新潟PCショップ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
新潟のPCショップ状況・自作事情について語れ!

【過去スレ】
新潟パソコンショップスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041608744/
■新潟のパソコンショップ事情■
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1004/10048/1004896198.html

【PCショップ】
ソフマップ GIGA STORE 新潟店
ttp://tenpo.sofmap.com/tenpo/shop/niigata.htm
TwoTop新潟店
ttp://shopinfo.twotop.co.jp/niigata/
パソコン工房 新潟店
ttp://www.pc-koubou.co.jp/tenpo/nigata/nigata_index.htm
DOS/Vパラダイス 新潟店
ttp://www.dospara.co.jp/ngt/

【参考サイト】
PCショップ新潟レポート
ttp://member.nifty.ne.jp/Bubu/
2 :03/08/31 05:27 ID:v9WsCgiV
2
3松浦淳:03/08/31 05:33 ID:68z/ob+F
新スレおめ
4Socket774:03/08/31 15:49 ID:0cjXPn2L
中卒DJ BSNの黒崎です。
ヨドバシ、ラオックスも仲間に入れてやってください。
5Socket774:03/09/01 06:27 ID:4Jk6D8zZ
NSTって昔は藤田さんと岩崎さんくらいしかアナウンサーいなかったよな。
6Socket774:03/09/01 14:47 ID:yD0w+FUA
>5

昔はドラえもんを放送してたよな。
7Socket774:03/09/01 15:34 ID:DjtFKwmw
ドラがNT21にひっこしますとCMでのたまったとか
#当時まだ新潟県民でなかったのでAC
8SIS730S:03/09/01 16:04 ID:mdbqAn94
パソコン工房がTWOTOPを買収したそうですが・・・
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0829/arosys.htm

新潟市内には2店舗あるけど、これからどうなるのかな?
9Socket774:03/09/01 16:30 ID:njEOcGpb
>>8
別にどうなってもかまわんよ。
TWOTOPは親会社が破綻してから急に店員の質が落ちた。
値段もサービスも悪くなったし。
これ以上悪くはならんだろ。
10Socket774:03/09/01 22:31 ID:S3eO0Qj8
TOWTOPは、市民病院近くにあった頃からの
イシ○さんがいれば十分。
いつも、あの人から買うようにしている。
それ以外は>>9に同意。
11Socket774:03/09/01 23:35 ID:Z+bzH2eh
今日、ヨドでの目撃談。
中学生らしき3人組がマザーボード・コーナーの前で
「なんだよ!ペン4対応ってしか書いて無いじゃん!セレロンのんねーな」
「へー、そなんだ」
とか騒いでた。
横のケース・コーナーとかも見てたから、自作でもやるのかな。(親のスネで)
無事に組み上がる事を祈るよ。
12Socket774:03/09/02 00:03 ID:FsovuvTz
>11

彼らは正しいじゃないか。
Prescott対応マザーでTualatin-256Kが使えるわけがないのだから。
13Socket774:03/09/02 06:32 ID:zowPtSkQ
ま〜今時の厨房は売春とか援交してるから金持ってるだろ、小遣いの感覚も違うしな。
・・・何も知らなくても金があるっていいな〜〜。

>>11
・・・センスないね、君は単なるオタだよ。
14Socket774:03/09/02 13:51 ID:gKfEVSoM
新潟はまあまだな・・・
15まだcele1.1G:03/09/02 23:26 ID:k6z4oruQ
工房がTWOTOPを吸収合併するようだが店はどうなるのだろう?
16Socket774:03/09/03 09:28 ID:DvYq8sNk
店舗統合してソフマップの2階あたりに移転してくれれば利用するんだが
17Socket774:03/09/03 11:43 ID:1J0BLJbp
郊外キボンヌ
18Socket774:03/09/03 11:51 ID:/3xHhFqI

                                       .__┌┴─┴┐__プオォォーー
                                      ┝┳┳┳┳┳┳┳┳┥ 
                                     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                                     | □ □□..ii. __ .ii □□ □ |
          PCパーツを調達ニダ               |.       .ii [l三l] ii      .|
                           ウェー、ハッハッハ   |  ┌─‐. i´.|o|.`i ‐─┐ . |
  , -―-、、     , -―-、、    , -―-、、     , -―-、、 .|二二/二l |=| l.二.\二二|
 /  ∧_∧  /  ∧_∧   /  ∧_∧   /  ∧_∧ .   ___/ ̄ ̄ ̄\___    │
 l  <丶`∀´> l  <丶`∀´>  l  <丶`∀´>  l  <`∀´丶>  ̄      .Y..     ̄ ̄. |
 ヽ、_ フづと)'  ヽ、_ フづと)'   ヽ、_ フづと)'   ヽ、_ フづと)|       │  万景峰 |
〜(_⌒ヽ   〜(_⌒ヽ    〜(_⌒ヽ   〜(_⌒ヽ  .|       .|    .....:::::│
   )ノ `J      )ノ `J       )ノ `J      )ノ `J _|.   ∋)  |  (∈:::::::::│
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ |      ∨.:::::::::::::::::::::.|
       イルボン                        |  |       |:::::::::::::::::::::::::| 
                                   |  |       |:::::::::::::::::::::::::|
                                   ~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""'''
19Socket774:03/09/03 17:25 ID:kZs+9+z1
warata
でもショップで朝鮮人ぽい人って見たことないな
20Socket774:03/09/05 03:29 ID:82VID1jE
>>18
PCパーツ持って帰ったって、それを動かす電力がないじゃん。
21Socket774:03/09/05 07:33 ID:impXj/+i

       __┌┴─┴┐__
.      ┝┳┳┳┳┳┳┳┳┥ プオォォーー
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       .|       ii. __ .ii       |
      .|.       ii [l三l] ii       .|
     .|   ┌─‐ i´.|o|.`i ‐─┐   |
      |二二/二l |=| l二\二二|
カエルニダー   __./ ̄ ̄ ̄\.__   │
     │.  ̄ ̄   Y..    ̄ ̄ . |
   ∧_∧∩    │   万景峰.|
  < `∀´>      |         │
  ( つ  く      ∨        .|
 ̄ (     \ ̄ ̄ ̄\      |
   し' ⌒ヽ つ     \~"'''"~~"""''''
      |\
/ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  オーイ!同胞、いつまで自作やってるニカ!
| 早く乗らないと出航してしまうニダ!
\________________
22Socket774:03/09/05 21:44 ID:CvmRbb6I
>>20
X線検査機の出力をMAXにして、メモリ焼いたれ(w
23Socket774:03/09/05 21:50 ID:w/QrRm2h
>22

乗客もX線検査機通した方がいいよな。
女なんて隠すところあるんだしさ。
24SIS730S:03/09/06 11:31 ID:Xgl4W0iY
ケーズデンキの新潟本店も近日パーツを扱う模様。

今日いってきたらケースのみ置いてあった。
店員さんに聞いたら「あと1週間程度お待ちください」といわれた。
25Socket774:03/09/07 22:11 ID:yl40qOC6
>24
新潟本店てどこ?
26名無し募集中。。。:03/09/07 22:18 ID:08zEKXpr
>>25
亀田のほう
あっちってあんまり行かないんだよね
27Socket774:03/09/07 22:24 ID:1ZcNpj6H
>25
>26
違うでしょ。
中央埠頭のそばだったかなぁ。
28Socket774:03/09/07 23:09 ID:fQ3mt7b2
>>27
河渡本町。
コメリなどが最近近くに開店した。

29Socket774:03/09/07 23:33 ID:yl40qOC6
>28
ありがとうございます。

行ったことがないので、今度行ってみます。
30Socket774:03/09/08 01:10 ID:lh1/Es0z
>>26
亀田の方ってのはJoshin pitONEか
正確には新潟市の姥ヶ山かな、あの辺は

>>27
お前はいったい何のことを言いたかったのか??



ケーズの新潟本店には、開店当初からバルクの怪しげなキーボード類や
中古のPCはありましたが。これといってぱっとしなかったねぇ。
31Socket774:03/09/08 01:25 ID:26uMPw5/
>>30
ケーズは遠いし、品揃えも新潟ヤマダと大してかわんなそうだからパス
32Socket774:03/09/08 16:48 ID:ZaJHToNc
なんか今日祖父で外人が英語で店員に聞いててちょっとかわいそうだった(´Д⊂
33Socket774:03/09/08 17:38 ID:ah05hvVv
>32

新大の留学生なら日本語を話せるはずだから、そのジンガイは英会話学校の講師か南イリノイ大の関係者だろうな。
34588:03/09/08 17:57 ID:gCTeqC0l
>>32
それ、レジカウンタ(の中古寄り)にタカってたニガーだろ?
漏れも見たw
35Socket774:03/09/08 20:27 ID:ah05hvVv
>34

おぃおぃ、niggerは差別用語だからせめてdarkieとかsanboって言えよw
36Socket774:03/09/09 08:24 ID:ypy1Rov2
ヨドバシにAntecの電源が置いてあった
37SocketA:03/09/09 09:58 ID:RIJnDZVP
このスレ見て長岡LAOX知ったよ
今まで使ってた外付けHDDあぼーんしたんで昨日買ってきた。

おいらは十日町在住だが近くに( ・∀・)イイ!店が無いよー!!
38Socket370:03/09/09 19:58 ID:geYRF7cX
>>37
素直に、通販にしときなよ。
送料払っても、お釣りがくるよ。

目玉商品なんて、中々手に入らないし。
新潟市内に住んでても(新潟市になったばっかだけど)結局、秋葉原に憧れる。
無いものが、欲しいだけ。

ウィンドウショピングは、確かに楽しいけどね。
39Socket774:03/09/09 21:23 ID:ACJmW7b4
>38

黒崎の住人は新潟市民を語らないように。
40Socket370:03/09/09 22:39 ID:geYRF7cX
>>39
黒崎じゃないよ、大野なんだな。
41Socket774:03/09/09 22:51 ID:ACJmW7b4
>40

意味不明
西蒲原郡黒崎町大野だろ。
42たれら釣:03/09/09 23:03 ID:PiUzdVqI
たかだか新潟市民っつーだけで威張れる>39に喪え
43Socket774:03/09/10 06:14 ID:shVb+fMt
黒崎じゃなくて黒埼な
44Socket774:03/09/10 09:05 ID:OVXbSjfP
十日町なら新幹線or車で秋葉原行ったほうが楽しいだろうな
4537:03/09/10 10:09 ID:y18BsZ6v
>>44
小さいころ1度逝っただけw
モーヲタだから東京参戦した時ついでに寄ってもいいな。
46Socket774:03/09/12 22:50 ID:LyL0Sbpe
黒埼より赤塚をなんとかしる!
47Socket774:03/09/12 23:06 ID:YZQAqCUm
スレにあんま関係ないけど、
夏終わったとたん暑っつくね?(新潟市内)
パソコンの熱気で氏ぬ。
んでクーラーガンガンつけたら風邪引いた。
48Socket774:03/09/12 23:10 ID:FkcrlhcP
8月より暑い9月ってなんだろうね...。
49Socket774:03/09/12 23:36 ID:2hyvLF4X

うちの米が不作です。
50Socket774:03/09/13 08:39 ID:FWxQJ89s
>>49
今時米なんてヤマダの片隅くらいにしか置いてないしな
51Socket774:03/09/13 23:01 ID:OE6CPMDd
行方不明の子無事発見。よかった〜
52Socket774:03/09/14 01:30 ID:TX+uR1Hz
お、まじ? 本当ならよかったな…
53Socket774:03/09/14 10:20 ID:BupqzxFG
ケーズの情報 マダー チンチン(AA略
54Socket774:03/09/14 12:48 ID:OFjr6Vrv
>>53
ケーズなんてどうせろくなもの売ってないし、高いし、店員の知識ないしダメだろ
55Socket774:03/09/14 13:00 ID:Di6HkLAk
K's三条店が何故潰れないのか不思議でしょうがない
いつ8号通ってもガラガラなのに・・・
56Socket774:03/09/14 13:02 ID:OFjr6Vrv
>>55
三条のK'sはダメなの?
立地はコジマに比べたらいいと思うんだけど
ヤマダに客取られてんのかな
57Socket774:03/09/14 21:04 ID:EC8gaU/+
三条のK's行くくらいならすぐそばのヤマダに行く。
大体高いし。
場所的にコジマよりいいけど、でもねえ、って感じ。
58Socket774:03/09/15 14:50 ID:5hXZmlCO
さて上越ですがヤマダの攻勢が強力でやっとジョーシンの1人勝ちじゃなくなって('▽'*)ニパッ♪うちも完全にヤマダに移行しました。

まぁそれは家電の話でパーツとなるとLAOXとヤマダ以外どうしようもないですね。一時ヤマダに対抗してたLAOXは土俵の違いに気付いちゃったようでヤル気なくしてます。。
(ヤマダはバルクをほとんど扱わない)
1万以上の商品は通販に頼った方がいいかもしれないっすね
59Socket774:03/09/15 16:54 ID:uCfPA804
個人的に長岡ラオは店員が親切でよかった。
xpが固まりまくるんで持ち込んだんだけど、動作検証の上
トラぶってるらしいパーツのメーカーに掛け合ってくれてその場で交換してくれた。
以前、twotopで初期不良っぽいって持ち込んだ時の態度と大違いでホント助かったし
嬉しかったよ
60Socket774:03/09/15 16:56 ID:7chAd5hZ
>>59
ツートップと比べるなよw
61Socket774:03/09/15 17:16 ID:YMcQhOTN
>59

おまいのように知識のない香具師はTWOTOPに逝くなよ。
かっぺは身の程を知れよ。
62Socket774:03/09/15 18:32 ID:6G5lzdVE
>>61
お前のハンドルネームを、考えてやったぞ。
”かっぺ君”どうよ?少しベタだが、お前には丁度いいだろ。
感謝しろよ、かっぺ君。

63Socket774:03/09/15 22:08 ID:dwaQUHWW
DVD-Rドライブが安いとこってないかな・・・。長岡LAOXは一番安いのでどんなもん?
64Socket774:03/09/15 23:45 ID:PKCaZOQ0
確かにツートップ店員不愛想な奴多いね。なまじ知識があるだけ、見下してる
ように感じるときあるよ。
個人的には工房やパラのほうが親切な気がるすのは気のせい?
65Socket774:03/09/15 23:47 ID:PKCaZOQ0
ところで林檎は新潟でもう発売してる?
苺がほ絶滅したらしいので、あれば明日捕獲しにいこうとおもうんだが
66Socket774:03/09/15 23:53 ID:YMcQhOTN
>64

工房のネガネデブは許せるのか?
67Socket774:03/09/15 23:55 ID:hFzyFmIX
>>64
ちっこい兄ちゃんは口調がえらそうだね
俺は別にどうとも思わないけど

>>65
一瞬macのG5かと思った
新型デュローンね
まだなかったな
68Socket774:03/09/16 00:03 ID:SDVtWDJ+
店員さんの人悪口はいわないほうがいいと思います
ここ確実に見てるからね
69Socket774:03/09/16 00:08 ID:mqnw9jwf
見てるならアスロンマザー特価で売ってくれよ
処分価格なのインテルばっかじゃん
70Socket774:03/09/16 00:09 ID:BCYJARrO
>68

なぜ?
ここを読んで自分の態度を改めるならいいんじゃない?
侮辱罪にもあたらないと思うし。
71Socket774:03/09/16 00:15 ID:mqnw9jwf
メガネデブと近藤順が同系統に思える
72Socket774:03/09/16 00:25 ID:Xe9ZrtGL
>>66,70
かっぺ君 カエレ
73Socket774:03/09/16 00:26 ID:ly5l0upa
ちなみに新潟では田舎者の事をかっぺなどとは言わず

ざいご

と呼ぶんだが。
74Socket774:03/09/16 00:31 ID:mqnw9jwf
>>73
ざいごなんて標準語は通じないよ このぜぇごもんがぁ
75Socket774:03/09/16 01:06 ID:/OYLryyU
>>63
売れ残りの純正105が17000円ぐらいだったような気が・・・?
でもST扱いの106が21000円だから、少し無理してそっちを買った方がいいと思う。
76Socket774:03/09/16 01:28 ID:mqnw9jwf
>>75
ドスパラで06が17980だぞ
もう4倍の相場は2万以下だろ
7775:03/09/16 03:27 ID:IWOlplP0
>>76
うん、それは知ってる。でも63氏が聞いてたのは長岡LAOXでの値段だからさ。

まあそれに、3000円や4000円程度ならわざわざ新潟まで出張るための時間や交通費を
考えれば許容範囲内の差だと考える香具師も多いんじゃないか?
7863:03/09/16 11:15 ID:xq3hAZNJ
レスありがとうございます。
長岡出る用事ができたのでマターリまわってみます。
79Socket774:03/09/16 11:41 ID:cWh94R/V
>>73
へー

北東北に行くと、「じゃご」って言うよ。
語源一緒だね。
80Socket774:03/09/16 22:48 ID:Y4kG95L+
今日出かけてきたけどやっぱり林檎なかったよ。
もうちょいまって林檎&鎌風2でいこう。しかし暑かった夏ももう終わりだ。
なんか後手後手。
まあ
CPU温度80度でもなんとかのりきれたからよかったとするか。w
81Socket774:03/09/16 23:14 ID:1FC37ERt
>>73
>>74
「ざいご」は、漢字で書くと「在郷」。辞書に載っている発音だと「ざいごう」。
82Socket774:03/09/16 23:25 ID:B9cotGWr
今日ケーズの新潟本店に行ったけど、ケースとママン、ビデオとサウンドカード
くらいしか置いてなかった。
ヤマダのようにママンを透明なケースの中に展示する準備をしていた。

CPUとメモリ、HDDはマダー?チンチン(AA略
83Socket774:03/09/17 01:08 ID:OMclg+93
新潟は上越と下越じゃかなり文化が違うよ。
上越は関西っぽい文化や訛りが絡んで来るし、下越は東北の文化が強くなる。
ちなみにぽっぽ焼きは上越の方にはほとんど無いんだそうな。
84Socket774:03/09/17 01:26 ID:f7+HxF0h
ぽっぽ焼き最高!!
85Socket774:03/09/17 05:47 ID:5nHDrvyy
>>83
んじゃ、中越の文化こそ真の新潟文化?
まあ、訛りも長岡辺りを境にして上と下じゃ違う感じだな。
86Socket774:03/09/17 06:35 ID:8wTtRPBI
新潟の訛りの発信地って、新発田・水原 と 長岡・小千谷 だろ
87Socket774:03/09/17 13:12 ID:5wPGyGZA
つくづく新潟って無駄に広いというか細長いせいで遠いよなあ…
北海道ほどじゃないが
88Socket774:03/09/17 14:15 ID:7tB52rNm
ぽっぽ焼きvs.蒸気パンでよろ
89Socket774:03/09/17 14:16 ID:7tB52rNm
ちなみに大河を越えると訛りが変わるとのこと
実感はある。
90Socket774:03/09/17 22:41 ID:rCVfqM8i
長岡駅周辺でPCソフトが置いてある店ってありますか?
足がないので郊外の大型電気店まで行くのがマンドクセーです
通販という手もありますが、できるだけ早く手に入れたいので・・・
知ってる方がいたら教えてください
91Socket774:03/09/17 22:50 ID:KrKxMACc
昔マルセンにあったよねCD-ROMがキャディーだった頃…
92Socket774:03/09/17 23:24 ID:2f/I9aXO

糸魚川から西は東北電力ではないので新潟県にあらず。
93Socket774:03/09/18 00:22 ID:DGZBQu/c
食い物ネタでいえばイタリアンも新潟オリジナルのメニューらしいな。
以前、東京から来た新聞記者か何かが新聞に記事を載せてた。
94Socket774:03/09/18 01:03 ID:MWdyfcas
平気でみかづきがある新潟は確かに最初特異に見えた。
95Socket774:03/09/18 01:28 ID:6qSLt8Q9
>>90
生き残っていればニューオータニの1Fにパソコン屋が遠く昔見たときに
あったような気がする...

エロゲなら龍文堂向かいのVに中古がいくらか.
96Socket774:03/09/18 01:34 ID:rOw+mCQs
>>90
川崎インター近くのジョーシンまで散歩がてら歩けば?
せいぜい2km弱ってところだろ?
97Socket774:03/09/18 05:22 ID:9sLjylQd
そういや長岡LAOX内のアソビットはなかなかツボをえた品揃え。
おそらく龍文堂の売り上げをいくらか減らしてるだろうな。
98Socket774:03/09/18 12:19 ID:fpzzVYOf
イタリアンは全国放送で紹介されたらしい。

>>90
駅前にはない。

マルセンパソコンショップの本店はもうない。
名前が変わったジャスコ店だけ。
ニューオータニ1FのOAシステムプラザもなくなった。
殿町の中古屋もなくなった。

ジャスコ辺りなら巡回バスが走ってる。乗った事ないけど。
99Socket774:03/09/18 12:46 ID:xiZvyIxH
イタリアンって、トルコ風呂みたいに、とっても失礼な名前だと思う。
イタリヤを連想させる物が、何も無いし(トマトソース?じゃカレーイタリアンは?)
”新潟焼きうどん”なら、まだしも。
定着した名前を、いまさら返るのも大変だろうけど。
みかづきの中の人、此処を見てたらご意見ください。
って見てるわけねーな、つーかこの話自体、板ちがいだしな。
100Socket774:03/09/18 14:10 ID:YuvZuhXK

イタリアンってセブンイレブンでも売ってたよ。
101Socket774:03/09/18 17:24 ID:pUetNgSQ
売ってた。
パンに挟んであるやつも売ってた。
パクリか公認かは知らないけど。
102Socket774:03/09/18 20:12 ID:bJWosvwY
>>99
おまえバカか?
あんなイタリアチックな食い物新潟には他にないぞ。
まぁみかづきじゃな。
長岡行ってフレンドで食えば真のイタリアを堪能できる。
103Socket774:03/09/18 20:57 ID:tw0WchT2

俺は新潟市内のみかづきで麻婆豆腐イタリアン大盛を毎週食べている。
みかけたら声をかけてくれ。
10499:03/09/18 22:51 ID:xiZvyIxH
>>102
バカと呼ばれた以上、みかづきなど物の数では無いと言う、フレンドの味を試させて戴く。

見せて貰おうか、フレンドの実力とやらを!
105Socket774:03/09/18 23:39 ID:2QttZ3aJ
まあみかづきのイタリアンつったら
バチカンの近衛兵も毎朝毎夕食ってるって話だしな
106Socket774:03/09/18 23:44 ID:rOw+mCQs
何が入ってるのか分からないあのドロ状のソースが何とも言えなく・・・
ジャンクフードとしてはアリだが、常食するのはキツイ
10790:03/09/19 00:36 ID:rNh3MBiR
>>90です。たくさんのレスありがとうございました
やっぱり長岡駅周辺にはPCソフトを置いてる店はないんですね
Amazonで調べたら、「24時間以内に発送」とあったので注文してしまいました・・・
23%OFF&送料無料なので、お徳な買い物になるのかな?

