--PC Unix専用自作PCについて話し合うスレ--

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
Windowsに比べて比較的低スペックでも動く
とされるPC Unix系OS。
ここはそんなPC Unixファンの人達のため
に情報交換や激しい語り合いをするスレです。

OSについての質問はそれぞれの板へ誘導

22:04/01/10 15:35 ID:ub1qO/lh
2

3Socket774:04/01/10 15:43 ID:tyaqOCuc
64bitもサポートされているからAthlon 64に走るのがおすすめだ。

一歩先をいけるぞ。
4Socket774:04/01/10 15:53 ID:ub1qO/lh
2げとだけじゃさすがに気が引けるので誘導。

Linuxを使うためにPC自作するぞ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/990456058/l50

FreeBSD/i386 4.9-RELEASE Hardware Notes
http://www.jp.freebsd.org/www.FreeBSD.org/releases/4.9R/hardware-i386.html

NetBSD/i386 対応ハードウェア
http://www.jp.netbsd.org/ja/Ports/i386/hardware.html

5Socket774:04/01/10 16:02 ID:tyaqOCuc
64bitの夢
ttp://xes.tagen.tohoku.ac.jp/download/Results.html

幻かもしれないが。
6Socket774:04/01/10 19:12 ID:L5jGPdUt
いや、こんなスレも必要なんでしょうね。
7Socket774:04/01/10 20:35 ID:XI3hEnFk
age
8Socket774:04/01/10 20:39 ID:UXczOb04
最近のデストリ何入れても動くぞ

適当に組んだPCでも
9Socket774:04/01/10 20:41 ID:xbpfYz6h
赤帽9を入れようと考えているのですが、
Celeron 500MHz
メモリ 256MB
HDD 10GB
のマシンでもきびきび動きますか?
10Socket774:04/01/10 20:55 ID:UXczOb04
>>9
CUIで使うんなら問題ないと思うけど
GUI環境で使いたいなら、軽いWM入れないと
辛いかも試練。
11Socket774:04/01/10 21:12 ID:uTT4svhT
ソラリス9x86版を入れようと思うんだけど
Athlon64 3000+
メモリ 1GB
HDD 240GB
のマシンでおk?
因みにWinXP入れてるのでデュアルブートできたらなぁ…と思ってまつ。
12Socket774:04/01/10 21:34 ID:UXczOb04
>>11
対応HW一覧
ttp://www.sun.com/bigadmin/hcl/data/
Ahlon64使って64bitで動くかは知らん。

Solaris 9 (x86)無料版
ttp://wwws.sun.com/software/solaris/binaries/get.html
139:04/01/10 22:29 ID:xbpfYz6h
 >> 10
コマンドとかあまり知らないんで、GUIで遊び感覚で使おうと思っています。
 ところで、WMってなんですか?
14Socket774:04/01/10 22:33 ID:KrOqi43c
>>13
WMはウインドウマネージャーの略。
Linux初心者ならば遊び感覚で使うのでも入門書とか買った
ほうがいいです
15Socket774:04/01/10 22:40 ID:tyaqOCuc
>>13
正規表現だけでも覚えて帰ったらWindowsでもトクするぞ。
まー、がんがれや
16貧乏博士(白紙) ◆/86yI6Dacw :04/01/10 22:55 ID:MBcyZ//y
こんなスレ、一年前にもあったな
17Socket774:04/01/10 23:01 ID:UJKQxhyn
つーか定期的に立って300未満でDAT逝きだよな・・・

がんばってね>>1さん
18Socket774:04/01/11 00:04 ID:VpN2XId5
>>13
Linux使うんなら目的持っていたほうが良いよ
プログラムするとか、自鯖立てるとか
鯖立てとかしたら、かなりネットワーク理解できるようになるよ。

最初は泣きそうになるけどね。
かなり使い込んでくると鼻血ブーになるよ。
19Socket774:04/01/11 00:10 ID:peFKS6eb
>>11
それは俺ら学生に喧嘩売ってるわけですか?
そうなのですか?そうなのですか?
20Socket774:04/01/11 00:54 ID:B7FfSfkA
>>19
喧嘩を売ってるわけじゃないだろ。

AMDでディスクがIDEの場合、
マザーボードのチップセットが対応しているか不安だ。

インストールで面倒な目にあいたくなければ
CPUをPentium4にしておいて、
マザーは少し古めで、
皆から『定番』と言われるような、
よく普及していたチップセットにするのがいい。
21Socket774:04/01/11 01:04 ID:XpDrvy4L
すまん。エミュのソースを改悪コンパイルしつつ、飽きてそのままじっくり遊んだり、oggでPCをジュークボックス代わり
に使ったり、BTTVで民放録画して、DVDに焼いたりしたり、XBILLに燃えたり、
Gimpで遊んだり、gnomeのテーマを作ったりしたり。
遊びにしかPC-UNIX使ってないや、すまん、赤帽とかが多いし。
emacsやgccで遊んで、電卓や五目ならべもどきとか作ってた頃は燃えてたけどね。

メモリはいっぱい積もう。CPUはそこそこでいいけど。
でもコンパイルが結構早くなるから快適は快適だよな、速いと。
メモリはwindows使うより全然食うから。
>>19
確かに新しそうなマシンで少し裏山しいよね。
22てふてふ( ゜Д゜)三○ ◆1xsES22i66 :04/01/11 01:07 ID:5yhdx525
PC-UNIXで修行を積んでWindowsでCygwin。
最強でつ。
23Socket774:04/01/11 01:16 ID:YzINOp9B
あげ
24Socket774:04/01/11 01:17 ID:oMsafoIT
>>21
メモリを食うというより、あればあるだけ放置せずに有効活用してくれる感じでは?
25Socket774:04/01/11 01:18 ID:+MKzDlwb
>AMDでディスクがIDEの場合、
>マザーボードのチップセットが対応しているか不安だ。
nVidia以外なら大丈夫だろ。対応は遅いけどいずれなんとかなる。
nVidiaだけはパス。
26Socket774:04/01/11 01:30 ID:Monsuh2l
>>11
CDE軽いからサクサク動くんじゃない?
まぁ心の中では>>19に同意だけどw

>>22
漏れはCygwin中途半端すぎて使えんかった。

>>24
結構オーバー風呂しないか?気付くとX11が150Mメモリ食ってるとか、


んで、漏れからの意見。
初心者+しょぼいPCならVineがいいと思う。WMでも使いやすいし、
日本語環境が一番しっかりしてると思う。

初心者+イイPCなら赤帽+KDEかな、Qtでアプリ作成とか簡単だし、
慣れてくるとウッザイが、色々アプリ&コマンド入ってて使い
易いと思う。でも激重。
27Socket774:04/01/11 01:33 ID:oMsafoIT
Cygwinいじるといつも困るのが改行の扱いと漢字コード…
まんどくせー
28うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/01/11 01:41 ID:2R4JsBVH
【UNIX】x83(Intel)版Solaris9が無償提供開始
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1071240914/l50

貼っておくぞ。完全無償じゃないが、安く、ソラリスが、手に入る。

ってゆーっか、Unix系って、nyとかっで、DLできたっけ?
2921:04/01/11 01:43 ID:XpDrvy4L
>>22

確かにね。時間が経つと重くなるけど。

>>26
vineはカルチャーショック受けたよ。
「ここまで日本語にするか?」ってね。
メモリそこそこ積んで、ぎりぎりでも行けそうね。
(俺は実際MMX300,MEM128の出かける用ノートにデーモン殺しまくってwin2kと
デュアルで入れてます)
3021:04/01/11 01:44 ID:XpDrvy4L
>>24だった。 >>24 >>22 様方すまんどす。
31Nong-Khai:04/01/11 02:16 ID:twOkK3v6
オイラは田圃10D使ってますが、Updateすると結構何でも使えます。FedoraCoreより安定してるかな?
32Socket774:04/01/11 02:35 ID:zIwtcyYK
p2からてすとん
33Socket774:04/01/11 03:40 ID:VpN2XId5
>>28
72 名前:70 投稿日:04/01/05 12:00 ID:wfoAAWJF
>>71
AMDはインテルアーキテクチャに寄生する寄生虫だし、
インテルにとって代わることが出来るとは到底思えない。
インテルが後発で64ビットのPC用のCPUを出すと、
AMDは寄生するアーキテクチャを乗り換えるだけ。

高速だけで売り出しているAthlon64は、Alphaと同じ運命をたどるだけだと思われ。


なんか面白い人だ。
34Socket774:04/01/11 13:48 ID:5yhdx525
openbox最強伝説
35Socket774:04/01/11 13:48 ID:HvATTrSU
age
36Socket774:04/01/11 16:22 ID:Monsuh2l
OpenBSDってイイ?
使ってる人居たら詳細きぼん。
うに板逝ってもなんかテオの話ばっかでいまいち解らん。
すっごいセキュアなんだよね?(それくらいしか解らん)

