1 :
Socket774 :
03/08/10 20:37 ID:9MubtUcG あなたのパソコン遍歴(自作含む)を教えてください。 ちなみに私は 1. NEC PC−9801DA +ハイパーメモリーCPU(メルコ社製)本体購入から約5年で購入 10年後 2. 自作パソコン CPU:雷鳥1.33 VGA:All In Wonder Rade
フェニックス1号 CPU:AthlonXP 1400+(25w版) M/B:A7V266 MEM:512MB HDD:60GB VGA:自慰Force2MX400 SOUND:SB Live!
3 :
イタチ飼い ◆ITACHIz.0o :03/08/10 20:40 ID:8rrTIizq
/ `、 / l ,! | { /i i i 、 | l / | /l |`、、 |ヽ l ト,-,,,;;iiiiiii __ ∠{ / | L| | .ト |`ーi H |_ヽl |l | | l)ll!''''''''iiii、 こ な }||llllll{ 、 l ̄ゝ'、 `|`N | >,ゝ-、V! | .| | ノ、,,} ヽヽ の ん ‘|| \ ∨、i"{::;:i "{.:;}}" |ノノイ’}i;, l ヽヽ ス な {/{ 〃`i.、 、_ヽ:ノ `-´´ '!7",!)ノ '!i;, | | ` レ ん ’,ii!' l l //// ///// / /"l j ノ!|liヽ} は で ,;ii!''∧ |│ ` / / l/イ:/:: `||,,}、 !? す ,ill!"/ ∧ 、│|\ c-==ュ ,イl l,! /"j/l |./|||| '''' か l|||-"─--`、.|_!-、`;. 、_ ,. " l ,! l'" .'" '1 |||l ` / /''7⌒「| .i|/ |'''` -−' __// /l | / / ,! / | |`ー、_−-、 /r--==¬ヽ | / l ' { `i、~`-`ミー-='┴─''_'-/--,┬─-、l | l 、 ヽ.\ ` ー一''''',ri:i"/i,、.//,--、. \ .| /\ l r-、- 、_ ' l !、\ ̄ `i ヽ ,| / \ |' `---、_ ヽ、 `i `; / l i
4 :
Socket774 :03/08/10 20:40 ID:ZHRnL/++
フェニックス1号 CPU:AthlonXP 1400+(25w版) M/B:A7V266 MEM:512MB HDD:60GB VGA:自慰Force2MX400 SOUND:SB Live! フェニックス2号 CPU:AthlonXP 1400+(35w版) M/B:A7V266 MEM:512MB HDD:60GB VGA:自慰Force2MX400 SOUND:SB Live!
5 :
Socket774 :03/08/10 20:41 ID:9MubtUcG
>>2 get おめでとう御座います。
が、「へんれき」ですので宜しくお願いします。
6 :
Socket774 :03/08/10 20:43 ID:Wj74NUyH
1.NECのノートパソコン。 2.自作パソコン CPU藁セレ1.7GHz EPOX4G4A 3.自作パソコン CPUアスロンXP1700+ SIS745 VGA RIVATNT64
7 :
( ^▽^) :03/08/10 20:45 ID:hqc8aPz+
1.EPSON PC-286VE(80286 12MHz) 2.NEC PC-9821Xs/C8W (80486 66MHz → PenODP 83MHz) 3.フロンティア神代 PentiumII 450MHz 的G200 4.自作 Duron 850MHz ABIT KT7A GF2MX 5.自作 AthlonXP 1800+ EPoX EP-8KHA+ GF2MX 6.自作 AthlonXP 1800+ EPoX EP-8K3A+ 的G550 7.自作 AthlonXP 1700+(苺OC) ECS L7S7A2 的G550
ファミリーベーシック ↓ 紆余曲折 ↓ 苺皿 + 自慰Force4
9 :
Socket774 :03/08/10 20:46 ID:9MubtUcG
>>4 ほとんど同じような機体を2台も組んでしまったのですね!!
私もA7M266ではなく
A7V266にすりゃーえかったっと思いました。
amiga→X68k→MAC→DOS/V PC98はエロゲ専用マシンみたいなんで避けて通っていた。
CASIO MSX MX−10 ↓紆余曲折 マーティ
1.NEC PC-9821Bs/u7w+Cyrix586ODP(100M) WSN-A2F 2.自作一号機 セレ433 P6PRO-A+ TNT2 3.自作二号機 PenB1.2G ST+-RAID GeForce2 GTS→のちGeForce4 MX460 4.自作三号機 鱈セレ1.4G P6IPATミレG450 5.自作四号機 鱈セレ1G GA6-VEML GeForce4 MX440 詳しく書くとキリがないのでこのへんで。
13 :
Socket774 :03/08/10 20:48 ID:9MubtUcG
14 :
12 :03/08/10 20:49 ID:XNHueOSn
3.のママン ST6-RAIDでつ。
PC-6001mkII PC-9801 MSX2 ファミリーベーシック ここでしばらく間があいて セレ600のメーカー製 ベアボーン・自作機など色々・・・・
16 :
Socket774 :03/08/10 20:51 ID:9MubtUcG
17 :
Socket774 :03/08/10 20:53 ID:9MubtUcG
18 :
Socket774 :03/08/10 20:54 ID:gbfoDlZ9
とりあえず10年でふ。(正確に言うと13年か) #正確に言うと初めてさわったのは中3の時に学校でPC-98を少しだけ使ってました。 #その後は親父の勤める会社から5万で買った三菱のマルチ16でBASICとオセロゲーム #で遊んでますた。 それ以降はFM-TOWNSを経由して自作機ですね。
19 :
Socket774 :03/08/10 20:56 ID:9MubtUcG
>>11 PC98は・・・
そんな事は有りません!
「PC98は立派なお色気マシンです。」
20 :
Socket774 :03/08/10 20:57 ID:u0qP2slK
・MacintochSE/30 ・Pentium133+Intel Endevour ・Penpro200+ASUS ・PenII450x2+SuperMicro ・PenIII550x2+SuperMicro ・Pen4 3.06+P4T533-C ・Pen4 3.2+P4C800-E Dx
21 :
8 :03/08/10 20:58 ID:IGoAM1el
>>13 石だけ書くと
6502
↓
Z80A 4MHz
↓
i486DX 33MHz
↓
Am5x86 133MHz
↓
C6-2 240MHz
↓
Pentium II 400MHz
↓
Pentium III 500MHz
↓
AthlonXP 1700+
>>17 興味が継続しなかった&リアル工房後プータローだったので金もなかった。
補足トリビア PC98は規格の事でPC-98が俗に言うキューハチである。
24 :
8, 21 :03/08/10 21:02 ID:IGoAM1el
>>21 どうでもいいけど2つ抜けてた。
DX4 100MHz ココ
↓
Am5x86 133
↓
Pentium 90MHz ココ
↓
C6-2 240MHz
1.HITACHI MB-6892(BASIC Master LEVEL3 MARK5)+5inchFDD 2.HITACHI MB-S1 Model20+上のFDD流用 (ry 10.SUN SPARCstation 20 (ry
Apple Macintosh Performa575 (Motorola 68LC040 33 MHz) ↓ IBM Aptiva 2165-16J (AMD K6-2 450 MHz) ↓ MSI K7T133Pro2-A + Athlon 1.0 GHz + 3dfx Voodoo3 2000 PCI ↓ Asus A7A2660-E + AthlonXP 1800+ + Hercules 3DProphet4500 ↓ IBM ThinkPad A30-94J (Celeron 1.2 GHz 初めてのIntel CPU) ↓ Epox EP-8KHA+ + AthlonXP 2400+ + ELSA GLADIAC FX 534 購入順
MZ-1500 X1-turboIII X68000XVI PC9821XS PC9821Na12 Gateway GP6-400 以降 自作機
28 :
Socket774 :03/08/10 21:15 ID:9MubtUcG
PC98 xa13(エロゲーに憧れて) ↓ Power Mac7200/120(マックの響きに憧れて) ↓ Power Mac8500/250(モンキーパンチに憧れて) ↓ PenIII650+asus(ボブ&キースに憧れて) ↓ Power MacG4 450(OSXに憧れて) ↓ Pen4 1.8G+asus(FF11に憧れて) ↓ Celeron 2.0G+Gigabyte(自宅サーバーに憧れて)
30 :
p4190-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp :03/08/10 21:20 ID:xnyNm1vJ
PC9801VM21(工房の時まで使用) DyanaBookSS3410(大学に入って購入、HDDを30GBに交換。現役) Aptiva2190-27J(BIOSdでブートしないジャンクとして入手して マザボ交換。その後自作機組立の為、CD-RドライブとRAM抜いて ヤフオク逝き) 自作機(P2B,PenII400MHz、RAM512MB、ゲフォ2MX40064MB、CD-RW 、DVD-RAM)
31 :
_ :03/08/10 21:20 ID:oT/pR/BJ
PC88 今も使用中
33 :
Socket774 :03/08/10 21:24 ID:ZUoP4DJg
1.NEC LavieNX LW23C(MMX233)
2.NEC VALUSTAR U (K6-2 450MHz+SiS)
3.自作 P-3 733MHz AOpen AX3SPro +Ati Range 128Pro
4.自作 P-3 833MHz Aopen AX3S + Canopus SpectraF11
5.自作 P-3 1GHz Aopen AX3S Pro
6.自作 Celeron 2.2G MercurioF845PE + ゲフォ2MX
7.自作 P-4
[email protected] MercurioF845PE + ゲフォ4MX440
ほとんど売却したけど。
マザボ安いからって買ったら思いっきり失敗した・・・
V30 11Mhz ↓ i486SX 25Mhz ↓ i486DX4 75Mhz(上記マシンに載せた) ここで数年間PCから離れる、以下自作 Celeron366Mhz ↓ PenV 500EMhz ↓ Pen4 1.6AGhz
36 :
下駄マニア :03/08/10 21:44 ID:SsJY+JPK
1.PC-9821 model S2(386SX20MHz , 14.6MB , 340MB) ・・・ DOSゲーム、パソ通 2.PC-9821 XA10 /K8(K6-2 400MHz , 128MB , 20GB) ・・・ 改造&ネット 3.自作PC 祖父地図のAT M/B(Pentium100MHz , 16MB , 800MB) ・・・ 98で余ったパーツともらいもので作った 4.PC-9821 RvII26/N20(P3 266MHz,128MB,8GB) ・・・ 安かったので、中古で購入 5.PC-9821 Ra300 /40(P3 800MHz , 384MB , 40GB) ・・・ 安かったので、中古で購入 6.自作PC 440BXなABIT君 (Celeron 300a@450MHz , 256MB , 20GB)・・・流行だしね。 7.自作PC 440BXなASUS君 (P3 450MHz , 256MB , 40GB) ・・・ 安定志向 8.自作PC I815なGIGABYTE君(P3 1GHz , 256MB , 1.96GB) ・・・ ビデオサーバー録画&編集 9.HITACHI BOOK PC(MMX233MHz , 256MB , 4GB) ・・・ 省電力テスト機 10.東芝 Notepc (PII 266MHz , 128MB , 40GB) ・・・ ネット端末 現在家にあるのは、2,8,9,10でし。
37 :
Socket774 :03/08/10 21:46 ID:ZHRnL/++
1. HitBit U 2. PC-9801VX21 3. PC-486SE 4. PC-486HA 5. K6-2 300 + MS-6139 6. K6-2 350 + P5A 7. Pentium3 600 + P3V4X ( Enveavor Pro600L ) 8. Cerelon 700 + SY-6IBM 9. Cerelon 700 + CUSL2-M 10. C3 800 ( Pandora ) 11. Athlon1.2G + KG7 12. AthlonXP 1700+ + KG7-Lite 13. AthlonXP 1700+ + KG7-RAID 14. AthlonXP 1700+ + K7S2 メインで使ってるのはこんな感じ。 他に買っては売り買っては売りの中古PCとサーバー群が多数
1996.8 NEC PC9821 Cu10 CanBe Pentium 100 MHz 16 MB 2000.7 自作1号(家族用→引退) Celeron 566 MHz 128 MB 2003.1 自作2号(メイン) Pentium III-S 1.4 GHz x 2 512 MB 2003.5 自作3号(サブ機→家族用) Celeron 1.0A @ 1.33 GHz 128 MB + 256 MB ……順当にアップグレードしてきた気がする。鱈マンセー
パーツ流用の入れ替えが多くて「遍歴」と言うにはどこで切ったらいいのかイマイチワカランです 1.1990年頃 PC-9801DX2(i286搭載 OS:MS-DOS 3.3C) 2.1994年頃 PC-9821Xe/U7W(i486SX-33MHz搭載 OS:Windows3.1&MS-DOS5.0J→Windows95 mem:8MB HDD:210MB) 3.1997年頃 Gateway2000 P5-166(P54-166MHz OS:Windows95 MEM:32MB HDD:2.5GB) 以下、マターリ中身を入れ替えながら現在に至る
即退役したのとかは除外して晒してみます。 [ メイン機の系譜 ] <ノートしか許さない> 置き場所が… TP220 TP230Cs PC-9821Ne TP535 <つかの間のATママン時代> 吹っ切れました ASUS P55T2P4+P5-133 Gigabyte GA-586TX+K6-200 <ATX+P6コア黄金期> この頃が一番おもしろかったのかも ASUS P2L97+P2-233 AOpen AX6BC+Celeron300A (450MHz駆動はお約束) AOpen AX6BC-Pro2+P3-450 (就役中) Supermicro 370SCD+P3-550 Abit SE6+P3-550、後にP3-866 Supermicro P4SGA+P4-1.6 (就役中) <こんにちはMicroATX> 1台ですべてをまかなうのはやめました Abit BD7m+P4-1.6 Intel 845GRG+P4-1.6 (就役中) [ 上記以外の特定用途サブ機群 ] ※たぶんママンを買った順 ASUS CUSL2-M(中古)+P3-550 (就役中) AOpen MK7A+(パロ゚ミ)ノ Abit KG20+(パロ゚ミ)ノ ASUS A7N266-VM(その1)+(パロ゚ミ)ノ ASUS A7N266-VM(その2)+皿2400+ (就役中) ASUS TUSI-M+P3-866 (就役中) Chaintech 7NIF2+皿2600+ (就役中) ASUS A7S266-VM/U2+(パロ゚ミ)ノ1500+ (就役中) BIOSTER M7NCG+(パロ゚ミ)ノ2000+ (就役中) なんか"A"で始まるとこのママンが多い…
41 :
Socket774 :03/08/10 22:31 ID:wsseluqS
メイン 1. 2001/6 Dell Dimension 900 Cel700 810 オンボードVGA 2. 2001/10 初自作 Athlon1.4(TB) MSIのKT266 Geforce2MX 3. 2002/4 AthlonXP1800+ K7S6A Radeon7500 4. 2002/8 Pentium4 1.6A GA-8ST-L Radeon7500 5. 2003/1 Pentium4 1.6A -> 2.4B Radeon7500 -> 9000 6. 2003/6 GA-8ST-L -> GA-8SQ800ULTRA 鯖:鱈1.0A+P6IEAT+Ragepro 鯖2号機:Cel433+CUSL2
FM-NEW7 PC-8801mk2FR PC-9801RX21(偽486に換装) PC-9821V200 自作 AbitSE-6 Celeron700MHz G400 自作 GigaGA-6OXET Celeron1.2GHz RADEON8500LE 自作 AsusA7V8X AthlonXP2200+ RADEON9500pro ・・・はい、オッサンです(^_^;
44 :
Socket774 :03/08/10 23:42 ID:9MubtUcG
45 :
不明なデバイスさん :03/08/11 00:02 ID:KMr3wJlx
1993年 PC9801Vm21 286 22Mhz?(家にあったオンボロマシーン) 1995年 PC9821Xa7 Pentium 75Mhz 1997年 MMX Pentium 166Mhz (自作) 1998年 Pentium2 300@450Mhz 2000年 Pentium3 750Mhz 2002年 Pentium4 2Ghz 2003年 Dual Xeon 2.66Ghz 年表については不正確
FM-7(兄貴のおさがり) ↓ しばらくPCから離れる ↓ 東芝BREZZA(Pentium133MHz) 〜 初めて自分で買ったPC ↓ ショップPC GA-7IX+Athlon500MHz ↓ 自作 KA7-100+Athlon700MHz ↓ 自作 AX3S-Pro+P3-800MHz ↓ 自作 A7V133+Athlon1.2GHz ↓ 自作 GA-7DXR+Athlon1.2GHz〜AthlonXP1900+ ↓ 自作 A7V8X+AthlonXP1900+〜AthlonXP2500+
PC98cb PC98nb7 PC98na12 PC98V166 PC98nxLW450*2(2台所有) PCV-J21 AthlonXP 1700 バイオ買ってからアスロン派になった・・・。
49 :
Socket774 :03/08/11 00:31 ID:z/Qo5LAD
文豪mini7HでMS-DOSを走らせる PC-9801UV11 ユーザーズメモリ640KB+ハードウェアEMSメモリ2MB増設 PC-9801DA/U2 ユーザーズメモリ640KB+プロテクトメモリ12MB増設 PC-9821Xa7/C4 メモリ8MB Win95プレビュープログラムを走らせる 自作1台目 AOpen AX5T メモリ80MB MMX Pentium 166MHz → K6 233MHz → K6-2 300MHz 自作2代目 AOpen AX6BC Pro メモリ384MB Pentium2 400MHz → Cereron 850MHz 自作3代目 AOpen AX4BS Pro メモリ768MB Pentium4 1.7GHz → Pentium4 2.4GHz 自作4代目 AOpen AX4SPE-N メモリ1024MB Pentium4 2.4GHz(CPUは自作3台目から流用)
50 :
Socket774 :03/08/11 00:37 ID:e49tQZMD
1994 PC-9801VM2 1995 PC-486SR2 1996 PC-286LF-H10 1997 PC-9821Ra20/N12 PC-H98 model 105 1998 PC-9801NS PC-9821Ne PC-9821Ls PC-9821Es PC-9821Ra18/N20 PC-9801NL PC-9821Ls150 PC-9821As FC-9821X 自作(セレロン300MHz + EP61BXCA) 1999 PC-9821Rv20/N20 SV-H98 model 31 PC-H98T(カラー液晶版) 自作(セレロン466MHz + P2B-N) 2001 自作(DURON 850MHz GA-7ZMM) 2002 自作(EPIA-C800) 自作(EPIA-MC933) 2003 FMV-655NU8L/C 1997〜1999まで中古パソコン屋でバイトしていたので、そこから やたらと98を買っていますた。 今のメインは自作のEPIA-MC933。 家庭環境のために静音に走ったんだけと、やっぱりパワーが欲し いとこの盆休みに新たなマシンを自作する予定。
PC-6001 PC-6001mk2 PC-8801mk2FR 空白しばし PC-486MU エプソンの98コンパチ 486sx33 FMV 5120 P120>最終的にはMMX180をOCして200で使用 自作機 K6-2 350から K6-3 450へ乗せ買え 自作機 K7-800 DELL P4-1.8 で今まで 最近 サブで Panasonic T1
52 :
Socket774 :03/08/11 00:53 ID:+gSFHxB8
mach64→virgeDX(I/O)→ragePRO→riva128(無印→revolution3D →monster3D→revolution4→voodoobanshee →spectra2500(死→voodoo2SLI(長持ち→permedia3create!(短命 →milleniumII(忘れたころにw→viperII→SR9(画質最高→Gradiac(これも長持ち OXYGEN VX1(画質きれい→Radeon→Radeon8500→Radeon9700pro →なぜかvoodoo5 5500(中古→気が狂ってOXYGEN GVX420w→現在Parhelia とりあえず私のVGA遍歴です。狂ってますかね。記憶あいまいなんで順番違うかも 知れませんが、間違いなく使いましたw
MZ80B (返却) ファミリーベーシック (廃棄) MSX2 (廃棄) MSX2+ (プレゼント) MSX turboR (昨年転売) AMIGA1200 (現役) FM TWONS 20F (廃棄) AMIGA4000T (現役) FM TOWNS II MA (廃棄) 586自作機 (廃棄) 686自作機 (廃棄) セレ333自作機+ミスティーク (プレゼント) PIII自作機+G450 (Gボード変更し転売) DYNABOOK SSDS50C (現役) Ath1700+自作機+G450 (現役) エロゲオタに見られたくなかったのでPC98は避けて通った。 intelも避けていたんだけれどねぇ・・・
FUJITSU FM NEW 7 PCのない生活5年 EPSON PC386noteA PCのない生活4年 Apple PowerMac 7300 EPSONDIRECT AT-680C Apple iBook DUAL USB Apple PowerMac G4/500AGP IBM IntelliStation PRO E 自作 SOYO-K7VTA PRO+苺皿 現在に至る
55 :
Socket774 :03/08/11 01:26 ID:4z/bgM3n
1.Performa5430 2.DynaBookSS3410 3.iBook/32MVRAM 4.自作/豚2500+ 2/3/4は現役マシン。5430も今年の年賀状製作までは現役でしたが、 繋がってるPM-700Cの方が逝ってしまったので同時に退役して頂きました。 2は完全に仕事用。3はポータブルDVDプレーヤ兼iPod母艦他いろいろMacでしかできない事に 4はいろいろと実験用(w 次はPowerBookG5(仮)が出た時だな
小学5年生:PC9801RXだったかな?親父と共用。つか、親父マシン。 ---ブランク10年--- 1:PenII 300MHz、128M、5G。牛製。 2:Pen!!! 750Mhz、384M、60G。自作 3:Pen4 2.53G、1024M、120G。自作 1は母親に譲り、ネット専用化。 2は弟に譲り、エロゲ専用化。 3は現役。
正しく覚えてないが。 1.PC8001 2.PC8801MK2 3.PC8801MK2SR 4.PC9801VM21 5.MSX/SONY HitBit 6.MSX2/Panasonic A1 7.PC9801RX PCと離れた時代5年 8.PC9821V13 9.Gateway2K G200 10.自作Celeron300A 11.自作P3 650 12.自作P3 1G 13.自作P4 2.6C HT 現在に至る
1.PC9801UV2(後に640KBのRAM+HDD 40MB SASI) 2.PC9821Ce(486SX 25Hz→486DX4 75Hz)RAMはフル実装 3.MMXPen166@208+Abit-AX5 4.MMXPen166@250+Asus-P5A 5.Celeron333@500+Abit-BX6 Rev2 6.Pen3 450@600+Abit-BX6 Rev2 7.Pen3 450@600+EpoxBX6SE Rev0.31 8.Pen3 550E@825+EpoxBX6SE Rev0.31 9.Pen3 550E@825+Abit-BX133-RAID 10.Athlon1.1Ghz+Abit KT7 11.Athlon1.1Ghz+Abit KT7A 12.Athlon1.2Ghz+Abit KT7A どこかにBP6入っているけどどこだか忘れた・・・ 今は複数台だし、、、12以降は省略 今現在は 1台目AthlonDual 2台目Pen3Dual その他AthlonPC多数・・・・ 調べるのめんどくさい
1.PC8801FH 親父が購入。ゲームだけ。 2.FMV DESKPOWER SE 親父が購入。自分でパーツ交換して延命 3.VALUESTAR L 1000N87D 初めて自分で購入。 4.自作 AthlonXP2500+ A7V8X-X GeForceFX5200 パーツ流用して5万円ほどで作れた。
1990 EPSON PC-286C(PC CLUB) 80286/10MHz 1993 NEC PC-9821 As2 486SX/33MHz 1995 NEC PC-9821 Xt16 Pentium/166MHz 1997 EPSON VMK2600 Pentium2/266MHz 2000 自作機A P3/733MHz+SPECTRA7400DDR 2001 自作機B Athlon 1GHz+SPECTRA8800 んで現在嫁のもあわせると4台現役 自作機A P4/3.06GHz+RADEON9600np 自作機B AthlonXP 3200+ +RADEON9700Pro VAIO SR9M/K VAIO C1MRX
もう記憶があいまいだが、使用感などと合わせて。 1. Apple IICi・・・Photoshopがフロッピー1枚だった頃から使用。MacのGUI完成度は今のソフトの原点だな。 2. Apple PowerPC7600/120・・・メモリスロットが8つあり、既に1G搭載が可能だった 3. Apple PowerPC 604e系IBMマシン・・・Soralis系UNIX,AIX系UNIXを大学で使用してた 4. NEC PC9801Xa10/C4・・・マック使ってたんで滅茶苦茶ショボく感じた 5. 自作 AMD K-6 300→K-6-II 500 6. SONY PCG XR-7 ・・・ノート 7. 自作 P4 1.2G・・・・現在、職場で使用 8.自作 P4 2.4BG・・・・メイン 9.自作 Celeron 1.2G・・・サブ 以前の職場の教授に「お前はマックを裏切ったんだ」といわれ 自分は「いや、何をおっしゃいます先生、僕の心のふるさとはマックなんです」 と切り返していたのが懐かしい・・・
>44 CPUを変えたら1台と見なすとかケースを変えたらとかM/B変えたらとか基準を下さい。 じゃないとパーツを何買ったかのリストになってえらいことになります。
1986 PC-9801VM2 1996 マッキントッシュパフォーマ5220 1999 マッキントッシュiMac400DV いまいいかげんにウイン機欲しいんですが自作になるだろうと・・・ モニター含め予算6マソだとどんな感じですか?
64 :
Socket774 :03/08/11 03:50 ID:omalCbTR
>>62 影丸?
そんなパーツ交換が絶えないんですか・・・
でも、全部!
嘘です
切の良いところで良いです。
みんなの足跡を何故か
なつかしく思って眺めています。
65 :
_ :03/08/11 04:00 ID:6rP0WRlu
1992 PC-9801FX /厨房なのに表計算ソフトとセットで買ってもらた。ゲーム専用 1998 故牛G6-450 Pen2 450MHz /この頃の牛はイケてたのに。 2003 自作 Pen4 2.4BG /牛で使ってたドライブ等を流用して作った。 牛についてたHDD(10GB)は今でもバリバリ動きますが最近引退させた。
キモ こんなこと書いて楽しいか?
そか、じゃましたな・・・。
順は多少前後するかも。 1〜2台、抜けがありそう。 ○は今も現役で使ってる。 ・NEC PC-8001 ・NEC PC-8801mk2 ・NEC PC-9801(型番忘れた)(3代めぐらい) ・NEC PC-9801RA21(CPUをサイリックスに載せ替えたりして長く使った) ・NEC PC-9801NS/E40 ・EPSON Endeavor NT-500 ・IBM ThinkPAD220(前のマシンよりスペックダウンだが気に入っていた) ・松下 初代レッツノート(型番忘れた)(最初はフラットパッドだった) ・松下 3代めレッツノート(型番忘れた)(トラックボール) ○DELL デスクトップPen2/400 ・IBM ThinkPAD240 ・自作 デュアルセレロン(当時大流行) ・東芝 リブレットff1100 ・IBM ThinkPAD X20 ○富士通 LOOX T9 ○自作 AthlonXP 2000+ ○自作 AthlonXP 2500+ こうして見ると、ノートに入れ込んだ時期が長いな。 ノートだと、高いし、グレードアップしたい時は総取っ替えになるので、 入れ込んでる時期はデスクトップを買う金がなかった。 今は安くなったよなぁ。
71 :
Socket774 :03/08/11 07:33 ID:vbWsFhJF
>52 >→SR9(画質最高→ 画質最高か、ストックしてあるので今度使ってみよっと
72 :
Socket774 :03/08/11 07:48 ID:zpbI9bKz
386SX 16MHz ↓ 386SX 20MHz 286 12MHz ↓ Celeron 500MHz ↓ Duron 750MHz ↓ Celeron 2.1GHz@2.8GHz
73 :
Socket774 :03/08/11 07:58 ID:r1VrX+HM
MZ-2000 PC-8001 PC-8801 PC-9801 PC-8801MA2 PC-9801DX X68000exp 型番忘れたがエプソンの486カラーノート PC-9821xe PC-9821Lt PC-9821Xt PC-H98 リブレットSS 以降自作機 PCに費やした全金額はじくと怖そうだな・・・
74 :
Socket774 :03/08/11 08:02 ID:PDr3jqEQ
とりあえず記憶にあるのと大体の時系列で PC-9801BX(1993 原点、ゲーム専用機だったが △) PC-9821Nd3(1996 初めて買ったノート ×) PC-9821Lt2/7A(1996 前者を半年で祖父に流し購入 ×) PC-9821Xt13(1997 千年王国にあこがれて新古品を入手 ○) モバイルギア 初代DOSモバ(i486だし、PCだよなこれは ×) オリベッティ クアデルノ33(店頭で一目惚れして買った新古品 △) 自作一号 WinTip240Mhzとメルコの430HXマザー(いい石だった。 ×) 三菱 Amity2(名器だったが、うっかり液晶を殺してしまった △) 自作二号 K6U400MhzとAsusのTX97-E?(USBを逆差しして折ってしまった ×) 自作三号 (二号のマザー交換)GIGAのGA-5AX(これ以降非インテルチップセットは・・・ △) 松下 Let'sNote CF-M32(会社の同僚から一万で買う ○) 自作四号 TUSL2-C&Cel1.2Ghz(某ショップの閉店セールでマザーを格安で入手・現役 ◎) DELL Inspiron3800(会社を辞めていろいろ必要になったので ◎) 自作五号 GA-6IEML&Cel1.1Ghz(家業で使用中 ◎) ×・・・手元に無い △・・・手元にあるが動作するかは不明 ○・・・動くけどあんまり使ってない ◎・・・現役
75 :
Socket774 :03/08/11 08:16 ID:vbWsFhJF
ノートPCも使ってけど、もう忘れてしまった。 PC-9801F2(8086-2) PC-9801F2(V30) PC-9801DA(386) ここから自作 486DX 33 486DX4 100 Pentium 133 Pentium 75 486MX 200? K6 ? PentiumPro 200 Pentium2 333 Pentium3 300 Celeron 233? Celeron 300A Pentium3 450 Pentium3 450 Dual Pentium3 700 Dual Pentium3 933 Dual Pentium3 1G Dual Xeon 1.5G Dual Pentium4 1.6A Pentium4 2.4B Xeon 2.4 Dual 最初のパソコンを買う時、新車とどちらを買うか迷った。 パソコンも安くなったよ。しかし品質も落ちたな。 オーバークロックで遊んだ時期もあったけど、最近は安定志向。
どっかのMSX2+ PC-286C PC-9821As PC-9821As2 現所有 P55T2P4 主力機1枚目 AX6BC-R 主力機2枚目 現所有 AX6BC-R AX6BC Pro BX2000+ 死亡 A7V133 主力機3枚目 A7V133-C 死亡 GA-7ZXR K7S6A GA-7DXR+ 現行主力機 現所有 GA-7DXR+ ST6 現所有 A7V333 現所有 K7S2 死亡 K7S3-N 現所有 UD始めてから高いパーツをほとんど買わなくなった気がする。 そのくせ合計出費は増えてるが。
MSX1 PASOPIA IQ MSX2+ A1-WX X68000XVI IBM Aptiva(型番忘れK6-2搭載白ケース) 現在:↑のFDDとキボード以外入れ替えした自作機 最初に触ったパソコンって 親父の上司が持ってたMZ-80だったなぁ・・・(約20年前)
MZ-80K2E MZ-731 ファミリーベーシック HuX-883 TK-80 MZ-2000 MZ-2200 X1turbo MZ-2500 金の使い方間違ってたよなぁ…
FMV K6-266 ↓ Gateway Athlon950 ↓ 自作 苺皿1700+ PC暦3年です 少なくてスマソ
80 :
マカー :03/08/11 13:32 ID:H3LYO8Lx
1983 apple ][ 1989 FM16B 1992 PC9801VX41 1995 PC9821XP,LD 1997 Apple Perfom 588 1998 自作 P2 300MHz 1999 Thinkpad 560 2000 自作 cerlon 600MHz,Thinkpad 570 2001 Thinkpad s30 2002 Apple G4 CUBE 2003 自作 P4 2.4G
81 :
Socket774 :03/08/11 14:22 ID:GgQRJ7F8
んと、家にあった(親父殿の持ち物)でいいのならそこから始めるけど 1.FM-7(カセット+5インチFDD時代) 2.PC-9801VX 3.Epson 386〜(よー覚えていない) 4.PC-9821Ap2 5.PC-9821Xp10 6.自作(K6-233MHz) 7.自作(Celeron 300MHz) 8.自作(PenU450MHz) 9.自作(PenV800?MHz) 10.自作(Pen4 2.4GHz) 2年に1台ペースかな?
Commodore MAX Machine 廃棄済み PC-9801 RS21 廃棄済み PC-9821 Xs/C8W 廃棄済み ASUS P/I-XP6NP5 いとこ行き Tekram P6B40-A4X 姪っ子行き MSI MS-6153 いとこ行き Soltek SL-65KV 兄行き ChainTech 6OJV2 会社行き AOpen AX3SP Pro-U 電源の道連れでコンデンサ破裂 → 昨日コンデンサ交換(w MSI 815EPT-Lite 稼働中 Elite P6S5AT 廃棄済み Jetway 694TAS いとこ行き Gigabyte GA-7VTXH 妹行き Albatron PX845PEV Pro 稼働中 ASUS A7V333 稼働中
1.PC-9801VX21 RAM 16M HDD125M死亡 2.GATEWAY G6-200 MEM128M ALLSCSI CD-R2x(パナソニック)HDD4.3G(海門)死亡 3.自作Pentium3 533 + ASUS P3V4X MEM128M HDD15G CD-RW R-8X RW-4X #9?死亡 4.自作Athlon 600G KA7 512M 75G #9死亡 5.自作Pentium3 1000X2 ASUS CUV4X-D MEM 1G HDD30G ALL-IN-WONDER 128PRO-32M 5".自作Pentium3 1000X2 ASUS CUV4X-D MEM 2G ALL-SCSI-U160海門36x6 6.自作AsusA7V8X AthlonXP1800+ RADEON9700pro 7.自作Pentium4 2.4C AOPEN AX4C-G RADEON9600pro HDD250Gx2 主力は5” 6は嫁用 7は、ビデオ編集用
0.ファミリーベーシック 1.PC-9801 RA21 2.(ショップメイド) Aopen AX6BC Pro+ゲタ+Celeron 366MHz + Voodoo2 3.(ショップメイド) Gigabyte 7VTXH+ + Athlon1700+ + Geforce2MX200 4.(自作) Epox 8RDA+ + Athlon2500+ + Geforce4 4200Ti 5.(自作) Abit IS7-G + Pentium4 2.8GHz + GeforceFX5800 0、1は廃棄。3、4、5は稼動中。 2は ゲタ + Celeron 1.2GHz に増強して親にやった。これも稼動中。 ちなみに5は特売品をかき集めた結果、1の1/4の価格で作れた(メモリ、ケース、電源、ドライブ類含む)。 時代は変わった…。
85 :
Socket774 :03/08/11 20:48 ID:sEF7uSLT
1 .PC8001 2 .X68000ACE 3 .ThinkPad230Cs 4 .ショップメイド MMXPen200MHz(だっけかな?)ASUSP55なんとか 5 .ショップメイド(現役) Pen3 1GHz ASUS P3C−2000 6 .自作(もってかれた) K6U333MHz MSIのなんとか 7 .自作(また、もってかれた) K6U300MHz エリートのなんとか 8 .自作(またまた、もってかれた)K6U400Mhz ASUS P5なんとか 9 .自作(なんでもっていくんだよお)めんどしのセレ400Mhz×2 ABIT のなんとか 10.自作(仕事で使用中) 河童P3500MHz×2 MSIのなんとか 11.ショップメイド (仕事で使用中)払い下げ アスロン1.5GHzあと詳細不明。 失敗作多し 特にデュアルは悲惨(´Д⊂ヽ
>>85 終わらせてどうする(w
自分で立てたスレを盛り上げよう!っていう一所懸命さは伝わってくるから、
個人的には好感を持ってますよ
>>1 さん
まぁ、まったり行きましょうよ。
486-DX2? 70MHz Libretto20 Celeron433MHz P3B-F Celeron900MHz CUSL2 Celeron1AGHz GA-6VTX AthlonXP2100+ GA-7VTXE+ AthlonXP1700+ NF7-S AthlonXP2500+ K7S2 CPUとマザーセット買いだな。。。漏れ。
89 :
Socket774 :03/08/12 06:46 ID:JYRf6JNj
90 :
Socket774 :03/08/12 07:08 ID:eQYy1RRY
俺の副歴 PC9801VX21 CPU仮装しようとするが止められる CANBE 30万 一年後に後悔 ちなみにpentium75が初めて載ったPCだったとおもう 自作 pentium3 500 満足 2台目 P3 733 満足 発売直後のリコーのDVDコンボドライブを買う 糞 現在廃棄 R焼けない AIW radeonを買うが、電波が悪いので録画全く使えなかった。 結局俺は後悔しっぱなしの人生だ。 タイミングが悪いんだよ
ファミリーベーシック PC8801mkIIFR PC286ナントカ X68000XVI PC9821cb 以降、自作機 88はとことん使い倒しますた ベーマガが愛読書だったあの頃…
92 :
Socket774 :03/08/12 07:32 ID:4d+6crRS
富士痛FMV-DESKPOWER型番忘れた。6年前ぐらい。 NEC LavieNX 型番忘れ。4〜5年前 DELL Dimension4100 2年前
93 :
Socket774 :03/08/12 07:33 ID:4yE3dBRl
とりあえず自分買ったやつのみ。 1. PC-9801DX2 i80286 まだある 2. UPGRADE Cx486SLC2/e 3. UPGRADE Cx487 4. COMPAQ NOTE i80486SX 33MHz売却 5. Pentium 66HMHz PC-AT 6. PC-9821V12 Pentium 120MHz売却 7. PC-9821La10 Pentium 100MHz 8. DUALCeleron 300A(500MHz)マザボ破損 9. single Celeron 300A Micro-ATX 10.DUAL Pentium iii 1GHz 7位までがエロゲ全盛期。 それ以降はあまりやってない。 PC-AT系は部品交換で延命している。 8まではオウム系部品多様(藁
>>90 > 副歴
> 仮装
> タイミングが悪いんだよ
頭も悪いようだが
96 :
Socket774 :03/08/12 09:36 ID:pAEC16jk
まだ ぴゅう太 を使っていたやつはいないようだな・・・
ぴゅう太は 16bit CPU である
ぴゅう太… 当時は本気で購入考えてたな ある意味カルトなマシンだった
99 :
Socket774 :03/08/12 19:36 ID:LWAmB5lV
ぴゅう太は 日本語BASIC を搭載していた
100 :
Socket774 :03/08/12 19:40 ID:2W2Ex0IM
ぴゅう太は 漢字ROM を搭載していた
1. SHARP MZ-80BK(組み立てキット) 2. SHARP X1D(伝説の3インチFD) 3. CASIO PV-16(MSX) 4. SHARP X1turbo Model10(カセットテープモデル) 5. SHARP X1turbo Model30 6. Canon V-25(MSX2) ※バッ活読んでVRAM64KB→128kBに改造 7. Panasonic A1F(MSX2/FDD付き) 8. SONY FB-F1XDJ(MSX2+/FDD/FM音源) 9. PanasonicのMSX2+TurboR(型番失念) 10. NEC PC-8801mkU 11. NEC PC-8801mkUFR 12. NEC PC-8801FA 13. SHARP X68000PRO ※10MHz→16MHzにクロックアップ 14. EPSON PC-286VG ※Cx486SLCアクセラレータ(I/O-DATA製)装着 15. EPSON PC-486GR ※オーバークロックの楽しさを教えてくれた名機 16. EPSON PC-486SR ※AMD5x86-133に換装 17. NEC PC-9821Ap2 18. NEC PC-9821Ap3 ※P24T(PentiumOverDrive)装着 19. NEC PC-9821Xa13/K12 ※K6V-400MHzに換装(メルコ下駄使用) 20. NEC PC-9821Xt13/K12 ※IDTのWinChip2付けましたが遅いです 21. akia TORNADE 510VG 22. SOTEC WinBook Quatro 23. 東芝 LibrettoSS1100 自作は386時代からやっていたので履歴は覚えていない 現用マシンは AK77-600N AthlonXP2500+ GeForceFX5200
PC8001(要望〜低消防) ↓ PC8801MkII MR(高消防〜厨房) ↓ PC9801NS/T40 i386 20MHz(厨房) ↓ PC9821Ne2 i386 33MHz(工房) ↓ LaVieNX LW20 MMXPentium 200MHz(大学時代) ↓ 自作 Celeron 1.8G 青筆845G (社怪人) ↓ 自作 Athlon 2000+ 青筆nForce2 IGP
1.MSX2(確かSONY製) 2.MSX2+(Panasonic製) 3.SHARP X1TurboII(貰い物) 4.EPSON PC-286U 5.EPSON PC-386M 6.NEC PC-9821Xp 7.自作 Celeron300A(Mendocino)+Abit BH6+Leadtek RIVA128ZX+PC100CL2-64M 8.自作 PenIII500(Katmai)+ASUS P2B-F+Canopus 5400PE(TNT2Ultra)+PC100CL2-256M 9.自作 Celeron566@850(Coppermine)+ASUS CUSL2+Canopus F11(GF2MX)+PC133CL3-512M 10.自作 Duron1.2G(Morgan)+ECS K7S5A+(Canopus SpectraF11)+PC2700DDR-1G 次はSiS748+豚2500+RADE9200辺りで近いうちに組む予定。
PC-8801(Z80-4MHz/TAPE) SRの下取り PC-8801mk2SR(Z80-4MHz/2FDD) VM2の下取り PC-9801M2(i8086-8MHz/256KB/2FDD+10MB外付けHDD) VM2の下取り PC-9801VM2(V30-10MHz/640KB/PC-9801-26k/RAM Disk+上記HDD) RA2の下取り PC-9801RA2(i386-16MHz/4.6MB/CM-500/後に486やらSCSI HDD300MBやら)親戚にあげた X68000Expert(MC68000-10MHz/2MB/SCSI HDD) 友人に売った X68000XVI(MC68000-16MHz OCして24MHz/4MB/SCSI HDD) 親戚にあげた FM-TOWNS 20F(i386-16MHz/2MB/SCSI HDD) HRの下取り FM-TOWNSII HR(i486SX-20MHz(後にOverDrive)/MEM20MB/SCSI HDD) 親戚にあげた Gateway P5-166M(Penitum-166MHz/MEM96MB/初代ミレ/SB16/HDD20GBくらい) バラした Gateway G6-300M(PenitumII-300MHz/MEM128MB/ミレII+Voodoo2 SLI/64GOLD/HDD40GB)バラした VAIO NOTE 505(MMXPenitum-166MHz/MEM32MB/HDD1GB) 地図に売った VAIO NOTE 505EX64(MMX Pentium-233MHz/MEM64MB/HDD2GB) ヤフヲク逝き FMV-BIBLO(型番忘れた Cele433/MEM128MB/HDD10GB) ヤフヲク逝き 自作になってからはしょっちゅう変わるので履歴は書ききれない。 440BXのOCブームの頃は2か月おきくらいにCPU替えてた。使ったCPU/HDDは20-25個くらい。 VGA/サウンドカードは15枚くらい。ケース/電源は15台くらい。いらないのは、人にあげたり、ヤフヲクに。 現行 Xeon 2.4GHz Dual/MEM 2GB/RADE9700Pro/Delta66/Cheetah15k3 x2 RAID+IDE 180GB x2 Pen4-3.06GHz/MEM 1GB/WX25/AP2496/MTV3000W/Cheetah15k3+IDE 180GB x2 Pen3-S 1.26GHz Dual/MEM 1GB/RADE8500/DP-U50/Cheetah15k3+外付IEEE1394 30GB 最近満腹状態なので、次は…来年か。
105 :
Socket774 :03/08/14 20:13 ID:LNhU1a7s
>>104 かなりの自作マニアとお見受けいたしましたが如何でしょう?
