1 :
1 :
03/11/10 06:48 ID:EgQAGnuk
2 :
1 :03/11/10 06:49 ID:EgQAGnuk
3 :
1 :03/11/10 06:49 ID:EgQAGnuk
4 :
1 :03/11/10 06:49 ID:EgQAGnuk
※質問はこちらのフォームを利用して下さい A.環境報告用テンプレ ============= CPU:(OCしている場合は基本クロックとOC後のクロックも) Mem: M/B: Chipset: VGA: VGAドライバ: モニタ:(種類・接続方法も) 電源:(できれば製品名も) DirectX: OS: 常駐アプリ: その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc ) ============= B.不具合相談用テンプレ (A.と併用して下さい。必ずしもフォームどおりでなくても構いませんので、 なるべく以下の5項目を含めて読み手に分かり易く書いて下さい。) ============= 症状: エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等) 考え得る原因:(GeForce→RADEONに換装等、不具合発生直前の作業と手順) 試した事: それによる症状の変化: =============
40秒で削除依頼出しな! _ 、_ ,. ,./i,. 、ヽ、 `ヽi、゙ヽ、 ,,.-‐'''""'''- 、 /i/ '"´'´''"i, ,r''´' ゙、 ,.-'".:.: : : `ヽ、 / ノ'i' . <´ ゙、 _,,.-- 、 __,,,_ /:.:.:.:.:.:. : : __,,,. -- .,,,_ゝ、_,,,.-'、__ 'ノ, `フ ./`'''7´ `y´ `ヽ、,.-‐''""'‐y'.:.:.:.:.:.:.:.:._,.-'"__,,. -''^ヽ、,_ヾ ヽ ヾ、 ソ 〈、_...... . . . . . ....:.:.〉、_l:.. /''" l:.:.:.:.:.:.:.:.:/-‐''´ _,゙i |'':.. . ....:.:.:.:> >.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::/ ゙、:.:.:.:.:....:.:.. i'ニヽ.:.:.:./ ,.== 、 i ,.=、'l ノ:.:.ノ-、.:.:.:__=‐'"  ̄´-ニ',,. -'" ,'::::::`ー--''゙、`.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. . . ..l | | |.:.:.ノ ,.=-=、`' ' ' _二, i'.:.:.:ノ'" i:::::::ノ゙ ヽ、,;__,;,;.-、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l ! | |.:/ '‐‐( Oi ゙i r' O)/_,ノ . !:::i".,,_ ;.''"゙゙^i.,_'j::::::::| ゙ヽ、;,;_;,{゙、i,l |:.i, ,. 、`ー‐' ,. ヽ=' i ゙(´ ゙}^゙'‐-‐´ ´`i:::| ,.. -'"入'-':.゙、 ' ´i'ヽ、__ノi_ l、 /ヽ、 !~^´il,., .Y;:ソヘ,/ / ゙、.:.:.:| i l i'、 `ヽ,ノi/ l. ヽ:. ,_-‐=・ /´ノ:/-、 ! |\.'i, ! ! `、二ニニソ/ .i ,! . ヽ:. '' / // ヽ |_ \ヽゝ, ‐‐ | / / . ヽ、,,.. -'' ,/ !  ̄ ヽ\ ゙、__,,,,. -'ー‐' / / 3分間待ってやる
7 :
Socket774 :03/11/10 07:35 ID:WC7hm3Ub
GEFORCE FX5950マンセー
8 :
Socket774 :03/11/10 07:36 ID:YHGoAlYr
GeforceでもRadeonでもいいから1万5千円ぐらいで買える最強の"ファンレス"カードを教えてください。
前スレ947
>Radeon 9700Proが110Wって聞いたから
>Radeon 9800XTは140Wくらいか:・・
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0922/kaigai026.htm >そのため、実際にはグラフィックスカードの消費電力も、75Wで
>打ち止めにもならないかもしれない。例えば、今春のIDFで、
>ATI TechnologiesがIDFに用意した(プレゼンテーションファイル
>にはあるが実際には講義されなかった)将来のグラフィックス
>カードの消費電力を見るとそれがよくわかる。この推測だと
>2005年には100Wを超えることになる。
11 :
Socket774 :03/11/10 09:30 ID:5eNveOOo
現状サフィ9500NPなんだけど 9600NPのファンレスが気になる… 価格帯も15K程度だし… 9500NP→9600NP乗り換え組居ますか? いらしたらインプレなぞ… 用途はXcardでエロ、洋画、邦画のDVD鑑賞です。 ゲームはまずしません。 最近ドライバの糞話が多いけど 安定性、体感も含め最新のcata.で問題なし。 Win2Kで、まあベンチ上はどう変化してるか分からんけど…。
>>11 ゲームしないなら体感にさほど変化は無いかと。
9200や9600SEでも問題ないかと。
そうそう、9600は後期型のファンレスのほうがヒートシンク
大きくなってて放熱よくなってるんで、そっち買いましょ。
ゲフォとラデ、どっちがキムチパーツ沢山使ってるの? キムチパーツの使用率が低い種類があったら教えて
14 :
11 :03/11/10 11:41 ID:MKS3f8jx
>>12 レスどうもです。
ベンチオタでもゲーマーでも無いんで体感差は考えていなんですが
画質がその前の只のRADE64DDRから替えたら異様に綺麗になったんで
新機種はどうかなと。でも世代的はまだ直後モデルなんで
前回ほどの差は期待できないなんだろうね…。
にしても
純正のファン音が煩い…。
ファンレスもあちこちのサイトで見ると
ケース内の換気によってハング起す事もあるって
あるんだけどTQ2000でフロント12cm×1、リア12cm×1各低速起動、
8cm×1の電源ファンなんだけどこれ位なら問題なかろうか…
ハング無くともある日突然飛ばれても困るし…。
15 :
Socket774 :03/11/10 11:49 ID:Wv0jaEcs
ゲームはまったくしない、CAD、雑誌広告、サイト製作用のPCに Sapphire9200を入れ、マルチモニタにして使ってるけど、こんな私間違ってないですよね
16 :
Socket774 :03/11/10 11:53 ID:MKS3f8jx
MATROX P650 って手も有ったね。
15の続き セレロン2GHz、865PE、PC3200 2Gという構成です。
18 :
Socket774 :03/11/10 13:20 ID:Is/Fi/rl
小学4年生に見える女子高生がタイプ
19 :
Socket774 :03/11/10 13:21 ID:NhM3u/tY
>>17 macにしなかったのが、そもそも間違いでは?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o ゚ |iヽ /li 〃 '⌒´`ヽ. Kiミ!|ノノ))))〉 ノ ヘ.|l.^ -^ノ| という夢を見たにゃあ♪にはは /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ // ̄ ̄ ̄フ / / (_つ_/ / (______ノ
3D性能比較 (比較する対象により、順位が前後する場合があります) DX9環境(DX9対応モデル) RADEON9800Pro256MB>RADEON9800Pro>GEFX5900Ultra≒RADEON9700Pro≒RADEON9800>GFFX5900 >GFFX5800Ultra>RADEON9700>GFFX5800>RADEON9500Pro≒RADEON9600XT>RADEON9600Pro≒RADEON9800SE GFFX5600Ultra>GFFX5600G≒RADEON9500>RADEON9600>GEFX5600>GFFX5200Ultra>Pahelia>GFFX5200 DX8環境 GEFX5900Ultra≒RADEON9800Pro256MB>RADEON9800Pro>GFFX5800Ultra>GFFX5900≒RADEON9700Pro >RADEON9800>RADEON9700>GFFX5800>GF4Ti4600>RADEON9500Pro≒RADEON9600XT>RADEON9600Pro≒RADEON9800SE GF4Ti4200≒GFFX5600Ultra>GFFX5600G≒RADEON9500>GF3Ti500>RADEON8500>RADEON9100≒GFFX5600>Pahelia>GFFX5200Ultra >GF3>RADEON9000pro>GF3Ti200>RADEON9200≒RADEON9000>GFFX5200>RADEON9200SE
GTA3・CMR3・YS6・各種FPSを最高画質で遊びたいんだが
R9700PROで大丈夫かな?
現在、P4
[email protected] 、メモリ同期、GF4Ti4200、SATARAID0、XPで
微妙にコマ落ちしたり遅くなる事がある
予算がもう少しあればR9800PROやFX5900も考えられるが
3万前後ならR9700PROが一番良い選択だよな?
あとR9700PROのアナログ画質とDVIの画質は差ってある?
Ti4200の場合だと差が大きすぎてデュアルディスプレイで使うと色々問題があった
>>24 久々にご登場のゲフォ厨です。
俺は純正9600np使ってますがなにか?
うーん、5700Ultraと9600XTどっちにしようか悩む・・・。 待ちが一番賢いのかな〜?9600XT使用した人レポキボン
5700Uはまだコストパフォーマンスが低いよ 少し待てば下がるかも NV41がすぐでちゃうから短命に終わるって声もある
発色、動画再生、ちょい発熱が多いを(・ε・)キニシナイ!!なら迷わず5700UTを絶対選ぶ。 おれはその三つが手放せないから選べない( ;´Д`)
やっぱりRADEONってFFベンチが速いだけなのか。 3D画質もGFのほうがいいとかいわれてるし、、、
>>30 ソ ー ス は ど こ ?
|三|
, -ー‐‐─-、 ,-ー─‐‐-、 /_____\
| | i. ,! | | |三| |ギコーマン|
‐-------‐!ニ!‐-------‐ /_____\ |___醤⊂ヽ
i/ ̄ ̄丶.i::;三;::i../ ̄ ̄ヽi |ギコーマン|彡>:::(,,゚Д゚)ノ
卩||(゚д゚,,) | i::;三;::i | (,,゚д゚)||Ψ |_醤油___| 彡.:(ノ::: ::: |
⊂||中濃 ヽ)::;三;:::::(ノ中濃||⊃ (゚Д゚,,)::< |:::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(ξ';;::;;) (ξ';;::;;)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o ゚ |iヽ /li 〃 '⌒´`ヽ. Kiミ!|ノノ))))〉 ノ ヘ.|l.^ -^ノ| という夢を見たにゃあ♪にはは /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ // ̄ ̄ ̄フ / / (_つ_/ / (______ノ
FFベンチはゲフォ最適化ですが( ´,_ゝ`)ナニカ?
>>31 SplinterCellで影が簡易表現になり、
UT2003で低解像度テクスチャを使いぼけて、
AquaMark3のAnisoがきいてないこととか。
荒れるからここに貼れないだろ。
ソースは煽りスレにあります。
>>33 正確にはげふぉの性能を測るようにできてる。
らでの性能を測るようにはできていない。
と言う訳で、性能とスコアの逆転現象が起こる。
らで7500>らで9600
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o ゚ |iヽ /li 〃 '⌒´`ヽ. Kiミ!|ノノ))))〉 ノ ヘ.|l.^ -^ノ| という夢を見たにゃあ♪にはは /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ // ̄ ̄ ̄フ / / (_つ_/ / (______ノ
>>24 お前実際に使ったわけじゃないだろ?実際使っての体感的な違いはベンチじゃ
分からないぜ。
9500>Ti4200>8500>5200U>9000>>MX440>FX5200
>>30 FFの動作推奨環境
グラフィックカード:NVIDIA GeForceシリーズチップ搭載のボード(AGPバス対応)VRAM32MB以上
となってるのにRADEONのほうがスコアがいいってのはどういうことか馬鹿でも
おのずと理由は判るよね。まあつまりRADEONのほうが優れてる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o ゚ |iヽ /li 〃 '⌒´`ヽ. Kiミ!|ノノ))))〉 ノ ヘ.|l.^ -^ノ| という夢を見たにゃあ♪にはは /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ // ̄ ̄ ̄フ / / (_つ_/ / (______ノ
(・∀・)・・・・・・・・・・・・・・・・イタイナ
>>37 (・∀・)・・・・・・・・・・・・・・・・イタイナ
ベンチって言うのは平均FPSですよね?ということは24が正しくなりますね。
9800XT(純正)売ってきました。売価\35000。高い勉強代でした。 4200tiからの乗り換えで、そりゃ最初は凄いもの買ったぞと 鼻息荒くいろんなゲームを遊びました。 でも何かふにおちない。 それはレンダリングの品質。とくにテクスチャでした。 nVidiaをずっと使ってきたのでそのボケた感覚が許せませんでした。 ドライバをΩにしてもnVidiaにはとうてい及ばず、正直落胆しました。 当初馬鹿でかいファンをつけたnVidiaが必死だと思ってましたが 本当に必死なのは微妙にレンダリング質を落として 数字を稼いでいるラデだったと分かりました。 で5950Ultraを買いました。 正直いろんなページで挙げられている以外のたくさんのゲームの レンダリング質が明らかに違います。 この板に書くと荒れるかと思いましたが、 nVidiaからの乗換えを考えてる方は一考を。
とりあえずもったいないから9800XTクレ!!
>>41 バカにしてるのか?
煽りじゃないって言いながらここに書けばもろにあおりになると思うのだが。
>>41 スクリーンショットがあればすごくいい資料になりそうだ。
とってある?
いちいち釣られてやんなよ
いや、テクスチャー云々の話ならま可愛いよ。 兎にも角にも所謂波ノイズを何とかしてくれ!マジで頭にきた! 純正9500proで2枚、パワカラ9800seで1枚、ASUS9800XTで1枚 俺が最近買ったRADEONだが100%の確立で2D画面で半端じゃない波が出る 目が痛てーよ。ここのヤシはよくこんなの使えるな恐れ入ったよ。 ホント冗談抜きでnVIDIAに寝返るよ。
47 :
Socket774 :03/11/10 17:45 ID:/Gppyigz
48 :
Socket774 :03/11/10 17:47 ID:SeJIGTAO
俺も9800PRO使っているが、波なんか出ないぞ そもそも波ってなんだよ?
ASUSのゲフォ2Ultraでなら出たことあるぞ>波
青筆のFX5200のアナログ出力で波が出てた。
>>46 波ノイズの原因がビデオカード以外の部分にある
としてもつじつまが合ってしまう
マザー含めた電源周りの問題という説はどうなったの?
53 :
Socket774 :03/11/10 18:33 ID:9tzEJTj4
やっぱRadeonはスピードだけだな(プゲラウヒョー
55 :
Socket774 :03/11/10 18:38 ID:lq55yeH3
真面目に言ってるの?
スピードならゲフォだがよ。
俺は2D画質だけで十分。
>>46 まあ、普通ならそこまで行くのに
障害切り分けしするんだけどねぇ。
間抜けとしか言い様がない。
自分のテスト環境を書かないのはすべて煽り。
57 :
Socket774 :03/11/10 19:17 ID:TYQ2L+hh
つまり9000pro最強でFA?
>51 >UT2003で低解像度テクスチャw バンプが効いてないだけ。どっちにしろおかしいが。
60 :
Socket774 :03/11/10 19:39 ID:XCosUgTB
CPU:P4 2.4G Mem:714 M/B:Aopen mx46-533v VGA:96pro ez VGAドライバ:方3.9 電源:350w DirectX:9.0 OS:win2000 常駐アプリ:ノートン その他:USBHDD120g、LAN、AUDIOI/F等 3DMARK03:2700前後 FF BENCH ver.1 低解像度:4600 遅い気がするんですが・・ 原因は何が考えられるんでしょうか?
61 :
Socket774 :03/11/10 19:39 ID:9tzEJTj4
>>59 大問題じゃないかしら?(プゲラウヒョー
『バンプマッピングが効いてないだけ』
バンプが効いてない”だけ”
バンプが効いてない”だけ”
バンプが効いてない”だけ”
バンプが効いてない”だけ”
バンプが効いてない”だけ”(プゲラウヒョー
>>60 そのなんだか気味の悪いメモリ搭載量は何なんでしょうかね。
63 :
Socket774 :03/11/10 19:44 ID:ZoOc+4u2
>>(プゲラウヒョー おもしろいと思ってる?
>>63 別に思ってないだろ。
君みたいなのを釣るためだろ。
>プゲラウヒョー ワロタ
何か、荒らしの内容が低年齢化して来てるな 元からかw
我慢できなくて投売りパワカラR9700PRO買ってしまった 仕事が忙しくて暫く組めないが webで調べているとパワカラの評価って両極端だな 日本では糞画質って評価が多いが、海外ではサファイア並に好評 実際はどうなんだろう?
70 :
Socket774 :03/11/10 20:12 ID:bRvMUTq1
パワカラは糞
純正の9600プロのファンからなんか異音が聞こえてきます。 ファンレスにしようと思いZM80A-HPを買おうかと思ってるんですが 使えますか?
>>71 おまえはマンコなら何にでもチンポ挿入できるのか?
質問なんですが 実は2ヶ月前に9600npを付けたんですが 昼間PCの前から離れたりしてる間や、夜遅くになると マウスカーソルが勝手に右から左へスーっと流れて消えるんですが これは一体何なのでしょか? カタのver変えても変わりません
>>60 わかってない&手入れがなってない
ドライバが必要なのはVGAだけじゃない
だいたいUSBHDD120gて。釣りだろ
>>71 こないだ純正の9600proにZM80A-HPつけたよ。
Omega2.4.96cのReadmeより 「FastWriteに関する重要な更新」 どこのベンダーに関わらず、RADEON 9600proを使用する場合、 必ずFastWriteを有効にして下さい。 9600proをFastWrite無効で使用した場合、クラッシュ・ハングアップを 引き起こす可能性があります。 これはATiが問題を解決するまでの暫定的処置です。 との事です。多分Catalyst3.9でも同様と思われますので、 9600proのユーザーはFastWrite有効にしたほうが良いですね。。。
パワカラ=糞というのは7500や9000の頃に定着した物ですが 最近は少しずつマトモになってきているようです 個人的にはまだ買う気にはなれませんが
>76 調子はどうですか? 不具合ないですか?
81 :
Socket774 :03/11/10 21:26 ID:ncq28P9c
新ドライバまだ〜?
82 :
Socket774 :03/11/10 21:32 ID:lVbAqZZR
しんオメガドライバでFastwriteとAGP4X以外に設定できません・・ 設定しても、元に戻ってしまいますけどどうですか?
BIOSの設定も見てみましたけど、特に何もいじっていないので・・ ちなみにOSの再インストールのためにクリーンインストールした結果こうなりました。 FWはどうも危険そうなので無効にしておくことにしよう
>83 純正のやつって最初からメモリにはなにもついてないですよね?
9600pro fastwtite有効じゃないとだめなんだ。 めずらしいビデオカードだなー
9800のシンクを固定してる黒い止め具 なかなか固くて取れないんだが上手い外し方ってある? 基盤の裏にある爪がなんか特殊(? っぽくて爪を押しても中に曲がらないや・・・ 裏 Α ←ここの爪 =|~|= 表
古いネタですが8500→9100化のやり方を教えていただけませんか? 過去ログがdat落ちしていて見れないもので・・・・・
訂正してみる・・ 裏 Α ←ここの爪 =|~|= 表
俺はラジオペンチでつまみ押すようにして外した
>>88 ラジペンで潰して、回しながら押し込む。
>>89 BIOSの書き換え。
各ボードに適合するBIOSがあるかどうかは別問題。
近所のパソコン屋にATi純正9500npが18000円で売ってるんだが買いかなあ
>>86 付いてないから、試しに付けてみた
うちのはK4D263238E-GC33乗っかってるけど
規格書を見るとサイズが12_×12_だから付けた
多分他の奴もOKじゃない?
前スレの1000イイネ!(藁
>>85 VGAのドライバをアンインストールしてから
プラグアンドプレイでVGAが見つかるのを無視してAGPドライバを導入
それから再起動してVGAドライバ入れたら多分直る
97 :
82 :03/11/10 22:43 ID:lVbAqZZR
すいません、、解決した チップセットドライバが入ってなかった・・ OSがクラッシュしてパニクッていたのでわさうれてたぁ(´д`)
過去の事情を知っている方に質問ですが、 RADEON9100のBIOSを8500に入れる時に 9100のBIOSはメモリの容量に応じたものを入れなくてはならないのはわかりました 9100のBIOSが結構いろいろなメーカーのものがあるのですが このメーカーの違いも考慮して8500に入れる必要があるのでしょうか? それともどのメーカーのBIOS入れても大丈夫でしょうか
>>88 釣りか?釣りなのか?おい。
図解してやるから、テンプレに入れてくれ<DH氏
■RADEONシリーズヒートシンクのはずしかた
1)ヒートシンクのピンの断面図はこんな感じ。
基板表面┐┳┌
━━┥┃┝━━ ヒートシンク
━━━━┥┃┝━━━━ ボード
基板裏面( ┃ )
2)ラジペン等で基盤表面からピンの芯を抜く。(爪でも可)
┳
┃
┃ ↑
┃
┐ ┌
━━┥ ┝━━ ヒートシンク
━━━━┥ ┝━━━━ ボード
) ( 裏側
3)基板からシンク毎外す。
┐ ┌
━━┥ ┝━━ ヒートシンク
│ │
) ( 裏側
↑
━━━━┛ ┗━━━━ ボード
戻すときは1)から3)を逆順に汁!
前スレで以下のような質問をした者です。 いろいろ教えていただきほんとうにありがとうございました。 「RADONのビデオボード買おうと思うんですが、 ・DVI接続がきれい(デジタルなんでどれも同じかな?) ・フォトショップをメインで使うので色再現性がイイもの(これはディスプレイによるかな? とにかく2D表示きれいなもの) ・3D性能は問わない という条件でもっともよいものはどれでしょうか? 3D性能は問わなくても9800XTが一番イイんでしょうか?」 他のブランドのボードもお勧めいただいたのですが、RADEONってイメージがイイので RADEONにします。コスト、静音性(ファンレス)、消費電力の観点から、 RADEON9200にしようと思います。 みなさん、ありがとうございました〜。 あと、よろしければ9200と9200SEの違いを教えていただきたいのですが・・・
明日のナージャ見るの忘れた お前ら見た?
