Athlon 豚も夏休み ´(・・) AMD雑談スレ63頭目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1のえみ ◆NOEMI3I8Oc
Athlon 豚も夏休み ´(・・) AMD雑談スレ63頭目

前スレ
AthlonFXまだ?(・s・) AMD雑談スレ62頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059359799/
32頭目30さん作成のテンプレサイトはこちら
http://dempa.2ch.net/prj/page/amdme/

   ZZZzzz…    ∫
      ∠゙⌒"フ    .,。^。^ー-、
  γ'⌒`( ´(・・)   (0) ;.;.;.:. l
  と___つ-д-)つ   `vv─vv'
2のえみ ◆NOEMI3I8Oc :03/08/03 22:04 ID:6DpEZT6q
関連スレ
【希少品】Mobile Athlon Duron 雑談スレッド 7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058040350/
AMD Duronを語る会 その6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034999194/
AMD OpteronにHammerろう 13way
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058695927/
AMDの話題を殺伐と雑談するスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059884870/
【苺と豚のハーマイオニー】AthlonXP 【豊浦町】18丁目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054863399/
ウマーなAthlonXP 1700+〜2600+ 報告スレッド21食目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059579195/
安定!AMD760チップセットスレU
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051103349/
AMD-760MPX総合スレッド Part14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059116363/
nForce2搭載M/B新情報を|д゚)カンサツするスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058709702/
nForce3搭載M/B発売を(´・ω・`)ショボーンと待つスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055071500/
AMD対応でお勧めのマザーは? PART11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059061789/
★GigaByte GA-7VAX/VRXシリーズ友の会 ★その5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052960311/
【お嬢さん】SiS統合スレEP11【おてんば娘】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058038049/
★俺達ゃいつか黒濱法使いヽ(`Д´)ノALi雑談スレ2★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025912449/
Dual M/B [7枚目]
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048497990/
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.06
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056540273/
遊べるAMD系Micro/FlexATX総合スレPart3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058745714/
ギコぐるみを集めるスレ 第7集
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1056184878/
3のえみ ◆NOEMI3I8Oc :03/08/03 22:04 ID:6DpEZT6q
h抜きはhtml化待ち
Athlon 豚は… (´・∀・`)ヘェヘェ AMD雑談スレ61頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058958796/
Athlon 豚に萌え(´-`*) AMD雑談スレ60頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058562659/
Athlon 豚ヲ食エ( ´д`)つ回 AMD雑談スレ59頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058152453/
Athlon 夏は豚が(´¬`)ウマー AMD雑談スレ58頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057769192/
Athlon 豚ヲ(个_个)信ジロ AMD雑談スレ57頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057428083/
Athlon 豚ガ(@_@)欲シクナル AMD雑談スレ56頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057048607/
Athlon(´-`).。oO(豚買オウ・・)AMD雑談スレ55頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056711757/
Athlon ∠=√ ゚Д゚)ゞ我帰還セリ AMD雑談スレ54頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056259932/
Athlon ゲッツ回⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡ AMD雑談スレ53頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055760566/
Athlon 豚2600マダ(・∀・ )っ/凵☆ AMD雑談スレ52頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055302818/
Athlon 冷却シッカリトネ(;´д`)ゞ AMD雑談スレ51頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054784356/
Athlonとか好きだから(・∀・)AMD雑談スレ50頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054178955/
4のえみ ◆NOEMI3I8Oc :03/08/03 22:04 ID:6DpEZT6q
( ´∀`)σ)´Д`)49頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053705811/
(つ, _ 、)48頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053158576/
( ̄ー ̄)47頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052694835/
(´Д`;三;´Д`)46頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052161606/
(*´Д`)45頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051593723/
( ゚◇゚)44頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051054574/
( ゚Д゚)43頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050495585/
|・∀・)42頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049879927/
゚゚(´□`。)°゚。41頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049260819/
(・∀・)40頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048519713/
(゚∀゚)39頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047979412/
(`Д´)ゞ38頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047354812/
m9(´Д`)37頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046604135/
35頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045580999/
-=≡((⊃゚∀゚)つ35頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045581111/
ヽ(`Д´)ノ34頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045156907/
‘(・・)豚キタ-(゚∀゚)-!33頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044864811/
(・∀・)32頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044442367/
(;´Д`)31頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043853223/
(*´ -`)30頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043168919/
‘(・・)29頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042265213/
‘(・・)28頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042012105/
‘(・・)27頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1041/10415/1041531302.html
5北森涼三:03/08/03 22:05 ID:Br9wvHCg
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  スレ立て乙です>>1
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
6天然記念物前スレ944:03/08/03 22:05 ID:fynCzfDU
>>1=のえみたんもつかれー
壁|ω・`)っ凸 バニ公ドゾー
7Socket774:03/08/03 22:05 ID:Pnl2L1YP
          /        ィ   _ノ /   ノノ   ,   )
        ,/       / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ
        /        .| ~ r7。ア:     , r7。>/ /´
       /          | ヽゝ,ソ   ( ヾ,ノ ;  i
      /          |  /////,    >//, |  |
      !           |        ´    i  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ、  、        |      r_‐,   ./  .|<のえみさん、涼三さま、乙彼さまです!
        ヾ \      |\     ‐  /   ノ  \___________
            `ー--、、、/   \.     /-‐ ' ´
               /\   `i '', ´
          __ , -‐'i   ヽ、  ノヽ‐- 、、、、、
      / ̄ ̄     |     入  |     \
     /    .      |     //i ヽ |      |
    /    ヽ      |  // i.| \|   i   )
8Socket774:03/08/03 22:06 ID:tzHFh65C
乙だニャ〜
9Socket774:03/08/03 22:07 ID:IXx7SW1t
ばーにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
10いつかのスレ266:03/08/03 22:07 ID:6SvA2cWD
∧_∧
(´・ω・) <のえみタン乙彼様でつ。お茶どーぞ。
( つ旦つ  ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
と_)_)  旦豚旦刺旦苺旦皿旦偽旦猫旦雷旦毒旦糞旦尿旦
11Socket774:03/08/03 22:07 ID:+RaYnLdr
>>1さん涼三さん
乙彼ですー
12のえみ ◆NOEMI3I8Oc :03/08/03 22:08 ID:6DpEZT6q
   i7^!了 `ヽ
    ,' /ト〉ノ))ヽ〉    /
   l ト(il.゚ ヮ゚ノ!    < >>6さん どうもです。
   リ ⊂){x}つ凸    \
   (.  fく{Li}
       じ'フ
13Socket774:03/08/03 22:08 ID:FPZmQn9V
こっちにも

