1 :
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :
(・3・)〜♪
2 :
Socket774:03/08/20 00:11 ID:AB0W4A8r
前スレはどうした
これだからPC初心者板のヤツはスレ立てるなっつってんだよクソが
4 :
Socket774:03/08/20 00:37 ID:Y0/EpeVv
( ゚д゚)
5 :
依頼者:03/08/20 00:54 ID:9O158tFr
7 :
Socket774:03/08/20 20:54 ID:6SOywi8w
8 :
Socket774:03/08/20 21:41 ID:CTO6leh7
ZALMANってクソメーカーだよね。
目新しい物を作ることには長けているけど、売ってるものは低品質。
熱で故障しても 何の保障も付かないし。
山崎ほうせい
ZM80C-HPって普通の8cmファンって付けれるの?
それとも専用ファン以外は付けられないの?
>>10 今日きたんでつけてみたよ。
結果。ボルトを止めるための溝がちゃんとあるので工夫とボルト次第で6.8.12何でもOK。
私はあり合わせの8cmファンを工作なし、入ってるパーツだけでつけた。
12 :
Socket774:03/08/28 12:50 ID:RsK6bEiw
ZM80C-HPに付属のグリスって、
何グラム入りでしょうか。
グリスの熱伝導率はどうでしょうか。
(銀などが入っていない熱伝導率の低いものでしょうか)。
仮にグリスを別途調達する場合、何gぐらい必要でしょうか。
あと、雑誌記事でありますが、
DOS/V POWER REPORT 2003年8月号p.185(榊元和氏。半頁。ZM80A-HP)、
週刊アスキーplus no.8(2003年8月26日発売)p.88(山田広樹氏。1ページ。ZM80C-HP・A1655 GIANT2)に、
詳細な紹介があるッス。
これらの記事で気になった点がいくつかあったッス。
ZM80C-HPはネジの締め込みに注意。
ZM80C-HPの付属グリスはギリギリで余裕がない。
ZM80A-HPはシリコングリスが命。GPUコア・ヒートシンク間、ヒートシンク・ヒートパイプ間、にグリスを丁寧に塗る。
ZM80C-HPは優れた製品だ。
といったあたりッス。
13 :
Socket774:03/08/28 12:53 ID:z4SJ6IYU
なんかニンニク臭いねこのスレ
sage
15 :
11:03/08/28 13:38 ID:lS/ns/5Y
グリス善し悪しはわからんので小指の先くらいのチューブに書いてあるやつを写すぞ。
ZALMAN ThermalGrease(CSL850)
が2本入ってた。私はCPUのグリスがあったんで使わなかったが。
グリスってそんな使うもんなのか?
これ一本あれば十二分だと思うんだが。
あとやっぱり重量の割にヤワいので怖い。
16 :
11:03/08/28 13:41 ID:lS/ns/5Y
>ZM80C-HPはネジの締め込みに注意。
うんネジとそのアームがヤワくてすぐナメそう。
一応スペアパーツはついてるが…。
ZM80C、締め過ぎで裏側のブロック固定ねじが1つ吹っ飛びますた。
GPUや辛苦−ブロックは密着してるから熱はきちんと伝わってるけど・・・。
20 :
11:03/08/29 00:47 ID:3JqufZf9
確かに(w<ストレート
昔よりは技術上がってきて良くなってきたけど、コリアンは信用ならんからなぁ。
ウリジナル?と言うか、独創性は他の韓国製品にも無いものだな。
面白い。話のネタ。ただそれだけ。
製品としては技術・品質的に非常に苦しいものがあるのは勿論の事。
ま、ヘタレ秋葉系ライターの困った時のネタ倉庫かな。このメーカー。
とりあえずは紙面orWebページはそこそこ笑えるネタで埋められる。
俺はZM80C-HPとかにお世話になってるから結構好きだけどねここ。
嫌韓厨に叩かれるから下手に擁護はできんけど頑張ってほしいね。
日本企業は自作市場みたいなニッチな市場で遊んでくれないからな。
遊び心が無さ過ぎるような気もするけどね。まあ儲けが薄くて付き合ってられないんだろうけどさ。
また在日の自作自演か。すぐばれるんだから止めればいいのに
アルファなんかからも出ないって事はホントの隙間なんだろうな。
26 :
Socket774:03/08/30 09:00 ID:EoK47+Go
まぁそんなに韓国含め諸外国の製品使うのが嫌ならPC使うな?な?
めんどくさいからそういういい争いがしたいヤシはどっかいってくれ。
PC部品の話だけさせてくれ。
アルファとかはメインターゲットが工業用だから、イロモノは作らない。
>>19 そのタイプのヤシは同じ韓国の企業が既に4chのヤシで出した実績があったりする
で、サラウンド効果はそこそこ評判良かったらしいが、センター出力がない4chなんで
DVD観賞用途には使えなかったのと、本体重いくせにネックバンドタイプだった為に、
耳が痛くてつけてらんねーYO!!ってことであんま売れんかったらしい
そういった事を踏まえて、ちゃんと先駆者の問題点を改良して出してるところは
かなりしたたかだと思うけど
>>27 そんなこと知ってる人は君以外いないと思うが。
29 :
Socket774:03/08/31 11:57 ID:BLgdSaSm
MMGEARならわしも使ってた。眼鏡と当たって痛かったので
これが改良されてればうれすぃ。
30 :
Socket774:03/09/01 23:39 ID:CFmmWE5Z
ZM80C-HPを使っててどんな感じすか?
俺の場合
FX5600につけてみたら、しばいてないのに1分で70度。
手元にあったファンをつけたら3分で70度。
困ったなぁ。
31 :
Socket774:03/09/01 23:41 ID:K4WLDluM
>>30 温度はわからんがうちでは「ぬるい」以上にはなってないぞ。
ケース内のエアフローの問題じゃないか?
32 :
30:03/09/02 07:35 ID:fVGZtZmN
いえいえ、エアフローはオッケーです。
俺もぬるい程度と思いきや70度だったんですよ。
単なる取り付けミスだったんだろうか・・
ヒートシンクが熱くないなら取り付けミス。
暑いならやっぱエアフローの問題じゃないのか?
34 :
30:03/09/02 15:23 ID:fVGZtZmN
そっか、サンクス。
ZM80C-HP周辺には風が回りまくってます。
ファンも付けたしね。
今度、時間のあるときに高いグリスでぬりぬりしてみますわ。
やはり、取り付けが悪かったみたいです。
シルバーグリスを用いて、ネジをきちきちにしめてとりつけたところ、
いい感じの温度です。
さて、ベンチでしばきを与えてきます。
36 :
12:03/09/03 17:51 ID:pErRlzFx
いやあ、いろいろとアドバイスを有難うございます。
>>15 安心しました。
高級グリスを大量に買い込む必要はなさそうですね。
CPU用の余り + α ぐらいの準備でよさそうです。
>>35 シルバーグリスも大量に用意する必要はなさそうですね。
ベンチの結果も宜しくお願いします。
ZM-80をTi4200につけて1年弱もってるからマンセーしときます。
80aの上面に4cmファンを取り付けようと頑張っているが、固定がうまくいかない。
製品についてた金具だけを使ってるんだが、あと一歩って感じ
セロハンテープは、痛いよなぁ
39 :
Socket774:03/09/07 08:46 ID:0w0Eyr5/
>39
それってヤバくない?
41 :
Socket774:03/09/07 14:32 ID:jiQkxmyK
<丶`∀´>ニダファソ倶楽部
44 :
38:03/09/07 18:29 ID:ma3gkcOp
>>39 ・・・・・。
>>42 こういうのは、ステイ増設で手軽にできそうで便利ですね。
仕方ないので今度探してみますわ。アリがd
45 :
30:03/09/07 18:47 ID:g4SRI5vi
>>43 お返事ありがとうございます。
俺は、
コア:63
メモリ:41
です。
俺もしばくと5度程度上昇しました。
ファンレスっていいですね。
グリス(CSL850)ってどんなもん?Googleでも素性が解らん。
50 :
Socket774:03/09/08 18:58 ID:ISpQoaUB
51 :
11:03/09/08 19:10 ID:qtV9JfMn
>>50 ファンが付けたいなら80C。(ファンが付けやすい)
完全ファンレスなら80A。(表面積最大)
投げ売りの安さなら80。
>>51 80Aをつけて納得がいかなかったら。
PCIのねじ部分につけるファンを購入してみようかと思います。
ところで、80と80Aの違いは面積だけですか?
>52
重量も違う。
つーか、 >50 のリンクに詳しく書いてあるじゃんか。
54 :
48:03/09/09 01:29 ID:FLMUteqj
>49
北のファンレス化でZM-NB47Jを付けようと思ったところに、
PALのグリスが余っていたので質問してみました。
レスどうもありがとう。
秋葉で80Aの安い店教えてください
57 :
11:03/09/10 21:14 ID:qK2Xm5SC
ツクモが3500くらいじゃないべか。
今ならアキバでそれ位の値付け、多いよ。
60 :
Socket774:03/09/14 12:35 ID:SNqDBJ8t
ZM-NB47J付けたいと思ってるんだけどこれってイイ?
845PE使ってるんだけど大丈夫?
今チップセットファンだからファン無くなるのチョット怖いんだけど・・・
>>60 CPUとかファンのエアフローが当たるようならok
>>60 i845PEのMCH冷却にファンは必ずしも仕様では無い。
ZALMANのぐらい大きいのなら大丈夫と思われ。安心汁。
63 :
60:03/09/15 14:52 ID:QcXPsEh+
ZARMENファンクラブ
便乗質問で申し訳ないです。
865PEにZM-NB47Jをつけてみたいのですが、大丈夫でしょうか?
M/BはGIGABITE 8PENXPです。
67 :
65:03/09/15 21:04 ID:pVRyNNmQ
>66さん
さっそくのレス、ありがとうございました。
付けるのは可能なんですね、感謝です。
あと、不安なのが>60さんと同じく、ファンレスにしても大丈夫かな、と
思ったので質問させてもらいました。
CPUファンは、Aopenの無音を使ってますが、これがチップを冷却してるか
どうかは?です。M/BのFANの上に指をおいてみたんですが、暖かい風は
当たってるようです。
ZM-MFC1のLEDの点滅が気になって夜も眠れないのですが
どうしたらいいんでしょう。。
69 :
60:03/09/16 01:04 ID:a8NVFCvB
あと疑問なんですけどチップセットファン取った後、チップセットにグリスが塗って
あると思うんですけどこれってどうやって拭くんですか?
静電気が怖いんですけど・・・
>>69 ケースとか、導電性のものに触ってまず電気を逃がす。
それから作業。
拭き取りにはジッポーオイルとか使う人もいるらしい。
面倒くさいので俺は手持ちのブレーキパーツクリーナー使用。
普通にシンナー使うのとどう違うの?
深夜まで開いているドラッグストアでエタノール買ってきたらいいyo!!!
安い消毒用でもいいし、無水エタノールでも可。
汁コングリスくらいならコレでも十分。(´ー`)
74 :
60:03/09/17 02:37 ID:MoqYVciZ
皆様、情報ありがとうございます
PC Expo,ZALMANが例のファンレスケース持ってくるらしいよ。
↑デロンギのオイルヒーターですか?
>>77 これで今後、完全ファンレス環境を持続していけるなら買ってしまおうかとマジ考えてみる。
でも見た感じ前面はいいとして背面のドア開けっ放しにしないといけなさそうなんでやっぱりいらん。
ケースが厚い金属でなきゃその構想自体無効化すると思われ
>>81 ケース右側面だけを使って5マソ以内に収まらんか。
と言う意味だと思われ。
裏がフィン状になっていればおそろしく表面積が稼げるので余裕かと。
それもあるがケースの一部分だけ重かったら結局剛性とかに
響くからだめだとおもわれ。
>>86 ワロタ。
水冷用の水枕と思われるが、
・・・こんなモンどうやって付けろってんじゃぁ〜ヽ(`Д´)ノゴルァ!!
88 :
Socket774:03/09/18 23:20 ID:8Ewf10zG
ラジエーターでしょ。
PCの横にそびえ立つわけだ。これなら水冷も面白かろう。
TNN 500Aは電源がジーと鳴ってますた
ウチのポセイドンといい勝負
CPUがファンレスになってもHDDの音がだだ漏れとかいうオチは無いよな
92 :
Socket774:03/09/20 23:53 ID:Tt6XJhzC
<丶`∀´>ニダファソ倶楽部
93 :
:03/09/22 08:10 ID:yWOA7qfQ
ZM80A?HP安価で通販してるトコ教えてください>ニダー
94 :
Socket774:03/09/23 00:20 ID:3sUaxncH
ZALMAN完全ファンレスPCケース「TNN500A」\139,800 10月上旬入荷予定
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/case_t.htm \139,800
\139,800
\139,800
\139,800
\139,800
\139,800
\139,800
\139,800
\139,800
\139,800
\139,800
\139,800
\139,800
1年ぐらいして在庫処分で投売りされたら買うと思う
付属の電源が非力だなぁ(;´Д`)
あと、背面のケーブルの引き回しとかはどうなるんだろ?
半額なら面白そうなので買って話のネタにしたい。
一桁安ければ…
来年ケースの規格とやらが変わるらしいが、
>>94のケースって大丈夫なの?
14万もするんだったらほとんど一生もんみたいなかんじで使うだろうし、
そこんとこどーなんだろ。
100(σ^▽^)σゲッツ!!
ZALMANの電源ってどないなんやろ?
電源も高杉
>>95 世界で100個出るかっていうところだろうね。
多分いつもの調子で作りすぎるはず。
>>104 いつものって‥笊ってなんか作りすぎたことあったか?
ホシュ
トウシュ
LeadtekのFX5900Ultraのうるささに我慢できなくなりZM80C-HPをつけた。
ノーマル状態ではアイドル時でもコア50℃、周辺47℃で、
シバくとコア63℃、周辺52℃でした。
ノーマルファンの回転数をを50%に落とすとコア62℃、周辺56℃で、
シバくとコア72℃、周辺63℃でした。
ZM80C-HPを装着後はコア47℃、周辺41℃で、
シバくとコア69℃、周辺58℃になった。
シバキは3DMark03です。
これなら冬の間はファンレスでもいけそう。
ZM-OP1買ってきた。(1180円、割と安いよね)
ファンはRDM8015B
110 :
Socket774:03/10/03 10:12 ID:sjsH83Zj
>>108 リドテクの特殊FANて簡単に外せました?
>>110 買うかどうかは、あくまでも個人の自由ですよ。
「一生物」として考えると、新規格の動向を見る限り、
電源の規格変更に「独自設計のファンレス電源」が対応できるのか、
Intelが「筺体側面に空気取り入れ口「Side Panel Vent」を開けることを推奨している」
くらい増加する発熱量を、件のケースが賄いきれるのかどうか疑問
と言うこと。
ZM80C-HPとかに興味あるんだけど、これってメモリに対しては特になにも
やってないんだよね?ウチの5800UltraのDDR2-500Mhzでも平気かな・・・
ファン付けないと、ファンレス化前より温度上がるよ。>メモリ
>>113 おいら5800だけどさ
メモリ部分のヒートシンクは裏面は外す必要があったから
そっちは別途メモリチップ用のヒートシンク買ってくっつけてるよ
あとファンは12cmでゆっくり回すとなかなかいい感じ。
標準のファンが付いてた時より冷えてると思うがどうか
「FXの上位シリーズはコアなんかよりメモリのほうがぜんぜんヤバイ」
とは友人の弁。一回ヒートシンクなしで動作させたら火傷したらしい。
117 :
108:03/10/04 00:00 ID:arooWMPI
>>111 思ってたより簡単だったよ。
ネジと黒いピンを外せばファン側のケースが外れて、
裏側は熱伝導シートで張り付いてるだけだから、
プラスチック製の定規かなんかでこじれば外れる。
コアとメモリに張り付いてるヒートシンクはシリコングリスで
張り付いてるから、コアが暖かいうちに定規かなんかで、
てこの原理を使えば外れる。。
GPUと基盤の間にマイナスドライバー突っ込んでぐりっと捻ったら
ヒートシンクがぽんと跳ねるよ
ただ捻るとき基盤を傷つけないように要注意
120 :
Socket774:03/10/04 02:21 ID:6MpXFXEJ
ZM80C-HPってちゃんと付たらけっこういいかもね
おれはMX4 460でつけてるから全然元気です。
5900とかはつかないのかな・・・??
やってみてはどうですか?
9700PROにZM80C-HPって取り付ける時
コアに接するシンクは大きい方と小さい方どっち使った?
何気に小さい方で取り付けたんだけど。。。
>>124 漏れ9700だけど小さい方。大きい方は付かなかった記憶が・・・。
>>125 9600に使ってるけど、そのままだと小さいほうじゃないとつかない。
ピンをとめる金具とシンクの接触部分をヤスリとかで削れば、
大きいほうが何とかつけられるけど、というかそうして大きいほう無理やり付けた。
ただ裏側のシンクはちょっと斜めに取り付けるようになってしまったがw
あの中間サイズの大きさのがあればいいんだけどなぁ。
それとどうでもいいけど、グリスの片方は口の部分の金属が厚すぎて
どうがんばっても穴があけられなかったヨww
ツメの甘さが全体的に見られる感じはするねぇ。
127 :
Socket774:03/10/06 03:34 ID:dHipCSe2
>>127 欲しい製品を作ってない国内企業よりも欲しい製品を作ってる韓国企業を選ぶね。
少なくともそれによってお互い負の感情は生まれないだろうし。
>>127 ,..-――-:..、 ⌒⌒
/.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^
/ .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
:::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::::::::::::::::::::∧_∧ そうやってなんでも
::::::::: < ::;;;;;;;;:> ウリのせいにしてりゃいいニダ・・・
_.. /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''"
130 :
124:03/10/06 10:00 ID:qoVf/Ik8
125-126
つなかなったんだ。その時何気に小さい方を付けたので気づかなかった。
レス丁寧にサンクスです。
謙韓派だけど、ZM80A-HPがかなり使えたのでこのメーカーだけは応援している。
真のウリジナリティに満ち溢れてると思う。
実用路線でも、お笑い路線でも使える製品をこれからも産み出してホスイ。
>>127 ニダー=豚キムの手先とか言ってるのは、今まで甘い汁を吸ってきた連中だろ。
一般的在日と逸般的在日は区別するべき。
134 :
Socket774:03/10/07 01:44 ID:/06St06A
とうとう夏も終わったわけだが
笊化してカードアボソした香具師どのくらいいる?
漏れのはミツバチと背面に静音8cmファンで見事に逝ってしまわれたよ。
シンク熱いけどずっと触ってられる程度だったんだがな、、、
ZALMANの5.1chヘッドホン発売中止になってるね
MMより早く発売したから横槍はいったのかな?
MMGEARから出るのを待つしかなくなった。
136 :
134:03/10/07 03:11 ID:/06St06A
人少ないみたいなんでファンレススレで聞いてみるわ。
板よごしスマソ
>>134 おれは80c+rade9800で夏乗り切ったぞ!
一定温度以上でファンフル回転するようにしてたから、ファンレスの意味なかったがな!!!
>>136 ‥ていうか笊化して逝ったのがオマエダケダッタリシテナー
ZM80使用はファンレスっていうよりも、ファンの集束化だと思うんだけどなあ。
大型化した背面ファンや横面吸気ファン付きケースとか、インターナルファンとか
との併用して、ノースと一緒に冷えるようにするなり、エアフローの工夫が不可欠だろ。
漏れはnForce2のサウス(MCP-T)の冷却対策として、ひとつのインターナル9cm角
ファンでMCP-Tと同時に冷やす目的で使ってる。
マザボに風吹き付けてもいいの?
AGP・PCIスロットとカードの隙間に埃溜まって発火しそうでコワヒ
>140
/二二ヽ
||・ω・|| < もまいの部屋 ホコリっぽいだろ 掃除しれ
. ノ/ / > < もまいの部屋 ホコリっぽいだろ 掃除しれ
ノ ̄ゝ
スレ違い甚だしかった。 スマン 謝る
145 :
60:03/10/07 18:33 ID:FKguklH1
いろいろ忙しくなかなか付けられなかったのですがやっとZM-NB47Jつけました。
845PEですがコレってシンクに触れる面積が凄い小さいですね・・・。
ZM-NB47J付けたのはいいのですが触るとぐらぐらします。
元々付いていたやつはシンクとチップの触れるところのふち側をスポンジみたいのを
付けぐらつかないようにしていたようです。
一応、シンクが温かくなるので大丈夫でしょうか?
コア欠けアボソ汁
コア表面に対して均等に密着していれば問題ないと思われ。
あとはヒートシンク及び筐体内のエアフローを確認汁。
DOSパラで安くFX5900売ってたんで、今から笊化してみる。
5900の笊化あんまり聞かないけど、無理なんかな?