あと、犬+ブレンダーで3D書いてる人って居る?
ブレンダーもいまいち解らん・・・
37Socket774:04/01/11 20:21 ID:GH/LKoSl
>>36
UNIX系は自分の力量次第でセキュアにできるってだけで
設定をミスったり更新を怠れば穴だらけになるのは窓と同じ。

OpenBSDってのもあるんだな。FreeBSDしか知らなんだ。
38Socket774:04/01/11 20:29 ID:5yhdx525
>>37
そんなユーザレベルの話ではありません。
だからOpenBSDがあるのです。
39Socket774:04/01/11 21:53 ID:Monsuh2l
>>38
代弁ありがと。
漏れ、rpmもportsもaptも使わないひとだから、
OpenBSDってちょっと惹かれる。つーか萌え。
使ったことないけど・・・

でもISO配布してないのが・・・だな。
やっぱ、CD持ってないと、って思っちゃう。
これはOpenBSD買えってことなんかなぁ・・



話は変わりますが、ハイスペックPCでグノームとか
KDE使ってる人いまつか?うちでは激しく重い。
40Socket774:04/01/11 21:56 ID:GH/LKoSl
>>38
俺が無知なだけだったのか。すまん。
41Socket774:04/01/11 22:06 ID:nyTnwBqn
で、結局OpenBSDって何なのよ?
42Socket774:04/01/11 22:23 ID:pXARA4EZ
OpenBSD ってなに、というレベルの手合いはここでも読んどき。

ttp://cruel.org/openbsd/
43Socket774:04/01/12 10:26 ID:TsJkqGnG
>>42
>OpenBSD はデフォルトで安全、という方針を出している

>OpenBSD は、必要ないサービスは有効にしない。webサーバにしたければ、ユーザはそれなりに調
>べて勉強して、自分でそれを有効にしなきゃいけない。

なるほどな
44Socket774:04/01/12 10:55 ID:yjRpmoEk
>>43
凄いレベルのお話だな・・・
45Socket774:04/01/12 17:47 ID:gps+H4RY
>>44
今は Microsoft ですら Secure by Default を謳う時代だからな。
もちろん OpenBSD のセキュリティ重視はその程度の話だけじゃなくて、セキュリティ上必要だと判断したら自分らで実装からやり直すとか、そういう部分も重要。

たとえば、今のたいていの Linux では彼らがメンテしてる OpenSSH を使ってるだろ。
で、トラぶったときの Theo の厨な対応ぶりが海胆板や犬板でまたネタになる、と。

...って、ここは OpenBSD スレじゃないよな ?
46Socket774:04/01/13 20:26 ID:iGywWGhO
一旦ageるじょ〜
47Socket774:04/01/16 19:23 ID:Bc1fzjCc
最近のマザボってLinux(2.6系)を使っても
オンボードのサウンドで音出る?
昔、自作ではないがオンボードで音が出なかった
ことがあったので心配...
48Socket774:04/01/16 19:52 ID:X7h8ZQed
>>47
藻前がどのくらいのレベルか解らんから、Linux初心者
としてレスすると、オンボードのサウンド出るディストリ
使うのがいいと思う。色々ディストリあるから最初っから
躓くより、VGAもサウンドもLANも自動認識するものを探す
のが吉。

色んなディストリインスコしてみ。
49Socket774:04/01/16 19:57 ID:oQf/xiLr
>>48
サンクス
狙ってるのはTL10Dやdebianだがいろいろやってみる

うーん...レベル的に言ったら中級くらいかな?
50Socket774:04/01/16 20:24 ID:X7h8ZQed
ガンガレ!
51Socket774:04/01/18 14:40 ID:55IL51Kj
支援sage
今,MSIのKM400マザーとAthlonXPその他諸々買ってきた.
初AMD&初オンボードVGA・SOUNDなんでちょっと緊張.
これから組んでWin2k環境作った後Linuxインストール予定なんで,インストールは明日以降になるかも.
ディス鳥は今使っているRH9の流れで,FC01を入れるか,厳冬にするか思案中.

何かトラブったら報告します(w
52Socket774:04/01/19 03:37 ID:Q6QmTXJY
>初AMD&初オンボードVGA・SOUNDなんでちょっと緊張.

こういう緊張ってなんかわくわくしてくるよな。
すっごい組むのが面白い!って思える瞬間だよな。
53Socket774:04/01/20 13:42 ID:MGTRvE33
とりあえずageだな。
良スレの予感...
54Socket774:04/01/22 00:34 ID:wqSbluLe
鯖用PCを新規に組もうと思うんだが,
CPUって何がいいんだろう?
55Socket774:04/01/22 00:41 ID:m+xATbqo
>>54
mobile Athlon XPあたりを個人的にはオススメしたいかも。
用途にもよるだろうけど、httpdとかだとNetBurstアーキテクチャは活かせそうに無いと思う。
56Socket774:04/01/22 06:40 ID:aEV5D+rN
>>54
486でいいよ。枯れててそうそう落ちんだろう。
5754:04/01/22 11:52 ID:wqSbluLe
>>55
mobile Athlonってふつうに買えるんだっけ?

う〜ん,現在のがK6-III450MHzでこいつよりはいい性能のを作りたいなと思ってる
今までデスクトップはAthlon系ばっかり使ってたんだけど,
24時間稼働させるのはちょっと心配だな〜と思ってて(CPU焼いちゃったことあるんで),
Pen4のHTは鯖的に魅力的なのかと思いつつも,本体価格+電気代が・・・
じゃあCeleronか?でも性能的に悪すぎ
ってところで悩んでる
58Socket774:04/01/22 12:27 ID:k8s/VU1g
いいマザーがあれば鱈ちゃんセレロンがお勧めなんだけどな。
いいやつは高いし、安いやつは815ってのがなぁ・・・
59Socket774:04/01/22 13:14 ID:k8s/VU1g
あ、1つ鯖向けのいいCPUがある!
Op140でどう?

メモリもレジだし、早さも鯖(何の鯖か知らんが)には
十分過ぎるほどだし、Apacheモジュール作れる香具師
ならgzip転送とか64Bit化すればめちゃくちゃ早そう
だし。

レジも2100なら中古探せばやっすいのあるだろうし。
60Socket774:04/01/24 09:38 ID:kGsiUDrA
Pen4がいいかなと思ってたけど,
未来はないみたいだなぁ・・・
AthlonXPか64かかなぁ
64がもちょっと安くなったら買おうか
Unbufferedのメモリも使えるし
61Socket774:04/01/24 19:09 ID:U6lzuNLT
PC-Unix (特に FreeBSD) でキャプチャサーバを作っている人が居たらどんな感じか聞かせて貰えませんか?
http://www.jp.freebsd.org/www.FreeBSD.org/ja/releases/5.2R/hardware-i386.html#AEN1219
を見ると MTV とかは使えないようで気になってるのですが。
62Socket774:04/01/24 19:12 ID:eDRWyu3M
>>61
mencoder
63Socket774:04/01/24 23:22 ID:U6lzuNLT
>>62
mencoderというソフトがあるのですね。初めて知りました。
でもそれをキーワードに探してみてもMTVで録画できる訳じゃないようですね。
やっぱり録画用PCはWindows使わないと駄目なのかな……
64Socket774:04/01/25 01:14 ID:ssixwMV3
>>63
漏れキャプチャーやらん人だから、試してあげる事は出来んけど、
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1017186805
此処逝けばイイ情報あるとおもうよ。
linuxは事実上philipsのsaaかBT系しかまともに動かないでつ。
BSDはしらないです。
66Socket774:04/01/25 13:32 ID:aLON+szw
ま、ageようぜ...
67Socket774:04/01/25 15:15 ID:0Kh3Fl6o
青筆のVA1000でキャプチャしようとおもったら、
映像はきれいに出るが音が出ない。
キャプチャカードの音声出力にステレオミニプラグ刺してるが
聞こえないよー。
68Socket774:04/01/25 15:30 ID:/aVwbHgE
>>67
ボリュームのプロパティ。
出力ピンの設定。
その他諸々.
6951:04/01/25 23:22 ID:glaCFjFT
インストール終わったので動作報告
CPU AMD AthlonXP2200+
M/B MSI KM4M-L
VGA GF2MX
Ethernet オンボード
Sound オンボード
ディス鳥Fedora Core1

インストールはUSB-FDDから起動→FTPインストール.問題なし
インストール終了時でLAN・SOUND共に問題なく動作.その後ALSAをインストール(snd-via82xx.o)でこれも問題無し.
オンボードのVGAは試していないがVIAがドライバー公開してるのでたぶんこれも問題ないかと.
正直すんなり動きすぎて,ちょっとつまらなかったな.

