【GIGA】GA-7N(NXP(V)/400(V)Pro)Part03【nForce2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
質問前に最低限グーグルで調べること
http://www.google.co.jp

質問するときはわかる限りの環境を晒すこと。
(どこのメーカのなんと言う製品か、メモリのブランドなど)

前スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1062164263/
2Socket774:04/01/05 09:57 ID:3LFkhJry
当初発売されていたバーテックスリンク扱いの製品はリビジョンが低く
地雷とされているが、新品の店頭在庫は既に無いと思われる。
中古をゲトする場合は注意が必要になるだろう。
他の代理店が販売している正規国内版は概ね安定していると言える。
現在N400に関しては上位のPro2が出ているが、報告が少ないので安定性は不明。
nForce2マザー全般に言えることだが、メモリと電源はイイのを使うべき。
PAL穴はない。

日本ギガバイトサポートサイト!
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/nsupport.htm
GA-7N400-L1
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/7n400-l1/7n400-l1-m.html
GA-7N400Pro
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/7n400pro/7n400pro-m.html
GA-7N400Pro2
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/7n400pro2/7n400pro2-m.html
GA-7NNXP
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/7nnxp/7nnxp-m.html
GA-7NNXPV
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/7nnxpv/7nnxpv-m.html
3てふてふ( ゜Д゜)三○ ◆1xsES22i66 :04/01/05 09:57 ID:yrhAJUXK
hello!
4Socket774:04/01/05 10:02 ID:3LFkhJry
関連スレ
GIGABYTE友の会★その十七★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071389916/l50

【ABIT】AN7/NF7ファンクラブ 16【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072111910/l50

【EPoX】8RDA/+に( T∋T)モウケッコーなスレ【11枚目】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071497619/l50

【MSI】K7N2シリーズをマターリと語るスレ Part2【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1061662213/l50

AOPEN A/MK79(G/D/400MAX/1394/VN)[nForce2 3] 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068684479/l50

【ASUS】A7N8X(DELUXE)ご意見番7【nForce2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1071441981/l50

nForce2搭載M/Bを見て( ゚д゚)ポカーンとするスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054573587/l50

AMD対応お勧めマザーは?Part14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072616049/l50
5Socket774:04/01/05 10:15 ID:3LFkhJry
_| ̄|○
前スレのテンプレ、そのまま使ってしまったのでPro2の安定性が不明ののままに・・・
自分でも使ってますが、Pro2比較的安定しているほうではないかと。

■CPU:Athlon XP 2500+
■M/B:GA-7N400Pro2
■BIOS:F2
■動作クロック:定格
■FSB:166
■倍率:デフォルト
■DRAM:400
■メモリ:サムスン オリジナル 512*2 PC3200
■OS:WindowsXP SP1
■GPU:RADEON9600Pro
■クーラー :鎌風Rev.A(クリップ加工済み)
■電源:TORICA SEI
6Socket774:04/01/05 15:06 ID:O9UNfGvP
ちんこ
7Socket774:04/01/05 15:33 ID:bTSB0Pxf
せいかいじゅうのひとみんなしんじゃえばいいのに
おまえらみたいなひとはしけいにしてやる〜〜〜〜
うんこ〜〜〜〜
だいすきちんちんせっくす〜〜〜〜









p;j:ぎmじょgぬsprjp
kjshdhぉんhるdhxgd
ぃdjひmjんhぽlんぃdf
8Socket774:04/01/05 15:37 ID:SqG8SpTC
>>1 変なのが混じってるけど、とりあえず乙。

自分のところの構成もさらしとくね。
うちもマザーが原因の不具合・相性はない。

■CPU:Athlon XP 2500+
■M/B:GA-7N400Pro2
■BIOS:F5
■動作クロック:定格
■FSB:166
■倍率:デフォルト
■DRAM:400
■メモリ:センチュリーマイクロ(サムスンチップ)512M*2 PC3200
■OS:WindowsXP SP1
■GPU:Sapphire Atlantis RADEON9600Pro
■クーラー :リテール(3000回転)
■電源:AOPEN FSP350-60BT
9てふてふ( ゜Д゜)三○ ◆1xsES22i66 :04/01/05 18:12 ID:yrhAJUXK
変なの第二号!
10Socket774:04/01/06 00:21 ID:opWsNRCn
GA-7N400Pro2使って10日目なんですが
CUP温度が高いなぁとおもってたら
BIOSでVcoreが1.720になってます。
(2500+、ノーオーバークロック)

通常は1.65らしいのですがどこで元に戻すんでしょうか?
5%、7.5%、10%だかのアップ項目はあるんだけど底では下げれないのですが・・
WHY?
11Socket774:04/01/06 00:56 ID:pdf1BsvH
>>10
Proなら電圧を下げることができるが
2では下げることはできない。
1210:04/01/06 01:10 ID:opWsNRCn
>11
早速回答ありがとうございまっす。
でもあげてないのにあがってるのはなぜなんでしょうか?

過去ログざっくり見たけど同じような人はいなかったような・・
13Socket774:04/01/06 01:32 ID:jnFmiSJP
■CPU:Athlon XP 3000+
■M/B:GA-7N400Pro2
■BIOS:F5
■動作クロック:定格
■FSB:166
■倍率:デフォルト
■DRAM:400
■メモリ:CFD(hinix) 512M*2 PC3200
■OS:WindowsXP SP1
■GPU:Sapphire Atlantis RADEON9600Pro
■クーラー :リテール(3000回転)
■電源:Compuclty Technology CTC-350LD-T

特にこれといった不安定さはなし。無問題。

ていうか8と環境が酷似してるんだが・・・ほとんどコピペみたいなもん。
14Socket774:04/01/06 03:40 ID:Ixd36qfX
>>10

ウチも上がってますよ〜
皿2400+(定格1.65v)が、1.71〜1.75に。
最近は低電圧が結構流行ってるんで、このマザーはダメですね。

まぁ、OCして使ってるんで別に下げようとは思ってないですが。
NF-7への乗り換え検討中・・・
15Socket774:04/01/06 08:02 ID:EchAJuUm
L1に汁!!





電圧下げられるから
16B-in:04/01/06 18:51 ID:DKG14V2l
>>前スレ992
ありがとうございました。
HDDスレ見に行ってきたら、Bigdirve=ATA133というわけではないという記述を見つけ、
HDDの規格を調べてみるとATA100とあり・・・。

Bigdrive=ATA133、ATA133をサポートするのはIDE3,4、よってIDE3につなぐ必要があると勘違いしていました。
そこで、IDE1の120G×2とIDE3の160G×2を入れ替えてみたところ、フォーマット完走しました。
これで多分なんとかなったとは思うのですが、何故今までフォーマットこけてたのかが少々引っかかります。
ATA133で認識できるのにBigdrive非対応というのも変なような気がするので。

何はともあれ本当にありがとうございました。
17Socket774:04/01/06 20:23 ID:St27UcLP
>>16
IDE1,2でもATA133になってるでしょ?
俺のはなってるよ。
18B-in:04/01/06 21:20 ID:DKG14V2l
>>17
M/Bは7N400Proなのですが、マニュアルでは以下のようになっています。
IDE1、IDE2はUltra DMA33、ATA66、ATA100をサポート
IDE3、IDE4はRAID、Ultra ATA133、ATA100と互換性を持つ
マニュアルが嘘はいてるか、マイナーチェンジしたか、違うM/Bのことですか?
19Socket774:04/01/06 21:40 ID:H02/yPb/
>>18
マニュアル嘘かも。
IDE1にMaxtor 6Y080PO繋いで
DTempとかではUDMA6と表示されてた。

BIOS POSTでもATA133となってたと思う。
ついさっき外したばっかりで確認出来てないが。
20Socket774:04/01/06 22:02 ID:JfL2lWD/
おい、お前らPro2にCMOSクリアのジャンパピンがありませんっ!
21Socket774:04/01/06 22:28 ID:92J6FrdM
DXR+からN400Pro2に乗り換えたんだけど、LF-D560でCD-R/DVD-Rへの
書き込みが一切出来なくなったんだけど解決策誰か知らない?

BIOSとD560のファームとWin2Kのサービスパック&ドライバは全部最新にしたんだけど、
20回以上試して全部エラー・・・

使用アプリは、WinCDR7.0 ULTIMATEDVD2で、メディアは幕の650MBと4.7GB
22B-in:04/01/06 22:38 ID:DKG14V2l
>>19
デバイスマネージャ見るとUDMA5と表示されてました。また選択肢のなかにもUDMA6はありませんでした。
ただ、現在搭載してるHDD4台3種はどれもATA100対応なためかも知れませんが。
23Socket774:04/01/06 22:51 ID:ljgJ7VkE
DPSなしのGA-7NNXPを手に入れたのだが、
これって電源周りがGA-7N400Pro相当ってことになるのか?
まぁ、ビデオボードはファンレスの低電力なやつしか使わないし、
オンボードてんこ盛りなのでPCIに挿すようなものはないので、
出力は十分足りるとは思うが・・・
24Socket774:04/01/06 23:03 ID:St27UcLP
>>20
そんなもんねぇんだよ、タコ。
さっさと電池はずしやがれ!


電源のケーブル抜くのを忘れないでね。
25Socket774:04/01/06 23:05 ID:St27UcLP
>>22
そりゃ、対応してなきゃ表示されんよ。
26Socket774:04/01/06 23:06 ID:6GBkaYOi
>>21

nForceのドライバに、nVidiaの3.13を入れて無いかい?
ウチはソレのIDE SWドライバで、DVDドライブが読み込み不可になったよ。
無関係だったらスマソ。
2721:04/01/06 23:45 ID:92J6FrdM
>>26
OS再インスコした時に、IDEのドライバはMS標準のにしたんだけど、
焼く時にエラー出たから、nVidia公式のドライバ入れたよ。

もっとも、D560がUSB接続のドライブだから、USBの相性かと思ったりしてるんですが。。。
USB2.0/1.1どっちのポート使ってもダメだった。。。
2819:04/01/06 23:50 ID:H02/yPb/
>>22
もう指摘されてるが、

Win2Kのデバマネでは確認出来ない。
XPなら知らんが。
何らかのユーティリティソフトが必要だよ。
2919:04/01/06 23:53 ID:H02/yPb/
>>23
400pro相当になるかどうかは知らんが、安定して使えてた。
30Socket774:04/01/07 00:03 ID:4ZSrGKV9
>>27

ありゃ、USBでしたか。
USBと言えば、BIOSでUSBに関する項目が有りましたね。
Integrated Peripherals 内の USB Host Controller の項目をチェック・・・
無効/USB1.1/USB1.1&2.0の三種類の設定が・・・
ってそんなトコぁ既に見てるでしょうね・・・

あと、使用OSがWin2Kの場合でUSB2.0機器を使う場合は、
ドライバを別途落さないとダメとかなんとか・・・
って、そんなトコも既に確認してるでしょうね・・・
3121:04/01/07 00:28 ID:zfJbjzUt
>>30
BIOSのUSBの項目は[V1.1+V2.0]になってるし、
ドライバもSP4だからUSB2.0ドライバになってるし、
他のUSBデバイスは全然問題ないしで訳分からん(´・ω・`)

↓CD-R,DVD板でも同じ現象発見。解決してないっぽい。。。
外付殼付DVD-RAMマルチ LF-D560JD/LDR-N21FU2 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1054222394/357

ATAPI接続のドライブ買ってくるかなぁ。。。
32Socket774:04/01/07 01:39 ID:CmnnqvFP
>>31
デバマネでドライバがちゃんとMS製(2003/9)になってるか確認のこと。
3321:04/01/07 19:21 ID:zfJbjzUt
>>32
標準エンハンス PCI to USBホストコントローラのバージョン表記は
Microsoft 2003/02/15 で 5.1.2600.1 になってる。。。もしかしてこれのせい?

ちなみに詳細で見た各ファイルのバージョン表記は、下のようになってました。
usbenci.sys 5.00.2195.5652
usbhun20.sys  5.00.2195.5605
usbport.sys 5.00.2195.5652
usbui.dll 5.00.2134.1

2003/09のドライバ探してくる。
3421:04/01/07 19:23 ID:zfJbjzUt
× usbhun20.sys  5.00.2195.5605
○ usbhub20.sys  5.00.2195.5605
35Socket774:04/01/07 23:10 ID:iqjZLcM0
Pro2にProのBIOS(F12)を入れてみたけど、やっぱし起動しませんね。
ACPI関連がエラーって出てフリーズしました。。
電圧の設定項目が魅力的だったから、ダメモトでやったけどやっぱダメでした。

で、Qナントカ(BIOS設定からF8キーで入るヤツ)で、
BackupBIOSをMainBIOSに書き込む、ってヤツをやったら、
何故かMainをBackupに書き込んだようで・・・
DualでProのBIOS・・・

その後、Qナントカ上でもPureDOS上でもBIOS書き換え不能。
「遂にNF-7に乗り換える時が来たか・・」と思ったが、
ABITから落してきたAWARDのFlashユーティリティの
強制書き換えオプションでなんとか復活しました。

半泣き寸前ですた。
皆さんも気をつけましょう!
36Socket774:04/01/08 00:37 ID:DGsaw36h
nvidia3.13入れたら起動しなくなった_| ̄|○
あと、SMバスコントローラーってのが出て認識しない

pro2
37Socket774:04/01/08 12:26 ID:bei5sELl
>>35
大体Pro2にProのBiosを焼けるのかよ?
普通弾かれると思うが・・
あんたチャレンジャーだねw


38Socket774:04/01/08 15:32 ID:28BKWrUA
>>37

BIOSのファイルネームを書き換えただけで、@BIOSで書き込めましたよー
無論、Awardの強制書き込みでも出来るでしょうが。
39Socket774:04/01/08 15:37 ID:T/WUhfhu
coolonでcoolonu.iniのファイルを[Bas10DE01E0] 6F=1F&10|
に書き換えたらCPU温度が7度くらい下がりました。
お試しを
40Socket774:04/01/08 16:47 ID:yK+C0xNi
>>39
「キーン」という音が鳴るようになったでしょ?
4139:04/01/08 16:52 ID:T/WUhfhu
>>40 なりませんが
42前スレ966=Pro1BIOSで凹んだ人:04/01/08 18:09 ID:28BKWrUA
>>39

coolonのBBSでの報告は、去年の7月なんですが今でもβのiniに反映されてないですね。
知らずに使って、「効果が無い」と判断しちゃう人も多いかもしれないですね。


>>40

「キーン」はウチも鳴ってたんですが、
PCIに挿してたSoundBlasterLive! Platinumを抜いてオンボードのヤツを使い始めたら
そんなにうるさくならなくなりましたヨ
PCB自体の電源関係による鳴きのような気がしてきました。
43Socket774:04/01/08 19:34 ID:6pTK335y
PRO2電圧下げれたらマジでマンセーなんだけどね

俺のもVcore1.72ぐらいありますTT
44Socket774:04/01/08 21:25 ID:q3BVjRpi
そういえば、SocketAの生ソケって売っているのだろか?
売ってれば生ソケのピンを折って低電圧に出来そうな気もするが。
まぁ、漏れの持ちマザーは電圧下げられるので、
そんなものはどのみち必要ないが。
45Thoroughbred2400+:04/01/08 22:04 ID:28BKWrUA
要するに、Pro2はOCして使えって事ですね。
例え電圧を下げられても、結局は200x11.0で使うんで、
ウチでも必要無いですわ。
46Socket774:04/01/08 23:02 ID:wsL+z9SD
そういえばBIOSあげると温度があがるアレは
ほんとに温度が上がってたんですか、
それとも表示だけがあがってたんでしょうか。
いまだに謎だ。。。。
4721:04/01/08 23:45 ID:6B/soPYw
仕事そっちのけで探したにもかかわらず
MS製2003/09のUSB2.0ドライバ見つからん・・・_| ̄|○
48Thoroughbred2400+:04/01/09 01:16 ID:0r0tM0pd
>>21

あと、ポート自体を別なヤツに変えてみては?
ウチの場合はUSB2.0機器は使わないクセに、
背面ポートは一切使わず、ケース前面にあるポートを使ってます。
PCIのヨコの増設USBポートを使って。
49Thoroughbred2400+:04/01/09 03:10 ID:AmZ9rofx
スマソ
以前使ってたAK77-333と混同してた・・・
どのポートもUSB2.0対応ですね、コレ・・・
50Socket774:04/01/09 22:40 ID:RgJvaLcI
いろいろ調べたんですが結果どうにもならんので助けて下さい。
 マザーはGA-7N400-L1を購入してアスロン2500+をつけたんですが
biosからしてアスロン1900+と認識してwinでも当然1900+となります。
 マニュアルにあるクロックスイッチをオンにして自動にしたんですが1900+です。
 fsb333のアスロン2500+は自動だと思うのですが・・・
どなたか教えてくださいませ
51Socket774:04/01/10 00:26 ID:Dr/H9t7d
>>50
BIOSでFSBを166MHzに設定する。
52Socket774:04/01/10 00:44 ID:olZoTD3s
 >>51
マジさんくす、たったこれだけで2500+になりますた。
53Socket774:04/01/10 01:21 ID:tE5J49ZG
>>52
さらにVcoreを1.40Vに汁
54Socket774:04/01/10 01:39 ID:icV2LVlY
>>47
#32は、
WinXP用のこれと勘違いしてるんじゃない?
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=733dd867-56a0-4956-b7fe-e85b688b7f86&DisplayLang=ja

読み込みは出来るんでしょ?
原因違うと思うよ。

#33も無問題だと思う。俺もそうだし。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;319973
55Socket774:04/01/10 01:44 ID:HPyeyFAX
Pro2のチップファンが爆音なんですが、誰か助けてください。

爆音すぎて床を伝って足まで振動が来るんです。
チップファン抑えたら静かになるんでコイツが原因だと思います。
56Socket774:04/01/10 02:23 ID:XHDMNt8D
>>55
とりあえずネジを締め直してみるといい
ダメなら交換だな
57真皿2400+:04/01/10 16:01 ID:xM5WKKIN
>>55

ウチもチップセットFanが振動し始めた事が有りましたが、
マザーに固定してる白いアレを一旦ハズしてから付け直したら
静かになりましたヨ。(マザー裏からハズす。)
チップセットとヒートシンクの間に、熱伝導両面テープが有るんで
気をつけてください。

もしくは、Fanを回さなくするのも良いカモ。
Fanをハズしてヒートシンクのみにしても、
鎌風だと結構風が当たるんで、ウチの場合はイケました。
(夏場はムリかも・・・)
58Socket774:04/01/10 16:01 ID:HPyeyFAX
>>56
ネジというかプラスチックのピン?みたいなので
留めてあるので無理みたいです。

ZALMANのZM-NB32JかZM-NB47Jっていうヒートシンク
つけようかと思ってます。
でも、鎌風がでかすぎて干渉しそうなんです。
誰か付けた人いませんか?
59Socket774:04/01/10 16:08 ID:HPyeyFAX
>>57
冬場だけ、Fan切っとこうかな
60真皿2400+@2300MHz:04/01/10 17:19 ID:6OS8dDGZ
>>58

おぉ、47Jの方、イイですね。欲しいです。
両方とも37m.m.×37m.mですんで、多分鎌風でも大丈夫じゃないですかねぇ。
Pro2のデフォのチップFanが、約40x40ですし。
別に接触しても、まぁ問題無い物同士ですし・・・。(多分)
誰か付けたヒトは居ないんですかねぇ。
61Socket774:04/01/10 19:02 ID:ZTkeIdHD
GA-7NNXPなどのマザーにあるSPDIF_IOのコネクタって、
AUSUなどのSPDIF用ブラケットでも繋げられるんだっけ?
62Socket774:04/01/10 19:04 ID:N54gJJ5R
AUSU ってなんですか?
63Socket774:04/01/10 19:17 ID:ZTkeIdHD
なんか、すごい誤字だなw
ASUSダッターYOヽ(`Д´)ノ
64Socket774:04/01/10 20:26 ID:tE5J49ZG
最近までASUSをアサスって読んでいた漏れはアフォでつか?
65Socket774:04/01/10 21:32 ID:ZA4I+29E
最近になって、ASUSをアヌースと読んでいる漏れはアフォでつか?
66Socket774:04/01/10 22:53 ID:HPyeyFAX
ASUSの開発者曰く、アサスでもアヌースでもどっちでもいいですよ、と。
67Socket774:04/01/10 23:07 ID:Tyi19jyj
俺はアススと読んでた。実際は何て言うの?
68Socket774:04/01/10 23:09 ID:cRPTXZxd
俺なんかエイザスって読んでたよ
69Socket774:04/01/10 23:28 ID:ZA4I+29E
このページの真ん中あたりに書いてある。

ちなみに、「アスーステック東京事務局から」というコーナーでは
「ASUS」の名前の由来や読み方について触れられている。
それによると「アサス」「エイサス」「アスス」などどれでもオーケーだが
日本法人の登録名称は「アスース」なので一応覚えておいてほしい、そうだ。

ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030426/etc.html
70真皿2400+@2300MHz&lo;? &lro;:04/01/11 03:36 ID:GoqYQUgl
アーサスじゃなかったのか・・・

で、アクセントはaとuのドッチなんですかねぇ
アスースの場合はuかな?
71真皿2400+@2300MHz&lo;?ん &lro;:04/01/11 03:39 ID:GoqYQUgl
>>47

USBハブを使ってみる、ってのも手かも・・・
ハブ噛ますだけで動いたとか、全く別のシチュエーションでしたが、
報告が有りましたヨ
72真皿2400+@2300MHz&rlo;ゥフ &lro;:04/01/11 03:41 ID:GoqYQUgl
ほいじゃnVidiaってなんて読むんですかね・・・?
ヌビディア?
73Socket774:04/01/11 11:50 ID:E58/ykLE
>>72
漏れは「エヌヴィディア」と呼んでいたが・・・
74Socket774:04/01/11 21:52 ID:UvIxTv5h
nForce2って、二つのDIMMのメモリサイズが違っても
デュアルチャネルを有効にできるんだねえ!

買って使い始めて初めて知った漏れ(呆
75Socket774:04/01/11 21:55 ID:bZMy/Wh2
>>74
表示はされてもベンチスコアが低い場合がある。
何かベンチ結果をだしてくれ。
76Socket774:04/01/11 21:57 ID:E58/ykLE
>>74
まじ?マザボの取説にサイズとタイプが同じメモリでのみ(ry
77Socket774:04/01/11 22:03 ID:LuVyCYP4
そのへんはM/Bの実装によるかもしれんので、
NNXP,N400シリーズの取説よんでみ>76
7821:04/01/11 22:08 ID:HwGtc0eQ
風邪でぶっ倒れてて、レス遅くなってしまった・・・

>>48
ポートはね、全ポートで試してみたんだけどね。
ダメでしたのよ。。。

>>54
なるほど。
ドライバは問題なさそうですね。

>>71
USBハブ、1.1用と2.0用とあったので試してみましたが、
結果は一緒でした。
7921:04/01/11 22:10 ID:HwGtc0eQ
あと、チョコチョコ試してみて分かった事。
・読み込みはDVD,CDともに問題なし。
・DVD-RAMへの書き込みも問題なし(2Gくらいのファイルコピーしてみた)。
・DVD-R、CD-R共、10MB程度のファイルなら書き込みできる。

原因分かんないんで、明日ATAPIの方買いに行ってきます。
80Socket774:04/01/11 22:12 ID:LuVyCYP4
OSクリーンインストールからやってみたほうがいいような気がするけどなあ。
M/B変えてからそこまではやってないように読めるけど。
やっててダメだったらどうにもならなさげな…
8121:04/01/11 22:22 ID:HwGtc0eQ
>>80
最初に書き忘れてましたが、M/B変えた時に、
OSクリーンインストールは行ってます。

ATAPI版買ってきて、結果出たらまた書き込みます。
8274:04/01/11 23:11 ID:UvIxTv5h
>>75
じゃあベンチ結果を。HDBENCHのメモリテストしかないけど。

GA-7N400 Pro2
MemoryR, MemoryW, MemoryRW
36238, 46782, 61396

こっちはおとといまで使ってたマザボ。
GA-7VRXP (KT400)
MemoryR, MemoryW, MemoryRW
27114, 25732, 40824

メモリは512MBのをソケット1に、256MBのをソケット3に挿してる。
どちらもPC2100、CL=2、両面実装。

>>76
サイズとタイプが同じメモリでなければならないのは
ソケット3とソケット4に同時に挿す場合だよね。
その場合は同じメモリである上に、どちらも片面実装で
ないとダメらしい。
漏れの持ってる説明書には、上記の条件以外にはメモリを
挿すソケットのチャネルを分けることしか書かれてないよ。
メモリのタイプは同じでないとマズそうな気はするけど。
8321:04/01/12 21:09 ID:8D+bgyq0
え〜、とりあえずSW-9582買ってきました。
DVD-R4枚程焼いてみましたが、特に問題なさげです。
やっぱUSBの相性だったんでしょうかねぇ。

余った、D560はその内何かで使おう。
84Socket774:04/01/12 22:44 ID:oRetypOB
GA-7N400Lユーザーです。

2500+をクロッキアッポして2GHzにして使用していましたが、
突然、内臓Etherがあぼーん

買ったのが去年の11月だから3ヶ月の命・・・ちょっと早すぎねぇ??
85Socket774:04/01/12 23:47 ID:NV07llQn
電源入れて放置しておくとWindows上でファンの回転数が0になっちゃうんだけど
これはなんね?
もちろん実際はちゃんと回ってるんだけどとても心配。
環境は-L1でXPなんだけども。
86Socket774:04/01/12 23:56 ID:E46a0iiN
>>85
Windows上って…どんなソフトで見てるの?
87Socket774:04/01/12 23:57 ID:yA9AC7qc
>>85
IDがニアピン
88B-in:04/01/12 23:57 ID:bGxQpQjA
>>83
自分の場合N400Proでしたが、同じように外付けのCDRWドライブが書き込みに失敗しまくりになりました。

>>84
前スレあたりにも似たような目にあった人がいたと思う。同じMBかは判らないけど。
確かに早いと思いますが、保障期間中だっただけ幸いと思えば、まだ救わると思います。
89真皿2400+&rlo;zHM0032@&lro;:04/01/13 16:24 ID:j5LFDl9u
>>84

つまり、蟹チップはダメって事ですか・・・・
熱が異様に高いとか聞きましたが、寿命が短いんですね。

>>85

ウチはSpeedFanをメインに、時たまEasyTuneで見ますが、
0に成る事は無いですね。
Fan制御の機構を組んでたりして、Fanが低回転になってるのでは?

ウチの鎌風も、最低回転にすると0rpmって表示されますし。
90Socket774:04/01/13 19:35 ID:5Gz91wvA
>>39見て真似してCoolon入れてみたけど異音するTT

怖いからCoolon外したけど、でもCPU温度が下がっていく様子見るのは
楽しかった。ちなみにPRO2
91lol:04/01/13 21:31 ID:ylbRlRPA
400-l1使ってて3200+のfsbを200を1でも超えて設定すると
ビープがなってbiosすら起動しないでcmosクリアに追い込まれる。コア限界まだまだだと
思うんですけど。でも400越えなんか保障されてないし。でも時々333と400の間
でもbios動かないんですよ。しかもジャンパないから電池はずすこと十数回。
同じ症状の方、またはどなたか原因わかりませんかね?biosのバージョンはいろいろためしました

ram pc2700 512×2 dual
グラボ fx5800
poseidonで40度以下で安定してます。メモリはほかのに変えても
変化はありませんでした。
92Socket774:04/01/13 21:45 ID:Sd1Ttbx5
GA-7NNXPで使えるシステムモニター(CPU温度とか監視できるやつ)って、
どこかに落ちてないでしょうか?
中古マザーでドライバCDがついてなかったもんで・・・
9392:04/01/13 21:48 ID:Sd1Ttbx5
Win2kで使える物ということで。
9485:04/01/14 00:04 ID:TgNAzLg/
SpeedFanとEasyTuneで0になりますね。
ずっと起動しとくと突然。
心臓に悪いです・・・
95Socket774:04/01/14 00:13 ID:j/FgBZ9I
>>92
ET4でいいんでない?DLすれば?

温度だけでいいなら、Speedfanでも可。電圧はダメ。
設定次第でMBMも可だけど、やっぱり電圧はダメ。


>>85
いったい何のファン?
で、そのファンの定格回転数は?
96Socket774:04/01/14 00:59 ID:y1fJuzpO
回転数が基準値以下だと、回転数が認識できず0回転と表示されるんじゃないの?
97Socket774:04/01/14 02:56 ID:Jcrwd5YQ
あちこち見て回ったんですがどうにもわからんので質問させてください。
GA-7NNXPに3200+という構成なんですが、1.1GHzでしか動作してないみたいなんです。
BIOSはついさっきF15を入れてみたんですがやはり駄目みたいでした。
ET4で確認するとSYSTEM BUSが100MHzでそれの11倍で動作していると言われます。
CMOSの設定も見てみました。OptimalモードのFSBが200MHzという設定です。

これを本来の速度で動作させるにはどうしたらよいのでしょう。
教えていただけないでしょうか?
98Socket774:04/01/14 03:00 ID:vnXhd5pS
>>97
チップファンの下にスイッチがあるからそれの切り替え。
BIOS設定変更後のセーブ

もしこれで解決したら説明書を読んでから来いといいたい。
99Socket774:04/01/14 03:18 ID:Jcrwd5YQ
>>98
97です。まさにチップファン近くのスイッチでした。
だって初期設定ではAUTOだってマニュアルに…、いや、確認を怠ったのが悪いんです。

どうもありがとうございました。
100Socket774:04/01/14 03:27 ID:8DPYVTdu
■CPU:Athlon XP 3000+ @3200+
■M/B:GA-7N400-L
■BIOS:F2
■動作クロック:2.2GHz
■FSB:200
■倍率:11
■DRAM:400
■メモリ:SAMSUNG 512M*2 PC3200
■OS:WindowsXP Pro SP1
■GPU:ATI RADEON9600Pro
■クーラー :ポセイドン改
■電源:静王
■室温:18℃
■CPU温度アイドリング 28℃
■CPUシバキ 39℃

機能水冷を投入しました。ちなみにリテールCPUFANのときは
アイドリング36℃
シバキ49℃でした。
101Socket774:04/01/14 04:08 ID:vnXhd5pS
>>100
部屋、寒くないか?
ちなみにシステムの温度は?
102Socket774:04/01/14 05:11 ID:8DPYVTdu
>>101
システムは23度でつ
10392:04/01/14 06:53 ID:vXxz8OV/
>>95
落ちてる場所がよくわからないので、
できればアドレスをうpしてもらえるとありがたいです。
一応、BIGABYTEとnVIDIAのサイトはまわったんですが・・・
10495:04/01/14 07:41 ID:j/FgBZ9I
10592:04/01/14 08:53 ID:vXxz8OV/
>>104
ぬぉ。
いつもサーチ結果しか見てなかったので、これは盲点でした。
まさか最新ドライバのところにだけ置いてあるとは・・・
どうもありがとうございました。
106Socket774:04/01/14 15:38 ID:TI08N8Ov
■CPU:Athlon XP 2500+
■M/B:GA-7N400Pro2
■BIOS:F5
■動作クロック:定格
■FSB:166
■倍率:11 (デフォルト)
■DRAM:400
■メモリ:SAMSUNG 512M*3 PC3200
■OS:WindowsXP Pro SP1
■GPU:ATI RADEON8500
■クーラー :鎌風rev.B
■電源:サイズ社350W
■室温:13℃

ノースブリッジのファンが五月蝿くてたまらん
ファン切っちゃったので雪降ってるけど暖房全部切って運用中。
ZM-NB47Jが届くまでの辛抱だ・・・
107Socket774:04/01/14 16:47 ID:vnXhd5pS
>>106
3枚挿みたいだけどデュアルになってる?
108Socket774:04/01/14 16:50 ID:t6BtC76x
>>107
106じゃないが、512*3でも、512(DS)*2+256(SS)*2でも
デュアルで動いてた。マニュアルの通り。
109106:04/01/14 17:17 ID:TI08N8Ov
>>107
なってますよー
110Socket774:04/01/14 18:21 ID:vnXhd5pS
>>108
512*2+256*2ならスロット位置をきちんとすればデュアルになる。
しかし256*3でやったところデュアルの表示はされるが
ベンチ結果は相当の数値が出ない。
111Socket774:04/01/14 18:25 ID:8DPYVTdu
>>110
nForceでのPC3200の4枚挿しは
DDR333動作となってしまいますので
3枚挿しに比べて激しく性能が低下するので
要注意
112Socket774:04/01/15 00:11 ID:05W3xDtn
FaceWizardか…Open Driver fail !!!って出て動かんのだけど
俺はなんか手順間違えてるのか?
ツールは全部最新のを入れたんだけど
113Socket774:04/01/15 00:40 ID:SRVfAPwb
GA-7N400Pro2 何だけど
SpeedFanで温度を監視していると
システム温度が常時30度くらい。
CPUが45度くらい。

たまにDVDとか見ると
システム温度が40近く、
CPUは60度くらい
まで上がるんだけど普通?