って、どうやってはずすんだヨ! この元からついてるシンクは..
洗えば粘着力が復活する。
台所用の中性洗剤がいいらしい。
十分に暖めるとOKなハズ。
151 :
108:03/10/09 23:37 ID:UIQ2PjFz
LeadtekのFX5900UltraにZM80C-HPをつけた者です。
近所のPCショップに薄型静音8cmファンがあったのでつけてみた。
3Dゲームを2時間くらいやった時の温度が
コア52℃、周辺40℃になった。
メモリには何もつけてないけど触ってもちょっと熱いかな程度で大丈夫そう。
152 :
Socket774:03/10/10 01:38 ID:qz36CqFK
>>151 お、ピーク時52度だとかなり低いですね。
自分もLeadtekなんですがこのガスコンロ外すのもちょっと勿体無い気がしてしまって(笑
でも静音と冷却が両立できるなら素晴らしい事ですよね。
ZM80C-HP検討してみます。情報ありがとうございました。
CPUと同じに考えてはいけない!!!!!!!!!!!!!
GPUの中の配線はCPUなど比べ物にならないほど微細繊細なため
温度はなるべく35dgreeC 内に抑えなければならない。
抑えておいたほうがよい。
抑えるべき。
抑えないといけない気がする。
抑えておけと啓示があった。
抑えようとした。
154 :
148:03/10/10 02:23 ID:xGjbH+R7
148だが、笊化しますた。
ファンだけとっぱらって、メモリシンクはそのまま活用
しました。なんとかぎりぎりですが使えます。
で、ベンチやら3Dゲー(EQ)で6時間ほど負荷を
与えましたが特に問題ないようなので、まあ成功かな。
純正ガスコンロは1回だけつけてまわしてみましたが、
あまりの爆音に、2秒で窓から捨てました。
負荷時 コア61度(ちょい高いかな)
平常時 コア38度
室温21度 システム33度 こんなとこかな。
一応、おいらも笊のパーツ(型番忘れた)で
青芯RDM5Vにして風あててます。
いじょ
(EQが快適になってうれしー)
35度に抑える
多分抑える
抑えれるんじゃないかな
ま ちょっと覚悟はしておけ
>155
歳がばれま(ry
>>155 156
オサーン ハケーン
忘れてくれるな、GeFXが爆熱ってことを
忘れてくれるな、そこには愛があることを
喪前をゲフォに変える前に 外しておきたいドライバがある
かなり激しい発熱もするがドライヤの音も聴いておけ
ベンチのスコアに ひいてはいけない
起こって窓から 捨ててもいけない
最適化は上手く作れ いつも綺麗な色
出来る値段で かまわないから
忘れてくれるな 工夫も出来ない男に
ファンレスを作れる はずなどないってことを
お笊には お笊にしか出来ないこともあるから
それ以外は手出しせず 黙ってオプションファンもつけてこい
メモリのシンクとコアのシンクと どちらも同じだ大切にしろ
メモリシンクの高さ 賢くこなせ 暖めてから 取り替えればいい
Atiの陰口 言うな聞くな それからつまらぬ最適化はするな
俺は浮気はしない 多分しないと思う
しないんじゃないかな ま、ちょっと覚悟はしておけ
エアフローは給排気で 調整するもので
ケースの蓋を外して 放熱するものではないはず
お前は笊のところへ Flowを捨てて来るのだから
轟音ファンは無いと思え これから笊がお前の冷え
亭主関白な香具師が集うスレはここですか〜
次機種が育って 値がこなれたら 買うより早く 死んではいけない
例えばわずか 一日でもいい 買うより早く 逝ってはいけない
何もいらない 交換したとき レジストリのゴミ 二つ以上はよせ
評判のわりに いいGPUだったと 俺が言うから 必ず言うから
自分で切なくなってしまった… _| ̄|○
166 :
155:03/10/11 03:31 ID:vzDLl1//
なんかすごいことになってる。笑ったよ。有難う。
ネタを横取りしてすまんかった。>153=ファーザー
ビデオカードをいたわるスレはここですか。・゜・(ノД`)・゜・。??
168 :
11:03/10/11 17:15 ID:S9OZ0jUE
オサーン一杯な良スレになったね。
妻にああいう要求を焚きつけることすらご禁制の今日この頃において、
笊に対してそういう要求を焚きつけるのもまた一興・・・
やな時代になっちまった。
コアとかメモリの温度って
どうやって見るの?
ぜんぜんネタがわからねーや。
>>170 皆シンクにサーミスタ温度計付けてる。
一部のグラボは温度計測ユーテリティが付属してるんでそれで見れる。
174 :
Socket774:03/10/11 22:13 ID:mchuB8uY
究極のファンレスとは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ペルチェ+液体窒素のことである!!!!!!!!
ファンなどない!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
霜も付きまくり!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
うかつにPCの電源を切ると霜が融け、水になって滴り落ちるため防水をするか
止めないで稼動しつづけること!!!!!!!!!!!
この構成をメモリに適用するとPC133メモリ1GHz駆動も余裕でOK!!!!!!!
最新DDRなら上下で2GHzだ!!!!!!!!!!!!!!!
ついに時代はここまで来た。
175 :
157:03/10/11 22:53 ID:7HxPKqCZ
なんかすごいことになってる。笑ったよ。
亭主関白に育ったなぁ
>>165 (・∀・)トクニワロタ!!
176 :
Socket774:03/10/13 12:51 ID:Fqbls/Ln
Athlon64 3200+にCNPS7000A-AlCuで組んでみますた。
平常時CPU49〜50℃、System41℃・・・・ちょっと高め・・・。
でもSuperπ実行中でもCPU51〜53℃、System41℃とほとんど変わらず。
これはどう評価するべきか・・・。
あ、音は超静か。というか、となりのXeonDual機の音がうるさくてよく分からん。
/\__/\
/ <l><l>ヽ、
(@) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(@)
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6 (_ _) ) < うるせー馬鹿!
| ∴ ノ 3 ノ \_______
\_____ノ___ ∩__
>三||二二(@)二||三< ̄ ̄ ̄ ̄| E) ̄
/>三|` でじこ命ヽ三< ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
/ ̄)` ̄|ゝ ´ ヽ|
(⊃))ノ >三)_______)
/:::::/ \
/::::::::::::|________|\
<wwwwwwwwwwwwwwwwwwww>
| | |
| | |
「 ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|
|____|__|
|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;);;;;;;;;;)
良スレが一瞬で駄スレに(;´д⊂ヽ
>>179 大丈夫さ、住人は荒れるのには慣れてる。
‥‥勧告製品だからなw
おまえらおもしろいよ
ちゃんとFX笊化のための注意点が織り込まれてる<関白宣言
sage
184 :
Socket774:03/10/23 18:25 ID:26DH5K0e
先日、リテールの小さいファンがうるさいので
パワカラのラデ9000proに80c買ってきてファンレスしてみました。
取付けガイド通りに組み立てて完成。
↓
シバキ
↓
笊があんまり熱くない・・・(゚д゚)?
次の日
ヒートシンクとヒートパイプが接触するところ全体に
まんべんなくグリスをぬりぬりしてあげたところ
↓
(゚∀゚)笊アツー
取付けガイドに書いてあるようなヒートシンク中央部だけではなく
ヒートパイプの通るところに、まんべんなくぬりぬりしてあげたほうがいいっぽい。
温度下がらない人、試してみるといいかも?
てか思いっきりガイシュツだったりして・・・一応報告でした。
>>184 昔俺もどこぞでかいたが、
接触面には全部きちんと塗らないとダメだね。
正直あの説明書はちといい加減だと思うw
造りがよければあの塗り方の方がいいんだろうけどね。
ちょっと雑っぽいね。
>>186 そうだねー、ああいうの見るとやぱし日本製のモノを期待してしまう。
ニッチだから出ないだろうけどw
アルファと組んでどこか出さないかねぇ、フィンも笊みたいに単純な四角形じゃなくて、
六角形にして表面積稼いで欲しい。
改めて見ると、どちらもあんまり効率よさそうにないな。
漏れはもうちょっと待つよ。
いつからフォークスレになったんだ?
>>194 他のいわゆる静音電源と呼ばれているものは使ったことが無いのでわからないけど
いまこのPCで一番うるさいのは5インチベイにつけてるHDDのモービルラックとか呼ばれてる
物についてるちっこいファンでつ
>194
ちゃんと排気できてれば静か。
>>195は外道。
マウンタの奥に付いてるタイプならまだしも、
リム籠のフロントに2個も付いてた日にゃぁ喧しいし、HDDの音も通気口から聞こえて溜まらん罠。
(´-`)。oO(ファンを止めることも可能だけどあまり気が進まないなぁ…)
>>197 外道と言われても・・・・。
ちなみに、漏れのは後ろに1個ついてるタイプのなんだが。
ファンがちっこいためか微妙に高周波な音が気になる。
裸の5インチマウンタにしてケースの後ろに静かな8cmファンを
付けようかと考え中。
>>189 それって今でも売ってる店ある? 日本橋では見たことがない。見落としてるだけなんかな。
ZM80C-HP、表と裏の温度差が激しいのですが、こんなもんですか。
>>199 先週、PCワンズで\2980で見た気がする。
ビデオカードコーナーの一番下の棚。
ワンズのHP見たけど、ZM80C-HP\3780しか載ってないね
>>201 グリス塗りたくってネジ山も潰れよとばかりに締め付けました。
風呂入っている間シバいときます。
上がったら止まっているとは思いますが。
動いてたけど温度差は相変わらず。
ヒートパイプには熱来てるんだけどなー。
上(裏)の方が空気が良く流れて冷えてるとか。
>>205 それは確かにありますが。でもそれでは腑に落ちぬ程の違いでして。
てか下が澱み過ぎなんで何とかせんと。
下側の空気が動いてなくて熱すぎる、という説も
208 :
206:03/10/27 22:13 ID:j6ySfl+v
まー、それなりに熱量の移動は起こっているようだし、
温度差がエアフローの違いで引き起こされているなら
効果的に放熱しているとも言えるんで、納得しておきます。
でもシバくと止まるんだよな。クロック落とそうかな。
60=145さん
どうやって付けました?その後どうですか?
シンク外してみたら同じくスポンジ付いてて
とりあえずグリス塗って戻したトコです。
何かで高さを合わせた方が良いのか悩み中・・・
静音FANと謳ってるが実は轟音FANのスペクトラWX25にZM80A-HP着けてみました。
特異なカードでも何とか着くもんだね。
静かになってウマウマ。
カノプのX21にはつかないかな?
メモリシンクと一体になってる銅板みたいなのが取り外せない…
212 :
206:03/10/28 22:10 ID:ih/LfAKF
ケースファン引っ剥がしてヒートシンクに針金で固定しました。
温度差解消。ファンって大事ですね。お騒がせしました。
針金は万が一のショートの原因になったりするのでおすすめしない。
うい。そのうち長いネジ買ってきちっと固定します。
215 :
Socket774:03/10/29 09:10 ID:YzpshsnB
<丶`∀´>ニダファソ倶楽部
216 :
210:03/10/29 13:00 ID:HrKeIc4/
>>211 銅板まで取れば着くよ。
接着剤で着いてる可能性が高いから無理しないほうがいいと思うよ。
誰か SUMA ti4200につけた人いますか?
メモリにヒートシンクついてるから微妙・・・
>>217 ZM80-HPが発売された頃からずっとつけてるけど大丈夫
219 :
Socket774:03/10/31 17:30 ID:RfRX1Qgk
さっき組み立てたんだけど
なんか少しゆがんでるが気にしないでOK?
下側なんだけど
220 :
:03/10/31 20:32 ID:3OM5bpLH
>>219 仕様です(苦笑
あんまりきっちりしようとすると柔いからだめよ。
Radeon9800proにZM80C-HPと専用FAN取り付けたけど上側のシンクはほとんど熱くならない。
下側はまぁ熱いけど全然触れる。FANいらんかも。
>>221 9800proでそれはやばい 宇宙やばいくらいヤバイ
>>218 買ってきて付けますた
ケース横あけぱなしにファン付けて
300/600でBF1942一時間やったけど
GPUの周りだけ少し熱くなる程度で
全然大丈夫でした ゴミもでなくなったし
でも、ふた閉めるとかなり上下シンク共かなり
熱ちますね
>224
それはあんさんのケース内の空気がうまく循環してないから。
ケース開けるだけで大丈夫なんだったら、ほんのちょっとでも空気が
動いてれば良さそう。興味あったら工夫してみれ。無風と循環してる
状態とで比べると7〜12度くらい差があるよ。
>>221 ヒートパイプとシンク結合部のグリスが足りないのでは?
ベッチョリつけて隙間を埋めれば、常に上下はほぼ同じ温度になるはず
常識はかなぐり捨ててベッチョリね
227 :
221:03/11/01 22:17 ID:pfY1Ra50
マックスペイン2やってたら画面グチャグチャになってフリーズしたぜバカ野郎。
ベッチョリつけてみます。
ベチョーリつけたよ、Ti4200に。
付属の2本+手持ちのCPU用。あわせて付属3本分以上つけた。
3Dゲーム動かしてると、下のシンクが
触ってられないほど熱くなって、いい感じです。
あとコア接触部分のシンクはきちんとネジ止めしないとだめぽ。
シンクが垂れ下がる状態だから、締めが甘いとGPUコアに密着しない。
どのくらいしめろとか書いてないから、加減がわからんのがなぁ。
組み立て後ほとんどグラつきがない状態まできっちりしめないと。
きっちりぐらつかず、しかしカードに負担がかからない程度。
硬めのバネ仕込むとか。
>>228 俺、Ti4600だけどヒートパイプはちょっと熱くなるけど、シンクは暖かい程度だ。
そんなにたくさん付けていいんだな。よし、塗り直そう。
いいねぇ これ
ti4200 300/630でもゴミでなくなった
ファン無しでもいけるかな? でも怖いからやめとこ
Radeon9000proにZM80A-HP装着しました。
かなり静かで満足してるんですが透明のシールみたいなのの
使い道が分かりません。マニュアル見ても意味が…。
これ貼らないといけないんですか?
ショート防止用シート。
ヒートシンクの土台部分(スライドするねじついてるやつ)の
VGAチップと反対側のヤツと基盤がショートしないように
うらっかわにくっつける。
235 :
233:03/11/02 16:53 ID:2v/aNKUJ
>>234 レスありがとうございます。
問題なく動いてるからつけなくてもいいのかな…。
でも精神衛生上よくないので時間があるときに貼ります!(`・ω・´)
Radeon9800ProにZM80C-HP+ファンを付けてるんだが、
何度グリスをぐっちょり塗りつけてもスプレッダがめちゃめちゃ
熱い。んでヒートシンクがぬるいと。
スプレッダが熱いといっても、AGPスロットの側の部分だけが熱い
状態でファンコンのセンサー上では50度近辺を指してる。
各種ベンチを走らせても一向に上昇する気配がないので、これは
このまま放置でもいいと思う?
話変わってAthron64にSNPS7000A Alcu付けてるんだが、これ
めちゃめちゃ冷えるね。
リクエスト数が少ないのに転送量が一位ってどういうことですか。
ファイル一つあたりの容量が大きいのかな。
htmlや画像を編集してみるよ。
あ、誤爆しました。
笊のZM80A-HPとMSIの寂シリーズに付いてくるヒートレーンでは
どっちの方が冷却能力高いんでしょうか?
今のTi4200についてるヒートシンク+FANの取り外し方も知らないのに
いまZM80C-HP注文しちまった・・・
なんとかなるだろ・・・
>>241 VGAの型番晒せば誰かがアドバイスしてくれるかも。
>>241 俺も同じ事したよ...
ZM80C-HPは明日届く予定
後でHP見て回るか...
大抵のTI4200はピン止めじゃないの?裏側からピンをウマくはずせばいいと思うんだけど。
9700のピンの外し方が判らず、結局ペンチで圧壊とあいなった。
もう戻れない。
>>245 9000proだったが、俺も外せずにピンをペンチで切ったよ。
もう戻れない、がんがれ。
あ、ちなみに
>>184だ。
グリスはたっぷりが良さそうよ。
漏れは
>>192だけど5800UltraのFXFlowなら分解途中の写真デジカメで
いっぱい撮ってあるけど・・・・いらないか
>>248 P4P800使ってるけど無問題で装着できました。
買う前は心配だったけど。
>>249 レスありがとう。
無問題で付きますか。
ちょうど心配してた所だったので助かりました。
てことで近いうちに買ってきまつ(`・ω・´)
基本的にAGPの上にチップセットきてれば大体のるよ。
AGPの上がCPUだとアウト。
>>247 中古で5800無印の購入を考えてるので、うpキボン
↑その組み合わせで使ってるから安心しろ
俺が保証人だ!!1!
>>252 無印5800ならFXFlowじゃないんじゃない?
255 :
236:03/11/07 22:57 ID:+EIPN7k7
まだ何の連絡も来ない、、、
TIMELYはこのまま誤表記で売り続けるというのだろうか。
アホを晒し続けることになんの抵抗もないのだろうか。
消費者はラベルに引っかからないほどの上級者?
知らずに満足している大馬鹿もの?
それともZALMANなんて買うほどの価値なし?
>>255 まぁ目的が果たせればなんでもいいんじゃないの?最近の人は。
無印5800接着剤はがすときこわかたー
気よつけてがんがれ
>>236 TIMELYのデータを見て買う香具師≒区別が付かない初心者
ZM-RC01探しててTIMELYの買う香具師>そんなミスはいちいち目に入らない
だと思われw
9700npにZM80C-HPを取り付けたのですが、
ヒートシンクが熱くなりすぎるため、ファンを取り付けようと思います。
そこで質問なのですが、
吹きつけと吸出しはどちらが良いのでしょうか?
吹きつけの方が効果はありそうですが、メモリに熱風がいきそうで・・・
よろしくお願いします。
何も考えずに吹き付けで使ってたけど、簡単なダクトを作れば
吸出しも良いかもしれないね。後で実験してみるよ
261 :
:03/11/08 14:57 ID:Zwm8aAf5
>>259 低回転でいくなら吹きつけ。
間違いなし。
8センチファン540RPM、Ti4200で実験してみた
吹付け50℃程度
ヘボダクト吸い込み53℃程度
ファン無し56℃程度
263 :
259:03/11/09 00:03 ID:1YdAiuFT
レスありがとうございます。
結局、手元にあった8cm・1600rpmを吹きつけで付けました。
FFベンチ2を3周やっても「ぬる〜」ぐらいになり満足です。
ぬるぽ?
RADEON9600にZM-80C-HPつけました。
買ったばかりのRADEONの標準ヒートシンクを外した時、
右上(?)がコア欠けしていたのを目視してしまい凹みました。
初期不良で交換に逝こうかと思ったくらいですが、
ベンチ動いてたし、シンク外しで保証も切れたし。仕方無いと。
不器用な俺ですがマニュアルとにらめっこしながら、
スレの情報通りにグリス多めに・・・等と無事装着。
シバキで50〜55度前後だったのが笊化して38〜41度となり、
満足な結果を得る事ができました。みんなThx。
267 :
236:03/11/10 17:42 ID:FDYo26Hj
やっとTIMELYから連絡が来ました。内容は
「今担当がZALMANに確認中で、確認が取れ次第追って連絡する。」
というもの。┐('〜`;)┌
>>256 >>258 私も ZM-RC01 を買ったくちですので問題はないのですが
(もちろん抵抗値とファン回転数の関係はは分かってますよ)、
ラベルの記載を信じてバラ売りものを買った人は
「思ったほど回転数落ちないなぁ」
「げっ、回転数落ち過ぎ!」
ってなことになると思うんですけど。。。
みんなそういうこと気にしないのかなぁ。
気にする人はちゃんとしたファンコン買うかな?
ZM-RC01には大変お世話になってるので
TIMELYの誤植がちょっと許せなかったんですけど
なんか気が抜けちゃってどうでも良くなってきました。(^^;
>>248ですが
>>249さんの仰った通り無問題で付きますた。
発熱もti4200だからか、グリスベチョリでやったにも関わらず大して酷くなく、
装着前と比べて遥かに静かになっていい感じです。
ただちょっとやわい感じもしますねコレ。
ちょっと力入れるだけでズレちゃうyo…
Radeon9800XTを笊化した人る?
というか、できるんだろか?
ボードにファン用の穴が空いてれば、たぶん出来ると思うけど
>>269 出来るとは思うが笊ファン必須じゃね?
