ウマーなAthlonXP 1700+〜2600+ 報告スレッド24食目
1 :
Socket774:
2 :
Socket774:03/09/21 20:29 ID:4lRHpjqU
【最近の(゚д゚)ウマーなモデル】
∧シ 苺皿
ミ| ・ \ AthlonXP1700+/1800+
ミ| ..'_)
ミ| (,,゚∀゚) Throughbred B-Steppingの中でも特に定格電圧が1.5Vの物を言う。
| (、 |) 低発熱のCPUをPCメーカーから求められ、ラインナップに追加した。
| 苺| 低電圧耐性、OC耐性共に抜群だが、最近は流通量が少ない。
人∪..∪
∠゙⌒"フ AthlonXP2500+ (豚)
/ ‘(・・)
/ (,,゚Д゚) Bartonコア(2次キャッシュ容量を512KBに強化したコア、皿コア84平方mmより
i (ノ 張!つ ダイサイズが101平方mmと大きい。製造プロセスは皿と同様の0.13μm。)
〜゙:、..,__,.,ノ ・・・の最下位モデル。最近値段が下がって耐性が上がってきたようで大人気。
∪∪ 苺皿の耐性は越えるか?人柱絶賛募集中。
【過去の(゚д゚)ウマーなモデル】
偽皿:Throughbred A-Stepping
Palomino(180nm)を130nmでシュリンクしたコア。Thoroughbred初期コア。
せかされるAMDがあせって出したコア。
真皿に比べて同電圧時消費電力が少ない。そして定格の電圧は真皿比で低く設定されている。
1400+〜2200+まではパロ、偽・真皿が混在している
真皿:Thoroughbred B-Stepping
A-Steppingにメタルレイヤーを1層追加し、より高クロックを狙えるようにしたもの。
現状ではこれのL2キャッシュが512kになったものがバートンになるといわれている。
2100+皿 2400+以上は全てコレにあたり 現在1700+や1800+でも確認されている。
【見分け方(簡易版)】
数字や文字が書いてあるプレートの、2段目の5文字目がAなら偽皿、Bのもののうち
同1段目のモデルナンバー後の文字列が「DUT〜」なら真皿、「DLT〜」なら苺皿。
【見分け方(簡易版)】
数字や文字が書いてあるプレートの、2段目の5文字目がAなら偽皿、Bのもののうち
同1段目のモデルナンバー後の文字列が「DUT〜」なら真皿、「DLT〜」なら苺皿。
【AthlonXP 実クロック/モデルNo.対照表】
..| 【 FSB133 】.| 【 FSB166 】 .| 【 FSB200 】
10x | 1333 1500+ | 1666 .| 2000
10.5x | 1400 1600+ | 1750 .| 2100 (豚3000+)
11x | 1467 1700+ | 1833 (豚2500+) .| 2200 (豚3200+)
11.5x | 1533 1800+ | 1916 (豚2600+) .| 2300
12x | 1600 1900+ | 2000 2400+ ..| 2400
12.5x | 1667 2000+ | 2083 2600+ (豚2800+)..| 2500
13x | 1733 2100+ | 2166 2700+ (豚3000+)..| 2600
13.5x | 1800 2200+ | 2250 2800+ ..| 2700
14x | 1867 .| 2333 .| 2800
14.5x | 1933 .| 2416 .| 2900
15x | 2000 2400+ | 2499 .| 3000
15.5x | 2067 .| 2583 .| 3100
16x | 2133 2600+ | 2666 .| 3200
16.5x | 2200 .| 2749 .| 3300
17x | 2267 .| 2833 .| 3400
17.5x | 2333 .| 2916 .| 3500
18x | 2400 .| 2999 .| 3600
AMD AthlonXP プロセッサスペックの見方】
(例)AXDA 1700 D U T 3 C
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
@ A B C D E F
@…Processor Core Architecture/Brand Name
AXDA=AMD Athlon XP(model 8)
AXP=AMD Athlon XP(model 6)
A=AMD Athlon,D=Duron
A…Model Number
B…Package Type
A=CPGA,D=OPGA
C…Operating Voltage(Nominal Core Voltage)
M=1.75V,K=1.65V,U=1.6V,L=1.5V,H=1.55V,Q=1.45V
D…Maximum Die Temperature
V=85℃,T=90℃,S=95℃,Q=100℃
E…Level 2 Cache Size
1=64Kbytes,3=256Kbytes,4=512Kbytes
F…Maximum System-Bus(Front-Side=Bus)Speed
B=200MHz,C=266MHz,D=333MHz
こんばんは
┌ー────┐────────┐
. .|. ココに注目 |::::●::::::AMD:回:::::●::::|
└───.v ー┘:::::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::|
∧シ . |■::::::┌ー──┐ :::::::::|
ミ| ・ \. . . |■:::[] |..(,,゚Д゚). | [] ::::::|
ミ| ..'_) /■:::::::: (/ー─ヽ):::::::::::::|
ミ| (,,゚∀゚) /|:::::::::[]::[]::[]::[]::[]:::::::::::|
| (、 |つ . |::::●::::::::::::::::::::::::::::●::::|
| 苺| └──-┬─┬-──┘
人∪..∪ . し `J
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【拡大図】
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ A M D A t h l o n." " ┃
┃ AXDA1700DLT3C 9592896280312 ┃
┃ JIUHB .0307VPMW ∞1999 AMD ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
AXDA 0.13μmプロセスルールのAthlonXP
1700 モデルナンバー
DLT3C 2文字目の『 L 』が1.5Vの証
JIUHB: 5文字目の『 B 』がB-Step.の証
0307 '03年の第07週、つまり2003年2月中旬に製造
【よく出るかもしれない自作板用語】
毒苺 : Throughbred A-Steppingの中でも特に定格電圧が1.5Vの1700+/1800+を言う。
つまりは偽皿そのものなのだが、通常の苺と間違えて購入する人も多いので、
皮肉や自嘲を込めてこう呼ぶこともある。結局は偽皿なので、耐性は総じて低い。
騙されるなYo!m9(´Д`)
刺青 : 最近増えつつある、パッケージ(コア周辺の樹脂の部分)に配線が浮き出したタイプのAthlonの総称。
CPU右下の数値が「27648」になっている事でも判別できる。(従来品は『27291』など)
ThroughbredとBartonの両方のコアで確認されており、Athlonは今後順次このパッケージに
変更される模様。O/C耐性との関連性はまだ未知数。
PAL : ALPHA社製CPUクーラーのモデル名PAL8045の略。M/Bに"穴"(PAL穴)が無いと使えない。
一部の自作派では、PAL穴の有無はマザー購入の重要な目安である。
また、たとえ穴があってもコンデンサとの干渉などで取り付けできないM/Bもあるので注意。
製品紹介ページ :
http://www.micforg.co.jp/jp/c_pf.html 鎌風 : サイズ(Scythe)社製のCPUクーラー。標準でファンコンを搭載。
実売で\4000を割り込み、ファンコン付きの大型クーラーの部類としては比較的安い。
製品紹介ページ :
http://www.scythe.co.jp/kamakaze.htm
【苺1700+(1467MHz)Bulk耐性表(無保証)】
週 14 16 18 20 22 24 (x100MHz)
05
08 ★ ★ ★ ★ ★
09 ★ ★ ★ ★
10 ★ ★ ★ ★ ★
11 ★ ★ ★ ★ ☆
12 ★ ★ ★ ★ ★
15
18 ★ ★ ★ ★ ★
19 ★ ★ ★ ★ ★ ☆
★=多分いける ☆=いけたらラッキー
【豚2500+Bulk耐性表(無保証)】
週 18 19 20 21 22 23 (100MHz)
05 ★ ★ ★ ★
08 ★ ★ ★ ★
10 ★ ★ ★ ★
15 ★ ★ ★ ★ ★ ☆
17 ★ ★ ★ ★
18 ★ ★ ★ ★
21 ★ ★ ★ ★
22 ★ ★ ★ ★ ★
23 ★ ★ ★ ★
24 ★ ★ ★ ★ ★ ☆
25 ★ ★ ★ ★
27 ★ ★ ★ ★ ★
28
29 ★ ★ ★ ★ ★
30 ★ ★ ★ ★ ★
31 ★ ★ ★ ★ ★ ☆
メモ:リテールやMPMW物は耐性良いとの神話あり。
11 :
Socket774:03/09/21 20:36 ID:qidjrc6X
>>1 オツです。
前スレの最後ぎりぎりで、誘導してくれたID:7qLnWtc5 さんもオツです。
13 :
Socket774:03/09/21 20:38 ID:6d+uJQfm
>>994 レスありがとう。
謙虚で居てくれよってのは分かるんだけど、回答側がバカな奴が居るからね。
だからこういう質問の仕方になっちゃうんだな。
ほんとにありがとね。>994
>>995 お前みたいなのが居るから2チャンネラはバカにされるのが分からないのか?
てめえがウンコ野郎なんだよ。
素直に質問すればいいだけなのバカな香具師。 結局前スレの994は無意味な事をしたな
>>13 残念ながら貴方の知識不足です。
知識を整えたとしても、AOPENのKT400AとXP2200+(偽皿)では定格でしか普通使えません。
XP2200+をたたき売って、XP1700+(皿)を購入した方が幸せになります。
AOPENのM/Bが13倍問題がないとしたら突っ込んでください。
橋の話はこの際無しで
16 :
Socket774:03/09/21 20:53 ID:w7TMuaI6
>>1 乙。
ところで、苺7週が200*11=2200で動いているので耐性表に追加してけろ。
17 :
Socket774:03/09/21 20:54 ID:6d+uJQfm
>>14 無意味じゃないぞ。
こういうの無かったら2CHの本質は変えられないだろ?
確かに俺も失礼な聞き方をしたが、こういうやり取りがないとほんとに失礼な奴は
わからんだろ。
こう投稿してると俺も2チャンネラになってしまいそうだからもう止めるけど、
みなさんが紳士的な対応が出来る事を望むよ。
なつかしい話をするけどY2K問題ってyear2000問題の略か?
>>17 googleぐらい使えるようになってからレスするようにしましょう
6d+uJQfmを透明アボーンしますた。
>>17 自分で努力せず他人任せが紳士的な態度とは思えませんが。
EPoXのママンにしましょう
「はやい、うまい、やすい」の三拍子がそろってるよ。
取り説=英語は覚悟だけど大した問題じゃない
24 :
Socket774:03/09/21 21:00 ID:6d+uJQfm
>>15 ぐぐぐ、もう投稿止めようと思ったんだが・・・。
確かにそんな詳しくは知らないけど、
>AOPENのKT400AとXP2200+(偽皿)では定格でしか普通使えません。
>XP2200+をたたき売って、XP1700+(皿)を購入した方が幸せになります。
ってどういうこと?
KT400Aってどうだめなんや?
>>24 時間が無い時間が無いとか言って、1時間も貼り付いているようですが
自分で調べないんですか? 無茶苦茶失礼ですよあなた
27 :
Socket774:03/09/21 21:05 ID:w7TMuaI6
苺7週・・・
28 :
Socket774:03/09/21 21:11 ID:6d+uJQfm
>>26 1時間どころか2時間近く居てるよな。
ごめんね、自分で調べます。
と言って調べてる時間があるのか分からないのだが。
次はちゃんとした質問の仕方するから、ちゃんと答えてやって下さい。
あれ買えよ
>>28 2ちゃんがイヤならもっと親切なローカル板探せばいいダロ?
えらそうな大義名分振りかざして質問すんなや。
まず自分のつかってるママンのHPとAMDのHPをちゃんと見てこい。
英語で書いてあって読めないなら気合で嫁。
その上で疑問点があったら整理して「おながいします」と言え。
>>24 >>25が答えてるだろ。
テメェみたいな初心者厨房はウザイからさっさと氏ね。
>>24 XP2200+はFSB133×13.5倍=1800Mhzで動作しています。
これをFSB166で動作させる場合は倍率を下げFSB166×11倍=1833Mhzで
動作させる必要があります。
ただしEPOX以外のM/Bは13倍の壁が存在します。以下コピペ
「定格倍率が13X以上のCPU(XP2100+ 〜)では、倍率変更がサポート
されているマザーでも、12.5X以下の倍率設定機能が動作しない場合があります」
またXP2200+と言うことは偽皿であり、OC耐性が良くないため
133×14倍=1866Mhzで動作する可能性が低いです。
そのため定格でしか使えないと言いました。KT400Aが悪いというより
もCPUの選択が悪いです。
これからの道
前スレッドを全て読んでください。そうすれば1700+(真Or苺)か
XP2500+を買いたくなるでしょう。
2chの方々は口悪いけどスキルが在る方が多いですよ。
質問さえもまともに出来ない奴がOCするなよ。
at your own riskって言葉の脳みそに焼き付けろ。
×・・・言葉の
○・・・言葉を
>>17 >無意味じゃないぞ。
>こういうの無かったら2CHの本質は変えられないだろ?
そんな貴殿に最適な掲示板があります。
http://www.1ch.tv/ ここなら2ちゃんへの不満はすべて解消するでしょう。
どうぞごゆっくり。そして2度と戻ってこないように。
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
||○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。 ||
||○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。 ||
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。 ..||
||○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを.||
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
||○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
ちと質問させてもらってもいいでつか?
以前パロのアスロン1700+で自作したことあるけど、
あまりの電気バカ食い&ストーブ状態なのに参ってしまいますた。
できるだけ省電力でそこそこのPCを作ろうと思い、
セレ1Gかペン3を使おうかと考えてるんだけど、
最近のアスロンは実感としてどんなもんですか?
最近は秋厨という言葉もあるというのは本当で塚?
>>41 レスありがd
いや一応表はみたんですが、実感的にどんなものかと。
鱈セレレベルの省電力とはいなないのかな。。。
ここで質問してる奴
ス レ タ イ 嫁
電圧sage可能ママンで動かすという手もある
>>45 スレ違いの質問スマソ
帰りまつ。。。トボトボ
>>45 ワラタ タシカニ
レスシテカラキズイタ
>>47 可哀相なんで書いてやろう
パロ1700+は売り払ってその金+追い金で真皿or苺のAthlon買ってくればOK
>>44 >鱈セレレベルの省電力とはいなないのかな。。。
鱈は省電力PCには向かないよ。HALTの問題があるからね。
■CPU :2500+
■ロット :34週 RPMW
■CPUクーラー :KANIETYPEW
■M/B :8K9A2N
■動作クロック : 2250MHz
■FSB :166
■倍率 : 13.5
■vcore : 1.700V
■メモリ : PC2700_512MB*1
■Superπ104万桁 :53秒
■CPU温度(負荷時) : 45℃(50℃)
■室温 :25度
■採集地 青地図
KT400だから書きたくなかった。常用は13倍です。
■CPU : AthlonXP2500+(リテール) AXDA2500DKV4D
■ロット : 0331TPMW
■CPUクーラー : リテール(AVC)
■M/B : ASUS A7V600 (KT600)
■動作クロック : 2300MHz
■FSB : 200
■倍率 : 11.5
■vcore : 1.75V
■メモリ : PC3200 512MB (Micron Crucial)
■CPU温度(負荷時) : 60℃
■室温 : 27度
■採集地 : 秋葉原
定格1.65Vだと2200MHz(200x11)が精一杯みたい。
こんなもんなのかなぁ(´・ω・`)
FFkwOcAu
あなたの実感と他者の実感は必ずしも一致しない。
自分で確かめてレポすれば、神としてあがめられる加奈ー
ちなみに俺は電気代なんて気にしたことがない。
>>47 セレでいいなら林檎買え、ってもういないか
前スレ652です。
■CPU : AthlonXP 1800+(リテール)
■ロット : AXDA1800DLT3C JIXIB 0332MPMW
■CPUFAN : KAMAKAZE(吸上げ)
■M/B : NF7-S 2.0
■動作クロック : 2400 MHz
■FSB : 200
■倍率 : x12
■Vcore : 1.65V
■メモリ : PC3200 256M*2 TWINMOS/HYNIX
■Superπ104万桁 : 45秒
■CPU温度(負荷時) :50℃ (57℃)室温約29℃
■システム温度(負荷時) :35℃(不明)
■電源 : MACRON MPT400
■OS : Windows2000 SP4
■採集地 : 祖父川越 \6,799-
このリテール1800+はあたりかも。
低電圧耐性がもっとあればうれしかった。
Vcoreを1.625Vにすると、耐久パイ揉み(1670万桁)が
途中で落ちる。
そうそう、今時のリテール1800+の付属ファンは
2500+と同じものでした。
>>56 定格1.5vだとどのくらいですか?
200*10.5倍くらい?
1800+狩り逝くぞゴルァ〜!!
>>57 200*11くらいはらくらく通るでしょ。
>>57 定格だと
200*9.5倍までしか、上がりませんでした。
Q:「教えてクン」と言われました。 もしかして、これは罵りの言葉でしょうか? (New! 2001.05.24)
A:まぁ、罵りの言葉といえば罵りの言葉でしょう。
「教えてクン」とは、あなたのようにろくに調べもせず、安易に何でもかんでも人に聞いてしまう
ような人間を指します。
一般的に、メーリングリストに質問をする際には、「自分が何をしたか」「何を調べたのか」など
など、読心術や遠視能力を持たない多くの人たちに、あなたの置かれた状態がわかるような十
分な情報を開示する必要があります。
これらは、無限ではない人生の貴重な一部を割いて、どこの誰かもわからない人の為に多く
の回答を寄せている人たちに対する敬意として、極々当然のことです。
であるにもかかわらず、多くの人たちが暗黙のうちに守っている最低限のマナーを守ろうとも
せず、むしろ自分がすべき事を暗に他人に強要し、「他人こそが自分の状態を察するべきだ。
何故なら私は初心者だから」といった具合に、極めて尊大で自分本位な思考パターンを兼ね
備えた人間の事をメーリングリストなどでは「教えてクン」と呼び、嘲笑や冷笑など蔑みに満ち
溢れた称賛を与える事があります。
ありゃ
IDが変わってますが、↑は56です。
コメントの中に低電圧耐性がないと書いたのは
このためです。
何か問題あるのかなぁ?
k=1000=`
も知らないDQNがOCか。
ひょっとしてリア厨だろ?
>>63 厨だってわかるだろ。それくらい。
イヤ、マジで日本の将来が不安になるね。
|-`).。oO(リアル消防・・・・・)
普通に使われてる状況から想像できないのかね?>k
それとも考えること自体を放棄してるのか。
なんにせよ、それを指して「頭が悪い」と言うのだろうな。
ID:g1lVYf6o = 6d+uJQfmでファイナルアンサー?
>>67 別人だと思うけど、不勉強を指摘されて「時間の無駄だから」と
逆切れするところは共通してるね。ちょっとぐぐれば答えは出るはずなのに。
つうか、情報を知識化することが時間の無駄、という考え自体が
普段頭使ってない証拠でしょう。
ここはもともとマターリ系のスレ、そこの住人を怒らせてるのに
自分の言動に落ち度があったとは考えられないんだろうな、彼らは・・・
スルー汁
70 :
Socket774:03/09/22 03:48 ID:U+5NydTN
■CPU : AthlonXP2500+(BULK) AXDA2500DKV4D
■ロット : 0332TPMW
■CPUクーラー : Hedgehog-294M
■M/B : NF7 V2.0
■動作クロック : 2300MHz
■FSB : 200
■倍率 : 11.5
■vcore : 1.65V
■メモリ : PC2700 256MB*2 (Twin Mos)
■CPU温度(負荷時) : 38℃
■室温 : 18度
■採集地 : 川崎
普通のAQX_Aではなく、AQZEAなことに興味を引かれ逝ってみました。
見た目は34週と同じ茶刺青です。
Vcore1.95Vで230*11(2535MHz)までπ104万通りましたが、今日は涼しいからなあ・・・・
定格で2300MHzいけるのか
オレの30週物とは大違いだね
1.75Vまで上げないと安定しない
>>前スレ906
>そのママン3枚挿しでもデュアルで動いてんの?ねえ
このママンに限ったことではないけど、nForce2全般(デュアルアクセスできないnForce2 400は除く)
では3枚挿ししてもきちんデュアルアクセスできるよ。
(BIOSの表記や他ベンチの結果を見ても)
>>72 FSB211,PC3200 512MB*3 (6-3-3-2.5) で?
75 :
72:03/09/22 08:29 ID:bgUXzUwM
>>74 その設定のままです。
長時間稼働させていると再起動掛ってしまったので今は210x10.5にしています。
(後は安定位置まで再起動掛らないくらいまで1MHzずつ下げていくことになるかと)
76 :
Socket774:03/09/22 11:16 ID:1Jv/Hmjr
AthlonXPのモデルナンバーチェッカーみたいなソフトがどっかにあったはずなんですが
誰か知りませんか?
78 :
Socket774:03/09/22 11:58 ID:1Jv/Hmjr
うはあ 確かに報告スレッドですね。。。
これから質問は一切しないよーにしますすんません
てことで報告しときます
■CPU : AthlonXP2500+(BULK
■ロット : 0331
■CPUクーラー : POSEIDON
■M/B : NF7-S V2.0
■動作クロック : 2400MHz
■FSB : 200
■倍率 : 12.0
■vcore : 1.85V
■メモリ : PC3200 512MB*2 (TTI@Winbond)
■CPU温度(負荷時) : 45℃
■室温 : 20度
そしてID:qfEho6aBは恥ずかしくて出て来られなくなったわけだが
>>78 豚ってこれぐらいで常用できんの?
そろそろ買ってみようと思うんだが
アークで31週指定買い
真皿の1700+が200*11で回るのは普通ですか?
>81
うちはいくらカツ入れしても動きませぬ
うちのが普通じゃないだけかもしれませんが……
>>82 そうでしたか。マザーはA7V600で軽くカツ(1.75V)入れして
サムシング512MB(DDR400)で安定動作してます。
ちょっとググったら1.9Vとか掛けてる人が居てガクブルです。
良く壊れないな・・・
>vcore : 1.85V
で 2400MHz…
>■CPUクーラー : POSEIDON
だからこそ実現可能なのだと思われ。。
またどっかの厨雑誌でOC特集でもやったのかい?
厨OC -> 破損 -> 厨消滅 -> ( ゚Д゚)ウマー
89 :
76&78:03/09/22 13:30 ID:1Jv/Hmjr
>>85 ありがとうございます^^)まさしくそれです!