今室温は19度でCPU45度システム32度。
coolonはいれてまつ。
114Socket774:04/01/15 00:58 ID:IuUD+Ju/
>>113
L1だが
ほぼアイドル時(今現在)
システム35度CPU46度

しばき時(Prime95)
システム35度CPU55度

室温は…20度くらい
ケース内は24度
115Socket774:04/01/15 01:13 ID:yFRuJNbb
>>113
NNXPだが、
アイドル時
システム33度、CPU54度

シバキ時(CPU使用率100%)
システム33度、CPU61度

室温は22度くらい
ケース内は分らんが、HDDのS.M.A.R.T.上温度は各各30度前後
116真皿2400+&rlo;zHM0032@ &lro;:04/01/15 16:56 ID:D0gqO5r4
>>113

VcoreもCPUもクーラーも書いてないんじゃ、ソレで普通かどうか不明ですな。
その石が耐えられる温度≠ヘ、OPN見れば分かりますよ。

と、ありがちな話は置いておいて。

うちのOCした環境と近いですね。
Vcoreを上げてますか?
寒い朝起動直後、30℃台
負荷が掛からない作業中、42℃前後
Superπ・FFベンチ等、58℃
Prime95、62℃

Primeだけは、キッチリ温度が上がりますね。
117Socket774:04/01/15 17:20 ID:IuUD+Ju/
>>116
つーかPrime終了した直後に2,3度下がる…なんでだろ??
118真皿2400+&rlo;zHM0032@ &lro;:04/01/15 18:07 ID:D0gqO5r4
>>117

coolon使用時は、速攻で下がりますね。ちょっとおかしいと思えるくらいに。
終了後約10秒で7℃とか平気で下がります。

それだけ、CPUの動作(電力供給?)を休ませてるんでしょう。
それと、FANの威力。

逆に言うと、coolonを使わないとそれだけCPUをムダに使ってる(電力供給?)って事でしょう・・・。
Abitマザーみたいに、デフォルトでcoolonをON状態にしてくれればイイのに。(鳴き問題を解決させた上で)
119真皿2400+&rlo;zHM0032@ &lro;:04/01/15 18:13 ID:D0gqO5r4
訂正:Abitマザーみたいに、デフォルトでcoolonをON状態にしてくれればイイのに。(鳴き問題を解決させた上で)

Abitマザーみたいに、coolon使用時と同じレジスタ値にしてくれればイイのに。(鳴き問題を解決させた上で)
120Socket774:04/01/15 18:51 ID:IuUD+Ju/
>>119
当方L1なんだけど
Coolonの設定アドレスいくつだかわかる方いますか?
121真皿2400+&rlo;zHM0032@ &lro;:04/01/15 19:53 ID:D0gqO5r4
>>120

L1ってノースブリッジは・・・・?
一応uForce2の設定値を。

6F=1F&10|
122真皿2400+&rlo;zHM0032@ &lro;:04/01/15 19:59 ID:D0gqO5r4
>>120

ギガサイトを見てみたら、L1もPro2もノースは同じですね。
つーわけで、変更アドレスは6Fです。
bit4を1、bit7を0にすれば多分イケます。自己責任でドゾ。
123113:04/01/15 20:52 ID:SRVfAPwb
>116

マザボはGA-7N400Pro2 何だけど
このスレの最初にもあるように
デフォルトで活入れで
2500+(1.72-1.74V)でつ。
クーラーは長門?だったかな?
124113:04/01/15 20:58 ID:SRVfAPwb

あ、ちなみに、ハズレ石のため182*11で調度きりのよい2Gちょい越えで運用中。
11*200にすると落ちるんで・・・・
125Socket774:04/01/15 21:09 ID:IuUD+Ju/
>>122
おぉ、できたできたw
アイドル時43度だったのがただ今38になりますた
thx
126真皿2400+&rlo;zHM0032@ &lro;:04/01/15 21:42 ID:D0gqO5r4
>>123

デフォなのに渇入れでしたか。
ウチも1.65がデフォなんですが、1.75になってしまいます。困ったモンですね。
Thoroughbredコアだけかと思ってましたが・・・


>>125

L1では「キーン」って音は出ないですか?
Pro2だと、音の大小はあれど皆さん音が鳴るようなんで。
(ウチだと「シーーー」って音です。)
127Socket774:04/01/16 04:52 ID:4qv3fhv8
>>126
そんなに静音化してないからよくわからないな
とりあえずそんなような音はしてないように聞こえるけど
128Socket774:04/01/16 11:06 ID:G+QMOsTi
うちのGA-7NNXPはXP1700+@166*9.5 1.45V設定で
システムモニタ表示で1.42Vの活出し。
その代わり、メモリがデフォで2.59Vの活入れ。
129Socket774:04/01/16 16:36 ID:9OsVxDcC
>>127
静音とかそういう種類の音ではないな、あれは。
洗脳されそうな高音で頭が痛くなる。
気にならんなら鳴ってないんだろう。
130Socket774:04/01/16 23:54 ID:6lNkPpDf
なーんか突然FSB100でしか動かなくなって萎え〜
CMOSクリアーしたら直ったけど…。
131真皿2400+&rlo;zHM0032@ &lro;:04/01/17 00:48 ID:9GCuRi9+
>>129

前にも書きましたが、ウチではサウンドカードを引っこ抜き、AC'97を使い始めたら
チョッピリ静かになりました。使用に耐えるくらい。
具体的には、

PCI1:SoundBlasterLive! Platinum
PCI2:Tekram DC-390 (TEAC CD-R55S)
PCI3:IO-DATA BCTV5
オンボードLAN

って構成から、

PCI1:Tekram DC-390
PCI2:IO-DATA BCTV5
オンボードLAN
オンボードSOUND

に変更。

PCIバスが関係してるってよりも、電源系と思われます。
使用している電源ってワケじゃなく、マザー上の電源系かと思われます。
ギガのマザーを使い始めて日が浅いですが、二度とギガマザーに手を出さないと誓ってます。(笑)
132Socket774:04/01/17 01:23 ID:Cs69I8Bm
>>131
>PCI1:SoundBlasterLive! Platinum
>PCI2:Tekram DC-390 (TEAC CD-R55S)
>PCI3:IO-DATA BCTV5

>PCI1:Tekram DC-390
>PCI2:IO-DATA BCTV5
なんだが、
スロット位置を示してる?

その位置にした根拠があったら教えてくれ。
133真皿2400+&rlo;zHM0032@ &lro;:04/01/17 01:49 ID:9GCuRi9+
>>132

スロット位置です。
根拠は無いです。
134132:04/01/17 01:59 ID:Cs69I8Bm
競合等の問題は出ないんだな?
参考になった。ありがとう。
135Socket774:04/01/17 13:35 ID:QAsBhuJ7
オンボードLANのLEDが電源切っても
つきっぱなしなのなんとかならんの?
136Socket774:04/01/17 13:40 ID:XUYuxK1s
WOL切れば?
137135:04/01/17 13:46 ID:QAsBhuJ7
>>136
切っても点いてる。
138Socket774:04/01/17 17:58 ID:sTzkZSAK
Pro2って実はただのMCPなんだね
SoundStorm使えないじゃん
メーカーHPの嘘つき
139Socket774:04/01/17 18:35 ID:C8dNjgNh
みんなオンボードLANのLED点いてるの気にならんのか?
まさか、みんなオンボードは使ってないのでは・・・。
140Socket774:04/01/17 21:02 ID:uW+di6lp
>>138
漏れも騙された。
それを理由に返品した

PROを購入したけど
不安定だし
PCで一番うるさいのがマザーだったり・・
もう窓から投げ捨てたい。
141Socket774:04/01/17 21:30 ID:hZw4yL6e
ただのMCPだと書いてあるし、SoundStorm使えるとも書いてないが。
http://tw.giga-byte.com/MotherBoard/Products/Products_Spec_GA-7N400%20Pro2.htm

まさか日本語サイト見たなんてネタはやめてくれよ!!!
142Socket774:04/01/17 21:33 ID:uW+di6lp
日本語だった気がする
確かにMCP-Tと書いてあった
143Socket774:04/01/17 21:37 ID:uW+di6lp
あったここだ
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/athlon-list.html

ちなみにこのスレに貼ってある所ですが
144Socket774:04/01/17 21:43 ID:sTzkZSAK
よほどのことがない限り本家のサイトなんて見ないし
ニュース系のサイトでもMCP-Tって書いてあったんだよ
145Socket774:04/01/17 21:46 ID:hZw4yL6e
gigabyte.co.jpはスペック比較ページなどもウソだらけで、週刊アスキー
あたりの製品情報のほうがよっぽど役に立つようなデタラメぶり。
正規代理店から発売されてる製品の情報ものってないことしばしば。

よほどのことがない限り、見に行かないが。
BIOS等もtwの方が速いしな。

まさか俺、見事に吊り上げられてる???
146Socket774:04/01/17 21:52 ID:sTzkZSAK
>>145
文句言ってギガバイ子ちゃんのシール送るように要求してみるか
147Socket774:04/01/18 01:01 ID:Mqp9H8mb
ここに置いときますね
http://www.links.co.jp/html/press2/mihon.pdf
148Socket774:04/01/18 01:50 ID:CUrzbSKu
あーだからL1でサウンドスト〜ムが使えないのか
設定ミスだとおもてたよ
#日本サポートサイトではMCP-Tってかいてあったからファンレスの奴買ったのにん…
149Socket774:04/01/18 04:01 ID:o/oyNOb7
他社のMCP-T付を使ってるが、サウンドストーム(MCP-T)周りは
結構ヘボヘボだ。こんなんなら、かえってMCPの方がイイような
気がするよ。
150Socket774:04/01/18 13:10 ID:McK59kig
>>139
何が気になるの?漏れは全然気にならない。
151Socket774:04/01/18 14:23 ID:HeyLP1aH
>>150
常に電源が入ってるなんて気持ち悪い。
ハブ見てもずっとLINKが点いてるし。
152Socket774:04/01/18 15:19 ID:o/oyNOb7
フツーそこまで神経質な香具師はスイッチ付のタップぐらい買うと思われ
153Socket774:04/01/18 15:59 ID:HeyLP1aH
>>152
何それ?
接続を制御できるの?
どういうものがあるのか教えてほしい。
154Socket774:04/01/18 16:43 ID:K9X6Z3Na
155Socket774:04/01/19 12:20 ID:s1tqoOo0
俺は釣られないぞ
156Socket774:04/01/19 14:22 ID:oR/1AdBB
>>151
全然気にならないや。サーバ系使ってるせいかな。
待機中はUSBも給電されてたりすることが多いけど、それは気にならないの?
そういうことを考えていくと結局コンセント根本でスイッチ切るしかないと思うが。
157Socket774:04/01/19 15:06 ID:ikEAIWpR
nforceのutilityCDの中のserialATAのドライバーって
どのファイルに入ってるか知りませんか?Ver,1,2です
158Socket774:04/01/19 16:07 ID:TvoTE2BJ
こっから持ってきたほうが速くない?
http://tw.giga-byte.com/Motherboard/Support/Driver/Driver_GA-7N400%20Pro2.htm

これほどいたら、
InstallSATARaid.exe
Si3112 (フォルダ)
Si3112r (フォルダ)
Diskettes (フォルダ)
みたいなんができたけど。
159Socket774:04/01/19 17:42 ID:s1tqoOo0
そういえば音が鳴るマザーの原因て分かりました?
160Socket774:04/01/19 18:14 ID:pm7DDx17
>139
N400Pro2の蟹GbEを、100base接続してると電源オフ時にLANポート
のランプは消えてるが……
相方のADSLモデムの電源切ったりはしてないよ。

Gb接続してると、点灯しつづけてんの???
161Socket774:04/01/19 20:29 ID:A67J7QOd
>>160
俺のはProだ。
Gbではない。
162Socket774:04/01/19 22:34 ID:nIflgQfA
GA-7N400-Lなんだけどさ。
シーケンサ(SONAR3)走らせるとマザーが鳴くのよ。ふざけんなド畜生。
本気で買い換えようと思うんだけど、K7N2 Delta-Lで良いですか。
163Socket774:04/01/19 23:55 ID:d4QfC4XK
>>162
それはオンボーどサウンドにノイズが混じるママンで有名
164Socket774:04/01/20 00:02 ID:UAAnT334
>>163
オンボードサウンドなんて間違っても使わないので、
PCIに挿したサウンドカードにノイズが乗らなければ無問題です。
NF7でも良いんだけど、チップセットにファンついてるからちょっと敬遠。
165Socket774:04/01/20 00:02 ID:RyPZaIHx
>>163
当方L1だけどこれも同じ?
まったくノイズは感じないけど…
166Socket774:04/01/20 00:09 ID:ADffbvWx
>>165
Windowsの音量を最大にして
スピーカーの音量を最大にする


そしてマウスやウインドウをドラッグしたり動かしてみ
167Socket774:04/01/20 00:28 ID:7Kb+tU3i
>>164
NF7にしたほうがいいよ
チップセットファンは笊でもつけりゃいいでしょ
168Socket774:04/01/20 00:29 ID:RyPZaIHx
>>166
ノイズらしいノイズは聞こえない…
スピーカ音量最大はさすがに近所迷惑なのでしてませんし、
イヤホンで聴いてるので良い環境とはいえないんですが

むろんオンボードサウンド使ってます
169Socket774:04/01/20 00:52 ID:UAAnT334
>>167
どうも。NF7検討してみます。
でもこれ、ほんとに何が鳴ってるんだろ。
底上げVcore(嬉しくも何ともないが)は我慢するとして、
CoolOn使わなけりゃ良いかな(使わないと温度高杉だが)なんて思ってたのに。
SONARなんていう落とし穴があるなんて。これ使うために買い換えたのに。
170Socket774:04/01/20 11:06 ID:8chEtCrK
スピーカー端子に何も挿さなくてもマザーから音が出ますがね・・
171Socket774:04/01/20 13:49 ID:t/j44jDk
FSBを133にすればすべてのノイズは消えますよ…
172Socket774:04/01/20 18:04 ID:8chEtCrK
意味ねー
2600+ FSB133までしか使えないじゃないかゴルア
どのパーツが音が出てるか分からないが
そのパーツFSB200まで動くが133以上は音が出るって不良じゃないのか。。
安物ママンだししょうがないかな・・
2ndPCのリドテクママン2100@2700のほうが気に入ってる
静かだしOCしても安定してる。
173Socket774:04/01/20 19:01 ID:RyPZaIHx
漏れはノイズがききとれないんだが…
そんなにはっきりききとれるもんなんでつか?
174Socket774:04/01/20 21:54 ID:vAnabl3h
ノイズ、ノイズって気にしてなかったけど
深夜AVをヘッドホンでこっそり見ようと思ったら
ジーガージーガー言ってて萎えたっぽ・・

試してみれば?
175Socket774:04/01/21 13:47 ID:AICKWM1f
お前らアホか音はマザーから出てるんだよ
サウンドカードでも何してもムリ
マザー買い換えろ
176Socket774:04/01/21 17:37 ID:EjVqxZJy
F5で解決しなかったの? 2800+@3200+で動かして
音もなく安定してる。あ、チップの4cmのファンは換えた
けど。
177Socket774:04/01/21 21:33 ID:3GK1lHL9
7N400 Pro2に鎌風つけてる方いらっしゃいますか?

178177:04/01/21 22:08 ID:3GK1lHL9
自己レスです。他のスレで見つけました。
金具を削ってつけてる方がいるようです。
失礼しました。
179Socket774:04/01/21 23:30 ID:IYQ+rWfn
>>177
削らなくても多少曲げるだけでコンデンサには干渉しなくなる
180Socket774:04/01/21 23:33 ID:z4dUfq0R
>>179
GA−7N400−L使ってたけど
釜風の重さでソケットごともげた
から釜風は個人的にはあまりすすめられませんね。

いまはGA−7N400-PRO2に
ポセイドンですが
181Socket774:04/01/22 00:35 ID:/vf6MP45
>>177
1.鎌風をばらす
2.取り付け金具のみをソケットに仮組し、コンデンサ、コアに干渉しない形に変形させる。
3.ヒート辛苦を仮組してコンデンサ、コアに干渉しない事を確認。
4.ご機嫌をうかがいつつ本組。
がんがれ。
>>180ちなみに漏れは電源のスリットから被覆電線(HDDアクセスランプ用LEDの電線)で吊ってある。
もげたらVGA直撃だもんな。
182177:04/01/22 20:42 ID:PN0/on0f
>>179 + >>180 + >>181

いろいろとありがとうございました。
参考にさせていただきます。m( _ _ )m
183Socket774:04/01/22 22:01 ID:y6HeL1OL
夏になったらこれがホスイ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040117/etc.html#pcu21

鎖鎌pro2に合わなくてあきらめたけど、同じ戯画ならあうでしょうねぇ。
184真皿2400+&rlo;zHM0032@ &lro;:04/01/22 22:20 ID:yNvtubxY
ウチじゃ、加工一切無しで付きましたよー
付ける時、ハズす時にナナメからやらないとダメですが。
って、Rev.Bじゃなくて初代の話なのかな?
185Socket774:04/01/23 00:09 ID:JR0d2l+4
マルチ失礼します。
新しくPCを組むことになって、M/BをGIGABYTEのGA-7N400PRO2
HDDをHITACHIのHDS722580VLSA80でSATA-BASEでやってみることにしました。
それでM/Bに添付されてきたマニュアルをみるとOSインスコの前に
このCDからドライバーFDを作成するとのことなのですが、その手順が

1.CドライブにAというフォルダを作成
2,3省略
4.Dosプロンプトを起動します

となっています。別のPCを使わなきゃいけないのかと思い
別PCにCDを入れてみたらSorry we do not support this M/B
と出て読み込めません。
いったいこれでどうやってドライバーFDを作成すればいいのでしょうか?
186181:04/01/23 00:22 ID:lDwspcUp
>>184
Rev.Bですがな。
うーむ、取り付け金具をゆがめないとコンデンサ真っ二つになりそうな当たり方なんだがなあ?
イメージとしては真四角→並行四辺形へ変形させる感じかな。
あとコンデンサに当たる部分は縁をすこし曲げて逃がした。
それでも素直には付かなかったなあ。
187Socket774:04/01/23 09:55 ID:3kF6G3ZC
Rev.B、取り付け金具を180度ひっくり返してつけてます。
固定ビスがコアの真上じゃなくなるから密着が甘くなるかと思ったけど、
リテールより温度下がってます。アイドル時50℃→46℃
188Socket774:04/01/23 12:08 ID:/zDwmgIm
7N400-Lを購入して組んでみたのですが、
起動直後に「ビーポービーポー」とビープ音が鳴って
電源が切れます。
これってどういう意味なんでしょうか。
189Socket774:04/01/23 12:53 ID:Nl/lR5jW
訳:「コンニチハカッテクレテアリガトウ。デハサヨウナラ」
190Socket774:04/01/23 12:59 ID:7ulHtdS2
たぶんファンがしっかりついていないのだと。うちも水冷のスイッチ入れ忘れると3分
くらいしてその音なります
191Socket774:04/01/23 13:28 ID:/zDwmgIm
>>190
レスありがとうございました。
CPUファンが冷却能力の低いものでした。
CPUを低速のものに交換したところ起動できたので、冷却関係なのかもしれませんね。
192Socket774:04/01/23 15:09 ID:yvdxih1/
Ver1.2のドライバーCDからドライバーFDを作るときは、
どのファイルをFDにコピーすればいいんだ?
193192:04/01/23 15:44 ID:yvdxih1/
言葉足らずですね、
NVIDIA nForce Series Utilities CD Ver1.2
からSATAのHDDにOSインストールの時に使う
ドライバーFDの作成方法が知りたいのです。
マニュアルにのっているCDとは中身が違うみたいで
見ても分からなかったので・・・。
194Socket774:04/01/23 17:31 ID:6wmw/a7/
>>193
 はっきり言ってGIGAはこういうところも含めて不親切だと思う。
 前にN400Pro使ってた時は故障や糞BIOSのせいでいろいろ苦労したよ。
ftp://ftp.abit.com.tw/pub/download/drivers/sata/silicon/3112a/1.0.0.28/10028.exe
 これはAbitのサイトのv1.0.0.28だけどv1.0.0.33はProの時もデータ化け起こし
易かったから俺はこれを今(NF7)でも使ってる。
 これなら解凍したら全部フォーマット済みのフロッピーに入れるだけだからな。

 ま、マルチだしさんざん既出だからみんな放置みたいだけど必死な感じが良かった
から(w もう部外者だし。
195194:04/01/23 17:41 ID:6wmw/a7/
つうか、こっちの方がコピーまでしてくれるから簡単か。
ftp://ftp.abit.com.tw/pub/download/drivers/sata/silicon/3112a/1.0.0.28/disk12.exe
196Socket774:04/01/24 00:51 ID:Z/2OoUN3
300Wの電源で2600+使ってる方いらっしゃるでしょうか?
やっぱ 400W買わないとダメかな・・・
197Socket774:04/01/24 00:54 ID:Ag4wT36s
2600+使いたいだけなら250Wもいらんだろ。
198Socket774:04/01/24 01:14 ID:A0y/1Fzu
アイドル時でCPU62度って俺は何か間違えてるのか…?
199Socket774:04/01/24 01:23 ID:kd4B+L7T
>>196
200W-SFXで2800+や3GHzや2500+や猫2000+が年中無休で動いておりますが何か?
200Socket774:04/01/24 11:28 ID:E6FjjUV6
>198
CPU100%だったら何度?

うちは
アイドル時 40(coolon使用)
50%未満 55
100%    65
となってまつ。

室温は17度
夏が心配。
201Socket774:04/01/24 14:08 ID:aXbD4BdK
GA-7N400-L1使っているんだけど、たった今BIOSを
F4→F7にアップデートしたら、CPUの温度表示が18℃も上がった・・・。
(アイドル時32℃→50℃)

散々既出だったら申し訳ないんだけど、これってこういうものなのかしら?
というかどっちの温度表示が正しいのか教えてエライ人!!
202Socket774:04/01/24 17:03 ID:GMSyxur4
Pro2使ってますが、BIOSのメモリチェックのとこでよく固まります。
@BIOSでF5に上げても状況は変わらず・・。
何度か書き換えてもやっぱだめ・・。

しかも、メインBIOSがバグるらしく、バックアップのF3からブート
されることも多いです。(こっちも固まる)
このような症状の方いらっしゃいませんか?
やっぱ・・故障かな???
203Socket774:04/01/24 17:05 ID:F+Pk//DZ
memtestしてみたらどうなのよ?
204198:04/01/24 17:09 ID:A0y/1Fzu
>>200
CPU100%だと67度くらいでした。

…MBM5を入れたら今度はアイドル時で75度になってるし…
205Socket774:04/01/24 17:48 ID:A0y/1Fzu
MBM5がPro2に対応してないだけでしたスマソ
206Socket774:04/01/24 20:19 ID:B6t/XQ40
>>198
>>204
うちの 2200+ @ 1920MHz で、今の時期
アイドル時 55 ℃前後
小一時間シバいて 65 ℃前後

うちのケースはかなり通気性悪いはず (吸気口全く無し) だけどこんなものなので、
1. コアとシンクが密着してない
2. グリスの量が不十分
3. クーラーの冷却能力不十分
あたりじゃないのかな?

しかしうちのもよくこれで夏場越したもんだ。。。
207Socket774:04/01/24 21:33 ID:61hounbp
>>201
L1使ってる漏れが教えてやろう

アイドル時の温度は低すぎ
アップデート後の温度は高すぎ…でもないか

以上


つーかCPU何使ってるのかくらい書けよ
ちなみに漏れのは2500+@2000GHzでアイドル時43℃(Coolon時は32)
208Socket774:04/01/24 21:34 ID:61hounbp
ん?低すぎでもないかCoolon使ってるか、
部屋が極寒、CPUが低クロックなら十分ありえるなスマソ

どっちが正しいかはヒートシンクさわってみればわかるかと
50℃もあったらずっと触ってられないから
209真皿2400+&rlo;zHM0032@ &lro;:04/01/25 01:05 ID:yQqm4grn
タスクマネージャーでCPUが100%でも、使ってるアプリによって温度差が有りますよね。
動画エンコやπ揉み、トリップ検索なんかだとウチでは60℃行くか行かないかですが、
Prime95だとキチンと(?)60℃超えます。

πなんかは、ループの間に休みが入ってるとかなんとか言われてますね。
210Socket774:04/01/25 14:53 ID:278bZ1ob
>>207=208

失礼、環境は以下の通りです。(温度はいずれもアイドル時)

【CPU】 AthlonXP2500+@2800(200*10)
【Mem】 PC3200 DDR SDRAM 256MB *2
【ケース】星野 MT-PRO1300灰鰤
【VGA】MSI Ti4800SE-TD8XJ(ファンレス)
【CPUクーラー】 TR2-M3(ファンをRDL-8025Sに換装)
【ケースファン】前面:RDL9025S 背面:RDL8025SL ※いずれも定格動作
【その他】  Vcore1.525V で常用 
【室温】 18℃前後
【SYS温度】  30℃
【HDD温度】  Master:バラ4   28℃  
        Slave :6Y120P0  26℃

CoolOnは使用せず。

>どっちが正しいかはヒートシンクさわってみればわかるかと

使っているヒートシンクがアレだし、UPdate後の温度の方が正しいのかと
思ったんだけど、CPUのヒートシンクは「ほんのり暖かい」程度で
余裕で触っていられます。

>>46のレス見る限り、温度表示の件に関しては、ウチ環境だけでは
ないみたいですね。
211Socket774:04/01/25 15:18 ID:iNRimtWb
Athlon2500ってどのくらいの温度まで耐えられますか?

なんか思ったより結構温度が高くてビビッていたり、、
だって起動直後ですらBIOSで確認すると50度ぐらいあるし・・・(しばくと54度ぐらい)
212Socket774:04/01/25 15:23 ID:iNRimtWb
54→64のまちがい
213Socket774:04/01/25 17:10 ID:B/xW+q+z
214Socket774:04/01/25 17:23 ID:iNRimtWb
>>213
85℃か・・・夏場が怖いなぁ。サンクス
215Socket774:04/01/25 23:01 ID:si+IEm4l
あんまりヒートシンクがぬるい場合は、CPUとの密着が不完全なことを
疑うべきではなかろうか。
216Socket774:04/01/26 01:23 ID:tSUAT1Sn
GA7N400Pro2で
XPをインストール中に出るSilicon Image SiI3112の
ロゴテストに合格してないってのは、
http://www.siimage.com/products/sii3112.aspの
Download>Driver>SiI3x12の
SiI3x12A: Serial ATA (SATA) Windows IDE Driver - Released
で解決できるのか・・・教えてほしいっす。
GigabyteのFAQに書いてないし。
一応いろいろ調べたんですよ。でもよくわからんのです。
HDDは Seagate ST3120026AS 120Gです。
217Socket774:04/01/26 01:41 ID:ZSyrXm30
ロゴテストに合格していない、ってのはMSに上納金納めてないってのと
同義ぐらいに思ってたが。
気にすんな。
218Socket774:04/01/26 03:37 ID:q8aUuqSA
>>216
たとえば純正ドライバがアップデートされたとする
むろん、MSの認証を受けているはずもない
MSのロゴテストとどっちを信用する?
219Socket774:04/01/26 07:54 ID:iU9OZpB4
>>216
おい!ロゴテストに合格してないと壊れちゃうぞ!
気をつけろっ!
220Socket774:04/01/26 12:20 ID:3ZtjuDZz
>>216
WindowsUpdateカタログからドライバをダウンロードしる
221Socket774:04/01/26 19:41 ID:CiX8vNsW
GA7N400Pro2を使っていて
長時間ダウンロードしっぱなしになっていると(nyでもMXでもないよ)
いつの間にかLANが馬鹿になってしまうんだが、なんか情報ない?
222Socket774:04/01/26 19:57 ID:DQPboDHb
>>221
LANが馬鹿になったとする根拠はなんですか?
223221:04/01/26 20:21 ID:CiX8vNsW
>>222
相手からも自分からも
内も外もなにも見えなくなってしまう
自分のアドレスにping打っても帰ってこない
が、プロパティで観ても異常はない
再起動すれば直る

ってな状態です
少し前まで電源が不安定でそっちのせいかと
考えていたんだが、昨日電源交換しても変らなかったもんで
224Socket774:04/01/26 21:34 ID:CDk4PnRN
ギガニチップはえらい発熱するんじゃなかったっけ。
おれのも長時間DLしっぱなしにしてたらおかしくなった。
普通に使う分には問題ないからいいけど。
そういう使い方ずっとするならIntelLANカード買ったほうがいいと思います。
225真皿2400+&rlo;zHM0032@ &lro;:04/01/26 23:50 ID:kRPlwJlp
蟹チップの発熱は有名らしいですね。
ウチはADSL12Mの契約で1.5メガビットしか出ないんで、
すげぇ長時間落してても問題出ないですが・・・。
問題出るほどの太い回線がうらやましいです。
226Socket774:04/01/27 00:09 ID:QrqR0JUr
突然起動しなくなったり落ちたり…
DRAMを挿しなおすと直るんだけど…接触不良だろうか
227221:04/01/27 00:18 ID:E0+QKVtt
レスあんがとさん
NIC買って出直してきます
228Socket774:04/01/27 03:21 ID:jvQDQQwI
GA-7N400-Lと-L1の違いって何かわかる人いる?
妙に気になって眠れねぇ。

過去ログみれねぇよママン・・・
229Socket774:04/01/27 03:45 ID:QUdiC/z0
6層基盤のL1を4層にマイナーチェンジしたものが L らしい。
ほとんど違いは無いらしいがBIOSは違う。
230228:04/01/27 04:00 ID:jvQDQQwI
>>229
thx
コストダウンが目的だったのか・・・。

つーか普通、L1を改修したらL2になると思うんだがどういう命名法なんだろうな(;´д`)
調べるまで、Lの改良型がL1だと思ってたよ・・・。

ともあれありがと。
231Socket774:04/01/27 14:53 ID:XPmJBw0N
MCP-TのIEEE1394コントローラってどうなの?
なんかほとんどが蟹さんの物理層チップ使ってるからちと怪しい
232Socket774:04/01/28 18:45 ID:merOrMBq
電源ユニットのスイッチを入れただけで立ち上がるN400-Lなんだが、
やっぱどっかで短絡してるだけかねぇ・・・・・・
233Socket774:04/01/28 19:30 ID:Xgrz0+Qj
>232
こないだ電源関連スレだったっけ?似たような話があったが。

BIOS設定の Power Management の中に AC Back Function みたいな
項目あるだろ。停電が終わって通電してきたときの動作を決めるんだが。
「電源オンになる」になってない?
234Socket774:04/01/29 03:14 ID:gJjYJCzl
現在400pro2を使ってるのですが、RAIDのATAに繋いだDVD-Rドライブの転送速度が遅いです。
設定すれば改善されるんでしょうか?
また、HDDも繋いでるのですが同様にそちらも遅くなってるのでしょうか?(こちらは未確認です。すみません)

おしえてエロい人!
235234:04/01/29 04:49 ID:gJjYJCzl
すみません。起動時にはちゃんとDMAが6と2で起動してマスタ。
むぅ、ケーブル交換してもだめだし何でだろう・・・・
すれ汚しすまんでした。
236234:04/01/29 04:54 ID:gJjYJCzl
なんか知らんがバッファが超不安定だ・・・・
もう疲れた寝よう。
237232:04/01/29 06:39 ID:47nmK31X
>233
thx それだったよ。
238232:04/01/29 07:15 ID:47nmK31X
つーか、GA-7VAXのときはCPU42度、NBが50度(ファン外し)だったのに
N400-LにしたらCPU32度、NB34度・・・ほんとかよ(;´Д`)
athlonXP1700+ OCは無し
239真皿2400+&rlo;zHM0032@ &lro;:04/01/29 08:11 ID:gM7gNQcO
>>234

多分、「遅いです」って言われても皆さんチンプンカンプンじゃないですかね。
具体的に数字を挙げるなり、もう少し細かく説明しないと本当に「スレ汚し」になっちゃいますヨ!
DMAが6と2と有りますが、どっちがHDDでどっちがATAPIのDVD-Rか分からないですねぇ。
月並みな答えをしますと、「BIOSでキチンとATAに設定してるか確認」ですかね。


>>232

温度は、結構アテにならないですよね。
EasyTuneとSpeedFanの値の違いや、板毎の違い・・・
Pro2なんか、BIOS変えただけで10℃以上違いますしw
240Socket774:04/01/29 10:35 ID:a5mQP5jW
> RAIDのATAに繋いだDVD-Rドライブ

つーかなにしたいかわからん
241Socket774:04/01/29 18:50 ID:G1w2faxt
単に、ゴテゴテつなぎまくってるだけだろ。6ドライブとか7ドライブとか。

まー、あれだ。GigaRAID側に繋いでるくせにガタガタ言うなと。
動いてるだけ儲けもんじゃんかと。

さすがにATAモードになってなかったら動作すらしないと思うぞ。
242234:04/01/29 19:24 ID:gJjYJCzl
ATAはちゃんと設定してあります。
しょうがないのでメルコの1394ケースをぶち開けて移植しマスタ。
ちゃんと焼けマスタ。
バッファが超不安定だった事を考えると、RAIDで繋いだ物が
しっかりと転送されてるのか不安・・・
うーむ、GigaRAIDってこんなものなのか・・・
ちなみにHDDは2個ですがドライブは外付け含め6台あります(゜д゜)<あらやだ!
243Socket774:04/01/29 22:50 ID:8abNlvBc
>242
RAIDのいみわかってる?
244Socket774:04/01/29 22:57 ID:C/AxOA4Q
チップの名前がGigaRAIDっていうんだからしょうがねーだろ!
IDE3とか4て呼べばいいのかもしれんけど。
245Socket774:04/01/29 23:22 ID:jLpJ0x1D
GigaRAIDチップは糞
246Socket774:04/01/30 00:26 ID:yh5pv5ka
>>242
RAID0とかRAID0+1とかいろいろあるぞ
おまえは何を言っているのだ?
247Socket774:04/01/30 01:08 ID:cM+S/NW4
PRO2なんだけど、Windowsデバイスマネージャーから見ると、Realtek AC'97 Audioになるの?
LINE OUTにスピーカー繋いでも音でない。
M/Bのジャンパから繋いだ口からは音が出る。
これって不良?
248初心者:04/01/30 10:05 ID:k8OIL7+P
どうやってもFSBを200に出来ない…変えたら3200+になったり1100+だったり。倍数変えても変化無し。何故かわかります?自分が素人だからか?
249Socket774:04/01/30 10:32 ID:U9qFjkvH
たったそれっぽっちの情報で他人が何を言えるのだろうか
250Socket774:04/01/30 10:36 ID:fas2tU7e
>>248
ひとつ言える。ヤメトケ
251Socket774:04/01/30 11:01 ID:WFZCsRN/
nForceマザー初挑戦。
初めはPSC706との相性で苦しんだけど、指す場所変えたら安定した。(;´Д`)