しかし,CPU温度常時70度以上で(´・ω・`) ショボーンなんだが,こんなモン?
Win使用時よりも20度も高い.
70Socket774:04/01/26 07:04 ID:79bcQc92
・いらんデーモン動かしている
・GNOME or KDEを使っている

こんなところか。Fedoraはいらんもんばっか入れるから、取捨選択汁
>>70
最小構成でも訳分からんアプリ突っ込んでくれたりするので愉快でつね。
ベースの環境は結構整備されてて好きなんですが。
72Socket774:04/01/26 23:10 ID:zJaOExOH
>>69
ヒートシンク触るとそれ位ありそう?
もしかしたら、表示が間違ってるとか云うオチがあるかも

>>71
最小でも500M近く逝ったよな、たしか・・
要らんもん消すのに時間掛かりすぎるな>赤帽

でも結構作りはしっかりしてて結局赤帽になる漏れ
openbox最強伝説。
74Socket774:04/01/29 23:12 ID:dgkrASvY
あげ
75Socket774:04/01/30 06:31 ID:sH0MIpdr
cel566/i815/512MB で3年以上使ってる漏れ……

ちなみに OS は NetBSD。普段はノートから SSH 経由でしか使ってないから X
でメモリは使ってないけど、それでも Emacs 使ってて もっさりするはメモリ
やばいぞゴルァ!なーんてエラー出て落ちるはで散々…。CPU/MB/メモリ をゴッ
ソリ変えたい。
76Socket774:04/01/30 14:54 ID:rlbYOX9L
>>75
(・∀・)カコイイ

鯖でも立ててるんですか?
77Socket774:04/01/31 01:01 ID:TfgF2R51
Linux鯖マシン新調したので報告

Athlon2500 @ 3200
Dual DDR 256x2
Seagate 120G
DVD-ROM
nforce2 Ultra400

Redhat Enterprise Linux 3 ASにて安定稼働中
Web, ftp, Samb, DNS等の鯖用途に使いつつ
X端末から繋いでワークステーションにもなってる

クライアントは
P4 3.0G
Dual DDR 512M x4
IBM 180Gx2
DVD+RW
i875P
Turbo Linux 10 Dにて安定稼働中
でもやっぱり、コンパイルとかはathlonに比べて遅いな
思いのほかHT有効で速かった
78Socket774:04/01/31 01:15 ID:kV/SX1Ow
鯖にはモバ明日1400+と1600+使ってるな。ルターにはモバ明日900使ってる。
鯖Athlon64に変えてみたら常時CnQ動いている。
79Socket774:04/01/31 06:23 ID:iDIJCVTY
人それだとわかっているが
鯖にXを入れる感覚がわからない。
>>79
保守の時便利でつ。
迅速かつ効率的な対応を行うためにGUIツールを選択するのは決して愚かなことではないかと。
個人的にはシェルスクリプトで自動化が好きでつが。
>>79
ふと思ったんでつが、鯖にXクライアントを入れてクライアントにX鯖を入れるのは「Xハイッテル」状態なんでしょうか?
82Socket774:04/01/31 13:47 ID:iDIJCVTY
>>81
Xは鯖さえあればあとはクライアントを用意すればXを立ち上げられるので、
漏れ的には入っているといっていいのではと思うのだが。

でもクライアントとサーバセットでXが入っている状態というのもわからなくない。

なので教えて(・∀・)えらい人
83Socket774:04/02/01 08:01 ID:TS528MSS
>>77
うちのは自宅内鯖ですから
その上、主に開発用途だからXが入ってるの

でもまぁ RedHat EL3は鯖の設定は
GUIでやれみたいな雰囲気があるから
入れておいたほうがいいんじゃないかな
84Socket774:04/02/01 16:04 ID:lO4CP67y
> 自宅内鯖

> Athlon2500 @ 3200


まあ、好き好きだがなぁ
85Socket774:04/02/01 20:14 ID:LgpmWxgz
(・∀・)ニヤニヤ
86Socket774:04/02/01 20:25 ID:NnXrFG9y
>>84
漏れはジサカーって感じがして好きだけどなそういうの。
中田氏鯖だし・・
87Socket774:04/02/01 22:11 ID:TS528MSS
ちゃんとテストすればオーバークロックしたCPUも安定して使えるよ

俺の2500+は3200+にしてprime95 スーパーπ 3DMark2001 等を
24時間づつ回して異常が無かったから大丈夫

と思いつつDuron1.6Gを予備に用意してるんだけどね・・・・
88Socket774:04/02/01 23:09 ID:0Eamgkxp
>>87
>24時間づつ回して異常が無かったから大丈夫
二日間だけ?

まぁ自宅鯖じゃそんなに過負荷はかからないか・・・
89Socket774:04/02/01 23:10 ID:0Eamgkxp
うわ、意味不明
無視してくんろ
90Socket774:04/02/02 11:48 ID:ot/lNCO0
OSはFreeBSD5.2-RELEASEで、新規インストールを行う前提で
読んでください。
自宅鯖にRAIDコントローラを入れようと思い,freebsd.orgの動作ハードウェア一覧に
載っているディスクコントローラのCMD649を積んだ、クロシコATA100RAIDを買ってきました。
マザーのBIOSも、RAIDカードのBIOSも起動します。
RAIDカードのBIOSからのミラー構築も成功したというメッセージがでました。

ですが、FreeBSDの5.2-RELEASEのインストーラを起動すると,RAIDカードに
つないだHDDを認識する段階で固まり,ctrl+alt+delも効かなくなります。
これはRAIDカードのBIOSでミラー構成を解除して,単なるBootableな
ATA100カードとして使ってみても同じです。

誰か、このカードにつないだHDDを起動デバイスにすることに成功していたら、
そのときの注意点を教えてもらえないでしょうか。

マザーボードはBD100plusで、HDDはIBMの20Gのものが2発という構成。
91Socket774:04/02/02 12:45 ID:YSp39uGS
>>90
そんなことも自分で調べられない人間にFreeBSDは荷が重いと
92Socket774:04/02/02 12:48 ID:N1OtIPex
漏れそのカード持ってないから一般的な意見を書かせてもらうと、

他のOSで動作するか、他のPCで動作するかを確認とった方がいいと思う
クロシコならもしかすると初期不良の可能性もある。

んで、それなりの技術があるんなら、違うインストーラを使うとか
Linux用のドライバ書き直して使うとかかな・・

持ってる人のアドバイスじゃないんであまり参考にならんかも
知れませんが・・
93Socket774:04/02/02 14:10 ID:OgVuK7Pu
他の OS で動作確認するなら FreeBSD の 4 系かなぁ。
5.x ってまだ stable になってなかったよね ?

> ata(4) ドライバが大きく書き直されました。

とか、5.2 のリリースノートに怖いことが書いてあるし。

94Socket774:04/02/02 21:51 ID:/mCnHr4s
これはFreeBSDのスレで聞いたほうがいいと思う
9590:04/02/05 11:54 ID:zdnAWUu+
アドバイスありがとうございます。

インストーラが起動時に固まるのはHDDの故障が原因でした。
マザーのIDEに接続しても同じ症状でしたので、HDDを別のものと
交換したら解消されました。

誘導していただいたので,UNIX板にいきます。
9654:04/02/07 19:09 ID:nV/BLN7E
結局,鱈セレ1.2GHzにしました.(1.4 1.3はなかった)
余った部品流用できるのと
マザー+CPUの値段が安かったのと
ランニングコスト(消費電力)から考えて,
こんなところかと
97Socket774:04/02/08 01:29 ID:p//Szhsi
>>96
マザーは何にしたんでつか?
98Socket774:04/02/08 02:31 ID:pSXwehA8
99Socket774:04/02/08 12:01 ID:Rt8MhSY1
Athlon64購入して、一ヶ月たった。
いろいろディストリ試したけど、自サーバ用途ならどれでも良いような気がするな。
ディスクトップで使うならSuSEが良かった。次はgentooだな。
後はドングリだな。
100Socket774:04/02/08 12:10 ID:9OZ8yg3X
>>99
ia32用の?
101Socket774:04/02/08 12:46 ID:Rt8MhSY1
>>100
いや
x86_64です。
102Socket774:04/02/08 13:03 ID:mJDTokS+
ディスクトップage
103Socket774:04/02/08 13:34 ID:WX7Vn3sO
鯖向けのおすすめデストリはなんですか?
Linux初心者に教えて下さいエロい人
104Socket774:04/02/08 13:43 ID:9OZ8yg3X
>>103
Turbo Linux ServerとかRedhat Enterpriseとか。
105Socket774:04/02/08 13:45 ID:WX7Vn3sO
>>104
蟻がd!!
106Socket774:04/02/09 17:58 ID:zPUs2i5Z
鯖向けとかってなんであるんだ? Windows じゃあるまいしアホかと思う。
107Socket774:04/02/09 23:06 ID:H42h6OU+
linuxの勉強用にknoppixを使ってるのだが
最近Xギャラガしか起動してない…
そんでもってemacsやopen oficeのキーバインドが未だに覚えられない…
cui操作が出来るのは何時になるのやら…

