2getttttt
2get とかいってみる
僅差だ(;・∀・)危なかった
>>1 スレタイは「自作不具合相談所」にするんじゃなかったのか?
【”〜が出来ない”と云う類の質問をする時のテンプレ】 質問する人は可能な限り詳しく書いて下さい。 不具合の原因が切り分けし易くなり、解決が早くなります。 また、中古品、ジャンク、流用品がある場合は必ず明記すること。 症状: CPU: CPUクーラー: M/B: BIOS_rev: メモリ: IDE_プライマリ_マスター: IDE_プライマリ_スレーブ: IDE_セカンダリ_マスター: IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA: VGA_ドライバ_rev: FDD有/無: その他デバイス1: その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード: マウス: モニタ: ケース: 電源: OS: 特記事項:
【FAQその2】
Q:FDDランプが点灯したままで動かない
→ ケーブルが逆向きに挿さっています。戻しても既にFDDが壊れていることもあります。
Q:フロントパネルからの正しい配線がわからない
→マザーボードのマニュアルに載っているので、よく読みましょう。
Q:MicroATXのマザーボードをATXケースで使えるか
→ 大は小を兼ねるので使えます。逆は無理ですが。
Q:OSインストール後のドライバ類の順番
→ SP>チップセット系inf>DirectX>その他のドライバ
Q:ケースファンは付けるべきか
→ あるとベター。付けるなら後方排気で前面吸気が基本。排気を優先しましょう。
Q:マザーボードを変えたらOSの再インストールは必要か
→ 試せばわかりますが、再インストールを強く推奨します。
Q:マニュアルが英語なので読めない
→ web翻訳や辞典で調べるか、日本語版をダウンロードしてきて下さい。
Q:玄人志向のパーツ
→ 自作板ではサポートしません。次はサポートのまともなメーカーのものを。
Q:電源は何ワットくらいあればいいのか
→ 総出力ではありません。まともな300W電源もあれば500Wの粗悪電源もあります。
Q:シリアルATAのHDDからOSが起動出来ない。
→
http://aopen.jp/tech/faq/mb/index.html の各種設定ガイドを参考に手順の見直し。
Q:ファンが一瞬回るが起動しません
→ マザーボードのショート>ケースから外して検証
+12Vコネクタの挿し忘れ、CPUの装着不良、電源の容量不足・品質不良、ケーブル類の不良
CMOSクリア、最低限の構成(電源・マザーボード・CPU・メモリ・VGA)で起動
ttp://www.tsukumo.co.jp/original/troubleshooting.jpg ←などの情報も参考に
Q:ラデオンでTV出力がうまくいきません
→ ボードのジャンパをPALからNTSCに。TVと接続した状態でドライバ・コンパネインスコ。
詳細はラデスレ参照。
乙
さて、厨どもが出してくる謎々は、不真面目スレへとスルーでFA?
13 :
Socket774 :03/10/25 18:47 ID:3r4ZUh/2
windows2000sp4ならusb2.0のドライバを マザーボード付属のCDから入れなくていいんでしょうか?
14 :
Socket774 :03/10/25 18:51 ID:mEQEMzm+
こちらが本スレかな? というわけでコピペです 質問です CPU P4 2.4CGHz M/B ASUS P4P800 MEM MICRON ORIGINAL 512MB*2(Dual) memtest v3.0 昨日、マザーとメモリーを購入して組み立てました。 そして、memtestでメモリーのテストをしたのですが 完走しません・・・ 10回とも#4か#7の途中で止まってしまいます エラー自体は出ないのですが、このメモリーは外れですか?
SATAのHDDの場合でも、銀盤ドライブはIDE2に付けるのでしょうか。 それともIDE1につけるべきなのでしょうか? お願いします。
>>14 メモリの設定はどーなってんの?
緩めたら大丈夫になるかもな。
>>16 メモリーの設定ですか…
デフォルトの設定ですけどよくわかりません
もうすこし勉強してきます
かなりアホな質問失礼します。(でも検索しても引っかからないんです…) 縦置きを想定して作られたケースを使用して作ったPCを、 横置きにすることで何か問題が起きる可能性ってありますか? 不安定になったりとか。
>>15 モノによりけりだが‥‥黙って2にしとけ。
マイクロATXのケースを使ってファンレス機を作ろうと画策しているのですが・・・ 市販のACアダプタ変換キットはATX用ですし、 ケースを探してもファンレス電源搭載ケースは無いし・・・ やはり、マイクロATXではファンレスマシンの道は厳しいのでしょうか。 mini-itxだとマザーが限られてしまうので・・・
21 :
__ :03/10/25 20:10 ID:9FDm7U1L
>>18 CD/DVDドライブが縦置き対応していなかったり、
ケースの熱循環が悪くなって熱暴走を起こしたりするかも知れない。
HDDの縦置き、横置き問題は色々と言いたい事が出てくるので触れたくない。
>>20 MicroATXだからとか以前に、ファンレスで安定動作させるのが難しいのですが
静音PCの事例をいろいろ研究してみてはいかがですか?
24 :
Socket774 :03/10/25 23:27 ID:WQk9zwVT
電源部分にあるファンが無茶苦茶五月蝿い。 これは外してしまったらダメでしょうか?
25 :
Socket774 :03/10/25 23:29 ID:szxVJlSJ
>>24 少しでも部品点数を減らして安く作りたい物に、
必要じゃないパーツがついてると思うか?
26 :
Socket774 :03/10/25 23:40 ID:dRbU19+P
メモリのことで質問させていただきます。 アスロンのCPUでデュアルチャンネルモードって 出来ますでしょうか?
29 :
26 :03/10/26 00:01 ID:e4Q4G9FR
お答えありがとうございます。 ついでにもう一個、質問させてください。 4つメモリのスロットがある場合 2組のデュアル環境ができるんでしょうか? 又できた場合、4枚とも同じメモリじゃなければだめですか? 例えば、256*2で1デュアル 512*2でもう1デュアルって 感じにできますでしょうか?
>29 それなら、768*2になるんちゃうか? 刺すスロット間違えないようにな
31 :
Socket774 :03/10/26 00:25 ID:H7AX+fhw
IDE_プライマリ_マスターに3.5インチHDD(Windows)、IDE_プライマリ_スレーブに2.5インチHDD(Linux)を付けて、 パソコン起動時に、どちらのOS(HDD)を起動するか選べるようにしたいんですが、どうしたらいいですか? 3.5-2.5インチの変換はケーブル買ったんですが、BIOS(?)の設定がサッパリ分かりません。 M/BはASUS-CUSL2。HDDはSeagate-ST340015Aと、東芝-MK3018GASです。
32 :
26、29 :03/10/26 00:28 ID:e4Q4G9FR
なるほど。 お答えありがとうございました^^
数々の自作をしている猛者ども様に質問です。 電源入れると、CPUファンやらは回るのですが、そのあと「ピッ」 という音はならず、OSが起動しません。 しょうがないので、電源長押しで1回切り、その後電源を入れますと 「ピッ」となってOSが立ち上がってくれます。 この現象がたまにとかではなく毎回なのです。 起動後は問題なく動くのですが、必ず電源を一回入れなおさないといけないので面倒です。 なにが原因と考えられますでしょうか?(BIOS他すべて最新) M/B 「Biostar M7NCD」 CPU 1700+ メモリPC2100バルク512MB 電源SilentKing2 WIN2K
35 :
Socket774 :03/10/26 00:37 ID:u6bSDpRJ
36 :
自作 :03/10/26 00:47 ID:mVhEuaLJ
画面の色が16色しかないんです!ディスプレイも古いのでドライバーがありませんどうしたらいいでしょうか? どなたか優しい方知識が長けている方どうかよろしくお願いします! ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>34 コールドブートが失敗するってことやね。
>>35 さんがいうように電源関係だと思う。
私が依然持っていた電源は夏場まともに起動するが、
冬場は気温で電源特性がかわってコールドブートが失敗することが多々あった。
38 :
Socket774 :03/10/26 00:52 ID:wQEwE0OD
新品のGeForxeFX 5200が5900円で売っていますた。 買いですか?
>>36 ドライバ確認しろ。ハゲ
ちなみにデスプレーはドライバ(か??)は関係ないぞ
標準のディスプレーで十分だ
>>38 買うかよ、ハゲ
41 :
Socket774 :03/10/26 00:57 ID:Yms1OH3G
>>38 GeForxeFXなんていうパチもん臭い品物は買いたくない。
43 :
Socket774 :03/10/26 01:00 ID:K3jL+DVr
はわわ〜
44 :
自作 :03/10/26 01:00 ID:mVhEuaLJ
256色にするにはどうしたら?
>>41 パチもん臭いんだ。性能は悪くないの?
128Mの奴だったから、明日買いに行こうかと。
今日は、約束があってお金が使えなかったので。
46 :
Socket774 :03/10/26 01:01 ID:Yms1OH3G
>>42 18が旧スレだと気付いてこっちに書き込み直した。
と好意的に解釈したのだが、俺って人良すぎ?
49 :
自作 :03/10/26 01:03 ID:mVhEuaLJ
>>45 \5900 という値段なら性能対比では安いと思うけど
>>45 GeForceFXがその値段なら買ってもいいと思うけどな。
今使ってるVGAにもよるけど。
でもGeForxeFXは要らない。
>>49 わかった。もういいや。
>>39 の言うとおりドライバ確認すれ。
あときちんと構成書けよ。
ビデオカードは何だ?オンボードか?
53 :
自作 :03/10/26 01:12 ID:mVhEuaLJ
オンボードです。マザーはEP-MVP4Fです
>>53 VIAのサイト行ってダウンロードのページで検索
>>50-51 S3 proSavageDDRというオンボードの奴を使っているので、
メモリから32Mグラフィックの方に分けてて不便です。
なので、安くてもいいから買おうかなと。
ちなみに64bitの地雷とは何でしょうか?
>>55 とりあえずそのオンボードより性能悪いってことは無いから買っとけ。
57 :
自作 :03/10/26 01:20 ID:mVhEuaLJ
58 :
55 :03/10/26 01:24 ID:wQEwE0OD
>>47 さんが書いてくれたサイトの64bitの地雷ってのが気になって・・・
地雷ってなんだろ?
1万以内だったらお勧めのVGAってあります?
>>58 128bit版と64bit版の2種類あって、64bit版は格段に性能が劣る。
ということになってる。
なってるがオンボードよりはずっとマシ。
60 :
55 :03/10/26 01:34 ID:wQEwE0OD
>>59 そうなんですか。
その辺りも調べてみます。
ありがとうございます。
>>36 =53
情報の小出しは良くない
VGAオンボードなら、マニュアルにドライバのインストール方法とか書いてあるはず
Super7の古いボードだし、質問内容もアレだし、本当に自作したのかと・・・
>>49 マルチポスト:
同じ内容を複数の掲示板・スレに投稿すること
掲示板ではマナー違反とされており、緊急に必要な場合以外にこれを行うと酷い目にあう
>>55 知らずに買うと痛い目にあう品物が地雷と呼ばれる
期待通りの性能が発揮できない仕様になってる品物とか、
不良品率が値段に比して許容できないほど高い品物のこと
63 :
Socket774 :03/10/26 02:48 ID:qcxwzSRY
3年前に組んだ CPU P4 1.5G 423 メモリ SDRAM512M マザボ ASUSP4B VGA ラデオン9200SE(夏に買い替え) って感じのPCを予算5万くらいでパワーアップさせたいんですが、 自分でいろいろ調べたところ P4 2.4G FSB800 メモリ DDR3200 512一枚 マザボ ASUSP4P800)15000円くらいのもの VGA→現行 というプランと P4 204G FSB800 メモリ DDR2100 256M マザボ 上記のP4が動けばメーカー指定せず1万円以下のもの VGA→ラデオン9600〜geforseFX5600程度の20000円クラスのもの という感じで考えているのですが、リネージュ2などのゲームをある程度快適に 動かすくらいの性能だとどっちのプランがいいのでしょうか? (ほかにこうしたほうがいいぞというのがあれば教えて下さい
65 :
63 :03/10/26 02:53 ID:qcxwzSRY
追記 その他の部品 HDD シーゲートバラクーダIV 7200ST350021A CDR−ヤマハのもの ケースATXの安いの はそのまま流用したいと思ってるのですが、 上に書いたP4 2.4G FSB800にした場合 現在使用している SEASONIC SS-300FS ATX12V DCOUTPUT 300W ACINPUT 100 120V〜10A 50/60hz 200 240V 〜5.5A 50/60hz という電源で問題ないのでしょうか?
66 :
63 :03/10/26 02:53 ID:qcxwzSRY
>>63 中古のPen4 2G(423)+ラデ9700pro以上 という案はどうだろう。
自分だったらやりかねんな…
>>68 欲しいような気もしたが、よくみると
キャノスキャンとかケースとか、マザボとか、
ゴミにしようとして控えてる同じ品があった…
>>67 仕様上、中古のラデは騒音が激しいぞと言ってみるテスト
71 :
Socket774 :03/10/26 08:38 ID:b7zEkZtO
昨日からCPUクーラーが全然回らなくなってるのですが…。 コレは壊れてるって事ですか? 抜き差ししてもダメみたいで。 電源ファンが一人で頑張ってるけど、やはり温度が(;´д⊂)
回るべき時にファンが回らないのだとしたら当然故障でしょう。
RADEON9600Proのドライバがどこにあるのか分かりません。 公式サイト(www.ati.com)を見ても、英語だらけで・・・。 出来れば教えてください。
75 :
Socket774 :03/10/26 09:07 ID:u4M4LQH1
HDDって縦置きはまずいんでしょうか。ケースを縦に置くと落ちるので横置きにしてるんですがしょっちゅうHDDが飛びます。 HDDは2年前に買ったバッファローの外付けの中身を取り出して使ってます。WDの5400rpmの結構古いタイプです。 以前にデータ保存用として使っていたときは全く問題なかったのですが、OSを入れてシステム用として使いはじめてから飛ぶようになりました。 ゲームのインスト、再起動、アプリの起動とか何でもない事でOSダウンして再起動できなくなります。 エラーメッセージはWINNTかSYSTEM32のEXEやDLLが壊れていますってのです。 今回はフォーマットができなくなる程の飛び方をしたのでかなり困ってます。アドバイスお願いします・・
>>75 一回でもクラッシュした時点でそれはもう記憶装置ではないことに気付くべきだったと思う。
78 :
75 :03/10/26 10:49 ID:u4M4LQH1
以外と寿命短いんですね・・ありがとうございました、大人しく新しいの買ってきます。
80 :
Socket774 :03/10/26 11:20 ID:BFRqO4ja
アスロンXPに買い換える場合、今度はいつくらいに値段が下がりますか? XP3000が一万円になるのはいつくらいですか?
81 :
Socket774 :03/10/26 12:01 ID:iBr97zrZ
セレロン2.5Gとアスロン2400+ほぼ同価格帯だけど エロゲーやるにはどっちがいいの? セレは、SIS655マザーでメモリーデュアル稼動予定。 アスロンはKT400マザーでPC2700稼動予定。 搭載メモリーは共に512Mを予定。 VGAはFX5200かRADEON9200の予定。 単純に考えればアスロンのほうが速いのは 解かっているんですが、メモリースピードとFSBが速いセレロンが 気になります。2DのCGとムビーが綺麗にスクロールし滑らかに再生 出来るものを希望しております。 どちらがよいのでしょうか、ご教授ください。
>>73 トップページにDRIVES & SOFTWARE
って項目あるのが見えんか?
英語が分からんなんつーのは初心者でもなんでもない
ただの馬鹿としてみなされるぞ。
83 :
Socket774 :03/10/26 12:37 ID:ql4Obin/
Pen41.6GHz 電源350W マザボGIGABITE GA81GX なんですが、部屋の電気をつけた瞬間、消した瞬間に USBが認識しなくなるんですが 何が原因なんでしょうか?
84 :
Socket774 :03/10/26 13:19 ID:pfRB8HOL
MB、オンボードの内蔵用IEEEの10−1ピンとケース前面にある IEEEポートをつなぐ事って出来ないんですかね? どちらも口は一緒なんでメス→オスのケーブルがあればいいと思って 近所の小さいショップの人に聞いたら「ないと思います」と言われたんですけど これだけのためにIEEEボード入れるのはもったいないと思って・・・
>>83 USBに機器を繋げすぎで、消費電力多すぎとか、定格より台数多すぎとか
PCの消費電力多すぎとか
電源が弱すぎとか、質が悪すぎとか、劣化しすぎとか
部屋のAC100Vが弱すぎとか、質が悪すぎとか、不安定すぎとか
>>83 で原因を具体的に特定するのは、特殊能力者でもないと無理
>>84 真の自作人はケーブルがなければ自分で作るだろう
それが無理なら、大きいショップで探すなり、パーツメーカーのカタログを検索なりしてはどうか
86 :
Socket774 :03/10/26 14:13 ID:7GDv1bkp
マザーボード取り付けの際、ワッシャーによって絶縁するべきか否か
あるいはどちらでも良いのかについて教えてください
pdfマニュアル(KT600)を見たところ、ABITではワッシャーなし
ASUS、MSIでは絶縁について触れられていませんでしたが
ttp://www.eva.hi-ho.ne.jp/jun-king/no1-4-2.html こちらのPC自作解説サイトでは絶縁ワッシャーが必要とされています
昔は要現在は不要とか、マザーボ−ドによって異なるということでしょうか?
新しくスピーカーとサウンドカードを買おうと思っています。 Audigy2ZS ¥15.000に Inspire5400 ¥14.000を適当に選んだのですが これは不釣合いですか? サウンド系は良く分からないw つまり音に関しては元々こだわってない のですが、FPS系の3Dゲームが好きですので、ある程度の臨場感は 欲しいなぁーと思っています。 今までは1000円の安スピーカーを使ってました。 Audigy2ZSが最低限発揮できるスピーカーを知っている方がいれば レスおながいしまつ。
88 :
Socket774 :03/10/26 15:23 ID:z7y+2N2g
AMD系の2ch略語集ってどこらへんに載ってますか? 最近AMDに興味持ち出したんですが、豚とかマジ分からん。AMDスレROMするのに支障が出てきてるっす。 10個ほどのスレ見たんですがテンプレにないし・・・ よろ(_ _)
CPUとCPUクーラーの接地を剥がしたら元々CPUクーラーに付いていた 熱伝導シートがCPUにたいぶくっ付いた感じでCPUクーラーから剥がれていました。 剥がした理由はマザーボード交換の為そのまま双方を流用するつもりです。 んで、シリコングリスを買ってきたわけだがテンプレに書いてあるように剥がして塗ろうと思う CPUクーラー側の熱伝導シートの剥がすコツとCPU側に剥がれ付いた熱伝導シートの剥がし方 のコツを教えてください。CUPはAthlonXP2100+です。よろしくお願いします。
>>90 コンビニ逝って除光液かライターオイルと綿棒買ってくればいい
>>91 サンスコ、CPUコア側に付いた熱伝導シートもその方法て取っても大丈夫ですか?
93 :
Socket774 :03/10/26 16:21 ID:Qmpdrker
>>92 OK
さらに手軽でもっと綺麗にとれる裏技を教えよう
「メラミン樹脂」コレだ きれいにとれるよ〜
ほら通販で水だけで何でも汚れが取れますよって奴
今はどこでも売ってるし百円ショップにもある
96 :
Socket774 :03/10/26 16:34 ID:tZ1bKm2k
>>89 さんくすこ!
昨日パーツを買ってきて初の自作に挑戦しているのですが、 電源を入れるとピッという音がした後何も表示されません。 それで色々と考えてみて、グラフィックボードに 異常があるのではないかと思い、前使っていたPCのグラボGF4200Tiを 刺してみたところ、BIOSの画面が表示され、普通にOSをインストール することができました。 その後もう一度買ってきたグラボに入れ替えて起動してみたら、 今度は音もならず_が点滅しているだけで何もできなくなってしまいました。 このグラボで起動することはできるのでしょうか? M/BはGIGABYTE 8KNXP,グラボはASUS RADEON9800XTです。 相当高かったのでかなりまいってます。どなたか教えてください。
>>97 9800XTに電源コードは刺しましたか?
(あるのかないのかは知らないけど)
>>98 刺しました。一回刺してないときにエラーが出たので、
刺さっているはずです。
>>86 過去に、絶縁不良で起動しなかった、ショートした、壊れた、火を噴いたなどの
トラブルが報告されてるので、特に「絶縁ワッシャは不要」と明記されてる場合以外は
きちんと絶縁する方向で組み立てた方が無難かと
実際のところワッシャは不要なのかがどうしても知りたいのであれば、
メーカーに問合せしてください
>>97 グラフィックボードの電源ケーブルは繋いでいるか
マザーボードの補助電源は繋いでいるか
マザーボードが各パーツに供給する電力は充分か
そもそも電源の出力は足りているのか
Tiのドライバを削除してもダメか
そもそもXTの初期不良ではないのか
101 :
Socket774 :03/10/26 17:33 ID:pMijfkB+
Q:OSインストール後のドライバ類の順番 → SP>チップセット系inf>DirectX>その他のドライバ のうち、ビデオカードのドライバは何処?DirectXの前?
102 :
86 :03/10/26 17:35 ID:7GDv1bkp
>>100 >特に「絶縁ワッシャは不要」と明記されてる場合以外は
ショートしてしまったら取り返しつかないですもんね、了解しました
マザーボードが決まったら念を入れて確認することにします
おおきに、ありがとうございました
CPUのFSBとメモリのクロックを合わせるのと、メモリのクロックの方が CPUのFSBを上回るのではどちらの方が望ましいですか?
ST380011AはシリアルATAに対応してますか?
105 :
Socket774 :03/10/26 18:40 ID:nBp5a9/E
現在MSIのマザーを使っていますが次回の自作ではギガバイトのマザーを 使ってみようと思っています。 MSIにはPCアラートというCPU温度表示ソフトが付いているのですがギガバイトには 表示ソフトは付いていないと聞きました。みなさんどのようなソフトを使って いるんでしょうか?
Speedfan
GUGABYTE Atlon系 M/Bしか知らないが EasyTuneというWindows上で動作するソフトはついてくる
げ GIGABYTEだ
110 :
Socket774 :03/10/26 20:31 ID:uVXj/8zr
自作PC作りたいんですけど 最低限必要なパーツはなんですか?
僕のHDDはCドライブとDドライブで構成されています。 CドライブにWin2000を入れるつもりが間違えてDドライブに入れてしまいました。 そこで、Dドライブのパーティションをいったん削除し、改めてパーティション作成し、 そのWin2000を消したあと、Cドライブに入れたんですが、PCを立ち上げると、 オペレーティングシステムの選択の画面が出てきて、Win2000が二つ表示されます。 さきに削除したはずの2000のことのようで、選択するとファイルがないとか言ってきます。 このOSの選択画面が出てこないように(いらないWin2000が完全になくなるように)するには どうすればよいでしょうか? よろしくお願いします。
>>112 板違い Windows板へ
か、Windows2000 faq をぐぐってみれ
>>111 指南本ですか… いやなんだか新鮮というか。
>>112 cのパーテションも一回切りなおしてみてくんろ
>>112 なんか良く聞く質問でつね。
PC初心者とかWin板とかうろつけばFAQがあると思いまつよ。
116 :
Socket774 :03/10/26 20:48 ID:qmtLbL8J
GECUBEのビデオカードGC-R9200SEL-C3を購入したのですが、 これが何ボルトなのか解りません。 使用してるマザーボードは1.5vのビデオカードのみ対応しています。 差し込むとこの部分(名称わかりません。。。)のカケてる部分で ボルト数を確認できるような気がしたのですが、うろ覚えで解りません。 ボルト数の見分け方教えてください。 販売元のHPや、検索で調べたのですがGC-R9200SEL-C3が 何ボルトか解りませんでした。 よろしくお願いします。
>>116 基本的にはその出っ張りのおかげで刺さらないので大丈夫でつ
118 :
116 :03/10/26 21:03 ID:qmtLbL8J
>>117 さん
あーなるほど。ありがとうございます。
とりあえずPC開けてみます。ホコリだらけだ。。。
120 :
110 :03/10/26 21:29 ID:uVXj/8zr
OS メモリー HDD? CPU ビデオカード マザーボード このぐらいでPCちゃんと動きますか?
それで動くPCが有ったら、見てみたい。
>>122 あなたは計算機としてのコンピュータの仕組みについて勉強すべきです。
>>110 自作PCに関して勉強不足です
その状態で自作を始めるとわからないことだらけで、きっとロクなことにならないでしょう
この調子で、PCちゃんと動くまで相手してくれる暇な人もいないと思います
自作するつもりなら
>>111 氏の言うように、PC自作の指南本を買って勉強してください
126 :
__ :03/10/26 21:45 ID:II9V6Gd+
>>120 動力と車輪がないと動かないよ。まぁ、押して動かす手もあるけど・・・
・・・自作PCを作りたいってその程度の知識で自作して何をしたいの?