PC−98時代は環境オタクだったのでは ・・・ それは私です。
106 :
Socket774 :03/08/14 20:31 ID:LNhU1a7s
>>25 遅レスすんません。
ひょっとして冒頭の
1.HITACHI MB-6892(BASIC Master LEVEL3・・・って
ミュージック・マクロが(コマンド名は忘れた)
”トレミフソラシ”
と言う強力な記入法だった奴ですよね!!!
始めていじった時椅子から落ちそうに成るぐらい
ぶっ飛んだ!
PC-8801無印 PC-8801MKII Macintosh Plus PC-9801VX PC-9821AS PC-9821XV20 Gateway2000 Pen2 266M Gateway Pen2 400M 自作機 Pen3 733M Dual(Asus P3C-D) 自作機 Pen3 733M Dual(Intel OR840) 現行自作機 Xeon2.2G Dual(SUPERMICRO P4DCE+ / 512MB RIMM x 4)
1.NEC PC-98NX PenII 233MHz 2.自作 Celeron400MHz + ASUS P2B-F 3.自作 PenIII 800MHz+ ASUS CUSL2-C(親にあげた) 4.自作 Pen4 1.8GHz + ASUS P4T-E(現役) 5.自作 AthlonXP 2400+ + ASUS A7V266-EX(現役) こうして見たら、ASUSのママンばっかりだな。
あぼーん
爺だとばれるが SHARP MZ-80C (Z80 2KHz) CASIO FP-1100 (Z80 4MHz) SHARP X-1 通称マニアタイプ(Z80 4MHz) Commodore AMIGA A1000 (68000 忘れた、多分6MHzかな) Macintosh SE (68000 8MHz) Sharp X68000 初代(68000 10MHz) EPSON PC-386 Note A (386SX 16MHzだったかな) Toshiba T-4400 (486DX 50MHz東芝アメリカ製、ショップ特注でCPU交換) NEC PC-9801Ne (思い出せないなー、でも一番高かったぞ) NEC PC9821Na H8 (Pentium 120MHz) Sharp MN-710-M23 (MMX Pentium 233) DELL XPS R450 (P2-450 ケースのみ今も流用) Sharp PC-MJ120V (P3-500 今でも使ってます) 面倒だからここからはM/Bのみ AOPEN AX6BC R2.30 AOPEN AX6BC Type R Vspec II Black Limited ABIT SE6 ASUS CUSL2-C EPOX EP-8RDA Athron 2500+ 現行機 PC-9801Neがメモリー込みで50万円、Macintosh SE+Excel/Word(英語版)で 当時カナダドルで4000ドルだったかな。T4400はドイツにいた時にアメリカから 個人輸入したけど後に盗まれた。
111 :
Socket774 :03/08/16 02:02 ID:X0fxJwg2
Sega SC-3000 MSX x68k LC630 PC9821XP gateway P5-166 リブレット50 ASUS-BXマザーで自作(PII400) Vaio PCG-505V MSIのスロA AMDチップで自作。(Athlon800) Aopen AX3S(鱈鯖1.2) Aopen AX4T(藁pen4 1.8 Rambus) ECS K7S5A (雷鳥1.4) ECS K7S6A(パロミノ1800) MSI KT4V-L (偽皿2000) ASUS A7V8X (真皿2200)
112 :
111 :03/08/16 02:08 ID:X0fxJwg2
ちなみに、vaio505vはモバイル兼車用PC LC630はおかんのメモ帳兼ドラマ録画機になってます。 鱈鯖は会社に持って行った。 リブレットは作業用として仕事で現役。
113 :
Socket774 :03/08/16 02:51 ID:khGGLMK3
ちょい古めのマザーとかかなりうろおぼえ 98VX 98EX EPSONの586ノート 東芝のデスクトップ TEAC P55-166+P/I55P2T4+ミレ (多分)のデスクトップ<個人的名機1 Aopen AX5T+K6〜K6-2で自作始める 松下ノート Aopen AX6BC+Dechutes333かなんか ↑+Mendocino300A*いくつか < (゚∀゚)アヒャヒャヒャ ↑+下駄+coppermine500A <名機2 ASUS K7V+K75-700 <intel離脱 GIGABYTE GA-7DXR +ThunderBird1.4 <神 名機3 ASUS A7V600 +Barton2500+ <テスト中 良い感じ なんか色々抜けてるけど大体こんなもん
114 :
Socket774 :03/08/16 02:58 ID:xL0PQnPR
世のintel/AMD比とこのスレのintel/AMD比を比べると、 いかにアス厨のヲタ度が高いかがわかりますね。
115 :
Socket774 :03/08/16 03:01 ID:xL0PQnPR
もはや アス厨≒エロゲヲタ と言っても過言ではありませんね ヽ(´ー`)ノ
116 :
Socket774 :03/08/16 03:01 ID:khGGLMK3
そうかもナ(´Д`)y-~~
117 :
Socket774 :03/08/16 03:56 ID:u4jKYECf
CPUだけ〜 Celeron 466MHz Celeron 750MHz PentiumV 750MHz Pentium4 2.0AGHz Pentium4 2.66GHz
i486SX 16@32MHz
Pentium 75@120MHz
MMX Pentium 166@208MHz
Celeron 300A@450MHz
Pentium3 700@933MHz
Pentium4
[email protected] Pentium4
[email protected] 正直申しまして、いかにも厨で貧乏人なOC遍歴です。。。
119 :
Socket774 :03/08/16 05:28 ID:39h5XKXY
IIsi -> IIci(押入れ行き) Quadra950 -> Quadra700 -> Motolora Mac互換機(PPC604e)(現役) ThinkPad 755 -> 600E -> 770Z(現役) ThinkPad 600X(現役/嫁使用) 自作機(P2-300 -> 450 Dual)(現役/嫁使用) 自作機(Celeron300A Dual -> 400 Dual)(現役) 自作機(P3-1G Dual)(現役) ThinkPad A21p -> ThinkPad T22 -> ThinkPad X24(現役) ThinkPad TransNote(本棚行き/たまに使う) 自作機(P4-1.8G -> 2.4G)(現役) ThinkPad A30p(現役) ThinkPad T30(現役) そして現在SiS655+P4-2.66G構築中。(初のNon-Intel) チンコ厨でスマソ。
121 :
Socket774 :03/08/16 21:48 ID:k906JIcf
>>110 爺様
MZ-80C 使ってる時、腱鞘炎にならんかった?
122 :
まっく :03/08/16 22:20 ID:d1FmLl75
appleU→C64→MZ1500(泣)→SMC777(ソニーHITBITだったか?) →LISA(車より高価らしいです。)→MAC(初代〜SE30)→PC286VE →PC100(仕事用だったか?支給品)→X68K(ACE・030)→TOWNS+MARTY→ →ATARI ST1040→AMIGA2500→PC9821AP(MATE?)→NEXT(何故か購入) →QUADRA840(つづり忘れた)→GATEWAY(日商岩井)→G3→GATEWAY(P3/500) →G4→自作(P3/1Ghz)→自作(P3/1Ghz Dual)→自作(DUAL Athlon) →自作(DUAL XEON)→G5(衝動買い+自爆予定です。) 以上のような経歴で並行使用もしてました。抜けも有りそうですが。 MZ1500以外はすべて動きます。 MSXとぴゅう太は何故か買っていないんですよね。
MSX2 パチンコで勝って EPSON 286VF 通販でローン ThinkPad 535X 初めてのむじん君 自作1号 2軒目むじん君 自作2号 4軒目むじん君 自作3号 5軒目むじん君 自作4号 7軒目むじん君
思えば小学生の時から始めた割には マシンは少ない方だと思う デスクトップ PC-8801mk2 PC-9801F PC-9801VM PC-286VS PC-9821As P2B-F(PII-350→PIII-600) TUSL2(鱈セレ1.3) ノート PC-98note SX/E VAIO PCG-715(MMX-P166) IBM ThinkPad A30p
1 EPSON286LE 2 EPSON386LS 3 EPSON486NAS 4 NEC VALUESTAR T VT800J/6JD 5 自作機 P4 2.4BGHz AX4R Plus 3と4の間に断絶があったな...
126 :
Socket774 :03/08/17 01:13 ID:ZrNQTmWZ
1 朝岡美麗 2 松田瞳 3 川島和津実 4 美竹涼子 5 高樹マリア 2と3の間に断絶があったな...
127 :
Socket774 :03/08/17 01:19 ID:97jStsV3
NEC9821(486SXだったか?) K6-2 K6-3 K75 皿 自作はひたすらAMD
128 :
Socket774 :03/08/17 01:22 ID:HyCB/kiO
6809系 2台 Z80系 3台 80*86系 分からん 680*0系 2台 P系 分からん
130 :
Socket774 :03/08/17 06:50 ID:UYjda5Z/
>>114 だってCPU:インテル=P4だと(ハイスペック狙いで)
chipsetとか周辺のベストチョイスがインテルになってしまう!
(おまけにOSもXPに・・・)
これじゃー自作やる意味あまり無いような気がします。
それに引き換えAMDはchipsetは各社色々(爆弾を抱えて!!)
OSもSE使っている人多いし・・・
自作向き
132 :
Socket774 :03/08/17 07:15 ID:zdWe92cM
Dell 466/L Micron Millenium133 ThinkPad535 PowerBook1400cs ThinkPad560E ThinkPad600 VAIO505RS ThinkPad570 Dell Demension XPS-T550 はじめての自作(P4/2.66MHz)
136 :
Socket774 :03/08/17 09:06 ID:Ak03KjpF
喪前らの遍歴をみると殆どが エロゲー、ギャルゲーオタとみたが。 その時代の用途も正直に書いてくれるといいな。
1PC-98っぽいの(エロゲ用) 2amity(ネット用) 3自作ダンボールパソ pen133(エロゲ用) 4NEC VALUESTAR (ネット エロゲ用) 5Duron1.3GHz (エロゲ CD焼き ネット) 6C3 800MHz (MX用を経てny用)現役 7鱈セレ2.6GHz(ネット エロゲ DVD焼き)
3と4の間に断絶があったな...
139 :
Socket774 :03/08/17 10:52 ID:C71yACyN
東芝EX-80組み立てキット PC-8001 NECヴァリュスター400MHz NECノート400MHz 自作1GHz SONYノートpcg−fx11g
Sony F1XV(MSX2+) Epson PC-286VJ Epson PC-386GS NEC PC9821V200 以降、自作機 Athlon 500Mhz (K7) Athlon 750Mhz (K75) Athlon 1.1Ghz (雷鳥) Athlon 1.33Ghz (雷鳥) AthlonXP 1600+ (パロミノ) AthlonXP 1800+ (真皿)
141 :
6 :03/08/17 11:16 ID:CPuBLpUg
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
☆★ 無修正DVD★☆なら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
人気爆発新作ベスト9入荷
堤さやか引退特集 憂木瞳 プロジェクトX No8 ベイビーフェイスをやっちまえ
白石ひより・愛葉るび SNAPSHOT 地下映像陵辱援交 すぎはら美里痴女教師
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 商品確認後安心の後払い
http://book-i.net/moromoro/ 白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
142 :
Socket774 :03/08/17 11:21 ID:W0tUq7JM
なんかおじさんおばさんが多いな。 あとマクからの改宗組も。
143 :
140 :03/08/17 11:29 ID:wNv49lyI
>>142 言っておくと漏れはまだ20代だぞ。後半だけどな。
1. SHARP X1turboII (Z80 ?MHz) 2. NEC PC-9801VM11 (V30 10MHz) 3. EPSON PC-486noteAU (i486sx 33MHz -> DX4 100MHz) 4. EPSON VM516TS17 (P54C 166MHz -> K6 233MHz -> EPOX M/B + K6-2 300MHz) 5. 自作機 (ABIT BH6 + Celeron 300MHz -> Celeron 400MHz -> MSI M/B) 6. 自作機 (ABIT BP6 + Celeron 500MHz Dual) 7. 中古ノート (NEC P54C 150MHz) 8. 自作機 (EPOX EP8KTA+ + Athron 800MHz) 9. 中古ノート (Fujitsu P2 300MHz) 10. 自作機 (ASUS P4S333-VM + P4 1.6AGHz -> ASUS A7N8X-VM + AthronXP 2500+) 11. 自作機? (星野 M/J + AthronXP 1700+) 12. ヤマダ電機の安物ノート (Celeron 1.2GHz) 6,10,11,12が現役 10が現在のメインマシンで11は録画用 6はファイルサーバーだが11に統合して退役予定
145 :
おじさん :03/08/17 12:44 ID:dhea0VfW
>>142 おばさんは(ほとんど)いないと思うがな。
146 :
Socket774 :03/08/17 14:31 ID:UYjda5Z/
>>131 レベル2の方だったみたい。
1と3は一応ビジネスマシン?
PC-8801MH PC-286VG PC-486HX (K5換装) K6 200 自作 Athlon 1100 自作 メインで使ってるのはこれだけ。あと知人に組んであげたのはこれの数倍あると思う。 こうして見ると、intel は1つもないな。486HXも結局換装しちゃったし。
1Pentium 133MHz 2Pentium3 700MHz 3フェニックス1号 2と3の間に断絶があったな...
>>146 レベル3はBMCALCつう表計算ソフトが使えたので使ってました。
レベル3マーク5になると、イメージジェネレータ(IG)という、
他機種で言うところのPCGが付いていましたので、ゲーム用と言えますが、
メモリマップにぶら下がっているだけだったので、BASICからはPOKEで
一生懸命書き込むつうあほくさい仕様になっていましたとさ。
>>143 オレも27歳。おじさんと言えなくもないけど。
ちゅうかこんなかきこみでAMDが出るなんて。
>>150 おめでとう (と言っておけばいいのか?
>>151 ありがd
AMDスレに行ったら丁度次スレ立ての時期だったので
一仕事することになってしまいました。
153 :
Socket774 :03/08/17 22:35 ID:NkdbpQTr
FM-NEW7 ファミコン スーパーファミコン PS Duron750 AthlonXP1700+ Celeron1.7 P4 2.0
1980 TK-85 1983 無印X1(貰い物) 断絶 1992 自作386DX33 1993 486SX25 1994 486DX2-66 1995 P75 1996 MMX166 1997 MMX233 1998 PII-300 1999 PII-450 2000 PIII-800 PC性能強化の意義を見失い自作引退 2001 LOOXT5/53(中古) 自作機廃棄 2002 ThinkPadX22(中古)
155 :
442 :03/08/17 22:54 ID:g1/BGpF8
pen100 Pen133 MMX166 Pen3 750 CELE 800 CELE1100 Pen4 1700 XP2000+ Pen4 2666 XP2500+ Pen4 3000
>>143 20代後半で「まだ」とか言ってる時点ですでに現実逃避してると思うが
PC-9801UX 286-10MHz / 640KB PC-9821Ae 486-25MHz / 16MB 組み立て P75x2 -> MMX200x2 / 64MB -> 128MB / Mystique220 組み立て P3-800 / 768MB -> 1GB / Mystique220 -> G550 (現役 Macintosh G4-450x2 / 768MB / Savage(現役その2 P3-Sx2にするか、Athlonx2/ClawHammerx2に換装するか思案中。
X-1 F(テープ) X-1 G PC-8801 MH PC-98 DO PC-98 DO+ PC-9801 RA 暫くPCから離れてて再開、自作 PV 733 Athlon 1G PV 1G P4 1.7G MP 1600+(×2) P4 2.26G Xeon 2.4G (×2) その他、IBMノート A31、Panasonicノート CF-W2
159 :
Socket774 :03/08/19 08:01 ID:HiIc4fLc
PC-8801無印 ゲーム、CP/M、Cやパスカル
Mac Plus 512M お遊び、C
暫く無し
486 DX2 100MHz ノートブック NetBSD
Newton メモ帳、スケジュール、家計簿
Cyrix 160MHzくらいの NetBSD、Windows、TV代わり
K6-2 300だったかなんか NetBSD、Windows、TVやDVD
Celron300@450を目指す Windows、何でも。今はNetBSDでFWしてる
PIII 450
デュアルに惹かれBP6を
PIII 450を売ってPIII 700に
PIII 700x2でP2B-DS 現存。Linuxでファイル鯖
PIII 700@933でもう一台 現存。ゲーム用
Celeron
[email protected] DVD専用。画質優先で速度落とした
PIII-S 1.26x2でP3TDE6 現存。鯖
Celeron 1.3G@866MHz 現存。DVD専用
Celeron
[email protected] これからゲーム用に組む予定。
FM-TOWNS(型番失念、タワー型のCD搭載、HD未搭載のヤツ) ↓ PC-9801FX2 ↓ 自作PC(K6-2 300MHz) ↓ 適当にグレードアップを続ける ↓ 現在AthlonXP2100+、Duron700の2台でちまちま色々お楽しみ中。
(30年前)学研 電子ブロック ↓ (現在)豚3200+改/SiS748/DDR400 1G/HDD SATA250G/GF5600FX/DVD±RW-RAM/MTV2000/SB Audigy2
1.SHARP PC-1245 「 I/O」に載ってたゲームを入力したりして遊んだ。 搭載されているベーシックの遅さにキレル。 2.SHARP PC-1251(中古) 3.SHARP PC-1350 ゼビウスのパクリゲームを必死で入力した。やっとアセンブラで小物を作れるようになった。 4.バッタ屋で衝動買いしたMSX(メーカー失念) 即座に飽きる。 5.EPSON PC-386M メルコの怪しいグラフィックアクセラレータ+SHARPのテレビも見れるモニタ+怪しげなMIDIボード+ I/Oバンク方式の増設メモリ1MBくらい?+外付HDD100MB(10万くらいした) OS:MS-DOS2.11くらいか? MSの罠にハマリ、さらに3.3abc、5、MASMとか入ってる拡張版?で散財(w シムシティ(初代)にハマッタ。Quick Cでツールを書き始める。 クロスアセンブラでZ80ボード用のプログラム(お仕事) 6.EPSON PC-486SE+メルコの怪しいグラフックアクセラレータ MIDIボードは上から流用+増設メモリ2Mか3MB(標準と合計で3.6MBくらいだった様な) +増設内蔵HDD240MB OS:マイクロソフト版(EPSON版に非ず)Windows3.1/DOS6.2。最終的にはWindows95をインストール。 信長の野望に嵌る。三国志に嵌る。 7.TOSHIBA INFINIA(MMX200MHzぐらいだっけか?) メモリ32MB、HDD6G。 OS:Windows95 フライトシムに嵌る。 8.自作(現役)Pen3-500MHz、メモリ384MB、HDD60G、VideoはG400。 OS:Windows98SE現在はXP-ProとRedHat9のデュアルブート。
164 :
163 :03/08/19 11:42 ID:o4D+eWsM
あとは、仕事用のメインでThinkpad600Eと出張用にThinkpad240。 600EはWin98+RedHat9。240はWin95+RedHat7。 PDAは初代ザウルス(液晶破損で死んだ)、Palm Vxを経て、現在はCLIE N600C。 MP3プレイヤーはI/Oのポケベル。 出張先で考えるんだが、240とPalmとポケベルがあれば特に不自由無い。 自宅の自作デスクトップは、nyで拾ったエロ動画再生機になってるし(w。
165 :
Socket774 :03/08/19 18:05 ID:NZQrrW9U
15歳 ツレのPCが羨ましかった 16歳 初めてPCに接触 〜人並みになんだかんだ 19歳 インストール初体験 〜人並みになんだかんだ えっちねた板を参照のこと 現在 ツレの自作PCで一番古いのがついに消防になる 今一番欲しい物は自作PC、しかしリソースが決定的に足りない もう1年以上インストールしてない。 インストール経験台数3ビット。 自作PC台数目標2ビット。
166 :
Socket774 :03/08/19 18:05 ID:i+bFdPCr
セーラー服の少女と3P。なんともうらやましい光景です。
オマンコは小ぶりながらもビラビラ大きめで相当使い込んでいる様子!
オッパイの方も手ごろな大きさで揉み応えありそうですよ。
ローターで喘ぎまくっちゃうところなんか感度よすぎ!
無料ムービーをどうぞ。
http://www.pinkschool.com/
167 :
Socket774 :03/08/19 21:10 ID:Xiz4L5bX
タイガー式電算機 ↓ CMOSで組んだRTTYコンバータ ↓ PET2001 ↓ Pentium4 3.2GHz
NEC PC8001 (Z80 4MHz) BASIC と Z80 ハンドアセンブルでいじってた。 SONY HB-F1XD (Z80 3.5MHz) 基本的にこれ以降は全部通信端末。あとゲームとか。 COMPAQ CONTURA AERO 4/25 (486SX 25MHz) digital HiNote Ultra CTS5120 (Pentium 120MHz) 以下自作機 Intel Advanced/ML (Pentium 200MHz) Abit BX6-2.0 (Celeron 300A@450 → 533A@800 → 1A@133) Abit BX133-RAID (PentiumIII 1.0B) ECS P6S5AT (PentiumIII 1.4-S) あとはサブで 386 〜 Pentium 世代のノートをいくつかとか、EDEN とか。
169 :
Socket774 :03/08/20 21:59 ID:AxbLHz8y
>>163-164 思いでタップリですね?
長文レスも歓迎します。
でも、今どきポケベルですか?
170 :
Socket774 :03/08/20 22:00 ID:AxbLHz8y
X1-F Model10 ↓ NEC PC9821Xa10/P-100MHz (8M、0.8G) ↓ Apple Performa 6410/PowerPC603e 180MHz (16M、1.6G) ↓ 自作 ASUS P2L97-S/P2-300 (64M、4.3G) ↓ 自作 Epox BX6SE/Celeron 533@800 (256M、40G) ↓ 自作 Iwill K7S3-N/AthlonXP 2500+ (512M、180G)
PC-9821V10 Pentium!!!450MHz + ABITのBXマザー(型番覚えてない) PC-9821Xt VAIOノートPCG-Z505J Athlon雷鳥800MHz + MSI K7TPro AthlonXP1700+(パロ) + GIGA GA-7DXR AthlonMP1900+×2 + TYAN TigerMPX PC-9821Xa10 AthlonMP2600+×2 + GIGA GA-7DPXDW+
>>170 ヲイヲイ。
PC=彼女
自作PC=子供
リソース=お金
インストール=えっち
メインになるやつだけだと PC9801 486SX 20MHz(エロゲー&フロンティアユニバース専用) ↓ FMV 486DX 100MHz(DOOM、デュークニュッカム) ↓ 初代自作機 K6 200MHz+Voodoo2(QUAKE、GTA、GTALondon) ↓ 二代目自作 PIII 800EB(UT専用、たまにディアブロ2とアドバンスド大戦略98) ↓ 三代目自作 PIII 1GHz(TRIBES2専用、たまにアドバンスド大戦略98IIとGTA2) ↓ 四代目自作 Athlon 1.33GHz(RTCW専用 ほぼ廃人時代) ↓ 五代目自作 AthlonXP1800+パロ(引き続きRTCW専用、たまにGTA3) 五代目改良 AthlonXP1800+真皿 つぎにはまれるFPSがなさそうなので廃人時代は終わりそうだ
175 :
Socket774 :03/08/21 09:27 ID:YlnwIZ0e
APPLE II+ コンパチで、Wizardryをやってました。 すみません。
NEC PC6601 で「はーりーふぉっくす」やってました いまだに終わりません。エンディングが知りたいです。
X1-F mode10 でタイムトンネルとかやってました ↓ PC9821V16 エロゲとかやってましたw ↓ 初代自作気 Athlon 1.33GHz→真皿XP2200+に換装 っていうか2年半経過も、なお現役
あげてみる
179 :
Socket774 :03/08/21 23:09 ID:q/pUNvhk
MZ-80Bで「ザ・スパイ」とかいうゲームに燃えてました。 ・・・かれこれ25ねんほど前の話です。
ポケコンPC1245 ・ ・ (略) ・ ・ シャトルSS51G
中古ATマシン 486DX2 -66MHz ↓ ごみ捨て場のFMVのマザー+もらい物P54C 100MHz →載せかえMII 166MH →載せかえP55C 200MHz ↓ ジャンクマシン K6-2 350MHz ↓ 自作機 鱈セレ1A@133
182 :
Socket774 :03/08/22 03:39 ID:35NJNt4n
小学生の時、お年玉で買った1万6000円のMSX(メインRAM16KB +途中で+48KBのRAMカートリッジやその他色々を購入) ↓ MSX2+(後からの増設はFDD1台だけ) ↓ 10年間まったくパソコンを触らず ↓ SOTECM260DV(Celeron600MHz・2000年7月購入) ↓ もらい物・拾い物・ジャンクで組んでみた等4台くらい (いずれもSOTECより劣る性能) ↓ 2代目自作機 GA-8SIMLH(Celeron2.2GHz/256MB*2/80GB+120GB)
i486 SX 25MHz i486 DX2 66MHz 5x86 DX4 133MHz Celeron 433MHz Celeron 800MHz Pentium4 1.6GHz
185 :
Socket774 :03/08/23 21:50 ID:uOHpYgJt
10年間まったく・・・ っというのがキーワードみたい
CPU遍歴 486SX 25MHz Pentium90MHz リマーク品で100 Pentium133MHz AMD K5 PR166 Rise MP6 200MHz IDT WinChip 266MHz Cyrix PR200 Celeron 300MHz Cyrix MII 333MHz PentiumIII 800MHz
187 :
Socket774 :03/08/23 22:00 ID:wwlSjkms
MSX HITBIT(@SONY) メモリ16KB 追加16KB RAMカートリッジ ↓ 友人のPC8801FH(3年遊んだ) ↓ PC9821XP(DX4 100MHz) ↓ ペン2 233 ↓ ペン2 350 ↓ ペン3 500 ↓ ペン3 800 ↓ ペン3 1G ↓ ペン4 1.6A ↓ ペン4 2.6C あー長かった
PC6001mk2 Z80-4MHz
PC9801NS/T 386SL-20MHz
PC9821Na9 Pentium-90MHz
GP6-400 Pentium2-400MHz→Celeron-1.4GHz
AthlonXP 2500+@3200+
Pentium4
[email protected]
PC-8801MA2 PC-9801FX(386SX) PC-9801BX(486SX?) MMX166 K6-450 DURON1G ATHLONXP1700+(パロ) ATHLONXP1700+(偽) ATHLONXP2100+(皿)
TK80 FM-7 pc6601 X1turbo X68K ACE 自作 1号機 pc9801bx4 自作 2号機 ↓ 以後ずっと自作、台数は覚えてない
SHARP X1C (兄と共同で買った) SHARP X1turboII (友人から買い叩いた) ブランク EPSON PC-286US(中古で兄が買ったのを占領) EPSON PC-386S(新品やはり兄が買ったのを・・・奪った) NEC PC9821Xv13/R16(友人から買った:WinChip2/200・PERMEDIA2) AsusP5A・K6-2/300・Riva128(自作人生の始まり) FW-5VGF+/ultra・K6-III/450・Savage3D EP-8KTA2・Duron650・SavageIV KA266Plus・AthlonXP1700+・GeForce256SDR K7S5A+・AthlonXP2000+・X21白箱 EP-8RDA+・AthlonXP2500+・9700pro (組み合わせはおおよそ。)
1993 PC9801BX2(25Mhz,ゲームしただけ) 1998 富士通MV205(200→366→450Mhz,現在メインマシン) 2003 自作検討中。(athlon2500+狙い)
う〜ん。思い起こせば、いろいろあったな〜 いつも中途半端にしか使えてなかったかも。 ・SAGA SC-3000(お年玉で購入。ぴゅう太とくらべて値段に引かれた) ・PC6001MK2SR(親父がなんかの景品でもらったもの) (以上中学生まで) ・X68000後期の安いモデル。グラディウスはついていなかった。 (はじめてしたバイト代で、モニタ込みの中古品購入) (以上高校まで) ・EPSON PC386NOTE AU:中古(だったかな?その後M/B交換サービスをして486相当に) (しばらくこれにCバス拡張ボックスやCDドライブをつけて使う) ・松下のMSX2:中古(当時のGAMEラインナップにひかれた) ・TM TOWNS(中古の24000円。CDドライブの誘惑に・・) (以上専門学校まで) ・MAC Performa575(PwerPC601?ボード搭載、クロックオシレータ交換実施) インターネットを開始。MACパーツの価格、品不足、金不足のためDOS/Vに興味を持つ) ・MAC Duoノート(後に後発の2300ボードを取り付けPowerPC603機に) ・NEC PC9821Xv13/W12(このころAMDCPUのオーバークロックにはまる) ・NEC PC9821Xv20/W30(現在もWin98/K6-3 400Mhzで使用中) 自作でAMD系に走り、FICのK6-3対応マザー K7SlotAで750〜1Gあたりまで。 CocketAで1.5GあたりまでGIGABYTE系、MSI系 ・SARPのCel700ノート(ME→XPにUP。親父に譲渡) ・SARPのメビウスノートDuron850M(売った) で現在はGIGAのGA7DPXDW-P(MP2800+*2)RADEON9700PRO (MP1200〜MP2400+まで交換済み) を使用中。
194 :
Socket774 :03/08/24 00:48 ID:9Nlib8u+
ぴゅう太_| ̄|○ ↓ PC-8801MkUFRだかFHだか ↓ PC-9801NV ↓ FMV-DESKPOWER S167 ↓ MMX233で自作 ↓ K6-300 ↓ K6V-450 ↓ Celeron1.2GHz ↓ さぶにiBookSE(1年で売却) ↓ さぶにLibrettoL2 ↓ AthlonXP 2500+
195 :
Socket774 :03/08/24 01:39 ID:ZcBG5a9h
PC9801NS/A I486DX 100MHZ FMVSV237 P!!233 COMPAQARMADA1310T P!130MHZ DURON800+GF2MX200 DURON1300MHZ+G200 ATHLONXP1700+GF2 どんどん安くなった。
Pentium75MHz ↓ その後5〜6年PCに触らず(正確には分からない) ↓ 親父が会社からカッパラってきた Celeron700MHzのPC ↓ Pentium4 1.6AGHz(初めて家でPCを買った) ↓ Celeron1.4GHz(自作) ↓ 現在に至る ちなみにPentium75MHzはおじいちゃんが私が小学生1年だか2年のときの 当時30万だか40万だかで買ってきたものでして・・・懐かしいなぁ。 ものはIBMのAptivaだったかな? あと、久しぶりにPCさわった時は衝撃でした。 音楽、動画、天と地の差でした。
197 :
Socket774 :03/08/25 07:59 ID:8ILkQeYt
>>193 TM TOWNS ?
FM TOWNS ってゆーのなら知ってます。
タウンズでどんなゲームにはまってましたか。
私は、「ギャラクシーフォース」にはっまってました。
(買ってないけど・・・)
198 :
Socket774 :03/08/25 08:04 ID:MS84zl68
ファミリーベーシックV3 ↓ (数年放置) ↓ 自作(P4 2.0AG) パソコン歴は長いことになる(w
199 :
Socket774 :03/08/25 08:10 ID:8ILkQeYt
Fx-602P (ry
201 :
sharpのポケコン :03/08/25 08:43 ID:o+kGRCh/
このスレを機会に過去を振り返ろう SHARPのポケコン、懐かしいね。それでも、BASIC付いていたんね。 FM-7 中々の名機だったね。漢字表示を色々工夫したね。 Epson286 NEC嫌いの私は、互換機を選んだのです。for win3.1 以後、自作 K6-300 for win95 Celeron300A 450MZで動かしていたね。今も餓鬼の現役 for win98 & 2000 雷鳥1.6GZ 今の主役 win2000 PalmVx 2カ月遊んだね for NBasic Palm505 モバイルしたね。今も現役 SIG2 やはりキーボード付きが良いね。ノートは重いし。 ずい分、出費したもんだ。ゲイツ君儲けさせてしまったね。
202 :
Socket774 :03/08/25 10:21 ID:k+15pLLf
最初に買ったのはTK-80。 その後すぐに自作した。 Z80が4万円近かった。 金が無くなったので、1万円の16進キーボードが買えなくなった。 接点スイッチで0101と入力したっけ。
win3.1の自作 i486マシンだったなぁ ↓ FMタウンズ 学校からもらった ↓ 富士通 M7-267 はじめてじぶんでかった ↓ VAIO R505 メインでつかっているが上の富士通も現役。
204 :
◆5.uD.Gmp5U :03/08/25 10:37 ID:w8ppH1L/
む。◆が白抜きになってもた
205 :
Socket774 :03/08/25 11:07 ID:+jVH0Tkt
1. MSX TurboR MSX BASICにはまる。X68kやFMTOWNSが勢力を強めてくる。 2. EPSON 80286マシン でエロゲーにはまる。ドラナイとか。386マシンが死ぬほど欲しかった。 〜 最初は馬鹿にしていたが、DOS/V Win時代の到来 〜 3. Win98 FUJITSUノートBIBLOでWin初体験 4. Win98 自作 5. Celeron 300のオーバークロックにはまる 6. Win2000 自作 PenIII 800Mhz 7. WinXP 自作 Pen4 2.4GC 現在進行中
206 :
206 :03/08/25 11:09 ID:L6fmAziz
206
FM-NEW7
FM-77
しばらく無し
PC-286VG(80286 16MHz)卒論
PC-9801NS/R(486 16MHz)仕事
PC-9821Ne2/340W(486 33MHz)仕事
PC-9821Xs/C8W(486 66MHz)
PC-9821Nb10/S8(Pen100)仕事
PC-9821V200/MZD2(MMX200)
PC-9821Nr150/X14F(MMX150)仕事、以後は支給
以後自作
celeron300A@450 現役
celeron800 現役
celeron1.7G ↓へ載せ替え
[email protected] 現役
古いのは全部1/3から半額ぐらいで売り払ったなぁ
購入金額は20〜25万円→5、6万円になったな…
'88 Z80 8MHz/64KB/ALU 48KB/5"2Dx2/N88-BASIC ↓ '92 Z80 8MHz/192KB/ALU 48KB/5"2HDx2/N88-BASIC ↓ '93 V30 10MHz/640KB/GDC 256KB/3.5"2HDx2/DOS 3.3D ↓ '95 P5 60MHz/32MB/TGUi9680 4MB/IDE 340MB+SCSI 1GB/Win3.1 ↓ '97 K6-2 350MHz/64MB/Permedia2 8MB/IDE 4.3GBx2/Win95 ↓ '99 K6-III 466MHz/256MB/G450DH 16MB/UW SCSI 4.5GBx2/Win2k ↓ '01 Duron 900MHz/256MB/GF2MX400 32MB/ATA100 20GB/Win98SE ↓ '02 Athlon 1.13GHz/896MB/F11PE32 32MB/ATA100 80GB/Win2k 他にMSX2+とかPC/XT(笑)とかあったんだけどね
づれた…スマソ
210 :
193 :03/08/25 22:46 ID:ancumzta
おっと失礼。FM-TOWNSでした。 はまったのは、AVGのインビテーション?シリーズだったかな。 遊んだソフトは今も押入れのどこかに眠っている。 システムサコムのAVGもよかったです。 あと、SEGAのSC-3000です。 そういえば、カシオのPB-100もありました。 X68000では銀河英雄伝説を遊んでました。
211 :
Socket774 :03/08/26 01:38 ID:QQqSl42r
>>210 「銀河英雄伝説」って色々な機種で出てなかった?
ゲーム機からPCまで
でも、微妙に機種ごとにBGM変えていたりしてたような
212 :
Socket774 :03/08/26 20:19 ID:q2P9BxCE
213 :
193 :03/08/26 21:28 ID:QzjgrH55
>>211 おっしゃるとおり。
あの当時は、256色以上でGAMEができる
数少ない機種だったと思います。
MSX PC-9801VX FM-TOWNS II HR FM-TOWNS II HC Macintosh LC475 PowerMacintosh 6100AV Digital Cereblis FX5166 自作 Ceroron1GHz PowerMac G4 QuickSilver 自作 Pentium4 2.2GHz 偏ってるっつーか節操無いっつーか
ちなみにノートはD.E.C. Hitra、PowerBook1400を経て PowerBookG3(Pismo) Hitraは今やオキモノ。
NEC PC-9821 Xa13/K16 K6-2+ 550/128MB/GA-SV408 PCI/1.6GB NEC PC-98NX VersaPro VA26H Celeron 266/256MB/-/4.3GB DELL Dimension 4100 Pentium 3 800EB/512MB/SPECTRA X21 + C-Tuner/10GB+80GB 自作 AthlonMP 1800+ * 2/2GB/LeadTek FX5800/80GB 自作 Pentium 4 2.53/PC3700 512MB/RADEON 9700Pro/120GB * 2 Vaio RZ51L5 Pentium 4 2.53/PC4000 512MB/SP7200T6-PT GeForce4 Ti4600/120GB 無駄な投資が多い・・・
217 :
Socket774 :03/08/29 06:18 ID:M/PvSPNl
217
218 :
Socket774 :03/08/29 06:43 ID:M/PvSPNl
ふーっ・・・やっと規制解除だよ
で、
>>213 他にはどんなゲームやったの?