マニュアルには9800とかFX5800にはファンつけろって書いてるし。
272 :
Socket774:03/11/15 18:09 ID:G8+EcE40
秋葉のドスパラでNB32JとNB47Jを買ってきた。
NB47Jにはやっぱりグリスのみで接着剤はついてなかった。
取り扱いの代理店によって違うのかもしれんが今回のはASKの。
ちなみにNB32Jが¥800、NB47Jが¥780。値段あってるのか?ドスパラよw
NB32Jの接着剤転用にてサウスにNB47J接着。
説明書どおりAとBをぬりわけず、過去レスにあったABをマゼマゼしてから
くっつけて重しを載せて放置中。指でサウスに触った感じ50度はいってそう
だったからどうなるか楽しみ。
ちなみにAとBを混ぜるとくっつくっていうこの熱伝導接着剤。
他で売ってないものかな?
ちなみにZALMANすれ久々に浮上させときます。
長々書いたが有益な情報じゃなくてスマソ。
>>272 昔は単品売りあったんだけど、ZALMANのは売る前から凝固してるって
ことが多くて嫌われ者だったので今はないと思われ。
AINEXとかいろいろ出してるけど高いんだよね‥。2k弱とか‥。
ZM-NB47Jの固定ピン、脆弱すぎ。
つーかすぐマザーから外れる
はやめに接着剤買ってこなきゃ
つーかみんなグリスベッチョリより0.2mmぐらいの銅箔か
アルミ箔はさんだ方がいいんでない?
グリスに銀or銅紛をめい一杯混ぜ込んだやつがベストかと。
あっ、ヒートパイプがヌッポリ挟まってるところか。
確かにあそこはベッチョリじゃないと具合が悪いな。
>>276 アルミ箔の表面をそれなりの顕微鏡で見てみると良い
280 :
276:03/11/17 09:38 ID:7Z6slr/N
>>279 おれはシンクとシンクの間に隙間があるから0.2mm厚の銅箔に
ネジ用の穴をあけてはさんでる。当然グリスを表面に薄く塗ってるよ。
さすがにこの空間をグリスだけで埋めるのはちょっとなと思って。
で、ヒートパイプの周りはベッチョリ。
GPUとシンクの間はかなり隙間あるね
シンクの平面じゃないんだろうけど
かなりグリス塗りたくった やっぱ 銅版とかはさんだほうがいいのかなぁ
12cmファンまわして ケース開けてると ti4200 300/600で廻しても
ヒートパイプとかぜんぜん熱くならない シンクもぬるいだけ
282 :
Socket774:03/11/20 19:01 ID:DMfVeyPS
上げ忘れた
>>281 TI4200は真ん中が丸くへこんでるからそこを埋めないとだめだね。
OCでもぬるいのはおかしいと思われ・・・
>>283 やっぱりおかしいのか・・・
BF1942やってても暖かい程度だし
落ちたり、ごみが出たりはしないんだけど
今度、伝導シートでも買ってくるかな
9500PROにはファンつけなくても大丈夫かな?
>>286 普通にみなさんはそれのことを話しているわけだが。
また新しいの出すんだと思ったじゃねぇか
ZM80C-HPをMSI Ti4600-TD8Xに取り付けようと思ってるんですが、
オプションファンは必要ありませんか?
空調は、ケースのVGA側カバーを取り外した状態で運用しています。
このVGAはメモリ等を銅板が覆ってるんですが、メモリにヒートシンクつけなくても大丈夫ですか?
OCしないのを前提にしています。
シラネ
自分で判断しろ
>289
気分次第。
ケース内が熱くないなら、別にいらないね。
>>285 9500np@9500ProだけどFAN付けてるよ
別途FANステー付けて12cm@1100rpm
シンクがきちんと付いてればコアは大丈夫だろうが
かなり熱くなるし、メモリの為には付けた方が無難かと
CPUクーラーのCNPS7000AはGIGABYTE製のM/B(例GA-8KNXP)に付きますか?
メモリに干渉しそうなんだけど付けてみたいので
まだM/B持ってないんで測れないんです
295 :
293:03/11/25 17:46 ID:tRYXt6zB
>>294 そうでつね・・・
向こうで聞いてみます。ありがとう
296 :
Socket774:03/11/26 02:18 ID:nRkgY/or
80Cいいね
Radeon9800Proに取り付けたら、GPU側のシンクがすぐに熱くなるけど
裏側はゆっくりと熱くなる。 これってダメポですかね?
今は純正ファンを5Vのほうに繋いでおくだけでヌルイ意程度の
温度になるんで気にしてないけどできれば外したいなぁ
>>296 とりあえずこのスレだけでいいから最初から読むことを推奨
CNPS3100 PLUS が欲しいんですが、日本橋で売っている店を知りません?
Faithが在庫Aだったから行ってみたら「東京にはあるけどこっちは無し」
といわれました。
取り寄せとか通販利用しようと思うほど固執してませんが、知っている方
いらしゃいましたらご教示くださいませ。
ザルマン
サウスチップにZM-NB32Jを付属の接着剤で付けたんだけど、
取り付けた位置が微妙で、ビデオカードを換えた際、干渉しちゃって、
はがしたんです。
で、チップには接着剤がつかなかったんだけど、ヒートシンクに接着剤が
べったりはりついて、うまく剥がせません。
うまく剥がせるには紙やすりで削るしかないかな?
>>330 ナフサ入ってるもんでふき取れ
マニキュアのりムーブ液とか、ジッポオイルとか
キムチ食べたくなってきた
>>301 ジッポオイル、使ってみました。
カチカチで、埒があきません。
紙やすり、こうてきます。
と、思ったけど、金だすんなら、もう一個かってきたほうが
いいような気がしてきました!
解決!
まさかと思うが、シンクならまぁいいがチップには絶対ヤスリかけるなよ。。。
チプセトシンク買うつもりだったけど接着剤怖いな。
金具は外れるっていうし・・・。
シンクでもよかねーよ・・・
チップやシンクを紙やすり、全然無問題。
>チプセトシンク買うつもりだったけど接着剤怖いな。
>金具は外れるっていうし・・・。
それって信憑性あるの?
うちはNF7-SとNF7の二枚でノース(金具)、サウス(接着剤)ともに
47Jつけてるけどかっちりついてるよ。
マザーかもよw
>>308 大丈夫な人もいるのね。
工作の精度が悪い製品があったのかも。
80C-HPは工作制度の評判悪いし。
47J買ってみるよ。
311 :
303:03/11/29 23:54 ID:BjsXH8nd
>>310 明日、もう一個買ったこようとおもってたけど、
加熱はしてなかった。
んで、思い切ってジッポで炙ってみた。
煤けてきたよ。でも少し軟らかくなってうまく剥がせた。
すすけたところは綺麗に洗ったら、元のとおりになった。
ありがとう!!
よく考えたら、鍋に熱湯を張って加熱する方がスマートだなスマン]('A`)
9700PROに取り付けようとZM80C-HPを注文してから気付いたんだけど、
A7V600だとメモリースロットと干渉しそうだなぁ
PALみたいにZM80C-HPの取り付け可否リストを公開してるページはないのかな?
意外とヒートシンクの位置が高いなぁ
確かにこれならあまり干渉を気にする必要はなさそうですね。
笊のCPUクーラーはどうですか?
個人的にはファンが交換できなさそうで、ダメポと思っていたんですが。
>>315 CPUクーラー付属のファンコンが(・A・)イクナイので
全開・・2500r.p.m.・・で使ってますが静かで冷えてます。
ファンの付き方からすると、ファンの中心からX字型に
フレームに伸びてる型のがあれば、切り取って
元と同じようにネジ止めできそう・・・な気が?
NB47買ったけど確かに固定するピン意味なしだった。
こんなん使えねってことでチップファンのピンを流用して付けたらばっちり。
あのピンは挿したあと勝手に広がらないので自分で広げてやると吉。
ZM80C-HP付けて1週間ほど経つんだが、VGAの基盤が重量で歪んでた・・・
大丈夫なんだよな?
できるならなんかで支えた方がいいよ、まじで。
なんかそういうツールとかでないかなぁ。
いつもグリスを塗るときは指で広げてます。
NB47J買ってきて、いつものように指で塗り広げようと思い、無水エタノールを湿らせたティッシュで指の汗や脂を拭いてたら・・・
アギャアアアアア!!
指が怪我してるの気付かずに無水エタノール原液をそのまま擦りこんでいたみたいだ・・・。
正直、骨折するよりも効いたよ。じんわりと涙が出てきたのは言うまでもないです。
ちなみに使用感は、よく冷えるし青色がかっこよいので満足してます。
323 :
Socket774:03/12/08 15:07 ID:6t9PUtj+
age
>>323 常時ageできもいやつを集めるんですね。
協力しますよっ。
それはそうと、ここの人達ってエロそうですね。
325 :
324:03/12/08 20:53 ID:aBgjFKxv
スレを間違えてしまいました。
みなさまに不快な思いをさせてしまい、
大変申し訳ございませんでした。
以後、気をつけたいと思います。
機種別報告でし
ASUS V9950 Ultra(5900 Ultra)へ80C+オプファン装着しますた。
GPU側シンクにサーミスタつけてファンコン(ST-35)で60℃全開に
制御。
アイドル〜ブラウジング 49〜51℃(1000rpm以下)
シバキ (3DMark03) 57〜59℃(2300rpm前後)
メモリは温度計測してないので今後検討汁けど
暖かいくらいなので大丈夫かな。
327 :
326:03/12/08 21:05 ID:8y87WPh3
報告忘れ
デフォでは
シバキ 73℃ですた。
328 :
Socket774:03/12/08 21:55 ID:lvN3npmj
Voodoo4にZM80C-HP付けれますか?
∧_∧ 元気があればなんにでも付く~~.
(ヽ< >ノ)
ヽ ̄ l  ̄ ./
| . . |
(___人__ )
; 丿 レ
∪
330 :
Socket774:03/12/10 00:13 ID:iBzm1T7c
元気が無いモナ
RADEON9600 pro で使ってるけど、全然熱くならない。
結構グリスも塗ったし、締めもきちんとしたが、おかしいだろうか?
9600proで使ってる人いない?
勘違いしてるのだろうか。
シンクってGPUを直接触ってるブンチンみたいな
ヤツのこと?
ギザギザのヒートパイプと接触してる板2枚のことではないの?
文鎮
>>332 ブンチンとシンクの接触面にこれでもかとグリスを塗らないと
ちゃんと伝導出来てない可能性があるよ。
あとヒートパイプが暖かくなってるかチェック。
気に入ったブンチン
全ての接触面に満遍なくグリスを塗り
適度にグリグリして圧着させる
笊マンからのお約束です
笊マンコだったら・・
激しくイヤダ
>>331 私も9600Pro使ってますが、コア側はぬるくても裏はほとんど熱くなりません。
9600系自体が低発熱だから、そこまでアツアツにはならないと思いますが。
ベンチ、ゲームでシバいても特に問題無しです。
>>331 純正ファンに戻してシバイてみたら?
ある程度の熱さは予想できるはずだが
漏れも純正9600Proだけど純正ファンでシバイみたけどそんなに熱くないし
笊化しても熱くなかった
組み方が悪いのかなぁ〜って思ってシルバーグリスを多めに塗っても
全然変わりなかったよ
340 :
331:03/12/11 10:00 ID:hKtJVos8
>>338 >>339 レスありがとうございます。
あれから、ブンチンのところ直接触ったり、
ゲームでシバいたりしましたけど、
熱くならないので、これが正常なのかもしれません。
実は、ZALMANファンも付いてるのですが、意味ないですね。
RADEON9600PROはいい買い物だったのかもしれないです。
・・・と、思うことにしました。
http://www.uac.co.jp/news/daily/030527/uacc001.html この手のマイクロケースにRadeon9700Pro使ってるんですが
ZM80C-HP付けられますか?
なんか5インチドライブに干渉しそうなんですが・・・
ボードの基板から5インチドライブまでが22mmしかないんですよ、
Radeon9700ProにZM80C-HP付けた時の高さって何ミリになるんでしょうか?
あ、上記のケースに使っている人がいれば、干渉するかどうかだけでも
おしえてくらはい。m(__)m
>>342 そんなの自分で調べろ!
ZM80C-HPの規格表みればわかるべ
おまえ足算も出来ねーのか?
344 :
342:03/12/12 22:25 ID:KcBeFF18
>>343 なかなか厳しい口調の書き込みですね、ZALMANのHP見ても、
ZM80C-HPの仕様とか規格についてのリンクが見当たらないし
ググっても温度についてのレビューばかりで、寸法などについて
触れているところが見つけられませんでした。
自分で見つけられたら、こんな事は質問しません。
それと餓鬼の頃、算盤習ってて一級は取ってますし、足算くらいは
普通に出来ます。
>>342 大丈夫だよ。俺も似たような環境だけど全く問題ない。
>>344 動作中の側板外したPCに定規突っ込んでアバウトにT=43mm。
裏側からボードの中心までどんぶり勘定15mm。
あと大人気ない返しはやめよう。ね。エロズリーからのお願い。
>>342 ただZM80C-HP付けるのは構わないと思うが
M-ATXだとマザーのヒートシンクとZM80C-HPの裏のヒートシンクのクリアランスの問題があるんだよ
だからケースだけの情報では付けられるか、付けられないかの判断は出来ない
348 :
342:03/12/12 22:58 ID:KcBeFF18
>>345-347 レスありがとうございます。"^_^"
さっきのレスは自分でも大人げなかったかなと思います、
失礼しました、ちょっとカチンときたもので。
ママン(EP-8RGMI)のノースシンク(ZM-NB32J交換済み)との
クリアランスは問題ないようですし、ケース適にも問題ない様なので
明日特攻してきまつ!
なぁ、俺
>>341のケース買っちまうかもしれない・・・
なんかこう・・・そそられるものがあってだな。
金銭面では今訳あって余裕があるから今年最後の大きな買い物&ネタとして。
このスレ的には俺の行動はどうとられる?
バカにされるのは覚悟の上でなんだが。
マジか!
多分、君が日本発だよ。
使用後の感想待ってます。
>349
神ハケーン!age
>>349の英断を祝して、皆でシリコングリスを贈るというのはどうだ?
きっと沢山必要だろう...
どうせならヒートレーンで伝達させたいよな。
>>349とか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
さっき>341のケースが届きました。明日中身をそろえに買い出しに行ってきます。
kitaaaaaaaaa!!
>>354 うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
レポートよろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
TNN500祭りの予感・・・
期待sage!
age
>>354 すっげーーーーー
動作音(噂の電源音)レポよろ
ZALMAN、Xeon対応なら買ったんだけどなぁ。
シングルCPU専用じゃイラネ
361もイラネ
(´・ω・`)マダカナ、マダカナ
(∩ ∩)
みんなでドキドキしようよ
365 :
354:03/12/14 22:30 ID:vVogdFu4
買ってきました。
主要パーツは
CPU:Pen4 2.8c
VGA:RADEON9800Pro
HDD:Barracuda7200.7 120G
です。
説明書見ながら組みますが、ヒートパイプに触るのが
初めてなので少し時間がかかると思います。
MatroxのP750にどれか使ってる人いますか?
これからビデオカード買いに行こうと思うんですけれど。。。
?
P750にZM80C-HPってことか?
>>367 そうです。分かりにくかったらすみません。
ZM-80A-HP ZM-80C-HP ZM-OP1 を使ってる人がいるかなと。。
ヒートシンクのみで動くのか、OP1も必要なのか、また80Aで使ってる人がいるのかなどを
知りたいなと思ってます。。。 本当はP650位のファンレスがいいのですが、トリプルが必要なので
初めてファン付きのビデオカードで不安になってます(^^;
369 :
354:03/12/15 00:34 ID:n4nRtwV9
TNN500Aにて仮組み中です。
CPU側とケース側のヒートシンクをヒートパイプで繋いだとき、
どうもピッタリはまらないんですが、ヒートパイプの曲げ精度って
こんなものなんですかね?
無理矢理ネジで締め付けると壊れそうだし、かといってヒートシンクと
ヒートパイプの間に隙間があっては熱が伝わらなさそうで‥。
ZM80などヒートパイプ製品をお使いの方、そこのところを
教えていただけると有り難いのですが、お願いします。
>>369 パイプはありえないほど締めなければ大丈夫じゃないかな?
ソケットレンチに延長パイプとかw
細身のドライバくらいなら平気だと思う・・・けど高い物なので慎重にw
ちなみに漏れは80Aを持ってるけど
ヒートパイプをはさむパーツの精度が悪いから
隙間にグリスをベチョベチョに塗ってあるよ。
>>371 そうでもしないとパイプとシンクが
隙間だらけで熱伝導性が激しく落ちるんだよね。
笊は精度が悪すぎ。
373 :
354:03/12/15 02:13 ID:n4nRtwV9
>>370 どうもありがとうございます。様子見ながらきつめに締めてみます。
説明書には「溝にグリスを薄くつけろ」と書かれていますが
薄く塗ってパイプをはめてみても全然パイプにグリスがついていない‥。
やはり精度がいまいちのようで。私もべちょべちょな位でいってみます。
工作精度が低いのは致命的だな・・・。
>>368 P750自体少ないし更に笊となると検索かけても出てこないw
Parheliaでも何とか笊化できるらしいから、P750なら多分ファンレスでいけるんじゃないかな。
っと危ない
P750の穴って横じゃなくて縦ですね、つけられないかも。
適当な返答してすみませんでした。
チョパーリは文句いわずに買え<丶`∀´>ニダ
379 :
354:03/12/16 03:30 ID:C1kS+/6a
やっと組み上がりました。このケース、作業性は最悪です。
OSのみをインストールし、ベンチマークその他のアプリは
まだインストールしておりません。動作確認時間15分です。
で、今の時点でのインプレ。
ファンレスなのでファンの音は当然ありません。
電源の動作音(「ジー」って感じのノイズを指すのかな?)らしき
ノイズもまず感じられません。ただ、たまに小さく「ジュジュッ」という
音がするのはヒートパイプ内での液体の蒸発音なのでしょうか?
それもしょっちゅうではありませんし、音事態もとても小さいので
気になることもなく、CD・DVD・HDD等のドライブさえ停止していれば
ほぼ完全な無音動作が実現できるようです。
逆に、ケース自体に制振や防音という思想はまったくありませんので
(穴だらけです)ドライブの動作音というのがモロに外に出てきます。
HDDの動作音はスマートドライブの導入で低減することができるでしょうが、
DVDドライブの音はものすごくうるさいです。しょっちゅうDVD−ROMに
アクセスする環境ではこのケースの導入の意味が無いさえと思われます。
まあ普段はドライブからディスクを抜いておけば問題無いでしょう。
ちなみにパイオニアのスロットインDVD−ROMをつけました。
これって特別うるさいドライブだったりしますかね?
>>379 紙光臨マンセー
>これって特別うるさいドライブだったりしますかね?
特別うるさいです‥。モデルによっては静音ユーティリティが使えたような?
382 :
Socket774:03/12/16 08:26 ID:4oYEdjM2
383 :
Socket774:03/12/16 10:53 ID:O+zvSTp1
TNN500仮組み完了しました。
環境は
CPU:Pen4 3.0GHz
VGA:RADEON 9600 Pro
M/B:ASUS P4P800
MEM:PC3200 DDR SDRAM(SAMSUNG)
HDD:Barracuda 7200.7(120GB)
DVD:TOSHIBA SD-1602、Plexter PX-708A
で、OSはWinXP Proです。
当初、MBをAOPENのAX4B-533 Tubeを基本とした構成を考えてましたが、
このMBだとPOSTが表示されないのが全部組み終わった後の確認でわかり、
付けたヒートパイプ等を全部剥がしてMB交換したのでえらく時間が掛かりました。
#まず、この組み合わせを試す人も居ないでしょうけど、動かないMBもあるよ、
ということで念のため。
ASUS Probeで、ソフト起動しない状況でCPU34〜36度、MB30度で安定してます。
エンコードなど、負荷かけてどうかはまだ試していません。
作業性が最悪ということは
しょっちゅうCPUをとっかえひっかえの人は買うのをよした方が良いか。
作業性が最悪というのはやはり部品部品がそれぞれ重いからなのだろうか?
>>386 一回一回ケースを分解しないと取り付けられない構造だからだよ。
皆が皆満足できるという物ではない、ということか。
_, ._ ウリナラマンセー
<丶`∀´>y─┛~~
390 :
Socket774:03/12/16 18:57 ID:zUtrDArU
マザーのサウスにNB32Jを付属の熱伝導接着剤だけを使って取り付けたんですが
この場合グリスも使う必要は全く無いのでしょうか?