>>91
確かにマルセンにありましたね
工房の頃エロゲ買った記憶が(ゲフンゲフン

>>95
今回はエロゲではないですw

>>96
地理的に、ジョーシン←←←駅→→→家 というかんじなので
散歩がてらというわけにはいかないですね・・・
ジョーシン←家←←←駅 とかだったらよかったんですが

>>98
ニューオータニにもPCショップありましたね
TVチューナーカード搭載のパソコンが置いてあって
「すげー!」って感動した記憶がありますw
108Socket774:03/09/19 00:53 ID:FRudCEhX
ラーメンタカノのカレーミートカリーナ最高!(昔
109Socket774:03/09/19 08:29 ID:bT4tQ0mL
漏れは米納津屋のあんころもちを推薦。弥彦店で折り詰めにしてもらった後は、
土産物屋のおでんセットが定番コースだな。…ってPCネタからかけ離れとるw。

うちは三条だからどっちへ行くにも中途半端。YAMADAは見学する分には良いんだけどな。
最近はガソリン代もバカにならないから祖父も週一でしか行けねえ…。
110Socket774:03/09/20 01:25 ID:b46W6B4J
長命堂の飴最中サイコー
あのねっどりとした感覚がタマラン

それにしても長岡LAOX真電のエロゲコーナーは担当者結構頑張ってるなw
売れてるかどうかは不明だが
111Socket774:03/09/20 01:31 ID:vAv14McG
ぽっぽ焼きは基本的に加茂より北しか見かけない

たまに長岡に来てたりするけどねー
112Socket774:03/09/20 02:07 ID:ZuKCiut8
>111

ぽっぽ焼きの原価比率は10%以下なので大変儲かります。
113Socket774:03/09/20 10:20 ID:CFX+zcHF
このスレどんどんローカル化が進んでるな。
今度スレ立てるときは上、中、下越、佐渡に分けるか?
というかスレ違いなんだけどね。
それにしてもイタリアンって、みかづきとフレンドでは違うものなの?
自分は長岡市民なんだけど、
ぽっぽ焼きと蒸気パンはこのスレを見てはじめて知ったよ。
114Socket774:03/09/20 11:41 ID:ktdDE0HF
ぽっぽ焼きは新潟県民が祭りの帰りに誇らしげにもって帰ってくるのですが、
このスレの情報からすると下越民だけらしいね。
この土地の祭りって全く行ったことないから、今度行ってみようかな。
115Socket774:03/09/20 13:33 ID:5jv4p+JO
六日町祭りにはぽっぽ焼き屋 来るよ。
今年まで知らなかったけど。
116Socket774:03/09/21 01:31 ID:jdxxejto
スレ違いの話題はいつまで続きますか?
117Socket774:03/09/21 01:58 ID:LiRj/SbT
ぽっぽ焼きの自作スレにすればいいんろっか
118Socket774:03/09/21 02:06 ID:hY7gS8Vi

だぁすけ、フリートークでいいねっか。
119Socket774:03/09/21 05:04 ID:6xQveVIJ
正直アキバあたりに比べたらPCネタに限界があるのは仕方ないと思われ。
ぽっぽ焼きは三条祭りでも普通に売ってるぞ。むしろ、かつて隆盛を誇った
りんご飴やチョコレートバナナをほとんど見かけなくなった。

それはともかく、ツートップでゲフォ3Ti500を6,980円で投売りしてたけど、
今じゃあの価格でも買う気にならないなぁ。
120Socket774:03/09/21 08:02 ID:5Tcq5d9G
121Socket774:03/09/21 08:04 ID:5Tcq5d9G
■■新潟系B級グルメ みかづき&フレンド 3■■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1061209802/
122Socket774:03/09/21 15:05 ID:W5GTHauu
午前中にショップ巡り・・・・・・・・終わってる、全部スル〜だったよ。
貧乏学生に特価品を漁られている!と思いきや、それも放置状態。
しかし・・・新潟は激寒だな、何なんだよ!!9月でこの寒さは!!
123Socket774:03/09/21 15:32 ID:EVBpEuhV
>>122
今日は涼しいけど今まであり得ないほど暑かったぞ
新潟はやっぱ通販なんじゃないの?
ウインドウショッピングするのも自作の楽しみのうちって人以外は
124Socket774:03/09/21 19:20 ID:W5GTHauu
>>123
そうだすね・・・・・でも10℃も気温が下がるなんて、ありえない
125Socket774:03/09/24 23:04 ID:29Yy7ldW
保守
126Socket774:03/09/25 00:41 ID:Pbu9gL6W
明日はまたあっちぇえなるみてーらて
127Socket774:03/09/25 00:47 ID:VGMT/Ck3

米が高くて買えねぇ〜わね。
128Socket774:03/09/25 00:49 ID:SrVootvp
だから米なんか工房行きゃ投げ売りしてるって
129Socket774:03/09/25 10:51 ID:ASG8j1Kw
ダイエー万代にベスト電器(?)金曜開店だね。
PC関係は全く期待できんけど下見逝ってくる。
130Socket774:03/09/25 11:52 ID:N6zWkrsy
ダイエーのパーツやさんまだある?
新潟来たときあれがカルチャーショックでした。
131G大生:03/09/25 13:56 ID:9Of7P79/
>130
まだある。漏れが小学生のころからあるし、
店員のおばちゃんも昔と同じ。久しぶりに行ったら
おばちゃん老けてた。(w
あそこが無くなったら漏れ的には困る。
通販でしかパーツが買えなくなる。
長岡のユーピット電子は場所がよくわかんないし。
132129:03/09/25 15:34 ID:ASG8j1Kw
そのパーツ屋さんの目の前のコーナーに
電器屋ができるらしい。吉か凶か…
漏れもあのパーツ屋さんが無くなったら困るYO!
おばちゃんこのスレ見てるかもしんないから(なわきゃない)
よいしょしておこう。

「おばちゃん、いつも美人だよ…ハァハァ」

 ゴフッ
133Socket774:03/09/25 15:49 ID:VGMT/Ck3

あのパーツ屋って定価売りだから俺はスーパーセンター634へ行く。
134Socket774:03/09/25 18:16 ID:N6zWkrsy
>>133
武蔵にもあるの? 2階のあそこの一角にあるのかな?
135Socket774:03/09/25 18:16 ID:EmmO0Q7i
>>131
ユウピット電子は龍文堂の裏らへんに移ったよ。
地図だとココ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=138/50/54.833&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=37/26/44.301&size=500,500
136Socket774:03/09/25 22:12 ID:99c4FLV5
>>129
今日の19時頃行ったら、オープンしてたよ。
PC関連はあんまり無かった様な気がするよ。
137Socket774:03/09/26 01:08 ID:0EYCF2kx
>>136
うーむ、残念だ。
優勝セールに巻き込まれて、投売りを期待してたのにw
138Socket774:03/09/29 21:03 ID:SF2OpvF1
保守
139Socket774:03/09/30 10:31 ID:FACqXnT8
K'sってパーツ高いね ポイントもつかないし
誰があそこで買うんだろう
140Socket774:03/09/30 12:30 ID:/3i5PRT5
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
記念マキコ
141Socket774:03/09/30 12:37 ID:3rSucIEw
ちょびっと揺れましたな@東新潟
142Socket774:03/09/30 17:03 ID:GA1eRbHX
東新潟自動車学校のCMは何年前から放送してるんだろう・・・
143Socket774:03/09/30 18:43 ID:3rSucIEw
漏れが新潟に引っ越してきた20年前には既にあのCMだったぞ
144Socket774:03/09/30 18:44 ID:3rSucIEw
思えばあの頃はティムポにもまだ皮が・・・
145Socket774:03/09/30 20:10 ID:iMVSVTvw
>144

今もだろw
146Socket774:03/10/01 01:39 ID:jWz6+5X2
>>145
包茎クン必死だなw
147Socket774:03/10/01 12:05 ID:eUPdxQ+W
ダイエーベスト電器優勝セールすんの?
148Socket774:03/10/01 16:46 ID:/ly2G6zH
>>147 是非やってホスィね。
149Socket774:03/10/01 20:48 ID:JLvLWJTY
>>147

5000円くらいのCDラジカセと「何か」のセットが1万円の福袋セールを
やっていたくらいだったな。
地下の食品売り場は89円セールやっていたが。
150Socket774:03/10/01 20:59 ID:F8IAWFDd

昨日ドス○ラ逝ったら客はゼロ。
いつ逝っても客がいない。
経営は大丈夫か?
どうせならホークス優勝記念セールでもやれ。
151Socket774:03/10/02 03:16 ID:DKe4Arm/
ドス○ラはせっかくの人通りの多い立地条件なのにね。
狭すぎるから 冷やかしでちょっと寄ろうという気にならないのかな?
2階にあがったこと無いし、なんか怖い。
少々郊外でもいいから 広さと無料駐車が欲しいところ。

値の張るパーツは通販、小物類調達は河渡のK'sがダークホースっぽいと思う。どう?。
152Socket774:03/10/03 09:31 ID:UN6xZ5fr
大倉しゅうごマンセー
153Socket774:03/10/03 14:54 ID:wPhyOFB6
攻防特価品の更新遅えぞゴルア
154Socket774:03/10/03 16:22 ID:4AjXAbd7
>>151
ドスパラは話題のパーツを結構入荷してくれるから、実際にモノを見たいときには助かるんだよな
工房はダメ いつ逝っても同じモノしかない
特価品はいつもヘッポコマザーとケースしかないし それも大して安くないし
在庫さばくならそれなりの値段にしろ
155Socket774:03/10/03 16:34 ID:K9Y/zeh9
>>151
あなたがお店を作り、安く僕らに供給してください
156Socket774:03/10/03 17:12 ID:LQ48p7Kx
>155

新潟でパーツショップなんて成功しないだろ。
自作人口が少なすぎる。
157Socket774:03/10/03 17:25 ID:GLUXdpyT
いや、なんだかんだ文句垂れても
新潟は恵まれてるほうだよ。

他の地方都市行ってごらんさい。
涙出るYO
158Socket774:03/10/03 21:51 ID:4AjXAbd7
工房でスーパーフラワーのファンコンでも買ってやるか
159Socket774:03/10/04 02:52 ID:wYfOlVxd
>>157
考えてみりゃTwoTopにDOSパラ、工房、Sofmapまでそろってる地方都市ってないよな。
ちょっとしたもんならほとんど揃うし、必要なら通販すりゃ2日くらいで届く。
160Socket774:03/10/04 02:58 ID:o77or4nP
>159

店だけあっても陳列している商品が違う。
それに名古屋、仙台、札幌、岡山、広島、福岡は地方都市でも新潟より遥かに都会だよ。
161Socket774:03/10/04 03:20 ID:wYfOlVxd
>>160
>それに名古屋、仙台、札幌、岡山、広島、福岡は地方都市でも新潟より遥かに都会だよ。

だれも政令指定都市級のところとタメはろうなんて思っちゃいないよ、さすがにw
まあ田舎地方都市レベルにしちゃ揃ってるってこと。
金沢に先輩がいるけど、ロクなショップがないと嘆いてた。DOSパラと工房しかないんだったかな。
162Socket774:03/10/04 04:10 ID:o77or4nP
>161

>だれも政令指定都市級のところとタメはろうなんて思っちゃいないよ、さすがにw

新潟市は近隣11市町村と合併して政令指定都市目指してるんだから、他の政令指定都市と比較するのは当然だろ。
あと金沢はどうあがいても政令指定都市にはなれないから放置で。
というか大阪まで買出しに逝ける距離だから金沢市が発展する必要はない。
163Socket774:03/10/04 07:50 ID:H9ohNx+z
>>162
金沢−大阪だけで片道300kmだぞ・・・お前はそんな距離を
毎回パーツ買い出しに行ってるのか?正気かぁ?

お前の理論だと新潟−練馬でも片道300kmだから新潟は
発展しなくても良い事になるな

とりあえず中学の地理から勉強し直せ、このアフォが
164Socket774:03/10/04 07:53 ID:2CRXDc4g
>>162の脳内では金沢→大阪は30kmなのです。
165Socket774:03/10/04 08:07 ID:+bwQCaD7
>163

おまえに地理を教えてやる。
金沢⇔大阪間は約260kmだ。
新潟⇔東京間は約340kmだ。
往復だと160km違う。
PCパーツなんて一ヶ月に一回くらい買いに逝けばいいんだから、洋服購入のついでにドライブがてら出かけられる。
俺の場合、ドライブ好きだから新潟から東京までの運転は何ともないけどな。
166Socket774:03/10/04 08:30 ID:H9ohNx+z
>>165
260kmは少なく見積もりすぎだろ。金沢東−吹田で約290km、金沢西からでも280kmだ
運転が苦にならないって言うんだったら今度秋葉原までパシリやってくれ、頼む
んな遠いトコまでちょくちょく行く気になんてならねぇからなぁ・・・
167Socket774:03/10/04 08:40 ID:H9ohNx+z
どうでもいいけど、金沢東と毛沢東ってなんか似てるね
168Socket774:03/10/04 09:52 ID:+XyKAEJY
>>133
パーツは定価かもしれんけど、道具は割引いてるよ。
やはり売れないらしく、売り場縮小し、店員がおばちゃん
だけになった。

ケーズも工房も値切れば少し安くなるよ。
169Socket774:03/10/04 10:47 ID:kKqlNHHw
>>168
6Fに店舗がある以前は、現在と同じ場所(5Fエスカレータ前)にあったから、
売り場が狭くなったとは思えないんだけど、以前はもっと広かったのでしょうか?

送料分がチャラにできるぐらい まとまった部品を購入するなら、RSとかの
通販ってぇ手もあるね。
170Socket774:03/10/04 10:52 ID:p8mpRf7T
【新潟市PCショップ突撃OFF】

移動…6〜7人乗り車で機動力を生かしつつ、多人数の
大量購入により駐車場料金を無料にしながらPCショップを巡るOFF。

 新潟駅発→DOSパラ→ダイエーパーツ売り場→Sofmap→
 TWOTOP→みかづきでイタリアン昼飯→パソコン工房→
 他有名家電店→新潟駅着

罰ゲーム
なにも購入しなかった奴(駐車場料金無料に貢献しなかった奴)は、
「ワンツー引っ越し中越通運!」とブツブツ独り言を
言いながら駅南宝石みのわに入店。
171Socket774:03/10/04 11:43 ID:RKN2wvj4
漏れのカードに全部ポイント入れてくれるなら逝くw

朝から祖父とDOSパラに仕事のついでに寄って来たけど、
よさげな出物は無し。
鎌風rev.2買って帰ってきました。
172Socket774:03/10/04 11:46 ID:CznH5i6U
みのわみかさいこー
173Socket774:03/10/04 17:40 ID:+XyKAEJY
>>169
レスthx!

そういえば5階でした。言われるまで思い出せなかった。
前(5階の時?)は(エスカレータを背にして)右側に広かったと記憶してます。
レジの右側にガラス張りのカウンターがあり、中でお姉さんが
比較的高価なパーツを扱ってました。
正直、お姉さんがいなくてガッカリです。
174Socket774:03/10/04 19:04 ID:Q+ldrpTn

ダイエーの部品屋ってオバさんやネェ〜ちゃんでマニアに対応できるのかね。
175KM266:03/10/04 19:27 ID:VFbdeClI
最近はほとんど工房で買っている。
品揃えを嘆くよりも、展示されている商品の中からよさげなのを探すことにしている。

ケーズ電器ははじめてみたけど、小物パーツが多いのに感心した。
個人的には工房、TWOTOP、ケーズで大体そろうんじゃないかと思っています。
駐車場タダだし。
176Socket774:03/10/04 19:29 ID:sSXP/ukp
>>175
ケーズは買い物巡回コースからかなり外れてるんだよな
177Socket774:03/10/04 22:31 ID:ZpWzUGLG
178Socket774:03/10/04 23:10 ID:3azBuEBz
県内で自作パーツ選ぶなんてありえない
秋葉まで2時間で行ける好環境なのに
179Socket774:03/10/04 23:35 ID:Xr8zpy7p
>>178
よかったですね
180Socket774:03/10/04 23:45 ID:ApKZmHU3
>>178
問題は時間より費用だな
181Socket774:03/10/04 23:51 ID:Xr8zpy7p
秋葉に行くだけでいい物が安く買えると思ってるバカがいて困る
182Socket774:03/10/05 00:13 ID:z5nm7jyi
>>178
俺んちから秋葉なんざものの10分だが
ttp://kokomail.mapfan.com/receive.cgi?MAP=E139.04.56.4N37.56.15.8&ZM=11
183Socket774:03/10/05 00:19 ID:z5nm7jyi
184183:03/10/05 00:21 ID:z5nm7jyi
漏れんちからだと → ここからだと  _| ̄|○
185Socket774:03/10/05 00:56 ID:ylDcp7rs

今夜もかっぺがローカルネタで盛り上がってるなw
186Socket774:03/10/05 08:36 ID:k6/oy6/a
>>179-184
嫉妬すんな貧乏人

>>181
ヒキーは通販でもやってろよw
店頭価格と通販価格が違うのも知りませんか
通販やってない店だってたくさんあるし
187Socket774:03/10/05 10:05 ID:1sD4S8S1
>>186
…誰?
188Socket774:03/10/05 13:29 ID:vHNv1ZBX
ID:3azBuEBz = ID:k6/oy6/a
189Socket774:03/10/05 15:25 ID:JooPBhYc
>>174
規格表借りて指名買い。
190Socket774:03/10/05 21:44 ID:2TvWRTRa
でも通販でこれだけ買えるんだから便利な時代に
なったものだよな・・・・しみじみ。
191Socket774:03/10/05 22:02 ID:BhRhGXcH
やっぱ新潟は最高ですね
192G大生:03/10/06 18:43 ID:zLRxSWmL
>>174
というか、おばちゃんに聞いてもいまいち
明確な答えはくれないみたいよ。
クレームが来ると困るんだろう。と、思う。
前におっさんがいろいろ聞いてたけど、
判んないの一点張りだった。(笑
193Socket774:03/10/06 22:57 ID:Zf3QCs/4
新潟市在住です。
はじめて自作PCに挑戦しようと考えてるのですが
人気があるというか、ランキング上位にあるパーツで
組み立てようと思う場合は、市内の店で大体、揃えられるのでしょうか?
また、品揃え、値段、初心者への対応などを考慮した場合
どの店がおすすめでしょうか?
194Socket774:03/10/06 23:18 ID:xGe2zMyt
>>193
こっちの「わいわい広場」で聞いたほうがいいんじゃない?
http://member.nifty.ne.jp/Bubu/
195Socket774:03/10/06 23:27 ID:zM8blLhd
>>193
TWOTOPがいいんじゃないの
196193:03/10/07 00:01 ID:6x4CAPIr
「PCショップ新潟レポート」の買い得情報、参考になりました。
TWOTOPが安いようですね。
ありがとう!次の休みにでも行ってきます。
197Socket774:03/10/07 12:21 ID:toHRbPba
店によって、パーツの得意分野ってあるのだろうか?
198Socket774:03/10/07 17:03 ID:ihrcb8l1
>197

ド○パラはギャラクシーだな。
他のショップで売っているのを見たことがないw
199Socket774:03/10/07 17:48 ID:UNNyhnJy
>>198
ギャラクシーなんて安くても買う気にならない
200Socket774:03/10/08 12:17 ID:PnaYEBnn
DOSパラか・・
実はこのスレ見るまで新潟にあるの知らなかったんだが、見に行く価値あるのだろうか?
あまり、良い事言われてないみたいだが・・
201Socket774:03/10/08 13:25 ID:Agr486c4
静王2かあのスピーカが欲しい(見たい)と言うのでなければ
あんまりいく価値は無いかも。
202Socket774:03/10/08 14:55 ID:nPfEZNcn
上越のラオックスでジャンク品のセールがあるみたいね、P4C800DELUXEが
1週間保証のジャンク扱いで1万なるらしいんだけど買いだとおもう?
203Socket774:03/10/08 15:50 ID:KlwJ21qB
1週間保証のジャンクって何よ?
未チェックだからって事かな
保証付きなら1万は買いでそ
204202:03/10/08 21:36 ID:AR1OQUz+
>>203
付属品の一部が欠品してたり、メーカーでのチェックのみだかららしいです
やっぱ1万なら買いですよね?
限定らしいから買えるかわからんけどさ。
205Socket774:03/10/08 21:39 ID:WcoyHpgx

ダイエーのパーツ屋へ数年前、98のクロックアップ用にオシレーターを買いに行ったときの話。
俺は「正方形の40メガOSCある?」って聞いたら「OSCって何?」と店員に聞き返されたよ。
それからは逝っていないw
206Socket774:03/10/09 13:02 ID:FM5KQHAq
そんなもんだ。
第一置いてないだろう。
207Socket774:03/10/09 15:36 ID:+/jCnc0O
>>205
なんでわざわざダイエーのパーツ屋にOSC買いに行くんだか・・・ユウピット行けよw
208Socket774:03/10/09 18:35 ID:fBaMN1X/
なんでわざわざ長岡まで行かなきゃならんのやw
209Socket774:03/10/09 18:52 ID:YcCwf7KV
>206

カウンターの後ろにあった。
当時は10MHzから50MHzまでは在庫していた。
現在はPLLだから40MHzなんていう高周波なOSCがなくてもクロックアップできるけどね。

>207

万代の住人なのでw
210Socket774:03/10/10 10:31 ID:/EgYJxtm
誰か上越ラオの特価品買いに行くやついる?
シーゲイトの120GB激しくほしいんだが・・。
211Socket774:03/10/10 21:08 ID:WWo6mzCP
パシリ行けっての?
212210:03/10/11 00:07 ID:dirkCIZg
>>211
いや、たくさん人が行きそうだったら早めに行こうかとおもっただけ
考えてみればそんなに欲しいなら早いとこ行っとけ話しだった。
スマンコ
213Socket774:03/10/11 01:49 ID:3l8e4pdf
新潟のラオには、なぁ〜んも無いぞ?
今はど〜だか知らんが…
オープンの時に行ってみて、「ここは来なくて良いな」って思ったけど…
最近はパーツなんて置いてるのか?
214南魚沼さん:03/10/11 07:12 ID:hKSbAJT/
俺は長岡のラオで一式揃えちゃったよ。
通販の送料他を考えるとそんなに気にならない差額だったし、
LCDやケースは店頭で実物を見られるのがいいと思って。
アフターも持ち込めば受けられそうだし。

通販上級者の方から見れば やっぱり「高い!」って感じなんですかねぇ…
地方って大変。。。
215名無しさん◎書き込み中:03/10/11 10:29 ID:/HQxYws6
・・・・通販は一万円以上で送料無料になる店って多いんだけどな...。
216Socket774:03/10/11 11:24 ID:aF5K5DBt
ドスパラの数量限定特価はなくなったのか
217Socket774:03/10/11 11:28 ID:csi08ckD
>216

客がいないから数量限定する必要がないんじゃないか。
218Socket774:03/10/11 12:30 ID:3l8e4pdf
>217
ワロタ
219Socket774:03/10/12 01:49 ID:gQjPDs8P
>>217
笑おうとしたが笑えなかった。。。
220Socket774:03/10/12 19:49 ID:fkeuycnP
さんまのからくりテレビにイタリアンキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
221Socket774:03/10/12 22:17 ID:buBIz2x7
>219
ドス○ラ店員?
222Socket774:03/10/13 22:47 ID:6ivU6e6J
>>220
見なかったので詳細キボンヌ!
223Socket774:03/10/15 01:04 ID:JzNns+wf
>>222
■■新潟系B級グルメ みかづき&フレンド 3■■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1061209802/
224Socket774:03/10/15 18:10 ID:0PxelCv7
新潟市内で、CPUグリスとか、小物類が充実してるショップはどこですか?
225Socket774 :03/10/15 21:42 ID:9S7NQIHd
>>224
どこも一緒のような気がしますわ・・・・
226Socket774:03/10/15 22:05 ID:ewDAif5W
ソフマップあたりじゃね?
227Socket774:03/10/16 19:29 ID:tIZcGE4E
>>224
俺の知る限りソフマップや、意外とヨドバシにある。
店に電話して聞くが良し。
正直、それほど充実はしてない。
228Socket774:03/10/16 20:08 ID:gHRSkFFC
工房のセールなんだけど
LF-D521JDが21900円とかなめすぎだろ
普通の値段で在庫処分してんじゃねえぞ
229Socket774:03/10/16 20:14 ID:sKbrxVRI
ソフマップのほうが値段も品揃えも通販よりいい感じ
近所のケーズ電気はGeforce2がいまだに3万で売ってるよ
230Socket774:03/10/16 20:17 ID:gHRSkFFC
>>229
なんじゃそりゃ
こんなんだから新潟の自作はダメなんだろうな
231Socket774:03/10/17 12:45 ID:uAZyr31t
>>229
そのケーズ、テアクの12倍速ドライブを2万弱で売ってないか?
近所かも
232Socket774:03/10/17 12:51 ID:5duFNuOU
アゲンナヤ!
233Socket774:03/10/17 17:31 ID:TVr0MlNY
ドスパラ今週は特価品なし?明日久しぶりに行こうかと思ったのに
>232 いいじゃんたまには
234231:03/10/17 19:01 ID:fy4OXWzS
スマソ 上げちまった。
235Socket774:03/10/18 02:47 ID:00zGYmWe
>>228
工房のセールはセールと言えるレベルじゃ(略

>>233
■CPU
INTEL Pentium4 2.4C GHz (478pin) RETAIL \19,380
AMD AthlonXP 2500+ (Barton) RETAIL BOX \10,250
バルク AMD AthlonXP 2500+ (Barton) BULK \9,570
■ ハードディスクドライブ
HITACHI HDS722580VLAT20 (7200rpm 80GB) \6,980
SEAGATE ST3120022A (Barracuda7200.7) \9,580
W.D 2000BB \17,480
SEAGATE ST380023AS <7200回転80GB 流体軸受け 8MBcache> \8,960
SAMSUNG SP1604N (160GB) 7200rpm \12,480
■マザーボード
ASUS P4P800S [i848P SATA Sound LAN] \10,980
■DVD-Rドライブ
TEAC DV-W50DK [DVD-R4x/-RW2x/+R4x/+RW2.4x ATAPI] \16,780
BUFFALO DVR-R42FB (DVD-R4x/RW2x ATAPI) ¥12,980