私は普段アクション/シューティング系しかやらないのに
何故かやった記憶があります。
219 :
Socket774 :03/08/29 11:45 ID:GBiTRLHG
PC-6601SR FM77AV FM77AV20 FM77AV40 X68000CompactXVI ゲイツ機
PC-9801VX2 PCー980RA2 PCー9801FA2 PCー9801FH2 PC-98LTC PC-286 PC-286L PC-9801LX5C PC-9801N 98NOTE SX PC-386 PC-9801T PC-9801BX PC-9801FX Macintosh PowerBook 520c Macintosh PowerBook 1400cs Macintosh PowerBook Duo 2300c Macintosh LC575 Power Macintosh 7100/80AV Power Macintosh 8500/120 Performa 5210 Performa 6410 Power Macintosh G3 PANA B5ノート ここまでで疲れたので最近5年程は別に 上記以外に98Note系でカラーモデルが数種有るはずですが・・・ 思い出せない 特筆すべきはPC-98LT これ百万以上したんだよね。
SOTEC PCSTATION P253S(Celeron533MHz)売り COMPAQ Presario 12XL407 ノート(Celeron700MHz) FUJITSU FMV-DESKPOWER Siii20(Pen200MHz)ノート壊れたのでその場しのぎ 自作1号機(AthlonXP1700+)現在エンコ 自作2号機(AthlonXP2200+)現在メイン 自作3号機(Celeron366MHz)鯖 ノートも復活させてます。 PC歴3年 自作1年未満の小童です。
222 :
193 :03/08/29 21:46 ID:yntbzs4O
218>> 電波新聞社系はよくやりましたね。 ファンタジーゾーンがお気に入りでしたが、 ZOOMのロボットシューティング(名前覚えてない・・) や、ワイヤーフレームですが動きが秀逸なスターウォーズ。 大戦略もあのころは(68版が)一番きれいでしたね。
223 :
Socket774 :03/08/29 22:35 ID:w2xkiTEa
>222 「TOWNS」 と 「X68」は 当時はゲーマー 憧れのPCだったもんねー!
「X68」は分かるが「TOWNS」て、そうか?
昔、学校からFM TOWNSパクってきた。 PC x CD-ROMは、当時じゃ画期的だったなぁ。
>>226 犯罪者キタ━━━(^▽^)━( ^▽)━( ^)━( )━( ^ ) ━(▽^)━(^▽^)━━━ !!!!!
228 :
Socket774 :03/08/29 23:55 ID:pevjDa9h
FMV k6-2 500Mhz vaio cel 1.2Ghz 自作 cel 1.4Ghz 最近デビューしますた。
PC1245 中1 PC1560 PC-E500 高1 FM-Towns(もらい物 使用履歴1週間 飽きて学校に寄贈) X68000Super 高卒後 自作P55C120MHz 自作PenPro200M・Mac IIci(まだ使ってる) 自作Cel633M (HDD死亡後停止) ThinkPad X24 現在(1年使用
自作120MHzはP54cだったな(w あ、X24の前にチャンドラー(P55c133M)が抜けてた つーか持ってるPCはかなりあるが忙しくて全部はいじってられん〜 どうも、捨てたりすることが苦手で…(w
自作機Cele 1.8G 自作機P4 2.0G 自作機AthlonXP 2400+ 自作機AthlonXP 2500+ nForce2 自作機AthlonMP dual 2000+ 自作機P4 3.0G FSB800 HT 自作機P4 2.6G FSB800 HT
SHARP ポケコン PC98 Canbe新旧 FM-TOWNS IBM Aptiva 自作Pen266 自作Cerelon300A→333 自作Duron700→鳥1000→栗馬XP2000→豚XP2500→Opteron(予定) インテルはアーキテクチャコロコロ変わるんで、手を出すタイミングが……
233 :
Socket774 :03/08/30 03:32 ID:FE8A8P4M
>>224-225 アクション/シューティング至上主義の私は、
PC-98ユーザーだったもので・・・
1.Macintosh Performa 5210 CPU Power PC 603 75MHz 二次キャッシュ 256KB メモリ 16MB/最大64MB(SIMM) HD 500MB(IDE方式) 2.VAIO PCV-M390L4 CPU AMD K6-2 400MHz 二次キャッシュ 512KB メモリ 128MB(PC100) HD 8.4GB VGA ATI RAGETM 128VR(AGP 2X) 3.初自作 初ペンティアムw CPU Pentium 4 3.2GHz 二次キャッシュ 512KB メモリ 1GB(PC3200) HD 80GB×2 VGA ATI RADEON 9600 Pro VAIOでやりたかったゲーム(Rise of Nations)が起動不能であることに 逆切れして、こんなん組んでしもた 笑ってしまうくらい体感できて満足だす 今こうやって見るとここ4〜5年の進化は異常やな・・・ 次の買い替えはクロック10GHz越えた時かな
235 :
Socket774 :03/08/31 16:03 ID:ri6oHnpi
235
236 :
Socket774 :03/08/31 17:18 ID:9cwfbjeq
k-6 266の頃から自作始めました
237 :
Socket774 :03/08/31 17:18 ID:atEle88s
mn
238 :
Socket774 :03/08/31 17:22 ID:TnrOcjai
テラドライブ持ってたやつ居る? 俺は当時厨房でPC持ってなかったんで、かなり惹かれたのだが 結局旧八にした。
239 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :03/08/31 17:50 ID:lVCkLc3t
テラは当時でもPC側のスペック低かったからなぁ。 つか、DOS/V前夜だっけ?
240 :
Socket774 :03/09/01 06:33 ID:6xtyw9Ib
> またテラドライブ専用ソフトとして『パズルコンストラクション』が発売された。 って書いてあるから、なんかしら協調動作できたのかもしれんね。 そのソフトしか用途はないんだろうけど。
242 :
ぬりんす。 ◆Z1sp.Bulpo :03/09/01 12:37 ID:aSs3eGpG
1994年、「マハーポーシャ」のベアボーンから・・・ 1995年、ThinkPad 50MHz 1997年、ペンティアム166MHzで自作 2002年、Pen3 1.0GHz 2003年、Pen4 2.8CGHz
243 :
ぬりんす。 ◆Z1sp.Bulpo :03/09/01 12:38 ID:aSs3eGpG
おっと、1995年のThinkPadのOSは OS2だった・・・
244 :
Socket774 :03/09/01 13:13 ID:hsw2bpxj
大まかに書くと 1 ぴゅう太 2 ファミコン 3 PC98 4 総鉄屑 5 自作
245 :
うさだ萌え ◆GtN0Plfghk :03/09/01 22:12 ID:Sqhwo1an
ペケ箱互換のPC出せばいいんだよな、MSも。
246 :
Socket774 :03/09/01 22:38 ID:GDbuOrt4
V30 12Mhz ↓ 80286 12Mhz ↓ 486DX2 66Mhz ↓ Pentuim 100Mhz ↓ PentiumPro 200Mhz ↓ K6-2 333Mhz ↓ K6-V 450Mhz ↓ Athlon 600Mhz ↓ 併用 Cereron 566Mhz Athlon 1Ghz ↓ ↓ Cereron 850Mhz AthlonXP 1500+ ↓ ↓ PentiumV 1Ghz ↓ AthlonMP 2000*2 ↓ ↓ ↓ AthlonXP 2800 Pentium4 2.6C
MSX2 × |\ | 9801RA51 MSX_R | 〇 9801RA51@80 ―9821Xa16/W × 〇 \ 9821Ra40 | \ 9821@766〇 A7V@800× / \ 9821Ra300〇 KG7@1600-M | KG7@2100 〇
昭和の頃 : パナソニック FS-A1S?(MSX2) 〜 金が無くPC-98や88買えず ↓ しばらくゲーム機のみ ↓ 1998年2月 : 富士通 FMV(ペン2 266MHz) 〜 初期不良の塊。トラブルが出きった後、本体は友人に売却。 ↓ 1998年7月 : パナソニック Let'sNoteMini(MMXペン166MHz) 〜 主に仕事用。毎日持ち歩ってもトラブル知らず。 ↓ 1999年3月 : K6-3 400MHzとフリーウェイの赤マザーで自作 〜 現役。 ↓ 2001年6月 : IBM ThinkPad s30(ペン3 600MHz) 〜 2代目仕事用。以外と脆いという印象。 現在、アスロンXPで組もうと、数年ぶりに情報収集中。
249 :
Socket774 :03/09/02 06:14 ID:z63bWww5
>>248 昭和の頃 : ・・・ って始まるからてっきり
「街頭テレビ、活動大写真・・・」
となると思った
250 :
Socket774 :03/09/02 07:27 ID:DAmWzNCE
8bit時代 Apple IIe PC-8001 (16bit時代空白) 32bit時代 PC-9821V7 PowerMac 7100/66AV PC-9821Xc16 K6のジャンクマザーで初自作 現在 Albatron PX865PE ProII + PentiumIV 2.4GHz
大まかに M5→MSX→Towns→PC98→自作機
TK80→雷鳥1.3G
253 :
Socket774 :03/09/03 21:32 ID:LGrjE+hB
>>250 当時、68000CPUに対して
インテルCPUは、32ビット言えるのか?
っという論争がありました。
PentiumII 266MHz ↓ K6-2 400MHz ↓ AthlonTB 800MHz ↓ AthlonTB 1200MHz ↓ CyrixIII 600MHz ↓ C3 733MHz ↓ C3 800MHz ↓ Celeron 1000MHz ↓ Celeron 1400MHz ↓ PentiumIII-S 1.4GHz ↓ Pentium4 2.53GHz ↓ PentiumIII-S 1.4GHz
牛:Pentium2 266 ↓ 牛:Pentium2 333 ↓ 自作:Athlon 1.13(TB266) ↓ apple:PowerPC750 400 ↓ 自作:AthlonXP1700+(偽皿) ↓ 自作:AthlonXP1700+(苺) 下3つが現役 なぜかcele466が手元に2個
1983 年の離れた兄貴のMZシリーズを横で眺める。 同じ頃AppleII(?)を担任が使っているのを小学校で眺める。 1990 IIci,SE/30と98の間でずいぶん迷う。 98は見送って、いつかMacを買う決意をする。 1994 Macintosh Quadra650(68040/33MHz-->後に48MHzへ) 1998 Powerbook 2400c(PPC603ev/180MHz) 2000 DEC Personal Workstation 200i2 (dual PentiumPro 200) 2002 PowerMacG3(gossamer) DEC Personal Workstation 333i+2 (G3/266MHZ) (dual PentiumII 333) 2003 自作:dual PentiumIII 800MHz
TK80 MZ-80B PASOPIA SMC-777 PC9801RA PC9821As2 FMV-T90? Aptiva 以降は自作を数限りなく。 今のメインはXEON&Opteron
258 :
Socket774 :03/09/04 22:05 ID:BvOASq1F
>>256 年の離れた・・・
まるで「温泉芸者」の兄弟みたいですね?
失礼!
99年冬・富士通ビブロ(貰い物) スペック不明の95 00年秋・格安デスクトップ K6-2/533 98SE 03年冬・初自作 セレロン1.4 2000
260 :
Socket774 :03/09/06 23:34 ID:PvWXSAe0
289
261 :
ガダルカナル・志穂 :03/09/06 23:35 ID:PvWXSAe0
192
262 :
Socket774 :03/09/06 23:40 ID:jMtZu7rB
シャープのポケットコンピユター
486DX4 ↓ Am5x86 ↓ Pentium(無印) 100 ↓ Pentium MMX 200 ↓ K6-2 400 ↓ K6-3 366 さすがにそろそろきついかな・・・
264 :
ガダルカナル・志穂 :03/09/07 16:51 ID:jJNtW8r4
259
265 :
Socket774 :03/09/08 23:12 ID:YesQEW9R
MSX MSX2 PC9801VX PC9801BX PC9821V12 ↓ Winchip2 240MHz PIII-450 AthlonXP 2500+
267 :
Socket774 :03/09/09 22:07 ID:5WxDz25K
>>266 Winchip2ってCPUは知らなかったんだけど
どんなの?
268 :
Socket774 :03/09/09 23:07 ID:gjYt1whg
EPSON 486 98MateAs(Cylix) K6-300 K6III-400 Cle 400A Duron600 AthlonXP 1800+ AthlonXP 2800+
269 :
Socket774 :03/09/09 23:26 ID:iLRQdwPF
Pen 75 (NEC:CanBeのCx2だったかな・・・) K6-2 266 (ここから自作) Celelon 466 Duron 600 Duron 1000 Athlon 2000+ (シルバーグリスでショートしてあぼーん) Athlon 1800+ Athlon 2000+ (捨てる前にダメもとでジッポオイルで拭いたら直った) ビデオカードはちょくちょく買い換えるので、よく使ってたのをあげると Primedia2>VooDoo Banshee>Rage128>GF2MX>G400>RADEON> Xabre400>RADEON9100 けど、DOSいじってた頃が一番楽しかった気がする・・・。 FILMTN万歳。
271 :
:03/09/09 23:57 ID:P7mLta24
Compaq Contura Aero 433C 486SX-33MHz/4MB/240MB (5万円で売り) Panasonic PRONote mini 486DX4-75MHz/24MB/512MB-1GB (譲った) Panasonic Lets Note mini ALN4 MMXPentium-120MHz/80MB/1.6GB-4GB (譲った) Panasonic Lets Note CF-S22 MMXPentium-266MHz/96MB/4GB-30GB (現役) 自作 Athlon 1GHzTB/512MB/40GB (バラして消滅) 自作 AthlonXP 2000+/256MB/60GB (1万5千円で売り) 自作 MobileAthlonXP1400+@800MHz/512MB/200GB (現役) 以前は小型ノートばっかり。最近はデスクトップ 3 連荘
272 :
Socket774 :03/09/09 23:59 ID:N4VUyyaY
FD万歳! VZおおきに!! 雀松姫マンセー!!!
1台目 ナイコン(親にパソピア7買ってくれと言ったらしばかれた) 2台目 MSX2(高一の夏。バイトで) 3台目 FM-TOWNS MODEL 2H(初任給で。でもローン80万(ワラ) 4台目 東芝BREZZA Pen100 5台目 自作 セレロン300A&BH-6の王道配合 以降〜 BP6(セレロン300A2発) BE6-II(Pen3-750) EPOX(型番忘れた。Pen3-750) TigerMP(Athlon1700×2) (3枚) K7S5A(Athlon1700) 746F-Ultra(Athlon1700→Athlon2500) K7S3-N(Athlon2500)
274 :
Socket774 :03/09/10 00:38 ID:ZnLQjjRB
age
買ったものが少ないなぁ。拾いまくってたからなぁ... 1. LC575(68LC040/33MHz) 親父のお下がり 2. PowerMacintosh9500/200(PPC750/275MHz) 昇圧ミスでG3逝去 3. Centris660AV(68040/25MHz) 拾った 4. PowerMacintosh7100/80AV(PPC601/80MHz) 親父のお下がり 5. Peforma6210(PPC603/75MHz) 拾った 6. PowerBook5300c(PPC603/100MHz) 海外から個人輸入、現役 7. PowerMacintosh9500/200(PPC604e/233MHz) 604eプロセッサ拾い、9500蘇生 8. iBookDualUSB(PPC750/500MHz) 現役 9. FIC AZ11 + Athlon(雷鳥/850MHz) 拾ったのをもらった、一応初自作 10. Gigabyte GA-7VAX, AthlonXP1800+(偽皿/1800MHz) 今では放置プレイ 11. EPoX EP-8RDA+, AthlonXP1700+(刺青苺/2100MHz) 現役 拾ったがお世辞にも使い込んだとはいえない物 PowerBook145b(68030/クロック忘れた) PowerBook180c(68030/クロック忘れた) PowerMacintosh6100/66(PPC601/66MHz) PowerMacintosh7600/120(PPC604e/200MHz) WorkGroupServer9650/233(PPC604e/233MHz) EpsonDirect EndeavorAT-680C(Celeron/466MHz) 外箱と内部クロックの一致してないマクのなんと多いことか。 Win機を自作するとき、クロックを変更するのに 半田ごてで抵抗移動する必要がないってことになんか感動したもんです。 で、マカーの間エロゲに憧れてたので、 自作したときは「これでエロゲができる」と喜んだなぁ。 しかしAthlonしか使ってないのか、漏れ。 それにしてもリサイクル法適応前に売り払ってよかった。
FM-NEW7 PC-8801MA2 FMR50-NB2 FMV-5120D5 で,ずっと時は止まったまま…_| ̄|○
1986 PC8801mk2 FR(兄貴と共用) (ブランク) 1998 NEC セレ300 2001 セレ700へCPU交換 いろいろ拡張を図るがメーカー機の仕様のひどさに幻滅 2002 不注意でマザボがショート・・・ あぼーん 2002 セレ1.0A(緊急代替機としてショップの安物購入37800円) 2003 Athlon XP2500+で初自作
278 :
Socket774 :03/09/10 22:04 ID:MO4ooSsv
>>270 私もconfigを常にイジリ倒していました。
>>272 FD&VZのコンビ最高!でした・・・
279 :
(´・ω・`) :03/09/10 22:17 ID:xsF5rBMG
コモドール64 日立S1モデル10 ソードM5 カシオMX10 日立S1モデル40 シャープX68000 シャープX68030Compact 富士通FM−TOWNSU 自作機AMD−K6 自作機インテルCeleron300A→450 自作機インテルPentiumV600→800 自作機インテルPentiumV750 自作機インテルPentiumV1G 自作機インテルCeleron1G 自作機インテルPentium4−2.4G
280 :
Socket774 :03/09/10 23:27 ID:U3lSRBmf
Win3.1 詳細不明 ↓1993 Win95 MMX166 32MB 2.5GB ↓1995 Win3.1引退、職場譲渡 PC9821 譲渡品、詳細不明 PC9821引退、職場譲渡 ↓1998 Win98 Pen3 800EB 256MB 30GB ↓2000 WinMe Pen3 1G 256MB 40GB WinXP Pen4 1.8G 256MB 60MB ↓2002 Win98引退、保管 VineLinux MMX200 256MB 2.5GB win95改 PC9821職場引退、廃棄 RedHatLinux Cel1.7G 256MB 40GB ↓2003 WinME引退、売却 WinXP 256MB → 512MB VineLinux Pen3 800EB 256MB 30GB win98入換 こう書くと結構長い事に気付く。
VZの常駐は必須だったな。 Windows時代になっても、Windows起動前のDOSの時点で常駐しておくと DOS窓でVZのコンソールログなんかがそのまま使えて便利だった。
NEC PC-8001mk2 SHARP MZ-700 NEC PC-8801mk2SR HITACHI S1 EPSON PC-286…型番忘れた。外付けのHDがさ、SASIで20Mとかだった。 マハーポーシャ製の486DX100…ああ、漏れは何て物を使ってたんだ(´・ω・`)ショボーン IBM APTIVA740 (Pentium100)…Mwaveモデムっていう曲者がついてた 自作 K6 200/AX-59Pro/S3-ViRGE Fujitu K6-2 300…友人がどっかの開店セールで買ったら2台送ってきたので、安く譲ってもらった 自作 雷鳥700/A-Open A7V/GeForcePro…メモリ増設するとき、逆差しして燃えた(結構な勢いで)。雷鳥は無事だった。 自作 Athlon850/MSI K7Pro/Savage4 以下現役 自作 Celeron1.2G/ASUS TUSL2/RADEON VE/GV-MPEG2…キャプ用 自作 PentiumW2.0G/GIGABYTE GA8-SRX/RADEON9000…メイン機 もう3台程、作ってすぐ友人に売ったのがありましたが、スペック覚えてないです。 マザボから火が出たときはマジあせりました。
1991 PC-9801RX 1997 PC-9801DA 1998 PC-9801UV11 1999 PC-9821Cb2 2000 自作 Celeron600M 2002 PC-9821Ns PC-9821V13 PC-9821V166 PC-9821V200 PC-9821Nb7 FMVS2167 FMVS20 FMV575D4 FMVMV205 IBM380E(55C150MHz) G6-233 2003 自作Athlon2000+パロメイン 自作Athlon2000+パロ2号機計算マシソ PC-9821Nb10 AL-N4仕事用 IBM@550MHz IBM@450MHz 自作500MHz 自作550MHz PCT-310T16E PCVE500J2D PC-9821Ls150 IBM(Pen2) PC-98が10台 むかしのは憶えてない ・・・ジャンク買いまくり
284 :
Socket774 :03/09/12 08:03 ID:r05P1hqn
>>282 メモリー逆ざし・・・難しくなかったですか?
285 :
Socket774 :03/09/12 08:09 ID:CAwvm1/x
任天堂のフアミコン シャープのポケットコンピューター NECのパソ 富士通のパソ IBMのパソ 今は自作です。
MSX1(キングコングCF-2700) PC-8801MK2FR MODEL30 FM-TOWNS(80386搭載) FM-TOWNS2(80486-24MHZ搭載) PC-9821V133 自組機セレ366MHZ 自組機P-3 500MHZ 自組機雷鳥800MHZ 略 ・ ・ 自組機 NFORCE2+豚2500+@3200+ ◎ここ数年で、速くなったものですね。
1・PC-8001mk2 2・FM-77AV20 3・Macintosh ColorClassic2 4・Power Mac 6300/120 5・Gateway Porformance 6・自作 AthlonXP2500+ nforce2
1:富士通FMVデスクパワーS165(大容量32MBメモリー) 2:自作 Celeron 700MHz 3:自作 Athlon(TB) 1.4GHz 4:自作 Pentium3 1GHz 5:東芝DynaBook T5512CME 今後はノートしか買いそうにない。快適だし。
'98 FUJITSU FMV-DESKPOWER SV237 Pen2 233MHz (現役) '99 VAIO PCV R61 Pen!!! 500MHz -> 1GHz (現役) 今のは忘れた
290 :
Socket774 :03/09/12 22:19 ID:HezSxgl2
>>286 確かにCPUクロックは、加速度的に早くなっているけど、
性能的には、対数変化程度にしか向上していない・・・
この先どうなっちゃうんだろう?
1.PC-98FA2 DOSエロゲ機、いとこから購入 2.PC-98Ce2 DOSエロゲ機、友人から購入 3.PC-98V200 Winエロゲ機 4.自作(Athron500MHz) エロゲ機 5.Let's Note A44 ネット機、中古購入 6.Let's Note R1 ネット機 7.自作(AthronXP 2000+) 東方専用機
292 :
Socket774 :03/09/12 22:38 ID:p2jqNgW+
15年くらい前から一貫してPC-9801なやつ居ないの?
HDD遍歴 1990 40MB SASI外付け 1991 130MB SCSI外付け(55互換IF) 1993 200MB IDE(アルプス電気製) 1994 500MB IDE(WesternDigital PIO Mode4) 1994 1GB SCSI-2(Conner) この後しばらく、 Conner や Quantum や IBM の SCSI ばかり買い続ける。 2001 30GB IDE(IBM Ultra ATA/100)超久しぶりにIDEを買う 2003 120GB(IBM) 1996年ごろ、ジャンクの元祖IBM PC/ATを買ってきたら、 5インチ・フルハイトの巨大でクソ重い20MBが入っていた。 (たしかSeagate製のST-506) ちゃんと動いたが、さすがに使わず。 マザーと一緒に、ひとにあげてしまった。 ちなみに、その時一緒についてきたキーボードは現在も使用中。
294 :
Socket774 :03/09/12 22:54 ID:HezSxgl2
新発売当時購入 APPLE II Jplus PC-9801VX21 PC-9801ES PC-9821AS2 CPU換装、Mem増設 ※ DYNABOOK PC-9821NX/C DYNABOOK SS Libretto70 ※ 自作機 P/I-XP55T2P4 MMX Pen200 128MB ※ A7M266 Athron 1000 768MB ※ AK77-400MAX AthronXP2400+ 1152MB ※ P/I-P55T2P4 MMX Pen233 128MB ※ ※印は現用稼動中
296 :
Socket774 :03/09/13 04:44 ID:IHduz+cX
今、ふと思ったんだけど 最初: MZ-80B(Kit) ↓ 現在: Pentium4*.*Ghz とか AthronXP****+(自作) の人ってある意味 「自作人生」 って感じがしますが、どうでしょう?
97 NEC PC9821V200 PC初ゲット 98 PC98にCPUアクセラのせてアップグレ 99 Athlon500で自作 00 IBM TP A20 00 Athlon950で自作 00 Athlon950を何を血迷ったか水冷にした 01 Athlon1.4GHzで自作するも3秒で燃え尽きる(笑 01 AthlonXP1600+で自作 03 IBM TP x31 03 DualXeon3.06GHzで自作 一番高かったのはPC98。DualXeonより高いって・・・ PCも安くなったモンだなぁ・・・としみじみ。
AthlonのことをAthronっていうヤツが紛れ込んでるな
JR-200 ↓ MSX ↓ PC98-FX ↓ PC98-V16 ↓ PC-98-NS12 ↓ Duron600(以下自作) ↓ Athlon1000 ↓ AthlonXP 2000 ↓ AthlonXP 2500
301 :
Socket774 :03/09/13 11:53 ID:2ZjplE7w
386SX(20Mz) ↓ CPU:AthlonXP 1400+(25w版) M/B:A7V266 MEM:512MB HDD:60GB VGA:自慰Force2MX400 SOUND:SB Live!
302 :
Socket774 :03/09/13 14:41 ID:t6Rbpeq6
メイン用 モバイル用 HTPC用? 93 Apple Color Classic2 94 NEC PC-9801 NS/A 95 NEC PC-9821 V10 96 Sotec WinBook Bird 150G 97 自作P2-300 98 SONY PCG-Z505JX 00 自作Athlon700 01 自作Celeron1000 02 自作AthlonXP1700+ 03 自作P4 2.6C Sotec WinBook WL7150C
303 :
Socket774 :03/09/13 15:13 ID:KJO6P28h
フェニックス1号やめやめ
304 :
Socket774 :03/09/13 15:17 ID:sImjwhx0
FM-new7 (空白期間) PC-9801nv(V30/16MHz) PC-9801ns/L(386SX/20MHz) PC-9801ns/A(486SX/33MHz) PC-9821LT2(486DX2/50MHz→am5x86/133MHz) PC-9821La13(MMXpentium/133MHz) Let's note AL-N2(MMX200MHz) Let's note CF-M32(MMX166MHz) (自作開始) ASUS TXP4(430TX) K6/200MHz) ABIT BM6(440BX) Celeron300A/450MHz ASUS P3BF(440BX) Pen3/450MHz ASUS P3B1394(440BX) Pen3/800MHz ASUS CUSL2-M(815E) Pen3/1GHz ASUS A7M266(AMD760) Athlon/1.2GHz Chaintech 7SID(SiS735) XP1600+→XP2200+ MSI 745Ultra(SiS745) XP2000+ I WILL K7S2(SiS746FX) XP1700+ Leadtek K7NCR18GM(nForce2) XP1700+ BIOSTAR M7NCG1.4(nForce2) XP1700+ ABIT VA10(KM400) XP2500+ 使用が3ヶ月以内のものは省いています
305 :
Socket774 :03/09/13 15:26 ID:d3J+2QTm
94 LC520(MC68030/25MHz) 96 PowerMacintosh 7200/90(PowerPC 601/90MHz) 99 iMac(PowerPC G3/266MHz) 01 自作PC(Duron 700MHz) 02 自作PC(AthlonXP 1700+) G5ほしい
84 FM-NEW7 85 FM77AV2 88 MSX2+ X1G30 PC8801FE 89 FM-TOWNS2F 93 WD-A570(書院ワープロ) 94 FM-77AV40EX FM-TOWNS20F 98 MN-380-X23(Windows98搭載ノート) 01 フェイスショップパソコン セレ633 02 初自作 PIII1G・AX3SP Pro-U 他、今まで自作街道進行中。 鱈セレ1.0A 1.1 1.2*5個(涙) 1.3*2 1.4*2 真皿1800+ 1900+*2 豚2500+ 昔はプログラミング言語を覚えるのに夢中だった。 Win98機以降は、アプリの使い方と自作に夢中。
307 :
Socket774 :03/09/13 19:19 ID:1MMpTuuE
>306 > 昔はプログラミング言語を覚えるのに夢中だった。 昔はガキにでもプログラミングが簡単に学べて、それなりのものが作れて、いい時代だったね。
昔はハードの制限が目茶目茶大きかったら それと比べれば今のプログラミングは楽勝杉。
310 :
306 :03/09/13 20:08 ID:ceznUIYV
>>307 確かにいい時代だった(遠い目)。
特にFM使い=プログラムが組めるという風潮(悪習?)があった時代だったし。
>>309 すみません。36歳なんです。
VIC1001 PC-6001mk2 HB-F1XD(MSX2) X1-turboZ X68000 EXPERT-HD PC-9821Xa7 PowerMacintosh 6100 以降は自作Windows機(Celeron300A〜15個ほどのCPU〜Barton2500+) + DynaBookSS(DS50C/1CA) まぁ昔のほうが面白かったといえば面白かったな。 ゲームとCGとDTMばかりやっていた。音源ばかり強化していた。 プログラマには絶対ならないと誓ったが、それはかなわなかった(w
312 :
Socket774 :03/09/13 20:34 ID:js01ukrS
Pentium166Mhz(FMV-DESKPOWER) ↓ Celeron550Mhz(FMV-BIBLO) ↓ AthlonXP2500+(自作) PC使って7年目だけど、台数的には少ないですね。 あっちの方も同じくらい少ないです(w
313 :
Socket774 :03/09/13 20:38 ID:Re1iV+mm
PowerMac6100AV ↓ AthlonXP2400(自作)
314 :
287 :03/09/13 20:49 ID:1MMpTuuE
>310 FMって、リアルタイムキースキャンが無いじゃない。ゲームにはきつい機種だと思った。 いちいち5を押して止めなきゃいけない。 出来るようになったのって、天然色の77AVからですよね。 ちなみに30歳。
315 :
tako :03/09/13 21:42 ID:y8mLXH5d
MZ-700 カセットテープで読み書きするんだ。 知ってる?
316 :
Socket774 :03/09/13 22:47 ID:jZjoBGT1
最初に買ったPC-9801Vm21。たしか\235,000で買ったと思う。 5年近く使って10万円以上で売れた。ソフマップだった。 いい時代...というか詐欺のような時代だった。
317 :
Socket774 :03/09/14 01:20 ID:ewTTNMFw
>>315 何を読み書きするの?
OS?
アプリ?
フロッピー版って3箇所しかセーブできないの〜?最悪じゃん。 テープならいくらでもセーブできるのに。 とか思ってた時代もありましたな。
94 PC-9821 Cb (CanBe) 98 GatewayGP6-400 以後自作 00 Athlon650 01 Athlon1.2G 02 AtholonXP2000 03 AtholonXP2500 CanbeでN88BASICで簡単なプログラムやったり、 エロゲ動かすためにconfig.sys書き換えてました。 よくかんがえれば、俺のDOS知識ってほぼエロゲ 動かすことで身に付いたなあ。
320 :
Socket774 :03/09/14 02:42 ID:jvNCfLVD
富士通 FMV-M5205 当時マイナーだったAMD K6200Mhzを搭載した 最高のPC。拡張性も高く、高速だった。 俺のAMD伝説はここから始まった!!!
321 :
Socket774 :03/09/14 03:23 ID:Vk2j5UkI
1 Aptiva D1J IBM MMX233MHz 2 VAIO PCG-QR3E/BP Mobile Celeron800MHz 3 自作 Pentium4 2.53GHz PC使ってた暦は9801VMあたりからだが 自分で所有しようと思い切りがつくまでに10年かかってしまった・・
322 :
Socket774 :03/09/14 04:18 ID:Whl+Xm01
1 PC9801RX-8?MHz (4年) モニタ込30万。 2 PC9801BX2-25MHz (0.5年) 本体15?万。 3 マハポーシャPen100 (6年。途中4年くらい放置。まだある。) 17インチモニタ込30万。 4 ノートCeleron600 (この年末で丸3年。現役機) 13.3インチモニタ・17万。 そろそろ買い換える時期・・・
323 :
188 :03/09/14 05:52 ID:Eme71364
書き直し
83 PC6001mk2 Z80-4MHz
92 PC9801NS/T 386SL-20MHz
95 PC9821Na9 Pentium-90MHz
98 GP6-400 Pentium2-400MHz
→00 Pentium3-750MHz
01 Pentium3-1GHz
02 Celeron-1.4GHz
01 AthlonXP 1600+
→03 AthlonXP
[email protected] 03 Pentium4
[email protected] 来年04はAthlon64とPentium-Mの2本柱を予定
(小学校時代) FM77-AV ↓ (1996)FM/V DESKPOWER CE クラシックPentium 100MHz MEM16MB WIN95 ↓ (2000)FM/V DESKPOWER ME3/507 K6-2 500MHz MEM64MB WIN98SE ↓ (2002)初自作機 AMD Athlon XP1600+ ↓ (2003)AMD Athlon XP3000+ ↓ (2004)AMD Athlon 64 4000+あたり
初PC(小学生)PC9821キャンビー ↓ 小学校高学年から高校1年までブランク ↓ VAIO PCV-J12 (セレ700Mhz?) 高校一年前半 ↓ 初自作(Athlon1.4Ghz&SIS315) 高校一年後半 ↓ 現専門学校生 Athlon1.4Ghz Ge-Force2Ti 初代ミレ(メイン) InterGraphTD-40+VOODOO2SLI(MP3ジュークボックス&現ストレージ鯖) HewlettPackrd NetServer LH Pro (本日購入。OS再インスコ後ストレージ鯖として稼動予定) 3DCGやってるんで来年はSGIかHpの3DCGWSを・・・
消防の頃、小学校にあった77AVの方が家のBX2/U2よりも色が出ると言うのを知ってへこんだことがある。 32bitマシンが負けるなんて〜ってな。アーキテクチャなんてそこまでしらんかったし(藁)
327 :
Socket774 :03/09/15 11:41 ID:LO0xBsN0
1981・・・PC8001 1986・・・Apple2 1994・・・マハーポーシャ 1997・・・ThinkPad535E 2002・・・セレロンで自作 2003・・・P4-2.8CGHz自作機
家では16ビットの4行表示マシンが現役。 今度メモリを64kb増やして128kbにしようと思う。これでまたIT化に一歩進める。
履歴考えてたら、むかしのゲームがちょっとやりたくなった。 惑星メフィウスは今でも出来るらしいが、デゼニランドとかミステリーハウスもしてみたい。 さらにそのとき出来なかったゲーム(オデッセイとか)もしてみたい。 でもすぐ飽きるんだろうな...
330 :
Socket774 :03/09/15 22:24 ID:IoAkDM90
PC-9801DA2 (i386DX MEM1.6MB HDD20MB SASI) PC-9821Ap2 (i486DX2 66NHz→PenODP 83MHz→iDX4 100MHz MEM3.6MB+8MB HDD340MB) 自作機 (SOYO SY5-ED P55C 200MHz@233MHz MEM64MB HDD4.3GB UltraSCSI) 自作機 (ASUS P2B-F Celeron300A@450MHz MEM128MB HDD13.5GB) 自作機 (ASUS P3B-F PentiumV 450MHz MEM256MB HDD40GB) 自作機 (ASUS CUSL2 PentiumV 800MHz→Celeron 1AGHz→PentiumV 1AGHz MEM512MB HDD80GB) 自作機 (GIGABYTE GA-8ITX Pentium4 2AGHz MEM512MB HDD120GB+80GB) 自作機 (ASUS P4C800DX Pentium4 3CGHz MEM1GB HDD120GB×3) 次はTejas4GHz辺りかな
331 :
Socket774 :03/09/15 22:39 ID:KQTzui5N
1 9801US21 3.5インチフポッピー×2 HD20Mバイト 2 PC486P 33→66にオーバードライブつけたw 3 PC−9821XT 4 自作 K6 400 4.3GBHD 5 自作 雷鳥950 6 自作 豚2500 40GBHD PCIにフポッピーを増設
>>330 冒険とかしないタイプと見た
そして多分金持ちだ
PB-100 FM-NEW7 MSX MSX2+ しばらく無し デスクパワー Pentium2 266MHz 以降自作(CPUのみ) Celeron300 Celeron300A Celeron333 Pentium3 450 Pentium3 550E Pentium3 600E Celeron 533A Pentium3 700 Athlon 1GHz AthlonXP 1800+ Pentium4 2.26GHz 最近熱が冷めて一年以上このままです
PC-9801BX2/U2 486SX-25MHz ODP75MHz 100MHzにOC Dell Dimension XPSR450 PII-450MHz 鱈セレ1.3GHz マザボあぼーんでasusマザ
335 :
Socket774 :03/09/16 05:10 ID:i+DO7dol
>>324 未来は書かんでよろしい!(w
でも、Athlon64 では遊べないという話だけど
それでも買うの?
d13 m1cky d13 -D0NaLD dUCk
00Cereron600MHz 01Pentium31G GA-6VTXE 02AthlonXP2000+ GA-7VRXP 03MobileAthlonXP1800+ EP-8RDA+→AthlonXP2500+ NF7-S AthlonXP1700+ NF7→AthlonXP2500+ NF7 AthlonXP1700+ K7S3-N 今年になって異常に増えた まあUDが原因だろうな・・・ Athlon64も2万切ったらってところか
338 :
前半 :03/09/16 09:29 ID:BKXG8jzj
FM77AV40EX モトローラ68MC09x2 →意外と良いマシンだった。使ってた当時PC98VMとか出てたが このマシンは日本語変換ROMを内蔵していたので日本語書き込みは速かった。 書き込むたびにカタカタと5インチフロッピーを動かす98を見て呆れたものだ。 いや、うらやましかったけどさ。 →このマシンのF-BASICでRPGとか組んだし。暇だったな。当時の俺。 PC386NAR エプソン ノート AMD386SX25MHz DRAM2MB HDD80MB →486DX2が出始めた頃に買った。 →QuickCで散々遊んだ。 →液晶がモノクロ8階調で、ゲームによっては見えない文字が出て困った。 (16階調あれば見える) →グラフィックチップが焦げ付いて昇天した。 PC9821VM2 PC486DX2-100MHz(ODP) DRAM8MB HDD?覚えてねーや。 →もらい物。ペンティアムが出てきた頃もらった。 →天翔記(信長)のターンが2分で回ってきてびっくり。(前は10分くらいかかった) →VC++は挫折。QuickCとVB2.0で遊ぶ
339 :
後半 :03/09/16 09:46 ID:BKXG8jzj
東芝インフィニア型落ち品 MMX200 DIMM32→96 HDD3GB VirgeDx 分解略奪済 →チューナーがついてたが画質がFM77よりだいぶ落ちてがっくし。 →VC++4Stdにハマる。面白かった。同梱の入門CDが良かった。 →長く愛用できた。買うとき無印PEN166だったらもっと早く引退していただろう。 →この頃からいろいろぶひんを買ってきてつけるようになる。 自作 AMD Duron700 ギガバイト KT133 256MB? HDD40+40GB G400 退役 →速さにびっくり!ザクからキュベレイに乗り換えた気分。 →VC++6 と VB2.0(まだ使ってた)で遊び倒す。 自作 AMD パロミノ1700+ KT266A PC2100の1024 HDD80GB G450 現役 →ややうるさい。ファンを交換すると熱で止まる。春と秋にファンを交換する。 →VB&VC.netにはまる。VBは2以来なので6ユーザーの悲鳴が全然理解できない。 →FDDはインフィニアのをはがして使っているのは内緒だ。 →哀BMのハードディスクが2匹即死する。以来マクスタを使う。 自作 VIA EDEN533 C3-533 SDRAM512 HDDマクスタ流体80 現役 →1000回転のファンでインフィニアから略奪した電源とボードを同時に冷やしてる。 →驚異の稼働率。ほとんどの時間電源が入っている。インターネットと音楽はこちら。 →ケースも自作。(当時MINI-ITXのケースはなかった。) →セレロン400以下の性能を実感。
340 :
予定 :03/09/16 09:57 ID:BKXG8jzj
パロミノの冷却系を改善して静音化してメインにする。 EDENをファンレスにして音楽専用にする。 Shade(R4)のレンダラーが欲しいのでそこそこの性能(2000+級)の新型静音機がほしい。 問題はCPUだ。AMD厨なのでアスロンにしたいのだが、Shadeのレンダリング速度は 単純にクロックで決まっているようなので(Duron700→AthlonXP1700+でほぼ2倍 性能で言うなら3倍近いので、クロックが2倍しかないのが効いているらしい。) インテル系が有利な気もするしそれならクロックだけは速いC3系列も悪くない。 ただ浮動小数点はAMD>Intel>>C3という印象があるのでどうしたものかと。
>340 >浮動小数点はAMD>Intel>>C3という印象があるのでどうしたものかと。 Itanium2 を(ry
342 :
Socket774 :03/09/16 13:24 ID:U/39rmFL
消防 PC 8800 Mk-2 PC 8801 FM-77 PC 9800 DUO 厨房 PC 9801 工房 PC 9821 現在 P4 2.6c 昔のことなんで細かいことは覚えてませんが。
343 :
Socket774 :03/09/16 14:59 ID:XmFeqVa1
1986 ファミコン 1993 PC-9821Ce 1998 Toshiba Satellite 2000 Dell Dimension 2001 自作 セレロン1.1GHz 青筆マザー 2003 自作 Athlon 2500+ Biostarマザー
1983 MSX Z-80A 3.579545MHz 16KB 2002 自作 Pentium4 1,600MHz 786,432KB
345 :
Socket774 :03/09/16 16:13 ID:DUEYne2+
1992 中学校で98(BASICいじってただけで、型番も知らない) ブランク 1999 自作機 K6-3 400Mhz 2003 自作機3号 P4 2.4G
小5 PB-100(CASIOのポケコン) 中2 FM-77D2の中古 高1 PC-9801VX2 大学1 DOSパラのPC/AT互換機 Prime 80486DX2-66MHz Win3.1とLinuxで遊ぶ X68000Pro C,アセンブラからゲームとパソコン通信までオールマイティ 大学2 486DX2のマシンをDX4-100MHzまでパワーアップ 大学4 Pentium-120のマシンを自作 CPUとメモリはマハーポーシャで買う このころに知り合いにX68030を68引退ということで貰う。 大学院 AMD K6-300 FICマザーのマシンを組む Celeron 300AデュアルをTWO-TOPブランドマザーで組む P3-450 CHAINTECHマザー 就職後 P3-450のマシンを600にアップグレード800MHzにOCで使用 〜現在 結構この期間が長かった。その後、 Athron1.2をビデオ用マシンとして組み、 AthronXP1500+のマシンをくんで1900+、2000+とアップグレード後 AMDの熱さとハードの相性のシビアさを見限ってP4系に。 (唯一↑のAth1.2マシンはAMDチップで超安定したがこの前CPUファ ンが壊れて死亡(ファンのプラスチックが溶け落ちてた)) Celeron2.1(845GEマザー MSI 845GE-Max)で1台組んだのを皮切りに、 P4-2.53GHz(845PEマザー MSI 845PE-Max)で1台 Celeron1.7(これも845PEマザー MSI 845PE-Max2)が安かったので1台 i875チップセットが出てからあとでHT対応P4に載せ替えるかととりあえずCeleron1.7Gで1台(Gigabyte GA8KNXP) 800MHzFSB対応の安いP4が出てから865マザー(MSI)で2.6CGHzで別に1台 この間が大体2年くらい 古くなったマシンは売ったり、親や妹に下ろしたりして現在は仕事用とかも含めて7台。 でもそのうちぼろい1台はPCルータに。 あとはジャンクで色々買ってるけどあんま使ってなくて捨てたり置物と化してます。
消防→工房 PC9801VM21 メモリ640KBでRAMディスクまともに使えなかったw 大学1年 DynaBookSS3410 セレ400MHz もうだめぽ。HDDを抜いた為休眠中 4年 自作PC1号機 P2B、PenII400MHz、RAM512MB、CD-RW、DVD-DAM、ゲフォ2MX400、SB Live!DA マザーは引退 現在 P2B-DS(シングルCPUで稼動中)他のパーツは流用。来週ケースを青ペンKF48C からEnermaxCS-710に変更
348 :
330 :03/09/16 20:59 ID:1WRDkIGX
>>332 確かに冒険はしないね。
購入時点で一般的で高性能な物を買ってるけど、最高な物ではない・・・
特にCPUはだいたい最高のひとつ下を買ってるかな。
よって金持ちではないよw
349 :
Socket774 :03/09/16 22:05 ID:zYk0Bgo3
>>339 「ザクからキュベレイに乗り換えた気分。 」
現行機種は何に乗った気分?