星野スレでWindyケースの対抗馬としてZALMANケース祭り上げてた奴居たけど
作業性、精度、遮音性最悪ですか。ま、そんなもんでしょう。
あのスレで散々Windyケースは叩かれてるけども
結局対抗馬と言える物は少ないんだよな。クラマスも規模縮小したし。
だからよけい憎々しいんだろうな。
>>392 スレチガイカエレ
ZALMANのケースはメンテ性ではなく、放熱に特化したものだ。
星野のペラケースと比較するなら静粛性で比べるべきだ。
遮音性が低いという事は即ち静粛性も低いのでは。
何の為のファンレスケースだか。
395 :
Socket774:03/12/17 15:55 ID:8HMzgd8F
>>394 まあ、この企業ならそのうち、密閉されたケースも出るだろ。
グラポのヒートシンクのZM-80Cだって改良されたZM-80Aなわけだし
15万の割に効果は今ひとつってか。
フル水冷にしてファンレスラジエータにした方が良くない。
ヒートパイプってあまり効果は望めないんだよな。
俺のTORNADOはサイズとか全然合わなかったので詐欺られた。
ていうか発売前からデモ各店で「3GHzでいっぱいいっぱい」っていわれてたんだが・・・
おまえら期待しすぎ。高速prescottは絶望的だよな。夏場とかw
グラボに80C装着してる香具師は
取り付けねじをチェック汁!
温度変化が禿げしいため何回
締めてもゆるむど
漏れのシンクガタガタだたーよ
>>394 遮音って発生した音をさえぎるってことでしょ。
ZALMANのケースはその音自体を発生させない
ためのファンレスなんでは。HDDはファンと関係なく
音がするからファンレス=無音ではないけど。
ファンレスで静音PC作れるってのも魅力だが俺的にはこのケースデザインがカコイイとおもう
デザインのためだけに15マソ払う気にはならんが・・・
>>400 HDDはスマドラ銅にでも突っ込んで5インチベイに入れて・・・多分無風で熱いけど。
403 :
Socket774:03/12/17 21:20 ID:8HMzgd8F
>>401 15マソはたかいよなぁ
5マソなら買い
404 :
Socket774:03/12/18 23:46 ID:pKBc/PBE
このケースって電源独自規格?
だったら電源に力不足を感じたら電源外付けしかないのか・・・
405 :
354:03/12/19 08:11 ID:e1nEi9Kx
3Dに負荷をかけたら熱暴走しました(泣)。
トゥームレイダー6、FFベンチが途中で止まるのですが、
リセットスイッチ→再起動が効くのでCPUではなく
ビデオカードの方だと思います。
ヒートパイプは手で触れれば熱いのですが、ケース側面に
つけたヒートシンクが冷たいので多分ここが悪いのではないかと。
これからヒートシンクを剥がしてグリスを塗り直します。
あー、これがまた手間なんだ‥。
乙です。ガンガレ。
407 :
354:03/12/19 09:26 ID:e1nEi9Kx
>>406 アリガd。
ついでに、付属品の安いグリスでなく、もっと熱伝導の良いヤツを
使ってみようと思います。
南無阿弥陀仏
>>407 RADEON系ならコアの部分に高さが足りないような気がするから、
シートのやつの方がいいかも。
410 :
354:03/12/19 20:44 ID:e1nEi9Kx
>>409 げ、シートですか。
もうシルバーのグリス注文出しちゃったんだよな‥‥。
ビデオカードから剥がしたファンの裏にも銀色のグリスが
ついていたので多分これで問題ないかと思うのですが。
せっかく解体するので、CPU周りのヒートシンク&パイプも
全部はずしてシルバーを塗り直すつもりです。
高いケースなんだから最初から良いグリスつけてくれよ‥。
>>410 そんな血のにじむようなコストダウンのおかげでその値段で出せたのです。
412 :
Socket774:03/12/19 21:15 ID:vixFaNTE
>>410 買おうかどうか迷っていたけど
買わなくてよかった
私には無理・・・・
自作経験少ないもん
413 :
Socket774:03/12/19 22:09 ID:WEpSet5w
>>412 でもこれって確かに組み立てめんどくさいかもしれないけどそこまで高度な技術は要求されないんじゃない?
初心者でもやる気(+金)があれば誰でも作れるような。って触ってもいない俺が言うのもなんだが・・・
354氏、どうでしたか?
414 :
354:03/12/20 00:03 ID:Zn8Vrcdg
>>413 昨今の、作業し易いよう気を遣って設計されたケースと比べると
死ぬほど面倒くさくはありますが、高度な技術はいらないと思います。
だからこそ私にも組み立てられたわけで‥。
解体となるとまるでパズルのようです(大げさ?)
ケースの蓋を開こうとするとHDDケーブルがひっかかり、
(マザボはケース右側板、HDDは左側板に固定されてます)
ビデオカードは先に内部フレームをはずさないとコネクタが
引っかかって外れません。
一度環境が安定したら二度と開けたくないですね。
頻繁にパーツ交換をする人にはお勧めできません。
415 :
Socket774:03/12/20 10:18 ID:Xm5OI4JO
ZALMANはウリナラ唯一の優良企業<丶`∀´>ニダ
354氏には悪いがZALMANのベストパーツは
ZM-NB47J
と言い切ってみるテスト。
417 :
413:03/12/20 12:56 ID:xlaDk+su
>>414 ご丁寧なレス、ありがとうございました。
そうですか(笑) やはり相当組み立ては面倒なのですね。
これから解体されるそうですが、どうか根気よく最後までがんばってください!
陰ながら応援させていただきます。意味無いか(藁
ZALMANでファンレスしたもので
時々、モニタの色が青白く点滅することが
あるのですが、熱暴走でしょうか?
420 :
354:03/12/23 01:50 ID:t33fzPIC
354です。
付属のグリスを除去し、新たに買い求めたシルバーグリスを塗って
再度FFBench2に挑戦しました。が、結果は惨敗。ハングしました。
シルバーグリスの効果はあるらしく、ヒートパイプの放熱側に触れると
グリス交換前に比べ明らかに熱くなっていました。それでもハング
するということは、グリス部の熱伝導効率の問題ではなく、ヒートパイプ
及びケース放熱板による放熱が発熱に追いつかない構造的問題と
思われます。9800Pro対応のはずだったんだけどなー‥。
とりあえず3Dゲームなどをしなければ日常の使用に問題はないので
しばらくこの状態で使おうと思います。
できたら9600Proをお使いの383さんの様子をお伺いしたいですね。
421 :
Socket774:03/12/23 11:23 ID:6OMj2Q/v
<丶`∀´>ニダ
422 :
354:03/12/23 22:38 ID:t33fzPIC
354です。たびたび書き込んですいません。
ずっとRADEONがハングすると言ってきましたが、
止まっているのはCPUだったことが判明しました。
中くらいの負荷(Windows Media Player にてMP3再生)でも
止まるようになったので、ビデオカード(ラデ)からヒートシンク
&パイプを取り外し、元のファンをつけ直す。
↓
しかし、それでもハングする為、ラデを旧いマシンに移し、FFベンチを
かけると完走、しかも5周させてもハングの気配なし。
↓
旧いマシンについていたビデオカード(GeForce2MX)をそのまま
TNN500に移し替え、FFベンチをかけると即ハング。
CPU周りのグリスも全部シルバーグリスに塗り替えてあるんですが
私の組み方が悪かったんでしょうか‥?なんかがっくり疲れたのと
年末で忙しくなってきたのでしばらくこのケースはお休みします。
何か進展があったら報告させてください。では‥‥。
>>422 あー…まじでお疲れ様です。うまくいかないとほんと疲れるんだよね。報告ありがとん。
CPUがハングというのは厳しいね…。
あんたネ申なんだからどれだけ書き込もうが平気だよ。
>シルバーグリスの効果はあるらしく、ヒートパイプの放熱側に触れると
グリス交換前に比べ明らかに熱くなっていました。
これは放熱側のヒートシンクのことですか? それともパイプ自身?
あとヒートパイプと本体シンクがどんな風につながってるか詳細よろ。
80CをTi4400につけてみた
いっくらしばいても下側(GPU側)が少し熱い、上側はぬるいってかんじ
ヒートパイプもぬるい
でも、しゅーしゅーいってるから機能はしてるっぽい
OCはしてません
スレ見てもTi4400は書いてないので…
付け直ししたほうがいいかな
もちろん付属ぐりすをべちょーり
ti4200で80C買ってきた。
まだつけてない。
427 :
354:03/12/24 09:01 ID:bbSeYDtB
>>424 どうもありがとうございます。
>これは放熱側のヒートシンクのことですか? それともパイプ自身?
パイプ自身です。放熱側ヒートシンクに入る直前の部分を指で触れると
5〜6秒で触れていられなくなる程度まで熱くなってます。
>あとヒートパイプと本体シンクがどんな風につながってるか詳細よろ。
本体ケース放熱板内側に、グリスを塗ったアルミ製のヒートシンクを
ネジ止め、密着させます。このヒートシンクにはヒートパイプが納まる
半円の溝が掘られていまして、そこにもグリスを塗っておきます。
ヒートパイプを溝にピッタリ納めたら、上からやはり半円の溝が
掘られたヒートシンクのカバーを、ヒートシンクに対してネジ止めし
パイプとヒートシンクを密着させます。
カバー側の溝にはグリスが塗られておらず(説明書に塗る指示なし)、
熱はあくまで放熱板に移動するようになっています。よって動作中に
ケース内のヒートシンクカバーに触れてもさほど熱くない為、熱が
来ているかどうかはパイプに触れて調べることになるのです。
実際、ビデオカードのパイプは触れていられなくなるほど熱くなったのに
CPUのパイプはほんのりと暖かい程度でした。パイプの本数が6本
(ビデオカードには2本)もあるので熱が分散されて、それぞれのパイプの
温度が低いのだろうと思っていました。
グリス塗りとネジ締め付けによる密着が正しい熱移動のキモだと
思うのですが、べっとり塗ってがっちり締めたつもりなんですよね‥。
また全部はずしてチェックか‥‥。あぁ、マンドクセ(AA略)。
(「べっとり」ではなく「必要最小限に薄く」とは思っているんですが
ある程度塗らないとヒートシンクとパイプに隙間ができるようです。)
>>422 こっそりROMってましたが、メモリはサムソンですよね?(
>>383)
最近、評判ガタ落ちですのでメモリ不良に一票入れさせていただきます。
きっとスーパーπも桁数が上がると落ちるんじゃないかと。
memtest86でテストしてエラーが出ないか確認してみて下さい。
他のメモリテストで手っ取り早いのは、PC2700で動作させると安定とかならメモリで間違いないと思います。
ガンガッテクダサイ(・∀・)!!
429 :
354:03/12/24 23:19 ID:bbSeYDtB
>>428 ありがとうございます。
勘違いなさるのも無理ないですが、383は私ではありません。
>365で報告したパーツと構成がちょっと違いますでしょ?
しかしメモリはサムチョンで備後です(w
これからヒートシンクとパイプを全部外して、各パーツの検証を
しようと思います。というより、まず最初にそうすべきでした。
memtest86もスーパーπもやってみる予定です。
結果が出たらまた報告させてください。
仕事と、今年の帳簿の入力が全然終わってないので
いつになるかちょっとわかりませんが‥。
80c-hpつけてみたけど結構いいね。
もともと付いてたファンの高周波音がなくなってかなり落ち着いた。
グリスは安物買い足してべっちょり。
ファンはNIDECの厚15_1550回転8cmのやつを一応つけてある。
そろそろビデオカードは騒音対策まで考えた規格にしてほしいな。
432 :
Socket774:03/12/27 19:55 ID:4iUEhL4K
あげ笊
433 :
383:03/12/28 10:48 ID:Xw0j7VrM
>>429 いま、出先なんですが、各種ベンチマークですと、
FFベンチは完走、スーパーπも(100万桁?)完走。
(あとゆめりあベンチなんかも何周かしてますが)
数値はちと思い出せませんが、自分の構成では割と平均的な数字だったかと。
とりあえず(というにはかなりつらい作業なんですが)、全部外して、
通常のファンで仮組みして検証しないとケースに問題があるのか
わかりにくいですね。
うちの構成での現状ですが、、ほぼ24時間連続DivXエンコードを3日ほど掛けてて、
各ヒートパイプはほんのり暖かい程度で収まってます。
家に帰ったら詳しい状況書いてみますね。
434 :
354:03/12/28 14:10 ID:6HVWKOtk
>>433 詳しいお返事ありがとうございました。
お恥ずかしい話ですが(多分)解決しました。
パイプ類をすべて外し、付属のファンを組んでベンチを走らせても
ハングする為「原因は熱暴走」という解釈事態が怪しくなりました。
ではメモリかとmemtest86をかけるもノーエラーで2周しました。
結局サウンドカードがなにか(マザボのサウンド機能?)とぶつかって
いたらしく、引っこ抜いたとたんに安定動作。FFベンチも完走です。
FFベンチ、トゥームレイダーは実行して3秒ほどでハングし、
メディアプレイヤーは曲を再生しつつ3〜5分ほどでハング
するので、てっきり高負荷時の発熱に耐えられないものと思ってしまいました。
まぎらわしい止まり方しないでくれ〜。
で、も一度パイプを組む時間とグリスが無い為
組み直しは正月休みになると思います。
お騒がせしまして申し訳ありませんでした。
>>434 このスレのネ申が苦しんでいるのは見ていてつらかったんだが、解決してなにより。
あと、
>>428GJ。違うところに原因があるんじゃないかと気づくのは意外と難しいんだよね・・・
436 :
Socket774:03/12/28 19:03 ID:NnSWo7f6
_, ._ ウリナラマンセー
<丶`∀´>y─┛~~
RADEON9800Proだが
ZM80C-HP+ファンつけたら
メモリが熱の影響で3D時にゴミを出すようになった_| ̄|○|||
ゲームやってるとめちゃ気づく・・・ベンチは問題無いのに
クロックを定格以下に下げると問題なし、メモリ用のヒートシンクつけてみるかなぁ
NB47Jマンセー
439 :
383:03/12/29 02:01 ID:zoQ4XMMN
>>435 サウンドカードですか・・・意外なところですねぇ。
CPUとかVGA、メモリあたりがあやしい止まり方ですから、
特定するまで時間掛かりますよね。
このケースだと、パイプ外す決断というのも入るのでなおさらですが。
何はともあれ、原因特定できてなによりです。
先ほどエンコードかけっぱなしの状態でCPU温度を見たところ、
49度〜52度あたりをうろうろしていました。
室温15度でこの値だと夏場どうなるんだろう・・・・。いっぱいいっぱいか?
>>437 RADEON9800XTにZM80C-XPとファンそれと
メモリーにヒートシンクを取り付けたが無問題だぞ
ファンはサイレントモードで動作中
↑メモリのヒートシンクって何付けた?
↑ZM-NB47J
んなわきゃーないw
>>441 蔵升のCRC-U01って奴
ただ、メモリーに較べて面積が小さい
どうせ買うならもう少し広い方が良いかと
444 :
Socket774:03/12/29 20:54 ID:Llr310V2
>>440 手元に何故かZM80C-HPのみあり、値札 \3,979、RADE9800Proにコレだけでは
やはりダメなのでしょうかね?
>>444 ウチのは、ほんのりヒートシンクが温まる程度だからファンレスでも行けると思う
ただ、結局はケースの冷却能力も関係してるだろうから保証は出来ない
あと、
>>437も言ってるがメモリーにもヒートシンクが無いと辛いかも
>>445 うちの9800は、いちおーエアフロー考えて、ファンコンでケースファン3つmax出ぶん回しても
ちょっと負荷かけると手で触って熱いと感じる60℃は軽くいくんだが・・・
だいじょうぶ?
>>446 オーバードライブを有効にしてFFベンチで計測したら
交換前に有効にして測定した時に較べてスコアが上昇したよ
だから冷却力に関しては向上してるみたい
で、ケースだけどオウルテックのOWL-PC70U/Nって言うフルタワーケースに
ファンを4基積んでます
448 :
Socket774:03/12/29 22:31 ID:Llr310V2
>>447 ゲ、すげえケースですね、うちのは星野MT-PRO1200Fという鉄製もの。ファン
2基ありでもヒートシンクのみでは心配かなと思う..あのファンはカッコ悪い
Ti4800にZM80C-HP+OPTIONファンつけたら静かになって
さらにシステム温度も5℃下がったよ。
でもまだ40℃・・・。
コア側のシンクは結構あったかい(熱くはない)が裏はほんのりって感じ。
ヒートパイプはとてつもなく熱いけど。
AGPスロットの下のPCIのふたは取ったほうがいいの?
450 :
Socket774:03/12/30 06:04 ID:a5aS9TmO
ZM80C-HPが付けれる
FX5900 or 5950を探してます。
どこのメーカのボードがお勧めでしょうか?
Radeon9800Proに付けてから病みつきになっちゃって
もう爆音ビデオカードなんて考えられない・・・
>450
5900なら基本的のどこのやつでも付くと思う。
ただ元からついてるファンやヒートシンクを
取り外す手間はメーカーによってまちまちです。
Leadtekのガスコンロはネジ一本とピン一つを
外すだけで分解できたから作業は楽でした。
メモり用のヒートシンクの流用が効くので
わざわざ用意しなくてもいいので
その点でもお薦めかな。
まあ改造しなくても静かなMSIやASUSの
5900を最初から買うという手もありますが・・・・。
_, ._ ウリナラマンセー
<丶`∀´>y─┛~~
453 :
Socket774:03/12/30 17:14 ID:a5aS9TmO
>>451 MSIやASUSのは静かなんですか
Leadtekとあわせて検討してみます、ありがとう
静かといってもファンレスには敵うまい。
>454
...。
>>453 ASUSのV9950 Ultra256使用中です。
そんなにうるさくないよ。
457 :
Socket774:03/12/31 16:34 ID:OhIrRWUY
そろそろZM80C-HP取付けようと思ってRade9800Proのヒートシンク触ってみた
らグラグラと動くのですが...初期不良?でしょうか?..個体特性でしょうか
>>457 笊に交換すれば関係ないんでさっさと交換汁
459 :
Socket774:03/12/31 20:25 ID:05/np5+0
>457
よく焼けませんでしたねW
早く交換しろ
460 :
354:03/12/31 20:56 ID:f3iIdUVJ
>>439 組みなおしました。
友達が都会に買い物に行ったついでに、グリスを買ってきてもらえました。
例のサウンドカードを引っこ抜いてからすっかり安定しまして、ベンチも
ばっちりです。
FFベンチ2を6時間ほどループさせましたが、もうハングする気配はありません。
それでもCPU温度は47℃程度です。さすがにケース側面は(特にビデオカードの
ヒートシンク近辺が)ほんのり暖か、というよりぬるいパネルヒーターのように
ホカホカしてきます。
HDDのアクセス音こそ多少聞こえますが、季節柄常用しているストーブよりも
静かなマシンに満足です。
>>457 はずしてみるとわかると思うが
9800PROシンクが若干ぐらつくのはデフォです
462 :
Socket774:04/01/01 12:20 ID:L/IAyJoj
>>461 レスありがとさん、意外と簡単に外れるのに驚き.....ATIチップの美しさに感
動、で、ZM80C-HP装着完了?...だと思う
今まで、GeForce4MX440にZM80C-HPを取り付けていたのですが、
それを外して新しく購入したFX5900Ultraに取り付けても平気なものでしょうか?
それとも新しく買いなおしたほうがいいのかな。
>>463 なにを?
はやく蒸着せよ。
あぁファンとメモリヒートシンクは買ったほうがよい。
465 :
463:04/01/01 15:54 ID:4ZA3GTZ0
>>464 Thx、ZM80C-HPを、です。
ファンはサイドパネルにあるのでメモリヒートシンク買ってきたら試してみます。
俺はZM80Aの取り付け取り外しさえやりたくても面倒でやってないのに
ZALMANケース神はあれ以上のことを何度もやってんのか…。
467 :
Socket774:04/01/02 19:18 ID:R5gm/sb1
郊外にあるわが町のパソコンショップにZM80C-HPが入荷していたので思わず飛びついたら、
FANの穴の位置が違いすぎてつけれなかった・・・_| ̄|○
FX5700クラスで2万以内で買えてZM80C-HPを取り付けれるビデオカードなんかお勧め教えてください
ちょいとスレ違いかな・・・ゴメン
ドスパラで買ったギャラクシーのゼウス5700ってやつ
17000円くらいだったかな・・・
>>467 コアにつけるシンクは長いのと短いの2種類あるよね。
長いのもだめだったの?ちなみに俺のAlbatronのTi4800もぎりぎりだったよ。
>>471 普通にnVIDIAのリファレンスデザインに見えるんだけど。
473 :
Socket774:04/01/02 22:20 ID:kGqYKbKg
もしかしてつける場所間違ったのかな? ファンとヒートシンクが一体型で左上と右下の穴二カ所で止まってたんですけどそこにとめるんじゃないんですか?ザルマンのチップにつける奴は結構小さいですよね?