>>102 n n
(ヨ ) ( E)
/ | _、_ _、_ | ヽ
\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / ハラショー
\(uu / uu)/
| ∧ /
>>102 漏れ2に進むのに
1時間も(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
ズレ&誤字を修正しますた ■RADEONシリーズヒートシンクのはずしかた 1)ヒートシンクのピンの断面図はこんな感じ。 ┐┳┌ 表側 ━━┥┃┝━━ ヒートシンク ━━━━┥┃┝━━━━ 基板 ( ┃ ) 裏側 2)ラジペン等で基板表側からピンの芯を抜く。(爪でも可) ┳ ┃ ┃↑ヒョイ ┃ ┐ ┌ 表側 ━━┥ ┝━━ ヒートシンク ━━━━┥ ┝━━━━ 基板 ( ) 裏側 3)基板裏側のピンの先端をつまみながらシンクを外す。 ┐ ┌ ━━┥ ┝━━ ヒートシンク │ │ ) ( ←つまむ ↑ヒョイ 表側 ━━━━┛ ┗━━━━ 基板 裏側 戻すときは1)から3)を逆順に汁!
108 :
60 :03/11/10 23:29 ID:XCosUgTB
96proで2700は遅杉な気が・・・・
109 :
Socket774 :03/11/10 23:33 ID:lnZ0ju/e
>>108 俺とよく似た構成だけど、俺でもFFベンチVer2で4000ちょっと出るよ。
>>103 よろしくないから詳しくは教えないけど、とりあえずSEじゃないほうを買っておけ。
88です お前らありがとう!愛してるぜ
112 :
103 :03/11/11 00:10 ID:jAVm+ta0
Herculesの9700にZAV-01を付けました。
http://zaward.co.jp/ZAV-01installation/ZAV-01installation1.gif 上図のように、本来は裏面からこのような器具で止めるのですが、
このカード、裏面にもシンクが付いています。
目的がOCのための冷却強化なので、そのまま残すことを検討。
よく見てみると、カードへの密着はゴムの弾性による物のようなので、
直接ネジ+ゴムで止めることにしました。
そのままだと、ゴムにネジが埋まってしまう上、ネジ穴の底につっかえるため、スペーサもかねてプラスチックのワッシャを使用。
(ちょうど、PAL8045T附属のが余っていて、ちょうど良いサイズだったので流用)
⊂⊃ ネジ
━━│━━ ワッシャ
■│■ ゴム
───│───ボード
□□□│□□□シンク
□□□│□□□
ゴムが潰れるまでネジを締めるとボードがたわむし、吹き出し口には温風が来ているので、密着性には問題ない模様。
元々メモリシンクも付いていたので、冷却機構はOK。
現在9700Pro相当(275/270→325/310)のクロックにしていますが、問題ありません。
しかし、3段下のPCIスロットにあるSCSIボードが、ファンの吸気を妨げているような…
>77 前スレで9600proの不具合(3Dゲーム起動直後にフリーズ)を書いたモンですが、 その後不具合はよくなったのですが気になってFastWriteをオンにしてみますた。 不具合再発。 もうこうなったら戻しても直りませんでした。 1時間かけて再インストール。 うちのVGAがおかしいのか・・・ VGAドライバの前に4in1入れると不具合出るし・・・
116 :
114 :03/11/11 01:11 ID:mhQrELOp
>>115 mr.stone っつーブランドのPC3200 512MB 1枚差しでつ。
実はサクセスにて購入・・・一応memtestはエラーなしでつ。
>>116 うは;そのメモリ漏れもこないだ買った、、、256MBの方だけど。
RADEON9500np 64MB使ってるけど
FF11とかの重たいゲームをしばらくやるとフリーズするんだよね・・・w
で、PC2100に落として使ってみたらやや安定した;馬路最悪。
でも、114さんのはmemtestでエラー出ないんだから違う原因かもしれないね。
僕はmemtestまだやってません・・・w
>>114 云っちゃ悪いが・・・。
禿しく糞メモリな悪寒。
マジでメモリ関連スレでは時々不具合報告が挙がるよ。
memtestって云っても、2〜3回程度だったらエラー出ない事もある。(漏れが以前使ってたSEITECがそうだった。)
>>117 被った。スマソ。
旧メモリがもう手元に無いなら、
不取敢BIOSでメモリ周りのセッティングをことごとく超緩々にして遣る以外無いね。
前スレで9800ProでBF1942で不具合あるの無いのの話がちょっとだけ出てて、 書きこんだ人は皆問題なかったようだけど、不具合出たって人はいないのかな。 家の9800Proだと、Cata3.9, 3.9, Omega2478, 2496c全部で、 マルチ中、ESCで入れる鯖選択画面へ行くと昔のファミコンがバグったみたいな表示になって、 ゲームに戻ると、画面がヒジョーにサイケなポリゴン映像になってたりしてしまうのです。 まあ、ESC押さなければ問題無いんですが… MBはTigerMPX-4M(CPUは一個だけ)、電源はAntec550Wなのでまあ問題無いかと。 SoundはAudigy2、DirectXは9.0b 他にプレイしてるゲェムではCoDとかFFとかETとかですが、 これらは特に問題なく動いてます。 これが悪いんじゃないの?ってのがあったら教えてくれると嬉スィ・・・
>>120 D3D互換性の設定をonにしてもなるの?
122 :
27 :03/11/11 03:57 ID:c0+ymPkb
>>28-29 遅レスだけどサンクス。
発熱が気になるので、もう少し様子見で5700Uの発熱具合を見てからにします。
今のところ、個人的にはかなり9600XT寄り
PowerColorの9800XT買ったけど、ビデオカード本体から異音が聞こえる。 このスレ開いてマウスでスクロールすると「シャリシャリ」と… FFベンチ動かすと「シャー」と聞こえる。普通の動画は異音無し。 電源が足りてないからかな。
パワカラ9800XTの中の(ry
>>120 漏れは9700だが、Catalyst3.8でその症状が出ていた。
3.7に戻したら解消。3.9でも直ってないのか。
ところでCoDではキャラクターの影は表示されてる?
購入検討中なので気になる。
ATIは天狗になる前にちゃんとドライバを熟成させれ。
>>125 表示されてないな。もともと影はないのだと思っていたが…。GrForceだと表示されるのか?
漏れは持ってないけどついてないならオプションでオフにしてるかもよ
ラデ初めて使ったんだが、これ3Dの設定でバランスにしとかないとダメっぽいな。 あらゆる設定をアプリケーションにゆだねないと処理早くする簡略設定になるっぽい。 ヘイローの体験版でもバランスが一番画面が綺麗に出る。デフォルトの高画質だとピクセル シェーダーの処理がはしょられてるせいか、奥行きの処理が簡略化されてラインが くっきりでたりする。
129 :
Socket774 :03/11/11 08:54 ID:bjNsto77
test
130 :
114 :03/11/11 09:01 ID:uh/wKTTL
>117 あれから寝ちゃったんでレス遅くなってごめそ やっぱこのメモリーのブランド、あんま良くなかったんだ。 まぁ、くそ安いノーブランドバルクなんで仕方ないな。 FF11はやったことないけど、MMOで落ちるのは困るね >118 >2〜3回程度だったらエラー出ない事もある。 覚えておきまつ。 でも今回の原因はメモリーじゃなさそう(4in1を入れるタイミングで症状が出るため) 手元にあるメモリーはPC133ばっかりなんで、もう確認できないです。
Mr.Stone=Mr.DATAメモリー版の悪寒
ASUS9600XTにゴーストがーゴーストがああー
>>123 寿司職人さんと勝俣が中に住んでるんだよ。
radeon9700pro買ってきたんだけど、あの電源ケーブルってどこに挿せばいいの? ググっても常識だからか、解説が全然見つからない・・・。
>>135 普通にFDD用かドライブ用をぶっ挿せ
足りなければ分配ケーブル買って来い
今までDVI接続で1280*1024で出力しておりました。 LCD買い換えたので1600*1200にして2週間ほど。 突然画面がフラッシュしたり、真っ暗になったりするようになってしまいました。 それに立ち上げると高い確率でWindowsが立ち上がらなくなり、再起動を繰り返す始末。 立ち上がってしまえば、先ほどのプラックアウトは起こりますが使えることは使えます。 但し「深刻なエラーから回復しました」と・・・ Fastwrite ON, パフォーマンスに関するオプションはいじっていません。 (LargeモデルOFF) CPU : Pen4 3.0GHz(定格) Mem : コルセアXMS PC3200 512MBx2 M/B : AOpen EZ65 ベアボーン Chipset : Intel 865G VGA : ATi純正 Radeon 9600 NP VGAドライバ : Catalyst 3.7, 3.9 モニタ : SHARP LL-2150 DVI接続 電源 : ベアボーン 220W DirectX : 9.0a OS : XP sp1 常駐アプリ : なし 識者の方、アドバイスよろしくお願いします。
スマソ、言葉足らずでした。 ピン4本の方ではなく、もう片方です。 電源から伸びてるコードに挿せばいいの?
>>139 電源から伸びてきて、ハードディスクや光学ドライブに接続するコネクタを
RADEONについてきたケーブルのメス側に挿入しろ。
オス側はそのままでもいいし、ドライブに持って行ってもいい。
>>138 OSのクリーンインストールからやり直す。
何だかんだ言って、一番早くて確実かと。
[BIOS] VideoBios Shadow = off Video Bios Cache = off FastWrite = off (Cata3.9で9600だと微妙だが...) [DRIVER] VpuRecover = off ------- まずこれで確認してみれ。 これでもダメならAGPx4に設定。 あまり電源言いたくないが...Pen4-3G(FSB800)+Radeonで 200Wは、心配なのは確か。
>>140 動作確認デキタ――!!
どうもありがとうございました!
サファイアのRADEON9000Proなんですが、これは液晶モニタは繋げるのでしょうか? グラボ本体しかないので、その辺の機能や解説がわからなくて困ってます。
>>145 DVIって事はDVI-Dは繋げるんですかね?
TVOは…TV Outputですか?
そうだと思うが...
ATI純正Radeon9800proって謳っているのに 4ピン電源コネクタがカードの右上にないものが あったのですがコネクタがないタイプも存在するのですか? ググってSEとかの写真みたけど付いてたし・・・謎
149 :
Socket774 :03/11/11 15:37 ID:AsfWHUc3
>>99 Radeon8500純正275/275MHz(私が実際書き換えた例)で、元Bios:113-85701-103のばやい
・133-P14900-56なるサファイアのVer.8.004はそのままで275/275で動く。
・R9100-B3 F1なるギガバイトのVer.8.004は250/250なのでBiosEditorで275/275に書き換え要。
ただしサファイアのはPAL(NTSCとエディタでてもPAL)、ギガバイトのはNTSC。
これはテレビに出力しないなら考慮の必要無し
現在のドライバを再インストールしないでそのまま使いたいならBiosEdit2.5で、
SubsystemIDとSubvendorIDをそれぞれ013Aと1002なるATI純正に書き換える必要あり。
ただし、自己責任でどうぞ。 死して屍拾うものなし・・・
8500→9100化するぐらいなら俺の9100と交換してくれ
151 :
138 :03/11/11 15:47 ID:1PE37PkR
>>141 ,142
まずは142氏の方法で試してみます。
ありがとうございました。
>>148 9600proと間違えてるんじゃないの?
153 :
148 :03/11/11 15:51 ID:b92IGPeA
コネクタ付いてました すいませんでした
( ゚Д゚)ポカーン
>>138 そんなの電源が原因に決まってるじゃん、と
電源スレに行けば確実に言われそう・・・
で、やっぱり原因は電源がキツいんだと思う。
>>155 仮にその環境でグラフィックボードがGeForce2MXとかでも電源厳しいかね?
>138 どうやらCata3.9だとDVI接続で不具合が出る人が いるみたいだね。 シバの研究室のRadeonBBSに似た症状の人が 報告出している。 結局はCata3.8を使用してしのぐか、3.9のドライバ の設定で「ライトコンバイン」を無効にするとよい みたいな意見もでているみたいだな。 ライトコンバインの設定が、なんでDVI出力に関係 あるかとかは分からないけれど。
158 :
Socket774 :03/11/11 16:33 ID:mWvLg5OR
カタ3.9でMMCのTVちゃんと起動する香具師いる? サファイアの9000VIVOなんだが ドライバ入れ替えたらまた認識しなくなった… 前は再起動しないでドライバの後にWDM入れればいけたんだが 今回はなにやってもうまく行かん。 デバイスマネージャにはWDM Rage Theater Videoはあるし、 VideoViewerとかだとキャプチャもできるんでドライバは 通ってるようなんだが、MMCでないとMPEG2キャプできるソフト 持ってないのでつらい。ちなみに今ATiサイトにある8.7、 CDにはいってた7.8ともにダメですた。 ATiさん頼むよ。ドライバ類はいい加減普通に入れて使える 状態にしてからうpしてくれ。
友人からメーカー不明のRADEON7000をもらったのですが、ドライバは ATiからCATALYSTを落としてくればいいんですか? これって、新しめのRADEONしかサポートしていないってことはないですよね?
問題が出てる香具師ってどんな環境で使ってるんだろう?
161 :
Socket774 :03/11/11 16:57 ID:AsfWHUc3
149
>>99 ちょいと訂正:
Radeon8500から9100に書き換えたらASIC IDが 514Dに変わるので
SubsystemIDとSubvendorIDをATI純正に書き換えてもドライバは、
インストールし直す必要があると思います。すんまそんどした。
162 :
138 :03/11/11 16:58 ID:1PE37PkR
>>157 うわ、すごい。
再起動の点は全く同じです。
ただ違う点は、時々ブラックアウトすることですかね。
これは3.7でも3.9でも起こりました。
あちらのBBSでは9600PROで問題のようですが、私は9600NPでした。
とりあえず色々と試してみます。ありがとうございました。
163 :
Socket774 :03/11/11 17:08 ID:yzKIhFAN
>>162 とりあえずAGPドライバ入れなおしてからATIのドライバ入れてみて
それでも直らなかったらリカバリー
ttt
165 :
Socket774 :03/11/11 19:03 ID:q76jsGuk
RADEON9600PROのLinux/FreeBSDドライバについて質問。 Linuxのvesa以外のRADEON9600PRO専用ドライバを使いたいのですが、 ATI純製のものは無いらしい。 で、3rdパーティー製を探してますが、 どれを使えばいい? 使ってるのはREDHAT9, Slackware9.1などです。 あと、FreeBSD用の3rdパーティー製ドライバってあります? LinuxやBSDで使う場合は、 下手に新しいハードを買うべきじゃないですね。
>>126 もともと無いなんてことが・・・違和感ありありに見えるが。
今日日そんなウンコエンジンが許されて良いのかと。
すると今のところMAX PAYNE2の描画が一番凄いのだろうか。
HL2やS.T.A.L.K.E.R.が早くしてぇー
167 :
99 :03/11/11 19:41 ID:+grclZgG
>>161 さんどうもありがとうございます
今週は時間がないのでできないのですが来週に書き換えに挑戦してみようと思います
ATIに俺がメール要望したことが実現する予感 てか誰かも思ってたことかもしれないけど
>>166 建物など、あらかじめ用意されているオブジェクトの影はあるけど
キャラクターの影はなかったと思う。(Ti4200画質 中で)
そういえばAmerica's Armyもキャラの影がなかったな・・・。
あの軽さであの画質だし、CoDのエンジンはかなり優秀だと思われ。
CoDすごくおもしろいよ。
>>169 america's armyは影あるよ
zav-01とかっていいの?
Q3A→RtCWとMoHAA→CoDとQ3Aエンジンも改良すればあれだけきれいになれる こう考えるとid Softwareってすごいなぁ
>>171 今プレイしたらあった。丸い影だったけど。
ASUS以外の9600xtマダー
177 :
Socket774 :03/11/11 20:17 ID:0kFEZiUZ
そういや、3.9で3Dゲームにエフェクトかけるのを設定できるところが 見あたらないんだけど、この機能削られた?
178 :
Socket774 :03/11/11 20:20 ID:7sESBXgV
ATI純正9800XTが62800円で売ってたけどこれって安い? サファイアのバルク59800円と迷ってるんですけど。
CoDは影ないでしょ 各サイトのSS見ても影ついてないし ほんのたまに数枚影つきのSSがあったりするが開発中の画像か もしかするとステージによってはあるのかもしれない。
>>173 いいよ!
うちの糞パワカラ95npにすんなりついた。
97化してつかってます。
America's Armyのキャラの影設定をBoBからDetailedに変えたらちゃんとした影でたw CoDは影の設定項目がない・・・。
RADEON9200を買いたいんですが、どこのメーカーのがイイですか? 用途はフォトショップがメインで、3Dゲームはまったくしません。 あと、S端子出力して液プロにつなぎます。
185 :
やぐやぐ :03/11/11 23:09 ID:pkVPl5VI
分からなかったらAtiだな〜 だって確実だもん。
>>184 3Dゲームしないのであれば中古でG400買うとか
Matroxの製品の方がいいと思うんだけど
なんで RADEON9200 なんあえて買うのかよくわかんないね
ラデオン9200 画質良くて、安くて、ファンレスで静かで良いカードだよ
9200SEに至ってはヒートシンクレスだしねw
>>176 週末あたりに
SAPPHIRE SAR96XT128CDT
アスク R96XT-CDT-A128D
がASUSより安く出そうな予感。
>>180 RADE系のビデオ入力が好みなんで
その点だけでASUS狙い。
週末は出回るかなぁ・・・。
192 :
184 :03/11/11 23:47 ID:jAVm+ta0
>>やぐやぐさん
やはりチップ作ってるとこは安心ですね!
しかしintelのマザーボードの話題はあまり聞かないのはなぜなんでしょうね?
>>186 なんかRADEONってかっこいいイメージがあるんです☆
>>187 >>188 RADEON9200サイコーですね!
>>189 それはすごい・・・
ただ9200SEはやめとけ、ってアドバイスをいただきましたのでチャレンジは
でいないですねぇ。
みなさん、ありがとうございました!
ここのスレの方はいろいろ意見を出してくれてうれしぃです o(^-^)o♪
193 :
184 :03/11/11 23:48 ID:jAVm+ta0
あ、それと お店ではよくアスクってメーカーのボードを見かけるのですが、 これって人気なんですか!?
>>178 中身一緒じゃね? オレはバルク買った。リファレンスボードだよ。
中に必要のないHL2キーが・・・。 キーなしの捜せばよかった。
パッケージで買いたかったのに。
196 :
1 :03/11/12 00:16 ID:2ol4XvLm
>>190 みんな9600XTにはあまり興味なさげ
9600seでメモリのバス幅が分からないものが多いんですが 64bitと128bitの違い大きいでしょうか?FX5200調べたとき結構ガクブルものだったので 少し気になります
ゲーマー御用達ベンチマーク「3DMark03」の最新バージョンを4GにUp - 2003/11/11 23:00
世界的に使われ,PCメディアのベンチマーク界ではデフォルトともいえるFuturemarkの
「3DMark03」が,マイナーバージョンアップされた。今回のバージョンアップは,グラフィ
ックカードのドライバでベンチマークソフトに対して行われていた最適化を防ぐという意味
合いが強く,Futuremarkに言わせると「これこそが正しい数値を出すVersion」とのこと。
http://www.4gamer.net/ まぁ金で180度態度を変えてしまうFuturemarkは、全く信用できない訳だが・・・
>>199 金で態度買えないベンダー HP、ソフトメーカーなんてあるのか?
どこだか 教えてくれよ
201 :
Socket774 :03/11/12 00:23 ID:jAvPjbS6
9600XTって中途半端なんだよなー 同じくらい金だせばランク上のカード手に入るし、 だいたいHL2だってパッケージで買いたいって人もいるだろ
203 :
Socket774 :03/11/12 00:27 ID:35nI1tIE
>>195 HL2のクーポンってどうやって使うの?
ゲームをダウンロードする時かな?
>>196 心遣いはありがたいが(?)、都内に住んでて通販で98XT買うくらいの
マンドクサがりなので・・・。
>>202 スペック的にはそう悪くないと思われ。年末向けの新商品もださにゃいかんし。
まあ、XTシリーズはヌビディアがヘタったからなぁ。ある意味手抜きボードだよね・・・。
しかも、オーバードライブまともに動いてる気がしない。
まあ、いまならいえる。9800XT買うなら、97PROにしとけー(ワラ
>>204 9700pro、糞カラー製しか売ってません(・∀・)
206 :
Socket774 :03/11/12 00:45 ID:dBSSLFuA
買収なんてちょちょいのチョレギニダ ∧_∧ n < ; `∀´>(E) )) (/ __ノ O( ノ / ./ 〉
>>202 9600XTは低消費電力、発熱が売りだからね。
SXGAぐらいだと9500proと同等のパフォーマンスもがんばって出しているかし。
でももうちょっと下がってくれないと割高感があるな。
5700U以外どっちにも魅力的なミドルが無いのがつらい もすこしがんばって9800PROかなあやっぱり
>>198 大きいよそりゃ。つーか9600SEは基本的に仕様が64bitでしょ
FX5700Uが静かで低発熱だったら買いだったんだがな DDR2乗せてさらに騒音に磨きをかけてる時点で釣りとしか思えない
>>157 ウチも画面ブラックアウト症状たまに出てたんですが、とりあえずカタ3.9にして
からは出てないっす。
自分は液晶の電源ボタンをONにしたまま長時間つけて、Windowsのほうで 3分無操作でモニタオフにしてるけど、 どうもDPMSでモニタをOFFしているのが癖がついてしまって、 ゲームする時に一瞬ブラックアウトするのをモニタが勘違いして省電力モードに移行してしまう その時はモニタの電源コードを一回抜き差しして元に戻しています
>>209 ダンケ
そうだったのか・・・どうりで表記がすくないわけだわ。
最近ビデオカード全般にいろいろ調べていたから128bitがあるのかと錯覚したのかも。
とにかく、128bitがあればそっちにしときます
とりあえず、買収かどうかは置いといて パッチ後の3DMark03のスコア報告マダァ?
>>215 激しく既出
だれも話題にしてなかったけど
218 :
216 :03/11/12 03:25 ID:6zsEmI+A
パッチ充てて回してみたがカワンネ。
苺皿
[email protected] /秋刀魚エルピーダ512x2/NF7-S_Ver2.0
9600Pro笊化@480/340 ドライバ:Ω2496c の環境で
パッチ前 3905 > パッチ後 3900に。
複数回測るべきだろうけど('A`)マンドクセ&ネムーなんで1回で勘弁。
誤差の範囲かなあ・・・。もやすみ。
じゃあゲフォのほうでスコア落ちてるのかな?