消防 PC-6001mk2 厨房 PC-8801mk2SR ozawaチェッカ萌え 工房 PC-9801VM21 int1b萌え 大学 PC-486NAU →Cyrixの100Mhzゲタ乗せかえ しばらく無し 自作 Pentium166 & GIGA GA586HX 自作 K6-2 233 & ASUS TX97-XE しばらく無し 自作 Pen3 733 & ASUS P3B-F 自作 鱈セレ1.2G & GIGA GA6-IEML(会社用) 自作 Pen4 2.0G & Intel D850MVL(嫁用) 自作 Barton2500 & Epox EP-8KRA2+(自分用) プロテクト解析とゲーム改造は燃えたなぁ・・・ 今じゃ、8086アセンブラなんか頭の片隅にも残って無いな。
パソコンなんて10年に一度の買い換えで十分じゃないか? なんかお前ら,サイクルが短過ぎね〜か?
352 :
338−340 :03/09/17 10:59 ID:2GKc/vTR
>>349 メインの1700+についてはサイコガンダムを遠隔操縦しているフォウの気分。
確かにパワーはあるが、騒音が苦痛だ。長く使えない。PAL8045欲しい。
だから普通の目的に使うのは旧ザク級のEDEN。
Z80A 3.58MHz RAM16KB ↓ AthlonXP 2100+ DDR1024MB
354 :
Socket774 :03/09/17 13:23 ID:oxnPLuvO
NEC PC9821-Cb2 (1年ちょいでアボーン) NEC PC9821-V13 (同上) SONY VAIO PCV-R61(現在のメインマシン) VAIOを買ったとき、友達なんかに散々バカにされた。 「メモリやHDDの規格が違うから増設できないよ」とか「ソニーだからすぐ壊れるよ」って言われた。 メモリやHDDだって普通に増設してるし、すでに4年使ってるがトラブルはほとんど無し。 そろそろ、新しいマシンが欲しいので自作に挑戦する予定。
>>351 うちの兄貴が'90にPC286C買って、最近やっとセレ2.4Gのマシン買ったよ。
PC286Cはロータス専用機だったので新しくするまで現役ですた。
最初のマシン MSX ゲーム機としてしか使った記憶なし(´Д`;) ここから当面パソコンには触れず・・・ 社会人になって FMV DeskPowerSIII20 (MMX200・3.2G・32MB) ↓ 上のマシンを改造SIII20@K6-2 400・3.2+8.4G・192MB・TNT2 16MB(PCI)→売りますた ↓ NECラヴィのLB20/40→1年くらい前に売却 ↓ K6-III400+GA-5AX→一応現役(使ってないが) ↓ GA-7IXE+K7 700→売りますた ↓ KA7-100+雷鳥700(意味のあまりない組み替え・・・)→つい最近逝ってしまいますた ↓ AX6BC TYPE R V.specU+河童700(サブ機組み立て)→ママン売却 ↓ CUSL2+河童700(サブ機を意味なく組み替え)→この前セットで売却 ↓ ここで自作熱が少し冷めて、2年程放置 ↓ GA-7NNXP+豚2500+@3200+ GA-7N400pro+苺1700+@2.2G キューブ型ベアボーン+PEN4 2.4B 自作熱復活( ´ー`)y-~~
357 :
Socket774 :03/09/17 14:38 ID:9CVoYgUH
MZ80K2E Z80(Aだったかな?) しばらく空く PC9801NS/R i486SX Aptiva775 Pentium133→MMX200ODP (電源死亡で退役) 自作1号 K6-2 400 Aopen AX59Pro (MB死亡で退役) 自作2号 K6-2 500 Acorp 不明 (事務所マシン) 自作3号 Celeron433 GIGABYTE GA6VX7 (嫁用) 自作4号 Celeron800 Aopen AX3SPPro (CDR焼用) LibrettoM3 MMX133@166 (w2k+30GHDDでファイル置き場) 自作5号 Celeron1.3G Dellジャンクマザー (現在のメイン) 自作6号 Celeron633 Dellジャンクマザー (実験マシン) 自作7号 Celeron1.7G Chaintech 9BJA (DVD焼用) VAIO TR1/P PentiumM900 (ポータブルDVDプレーヤw) 2号機以降は現役稼動中
( )内は主に遊んだゲーム MZ80K2C(スタートレック) ↓ ベーシックマスターレベル3MKII(なし) ↓ PC1245ポケコン(ベーマガのゲーム) ↓ MZ700(タイムシークレット、ドンキーゴリラ) ↓ X1CS(ゼビウス) ↓ X1turbo(ファルコム系) ↓ 〜大学入ってから10年近くパソコン止め〜 ↓ DELL 440BX PENIII500GHz、TNT、HDD10G(sin) ↓ 自作 845GE PEN4 2.26 ti4200(RvS、OFP)
いつの時代もゲームにしか使ってない
CPUだけで見れば (昔過ぎて忘れたけどMSXだったのは確か) 3年 80286 16MHz 5年 i486SX 33MHz 3年 MMXPentium 166MHz 2年 K6-2 350MHz 2年 Duron 850MHz 2年 Athlon 1.4GHz 1年 現役 AthlonXP 2500+ まだ数ヶ月 現役 1箇所を除いてほぼ倍々だ。
不痔痛 机力 486DX2 66MHz あぼ〜ん ↓ NEC PC-98 MMXPentium 133MHz 現役ノート ↓ Faithのショップブランド Celeron 500MHz(面倒氏脳) ↓ 改造 Celeron 800MHz(河童) ↓ さらに改造 Celeron 1.4GHz(鱈) ↓ またまた改造 PentiumIII-S 1.4GHz(鱈鯖)メインマシン 自作 AthlonXP 2400+ セカンドマシン
NEC PC-9801BX4/U2 i486DX2 66MHz→Pentium ODP 83MHz (95年購入、4年ほど気合で使用) NEC LaVieNX PC-LV16CWSDAF1 PentiumMMX 166MHz (98年購入、今は出張で使うくらい) NEC PC-9801Xa13/w Pentium 133MHz →K6-II 300MHz → K6-III+ 450MHz (2000年購入、今年3月まで活躍後親にあげた) Faith 組み立てキット 鱈セレ 1.1AGHz(現在メインマシン) ええ、常に時代から二歩遅れてますが何か
>>357 MZ-80はAの付かない2MHz。
MZ-700からZ-80Aの4MHz。
24年経った今、CPU速度は1500倍以上か。
当時は想像すらできんかったな。
365 :
357 :03/09/18 05:29 ID:V9TOSUUI
>>364 MZ80(A無し)でしたか
本体は残ってますがカセットをなくしてしまった
13年程前、初めて触れたHDDは今のCubePCほどの大きさの10MB外付けでした
11年程前、初めて自分で買ったHDDは98ノート用の200MBでした
今、自分の周りで稼動しているHDDの合計容量は400GBを越えています
記憶装置の容量の変化も凄いものがありますな
昔は内蔵HDDのほうが高価だったな。
367 :
Socket774 :03/09/18 06:43 ID:O3g/Rxv5
>>340 えっ!
Penの時「仕様です。」
と、でたらめな浮動演算値しかでない石をそのまま放置しようとした
インテルよりひどいメーカーってあるの?
368 :
Socket774 :03/09/18 06:44 ID:O3g/Rxv5
369 :
Socket774 :03/09/18 06:46 ID:O3g/Rxv5
私事:プロバ規制解除でやっと返信出来たよ・・・(うっぅ
370 :
Socket774 :03/09/18 09:51 ID:hc11Y9fu
>>365 以前職場で、「非常に高価な4MB HDD」を見たことがあります。
アクセス中は振動絶対不可。終わる前に必ずCTRL-Cか何かで
止めてからと大きな張り紙がついていました。
その頃の記憶があるから、今でも他人にPC教える時に
アクセス光ってる時は動かしちゃいかんと言っているのだが
そいつに言わせれば、電源入れたままリムーバブルケースから抜いても
平気だったらしいし。技術の進歩から取り残されてる俺。
これでクラッシュ率が劇的に下がってくれればいいんだが。
371 :
Socket774 :03/09/18 09:58 ID:siJc1cax
はじめてのパソ?はぴゅー太です CPUって何が入っていたのだろう? 数年後V30搭載の88〜
372 :
Socket774 :03/09/18 10:12 ID:arMvf8IK
ヲチしてたって後で書き込むくらいなら話し掛ければいいのにな 180とかシビックは沢山見るからさすがにわからん ∧_∧ ∧_∧ (´<_` ) まぁ、兄者の敗北車はあそこじゃまず見ないからな ( ´_ゝ`) / ⌒i / \ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄/ | __(__ニつ/ FMV / .| .|____ \/____/ (u ⊃
おや、書く場所間違えた。すまん。
1.NEC PC9821V13S5RD Windows95ブームに27万円で購入 7年間使用、去年逝去 2.NEC PC9821V16をYahoo!で購入 バックアップCD-ROMがないのでドライバ関係で おかしくなったときに修復できず 3.NEC PC9821V200 同上 4.自作 ASUSマザボA7S333・AthlonXP1800+で自作 結論:NXシリーズになる前の9821シリーズのユー ティリティ性の無さに辟易
375 :
Socket774 :03/09/18 10:28 ID:RcVp1Aps
小学生時代 MSX SONYのHITBIT。 中学生時代 テニス部に入り忙しくてPCどころかファミコンとも疎遠に。 高校生時代 入学祝にFMTOWNSを買って貰うも、直ぐに公式テニス部に入部し彼女までできてしまって完全にPC、TVゲームを忘れる。 大学生時代 彼女と別れてPenUのNECのPC購入。テレホタイムにエロサイト巡り。 社会人時代 DELL購入するもゼミの女の子と卒業後付き合い始めて、またPCと疎遠に。2年ほど付き合ってセレロン1Gで自作、現在に至る。 結論:PC(オタク趣味?)と彼女の両立は難しい。
376 :
Socket774 :03/09/18 10:38 ID:KDpuarpV
消防時代:msx 厨房時代:msx2 工房時代:MSX2+ と PC−8801MK2 その後:PC-9801RA21にSASIのHDD(80MB)をぶち込んでしばらく使い、知り合いにあげた。 現在は自作漬けな日々・・・
消防 ぴゅー太(飛行機のゲームにハマる) 厨房 MSX(イーアルカンフー・夢限の心臓にハマる) 攻防 X−1(デゼニランド・サラトマにハマる) 数々の家庭用ゲーム機 中年 自作漬け(FPS系にハマる) はぁ…ゲームしかしてない…
>>371 ぴゅー太のCPUはインテレのi8088だったと思う。
内部16bit演算で外部が8bit出力だったけど、
16bitって大々的に宣伝してたw
379 :
371 :03/09/18 13:09 ID:siJc1cax
>>378 トンクス インテルはいってたのね
厨房時代x68000のグラディウスにファーストインパクトを受け
(しかし、厨房ごときに6~70マソも出せるわけも無く)
ファミコンのオプション2つで我慢してましたが
興亡に入った記念にねだりにねだって88(VA2だったかな50マソ)を購入
9801はあくまでビジネス用途の認識しかなかった。
しかし直後に98全盛になった98用のCPUを積んでいても
98アプリの使えない88というとんでもない自爆に気づきPCとはしばらく疎遠に
今思えば、ハイドライド、ソーサリ案専用マシンでした
大棒3年のときにDOSで
9821AP2から復活→V16(K6-2 400化)→VM26→VM30→ソーテック2連荘(これも自爆)
ただいま自作5代目です(P4 アス両刀です)
380 :
Socket774 :03/09/18 13:46 ID:CIOvupkm
1.Macintosh IIsi / 漢字Talk 7.5.1 2.K6-2 333MHz / Win98 & 2000 3.iMac DV SE / MacOS 9 & 10.1.5 4.Pentium4 2.8GHz HT / WinXP そろそろノートに移行するかな。 Pentium-MがG3っぽくて良さげだが、とりあえずパワーブックG5を待ってみよう。
>>379 漏れも興亡に上がったときにお祝いで98VX2(80286-8MHz)を日本橋で
値切りに値切って40マソで購入。しばらく大戦略専用マシンになって、
その後ウィザードリィ専用マシンに・・・。途中で友達の買ったX68000
を見せつけられてその楽しさに悔しい気持ちになったのを覚えてる。
それなりにずっとパソは使ってるけど、今はP4マシンでしばらく安定中。
アスも好きなんだけど最近カノプーハードとの相性がきつい為ちょっと
疎遠になってま。
しかし未だに自爆はしょっちゅうしてるw
本体じゃなくてパーツ単位でだけども。
んじゃ、漏れも。 EPSON 286VS EPSON 486GR+→DX4 ODP Win95の起動の遅さに限界を感じ、自作に移行。 自作機 K6-200 K6-233 Cele 266 Cele 300A PU 400 K7 500 K7 700 雷鳥 700(Slot A) 雷鳥 900(Socket A) 雷鳥 1.0GHz 雷鳥 1.2GHz パロ 1500+ パロ 1700+(コア欠けの為、廃棄) パロ 1800+ パロ 1900+ 皿 2100+ 豚 2500+(現役) しかし、主流から外れてるな。 次はAthlon64待ちということで。
64bit OSはユーザー認証というコブつき。マズー
PC9801以前の時代に、同時期に複数のマシン(MSX除く)持ってたヤツって 間違いなく裕福だよなぁ。 オレは貯金全部つぎ込んだ上に、入学祝とかで親をだまくらかして半分ほど 援助してもらって、おまけに勉強も頑張っていい所見せて(w、 PC-6001mk2→(中古MSX2→)X1-turboZ→X68000ACE-HD で一杯一杯の精一杯。当時はもう逆さに振って鼻血も出なかったよ。 ど田舎だったから交際に金が掛からなかったのが唯一の救い。
>>364 MZ-700はZ-80Aだけど3.6MHz前後だった。
当時なんでやねんと思った記憶有り。
>24年経った今、CPU速度は1500倍以上か。
>当時は想像すらできんかったな。
同感であります。
386 :
Socket774 :03/09/19 07:23 ID:ttdi/tqj
メインマシンだけ書いて見る。 妙なセレクションになってるなぁ PC8001+漢字ROM PC9801DA(→倍速アクセラ化) PC9821As3(→AMD5x86-133MHz化) 自作SiS5598+K5-100MHz(→Winchip2-200化) 自作ApolloMVP3+Savage3D+M2-200MHz(→K6-III-400化) 自作440BX+Savage4+セレ266(→セレ466化) 自作440BX+ミレG400+Dualセレ533 自作Apollo133A+ミレG400+Dual河童1G
FM-NEW7 FDD高くて買えず、仲間の家の77AVでウィザードリー三昧、俺が村正2本の時、仲間0本。 ↓ ↓ ↓ ↓ 遥かに、時は流れて・・・ 2002年2月、IBMのPen166マシン(ジャンク)を、オールセット6000円で購入、完動で感動。 同年6月、仲間よりSOTECの、Celeron466マシンをセットで購入4000円、なぜかhpのCeleron400マシンが付属? 2003年1月、別の仲間より、PenV866とASUSのママン借りる、SOTECに組むも電力足りず不安定。 同上、電力不足を補うため、PCケース購入5980円、Win2Kも同時購入、第1次安定期。 同年3月、RADEON7500購入5980円。 同年4月、HDD80G購入12000円。 同年6月、HDD120G購入11840円。 同年7月、Barton2500+9900円、ASUS A7V8X-X 7800円、RAMBOW 256MCL2.5 3700円、爆音マシンとなる。 同年8月、静王3980円、PAL8045ファンなし 3480円、鎌風の風760円を購入、ケースファン廃止により静音化。 現在、HDDの静音化と、HDDの冷却に無い知恵を絞る毎日、たのしいたのしいPC地獄。
389 :
Socket774 :03/09/19 20:32 ID:40WISGl7
メインは SHARP MZ-2000(借り物) ↓(長いブランク) DESKPOWER SE Pen133+GA-DRTV2(Trident ProVidia9682) ↓ 某ショップブランド PenII266+MS4415(CLGD5465) ↓ 自作(上記マシンベース) Celeron300A@504+PA70(Savage3D) ↓ Celeron366@550+Xpert128(Rage128) ↓ Celron533A@824+G400(SH16MB MAX化) ↓ Celeron900@1134(VGA変更無し) ↓ Celeron1.10A@1330+ATRANTIS Radeon9000PRO(64MB) M/Bは3回交換 GIGABYTE GA-686EX ↓ AOPEN AX6BC-TypeR ↓ MSI BX-MASTER ↓ GIGABYTE GA-6OXET-C
390 :
Socket774 :03/09/19 20:33 ID:40WISGl7
サブは 自作 K6-2 350+3DBlaster Savage4(Savage4LT) ↓ K6-2+500@550+CardExpertSG4(Savage4Pro) ↓ Athlon800+VioerII(Savage2000) ↓ Duron700(VGA変更無し) ↓ Duron1000(VGA変更無し) M/B交換は2回 GIGABYTE GA-5AX(Rev3.0) ↓ AOpen AK73 PRO ↓ ECS K7S5A その他マシンが ・SHARP MZ-2000※最近購入。修理予定 ・HITACHI Prius改 MMX-Pen166(ODP) ※現役で使用中 ・DESKPOWER SE改 Winchip2-200+Xpert98(Rage3DPro)※実家で現役 ・自作 Celeron300A+Xpert128(Rage128)※実家で現役 ・自作 PenIII500(Katmai)+Xpert128(Rage128)※実家で現役 RageとSavageがやたらと多い。 Savage2000最高!早く来いDeltaChrome!!
エニアック自作しました (^Д^)
世界ほら吹き大会の会場は、こちらですか? ところで、エニグマを作ったのは、俺なんだが。
−デスクトップ− PC8801FA PC9801RX21 PC9821As2/U2 PC9821Xa9/C4 (エロゲから足を洗うw) 自作:K6-233MHz + ApolloMVP3 自作:雷鳥800MHz + KT-133 <現役> 自作:皿1700+(2400+化) + nForce2 <現役> −ノート− Let's Note AL-N1(Pentium 120MHz) Mebius PC-PJ1(MMX-Pentium 233MHz) Mebius PC-PJ100H(PentiumIII 500MHz) VAIO PCG-R505R/GK(MobilePenIII 850MHz) Dynabook SS/S5PNLN(MobilePenIII 800MHz)
俺、パソコン暦19年だが、エロゲーって一度もやったことが無い。
>>395 漏れも
ってーかエロゲどころか市販のPCゲーム全般買ったことも、インストールすらしたこと無い
マインスイーパとかWin標準のゲームくらいはするけど
・・・いやMZ-80でやったスタートレックは確かに買った
でも「インストール」ではないわなw
397 :
Socket774 :03/09/20 14:42 ID:e2tq435f
>>396 "MZ-80"でスタートレックの
あのリアルな3D表現は
難しいですよね?
398 :
396 :03/09/20 16:56 ID:W77onJLp
>>397 ワラタ>リアルな3D表現
機種はMZ-80K2Eでした
あのキャラクタ文字で書かれたエンタープライズ号を思い出したんだが、
あれって今のAAそのものなんだよね
399 :
396 :03/09/20 17:20 ID:W77onJLp
400 :
Socket774 :03/09/20 22:38 ID:zijQCa2a
このスレ建てた本人です。 なんかMZ-80Kスレになってしまったねー(w でも”ぐぐ”ってびっくり! MZ-80Kのトリビアだらけでした。 1. MZ-80Kにセミキットモデルがあった訳は 自分達の事業部でなんとか発売できるようにするための苦肉の策だった。 2. MZシリーズがクリーンコンピューターにした訳は 発売日までにバグを取りきれなかったのでそれに対処するための苦肉の策だった。 すべて苦肉の策が発端だった。 へぇ〜 へぇ〜 へぇ〜
401 :
Socket774 :03/09/20 22:46 ID:4ccsGPQ6
ポケコン パココン パソパソ
まぁ、MZはPETのパクリなわけだが。
MZのどれがそうなんだい?ぼうや。
スレ違いだが、セガはテラドライブを復活させるべき。
>>403 初代だよ。
っつうか、あんたPET知らないだろ。
どーでもいいだろ?
んなこと
>>405 それよりスレタイ嫁
漏れも〜 PC-6001+ROMRAMカートリッジ付 PC-6001mkII+クロックアップ JR-100 VIC-1001+増設RAM4KB付 PC-8001mkIISR PC-8801FH PC386GS X1TurboZ PC486GR X68000ExpertII-18MHz PC486GR+ 以下自作 Pentium166 P2-333 P2-300Dual P3-500EB Athron1.0 Athron1.1 AthronMP1.2 AthronTB1.4 AthronXP2000+ AthronXP2500+ こんな感じです。 どう見ても時代に逆行してるPCは中古激安品を買った物です。 よく考えたら・・・8801FHと自作以外は全部中古だ・・・
409 :
Socket774 :03/09/23 15:02 ID:1heHbJKI
>>408 8801FHと自作以外は全部中古だよね?
アスロンXP2千以上+も
「これもモチロン貰い物です。」
なんてなったらブチギレる人いると思う・・・
410 :
Socket774 :03/09/23 21:37 ID:Ru8jBVpB
知り合いとか、まったくの他人でもいいから「これは凄い。」という 遍歴を紹介してよ。
411 :
tatsu :03/09/23 22:14 ID:njHGGhqa
最近自作を始めた中年です。 PC-8801MH(廃棄) PC-9801VM21(廃棄) P-120M機 98NOTE 型忘れた(倉庫内で冬眠中) APTIVA 2190-27J(親戚行き) NEC P4-1.6機 VC5002だっけ(長男用) 自作 セレ1.7 ASUS P4S533-VM(長女用) 自作P4-2.53 Aopen-AX4PER-N(奥方用) ノート VAIO FR33/B(奥方仕事場機) 自作P4-2.8C GIGABYTE-GA-8PENXP(私用) これからも、ぼちぼち1年に1台ペースで作ろうかなって思ってます。
10年以上前?(記憶曖昧) CompaqのWin3.1マシン(形式知りません)@父 当時4歳。信長の野望天翔記で遊んでた覚えがあります。現在納戸。 ↓ Canon INNOVA NOTE(Pen-60くらい) これも父親の&信長の野望やってました。 ↓ Gateway2000P5‐120 初めてのマイPC。叔父さんからの貰い物。ちなみにCPUはMMXPen-266になってました。 ↓ SOTEC PCSTATION M350V (Pen3-500)(現家族用)@父 最近よく落ちるんで困ってます。現在は漏れが占領中。 ↓ Aptivaのなんか(Pen2-266?)(弟用) 中古です。 ↓ 自作機(Pen4-2.26)(現マイPC) 自作機以外は父親購入です。FMTOWNS発売の年に産まれました厨房です。 こつこつ貯金して昨年末組みました。
メーカー製 不治痛 FMV PV667MHz 以下自作 ASUS A7N8X DELUXE PCB1.04 偽皿1800+で初自作 ↓ 二代目にEpox EP-RGA+を購入 偽皿1800+をRGA+に A7N8X DELUXE用に皿2100+を購入換装 ↓ 三代目にABIT NF7-S rev2.0 豚2500+ ↓ 四代目にASUS A7N8X DELUXE PCB2.0 豚2500+ ここ一年でヲタの道にどっぷりとはまってしまいますた、健常者に戻りたい・・・(´・ω・`)
414 :
Socket774 :03/09/24 02:55 ID:UFGs8q1g
>>411 「1年に1台ペースで作ろうかなって・・・」
既婚者でそれ出来る人ってなかなかいないんですよね?
415 :
Socket774 :03/09/24 03:06 ID:UFGs8q1g
>>413 最後の下りが妖怪人間みたいですね?
♪闇にか〜くれて生きる
ま、「ヲタ」も似たようなもんです。
私は
♪(もっと)ヲタになりたい・・・
1.MSX2+ 2.FM-TOWNS(タワー型のネズミ色の奴) 3.PC-9801BX2 4.FM-TOWNS(初代MO搭載型) 5.PC-9821Ls150 6.T2P4+K6 233/後K6-2 450(現役 7.GA-BX2k+P3 750MHz あとDV装備いろいろ(現役 こんな所かな、負け組街道まっしぐらな気もする。 今週中にAthlonDual組んで相性問題で首吊りそうな気がします
始まりの終わりの始まり 実家に有った当時最新鋭のPC-6001 PC-8001をはじめ、Z-80系のべ50台以上 (中略) 以下自作 486DX2-66 (VL) DX4-100 Pentium-90 (PCI) Pentium-100 Pentium-120 Pentium-133 Pentium-166 Pentium-200 PentiumPro 200 dual MMX Pentium-200 Cyrix 6x86MX PR200 Cyrix 6x86MX PR233 Cyrix MII PR300 IBM 6x86MX PR333 (AGP) Cyrix MII PR433 Celeron 466 dual Athlon 500 VIA C3 733A (謎の空白期間) AthlonXP 2600+ Duron 1400 先生!ボードコンピュータはPCに含まれますか? あとバナナはおやつですか?
フェニックス2号 CPU:AthlonXP 1500+(SFF,35w版) M/B:GA-7IXE4 MEM:768MB HDD:60GB VGA:自慰Force3Ti500 SOUND:SB Live!
419 :
Socket774 :03/09/24 20:14 ID:yyG3taIt
>>417 先生はボードPCも含めて良いと思います。
が、オヤツは400円までです(キィー
420 :
Socket774 :03/09/24 20:21 ID:TVs4L+FV
K6-2 333 ↓ Athlon750(TB) ↓ (モバイルPentium3-450) ↓ Athlon1400(TB) ↓ AthlonXP2000+
421 :
Socket774 :03/09/24 20:43 ID:2+doZFGO
X68KXVI ↓ PC9821CX2 ↓ Athlon1.2G ↓(半年後焼失) AthlonXP1800+ ↓ AthlonXP3000+
どいつもこいつも(´・ω・`) 裕福だな...
423 :
Socket774 :03/09/25 12:35 ID:nDy1uBLv
NECのパソコンショップでPC-6001〜PC-9801vmまで弄る。 中学3年から高校3年までブランク。 PC-8801mk2偽model30(TEACドライブx2)を友人から借りる。 就職祝いに彼女からPC-9801NSAをプレゼントされる。(現、タンスの肥やし) 〜Niftyserve従量コースで月2万遣ってしまい腰抜かす〜 GA586SVX+P54C-200 (ショップブランド) 〃 改+P55C-200 (下取りに出される) P5A(中古)+K6-2-300@350 〃 +P55C-200@250 (K6-2死亡のため) 〃 +K6-2+500@550 (現、タンスの肥やし) Libretto50改(中古・友人に貸し出し中) K7VTA3(中古)+Duron700@800 (下取りに出される) A7M266改+Athlon4-900@1200 (現、弟のゲーム機) VAIO PCV-R60@セレ733・ミドルタワー (叔父の形見分け) K7S2+AthlonXP1700+@2000+ (現、メイン機) Mebius MN-450-H23 (会社のゴミから発掘) なんだかんだいって、なんだかな〜・・・
Sotec MicroPC Station (Celeron 433) ↓ HDD増設 ↓ メモリ増設 ↓ CPUに限界を感じる ↓ iMac PowerPC G4 1GHz ↓ そろそろPCも買い換えたい ↓ AMD64で組もうかと検討中
PC-9801VM21 V30 会社のパソ DOSとLHAを学んだ DOS3.3c PC-9821Lt2 486SX25MHz DOSのスキルアップ、仕事、ゲーム用 DOS6.2 win3.1 win95も・・・ PC-9821V200 MMXPen200+MGA1064 → K6-2 400MHz+Banshee ネット、ゲーム用(エロゲ含む) win98SE PC-98NX Lavie 型式忘れた セレ300MHz 出張用 win98 自作機 K7 550MHz+G400 → 雷鳥1GHz ネット、ゲーム用(エロゲ含む) win98SE→winXP PC-98NX Lavie M(BTOモデル) M-Pen3 1GHz 出張用 winXP 自作機 AthlonXP 2500+ + P650 現在のメイン winXP NECユーザやな
426 :
Socket774 :03/09/27 04:50 ID:T9zpv/vX
>>421 ↓(半年後焼失)・・・
これって「喝」の入れ過ぎですか?
ふぁみりーべーしっく MSX2+ iMacDV400(現役) hp2200 自作(現役) ポケットポストペット(置物) シグマリオン2(現役) ついでに FC→MD→SFC→SS→PS→64→DC GG→GBP→WS 随分とまあ無駄金使ったもんだ。
ファミリーベーシック:ロボット欲しかったなぁ。 ↓ A1(MSX 2):天使達の午後を買った。 ↓ A1-WX(MSX 2+):ファミコンばっかやってた。 ↓ PC-8801FH:中学に入った頃購入。直後FAが出るがブラックモデルだったので無理やり納得する。 パソ通とかパケ通にはまったのもこの頃。JET-TERMINAL使ってた。 ↓ PC-9801UV11:周りがみんな98系だったのでとりあえず持ってたって感じ。 PC-9801US PC-486GF FM-TOWNS:CD音声のエロゲとかやってた。 X68000:あんま記憶に無いけど重力系のゲームが面白かったような・・・ FM-R CARD:安かったので購入。単3を2本で8時間駆動とか脅威のマシン。 ↓ 初自作機。 CPUはP5-75 ↓ P6-150 ↓ K6-2 400 ↓ C300A dual ↓ Pen3-500 ↓ Pen3-700 dual稼動 ↓ アス1600+ ↓ Pen4-1.6A稼動 ↓ モバアス1800+稼動 ↓ Pen4-2.4B稼動
429 :
Socket774 :03/09/27 17:05 ID:yHlQBE93
>>427 自分のPCの中で
どれが一番無駄だったと思いますか?
Mac 512K ↓ Mac Plus ↓ Classic ↓ LC ↓ Centris 610 ↓ Power Mac 6300/160 なんかWinが便利になってきたのでMacを見限る ↓ PC-9821V200 ↓ 自作 セレ 600 ↓ 自作 P4 2.53 & セレ 2G
1NEC PC-9801DA 9年前 2NEC PC-9821V7 6年前 3自作 Duron650 Mem128MB>192MB 2年前 3自作 AthlonXP1700+ Mem512MB>768MB 昨年11月
432 :
Socket774 :03/09/27 17:34 ID:xtmq1Ogw
MSX:カシオのやつ。キートップがゴム製だった記憶がある ↓ MSX2:パナソニックの何か。まだカセットテープが現役 ↓ MacIIvi:初めてGUIで感動した。あと初めてフロッピー使った。 ↓ PowrMac 6100:この2台のMacは大学時代に使い込んだなぁ ↓ iMac(266MHz):そろそろ限界 ↓ 自作とか中古のワークステーションとかいろいろ
433 :
Socket774 :03/09/27 18:06 ID:kmFHXEat
秋葉原に出向いて、在庫があるかないか心配しながらAthlon64を漁り、 家で必死こいて自作。起動するまで30回もトラブルに見舞われる。 64bitマシンを手に入れるのも楽じゃないねえ。 G5はアップルストアーでポチっとクリックするだけでおしまい。
434 :
Socket774 :03/09/28 11:26 ID:NYw1IGi3
>>432 何度も言うけど
Athlon64って遊べるのか?
どのあたりから書けばいいんだ とりあえずFM-7
437 :
Socket774 :03/09/29 06:15 ID:uvCnbfaB
>>437 全部なのか。えーと。
FM-7
X68000
PC-9801RX
P90(ショップブランド)
P166(自作)
K6-300(自作)
K7-600(自作)
AthlonXP2400+ 512MB GeForce4Ti4200 (自作) 今日組み立てたばかり
PC9801RX21 ↓ PC9821AS2/M2 ↓ PC9821Xv13/R20(5インチベイに5インチFDD入れてた) ↓ ショップブランド (ABIT BH6+Cele300A) ↓ 自作 +FMV-BIBLO NE6/665W3 (ABIT NV7m+Duron1G→AthlonXP1700+(偽)) ↓ ↓ +ThinkPad X22(2662-9DJ) 自作 (+ThinkPad 240(2609-45J)) (ABIT NF7S+AthlonXP1700+(真)) ノートあるとデスクトップ使わんね。 持ち運びはTP240、家はX22で、ごく希に自作機に電気通す感じ。
440 :
Socket774 :03/09/29 22:27 ID:oLvNz7EP
いかん 矢印あぼんしてるから あぼんだらけ
オサーンがよく訪れるのは、このスレでつか?
443 :
439 :03/09/30 17:51 ID:cQSW63Uj
まあ漏れはもう27だからオサーンだな。 ちなみにRX21買った時(買ってもらった時)は 15か・・・。月日がたつのは早いねえ
メインマシンの歴史 1999年 1月 DOS/Vマシン初購入 Sotec Micro PC Station300 (CPU:Cele300、M/B:440LX、Mem:64MB(PC66)、VGA:on Board、HDD:4.3GB、M-ATX) ↓ 1999年 4月 CPUをcele300Aに換装 ↓ 1999年 5月 HDD:10GB、CD-R:CDU948S(Sony)増設、ATXケースに換装 ↓ 1999年 7月 CPU:Cele400、M/B:Abit BH-6(440BX)、VGA:Riva128ZXに換装 ↓ 1999年11月 CPU:Pen3 550Mhz(Katomai)、Mem:128MB(PC100)、HDD:Seagate barracudaII(20GB)に換装 ↓ 2000年12月 CPU:Pen3 800Mhz(Copper)、M/B:MSI 815epro(i815e)、Mem:128MB(PC133)、 VGA:ATI All in Wonder128Pro、HDD:IBM DTLA307060(60GB)に換装 ↓ 2002年 7月 CPU:Pen4 1.8AGhz(北森)、M/B:MSI MX4B(845D)、Mem:512MB(DDR PC2700)、 VGA:Geforce2 MX400、HDD:Maxtor Diamond max Plus9(80GB)に換装 ↓ 2003年10月 CPU:AthlonXP2500+(Barton)、M/B:nforce2、Mem:512MB(DDR Dual PC3200)に換装(予定) PC初心者からあっという間に自作オタへの道を突き進む。 初めてPC買ってから1年間の間に3回もCPUを交換してしまった。
445 :
Socket774 :03/09/30 20:58 ID:jw/q4fQX
>>444 好きだねー(w
じゃ次はサブマシンの歴史?
PC-6001 PC-8801MKII X68000 PC-8801FE X68000 Expert PC-9801FA X68030 PC-9801Xa9 486DX2-66@80 Pentium-90 PentiumPRO-200x2 Pentium3-450 Pentium3-500x2 Pentium3-1000x2 Celeron-433 Celeron-466 Celeron-800 Celeron-1000A Celeron-1100 Celeron-1200x3 Celeron-1400 Pentium4-2.6C Pentium4-2.66B Xeon-2x2 Xeon2.66x2 AthlonXP1700+@2100 AthlonXP2100@2800 AthlonXP2500@3000 AthlonXP2500@3200
447 :
Socket774 :03/09/30 22:06 ID:u6iLMHMH
PC隔離板みたいなスレだねw PB-100 PC-8801Mk2 model30 FX-710P X68000 ACE-HD PC-8801 + PC-80S31 * Macintosh Plus TERA DRIVE model3 Macintosh LC475 Macintosh 8500/132 ** X68000 Compact[RED ZONE] X68030 * Macintosh 8500/180 * 自作その1 Albatron KX400-8XV Pro Athlon XP 2800+ ** 自作その2 Albatron KM400-8X Pro Athlon XP 2400+ ** * は電源が接続されているもの ** は常用しているもの 基本的に自作機はUDメインです。 ※途中にPC-100もあったような気がするけど短期間しか使ってないので除外 書いてて気付いたけど、PB-100ってもう20年以上前の製品なんだねぇ…………
PC-100はおもろいマシンだった。ワープロが比較的まともだったしフォントも綺麗で、 しばらく使ってた。息抜きにロードランナーをしながら。
450 :
447 :03/10/01 23:39 ID:lIQWx9oi
>>448-449 ワープロは徳島製でしたしね。
メモリを増設しないとBASICの空き容量がキツキツとか
サードパーティー製FEPを導入するといっぱいいっぱいとかありましたが
8801とは全く違う使い勝手に感動してました。
Windows1.0が間に合っていればもう少し延命できたでしょうが………西和彦のバカ(w
友人が確かアートマスターで落書きやってるのを見ましたが
高解像度縦画面てすげぇと素直に思いました。
100のロードランナーは一ヶ月程度で移植したらしい(ファンブックより
451 :
Socket774 :03/10/02 00:02 ID:eAfembz2
初めてのPCが自作でした 1999.8 BXママン+セレ300A+G400:16MB+メモリー128MB+HDD8.4GB 数回の CPU交換+メモリー増設+VGA強化 を経て 2003.8 BXママン+白箱1G+GeForce3+メモリー640MB+HDD120GB×5 電源も250W→400W CD-RドライブもDVDコンボドライブに 筐体とママン以外は殆ど入れ替わりました。 でも今だに現役、ご老体にがんばってもらってまつ
>>450 ロードランナーの認定証はまだ余ってるとか言ってたっけ・・・
1996 PC-9821V12S5RAプリンタ込みで購入(28万) 当時はネットに繋げてなく、仕事用で月数回使用のみ。 1999 ネット接続。あまりのスペックの低さにイライラ。電話代毎月3万近くかかったな。 メモリ16→80 HDD850MB→4.3GB CPUメルコのゲタはかせた333? 2000 Gateway select900 購入 買った時は感動したがハングアップ多し。 今考えたら冷却がまずかったのかと。本体でファンがついてるのは CPU、電源のみw ケースファンなしだったんだよな。 2002.2 鱈セレ1.2で初自作(しかし2ヵ月後義母用になった) 2002.8 ASUS 民P4購入 CPU 藁セレ1.7(現在メイン) 2003.9 M-ATX自作(serect900解体 CPUのみ使用、カミさん用) 近々、P4で自作予定。
SONY HB-F1XD (多分まだ実家に眠ってる) これでBASIC勉強してた SHARP X68000 ACE(HDD無し)+増設 RAM1MB HDDは高くて手が出なかった GATEWAY P5-166 Multimedia 一応、現在のメインマシンの原型これ以降メインマシンは中身のみが徐々に進化中 進化の流れはこんな感じ 素Pentium 166 MHz+Mem 32MB+Millenium4MB+HDD 2GB ↓ Celeron 366 MHz+Mem 128MB+RivaTNT2 16MB+HDD 4GB ↓ Celeron 600 Mhz+Mem 256MB+GeForce2MX 32 MB+HDD 15GB ↓ Celeron 1.4 GHz+Mem 1GBGeforce4Ti4800SE+HDD 80GBx2(現在のメインマシン) Toshiba Libretto60 Mem 48MB HDD 6.4GB (HDD壊れて現在休止中) Toshiba Dynabook SS DS50C/1N8M+Mem 192MB+HDD 40 GB(サブマシン) そろそろ買い換えたいのだが、アキュポイントのノーパソが無い なんか、気に入ったメーカやマシンは次々と消えていってる・゜(⊃Д`)・゜。
455 :
447 :03/10/02 02:20 ID:rsk03nyT
>>452 なに!今からでも申し込めるのカッ(ヲ
ファンブックの表2に掲載されている、本人曰く「暗黒面バリバリ」な面は
ついに解けなかったなぁ。ぬるすぎ>オレ
はるか上の書込みで気付いたんだけど
MZの初代ってMZ-40だよね?それよりの旧いものがあったのかしらん?