ところで最新チップセトやサードパーティーの統合チップセットの対応が早いデストリは赤帽でOK?
KM400やKM266でも問題なく動作するのかな?
>>107
生カーネルだと思った今日この頃。

後、エディタはやっぱりviでつよ、vi。
109Socket774:04/02/10 01:03 ID:5MPEqTAx
>>107
emacsならキーバインド使いやすい様に変えたら?
あと、最新ハードへの対応の早さなら少なくともFedora>RedHatじゃないカナ。
110Socket774:04/02/11 23:41 ID:8aFaWV+Z
>>107
正直、 Linux が使えるようになるかどうかは Emacs がキモ。キーを変えるの
もいいが、初めはある程度基本操作も覚えておくべき。 (ちなみに漏れはキー
バインドの変更だけで1000行分くらいしてる。) 日本語使えるようになってる
なら、Navi2ch 入れて 2 ちゃんを見る所から始めてたらいいんじゃね?
111Socket774:04/02/11 23:52 ID:8J9f08nW
>>110
ごめん、爆笑。

vi使えんうちはなぁ・・・
112Socket774:04/02/12 01:07 ID:2tpIXJtE
いまどきのLinuxerはemacsなんて使いませんよ
viは使えないとこまりますが
113Socket774:04/02/12 01:21 ID:w8O/iARA
昔どっかでEmacsは打ったシェルのログも吐けるから
鯖管は憶えた方がイイって聞いたことがある。

あと、viは*nix系のOSには必ず入ってるから使えるように
なった方がイイってのもどっかで見た。
ちなみに漏れはvi派でつ。
114Socket774:04/02/12 01:26 ID:0DwBjqp2
漏れはemacs派だが,viはある程度使えないと困る時はあるな。
emacsは使えなくても別に困ることは無いとおもうけどね。
115Socket774:04/02/12 01:52 ID:w8O/iARA
ちなみにviでもログ吐けるように出来るけどね。
昔やったことがある。どうやってやるか憶えてない
けど・・・

>>107
Linux使えるようになるかどうかbashがどれだけ使えるか
でかなり変わると思う。どんなつまらない事でも最初はシ
ェル組んで動かす方がキーバインド憶えるより後々の為に
なると漏れの脳内の小人が語ってる。

ついでにage
116Socket774:04/02/12 02:19 ID:jCIK1gWD
俺のlinuxとの出会いは、自鯖立ち上げようって思って入れたRH7.3だな。
はじめのうちは、なにかうまく逝かない度に再インストールしていたな〜
ssh立ち上げるのに2日位掛っていた。次にiptablesにつまずき、perlでcgi作るのでつまずき
泣きそうになっていたな〜

結局自鯖立ち上がるのに半年以上掛ってしまった。
今では必要も無いのに自作Linuxサーバー3台+PCルータで自鯖運用してます。

117Socket774:04/02/12 03:47 ID:04SP0EKZ
emacsはDOS/VのキーボードのCTRLがとんでもない場所に
移動したせいで使いものにならなくなった。
使うなら20種類以上のCTRLキーの組み合わせが欲しいしなぁ。
HHK必須だな。
118Socket774:04/02/12 04:24 ID:LLOALCdZ
>>117
確かにHHKは便利だけど、keymapをいじればいいじゃないか?
うちでは、FreeBSD,Linuxに限らずWinでもCTRLの位置を変えてるよ。
119110:04/02/12 19:06 ID:Ef+h15QR
>>111-114
最近の人は Emacs 使わないのか……漏れも UNIX 使い始めたときは vi 派だっ
たけどなあ。かれこれ 10 年前か? 今じゃ、Emacs マンセーだな。Emacs の便利
さを知らずに UNIX 使うのはもったいない気がするよ。食わず嫌いで vi 派な
人(かつての漏れ)は一度使ってみたらいい。
120Socket774:04/02/12 20:29 ID:jQxeweZG
初犬なら中古のThinkPadのスピンドルがお薦め
IBMの稼働情報あるし、デスクトップより静か
バッテリがUPS代わりになって(゚Д゚)ウマー

自作じゃないがインスコで途方に暮れるより良いし
フロンティアスピリットは先人の轍を踏んでからでも遅くない

俺は390Xが快適すぎて自作は断念したタイプだが
121Socket774:04/02/12 22:07 ID:WBPCe4zE
>>119
gdbのフロントエンドとして使ったら便利だった。end
122Socket774:04/02/15 10:54 ID:ZCjHnhiu
ファイル鯖
マザー:P3TDLE
CPU:Pen3-1GHz x2
メモリ:2GB
OS:Debian Woody + Backports + 2.6.2+CKパッチ
123Socket774:04/02/15 11:26 ID:Oh/JISWR
もったいね
124Socket774:04/02/16 00:37 ID:6y5QWYfk
>>123の鯖はよっぽど低スペックなのか?

うちの片隅に転がってるMMX 200のPC9821でも
十分現役とか言って再利用しちゃう人なのかな?
125Socket774:04/02/16 06:36 ID:i6pKNuFo
>>124
十分でしょう。何鯖か知らんけど。X鯖とかそう言うオチ?
126Socket774:04/02/16 11:02 ID:I6YheKrj
温度が知りたくてlm_sensors入れたのはいいけど、
実行すると↓がでるだけ・・・。どうでもいいのに。
-----------------------------------------
eeprom-i2c-0-50
Adapter: SMBus Via Pro adapter at 5000
Algorithm: Non-I2C SMBus adapter
Memory type: DDR SDRAM DIMM
Memory size (MB): 256

eeprom-i2c-0-51
Adapter: SMBus Via Pro adapter at 5000
Algorithm: Non-I2C SMBus adapter
Memory type: DDR SDRAM DIMM
Memory size (MB): 256
-----------------------------------------

マザーはM7VIG Pro-D(KM266)ですが、温度まで出せてる人
居ますか?
modprobeとmodules.confは吐かれたのをそのまま書いただけです。

ディストリはFedoraです。
# インスコしてからUTFな事に気づいた_| ̄|○

スレ・板違いだったらスマソ
127Socket774:04/02/16 11:55 ID:lrbdGL9W
/etc/sensors.conf
128Socket774:04/02/16 13:40 ID:kTUxjfsF
>>127
さんきゅー

でも原因はそこじゃなかった。
sensors-detectが吐くmodprobeするモジュールが間違ってたよ・・・。
# modprobe w83781d
にしたら、問題なくなったよ。
129Socket774:04/02/16 20:01 ID:6y5QWYfk
>125
DMAが効かない上に8.4Gが上限、メモリ64MでMMX200のPC9821の有効な再利用法ってある?

ルーターにするにしても、最近は小型で省エネのルーターが安くあるし
apacheでは多少メモリの量が少ないし、ftpだとディスクアクセスが遅くてイライラしそう
まぁ家庭内鯖なら我慢できるかもしれないけど

ちなみにうちの(athlon 3200+)は、ゲーム鯖なんで3200+はウマー
130Socket774:04/02/16 23:28 ID:72qOBFot
>>129
>ゲーム鯖
って何?やってみたいんでアカウント発行してくれ。
131Socket774:04/02/16 23:37 ID:NBkFHR6r
>>129
ノシ 漏れも欲すぃ
132Socket774:04/02/18 13:24 ID:scKoTWuA
ゴメソ、emacs舐めてた・・・
使ってみたらむちゃくちゃ使いやすい。
viよりイイかも・・





定期age
133Socket774:04/02/18 19:52 ID:sNkUO4/T
ゲーム鯖ってネット対戦の処理用サーバのこと
3Dゲームの対戦サーバだと最低1Ghz 256Mくらいの性能が必須でつ

特に最近は60人, 100人対戦鯖とかあるしDual CPU構成の鯖も多いよ
134Socket774:04/02/18 21:53 ID:L+iVnF9x
漏れはエディタとしてはvim使ってるな。vimスクリプトも慣れるとそこそこのもの書けるし。
emacsも使うけどエディタではなくてEmacsLisp動かす便利ツール扱いだな。デバッガとか。