おとなしく電気店に行った方が良いと思う。
127 :
75 :03/10/26 21:55 ID:e0fxQCjc
あの肝心な事答えてもらってなかったんですが、HDDの縦置きはまずいですか?
>>127 メーカーPCなんて大半が縦置きなので、まずいということはありませんが、
HDDが壊れるかどうかというのは「運」としか言えないですね…。
>>129 蓋開けて展示してあるメーカPCってG5位しか知らないんですけど
どうやって確認したんでつか?
131 :
122 :03/10/26 22:10 ID:JCwE4ZDv
>>130 メーカー製品のPC持ってんじゃないの?
まあ、どっちにしろメーカーのスリムタイプはてほとんど縦だね。
134 :
Socket774 :03/10/26 22:21 ID:Iv3Ei28o
>>130 省スペースPCを縦置きで展示してるのを見ればわかるだろw
135 :
__ :03/10/26 22:30 ID:wgEIeghm
ひょっとして縦横の概念が違うんじゃないだろうが? 一般的な横 − 一般的な縦 | >130の横 − >130の縦 □ ちょっと分かりづらいか(w
うーん、俺の場合だと横は横でも上下が逆だったからなぁ
137 :
97 :03/10/26 22:36 ID:SXDxA5dx
>>100 すべて確認してみたのですが、大丈夫でした。
最後の初期不良というのも前使っていたDELLのPCに刺しこんだら
普通に起動できたので初期不良じゃなくて相性の問題かなと思ったので、
明日あたり買ったお店に持っていく事にします。ありがとうございました。
でも相性じゃ交換してくれないかもしれないんですよね…
7万の大損なんてことにならなければいいんですが。
>>135 ?
地磁気がHDDのプラッタに悪さをするとかそう言う話でつか?
139 :
112 :03/10/26 22:40 ID:XKQW5aK4
>>75 縦でも横でも構いませんが、コネクタが上を向くor下を向く置き方は不可です
使用頻度上げたら壊れたということで、寿命とか冷却の問題かと
あるいは、システムドライブのエラーは致命的だが、データドライブとしてはそれほどでもないので、エラーが顕在化しなかっただけとか
>>137 電源がケース付属なんかだと +5V +12Vの容量が不足してるかもな
142 :
100 :03/10/26 22:50 ID:StZ3HM2T
>>137 ありがちなことを1個忘れてた
カードの差込が甘かったのかも知れないので、きちんと挿し直してみる
143 :
やもめ :03/10/26 22:52 ID:OJ6Gxh3y
玄人志向のSATAのボード(RAIDじゃない)と、マックストアのSATAのHDDを手に入れました。 マザーはK7S5Aです。 パーツを取り付けた後、FORMATしたり、OSをインストールする方法をご存知の方、教えていただけませんか?宜しくお願いいたします。
145 :
75 :03/10/26 22:57 ID:IEaVpbgQ
色々ありがとうございました。普通のクラッシュの仕方じゃないと思える事が多々あったんですが寿命だと辻褄合うし 多分寿命ですね・・買って2年程度なので多分ないだろうなと決め付けてました。 また質問なのですが、フォーマットできなくなるというのはやはり寿命なのでしょうか?電圧上げて物理的に壊すウィルスなどもあるようですが 今回はアーカイブの展開中に飛んだので感染はないと思うのですがどうでしょうか。 フォーマットできないというのは、OSのCDからブートかけてフォーマットしようとしたときに 「フォーマットできません。SCSI接続なら接続の仕方を見直せ」という内容のものが出ます。接続はIDEです。
クラッシュ自体「普通じゃない状態」です。 ウイルスの感染タイミングと発病タイミングは必ずしも一致しないため何とも言えません。
147 :
__ :03/10/26 23:02 ID:zMKifdWh
>143 FormatしたりOSをインストールする方法をご存知の方を教えれば良いのでしょうか? 私を含めかなりの人間がFormatしたりOSをインストールする方法を知っていると思います。
>>143 まずは、BIOSでBOOT順を変更、SATAカードからブートするようにする
後はCDを入れれば普通にインストールされるはず
もし、駄目だったら最初のドライバを組み込みでる画面で
「サードパーティー製SCSIまたはRAIDデバイスをインストールするにはF6キーを押してください」
と出ている時にF6キーを押して必要なドライバをフロッピーからインストールしてください
>>147 てふてふもそれよくやりましたよ。
大概は「揚げ足厨ウザイ」ていどの反応しか得られず涙したものです。
>>143 玄人志向の方は、自力解決するか、公式ページに逝くか、専用スレへじゃなかったかな
>>145 クラッシュしたHDDは、ディスク表面が傷だらけとか、コントロール基板が死んでいるとか、ヘッドの駆動機構が壊れているとか、とにかく物理的に逝ってます
フォーマットなどできないし、できたとしても使い物になりません
>>144 愛くるしい程に無知でつね
てか、ハゲワラでつた
>>144 そのサイトおもしろいね。続きもなかなか読み応えあるw
154 :
Socket774 :03/10/26 23:13 ID:KwugYuTJ
AOpenのダウンロードセンターに行けません! 何回クリックしても、どこのサーバーにクリックしても「ページを表示できません」という表示が出ます 何が悪いんでしょうか?
157 :
__ :03/10/26 23:17 ID:Q4U+G0ap
>154 今試してみたけど問題ないなぁ。 ちなみに何が欲しい?リンク張ってみるけど。 >149 苦労と思考なんて買う奴が質問してきたもんでつい反射的に・・大人気なかったか。
>>155 はい、全滅であります!
表示されてる「FTP Mirror Sites」6箇所全てクリックしましたが、行けません!
>>157 AX4BS proのBIOSでR1.09のバージョンであります!
よろしくお願いいたします!
160 :
75 :03/10/26 23:26 ID:IEaVpbgQ
また色々とありがとうございました。諦めがつきました・・
161 :
__ :03/10/26 23:31 ID:Q4U+G0ap
MSIのグラボ、寂シリーズTi4200-VTD8XOC-Jを買ってみました。 ところがBF1942等、重めの3Dゲームをやるとしばらくすると画面が崩れるように 熱暴走らしい?症状が出て止まってしまいます。 ヒートレーンから付属のファンに換装しても駄目。グリスを塗り直しても駄目でした。 多少おかしくなるまでの時間が変わる程度です。 CPU: P4 2.4B M/B:INTEL P845SV メモリ:PC2100 256*2 VGA:MSI Ti4200-VTD8XOC-J VGA_ドライバ_rev:最新 OS:win2k SP4 DX9 電源:Codegenの安物 350w ドライバインストール時に何故かti4800として認識されていたのが少し怪しいです。 (OCのせい?)付属の使いにくいアプリでクロックを落とそうとしましたが マシン再起動で初期値に戻ってしまいます。 とりあえずクリーンインストしたばかりです。それまで使っていたGF4MX440は順調に 動作しています。電源も何か怪しい気がします。 どの辺りに原因があるんでしょうか?よろしければ教えてください。
163 :
103 :03/10/26 23:43 ID:e4GiPKVB
>>119 メモリの速さはクロック*バス幅なんですね。
勉強になります。教えて頂きありがとうございました。
>>161 ありがとうございました!
カラフルな画面が出てきました!
バージョンがR1.09の確認できました!
>>162 パーツから放熱する分、ケース内の温度が上がります
そこで、電源のファンやケースファンでケース内の換気をして、ケースから外への放熱を行う必要があります
ケースから外への放熱が不十分だと、ケース内の温度が上がり、パーツの温度も上がってしまいます
一般的な対策は、ケースや電源のファンを増設・強化または、発熱の少ないパーツの使用です
大きなヒートシンクでファンレスにした製品は、ファンが無くてもそれなりに放熱ができるようにしてあるだけであり、発熱量自体が少ないわけではありません
そんなわけで、静音かつ高性能なPCを作るのは難しいのです
特に小さいケースだと、ケース内の空気の流れにも注意が必要です
詳しくは静音関係のスレを探して見てください
試しに、ケースのふたを開けて扇風機の風を当てながら動かしてみましょう
原因が熱暴走だったならば、落ちずに動いてしまうでしょう
(常時ふたを開放で使用というのは、電磁波など問題があるのでおすすめしません)
もし電源を替えることになるとしても、ファンの能力にも気を付けた方がよさげですね
167 :
ぽぽ503 :03/10/27 02:07 ID:+wKn5D/R
パソコン初心者板より移住してきました。 今日、パーツを一揃い買ってきて組み立て、windows2000入れようとインストール始めたんですが シリアルを入れ、名前を入力し、時間設定等終えて、ネットワークコンソールのなんとか、とい段階でゲージがすすんでるとき ぷつっと切れて再起動してしまいます。また最初からやりなおしても同じところで堂々巡り。 その後BIOSで起動し、Standard CMOS Features画面を見ると、 IDE Primary MasterにHDが認識されておらず、slaveに認識されてます。 ケーブルは正しく刺しています。 ジャンパーピンもちゃんと確認し、masterになってるのです。関係あるでしょうか。 マザーボードはMSIのK7N2GM-ILです。ご教授おねがいします。
>>167 正しくPrimary-Masterに設定してあるのに勝手にPrimary-Slaveになるなど、
あってはならないことだ。間違えてSecondary-Masterになってるのでは?
接続ドライブ全てのジャンパ設定の確認が必要と思われ
あとはケーブルの問題とか、電源出力不足などPCの構成の問題とか
インストールの前後でBIOSのHDDの認識が変わるとは思えないけど、
実際に認識結果は変化してますか?
単に不安定なだけで、起動するたびに結果が変わってるということは?
インストール以前の段階でHDD周りに問題がないのであれば、
次は公式のFAQや技術情報見て、既知の問題に該当してないか検索する
Windows板のスレのFAQも見たほうがいいね
169 :
Socket774 :03/10/27 04:16 ID:K1TRyCud
厨な質問ですが・・・ 1.良質なコンデンサを使ってて、 定格安定なマザーボードメーカはどこですか? 2.HDDの冷却でコストパフォーマンスの高い手法は? 放熱板を付けようと思ってますが。 3.Prescottは待つ意味ありますか? TDPが高いので、エンコードや仕事用PCに常用できるか心配です。
>>169 1. Super●
2. (12cm)ファンで冷却
>>163 他にもcas latencyとかあるぞ。
172 :
162 :03/10/27 06:53 ID:SFRPFlnP
>>166 様
レスありがとうございます。
やっぱり熱でしょうか・・。ケースを開けたり閉めたりして動かしてますが
ケースを開けっ放しで、しかも今の時期、比較的寒いのに同じ症状が
でてしまうのは他に原因があるのかも・・。とりあえず扇風機で試してみます。
いくつか関連質問をさせてください。
1 熱ではなく、不安定な電源が原因でグラボが暴走しやすくなることはありますか?
2 DX8.1世代グラボはDX9を使うと調子が悪くなるといったことはありますか?
3 グラボのクロックダウンが出来るソフトは何かありませんか?
何度もすいません。お願いします!
173 :
Socket774 :03/10/27 07:25 ID:FYZijMLY
初めて自作をしたのですが、PCの電源を落としても、 USBハブのLEDや、IEEEで外付けしているHDDの電源が 消えません。 BIOSの設定かとも思うのですが、どこをどういじっていいのか わかりませんでした。 どなたか、教えていただけないでしょうか? CPU: Athlon2500+ M/B:GA-7VT600 1394 OS:XP HOME
www.startingweb.com/bbs.cgi?job=view&bbsid=5364&mid=110
176 :
Socket774 :03/10/27 08:11 ID:deJDQ9qH
夜中パソコン消し忘れてから起動が遅くなりました。 WIN XPのロゴが出てから1分近く黒い画面になってしまします。 今まではすぐに起動していました。 再インストールしても直りませんでした。 どなたか、何が原因か教えていただけないでしょうか? CPU P4 2.4G MB P4VXAD+ RAM 768MB HD ST380011A ST3120026AS OS WinXP Pro
今ある構成の中でM/Bだけ交換したら(例:KM266→KM400) そもそもOSも立ち上がらないのでしょうか? 現在、ゾッっとした一瞬を供述スレで報告できるようなことになっとります。
はじめまして。 今日、朝起きてPCを起動しようとしたら うんともすんとも言いません。 何が原因なのか全く持って分かりません。 症状: PCのメインスイッチを押してもCPUFANさえ廻らない。 CPU: ATHLON2500+豚 @2..1Ghz CPUクーラー: ファルコンロック M/B: ABIT NF7 Ver2.0 BIOS_rev: Ver1.6 メモリ: サムソン DDR400 256Mb*2枚 IDE_プライマリ_マスター: Maxtor DiamondMAX Plus9 120GB IDE_プライマリ_スレーブ: Maxtor DiamondMAX Plus9 80GB IDE_セカンダリ_マスター: TEAC CD-R IDE_セカンダリ_スレーブ: なし VGA: ABIT FX5200 DT 128MB VGA_ドライバ_rev: Detne 45.3? FDD有/無: ありノーブランド その他デバイス1: その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード: ノーブランド マウス: ノーブランド/PS2 モニタ: Acer 17CRT ケース: ソフマップ ミドルタワー 電源: ノーブランド 400W OS: WinXP HOME SP1a 特記事項: 電源をばらしてヒューズを確認したところ切れていませんでした。 メインスイッチの接触もテスター掛けたところ通電していました。 このMBには電源を入れるとMB上に赤いLEDが点きますがこれは点灯します。 ※考えられる最大の理由は土曜日夕方ノートンの全システムチェック を掛けて帰ったので、CPUが熱暴走して落ちてしまったのかなと。 何か思い当たる事があればご教授よろしくお願いします。
>>177 普通はマザボを交換したらOSもクリーンインストールします
Gatewayのselect950ってPCなんですが 「キュー」というか「ジー」というか、形容しがたい異音を立てて突然フリーズするんですが、 これはやはりハード側の問題でしょうか?HDDの問題かと私は思ってるのですが。 それとも場合によるのでソフトの問題かハードの問題かは調べてみないと分からないものでしょうか? リカバリ掛けたら直るのかと疑問に思ったのでスイマセン ちなみにHDDはMaxtarの60Gに交換したんですが、残り容量2.5Gです。 焼きドライブの購入を検討中の出来事でした。 やっぱりコレが不安定の原因なんだろうか…
181 :
180 :03/10/27 10:55 ID:/RxPirt5
起動もしなくなった(´・ω・`)もうレポトやろ… ハァ
>>180 此処は自作初心者の為のスレです。メーカー製PCはサポート外です。
HDDを追加したんですか、コンピュータの管理の画面を見ても 未割り当て領域になっていて使えません。 どうすれば割り当てができるんでしょうか?
>>183 フォーマットしる。
…どーでもいいけど、この質問多いな。
185 :
Socket774 :03/10/27 12:02 ID:q9l5O0ZQ
OSについて質問しますがよろしいでしょうか? XPは98や2000にくらべて良いですか?今はみなさんXPを使用しているのでしょうか? XPの要求する性能って実用的なCPUはどのくらいあればよいのでしょうか? TVからDVDの編集などもしたいのですがどうでしょうか?
186 :
Socket774 :03/10/27 12:22 ID:3ddntkhd
>>186 いまさらコピペにマジレスだが254件すべてがRADEONではないのだよ。
SiSだってS3だってintelだってSTMICROだって(今は死)3DFXだって
含まれているのだよ。
えーと、ちと質問なのですが、この度もう一台PCを新調する事にしまして、 RADEONを試してみようと思っています。で、 GeForce4Ti4200*4相当のRADEONは9600であってますでしょうか?
>>184 フォーマットの仕方がわからないです。
エクスプローラの画面に新しいドライブが表示されないし
コンピュータの管理のとこでもできんですし。
190 :
Socket774 :03/10/27 12:58 ID:7Sp+6TED
>>189 その様子じゃ、マイコンピュータ→管理→ディスクの管理でドライブ見つけるところまでいったんだろ?
そいつの新ドライブのとこで右クリックだか左クリックだかなんだかで領域を確保する項目があるはず
>>190 コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理で
新しいドライブまでは見つかりました。
で、そこからディスクの管理の画面で右クリックしても左クリックしても
プロパティとヘルプしか出てこなくてどうもできません。
OSはwin2kなんですが・・・
193 :
Socket774 :03/10/27 13:39 ID:gGeuZgxB
メモリの増設をしようと思うのですが、 メモリはなるべく、一枚にしたほうがよいですか。 512MBなら256MB二枚よりも、512MB一枚にしたほうがよいのでしょうか。 なにか、二枚のメモリの規格?の違いで、kernel32の不具合がでるとか・・・。 どうなんでしょう。
>>192 右クリックするとパーティション作成のは出るんだけど
選択できないっす。
195 :
Socket774 :03/10/27 13:48 ID:kquF5quO
>>193 二枚は相性が出る。
一枚の方が無難。
後は安物に手を出さないこと。
>>193 規格が同じか上位互換のDRAMでちゃんとしたメモリ、しかもシングルチャンネルなら、9割がた問題なし。
メモリの不良・優良メーカーについては数スレあるから見つけて調べてみて。
>>187 最新PCゲー買うような香具師に、
ゲフォとラデ以外使ってる香具師はほとんど居ない。
まあ可能性あるのなら
鳩サブレぐらいだと思うが。
すみません、RADEON9600Proのドライバってどこにありますか? CDが潰れてて、サイトからインストールしたいのですが・・・。
>>198 ATIのサイト行けばいーじゃん。
あたま大丈夫?
使っているケースにHDD用のLEDが2つあるんですけど、M/Bの方にはコネクタが一つしかないんです。 2個目のLEDのコネクタはどこに繋げばいいんでしょうか?
分からないんですよ。 9600Proのドライバがどこに置いてあるか。 DLした物は違ってたし・・・
フレッツADSLをRaspppoe(win2k sp4)で使っていたのですが 突然つながらなくなりました。 とりあえずlanカードのドライバの再インストールやraspppoeプロトコルの 再インストール、後はフレッツ接続ツールの導入などを試してみたのですが やはりダメでした。 ハード的にLanカードが壊れてしまったのでしょうか? ちなみにノートでは接続できてるのでモデムやプロバイダ・フレッツ側の問題では 無いと思います。
>>167 >ぽぽ503
CPUやメモリのクロックは定格に設定されてますか?
BIOS設定の確認よろ
>>169 1.部品が良質→高コスト→ハイエンド製品になりますが・・・
正確には現物見ないとわからないので、良質なパーツの見分け方を
会得した後に、店頭で確認して購入ですかね
定格安定性という点に限ればin照るが無難かと
2.大きくてドライブベイ多数なケースを使い、隙間を空けて取り付ける
3.Prescott熱いと言われてますが、それでもヘビーに常用できるマシン組む人は
いるでしょう。その人次第、予算次第ですな
>>176 それだけで原因特定はできません
他に変わったことがないか、よく調べてください
>>178 高負荷で逝ってしまいそうなパーツはいろいろありますので・・・
それだけの情報で原因特定は無理ですな
>>183 そのWindowsのヘルプで、フォーマットとかディスクの増設とかの項目を見なさい
>>193 普通に増設で1・2枚だったら、相性よりも不良品に注意ですかね
また大容量モジュール使う場合は、マザーボードが認識できるか確認しましょう
最近話題のデュアル・チャネル動作という機能では、同一RAMモジュールを2枚組が必要です
少し性能が上がるようですが、相性など安定する条件は厳しいようです
>>198 グラフィックボードのメーカー公式ページに逝って、
サポート(Support)やダウンロード(DownLoad)を探しましょう
別のメーカーからダウンロードしたドライバの使用は自己責任です
204 :
202 :03/10/27 14:43 ID:M9/XB1yL
追記:モデムが応答しない といったエラーをはいてつながりません
厨な質問ですみません 古いM/B(PC2100の頃)でもPC3200のメモリって利用可能ですか? 性能はおいといて
>>200 マザーボードのACPI LEDとかに繋ぐ。
HDD LEDが二つあるマザーボードもある。
そのような物がなければ余らせて(゚ε゚)キニシナイ!!
208 :
Socket774 :03/10/27 17:02 ID:t3zAMaTF
intelD845BGでセレロン2.7を使いたいのですが、サポートページでは2.2までしか 対応していないと書いています。これは動作の保障をしないということでしょか? またはまったく動く見込みが無いということでしょうか? BIOSは最新のものにしています。
209 :
193 :03/10/27 17:16 ID:gGeuZgxB
レスありがとうございました。 とりあえず、メモリスレみてみます・・。
210 :
Socket774 :03/10/27 17:53 ID:x/g5JcLe
OSインストール時に突然青画面になって英文が長々出て固まったり そのファイルはコピーが出来ませんって感じの文章が出たり (そのコピーできないファイル名は毎度違って前回コピーできたのが 出来なくなったりという状態) OSインストールどうにか終わってアプリのインストールでも同じような症状が出ます それで最初はHDDかと思ったんですが4本入れているメモリの1本を 抜いたら不具合が無くなったんですが、これはそのメモリが悪いということ なんでしょうか、店に初期不良で交換してもらいに行こうと思うんですが この症状がメモリのせいなのでしょうか
211 :
Socket774 :03/10/27 17:54 ID:x/g5JcLe
なんか文章がおかしい(-_-;
213 :
Socket774 :03/10/27 17:56 ID:Zdmw+pGx
教えてほしいのですが、OSをインストールして再起動すると青い画面から 先に進まなくなってしまったのですが・・・、CMOSクリアをして設定を 変えないといけないんでしょうか?
>>210 メモリが原因かもしれないけど 使ってるM/Bの制限かもしれない
M/Bのマニュアル見てみれ
M/Bによっては両面・片面実装メモリがメモリスロットによって制限
されている製品もある
わからなきゃM/Bの取説もってショップへ行け ヨロシ
>>210 とりあえず、定番のMemtest86で一本づつテストしてみ
>>213 どっかまずいところがあるわけです
CMOSクリアで解消するかはわかりません
218 :
210 :03/10/27 18:09 ID:x/g5JcLe
M/Bマニュアルには 4memory modules DIMM1 DS/SS DIMM2 DS/SS DIMM3 X DIMM4 DS/SS DIMM5 DS/SS DIMM6 X となっています 英文はあまり読める人間では無いんですが恐らく両面・片面に関しては 問題ないと思いますが、どうでしょうか 今 Memtest86 とやらを落としたので1本づついってみます
219 :
Socket774 :03/10/27 18:48 ID:5Rwrpelm
220 :
m9(´Д`) :03/10/27 18:50 ID:oHjXtBrd
m9(´Д`)<
>>219 m9(´Д`)< AMDにでも就職してください
221 :
213 :03/10/27 18:51 ID:Zdmw+pGx
>>217 CPU:Pen4 2.4GHZ
CPUクーラー:
M/B:
BIOS_rev:
メモリ:Pc3200 CL3 512MB*2
IDE_プライマリ_マスター:ST380011A 3.06
IDE_プライマリ_スレーブ:
IDE_セカンダリ_マスター:TOSHIBA DVD-ROM SD-R5112 1031
IDE_セカンダリ_スレーブ:
VGA:
VGA_ドライバ_rev:
FDD有/無:なし
その他デバイス1:
その他デバイス2:
その他デバイス3:
キーボード:
マウス:
モニタ:
ケースと電源:UACC-747iー370SLT
OS:WindowsXP Home
特記事項:
これだけしかわからないです^^;初心者なのですいません。
>>219 自作関係の本でも読んで勉強してください
>>221 メモリー1枚で試してみましたか?
後、『初心者』と言う言葉は免罪符ではありません
225 :
213 :03/10/27 19:10 ID:Zdmw+pGx
>>224 試してないです。
それはメモリが悪い可能性が高いということですか?
>>225 高いと言う訳では無いが、
問題が起きた時は最小構成で試すのが自作の鉄則せづから
AGPの変更方法を教えてください。 当方RADEON9600Proです。
230 :
213 :03/10/27 19:35 ID:Zdmw+pGx
233 :
210 :03/10/27 20:40 ID:hjHJlSs2
Memtestやってみました がっ えーと・・・ メモリすべてエラーありませんでした するとBOIS設定辺りかなと思うんですが 他のスレでメモリの規制を緩くする?みたいな事が 書いてあったんですが、それはメモリのホストクロックを 落すと理解していいのでしょうか? すみません いったん出かけるので当分何かあっても レスできないです あと、アドバイスくれた方々ありがとうございました
>>233 3pass以上回したのかな?
1passだったら・・・
相性で同時に差したときだけエラーになる場合もあるし
DIMMソケットとの相性もあるらしいね
238 :
213 :03/10/27 21:02 ID:Zdmw+pGx
知人に聞くと、HDDが読みとってないらしいのですが・・・ どうすればいいのでしょうか、すいません、聞いてばっかりで・・・
>>238 おめーさぁ
本当にパーツ選んで組んだのか?