456 :
Socket774 :03/10/02 21:09 ID:3kRqyNHT
>>450 徳島製というのはひょっとすると
金ちゃんヌードルですね!
457 :
Socket774 :03/10/02 22:11 ID:vDIchR1Q
はじめまして、よろしゅうたのんます。 TK80 6809のキット aplle2 S1 N5200(オフコンだけど) 9801V 9801VM2 休止 486DX2 PEN60 PEN90 以上廃棄 CEL300Ax2 以下現役 AthlonMP1.2 Xeon1.7x2(今2.4) 中略 PEN42.4C 現在13台繁殖中。爺と言わないで。
・家にあるもの、あったもの PC-8001mkII(親父所有) → 壊れた PC-9801F(親父所有) → 兄貴が持ってった MSX2+(友人より譲り受け) → 壊れた PC-98LT(親父より譲り受け) → 知人に譲った PC-98n(親父より譲り受け) → 知人に譲った PC-98nc40(中古) → 240MB内臓HDDに換装 → ひっそりと部屋のどこかに埋まってる FMV-SII167(就職記念に買ってもらった) → HDD増設、EDO-ECC32MB*4に増設、MMX200に載せ換え → ポンコツ 自作 K6-2 300MHz → K6-III 400MHz →友人に譲った 自作 Athlon500MHz(SlotA) → Athlon750MHz(SlotA) → 知人に譲った 自作 Athlon1GHz(SocketA FSB266) → AthlonXP1700+(パロミノ) → AthlonXP1700+(サラブレッド1.5V) VAIO Z505-NR(親父より譲り受け、というか形見の品) 自作 AthlonXP2500+(バートン) ・会社に置いた物 ベアボーン Celeron533MHz → デモ機用? ベアボーン Celeron800MHz → 息抜きゲーム&ネット用 自作 Celeron1.7GHz → こっそりUD 自作 Celeron2.2GHz → 開発用に使用 ・使用停止中 ベアボーン Pentium!!!667MHz → 置き場所とモニタが無い… 余ったパーツは友人に譲ったり、使命全うして戻ってきたり…
1.SONY HB-55 2.HITACHI MB-H2 (Z80Bに交換, 6MHz化) 3.Panasonic FS-A1 WSX 4.NEC PC-9801 DA2 (IBM Bluelightingに交換) 5.NEC PC-9821 Xv13 6.自作 Gigabyte GA-586DX (MMX-Pentium233×2) 7.自作 ABIT BP6 (Celeron500×2) 8.自作 Iwill MPX2 (AthlonMP1600+×2) MSXを使ってた頃の方が、楽しかったというか充実してたような気がする。 今はあんまりプログラムを組む気にならないなぁ。
>>459 > 今はあんまりプログラムを組む気にならないなぁ。
同意。
プログラマだけど。(w
仕事したくねぇ。
461 :
Socket774 :03/10/04 15:33 ID:WEK0/fog
年代・・わすれた・・・ ベーシックマスター から・・・
462 :
Socket774 :03/10/04 15:46 ID:ItKD0LWo
ベーシックマスターレベル2 MSX1 MSX2 F1-XD PC286 PC486GR X68000XVI 自作機 VAIO U101
463 :
Socket774 :03/10/04 19:03 ID:9ea3LG2A
MSX2+ PC-9801DA PC-9821V10 自作機 AX5TC(6x86MX) 自作機 P5A(K6-2/400MHz) 自作機 AX6BC-Pro(PPGA-Celeron 433M) 自作機 AX6BC-Pro → CUBX-L(PentiumIII 850M) 自作機 CUSL2-C(PentiumIII 1G) 自作機 TUSL2-C(PentiumIII-S 1.26G) 自作機 同TUSL2-C(PentiumIII-S 1.40G)
464 :
Socket774 :03/10/04 19:14 ID:MVTaNFGe
29才。童貞。 PC-8801FH EPSONの互換機(名前忘れた) PC-9821Ne PC-9821CanBe Gateway PenU233マシン 自作機 440BX+Cel300A (夏かシー) 自作機 BH-6+Cel667 自作機 CUSL2-C+Cel1200 自作機 TUSL2-C+PenV1600 300Aのマシンは思い出深いなー やっぱ初めての自作機だったからな…
MSX2 FS-A1 廃棄 9801RA51(386DX 20MHz→ 4X86_80MHz)現存 9801VM21(転がっていた物を修理→第三者に) Z-80ポケコン(電卓検定1級A類に必要だった)廃棄 MSX R FS-A1GT(28MHz→30MHz)現存 9821Ra40(CEL400MHz→CEL766MHz)現存 AMD XP1600現存 9821Ra300(CEL300MHz→余りCEL400MHz)現存
Athlon64 FX-51
467 :
糞マカ :03/10/05 02:05 ID:+iZBOlVi
PC-8801mkII FR 廃棄 PC-9801DA2 廃棄 PowerBook 520c 廃棄 PentiumPro 200 廃棄 MMX Pentium 200 廃棄 PowerMac9500/180MP 廃棄 K6-II 400 廃棄 K6-II 450 廃棄 P2B-N (PentiumIII 800) 現存 PowerBook G3 400 現存 694D PRO-A (PentiumIII 800x2) 廃棄 FV25(Celeron 1.3G) 廃棄 815EPT(Celeron 1.4G) 現存 P4C800-D(Pentium4 2.8CG) 現存 PowerBook G4 12" 注文中 間空いてるし,金の使い方下手だな俺.
468 :
Socket774 :03/10/07 22:47 ID:8Gvyi+qL
268?
469 :
Socket774 :03/10/08 04:55 ID:R3eZPuzZ
>>464 29才。童貞。
↑この機種はマダ現役ですか?
470 :
636@貯金スレ :03/10/08 06:40 ID:Ajtl526l
個人で買った+仕事で使ってきた機種; TK-85, Apple-II, PC-8001, FM-8, FM-7, FM-11AD2, Microbord-P32, Lisa, 初代Mac(128K), ...就職してからはsun3,4,HP7k,TOSIBA T3200, 某社UNIX機,大型機など 多数...こりゃpc遍歴とは違うか... 一方その後自宅では自作486DX2(AMIのママン+VLバスという珍品), HP Omnibook 530, Apple BP 550c, ThinkPad 560,560X,560Z,600X,X20,X23,T23,240など。 最近は仕事で大きいserver使ているけどプライベートは小型bareboneとThinkPad 240, palmが主体。240はザウルス760にでもrelpace予定。 なんかとても抜けている気がする。
471 :
Socket774 :03/10/08 06:51 ID:lCi01HJU
PC-6001MK-II SR X1-G X1-TurboZ PC-8801MK-II FR X68000 FMV-DESKPOWER K6II-400 Mebius PenIII500 Dell Pen4 1.4G Mebius Athron 1700+
A t h r o n
とりあえず、メーカー物から、
NEC PC-6001MKII(Z80/4MHz) ほぼBASIC専用機。ハイドライドはこいつでやった。FDDは買えず。
NEC PC-8801MH(Z80B/8MHz) X68Kの発売延期で購入。キーボードにおでんをこぼしサポートへ。アンチNECに。
EPSON PC-386V(i386DX/20MHz)+cyrix486SLC2(40MHz) 緑電子のSASI40MB購入。HDDに感動したけど、クラッシュ。
NEC PC-9801NS/R(i486SX/16MHz) MASM,MSC,QCお勉強専用。借り物。
NEC PC-9801BX(i486SX/20MHz) 中古で買ったはいいがノーマル386と変わらず一ヶ月で売る。
EPSON PC-286VF(286/12MHz) 中古。意味なく286機がほしくなった。
EPSON PC-586RA(P54C/90MHz) 初代バグつき。M$から見捨てられ自作へ。
Panasonic AL-N2T512(MMXPentium120MHz) トラックボール使いやすかった。
SHARP PC-FJ20(CEL266) JRAPATに当選。完全専用機。オヤジが購入。現役
EPSON PC-486GRS(486DX2/50MHz) 中古。ソフトとセットで5000円。9801NS/Aも買った気がする。
IBM ThinkPad S30 コーヒーこぼしてキーボード壊れる。英語キーが入荷しない・・・。現役
NEC PC-6001(Z80/4MHz) こないだもらったけどまだ通電してない。
自作
ASUS P/I-XP55T2P4(430HX)+K5-133/P55CTB166/P55C-200 このママンが一番すき。
ELITE P5TX-A(430TX)+P55CTB166/C6-180ES 最新のソケ7でなぜかODPで常用゙。
ASUS P2L97(440LX)+PII233 すぐにBH6へ。
ABIT BH6-1.0(440BX)*2+CEL266@400/PII300@450 こいつが一番長く使った。biosもよくとんだ。
TYAN S1846(440BX)+PII300 1ヶ月で死亡。PIIIが買えずに萎える。
ABIT AT7(KT133A)+DURON650@750 組んだだけで放置。
AOPEN MK7A(AMD761)+Ath1000 M-ATXでTBという無謀な計画で電源Fire。
ASUS P4PE(845PE)
[email protected] 現役
CASIO PB-100(廃棄) CASIO FX-780P(廃棄) SHARP PC-1480U(大学生協モデル、色々集計用に使ったが盗難される) Panasonic WOODY CF-32GP(いわゆるテレパソ、廃棄出来ずに放置) SHARP PC-W100(メビウスワイド、フラットパッドに慣れられず1年で売却) Panasonic Let'sNote CF-S21J5(B5トラックボール、3年使用後、ジャンクとして売却) Panasonic Let'sNote mini CF-M32J5(S21のサブ機、現在メール端末) DELL OptiPlex GX1p(P2-450、中古で導入、割と快適だったが自作に伴い売却) AOpen AK73Pro+雷鳥800MHz(中古CPUで自作、CPU焼けて現在休業中) 工房製ミニタワーPC(ASUS A7V8X-MX+豚2500) こんな漏れでも自作板に出入りしてスマソ
CASIOのMSX (Z80) FUJITSU FM-77 (MBL68B09) Panasonic MSX turboR FSA1-GT (R800) NEC PC-9801NV (V30) NEC PC-9801DA (i386) NEC PC-9821Xe (i486) NEC PC-9821La10 (Pentium 100MHz) SHARP PC-PJ2S2 (Celeron 333MHz) SOYO SY-5ED (AMDの 100〜200位) AOpen AX59Pro (K6-3 300MHz迄) AOpen AX34Pro (Pentium3 700MHz迄) Intel D850GB (Pentium4 1.7GHz迄) Intel D875PBZ (Pentium4 3GHz) 28歳 オス いつのまにか歳食って、パソコンも進化したねぇ・・・
476 :
Socket774 :03/10/09 21:16 ID:pokADapz
>>474 立派な自作だ。
胸を張ってガツンといってやれ!
NEC PC-8001 NEC PC-8801mk2MR SHARP MZ-80B SONY HB-F1XDJ SONY HB-F1XV Panasonic FS-A1ST Panasonic FS-A1GT Commodore Amiga500 IBM ThinkPad 340CSE 東芝 Brezza 5100CX DELL Dimension XPS T450 自作機ないじゃーんって感じだけど、BrezzaもDimensionもケースとマザー 以外は全部交換しちゃった状態。(Brezzaは既に廃棄済み)
478 :
23歳 :03/10/10 04:36 ID:5Jslj6Hj
さすがにWin95以降の遍歴をひけらかす人は少ないのぉ。筋金入りが多いね。 PC-9801BX3(当時厨房。自力購入。半年で三分の一に値下がりして泣いた) PC-9801NL/A(B5モノクロノート。実はバッテリ駆動時間かなり長い隠れた名機) 自作 6x86MX PR200 Let's Note CF-M32 NEC Lavie LB20 Libretto L1 ThinkPad X20 自作機はなんやかんやでCeleron1.1GHzマシンに。
10歳 親父のMZ-2000でベーマガからシコシコインプット。 16歳 同じく親父のPC-98VM21で大戦略と信長の野望にどっぱまり。 :(この間友人マシンで遊びまくり) 23歳 初の全額支給ボーナスでP-133マシン(TEAC製)購入。 24歳 P-133マシンをベースにマザボ、CPU交換。P6-200へ。半年後にPenIIが発表されて凹む。 25歳 初めてのノート。Lets note AN2150J5購入。インターネット開始。翌年ケコーン。 27歳 ノートぶっこわれて、買換え。DynabookSS3380。初の全自作PC Piii-450(初代)。 半年後、初代を嫁に譲り、自分のPCをAthlon500へ。 29歳 自分のPCをAthlon1100へ、嫁PCをAthlon500へ。 3年ほどアプグレしてない。今年こそ・・・
480 :
479 :03/10/10 09:47 ID:xeaQmKK4
追記 30歳 ノートPC買換え。VAIO-U3。 これって、分かる奴が見たら、漏れがダレだかわかっちまうな。
>>480 高橋Y蔵だよな? 昔、攻防2年のときに初体験した。
482 :
Socket774 :03/10/14 04:06 ID:trUY48Y0
483 :
479 :03/10/14 09:43 ID:A65bBL1l
>>481 違うなあ。結構同じような経歴の持ち主が居ると分かりホッとした。
>>482 次はP4Cにしたいかなと。金が無いから2.4Cあたりになるけど。
484 :
Socket774 :03/10/15 22:10 ID:dPs9mI1A
485 :
Socket774 :03/10/15 22:15 ID:3Dd08zyo
>>485 うーん・・・TOPに戻るとますます楽しいぞ、そのぺいじ。
MMX Pentium 200MHz K6-2 400MHz Celeron 850MHz Pentium3 1GHz Pentium4 2.40BGHz Pentium4 3.06GHz 今 Celeron 2GHz
489 :
Socket774 :03/10/18 04:11 ID:HqiTTm7r
PC9801 BX2 PC9821 Cb 雷鳥1G 自作 パロ2100+ 自作 1700+苺 自作 2500+豚 自作 メモリもHDDも安くなって、いい時代だね。
>>488 なんでP4からセレ2Gの逆戻りをしてるの?
永遠の初心者(漏れ)の遍歴 1 日本電子 PC-9821Cb(初めてPCという物に触る) CPU:i486 メモリ:64MB HDD:640MB 2 IBM Aptiva E2J(DTP、電話線インターネット始めますた) CPU:k6-2 メモリ:256(128+128)MB HDD:6GB 3 Iyama FC900S(ISDNで快適、CD焼き始めますた) CPU:セレロソ800位 メモリ:640(512+128)MB HDD:30GB 4 自作機 Cube型ベアボン(DVD焼きはじめますた) CPU:セレロソ2048 メモリ:768(512+256)MB HDD:40GB 副1 不痔痛 ME4/535(2kサーバ始めますた) CPU:ペン3 メモリ:512(256+256)MB HDD:40GB ついでに周辺機器の歴史も ・プリンタ NEC(hpのOEM機)→hp小島モデル→CANON ピクサス ・スキャナ EPSON 5500→EPSON 7200 ・光学系 駄メルコCD-R→炉痔テックCD-R(NECドライブ) 炉痔テック640MO→不痔痛1300+640MO ・通信機器 オンボードモデム→駄メルコPCIモデム→ISDN TA→近々ADSL BBルータの予定
493 :
Socket774 :03/10/19 20:37 ID:ye++kzxv
>>492 「駄メルコ」・・・何か恨みでもあるの?
494 :
Socket774 :03/10/19 20:39 ID:spHpvmGL
パソコン暦と言えばVAIOばっかりですね。 特に今使ってるRZなんて最高。
495 :
488 :03/10/19 20:48 ID:cfW7bP8O
>>491 P4 3.06GHzはインテルの価格改定を見越して先週ヤフオクで売っちゃいました
496 :
Socket774 :03/10/19 20:58 ID:spHpvmGL
>>495 貧乏人は大変ですね( ´,_ゝ`)プッ
1.NEC PC-9801DS 2.NEC PC-9821m何たら(win 3.1が入った奴) 3.SONY VAIO PCG-C1 (MMX233 64M 4.3G) 4初自作 Duron700 A7V133 PC100、128M 幕40G 5.現在 Athlon 2500+ A7V600 PC2700、512M 幕40+海20 あ、混じれ酢現金だったか?
498 :
Socket774 :03/10/19 21:03 ID:cfW7bP8O
>>496 学生ですから。 ほんとに金無いです。
でも、今なら39000円〜で売れるし。
来月になれば25000円以下かな。
499 :
Socket774 :03/10/19 21:10 ID:k4uzf9WX
1 SEGA SC-3000 (Z80) ファミコン時代にな、んでこんなマシン買ってもらったんだろう・・・ _| ̄|○ 2 日電 PC-9801VX21 (i80286/10MHz - Cx486SLC/20MHz - IBM486BL/40MHz 640KB+4096KB(拡張スロット) ハードウェアEMS全盛時代に、アイオー・バンクメモリ使ってました_| ̄|○ Cx486使ったり、IBMのBL使ったりして、386もどきとしても遊びますた。 3 EPSON PC-286VG(i80286/16MHz 640KB+4096KB拡張スロット) なぜか途中EPSONマシンを挟みます。でも、途中で2に先祖返り。 その理由は、EGCの差だった・・・_| ̄|○ 3 日電 PC-9801BX3(i486SX/33MHz 11.6MB - PowerWindowS64) 初めてのWindowsマシン(Windows3.1)。 でも1年しか使ってません。_| ̄|○ IDE-HDDに初めて触れたマシン。 4 日電 PC-9801Ap2(i486DX2/66MHz - Am5x86DX/133MHz 24MB - PW928IILB) 初めてのWindows95マシン。 このころから自作方向へ・・・_| ̄|○ 内蔵ケースを調達して、IDE800MBのカベに挑戦(マーキュリー計画懐かすぃ...) 5 自作機(GA-586TX Cyrix6x86/PR166+GP - 32MB - Power9000) ここからは転落人生。_| ̄|○ 6 自作機(GA-586TX3 K6-200MHz 64MB - Riva128) 7 自作機(P2B-L Celeron300A - 128MB - Riva128) 8 自作機(AK32 初代Athlon700-256MB - RadeonVE) 8 自作機(GA-VA7XP パロ1900+ - 512MB - Radeon9500) - 現役です。 その他 PC-286C(BBSのホストしてました) FMV-N486(初のーと) PC-9801NL X68000Pro VAIO-C1 しっかし、諸先輩方すごいですなぁ・・・ そんな26歳でつ。
1. PC-8001mrkII ・俺とパソの出会い。でもオヤジの。 2.PC9801FA/U2 ・初めての自分のPC。QuickCとMasterLibの思い出ばっかし(w 3.PC9801BX4 ・FAが壊れたんで買った。 4.自作(BX4より後は全部自作) ・こまめにパーツ単位で変えてたし、複数台同時に所有した時期もあったしで 整理できん。最初はCylixの6x86-133だったかなぁ。BX4でカクカクだった セガラリーが滑らかに動いて感動してた。それからK6やBH6+Cel300@450を 経て、今はAthlonXP3200+。CPUだけでも多分30〜40回は交換してる。
501 :
Socket774 :03/10/19 21:35 ID:spHpvmGL
>>498 苦学生は大変れすね(゚∀゚ )
ボクも学生時代が懐かしいいですね。PC98の頃だったけど。
学生って言えば来月母校で久々の学祭だな。
街宣車来なければ良いけどなぁ。
FMV Pen133
Bibro PenVm450
他作 PenV600@800
自作 Cel1400
Libretto Cruesou866
自作
[email protected] ScsiHDDがほすぃ
FM-7 イース1にはまる PC-9801VM21 テトリスにはまる PC-386V ソーサリアンにはまる FM/V466 DOOMにはまる 自作MMXPen200 エミュにはまる 自作K6-2 400 MotoGPにはまる 自作Athlon1G メダル・オブ・オナーにはまる 自作AthlonXP2100+ BF1942にはまる 全部ゲームマシンだな
PC8801FE2 PC9801VX21 PC9801VM11(何故か逆行) SOTEC PC STATION M246 (この後2枚(ECS、ABIT)自作初心者としての初歩的な失敗なのか購入即憤死) INTEL D845BG AOpen AX4G Pro AOpen AX4SPE-Max ASUS P4P800Deluxe 最初のPC8801FE2発売当時信じられない低価格(定価128,000円、モニタ別売り 約4万円)だったが、今ではミドルレンジ〜ハイエンドの中間のPCがモニタ付き で作れてしまう・・・ CPU動作クロックは400倍、メモリ容量は6万数千倍、HDD容量は1万数千倍・・・('Д`)
505 :
21歳 :03/10/20 06:16 ID:ud4ygCTG
PC-8801MC model1 PC-9821 Xv13(CPUは166MHzに。このときはじめてケースを開けたっけ) 自作雷鳥1.1GHz 自作P4 2.4C 88は友達の家にあったPCがやけにまぶしくて買ってもらったんだよな。 けど、結局ゲームくらいしかやってなかった。 なんせ分厚いマニュアル3冊くらいあって、消防のおれには難しすぎたんだ。 ああ、何もかも懐かしい・・・
506 :
Socket774 :03/10/20 20:49 ID:jVwcVl2Q
>>505 何もかもが(皆)懐かしい・・・
では?
揚げ足とりで すまぬ・・・
X1 F テープガチャガチャうるさかったなー X1-TurboZ PC-98 DO 1台で88と98が使える2刀流 ブランク8年 vaio-LX51G 自作 P4 2.6CGhz P4P-800DX 1024MB 120G+120G+80G RADEON9600
SHARP X-1C SHARP X-1CK SEGA マスターシステム SEGA メガドライブ NEC 98Note i486 GATEWAY PenUPRO180 SEGA サターン GATEWAY PenU400 自作 P3B-F PenV800 SONY プレイステーション 自作 GA-7VTX Athlon1.2G 自作 NF7-S AthlonXP 1700+(苺) 自作 NF-7 AthlonXP 2500+ (2台目) 人生の前半と後半がなんとなく裏街道w
NEC PC-9801E(8086)中学生のとき初めてさわったパソコン。 SONY MSX HitBit(Z80)同年BASIC覚える。 以下購入 Pana MSX2 A1F(Z80)同年BASICでの処理速度に限界を感じアセンブラ覚える。 NEC PC-9801RA21(80386)高校生のとき16Bitアセンブラ覚える。後C言語に手を出す。 PCより3年離れ、世はWin95になっていた NEC PC-9801RA21(Am586P75)埃かぶっていたものを復活させる。OSはWin95。大変遅いがコレで卒論を書く。 NEC PC-9821Ap2(DX2_66MHz→Am586P75)アクセラレータを載せる NEC PC-9821Xa7(P75→K6-2_300MHz)アクセラレータを載せる NEC PC-9821Xt13(P133→K6V400MHz)アクセラレータを載せる 98をパワーアップするよりコスト面で有利なため自作はじめる Tekram P5M4-M K6-2_500MHz→K6V450MHz(・・・・。) ECS P6VAP-Me Piii800MHz→Piii866MHz(売却) asus CUSL2-M Piii866MHz(売却) asus CUSI-FX Piii1000MHz(押入れの肥やし) asus A7V-M athlon1000MHz(売却) asus A7V266-M athlon1600+(売却) MSI MS-6368 athlon2200+(売却) asus A7V133-M athlon2200+(売却) VIA EPIA5000 Eden_533MHz(押入れの肥やし) asus TUSL2-M cel_1000AMHz(MTV2000P録画機) Leadtek K7NCR18GM athlon2500+(2ch・ネット用) Leadtek K7NCR18GM(2枚目) athlon1700+(OCオモチャよくまわる) intel D865GLCLK P4_2.4C(4日ほど運用、5ヶ月ほど触らず) ノートPC SONY PCG-505GX(売却) SONY PCG-N505ES(車載用) SONY PCG-505S(?)
510 :
509 :03/10/21 19:31 ID:ugS4pN/T
訂正 MSI MS-6368 → MSI MS-6367
511 :
Socket774 :03/10/22 20:39 ID:d2gV4bZI
>>509 SONY PCG-N505ES(車載用)
カーナビ代わりで使っているとお見受けしますが
不便じゃないですか?
SONY HITBIT64M(MSX) SHARP X1turboZ(8BIT) TOSHIBA BREZZA(PEN155Hz) SONY VAIO CEL800 自作 PEN4 2.8G ここでやっと15周年か!!
ブレッツァ懐かしいな。
514 :
509 :03/10/23 00:16 ID:YHD/a7NX
>>511 GPSアンテナの感度悪いですが、そこそこ使えます。
PCnaviは画面でかいのと詳細MAP表示が便利ですね。
515 :
509 :03/10/23 00:27 ID:YHD/a7NX
CDも全てデータにしてあるので、1000Kmオーバーの 長旅に出かけても全曲2周目はしないです。 ネットも出来るし、便利な世の中になったもんだと・・。
516 :
Socket774 :03/10/23 00:45 ID:hYWJoUBC
>>515 機能面ではカーナビ以上だとは思いますが、
電源は如何しているのですか?
例えばシガレットから供給しているとか?
ノートPCには疎いもので・・・
>>516 効率悪いですがDC-ACインバーターなるものでDC12V→AC100Vにして使ってます。
ホームセンターやオート○ックス等で一般的に販売しています。
デジカメバッテリーや携帯の充電など、家での使用とさして変わらずできるのがウマーです。
518 :
Socket774 :03/10/23 14:46 ID:WIgIdkFB
519 :
:03/10/23 16:19 ID:87N3Ks98
・PC8001mkII ・FM-7 ・X1-F ・FM-π ・Aptiva E1A ・FM-BIBLO NCVI20D ・自作 ASUS P4T-E Celeron 1.8G DC390U3W RADEON 7500 (他3台) 地味やな…
昭和43年 岡山県倉敷市に生まれる 昭和55年 岡山県倉敷市立○○小学校卒業 昭和58年 岡山県倉敷市立△△中学校卒業 昭和61年 岡山県立□□高等学校卒業 同 年 ▲▲銀行☆☆支店入行 平成 5年 メーカー製PCを毎月1台買い始める(あまりに多数につき省略) 平成 7年 業務上横領の疑いで逮捕 同 年 懲役3年の実刑判決を受け、■■刑務所入所 平成10年 ■■刑務所出所 現在に至る
>>520 自分のこと書いてるのに、横領の”疑い”ってwww
それとも、それ、他人のことかいな?
現行犯逮捕でなければ「疑い」になるです。
523 :
Socket774 :03/10/24 17:21 ID:APs8/9kX
>>517 DC-DCで何とかやってる猛者とかいないんですかねー?
NEC PC9801(当時7歳、親が道楽で買ったやつ。エミュと、ヤシャとか言うアクションゲームを遊んでたような) ↓ [暗黒時代] ↓ IBM Aptiva Pen1 133MHz (高1、win95フィーバーに乗せられる) ↓ マウスコンピュータで注文 Pen iii 550MHz(大2、出来の悪いこの子のお陰で自作に目覚める) ↓ 自作 Pen4 2.4CGHz ノート FMV MG12CMP その他 (23歳社会人、物欲の赴くままに) これから精進します
1.ファミリーベーシック 2.MSX2+ 3.EPSON PC-386P(98互換機) 4.NEC PC-9821AS2/U2 5.EPSON VT516SV 6.GA-586SGX + K6-2 300MHz 7.APPLE Power Macintosh 8100/100 8.AX59PRO + K6-3 450MHz 9.P6B40D-A5 + Celeron 300A@450MHz Dual 10.APPLE Power Macintosh 8500/120 11.SONY PCG-505EX/64 12.EP-7KXA + Athlon 550MHz@700MHz 後に750MHz@1GHzに変更 現在は P3B-F + Celeron 1.0AGHz Thunder K7 + Mobile Athlon 1800+@2000+ Dual NF7-S + Athlon 2500+@3000+ の3台構成です。
526 :
824 :03/10/26 01:13 ID:cN/42rVN
豊 臣 秀 吉 P C 遍 歴 年 表 1537年 尾張(愛知郡中村)に生まれる。母はなか、父は織田信秀の足軽木下弥右衛門。 幼名はエテ吉。 1549年 MZ-80Kを買う。(翌年ジュー酢をこぼして壊してしまう。) 1554年 地元の名士織田信長に仕えるようになる。(1日7000円。日払い。) 1559年 PC6001mkUを買う。(ベーマガ買い始め、シコシコプログラム打ち込んで遊ぶ。) 1564年 浅野又右衛門長勝養女(実父杉原定利)おねと結婚。おねもPC好きでベーマガ 愛読者。この頃、毎月愛読者アンケートはがきを切り取るときに大竹まことを切っ てしまうことに悩みだす。 1565年 大竹まことを切ってしまわないための策として、墨俣に築城する。(意味不 明) 同年 信長の朱印状の副状に、木下藤吉廊秀吉と署名。 同年 木下姓を名乗ったことに一念発起、PC8801mkUSRを買う。(ベーマガにプログラム の投稿始める。どれも採用されず。) 1573年 この頃羽柴と改姓。突然自作に目覚め、AOpen AX6BCを買う。この頃のAOpen の安定性からAOpenと義兄弟の契りを交わす。(BXチプセト搭載ママンには外れが非 常に少なかっただけ、彼の間違いはここから始まったと後に秀吉研究の大家堺 屋太一氏語る。) 1592年 自作にかなり凝り初め、自作に集中するために諸大名に朝鮮出兵を命ずる。 1590年 AX4BS PROまいえんじぇるを買ってみて萌える。しかし何かが変わってきつつ あることを自ら悟る。 1598年 地雷AX4C-Maxを買ってしまい、伏見城に没す。(62歳)
× 1590年 ○ 1595年
528 :
Socket774 :03/10/26 21:00 ID:2WdxQvwE
PC-9821 ペンティアム75 コンパック ペンティアム433MHz ぐらい 自作 ペンティアム3 800MHz 現在 ペンティアム4 1.7GHz 次は絶対アスロンいくぞ
530 :
Socket774 :03/10/26 21:51 ID:gqtfiMi9
94年 NEC PC-9801NS/A i486SX-33MHz 18万 96年 Gateway2000 P5-166MultiMedia Pentium166MHz 60万 97年 NEC PC-9821Nd i486SX-33MHz? 4万 98年 IBM ThinkPad 560E MMX-Pentium166MHz 14万 99年 自作機 Celeron366MHz 6万 00年 上自作機のCPUをCeleron566MHzに変更 1万 01年 SONY PCG-N505A/BP Celeron366MHz 10万 02年 IBM ThinkPad R30 PentiumIII 1GHz 18万 / TP570 Celeron333MHz 6万 自作機のCPUをCeleron1.3GHzに変更 1万 03年 ShuttleのSN41G2で自作 Athlon2500+ 12万 Gateway2000の筐体にAsus A7N8X-Xをぶち込んでAthlon2500+を3200+稼働 3万 IBM ThinkPad 535E MMX-Pentium150MHz 1万 もうじきPC初めて10年か。 細かいパーツとか合わせていくら使ったんだろ、俺…。
531 :
526 :03/10/27 00:13 ID:LVXx6c48
>>528 いや、昨日吉野家に行ったんですよ。そうしたら隣の席の奴が「おいおいこれ
知ってるか?」ってPCの話してくるんですよ。いい年した爺さんなんだが。
で、牛鮭定食食いながら話してるうちに盛り上がっちゃって、家まで連れてき
たんですよ。
そいつにこのスレ見せたら、「是非我のPC遍歴、書き込んでいただきたい」と
言うので、聞き取りながら原稿作って、そいつが帰った後で細かいところ直し
て書き込みますた。
532 :
Socket774 :03/10/27 22:13 ID:hRtmH8cD
>>531 粋東郷したお爺さんなのに「そいつ」なんだ・・・
533 :
Socket774 :03/10/27 22:21 ID:VVo66pot
MSX(東芝パソピア7だっけ?) →なんかのポケコン →ソニーのヒットビットMSX2+をソフマップで購入 →NEC9801ns(白黒ノートたしか386の20MHzの奴) →NEC9821Na9(ペンティアム90MHz) →レッツノートのMMX200MHz →Cylixの200MHz(T-ZONEの奴) →ペンティアム3の500MHzの自作 →ペンティアム3の850MHzの自作 →ペンティアム4の1.9Gの自作 ちなみに仕事ではIDTのR8032のRISC型CPUで 売値90万の装置作った(下っ端の雑用だったけど・・・)
534 :
531 :03/10/27 22:47 ID:YvWaNaW0
>>532 だってさ、家に連れてきて一緒に飲みはじめたら「漏れ
金の茶室作ったんだぜ」とか「漏れの側室若くてめちゃ
カワイイんだぜ」とか自慢話ばっかりで少しカチンとき
たんだよヽ(`Д´)ノ
535 :
Socket774 :03/10/28 22:30 ID:aJfj497C
>>533 RISC型CPUで売値90万の装置作った・・・
そーゆーニーズって結構あるの?
536 :
Socket774 :03/10/28 22:40 ID:HD+kbpPK
はじめてのパソコン 自作P3 733MHZデュアル 理由(デュアルCPUってかこいいかな) 2台め 自作P4 理由(ハイパースレッドってどんなかな)
537 :
Socket774 :03/10/28 23:05 ID:AreA7svE
初めてのPC(たぶん1988年頃??) PC98DO V30/8Mhz メモリ512K(?) モニタ込みで25万ぐらい 1997年初めてのMac パフォーマ5220 PowerPC603/75Mhz メモリ32MB 周辺機器やソフト込みで50万ほど 1999年 二台目のPC(初めての自作) Pen2 300Dual 21インチモニター WindowsNT4 およそ50万ほど 2002/6 二台目のMac PowerMacG4/800Mhz 展示品を\139800円で購入
538 :
Socket774 :03/10/28 23:06 ID:AreA7svE
現在 2003/7 三代目のPC Pen4 3Ghz/\50320 Memory 2GB(512*4)\9980*4 MB GigaのUltra320SCSI付き/\44980 VGA WildCatVP970 \51000 DV Stome2 \116800 HDD Maxtor/U320SCSI/15000rpm/36GB*2 \31600*2 Seagate/UATA/7200rpm/120GB*4 \9980*4 Maxtor/UATA/5400rpm/250GB*4 \26980*4 Plomis/UATA133Card/\3320 電源/ENERMAX EG651P-VE II (FMA)/\24400 Case/星野金属/MT-Pro3000/\57800 Mo/中古/内蔵1.3GB/\16000
初めてのパソコン
東芝パソピア 81年ごろか?
以降、
東芝パソピア7
どっかのMSX(忘れた)
(この間PCに全く興味なし)
PC9801DX2(まだ実家にあるはず)
FMVDESKPOWER Pentium120(その後CPUをCylixに交換:友人に譲る)
アスロン600(自作:後輩に譲る)
クアドラ(無理やりlinux化:会社に寄付w)
初代iMac(もちろんインディゴブルー:おかんが持って帰ったw)
アスロン1G(自作:MBとCPU保管中)
アスロンXP2200(自作:現在のメイン)
初代レッツノート(自宅WEB鯖 静かだからw)
DELL INSPIRON 4150(現在ノートメイン)
>>533 パソピア7はMSXではないですよ。
>539 >初代iMac(もちろんインディゴブルー ボンダイブルーとかじゃなかったけ
541 :
539 :03/10/28 23:18 ID:CEiiAvyJ
542 :
Socket774 :03/10/28 23:28 ID:3NeqetVR
>>535 というか、R8032って普通のCPUじゃないよ
パソコンとかに使えない、汎用装置制御用のCPU
これらの代表格はインテルのi960とか日立のSHシリーズとか
NECのVシリーズとか
OSは組み込みOSでVxWorksとかトロンとか、CPU買ったらついてくる
ファームとかの上に制御OSを作ってく
543 :
Socket774 :03/10/28 23:33 ID:3NeqetVR
544 :
539 :03/10/28 23:42 ID:CEiiAvyJ
545 :
Socket774 :03/10/29 00:01 ID:9TLcNvEF
パソピア7って FM−7の対抗機種のつもりだったのかなあ
MSX MSX2 MSX2+ MSXturboR X68000XVI 空白期間 Athlon750 Athlon1800+ Athlon2500+ MSXに青春を捧げますた。 いい機種だったなぁ。
初号機・・・・とにかく安い中古パソコン 二号機・・・・とにかく安い中古ノート 三号機・・・・celeron500、128MB、10GB 四号機・・・・celeron2.6G、512MB、160GB 三号機と四号機の差が激しい。初めて使った時は感動したよ
1991 EPSON 286 メモリ512KB FDD \150K 愛称PC-CLUB笑 MS-DOS? 1995 EPSON 386 FDD タッチペンコンピューター MS-DOS? \40k 1996 NEC 486 HDD40MB タッチペンコンピューター MS-DOS? \40k 1996 EPSON 486 メモリ1MB? HDD80MB ノート MS-DOS5? 28800bps \50k 1997 東芝 libretto30 486DX4 メモリ20MB HDD500MB 超漢字 PHS32kbps \60k 640*480 1999 SHARP MEBIUS Pen150 メモリ32MB HDD1.6GB 超漢字 PHS32kbps \60k 800*600 2000 自作 Cel400 メモリ64MB HDD4.3GB 超漢字 Win95 PHS32kbps \60k 1280*1024 2001 Panasonic Pen3 メモリ192MB HDD20GB 超漢字 Win98 PRONOTE CD-RW PHS32kbps \110k 1024*800 2002 自作 Cel900 メモリ128MB HDD40GB 超漢字 Win2K DSL900kbps \40k 1280*1024 2002 自作 Cel1.4G メモリ512MB HDD40GB 超漢字4 Win2K DSL24Mbps \40k 1600*1280
>>548 PC-CLUB!!懐かしい・・・・。98互換機かあ・・。98より割安だったねえ。
EPSONとNECで喧嘩してたね。
>549 広告はリンドバーグだったな。
>>551 すこーきさまだがってるやつだべ。
(和訳:「飛行機にまたがっているやつでしょ?」)
ピザボックス型mac風のルックスがイカしてたな。 あの性能で“提督の決断”を320*280位?の解像度でチマチマよくやったよ。 今じゃXGAで“クレイジー・タクシー”がサクサクだ。 次の十年が単純に楽しみだ(生きてれば)。
554 :
Socket774 :03/11/01 01:14 ID:3TORY6rn
>>542 じゃ作っている時の感じって
差し詰めプロジェクトXみたいな感じ?