前に見つけたことあったんですが
どこにあったのかわからなくなってしまって。。。
質問板でないにもかかわらず答えていただいてすみません。
>>80 常用できるかどうかはCPUの耐性などもそうですが、
CPUクーラーの冷却能力にも起因すると思います。
あとは電源ですかね?私はAntec TrueBlue480w使ってます
皿に比べて私の場合はですが高電圧による耐性は低いと感じました。
あと、気のせいかもしれませんが皿より豚は冷え無いような気が、、、
うーん気のせいか^^;時期的な問題があったのかもしれないので。。。
皿のときは(2600+Bulk AIUGB 0245WPFW)
FSB200の12倍(2400Mhz)で1.93Vかけて常用してました。
あと私の苺は12倍が通らなかったですね、、、
>>81 うちの12週真皿は回った。DUT3C0312UPMW
電圧定格で起動だけなら2300でWin起動も出来たがさすがにπで落ち。
他の報告を見ても動く苺くらいの耐性のある真皿だったな。
真皿は販売期間が長いんで後期型の真皿なら苺と
同じくらいの耐性あるんとちゃうかな
91 :
Socket774:03/09/22 13:39 ID:3DXB+iUd
豚2600+が出たみたいだから
人柱報告よろ
>>91 2600+だとOCしたら現行2500+とほとんど変わらなさそうな悪寒
耐性不明の2600+買うより当たりロットが判明している2500+買うのが利口だよな・・・・
それを解ってて2600+に突撃する漢がいればいいんだがな
93 :
Socket774:03/09/22 13:52 ID:cpKYDMow
おまいら
壊したママンください
94 :
Socket774:03/09/22 14:06 ID:F2xM9WOC
>>92 これはAMDの陰謀か?
2500+を無くして、2600+にすれば販売価格が上がる
どうだ?
マザーボード通販で買おうと思ってるんだけど
IWILL K7S3-N 送料込み1万円
IWILL K7S2 送料別5千円
どっちのほうがいいかな?
>>95 FSB200MHz使わないならK7S2で良いんじゃないの。
>>95 Aopen AK77-600N 送料別8千円
99 :
80:03/09/22 14:51 ID:63QmV0ou
>>84 >>89 さんくす。やっぱ空冷じゃ厳しいかな・・
>>98 PAL載りそう(?)だから豚と一緒に買ってシバいてみんかな
100 :
95:03/09/22 15:08 ID:TwrOf6JJ
>>96 >>97 ありがとうございます。
もうちょっといろいろ調べてみようと思います。
101 :
76&78:03/09/22 15:59 ID:1Jv/Hmjr
>>90 空冷でもPALとかのほーがPOSEIDONより冷却能力のうえでは
上なんじゃないかと思いますが^^;どーなんでしょか。。。
2つを比較してみたことが無いのでわかりませんけども@。@)
AERO7+あたりなんかかなり冷えそうですけどもどーでしょかね
どーでしょうばっかになってしまった・・・
102 :
76&78:03/09/22 16:01 ID:1Jv/Hmjr
どこかで34週バルク買える所ないかな〜?
あるよ〜
105 :
Socket774:03/09/22 16:21 ID:F2xM9WOC
内緒で教えて
しらねー
107 :
90:03/09/22 16:36 ID:OOgqVSFQ
>>101 そっか。たしかにホセはノーマルだとしょぼいって話聞いた
ような気がするな。
今PAL&12cmファン仕様だからこのままでいいかもな
AERO7+て中でねずみが廻してそうなヤシだよな・・・
108 :
99:03/09/22 16:38 ID:OOgqVSFQ
>>107 90て呼ばれたから90になりきっちまったよ・・
109 :
Socket774:03/09/22 17:01 ID:njiA3s58
今日、2500+の34週と31週の内、31週を買ってしまった私はもしかして負け組??
■CPU :AthlonXP2500+(リテール)
■ロット :0331VPMW
■CPUクーラー :X Dream SE(HSC-V83)@2058RPM
■M/B :NV7-S Rev2.0
■動作クロック : 2200MHz
■FSB :200
■倍率 : 11.0
■vcore : 1.600V(BIOS設定)
■メモリ : PC3200_512MB*1 (サムチョン純正) 8-3-3-3.0
■Superπ104万桁 :48秒
■CPU温度(負荷時) : (50℃)
■電源 :AOpen FSP350-60PN
■室温 :22度
いまさらって感じもあるが一応報告。3355万桁もクリア。
さすがに1.550Vではパイ起動した瞬間にOSごと固まった。
200*11.5は1.625Vで試したけど途中でパイが強制終了。
モニターツールで見ると電圧がふらつくんだよな〜、そのせいで
耐性が少し落ちてるかも。
このまま動かすか、定格・電圧sageて動作させるか悩むな。
■CPU :2500+
■ロット :34週 RPMW
■CPUクーラー :4800回転(6000回転までつまみで調整できるファン)
■M/B :K7N2 Delta-L
■動作クロック : 2200MHz
■FSB :200
■倍率 : 11.0
■vcore : 1.675V
■メモリ : PC3200_512MB*1 ヘタレなので333にて使用。
■Superπ104万桁 :51秒
■CPU温度(負荷時) : 45℃(52℃)
■室温 :23度
■採集地 ドスパラ博多駅前
1.65VではFF11が途中で落ちてしまので1.675V。
RADEON9600でFF11ベンチは5600。
価格10,330円。
渇入れすればもっと上が見えそうだが3200+にて常用。
1.550Vでも3200+にて起動可。負荷の高いゲームでなければ問題なし。
tesぽ
■CPU :AthlonXP 2500+ ( リテール )
■ロット :0331TPMW
■CPUクーラー :PAL8045+SANYO高速ファン
■M/B :NV7-S V2.0
■動作クロック : 2200MHz
■FSB :200
■倍率 : 11.0
■vcore : 1.625V(BIOS設定)
■メモリ : PC3200_512MB x 2
■Superπ104万桁 :45秒
■CPU温度(負荷時) : 39 ℃ ( 46 ℃ )
■電源 :AntecTrue550
■室温 :20 ℃
パイ焼きだけなら1.55Vでもいける。
FFベンチ、3DMARK03を通すには1.625Vが必要。
豚さん2600+の耐性が気になる今日この頃。
■CPU : Duron1400
■ロット : MIXHB0333
■CPUクーラー : KAMAKAZE
■M/B : EPoX8RDA+1.1
■動作クロック : 2200MHz
■FSB : 200
■倍率 : 11
■vcore : 定格
■メモリ : PC3200 256MB*2 (A-DATA)
■CPU温度(負荷時) : 36℃
■室温 : 不明(長袖でちょっと肌寒いくらい)
■採集地 : 東映
牌104万桁49秒
3355万桁44分でつた
115 :
110:03/09/22 18:12 ID:1T1mApqE
>>113 ん〜、うちのは1.60VでもFFベンチや3DMark03も普通にOKなところを
見ると、漏れのが低電圧でこけるのは電源のせいなのかな?
まぁ、これでも十分運用できてるからいいや。設定を煮詰めるのは
面倒だからそこまでやる気ないし。
豚2600+、耐性も気になるけどどうなんだろ?
2500+の最新ロットと比較してそれより上ならいいけど
あまり差がない気もするなぁ・・・。
漏れもママンNV7-Sに変えようかな
NV7-S
NV7-S
119 :
110:03/09/22 18:46 ID:1T1mApqE
あー、今更ながら気が付いた。
NV7-Sってなんだよ・・・・NF7-Sだわな。
回線切って釣ってくる ∧‖∧
121 :
Socket774:03/09/22 19:12 ID:F2xM9WOC
Duron1400買うかなぁ
>>121 XP2500+ よりCacheが小さいけど値段考えると
いいなぁ
特にUD専用機に ^^;
123 :
Socket774:03/09/22 19:15 ID:6eenL0bU
124 :
Socket774:03/09/22 19:26 ID:F2xM9WOC
>>122 改造すれば、簡単にXPになるらしい
Cacheのことね
ちょっと前に、改造済みの林檎パンがヤフオクに出てたね。
+1000円くらいなら買ってしまいそうだ。
>>124 L2クローズで 64Kが256Kじゃなかった?
豚は512K
kってなに?
129 :
Socket774:03/09/22 20:18 ID:38ek3GCk
>>128 `
1000=10^3のこと
メガはMで1000000=10^6
ギガはGで1000000000=10^9
テラはTで1000000000000=10^12
この世界には 人の運命をつかさどる 何らかの超越的な
「 k 」
神の手が 存在するのだろうか
少なくとも 人は自分の意志さえ 自由には出来ない
スーパードクターK
132 :
Socket774:03/09/22 20:39 ID:ObwBZBgv
>>130 神様なんてなんでもない。
多くの人の幸せを考え、実行していく人。
誰だって神様になれるよ。
ってそんなスレだっけ?
133 :
Socket774:03/09/22 20:45 ID:F2xM9WOC
134 :
Socket774:03/09/22 20:50 ID:yW7MFHXY
135 :
Socket774:03/09/22 20:50 ID:zPK9gk+u
今日は豚2600+ 買ってきたよ…。 でも疲れてマンドくさいので組まない。
注:1MB=1,024KB
>>135 2.4GHz以上で常用可能だったらおいしい鴨
豚の2500+を買ったんで、OCに初挑戦します。
とりあえず2GHzあたりで様子見したいんですが
166*12と200*10のどっちが良いのでしょうか?
どっちでも同じ?
139 :
Socket774:03/09/22 21:02 ID:zPK9gk+u
>>137 買ったのはサクセソの茶色いバルクの奴ね。
でも、ECSの安いSISママンで使うからクロックアップとかはできなさ…。
>>138 200*10の方が、チプセトへの負荷が高い。
>>138 nForce2でデュアルできるなら後者だな。
144 :
Socket774:03/09/22 22:05 ID:ZOGj8pHc
でもメモリが200MHz駆動できれば後者だな
安定を取るんだったら前者だな
146 :
Socket774:03/09/22 22:09 ID:zuesyIMZ
2500+31週持ってるけどOCできないぽw
こんなマザボ買わなきゃよかったwwそん代わり安定してるけどw
w連発厨はカエレ!
御主なかなかの曲者だな
149 :
Socket774:03/09/22 22:31 ID:F2xM9WOC
150 :
Socket774:03/09/22 23:01 ID:VUhvmvZB
P2B-F
でも安っぽそう
青地図で買った34週子豚は、従来型のクーラーだったよ。
>>151 前の前のクーラーだろ。
結構前からある。
AVC製のクーラーだね
■CPU :AthlonXP 2500+ ( リテール )
■ロット :0331TPMW
■CPUクーラー :リテール
■M/B :K7NCR18G-ProU
■動作クロック : 2254MHz
■FSB :166
■倍率 : 13.5
■vcore : 1.675V(1.65〜1.67いったりきたり)
■メモリ : PC2700_512MB x 2
■Superπ104万桁 :まだやってない
■CPU温度(負荷時) : 45 ℃
■電源 :シリクワ
■室温 :21 ℃
ぼちぼちですかね?
>>159 >Superπ104万桁 :まだやってない
ワラタ
162 :
159:03/09/23 00:06 ID:3cSgkBpz
遅ればせながら
Superπ104万桁 :51秒でした
1分もかからないのに、何でやらずに報告してるの?
165 :
SQLバッチ高速隊:03/09/23 00:28 ID:qTI1AsJ1
■CPU :AthlonXP 1700+ ( リテール )
■ロット :19週目
■CPUクーラー :Falcon Rock TP(Uのほうがよかったかな?)
■M/B :NF7 V2.0
■動作クロック : 1833MHz
■FSB :166
■倍率 : 11.0
■vcore : 1.35V(BIOS設定)
■メモリ : PC3200_256MB x 2(Module NameSamsung M3 68L3223ETM-CCC)
■Superπ3355万桁 :1時間1分37秒
■CPU温度(負荷時) : ( 31.5 ℃ )
■電源 :DELTAの250W(詳細不明)
■室温 :25 ℃
倍率11.5でエラーがでるの
vcore : 1.35V
FSB :166
だとここらへんが限界と思われる。
166 :
Socket774:03/09/23 00:35 ID:57aavsJD
■CPU :AthlonXP 2500+ BOX
■ロット :AQXEA 0331SPMW
■CPUクーラー :PAL8045+RDM8025S
■M/B :NF7-S V2.0
■動作クロック : 2200MHz
■FSB :200
■倍率 : 11.0
■vcore : 1.65V
■メモリ : PC3200 512MB x 2 BH-5
■Superπ104万桁 :45秒
■CPU温度(負荷時) : 48 ℃
■電源 :TruePower480w
■室温 :?
>>156 漏れの31週もこのクーラー(コア部銅埋め込み)だったんだけど
騒音少な目で結構冷えるの??
五月蠅いものと思い込んでたけど静かなら使おうかなぁ・・・・
29週2500+の折れのは
土台=全部銅、
フィン=極薄アルミ40枚ダタ。
これは3200+と同じ?
>>167 ○AMDリテール
ケースの換気が十分な場合は、まったく問題ない冷却能力。
非常にコンパクトなサイズでもあり、狭いケースでも比較的安心。
ただリテールの出荷時期によって同梱されるクーラーが違う。
現在は静音を望む要求が多いため、騒音の大きさが残念な点。
バルクCPUとの差額がおよそ\1000程度であり、同程度の冷却能力と
騒音のものを購入する事を考えると、かなりお買い得である。
初心者で、迷ったなら保証のしっかりしたリテール。
(バルクとの価格差は変動しますのでご注意を)
クーラスレでもリテールは結構良い評価。とりあえずファン回してみて騒音の
具合確かめて良ければ使ってみたら。
リーテルクーラーはもう少し付けやすくして欲しい…
冷却能力と静音のバランスは確かにいいんだけど。
コア欠けの犯人の一人だろ、アレ。
最近のリテールは柔らかい
XP2500+ 27/29/31持ってるけどね
>>171 たしかに・・・
151の新型クーラーもやっぱり固くて付けにくい
マイナスドライバー握り締めて5分はタップリ格闘させられたよ(;´Д`)
まあ、けっこう静かで冷えるし
一度付けてしまえば後は安心できるともいえるが
ありゃ、先祖がえりのクーラーだったのか
>>158 こりゃまた失礼(´・ω・`)
クーラの付け方なんて慣れの問題だよ。
リテールやつの2倍ぐらい固いやつ使ってるけど、最初はかなり苦労したけど
今は10秒ぐらいで余裕で付けられるようになった。
>>175 秋葉の路上で「クーラー付けます」って露店やってくれ。
500円くらいで。
>>175 実はそれはクーラーのバネが疲労で弱くなっ(ry
ってことはないよな・・・・
リテールクーラーですが、
握力30前後の華奢な身体してますが、
コツさえつかめば片手だけで、着脱できますよ〜。
長めのマイナスドライバー(25cm以上を目安)をつかえば楽勝ですよ。
179 :
Socket774:03/09/23 05:26 ID:+Wf410Qp
早朝age
>>178 漏れは、MB傷つけるのが怖いので、ラジオペンチ使って引っ掛けを
挟み込む形でやっている。今のところコア欠け等の問題なし。
■CPU :AthlonXP 2500+ BOX
■ロット :31週
■CPUクーラー :純正
■M/B :ABIT VA10
■動作クロック : 1850MHz
■FSB :185
■倍率 : 10.0
■vcore : 1.65V
■メモリ : PC2700 256MB x 2 キムチ
■Superπ104万桁 :71秒
■CPU温度(負荷時) : 45 ℃(目視)
■電源 :?
■室温 :17℃
納豆ドライバーってなに?
展示品をあさってみたら15豚発見したんでいまさらながらですが報告
■CPU :AthlonXP 2500+ BOX
■ロット :0315MPMW
■CPUクーラー :PAL + 5400rpm工業用8cmFAN
■M/B :NF7-S
■動作クロック : 2200MHz
■FSB :200
■倍率 : 11.0
■vcore : 1.65V
■メモリ : PC3200 512MB x 2 SAMSUNG純正
■室温 :25℃
■CPU温度 : 無負荷一時間放置28℃ 負荷時36℃
■電源 :ENERMAX465W(435W?)
■Superπ104万桁 :46秒
■ケース : SOLDAM RS-8(フルメッシュアルミケース)
やっぱり15週は安心感があるなぁと再実感。それと今回はついでにケースも新調してみたんだが
★野(SOLDAM)のRS-8っていうフルメッシュ加工のアルミケースなんだが、音を気にしない香具師には
イイかもめ。依然使ってた安物ケースだと平常時で室温+10度で負荷かけると+20〜30℃逝っちゃっ
てたんだが、このケースだと↑のとおりすんげぇ温度下がる。結構オススメなやかん。
>>184 フルメッシュって左右・上全部メッシュ?
ホコリ入らないか心配
>>185 前面パネルは下の方30%ぐらいメッシュで、上左右パネルは全部メッシュ加工。
バックパネルは一部メッシュってか穴あけ。
んでもちろんホコリは入ってくるけどSOLDAM曰く
「入ってくるホコリも多いけどFANの風で出てくホコリも多いから大丈夫。それでもたまる場合
は分解しなくても外側から掃除機ですえば取れますよ」
・・・確かに。穴がこんだけあいてればそうだわなぁとオモタ返事でした。
>>186 即レス サンクス
うっ なんか納得してしまいそうだけど
ちと心配だな
リテール買ったことないんだけど、リテールクーラーって銅埋め込みじゃなくて
銅版ねじ止めじゃなかった?
191 :
190:03/09/23 11:40 ID:6dq0ccna
ウホッ IDがCCNAだよ。
CCNAか・・・(´・ω・`)ショボーン
>>190 1.ずっしり重いタイプ
2.全アルミタイプ
3.銅板貼り付け(ねじ止め)タイプ
4.銅埋め込みタイプ
5.シンク部分全銅タイプ
があるよん。
193 :
Socket774:03/09/23 12:44 ID:+Wf410Qp
age
コロコロ変わるよな、リテールファンって。
かなり昔の、今の底が全面銅のヤツと形は同じで底がアルミだったヤツ、
ミドルタワーで使うと熱暴走してた(w
今のはそのまま3200+相当にも使えるし結構静かだしでなかなかイイ。
豚2500は定格電圧だと2200KHz辺りで頭打ちか。
2200KHz
わざとだろ。
前スレの832です。今日CPUクーラー買ったんで
■CPU :AthlonXP 2500+ バルク
■ロット :24週
■CPUクーラー :Falcon Rock TP
■M/B :K7S3-N
■動作クロック : 2245MHz
■FSB :166
■倍率 : 13.5
■vcore : 1.65V
■メモリ : PC3200 512MB CENTURY
■Superπ104万桁 :54秒
■CPU温度(負荷時) : 46 ℃
■電源 :TruePower430w
■室温 :?
200*10.5だとOS起動後こけます。
以前使っていたCPUクーラー(DCF-VA23)2600+迄対応
と、たいして温度変わりません。
はずれでつか?
マザーじゃない?
200
こちらも同じ24週なので晒し
■CPU :AthlonXP 2500+ リテール
■ロット :24週 MPMW
■CPUクーラー :PAL8045+8pファン
■M/B :K7S3-N
■動作クロック : 2200MHz
■FSB :200
■倍率 : 11.0
■vcore : 1.55V
■メモリ : PC3200 512MB サムソン
■Superπ104万桁 :51秒
■CPU温度(負荷時) : 38 ℃?
■電源 :OWL-611-Silent付属350W
■室温 :?
π3355万桁、3DMARK2001との同時起動にて完走
上記の状態でvcore1.5が起動するも、
π3355万桁と3DMARK2001の同時起動失敗
200*11.5(定格)も起動成功、π3355万桁完走
200*12はNG
202 :
Socket774:03/09/23 22:23 ID:AhrI5Dw6
■CPU :AthlonXP 2500+ リテール
■ロット :31週
■CPUクーラー :初期出荷 鎌風
■M/B :NF7 Rev2.0
■動作クロック : 2216MHz
■FSB :233
■倍率 : 9.5
■vcore : 1.7V
■メモリ : PC3200 512MB*2 センツリ/サムチョン dual FSB同期
■Superπ104万桁 :44秒
■CPU温度(負荷時) : 計ってない
■電源 :SS-400FS
■室温 :不明
たまには高FSBでもどーぞ
ノースシンク交換
サウスシンク装備
メモリシンク装備
廃熱系がやばそうなんでケースをowl-747ARに交換
9800PRO用にFX Flowっぽい廃熱構造を自作
9800PROメモリにヒートシンク装備
運がいいのか、πやFFベンチ等で問題無し
今のところ安定してる
エクセレントとでも言っておきましょうか・・・
>>202 冷却だらけのケース内見てみたい・・・
特に、9800Proの廃熱機構に興味あり。
うpきぼんぬ。
■CPU :AthlonXP 2500+BOX
■ロット :31週 UPMW
■CPUクーラー :ACK7L+Nidec4800rpmファン
■M/B :NF7 Rev2.0無印 BIOS d14
■動作クロック : 2222MHz
■FSB :202
■倍率 : 11.0
■vcore : 1.650V
■メモリ : PC3200_256MB*2 7-3-3-3 サムソン純正
■Superπ104万桁 :46秒
■CPU温度(負荷時) : CoolON 24℃(35℃)
■室温 :18度
■ケース&電源 :MEC-117W に付属のMacron製MPT-400M
■採集地 青地図
以前、vcore1.7Vにしないと3DMark2001完走しませんでしたが、
メモリー設定を6-3-3-3から7-3-3-3に緩めたら定格で完走OK。
よく冷えるようにNidec4800rpmファンに換装したのに、急に涼しく
なってしまったため、こうるさいPCになってしまいました。
ただ古いBIOSつかってるので実際はもっとCPU温度高いはず。
■CPU :AthlonXP 2500+
■ロット :0332
■CPUクーラー :PAL8045
■M/B :EP-8RDA+ rev2.0
■動作クロック :2300MHz
■FSB : 200
■倍率 : 11.5
■vcore : 1.65V
■メモリ : SAMSUNG純正 PC3200 512MBx2
■Superπ104万桁 :46秒
■CPU温度 : 負荷時56℃
■電源 :True380
206 :
Socket774:03/09/24 00:20 ID:hG/FeY9W
>>205 2300MHz代キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>206 2300MHzなら過去スレにイパーイ報告アルョ
32週ホスイ!
31週よりいいなぁ
前に、定格で2400MHz(200*12)の動作報告なかったけ?
マンドクセーから電圧やクーラーに気を配らず200*11でいいやと思っている
漏れはこのスレから追放ですか・・・そうですか・・・
>>203 9800PROの廃熱機構っつってもたいしたもんじゃないよ
市販のPCI排気ファンに厚紙でダクト作っただけw
これだけでもヒートシンク触れるくらい温度下がったけどね
デジタルなカメラ持ってないんでうp不可・・・
シバキまくって、2500MHz超えさせるツワモノはおらぬか?
>>212 俺もそう!
定格200*11で動くんだけど、ケース内部のエアフローやらなんやら、システム温度。。。CPU温度。。。で
マンドクセーってなって・・・今は200*10.5で常用!
もちろん、内部温度やCPU温度なんか全く気にしなくてもいいレベルだ
■CPU :AthlonXP 2500+リテール
■ロット :0331
■CPUクーラー :リテール
■M/B :A7V600 Bios1006b
■動作クロック : 2200MHz
■FSB :200
■倍率 : 11.0
■vcore : 1.650V
■メモリ : PC3200_512MB 6-3-3-2.5 寒村純正
■Superπ104万桁 :52秒
■CPU温度(負荷時) : 56℃(62℃)
■室温 :29度
■ケース&電源 :MT-PRO1000E&WPS-350PS
■採集地 日本橋ドスパラ
>>214 2.0Vで超えたけど、さすがに常用は無理ぽ。
ちなみに今は200x11でまたーり運用中。
>>217 すごいでつね〜
Vcore 2.0V ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
漢だなー
つうか恐くてデキネ
事故った場合CPUだけで済むならいくらでも試すんだがな・・・
マザーも道連れだとチト痛い
M/BとCPUもいやだけど
MEMORYやVGAも道連れにならない?