スレ違いなのでsage
135Socket774:04/02/20 23:07 ID:j2LZc7Ex
AMD64系システムでFreeBSD5.X(AMD)を動かしている方はいますか?
チップセット(IDEまわり)が認識されるかどうか心配していまして。
dmesg貼っていただけるとうれしいのですが。
UNIX板で貼られた2chのLive鯖のdmesgはSCSIなんす。
使用感もいただければうれしいですが。
おながいします。
136Socket774:04/02/21 01:20 ID:6ciem0jy
>>135
自分で生HDDをつけるということは、少なくてもパーティションの作成から
ファイルシステムやswapの作成というところから始めなきゃいけない訳だし
unix未経験者にはハードル高いんじゃないかな、少なくてもvi使えないと話にならんし。
でもこれから勉強したい人には良いかもね。
137135:04/02/21 02:21 ID:03U+1rYq
>>136
レスの意味がわからん。
何を根拠にunix未経験者と決めつけるのだろう。

>>136以外の方へ。
書き方が悪かったみたいです。
AMD64系システムでFreeBSD5.X(AMD64)を動かしたいのです。
現在の5.2はAMD64で使われるチップセットに対応していないようですが、
下位互換(nVidia3→nVidia2)で見えないかなー、と思っています。
その確認のためにdmesgを貼っていただきたいのです。
動作報告だけでも結構です。おながいします。
138Socket774:04/02/21 09:07 ID:Ipl3EKS9
>>137
ここで聞くよりはAthlon64スレかUNIX板で聞いた方がええかも
このスレ、人少なすぎるし・・
139Socket774:04/02/21 16:59 ID:EqmeeOEy
素直に SCSI か SATA カードを刺すのがいちばん早そう。
140135:04/02/21 23:16 ID:z9fp3lQN
スレ違いと言われそうなので質問はこのままおいときます。
141135:04/02/22 01:13 ID:X8tOCO4Q
自己レス

ADM64系、ググったらFreeBSD 5.2-CURRENTで動いてまつ。
nVidia nForce3-Pro150ばっちり認識されてまつ。
たぶん他のチップセットも桶でしょ。

一応貼っときます。
ttp://princo.homeip.net/wiki/pukiwiki.php?plugin=attach&openfile=mk89-l.dmesg.txt&refer=amd64

AMD64移行ケテーイ。
142Socket774:04/02/22 01:16 ID:yLVmRwSQ
>>141
64bitなドライバがないという悲しいオチがないことを祈る。
143Socket774:04/02/23 17:01 ID:+X3GXwH6
>>142
ハア?普通、64bit版FreeBSD用のコンパイラで、
ソースをコンパイルするだろ?
InstallerCDはバイナリだけど、32bit版とソースは
ほとんど同じはずだから、既に32bit版のドライバがあるなら
64bit版のも用意されてるはず。
144Socket774:04/02/23 18:07 ID:Y4iufkRy
FreeBSD って使った事ないんだけど64 bit 版の安定性どうですか?
145Socket774:04/02/23 20:24 ID:H1hxVZAA
>>143
それは可能だと思うが、64bitの恩恵が少ないと思うぞ
146Socket774:04/02/23 21:27 ID:pkq5LUGi
32bit環境に書かれたドライバを少しいじっただけの64bitドライバなら
恩恵は少ないな。
147Socket774:04/02/23 21:54 ID:ilpqX/YS
貧乏人の自己暗示
148Socket774:04/02/23 23:10 ID:4/uHgOQC
intが伸びて不具合続出かintをなんとかそのままにしてパフォーマンスを犠牲にするか。

て言うか現状UNIXで64bitの恩恵ってあるの?業務用ワークステーションとかならある程度納得できるけど。
149Socket774:04/02/24 00:03 ID:M6vbcCIL
>>137さんよ。>>136はコピペだ。反応しなくていいよ。

ここで同じの拾った。
(2ch)Lindows/98プロジェクト(厨房)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/linux/1072112488/68
150Socket774:04/02/24 00:19 ID:dr/rCvVh
>>148
intの長さは変わらないよ 32bit固定
16bitから32bit世代へ移ったときはintが16bitから32bitになったけど

64bit世代ではlongとアドレス空間(ポインタ)が32bitから64bitへ拡張される
もともとintとlongの大きさが一緒というのがおかしかったんだよな
16bit世代を知らない俺はlongいらねーじゃんと思ってたし

ってことで比較的新しい世代のソフトウェアだとlong使ってないから影響ないかも
(不具合とか速度的な影響も含めて)
151Socket774:04/02/24 00:21 ID:7rR+UQje
>>150
longが拡張されるのか・・・longlongとか_int64とかはお役ご免?
152135,141:04/02/24 00:42 ID:CWgJNnTg
>>142-143,145-146
まぁ、もちつけ。  ♪ケンカはやめて〜。ふたりを止めて〜。。・゚・(ノД`)・゚・。

>>142-143
>64bitなドライバ
チップセットはカーネルがサポートしてるわけだし、SATAは未だ不確定要素が多いので
使わないし、IEEEは使わない、USBは今でも苦労してるみたいなので、もともと期待
してない。チップセットRAIDは使う文化じゃなさそうだし、現状でも使えない。
たちまち必要なドライバはnVidiaのX用のビデオカードのドライバ
(Linuxエミュレーションだが)だが、メーカから出てるので漏れは困らん。
Radeonは知らね。

>>144
安定性ってさ・・・。
FreeBSD、Linuxどちらにせよ、Unix系に対して失礼な聞き方だと思うよ。
今の所の完成度は Gentoo(Linux)>FreeBSD>NetBSD らしい。どっかで読んだ。
えー、FreeBSDに関してはports(ソフトウェア集)の出来に問題あるみたいで、
自分でsend-prしろってさ。from FreeBSD初心者スレ@UNIX板

>>148
>現状UNIXで64bitの恩恵ってあるの?
フツーに使う分には恩恵などないけど、ネイティブで動くならネイティブで
動かしたいのが人情でしょ。

AMD64移行ケテーイ。
こんな↑事書いたけどさ、枯れて欲しいし、欲しいマザーがないので、
5.3まで待っちゃうんだけどね。
153Socket774:04/02/24 01:06 ID:igRX3BmI
>安定性ってさ・・・。
>FreeBSD、Linuxどちらにせよ、Unix系に対して失礼な聞き方だと思うよ。

ハァ? 不安定なもんは不安定。UNIX なら安定するなんて神話持ってるの? デス
クトップ環境なら、XF86 のせいで Win にも劣る。サーバでもドライバ回りは
枯れてないと同題続出。>>144 はそういう周辺を含めて聞いてるんじゃないの?

>今の所の完成度は Gentoo(Linux)>FreeBSD>NetBSD らしい。どっかで読んだ。

適当なこと言うなよ。完成度って、何の完成度だよ。カーネルか?

>えー、FreeBSDに関してはports(ソフトウェア集)の出来に問題あるみたいで、
>自分でsend-prしろってさ。from FreeBSD初心者スレ@UNIX板

ってか、ports 使わず自分でコンパイルしろ。
154152:04/02/24 01:22 ID:0cPLn9v5
>>153
Linuxを使っておられるのですか?FreeBSDでしょうか?
何の作業をして、どこが不安定になるのか教えて欲しいです。
教えてクレクレですいません。
安定した環境を使いたいもので是非。

>サーバでもドライバ回り
何のサーバですか?厨房なのでよく分かりません。

>完成度って、何の完成度だよ。カーネルか?
システム全体として、だと思います。
URLは貼りませんが、http://kids.yahoo.co.jp/では検索できないと思います

ヘーご自分でコンパイルなさってるんですか、すごいですね。
ソースを取って来てMakefileを編集して、いちいち大変だと思います。
portsはバイナリパッケージだったんですね、知りませんでした。
是非portsの構築に参加してみては?
もちろんドキュメントを読まなきゃならないから英語はペラペラですよね。
レスは英語でおながいします。辞書を引きながら読みますので。
155Socket774:04/02/24 01:30 ID:0cPLn9v5
win厨とbsd厨のケンカだー!