補足 自分で
ていうか、3枚以上挿すと不具合出るって聞いたような気がするな
平成15年11月9日(日)実施
第4回2ちゃんねる検定 申込はココから
http://2next.net/test/read.cgi/lobby/1049166960/l50 出題用語例↓
スレ レス 板 ひろゆき 西村博之 管直人 あげ age さげ sage 厨房 消防
生姜臭え 工房 ドキュン ドキュソ 氏ね 市ね 詩ね 逝ってよし 名無しさん
コテハン 固定 マジレス ネタ コピペ さらしあげ age荒らし sage荒らし
電波 基知害 基地 キティ Kitty-Guy キティ飼い 鯖 鯖が落ちる 板が飛ぶ
ヒッキー 削除人 あぼーん 移転しました (ワラ (藁 (ワラ (lol (w (^^
----終了---- 萌え 萎え 煽り きぼーん キャップ 荒らし依頼 モー板 オカ
板 ハックラ板 サルベージ 壺 マッチポンプ ショタ ショタコン ネカマ ネナ
ベ 粘着 (ピュア 回し 回す 真スレッドストッパー 書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリ
ッ マターリ マターソ お花畑 ゴミレス ゴミカキコ AA アスキーアート 教え
て君 ろっぽんぞー cookie クッキー Referer リファ dj がいしゅつ す
くつ テレホ テレホタイム fusianasan マンセー メルヘン ブラッキー B
ぞぬってる 最中 もなか ぬまっき 隔離板 (蟹 ペド ヲタ 土井八朗 廃土
肺℃ 廃ドキュン 小川糞 鉄さん アブロン軍団 ハクハク軍団 葉鍵板 葉鍵っ
子 保存屋 あめぞう クサチュー語 WareZ ウェアーズ われず 割れ ROM DOM
もせ 串 プロクシ 匿名串 漏れ串 多段串 CGI串 プラクラ tads たっど ワ
ナビー ハッカー クラッカー 垢 アップする あぷする うぷする デリられる
塩 和塩 鳥 和鳥 クソーム ゾーム 幸福都市 地球 プロホス 愛銅鑼 ネッタ
ク 婆ちゃん ほめ捨て ホメステ DUKE NUKE winduke winnuke John Gabur
ienai 白木葉子 がぶりデューク モナー ギコ猫 田中 ネオ麦茶 おとたけく
ん マルチ ヒッキー 忠吉さん ぞぬ
>>238 知人に全部聞けばいいと思うんだけど。
ネットだと直接見たり弄ったりする事できないし。
245 :
213 :03/10/27 21:47 ID:Zdmw+pGx
すいません、もうできました^^; いろいろ質問に答えてくれた人ありがdございます。
865Gのオンボードビデオチップってどのくらいの性能なんですか? どのくらいゲームなら動きますか?
247 :
Socket774 :03/10/27 22:04 ID:3eJR/5I0
素人がよく思い込む大間違い その175 「BIOS」 BIOSというとすぐに 「起動診断画面でF2 (DEL)を押すと出てくるあの画面」 と思いがちだが、あれは「BIOSセットアップメニュー」である。 BIOSとは、WINDOWSやMacOSなどのOSがロードされてからも ベーシックなインプットとアウトプットを取り持つ機構で、 これがないともしOSがロードされても何もできない。もちろん画面も写らない。 HDDも動かない。だいたいにして、OSロードアップ自体ができない。
248 :
Socket774 :03/10/27 22:25 ID:7fmQMyWr
症状: USBにつないだデバイスがしばらくすると完全に停止してしまいます。起動後数分は持つのですが。 CPU:アスロンXP2000+ M/B:gigabyte GA-7vt600 BIOS_rev:f8 メモリ:256(bulk) IDE_プライマリ_マスター:Maxtor 5400rpm 30G IDE_プライマリ_スレーブ:ナシ VGA:G-force2 MX 32MB FDD有/無:ナシ マウス:マイクロソフトインテリマウスエクスプローラー OS:windows2000 sp4 特記事項:VIAのUSBフィルター・biosアップデート行いましたが症状改善しません。 どうかお知恵をかしてください。
AGPを変えようと思ったのですが、挿す場所が一箇所しかないんです。 マザー:i815E-ITE8870 CPU:Intel Celeron 1,0GB です。 よろしくおねがいします。
>>249 普通、AGPスロットは一つしか装備されてませんが
>>250 ・・・。
挿すとこ変えるんじゃないんですか?
どうやればいいのか分かりません・・・(・_・;)
A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. The problem seems to be caused by the following file:setupdd.sys. PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA. If this is the first time you’ve seen this stop error screen, restart your computer. If this screen appears again, follow these steps: check to make sure any new hardware or software is properly installed. If this is a new installation, ask your hardware or software manufacturer for any windows updates you might need. If problems continue disable or remove any newly installed hardware or software. Disable BIOS memory options such as caching or shadowing. If you need to use safe Mode to remove or disable components, restart your computer, press F8 to select Advanced startup options, and then select safe Mode.
>>247 突っ込みどころ満載だなw
「素人がよく思い込む大間違い」そのものだぞ
CPU:pen.4 2.6G M/B:GA-SINXP1394(GA-8SQ800 Ultra2) BIOS_rev:6 メモリ:PC2700 512MB×4 IDE_プライマリ_マスター:MAXTOR 6Y200P0 200GB 8MB 7200回転 IDE_セカンダリ_マスター:MAXTOR 4Y250P0 250GB 2MB 5400回転 VGA:Geforce FX 5600 DDR256MB MSI VGA_ドライバ_rev: FDD有/無:有 OS:XP
>>251 ビデオカードを交換したいなら、今ついてるカードのドライバを削除してから
新しいカードと入れ換えて新しいドライバを入れるだけです
それと、AGPとPCIの区別ついてます?
256 :
Socket774 :03/10/27 22:53 ID:KVS3iZ/3
4
>>255 いえ、換えたところなんです。
プロパティで見ると0xになってたので、どうすればいいのかな・・・と。
8xまで対応って書いてあったんですけどね・・・
わからんちん キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
AGPはAccelerated Graphics Portで、 PCIはPeripheral Component Interconnectですよね。 後者は周辺機器の接続ソケットですよね?
263 :
260 :03/10/27 23:06 ID:MkgKwzIr
>>261 そうなんですか。
うーん、訳わかんないです・・・
もしかしたら板違いかもしれないんですが、マイクロソフトのナチュラルキーボードの 英語版、秋葉原で在庫のある店はあるでしょうか。Elite以外でしたら、どれでもかまい ません。 大須では見つからなかったっす……。 来週か再来週あたり、仕事で上京する予定があるのでそのときに買おうと思ってます。
>>263 そんな知識で変えない方がいいとおもうぞ
日本語ができたなら
勉強すりゃ分かるようになると思うが
>>258 もちつけぇ〜!((;゚Д゚)ガクガクブルブル
>>263 そのマザーのチップセットはi815Eのようですね
なら、話は簡単です
i815EマザーはAGP8Xには対応していません
4Xまでです
269 :
__ :03/10/27 23:14 ID:hGkopU2L
>252>254 だからどうかしたか? ・・・とりあえず回復コンソールを試せ。
270 :
260 :03/10/27 23:14 ID:MkgKwzIr
>>268 ならば4xの変え方を教えてください・・・
お願いします・・・
>>263 そもそも「AGPを変える」ってのが意味不明。
一体何をしたいのかもう一回落ち着いて書いてくれ。
まったく想像がつかないでもないけどさぁ。
あと、名前欄のレス番は一番最初のものを。つまり249と入力しろ。
ネタとしか思えん
273 :
Socket774 :03/10/27 23:17 ID:ut0+vp9u
お勧めのスピーカーありませんでしょうか? 今使ってるのはブーンと鳴ってしまいます 出来れば2〜8千円で、それよりも少し高くて性能が全然いいならそれの方がいいです。 付加機能好きなので^^;
>>269 HDDが逝ったので、交換後XPを再インストしたら・・・
パーツ&メモリを減らして再度やってみるつもりですが・・・
275 :
249 :03/10/27 23:19 ID:MkgKwzIr
AGPを0xから4xに「変えたい」のです。 変えられないのですかね・・・?
276 :
かずさん :03/10/27 23:22 ID:zLF1t+cd
ハードディスクでさ OS用はスカジーでデータ用はIDEでライド1って出来んの?
>>276 出来る
俺はOSはSCSI、データはRAID0で使ってる
>>275 なんか良くわかんないから取りあえず構成書いて。
280 :
__ :03/10/27 23:25 ID:Mbi28W9R
>274 あぁ、そういうことね。 とりあえずメモリが怪しい。
281 :
かずさん :03/10/27 23:26 ID:zLF1t+cd
どうもありがとうね
283 :
Socket774 :03/10/27 23:28 ID:3eJR/5I0
素人がよくしやすい勘違い その56 「突っ込みどころ満載」 と言っておきながら語れない。
>>249 みたいな情報しか書けないなら
PC初心者板などにいったほうがいいと思うのは気のせいだろうか。
しかも
>AGPを変えようと思ったのですが、挿す場所が一箇所しかないんです。
とか言ってるし。
6月に組立てて一昨日までは、なんともなかったのに・・・
288 :
249 :03/10/27 23:32 ID:MkgKwzIr
BIOS: Award Modular BIOS v6.00PG Processor: Intel Celeron, ~1.0GHz Memory: 512MB RAM Card name: RADEON 9600 SERIES Manufacturer: ATI Technologies Inc. Chip type: RADEON 9600 Series AGP (0x4150)←これですかね? DAC type: Internal DAC(500MHz) Display Memory: 12Current Mode: 1024 x 768 (32 bit) (60Hz)8.0 MB Vendor ID: 0x1002 Device ID: 0x4150 SubSys ID: 0x00021002 Revision ID: 0x0000 Revision ID: 0x0000 これでいいですか?
>>275 それなら「0xから4xに」と書かないと分からん・・・日本語の講習はまぁ置いといて
そういうのは普通は自動的に最大値になってるはずだが・・・
そもそも0xってのはどこに表示されてんの?
0xではモニタに何も映らんのではないか?
変なコテまで出てきた。もうだめぽ 一連の発言から自分で組んでないのは明らかだし テンプレも無視、もしくはそれすら理解できない程知識が乏しいなら スレ違いだと思うが
>>287 HDDが壊れた時に道連れになったんでない?
電圧異常かなんかで
まぁ、イ`
293 :
Socket774 :03/10/27 23:35 ID:Z1PMsEbF
【症状】 ある日PC使用中に突然PCが落ちました。 以降、電源を入れても通電するもバイオスすら走っている様子はなく、 (いつもはMSIのロゴが出てたがそれも出ません。)ケースの電源スイッチを 押してもOFFにできず、直接電源スイッチじゃないと切れません。 マザボの保障期間内なので修理を出そうとしているのですが 電話はつながりません。(とりあえずメールを打ちましたが) 【相談】 マザーの故障と予想しておりますが間違ってませんよね? (修理に出して「異常なし」は申し訳ないので) 私のPCはどうなってしまったのでしょう? CPU,メモリ、HDDは無事なのでしょうか? サポートでマザボは直してもらえますよね? 【環境】 cpu pen4 2.4CG memory 256*2 mother MSI 865G Neo2-LS HDD 80G drive CD-RW OS WinXP pro
>>288 全てはあなたの勘違いで、実は正常動作しているんじゃないかという気がしてきた。
296 :
Socket774 :03/10/27 23:37 ID:ut0+vp9u
>>286 OK^^
あっちじゃレスつかなかったので^^;
ありがとう
>>293 ディスプレイのコネクタが外れていた なんて落ちは無しで・・・
>>292 一応、立ち上げ時の計算値とかは正常なんですけどね・・・
半壊状態なのかなぁ・・・
16進数の0xを勘違いしただけという落ちか?
300 :
249 :03/10/27 23:39 ID:MkgKwzIr
・・・すみません、無知でした。 正常に動作してるんですね。
M/Bのノースブリッジのヒートシンクを変えたいのですが 35×35や37×37、38×38等、サイズが色々あるみたいです どのサイズでもねじの取り付け位置は変わらないのでしょうか?
>>300 正直、君の出した情報からは、
良くわからんけど、多分正常だと思う。
なんか謎。
304 :
249 :03/10/27 23:46 ID:MkgKwzIr
いえ、グラフィックボードを換えたら兄弟から 「ネトゲがすぐフリーズする」 って言われたので、自分なりにRADEON友の会とか調べたんですけど・・・ 0xを2xなり4xなりにすると落ちなくなるって聞いたもので・・・ お騒がせしてすみませんでした。
306 :
socket77 :03/10/27 23:46 ID:xT3AoP+v
マックストアの300Gを買って取りつけたんですが、120Gちょっとしか認識しません。 どうしたら認識しますか?
>>306 びっぐどらいぶ でぐぐれ話はそれからだ
308 :
293(突然停止) :03/10/27 23:48 ID:Z1PMsEbF
>295 電源は見たところ大丈夫そうです。 電源と一緒についているファンは回ってますし、 ケースについている電源ボタンやリセットボタンの電気は点灯してます。 (ってことはマザボは生きてるんですか?チップセットとかバイオスが 行かれてるだけでしょうか???) >297 モニタはバッチリつながってます。 そもそもHDが駆動してなさそうです。 駆動時のカリカリって音が一切しませんし。。
>>304 ちゃんと前のドライバをきれいに削除して、新しいドライバ入れたのか?
もう去ったかな…
311 :
306 :03/10/27 23:51 ID:xT3AoP+v
すいません。ケータイからなんで、ぐぐれないので、どういうことか教えてください。
314 :
249 :03/10/27 23:56 ID:MkgKwzIr
えーっと・・・入れ替えたときの状況は ・画面のプロパティから進んで「ドライバの削除」をクリック ・再起動(ボードは入れ替えてません) ・当然今挿してあるボードを読み込みました ・画面が最小になりました。 ・思案してる内に、再起動中にPCの電源を切り、その間に差し換え。 ・最小画面でドライバのインストール ・今 です。 やっぱり途中で電源切ったのがまずかったですかね?
315 :
311 :03/10/28 00:00 ID:a8DAN2cg
>>313 できれば、簡潔にやり方を教えてください。
>>314 しか読んでないけど、
アプリケーションの追加と削除にアンインストーラ無いの?ドライバの。
簡潔には無理
>>300 画面のプロパティ→設定→詳細
RADEON 9X00 SERIES のプロパティ→オプション→詳細
現在のバス設定を見ろ
0xって8xの間違い?
319 :
249 :03/10/28 00:05 ID:rz8Z4CME
PCI バス 1, デバイス 0, 機能 0 になってます。
320 :
313 :03/10/28 00:06 ID:a8DAN2cg
>>317 簡潔じゃなくてもなんでもいいんで、お願いします。
>>319 だから今動いてるのは1xか?4xか?どうなんだ?
>>320 Win2KSP3以上、XPでSP1以上が前提
1・[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動します。
2・HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \CurrentControlSet \Services \atapi \Parameters を開きます。
3・メニューから [編集]−[新規]−[DWORD 値] をクリックし、EnableBigLba 値を作成します。
4・EnableBigLba 値をダブルクリックし、データに 1 を記入して「OK」します。
>>320 とりあえず、BIOSとOSを対応させてやる必要が有ります
他の手段だと、BigDrive対応のATAカードを使えばいけるかな?
325 :
249 :03/10/28 00:12 ID:rz8Z4CME
>>318 さんの
RADEON 9X00 SERIES のプロパティ
までは行けるんですけど、オプションって項目がないんです・・・。
チップの種類って書いてあるとこに0x4150って書いてあります・・・
すいません、付き合って頂いて・・・
[スタート]−[ファイル名を指定して実行] から regedit を起動 HKEY_LOCAL_MACHINE \SYSTEM \CurrentControlSet \Services \atapi \Parameters を開く メニューから [編集]−[新規]−[DWORD 値] をクリックし、EnableBigLba 値を作成 EnableBigLba 値をダブルクリックし、データに 1 を記入して「OK」 ほらよ PC構成を示さず教えろだと? システム壊しても知らんぞ!
>>325 0x4150 これは16進数で4150って意味だ。
わからんならwcpuidなりでハードウェアの詳細みろよ。
>>314 =319
まずいんじゃない
古いボードのドライバのアンインストールも、新しいボードのドライバのインストールも、正しい手順通りにやってるように見えないよ
説明書の内容が理解できない・面倒等の理由で適当にやったらトラブって当たり前
329 :
249 :03/10/28 00:25 ID:rz8Z4CME
そうですか・・・ またPCを前の状態に戻してみて、再度やってみます。 手順が分かりませんので・・・教えて頂けますか?
330 :
249 :03/10/28 00:38 ID:rz8Z4CME
>>327 wcpuidって「ファイル名を指定して実行」で出すんですか?
見つからなかったです・・・。
今日はもう寝ます。
明日試してみてダメな様なら、古いビデオカード使っときます。
お騒がせしてすみませんでした。
>>330 wcpuidってのはPCの情報を見るためのフリーソフトです
Vector等でDL可能
>>329 どうやって前の状態に戻すつもりなのか激しく謎なんだが・・・
手順全部書くのは無理
具体的な手順は取扱説明書などにインストール・アンインストール方法が書いてあるので、その通りに実行する
・前のボードのドライバの取説に従ってアンインストールする
・電源を切ってボードを新しいボードに差し替える
・起動したら、ボードのドライバをインストールしようとするが、ここで標準VGAのドライバを入れる
・再起動したら、新しいボードのドライバのインストーラーを起動して指示に従う
>>332 もうほっとけば?ぐぐることも知らないような香具師じゃ意味ないでしょ。
>>333 じゃあ放っておけよ。
何もワケワカランな香具師に親切に教えてる人に失礼だろ?
そんな書き込み見るとスレ見てる香具師の気分悪くなるだけ。
>>334 別に質問に答えてる人に対して悪意を持っているわけではないが?
なぜ失礼になるんだろう?
まあ気分悪くなったんだったら謝るけど。
それにこのスレのテンプレには
>情報を小出しにする質問者はネタと見なし放置します。
とあるから放置提言しても別に悪くないと思うのだが。
336 :
Socket774 :03/10/28 01:25 ID:1Jc/Qlfi
一つ質問 mother boad を入れ変えて既存のOSとか全部入ってる hard disk をつなげて立ち上げたらどうなるんですか? mother boad のドライバインストすればそのまま使えますか? それともOSとか入れ替えたり、ハードディスクのフォーマット とかするように流れるんですか?
>>気分悪くしたんなら謝るけど ついでみたいに謝るのな。 テンプレすら読めない香具師は放置すればいいだろ? それを他人が教えてあげてるのに、わざわざ放置推奨みたいな書き込みするなよ。
>>335 テンプレ無視FAQも無視の困った人が増えてるし、
それで放置されてることに気付かない人もいる
ついでに対話型トラブル解決スレみたいに使われるのはマジで勘弁して欲しい
全部回答とか無理だし、板が荒れない程度にレスつける方向でやってます
放置対象には「放置します」とレスしたほうが良いのかと思う今日この頃・・・
340 :
336 :03/10/28 01:44 ID:1Jc/Qlfi
すいませんでした。 ちゃんと10に書いてありました。
>>338 まあそう噛み付かないでくれ
>329 名前:249[ sage] 投稿日:03/10/28 00:25 ID:rz8Z4CME
>そうですか・・・
>またPCを前の状態に戻してみて、再度やってみます。
>手順が分かりませんので・・・教えて頂けますか?
おれが放置推奨したのは、こういうやり取りがあるから。
g4Hihxvx氏が親切心でやっているのは十分わかっている。
でもこれじゃあまた次々調べにせずに小出しに質問するであろうことは推測できるだろ。
あほな質問してることを質問者に感じてもらうことも含めてああいうレスをしたんだ。
あと改めて言うが、気分を害したことは悪いとおもってる。
感じるも何も質問してた香具師はもう見てないって事が分かる。<もう寝ます だったら書き込む必要もないと思うが?
>>342 >感じるも何も質問してた香具師はもう見てないって事が分かる。<もう寝ます
>だったら書き込む必要もないと思うが?
こういう主張するということは、
じゃあいればOKということですな?
(ただ今回の場合は"寝る"と書いていたのにはきづかなんだ。
まぁ294の場合は途中でそういう類いの書き込み見ても、何も感じなかったようだが。(レス見てると) 有効な奴には有効だが、気分悪くする香具師も居ることを配慮して使ってくれ。
いや、だからさ。 テンプレ無視、FAQも見ない、具ぐることも知らない、 というようなどうしようもない椰子の書き込みにレスをつけるのは、 いくら親切心からでもやっぱり板の荒れる原因になると思うよ。 というか、実際なってるじゃん。 きっぱり放置するか、ふさわしいスレに誘導すべきだと思うが?
CPU:AthlonXP2500+Barton 定格 CPUクーラー:リテール M/B:EP-8RDA3+ メモリ:PC2700 512M*1 IDE_プライマリ_マスター:6Y160P0(IDE 7200rpm) IDE_セカンダリ_マスター:48*24*48CD-RWドライブ IDE_セカンダリ_スレーブ:48*24*48*DVD16* コンボドライブ VGA:MSI Ti4600-TD8X(絶えず高熱を発している、これが電源を一番消費してそう) FDD有/無:1つ その他デバイス1:サウンドカード(CMI8738) その他デバイス2:玄人志向 SAA7130-TVPCI ケース:ATX 1500rpmファン×2排気 電源:旧静王 300W OS:WinXP Home DirectX 9.0b この構成で3Dゲームを長くやっていると落ちるんですが、電源が足りていないかと疑っています。 ケース付属EAGLE350W(動物系電源)が手持ちにありますが、それに換装したら改善すると思われますか? 電源以外の要因として、VGA、ゲーム共にDirectX8なんですが OSを入れ直してDirectX8.1の環境にしたら安定したという事例はありますか? VGAドライバはデトネータ、フォースウェア45.23、52.16、52.14、44.65、31.00(付属CDのドライバ)で頻繁に落ちる現象を確認しています。 どうか宜しくお願いします。
壊れるようなことならともかく、元に戻せるようなことなら聞く前にやってみればいいんじゃないかな・・・
350 :
Socket774 :03/10/28 03:39 ID:Gb5/XspJ
組み立てやパーツ交換時のトラブルでなく 常時稼動のPCがいきなり起動しなくなる事はありますか? 最近この手のトラブルが多くて困ってるんですが。(マザー買い替え数回) まったく原因がわからなくてまいってます。 今もWIN2Kが突然フリーズし、電源オフ後に ピーピーというメモリエラーのビープ音で起動しなくなってしまったんですが、 そもそもメモリの差し替えもしていないので意味がわかりません。 パーツ構成の変更なしに壊れるような事例がありましたら このスレ見ているのでレスお願いします。
>>350 排熱をきちっとやってないんじゃないんですか?
352 :
Socket774 :03/10/28 03:44 ID:Gb5/XspJ
>>350 補足
すべてマザーはソケットAのものです。
VIA or SiS チップ
触っていないのに不具合が出るというのは、
埃か電磁波かなにかな?と判らないなりにいろいろ考えてます。
電源はてらさんのところで結構評価の高かったもので
大丈夫だと思うのでそれぐらいしか思いつかない…。
353 :
Socket774 :03/10/28 03:47 ID:Gb5/XspJ
>>351 それは結構気を使っています。
ちなみに熱に関してはcpuよりもHD保護を考えてやってます。
さらに蛇足ですが この書き込みはインテルi815eチップのマザーでこちらは数年つかっていてノントラブルです。 一般的にAMDはコア焼け、コア欠けがウイークポイントですが ウチではCPUは元気なんですがマザーが次々に逝ってしまっています…。 本当に原因不明なので部屋のコンセントまで疑いテスターを買ってきて チェックしましたが問題ないようでした。
>>353 電源かな。取り替えてみた?
メモリでもなんでも、ソケットに挿す奴は接触状態が変わる、さびる
とかありうるから、100%セーフとはいえない。
AC100Vはちゃんと来てるかい?
どれが悪いかわからなければひとつづつ取り替えて地道に確かめるしかない。
ついでだけど、
>>352 >電源はてらさんのところで結構評価の高かったもので
>大丈夫だと思うので
こういう思い込みは全部捨て去るように
イイトコの電源でも壊れてたら糞電源以下だしね
>>350 アース(フレームグラウンド)ちゃんと取ってますか?
電源からスパイクノイズ入ると、+側は軽減されてもグランド側に
逆の波形が出てやられたりするって昔聞いた覚えがあります。
電話やケーブルでのネット接続ならLAN線側、他にもルータ
などが別コンセントならそしhらからってこともあると思いますので、
大元でノイズフィルタの附いた電源タップ使った方が良いかも
しれませんです。テスタではノイズまでは調べられないですし。
PCが暴走するようなノイズなら、かなり強力ですから、メモり等
壊れても不思議じゃないですよ。
>>174 遅くなりましたがありがとうございました!