おまいら、オーバークロック系のサイトを少しは見ろ。
空冷で2.0Vなんて普通に行われている。
もっとも、常用などできるわけなく、一時的なベンチ専用設定だがなー。
223 :
217:03/09/24 01:24 ID:wqx5X6zz
市販のクーラーでもしっかりしたものだったら逝ける。
瞬間技だし、CPU以外の部分に負荷がかかりまくりなのでオススメはできないけど。
ウホッ!
>>221 場合によってはありうるかもしれん
こればっかりはテストするわけにいかんので・・
まあ、なんだ、まるごと逝かれても命まではとられないからおまいら安心しろ。
大したことはない。車を運転するほうがよっぽど危ない。
そこまで大口叩くならテストしてちょw
| うんこはうまいぞ!
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( `Д´)
(っ) ,,,,l ` γ l,,,,,
\ \/~~.... |。 ~~ヽ
\,,/ | |。田}}\ \
| |。 | ヽ_ヽ
_ | |。 | ゝつ
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| \ \
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| | |
/―――--,
/喧嘩上等/
. /――――`'
/
/
∧_∧
/( ・∀・ )
lニニニニニl=====⊂/\__〕 ノ
/丶2 |m; ブゥーン
/ //7ゝ〇 ノ\ ブゥーン
/ (_///⌒γノ/___)
/ /// ///ノ// /
// |/ ///◎) パラリラ
/ / / // パラリラ
// V ノ \
231 :
Socket774:03/09/24 07:44 ID:kTECO3v5
現在の一般的な意見としては、34週>31週なの?
教えて激エロいしと
232 :
231:03/09/24 07:46 ID:kTECO3v5
うは。ageちまった。スマソ逝ってきます
しかも31にリンクする状態になってるし・・・(´Д`;)
あれを使うのはまだ早いなアキバでコスプレしてるガングロコギャルは何?
>235
新種の生物だから捕獲して学会に報告しる
コスプレスコスプレスコスプレスコスプレスコスプレスコ・・・
プレスコ?
そうか!プレスコトー催促キャンペーンだ。淫必死だなw
いまさらパロミノを使ってる俺はどうでしょうか?
FSB266の2600+なんだが滅茶苦茶熱いねコレ。2100+にOCしたパロ2000+より熱い。
どの位?
うちは、通常は41℃位
ワタスのは負荷をかけると室温27℃で51℃くらいだったかなぁ。
パロ1800+と比べてちょっと熱いくらいでつね。>239
>>239 発熱が多いんじゃなくてコアが小さいから廃熱が難しいだけ。
2500+の200x11.0狙いなんですがPAL+静音ファンでも行けるでしょうか。逝っちゃうと困るんですが・・。
ファンスレは読んだんですが静音ファンの話題がほとんどで冷却は二の次なような・・
244 :
Socket774:03/09/24 19:44 ID:DhIqGBf8
NMB-0825SL・NMB-0825VR・RDM8025Sを考えてます。
スレ違いだったらすんません。
(,,゚Д゚)∩先生質問です
A7S333にバートンって乗らないですよね?
>>243 なんでPALや鎌風使う人がおおいのか。
248 :
245:03/09/24 20:37 ID:FD7vYKSY
いつの間にか報告スレになってたのね・・
昔来たときは何皿目とかだったかな
■CPU :AthlonXP 2500+リテール
■ロット :AQXEA0320UPAW
■CPUクーラー :FalconRockII
■M/B :EP-8RDA+ Rev.2.1
■動作クロック : 2100MHz
■FSB :200
■倍率 : 10.5
■vcore : 1.650V
■メモリ : PC3200_512MB 7-3-3-2.5 Sanmax-Mosel
■Superπ104万桁 :48秒
■CPU温度(負荷時) : 54℃(63℃)
■室温 :32度
■ケース&電源 :OWL-602WS SE/N&FSP 530-60GN-J
Parhelia 128-ST3120022A*2+6Y120L0*2 ULTRA133上
SD-M1712/PX-W8432T/LTR-48246S/LF-D521JD
SOUND BLASTER Live! PRO/Intel PRO/1000MT Desktop
なんか妙に熱い気がする・・・苺皿の1700+の10週でも同じ風な温度
1.750Vで11倍で駆動、温度+2.3度、定格でもほぼ同じままの温度・・・
とりあえず電圧定格で3355/3DMark/aviutl/TMPGenc落ちない精一杯・・・
イ:排熱不足(他のデバイスがわんさかでアッチッチだから)
ロ:はずれ(多分報告出てない20週)
ハ:クーラーのバネ甘くなってる/取り付け失敗
「イ」だよねぇ・・・HDD1機で48度だし、ぱふぇとかGBEとかアッチッチで
>243
逝くのが困るならOCは最初から止めとくほうが吉じゃないか?
静音にこだわる段階でOCはあきらめた方が良いような気が……
沖縄
小笠原
沖ノ鳥島
31週2500+に今月交換しました。
FSB400でも通ることは通るけど不安定だ。
CPUは思ったほど熱くならない。
8RDAに付属していた、やる気のないノースのヒートシンクを交換したけど、
FSB333以上にすると、サウスもかなり熱くなってる。
こっちもどうにかしないとダメだな。
254 :
243:03/09/24 21:42 ID:DhIqGBf8
>247
もう買っちゃったんで。コア欠けしにくいっていうしいいかなと。
>250
逝ったら仕方がないと思ってます。OCが主目的で、できるだけ静かならなおいいな、、ぐらいで。
やはり244では論外でしょうか。近場で購入できる(ので有名)のはそれだけなんですが。
あとはわけわからん奴かaddaの超静音とかしか・・
今更だが45の名言は心に染み渡るw
256 :
243:03/09/24 21:51 ID:0+HwuGpP
ジエ-ン?
258 :
256:03/09/24 21:59 ID:0+HwuGpP
間違い
漏れは
>>247 ID:0+HwuGpP です
259 :
243:03/09/24 22:34 ID:DhIqGBf8
フォローどうもです。そちらをのぞいてみます。
>>259=243
このスレ内を検索したのか?
>>166でPAL8045+RDM8025Sでの
報告がまんまあるんだが・・・。俺は2500+を1.60V、200*11.0で
PAL8045+RDL8025Sで使ってるが負荷時で50〜51℃ぐらいだ。
ところで、PALで低速ファン使用の場合って吹き付けにしたほうが
いい結果でるんだっけ?さすがにRDL8025Sの5V化には踏み切れない・・・・
262 :
243:03/09/25 00:48 ID:ttJE6fvl
>260
すみません、一通り目を通したしPALで検索もかけてたんですが見落としてました。申し訳ないです。
RDL8025S買ってきて、どこまであげられるか試してみます。
>>261 ポイント還元率も考慮するとすばらしい価格ですな
売り切れちゃった
CPUをもらった。とりあえず、動かしてみたら 2000+ということがわかった
コアに
AX2000DMT3C
AROIA 0213MPM
4102493075
1999 AMD
>>4 を見たんだが表記が違うみたい
パロミノでいいんだよな?
コア形状が正方形っぽかったら多分パロ
皿は長方形だよな
267 :
260:03/09/25 01:25 ID:px1zH1Vt
>>262 あ、一応いっておくとRDLやRDMは標準状態では
それなりに五月蝿いよ。5V化してこそ本領を発揮するファン。
んで、もともと回転数の低いRDLだと5V化すると低くなりすぎる
恐れもあるから、RDM8025Sの方がいいと思う。5V化しないなら
NMB-0825SL・NMB-0825VRとかの方がいいかも。
>>261 あっという間に売り切れたなー。確かにウマーな価格だよな。
転売厨が暗躍した恐れもあるよな。KT266A用にひとつ欲しかった・・・。
うむむむ
L3ブリッジの間の溝埋めに水糊を使ったのがまずかった。
マスキングをはがした際に全部取れたらしいw
気が付かずにブリッジを結んでテスターで調べたら、
5本全て繋がってた・・・・
ガォー来訪者
バオーだろ
ガイバーの実写版は良かった!
スレ違い 逝く イク〜 逝ってくる。
274 :
Socket774:03/09/25 05:16 ID:d1HyJRKE
>>249 8センチ×2基で排気してますか
同じケース排気2基、吸気1基ですがそこまで上がらないなぁ
NF7v2に15週豚だけど200×11.5までは平気です
価格改定はまだか・・・
AthlonXP1800+の皿コア、FSB166で12.5倍で2075Mhzで温度41℃(負荷時46℃)。
もう十分速いよ!十分だよ!4,980円だたーよ!マザーもA7V333でじゃんじゃん亭
地下で3,300円だたーよ!メモリがPC2100なのが気になるが動いてるし・・。
1800+にも1.5Vのってあったっけ?俺のはどうもデフォルトで1.5Vで動いてるよ。
>>276 FSB200で動かしてからそういうことは言ってくれ
>>276 FSBを気にしろ。HDDの転送速度はもっと気にしろ。
2600+の豚さんて発売いつからだっけ?
280 :
Socket774:03/09/25 18:33 ID:u53M3NpA
>>276 修理上がり品ですな
俺もその日にゲットしました
A7V333はいくつかあったね
買ったのはA7V8Xだけど
>276
FSB166でPC2100のメモリ安定してる?
ウチのサムソン512はFSB166にすると不安定なんだが…
A7V333Rev2.0 苺皿1700+なんだけど
>>276 その位苺なら当然まわ・・・
・・・・・・おい、お前・・・泣いてるのか?
284 :
Socket774:03/09/25 21:46 ID:uXeIeZzO
athlonのコアの部分、ピンク色と緑色のやつがあるみたいなんですが
(今日見た)なんか耐性違ったりするんすか?
>>284 コアがどんな色だろうと、耐性高いやつもあればダメなやつもある。
あんまり気にしないでいい。一番大切なのは運。
>>240 PAL8045+銀グリス+RDM8025S定格回転で無負荷47℃負荷時59℃
(同条件2000+ → 無負荷37℃ 負荷時44℃)
>>242 どないして廃熱すればいいわけ?確かにパロのコアは皿よりデカイわ。
なんか俺やる事間違ってるのかなあ・・・
■CPU :AthlonXP 2500+バルク
■ロット :0330
■CPUクーラー :SN45Gのヒートパイプ
■M/B :FN41SP
■動作クロック : 2200MHz
■FSB :200
■倍率 : 11
■vcore : 1.650V
■メモリ : PC3200_512MB 8-4-4-3 Sanmax-ELPIDA
■Superπ104万桁 :48秒
■CPU温度(負荷時) : 51℃(63℃)
■室温 :24度
■ケース&電源 :ShuttleSN45G
なんか普通に200×11で動いてて素敵。
なんか、Athlon64が出てきて、必死に苺や豚をOCして、
「パイ46秒だ!!」とか「これは、当り!これはハズレ!」とかやってるのが、むなしく思えてきた・・・
だって、向こうは定格で42秒だぜ。。。
価格的にはウマーじゃないけど。。。
>むなしく思えてきた・・・
たかがベンチですぜ?旦那。
だってょ〜
なんか悔しくねぇ?必死で設定ぎりぎりまで詰めて出した記録があっさり。。。しかも定格で塗り替えられたんだぜ。。。
今までは、46秒って一般人が買えるCPUの空冷最高レベルだったじゃん。。。
なんかもう俺どうしていいか。。。。・゚・(つД`)・゚・。
>>290 いつものことぢゃん
つうか、AMDがそれだけ進化が速いって事だから喜ぶことだろ
はやいとこAthlon64が1万前後まで値段落ちてこないかな〜
うし!その言葉を待ってましたぁ〜〜
今週の日曜日に捕獲しに行ってまいります。
>>292 アムド潰れるぞw
二年ほど待たないと無理だろ
>>294 いや。。。2年もたったら、Athlon64 2.0GHzなんてゴミ同然のCPUになってるでしょ。。。
今から2年前のCPUって言ったら、Pen4が出るかでないかの頃。。。
今じゃPen4 1.4GHzなんてゴミ同然でしょ(w
K6-V現役ですが、何か?
>>294 これでも我慢してるのだよ。
ホントの希望はAthlon64FXを1万で買いたいんだからw
別に何も。
>>295 うむ・・・確かに
下手に値段下げたらアスロンの二の舞になるんだけどね
AMDどうするんだろ
藁コアペン4なんて塵以下だわなw
>>296 うちもK6-III400MHzとMS-5169が現役(サブ機だが)だぁよヽ(´ー`)ノ
2005年にはK9でしょ?
303 :
296:03/09/26 03:14 ID:tzlby1IF
サブ機なんて贅沢な環境じゃない。ウチは1台しかないPCがK6-Vなんだよ。
ビデオカードなんてSavage4だぜ。(w
それにWinXPを入れてなんとか使ってる。さすがに遅いがそれなりに速い。
>301
K6-IIIとか鱈pen!!!とかその世代最後CPUって魅力あってかっこいいよなぁ
値段が落ちないので貧乏人には手がだせんけど。。。
やっぱりXP3200+も高値維持かな?
あと一年ぐらいはK7で粘る予定だしホスィなぁ。
>>303>さすがに遅いがそれなりに速い。
全く意味が解りませんがヽ(´ー`)ノ
つうか、K6-IIIしか使ってないおまいがなぜこのスレにいる?w
>>304 2500+が簡単に3200+相当で動くんだからウマーなK7ラストは2500+でしょうな
K6-IIIカコイイyo! でも漏れのK6-IIIはヒートスプレッダ剥がしたから
なんのCPUか見た目ではわからんがなw 自分でも忘れそうだから
電圧とクロック数は油性マジックでCPUに直接書いたよヽ(´ー`)ノ
レスの流れを見てると、このスレには未来が無いな・・・
307 :
Socket774:03/09/26 07:36 ID:+SBuwgF1
Athlon64を買うしかないな!
いくら?
次スレのタイトルは(゚д゚)ウマーなAthlon64 3200+報告スレッドになるのだろうか
漏れの現役pen!!!とAthlonXP2500+が同じ値段てどーよー事よ。
AMDサイコー
46秒がイパーン最高レベルなのか・・・
44秒で動いてる俺は勝ちなのか?
それともイパーン人の領域を超えたのか・・・_| ̄|○ オシエテクレ...
普通です
313 :
Socket774:03/09/26 09:31 ID:+SBuwgF1
キャッシュ半分にしてOC耐性強いDuron64出して!
そんなIntelみたいなマネできる資金がAMDに(略
>>314 Socket939 Athlon64はキャッシュ半分、デュアルチャンネル対応です
>>282 当然なんか?ぢゃあウチのは…_| ̄| オシエテクレ...
>317
ソケ939のA64FXはキャッシュ減らせねぇだろ。処理能力は確実に落ちるし、
何よりもインテルのマーケティングに勝つためにはそんなことやったらインテルに勝てねぇぞ。
今回のFXだって事前までキャッシュ256KBだったのがインテルに勝つために1MBのまま出したんだしナ。
・・・まぁ256KBで作っちゃった奴はDuron64として出回りそうなところがAMDの怖いところだナ(藁)
>>305 今日はK6-IIIのヒートスプレッダが剥がされる夢見たよ
何者かに
犯人はお前か!
>>320 >今回のFXだって事前までキャッシュ256KBだったのが
そんな話あったか?
64系でキャッシュ256KBはParisじゃん?
もしかして痩豚とごっちゃになってないか?
痩豚はAthlonFXで出るって話題があったから。
>>320 AMDの中の人のお話として、
キャッシュ減らしてもDual Channelの方が性能が出るというのがわかったので、
そっちで行く、というのがありますた。
つまり Athlon64(754)<Athlon64(939)<Athlon64 FX(940)
キャッシュ小さい方が何かとお得、という量産事情も絡んでいるかもしれません。
まあ朝礼暮改のAMDの事だけに、出てみなければわかりませんが。
>>324 まぁ、Athlon64(939)はDDRUのDualらしいから出るのは
ずっと後だよね。それこそメモリと合わせて目が飛び出る
ぐらいの価格で買っても相性出た日にゃ鬱どころじゃない
な
>>325 939のFXは来年です。
DDRIIには対応しません
豚コアになったAthlonXP2600+を買いにいったらどこも売り切れだった…
ひょっとして限定生産のレアCPUだったのかっ!?
レアなのはFSB266版。コレは普通。
Athlonの短所と長所ってなんですか?
>>333 長所:安い、速い、将来性あり、コア欠け心配なし。
短所:90nmまではSOIを使ってもまだまだTDP高め。
供給量が安定していない。
>>333 Athlonについての質問だったのね。64の事かいてしもた。
Pentiamより先に1GHz超えしたんだっけ?Athlonって
当時はウォーサォーしながら結局安かった900MHzのAthlon買ったんだよな・・・
ツクモ何週かわかれば最高なんだけどな
2600+報告たのむ〜
そろそろ中古ででも落ちているだろうと思って
苺狩りに一日中秋葉を彷徨しましたが、偽皿
¥4980一個しか見つかりませんでした。
新品バルクは2000以上もしくは1600+だけでした。
こんな俺さまは幸せになれるでしょうか?
MB GIGABYTE MPX B2
341 :
Socket774:03/09/26 23:58 ID:5osYy5L1
あすろんXP1800+を載せる最適なマザー板はとれでしょうか?
それ以上に早いCPUは今後載せるつもりはありません。
今更だが1700+ゲットしました
これを2200MHzで常時使用する予定です
>>345 毒苺だったとかいうオチで300はらたいら。
どうしようかな・・・どれがいいかなぁ
348 :
Socket774:03/09/27 00:48 ID:Bu8CXASJ
31週と34週、迷って31週買った
おまいらもう一度スレタイ読んで下さい。
お な が い し ま す
今まで2500+の5週、11週、31週、33週、34週と買って試してきたが、
FSB200で安定した試しがない。
SiSじゃだめなのか?
それともメモリか?
CPU333、メモリ400にしたら無問題だったからメモリは大丈夫だと思って
いるのだが・・・
>>352 マザーはA7S333→L7S7A2→AK76-400Nと移ってきてます
>>351 M/Bじゃないの?
GA7N400Pro2 A7V600 AK79G1394 で安定してますが
27週 29週 31週
>>351 マザーの電圧関係が安定してないのでわ?
メモリは良い物使わないと駄目でしょ
>>351 >356に同意
全部はずれ
運悪いなぁw
359 :
Socket774:03/09/27 03:11 ID:BKtGcYRW
FSB533(133MHzのQDR)がFSB400(200MHzのDDR)より速いなんて錯覚してる椰子は
Athlonなんて見向きもしないや。
なんかマザーのノースがFSB200に耐えられてないような気がしてきた・・・
苺1700+の10週、18週刺青がころがってまつ
売るのも ('A`)マンドクセ
362 :
Socket774:03/09/27 09:38 ID:VP5UPqvo
すげー!とマジ感動した。
リテール豚2500+があっさり3200+で動いた!特別な冷却はしてないのに。
マザーは、A7V 600 メモリは、ノーブランドのDDR400(512MB)。
FSB 200Mhz PCI 33Mhz 倍率 11 Clock 2200Mhz。
今んとこFind a Drug動かしつづけて6時間経ってるるけど、無問題。
ウマー!
ん?
2200MHzでの作動報告で釣りもねーだろ
>>361 ダメモトで、そのCPUどっちかおくれ!
と書いてみる。オイラはUDをもっとがんばりたいんだ(⊃Д`)
Primeってなに?
格闘技でないことだけは確かだ
371 :
Logue ◆grDYeooZwg :03/09/27 14:35 ID:hS2+eO0N
>>360 ノースだけじゃない。
サウスもかなり過熱する。
FSB200だと止まるっているのは、だいたいHDDとかにアクセスが集中するときだし、
さほどCPUは熱くならない。
メモリも、PC3200で、今までBy SPDにして走らせて安定してたから、これも考えにくい。
372 :
Socket774:03/09/27 14:36 ID:H2n27kHl
昨日から1個も売れてない。
つーか価格改定あるのか?
>.373
そんなこと言うなよ・・・
>>373 漏れは、昨日買ったよ。
21時の段階で在庫4になってたので、
また、増えたと思われ。
しかし、本気でなんかありそうだな。
>>373 いや、無茶苦茶売れてるぞ?
限定数分売り切れるんで追加されていってるだけ。
2600+が出るから?
もの凄い速さで売れまくって
もの凄い速さで商品を追加しているから
売れていないように見えるだけ
親指と人差し指で摘んだエンピツを
速く動かすと曲がって見えるのと同じ理屈
2600+ Barton売ってる店増えてるね 2500+より高いけど
1700+を定格、電圧変更無しでFSB166MHzで動かしたいんだけど、
外れ週のだと無理?
電圧上げられない板なもので。
>>384 そういうならCPUの型番と製造週晒せよ
初めてのバートン、今日exで2500買ってきますた。
よしよし31週か(・∀・)
売値\10999のタイムサービス3%引とPoint10%付きなので実質\10114か…
送料入れても通販の方が安いね…_| ̄|○
EXのお姉さんってメガネだっけ?
よく覚えてないが実に萌えなかった・・・
オバトプにて 苺皿 1800+ ハケーン
ロット0306。
衝動買い。
帰ってから気がついた。
DDR DIMMが無い _| ̄|○
392 :
Socket774:03/09/27 21:41 ID:H2n27kHl
サクセソにて 豚 2600+ ハケーン
ロットはシラン。
衝動買い。
帰ってから気がついた。
DDR DIMMが無い _| ̄|○ ツーカ、ママンさえ持って無いジャン…
>>393 さっきまで19ダターヨ
補充されてると思うよ
同志はっけそ・・・
でも漏れは母板はじゃんぱらで買って帰ったから、
きみの勝ちだ。
ずっとRIMM構成だったからわからんなかったんだよ(つд`
SDRAMが刺さると思ってた
>>395-397 しかし、ここまで数出してくるのは、
新製品でもでるのか、過剰在庫があるのか、
業績悪化してて、決算前に現金が欲しいのか・・・
まさか、価格改定があるのか?
★野商法からアイデアをもらったんじゃないかな。(笑
価格改定&円高効果じゃないの?
…正確には価格改定というより、2600+の登場で2500+はディスコン間近なのかもしれない。
円高効果は意外と大きいはず。5%以上変動したわけだから、それくらいの値段になるかなと。
まぁ、決算セールっつーのもありかもしれないけど、金曜締めの店も多いと思うし。
今日のアキバはバルクなら一万切りしてる店多かった。
林檎パン 1.8G L2クローズ版がでる悪寒
在庫: 完売御礼
俺が買おうと思うと、いつもこうだ
完売した時に迷いが晴れるんだよね。
ダメな奴はなにをやってもダメ…
そうして見たときに買えという格言を知ることになるのである。
つーか、Athlon64が出た今。。。豚は買う気にならん。。。
既に定格電圧3200+動作の豚2500+を使ってるし
多分5000円で売ってたとしても買わないとおもふ
皆は2頭も3頭も豚さん飼って何するの?