バルクのサファイアラデオン9600PRO128M が突然壊れました… ゲームをインストご開始直後にゲーム画面が止まってそのまま… リセットしてもBIOS画面に行かずビープもならず…最小構成で動作確認したらCPUもメモリーもマザーも壊れていなくて GF2MXと交換したら普通に動きました。 コンデンサが1個だけモッコリしてる気がするのですがコンデンサは販売してるのでしょうか?16V470μFと書いていますが 形を見るとラデオンのコンデンサはものすごい特徴のあるコンデンサなので気になります… ご迷惑お掛けしますがレスください。
RADEON9200のビデオボードで、 アクティブになっているウィンドウだけをS端子に出力する、ということはできますか?
>>220 写真をアップしたほうが反応があると思われ。
223 :
99 :03/11/12 09:00 ID:ec4bPKPw
>>149 結局早起きして書き換えに挑戦しました
GIGABYTEのR9100-B3をRadEdit_1.1Dで読み込んで274.5MHzにし、
その後BiosEdit2.5でIDを書き換えて
flashromをつかい書き換えました
無事9100@275MHzで動かすことができました
アドバイスありがとうございました
225 :
Socket774 :03/11/12 12:39 ID:xDUeDd4U
>>220 買ったお店に相談したらバルクなのにお店の保障期間の
2週間過ぎてるけど検品後交換
キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
梱包age
sapphireの9700ProFanless買ったんだけど、突如画面が消えることがある。 PC本体は生きてるっぽい。 で、リセットかけても画面が出ない。 電源落として、再起動すると、写るけど、なんか沢山縞模様がBIOSの画面ですら出てくる。 XPの起動中の動くバーが変なモザイクみたくなる。XP立ち上がっても画面に沢山縞模様が。 電源落として、1,2分経って起動し直すと、普通に立ち上がった。 これって熱なんでしょうか?
227 :
Socket774 :03/11/12 13:03 ID:SxJu3tYK
windows updateのドライブ更新で今まで出てこなかった ATI Technologies Inc. display software update released on September 12 2003. てのが出てきたんだが、更新したほうがいいのかな?
>226 おっしゃる通り熱暴走しているだけでは?
>>229 ヲイヲイ、WindowsUpdateのドライバーってヤバイだろ?
231 :
Socket774 :03/11/12 14:31 ID:RfOSC5FX
RADEON 9800Proを使っています。 以前8X非対応(4X)のマザーを使っていて今回8XのマザーのPCに 買い換えたのですがドライバ設定で8XやFast WriteをONにしても 再起動し直すと4X、OFFにもどってしまいます。 ヘルプを見ると不安定だと戻るようなのですが、あきらめるしか無いのでしょうか? ちなみにBIOSの方にはAGPの設定は無いようでした。 Mem:512*2 M/B:GigaByte GA-8IPE1000 Pro2 Chipset:P4-3.2G VGA:RADEON 9800Pro VGAドライバ:ATIのRadeon9800_wxp-w2k-catalyst-7-95-031028m-011774c (catalyst3.9) モニタ:(種類・接続方法も) 電源:(できれば製品名も) DirectX:9.0b OS:Windows XP(SP1)
>>227 Windows Updateのドライバ判別ロジックってクソだから、あまり信用せん方がいい。
時々ワケワカランドライバ薦めてくれる(w
TI4200から9600PROへの乗り換えで「違い」みたいなのはでるものでしょうか?
>>232 MSの認証通ってるデフォのドライバ使ってるのに、1999年のサウンドドライバ薦めてきたり
WEBで最新のが落とせるのに、2世代くらい前のEPSONのプリンタドライバ薦めてきたり
あそこに何か表示されても無視した方がいいよ。
W2KなんてXPが出てしばらくするまで、ずーとあそこにドライバが出ることすらなかったし。
>234 ケース内が涼しくなる。 それに伴って若干静かになる。
238 :
114 :03/11/12 16:37 ID:3pNhPpcr
>231 マザー付属のCDにあるチップセットドライバーは入れました?
CPU:athlonXP 2500+@3000+ Mem: 512*2(a-data/hyundai) M/B: ASUS a7n8x Chipset: nForce2 VGA: RADEON9800pro VGAドライバ: 純正3.8 モニタ:mitsubishi RDF17-s 電源:macron 460w DirectX: 9.0 OS: windowsXP pro 常駐アプリ: その他:キャプチャ/scsi/HDD*3(maxtor*2 seagate*1)/DVD-R(toshiba sdr-5112) <不具合> 最初はまったく問題なく動作していたのですが、 電源をsilentking 400wに換えたら、 radeonの5v端子にケーブルを繋ぐと BIOS画面にすら行かなくなったです。 ケーブルが外すとOSまでは起動しますが、 ソフトウェアレンダリングになります。 もとのmacron 460wに戻してもダメでした。 一応、保障期間中なのでショップに持って行きましたが、 もし無問題と言う事で戻ってきたら、 どうすればちゃんと動くようになるか困っています。
>電源をsilentking 400wに換えたら、 >radeonの5v端子にケーブルを繋ぐと どう見ても電源のような…
>>226 ファンレスで熱暴走って泣けるな。
そりゃ商品としてどうなのよ?
静王って中身スカスカでしょ。SevenTeamとかDELTAにしる
>>241 エアフローが悪かったのかもしれません。
吸排気8cmファンつけてますが、落ちたのは、試運転中にケースのサイドパネルを開けていたときです。
でも、3DMark03やFFベンチは完走しますし、その後落ちることもないです。
中古だというのが唯一の気がかりなのですが・・・
244 :
Socket774 :03/11/12 17:54 ID:35nI1tIE
アスク扱いのサファイア9600XT入荷してた。税抜き2万3千円弱。 9600PROと比べると微妙な値段だが…HL2抜きにしてもう少し安くしてくれんかなぁ。
>>239 俺のRadeon9000と無償で交換してやるよ
>>243 なるほど、じゃあ普通には使えてるわけですね。
おれもファンレス欲しいんだよなあ。
うらやましい。
>>245 9600XTってかなり微妙だよな。
未だにコストパフォーマンスが一番いいのは9500proか・・・
>248 性能だけなら未だにそうだろうね。ただXTには低発熱、低消費電力という売りがあるから。 常用PCに付けて使うならこの点は重要。9500PROや今回の直接の対抗馬である 5700Uはミドルレンジとしてはかなり大喰らいだからこれはアドバンテージになり得る。 でも値段がやっぱりちょっと微妙だなぁ。
250 :
239 :03/11/12 18:31 ID:7WH8Pf09
>>240 電源で壊れたと思ったんです。私も
でも、bios画面では規定の電圧±0.05vに収まっていますし
変なノイズでも乗っていたのでしょうか
まだショップからの検査報告が来てないので良くわからないのですが、
修理ということになったら、まずカード交換となるのでしょうね
もし有償になった場合、新品の値段と同額になるのか心配です
>>242 できるだけ静かなのが欲しかったんです
今度からよく勉強しておきます
silentkingは本当に中身スカスカでした
おまけに電源入れて10分後に焦げ臭いにおいがしてくるし・・・
>>246 それは勘弁してくだちい(;´Д`)
基本的な事なのかもしれないですけど… 9600PROの基盤のジャンパピンって何を変えるための ものなんですか? サファイアの9600PROを使ってます
252 :
Socket774 :03/11/12 18:39 ID:35nI1tIE
当方、9500proから9800XTに乗り換えたのですが、 3DMARK2001SEの途中でフリーズします。(3DMark03やFFベンチは完走) オメガ2.4.96cを使ってるのですが、ドライバーが問題なのかな? ご助言 お願いします。
9800PROだのXTだの 今の学生は金もってるねえ
254 :
242 :03/11/12 18:43 ID:9XY+zs+t
>>250 焦げ臭いにおいって... 直ぐ使用中止にしないと発煙
しっかりした電源を買って、ファンが五月蠅かったら静音ファンに入れ替えるとかすれば
しかし羨ましい環境だな
+5000円で9700PROにした方が幸せになれるかもね 電源や熱には要注意だけど、Ti4200から単純に1.5倍以上パフォーマンス上がったよ アナログ画質の向上と実ゲームでも快適になったのは嬉しかった しかし、このカードって1年以上前に発売された物なんだよな 寿命長いな・・・
>>250 静王は電力供給が安定しないとかpower good信号が遅いとかPMEの相性が悪いとか
問題ありまくりです。古い電源に戻すにしてもCMOSクリアをしないと不具合がでる
ことがあります
>>252 一度マザボのAGPドライバから入れなおしてからRADEONのドライバ入れてみて下さい。
それでもだめならリカバリーしてみて
>>251 NTSC/PALって近くに書いてないか?
CA3.8からOmega2.4.96Cに変えてみまつた 3DMark2001SE:17887 DMark03Build340:6409 ちなみにCA3.8のスコアは 3DMark2001SE:17777 3DMark03(前Ver):6411
RADEONにもついに色分解機能みたいなのがドライバに搭載される模様 Nvidiaではデジタルバイブランス。 そのほかにもいろいろな機能が実装される模様。 SMARTSHADER program
HDTVアダプターっていつ出るんだろう 今週かな?
CAT3.9ベースのΩってどうなん? 前スレ落ちてて読めない(´・ω・`) とりあえずぶち込んでみたけど、ゆめりあ最高設定で30ポイントアップ。 FFベンチ2は200ポイントほど低下・・・
>>263 ラデオン9000にオメガ3.9ぶっこんで見たら
3Dマーク2001SEが500弱ウプしたよ。
誰も興味ないと思うけど w
>>262 外国の通販で普通に買えるんじゃない?
ちょい気になったんだが漏れも噂のHDTVアダプターを買おうと思ってるんだけど、
あれってドライバーがカタリストじゃなきゃ駄目なの?
できればOmegaドライバーを使いたいんだけど・・・。
300万円・・・
268 :
225 :03/11/12 21:00 ID:xDUeDd4U
>>237 出品の説明にお店のURLなどないのですがお店はあるみたいです。
YAHOO ID satoh86
サファイア9600PRO128Mが18000円位だったから安くはないけどこの保証はおいしかった
純正RADEON9600PROにZAV-01つけてる人いますか? 購入したはいいけどPCIスロットにZAV-01がぶちあたってカードがちゃんと刺さらない。 カードが悪いのかZAV-01が悪いのかどっちなのか・・・
>>269 マジですか?9800SEにそれつけようと思考中ですが
大丈夫かな。(基盤9700ベース)
純正ファンって音は小さいけど高いから耳に付くんだよな かといってファンレスだとあんまり冷えないみたいだし 換装できる低回転大型径のファンが欲しい
9700Proでゲームの解像度毎にリフレッシュレートを設定するのはどこでできるのでしょうか?
274 :
Socket774 :03/11/12 21:40 ID:fjLhYgiw
ヤフオクで落とした新品未開封ATI純正RADEON 9800np 128MBを落札しました。 付属品はそろっていて銀色っぽい袋に本体が入っていました。 その袋にはなんと「Radeon 9800 Pro 128M」と書いてあるシールが張ってありました。 プゲラアヒャ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! でもまさかと思って一応動かしてみました。 Win上ではちゃんと9800Proと認識されていますし、 AIDA32でもGPUクロック378MHz・メモリクロック676MHzと表示されています。 しかし化粧箱の中に「Radeon 9800 128M」のシールが張られた空のエアキャップ袋 も入っていました・・・。こんなことはあり得るのでしょうか? これはRADEON 9800Proだと素直に喜んでいいんでしょうか? まさか選別落ち9800Proが9800npとして箱詰めされたんじゃ・・・
なんか前に似たような話を聞いた気がするな
コピペでしょ
都市伝説
>>269 純正RADEON9600PROにZAV-01使ってます。
H,L切り替えスイッチがあたっているのか?
漏れのはスイッチの輪車が1番最初にあたっていたので輪車を裏に回して取り付けた。
これにより1mm程カードを深く差し込めた、まだ差込みが甘いかなと思ったけど正常に作動してます。
これでダメだったらスイッチを外すかケースを削るしかないかな
279 :
274 :03/11/12 21:48 ID:fjLhYgiw
280 :
Socket774 :03/11/12 21:51 ID:35nI1tIE
164 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/10/27 21:03 ID:MVQ+mHMa 前スレでSapphire製RADEON9600Proをファンレスにしようと 試行錯誤していた者です。 ええと、ZAV-01買いました。 コンデンサーの干渉等は無く、無事に装着することができました。 …が。 ZAV-01のヒートシンクの下部がAGP隣接PCIスロットにぶつかってしまい、 マザーボードにさせません(;´Д`) 結局、ヒートシンクの下部をハンドニブラーで少し切断し、 無事取り付けるにいたりました。 パッケージの写真を見た感じだと、PCIスロットにぶつかる程 ヒートシンク下部がでっぱってるようには見えませんので、 俺のは不良品だったのかも(;´Д`) 以上Sapphire製RADEON9600ProでのZAV-01取り付け報告でした。
>>274 出品者が寝ぼけていたに1CATALYST
>>274 >ヤフオクで落とした〜を落札しました。
頭痛が痛いわぁ
284 :
269 :03/11/12 21:58 ID:E5ySVjq+
ザワードのHPに行ってZAV-01の寸法をチェックしてきました。
ヒートシンク側の固定用ネジ穴が1mm弱、下にずれていました。
そりゃ、PCIスロットにぶちあたりますよ・・・
返品で当たり引くまで待つか
>>281 さんが紹介してくれた話のように、
ヒートシンク削るか明日の朝まで考えます。
ご協力ありがとうございました。
>274 ちなみにいくらで落札したの?
9700Proでゲームの解像度毎にリフレッシュレートを設定するのはどこでできるのでしょうか?
>>285 サムスン238E-GC2Aキタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
何がキタかって?2.8ns2.5V品なのだよ!<2.8Vとは違うぜ
289 :
216 :03/11/12 22:48 ID:6zsEmI+A
>>288 え!?GC2Aかよ9600Proと一緒じゃネエか(゚听)イラネ
と思ったんだが電圧違うんか?
>>289 発熱が低い…っていうか、9800Proでも2.8V 2.8nsなんだけど。
22800円か HALOやるつもりなら安いな
HL2、普通に買ったら¥6800くらい? パッケージ無しで¥4000くらいとしても結構お買い得かもね。
あ、Half-Life 2だった
もうちょっとマシなメーカーが、ZAV-01のバッタモン出してくれれば 解決するのだ。
ZAV-01って 名前からしてZAV-02が 今にも出そうで買いづらいなぁ・・
296 :
Socket774 :03/11/12 23:44 ID:wHfWMq5U
前スレ497で9800proの不具合についてカキコしたものでつ。 レスをいただいた皆様、ありがとうございました。 あれ以後、電源をEG365P-VEからウミガメ400Wに交換し ましたが、症状変わらず。 結局、購入したショップに持ち込んだところ、初期不良との ことで返金となりました。 いまは同じサファでも9600XTを購入し幸せに暮らしています。
>>296 両者の性能差ってのは問題にならないのかい?
ん、9600XTって9600Proより早い静いウマー?
最近、Sapphire RADEON9600 128MBから Sapphire RADEON9600 256MB版(バルク)に変更しましたが、 変更後ROとYs6が起動しなくなりました。 しかし、他のソフトでは動作するものもあります。 ・起動しないソフト:エラー内容 Ragnarok Online : cannot init d3d! Ys6 : D3DERR_OUTOFVIDEOMEMORY ・問題無く起動する(DirectX関係を使用していそうな)ソフト FFbench2/3Dmark03/Tales Weaver 環境は以下の通りです。 ーーー CPU:Celeron 850MHz Mem:PC133 512MB M/B:GIGABYTE GA6OMM7E Chipset:i815E VGA:Sapphire RADEON9600 256MB(バルク) VGAドライバ:omega 2.4.96c / catalyst3.9 モニタ:飯山19inch(D-SUB) 電源:Seventeam 200W DirectX:DirectX9.0b OS:Windows2000 常駐アプリ:altIME/IMEstart その他:HDD*1(Quantum)/DVD-R(TEAC)/LAN(3com) --- その後、CPUとマザーボードを交換して以下の様になりましたが、 やはり状況が変わりません。 ーーー CPU:Pentium4 1.6(Northwood) Mem:PC133 512MB M/B:P4S533-MX Chipset:SiS651 VGA:Sapphire RADEON9600 256MB(バルク) VGAドライバ:omega 2.4.96c / catalyst3.9 3.8(Sapphire配布) 3.7(付属CD) モニタ:飯山19inch(D-SUB) 電源:TORICA 250W DirectX:DirectX9.0b OS:Windows2000 常駐アプリ:altIME/IMEstart その他:HDD*1(Quantum)/DVD-R(TEAC)/LAN(3com) --- 更に、HDDをformatして新規installし、 DirectX8.1をinstallするとRO/Ys6共に起動しました。 しかし、以下のケースでは双方ともに起動しませんでした。 ・DirectX9をinstall後にDirectX busterを使用しDirectX8.1をinstall ・DirectX9をinstall後にformatせずにWin2000を新規installしDirectX8.1をinstall 色々と調査はしてみましたが、もうお手上げです。 RADEON9600の256MBモデル自体が怪しいのか、 個体の問題なのかすらもわかりませんでした… 何か心当たりがある方いらっしゃいますでしょうか。 # 激しく長文ですみませんでした。
>>299 なぜにそんな無駄使いしちゃったの?
普通そんなに買い換えるなら9800とかあるじゃん?
ファンレスなら9600XTとか・・・・
そんな長文書かれても 気になるのは無駄遣いの理由だけ
>・DirectX9をinstall後にDirectX busterを使用しDirectX8.1をinstall >・DirectX9をinstall後にformatせずにWin2000を新規installしDirectX8.1をinstall ここが謎なんだが。 意味不明に駄文。 普通にOS→2kFIX→DX9→ドライバじゃ駄目だったのか?
ベンチマークに変化はありましたか?無いならコソーリどこかで売るナリ 通常動作は問題無いんでしょ?バレナイバレナイ
純正Radeon9500PRO に zav-01 つけました。 特に問題なくさっくりと作業完了。 ちょっと静かになったかな。 ちなみに、L/Hのスイッチが作業中にこわれてしもうた、、 静穏目的で購入したので、Highはつかわんから スイッチ切断して Lの場合のコード同士半田付け。 黄と赤をつなげばいいんだよね?(´・ω・`)
306 :
299 :03/11/13 00:56 ID:wRVKw45h
謎の交換の理由は、同僚がRADEON9600欲しがってたと、
128MB版買ってから256MB版の存在に気づいてちょっと後悔したからです。
(ROで重い時にVRAMの量でかなり違うって聞いたからホンマかいなって思って)
だからまあ差額5000円くらいだからいいかーと。
>>303 要するに「format後のOS新規installしないとダメ」ってことでした。
もちろん修復installもダメ。
やっぱ売るしかないかあ…
307 :
Socket774 :03/11/13 01:04 ID:EkDPQqpj
>>287 画面のプロパティ→設定→詳細設定→画面→モニタ→属性→リフレッシュレートのオーバーライト
299の中の人よくわからない日本語使うね( ゚д゚)ポカーン
>>306 VRAMでも4MBと32MBと128MBならかなり違うだろうけどなぁ。
256Mじゃないと軽く動作しないゲームなんぞいまでてないだろうに。
ちなみにクリーンインスコと上書きインスコじゃやること全然違います。
クリーンインスコやってもダメなら故障なので買った所に相談してください。
なんか翻訳機を通したみたいな文法だな 本人しか理解不能の悪感
8MBと32MBとかならROでも違いが出ると思うけど・・ 128bitバスで256MBの価値はどうだろう。
313 :
299 :03/11/13 01:15 ID:wRVKw45h
なんか読み返してみたら自分でも訳分からないと思った…すんませんでした。
要するに、clean installしないとダメだった、って事です。
>>309 いやーそう言ってた本人に相当違うって力説されたもんで。
俺も半信半疑だったんで「じゃあ検証してみっか」くらいのつもりだったんですけど…
1600x1200で3Dゲーム、6xFSAAと14xAFでVRAM使用量128MBを超えるくらい 液晶では表示が出来ないし、17CRTでも文字が潰れるので一般人に256MBは非実用的
CPUパワー滅茶苦茶喰いそうだし、だいいち9600ではどうしようもないお棺。
片肺に義足なんだよな→9600
318 :
269 :03/11/13 01:32 ID:hOuGAQAC
ZAV-01ですが結局ヒートシンクの一部を削ることで落ち着きました。 先ほど加工が終わって装着完了。 自作ってこういうものかな・・・
巨根なのにインポなんだよな→9600
ROのために256MBって・・・ おれのなんかG400の32MBとラデ9600pro128MBでSXGAでやってるが よほど大魔法連発でない限り違いは分からん。 重いのはガンホー鯖がくそなだけ。大魔法連発では鯖のデータ転送がまにあわねーんだよ。 9600で256MBは無意味極まりない。 9800pro以上で始めて役に立つ日が来るかもしれないレベル。 256MBも使うデータ量ほどのゲームで、コアの処理が追いつくのは9800pro以上しかないんじゃね?
322 :
299 :03/11/13 01:47 ID:wRVKw45h
とりあえず明日売り飛ばして来ます。
その後は店頭みて考えよう…
お騒がせしました。
>>321 前はG400 32M/G550 32Mでやってたけど、
大魔法と首都とかでは違いが感じられたよ。
鯖の状態にはよるだろうし、値段分の差かと言われるとアレだけど…
323 :
305 :03/11/13 01:55 ID:WpH9I5IF
>>269 乙。自分のは大丈夫だったけどなあ、、
ところでよかったらL側スイッチの配線教えてくれない? (´・ω・`)
今になって不安、、
>>299 一応確認だけどROのSetup.exeでH/WT&Lを使用するようになってる?
ドライバ更新したときにソフト描画になってて起動できなかったことならあるが。
VRAM多いの買うよりメインメモリを大容量で早いヤツ(換えれるなら)に換えた方が サクサク動作する悪寒
あんまし凹ますなって。
これで
>>299 は成長するだろう。
なんか無意味な買い物に意味不明なインストール手順だな・・・
299の言ってることがさっぱりわかんね(´・ω・`)ショボーン >更に、HDDをformatして新規installし、 DirectX8.1をinstallするとRO/Ys6共に起動しました。 クリーンインストールして動いたなら売らなくていいじゃん。 なんで意味不明なインストール手順を試すの?