555 :
Socket774 :03/11/01 01:29 ID:Ebd4l1sp
がーんR8032なんて名前じゃなかった
ttp://www.nec.co.jp/press/ja/9706/1701-03.html R3052
だった
うーん、どうなんだろう
装置がやっとこさ出荷できるレベルに到達した瞬間
マシン室でハードとソフトの関係者が一同にそろって
「おおおおおおおおおお!!!!やったああああああああ!!」
っていって、拍手万歳三唱だったけど
自分はふ〜んって感じで冷めた表情で
”じゃ”ってマシン室を早々に退出して家に帰りました。
あとは、出荷1号機を囲んでみんなで集合写真取りましたけど
その写真は速攻でびりびりに破きました
k6-2 450 AT 1.1 P4 1.8 DU 1.0 C3 667 P4 2.66
557 :
Socket774 :03/11/01 01:37 ID:UL81Cc4w
PC8001mk2 PC8801mk2 SR PC98Do(我ながらナツカシ FM-TOWNS X68000初代 X68000 EXPERT X68000 XVI (空白期間・・) 自作 K6-233 (いろいろ自作・・) 現在 P4 2.53 じじいになりますた(゚д゚)
558 :
Socket774 :03/11/01 01:40 ID:/IBHDZv4
1985 ファミリーベーシック 紆余曲折 2006 モウイラネ
【1995】 PC-9801DS2/M2(IODATAのメモリ4MB、ICMのHDD(540MB:SCSI/IF付き)を増設) 【1996】 PC-9821As2/U2(P5 ODP(83MHz)、VGA:GA-DRV4、SCSI:SC-98III:Xv13購入後、母親の友人宅に譲る) 【1997】 PC-9821Xv13/W16 MMXODP(200MHz)に換装 SCSI:MicroStaff MPS390uN(PCIのSCSIの中でトップクラスの性能を持ち、しかもBIOS常駐量が僅か8KBという最強のSCSI I/F) 音源:DOSで使用することを考慮し、PC-9801-86を増設 メインメモリを96MB(NE-ECC)に、2ndキャッシュを512KB(NE-XAV512K)に、VGA(純正:MGA-2094相当)のVRAMを4MBに増設 【2000.1】 SYSTEMWORKSのBTO MB:ASUS P3B-F(440BX)、P3 500MHzでSCSIオンリーの構成(SCSI I/F:AHA-2940UW) 【2000.12】初の自作 ASUS CUSL2(i815E)、河童P3 800MHz(2001.9にママンがあぼーんしたため、ASUS TUSL2-C、鱈P3 1.13AGHzで代替) 【2003.9】 MB:Intel D865PERLK(i865PE)、HT北森P4 2.60CGHz、PC3200 512MB*2(DualChannel) 現在に至る。 藁P4なんぞに手を出さずに今まで待っていて正解でしたw
【訂正】 ×:純正:MGA-2094相当 ○:純正:MGA-2064W相当 【補足】 ×:PCIのSCSIの中でトップクラスの〜 ○:PCIのPC-98用UltraSCSIカードの中でトップクラスの〜 ∧‖∧逝ってきます・・・
561 :
Socket774 :03/11/01 13:34 ID:IzvUCLhr
>>555 当然バグフィックスまで含めた話しだよね?
でも、
出荷したあとで”すんごいバグ発見!”
って事もあるんでしょ?
562 :
Socket774 :03/11/01 18:25 ID:Ebd4l1sp
>>561 バグというか
出荷したあと見つかったバグは
バク改修するだけの価値があるか判断して
特定の使い方すると動かなくなるという場合は
だまって沈黙して何もしない
でかいバグは
うーん、展示会で装置から煙が出たことあるけど
裏に一旦下げて、応急処置して
そのまま展示続行して、そのままなにもせず出荷した
563 :
Socket774 :03/11/01 20:19 ID:JbodWRfP
海賊モア船長の遍歴
PC-1245 ↓ 忘れたけどいっぱい ↓ HC-88C ↓ 忘れたけどいっぱい ↓ Pen43.06+D875PBZ 以上
>>564 ある意味「鉄板」の王道を歩んでますね。
566 :
Socket774 :03/11/02 11:21 ID:v7sotDPR
PC9801FS ↓ 一年程使用して、以降PCと無縁 ↓ AX3SP PRO-U、Cel1.3GHz ↓ GA-7VM400MF-P、Athlon2500+ 歴史が浅い・・・
568 :
564 :03/11/02 14:58 ID:2wi6wMmD
>>566 さん、面白い情報ありがとう
ここに載っているPC-1245入門書とベーマガでBASICを覚えたことが懐かしくおもいます
また、当時のどから手の出るほどほしかったPC-2001など載っていますね
この板とは関係ありませんが、懐かしい話です
PASOPIA(OA-BASIC) ↓ MSX2 ↓ PC8801FA ↓ PC286BOOK ↓ PC386GS(UPGRADECPUボードにより偽486GR化) ↓ PC486GR2(CyrixやAMDの486互換CPUに載せ変えること数度) ↓ PC9801Xv13 ↓(これ以降自作によりCPUのみ) MMX-Pentium 200 ↓ K6-2 350 ↓ Pentium !!! 600 ↓ Athlon 1200 ↓ Athlon 2000 ↓ 現在 メイン:Athlon 2500+ サブ:Pentium4 2400 サーバ:Pentium !!! 800
(,,・∀・)オサーンの多いこと
571 :
567 :03/11/02 22:05 ID:cz6YKIH3
オサーン多いね・・・俺の1.3じゃなくて1.2だ、間違えた(´∀` )
世界はオサーンを中心に回っているからな。
573 :
Socket774 :03/11/03 11:06 ID:cpve3W7B
>>562 それってPCとして出荷する訳ではないですよね?
おそらく何かの装置の制御部分でしょうか。
だとすれば
自作PCとかの方が良い局面とかは無いですか?
三菱 ML-8000 ↓ : ↓ 自作鱈セレ 1.2G
576 :
569 :03/11/03 16:02 ID:tAu0cxr4
漏れ20年後52歳ですが・・・
577 :
574 :03/11/03 16:24 ID:7fNdPS1+
578 :
Socket774 :03/11/03 17:47 ID:3W4dnU2U
スレ立てた本人ですが 皆さんにいろいろ書き込んで頂いて お蔭様でここのレスものびておりますが 流石に皆さんマンネリのようで・・・ そんな事は無いですか?
俺は41だが、オサーンだな。 そーいえば、既に消えてしまった某スレでは2代目オサーンとしてぶいぶい言わせてたっけ。 #おそらくこの辺の表現がオサーンなのかと
580 :
Socket774 :03/11/03 17:50 ID:3W4dnU2U
>>569 メインがアスロンと言い切るあたり
”漢!”
>580 中国人かよ
583 :
Socket774 :03/11/03 20:00 ID:ewtpn5LF
精子〜18年前 N5200(親父の) 20年前〜10年前 PC-98XA(10万で投売りされてたのを親父が購入。ハイレゾw) 19年前 FM11EX(親父の) 17年前 PC-6001(親父の、ジャンク) とここまで来て、ファミコン買ってもらえず… 14年前 ようやく人並みにファミコンを手に入れるが、ドラクエ3が一日一時間の 制限に引っかかり、1ヶ月で取り上げられる。再びPC-98XAでBASICを弄りだすw 10年前 スーパーファミコン 一時PCから離れる 7年前 PentiumPro200MHz おまけのソフトシンセ(S-XYG50)でDTMを覚え、再びPCにかじりつく インターネットで初オナーニ 4年前 Aptiva(PII 400MHz) DTM用にSC-8820購入するも大学が忙しく放置 1年と半年前 鱈セレ1GHz@768M RAM DTMマシン 自力で購入 Roland SD-90やXVなどを購入し、宅録をやり始める 音楽で食っていく事を夢見、人生の階段を踏み外す シンセや機材を購入しまくり、破産 明日 AthlonXP 2500+@1G+RME Multiface DTMマシン 自力で購入 明日到着 2年後ぐらいにはPowerMac G5が買えるといいなー…
ちなみに2ちゃん遍歴 学歴板→学歴ネタ板→楽器作曲板→DTM板 ↑今ココ
>>583 MacはPCじゃないぞ、宇宙人がデムパ受信する装置だ。
>>585 いや、今までメインストリームのPCに触れたことがなくて、
最近ようやく主流派に乗ったって感じですからw。
いずれ自分の実力がついたら、それに見合う音楽の世界でのメインストリームPCに
と考えているわけで。
それにしてもN5200、PC-98XA、PC-6001、FM11、糞マシンばっか。
そんなマシンに生まれた直後から触れてきた俺の人生がどんなに悲惨なものかは、
ご想像にお任せします。
ぺプシコーラが主流派なのか。。。 シェア コカコーラ9;1ぺプシコーラ
486SX-33 486DX-66(CPUのみ取り替え) Pentium100 Pentium200(CPUのみ取り替え) Pentium2-400 Pentium3-800(CPUのみ取り替え) Pentium4-1.6A Pentium4-3.06(CPUのみ取り替え) いや、わかっているんだ 現在i845PEでE7205チップセットが格安で流れているのを・・・
589 :
569 :03/11/04 11:46 ID:nnsNfMnh
>>577 お互いがんがりましょう。
老後を悠々自適に暮らせるように・・・ハァ(溜息)
>>580 Pen4機メインにしても良いんだが単に環境移動面倒だからやってないだけでつ
590 :
Socket774 :03/11/04 13:59 ID:xXyGUx8v
>>587 音楽制作の世界では依然マクが主流なんだよ。ただし日本だけ。
Athlon900 Duron1000 MobileDuron800@133*7.5 MobileAthlonXP1800+@133*12
592 :
Socket774 :03/11/04 15:17 ID:u6thHqGs
MSX2 PC9801BX→PC9801BA PC9821V166→K6U-400 PENV-733→T-PENV-1333 現在 AthlonXP1700+
593 :
479 :03/11/04 15:49 ID:Yq/I2gEQ
>>589 漏れも20年後に51歳だ。同世代、多いな?
パソコン黎明期にガキの頃触れるとPCオタクになるっていう証左かもねえ。
594 :
Socket774 :03/11/04 15:50 ID:0mcrm+RM
pen 166 終わり
595 :
Socket774 :03/11/04 15:50 ID:MtSn/F/r
・ぴゅう太(永眠) ・PC-8801mkIIFR30(永眠) ・自作(現役:エロ動画オナニーマシン) MB P3B-F CPU PIII 500 Mem PC100 128M VGA G400(Single) ・自作(現役:オールマイティオナニーマシン) MB CUSL2 CPU PIII 800EB Mem PC133 256+128x2 VGA G400(Dual) ・自作(現役:3Dエロゲオナニーマシン) MB GA-6OXM7E CPU PIII 800 Mem PC100 256+128x2 VGA GeForce2MX そろそろP4ママン作りたいんだがPIIIから劇的速度UPは体感できますかね?
3Dは劇速だと思うぞ
>>479 仮説2:ファミコンの発売・爆発的ヒットの影響が大きい。(消防の頃)
オラチも31だべ( ● ´ ー ` ● )
EPSON PC-286VG (AMD N80L286-16/S 16MHz) + I.O.DATA PK-VG486/87SW3-L (Cyrix Cx486SLC 32MHz) PC-486GR Super (Intel i486DX2 50MHz) + I.O DATA PK-A586/98 (AMD Am486DX5 133MHz) PC-9801 BX3/U2 (Intel i486SX 33MHz) + 上記 PK-A586/98 EPSON PC-486PT1 (Intel i486SX 25MHz) AMD Athlon 600MHz 現在 AMD AthlonXP 2200+ SOTEC AFM270TX2
599 :
あむ厨 :03/11/04 22:13 ID:oV3ueLxR
i8086 Z80 MC68000 RC MC68020 PC-601e 空白期間 MMX Pen Pen!!! 500M Pen!!! 1.2G 爺だな・・
LH0080A MC68EC030 Pen133 PowerPC603e K6U-400 SlotA雷鳥1G AthlonXP 1700+ もう20年か...
602 :
Socket774 :03/11/05 21:22 ID:GRVtALQ6
>>583 Aptiva(PII 400MHz)+SC-8820 で発音数の多いミディを再生した時
発音の遅れは気になりませんよね?
AthlonXP 2500+8820 の方が発音とか遅れたりしませんか?
(私のは雷鳥+VIAで気になる時があります)
ローランドはヤマハに比べると発音が遅れると言われますが
私はそれよりもチップセットの要因の方が大きいのではと思っています。
どうでしょう?
>>602 MIDI(外付音源)はどんなにCPUが遅くてもそれが原因で発音遅れなんかまず有り得ない
386〜486位でも余裕で再生できる。あるとしたら他のソフト的な妨害
605 :
Socket774 :03/11/07 00:43 ID:AqmSkcEE
>>603 CPUは無視していいと思う。
”チップセット”の問題だよ!
某周辺機器メーカーの人に聞いたんだけど(2年位前の話)
チップセットの性能は
Intel > NEC >>> Via
らしい
WAV音源でさえAsio2.0とかいって”レイテンシー気にならない”世界なのに
なんで高々”MIDI”如きで・・・
ヤマハ+インテルPC に乗り換えよう・・・嘘
606 :
Socket774 :03/11/07 07:45 ID:LsOS719i
PC-8801mkII model10 ↓ PC-8801mkII model10(改) 5inch FDDラ2台追加(model30相当) ↓ MacintoshSE/30 RAM 2MB ↓ MacintoshSE/30(改) RAM 20MB ↓ 自作 Pentium!!! 450MHz ↓ 自作 Pentium!!! 750MHz dual ↓ ベアボーンPC VIA C3 500MHz ↓ ベアボーンPC(改) Celeron 800MHz ↓ iBook 800MHz ↓ Pentium4 2.8GHz
607 :
Socket774 :03/11/07 08:20 ID:AqmSkcEE
>>606 古い機種を経て
インテル←→アップルの
切り替えが激しいね・・・
>>605 遅延の大半は外部MIDI音源が原因だから、チップセットはほとんど関係ないと思われ。
後は、XPだと遅延が酷いとかあるらしいけど。
609 :
Socket774 :03/11/07 09:48 ID:LsOS719i
>>607 それもいうなら
インテル(Zirog)←→モトローラ(IBM)じゃないの
610 :
Socket774 :03/11/07 21:04 ID:xAUCSQkr
>>608 XPはネイティブ32bit?と、言われているのに
MIDIに関して意味ないね!
>>609 言われて見ればそーすね・・・
611 :
Socket774 :03/11/08 00:42 ID:BISvjOdE
IBM K6II 233M Gateway pen3 733M (現在、中身は自作) pen3 800EBM ASUS CUSL2 athlon 1.4G Aopn AK77pro pen4 2.8cG Gigabyte 8PENXP athlon xp 3000+ 計画中
1号 SHARP MZ-80 2号 IBM APTIVA Pentium 120Mhz→K6-2 366MHz 3号 FUJITU FMV-DESKPOWER-SE Pentium 120MHz 4号 自作 Pentium4 2.26GHz
613 :
Socket774 :03/11/08 22:05 ID:ERNqs+iW
>>608 こう言う実話もあるよ。
USB接続ではなく
インターフェースかましてMIDI接続すると
あまり遅延しないとか・・・
パフォーマー580 (死亡 パワーマック7200 (死亡 K6-2 300 (死亡 確かオームの経営してた店から通販で… レッツノート Celeron 300 Pen3 800 ショップメイド。 Athlon+1700 ←ここで自作熱発火 C3 533 レッツノート Pen2 266 pen3 500 Athlon+2500 Athlon64+3200 なんか変な買い方してしまってるな…
615 :
Socket774 :03/11/09 04:48 ID:J7iY5wMV
>>614 焼鳥(馬?)しちゃったんですね・・・
その時の詳細を教えてください。
>>583 PC-98XAはハイレゾ専用機でふつーの98用ソフトが動かないからまた
ひと味違いますな。
>>593 あら、漏れもそーです。
>>595 PIII-800からFSB800のP4に組み替えなら、体感はかなり上がります。
>615 自作にはまったって言う意味じゃないの?
618 :
Socket774 :03/11/09 06:21 ID:J7iY5wMV
>>617 確かに・・・
「熱」の字見落としてた・・・
619 :
Socket774 :03/11/09 06:31 ID:FdylzmwJ
>>605 レスとあまり関係無いけど、なんか音楽関係の人ってPCに疎い人が多いよな。
いたとしても厨房知ったかDQNばっか・・・凹
MIDIシーケンサスレが1つくらいスレあっても良さそうだけど、さっぱり見た事ないし。
MSX PC-9801 だいぶ長いこと使って・・・ Thinkpad600E Celeron400 デスクトップ Pentium500 B5ノート だいぶ長いこと使って・・・ Celeron2.4Ghz デスクトップ
622 :
Socket774 :03/11/09 21:12 ID:J7iY5wMV
>>621 セレロンも言い方なんとかなんないかなー
と、思う今日この頃・・・
「セレ」
Celeron → − → −
「ペン」
PenU → PenV → Pen4
中学1年末期から FMV-BIBLO NB8/90D つーノート愛用 一年半か,900MHz,256MB,30GBでもぜんぜん平気だ。これからも頼むぜ。
家族が購入 FMV ME6/755? Duron800 PC133 128M+128増 40GB ↓ ヤフオクで購入 NEC MateNX PII 350M 64M 6.4GB ↓ ショップPCを購入 XP2100 512M nForce2 80GB+80増 Athlonマシンを買った時は感動した
ポケコン系が意外と出てこないなあ。アレはPCの範疇に入れないの?
SHARPのPC-G830使ってますた。
PC-8801MR…ザナドゥとWiz終わったら速攻売った。 ↓ Cylix200M…AT ↓ ツラセレ1.0A ↓ さら1800+ ↓ 子豚2500+ 最初に買った日電で悟った。PCは金掛けちゃいけねえ。
628 :
Socket774 :03/11/10 06:09 ID:NRsC7gEZ
俺の初代自作機がつい数日前に死んだ。ASUS T2P4
630 :
Socket774 :03/11/10 07:27 ID:iBnmk/Zb
遍歴・・・ 300 1200 ・ ・ ・(忘却) ・ 56k 64k(現在でもこれw)
631 :
Socket774 :03/11/10 08:13 ID:SEX3pRY6
DX4 100MHz ↓ Pentium3 450MHz ↓ Pentium3 1GHz×2 ↓ Celeron 800MHz×2 ↓ AthlonMP 1600+×2 現在に至る。
PC9801RA ↓ K6 475MHz ↓ Athlon 1GHz ↓ Athlon XP 豚2500+@3200+
>>620 こないだ知り合いから相談されたけど、楽器板とかも見てもイマイチわからなくてね、、
スレ違いスマソ
PC-9801VM ↓ PC-9821V13 ↓ K6 350Mhz ↓ P3 600Mhz ↓ P3 700Mhz@1G ↓ Athlon1G ↓ Athlon1.4 ↓ Athlon1700+@2000+ ↓ Athlon2400+@2800+ ↓ Athlon2500+@3200+ 初期の98はおいといて、一番買値が高いCPUはK6だった。 次はPen4いってみたい気もする。
>>614 :Socket774 :03/11/09 03:25 ID:cqXiZKV/
>Athlon+1700 ←ここで自作熱発火
>C3 533
発火して、C3に移っているのが(w
637 :
Socket774 :03/11/10 20:14 ID:Hs9lL7tR
>>630 これってテープのボーレートだよね?
大変ですな・・・
638 :
Socket774 :03/11/10 21:36 ID:r50GV8vD
>>630 すげ〜な。300つ〜たら二十数年前だろ
漏れが餓鬼性の頃からのNet愛用者か。
639 :
Socket774 :03/11/10 21:49 ID:yp3xpcA/
MSX (CF-2000 キングコング)(いとこにやった)
PC-8801mkU/model30(売った)
PC-8801FH/model30(売った)
PC-286Book(売った)
PC-9801DS2(忘れた)
PC-9821Cs2(分解した)
Compaqのデスクトップ(唯一中古で買ったマシン、友達にやった)
FMV-BIBLO NE2/450LR(親にやった)
VAIO GR5F/BP(使用中)
Let'sNote R2B(使用中)
こんなところか
>>630 音響カプラでつかw
640 :
Socket774 :03/11/10 21:57 ID:MCQxpnYK
ファミコン ↓ スーパーファミコン ↓ PCエンジン ↓ PS ↓ N64 ↓ ドリームキャスト ↓ PS2 ↓ XBOX ↓ AMD Athlon 64 FX-51(自作パソコンに目覚める)
・・・・・上8つ・・・・・
642 :
Socket774 :03/11/11 08:52 ID:gl7AI54l
SHARP Mebius (Pentium120MHz RAM16MB ) Windows95 ↓ K6-2 400MHz RAM64MB Windows98SE (゚∀゚) ↓ SlotA Athlon700MHz RAM256MB Windows98SE (´∀`) ↓ PentiumV 750MHz RAM256MB Windows98SE (・∀・) ↓ PentiumV 933MHz RAM512MB Windows98SE (・∀・;) ↓ AthlonXP 1700 RAM512MB Windows2000 ('A`)
645 :
Socket774 :03/11/12 01:28 ID:CrgbOfZk
>>643 AthlonXP 1700 RAM512MB Windows2000
LAN組んでるのでなければ
OSを Windows98SEにしたほうが
AthlonXP の長所が生かせるのでは・・・
なんで?
>>645 AthlonXPはWin2000/xpでこそキビキビ感が生きてくるのだが。
相対的に(w
世間 俺 ---------------------------------------- --- PC-8001 --- PC-6001mkII ファミコン MSX2 PC-9821 X68000 MMX-Pentium 6x86L PentiumII Celeron266 Celeron300A Celeron500 PentiumIII Athlon1GHz Pentium4 AthlonXP1900+,Celeron900 PentiumM ESP5000
649 :
Socket774 :03/11/13 02:08 ID:jFkF/UaV
>>647 どうゆう所がどうキビキビなの?
今の使い方でWin98SEに出来なくてXP(2000)にしかって事ある?
起動が早いとか言わないよね?
Pentium4以上
SSE2、HT(98でもONに出来なくも無いが・・・)を使用出来ないのでWin98SEは×
AthlonXP
上記の機能を使用していないのでWin98SEで○
夏休みは終わったはずなんだが・・・それとももう冬休みに入ったところがあるのか?
サブマシンとか遊びで買ったものまで書くととんでもない数になるのでデスクトップのメインマシンの変異だけ MSX (Pioneer P7 +LD) ↓ MSX2 Panasonic A1F ↓ PC-9801DA2+HDD40MB(SASI)+2MB EMSmemory ↓ PC-9821As2/U8W+CD-ROM(2倍速)+PowerWindow928Lb+8MB増設メモリ ↓ PC-9821As3/C8W+PowerWindow964LB+32MB増設メモリ+5x86PUアクセラレータ ↓ PC-9821Xa+メモリ32B増設+MatroxMGAII+1GBHDD ↓ PC-9821Xt13 ↓ PC-9821Rv20 ↓ Gateway P6GX400(PentiumII400MHz 440BX AGP RevolutionIII ) ↓ VAIO PCV-MX1 ↓ VAIO PCV-LX51G ↓ VAIO PCV-RX63&PCV-LX93G併用 ↓ 自作PC(Pentium4-2.8GHz 1GBメモリ Radeon9700Pro) ↓ VAIO PCV-RZ73P & 自作機(Pentium4 3.2GHz/1GB/Radeon9800XT/HDD200GB+120GB)併用
Z80 V30 80386SX 80486DX P120 MMX166(OCで死亡) MMX166 Cyrix166 Cyrix300(OCで死亡) Cyrix300(OCで死亡) Cyrix300 K6-2/300 Celeron300A Celeron533A Athlon700(OCで死亡) Athlon900 P3/1000 Athlon1400 Athlon1800 P4/1.6A Athlon2500 個人的にはsisとCyrixで組んだ時のキビキビ感が感動的だったなぁ。 ペルチェ使ってたのもいい思い出。
>652 石殺しですなあ
656 :
Socket774 :03/11/13 08:14 ID:jFkF/UaV
>>652 1クラス上のCPUをあまり無理せず使った方が良いのでは・・・
でも、気持ちは判ります。
雑誌でも”OCは当然でしょ”な勢いで書いてあるし・・・
657 :
Socket774 :03/11/13 08:54 ID:voa8HqhF
Apple IIe Apple IIGS Mac LC ←CPUは50Mhz68030にうpしてた PowerMac 6160AV ←PPC601だっけ。 Pentium 200Mhz MMX ← 台湾のメーカーのラップトップ。 3ヶ月で売却 自作一号 Celeron 400Mhz 自作2号 Athlon 800Mhz 自作3号(現行) AthlonXP 2200+@1997Mhz
>656 もう寝たほうが良いよ Win98SEにしなければならない必要がわからん (古めのエロゲー用か?)
>>649 Win98SEはカーネルがリエントラントじゃない16bitモジュール呼び出す
ので、マルチタスクで妙に引っかかる。
660 :
Socket774 :03/11/14 04:55 ID:ahN1Shdn
>>659 マルチタスクで動かす事って実際どんな時ですか?
「動画を録画」 しながら 「3Dゲーム」をする様な時でもOKですか?
私の場合はあまり無いですね。
遍歴・・・ 50 RTTY 1200 RBBS 300 Nifty-Serve 28.8K Nifty-Serve,Asahi-net,日経MIX 56k So-net ISDN 64k ADSL 8M ADSL 12M
Panasonic FS-A1WSX(MSX2+) Z80 3.58MHz 64KB ↓ IBM PS/V Vision CPU失念(486DX相当) 66MHz 8MB ↓ Toshiba BREZZA(黒いやつ) Pen 166MHz→200MHz(OC) 16MB→32MB ↓ 黒いやつのパーツを変え続けて今に至る。モニタとキーボードはいまだにBREZZAのヤシ 以降のCPU遍歴は K6-2 350MHz K6-2 500MHz K6-2+ 550MHz Celeron 1.7GHz いつも、その時期の型落ちCPUを安く買ってますw
664 :
Socket774 :03/11/14 13:00 ID:PQ0Ilec7
P4 3.2GHz 1台
>>660 ふつーにファイルコピーしながらWEB見るとか。
なにかしら後ろで動いてたりはするので、WIN9x系はなにかと引っかかって
よろしくない、と。ある程度のCPUパワーとメモリがあるなら2000系のほーが
全然快適。特にメモリが十分にあるXPは結構軽い。
>665 マルチタスクで動かすことをしないっていうか そういう作業の仕方を知らないのかも プリントアウト完了するまでじーっとワープロ画面を見ながら待ってる奴 とか結構居るよ。そういうタイプの人なんだろう それか 解像度が640×480 16色のまんまとか(w ビデオカードのドライバを入れるってことを解らないでそのまーんまの解像度で 使っていた知人がいたし
一代目(知り合いに作ってもらった) セレ466+BM6+メモリ128M+HDD20G 二代目(自作) ペン3 G+AM6R+メモリ256M+HDD45G 三代目(自作) ペン4 2.4BG+GA-8PE667 Ultra+メモリ512M+HDD120G メーカー製は使ったこと無し。 四代目はAthronに挑戦してみるか。
668 :
Socket774 :03/11/14 14:48 ID:v0/AiQDx
Pentium 166MHz ↓ Celeron 700MHz ↓ Duron 1100MHz ↓ Mobile Celeron 1200MHz ↓ Celeron 700MHz復帰
メインとサブ JR-200 (National) MZ-731 (SHARP) CF-2700 (National MSX) FS-A1mk2 (Panasonic MSX2) WAVY70FD2 (SANYO MSX2+) PC-9801UV (NEC) 中古 パソ通特化PC X68000 Super (SHARP) (OC17MHz) FS-A1ST (Panasonic MSX turboR) 中古 Optiplex Pentium120 (DELL) Cyrix M166 + AOpen AP5T-2 Cyrix M200+ + LuckyStar ??? AMD K6-2 + TMC TI5VG+ Intel Celeron 266 + Epox KP6-BS (OC400MHz Dual) Intel Celeron 300A + MSI MS-6163 (OC464MHz) Intel P3-500 + MSI MS-6163 M/B転用 Intel P4-2.4B + ASUS P4PE FFXIハマリ・・ Intel P4-2.6C + MSI 865Neo2-PE その他 Libretto50 (TOSHIBA) Libretto60 (TOSHIBA) SparcClassic (SUN) iGeti (SHAARP) AgendaVR3 (AgendaComputing)
670 :
Socket774 :03/11/14 15:28 ID:DjNwcFdo
いまだに、NECの典子を使っています
671 :
Socket774 :03/11/14 15:35 ID:4TxtLqDE
>>665 その位のマルチタスクは普通にさせてるよ
常駐物が多すぎたりしない?
その前にXPって不要な殺せない常駐物て多くない?
私のPC(98SE)は
ツールバーは無し!
タスクトレイはIMEと時間表示だけ!
で、本当にド安定です。
起動時間もXPには絶対に負けないし、
シャットダウンは1秒位です。
>>671 2000/XPを使うと、98SEみたいなクソ不安定なOS一生使いたくないって思うよ。
>672 Win9x系じゃないと駄目な古いAutoCADでも使ってるんだろう >671 一生をともにしてください Win98なら起動時間20秒(砂時計も一瞬で終わる)を切ることも可能です
674 :
Socket774 :03/11/14 15:56 ID:h0PcKZaI
AppleII+コンパチ ↓ FM−7 ↓ PC-8801FR ↓ PC9801M2 ↓ AppleIIc ↓ PC-286L-H10 ↓ PC9801NS/E ↓ PC9801VX2 ↓ PC9821As ↓ SharpMebius P-150 ↓ DeskPowerK6-266 ↓ Dell P3-300 ↓ Celeron700 ↓ Duron1.1 ↓ Celeron1G ↓ Athlon1700(苺) ↓ Celeron2G
>>668 わざわざ店員やその他客大勢に帰り際後ろから「貧乏人」と笑われること
をしなくてもいいと思う・・・
Macintoch LC475 ↓ 貰いモンの無印ペンティアムマシン ↓ iMac ↓ PowerMacG4 ↓ Intel850/Pentium4 1.7GHz ↓ 人のも含めて沢山作った(Athlon系も含む) ↓ GIGABYTE GA8-GE1000MK/Pentium4 3.2GHz/RADEON9800Pro(自作) PowerMacG5 Dual2GHz
1.NEC PC-9821 2.Pen4(socket423)1.3 M/B:AX4T MEM:RIMM128MB→512MB HDD:80GB VGA:nVidiaRIVA TNT→GeForce4MX460
まほろはブサイクだけど、うさだハゲと違って言うことはまともなんだよな。
386sx>IBM486SLC2>Pen75>K5−100>K5-133> K6-200>K6−266>K6−2−266>K6−2−300> K6−2−400>K6−3−400>K6−3−450>Athlon-500> Athlon−750>Athlon−1G 以上(´・ω・`)
>>682 貧乏人CPUの王道一直線ですな(・∀・)
>>683 セレロン300Aも使ってたの忘れてた(・∀・)
685 :
683 :03/11/14 22:14 ID:FGEhwTUt
>>684 K6−2のどこかにはさまってまつね?
最大何連続貧乏人CPUなんでつか?
ある意味尊敬しまつ。
686 :
683 :03/11/14 22:14 ID:FGEhwTUt
忘れてた。→(・∀・)
>>685 たぶんK6−2-400とK6−3-400の間に浮気です(・∀・)
Pen75はPC−98Xa7付属のものなので、そこからK6-3までは
すべて3万以下のビンボーCPUばっかりですな、Athlon-500は出始め
で5万くらいでしたか(・∀・)
まぁ、毎月マザボ1枚は買ってたので、結果CPUにシワ寄せが行った形でして・・・
688 :
685 :03/11/14 22:59 ID:ro8515KL
>>687 つうか今の貧乏人CPU使ってる香具師らのCPU・VGAの金のかけ方
って1:3〜1:4だよな。しわ寄せ来るのはよくわかる(・∀・)
しかし、チミは貧乏人CPU使いにしては稀にみる実に穏健な人だな。
>>688 貧乏人CPU使いって、荒れてる香具師が多いのか(;´Д`)
VGAに関しては、金のかけ方はCPU:VGAで1:1〜1:2くらいだなぁ・・・
このへんでケチった分メモリやら電源やらCPUクーラーで贅沢したりしたもんだ(・∀・)
690 :
688 :03/11/14 23:23 ID:ro8515KL
>>689 平民階級以上の人のためのCPU使いを「淫厨」と罵倒する。
また「貧乏」の一言でもコソッと聞こえたら自分のことを言われたと思い込み、
所構わず逆上するのが傾向。
そういう香具師が来ると一気に荒れるからメーカー名は出さない。
しかし、チミはなんと温厚な人なんだ。もったいない。
まあ、おいらもCPU:VGA比をようやく2:1から1:1にした。
このへんで注ぎ込む金は不要又は使用頻度の少ないパーツをヤフオクで売却し
て工面したもんだ(・∀・)
なんだか立場が逆転してきてないか?(藁
>>690 なるほど・・・たしかに居るな、そういうプライドを保とうと必死なの(;´Д`)
ここ2年ほどは必要スペックが低いネトゲにはまってて自作熱が冷めてたけど、
最近のゲームの重さにそろそろCPUを変えたいとか思ってるよ
使わないパーツは多いけど、どうにも手放す気になれなくて、なかなか予算が
つかないのが悩みだよ・・・貧乏性だからな(・∀・)
オチもついた(?)ところで、そろそろハイエンドCPUでも買った夢を見るために寝るとするよ
現実には母板の制約もあるから2400あたりだろうけどな(・∀・)
|∀・)ノシ オヤスミ
692 :
690 :03/11/15 00:01 ID:ajQcvDZx
693 :
Socket774 :03/11/15 05:58 ID:/dWGA/Da
<98SE> <XP> OSの大きさ 100M強 ? 最小化カスタマイズ済み PC2台にインスト ○ × 現在家庭内で個人的使用であれば法上問題無いはずが・・・ 誰かWinXP使いたくなるように宣伝(洗脳?)してくれ!
>>683 >個人的使用であれば法上問題無いはずが
音楽CDの話だろ、それって。
98SEも2台にインストールも違法だぞ。
695 :
Socket774 :03/11/15 09:52 ID:/dWGA/Da
>>694 大丈夫!
現時点では「注意書き」に例え1台だけと書いてあっても大丈夫
と、どっかの法律家が言ってた。
696 :
Socket774 :03/11/15 10:03 ID:/dWGA/Da
もちろん個人的に他人のPCにインストールしてあげると・・・ ×
>>694 うちの中でやる分には違法にはならない。
会社で同じことやれば違法。
さっき日経のトップにあった
「嫁が自分のPCにソフトを勝手にコピーしてしまったら?」
というリンクを見たらそう書いてあった。
Apple ][ コンパチ Apple ][e ZIP Chipでックロックを8Mhzに 現役 Mac SE Mac IIsi 貰い物 ココで、MACに決別 スカリーにすっかり愛想つきました 貰いPC K6-2 233Mhz BIOS書き換えで400Mhzに 現役 貰いPC K6-2 533Mhz 現役 自作でAthlonマシンを検討中
PC-6001mkII FMnew7 FM77AV2 PC-286VE FM-TOWNS PC-9821Ae PC-9821Xs PC-9821Xa10 自作機 Iwill Xa100 Pentium233MHz (中略) Iwill XP333 AthlonXP2000+ こんな俺はまだ24歳。 上から6台は自分で買ったんじゃなくて親のお古です。
700 :
Socket774 :03/11/15 11:17 ID:ffYJeS0B
金はないことはないが、長年の貧乏性でついラインの一番下のCPUに手が出てしまう罠(藁)。
・PC-8001mkII (冬眠) ・日本IBM アフォティバ@Pentium100MHz (お昼寝) ・ショップブランド(神代製@MMX-Pentium166MHz) その後、自作の道へ。現マシンは仕事場にGIGABYTE GA7VRX+AthlonXP1600+と、 自宅にShuttle MN31/N+AthlonXP2500+。
702 :
Socket774 :03/11/15 20:43 ID:fI0FkzcJ
CASIO PV-7 ↓ PC 8801TRだったかな? ↓ 冬 眠 ↓ IBM 300GL(?)WIN 95 ↓ 同上 WIN NT ↓ iMac 333 OS 8.5 ↓ 現在 自作PC P4 2.8C+GIGA 8IPE1000PRO2+RADEON 9800PRO128 ってなかんじ。
1.NEC PC9801RX2(INTEL i80286 12/10Mhz or NEC V30 8Mhz) デュアルCPU(ただし排他利用)&ダウンクロック機能付き 2.NEC PC9821As3(AMD Am486DX2 66Mhz) 3.IBM Aptiva784(INTEL Pentium 150Mhz) FSB33Mhz化 + メモリ48MB + キャッシュ256KB追加 + 哀王ViRGE/VX 4.TOSIBA SatellitePro440(MMXPentium 133Mhz) 5.自作 AMD K6-2 300Mhz + Tekram P5MVP-A4 + NB RIVA128 6.自作 INTEL Celeron 366Mhz + ASUS P3B-F + Canopus Spectra5400PE (数度強化してスロ1Pen3-1Ghz MEM1GB AIWradeonでメイン機だったが先週死亡) 7.自作 INTEL Celeron 600Mhz + ASUS CUSL2-M + Matrox G400DH 8.自作 INTEL Pentium3 700Mhz*2 + MSI 694D-A + Matrox G400DH 9.自作 AMD Athlon 1200Mhz + ASUS A7V133 + ATi AWRadeon 10.自作 AMD Duron 700Mhz + Soltek SL-75MIV + DIAMOND ViperU(現在 AOpen H300でAthlon4 900@1200 + RADEON7500LP) 11.ベアボーン INTEL Celeron 566Mhz + ポケットPCカプチーノ(現在Pen3 700Mhz) 12.自作 VIA C3 667Mhz + ASUS CUSI-M + ATi Radeon-PCI(現在Pen3 700@933) 13.自作 ATi Athlon MP 1.2Ghz + Cheintek CT-7SID0 + ATi RADEON8500LE 14.自作 ATi Athlon XP 1700+ + EPOX EP-8RDA+ + ATi RADEON8500LE@9100(暫定メイン機 近く2500+ & PC3200 1GB化 & 9600XT 導入予定) なんかなぁ・・・
いや、
>>683 ー
>>692 はたまたま漫才になってしまっただけだ・・・
逝く必要はない・・・
おてんとさんの下で「淫厨」などという下品な言葉を使わなければその罪は
救済されます・・・
1.富士通Deskpower K6-2 500Mhz 64M Win98se フリーズの嵐 2.ソニーVaio Duron 800Mhz 128M WinME 早くなって感激した 3.自作 AthlonXP1800+,512M GF4Ti4200 WinXP 3Dゲームもやりたくなり、自作に目覚める 4.現行 AthlonXP2500+@3200+ 512*2 Radeon9800Pro ずっとAMDだからたまにはintel逝って見たいが、Athlon64に逝くんだろうな。
・初デスクトップパソコン 知人からのもらいもの。後で分解したらi486?が 乗ってました。プリンターも異常にでかかった。 結局、その知人が作ったゴルフゲームをやった程度。 Windows3.1?をフロッピーでインストールしたような気がする。 最後の方、知人自作のエロゲーを発見し、ポカーン。 父をクリックすると、「ウフーン」という吹き出しが出た。 ・Aptiva 当時、パソコンの知識がなかったので、カタログと 声で操作できるというビアボイスがいかにも近未来的だという理由で Aptivaを選び、電気街で10万で購入。 しかし、ビアボイスのトレーニング段階でいらついて、 ヘッドセットマイクを破壊。 この頃、はじめてインターネットをやった。 今度はパソコンゲームをしてみようとして、買ってきた最新レースゲームを インストールしたものの、当然まったく動かず、初めて、ゲームは 動作可能最低環境?みたいなものを読んでから買うということを知り、 ビデオカードを増設すべく電気街に繰り出し、 PCI接続のSavage4を買うものの、失敗。
709 :
続き :03/11/16 01:05 ID:RiW8Pt6/
・初ノートパソコン 懲りずに、IBM。Thinkpad。一人暮らし開始で省スペースなノートパソコン が欲しくなり、ローンで買った。 テレビもオーディオもThinkPadに集約し、そこそこ使えた。 でも、コンセント抜くを30分も持たなくなったり、4キロ近くあるので 外に持ち出すことはなく、結局デスクトップと違わないことに気づく。 911テロの時、画質の悪い液晶で食い入るように見てたあの頃が懐かしい。 キーボードが好きになった。このキーボードを使ってると、 他のが使えなくなるような気がした。今でも好きだ。 ゲームはシムピープルをカクカクさせながら時々やる程度。 ・初自作機 ついに愛すべきThinkPadが逝ってしまい、時間が有り余っていたので 自作に挑戦することにした。 この頃、引越しで部屋が広くなったのでデスクトップでも十分置けるように なったのも自作に踏み切った理由だ。 でも、基本的にチキンなので、まずは自作キットにした。 正直、部品を組み立てるだけで4時間かかって、OSをインストールし終わった のは二日後だった。どうして、最初から自作にしなかったのかと思った。 3Dゲームの体験版がスムーズなのが感動した。 キーボードは買い換えたい。多分もう二度と、メーカー製デスクトップ は買うことがないだろう。 ノートパソコンは買うとしたら、モバイルB5サイズだとつくづく思った。 長文すみません。
MSX機〜98やX68等がかえないがファルコムのゲームプレイできるので やむなく選択 MSX1(シャープの奴) MSX2(SonyのHBなんたら) MSX2+(Sonyの奴) MSXターボR ようやくバイト出来る年齢になり、ウルフチームの(意図せずできあがっ てる)萌え系RPGがプレイしたくて16bit機に PC386P PC9821Xs X68000 Pro ゲイツが嫌いで嫌いでしょうがなかったものの、イースエターナルの 前には勝てず、どうせだったらDVD見れる奴にしようと当時糞高いマシン をつい買ってしまう。 PC9821C233/V(ゲーム機)+28インチワイドモニタ(X68もつながるぽ) PC9821Xa12(UIDE98入れてネット記) C233/Vには、ATA-IFが満足に動かない&nVidiaが動かない為、 PowerVRとかVooDoo2とかいろいろ手をだすが結局98から足を洗うことに.. ついでにやたらはやってた自作機にも手を出す。 またつい使ってみたかったクレジットカードでの分割払い(バカ)で16万の パーツを購入してしまい地獄を見る羽目に.. 自作機 河童Pen3/600EBMhz + ECS Via133A(後に815EPにチェンジ) この頃からゲームに対する熱がうせバイクの改造に走る。 しかしP2Pの中毒性に見事に染まり、またいろいろ組んでる漏れ。
712 :
Socket774 :03/11/16 17:45 ID:DU926aAh
>>708 「ビアボイス」は、使っちゃいかんかったぞ!