シンクは小さいかもしれないけど
手みたいなやつはねじを緩めて長さを変えれば結構余裕あるけどなぁ。
475 :
Socket774:04/01/02 22:34 ID:kGqYKbKg
うわっ!あれ長さ変えれるんですか!?俺がバカでした_| ̄|○ 今バイトで携帯からなので明日帰ったら試してみます…
文の書き方から475が馬鹿なのが伝わってくる。
479 :
Socket774:04/01/02 22:53 ID:ij/dr+l0
とりあえずテンプレとして
ZM80Cがつけれるボードとお勧め(値段等を考慮して)をまとめてはどうだ?
>>471 俺、そのヒートシンクのやつにつけたぞ。ヒートパイプとビデオメモリが
干渉するからやめたけど。
ちょっと意味合いが違うな。ビデオメモリが熱いからメモリ用のヒート
シンクをつけようと思ったが、上面において、パイプが邪魔して
つけられないから、やめました。
説明書を読めないチョパリはウリの製品を使いこなすのはきついニダ
483 :
Socket774:04/01/03 02:35 ID:K6ZlSds9
携帯からだからつい癖でメールの時のような文になったんだよスマン みなさん親切にありがとう テンプレいいですね帰って取り付けたら動作報告します てかみんなは何につけてんの?
テンプレ作るなら、付けれないVGA挙げた方が良いと思う。
最近のVGAなら、ほとんど付けれるだろうし。(ATi、nVIDIA)
VGAメモリ用ヒートシンクなら、HM-01とか色合い的に良い。
>483
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1072598262/596 以降を取りあえず、読んでおいて。説明書もきちんと読んでくれ。
>>476 を見て、組み立て方を覚える。
メモリ用ヒートシンクは付けた方が良い。FANも保険で回すと良い。
低回転でも良いからさ。
AlbatronのFX5900PVに付けてますよ。(450/900)にOCしてるが
よく冷えるし、満足ヽ(・∀・)ノ
最近のVGAでもFX5800以降は
既存のメモリヒートシンクが干渉しないかもまとめてあったらいいかも。
干渉しないならコア部分だけ取り外せばいいし、
干渉するならメモリ用ヒートシンクを買えばいいし。
ザルのなんとかQUIETつー巨大シーピユーファン使ってる香具師はいるのか?
ファンクラブなんだろ? いるよな?
488 :
469:04/01/03 10:20 ID:gnLHGdhE
無事つけることできました
みなさんサンクスコ
このヒートシンク用のFAN買おうと思うんですが
秋葉ならどの店で売ってますか?
あまり行かないのでうとくてすみません
>>488 高速電脳で12cmFANでも付けれるネジ売ってるよ。それに適当なFANを付ければ(・∀・)イイ!!
見れるも食べれるもあんまり気にならないけど、付けれるってなんか変だね。
オプションのファンってほとんど冷却期待できないね。
みんなは別のファンつけてるわけ?
そう?つけてるのとつけてないのではだいぶ違う気がするけども
>>486-487 漏れはAthXPに付けてる。削ってw
Pen4に付けてる香具師も結構居るらしい。
>491
付けると付けないとでは雲泥の差。
5vで半月ほどつかったらで軸ブレしたので別のファンつけてるけどコア横計測で7℃違いますた。
追加。
負荷かけずに7℃、負荷時は大幅に差がでていたと思われ。
>>494 それは別のファンの話でしょ?
オプションのファンはなんか効果薄い気がする。
だからほかに変えた人でいいのがあったら教えてほしい。
>496
漏前さんの取り付けが悪かったのではないか?
>>484 見て、付け直ししてみてくれ。
それから、静音に興味無いなら、フルスピードで
FANを回す。風量タプーリだぞ。五月蝿いがな(;;´Д`)
それでも満足に冷えないなら、高速電脳の
12cmFAN取り付けキットでも買えば良いんでない?
>>497 フル回転じゃ笊化した意味がなかろう。
取り付けが悪いってあのファンをつけるのに
何を注意すればいいんだ?シンクは裏表ともに熱くなってるから
熱はパイプを通してうまく伝わっているようだ。
>>498 実際回すのと回さないのとで温度の差はどのくらいだった?
501 :
494:04/01/03 19:37 ID:aRtlvkqn
>>496 あの薄っぴらいオプションファンだよ、羽数多いしそれなりに風量あるんじゃなかろうか。
今は静音ファンを回転数落としてつけてるから少し温度は上がってます。
上の風量についてはあくまで今の自分の環境と比べてね。
笊のほうはコア裏基盤とバックブロックの間を熱伝導ゲルを使って繋いでます、熱分散高まってイイ!(AAry
502 :
Socket774:04/01/03 22:23 ID:TRkwB4Oq
>>375 遅レスですみません。
P750を先日購入し、本日ZM80C-HPを購入し、取り付けに挑戦してみました。
ヒートシンク固定用の穴の位置が正反対で非常にシビアですが、
若干ゆがみはでるものの取り付け可能範囲でした。
今10分ほど回していますが、ほんのり暖かい程度でいい感じです。
次のスレで使う場合は
P750 若干無理はあるが取り付け可能、実績あり、とでもしてください。
作業時間1時間ちょい。
ヒートシンクも純正からZALMANの2980円で購入した
CNPS5700D-Cuに交換しました。変なコップみたいなダクトが電源と
干渉して取り付けにくかったですが、値段と性能には満足してます。
>>500 マイクロATXでここまで…なんかスゴイ!
504 :
Socket774:04/01/05 02:09 ID:POe5xfFX
ZM80Cをti4200に取り付けて半年たつ。トラブルはない。
のだが、裏面ベースのねじ穴がすごいおっきく淫乱に開いてしまい
ネジがきつく締まらなくなった。ゆ、ゆるいよ・・
で、どうにか裏だけ小さいタイプのにかえてるんだが
なめてしまったネジ穴修復はどうすればいいですかねぇ
アロンアルファでも垂らして埋めようかとも思った
>>504 ネジ山が残っていそうなら、
>>505の緩み止めでいけると思う。
もしも、完全になめてしまった(ずぽずぽの状態)ならば、ネジ穴の修復キットがホームセンターにあったと思う。
穴の中にパテを入れて、ネジを埋め、硬化後にネジを抜くとメスネジ穴の出来上がるやつ。
もっともネジ穴が小さいので、使えんかも。
笊のネジは、小さい割には力が掛かりそうな構造だったので、緩み止めを付けて留めた方がいいかも。
漏れは調整をちょこちょこしたので、完全に固着する(接着してしまう強力な物)ではなく、滑り止め程度の物を使いました。
507 :
Socket774:04/01/05 05:25 ID:POe5xfFX
>>505 >>506 レスありがとう。まだねじ山は残っているからそのロックタイトで埋めようと
思います。ホームセンター行けば売ってるのかな うほ!
508 :
Socket774:04/01/05 19:07 ID:QBA6L6YV
LOCTITEのロゴはよく見かけたがそういうものだったのか
今笊化してるんですが、
チップの辛苦部分のビスが短くて裏面で固定できないんですが、
みなさんは、そんなことなかったですか?
>>509 ネジ頭
表シンクのフック
ゴム
基盤
ゴム
オスメス両方ついてる中継ネジ
裏シンクのフック
手回しナット
の順番になってるかい?中継ネジ忘れてないかい?
511 :
509:04/01/07 23:02 ID:RrScRb4R
>>510 oohhhh!!
中継ネジ付けてなかったよ。
説明書なくしちゃったんでね。
無事ついたよ。
アリガd
ZM-NB47Jってピンで固定するしかないよね?
今日秋葉の某店でチップセットの周りに穴がなくても固定できますって書いてあったんだけど、
これは別に熱伝導シールを買えってことなのかな。
シールでも熱伝導接着剤でも瞬間接着剤の部分固定でもお好きなものをどうぞ
俺はピン固定してたらピンが外れてシンクが落ちたんでシール使ってるが
514 :
512:04/01/08 01:01 ID:sdKluZsX
>>513 Thx.
店員に聞いてみればよかったな。
32Jも47Jも980円でちょっと悩んだけどそのまま帰っちゃった。
9600XTにZM-80C-HP付けてみました。
このスレに書いてあるとおりシルバーグリスたっぷり塗って
装着したんですが、FFベンチ走りまくらせても前後シンク、
ヒートパイプ共、人肌程度にしか熱くなりませんね。
9600XTだとこんなもんなんでしょうか?
静かになった・・・(;´Д`)
516 :
Socket774:04/01/08 11:48 ID:Mc8Zhs8+
>>515 ヒートパイプも人肌程度なの?発熱自体が少ないのかな?
まぁ俺のヒートバイブはめちゃくちゃ熱いがな!ガハハハ
9600XTだと、省電力で発熱も少ないと思われ。
>>516 ごりっぱ〜〜(パチパチパチ)
5200のファンレスを笊化した俺。
・・・だって、元の辛苦が小さくて心細いんだもん。
そういうのを役不足って言うんだよ。
520 :
Socket774:04/01/08 16:40 ID:E4+3H4k0
>>518 んまぁ俺の友達は元の5200ファンレスで熱暴走したって嘆いてた
から鬼に金棒と言い換えれ。
521 :
515:04/01/08 18:45 ID:8thdIjzl
>>516 ヒートパイプも同じ熱さですね〜
> まぁ俺のヒートバイブはめちゃくちゃ熱いがな!ガハハハ
曲がり具合もヒートパイプだったりして・・・(;´Д`)ハァハァ
>>517 9600XTはそう聞いているのでこんな物なのかなぁ勘ぐってたんですが、
他の人のレス読んでるともう少し熱くなるのかと思ってた。
今のところVGAに起因するトラブルは起こってないので
このまま様子を見てみます。
漏れも9600XTにZM-80C-HPつけてみた。
シバキしたら、シンク、ヒートパイプも熱さはノースブリッジのシンクと
同じぐらいの熱さだね。(ZM-NB32J使用、ファンはCPUクーラーのみ稼動)
ところでZM-NB47JはZM-NB32Jより冷えるのかな?
> ところでZM-NB47JはZM-NB32Jより冷えるのかな?
単純に高さ分表面積違うからね。
そうだと思うよ。
シンク自体は、32の中央側のピン伸ばしたのが47ってだけ。
>>523 サンクス。
>32の中央側のピン伸ばしたのが47
なるほどね。なんか全体的に小さく見えたんだけど、中央分でかいんだね。
目の錯覚は恐ろしい・・。ちょっと買ってみよ。
<丶`∀´>ニダ
ZM-NB47JをAN7に付けました。
標準でついてるファンよりも冷えてびっくり。
ちなみに「999円」でした。(in大須)
仕入れすぎたんだね、BWさんは(笑)
>>526 標準のFanのグリスのあまりの少なさに驚かなかった?
うちのは3割も塗られてなかったよ
>>527 確かに、驚いたよ(笑)
真中辺りに、ぐるぐるっと指で塗ったみたいだった。
ついてたファンのがわも、熱伝導悪そうだったし。
以前に、ビデオカードを笊化した時も思ったんだけどね。
まぁ、工場のおばちゃんたちは気にしてないだろうからなぁ。
529 :
Socket774:04/01/11 01:32 ID:WNhQtP0B
_, ._ ウリナラマンセー
<丶`∀´>y─┛~~
530 :
Socket774:04/01/12 16:09 ID:aqfYElkz
過去ログを読んでしてシルバーグリスで限界まで
熱伝導に気を使って何度も取り付け実験した
Radeon9800Pro + ZM80Cで、ファン無しはムリポ
ヒートパイプなんてお湯が沸かせるくらい熱い
上下シンク共に激熱、60度は下るまい。
オプションのファンを超低回転で動かす(ほぼ無音)と30度以下になる(ぬるい位)
一応、ファン無しで1時間ほど3DMark03をまわしハングはしなかったが
チップの凄く寿命が縮まると思う
Radeon9800Proでは微風以上が必須
俺はメモリ、チップ双方ダウンクロックしてファンレス
_, ._ ウリナラマンセー
<丶`∀´>y─┛~~
ZM-NB47J買ってきました。
元々ファンレスの母板だったけど、触っていられないほど熱かったんで付け替えてみました。
取り付けが大変でしたがでかくてよさげ。
組みつけの時に思ったんだけど、ねじが緩んだら悲惨なことになりそう。
しっかり締めても、ファンとか微妙な振動で緩みそう。
とりあえず、家にあった超多用途セメダインでねじ周辺を固めて緩まないようにしてみましたが、皆さん対策はされてますか?
お勧めの熱伝導シールか接着剤はありますか?
534 :
Socket774:04/01/13 01:02 ID:enR+f5OJ
>>530 まぁザルも実験して「これはやべぇや」と思ったからファンを
開発したんだろうね。 おつ
ZM80C買おうと思ってたけど ついZAV-01買ってしまった。
みんな さよなら
>>535 あ、同じことしてるのがいたか
どうせfanless無理だからつい、、、
NB47は使ってる。
537 :
Socket774:04/01/13 03:09 ID:6dp9kAos
ZAV-01の存在を今始めて知った・・・
>>536 (・∀・)人(・∀・)ナカーマ
>>533 熱伝導シールのお勧めとかとか言われても・・・
俺はこないだゾネで4つで\100で売ってた奴つかってる
<`∀´>人<`∀´>
ウリナラマンセー
Silent Mode : 1400 RPM のことかな?
これだと普通の低回転もんね・・・私も超低回転にしたいです
<丶`∀´>ニダ
ファンコンだしょ
546 :
Socket774:04/01/14 22:22 ID:TIb34UWo
ファンコンニダ
5V駆動って金かからないからいいよね
548 :
Socket774:04/01/15 04:24 ID:sOBJ968e
_, ._ ウリナラマンセー
<丶`∀´>y─┛~~
低回転の5V駆動で回転数約1400、ノイズレベル20dbか・・・
550 :
Socket774:04/01/15 11:03 ID:A5StQh3e
RADEON9600PROかFX5600あたりを買おうと思ってますが、
ZM80C-HPってRADEON、GeForce問わず使用できますか?
使用できないグラボ等あれば教えて下さい。
>>550 三枚着けたことあるけどリファレンスなら大丈夫じゃないかな?
LeadtekのA350TDH(FX5900)はかなり厳しかった…ホントにギリギリで装着。
でもいまは小型ドライヤー並の超爆音から静音な無印5900で(゚д゚)ウマー
ラデ系はヒートシンクのみ且つピンで留めてないのは笊化は無理に等しい。
連れのサファ旧9600のヒートシンク剥したらコアごと剥がれた_| ̄|○|||
(´-`).。oO(アロンアルファでくっつけて初期不良で交換してもらった事はナイショ
>>552 よくそんなに嬉しそうに犯罪報告できるよな
554 :
Socket774:04/01/15 13:16 ID:/3OUiyy1
556 :
550:04/01/15 17:38 ID:NjTVyNLQ
ー ̄) ニヤッ
557 :
Socket774:04/01/15 20:28 ID:qd6g5vdo
自作初心者ですが、ノースブリッジファンがうるさいので、
zalmanのヒートシンクに交換しました。
ちゃんと機能してるか確かめる方法ありますか?
ヒートシンクに触れると生暖かいくらいの温度です。
触って生暖かければ大丈夫なんじゃん。
俺もそんな感じだよ。
数ヶ月使用しているけど問題ないよ。
>>553、554
まぁまぁ、そういきり立ちなさんな。
昔そういう仕事しててそういう仕組みをちょっと知ってただけだ。
どっちにしろ店もメーカーに戻すし、
メーカーも検査してチップ交換orカード廃棄するらなこういうのは。
560 :
Socket774:04/01/16 00:57 ID:1AnxX0DM
>>559 通報しますた。
畜生、漏れなんかコア欠けしたRADE9600np使ってるのに。(動くけどさ)
>>559 馬鹿だな。S3スレのSAVAGE2000の香具師は写真を撮って神になったぞ。
今日はサーマルテイクのGIANTが1980だった…2980で買ったのに…_ト ̄|○
<丶`∀´>ニダ
P4P800を使っているのですが、ZM80C-HPは使えますか?
オプションの8cmファンも使いたいです。
CPUヒートシンクファンはPAL8942+山洋の8cm静音ファンです。
干渉もなくうまく装着できるとよいのですが。
肝心のビデオカードはまだ買っていないのですが、
FX5700UltraかRADEON9600PROぐらいにしたいですが
リファレンスの物だと大体大丈夫なのでしょうか?
お願いします。
>>562 神になりそこなったのか・・・
漏れのだったら写真とってたが、何しろツレのだったから動転してそこまで気が回らなんだ。
ということで、ファン接着のラデは鬼門。
非常に着け難かったがWX25につけたよ<ZM80A
568 :
Socket774:04/01/16 12:17 ID:09V5DSaZ
最近のならGe,RD問わすだいじょぶ。対応してないて言うParheliaですら
付くからね。アームで幅を調整できるのでお手持ちのカードに合わせてくださいね。
たまに調整できることも知らないで掲示板で騒ぐ既知害がいるので。
・・・・・・・居たね。そう言や
>>566 基盤デザインがほぼ同じP4C800でOKだったから
ノースヒートシンクとは干渉しないと思う
オプションファンは余りの12cmor8cmファンがあるなら
M3X40mmの螺子を買ってきて取り付ける方が良いと思う
自分の環境に合わせて調節できるし
ちなみに試したのはR9700ProとTi4200
571 :
566:04/01/16 20:00 ID:ydf/w9w0
>>569 >>570 レスありがとうです。
オプションは12cmファンが一つあるので
M3X40mmのネジでもってやってみます。
早速明日買ってきてみます^^
>>564 円形じゃないし基本的に無理だと思ったほうがよい
573 :
564:04/01/17 01:27 ID:Qh03o1Bz
<`∀´>人<`∀´>
ウリナラマンセー
\ │ /
( ヽ / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
, ⌒ヽ ( ) ─( ゚ ∀ ゚ )< たけしまたけしま!
( ' ( ヽ⌒ヽ \_/ \_________
ゝ `ヽ( / │ \ (⌒ 、
( 、⌒ ヽ ( ヽ
( (⌒ ) (
___________________________________
____
| ● | ____
_| ̄ ̄" .. | ● |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ /!\ | ̄ ̄"
タケシマタケシマ!.> _ __/-- ::!\ ./\_/"r---、
_____/ ./ !、__/ ヽ ヽ \ /ヽ / /ヽ ヾi___ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,/ i_.: ヽ \゚∀゚..:! \ ....../;;;;;i .\.!. !:::: ゚∀゚ ." ヽヽ <竹島竹島竹島〜〜!!!
/ /:: ::: /:::: :::::i.:::::::'''''\|_/ /i __ヽ \______
::::::...... / / /::::::::i./ :: .\.:::::::::''' 丶 ̄ヽ───""".::::................
/ :::i _::::::::::::::::/ \
::::::::::::::::: ̄ヽ__ /丶--、___−--! ̄""
''':::::::::::::::::::::::::::'''''''''''''''...................
...::::::::::::::::::'''''
>>576 ファン無しじゃ辛そう?
丁度ノーマル5600買ったからファンレス笊化しようと思ってんだが。
578 :
Socket774:04/01/17 15:20 ID:SYvJIEu0
>>576 hahaha いいだろうカッコイイだろう!
SPECTRA WX25にZM80C-HP取り付けしたけど微妙に上と下の辛苦がズレてる・・・
辛苦をズレないように出来るんだけど、それだとチップが中心からズレる _| ̄|○
580 :
576:04/01/17 17:46 ID:qOSA9Xt5
>>577 ファンレスでFF11ベンチ後、シンクは32℃程度。
数字が正常なら、ファンレスいけるのかなあ。
真面目に説明書通りにしかグリス塗らなかったからな…やっぱパイプと接する溝の前面に塗っとけばよかった。
>>578 <丶`∀´>毎日拝みますよ。
581 :
577:04/01/17 18:17 ID:GXyGr+u7
>>580 う〜ん、いけそうな感じだね。
ちょっくらやって見るかな。
9700Proに取り付けようと思ってクーラー外してみたんだけど、
コアの周りのガードの高さがコアより高いようですが、これって
グリス圧塗りでオッケーなの?
エロイ人教えて下さい。
9700PROで熱伝導率の高い厚めの熱伝道シートを使っているが無問題。
シンクを締める時はできるだけ強めでね。
>>582 ZM80Cなら、ゲフォ用とラデ用のシンクがあって
ラデ用には凸面があってガード避けてチップに面があたるようになってたから
うちの9800は問題ないと思うんだが
いまよんだ
?
今読んで、ラデ用とゲフォ用ってのが勘違いで
2種の幅の違うシンクがあって、取り付け穴から遠いときゃー幅の広いほう使えってことでしょ?