高い授業料払って 落第
330 :
Socket774 :03/11/13 04:21 ID:qhqSXvza
最新ゲームなんかのdemoを起動すると画面が真っ黒になったまま 固まってしまう事があります。 これは、一般的にビデオカードやビデオドライバーなどとゲームとの相性の問題 と考えていいんでしょうか?
Yep ただし、排熱がうまくいって無いだけって場合もある。
かなり低レベルな話ですみませんが、統合チップのRadeon IGP320って、VGAは7000相当でいいんですよね? 今度、8500(かLE)、もしくは9100に乗せ換えようと思うのですが、元の性能が分からなくって悩んでいるもので。 ところで、8500と9100の関係がよく分からないのですが、単純に後継チップでいいのでしょうか? 教えていただけると、大変助かります。お分かりになる方よろしくお願いします。
Radeon IGP320 機能的にはRADEON VE相当、HardwareT&L無し。DX6世代 NVIDIA製品で言うならTNTくらい。
334 :
Socket774 :03/11/13 05:15 ID:jny1oAgK
DX8.1世代じゃないの?3D2001とFFベンチだと3500前後出るよ家でわ。ちなみに P4 2.6C 512MB
3D2001で3500でFFベンチでも3500か。すさまじいな。
336 :
Socket774 :03/11/13 05:32 ID:jny1oAgK
ごめん9100 IGPと勘違いしてた・・・
お邪魔します。 RADEON9600を購入検討している者です。 玄人志向、GIGABYTE、XIAiは64bitとの事ですが 128bit+ファン有の9600というのは存在するのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらお願いします。
ファンあっていいなら9600pro買った方がいくね〜?
>>285 サファの9600proを1週間前に買ったんだけど、1ヶ月以内交換保証に
入ってるんで差額約4000円払って交換するか、9600pro使い続ける
べきか。(;゚∋゚)
前スレASUS製のベンチ報告では、差額分ほどの差はないみたい
だけど、悩むな…。
342 :
Socket774 :03/11/13 10:21 ID:A8li7Vaz
| | | 今 ・ こ ・ .基 俺 そ そ 聞 小 . | | 頃 ・ の ・ 本 が の し く 学 . | | 俺 ・ 言 ・ 的 思 結 て と 校. | | を 過 葉 い に う 果 最 こ の テ | | 笑 去 .に え は .に 得 期 ろ 性 ィ . | | っ に 騙 い .譲 、 た に に 教 ッ | | て 戦 さ え り 精 人 勝 よ 育 . . シ . | | い っ れ .お 合 子 生 ち る で. . . .ュ | | る た 続 先 い 達 が 残 と 、 .| | の 精 け に .は 、 っ 莫 自 . . | | か 子 た ど 戦 こ た 大 分 . | | た の う っ の の な が | | ち が ぞ て 有 が 数 昔 | | 俺 ! い り 俺 の 、 | | だ な 様 様 精 精 . | | と .い だ 子 子. . | | 思 の と と だ . | | う で い 戦 っ. . .| | 方 は う っ た. | | が な 事 た 事 . .| | 自 い だ ら を | | 然 か し. 知 | | だ い .っ | | . た | | |
>>341 赤い出っ張り、何かと思ったらファンだった!Σ(゚Д゚;;)
便乗で質問させてください。 RADEON9600proの購入を考えているのですが、 現在出ているオンボードタイプのRADEONで、主流のものとは どれくらいの性能差がありますか?ベンチマークを目安にしたいのですが
ぐは、日本語が変だし。 「RADEON9600pro」 と、 「現在出ているオンボードタイプのRADEONで、主流のもの」 とは、どれくらい性能差があるか、です
現在出ているオンボードのRADEONって何のことだよ RADEON 9100IGPのことか? なら名前のとおり9100相当だよ
>>346 9200相当。当然だけど、9100IGPより9200、FX5200のほうが速いよ。
9100IGPて9100よりパイプラインが・・・・・
>>349 9500Proだけど、あんまり変わらなかったよ。
誤差範囲内っつう感じ。
9600XT、ゲーム要らないんでもう少し安くしてけんろ
>351 今買えばメモリがGC2Aで、安くなって買うとGC33。 さぁーどっちを取る?
FFを付けたらバカ売れするんじゃないの?
正直、Dx9.xの対応カードの存在価値が だんだん分からなくなってきた。 8500で十分。
FFなんて毎月金取るんだから、フリーでいいのにな。
>>355 同意。プロバイダのサインアップCDみたいに店頭で配ればいいのにね。
フリーを極端だとしても、ウルティマ並みに1ヶ月ライセンスついて2980円とかじゃないとやる気もおきんぞ。
ATIが高クロック版の製品にXTの名前を冠するのに対して、 nVIDIAは選別に落ちた低クロック版のにXTをつけるんだね(GeForce FX 5600XT) これはもう皮肉としか言いようがない
また勘違いするやつが増えるな。
9600Proより9500Proの方がパフォーマンスが高かったりするんだもんなぁ。 この辺のネーミングはなんとかするべき。 初心者なユーザーが混乱するだけじゃないの。
>>360 重要なのはパフォーマンスだけではないからな。
省電力、低発熱の重要性もそろそろ認識すべき。
総合性能は9600PROの方が高いと見るべきだろう。
>>361 よく分からんな。
電力、低発熱を重視するなら9600ノーマルのがいいだろうし、
そういうのを重視しない人だっている。
総合性能なんて曖昧過ぎだろ。
363 :
Socket774 :03/11/13 14:41 ID:RPwnBNOJ
くだらない質問だが、RADEON9600って3Dゲームと2Dゲームやるとすれば どっちがいいんだ?
>>362 日本酒とかカレーのパッケージって、各項目ごとに段階があって、
この製品はどうなのかって載ってたりするじゃない?
ビデオカードもああいうのやるべきなんじゃないかなぁ、と思うよ。
発熱・3D性能・消費電力・画質・etc.・・・みたいにね。
>>362 両方のバランスが取れているということで、9600PROは評価されてるんだろう。
366 :
Socket774 :03/11/13 14:47 ID:xnZdILxd
Radeon 9700 ProとマザーP4G8Xという相性問題のある組み合わせで なのですが、今までAGP Fastwrite Offで使っていたのですが、 ドライバーを新しくすると設定が見当たりません。 どこにあるのでしょうか。教えてください。 バージョンは6.14.10.6387です。Windows Updateを使って更新しました。
おいおい、Windows Updata のドライバは何が表示されても使うなって。
ラデだったら
>>3 から落とせ
>>358 ちょっと話はずれるけど XT SE LEが何の略かって公開されてるのかな?
LEはLowspec Editionかな?って思うけど…
ATiのXTは公開されてるけどnVidiaのXTは知らないなあ
>>368 それぞれ
eXTreme
Second Edition
Limited Edition
か?
Low Editionじゃなかったっけ?
Light HAKASE Edition?
373 :
Socket774 :03/11/13 15:54 ID:67nNfAbc
>>355 >FFなんて毎月金取るんだから、フリーでいいのにな。
3カ月無料の特典あったからパッケージ購入、30分しかやってない(笑)
アカウント停止後に3カ月でキャラデータ消されちゃうし
次に復帰する際は、再度パッケージ買わないと駄目らしい。
FFって、ゲーム途中に画面切り替えやると切断するんだよね
パケット解析させない為らしい・・・・PC版の意味ねぇーよ !!
FFつーか大抵のPC用MMOは解析・チート防止のためにウィンドウモード での動作を制限しているが。 スレ違いの話題すまん。
>>374 チート防止用じゃなくてDirect3Dの仕様的に面倒だからウィンドウを実装
してないだけ
マジレスすると、ただ単にDXの他排機能です パケットくらい、解析する知識があるならLANから吸う
ん〜DirectXつかってないプレイオンラインもウィンドウモードには対応してないけどね。
DirectX→Direct3D
マジレスすると EQやらDAoCではウインドウ表示にさせる チートパッチはいくらでもあるわけで
はいはい 分かりましたから、あっちの世界にお戻りください
ん〜DirectXつかってないプレイオンラインもウィンドウモードには対応してるけどね。
>>354 俺もいまんとこそう思ってるから、8500(9100化)のまま
3DMark03の時はちょっと心が揺れたけど、普段そんなにゲームしないのにベンチのために買うのもなと思ったし
ということは、9500Proが最強ということでよろしいですか?
埼京って言われても、手に入らないし・・・
\25,000出す気があるなら、PC-DEPOTの店舗によってはTYANかATi純正の リテールパッケージが残ってるけどね。
+3k〜5kで9700Proだから微妙だと思うんだが>9500Pro 物は少ないが地方都市で投売りされてるのを何回か見つけた
388 :
603 :03/11/13 16:59 ID:qkKo0P+g
>>382 ん〜俺8500LEから9600proに替えたけど
2万の価値があるのかどうか確かに疑問だねぇ
もちっと待ってもいいけどヘビーゲーマーでもないし
高解像度時のカクつきが解消されただけでも価値有りかな
これで1年延命だす。
FFBenchでのスコアを謳うなら、AthlonXPにしとけばよかったのに まあDellだから
なんでAthlon64にしないのか
初戦dell
長いものには巻かれろってことですか
CPU:AMD AthlonXP2600+ Mem:Samsung PC3200 512MB M/B:ASUS A7V600 Chipset:VIA KT600 VGA:ATi純正 RADEON9600Pro VGAドライバ:Catalyst 3.6〜3.9 モニタ:iiyama A702H アナログ接続 電源:ENERMAX EG365P-VE(FMA) DirectX:9.0b OS:2000 sp4 常駐アプリ:Norton InternetSecurity, DaemonTool 購入から1週間弱なのですが安定しません。 Catalyst3.9をFastwrite OFF、AGP8Xでインストールすると大分ましですが、 それでもゲーム(EA FIFA 2004)で描画が崩れる箇所があります。 3.9以外のドライバだとWindows起動後のデスクトップに入った直後に、 画面がブラックアウトを繰り返し操作どころではなくなります。 omegaドライバも3.9ベースの2.4.96cを試しましたが同じ症状に。 FastwriteやAGPの設定もいろいろ変えてみましたが効果はありませんでした。 OSの再インストール後に正しいと思われる順序でドライバ等を入れましたが、 これも解決にはつながらず。 3.9でFastwrite OFFで動かしている辺りも非常に心配なのですが、 期限のうちに初期不良で交換しようかと考えています。 有識者の皆様、よろしくお願いします。
>>395 >期限のうちに初期不良で交換しようかと考えています。
ぜひお願いします安くなるので初期不良で出してきてください。
それでも不具合出ているなら考えれば良いのさm9(´Д`)
ZAV-01ってRADEON9800 PRO 256M(メモリチップにもヒートシンクが付いてるタイプ) に取付可能ですか?もし付くなら買おうと思っているんですが...。
>>395 >Catalyst3.9をFastwrite OFF、AGP8Xでインストールすると大分ましですが、
って×4よりましって事?
ZAV-01よりZM80C-HPファン付で横からVRAMを含めて冷やした方が良いぞ
>>398 M/BのBIOSは変更してみましたか?
BIOSのverによってVGAへの負荷が極端にキツくなって不安定になる場合があります。
いわゆる「相性問題」と言われるヤツですが。
>399 ZM80C-HPとZM-OP1を付けるとすごく重くないですか? なんかAGPスロットに結構負荷かかりそうなので 軽そうなZAV-01が良いかなと思っているのですが。
ちょっと質問させてください。 今度ノートPCを買おうと思って色々調べていたら ビデオチップがATi M10のものがありました。モバラデは知っていたのですが これは初耳だったので、どの程度のものなのか知りたいのです。 少し調べたら、N系のコアを使用したものだという事はわかったのですが・・・。
M10はMOBILITY RADEON9600/9600proのことじゃなかったかな?
でM9がMOBILITY RADEON9000/9200?
M10はノートなら最速クラスだね
http://kettya.com/ ここに掲載してるスコアでは
3DMARK2001SEで
M.RADEON 9600 (128MB) Pen4 2.6CGhz →9639
FFベンチver1
M.RADEON 9600 (128MB) Pen4 2.6CGhz →5054
FFベンチver2 high
M.RADEON 9600 (128MB) Pen4 2.6CGhz →3182
404 :
401 :03/11/13 20:51 ID:DLpu4kDU
>>403 サンクス!うーん、なるほど、9600相当か。モバラデ9000よりは
当然高性能だよな・・・。ちょっと値は張るけど、M10でいってみるか。
HalfLife2無しの9600XTなら一応2万切ってるんやね
SapphireのCatalyst3.9マダー?
秋葉で興隆扱いのsapphire 9600XTを\19,800で見かけた。
9600XTからFANレスでないのかな? 出てもサファのFANれす9600proみたく1万くらいたかくなるのか? おとなしく9600買うか・・・・
もしかしてRADEON9800SEって別に電源とらなきゃダメ???
9800SEをなめたらあかんぜよ
411 :
395 :03/11/13 21:53 ID:HQmFUY1H
>>396 ,
>>398 レスどうもです。
Fastwrite OFF、AGP4Xは一度試したはずですが8Xと同等の結果、
もしくはダメ(ブラックアウト)だったかもしれません。
今日は徹夜で家に戻るのは明日になるので、調べるのはその後になりそうです。
M/BのBIOSについては最新のβ(1006β06)などを試しましたが、
現在の最新版(1005)と結果は変わりませんでした。
個人的に気になっているのが画面のデスクトップのブラックアウト(再描画の繰り返し?)でして、
Catalyst3.9を入れた場合でもFastwriteをONにするとこれが起きます。
波の話は良く聞きますがこちらについてはログを調べてもあまり情報が得られませんでした。
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。
・・・早いところ交換したほうがいいのかなぁ。
catalyst3.9や3.8をインストールしようとすると、 INFエラー ビデオドライブが見つかりません ディスプレイアダプタをスタンダードディスプレイアダプタに 変更してからセットアップを実行してください とのエラーが出ます。 AIW RADEON はこのドライバには対応してないのでしょうか?
414 :
Socket774 :03/11/13 22:08 ID:A/q5IBYU
9600バカにすんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
参考になるかわからないけどOmega Driverの作者がこういっています
【杉山清貴】1986オメガドライバ【カルロス・トシキ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056759544/ から転載
*** 重要なFASTWRITES更新 ***
重要な情報は、私の注意に来ました。あなたがRadeon 9600 Proを持つならば、製造業者に関係なく、
あなたがFastwritesに可能にしなければならなくて ― それを用意するのを正しく(もしそうでなければ)
機能します。あなたは事故と固定を経験するかもしれません!
(これは、ATIが問題を解決するまで、間に合わせです)
私は、そうしませんrecomend私のドライバー(特別にRage3D tweaker)と一緒の外部のtweakersの使用 ― それらが私の特別な設定を越えて、
役に立たない私の仕事を用意するだろうので。
{私がtweakerを推奨する} 唯一の時、{あなたが変更に特定の微調整と必要に関する特定の問題を持つ}
時は、正しくドライバー仕事を用意しなさいという命令でのそれです。
また ― あなたがtweakerを用いるならば ― overclockingするために、FSAA(ガンマまたはAniso設定)は
ちょうどすばらしいです。しかし、あなたはより健康でしょう。それ(私によるokはどれですか。あなたが
それで設定を変えるならば)のために統合化されたATI CPを用いることを離れて。
あなたがこのドライバーに関する問題を持つならば、ATI援助断面で答えのために私のウェブ・ページと
様子へ行ってください。
静かならば、www.driverheaven.netフォーラムでドライバー・スレッドのための問題見てみてください。
そして、てください ― 知らせ ― 何が続いているか。
あなたが偶然新しい微調整を発見する、あるいは、特定のゲームまたは多くのゲームのために修正します、
そして、それはそれがそれから機能するということを証明します。私に電子メール(それをフォーラムで
掲示しません)を書き送ってください。私は確かめるでしょう、信用がこの情報ファイルにおいてその人
に与えられるだろうことを。
IMPORTANT: このドライバーについてATIを悩まさないでください。それらが彼らによってサポートされて
いないので!
416 :
Socket774 :03/11/13 22:08 ID:yJUqFE1C
>>370 それぞれ
eXTreme
Standard Edition
Light Edition
と思われ。
例の波ノイズ?俺には発生の原理は説明できないけど犯人を特定できたっぽい。 波ノイズが一般にどのような現象かも定義されてないから厭くまでうちの環境に おいて発生する現象でという前提だけど。まず先週買ってきたATI9800pro128MBを メイン機に導入。モニタはT761、5BNC接続。いきなりBIOS画面で下から上へと流れる 細波を視認(ここで激しく萎えたが)。気を取り直しWindows画面からカタリスト3.9を導入。 再起動後、解像度をSXGA75Hzに設定し、まじまじ見つめること数十秒 ・・やっぱり波が出てる・・ここでリフレッシュレートを上げれば改善するというのを思い出しさらに気を取り直してリフレッシュレートを85Hzへ・・やっぱりだめ。 勢いで90、100Hz・・全然だめ。どんどん波の移動速度が速くなるだけ。 仕舞いには今まで下から上へと移動していた波が今度は上から下へと逆流し出す 始末・・・・仕方ないので検証開始です。 当のATI9800proはセカンド機で電力供給方法、モニタを同じにして動作検証したが 波は出ませんでした。ここで原因はメイン機にあると判断し、BIOSの設定変更から デバイスドライバの更新を試すがだめ。そこでメイン機のパーツ(電源、メモリ、 PCIカード等)を入れ替えながら一つずつパーツを外していき最後まで波ノイズを 発生させながら残ったのがCPU、8RDA+及び9800pro。 CPUが原因とは考え難いので実質的に"EPOX 8RDA+rev1.1"nForce2マザーが 犯人となりました。ところが同マザーは同じRADEONでも手持ちの7500、9200だと 波問題は発生しませんしさらに手持ちのnVIDIA 5900seチップ搭載のLeadtek A350LX に至っても当然波ノイズは出ません。しかし、サード機用にと続け様に購入した 中古ATI9500proだと見事に同様の波が発生しました。この状況から最終的には EPOX 8RDA+rev1.1が原因と言うよりも8RDA+と9800proとの相性と判断しました。 誤解を恐れずさらに言えばRADEON(9500以上)とnForceとの相性ではないかと・・ 結局ATIとnVIDIAの相性問題とはまるでギャグのような結果になりましたが 如何でしょうか?他のnForce2マザーはためしていませんが・・因みに波ノイズの 出なかったセカンド機の搭載マザーはEPOX 8KHA+ VIA kt266Aです。
読みづらいね
>犯人を特定できたっぽい。 ここまで読んだ
>>418 確かに。だが熱意だけは伝わったよ。
結論:ATIとnVIDIAは良きライバルだった
波ノイズってマザボの電源周りの影響を受けてるんじゃないのか? そこら辺の設計が甘いとノイズが出るとか いや、何となくだけど
422 :
Socket774 :03/11/13 22:25 ID:yJUqFE1C
うちはnF2と9500PROの組み合わせで波でるなと思ったら 単に近くに置いてるTVのせいだったよ しかし金も暇もあるとは417が羨ましい
424 :
キジムナー ◆KIjimLiuTo :03/11/13 22:30 ID:my7zsNzJ
オラのサフィ9500np + P4P800でも出るぞ、でも常時出る訳じゃない、出ない時のが多い。 そういえば最近見ないな。。。よし!判った!熱だ熱!多分そうだ。 いやー良かった良かった
>>422 3Dmark03ベンチの信用度は地に落ちたよ信用する人なんて居ないよ( ゚д゚)、ペッ
↑ゲフォ厨キターーーー!!!
そうだ!
>>425 の言う通りだ!
今はAquaMark3の時代だ!
ゲフォラッチョ!!ゲフォラッチョ!! 合言葉はゲフォラッチョ!!m9(´Д`)
>>427 NOXエンジン最高ゲフォラッチョ!!ヽ(´ー`)ノ
>417 うち、60Hzならばっちりのるよ。 640x480なら70Hzでも出るかも。 M/BはKT400AのGIGABYTE。
波ノイズは熱だと思うが。 うちは8RDA+で9600proだけど、笊つけてファンレスにしたら波がでた。 それで、横にファンつけたらノイズは消えたよ。 8RDA+のサウス?は熱くなるしそれが原因じゃないかなと。
432 :
Socket774 :03/11/13 23:00 ID:pZ9uoUpX
初心者です。ガイシュツだったらすみません。 ギガバイトの9600Proで64bit地雷があるとのことですが、 GA-R96P128Dでしょうか?それともDHでしょうか? ギガバイトのHPにはGA-R96P128Dしか載ってないのですが、 私のボードにはGA-R96P128DHとプリントされています。 そもそもDもDHも同じものなのでしょうか? ベテランの方、教えてください。 お願いします。
>>417 お疲れさまです。
波ノイズってどういう時に起こるんでしょう。同期ずれ?
nForceの中に、なんか映像出力に干渉する回路があるのかしら。
KT600マザーだけど波ノイズ出るよ。9500proで
>>432 ギガの9600Proに地雷はないよ。地雷は9600np(プロじゃないやつ)の方でしょ。
DかDHかはハードウェアモニターが付いてるかどうか。
DHの方に付いてる。
436 :
432 :03/11/13 23:18 ID:pZ9uoUpX
>>435 ありがとうございます。
これで、夜眠れますm(_ _)m
波ノイズじゃないけど縦線のノイズがずっと入ってるよ・・・。 縦線ノイズについての情報お願いします。 当方、9800PROファンの音が最近大きくなってきた仕様です。
ASUSがRadeon出すと聞いてDual DVIを期待したのに出ず RadeonってDual DVIに問題でもあるんでしょうか?本当はRadeon派なのに ゲフォを使うしかないのは悲しい・・
まだまだ液晶はゲームには不向きということなんでしょうね。
http://www.ixbt.com/video2/asus-ati-p1.shtml ASUSの9600XTも2.8nsでサファイヤのとまったく同じチップの模様。
値段も高いしふつうはサファイヤでいいんじゃないの?
てかサファイヤはHL2なしで2万切るなんてめちゃくちゃお買い得!