360 :
Socket774 :03/10/28 08:01 ID:5P6F+Q00
ケースにHDD用LEDが1個。 マザーに出力が1個。RAIDカードにも出力が1個。 マザーとRAIDの両方のHDDアクセスをケースのLED1個で点灯させたいのだけれど、 両方の信号をLEDにつないじゃえばいいのかな....オシエテ
362 :
Socket774 :03/10/28 08:19 ID:5P6F+Q00
>>361 ありがとうございました!OR回路...シラベルシラベル
>>362 まずはどっちかにしておけば?
とっかえひっかえつないで様子見てからなにかすべし
電源は付くけど画面写らなくなってしまいました(´・ω・`) むしろモニターに出力逝ってないデス <見た目の不具合> ・モニター付かない ・CPUファン回らない ・グラボファン回らない ・ハードディスクとかだけ通常動作 ・その他も普通通り それでも一年くらい動いてたんで相性とかじゃないと思うんですけど・・ こうゆう時に考えられる原因って何でしょうか? 超素人的な質問でスイマセン・・・
367 :
365 :03/10/28 14:13 ID:R9AIpd9n
極力書きたいんですけどあいにく自宅じゃないんで・・・ このメーカーのこの部品でこうゆう症状が起こるとかいうのであれば買った時点で起きると思うんですが 一応1年以上稼動していたので、それも無いと思うんで省略させてもらいました >365の症状での手がかりで、この部品がおかしいんじゃない? 程度の情報だけでもいただければと思います、宜しくお願いします
mother boad
>>367 てめぇで原因わかんねえくせに
無いっておもいこんで。
情報は出さないってか。
よくやるな。
お前の頭の部品がおかしいんじゃない?
基盤のショート 電源かマザボ 一応グラボCPUメモリの可能性も残る
この類の 「ンヶ月は正常に動いてましたがある日突然起動しなくなりました」 って質問で、 実は何が原因で何をどうしたら直りました って報告を 見た試しがないんだが・・・ 自分に起こったらと思うとちと怖いな
372 :
Socket774 :03/10/28 17:48 ID:RobmsViv
内臓HDDを増設し、Gドライブとして使用したいのですが どうすればよいのでしょう? すでにデバイスドライバはOS(XP)によって自動的に組み込まれてます。 HDDのジャンパーも正しく設定しました。 ケーブルを繋いでPCを立ち上げれば、後は自動的に新規ドライブとして 認識してくれるのかな〜とか思ってましたが違ってました。 よろしくおながいします。
>>372 コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理へと進み
パーテイションを作成しろ
領域確保を知らない人が定期的に現れるスレはここですか
>>374 初歩中の初歩なのにね
まぁ、テンプレに入れたところで見てくれないわけだが
376 :
Socket774 :03/10/28 18:06 ID:gX7tLSxT
PCを再起動させようとすると、「シャットダウンしています」の後 ディスプレイの電源が切れ、その後再起動が始まらない状態です。 でもPCの電源は入ったまま。 仕方がないので、いつも電源スイッチ長押しで電源を入れ直して 再起動させてます。 BIOS設定を変えたりすると、再起動しないせいで、次からBIOSが 立ち上がらなくなりCMOSクリアするはめに…。 どうすれば普通に再起動できるようになるでしょう? やはりOS入れ直しになってしまうのでしょうか。 CPU: Athron +2400 CPUクーラー: リテール M/B:Gigabyte GA-7VT600-L メモリ:バルク512MB*1 IDE_プライマリ_マスター:Seagate ST380011A IDE_セカンダリ_マスター: BENQの56倍CD-ROM VGA: ASK Radeon9200SE VGA_ドライバ_rev: 6.14.10.6360 FDD有/無: Panasonic製 その他デバイス1:3.5インチカードリーダー モニタ: VAIO J20付属を流用 ケース・電源:ドスパラのサイレントキング2(350W)付ケース OS:XP home OEM BIOS・ディスプレイドライバ・チップセットドライバなどは 今日、最新のものにしたのですが変わりませんでした。
377 :
__ :03/10/28 18:15 ID:63lOmf+O
378 :
376 :03/10/28 18:19 ID:gX7tLSxT
>>377 シャットダウンは普通にできます。
再起動だけがなぜかうまくいかないのです。
>>377 OSからの再起動だけじゃなくBIOS設定からの再起動も駄目となると
ハード的な問題っぽいな。
電源あたりが怪しい気がする。
380 :
372 :03/10/28 18:46 ID:RobmsViv
ヤターー!!新ドライブ出来たよーー! ありがとーー
ペンティ編む100MhzのPCで、WIN98SEって動きますか?
>>381 マジレスすると98lite入れればそれなりに
383 :
Socket774 :03/10/28 19:09 ID:thF7TRbP
CPU:Athlon2500 MB:GA-7VT600-L MEM:PC3200 512M VGA:SAPHIRE RADEON9600pro 128M OS:XP HOME この構成で、VGAが2回連続逝きました。 別にOCしてるわけでなし、通常使用はなんともなし。 電源落として翌日起動しようとしたらビープなし、モニターも映らず。 開けてVGA外すと”ピーピピ”のVGAなし音。 最初が2週間でボード逝って初期不良と思ってたけど、 今回5日で同症状が出たので(汗)他を疑うべきかと思って。 アドバイスのほう、よろしくお願いします。
東芝のリブレットのセットアップディスクって、注文すれば送ってもらえるんですか?
>>384 あえて釣られてやる。感謝しろ
東 芝 に 訊 け
387 :
Socket774 :03/10/28 20:18 ID:BDB4SADV
静音PCと、動作の安定をもとめてセレ2.7Gを買いたいのですが、 今使っているアスロン2Gよりベンチマークは早くなるの?遅くなるの?
388 :
383 :03/10/28 20:18 ID:thF7TRbP
>>386 電源はドスパラで買ったPOWERKINGの400Wです。
次回はケース付属の電源(DOLPHIN350W)でやってみます。
明日またショップ持っていってグラボ交換してもらわないと、軽く鬱。
>>387 遅くなるだろうが、君には最適な選択だと思います。
がんばってください。
>>387 静音ならC3もどうぞ。セレよりもさらに遅いけど(w。
391 :
あのー・・・ :03/10/28 20:36 ID:rv7okv9b
初めて自作するんですけど、USBコネクタを接続しようとしてるんですが、 説明書と名称が違くて、困っています・・・。多分合っているとは思うんですが、 勘でさすのも恐いんです。出来れば教えて貰えないでしょうか。 パワー = VCC D = USB+ D- = USB- でいいんですよね??
まぁ間違っちゃいないね
>>391 勘もなにもその組み合わせしか無いだろうバカ
>>391 間違って挿してPC起動しても大丈夫だが。
けして間違ってもコネクタから火は噴かないよ。
やってみな。
アリガトウー!!
まあ電源ピン間違えてたらUSB機器のほうは死ぬけどな
397 :
やもめ :03/10/28 21:30 ID:4axhLgUv
玄人志向のSATAのボード(RAIDじゃない)と、マックストアのSATAのHDDを手に入れました。 マザーはK7S5Aです。 パーツを取り付けた後、FORMATしたり、OSをインストールする方法をご存知の方、教えていただけませんか?宜しくお願いいたします。 と質問しましたが、質問の仕方が悪かったようです。 SATAのHDDは初めてなので、ATAやSCSIと何か違う点があるかと思ったのです。 そして、次のような症状があります。 BIOSの画面の次に、SCSI(SATA)のBIOSが出てきて、HDDを認識しようとしますが、そこから先に進みません。 当然、、ファーストブートをCD-ROMに設定する画面にも行けません。 配線は、電源から出ている、ATAPIのCD-ROMやHDDに繋ぐものと、ボードについていた、ボードとHDDを繋ぐケーブル(ピン数の少ない方)を繋ぎました。 何が間違っているのでしょうか?
398 :
__ :03/10/28 21:34 ID:SMmCZHuR
>397 うーんとね、苦労思考を買うような人間はある程度のスキルがあって 当然なので「自作初心者質問」スレでは回答なんてもらえないよ。 自分で考えろよ。
399 :
Socket774 :03/10/28 21:34 ID:jpWRuIEf
CPU Celeron2.0GHs HDD HDS722580VLAT20 (80G U100 7200) ノーブランド PC2700 DDR-SDRAM 256MB ケース 未定 あとDVD+−RWとキャプチャつけようと思っているんですけど マザーが決まりません何が良いでしょうか1万ぐらいので何が いいですかね?
それよりギガヘルス (*´Д`)ハァハァ
フロントパネルのケーブルのspeakerって、挿さないで電源入れても問題ないですか? 挿す所がないんですけど・・・。
403 :
Socket774 :03/10/28 21:55 ID:rv7okv9b
ああ、しまった。アゲです
404 :
やもめ :03/10/28 21:57 ID:4axhLgUv
>398 あなたのような方がいるから、いい解答が得られると思って期待したんですけどねえ! 間違っていました。ごめんなさい! ちなみに、買ったのではなく、手に入れてしまったのです。
>>404 箱に
サポートは玄人BBSで
って書いて無かったか?
>>404 一応さ、テンプレにね
Q:玄人志向のパーツ
→ 自作板ではサポートしません。次はサポートのまともなメーカーのものを。
とあるからね。
>>404 まぁ、メールアドレスを全角で打つようなヴァカはVAIOでも使ってろ
症状: CPU: 雷鳥1.4ghz CPUクーラー: 純正 M/B: GA-7DX BIOS_rev: 4.0 メモリ: NANYA DDR256MB IDE_プライマリ_マスター: IDE_プライマリ_スレーブ: IDE_セカンダリ_マスター: IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA: 的G550 VGA_ドライバ_rev: FDD有/無: その他デバイス1: その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード: マウス: モニタ: ケース: そこら辺のATXケース 電源: 400W OS: 特記事項: 1年半放置ママン 久々に組み込んだらBIOSすら起動せず・・・。 CMOSクリアしても全く無反応ですが 天に召されたのでしょうかな?
410 :
__ :03/10/28 22:12 ID:lcJGxNfv
>>399 仮に「これがお勧めだよ」と言われて買いに行っても売っていなかったりする場合も
あるので、お店で考えた方が良い気がする。
将来的にCPU(とメモリ)の乗せ替えとかを考えなければ、DDR400世代のブツを
買わなくても良い訳だし。まぁ、個人的にはsisはお勧めしない。
>402
問題ない。
>404
逆ギレしてないで自分で考えろ。
>408
可能性は低いかもしれないけど電池は?
>410 即レスdクス。 電池はずし起動はためしてみるも駄目でした とりあえず CR-2032でもコンビニで購入きます
電池交換虚しく 起動せず _| ̄|○ CPUFAN と ママンFANが元気よく回っている DIMMのLEDは点灯してる模様なので石が死んだのかな
初めて自作をしたのですが、 電源を入れて、数秒すると、勝手に切れてしまいます。 何が原因なのでしょうか? cpu AthlonXp 2500+ M/B A7V600 メモリ DDR400 512MB です。
417 :
415 :03/10/28 22:53 ID:CiTxSSr+
見たけどわからないのですが
419 :
415 :03/10/28 23:00 ID:CiTxSSr+
420 :
やもめ :03/10/28 23:04 ID:4axhLgUv
>410 申し訳ありません。
>>415 CPUクーラーはちゃんとついてるよね?
423 :
Socket774 :03/10/28 23:10 ID:hmsE/UGq
質問です うちのmATX電源から3ピンのメスコネクタ(CPUファンのコネクタと同じ)が出ているのですが これはどこにつなぐのでしょうか? 初めはCPUファンの電源供給かと思ったのですが、 メス同士でつながりません。
>>423 マザーボードのマニュアルに書いてあります。
426 :
Socket774 :03/10/28 23:18 ID:3jDpLfYq
質問させて下さい。 現在、Athlon2400+を使用して、動画編集やエンコードをしているのですが、 もう少し早く終わらないかと思っているのですが、3000+とかに入れ替えたら 大幅に速度向上はするのでしょうか?それと、やはり、この程度の入れ替え ならば、あまり効果がないのでしょうか?
>>423 電源の説明書嫁。
電源のファン回転数検知するのにママンに刺して使う奴だと思うがな。
>>426 3000+のFSB400版にすれば速くなるんじゃない?
あとメモリ周りのチューニングとか。
>>423 世の中知らなくてもいいことがたくさんあります
430 :
415 :03/10/28 23:21 ID:CiTxSSr+
>>427 なるほど、ありがとうございました。
電源の説明書は手元になかったのでわかりませんでした。
>>424 最初の方から見直してみましたが、あなたは的はずれな答えばかりしてますね。
迷惑なので消えてください。
>>430 電源はAthlonXPに対応してる?
後はPCの熱はちゃんと排気できてる?
434 :
Socket774 :03/10/28 23:24 ID:feJ04nv5
>>423 電源の中から3ピンのメスの線が出てるってこと?
どこの何という電源?
電源内のファンが動いてるなら
その3ピンには
背面ケースファンを繋げばいいような気がします。
435 :
Socket774 :03/10/28 23:25 ID:feJ04nv5
436 :
415 :03/10/28 23:26 ID:CiTxSSr+
>>433 ケースについている温度計では23度ほどです
あと対応してるかはわからないです。
ケースに内蔵の350wです。
>>426 価格に見合うほど劇的な変化はまずない。
1分1秒を争うほど逼迫してるなら代える価値ある。
>>431 少なからずとも、マニュアル読めってのは適切だと思うぞ。
普通はマニュアルにM/Bの詳細は書いてあるし。
お前がただのヽ( ・∀・)ノ ウンコー!
大体質問してる香具師がデカイ顔すんな。
>>436 他にもパーツの構成を見せてくれると嬉しいな。
もしかしたら、パーツの相性かもしれないし。
ペンティアム 1.8 メモリ 256 HDD 60G CD−RW DVD−ROM これで、ほかはこだわらず、自作するならいくらくらいかかりますか??
>>438 初めからみてみましたが
彼の場合愉快犯的に相手を混乱させようとしているみたいです。
ですので質問者回答者の関係が成り立たないと思います。
スレッドの住人と荒らしの関係が成り立ったのでそれなりの対処したまでです。
445 :
__ :03/10/28 23:32 ID:8z0jxmMJ
>437 最近のケースには温度計がついているのか!? >426 うーんどうだろう。 コストパフォーマンスで考えるとやめておいた方が良いと思うけど。 >441 もうちょっと頑張って勉強しましょう。
446 :
__ :03/10/28 23:33 ID:J16utHT5
あ、全然437じゃねーや(w
447 :
415 :03/10/28 23:34 ID:CiTxSSr+
ケース CS3181L 350w CPU AthlonXP2500+ M/B A7V600 MEM nobrand pc3200 512MB CL2.5 ビデオ ELSA GLADIAC 528Pure HDD SATA Maxtor MXT-6Y120M0 こんな感じでいいでしょうか?
自作初めてです。 P4 2.8c 512×2 Radeon 9600 or 9800 DVD-R/RWドライブ 160GB/7200rpm 上記でマザーが決まってません。 3DRPG(FFかシャドウ)がサクサク動く マシンを作りたいのですが・・・ お勧めはありますでしょうか?
>>447 あの光るケースか・・・
電源的にはP4対応だから大丈夫だと思うよ。
排熱もさっきの見た感じ大丈夫。
とすると、パーツの相性かもね。
もしも相性保障とか入ってるなら店でメモリ交換とかすると良いかも。
もしも、駄目なら周りで自作してる人からパーツ借りて検証してみると良いよ。
>>ID:hmsE/UGq 帰っていいよ
>>451 ID変えて自作自演ですか 可哀相な人ですね^^
>>442 お前こそ愉快犯だろ?
質問しといて回答が違えばそうやって煽る。
回答者だって、お前の家に居るわけじゃないんだから100%の回答なんてできっこない。
何故それが分からないの?
それに何度も言うけど、君は質問者であって回答者に対して感謝や敬意を払うべきなんだよね。
こりゃまた痛いのが降臨したな。
455 :
415 :03/10/28 23:45 ID:CiTxSSr+
>>450 自作がはじめてでよくわからないのですが、
相性が悪くても、最初の少しは動くのですか?
数秒動いてから、急に切れるんです。
↑マジにウザい。消えろと言わず市ね
457 :
Socket774 :03/10/28 23:45 ID:q3+XFVHe
このスレは初心者を常連が煽るスレだから まともな答えを期待したら負け( ´_ゝ`)プッ
>452 お前も相当可哀想な脳味噌持ってるな。 こうして自己中馬鹿が増えていくのも最近の学校教育の影響かな・・・
HTPCを組んで半年、VGAやサウンドカードの相性問題に取り組みつつ再インストールを半年間の間にかなりの回数繰り返した。 先日クリエイティブを捨てて玄人志向の3千円サウンドカードを購入してライブアップデートであっさり問題解決。 ついでにいつも起動時にチェックディスクが入るようになったバラクーダ80Gをマクスターの120Gに替えてみた。 認証時にはフロッピーで認証をしたのでこれで安心と思ってXP認証画面に行ったら以下のようなメッセージが出ました。 「このソフトは認証できる回数を超えました。 新しいシリアルコードをで〜」 いったいこれはどういうこと? OEMだと認証回数制限があるのでしょうか?
>>455 じゃないの?
数秒でものすごい熱量が発生するとは到底考えられない。
まあ、最後は近所の自作してる人かお店の人に相談してよ。
実物を見た人の方が適切に対処できると思うし。
〜初心者質問スレの流れ〜 初期:テンプレ読んで質問するド初心者の微笑ましい質問 中期:腐れ厨房が逆切れ/質問スレ不要論が出る 後期:なぁなぁのまま続いて次スレが立つ
te
>>459 あるよ
ハードウェアを何回か変えると出てくる。
自分はMSのサポートに電話して回避した
465 :
415 :03/10/28 23:56 ID:CiTxSSr+
近くで自作してる人いないんですよ パーツを通販でかったんですが 近くのショップで持っていったら見てもらえるんでしょうか?
>>465 相当イカレタショップでなければ相談くらいは乗ってくれるよ。
あとは、お金払うとパーツの検証なんかしてくれるとこもある。
まあ、一度相談しに行くと良いよ。
>>465 うん。というよりもNECとかの営業所に持っていけば喜んでみてもらえるよ。
>>465 って!
通販か!
よく見てなかった(´・ω・`)ショボーン
まあ、でも見てくれるかな・・・?世の中金だし。
469 :
415 :03/10/28 23:59 ID:CiTxSSr+
わかりました 皆さん、ありがとうございました。 解決しないときは、また、相談に乗ってください
金もらって質問に答えるならしっかりと答えるが なんで無償で答えてやってんのに適切で完璧な 対処や回答を望むんだろうな (だいたい環境すら書かないので答えようがない) それこそどうしようもない自己中だということに自分で 気付かないのものかね 本来は自作PCに関する情報交換やそれらに関する 雑談をするための板であって 腐れ厨房やアフォ初心者の質問に答えるための板で はないぞ
>>465 買った店でないと無理ぽ
どのパーツがまずいか切り分けるにはもう1組マシンが要るし・・・
今できることは全部ばらして組みなおしてみることだけ(CPUも差しなおして)
パーツの接触不良やショートの場合はこれで解決するはず
ちなみにディスプレーにBIOS画面が出るとこまでは行くの?
>>470 そりゃそうだけど、こういうスレがないと色々なスレッドが
質問で溢れてしまうから仕方が無いんじゃない?
このスレのおかげで他のスレッドは質問攻めにならずに機能しているという点もあるわけだし。
まあ、あなたの意見は同意ですが。
473 :
415 :03/10/29 00:05 ID:5TZh4OFb
>>471 はい。
いきます
でも、出て10秒ほどたつとプチって言って切れてしまいます
そのあと、一回電源を抜かないと、ボタンを押しても動きません
474 :
459 :03/10/29 00:07 ID:g3mbXSVY
>464 あるよ ハードウェアを何回か変えると出てくる。 >自分はMSのサポートに電話して回避した なるほど、そういえばXカードを抜いたり挿したりして認証もした気がするから、 それにサウンドカードの交換でMS的に「認証はもうだめぽ」となったのですな。 明日電話してみます。 ちなみにモニターの交換は回数に入るのでしょうか? HTPC用途なのでしょうっ中CRT、プロジェクター、玄人志向のダウンスキャンコンバーター経由でTV出力、VGAからのS端子出力経由のTV出力に切り替えて使用してましたのが気になってます。
475 :
459 :03/10/29 00:07 ID:g3mbXSVY
↑あと HDも交換してた。
本日めでたく自作歴二台目を組み上げて試運転に漕ぎ着けたわけですが、 OSを終了させてPCの稼働が止まる瞬間に、 「バツンッ!!」という短く激しいノイズがスピーカーから。 心臓止まるかと思った。 再現率は100% いったい何が原因なんでしょう? スペックはこんな感じで。 OS :WinXP Home Edition CPU:AthlonXP 1800+ Thoroughbred MB :ASUS A7V600(KT600) VGA:Sapphire RADEON9000 64MB SC :Philips Acoustic edge PSC706 HDD:Seagate ST3160023AS 160GB 7200rpm DVD:HITACHI GD7500 Cas:OWLTEC OWL-611-Silent PS :Seasonic 350W Spe:ONKYO GX-70AX 助言よろしくおねがいします。
>>477 マザーやサウンドカードによってはシャットダウン時や起動時にサウンド出力にノイズが入るものがある
仕様だから気にしない
気になるならスピーカーの音量を下げておく等の対処で
480 :
477 :03/10/29 00:21 ID:4ArfohcF
>>478 >>479 アドバイスありがとうございます。
スピーカーの音量下げていてもちとシャレにならない強さのノイズだったのですが、
どうやら問題ないようですね。念のため他の電源やサウンドカードも試してみます。
>>415 組み立てミスがあって安全装置が働いて落ちている可能性が高いと思うが、
パーツの初期不良かもしれないし、電源関係の問題(含む相性)も否定できない
まずは組み立て手順をきちんと調べて、間違えたところが無いか確認すべきです
初心者だからと言って、何もわからないまま自作するのは間違いです
無知なままではトラブル解決などできませんよ
482 :
415 :03/10/29 00:36 ID:5TZh4OFb
>>481 そうですね
あなたの言うとおりです
もう少し勉強してみます。
483 :
459 :03/10/29 00:36 ID:g3mbXSVY
>多分入らない 了解しますた。ありがとうございます。 最近困った事が解決したので、その情報をここに記しておきます。 玄人志向のサウンドカード CMI8738−6CHLP を購入して 光出力でDTS音源をスループットさせようとしたら光出力が出来なかったので色々検索したら意外な所にドライバーがあったので報告します。 ドライバーはライブアップデートでインストールされた物のみがまともに光出力できました。 もちろんDTS信号もスループットされました。 ちなみに再生ソフトはWINDVD4です。 再生するDVDによっては画面のオーバーレイに失敗した状態(再生画面のみがモザイクのようになっている状態)が見られるときは、 WINDVD4の設定で「ハードウェアの再生支援」にチェックされているのが原因でした。 ちなみにその症状が見られたソフトは ・リベリオン ・エミネムのプロデュ-スした?アニメ物 (友人が持参したが上記理由に気が付かず上映断念した)
484 :
Socket774 :03/10/29 00:41 ID:bhBNO35s
静穏のためHDDをスマドラに入れました HDDの発熱がすごくなりました ファンなどの音の出るもので スマドラを冷やすと静穏にならないので スマドラをPC外に出して スマドラの上にアルミの細い棒を20本ほどアロンアルファで接着してみました 発熱は抑えられましたが S-ATAケーブルむき出しなので 外部電磁波の影響とかが心配です。 出てる部分は5cmだけです。 アルミパイプに入れたほうがいいと思いますか?
nforce2マザーの MCPとMCP‐Tの違いってなんですか?
>「MCP」と「MCP-T」の2種類があり、「MCP-T」では「IEEE 1394」と「デジタルオーディオ出力」をサポートしている。
488 :
Socket774 :03/10/29 01:18 ID:B4K9B4CH
>>246 タイピングオブザデッド2003を使ったときの様子。参考までに。
CPU PenB1G
OS Win Me
Mem 512MB SDRAM
チップ 815E
感想 敵の動きがカクカク、処理落ち多発、10分程度の間にかなりの確率でフリーズ。
CPU Pen4 2.4C
OS Win XP Pro
Mem 256MB×2 DDR400
チップ 865G
感想 敵の動きもスムーズで処理落ちなし、5面クリアまでにフリーズなし。
Pen4の2.4、2.6、2.8GHzって価格差ほどの性能差ありますか?