シンクの違いは幅だけって書いてあるけど、取り付けるとき見たら
幅広いほうは、ガード部にあたらないとこは盛り上がってた気がしたんだけどなあ
ラデにもともとついてたシンク見たく
まあ勘違いだったかも
いい加減な事いってスマン
>>582 9700proは標準のシンクも裏は完全平面で伝道シートだけで熱を伝えてたと思ったけど?
ガード自体はカッターとかドライバーつかうと外せる、くっついてるだけだから。
ただ、ガード無しでベースシンクのネジ締めこんだらコア割れそうで怖いからガードつけたまま思い切り締め込むことを勧める。
590 :
566:04/01/17 23:16 ID:7YpkBFKO
今日は日本橋でビデオカードとZM80C-HP買ってきました。
ネジも忘れずに買ってきました。
早速、明日にでも取り付けてみたいと思います。
ビデオカードですが、ASUSのFX5700Ultraが見当たらなかったのでFX5800にしました。
万事うまくいくとよいのですが・・・。
もし余裕があれば写真とかどこかにUPしてみますね。
ZM80Aはベース部品の小さい方にRadeonでガード部に当たらずに
ちょうどいい感じになるような出っ張りがあるよ。80Cは知らないが。
>>590 ドライヤーと揶揄された5800に12cmファンで、どれぐらいの温度になるか。
ぜひ、報告キボン。期待してま。
>>589 ガードつけてままだと思い切り締めこんでも密着はしない
ので素直にマニュアル通りグリスたっぷりたらしとくべし
熱伝導シートとかでもいいかもしれんけど…。
ZAV-1は裏面からプラスチック器具で押してボード歪ませて
埋める構造みたいだが…ちょっと怖いな。
594 :
582:04/01/18 01:44 ID:zOjnP87j
ふぅやっと出先から帰ってこれた。
レスどうもありがとうございました。
とりあえずタップリグリス塗って適当に閉めこんで
オプションファンで冷やしてみます。
やっぱコアが脆いからガード付きなのかな?
9600Proはガード付いてないのに……
冷えなかったらガード外してみます、どうもでした。
_, ._ ウリナラマンセー
<丶`∀´>y─┛~~
皆さん。「ASUSTeK」←これどう読むんですか?
>>596 えーえすゆうえす・・・えっと・・・(`・ω・´)
>>596 えいさすてっく
あす〜すてっく
あさすてっく
のどれか
>>599 ∧∧
(д`* )
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
アスァーステック
コア割れるかどうかは結構大丈夫ではないかと思う。
AthlonXPにくらべたら面積も大きいし、AthlonXPほど圧着も強くないし。
>>590 >>592 FX5800はAlbatronのだけど、AMD雑談スレのメルン先生が笊化してたよ。
3ヶ月ぐらい前だから詳しくは覚えてないけど、メモリにシンク貼るのを忘れずに。
それにしても、本当に静かになったなー。
次はCPUだな、うん。お花型のにしようかな。
XIAI9600XTをファンレス化した。
コアに付いた、グリスは100円ショップに売ってる
瞬間接着剤をはがす液を使うと、綺麗に取れる。
606 :
566:04/01/18 23:31 ID:nzhq1aDI
>>603さん
はぁ〜今日はドライバとか色々インストールしてたら一日が終わってしまいました。
ベンチマークとかしてみたら普通に動いたので結構面白かったです。
以前のがF11で3Dのベンチとかできなかったんですよw
しかしFX5800の冷却ファンの音は凄いものでしたよ。
今はみんなこんな爆音の中、ネトゲとかやってるんだろうか・・・
あと、メモリは最初から黒いシンクが付いてますがこれを取り替えるいう意味ですか?
ZM80C-HP、日本橋で売ってるトコってどこだろ?
ドスパラで見たような気もするが、高かったような。
608 :
Socket774:04/01/18 23:47 ID:HHnQCThB
>>607 ZM80C-HP、faithとわんずにも売ってたよ。
漏れはわんずで買ったよ。
3800円くらいだった。
FX5800は18000円ぐらいだったよ。
ワンズにあったですか。
いっつも探すんだけど見つからない_| ̄|○
笊化したけど重いな、これ。
ところで、上の笊プレートとビデオカードが接触してるんだが、ショートしないよな?
>>610 そのままだとショートするんじゃない?
マニュアルどおりにつければ接触しないよ。
612 :
610:04/01/19 00:10 ID:CvZ4ETz3
>>611 そうなのか。
ばらして、ぐっちょり塗ったグリス拭いて、グリスぐっちょり塗り直して、組み直して・・・_| ̄|○
>>603 おや、メルン先生がやってたんね。
>>606 乙。深夜までネトゲするなら、静音化は必須ですよ。
>>612 ビデオカードの裏側に当たるプレートかな?
付属のシートを張ってれば問題ないはずだけど。
614 :
603:04/01/19 02:36 ID:q/YyM4Z4
>>606 過去ログをあさってみた。
AMD雑談スレ、73頭目のメルン先生の発言より引用です。
FX5800はリファレンスしかなさそうだから多分参考になるかと。
――引用開始
796 名前:メルン先生 ◆MERUNr7sPo [sage] 投稿日:03/10/07 23:28 ID:068++g+h
>>790 はい。笊が手に入ったんでファンレスにしますた。
http://miharu63.at.infoseek.co.jp/FX5800-3.jpg 実際は、横から8cmファンで風当ててます。
この状態で、平常時の温度は純正ファン付きとほぼ同じっすね。
ゆめりあベンチ10週程度で、GPUは57℃くらい。
もうちょっと様子見は必要ですが、このままでOKな感じっすね。
>>794 他機種には流用できないと思います。多分…(w
915 名前:メルン先生 ◆MERUNr7sPo [sage] 投稿日:03/10/08 22:10 ID:QZ8S7xue
>>891 うちのFalconRockUは吹き付けで使用中です。
後で吸い出しを試してみます。
FX5800のメモリにヒートシンク付け直したっす。
表は、純正ヒートシンクを熱伝導シールで貼り直して、
(純正状態はグリスてんこ盛りなんで、逆に冷えなさそう…(汗))
裏はAINEXのHM-01を4個貼り付け。なんとか笊とPCBの隙間に収まったっす。
結局、元に戻すまで2時間程度掛かったっす…。これで一安心かな。
それと、ケースのフタのネジ穴を、バカ穴にしちまった…。_| ̄|○
RDL8025S付属のナベタッピングビスで、なんとか誤魔化したけど…。
――引用終わり
と、なってます。画像も残してあるようです。
メルン先生ありがとう。
ZM80C-HPばか売れなのかなぁ?
ZALMAN新バージョン出すかな
つーか他メーカーに出して欲しい
工作精度悪すぎ
日本のメーカー出してくんないかなぁ
韓国製品嫌だ
>>617 値段を抑えられないでしょ。中国製の代理店日本なら可能だけど。
純国産なら1万円近く行くかも。
619 :
566:04/01/19 09:34 ID:YoKSPuyu
>>609 ワンズのはグラボのコーナーの下の方に置いてありましたよ。
>>614 過去ログどうもありがとう。
ZM80C-HP、安心して使用できそうですね。
今日も時間あったら作業に取りかかってみます^^
メルン先生ありがとう。
>>618 輸送コスト考えたら国内の方が安くできると思うけど。
単に国内メーカーに技術力が無いのかやろうと思わないのか。
多分商品企画力が無いだけだと思う。
>>620 韓国あたりからコンテナに入れて船便で運んでくるのだよ?
輸送コストなんかたかが知れてる
アルファがやったら・・・万を超えるか。
性能抜群だろうけど。
そういや以前VGAにPAL付けてた勇者が居たな。
>>620 日本メーカーの電化製品レベルでも海外生産品が多いことについては、どう思われますか?
日本の大部分の大手メーカーは検品がしっかりしてるから(Sonyのぞry
とでも言って欲しいのか?
今日暇だったんでZM80C-HP買ってきたんだけど
ロックタイト買ってくるの忘れた。
今から行って来ます。
ついでにメモリ用のシンクの代わりになるものが無いか探してくる予定。
今のところ銅製リベットをつけるつもりです。
>>626 申し訳ないんだが、取り付けるときにでも
2種のベース部品のチップに密接させる面に
出っ張りがあるかどうか確認してもらえないですかね?
>>627 平らではないですよ。
小さい方は30*30*0.1(mm)ぐらいで凸状です。
大きい方は長い辺が部品いっぱい、短い辺が30mmですね。
>>628 サンクスコ
とはいえ、チップ周りにガードがついてる場合
チップとベースが完全密着するわけじゃないから
厚塗り必須かな
630 :
Socket774:04/01/19 20:51 ID:FAjkYyHz
ageちゃった。
ごめんなさい・・・
632 :
Socket774:04/01/19 21:19 ID:rH4GAUcV
まぁこの他の奴だとGIANT2っていう豪快な名前のがあるわけだが。
あれは一応ファン取ってもいけるって話。
ただここまで話題に上がらないのはなぜだろうか・・
工作精度悪いのは同意 ネジ穴の大きさとか適当すぎ
ワロタw
>>632 スレ違いとか言われそうだからじゃないだろうか
自分GIANT2使ってるけど、精度は結構いい感じ。
ファンはつけずにファンつける部分にヒートシンクくっつけてる
重量4.3kgのヒートシンクて・・・。
RADEON9600XTをファンレスにしたいんだけど
Microだから隣のPCIは潰したくないんだよね。
ZM50-HPってどうかな?
サファのファンレスモデル見るといけそうなんだけど
639 :
Socket774:04/01/20 00:40 ID:4eemR+gs
報告
ザル化したti4200を4400化出来ないかとbios書き換え試してみますた。
起動までいったまでもデスクトップが出た瞬間 画面 グチャグチャ!
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこえぇwwwwwww
ZM80A-HPつけてたti4400シボンヌしたんで(コイルもげた)
カード買い換えるんだけどZM80Aってゲフォ5900XTとかでも使えますか?
>>632 >工作精度悪いのは同意 ネジ穴の大きさとか適当すぎ
それは韓国の国民性ですから仕方ないです。
なにしろ炭疽菌騒動の頃に、不審な粉を「舌で舐めて」チェックした
という楽しい逸話があるくらいです。
ある意味無責任、ある意味お気楽。
>>640 サイズは変わらないと思うから、装着は出来ると思うけど・・・
ファンが装着できないので、その辺りの工夫が必要かと。
fx5900系ならファンは必須。
ZM80C-HPを9800SEに付けてみた。
結果
今日、HDDを買い換えようかと。
646 :
Socket774:04/01/20 13:08 ID:wl1BWx58
>>646 それもいいかもね。
ショップ行って来ます。
静音スパイラルだな。また一人…
ご愁傷さま。
おいらは静音関係で20マソくらい使ったよ。
Ath64FX 買えてるよ…
5900UにZM80付けた例ある?
普段はまだしも負荷がかかると結構響く感じ
650 :
610:04/01/20 19:11 ID:JWcunVCD
干渉しないようにつけなおした。
しかし、裏側のヒートパイプとシンク(小)のねじが接触するくらい上にズリ上げたが、
わずか数ミリしか隙間ができない。
汎用だから仕方ないのかな?
>>645 廊下に隔離。
ファンレス無意味になるけど
マジおすすめ。
_, ._ ウリナラマンセー
<丶`∀´>y─┛~~
>>650 それぐらいの隙間しかないと思うが。
絶縁シールを貼ってるなら、問題ないと思うぞ。
>>645 漏れもラデ9700につけたら
HDDが目立って五月蝿くなった。
スマドラ買ったら使用感などの報告よろ ノ
>651
しめじ
>>654 買いに行ったら無かったんで自作するかどうか考え中です。
明日コスト出しにホームセンターにこもる予定。
車のオーディオに詳しいやつがいるんでそいつにも聞いてみるです。
たぶんオクか通販で買いそうだ・・・
>>650 お疲れ様。
組みなおしてから言うのもなんだけど、
その隙間をゲルシートとかで埋めると裏からの放熱が早くなってよい感じです。
>>656 お金節約のためなら100均タッパー使うって手もある。
結構静かになるよ
>>658 熱が篭もるだろ…(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
リファレンス5900UだけどFar Cryのデモやったらやばいや
フル回転して遠くでドライヤーが鳴ってた
ZM80C-HPと高速電脳のデカイファンいくかなあ
でも面倒そうだし
661 :
566:04/01/21 22:12 ID:6NnNMICe
今日やっとこさZM80C-HP+12cmファン付け終わりました。
なんだか上手く組めたのかどうかもわからないあげくに
シルバーグリスとの戦いで大変でしたw
また近いうちにベンチマークでもって色々詳細を報告します。
できたら写真も撮ってどこかにUPしてみます。
微妙に歪んでいる所がみそですね(プ
゚
663 :
658:04/01/21 22:40 ID:+jRIy/7I
>>659 上面くりぬいてファンつければ無問題。その分音が少し漏れるけどね
笊化したけど、そのままAGPにつけると堕ちてきそうで怖い。
何か、支える物ってありますかね?
665 :
Socket774:04/01/22 01:32 ID:LFt/Fy6V
ラップやアルミホイルの紙芯などをケースの底から立てて、
つっかい棒にするなんてのはどうでしょう。
ビデオカードより大きいカードをPCIにつけてるとできないけど。
追記:家では、カードの端があいていたので、そこに割り箸を両面テープで固定。
床面に4p角で厚み8oのゴム板(切り込み入り)を張り、割り箸を差し込んでます。
>>666 おお 同じく割り箸です。
両側にスポンジつけて。
669 :
Socket774:04/01/22 02:20 ID:/Pblgoay
何やら80Cの冷却には純正か高速電脳の取り付けキットがあるようですが
PCIに取り付けてシンクに垂直に風を当てられるのってないですか?
システムクーラーとかだと音うるさそうだし わがままな僕にアドを。
>>669 PCIスロット取り付け型のファンを真下ではだめか?
とはいえ、冷えるとは思えないが。
80Cなら、普通のファン(80_でも90_でも、120_ってつけれたかな?)を、M3-40(ファンの厚みに応じて変更)のボルトとナット(&ワッシャー)で固定できるぞ。
672 :
Socket774:04/01/22 03:10 ID:/Pblgoay
>>670 THANKS!PCIで直下からは冷えないの?
普通のファンを取り付けられるならかなりコストおさえられそうっすね
>>671 ああこのアーム、電脳でみましたわー これなら重量増やさずに
冷却出るっちゅーことですな
迷うなぁ・・・w
674 :
664:04/01/22 08:09 ID:nK0kmvL5
>>671 FB123とか、はりきって装着したわけだが、
PCIにいろいろ挿してて、トラブったり換装のさいには、
いちいち関係ないスロットのネジも外さないといかんのだな。
めんどくさいのでアルミステー買ってきて、
ケースからファンぶら下げたよ。
677 :
Socket774:04/01/22 15:09 ID:9+1u3HC8
おお 676よ そんなこともしらないとは なさけない
おお 677よ そんなことも教えないとは なさけない
>>676=678
梅田のヨドでなら見た
あとポンバシでも祖父とかJ&Pとかにあったかも?
やたらうるさかったCreativeのラデ9000Proを笊化しました
ただしNB32Jですが。
もともと発熱たいしたことないのでいい感じ。
>>672 漏れは適当なPCIブラケット買ってきて、
そこにステーとファンをつけてたよ。
9700Pro笊化成功しました、助言下さった皆様有難うございました。
えらい静かになりましたが、吸気ファンが気になる_| ̄|○
これが静音スパイラルなのか…
>>683 負荷が高いときはファンないと危険だぞ…
>>657 その方法ですと基盤上のかなりの数の小さなチップがゲルシートで覆われてしまいますが
チップの耐久性などは問題無いのでしょうか?
本日40*40*3.0の熱伝導ゲルシートを買って来ましたが、イマイチ勇気が・・・
>>685 裏側ってそこまで熱くならなかったと思うので
あまり気にすることも無いと思うよ。
うちの場合だけど。 9800SEです。
>>686 レスありがとうございます
当方9700PROです
先日笊化して一年間使用した純正9500PROが市松化してシボンヌしたのでチキンになってます
メモリーチップシンク&8cmファンで冷却してたんですけどね
ゴメンヨ 9500PRO
9600XTに80でなくZM50-HPをつけてみました。
カタ4.1のOVERDRIVEの温度表示で通常30度。
FFベンチ2を3周くらい回しても38度で、
ヒートシンクも温かいと感じる程度です。
それよりもメモリにつけたシンクの方が熱いくらいで。
とりあえず冬の間はコレでいけそうな感じです。
しかし、今まで気にならなかったHDD音が
気になってきた。
A350Uにつけたよ・・だりー
コア裏に貼る熱伝導パッドとか付属してねーのか?
薄っぺらいシールじゃ怖いじゃねーか
仕方ないから、元のアルミ箱に引っ付いてたのを
べろっと剥がして転用した。 めんどくせー
…本来ちゃんと組んでれば接触なんてしないから怖くはないんだが…。
5900Ultraはコアよりメモリの熱が敵だから気をつけれ。メモリ
ひやさんといくらコア冷やしてもすぐ死ぬぞ。
本日、うちのti4200を笊化しました。
純正のファンはずしてみたら、裏のグリスすげー少なかった
念のため、ベンチかけてから取り外しにかかったけど
必要なかったみたい、ポロッと取れたよ、、
交換後さわったら、結構熱くなってて満足
さ、次はcpuクーラーの静音だな。。
>>691 ようこそ静音スパイラルへ。
道はどこまでも続いております。
一緒に歩もういつまでも。
笊ケースっててもあるなぁ・・・
693 :
Socket774:04/01/24 01:33 ID:p6rSIrAt
天竺への道は長く厳しいものです。
最後はCPU用巨大ヒートシンク、ファンレス電源、手作りスマドラ
で旅は終わるかもしれません。
決してザルのケースで近道は出来ませんことよ by故 夏目雅子
静音スパイラルの終着駅はリストカットだろうな
ZM80C-HP、ZM80A-HPは秋葉原最安でいくらかな?
それぞれ3500、3000円くらいであるかな?
\3,700台〜\5,000近く
ご希望でのお値段で見た事はない。
>>690 でもA350とか、元々裏側のメモリなんて放置状態だよ
コア側はアルミの板が貼り付けてあるけど。
>>684 遅レスだけど…忠告THX!
N-Bench3をループさせていたら3週目でフリーズしたので
純正ファソを5v駆動で試験中…ドキドキ
699 :
Socket774:04/01/24 19:37 ID:Xi4y0fLk
俺が見た最安値は3800円だったなー
その値段で狙うならオクの中古しかないかも
今、一つ出品されてるあkら見てごらんよ
もう一つのはオプションとセットだったなぁ
5800系とか高発熱のカードを笊化した人、Far Cryの重いdemoやっても大丈夫だった?
ふぁーくらい現在落とし中・・・遅い!!
ぼくちん5800です!
>>700 5900ですが、Haloより発熱は無かったです。
>>701 どこから落としてるんだ?4ゲマは軽かったが。
何時もはFilePlanetで落としてるが、今回は4ゲマのが軽かった。
703 :
566:04/01/25 12:14 ID:dnREgNBe
>>700 5800を笊+12cmファンにしたらベンチとかネトゲ結構長時間しても温度大丈夫でしたよ。
室温は18℃〜20℃、湿度は60です。
12cmファンは1200回転のを600回転にして使ってます。
笊化前の状態でベンチ2時間後でGPU45℃ 周辺44℃ HDD24℃
笊+12cmファン600回転でベンチ2時間後でGPU37℃ 周辺29℃ HDD20℃でした。
ネトゲは6時間程しましたが上記の温度とほとんど変わりませんでした。
メモリは裏表にヒートシンクを貼り付けてGPU裏には1mm厚の絶縁伝熱ゲルシート
なる物を貼り付けています。
ケースの吸気も同じく前面12cmファンの600回転です。
排気は12cmファンの1200回転+電源9cmファンの定格1200回転です。
何故かHDDの温度まで下がっているのがちょと嬉しいです。
夏には1200回転に戻さないと駄目な感じですがそれでも結構静かでしたよ。
長くなってすみませんが以上報告もかねてみました。
このスレで色々教えて下さった皆様ありがとうございましたです。
5900系より5800のほうが発熱量高いんだっけ?
5800ultraが高いのか
InnoVsionのFX5600を笊化しようと思ったら、
辛苦が硬くてとれねぇ。
シールかなんかでコアとくっついてるようだ。
うまいこと引っぺがす方法はありますか?
707 :
Socket774:04/01/25 13:55 ID:iA5tJ/0h
>>705 漏れの5800凄い熱いよ。
70度とかいくよ・・・(;´Д`)
5900の方が波筒熱りぃオ右派!