■CPU:Athlon XP 2500+
■M/B:GA-7N400Pro2
■動作クロック:定格
■FSB:166
■倍率:デフォルト
■DRAM:400
■メモリ:hynixチップ 512*2 PC3200
■OS:Windows2000 SP4
■GPU:RADEON9600np
■クーラー :Aopen 無音
■電源:TORICA SEI

252Socket774:04/01/30 11:47 ID:aFV/qq9B
上に同じく、nForceマザー初挑戦。
ラデも初挑戦だったのでヤキモキしますた・・・(;´Д`)
画面のチラツキが酷くて・・・
未だに原因がハッキリしませんが、クロシコのPC切り替え器のケーブルを
普通のモニター用ケーブルに替えたらおさまりました。(泣)

■CPU:Athlon XP 2500+
■M/B:GA-7N400Pro2
■動作クロック:定格
■FSB:166
■倍率:デフォルト
■DRAM:333
■メモリ:Lei 512*3 PC2700
■OS:Windows XP pro
■GPU:Xiai RADEON 9600pro DV128S
■クーラー :クーラーマスター Azteca
■電源:SS 400 FB
■PCI:カノプ MTV1200FX
■PCI:m-audio DELTA1010
253Socket774:04/01/30 14:45 ID:yh5pv5ka
>>248
これでも見てろボケエ

【AthlonXP 実クロック/モデルNo.対照表】

   ..| 【 FSB133 】.|    【 FSB166 】   .| 【 FSB200 】
 10x | 1333 1500+ | 1666             .| 2000
10.5x | 1400 1600+ | 1750             .| 2100  (豚3000+)
 11x | 1467 1700+ | 1833      (豚2500+) .| 2200  (豚3200+)
11.5x | 1533 1800+ | 1916      (豚2600+) .| 2300
 12x | 1600 1900+ | 2000 2400+       ..| 2400
12.5x | 1667 2000+ | 2083 2600+ (豚2800+)..| 2500
 13x | 1733 2100+ | 2166 2700+ (豚3000+)..| 2600
13.5x | 1800 2200+ | 2250 2800+       ..| 2700
 14x | 1867       .| 2333             .| 2800
14.5x | 1933       .| 2416             .| 2900
 15x | 2000 2400+ | 2499             .| 3000
15.5x | 2067       .| 2583             .| 3100
 16x | 2133 2600+ | 2666             .| 3200
16.5x | 2200       .| 2749             .| 3300
 17x | 2267       .| 2833             .| 3400
17.5x | 2333       .| 2916             .| 3500
 18x | 2400       .| 2999             .| 3600
254249:04/01/30 16:00 ID:U9qFjkvH
ああーでも俺、マザボこれに乗り換えるとき、
WinXPのアレ知らなくて右往左往した挙句、HDDフォーマットしちゃったけどな
255Socket774:04/01/30 19:53 ID:YaJDtvHj
助けてください・・・
CPUクロックが133でしか動いてくれないんです。・・・
購入した当初はメモリが原因だとにらんだんですけど
再度、メモリ購入し、挿し直してBIOS166にして見たがうごかず。
133で動かしてレスしてます。
過去ログ見れないし・・・
どうしたらよいのでしょ?
教えて偉い人。

ちなみに環境です。

■CPU: Athlon XP 3000+
■M/B: GA-7N400Pro2
■動作クロック: 定格
■FSB: 166にしたいが133
■倍率: デフォルト
■DRAM: 400
■メモリ: サムソン 512*2 PC3200
■OS: Windows XP HE
■GPU: RADEON 9600pro 128M
■クーラー : Evercool Water Cooler WC-101
■電源: WATANABE DENGEN 500w
■PCI: Creative Sound Blastre Audigy2 ZS

 です。よろしくお願いいたします。

256Socket774:04/01/30 20:07 ID:JGAXbLE5
FSBが133で倍率デフォルトなのに、動作クロックが定格なわけ
なかろーー、とお約束のツッコミをしてみる。

まあ、あれだ。CMOSクリア → Load Optimize Default からやってみれ。


自分も今日、メモリタイミングをちょっくらTurboにしてみたら、まったく
ついてこれなくなって ぴー ぴー ぴー になったのでCMOSクリアする
破目に。
257Socket774:04/01/30 20:21 ID:U9qFjkvH
>255の「CPU」は動作クロックではなく、商品型番なんでは。
258Socket774:04/01/30 20:24 ID:JGAXbLE5
あのさぁ257、きみもっかい253見てきたほうがいいよ。
つまんないから。
259Socket774:04/01/30 21:58 ID:IKi67i4f
Pro2、GIGAが出したCPUクーラーつくかな?
もううtけちゃったYO!って猛者いませんか?
260Socket774:04/01/30 22:30 ID:gIWMOrF7
>>205

Pro2ですがMBM5 使えますが。

設定しないと(デフォ)温度でたらめです。
監視するセンサーを変えなさい。

自作暦一月の私でさえつかえますんでW
261255:04/01/30 22:40 ID:YaJDtvHj
>256
>FSBが133で倍率デフォルトなのに、動作クロックが定格なわけ
なかろーー

まったくそのとおりです。w
CMOSクリアは、初めてですがやってみます。

>257

? 俺なんか変なこと書いたかなぁ?

262247:04/01/30 23:20 ID:cM+S/NW4
解決した。

フロントオーディオとリアオーディオは排他関係のようだ。
ジャンパーピンを刺したら直った。
263Socket774:04/01/30 23:38 ID:P+ikpne2
>>255
デイップスイッチは動かしたか?
264255:04/01/30 23:42 ID:YaJDtvHj
>256

だめっぽ

>263
やってみます。
265Socket774:04/01/30 23:55 ID:oIWBU6MV
>263
そこは、100固定か、133以上の自動かを決めるDIP_SWで、133になってるって
ことはONに切り替わってるんじゃないかと思うんだけど。
266255:04/01/31 00:24 ID:AYXX9qmG
>263
>265

その通りですた・・・・・

明日、仕事で朝が早いので今日は
申し訳ないが失礼させて頂きます。

また明日、お暇なら付き合ってください。・・・・
それでは、おやすみなさい。
267Socket774:04/01/31 05:50 ID:rKPjkOW4
あーチミタチ、蟹さん(LAN&オーディオ)のドライバは
本家から落としているかね?

ttp://www.realtek.com.tw/

一応オススメしとく。
ドライバのシリーズはデバイスマネージャで確認してから落とすよーに。

自分ネトゲやってるんだが、ドライバ更新したら不具合が一切無くなったYO
ネトゲといっても今更FF11なんだけどね。
268255:04/01/31 12:24 ID:fsGPt4Fe
こんにちわ
昼休みを利用してカキコします。

メモリを初めて取り付けたときは166で一時
動いてたんですけど、程なくして
ブルースクリーン → 勝手に再起動 → 再起動繰り返し
の、ループ状態に入ります。
そして二度と166では起動せず・・・

ちなみに、前のメモリもまったく同じ現象でした。

いったい何が悪いのやら・・・・
269Socket774:04/01/31 13:45 ID:w04/E1ZH
>>268
メモリの相性かなぁ?
あとは、電源容量不足・100で起動できるかどうかetc。。
試してみよー
270真皿2400+&rlo;zHM0032@ &lro;:04/01/31 15:18 ID:RFQXbrCP
>>268

BIOS設定を開いてメモリ設定が「BySPD」になってるか確認、ですかねぇ。
166の3000+のようなので、CPUのSystemClockは166が定格ですが、
166に設定した際にメモリクロックもキチンと設定しましょう。
PC3200なら、400MHz(200のDDR)ですよ。
(「BySPD」にすれば自動認識)

ctrl+F1キーじゃないと出なかったっけ?
271Socket774:04/01/31 18:30 ID:+ZCyUtFT
すいません、
インストールの順番は
XP→SP1→エクスプレスによりドライバインスコ→directX→他のドライバ、パッチ

で合ってますか?
272真皿2400+&rlo;zHM0032@ &lro;:04/01/31 18:38 ID:RFQXbrCP
>>271

良く言われるのは、
OS(SP含む、出来れば統合させる)→チップセットドライバ→DirectX→他
ですね。
エクスプレスってのが何か分かりませんが、多分OKじゃないですかね。
「2000以降では後からインストールさせる事も考慮されているから順番は無関係」
と言う発言もどこかで見ましたが、やはりOS(SP)・チップ・DX・他の順番を守る方がいいかも。

具体的にベンチで検証してたトコ(インプレスあたりだったかな?)の記事では、
グラフィック描画だかHDD転送だかで、結構な差が出てたような。
273Socket774:04/01/31 18:43 ID:+ZCyUtFT
>>272
即レス感謝。ありがとう
274Socket774:04/01/31 18:58 ID:w04/E1ZH
エクスプレスはママン付属のCDを自動起動させるとでてくるやつじゃなかったっけ?
必要なドライバ(チップセット含む)をインストールするやつだったかと
275Socket774:04/01/31 19:38 ID:+ZCyUtFT
ん、
でもCDからだとCDに入っているドライバって古いんだよね、、
directXの前にネットからnforceとrealtekのドライバ落として入れたほうがいいか・・・
276真皿2400+&rlo;zHM0032@ &lro;:04/01/31 20:32 ID:ps5SODlz
nForce2の3.13のドライバを入れる場合は、IDE SWドライバに要注意ですね。
色々な不具合報告が有ります。
不具合が出ない人も居ます。
ウチでもATAPIのDVD(読み専用)ドライブが、某リッピングソフトで認識しなくなりました。(笑)
277255:04/01/31 23:48 ID:AYXX9qmG
ただいま会社より帰宅しました。

>>269さん
メモリの相性ですか・・・
よもや、また買い直し?

>>270 真皿2400+さん
一応起動する時に確認してみましたが
「BySPD」になってました。
が、もう一度確認してみます。

このパソコンが起動しなくなったときのために、
ノートパソコン立ち上げようとしたら、
ノートも吹っ飛んでる・・・

イェーイ メッチャブルー
278255:04/02/01 01:53 ID:hb4583tL
>all
動きました。

みんな・・・・ ごめんなさい。

マザボの原因じゃなかったです。
CPUクーラーの留め金の力が弱くて
キチンとはまってなかったみたい・・・・
「水冷だから」って思い込んで、全然気にも留めてなかったよ。

BIOSの温度計で70℃とかなってて
「70℃超えたらアラームがなるんだ」と
勝手に思い込んでた。
実際は「今70℃でっせ」って言ってたのね・・・

イェーイ メッチャブルー

逝ってくるよ・・・

皆さん、お騒がせいたしました。
279Socket774:04/02/01 02:02 ID:rFmTVzY5
BIOSでその表示のトコで警告温度を60,70,80と設定できるよね。
念のため、忘れないうちに警告ありに設定かえとけ。
280255:04/02/01 02:23 ID:hb4583tL
>>279さん

了解しますた。

ただいま、リテールで運転中。
68℃とかなってる・・・

明日、新しいクーラー買ってきます。
281Socket774:04/02/01 02:30 ID:jPtzqAQY
どうせなら、まっとうな水冷クーラー逝けば?
ちょうど今アスキープラスVol.13で水冷特集やってるし。
あれと自作板の水冷スレ参考にして突撃〜〜〜〜
282Socket774:04/02/01 02:44 ID:3nG7Mmwu
このママンにお勧めの512メモリ教えてくれ
予算は一万ぐらい
283Socket774:04/02/01 03:18 ID:jPtzqAQY
7,000円ぐらいで買ったV-DATAのPC3200が、うちではちゃんと
Dualで動いていたりする。あんまり薦めないけど。
284Socket774:04/02/01 20:36 ID:mKHzUZQq
age
285Socket774:04/02/01 23:25 ID:gcPlaFba
>>282

【バルク上等】メモリ総合スレ19枚目【箱モノマンセー】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1075335951/
286Socket774:04/02/01 23:58 ID:7r6nmFkU
>>280

PRO2でポセイドン使ってます。
低格2600+でリテールクラー→CPU58度くらい。
パイ焼きで63度以上・・・。

ママンの表示が高め設定だと心に言い聞かせも不安→
某メーカーの赤いパッケージで無音とか書いてるやつ購入→
低くなったがまだ高い・・・。→電源ファンで廃熱を考え
ファンコン付きミツバチ様購入。温度変わらず・・・。
電源付きケース(3980円)だったので、気分的に安定
したと納得。でポセ+12CMラジエター購入。
CPU温度40度代で安定。パイ焼きで40代後半くらい。
システム温度も下がり納得。でも水冷にはまり、もっと高い物
が欲しくなる。しかし、週アス+で3マソ位のものと変わらない
ということ解り→POSEマンセーってことに。ちなみに今42度
スレ違い、長文スマソ

287Socket774:04/02/02 00:21 ID:8kfpO+Ke
Vcore電圧下げてーよー
288Socket774:04/02/02 00:53 ID:eQuLyNup
やっちまった・・・・
7N400Lに7N400L1のバイオス入れちまった・・・・

7N400LのBIOS上げよう→公式HPにて7N400L1を発見、これだなと思う→Q-FLASH使用→IDエラー→はぁ?あってるじゃん→
@BIOS使用、落としたBIOSを選択→再起動→動かない→調べる→間違っていることに気づく・・・

鬱だ・・・・すげぇ鬱だ・・・・なんでIDエラーの時に疑わなかったんだろう
289Socket774:04/02/02 01:11 ID:MPl7maJ/
CMOSクリアじゃ駄目なん?
290Socket774:04/02/02 01:19 ID:j5uebobl
GIGA総合スレでもPen4板で似たようなことやっちまった人が
いたけど。どうにもならずに修理に出したようだ。
ましてLだとDualじゃないしねえ。
たとえDualであっても、違う板のBIOSがメインに入ってると、Backup BIOSが
起動できるかどうか難しいところだと思うけど。
291Socket774:04/02/02 01:23 ID:2VQuYxIl
PRO2だけど、バックパネルのライン出力がステレオ左右反転してる
なんでだ?
内部ポートからフロントに引っ張ったポートは普通だからソフト的な問題じゃないんだよな
分かる人いる?
292288:04/02/02 01:26 ID:eQuLyNup
失敗したやつ面白い状態になってる

立ち上げるとバイオスが出るし、設定まで出来るけど
winを立ち上げようとするとブルー画面になる
293Socket774:04/02/02 01:27 ID:j5uebobl
ん〜? まあリビジョン違いみたいなもんだから、BIOSは上がるのか。
別マシンでBIOSバイナリをFDに書き込んで持ってくれば、Q-FLASHで
いけそうだね。
294288:04/02/02 01:57 ID:eQuLyNup
バイナリ弄って挑戦・・・・
UPキターーーーーーが、立ち上げると
Scaning BIOS Imageing Hard Drive

Bios Auto-Recoverring
…………………………・…
…………………………・…
…………………………・…
…………………………・…
…………………………以下永久ループ
完璧死んだな
295真皿2400+&rlo;zHM0032@ &lro;:04/02/02 02:34 ID:PHgZHJRL
>>288

私もPro2にProのBIOSを入れ、似たような状況(winを立ち上げようとするとブルー画面になる)
になりましたが、
AwardBIOSの強制書き込みで復帰出来ましたよ。

ここで発言出来ると言う事は、正常なBIOSと書き込みユーティリティーの入手が出来そうですね。
私の場合は、ABITのサイトから適当なBIOSを落して、その中のAwardFlashを利用しました。
(Gigaの書き込みユーティリティーだと強制書き込み出来ない)
強制書き込みのスイッチは、/F だったかな?
296真皿2400+&rlo;zHM0032@ &lro;:04/02/02 02:43 ID:PHgZHJRL
って永久ループになっちゃいましたか。
「バイナリ弄って挑戦」の前なら大丈夫だったカモ。残念。
297Socket774:04/02/03 05:35 ID:WE72wXRe
昨日、GA-7N400 Pro2買って来て、SATAのHDDにW2KSP4インストしようとしてるんだけど
F6でSATAのドライバ入れて、OSのコピーが完了して5秒後再起動の後、放置してると
「CDブートするならどれかキー押せ」の文字が出て、そのまま放置すると
固まったままだし、かといってキー押すと、又、セットアップ始める。
今まではGA-7NNXPやGA-K8VNXP1394でSATA使ってきたけど、今回行き詰まった。
SATAHDD電源変換アダプターも入って無かったし、正直疲れた、誰か援護求む。

マニュアルに書いてある
BIOS「SCSI/RAID Cntlr Boot Order」の
ITE RAID
Silicon image RAID
が選択出来ないし。
しかもなんかね、たまに片方しかないんですよ。(ITE RAIDが無いときがある)

このマザー、SATA設定画面って「Ctrl+何?」で移行できんの?
F6のドライバは、マザーの箱に入ってたドライバCDの中身を全表示させて
BASE(r付いてない方)のドライバをFDDに抜いてある。
298Socket774:04/02/03 07:00 ID:935OEETG
>>297
Ctrl+F1 のことを言ってるのかな。
Ctrl+F1 で拡張しても、ノーマルと違う設定はできなそうだけど・・・

SATA持ってないんで、意見を述べるのは恐縮なのだが、
SATA機能が有効であることが前提で、
FirstBootFDevice を SCSI
SATA/SCSI/RAID Cntlr Boot Order を SATA
で解決しない?

それより以下は、漏れのPro2(BIOS F5) とは違うのがきになる。

> BIOS「SCSI/RAID Cntlr Boot Order」
漏れのは SATA/SCSI/RAID Cntlr Boot Order

> ITE RAID
> Silicon image RAID
この二つはない。
選択できるのは、SCSI、RAID、SATA のいずれか。
299297:04/02/03 08:10 ID:nI9q6To8
>>298
>SATA/SCSI/RAID Cntlr Boot Order を SATAで解決
そう、その選択肢が無いんですよ!
SCSI/RAID Cntlr Boot Orderで、SATAの文字が無いし
ITE RAID Controller
Silicon image RAID Controller
この二つだけ、しかも選択出来ない。
何押しても表示は「Press Enter」のまま
BIOS F5に一度変えてみます。


300297:04/02/03 09:12 ID:Rnl3fQdu
先生!Q-FlashもFLASHソフトもIDエラーでうp出来ません!
GA-7N400PRO2 FA から微動だにしません!
どうすりゃいいんですか!?
301Socket774:04/02/03 10:26 ID:RktkZSsp
Silicon image RAID Controller = SATA
ITE RAID Controller = GIGA RAID
302297:04/02/03 15:12 ID:f90PIAVT
>>301
わかってる、それが選択出来ないんで、BIOSうpしたら直るかナー
と思ってやってみたんだけど、
BIOS>F8>Q-Flashも
ブートディスクでFLASHソフト起動も
「BIOS ID check error」とかでF1からF5まで全部弾かれた。
設定が悪いのか?
というか、BIOSバージョン「FA」の人居る?
とりあえず、>>295参考に、むりやりBIOSのF5ねじ込んでみますよ。
303Socket774:04/02/03 15:40 ID:FNpEd5gq
GA-7N400-L使っているけど
@BIOSでインターネット経由でアップデートしても起動時の表示が変わらない・・・
304297:04/02/03 17:20 ID:+zBkYomc
Awdflashで書き換えも駄目だったー。
the program file's number dose not match with your system!
基盤もGA-7N400Pro2って書いてあるのに。
もうムリポ。
305真皿2400+&rlo;zHM0032@ &lro;:04/02/03 17:30 ID:5x/pIuH4
>>297

FAってなバージョンは、おかしいカモ・・・F10の16進表記?
で、IDエラーってのは、ウチでも出ました。
「@BIOS」以外はキチンと現在のBIOSと照合してる証ですね。
(@BIOSは危険ですな(^^;)

ちなみに、私がAwdFlashの為に落したABITのBIOSは、(多分)NF7シリーズのヤツです。
重複しますが、ギガのAwdFlash(F5同封のFLASH872.exe)は強制書き換えが出来ないんで・・・。
FD BOOTでBIOSを書き換えたのは結構久しぶりで、なんか懐かしかったデスヨ!
今では改造したF5のBIOSで快調に動いてます。

・・・つーか、購入直後ですよね?
購入時にBIOSがオカシイってのは明らかに初期不良でしょうし、
購入店に持ち込むのが一番かも知れませんね。
自力で治した方が早いでしょうけど・・・
306真皿2400+&rlo;zHM0032@ &lro;:04/02/03 17:32 ID:5x/pIuH4
>>297

うはー
/F オプションでもダメでしたか?
ギガのAwdFlashでやってませんか?
307Socket774:04/02/03 19:56 ID:NZlR+7wh
念のため、今のFA BIOSもFDに書き出しておいたほうがいいかも。
308Socket774:04/02/03 20:02 ID:/lNAhYoA
CPUの発熱が気になってたのでCPUファンを鎌風に替えてみましたが、すごいですねこれ。
アイドル時60℃だったのが一気に45℃まで下がりました。
心なしかアプリとかもキビキビ動くようなった気がします。
温度が上がるとCPU自体が力をセーブしてしまうってことなんでしょうか。
309297:04/02/03 20:50 ID:0FcdeUIP
あい、既にFDDに書き出しております。
とりあえずマスタードサポートにメールだしときました。
310Socket774:04/02/03 21:45 ID:abuVztNU
>>297(302)

うちのママンもBiosのバージョン表示“FA” だよ。
F5を入れようとしても弾かれました。
今のところ不具合がないからほっときましたが・・・。

参考までに・・・。

311Socket774:04/02/03 23:46 ID:qgAIX7VI
>>308
> 心なしかアプリとかもキビキビ動くようなった気がします。
これは気のせい

というかアイドル時60度ってのは
クーラーをきちんと取り付けられてないと思われ
それでなければFAN&クーラーがしょぼすぎ

Coolon使うとアイドル時はさらに10度ちかく下がるよ
312Socket774:04/02/03 23:48 ID:KEozkek9
GIGAのクーラー買った人まだいませんか?
レポートきぼー
313297:04/02/04 02:49 ID:L97hrmx0
/F オプションでF5に書き換わりました!
みんな有難う!真皿2400+さん参考になりました。
とりあえず↓で適当に最新のBIOS落として解凍、awdflach.exeだけ抜く
http://www.abit4u.jp/data/bios/k7.htm
んで、bootディスクにF5とawdflach.exe入れて
A:\>awdflach 7N400P2.F5 /F
で書き換わりました。
でもなんか、
couldn't open the boot partition to check for a signature
setup is inspecting your confinguration...
とか言われて相変わらずインスト画面でループしてるんだなこれが、
頭が朦朧としてきたから、とりあえず寝よう・・・
314Socket774:04/02/04 05:06 ID:irUaJ7qs
黙れ剥げ
315MEQ2X-RPDM3-DSS59-2LG99:04/02/04 05:44 ID:94Yp2jGu
>>314
馬鹿だなお前ら

SimDiscを使え!!!
たった0円で夢のようなマウント生活が送れるぞ!!
そんな糞フリーソフトに頼ってるから不具合が出てくるんだ!!!
早い、安い、ウマイ!3拍子そろった夢の仮想CDツールをゲッティンしろ!!!
SimDisc is God!! SimDisc is Perfect!! SimDisc is Strong!! SimDisc makes us Happy!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ftp://ftp.disc4you.de/simdisc/
316sage:04/02/04 11:25 ID:sMjjMINL
>221周辺
むちゃくちゃ遅レスだけどうちのは1.4Mくらい出ると5分もしないで反応消える・・・
ここで情報見つけてとりあえず安いLANカード買ってきたら
カニのマークがばっちりくっついてたよ・・・(涙
捨てるのももったいないからとりあえずくっつけてみるさ・・・
317Socket774:04/02/04 11:41 ID:uyStJUIF
>>316
LANカード最強はやっぱりINTELの
Pro 1000/MT Desktop Adapter
ってPCTカード突っ込んでます。
2.2M/sを24時間出し続けても
馬鹿にならないいい製品だよ。
IntelはCPU作るのやめてこうゆう
チップ作ってほしい
318Socket774:04/02/04 11:48 ID:te5gOAjF
内蔵NICは問題なくWOLできるので捨てがたいんだけどなぁ。
(3Com 3c905b-tx 差したら WOL できんかった)

GIGA-bit が使えないんならこのマザーの意味はないんだけど...
(GIGA Raid もつかえんし)
319317:04/02/04 11:49 ID:uyStJUIF
>>316
書き忘れたけどLANカード
Intel(R) Pro 1000/MT Desktop Adapte
はバルクだと5400円ぐらい
リテールだと6800円ぐらいかな。
LANカードにしては高いけど品質は
今売ってるLANカードの中では一番
品質が良いと思う。これオススメ。
おれもGA−7N400−PRO2使ってるけど
ショップの人の話だと
オンボードのカニさんギガビットのLANチップ
は発熱が高すぎるとのこと。それに
FFやっててカニさんだと通信がブチブチ切れてたけど
これにしてから切れなくなったしねw
320Socket774:04/02/04 12:11 ID:te5gOAjF
PRO2 + NIC で \18,000-(税抜)ねぇ...
321Socket774:04/02/04 12:25 ID:E6N7ON31
うちはADSLで2M出るかどうかなので不具合には
なってないけど、ヒートシンクつけといてやるかと
思ったわけで。

……AGPにさしたぐらぼが邪魔じゃん。
まったくもう。
322Socket774:04/02/04 13:51 ID:3148LYug
>>313
漏れもPro2、SATA単体にしてOS入れようとしたらループしだしたよ_| ̄|○
いらない事しないでIDEHDDブートさせときゃよかったかなぁ・・・。
あ、BIOSはF5ね。
で、気になるのが二、三あって
SATAがBIOSで表示される時、GA-7NNXP(F15)だと

primary ケーブル STなんちゃら
セカンダリ ケーブル (何も刺してないから表示はされない)

と出るんだけど、漏れの400Pro2は

0 ST3160023AS

刺すとこ変えたら

1 ST3160023AS

と言う表示になってる。

それとGA-7NNXP(F15)だと、IDEスキャンの前に
「Ctrl+H」でSCSIの設定画面に入れたんだけど、「Ctrl+○」がPro2では出てこない。
Pro2のBIOS設定は、同じSATA単機搭載してるGA-7NNXPと同じ選択肢は同じ設定にしたんだけど、
なんでかなぁ?Sil3112のドライバが悪いのかな?

323真皿2400+&rlo;zHM0032@ &lro;:04/02/04 18:12 ID:HAmU8wkX
ん〜〜〜〜
なにやら、S-ATAをSystemDriveにしようとしてのトラブルが多いですなァ。
S-ATAドライバをわざわざFDにコピって置かないとダメってのも、なんだか回りくどいですしね。
win2k(XP)無人インストールSP適用BootableCDを作ってFDDレスにしてる人も結構居ると思うのに。
今更FDってのは、ちとアレですよねぇ・・・。

速度的に、まだまだ魅力的じゃないんでウチはP-ATAですが、
今度S-ATAに挑戦してみようかな・・・
324310:04/02/04 21:45 ID:etLVT+mF
なにげにbios new ver.“F6”がでている。
でも日付は2004/1/27だけど・・・。

これで、ver.“FA”ともおさらばできるか???
325Socket774:04/02/04 23:24 ID:7AQGWA7b
電源を入れると、すぐに
ピーー  ブーピー ブーピー ブーピー
と音が鳴り、電源が落ちて起動しません。
BIOSの画面すら表示されない状態です。

>>188 さんの症状と似ているかもい知れません。

ファンの取り付け方も、確認してみましたが、異常はないと思います。

CMOSクリアもだめでした。
どうしたら起動できるか、わかる方いますか?

たすけて!
お願いします。
326Socket774:04/02/04 23:33 ID:uyGrIOwf
CPUファン取り付け失敗で初っ端から熱暴走ダウンに一票。
327Socket774:04/02/04 23:34 ID:8OtsX7uz
>>325
音が正確なら。

ビデオカードがない、あるいはビデオRAMのエラー。
328Socket774:04/02/04 23:41 ID:S7Q4WxRd
構成(マザーすら)何にも書いてないヤツに答えてやらんでもよろし
329Socket774:04/02/04 23:43 ID:7AQGWA7b
レスありがとうございます。

今、もう一度 組み立てを最初からしてみたのですが、
そしたら 起動音が変わって

ピーー   ピーー   ピーー  ずっと…

に変わっていました(電源は切れないので永遠に続く状態です)

何で?どうしたら直るのでしょうか?

もうだめかな?かなしい……
330Socket774:04/02/04 23:44 ID:7AQGWA7b
マザーはpro2です
331Socket774:04/02/04 23:45 ID:HsS64e1I
>325
 ヒートシンクの取り付け不良に10000ユーロ
332Socket774:04/02/04 23:52 ID:HsS64e1I
>330
ユーザーズマニュアルの95ページにビープ音の説明が書いてある。
連続のビープ音(短)なら電源エラーらしい。

こちらも参照されたい
http://pcj.sbpnet.jp/feature/f1p1_2.html
333Socket774:04/02/05 00:00 ID:tD+71Xj9
みなさんレスありがとうございます。
>>331 さん
もしかすると、初期の症状に時 >>325
ヒートシンクがしっかりコアについていなかったかもしてません。
(ヒートシンクにグリス跡が付いていなかった)

で、再び電源を入れたところ、>>235 の症状なのです。

CPU逝ったのかな?
初心者の癖に
2500+ @ 3200+
200*11.5で使用していました。

>>300さん ピー音が1秒あって無音1秒の繰り返しです。
これは95ページ 連続のビープ音 DRAMエラーっぽいですか?
334Socket774:04/02/05 00:01 ID:tD+71Xj9
↑ >>235 ではなく >>329の間違いでした。
335Socket774:04/02/05 00:08 ID:o6SWwJ7j
>333

 ヒートシンクはうまく付け直せたのかな。
 一通り組み付けを確認した後、マザーボードのボタン電池を抜いて少し待って(30秒位?)
電池を付け直してみたらどうかな?