491 :
491 :03/10/29 12:04 ID:v+FG1RA2
おいらのコンボドライブ(PC構成等は下記)で CD-DA(CCCDではないです) や、 wav データが読み取れず、下記のエラーメッセージが表示されて落ちてしまいます。 *** STOP 0x000000D1(0xDEADFAE2, 0x00000002, 0x00000000, 0xEB6BB7AB) DRIVER_IRQL_NOT_LESS_OR_EQUAL *** Address EB6BB7AB base at EB6B8000, DateStamp 3e5ffecb-openhci.sys Beginning dump of physical memory ググッって探したのですが、openhci ってUSB関連のドライバなのでしょうか。 デバイスマネージャーでUSBコントローラのところにも出てきます。 でも、UBSは他では一応正常に機能してるらしくて、なにゆえ内蔵光学ドライブの方の、 それも、wav 読み取りで不都合が出るのか判りません。 各種ファイルのデータ焼き → OK!、それを同じドライブで再生・読取 → OK アプリソフトのCD-ROMの再生 → OK! wav を(B's-5とかで)音楽CDとして焼く → OK! ↑それを普通のCDプレーヤーでも他PCでも → 再生 OK! →しかし自分で焼いておきながら、その同じドライブで再生が不可 X です。 wav をデータとして焼き → OK! ↑それを他PCで →再生 OK! →しかし自分で焼いておきながら、その同じドライブでデータ読みが不可 X です。 現状としては wav の読取がネック(リッピングは当然不可)なんですが、 wav を HDD から再生しても問題ないので、プレーヤでもなさそう。 memtest-86も一昼夜でエラーなし。 なにか疑うべき個所や解決方法があれば教えてください。。・゚・(ノД`)・゚・。 ■CPU:アスロソ XP 1800+(定格) ■M/B:Aopen AK79G-MAX(ビデオはオンボード使用) ■メモリ:サムソン 256Mx2(チップ・基盤ともサム) ■HDD:バラクダ ST380011A 80GB ■コンボ:アイオーデータ CRWD-AB48S(中身はLG電子 GCC-4480B) ■ケース/電源:オウル Silent-103 / 付属のSS-300FS(300w) ■OS:Win2k-SP4
漏れも別件で似たようなエラーを経験した。 違うメーカのUSBホストコントローラを搭載したUSB I/Fを増設して解決したよ(;´д⊂ヽ (´-`)。oO(相性の一言で片付けたくないけど、素人にわからんもんはわからんよ…)
マザーボードのAGPが×4ってなってるんですけど それには×8のビデオカードは使えないんでしょうか?
>>491 >>492 まて、心意気は見事なものだが、
USBが関わるかも知れない事案でUSB関係が構成に書いてないのはいただけない
マウスでもキーボードでも何かつなげてるのか、そうでないのかはっきりしてもらわんと
USBを使ってないなら、USBLegacySupportとか、USBそのものをDisableにして試すとか
>>494 FAQ読め
496 :
Socket774 :03/10/29 13:17 ID:4mNrBZTH
S-ATAのHDDつけるのには マザボにICH5Rチップセット直のS-ATAコントローラーが付いていた方が転送能力高いんでしょうか? ASUS P4C800とか。 P4C800deluxeだとプロミスのS-ATAコントローラーがオンボードされてます。 どっちがいいんでしょうか?
どっちでも。
498 :
Socket774 :03/10/29 13:22 ID:4mNrBZTH
どちらでも 同じPCI帯域を通るので同じですか。
ICH5RのSATAはPCI経由じゃないけどな。どうせ今のHDDじゃ大差でない。
500 :
Socket774 :03/10/29 13:25 ID:dDn0D4+B
nForce2マザーでオンボードVGAとSoundstormの両方付いてるのってないですか?
そこまでかんがえてわかんないようなら、きみはバカなんだから もうそういうことは気にしないほうがいいよ。 しかも前提が間違ってるんだしさはなしにならないっていうか 無駄でしょ そんなことかんがえても、っていうこと。
>>501 もうちょっと漢字つかってください。ばかじゃないんだろうから。
子供とかバカに説明するときに 漢字使いまくるのはよくないよ。
504 :
Socket774 :03/10/29 13:35 ID:4mNrBZTH
ICH5RのP4C800より プロミス付きのP4C800deluxeのほうが全然値段が高い。 プロミスのRAIDコントローラーの方が安定してるとか? ICH5RだとCPU負荷があるんでしょうか?
やっぱバカ系だね。全然人の話は聞かないタイプ
>>504 プロミス付の方が選べるRAIDレベルが多かったはず
安定度ではどちらも変わらない
てか、プロミスでミラ−リング等をする時はデータ化けに気を付けろ
>>504 追伸
俺はP4C800-E DXだけど
オンボードのRAIDは使わずに3Ware社のRAIDカードを使ってます
508 :
Socket774 :03/10/29 13:47 ID:B5VRxGXL
>504 うるせぇ馬鹿死ね んなもんオマケだ 1210SAとかは単体で7千円する 考えれば判るだろ なんでオンボードに高性能、安定性 を求めるのかわからん 思えばサウンドが普通にオンボードされるようになって なんでもオンボードしとけみたいなノリが広まってきたの が原因か
分かったか?
>>508 スチャ 黙れ糞野朗
∧、 ∧ ∧ ∧_ スチャ
/⌒ヽ\ ∧ ∧ (´<_` ) //~⌒ヽ
|( ● )| i\( ´_ゝ`) / ハ/i |( ● )|
\_ノ ^i |ハ \ ヽ | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ l⊂i''-,|_|
[__|_|/〉 ._/ FMV /__〈\|_|__]
[ニニ〉\/____/ 〈二二]
└―' '─┘
昼間っから何馬鹿なことやってんのかとw
分かったか?
>>504 スチャ 黙れ糞野朗
∧、 ∧ ∧ ∧_ スチャ
/⌒ヽ\ ∧ ∧ (´<_` ) //~⌒ヽ
|( ● )| i\( ´_ゝ`) / ハ/i |( ● )|
\_ノ ^i |ハ \ ヽ | i^ ゝ_ノ
|_|,-''iつl/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ l⊂i''-,|_|
[__|_|/〉 ._/ FMV /__〈\|_|__]
[ニニ〉\/____/ 〈二二]
└―' '─┘
質問者も解答者も香ばしいスレはここですか?
>509 香ばしいなぁ アフォ質問者に回答してんのに なんであんたに糞呼ばわりされんだろ
>>513 >うるせぇ馬鹿死ね
こんな事書く方がよっぽど香ばしいと思うが
AGP aparture sizeってどのくらいが目安なんでしょ? 一応使ってるのは AIW9800pro 128MB メモリ PC3200 512MBx2 で現在aparture sizeは128MBにしてあるんですが まだ上げた方がいいの?
AthlonXPを付けます!!以上!!
あぁ!間違えた!スレを間違えた! 〜漏れはスレを間違えた〜 いや、漏れは間違っていない 間違ってるのは世の中さ ええい、やめろ、やめてくれ! その商品名を一文字ずつ分けて 大勢の人間に言わせるCMは やめろぉ〜〜〜〜〜〜ラララ ララララ〜〜〜〜〜〜ラララ 漏れがスレを間違えた? イヤ間違ってるのは君たちだ だからオマエ等のほうが 「AthlonXPスレ」に 来ればいいだ〜〜ろが〜〜〜
ファイルxxxxxx.xxxをコピーできませんなど、インストールのコピーに失敗してできません。 最少構成や、メモリーを1枚にしてみたり。 確認の為メディアのチェックをしたり、他のドライブにしてみたりとしましたが全然出来ません。 自作に初挑戦し、モニターに映らないなどある程度は自己解決したんですが、これだけは何処見てもよく分らなかったんで分れば教えて下さい。 お願いします。
>>519 HDDに元ファイルを全コピしてからやってみそ
入れたいOSはどうやら内緒らしいので、
winfaqの該当OSの箇所を自分で勝手に探せ
521 :
ん :03/10/29 15:28 ID:3mxdQbPt
ん?
522 :
Socket774 :03/10/29 15:29 ID:3mxdQbPt
ん
HDDの増設についてなんですが、今IDEの接続を プライマリ マスター HDD プライマリ スレーブ HDD セカンダリ マスター CD-ROM という感じでつないでいるのですが、もう1台内臓HDDを増設するとしたら セカンダリのマスターにつなぐべきなんでしょうか?
524 :
Socket774 :03/10/29 16:20 ID:fG5uHeAD
>>523 スレーブでいいんじゃないの?
話は変わるけど、DMA33のCD-ROMドライブととそれ以上の速度のHDDとの混載になるので
IDEケーブルの規格には気をつけろよ
すきなとこにつなぐべき。
ホワイトグリスって普通のホームセンターとかに売ってますか?
527 :
Socket774 :03/10/29 16:39 ID:vxN8ypE9
さげちった
528 :
523 :03/10/29 16:41 ID:f4ISX2tR
>>524 DMAてなにさーと思ったのでアスキーの辞書引いてみました
DMA
ディー・エム・エー
Direct Memory Accessの略。CPUを介さずに入出力装置とメモリ間でデータをやりとりする方式。
データの転送速度を向上させ、CPUの負担を減らすことができる。DMAによるデータ転送をDMA転送という。
Ultra DMA/33
Ultra ATAで規定されたIDEインターフェイスの転送モード。
最大転送速度は33Mbytes/secである。
ますますもってわからないので店員さんに聞いときます。(池袋のビックピーカンだけど…)
ありがとうございますた。
>>525 では貴方の肛門につなぎに逝きます
529 :
Socket774 :03/10/29 16:48 ID:fG5uHeAD
ケーブルはUltra DMA33(大抵のCD-ROMはこのモード)とハードディスク (最近のHDDならDMA133かDMA/100のどちらか)に対応しているケーブル じゃ無いとデーター化け起こして最悪HDDを壊す可能性が有るのでBICの 店員に念を押してケーブル買った方がいいな。 (BICの店員じゃ解らないかもw)
530 :
Socket774 :03/10/29 16:51 ID:/q5AMOOW
おう さっさと こいや>f4ISX2tR
>>519 memtestやってみそ
うちのはメモリーが悪くて同じ症状なったことある。
533 :
491 です。 :03/10/29 18:01 ID:v+FG1RA2
>>492 >>493 どうもありがとうです。
>>495 どうも失礼しました。ご指摘のとおりです。
USB関連では、マウス、キーボード、外付ドライブは使ってませんが、
一つだけ、USB外付サウンドユニット(クリエイティブ社のSound Blaster Digital Music)を使ってます。
http://japan.creative.com/products/soundblaster/digitalmusic/ デバイスマネージャの USB コントローラのことろには、標準 OpneHCD USBホストコントローラが2行あって、
これを無効にして試してみたら、あら不思議、CD-DAもwavデータも支障なく読取可能に
なりました。CCCDのリッピングも苦にせず出来ます。
でも、とても便利に常用しているそのサウンドユニットが使えず(当たり前ですけど)、
これまた不便。つД`)・゚・。
USBのドライバはそもそもどこから調達するのか(ママンのメーカ、OSのマイクロソフト、各社
外付け機器メーカ ???)もよく判ってないので、勉強しないといけないと思ってたのですが。
wav 読取が出来なくなったのは、2〜3週間くらい前?、Windows Update で
無造作に「ドライバの更新」をかけてからの気もしますし、そうでない気もするし。
それと、このサウンドユニットの付属のソフトを導入してから、nvidia側が用意している
サウンドパネルと喧嘩しがちで、コンパネ‐[サウンドとマルチメディアのプロパ]を開くこともしばしば。(´- `;)
とりあえず、USBのドライバをどうにかすると良さそうだ、ということで、
ドライブの物理的な故障でないところまでは判りました。感謝です!
引き続きUSBにつき何か判りやすく学べるところがあれば教えてください。>all
534 :
Socket774 :03/10/29 18:44 ID:nGLa1iic
S-ATA ATA-100or133 本当に速くていいのはどれ?
535 :
Socket774 :03/10/29 18:48 ID:VCpcPwHR
AMDのAthlonXPを買おうと思っているのですが、 取り付けにはナットドライバーが必要なのでしょうか? もしそうなら、どのサイズのナットドライバーを買えば良いのかご教授下さい。 それとシリコングリスはどの部分まで付ければ良いのですか? チップ全体? それとも中心のコア周囲だけ?
>535 ドライバはあった方がかなり取り付け安いってだけ。 やろうと思えば無くてもできる。 小心者の俺は取り付ける時必ず使ってる。
538 :
Socket774 :03/10/29 19:04 ID:frLLV8hW
おい、おまいら。 自作初心者が気をつける点を教えてください
質問の際は初心者は免罪符にならないということを念頭に置いておきましょう。
541 :
535 :03/10/29 19:10 ID:OOpYNnTe
>>536 感謝です。
ご教授通りに塗ってみます。
>>537 宜しければ、ご使用のナットドライバーの大きさを教えていただけないでしょうか?
>>538 安く上げようと思わないようにしましょう。
自作は自分の好きなパーツを使えることに意義があります。
ケチるとろくなことありません。
ASUSのA7N266にAthlonXP2400+をつけたんですが、 javaのプログラムなどをしていると、CPU利用率が100%になり ショリがおそくなります。どうすればいいでしょうか?
>>533 最近のドライバ入れてから不調ということなら、ドライバ製造元に問合せすべきだろうね
もしもWinUPDATEで配布されたドライバに問題あったとしたら影響大きいので、
邪険に放置されたりはしないと思われるが、未知の障害だったとすると
対応に時間かかるかも
とりあえず、MS公式でサポート技術情報検索して、既知の問題に該当しないか確認
製品にWin2000、キーワードにUSBと指定して検索すると結構な件数がヒットする
今度秋葉原に部品を買いに行くので価格を調べたいのですが 通販価格の比較サイトしか見つからないのですけど 店頭価格の比較サイトってありますか?
すいません、CPUのL2キャッシュ容量を OS上から確認する方法を教えてください
>>549 ありがとう。
とりあえずそれ使ってみます
551 :
Socket774 :03/10/29 20:38 ID:b6z96m/d
桃井望のビデオ見ようと思ってデッキにテープを入れたら巻き込んでしまいました。 どうすればいいでしょう?
初めて自作したんですが パーテーションを分けるのを忘れてました・・・。 HDDをフォーマットして最初からOSをインストールしたいんですが どうやってフォーマットするんでしょうか?
糞以下の質問してるバカ共へ。
>>1-10 ぐらいまでいっぺん読んでこい。
>>552 それ俺もやったよ(笑
XPだが。
CDからブートして
OSのインストール画面であるから見てみ
質問。シリコン銀グリスが、コア周辺に、付着。コアから、はみ出ますた。 これって、致命的ですか? 拭き取りながら、微細な銀が、回路を傷つけないか、心配。 電源入れたら、ショートする? それとも、シリコングリスに入ってるほどの、微細な銀だと、回路傷つけることも無い?
>>557 、マジっすか?いや、こんなに、ビビルのも、以前、漏れみたいに、金属紛入り
グリスをコア周辺に撒いてしまったヤシが、電源投入後、CPUを、ショートさせてしまった、
ってことがリアルであったので。AMD雑談スレに、そのとき、報告が入りました。
そして、AMD雑談スレで、
188 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 03/10/29 21:05 ID:E7W1pox9
>>186 初心者質問スレへ逝け
189 名前: Socket774 [sage] 投稿日: 03/10/29 21:07 ID:G1Mgqgjz
| △ |
| 〔(゚ ∀ ゚)〕 . |←
>>186 ( ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ )
| ⌒⌒⌒ <⌒ヽ o 。 <だからあれほど銀入りグリスはイカンと・・・
| <_ ヽ。
| o とノ ノつ
| 。 | 〜つ
こんな、AA付き、回答貰ちゃって、恐くて、恐くて。
559 :
Socket774 :03/10/29 21:38 ID:OiokvjFq
先生、質問です。 CHAINTECHのGEFORCE5200を使っているんですが、 OpenGLが動作しないんです。 どうすればいいですか? お願いします。
560 :
559 :03/10/29 21:51 ID:OiokvjFq
すいません、動作しますた。
最近、GbE付のマザボが人気ですが、パンピーである私にそれをどう役立てろというのですか?
>>558 大丈夫だよ。
マザボの配線は別にむき出しじゃなくて皮膜があるから。
>>2 俺の人生を。。。だいなしにしやがって!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>562 、ごめん。いま、水洗いして、氷漬けにしてるとこ
ママンを、ケースにインストール。 そして、その上から、ネジを落としました。 ママン大丈夫ですよね?これくらいの高さから、ネジ落とされても。
>>566 >>1 Google等で調べ、それでもわからないことがあったらここで訊いてください。
完全マルチポストウザ
>>293 俺も昔似たような症状になったことがあるよ。
そのときはDVD-ROMドライブがいかれてたのが原因だったらしいけど。
初期不良交換目的に壊れてないパーツを壊すようなカスは氏ね あと、おまえ不器用そうだから自作は無理
571 :
Socket774 :03/10/29 22:34 ID:IhSNCYdz
自作というか改造なんだけど 親の買ったオンボードのグラフィックだと3Dゲームができないんだ。 で、グラフィックボードを買ってとりつけたいんだけど PCIスロットしかついてない。しかもハーフ。 これでどこまでやれるでしょうか?教えてください。
575 :
Socket774 :03/10/29 22:52 ID:hSQc6sao
nVIDIAはそのままエヌブイディアイエーって読んだらいいんでしょうか?
俺はヌビディアって呼んでるけどね
えぬびでぃあ
21 名前:うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso [sCRYed] 投稿日:03/10/06 15:03 ID:FYZtpnl1
>>20 、気が付いたら、内定式(出席拒否った)、終わってて、辞退したいんだが、
恐くて。ってゆーか、内定が一つしかねーし。
死にそう。
早くしろよw
579 :
Socket774 :03/10/29 23:00 ID:8YpI48DM
シリコングリスって普通のホームセンターに売ってますか?
581 :
Socket7 :03/10/29 23:16 ID:t174zB0d
Socket7について教えていただきたいのですが、 昔のメーカー製(日立フローラ)のスリムパソコンをもったのですが、 チップセットが ALI社 M1531/1543 (Aladdin IV+)、 CPUが AMD K6-2(300Mhz)で、CPUを変えたいと思うのですが、 K6-2(350Mhz),K6-3(500Mhz)などと変えてもいけるのでしょうか?
583 :
Socket774 :03/10/29 23:32 ID:8YpI48DM
すみませんくだ質で聞いてきます
584 :
Socket774 :03/10/29 23:35 ID:e4NcqaW0
あるデータを常にメモリ上に置くことができるソフトってありますか?
【普通のホームセンター】の検索 PC等 [自作PC] 自作初心者質問スレ30 526 579 PC等 [自作PC] ん|l !l.^ヮ゚ノ! くだらない質問はここにねpart11 805 【2 件見つかりました】
2.5→3.5 に変換するやつと IDE ケーブルを接続しようとしたら ケーブルの方に1本だけ穴がなくて(仕様ですよね)剌せませんでした。 そこでその部分のピンを折ってケーブルとハードディスクを接続して、 スレーブには普通の 3.5 インチのディスクをつけました。 起動してみると BIOS でディスクが両方認識されなくて スレーブのディスクを外してみるとマスターだけは認識される。 びっくりして別のマシンにスレーブについていたディスクをつけてみるも スピンアップすらせず。これってやっぱり逝ってますか?
折るなよ・・・
>>588 ふつう折るだろ。曲げるといった方がいいか。
810MBの2.5インチHDDを20GBに換装することはできますか? ちなみにノートPCです。
>>590 たぶんBIOSが対応してないと思うから無理。
592 :
587 :03/10/30 00:43 ID:63wzxnLP
しばらくいろいろ試してみましたが「キーン」という小さな音だけがして
さっぱり動きませんでした。ショック療法試してだめなら諦めます。
もう保証きかないし鬱だ...
>>589 ということはただの故障と偶然重なったと考えてよいですか?
さっきデータ書きこもうとした瞬間リブートかかったので
とても良くないことをしたのかと思ってました。
593 :
Socket774 :03/10/30 00:47 ID:1kRU3bkh
ベータ版BIOSって何が違うんでしょうか?
少なくとも故障のトリガーになったと考える方が自然
>>593 できたてで動作検証が充分でないとか無保証だとか
>>595 れすサンクス♪
それでだったんだろうか、再インスト時チプセトードライバーが中々入らなかったのは...
あと1時間程で太陽からの磁気嵐が到達するらしいのですが 何か準備することとかありますか?
ゴムじゃ意味ないだろ
>>599 絶縁マットのが良かった?w
600ゲトー
絶縁よりむしろ導電性のシートの方が良いかと。 って言うか何でネタにマジレスしてんだ俺・・・
ついさっきから、生まれて初めてOS再インストールに挑戦してます。 デュアルは成功したんだが(Dドライブに2000入れた) Cドライブに98をインストールしても、 以前の環境とかデータとか残ってます。 これって、再インストール(上書きインストール?)失敗って事ですよね? ・・・がんばんべ。
604 :
Socket774 :03/10/30 01:48 ID:phSF/u9e
L2キャッシュが機能しているかどうかのチェック方法を教えて下さい
606 :
Socket774 :03/10/30 08:19 ID:SWl6cEts
はじめまして。 私はFREEWAYのCUPAを使っているのですが、音声を取り込んで録音しようとしていたら パソコンその物の音が出なくなってしまいました。 ドライバの再インストールをしたり、OS(Me)を再インストールしてみたのですが、 なおりません。 それで、FREEWAYのサポートセンターは今も機能しているのでしょうか? このマザーボード自体は2002年8月に中古で買いました。
607 :
Socket774 :03/10/30 09:07 ID:khr4K6kM
608 :
Socket774 :03/10/30 09:17 ID:SWl6cEts
そうですか。撤退しているのですか。 不具合の解決方法はPC初心者版で聞いた方がいいでしょうか?
>>608 その程度の情報で分かる人間は居ない。買い換えろ。
今日もまたくだらない煽りあいが勃発するスレはここですか?
CPUのグリスの塗り方を調べると 限りなく薄く塗るやり方と 空気が入らないように厚く盛るやり方がありますが どちらが正しいんですか?
>>611 まえ本で検証してたがそれほど変わらん
はみ出すほどに塗ったりしなけりゃどうでもいい
>>611 塗るのが面倒なら熱伝導シートでもOK
適切に塗ったグリスには多少劣るが、定格使用なら無問題
>>612 >>613 即レス感謝です。
ちなみに今グリスを薄く塗って豚コア2500+を3200+で使ってますが
無負荷で温度60℃。・・・熱い。
前回は厚く塗って同じ条件で55℃前後。
正直もうギガのGA-7N400Pro2から鎌風はずすのめんどくさいっす。
615 :
606 :03/10/30 13:13 ID:SWl6cEts
PC初心者版で聞いてきます。
これまで快適に使ってきたPCがのですが、1週間程前に、突然電源が入らないようになってしましました。 いくらスイッチを入れてもうんともすんとも反応しない状態です。 電源やスイッチの異常かと思い、昔使っていたマザーに電源とスイッチを 繋いでみたところ、旧マザー上では、スイッチのオンオフは機能している御様子です。 (電源のFANやCPUのファンが動きます) 友人に相談したところ、 「マザーが逝ってしまったと思われるので、買い替えた方が良い」 とのことであったので、同じマザーを購入し、再度組んでみたのですが、 最初にスイッチを入れた時に、力なくCPUファンが回りだしたものの、 十数秒で止まってしまい、その後は、またも全く無反応状態に戻ってしまいました。 こういった場合、不具合の原因の所在はどのあたりが考えられますでしょうか? よろしければ、ご助力御願い致します。 構成はこんな感じです。 CPU:AthlonXP 2500+ M/B:K7N2 Delta-L グラフィックカード:Radeon9200(玄人嗜好) メモリー:PC2700 512*2(ノーブランド) OS:WindowsXPhome
617 :
415 :03/10/30 13:58 ID:vdgk0hZE
一度全部はずして付け直したら解決しました 一晩memtestやってみて異常がなかったので、大丈夫だと思います みなさん、本当にありがとうございました。
>>617 どっか接触不良だったのかな?
直って良かったよ
619 :
Socket774 :03/10/30 14:13 ID:2l3tuTVP
オンボードビデオが付いてるCUSL2に、ビデオカード付ける場合 BIOSで何も設定をしないで付けたんですけど設定は何かしないと いけないんですか?
622 :
Socket774 :03/10/30 14:37 ID:2pBOz//T
AthlonXP 2600+(Barton) BOX を買いましたが、 箱(プラスチックケース)が開けられません 。・゚・(ノД`)・゚・。 非力な漏れに、何かコツを伝授ください それともやっぱり力任せにやるよりないんでしょうか・・・ おながいします
>619 装着以前にオンボードのみで使用していたのなら BIOSで設定が必要になるはずだ 自動認識するのだがうまくいかないことが多い AGPのVGAを挿してもオンボードがONになっていて AGP側から信号が出ないという場合がある そういう場合は電池引っこ抜いてからVGAを付ける (たしかCMOSクリアのパターンはあってもジャンパが無いはずだ) あんたの他作PCっぽいね
>>622 お前アフォ?
箱の開け方程度を人に聞かないと理解できないの?
まさか真性池沼君じゃないだろうな?
あるいは新たは道具を覚えたばかりのサルか?