1頭しかいねーな。家には
410 :
Socket774:03/09/28 03:34 ID:xZC2GBDz
>>408 >皆は2頭も3頭も豚さん飼って何するの?
UD
Folding@home
AIDS@home
D2OL
Distributed Folding@home
Find a Drug
に使ってる
豚2500+ サイコー!
一応報告まで
■CPU :2500+(リテール)
■ロット :36週 SPMW
■CPUクーラー :KANIE
■M/B :EPOX EP-8RDA
■動作クロック : 2100MHz
■FSB :200
■倍率 : 10.5
■vcore : 定格
■メモリ : PC3200_512MB*2
■Superπ104万桁 :50秒
■Superπ3355万桁 :44分29秒
■CPU温度(負荷時) : 50℃(54℃)
■室温 :26度
■採集地 ビックピーカン池袋
定格電圧では、こんなもんでしょうか?
ビックのポイント6000円位あったからビックで買っちゃいました。。。
秋葉まで行って31週か34週を買ったほうが良かったのかな?
あとで活入れしてどこまで上がるか調べてみます。
続いてみるかな。
■CPU :2500+(バルク)
■ロット :0329XPMW
■CPUクーラー :なんだっけ?アステカかな。
■M/B :ASUS A7V600
■動作クロック : 2000MHz
■FSB :200
■倍率 : 10
■vcore : 定格
■メモリ : PC3200_512MB*2 Micron
■Superπ104万桁 :56秒
■Superπ3355万桁 :未計測
■CPU温度(負荷時) : 50℃(62℃)
■室温 :26度
■採集地 DOS/Vパラダイス秋葉原本店
なんかBIOSによって安定度が違(ry
1004BIOSだと定格電圧でx11いけたんだが。
BIOS戻してみるかな。
413 :
411:03/09/28 06:36 ID:9V6j24ew
渇入れして限界を探ってみました。
■CPU :2500+(リテール)
■ロット :36週 SPMW
■CPUクーラー :KANIE
■M/B :EPOX EP-8RDA
■動作クロック : 2300MHz
■FSB :200
■倍率 : 11.5
■vcore : 1.8V
■メモリ : PC3200_512MB*2
■Superπ104万桁 :48秒
■Superπ3355万桁 :怖くて計測できませんですた。。。
■CPU温度(負荷時) : 54℃(58℃)
■室温 :26度
■採集地 ビックピーカン池袋
これ以上は、Vcoreを1.875まで上げてもFSB200では、Win起動不可でした。
さすがに1.9Vまでかける根性は、ありません。ヘタレですんません。。。
常用は、定格電圧で200x10.5の2100MHzで行く予定です。
ちなみに2200MHzは、1.725Vで104万桁49秒 3355万桁42分42秒でした。
3DMARKやFFベンチ等の3Dベンチも一通り完走しました。
ウチのヘタレママンでは、こんなもんでした。
8RDA3+でも買えばもうちょっと回るのかな?
36週は初物だな
Athlonマシンを自作しようと思います。
用途として、主にインターネット、ビジネスアプリなどで
ゲームや3Dグラフィック、動画のエンコードなどはやりません。
スペックは
CPU:AthlonXP1700+〜2000+
M/B:SiS746 L7S7A2
SiS745 K7S6A
KT266A GT-7VTXH+
Memory:DDR-SDRAM 512M
VGA:GeForce2 MX200
HDD:今使ってるHDD(Maxtor60G 5400rpm)
で考えているのですが、いろいろアドバイスお願いします。
K7S5A(3.X)を使用しているのですが、
CPUがどこまで使えるのかがイマイチわかりません。
公式を見てみるとパロミノ(2200+)が限界と書いてあるのですが、
色々なスレを見てみると馬を使っている人がチラホラと。
豚をFSB133で使えるのか?使えないなら馬なのか?
ウマーなCPUをご教授お願いします。
目的はリネ2、現在はDURONの1Gです。
422 :
Socket774:03/09/28 13:09 ID:sLzVoz94
スレタイ・・・ハァ
424 :
421:03/09/28 13:22 ID:gNRnhrzZ
申し訳ないです。
質問スレ行って来ます。
前スレだっけ?
K7S5A片手に耐用限界教えろって大騒ぎしてたやつが居たね
427 :
421:03/09/28 13:40 ID:gNRnhrzZ
該当スレを探していたらレスがついてる・・
>>425さん、ありがとございます。
スレ汚し、失礼しました。
428 :
Socket774:03/09/28 16:09 ID:CJZ17zvj
てめ絵らいくつCPU持ってんだ?
使ってないCPUが10個以上ある奴っているのかよ?
てめ絵らのバカさ加減を自慢してみろや。
429 :
Socket774:03/09/28 16:21 ID:oEUAzMtF
倍率変換の無いK6S5Aユーザーには意味が無い
>>428 ざっと数えたら127個持ってた。Z80からAthlonXP2400まで
431 :
Socket774:03/09/28 16:58 ID:biShBsZd
Athlonn関係はほとんど持ってる
XP2100+2個あったから一個あげたよ
■CPU :AthlonXP 2500+ リテール
■ロット :0331RPMW
■CPUクーラー :リテール
■M/B :NF7-S
■動作クロック :2158MHz
■FSB :166
■倍率 :13
■vcore :定格
■メモリ :PC2700_512MB SAMSUNG純正
■Superπ104万桁 :53秒
■Superπ3355万桁 :未計測
■CPU温度(負荷時) :49℃(57℃)
■室温 :25度
■採集地 大須ツクモ
結構当たりっぽい
電圧ageで2400overも逝けるかな?
433 :
Socket774:03/09/28 18:11 ID:IUTXF70q
FSB低ければ実クロックガンガン伸びるんちゃうの?
436 :
Socket774:03/09/28 18:21 ID:o3fx7rcl
>>430 凄いな。俺は外して保管してあるCPUは8088からAthron2000+
までで21個だよ。
>>435 そーでもない。
うちの経験上、実クロックの限界は200だろーが166だろーが大体一緒だった。
ただ、200の方が総合的に速くなるって感じ。
438 :
243:03/09/28 18:56 ID:/21n6Poz
■CPU :AthlonXP 2500+ Bulk
■ロット :AQXEA 0331SPMW
■CPUクーラー :PAL8045+NMB-0825VR(3600回転)
■M/B :NF7-S
■動作クロック : 2200MHz
■FSB :200
■倍率 : 11.0
■vcore : 定格1.65V
■メモリ : PC3200 256MB x2
■Superπ104万桁 :47秒
■CPU温度(再起動時BIOS) : 37℃
■電源 :ENERMAX EG365 350W
■室温 :20度くらい?
このスレにはいろいろお世話になりました。
へたれなんで牌焼きだけですが。
439 :
Socket774:03/09/28 19:52 ID:xh/Q70Dr
■CPU :苺皿 1800+ Bulk
■ロット :0306MPMW
■CPUクーラー :PEP66
■M/B :KR7A-133R
■動作クロック : 2000MHz
■FSB :166
■倍率 : 12.0
■vcore : 1.5V(定格)
■メモリ : ノーブランド PC3200 512MB x 1
■Superπ104万桁 :65秒
■CPU温度(負荷時) : 57 ℃
■電源 :250w
■室温 :?
■捕獲場所 :秋葉原
マザボの制約で FSB166 x12.5が限界。
クーラーも年代モノなのでここまでで断念。
1.1v 1200MHz で常用予定
440 :
439:03/09/28 20:13 ID:xh/Q70Dr
1.1vは 無理ですた。
1.3vにて常用しまうす。
■CPU :苺皿 1800+ Bulk
■ロット :0306MPMW
■CPUクーラー :PEP66
■M/B :KR7A-133R
■動作クロック : 1200MHz
■FSB :133
■倍率 : 9.0
■vcore : 1.3V
■メモリ : ノーブランド PC3200 512MB x 1
■Superπ104万桁 :99秒
■CPU温度(負荷時) : 37(39) ℃
■電源 :250w
■室温 :?
■捕獲場所 :秋葉原
441 :
367:03/09/28 22:15 ID:TZ9Lr06i
>386
ありがとね やってみる
このスレを見て苺皿の凄さは分かったが、現実問題として
苺の新品はほとんど入手不可。というわけで、
今最も入手しやすいと思われる真皿のOC耐性を
禿しく知りたいのだけれど、誰か知ってる人いませんか?
>>442 もっとも入手しやすく、もっともOC報告も豊富な豚は無視かぃ!
AXDA2500DKV4D
AQXEA0328MPMW
これゲッツしたんだが叩けばまわるんかなぁ
OC処女でよくわからんが・・・
28週の報告が殆ど無いからなぁ
>>445 とりあえずヤレ!豚が過労死するまでヤリまくれ!
話はそれからだ!
447 :
Socket774:03/09/29 04:17 ID:sqdIvYiP
漏れのメインマシンは104万桁に110秒掛かった _| ̄|○
メインマッスィーン サブマッスィーン
-──────────────┼─────────
CPU P4 1.8GHz | 苺皿 1200MHz
メモリ RIMM 768MB | DDR 512MB
VGA Geforce3Ti500 | Mystique220
HDD RAID0(7200rpm) | Quatum(4200rpm)
-──────────────┼─────────
PI104万桁 110秒 | 99秒
投資金額(+母板) 24マソ | 3.5マソ
サーバー用に、低電圧で動くらしい皿で組んでみたら、
CLockDownしてもメインより早い。
豚で組みなおしかな (´-`)
ってかスレ違いでしたね。 すまそ
450 :
Socket774:03/09/29 10:00 ID:xiBcEOQC
>>371 うちもFSB200で安定動作しないのだが、指摘のような状況だ。
SuperPI3355万桁で絶対完走しないのだが、暴走時はHDDのランプが
激しく点滅している状態で固まっている。
104万桁、memtest86、FFベンチは、いくら回しても決してエラーも暴走もする事無い。
やはりこれは、マザーの設計不足だろうか。
ちなみに166だと、
FSB166x12=2G では、エラーは全く出ないが、200だと
FSB200x8=1.6G のぬるぬる設定でも3355万桁で暴走するので、CPUの温度などは関係ない
ように思える。(鎌風で十分冷えているし)
■CPU : AthlonXP2500+
■ロット : 0331
■CPUクーラー : 鎌風 Rev.B
■M/B : ABIT KV7(KT600)
■動作クロック : 166 x 12 = 2000MHz (エラーなし)
■動作クロック : 200 x 8 = 1600MHz (SuperPI 3355万桁完走セズ)
■メモリ : PC3200 512MB (Micron)
■vcore : 1.65V(定格)
■CPU温度(UD負荷時): 47℃(52℃)
>>451 定格で安定しないなら初期不良なんだから交換してもらったらどうよ?
453 :
Socket774:03/09/29 10:53 ID:OgA3yA90
>>4の表記見たところ自分のは1行目が
AX2000DMT3C4
となっていました。これはProcessor Core Architecture
/Brand Nameのどれにあたるんですかね?
454 :
:03/09/29 11:01 ID:jgeHRacp
■CPU : AthlonXP2500+
■ロット : 0331RPMW
■CPUクーラー : PAL8045
■M/B : EPOX EP-8RDA+ rev2.0
■動作クロック : 200 x 10.5 = 2100MHz
■メモリ : PC3200 512MB*2 (Sumsung)
■vcore : 1.65V(定格)
■Superπ104万桁 :49秒
■CPU温度: 46℃
なんだが、常用で使うならこんなもんでしょうかね?
もうちっと上狙いたいけど、へたれなので怖くでできません
>>452 定格ならエラーないって書いてあるじゃん
ひっとして豚の定格をFSB200と思ってるとか プ
457 :
455:03/09/29 11:43 ID:SqWfQXal
あと、調べるのめんどいからささっと教えてほしいんだけど
ふと思ったんだけど、定格電圧って1.6Vだっけ?1.65V?
初心者ながらに訳わかんなくなっちった
初心者のくせして調べるのめんどい?
自分で言うとおりのへたれだね
459 :
455:03/09/29 11:53 ID:SqWfQXal
うん。ジェットコースター乗ったらほんとに失禁するくらいへたれ
しかも面白くないときたもんだ。
オレ、21週と34週持ってるんだけど・・・
200*11が
21週 π:通らない FFベンチ:通る
34週 π:通る FFベンチ:通らない
僕何か悪い事したんでしょうか神様。同じマシンにCPUだけ取り替えてやった結果。鬱だ・・・
ツクモ当たりだったのね
>>462 ワラタ
得手不得手があるってことだなw
みんなさ、リテール?バルク?
64 FXが1万程度で買える様になるのはいつ頃だろう・・・
Pentium5(と称するモノ)が出てからでは ('-' )
>>466 漏れの場合、こんな感じっすよヽ(´ー`)ノ
下2つは、購入時バルクしか売ってなかったんで、自然とバルクに…。
リテール:パロ1700+、豚2500+
バルク:パロ2100+、刺青苺1700+
64FXって初めて聞いたとき、S*ck Super FX を思い浮かべたよ ヽ(´ー`)ノ
スレ違いスマソ
このスレ見てると豚皿が買いたくなってくる・・・大した使い道もないのに・・・
>>471 >>462は同じマシンでCPUだけ取り替えただけって言ってるから
CPUが原因だろう。
21週の子豚はπで使われる部分の耐性が悪く、34週はFFベンチで使われる
部分の耐性が悪いってことじゃない?
よーしよーし、
>>457よ
おぬしにすばらしいHPを紹介してやろう。
http://www.yahoo.co.jp/ だ。
すっごいぞこれ、四角い箱の中に知りたい事入力して
隣のボタンをポチッとな。マジぶっ飛ぶって。マジ。
ちなみにぐうぐるっつーのもあるけど、おぬしにはまだ早い。
>>475 またデター
円高で値崩れするから、その前に適当な値段で捌いてしまおうということなのかしら?
売切れちゃヤダ
昨日は1000pt付いてたんだけどな…
>>475-477 なんか、ポイントが0pになってるのだが、
もしかして、ここ数日の約1000pってのは、
今日のためのブラフだったのか・・・
Wondercityで2500+ 31週売ってた。
一万弱だった。
迷ったがやめといた。19時に残り3つ。
>>476 今週2500+でくもうとおもってるのに激しく迷うぞ!
>>480 月曜に入荷ってあるのか・・・
昨日は売り切れてた。
豚2600+買ってしまった。。
■CPU : AthlonXP2600+
■ロット : 見忘れたw
■CPUクーラー : ACP4L
■M/B : KT6DELTA-FISR
■動作クロック : 200 x 11 = 2200MHz
■メモリ : PC3200 512MB (ノーブランド)
■vcore : 1.65V(定格)
■Superπ104万桁 :49秒
■CPU温度: 48℃
>>483 釣り師ですか?
ACP4Lじゃ冷えないぞ
家はXP2500+リテールクーラーでも200 x 11で負荷時48℃位だけど、それより冷えないの?
486 :
484:03/09/30 02:11 ID:OOuBgpUS
>>472 皆スルーしてるから、ここはあえて俺が・・・
豚皿ってなんだ?そんなCPUは無い!
「豚皿ホスィ」とか、アフォな事いうやつって絶対1スレに一人くらいはいるよねぇ(w
真に「お前は自作なんてするな!牛丼パソコン使っとけ」って言いたくなってくる(w
>>487 もしかしたら雷鳥とかヅロン使いで豚か皿が欲しいって事かもしれんな
いい方に解釈してみたw
密かにL2キャッシュ512積んでるけどdisableにしてある皿を装った
豚が存在するのかも知れない、と好意的に解釈してみる
昨日OC処女膜破られました。
■CPU :AthlonXP 2500+ リテール
■ロット :0331SPMW
■CPUクーラー :Falcon Rock TP
■M/B :A7V600
■動作クロック :2200MHz
■FSB :200
■倍率 :11
■vcore :1.65V
■メモリ :PC3200_512MB Infineon純正
■Superπ104万桁 :53秒
■Superπ3355万桁 :未計測
■CPU温度(負荷時) :(57℃)
■室温 :24.6度 (ケース内吸気ファン付近)
■採集地 DOS/Vパラダイス本店
定格電圧で200*11.5やるとπ焼き起動直後に落ちる。
ところで、CPUは極端に遅いクロックで動かしても大丈夫なものでしょうか?
例えば子豚@600MHzあたりでとか。
99で買った2500+は31週だった(・∀・)イイ!
当たり苺1700+からの乗り換えは勿体ないけど
31週モノなら期待が出来そうだから良しとする
今晩初AMDに挑戦しまつ。
748のMBに31週の豚を用意しました。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 2400目指していくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
495は三十路目前の無職・独身貴族
497 :
Socket774:03/09/30 11:05 ID:jJ/+GyQN
■CPU :AthlonXP 2500+ リテール
■ロット :0331TPMW
■CPUクーラー :アステカ
■M/B :A7N8X DX
■動作クロック :2200MHz
■FSB :200
■倍率 :11
■vcore :1.65V
■メモリ :PC2700_512MB KING NAX
■Superπ104万桁 :47秒
■Superπ3355万桁 :未計測
■CPU温度(負荷時) :(48℃)
■室温 :24度
■採集地 淀橋町田
ケースを開けなければ、3DMARK2001SE定格とおらない
閉めるとOS落ち。1.7Vだと完走。この関係は?
クーラーか電圧か?
498 :
Socket774:03/09/30 11:12 ID:qHcE3A5w
ケースはなんなんだよ!
豚皿ホスィ
■CPU :AthlonXP 2500+ バルク
■ロット :0331SPMW 刺青
■CPUクーラー :PAL8045
■M/B :NF7-S
■動作クロック :2500MHz
■FSB :200
■倍率 :12.5
■vcore :1.9V
■メモリ :PC3200_512MB*2 Crucial Micron
■Superπ104万桁 :43秒
■CPU温度(負荷時) :(47.5℃)
■室温 :25度
■採集地 湾図日本橋
初自作です。大当たりですか?
>>501 初自作でOCか・・・ 世の中進んでるんだな。 つうかCPU温度的にネタだろ
>>501 各種ベンチは通ったの?
>■vcore :1.9V
初自作でこんなチャレンジする勇気に乾杯
>>501 電圧age杉だよ。でもアタリだね。漏れも31週のワンズで買ったよ。確かによく回るわ。この週。
初期の2500+持ってるんだけどこっちの方がよく回る。定格電圧で2300楽勝。
リテールのプラ箱カッターでぶちきって「はぃ」って渡してくれたYO!
505 :
501:03/09/30 12:38 ID:Jetefx07
■CPU :AthlonXP 2500+ バルク
■ロット :0331SPMW 刺青
■CPUクーラー :PAL8045
■M/B :NF7-S
■動作クロック :2200MHz
■FSB :200
■倍率 :11
■vcore :1.625V
■Superπ104万桁 :47秒
■Superπ3355万桁 :41分42秒
この設定で常用してます。
>>502 ネタじゃありませんがなにか?
林檎のキャッシュ有効化改造版のOC報告ってここでいいですか?
週末あたりに林檎1400買ってやってみるつもりなんですが?
507 :
501:03/09/30 12:45 ID:Jetefx07
501はπ揉み1発勝負です
>>503 >>504 505の設定で各種ベンチ通ってますです。
メモリの設定は8-3-3-3です。
>>507 > 501はπ揉み1発勝負です
にしちゃ43秒は遅いな
パイ焼きが少し遅い様な。
>>501 8cmファンは何?
8cmとは限らないか、CPUファンは何?
>>501 冷却関係の詳細を教えてくれ。
(ファンの回転数、ダクトの有無、等)
512 :
507:03/09/30 13:01 ID:Jetefx07
>>505 遅くねぇ?
πスレにこんなんあったよ
>CPU:苺皿1700+ @213x11
>M/B:NF7
>Mem:DDR400 512MBx2
>HDD:IBM 120GB(2MB 7200rpm ATA100)
>OS:WinXP Pro SP1
>
>Superπ3355万桁 :38分41秒
514 :
507:03/09/30 13:14 ID:Jetefx07
>>511 ケース OWL-PCPG-01
前面吸気 8p*2
排気 8p*1
CPUファン回転数 3100rpm.
ダクト無し
>>513 もう少し設定詰めれば早くなりますか?
>>513 >>505は2200MHzでFSB200でメモリの設定が8-3-3-3に対して
πスレにあったとかいうのはCPUが213x11=2343MHzで505とは
CPUクロックが100以上も違うからなおそらくメモリの設定も
つめてるだろうし3355万桁でその程度の差が出ても不思議じゃ
ないだろう。
初期不良で交換になってた2400+が帰ってきたよ。
0330WPMWの刺青に変身してきたんだけど、
いまさら調教の報告求む香具師はいる?
明日の夜でも遣ろうかと思ってるけど。。。
モトム!
あえて30週の豚2500+を買ってきました。
やっぱり
>>8の表のように2200MHzが限界なのかな?
>>8の表見てるとなんかオイシイ石は周期的にでてきてるような
1ヵ月半周期?
OCに関する質問・相談はどのスレが適当でしょうか?
(スレ汚しごめんなさい)
先日、OCしてCPU温度が心配だったから地元の田舎のPCショップで適当によさそうなファンを買ってきたら
鎌風のファンだった。鎌風の風とかいう名前のやつ。
ファンコンついてるからいいなとおもって買ったんだが、ちょとラキー
というか鎌風を知らなかった漏れはアフォですか?ちなみにシンクはPAL
PAL+鎌風ファンの組み合わせで2500+@3000+(定格電圧)でつかってて、
負荷時で50度くらいです。ファン回転数は2400回転を維持。
実際、負荷時も非負荷時も温度は2,3度しか変わらない。
ただ、排気ファンしかつけてなくて、吸気ファンなしなのでつければもう少し温度下げれるかもしれない。
つけようかな?ファンあまってるし。Nidecの
>>522 それだけ冷えてれば十分。
むしろCPU FAN回転数下げてもいいくらい。
音気にしないならそのままでOK。
525 :
522:03/09/30 15:53 ID:n/naIUWO
>>524 なるほろ
排気ファンは2000回転くらいでかなり静音なんで、CPUのほうもそれくらいにしてみまつ
ちなみに回転数MAXにすると数分で5度ほど下がったw
なんかおもろい
暇があれば吸気ファンも付けよ
526 :
Socket774:03/09/30 17:02 ID:0KsjsD2k
オレは鎌風つかっとるけど、あのファンは回転数によって軸がブレるので部屋に転がってた
別のファンに付け替えたけどなぁ。
鎌風ファンは部屋の隅で転がってまつ。
すまん、真皿とか、苺皿とかの意味と読み方が、わからんのだが・・
誰か、教えてくれんかのう・・・。
530 :
Socket774:03/09/30 21:45 ID:xaHvhInT
>>530 だいぶ前からそうなってる。林檎が出たからそのうち林檎に変わっていくと思うけど。
532 :
522:03/09/30 21:56 ID:n/naIUWO
さらにOCしてみました。
というか怠けててやってなかったんですが、あっさりと200*11が通りました。
定格で通ったというのは一応当たりなのかな?ご指摘通りファンの回転数を多少下げつつ様子見
■CPU : AthlonXP2500+@3200+
■ロット : 0331RPMW (PC 1'sで指定買い)
■CPUクーラー : PAL8045+鎌風ファン2100回転くらい
■M/B : EPOX EP-8RDA+ rev2.0
■動作クロック : 200 x 11 = 2200MHz
■メモリ : PC3200 512MB*2
■vcore : 1.65V(定格)
■Superπ104万桁 :47秒
■CPU温度(負荷時): 48度(50度)
■3DMARK2001SE :11742
という感じでした。
以上報告終わり(゚∀゚ )
>>527 漏れファンコン持ってないから、こういうはじめからファンコンついてるやつはお手軽なのよね
なんか静音でファンコン使えば、かなりいいぞっていうファンありますか?