パソコンバンザイ!
14Socket774:03/08/03 22:11 ID:CHu/N0Zi
キモイ

オマエラマジキモイ
15Socket774:03/08/03 22:12 ID:CHu/N0Zi
次スレ

【AA禁止】うさだ萌えと語るAthlon座談会【馴れ合いコロス】

16_:03/08/03 22:12 ID:Yhnho1t6
17ダラリーマン ◆DARALYVCSo :03/08/03 22:13 ID:Yy2mLAyR
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ せっかく用意してたのに、、、
 ∪  ノ あせって誤爆しちまったぃ(鬱死
  ∪∪
18Socket774:03/08/03 22:17 ID:SWufhMXT
>のえみたん
モツカレ&おめー
19Socket774:03/08/03 22:17 ID:Q1lCpfgz
また涼三か・・・
20Socket774:03/08/03 22:17 ID:dnHA6vLA
雑談UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!
クソエロゲオタども。
21千鳥野涼三:03/08/03 22:17 ID:Br9wvHCg
 ┌──────────────────
 │
 │ アコーディオン入力で1000ゲッツ
 │
 └───────vー──────────
       カタカタr,=======、
    ∧_∧ .// .r- ,  /┬┐
   ( ´∀`)// /∩/ ./. ..|: |
    | つ[|lllll]) ̄ 」.l. ̄  |ニ:|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
22いつかのスレ266:03/08/03 22:17 ID:6SvA2cWD
りょうみタン、あなたには適いませぬ…

ワタスも用意してたのに…
23Socket774:03/08/03 22:17 ID:tzHFh65C
 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ 2chブラにはねられた。
 ∪  ノ 逝ってきます。
  ∪∪
24Socket774:03/08/03 22:17 ID:+RaYnLdr
また涼三さんが取りましたか…神認定ですね(;´Д`)

>>17イ`
25Socket774:03/08/03 22:18 ID:CHu/N0Zi
26天然記念物前スレ944:03/08/03 22:18 ID:fynCzfDU
なんつーか、醜態晒した気がします
そしてまた涼三たんに1000取られた…何ということだ