スレ違いだ。
156Socket774:04/02/24 01:42 ID:yV1VdTmV
unix厨はすぐにプッツン切れだすからたちがわるい。
君たち場違いなんだよ。ここは自作板なので。
157Socket774:04/02/24 01:54 ID:tjEQm6j6
スレタイを見るとなぁ。
板違いだが、スレは違わない。
158Socket774:04/02/24 02:02 ID:cAXzFCqK
しかし、PC-UNIX専用自作PCについて話すスレであって、
各PC-UNIXの良し悪しについて話すスレでは無い罠。





UNIX系OSでも不安定な物は不安定って意見には賛成だが。
159Socket774:04/02/24 02:04 ID:KDlay6wf
言い合いしてんと仲良うせーや。
どっちもジサッカーやろが。
160Socket774:04/02/24 02:20 ID:SyHKmeFj
こんなスレできてたのかあ。

3年前にdebian専用マシン作ったよ。
パーツ選びで悩んだところは、NICかなあ。
とりあえずインストーラにドライバ入ってないときついからね。
Tulipドライバで動く系のNICは気に入ってずっと使ってる。

あとでATAカード足したときもちょっと悩んだけど、クロシコ買って繋いでみ
たら普通に動いちゃって肩透かし。
SoftwareRAIDでミラーリングするためにつけたんだけど、これも設定簡単でい
いね。Linuxはありがたいなあと思ったわ。

ま、俺はEmacsと端末とmozillaが上がってればいいので、その時のマシンが今
でもメインだ。
161Socket774:04/02/24 04:54 ID:UtYpeoaN
x86_64での完成度は linuxしか知らんが、
SuSE>>Gentoo>>>>>Fedora
と、個人的には思ってるけどな
162Socket774:04/02/24 06:28 ID:d1nZ+Mm7
>>152
nvidia用のdriverは、特にDLするまでもなく、CDに入ってるぞ。
radeon, matrox用も同様。
>完成度
聞きかじったあやふやな知識を吹聴すんなよ。
163Socket774:04/02/24 06:43 ID:7rR+UQje
どうでもいいがお前のOS、32bitだぞ。w
164Socket774:04/02/24 06:47 ID:88u7C3Gb
ふかわ
165Socket774:04/02/24 07:29 ID:FEKCH17B
>>148 >>151
いや、それちょっと違う
VC7以降だとデフォで

sizeof(int) == 4
sizeof(long) == 4
sizeof(void*) == 8
sizeof(long long) == 8

だよ。Turboのgcc-64bitだと

sizeof(long) == 8

なもんで、ただコンパイルし直して移植しただけだと不具合ボロボロ、
パフォーマンスボロボロになっている可能性あるよ。
166Socket774:04/02/24 09:40 ID:o8rDtaF6
>>154
ports のどこに問題があると言ってるか知らんが、できるバイナリに問題があるんじゃなくて、依存の管理等のシステムに問題があるんなら自分でコンパイルインストールして管理した方がいいわな。単なる釣りだとは思うが一応。
167Socket774:04/02/24 11:33 ID:wNc6hvGJ
Alpha を使ってたときは、ポインタが 32bit であることを前提に書いてるコードとか、make すら通らないのがいろいろあって大変だったな。
わざわざ mips 機でバイナリを作って純正のバイナリ変換を使ってみたり。

...板違いすまそ。

168Socket774:04/02/24 12:02 ID:lB9EgYu9
まあ、いやでも64bitへ行くんだろうから、金のある人が人柱してくれるのは
歓迎すべきだろ。

いちいちかみついてんのは、どうみてもやっかみだよな
169Socket774:04/02/24 18:58 ID:dKjr5uF6
>>165
いやVC7は32bit用コンパイラやん・・・
しかもi686以降はアドレス空間拡張によって
36bit(=64G)までメモリ拡張できるから sizeof(void*) == 8 に拡張されたんだと思うよ

んで、現実問題として32bit時代が長かったのでlongを使ったプログラムは少ない
16bit intと32bit intが混じるような時代なら明示的な32bit変数としてlongを使ったけれど

実際に_int64やint64は typedef long long _int64 と定義されてるだけだったりする
170Socket774:04/02/24 19:15 ID:dKjr5uF6
Solaris or Linux(64bit)
char = 1
short = 2
int = 4
long = 8
long long = 8
*void = 8

Solaris or Linux(32bit)
char = 1
short = 2
int = 4
long = 4
long long = 8
*void = 4

なので32bit用のプログラムを64bitマシン上で
そのまんまコンパイルしても、正常なプログラムでは問題は起きない
ただし、ポインタが32bitであることを前提としてポインタ値を
キャスト代入しているアフォなプログラム等は例外w

long longやdoubleの型を多用しているプログラム(DBとか3Dゲーム)
だと64bitマシン上での高速動作に期待できるのですよ
171Socket774:04/02/24 21:56 ID:7rR+UQje
>>170
いつからポインタはカプセル化されたんだ?と。

どっちにしろストリーム処理とかはぼろぼろになるんだろうなぁ。
172Socket774:04/02/25 07:37 ID:xXkZcND8
環境によっては4バイトを1M回確保するより400MB一回で確保した方が
速いから、独自のメモリ管理をやってるプログラムの場合
sizeof(void*) != 4 じゃないとつらい場合があるよ。
これをアフォと呼ぶかは微妙だけど、32bit限定では有効な手段。


最近のAMD64bitが速いって言っているのは、>>170の通りdoubleの演算が
速くなったおかげなんだと思っているんだけど、違うのかな?
173172:04/02/25 07:38 ID:xXkZcND8
ミスった。
「4バイトを1M回」じゃなくて「4バイトを100M回」だった
174Socket774:04/02/26 22:28 ID:tlACyhhP
>>172
PowerPCとかSPARCもあるんだから、アフォなソフトは殆どないだろ。
VineなんかだとPowerPC版とSPARC版とパッケージが同梱だから
ソースコード上は既に64bit対応。
175Socket774:04/02/27 00:27 ID:Usw0qAi3
>>174
それがIA64で動くんならちょっと位は謝ってやっても良いけど?
176Socket774:04/02/27 12:31 ID:WGiSnEko
ごまんなさい
177Socket774:04/02/27 22:07 ID:rsKxqPAh
UNIXマシンでは64bitなんてちっとも珍しいものではない。
1990年ぐらいから既にIBM-RSシリーズがあって、その上でXのソフトは
いくらでも動いていますた。
PC互換機の世界が特殊なだけ。
178Socket774:04/02/28 01:04 ID:j3mI9I16
>>177
だって64bitってPC/AT互換じゃないし。
179Socket774:04/02/28 06:13 ID:cC+bV6Id
>>178
そこで、ようやくx86-64の登場で。

Shuttle SN85G4-Athlon64マシンにFreeBSD/amd64 5.2.1-RELEASE入れた。
整数演算メインだが、平均5%程度の性能向上。
180Socket774:04/02/28 22:29 ID:b+qucStq
>>177
64bit 化で先行した Alpha AXP が 1992 年発表。
いま google に聞いてみたら、Power 系 64bit 機の投入は 1997 年。
1990 年に 64bit 対応があたりまえ、はちょっと言いすぎ。

>>178
UNIX 系でソフトの互換性に関して言えば、 PC/AT 互換は Windows の世界ほど重要なわけじゃない。
181Socket774:04/02/28 22:39 ID:j3mI9I16
>>180
クロスUNIXなソースコードって案外無いもんだよ。
182Socket774:04/02/29 02:27 ID:tl196Too
まぁ、システムコールとか使うとどうしてもソース互換は難しくなるな・・・
Sys V に BSD 系
Linuxなんかはどっち付かずの中途半端だしな

でも一応 POSIX準拠のOSはソースコードレベルでの互換性があるんじゃなかったけ?
183Socket774:04/02/29 10:11 ID:GiCUkxRW
>>182
POSIX関数だけ使ってるかわいげのある物はね。

後、エンディアンの問題で内部のデータ構造が破綻してくれたりとか。
日本語なら文字コードの問題も発生する場合がある。
184Socket774:04/02/29 21:52 ID:PtA18xiN
赤帽9入れたんだが、これ激しく使いやすいな。
後はメタセコがlinux版出してくれれば完全乗り
換えなんだけどな

ブレンダーはどうも使いづらい。だれかフリーのいいモデラー
知りませんか?