・・いや。サルにも失礼かもしれないな。
こんな自分で工夫するとも考えないゴミは。
いいか。簡単だ。
カ ッ タ ー で 切 り 裂 け !
以上。
カッターなりナイフなりで切るとか、そのくらいは思いつくよな、普通。。。 今までどうやって生きてきたんだろう。 って、釣られたかも。
m9(´Д`)<
>>624 それは箱の壊し方だYO!
627 :
622 :03/10/30 14:44 ID:2pBOz//T
>624 聞く じゃなくて 訊く ね 箱を傷つけたくないんですが、 他に方法はないんでしょうか・・・
ライターであぶりながらだと外せないこともないって聞いた。 根本的に溶着してるもんだったと思うんで、カッターで切るのが妥当かつ楽。
>628 そうでつか・・・ どうもありがとうございました お騒がせスマソ
>>626 いや。それ以外であの箱開きそうに無いし。
>>628 氏の空け方もありだが・・・火加減間違えて燃えたら泣くになけん。
俺も散々迷った挙句にカッターで切り裂いた。
隙間をカッターか何かで割いて行こうかとも考えたが面倒になって諦めたし。
>>622 お前さんは字書きの端くれか何かか?
辞書引いてみろ。いまは「訊く」も「聞く」も同じ使いかたされるんだよ。
下らん煽りに頭使うのではなくて、工夫とか想像の方に頭を使ってみてはいかがかな?
しかも箱を丁寧に開けてどうするんだ?
まさかCPUを買った記念にいつまでも飾っておきたいとか?(プゲラ
・・・って、暇なんで釣られてみた。
via edenのマザボに2.5インチHDで自作しようとしてます。 バルクのHDなのですが、そのまま接続して起動しても BIOSで認識されていません。HDに耳を近づけると動作音は しています。 何かしないと認識されないのでしょうか?(ファーマットなど・・・)
>>631 BIOSレベルならHDDの容量とか故障だろう
ふぁーまっとはやめれ
>>630 売るときのためにとっときたい奴もいるんだろう
買った箱とか全部綺麗に保管してる奴がいるが
すごいぞ
まあ、溶着されている物は封印されていると考えるのが普通だと思われよ?
>>631 接触不良に一票('A`)
635 :
631 :03/10/30 15:55 ID:S4M2zcuC
>>632 そうですね、BIOSレベルでは認識されるはずですよね。 >>634 とりあえず、IDEケーブルを引き抜いて再接続してみます。
ブリスターパッケージは中身入れ替えた不正販売を防止するために・・・ その箱が二度と使えないようなあけ方しかできないようにできてるんだよ!
な、なんだってーーー Ω ΩΩ
638 :
Socket774 :03/10/30 16:46 ID:g+dAKeb1
BIOS画面をキャプチャして保存する事ってできる? デジカメで撮影する以外に方法あったら教えてお前ら
>>638 パラレルポートにプリンタ接続して
「Print Screen」を押す
641 :
Socket774 :03/10/30 17:05 ID:9UCu/iWZ
PCにCDプレイヤーとかプレステつないでPCのスピーカーから音出させたいんですがどうすればいいですか? アクセサリのサウンドレコーダーを使ってみると入力はされてるようです。 録音とかじゃなしにそのまま音をスルーさせたいのです。
>>641 パソコン介さなくてもプレステとスピーカー直結させればいいじゃん
その方法だとパソコン立ち上げないと音でないぞ
古〜い自作PCを久しぶり(約2年ぶり)に触りました。 そしたらキーボード(PS/2)が動かなくなってました。 新品のUSBキーボードに替えても全く動きません。 ちなみに以前はLinuxを入れてて、今回Win98を入れなおそうと思って立ち上げたのですが・・・。 Linuxは立ち上がるけどもキーボード受け付けないし、Win98起動DISK入れてもキー打てないから何もできないし・・・。 これってマザーボードが駄目になっちゃったって判断でよろしいでしょうか? どなたかご教授お願いします。
BIOSでUSBキーボードに関する項目無い?
646 :
Socket774 :03/10/30 17:30 ID:9UCu/iWZ
>>641 たまに音とりこんだりしつつCDやMD聞いたりゲームやりたいのです。
部屋の配置上、TV向きながらコタツに入ると首いたいんで。自作PCをコタツの上に置いてます。
(ちなみにPCモニタはハードオフで見つけたアップスキャンコンバータで映像入力してます。)
コントロールパネルのサウンドとマルチメディアの項目みてもそういう感じの見つからないんですが、
わざわざ音声をスルーさせるためのソフトが必要だったりするのでしょうか?
>>645 回答していただいてありがたいですが、たぶん私の求めているものではないと思います。
単にPCのライン入力につないだ音そのまま出せる設定があるならその方法が知りたいだけです。
昔持っていたメーカー製のではそういうことが出来たのですが、BIOSで設定でしたがどう考えても
自作PCの場合BIOSで設定するとは思えませんので。
一応見ましたがそういう設定はなかったです。
例えばTVもっていなくてキャプチャカードを持っていたりしてそれでゲームをやったりする場合はカードに
ついてくるソフトでそういうことができるのですかね?
>>647 ボリュームコントロールの再生の方でライン入力のミュートにチェックが無いか確認。
サウンドレコーダーで確認出来てるなら録音側は大丈夫だろうから。
649 :
631 :03/10/30 18:15 ID:S4M2zcuC
>>631 です。
IDEケーブルを一度抜いてHDを再接続しました。そうしたら
PS/2キーボードが認識されなくなりました。これはキーボード
を抜いたり電源を入れなおしたりしていたら認識される
ようになったのですが、次はVIAのロゴが出ている時に
DELキーを押してBIOSへ入ろうとするとロゴが出ている
画面でフリーズするようになりました。BIOS画面に
入れていないのでHDが認識されるようになったかは
分かっていません。
これはCMOSをショートピンでクリアにすることで
改善されるでしょうか?それともクリアしたらもっと
悪くなってしまいますか?
ガ━━('A`;)━━ン! LineIn のコントロールが 無い場合は ヴォリュームコントロール → オプション → プロパティ で LineIn をチェック汁。
Pentium4の 4Aとか4Bという表記があるみたいですが、 これらの違いってなんなんでしょう?
652 :
Socket774 :03/10/30 18:38 ID:Zd7hBO2b
ビデオカードのVRAMって足りないとメインメモリを流用したりするんですか? それとも遅くなるだけ?
>>651 A ノースウッドの証
B 533MHzの証
C HT+800MHzの証
>>653 レス感謝です。重ね重ね申し訳ありませんが、性能のよさの順は
C>B>Aでしょうか?
656 :
641 :03/10/30 19:20 ID:9UCu/iWZ
サウンドプロパティでLineMixingOffという設定がありました。 それを解除したらできました。 回答していただいた方どうもありがとうございます。
>>644 レスサンクスです。
キー入力を受け付けませんので、BIOSにすら入れません。
キーボード(+マウス?)だけが効かない状態のようです。
解決策ありますか?
658 :
Socket774 :03/10/30 19:40 ID:khr4K6kM
CPUをAthlonにして自殺しようと思いますが、 お勧めの構成とかありますか?
>>657 CMOSクリアやってダメならもう手は無いです
>>661 thxです。
いちお調べてみましたが、難しそうでつね・・・。
これやって(失敗して)BIOSすら起動しなくなる可能性もありまつか?
ってか、キーボード使えない時点で要らないM/Bなんだけど。
CMOSクリアで起動しなくなるBIOSなどMBメーカーは設計しません 怖がる必要はありません
あのね 念のためキーボードとマウスのコネクタ間違ってないか 確認してみー
リブレット50のCPUって、133MHzに換装することってできるんですか?
モバ板へGo!
>>663 いや、手順そのものを間違えてしまったとしたら・・・。
>>664 いちお確認したつもりでつが、PS/2キーボード挿さずにUSBキーボード挿したらもちろんUSBキーボードを認識するはずですよね?
USBキーボードが反応しない時点でおかしいのではないかと。
でもまた確認してみまつね。
お二人ともありがd!
668 :
Socket774 :03/10/30 21:26 ID:uHC/TQO0
>>667 >USBキーボードが反応しない時点でおかしいのではないかと
M/Bによるな 古いものではUSBがBIOSレベルで対応していない可能性もある
669 :
Socket774 :03/10/30 21:27 ID:vvIRbHON
>>669 外付けの方が簡単だよ
温度計つければいい
>>668 むむぅ・・・、ナルホド。USBキーボードは最近買ったもので、その古いPCで使えるかは試してませんでしたな。
M/Bは1997年くらいのASUS製です。
型番等は忘れちゃいました。
673 :
631 :03/10/30 21:59 ID:S4M2zcuC
2.5インチのHDはIDEケーブルから電源を取れるんですよね? それで2.5インチHDが接続できるIDEケーブルに4ピンの 電源コネクタが付いてるのですが、これは何用でしょうか? (BIOSへ入れなくなったのはCMOSクリアで改善されました)
674 :
Socket774 :03/10/30 22:17 ID:2k7/d/8A
>>672 まぁそのとりあえず あれだ
BIOSのアップデートしる
各種ベンチは一通り通るんですが、memtestだけフリーズし通りません。CPUは2500+@190*11、メモリはSANMAX・エルピーダの256*2です。デュアルだと何かマズイんでしょうか?
各種ベンチは一通り通るんですが、memtestだけフリーズし通りません。CPUは2500+@190*11、メモリはSANMAX・エルピーダの256*2です。デュアルだと何かマズイんでしょうか?
>>675 そりゃ FSB 200*9.5 *10 *10.5 *11 で試してみれ
FSB190は(略
679 :
677 :03/10/30 22:24 ID:1NHpskqr
>>675 は無しの方向で(w
吊ってくるわ・・・
サブ機を録画専用PCにしようと思いまして組んだのですが スタンバイに入ると、キーボードを押しても復帰しません 電源が切れているように思います。(BIOSはS3設定) その後、電源ボタンを押すとBIOSの画面が出て、 普通の起動プロセスをしているようです 原因の切り分けはやはり一つずつデバイスを はずしていくしかないかと思いますが、マザーが原因の場合 どうしようもないので、まず先人たちお聞きしたいと思います 下記のもので、このデバイスで、はまったことがある というのがあれば指摘願います CPU:PenIII 1G M/B:GIGABYTE GA-6OXET-C メモリ:512MB IDE_プライマリ_マスター:HDD1 IBM IDE_セカンダリ_マスター:PLEX CD-R 8/4/32 IDE_セカンダリ_スレーブ:Hitachi DVD-ROM VGA:Readon9000 FDD有 その他デバイス1: Sound Blaster Live Value その他デバイス2:GV-MPEG2/PCI その他デバイス3:LGY-PCI-TXC OS:XP Pro ,Intel Application Accelerator 廃棄スレに間違って書き込んだので書き直しました
激しくスレ違いかもれんが、まぁ一応書こう。 オラの町は田舎なんで自作するにもパーツが手に入らないんですよ。 そこでネット販売で、「自分の好きなパーツを選択式で選んでいき、 PCをカスタマイズでき、尚且つ見積もりしてくれる」みたいな夢の場所 ありませんかね?
683 :
675 :03/10/30 22:45 ID:jb4TPlo6
>>677 ママンのせいだと思うんですが、FSB200だと安定しません。190がギリギリだったので。190だと何かマズイんですか?
>>678 常用仕様で通らないと意味ないのでは?それともmemtestはメモリの善し悪しのみを調べるから、CPUは関係ない(と言ったら語弊がありますが)ということですか?
685 :
Socket774 :03/10/30 22:58 ID:zvPMt9QD
自作に役立つ、これだけは買っとけという名著はありますか? できれば、トラブル解決のための本で・・・。 その他でも、自作プロもみなさんが、これは役に立った!という 本があれば、ご教授ください。
〜万円で作る自作PC
>>685 でかい書店行って、pcんとこあされば売るほどある。
自分で実際に見て、人の意見に惑わされず真贋を見極め、
主体的に選ぶようにしないと、自作やっていくのは難しいよ。
>>685 PCハード系の雑誌を毎月地道に読む(立ち読みだがな)。
他には地道なPCニュース系やユーザーBBS巡回とググルかな。
自分が抱えてるトラブルそのものの対処方法がズバリ書いてあった本なんてあんまりないな。
689 :
Socket774 :03/10/30 23:08 ID:pkxPaUZF
質問です 2.5吋HDDのジャンパ設定が不明なんですけど、勘で試しても問題なしですか? 間違った場合は認識しないだけですか?それともどこか傷みますか?
690 :
Socket774 :03/10/30 23:11 ID:zvPMt9QD
レスありがとうございます。 自分はまだキットを組み立てるのがやっとの 自作道の真性の初心者で、とにかく組み立てるにあたり 自作本を三冊ほど買いましたが、これからトラぶったら どうしようと思っいまして・・・。 やはり地道に取り組んでいくしかないですね。
>>690 やっぱり毎日このスレとか質問スレをROMるのがいいと思う
勉強になるよ
>>690 自作する上で一番大事なのは情報だから
PC1台しかないのにそれを自作っていう状況だと厳しいかもね。
うちはメーカー製のPC+自作ってなったから自作機が動かなくても
メーカー製でネットに繋げて調べられるから助かってる。
動かないって事は最初だけで今はそんな状況にならんけど。
ネットは自作機が起動しなかった時でも繋げるようにしておくべし。
1台目から自作ってやつはいないだろうけど。
>>690 よほど変則的な構成にしない限り、
マニュアル通りにパーツ挿してケーブル繋いでネジ締めるだけだから
心配すんな。
HDDの容量の問題とかOSインスコ時の注意点とかだって
ぐぐれば死ぬほど出て来るし。
案ずるより横山やすし
694 :
693 :03/10/31 00:12 ID:OkXVa/io
現在K7S5AとAthlonXP1600+のマシンを使用しております。 そろそろパワーアップしたいのですが、SocketAの新しいCPUは 廉価版クラス以外ではもう出ないという話もあります。 しかしAthlon64はまだ高いのでちょっと手を出し難い。 というわけでマザー買い替えで3200+にするか、とりあえず当座は CPUだけ2400+に載せかえてSocket754/940が普及価格帯まで 降りてくるのを待つかで迷ってます。 ご意見をお聞かせ願えれば幸いです。
698 :
Socket774 :03/10/31 01:57 ID:QFQmiq7o
デュアル・チャネルについての質問です 体感ではどのくらいちがいますか?
本気で違いが分かりません
700 :
Socket774 :03/10/31 02:02 ID:8Q6VqZjv
スマートケーブルの信頼性はどうですか? フラットの信頼性が100なら50くらい?
>>698 システムバスがどれだけ広くても
CPU内の処理が追いつかないのが現状なので
ほとんど無意味です。
>>700 低品質のフラットケーブルと高品質のスマートケーブルで
だいたいそれくらいの信頼性比率です。
702 :
Socket774 :03/10/31 10:47 ID:kNjpMRoa
ハードディスクのジャンパピンの設定で「マスター」「スレーブ」を きちんと設定していれば、IDEケーブルを逆から接続、つまり、 通常はマスター側に取り付くべきコネクタをマザーに接続しても 問題ないんでしょうか?? 手元の本には問題ないと書いてあったので、やってみたのですが(HDDの物理的 設置位置変更の関係上やる必要がでた) それをやるとOSが立ち上がらなくなりました。 ジャンパピンの設定がまずかっただけなんでしょうか? その後、プライマリー側だけ接続してもダメ、この時はIDE認識画面では 認識してるようで、「システムがない」とか「ブートエラー」みたいな 表示が出て、それから、ジャンパピンを「ケーブルセレクト」にして、 ケーブルもそのように接続したら、OSが立ち上がりました。 まったく意味不明の症状なんですが、こんなことあるんですか??
>702 HDDを取付、取り外したときに壊れたりしたのであればあり得る つーか電源ユニットから電源ケーブルとか引っこ抜いてから やったの?
704 :
702 :03/10/31 11:03 ID:kNjpMRoa
>>703 あ、どうもです。めんどくさいので電源ひっこぬかずに
やりました(笑)
もちろん電源は切ってましたが。
それで壊れたならともかく、おかしかったものが、おかしくなくなったり
してるのが、どうも納得いかないもので・・・。
おかしくなった原因が、前述のようにIDEケーブルの逆刺しにある
のでは?と睨んだのでカキコさせてもらいました。
>>704 ちょっと待て、元のコンセントは抜いたんだよな?
706 :
702 :03/10/31 11:34 ID:kNjpMRoa
!!電源ケーブルってHDDにささってる電源ケーブルのことですか? なら抜いてました。 抜いてないのは100Vのコンセントのほうです。 電源切ってれば大丈夫かと(笑) 今までもこうやってきて大丈夫だったので・・・。
707 :
703 :03/10/31 11:42 ID:jQ8QqHsK
>706 あー 説明不足だったが 必ず外して行わなければならないのは ATX電源ユニットと壁コンを接続してる電源ケーブルな 外してなかったらしいから どうしようもないだろう 他のPCにHDDを付けて検証しる 駄目なら諦めろ
>>701 いくらなんでも極端過ぎるのでは?
ちゃんと品質(と値段)の高いケーブルなら
今時そうそうトラブル起こすようなものはないと思うが。
>>706 PCには常に待機電流てのが流れてます。壁コンからコンセントを抜かずにやると・・・・・・
710 :
702 :03/10/31 12:17 ID:kNjpMRoa
とりあえずそのOSが立ち上がらなかったHDDは 702のとおり、今使えています。 ジャンパピンをケーブルセレクトにして、ケーブルもケーブルセレクトに 合うようにきちんと接続後、使えるようになったもので・・・・。 スキャンディスクとかしてないので、完全に正常かどうかわかりませんが。 スキャンディスクで異常がなければ、故障はしていないという解釈で OKでしょうか??
711 :
Socket774 :03/10/31 12:27 ID:I2U0cyOT
えっ、漏れなんか今まで全然平気\(^O^)/
これから自作するつもりなんですけど手元にATA33のHDDが 1台あまっているのでこれも付けようと思っているのですが、(tempとかのゴミ入れに) もしこれをDVDと同じIDEケーブルに繋げた場合何か問題ありますか?(DVDが遅くなるとか) 光学ドライブの転送速度ってATA66が普通なんでしょうか?
713 :
Socket774 :03/10/31 13:06 ID:1Cs0lJW8
光学ドライブの転送速度ってATA33だよ
714 :
Socket774 :03/10/31 13:08 ID:1Cs0lJW8
DVDつなぐsecondaryに HDDを配線してもダメだけどね。
>>713 、
>>714 レスありがとうございます。
ATA33って事は速度的には問題なしですよね。
>DVDつなぐsecondaryに
>HDDを配線してもダメだけどね。
すみません、これはケーブルが合わないという事でしょうか?
>>712 tempとかゴミ入れ・・。
まさかSwapファイル入れるとかも考えて無いだろうな?
どちらにしろ・・・一時ファイルを入れて
システム全体のスピードを落とすのがお好みなのか?
だったら止めないけどね。
メモリ1G程度あればそんなにHDDスワップなんかしないがな
719 :
Socket774 :03/10/31 16:45 ID:wVR4v2CG
すいません自作PCってどこで買えばいいんですか?
>>719 お近くのPCパーツショップにて承っております♪
yahooオークションで買いましょう
722 :
Socket774 :03/10/31 16:56 ID:4ZXIrHsR
CPU取替え予定、現在の装備は CPU:アスロン1Ghz マザー:ギガバイトGA-7VTX 今度はアスロンXPの2Ghz以上のクラスを選択予定 何も問題なく認識してくれるでしょうか? ギガバイトのHPラインナップから消された古いマザーなので心配
723 :
Socket774 :03/10/31 16:56 ID:m5z2YIWb
いやいやメモリ1Gはまだまだ少数派だ ていうかメモリ512MB分で80GBくらいのHDDが1台買える
そうだな、俺みたいなゲーマーや動画編集するような奴ならともかく 一般的な用途なら256MBでも十分かと
726 :
Socket774 :03/10/31 18:23 ID:gqK6rJkh
CPUのオーバークロックとがクロックダウンとかのことでお聞きしたいのですが、 インテルのD865GBFやD865PERLでは、これができますか? HP見たけど、その手のことは載ってなかったようなので。
727 :
Socket774 :03/10/31 18:32 ID:/INtZdWi
電源ファンが五月蝿いので、静音タイプのケース用ファンへ交換したいのですが、 電源ファンはコードが赤と黒2本でケース用ファンは赤と黒と白3本です。 赤は+として−は黒と白どっちを繋げば良いでしょうか? またそれで問題無いでしょうか 双方12Vです。アンペアも概ね合っています。 アドバイスよろしくお願いします。
>>727 電源はケースを開けただけで保証対象外になる
PL法も適用さんれない
発火・発煙・故障しても自己責任
電源関係スレにでもいってください
729 :
Socket774 :03/10/31 19:20 ID:ynnUeCQo
>>727 ケースファン外したら
そのファンが付いてたマザーボード上のコネクタがある。
そこまで、たいがい届く。
ボードの背面ファンコネクタを変換アダプタで分岐させてもいい。
電源から出てる使ってない4ピンから3ピンオス変換付けてもいい。
>>728 萎えるマジで萎える
この板で改造すんなって呼びかけるのは
マジで無意味だ
メーカーの回し者か?おぬしは・・
保証書に書いてあることを
ここでいちいち書かなくても
・・以下省略
>>726 インテルに問い合わせてはいかがでしょうか?
732 :
Socket774 :03/10/31 19:38 ID:JP3V9yYr
Athlonのヒートシンクがどうしても付きません。 向き等は合ってます。何かコツみたいなものはありますか?
>>717 メモリ1GB積む予定なのでほぼスワップは起こらないんじゃないかと思って
HDDを断片化させるものは全部そっちに詰め込もうと思ってるん
ですけどページファイルの移動はやっぱなんかマズイですかね?
すみませんあと、さっきと同じ質問なんですけどATA33のHDDとDVD±R/RWを
同じIDEケーブルに付けて問題が無いのかどなたか教え下さい。m(_ _)m
ケースからマザーを取り出して動作させる場合、マザーは何の上に置くのが懸命ですか?
737 :
Socket774 :03/10/31 20:41 ID:ynnUeCQo
天井からひもでぶら下げる
>>732 マイナスドライバ使ってる?
指の力じゃ無理だよ。
ママンにドライバーアタックしないように気をつけて。
739 :
Socket774 :03/10/31 21:38 ID:QUKdbl0o
C3 1GhzかAthlon XP2500辺りでMicro ATXかMini ITXを使ったPCを・・・ (タイプは違うかもしれないけど、そこそこ安い(共通)超低消費電力><そこそこの性能) と考えています。 とりあえず、色々勉強したいので↑関係のマザーボードやらケースやらが載ってそうな PC雑誌を探しています。 で、何かお薦めな雑誌ありますか? 製作は年末辺りで考えています。
>>729 728へのレスは言ってることは分からんでもないが
自己責任ということすら分かっていない香具師がこのスレにどれだけいることか
知らないことも無いだろう。(別に727もその一人だと決めつけはしないが)
藻前の発言ははっきり言ってヒステリックな過剰反応としか見えず
728よりよっぽど萎える。
741 :
415 :03/10/31 21:46 ID:qV1KG6yy
OSを入れようとして、ディスクを入れたのですが、SATAのHDDを読み取ってくれません どうすればいいのでしょうか? M/B A7V600 HDD SATA Maxtor MXT-6Y120M0 です。
CRTですが、主電源のON/OFFは寿命を縮めるのでしょうか? そうであれば多少電気を消費しても節電オフの方ににしようと思うのですが。 高いのを買ったので、少しでも長持ちさせたいと思ってます。
744 :
Socket774 :03/10/31 21:58 ID:4ZT2Mcp6
メモリ (PC2100 DDR)をソケットに挿し、コンセントを挿した途端にPCが電源ON状態になります。 電源が入るだけで起動しません。 メモリの仕様は合っています。 これはメモリ自体の不良以外に、何か理由が思いつきましょうか?
P4-2.8 FSB533からP4-3.2 FSB800にかえたら 純正のCPUクーラーがめちゃめちゃうるさくなったのですが そんなものなのでしょうか?
>>744 メモリ以外の起動に必要なパーツも全部差してある?
それならマザボに電源コネクターがちゃんと刺さってないからかもしれん
747 :
Socket774 :03/10/31 22:11 ID:KVvpD5NW
CPUダイオードの温度がなぜか常時192度です。(MBMで測定) 摂氏と華氏を間違えたとかそういう落ちはありません。 これは何か設定を間違っているのでしょうか? 192度っていうのは精神的に悪いです。 どなたかご教授してくださるとこれ幸い。
748 :
747 :03/10/31 22:14 ID:KVvpD5NW
すみません、追記です。 マザーはA7N8X-Delux、CPUはAthlonXP2500@3200です。 ASUS純正のソフトウェアでは41度と表示されます、 が、なぜか30秒ごとにそのソフトウェアから最高設定温度の72度を超えたと ダイアナログが出てぴーぴーマザーから警告音が鳴ります。
749 :
Socket774 :03/10/31 22:16 ID:52+/7GTC
マザーボードをママンと呼ぶようですが、なんででしょう?