 マニュアルにはDRAMエラーと書いてあるが、そうそうDRAMが飛ぶことはない。
もし君のが飛んでたらご愁傷様だが。
336Socket774:04/02/05 00:10 ID:o6SWwJ7j
 あと、使用していたということだが、正常に使えていたということ?
そうであれば以上になる前に変更した点なども書くと解決の助けになるかも
337Socket774:04/02/05 00:19 ID:tD+71Xj9
>>333さん
ありがとうございます

電池を抜いて CMOSクリアしてみた所、正常に起動しました。やったぁ!
恐らく原因はヒートシンクの付け間違いで…

でも 無事起動できたので、良かったです、
皆さんの良い アドバイス感謝しています。

ありがとうございました
338Socket774:04/02/05 00:20 ID:HkdlmGmJ
L1のF7biosがでてる・・・
いれてみるかぁ
339Socket774:04/02/05 00:25 ID:o6SWwJ7j
>337

 おめ。PRO2はいい板だと思うよ、可愛がってやってくれ。
340Socket774:04/02/05 00:31 ID:tD+71Xj9
>>337
はい もちろんです
ありがとうございました。

とても気に入っています。
341Socket774:04/02/05 00:41 ID:pXCQDZw+
PRO2のF6BIOS入れた人いる?
342Socket774:04/02/05 00:42 ID:o6SWwJ7j
あに? でてるの? 見てくる
343Socket774:04/02/05 01:45 ID:X3nBKpG5
4. fix system resource conflict indevice management

こりが気になるところ
344Socket774:04/02/05 01:46 ID:o6SWwJ7j
pro2のBiosF6を入れてみました。
修正点は

1.ELIXIRのDIMMをDIMM3で使用時に起動不可能なのを修正
2.KINGSTON HYPERX DDR 400メモリーで起動不可を修正
3.windows 98でレガシーUSBマウスを有効にしている場合に起動不可を修正
4.デバイス設定時にシステムリソースが競合していたのを修正
5.AC97コーデックでエラーが出ていたものを修正

俺訳なので大体の目安ってことで

んで、特に不具合なく動いているみたいよ>俺のとこ
345Socket774:04/02/05 04:49 ID:ywUNAAhx
>>297 & >>322
完成したら、
『Pro2でS-ATAをSystemDriveにする設定』
として構成やらBIOS設定晒して下さい。
テンプレにでもしましょう。

出来ればF6使って人柱にオゥワナニヲスルキサマラ(ry
346Socket774:04/02/05 15:22 ID:L7xAYbTg
つーか、何のためのヅアルバイオスだよ・・・
347Socket774:04/02/05 15:29 ID:9GszrDJB
L1のF8の変更点が和漢ね
なんもかわらん
狂った温度もかわらん
348Socket774:04/02/05 17:05 ID:yehpuBF3
BIOSどこ?
349Socket774:04/02/05 19:06 ID:zKUFK5C+
メモリのレイテンシを不用意にTurboにつっこんだら、DRAMエラー
簡単に出るぞ。こうなると、そもそもレイテンシの設定の問題だから
Dual-BIOSもくそも関係あるわけねー。
350Socket774:04/02/05 19:06 ID:yY6CNaQa
>>348
英語版のホームページみれ
351Socket774:04/02/06 00:53 ID:iPxvcVja
はじめまて、
【   .CPU.  】AthlonXP 3200+
【   Mem   】 SAMSUNG ( PC3200 512×1 256 × 2 DualChannel )
【  M/B  】GIGABYTE GA-7N400-Pro2
【  VGA   】ATI RADEON9600PRO
【   OS    】WindowsXP PRO SP1
(全部定格動作)

の構成で1ヶ月間使用していましたが。
BIOSをFA→F6にしてみました。
そうしたらメインメモリが256しか認識しませんでしたが
CMOSクリアとメモリを挿す位置を帰ると1024M Dual Channel
と認識しました。
しかしNVIDEA System Utilityで見るとメモリの
Memory Bus 265(DDR)MHz
になっていました。Biosを更新する前は
Memory Bus 398(DDR)MHz
と表示されていました。ベンチを取ると
スパーπ(104万桁)でも更新前に比べ
2秒ほど遅くなっていました。
MemoryBusの設定を元に戻すにはどうすればよろしいでしょう
か?
352Socket774:04/02/06 01:06 ID:32euRHl4
BIOS設定でメモリアクセスはどう決めたの?
自分で決めたんだから分かってるでしょ??
353351:04/02/06 01:41 ID:iPxvcVja
>>352
いまBIOSをFAに戻しました。それでも
MemoryBus256と表示されるので
メモリの差し込む位置を交換すると
なぜか元に戻りました。
354Socket774:04/02/06 04:51 ID:UdpO/jws
>351
メモリのことちゃんとわかってる?w
355Socket774:04/02/06 05:19 ID:iPxvcVja
>>354
どこかメモリのことで参考になるサイトありますか?
356Socket774:04/02/06 06:39 ID:0Ir6hojP
>>355
おいおいメモリ帯域の設定はBIOSいじれば出来るでしょ
advanced chipset なんとやらってカテゴリーがあると思うからそこで266から400に変更しよう
なかったとしてもどこかでメモリ帯域の設定が出来るでしょ
357Socket774:04/02/06 07:59 ID:iPxvcVja
>>356
ありがとうございます。
こんな単純な仕組みに気づきませんでした・・・
はれてBIOSをF6にできました。
F6BIOSいれたけどFAとなんら変わりがないですね・・・・
358Socket774:04/02/07 10:16 ID:wCkXsBLH
CMOSが勝手に初期化されたんで、電池切れだと思うんですが
GA-7N400Proのボタン電池の型番ってわかります?
家かえって自分で確かめればいいんだけど
今日仕事帰りに買ってこうと思って・・・
359Socket774:04/02/07 12:20 ID:FzQvuZL+
>>358
うちのProは CR2032 ですよ。
360Socket774:04/02/07 12:40 ID:wCkXsBLH
>359
サンクス
どこも同じ電池使ってるのね
361Socket774:04/02/08 00:03 ID:pj7IBxD+
F8 2004/1/27

Patch ELIXIR DIMM Module BOOT NG in DIMM 3

Patch windows 98 boot fail when legacy USB mouse Enable

fix system resource conflict indevice management

fix AC97 CODEC error detect

Easytune 4 support cpu ratio change

CPU ratio support 12.5 X
362Socket774:04/02/08 04:09 ID:1yqzbadT
ASUSのKT400マザーが壊れちゃって新品の7NNXPV買ったんですが
KT400で安定していた2500+の倍率変更を7NNXPVでやると
起動せずCMOSクリアする羽目になっちゃいます。

(FSB333 定格11→11.5倍ですら起動しない。KT400のときは定格電圧で
13倍でも安定してました。)

EasyTuneからは倍率変更できないし、何かコツがあれば教えてください。

■CPU:Athlon XP 2500+
■M/B:GA-7NNXPV
■BIOS:F7
■FSB:333
■DRAM:333
■メモリ:サムスン512M*2 



363Socket774:04/02/08 09:58 ID:kBoHe6kj
GIGARAID側(IDE3,4)をIDEとして使用したときに
BIOS立ち上がった時のサーチは遅いし(とてつもなくw)、
しかもハードディスク名と転送速度は表示されるのに
肝心のディスク容量が表示されなくて
Windowsが立ち上がったら、認識されていません。

過去ログ読みましたが、GIGARAIDは糞だとか書かれてましたがw、
みなさんのGIGARAID(IDE3,4)は快調ですか?
どなたか解決策ご存知ありませんか?
よろしくお願いします。m(_ _"m)

■CPU:Athlon XP 3000+
■M/B:GA-7N400Pro2
■BIOS:FB
■動作クロック:定格
■FSB:166
■倍率:デフォルト
■DRAM:400
■メモリ:サム寸純正 512M*2 PC3200
■OS:WindowsXP SP1
■GPU:RADEON7500
■クーラー : 鎌風B
■電源:ZIPPY 460W
364363:04/02/08 10:01 ID:kBoHe6kj
書きわすれてましたが、BIOSの設定は確認しました。
RAIDではなく、IDEとして使用するように設定してます。

BIOSもほかの人と違うっぽいので、F5に変えようとしましたが、
はじかれました。
365Socket774:04/02/08 10:21 ID:zKKAtXiJ
あらら、363の情報を探して本家twサイト見に行ってたら(日本は腐ってるから)
N400Pro2ってRev.2が出てるんじゃん!

http://tw.giga-byte.com/MotherBoard/Products/Products_GA-7N400%20Pro2%20(Rev%202.0).htm

なにが変わったのか見つけられない……

First ReleaseのBIOSがFBになってるけど、こないだから「FA BIOSがはいってた」
という報告が相次いでたのは、新製品のRev.2を買ってβ BIOSがはいってた
とゆーことなんではないかと推測!! Rev.1のBIOSでも動いてるみたいだけど、
Rev.2にFA BIOSでなにかおかしかったら、さっそくFB BIOS書いてみれ。

で、すまん、363は分からん。
FB BIOSってことは、リリースバージョンだし……
Rev.1で言うF5相当であると思うから、べつにBIOS更新する必要はないと思う。

うちはRev.1にF5 BIOSでIDE3 MasterにST120026A、IDE4 MasterにST3120022A
つないでATAモードで使ってるけど、べつにBIOS認識からWindowsXP認識動作
までなんの問題もない。単純に遅いだけ。
BIOS認識時点で、容量も見えてるけどねぇ……
あ、137GB問題は、ひょっとしたらあるかもよ。それはうちで試してないから。
366363:04/02/08 10:36 ID:kBoHe6kj
>>365

早速のご返答ありがとうございます。
きちんとIDE3,4使えてるのですね。
うーん、容量は80G(Seagete ST380021)だし
同じSeageteだから普通に使えておかしくないだろーしなんでだろう?
"ノ(-________-;)ウゥーム・・・

リムーバブルケースが悪いのかなぁ・・・(もしかして常識!?)
一度直でつないでみます。
367363:04/02/08 10:45 ID:kBoHe6kj
やはり、BIOS認識時には型番と転送速度(UDMA5)は表示されますが
容量は表示されません。
しかもWindows立ち上がると認識されていません。

リムーバブルケースは関係ありませんでした。(泣)
マザーの初期不良とかなのかな・・・。
368Socket774:04/02/08 11:06 ID:0zEtM18w
>>363
もちろん領域確保してるよね?ディスクの管理で見えてない?
369363:04/02/08 11:11 ID:kBoHe6kj
>>368

はい、ディスクの管理で見えません。
370Socket774:04/02/08 19:08 ID:KpUIUTAC
WinXPのサービス切ってるんじゃないか?
デバイスマネジャでIDE3・4認識してるか見直してみたらどうかと
371Socket774:04/02/08 23:40 ID:RpPKmh8i
いや、しかしそれならGigaRAID BIOSでのHDD認識時に 75GB とか容量
が表示されてもいいような気がする。CableSelectじゃなくて、ちゃんと
Mastern/Slave設定してみてどう?
372Socket774:04/02/09 15:14 ID:R7mw4Nub
ProだけどF13入れてもEasyTuneで
CPU倍率変えることできないんだが・・・。
373Socket774:04/02/09 18:21 ID:5dbQC/TF
念のためだが、CPUは倍率固定ロットじゃあないよね?
Pro使ってるぐらいだから同時購入なら大丈夫じゃないかと思われるけど。
374Socket774:04/02/09 19:48 ID:R7mw4Nub
>>373
現に今、倍率変えて使ってる。(2500+を200*10)
EasyTuneの倍率かえる矢印を押すとゼロになって
そこから何も変わんなくなる。
別に使えなくてもいいけど、BIOSで使えるようになったって
書いてあったのに使えないのは気持ち悪いからねぇ。
375374:04/02/09 20:05 ID:R7mw4Nub
解決した。
本家からダウンロードしたのを入れたら動いた。
でもバージョン1.0で同じなのに少し変わってるね。
しかもCIAとかMIBとかいう機能ついてないから起動時に
エラーのウインドウが5,6個出てうざい。
もう起動することはないからいいけどさ。
376Socket774:04/02/10 00:02 ID:FFKscjsJ
昔のET4は、一回インストールするとなんか常駐しやがって、
NBファンを夜は回さないように勝手になっちまうという話が
あったわけだが。374サン大丈夫ですか?

笊や水冷でとっぱらっちまってたら関係ないけど。
377Socket774:04/02/10 00:39 ID:47ZxOEhD
>>376
トレイに常駐させなかったから問題なかったよ。
ファンも回ってたし。
378Socket774:04/02/10 18:47 ID:TEVT/nLJ
@BIOSからinternet updateしてGA-7N400-LにF7入れたのはいいけど、
3Dmark03からシステム情報見るとBIOSはF6のままだ・・・

そしてスコアが40落ちた。どしよ
379Socket774:04/02/10 19:50 ID:jr7Efq7o
>>378
そのBIOS versionは、普通言ってる意味のバージョンじゃない。
380Socket774:04/02/10 22:38 ID:t4INpj4K
いきなりこんなこと聞くのも変かもしれませんが、
GA-7N400Pro2は実質的にはメモリは3枚までしか挿せないと考えてもいいのでしょうか?
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/manual/7n400pro2_1002_q-J.pdf
の19ページを見る限り、4枚挿しを行うには片面タイプのメモリが2枚必要になりますが
現在市場に出回ってるDDRSDRAMメモリには両面タイプのメモリしかないようですので。
381真皿2400+&rlo;zHM0032@ &lro;:04/02/10 22:48 ID:5nvcdjGH
>>380

ウチ、4枚とも片面ッスわ・・・(笑
382Socket774:04/02/10 22:52 ID:Py+xbrr1
えっ?理解できないんだけど?
383Socket774:04/02/11 01:21 ID:PJ01Js1c
>>379
二種類あるということ・・・?
384Socket774:04/02/11 01:26 ID:/I/kn5jD
俺は6枚持ってるけど確かに全部両面にメモリモジュールついてるな…
385379:04/02/11 01:44 ID:3K52/zNg
>>383
AWARDのBIOSなら、みんなバージョンF6なんじゃない?
母板毎のBIOSバージョンは、3Dmark03のBIOS Versionに表示されないだろ?
BIOS Release Dateで確認するか、他のソフトで確認してくれ。

AIDA32とかで見れば、AWARD BIOSのバージョンと両方見れるだろ?
つーか、BIOS POSTに表示されてる。
386Socket774:04/02/11 01:51 ID:BK8VE6Kw
256MBは普通に片面あるっしょ。
512MBだと片面でまわりはじめたところぐらい?
387Socket774:04/02/11 02:38 ID:D/dWngbJ
誰かDDR400メモリ4枚デュアルで動いてる人いないわけ?
388383:04/02/11 02:42 ID:D9QPq2ET
>>385
無知で申し訳ない、、ありがとう
389Socket774:04/02/11 02:49 ID:BK8VE6Kw
DDR333なら4枚差しデュアルで動いたが。PC2700なメモリなもので。
390真皿2400+&rlo;zHM0032@ &lro;:04/02/11 05:32 ID:d4To+P33
ウチもDDR333で4枚ヅアルで動かせますね。

サムソンチップのPC2700 256MB
どっかのメーカーのPC2700 256MB
どっかのメーカーのPC3200 256MB x2

ってな構成でDDR333で普通に動いてました。
今はPC3200を二枚でDDR400です。
391Socket774:04/02/11 09:28 ID:MZ2KXvqx
400Pro使ってますが、SPD定格 PC3200 2.5-4-4-8で動いています。
512MBx2 256MBx2の1.5GBで、POST表示も白字でDualとちゃんと出てます。
392Socket774:04/02/11 13:45 ID:/vwx0WhQ
>>391
どこのメモリか教えてくれ。
俺もProだが4枚目で再起動連発エラー続発。
ちなみにベンチで相当の結果でてる?
393391:04/02/11 22:21 ID:MZ2KXvqx
512x2 99で買ったM&S、256 祖父の中古A-DATA、256 同じく祖父の中古でTwinMOS
ベンチですが、hdbench330をやってみたところ
Read 35518 Write 53124 Read&Write 69201
という値になりました。値自体いいのかは自分ではわかりません。
394Socket774:04/02/11 23:04 ID:/vwx0WhQ
>>393
それはFSB400の値ではないな。
333の値に近い。
395391:04/02/11 23:25 ID:MZ2KXvqx
やはりそうですか。333でメモリ設定つめたほうがいいですかね?
それか512x2で PC3200 2.5-3-3-8で使うか。
396Socket774:04/02/11 23:35 ID:/vwx0WhQ
やはり4枚では無理なんだな、デュアルは。
でも、まだエラーが出ないだけマシだよ。
俺なんか4枚目でかならずエラーなんだから・・・。
1.5Gもいらなけりゃ400で512x2
容量重視ならいままでどおり使う。
397Socket774:04/02/12 00:03 ID:uRvUHCxO
私もSPDから一箇所でも値を変えるとエラーが出ます。
つんでるメモリの値段が値段ですので、動いてるだけで良しとします。
しばらく使ってみて1.5G必要ないなと思ったら1Gで使おうと思います。
398Socket774:04/02/12 01:31 ID:KkMnUQNp
そうなのか?同じメモリ4枚でもか?
399Socket774:04/02/12 02:11 ID:8BLO/ryv
GA-7VAXPが火を噴いてしまい、替わりとしてGA-7N400Pro2を購入しました。
HDDをGA-7VAXP(PROMISE RAID)上でRAID0として使っていたのですが、GA-7N400Pro2のRAIDコントローラがGIGA RAIDである事に気づいたのですが、そのままハードディスクを移行させる良い方法ってありませんか?
PCIスロットにPROMISEのRAIDカードを突っ込めばいいだけですかね…?
とりあえず、子供の写真のデータを取り出したいよぉ〜。(/_T)
400Socket774:04/02/12 02:48 ID:FLETjlRO
>>398
それはまだ試してないからわからん。
だれか人柱出てきてくれんかね。
401Socket774:04/02/12 04:18 ID:2tpIXJtE
>>399
ダメっぽいがやってみることぐらいすぐにできるだろ
402Socket774:04/02/12 11:13 ID:9KgPGTtn
敢えて言おう


もう一枚VAXPを買え、と。

復旧できるかどうかしらねーけどな。
403399:04/02/12 12:23 ID:STod46eX
充分に資金があれば、自分ですぐにでも試すんですが…申し訳ないです。
やっぱりVAXPを入手するのが可能性としては一番無難っぽいですよね。ありがとうございました。
404Socket774:04/02/12 18:04 ID:RSueiilh
GA-7N400-LとGA-7N400-L1って違うものでしょうか?
日本ギガバイトサポートサイトにGA-7N400-Lが無いのですが…
405391:04/02/12 18:17 ID:uRvUHCxO
>>396
関係ないかもしれませんが、当方の環境で4枚挿した時にBIOS読みで、メモリの電圧が2.62になってました。
512x2の時には2.72でしたので、電圧を上げれば安定するのかな?
406Socket774:04/02/12 19:16 ID:Nsqo6ltp
>>393
>>405
両方ともDDR333以下で動いている(た)と思われ。
特に>>393はDDR266に近い。
407Socket774:04/02/12 19:35 ID:DtstMO2B
>GA-7N400-LとGA-7N400-L1って違うものでしょうか?

うん。

>日本ギガバイトサポートサイトにGA-7N400-Lが無いのですが…

それは日本ギガバイトサポートサイトだから。
408Socket774:04/02/12 22:55 ID:VBzmDlGD
GA-7N400-L使ってます。

以前、内蔵LANが死んだと思って、外付けLANカードを使ってたのですが、
気の迷いで内蔵LANをENABLEにしてLANケーブルつないでみたら、
いつの間にか復活してました。

・・・うーん、よくわからん。
ま、LANくらいなら換えがきくからどうでもいいんだけど、ちょっと嬉しい。
409Socket774:04/02/12 23:04 ID:BACf8ouv
ProだけどたまにオンボードLAN動かない時あるよ。
この間いかれてぜんぜん直らなかったから
とうとう死んだかと思ったら
HUBが逝ってた。
410391:04/02/12 23:20 ID:uRvUHCxO
>>406
指摘ありがとうございます。
DDR333 2.5-3-3-8に落としてhdbench330実行してみたところ、
Read 39769 Write 58498 Read&Write 77997
になりました。前回(DDR400)の時よりも多少上がったみたいです。
結局 >>387の参考にはなりませんでしたが、こちらにとっては大変参考になりました。
>>392>>406ありがとう。
411Socket774:04/02/12 23:55 ID:2tpIXJtE
うちのPro2のオンボードLAN(100baseで接続)は下りは普通だが
上りが10base並。\1,000の安カードを買ってしのいでます。
412Socket774:04/02/13 11:53 ID:tKipcOhD
>>409

HUBのコンデンサ もこーりの悪寒
413Socket774:04/02/14 00:25 ID:nASmuuR0
メモリの倍率が120%より上だと起動しないのは仕様ですか?
414Socket774:04/02/14 00:28 ID:mjF3hZoF
そりゃ、120%より上で動かないメモリさしてる413が悪い
415Socket774:04/02/15 00:56 ID:d5oenqeY
http://www.micforg.co.jp/jp/nw040211.html
戯画のソケAマザーでもPALが使える様になります。
416Socket774:04/02/15 01:02 ID:R2SLEkDj
>>415
どこに荷重かかるんだろ?
ソケット?ツメ?
417PRO2:04/02/16 00:29 ID:r2JMovdT
水冷導入してる方で笊男の水枕を使っているかたいます?
418Socket774:04/02/16 10:40 ID:lrbdGL9W
公用語でお話ください
419Socket774 :04/02/16 19:15 ID:S87iVtCc
GA-7NNXPV & 2500+で倍率変更するとCMOSクリアしないと
起動しない症状が出ててずっと困っていたのですが

立ち上がらないときにDPSユニットのファンが異音を発していることに
気がつき、DPSユニットを外したら見事倍率変更できるようになりました。

この場合、DPSユニットの不具合(定格ではまったく問題なし)
ということでこれを代理店に無償修理してもらえますかね?

CPUの倍率変更操作は保証外っぽいのでだめな気もします。

同じMBでDPSユニットを使いながら倍率変更できてる方いますか?
420PRO2:04/02/16 20:06 ID:r2JMovdT
>>418

水冷を導入している人で

ザルマンのCPU水枕を

使っている人いますか?
421Socket774:04/02/16 22:14 ID:xQNnkMEW
>>419
NNXPですが、
低頻度ながら、コールドスタートの失敗が見られたので
代理店に検証依頼したら、
DPSだけでなく全部交換してくれました。
異常なしだが、念のためと。

そう言えば
交換後、定格では再現してないですが、
倍率変更時は起動失敗(コールド時関係なく)することがあります。
糞メモリのせいだと思ってましたが、これもDPSかな?

ちなみにNNXPVはFSB400が未サポートだけど、
オンボードビデオ使用時のこと?
422Socket774:04/02/17 17:34 ID:6d1B6kZJ
PME event wake onってoffにしてもオッケーですよね?
意味がこれだけ良く分からないんですけど、
何かリモートからの起動方法か何かですよね?
423Socket774:04/02/17 22:04 ID:y2ocP6sS
CoolON Projectの掲示板に、nForce2は他のチップセットに比べて
アイドル時のCPU発熱がもともと少なめって書いてあるけど。
N400Pro2あたりもそうなのかな。

CoolON使ってみるかどうか、ずーっと悩んでたりして。
424Socket774:04/02/17 22:26 ID:u3UnUBgW
>>422

PMイベント(IRQ3/4/8/12)を使う機器(マウス、タイマーなど)の入力で電源を入れるかどうかの設定。
ウチでもコレをOFFにすると、キーボードのPowerキーで電源オンにならないのかな。
425Socket774:04/02/17 22:29 ID:u3UnUBgW
>>423

効果は、結構有る。が、Pro2でcoolonを使うと、マザーから
「キーーーーーーーーー」という不愉快な音が出る・・・場合が多い。
やめたほうが良いかも。

設定は、

[Bas10DE01E0] ; nForce2
6F=1F&10|

で。

426うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :04/02/17 22:36 ID:cQlzD7Az
427Socket774:04/02/19 17:25 ID:3RUhI8dX
coolon使ってみたが何も変化ない
だめなのか。。。
428Socket774:04/02/19 17:30 ID:5OzFcQnr
BIOSの温度表示がおかしいんじゃない?
429Socket774:04/02/19 19:10 ID:P2TD5Gbh
>425
いや、それもあって、Coolon無しでもアイドル時は比較的
発熱が抑えられてるならそのままでいいんだけどってこと。
430Socket774:04/02/20 04:28 ID:42jP/hJe
TWのギガサイトからPro2のBIOSバージョンF6消えてるんだけど
なんかあったん?
431Socket774:04/02/20 04:40 ID:rIWLjBs6
GA-7N400Pro2使ってるんですが
こいつってメモリのCL 変える所有ります?
BIOSの設定画面見回しても無いっぽいんですが、、、
432Socket774:04/02/20 05:30 ID:42jP/hJe
bios設定画面でctrl+F1で出ると思う
433Socket774:04/02/20 09:44 ID:j2I5mfdk
>>430
本当だ
不具合でも出たのかな (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
434Socket774:04/02/20 16:23 ID:JLiRbVeh
ProのF13も消えてんじゃねぇーかよ!!!
何があったんだよ、マジで。
今、F13入れてるけどF12に戻した方がいいのか?
435Socket774:04/02/20 16:37 ID:m4ZY54Ir
Pro2Rev2.0のFA,FBも消えた?
それから、
GA-7N400Pro2のRev1.0とRev2.0の違いハケーン!
SATAチップが変わった様だ。
Rev1.0→sil3112A
Rev2.0→sil3512
既出か?
436Socket774:04/02/20 16:55 ID:50hX774q
coolonやはり効き目無いよ
ガクッどころか温度自体下がらん
437Socket774:04/02/20 19:08 ID:lkAVSJNc
あれはアイドル時には発熱しないようにするものだから、なにかしらで
常にCPU負荷がかかってる環境なら効き目なくて当たり前。
ちゃんとアイドルしてるのに効き目がないなら、設定不良なだけだろ。
438Socket774:04/02/20 19:27 ID:E0hR3mrw
とりあえず、Pro2rev1.0 F6安定中。

一度UPしたBIOS消すってことは、
よほどの事があったと見るべきか?

>>436
coolon本体
システム設定ファイル 1.2.2 beta3
pcidebug.dll
上のものでpro2で動いたよ。
効き目は結構ある。
439436:04/02/20 22:24 ID:50hX774q
うん、きっと設定不良だとは思うんだけどね
だが何がなんだかわけわかめ
440Socket774:04/02/20 22:40 ID:lkAVSJNc
公式BBSに、うまく動かない場合の設定変更とかのってたはずだから、
情報収集してやってみれ。
今の発熱に不満あれば、だけど。
441Socket774:04/02/20 23:38 ID:hX56pqns
http://www.interq.or.jp/power/itachi/up/files/file0243.bmp

これぐらい、効果があるんですが。

でも、自分の環境じゃ、アラレちゃんが大騒ぎです。
442Socket774:04/02/20 23:39 ID:hX56pqns
ごめん、bmpで張ったみたい。
443436:04/02/21 00:13 ID:VnIr4LE9
>441
うちのだと6F 1Fが6F 9Fになってるんですが なんかおかしいですよね?
444Socket774:04/02/21 08:09 ID:5+TLuhnR
うん、おかしい。
445Socket774:04/02/21 11:53 ID:FWXlQQzN
>>443
うちのも、6F 9Fだな。
調べてないんで、値の意味は分からないし、関係ないだろうが、
見た目で分かる>>441 との違いは、豚6A0と真皿681。
尚、OSはWinXP
もちろん、かなり効果はある。
446Socket774:04/02/21 12:40 ID:IKw2wn4O
もちつけ。
coolonはノースブリッジのレジスタ値を叩いてるだけだ。
CPUは別でもOKだ。

7N400Pro2+SoundBlasterLive環境だと、すげぇ音がするから使えない・・・。
オンボの蟹soundを使うと「そのノイズは」鳴らないけど・・・
447Socket774:04/02/21 12:43 ID:6ciem0jy
>>446
レジスタは叩くもんか?とふと思った。
448Socket774:04/02/21 20:44 ID:5+TLuhnR
449Socket774:04/02/21 22:52 ID:6ciem0jy
>>448
4ビット目がそのフラグな訳ですか?
450Socket774:04/02/21 23:40 ID:0EPe0R46
GA-7N400Pro2でspeedfan使うと
温度が三つ出るんだけど、
1・・CPU
2・・・SYSTEM
3・・・?

3つめははなんだろ?
451Socket774:04/02/22 01:30 ID:NdLxXSPl
>>450
チップセットに一票
452Socket774:04/02/22 07:30 ID:sMANLA9B
>449
聞くくらいなら触るな。
もうやめれ
453Socket774:04/02/22 07:36 ID:2hJ8hbKo
SWドライバー相性報告〜VMwareが落ちます。以上。
454Socket774:04/02/22 09:40 ID:yLVmRwSQ
>>452
スペックシートを見ればイッパツなのに、あなたは試行錯誤でそれを探り当てたのですね。
だから意味は知らない。でも、自分の努力の結晶を守りきりたい。
455Socket774:04/02/22 09:51 ID:CziwCu3t
ついでにage
456Socket774:04/02/22 10:47 ID:mkRauRwj
Pro2
蟹のGbE、いままではモデム直付けで普通に使えてたけど
ギガビットHUB買ったんで、1000M接続にしたらLAN落ちまくるようになった_| ̄|○
457Socket774:04/02/22 11:25 ID:sMANLA9B
>454

スペックシート見ずにやってたな。
深い意味までは、知らないけど
そこのレジスタのBITを有効にすれば
アイドル時、HALT(HLT命令)を実行
してくれるようになる。だっけ?

で、お願い。
スペックシートどこにあるか教えてください。
検索してもうまく見つけられなかったんで。

458Socket774:04/02/22 13:33 ID:CziwCu3t
ついでにage
459Socket774:04/02/22 13:37 ID:DhGYXErk
うちのGA-7N
ATメインコネクタ?ちょっと触ると電源が切れるんだか勝手に再起動するのだが、これは電源側のコネクタがおかしいのだろうか。
460Socket774:04/02/22 20:42 ID:PlijOOYS
本日GA7N400-Lを購入し、セットアップ完了したのはいいけどオンボードLANが使えないんス。
 認識、またドライバは当たるけどネットワークウィザードではIP取得できずにネットもできない状態です。ちなみにCATVです。
 LANボード挿すとネットできる状態ですが、せっかくオンボードであるので使いたいのです。
オンボードでネットしていらっしゃる方いますか?
 また違う方法で何かやるのでしょうか。
 
461Socket774:04/02/22 20:50 ID:AsK0OdrW
初期不良っぽいな。
>>409にもあるように、放置したら良くなるかもしれないけど。
462Socket774:04/02/22 20:58 ID:G0odo7yb
GA-7N400-PRO2なのだがフロントUSBが使えない。何故
463Socket774:04/02/22 20:59 ID:/ycbfLV1
>>460
とりあえずBIOSでLANが有効になってるか確認。
464Socket774:04/02/22 21:01 ID:/ycbfLV1
>>462
ちゃんとケーブル挿してる?
465Socket774:04/02/22 21:05 ID:G0odo7yb
ええそりゃもう確りと
466460:04/02/22 21:54 ID:PlijOOYS
>>463
ばっちりLANを有効にしてます、そうすると一応デバイスマネージャではリアルテックのLANが検出されるのです。
 実はこのママンを2枚もっているのですがどっちもオンボード使えないのです。
467Socket774:04/02/22 22:12 ID:CziwCu3t
チップの冷却は?ってこの場合は関係ないか
468Socket774:04/02/22 22:18 ID:RwQ+AEEb
違うドライバが入ってる余寒。
Windowsの自動検出だとダメだった記憶が…
469460:04/02/22 22:24 ID:PlijOOYS
>>468
一応nforceのドライバCDを使ってインスコしてますが、
CDの内容みてINIを直接ぶちこんでみます。
470Socket774:04/02/22 23:54 ID:G0odo7yb
フロントUSBどうすりゃいいの?
471Socket774:04/02/23 00:09 ID:BuA/r12h
>>470
あきらめる。

ケース側がおかしいのかもしれんよ。
ほかに繋げれるものないの?
472Socket774:04/02/23 01:36 ID:/QF09Ajl
>>460 付属CD-ROMのドライバを使っても駄目?

>>462 OSのサービスパックは当ててる?
挿してる場所や挿し方も念のため確認してみなされ。
473460:04/02/23 13:01 ID:FsGzWSDe
いろいろとアドバイスありがとうございます。
しかしながらやはりオンボードは使えないようです。2枚とも。
>>472の通りママンの付属のCDからrealtekのlanドライバをぶちこんだり
またrealtelのHPに飛んでドライバを探してぶちこんでもダメでした。
 
さらにわかった事ですが、いまネットしているんがコレガのlanボードなのですが
それ以外のLANボードだとオンボードと同じ状況になるという事がわかりました。
 コレガ以外のLANを2枚もってるのですが2枚ともダメでした。
ちなみに今のOSはXP PROSP1です。
474470:04/02/23 13:22 ID:uNQvqcAr
M/B付属のブランケット使ってるんだけど
他に同じ症状が出た奴いねぇか、んでもって直った奴
475462:04/02/23 13:26 ID:uNQvqcAr
OSのSP当ててM/B付属のドライバ入てるけどダメ
476Socket774:04/02/23 14:15 ID:bbTUaa7e
ウゼーな
代理店か買ったとこ持ってけよ

交換してもらってダメならテメーのケースが壊れてる
477Socket774:04/02/23 14:47 ID:SZuvD4+4
>>474
1.ブランケットが死んでる
2.ピンヘッダが死んでる
3.USB自体が死んでる
4.間違ってIEEE1394のほうに刺してる
5.繋げてるUSB機器がおかしい

この5つのうちどれかだな
478Socket774:04/02/23 22:31 ID:GFoDwRHL
今日GA7N400-Lを買ってきたんだけど…
AthlonXP2600+(Barton)をつけたところFSB166*11.5でビープ音とともに落ち、FSB100にすると動くには動くのですが…
それとCPUの温度が異常な数値になって(90℃以上)表示されます…ヒートシンク触ってもぜんぜん熱くないのに。
これはどーすればいいんでしょうか。
それまでGA-7VAX使ってましたが全く異常なく動いてました。
479Socket774:04/02/23 22:48 ID:K0M/f5jw
>>478
もう一回シンク付け直せ。
480478:04/02/23 22:53 ID:GFoDwRHL
>>478
いや、向きとか変えたりもしたのですが結局変わらず…
電源入れてすぐですしありえないかと…
BIOSアップとかしてみたけど結局ダメでした。
困った…_| ̄|○
481Socket774:04/02/23 23:03 ID:K0M/f5jw
じゃあ、ノースの近くにあるスイッチは切り替えた?
482Socket774:04/02/23 23:15 ID:CHoRpF7T
症状的には479以外考えられないんだがなあ。

それとは別に、キミ(481)の方はもうちょっと落ち着いてよく読むように。
483Socket774:04/02/23 23:18 ID:K0M/f5jw
>>482
落ち着いて読んでるつもりだけど何か間違ってる?
484Socket774:04/02/23 23:22 ID:CHoRpF7T
ほんとに?

cf >FSB166*11.5でビープ音とともに落ち、FSB100にすると動くには動くのですが…
485Socket774:04/02/23 23:25 ID:ufzf7VpG
>>484
いやー初期不良かもしれんなー。
クーラーは添付のやつかい?向きはダイジョーブ?
メモリの品質はダイジョーブ?

ビープ音自体は何を知らせるビープになってるのさ?
486Socket774:04/02/23 23:26 ID:eEBWfTOM
415にS-PAL詳細ページのリンクが張ってあるけど
戯画のマザーってS-PALって載せられるのかなぁ?

テンプレの写真見ると、どのマザーも
コンデンサに干渉しそうに見えるんだけど。
487Socket774:04/02/23 23:30 ID:ufzf7VpG
485追加。
>>484
>ヒートシンク触っても
ブート直後は熱くねーよ。

>それとCPUの温度が異常な数値になって
BIOSで表示される温度は起動直後なら室温くらいだ。
これは100x11.5倍の時かい?