久し振りにage
185Socket774:04/02/29 21:59 ID:DqTWYvZW
赤帽を使ってみたいんですけど
Duron 750MHz
メモリ 384MB
HDD 20GB
VGA SAVAGEW Xtream
のマシンでも気持ちよく動きますか?
186Socket774:04/02/29 22:00 ID:GiCUkxRW
>>185
十二分に。何するか知らんけど。
187Socket774:04/02/29 22:05 ID:PtA18xiN
>>185
ついでにヂュロソ800、mem256のノートに入れたけど
元々入ってたWinXPより軽いと思う。ぐのめで、、

気持いいかどうかは何とも言えんが、入れる価値は有ると思うよ。
189Socket774:04/02/29 22:24 ID:zdl/L5Ny
(´・∀・`)ヘー
190Socket774:04/03/01 15:07 ID:Ht+VDZ6h
( ´_ゝ`)フーン
191Socket774:04/03/01 16:26 ID:UJpvaNOy
( ´_ゝ`)フーン

まぁ、セルロン 900MhzでもXfce4.0で快適にGUI操作できたし
デュルン800Mhzでも快適に使えるだろう
どちらかと言うとメモリのほうが重要だな 最近の環境だと128Mは必須
まぁ、慣れちゃえばX windowはなくてもいいよね
192Socket774:04/03/01 21:14 ID:kb6wVfai
KDE3.xはAA切れば、かなり軽いよ。
愚の目は使ってないからシラネ
193Socket774:04/03/01 21:53 ID:Ht+VDZ6h
X なしで日本語扱うのはちとつらい
194Socket774:04/03/02 00:08 ID:y6MoXwG8
>>193
uniconやkonがありますし適当な端末エミュレータからtelnet使えばもはや怖いもんなしです。
195Socket774:04/03/02 00:24 ID:lZGsFAn1
漏れみたいにこたつで横になってマウスだけでぽちぽち
する香具師には統合デスクトップ環境はかなり有り難い。

っていうか、今まで194の様な使い方しかしてなかったが
KDEもgnomeもかなりイイな。漏れ的にはWinの上を逝くとオモタ
196Socket774:04/03/02 00:39 ID:y6MoXwG8
>>195
CDEってまぁたマニアックだな。
197Socket774:04/03/02 00:39 ID:y6MoXwG8
個人的にはblackboxで十分です。
198Socket774:04/03/02 01:43 ID:HKqX18BO
>>194
unicon って kernel2.6 でも OK ?

# jfbterm はどうなの?
199Socket774:04/03/02 07:37 ID:nNH3O0VP
漏れは慣れてもコンソールで使いまわす気には、なれんな
kon+screenで回すこともあるけど、それでもtwmの素設定には敵わないと思う。
コンソールだと、どうがんばっても表示量が少なすぎんだよな。
Xの解像度高いの使うと、コンソールで作業することは皆無。
Linux使いじゃないから、Linuxのフレームバッファがどんなもんかは知らんけど・・・
200Socket774:04/03/02 09:57 ID:H4UvTg4j
>>199
ブートローダーでvga=xxxって設定しておけば解像度か替えれるよ。
例えばgrubなら
kernel (hd0,0)/boot/bzImage root=/dev/hda3 vga=xxx
って設定してxxxに3桁の数字いれおけばでけえるよ
xxx=791が1024x768(16bit)てな漢字に。
201Socket774:04/03/02 19:07 ID:igx59VlG
>>199
ALT+数字で切り替えるのもイイ?
202119:04/03/02 20:37 ID:nNH3O0VP
>>200
ゴメソ。LinuxじゃなくてNetBSD使いなんで、
Linuxは流行(かつ簡単)でKnoppixしか使ったことない。

でもその知識は、いずれ役に立ちそうなので覚えておきます。サンクス。
203199:04/03/02 20:48 ID:nNH3O0VP
名前間違えた・・・

>>201
scrennのことですか・・・?
ALT+数字切り替えなんてできたっけ?
C-a の切り替えが常用なんだけど
204Socket774:04/03/02 21:20 ID:9gAb9Ps1
Alt+F? のことがいいたかったと思われ………

# 漏れもNetBSD使いだから kon も unicon も知らね。
205Socket774:04/03/02 22:18 ID:nNH3O0VP
>>204
あ、そか。

NetBSDのkonて出ないのかな? FreeBSDでは動くんだけどなぁ。
コンソール周りが全く違うらしいとしか知らないけど・・・
206Socket774:04/03/02 22:34 ID:eTxy1oCf
mgtermとか使ったりして(w
207Socket774:04/03/02 22:37 ID:igx59VlG
>>204
しまった。ALT+F?でした。

それに慣れてしまい、たまにPC-UNIXではなくSPARC/Solarisを使うとき、
ゴミを画面に出してしまう罠。Solaris x86はどうなんだろう…
208Socket774:04/03/03 00:22 ID:XjMWur7B
>>199
telnetすればバックスクロールもマルチウインドウもできるからあんまりモウマンタイ。
209Socket774:04/03/03 01:02 ID:nyUYXwYO
sshにしたら?
210Socket774:04/03/03 14:56 ID:pQsThsfl
twmいいね(*゚∀゚)b
211Socket774:04/03/03 16:20 ID:d8kYJU1b
知らない人が見ると驚くので、qvwmが手放せない。


つか、板違いだろ?
212Socket774:04/03/03 16:36 ID:qYUPX1d7
確かに twm の「窓を縦方向に最大」機能は使える…
213Socket774:04/03/03 18:13 ID:WP2fodhA
>>208
screen 使ってるって書いてあるやん。どっちもできるよ。
214Socket774:04/03/03 18:18 ID:d8kYJU1b
FreeBSDだけかもしれないが、
初期設定のままでtwmを使ってloginターミナルでexitして、
他の作業中のターミナルまでいっしょにあぼーん
215Socket774:04/03/03 21:15 ID:g+MZTX6Y
やりました!
今日も会社の開発マシンの電源落とし忘れました!!

仕方ないので2時間位誰もログインしてなかったら自動アボーンするような
スクリプトを書くことにしまつ。WDTみたいな。
217Socket774:04/03/06 07:57 ID:ELM5iHym
漏れも仕事用のSuSEマシンを最初のうちは帰宅時に落としてたけど、
最近はモニタだけ消して帰っている。
なんとなく文句も言われてないから平気っぽい。
今ではメールサーバからforwardまでさせちゃってる。
218Socket774:04/03/08 14:31 ID:a6STZuMY
>>216
「残業中の上司を電話でリモート操作」じゃダメ?
>>218
考えましたがそろそろ怒られそうなのでやめました。

今日行ったら消えてました。土曜出勤の優しい先輩が落としてくれたようでつ。

WDT、作成はしましたが、

「下名電源切るのを良く忘れるのでシャットダウンプログラムを作りました!」

とかってなんかバカっぽいので導入は保留。
220Socket774:04/03/09 07:25 ID:kXeZimtW
cronで毎日深夜にshutdownを実行させればモーマンタイな気がするけど・・・
221Socket774:04/03/09 19:39 ID:SRcmSvap
SSHでの接続は・・・さすがに開いてないか。
222Socket774:04/03/11 13:17 ID:tb39VT6i
あげ
wdt仕掛けてみました。

毎時wコマンドの出力を見てログインしているバカがいなけりゃ自殺するようなのでつ。
就業時間中に何回か実験しまつたが問題なし。

そんな日に限ってわざわざ電源切って帰るてふてふ萌え。
224Socket774:04/03/21 19:56 ID:smnRzBS4
>>17の言うことは本当だったんだね
225Socket774:04/03/21 20:57 ID:PAYnUMQO
脳内UNIXハカーのスレだからね
226Socket774:04/03/21 22:06 ID:azO4/fdm
全く*nix触ったことの無いジサカーの為にもっと簡単
な話だといいんだけどね。wineでどのエロゲが動くとかw
xineでDivx見るのどうやるとか。エロ同人何のビュアー
で見るとかw


もっと遊びに特化したスレになって欲しいと漏れは思う。

遊びならWindowsを使う。適材適所。
228Socket774:04/03/22 00:52 ID:T+2sM4UR
>>227
いや、まずとっかかりが必要だと思うんです。

例えば激安スレとかファイル鯖スレなんかでLinux使えば?
みたいな話題がちょくちょくあがるけど、全く触ったことない
香具師がCUIでsamba立ち上げたりポートフィルタリングしたり
出来ないでしょ?

だから最初は遊び感覚でおぼえた方がイイと思いまして、、

ウニ板や犬板じゃないんだから、あくまで自作PCとして
これから使う可能性の有る香具師がちょっと触ってみよう
かなって思えるスレになるのが一番だと思いまつ。
229Socket774:04/03/22 02:40 ID:zbsmlQf4
むぅ
ここはソフトウェアを語る板ではなくてハードウェアを語る板なんだが
230Socket774:04/03/22 11:21 ID:5EDbHuQt
Emacsでnavi2chだよな。
231Socket774:04/03/24 20:36 ID:i9QGDxgt
UNIXを覚えるスレでもUNIXな自分を自慢するスレでもねーだろ?
UNIXを前提とした自作機を見積もったり対応状況の情報交換を
するスレだろ?