ドスパラはまともな商品少し値引いてセールって感じだな
でも工房より10倍まともな罠w
236Socket774:03/10/18 09:53 ID:yw1w0gJm
新潟市内に住んでいても・・・通販で買いたくなる・・・店逝くの面倒だから・・
(俺みたいのが新潟の店を潰して逝くんだろうな・・特に冬なんて一歩も外に・・)
237Socket774:03/10/18 11:19 ID:YYnP13nI
うーん見てるだけでも楽しいけどなー 車がないと確かに行かないかも
今日はカミさんも居ないし久しぶりに巡ってみようかな
238Socket774:03/10/18 18:34 ID:FzfIwJOt
>>237
たしかに、楽しい!
男のウインドウショッピングってやつだな
車あるんだが、独身時代は気にもしなかったP代が気になって、確実に買い物する時ぐらいしか店に行かなくなった・・・
2TOPや工房じゃ、すぐ見終わるしな
239Socket774:03/10/18 23:41 ID:8Bly7mZk
すぐ見終わるなら路駐で構わんようなw
漏れ営業の最中に寄るんで、いつも買おうが買うまいが5分以内に店出るな
240Socket774:03/10/20 16:27 ID:5Hviv6Tn
>>239
いや、P代かからなくても店が狭い&品数少ないから長く楽しめないって意味だ
万代辺りは、路駐長くしてると持っていかれるだろ

そうそう、昨日DOSパラ行ったんだが、2階はいったい・・・
じゃんパラにでもならんかのう〜
時間がなくて、ソフへは行けなかった
241Socket774:03/10/20 16:44 ID:UXzUyuJZ
>240
開店日以降パラに行ってないんだが、2階はどうなったんだ?
242Socket774:03/10/20 16:45 ID:388EV0Hb
>>241
以前の一階の内容が二階に移ったって聞いたが
243Socket774:03/10/20 23:05 ID:1HCDiC8Q
240だが、
DOSパラの2階は、
まず階段登り切ったところから
畳み一畳分ぐらいのスペースしか無く、
まわりにケースが並べてありその後ろには
広いスペースが無駄に広がってたぞ(笑
レジはあったが、売り場っぽくはなかったなぁ・・・
もしかして、また改装中だったのか?
244Socket774:03/10/20 23:22 ID:A4P65gF9
正直、2Fは「入って良かったのかしら…?」的な空気だった
245Socket774:03/10/20 23:48 ID:R2ajmWxU
>243
ということは1階だけで商売しているのか。
めちゃ狭い売り場面積だな。
246Socket774:03/10/21 00:23 ID:gRigH86g
>>245
ソフマップは無駄に広い
あんまり見るとこないし
247Socket774:03/10/21 00:35 ID:UQbYRs9U
>>245
たしかに狭いよな(笑
狭い上に品揃(以下略
>>246
無駄に広いが、品揃えは市内で一番だと思うが・・・
まぁ、昔よりは悪くなってきてるがな
248Socket774:03/10/21 00:40 ID:gRigH86g
>>247
品揃えが良くたってメルコとかIOがいっぱいあってもしょうがないし
249Socket774:03/10/21 04:44 ID:gM+i16RU
2階はじゃんぱらになる予定らしい。
ただ、いつになるかは未定だと店員が言ってた。
多分、新しい人が定着してからじゃないかと。
QJで求人募集してたしね
250Socket774:03/10/21 18:26 ID:5BhaGYxc
>249
じゃんぱらってドスぱらの子会社だからテナント料でも取るのかな。
そもそも新潟店は自社ビルじゃないから又貸しになると思うが。
251Socket774:03/10/22 00:15 ID:2ChIhE8u
252Socket774:03/10/22 00:17 ID:RHwcgKIU
開店したらだれか9700Pro売って来てくれ
漏れが買う






ΣΣ(゚д゚lll)  やっぱ直接売って・・・・
253Socket774:03/10/22 01:17 ID:y4ZrM+D+
ウホ 今週オープンか
とりあえずオープンセールに期待してみるか
ソフマップのバカ高い中古よりも安く買えるといいな
254Socket774:03/10/22 03:37 ID:t1ftQUOs
やっとまともなジャンクにありつけそう・・・
255Socket774:03/10/23 00:23 ID:oeZE/49X
秋葉原のジャンク→使えるものいぱーい
ハードオフのジャンク→ほぼゴミ
256Socket774:03/10/23 00:32 ID:Glg2+kSf
素で使える物は本来ジャンクではない、とマジレスしてみる
257Socket774:03/10/23 01:21 ID:eVUo8h5Z
>256
そうそう。
ジャンクって廃品っていう意味だからゴミなんだよね。
昔はジャンクを買ってきて修理してネットニュースで売ってたけどw
258Socket774:03/10/23 03:25 ID:vk6wKAni
>>256
秋葉のジャンク→動作確認がめんどくさいからジャンク扱い
ハードオフのジャンク→動作確認で不具合確認済み

が正解
259Socket774:03/10/23 08:37 ID:g0WsXhDW
そうだな・・・新潟のジャンクは、全てゴミっぽいな
店員も暇だろうから・・・・
260Socket774:03/10/23 11:10 ID:Pwtst3du
ジャンクフードって事は、
俺はゴミ食ってたのか。
だもんチンチン成長しないわけだ
261Socket774:03/10/23 13:42 ID:vk6wKAni
>>260
チンチンの大小で人生卑屈になっちゃ大きな大人にはなれないぞって誰かが言ってた
262Socket774:03/10/23 15:56 ID:M9fUvoMB
>260
とりあえず皮剥いとけ。
263260:03/10/23 16:26 ID:Pwtst3du
>>261-262
了解した。

自己レスにマジレスだが、プラ梱包をしている
いわゆる「ジャンクフード」ばっかり食ってると、
男性生殖器機関の成長にモロ影響が出るんだってね。
+、PC・モニタ・その他もろもろの電磁波で、
確実にミクロおたまじゃくしは弱っていると思われ。
でもイタリアンは美味いので体に悪くても食うさ〜。
264Socket774:03/10/23 16:32 ID:M9fUvoMB
>263
電磁波が影響すると女子しか生まれなくなるそうだよ。
プログラマーやSEの子供に女子が多いのも納得。
携帯電話の影響で都市部では女子の出生率が上がっているそうな。
265260:03/10/23 16:41 ID:Pwtst3du
>>264
マジで?!
俺天然パーマだから女の子生まれたらその子かわいそうだなぁ・・
なんて思ってるから、なんかいやだなぁそれ。
新潟美人のレベル低下にも貢献したくないしw。

さて、電磁波モニターフィルタ買ってくるか。(←効果あるのか?)
もしくはPCやめちまうか・・・。
266Socket774:03/10/23 17:49 ID:M9fUvoMB
>265
マザーボードを鉛のケースに入れるとかモニタは液晶にすればOK
267Socket774:03/10/23 23:35 ID:vk6wKAni
それよりも明日じゃんぱらはちゃんとオープンするのか?
268Socket774:03/10/24 00:19 ID:ipXH9+WM
>267
今日、二階を覗いたけど棚しかなかった。
269Socket774:03/10/24 00:36 ID:xFLFh1go
漏れの妹の旦那もSEだが子供が女の子二人だ・・・。
270Socket774:03/10/24 00:50 ID:cCclYrpm
逆の例もある。
折れの働いてるフロアはコンピュータだらけで
多分電磁波充満状態だが、
なぜか男の子しか生まれないのよ。
なんでだろ〜?
271Socket774:03/10/24 02:08 ID:hNDFiIU6
友達が長岡の某電源屋に勤めてるのだが、R&Dの既婚者は殆ど娘持ちだそーだ。
272Socket774:03/10/24 02:30 ID:7YYrwn0u
>268
今頃、必死こいて作業しているだろうなあ・・・
明日の店員はロクに寝ていませんでしょう
そういや、開店の時もそうだったなあ・・・
273Socket774:03/10/24 02:33 ID:7YYrwn0u
ageてしまってゴメン
274Socket774:03/10/24 12:40 ID:wniW9JRH

さっきじゃんぱらを偵察して来ました。
店員が暇そうにしてた。
外に看板も出て営業してました。
275Socket774:03/10/24 12:58 ID:hBv+W6BF
売り物は、どんな感じだった?
まさか、買取がなければなんにも無いなんて状態とか…
そういえば、今日ソフのチラシが入ってたなぁ・・・
買取リストが載ってたが・・・
やはり、意識してるんだろうな
276Socket774:03/10/24 16:06 ID:3E8uOxHg
10時40分頃じゃんぱらにいったら店員がオサーンと喋っててCPUがよく見れなかった・・・
ショーケースの前にしゃがむなよ、オサーン・・・
277Socket774:03/10/24 16:10 ID:3qm6Eq2g
じゃんぱらの中古の品揃えはどんな感じなの
278Socket774:03/10/24 18:23 ID:GsDw02W1
狭いのにノート、リース落ち液晶・モニタ・本体が半分以上…
そんなに場所食う本体類を処分したいのか、パーツを売りたくないのか(笑)…
ほっときゃドスパラ開店時みたいにパーツメインになるでしょ。

ちらっとしか見なかったけど、内蔵ドライブなし、CPU・MEM現行主流品なし、
マザー・グラフィック少々、小物数種、外付ドライブ数点。
こんなところかな?



未チェック無保証Tyan760MPXが28k…
ま、しばらくわざわざ行く必要もなかろうかと。
279Socket774:03/10/24 20:57 ID:9rZre+ML

じゃんぱらの開店に並んだ香具師っているの?
280Socket774:03/10/24 20:58 ID:zRPH7QME
ドスパラの発光光学マウスかっこよかったので買いました。
工具がなんか980円で買ったんですが安かったんですか?
281Socket774:03/10/25 12:18 ID:c8Fr1cif
工房のP4 1.8A一瞬で売り切れだってさ
1万円切るとさすが人も飛びつくねえ
P4のブランドネームは伊達じゃない?
俺はサブマシン用にと思ってたけど、バリバリメインで使う人もいるであろう
282Socket774:03/10/25 12:41 ID:HjFNxEC6
ヤフオク出来る奴なら1万で手に入るけどな
無論中古ではあるが
283Socket774:03/10/25 12:48 ID:c8Fr1cif
>>282
使用済み(゚听)イラネ
284Socket774:03/10/25 15:11 ID:8Qo39qjL
>283
新品を自分が使えば使用済み。
285Socket774:03/10/25 18:03 ID:hukKNcwO
まあ、現行のコアのペンティアムが1万円以下なのは初めてみた
286Socket774:03/10/26 13:06 ID:FPRidpjb
今日は、

ツートプ→ヨドバ→ドスパラ→ソフ→ふぁんしーどかふぇ

の順番で巡回してくる予定。
287Socket774:03/10/26 15:58 ID:9NMKZ68i
最後の
「ふぁんしぃどかふぇ」て、どこ?
初めて聞いた・・
288Socket774:03/10/26 18:53 ID:XmaGNfrY
>>287
ファソシード
http://www.funseed.jp/
ファソシードレポート
http://www1.neweb.ne.jp/wb/ri-ryou/funseed.htm

(´ー`)y-~~はやい話、新潟唯一のコスプレ喫茶な罠
289Socket774:03/10/26 18:55 ID:XmaGNfrY
あ 訂正 メイド喫茶ですた
290Socket774:03/10/26 19:31 ID:MTStDF1Q
(;´д⊂ヽヒックヒック キモイヨー
291Socket774:03/10/26 19:58 ID:MTStDF1Q
ブラックってヤツが工房のP4買ったのか
限定一個って客寄せパンダかよ
292Socket774:03/10/26 20:46 ID:pF98juqf
>>288
>(´ー`)y-~~はやい話、新潟唯一のコスプレ喫茶な罠

一瞬、「はやい話」が「やばい話」に見えたよ
293Socket774:03/10/26 22:23 ID:MTStDF1Q
おいおい、第7戦が地上波で放送されませんよ
BSなんてあほくさくて加入してないし
294Socket774:03/10/26 23:08 ID:JmQQHZKP
>288

イタイ
295Socket774:03/10/26 23:28 ID:3rf/plFF
ええ?こんなところにメイド喫茶が?!

な感じでちょっとアレ


もっといい場所なかったんか?
296Socket774:03/10/27 17:12 ID:Z5BkFeZk
>>295
場所代高くて無理でないかと。

あの辺だと、年に一回位行くかなあ。
潰れてなかったら、入ってみるか。
297Socket774:03/10/27 17:24 ID:rj/64MJm

久しぶりにドスパラ逝ったら狭さにビックリ。
いつから1階のみの営業になったの?
298Socket774:03/10/27 20:27 ID:Z6LafPWF
>>297
2Fはじゃんぱらという名の段ボール置き場です
299Socket774:03/10/28 07:20 ID:rNG2n18r
日本シリーズみれなかったな
300Socket774:03/10/28 07:41 ID:Q6CC10I/
祖父地図の開店ジャンク売場は戦場らしいですが、どんな商品があるのでしょうか?
漏れは車が基本なので、祖父地図は余り逝かないので…
301Socket774:03/10/28 08:02 ID:JXcAO5W+
ソフマップギガストア新潟店7周年記念セールとかいう
値引きチケット付のハガキが着たんだけど、
「このチケットは、ソフマップギガストア横浜店でのみご利用いただけます。」
って注意書きが・・・

こいつをどう思う?
302Socket774:03/10/28 08:04 ID:GASQe5R8
すごく、意味不明です…
303Socket774:03/10/28 09:30 ID:Gl4px/Wj
>301
確かに小さく書いてある。
これはイメージの使いまわしによる単純なミスなのか、それともチケット使いたければ横浜まで行けということか!?
304Socket774:03/10/28 12:32 ID:X6VLuohj
横浜店が新潟店を祝ってるとかw
305Socket774:03/10/28 15:14 ID:KiZoeDP3
今sofmapのHP見てきたんだが・・・、

横 浜 店 、 今 改 装 中 で 休 業 中 じ ゃ ん。

よってそのチケットはどこも使えないらしいw
306774:03/10/28 19:45 ID:AEcvh8oo
>>301 俺も気になって昨日カスタマーセンターに聞いてみた ミスプリントでちゃんと使えるみたいだよ
307Socket774:03/10/28 22:28 ID:nMHOkyEp
じゃんぱら見てきたが、ぐっとくる物はなかった。
compaqのブック型(PenIIIの667だか)が12kで8台くらいころがってた。

RICOHの4倍対応DVD+Rメディアが1枚248円だったので10枚買ってきた。
新潟最安値?
308Socket774:03/10/29 12:03 ID:X8p0J4nc
新潟って・・・変だよね
中国産の朱鷺を繁殖して将来は野に放したいだってさ・・・・アフォ?また生態系を壊すのか?
遺伝子レベルで似てるって言われても日本純粋種みたいに純白じゃないじゃん!!
だいたいペット飼う金よくあるね、新潟は北朝鮮景気?拉致対策で中央から援助金でもも、らってるの?
それとも児童誘拐監禁特需?(笑
309Socket774:03/10/29 17:04 ID:57hKlaeR
>308

裏日本を舐めるなよ、ペロッ。
310Socket774:03/10/29 17:34 ID:4uMmOgCN
朱鷺は国家プロジェクトだろ?
311エプロン姿 ◆QHUU0g/EzE :03/10/29 19:01 ID:0NusTF/z
お昼のいいとも時間帯の東新潟自動車学校のCMは
一体いつから放送してるんだろう・・・

15年以上は放送してるような気がするが
312Socket774:03/10/29 20:40 ID:R6gKsPd9
俺が小学校低学年のころにはもうあったな
すくなくとも20年近い
313Socket774:03/10/30 00:36 ID:bSZFfFvN
滑って転んでばんざーいは潰れたからCM終わったね
314Socket774:03/10/30 00:47 ID:gyb6RtrY
>313
新潟アイスリンクって潰れたのか?
315Socket774:03/10/30 12:24 ID:nOVEg+kn
>>314
なんかTVで見たぞ・・・将来フィギア・スケートでオリンピックを目指してる
子供たちが半泣きだった、練習場所が無くなってアスファルトの上で体操してた
・・・可愛そうに新潟アイルリンク

間抜けな警備員が強盗未遂で捕まったな・・・同僚の警備員に(笑
316Socket774:03/10/30 19:22 ID:BJ8y2svS
>>315
そういや、前に自治体でスケート場建設の署名が来ましたわ。
新潟に生息し始めてから日は浅いけど、新潟にいて「何か物足りないなぁ〜…」と思っていたのがスケート場とそのときに分かった。
もちろん署名。案外体力を使って遊べますからね。
PCとは話がずれてすんません
317Socket774:03/10/30 20:00 ID:PWKOYCUl

十年くらい前、新潟空港近く(臨港町だったような)のスケート場へ行った。
旅客機の発着の度に轟音と振動が凄くて横田基地周辺住民の気分を堪能したw
318Socket774:03/10/30 23:59 ID:iYnmXdVd
市内(三条、長岡でも可)で一番バルクHDが安い店って何処ですかね?
ネットショップで買おうかと思ったんですが、
壊れた時の交換とかが大変そうで・・・
詳しい方お願いしますー。
319Socket774:03/10/31 00:15 ID:OkXVa/io
>>318
三条長岡って、
たかが数百円の差の為に足代いくら使うつもりなんだお前は
320Socket774:03/10/31 00:32 ID:7p4aEG+D
>>317
とっくの昔になくなったけどな
あそこのメダルゲー「ガンダム」に
妙にはまった

>>318
バルクって時点で初期不良でもない限り
メーカー郵送になるんじゃないの?
まぁ値段は上のリンク見れば書いてあるよ
321Socket774:03/10/31 00:34 ID:7p4aEG+D
>>320
ありゃ県央の奴はBBSのみか
322Socket774:03/10/31 20:31 ID:UhOK9tGB
工房特価品

865GNEO2-LS MSI 865Gチップセットマザーボード \9,800

価格.comの平均価格より2000円安いね これは欲しいかもw
323Socket774:03/11/01 15:59 ID:bhjxIdT1
MSIのは要らないな
324Socket774:03/11/01 16:51 ID:ApqLgxb5
他には?
325Socket774:03/11/01 17:13 ID:pH6iLMhy
ヌフォース2のマザーの特価がいい加減欲しいな
326Socket774:03/11/01 17:24 ID:bhjxIdT1
祖父でRDA+が特価だったじゃん
327Socket774:03/11/01 18:13 ID:pH6iLMhy
>>326
あれはまだ特価とは言わん
328Socket774:03/11/03 18:51 ID:KQ67mDCn
三連休だったのに淋しい限りだな・・・
329Socket774:03/11/03 19:06 ID:SDyKKpfc

俺はこの三連休ベットからほとんど出ずに彼女とベットデートしてたw
330Socket774:03/11/03 19:36 ID:bPqWh/YF
ベット言うな
331Socket774:03/11/03 23:04 ID:P5CAuRWY
競馬ですか?
332Socket774:03/11/06 21:06 ID:u+6RPpaA
保守
333Socket774:03/11/07 01:03 ID:ufDoa8An
ふぇあーふぇあふぇあ あーいすりんくーーふー
334Socket774:03/11/07 09:25 ID:w9uwrnLe
<若かれし自分>
古町or駅南けやき通りでコンパ
   ↓
新潟ボウリングで腋合合(スケートはなぜかしない)
   ↓
ホワイトハウス直行。(俺、霊感あるんだぜ!と嘘八百)
   ↓
その辺のローソンで酒・つまみ買い出し
   ↓
一人暮らしの奴のアパートで2次会。王様ゲームやらパフパフやら
(こんなんが毎週毎週)

そんな俺も今では「おんな」の「お」の字も出てきません。えぇ。
ヲタク街道まっしぐら!。 なんとなくアイスリンク復活希望。
335Socket774:03/11/07 10:10 ID:i6N00Wdl
>334
あんたは巻の住人なの?
336Socket774:03/11/07 14:54 ID:t88Zote+
昔、新潟デザイン専門学校のCMに椎名へきるが出てたよな…。
337Socket774:03/11/07 22:53 ID:SVRMOBUG
ドスパラのFX5200が微妙に安いな
64bitの完全地雷だけど、値段から考えるとありかも
338Socket774:03/11/07 23:16 ID:Oa/BV0Eo
>337

メモリバス64bitなんてGeForce2MX400 DDRに勝てないよ。
339G大生:03/11/08 12:59 ID:hhaIPNx5
>334
「ヲ」の字が出てるじゃないですか。

さて、これから新潟市の実家に帰省するかな。
340Socket774:03/11/08 15:29 ID:NBUBqdG6
>>339
おう、返ってきたらゴルゴ大学の土産話でも聞かせてくれ
341Socket774:03/11/08 17:31 ID:5Yd29C+x
某電気屋のテレビの前でアルビの試合に黒山の人だかり 昇格できるといいね
342Socket774:03/11/08 20:02 ID:lUWCOqtU
どこかのスレで見たが昇格できそうで出来ない所がアルビの魅力らしい(納得・・
そういえば毎年いいところまでいって盛り上げておきながら ・ ・ ・
343Socket774:03/11/08 20:55 ID:MsvcZyBZ
祖父地図のメモリで相性が出た場合、無料で一回だけチェンジOKになってた
素人相手にかなりもめたんだろうな
344Socket774:03/11/08 22:17 ID:kf4AeqTt
大手ほどそういうことはしなきゃ駄目だろ
345Socket774:03/11/08 22:41 ID:5JBJs7lX
>342
アルビは入場者数の割に収益がかなり低い。
J1に昇格しても補強できないから一年で降格は間違いない。
新潟でJ1昇格したアルビを資金面で支えられる大企業が存在しないし。
だったらJ2でお山の大将している方がいいと思う。
346Socket774:03/11/08 23:54 ID:/1020m8o
>>343
それはバルクでも交換してくれるん?
347Socket774:03/11/09 00:50 ID:vjw3WW0y
つか、DOSパラの相性保証に負けたと見た >祖父
348Socket774:03/11/09 01:06 ID:d8xz+c79
>347
ドスパラがソフに影響を与えるほどの存在とは思えないが・・・
349Socket774:03/11/09 01:16 ID:vjw3WW0y
いやいや、わからんちんの客が
DOSパラじゃ取り替えてくれてどうのこうのと騒いで
いい加減うんざりしたとか
350Socket774:03/11/09 20:00 ID:vQbtSEKN
>>346
バルクでも大丈夫だよ
ソフマップはデブ女の研修生が入ったから俺の中のショップランク下げさしてもらったよ
351Socket774:03/11/10 00:26 ID:yt+l+WPT
>>350
早速明日祖父逝ってみる
352G大生:03/11/10 11:55 ID:dPDtXPKB
学校だから、今朝長岡に帰ってきた。
今朝、関越道の下り車線の長岡インターちょっとすぎたあたりで、
トラックが横転してた。下りを全面通行止めにしてたから、
下りる車で長岡インターが大渋滞。1限からテストなのに、
おかげで遅刻しそうになった。


>345
アルビのメインスポンサーが、来年からauになるらしいですよ。
亀田製菓のロゴの入ったユニフォームよりも、かっこよくなるでしょうね。
1位で昇格してくれれば、賞金も出るし、(確か2000万くらい?)
ある程度補強できるのでは?
と、考えてみました。
353Socket774:03/11/10 16:39 ID:tF8Z4ujA
アンデルソンしだいです。新潟は。
祖父地図明日いってみよう・・・
354Socket774:03/11/11 02:24 ID:9CmZTWdP
>>351=デブ専
355Socket774:03/11/11 20:57 ID:SGTZs+v8
>>350
351ではないが、多分この女だろうと思われるヤシを今日 見てきた
う〜ん、どうでしょう?
気になる方は店頭へ
356  :03/11/12 01:12 ID:T6Zv43zN
ローカルねただからしょうがないけど
あまり個人を特定できるような書き込みをしない方がイイ.
357Socket774:03/11/12 01:14 ID:d9VoZNPP
>355

担当セクションはどこ?
358Socket774:03/11/12 16:36 ID:bfRNJkDw
ぽっちゃり系と言ってやればいいのに
359Socket774:03/11/12 18:59 ID:Ilj3QdQh
少なくとも漏れより第一印象はいいと思う。
360Socket774:03/11/13 09:57 ID:wyVqz5xT