9500proの時代はさすがに終わったな。
おれの買ったな予想だが、サファイヤとASUSのOC耐性は
CORE600〜650 MEM700〜750 だと予想している!
根拠はoverdriveでCORE550まで自動でいけるわけだからそれよりさらに
マージンをとってることが予想される。
メモリは2.5Vのサムスンは2.8Vより発熱が少ないからOCがあがりやすい。
>>437 縦線はpowercolor製のRADEONだとでる奴多いよ
×おれの買ったな ○俺の勝手な
9600proと9600xtが似たような値段なら proを買うメリットってなんすか?
確かにヒートシンク交換してからは波ノイズ減ったな 9500PROだけど メモリにも小さいヒートシンクつけてみるか
448 :
114 :03/11/13 23:43 ID:8IiLxQBQ
>395 ほとんどウチの環境と一緒だ。 メモリーのブランドとモニターの型番が違うだけ。ヽ(´ー`)ノ VIAの4in1はどれを入れてますか? それとウチの不具合(Direct3Dを使うようなゲームを起動するとOSごと落ちる)は OSのインストールの途中で 「4in1より前にVGAドライバを入れる」 という方法により 解消できました。 いろいろと試してみてください。
>>444 RADEON初心者が相手なら、ASUSTeKというネームバリューはかなりの
アドバンテージじゃないかと。
「サファイア? 何それ、聞いたことないよ?」みたいな。
波ノイズはおれんとこでは気温だった。 (9500Pro)
451 :
キジムナー ◆KIjimLiuTo :03/11/14 00:02 ID:YtuoQm7v
オレの感は間違ってナカタ で、何処を冷やせば良いんだ?
452 :
437 :03/11/14 00:02 ID:jVrVpCtI
>>443 レスさんくすです。
うちのはGigaCubeのやつです。
とりあえず9800対応のクーラー買ってきてみて、だめっぽかったら修理に出してみます。
RAMDACがよく冷えていないとだめということかしらん 今はRAMDACはチップ内蔵になってるよね
僕の用途だとRADEON9200がベストということが分かりました。 買おうと思うのですが、どこのメーカーのボードがおすすめでつか!? (3Dはやらんです。)
アチ純正
その波に乗ることが重要だ
丘サファー( ´,_ゝ`)プッ
458 :
キジムナー ◆KIjimLiuTo :03/11/14 00:12 ID:YtuoQm7v
>>453 DACより後の処理工程で乗ってる気がする。
理由は3D表示モノのアプリ直後に出てたかと言えばそうじゃなかったから。
DAC後にはどんな処理工程で、どんなチップを通っていくんだろう。
おせーてエロイ人
漏れのASUS 9600XTはメモリ3.3ns品だった… ハズレを引いたのか?・゚・(つД`)・゚・
大当たり
量産品は3.3nsに落としちゃったのかねぇ。
464 :
454 :03/11/14 00:47 ID:7cXahERo
>>455 ありがとうございました〜!!
ATi純正にしま〜っす☆
ファンレスじゃないけど、RADEON8500か9100が安かったらそっちを買ったほうがいいよと最後のアドバイスをしておきます
ASUS高いうえに3.3nsなの?
普通 数字が高い方がいんじゃないの
>>466 ビデオキャプチャ機能がついてるのでその分お高いのかと。
ソフトもてんこ盛り。俺はどっちも使わんけど。
ASUSの9600XT、衝動買いしました。 今までAIW RADEON使ってたので、結構変わったかな・・・。 CPU:AthlonXP1800+ MEM:PC2700 512MB ゆめりあ(1024*768、それなり) 2682→12419 FF11 ver2(Low) 2237→3832 FFはCPUが足引っ張ってる?
>>466 安定性には直結しないし、ほとんどのユーザーはメモリの型番なんて見ないから、仕方ないんじゃないの?
ASUSブランドと、コンデンサとかの質によって差別化してるんだと思う。
>>470 1800+/PC2100 512MB/無印9500でLOW3732なので、そのくらいかも。
>>470 俺の2500+ 9500PROより1500高いな ユメ
9600XTいいかもしんない
474 :
454 :03/11/14 01:21 ID:7cXahERo
>>465 ファンレスじゃないといかんですね〜。
静音命のPCですので (`・ω・´)ノ
>>466 まじでつか!?(笑)
475 :
443 :03/11/14 01:22 ID:6R1D54if
9500np→pro化 64Mと、9600 Pro 128MB (400MHz(128bit)/300MHz) と、どっちが早いの?
>>458 亀レススマソ。
まずは不取敢こちらを御覧あれ。
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/0719/kaigai01.jpg 図に示してある通り、アナログ出力の場合、
2基の10bitRAMDAC(シングルディスプレイだと1基だけ)がVGA(PC)側の最終処理となる。
その後CRTではモニタ側のの駆動回路を経て出力されるのだが、
LCDでは途中でA/Dコンバータ(モニタ内臓)を通る事になり、この過程で信号劣化が起きる事がある。
(同じLCDでもDVIの画質がアナログより優れているのは、途中のA/D変換が必要無いから。)
と云う事は、モニタとの相性以外の要因でノイズが出るとしたら、
コア内臓RAMDACとインターフェイスの間の基盤設計及びそのノイズ対策が巧くいってないと推測される。
(むろんコアの発熱から来る悪影響や、ケーブル伝送中の損失も或る程度はあるが)
AIW RADEONから9600XTに変えたら、 自作のプログラムのZバッファの精度がかなり落ちたんだけど、 これは単にプログラムの組み方が悪いだけ? それともボードによってZバッファの精度が違ったりするんでしょうか?
バルク9600XT+製品版HL2の方がコストパフォーマンスが 高そうな予感・・・
>>479 XTがでる前の9600PROのバルク価格を考えるとそんな予感はしないわけだが。
前スレ348、707でFFベンチでの不具合を書いた者ですが、無事に解決しましたm(__)m サーチクロスを使ってるのですが、アイドル状態が30分続いた時に起動される設定になってました。 こいつが起動して、タスクトレイにアイコンが現れた瞬間にベンチが落ちていたようです。 常駐アプリじゃないので忘れてました(^-^; ※タスクトレイにアイコンが表示されるくらいで、FFって落ちちゃうもんなんでしょうか? ノートンのLive Updateとかでも…??
それは常駐アプリです。
>>480 ??
9600XTのリテールと9600XT+HL2パッケージ版を比較した場合だよ.
後者の方がDLする手間もないし、きちんとゲームのROMが手元に残るし.
============= CPU:Athlon 1700+ Mem: 512M M/B: K7N2-DELTA-L Chipset: nforce2 VGA: Jetway RADEON9200SE 128M VGAドライバ: 付属とomega_2496bを両方試行 モニタ:液晶17インチ RGB15pin接続 電源:ノーブランド 300W DirectX: DirectX9 OS: WINDOWS2000 SP4 常駐アプリ: AVG DAEMON 桜時計 その他: AGPとLAN以外は全部はずしています。 ============= 9600PROが急死したため、とりあえず予算の都合上つなぎで JETWAY 9200SE 128Mを購入して上記の構成のマシンに つないだのですが、ドライバ未インストール時点で、すでに 支離滅裂な画面状態になり、カーソルを動かすと残像がでたりで どうにか無理矢理ドライバーを入れて再起動すると、WIN2000の 設定をロードをしていますでフリーズ。ただしBIOS画面や セーフモードでは正常な描写になります(現在セーフモード+ネットワークで書き込み) 祖父地図にて、初期不良かと思い持ち込んだところ正常に動作したので どうも相性のようなのですが、同じような状態を体験してこうしたら改善した例など ありましたら、ご教授お願いします・・・・(;´Д`) 9600proが動いてたのでRADEON系はそこそこ問題なしだと たかくくってたのがまずかったですかね。
>>484 時間があるなら、OSから入れなおしてみたら?
古いドライバを残したまま9200SEを挿したにイッピョ!
>411 ブラックアウトしまくるRadeonの人 1度ショップに持ち込んでみた方がいいと 思うアルヨ。 わしの占いでそうでた。
無性にサファイア9600XTbulkに特攻したくなったが耐えた 偉いぞオレ
今まで「スッパイル」ってイカにも酸っぱい名前じゃのぉ〜と 思ってスルーしまくっていたのだが…… 「サファイア」って読むのね。 吊りてぇ……。
>>488 朝一でショップに電話して、バルクは入らないと言われたので
残り一個のBOXを明日の朝一でとりに行くから取っといて、と
頼み込みましたが何か。(゚∀゚)アヒャ
店員もスレ見てたら、明日来るのは2ちゃんねらだとバレてるな。(w
今後、このスレでは“sapphire”を『スッパイル』と読むことにします
今日、RADEON 9200 128MB買いました。初めてのグラフィックボードです。 最近の3Dゲームなどはやらないので、特に不満もありません。 値段も予算内でよかったです。なによりファンレスなのがいいですね ドライバも問題なく動作し、安定してます。 うれしさのあまりカキコしてしまいました。ATI最高です
495 :
Socket774 :03/11/14 15:20 ID:hf6tfqv4
ATI純正と謳ってあるRadeon9800proを購入しました BIOS設定でメモリクロックが380になってるんですが これって低くないですか? 純正だと680くらいだと記憶しているのですが・・・ おかしいとおもってプロパティのClockRateで680に設定しなおすと 画面めちゃくちゃフリーズします。ちなみにコアは380でした これって本当に純正の9800proなんでしょうか?
>>495 DDRとは何かを勉強した方がいいと思うよ。
m9(´Д`)< 静音スッパイルには気をつけろ!
どんと来い!静音スッパイル
499 :
495 :03/11/14 15:28 ID:hf6tfqv4
>>496 早速の返答ありがとうございます
あそっかDDRだからか
(簡単に数字を2倍すると思ってます^^;)
とするとこれは問題ないですね。ありがとうございました!
>>499 クロックは問題ないけど、本当にATi純正かどうかはわからないので、
不安なら写真をうpしてこのスレの住人に鑑定してもらったらいいよ。
スッパの9800SEって、pro化出来んの?
>>500 禿同
9800XTは中身が似ていることから純正パッケージではない物まで
「中身は純正品です」ですと書いてあるショップがあります。
実際はクーラーやボードが同じなだけでメモリチップ等をコストダウン
しているものがあります。
| Hit!! | | ぱくっ| /V\ /◎;;;,;,,,,ヽ スッパイルだと!? _ ム::::(,,゚Д゚)::| そんなネタで俺さまが釣られると思ってんのか! ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|) ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ` ー U'"U'
9600proや9500proって発売当時いくら位したの?
>>506 どっちも出始めは2.5万〜3万ぐらいだったかと。
9600npあたりもATI-OEMとだけ書いたバルク(sapphire)が結構売ってるんだけど あれって詐欺じゃないの? という話を俺と親父で、した。 OEMとはどういう意味で使われてるんですかね。 横に置いてあった、9600Proはsapphire製と書いてあるんですよ。
>>495 ってメーカーPCの人? 定格340のメモリに倍の680もかければ
いかれてしまうと思われ
510 :
Socket774 :03/11/14 17:48 ID:lbtLQTvX
>>508 sapphireとATI純正って中身、同じじゃなかった?
>>508 sapphireがATi純正ボードを作ってるから純正と同じって事だと思う。
パパとそんな会話出来るのか、、
そのうちアニメを親子で語らう時代も来るんだろうな、語らいたくないけど。
9600XTと5700Uどっちがいいのかなー
>>495 お前は勇者だわ!!!
勘違いとはいえメモリ680*2=1360MHzに設定するなんて壊れなったことが不思議なぐらい!
ふつうやる前に質問するだろ・・・
お前見たないな奴に9800proはもったいない俺に( ゚д゚)クレ
516 :
Socket774 :03/11/14 18:56 ID:VwCJ5R/G
Radeonにレジストリいじることで「ドライバの機能」として画面回転(pivot機能) が加わる事を知ったのですが、Radeonのどの型番から加わった機能なの でしょうか? PDFマニュアル等をいろいろ手に入れたのですが、公式機能でないのか、 記載されていないようです。 よろしくお願いします。
517 :
508 :03/11/14 19:15 ID:IYeQAg8M
>>510 この前、迷った挙句、純正9600np箱入りを買いましたが、基盤は違いました。
どっちが良いとかは分からないですけどね。
俺のパソコン好きは親父のパソコン好きが遺伝してきたものでしてね。
親子して、東京といったら秋葉だろみたいな感じに思ってます。
た、助けてください! 今回OCされた9800SEを落札したんですが、 起動はするのですが画面がぐちゃぐちゃで操作できる状況ではありません。 たぶんメモリがクロックされすぎていて画面がおかしくなっていると思うのですが、 いったん元の定格に戻す方法はないでしょうか?よろしくお願いします・・・。
>メモリがクロック
m9(´Д`)<
>>518 が
m9(´Д`)< ノークレームノータリーンを盾に
m9(´Д`)< ごねられるに1360クロック
522 :
510 :03/11/14 19:50 ID:lbtLQTvX
>>517 この間、ATI純正9800XTを買ったらバルク(sapphire)と同じ物だったので・・・
定格のBIOSがありますので 元の状態に書き換えをおこなえば大丈夫だと思いますが、 BIOS関係は全然わかりません・・・ 「なんだコイツ。んなこともわかんないのにOCされたもんなんか買うなよ」 っていうような感じですが本当に困ってます。よろしくお願いします。
サファイアのバルクってHL2はいってるんじゃねーの? サファイア98XTのバルクかったら、HL2のキーが入ってたよ。
DLしたBIOSファイルを「BACKUP.BIN」 と書き換えてそれをFDにいれてから、シャットダウン後FDから自動起動起動する。 と修正。
>>523 の書いてる様に定格のBIOS に戻せばいいだけだろう。
そして、自分でそれが出来ないなら、まさに
>「なんだコイツ。んなこともわかんないのにOCされたもんなんか買うなよ」
だな…。
BIOS の書き換えについては、
>>1 のFAQ の所や、オメガの所なんかを参考にしる。
絶対大文字っていって、大文字になってないし・・・ FLASH R
1. PCI の安い VGA があればAGP から 98SE を引っこ抜いて
PCI に安い VGA 挿して起動。
2. BIOS で INIT VGA を PCI に。
3. 元電源から切って、AGP に 98SE を挿して再起動。
4.
>>524 の手順。
PCI のVGA は安いところだと1000-2000円くらい。
BIOS とばしに備えて1枚くらい持ってるのが吉。
>>529 画面移らないで起動するみたいだから今回はPCIカードを使う必要はないな。
まあ予備のために一枚あったほうがいいけど。
>>510 それは昔の話で今は違う。
ハイエンドは同じでも、ミドルレンジ以下はATI>Sapphire。
>>510 実はサファイアバルクはサファイアリテールとも違う。サファイアバルクのほうが
物がいいときがあるので、サファイアバルクと同じ物で問題無いと思う。
サファイアバルクという表記はATI純正OEMの間違いなのかもしれない
いつになったらRadeonでnum1000のFLASHが完全再生できるんでしょうか?
536 :
523 :03/11/14 22:13 ID:XWpoNeWB
皆さんのおかげで無事BIOSの書き換えで元の定格に戻すことができました! ありがとうございます!(T∀T) やっぱりメモリがOCされすぎていました。 今はすんごく綺麗に映ってます。 いや〜感動です。前に使っていたRADEON9000よりずっと綺麗だと思います。(2D) これからFFベンチやゆめりあベンチ、3Dmarkなどのベンチを測ってみます。
>>535 ATIがASUSと提携したから、
ギガのお偉方がブチ切れちゃったんだよ。
これGIGABYTEがゲフォのグラボ出すだけでnVIDIA陣営に戻るって断定していない? ちゃんとソースはあるんですかね
もしかしたらハナからそのつもりでGeXcubeを設立した悪寒・・・。
今9800以上をかう意味はありますか?
あなたにあればある あなたになければない
>>523 =
>>536 復活おめでとー。
ちなみにいくらぐらいで落札したの?
多分普通の9800SEより高い金額だったと思うんだけど。
>>544 2万4000円くらいです。
ファンレスにされております。
ほかにもRADEON9000やAtlonXPなどのおまけがついていたので
お買い得だと思いました。
アメリカで
>>546 みたいな事すると、即刻、企業イメージに傷を付けられた
X億円 みたいなことになるんだろうなぁ
GIGABYTEのrade9600proってコアクロック数が他より高いのか。欲しくなってきた。 なんでATI純正の方が人気あるんだろう・・・
>>550 コアクロックが高いのは、新製品のR96P128DUだけだよ。
サファイアの9600XTの方が安いから、附属ゲームが要らないんなら、そっちの方が良い。
>>549 でもマザボはペンプロっぽくないよーな。
右上にSRAMあるっぽいし。
>>545 その出品者に1万円以上プレゼントしちゃってますね。
555 :
ファンレス厨 :03/11/15 02:20 ID:5pfYxkhA
国内でradeon用のHDTVアダプタを入手することはできますか?
>>556 うざーずさいどが\6k位で売ってたらしいよ。確かアメリカでは$28位のものらしいけど。
独自の流通ルートを使うとコストがかさむらしいね。
>>555 きみがどこまでリスクを背負えるかによる。
どうしても一年保障がほしいなら勿体無いと言い切る権利は誰にもない。
でも趣味で自作やってるんだったら普通のにザルマンとか自分でつける
リスクを持ってもいいんじゃないのか?
何かを問いかけるマジレスってちょっと楽しい(w
>>556 なんか国内版が出るそうな
よくわからんけど
>>550 GIGABYTEのrade9600proはメモリクロック600MHz
XIAi9600PRO-DV128ならメモリクロック680MHz
コアクロックはソフトで調節できるし、メモリ速い方がよくね?
つか、もっと(・∀・)イイ!メモリ使ってるカードもあるんかな?
562 :
Socket774 :03/11/15 04:46 ID:FhCVmzdl
そうだぞ、今頃築いたかアホども
いくら2ちゃん語でも読み仮名まで変えるか普通?
アホは保落ち
9600XT、ソフトなしだとパッケ物でも2万円か・・・・。 待てばもう少し安くなるかな?
ゲフォTi4200用の静音ファンじゃ 9600Proの冷却って無理かな? 秋葉で2千円くらいで売ってたんだが・・・・。
>>568 能力的には足りている。問題は付くかどうかと
自己責任ということを認識しているかどうか。
Windows updateでradeon用のドライバがうpされたのでアップデートしてみますた んで、MTVでテレビを視聴したときの色合いが目に見えて向上しました 以前はぼんやり霞掛かったような淡い色調だったんだけど アップデート後は色調がくっきり、はっきりした感じになったよ かなりいい感じだ 一応ご報告まで
9600系にはつかんと思うのじゃが>ZAV-01 逆にL配置9500ならつくだろけど。
いま玄人志向のGFX5200-A128C使ってるんだけど、 RADEONに乗り換えようと思ってます。 予算は4〜5万で一番安定してるやつ買いたいんですが。 どれがいいと思います? 今の構成は CPU:Pen4 2.8CG M/B:MSI 865GNEo2-LS memory:256MB*2(バルク)
574 :
Socket774 :03/11/15 11:06 ID:bW/aFCIZ
HerculesやTyanからは9600XTは出ないんだろうか…。
>>573 一番安定しているのなんてのは無いです。
好きなのを買いましょう。
すまん、ageちまった(´・ω・`)
>>575 そうっすか。覚悟が必要ってことっすねw
まぁ、土日使ってやってみます。
レスありがと。
>>578 メーカーによって基盤の設計が違うのはあたりまえだろ
信じる方がどうかしてると思うね
付け替えは保証外なので自己責任って事を忘れんように
>>579 ページにも書いてあるけど、ATI純正カードのみ対応だよ?
581 :
550 :03/11/15 12:32 ID:prF47KGH
FAQに ・9000/9100/9200/9600npその他一般に メモリ搭載数が裏表合わせて4枚の場合64bitメモリで激しく遅い とありますが、ここの9000には9000PROも含まれているのでしょうか?
Ati HotKey Pollerって何するものなの? 止めたらどうなるの?
Sapphire 9600XTを買ってきたんですが、AIDA32で確認すると 「GPUクロック 250MHz、RAMDACクロック 400MHz」に なってるんです。 メモリのリアルクロックが有効クロックの半分ってのは知って ましたが、GPUクロックも半分になるんでしょうか。9600PROでは 「GPUクロック 398MHz、RAMDACクロック 400MHz」に なってたと思うんですが。 3DMARK03のシステム情報で見ると、 VGA Memory Clock 976.6 Hz VGA Core Clock 976.6 Hz とか表示されてるし、もう訳がわかりません。('A`) ドライバは付属CDのCATALYST3.8です。 ちなみにFFベンチは誤差範囲でスコアダウン、ゆめりあ最高、 3Dmark2001SE、03ではスコアアップしてます。
うちのGigaByte製GV-R96P128DHには、取り付けたれたよ!
ZAV-01 が
山下公園で
太極拳を
やってる奴は
氏ね!
592 :
510 :03/11/15 15:41 ID:zqFS3J3x
>>585 シバさんのサイトを見てみな。
同じ質問してる人がいる。
>>582 含まれる。
関係ないけどロープロのXIA9100は例外的に32bitチップ4枚。
595 :
585 :03/11/15 16:12 ID:lc+hzkbg
>>592 確認しました。ありがとうございます。
安心して蟹ゆでてきます。
9600XTのファンの音は五月蝿いですか? 高周波が無ければいいんですけど・・・
597 :
Socket774 :03/11/15 19:22 ID:xJsyHXeh
しぬほどうるさい 夜寝られん
じゃあ、寝られないほどうるさい でいいじゃないかw
9800XTよりマシ
600 :
Socket774 :03/11/15 19:31 ID:pHl8PI6U
============= CPU:Athlon 1700+ Mem:Non Brand 256MB PC2100 M/B:Gigabyte GA-7VAXP Chipset:KT400 VGA:Sapphire RADEON 9200SE VGAドライバ:Omega 2.4.96c モニタ:iiyama A702H VGA 電源:300Wだったはず DirectX:9.0a OS:WindowsXP 常駐アプリ:Prodigy7.1コンパネ ============= 症状:画面の左右で画像が歪みます。 エラーメッセージ:なし 考え得る原因:GeForce256DDR→RADEON VEに換装 RADEON 9200SEに換装後も、歪んだまま。 試した事:ドライバの変更。 純正の古いもの、Ωの古いものも試してみましたが、あまりかわらず。 Ωにすると若干緩和される気がします。 解像度が高ければ高いほど、リフレッシュレートが高ければ高いほどひどくなります。 1152x864の75Hzでようやくほとんどわからなくなる程度。 それ以上は、破滅的です。 ============= テンプレスレに間違えて書き込んでしまいました。
モニター
>>600 iiyama A702Hを買い換えてください
ロープロのRADEON9600を買いたいのですが、商品説明では128MBなのに実際は64MBだ みたいなことを他の掲示板で読んだのですが本当ですか?