プログラミングの話をしているバカもいるけど、勘違いしてないか?
おめーら全員バカか?
232Socket774:04/03/24 22:42 ID:fVoi8SWD
1. 14400bpsでFAX送受信可能
2. FAXはClass2でMHのみ、もしくはECM対応
3. Voice機能付き
4. ISAバス

こんなFAX modemないでしょうか。
今のところ1-4の条件を満たすFMV-MD93Zを使用していますが、新たに
いくつか必要になり中古屋で何種類か買ってみましたが、全て2が×。
用途はLinuxでmgetty+vgettyです。
233Socket774:04/03/24 23:22 ID:p198IHYu
>>232
UNIX固有の話ではないのでスレ違い。
中古のスレなんかの方が情報集まるんじゃねーの?
234Socket774:04/03/27 01:57 ID:wyt4xxJi
>>232
外付けシリアルではあかんのか?
235Socket774:04/03/27 20:23 ID:dtow4/+O
>>233
UNIX固有の話ならUNIX板でやるべきだろ。
ここはUNIXと自作PCのスレ。
236Socket774:04/03/27 20:42 ID:dUIOdpfk
カード型のモデムってLinuxでは着信できないんでなかったっけ。
外付け買ったほうが無難。
237Socket774:04/04/09 16:16 ID:sD1yNHZk
保守
238Socket774:04/04/17 02:15 ID:HQPozzi+
そろそろdat落ちか
239Socket774:04/04/17 02:25 ID:nfPhFHRW
K8S8XにFreeBSD(amd64)入れてみよかな..
240Socket774:04/04/18 05:31 ID:UEcv51z3
俺今河童700*2にNetBSD入れてルータしてるけど、
4500rpm*2の騒音に耐えられない。
K6-2にしようかな。

ところで、今使ってるOS選んだ理由って何?
俺は友達がLinuxだったから同じ物はつかわねぇって適当に選んだのがNetBSDだった。
つーか、まだ始めたばっかりなんで、Xの使い方すらわからない。
Xっているの?なくてもいいような気がするんだけど。
241Socket774:04/04/18 06:43 ID:75X8ylGl
河童700:発熱20W
K6-2-450:発熱35W
さて、どっちが静かになりますか?
というか河童ならCPUクーラー交換すれ。
それより低発熱なんてC3ぐらい。
242Socket774:04/04/18 06:53 ID:O8pAcdAG
当時 SB16 で音が鳴らせるのは Linux だけだったから。
243240:04/04/18 18:20 ID:H50qhSqf
>>241
クーラー交換したいんだけど、
田舎なもんでslot1用のクーラーが売ってないんだよね。
Pen2用のファンレスシンクなら一個あるけど。
大丈夫かな
244Socket774:04/04/19 06:53 ID:ZIRaipMN
>>240
XはターミナルとEmacsをたくさん同時に見たいときに使うもの。

俺はDebianなんだが、FreeBSDほどほっとかれてなく、RedHatほど押しつけが
ましくないあたりが気に入った。
メイン環境にしてもう3年。快適快適。

考えたら初めて自作したマシンはdebian用だったな。
その前に貰い物組み合わせたり追加パーツ買ったりして作ってたマシンはあっ
たが。
245Socket774:04/04/23 09:58 ID:OEhkvtpS
>>244
screen 使え。大抵は事足りる。
246Socket774:04/04/28 04:23 ID:qqQ7nHXK
>>245
screen使っても、同時に複数の画面を見るにはやっぱりX有用だよ。
端末2〜3個立ち上げて全部で screen -x
247Socket774:04/04/28 23:43 ID:FltgUm4c
Windows & telnetでいいでつ。
248Socket774:04/05/03 19:27 ID:3FjOcrfu
>>246
画面分割すればいいじゃん
249Socket774:04/05/11 15:35 ID:PfJmWFPA
みんなgnomeとかkdeとか使わんの?めっちゃ楽だよ。
250Socket774:04/05/11 22:31 ID:KGaMSpbP
この板のオススメビデオカードではXF86は快適に動作しない確率が高すぎ。
G450やRageXL(or Rage Mobility)がオススメ。
251Socket774:04/05/12 01:13 ID:uImXZCub
>この板のオススメビデオカード
自作板でってこと?それならお奨めは9800proかTi4200あたり
なんじゃない?どっちもドライバ出てたはずだし、
252Socket774:04/05/12 01:17 ID:E2xBQZ1f
WindowzでもWindowzの持ってるドライバで動かしてるらしい。
253Socket774:04/05/13 00:25 ID:NUOVox2R
*NIXインストする時、蟹8139は必需品だな。何も考えんでいいしw
254Socket774:04/05/13 11:31 ID:q1Wv1aP2
intel 使いたいけど、高いし。
255Socket774:04/05/13 15:01 ID:/NjaA4By
>>251
んな高速ビデオカード、何に使うんだよ(w
趣味とか持ち帰りでOpenGLな開発する人くらいしか価値なさそうだなあ。

そいや、昔DVI出力がうまくいかないって話を聞いたことあるんだが、今はも
う動くようになってるのかね。
動くならG450は寂しいなあ。
256Socket774:04/05/13 16:36 ID:iCZhfppZ
Linuxだって現状で下記のような感じっすよ。

http://www.sh.nu/mon/
http://www.sh.nu/nvidia/
257Socket774:04/05/14 04:22 ID:aNVDgDH7
動きますと安定しますは別次元の問題
258Socket774:04/05/14 10:30 ID:CHN+NxDE
安定して動かせなかったのかよw
259Socket774:04/05/14 22:47 ID:KhlwP0OK
>>255
いや、4200なら7〜8000位だろ?わざわざ古いの買わんでも
こっちの方が良くないか?

>>256
それすげぇな!
漏れもデュアルディスプレイにしようかな。

>>257
これは蟹に対するレス?
260Socket774:04/05/16 02:31 ID:6JF4rqi3
IntelのLANも82557〜82558Bなら1000円以下だね。

こっちのほうが性能高いし。
261Socket774:04/05/17 01:23 ID:d9qXSk8d
漏れの近所の店じゃまだ4000エソするヽ(`Д´)ノ
田舎はちゅらいよ・・・
262Socket774:04/05/21 17:19 ID:b9EmPcy+
去年の年初に天災で俺のPCが全て逝ってしまって。
ネットに繋げないと厭だけど金が無かったから、
BIOSTARとかいうメーカーの安〜いママンで組んだ真芯に赤帽入れて使ってたんだが。
ぁゃιぃパーツで一時凌ぎのつもりで組んだわりになかなか壊れないもんで、未だに単体で使ってるよ(w
そろそろまたちゃんとしたPCを組もうかと思うんだが。
一年掛けて自分に合わせてきたFVWMを手放せそうにないから、OSはまた*nixを使いたい。
263Socket774:04/05/21 18:22 ID:c3SLc0WJ
漏れ、金無いから割れOS使うって考えじゃなく金無いからLinux使う
ッて云う262みたいな香具師好き。
これからもガンガレ!超ガンガレ!
264Socket774:04/05/23 00:59 ID:PHy3+Kfs
>>263
Thx
でも実はガンガル程の事なんて無くてマターリとPC使ってるだけなんです。

今のマシンは実用性重視の検約仕様だけど、次のは少し贅沢したいなぁ・・・。
265Socket774:04/05/26 23:54 ID:fwhVCgWu
しかし、*NIXスレってのびないね。自作機にBSDとかLinuxとか
面白いと思うんだけどな・・


まったく関連性の無い話するが、だれかメタセコ用のレンダラ作ってくれ。
セルも出せて動画も可のヤツ。今パイソンで挑戦してるが上手くいかね〜
266Socket774:04/05/27 00:29 ID:yhpUPjHR
PC1   XP メイン
PC2  XP/Debian サブ
PC3  FreeBSD ルーター

以前は2もDebianばっかり使ってたんだが最近はWinばかり起動してる_| ̄|○
(´A`)もう一台欲しい…
267Socket774:04/05/27 00:47 ID:ceTlqBzP
サーバ Dual Xeon 3.06GHz, RedHat9, オンボードビデオ(Xpert?)
メイン Athlon XP 1700+ を 2.2GHz に OC, FreeBSD 4.9, G400
サブ Athlon 64 3000+, FreeBSD amd64 5.2.1-p7, G550

時々、Windowsのゲームをむしょーにしたくなる。
昔のものならwineで動くんだけど、最近の3Dゲームも遊んでみたい。
サブの64をデュアルブートにしてみようと計画中。
ただ、ビデオカードがなぁ...
268Socket774:04/05/27 14:25 ID:9mSL+zMQ
>>267
サブにLinuxエミュレーション使ってVMwareでも入れたら?
二重のエミュレーションっつーネタにはなると思われ(w
269Socket774:04/05/28 22:01 ID:PP+7GeEC
女の子2人にメール打ったけど返事が返ってこないのでXineで
えろペグでも見てまつヽ(`Д´)ノ
270Socket774
メール返ってきた。友達4人で飯くいに逝く事になった。
2人で逝く?みたいな話になったんだけど、逢うの久しぶり
だし、ワンクッションおいた方がいいかな?って思って・・
もうちょい押した方がよかったかな?


って、板ちがいだ罠。スマソ酔っ払ってるわ・・