価格が安くて、店員がムカつく店
価格は普通で、店員が親切丁寧&ギャル少々の店

おまいらはどっちを選ぶのだ?
361Socket774:03/11/13 10:21 ID:XibFDVTq
>>360
安けりゃいいよ
362Socket774:03/11/13 12:08 ID:g5kPuObG
どうするよ?
同じ商品が同じ価格で、どこの店でも売っていたとする。
どこの店で買う?
(ポイント還元、駐車代は無しで考える
店名と理由をキボンヌ
363Socket774:03/11/13 12:41 ID:7mTo6syl
この前読んだ写真週刊誌に某カメラ店の店長が派遣社員をリンチして傷害で起訴され罰金30マソになったという記事があった。
顔面骨折もしていたみたいだけど簡裁で罰金刑ってことは、被疑者が罪を認めて被害者と示談が成立してたんだろうか。
被害者は某携帯会社からの二重派遣(労基法違反)であった。
販売員ってほとんどがバイトか派遣だから立場が弱くて正社員にイジめられているらしい。
その腹いせに商品にあたられたらたまらんな。
ということで俺は新潟にある某カメラ店で物は買わない。
364Socket774:03/11/13 12:52 ID:5ArTSNjH
>>362
ヤマダ電機 近いから
365Socket774:03/11/13 15:05 ID:/m2PXX6W
>>363
>示談
リンチした後で某携帯会社につれてって誤らせたので目撃者多数。
よって仮に否認しても逃れられなかったのだよ。

ちなみにこの事件では被害者は店内でも正社員から暴行を振るわれている。
その正社員はいまだに働いているらしい。
詳しくは以下のスレを参照のこと。
本件はN速+で一時期祭りになった(某ガバナー発言捏造物ほどではないが)。

殴打便器なめ強要…****・****らを提訴★18+1
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/news2/1065330068/l50

# 実際はスレタイに実名が出ているが、ここでは伏せた。
366Socket774:03/11/14 01:33 ID:AAi91IzH
今週のドスパラ特価

Aopenの865Gマザー。限界特価です!
Aopen AX4SG-Max(i865G ATX w/GigabitLAN,IEEE1394).....\8,980

安いんだけど青ペンですか・・w
367Socket774:03/11/14 03:04 ID:b/3bKfbG
>>366
青ペン好きだよ 基盤黒いし
どこの信者ですか
368Socket774:03/11/14 03:26 ID:AAi91IzH
>>367
信者って訳じゃないけど 使ってるマザーはASUSとEPOXです
青ペンマザーはメモリとの相性が悪いとよく耳にするのでね・・
369Socket774:03/11/14 03:40 ID:b/3bKfbG
>>368
まあどこのマザーだとしても春ダレGのてんこ盛りが8980円は安いと思う
年末に組もうとしてるならいい買い物なんじゃない
プレスコ待ちやアムド信者なら別だけど
370G大生:03/11/14 18:34 ID:rzS6RUHk
誰か福岡までアルビレックス応援に行った人はいまつか?
と言うか、このタイミングじゃ今ごろバスの中か。

正直、この夏に865マザー+P4 2.4Cを買ったのは少し後悔。
プレスコダメっぽいし。と言うか、インテルは熱くて電気ばっかり食う
CPUしか作れないなら、もうインテル(゚听)イラネ。
371Socket774:03/11/14 20:12 ID:FPL0BhWx
>>370
俺は夜中に福岡に向けて出発します
アルビレックスが昇格(優勝)したら、どこかで記念セールやってくれ!
淀でポイント30%還元とか
372Socket774:03/11/14 22:34 ID:kYJGRiKB
>>370
なんか載らない勢いだったけど、載るプレスコも3.4Gまでは次第に出てくるらしい

>>371
ドスパラは新参だけどセールがんばってるね
昇格決めたら、秋葉特価もびっくりのセールをやって欲しい
373Socket774:03/11/14 23:19 ID:a1Yqla91
845なんで、最後の北森セレ2.8GHzを明日購入予定
FSB400はこれで打ち止めだよね?
374Socket774:03/11/14 23:42 ID:kYJGRiKB
>>373
無印845にまだ現役続行させるのかよ
武蔵丸よりも必死だなw
375エプロン姿 ◆QHUU0g/EzE :03/11/15 00:05 ID:kZG7A2wa
>>374
440BXがまだ現役ですが、何か?
376Socket774:03/11/15 00:13 ID:7IRaBKeR

俺なんてi815の内蔵グラフィックでゲームしてるぞ。
377Socket774:03/11/15 06:26 ID:MM90icja
G400サイコー





いいかげんP650にかえたい・・・
378Socket774:03/11/15 08:16 ID:5VT7DIhc
>>376
自分もです。コンパック最強ですよ・・・
379Socket774:03/11/15 08:24 ID:st86jZeZ
低スペックだらけだな
380Socket774:03/11/15 12:20 ID:BUSJfX/C
>>370
次はAthlon64しかないな。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1067794767

>>373-378
おまいら、引っ張るなぁ。
コンパックって、メーカーないし^^;
381Socket774:03/11/15 13:19 ID:hPWDSf/2
懐かしーね。
コンパックショックなんて言葉もあったな。
うちの会社じゃ、まだDECのパソコンが稼動してる。
382Socket774:03/11/15 13:33 ID:wDQ6NW2B
ドスパラの青筆マザー一瞬で売り切れだし
というか一個しかないならそう書いておけよ(´・ω・`)ショボーン
383Socket774:03/11/15 13:55 ID:c7vuVS7a
1個しかないのを表明したら客寄せにならんだろうが
384Socket774:03/11/15 16:08 ID:j71I1mV8
>>382
特価ってHPに乗る前に 火曜からその価格で売ってあったよ
385Socket774:03/11/15 18:51 ID:De/LTlxK
 ・ ・ ・ アルビレックス ・ ・ お前って奴は ・ ・ ・ ・

  ファンをからかっているのけ?!
386Socket774:03/11/15 19:38 ID:8qbwT+SV
>>385
http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1068886135/
アルビネタはスレ違い。ここで思う存分語ってくれ。
387Socket774:03/11/16 04:32 ID:V6t+iaxa
ドスパラ新潟店
Maxtorでこの値は・・・価格.com見てください!MAXTOR 6Y160L0 (DiamondMaxPlus9) <流体軸受け>.....\11,980
上と同じく価格.com見てくださいっ!SEAGATE ST3120022A (Barracuda7200.7).....\9,180

確かに安いな アルビレックス応援セールか
ドスパラがんばるな〜
388Socket774:03/11/16 05:19 ID:wxO2e1tB
上が160GBで下は120GB?
安いね
389Socket774:03/11/17 03:30 ID:CTMpt47y
PAL8942M82を買いたいんですが、新潟ではどこが安いでしょうか?
アルファの通販だと5950円なのに、祖父では8500円とかなっててマズー。
390Socket774:03/11/17 03:35 ID:1qL2fG9L
391Socket774:03/11/17 05:52 ID:trHu1nFd
誰もがヤフオク使えると思ってるのかよ?
392Socket774:03/11/17 05:58 ID:jMV1IVcZ
>>391
閣下落ち着いてください!
393Socket774:03/11/17 06:07 ID:DuS6wmeP
>>389
通販が安いなら通販で買えばいいような・・・
ゴルァするときが厄介だけど
394Socket774:03/11/17 10:26 ID:ZDCHmIqb
たぶんアルファの通販より安いところはないよ。
あったとしても何百円も安いということはないはず。
わざわざ自分の足でまわる手間暇の割に合うほどではない。

素直に通販で注文するのが吉。
ここでレスを待ってる間に届いてしまうよ。
395Socket774:03/11/17 12:55 ID:XGSJomfp
>>389
PAL8942M82は新潟でソフ以外で見ないような
PAL8942Tはドスパラで売ってました
普通に通販で買うのが一番だと思いますよ

個人的にはPAL8942T+ミネベアNMB-0825SLの組み合わせがお勧めすけどね
396Socket774:03/11/18 00:58 ID:PYs964x1
HDD安いところどこ?
397Socket774:03/11/18 01:10 ID:FokI4G7k
>>396
おすすめはドスパラのセール
ツートップは売り切れがなぜか多い
398Socket774:03/11/18 02:04 ID:/cuMqFEZ
>>396
同じくドスパラのセールがお勧め
多分今週の土日も何台かHDD安くなるはず
アルビがJ1昇格決まったら さらに安く?w
399389:03/11/18 02:48 ID:xD1Yj96C
レス下さった皆様、ありがとうございます。
通販とかはあまり気が進まないので、直接買えるのなら
アルファ通販より多少高くてもいいかと思っていたんですが、
そもそもM82はあまり置かれてないみたいですね。
>>395さんの言うように、ファン無し+自前ファンに挑戦して
みようかと思います。
400Socket774:03/11/18 12:24 ID:7CH1J5kl
じゃんぱらが新潟にもできたわけだが、良い買い物したヤシ居る?
401Socket774:03/11/18 21:14 ID:D8IZYON1
最近新潟行ってないけど、色々できたのね
402Socket774:03/11/18 21:49 ID:/43+qipy
>>400
「こ、これは…」「安っ」「こりゃめっけもん」「ミノワミカ」
的な物がまだ無いからパッとしない。
403Socket774:03/11/18 21:59 ID:czfExWxw
最後がワカラネ
404Socket774:03/11/18 22:10 ID:AgA/DGzl
>>403
たぶん宝石のミノワの中の人だろうことは分かる
意味不明だけど
405Socket774:03/11/18 23:23 ID:lg5HgoCT
>404
たぶん良く見るといいかもって意味じゃないか?
406Socket774:03/11/19 02:42 ID:QYNSSZqD
あの歌はそこそこ
407Socket774:03/11/19 03:23 ID:q32NXzpa
♪らぶだーいあもんっ
きぃらーきぃらぁ
ひぃーかぁるぅー
408Socket774:03/11/19 09:35 ID:w3GaUjeR
>>407
おいおい古いぞその歌。
なんと、、、新曲でたんよ…w
409407:03/11/19 12:22 ID:q32NXzpa
>>408
マジ?!
知らなかった…
410Socket774:03/11/19 13:04 ID:57gECvE5

イメージソングです。
http://j-minowa.com/imagesong/kagayakukimihe.html
411Socket774:03/11/19 22:01 ID:zf11sjki
祖父地図でマザーボード買ったら、店で張ってるシールの表示と
入ってるものが少し違った。
立った一文字だったけどかなりやられた気分でした。
チップセットI845GEと表示だったけど
中身I845PEでした。
よく見なかった自分が悪いです。
すいません。懺悔さしてください。明日変えてきます。
412Socket774:03/11/20 08:16 ID:AWkgYJWk
>>411
今更845は買うな さらに後悔するぞ
413Socket774:03/11/20 19:38 ID:S1BOnyVO
おすすめのマザーボードなんですか?
新潟で手に入って安いやつです。
414Socket774:03/11/20 19:53 ID:Z5bL1+bv
AX6BC-R
415Socket774:03/11/20 20:32 ID:pQWw9+8z
>>413
使いたいCPUによるかと・・・
416Socket774:03/11/20 22:39 ID:Qxx1/1jQ
>>415
すいません。
できればセレロンの1.7Gあたりを使いたちと
おもっているのですが・・・
417Socket774:03/11/20 23:37 ID:B6NUu7nQ
>>416
E7205ママソあたりなら毎週どっかで投げ売りしてる
先週は確かk'sでAX45-4D Maxだったような
418G大生:03/11/20 23:56 ID:uCvKkyiw
スレの流れとは関係ないですが、皆さん、安いMBには注意です。
長く使うつもりなら、最近はケミコンにもこだわった方がよさそうです。
コンデンサ爆発も結構報告されてるみたいだし。

【膨張】電解コンデンサの大量死 2μF目【液漏】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069002243/l50

まあ、交換用のコンデンサは、ダイエーじゃ手に入らないわけだが。
419Socket774:03/11/21 01:35 ID:uAUXNQl9
みのわ娘のCDシングルもらっちゃいましたが、
いくらで売れる?
420Socket774:03/11/21 01:40 ID:5gIa2Lr6
50円くらいならかってあげても良い
421Socket774:03/11/21 06:25 ID:IxkBxcWa
おれおれ詐欺ってどうしてひっかかるのか分からない
よく考えればおかしいことくらい分かりそうだが
422Socket774:03/11/21 06:51 ID:LdB2h44R
>421
尋常小学校しか出てない人たちだからね。
423Socket774:03/11/21 07:34 ID:I4q3MGIe
>>417
ありがとございます。
アルビ昇格後探してみます。
424悪い予言:03/11/21 11:57 ID:/gyiOWgJ
まさかまさかの逆転3位(´゚c_,゚` )プッ
425Socket774:03/11/21 23:29 ID:4CVy6ZBV
>>418

漏れのMBも見事に焦げたけど返品できるのですかね?
ちなみに1年前、新品で購入しますた
426Socket774:03/11/22 09:02 ID:p7tCk/7i
北日本中心に大荒れに 気象庁が低気圧情報
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031121-00000160-kyodo-soci
冬だ・・・サムー
427Socket774:03/11/22 16:13 ID:dOSM7XLv

アルビの昇格がかかった試合が明日行われる。
勝った場合、どこかのアホが万代橋からダイブするのだろうか?
428Socket774:03/11/22 17:24 ID:rZBu2kH3
この季節の信濃川はヤヴァイ。
429Socket774:03/11/22 17:38 ID:EkA14qE1
今日万代橋とうりましたが逝けそうですよ。
誰かやるんじゃないでしょうか
ヨドバシセレロン2.0Gで7170円でした。
安いような気がします。
430Socket774:03/11/22 18:59 ID:Ksb38Zzq
セロリンてそれで安いのか。。
アスリンが浮かばれない
431Socket774:03/11/22 19:47 ID:Zq4k+Glg
信濃川て、けっこう流れあるぞ?
どぜ〜もんになりたければ飛べ!
432Socket774:03/11/22 21:06 ID:Yg6GgDA3
信濃だろうが阿賀だろうがしねる気がするぞ…・
騎士に辿りつけても這い上がる場所もなさげだし
433Socket774:03/11/22 22:39 ID:863MgejN
真水と海水が混じる河口付近はマジやばい。足取られる。
434Socket774:03/11/22 22:59 ID:OhT9H9SW
ヨドバシは祖父の値段に並べたね
そこから10%還元されるから、ポイント考えるとお得な物もある
P4の2.6Cや2.8Cはかなりいい線いってるんじゃない?
435Socket774:03/11/23 00:01 ID:rgqHAMz5
でも、期間限定だからすぐ戻るんだろうけどね
436Socket774:03/11/23 00:26 ID:DpX9eAnQ
>>435
戻るというか相場が下がっても値下げをなかなかしないが正しい
437Socket774:03/11/23 13:17 ID:83vn5czJ
アルビレツクス先制点来た〜!!

J1に昇格したら新潟単独でもセールするのか?
438Socket774:03/11/23 14:54 ID:JRwozqZP

アルビレックス 昇格 キタ-------
439Socket774:03/11/23 14:55 ID:83vn5czJ
どこでもいいけどJ1昇格セールやれよなー!!
440Socket774:03/11/23 15:06 ID:L0KS/1gt
全員、万代橋に集合!
飛び込み一番乗りは君だ。
441Socket774:03/11/23 15:09 ID:JqF3QK9h
漏れ長岡出身で静岡在住なんだが、アルビレックスの試合
見たいのに当然だけどテレビでやってない・・
442Socket774:03/11/23 15:16 ID:OoquzO3y
今NHK見てるけど、お偉いさんがたのコメントうざい
443Socket774:03/11/23 15:20 ID:G2hL8ocM
>>441
野澤の実家に逝け
444Socket774:03/11/23 15:21 ID:Edom4tTT
アルビ、オメ(T^T)
445Socket774:03/11/23 15:26 ID:83vn5czJ
さっきNHKのテレビで観客席にTeNYのえーもんが映ったような気がしたんだが
446Socket774:03/11/23 15:29 ID:OoquzO3y
>>445
にゃんさんはいなかったか?
447Socket774:03/11/23 15:29 ID:G2hL8ocM
これからJリーグチップスにアルビのカードが加わるわけだね
すばらしい
448Socket774:03/11/23 15:34 ID:83vn5czJ
キャプテン翼の反町くんってやっぱり反町監督なのかな
>>445
もしビデオで録画している人がいたら確認してくれ

明日は新潟までパーツの買出しにでも行くかな
449Socket774:03/11/23 15:40 ID:gtDyh7UD

  昇 格 & 優 勝 お め で と う ! ! !

    そして、各種優勝セールへGO!!!!


金無い。
450Socket774:03/11/23 16:07 ID:11czqsAu
アルビたんおめでとう
451Socket774:03/11/23 16:43 ID:3nBpXS/L
昇格おめでd

新潟市はPCショップ等が充実してて良いね
日本海側じゃあ一番じゃないかな

あとはテレ東系の放送局ができれば…
前に住んでた静岡も局自体は無かったんだけど
他県のが映ったのよね
452Socket774:03/11/23 17:27 ID:DzYRppNK
アルビ見てきて帰ってきました。
セール楽しみです。
453名無しさん◎書き込み中:03/11/23 18:33 ID:uV8x1xHG
・・・・PCショップ・ネタは、なしなのね、、、、
454Socket774:03/11/23 18:52 ID:feHT0tsD
>>424
(´゚c_,゚` )プッ

アルビ優勝&昇格おめでと〜
455Socket774:03/11/23 19:58 ID:gv6SG5CW
ふたばにバカ画像貼りやがった奴がいる
http://cgi.2chan.net/n/src/1069567606194.jpg
456Socket774:03/11/23 20:22 ID:1Fh1TODc
淀でアスロンXP2500+買いますた
ロット見せてくれって言ったら、店にあるもの全部見せてくれました
42週ものでしたが、気遣いに感謝して一つ採取しました


アルビおめ
457Socket774:03/11/23 20:23 ID:1Fh1TODc
気遣いじゃなくて心遣いか
458エプロン姿 ◆QHUU0g/EzE :03/11/23 23:23 ID:GPe5no5a
アルビおめ
459Socket774:03/11/24 10:51 ID:tEFUPAPq
工房の無線ルーターに人ならびすぎw
460Socket774:03/11/24 11:37 ID:4Nqp1XQu
俺も買いに行ったけど駐車場いっぱいで入れなかったよ
461Socket774:03/11/24 11:50 ID:xQwoaVSt
こういうセールって何台くらい用意されているものなの
462Socket774:03/11/24 11:50 ID:zoE6jWe9
工房の昨日のセール品PROLINK-FX5900-128M/NGA35BA買いにいくの忘れてた
買わなくて正解だった?
463Socket774:03/11/24 12:53 ID:tEFUPAPq
>>461
5台くらいあったかな
開店前に10数人が並んでて一瞬で売り切れてた
普段は閑古鳥なのに、貧乏人がとにかく必死だった
並んでまで欲しくねえっつーの
464Socket774:03/11/24 15:46 ID:yVIw887b
一昨日、クライアント用カード無し、2480円を捕獲したが、
11時少し前でもOKだったぞ。
最後の1台だったが、これは運が良かったのか?
物は至って快調だが、箱書きにあるパケットフィルタリングが
設定に見当たらない気がするのだが。ファームウェアのVerによるのだろうか?
他に買った人居りましたら、情報キボンヌ。
465Socket774:03/11/24 22:21 ID:a8tLUVAX
ドスパラHPのJ1昇格優勝記念セールの告知…

微妙w



466Socket774:03/11/24 22:27 ID:yJb3Koyr
工房明日いってみますが、
自分がいくとなんかお客さんに睨まれます。
467Socket774:03/11/25 01:03 ID:ny7yXVkH
ソフマップでプリンタ下取りしたときにプリンタ5000円割引券が
もらえるらしいんだけど、新潟店でももらえる?
468Socket774:03/11/26 01:49 ID:n04UlixZ
もらえまっせ。Lexmarkの化石みたいなプリンタ持ってって
査定は0円でしたが、券はくれました。
何を買うかは検討中
469467:03/11/27 01:08 ID:1BdvtzDW
>>468
サンクス!

じゃ今度の休みに持っていこっと。
470Socket774:03/11/27 19:49 ID:gSMu8zLh
みんなメディアどこで何買ってる?
471Socket774:03/11/27 20:39 ID:NMYfH7/N
>>470
ドスパラの320円のCD-R。
裏が黒くてかっこいい。
472Socket774:03/11/28 11:43 ID:z5K928K7
DVD−Rなら亀田のムサシで998円だぞ。 等倍5枚For VideoカラーMIX
473エプロン姿 ◆QHUU0g/EzE :03/11/28 12:40 ID:AMgsrAk3
等倍メディアって・・・
474Socket774:03/11/28 17:17 ID:dLdhbOmm
ソフマップで\298のCD-R。
薄型ケース付きだったりケーキだったり。
定番品じゃないのですぐ売り切れるけど。
最近の安物CD-Rは品質もさほど糞でもなく、
それなりに焼けるよ。
工房のタロコちゃんは使った事ないな。
ワゴン品で日光モロ当たってるメディアよか
断然いいしね。どことは言いませんがw

問題は、メディアにしろ、新潟市内を離れた時、
どこでそういう代物を仕入れるかが問題だ…。
475Socket774:03/11/28 18:52 ID:2kGWI0AR
俺は CD-R → 祖父地図 太陽誘電50枚スピンドル
    DVD-R → 祖父地図or工房 Ritek(Spark RiDATA)

>>474
メディアなら通販でもけっこういいよ
あきばんぐ
ttp://www.akibang.com/
TRANS DISC
ttp://www.transtechnology.co.jp/products/media/faq/index.html
MEDIA BOX
ttp://www.media-box.com/index.html
476Socket774:03/11/28 20:54 ID:T9CanXbZ
ピクチャーレーベルDVD-Rがほしいです
ソフマップはFUJIしかないです
477今週の工房特価:03/11/28 21:07 ID:2kGWI0AR
SAPPHIRE-AXION9100IGP Socket478マザーボード FSB800対応
オンボードVGAはRADEON9200相当 \8,980
AX4BS-V AOPEN Socket478マザーボード FSB400 SD-RAM対応 \2,980
SAPPHIRE-RADEON9200SE-128M SAPPHIRE RADEON9200SE 128MB \5,980
ASUS-A9200SE/T/N/64M/A ASUS RADEON9200SE 64MB VGAカード \5,480
OWL-103-SILENT オウルテック製 静音電源搭載ケース \7,800
SILENT BOOST SocketA対応静音CPUクーラー \1,980
A1545-S478 Socket478対応CPUクーラー ファンコン付き \1,980
GH-PAF150S グリーンハウス 15インチ液晶ディスプレイ \28,800
RDT176V 三菱 17インチ液晶ディスプレイ \41,800

9100IGPマザー微妙に安いが このママンは微妙みたいね
478Socket774:03/11/28 21:17 ID:wMd9RG20

>SAPPHIRE-RADEON9200SE-128M SAPPHIRE RADEON9200SE 128MB \5,980

64bit接続のビデオメモリを増やしたところで意味はないな。
479Socket774:03/11/28 21:27 ID:lmmBP8Pv
>>478
GeForce2GTSと比べてどれくらい高性能なの
最近はよー分からん
480Socket774:03/11/28 21:39 ID:Lg3qlIQc
>>477
ATI製のチップなんて危なくて使えないな
nforceも今でこそ市民権を得てるけど、初代は怖かった
481Socket774:03/11/28 21:41 ID:Lg3qlIQc
>>479
3Dに関してはとんとんくらいじゃないの?
まあ期待して買うヤツはいないと思うけど
482Socket774:03/11/28 21:47 ID:2kGWI0AR
>>479
Radeon9200は非力ですよ DirecxX8世代のままですしね
そう変わらないかも

>>480
そうだね このママンはメモリの相性の悪さ・メモリの帯域幅・搭載BIOSがチト怪しい
なんてのを価格.comの書き込みであったね
そのうち成熟していくだろうから 今は様子見が正しいかもね
483Socket774:03/11/28 21:53 ID:Lg3qlIQc
インテル系ママンはVIA、ALiあたりはいくら安くても買う気がしないな
新潟じゃそもそも売ってないし
がんばってSiSいってみようかなくらいが限界
484Socket774:03/11/28 23:09 ID:lmmBP8Pv
>481-482
どうもありがとう。
ネットにつないでから自作系のパソコン雑誌を買わなくなったから
適当に安いやつで何に買い換えればいいのか分からないよ
485Socket774:03/11/29 00:42 ID:wZBaWp5T
>>477
>SAPPHIRE-AXION9100IGP Socket478マザーボード FSB800対応
>9100IGPマザー微妙に安いが このママンは微妙みたいね

Prescott対応版が発売されたから、旧バージョンが安くなったのでしょうね。

ギガも9100IGPマザーのアナウンスをしているけど、なかなか発売されないね。
その分、作り込みに期待はしているのですが...。
まぁ、自分のPC用途においては RADEON 9200 コアで十分です。
486Socket774:03/11/29 12:00 ID:COiZbxCV
やたらヘリが飛んでいると思ったら、
昇格パレードの日なのね。
487Socket774:03/11/29 17:55 ID:/FJRiQs0
工房が蔵升製品大量に仕入れてた
新潟ではそんなに需要があるんだろうか
売れなくて叩き売り希望
488Socket774:03/11/29 18:10 ID:/FJRiQs0
>>486
マルクスが退団しちゃうんだよね
いい選手補強できるんだろうか