会社でfar cry落として家持ってきてやろうとしたら
エラーでインすとできん!・・・鬱だ・・・・
我が家は田舎なんで64k・・・
709 :
Socket774:04/01/25 16:18 ID:W9t6Ffr9
おれもエラー・・・
ロード終わったころになると落ちる ふぁぁぁぁぁ CRY(T.T
ZM80C-HP付けたけどなんかネジ直ぐ緩むなぁ。
三日ほど経って手でシンクの温度確かめようとしたら
シンク自体が斜めにグッと動いてビックリ。
ギチギチに締めたつもりだけど。
712 :
Socket774:04/01/25 17:10 ID:FzqnSBm4
>>710 温度の高低差が激しいので緩むのはしょーがない
定期的に締めないとね 俺もそうだよ
713 :
Socket774:04/01/25 17:12 ID:FzqnSBm4
>>710 あ 追記 ホントに緩むのがいやならロックタイト系のネジ締め補強剤
使えばだいじょぶだよ ホームセンターとかに売ってマース
715 :
Socket774:04/01/25 21:26 ID:BTzrnDlu
<丶`∀´>ニダ
15万のキムチ冷蔵庫買った香具師は負け犬
>>705 その通り。
>>710 笊の製品はロックタイト必須かと。
ちなみに、完全固定タイプとか半固定とかあるので、好みで。
半固定推奨。完全固定は、マジ硬くなる(笑)
これ、次回テンプレにキボンヌ。
ロックタイト、塩野義、小松、田宮、懐かしい名前だなw
アキバで売ってるかな?
ところで、チキソがチキンに見えてしょうがねぇ(w
模型とかラジコンの店には売ってる
京商?だかの扱いで1000円しない
ホームセンターとかで使いきりタイプで250円程度。
>>720 ラジコン?
>>723 振動で緩まないようにと普通に利用されてる。
地上ので走行中に操作不能の暴走、空ので空中分解で墜落なんてのは
誰でもイヤだからな。
>>724 知ってますよんヽ(´ー`)ノ
使ってたから(笑)
MSIのTD256(FX5600)のやつをファンレスにしようと思うのですがZM80Aと
ZM80Cではどちらがいいのでしょうか?
おとなしくCかっとけ
728 :
Socket774:04/01/27 19:33 ID:YgC4LKk+
メモリに今何もついてないんですけどファンレス時はヒートシンク付けたほうが
いいですか?
730 :
Socket774:04/01/27 21:46 ID:YgC4LKk+
>>729 べつにええんちゃう? 俺は付けないでメモリオーバークロック
してるけど今までそれで落ちたことないし
>>729 IDでわかるけど、一応何の話か説明あった方が良いね。
オーバークロックしないなら、メモリ自体からの発熱量は変わらないよ。
まともに排熱できてるケースなら、つける必要は無いです。
付けた方が寿命は延びますけどね。
>>729 気になるならつければ良いんじゃない?
貼る一番とか面白げだが・・・・
笊つけたら微妙にカードが湾曲したんだけど…べつに問題ないよね?
>>733 ママンに挿した状態で?
問題は無いが、気になるなら支えをすけてやりなはれ。
ちょっと前のレスで、話題があったと思うが。
735 :
Socket774:04/01/27 21:57 ID:YgC4LKk+
例のわりばしつっかえ棒 つっかえよう
736 :
733:04/01/27 22:09 ID:8ee+fael
>>734 いや、挿す前から・・・笊を取り付けた時点でちょっとねじれてる。
カードはELSAの5700無印です。
でもやっぱ、いったんはずして付け直したほうがいいかな〜。
>>736 それだと、ちょっと怖いね。
普通だと、捩れるようなテンションって、掛からない気がする。
面倒でも、やり直した方がいいかもな。
738 :
736:04/01/27 22:29 ID:8ee+fael
>>737 そうだね。ありがとう。
とりあえず、今週末に時間があったら付け直してみる。
あ〜わざわざシルバーグリス使ったから、また手とか汚さないように気をつけないとなー。
>>738 シルバーグリスは勿体無い気がするぞ(笑)
>>738 その前に仮組しないの?
表、裏の板外してペースの+螺子緩めて調整すれば、歪みは解消すると思うが
それともベースの選択ミス?
>>730、731
ご教授ありがとうございます。いや、過去ログをみてたらビデオメモリが
ファンレスにした瞬間すごい発熱をするようになったと書いてあったので
気になってしまいました。たぶんオーバークロックとかはしないと思うの
ですがケースの排熱がまずいかも…です…
>>732 貼る一番っていうのは製品のことでしょうか?よくわからなかったもので…
心配なら119のヒートシンクペタっと貼っておけばいいじゃん
シートって随分高い代物なんだね…
745 :
Socket774:04/01/28 18:13 ID:oEv8YV0b
うーんあんま使えなそう 排熱しっかりしてないと意味ないだろうし
ZM-NB47J 多摩地区か新宿あたりで見かけた人居ませんか?^^;
秋場なら知ってるんだけどな
>>746 新宿ビックピーカンにあったと思う。
1180円だったかな?47も32もあったよ。
アキバなら47Jが780円32Jが680円だよ
>>750 >係争騒ぎになっているので、次回入荷の時期は不明
ワラタ
鎌風もそうだけど、なかなか香ばしい会社ですな
753 :
Socket774:04/01/30 03:01 ID:pyXQ4tlF
<丶`∀´>ニダ
>>749 どこよ?安いね〜
>>748 新宿ヨドにもあったよ。1200,1000くらいか。
ビックは両方同じ値段だったと思う。
ちなみに、ヨドでスマドラ2002が6980に10%還元
>>754 47Jはドスパラ2Fで780円だったよん
ZM80C-HPが1970円で売ってたんだけど、これって安い?
どこでー?
759 :
756:04/01/30 16:23 ID:1nylZupL
やっぱ安いですか。
今日見たときに「あれ、これって秋葉でこんな値段だったっけ?」って思いました。
場所は埼玉県熊谷のEXPOです。
オプションファンは1470円ですた。これは普通ですね。
仕切りはそんなもんなのかな。
今日9800proにZM-80C-HPを付けて見ました。
今、420/720でFFベンチ2を動作中。
温度計をフロント側の手前のマザー側に付けて見ると
PCケース内26℃、ビデオ側39℃で安定。
これなら定格に戻せばファン要らないかも
様子見て見よう
762 :
Socket774:04/01/30 19:01 ID:lDATokXf
ZM55Vを通販している所は無いですかね......。
タイタニックが今まさに沈もうとしていた。
イギリス人には 「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には 「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には 「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には 「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
ロシア人には 「ウオッカのビンが流されてしまいました、今追えば間に合います」
フランス人には 「海に飛び込まないで下さい」
日本人には 「みんなもう飛び込みましたよ」
中国人には 「おいしそうな魚が泳いでますよ」
北朝鮮人には 「今が亡命のチャンスですよ」
韓国人には 「日本人はみんな飛び込みましたよ」
大阪人には 「阪神が優勝しましたよ」
ある船員がまだ残っている客を見つけた。
船員「船長!まだ韓国人が残っていますが!」
船長「ほっておけ。」
船員「なぜですか!」
船長「生き残られると迷惑だ。服が濡れたと賠償請求されてしまう。 」
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ...ヽ'''''''''''―-,,、 ┃
┃ 5:51 /”’ `.'у ニュースの○. ┃
┃ 〃 厂゙'"⌒`'''ぐ オノ持った男侵入...┃
┃ 逮 ! ノ !. 6歳男児が重傷 ┃
┃ 捕 ./ ! .,,,、.. .,iL ┃
┃ さ l,.i'.'''.-.、 ! ゙...... ;./ ┃
┃ れ 〉`、.l″ " │ ┃
┃ た ! /゙‐- ! -./. ┃
┃ 容 f ,,,、┬. ┃
┃ 疑 " ー|゙ ┃
┃ 者 -..,,,__;;--‐ ┃
┃ へー、子供がケガしたのか… ┃
┃ でも日本人でしょ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
ZM80Cの安い店ないかねえ
ちょい高い
766 :
761:04/01/31 02:27 ID:X4zjAPYm
で、あまりにも温度が変わらないので
もう一度組み直した結果、5時間オンラインゲームを稼働させて
シンク温度50度でした。
ネジ止めを買うの忘れたので明日買いに行こうと思ってます。
>>761 800回転の8cmでもいいからファンつけてたほうがいいと思うよ。コアだけでなく
メモリにも風をあてるつもりで
768 :
Socket774:04/01/31 04:53 ID:GaOsfHCg
結果報告
ZM80CでA350(FX5900)ファンレス出来ました。
いずれもFFBench2 3Loop後の温度
コンロ時3D=58度
シンク無し=87度
ZM80C+薄型静穏ファン1200rpm=49度
ZM80Cファンレス=62度
メーカー公表のGPUの動作限界温度は140度。
シンク無しでも定格クロックで普通に動いてた。
かなりタフだねコイツ・・・
VRAMも緩い程度で全然余裕っぽいです。
今度はPC負荷時の電源ジー音が気になってきた・・・
あ、シンク無しはOS起動後数分の温度です。
ベンチ走らせたらすぐ止まった。
>>768 一応、Zalman側では5900とかはファン必要となってるので注意な。
5vでもいいから廻しておくといい。
コアは大丈夫だが、メモリがそんなに耐性が無いと思うので。
3行目は「個人的には」な。
773 :
Socket774:04/02/01 00:48 ID:Om1lm8TE
_, ._ ウリナラマンセー
<丶`∀´>y─┛~~
<`∀´>人<`∀´>
ウリナラマンセー
<`,_ゝ´> ウリナラオイナリー
/(ヘ ω)ヘ
<`∀´> ウリナラオイナリー
/(ヘ ω)ヘ
キモイよ カスども しかも2回も書くな
(´-`)。oO(平和だなぁ…)
こういう風に話題がなくなることは目に見えていたのに・・・
もともと1商品の単発スレだったのを再利用した物だったし。
ネタスレに比べればまだ利用価値はあるよ。
本当にZM80Cが2000円くらいで売ってた@川越Depo
でも、近くのK'sでは相変わらず4500円程度。
価格改定なのか?
2000円てサーマルテイクじゃねえのか?
783 :
761:04/02/01 21:48 ID:SnlpjOzU
>767
ネジ止めを買いに行くついでに、メモリ用シンクとOPファンを
買って来ました。
で、付けたのですが、裏側のシンクを付ける時にネジを締めてたら
急に手ごたえがなくなってある程度締ると戻るような状態に;;
しかたなく、一番かかってるだろうと思う所でネジ止め液で
固定されること願って止めることに。
裏側でまだ良かった・・・
で、FFベンチ等動かした結果、前回50℃位が
42〜3℃当たりまで落ちました。
ネジが気になるけど、これで様子を見ようと思います。
夏を乗り切れたらいいなー
>>781 川越depoか・・・
2000円の価格差のために東京からバイクで行く価値はあるかな。
暇なときに行ってみるかな。
在庫は多そうでしたか?
>>784 2.3コ平積みされてました。
別に特価とかそういう値付けではなかったです。
多分在庫もあると思ういます。
>>785 ありがとう。
平和台店や調布、東府中ならバイクで30分以内だから
そっちで売っててくれると正直ありがたい。
先に近いほうを見てから特攻してみます。
787 :
756:04/02/01 22:29 ID:jWLfy4/c
>>781 埼玉は安いところが多いのだろうか・・・。
こっちは4個ぶら下がってた
788 :
781:04/02/01 22:38 ID:HDk8XW4R
平積みじゃなかったかも・・・
とにかくあったのと2000円程度ってのは確かです。
記憶が不鮮明でスマソ
ZM80C-HP
高知のデポでも1970円でした。
まさかデポなら2000円なのかな?
明日雨じゃなければなー・・・
友人が笊化したって言うから見に行ったらジャイアントだった。
なんで間違うんだ orz
明日休みだから浦安にできたデポ見に行ってくるわ。
実は、デポのPOSデータが間違ってましたってオチだったりしてな。
あー、そうかもね。
特価品スレに書かなきゃ。
あぁ・・・
買いに行く前になくなりそうだ・・・
近所のデポ先月潰れちまったよ
くっそくっそ
>>768 5900もなんだ・・・(当方5900u)
3Dベンチやゲームを動かすとギュウィーン、ジージーって音がするんだよね。
如何にも高速で動いてるって感じだが、がんばって静音化してもこれではなぁ・・・
栃木県小山市のデポは4,970円ですた...
>>796 電源換える?どうして?
FXから音が鳴ってるのは電源が原因なのかい?
はちまるまる
この前ホームセンターでロックタイト探したら
普通の瞬間接着剤しかなかったんだけど、これは違うよね?
あと、ロックタイト使ってもドライバーで緩めることはできる?
>>801 ロックタイトはネジの場所付近にあるんでないかな。
ネジ止め剤と名の付く物なら「ロックタイト」で無くてもOK!
どうしても探せなかったら、模型店で「ネジ止め剤」下さいとでも言えば大丈夫。
ドライバーがまともに使えれば、子供でも緩めることは可能。
>>802 ありがとう。
ねじの付近にはどうも無かったような気がするんだよねぇ。
今度もう少し大きなホームセンターで店員さんに聞いてみます。
それでも駄目なら模型店か。近くにあったかな・・・
やっぱり、緩められないと困りますよね。愚問でしたか。
>>803 完全に固着するタイプと、緩められるように半固着のタイプがあるよ。
>>799 まずは本当にビデオカードから鳴っているか確認。
多分、電源だとは思うんだけどね。
電源から鳴っている場合
・容量不足(特定ラインも考えられます)
・瞬間的な負荷の増大に耐えられていない(経年劣化やもともとの仕様による等)
・ママンのレギュレーター部の劣化(コンデンサの妊娠等)
この場合は、電源交換やママンの交換かな。
ビデオカードから鳴っている場合
・電源の容量不足による、カード側の負荷の増大
・カード自身の経年劣化
この場合はコンデンサやコイルをホットボンドで固めると直ったという報告あり
音の表現から電源と判断したが、ビデオカードからであった場合も書いてみた。
>>804 505のリンクの低強度ってタイプなら大丈夫ってことかな?
って、ちょっと前にこんな話題があったような気がする。
同じくうちのホタテ5900Uも電源かカードから音が鳴ってる気がする。
これって鳴ってるとまずいものなの?
ベンチしてるときしか聞こえないから(3Dゲーム中はゲームのほうの音で聞こえない)、
気にしないでいるんだけど。
>>805 低強度でOK。
鳴りについては気にならないならいいかと。
とはいえ、長年使った物ならマシンからの警告かもしれないので注意。
電源スレ他で見たものでは、ビデオカードを買い換えて容量不足になったり、長年使った電源がお亡くなりになったりとかあったかと。
とはいえ、HDDと電源の相性で鳴るとかもあるからなぁ。
>>806 鳴るようになったのはVGAをMX440から交換してからだから、
電源容量不足か相性か、それとも鍋王400Wが5ヶ月で寿命か、のどれかか・・・
鍋王は長年使ってないけど、怪しいからなぁ(笑
808 :
Socket774:04/02/03 00:54 ID:MuCvwF93
_, ._ ウリナラマンセー
<丶`∀´>y─┛~~
高松デポも1970円で(゚д゚)ウマー
暮針の通販でGiant2買おうと思っていた矢先だったので、
グッドタイミングですた
値札が4,970円でもバーコードスキャンすると1,970円とか
>>804 やっぱりビデオカードからですねぇ。
カードに負荷がかかったときにだけ、カードのコンデンサ群から
「ギュウィーン、ジージー」と音がします。
>>805 ビデオカード自体が電力食いだから、
あんな小さなコンデンサとかだときついのかもしれないですねぇ・・・
>>814 ビデオカード自体からですか。
4ピンのコネクタを別のラインから取るとかためしてみました?
あとは過去事例だと、ホットボンド使用とか電源交換、ママン交換の例もあったけどね。
漏れの例だと、部品が鳴く時って何か一つは古い物が多いですな。
ビデオカード変えたら、ママンがちょっと古くってとか、しばらくしたら電源がとか。
もっとも、ビデオカード変えた時にまだ新しいママンのコンデンサに負荷が掛かって、たまたまそのコンデンサが例の地雷品でママン発火したのはビックリだったが。
>>807 MX440では足りなくなるほどではないでしょう。
となると原因はなんでしょうね。
>>816 あぁ、ごめんなさい。807=805です。
MX440→FX5900Uに交換してから鳴るようになったんです。
ところで、デポのZM80C-HPですが、
調布本店、東府中店どちらも在庫残り一つで4970円でした。orz
あと、ZM-NB47Jに\9970って貼ってあった。(調布本店
他の店より高かったら差額の111%返金するって言ってたけど・・・
9000円以上返してくれたのかなw
またIDが変わった・・・
817=807=805、です。
土浦デポ 在庫なし 値札は4,970円ですた...
ZM80C-HPにファンをつけるとしたら、オプションファン買わなくちゃいけないんでしょうか?
あのファンは薄いのでもっと厚いファンつけたいんですが、ホームセンターにあるやつでつけられますか?
>>817 どすパラ本店で780円だから10200円帰ってくるw
>>820 >>119の高速電脳で売ってるファンセットを見ろ
XINRUILIAN RDL1225Sは12cmで音も静からしいよ
せっかく笊化してもファンがうるさかったら元も子もないから静かな奴じゃないと
バラで買うとファンが1000円前後で取り付けネジとナットがいるね
取り付け方は風が当たるなら何でもいいけど
デポ東大和店でZM80C-HP1970円でした。
残り3つくらいだったかな。
825 :
Socket774:04/02/03 23:21 ID:MuCvwF93
<`∀´>人<`∀´>
ウリナラマンセー
水戸デポ在庫無し、値札すらなかった _| ̄|○
827 :
817:04/02/04 01:45 ID:XxRlGU1P
>>824 東大和か・・・川越よりは近いな。
明日の昼過ぎに青梅街道を走ってる赤いCB400SF@キャリア付きがいたら私です。
見かけたら生暖かく見守ってください。
戯画のママンのチップセットファンがうっさいので
ZM-NB47Jを取り付けたんだが、辛苦がかなり
熱くなってる。
測ってみたら、通常で50℃前後で、ベンチ回してると
60℃位になる。
これってヤヴァイ?
CPUはP4 3.2Gでつ。
文章の下がエライ空いてしまった…
読みにくくてスマソ
ママンの型番を晒さないのには深いわけが?
なんか落ちがあるのかと期待したのに_| ̄|○
俺はおかしいと思って開けたらシンク落ちてたってオチを読んでたのに・・・・_| ̄|○
833 :
828:04/02/04 02:49 ID:D2GIDhRC
>830
型番はGA-8IPE1000 Pro2です。
ケースのエアフロー悪過ぎな予感
835 :
828:04/02/04 10:09 ID:sAZ8//FT
>834
仰る通り背面に8センチファン1つしか付いてません
前面にも付けた方が良さげですね。
帰りにアキバに行って買ってきます
東大和デポ行ってきました!
>>827 ごめん漏れが買った分で多分最後だ
ZM-NB47Jも買おうと思ってたけど売ってなかったよ(;´Д`)
9600proファンレスにしたー
端っこの加工悪すぎなんで端っこのバリをガリガリ削ってから取り付け
コア、エチルアルコールじゃ熱伝導ガムなかなかとれなかった
ネジどこまで閉めこんだらいいかわからないのでコアがちょっと不安だった
まぁなんだかんだで作業終わってから
空気の流れ当たらないようにして3dまrkでさわってみてたら
上もきっちり暖かくなるね。予想以上でした
重いんでワリバシで支えときますね
このスレ見ててZM80が激しく欲しくなったので店に行ってみたら4500円だった。
安い地域の2倍の金払うのは釈然としないので買わなかった
>>837 まるで小学生の作文みたいで見ていてイライラしました。
大変よく出来ました。
>>839 >このスレ見ててZM80が激しく欲しくなったので店に行ってみたら4500円だった。
>安い地域の2倍の金払うのは釈然としないので買わなかった。
これはZM80を1970円以外では買わなかった男達の物語である。
841 :
817:04/02/04 23:39 ID:XxRlGU1P
>>836 今日の2時少し前、東大和デポにたどり着きました。
ZM-80CHP本体どころか値札さえ存在しなかったさ。
その後、川越デポまで1時間半ほどかけて移動しました。
こっちも残ってねぇぇ。orz
これは買うなってことですか?笊化するなってことなんですか!?
>>839 普段大学では論文を書きますけど、
2chではどうでもいい文章しか書きません
844 :
828:04/02/04 23:54 ID:D2GIDhRC
ケース前面にファン付けたら、通常40℃
FF11ベンチ中で48℃前後に下がった
これくらいの温度なら無問題?
何度くらいが普通なんでしょうか?