今はNidecのおなじみのと、
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/fan/xin80rdm_big.jpg ←コレ使ってます
コレ使ってるならファンコン買えやって言われそうだけど、、、ファンコンもどれがいいとかわからんし・・・
難しいもんだ(´∀` )
■CPU :AthlonXP 2500+ リテール
■ロット :0331SPMW
■CPUクーラー :Falcon Rock II
■M/B :A7N8X Deluxe
■動作クロック :2200MHz
■FSB :200
■倍率 :11
■vcore :1.675V(Probe読みで1.712V)
■メモリ :PC2700_512MB*2 Leiバルク 3-4-4-8
■Superπ104万桁 :48秒
■Superπ3355万桁 :未計測
■CPU温度(負荷時) :(47℃)
■室温 :不明 (MB温度28℃)
■採集地 TSUKUMO ネットショップ
日曜に注文した九十九のネットショップ特価品。31週でした。
最初不安定だったけど、グリス塗り直したら5℃下がった。
1.65Vだと3DMARK2001落ちたんでちょい上げ。
メモリも、PC2700をFSB200同期で使うという、ちょっと無茶なことしてるんで、
常用はもう少し考えてみる。
534 :
527:03/09/30 23:22 ID:Sixi+E3W
>>522 オレが使ってるファンは、YCC-???(型番忘れたスマソ)に付いてた8cmファンだけど
かなりな静音野郎。ファンのブランドとかはあまりこだわらないのでわからんですたい。
ファンコントローラは3端子レギュレータがLM317を使っているやつがおすすめ。
簡単に作れるから自分で作れば安上がりだじょ ヽ(´ー`)ノ
昨日2600+のバルクを買ったんだよ。
コアが長いバートンなのを確認して買ったんだけど、
いざ回してみたらデフォルトのクロックが2.083Gで、
しかもL2が256で訳がわからん。
これが噂のソートンなのか?
536 :
535:03/10/01 00:17 ID:JMJWUgGU
■CPU :AthlonXP 2600+ CPUID 6-10-0
■ロット :0334MPM
■CPUクーラー :ACK7L
■M/B :A7V600
■動作クロック :2083MHz
■FSB :166
■倍率 :12.5
■vcore :1.5V(自動設定)
■メモリ :PC2700512MB*1 SAMSUNG TCC4 3-4-4-8
■Superπ104万桁 :58秒
■CPU温度 40〜46℃
■室温 :不明 (MB温度28℃)
豚皿キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?
CPUIDが6A0?ロットが0334MPM?L2が256K?
豚皿?!
540 :
sage:03/10/01 00:52 ID:1GmnWvB3
■CPU :AthlonXP 2500+リテール
■ロット:AQXEA 0331SPMW 刺青
■CPUクーラー:鎌風+RDM8025S定格2500rpm吸い出し
■M/B :MSI K7N2 DELTA-ILSR
■電源 :SNE SSRP-HT 540w RDM-8025S 2500rpm & MNB-0825SLに換装
■OS :Windows2000SP4
■動作クロック :2200MHz
■FSB :200
■倍率 :11
■Vcore :1.55V(Speedfan読みVcoreA:1.57〜1.6v,VcoreB:1.73v辺り)
■メモリ:PC3200_512MB*2 新和電気ブランド(SUMSUNG chip)
■Superπ104万桁 :47秒
■Superπ3355万桁 :56分18秒
■3DMark2001SE :10723
■3DMark03 :3010
■FFBench :5822
■CPU温度(負荷時):51℃(56℃)
■室温 :不明 (SYSTEM温度39℃)
■採集地 :DOS/VパラダイスPrime
わけあってこれから当分自作できそうにありません。
で、最後?の自作。
とりあえず上記ベンチが無事通ったんで、これで常用中。
9月初旬に買い出し、Primeでバルク30週とリテール31週を並べ迷ったが、
当たりと見ていいのかな?
π3355万桁が遅いような気がしますが、Win2kだとこんなもんでしょうか?
2200MHzより上はヘタレなので試していません・・・。
sage間違えてしまいました。
すみません。
■CPU : AthlonXP2500+(リテール)
■ロット : 15週
■CPUクーラー : FC2
■M/B : 8RDA+ V1.1 A2
■動作クロック : 2300MHz
■FSB : 200
■倍率 : 11.5
■vcore : 1.65V
■メモリ : PC3200 512MB (サムソン)
■CPU温度 : 39℃ (prime95負荷時)53℃
■システム温度 : 40度
新BIOSイイ! 糞メモリーに対応してくれた(泣
たった今入れたばかりだけどCoolOnこれイイ!
無負荷時は1.3Vくらいの低発熱。
CoolONいれたので8rdavcoreが併用できないのが残念。
543 :
535:03/10/01 00:59 ID:JMJWUgGU
1.5V13.5倍でも問題なさそう
■CPU :AthlonXP 2600+ CPUID 6-10-0
■ロット :0334MPM
■CPUクーラー :ACK7L
■M/B :A7V600
■動作クロック :2250MHz
■FSB :166
■倍率 :13.5
■vcore :1.5V(自動設定)
■メモリ :PC3200 512MB*1 SAMSUNG TCC4 3-4-4-8
■Superπ104万桁 :54秒
■CPU温度 46〜54℃
>>535 買った店に(゚Д゚ )ゴルァ! 汁。
どっちかわからんなんてシャレにならん。
L2=256K が気になるよ
これから買おうと思ってたけど少し待つか
豚皿2600+を1.5Vじゃ出せないだろ。
店側がはっきり示さなかったという点も含めて多分ネタ。
漏れも寝る。
>>535>>543がほんとだとしたらすごくないか?
苺1700+の耐性を超えてる
しかもなぜコア電圧がデフォで1.5vなんだ!?OPN見たいので写真晒して栗
まじで豚皿光臨なのか・・・
550 :
Socket774:03/10/01 01:37 ID:JMJWUgGU
>>544 [ WCPUID Version 3.1a (c) 1996-2002 By H.Oda! ]
Processor #1 : AMD Athlon XP (Model 10) / C7DD6052
Platform : Socket A (Socket 462)
Vendor String : AuthenticAMD
CPU Type : Original OEM Processor (0)
Family : 6 (7)
Model :10 (8)
Stepping ID : 0 (1)
Brand : ----
APIC : ----
HT Log.CPU Cnt : ----
Name String : AMD Athlon(TM) XP 2800+
Internal Clock : 2083.08 MHz
System Bus : 333.29 MHz DDR
System Clock : 166.65 MHz
Multiplier : 12.5
L1 I-Cache : 64K Byte
L1 D-Cache : 64K Byte
L1 T-Cache : ----
L1 Cache : ----
L2 Cache : 512K Byte
L2 Speed : 2083.08 MHz (Full)
MMX Unit : Supported
SSE Unit : Supported
SSE2 Unit : Not Supported
MMX2 Unit : Supported
3DNow! Unit : Supported
3DNow!+ Unit : Supported
適当な予言を書くと本当になるスレはここですか?
>>550 >L2 Cache : 512K Byte
コラ!
L2=512Kになってるしー (=゚ω゚)ノ
554 :
535:03/10/01 01:42 ID:JMJWUgGU
誰か535を袋叩きにするAAキボンヌ
556 :
535:03/10/01 01:44 ID:JMJWUgGU
| ノノノノ -__ ______
| .___ (゚∈゚* ) ─__ ___ =___
| /AMD |从ノ (ミ_(⌒\ ヽ _ ___ __
∠=√ ゚Д(≡ ̄ ̄ ̄ ̄三\ ⌒ノ ノ )
| (|/ : |)Wヾ ̄ ̄ ̄\ ⌒彡) ノ = _ ===___
| /|  ̄ | . \,__,ノ ノ
| ┗ ┗ / / ≡========
| / ノ ____ _
| /ノ _─ (´⌒(´ (´
| ミ/= (´⌒(´⌒;; (´; (´⌒ (´⌒;;
>>556 軍曹のAAそのままもってくんなよ(´д`)
558 :
535:03/10/01 01:49 ID:JMJWUgGU
>>557 .__
/AMD |_
∠=√ ゚Д゚) 御意
(|/ : |)
/| ω |
┗ ┗
>>558 そのふてぶてしさ、ちとワロタ(w
最初になぜL2=256Kだと思ったんだ?
560 :
535:03/10/01 01:55 ID:JMJWUgGU
>>559 [ WCPUID Version 3.1a (c) 1996-2002 By H.Oda! ]
Processor #1 : AMD Athlon XP (Model 10) / C7DD6052
Platform : Socket A (Socket 462)
Vendor String : AuthenticAMD
CPU Type : Original OEM Processor (0)
Family : 6 (7)
Model :10 (8)
Stepping ID : 0 (1)
Brand : ----
APIC : ----
HT Log.CPU Cnt : ----
Name String : AMD Athlon(TM) XP 2800+
Internal Clock : 2083.08 MHz
System Bus : 333.29 MHz DDR
System Clock : 166.65 MHz
Multiplier : 12.5
L1 I-Cache : 64K Byte
L1 D-Cache : 64K Byte
L1 T-Cache : ----
L1 Cache : ----
L2 Cache : 256K Byte
L2 Speed : 2083.08 MHz (Full)
MMX Unit : Supported
SSE Unit : Supported
SSE2 Unit : Not Supported
MMX2 Unit : Supported
3DNow! Unit : Supported
3DNow!+ Unit : Supported
初めからネタなのはミエミエなのに
562 :
535:03/10/01 01:58 ID:JMJWUgGU
祭りスレはここですか?
563 :
542:03/10/01 02:00 ID:nabdHOyg
実は誤爆ですたw
>>535 愉快なひと時であったw
ところで購入価格は?
ソートンっていつから痩豚から豚皿になったんだ?
豚コアだから皿つくの変じゃない?
豚皿(・∀・)イイ!!
ねえ、振り子って手札がないときは使えないの?
誤爆した(;´Д`)スマソ
うう、涙ぐみながら自転車こいでたらやっと分かった。
豚=バーd
皿=皿ブレッド
って開発コードだったのね…(つД`)
でも苺が未だにわかんない。そんな僕はOC童貞
569 :
45:03/10/01 12:39 ID:kJS7ciT6
■CPU :AthlonXP 2500+
■ロット :0318MPMW
■CPUクーラー :FalconLockU
■M/B :EP-8RDA+(Rev1.1)
■動作クロック :2100MHz(3000+)
■FSB :200
■倍率 :10.5
■vcore :1.65
■メモリ :PC3200 NANYA純正 Dualchannel 512MB BY SPD
■Superπ104万桁 :49秒
■CPU温度 53℃
とりあえず定格電圧でやってみますた。
3200+相当だとπが焼けないんで3000+で安定。
memtestもエラー0
■CPU :AthlonXP 2500+
■ロット :0331RPMW
■CPUクーラー :Falconflow
■M/B :Albatron KX600pro
■動作クロック :1000MHz
■FSB :200
■倍率 :5
■vcore :1.20
■メモリ :PC3200 CFD販売の512MBx1
■Superπ104万桁 :1分34秒
■CPU温度 シバキ時38℃
無負荷時 未計測(UDの為、無負荷存在せず)
CPUソケット周りのコンデンサーをCPUファンが発する熱風から守るため、
2500+をこんな状態で運用しています。
電圧はもっと下げられるかもしれんが、これ以上電圧下げるのが
怖くて試してない。
>>572 吸出しにしてダクトを付ければいいじゃん。
豚を使う意味があるのだろうか?
L2キャッシュぐらいか?
577 :
Socket774:03/10/01 17:55 ID:gj2Kckvy
本スレage
明日、秋葉原にAthlon 2500+の31週を買いにいきたいのですが、
無難な買い物方法(ルート)がありましたらご教授下さい。
教えて君で申し訳有りませんが、よろしくお願いします。
>>572 コンデンサの保護って、KX600ってのは豚が常用できない板なのか?
582 :
:03/10/01 18:46 ID:symvN3Gc
>>578 インドール→どんどん→じゃんがら→サンボ
>>580 てか、在庫いっぱいあるのね。
完売してもすぐ出てくるじゃん・・・
XP2600+ Bartonが \12,000前後だから XP2500+売り切りたいのでは?
>579>582
おまいら、どんどんは(ry
ポイントつかねーのかよ・・・
>>578 ねぎし→easy way→玄→屋台ドネル→おでん缶
公共広告機構に言うべし!
>>581 KX400+(KT333チプ)で豚を定格運用してる。
常用できないなんて有り得ないだろ
木曜ならたん清だろ。
今日は 豚2600+ 無いの?
で結局豚皿はどうなったの?
そんなものはない
んで結局
>>516はどうしたのだろう?
いま調教中なのかな?
595 :
516:03/10/02 05:13 ID:pGsG7NlK
調教中です!と言いたい処だが、
スマソ!忙しくて全然でけてない
人のPCの修理ばかりやってたよ。。。
どーもPALは外すの面倒くて後回しにしてしまう・・・
でも終わったら必ず報告するよ。
近所で苺を探したけど見つからなかった・・・
地方はつらいなぁ・・・
>>596 うちも九州の地方だけどまだ1700も1800もあるよ・・
うちより地方ってことかな
地方でもパーツ屋があるところなら、まだ残ってるって可能性もあるが
ほんとにほんとの地方の田舎だと、そもそもパーツ屋自体無いので、、、
600 :
599:03/10/02 09:54 ID:QceaiE6F
ああ、ちなみに槍玉に挙げられたコンデンサ会社の名誉のために書いとくと、
ホントの原因は各社に供給された電解液(コンデンサの材料)不良なのであしからず。
まあ出荷前に抜き取り検査してりゃこうはならんけど。って結局だめって事か。
そのうち吸い出しが一般的になるのかもな。
intelだとリテンションがうまく防護壁になってる感じだが。
ツクモの特価だった豚2500+が届いた。
31週でした。
が、M/Bまだ買ってない・・・
>>599 うちはAbitのKV7なので直接関係ないのだが、鎌風で色々試した所、吸い出しだとCPU
周りの風の流れが弱くなり、CPU周辺に配置されたケミコンが異常なほど(手で触れない)
高温になって、M/Bの温度がかなり上昇する(アイドル60℃、しばき70℃)ことが判明。
吹きつけにすると、CPUから出てくる風がケミコンなどM/Bを冷やす効果があるみたいで、
かなり温度が下がる(アイドル43℃、しばき50℃)ようだ。
そもそもこのM/Bは、どのような状況でも常にCPUよりM/Bの温度が高い状態なので
このような逆転現象が起こると考えられる。
…って、かなりヤバイよね。
って、書いてから気づいたがスレ違いだね。sry
まぁ、Athlonに合わせてママン買うときの、注意基板としてもらえばよいかと。
606 :
578:03/10/02 11:19 ID:lSBzKpEa
不適当な質問したようで、すいませんでした。
いまから秋葉行ってきまーす
>>599 リンク先のpdfファイル見せてもらいました。
102℃で耐久時間1000時間なんて、予想より短くてビクーリ!
コンデンサって結構脆いのね。
これからママン買う時は、熱源(CPUやビデオカード)近くの
コンデンサ配置には気を配らなきゃならんってこったね。
そういうことに気を配ってるママンメーカーって誰か知らない?
でもケミコンの温度が70度の状態だと
24時間つけっぱなしで1年持つわけね…
流石に一年もしたら現役引退してるだろうし
吹き付けでコンデンサに熱風直撃でもCPU温度47度に対し
ケミコン55度程度だったんで、この状態だとつけっ放しでも3年半か
寿命に関して言えばあんまり気にする必要はないのかな
1年のうち8ヶ月しか動かさなかったりしたらもっと寿命うp
電源ユニット内のケミコンにも注意しましょう。
風通しの良い構造で、能力に余裕のある電源を。
>>610 月単位で動かしたり休ませたりって逆に悪そう
1日3時間とかの方がいいんじゃ?
コンデンサの寿命を延ばすために作業を中断するのって
なんか本末転倒な気が。
ソフマップの1か5の新品のマザーやドライブの売ってるところで、
(エスカレーターで階をあがるたんびに回り込まないといけない方ね)
セールしてて、1800+(新コアモデル8)FSB266,サラブレッドが6789円だたよ。
日本橋の話ね。
製造週指定で買えるところなんてあるの?
620 :
Socket774:03/10/02 21:29 ID:BVdUyi1A
■CPU :AthlonXP 2500+
■ロット :0334RPMW
■CPUクーラー :PAL8045+NMB-0825SL+低速ファン用インテークカバー
■M/B :Abit NF7-S Rev2
■動作クロック :2200MHz
■FSB :200
■倍率 :11
■vcore :1.7(0.05V喝)
■メモリ :A-Data PC3200 512MB*2 (Dual Channel)
■vmem :2.7 (0.1V喝)
■Superπ104万桁 :47秒
■CPU温度 :無負荷時47℃
負荷時53℃ (FFベンチ2週+パイモミ104)
■室温 :23℃
■採取地:青地図通販
定格電圧200*11はパイモミでエラー。
コアとメモリに喝入れたら通りました。
小当たりと考えてOKですか?
ageちまった・・・ウツダシノウ
メモリが怪しい
623 :
Socket774:03/10/02 21:40 ID:wB+JuoSP
ちょっと通りますね、ここ通らないと行けないので・・・
/⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ
____ /⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ /
--__--//⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ /⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ⌒ヽ /⌒ヽ/⌒ヽ /⌒ヽ
____ / ´_ゝ`)_ゝ`) ´_ゝ`) _ゝ`) ´_ゝ`)´_ゝ`) ´_ゝ`) ´_ゝ`)_ゝ`) ´_ゝ`) _ゝ`) ´_ゝ`)´_ゝ`) ´_ゝ`)
____ ( ヽノ ヽノ ( ヽノ ヽノ( ヽノ ヽノ ( ヽノ( ヽノ ヽノ ( ヽノ ヽノ( ヽノ ヽノ ( ヽノ
_ -- ノ>ノ ノ>ノ ノ>ノ ノ>ノ ノ>ノ ノ>ノ ノ>ノ ノ>ノ ノ>ノ ノ>ノ ノ>ノ ノ>ノ ノ>ノ ノ>ノ
─ (/ (/ (/ (/ (/ (/ (/ (/ (/ (/ (/ (/ (/ (/
624 :
Socket774:03/10/02 21:44 ID:ZeVU4JYj
625 :
ちか:03/10/02 21:45 ID:FXQd8pDR
スゴー
628 :
620:03/10/02 22:17 ID:HthPzxrI
>>622 やっぱり、SamsungやMicronの純正品買ってきた方がいいですかね?
>>628 とりあえずメモリ1枚差しでテストしてみたら?
630 :
620:03/10/02 22:21 ID:FK6mXDsQ
そうですね。
メモリ1枚差しで定格OKかチェック逝ってきます。
>>624 あちこちのスレに貼りまくるのやめなよ。
633 :
Socket774:03/10/02 22:48 ID:MTY3FnuT
Abit NF7 Rev2でA-Data PC3200 512MB×2使ってるけど
15週の豚で200×11.5は定格で問題ないよ
CPUヘタレじゃないの
OCにはサムチョンがいいの?
エルピーダ買おうと思ってるんだけど
うちのサムチョンはDDR466まで逝きますた
基盤はセンチュリーでした
おそらくサムソンってAMDと一緒で
細かく耐性で分けてないんだろうな。
エルピーダとかは安定性とか狙ってる人用だと思う
そうですか
キムチ買います(´д`)
そういやDELLの安いWSにエルピダ入ってたなぁ
なぜかサム512*2+エルピダ256*2だったが・・・
samsungチップで相当悩んだ。
菓子を買うときですら、ロッテ不買運動中ですから _| ̄|○
結局ノーブランド品を買ってきた。
,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::∧_∧ そうやってなんでも
::::::::: < ::;;;;;;;;:> ウリのせいにしてりゃいいニダ・・・
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''"
OCはチップより基盤重視
,.-、
/.n l /⌒ヽ
| l l | ,' /7 ,' いっぱいゴネて〜♪
, '' ` ー ' '-' /
/ \ / `ヽ いっぱい金取れる〜♪
l , .-. 、 l
ヽ ヽ ̄フ / ウリナラ!!
丶、. ̄____,/
/ ,. - 、 )
(( ( n ([K],ハ_う 講師は工作員
ゝ)ノ  ̄ ヽ
/ _ l )) 返還は少人数
〈__ノ´ `(_ノ
寒村以外にもチョンチップはあるので気を付けよう。
なんだかんだ言っても、メモリの世界ではサムスンが最高なわけで…
あれ、Micronぢゃないの?
PCwinか何かの雑誌でエラー出てたよね。
PCパーツは個体差があるわけで・・・
そんな1個や2個みても参考にならないと・・・
相対的にみてどうかということですな。
サムソン・Micronあたりがいいってことで、別にこれは確実にいい!ってのはないんじゃないの?
確実に悪いのはあるけどナーw
micronなら直販のcrucialのが、samsungならsamsung純正基板のやつが
一番いいだろう。crucialのは一時期基板がアレなやつに変わったり
と問題があったりしたが今は大丈夫みたい。ただ、扱ってる店が少ないから
純正基板のsamsungの方がおそらく入手はしやすそう。
>>648 センチュリーマイクロ基盤なら確実に良い。
センチュリートゥエンティワンの基盤ならもっと確実に良い。
秋葉原近辺で苺皿1700+売ってる所ってまだありますかね?
なんでメモリの話・・・。ネタがないのか。
【hp】のワークステーション級PC、メモリがサムソン純正だったよ。
まぁ中古なんで、途中で入れ代わったりしてるかもしれないが。
31週豚と鎌風を買ってきたんだが、
L7S7A2に鎌風乗らなかった(´・ω・`)
逝ってくる・・・・
ところで XP2600+ はどうなったんだ
657 :
:03/10/03 21:13 ID:1iZJF+3R
誰も買ってないかも。
573 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/10/03 14:50 ID:Qd+gD7jT
質問失礼します。
マザーはNF7-Sで、
CPU:豚2600+
VGA:Radeon9500PRO
MEM:サムソンPC2700 512
OS:WIN2000
で組んだのですが、
以下略
659 :
Socket774:03/10/03 22:13 ID:YAd1Kmpf
>>656 XP2600+は3種類(豚、皿333、皿266)あるけど、どれのことよ。
いいじゃん。安いんだし
限定と銘打ってさっさと売りさばきたいに一票
>>664 まあ、それでもアムド商品が売れるってことはいいことだよ
一票どころかこの補充具合見てるとほぼ確定では
ってことで俺は二票
1000ポイント付なら買うのに
これだけ売れてれば最近でた奴だろ
ポイント付の時はとにかく数出してリピーター増やすのが目的かとも思ったが・・・
近いうちに価格改定でもあるんかねぇ?