淀のP4は一気に値上げされててワロタ
489Socket774:03/11/30 08:44 ID:5Z+5Cb/S
上越のラオックスに39800円で17インチの液晶があったんだが誰か買った人いる?
画質を語る値段じゃないけど買うまでにちょっと勇気が要るなぁ・・。
490名無しさん◎書き込み中:03/11/30 13:53 ID:MPPxLg+0
29800円で15インチを買ったけど、ネット、ゲフォで動く程度のゲームのみなので無問題だよ。
スピーカー内蔵だとデスクスペースも広くなるし配線も若干楽w、当然音質なんて気にした事なんてない人間。
(来年のアルビは・・・補強できるのか?)
491Socket774:03/11/30 19:27 ID:S4UfDVsp
パソコンデスクとかはどこで買うのがいいんでしょうか?
中古で安いとこったらハードオフですかね?
492Socket774:03/11/30 20:06 ID:PVMn9cvw
>491
パソコンデスクだとハードオフ系列のオフハウスの取り扱いになるんじゃないかな。
あと普通の中古事務機器屋(リサイクルセンター、〜倉庫)とかにもありそうだけど実際よく分からん。
無責任モードでスマン
493Socket774:03/11/30 21:23 ID:S4UfDVsp
>>492
ありがとうございます。
ハードオフだけでなく
新潟倉庫なども探してみます。
494Socket774:03/11/30 21:30 ID:LViG9nCQ
>490
でも、液晶は目まぐるしく変化する描写に弱いと聞くけど・・・大丈夫なん?
495Socket774:03/11/30 21:49 ID:0uxq3U3E
>489
メーカーはどこよ?
496Socket774:03/11/30 22:15 ID:IIEgnNw7
>>493
新潟倉庫は、2時間ならタダで軽トラ貸してくれる。
それ以上時間がかかる場合は、たしか有償だった。

かなり大きなものでも結構安く買える。
ウチは、1800×800の業務用デスクを買ったが、
楽勝でウチまで運べた。
これに2台乗っけて使ってる。
カミサンと隣り合ってネットしているが、なんだか学校みたいだ(w

オフハウスは、ちょっとおしゃれなものを選ぶときはいいのではないだろうか。
新潟倉庫は、ほとんど業務用ばっかり。
(でも、運ぶの簡単。)
軽トラは、1台くらいしかないので、あいている日を調整して取りに行くといい。
かならずしも、欲しいものが、取り出しやすい様になってはいないから、かえって
都合がいいかも。
497名無しさん◎書き込み中:03/11/30 22:53 ID:MPPxLg+0
>>494
激しいゲーマーならCRTでしょ!!
498489:03/12/01 02:13 ID:vZW0uHTz
>>495
NACOとかって書いてあった、聞いたこともないメーカーだったよ
499495:03/12/01 20:41 ID:ruZXszab
>498
・・・・・・・しらないなぁ・・・・
そりゃぁ、手が出せないよね。
500Socket774:03/12/01 21:59 ID:Frz1ERch

ドスパラの狭い1Fフロアに店員が2人いて落ち着いて商品を見れないだけど・・・
501Socket774:03/12/01 23:20 ID:vjuQEUNp
>>500
一階は前よりは広くなったと思いますが、
やはり二人いると落ち着けませんよね。
てか、遮蔽物がないので一階の商品を見ていると
常時店員の監視を受けているみたいで嫌です。
502Socket774:03/12/02 04:35 ID:6A/KM9uS
TWOTOPは夏と年末にしか目玉セールやらないな
微妙に欲しいものあるけど、またオッサン連中が必死で並んじゃうんだろうか
503TWOTOPの冬のボーナスセール:03/12/03 03:29 ID:xSYYwZqb
販売日 製品  価格  新潟店での販売台数
12/6   Celelon-2GHz \3980 2
     .PC3200-256MB \2980 10
     .DDW-061(DVD+RWドライブ) \8980 5
     .MSI-Ti4200-VTD8xOC-J \8980 3

12/13 Pentium4-2.6cGHz \16980 2
     .PC3200-512MB \7980 10
     .UltraATA100-10GB-5400prm \2980 5
     .VT-303MW(ケース) \2980 5

12/20,21 Pentoum4-3GHz \27980 2
      HITACHI-120GB \6980 5
      FX5200EP \5980 5
      BTC製カードリーダー付コンポドライブ \4980 5
12/27,28 .Pentoum4-2.8cGHz \18980 2
      Sesgate-ST3160023AS \9980 5
      DVD±ドライブ \9800 5
      Aopen-AX45-V(M/B) \1980 5
504Socket774:03/12/03 03:31 ID:xSYYwZqb
12/27のPen4 2.8cGHz 薔薇160GBは特価って感じがするな
505Socket774:03/12/03 12:28 ID:E5buxuz8
Celelon-2GHz は欲しいですが
どのぐらいの時間から並んでないと必死なおじさん達に
買われてしまうんですか?
506Socket774:03/12/03 13:23 ID:F0PcSRwN
>>505
とりあえず1時間前くらいに駐車スペース確保←これ重要
507Socket774:03/12/03 17:41 ID:E5buxuz8
>>506
近くなので自転車で行こうと思うのですが、
または歩きですが、
そういう場合はどうなんでしょう?
508Socket774:03/12/03 18:33 ID:+wkOoGtW
>>507
近くなら、ちょくちょく様子見に逝けばいいじゃないか。
509Socket774:03/12/03 18:47 ID:KvAGzbiX
>507
並んでるおっさんを刺しまくれ。
510Socket774:03/12/03 19:17 ID:YZc5K3+V
とりあえず駐車場占拠すればオッサンは車止められなくて店に近寄れないから
511Socket774:03/12/03 20:59 ID:I6Ogyp/l
>12/20,21 Pentoum4-3GHz \27980 2

こういうのって「土日の2日間で合計2個」という意味だよね?
土曜日とかは行けないんだよなぁ
512Socket774:03/12/03 21:01 ID:KvAGzbiX
>510
駐車場が埋まってたら俺は交差点のマクドナルドに止める。
513Socket774:03/12/03 22:18 ID:mIcW2NLJ
>>512
どこのマクド?
TWOTOPまで、結構距離あるよ
514Socket774:03/12/03 22:35 ID:mmvCq9ra
>>513
twotopとPC工房を勘違いしてると思われ

twotopの近くだとそれなりに車おけるところあるよ
ローソンとか
515Socket774:03/12/03 23:25 ID:YZc5K3+V
みんな並ぶのかよ
セロリン2.0Gは残しておいてくれ
516Socket774:03/12/04 00:56 ID:OQw3bRtG
祖父、TWOTOP、工房、ドスパラのJEDEC準拠のPC3200のメモリどこのかわかる人居ます?
今週買ってこようかと思ってるんだけど
517Socket774:03/12/04 01:38 ID:+KLUZ1UY
>>516
祖父のバルクはモゼル
518Socket774:03/12/04 01:48 ID:MS1Km0Sh
>>516
ドスパラはメモリのチップ見せてくれないです 相性保障もあるから自分で購入(r
TWOTOPはなんだったかな・・・
工房はチップ直に見ること出来るから足はこびましょう 時期によって扱ってるの違うかも
PC3200じゃなくて PC2700だとfortune ランボーは見たことある
519Socket774:03/12/04 01:50 ID:MS1Km0Sh
というか SAMSUNG純正のPC3200メモリ買うのが一番安全といえば安全
値段ちと高いすけど・・(;^_^A アセアセ…
520Socket774:03/12/04 18:41 ID:jN7iK39F
ヨドバシセールの三菱の液晶モニタ微妙に欲しい
型落ちしたけど17インチで29800円はありだろ
スピーカーはいらないけど
521Socket774:03/12/05 13:37 ID:paGZFhnO
>>516
祖父のJEDEC準拠のPC3200は
TwinMosのhynixチップだったよ。
522Socket774:03/12/05 18:28 ID:Jo+YvAGt
>>521
>祖父のJEDEC準拠のPC3200は
>TwinMosのhynixチップだったよ。

JEDEC準拠だけあってまともなメモリ売ってるんだね
523Socket774:03/12/05 21:08 ID:9Gg3jnuS
どうでもいいんですが明日TWOTOP逝って来ます。
セレロン2GHzを手に入れたいと思います。
524Socket774:03/12/05 22:36 ID:H0R4FULs
ヨドは何時間前から並べばいい?
525Socket774:03/12/05 22:44 ID:rT1cmObN
ヨドバシの店別のweb広告ってないの?
526Socket774:03/12/06 00:50 ID:BLGJdJ9c
>>525
ないよ
527Socket774:03/12/06 12:07 ID:akdBPY/s
各店のセールに行ったヤシ!
行った、店、時間、目当ての物、結果、様子を報告汁!
528Socket774:03/12/06 21:29 ID:pBl3kyRQ
全然報告がない
529Socket774:03/12/06 22:48 ID:pBl3kyRQ
http://www.kakaku.com/akiba/images/03/20031204sale_tt_02.jpg

最終日の重さんの160Gは欲しいな
特番で容量が足りなくなってるだろうから
530Socket774:03/12/07 05:40 ID:39II2y6/
年末に200Gが発売されると、160Gは一万円切りそう。
531名無しさん◎書き込み中:03/12/07 11:14 ID:Y2HEoQzJ
・・って事は、120Gは7〜8000円かい!!
ムッキ〜〜〜お年玉で買う!!
(25歳〜中年のアルバイターが増えたせいでバイト干されたぞ!!)
532Socket774:03/12/07 17:31 ID:MaWgux+R
>>531
禿同
533Socket774:03/12/07 19:38 ID:ipDT48eb
そういえばヨドバシのセールは何があったのでしょうか?
行ってきた人います?
534Socket774:03/12/07 20:01 ID:GwcGTzBf
セールの内容は内緒です
人が増えると困るので
535Socket774:03/12/07 20:08 ID:PT+SZ9n9
>>533
5,6,7日とセールあったんだが パソコン関係の商品だと
5日 型落ちスキャナ CanonScan LiDE20 4,980円 型落ちデジカメ320万画素(PENTAX) 14,800円
6日 糞箱 14.500円 型落ちデジカメ(ミノルタ 320万画素) 19,800円 MP3プレイヤー 東芝GIGABEAT MEG50JS 19,800円
7日 型落ちデジカメ(フジフィルム 220万画素) 9.800円 プリンタ canon BJF6600 12,800円 ルーター バッファロー 
   BLR2-TX4 980円

他にパソコン+DION ADSL加入のセットで安いメーカ製PCもあったんだが 微妙なんで省略
セールといってもイマイチな感じのモノばかりなんだが
536Socket774:03/12/07 20:10 ID:PT+SZ9n9
>>531
120GBは9000円くらいが底値らしいですよ
そこより極端に下がることはないかと・・
537Socket774:03/12/07 22:06 ID:Y2HEoQzJ
>>536
そんな事はないだろバカ!!
80GBのだって今は6〜7000円なのに少し前は1万円以上したぞ!
538Socket774:03/12/08 00:28 ID:+P4Ji54z
>535
情報サンクス。
たしかにイマイチっつーか微妙な感じですね。
それなりに安いんでしょうが。
539Socket774:03/12/08 22:46 ID:ofDgDvMN
雷怖いよ〜
540Socket774:03/12/08 23:55 ID:34FOpeXm
>539
早く寝ろ、新潟市民
541G大生:03/12/09 13:53 ID:Jw7bLB1m
>539
長岡は雪積もったよ。
昨日新潟からこっちに帰った時、びっくりした。
542Socket774:03/12/11 23:41 ID:E8M1aEtW
 
543Socket774:03/12/12 20:11 ID:7ObeuyI8
新潟のPCショップに、ZALMANのコレ売ってるところ知らない?
http://www.pc-custom.co.jp/catalog/data/fan/fan1143.html
544Socket774:03/12/12 22:12 ID:EOf+bC3G
>>543
47青だったらTOWTOPにあった。
545Socket774:03/12/12 22:14 ID:J/hOeFPN
明日のツートップのサムチョンメモリって純正基板かな?
サムチョンも最近評判悪いし、買おうかどうか微妙
546Socket774:03/12/12 22:16 ID:EOf+bC3G
↑543× 863○ スマソ
547Socket774:03/12/13 12:36 ID:VDJgJNGd
セレロンならヤマダ電機で2.5Gが7100円で売ってたよ、しかも10%還元
548Socket774:03/12/13 13:06 ID:WY2HYVbl
>>547
安!
私はTOWTOPに行ってきました
並んでたのは最終的に10人くらい 10分前に行ったけどその時は5人くらいしかいなかった
P4の2.6は即完売でした
サムチョンのメモリは純正E-TCCCチップでした
最近結構値下がりしてるせいかあんまり売れてなかった
549Socket774:03/12/13 16:11 ID:jKYfyKCe
>547

Celeronは糞だから同価格帯のAthlonXPを買った方がいい。
550Socket774:03/12/13 19:32 ID:tyg6rAxj
じゃんぱらのジャンク引き取りって
死亡したモニタやケースなんかのデカ物でも大丈夫なのかな
50グラム10円だからOKだったらめちゃ美味しいんだが
とりあえず明日聞いてみる
551Socket774:03/12/13 23:32 ID:n0ozfCQh
ラオックスにあったAthlonXP1800が苺皿だった
552Socket774:03/12/14 02:39 ID:5ofu6d/j
>>550
是非報告ヨロ! 何しろ、
>死亡したモニタやケース
どっちも部屋の肥やしになってるのだよ_| ̄|○
553Socket774:03/12/14 02:46 ID:/aJltb4n
新潟にじゃんぱらあるの?ドスパラでなくて?
詳しく教えておくれ
554Socket774:03/12/14 02:49 ID:27m8C9Lz
>>553
二階がじゃんぱらだよ
555Socket774:03/12/14 03:09 ID:/aJltb4n
>>554
なにー
知らなかった、一回芯でくる
556Socket774:03/12/14 08:37 ID:Ig3gswvf
8時にヨドバシに三菱の液晶買いに行ったけど、すでに整理券が配布されてて誰もいなかった
並ぶ準備していったのに・・・ 正直ヨドバシをなめてました
朝一でかなり並んでたらしい
ムカついたんで吉牛でつゆだく食って帰ってきた
557Socket774:03/12/14 13:12 ID:YLrLhzCj
>556
松屋の方がいいよ。
558Socket774:03/12/14 14:55 ID:tXxvIgxh
でおしようもないのでケーズ電気でも逝って
かご売りしてるマザーボード見てきます。
あと
今日、吉野家の家で食えるやつくいました
559Socket774:03/12/14 15:34 ID:zAWgRet0
>>558
ケーズ電気とかっていくらでマザーボード売っているの?
560Socket774:03/12/14 15:57 ID:Ig3gswvf
じゃんぱらに電話した
完全ジャンクのモニタでも買い取るらしい
20kg越えでも20kgまでの換算で買い取りOKだそうだ
17インチモニタ22kgあるんだけど、4000円で買い取ってもらえるっぽい
かなりおいしいと思うんですけど、マジOKっすか?って念を押して聞いてみたから間違いない

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!って感じ
くれぐれもハードオフからジャンクモニタとか拾ってこないようにw
561Socket774:03/12/14 16:02 ID:Ig3gswvf
さてと、デカもの買い取り禁止令が出る前に売り逃げしてくるかw
562Socket774:03/12/14 16:47 ID:/aJltb4n
>>560
絶対ありえん、やってるとしたら、そこの経営は破綻してるはず
多分、4銭のまちがいだろ
563Socket774:03/12/14 16:52 ID:IGVuOSM9
4000円出して引き取ってもらえるの間違いじゃないの?
564Socket774:03/12/14 16:54 ID:tXxvIgxh
>>559
普通に売ってるやつは、たいして他の店と違わないけど
かごに入れられて売ってるやつはときどき掘り出し物が
あるみたいな、ないみたいなです。
565Socket774:03/12/14 18:56 ID:Pu4tVDQb
>>562-563
4000円で買い取りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
店の人も今いちよく分かってなかったみたいで、ほんとは20s越えは買い取り不可だったみたいだけど
特例と言うことで買い取ってもらえた
ゴネ厨じゃないから、一応電話と店頭で確認したんだよ
非常に罪悪感あるけど、歳末ボーナスということで許してねドスパラの人
小心者だから、これじゃ絶対○紅パソは買えなかっただろうな
ケースとかの重いものはじゃんじゃん買い取りするらしい
566Socket774:03/12/14 19:42 ID:/aJltb4n
特例か、いい響きだな
まあ、とりあえずおめでとう
567Socket774:03/12/14 21:13 ID:HPwQz8Ux
>565
いいゴミ捨て場だな。
568489:03/12/14 23:28 ID:LZGMANnk
LAOXにバルクのGSA4040Bが売ってた
569Socket774:03/12/15 20:07 ID:1zdtPcE3
>>557
新潟に松屋あったか?
570Socket774:03/12/15 20:28 ID:I9ez4yK9
>>569
帝石ビルの裏のあたりにできた
食券制だから、販売機の前に列ができる時があるのがちょっとね
571Socket774:03/12/15 22:01 ID:WCdvJiXK
>570
初耳だ…今度逝ってこよう
572Socket774:03/12/15 22:32 ID:oTwWslAX
松屋も吉牛も新潟駅北口から歩くならほぼ同じ距離。
10円高くても油っぽい味噌汁が付く松屋の方がいいかな。
カレーに味噌汁つける神経が分からんが。
573Socket774:03/12/15 22:37 ID:I9ez4yK9
やっぱ駅南の吉野家だな
574Socket774:03/12/15 23:39 ID:MuaZqwQn
>>573
ですね。
大抵前を歩いている人の何人かは吉野家に入ります。
575Socket774:03/12/16 00:08 ID:18KVVZew
>>559
558ではないが、系図たいしたことないぞ〜
値段も品揃えも
ワゴンセール品は何があったか覚えてないが
一言で言えば
イラネ
ちょうど系図に逝った時、初自作みたいな人が店員に色々聞きながら買い物してたが、
一言言ってやりたかったよ
祖父かTWO-TOP逝った方が良いと・・・
576Socket774:03/12/16 00:13 ID:IThnw7Fi
>>575
ヤマダとかソフマップで素人がDVD-R買おうと悩んで、バッファローとか買おうとしてるの見ると
おいおい悩むなら無難にπあたりにしとけとアドバイスしたくなる
577Socket774:03/12/16 01:11 ID:YRxY2/qB
>576
素人って何だよw
おまえは玄人(バイニン)なんだな。
その違いを説明せよ。
578Socket774:03/12/16 01:21 ID:IThnw7Fi
>>577
うまく説明できないけどいるじゃん素人くさい人
579Socket774:03/12/16 01:36 ID:hoblVz8L
>>577
素人=自分で考えて買う、もしくは他人のアドバイスを求めて買う人
玄人=頼まれてもないのに他人の買い物に口出ししたくて仕方がない人
580Socket774:03/12/16 06:52 ID:smJ9UqP4
>>576
πは初期不良すげえ多かったので今だに不信感アルよ。
581Socket774:03/12/16 10:31 ID:iQuWwiaW
松屋のカレ・ギュウ、オススメ

一度食ってみ。

ttp://www.matsuyafoods.co.jp/menu/index.html
582Socket774:03/12/16 15:43 ID:a8h4TnAj
583Socket774:03/12/16 23:21 ID:6uvKFjeR
じゃんぱら新潟店のサイトで中古在庫状況を見ると「該当する商品は無い」と
出るんだけど、今じゃんぱらに行っても中古のパーツって売っていないの?
584Socket774:03/12/18 12:18 ID:w92taYlB
ついに出た!

プラッタ100GB採用のHDD「Barracuda 7200.7 Plus」が発売
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20031220/etc_100200.html

Seagate製のUltra ATA/100対応3.5インチHDD「Barracuda 7200.7 Plus」シリーズの
ディスク容量200GBモデル「ST3200822A」で、実売価格は18,953〜19,799円
585Socket774:03/12/18 19:42 ID:Gg3ustEK
工房のセールはどうもイマイチ感が強いな
586Socket774:03/12/18 19:53 ID:Gg3ustEK
あげ
587Socket774:03/12/18 21:13 ID:iX6m9J11
>>585
なんか本当にへぼいですね。
さすがですね
588Socket774:03/12/20 14:11 ID:Ojap5RKs
明日(21日)HDD買いに新潟行くつもりなんですけど
どこの店がいいでしょうかとりあえずソフマップとドスパラには行きます
いいとこ教えてください
589Socket774:03/12/20 14:34 ID:6DmKYGg5
すんげ〜吹雪いてるよ
これじゃどこにもイケネ
590Socket774:03/12/20 15:13 ID:VgQwyrow
>>588
とりあえずその二店ならドスパラの方が安くて種類も豊富。
591Socket774:03/12/20 22:54 ID:ocTNXSb9
>>588
IDの末尾がKsなのでK'sに汁!
592Socket774:03/12/21 00:54 ID:lj/uX1O0
>>588
その2店に行った後で淀に行って、
ドス・祖父は○○円だぞ値引きしろゴルァ攻撃
593Socket774:03/12/21 02:58 ID:EhYWZ3LT
>>576
ベアドライブがπの
バッキャローのDVDドライブを
ヤマダで買いましたが何か?