 ∧||∧  
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ 
  ∪∪
27浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/08/03 22:18 ID:SWufhMXT
…のえみタンじゃなかったのか…>1000
間違えた…(´・ω・`)ショボーン
>21
(・∀・)σ)´Д`)プニ オメ
28Socket774:03/08/03 22:18 ID:tzHFh65C
涼三たん恐ろしすぎる。
29のえみ ◆NOEMI3I8Oc :03/08/03 22:18 ID:6DpEZT6q
   i7^!了 `ヽ
    ,' /ト〉ノ))ヽ〉    /また1000取ったようですね<涼三さん
   l ト(il.゚ ヮ゚ノ!    < >>10さん どうもです。
   リ ⊂){x}つ豚    \
   (.  fく{Li}
       じ'フ
30Socket774:03/08/03 22:19 ID:EEu2iin9
スレ立て乙。
千鳥狙ったときは毎回涼三たんに持っていかれる・・・
31Socket774 :03/08/03 22:20 ID:oRzitTuI

       〃 '''''ヽ
       ( ´◇` ) < スレ立て乙カレーです >>1
       (   し)
        '''ゝ ''ゝ
32Socket774:03/08/03 22:20 ID:H26UxQrr
からくり分かりました。
りょうみはいくつかパソコンを使って
1000鳥しています。
33Socket774:03/08/03 22:20 ID:K+ccl0iu
関連サイト
AMDファンサイト
AMD最強伝説!
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/1900/index.html
34 ◆Zsh/ladOX. :03/08/03 22:21 ID:xsdxIzi/
千鳥ノにシッパイしますた。∧||∧
35Socket774:03/08/03 22:22 ID:tzHFh65C
33はいっさい関連はありません。
36Socket774:03/08/03 22:24 ID:pbVMS7Xg
    __(___      
   '´  ヽ_ヽ    
   l、lノノ八l ) _
   リl|.゚ ヮ゚ノl f/ 飴をやろう。
    ノ _ソ_ ]⊃
   └u|--|┘
    .ノl__」
37メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/03 22:27 ID:Emdx0w+/
    _____
    |:| ボンカレー|
    |:|  (,,゚д゚)|  < >>1さん乙カレー
    |:| (ノ 辛 (つ
    |:|     .|
      ̄ U"U ̄

しかし、なんで涼三たんは何度も1000取れるんだろう…。
38北森涼三:03/08/03 22:27 ID:Br9wvHCg
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  スレタイは前スレ48の男爵閣下の発言を元に一部をAMD向けに最適化したものです
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
39ダラリーマン ◆DARALYVCSo :03/08/03 22:28 ID:Yy2mLAyR
いつものことながらすばらしいですな>>21
40Socket774:03/08/03 22:30 ID:Pnl2L1YP
>>38
何でこんな厳しい状況でも1000取れるんでしょうか???
>>999でした・・・
41Socket774:03/08/03 22:42 ID:FjVQICsE
2400+て全然報告ないですけどこれって電圧上げ無しで
1.1倍の2.2Gぐらいで動作できますかね?
42Socket774:03/08/03 22:59 ID:ZQN0TgZH
>>41
ママン・子豚・メモリで3万ちょっとだし・・・
4360頭目の397:03/08/03 23:10 ID:RsGpqubI
>>1
乙かれ〜。

>>41
こちらで調べた方がよろしいかと。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059579195/
ちょっと荒れ気味ですが、かなり優良な情報源です。

前スレで397取るの忘れてた〜よ。
しかも夜中だたみたいだし。(´・ω・`)ショボーン
44芋男爵つ[|lllll]:03/08/03 23:15 ID:ccZpYvpY

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::"Aヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 新スレおめでとうございます
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
45Socket774:03/08/03 23:28 ID:wO0SfZwQ
一番良かった:増設HDD
一番悪かった:排気式のシステムクーラー


46Socket774:03/08/03 23:28 ID:wO0SfZwQ
間違えた。スマソ
47 :03/08/03 23:35 ID:zCwNwJ1j
室温33℃、CPU温度55℃
豚2500+、リテールクーラーでつ
CPUクーラー変えようかとも思うけど、
このままFANだけかえるのか?
それともクーラーごと変えるのか?
どちらがおすすめでしょう?
ここの住人はFANだけ変えた人いませんか?
どんなFANがおすすめでつか?
48Socket774:03/08/03 23:36 ID:/PCH/DRW
>>46
何処の誤爆だ?w