俺も追加分ポイントありので31週だたよ
同じく31週あっさり2200MHz
つか、31週以降品でハズレ報告ってほとんど聞かないよな
TSUKUMOネタが出たので、とりあえず報告。
(多分最後のポイント有りで買ったやつ)
■CPU :AthlonXP 2500+ リテール
■ロット :0331SPMW
■CPUクーラー :PAL8045+鎌風の風(3000rpm)
■M/B :NF7-S Rev2.0(BIOS d18)
■動作クロック :2200MHz
■FSB :200
■倍率 :11
■vcore :BIOS設定:1.6V(Speedfan読みで1.54V)
■メモリ :PC3200 512MB*2 Crucial/Micron 7-3-3-2.5
■Superπ3355万桁 :41分15秒
■CPU温度(負荷時) :(49〜51℃)
■室温 :26℃
■電源 :TrueBlue480W(ステップアップトランスで昇圧)
■採集地 TSUKUMO ネットショップ
3DMark2001SE,3Dmark03,Prime95,UD(約8時間)も通ったので
これで常用する予定。
>>675 ほとんど同じ構成なんでよかったら104桁の値も
表示しておくれでないか。参考にしたい
99のネットじゃなくて店頭で最近買った人の
報告ないけど、ロット違うんだろうか?
678 :
Socket774:03/10/04 11:40 ID:z8nOO3gK
誰か子豚のL2を256KBにしてOC耐性が上がるか試した椰子はおらんかのう?
AthlonXP2500+ 31週刺青 と
EP-8RDA3+とPC2700 512MB*1の構成なんだけど、どこまでクロックアップできるんだろう…
OCしてる人ってみんなメモリがPC3200だよね。
まじめな質問ですが、子豚ってなんでつか?
子豚=2500+のつもり。
>>653 新宿だけど、祖父でリテール1800+の苺を
月曜日に見ました。
>>680 そんなことはない。DDR333でもDDR266でもメモリがついてくればいける。
>>678 おぃぉい L2 CLOSEだよ
いつからopenになったんだ?
686 :
Socket774:03/10/04 13:19 ID:ZtlmPeda
2次キャッシュ開放って言いたいのでは
>>680 マザーボードはMSIのK7N2DeltaでFSB200MHzでメモリ166MHzに
しているよ。メモリはサムソンのPC3200だけど200MHzで通らないからね。
別々に設定できれば問題ない。安定しまくり。
688 :
Socket774:03/10/04 13:45 ID:z8nOO3gK
689 :
Socket774:03/10/04 13:48 ID:/AmpJImr
それはどうでもいいな
つ〜か、
街を歩いていて、かわいい女子中高生見かけると
どういうおまんこをしているか気にならない?
俺は非常に気
分悪くなるよ そんなこと考えたら
691 :
675:03/10/04 14:43 ID:Cu9KXasI
>>691 さんくす。メモリはCrucial/Micronじゃなかったが、
とりあえず同性能ということで安心した
693 :
653:03/10/04 17:08 ID:NK/at3Wl
今日秋葉原いって苺皿探したんですが、なかったので真皿買ってきました。
>>81を見ると一応回るらしいので期待。そんなにOCはしないつもりですが
■CPU :AthlonXP 2500+ BOX
■ロット :34週(詳細見るの忘れた)
■CPUクーラー :リテールクーラー
■M/B :NF7-S Rev2.0(BIOS d18)
■動作クロック :2200MHz
■FSB :200
■倍率 :11
■vcore :1.675V
■メモリ :PC2700 512MB*2 ノーブランド品
■Superπ104万桁 :49秒
■CPU温度(負荷時) :54℃(61.5℃)
■室温 :26℃くらいか?
■電源 :ケースに付いていたやつ(350W)
■採集地 ブルマ
やる気のない報告でごめん
1.65VではスーパーΠが途中で落ちたので1.675Vに上げたら安定した。
>>675とかを見てファンだけでも交換しないとなと思った
夏にやってたら死んでたかも・・・
FFベンチとかやってみそ。
あと、温度高杉。
>>695 > あと、温度高杉。
そんなことは無い。
>>695 FFベンチは1.65Vでも完走
そのときのスコアは6173
リテールクーラーだからある程度は覚悟していたけどまさかここまで上がるとは思ってなかった
ノースブリッジをファンレスにした影響かも?
とにかくファンの交換が最優先ですね
694に続いてやる気のない報告。
■CPU :AthlonXP 2500+ Bulk
■ロット :31(詳細忘れた)
■CPUクーラー :PEP66U+ダウンバースト6→9+DELTA9cmファン
■M/B :Chaintech CT-7VJDA
■動作クロック :2240MHz
■FSB :140
■倍率 :16
■VCore :BIOS設定:1.65V(Speedfan読みで1.62V)
■L2Cache:ON
■メモリ :PC2100 256MB*2(両方Bulk)
(本当は768MBなのにMemtest(FSB定格)で1枚弾かれたヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン)
■CPU温度(負荷時) :(48〜52℃)
■室温 :26℃
■電源 :ENERMAX EP365P-VE(9cmファン除去,8cmファンはSilencerに換装済み)
■採取地:ドスパラ川崎店
午後べんち(耐久20分)と,UD(起動中常時)走らせてやっと安定するようになったよママン(つдT)
排気は電源部分のSilencerのみ…来年の夏越えれるかな(´・ω・`)
699 :
Socket774:03/10/04 20:46 ID:AfVKa6q/
■CPU :AthlonXP 2500+ リテール
■ロット :0334RPMW
■CPUクーラー :鎌風 Rev.B(風量MAX)
■M/B :A7N8X-Deluxe Rev2.0(BIOS 1.006)
■動作クロック :2200MHz
■FSB :200
■倍率 :11
■vcore :BIOS設定:1.675V(PCProbe読みで1.68V)
■メモリ :PC3200 256MB*2 Crucial/Micron 7-3-3-2.5
■Superπ104万桁 :47秒
■Superπ3355万桁 :50分44秒
■CPU温度(負荷時) :42(49℃)
■室温 :26℃
■電源 :Macron 460W
■採集地 T-ZONE通販(2003/10/01注文)
メモリの少なさが足を引っ張ったか?
700
■CPU :AthlonXP 2500+ 刺青リテール
■ロット:詳細は失念 店員によると31週
■CPUクーラー :リテール
■M/B :EP-8RDA3+ Rev1.0
■動作クロック :2200MHz
■FSB :200
■倍率 :11
■vcore :BIOS設定:1.675V
■メモリ :PC2700 CL2.5
■Superπ104万桁 :50秒
■CPU温度(負荷時) :50(52℃)
■室温 :25~6℃
■電源 :静王 300W
■採集地 TSUKUMOEx 一階
折角2500+とnForce2買ったので、上のみなさんのまねして
BIOS設定してみました。マイコンピュータやPOST画面で3200+と出るのは感激。
OCの知識は殆ど無いし、何か不安なので低格で運用する事にしています。
誰か詳しい方、コメント下さい。
静王300Wでよく回せるな〜と思った
704 :
702:03/10/04 21:41 ID:xblVxeSW
だめですた。上記構成、それにメモリ電圧を2.63Vに上げても
π1677万桁、NOT EXACT IN ROUNDとなり回りませんですた。
>>703 電源も結構関わってくるんですか?
>>704 それはメモリじゃなくてCPUの電圧を上げないと駄目だよ。
メモリの問題じゃないよ。
>>704 もともとついていけないメモリかもしれない
メモリの設定をゆるめばいいかもしれない
Vcoreをageれば回るかもしれない
あんまりVcoreあげて壊さないようにね
>>702 メモリがPC2700なのがもったいないね。そのママン使ったことないからわからんけど
メモリの設定AUTOじゃなくて固定にしないとへまするよ。メモリ買い替えが一番
メモリの速度をDDR333で固定ね
710 :
Socket774:03/10/04 22:25 ID:uR6P4k/W
みんな親切で、ほのぼのしたな、このレス
711 :
704:03/10/04 22:40 ID:xblVxeSW
>>705-706 メモリはWinbondサムソンチップです。
Vcoreを少しずつ上げて試して見ます。
>>707-709 メモリの買い替えは考えて見ます。
メモリ設定はby SPDでやってました。色々変えてみます。
ご助言ありがとうございます。小一時間、OC関連スレを見てみます。
>>710 親切な人ばかりで幸運ですた。
最近は2.2GHz逝くのが普通になってるな
>>711 倍率下げてΠ実行。エラーでるならメモリ。
Vddr2.77に設定→ウマーかも?
>メモリはWinbondサムソンチップ
よいメモリだ。PC2700でもDDR440くらい回るだろ。
2.2G行くことは行くんだが3Dのベンチとかゲームで必ずフリーズするなぁ
それはイッてないよ
イッてるふりをしてるだけ
本当にイかせるならもっとハゲシクしないと・・
■CPU :AthlonXP 2600+ 茶色Bulk
■ロット:よく見なかったが、0306か0308
■CPUクーラー :PAL8045 + RDL8025
■M/B :NF-7S Rev.2.0
■動作クロック :2100MHz
■FSB :200
■倍率 :10.5
■vcore :BIOS設定:1700V
■メモリ :KHX3500 256MB*2 (6-2-2-2.0)
■Superπ104万桁 :47秒
■Superπ419万桁 :3分54秒
■CPU温度(負荷時) :46(51℃)
■室温 :Tシャツ1枚だとちと寒い
■電源 :静王PFC 350W
■採集地 近所のパーツショップで\10,980
2200MHzだと1.800V与えてもπ中にリセット
隣に飾ってあった2500+0331買った方が良かったかも...
2000MHzなら1.55Vでπ419万桁通るから、低電圧に強いのか?
静音厨なんで実は満足だが(;´Д`)
FSB200だとチプセtットへの影響大きいんだよね
FSB166で倍率上げれば落ちないのかな?
>>714 CPUのあたりはずれ、電源かもしれないけど
静音構成にしてるなら温度の可能性も
他のマザーのモニターソフトはわからないけど
Asusprobeだと負担時でも少ししか上がってないのに
MBM入れてコアの内部温度みてみると、すごい上がるから。
それでゲーム時だけファンコンで回転数上げてやったら、落ちなくなった。
今度、ダクト作ったりして冷却を見直すつもり。
■CPU :AthlonXP 2500+
■ロット:31週
■CPUクーラー :釜風3000rpm
■M/B :NF-7 Rev.2.0
■動作クロック :2200MHz
■FSB :200
■倍率 :11
■vcore :1.675v
■メモリ :寒村純正PC3200 CL3 512MB
■Superπ104万桁 :48秒
■CPU温度(負荷時) :45.5(50℃)
■室温 :快適
■電源 :エナリ 465W
■採集地 通販で31週指名買い
>>718 最初は2.2Gでベンチ通ってたんだけど1時間くらいでママンがビープ連発でそのまま落ちるようになった
いまは190×11でベンチ通るんだけどなんか悔しい(´Д`)
πは焼けるんでCPUの温度は問題ないかもしれない(´・ω・`)
>>719 NF7のノースブリッジシンクについてるシリコングリスは雀の涙程
塗りなおすのがよろしいかと
AOPENのマザーってFSB190ならOKなのに200だと×なの多いような気がする
苺安くなったね〜
\4780で2個ゲット。いまさらだけどMPXで使います。
FSB上げたい。けど上がらない。
妨げになっているのは何だ?
M/B、メモリ、はたまたCPUか?
>>720 nforce2マザーってノースとサウスの冷却が鍵みたいですね
明日ヒートシンク買ってきまする
>>723 倍率変更できるならCPUとFSBの個々の限界を調べてみろ。
OCするのはそれからでも遅くはない。
>>722 ずっと捜してるんだけど通販じゃなかった
ほすぃ
しょうがないのでDuron 1.8GHまで待つか
727 :
723:03/10/05 01:15 ID:WX9cY/79
728 :
Socket774:03/10/05 01:17 ID:2QWnopLX
M/Bだろ
てゆーかFSB上げすぎ…あと倍率低すぎ。
非常自体ならともかく。
FSB 200*10 200*10.5 通るの?
ダメならメモリでしょ
非常「事態」や…炒って来る。
そんなにFSBあげてたらチップセットというかM/Bのテストだな
734 :
723:03/10/05 01:28 ID:WX9cY/79
200x11 @ 1.575V
通ります。π焼きだけですが。
735 :
723:03/10/05 01:49 ID:WX9cY/79
104万桁程度じゃ耐久テストにはならん
3355万桁はやらないと
2500+を定格無視でFSB200の昇圧の2200MHzで安定しないことのどこが問題なのかと小一時間...
KT600は2600+をFSB200*11で普通に安定させることはできる。
冷却に気を使うけど。
740 :
723:03/10/05 02:35 ID:WX9cY/79
大変、基本的な情報を書き忘れていました、申し訳ありません。
FSBを 216MHz より上に上げると、CPUの動作クロックを下げない限り
Windowsの動作が不安定になる、ということが言いたかったのです。
そして、M/Bが高FSBについてこられていない様だと推測した次第です。
200x11 での動作は1.6Vで安定し、各種ベンチ・エンコとも問題ありませんでした。
741 :
Socket774:03/10/05 04:03 ID:sPoHydhl
昨日2600+のバルクを買ったんだよ。
コアが長いバートンなのを確認して買ったんだけど、
いざ回してみたらデフォルトのクロックが2.083Gで、
しかもL2が256で訳がわからん。
これが噂のソートンなのか?
742 :
Socket774:03/10/05 04:05 ID:sPoHydhl
■CPU :AthlonXP 2600+ CPUID 6-10-0
■ロット :0334MPM
■CPUクーラー :ACK7L
■M/B :A7V600
■動作クロック :2083MHz
■FSB :166
■倍率 :12.5
■vcore :1.5V(自動設定)
■メモリ :PC2700512MB*1 SAMSUNG TCC4 3-4-4-8
■Superπ104万桁 :58秒
■CPU温度 40〜46℃
■室温 :不明 (MB温度28℃)
コピペうざい
745 :
Socket774:03/10/05 04:21 ID:sPoHydhl
>>743 [ WCPUID Version 3.1a (c) 1996-2002 By H.Oda! ]
Processor #1 : AMD Athlon XP (Model 10) / C7DD6052
Platform : Socket A (Socket 462)
Vendor String : AuthenticAMD
CPU Type : Original OEM Processor (0)
Family : 6 (7)
Model :10 (8)
Stepping ID : 0 (1)
Brand : ----
APIC : ----
HT Log.CPU Cnt : ----
Name String : AMD Athlon(TM) XP 2800+
Internal Clock : 2083.08 MHz
System Bus : 333.29 MHz DDR
System Clock : 166.65 MHz
Multiplier : 12.5
L1 I-Cache : 64K Byte
L1 D-Cache : 64K Byte
L1 T-Cache : ----
L1 Cache : ----
L2 Cache : 256K Byte
L2 Speed : 2083.08 MHz (Full)
MMX Unit : Supported
SSE Unit : Supported
SSE2 Unit : Not Supported
MMX2 Unit : Supported
3DNow! Unit : Supported
3DNow!+ Unit : Supported
748 :
Socket774:03/10/05 04:31 ID:sPoHydhl
祭りスレはここですか?
残念。ネタスレです。
適当な予言を書くと本当になるスレはここですか?
751 :
Socket774:03/10/05 06:54 ID:aImI103A
1700+のソートンは既に出てるよな?
また豚皿か
■CPU :AthlonXP 2500+
■ロット:24週
■CPUクーラー :COOLERMASTERの2800+位まで対応の奴(\1500ですた)
■M/B :A7N8X2.0無印
■動作クロック :2200MHz
■FSB :200
■倍率 :11
■vcore :1.65
■メモリ :ノーブラウンコメモリPC2700 CL2.5 512MBx2(7-2-2-2.5)
■Superπ104万桁 :47秒 (3355万桁は41分6秒)
■CPU温度(π焼き3355万桁時) :45℃(52℃)
■室温 :23℃
■電源 :静王LW-6350H
なんかてっきりFSB200で動かないものだと思って2800+で動かしてますたが
ふと久しぶりにいじくってみたらあっさり通りますた
設定がまずかったようでし
ちなみに2800+(166x12.5)の時は104万桁:52秒、3355万桁:46分20秒ですた
なんか生まれ変わったようでうれすぃでし
これでXP64かLonghornが出るまで(壊れなきゃ)投資0で乗り切れる悪寒( ´Д⊂ヽ
>>753 そのウンチメモリのチプ名教えちくり。結構ウマー?
755 :
Socket774:03/10/05 10:14 ID:pebds54f
>>753 CPUクーラってCP5-7JD1Bかな
これなら俺も1500円でドスパラで買って持ってるけど同じく持ってる
24週豚が夏を乗り切れなかった。
200×11.5までは回した事あるけど安定重視で下げて使ってる
そのウンコメモリおれも知りたいな
756 :
753:03/10/05 10:44 ID:dtE4Hfyw
メモリに関してはあまり詳しくは無いのでしが
悪評高いM&Sの「MSDD32M8PT(↑)」と「MSDDD32M8PT-6B(↓)」
とかいう型番のメモリでし(TWOTOP購入)
ttp://lint.s1.x-beat.com/up/img/up2296.jpg とりあえずクロックアップ後のmemtestもπ焼きも通るので問題なしですた
>>755 確かそれでし
夏は2800+で使ってたので問題はなかったけど
夏場で3200+だったら確かにきついかもでしね(´・ω・`)
>■CPUクーラー :釜風3000rpm
なんか知らんが 温まりそうだ。
今朝はサブィ
759 :
754:03/10/05 11:53 ID:WjCXrvmy
>>756 サンクスコ。M&Sだったら青地図中古で激安だろうから
今度買ってみるかな
NF7でもいければいいが
>>698 さん
> ■CPUクーラー :PEP66U+ダウンバースト6→9+DELTA9cmファン
PEP66って、ファン横抜けですよね?
L字で上? それともダイレクトに上??
どうやってつけているんですか?
761 :
Socket774:03/10/05 12:44 ID:j8dt7eN3
アスロン 2600+の競走馬コアを使ってるのですが、オーバークロックを何回か試してみましたが、FSB172MHzでスーパーカンマ104桁でエラーが発生し、178でリセットがかかりました。
この位のオーバークロックが限界なのでしょうか?
いまのパーツ構成は以下の通りです。
CPU:アスロンXP 2600+の競走馬コア(FSB166MHz)
メモリー:DDR400MHz SDRAM (PC3200) 512MB ×1
M/B:MSI KT4V-L (KT400)
VGA:Ge Focer4 Ti4600
HDD: IBM IC35L030VVA207-0 120GB 7200rpm
まだ詰められる余地があるようでしたらぜひ教えてください!
因みに、この前に2100+のパロメロコアでオーバークロックした時に電圧を上げすぎたためか(1.80Vまであげました)燃えました・・・
762 :
Socket774:03/10/05 12:48 ID:27odl9Uo
最近売ってるリテール1800+の「新コアModel8」ってどうなの?
1800+を購入予定ですがなんか混在してて迷ってます。
766 :
Socket774:03/10/05 13:09 ID:j8dt7eN3
む、ちょっとオチがついた悪寒
あら探ししてたところ3DMARK2001SEが途中で止まることをハケーン(;´Д`)
FFベンチは1も2も無問題なのに・・・
とりあえず50Gコピペで負荷かけてみたけど安定してるなぁ
メモリなのかなぁ・・・
>>759 幸運を(・∀・)
あら捜しって、基本中の基本のような気がするが・・・
メモリも結構熱持つからFSB上げるならメモリ冷却も考えろよ
DDR400でもいっぱいいっぱいなメモリ結構あるぞ
770 :
Socket774:03/10/05 13:53 ID:yBXmTpBU
おまいら、これからOCしやすくなりますが、
133FSBのCPUを166にしてる方はどれだけ居やがりますでしょうか?
>>770 (,,゚Д゚)∩ハイッ!!偽皿1800+を166*10で動かしてまつ。
(´・ω・`)ショボイ・・・
も、もしかして初めての苺でいきなり様子も見ずに
166×12にしてる俺は・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>770 ノシ
苺1700+を1.15V166*7.5でファンレス駆動。OCではなくDCですが…
完全ファンレスマシンなので一番HDDが五月蝿い…スマドラにぶち込むか…
苺1700+ 166*12.5
>>772 前戯無しイクナイ
>>774 コアに優しくローション塗りつけ
ハァハァ
CPU温度上がりすぎで2100MHzでも落ちる
早く水冷に変えたくなってきた
>>777 定格で53℃
2100MHzだと60℃超
>>778 温度的には落ちる温度じゃないと思われ。でもBIOSで温度設定してるとおちるかも。
一応グリス塗りなおしてCPUクーラー付け直してみては?
定格でも落ちるのなら耐性関係ないし。
780 :
Socket774:03/10/05 15:58 ID:xSP0//dL
>>778 豚2500+を定格2200MHzでUDしてて65℃超でも落ちないよ漏れの。
781 :
778:03/10/05 16:12 ID:cctNkQqu
>>779 落ちるというより画面がバグったようになって電源をオフにするしかない状態になるんです
熱伝導シート剥がしてグリス塗ったほうがよさげですな。
近いうちにクーラーの交換も考えていますが
>>780 リテールクーラー?
>>781 グラボがCPUの廃熱とかで暴走してんじゃない?
ケースの排気とか見直すべきかも。
783 :
780:03/10/05 16:44 ID:xSP0//dL
>>782 そうかも・・・ATI純正RADEON9600PROはそんなに熱くならないとおもってました。
症状を厳密に言うと画面がバグって真っ黒になった後ケース前面のスイッチをオフにしてもPCが稼動していて
やむをえなく電源のスイッチを切ったということです。
ケースに問題があるのかと思ったけどCPU定格に戻したらすんなり動いてるんでやっぱり熱だと思われます。
ケースのファンを5個に増やそうかと思います
786 :
Socket774:03/10/05 17:09 ID:sPoHydhl
.__
/AMD |_
∠=√ ゚Д゚) 御意
(|/ : |)
/| ω |
┗ ┗
最近の豚リーテルかなり強力だよね
6cmファンシリーズでは最強かと
かつてのロウ付けアルミシンクの底が銅になっててウマー
>>784 前後のバランス、空気の流れ、電源ファンの強さ
これらを全て脳内で描いて最適化しる!
789 :
Socket774:03/10/05 17:18 ID:sPoHydhl
.__
/AMD |_
∠=√ ゚Д゚) 御意
(|/ : |)
/| ω |
┗ ┗
2500+ 35週報告マダー?