ちなみに
21%還元でした

でもヤマダで買い物滅多にしないんだよな・・・
まぁメディアが結構安いんだが
594Socket774:03/12/21 03:41 ID:k80Bc6Ly
>>593
πのOEMだとか、ダメルコがどんな会社かとか分かってる分にはいいんだよ
π純正と同じ値段だったら買わないだろたぶん
595588:03/12/21 05:21 ID:fBtI0QTo
これから行ってきます、いろいろありがとうございました
596Socket774:03/12/21 09:11 ID:Uk2Wm1Cy
>>588
参考になったようで何よりだ
597593:03/12/21 22:10 ID:EhYWZ3LT
>>594
って言うかね
気持ちはスゲェ判るのよ
メルコのハブとかルーターとか
手にとってる人見てると
横で止めとけ念波を飛ばしてる漏れ

で、工房の方がメディア全然安かった鬱・・・

ジョーシンはボリすぎ
598Socket774:03/12/21 23:18 ID:6VIpHI3C
>>597
メルコや哀王で満足する人達なんだからほっといてやれよ・・・
で、君は何使ってんの?PLANEXとかオムロンとか言ったら怒りますよ。

俺的にはルータはやっぱりアライドテレシス、コレだね。ただ、知らない人から見ると
どこぞの3流メーカー物に見えてしまうという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まぁ初心者はNTT-MEのルータでも買ってなさいってこった。
599588:03/12/22 00:50 ID:EUPMVyLT
ドスパラで買ってきますた!シーゲイトの3160021A (160GB U100 7200)
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05302010205
10300円ぐらいで価格コムの最安より安かったんで感動しました
あとDVD-Rとかも一枚100円で売ってたのもカルチャーショックでした
長岡だと安くても5枚1300円とかだからちょっとビックリしたよ
新潟の中の人がうらやましいよ
600Socket774:03/12/22 01:29 ID:x5FIJM8L
>>598
一台二十万もするルーターは新潟では(ry

メルコでも(・∀・)イイ!!ルータはありまっせ
BLR3-TX4 ね
販売終了してるけど _| ̄|○
601Socket774:03/12/22 01:30 ID:QkAysBjE
>598
ルーターはYAMAHAが最強
602Socket774:03/12/22 01:42 ID:x5FIJM8L
>>601
値段考えなければね・・ _| ̄|○

新潟だとマイクロ総研 OPT100 NTT-ME MN8300
こんなもんだよ買えるルーター
603Socket774:03/12/22 21:06 ID:+aRMmEiq
OPT良いよな。
個人レベルならかなりまともなルータだと思う。
604Socket774:03/12/22 23:52 ID:+r6viGFf
>600
ZyXEL社のOEM BLR-TX4L、 BLR3-TX4 

先日、淀のセールでBLR3-TX4を買った。
今のところ安定動作中。
605Socket774:03/12/23 02:57 ID:/t77LOlP
>>602
RT56vや57iなら3万円ちょいだし、手が出ないほど高いわけでもないと思うがなぁ。
そりゃあ他はYAMAHAの半分程度の値段で買えるけど、値段なりの差はちゃんとあるよ。
606Socket774:03/12/24 15:32 ID:/NWaO3ln
ソフマップ、福袋の引換券配布した?
607Socket774:03/12/25 20:59 ID:ki5Im3Xm
長岡にも自作ショップできねえかなあ
ラオックスしかないよ
608Socket774:03/12/26 03:42 ID:DpDX+BSu
何も言わずに市役所前に行け
609Socket774:03/12/26 05:58 ID:MHPTsRc8
>>608
あの店がLAOXに勝ってるところなんてあるのか?
漏れならLAOXとヤマダで間に合わない分は新潟逝くか通販だな。
610Socket774:03/12/26 21:16 ID:bwQjnMyX
明日は双頭で海門のシリアルHDD買いに行くか
雪が降ったら困るなあ
611Socket774:03/12/26 22:04 ID:uYM3queo

雨なのにド○パラは屋外でPCによるDVDを液晶で再生。
耐水試験でもやってるんだろうか?
612Socket774:03/12/27 02:27 ID:H2dcoc16
>>611
耐水じゃなくて水冷の実験でございまする。
613Socket774:03/12/27 13:27 ID:AJWJmjyQ
双頭は20人くらい並んでました
寒いのにご苦労様です
614Socket774:03/12/28 09:04 ID:ZrQq35x/
保守
615Socket774:03/12/28 13:33 ID:lYNiZ3tx
ジャンパラでグラムいくらで買い取ってくれるってんでジャンクモニタ持ってったら
周辺機器はだめだって キイテナイヨー
616Socket774:03/12/28 14:08 ID:euj5UhYT
>615
外付のSCSIのCD-ROMは買い取ってくれた。
今更2倍速では話にならん罠

617Socket774:03/12/28 14:39 ID:GFkI8/Yv
昨日の18:00頃、祖父のサービスカウンターの所で店員に食ってかかってた
キモイ男は一体何だったんでしょうか?くすんだ緑色のジャンパー着て(青島?)
「そんなこと説明しなかっただろうが!」「何言い訳してるんだよ!」とかね、もうアフォかとバナナかと

もうあまりの風体の汚らしさに、正視していられませんでした・・・髪ボサボサのデブ男
店員さん、お疲れ様でした・・・

写メール撮っておけば良かったかな
618Socket774:03/12/28 18:33 ID:KWkUv3XH
対応は酷い部類の店だと思うけど、祖父
619Socket774:03/12/28 19:02 ID:gQUTR62c
よく分からんが、実際説明不足の上に言い訳がましい対応をしてしまったんだろ。
客商売なんだから自業自得だよ。
620Socket774:03/12/28 19:15 ID:4PtiSGGg

クレーマーは度を越えると威力業務妨害でタイーホされますよん。
621Socket774:03/12/28 19:40 ID:tqSRUGsC
新潟にも香ばしいのがいるんだな
622Socket774:03/12/28 19:58 ID:nKDL3eGZ
正月セールの情報なんかない?
623Socket774:03/12/28 20:09 ID:tqSRUGsC
グラボの特価希望
ラデ96proを9800円くらいでいいから
624Socket774:03/12/28 21:30 ID:X/DdgFRF
パーツ扱ってるとこの店員(バイト?)は他店に比べて明らかに態度悪い。
つーか感じ悪い>祖父
もちろんみんなじゃないけどさ。いい店員もいる。
625Socket774:03/12/29 00:08 ID:bKYywUzQ
かわいい店員もいるしね(*´Д`) ハァハァ
626Socket774:03/12/29 01:11 ID:LWS8Ydc9
そうかな
627Socket774:03/12/29 01:25 ID:5IZ+8c5u
>>615
それって>>560-565と違うね…。
ガラクタが集まりすぎて買い取り基準が変わったのかな。
ていうか漏れも要らんモノを売りにいったんだけど、
HPには「動いても動かなくても、外観に異常のないパーツを
なんでも買取させていただきます。」
なんて書いてるのに、「これはグラムでは引き取れません」
とか言われたよ。一応買い取ってはもらえたけど。
まあ、自分で持ってても捨てるしかないものを、引き取ってくれた上に
お金までくれるんだから、あまり文句は言わないけどさ。
628Socket774:03/12/29 02:21 ID:5muJtSc9
>>627
>「これはグラムでは引き取れません」…一応買い取ってはもらえた

って無料で引き取ってもらった、ということなの?
629627:03/12/29 02:33 ID:oCDMxxuB
>>628
一応いくらかの値はつけてくれますた。
普通にジャンクパーツ扱い、としての買い取りだったみたい。
630Socket774:03/12/29 02:41 ID:l2jrOz91
初売りはradeon9800proを2万円くらいでお願いします
631Socket774:03/12/29 08:43 ID:aGn3ETdL
貧乏人必死だなw
632Socket774:03/12/29 13:32 ID:dAfnu5Sp
ラデ9600のファンレス版安く売ってくれ
633Socket774:03/12/30 01:27 ID:U+K+I7nU
新潟か長岡で、PCケース買い取ってくれる所あります?
星野のアルミケースです。
634Socket774:03/12/30 01:39 ID:yaQFKogF
>>633
ダフオクか個人売買しましょう
どう考えても店に持っていけば買い叩かれてしまう
635Socket774:03/12/30 01:47 ID:vS1AW5By
>>633
このスレの住人なら星野のアルミケースをじゃんぱらに 50g=10円 で
売ってみれw
636Socket774:03/12/30 01:53 ID:yaQFKogF
>>635
10kg以下だから・・・ゴミだな
正規買い取りのほうが高くつくだろw
637Socket774:03/12/30 01:57 ID:yaQFKogF
念のためどんなものか晒してくれ
事と次第によっては買い取るぞ
638Socket774:03/12/31 22:21 ID:pbFiUiSM
初売り情報書けや!!
気が向いたら、俺様も買いに逝く・・・・・
639Socket774:04/01/01 00:43 ID:rV+7730Z
あけおめ〜
工房のHP12/29更新なのに、なぜか12/27,28の土日の週末特価が…
何を更新したんだろう
640Socket774:04/01/01 00:51 ID:Krk/22mx
1/2 TWOTOP
Intel Pentium4 2.40CGHz BOX HTテクノロジ対応、FSB800MHz 限定3個 \9,980-
BTC DRW1008IM Bulk ATAPI内蔵型DVD±R/RWドライブ(+R8x,-R4x ソフト付) 限定5個 \9,980-
ノーブランド DDR SDRAM PC3200 512MB CL2.5 (お一人様2枚まで) 限定10個 \4,980-
MSI FX5900-TD128 GeForceFX5900/AGP8x/128MB 限定10個 \23,800-
BTC BCO4816IM Bulk ATAPI内蔵型DVDROM・CD-R/RWコンボドライブ(48x24x48x16x・ソフト付) 限定10個 \3,880-

P4は即死だろうな
この価格帯がいちばん貧乏人が必死になるから
641Socket774:04/01/01 00:54 ID:Krk/22mx
ビデオカード欲しいけどFX5900まではいらないんだよな
FX5700かラデ9600Proを1万円でって言っておいたのに
642Socket774:04/01/01 00:58 ID:Krk/22mx
工房はあいかわらずカスみたいなセール
DOSパラは店頭発表だって
643Socket774:04/01/01 01:00 ID:rV+7730Z
マザボが古いからメモリはPC-2100までなんだけど、3200とか買ったら
2100+3200の混合でも2100として動くのかな
644Socket774:04/01/01 01:02 ID:Krk/22mx
>>643
全然大丈夫だけど、バルクはおすすめしない
まあ特価だから特攻もありかもね
645名無しさん◎書き込み中:04/01/01 01:04 ID:rA/a2g4A
>>643
メモリは規格の低い方に合わせ動作するよ。なので当然2100として動く。
646Socket774:04/01/01 01:19 ID:rV+7730Z
ありがとう
どんどん新しい規格のものが出てくるからなかなか買えなくてね…
647Socket774:04/01/01 03:27 ID:10PJNT1B
パソコン工房の福袋の戦果報告よろ
648Socket774:04/01/01 03:42 ID:JGvflLnH
パソコン工房で”ソフト福袋”ってあたりがかなり不安かなぁ。
〜円相当ってゆーても定価での話だろうし。
649Socket774:04/01/01 10:58 ID:JGvflLnH
初売りはツートップはそれなりに頑張っているとは
思うけど、その他のお店はイマイチ感が強い気が
する。
他の方は初売り告知等見てどうでした?
650Socket774:04/01/01 11:13 ID:Krk/22mx
>>649
工房のセールは毎回不良在庫処分
現行売れ筋品を特価で出して客にこびることをしないからある意味漢
651Socket774:04/01/01 11:16 ID:eFjmesE4
双頭>パラ>祖父>工房 でOK?
652Socket774:04/01/01 12:05 ID:dZBs86om
>645
体感速度が変わるほど遅くなる?
旧PCのパーツを生かせるなら使いたいけど・・・
653Socket774:04/01/01 12:10 ID:0pE3FYYe
PC133SDRAMとかと比べなければあんまり
654Socket774:04/01/01 13:48 ID:loKlQa5t
新潟市周辺の新潟日報あたりにセールの新聞広告とははいったの?
655Socket774:04/01/01 16:23 ID:Bt4AGX32
>640
うを!!P4いいなぁ!!
でも俺遠いし予定があるから並べない・・・ショボーン
656名無しさん◎書き込み中:04/01/01 16:52 ID:rA/a2g4A
P4手にするために何時間くらい並ぶんだろう?
1時間くらいならならんでもいいが、3時間とか並ぶ根性ないな。
PC3200メモリ5000円いいけど、1年後に買うプレスコマザーには使える?
DDR2とか、PC4000標準とかいわないよね?
657Socket774:04/01/01 16:53 ID:loKlQa5t
>>640
P4以外はどれくらいの時間生き残るものなのかな?
ワンデーフリー切符でしか買いに行けない俺には無理だろうな
658Socket774:04/01/01 16:55 ID:d/da+rpQ
所詮、新潟ってヘルメット通学ですよね?カッペ
659Socket774:04/01/01 17:43 ID:y2LOHwyz
祖父の福袋イマイチでした
660Socket774:04/01/01 17:57 ID:vHHACLIa
>>659
詳しい内容キボンヌ
661Socket774:04/01/01 18:09 ID:S/2DL0mD
明日新潟に行こうと思って金下ろしに郵便局に行ってきたら…
ATMは3日間休みなのかよ!
662Socket774:04/01/01 18:23 ID:0pE3FYYe
祖父でPCケース買いたいんだけど
あそこって駐車場無いよね。
宅配してくれないかな…
663Socket774:04/01/01 18:25 ID:EWoeF5OZ
>>662
ミナミプラザの駐車場使えばいいじゃん
買い物するんなら1時間まで無料になるし
664Socket774:04/01/01 18:26 ID:eFjmesE4
>>662
釣りかい?
だとしたらしょぼいエサだな
665659:04/01/01 18:29 ID:y2LOHwyz
>>660
ゲームボーイ・アドバンスSP+mp3プレーヤー(128MB)+エア・ブロアー+
CD-ROMレンズクリーナー+CD/DVD収納ケース(豹柄?)+トルマリンゴ(脱臭剤)+
液晶モニタクリーナー+携帯電話の液晶画面クリーナー+2mの電源タップ
他には、木馬(w

報告終わり
666Socket774:04/01/01 18:39 ID:5/7/Tgsm
>>665
ホントにイマイチだなー
667Socket774:04/01/01 18:59 ID:/lNPM66c
>>665
それで1万円なら全然良くないか
売れば15000円以上になるし
668Socket774:04/01/01 21:28 ID:vHHACLIa
>>665
そっちの福袋かよ〜
たしか、チラシでもGBASPメインのは出てたなぁ
669Socket774:04/01/02 13:05 ID:PvzD0ku+
双頭で安売りのケースだけ買ってきたよ・・・・
200GのHDDも買うか迷ったけど使い道がないのでパス。
駐車場も7割くらい埋まっていたし店内にも人が10人以上いたかな・・・・・
(ps,淀は混んでいたな〜〜、2&3万のデジカメ福袋は、まだ売っていたぞ)

           お前らもレポート書けや!!!
670Socket774:04/01/02 19:36 ID:QJ0ireSG
淀は何もやってないの?
聞かずとも、何もしてなさそうな気がするけど・・・
671Socket774:04/01/02 20:54 ID:ImX1kqJD
今日、TWOTOP新潟店へ行けなかったんですが、開店前に並んだ人いましたか?
いや・・・明日の特価品が欲しい一人なんですけどね (´・ω・`)
672Socket774:04/01/02 21:02 ID:GoB7IFNX
>>671
一時間前にはならんどけ
世の中時は金なりじゃない馬鹿がいっぱいいるから
673Socket774:04/01/02 21:16 ID:evCpjL5w
じゃんばら新潟店のサイト見たら「ジャンク祭10円」とか書いてあるんだけど…
これってもしかして50g=10円で買い取ったものなのか?

どんなのがあるのか教えて新潟の人
674Socket774:04/01/02 21:17 ID:ImX1kqJD
>>672
即レスありがとうございます。
やはり最低でも一時間前に並ばないとだめですか (;´д`)
675Socket774:04/01/02 22:57 ID:GoB7IFNX
>>674
HDDは多分即死
他は残りそうかな
擦濱は需要が分からん
676671:04/01/02 23:28 ID:ImX1kqJD
3日は一からAthlonXP+2500でPC組む為にHDD狙いなんですけど、160GHDDは
即死しそうですねぇ
まぁ一から組むという時点で、VT-303MWケースも激しく欲しい訳ですが。

一つでもパーツ手に入ったら、祖父辺りでメモ片手にアスロンのマザボコ
ーナーうろついてるかもしれませぬ  (;´д`)
677Socket774:04/01/02 23:36 ID:GoB7IFNX
>>676
アスロンのマザボならドスパラのMSIのSiS746FXが安くていいかも
新品の割にとにかく安い 遊べないけどね
678Socket774:04/01/02 23:50 ID:j5LoncZ9
>>673
HDDのジャンクが20台くらいあった。
本当にジャンク品ぽい感じで食指が動かなかった。
679Socket774:04/01/02 23:52 ID:GoB7IFNX
>>678
情報サンクス
IBMのHDDの基板が逝かれたのがあるから
ニコイチ用にだめもとで見に行くか
680Socket774:04/01/03 00:02 ID:Tp2dMShZ
>>679
動作検証したら報告ヨロ。
681671:04/01/03 00:57 ID:yd106JS3
>>677
ほむほむ 参考になります。それにしてもSiS746FX・・・価格3kですか。
1年後には+2500もロートルだろうから、これでも良いかと思ってしまった
よ。でも、このマザボでPC3200刺すのはもったいない気がしますなぁ。

PC2700の512Mx1 とビデオはWinFastの128M構成にする予定。
AthlonXPはメモリー関係との相性がシビアだって聞いたんだけど、マザボ
もやはり高いほうが良いんですかねぇ (´・ω・`)

682Socket774:04/01/03 21:43 ID:yCC1xZ0x
双頭のセールは某サイトによると、ブラックというひとが買いあさったらしい
高速使って遠征するくらいだからよっぽどあれなんだろうなw
683Socket774:04/01/03 23:21 ID:pFpEDHTB
>>677
あれ、年末行ったら売り切れたけどまた入ったん?
あるならあれでいいと思うけど。
684Socket774:04/01/03 23:30 ID:j1DbXLMH
10月頃、処分されていたJETWAYのマザボ買ったんだけど、古いものだから
検索してみるとセレロン2.2GHzまで対応となっているんだ。
この際だからセレロンとメモリと一緒に買いたいんだけど、セレロン2400とかを
買ってもそのまま動く…よね?
685Socket774:04/01/03 23:58 ID:kKuc9Xzc
>>684
うpすれば動くと思うよ・・・

しかし新潟の初売りは、こんなものか・・・・・
686Socket774:04/01/04 09:28 ID:1wKH6jNx
双頭ってどこ?
687Socket774:04/01/04 11:10 ID:naCD7IZi
>>686
>>1のショップ名と照らし合わせろ
688Socket774:04/01/04 12:31 ID:1wKH6jNx
>>687
双頭=ソフマップ?
689Socket774:04/01/04 12:38 ID:mH5ler84
>688
おぃおぃw
690Socket774:04/01/04 12:39 ID:pBlJzIs9
>>686
二頂上
691Socket774:04/01/04 12:42 ID:1wKH6jNx
>>TwoTop新潟店
これか!ありがとう
692Socket774:04/01/04 14:54 ID:2CJlhZlW
(・∀・)ソレダ!!
693Socket774:04/01/05 09:44 ID:NFdj1tE2
age
694Socket774:04/01/07 11:51 ID:BELcsOPK
長岡のケーズ行く機会があったんで、ロジの安いトラックボールでも
買おうと思ったらトラックボールそのものが売ってねェ。
つーかエレコムだかサンワだかのマウスが3種類くらいとゲームパッド
1種類と大変豊富な品揃え。
あまりのやる気のなさに感動した。
友人に無理言って近くのラオックスに連れてってもらいました。
695Socket774:04/01/07 12:27 ID:3c/ijBle
無理言ってとか言って5分もかからねえじゃん
696Socket774:04/01/07 12:37 ID:BELcsOPK
いや、漏れは単なる連れだったからさ。
友人はケーズで目的を達してたし。
697Socket774:04/01/07 22:46 ID:TyU4pOfB
ドスパラで売っている5.1chサラウンドが体験できるって
6980円で売ってるやつどうですかね。
買った人教えてください。
あと無線LANを構築したいんですが
新潟で買えるルーターとかのセットなどあったら
教えてください。
おねげえします
698Socket774:04/01/07 22:58 ID:4pFGU7Tu
>697

無線乱は祖父でI/O製品を安く売っていたな。
スペックは知らんが11b製品だとオモタ。
中古品の置いてある方だ。
699Socket774:04/01/07 22:59 ID:Q374N7XS
>>697
ここで聞く内容じゃない。。。
700Socket774:04/01/07 23:38 ID:fI2lQV1F
>>698
買ったw

とりあえずLAN組むんじゃなくて無線でネット接続が目的だったんで
bでもまあいいかと。
701Socket774:04/01/09 21:43 ID:3GKlQw3o
保守
702Socket774:04/01/10 01:05 ID:1ESKYjND
DOSパラで踊ってるマジンガーZ?見かけたんですけど、あれって何?
どっかに落ちてるんでしょうか?
703Socket774:04/01/10 01:57 ID:V1abSdSw
age
704名無しさん◎書き込み中:04/01/10 08:33 ID:++61ummu
>>702
店員に聞けば?、たぶん店員のだと思うよ。
705Socket774:04/01/10 09:50 ID:5nR3vCDn
706Socket774:04/01/10 10:22 ID:J/Lo5Qny
>705
スムニダ
707Socket774:04/01/10 16:27 ID:1ESKYjND
>705
激しくサンクス


調べてこよう…
708Socket774:04/01/13 11:50 ID:P1KQbHbl
保守sage

落ちる寸前だった?
709Socket774:04/01/13 20:33 ID:oVyFlYVU
今日ヤフーのルーターもらった人見ました。
新潟駅の近くで
びっくりしますた
710Socket774:04/01/13 20:34 ID:k61qqQWQ
>>709
うはwwwwおkkwwwww
711Socket774:04/01/13 20:36 ID:sd5Ohcag
>>709
新潟でもヤフーはタダでモデムとか配っているのか
712Socket774:04/01/13 20:41 ID:ha/MF/KK
LANケーブルだけ使ってます(・人・)
713Socket774:04/01/13 20:42 ID:k61qqQWQ
>>712
うはwwwwカコイイIDwwwww
714Socket774:04/01/13 20:52 ID:auE6eApQ
>>713
うはwwww顔文字みたいなIDwwwww
715Socket774:04/01/13 23:37 ID:U7CoQF/h
おまいらなじらね
716Socket774:04/01/14 00:10 ID:dP3un3CC
正確には

おめさんらなじらね

である。
717Socket774:04/01/14 02:41 ID:CecCfZIp
若い世代は
〜らろとか語尾の訛りしか使わない
718Socket774:04/01/14 02:43 ID:CecCfZIp
今の世代は聞き取れるけど、ほとんど使わないから
次の世代はまったく聞き取れなくなるだろう
719Socket774:04/01/14 13:16 ID:YDTh3flG

かっぺは通販でもしてろ。
720Socket774:04/01/14 15:18 ID:5R7JprkG
>>719
どっから来なすったね?
721Socket774:04/01/14 20:23 ID:zaYhJHHW
>>719
未だに新潟を雪ばっかりの田舎と思っている奴は、哀れだなぁ (´・ω・`)
722Socket774:04/01/14 20:28 ID:B2rGu8PX
>>716
くだけた言い方になると

ならなじら

になる。
723Socket774:04/01/14 22:52 ID:qhsP5acW
寒いね
724Socket774:04/01/14 22:55 ID:YCMxXAmI
>723
そらね。
725Socket774:04/01/15 02:15 ID:z+ckF1Sb
>>723
雪降ってるすけの
726Socket774:04/01/15 07:39 ID:UAWWfaG1
今日は、遅刻しそうです
727Socket774:04/01/15 08:04 ID:SuxGB+Tk
新潟市内も雪が積もってるね。
1センチくらいかな。
728Socket774:04/01/15 10:02 ID:fALpo7LT
通販しろよ田舎もんっていうヤツいるけど
送料と手数料考えたら大してかわらんよな。
何人かで通販して送料と手数料ワリカンすれば
安くなるだろうけど。
729Socket774:04/01/15 11:11 ID:EhdtHjJc
>>728
買いに行く手間や持ち運びのこと考えたら送料もたいしたことない気がするけどな
730Socket774:04/01/15 11:56 ID:4uHppmTu
>728

新潟みたいな田舎ではPCが普及してないから共同購入しようにも人が集まらない。
ブロードバンド加入者数も少ないし携帯電話普及率も低い。
裏日本は文明レベルが低いな。
ま、H5型インフルエンザに感染した鶏肉でも喰ってろ。
731Socket774:04/01/15 12:32 ID:Cqo9MsnJ
>>730
祖父、ドスパラ(&じゃんぱら)、ツートップ、工房
オマケで、
ヨド、ケーズ、ヤマダ
これだけ自作パーツを扱っている店がある理由がわからんか?
他の地方より、よっぽどマシだと思うが
(なんか墓穴ぎみだが
732Socket774:04/01/15 12:40 ID:EsYiISqn
釣られるなよ・・・
733Socket774:04/01/15 20:11 ID:4uHppmTu
>731
250万人いて、それだけしか売場面積がないんだよ。
734Socket774:04/01/15 21:21 ID:6X2wJwbw
>>4uHppmTu
毎度、保守ageおつ らて。
735Socket774:04/01/15 21:52 ID:NPsl4QWf
こんなところにわざわざ何しに来てるんだ?
736Socket774:04/01/15 21:56 ID:m+LB1gXW
自分が住んでる町(県内)にPCショップがないことに腹を立ててる自作初心者だろ。
737Socket774:04/01/15 23:03 ID:4uHppmTu

OAシステムプラザやT-ZONEが撤退したのは正解。
ドス○ラが撤退するのも時間の問題だろうな。
738Socket774:04/01/16 03:23 ID:yVohO498
生温くスルーしようて>all
739Socket774:04/01/16 04:09 ID:o23vs5YR
昨日中古の日らったっけ祖父にPen4の1.8Mhz売って来たいや。
買い取り5,500円にプールで15%アップしたっけ6,325円になったて。
740Socket774:04/01/16 04:17 ID:VeuoO/vx
>>739
おめさん、いかったのぅ
741Socket774:04/01/16 04:31 ID:WrCq9kTt
あんまり新潟弁喋れない俺は新潟県人失格ですか・・・
「どーいん」「大ばら」位しか知らない( つД`)
742Socket774:04/01/16 09:16 ID:6xEmND1q
>>739
1.8MHz・・・
レアだな(笑
743Socket774:04/01/16 22:48 ID:Dbbkin/P
>741
全然おっけー
744Socket774:04/01/16 23:57 ID:q8WdJZjv
俺は見附市の人間だけど東京にいた時に、「げっぽ(=ビリ)」が通じなかったなぁ
745Socket774:04/01/17 00:22 ID:r80bIwlY
工房はなぜ毎週外付けカードリーダーをセールしてますか?