漏れわHDDクーラーを探さねば・・・
今年の夏は、CPUよりむしろHDDの方が熱でダメになる報告が増える悪寒
49Socket774:03/08/03 23:40 ID:LXybBRNX
           ヽ、    ヽ     ヽ 、   ヽ
   )ヽ、_,,,..._    ヽ、_,   げえッ───────!!!
   iー-、::_: `、ゝ_,,-  ノ  (    ) 、     )
   ノ::`ー_-_ノ ノ ノ_,-"イ /    ` 、ノ  `i  (   l
,-、 |::::.ヽ _。ヽ:: /_。フ' |ノ   ヽ、      i、   ノ
|6`i/:::. ,,-.―'' /i|.ー-、. |
ヽ ::: i ::    ⌒  : |  <・・ナイタイスポーツに千鳥野良三の2ch専用機はItaniumII*256だとスクープされている・・・。
ヽ`l | ::    /ニ`i   /
 `|:. ヽ、   i_,,,、/  /     ,へ___
  ,|:::._ヽ___/   _//`ー--、ニ=--―,
  | ̄ ̄ ̄ ̄||| ̄|    / / / __     ̄ ̄`¬
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ヽ | // /   / 三三三  /


50メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/03 23:44 ID:Emdx0w+/
>>47
温度は結構冷えている方と思うけど、
静音狙いの為にファン交換するんでしょうか!?
静音狙いなら、ファンだけ交換するより、
クーラーごと買い換えた方がいいと思うっす。
漏れの場合は、ダウンバースト使ってファンだけ交換は、
冷えなくなって(゚д゚)マズーの場合がありました…。

>>48
そんなにHDD熱いんですか!? ウチの幕4R080L0は今35℃だけど…。

>>49
個人的には東スポの方が…(w
51Socket774:03/08/03 23:45 ID:/PCH/DRW
5247:03/08/03 23:46 ID:zCwNwJ1j
>50
これって、結構冷えてる方なの?
ならいいんだけど60℃に近いのがなんか気になって・・・
多少うるさくなっても冷えた方がいいかなともおもうんでつが・・・
53Socket774:03/08/03 23:52 ID:HQrb8anN
>>52
その室温なら冷えてる方
後は頑張っても5℃くらい
10℃下げるのは至難の業

54メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/03 23:57 ID:Emdx0w+/
>>52
ウチは今、気温28.9℃(エアコン使用中)で、
シバキなしで、豚2500+@3000+で50℃だし。
CPUクーラーはFalconRockUのヒートシンクに、
ファンは鎌風の風(2500rpm前後に設定)っす。
室温30℃で、CPU温度がシバキで60℃越えなければ、
そのままでいいと思うよ。
55Socket774:03/08/03 23:57 ID:6SvA2cWD
おーTOYOTAすげー(ry
とだけ。

スレ違いスマソ。
5647:03/08/03 23:59 ID:zCwNwJ1j
>53,54
レスどうもでつ
そうでつか、結構いいせんいってるんでつね
57Socket774:03/08/03 23:59 ID:/PCH/DRW
>>52
穴が有るならPALがいいけど、それ以外では市販空冷で一番冷える
58Socket774:03/08/04 00:07 ID:Owu+U+eA
   .__   
   /AMD |_   
 ∠=√ ゚Д゚)ノシ  
   (|/ : |     もつ。>1
  /|  ̄ |     
    ┗ ┗    知らない間に3000半額ー。買った小官大馬鹿かー
59Socket774:03/08/04 00:09 ID:JSPWFWH+
軍曹、age手マツ。
60 :03/08/04 00:10 ID:wmR4dpy8
>58
そんなもんでしょう・・・
(^∀^ヾ|ヲレモナー、3年前には雷鳥1Gを34000円でかったもんね
いまなら5000円しない・・・(-_-)ウツダシノウ
6157頭目のニセスジャータ :03/08/04 00:20 ID:CkN9vlEu
|
|   
|且   最近きちんとした時報が伝えられず...今0:20
|,,谷)っ
62Socket774:03/08/04 00:29 ID:55r3L2aO
皆、大地の子見てるのかな?
63サンダース軍曹(小官も仕事?中):03/08/04 00:34 ID:Owu+U+eA
   .__   
   /AMD |_  
 ∠=√|||゚Д゚) 
    |つ : |つ おばばばばっ!!! スイマセン。
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗  あ、Soldamの方です。MT-Pro3000。舌足らずでスイマセン。>60
64Socket774:03/08/04 00:34 ID:rfpyUeqT
1さんお手かれー
65Socket774:03/08/04 00:37 ID:uSWDNgTt
>>60
漏れは11万で買ったよ・・・
66Socket774:03/08/04 00:39 ID:3GfJzBrl
なんか結局ソートンってこのままで出ずに終わりそうな予感。
みんなの注目がAthlon64に行ってるとはいえ最近、何も情報ないじゃん。
67Socket774:03/08/04 00:40 ID:xv75Xqnp
>>1
|ノ 三 ―{}@{}@{}-  オツカレ