よくDEMO中おねーさんがフリーズさせてたもの
見てる俺のほうが心臓凍りつきそうだったよ・・・
多分俺がおねーさんの立場だったら
マシンと一緒に固まってた・・・
713 :
Socket774 :03/11/16 17:48 ID:DU926aAh
>>708 それか「ビアボイス」の猛者になって
レースゲームを音声認識だけでクリアしてほしかった!
>>713 コーナーのRの大きさによって「松!」「竹!」「梅!」でナビゲーション
するとよろし。
715 :
Socket774 :03/11/16 19:10 ID:klD5xeOj
メーカー製もショップモノも寄り道せずに 初パソコンが自作なオレは勝ち組?
716 :
Socket774 :03/11/16 19:36 ID:OnXlH4f6
1.PC9801VM11 (CPU V30、RAM640KB) 消防のころ、初めて触ったPC。パソコンは遊ぶものと知る。 保有ソフト>>購入ソフトとなっていく現実を知り、少し大人になった。 2.EPSON PC486SE (CPU 486SE 25MHz、RAM1.6MB、HDD120MB) 厨房〜工房のころ、あんなことやこんなことをしたPC。 同級生やらデザイアやらEveやらと活動期間が重なり、さらに大人になった。 大学進学後、彼女が出来たためPC生活放棄。 大学のPC以外触らぬ生活の中で人としての喜びを知る。 数年後、彼女と別れた後にPCと復縁。 3.自作機(失敗作) CPU:藁Pen4 1.5GHz Mem:PC133 512MB VGA:Geforce2MX400 4.SONY VAIO PCG-55A/BP CPU:Celeron 700MHz Mem:PC133 512MB 5.自作機(現メイン) CPU:北森Pen4 2.53GHz Mem:PC2700 1024MB CL2.5 VGA:Radeon9600Pro Sound:ONKYO SE-80PCI etc...
>>715 「初パソコンが自作なオレは勝ち組?」という自慢話を恥ずかしげもなくして
いる時点で人生では負け組を歩むこと必至。
PCの基本を知らないで組んでしまって、さんざんあちこちで「教えてクン」し
ている初心者多いな(ゲラ
718 :
Socket774 :03/11/16 19:47 ID:g6y5tqB+
PC-88MC(結局CD−ROMはミラーズしかでなかった(;´Д`)) ↓ PC-486GF+初代PowerWindow+ODP+MEM8Mバイト +サウンドブラスター+ウエーブブラスター+ICMHDD120Mバイト +nanaoのディスプレイ+増設3.5インチFDD(一番金かけたがこのころが一番楽しかった気がする) ↓ 自作機 Pentium150Mhz Imagine128series2 HDD500Mバイト MEM32Mバイト(Win95のゲームがしたくて自作したが以後興味を失い全てうっぱらってしまう) ↓ 自作機 Pentium4 2Ghz Geforce3 HDD80G GMA-4040B (インターネットに興味を持ち自作復活したわけだが、 CDは焼けるは3Dのゲームはぐりぐり動くはで隔世の感があるなあ・・・・)
1:NEC PC-9821V200MZC2(まだ現役サブマシン)+NANAO D55 2:自作 PV800dual VP-6 MEM:1024MB VGA:SPACTRA8800 就職した年の冬ボーナスで購入 3:上のCPU換装 PV 866(ケース以外全部売っぱらった)+NANAO T561 このときママンも一緒に換装(VP-6) 4:自作 Xeon2.8dual DPI533 MEM:1024MB VGA:RADEON9600Pro この夏のBlaster騒ぎのときにHDDだけ買うつもりだったのに 帰りの電車で気づいたら一式買ってたw で、現在に至る。と。 次はItenium2か?つか、Opteronの方がいっか。 その前に液晶買わんとな。19マソか。(鬱
720 :
Socket774 :03/11/16 21:09 ID:KKRFQwp6
もっと×2 猛者になって バーチャファイターまで出来るようになったら
>>708 を神と崇めます。
でも バーチャファイター with ビバボイスとか出ないかな?
絶対買うぞ!
[アキラ] 新_3_段!
[ウルフ] ショートショルダー_ショートショルダー_ドロップキック
486SX 25MHz(9821Ce2) ↓ 工房なので悶々とする ↓ K6-2 500MHz 初自作1号 ↓ Duron 1GHz ↓ 1800+皿 AMDばっか
722 :
Socket774 :03/11/16 22:40 ID:AybzhBBC
今日、秋葉原のジャンク屋で「K6-2 350MHz」のリテール版 未開封新品が1480円で10箱ぐらいコンテナに入ってた。 思わず買いそうになったが、今更Soket7でどうするんだと 考えスルーした。 俺も大人になったと感じた瞬間でした。
724 :
Socket774 :03/11/16 22:47 ID:3JrEbeh1
マック信者(カラクラ2〜中略〜7300/G3-250) ↓ Intel(Pen166→理不尽な価格に打倒Intelを誓う) ↓ AMD信者(K6-2/300MHz初自作〜中略〜AthlonXP1700+現在)
MSX-A1ST ↓ PC9801RA21 ↓ PC9821V13 ↓ PC-VC50H ↓ 自作P3Dualマスィン ↓ 自作P4マスィン ↓ 自作P4HTマスィン ↓ 自作P3Dualマスィン
Cyrix6x86 120MHz(PR150) Celeron 266MHz@400 ↓2機目が欲しかった Celeron 500MHz ↓AMDにダイブしてみたかった Athlon 1000MHz ↓性能が2倍になったから Pentium4 2.2GHz ↓もっさりに耐えられなかった AthlonXP 1700+
変に聞きかじって初心者や厨房が使いたがるんだよな('Д`)<「もっさり」
遍歴・・・ 50 RTTY 1200 RBBS 300 Nifty-Serve 28.8K Nifty-Serve,Asahi-net,日経MIX 56k So-net ISDN 64k ADSL 8M ADSL 12M
それはネット遍歴でPC遍歴ではないな・・・
Apple2(物心ついたときから親父が持ってた) ↓ ファミリーベーシック ↓ MMXPentium(周波数忘れた)のノート ↓ Pentium3 667Mhz ↓ Celeron1.3G ↓ AthlonXP1700+
731 :
Socket774 :03/11/17 08:09 ID:TOSNXy6q
732 :
Socket774 :03/11/17 08:11 ID:TOSNXy6q
iMACスペシャルエディション(売却) ↓ NECLavieC Pen3 700Mhz(現役。ネット専用) ↓ ドリームキャストと交換でもらったCel500だか450Mhzマシン(パーツとってそのまま) ↓ 初自作機AthlonXP2500+
二年 河童900Mhzに64M SDRAM ↓ メモリ384Mまで増設 ↓ PCIビデオ追加 ↓ アスロンXP2000+&DDR256バルク+M/B ↓ PCIビデオが異常起こしてVGAドライバ使用 ↓ ショボーンで鬱だ・・・
マイキットで論理回路を組む マイコン付き電子ブロック pc-1500 借物 pc-1501 借物 E500 pc-9801 拾得 jx pc-9821 拾得 j3100 拾得 pc/at 拾得
736 :
Socket774 :03/11/17 12:58 ID:SVxTqbvc
>>733 iMAC SEと言うの?
マックも自作?出来るの?
そうか、XPって2台以上にインストールできないんだ。 ふーん。初めて知った。 できるのにね。
>>737 クラックだろうが。クラックしないとSP適用時に即バレ。
違法だと知りつつ98を入れまくるのと XPをクラックして複数台にインスコするのとで 違いがあるとは思えないが。
電子ブロックのマイコンモジュール(だっけ?) ↓ 日立ベーシックマスターJr ↓ X1 turboZ ↓ X68000 compact XVI RedZone ↓ 自作のCeleron 300A@450MHz ↓ Sony PCG C2-GPS ↓ 自作のAthlon 2500+@3200MHz かれこれ20年ぐらいか? はぁ....
>>739 全く違いはないようだが、むしろ、クラックという手順を敢えて踏んでいるだ
けに後者の方が悪質かと思われ。
742 :
Socket774 :03/11/18 02:33 ID:rycjhKXC
>>741 クラック(違法)をせずに
ハック(合法)は出来ないよね?
744 :
Socket774 :03/11/18 07:44 ID:vTQpc6AA
日立 H-1(MSX) ↓ NEC PC9801BX2 ↓ コンパック 5201 ↓ SONY VAIO R53
小学校4年のころパワーマックが家にあったのでやってたけど いまどうなってるかなあいつ
>>738 SP適用時にバレる香具師もクラック済みのXPなわけだが
748 :
738 :03/11/18 14:57 ID:ZxfCkxVA
>>747 そうだった。
知人のPCにクラクしたXPインスコしてSPあてようとしたらバレた(・∀・)
つうことでおいらも悪人。
/ / / | \ ヽ / / / / / || | i ヽ i i / / / / / / || || |│ |ノス |// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」 |,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | | , -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ | ,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ | / ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | | ,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| | / ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" "" / / || | . / \_ / | ハ ヽ`゛'ヘ ' '__. ィ / / | | | / / / | ヽ 川\ ヾ三ニ‐'′//! | | | | 童貞諸君、乙であります / / / 八 \川| |`ト- .. __ , イ‐ァヘ | | || |! / / / / \ \ 「`ー- 、 / .〉 ト、| ヽ、 ,イ /-─=¬ニヘ、_ \ 厂\ 厂ヽ /!| | `ー=ヘ -‐  ̄ /─ '  ̄ ├- ヽ\ \ノ\ \ 人 ハ!ヽ || |-┤ ヽ / /!‐-- | |\ ト、_`ヽ oヽ ト、! || |‐┤- ヽ // 〉 __ / ├‐- || | 川-‐ | | 厂7! ハ! ├:┤  ̄ヽ / / ー ─  ̄ ├‐- リ || ハ!ヘ | | ト┤|/′ ヾ,┤ ゛i_ ‐ ' 〉‐- | / /\ .|o | /ヽ/(′ ∨ \ ‐--─ ──-r、___-、 /ー_ {( '´>、! /ヽ/ |\ \
悪人は正規のインストールキーを自作せずに盗用するんだね。怖い怖い。
752 :
悪人 :03/11/18 18:41 ID:Kx+yJmLD
古来より悪人というのは浅知恵だけで動くものなのです。 それはそうと、「正規」のインストールキーとあるが・・・
753 :
Socket774 :03/11/18 22:02 ID:nqz9lygV
>>740 X1、X68000
スーパーインポーズ機能が懐かしい」ですが、
今の自作機でもそれに類する機能はありますか?
グラディウスのためだけにX68000を買った香具師いたなぁ・・
>753 そういえば見ないよねぇ。 最近はWindowsの画面上にTVを出しちゃうからなぁ。
X68000ユーザってのは自作PC組み立てるようになってもやっぱりAMD使うんだな。 自分等が天下のスタンダードだと思い込む錯誤癖は抜けないらしい。合掌。
759 :
Socket774 :03/11/19 01:49 ID:gc12gYLx
PC-286V ←エプソンの? ↓ マッキントッシュ・クラシック ↓ 数年後 パフォーマ5280 ↓ LC630 自作機一号celeron300A ↓ ↓ パワーマック7500 自作機二号celeron466 ↓ ↓ パワーブックG3 自作機三号Duron800 APPLE卒業 ↓ 自作機四号celeron1.2G ↓ 自作機五号Athlon2000+ ↓ 六号 2600+ ↓ 七号 1700+(苺oc2600+) ↓ 八号 2500+(oc2800+)
760 :
Socket774 :03/11/19 01:51 ID:gc12gYLx
書き込み失敗。 スマン。
761 :
まだ学生ちゃん :03/11/19 02:31 ID:PViv8lGk
中1 PC-9801VM21 : NEC V30 10MHz? 中2 PC-9801RX21 :Cyrix 486DLC2 48MHz(水晶交換 16x3) 中3 PC-9821Xe10 : Cyrix 5x86 120MHz(水晶交換 40x3) 高校3 自作機 : Cyrix MediaGX 200MHz サブでThinkpad560 大学1 自作機 : AMD K6-2 400MHz 大学3 自作機 : PentiumIII 1GHz DUAL 今に至る
PC-9801RX21 は標準で AMD 80286 12MHzだったし、 PC-9821Xe10 はAMD DX4 100MHzだったから、 今使っているのが初めてのインテルCPUだ。
>>762 ゲラゲラ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< アホか!氏ね!このくされ台坊
( つ ⊂ ) \_________
.) ) )
(__)_) ゲラゲラ (^∀^ )
764 :
Socket774 :03/11/19 06:04 ID:jdD9YV+B
中一の時 初めて39800円のショップブランドを購入。 Duron 1G PC133 128M CL3*2 Biostar M7VKQ WD WD400EB 中二の時 AthlonXP 1800+ 真皿 MSI KM2M Combo-L(KM266) ↑買ってから半年後、メモリをPC2700 512Mに換装 この頃 メイン EP-8RDA3+(nFo2) AthlonXP 2500+ PC2700 512M(引き継ぎ) 幕 6Y160P0 Ti4200 サブマシン KM2M Combo-L+一番上の構成 KVMで切り替え(Linux勉強用)
3歳 NEC PC-8801Mk2 小4 EPSON PC-286 中1 NEC Lavie La13、NEC PC-9821Be ====================ここからは自分で稼いだ金で買う 中2 Fujitsu FMV-NU13(ジャンク品を自力修理) 中3 K6-2 450自作 高1 NEC LA40DA/84、Celeron566自作、SONY PCG-N505ES 高2 SONY PCG-SR9/K、SONY PCG-XR9Z/K、Celeron900自作、雷鳥900自作、Duron800自作 高3 雷鳥1.4G自作、Celeron500自作 1浪(現在) XP1700+、XP2500+、XP2700+ ===================== 2浪(予定) ウツダシノウ 3歳からN88Basic始めて 6歳でハンダゴテ持ち始めて 8歳で簡単な回路組めるようになって 中1でQuickC 中2でVB 中3でVC++ でも、電子工作の方が圧倒的に得意 中1の頃親に「漏れのやった小遣いで買ったものは、成績が悪けりゃ没収だ、 いやなら自分で金を稼げ」って言われたのがきっかけ
PC-8001Mk2 PC-8001Mk2SR PC-8801Mk2MR PC-6001Mk2SR(?) PC-6601 CASIO FP100 X68000 CASIO MSX Pana MSX2 Aptiva760(Pen 120M) FM-V/BIBLO 313D SOTEC MicroPC Station GATEWAY GP6-450 高木産業 K6U366のノート Toshiba Libretto L5/080 その他、ノートを含めて自作機26台
769 :
Socket774 :03/11/19 14:59 ID:AC0WVaNj
1 SOTEC M350V(PENV500.12GHDD,128MBRAM,WIN98SE,)不安定でいじくりまくった。 2 自作PC(PENV866,15GHDD,512MBRAM,WINME.2000)今年の9月まで使用 3 同上(PEN4 2.6C,120GHDD,1024MBRAM,WINXP PRO)ケースとモニターを継続使用 サブ 1 GATWAY SOLO3350(PENV600,20GHDD,256MBRAM,WINME)現在WIN2Kにして知人貸出中 2 LET`S NOTE T1(PENVM866,40GHDD,512MBRAM,WINXP RPO)仕事場のメイン、液晶トラブルが 続くも、それ以外は快適。 こんなんでも周りからはパソコン詳しいと言われる、たった2回しかない自作経験でもメーカー 品を使ってないってだけで変な目で見られまつ。やはり普通の人にとってはNECやVAIOを使う のがあたりまえのようです、、。
770 :
Socket774 :03/11/19 15:51 ID:JL5dZwVD
>>766 また×3”漢”発見!
人生や成績と引き換えにPCを選択するとは・・・
771 :
Socket774 :03/11/19 16:47 ID:5J9u0pWm
工房まで PASOPIA PC-9801F? 大学(下宿) PC-9801VF?(すぐに2HDが主流になって泣いた) PC-386?(EPSONの98クローン, win95への対応が悪くて捨てることを決意) 就職(独身) DynabookSS(i486, 75MHz win3.1を95にupgradeしようとして往生した、98は動かず) ↓ Gateway GP6-400 (PenII400, win95→98→2k) ケコーン (職場用に購入) ↓ Panasonic CF-L1A ↓ (Cele400MHz, win98→2k) (PenIII550に換装) ↓ ↓ ↓ 自宅へ持ち帰りネット用に DELL Inspiron4100 ↓ 無線LANを与えられる (PenIII-M 1G, winXP→即2k) 牛皮だけ残し ↓ Pen4 2.4マシンに新調 出張用と称して(w (嫁里帰り中にコソーリ) Panasonic CF-W2(Pen-M 1G, winXPのまま) 親購入2台、自分で購入7台、実質的に自作1台でつ ケコーンして子供が出来てしまうと堂々とPCがいじれません。(ノД`) ケースが増えるとうるさそうなので、次の内臓移植の機会をうかがっています
初代: SANYO MSX2+ 70FD(cpu:Z80A) 2号機:IBM Aptiva T81 (cpu: MMX Pentium 166MHz) 3号機:自作 cpu K6-2 400MHz m/b: Asus P5E 4号機:SONY VAIO-NOTE SR9C/K (cpu: pentium3 700MHz mem: 196m) 現行機: 自作 cpu: Pentium4 2.66G mem: PC2700 512*2 m/b: Asus P4P800 vga: GeForce4 TI4600
Macintosh Performa 5320 ↓ Power Macintosh 7600/200 ↓ 自作 初号機(AMD K6-2 450) ↓ 自作 弐号機(AMD AthlonXP 2000+豚) もうMacは売ってしまってどこにも残ってない。 最近、またMacが欲しくなってきた…けど金がねぇんで買えない。
>>773 しばらくWindows使ってみてマカーは基地外扱い(実際基地外ばかり)されて
いることを学習したかと思いきや・・・
まあAMDなんか使ってるんじゃ、マカーと大した違わない罠。
>774 馬鹿ですか?
>775 基地外淫房は放っておけ
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( ゚ ∀ ゚ )< AMDAMD! \_/ \_________ / │ \ ∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< AMDAMDAMD! AMD〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________ ________/ | 〈 | | / /\_」 / /\」  ̄ / /
正直、今の中学生とか、勉強するのには 誘惑がありすぎですね・・・。 がむばってください。
>>778 厨房は勉学に励むべし。国民の義務として近代日本の憲法の柱を成している
のだ。
いっそ厨房税でも導入すればこの不況は打破できると思うくらいだ。
>>779 あなたにこそ厨房税はふさわしいかモナー
>>780 リア厨にマジレスされるとは思わなかったよ('Д`)
782 :
Socket774 :03/11/20 08:07 ID:OgvlCv3s
>>771 "堂々とPCがいじれません。"というのは
PC
子供
嫁さん
のどれかが五月蝿いからですか?
783 :
Socket774 :03/11/20 08:08 ID:OgvlCv3s
>>777 それは「アムド」と呼んでしまっていいですか?
>>782 PC自体は大丈夫なつもり(w
内臓移植後はむしろ術前より静かです
PCの操作には文句を言わないけど(嫁用の環境も作っているし)
せっかく自作に目覚めたのにPCのケース開けて作業するのが
なかなか……
嫁の冷ややかな目線はまぁいいのですが、子供がドライバー持って
特攻してくるようになると大変でつ
786 :
Socket774 :03/11/20 16:58 ID:tjI1JKhl
Basic MasterJr. SANYO MSX2+ WAVY70FD Mac何か。今となっては型番わかんない… Cele600の自作PC Cele1.4Gの現在に至る。そろそろ0から作り直したいなぁ…
1996 11 PentiumPRO 200MHz 1999 10 Celeron 400MHz 2001 11 Athlon XP 1600+ 2003 3 AthlonXP 2400+ x 2 2003 10 Pentium 4 3.06GHz 2003 11 Opteron 146 改めて書いてみると、AthlonDualはいまいち気に入らず Pentium 4がどうしようもなくだめだったのが 使用期間にももろ出てるな
ひとり必死なのがいるな。w
789 :
Socket774 :03/11/21 02:11 ID:0xuj88F+
790 :
Socket774 :03/11/21 21:54 ID:O1zjQhJA
>>784 PCに突進していく子供見てみたいです。
>>790 うちの子(2歳)
PC弄ってると、やってきて漏れが置いたドライバーを手に取る
ネジ頭に突っ込むことは分かるらしくまずネジ頭を突っつき、
そのうちケースの隙間を突っつく
本体の中に突っ込みそうになったら(゚д゚)ママー コールして隔離
>>784 ロリコン相手に変に子供見せると「萌え〜」とか言って、最悪な場合ホント
最悪な事態になる事件多いのはご存知のはず。ご注意を。
794 :
(-_-) :03/11/22 17:47 ID:emAqwesD
初代 富士通FM-TOWNS 2F(1990) (しばらく中断) 二号 富士通FM-V 499D3(1995) 三号 自作 AMDK6 200@233 + ASUS SP97-XV(1998) 四号 自作 セレ300A@504 + ABIT BH-6(1999) 五号 自作 セレ600@933 + ASUS P133V4X(2000) 六号 自作 雷鳥1G + EPOX EP-8KTA3(2001) 七号 自作 豚2500+ + EPOX EP-8RDA3I(先週) 貧乏人なんで費用対効果優先 メーカー製パソコン買っても陳腐化するのは避けられないので、 初期投資時はともかく、二回目以降の更新は部品の交換で済む自作 機は財布に優しい(w ともあれ、シリアルATAに始まり、CPUとOSが64bit化、PCI-EXPRESS (AGP統合?)、BTX規格、DDR2メモリ・・・等々、2、3年位は先が読み ずらい感じなので、暫くは今の構成で使い続ける予定 でも未だ故障知らずで使ってるFM-V付属モニターはどうしようか(w
スマソageてもうた、樹海逝って来る!
初号 PC-9801VM11 二号 Macintosh LC520 三号 ノート P-166 + 12"XGA + 1GB + CD-ROM 四号 ノート Cel-333 + 13"XGA + 6GB + CD-ROM 五号 ノート P3-650 + 13"XGA + 20GB 六号 ノート P3-700 + 14"XGA + 40GB + DVD-ROM/CD-RW 七号 ノート P3-1G + 14"XGA + 40GB + DVD-ROM/CD-RW 八号 ノート P4-1.8G + 15"SXGA+ + 40GB + DVD-ROM/CD-RW 三号以外はまだ手元にあるが、稼働してるのは六、七、八号。 ドライブを入れ替えてるし修理には出せんな・・・
797 :
Socket774 :03/11/23 00:26 ID:YA7rPlaT
途中にMacが入ってる人多いね。でもたいていはPC系に戻るのが DOS野郎の性? 俺はPB180C買ったけどどうしても好きになれなかったなあ。
>>798 マクの自作は出来ねーから
このスレのヤシの履歴の最後はPC系になるだろーな
800 :
Socket774 :03/11/23 19:06 ID:Nv4s9Oh9
>>794 モニターは古すぎて使えなくなるまで
使い倒す!
801 :
Socket774 :03/11/23 23:47 ID:Nv4s9Oh9
1:PC-8801mkII 2:PC-88VA 3:PC-9801DA/U2 4:PC-9801FA/U2 5:PC-9821NR166(1996) 6:PC-9821NR150(2000) 7:自作機1号(2003,11,14) その他 SE/30を4台 Quadra700 PMAC8100AV
803 :
Socket774 :03/11/24 09:49 ID:PtXJ7beq
>>803 OLDMACFANです。
PMACはPS2専用です(w
805 :
Socket774 :03/11/24 11:27 ID:Vk6lso0p
1:MZ-700 2:型番わからんFMV(Pentium166) 3:自作Pen3 600 4:BIBLO
806 :
Socket774 :03/11/24 11:47 ID:kOfedZ63
NEC TK80 コンポ BSわかるかな PC8001 PC8801 PC9801 PC9801VX5 エプソン時代 忘れた CPU415DX 富士通 FM−V ペンティアム166 ソニー VAIO ペンティアム2 333 自作時代 ペンティアム3 466 800 現在使用中 セレロン1000 VAIOノート P−M1.2 P4 30.5G 来年 取り替え予定
807 :
Socket774 :03/11/24 11:49 ID:OJN6Shil
1:FM−7このとき付き合ってた「ゆみ」どーしてる? 2:FM77−AV20このときは「みか」だった。 3:PC9801VX21同僚だった「あゆみ」ふられたなぁー 4:PC9801RA21「まみ」北海道に帰った。同棲までしたのに。 5:PC9821Xa10「ゆかり」フェリスの女子大だったな。処女ありがとう。 6:自作「はるみ」・・・・今の奥さん。あれから10年
>>807 ゲームのしすぎで完全に脳内に2次元の女性が完成してるな。
809 :
Socket774 :03/11/24 17:40 ID:j6LHQRsX
>>806 すげーな!30GHzのCPUつかって何やってんだよ
811 :
806 :03/11/24 18:45 ID:QlWtuKdj
エムエクース専用マシンですが何か?( ´_ゝ`)
812 :
Socket774 :03/11/24 22:14 ID:PGXvk9oR
813 :
Socket774 :03/11/24 22:26 ID:Q2kPnnCQ
はじめて自分で買ったのは初代dynabookだったな。 J-3100SS(i086) J-3100SX001(i386SX) で、Windows3.1になって、DECのDigital-Hi-Note(i486SX) で、 PC-9821V10(pentium100) コレ以降が自作機で P-2Bにceleron333、433、 P-3B-FでPentiumIII600(coppermine) EP-BX6でPentiumIII800、1G。 サブマシンはGigaのi810なM/Bに河童celeron1G。 それから長い冬眠期間に入ってます。
814 :
806 :03/11/24 22:36 ID:13N5ELX7
>>812 エムエクースは非常に重いアプリだから30.6GHzくらい必要なんだよ。
○○にぃはDX4 100MHxで十分。
パソコン自作暦が長いほど、力量が上がっていくと思うが、 最近のジャンパフリーのM/Bでいくら自作経験を積んでも スキルがそれほど上がらないような気がする。 今はトラブルに見舞われても、ググったり、質問する場もかなりあるし。 (かくいう、自分は定番パーツで地味〜な組み立て初心者なのですが・・) そのうち、なにもかもM/Bに組み込まれて、自作=M/Bをケースにネジでとめる、 ってことになるんだろうか・・。 スレ違いですが、なんとなく、オモタもので・・。
>>815 んなこたあない。PC自作歴10年でもオシエテクンのまま変わらずに10年過ごし
てきたどうしようもないアフォもいれば、初自作の前に入念に検索したり本読んだ
りして大抵のトラブルは自分で調べて解決してしまう自作歴1か月のユーザもい
る。
その差は自分で調べようとするスタンスにあるか否かの違い。いかに情報を自
ら探そうとするかどうか。M/B○○にVGA△△をつけようと思っていますが、動
きますでしょうか?という質問を自作歴10年の奴がして、歴1か月の奴が答える。
こんな光景は日常茶飯事になっている。
それから要素として大きいのは自作前の経歴。
例えばPC98シリーズは国内スタンダードだったが、IBM PC/AT互換機が入ってき
からそのあまりの性能の差を痛感したユーザは、あれやこれやと改造したり、
情報交換を積極的に行ってきた。PC98 VS IBM PC/ATの時代に入ってからPC98ユ
ーザにオシエテクンは非常に少なくなった。
なぜならオシエテクンはみんなIBM PC/AT互換機に飛びついてしまったから。
>>816 自作十年やって一ヶ月そこらの人に聞くと言うのは、ちょっと例外的な人を
一般化してません?
私が言いたいのは、昔PC98?i486?とかの時代から自作を経験した人や、
セレロン300A辺りから自作始めた人と、
P4やパロミノなど最近始めた人では、自作暦の密度が違ってこないかという点です。
もちろんいつでも思考停止気味の教えて君は存在しますが、
今に比べてインターネットが普及していなく、広く意見を聞くと言う
環境でない時に自作をしてきた人(自己解決が多いので、その分)は
それだけ、力量や経験を広げることが出来るのではと、言いたいのです。
たしかに自作は現在のトレンドを常に捕らえ続けることが必要ですが・・。
それが自作経験が長いほど昔から自作に携わってることになるので、
経験が長いほど・・という表現になったのです。
おそらく、長ければいいってもんじゃない、と言いたいのでしょうが、
自作環境がパーツ規格の統一化、普及化で簡便、簡素になりつつあり、
自作環境が一定で変わりないというものであれば、そういう見方も出来ますが。
暇なんで、ちょっと書いて見ます。
スレ違いは承知の上ですが・・。お許しを。
ちなみに815=817=818です。
820 :
816 :03/11/25 01:36 ID:dIPHdnYm
スレ違いついでに、お付き合いしましょう。
確かに昔から自作してたり、なんでこんなものが延々国内のスタンダードだっ
たんだろうという代物(PC98)を使っていた人のほうが圧倒的に情報量もスキ
ルも自作初心者に比べて多いとは思う。
その点については
>>815 の言っていることは正しい。
それよりも憂うべきは、自分で調べられる環境がこれほど整っているにもかか
わらず、検索したりメーカーのサイトを覗くこともせずに安易に教えてクンを
貫くお子様たちが多すぎる。購入前であればまだ情状酌量の余地はあるが、ひ
どいのは買ったあとでマニュアルを読めば書いてあることを質問する低脳君。
「自作環境がパーツ規格の統一化」という言葉を使っていらっしゃるが、実際
のところは「対応機種PC/AT互換機」と書いてあるものの多くは、一部PC/AT互
換機を使って動作試験をしたに過ぎない。メモリはIntel製マザーボードで動作
テストを行うことが暗黙の了解と言われているが、各M/Bメーカーで微妙に特徴
やクセを持たせている以上、さまざまなパーツ間相互の相性というのはどうし
ても乗り越えられない壁がある。
相性によるトラブルを原因の切り分けをして解決できるのが自作玄人(歴は関
係ない)、いきなり何でもかんでもM/Bが原因だと掲示板に書き込んでしまうの
が自作素人だと私は思います。
>>820 自作玄人、自作素人の考え方はそういうものになるでしょうね。
ただ私が言ってるのは、自作経験歴が長いほど、自作玄人である場合が多い
ということ。それを
>>820 さんが、一部の例外的な場合を一般化して
おっしゃるので、それはどうかと申し上げたまでです。
もちろん、何年やっても820さんがおっしゃる自作素人の場合もあるにはあるでしょう。
ですが、自作環境はより初心者に取り組みやすいものになってるのは確かでしょう。
で、あるならば、自作環境が厳しかった時代(通信やパーツ規格)から始めた
自作歴の長い人ほど「自作玄人」になる場合が多いと。
ありていに言えば、自作玄人・素人を時間の観点から分類したのが私の意見で、
それに対して、自作における行動パターンから分類したのが820さんの意見ですよね。
つまり、違う観点で捕らえてるのですよ。多分、その立場の違いを決定的な差異だと
感じてらっしゃるのでしょうが、
自作環境が、時とともにやさしいものになりつつあるという点を考えれば、
自作歴の長さが経験の深さに匹敵するだろうと言ってるわけです。
もちろん、統計を取ったわけではありませんが、理屈としては間違ってないように思います。
恵まれない環境でがんばってる人のほうが、深い経験を得られる、そんな感じです。
それに対して、希少な例を一般化して、反論したものが
>>816 で
観点の違いを混同なさってるのが
>>820 であると思います。
おそらく、820さんは、常々思考停止気味の教えて君にうんざりしてるので そういう書き方、焦点の当て方になったのではと思います。どうでしょう・・。
823 :
820 :03/11/25 02:09 ID:dIPHdnYm
>>821 あなたの言っていることは的を射てます。それに全面的に同意して、かつ
>>822 にあることを補足的に付け足したのが私の回答です。
よろしいでしょうか?
いえ、なにも820さんを説得しようとしてるのではありませんよ。 そもそも説得するような問題でもありません。 ここは匿名の掲示板ですから、当然何を書いてもいいわけです。 しかし、「んなこたあない。」と言い切るまでの論拠が820さんにあったのかと言う 点です。つまり用心深さみたいなものですが。 また、「これでよろしいでしょうか。」という発言には、 『なにか納得できないのだが うるさい狂人がとやかく言ってるのでこの場は納めよう』という風にも 取れなくもありません。あくまで可能性の話ですよ? つまり自分が間違ってるのではないか、というバッファを持たせることが 大切だと思うのです。そうすれば、ぶつかり合うことなく議論も進むのではと・・。 現実はそんなに簡単なものではないですけどね・・・・。
ちょっと、何を書いてもというのは言いすぎですね。 (自己レス)
826 :
820 :03/11/25 02:37 ID:dIPHdnYm
「んなこたあない。」はちょっと例外的な人を一般化したものなので論旨から
外れていることを認識しています。『なにか納得できないのだがうるさい狂人
がとやかく言ってるのでこの場は納めよう』という気持ちは全くありませんよ
(^-^)
ディベートをしに来る人が多い2ちゃんねるですが、私はディベートをしに来
ているわけではありませんし、ディベートはいわゆるゲームであって唯一無比
の真実を求めるものではありませんからね。もっとも
>>824 さんが、明らかに誤
った認識を述べていれば一刀両断しようと思いますが。
まあ、また何かありましたら、「820」「前スレの820」でお呼びください。
歯応えのない奴ですが反論させてもらうこともありますし、同意することもあり
ますから(・∀・)
自作自作と言ってるが貴様らパソコンを自作できるか?「パソコンのカスタマイズ」と言い賜え。
あはは。カスタマイズですか? たしかに自作する前は、パーツをつけるだけじゃんと思ってましたが、 何分、パーツの構造がブラックボックスなためか(実際のところ、工学的?な 知識がなければ判断しようがない)色々雑誌や、書籍、ウェブサイトを見ながら パーツを吟味する過程は、もう「自分で作る」=「自作」と言ってよいのではないかなあ と。そうじゃなければ、こんに色々なスレで大勢の人がケンケンガクガクしないですよ・・。
自作でもカスタマイズでもない。 組み立て(アセンブル)だと思う。
ぶっちゃけ、PCIマシン以降はすごーく簡単になった。 ISA〜VL-BUS時代はIRQ=リアル割り込みだし、エッジトリガだし。 IRQ、I/Oアドレス、DMAアドレス、拡張BIOSアドレスを拡張カードごと、 ボードのジャンパで1つ1つ設定が必要で1つ間違ってるだけで画面が 出ないなんて事も。 PCIはINTが重ならないように差し直すだけでイイし、メイン機能はオン ボードだし、だれでも動かせるでしょ・・・ と釣られてみるテスト。
パーツを組み立てるのが自作PCと呼ばれてるんだから自作PCでいいじゃん。
>>827 >>829 >>831 ここは「自作PC@2ch掲示板」の中のスレの一つですが何か?
自作PCという表現が嫌だったら「パソコン一般板」に逝け。
831 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/11/25 10:45 ID:/Y2QNitu
>>827 漏れは自作とは言わないなあ。組立PCって呼んでる。
つまり、
>>829 に禿同。
834 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/11/25 16:24 ID:/Y2QNitu
>>833 なんで、そんなにムキになるの?
838 :
Socket774 :03/11/25 23:38 ID:rp5CtZlR
>>815 それほど酷くない相性問題までなら
その発言には私も同意いたします。
が、それが深刻度が増すほどそうとも言えないと思います。
ハード&ソフトの問題が思いきり顔を出します。
ネットでは表現しにくかったり
適切な回答を貰っても100%理解出来ないなど・・・
839 :
はぁ :03/11/25 23:40 ID:BhdcSojj
今も昔もプラモPC、そんだけ
ミニ四駆以上ラジコン以下くらいかな?
1.MSX1 2.MSX2 3.X68k (グラフィックが綺麗でおねだりして購入 当時小房 4.EPSON 486DX2 3.1 5.9821 Pen75MHz 95 6.NECのノート(ラヴィ?)MMX233MHz RAM64>128 98 7.バイオ 810 セレ700 RAM64>Peniii 800MHz RAM384 PCI ゲフォ2MX400 Me 2000(気分的に速くなった?? 7.5 Peniii 800 RAM 384 asusの815マザー ゲフォGTS 稼働中 2000(NTじゃないといやになった 8.自作 Pen4 1.8A RAM768 Ti4200 P4B266 (けっこー気に入ってた XP Home 9.自作 Pen4 2.6C RAM1G FX5700 P4P800 (昨日組みますた XP Pro
>>839 AHA-1542BとかAIR SCSI2Vは結構じゃじゃ馬だった。
あとDC-390はボードが厚くて!削らないと入らない個体があったり・・・
ラジコンで言えば、ヨコモクラスには難しかったかな?
843 :
Socket774 :03/11/26 05:47 ID:pz1ZP202
組み立てではない。買ってきてただ付けるだけ。タイヤ交換みたいなもの。 自分でやるのは組み合わせを考えることと据え付け、配線。 組み立てというなら、自分で構成を考えるところが組み立てといえるかもしれない。 しかし、自作はもっと通常の組み合わせではない裏技的な構成テクニックを駆使して 組み上げることがすなわち自作度を感じさせる組み合わせと言ってもいいだろう。
1512Bはじゃじゃ馬じゃなくて、いい奴だったよ。 紙にPCで使っているIRQ等を書いて、適切な場所に メモリ領域を振ってやればWindows95でも快適。
>843 では、組立工場という場所では、工員一人一人が構成を考えているわけだ。
846 :
Socket774 :03/11/26 06:43 ID:ZxwNCv42
>>845 組み立て工場というのは、部品自体を半田付けして作ってる工場。
パソコンを組み立てる工場は、それらの組み合わせをする工場。
部品の組み合わせをあらかじめ考えておいて、それらを箱詰めするだけ。
梱包と同じ。自動車で言えばガレージで簡単な取り付けサービスをすること。
自作の要素があるのは組み合わせを考えるところまで。
>843,846 「組み立て」という言葉の意味を考え直したほうが良いと思う。 意味を拡張しすぎ。
ごめん。やっぱ自作でいいわ。でも組み立てではない。 寄せ集めみたいなもの。
849 :
Socket774 :03/11/26 07:31 ID:02fshocI
>>828 × けんけんがくがく
○ 侃々諤々(かんかんがくがく)
○ 喧々囂々(けんけんごうごう)
いくら本質が「組み立てPC」だったとしてもだ、「自作PC」と呼ばれてるんだからそれでいいだろう。 雑誌やサイトの記事の98%以上は自作PC表記なのに、人前で「組み立てPC」と使って 人「それって、自作PCの事?」俺「そうだよ。でも自作というより組み立てるって方が正しいから俺は組み立てPCって呼んでる」 とか言わなきゃいけないのは面倒過ぎだし変。
>>850 まあ、わざわざ自分から「自作PC」とか「組立PC」とか言うもんでもない。
「お前のどこのメーカー?」「いや自分で組んだ」って程度だ。
こういうときに「自作」とは恥ずかしくていえないってことで。
852 :
俺の部屋の中 :03/11/26 13:20 ID:9M1jwU/Z
はじめてのパソコン/1・94'頃〜PC9821Ap 2台目・自作機/98'頃〜(CPU)Pen2_400MHz,(板)Aopen-AX6B,ミレG200 3台目・自作/00'〜アスロン(K75)900,(板)Abit-KA7-100(KX133),Viper2-Z200 4台目・自作/00'〜アスロン(雷鳥)700,(板)MSI-K7pro(Amd750),rivaTNT2 5台目・自作/01'〜アスロン(パロミノ)1700+,(板)ギガGA-7TXE(KT266),Geforce2 mx400 6台目・02'〜/PC-9821V200(親父からのプレゼント) 7台目・02'〜/FM-R (i486*SX)(親父からのプレゼント) 8台目・自作/03'〜 アスロン(豚)2500+,(板) MSI-K6_Delta-FIR2(KT600),エルザGRADIAC525(4200Ti) 9台目・3日前(11/23)〜/PC-8801mk2(親父からのプレゼント) ラック2台にぎゅうぎゅう詰め状態でつ(;´Д`)
853 :
Socket774 :03/11/26 13:47 ID:r9ypEPwI
自作PCって自慢出来る物なのか? 比較的簡単に組み立てられる気がするが。 かといってメーカー製PCは糞だし。
1.MSX 2.Mac LC630 3.PowerMac G3 青ポリタンク 4.今は亡きゲートウェイのマシン ペンV450(現在使用中) そろそろ新しいのが欲しい(´・ω・`)
>>851 ここは「自作PC@2ch掲示板」の中のスレの一つですが何か?