>>600 モニターだな
試しに、INFを落としてきてどうなるか?一度試してもたら?
p://www.jes-i.co.jp/iiyama_s/inf/crt/crt020315/inf_c.exe
ちなみに、DirectXの最新は9.0bだった筈
>>603 128MBなのに64MBしか積んでなかったら詐欺だろ
交換してもらえるんちゃう?
>>603 MBとbitを勘違いしてるに100ヘェ
スマンコ、G400からRADEON9200へ乗り換えようとしてるんだけどグレード(?)について教えてくれ
>>1 にある友の会サイトで"Pro"と"無印"の差はわかったんだけど、"SE"ってどう違うの?
>>606 128Mbitだったなら16MBしか積んでないに1000ヘェ
610 :
Socket774 :03/11/15 20:43 ID:h6RFRLnn
今日RADEON9500np 128MBの黄金板をゲッツしました 12780円でした AthlonXP1800+苺皿@2150 HynixPC3200 512MB A7V8X (KT400 GbE SATA) の構成で 3DMark01se 11000 3DMark03 2800 でした これから9800化を試みます
Pen4 3Gのリテールクーラーつけてても寝られますが?
615 :
417 :03/11/15 21:14 ID:MqiYTR07
先日は非常に読みにくい長文失礼いたしました。 皆様のご回答で熱ではないか?とのご指摘があったので 押入れから扇風機を出してケース横から風を当てながら一時間程 観察したのですが変化はありませんでした。 私としましてはEPOX 8HA+と9800proとの組み合わせでは 波ノイズは一切発生しなかったという事実、これ一点を頼りに9800pro は白と判断しています。そこで、本当にnForceとの相性なのか 疑問に思いASUS A7N8X DXを購入し検証してみました。 結果はというと、残念ながら波ノイズは発生してしまいました。 やはりnForceとの相性なのでしょうか?今度はインテル系のSIS655FX あたりで試してみようかと思います。 ただ、若干進展が見られたのは、VooDoo全盛の頃3Dゲームをプレイ中 画面が揺れるというRAMDAC系の不具合があり、その対処法として コア、メモリクロックを1MHz単位で1つずつ上げ下げして不具合の出ない 設定を探るというのを思い出し、それを実践してみたところかなりの変化があり riva tunerでコアクロック384MHzで波の発生が今までよりも発生頻度が 抑えられた気がします。今までは起動直後から出っ放しでしたから。 本日は以上ですが、これからもまだまだ私と波ノイズとの戦いは続きそうです。
>>603 ビデオメモリの容量でなくてバス幅の話ね。
普通は128bitだけどロープロのやつは64bitで
激しく遅い。
>>614 個人差。
あなたの書き込みをスレ違いと判断するかは、客観的に見ても明らか。
>>616 どうも納得がいきません。まだまだこれからも戦い続けます。
>>615 KT600でもノイズが出るという事実はどうする
ところで波ノイズというのはどうのようなものを言うのですか? 普段のデスクトップの状態で分かるようなもの? それともゲームなど激しい動きがあった時にでるものなんでしょうか? ちなみに自分の環境はnForce2+9500Proです。
Omega2.4.96cからついてくる3DProfって結構便利だよね。 デフォの設定をCore200/Mem200の低クロック設定にしておいて 指定したゲーム起動時には本来のクロックに戻す。 省エネ(´∀`)ウマーですね。
623 :
Socket774 :03/11/15 21:43 ID:jAYjl9eB
遅レスになるけど、
>>470 と
>>472 見て9600系買う気無くした。
AthlonXP1700+とRadeon9100(Clock250/200)で、
FFベンチ2がLow3750位だから乗り換える気になれない。
もっとも9100のファンが耳障りなのでファンレス9600npには憧れる。
どこで折り合いを付けるかだな…
どうやら他人に読んでもらう気遣いの無い香具師が混じっているようだな
>>623 FFベンチのスコア上げるんならCPU変えたほうがええよ。
>>619 色々なマザーで報告されてるからチップセットは関係無いと思うんだけど、
相性が在るとしたらむしろチップセット以外のそのマザー固有の要素じゃないか?
波は常時出てる?
オレの環境だと前にも書いたけど不特定で出たり出なかったり。
てかお金持ちさんだね¥
>>620 という事は、RADEONが限りなく黒に近くなって
しまうのですが、心情的にはそうであって欲しくないです。
>>622 厭くまでうちの場合ですが、デスクトップ上のショートカット等は
揺ら揺らとなびく旗状態です。エクスプローラ等のグレーの淵も
分かりやすくて細い波が上へ下へと流れるのが確認できます。
あと、波ノイズが出てるときはモアレ設定画面が分かりやすいです。
まさに細波状態です。
630 :
Socket774 :03/11/15 21:57 ID:zqFS3J3x
>>626 効果あります?9800XTにつけようと思ってるんだけど・・・
済みません訂正です。
622×→621○
>>627 はい、そうですね、起動してる時間のおおよそ3分の1以上は波状態ですね。
因みに金持ちではありませんよ。要らないパーツを処分して
新規パーツ購入費に充ててます。
>>629 9200SEはとんでもない糞だからやめとけ
You is a big fool man. Hahahaha.
637 :
Socket774 :03/11/15 22:24 ID:lpXLCTak
>>603 ちょっと遅いレスかもしれんが、
昔ASUSのGTS2かったらメモリが16MBしかなかった。(本当は32MB)
不良でなく本当に16MBしかメモリがなかったの。
返品してもらったよ。代わりに買ったのはクリエイティブだったけど。
>>636 は人のことを馬鹿にできないと思うのですが。
639 :
637 :03/11/15 22:29 ID:lpXLCTak
>>603 書き忘れたけど、あなたの場合はメモリのバス幅と思うけど、
本当にメモリが少ないことも有ったというお話しです
ワラタ
>>635 スレ全体読んでも9200SEが糞な理由は実は誰も書いてない罠
あまりに簡単すぎる英語で書きました。 これで分かるかな? 馬鹿だからわかんないかもね
このスレには優しさが欠けておる
644 :
637 :03/11/15 22:34 ID:lpXLCTak
>> 642 言い訳に1票
らでおんの半分は優しさで出来ている
647 :
637 :03/11/15 22:37 ID:lpXLCTak
??? おれはやられたのか? まぁいいや
Radeで波ノイズが出る人がいるのは確かだね。 波ノイズの人は、ケーブルとか何使ってる? いや、もちろん原因がそれとは限らないけれどさ。 ケーブルが、他の(電源ケーブルとか)金属のサッシとかに 触れないようにするのも手かも。
>>630 静音という点では元のファンと音を聞き比べると
ZAVの方が静かなので静音の効果はあるよ。
まぁ、普段はCPUファンが五月蝿いのでよく判らんが。
俺としては、熱が直接ケース外に廃熱されるので、
ケース内温度の上昇の抑止に効果を期待したんだが、
効果があるほどの発熱をしてくれない。。。。
いや、そんだけ優秀ってことやねんけど。
この前とうとう我慢できなくてRADEONのHDTVアダプターを買いました。 ところが激しくはみ出してしまって使い物になりません・・・ powerstipというツールを使って解像度を変更すれば何とかできるという話も聞いたのですが 使い方がいまいちよくわかりません・・・。 もしどなたかお使いであればディップスイッチの設定や現在の解像度を教えていただけると助かります。 厨な質問ですがよろしくお願いします。
>>650 HDTVアダプターは現状じゃ素人が使いこなせるものではない。
HDTVアダプター買う時点でそのくらい調べてるでしょ??
652 :
610 :03/11/15 22:58 ID:h6RFRLnn
とりあえずOMEGAドライバで soft9700化してみました 3DMark01se 13000 3DMark03 4200 256bit、8パイプライン化での違いが見られました メモリがInfineonの3.3ns品なので9800、9700pro化は 絶望的です ってゆーかスレ違いみたいですね
強化系で人を呼ぶとか特殊能力有り?
654 :
417 :03/11/15 23:01 ID:MqiYTR07
>>633 済みません。どうも私は言いたい事を簡潔に
分かり易く説明するのが下手なようです。
あまり頻繁に書き込むのは控えようと思います。
>>648 >>ケーブルが、他の(電源ケーブルとか)金属のサッシとかに
>>触れないようにするのも手かも。
私もこれが気になってる事の1つです。
今度RAN、ADSL電話線等に使用するノイズ絶縁テープを買って
巻き付けてみようと思います。あとオーディオ機器用
AC電源ノイズフィルターも試してみます。
>>652 3.3でもコアさえまともなら9700pro位のパフォーマンスでるよ
nyバージョン記念age
497 キジムナー ◆KIjimLiuTo sage 投稿日:03/11/15 22:58 ID:NGL4OzFa え、ゲフォって3Dグラス対応してんの!!!? やりてー!!エロ3Dゲームやりてー!!ゆめりあべんちやりてー!! すげー!ゲフォすげー!! ラデだめだな!だめぽ!だめぽ!もうだめぽ!
((((;゚Д゚)))
9600XTでもZAV-01付ければ静かになるのか。
>>626 良い情報ありがと。
M/B:NF-7S Chipset:nForce2 VGA:RADEON8500LE VGAドライバ:カタリスト3.9 OS:WinXP PRO SP1 ============= メディアプレイヤー等で、mpgを再生中突然再起動されるようになり 原因を探ると「ati2dvag.dll」がエラーを吐いているようでして、この際ドライバを入れ替えようと 思い立った所までは良かったのですが カタリスト3.9をインストール中に「zero display service error」と表示されました そのままインストールは終了し再起動後、今のところ正常動作していますが 同じような経験をされた方はいらしゃいますか?
RADEON7500なんですけど新しいドライバ入れる時に 漏れもそのzero display service errorが出ます。。 確かに不都合とか何もないですけど、気になりますね。
ノイズ出る香具師はpowercolorとかGeCube使ってるだろ( ´_ゝ`)
サファイア製のATiリテールなりそこないバルクですが。
Zero Display Service Errorに関しては海外サイトのフォーラムでも
幾つか事例を見つけました。が、解決策は出ていないようです。。。
特に不都合がなければ、気にしないのが良いかと思います。
>>661 青画面で「ati2dvag.dll」のエラーと表示される場合、メモリ周りのトラブル
の場合もあるようです。
BIOSのメモリ関連オプション(shadowing/cacheable)をdisabledにしてみたり、
FAQみて設定弄ってみると良いかと。
再発したら試してみてはどうでしょう
>>661 メディアプレイヤー等で、mpgを再生中突然再起動されるようになり
原因を探ると「ati2dvag.dll」がエラーを吐いているようでして、この際ドライバを入れ替えようと
思い立った所までは良かったのですが
漏れもこれが「必ず」起きる。
オンボードのIGP320でメモリーがmemtestにエラー5万箇所も出るから、原因はドライバーかメモリー自体かは不明だけど。
ついでにいうと、オメガでも純正でもバージョン変えても出るから諦めた。
DH氏キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\( 。A。)/!!!
668 :
600 :03/11/16 01:31 ID:AEvCDGTg
たくさんの返信、ありがとうございます。 やっぱモニターですかね。 モニターが怪しいとふんではいたんですけど。 気になっているのが、先代のGe256の時は一切歪む事はなかったのに、 Radeon7000に変えた途端に歪むようになったということです。 またドライバ変更で若干の効果があったという事で、ドライバ周りが原因じゃないかとも思ってます。 検索してみると同じような症状の人がちょこちょこいるみたいですし…。 モニターケーブルの交換は意味がありませんでした。
669 :
661 :03/11/16 01:42 ID:NIII25Fy
>>665 レスありがとう御座います。
私も最初「zero display service error」でググったら海外サイトの情報を
見たのですが、訳せませんでした。
解決策は出てなかったのですね。
説明不足だったのですが、ati2dvag.dllのエラーと言うのは、ブルーバックの画面じゃなくて
実はイベントログに
イベントの種類:情報
イベント ソース:Save Dump
イベント カテゴリ:なし
イベント ID:1001
日付:2003/11/15
時刻:23:34:54
ユーザー:N/A
コンピュータ:
説明:
このコンピュータはバグチェック後、再起動されました。バグチェック: 0x1000008e (0xc0000005, 0xbf9bbd1d, 0xee6cfa30, 0x00000000) ダンプが保存されました: C:\WINDOWS\Minidump\Mini111503-07.dmp
と出てまして、これだけでは原因が「ati2dvag.dll」であるとは判断できなかったので
Mini111503-07.dmp
をMicrosoftが提供しているWindbgというデバックツールでminiXXX.dmpを展開したら
Unable to load image ati2dvag.dll, Win32 error 2
*** WARNING: Unable to verify timestamp for ati2dvag.dll
*** ERROR: Module load completed but symbols could not be loaded for ati2dvag.dll
Probably caused by : Unknown_Image ( ati2dvag+4d1d )
(長いので省略してます)
と、出ていたので「ati2dvag.dll」が悪さしているのかなと思い
ドライバ更新に至りました。
かなり原因に近づいたと思うのですが、次は「zero display service error」に悩まされます。
>>666 たぶん物理メモリが原因ではないと思いますよ。
私はmemtestでノーエラーですが、このありさまなので
Radeonのコンポジット出力でオーバースキャンさせると下が何ラインか 切れてしまうけど、これって回避方法あるんでしょうか?
>>670 オーバースキャンってそんなものかと。
画面を上にずらせればいいんだけどね。
>>669 ABXZone(だったかな?)のフォーラムで、ATiのCatalystフィードバックに
メール送った人がいますが、自動返信が返ってきただけで、
未解決だそうです。
現在その人が再度回答を求めるメールを送っているそうですので、
何か分かったらお知らせします。解決策が出たらFAQにもいれますね。
それと、memtestノーエラーでも、win起動後ドライバロードしてから
メモリの設定に起因するドライバのエラーは起き得ますので、
ドライバ更新後再発した場合は665参照して下さい。
サファイア9000PRO用のBIOSがあるところ、どなたかご存知ありませんか?
675 :
Socket774 :03/11/16 02:38 ID:wUl14p1Z
ギカバイトのGV-R96128Dを購入しましたが9600シリーズの評判が 良くない様な気がして生姜ありません。 実際の所どうなんでしょうか・・・ 御教授よろしくお願いします。
>>675 なぜPROにしなかったんだヨー
俺はGV-R96P128DH買ってかなり満足だヨ
まぁPower DVD 5.0とWill RockとRaven Shieldが手に入ったからいいじゃん と慰めてみる
と思ったらWill Rockだけみたいね…
680 :
Socket774 :03/11/16 03:13 ID:ES43OuLQ
681 :
670 :03/11/16 03:16 ID:3aqwq0u+
>>671 いまRadeonのコンポジット出力をキャプチャカードに繋いでいるんだけど、
それだと下が何ラインか切れてしまうんですよ。
Xboxからキャプチャすると480ライン綺麗に出力されているので、Radeonでも
PowerStrip等を使えば切れずに出力されないかと期待しているんですが…
出来たって人いたら教えてほすぃ。
キャプチャカードを繋いでいる方のPCはGeForceで、TVエンコーダはXboxと
同じものを使っているので、GeForceの出力をキャプチャすれば下が切れる
問題は解決するけど、GeForceはTV出力の画質調整の自由度が低いし…
3.8からneural catalystの最新入れたらFFBench200くらいあがった
9800XTの廃熱をケースの外だけにでるよーな感じにできないもんかな?ケース内温度があがってたまらん。 座ワードのやつとか、だめかな?
684 :
Socket774 :03/11/16 04:05 ID:CRRHM4wM
radeon9600pro純正を使ってるのですが、 どうもファンの音が気になります。 ファンを交換などして静音化は可能でしょうか?
685 :
Socket774 :03/11/16 04:10 ID:tNMxT7YF
RADEON9600ってやばいの? ファンレスがいいんだけど 9000からの乗換えじゃ意味無いかな?
>>685 意味がないことはない。速くなるしDX9対応にもなる。
ただ、9600買うなら数千円足して9600PROの方が良くね?
って話です。
数千円が惜しい人は9600を買えばいい。
687 :
685 :03/11/16 04:17 ID:tNMxT7YF
>>686 数千円が惜しいというか、ファンレスがいいと思ってる。
ビデオカードについてるぐらいのは気にすること無いのかな?
静音重視なら9600npは地雷をさければそれなりにいいんじゃない パフォーマンス重視だとちょっと不満が出るかもしれんが。
691 :
685 :03/11/16 04:26 ID:tNMxT7YF
>>688 ごっついのがついてるなぁ。
システム温度が一気に上昇しそうな予感・・・。
それにここまで高いとちょっと手が出ないっす。
サファイアの9600買っちゃうしかないな、もう。
>>672 xp + radeon7500 でその現象が出るが。
漏れは全く気にしてない。
9600XTの箱物が2万切ってきたので、 1.6万円の9600Proはありがたみがなくなってきたような・・・。 Proが1.2万円くらいになるのを待つか、今XT買うか、 貧乏人にとっては微妙に悩ましい状況になってきたよ。
>>692 DX9対応モデルと書いてあるのに・・・・・
695 :
Socket774 :03/11/16 05:21 ID:Il6zZhgI
9600PROはFire GL T2化出来ると聞いたのですが その辺について詳しく説明してる所ってありますか?
まぁあれだ、ファンレスというのはある意味、玄人のための製品。 長年培われた自作道の経験がその使用を可能にする。 甘く見てると痛い目見るよ。
>>696 使いこなせるかどうかは時間に依存しないと思うよ。
笊によるファンレス化を行う場合、背面の排気ファンに8cmをデュアル装着か、 シングルの場合でも12cm、1歩譲っても9cmファンの装着が必須と思われ。 どっちにしてもケース内に充分なエアフローが確保されてる事が重要。 これでママンのシステム温度を35℃以内に収める事が出来るようならまずまず成功と見ていい。
RADEONに詳しい皆さん教えて下さい。 先日まで865Gのチップセット内蔵を使っていたのですが、1月ほど前「ビデオカードを 使えばもっと画質が上がるのではないか」と考えて、RADEON8200を購入しました。 ビデオカード購入は初体験でしたが、「3Dのゲームはやらない」「静かなFANレス」 「1万円前後」等の条件で、RADEON9200を選択しました。 秋葉原でいろいろ探して、結局「ASK SELECT R92LP-CDT-A128D」という製品 を購入しました。 使用はしてみたのですが、どうも気になる事があります。 (1)起動時に「グゥィーン」という振動音がします。 (2)TV出力を接続状態にしていると、起動時の画面がブルブルとゆれます。 (3)865G使用の時と比較して、画質が良くなったという気があまりしません。 (4)実際は「PowerColor」というメーカーの物のようですが、あまり良い評価がない。 (1)と(2)はWindowsが起動してしまえば特に気になることもないのですが、PC自体 に何か悪い影響があるのでは...と心配になってしまいます。 宜しくお願いします。
そんなもんです
ASKのなんか買うからだろ
ASK SELECT R92LP-CDT-A128Dってこれでしょ。
http://www.askselect.jp/r92lpcdt-a128.htm ・64bitメモリアクセスなので9200としても3Dがなお遅い
・Low Profileに対応するためアナログD-SUB出力がフラットケーブル
接続になってて画質に悪影響
どちらも9200に関して過去にさんざん出てきてることだわな。
(3)については、このフラットケーブル接続が悪いほうに効いてるんじゃないか?
下手したらオンボードのほうが、そういう部分がないために2D画質が上かも。
この商品にはDVI→D-SUB変換コネクタついてきてないんだっけ??
もしついてきてたら、D-SUB使わずにDVIから変換したほうが画質よくなる
可能性がある。試してみるといい。
(1)は、起動時の突入電流が増えたために電源ユニットにかかる負荷が上がり
電源の冷却ファンが最大回転してるからかもね。当面は問題ないと思うが、どう
しても気になるなら電源変える。
(2)は起動中のリフレッシュレートが50Hzになってるからじゃないかな。
テレビ側が乱れるのはしょうがない。PCモニタ側でもそうなるなら、モニタが50Hz
非対応だからなので、これまた現状ではしょうがない。
うちではチラツキはあってもちゃーんと映ってる。モニタが対応してるから。
865Gってもともと画質はいいと思った
波波、言うけど他の機器の電源やACアダプタが原因に なることもあるでな。昔、原因不明の波現象に悩まされ、 hpのプリンタのACアダプタのせいだと分かった時は・・・。 プリンタの電源切ってても、コンセント繋がっているだけで だめでしたよ。
どこかにその「波波」の画像はないのでしょうか? スクリーンショットは無理でも、デジカメなんかで・・・
Radeon9500をFireGL Z1にする方法教えて。
波紋
疾走
オーバードライブ
アチのグラボはァァァァッ!!
世界一ぃぃぃぃ!!!
世界一ィィィィッ!!
真っ昼間っから住人総出で武装化現象してるスレはここですか〜。
RADEON友の会は意志の疎通がバッチリだ(笑)
>>698 そうそう結局ケースファン強化でしょ?
笊付けてケースファン強化しないとケース内温度危険区域突入で
各種コンデンサ破裂しまくりでしょ。で結局ケースファン強化せざる終えない。
笊で静音化してもケースファンの方が五月蝿くなる本末転倒w
俺も山洋12cmファン1600rpm使ってるけど風きり音で他のファンよりも
断然五月蝿い。笊は静音ではなく単なる冷却強化ツールだよな。
パワカラ買うのって、うんこを買うのと一緒だよな。
9800SEに限ってはパワカラの黄金版が最強!