>>62
ほんまや、大地の子やってる
今から見るか・・・ってあと10分?

6862:03/08/04 00:51 ID:55r3L2aO
>>67
今終わったね。












69Socket774:03/08/04 00:51 ID:55r3L2aO
。・゚・(ノД`)・゚・。


と、書こうと思ったけど、失敗した…
70 ◆Zsh/ladOX. :03/08/04 01:07 ID:toiZq66f
さて、もうそろそろ寝まつ。(=_=)zzz
71Socket774:03/08/04 01:31 ID:kx7c3bFN
今月号のドスパラ見て、Athlon64か、オプテロン1CPUタイプを買うべきか分からなくなって来た。
9月ももうすぐ・・・どうしたものかな?
用途はエンコ等かな?今苺2600+で動作。かなり安定。
でも、DivXと見ながら、OpenjaneDOEとか頻繁にアクセスしてもうひとつぐらいアプリ
起動すると結構つらいっすね。

どうしたものか・・・
72Socket774:03/08/04 01:33 ID:M7tLOkk0
ようやく組んだ
AthlonXP2000をFSB100で1.25Gに下げてるのに
54度・・・( ゚д゚)ポカーン・・・・
コレってふつうなの?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
73_:03/08/04 01:34 ID:r/Y26qDk
74_:03/08/04 01:40 ID:r/Y26qDk
75Socket774:03/08/04 01:51 ID:ueHSAa38
>>72
パロミノコアってオチじゃないよな?
76Socket774:03/08/04 01:54 ID:GIN9dKx1
>>71
皿コアのように、色々なスペックの濱が混在するみたいだから・・・

http://www.septor.net/

それに、Registered DIMMのみのサポートみたいだし・・・
漏れわサンディエゴまで待ちます
77Socket774:03/08/04 01:58 ID:kyjha2ZZ
>>72
Palomino? Thoroughbred? それとCPUクーラーと室温は?
78Socket774:03/08/04 01:58 ID:LUK9VDB0
>>72
そんなに不安だったら、俺のAthlon4 900mhzと交換してやるよ。
79Socket774:03/08/04 02:12 ID:bp6WvBNh
>>72
室温、 ケース内温度まで晒さないと何ともいえづ (*°ρ°)

ちなみにオイラの偽皿2000+@1833MHz/Vcore1.675Vは、48℃辺りで動いてますた
# クーラーFR 2/室温24℃付近/ケース内温度33℃くらい (BIOS読み

パロミノでないのなら、クーラーの装着ミス&グリスの再確認かな?
クーラー外す時のコア欠け事故多いみたいなんで、慎重な作業キボンヌ
80Socket774:03/08/04 02:14 ID:0YRQ6u0u
>>71
おぷ1xxとAthlon64-940は同じものらしい。
で、違いは後者のみDDR400Reg/DDR400が使えるということらしい。
しかも940はかなり少数だとか。じきに939に移行するかららしい。

64-940はReg必須って訳じゃない。
ただマザーがおぷ1xx用のしかないから、Reg必須となってしまうわけで。
81Socket774:03/08/04 02:16 ID:kx7c3bFN
>>76
なるほど。参考になりますた。しかしRegisteredですか・・・うーん。
自分もサンディエゴまで待とうかなぁ・・・
82サンダース軍曹(小官も仕事?中):03/08/04 02:35 ID:Owu+U+eA
   .__   
   /AMD |_    http://amder.hp.infoseek.co.jp/
 ∠=√ ゚Д゚)ノシ  
   (|/ : |     作ってみました。形になってきたので、公開します。
  /|  ̄ |     反応見て、反対される方のが多ければ、消します。
    ┗ ┗     AMD最強伝説はAMD最強スレの公式サイトらしいので、
            雑談スレの私的サイトを目指してるつもり…
83Socket774:03/08/04 02:36 ID:rfpyUeqT
>>78
ミリヘルツって読んでしまった…
ぅぅ。
84Socket774:03/08/04 02:39 ID:GIN9dKx1
>>82
乙!