792 :
Socket774:03/10/05 17:23 ID:sPoHydhl
( ・∀・)つω
今日工房で9980円でバルク子豚発見。
茶色の35週だったので特攻しようして店員にお願いするとコア欠けの確認してくださいとのこと。
見ると微妙にコア欠け発見。他に35周は在庫がなく仕方なく34週(σ゚д゚)σゲッツ
定格電圧で200×11が通んね。ショボーン
OSの起動が遅く動きが変ですた。
35週の動作報告あります?
XP2600+ Bartonが気になる
回るのか?
795 :
Socket774:03/10/05 17:25 ID:sPoHydhl
例の九十九通販で買った2500+が今届いたんだが、36週(0336RPMW)だった…。
報告? マンドクセ。 (´・ω・`)
うちの34週も200*11とおんなかった〜。
こないだ買ったサムソン純正PC3200も、
FSB200デュアルチャンネルNG。
なんか外れひきまくってるよ〜。
あははー。
798 :
793:03/10/05 18:22 ID:hvQ+RT35
どうやら電源がタコみたい。
200×10.5 1.675VでOSブートできなかったのに試しに電圧下げてみたら
200×10.5 1.55Vでとりあえずπ3355万桁ok
もうちょい探ってみまつ
>>784 シバキまくりだったり、デバイスが多いなどでケース内の換気が悪いと
9600Proは熱暴走する気がする。
吸気をダクトで誘導+PCIにステーで8cmFan付けると安定した。
core/mem:440/339にて常用。
スレ違い失礼。これだけでは何なのでうちの苺サラを。
■CPU :1700+
■ロット :0309 詳細は失念
■CPUクーラー :PAL8045+NMB-0825SHをファンコンで調節
■M/B :NF7-S(Rev1.1
■動作クロック : 2100MHz
■FSB :200
■倍率 : 10.5
■vcore : 1.6V (SpeedFan読みだと1.55-57程)
■メモリ : PC2700_256MB×2
■Superπ104万桁 :50秒
■CPU温度(負荷時) : 46℃(53℃)
■室温 :25度
■採集地 J6P
166x12/1.55Vで使っていたんだが涼しくなってきたのでシバキ。
200x11でも動くが電圧を1.625Vにしないとエンコ中にホットゾヌが頻繁に落ちるw
34週って、31週より若干耐性低いみたい。
漏れの34週、vcoreシバキ(+0.25)入れないと200*11逝けない・・・
ついでに800get
>>798 よかったね♪
>>800 それでも200*11が通るんだからいいほうだよ〜。
うちのは1.775Vかけても、BIOSまでだったよ。
OS起動、しかも安定動作なんて夢のまた夢w
それはCPUと言うよりメモリの方がついてこない雰囲気だが?
>>804 Dual Channelがダメなだけで、FSB200自体はだいじょぶだよ。
Memtestも各種ベンチも通るし。
ま、こんじょなしには変わりないけどw
806 :
793:03/10/05 19:19 ID:hvQ+RT35
200*11 1.6vがos起動するのに1.625v以上だとダメ
1.6vだとπで落ちます。田コネクタ抜いてもかわんないし。やっぱ電源かなぁ。
807 :
753:03/10/05 20:25 ID:dtE4Hfyw
なんかA7N8XのママンはFSB400に対応した2.0以降でも
実際にFSB400で稼働させるとAGPやオンボードLANなどが正常に作動しない不具合が・・・
という記事を3ヶ月前の雑誌で見つけてしまいますた・・・(´・ω・`)
どうりで3DMARK2001だけ途中で止まるわけだ・・・
CPUも目盛も通るのにちょっと悔しいでしが
184x12の2208Mhzで妥協することにしますた
以上報告だけですた( ´Д⊂ヽママン・・・
>>806 廃熱がおっついてない可能性もあるかもね〜。
■CPU :AthlonXP 2500+
■ロット :0331 詳細はチェックしておくの忘れました。
■CPUクーラー :WhisperRockII 付属ファンを裏返して吸い上げにしてファンコンで2000rpm位に
■M/B :IWill K7S3-N
■動作クロック : 2250MHz
■FSB :166
■倍率 : 13.5
■vcore : 1.65V (Winbond Hardware Monitor読みで1.63V位)
■メモリ : PC2700 512MB Leiチップ 3月頃にcom/3のタイムサービスで\4980だったヤシ
■Superπ104万桁 :54秒
■Superπ3355万桁 :49分05秒
■CPU温度(負荷時) : 39℃(42℃)※K7S3-Nなので、CPU温度はデタラメです。
■室温 :20度
■電源 :旧静王350W
■採集地 秋葉のアーク。税抜き\9600
K7S3-Nなので、CPU温度はデタラメです。
メモリの設定はnormalモードにしてます。
166×14だとwindows起動せず。200×11では
とりあえず104万桁は逝けました。(3355万桁はやってない)
performanceモードにすると、166×13でπ3355万桁ダメですた。
166×13(3000+相当)、normalモードで常用します。
(π104万桁:55秒、π3355万桁49分34秒)
まぁメモリが安くなったらPC3200に買い換えて、200×11で使おうかな、と。
アク禁につき遅ればせながら
>>693たん支援報告。
苺に比べると電圧は1Vほど高めになるけど。
■CPU :AthlonXP 1700+ 真皿
■ロット:0312 WPMW
■CPUクーラー :鎌風
■M/B :AK79G-1394
■動作クロック :2300MHz
■FSB :200
■倍率 :11.5
■vcore :1.800V
■メモリ :PC2100@2700 512MB*2
■Superπ104万桁 :48秒
■CPU温度(負荷時最高) :46(55)
■消費電力 :80W
■室温 :窓開放で25度前後
■電源 :青筆350W
1.775Vで使いたいのだけれど3355万桁が通らない。
んで200*11は1.700Vで回るのでこれで常用がベストかと。
多分真皿でもハズレ豚と同じくらいはいける筈です。
うちの22週も200*11.5までしか回らないし・・・
ちなみに、VGAオンボードでのFF11ベンチは4328を計測。
定格クロックでのsage電圧耐性は1.2Vまで。sandra読みでの消費電力は24W。
やっぱり定格外動作では苺に若干だけど遅れとってる感じ。
結局、このスレ的に今一番妙味があるのは林檎だと思う。
だって、2Gオーバーは堅い1.4が3800円ですよ旦那方。うちの1.6も200*12で回ってるし。
1800+リテールは7k近いし、子豚も定格クロックと値段考えると
OCの観点からは正直ウマーとはいえない部分があるし。
実際使ってみて512kキャッシュの恩恵はかなりあるなと思うんだけどね。
812 :
793:03/10/05 21:46 ID:hvQ+RT35
>803
どもです。ただ現状では200*11が通らないのが電源という確認はできてないです。
替えの電源無いから。
しょうがないから200×10.5 1.575vで様子見ます。
室温26度、prime95シバキで52度といったところです。
200*11だと通らなかったとのことですが、電圧下げてもやっぱだめっぽいですか?
>808
CPU温度は高くないです。40度代でもダメなときはダメですね。
POSTすらできずにリセットでPOSTしたり、OS起動するも動きがめちゃめちゃ遅かったりします。
813 :
Socket774:03/10/05 21:50 ID:KcVY4EWx
リンゴ使いの皆さんはクーラーはどんなの使ってるんですか?
バルクですよね?収穫時には?
■CPU :AthlonXP 2500+ リテール
■ロット :31週
■CPUクーラー :リテール
■M/B :NF7 Rev2.0(BIOS d18)
■動作クロック :2100MHz
■FSB :200
■倍率 :10.5
■vcore :BIOS設定:1.65V
■メモリ :PC3200 512MB*2 ノーブラ 8-3-3-2.5
■Superπ3355万桁 :49秒
■CPU温度(負荷時) :46℃(52℃)
■室温 :23℃
■電源 :MPT-460
■採集地:秋葉原 99 店頭
くそー。
どうしてもX11の壁が越えられぬ・・・。
やはりメモリか。
しかしこの銅ベースアルミフィンのリテールクーラ良く冷えるね。
■CPU :AthlonXP 2500+バルク茶豚の刺青
■ロット :AQZFA0334TPMW
■CPUFAN :鎌風 吸出し
■M/B :NF7-S Ver2.0 (BIOS18)
■動作クロック :2200MHz
■FSB :200
■倍率 :11
■vcore :1.65V
■メモリ :M&S PC3200 512×2
■Superπ104万桁 :47秒
■CPU温度(負荷時) :48度(50度)
■採集地 :工房
22週から34週に換えたら2.2GHzが安定した
22週だと1.65Vで3DMark03のSoundTESTでかならず落ちていた(汗
余った子豚はセカンドマシンで使う予定
苺1700+どうするかな〜
>>814 Superπ3355万桁⇒×
Superπ104万桁 ⇒○
ぐは。
訂正してるそばから3355万桁落ちやがった。
だめだな。
>>814 ∬
( ・∀・)つ⊂■まぁ熱いコーヒーでも飲め
俺の22週なんか1.675V入れなきゃ安定しねーし
あとSuperπ3355万桁じゃなく104万桁が49秒でしょ?
819 :
810:03/10/05 22:34 ID:XTynAODS
>>811 いや、さすがにこれでは常用してないです(汗
>>813 鎌風使いましたが、200*11程度ならFAL2あたりでも
十分いける筈。1.525Vでπ3355&FFベンチ3周なんなく通ったから。
勿論L2キャッシュの差は大きく、同クロックでも性能は歴然ですが。
■CPU :AthlonXP 2500+ バルク
■ロット :31週
■CPUクーラー :PAL8045+RDM8025
■M/B :K7S3-N
■動作クロック :2075MHz(2800+相当)
■FSB :166
■倍率 :12.5
■vcore :1.55V
■メモリ :PC2700 512MB infineon(Performance設定)
■Superπ104万桁 :52秒
■CPU温度(負荷時) :42℃(46℃)
■室温 :22℃
■電源 :旧静王350w
■採集地:PCワンズ通販
200*11、166*13.5いずれもp95でエラー出るので常用不可でつ。_| ̄|○
1.75vまで渇入れしたりメモリの設定を緩めたりしましたが変わらず。
166*13は1.675vに渇入れすれば常用可能ですた。電源かメモリが悪いのか、石自体が限界なのか。
166*12.5ならば電圧1.55vまで落とせるのでこれで常用してます。
静音厨なのでこれはこれで満足。
>>821 失敗しちゃったんだよねー・・・(;つД`;)
■CPU :AthlonXP 2500+ バルク
■ロット :31週 SPMWだっけ?Sではじまる型番
■CPUクーラー :鎌風Rev.B
■M/B :AK76F-400N
■動作クロック :2100MHz
■FSB :200
■倍率 :10.5
■Vcore :定格(1625V?SilentTekで1.62Vと1.63の間を揺れてる。BIOSでは1.61V)
■メモリ :PC3200 512MB*2 Micron ノーマル設定
■Superπ104万桁 :55秒
■CPU温度(負荷時) :48℃(54℃)
■室温 :24℃
■電源 :Antec TRUEPOWER 550W
■採集地:PC1's
30週、31週*2、34週とこのマザーで試してきましたが、200*11は一度も通りませんですた・・・。
俺の日頃の行いが悪いのか、このマザーがヘタレなのか。田もないしVcore喝入れもできないし、
S3が使える以外K7S3-Nに勝ってるところは無いよな。
とりあえず198*11が通ったこいつを上記設定で常用予定。
でも豚2600+がおいしそうだったら試してみるかも。
日ごろの行い悪いのに200*11が楽々通った俺はネ申?
牙卩ネ申
827 :
Socket774:03/10/06 00:15 ID:n29bj0L5
質問させてください。AthlonXP 2500+はペン42.5とくらべると実クロック数が
低いのになぜ渡り合えるの?
>>827 クロック数は中の人の数を表してるんだ、中の人が多い方が仕事も速くなるけど
ただ多いだけじゃダメなんだよ、それなりに仕事ができる人を集めないと。
中の人など(ういにー?
しかしどれだけ出来の悪い連中でも
ハケーンなら頭数いくらで売れるわけで・・・
名前の違うCPU同士を比べる場合、クロック数はあまり関係ないんだ。
肝心なのは単位秒あたりの仕事量。
クロック数がすべてのようにおもうのは宣伝のために。
多いほうが速そうに聞こえるでしょ?
スレ違いとは誰も言わないんだな。
人の良い香具師が多い。
838 :
Socket774:03/10/06 08:07 ID:/i6vi9TS
■CPU :AthlonXP 2500+ リテール
■ロット :悪評判の36週 SPMW
■CPUクーラー :リテールファン
■M/B :NF-7
■動作クロック :2000MHz
■FSB :200
■倍率 :10
■Vcore :定格(Hardware Doctorで1.62V〜1.65Vの間)
■メモリ :PC3200 512MB*2 サムソンチップ
■Superπ3355万桁 :45分33秒
■Superπ104万桁 :50秒
■CPU温度(負荷時) :40℃(47.5℃)
■室温 :20℃
■電源 :CWT-400BS
■採集地:
200*10.5 3355万桁通らず 200*11 104万桁通らず
200*11.5 windows起動せず 200*12 BIOS画面にたどりつけず
石もしょっぱいが電源もしょっぱい予感。メモリは大丈夫な予感。
まあ定格で常用かな
>>823 L2閉じると一気に耐性落ちるって聞いたけど・・・>林檎
840 :
Socket774:03/10/06 08:26 ID:JslMRF+G
>>840 そうなんだ
当たりの情報探してみようかな
842 :
Socket774:03/10/06 08:47 ID:JslMRF+G
豚2500+だけど、もしかして、レジストリで2次キャッシュを512Kに変えないと認識されてなかったりする?
窓の手とかで変えれるけど。
844 :
Socket774:03/10/06 08:58 ID:JslMRF+G
>>843 倍雄は?512と表示されてる?
あとツール関係での表示は?
強制512はパフォーマンス落ちるとどこかで見たよ。
だめなら窓の手とかいじくるツールしてみれば?
846 :
Socket774:03/10/06 12:03 ID:gZj+PJpX
質問させてください!
アスロン2600+ 競走馬コア(FSB333)の内部倍率はいくつで動いているのですか?
また、CPUに細工をしなくてもBIOS上で倍率の変更は可能なのでしょうか?
正しいキャッシュ容量を指定したほうがパフォーマンス出るんじゃなかったっけ?
>>848 Processor #1 : Intel Mobile Pentium III-M / 5020937D
Internal Clock : 996.68 MHz
L1 I-Cache : 16K Byte
L1 D-Cache : 16K Byte
L1 T-Cache : ----
L1 Cache : ----
L2 Cache : 512K Byte
L2 Speed : 996.68 MHz (Full)
でmemory speedで計測。OSはXP Home。
デフォルト--------------------------
4KB : 1246.82 MB/Sec
8KB : 1454.34 MB/Sec
16KB : 1586.35 MB/Sec
32KB : 1562.71 MB/Sec
64KB : 1562.71 MB/Sec
128KB : 1562.71 MB/Sec
256KB : 1539.76 MB/Sec
512KB : 1325.63 MB/Sec
1024KB : 215.89 MB/Sec
2048KB : 176.86 MB/Sec
4096KB : 170.25 MB/Sec
8192KB : 169.45 MB/Sec
--------------------------
窓の手512強制--------------------------
4KB : 1261.82 MB/Sec
8KB : 1454.34 MB/Sec
16KB : 1586.35 MB/Sec
32KB : 1586.35 MB/Sec
64KB : 1565.04 MB/Sec
128KB : 1539.76 MB/Sec
256KB : 1539.76 MB/Sec
512KB : 1309.08 MB/Sec
1024KB : 204.52 MB/Sec
2048KB : 166.47 MB/Sec
4096KB : 155.34 MB/Sec
8192KB : 152.41 MB/Sec
--------------------------
少なくとも強制しなければL2:512Kが認識されないという事はない。
どっちも512KBで1300MB/Sec出てる。
むしろ強制したらメモリ帯域が微妙に下がってね?
誤差かもしれんが。
つーか窓の手でもPen2orPen3(katmai)でしかいじるなってあるように、
たしかこの二つはL2のアクセス方式(だったか種類だったか)が他のと違うから
強制しないとうまく認識されない、だった気が。
雷鳥以前のアスロンもハーフスピードで512Kだけど、する必要なかった気が。
851 :
Socket774:03/10/06 20:19 ID:vogYtj8k
OCは当たり前のようだけど、部屋の温度は何度?(´・ω・`)
みんなケースとかCPUの温度が多い。
やっぱ部屋の温度で全然違ってくるし。
漏れは25度とか。外気温+2-3度
■CPU :2500+
■ロット :0336 36週ですた
■CPUクーラー :リテール
■M/B :GA-7N400L
■動作クロック : 2200MHz
■FSB :200
■倍率 : 11
■vcore : 1.6V
■メモリ : PC3200 256MB×2 CENTURY(サムスン)
■Superπ104万桁 :47秒
■CPU温度(負荷時) :51℃(54℃)
■室温 :20℃くらい?
■採集地 地方のPCショップ
簡単に200x11通りました、現在稼動から5時間ほどです
リテールファンて意外に冷えるね
ゲームしたりして遊んでますが普通に動いてます。
36週って、当たり外れ激しい?
856 :
855:03/10/06 23:17 ID:pVw+zZEf
室温35度の環境だとCPU温度70度近いな。
■CPU :林檎パン1個半とちょっと
■ロット :MIXHB 34週
■CPUクーラー :釜風
■M/B :NF-7 Rev2
■動作クロック :2300MHz
■FSB :200
■倍率 :11.5
■Vcore :1.90V
■メモリ :PC3200 512MBx2 サムソンチップ
■π100万桁 :48秒
■CPU温度(負荷時) :45℃(48℃)
■室温 :25℃
■電源 :蜜蜂350W
■採集地:技術屋東映
スレ違いかもしれないけどご報告。
林檎は苺の余りかな?あんまり回らなかった。
2.0GHzでも1.55V必要だったし...
861 :
854:03/10/06 23:42 ID:8hyuhxrR
>>855 高杉だから高杉と書いただけでつが何か?
>>860 >855=858さんは夏用スペシャル冷却装置でも使ってるんじゃないでつかね。ぜひおせーてくらはい。
苺の18週を今頃手に入れたんですけど、FSB200で常用できる可能性って
高いですか?マザーは対応の物でメモリはDDR400です。
とりあえず、今は166*12(1.6v)で動かしているんですけど…。(各種ベンチは通った
>>862 JIUHBな苺だったら逝けるんでない?
>>861 別に漏れじゃなくても夏と冬でクーラーやファンの設定変えてる
人は多いと思うけどなぁ? そんなのはスペシャルとはいわんだろ?
で、今は気温も低いわけだしショボイリテールクーラーでシバキ54℃
だったら特に問題になる温度じゃない
>861
その前に藻前の高い低いの基準を教えてくれ。
867 :
854:03/10/07 00:03 ID:/K8iEWNL
868 :
865:03/10/07 00:05 ID:VY+beD/T
まぁ、あんたが高杉だと思えば高杉だ
ごめんよ
おまいら !! もちつけ !!
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ __ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;)
おおおまいいいら!! ももももちちつけけけけ!!
//\⌒ヽペペペタタン
// /⌒)ノ ペペタタタン
∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;))
// ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__ )))
))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
>>852 漏れは1500円位で買った
2800+まで対応のSILENT DRACO CP (CP5-7JD1B-OL)ての使ってるけど
豚2500+を200x11、1.65Vで稼動させて
室温20℃の今で平常時45℃(負荷時51℃)だょ
夏は平常時51℃(負荷時57℃)とかだったけどね
もっといいクーラーにすべきなんだろうけど
結構静かだし、今の状態で安定してるので
なんかわざわざソケットから取り外すのが怖い( ´∀`)
CPU温度の高すぎ低すぎの件について
ケミコンが熱風にさらされると寿命が落ちる。
ケミコンの寿命気にしなければ温度上げるもよし、
気になる俺はもちろん下げますw
理由は他にもあるけど、板違いも甚だしい 以下自粛。
ではでは。
873 :
824:03/10/07 02:32 ID:b/nYvjyx
■CPU :AthlonXP 2600+ バルク
■ロット :AQXCA0308WPEW
■CPUクーラー :鎌風Rev.B
■M/B :AK76F-400N
■動作クロック :2128MHz
■FSB :185
■倍率 :11.5
■Vcore :定格(1625V)
■メモリ :PC3200 512MB*2 Micron Fast設定
■Superπ104万桁 :56秒
■CPU温度(負荷時) :50℃(55℃)
■室温 :23℃
■電源 :Antec TRUEPOWER 550W
■採集地:PC1's
2500+の選別品かと思ってたけどそうでもないのか?
正直期待はずれ。
ただ、うちのこのマザーは2500+いろいろ試したけど全て2130MHz前後に壁ができるんで、
そのせいかもしれない。
他のマザーならもう少し伸びるかも。
ちなみに、BIOSやWCPUID等ではUNKNOWN扱いになった(L2はきちんと512k認識された)。
>>854は馬鹿か初心者なんだよそっとしておいてやれ。
「でつ」だの「まつ」だの使うやつは大抵初心者
>>874 2ちゃん初心者でもあるに違いない!
生粋の2ちゃんねらは、今時そんなのつかわねーしぃ!
<丶`∀´>ウリは生粋の日本人ニダ ウリの様な純日本人はでつやまつなんて使えないニダ
CPUの温度って何で測って待つか?
ソフトきぼん
./
| ゴルァ!工作員逃がさんぞ!!
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ドッカン
_m, ドッカン ☆
=======) )) ./ ゴガギーン
ミ∧_∧ | | / ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.( .). | | ,_r_''''''''''''''''''''''''''''''ー---ュ、. (´Д` ) < おらっ!半島人でてこい!
「 ⌒  ̄_ ,| /∧_∧口 ゙゙゙̄'''''ーr' r''"if ̄ ゙ヾヽ / \ \__________
| /  ̄ r;;x'" <=(´∀`)>アイゴー ;;/ || |)`ー.| | /\\
| .| _,../_ // ⌒ ヾ) /,-‐、 ,.i|r: '' " . へ//| | |. |
| .i | ,. -''"  ゙゙̄'''''ー-- ...,,,,_ / r--'' . (\/,.へ \| | ::( .)
| ∧. | ∠.,_ ,. - .\//::; \ | ''~
| | | |,..{ : : : i `''''oー--..___ ,. - '" ,..、 _,. -'" /; リ|' .Y ./
| | | |. { `''ート二_:: /_;_;_;_/ : :} / | -''" _,.,-‐':;,ゞ._リ | .|
./ / / ./ ヾヾニ[ ̄`'! 、 _  ̄ _/ /⌒l;|_,... -‐'''" ヾ--'' | .|
. / ./ ./ ./ ヾ二> ー-- ....,,__,,,...ノ::{ :;! リ | .|
(_) .(_). ヾ:;;;;ゝシ ,(_.)
パシャッ パシャッ
パシャッ
∧_∧ パシャッ 凄いぞ凄いぞ!
パシャッ ( )】Σ こりゃ特ダネだ!