CPUのどっかのピンで温度情報を拾うんだったはず。(だから実測ではない)
やっぱりどっかおかしげ。
488Socket774:04/02/23 23:32 ID:6DWzwcy4
CPU温度が90℃以上表示してるのにヒートシンクがぜんぜん熱くない
→ヒートシンクにCPUの熱が伝わっていない
ヒートシンクの取りつけミスの可能性大
489Socket774:04/02/23 23:34 ID:ufzf7VpG
>>486
>また、ヒートシンクのベースサイズをAMD社指定のキープアウトエリア内に収めました
これじゃだめなのか?
490Socket774:04/02/23 23:36 ID:ufzf7VpG
>>488
温度って急に上昇するもんかい?
漏れはヒートシンクのファンを止めて起動した事あるけど、
じわじわと温度が上がったよ。
491Socket774:04/02/23 23:39 ID:CHoRpF7T
高発熱CPUむけのヒートシンクには、かなりの熱容量というもんがあるんだが。
起動後の温度が上昇がじわじわなのも、この熱容量のおかげなめんがかなり
ある。
492Socket774:04/02/23 23:41 ID:6DWzwcy4
>FSB100にすると動くには動くのですが…
>それとCPUの温度が異常な数値になって(90℃以上)表示されます…
>ヒートシンク触ってもぜんぜん熱くないのに。

この文章から、FSB100ならある程度の時間は稼働したと理解したのだが。>>490
493Socket774:04/02/23 23:50 ID:eEBWfTOM
>>489
最初はその一文で大丈夫だと思ってたんだけど
インストレーションガイドを見たら、フランジが
干渉しそうな気がするんだよね。

http://www.micforg.co.jp/dxf/X001ZF1X.pdf

問題ないなら即買いなんだけど・・・。
494Socket774:04/02/24 00:12 ID:QsR3sthf
うちも>>478と同じママンとCPUだがやはり同じく熱い。
なんでかと思ってコア電圧確認してみると1.75出てた。リテールファンだと10分で80℃近くまで行ったよ。 (´・ω・`)
このマザー自動認識させるとBartonなのにPalominoに見えてるんじゃないかと。
電圧下げられれば良いんだけど上げる選択肢しかないからどうにもならない。
495478:04/02/24 00:14 ID:rhzuIhQJ
先程元のGA-7VAXにつけなおしたらSystem43℃CPU40℃という値です。
電源切って10分ぐらい放置して(GA7N400-L)電源入れなおして(FSB100設定)すぐBIOSで温度見てもやっぱり92℃とかそんな数字が出てます。
んで、Bartonの2600+だからFSB166*11.5でいいはずなのにFSBを166にすると画面に起動時の表示が数秒出た後落ちるんです。
FSBの設定166で起動できないってのも変ですよね?
>>485
5回なのでたしかCPUですかね…
>>492
BIOS画面出して10分くらい放置してましたけど別段なんともなかったです。落ちもしませんでした。
496Socket774:04/02/24 00:19 ID:P2WX7wvk
L1ならsageができるから無問題
ちなみcoolonも導入するとCPUは人肌でつよ
497Socket774:04/02/24 00:32 ID:OdYqA1+3
>>495
その間違った温度に反応して自動でシャットダウンしてるんじゃない?
BIOSでその機能を切ってやれば動くんじゃないか?
498478:04/02/24 00:44 ID:rhzuIhQJ
>>497
機能は切ってますよ〜
動くとは思いますが1150MHzです…
それじゃ意味がないワケで。
FSBの設定変えて起動しなくなってディップスイッチを切って強制的にFSB100にして起動してまた…の繰り返しです。
なんでFSB166じゃ動かないんですかねぇ。ちなみに133と200も試してみましたがまったく同じ反応(すぐ落ちる、ってまぁ当たり前なのかも)です…
499Socket774:04/02/24 00:57 ID:HQjqpl2e
ひょっとして、倍率可変なロットのCPUで、M/Bの倍率設定DIP SWがやたら
高い倍率になってたりはせーへん?
500Socket774:04/02/24 00:58 ID:CWgJNnTg
>>498
FSBの切替えスイッチ、どうやって入れてる?
漏れはpro2なんだけど、
ギュッと入れるとエラー、軽く入れる(クリック感なく)と、正常にFSBが自動に
切り替わったよ。接触不良ぎみですた。
501Socket774:04/02/24 01:07 ID:OdYqA1+3
これだけレスしてもらえる>>478は幸せものだな。
しかしそろそろ初期不良ということを考える時期が来たようだ・・・。
502478:04/02/24 01:07 ID:rhzuIhQJ
>>499
Autoでやってもダメ、11.5xに設定してもダメでした。
>>500
軽く入れてますよ。カチって音はしませんが(offに戻したときは音します)
503Socket774:04/02/24 01:09 ID:HQjqpl2e
そういえば、CMOSクリアはやってみたんだったっけか?
504Socket774:04/02/24 02:56 ID:dHPoGEBj
400pro2を使っています。
このマザーって電源OFFからのWake On Lanは
できないんでしょうか?
散々Bios設定等探したのですが・・・。
(サスペンドS1からの復帰はできます。)
オンボードLANなら絶対できると思ってたのですが。
505Socket774:04/02/24 11:55 ID:lB9EgYu9
出来ます。っつうかしてます。(WOL)
506504:04/02/24 12:02 ID:ki0DON8y
>>505
おお、
それは電源OFFからでしょうか?
また、OnboardのLANでですよね?
うちのは電源OFF時、後ろのLANコネクタ部のランプ
が消えてて、無反応なんです。
サスペンドS1だとランプがついてて(通電してる?)
Wake On Lan出来ますが、サスペンドS3でも消えていて
出来ません。
何か設定が必要だったでしょうか。
少し希望が見えてきた・・・。
507Socket774:04/02/24 12:12 ID:lB9EgYu9
Power Management Setup → PME Event Wake Up [Enable]

普通、WOLを使うときはこうします。nForce2系のマザーはほとんどオンボードNIC
での電源OFFからのWOLはバッチリ働きます。
508504:04/02/24 13:25 ID:ki0DON8y
>>507
>Power Management Setup → PME Event Wake Up [Enable]
これはPCIに挿したカードからの起動用と思っていました。
が、これもEnableにはしておいたと思うのですが、後でもう一度
確認いたします。(今、会社なもので)
ちなみに電源OFF時にもLANコネクタランプは点いているでしょうか?
これでも駄目ならWOLソフトの問題かなぁ・・・。
509Socket774:04/02/24 17:29 ID:+V+EiaSg
>478
俺も同じ症状で交換してもらった。
スイッチの故障だった
510Socket774:04/02/25 00:42 ID:m2BcfaX/
Local Temp 57℃
Temp3 44
HD1 33
HD0 32
Temp1 31
Temp2 23
Remote Temp 14

まったくもっていみわかんね
511510:04/02/25 00:43 ID:m2BcfaX/
すぴ〜どふぁんね
512Socket774:04/02/25 01:22 ID:bNxJ54w7
そういえば、speedfanでファンの速度変えられるのはCPUのところだけみたいだね。
CPUクーラー(ファンコン付き)をシステムのところに、ケースファンをCPUのところに挿して使ってる。
513512:04/02/25 01:23 ID:bNxJ54w7
ちなみにGA-7N400PRO2ね。
514Socket774:04/02/25 01:26 ID:BeDXs8Rj
常に変動してるのがCPU
Temp2はたぶん室温(計測できるかわからないけど)
TempはET4でいうSYSTEMかと

っていうかSpeedFanがバージョンアップして4.11になったよな
日本語化パッチが早く出てこないかな…
515Socket774:04/02/25 02:26 ID:bXCtvba4
ギガビット接続にしたらギガニがすぐダウンする
ギガビットの意味なさ過ぎw
安めのマザーは最近ギガニが多いが大丈夫なんだろうか
ギガビットで接続ってのがまだ一般的じゃないから表面化してないだけなんじゃと思う
インテルチップ積んだNXPに乗り換えよっかな
516Socket774:04/02/25 11:35 ID:FRzwpSrt
インテルチップだと逆にトラブルなくてつまらん(笑
517512:04/02/25 12:22 ID:bNxJ54w7
うちは、LocalとRemoteっていうのは出ないな。
環境を書いてみると、もっと詳しいことがわかるかも。
518487:04/02/26 21:10 ID:AK5P03/f
ずいぶんと亀レスですが…
店持ってって動作チェックしたらなぜかすんなり動きました。
あんだけ動かなかったのに。
別段いじらなくても動いてしまったのでかなりやるせなかったです。
それ以来ちゃんと動いて…ってそれでもCPU60℃とか出ちゃってますが。
で、無線LANカード(WLI-PCI-OP+WLI-PCM-L11GP)挿したら競合して…どこ差し替えてもダメ。
認識はするのですがIRQは変えられないわI/Oの範囲変更してもダメだわ…
なんかずいぶんと悩まされてます。
あまり競合とか起こしたことないので途方に暮れてます。
いろいろ調べて試したのですが八方塞がり。
一体どうすれば_| ̄|○|||どなたかそのカードで動作させた方いませんか?
519本当の487:04/02/26 23:50 ID:1JzXjFGc
>>518
エージングすると正常に動くのかもしれん。漏れもそんな感じ。
ついでに言うと、CPU温度は高めに出ます。

PCIって割り込み共有するから、足りなくなってってな話はない。
競合するとはそんなバカな。
BIOSで認識すれば、稼働するはずなんだけど。
何と衝突してるの?
BIOSでIRQを変更してる?
使わないなら、各種デバイス切った?
520478:04/02/27 00:13 ID:cbx+RuA7
478でした…ゴメンナサイ。
>>519
PCIバス差し替えてもIRQが16と19の間を行ったりきたり。
今のマザー(GA-7VAX)だとIRQ19で正常動作してます…
なぜか他のカード外して無線LAN1枚だけでも競合します…
BIOSで使わないCOMポート切ったりしてIRQを開放したりPCIバスのIRQの割り当て変えてみたりしてもダメなんですよ…
内蔵LAN切ってもダメでした。
デバマネ開いて見てみてもIRQのところに車両通行止めみたいなマークがついてて変更できないし…
521Socket774:04/02/27 00:42 ID:Eusiph/y
新しいPALは付きそうですかね?
誰か試す予定の香具師いない?
522435:04/02/27 00:48 ID:3/VMUP5o
Pro2のF6とPro2(Rev2.0)のFBのBIOSふかーつ!!
結局消えたのは、なんだったのだろうーか?

以下予想↓
ギガバイトのWebサーバーのディスク(RAIDコントローラー?)が飛んだ。
RAIDだからと安心して最新のバックアップを怠っていた。
ということで、ちょっと前の状態に戻ってしまった。
というオチかな。
523Socket774:04/02/27 01:27 ID:/Ltt6L4F
>>521
pro2だけど、コンさんが1つ邪魔で(´・ω・`)ショボーン
S-PALは付かなそう・・・
試してみないと分からないけど・・・

>>522
おっ!サンクス。
何があったにせよ、入れ替えしとこ。
F6→F6 ・・・微妙だ・・・(´・ω・`)
524Socket774:04/02/27 01:37 ID:okVrjKHW
そゆときはとりあえずfc /bかけてみないか?
525Socket774:04/02/27 01:43 ID:B0HSneOn
7N400-Lにキャプチャーカードを追加したんですが
PCIスロットの位置ってどこが良かったんでしたっけ・・・?

なんか相性とかパフォーマンスとかが変わると、どこかで見たような気がしたのですが、
今のところAGPから一番遠い5番目に刺しています。
526519:04/02/27 01:44 ID:myOzijMv
>>520
変な症状すぎてめまいがするよ。

一応貼っとく。
http://linux.ascii24.com/linux/bsdmag/online/1999/09/24/277024-000.html

デバイスの接続タイプとリソース情報
 PCIバスに接続されているカードは、マザーボードのBIOSがリソースを
自動的に設定でき、またOS側もそれらを検出することが可能である。多く
のカードは工場出荷時の状態のまま使用可能で、設定に悩まされる心配も
ない。SCSI接続されているドライブ類やPCカードタイプの周辺機器も同
様である。

さて。

差し替えてIRQが変わるのは正常。何か知らんがそんなもんだ。
行ったりきたりって動的に変わってるんじゃないだろうなw。

>なぜか他のカード外して無線LAN1枚だけでも競合します…
オンボードデバイスなどがPCI接続されていたりするから正常。

1.BIOSレベルでは見えてるのか?
2.競合って何とさ?
同じIRQを使っているデバイスがあるから「競合」してるんだろうが?
いっこいっこ見ていって競合相手をなんとか汁!
3.ボード自体の設定なんか(あれば)設定済み?
4.製品は持ってないけど、PCMCIAカードの方はカードバスタイプ?フツーのやつ?
PCMCIAサポート入れた?
5.PCIカードを差して正常起動してから、PCMCIAの無線カードを差してる?

今気づいたけどOS書いてないな。
527Socket774:04/02/27 01:48 ID:myOzijMv
>>525
一番スロットじゃないの?(場所的にはたぶんAGPに近い側)
PCIは5本目以降はブリッジじゃなかったか。
古すぎる知識なので間違っててもゴメソ。
パフォーマンスがどうとか言ってたのは大昔だと思う。
今も言うのかもしれないが。

528478:04/02/27 07:54 ID:cbx+RuA7
OSはWinXPPro(SP1)です。
無線LANカード挿したままOSインストールを続けるとネットワークのインストールのところで止まります。
アダプタだけだと問題ありません。
何とも競合はしてないはずです。他を見てみたのですが同じIRQ使ってるデバイスがありません…
ちなみにPCカードのアダプタは無線LANカードの純正オプションです。
529Socket774:04/02/27 15:58 ID:2pW243N/
>>528
>>518
>で、無線LANカード(WLI-PCI-OP+WLI-PCM-L11GP)挿したら競合して
これは嘘だったんだね。

なぜ、OSのインストールが終ってから無線LANカードを挿そうと思わないの?
530525:04/02/27 20:48 ID:1xqAkw3o
>>527

そうなんですか、
とはいえ五本目以降はブリッジとか言われても
何のことかさっぱり分からない自分が情けない(´・ω・`)
531Socket774:04/02/27 23:15 ID:vjCUBkWL
N400系列の場合、PCI5がPCI1のブリッジでしょ。BIOSのIRQ手動割り当て
設定画面を見るからに。

ま、PCI1とPCI5は避けたほうがええんでね?
532521:04/02/28 00:00 ID:5b42xGPq
>>523
漏れもPRO2なんですが、コンデンサが邪魔そうですか・・・・
鎌風で我慢するかな・・・・(´・ω・`)
誰か試した香具師いない?('A`)ウススブスススックス
533Socket774:04/02/28 00:05 ID:Zr2Uk6ds
L1はまだF7のままだ…
F7に戻すか…
534478:04/02/28 00:41 ID:MR6Z2UAT
>>529
そんなことはとっくにやってますよ…
同じチップ搭載の別マザーでやっても同じ症状。
IRQの割り当て見てブリッジしてないPCI2,4にそれぞれ挿してみてもダメ。
PCカードアダプタの同じIRQってのは関係ない?
535Socket774:04/02/28 01:34 ID:DlyGGHw1
>>530
PCIは仕様的に4スロットまで。
5スロット目以降は技術的な説明は知らないがブリッジと言って拡張(共用)する。
そのブリッジ以降のスロットに挿すと動作が不安定になるなどと言われていた。

なんか中途半端な説明スマソ。
536Socket774:04/02/28 10:15 ID:BI1g9Ggl
>478
ヒートシンクの取り付けも満足にできない坊やはお帰りなさい
537478:04/02/28 11:57 ID:MR6Z2UAT
ヒートシンクの取り付けぐらい(略
初期不良でしたよ、温度に関しては。
交換してもらいましたが。
538Socket774:04/02/28 12:38 ID:pAlSCuWE
>>535
そ、そうなんですか!
知らなかった・・・

でもどうせならAGPの一番近くを5スロット目にして欲しかった・・・
ここ使えない人多いだろうし。
539Socket774:04/02/28 13:08 ID:xSrMrAnz
>>538
ISA+PCIが主流だった時代の昔話だ。
今は技術が熟成している。気にするな。
540Socket774:04/02/28 14:58 ID:xSrMrAnz
>>534
そろそろチップセットとの相性を考える時が来たようだ。
最後にメルコとマザーボード販売代理店にも電話をしてみたい。
541521:04/02/28 15:41 ID:5b42xGPq
あぁPRO2にPALが付くか気になる・・・
買っちゃおっかなぁ(*´д`*)ハァハァ
542Socket774:04/02/28 16:48 ID:ouuduos1

 僕も欲しいよー。
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,  、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < >>521が人柱になってくれるって。
           ∧_∧  |   \_____
        三  (    とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )


543478:04/02/28 18:04 ID:MR6Z2UAT
>>540
さっきメルコのサポセンにかけてみましたけど解決策見つからず。
現時点じゃ手の打ちようがないらしいです。
おとなしくUSBのやつに買い換えてみます…
544Socket774:04/02/28 19:36 ID:FSQPb4r4
>>543

返品汁!

返品して別製品に交換。
  ↓
やっぱりダメだった。
  ↓
返品して返金。
  ↓
代わりにアイオーの製品を買った。
  ↓
OEM元が一緒だったらしく、やっぱりダメだった。
  ↓
ASUSの無線LAN付ママンに買い替えた。
  ↓
ウマー。


かもしれん。
545478:04/02/28 21:41 ID:MR6Z2UAT
>>544
買ったのずいぶん前ですし…
USBのつけましたがこっちはちゃんと動作してます。
やっぱりチップセットとの相性なんですかねぇ。
ASUSのA7N-Xっていう同チップ搭載のマザーで試したけどやっぱり同じ症状でますし。
なんか負けたような気がしてならないですけど解決したんでまぁいいかな…
546Socket774:04/02/29 00:07 ID:k08dqLFu
547521:04/03/01 01:09 ID:Yim22UlJ
んがぁぁあぁぁわかんねぇ!!!!
注文しちまえ!
548521:04/03/01 01:18 ID:Yim22UlJ
注文シタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
さてどうなることやら・・・・
549Socket774:04/03/01 01:56 ID:xcEBvK1t
Speedfanspeedfansens.cfg

xxx Temp 3 from IT8712F@$290(onISA@$290)
name=Temp3
active=true
wanted=40
warning=50
offset=0
intray=true
UsedPwms=3
pwm=1 from IT8712F@$290(onISA@$290)
pwm=2 from IT8712F@$290(onISA@$290)
pwm=3 from IT8712F@$290(onISA@$290)
xxx end

これが、CPUの温度だ。間違いない。実際より20℃くらい高い感じだけど。
550521:04/03/01 02:04 ID:Yim22UlJ
ご注文品
S−PAL8055F 4,150 1 個  小計 4,150

送 料       950
消費税       255
お買い上げ合計金額 5,355
お支払いは代金引換え宅配便とさせていただきます。

付かなかったら誰か買ってポ(*´д`*)
551Socket774:04/03/01 02:26 ID:F6VCEOJX
S−PAL8055F 7NNXR

やっぱりコンさんが邪魔で(´・ω・`)ショボーンでした。
人柱になっちまった。


552Socket774:04/03/01 02:28 ID:2+wZdWFs
じゃんぱらでジャンクのNIC(Intel Pro100チップ)を買って付けてみたところ、下りのリンク速度が1M上がった……。
ギガニといえども蟹は蟹ってことか。
553521:04/03/01 03:01 ID:Yim22UlJ
>>551
これ?
http://jp.giga-byte.com/MotherBoard/Products/Products_EnlargeView_GA-7NNXP.htm
だとしたら・・・
http://jp.giga-byte.com/MotherBoard/Products/Products_EnlargeView_GA-7N400%20Pro2.htm
どう見ても無理ポ(´・ω・`)ドボシヨウ
とりあえず今日は寝るか。明日も朝から仕事だ(´Д⊂)
554Socket774:04/03/01 13:06 ID:/yxMy1Xg
>551

大丈夫だ、お前一人を人柱にはさせん。

わしもPRO2なのに買っちゃったよ。当然つかなかった。

PRO2はコンデンサが干渉して無改造では絶対つきません(改造しても付くとは思えん)
鎌風ならコンデンサに少し斜めになってもらったら付いたんだけどね。
つぅことで現在は
http://www.users-side.co.jp/images/products/cooler/HTS-SWF-MCX462V-l.jpg

http://www.excite.co.jp/world/url/body/?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.swiftnets.com%2Fproducts%2FMCX462-V.asp&submit=%83E%83F%83u%83y%81%5B%83W%96%7C%96%F3&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan

を使ってます。S-PAL使いたかったなぁ・・・
555Socket774:04/03/01 13:48 ID:OfFcc1+d
100円で買い取ります
556Socket774:04/03/01 21:26 ID:s08cWIPA
>>535
BIOSの設定画面見る限りでは
PCI1とPCI5とが共有では?
557Socket774:04/03/01 21:29 ID:8vJDXtmr
558Socket774:04/03/01 21:46 ID:s08cWIPA
スマソ
559Socket774:04/03/01 22:07 ID:PuQnt4ap
>>554
サイズの螺旋型って鎌風より冷えますか。
取り付け時の干渉など教えてください。
560Socket774:04/03/01 22:49 ID:/yxMy1Xg
>559
あくまで私の環境において、という前提条件をつけて

MCX462Vは静音化を狙わなければ鎌風よりも多少冷えます。
ただ、風量の少ないファンを使って静音化を狙うなら鎌風の方がいいですね

MCX462Vは基本的に吹きつけで使用するようになっています。
シンクの形状から吸出しはあまり効率がよくありません。
また、ある程度の風量がないと効果が出にくいです。
このことから静音を狙っているのなら鎌風のほうがいいかもしれません。

取り付けでは、鎌風よりも余裕を持って付けられます。ソケットへの
接続も鎌風よりもしっかりと安全に付けられます。
鎌風の取り付け方法はソケットのつめを傷めそう・・・というか食い込んでるし〜

そんな感じです 


561Socket774:04/03/01 23:21 ID:bD2Dw2ZQ
>>551
>>554
のマザーが駄目ってことなら、>>2のマザーは全滅かな。

PAL穴必要なくなっても、GigaのマザーはPAL付けられない
運命なのかね・・・。
562521:04/03/01 23:42 ID:Yim22UlJ
駄目なのか・・・・・マザー変えちゃおっかなぁ・・・(*´д`*)ハァハァ
563Socket774:04/03/02 00:51 ID:BDpCbUxL
(´o`)ノ < 先生!釣って人柱をさせちゃうのはイクないと思います
564521:04/03/02 01:29 ID:0WizbxP7
馬鹿野郎!!
明日ばっちり届く!_| ̄|○
565Socket774:04/03/02 18:19 ID:GoCYt0ov
>>564
クーラーはファン以外、稼働部分がないから減らないわけで。
ママンと、どのソケットにも使えるクーラーと、どっちが寿命が長い?
(´-`).。。o◯(ママン替えちゃえ)
566559:04/03/02 23:01 ID:tW6zeaGd
>>560
MCX462Vの情報が少なかったので参考になりました。
吹きつけだとは知らなかったです。吹き出しでスカート付けたら冷えそうだな
と思っていました。
鎌風+シンルリアンの1600rpmで我慢しときます。
567521:04/03/02 23:53 ID:0WizbxP7
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://www.border.jp/uploader/img/1532.jpg
_| ̄|○ 畜生!
568Socket774:04/03/03 00:35 ID:Od0zIjLh
ちょっと考え方を変えれば簡単に装着可能。
要はとんちです。
569nforceドライバまだぁ?SWドライバ:04/03/03 01:56 ID:j06UUI9m
なんかさ、
背面のいわゆるLANジャックのあるところあたりから
「ジ・・・ジジジ」
見たいな音聞こえるけど
あれ何・・・?(;´Д`)
570521:04/03/03 03:15 ID:ct4kjKS9
むかついたんで改造しマスタ。

http://www.border.jp/uploader/img/1541.jpg
付かないポ(´・ω・`)ショボリ
http://www.border.jp/uploader/img/1542.jpg
にょきにょき(`・ω・´) シャキーン
http://www.border.jp/uploader/img/1543.jpg
今後も問題なく動くだろうか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>568
ん?まさか無改造で付くのか_| ̄|○
571521:04/03/03 03:21 ID:ct4kjKS9
鎌風と比べて温度が2度上がったっぽい・・・・_| ̄|○
明日付け直してみよう・・・(´・ω・`)
もう寝る。明日休みだ。ヤター
572551:04/03/03 04:05 ID:5RAnZcC1
>>554

本日MCX462V買いました。アイドルで10℃近く下がって満足。THX
ずっと前は70℃台で、BIOSのせいにした、


【CPU】64℃ →53℃(豚2500*13=@2800)or @3200+FSB200x11
【シバキ】65℃→56℃(FFベンチループ30分) 

【システム】36℃→34℃
【室温】24℃位

【計測ツール】ET4 
【クーラー】蔵升アステカ+ファン4000回転換装→MCX462V
【M/B】GA-7NNXP
【ケース】JAZZ LV


573551:04/03/03 04:15 ID:5RAnZcC1
>>521

まじ 買い替えた漏れは_| ̄|○
574Socket774:04/03/03 13:52 ID:UJWMkq7/
>>569
Pro2か?
俺のもなんか鳴ってたよ。
なぜか尾行3の体験版のタイトル画面の時だけだが。
575Socket774:04/03/03 15:50 ID:/gbzngKM
>>570
>にょきにょき(`・ω・´) シャキーン
ってアホですわ。よーそんなの思い付くな。一休さんみたい。

チップセットのヒートシンクを見て思ったわ!
。゚゚(´□`。)°゚。
最初からイジるつもりで私を買ったのね!ハァハァ。
576Socket774:04/03/03 16:59 ID:vjQg2/ma
>>570

コンデンサスレから来ました。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1078056497/l50

危険です。詳しくはコンデンサスレの過去ログを読んでみてください。
577Socket774:04/03/03 18:51 ID:2AllYdme
リード線延長によるインピーダンスの増加?
ようわからんけどあんまりよろしくないようやね>570
578Socket774:04/03/03 19:28 ID:kGccAYMp
GigabyteのnForce2マザーって8rdavcore使えますか?
ttp://www.hasw.net/8rdavcore/
579Socket774:04/03/03 21:29 ID:pUWeWRBW
>>576

基盤の裏につけたらだめかな?
 +-気をつけてって、そいうことじゃないのか。

 ごめん、出直す
580521:04/03/03 23:00 ID:ct4kjKS9
(・A・)イクナイなのか。過去ログに目を通してみたんだが、どう悪くなるのかよく分からん(´・ω・`)
応答が悪くなる?インピーダンス増加?よく分からんが元に戻したほうがいいんだよな?
581Socket774:04/03/03 23:05 ID:Drpiacqu
>>580
人柱として使い続けてみてくれ。
と、無責任なお願いしてみたり
582Socket774:04/03/04 02:10 ID:X/WFVgx7
>>578

とりあえずPro2で、FSBの変更は出来たよ〜
Vcoreはダメだった。OSごと固まらないけど、プロセスが停止した。
583Socket774:04/03/04 07:57 ID:3KZPl48t
>>582
レス感謝、そうですか。
FSBよりVcoreの方を何とかしたかったんですが残念です。
584Socket774:04/03/04 12:15 ID:vz572a0t
AerocoolのHT-101
ttp://www.lubic.jp/aero/frame/ht101.html
を試された方はいっらしゃいますか。
585Socket774:04/03/04 15:37 ID:V4ZIAt0o
>>580

多分、空きパターンのいくつかは伸ばした奴と並列接続な奴。
設計ではあったものがコスト削減で実装では減らしてるってパターン。
戯画は未実装な空きパターンが多い。

テスタで導通しらべて並列の場合はそちらに移植、
もしくは同程度の超低ESR品を増設したほうが良さそうだ。
586Socket774:04/03/04 22:38 ID:hOjoETuX
7NNXP ママンのマシンでワイヤレスマウスつかうとメチャ感度がわるい・・・
何か怪デムパでも出てるのか?
587Socket774:04/03/04 22:48 ID:rkP2kHvP
>>586
DPSを外すとどう?
588Socket774:04/03/04 23:03 ID:hOjoETuX
>>587
開けるのマンドクサイから
有線付けちった(´・ω・`)

別に無線使う利点ないし・・・
っていうか机から落としやすくて・・・
589Socket774:04/03/04 23:48 ID:c+P/90ME
鎖鎌つかないから戯画の3D cooler買ったよ。

長門よりしばき時10℃も落ちたからそこそこ満足。
590521:04/03/05 00:43 ID:4gPx5NzK
>>585
なるほど。馬鹿なんであまり理解できないが、何とか勉強してみます。
とりあえずはこのままで人柱!逝ける逝ける(*´д`*)ハァハァ
ゆくゆくは>>585を参考に改良するか。
まぁ元々博打感覚で伸ばしたわけだが・・・
最悪買い替えまつ。




ほ か の パ ー ツ は 大 丈 夫 な ん だ ろ う な ぁ !!


駄目?(´・ω・`)
591Socket774:04/03/05 02:47 ID:e+kz0fXC
パラレルポートとか使わないポートはBIOSで閉じたりしているほうが良いのかな?
592Socket774:04/03/05 06:05 ID:0JvsBywM
>>590
俺もド素人なんだが、きくところによるとリード線伸ばすことによって
そのコンデンサのインピーダンスが増加して、電気の流れがわるく
なるんだと。そのためそのコンデンサがあんまり仕事しなくなって、
他のコンデンサにしわよせいって他のがはやくパンクしかねないらすい
593521:04/03/07 00:51 ID:r4oPVPBo
>>592
なるほど(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まぁ当分は人柱かな。リアルが落ち着いたらコンデンサ買うか。
594Socket774:04/03/09 21:51 ID:tzCLlJvk
保守
595Socket774:04/03/10 00:19 ID:7fDs1ANe
このスレ見てS-PALあきらめて鎌風Rev.B買ったんだけど
鎌風の取り付け金具ですらコンデンサに干渉する。(7N400-L1)

まぁ、コンデンサと鎌風のクリップをひん曲げて
何とか取り付け出来たけど。

596Socket774:04/03/10 04:15 ID:znMXNDCP
>>595
俺も7N400-L1だけど鎌風は難なくくっ付いた。
付けた後でコンデンサが曲がってることに気付いたけどw

ところで7N400-L1にギガバイトの青色LEDのファンが
付くかどうかわかる人おりません?
597Socket774:04/03/10 10:05 ID:aMiXtL7b
Pro2 買ったんだが、マウスを動かすとマザーからジージー音がする。_| ̄|○
ちなみに質問なんだが、前はVIAのチップセットのマザー使ってて、最新のドライバ
で120GB超えを対応させてたんだけど、400Ultraのドライバは最初から対応して
るのか?一応、160GBの表示とフォーマットはできてるんだが、過去ログで、実は書き
込めてなかったなんていうのがあったから、ちょい不安で。。。
598Socket774:04/03/10 18:16 ID:SlS30Gkg
>>597
HDDを通常フォーマットしてみる。
それでエラーが無ければ全容量使える。
599Socket774:04/03/10 19:04 ID:aMiXtL7b
>598
ありがd
600Socket774:04/03/10 19:06 ID:aMiXtL7b
禿げ上がりそうな質問で悪いんだが、なんでギガバイトユーティリティ…で温度表示がされないの?
Pro2のRev:2.0はまだ対応しないのか?
601Socket774:04/03/11 10:11 ID:8zYVgJui
CPUファン取り付け時にモロ基盤傷付けてしまったのだが
恐る恐る起動してみると動いた。。。

大丈夫なのだろうか。。。
602Socket774:04/03/11 13:03 ID:a6oCDAX5
断線してなければ大丈夫だろ。
603Socket774:04/03/12 16:25 ID:51B2OI4x
PAL穴があってFanがなければNF2なんかに負けなかったのにな
604Socket774:04/03/12 20:21 ID:v9D0Bvp8
GA-7N400Pro2 Bios ver F7が出ております。

早速入れてみましたが、なんかメモリ周りが緩く(遅く)なったような・・・
by Superπ
605Socket774:04/03/12 20:49 ID:aE91D6sv
>>604
報告乙
F6は歴史から抹消されてしまったのか
606Socket774:04/03/12 21:21 ID:02GQywms
L1 BIOS F9 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
607Socket774:04/03/12 23:06 ID:sXUl59lp
LはBIOS F8ですね。KINGなんとかって、なんだ?
608Socket774:04/03/12 23:12 ID:6K2XEEaB
普通にtwには転がってるけど>PRO2 F6

>KINGなんとかって、なんだ?

DDRメモリのモジュールベンダー名だったっけかな。
609Socket774:04/03/13 00:06 ID:fz4NGFB8
F7なんて出てないが
610Socket774:04/03/13 00:44 ID:Hll3aEgF
611Socket774:04/03/13 00:51 ID:35zZO+DM
この前の奴には何があったんだ…
612609:04/03/13 07:23 ID:fz4NGFB8
スマソ @BIOSで見てた。。。
613Socket774:04/03/13 10:21 ID:xVkrlbOn
>>604
どのくらい遅くなりました?
その、、ベンチとか
614Socket774:04/03/14 01:41 ID:p1C4BIed
7N400pro2 と MSIのグラボFX5700を使っているけれど
AGP8xにならないのはなぜでしょう?
ちなみにCPUはXP2400+<皿>
615614:04/03/14 01:43 ID:p1C4BIed
ageスマソ

BIOSは最新FCです。
616Socket774:04/03/14 01:50 ID:9AANKhLj
>>614
まず基本から
BIOSの設定は見た?
617614:04/03/14 02:21 ID:p1C4BIed
隅から隅まで見ました・・・・・・・・・・・
勿論ctrl+F1で詳細設定バージョンにしたのですが・・・

aidaで見る限りAGP4xにしかなっていないんです。
ただ、「FAST WRITE」と「SBA」がDisableになって居るんですが
aida上で見れても、BIOS上で見れないのはなぜでしょう?

*他のM/Bだときちんと8xになります。
お手数をおかけします。

618Socket774:04/03/14 02:26 ID:yZ7lSqjv
VGAドライバーでも、AGP ModeやFast Writeの設定をできるはずだが。
んで、どこかで遅く・安全側に設定されてるのに縛られるわけで。

4x / Fast Write Disableでなんの不都合もないと思うがなあ。
619Socket774:04/03/14 14:05 ID:sMvovaDc
うちのPro2はBIOSにAGP8xとFAST WRITEの設定が出るけど。
BIOSのバージョンが違うと出ないのかも?
620614:04/03/14 15:49 ID:Q8ayD/cA
>>619
すみません。
書き方が少し違ってました。
BIOS上で「FAST WRITE」は出てきます。
そこでEnableにしても、aida上では
「Supported,Disable」と出てくるんです。

SBAについてはBIOS上にはありませんが
MSIのドライバ上で「状態表示」と言う状況で
確認でき、チェックボックスもありますがチェックできません・・・
621Socket774:04/03/14 17:38 ID:MMnZQ6l8
7N400Pro2(@F7)で質問です。

SATARAIDからBOOTさせているのですが
OSのBOOTに行くまでに時間が掛かります。(約5〜6秒)

タイミングとしては電源投入し
@POST
ARAIDBIOSがHDDを読み込み
Bその後FDデバイス、CDデバイスを探し
CHDを読み込む
DXPのロゴが出てくる

迄のプロセスの間のB〜Cの時間です。

これは仕様と思って諦めた方がいいのでしょうか?