750 :
722 :03/10/31 22:24 ID:lkrRXicI
>>725 遅くなったがサンクス
安心してアスロンXPを買うことにします
しかし、GA-7VTXのどこで見つけたんですかね?と思ってたら
製品情報の主流ページばかり見てて、othersってとこ見てなかった・・・スマソ
>>733 メモリ1GB積んでもスワップは起こるよ、問答無用に
ディスクにスワップされるのがイヤならメモリをRAMディスクにするのが吉
ただし、巨大な画像を扱ったりできなくなるというデメリットもあるが・・・
リテール付属のクーラーには放熱シートが付いているんですけど AL8045TFにはオレンジがかったシール?みたいなものがありますよね。 これは何ですか? 剥がさずにそのまま使ってグリスが付いちゃっても大丈夫でしょうか?
NVIDIA洗脳会」とも噂された今回のセミナー。接待的な意味合い
も強かったのかも。まず、ホテルの部屋に着いてみると写真のよ
うなゴルフバッグが送り届けられていた。私はゴルフバッグなん
て知らないぞ、誰かの忘れ物か? と思ってよく見ればNVIDIAロゴ。
もしやと思って、中を開けると…ゲゲ。ビデオカードとゲームと
Tシャツの詰め合わせが。ビデオカードは2枚。なにかなぁ、と型
番を見てみると、明日発表のGeForceFX5700UltraとGeForceFX5950
うへぇ。やるね。
http://www.z-z-z.jp/zenji/images/NVIDIA/DSC_0015.JPG
>>732 金具が、逆「W」型みたいになってると思うんだが。
CPUファンのネジ外してファンを取り除けば、金具は外すことが
できるから、その金具を、ソケットのツメに引っかけ易くなる方向に
向けて、心持ち曲げて整形し、テンションを下げてやるといいよ。
ただ、下げ過ぎると、ケース内をメンテナンスしてる時などに、
(例えばHDDケーブルのソケットをHDDから外そうとしてCPUファンに
手があたったりして) ヒートシンクが踊り、コア欠けやらかす原因
になるから、気をつけてね。
一番いいのは、小さめのT型ボックスレンチを専用工具として
買っておくことだと思うよ。
ちゃんとしたのは安くても数万円しちゃうけど、CPU取付金具のツメ
押さえる位なら、その辺のDIY量販店で売ってるナンチャッテ工具で
大丈夫なんだしさ。
CPUの値段考えたら、高過ぎはしないと思う。考えれ。
ABITのM/B IC7-Gでご質問させてください。 このM/BではATA100のHDとDVDドライブは使用可能なのでしょうか? M/Bに普通のIDEケーブルが挿せるのかUltraATAかシリアルATA対応のHDしか使えないのでしょうか? シリアルATAの意味が分からない(;´Д`) ご回答お願いします。
初歩的な質問ですが、申し訳ありません。 PCのケースを交換したのですが、今回交換したケースは、 電源ファンとは別に、ケース自体にもファン付のついた、スリムタイプのケースでした(最近のケースは普通についてますね) 問題は、このケースのファンが五月蝿いのです。 CPUが、セレの1.2GHzCPUファン付、チップセットの類もオンボードなので、 そんなにケース内は熱くならないだろう…という事で、このケースファンを外したいのですが… ファンを外しても、ケース内部の温度は大丈夫なのでしょうか?
>>757 外して高くなったら静かなファン買ってきてつければヨロシ
759 :
Socket774 :03/10/31 23:38 ID:DYLEfj8g
音が出なくなった ミュートにはしてないし 設定はほとんどデフォルトと変わらない サウンドはオンボードなんですが これが調子悪くなったのかと 自作PCってどこで見てもらえばいいんでしょうか
760 :
Socket774 :03/10/31 23:40 ID:Np/k4o/r
自作初心者のものです。 今度買うパソコンは自作にしようと思っているんですが、 何の知識もありませんので、本でも買って最低限の知識を身に付け ようと思っています。何かお勧めの雑誌ありませんか?
761 :
Socket774 :03/10/31 23:43 ID:DYLEfj8g
>>760 DOS/V。2,3冊あれば作れると思います
>759 自分で面倒を見る できなければ捨てろ >760 上の方にいくらでも書いてある
Athlon(豚2500+)のリテールクーラーを一度つけて未使用で取り外した場合 熱伝導シートを綺麗に剥がさなければいけないんですか?
765 :
Socket774 :03/10/31 23:45 ID:DYLEfj8g
>>762 IDまでUZE。かと思ったらzUEZZか。
>765 プッ くだらないレスをしないで原因でも探ったらどうだ? テンプレも読めないのか? 文盲逆ギレ厨房クン
768 :
Socket774 :03/10/31 23:59 ID:DYLEfj8g
>>767 いや 別に こんな返事書く人がこのスレに何の用かなーって思って
769 :
Socket774 :03/11/01 00:00 ID:OJASt70X
すみません。どなたか教えてください。 今回自作したのですがハイパースレッティングが 機能しません。チップセット865G CPU P4 2.4CGHz OS XPHome SP1でHTには対応していると思うのですが BIOS画面にHT設定項目がないんです。 システムのプロパティではCPU 2.40GHzと表示されていますが 2.4CGHzと表示されるわけではないのでしょうか? すみませんがよろしくお願いします。
>>769 HT効いてる場合はシステムにCPUが2つでます。
>>769 >BIOS画面にHT設定項目がない
んなアホな。
>>769 あ、HomeってHTきかないよね。
Proは効くけど。
773 :
756 :03/11/01 00:11 ID:d4GR98XJ
>>766 さん回答ありがとうございます
SERILLEL2を使えば
UltraATAのHD・・・IDEケーブルでもシリアルATAでも○
ATA100のHD・・・IDEケーブルを使え
DVDドライブ・・・IDEケーブルでもシリアルATAでも○
ということですよね?後もう一つだけ質問させてください。
DVDドライブをシリアルATAで接続して
ATA100のHDをIDEケーブルで接続してもPCは動作可能なのでしょうか?
774 :
747 :03/11/01 00:15 ID:cXjqs2Ib
事故解決しました。温度センサの設定が間違っていたようです。 お騒がせしました。
>772 そんなことないぞ・・・ ちとコツ必要だがな
>>775 なんと!
そうなのか。
でも、XP ProがHTが使えてHomeが使えないって何処かで読んだ覚えがあるが?
俺の間違いかな?
できれば、そのやり方を伝授してくれんか?って俺はProだからどうでも良いが。
777 :
Socket774 :03/11/01 00:29 ID:OJASt70X
>>770 効いてないので1個しかでてません
>>771 無いんすよーM/B取説にはでてるんだけど
自分のPCのBIOSには無いんすよー泣
>>772 Home SP1はHT対応してると思いますが
していないのかなー?
779 :
Socket774 :03/11/01 00:32 ID:MJ4aDKyd
オーディオコネクタについての質問です。 ケースのフロントパネルのオーディオコネクタ(10‐1ピン FPAUDIO) ・・・ ・ ・・・・・ ↑穴はこんなかんじ これを、増設したサウンドカード(santa cruz)につなぎたいんですが santa cruzには丁度これを挿せるピンがありません。 代わりに「MIC/HEADPHONE」と書かれたところに 横一列にピンが10本並んでおりますので ここにどうにかして接続したらいいと考えています。 そこで、このケースのフロントパネルオーディオコネクタを サウンドカードに接続する方法、変換ケーブルなどはあるのでしょうか? どうしたらいいのでしょうか?宜しくお願いします。
>>777 まさかとは思うけどBIOS立ち上げてイキナリ「HT ONorOFF」なんて項目があるとは思ってないよね?
普通はCPUの項目か他の設定項目にあると思うけど。
(俺はP4使ってないんで詳しくは知らないけど)
PAL8045TFの裏に、ピンクもしくはオレンジ色の金属的な板が 貼ってあるのですが、これはつけたままで コアにグリスを塗っちゃっていいのでしょうか?
783 :
Socket774 :03/11/01 00:59 ID:OJASt70X
>>780 そこいら辺は理解していますAdvanced BIOS Features
にあるはずなのにー
>>781 コンドーしてないです。
CPUは一個しかつけてないし
HTは擬似的はデュアルCPUと理解していますが
むーん違うのかなー
お返事サンクスです
>>783 BIOSうぷしてみたら?
P4つかったことないけど。
785 :
Socket774 :03/11/01 01:19 ID:UDnNKdLr
こんばんわ。 USB接続のサウンドカード{(?)・・・って言わないのかも)があると聞きました。 この板には、↑のスレッドってあるんでしょうか?
>>785 検索したけどないみたい。
一応言っとくと、USB接続のサウンドカードやアンプはちゃんとあるよ。
790 :
Socket774 :03/11/01 01:29 ID:UDnNKdLr
>>786-788 サンクスです!!
色々回って調べてみます。
自分のべアボーン付属のマザーボードにはPCIスロットが1つしか搭載してないので、困ってました。
PCIスロットにはPCI用のビデオカードを刺したいと思います。
本当にありがとうございました。
791 :
Socket774 :03/11/01 01:33 ID:c4I5GXrM
症状:電源は付くが、BIOS起動せず。 最小構成で起動してもやはり、同じ何も映らず。 VGAは、接続も確認しましたし、別の正常に動いているPCのものと付け替えてもだめ。 メモリも1枚挿し、別の正常に動いているPCのものと付け替えてもだめ CPUも発熱してるし、別のものに付け替えてもだめ やはりマザーボードが逝ったという事でしょうか? CPU:Pentium4 2.6C CPUクーラー:リテール M/B:D865PERLK BIOS_rev:P11 メモリ:PC3200 Samsung純正 22週 512M*2 IDE_プライマリ_マスター:Maxtor 6Y160P0 IDE_プライマリ_スレーブ:Maxtor 6Y160P0 IDE_セカンダリ_マスター:HL-DT-ST GSA4040B IDE_セカンダリ_スレーブ:Panasonic LF-D321 VGA:RADEON 9500np Sapphireバルク VGA_ドライバ_rev:Catlyst3.8 FDD有/無:有 その他デバイス1:MTV1000 その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード: マウス: モニタ: ケース: 電源:SEVENTEAM ST-402HLP OS:
PAL8045TFの裏に、ピンクもしくはオレンジ色の金属的な板が 貼ってあるのですが、これはつけたままで コアにグリスを塗っちゃっていいのでしょうか?
793 :
Socket774 :03/11/01 02:21 ID:Mfwus/pK
電源入れたら、10秒くらいは起動するんですが すぐに電源が落ちます、CPUはシートタイプなんで グリスは使用してませんが、やはりCPUが原因でしょうか? 構成は以下の通り CPU:Ahtron2500+ CPUクーラー:リテール M/B:MSI K7N2Delta BIOS_rev: メモリ:PC2700 512×2 IDE_プライマリ_マスター:seagate 120GB IDE_プライマリ_スレーブ: IDE_セカンダリ_マスター:Plex IDE_セカンダリ_スレーブ: VGA:RADEON9600pro VGA_ドライバ_rev: FDD有/無:有 その他デバイス1: その他デバイス2: その他デバイス3: キーボード: マウス: モニタ: ケース: 電源:HEC-375VD-T(S) OS:
アートロンか・・・
796 :
793 :03/11/01 02:41 ID:Mfwus/pK
ヒートシンクを反対につけてますた(;´Д`)
797 :
Socket774 :03/11/01 02:57 ID:hEiAUEXn
すみませんが教えてやって下さい。 症状:動作が不安定 @OS(XP)のインストール時にさえ、3回に1回は画面が乱れたり、いきなり再起動したりする Aゲーム時もそうであるが、とくにベンチマーク実施時やDVD再生時にはほぼ数秒でフリーズし、画面表示が乱れる BUDの使用時(CPU使用率100%)ではあまりエラーはでない Cブルースクリーンのエラーがたまに出る(win32kとatiav.dll。それにnon paged 〜とか出る) Dそれでも正常に何時間も動いている 構成:MB FIC製AT31(radeon IGP) memory メーカー不明(memtestはクリア) CPU XP1600+ VGAdriver ATI純正 です。買ってから、2ヶ月放置してから電源を入れて使い始めました。OSのインストールは、初めから失敗があります。 メモリーを疑いチェックしましたし、メーカー製のを借りて動かしても同じようになっています。 やはりCPUかMBが原因でしょうか? 購入した店で原因を特定できますでしょうか?原因が分かれば買い替えても、と考えています。 みなさんからの助言を頂ければ幸いです。よろしくお願いします。
>>796 すげぇ。
どうやったらヒートシンクを逆に付けれるんだ?
800 :
Socket774 :03/11/01 03:14 ID:uI6QoH1x
友達がSAPPHIREのRADEON9800Pro256MB AGPリテール版4万で売ってくれるって言うんだけど 買いでしょうか?それとAGPリテールって何ですか?
良い物だって事はわかるんですが、中古としての価値がわからないので 4万って打倒なのか問いたかったんですが・・・
803 :
700 :03/11/01 03:31 ID:m8frkKvi
>>701 形式による信頼性に差はあまりない、
ということですか?
とりあえず千石でスマートケーブル買って
差し替えました。
ファンコンではグラフィックカード上のファンもコントロールできるんでしょうか? 変な質問ですが・・・
>>804 ファンをファンコンに接続できれば可能だと思います
806 :
Socket774 :03/11/01 07:42 ID:veMP4Az9
3Dゲーム以外でメモリーの容量が512よりも大きい方がいい時ってどんな時ですか? 当方3Dゲームはやらないので512で十分なのではと思っていたのですが、店員さんから「デュアルチャンネルだから512の2枚刺しが良いのでは」と言われました。1024も必要なPCを使うような仕事ではないと思って256×2ですませたんですけどちょっと気になって・・・
>>806 グラフィックツール系、DTV、DTM系などはメモリはいくらあってもこれで充分ということは無い。
808 :
1G搭載 :03/11/01 08:05 ID:aijqZ5wK
810 :
727 :03/11/01 08:58 ID:a1jstpQ1
>>728 つーかそこまでド素人じゃねぇよ。
それに電源ファンはクリーニングのために既に開けてるし
最初からシールの保証なんてあてにしてないし。
普通はしないもんだがな。
>>729 >ケースファン外したら
>そのファンが付いてたマザーボード上のコネクタがある
ケースファン外したらって何ですか?
ケースファンはまだどこにもつけてないですよ。
今の電源ファンが五月蝿いので新品のケース用静音ファンに置きかえるんですよ。
まさかマザーのコネクタから引くなんてド素人なこと言わないですよね?w
なんかスレのレベルが見えてきたようなw
>>810 (自称)初心者では無いと言うのならば、このスレで質問するべきでは無いと思われ。
>>810 ド素人じゃなければ自分で探せると思うんだがな。
みんなド素人の質問に釣られてどうするw 常識的には黒(-)だが規格がないんだからテスターではかれ ですむ話だ
814 :
Socket774 :03/11/01 09:37 ID:gUWRdSw0
RADION9800XTを買ったのですが補助電源どうしよう。 HDD2台にDVD2台でケーブルのあきがないんですが何かよい方法ないでしょうか。
大阪の日本橋は1/2からやってますか?
817 :
Socket774 :03/11/01 11:33 ID:N9EYuCIz
なんかどこかで古いメモリを集めて差し込んだら1つのRamDiskみたいにして使える という様な製品を見た事があるんだけど、あれって名前なんて言うんですか? どこから発売されてるんでしょう?
819 :
Socket774 :03/11/01 11:59 ID:KgSt5WhL
>>810 マザーのコネクタから引くんだよ
電源ファン静穏化の定番だアホ
誰でも知ってる
そうすれば
回転数もモニタできるし、
ファンコントローラーにも接続できる。
電源BOX内の2ピンから引くために
いちいち3ピンを2ピンに改造してたら
いろんなファンをとっかえひっかえして
試行錯誤できないだろ。
10個くらいファン買って来て
ファンコンで700回転とか1000回転位に絞った時の音とか風量を比べて
要らないのはヤフオクやじゃんぱらで売る。
ファンメーカーの自称xxdbは、当てにならんからな。
自称風量xxm3/minは、もっと当てにならん。
静穏マシン作るのに
まさか
1600回転静穏FANなんていうの買って来て
フル回転で使うつもりじゃないよな?
820 :
Socket774 :03/11/01 12:03 ID:3S5lRDr3
ECC無しのPCにECC付きのDIMM(DDR PC2100)を挿して問題が起こることはありますか? 問題なし、と教わりはしたのですが。
>820 つまりは、その教えてくれた人を全く信用していないのに、また 人に聞いているのですね、 なら、自分で調べろ下種野郎。
>791 最小構成が、ケースなし、HDD,CD,DVD,MTV1000無しなら マザーか電源かな。
>>821 どうもこのスレに似つかわしくないな煽りだな。
低脳下種野郎め。(ワラ
824 :
820 :03/11/01 12:22 ID:3S5lRDr3
どうもすみません。教えてくれた人もたぶん大丈夫と思うが自信が無い、というもので。
825 :
Socket774 :03/11/01 12:28 ID:KgSt5WhL
>>820 無問題
>>821 萎える810と同じくらい
お前もスゲー萎える
820の質問をROMってる初心者もたくさんいるんだよ。
インターネットを1対1だと思ってるだろ?
1人の疑問が掲示板に書き込まれることで
何人わからんくらいの人間が見て
同じような疑問が解消される可能性がある。
それがインターネット掲示板なんだよ。
まして初心者質問スレッドで何言ってんだ!
無問題って3文字書き込めば済むことだろ。
intel と AMD のCPUの短所長所をおしえてください。 ググッても大量に出てきてコレという答えが見つかりません。
>>820 仕様の上では何も問題ないです。
もちろん、相性など、個々のケースまでは保証しきれないですけれど。
>>826 なぜ答えを一個に絞る必要があるのですか?
たくさんの中から何個か拾い読みして自分なりにまとめればいいじゃないかな?
830 :
820 :03/11/01 12:54 ID:3S5lRDr3
PCの置いてある位置についてなんだけど、住んでいるところが ワンルームなのでPCのわきに木製の本棚を挟んで1mに電子レ ンジが置いてあります。これって問題ありますか? 特に今は不具合は出ていないのだけど、パーツを入れた段ボ ールもPCの置いてある机の下にあるんでちょっと心配です。
832 :
>791 :03/11/01 13:46 ID:jGpsB7j+
定番の質問だけど、 初期交換の期限が迫っていたら、SHOPにメールを入れておく。 あとは、CMOSクリアとPCIのVGAカードでどうなるか..
>831 IDがS3 早くS3スレに記念カキコしてこい PCに不具合が無いなら大丈夫だろう PCが他の機器(安物TVとかラジオ)に与える影響の方が 大きいと思う
834 :
>797 :03/11/01 13:54 ID:jGpsB7j+
一応.. チップセットのINFファイル、DirectX、VGAカードのdriverの インストールの順番は守ってますか? 初期交換期間が過ぎているわけだから、購入したSHOPと交渉によっては、 たとえば、ウイークデーに持っていったり、郵送して、時間を掛けて良い ことにすれば、検査料を払ってテストしてもらえるかな.. (経験は無いんだけれど、秋葉原ならツクモのサポートは、他店の商品の持ち込みも可能?)
835 :
> :03/11/01 13:59 ID:jGpsB7j+
>@OS(XP)のインストール時にさえ、3回に1回は画面が乱れたり、 いきなり再起動したりする ごめん、この症状も出るんですね。 手持ちがあれば、電源を交換してみたり、VGAカードを別に挿して試してみたり どうでしょう...
836 :
791 :03/11/01 14:14 ID:c4I5GXrM
>>822 >>833 どうもありがとうございました。いろいろとやってみたのですが、やはりマザーボードが
逝っていたようです。おまけにメモリも・・。
ちょっと負荷をかけただけで、CPUが60℃以上ケース内が50℃超えてたので、
熱で逝ってしまったのかもしれません
保証書とかも紛失してしまったので、新しいマザーでも買ってくることにします。
837 :
山田くん :03/11/01 14:46 ID:i+1Y19aJ
今自作してるのですが、 どうもBIOS画面が表示されなくて、 CPUの取り付けが甘いのかと思いクーラーを外そうとしているのですが、 なぜか堅くてはずれません。 取り付け時は簡単だったのですがどうすればはずれるんでしょうか(ToT) ちなみにPentium4 2.4BGhzです。 クーラーは付属のもの。
他スレで聞くのもアレなので質問 HDD負担が高くなると電源が落ちる(デフラグしたら確実) 2ch、DVD鑑賞、2Dゲーなどでは激しく安定 電源容量が足りないかとも考えたが、 普段は付けてないCDドライブ*2を回しながら牌焼きしても落ちない 電圧が低い気もするが誤差5%以内だし・・・何故? +3.3V:3.17V +5V:4.82V +12V:11.89V CPU:C3 Nehemiah 1G M/B:MX36CE (Aopen) MEM:PC2100 512MB*1 HDD:4R060L0 (Maxtor) VGA:G450 PCI (Matrox) サウンド:SE-80PCI (ONKYO) 電源:ACアダプタ 110W OS:Win2k SP4
単純にそのHDDがいかれてるだけだろうと
841 :
だめまん :03/11/01 14:57 ID:C3IwvWIC
よろしくお願いします。 3Dゲーム(リネ2)をやろうと自作したのですが、 アカウント入力画面の次に出てくる サーバー選択画面かキャラ選択画面で フリーズしてしまいます。 なにが原因でしょうか? スペックは以下のとおりです。 Athlon 2500+BOX NF7-S PC-3200 256M*2=512M サムスン純正 6Y120MO GA-R96P128DH CS-3181L-BBS Win2000Pro
あぼーん推奨ワード 教えてください 助けてください お願いします
>838 | ̄``''- 、 | `゙''ー- 、 ________ | ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ / |, - '´ ̄ `ヽ、 / / `ヽ、ヽ / _/ ヽヽ/ / / / / / / ヽハ く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ \l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ /ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ / | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! | | || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘ | ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // | V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| / ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | / ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/ |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| | \ 〃 r'´ ̄ヽ | |.ト / \ /  ̄`ア | | | ⌒/ 入 〉  ̄二) 知ってるが | | | / // ヽ 〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ', | \| | お前の態度が | |<二Z二 ̄ / ', | | | _r'---| [ ``ヽ、 ', | | | 気にいらない >-、__ [ ヽ ! \.| l. ヽ、 [ ヽ | ヽ| \ r' ヽ、 |
845 :
838 :03/11/01 15:34 ID:yUOWUh2b
〈 オナガイシマス....。 〈 オナガイシマス...。 〈 コノトオリデス! ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´Д`;)ヾ (;´Д`) ヾ ∨) ( 八) (´Д`;)、 (( 〉 〉 ノノZ乙
砲兵隊向けの目標が有る〜!砲撃を頼む〜!
ダメだ!!
| ̄``''- 、 | `゙''ー- 、 ________ | ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ / |, - '´ ̄ `ヽ、 / / `ヽ、ヽ / _/ ヽヽ/ / / / / / / ヽハ く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ \l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ /ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ / | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! | | || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘ | ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // | V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| / ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | / ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/ |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| | \ 〃 r'´ ̄ヽ | |.ト / \ /  ̄`ア | | | ⌒/ 入 〉  ̄二) 知らないし | | | / // ヽ 〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ', | \| | お前の態度も | |<二Z二 ̄ / ', | | | _r'---| [ ``ヽ、 ', | | | 気にいらない >-、__ [ ヽ ! \.| l. ヽ、 [ ヽ | ヽ| \ r' ヽ、 |
849 :
837 :03/11/01 16:54 ID:i+1Y19aJ
なにがナットレンチだ!! メモリ刺さってなかっただけやんけ!!! つーことで解決解決
>849 素晴らしいデムパだ
851 :
山田くん :03/11/01 17:08 ID:i+1Y19aJ
ここってちっとも初心者の役に立ってませんね 俺は3年ぶりの自作だったから、 MBの構成とか変わってて今回はちょっととまどった。 結局動くまで3時間ぐらい掛かったかな
BEEP音が鳴らなくてBIOSに入れない。 CPU正常メモリ正常(別の自作機で試した) なぜBEEP音すら鳴らないんだよお。BIOS壊れてるのか。 教えてエライ人。
853 :
838 :03/11/01 17:43 ID:yUOWUh2b
>>840 今まで幕のHDD2台逝きましたが、こんな症状は初めてです
やはりACアダプタが原因でしょうか?
来年ファンレス電源が複数社から発売されるらしいので、
それまでの繋ぎに良電源買うか・・・
854 :
:03/11/01 17:47 ID:V7H4WPky
I845のMB、2000円で売ってたけど、お前ら、どう思う?