. / /┘ パシャッ
ノ ̄ゝ
>877
MBM5
HDDも計れるはずなんだけどなぜか出来ないので
DTemp使ってます
880 :
Socket774:03/10/07 10:14 ID:EPe8WtnQ
で、結局CPU温度の「基準?」って何度なの?
その根拠も。
季節なんかによっても変わるだろうし。
>>880 マザーによっても温度違うから基準なんて無いと思う。
はじめまして。初心者スレで質問してたのですが、回答が寄せられなかったので
あちらにはお礼の挨拶をしてこちらに来ました。
1700+で組んだあとしばらく離れていたので情報に疎くなりました。
2500+が安そうでいいかなと思ったのですが、Athlon XP 2500+ Barton のバルクを
店頭で見たところ、(コアの周囲の平たいとこに)茶色と緑色のものがあったよう
に思いますが、その色以外に何か違うところがあるのでしょうか。
たとえば、A-step、B-stepや、電圧違い等々、その他の違いはあるのでしょうか?
スレタイの「報告」にならなくて済みませんが、こちらにはAthlon使いの猛者さん
の詳しい方が多そうなので教えていただけると嬉しいです。宜しくおんえがいします。
>>882 おんえがいされる程ではないが、その1700+が苺なら豚にした
ところで体感はそれほどアップしないがそれでも買いたいと?
2500+は今んとこ豚しかないからどれも同じ。
(バルクの中には怪しいものが混じってる噂もあるが)
31週のリテールがあればそれ買うがよろし
そんなにおんえがいされたら答えるしかないなぁ。
答えは883さんとだいたい一緒だけど。
>>882 豚は苺ほど選び方難しくないかと。
製造週だけ気にすればいいんじゃない?あとは運。
ドスパラで普通に買ったら31週緑の刺青豚だったけど、
200*11なら楽に回った。
>>880 コア温度を直接温度計で計測して耐久限界温度より低ければ問題ない。と思う
>>882 その前にママンは何だ?
FSB333だぞ?
888 :
753:03/10/07 16:35 ID:z1Hpiry7
■CPU :AthlonXP 2500+
■ロット:24週
■CPUクーラー :COOLERMASTERの2800+位まで対応の奴(\1500ですた)
■M/B :A7N8X2.0無印
■動作クロック :2123MHz
■FSB :193
■倍率 :11
■vcore :1.65
■メモリ :ノーブラウンコメモリPC2700 CL2.5 512MBx2(7-2-2-2.5)
■Superπ104万桁 :48秒 (3355万桁は42分24秒)
■CPU温度(π焼き3355万桁時) :45℃(52℃)
■室温 :23℃
■電源 :静王LW-6350H
やはーりママンの問題のせいかFSB200ではAGPがうまくついてこないようなので
193x11の2123Mhzで妥協しますた(Prime95も12時間走らせて問題ないし)
次は64にする予定なのでCPU、ママン、メモリを総取り替えでつな(;´Д`)イツニナルコトヤラ
nForceってAGP66MHz固定だろ?
FSB200ではAGPがうまくついてこないってどういうこった?
>>889 FSB200時にA7N8Xで一部報告されてる不具合なはず
漏れには電源とメモリが怪しく見えるが
>>889 PCIは固定だがAGPは固定じゃねぇよ。
第一容疑者 電源
第二容疑者 メモリ
第三容疑者 MB
だな
■CPU :AthlonXP 2500+ 刺青リテール
■ロット:詳細は失念 店員によると31週
■CPUクーラー :リテール
■M/B :EP-8RDA3+ Rev1.0
■動作クロック :2104
■FSB :200
■倍率 :10.5
■vcore :BIOS設定:1.675V
■メモリ :PC2700 CL2.5 (Winbond サムソンチップ) 2.66v
■Superπ104万桁 :51秒
■CPU温度(負荷時) :51(53℃)
■室温 :25~6℃
■電源 :旧静王 300W
■採集地 TSUKUMOEx 一階
一応、1677万桁完走しますた。
200*11で回したいなぁ…
>>888と
>>894を見比べてみると面白いな
FSB&メモリクロックが下でもnForceの方がさすがに速いか
>
>>888と
>>894を見比べてみると面白いな
>FSB&メモリクロックが下でもnForceの方がさすがに速いか
何が言いたいのか良くわからん。
俺も両方nForceに見えるな
俺も〜
899 :
895:03/10/07 22:44 ID:CtuOxZvi
すまん、8K9Aとなんか勘違いしてた・・・(;´Д`)
しかし同じnForceでクロックがほぼ同じでもπ焼き速度に差があるんだな
HDDとOSの違いか?
ん、>894=702か?
後退してるじゃないか?
901 :
824:03/10/07 22:58 ID:lA3IPEPb
>894
今気付いたが「Winbond サムソンチップ」ってなんだ?
702=894です。
>>894にメモリ容量書き忘れ…512MB 7-2-2-2.5 です。
>>899 ノーdの常駐はπ焼きに干渉するのかな…あと
>>888氏のはデュアルチャネル、実クロックが少し違うのもある鴨。
>>902 Winbond基盤にサムソンチップ
店員曰く。
>>903 なんだdualじゃないんか
なんか禿しく意味無いな
まあ安定性を望むならそれもありだけどOCしてるしな・・・
よくわからん
906 :
902:03/10/07 23:11 ID:4clRA+ks
>>901 そうだったのか。報告だけ注目してた、スマソ。
>>904 ぜひ画像を、そのメモリ回りそうだね。
■CPU :AthlonXP 2500+ リテール
■ロット:0334
■CPUクーラー :FalconRockII(吸出し加工+スカート) + 排気ダクト
■M/B :A7V600(1006-004)
■動作クロック :2200
■FSB :200
■倍率 :11
■vcore :BIOS設定:1.65V(SpeedFan計測1.03)
■メモリ :PC3200 512MB(CFD/HYNIX)
■Superπ104万桁 :53秒
■CPU温度(負荷時) :39(44℃)
■室温 :23℃
■電源 :EG651P-VE
π遅いよなぁ・・・
温度は思ったより上がらなくてびっくりしました。
909 :
908:03/10/07 23:53 ID:pc5Inm2k
SpeedFan計測1.63でした、申し訳ないです
>>905 DualじゃないとOCしてもあまり意味ないって事でせうか?
>>906,907
スマソ、デジカメ持ってないし、このメモリ抜いたらスキャナが使えないんでうpできないぽ。w
皆さんレスthx。
>>908 >■CPUクーラー :FalconRockII(吸出し加工+スカート) + 排気ダクト
FC2にスカート処理ですか。興味あるな。
アルミホイルでも巻いたのでしょうか。
どのようにされたのか詳細希望。
画像うpできるでしょうか?
>>911 たいした事はしてません。
MOのケースを35m幅にカットして両面テープで貼り付け、
上からビニールテープでぐるぐる巻きに下だけなので見栄えがよくない上に
熱耐久もよくわかりません。
>>912 ありがとう。トライする気持ちが大切だよね。
吸出し+スカートに変更する前と
現在とでは温度差どのくらいでしょうか?
>>913 それもわかりません、役に立てなくて申し訳ない。
組み込むときにその場で吸出し型にして組み込んだので。
ケースがダクト付きだから、吸出しにしたほうが効率よさそうだったので。
情けね〜、俺。
単純に元のクロック数の高い方が耐久性も高いだろうと思って、
2500+ではなく あえて少数派な2600+(Barton)を買ったんだが、
ノーマル電圧だと200×10.5までしか回らないよ。
カツ入れはしたくないしな〜。くそ〜、捨てたくなってきた。
素直に2500+にしておけば良かった。
↑あっ、自分の仕様は、
NF7-S+PC3200(WinbondチップTTI基板)512M×2 です。
2600+相当でうごかない2500+なんてまずないだろうから、耐性選別かわってなさそだなぁ
えっ!2600+って耐性がイイものってわけじゃないのか。
31週2500+のboxで定格200*11が通らなかったので、2600+の耐性に期待してたんだけどな。
ブルマ調べだと、31週の200*11の到達率って9割近かったよな。
恐ろしく運が悪いのか、他のパーツが邪魔してるのか…
922 :
882:03/10/08 11:36 ID:o1UDYDDo
>>883氏、
>>884氏、
>>885氏、
>>887氏、ありがとう。
CPUの載せ変えではなく別マシンを思っているので、
ママンは新調するから大丈夫です。
色の好みは緑なので31週緑を選びます。感謝!!!!
923 :
915:03/10/08 11:36 ID:q29fBkjD
すまん。
組むのに夢中でCPUのロットとか見るの忘れてしまいました。
先週買ったBulk品で、茶色基板のやつです。
もう少し詳しく書くと、メモリのタイミングは CL2-3-2-5 で、クーラーはアステカ
を使っていて、シバいても47〜48℃くらいです。
200×10.5ならFFベンチとか何をやっても安定しています。
π焼きは、その時で48秒でした。
200×11にすると、PCは起動しますが、OSが起動しません。
後、NF7-S Rev.2.0のBIOS1.8で使っていますが、CPU Operating Speed の
ところには、User Define と 2600+ しか出てきません。2500+なら、もう一つ
3200+が出てくる様ですが。
だから、電圧を1.675にして200×11で起動しても、OS上ではAthlonXP2200MHz
としかなりません。
とまあこんな感じです。BIOSの対応とかも多少関係あるのかなあ?
漏れのバルク31週も定格200*11が通らない。200*10.5もカツ入れしないと回らないヘタレでつ
まあそうなんだけど、3000+で安定動作する1万円のCPUを”へたれ”は可哀想な気がするわな...
926 :
919:03/10/08 16:21 ID:Soo8Zput
>924
俺の31週2500+は定格200*10.5は通ってたよ。
200*11は1.7vかけても安定しなかった。この板見てたら定格200*11が通るのがアタリに思えたので、
ハズレだと思いすぐ売払った。
カツ入れせずに200*11が通るCPUを探してる。34週モノが\8,000になったら考えようかな。
■CPU :AthlonXP 2500+ バルク
■ロット :0331SPMW
■CPUクーラー :PAL8045+鎌風の風(2200.rpm)
■M/B :NF7-S
■動作クロック :2200MHz
■FSB :200
■倍率 :11
■vcore :1.65V(BIOS設定)
■メモリ :PC3200_512MB*2 Crucial Micron
■Superπ104万桁 :47秒
■Superπ3355万桁 :41分12秒
■CPU温度(負荷時) :(48℃)
31週2500+2個持ってるけど、両方ともほぼ同じ。
200*11.5 1.725Vでπ104万桁通る
200*12 1.8Vでπ104桁通る
当たりと考えて良いのだろうが、
200*11.5が定格で安定しているのもあるようなので、
大当たりではない様子。
ttp://jisakuup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img-box/img20031008164224.jpg
>>927 それだけ回れば十分だろ
2500+の大当たり探すために何個も買うくらいなら64買った方がいい
64が出た今となっては、2500+はOCでお買い得感はあるが
並のCPUに成り下がったし。
200*○○が通らないなら、166*○○試してみたら。
13.5倍は通ると思うけど。
苺ですら定格電圧で12.5倍は当たり前、運よければ13倍は通る。
930 :
927:03/10/08 17:20 ID:wSu36waW
>>928 確かにその通り。
個人的にはMTU2400の性能をフルに引き出せているのでウマーなのだが、
ヒートシンクと鎌風の風を買いに行った店で、
34週の子豚を見つけて、衝動買いしそうになった俺って・・・
>>929 やってみます。(目から鱗)THX
932 :
931:03/10/08 18:23 ID:5YbTsSl2
自己レス
>俺は静穏、低発熱嗜好なので充分。
通常はd2500+を
8RDA+ v1.1
FSB200*10 1.4Vで安定駆動静かです。
2500+の31週、刺青
200*10.5だと1.575Vまではπ焼き完走するけど
200*11は1.65Vで落ちまくり、1.675Vだとπ焼き、UDでエラー吐く
1.7Vで安定するんで常用
>>931 927ではないですが・・・
1.6Vで2.3Gか。羨ましいですな。
こちらは定格1.65で2.2G使用中。
2.3Gだと0.1V喝上げしないと安定しない。
ただ、気温下がってファン1200rpmでも
50℃逝かなくなったんで(PALダクト吸い出し)、
こんなん見せられたらOCの虫がまたぞろ動き出すかな。
電源いいやつに換えるとOC耐性向上したりするんですか?
>>935 電源がショボイせいで耐性頭打ちになっているならな
>>932 俺も、余り早さは必要無いんで、2500+ 34週を 低電圧、定格で使ってるけど
166*11.0=1826MHz 1.5Vで喜んでいたけど、もっと下げられそうだね。
苺の低電圧駆動は何個も報告見たことがあるけど、豚はどうなんだろう。
まず 1.4Vに下げてみます。
>>937 Aopen AK79G1394 XP2500+(29週)200*9 で 1.4V XPpro安定動作です
200*9.5 だと落ちますた。 通常は 1.5Vで使用してます
>>938 あんまり電圧下げるとmemtestでエラー出ない?
940 :
938:03/10/08 19:59 ID:RaIxQY6B
>>939 windows上のmemtest 50pass ffbecnh1時間完走 superpi104万桁完走
memtest86はやってません memoryはsanmsung純正512MB 2枚挿しです
>>940 その程度じゃ安定からはほど遠いな
memtestのSTDでエラーなし
π焼き3355万桁余裕完走
Prime95を12時間稼動でエラーなし
とりあえずこの3点クリアしたら、そこからあら探し開始だな漏れは
■CPU :AthlonXP 1700+苺皿
■ロット:11週もの
■CPUクーラー :リテール
■M/B :GA7-VRXP
■動作クロック :2300
■FSB :115
■倍率 :20
■vcore :BIOS設定:1.65V
■メモリ :PC2700 CL2.5 512M+ PC3200 CL2.5 512M
■Superπ104万桁 :59秒
■CPU温度(負荷時) :51(54)
■室温 :19.3℃
■電源 :サイレントキング 350W
■採集地 パソコン工房
L3ブリッチの3番4番をオープン加工
15倍になるはずがなぜか20倍に
MBのスイッチでFSB100にしないと起動しなかった
0番1番オープンとかおいしいことしてたりして、、、
それはそうと、13倍以上CPUってFSB100じゃないと倍率いじれないよね。
GIGA GA7-VTHX、GA7-VRXP、MSI KT6-Delta FISR上の
1700+改と2100+で確認。
>>941 Prime95 って完走あるのかな?
うちは、いつもエラーで止まる…。
同じ環境でゲームとかで問題出たことないんだけど、OC しすぎなんだろうか?
>>944 ocの具合でエラー吐いたり吐かなったりするよ。
うちでは一応吐かないことを前提にしてる。
946 :
931:03/10/08 23:51 ID:5YbTsSl2
947 :
Socket774:03/10/09 00:35 ID:U5qHqZn2
■CPU :AthlonXP 2500+
■ロット :0334
■CPUクーラー :PAL8045
■M/B :K7S3-N
■動作クロック :2400MHz
■FSB : 200
■倍率 : 12
■vcore : 1.65V
■メモリ : SAMSUNG純正 PC3200 512MBx2
■Superπ104万桁 :43秒
■CPU温度 : 負荷時57℃
■ケース&電源 :MT-PRO2250 SAGA DeePFlow .VariusII500
ワーオ
チャレンジャー
SiSで43秒は初めてみたような気がするな
メモリ詰めれば速いとは聞いたがnForce2 Dual
より速いとはな・・・
>>946 自己レスです。
946の設定で
π焼き3355万桁&prime95&GOGO&ネットラジオ
を並行して回していましたが
今しがたπ焼き3355万桁は落ちてしまいました。残念・・・
prime95&GOGO&ネットラジオは継続中です。
>>944 自分の使用範囲で問題ないならそのままでもいいのでは
Barton2600+って、一体何なんだろう?
2500+と比べて、約\2,000高い。でも、買ってみて初めて、\2,000をドブに
捨てても一向に構わない人しか買ってはいけないものだということに気が
付いた。
俺は、\2,000を捨てても全然構わない人ではない。
何か、すごくやるせない気分。だから、もうAthlonは二度と買わない。
64は、とても魅力的だけど、Intelもそれなりのものを出してくるのは分かって
るし。
それにしても、何故 最後の最後になって、こういう訳の分からないものを
出す必要があったのだろう?
余分に生産してしまったものをさばくため?俺みたいなやつを釣るための罠?
>>953 OCして2500+より回らなかったとかでヽ(`Д´)ノウワァァンって事?
>>953 2500+より耐性低かったのはご愁傷様だけど…
現状のコストパフォーマンスで言えばPen4よりAthlonXPのが2千円どころか数万勝ってる。
64bitCPUのOCに関してはまだ未知数だし。
まぁ落ち着け。
漏れの2600+は2500+とかわらない耐性だったと言えそう。。
>953
・・・(´,_ゝ`)プッ
>>946 AMDはどんなにクロックが低くても、たとえ一瞬であっても定格±0.5Vを外れたらダメと言ってるから
安定しててもかなりヤバイと思う
Athlonって、個体差あり過ぎ。
961 :
517:03/10/09 03:40 ID:pMhGhPI0
(´-`).。oO(そろそろ
>>516の報告が聞きたいな…)
そもそも
元々1826Mhzの豚2500+や1463Mhzの苺1700+が
2100Mhzとか平気で回ってる状況に満足できてないのが
ちょっとアレだよな
まあ漏れもなんだが・・・(;´Д`)
Vcore 1.75Vで常用している人っていますか?
>>963 あんまり熱くなるのは好きではないからやってないが
豚ならその程度の電圧なら問題ないと思うぞえ
1.85以上になるとどうかと思うがね
>>953 >それにしても、何故 最後の最後になって、こういう訳の分からないものを
出す必要があったのだろう?
藻前のためにだしたCPUではないのは確か。
OC前提でCPU買うのは自作オタだけ。
定格で使う人に取って2000円くらいの差なら
2600+を選ぶだろ。
967 :
Socket774:03/10/09 09:40 ID:zNowTyaa
>>966 πモミはさば読んでるとしても定格で2.4GHz行くとはK7S3-N
も大したもんだ
968 :
Socket774:03/10/09 09:57 ID:tqP82OBn
企業の出す商品というのは顧客の要求に基づくもの。
2600+もどこかから要望があったんだろ。
ここの初代スレ見て偽皿買ったんだけど、今は2500+がかなりウマー(゚д゚)そうですね。
そろそろ買い換えるかな。シムシティ遅いし・・・
OC人口は全体に対してそれほど多いものではない
倍率変更できないマザーもあるしやり方知らない人もいるし定格安定派もいるしショップブランドやメーカー
製はOCなんてしないし
あれば買う人間がいそうだから出すんでないの?
普通の人はOC耐性なんか考慮しない(または知り得ない)でMHz/金額と所持金の兼ね合いでなどで決め
たりするでしょ
世の中にはパソコン開けると保証が効かなくなるとか製品を改造するのは違法だとか勘違いしている人間が
実在したりする
>>971 でもVAIOはケース開けるとシール貼ってあって剥がすと
ばれるようになってるよ?
>>967 K7S3Nのメモリパフォーマンスモードは死ぬほど速い!
メモリレイテンシが相当低いみたいでサムスンとか良質でも周波数を落とさない限り
よほどのアタリじゃなきゃ通らない。
DDR400のノーマルとDDR333のパフォーマンスなら後者のほうが速いほど。
だからメモリが重要なπならうそではないと思われ。
975 :
Socket774:03/10/09 18:33 ID:83OcQjQ9
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
コア欠けスレに34週を売ってるネットショップのURLがあったな
978 :
Socket774:03/10/09 19:14 ID:dMfPQ0ZA
PC工房ありがとう!
4980円で買った苺、
ホント最高だよ!!
K7S3-Nパフォーマンスモードの参考程度に。
2000MHzで調べた限りでは、FSB200ノーマルよりFSB166パフォーマンスの方が速かった。
FSB200パフォーマンスはこのメモリじゃ動かん。
■CPU :AthlonXP 1700+
■ロット :かなり初期の苺
■CPUクーラー :WhisperRockII
■M/B :K7S3-N
■動作クロック :2333MHz
■FSB : 166
■倍率 : 14.0
■vcore : 1.775V
■メモリ : T-Zone特売のCenturyMicro PC3200 512MB
■Superπ104万桁 :49秒
2500+が同等に動作する現状で、純粋な3200+の存在する意味は・・・?
そりゃ定格には追いつかれるけどさ
3200+のが耐性高いとかいう噂が無かったっけ?
まあ同じ金払うなら64に行きたくなるところだが、、、
3000+の意味も禿しくないよな
OCが全てではないし、全ての香具師がOCするわけぢゃ無いだろ。
なんてこと言ったら、このスレ的には逆賊になるかw
>>982 実クロック2.5GHzくらいいくってレスがあったね
>>985 いくだけなら苺でもいくが?常用できるってんじゃなかったっけ?
自己レスです。
>FSB:200*7.5 1.075V
prime95&GOGO&ネットラジオの
11時間高負荷マラソン?いけました。
元のFSB200*10 1.4Vに戻すことにします。
>>959 >・・・定格±0.5Vを外れたらダメ・・・
忠告ありがd。
それは知ってるけど、やらずにおられないんだよね。
まぁこれが自作の楽しみだし、アボーンしても泣かないのが原則だから。
温度が高すぎかも。夏越せないかも・・・
ケースが悪いんかなぁ。
■CPU :AthlonXP 2500+
■ロット :34週
■CPUFAN :鎌風吸出し
■M/B :GA-7N400Pro2
■動作クロック :2200
■FSB :200
■倍率 :11
■vcore :1.75
■メモリ :PC3200 512MB×2 秋刀魚えるぴーだ
■Superπ104万桁 :48秒
■CPU温度(負荷時) :54℃(62℃)(;´Д`)
■室温 :26度くらい
■採集地 :BLUE MAP通販
エアフロー、FAN数にもよるけどそんなに熱くないと思われ。
もう苺皿は売ってないかと思って真皿買っちゃったんですが真皿でもある程度は
回りますか?
>>978の書き込みがもう一週間早ければな・・・
■CPU :AthlonXP 2600+ リテール 茶色刺青
■ロット :AQZFA0335VPMW
■CPUクーラー :鎌風Rev.B
■M/B :AK76F-400N
■動作クロック :2000MHz
■FSB :200
■倍率 :10
■Vcore :定格(1625V)
■メモリ :PC3200 512MB*2 Micron Fast設定
■Superπ104万桁 :57秒
■CPU温度(負荷時) :50℃(55℃)
■室温 :23℃
■電源 :Antec TRUEPOWER 550W
■採集地:天王寺Sofmap
なんか珍しかったので購入してみたら大外れですた・・・
200*10.5が通らない奴なんてはじめてだよおい
>>992は2600+じゃなくて2500+の間違い
995 :
994:03/10/09 23:57 ID:DL0y0fJ0
>>994 かぶちまったな
35週 豚は回らないってことかな
996 :
Socket774:03/10/10 00:29 ID:dODYMtFQ
996あげ
1000GET
寝る
お手伝い
1000 :
Socket774:03/10/10 00:32 ID:dODYMtFQ
1000♪64FXXP
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。