リアルで需要ないんだろうな
746Socket774:04/01/17 01:08 ID:L1TOlWrH
>>744
魚沼的発音だと「げっぱ」になる。
狭い新潟でも場所場所で微妙に違うもんだな。

漏れ的には「弟・妹」の意の「おじ・おば」が他県の香具師に全く通じなかった事の方が
カルチャーショックだったなあ。
747Socket774:04/01/17 01:22 ID:r80bIwlY
あんにゃさ あねさ

どれが標準語なのか区別できないのは痛いな
748Socket774:04/01/17 08:28 ID:/sp9nChS
かけられる

授業中先生に問題を当てられるときにつかう
749Socket774:04/01/17 12:55 ID:gTij5wuM
おめさん方、双頭近くのメディアパワー
2階逝った事あっかね?
750Socket774:04/01/17 13:01 ID:rITw11qs
あそこ糞だろ。
昔の方が好きだったな。
751Socket774:04/01/17 14:11 ID:+1n7pPvU
>>750
あそこの得ろ下コーナーで伝説の得ろ下「書院」を良心的価格で打っていて馬ー
752Socket774:04/01/17 15:02 ID:sTzkZSAK
工房に女の店員がいた
パソコン好きなんだろうか?
でなきゃあんな香ばしいところとても無理だろうな
753Socket774:04/01/17 15:29 ID:kouvAxb7
俺も見ました。
なんか特価の845GEマザーとDVDドライブちょっと欲しかったです。
754Socket774:04/01/17 15:43 ID:sTzkZSAK
>>753
今さら845Gは後悔すると思います
MAXのわりにオンボード貧弱だし、あれじゃ意味ねー
755Socket774:04/01/17 19:00 ID:sTzkZSAK
TWO TOPのNEC8倍ドライブなかなか安いな
756Socket774:04/01/17 19:39 ID:eJvPjKb4
>>755
新潟店の店頭?
で、いくらなの?
757Socket774:04/01/17 20:04 ID:sTzkZSAK
13980円だってさ
半年もすれば1万切りは必至だろう
758Socket774:04/01/18 01:01 ID:jvYkmLzw
>>750
何時の間にか、昔(ゲーム売り場)に戻った。
以前の古着屋はやめたのかな。

>>752
漏れも見た。
ここ見てるぞ多分。
生暖かく見守れ。

処で藻前ら、ラオックスが閉店(移転)でつ。
閉る前に何か買ってやれよ。
759Socket774:04/01/18 01:13 ID:Rf3nVTc+
>処で藻前ら、ラオックスが閉店(移転)でつ。

新田のところ?
TZONEいなくなって寂しかったんだろう。
760Socket774:04/01/18 02:36 ID:dhr93Mov
>>758
どこに移転するんだ?
761Socket774:04/01/18 08:53 ID:jvYkmLzw
>>759
>>760 
新潟市南出来島のラオックス真電が
小針の新潟SATY3階に移転する。
3月上旬開店予定。

やはり、お客が来なかったんだろうな。
セールの時は混んでいるのに。
762Socket774:04/01/18 09:14 ID:eRYmEC5d
>>761
Tゾヌもそうだけどあそこは場所が悪い
反対車線から入れないし
ヤマダに客取られまくり
763Socket774:04/01/18 09:50 ID:jvYkmLzw
>>762
確かに、反対車線から入るのには少々手間
がかかる。
六三四に入り、ラオ側の車線に移動するとかしないと。

ヤマダはSCSIアダプタ類が比較的豊富。
微妙にツボを外した品揃えがなんともいえない。
764Socket774:04/01/18 10:10 ID:a0dkb/O7
Tゾヌ撤退で少しは持ち直すかとおもたけどやっぱり駄目か。
場所が悪かったのは確かだけど何か特徴出さないとね・・

場所替えたところで淘汰されちゃうんじゃないかな
765Socket774:04/01/18 11:50 ID:Z9n9FdtP
>>761
細かいところだが、小針じゃなくて小新。

うちの学校の脇、帰りによっていけて(゚Д゚ )ウマー
766Socket774:04/01/18 12:13 ID:eRYmEC5d
ラオックスは駐車場穴ぼこだらけだもん
あれじゃ印象よくないよ
767Socket774:04/01/18 13:08 ID:joLaOstO
>765

警察学校?
768Socket774:04/01/18 16:15 ID:Z9n9FdtP
>>767
ニアミス、高校のほう
769Socket774:04/01/18 16:30 ID:jvYkmLzw
>>765
レスthx!
その指摘、新潟コンピュータ館店長の
木村さんにもよろ。
「移転のご案内」チラシにそう書いてあったので。
770Socket774:04/01/18 21:41 ID:0v+UAlwu
>768

学科は?
771Socket774:04/01/19 20:00 ID:fMbCwsWe
弁天線近くのバイパス沿いに造ってる店舗はコジマでつか?
笹口店はどうするんだろ?

コジマはPCパーツがほとんど無いので定期巡回不要だな。
たまに型落ちのプリンタやデジカメを安く売っている事があるけど。
772Socket774:04/01/19 20:09 ID:X+oJysLu
そーいやヤマダが昔あったよな。
773Socket774:04/01/19 21:57 ID:kHmL9nwv
>770
774Socket774:04/01/20 01:51 ID:QI70zeR7
亀田にヤマダできるってホンとですか?
どこら辺に出来るんでしょうか?
775Socket774:04/01/20 15:31 ID:wi9PQxMa
>773
卒業後の実務経験3年でインチキ電験三種にならないことを望むよ。
776Socket774:04/01/21 19:01 ID:uHwQJc6C
保守sage
777Socket774:04/01/22 00:15 ID:VuY31RNW
祖父以外でケンジントンのトラックボール置いてる店あります?
TurboRingやOrbitしか置かないってどういうつもりなんだろ…
778G大生:04/01/23 15:26 ID:EZ+gLB1H
ヘッドフォン買ったんで、日曜にダイエーで
ヘッドフォンアンプの部品を揃えてこようと思います。
乾電池駆動で、ミュート回路付きで、ちょっとゴージャスに。

Audigyのコンデンサを全部交換したら聞き違えるほどに音が変わりました。

>777
トラックボールは、ほとんど使ったことが無いんで、
売ってる所は知らんです。スマソ。
779Socket774:04/01/24 01:30 ID:UpPtSTfv
工房の9600XT買っちゃおっかな
780Socket774:04/01/24 02:43 ID:kFkbYtgp
淀のビデオカードの品揃えはすげーやね。やる気あんのか。
781Socket774:04/01/24 04:09 ID:qeAShzOP
3月に東京から新潟に帰るんで一つ聞きたいんですが
じゃんぱらってどの辺に出来たんですか?
782Socket774:04/01/24 06:13 ID:4N2zB6S9
ttp://www.dospara.co.jp/img/shop_guidance/ngt_up.gif
DOSパラの2階。
ダイエーと伊勢丹の間の道を南下していけば分かるよ。
783Socket774:04/01/24 11:33 ID:hxAr28Gs
>>782
ダイエーとバスセンターの間の道だろw
おさるの判子屋の並びって言い方も有りだよな?
784Socket774:04/01/24 13:40 ID:77sBja5v
>782
この地図、伊勢丹の位置が違うように思われ。
ここはバスセンターだろ。昔KONANがあったな。
785Socket774:04/01/24 18:15 ID:EcWKM7xX
新潟ラオックスが近年まれに見るほど混んでてワロタ
あれはオープンの時以来だな
無情だね
786Socket774:04/01/24 18:22 ID:1eJZ+UuB
新潟のラオックスは(前の道はたまに通るけど)1度も入ったことないな。
どんな品揃えだったんですか?
787Socket774:04/01/24 18:34 ID:EcWKM7xX
>>786
たいしたことなかったな
DVD-Rドライブあたりはなかなか安かったけど、いらない物買うほど激安ってわけでもなかった
パイオニアの06が1万3千ちょいとか微妙な感じ
プリンタやスキャナあたりは15%オフだから結構安いんじゃないの?
そのへんは疎いからよくわかんなかった
サプライも割引してるからお買い得なのもあるかも
788Socket774:04/01/24 19:01 ID:1eJZ+UuB
>>787
レスどうも。
立地条件も合わせて考えると、わざわざ寄るほどでもない
っていう感じですかね。
789Socket774:04/01/24 20:42 ID:3jYrQqr9
新潟のラオックスで何かあるの
790Socket774:04/01/24 21:59 ID:hxAr28Gs
791Socket774:04/01/25 00:03 ID:YTDctvrx
>>782
さんくすです〜
DTV&TVキャプ板関連大量投下しにいきます。
792Socket774:04/01/25 09:48 ID:VKhP8l//
PCショップと・・・
関係無いが自作PCと関係あるって事で、書かせてくれ〜
新潟でハンドニプラの売ってる店どこかないか?
コメリもムサシも置いてないんだよ〜
(;つД`)
793Socket774:04/01/25 12:01 ID:/q8Ri7Nr
六三四に無いのか?どこの店舗?
最悪、工具屋で取り寄せ注文汁

¥5000でHDD売ってるか?40G〜60Gでいいからよ!
794Socket774:04/01/25 12:42 ID:VZ8yLQjf
でかい100円ショップなら置いていると思うが
795Socket774:04/01/25 12:51 ID:iEPkjDKg
>>793
160Gが1万円ちょいだからってそれは出来ねえ相談だって販売店も言ってた
796Socket774:04/01/25 13:42 ID:yMevKFFl
>793
40Gなら5000円代で日立IBMやSEAGATEのが出てるけど何か?
797Socket774:04/01/25 13:45 ID:/q8Ri7Nr
そうスカイ!!ありがとうよ!!
店は双頭でOK牧場?
798792:04/01/26 12:42 ID:kPWtvDQw
>>793
見に行ったムサシは、ジョーシンと同じ敷地にあるとこ(店名忘れ)なんだが、見落としてた?
>>794
ハンド二プラだぞ?
ニッパーと違うぞ?
100円ショップにあるのか?
799Socket774:04/01/26 13:32 ID:hYZFmssG
今日はいい天気
800Socket774:04/01/26 17:40 ID:n5tODA34
俺も以前ハンドニブラが欲しいと思ってコメリとかムサシとか探してみたけど無かったよ
801Socket774:04/01/26 20:23 ID:eOki4DlC
>800

俺もハンドニプラを探してホームセンター関係を
探し回ったがなかったな。
というか、「ハンドニプラありませんか?」「それはどういう工具でしょうか?」
って感じだったな。
昔、専門学校のときに電子工作してたから
それなりに知られてる工具だと思ってたのに・・・

まあ、電子キットで長岡のユウピット電子を思い出して
そこにあった在庫1を買って帰った。
去年の12月に買いに行ったのだからまた入荷してるんじゃないか?
802Socket774:04/01/26 20:27 ID:tIk3OQQW
ハンド二プラってググっても1件もヒットしないね
803Socket774:04/01/26 20:29 ID:wI3eoh/o
やっぱりホームセンターにはないんかな>ハンドニブラ
最近、ムサシとコメリの、大きめな店で探したけどなかった。
804801:04/01/26 20:32 ID:eOki4DlC
ぐは、ケースがまだあったから見てみたら
ハンドニブラーって名前だった・・・

ホーザン株式会社、ハンドニブラー、型番 K-88
んで、値段は2740円でした
805Socket774:04/01/26 20:37 ID:UOvGaUI3
みんな情報アリガd
ちなみに、ググると↓
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%8B%E3%83%97%E3%83%A9&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
109件ほどヒットするんだがw
今度、新発田のイノウエに行ってみるよ
あそこは業者も利用する店だからね
って、もう行ってみたヤシ居る?
自作系HPで、ホームセンターなどで売ってるとか、ハンドニプラと言えば通じるって
見た事あるんだけどなぁ
806Socket774:04/01/26 20:40 ID:UOvGaUI3
>>804
メーカーによって、名前は少し違ってたりするらしいよ
通称「ハンドニプラ」らしい
その情報メモってムサシにでも行ってみるよ
アリガd
807801:04/01/26 20:46 ID:eOki4DlC
いや、利用するのは電子工作する奴がメインって感じがするぞ
ホームセンターで売ってないってことを考えるとさ。

自分で作った物をアルミケースに入れてスイッチやコネクタを
つけるためにハンドニブラで穴あけするのが一番多いと思われ
808806:04/01/26 20:47 ID:UOvGaUI3
連カキスマソ
どうやら正式名が「ハンドニブラー」らしい
でも「ハンドニプラ」でググってもヒットするのは確かだがね
正式名間違え・・・
吊ってくる
809Socket774:04/01/26 23:19 ID:bnPyQkf2
ハンドニブラーは新潟のダイエーの5階のパーツ売り場で見たことあるぞ
確か2800円くらいしたと思う。
タケーェ!ホームセンターとかで探して買おうと思って買わずに帰ってきたけど
810806:04/01/26 23:57 ID:UOvGaUI3
なんと!
やはり>>807の言う様に電子工作系か!
2800円か・・・
>>804と、ほぼ同額ぐらいだなぁ
1980円ぐらいなら即買いなんだが・・・
でも、売ってないからしょうがないか〜
ググると5000円以上とかもあるしなぁ
811Socket774:04/01/27 00:03 ID:hPUKKld3
株式会社エンジニアのハンドニブラーなら
定価1900円みたいだが
812Socket774:04/01/27 00:06 ID:hPUKKld3
エンジニアのハンドニブラーのページからたどってくと

共和機器株式会社 新潟営業所
〒950-0088 新潟県新潟市万代 1-5-1

ってとこがお取扱店らしいぞ
813Socket774:04/01/27 00:24 ID:kGlJALQ2
>812

>共和機器株式会社 新潟営業所
ってダイエーの電子パーツ屋ですね。
814806:04/01/27 00:28 ID:LoBTph8V
じゃ、ダイエーに行けば1900円のがあるわけかw
情報ありがd
みんなが買いに行って売り切れたりしてw
815Socket774:04/01/27 01:26 ID:wTtXJpFB
おまいらの優しさにちと感動したw
816Socket774:04/01/27 13:10 ID:X/4c8y4v
便乗購入
ダイエーパーツ屋にあるハンドニブラーは
HOZAN社製K-88 2740円でした
一個購入したので、AM11時時点で在庫一個
☆野のファンガード切ってみます。

817Socket774:04/01/27 16:48 ID:ryCjan5D
スレ違い気味だが便乗質問させてください。
ケースに排気穴をあけたいのですが、
おすすめのハンドドリルってありますか?
コメリやムサシに売ってる8000円くらいの
充電式のやつで問題ないかな?
818Socket774:04/01/27 18:49 ID:/1Y0ejNk
新しい8000円くらいのケース買えば?
819817:04/01/27 19:19 ID:g8CXPAWo
愛着のあるケースだから穴開けてまでも
使い続けようと思っていたのだが、
やっぱり電動ドリルに8000円も出すのは
無謀ですか。。。
820Socket774:04/01/27 19:28 ID:EofD+O2t
愛着があるならむしろ1000円程度の手回しのハンドドリルで「苦労して」穴をあけたらいいと思うけど
わざわざそのためだけの電動ドリルを買うのはもったいないよ。
821Socket774:04/01/27 21:46 ID:fXhmADbs
貴様ら、電動ドリルは男の夢ですよ

>>817
http://www.bosch.co.jp/kk/jp/productworld/spt/productlineup/professional/index.html
8000円などとケチケチせず好きなだけ悩め
822Socket774:04/01/27 22:24 ID:BQss5OcN
>817
コメリ河渡の開店セールで1000円の電動ドリル買った。
自作機の組み立てくらいにしか使っていないけど、のめしできるのが(・∀・)イイ!!
823Socket774:04/01/27 23:45 ID:LoBTph8V
>>816
当の本人(自分のこと)が買えない予感・・・
(´・ω・`)
仕事が忙しくて、平日は無理なのよ
>>809の情報の通り、それしかなかったのか
1900円の取り寄せ出来ないかなぁ?

>>817
たしか、ユーホーム(アピタ)で電気工具のレンタルやってたと記憶してるんだが・・・
もうやってないのかな?
やってたとしても、料金覚えてないけどね
ケース加工以外にも使う事があるなら、良い物を購入する事を薦めるよ
824817:04/01/27 23:51 ID:qU9JlMMD
>820
愛着はありますが、手回しで穴をあけるほどの
愛は無いかも。。。

やっぱりドリルは男のロマンなので、
もっと手軽に買えそうな電動ドリル探してみます。。。
825Socket774:04/01/28 00:10 ID:FUjzV2Kh
ムサシも材料を買えば工具を貸してくれるんじゃなかったか?
電動ドリルはどうかしらんれけど
826816:04/01/28 00:43 ID:XSRrQv8U
>>823
二プリングツール
潟GンジニアのHPには取り寄せ出来るって書いてあるよ
ダイエーパーツ屋のお姉さん?にお願いしてみるとイイよ

☆野のステンレスファンガードもパツパツ切れていかったて
双頭あたりに販売してもらいたい工具です。
827Socket774:04/01/28 00:52 ID:os/l3w2E
モニタ死亡で、1年ぶりに市内まで買出しに
行こうかと思うんですけど、NANAOのT566見かけた方いますか?
年々CRT売り場が減ってるんで見つかるか不安です…



828Socket774:04/01/28 12:41 ID:WJxouIoh
>>826
>ダイエーパーツ屋のお姉さん?
「?」をつけるな!「?」を!!w
829Socket774:04/01/28 19:09 ID:bkOF4Cwb
>>827
その型番を展示しているかどうかは分からないけど、
淀なら多分在庫があると思いますよ。
ちなみにCRTは、以前は液晶と同じコーナーに並んでいたけど、
最近ではソフトやバルクパーツを売ってるコーナーの片隅に
追いやられてしまいますた。
ちなみにナナオのCRTは値切り交渉推奨ですyo!
830Socket774:04/01/28 19:53 ID:clLolYph
情報ありがとうございます。
実は今日ヨドバシにも行ったのですが、
店員に聞いたところ、CRTはありませんと言われて
しょぼくれて帰ってきました。
次の休みにでも自作コーナーを見に行きたいと思います。
しかし、あの店員どっかの派遣の人間だっかのかな…
831Socket774:04/01/28 23:23 ID:1m1Uc9kS
淀? 派遣? (((;゚д゚)))ガクガクブルブル
832Socket774:04/01/28 23:46 ID:wJXZRHRx
>830
淀ならネットで買っても1マソ以上なら送料無料だし、ポイントも付くぞ。
七尾T566なら37,800だが。
833Socket774:04/01/29 00:22 ID:+yfQUsab
>>831
一瞬?と思った後で、わらた
834Socket774:04/01/29 00:27 ID:379LLJLq
ていうかあの事件のせいで
バシ新潟店に派遣入れてる派遣会社は以下自主規制
835Socket774:04/01/29 01:56 ID:x0aue6pS
事件ってなんですか?
836Socket774:04/01/29 02:11 ID:ID08R3Zv
837Socket774:04/01/29 11:33 ID:bdbM3GIX
ところで、自作とは離れるかも知れないけど、新潟でソフト買うならどこが良いでしょうかね? 出来ればアカデミックの多いところで
838Socket774:04/01/29 11:35 ID:xBq/PL7F
ソフマップだろ
839Socket774:04/01/29 13:06 ID:gnk0Qscz
>837
ポイントを考えると淀だな。
俺はオークションでボリュームライセンスと呼ばれている真偽不明のソフトを買ってる。
いざ、著作権法違反に問われても善意の第三者で逃れるつもりw
840Socket774:04/01/29 21:20 ID:P0Q9g2jw
>>839
さっそくですが通報しますた!
善意の第三者ガンガレ!
841G大生:04/01/30 17:04 ID:Q+2NqrLR
>817
電動ドリル自作キットなんて物ある。w
ttp://tokyo.cool.ne.jp/shibukin/dendo.html
10年位前、万代のホビーロードで買いますた。いまだに愛用中。
当時2000円くらい。今でも店頭在庫探せば手に入るかも。
これなら、手動ドリル並みの値段で電動ドリルが使えまつ。
組み立てもそんなに難しくないですよ。

ハンドニブラーは河渡のコメリで見た記憶が・・・。
842Socket774:04/01/30 19:57 ID:wtgrVJ8N
えぇ〜〜〜!!!
河渡のコメリ、見たんだがなぁ・・・
見落とし?
明日、行ってみるわ
ちなみに、どこのメーカーのかわかる?
843Socket774:04/01/31 03:27 ID:bpUbQXWM

誰かギャラクシーのビデオカード買った香具師いない?
844Socket774:04/01/31 13:14 ID:d2Cz2JB4
上越のラオックス閉店だね
845Socket774:04/01/31 13:16 ID:A0chEkDi
愛用していた上越ラオックス閉店って・・。
最終日にパーツ買いに行きます
846Socket774:04/01/31 13:20 ID:5Mn80lMt
本当?ラオックスであまり買い物したことなかったけど残念
847Socket774:04/01/31 16:51 ID:wXqbfuLa
長岡みたく真電と併合?
848Socket774:04/01/31 17:45 ID:jDxufyza
ドスパラで40GのIBMのHDをかなり買ったんですが
今日残り容量10Gとでたので
結構いろいろとファイル溜まったなとHDのプロパティ見たら
28Gしか容量なかったです。
どうなってるの?
849Socket774:04/01/31 17:51 ID:/mAap0sz
>>848
40Gでもフォーマットしたら38Gくらいだからそれで正しい
850Socket774:04/01/31 19:06 ID:p5O0prI+
>848
>ドスパラで40GのIBMのHDをかなり買ったんですが

『かなり買った』と書いてあるから40GのHDDを複数個買ったのかとオモタよ。
851Socket774:04/01/31 20:43 ID:xFzgv8YV
>>850
沢山ってことじゃないの?ワカンネ、他にどんな意味が?<かなり買った
852Socket774:04/01/31 21:38 ID:IrpBLNro
買ってかなりたちましたがってこと?

ラオックス上越店特価情報キボン
853Socket774:04/01/31 21:46 ID:rlSWnlUh
ヨドバシの社員〆たくなってきた
ストレス溜まってるのかな 八つ当たりだな
854831:04/01/31 23:05 ID:2380fquz
淀? ストレス? (((;゚д゚)))ガクガクブルブル
855Socket774:04/01/31 23:53 ID:5T6EBmQ0
>>844
へーそうなん?
まぁ、高いしなぁ…PC関係の本買うくらいしか用事なかったもんな…。
キャラクターデザインだけ買っておかなきゃ。
856Socket774:04/02/01 00:15 ID:2LDQdJSF
>853
淀の店員と会話してはいけない。
商品説明なんてもってのほか。
彼らは窃盗防止の警備員に過ぎないのだから。
857Socket774:04/02/01 00:22 ID:lqwf9Iv0
ラオックスパーツはそんなに特価品はだしてなかったみたい
AOPENのマザーでAX4C/Gが6800円とかCeleron1.7が3980円とかあとCD-RWドライブが
3800円とかだった。
店員いわくパーツ関係は値引きするほど利益ないので毎週特価品用意しますっていってた
今後のことはいまのところ未定らしいよ
それにしても自作パーツはけっこう安いのあったし使える店だったんだけどなぁ・・。
858Socket774:04/02/01 00:28 ID:eZMh1rKf
どうでもいい話ですまないが
やけに高いところにあるなこのスレ。

びっくりしたよ。
859Socket774:04/02/01 00:50 ID:AzjUj6EI
今日、河渡のコメリ行って来ますた
無かたよ
(´・ω・`)
でも、注文出来そうでふ
レジの側に置いてあった総合カタログに株式会社エンジニアが載っていたので、
取り寄せOKっぽいでふ
一応、納期と価格の確認待ちでふ
たしか、ムサシにも同じカタログがあったので、取り寄せ出来ると思いまふ
これで1900円のハンドニブラーが手に入る!
念のため、替え刃も頼んでみますた
もし、欲しい人が他に居るなら「いくつか店頭に並べてみては?」とでも言っておきまふが?
どう?
月曜の昼までにレスよろ
まぁ、コメリ河渡店だけだけどね・・・


860848:04/02/01 01:43 ID:TqIVuVCs
>>849
書き方悪くてすいません。
40Gが28Gとしか認識されてないのですが
この場合でも問題ないのでしょうか?