自作PCという表現が嫌だったら
【モレ】自作PCなんて言わねえ!組立PCと言え!【チショウ】スレでも立ててこい。
>>844 1542B(ですよね?)はMIDIのI/Oが重なるのと、2GB超えDISKの扱いに問題が・・・
まぁ1542C出た後は問題ない訳ですが。
1510系は拡張BIOS無いし、PIOだったのですんげー簡単でした。
そいやBusLogicのSCSIカードは1542B互換でしたね。
1、CasioのFP-1100 (物心ついた頃からゲーム等で使ってた) 2、NECの初代PC-8801(小学校卒業ぐらいまで使ってた、主にBASIC) 3、AppleのMac IIsi(初GUI、驚愕しました、中学卒業まで) 4、AppleのPowerMac7200(未だに実家で現役、遅い) 5、Appleの青ポリタンMacG3(途中でLinuxに転向、未だにたまに使う) 6、HitatiのSlot1機に鱈セレ1.4GHz突っ込んだ奴(Linuxにて使用、現行主力) 現在次世代機を計画中、 次はOpteronに走ってみようかなぁ
ああ、そんな問題あったな>サウンドカードとメモリアドレスが重なる サウンドブラスター16と共存するために、ちょっと考えた(ような気がする)。 なんだかずいぶんとディップSWの多いカードだった。
>>858 SBはメモリマップドI/Oじゃないので、I/Oポートの方の問題ね・・・
1542Bの方でずらすと拡張BIOSから見えなくなって、MIDIのほーを
ずらすとアドレス決め打ちしているゲームから見えなくなる・・・・手詰まり。
まぁ1542Cでて解決なんですが。ブートIDの制約も無くなったし。
860 :
亀爺 :03/11/26 22:08 ID:2TGmDo4+
初めまして。HNカブッテいたら申し訳ない。「遍歴」って事なので、報告です。 MZ-200 X1(マニアタイプ) X1-turbo X1-F Jr-2000 X-68000 PC-9801M X-68000expert X-68030 PCG-C1R FMV-ME6/755 iBook(DualUSB) iBook(Late2001) 現在手元に無いのがMZ-2000,X1-turbo 不動はX-68000,X68000expert 現在、iBook二台とFMVのHD交換で悪戦苦闘中。iBookは 10G→40G/15G→40Gでバッテリーがいかれてしまった、FMVは160Gを増設したのに130Gしか認識せず、さらに翌日OSが立ち上がらなくなってしまった。 問題解決のヒントを探してたらここにたどり着きました。
>>880 ってなんでここにたどりつくかな・・・
明らかにスレ違い以前に板違い。
ここは自作板。パソコン一般板に行ってFMVのスレ探してそこで聞きなさい。
あと2ちゃんねる初心者がコテハン名乗るのはやめたほうがいい。
864 :
亀爺 :03/11/26 22:54 ID:2TGmDo4+
ADMまほろさん ありがとうございました。 ここへはパソコンの機種名で検索して出てきたんです。 「コテハン」の意味がわかりませんが、ご迷惑をかてたようで申し訳ございません。
865 :
Socket774 :03/11/26 23:56 ID:5pc1y+MP
>>860 機種書いたら細かく改行して欲しかった・・・
かなり見にくい!
>>861 未来の奴に文句いっても・・・
フリか?
866 :
Socket774 :03/11/27 12:51 ID:5H/MKSD8
>>864 「コテハン」とは、固定ハンドルのことで
車だと運転できません・・・
ほっとくと
名前:Socket774 ← ココのでは
ですが
名前の欄に記入すると
名前:亀爺 ← ハンドル名
ハンドル名が固定されます。
だから・・・
867 :
Socket774 :03/11/27 14:29 ID:HbXwtz1V
日立ベーシックマスター レベル3(フロッピーレス。カセットインターフェイスのみ) ↓ PC9801UX(20MBのHD搭載。高かった) ↓ Apple PowerMac7500(メモリー16MB、1GBのHDD) ↓ Apple多数 (PM7600,8500,8600,9600,ColorClassicU,Performa575,630, PowerBook 540C,250,2300,2400,Ibook,IMac,G3,G4、その他色々・・・) ↓ 自作(AMD K6) ↓ ノーブランドブックPC(セレロン?) ↓ 自作(Intel865+Pen4 2.4CG) ↓ 自作(MSI 875+Pen4 2.6CG) Pen4の自作機使い出してから、ほとんどMacは使わなくなっちゃった。 でも、どっちも好きです。
>>867 Macなんて窓から捨ててしまえ。万一何かやらかして家宅捜索受けたときにMacなんて見つかったら裁判官の心証悪くするぞ。
869 :
Socket774 :03/11/27 20:20 ID:ORPnRHEk
PC8001 PC8801 PC9801ES5(現在もあり) PC9821V13 自作AX6BC セレ400→P3 650→750 自作ax3sp セレ1.3(現在機) 自作NF7 アスロンXP2500+(寝てる)
871 :
Socket774 :03/11/28 03:24 ID:vm7AiFw0
>>870 自作ax3sp セレ1.3(現在機)
よりは
自作NF7 アスロンXP2500+(寝てる)
のほうが
思いっきり性能高いと思うけど・・・
さては使いたいソフトが×とか、相性を克服できないとか・・・
Athlonなんて窓から捨ててしまえ。万一何かやらかして家宅捜索受けたときにAthlonなんて見つかったら裁判官の心証悪くするぞ。
ショップブランドPC ↓ ちょこちょこ拡張して使う ↓ ノート派になる ↓ ノート改造(リブ・メビウス・DELLなど) ↓ 初自作 ↓ OCにはまりメモリやCPUを漁る ↓ 飽きる ↓ FPSゲームを快適にするために高性能VGAを買う ↓ 静音化に拘る ↓ キャプやオーディオに拘る ↓ キーボードマウスモニタに拘る ↓ Dualマシンを組みまくる(P3-S Athlon Xeon) ↓ GbE SCSI RAID5に手を出す ↓ なんかマンドクセなって全部処分
874 :
Socket774 :03/11/28 04:23 ID:vm7AiFw0
875 :
Socket774 :03/11/28 06:37 ID:hUW6NV+/
MSX A1GT...最後のMSXって言う奴。発売と同時に購入。BASIC覚えたわ。(使用中) PC9801BX/U2...config.sysはこれで覚えた。 PC9821Xa/c10...turbo cとか使っていたな〜SCSI化してMMX乗っけていた。 自作 SOYO SY-5EAS...祖父で5k位で買ったM/BにXaのパーツを移植して完成。 自作 MS-6120N...Celeron300Mhzを450Mhz。最初で最後?のDual。(使用中) 自作 EPOX EP-BX6SE....下駄を付けてCeleron1.1khz。(使用中) SOTEC WL7150A...久しぶりのメーカー製。Memは640MB!!我が家で最速w(使用中) X68000XVI...憧れていたので最近買いましたw(使用中) ファミリーベーシック...\100でGET!しかもV3。pokeで音源とか触ると何だか嬉しいです。(使用中) 購入順です。 最初のMSXは15の頃です、今は25です。 最近、レトロPCに興味があるな〜 次はCOMMODORE辺りかな。
876 :
Socket774 :03/11/28 07:35 ID:wEq5psAm
TK-85 FM-7 PC9801DX2 486GR Pentium90Mhz自作・・・100Mhzで普通に使ってた(思えば定格外で初めてCPU 使った) Cyrix6x86 セレ300A Libretto L20 AthlonXP1500+ 同2200+
877 :
Socket774 :03/11/28 07:53 ID:HRYZEizB
A1マークU ↓ PC-8801SR ↓ PC-9801VX41 ↓ PC−9801FX ↓ PC−9821Xa7e ↓ PC−9821Xa16W30 ↓ PC−9821Xc16M7 ↓ 牛セレロン433MHzスリムブック型 ↓ 自作K6-U400MHz機 ↓ 自作Athlon500Mhz機 ↓ HDDを2GBから10GBに変更 ↓ CPUを雷鳥900MHzに変更 ↓ OSをWin98SEからWinXp-Proに変更 ↓ GAをミレニアムUからGF2MX200に変更 ↓ HDDをIDE6GBとSCSI4GBとSCSI2GBを増設 ↓ メモリを512MBまで増やす ↓ 熱対策としてフロントカバーとサイドカバーを撤去 ↓ HDDを10GBx6に変更ついに60GBになりました
1.FMVデスクパワーのCRT一体型@Win3.1 DX4 100MHz 8MB 0.8GBくらい 2.APTIVAのローエンドモデル@Win98 K6-2 400MHz 32MB 6GBくらい 3.ショップブランドのミドルタワー@WinME Athlon 1200MHz 384MB 60GBくらい 4.thinkpadの旧いモデル@Linux MMX-P 133MHz 48MB 2GBくらい 5.自作M-ATX@Win2000 Celeron 1.8GHz 256MB 40GBくらい 6.IBMの旧いオフィス向けデスクトップ@Linux MMX-P 200MHz 32MB 6GBくらい 7.自作ミドルタワー@Win2000(3の部品入れ替え) AthXP 2500+@3200+ 512MB 180GBくらい 1.2.は実家で使ってた、5.は実家向けに作った。 他は一人暮らし始めてからだなぁ。 Linuxのために調達したマシンは二つとも動かしにくいマシンだった。
879 :
Socket774 :03/11/28 10:31 ID:1aZ1a1gd
PC-8801(廃棄) PC-9801(5''FDD 45万もした。売却) PC-9801UX(廃棄) PC-9801UV(売却) PC-9801DA(廃棄) PC-98Hモデル90(役立たずのNESAバス、金ドブに捨てた。廃棄) PC-9821Xv13(埃かぶって眠ってる。) Dell 410WS(無償譲渡) Dell 8***(売却) 組立 Pen4 1.8G RIMM(譲渡) AthXp 1700(譲渡) AthXp 1800(譲渡) AthXp 2000(譲渡) AthXp 2200(譲渡) AthXp 2500(稼働中) AthXp 2600(稼働中) パソコン業界には多大な投資をして応援しています。 特にNECには組立機の何倍もの投資をした。 この反省に立って、ブランド志向から実用性に方向転換した。
>>877 「熱対策としてフロントカバーとサイドカバーを撤去」とあるが、エアフローの設計をきちんとしているとサイドカバー1枚はずすだけで逆に温度が上昇するぞ。
順調に流れていた気流が乱れるからね。
881 :
Socket774 :03/11/28 17:47 ID:HRYZEizB
>>880 5000円のケースにきちんとしたエアフロー設計などありえない
>>881 まあ安物ケースに関しては関係ない話だったな(・∀・)
>>881 それから静音基地外でファンレスになんぞしてる香具師にも関係ない。
前面1個、背面2個以上が前提。
それにしても、意外なほどに元88ユーザ多いな。 平均年齢結構高いんとちがう?。 MSX (CASIO PV-7 + KB-7) MSX2+ (SONY HB-F1XDJ) PC-8801FA PC-386VR PC-486GR+ PC-586RX 以下自作ATコンパチ Pentium-100MHz Cyrix 6x86-133MHz MMX-Pentium-200MHz K6-300MHz PentiumII-350MHz PentiumIII-600EMHz(河童) AthlonXP-1.4GHz(パロ) AthlonXP-1.47GHz(苺) MobileAthlon4-900MHz(パロ)
>>884 ゲームソフトの発売本数、メーカー数が他を寄せ付けていなかったからね。
886 :
Socket774 :03/11/29 00:46 ID:DdGEYD24
>>884 なんかシブい機歴だね。中途半端なのばかりとも言えなくはないが。
887 :
Socket774 :03/11/29 00:51 ID:o4gGvJPI
Celeron1.2 以上。あと10年がんがるから。
>>887 現役初心者は書き込みをご遠慮ください。
ペンティアム2を3に換装する いよいよ俺も高速マシン使いの仲間入りである
この前 エプソンのPC386GS拾ってきた、粗大ゴミどうすんじゃい(T.T) 5インチFD、3インチFD×2
昔、たしか「Oh!PC」に使い道のなくなったPC88の活用法みたいな記事があって、 構造は頑丈なので花瓶置きに最適という内容があったのを見て悲しくなった記憶 がある・・・
893 :
内海昭子 :03/11/29 06:07 ID:YUm0TKDM
おはようございます。日本人なら働きましょう。
894 :
151 :03/11/29 06:30 ID:Dpf/OKlT
@PC-9821 CB/2T(486の66Mだっけかな。後でサイリックスのCPUに 換装。なんて名前か忘れたW) APC-9821 RA20/N12(大コケしたペンティアム・プロを搭載した奴。 親の会社の経費で買ったので、こんなスゴいのが買えたW まわりにペンプロなんていなかったから、珍しいのもあって鼻高々だったな。 昔付き合ってた彼女にあげた。今はゴミかな?W) Bフェイスのファーストアスロン700M積んだのを通販で。 CサイコムのアスロンXP2500+ 積んだのを通販で。 DEマシーン N2380(セレ2.3G)セカンドマシンとして使用。 以上の五台。一番の豪華使用は間違いなくAだな。同時に 三菱ダイアモンドトロンRD21って奴と、キャノンレーザー LPB-730をセットで購入。100万コースの超豪華仕様だったっすW RD21は友達にあげちゃったけど、ちょっと今後悔W 今は普通にパソ使ってるかんじです。
895 :
894 :03/11/29 06:32 ID:Dpf/OKlT
おっと、違うスレの名前が残ってた。 894=151 ではないです。 しかも、sage忘れた。 すまそ。
小5のときFM-NEW7買ってもらったのが最初かな・・・ 当時はFDDが高嶺の花だったよ。
親の金で買ってもらってて高嶺の花もクソもないだろ。
MZ-2000 (Z80A/4) PC-8801mk2 (Z80A/4) PC-88VA (PD9002/8) PC-9821Ae (486SX/25→Cx5x86/96) PC-9821Xa9 (Pen/90→WinChip2/200) PC-9821RvII (PenII266x2) Leadtek WinFast6000ABX (Celeron300@450) ASUS CUA (Pen3-666 cA2) ASUS TUA266 (Pen3-733 cB0) ASUS A7A266-E (AthlonXP2000+ Thoroughbred) 自作機全てALiマザー…
>>899 オッ(・∀・)サン!!
当時mzシリーズは羨望の的だったなあ
901 :
:03/11/29 21:42 ID:vaeoyYyl
>>896 ,898
金持ちを見ると反応する、懐も心も卑しい乞食根性の香具師のレスって
コレの事でつか?
>901=894ですか? なんにしろ894はイタすぎ 遍歴に自作機が無いような気がするし 最近多いんだよな 他作&ショップブランドやWindowsの質問を 自作PC板で聞けば良いと思ってるアフォが
903 :
Socket774 :03/11/29 22:00 ID:g3iwznQS
900 超えたね! バチバチ・・・
>>894 は相当痛いな。
>大コケしたペンティアム・プロを搭載した奴。
>親の会社の経費で買ったので、こんなスゴいのが買えた
>まわりにペンプロなんていなかったから、珍しいのもあって鼻高々だったな。
>100万コースの超豪華仕様だったっす
親が仮に金持ちであっても、会社の経費で買ったのがMyPCなんてよく恥か
しくなく言えるな。
あと、パソなんて言葉は最近PC始めたバカ女くらいしか使わないぞ。
905 :
897 :03/11/30 00:16 ID:YCnFoxxx
当時FDDは買えなかったよ・・・ カセットテープでやってますた。 ゲーム開始まで30分かかったりしてたなぁ。
VLバスのあの猛烈な相性問題の時代に比べたら
>>1 は幸せだ
人柱無しではまともに動くPC作れないって世界だったからな
907 :
Socket774 :03/11/30 00:53 ID:fy+/t9Q4
1981年 FM8 (6809 1MHz、MainRAM64Kb、GraphicRAM64Kb) with 日立のカセットテープw、Epson MP80 1982年 CPUを6809Bに交換、クロック2MHz 1983年 フロッピードライブ導入(2DDのシングルドライブ) 1984年 DynaMac 1985年 FM16β (80186 8MHz、10MBHDD) 1986年 CPUを80286,80287に交換。さらに68000ボードを乗せOS968K導入 1987年 PC9801 (80286+V30) 1989年 東芝J3100(80386 20MHz) 1991年 BTO (486 33MHz) 1994年 CPU交換66MHz 1995年 CPU交換 Pentium ODP (83MHz) 1998年 東芝Dynabook(Pen2 266MHz) 1999年 Sharp PCDJ52V (Pen3 450MHz) 経済危機のため空白時代w 2003年 BTO(Athlon64K 3200+)
また自作歴がないのが来たな・・・
COMPO80BS, Basic Master Level 1, 2 (マイコン時代) MZ-80K, C, K2E, PC-8001 (マイコン、{パソ | パー}コン時代) MZ-731, PC-8801(初代),BasicMaster Level 2 Mk5, Leval 3 Mk2 FM-8(初代, マイナーチェンジバージョン(68A09に変わった)) PASOPIA 16(初めてFDD内蔵を購入 MS-DOS 2.00) FM-77, 11EX, 16βFD2 (OS-9って さいっこー!) PC-386GE+テクサ外付けHDD (初めてHDD付きを購入) BTO 486DX2 66MHz (386bsdとの出会い) 自作 Pen120MHz ASUS P55SP4(SiSマザー) (初自作、つい最近までサーバでがんばってた) ThikPad 530Cs (初めてノート) 以降、自作とか購入したノートPCとか両手でも数え切れず。 . . 書いてたら懐かしくなった。明日倉庫でも探索してみようかな。。
>>909 >以降、自作とか購入したノートPCとか両手でも数え切れず。
自分で金持ちとか言わないところが本当の金持ちですね。
>>901 に爪の垢を煎じて飲ませてやりたい。
でも自作って何台も作るかな? 一台作って、徐々にパーツとか交換してって…ってな状態だと「何台」って言い方にはならないよね? まぁCPU換えたら必然的にMBも換えなくちゃならなくて、メモリもついでに…なんてシチュが多いけど。 ガワ換えたら新しいPCになったようなカンジはするけど、中身一緒だったら関係ないし。
912 :
Socket774 :03/11/30 02:26 ID:k49ABDcj
>>906 VLバスってそんなに酷かったの?
例を挙げてもらえると嬉しいです。
>>911 でもね、CPU変えて見よう -> だったらついでにマザボも -> 電源も新しくしたいよね-> じゃケースごと
-> ドライブも随分値下がりしたなぁー
なんてやっていると、帰りには、一台組み立てられる分のパーツが車に乗ってたりするんですよ。
>>913 車で気軽にパーツ買いに行ける都会住まいならではのトラップだね。
こちとら田舎なので通販・オクが主なので目先の金の計算ができる心理的余裕がある。
いざ、たまたまパーツ屋に行く機会があると、あれも買っておこう、これも買っておこう。
となってしまって懐のことを考えなくなる。
みなさんはどう思うかわかりま
916 :
Socket774 :03/11/30 10:19 ID:k49ABDcj
>>906 でも酷かったなー・・・
ソフト等インストール完了後5分でフリーズ(OSクリーンINSTしないと2度と使えない)
ああ、25万ドブに捨てたかな・・・
そして、もー2度と「AMD」「VIA」関連商品は買わない!と、
凄いのなんのマザーにVGAしか差してないのに「競合しています。」だと
そりゃそーだマザーに「空きINT:1つ」なのに「VGA使用INT:2つ」
今では安定していて「買って良かった」と、思っています。
917 :
Socket774 :03/11/30 14:18 ID:LXAeh/ng
1 VAIO PCG-N505A/BP(CELE/366) 初購入。カッコから入りました。 2 VAIO PCG-Z505C/RK(P3/750) 仕事上モバイルが必要だった。 3 Giga GA6-VTXD(P3S/1.4Dual) 勤務部署が変わって、初自作。いきなりDualで。現役。 4 AOPEN AX3SP PROU(CELE/1.0A) 各パーツ実験用。現在ファイルサーバー化。 5 ASUS P4T533/R(P4/2.4BGHZ) RIMM機。現メイン。 6 ASUS P4T533/R(CELE/2.0) 同上。現セカンド。 学生のころ両親がPCへの理解がなく買ってもらえなかったので 大学時代にやっとPCを自己所有できた。 BTX等が出るまでしばらくこのままでいこうと思ってます。
918 :
Socket774 :03/11/30 14:53 ID:34sxrsRd
MSX-MSX2+-PC386-PC386-PC486-P2B(Asus)-AX3S(AOpen)-P4PE(Asus) PC386以降はまだある・・電源は数年入れてないけどね PC386とか知らないとか言わないよな
919 :
Socket774 :03/11/30 15:12 ID:kwP+xIps
1 VAIO PCV-L310/BP2(Celeron433MHz) 買ってもらった初のPC。現在セカンド。 2 VAIO PCV-J12(Celeron700MHz) 弟がなんだかのコンクールでもらった特賞景品。タワー売却 3 INTEL(Pentium4-1.7GHz) もう型番忘れたけどまだメモリがSD-RAMのときのだす。結局3がメイン、今のMSI 865PE Neo2(Pentium4-2.4CGHz)に。 4 GIGABYTE GA6-VTXD ママンしかない・・・。いずれファイルサーバーに・・・。 5 Jetway 845PEBL(Pentium4-2.4BGHz) 弟の。先日故障。 6 BIOSTAR M6VLQ(Celeron566MHz) 売却。 Dualマザーには別クロックのCPUが積めると思っていた私。 Pentium!!!-800EBMHz1つだけ買って、結局売っちゃった・・・。
920 :
:03/11/30 21:27 ID:lEja87JV
たかが組み立てパソコンに「自作」だって バカじゃん
921 :
Socket774 :03/11/30 22:21 ID:I4TUHlRa
すれ違いスマソ。 組み立てPCで思い出したんだけど、 440FXの時代にMBのKITって売ってた事が有ったでしょ。 そいつを組み立て(半田付け他)した香具師って何人居るのかな? 手〜挙げて。
>>921 >>920 みたいなバカに媚びて組み立てPCなんて言葉に変えなくていいんだよ。
>>920 「自作PC@2ch掲示板」トップに戻って、「自作」って言葉がスレタイに入ってる
スレに全部喧嘩売ってこいや(・∀・)
まあ、パソコン一般板からいじめられて出てきたソテクユーザなんだろうけどな(プゲラ
923 :
:03/12/01 00:08 ID:AeW4tsWx
バカと言われて反応する奴もバカなのだが・・・
パーツを一台分そろえて組み立てる奴は素人。ていうか、 何のための自作なのかを見失ってるただのヲタ野郎である可能性が非常に高い。 ピーシーの世代交代のときには製品買い、自分でアップグレードしていくのが いいと思う。
>924 メーカー製って、部品が特殊なことがあるよ。 以前、Gatewayのケースで電源ソケットの形状が特殊であせった。 人によっては自分で全部そろえたほうが安心ってこともあるだろう。
>>924 まあ、そういう意見もあるということで。
それより、あんまり夜中に顔真っ赤にしてソーテックのキーボードなんか叩くと健康に悪いぞ。
と優しく忠告してみる。
927 :
Socket774 :03/12/01 06:09 ID:QKQe8IfH
>>914 「〜たまたまパーツ屋に行く機会があると、あれも買っておこう、これも買っておこう。〜」
むしろ心理的余裕よりも焦ってると思うが・・・ 気のせいか?・・・
928 :
Socket774 :03/12/01 19:24 ID:IElxg2bT
>>909 倉庫探索なんだ・・・雪崩には気をつけてね!
>>927 通販やオクが中心だから衝動買いしない心理的余裕があるってことだろ。
パーツ屋に行くとじっくり懐具合を考えられなくなる、=心理的余裕がなくなる
と読み取れないのか?
メーカーPCは必ずどっか気に入らないとこがあるからな。 いろいろ拘れるし、とくに筐体とかも好きなの使えるのはイイ。 つっても漏れの場合は一度に買うのはMB+CPU+筐体程度で、あとは他から融通してくるってパターンだな。 初心者が初っ端の1台を自作するのは愚かしいってのには同意だ。
自作始めてから正確に書きにくいから適当。 ケースを買ったら1台組んだということにした。 1.MSX ベーマガが懐かしいYO!! 2.PC-9801UV11 外付け5インチFDDであそばせてもらいました。 3.PC-9821Xa7 自作機を作るきっかけでかなりいじった。 4.自作機K6-200 名ママンT2P4で現在K6-2-333、家族用PCになった。 5.自作機k6-2-300 4と6のあまり部品でくみ上げた家族用PC。 6.自作機Duron750 ケースは現在も使用中。すでに5年経過。 7.自作機セロリン1.4G ママン+CPU+メモリをセットでもらったので6のあまりパーツから組みました。 8.自作機Duron1.6G 3,6のあまりパーツともらったPCから組んだ。 9.ノートセロリン300 中古でゲット。 6が現在のメイン機で、CPUもDuron750、850、雷鳥1G、XP1800+(パロ)、XP1700+(真皿)の順に変わっている。 ママンも4枚くらい変わった。 現役は3,6,7,8,9 休眠は4,5 1,2は昇天。
>>932 見れば見るほどヲタ臭がプンプン漂うコテハンだな・・・
934 :
899 :03/12/03 22:53 ID:PW9tuGSY
パソコン vs パーコン論争は我が家にMZが来る1年前の話でした。 # 当時 8 歳なので「買ってもらったのかよ」とか言わんでね(汗 Z80 vs 6809 8086 vs 68000 珍しいところでは、チェックサムからのダンプリスト逆算論争なんてのも。 X1 の I/O 空間 64KB に配置された VRAM のメリットデメリットとか。 …歴史だなあ。当時の雑誌の読者投稿欄、読みふけってみようかな。
935 :
Socket774 :03/12/04 06:23 ID:XA/B2E8X
936 :
Socket774 :03/12/04 08:07 ID:XA/B2E8X
937 :
Socket774 :03/12/04 13:21 ID:APSBR50F
>>926 「ソーテックのキーボードなんか叩くと・・・」
牛製のキーボードでも良いのか?
938 :
Socket774 :03/12/04 13:35 ID:APSBR50F
>>904 でも
「ぱそ」と、呼ぶ
どんな萌える女の子に対してもその発言が出来るのか
物申す!
939 :
899 :03/12/04 13:48 ID:/gm7jb0T
>>936 「パー」ソナル「コン」ピュータ
主に月刊I/Oで始まったらしい呼び方。私が購読し始めた頃は
その思い出話が語られるぐらいでしたが。
対して
「パ」ー「ソ」ナル「コン」ピュータ
は月刊ASCIIが発祥らしいです。
940 :
:03/12/04 15:27 ID:hHeuS5fS
漏れは FM77AV X68000 (よく考えるとこれが一番高くて支払い苦労した) PC486SE(エロゲームのため購入) 自作遍歴が始まる↓
941 :
Socket774 :03/12/04 15:34 ID:H5QS8UYn
1.PC-9801RX2 2.VAIO N505A/BP 3.DOS/VパラダイスのPrime B-TRY(Celeron1.0GHz) 4.VAIO PCG-XR7(中古・Pentium2)
小5くらい ・自作せろりん233MHzくらい ・用途:ペイント等 ・学校のパソコンクラブ加入 中2くらい ・自作せろりん500MHzくらい ・用途:DoGa、ツクール(格闘 RPG SRPG)、Photoshop、R4?とかゆう3Dソフト 高2 ・ノートPenII266MHz ・自作機は姉にあげる ・用途:エロCG貯蔵 ・2ちゃんねるにであう 浪1(現在) ・ノート成仏
>>942 嘘ばっかり書くな
俺と同じ年の癖になんで小5の時にセレロンなんてあるんだよ
あの時はまだPentium75MHzぐらいだったぞ?
それに中2の頃といえば、PII333〜350だったが。
「くらい」って書いてる時点でネタ決定か
嘘書いて何の意味があるんだか
ごめん かなり うろおぼえやねん そんなに低かったのかぁ
早生まれやし、堪忍してな
(;´υ`)サギシチャウネンデ
948 :
Socket774 :03/12/04 19:50 ID:DCWKeC6b
>>946 まあウル覚えって事も有るでしょう。
違いすぎるけど・・・
1 トーシバのよくわからんPC 中2(オヤジが選んでじいちゃんに買ってもらった) 2 エピソン ダイレクト Endevor Pr2500 高1(30万もした高校生にわちと高かった) 3 自作一機目 高2 (メーカのボッタクリにきずき自作初挑戦) 4 自作二機目 高2 (自作にはまってしまった) 5 自作三機目 高2(現在)(毎月のバイト代が消えていく・・・)
ウル・覚・え! ウル・覚・え!
ウ ロ 覚え
初めて触ったPCはMSX 今でも実家の押し入れに眠ってるよ ファミコン欲しいって言ったら日立のMSXPC買ってくれたw 図書館から本借りてきてプログラム入力してた頃が懐かしい・・・ FDDもレコーダーもなかったから電源OFFですべてあぼーん 小学生の頃の思い出だ んで次は9801BX GUIに感動したよ 5インチの外付けFDDも買ったしね 当時は雑誌についているFDは5インチが主流だったよ win3.1再インストールにFD30枚は辛かったよ なんだかんだで自作5代目だけどあの頃が懐かしいね NEC天下だったけどハードは手抜きなく素晴らしかったと思う そして今はキーボードマニアとなり昔のキーボードをあさる毎日・・・
>>952 101 名前:Socket774 投稿日:03/12/03 04:26 L4DqLxwy
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| キーボードを個人輸入して転売ばかりして儲けてます。
| ソーテックフォーラムの主です(=^・^=)
,__ .| バカなソーテックユーザの相手するのは楽しいよ。 by 猫虎
/ ./\ \_________________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;l;;::||iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾ.. |;;|;l;::i|ii|
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙ ,,,)〜 jjjrj从jjjjrj从jr
954 :
Socket774 :03/12/05 02:55 ID:OEzUl1xh
>>952 幾ら何でも30枚はないよなーー。95だと少し多かったのかな?
5枚目ぐらいが逝っていたりすると・・・
今はキーボードマニアだよね?
リズム感が大事だよ!
ギリギリまで NEC PC-98にぶら下がってた人って結構多いね。 なんでさっさとAT互換機に突っ込んでこなかったのか不思議だわ。
>>955 最後のほう(Oh!PCが98専門誌でなくなる頃)まで残っていた98ユーザはとことん使い倒してやろうという気概があった。
IDEの転送モードと内蔵VGAの非力さの克服はどっちを優先させるか意見が分かれたものだ。
何せPCIスロットが1本しかないのがほとんどだったから。
PCIスロットのパターンだけはマザーボード上にあるのを見つけて無理矢理ハンダ付けしてスロット増やした猛者もいた。
最も中にはPC/AT互換機への主流の移行を知らなかった人や知りつつ拒み続けた人もいるんだよね。
そして、WindowsXPの非サポートで事実上のTHE・END。
957 :
Socket774 :03/12/05 03:47 ID:iiAUSm6U
98シリーズはとにかく安定してたんだよなぁ 今となってはイメージだけだったのかもしれないけど
>>957 いや、かなりの部品を自社の部品や規格が厳密に揃った部品で作ってたから相性問題なんか起きようものなら・・・(ry
もっともいつぞやの頃はMMX化計画で変換ゲタの電圧がうまく制御できずに煙を吹いたPC98もいっぱいあったわけだが。
確かにPC98が主流の頃はWindowsの操作を間違ってもPCが壊れることはないから、どんどんいじって学べというスタンスだったし。
でも価格は高かった。
959 :
955 :03/12/05 04:08 ID:+5szajrp
>>956-957 そうなんだ。PC-98は一時完全にAT互換機を抜いたってイメージが
あったのに、その後ジリジリと後退してったから、付いて行くユー
ザーにも疑問があったんだわさ。
結局買うことは無かったけど、パソコン買えなかった頃の羨望だけは
残ってるなぁ。
960 :
899 :03/12/05 04:12 ID:BAQ+TyxC
>>957 安い部品が入ってからでも安定していましたね。
「FMVやAptivaを買うぐらいなら旧八であろうとValueStarを買う」
とさえ言われたぐらいですから。
>>955 移行をためらった理由は、愛着と、キーボードですね。
スペースバーが長い日本語キーボードをDOS/Vで見つけるのは
困難でしたから。も一つ、個人的にはカナロックも。
で、今は98配列USBキーボードを愛用しているわけです。
>>959 おらちの頃はパソコン=PC98だったよ。
98か…
所詮、既製品の組み合わせ 刺さる所にしか刺さらないんだし、消防の工作授業レベル
964 :
Socket774 :03/12/05 08:44 ID:3hISkyHe
>>954 Win95で30枚くらいだった覚えが。
Win3.1はもう少し少ないんじゃないか老化。
965 :
Socket774 :03/12/05 09:06 ID:nN7ld1p0
>>964 素のWIN3.1は12枚?AT互換機の場合(後の方の数枚はフォントだし)だが
メーカー品は凄かったのもあるかもね?
PC/AT
967 :
Socket774 :03/12/05 13:54 ID:7ijWjyMI
>>965 私もそう思う。
NECでも10?枚位、メーカーで違いも有るだろうが、
フォント入れても15位では?
持ってる人はレポート!
968 :
Socket774 :03/12/05 14:13 ID:Ej56sSYO
1台目 コンパ糞のエアロ B5 CPU:486SX HDD:84MB RAM:4MB 2台目 腐痔痛のデス糞パワー CPU:486DX4 HDD:540MB RAM:8MB 3台目 腐痔痛のビブロ A5 CPU:ペンティアム(忘れた) HDD:980MB RAM:8MB ビブロとデス糞パワーが故障連発。これで目がさめますた。 4台目 自作 M/B:ABIT BX6 CPU:Celeron400MHz HDD:540MB(デス糞パワーから移植) OS:WIN95 5台目 自作 M/B:Aopen AX3SPro CPU:Celeron400MHz HDD:10GB+40GB RAM:64+64+128MB OS:WIN98→WIN2K 6台目 自作 M/B:ASUS A7N8X無印Rev2.0 CPU:Athlon1700+偽皿 HDD:120GB+40GB RAM:256+256MB OS:WIN2K
ちなみに俺が持ってたコンパ糞は12枚だったぞ>3.1
1台目 PC9821AS OS:MS-DOS5.1 他は忘れますた。 2台目 CPU:Celeron300AMHz RAM:128MB HDD:4.2GB VGA:RIVA128 OS:Windows98無印 2台目改 CPU:Celeron300AMHz RAM:256MB HDD:4.2GB VGA:Geforce2MX32MB OS:Windows98無印 3台目 CPU:Duron800MHz RAM:256MB HDD:40GB VGA:Geforce2MX32MB OS:Windows2000 3台目改 CPU:AthlonXP1800+ RAM:512MB HDD:80GB+80GB VGA:Geforce2MX32MB OS:Windows2000 DOS/V機は自作しかした事ない
ぴゅう太
DOS/V
973 :
Socket774 :03/12/05 16:28 ID:NQz7TXUJ
DOS/Vといやぁ、ソフトバンクのあの雑誌、いつまであのままの名前なんだろうかね。 昔はとにかくあれでAT互換機の情報集めたもんだが。 DDDとかWin/Vとか、あの頃はPCで日本語を扱うようにするのにも手がかかったけど 面白い時代だったな。
初代 PC8801mk2FR 二代目 PC9801RA 三代目 PC9821Xp 四代目 FM-TOWNS2-HR(98と同時に生存) 五代目 CPU:PentiumPRO180Mhz RAM:64MB HDD:3.2GB(サムソン) VGA:Virge/VX OS Windows95OSR2 六代目 PC9821Nr13 七代目 高木産業 PNC433(名前うろ覚え) 現行 CPU:Pentium3-450Mhz RAM:256MB HDD:10GB(日電) VGA:MilleniumG400 OS:Windows98 CPU:Pentium3-700Mhz RAM:512MB HDD:40GB(Seagate) VGA:MilleniumG400 OS:Windows98 CPU:Pentium4-1.5Ghz RAM:512MB(SD-RAM) HDD:100GB(Seagate40+60) VGA:RADEON8500 OS:WindowsMe CPU:Pentium4-2.53Ghz RAM:512MB(RDRAM) HDD:120GB(Seagate60*2) VGA:RADEON8500 OS:Windows2000 CPU:Pentium4-2.53Ghz RAM:512MB(RDRAM) HDD:240GB(Seagate120*2) VGA:RADEON9700PRO OS:Windows2000 五代目からFDDだけは変更なし。安いケースだけどデザインが好きなので電源を交換して使用。 年明けに3.06に入れ替えるつもり。P4に関しては845無印から850Eへと負け組チップセットをつかみ続ける。
その昔3.1のFD十枚以上をコピーしたのを思い出したよ
FM-7 ↓ PC-8801MA2 ↓ FMR50-NB2 ↓ FMV-5120D5 ↓ (2006年まで購入予定なし)
またこの板と関係ない奴が来たよ
979 :
Socket774 :03/12/06 07:47 ID:V3fK5X4o
>>957 ハード・ソフト問わず絶対安定していたはずです。
ま、国民性による違いも関係していると思いますが、
米国人・・・何よりもベンチャー好きなので、安定など二の次。
(ロータス社製品のバグは酷かった!マイクロソフトも・・・、他多数)
日本人・・・物事に細かい人が多いので不安定など許さない!
(国産ソフトは安定第一!)
980 :
Socket774 :03/12/06 08:12 ID:V3fK5X4o
>>904 「パソ」と呼ぶ女の印象
20代後半〜若年主婦
と、思うのだがどうだろう?
次スレってどうすんの?
希望しない
>>980 消防・厨房・攻防男女問わず、一部専修学校・大が臭いの男女の一部、18〜30代前半バカ女。
(PC歴7〜8年以上を除く。)
>>976 8bitで乗り換えてるあたり
オッサンだな。
40付近、それ以上か。
986 :
Socket774 :03/12/06 15:13 ID:Dr9sMAaY
988 :
Socket774 :03/12/06 16:54 ID:LEqbTUXz
自作機はケースを交換しただけのもあるので、最初に組んだ時点のパーツがなくなったら代替わりと 判断。 1.PC-8001mk2(売却) 2.PC-8001mk2SR(売却) 3.PC-9821VM0(サードパーティ製5inchFDDx2 天寿を真っ当) 4.PC-486GR+(多少改造の後、ノーマルに戻して売却) 5.PC-9821Xt13/C12(改造し倒した。ノーマルに戻して売却) 6.PC-9821Rv20/N20(まだメインで使ってる。P3-1.4GHz@700MHz+SPECTRA X21搭載 コストに全く見合わない趣味改造状態) 7.PC-9821St20/L16(古いゲーム用。Winも一応入ってる。P2ODP+GA-VDB16/PCI搭載。これも何気にコストに見合ってない) 8.自作機 MMXP200x2&GA-586DX&Milenium ↓ Celelon300@450&SY-D6IBA&SPECTRA7400DDR→P3 600→P3-1.1GHz (ケースの電源が死に交換。残りのパーツも売却。寿命切れとみなす) 9.自作機 Celeron1.4G&MX3S-T&GFMX460→RADEON9000(マザー死亡、交換) ↓ AthlonXP 2500+&K7N2GM-IL 10.自作機 AthlonMP 1900+&TigerMPX-4M&GFTi4200→AthlonMP 2800+ 今、手元には6.7.9.10のみ。あまりフル稼動させてないと思うが、電気代5桁…。
1.Vaio
991 :
Socket774 :03/12/07 07:51 ID:oIbOcETJ
MSX
名機といわれるPC88-MK2-SRの廉価版のFRですた 親戚のおいちゃんの仕事用PCがPC98にグレードアップしたときにおもちゃとしてもらった 小学生だったのでゲームしかやらなかった ザナドゥ最高 DOSすらない時代
98
もらい物
996
↓999オメ
999げと …VIC-1001はストッパーがけとするのか
1000 :
Socket774 :03/12/07 17:21 ID:QC8PNpS9
ふ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。