BIOSメニューの起動順序はFD、CD、SCSI(SATA)にし、(FD、CDをDisableにしても同現象)
SATAをRAIDに設定しています。
BIOSRevはF5F6F7と試しましたが同現象でした。

以前SATA構成では無くIDEのHDDにOSを入れていた時は起動にブランクは無かったので気になってます。

OS WinXP Sp1
HDD MAXTOR 7Y250MO(2台仕様にてRAID0)

気になってモンモンしてるので誰か解る方よろしくお願いします(´Д⊂
622Socket774:04/03/15 01:18 ID:TAXNyLcs
>>621
漏れのはBからCの間は1〜2秒。特に待たされてる感じはしない。
環境は以下の通り。
7N400Pro2(@F7)
OS WinXP Sp1
BIOSとドライバーはRAID用、でも2台のHDDをRAID設定せずにBASEの様に使っている。

プライマリー:HITACHI IC35L120AVV207-0(玄人のSERIALATA-DATを使ってSATA化)
セカンダリー:MAXTOR 7Y250MO

プライマリー側のIC35L120AVV207-0から普通に起動する。
ちなみに、起動順序は>>621と同じでFD、CD、SCSI(SATA)。
623621:04/03/15 12:47 ID:w5Y+agws
>>622
情報さんくすこですヽ(´ー`)ノ

んーやっぱ多少時間はかかるもんなんですかね・・
クイック起動(読み込みを簡略化)みたいな設定あるのかな、と
悩んでいたもんで^^;

スレ汚しごめんなさいでした
624Socket774:04/03/15 16:09 ID:rx8+/8Hh
ファンコン買ったのでついでにCPUにセンサーつけてみたが
どうやら温度が高めにでるのはホントみたいね。
BIOSで52度→センサーだと39度

うまくついてる保証はないけど10度くらいは高めみたい
まぁ計る場所にもよるけど
625Socket774:04/03/15 19:22 ID:m9mFTrRU
コア内部とヒートシンク表面とじゃ、10℃はないにしても5℃程度の差は
あるのがあたりまえ。
626Socket774:04/03/16 09:54 ID:Y4+/0pPa
7N400pro2使ってるんだが
CPU XP2500+@3200+
メモリ Hynix PC3200 512x2 DDRDual
グラフィックボード Geforce FX5700
何回か使った後に シャットダウン→起動
すると System32フォルダの中がぶっ飛んでたりブルースクリーン出てきて立ち上がらなかったり
ユーザープロファイルぶっ飛んでるんですが どこらへんが原因か分かります?
メモリかなぁと思ってmemtestしてみたんですが
何度やってもエラー全くでず、、、原因不明です
627Socket774:04/03/16 11:11 ID:T6G0sS5s
OCのせいでしょ?

発熱は?
メモリのレイテンシを絞りすぎでは?
(memtestでの速度は1380mb/sくらい出てる?絞りすぎるとこれより低くなる。)

ほかにもいろいろ考えられるが。
628Socket774:04/03/16 11:54 ID:JIjSPyZH
7N400pro2ってデュアルチャネルで利用するならDIMM1と3でないとまともに動かないよね?
629626:04/03/16 12:19 ID:Y4+/0pPa
メモリはCL=3で使ってます
電圧はでふぉのまんま memtestでの速度は1380くらいは出てます
昔のレスにPC3200でづあるするとおかしくなるってレスがあったんで
今はメモリのみFSB333に落としてヅアルしてみてます
630Socket774:04/03/16 16:22 ID:A9wpH6M0
>>629
メモリより先にCPUを定格にしろよ…
あと、メモリが原因だとしても3200+相当で回すなら
dual333MHzにすよりシングル400MHzの方が良くないか?
631Socket774:04/03/16 18:02 ID:6sgJeBOc
>628
DIMMx2だったら、そーしない限りDual Channelにならんだろ。
まともかどうかはDualになった後の話。

>626
で、ノースブリッジやメモリはちゃんと冷却できてるのかな。
ケースのエアフローは大丈夫?
VGA RADEON9700npでクロック等同じようにしてベンチマークかけまく
りやったら、CPU,GPUにかぎらず、NBやFETなどもかなり発熱したぞ。

IDEケーブルが変にねじれたりしてたら、んー、それ以前にもっと激しく
おかしくなるかなあ。
632Socket774:04/03/16 18:19 ID:w5FM5Nqu
■CPU:Athlon XP 2500+
■M/B:GA-7N400Pro2
■BIOS:F6
■動作クロック:定格
■FSB:166
■倍率:デフォルト
■DRAM:400
■メモリ:サムスン オリジナル 512*2 PC3200 サムスン オリジナル 256*2 PC3200
■OS:WindowsXP SP1
■GPU:的G550
■クーラー :長門(非力
■電源:WATANABEDENGEN
■HD:U-ATAもS-ATAも埋まってる

メモリ4枚挿ししてみました
4枚挿しは不可能かと思っていたけど大丈夫でした
とりあえずSuperπはクリア
現在不具合確認中
633632:04/03/16 21:26 ID:qv0ntWvd
デュアルチャンネルで動作しているし、通常使用では負荷をかけた処理をしても問題なし
ただCL3なので結構遅い(2500+@3200+でパイ揉み51秒
丁度BIOS F7がupされてたので入れ替えたけど特に変化なし
ちなみにメモリは↓を各2枚挿してます
ttp://www12.plala.or.jp/Rain0996/junk/other/IMG_0004.JPG
634Socket774:04/03/17 01:09 ID:sLfFblYL
>>633
>2500+@3200+でパイ揉み51秒
確かに遅いが、
>CL3なので結構遅い
という訳ではないと思う。

メモリ2枚のみでのデュアルチャネル
または
メモリ設定を緩めたらどうなるかな?
635Socket774:04/03/17 08:27 ID:DB2HsngS
(やっぱりBIOSは常に最新版入れたほうがいいのかなぁ(´・ω・`))
636Socket774:04/03/17 10:34 ID:o2EO5CD+
デュアルチャネルで動いてるかどうか調べるにはどうすればいいの?
637Socket774:04/03/17 10:39 ID:lauoH25J
BIOSのポストを目を皿のようにして見る。
AIDA32のベンチマークの値で推し図る。
638Socket774:04/03/17 10:55 ID:bCuWFb1z
os起動するまでの画面って、Scroll Lockキーだか
Pause Breakキーだったかで止められるはず。

電源入れてすぐ、画面切り替わりもスクロールもしないうちに
dual channelって出たと思う。
639Socket774:04/03/17 10:57 ID:mhV3m2+s
>BIOSのポストを目を皿のようにして見る。
PAUSE押せよ。
>AIDA32のベンチマークの値で推し図る
MEMTEST86じゃダメか?
640637:04/03/17 11:11 ID:lauoH25J
上はBIOSレベルでdualになってるかの確認
下はWindows上でdualになってるかの確認

pauseなんか押さなくてもわかります
641632:04/03/17 12:47 ID:TEaEqzc/
>>634
メモリ設定の変更はしない(度胸が無い)のでどのくらい耐性があるのか分かりません

サムスン オリジナル 256 PC3200 ×2で使用していたときは
パイ揉み48秒まで出ていました
642Socket774:04/03/17 16:40 ID:m4P36420
400Pro BiosF14 SATAにWinXPインストールしようとしてF6を押した後に
ドライバー入れるところで、
File txtsetup.oem caused an unexpected error(1)at line 1742 in
d:\xpsp1\base\boot\setup\oemdisk.c.
と出てドライバー入りません

今は、GigaRAIDにHDDつけてます。せっかくSATAを使おうとしたのに。
sp1ディスク作ったり、biosアップしたりetc etc
お助けください
643Socket774:04/03/17 17:32 ID:4oKeBBuw
>>642
付属ドライバSISUPP.CPIをFDにコピー
BIOSでSATAを起動ドライブに設定
OSインスト時にF6でドライバの追加。次画面でs
先ほど作成したFDを挿入
その後はすべてyesで続行
完了
644Socket774:04/03/17 20:13 ID:m4P36420
>643 ありがとうございます
SISUPP.CPI=SILSUPP.CPIですよね?。

そのとおりにして、先のエラー出ます

(泣;
645Socket774:04/03/17 20:13 ID:x/ooqZb1
>626
> 7N400pro2使ってるんだが
> CPU XP2500+@3200+
> メモリ Hynix PC3200 512x2 DDRDual
> グラフィックボード Geforce FX5700

私もここまでの構成がほぼ同じ(メモリはSUNMAX/Hynix)で、大きなファイルを扱ったり、
予期せぬところでブルースクリーンや再起動があったり、メールデータが吹っ飛んだり
して苦労しました。
もちろんmemtestはエラー全く出ないところもいっしょです。
(というか、CPUに苺を着けていた時にエラーが出て、てっきりメモリが原因だと思って
箱ものばかり4種ほど試しても駄目で、別の理由で豚2500+@3200にCPUを変えたら
memtestはクリアーした、という経緯なのですが… (^_^;A )

メモリの次はGIGARAIDを疑いRAIDを外して再インストール⇒効果なし
ウィルスソフトを疑い停止して試用⇒効果はあるようだけれど単に負荷が低いという
だけのような…
電源が悪いのかも…

結局、何の事は無い、FSBを195に落としたらうそのように安定しました。

他スレのOC報告は、うまくいった報告の方が多いような気がしますが、それは多分に
「テストの後良い感触だった人はそれについて話したくなるけれど、良くない人は
黙ってしまう」のと同じようなものだと思います。

実際私は職場のPCに400-LのショップPC4台を含め7台のXP2500+とnforceマザーを
組み合わせたPCを入れていますが、@3200+で完全に安定するものは2台だけでした。
(電圧は定格で運用ですけれど。)

>630 さんも言っていますが、@3200+での運用はあきらめましょう。
646Socket774:04/03/17 20:36 ID:x/ooqZb1
>642
GigaRAIDのドライバは入れられているってことですよねぇ。
ということは、SATA用のドライバのDATAが壊れているとしか考えられないのですが。

> F6を押した後にドライバー入れるところ
って正確に言うとどのタイミングで、エラーメッセージの前の部分の表示はどのような
ものでしょうか。
それを書いてもらえれば、もう少し精度の高い想像ができると思います。

まあ、再度メディアを変えてドライバディスクを作り直してみるのが良いかと…。
647Socket774:04/03/17 20:43 ID:m4P36420
>646 ありがとうございます
GigaRAIDの方は、何も問題なくできました。
SATAは、付属のCD、日本の、twの、ドライバを落としてきて試しました。
方法は日本ギガのFAQを見ています。

sを押しFDを読みに行った後、エラー出ます。

LS120を使用していますが、。GigaRAIDは、okですし。

??
648Socket774:04/03/17 20:57 ID:x/ooqZb1
>647
私はPro2で見ていますが、多分同じ構成だと思いますのでそのまま持ってきますと、

I) DIRECTORY DESCRIPTION

\---+-->\README.TXT
|
+-->\BootDrv\
|
+-->\bmp\
|
+-->\leng\
|

※中略※

|
+-->\Other\ +-->\ite_raid\
|
+-->\SiI\
|
+-->\Promise\
|
+-->\Winbond

6) Other
Include following driver
1.\ite_raid
--GigaRAID(IT8212F) Driver
--GigaRAID Utility

2.\SiI
--SATA Base Mode Driver
--SATA Raid Mode Driver

7) BootDrv
if you want installing driver during new Windows OS installation to RAID/SCSI/Serial ATA HDD,
please insert empty disk on floppy and run "..\BootDrv\menu.exe" under DOS mode environment
to get driver.

となっていますが、SATAでは 6)をコピーしたのでは駄目と読めます。
7)でやっていますか?

私はGigaRAIDしか使っていないので… (^_^;)
やってみたことの有る人、答えてあげてください m(__)m
649Socket774:04/03/17 21:04 ID:x/ooqZb1
>646
ところでHDはSATAとIDEそれぞれ2台用意しているのでしょうか?
IDE⇒SATAの変換器を使っているとすると、「RAIDチップセットごとに専用の物が
必要で、互換性は無い」とどこかで読んだ覚えがありますが…。
650643:04/03/17 22:32 ID:4oKeBBuw
思うに
BIOSでの起動ドライブの設定が悪いような

SCSIに設定後
さらにそのSCSIをSATAに指定する
さらにそのSATAを普通(base)にするかRAIDにするか選択する

この辺は大丈夫でしょうか
651Socket774:04/03/18 06:57 ID:xMqHXU7N
皆様ありがとうございます
>648
試してみました。同じエラーでした。
>646
構成は、
1.SATA-6Y120M0(新規購入)
2.GigaRAID-6Y60L0
3.GigaRAID-6L40L2
普段1.はつけていません。2.をはずして1.をつけて試しています。
変換器等は使用していません
IDEポートは、CD-ROMなどをつけています
>650
インストール時
CD-ROM>SCSI設定にしています
SCSIはSATAにしています

うーーーん。困った。
652Socket774:04/03/18 07:07 ID:xMqHXU7N
SATAは、BASEにしています
GIGAに問い合わせをしようとすると代理店のページに行き
私の購入した代理店は、サポート停止中!
他の代理店に問い合わせてみます。

もしくは、HDDコピーツールを探してみます

はぁ-。朝から・・・
653Socket774:04/03/18 08:27 ID:mMbwWkrO
>652
F6押した後、SATAとGigaRAIDの両方のドライバを入れていますか?
メッセージを見ると、Dドライブ=GigaRAIDでこけているように見えますが…
654Socket774:04/03/18 10:04 ID:aNqHk/L9
漏れも便乗。

M/B 7N400pro2
BIOS F4
CPU 3000XP+ FSB333
MEM SAMSUNG DDR400 256MB *2

GigaRAIDはATAの設定で、一応使えてるのですが、

IDE1M HDD
IDE1S HDD
IDE2M DVD-RAM
IDE2S DVD-R
IDE3M リムーバブルケースHDD
IDE3S HDD
IDE4M HDD
IDE4S HDD

の構成で、IDE3マスターのHDDを、抜いた状態で起動すると
OS読み込み手前で、HDDランプ点灯のまま止まって起動しません。
HDDが付いてる状態だと問題なく起動します。

似たような症状の方いませんか?
前のPromissATA100のカードで同じ構成だと問題なかったのですが・・・。
655Socket774:04/03/18 11:22 ID:ZEE+SL61
>>654
IDEがRAID設定じゃないの
656Socket774:04/03/18 13:04 ID:aNqHk/L9
>>655
BIOSの設定では[ATA]になっとります。
それとも、他に設定するところがあるんですか?
657Socket774:04/03/18 18:39 ID:AfUUAt+O
[AMD] nVIDIA nForceチップセット総合スレ1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1079337944/l50
658SATAの件:04/03/18 22:37 ID:xMqHXU7N
FDを押入れから引っ張り出してLS120と交換したところ
問題なくインストールできました。
いつもLS120で、インストールしてましたが??

ご指摘していただいた皆様ありがとうございました。

ベンチ結果を書いておきます
Maxtor        6Y120M0(2.61%)  6Y060L0(42.49%)
     Read :    53.89        35.39 MB/s
     Write :    54.28        22.20 MB/s
RandomRead512K :32.46        17.89 MB/s
RandomWrite512K :45.28        20.66 MB/s
RandomRead 64K : 9.08        4.75 MB/s
RandomWrite 64K :24.16        10.09 MB/s
659Socket774:04/03/19 01:13 ID:KPE6UbGz
GA-7N400Pro2でMobile Athlon XP使ってる人っています?
このママンで使えるなら買おうかと思うんですが
Mobile Athlon XP 2400+,2500+,2600+が安くで売っているんで。。
660Socket774:04/03/19 05:11 ID:U81eC/AY
>>659
Mobile Athlon XP 2400+を使っているよ!
自分は電圧を定格+7.5%で200*11で常用していまつ。
この電圧設定のとき、ET4で1.69〜1.71V位になりまつ。
Pro2は電圧を下げられないのであしからず。
661Socket774:04/03/19 11:16 ID:GnMuMbJU
7N400 Pro2でAthlon 2500を3200にOCしてる香具師
CPUのアイドル時とシバキ時の温度教えてくんしゃい
662645:04/03/19 12:02 ID:JXxp6efF
>661
@3200にはできていないのですが、
CPUクーラーはSPEEZE MicroFlowIII (SPA07B2-J)
195*11≒2149 で RC5で100%負荷状態 speedfan 読み 
Temp1=36℃ Temp2=35℃ Temp3(CPU)=64℃ です。
CPU温度高すぎ (T_T)

アイドルさせてないのでシバキ時しか判りません (^^ゞ
663Socket774:04/03/19 13:45 ID:XcJa13ed
288>さん復旧できました?
やっちまった・・・・
7N400Lに7N400L1のバイオス入れちまった・・・・

昨晩同じことやってしまった〜。このスレ好きだからいつも見てたのに・・・
292> と違うとこはOS起動し、ソフト類も使える。
ただLANがデバイスエラー12(デバイスの重複)が出てネット接続できない。
現在無効状態。こちらの書き込みは別PCにて
OS再起動の際に落ちる寸前にブルー画面(文字が小さすぎて読めない)

296> 「バイナリ〜」の前の状態なのですが復旧の見込みありでしょうか?

295>305>313> にある方法で試みればいいのでしょうか?

今回のトラブルは初めてで勉強になるだろうし、
壊れても仕方なし位の気持ちでいます。
ご指導お願いします。
___________________________
参考までにPC構成
CPU Athlon 2500+(定格)
M/B GA-7N400-L
BIOS (正常時の起動チェックでGA-7N400 Light F6って出てたような)
メモリ SAMSUNG PC3200 256×2+512×1
ビデオカード ELSA GeForceFX5600
HDD HITACHI 120G
FDD MITSUMI
CDRW AOPEN5232
OS  WINDOWS XP sp1(OEM-CDRW)

 やってみたこと
CMOSクリア、WIN回復ツールでの復旧試み、最小限構成での起動、
MEMTEST、CrystalMark08
構成が大幅に変わったと認識されたのでマイクロソフトに認証確認。
(夜中にすみませんでした、またお世話になります。)
664663:04/03/19 13:49 ID:XcJa13ed
ショートカットの書き方間違えたぁ
引用レス番
>288 >292 >296 >295 >305 >313 です。
スレ汚しごめ
665Socket774:04/03/19 14:20 ID:5iE87aEm
>>661
暖房が直にあたってた頃は
アイドル時65度 シバキ時74度だった
ヒートシンクに触れないくらい熱くなってた(下手すると爪が溶けてクーラーが落ちる場合があるらしい
2ヶ月くらいこの環境で酷使していたけどまぁなんとか生きてるよ
666Socket774:04/03/19 16:16 ID:GnMuMbJU
やっぱそんなもんか。。。俺だけじゃないんだ、高温なの。

pro2に付くCPUファンでよく冷えるのは何かなぁ
鎌風ってのは加工しないと付かないらしいし、なんか重そうだしなぁ
やはり水冷か
667Socket774:04/03/19 18:02 ID:9ESfEETB
>>666
当然戯画のファンだろ?
668Socket774:04/03/19 18:42 ID:LyUfAN4p
水冷だけど静音目的でファンレスラジエターにしてるから、あんまり冷えなくて
アイドル50℃、シバキ60℃。室温20℃ちょっとね。
CPU単体じゃなくてGPU/NBも同一配管で水冷やってるから、3D MARKとか
GPUに負荷をかけるとGPU発熱で水温上がって、CPUも70℃超えちゃう。

ファンできっちり冷やすラジエター使ってたらシバキ40℃ぐらいまで冷やせるはず。
669663:04/03/19 19:56 ID:wdNScAzu
>663です
@BIOSでBIOS F8を上書きすることで解決しました。
L1用のBIOSがギガバイトのページにありました。
朝は置いてなかったと思ったんだが・・・
いずれにせよありがとうございました(・∀・)!!
670Socket774:04/03/19 20:21 ID:VlE9tlUx
PRO2なのだが、LANチップ発熱で要再起動という症状を打開するいい方法はないものだろうか?
熱対策して成功した方いたらどんな方法使ったか教えて欲しいです・・・
うちのはCoolerMasterのDDRメモリチップ用のヒートシンクつけてチップ用の
ちっこいファンで風当ててみたのだけど問答無用で止まる・・・
これで3000円くらい使った・・・おとなしく別のLanカード指す方がいいのかなぁ・・・(涙
671Socket774:04/03/19 20:27 ID:9ESfEETB
>>670
俺の場合なんだけど
ルータに繋ぐとLANが暴走するけど、モデム直付けだと暴走しない
ルータと相性でもあるのかなと思う
672Socket774:04/03/19 20:32 ID:bfjoswPI
>>666
俺も冷えそうなファン探したけど鎌風くらいしかないっぽい
重すぎるので却下しましたが

ファン買う金があったらCPU焼けるまで使って新しく買った方がいいんじゃないかと思うこの頃
673Socket774:04/03/19 21:33 ID:89G5uyBG
674Socket774:04/03/19 22:32 ID:gB56VJLm
>>666
オレもPro2に鎌風rev.B付けてるが
加工しなくても良かった
コンデンサに干渉しないことを祈りつつ取り付ける
干渉しちゃったらコンデンサ曲げる
675Socket774:04/03/19 22:47 ID:Shg2qmEd
>673
AthlonXPといってもいろいろあるんだけど。
サラブレッドかソートンの低クロックなやつならなんとかなるかもな。
N400Pro2は勝手にカツ入れ=発熱大になるから注意な。
N400L1で調節すべし。
676Socket774:04/03/20 00:47 ID:wADX2paH
>>666
いいこと教えてあげよう!
鎌風rev.Bを普通に取り付けてみて、もしコンデンサと干渉するようなら、
取り付け金具をはずして180°回転させて取り付ける。
すると難なく取り付けられる。
漏れはN400Pro2でそうやって取り付けて問題なく使えている。
もちろん取り付け金具の締め付けねじの位置がコアの真横でなくなるので、圧着力が多少偏るかもしれないが、性能に影響しないレベルだと思われ。
部品は無加工なので元に戻すことも可能だし、お勧め。
677yazoo:04/03/20 02:12 ID:JdmlHD3i
フロントのUSBが使えないケースが報告されていましたが、当方はLANコネクタと一体化しているUSBが使用できませんでした。(PS2の横のコネクタは生きている)
ただ、XPがたちあがるまでは電源が供給されているのでMBの問題ではないと判断。
デバイスマネージャでUSBルートハブの電源の管理プロパティの省電力をOFFにしたら問題解決しました。
これって、XPの仕様?
678真皿2400+&rlo;zHM0022@ &lro;:04/03/20 03:01 ID:dM9sl2BF
>>663

復活、おめでとうございます。
Windowsが起動する以上、@BIOSを使用してBIOS書き換えを行うのが一番楽ですね。
以前の発言に有る通り、チェックしないで書き換えてしまう(書き換えてくれる)ワケですから。

でも、システムを転送したFDにawdflash.exe(強制書き込みが出来るモノ)とBIOSを入れて、
万が一に備えて置く事をオススメします。

679Socket774:04/03/20 06:11 ID:IcKTN6Lq
電圧上げると高クロックでも動くようになるんだが
デメリットは何でしょう?
・若干電気代高くなる
・熱で焼ける
・他の機器に障害が!

GA-7N400Pro2でXP2500+@3200+という定番な感じで
やってるんだが、Speedfan読みでVCORE 1.76
他の人のだと1.6-1.65くらいっぽいんで心配だ
680Socket774:04/03/20 08:42 ID:Nbg0gR7s
全部でしょ。

高め電圧でOCしたら消費電力激増するから、M/BのFETやVRMへ
かかる負荷も増えるしね。CPUやそういうM/B上実装品からの発熱
が増えればM/Bや電源に使われてる電解コンデンサの寿命も縮む
し。

N400Pro2自身は3200+の動作自体は対応してる設計だけど、なんに
しても過剰電圧はよくない。といってもこいつのばあい、定格指定で
1.7xVかけてくれやがるからどうにもならんのだが。
うちのもSpeedFan読みで1.71〜1.73Vだよ。
おかげですいすいOCできるという…… 常用は定格2500+だけどね。
681Socket774:04/03/20 09:27 ID:UzWHlM8N
>>665
pro2はBIOSでCPU温度を実温度より高く表示するらしい
私も60-70の間だけど今まで問題なし

>>670
チップが蟹で糞だからBIOSで殺してintelNICに変えた
方がよろしいかと
購入直後から色々(再起動等)問題が出たが蟹殺して
すべて解決
682Socket774:04/03/20 09:33 ID:Nbg0gR7s
BIOSの温度表示が以上に高いのってF2ぐらいの初期BIOS入れたときだけでわ?
どこかで直ったような記憶もあるんだけど。
うちのF5は外に貼った温度センサー+10℃の表示になってるから、シンクでの
温度差はそのぐらいつくかなと思ってる。
683681:04/03/20 09:43 ID:UzWHlM8N
>>682
たしか逆のはず
F2かF3位までは普通に表示していたが
それ以降は高温表示だったかと

記憶違いだったらスマソ
684Socket774:04/03/20 17:36 ID:SxWgXhRA
他のnForce2チップセットマザーの表示温度が低すぎるような気もする。
685Socket774:04/03/21 18:39 ID:EwRzYUKP
PRO2で2600+定格だが
リテールファンから水冷ポセイドンにしたら
マイナス20度くらいにはなったぞ!!
12cmファンも買ったがな
686Socket774:04/03/21 19:29 ID:vx14RPUa
どんなに寒い日でもPC電源入れた直後にBIOS画面にて
CPUの温度が36度以下になったところ見たことが無い、、
687Socket774:04/03/21 20:43 ID:z936i0QW
>>666
ALX800いいですよ(*´∀`)
クラマスのAstecよりも冷えるし、
2500@3200でアイドル42℃、シバキ48℃ファンは2000rpmくらいの8cm。
室温20℃前後です。
ちょっと高くつくのがアレかも
688687:04/03/21 20:44 ID:z936i0QW
ごめん、温度はスピードファン調べです
689663:04/03/22 01:18 ID:4Sn5TJD3
>>678
おそレスですがありがとうございます。
バックアップFD作ってみます。
690Socket774:04/03/23 02:03 ID:SOPUS3BB
F7にしてから音が小さくなったような…
皆さん変わりませんか?
691Socket774:04/03/23 02:35 ID:fbnqaVrr
可変ファンの回転数が落ちたような気がする。
speedfan使ってる自分にはあまり関係がないが。
692Socket774:04/03/23 23:35 ID:YmJE5tYQ
明日鎌風かPoseidon WCL-03のどっちか買ってくる
693Socket774:04/03/24 00:06 ID:udVKSL9d
WCL-03は下旬に伸びたらしいのだが。
今買うならReserator-1じゃないかねえ。
694Socket774:04/03/24 03:09 ID:uAYIykHp
7NNXPVにVideoGate1000を挿したんだがオーバーレイを切ってもカクカクするのは既出?
NF7系はオーバーレイさえ切っていれば大丈夫だったんだが...
695692:04/03/24 23:53 ID:8/IhW7wC
結局光るファンだけ買って帰ってきた。。。
ん〜悩む

>>693
マジすか?ショボーン(AA略
696Socket774:04/03/28 00:55 ID:cYhUyjWx
ゲームやってたら突然落ちて起動しなくなった
→CMOSクリアしてもだめ
→1/3から2/4に差し替えてみたらBIOSまでは行ったが表示がおかしくなり、再起不能
→一枚にしてみると動く
→元に戻してみたら動いた
なんで?
697Socket774:04/03/28 13:31 ID:53pDMI43
SAMSUNGチップCENTURY基盤のDDR400 512Mx2をスロット1,2に
SAMSUNGチップCENTURY基盤のDDR400 256(片面)x2を3,4に追加しましたところヅアルで動作いたしました(BIOS起動画面調べ)
しかしNVIDIA System Utilityにて動作状況を見ましたところメモリバススピードが266MHzになっていました。
むかついたので折ってやろうと思いましたが、これはnForce様の仕様であることをどこかで読んだ記憶がございましたので、
ここは一つ冷静に256は大切に保管することにいたしますた。
現在は1と3に512を○| ̄|_ =3 ブッさして安定動作しております。
698697:04/03/28 13:42 ID:53pDMI43
3000+ @3200+(FSB333→400 13x→11x)
こんな感じでOCしてるが気分的な問題であるがこればかりは譲れない。
4枚挿しの状態でマニュアル設定400MHz(その他はゆるゆる)にするとBIOSが起動しない状態になる。
699Socket774:04/03/28 14:50 ID:/tk4EzMb
うわっ、同じメモリだ。
まあ、1ギガ(512×2、デュアル)もあれば十分だが。
それよりもFSB400にしたい…。
定格では3200+だけか…。
700Socket774:04/03/28 19:34 ID:qToRqUt7
Lなんですけど、これもcpu温度表示、高いんですかねえ?
701Socket774:04/03/28 19:46 ID:4nnjvBoS
>699
バルクなら、FSB400の3000+もあるみたいよ。
実物を目撃したことないんだけどね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040327/p_cpu.html
702696:04/03/28 22:53 ID:eV2hoyNH
なぜかモデムが道連れになった様子…
703699:04/03/29 00:14 ID:UIWma+vd
>>701 情報サンクス。

そういえばあったかも。
間違いなのかな?と思ったけど。
今度行ったときに見てみます。
と言ってもお金がないか…。
704Socket774:04/03/29 10:52 ID:fN8IHuv4
ケースフロント部分のファンをSYS_FANとPWR_FANに接続したんだが
speedfanでスピード変えられないよ。。。
ファンコン使うしかないかな?
ママンは7n400 pro2
705Socket774:04/03/29 12:04 ID:C1Ya8aLj
当方 400-L1 だけどCPUファンしか制御できんね。多分そっちも同じ仕様っしょ。
706Socket774:04/03/30 22:41 ID:c7bPtE70
ほしゅ
707Socket774:04/04/01 14:30 ID:YsA1IvfY
>>604
のカキコで未だに最新BIOSを入れてない、、
708Socket774:04/04/02 19:50 ID:vg5a66KO
GA-7N400Pro2使用者です
起動時に、「Verfying DMI Pool Data」って出てずいぶん長い間止まってるけど
これはどうにもならないものなのでしょうか…
よくわからん…orz
709Socket774:04/04/02 20:25 ID:knppIrN4
同じくorz
710Socket774:04/04/03 00:38 ID:r+FvsZrx
bios立ち上がるの遅いよね。
711Socket774:04/04/03 04:15 ID:yYuJh0qw
GigaRAID使ってるんでかなり待たされてるが、Disabledにすれば
ふつーだと思うぞ<N400Pro2
S-ATAは最初っから使ってないし。
使わないデバイスはBIOSから無効にしてみれば?
712Socket774:04/04/03 18:13 ID:iVv6JbES
SATAもRAIDも使ってない(設定を変えてない)のに、最新のBIOSにしてから遅いってことでは?
自分のところも遅くなりました。
FDDを無効にしてやっと同じくらい。

ていうか、今思えばL1でも良かったかもしれん…。
向こうは電圧sageられるし。
713Socket774:04/04/03 20:27 ID:Kw7YEAjL
GigaRAIDとSATA切ったらハードディスクが見えなくなりますた
714Socket774:04/04/03 20:30 ID:VQbdZDF8
最新BIOSだけど起動時間は変わってないyo?
715Socket774:04/04/03 22:21 ID:i0/yQvhe
最新BIOSじゃなくてきちんと番号書いてくれyo。
716Socket774:04/04/03 22:32 ID:+WdksgsH
Rev.1と2でも違うかもしれん。
ま、BIOSナンバー書いてもらえたら、数字かABCかで区別つかなかないけど。
717712:04/04/03 23:47 ID:3nkWx+1v
当方、7N400PRO2でF5からF7に変更しました。
何故かFDD読みにいくところでひっかかるので、とりあえず外したよ。
FDDの調子がおかしい(ディスクを認識しないor異音立ててI/Oエラー)せいかもしれない。
今度別の買ってきて試してみる。
718Socket774:04/04/04 01:29 ID:l0TwzG7t
7N400PRO2のF7で、問題無し。
IDEとSATAを使っている。
GigaRAIDはBIOSで切っている。

ところで、GigaRAIDを期待してPro2買ったのに、遅すぎてRAIDの意味無し。
こればっかりは、詐欺にあったように感じた。

話は飛ぶけど、ヌフォの最新IDEドライバはイイ感じだよ!
IDE Driver v4.12
http://www.nvidia.com/object/nforce_ide_4.15_win2KXP.html
719Socket774:04/04/05 02:49 ID:EH0cOdfu
今までNvidiaのIDEドライバーは地雷で
OS起動中にフリーズとかあったけど
今度の大丈夫なの?
720Socket774:04/04/05 04:41 ID:hMujqQUy
>>719
未だベータだから心配なら止めとけ
721真皿2400+&rlo;zHM0022@&lro;:04/04/05 15:13 ID:/hKzuNBe
ウチでは新IDEドライバー、きちんと動くようになりました。
つーか、前回のSWドライバ(Ver3.xxくらい・・・?)でも、HDDに関しては普通に
動いていたんですが、DVDDecrypterでATAPIのDVD-ROMドライブが認識しなかった。

今回のでは、キチンと認識してます。
システムのプロパティのデバイスマネージャで速度測定出来るようになってるし、こりゃぁ便利だ!
722Socket774:04/04/06 13:14 ID:52LllqrJ
うちも入れてみました。
今度のドライバはなかなかいいですね。
723Socket774:04/04/06 14:02 ID:nnsIzESe
新しいnVidiaのオーディオドライバ・ソフトはALC655対応になったから入れてみたけど
リアスピーカーが音割れする
やっぱり蟹のほうがいいのか ただのMCPだしな
724真皿2400+&rlo;zHM0022@&lro;:04/04/06 17:48 ID:Fc7H5qFb
>>723

蟹チップって、音を鳴らすと同時にマザーも鳴きませんか・・・?
こう、キーンっていうかシューっていうか・・・

ウチは7N400Pro2 Rev.1ですが、

その異音は、例えばWindowsのアラートダイアログ表示時の音とか、
「無音部分がしばらく続く」ような場合じゃないと気付かない程度なんですが、
先日気付いて以来、気になって気になってもうダメになり、
SoundBlasterに戻しました・・・・。



#でもSoundBlaster(PCIサウンドカード全般?)を有効にするとCoolOnで爆音ノイズ。(^^;
725Socket774:04/04/06 18:29 ID:8vVpeSJI
>>724
同じマザーだけどうちのは鳴かないよ 個体差かな
蟹さんでも全然ノイズ気にならなくて良好
726Socket774:04/04/06 19:00 ID:BKL1ZMtn
それよりLANのチップが気になる 熱すぎ
727Socket774:04/04/07 14:46 ID:NW01cg1S
>>726
板状辛苦貼吉!
728Socket774:04/04/07 14:58 ID:brESS9He
ゴメン 日本語で頼む
729Socket774:04/04/07 15:00 ID:aXlJR/0X
艱難辛苦汝を玉にす!