856 :
:03/11/01 18:06 ID:V7H4WPky
857 :
Socket774 :03/11/01 18:07 ID:douo7zby
CRTでデジタルでつないでもアナログでつないでも一緒でしょうか? ビデオカードにデジタル、アナログ接続もありアダプターもあるのですが、 どちらに挿せばいいでしょうか?メリットも教えてください。
>>857 DVI-Iに変換コネクタ刺してD-SUBにしてもどうせアナログなので何も変わりません。
コネクタは使わず、最初から青いD-Subの方に繋いで下さい。
>>857 両方繋いでみて自分が良いと思った方を使えばいいよ。
ミ"^;, ,ミ"^;, ミ";;.::.ミ ミ :::::::ミ ミ' ;;::::::ミ ミ ..::::::::ミ . ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゙" "゙"ミ :::::::::::::ミ ,, ミ" ミ ミ" ミ ミ ミ ミ ● ● ミ ミ , 、 ミ ミ ---- l l l --- ミ <呼んだ? ミ ---- 丶_ノ丶_ノ --- ミ ミ,, ミ ミ,, ,,ミ" ミ """ ""ミ ミ ミ ミ,, ミ ミ ミ ミ ,,,,,,,,,,ミ ミ ミ "ミ ミ ミ;,,,.,.,..... ミ,,,,,... ..,,,,,,,... ...,,,,,... ... ...,,,,,,,... ...,,,,ミ
>>856 なら買え、ハゲ
>>857 CRTでデジタル接続って普通ではないが。(探せばあるのかな?)
だからBNCか普通のアナログケーブルで。。
>>861 >CRTでデジタル接続
あるわけねぇだろ!DVI−I接続でアナログなのはあるけど。
>>861 お前みたいな無知な糞固定が初心者にアドバイスすんな。
865 :
Socket774 :03/11/01 18:21 ID:OJpJ3kd0
>>838 >>853 うちもACアダプタ電源にしたけど
快調に動いてるよ。
150Wだけどね。
110Wなのが原因じゃない?
うちのは
PEN4 2.2A
メモリ512MB×2
DVD-RAM1台
FDD1台
HDD IBM120GXP 1台
S.T.C スーパーファンコントローラー
YateLoone1300rpm 8cmファン(1000回転に絞ってる)
NextWave1600rpm 9cmファン(700回転に絞ってる)
CD-RWドライブやデータ用HDDは外付けにした。
>>866 自慢する様なマシン構成じゃないと思うが?
それに、動作検証としては詳しい方が良いだろ
>>861 無職のパラサイトシングルはホームレス以下だぞ
わかってんのかお前?
社会的最下層の人間の口がこれを語ってるのか?
>>818 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/11/01 11:57 ID:6bcsZqsN
>>827 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/11/01 12:38 ID:6bcsZqsN
>>839 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/11/01 14:53 ID:6bcsZqsN
>>862 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/11/01 18:14 ID:6bcsZqsN
>>868 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/11/01 18:43 ID:6bcsZqsN
うさだ萌えって学生ちゃうん?
就職浪人か。じゃあ学生みたいなもんじゃん。
874 :
Socket774 :03/11/01 19:23 ID:OjV8Q7Os
はじめまして。いろんな板やスレを参考にPCを組み立てました。 静音化もある程度満足ができるものとなり、あとはWindows2000の高速化だけが課題となりました。 BIOSで使わないデバイスを切るだけはしたのですが、これ以外に起動の高速化に繋がるテクニックは ないでしょうか? 他にもWindows2000が立ち上がってから設定する部分で何か高速化できるポイントなどもあったら教えていただきたいです。 ググってもみましたが、検索するワードが悪いのか思うところにヒットしませんでした。。。 よろしくお願いいたします。 CPU:Pentium4 2.8C CPUクーラー: M/B: Asus P4C800 メモリ: 1024MB OS:Windows2000 表記の足りない部分などございましたらなんなりとご指摘ください。
ケース 星野金属 RS8 CPU Pen4 2.6C M/B ASUS P4P800 deluxe メモリ バルク VGA A-OPEN Aeolus FX5600 で初自作なのですが、電源を入れてもファンすら廻りません。 CPUの SB_PWR1という緑色のランプが点灯しているだけの状態です。 HDD、光学ドライブは全部外しました。 どうしてもここから進みません。 どうしたら良いかおしえてください。 (よろしくお願いします)
>>878 ありがとうございます。
今コネクターを見直しました。
その結果、スイッチのシステムパネルコネクターが1ピンずれていました。
これから全部。元に戻して作業してみます。
初自作で緊張してますけど今日はちょくちょく出入りするかもしれないので
宜しくお願いします。
880 :
Socket774 :03/11/01 19:42 ID:OjV8Q7Os
>875
レジストリをいじるんですね。今ググってみたら、初心者にはなかなか敷居の高い
作業ですね(汗)。目を見張るほどの高速化に繋がるのかな?
もしそうだったらトライしてみようかなと思います。
>>877 スレ違いでしたか・・・。
今Windows2000のスレに書き込ませていただきました。
ありがとうございました。
881 :
教えてクン :03/11/01 20:06 ID:dfAiSV3Z
Athlon64とPen4-3.2GHz、正直どっちをベースに自作しようかまじめに悩んでます。 できたら「TV録画」しながら「Excel」+「MS-OFFICE Access」したい。 OSはWinXP-proにする予定、+メモリはできるだけ限界ギリギリで積みたいでつ。 マジレス歓迎でつ。
882 :
マジレス :03/11/01 20:08 ID:y4X+eOIW
なんだここの奴・・・偽うさだもわからないのか・・・。 頭悪い回答者もアレだな。
885 :
教えてクン :03/11/01 20:12 ID:dfAiSV3Z
>>881 追記「TV録画」=「TVキャプチャ」ね。キャプチャボードはハードエンコのやつ
買うんでいいんだけど。あんましキレるなよ、
>>882-883
Athlon64とかPen4/3.2GHzを買う予算があるなら用途別に2台用意した方が いいような気がするんですけど…。
ケケケ、馬鹿ドモ相手にマジギレするかよ
888 :
Socket774 :03/11/01 20:24 ID:1PVpm72S
ケース OWL-602DII が届きました。 取扱説明書在中と箱には書いてありますが 入っていたのは「パソコンケースで困ったときは?」という紙一枚。 この紙はすべて文字で図がひとつもなく、Q&A方式で Q. 電源が入らない Q. 電源は入るが画面に映像が映らない Q. (ry 配線方法が良く分かりません 等といった調子でこのケースをどう扱えばよいかは書いてありません。 それでマザーボードを固定する板やシャドウベイなどを外すのに 四苦八苦しているのですが、通常ケースの説明書というのは 上に挙げたようなものであって、図入りとかではないのでしょうか? 本来まずはサポートに電話すべきなのでしょうが 折り悪く連休に入ってしまい、困っています。 上に挙げたようなものであればさらに努力するしかありませんが 説明書の入れ忘れのような感じであれば火曜日まで待とうかと思っています。 よろしくお願いします。
890 :
教えてクン :03/11/01 20:30 ID:dfAiSV3Z
>>888 メーカーによっても当然違うが
同じオウルでもOWL-PC-70U/Nにはマニュアルが入ってたが
OWL-Silent-102には無かったぞ
892 :
888 :03/11/01 20:36 ID:1PVpm72S
>889 >891 そうですか。では自分で頑張るよりないですね。 こんなに早く、どうもありがとうございました。
海姫が鯖におこってます 「せっかく思いっきりオナしたかたのに プンプン」
895 :
教えてクン :03/11/01 20:44 ID:dfAiSV3Z
>>893 >どっちでもいいよ。
どういう意味で?「速さ」にして同じという意味?
そこらの雑誌ではPEN4-3.2がAthlon64に負けるって書いてある記事多いけど。
特に「ウルトラ」に出てたっす。
>>895 だったらペン4にしとけばいいだろって話
>>895 そもそも、キャプチャーしながらOfficeアプリやる程度ならメモリ1GBで
十分なのに、どこをどうすれば4GBのメモリが必要なのか理解に苦しみます。
この板を1か月くらいROMってから組むことをおすすめします。
>>895 「その目的ならどっちでもいい」という意味
わかる?
899 :
教えてクン :03/11/01 20:47 ID:dfAiSV3Z
>>895 訂正。
「PEN4-3.2がAthlon64に負ける」=×
「PEN4-3.2はAthlon64に負ける」=○
これでいい?
>>896
900 :
教えてクン :03/11/01 20:52 ID:dfAiSV3Z
>>897 一応、TVキャプチャは2時間半モノをやるっす。
それしながら、「ネット」見て「かちゅ」立ちあげ、「excel」して「access」立ち上げて
「秀丸」立ち上げて「OE」でメール送受信して「YAHOOメッセンジャー」+「MSNメッセンジャー」
使い「ニュースリーダー」も立ち上げまつ。
>>898 そういう意味ね。了解+さんくすこ。
901 :
教えてクン :03/11/01 20:53 ID:dfAiSV3Z
>>900 追記
つまり、11個アプリを立ち上げて連続使用するわけでつ。
>>881 本当に正直どっちでもいいな。
ハードエンコのボードならCeleronでもいいし。
904 :
教えてクン :03/11/01 20:57 ID:dfAiSV3Z
>>902 >ハードエンコのボードならCeleronでもいいし
了解っす。じゃぁ、明日にでもヨドバシ行って適当にマザー+CPU組み合わせて買ってきまつ。
さんくすこ。
906 :
教えてクン :03/11/01 20:58 ID:dfAiSV3Z
>>903 終わってしまったがスマン。
一応キャプチャした録画パッケージはDVD-RAMに保存することにしてまつので、
こちらは問題ないかと思いまつ。
>>900-901 それでも1GBありゃ釣りが来るわ。キャプチャさえ抜けば512Mでも
まだ余裕なくらいだ
パフォーマンス上げたいならHDDをSCSIにしろ
>>838 HDDのヘッドが右往左往してるような状況なら
HDDの消費電力も最大になってると思われ
>>841 マシンがそもそも不安定なだけでは?
WinのSPとか、DirectXやドライバのバージョンとか確認すべきことが大杉
>>852 電源がきちんとささってないなどの凡ミスまたは壊れている
>>874 自力で情報が集められないなら、高速化はあきらめた方がよい
>>881 別の作業してても支障なく録画できるようにしたいのなら、
2台作って1台を録画専用にする方がまともなんですが
自作なんて趣味でやることですから、どうしても2台にしたくないというなら、
無理強いはしませんよ
教えてクンはカエレ!
>>888 まずはググれ
メーカーのページ見たら、取扱説明書兼保証書と書いてあるぞ
とりあえず保証書を探せ
909 :
797 :03/11/01 21:15 ID:hEiAUEXn
VGAがオンボードなので、入れ替えが出来ないので困っているんです。 driverはATIの純正のやつですが、問題ある可能性もあるのでしょうか? 故障箇所を調べるサービスって、どこかやっていますか? 有料でも構わないので、知っている方がいらっしゃれば、ご教授いただきたいです。
911 :
888 :03/11/01 21:19 ID:1PVpm72S
>908 保証書はあって、保証関係のこと以外 書いてありませんでした あまりに無関係だったので 888には書きませんでした 手間かけさせたみたいで済みません
912 :
Socket774 :03/11/01 21:23 ID:itVFeSzG
富士通のパソコンを使ってるのだが 自作で今のパソコンのHDDを使い回した場合 OSが残るのか疑問だ 分かる人いるかな
>>912 使える使えない以前にライセンス違反です。
>>912 ライセンス的にそんなもん些細な問題でつ。
なんにせよマザーが変わった時点でOSは入れなおし
みんな親切だなーw
918 :
Socket774 :03/11/01 21:43 ID:RifxCLCb
はじめまして。 Intel Pen4 2.4B GHz のマシンから Athlon XP に乗り換えた者です。 現在組み立て中で、1つ疑問な点があります。アドバイス願います。 構成は以下の通りです。 CPU : Athlon XP 2500+ M/B : ASUS A7V8X Deluxe Mem : DDR PC2700 512MB * 2 VGA : GeForce4 Ti4200 Case : AOpen H600A (400W) ディスプレイ : CRT 17inch マザーボードに CPU を取り付け。メモリ2つ取り付け。 マザーボードをケース内に取り付け。VGA カードを取り付け。 フロントのスイッチ類(パワー・リセット・スピーカー・パワーランプ等)を マザーボードに挿しました。ここまでの作業がうまくいっているか確認のため ディスプレイに繋いで電源を入れてみました。 すると、Main Processor : AMD Athlon(tm) XP 1100MHz と表示されています。 まさかコア欠けして周波数 大 幅 減!?!?(初めての Athlon 取り付け) ・・・などと思いつつ AthlonXP 2500+ の正式な周波数を調べるため価格.com を見てみたら、そこの掲示板にも 1100MHz で悩んでるバカ(同類)が居ました(笑) そこに書いてあるのを試したら、何とかなりそうな気がします。今から試してみます!!
2.4Bから2500+か、、、
今度CPUを買い換えます BIOSのアップデートはCPUを付け替える前に行うもの? BIOSのアップデートはCPUを付け替えた後に行うもの? どっちですか?
まあ普通は付け替える前に行うべきでしょう。
923 :
918 :03/11/01 22:11 ID:RifxCLCb
ダメだ・・・1100MHz が直らねぇよぉ・・・・ 「2500+ 1100MHz athlon」とかでググって来まつ・・・悲
>>923 よくかんがえてね。
2500+は定格で166*11
今あなたは1100=100*11
もう一度最初から設定を見直してみよう。
925 :
> :03/11/01 22:15 ID:jGpsB7j+
>>923 やっぱりネタなんだろうなあ
FSB Bartonコアも足してみて
(ただ、やっぱり、基本は、M/Bのマニュアルを
目次を頼りに、一通りめくってみることだよねえ...)
>>923 BIOSでFSB 166 RAIT 11にするだけだろ
927 :
921 :03/11/01 22:16 ID:o1VRezID
>>922 ありがとう
初めてのBIOS更新ってわくわくする反面、怖いね
928 :
918 :03/11/01 22:31 ID:RifxCLCb
みなさんアドバイスありがとうございます。ネタじゃないです。 新品で買ってきたマザボなのに、なんでこんな事になっちゃったんだろ。 もう大丈夫です。ほんとにアリガトウ
>>928 どっちかっつーと、そうなるのが普通かもな。
何不自由無く1100MHzで使ってるヤシもきっと居ると思うぞ。
涼しくな。
展示品で買ってきたモニタ画面が よくよく見ると横にうっすら2本線が入ってるんですよね これって焼き付けっていいますか映り込みっていいますか なにかの不備ですかね?露骨に気になるわけじゃないけど取り替えたいな・・・
おいおい、釣りですか?ダンパー線って知ってます?
933 :
918 :03/11/01 23:31 ID:RifxCLCb
多くの皆さん、アドバイスありがとう。
さきほど、ついに Athlon XP 1100MHz から Athlon XP 2500+ に
表示が変わるようにする事ができました!!
実は
>>928 を投稿した時点では何も解決してませんでした・・・
むしろ状況は最悪で、
CPU_FSB のジャンパピンを弄っていたら正常に起動しなくなってしまって。
電源入れてもファンが回るだけ。画面真っ暗・お先真っ暗でした。
ホントに、泣いてました。でもみんなの応援に勇気付けられました。
解決に至った経緯は以下の通り。
Delete キーを押しながら電源を入れて BIOS 画面で CMOS クリア。Save。
コンセント抜いてから CPU_FSB のジャンパピンを1と2に接続(FSB 266/333/400 のやつ)。
正常に起動後 BIOS 画面で FSB を 100MHz から 166MHz に変更。Save して再起動。
Main Processor : AMD Athlon(tm) XP 2500+ と表示されました・・・。
めでたし、めでたし。
935 :
838 :03/11/01 23:42 ID:yUOWUh2b
>>865 >110Wなのが原因じゃない?
2万したのに・・・
>>908 右往左往して落ちます・・・
HDDは5Vが弱いと駄目らしいので、それが原因?
でも、同じ症状の奴見たこと無い
936 :
山田くん :03/11/01 23:53 ID:i+1Y19aJ
おれ今日自作したけど、 OSはわざわざ入れ直す必要ないよ。 とりあえず付属CDからチップセットドライバと、 ネットから落としているビデオドライバをインスト すればそれで問題なし。
937 :
Socket774 :03/11/01 23:53 ID:yZOKZd3T
初自作なのですがかなり詰まってます・・・。 BIOSではメモリもHDDもCPUもちゃんと認識されてると出てくるのですが 先に進めません。 windowsが正しく開始できませんでした。 最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。 と出てきてちゃんと起動しません。 CDDから起動を試みても同じ文字が出ます。 最小での起動も試しました。 BIOSが出るということはメモリが原因ではないんですよね? CPUでしょうか? CPU : Athlon XP 2500+ M/B : Leadtek K7NCR18DLM Mem : DDR PC3200 256MB * 2(SUMSUNG) VGA : GeForce FX5200 電源 : AOpenの(300W)
>>937 >windowsが正しく開始できませんでした。
つーことはOSはちゃんと入れられたのかい?
>>936 起動までこぎつけたならそれでいいかもしれないが、物によっちゃブルースクリーンでて起動すらしない
クリーンイスコしてないに1000ウォン
>934 DRAMメーカー=DRAM製造会社(シリコンからDRAMを作っている) モジュールメーカー=モジュール製造会社(基盤にDRAMその他部品を取り付ける) DRAMメーカーでモジュールを作ってる所も有る。 そのホームページを丹念に読めば判りそうだが、宣伝なのか、ネタなのか、・・・
942 :
Socket774 :03/11/02 00:12 ID:wy3BMV4L
>>937 クリーンインスコしてないに500ペリカ
943 :
937 :03/11/02 00:14 ID:e/v/dWaC
HDDはあらかじめXPをインストールした物を使用しています。 それが具合悪いのかと思いCDDからブートかけたのですが同じ文が出てくるんです。 で、通常起動を選択するとコンマ0数秒青画面になって また同じ画面になります(泣)
>937 セーフモードで起動してデバイスを全部削除とか。
>>943 クリーンインストールは試したのか?
てか、自作したならクリーンインストールしろ
おんなじ事ばっかり、、、
>935 電源かHDDに疑問を持つのが普通だと思う。
>>943 CDからbootしてないに更に1000ウォンだよ
cd boot なんたらって出たら何かキー押せよ
>>943 CDブートしたつもりで実はしてなかったに2000ギルダー
くりーんいんすこ
CDぶーとしたと勘違いした初心者を叩くスレはここでつか?
マザーボードが違えば搭載されてるデバイスなども違ってくる つまりマシンとして別物になるわけで・・・ 別のマシンでインストール済みのHDDつなげても、 正常に動作しないことの方が多いのですよ
953 :
Socket774 :03/11/02 00:52 ID:Kf0HTH9Y
短いIDEフラットケーブルがほしいです。 最短で何cmなんでしょうか? パラレルATA100か133
カスタムがきわめて容易なパーツなので、1cmとか2cmとか、そういうケーブルも存在しています。 入手性とかを考えると30cmか27cmあたりかなと。
メーカー製コンパクト機には3cmなんてのも使ってたな
956 :
短いフラットケーブル好き :03/11/02 01:04 ID:Kf0HTH9Y
>>954 >>955 レスありがとうございます。
秋葉で探しまくったのですが
55cm以下がありませんでした。
どこで入手できるのでしょうか?
30cmくらいが希望です。
(スマートケーブルは中身が昔のすだれケーブルと変わらないような気がして嫌いです)
>>956 「30cm IDE ケーブル」でググれば、いくらでも引っかかる。
当たり前だけど1:1だよね?1:2とか言わないよね?
ん?パラレルATAってことは1:2か? そんなの売ってる訳ねぇw 自作汁
キューブ型のケースにファンレスビデオカードは危険でつか?
>>962 素早い回答サンクスです!
そうですか。
その辺はビデオカードスレで聞いてきます。
>>956 スマートケーブル1:1なら
30cmあるけど
ATA100フラットケーブルは
45cmが最短
30cmは無い
966 :
Socket774 :03/11/02 02:42 ID:+MK0a+at
BIOSの書き込みを@BIOSで失敗するとメモリが全部飛ぶことありますか?
>>966 @BIOSって何 ASUSかどこかの方式かな ??
968 :
Socket77氏 :03/11/02 02:55 ID:wl8ltau5
「Intel 440LX AGPset 」 このマザ−ボ−ドのクロックアップの方法がどうしてもわかりません どなたかご教授お願い致します
>>966 BIOSは飛ぶけどメモリは飛ばないだろ(w
970 :
Socket774 :03/11/02 02:59 ID:V1aDqi4G
CPU温度が上がってしまって困ってます。 夏でも50℃なんていったことなかったのに、いま50℃行ってます。 夏と同じことしかしてないのに、何ででしょう。 センサー入れる位置とかも関係ありますか?
972 :
Socket774 :03/11/02 03:03 ID:E8pal5Pa
PC3200のメモリを2本つけると 一秒に6.4GBのデータを転送できるのですか?
974 :
Socket774 :03/11/02 04:06 ID:P+qMwNGB
メモリに付いての質問なのですが、CL2-2-2-2とかCL3-3-3-8とかってどういう意味なのですか?
977 :
Socket774 :03/11/02 04:32 ID:E8pal5Pa
なぜですか? 最大速度だということはわかりますが・・・。
978 :
Socket774 :03/11/02 04:42 ID:cjtf72nT
>>975 タイミング?
この数値を変えられたり色々するらしいですが、
もっと具体的に教えてくだちぃ…。
googleで検索するにも、キーワードが思いつかなくて調べられないのです。
979 :
Socket774 :03/11/02 04:45 ID:E8pal5Pa
>>977 それ6.4GBじゃなくて6.4Gbpsだと思うよ。
6.4Gbps=800MB
bpsとByteを混同しないように。
さらにいうと、2枚挿してデータの転送率が上がるのはデュアルチャンネルDDRが使用できる場合のみ。
メモリっていつからシリアルインターフェイスになったんだよ
>>981 知るか!
回答してる俺が聞きてぇよヽ(`Д´)ノウワァァン
983 :
Socket774 :03/11/02 05:27 ID:V6CMw/Sw
TVチューナーカードってビデオカードと一体型になってるのが主流って本当でつか? じゃあ、↑買ったら、ビデオカード買わなくてもええのですかね。
984 :
Socket774 :03/11/02 05:30 ID:OF2IXZWL
ケースがOWL-611で、 1 AthlonXP 2500+ 鎌風 Rev.B ASUSTeK A7N8X DELUXE と、 2 Pentium4 2.60C PAL8942M82 ASUSTeK P4P800 Deluxe の2つの場合、どっちが五月蝿いです? それとも、2つのどちらよりもOWL-611のファンの音が大きかったり?
986 :
972 :03/11/02 05:54 ID:E8pal5Pa
>>980 PC3200の最大転送速度って3.2Gbyte/secですよね?
2本さして3.2*2=6.4Gbyte/sではないとしても
800MByte/sになるのですか?つまり一本挿しのときよりも
2本挿した方が遅くなるのですか?
987 :
983 :03/11/02 05:55 ID:V6CMw/Sw
>>985 サンクスです!
そうですか。
AGPスロットがなく、PCIスロットも1つしかないので困ってました。
ただTVが見たいだけなんで、
とりあえず、カノープス辺りの製品でも買ってみようかと思います。
何で自作パーツはほとんどが MADE IN TAIWAN なんですか? 台湾が好きなので嬉しいです。
>>988 くだらない質問する為のスレではありません。
990 :
972 :03/11/02 06:01 ID:E8pal5Pa
ああ、なんとなく自己解決したような気が・・。 256MBを一枚のときで266MHzでバス幅が32bit,DDRなので2倍で2100MB/s 2枚にして、512MBであっても、一枚の512MBと変わりはないわけだから、 転送速度に違いはない・・・これですね。 で、980さんがおっしゃるように、デュアルチャネルだと二枚挿しで 転送速度が2倍になると・・。
991 :
984 :03/11/02 06:03 ID:OF2IXZWL
>>985 ありがとうございます。
自作はやめておきます。
992 :
972 :03/11/02 06:10 ID:E8pal5Pa
>>981 >メモリっていつからシリアルインターフェイスになったんだよ
その心は?
メモリはパラレルインターフェイスですよね?
993 :
980 :03/11/02 06:15 ID:qvdgTWh1
ぎゃー俺は気づくとdでもないカイトウヲ・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃ PC3200=3200MB/s PC3200≠3200Gbps
994 :
Socket774 :03/11/02 06:30 ID:k4NK6wrv
995 :
972 :03/11/02 06:33 ID:E8pal5Pa
CPUやメモリ、マザーボードなど純粋に構造などを 扱ったスレってどこかにありませんか?
>>972 つくづく学習能力の無いサルだな、お前
【注3】:ここはおすすめスレでもなければスレ案内所でもありません。
997 :
Socket774 :03/11/02 06:48 ID:Ib5OI0k0
athlon系のメモリー速度って遅くね?
ume
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。