割り箸で支えてる人って下のシンクとビデオカードの基盤を割り箸で挟んでるってことですか?
>>844 40〜50℃だとほんのり熱いくらいに感じるはず
実際にシンクに触ってみれ
温度的にはまあ問題ないかと
847 :
837:04/02/05 00:14 ID:zxjZvJhq
>>845 いや、下のシンクとケースの間に適当な長さに折ったワリバシはさみます
ヒートシンクが重くて次第に垂れ下がりAGPスロットの接触が悪くなるのを避けるために挟んでおいてます。
でも、最近では高いけどPCIのほうから伸ばしてくるスタビライザー売ってますよ。
>>848 おおおう!!!まさかお前がこんなとこでPCうpしているとは!!!
リファレンス5900Ultraの笊化完了
純正じゃなくてXINRUILIANの12cmファン付けたから超重量級に
AINEXのFST-120ってステーでファン付けようとしたら、80Cのほうが遙かに出っ張ってて撃沈した
笊化にはFST付かないから失敗しないように
結局普通にヒートシンクにファンぶら下げて、テープ巻いた割り箸でVGAの角を支えたよ
メモリにシンク付けてないから怖いけど、まあ大丈夫だろう
どこでもステイは高いよ・・・。
これに3000円出すんなら割り箸何本か立てるほうがいい気がする
大体パソコンパーツは盲目になりやすい ホームセンター行けば
普通に安く売ってるようなものでもPCしょぷだとボッタもいいところ。
防音、吸音材や金具類の大半は買う価値なし
青いメッキのネジとか?
>>853 それは電磁波吸収効果があるとかいうやつ?
そういうのとかは違うでしょ。
ぼったくりの方向が違うか。
そう言えば近所の店に並んでたシンルイリアンファンは
付属ネジが青メッキに変わってたなあ。
件の青メッキと同じかわかんないけど。
857 :
817:04/02/05 22:38 ID:Qqhn3FU8
>>856 1970円だ!
あんなに苦労して探し回ったのに・・・
やすいよな〜1970円
下に貼られてる値札が気になるな
1970円むかつく。うそごめんそれちょうだい
862 :
848:04/02/06 00:17 ID:KDBrkoOn
>>849 お前こそ何だよ!
「えっ、2ちゃんねる? どこのテレビ局?」
とか言ってたくせに、しっかり2ちゃんねらーしてんじゃねえか!
私語はその辺にしとけよ。
>>864 写真見ると二枚の板繋ぐやつ斜めってんだけど。
俺のも斜めってるけど・・こんなもんでいいのか?
>>865 複数のビデオカードに付くようになっているのでこの部分を
垂直から微妙に角度をかえることで微調整して最適化を図っているのだと思う。
基盤とコアの厚さがもうすこしあれば垂直だったと思います。
<ヽ`∀´>アニョハセヨ〜
<丶`∀´>チョッパリモ ZM-NB47Jツカウトイイニダ♪
870 :
Socket774:04/02/06 20:19 ID:DUrPkJ7/
出遅れたと思いつつ、行ってきました近所のPCデポ。
値札を確認。。。。\4970・・・ダメポ。
しゃぁない、その値段で買うか。と、レジへ。
そ、そしたら、な、なんと\1970!!
イチキュナッですよ奥さん。
神はいると信じたね。ほんと。
つうわけで、PCデポはPOSの間違いか知らんが「¥1970」で放出中です。
オマエラ急げ!
埼玉県熊谷のEXPOに行ったら、何日か前にいくつかあったZM80Cが全てなくなっていた。
このスレの中で買った椰子、いたら手を挙げろ!
つーか、いくらなんでも遅すぎだろ
晒されたのこのスレだけじゃないし
873 :
871:04/02/06 21:04 ID:srzxtQ4J
>>872 いや別に買いたかったわけじゃないですよ。このスレの中にいるのかなぁと
ちなみに
>>756は私です
PCデポっての自体がワカンネ。
店を選べるって事自体がうらやましい。
>>866 俺、リドテクのA350Ultraに付けてるんだけど、二枚の板繋ぐやつの長さが足りない。
ヒートパイプも股開き気味にムリしてるし・・・
コアが厚すぎるのかな?
仕方ないから、バックサイドのラバーリング外して、替わりに紙ワッシャー挟んでみたら、なんとか取り付けできた。
おかげで、バックサイドのシンクと基板がギリギリ。
なんかやだなぁ
もうデポあきらめた
オクで中古3500円ちょいで狙う
>>877 それだと送料(EXPACK500として)入れると4000オーバーしちゃうんじゃない?
>>875 俺もそうだけど、普通に付くよ
何か間違えてるんだよ多分。
881 :
Socket774:04/02/07 19:28 ID:3G5p7ASf
<丶`∀´>ニダ
WinFast A350 TDH MyVIVOを買ったんだけど、
ガスコンロがメモリソケットに当たって付かなかったんで、
笊化したんだけどPCに取り付けてFFベンチ走らせても上側のシンクが、
少ししか熱くならないんですよ。(ちなみに3回バラしてグリス塗り直しました)
前に笊化したRADEON9500はベンチ走らせなくてもあっちっちなんです・・・
初期不良かな・・・
>>882 漏れもWinFast A350 TDH MyVIVOで装着中
そのまんまでも刺さったけど、煩いからねぇ…
作業終わったら報告します
>883
なんでそんなに買ったの?
>>882 下が熱いなら単純に熱伝導できてないだけ。
FANとか当ててない?
ヒートパイプにFAN当たると上のシンクへの熱伝導を妨げることになる。
ヒートパイプには巻けるところにはビニールテープ巻いてでもFANの風があたらないようにするとよろし
あ、転売用か…
漏れは今日アキバ探し回って3880円で買ってきた負け組でつ。
>>885 2個は知り合いに頼まれたのと3個は在庫w
デポの店員にマークされたw
Radeのコアを欠けさせた漏れは怖くて笊化できねーよ。
890 :
884:04/02/08 08:06 ID:W6tCvj5k
取り付けてて思ったけど初めて取り付ける人はシンクを付ける前に
上下の台座だけ付けて電源を入れて熱が伝わってるか確認したほうがいいかも。
実際自分はそれをやってからシンクを取り付けた。
このほうが接触具合の確認がしやすい。
しっかり接触してるとものすごい熱が出るからBIOS画面を見るくらいにして急いで電源切る
>>890 微調整ができそうな支えで(・∀・)イイ!!
>>890 連投スマソ
HHDケーブルははシリアルATAだけど電源が普通の電源ですよね?なんだか気になる
>>890 ZALMANのより冷えそうだね。
12cmのは結構振動があると思うけど、カードへの影響は大丈夫そうかな?
>>890 12CMつけるときのネジってなに買えばいいん?
>>119の高速電脳でネジセットの詳細と販売してる
500円でファンガードとかいらんものも付いてるけど
長さ35〜40mmのM3(直径3mm)ネジならいける
35mm使ったら付属の金色ナットが使えたけど、40mmだと穴空いてるナットじゃないとだめかも
まあ固定できれば何でもアリでしょ
>>890 (・∀・)イイ!
一番下の支えてる部分 何なの?
>>897 ホームセンターに行ってみろ。
高ナットとか現物を触りながらてきとうに組み合わせたらお前にもできる。
レスアンカー間違えたスマソ(´・ω・`)
>>891 それやれば良かった・・
初めてだとなかなか気が回らないものだ
nForce2マザーはIDEもっさりと言われてたので
シリアルATAで行こうと思ったけど
シリアルATAのHDDは煩いって話もよく見かけたので
IDEの薔薇をクロシコの変換基盤にてシリアルATA化して使ってます
>>894 >>895 自分は余ってたM3の35mm使いました
ttp://ludwig.kir.jp/ok/src/1076224636906.jpg すこーし長いようです、30mmでピッタリいきそうな感じですね
>>897 スマートな感じでイイですね
窓付きサイドパネル欲しいなぁ。。
参考までに今回の支えの内訳書いときます
ドイトにて購入(税抜き価格)
高ナット 8×50 2個 160円
全ネジ 8×60 2個 70円
ナット 8 1個 32円
バネワッシャ 1個 20円
丸座金 直径63mm 1個 200円 (これはテーブルの足を付ける金具かな?)
以上、長レス
903 :
882:04/02/08 16:49 ID:dypWmU53
>>886 ごめんなさい。昨日書いた後知らない間に寝てました・・・
FAN付けてるけどヒートパイプには風当たってないと思います。
ヒートパイプもあっちっちだし上のシンクだけ熱くならないなぁ・・・
ぬー工作精度悪いの買ってきたとゆうことでもう1個買ってみます。
ちょっと補足
自分は買いに行く前にキッチリ高さ測ってなかったので
全ネジと高ナット2本にしちゃったけど
必要な長さ分かれば全ネジ、高ナットともに
1本で済んだと反省してます
ネジの長さは30mmだとギリギリだから35mmあったほうがいいと思う
ZALMANて書いてある板の上の部分をファンと一緒にとめられるし
>>905 音にこだわる人には35_〜でいいかと。
ファンとシンクの間に、スペーサーかましたりして。
あと、ZALMANのプレートは、金切音になる場合があるので外すのもありです。
純正のサイズを書いておきます。
参考にしてください
FAN本体厚:15mm
ネジ長:24mm
ネジ頭:5mm
おお、久々に笊スレで有益な情報だ
みんなサンクスコ
9センチのFANとボルトとナット買うだけでZALMANの専用のFANはいらないね…
そのまま付きそうだ。
12センチの場合は上下のシンクのネジをどうにかする工夫が難しい。
専用ファンは、ファンコン付けてPALに装着すると結構良かったりする。
んで、80cにはザグリマンを5Vで付けて完成。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
スマソなんだか外出の話だったみたいだ。
ちょい80CについてHTMLでまとめてくる…
ZALMAN ZM80C-HPについて2CHの書き込みを有益な情報を独断と偏見で抜粋します。
これから買おうという人にもわかやすく説明できればいいと思います。
FANは専用を買わないでも簡単に装着できる。
ネジはなめやすいので注意が必要。
完全にFANレスはむずかしい。
FANとシンクの大径化を狙いFANの回転数を下げることで消音化を狙うと考えたほうがいい。
初めに動作確認のために完全に組み立てないで文鎮(コアに接触してる上下のブロック)
のみでBIOSを5分間眺めて接触を確かめる(シンクを取り付けてから発熱が
確認できないとメンドイ、文鎮に指が届かなくなる)
グラボに80C装着してる香具師は
取り付けねじをチェック汁!
温度変化が禿げしいため何回
締めてもゆるむど
漏れのシンクガタガタだたーよ (コピペ)
上のシンクはあまり発熱しない人もいる(仕様?)
ロックタイトは完全に固着させて外れさせなくなるものもあるので注意する。
「固着ではなくネジ止め剤のロックタイトがおすすめ」
グリスは別途用意し、
ヒートパイプ回りにたっぷり使うのが吉。
付属のドライバを使用するとネジをなめやすいので
他の物を使うと良い
付属のものより大きい方がいいかな
FX系を笊化する場合、メモリの発熱も考慮すること。
AINEX VGAメモリー用ヒートシンク HM01 HC01等を使うといいかと。
ヒートパイプにFANの風が当たると上段のシンクに効率よく熱を渡すことが
できない。
裏側のシンクと基盤の隙間が狭くて怖い人は、熱伝導ジェル等を挟んでも良い。
付属の絶縁シールをきちんと貼ってあれば、心配は無い。
リドテクのガスコンロの人のみのTips
ガスコンロ裏に付いている、スポンジっぽい物が再利用できます。
918 :
Socket774:04/02/09 02:00 ID:ORzOUm/w
_, ._ ウリナラマンセー
<丶`∀´>y─┛~~
あんな細いパイプに熱を伝えることが出来ると信じてるのか?
増してや裏側のシンクにまた熱を伝えるなどと・・・
常識で考えてみろよ。
パイプの途中で風が当たって冷えてしまうぐらいの熱なら
何の問題のない。
というか裏のシンクは冷却には役に立ってないよ。
こけおどしの見た目には貢献してるが。
うんうん、そうだねー。
まあヒートパイプ式のCPUクーラーもダメダメだしな。。。。
>>919 ヒートパイプの動作原理くらい知ってから発言しましょう。いかにも頭が悪そうに見えますよ。
>>916 ヒートパイプに風が当たっても何の問題もありませんよ。そこで奪われた熱で上段の
シンクへ行く熱が十分減るくらいなら、そもそもその程度の熱しかないということ。この
点では916さんの言うとおり。
>>常識で考えてみろよ。
今からここは
工学知識ではなく個人の常識で裁いてしまった919を蔑むスレになりますた
上に熱が行く前にヒートパイプで放熱されたら
ヒートパイプと下のシンクの温度差大きくなるから下のシンクも冷えるんじゃねーの?
と素人考えしてみますた
まあいいんでない?マンセーばっかじゃ2chらしくない。
>>919みたいなのがあって初めて盛り上がるってもんだw
929 :
ななし:04/02/09 16:31 ID:zgbtX9BX
まぁ世の中馬鹿がいて利口がいるんだからい〜んじゃ
ないの(⌒0⌒)/
ドロドロズリズリなほど、ヒートパイプとシンクの間に
シリコングリスを塗るのが幸
>>919 まあ、実際使ってみれば十分裏のシンクも熱くなるわけだがw
とりあえず8センチFANを純正FANの位置にガムテープでつけてみたw
これだけでも全然違うね。
今からホームセンターでぴったりのネジ探してきます。
あと
>>890みたいな支えも買ってきます(・∀・)
934 :
933:04/02/09 18:45 ID:hUTU0M4o
俺も今日9cm静音ファン買ってきて笊につけてみたよ
ファンのネジ部が厚いために元からついていた笊のネジは短かった・・・
運良く中継用のスペーサーがあったのでなんとか取り付けることが出来た。
ti4200なんだが・・意味あるだろうか・・・wwwwwwwwwwwwwwwwww
そこでOCですよ
OCするにも結局メモリが600で頭打ち(それ以上ではゴミ)なので
せっかくのファンも気休めにしかならなかったぽTT
でももうすぐ5900XT買うことも見据えていたので自慰します。
あ、今からコアクロの限界調べてみるよ
長尾のXINRUILIAN RDL1225S買ったんだけど
M3X35mmネジとフランジナット?付いてきたよ
これ使えば他になにも買わないで笊につけられるかな
941 :
Socket774:04/02/10 05:34 ID:x69VEP/K
_, ._ ウリナラマンセー
<丶`∀´>y─┛~~
>>940 付けられるけど、12センチファンは幅ぎりぎり。
取り付けてる例は、このスレにあったぞ。
ZALMANerなら人にお聞きしたいんですが。
爆音の5800ULTRAって80Cと補助ファンでも熱暴走しますか?
>>944 ありがとう もうちょっと調べてから質問するべきでしたね・・
去年の年末あたりに、ザルケースを買われた方いましたけど
今、彼とそのケースはどうなっているんでしょうかね。
年明け以降、ぴたっと音信がなくなったんですが。
>>354、もしくは「神」とまで称された方は今いずこに。
みんなもう忘れちゃってる?
気にしてたの私だけ?
ひどく評判悪かったからショックで売りさばいたか泣き寝入りしちゃってるのかと
おもったよw でもまぁ普通に使ってるんじゃない?
もう報告することがなくなっただけだとおもうけど。
笊ファンクラブの皆様に質問があります。
WinFast A350 TDH MyVIVOを買って笊化したのですが
皆さんはどうやって熱暴走するとかしないとか調べてるのですか?
笊のシンクが上下熱くなってればOKなのか?
実際3DGAMEとかやってるのか?
3DMARKとかFFベンチとか走らせてるのか?走らせるのは何回位なのか?
まぁまずは黙ってFFベンチを10回してみなさい。
それで不具合無かったら普段自分がやってる3Dゲーを
思う存分やってみなさい。話はそれから。
950 :
948:04/02/12 21:44 ID:s0RXkm0d
>>949 ありがとうございます。
黙ってFFベンチ10回くらい走らせてみます。
あ、普段3DGAMEはやってないです・・・
これからやろうかと思ってます。
他の方々も俺はこうやって調べてるってのがあれば
ご教授くださいませ。
>>950 ゲーム中にシンクを触ってみる。
これで熱がなければもう安心かと思う。
>>912 以降を少し読んでみな
952 :
Socket774:04/02/13 00:13 ID:D/JrLDJV
カクザワ「さあゲームの始まりです」
まあ一度熱暴走でゲームなりOSなり落としてみるとわかると思うよ
Ti4400使ってるんだけどZM80C-HPでファンレス可能ですか?
>>948 リドテクなら付属のWinFoxインストールして、負荷かけてハードウェアモニタで
最高何度になるか見てみ。
ちなみに俺、5900Uを5950U化してコア、メモリとも5900Uの定格に下げて
笊の横から9cmファン5V駆動で85度でさちってるよw
通常だと室温26度で43度。
あー当然何時間も3Dで負荷かけても問題なし。
958 :
890:04/02/13 03:58 ID:6/MgtWVN
>>957 ドゾー
最近マザーのサウスチップの発熱が気になって(nForece2なので発熱大きい)
冷却しなきゃと考えてる
12cmファン付けたのも、そのコトがあっからなんたけど
サウスチップ冷却の効果は今ひとつだったな・・・
>>958 ボード表のシンクの溝にファンの下側の穴で固定したらいかがでしょう。
960 :
897:04/02/13 06:38 ID:PBn//cDi
961 :
957:04/02/13 13:46 ID:6ghsg7E7
次スレ立てる方、これ↑テンプレに入れといて。
Z
おいおい9cmも加えてやれよw
デフォルトのネジだけで取り付けられるし、ファンの中心と
カードの中心がちょうど同じになるのでかなりウマーな方法
965 :
957:04/02/13 21:50 ID:6ghsg7E7
966 :
958:04/02/13 22:49 ID:6/MgtWVN
>>959 チップファン取り付けが最も確実だとは思う
でもファンの取り付け以外で考えてました
第一候補
笊のシンクとサウスチップのシンクを繋げて冷却
第二候補
ガスコンロのGPU冷却用の銅製シンク流用
次ぎすれ立てるとき
ZALMAN全角やめて!!!!
Z80C-HP
注文しちゃった…
GF4Ti4400の爆音に耐えられずG400に戻してはや半年…
でも別にげーむとかしないから今のままでもいいような…
とりあえず明日とどくので取り付けが楽しみ
つうわけで仲間に入れて下さいw
>>968 静音スパイラルへようこそ!!!(n‘∀‘)η
次はHDDの音に耐えられずスマドラか?
最後は爪楊枝を耳の穴に・・・
鼓膜破れても音は聞こえたような。
自分の鼻息が1番うるさい罠。
ZM80C-HPは専用ファンより他の大きなファン付けた方がやっぱり冷えるんですか?
翼形とか静圧とか野暮なことはいわん
必要な場所に必要なだけの風が流れれば冷える
>>974 高いオプションキットを買わなくても3x8mmのネジとナットでお好みのファンをつけられます。
すみません、質問です。
メモリのシンクってどうやって貼り付けるですか。
シリコングリスだと上に乗っている時はいいけど、
裏返すと落ちてしまいます。
熱が伝わって粘着力があるものって売っているんですか?
熱伝導シール、熱伝導接着剤なるものが売っておる
ありがとうございます。冷却性能を高めたいなって思ってるんですよ。
静音化とか考えたら限が無いんで今まで気にもしてなかったんですけど、
発熱対策とかはきちんとしないとって危険だなって思い始めていろいろ調べてるんですけど
冷却パーツがほとんど同じに見えてきて、どれを選べばいいのか本当に悩んでくるんですよね
>>978 ありがとうございます。早速、買ってきます。
Z80C-HP組み付け完了
付属のグリスは搾りづらいね
力んだらぶちまけちゃったよ…
確かに精度はイマイチかも
これで爆音GF4が安心して使えますわ
…が、ちょっと古めのマザボなのでPCIがてんこ盛り
サウンドカードとその付属ブラケット、SCSI、LAN、USBの引き出し、FM音源ボード…
何だかな…
オンボードが豊富なマザボに交換かな
nForce2で笊非対応のってASUSのだけですか?
搾り
ぶちまけちゃった
精子
(*´д`)'`ァ'`ァ
いいかおまえらメモリシンクはAinexのHM-01で決まりだぞ
ちょっと場所取るからな…
マンドクセーけどお世話になってるからたててくる
ウリナラマンセー
あと、工作精度をどうにかしろ
乙埋め
梅
人
(_≡ ウンコー
(__≡ (´⌒(´
(・∀・ ,,)∩∩ (´⌒;;;≡≡≡ズザザー
⊆⊂´ ̄ ソ (´⌒(´⌒;;
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。