>>702 フラットケーブル使うなんてうんこ以下だね
そーゆー商品なんだから、アナログD-SUB使うなら別のもの 選べばいいだけ。そもそもLoe-Profile用なんだからして。
Moe-Profile
みなさんアリガトウです 基盤が綺麗で思わず買ってしまて・・・ しばらくはコレデ辛抱します
河原のきれいな石ころ拾うような感覚好きです。
オレの友人も 「ファンがかっこいいから」 という理由でグラボを買ってた
角度とか計算されてるしな
726 :
Socket774 :03/11/16 16:05 ID:xcauX7H9
9200って全種類ファンレスですか?通販しようと思って。
>>726 最低限買う予定の製品の型番ぐらい検索かけてみろよ。
あと、699-702,719-720も読んどけ。
729 :
Socket774 :03/11/16 18:20 ID:tNMxT7YF
RADEON9600で128bitと64bitはどのように見分ければいいのですか?
732 :
Socket774 :03/11/16 18:42 ID:zdaqySZ0
OSのクリーンインストって、みんなHDDをフォーマットしなおしてやってるの? winXPだが、フォーマットしないでやるとなんか自動でOSファイルだけ削除 して、インストしなおすみたいな作業でできたんだけど、これの場合、 完全にドライバとかも削除されててHDDをフォーマットしなおしたのと変わらない のだろうか?
君はクリーンインスコの意味をわかっているかね
激しく板違いの質問 Windows板の質問スレで聞け
735 :
732 :03/11/16 18:43 ID:zdaqySZ0
修正 完全にドライバとかも削除されてるのだろうか? それでHDDをフォーマットしなおしたのと変わらないのだろうか?
736 :
732 :03/11/16 18:45 ID:zdaqySZ0
いやwin9X系はこの方法でやると、削除されないで現状ファイルに上書き インストっぽかったんだけど、winXpは違うじゃん
「Ti4200最強w」 「Radeon終わったな(プッ」 さわやかな厨房の荒らしが、澄みきったスレにスルーされる。 自作板のRADEON友の会に集うユーザーたちが、今日も天使のような無垢な 画質で、高解像度を出力していく。 汚れを知らないチップを包むのは、鮮やかな赤の基盤。ファンレスの放熱は 乱さないように、純正ドライバはあてにしないように、マターリ愛用がここでのたしなみ。 もちろん、アナログが糞などといった、はしたないOEM製品など存在していようはずもない。 Ati RADEONシリーズ。 1985年創立のこの企業は、もとからグラフィックチップのためにつくられたという、 伝統あるVGAベンダである。 カナダはトロント。開拓時代の面影を未だに残している緑の多いこの地区で、五大湖に見守られ、 携帯からハイエンドサーバまでの一環教育がうけられるVGAの園。 時代が移り変わり、OSががDOSからNT系も改まった平成の今日でさえ、 十八年通い続ければ温室育ちの純正カードが箱入りで出荷停止される、 という仕組みが未だに残っている貴重なシリーズである。
738 :
734 :03/11/16 18:49 ID:zdaqySZ0
>>734 ラデでトラブル発生→クリーンインスコ
ってこのスレではよくあることじゃん何でスレ違いと言い切れるわけ?
俺のいったやり方でクリーニンスコって言って質問してる奴だっていんじゃねーのか?え?
>>737 おれのラデは緑基盤でゲフォが赤基盤だ!
9800PROユーザーですが、今日久しぶりにケース開けてみたら、 何かボードが変色してるんですけど、これは仕様ですか? コアの周辺(裏側)が円状にどす黒くなってる... ま、特に使用には差し支えないんだけどさ
>>732 の質問を読むにRADEONとは全く関係ないと思うのだが
ていうか荒らしか?カエレ!!
>>732 OSのクリーンインストールの意味をちゃんと理解してから来て下さい
キレるなら他人にじゃなく自分の無知にキレてくれ
>>740 ホコリが付着してるとかならともかく変色とかならヤヴァイんじゃ…
とりあえず拭いてみたらどうか
>>742 触ってみたが、拭いて落ちるようなものではないようです。
何なんだろう?
ヤニが静電気で吸い付いたに一票
>>744 それかCPUファンのグリスがこびり付いたのかな。
ま、動いてるしどうでもいいか
檻の中にごっつ強そうな黒人のおっさん が入れられていて、泣いてんのよ。 俺、英語わかんないからwなにいってるのかはサパーリ だけど、檻にしがみついて必死になにか言ってるのはわかる。 しばらくそんな状態が続いて、カメラが左の方によっていくと、仕切りの向こうにハイエナ?だか リカオン?この辺はもう定かではないんだけど、がいてもう牙剥き出しにして仕切りにアタック してんのね、で仕切りはずされて、最初はおっさんも善戦して、蹴りとか無茶苦茶動いてたんだけど、 太もものあたり噛まれて動きが止まって、わき腹に食いつかれて何だろ胃か腸か引きずりだされて もうこのあたりではノ――――ノ―――――――ウオ―――――みたいなおっさんの声と、唸りながら 頭振って食いちぎろうとしている獣で滅茶苦茶・・・・かなり食いちぎられるまでおっさん生きていて、 最後に痙攣っていうのかな?意識的には絶対あんなふうには出来ない動きして止まったよ。 後は獣がそれ食ってるとこひたすら映していたな・・・・書いてたら思い出してきた・・・・オエ
書いてたら思い出すなんて事はあり得ない なぜならまず思い出さないことには文章にエクスポートすることは出来ないからだ
ux9MvadQの中にごっつ太い黒人のおっさんのが入ってきて、ux9MvadQ泣いてんのよ。
リカオンって絶滅危惧種なんだね。
オーーーーーイエィーーーーースーーーーゥオーーーー
今日、ZAV-01かってきましたよ。 他店より500円やすかったから、かっちまったんだが、 ええ、もちろん干渉しましたよ。ヒートシンクとPCIスロットが。 だからやすかったのかな・・・・・・・・
752 :
Socket774 :03/11/16 20:58 ID:Eqt+CHAe
サファイアの9600XTのバルクでもとか思ってんだけども、 ファンの音とかパフォーマンスとかどうなん?
ZAV-01装着完了。 PCIスロットにぴったりと密着しておりますが問題なさげ。 ちなみに、ツ○モ 1999円でした。
>>752 9600PRO 9600XT
FFベンチ 5021 5069
FFベンチ2 Low=4695 High=3681 Low=4690 High=3919
3DMark2001SE 10788 11937
3DMark03 3298 3858
ゆめりあ 最高=3539 4313
環境:P4 2.66GHz、PC2700 512MBx1
ファンの音は“オレは”全然気にならない。
すいませんがRADEONシリーズでマルチディスプレイ使用時、それぞれの画面を別々の壁紙に変えられますか?
756 :
Socket774 :03/11/16 21:51 ID:/JiZNCtx
9600XTなかなかいいね
天邪鬼的に9600無印買ってきた (・∀・)
758 :
672 :03/11/16 21:54 ID:isRnLqYR
>>692 3D起動、終了時にブラック画面にとんでもないノイズ(画面全体に緑色などの稲妻)
が出る症状はどうもATIのドライバの問題らしい。マザーのチップセットやドライバなどの相性で起こるわけでもない。
DX9対応の最近のドライバで結構この症状が多ようで、自分の調査ではカタ3.2以降ではじまり、3.9まで同じ、しかし3.1以前ではまったく出ない。
特に初期BIOSの乗った9500 9700系に頻発していて、9800系でも出るよう。
9700では動画の全体画面表示切り替えでもこれとよく似た情報あり。
今気付いた事実が有る
コレは下記の構成でFFベンチVer2を計測したものだが
CPU:Pentium4 3.0Ghz
RAM:1024MB PC3200 512*2 DualCh
M/B:ASUS P4C800-E DX
HDD:SCSI ATLAS10k4_36WLS
OS:WinXP Pro SP1
DirectX:9.0b
[email protected] 【Low】6098
【High】5602
[email protected] 【Low】6491
【High】5675
何で、9700Proの方がスコア良いんだよ
ドライバ一つでこうも変わるのか?
>>759 に追記
あぷろだには当然もうファイルはないですから、
ログ読んだ上で質問してみてはどうでしょうか。
Asusの9600XTってサファイアのには無いビデオ入力があるらしいんだけど、 あれはどういう風に働くモノなん? ビデオ入力をWin上で窓表示、あるいは全画面表示って出来る? いやさ、うちのテレビ古いもんで、Busin0のB2Fが真っ暗で進めんのよ。 アップスキャンコンバータ買おうかと思ってるんだけど、 ASUS9600XTで代用出来るならそっち買っちまおうかなと、今8500だし。
763 :
Socket774 :03/11/16 22:12 ID:czp53HDX
>>762 この際、ハイビジョンテレビ買ったら?
地上デジタル、BSデジタル、CS110度(スカパー2)対応の28インチで10万だよ
価格コムの東芝28D4000見れ
764 :
7 :03/11/16 22:13 ID:zdaqySZ0
全画面はソフトで自由にできる。万が一ASUSのソフトが駄目だとしても TVチューナとかののソフトでドライバ選択すれば何でも使えるんじゃね?
765 :
762 :03/11/16 22:17 ID:s8v0UPbh
>764 なるほど、大丈夫みたいやね。ありがと。 コンバータの安いヤツで1万、マシそうなので2万越えてるから、 XT買ってみます。 >763 地上はデジタルに完全移行したころに検討します。
>>766 ゆめりあベンチ(綺麗1024*768)をやってみる。
スコア6000超えれば9800PRO。
6000いかなきゃ偽者だね。
>ゆめりあベンチ(綺麗1024*768) 最高(綺麗1024*768)の間違いですた。
>最高(綺麗1024*768)の間違いですた。 (最高1024*768)の間違いですた。 もちつくんだ
今までGeforceのTi4200を使ってたのですが 今までnvideaだったので 次はRadeonにしてみようかと思ったんですけど XTやProなど色々あって数値だけみると余り変わらない気もするのですが DX9対応3Dゲームが主目的で3万以内に収まるRadeonって 9700辺りがいいのでしょうか。メーカーによってバス幅が違うとか ログにあったのでどこの何がいいのか悩んでおります。 是非その辺り御教授くださいませ
>>76 今はやりの詐欺です。
今すぐ販売店に電話で苦情を言いましょう
>>766 R350なら9700ではないでしょう。
しかし9600はR350です。
774 :
755 :03/11/16 22:28 ID:smXPa93G
776 :
772 :03/11/16 22:31 ID:isRnLqYR
>>773 RV350
間違いました、落ち着きます。
ゆめりあべんちやってみました。スコア6669でした。 やっぱ詐欺ですか?初RADEONでちょっと混乱してます 9600はR350なんですね 基盤の色、ファンの形、電源ケーブルがFDDなどに挿すタイプが さっきのURLの写真と同じだったので疑っているのですが・・
おっレスきてた 9600はRV350なんですね
779 :
Socket774 :03/11/16 22:38 ID:czp53HDX
R300 RADEON9700 R350 RADEON9800 RADEON9700の基盤と同一でRADEON9800は9800SE
780 :
770 :03/11/16 22:38 ID:icQYC1Dz
>>775 氏
レスどうもです。
Ti4200なんですがどうも破損したのか電源入れてBIOS画面に行く
辺りですでに表示がおかしくなりまして3Dゲームなどすると30秒位で
落ちるように・・・
仕方がないので昔使ってたGeforce2で
イースやっておりましたら普段は問題なくプレイできるのに
ボスが出てきたらフリーズ。3DMMOでもフリーズと・・・
いい加減嫌になったので;
9800SE検索しましたが9800PROの廉価版なのは分かりましたが
神狙いとはどのような意味があるのでしょうか
んんんんん・・・・DVI接続にすると 画面が薄く緑がかります DVI接続を切り替えるにチェックいれても直らない・・ なにか手はないでしょうか?アナログならOKなのに・・ Cata3.9のラデオン9800XT,モニタはProlite480です
782 :
Socket774 :03/11/16 22:44 ID:1P9ULPkz
>>770 中古の9800pro
9700pro
9600XTくらい
ただ、Ti4200→9600XTだと、そんなに感動しない
Ti4200→9800proだと「買って良かった」と思える
劇的に変わる
>>760 亀レススマソ。
元をただせばオメガ2.4.96番台はDellのドライバがベースになっていて、
今回のカタ3.9はそれをベースに開発したものらしい。
根拠はこちら。↓
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056759544/752 で、カタ3.9がアップされた当時、以前のVer.よりスコアが落ちた旨の報告が幾つか上がってたが、
ただでさえ安定志向のDell用をベースに更に画質重視設定のオメガをベースにしてる訳だから、
3.9でのベンチのスコアが落ちるのも或る意味当然と云える。
当然元ネタになったオメガはというと対カタ(3.8以前)比では・・・云わずもがなだよね。
ちなみに漏れは3.6以降カタを使ってないが、2.4.78aで初めてオメガ使いになって以来、
ベンチスコア的には2.4.87で少し上がった以外これと云ったジャンプも落ち込みも無い。
おしなべてカタ3.6と同水準位だったのかナー、
・・・でもそのお陰でカタ3.8から3.9又はオメガに乗り換えた多くの香具師のような落胆は感じずに済んでいる。w
(スコアを稼ぎたくなったらRadClockerを使ってやるさ。)
RADE信者だけどTi4200は名機だと思ったり ZALMAN付けてサブマシンで稼働中
ネットで調べててレス遅れましたすいません 紛れもない9800PROですか ちょっと安心しました が、9800SEなるものもあるんですね。もしそれだったら やばいな・・。値段全然安いですよねSEのほうが・・
788 :
Socket774 :03/11/16 22:56 ID:1P9ULPkz
>>787 ベンチのスコアさらせばすぐ解決すると思うが
>>785 そうか、今のオメガはカタベースじゃなかったのか
ていうか、ドライバ一つで性能差が埋まるなんて
Ca3.7に戻すかなぁ
>>789 いや、CATALYST3.9正式リリース後は正式版ベースに変わった>Omega
791 :
770 :03/11/16 22:59 ID:icQYC1Dz
>>784 氏
レスどうもです。
RadeonはOCで上位verにしたりなどできるんですね。
中古で9800Pro欲しいですがタマがあるかとか悩みどころですね。
もう少し色々ぐぐってみます。
792 :
Socket774 :03/11/16 22:59 ID:bLwETOK6
RADEONの性能をグラフとかで表したサイトない?
今日サファイヤ製の9200を買ってきたのですがメモリは64か128か(bitで)見分ける方法はありますか?
>>791 >RadeonはOCで上位verにしたりなどできるんですね。
それはGeForceも同じでしょ。
9600系が欲しいのですが、どこの、何を買ったら幸せになれますか。 予算が2万位なので、そんなに選択肢は無いのですが、 種類が多すぎてさっぱりわかりません。 皆様のベストをお教え下さい。よろしくお願い致します。
サフィーの9600XTだろ
>>795 SapphireのXTでいいんでない?
ATI純正のはまだ出回ってないし、確実に2万は超えちゃうだろうからさ。
>>795 自分ならATI純正のRADEON9600PROを奨めます。2万ちょうどくらいですし。
自作PCでRADEON9100IGPを乗せたんですが、 PC起動時には鳴るBeep音がRoutineWorker等のBeep音 鳴らすことが出来るアプリを使用すると鳴りません。 原因は何でしょうか?ご存知の方いたら教えてください。 お願いします。
>>788 ゆめりあベンチさっきは6699で今やったら6670でした。
一応構成は CPUペンティアム4 3.06GHz(FSB533)
PC2700メモリです
2万じゃ買えない9600系なんて、ASUSの9600XTぐらいじゃないか? GIGABYTEのOC版proでさえ、2万切っとるし。
802 :
789 :03/11/16 23:11 ID:6XUraQpJ
とりあえず、Ca3.7落としてきまつた さて、9800XTで正常に使えるのかハテハテ
803 :
Socket774 :03/11/16 23:12 ID:KhsGElLM
uworksで売ってるSAPPHIREのRADEON9600のBULKって ビデオチップが9600Proになってるんですけどどっちなんでしょう? Proなら12700円は安いと思ってるんですけど。
2MXから9800PROでイースYは快適に動きますか?
806 :
Socket774 :03/11/16 23:15 ID:1P9ULPkz
>>800 1024×768最高でそのスコアなら9800proだな。
807 :
Socket774 :03/11/16 23:17 ID:mHMPeWOx
Pen3 850MHzって既に化石に近いCPU使ってるんだけど GPUはどれくらいが適正なのかな? Ti4200買おうと思ってたんだけど、買いそびれちゃって…。 今使ってるのはGeforce2GTSなんだけど。 Ti4600で既にCPUが足引っ張ってるみたいだから Radeon9800Proとか9600XTとか5700Ultraとか買っても無駄になっちゃうかな?
>>805 速くなっとるちゅーねん。
N v i d i a と一緒にすんなっちゅーねん
そんなもん買おうとするならCPU買ったら?
811 :
800 :03/11/16 23:22 ID:SCCqZvNT
>>804 そうですか〜 あせって設定書くの忘れてたけど、1024X868最高です
安心しました。
最近無音に近いマシンを組みまして、それに合ったVGAを探しております。 Sapphireの9600np128Mを別のマシンで使っていてお気に入りなので、 今回もSapphireのファンレスで組もうと考えているのですが、 9600→9600SEでは、メモリバスが半分になっていますが、 3D性能は大体どの程度落ちるものなのでしょうか? この辺りは全て数千円の差なので非常に迷っております。 おおよそでも構いませんので、どなたか教えて頂けますでしょうか。 ( `Д´)ゞ ビシッ
>>807 用途は3Dゲームかな?
なら、ハイエンドなカードがよろしいかと。
いままで見えなかったものが見えてくる。
>>808 nVIDIAと同じジャン
AMDのが早いし
ゲフォ厨必死だな( ´,_ゝ`)プッ
817 :
812 :03/11/16 23:28 ID:XjNpdWoB
>>814 さん
それが、、、実は815Eのママンなのですが、内蔵グラフィックが酷く…。
正直、別マシンの845の内蔵と比べると(液晶にアナログ出力ですが)
見た目がかなり悪いのです。
私も最初は内蔵で済ませようと思っていたのですけれど。。。
>>812 性能気にするならSapphireのUltimateにしたら? もちろん値も張るが。
まぁ、静音重視でケース内のエアフローがヘロヘロなら、Ultimateは止めとく 方が良いか…
初代LEを使ってます。 ゲームはしませんが2Dが遅いと困ります。 ファンレスなのも重要です。 乗り換えるとしたらどのあたりがよいでしょう?
821 :
812 :03/11/16 23:35 ID:XjNpdWoB
Ultimateはシンクが良いですね。 ただ815E+河童セレ800にUltimateは勿体なさ杉といいますか、 多分足を引っ張ってしまうものと思われます。 基本的に3Dはメインマシンでやるので、 内蔵VGAを綺麗さで上回って欲しいだけならば9600SEで十分そうですね…。 MicroATXながら8cm×2付けられるケースなので、排気はマシな方だとは 思います。二つともXinのRDL8025S(5V)ではありますが。
ZALMANの巨大ヒートシンクでファンレス化するのも手だがいかんせ重い。 基盤にストレスがかかって曲がるし、PCをゆっさゆっさ揺らすと止まるようになるからなぁ。 OCしなければ9800proでもファンレス余裕だよ 12cmファンで800rpmくらいのエアーフローは必要だけど
RADEONてOpenGL方面はどうなの? 漏れ的にはHL2よりDOOM3に期待大なのだが。
Sapphireのバルク9800seが\19800は安い?
イドソフトウェアは昔っから3dfx&nVIDIAと懇意にしていたからなぁ nVIDIAがValveにしたように、ごり押しして発売時期を遅らせ社員を開発現場に送り込む、なんて荒業もしないだろうし
淫照とかnVIDIAの社員ってゲームを最適化する為にサドパーティに送り込まれてる癖に 完全にAthlonとRADEON勢に押されてるよな。 FF11のパッケージに張ってある、P4とnVidiaの文字は意味があるのか?
>>824 9600XTと同じ値段なのにそれより遅くて発熱2倍でも買う?
>>821 DX9対応じゃなくても良さそうだから9200系で良さそうな気も…
どっちにしてもロープロじゃない限りSEはやめておいた方が良いと思う。
AMD&ATI三文字だったからか? しかも、同じアルファベットがAで始まる ( ´Д`)人(´Д` )ナカマァ〜
拡張機能とクロック命なインテル ゲフォ 力技と安さのAMD ラデ
831 :
812 :03/11/17 00:12 ID:y0zwIKww
>>828 さん
一応DirectXは9.0bを入れる予定とすると、9200よりは9600でしょうか?
>どっちにしてもロープロじゃない限りSEはやめておいた方が良いと思う。
その心をもう少しだけ詳しくお願い致します。 ( ・ω・)
832 :
775 :03/11/17 00:17 ID:x97s4ZrO
>796.797.798 即レスありがとうございました。 SapphireのXTでいってみます。
サッピレのUltimateって、 通常モデルに笊マンのアレ付ければ同等品になるんかい? 保証とかは別として。
>>807 9600npのファンレス辺りがいいんじゃない?
値段も手頃だし。
>>833 サッピレ?なんのこと?スッパイルのこと?