>>850
かなり前に買ったでした。
あわててました。すいません

861Socket774:04/02/01 02:07 ID:ckpDwq+I
>>860
うろ覚えの知識で悪い(正直あんまり自信がない)けど、確か30GB程度で『何かの壁があったような気がする』けど
俺の記憶違いかな?
862Socket774:04/02/01 08:34 ID:TSUkWRGz
上越のラオックス、商品の陳列がどうもすかすかでおかしいと思っていたが
閉店かあ。残念。
自作パーツは新潟か長岡へ買いだしに行くことになっちまうな。
真電と一緒になっても良いから自作パーツコーナーのある形で残って欲しかった。
863Socket774:04/02/01 12:53 ID:zVQAmXKt
>>848
ママンのBIOSを最新のものにしてください。
864Socket774:04/02/01 16:14 ID:2gwnC3bU
ヨドバシでギガバイト祭りしてたよ
865Socket774:04/02/02 01:48 ID:zN9zj/RZ
祭りってのはあれか? ギガバイ子のノベルティとか持ったデブオタがウロウロしてたとかか?
866Socket774:04/02/02 02:03 ID:8kfpO+Ke
いや、ギガバイトから出向してきた販売員をみんなで...
867Socket774:04/02/02 12:12 ID:bsiPPFBZ
クレーム絡みの質問なんてしても無駄だと思うから止めときな!!
ま〜そんな事したら関東に帰ってから「新潟はやっぱり北朝鮮の活動拠点だ!、北系の○○信金もリアルにあるし!!」とか悪口を言いふらされるので止めたほうがいいと思う。
それよりも「新潟は好い所だったよ!!」とか言われるように、仕事が終わったら飲みに行く約束でもしてみたら?(ま〜そこまでしなくても普通に接してやれ)。
可能なら秋葉とかの面白い話とか聞きたいな〜〜〜w
868Socket774:04/02/02 13:39 ID:GJ2nTEHi
コメリから返事きた
取り寄せ出来るが、送料が1000円かかるそうで、それは客持ちだってさ
せっかく安いの取り寄せても、意味ねーじゃん!
キャンセルしますた
869Socket774:04/02/03 00:37 ID:tE1LmZso
なんか>>867あたりにテンパってる人が居そうな予感
870Socket774:04/02/03 01:29 ID:18nD5XYe
ディスプレイを買ったときに、処分料金をはらえば古いものを引き取ってもらえるのでしょうか?
新潟市内のリサイクル対応状況が知りたいです。
871Socket774:04/02/03 02:15 ID:xWZ6BjPm
>>868
普通、取り寄せってタダじゃないのか?取り寄せで送料取るなんてはじめて聞いたぞ。

コメリは何を考えているんだろう?
872Socket774:04/02/03 03:29 ID:xuxLn2hf
それがさ〜
潟Gンジニアの方が、品物が少ないから送料払えって言ってきたらしくて、コメリでは送料負担する事は出来ないから、取り寄せするなら送料も負担になるだって・・・
ムサシでも聞いてみるつもりでふ
873Socket774:04/02/03 09:09 ID:QrJHyloj
それなら一緒では…?
874Socket774:04/02/03 09:33 ID:06ahp4Uy
正月実家に帰ったら、
ホームセンターヤマキがコメリ系列になっていたよ!
875Socket774:04/02/03 11:08 ID:xuxLn2hf
店頭に無い商品を取り寄せた場合、普通は送料ってメーカーが負担?それとも、販売店?
前者の場合、どこの店で取り寄せてもかわらないよね
ダイエーでも同じかな?
正式な取り扱い店でも同じ?
876Socket774:04/02/03 22:53 ID:ODAuFr5h
コメリでアンテナ部品取り寄せた事あるが、送料なんて取られなかったぞ。
877Socket774:04/02/04 13:33 ID:YaFOVSW+
そのメーカーの製品取り扱ってるからじゃないの?
常に取り引きあれば他の品物と一緒に送れるし。
878Socket774:04/02/04 21:40 ID:xHydw/64
一見さん(普段取引無い)ならそんなモン。
879Socket774:04/02/07 12:23 ID:gBhLWkDT
ラオックス閉店大処分行った香具師いる?
880Socket774:04/02/07 12:24 ID:XAZmBZ5y
新潟でパーツ売るならどの店がいいの?
Cele2.7Gとルータ2〜3台売るつもりなんだが
881Socket774:04/02/07 14:01 ID:xH0XpYVE
某ショップの店員の口臭がかなりきつくて吐き気がした
まわりのスタッフ気づいてるんだろ?なんとかしちぇくれ!
882Socket774:04/02/07 14:59 ID:3wofm0FF
>>880
なんとなくソフマップの中古の日に売ってる
たぶんどこも大差ないと思う
物の価値が分からない中古屋に持っていくとたまに破格の値段が付くことあるけど
騙してるみたいであんまり好きじゃない
883Socket774:04/02/07 16:13 ID:xaqFjDRu
Laox閉店せーる行ったけど安くないね・・
VAIONOTEが13マソで売ってた(Pen-M1.3 セントリノ)

Pitで買って4ヶ月使ったPC(当時16万)が9万前半だとよ・・。
やってられん。
メモリ増やしたけど、「査定ではメモリ増設は関係ありません」だって。
(つдT
884Socket774:04/02/07 18:03 ID:XAZmBZ5y
>882
むー、そりゃそーだよね>大差ない
どーもです。

紀伊国屋からの帰りにどすぱら寄ったら踊るスパイダーマンになっていた(w
885Socket774:04/02/07 19:31 ID:1AGPAvQ/
>882
俺はそんなおまいが好きだ
886Socket774:04/02/07 21:46 ID:oj7lSpiP
Laoxの人、メモリを地図なみに安くしてください、おながいしまつ。
地図の人、長岡あたりに店舗つくってください、おながいしまつ。
887Socket774:04/02/08 02:27 ID:BU+TaMvl
地図と吉野家は三条にも欲しい…って贅沢か。
すき家ばっかりあちこちに出来てもなぁ(´・ω・`)。
888Socket774:04/02/08 13:02 ID:wyP9TUkU
三条でパーツ買えるとこってヤマダだけだよね?
あそこは高いし、雰囲気もなんとなく好きじゃないな。
889Socket774:04/02/08 13:26 ID:Tu1AxS53
さっき、「うぃんぱる」ってとこのCMやってたんですけど、ここはどうなんでしょう?
だいぶ以前にいったときには、パーツはほとんどなく、店員さんと常連?さんがマターリなとこでしたが。
890Socket774:04/02/08 13:31 ID:X5XwWtIw
>>888
電器のアキバは?

もしかして、潰れた?
891Socket774:04/02/08 14:11 ID:wyP9TUkU
>>890
その店入ったことないんだけど、パーツ売ってたのか、知らんかった。
今でもやってるらしいよ↓
ttp://www.yc-sanjo.com/yc-shop/akiba/
892Socket774:04/02/08 14:59 ID:SMGSZFTa
長岡にも地図ほしいけど、まずありえないよね
新潟に店舗があるだけでも奇跡に近い
ここよりでかい地方都市なんていくらでもあるのにね
893Socket774:04/02/08 18:09 ID:mbaTHGrh
地図は倍の人口の仙台にも出してたらしいが、採算割れですぐ閉店したみたいだな。
894Socket774:04/02/09 03:13 ID:HSJ14nIK
お、三条の話題だ。アキバはいつ行っても客が少ないんだけど、よく続いてるな。
パーツは確かにあるんだけど、サービス?の作業場と境界があやふやで
売りものなんだか、修理部品なんだか良くわかんないのが…
雰囲気以前の問題あり。
895Socket774:04/02/09 19:44 ID:OFWXmaeu
うちのCRTモニタにはドット欠けがありまつ。
祖父で買い取りキボンヌでつ。
プレミア買取よろしくでつ!
896Socket774:04/02/09 20:16 ID:01SSVQ5c
でつでつ 気持ち悪い・・・
自ら厨であることを告白してるようなもんだな。
897Socket774:04/02/09 20:27 ID:8xBmuLmm
なんか三条に新しいショップ出来た(出来る?)っぽいけど情報ありません?
898Socket774:04/02/09 20:32 ID:SNhHPIvC
>>897
そりゃ初耳だ
899Socket774:04/02/09 20:34 ID:cpJgvhn3
winpalってどんなですか
900889:04/02/09 20:37 ID:kA1ZnbnZ
( ´_ゝ`)・・・
901897:04/02/09 20:46 ID:8xBmuLmm
>>900,
おもっくそ書き込んでくれてましたね。
スマソ
902897:04/02/09 20:54 ID:8xBmuLmm
>>899
今HP見てきたけど、商品については全く紹介されてませんでした。
903Socket774:04/02/09 20:55 ID:kA1ZnbnZ
じゃあ、11日あたりにでも行ってみるとするか。
904Socket774:04/02/09 20:57 ID:8xBmuLmm
>>903
報告キボン
905Socket774:04/02/09 21:04 ID:SNhHPIvC
知らんかった スマン>>900

ラブラブシティか
906Socket774:04/02/09 21:28 ID:19gPCQnF
あそこら辺にできた店は速攻であぼーんの悪寒…
907Socket774:04/02/09 22:32 ID:otleAVGV
サウンド北越

懐かしいな。閉店セールでPC-98のゲーム買ったっけ・・・
908Socket774:04/02/09 22:58 ID:kA1ZnbnZ
そしていまはハードオフなわけだが。>サウンド北越
909Socket774:04/02/09 23:18 ID:Hl1kZ25F
♪サウンド北越〜♪
♪ハードオフ、ブックオ〜フ♪
910Socket774:04/02/09 23:33 ID:L8ZkAmOn
昔、サウンド北越のCMでビーチクが見えていたな。
911Socket774:04/02/09 23:38 ID:kA1ZnbnZ
>>910
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー しらんかったw

>>909
ここはやはり、sage進行でよろしく。
912Socket774:04/02/09 23:41 ID:Hl1kZ25F
>>911、スマソ。。。
あげとった。。。
鬱だ。。。
913Socket774:04/02/09 23:53 ID:kA1ZnbnZ
>>912
まぁ、俺もいつも見ているわけじゃないのですが。
普段は人がいないので、少しすると下がる罠。
914Socket774:04/02/10 11:27 ID:unvY/heK
>907
正確には北越テクニカだったが


まぁあれじゃつぶれるわな。
915Socket774:04/02/10 11:37 ID:unvY/heK
>910
補足トリビア

あのチチはシリコン入りだと当時社長が言ってた。

連書きスツレイ
916Socket774:04/02/10 11:59 ID:yxFAYRq+
よく知らんのですが、ういんぱるはコジマの近くデスカ?
917Socket774:04/02/10 12:24 ID:l/KJQEpA
>>916
いわゆるラブラブシティのあたり
三高だったけどあの辺はほとんど行かなかったな
車だとあの辺は微妙に動きづらい
918Socket774:04/02/10 13:15 ID:yxFAYRq+
>>917
thxです。
三条くわしくないのでラブシティをしらんのですが、ジャスコの通りデスヨネ。
919Socket774:04/02/10 19:33 ID:uUA7B9Sa
>>918
消防の斜め向かいのジャスコを言ってるのならそっちは、第二産業道路
ラブラブシティは一本奥の第一産業道路の方
920Socket774:04/02/10 20:05 ID:yxFAYRq+
ありがとう、やっと理解できた
たしかに車で行くにはちょっと・・・なところですね。
921Socket774:04/02/10 23:17 ID:e7W5JT4E
でも、駐車場は結構あるところでしょう。
ハードオフの真向かいですよね?
922Socket774:04/02/11 12:32 ID:d0nAORAS
>>920
ちがうちがう
そこにもあったけど、新しく第二産業道路にできた。
昔、靴屋があったところ。イエローハットの近く。
でも、自作の人間には用のないところみたい。
パソコンスクールや、ネットカフェ、パソコン販売、オリジナルパソコン制作
などが主な営業内容らしい。
ちょっとがっかり・・・
923921:04/02/11 18:33 ID:Nw6KH2Hj
行ってきました。・・・が、やはりDOS/Vパーツはなし。(;´Д`)
かろうじて、Canon製品・マウス・インクカートリッジが少し、あとはネットカフェのブースのみ。
やはり三条市内では、ヤマダですかね。
924920:04/02/11 19:02 ID:008YMWEv
>>922
お、サンキュ
わかってたつもりになってたヨ(汗
925Socket774:04/02/12 12:33 ID:RJAw4dNB
新潟市在住だけど、出掛けついでに三条のヤマダを見て一言
「三条の人かわいそう」
まぁ、三条からなら新潟市まで車ですぐだからよいのかもね
926Socket774:04/02/12 12:50 ID:F9MzZ76d
県央地区はいいと思うよ。
新潟と長岡が同じくらいの距離だし。
当然、車が必須だけど。
927Socket774:04/02/12 13:30 ID:O6bxMEXn
でも長岡ってほとんど行かないんだよね。新潟ばっかり。

でももうそれすら('A`)で最近はもっぱら通販生活だよ山田君。
928Socket774:04/02/13 16:34 ID:fSkCLTBI
>922 >923
マニアックな従業員の一人は「本当はDOS/Vパーツ屋がやりたいのですが」といっていました
929Socket774:04/02/13 21:54 ID:ykmAdFLU
>928
生き残れんと忠告してやれ
930Socket774:04/02/14 15:02 ID:LR15+CQJ
知ってる奴は安いところ、初心者は知ってる奴がいるところが良い。個人的には三条のアキバが一番詳しいかも
931Socket774:04/02/14 16:27 ID:ogf/fFQV
LAOX上越店は柏崎と同様に真電と合併だそうです。

AthlonXPのBOXが9600円ぐらいであったんだよな・・・(鬱
932Socket774:04/02/14 23:32 ID:svO0oMh+
>931
ウワサの通りだったね。自作パーツコーナーが今と同じくらいなら
いいのにな。
933Socket774:04/02/15 10:56 ID:+4SxcqrG
県内のLAOXは全部真電と合併するのか?
長岡のLAOXみたいになるんなら、それもいいか。
934Socket774:04/02/15 11:25 ID:spcbw/F8
ていうか、すでに吸収合併されてるよ。
935Socket774:04/02/16 03:23 ID:VfcFXYPh
ラオックスってどこに新しい店だすんだろうね
ちなみに今日店員さんに聞いたら新しい店でパーツやるかまだ未定だっていわれた
多分やるとおもうとは言っていたけど・・。
936Socket774:04/02/16 07:42 ID:7RbPkSMZ
>>935 何店よ。新潟なら小新サティの3F。
937Socket774:04/02/16 20:47 ID:H45YX52G

プラーカ1・2・3(ワシントンホテルと公証役場のぞく)が今月末で閉店するそうだが、今後あのビルは何に使うんだ?
希望としてはビックカメラとさくらやに来て欲しいが(笑
938Socket774:04/02/16 20:59 ID:BVkM6vtK
駅南はやっぱダメなんだろうな
新大工学部とか専門学校が多いからオタク向けの店が需要がある
アニメイトとかアニメイトとか
939名無しさん◎書き込み中:04/02/16 21:00 ID:blGcRkP+
さくらやがいいと思うが、投球バンズみたいのも欲しぃ〜
プラーカのビルって何が悪くて閉鎖汁の?一等地だろ?
940Socket774:04/02/16 21:04 ID:BVkM6vtK
>>939
駅の北と南は越えられない壁がある
941Socket774:04/02/16 21:09 ID:yBkRJD3R
ヨドバシもあんな狭い所じゃなくてビル丸ごと…
と思ったけど、駅の中にあるからいいのかもな。
942Socket774:04/02/16 21:12 ID:BVkM6vtK
>>941
横に広くても上に広くても結構移動に疲れる
943Socket774:04/02/16 21:47 ID:H45YX52G
>941
ヨドバシ新潟の最大のウリは駅改札から徒歩0分
944Socket774:04/02/16 21:56 ID:3l8yM9u7
ヨドバシは車で行くのめんどい、っていう先入観があったけど、
一度行ってみるとそんなでもないね。
945Socket774:04/02/16 21:59 ID:Ksj/LzRU
>939
金を掛けて海藻するので閉店するのだとオモタ。

昔、プラーカ3だかにHANSONがあったね。
ハンズの息子って意味なんだろうな。
946Socket774:04/02/16 22:22 ID:t2pyT7ak
するとLAWSONは法律の息子
947Socket774:04/02/17 00:35 ID:bSJXY4XE
>946
・・・
948Socket774:04/02/17 08:27 ID:2Rw8gL37
アニメイトはどうなっちゃうの?誰か知らない?
949Socket774:04/02/17 10:25 ID:wchQAYKT
どうでもいい。
ていうか、いらない。
950Socket774:04/02/17 10:43 ID:14dPvCE5
いやいや、若いおなごがたくさんいる中でエロ漫画を買うのが快感じゃった。
それだけの為に存在価値がある。
951Socket774:04/02/17 11:15 ID:QcVX0cGB
>950
ヲタ女はキモいぞ。
952Socket774:04/02/17 11:27 ID:14dPvCE5
いやいや、休日には普通にかわいいおなごや女子中学生も
たくさん来店するでの。
953Socket774:04/02/17 11:41 ID:bAvg5YgM
ツートップはどうよ?
954Socket774:04/02/17 12:55 ID:JjmvRZFH
>>951
オタ女>>>>(超えられない穴)>>>>オタ男
955Socket774:04/02/17 13:30 ID:SJK2wmOT
>952

アニメイトの入り口にある結界を越えられる時点でヲタだろ。
常人はあの店に入れない。

>954

聖闘士星矢ヲタとサムトルヲタは二大双璧
956Socket774:04/02/17 15:19 ID:5ncbYp9W
>>955
両作品のヲタなんて、まだ生息してるの?


あの結界を越えられる時点で、漏れもオhル…_| ̄|○
957Socket774:04/02/17 15:41 ID:SJK2wmOT
>956
日曜日にビルボード1へ買い物に行ったが、そこで強烈な小宇宙を感じた。
30代の中年女ヲタや駅南系女ヲタが複数いたので不審だったが、ビルボード2へ行って謎が解けた。
↓これが土曜日から公開されていたのだ。
http://www.toei-anim.co.jp/movie/2004_seiya/
958956:04/02/17 15:59 ID:fjf+H3a3
>>957
序奏って…。続くのか?(w
強烈な小宇宙は(゚д゚)マズーかも。

板違いネタ引っぱるのもマズいかな?
とっとと地図で買ったAN7組むとします…。
959Socket774:04/02/17 17:51 ID:QmWRojCx
>>957
「駅南系」…
960Socket774:04/02/17 19:32 ID:14dPvCE5
…わしゃオタ女でも可愛いけりゃOKよ。
おまえらの基準はシビアだの〜。
961Socket774:04/02/17 19:52 ID:O5Aeh29s
六日町に「六日町電子工作倶楽部」って店ができたみたいなんですけど、
品揃えとかわかる方いらっしゃります?

行ってみたいけど、極小規模オヤジ店員品揃え悪し とかだったら嫌だなと思いまして…
とりあえず最近っぽいLEDでもあれば。
962Socket774:04/02/17 21:02 ID:SJK2wmOT
>960
おまえの小宇宙じゃ、ヲタ女には勝てない。
963Socket774:04/02/17 22:48 ID:14dPvCE5
わし、前は大阪に住んでたの。
そこのオタショップは当然ながらオタ男ばっかり。
なのに新潟では女子小中高生がイパーイ!
しかもカワイイ子多いよ新潟。

(;´д`)ハァハァ
964Socket774:04/02/17 23:11 ID:uBLAdLwo
旨い米のお陰だな
965Socket774:04/02/18 07:08 ID:HscQipoB
コメノチカラを信じてよかった♥
966Socket774:04/02/18 10:34 ID:SyFfAxLf
>>963 全然娯楽施設がない為、そこにある娯楽に食いつくってかんじだと思われ。
967Socket774:04/02/18 10:49 ID:0M50BZhR
新規で電子パーツ屋なんて作って儲かるのか?
しかも立地が…(ry
968Socket774:04/02/19 11:01 ID:w0wVTHPZ
米を作らせておくべき(^^)
969Socket774:04/02/19 12:55 ID:5Xa94fgU
>968
米あまりすぎ。
これ以上作ったら米価格がもっと下がる。
ただでさえ牛丼チェーンでの米消費が減っているというのにw
970Socket774:04/02/19 16:44 ID:pY67Ztqk
もっとみんな米を食べてくれないと・・・
971Socket774:04/02/19 20:29 ID:UIQbwxKm
新潟県民なら米の力を信じなさい
972Socket774:04/02/19 20:38 ID:dskfHqZN
亀田にできるらしいヤマダ電器は、自作パーツの取り扱いはどうなるんだろうね。
973Socket774:04/02/19 21:33 ID:Yzd6/3AW

俺は誇り高き新潟市民だが、米を喰うのは週3回くらいだな。
あとはパン、パスタ、ラーメン。
米を喰うといっても白米のままでは食べず、炊き込みだったり焼飯だったりする。
米喰ってると胴が長くなるから、子供には食べさせないほうがいい。
あと、和食が体にいいとか思い込んでいる香具師が多いけど、ビタミンB1が少ないから体に良くない。
和食が体にいいのは新陳代謝が終わった老人のみと心得よ。
974Socket774:04/02/19 22:19 ID:U4AF9n5U
>和食が体にいいのは新陳代謝が終わった老人のみと心得よ。
ここだけ微妙に同意。

そろそろ、次スレはどうなるんですか?
975Socket774:04/02/19 23:03 ID:Yzd6/3AW
>974
米喰うと胴が長くなることも、和食にビタミンB1が不足していることも医学的に証明されてるよん。
米は消化に悪いから消化、吸収のため腸が長くなる。
和食はビタミンB1が不足しているから、脚気なんていう日本の風土病になるんだよ。
976Socket774:04/02/19 23:05 ID:dskfHqZN
>>975
玄米食え
977Socket774:04/02/20 01:20 ID:viL2ngGd
>>972
その話、なくなったんではなかったかな?
978Socket774:04/02/20 01:54 ID:08e+hzHb
>>977
一昨日だったかの夕方のニュースで、亀田に出店予定のヤマダ電器の店舗面積が
5000平方メートルになる、っていってたよ。
大店法に則った県への届出は取り下げたままみたいだけど。
979Socket774:04/02/20 04:11 ID:dwDvFLuB
この進行スピードなら985で次スレでも十分じゃないかな。
プレスコじゃ週末の延びも期待できないし(w
980Socket774:04/02/20 04:47 ID:eQi+IP1S
> 米喰うと胴が長くなる

これさぁ、、、

日本人が2000年近く米などの植物性の食料を主食としてきた
                  ↓
植物性の食料は消化に大変で時間がかかる、しかも主食
                  ↓
消化吸収のためには腸を長くする必要がある
                  ↓
よって、腸の長さが欧米人の1.5倍以上に
                  ↓
長くなった腸を格納するために、腹腔内体積の増加→胴が長くなる
                  ↓
長年の慣習と生存性のために、日本人の遺伝子に刻み込まれる>腸を長く&胴も長く


・・・よって今さら食料を動物性にしたところで
腸は短くならない→胴も長いまま

               by 某生物学者?

・・・だってよ
981Socket774:04/02/20 05:41 ID:WvmKrdr+
> 米喰うと胴が長くなる
マジレスすると猿人から長さが変わってない(少し長くなったが)。
明治初期まで日本人の生活は、床に座る。
椅子に座るというのが一般的な欧米では脚が長くなる(特に脚を組むという動作が長くしているという)。
あぐら、正座と言った日本人独特の生活習慣が脚を短くしていると言われている。
デフォルトでは遺伝子的な遺伝はほとんど無く、東アジア人共通でもある。
現世代の日本人は脚が長く、顎も細い。
982Socket774:04/02/20 05:46 ID:mpnOcIa/
>>975
おまい、45〜55くらいの
金の卵教育受けたオッサン世代だろ。
今の若い世代は、皆脚が長いから
>>米喰うと胴が長くなることも
これは死語。
983Socket774:04/02/20 09:07 ID:IVg6urzw
胴の長い人が集うスレはここですか
984Socket774:04/02/20 09:48 ID:QiA7WyZs
>983も含めてそうですよ
985Socket774:04/02/20 10:01 ID:VXpJK8WM
おまいらさぁ・・・米で盛り上がってどうすんの(;´Д`)

>>990
次スレよろしく
986Socket774:04/02/20 10:22 ID:rX+9CkWC
米ぐらいしか話すことないだろ>新潟
987Socket774:04/02/20 11:44 ID:umpNIH4F
バイパス脇のコジマはパーツ売るのかな?
988Socket774:04/02/20 12:04 ID:mgTCYsig
米※club
989Socket774:04/02/20 12:17 ID:5TVQcuEm
990Socket774:04/02/20 12:17 ID:5TVQcuEm
hgvxc
991Socket774:04/02/20 12:18 ID:5TVQcuEm
っっxc
992Socket774:04/02/20 12:19 ID:5TVQcuEm
cccccccccccccccccccc
993Socket774:04/02/20 12:20 ID:5TVQcuEm
cccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccc
994Socket774:04/02/20 12:22 ID:5TVQcuEm
123
995Socket774:04/02/20 12:24 ID:5TVQcuEm
ccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccccggh
996Socket774:04/02/20 12:25 ID:5TVQcuEm
0
997Socket774:04/02/20 12:26 ID:NGWmEGEC
>5TVQcuEm
次スレのURL貼るレス分だけは残せよ。
998Socket774:04/02/20 12:27 ID:5TVQcuEm
e
999Socket774:04/02/20 12:32 ID:5TVQcuEm
r
1000Socket774:04/02/20 12:32 ID:DFjC6P3d
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。