730真皿2400+&rlo;zHM0022@&lro;:04/04/07 17:25 ID:PmlAEi9+
ヒートシンク買って来て貼れって事では・・・・
何の為に暗号化してカキコしてるのかは依然不明ですが。
731727:04/04/08 11:53 ID:5JwCzy9E
732Socket774:04/04/08 22:36 ID:9xZXXuE1
>>731
ちょっと前、ニュースで見た。
説明をしている開発元はいまいちすごさが分かってないみたいだった。

肝心な事だが、小売はしてるんかい?値段も気になる。
733Socket774:04/04/08 23:30 ID:j19kL9im
普通に売ってるじゃん

最初見た時、春一番のパロかと思った
734Socket774:04/04/10 14:29 ID:WJFe8JWt
>>724
うちの7N400Pro2 Rev.1も鳴く!
CoolONをOFFにすると鳴かなくなるよ。

>>725
CoolONを使っていないのか、もしくは気づいていないのか、どちらかでしょう?
静穏化していないと気づかないくらいのキーンっていう音です。

とにかく蟹チップのせいではないと思われ。
ママンのVRM周りから鳴っているんじゃないのかな?
735Socket774:04/04/10 16:02 ID:5ZGiJJni
今日発見したけど、N400Pro2には、Rev.2.0の中にさらにVer.2があるぞ。
NBがファンレスヒートシンクになってる。普通の直方体なシンクじゃなくて、カマボコ
に盛り上がってる金色のシンク。
箱の外からは区別がつかないかも。

Pen4系のM/Bでも同系列のヒートシンク採用品があったし、やっぱ戯画タイマー
はクレーム多いってこと分かってるんだろう。
736真皿2400+&rlo;zHM0022@&lro;:04/04/10 23:10 ID:hamnEzhu
>>734

いえ、蟹チップのせいとかではなく、
PCIサウンドカード≠疑ってるんです。
実際には、ノースブリッジ周りなんでしょうが。

で、「SoundBlasterだと鳴る」のか、
「他のPCIサウンドカード全般でも鳴る」のか、
が知りたかったんです。
「鳴き回避」の為に、別のサウンドカード購入も検討してるんですよ。

SCSIカード、サウンドカード、キャプ&TVチューナーカードの
3枚しかPCIは使ってませんが、SoundBlasterを殺した状態の時だけは
CoolOnの鳴きがカナリ小さくなるもんで・・・
(電源FAN音と同程度で、深夜に気に成る程度)


と言うわけで、7N400Pro2Rev.1で鳴かない人、情報お願いします!
737Socket774:04/04/10 23:53 ID:y0k1ZfPM
まず貼る一番君はいくらぐらいなんだね?
メモリチップに張るくらいなら大丈夫そうだけど、ノースブリッジに張っても大丈夫なんかね?
738734:04/04/11 00:00 ID:W9NaIXg7
>>736
漏れもとても興味があります。
ちょっと確認ですが、オンボード蟹を使った場合、CoolONをOFFにすれば、
キーン音は鳴らなくなるというのは、736さんの環境でも同じですかね?

自分の見解ではサウンドカード自体でなく、それをドライブさせるためのマザーボード上の
部品(電源系統か何か?)が鳴っているのではないかと思ってます。(あくまでも推測です。)
是非、理由をはっきりさせたいものです。

ただ、このキーン音はとても小さいので、気づかずに「自分のは鳴らない」と、
誤報してしまう人もいるのではないかというのが、少し心配です。
報告される方、よく注意して聞いてみて下さい。
739Socket774:04/04/11 00:28 ID:s9oucM4V
今日まず貼る一番買ってきた

>737
長野の地方で1300円だったから東京さはもっと安いんじゃねが?(長野はこんな方言じゃないな。。。

誰かCPUに貼ってファン&ヒートシンクレスに挑戦にてください

あ、私は責任持ちませんよー
740Socket774:04/04/11 00:35 ID:W9NaIXg7
>>737
説明通り熱エネルギーを電磁波エネルギー(光)に換えて
放出するということで、かなり効率が良いのは確かだと思います。
以前に蟹ギガビットLANチップに貼った人の書込み情報では、
熱暴走が収まったという話しです。

でも、ノースブリッジに貼るのなら人柱覚悟でしょう。
LANチップにお勧めなのは、ヒートシンクだと干渉して物理的に
装着できない位置だからでしょう。

ノースの場合は物理的に干渉しない位置なので、定番の笊などの
大型ヒートシンクが良いのではと思います。
また、735の書込みの戯画謹製ヒートシンクが補修部品として
今後購入できるようになるかもしれません。
(性能は笊の方が良いような気がしますが。。。)

>>739
大きさはどれくらいでしょうか?
やっぱり、LANチップに使うのですか?
なんとなくサウスには実用できそうな気がしますね。(てきとーです)
741真皿2400+&rlo;zHM0022@&lro;:04/04/11 01:07 ID:WP+i9GNP
>>738

>ちょっと確認ですが、オンボード蟹を使った場合、CoolONをOFFにすれば、
>キーン音は鳴らなくなるというのは、736さんの環境でも同じですかね?

オンボの蟹サウンドなら、CoolOnを使っても極微量ノイズで収ってます。



>自分の見解ではサウンドカード自体でなく、それをドライブさせるためのマザーボード上の
>部品(電源系統か何か?)が鳴っているのではないかと思ってます。(あくまでも推測です。)
>是非、理由をはっきりさせたいものです。

考えは同じです。
鳴ってるトコ、根本原因は当然マザー上の何かでしょうね。
PCのガワをハズして顔を突っ込んでも、CPU周辺≠ニしか分からないですが・・・
ただ、ウチでは、発生条件≠ェSoundBlaster≠挿し(認識させた状態)、CooOn使用なんです。
(ウチではTVチューナー・キャプボードより下位に挿すと認識せず、その場合は鳴かない)



>ただ、このキーン音はとても小さいので、

ウチでは、結構爆音ですよ・・・トホホ。
まぁ、エンコとかTV視聴とか、常にCPUに負荷を与えておけば鳴らないんですが、
それだとCoolOnの意味が無いという罠です。



>誤報してしまう人もいるのではないかというのが、少し心配です。

それに、今は知らないですが、CoolOnは設定ファイルを書き換えないと効かないですから、
気付かない人が多いかもしれません。
現在配布されているモノは、大丈夫なのかな・・・・?



単にPCIのSoundBlasterって言ってても仕方ないですね。
SoundBlaster Live! Platinum のPCI版です。



#>724での発言の蟹ノイズ≠ヘ、ウチの特有のノイズかも知れないです。
#CoolOn鳴き≠ヘ、無負荷時に鳴くハズですからね。
#200x11.0で走らせてる2400+が鳴いてるような気がします。もしくはメモリ。
742Socket774:04/04/11 10:13 ID:s9oucM4V
>740
サイズは150x100mmでした。
ギガニとサウスに貼って様子見てますが
なかなか冷えるようです。これで風を当てたらもっと冷えるのかな
743740:04/04/11 17:08 ID:W9NaIXg7
>>742
風を当てるより、PC筐体内部にも貼って受熱部を作るのが良いみたい。
http://www.mazuharuichiban.com/example/

通常の対流(ファン)による廃熱と電磁波の熱放射による廃熱は効果的な対処方法が違うみたい。
CPUとその上部(PC筐体内部)に貼れば本当にファンレス化が可能かも?(保障なし)
744Socket774:04/04/11 17:29 ID:GDZoEO3X
そりゃ遠赤外線で放出するんだから、風で光が曲がるかって話になるもんなあ。
でもこの受熱面にも貼るってのは知らなかった。熱→赤外線だけではなく、
赤外線→熱に変換する機能もあるってことか。

てっきり、遠赤外線を吸収しやすいように艶なしブラック塗装でもすんのかと
思ってたよ<受熱面
745Socket774:04/04/11 18:01 ID:s9oucM4V
よ〜し お父さん基盤の裏とケースにも貼っちゃうぞ〜
746740:04/04/11 18:30 ID:W9NaIXg7
「液体セラミック放熱塗料(セラックα)」が欲しくなってしまった。
売っているのでしょうか?

これを、発熱体と受熱面に塗りまくればウマー!
747Socket774:04/04/11 18:47 ID:GDZoEO3X
自分で貼ったURLからFAQかどこかにその話あったぞ(苦笑
748740:04/04/11 19:05 ID:W9NaIXg7
ホントだ。
セラックαは小売してないみたいね。。。
749Socket774:04/04/13 01:00 ID:qe/p3dUi
UDブン回してると60℃近く逝ってしまう。。。orz
冬は50くらいだったのになぁ
750Socket774:04/04/13 02:56 ID:xDT0F+BO
70度もざら。
扇風機でも出してみるか…。
751Socket774:04/04/13 10:17 ID:qe/p3dUi
CPUファンを80→120mmに換装
温度はまったく変わらなかった。。。音は小さくなったけど

電圧下げたいなぁ。。。

サウスが火傷しそうな程熱いんだけど大丈夫かな?
一応まず貼る一番は貼ってあるけど 心配だ
752Socket774:04/04/13 14:31 ID:z5w1HjWU
CPUのマイクロコードアップデートとか見当たらないな
753Socket774:04/04/13 19:25 ID:cO0BAIlF
もしや電圧下げられるのってL1だけ??
754Socket774:04/04/13 20:53 ID:pwb8fsMG
>>753
漏れも・・・
7N400Proが電圧sageられるから、詳しく調べず7N400Pro2買った。
電圧変更機能はショボショボで、sage機能はカットされている。
しかも自動喝入れ仕様なので、定格電圧で利用することもできん。
失敗ピョン!
しかし、定格で利用できないって、マザーボードの仕様的にマズイような気がする。
755Socket774:04/04/13 22:09 ID:qe/p3dUi
リコールだ!リコール!
756Socket774:04/04/15 00:17 ID:YHUt2zhE
フューチャーパワー復活まだぁ?
757Socket774:04/04/16 16:36 ID:Qv6YRWHV
漏れの7N400-Lはファンついてないんだけど…?
これって普通なの?
758Socket774:04/04/16 16:40 ID:Qv6YRWHV
あ、ついでに言えば、Win98SEで蟹NIC認識するものの
DHCPでIPアドレス取れないんだけど(泣
759Socket774:04/04/16 16:42 ID:zpnhmxxs
sumuraiクーラーってつくのかな?
760Socket774:04/04/16 16:43 ID:w5kEh/2o
まあ蟹だし
761Socket774:04/04/16 19:15 ID:1E4lMNTU
>757
ふつー中のふつー
つうか量産品でファン付のもの購入した人がいたら出てきてもらいたい。

>758
チップセットとNIC両方のドライバがちゃんとしてないかも。
Win98SEだと、そもそもネットワークコンポーネントのインストールが
不完全なきもするなあ。
762Socket774:04/04/16 23:35 ID:Y0bwZWPl
>>759
漏れのNNXPには普通に付いた
763Socket774:04/04/17 18:46 ID:/OSl9qKB
EasyTune4以外で電圧上げができるソフトはあるでしょうか?
EasyTune4で変更できない…ヽ(`Д´)ノGA-7N400-L
764Socket774:04/04/17 19:20 ID:xoJ/pyTJ
電圧下げたい…ヽ(`Д´)ノGA-7N400 Pro2
765Socket774:04/04/17 20:59 ID:iqB96XQ3
発熱対策にはL1が勝ち組のようですな
766Socket774:04/04/18 00:22 ID:yu2OBIpF
猫と侍、買って来ました。
これから取り付けます。
767Socket774:04/04/18 01:28 ID:P4ewQCpM
GA-7N400Pro2で、今まではBIOSをF5を使っていて
特に問題無かったんですけど、今更ながらF7に変えたら
プライマリーのスレイブ(IDE2って事になるのかな?)に繋いでた
シーゲイトのHDD、ST3160023A(160GB)が
BIOS上では認識されず、そのままXP立ち上げると
ドライブは存在してるんですけど
UDMA2として認識されていてアクセス速度が凄く遅いんです。
IDE1にはIC35L120AVV207-1(120GB)を繋いでるんですけど
こちらはBIOSがF5でもF7でも問題なし。

で、BIOSをF5に戻したら
ST3160023Aは正常に認識されました。
HDDの問題は別としても
BIOSをF7にするメリットはほとんど無さそうなので
無理せずこのままF5で良いんでしょうが
BIOSでHDDが認識されなくなったのは何が原因なのでしょうか?
知ってる人居ましたら教えて下さい。
768真皿2400+&rlo;zHM0022@&lro;:04/04/18 02:29 ID:PBVsTyOF
>>767

IDがPentium4ですよ!
769766:04/04/18 05:27 ID:epPbNEnG
取り付けたので報告。
コンデンサの干渉は大丈夫みたい。
両方ともとりあえず動いてる模様だが、グリースがなじんでないせいか62度。
もう少し様子を見てみる。

マザー7N400PRO2です。
770Socket774:04/04/18 08:48 ID:vXhdl8x/
>>767
BIOS 配布ページの Description 読めば、
3. Fix Quamtum HDD delay too much time before boot OS
って書いてあるよな。
だから HDD に関するところが何かしら変わったんでしょ。
BIOS の中身のことなんて私はからきしわかんないけど、あちらを直せばこちらで
不具合なんてことは、どこの世界でもありうる話じゃないかと思うよ。

もっと詳しく知りたいのならメーカーにメールでもしてみれば。
教えてくれるかどうかはわかんないけど。
メーカーでも症状が再現されるようなら、更新 BIOS をリリースしてくれる
「かも」しれないしね。
771Socket774:04/04/19 10:36 ID:7y61f7N3
Quamtumなんて今更どうでもいいHDDメーカーなんか対応しなくてもいいのに・・・
772Socket774:04/04/20 01:21 ID:fIpiWIWm
>767
俺もそうなったYO!
なんかBIOSの初期設定でDMAが切られてるからctrl+F1押して有効にしないとだめみたいだよ
773Socket774:04/04/22 01:02 ID:vbNAG15p
7N400Pro2 Rev.1 オンボド蟹 + ヒートシンクにて、Winamp InternetTV (Bitrate 1000Kbps)接続、3分ほどで通信不能
ダメダコリャー! 夏をのりきるのはムリ!
774Socket774:04/04/22 01:58 ID:WUdeQVIz
>>773
ショボーン!
ヒートシンクってどんなのつけているの?
ケースのエアフローは大丈夫そう?
実は、自分もこれからヒートシンクか「まず張る一番」をつけようと思っているのだけど。
775Socket774:04/04/22 02:58 ID:yVkDSVmt
みなはんCPUクーラーって何使ってます?
漏れはAztec

これから夏に向けてCPUクーラーも交換すべきかな…
776Socket774:04/04/22 04:12 ID:LX2/flh1
GA-7N400PRO2か
GA-7N400-L1の
どちらかを買おうと思いますが
どちらの方が安定しているのでしょうか?
777Socket774:04/04/22 08:41 ID:yVkDSVmt
>>776
両方とも同じくらい安定してると思うよ
オンボードの機能で決めるよろし

L1のいいところは電圧sageができるのと
チップセットがシンクなくらいであとは無いな…
当方L1ユーザーだけど金に余裕があるなら
オンボードでイパーイ色んなもんがくっついてるPro2にしとけば良かったかと
778Socket774:04/04/22 09:56 ID:iSTzuP6p
>773-774
まず貼る一番貼ったら前よりは止まる回数は減ったが やはり止まる
エアフローも悪いんだろうな。。。

大人しくintelのLANカード買ったよ
779Socket774:04/04/22 12:56 ID:LX2/flh1
>>777
助言ありがとうございます
GA-7N400-L1で行くことにします
780Socket774:04/04/22 20:10 ID:nCykC8Hv
PRO2でもRe.2の後期型はファンレスNBだが。
まー、それなりに発熱するだろし、ケースファンなりで風を送る必要は
L1よりあるだろうな。
781Socket774:04/04/22 23:54 ID:biR7ar/6
>>776
HT-101使ってる
ケースファンに向かって吹き出す感じでファンをくっ付けて
今は大体室温20〜3℃くらいかな。アイドルで54度。
窓を開けてるが今夜はなんかムシムシする。
782Socket774:04/04/23 11:11 ID:5EYumLEN
>>781
あれって取り付けられるんですか?
かなり重そうだから無理だと思ってたんですが

つけられるならかえちまおうか…
783Socket774:04/04/23 11:58 ID:UVtIxg+m
samuraiクーラーいってみるか?
784773:04/04/23 20:26 ID:02qkY+xE
>>774
エアフローにも気をつけているが、HDD 6台内蔵なので熱源が多い
廃熱はあっちっち!

ヒートシンクのメーカー、型番不明
見た目は↓に似てるけど、一辺につき9本ピンがあるヤシ
ttp://www.dos.co.jp/item/V030.html

>>778
オレも昔使ってた intel PRO/100+ Management Adapter を付けたよ
これで無問題! ・・・だと思いたい
785真皿2400+&rlo;zHM0022@&lro;:04/04/24 00:00 ID:J+L+goD7
Pro2オンボ蟹ネットワークを使用してても、全然落ちないウチは勝ち組・・・?
落ちない理由は、下り最大速度200Kバイト/sという低速度(契約はADSL12M)。
つまり負け組・・・っっ!
・゚・(ノД`)・゚・
786Socket774:04/04/24 04:58 ID:3SR7V6ij
うちは下り800ほどだけど(リーチDSL7メガ)落ちたことないよ。
FTTHだと落ちるのかねえ。
787Socket774:04/04/24 08:56 ID:M3McHsL+
以前の書込みから判断すると、ギガニは100Baseなら問題なし、1000Baseだと
熱暴走みたいよ。
1000Baseで使っている人は少数だから、問題が表面化していないだけとのこと。
もちろん、Pro2側だけ1000Baseに設定しても相手側(ルータもしくはADSLモデム)が
100Baseなら、結局100Base動くのでこの問題は発生しない。

1000Base対応ルータに接続して1000Base転送した場合の安定動作の報告は見たことない。
実際、大丈夫な人はいるのだろうか?
正常動作報告きぼん。
788Socket774:04/04/24 09:52 ID:M3McHsL+
>>784
あれ、intel PRO/100+ Management Adapter って100BaseのLANカードみたいね。
ひょっとして、Pro2のオンボド蟹って100Baseで転送していて暴走したのですか?
もしそうなら、原因は熱ではないかも?
もしくは、100Base転送でもオンボド蟹はショボンなのか?
789真皿2400+&rlo;zHM0022@&lro;:04/04/24 12:10 ID:B9FDThkG
>>787

ほほぅ、ギガビットな人が落ちるんですか。
つーか、このマザーって、結構ギガビットイーサって、売りの部分ですよね・・。
流石ギガバイト・・・。マヅイだろ・・・・。



>>788

>もしくは、100Base転送でもオンボド蟹はショボンなのか?

ひょっとして、オンボードに何か過度の期待を・・・しかも、蟹ですよ?
明らかにオマケじゃないですか。コレ。
790773:04/04/24 12:25 ID:J9ODEp4D
>>788
そ、adsl(実測up1M/down3.5Mbps)、
他3台のPC+MediaWiz で、100BaseでLANを構成、
LAN内でのファイル転送が頻繁にという使い方

半年使用だが、三日前までは問題なかった、寿命尽きたって感じ
コンデンサも見た目はもんだいない
もっと酷使して保証修理に出してみようかと思ったが、GIGAのチプセトファンが見つかんね

intel NIC 今のところ順調
791788:04/04/24 13:33 ID:M3McHsL+
>>790
三日前から急に、ということでしたらやっぱり逝ってしまった可能性が大ですね。
(ソフト、ドライバの構成の変更なんてしてませんよね?)

しかし、100Baseでの利用でヒートシンクつけていて半年しかもたなかったとは
かなりショボーン。

>>789
昔の蟹は相当悪かった様ですが、1000Base対応チップなら大丈夫であろうと
信じてました。ショボーン。

真剣に熱対策しようとすると、Lanカードが買えてしまうくらいの出費に
なりますからね。ショボーン。
792真皿2400+&rlo;zHM0022@&lro;:04/04/24 18:17 ID:B9FDThkG
こういうオンボのデバイスって、
「たまにネット」みたいな、週に一・二度程度しかPCを利用しない人向けの
耐性しか無いとだと思ってましたし、やはりその通りっぽいですね。
やはり、常時起動・常時使用しているような環境では、
キチンと買った方が良いようですね。
私をはじめとする自作板に居るような人なら、買い替えサイクルが
早いだろうし無関係でしょうケド。


>>788

1000base対応となると、2000円台のヤツはやっぱり値段相応の性能でしょうね・・・・
私は、このマザーの前には800円で買ったコレガの蟹チップのヤツを使ってましたが。(^^;
793Socket774:04/04/25 11:38 ID:1GcT4NhQ
Pro2でwin2000をインストールしようとすると
RAID・BASEともに「ACPIが駄目」って言われるんですが、
付属CDのドライバじゃ駄目ですか?
794Socket774:04/04/25 12:41 ID:UOZey+Fy
>>793
BIOSでACPIが無効の設定になっているのでは?
795793:04/04/25 13:08 ID:1GcT4NhQ
上の症状については、RAID設定画面でRAIDの構成の再作成をすると
なおりました。

が、フォーマットまでいきシステムファイルのコピー中に
IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL エラーで再びブルースクリーンに。
さらに調査中...

GA-7N400Pro2
Athlon XP 2500+
512*2 PC3200
Windows2000
RADEON 9200
S-ATA RAID 160*2
796Socket774:04/04/25 13:08 ID:WXGsGjvF
LANカードのレビューがかなり載ってるサイト
ここによると、蟹は相当悪いね

ttp://www.nicmania.net/index.html
797793:04/04/25 14:39 ID:1GcT4NhQ
USB2.0を無効にしてみましたが、
フォーマット終わってファイルコピー中に再び
KMODE_EXEPTION_NOT_HANDLED
PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA
などでブルースクリーンに...
798Socket774:04/04/26 02:00 ID:ndzmcAk0
>>797
Pro2のりビジョンは?
S-ATAのHDDの型番は?
付属CDのドライバよりは、SiIのホームページで配布している最新版の
ドライバを使ったほうがいい。
799Socket774:04/04/26 14:56 ID:mTpGng81
>>796
そのリンクの内容によると、不安定になる理由は熱ではなく、チップかドライバの
バグなのか?
今後のドライバのアップデートで直ることを期待。(薄っ)。
800Socket774:04/04/26 15:54 ID:WyzKtZJb
うちのはHUBとの相性でのっけから上りが10base並なんで、安いNIC差してるよ。
801Socket774:04/04/26 23:35 ID:Mlf7wC88
ようやくGA-7N400Pro2注文しました。
これでこのスレの仲間入りできるよ。
802Socket774:04/04/28 10:09 ID:QkkPtzTK
803Socket774:04/04/28 10:50 ID:jkDnjeDd
BIOSのデバイス確認時にカタカタカタ…Windowsの起動時にブッブッっとビープ音が鳴るようになった
昨日まではなんともなかったのにキモいよー
804Socket774:04/04/28 12:16 ID:lf984VaA
虫でも孵ったんだろ
805Socket774:04/04/28 14:46 ID:UVBB7lFc
BIOSの設定で、CPUインタフェースのところで
アグレッシブってあるんだが、これって、何が変わるんだろう?
806Socket774:04/04/29 01:00 ID:ns1qpOOJ
GigaRAIDとSATAってもしや同時に使用不可?
Sil2512が動いてくれない…鬱だ
807806:04/04/29 02:00 ID:ns1qpOOJ
SATAチップ禿しく死んでる悪寒
POSTすら出ないや…

明日SATAボード買ってくるか…orz
808Socket774:04/04/29 09:26 ID:gCNlaTYZ
400-Lを使っております。BIOSはF8でございます。
誰かおしえて!

Advanced Chipset Fuaturesの
CPU Thermal-Throtting の設定ですが、%で設定できてデフォルト50%でございます。
ここの設定って、CPUが熱くなったらスピードを50%落とすって意味でよろしいのでしょか?
809Socket774:04/04/29 12:06 ID:waaZbEGM
侍キター
810Socket774:04/04/29 12:09 ID:9ut1AlW5
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=g19684361

悪徳3%徴収者発見(# ゚Д゚) ムッカー
アドバイス宜しく(*^ー゚)b
811Socket774:04/04/29 21:12 ID:p7VFJeLr
最近気温も上がったせいか
負荷時のCPUの温度が最高68℃(SpeedFan計測)までいくようになった。
普段は60℃ぐらいなんだけどみなさんはどんな感じですか?
システムは最高45℃まで上がる。これはTi4800のせいかな・・・。
812Socket774:04/04/29 21:29 ID:iqx4Zuko
>>811
>システムは最高45℃まで上がる。
これが原因と思う。
ケース内の排熱が足りてない。
10度位下がるはず。

CPU温度が、システム+20度位だから
CPUクーラーはきちんと働いていそう。
813Socket774:04/04/29 22:37 ID:eYdqil+H
400-L BIOSをF8にあげた
特に問題なし、
だけどブート画面で
CPUの表示の"3000+"の文字が激しく右にずれた。

日記終わり
814真皿2400+&rlo;zHM0022@&lro;:04/04/30 05:15 ID:s+WHlsxt
>>811

ウチも60度前後で、エンコとかでCPUを100%走らせると60度超えてますね。
去年の夏もソレくらい平気で行ってましたんで、今年は寿命が来るかも・・・

ところでSpeedFanですが、Pro2の場合Temp3がCPUですよね。
で、システムって1と2のどっちでしたっけ・・・・・・??
1、だったかなぁ・・・
815Socket774:04/04/30 07:35 ID:+32Zqk9F
>>814
Temp1がシステムと思う。
816真皿2400+&rlo;zHM0022@&lro;:04/04/30 13:42 ID:YEppc7Ju
>>815

おぉ、やはりそうですか。情報ありがとうございます。

・・・今までケースファンのコネクタを電源から出てるケーブル
(回転数検知信号のみのオスコネクタが先にあり、
ソレと電源との間にメスコネクタが有るヤツ)
に挿してましたが、マザーに直接挿したら爆音と共に超回転して、
ケース内温度が下がりました。
6000rpmて・・・・(^^;
静音型電源の自動制御だと遅くて熱くなるし・・・
817真皿2400+&rlo;zHM0022@&lro;:04/04/30 16:12 ID:KqOpulIN
追記

ケースファンをFAN1のトコに挿してSpeedFanで制御。
コレでなんとか静音と放熱の私的セッティングを出しました。
CPUファンは鎌風なのでファンコン付きなのでOK。

つーか、5インチベイに入る、ちゃんとしたファンコン買えば良いわけデスネ・・・
818811:04/04/30 16:33 ID:BlqFQ90C
>>812
うーん、システムの温度をなんとかしたいんですけど
排気でファン2個(1600rpm)をつけてます。
あとTi4800は笊化してるんですけどこれのせいで排熱が追いつかない様子。
RADEON9200つけた時はシステム温度は40℃以下でしたからね。
なんとかならないですかね?
819自作初心者:04/04/30 17:50 ID:3GHH9CTF
改造はよくしていましたが、1から作るのは初めてのものです。

起動しても画面が「NO SIGNAL」なんです。
誰か助けてください。
■CPU:Athlon XP 2500+
■M/B:GA-7N400Pro2 Riv2.0 NBファンレスタイプ
■BIOS:画面が出ないので不明
■動作クロック:定格 auto mode
■メモリ:CFD hynix 256(ss)*2 PC3200 DIMM1,3挿し
■GPU:Ti4600
■クーラー :AMD 純正
■電源:MIRAGE 350W
■ディスプレイ 古いIBMアプティバ用のもの analog 15pin

最小構成でONしても、ファンは回り、メモリLEDも点灯します。
BEEPは最初に「カリッ」、少し待つと
「カ、カリッ」と鳴りますが、画面は相変わらずです。
気持ちよく「ピーっ」とは鳴りません。
VGAは中古ですが、はずすまでは動作していたそうです。
詳しい方よろしくお願いします!!
820Socket774:04/04/30 18:17 ID:4czwI3pE
>>819
文面から察するに「カリッ」とか鳴いてるの、BEEPじゃなくてHDDじゃないのか?

ちなみに電源OFF→ON→BIOSブートで「ピッ」ってBEEP鳴ってる?
鳴ってなきゃPCケースのスピーカーへの接続をちゃんと確認してみ
画面出なくてアラーム音が頼りなら
821Socket774:04/04/30 18:21 ID:rWLbCKgz
>818
水冷がオススメ。

>819
モニタのケーブル断線なんてマヌケじゃないよな。
コネクタの根元とかぐりぐりやって大丈夫か確認。
あるいは、ほかのPCに接続してみる。

それが問題なかったらVGAが怪しいから、ちゃんと動作するのをつけてみれ。
電源は……Windows起動しねーーとなったら怪しいが、POST画面ぐらい出る
わなあ。
822自作初心者:04/04/30 18:42 ID:3GHH9CTF
>>820 
 HDDやCDをはずしても同じなんです。
 「カリッ」って音は、よくWINがフリーズしそうなときに
 マウスだけ動かしたり、クリックしたりすると「カリカリ」
 いいますよね?それと同じ音です。
 電源OFF→ONの時も「カリっ」です。
 SPの接続は問題ないです・・・
823Socket774:04/04/30 19:38 ID:h2EKdzav
>>820
システムファンかパワーファンの警告ONにしてない?
824自作初心者:04/04/30 21:03 ID:3GHH9CTF
>>821
 古いPCにつないだらちゃんと写りました。VGAも
 古いPCで問題ないやつを使ってもだめでした。
>>823
 画面がまったくでないのでBIOSは初期設定のままです。
825Socket774:04/04/30 21:37 ID:5NT1g/5k
>>824
メモリを一枚にしてみる
漏れの場合メモリの設定ゆるめないと安定しなかった

正常にVGAとメモリ、CPUが接続されてればとりあえず「ピッ」となるはず
826Socket774:04/04/30 22:40 ID:yuOjrZBU
自分でRev.1.0使っててきくのもなんだが(普通に田コネつないでるもんで
っていうか机の下に押し込んでて引っ張り出しづらいので)、田コネ12Vって
刺してないと立ち上がらなかったっけ。それとも替わりにATXコネクタ5Vから
Vcore作ってへーぜんと立ち上がるんだっけ。
そのへん怪しいような気もするんだけど。

Ti4600ならAGP4以降だから、AGP2問題でもなかろうしっていうか、それなら
切り込みが足りなくてAGPに刺さりもしないはずだしなあ。
VGAの出力端子いくつかついてると思うけど、アナログD-SUBしかつないでない
よね?ビデオ端子も同時に繋いでるとPOST端子がモニタ不能な周波数になる
場合もあるから。

あとはまああれだ。CMOSクリアはやってみるかな。
827自作初心者:04/04/30 22:59 ID:3GHH9CTF
>>825 >>826
 皆さん色々ありがとうございます。
 メモリは色々試してみましたが× 、田コネ12Vはもちろん挿してます。
 アナログD-SUBのみ使用です。 CMOSクリア、やりました。
 CPUも一度挿し直ししてます。
 ・・・ママンか、豚が死んでると考えたほうがいいんでしょうかねえ?
 