じゃサッピレのウルチマテってことで
【セェァフィェ(R)ア】 Rは篭もらす様な感じで さぁ 皆さんもご一緒に
セフレ
いい加減HL2出してクレよ〜 バルベ。
なんでRADEONスレでCPU厨が沸くのかね
>>831 実際にDX9のアプリを使うわけでないのなら
DirectX9.0bを入れていても9200でも問題はないはず。
9600でも9200でもそうだが、SEになるとメモリバスが64bitになって
性能が半分近くになってしまうんで。
ロープロだと9200、9600系はメモリバスが64bitのしかないから仕方ないけど。
どーせ変な型番振るなら256/128/64bitでも名前変えて欲しいよな>ラデ&ゲフォ
>824 その値段、工房か? 直列基盤でしょぼくOCできるかどうかなヤツだし。 あえて買う意味がどんだけあるのか。 俺なら9600XTにするけどなあ。
845 :
831 :03/11/17 01:20 ID:y0zwIKww
>>842 さん
ありがとうございます。
同じ物2枚目ですが、9600npでいこうと思います。
ファンレスがあれば9600XTで決まりなのですが、待てそうにないので…
ヽ( ´ー`)ノ ありがd♪
846 :
Socket774 :03/11/17 02:03 ID:Awu2pnli
BIOSを吸出して編集したんですがそれをグラボに書き込みたいのですがATIFASH をクリックしても黒いウインドーが出るだけ何もおきません…。 この続きはどうしたらいでしょうか? フロッピーに入れてフロッピーブートにしてもフロッピーを出せと言われてしまいます。 ご迷惑おかけしますが教えてください。…
>>846 atiflashはDOS上で操作しないとダメだぞ・・・
849 :
Socket774 :03/11/17 02:20 ID:FIxWaCQr
RADEON9200SEがTNT64より遅いんですがこんなもんですか?RADEONって
>>849 ドライバーを正しい方法でインストールしてない予感…。
詳しくは
>>1 のリンク先を参照して下さい。
連投スマソ…なんとか書き換え未遂までいきましたが… FLASH R後に エラーが出ます… ”my-bios.bin” File open error OCしすぎて砂嵐だったラデオン9500でしたがいよいよ画面が真っ暗でビープ音は 何もならなくなってしまいました… BIOSの書き換え失敗でしょうか…?助けてください。 検索しても似たような症状は探せませんでした。
意地悪に>777を不安にさせてみようと思ってゆめりあベンチをやってみた。(w
環境:Pen4 2.53 サフィ-9700npで6246ですた。(最高1024*768)
CPU[
[email protected] ] 9700[C:373.5M:310.5]だけどね。(・∀・)
albatronのGeForce4MX420ファンレスを使ってる典型的な負け組みの漏れは RADEON9600XTにしたらどのくらい幸せになりますかねぇ?
854 :
Socket774 :03/11/17 03:30 ID:/KIO/1Rb
紺野あさみが妹になるくらい幸せになれる
>>854 それはあまり幸せにはなれない…と言うことか?
>>851 ATIFLASHはやめといたほうがいいかも。漏れも失敗したことがあるよ。
FLASHROMという同等のツールがあるからそれで試してみて。
flashromなら書き換えに失敗して何も映らなくなったカードも復旧できる。
フロッピーから起動してflashrom -p 0 biosname.binだぞ。
わざわざPCIのビデオカード挿さなくても、起動時フロッピーのアクセスが
終わったのを見計らってコマンド入力。少し待って再起動でok。
ほーら映るようになった(・∀・)
基本的なことで申し訳ないんですが、9600XTの温度って サーミスタ付けて計るしかないんでつか?
857など読んで考えたんだけど。 autoexec.bat作っておく、のはやりすぎにしても。 たとえばその1行を a.bat に書いておけば、FDDからの起動が終わったなと 思ったところで a[Enter] とするだけでおっけー、タイプミスの危険がなくなる と思うのって、俺がじじいだから?
860 :
Socket774 :03/11/17 04:14 ID:FtGlqbtM
サファ9500np→9600npにしたいのですが 2D画質、安定性はどうですか? OS Win2K M/B P4PE 9500ではノントラブル。 パフォーマンスが同じ若しくはアップするなら 代替検討してます。 目的はファンレスである事です。 私もご多分に漏れずに最近ファンノイズが 目立つように成って来ました。
861 :
Socket774 :03/11/17 04:22 ID:FtGlqbtM
そうそう それと9600XTでファンレスモデル無いんですよね。 ラデって今で4枚目だけど ファンノイズだけは感心できないねぇ。
>860 パフォーマンスは下がるんじゃないの。
9600XTでOVERDRIVEをONにしてもベンチの結果が同じなんだけど、 こんなもんなん?
864 :
Socket774 :03/11/17 04:34 ID:n9B7nmYR
1・2の3で消えますからね ハトは消えます 悲しみは消えません あの人は消えました 思い出は消えません 炎は きれいに消えました ただし お家も消えました なにからなにまで消えました いやな事だけ消えません
RADEON9800のシンク外すと現れるGPU周りに付着してる チンカスを取りたいのだが、無水アルコールで拭き取っても 基盤とか痛めたりしない?つか、みんな何で拭き取ってる?
サファイアのradeon9600XT買おうと思ってるんですが、 バルクでも大丈夫ですよね?パッケージ品より 性能が落ちるって事ないですよね?
性能同じだから同梱版のゲームイラネだったらバルクでok
>>867 今の時期なら恐らく性能が落ちるって事は無いと思いますよ。
俺も特攻するつもり。
>>866 コア表面は無水アルコール
基盤とかコア周辺は水+木綿
872 :
Socket774 :03/11/17 11:26 ID:mskQ485O
すみません。初心者板で質問していた者ですが、 RADEONスレに誘導されてきました。 RADEONスレらしきものがここしか見つからなかったので お願いします。(WINDOWSを初めて触るほどの初心者です) ナナオのL567という画面で縦表示をしたいのですが、 RADEONのドライバを使えば専用ソフトがなくてもできるといわれました。 「多分omegaドライバを使うことになる」と教えてもらいましたので、 オメガドライバのページを見てきたのですが、 元々の知識がないうえ英語でまったくわかりませんでした。 縦表示をするためにはどれをDLすればいいのでしょうか。 またそのドライバはFDに入るでしょうか。 (L567をつないでいるPCがネットにつながってないため、 他PCで落としてFDで入れようと思っています) A.環境報告用テンプレ ============= CPU:Pentium(R)4? Mem:1GB M/B:よくわかりません。 Chipset:よくわかりません。 ↑このへんよくわからないのですが、スペックには Pentium(R)4プロセッサ3GHz(FSB800) ASUS P4G800-V(インテル(R)865Gチップセット) と書いてあります。 VGA:RADEON9600 VGAドライバ:元々ついてきたもの モニタ:ナナオL567 接続方法は不明(多分一番一般的な方法) 電源:(できれば製品名) よくわかりません。 DirectX:よくわかりません。 OS:XP home 常駐アプリ:ペインタークラシック、フォトショップ その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc ) =============
OCについて質問なのですが9700PROを購入するのと 9700をPRO化するのはDX9用の3Dゲームをするのに差がありますでしょうか。 OCだけでPRO化できるなら安いに越したことがないのですが また9700PROと9800NPでは結構体感で違いが分かるのでしょうか。
>>872 贅沢な環境だな。
マジレスするとcataでも回転機能はあるけどな。
9600XTは9600Proより若干性能が上程度らしい ですが、発熱性&それに伴うファンノイズはどうでしょうか? ラデ9500以上のカードで、一番静か&発熱度が低いのは どれでしょうか?
GF3TI200からRADEON9600XTに換えてみたのですが 思ったよりスコアが伸びません_| ̄|○ 3DMARK 03 :2600(サウンドテスト終了時にエラー) FFベンチ1.1 :3005 原因はCPUでしょうか・・・ ============= CPU:PEN4 1.6A Mem:768 M/B:DELL製 Chipset: 845 VGA: 9600XT VGAドライバ: 3.9(ATI) モニタ:ナナオ CRT 電源:(できれば製品名も) DirectX:9.0b OS: WINXP 常駐アプリ: なし その他:( サウンドブラスターLIVE バリュー) =============
PEN4 1.6A ならそんなもん メモリもSDRAMな悪感
ゲフォにするわ。(´ー`)/~~
887 :
872 :03/11/17 12:54 ID:mskQ485O
とりあえずcateをDLしてみましたが、FDには入りませんね・・・・。 ナルホド_| ̄|○ CD−RWとかついてるマシンをもってないので、 これではどうしようもないようです。 L567のサポートにでもききながら地道にやります。 ありがとうございました。
888 :
872 :03/11/17 12:59 ID:mskQ485O
>886 なんて親切なヒト・・・。 涙出そうになりました。 がんばって勉強します。ありがとう。
889 :
860 :03/11/17 13:14 ID:ZyvaIl64
>>865 レスどうもです。
早速掛かり付けに注文しました。
どうもでした。
>>888 新マシンのHDDを、ネット接続マシンの空いてるIDEコネクタに接続してファイルコピー。
>>890 >>872 の文章見てる限りでは、たぶんそれも無理でしょ
>>872 =888
どうしてもFDでやりたいならファイル分割圧縮とか調べてガンガレ
WINRAR入れてれば一発なんだけどね
できるならLANつなげればいいんだけど
USBのフラッシュメモリ買えばいいじゃん
下記の構成からファンレスビデオカードに交換したいと思い Sapphire 9600に交換した所、最初のBIOSチェックの後画面が 真っ黒になって固まってしまいました。PCIに挿しているボードを 全部抜いても同じ症状です。これって初期不良ですかね? CPU : PEN4 2.0A Mem : DDR266 1G M/B : SuperMicro P4SDA+ Chip : Intel845 VGA : エルザTi4200 電源 : SS-350FB OS : WinXP
>>893 もしかしてDVI接続で液晶+カタ3.9使って無いかえ?
違ってたらスルーで。
895 :
893 :03/11/17 14:40 ID:+Y1L1ZUQ
>>894 そうです、液晶+DVIです。カタ3.9ってドライバですか?
(RADEON始めてなもので。)
上のスレで似たような症状の人がいますけど、
おいらの場合は全くOSが起動しないです。
今晩、家に帰ったらアナログ接続で試してみます。
ありがとうございます。
896 :
894 :03/11/17 15:06 ID:flbBpuOU
>>895 同じような症状に陥ったもんでね
RADEON9600+DVI液晶+カタリスト3.9(ドライバ)で
DVIがブラックアウトする症状が多数報告されてます、
アナログに差し替えると映るからドライバーのバージョンを下げて
回避しました、一概に同じとは言えませんがご参考までに。
897 :
893 :03/11/17 15:18 ID:+Y1L1ZUQ
898 :
866 :03/11/17 15:25 ID:SpM0kEQl
>>871 レスどうもっす。
つか、さっき無水エタノール買ってきて
作業中に9800の基盤にぶちまけちゃいますた。
今、乾かしてます。
基盤に一滴でも垂らすとやっぱり不味いのかな?
でもいいです。このまま死んだらずーーーっとアルコール漬けにして
標本にしときます。。
水なら大丈夫だったことあるけど水以外は即死じゃないか?
XTに小さなヒートシンク付けてファンレスにしました。 そのままでは熱くなるので8cmファンでそよ風を当てています。 これで、手で触っていられる位になります
水がいちばん駄目だろ
アルコールは揮発性が高いから大丈夫のような気がする
完全に乾かせばOK。 ~~~~~
ちなみにコアとシンクの間にも結構隙間あるから 注意な。
>>893 っていうか、nVIDIAのドライバは完全に削除したの?
VGA交換後はOS標準のVGAドライバでないと起動しかったような。
×しかったような ○しなかったような
>>882 CPUがしょぼい以上にスコアがかなり低い気がする。
マザーのドライバとかもいろいろ入れなおしてみろ。
超純水使えばいいじゃん
909 :
893 :03/11/17 17:02 ID:+Y1L1ZUQ
>>905 標準VGAドライバにもどしてもだめでした。
CDドライブ、HDD、PCIカード等余計なもの全てはずした状態にして
FDからMS-DOSも起動しなかったです。
つまり蒸留水?
そうか。超純水は電気通さないんだった。 てか、他の物にふれた時点で超純水ではなくなる可能性大。
1週間陰干しすれば問題なし。
Radeon9600XTって外部電源いるのかい?
天日干しのRadeon9800・・ 洗濯物と一緒に吊るされ風にたなびくRadeon9800・・
超純水って水素?
駄目駄目、天日干しだと画像が堅くなるよ あくまでも陰干し、これだとマイルドな画質で( ゚Д゚)ウマー
πウォーター
キムコと一緒に冷蔵庫で寝かせるのが文明的なやり方ってもんだ。
通電前にちゃんと乾燥させれば大丈夫だよ。まえプレステ水洗いしてたし
超純水が欲しいなら 大学の生物系か化学系の研究室に白衣着てガロン瓶持って参上して 「すみませんmiliQ 3リットル下さい」 と言えば不審がられるが、いただけちゃいますよ?無料でね ちゃんと計器で18って数字が出てるのを確認してね
先週サフィの9600PRO ULTIMATE Edition 買って幸せな気分でいっぱい だったのに今日サフィの公式サイトみたらもう9600XT ULTIMATE Edition 発表されてる・・・凹
DVI接続の緑がかった症状は治らんのか?
925 :
872 :03/11/17 20:38 ID:tH9RRUTb
すみません。 みなさんのおかげで、PCにオメガインストールまではできました。 しかし、やはり縦表示できそうな設定欄とか見つかりません・・。 画面のプロパティ→ プラグアンドプレイモニタとradeon9600series(Omega2.4.96c)のプロパティ というところを見てるのですが、タブにオメガアイコンがついただけで、 中身は変わりないようです。 ひょっとしてプログラムを書き換えたりとかしなければならないんでしょうか。 L567のサポートに問い合わせようにも、受付時間はすべて業務中で無理・・。 いろいろググってもみましたが、それらしき情報を見つけられませんでした。 ヘルプミー・・・。
milliq
927 :
Socket774 :03/11/17 20:45 ID:J4PJr/Zp
ネタ? それとも400Mhzと 書いてある左にはなんて書いてあるか読めないの?
>>872 「回転」ってタブで設定できたんじゃなかったかなぁ。たしか。
933 :
Socket774 :03/11/17 21:29 ID:L89V4HQV
872とは別人ですが、 画面を回転させると、CPU使用率がよく100%になって、マウスポインタすら数秒、動かなくなるんだけど 原因って、何が考えられる? OS: Windows XP Pro VGA:RADEON9800Pro VGAドライバ:catalyst 3.9 、Omegaドライバ 2.4.96c プライマリモニタ:DVI接続液晶モニタ(ON) セカンダリモニタ:アナログ接続CRTモニタ(ON) Sビデオ出力(繋いであるけどOFF)
9600XTのUltimate初値は\30K超ですかね… シンクとかの形状が格好良かったら衝動買いする可能性大だ…
>>934 9800Proと同じシンクを流用する事で巨大化する悪寒・・・。
(その分、「日本ブレイク工業社歌」の逆再生Ver.状態になるだろうけど。)
T2O冷却が最強だよ
938 :
Socket774 :03/11/17 22:42 ID:iknkjugn
OVERDRIVEを有効にするとスタンバイ、休止状態からの復帰に確実に失敗します。 同じ症状の人いますか?
939 :
Socket774 :03/11/17 22:47 ID:J7XfIXms
CATALYST 3.9 で 先日の Steam アップデート後に Steam の全部のゲームが D3D で動かなくなったんだけど、対策知っている人いませんか?
>>938 電源とマザボの相性が悪いんじゃないの?
941 :
933 :03/11/17 23:12 ID:L89V4HQV
>>937 アリガト。でも理解できんっす。
そのレポートってどこに作成されるの?
942 :
Socket774 :03/11/17 23:15 ID:JxH/Zoly
Triplexというメーカーの9600XTはどうなんでしょうか? asusに比べて安かったので買おうかと思ってるんですけど。 聞いたことの無いメーカーだったので・・・。
>>943 乙津です。これは良いですね
リンク追加します。
>>943 これ(・∀・)イイね!
でもランキングに、9600npがなくてチョトワラタ
やっぱ微妙な存在なんだな(w
>>943 ( ´-`)oO(そのページを参考に、新たに表を作り直したいなと思ってたり)
>>945 書いてありますわよ。
>>927 いじめるつもりはないが、そういうのはデジカメより
printscreen押してペイントに貼り付けたのち.jpg圧縮等したほうが
見やすい
>>943 3dfx s3 MATROX SISと何でも書いてあるのが素敵チック
でもvirgeがナイ(´・ω・`)ショボーン
>>946 |-`).。oO(乞う御期待の元ネタだったのか)
すみませんが、会議室の238お願いします
●受注内容 ------- Item.0 商品番号:xxxxxxxxxx 商品型番:R98-CDT-A128D/XR98-C3L メーカー:Ask Select 商品概要:RADEON9800Pro ビデオカード ご注文数:1 単価:32280 在庫・納期表示:1-2週間 ※在庫・納期表示は目安であり、それをお約束するものではございません。 予めご了承ください。 この場合、9800Proの方が、来るのかな?
では、そろそろ次スレチャレンジしてきます。
>>938 問題ないよ。
それよりOVERDRIVEで550Mhzいかない。
3DMarkでいつも526.5 MHzって出てる。
久々にどっちのプロバも規制されました。。。 テンプレ貼りますので、どなたか、宣言してからお願いします。
ATI Technologies社のVGAチップを搭載する
RADEONシリーズに関する、話題、質問、雑談を扱うスレッドです。
前スレ
RADEON友の会 Part73
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1068414510/ ■過去ログ、関連リンク、FAQ等はこちら■
ATiWiki 〜RADEON友の会〜
http://www.clt.jp/~oem/atiwiki/ 【初心者の方へ】
よく調べないで発言したと思われると、放置されたり煽られやすいので注意。
できるだけ自分で検索等をしてから質問しましょう。
質問は
>>4 以降にある報告用のフォームをなるべく利用の上、
「環境と状況を明記して読み手にわかりやすく」がポイント。
★質問前に最低限FAQには目を通すことを強くお勧めします。
質問内容が既出ではないか、解決策が提示されていないか確認して下さい。
また、最新ドライバという表現はやめましょう。必ずバージョンを明記する事。
※質問はこちらのフォームを利用して下さい A.環境報告用テンプレ ============= CPU:(OCしている場合は基本クロックとOC後のクロックも) Mem: M/B: Chipset: VGA: VGAドライバ: モニタ:(種類・接続方法も) 電源:(できれば製品名も) DirectX: OS: 常駐アプリ: その他:( ドライブ類・PCIデバイスetc ) ============= B.不具合相談用テンプレ (A.と併用して下さい。必ずしもフォームどおりでなくても構いませんので、 なるべく以下の5項目を含めて読み手に分かり易く書いて下さい。) ============= 症状: エラーメッセージ:(青画面、イベントビューア、エラーダイアログボックス等) 考え得る原因:(GeForce→RADEONに換装等、不具合発生直前の作業と手順) 試した事: それによる症状の変化: =============
ほい、じゃあやってみますかね。
以上です。 宜しくお願いします。。。
>>961 この人に気になって質問してみました。
持込改造でで5000円らしい。
送料は別
>>962 改造の方法は教えない、と言う感じでしょうか…w
>>次スレ11
Σ ちくちくビーチ
おやすみなさい、良い夜を。
>>後援会の方 ◆BOAPAAAAAA氏
乙でした。
>>964 |∀゚).。oO(某384氏?)
違ったらスマソ
なんか近頃稀に見る××(芸もナシ)なアレが来てますが、マターリ行きましょう。
966 :
Socket774 :03/11/18 01:38 ID:rYUoN5yS
>898 私もさっきPCに無水エタノールぶちまけた。 グラボにはかかんなかったけど。 奇遇だね。
アルコールだったら氷点下でも揮発する筈。
すぐに乾くんで問題無いでつ。
>>965 メル欄を御覧下さい。
雑談しながら埋めるのもなかなか(・∀・)イイネ!!
Athlon 64搭載のノートPCが近日登場、価格は約20万円 チップセットはApollo K8T400Mで、ATI製ビデオチップ「M9C」(ビデオメモリ64MB)を搭載〜 M9Cって何? (;´Д`) <rageシリーズカナ
暇なんでこのスレ読んでたんだが 全部読んで一番為になったのは You is a big fool man Hahahaha. 初めてみたよワロタ
>>970 M9がMobility RADEON9000なんで、M9CはMobility RADEON9200辺りじゃないの?
M10はMobility RADEON9600だし。
973 :
Socket774 :03/11/18 10:05 ID:Gkd214++
サフィ????? 923 名前:Socket774 投稿日:03/11/17 20:09 ID:fzkjl4bc 先週サフィの9600PRO ULTIMATE Edition 買って幸せな気分でいっぱい だったのに今日サフィの公式サイトみたらもう9600XT ULTIMATE Edition 発表されてる・・・凹
m9(´Д`)< サフィじゃなくて「スッパイル」だYO!
975 :
882 :03/11/18 11:34 ID:QY9Sv/h6
設定を変えて再度 3DMARK 03 で測定したところ スコア:3697となりました お騒がせしました
ZAV-01の吹き出し口とバックパネルとの間の隙間を何かで埋めると 冷却性に差がでるのかな?
977 :
Socket774 :03/11/18 15:31 ID:pW/sw42p
>>976 すこしだけでる。
廃棄した空気は再度吸い込まないように注意しる。
つうか今買う物でも、隙間ができるの? 改良されるのはいつだろう ZAV-02きぼn
980 :
Socket774 :03/11/18 17:28 ID:ddin/ZU7
サフィってHallife2ついてくんの? 9600XT 2万2千円か
>>979 Sapphire[サファイア] と読みます。
このスレではスッパイルとかサフィと呼ばれていますが
第7サフィアン?
スッパイルなんて恥ずかしくて言えないし、言ってる人もあんまり見ないけど。
GIGAの9700PROにZAV-01取り付けました。リテールファンは爆音だったのが かなり静かになり満足です。 しかしあの取り付けねじについてるゴムって意味があるのでしょうか? ゴムがつぶれるまでネジをしめつけると板が壊れそうで怖いです。 もしかしてあのゴムって基板表面側につけるもの??
ゴムが無いと不安になるでしょ色々と
無理やり読むなら、スッパイルより サッピーレと読めると思うのだが>Sapphire
9200 age
>986 そんなことは>489に言ってくれ。
今まで通りサフィと呼びたいっす。990げと
サヒーたん・・・(;´Д`) 991をゲッツ!!
ume
994 :
Socket774 :03/11/18 20:58 ID:wr1afwl8
CPU:P4 2.53 Mem:PC-2700 1G M/B:GIGABYTE 8SQ800Ultra VGA:RADEON9800XT VGAドライバ:カタ3.9 電源:ENERMAX EG465P-VE DirectX:9.0b OS:WindowsXP 先日RADEON9500proから9800XPにかえたのですが、特定のゲーム「BF1942」を すると画面がフリーズしたり電源が落ちたりします。 他のゲーム「CALL of DUTY.Vietcong」や3DMARK3などでは、その症状は出ません。 やはり電源が問題なのでしょうか?ご助言、お願いします。
>>992 ∧_∧
( ´・*・)
( つ旦O
と_)_)
お茶に梅干入れて、スッパイル!
ぱぴこ
ぽろろん
そして終了
スッパイル1000PRO
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。