 
828Socket774:04/04/30 23:01 ID:kFbY92nj
うちのPro2(2台)は、メモリをかなりグニグニしないと接触が悪いのか
調子が悪かった。それ以降は無問題。
829Socket774:04/04/30 23:02 ID:FgSc/9P6
侍クーラー強力だね。
全開だと44度、室温22度
830Socket774:04/04/30 23:03 ID:3+kQfAoN
その症状は、電源の相性か、豚が死んでいる可能性あり。
まず、他の電源があるのなら、それを使ってみる。
831Socket774:04/04/30 23:07 ID:IDnGK4aM
サムライって鎌風よりいいの?
832829:04/04/30 23:11 ID:FgSc/9P6
鎌風はしらないけど
とりあえずこの狭いマザーについた
ちょっと金具が曲がっちゃったけど
833Socket774:04/04/30 23:19 ID:3+kQfAoN
>>831
侍は鎌風より値段は安いし軽いんだよね。
性能差は鎌風しか使ってないのでわかならい。
834Socket774:04/05/01 02:32 ID:QKNp401f
サムライをお使いの皆様、ファンは吹きつけと吸出しのどちらにしていますか。
うちは、吹き付けの方が冷えるようなのでこちらにしています。
しばいても50度くらい(室温20度)。
835Socket774:04/05/01 09:25 ID:Pe6uwzP7
漏れの経験で言えば吹きつけの方がどんなシンクだろうと冷える
836Socket774:04/05/01 10:04 ID:DaLV0EK7
参考までに。
鎌風RevAは吹きつけ、RevBは吸出し、侍は吸出しとなっている。
メーカーテストでは、吸出しの方が冷却効果が高いと判断している。

短期的には吹きつけは冷却効果は高いのは確かだが、ケース内に熱が
こもったら意味が無い。
結局は、ケース内のエアフローに依存する。
逆に言えば、ケースの吸気、排気がきちんとできていれば、
吹きつけ吸出しはどちらでも良いレベル。
(だが、その状況下で、どちらかといえば、吸出しの方が冷却効果が高い。)
直接外気を吹きつけるためのダクトがある場合は、また状況がかわるけど。
837Socket774:04/05/01 10:10 ID:DaLV0EK7
追記
結論として、ケース内のエアーフローを考えて、妨げにならない
向きにファンをつけるのが吉。
838Socket774:04/05/01 10:51 ID:7aiREDGf
侍使ってるものです。

当方、L1で、2500+を3000+で使用

結論から言うと、吹き出しより吹きつけの方が
いいですよ。

変更前(アステカ:1800回転)
System:44℃ CPU:47℃(有負荷時:54℃)

変更後(侍:1800回転(吹きつけ))
System:39度 CPU:44℃(有負荷時:48℃)

侍(吹き出し:2500回転)
System:44℃ CPU:49℃

でした。

ご参考にどうぞ
839Socket774:04/05/01 11:10 ID:DnHRtF5U
エアフローが悪いんじゃね?
840Socket774:04/05/01 12:23 ID:X5nX59aj
一般論で。
スカイブフィン型のシンクである侍は、吹き付け方向が適。
円柱形状のシンクである鎌風は、吸い出し方向が適。

形状が異なるクーラーを同列に論じてどうする?
841Socket774:04/05/01 12:58 ID:oZJeaRf+
>>838
熱量の総量があってないのはおかしいと思わんのかね...
842Socket774:04/05/01 13:50 ID:q25G1plj
いいじゃないの、詰まらんことで揚げ足とランでも
静かになって、冷えるようになれば。
843834:04/05/01 19:44 ID:QKNp401f
皆様、ご意見ありがとうございます。
吸出しだと最高速でも60度近くになってしまうので、質問させていただきました。
ケース買い替えも含めて、エアフローを改善できるように工夫してみます。
844真皿2400+&rlo;zHM0022@&lro;:04/05/02 01:37 ID:cdi77b+s
>>843

ケースの前面からの吸気は、結構重要ですよね。
ウチの場合はそんなのが無い安物なんで、FDDベイの下のカバーを外してます。(^^;
あと、月並みですが、内外部のファン周りの掃除をコマメに。
ウチでは月に一回は鎌風のシンクを掃除機で掃除してますヨ
(PCの掃除をするといつも、煙草をヤめようかと考える)

でも、一番重要なのは熱源対策ですよね。
HDDとかグラフィックカードとか、最近は随分発熱しますしね。
OSの省電力機能で、HDDを使わないときは停止させるとか。
(ウチではやってないですけど。)

nVidia地雷5200のファンレスですが、触るとスゲー熱いです・・・
845843:04/05/03 01:19 ID:CnxfWLzw
>>844 ケース前方側面よりファンコン付き30センチファンで吸気するも中にスポンジとかいろいろはってるから…。
静かなのは良いんだけど、ケースも夏用に変えないとだめか…。

熱源は、幕の6Yと2500+くらい。
9600Proとチップセットはあまり熱くならない。
今のところは大丈夫だが…。
846Socket774:04/05/03 07:58 ID:ktscPKvy
>>842
つーか、それが廃熱処理のキモなんだが。
847Socket774:04/05/03 15:05 ID:GMk/8hk4
Pro2でも侍がつくんですよね?
848Socket774:04/05/03 17:09 ID:8bu+oW/K
>>846

頼り無い、人柱情報かもしれないが
わざわざ情報をくださってくれてるのに
何もしてない人の倫理なんか聞いても...
849Socket774:04/05/03 20:51 ID:2/cmzTDT
倫理キターーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
850Socket774:04/05/04 01:10 ID:DmCsok6u
真皿2400+&rlo;zHM0022@&lro;
ってなんなの?少しキモい
851Socket774:04/05/04 02:42 ID:AM86M+qs
なんで倫理?どっちかっていうと科学だろう。
熱源は同じだけ熱を出してるのにおかしいんでは、ってことだろう?
熱はブラックホールに消えたりしませんのよ。
852851:04/05/04 02:45 ID:AM86M+qs
訂正
熱もブラックホールがあれば消えます。ケース内からは消えないってことです。
(カコワルイなぁ俺)
853Socket774:04/05/04 07:57 ID:x3VIiRIJ
倫理じゃなくて論理だろ

あほ

>>834
より、侍付けるより鎌風方がいいのでは。

854Socket774:04/05/04 14:50 ID:ay5HhuTR
>>852
揚げ足取られる前の訂正、ワロタ。

>>850
キモい理由は?
真皿?+@2200MHzさんはこのスレの常連さんですよ。
855Socket774:04/05/04 20:41 ID:5e6tOlAj
400L微妙にに安定しねぇっぱやぁ。
寒村メモリやからかもしれんけど。
おまけにCPU近くのが妊娠二ヶ月臭い。それに既出くさいけどままんが
負荷かけると泣き出します。 
しかもL1のBIOS入れた(倍率&電圧いじれる、ラキッィ☆なんて思ってた様な)で自爆。 
回復しましたが。
856Socket774:04/05/04 21:21 ID:dEbZGmsp
筋の通る日本語で書いてください
857Socket774:04/05/04 22:17 ID:6qCjwn8V
どっちが良いかは迷ったが、人柱のつもりでサムライに特攻したわけだが。
858Socket774:04/05/05 01:51 ID:dKvnWreF
>855
訂正;CPU近くのコンデンサが
859Socket774:04/05/05 02:26 ID:nR6GNrft
>>857
で?
860Socket774:04/05/05 07:49 ID:DiTK/+Ld
侍はもう秋田
861Socket774:04/05/05 15:26 ID:FOLEGwKI
貴方にはもうあきたの!
862Socket774 :04/05/05 21:35 ID:jtMxGcln
だれか助けて下さい
GA-7N400Pro2でW2KSP4いれたあとウインドウズアップデート掛けたんですがプライマリーIDEがPIOモードになってしまうんですがどうやったらDMAモードになるんでしょうか?
863857:04/05/06 00:10 ID:MoOnGoDr
>>853って入れ忘れたよ。

前のクーラーより温度が下がったし、音もあまり気にならない。
買ってよかった。
864Socket774:04/05/06 01:28 ID:nhMbzwCR
台湾戯画サイトにて GA-7N400Pro, Pro2, Pro2Rev2 の新BIOSはけーん!!
865Socket774:04/05/06 01:32 ID:36gEHASo
> 2. Fix update flash rom fail

おいおい、そんなバグ持ってたのかよ>F7/FC/F14
866Socket774:04/05/06 03:59 ID:sQ6UKv9i
>>864
L1もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
867Socket774:04/05/06 09:30 ID:8Ya/5CQb
> 1. Fix Easytune4 show Vcore error

オレはこっちの方が気になった訳だが

早速PRO2(Rev.2.0)に入れてみたよ < FD

XP2500+@3200+でのVcore+0%(NORMAL)でしか確認してないんだけど、
確かにEasyTune4での表示が下がってる(1.70〜1.72 → 1.66〜1.68ぐらい?)

ただなー、相変わらずSpeedFanでの表示と食い違ってるんだよね
・・・もう何を信じればよいのやら('A`)

で、結局のところPRO2の「Vcoreにデフォで活入れ仕様」は表示上のバグで
実際には活入れしてなかった、ってことでいいのかね?
# いやまぁそれでも定格を下回らないぐらいには活入れされてんだけどさ
868Socket774:04/05/06 10:36 ID:niijvxYm
ProのF15ダウンロードできないよ。
869Socket774:04/05/06 11:02 ID:GwWkJU5L
>>867
たぶんSpeedFanの方が正確な値。
NNXP F18でもEasyTune4の表示値が下がっているが、
BIOSでVcore 1.65vに設定→EasyTuneで1.62v表示
EasyTuneが正しいならば、今度はBIOSの方がおかしいことになるよ。
870Socket774:04/05/06 11:09 ID:GwWkJU5L
追記。
BIOSのPC Health Status表示も1.65v設定時で1.62v表示。
871Socket774:04/05/06 11:41 ID:TEURpg/0
pro2のBIOSいいなぁ FCとかFDとかあるじゃん。RX-7だ〜
872Socket774:04/05/06 11:44 ID:V+LZsVY3
>>871
(´-`)
873Socket774:04/05/06 19:27 ID:pl9jDrFq
>867
あの異常な発熱からすると、ほんとに1.71Vから出てそうな気がするんだよなあ。
874Socket774:04/05/06 19:32 ID:I907yGL7
次スレののテンプレにいれてケロ。
GIGABYTE BIOS nForce2 Ultra400 Chipset
http://tw.giga-byte.com/Motherboard/Support/BIOS/BIOS_nForce2+Ultra400.htm
875Socket774:04/05/06 19:53 ID:NnMm1MF9
>>874
そこに書かれているGA-7N400 Pro2/Rev2のスペック間違ってるね。
876Socket774:04/05/06 21:29 ID:C1DPLxWT
規定電圧出るようにできなかったから表示だけでも変えとこうという後ろ向きの修正なのかも w
俺は諦めてNF7にしたよ。1.625Vで常時UD回してSpeedFan計測80度から60度まで下がった。
877Socket774:04/05/07 00:18 ID:fcqKQxn/
最近、暖かくなってきて、重い計算やらしてると落ちる。
(AIDA32で見ると70度越え,皿2400+定格)
878Socket774:04/05/07 00:21 ID:B5p9ikbr
>>869
どうせEasyTune4はBIOSでの認識をそのまま表示してるだけだと思う。
それに、どっちみちSpeedFanもET4も不正確だと思う。しばらく観察してみてくれ。
ところで
俺のNNXPはBIOS=ET4で1.66V程度。SpeedFanで1.68V程度。
1.62Vとかにはならんな。
879Socket774:04/05/07 01:40 ID:eFz1zzJG
L1 BIOS F10 ですが
BIOS設定 1.55V、ET4 1.500V、SpeedFan 1.52V
苺1800+@2079MHz(166x12.5)
880Socket774:04/05/07 01:48 ID:pBZhv9pt
同じくL1ですがF10にしてみますた
設定:1.525
ET4:1.480
SF:1.502
2500+@200x9

今まで設定と同じくらいの表示だったんですが
…何を信じればいいのやら…
881Socket774:04/05/07 01:51 ID:pPzd9dxP
>>875
MCP-Tと勘違いしているんだよな。。。
戯画の日本語サイトもMCP-Tを搭載していると書いてある。
http://www.gigabyte.co.jp/nippon/athlon-list.html
漏れはこれをみてMCP-Tを搭載していると思って、
Pro2買って、サウンドストームが使えなくて悔しかった。
これって、リコール対象にはならないのかな?
882Socket774:04/05/07 18:26 ID:I5xB0jrS
BIOS変えたら、新しい項目が増えたような…
883Socket774:04/05/08 01:29 ID:svKbyS6z
L1もMCP-Tって書いてあったのにな・・・
884名無しさん:04/05/08 06:47 ID:UYSMezHF
すんません、質問させて下さい。PRO2本体のBIOSをいじくった所(メモリ、FSB)、作動しなくなりました…。ここでBIOSが戻せたらいいのですが、画面が出て来ないのでお手上げ状態です…。この復旧方法をご存知の方がいましたら知識を貸して頂きたいのですが。
885Socket774:04/05/08 06:56 ID:EXnx2Oxm
マニュアルの巻末のFAQにもあるが、CMOSクリアはジャンパが
無い場合は、ボタン電池をはずして、10分ぐらい放置するか電池
フォルダの+と−をショートさせるかすればよし。
886名無しさん:04/05/08 07:05 ID:UYSMezHF
おお!COMSクリアってそんな意味だったんですね!説明書には気付いたのですが意味が…自分まだまだ初心者なんですね…浮かれ上がった結果がこれでした…もっと精進しまつ!レスありがトン☆
887Socket774:04/05/08 13:54 ID:9p/d3luu
COMSクリアを知らずに、メモリタイミング、FSBを弄るべきではない!
888Socket774:04/05/08 13:55 ID:9p/d3luu
コピペしたら綴りがちがう。
最悪!CMOSだー
889Socket774:04/05/08 14:41 ID:RyzKvfIe
NVIDIAのサイトにあるドライバのうち、
どれを入れればいいですか?
これら全部でいいんでしょうか?

Unified Driver
NVIDIA System Utility
Audio Driver
IDE Driver

NVSwap

?NVDVD
?WDM Driver
?Personal Cinema
890Socket774:04/05/08 14:49 ID:Ort5dCSR
nVIDIAから最新を持ってきたいんでなければ、台湾戯画のドライバー
コーナーからダウンロードするほうが素人には分かりやすい。

つうか、nVIDIAでも英語の説明読んで分からんか?
NVIDIA System UtilityはあくまでもUtilityでDriverじゃないじゃん。
Unified DriverでOS選べば3.13がDownloadできる。
(台湾戯画に転がってるのは2.41)
891Socket774:04/05/08 14:55 ID:RyzKvfIe
>>890

どうも、
とりあえずUnified Driver のみ入れました。んでは
892Socket774:04/05/08 20:29 ID:UlxfMy2n
どのドライバだか忘れたけど
入れたらSpeedFanでHDDの温度出なくなった
893Socket774:04/05/08 20:34 ID:bGSV8eJE
IDEコントローラのドライバでしょう。
温度表示をしたければMSのにロールバックすればいい。
894Socket774:04/05/09 05:27 ID:c/ytHSMU
Pro2 BIOS 7
戯画RAID切ってみた
BIOS立ち上がり時間が減って(゚д゚)ウマー
895Socket774:04/05/09 06:23 ID:J1dTI8K6
もしSATA使ってないのなら
SATAも切れば立ち上がり時間がさらに減って(゚д゚)ウマー
896Socket774:04/05/09 07:00 ID:e8YnsLEh
L1なら余計な機能が無くて起動時間が短くてウマー
897Socket774:04/05/09 08:20 ID:dVjbHHrL
組んで立ち上げようとしたら青画面。


構成 CPU   バートン2500+
   マザー PRO2
   メモリ サムソン2700×2 デュアル
   光学  4040B
   キャプ  MTV2000

BIOSでUSBを殺したら難なく起動。
PCIのボードを外したり、いろいろやってみたがうまく逝かない・・・・
898897:04/05/09 08:22 ID:dVjbHHrL
追記

クロックは定格・・・・
なんでだろ。
USB1だけにしてもうまく逝かない。
899Socket774:04/05/09 09:34 ID:s2KZbyZs
どうしてUSBを殺したの?
900Socket774:04/05/09 11:06 ID:0d8LJoof
「このUSBドライバは2k専用だからXPには入れるな」と書かれてるのを
XPなのに入れたりしたらそうならんかね。
901Socket774:04/05/09 17:59 ID:0MfJI4FP
@biosで検索するとバージョンFなるbiosがでてくるのは俺だけ?
902Socket774:04/05/09 22:31 ID:TAG2/PP8
>901

(゚д゚)/
903Socket774:04/05/09 23:34 ID:ArOciUeC
EasyTune4でVcoreが弄れないのは仕様ですか…?
選択できなくなってる…
904Socket774:04/05/10 02:00 ID:SPjBu7mA
>>903
ママンが解らなければレス仕様が無いぞ。
905Socket774:04/05/10 09:41 ID:e4xsiv1l
>>901
906Socket774:04/05/10 09:47 ID:e4xsiv1l
@biosでver.Fというのを入れてみたところ
F8であることが判明しまし(pro2
心なしかWin起動時間が短縮されたような気がします(0.5ピロから0ピロに減った
907Socket774:04/05/10 09:59 ID:L4F5/qot

nforceドライバはまだ3.13なのかぁ
よくなったというIDEドライバの正式版を心待ちにしているのだが
908Socket774:04/05/10 11:06 ID:iik00fZ2
すみません ちょいと教えていただきたいのですが
デュアルバイオスがどうしてもメインから立ち上がる
ような設定にできなくなってしまいました。
どうしたらいいのでしょうか?
909Socket774:04/05/10 19:40 ID:S8Iub3be
メインBIOSが死んだんじゃないか?
910Socket774:04/05/10 20:47 ID:u/lD0iKN
ちょっと質問です。
今までGA-7VTXHを使っていました。
その時はSpeedFanで+5Vが4.97でした。
GA-7N400Pro2で+5Vを見てみたら4.19になっているんです。
いくらなんでもこれは低すぎですよね?
GA-7N400Pro2は+5Vを低めに計測するんですか?
それとも初期不良なんでしょうか・・・・
911Socket774:04/05/10 20:50 ID:izTHe8qz
あー N400系列はSpeedFanで正しい+5V拾えないみたい。
うちのもそんなもん。
912Socket774:04/05/10 20:55 ID:u/lD0iKN
>>911
そうなんですか。
安心しました。
ありがとうございました。
913Socket774:04/05/10 22:51 ID:u/lD0iKN
今NVIDIAサイトを見たらドライバが更新されていました

http://www.nvidia.com/object/nforce_udp_winxp_4.24
914Socket774:04/05/10 22:54 ID:u/lD0iKN
ageてしまいました。
すみません。

ドライバは英語版のみのようです・・・
915Socket774:04/05/11 22:06 ID:ltnHGb1Q
英語版ドライバ4.24いれてみた。
コンパネからSoundStormのアイコンがなくなった。
トレイみるとNVMixerとかいうのに変わってる。
916Socket774:04/05/11 22:16 ID:d1jj+1dJ
なんかベンチ結果が多少上昇した。
誤差の範囲かもしれんが・・・。
917Socket774:04/05/12 00:44 ID:KI5kWmne
システムユーティリティも新しくなってるんだね
918908:04/05/12 16:52 ID:kDlgUjim
>>909やっぱりメインのBIOSが死んでしまったようです。
サポートに連絡したら修理は有料だって。
修理に5000円もかかるみたい。

保証の意味ないと思うんだけど
919Socket774:04/05/12 18:24 ID:fEm3ggUz
バックアップBIOSからメインBIOSにコピーしてもダメ?

もしBIOS ROMを自分で買い付ける知識あるなら、同じものを
秋葉原のパーツショップででも買って来てとりつけて、Q-FLASH
なりでバックアップBIOSからメインBIOSにコピーするなり、新しい
BIOSを書き込むなりすればROM代が千円+交通費程度で修復
可能じゃないんかねえ。

保証期間内なら無料対応じゃねーか?なきもするんだが……
もっかい確認汁!
920908:04/05/12 19:45 ID:kDlgUjim
>>919
コピーしてもだめみたい。

ロム交換するのにマザーみてみたいけど
俺の腕じゃだめっぽい。

ヤフオクで売っちゃうか下取りにだしちゃうかも?

リンクスに電話したらウィルスの場合はだめだって
笑ってあしらわれちゃったよ。
921Socket774:04/05/12 21:08 ID:Gx+IcSAq
>>920
Dual BIOSじゃない普通のマザーになったってことで
使用継続決定。まぁ、常に不安があるけど。
922Socket774:04/05/12 23:32 ID:ArHI5MiO
Dual BIOSじゃないL1ユーザーが
BIOS更新の時ひやひやしてるのを知っての発言?

まぁ、漏れなんだが
923Socket774:04/05/13 00:10 ID:JXZIKXlZ
>>922
元からひとつしかないのとはじめはふたつあったのが
ひとつになるのでは後者の方が不安になるだろ?
924Socket774:04/05/13 02:07 ID:sdJBs5fu
>>923
二つあると思って買ったアフォが俺なのでそれは通用しまへん

組み立てるときに基盤を見て初めてわかった…笑ってください
925Socket774:04/05/13 07:31 ID:No1uSzKv
Dual BIOS目当てで買った400pro2だけど
使用して半年でバックアップBIOSが逝った orz
926908:04/05/13 11:11 ID:iFdtV3Am
お騒がせしちゃいました。
BIOSをF7に戻してみたら無事直ったみたい。
俺の環境で@BIOSからの謎のFバージョン入れると
メインBIOSが使えなくなるみたい
927Socket774:04/05/13 18:27 ID:pdJJTK3x
だから@BIOSは使っちゃ メッ って言ってるじゃんみんなー。

入れちゃいけないBIOSを無理やり挿入したいときは便利だけどね。
928Socket774:04/05/13 22:40 ID:PPYDE3Hr
先日出たnforceドライバを入れたんです
そこでnvidiaのAudioドライバも入れてしまった

realtekのときと音が違って聞こえた・・・。
realtekのドライバを使用していたときよりCPUの負荷は低かった、
そして、dxdiagによるとハードウェア再生にも対応していた。

もしかしてRealtekのドライバから乗り換えた方がいいでつか?
929Socket774:04/05/14 13:30 ID:W666eWcB
>>928
私も入れてみたけど、音質が悪くなったように聴こえました。
即蟹さんに戻しましたよ。ええ。
930Socket774:04/05/16 01:38 ID:WcciWvLL
@BIOSってだめなのか…

今までトラぶったことはないけど
931Socket774:04/05/16 07:36 ID:URgucqDA
同じく
932Socket774:04/05/16 10:26 ID:Q4FmsCju
@BIOSを使う人は、いつ逝っても本望だという漢でつ。
普通の人は怖くて使えない。
933Socket774:04/05/16 13:28 ID:oq6hGlSt
安定したマシン上で鉄板VerなBIOS書き込む分には問題出ないけどな < @BIOS
@BIOSのInternetSearchはあんま信用でけんけど

つーか最近は空きFD切らしてたりする人も多いんじゃないか?
むしろFDDすら積んでないヤシも居るにちがいない
普段は使わねーし

つーわけでオレは@BIOS派
934Socket774:04/05/16 17:53 ID:a5T5aL7A
俺も@BIOSでやってるな。
さすがにInternet Updateでやる勇気はないが。
というよりこの機能使う猛者はいるのか?
935Socket774:04/05/16 18:10 ID:OmGEwHBK
俺Internet Updateでいつもアップしてるよ?
7回やったけど今のところ問題は起きていないっす。

936Socket774:04/05/16 21:10 ID:URgucqDA
ママン逝ったらまた買えばいいだけの事だ
937Socket774:04/05/16 23:33 ID:62TGHUDt
僕も@BIOSのInternetUpdateですが・・・
今まで2回やって特にトラブルなし。

Sound Blaster Audigy持ってるのですが、オンボードに切り替えようと
思いますが、かにさんに音質やドライバの品質など期待しないほうがいい?
938真皿2400+&rlo;zHM0022@&lro;:04/05/17 01:00 ID:k7OlX0Xh
>>937

ウチでは蟹はダメダメです・・・
が、音楽を聴くわけじゃない場合では、充分実用レベルかと。
939Socket774:04/05/17 01:26 ID:wHlQB93y
>>937
すべての音量を最大にしてスピーカーにつなぐと
音を鳴らすならさないに関係なくホワイトノイズが出る
マウスを動かしたり、HDDが動いていると激しくなる

Audigyで出るかどうかは知らないけど
940Socket774:04/05/17 02:36 ID:CSeFiNFT
蟹って?
941Socket774:04/05/17 02:55 ID:wYN/jUfB
読めないのかな?カニですよ
942Socket774:04/05/17 11:40 ID:9GQHAhjF
7N400Pro2Rev2をつかっています。
BIOSをFDにしました。
Vcore1が1.60vのCPUなのにSpeedFanでは1.66vと表示されます。
BIOSの設定でVcoreを+5%してみましたがSpeedFanでは1.66vと表示されます。

ど〜なってるの?!
943Socket774:04/05/17 15:30 ID:96f+qSAz
>>941
PCに蟹入ってんの!?
944:04/05/17 16:27 ID:QZRxhHFl
最近のPCは蟹が入ってるのが多いいぞ
藻前のPCには入ってないのかい?
早急に入れないとPCが・・・
沢蟹じゃダメだぞ!
945Socket774:04/05/17 16:56 ID:LGRLek6P
>>944
タカアシガニとかどうなんでしょうか?
946Socket774:04/05/17 18:13 ID:fbVtZk8M
947Socket774:04/05/17 18:24 ID:L4Manj6b
蟹の話つまらねー
948937:04/05/17 20:49 ID:74jpLzoj
すなおにAudigy使っとけって感じでしょうかね。
フロントの5インチベイを空けたかったんだけど。
どもです〜

>>946
ヒーローものの悪役みたいね
949Socket774:04/05/17 21:14 ID:LTKUG5JY
>>946
(゚∀゚)イイ!!
950Socket774:04/05/18 14:38 ID:UUDFO6g0
>>946
キャラクター化しててワロタ
951Socket774:04/05/18 14:54 ID:LG+kR6Yx
歩いてる人が半袖なんだけど
蟹さんの中の人は大変なんだろうな
952Socket774:04/05/18 15:28 ID:jMk2ZJRp
GA-7N400Pro2(Rev1)のノースブリッジを笊化して、ファンレスにしました。
そこで、質問ですが、nForce2SPPはチップ表面が曲面になっていて、
グリスをたくさん使わないとチップとヒートシンクの間に隙間ができて
しまうと聞いていました。
しかし、自分のものは平面で、至極普通にヒートシンクを取り付ける
ことができました。
最近のnForce2SPPはチップ面が平面になったのでしょうか?
それとも、自分は何か勘違いをしているのでしょうか?
気になったので、ご存知の方、教えて下さい。
953Socket774:04/05/20 01:16 ID:PzzCMxDt
どうでもいい
954Socket774:04/05/20 09:14 ID:3gp4YxxI
どうでもいい
955Socket774:04/05/20 13:14 ID:++lrw7BZ
New BIOS
GA-7N400 Pro2 (Rev 2.0)
Version   Date             Description
  FE  2004/5/12  1.Patch Silicon image copy & compare fail
956952:04/05/20 17:48 ID:TzFQ2hXm
>>953,954
その回答は、不適切です。
後に何も有益な情報を残さなくなり、掲示板として無意味となってしまいます。

もし、952がこのスレとして適切な内容でないのならば、他のスレに誘導して頂くか、
スルーして頂ければよろしいのに。
957Socket774:04/05/20 18:22 ID:ir4D2jAI
>>956
問題なければいいんじゃないの?
958Socket774:04/05/20 18:48 ID:J383hKRs
>>952
私はRev2で元からファンレスでした。
放熱がしっかり出来ているようなら問題ないのではないでしょうか。
959Socket774:04/05/20 19:56 ID:3gp4YxxI
>952
バルカン人みたいな人ですねw
960Socket774:04/05/20 19:57 ID:3gp4YxxI
あ、>956 だった。



まぁ どっちでもいい
961Socket774:04/05/20 21:28 ID:I3pKVqJU
>>955
みつかんね
962961:04/05/20 21:32 ID:I3pKVqJU
あ、みつかった、ごめんなさい
963Socket774:04/05/20 21:47 ID:J383hKRs
964952:04/05/20 23:06 ID:TzFQ2hXm
>>957,958
レスありがとうございます。
現在8rdavcoreでCPU負荷に応じてFSB133〜200の範囲で自動上下させており、
システム温度はFSB変化に応じて39〜46度程で落ち着いております。
放熱は問題ない様ですので気にしないことにします。

>>959(ID:3gp4YxxI)
あなたは、面白い表現をする方ですね。
確かに、私は質問している立場であり、煽りを避けるために冷静沈着であることを
文章で表現しようとしました。
それが、あなたに伝わった様で、良かったです。
965Socket774:04/05/21 12:53 ID:vwwGJsxw
つまんね
966Socket774:04/05/22 00:44 ID:6btwEHGW
マルチになりますが、こっちのスレの方がいいので書かしてもらいます

質問します
7N400 PRO2 入れたんですが、サーバ立てて常時電源入れています。
しかし、突然ハングアップしていることがよくあります。調子のいいときは一週間ほど安定してますが、
一度リブートすると、OSはあがってくるのですがすぐにハングしたりします。
なにが原因でしょうか?
967966:04/05/22 00:56 ID:6btwEHGW
追記
メモリPC3200 256X2MB
7N400 rev2.0
biosは最新
CMOSクリアは試してみましたがだめでした。
968Socket774:04/05/22 01:00 ID:H7qnrSGt
>>966
メモリ
969966:04/05/22 01:08 ID:6btwEHGW
>>968
そうですかー メモリ買い直すと、古いマザー買える値段だから 迷うな
サンクス
970Socket774:04/05/22 01:09 ID:FLxmBYJY
熱じゃねーのか熱
971Socket774:04/05/22 01:10 ID:WlqpfOoT
>>967
一度発生すると頻発するということなら、熱対策がマズイんでない?
冷えていればOKとか。
972966:04/05/22 01:11 ID:6btwEHGW
>>970
起動直後にもハングするので、熱ではなさそう
と勝手に思ってるけど 温度はかってみます
973Socket774:04/05/22 01:13 ID:H7qnrSGt
>>969
とりあえずメモリだと思ったら設定をゆるめれば?
メモリが原因で安定しなかったのは漏れだったという落ちなんだが

>>970も考えられるからチップというチップに
「まず貼る一番」とかを貼ってみるとか
974966:04/05/22 01:14 ID:6btwEHGW
メモリの問題は http://www.gigabyte.co.jp/nippon/biossetumei/7n400p2-r20.html
のバイオスで対処されていると思ってましたが。。。 メモリ高いし マザー買い換えるかな
975966:04/05/22 01:15 ID:6btwEHGW
>>973
了解しマスタ サンクス子
976Socket774:04/05/22 01:19 ID:/5uANYAm
サーバーは信頼性重視のためにいいメーカのモジュール使わないと苦労しますよ
とりあえずMemtest86+やってみたらいかがでしょうか?
ttp://cgi.f32.aaacafe.ne.jp/~kobun/index.php?Memtest86
ttp://www.memtest.org/
977966:04/05/22 01:25 ID:6btwEHGW
>>976
サンクス 
なんか、メモリのような気がしてきました。USB機器接続したときもIRQエラーになるし・・
チェックしてみます
978976:04/05/22 01:30 ID:/5uANYAm
追伸。
ConfigモードでTest方法をALLにするとより確実に見つかると思われ。
ただし時間がかかるので時間があればどうぞ。

#日本ギガバイトはBIOSの更新遅いから
ttp://tw.giga-byte.com/Motherboard/Support/BIOS/BIOS_GA-7N400%20Pro2%20(Rev%202.0).htm
でFEを落としたほうがいいかも。
@BIOS使うと痛い目みるかもしれないのでフロッピーに保存して、
Q-Flash使うといいよ
979Socket774:04/05/22 01:30 ID:gzmesACd
>>977
OCしたり電圧下げたりしてないよね?
まぁ、デュアルチャネルは不安定になる要素のひとつのような気もするけどね。
980966:04/05/22 01:35 ID:6btwEHGW
>>978
ありがとう、linuxでもテストできるので助かります

>>979
OCや電圧などの設定は変えてないです
981Socket774:04/05/22 06:44 ID:W2YDct+x
(・∀・)
982Socket774:04/05/22 10:08 ID:iMFL6+UF
>>980
やはりLinuxか。NVIDIAのLinux用チップセットドライバは入れてる?
983Socket774:04/05/22 17:49 ID:BfQQ0fTc
マザーの5Vの所がFAILって表示されちゃうんですけど
やっぱ壊れてますかね?
よく落ちちゃうもので

ちなみにどんな電源つけても表示されます
984966:04/05/22 19:27 ID:6btwEHGW
>>982
入れてないと思う・・・ 確認します
985Socket774:04/05/22 21:06 ID:4K5DUQR7
pro2のRev1、Rev2ってどうやって見分けるんだっけ?
986985:04/05/22 21:09 ID:4K5DUQR7
あ、BIOSがF数字はRev1.0でFアルファベットがRev2.0かな?
スレ汚しごめんなさい。
987966:04/05/22 21:34 ID:6btwEHGW
>>986
マザーに書いてあるはず cpuの横あたりだったはず!
988Socket774:04/05/22 23:57 ID:pCI83Zim
ママンの左下
989Socket774:04/05/23 12:07 ID:9vrBLi16
埋め
990Socket774:04/05/23 12:19 ID:9vrBLi16
!
991Socket774:04/05/23 13:05 ID:9vrBLi16
992Socket774:04/05/23 14:36 ID:h5YSynEf
負荷をかけると「きゅんきゅん」音がする〜
993Socket774:04/05/23 14:50 ID:jkCMhWww
!
994Socket774:04/05/23 14:54 ID:jkCMhWww
995Socket774:04/05/23 14:55 ID:jkCMhWww
996Socket774:04/05/23 14:55 ID:jkCMhWww
997Socket774:04/05/23 15:14 ID:qg7uP+SI
997
998Socket774:04/05/23 15:14 ID:9jt2bXDJ
998
999Socket774:04/05/23 15:15 ID:9jt2bXDJ
999
1000Socket774:04/05/23 15:15 ID:oOnhyT2e
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。