( ・∀・)つIボキン
85Socket774:03/08/04 02:56 ID:OBH5VDNB
>>82
amdhq.gifがリンク切れてるようです
86Socket774:03/08/04 03:00 ID:65YZM3BH
>>65
11万・・・!マジで?
87サンダース軍曹(小官も仕事?中):03/08/04 03:04 ID:Owu+U+eA
   .__   
   /AMD |_  
 ∠=√|||゚Д゚) 
    |つ : |つ おばばばばっ!!! 良かったー。昼休み終わってなくて。
  /|  ̄ |   ありがd >85
    ┗ ┗
88Socket774:03/08/04 03:06 ID:Pbyuea8e
>>82

java script切ってるとなにがなんだか。。
2663?
89Socket774:03/08/04 03:07 ID:Ca9nTTKT
>>65
2年前に雷鳥1.3Gをオクで1.3万で手に入れて
今年の苺狩りを済ませたあとに雷鳥はオクで0.9万で売れました。
90Socket774:03/08/04 03:10 ID:XdAvGUC8
コレ見ると、今のおぷタンも安く思えるから怖い・・・

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20000408/p_cpu.html
91サンダース軍曹(小官も仕事?中):03/08/04 03:12 ID:Owu+U+eA
   .__   
   /AMD |_  
 ∠=√|||゚Д゚) 
    |つ : |つ  冗談のつもりで書き込んだ皇紀、直すの忘れてたし…
  /|  ̄ |   あ、java script、不便ですか? >88
    ┗ ┗
92Socket774:03/08/04 03:14 ID:Ca9nTTKT
>>90
まさに時間を金で買う製品だね。
93サンダース軍曹(小官も仕事?中):03/08/04 03:35 ID:Owu+U+eA
   .__   
   /AMD |_  
 ∠=√ ゚Д゚)  
   (|/ : |)   不便でしたね。スイマセン。注意書き足しました。
  /|  ̄ |    未だ御飯食べてないのに昼休み終わってしまった…
    ┗ ┗    
94Socket774:03/08/04 03:37 ID:ML93mbj/
>>82
かっこいいものになりそうですね
大歓迎です
95Socket774:03/08/04 03:40 ID:l45mTK3a
>>93
禿げしく乙!
96AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/08/04 03:50 ID:PuC5t/gQ
>>90
自分的にはMBとMEMORY、電源が高く付くモノって高価な印象
です。MBで10万、MEMORYで10万、みたいな。
97サンダース軍曹(小官も仕事?中):03/08/04 03:57 ID:Owu+U+eA
   .__   
   /AMD |_  
 ∠=√ ゚Д゚)  
   (|/ : |)   そう言えばBXってREGあっても無くても良かったんでしたね。
  /|  ̄ |   …AMD板だとあったっけ? >96
    ┗ ┗ 
98芋男爵(イイ!!):03/08/04 03:58 ID:iVRqtp8w

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 乙です!協力出来る事がありましたらなんなりと >>93
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
99Socket774:03/08/04 04:02 ID:7Hdf82Nx
>>33
このDQNサイトに久しぶり行ってみたら
特集とやらのコンテンツができてるじゃないですか
もう(ry
で読んでみたら、あれ?どっかで読んだことあるな・・・
で私ちょっと調べてみたら、クレバリーのメルマガのコピペなんですよ
ttp://www.clevery.co.jp/melma/text/mm103.html
もう(ry
100サンダース軍曹(小官も仕事?中):03/08/04 04:03 ID:Owu+U+eA
   .__   
   /AMD |_  
 ∠=√,,´Д`)  
    (|  : |つ 取り敢えず芋たん自身の紹介キボン 
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗
101AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/08/04 04:03 ID:PuC5t/gQ
>>97
760MPXって一応共用ですよね。あとAMD760もかな。
102サンダース軍曹(小官も仕事?中):03/08/04 04:06 ID:Owu+U+eA
   .__   
   /AMD |_  
 ∠=√ ゚Д゚)  
   (|/ : |)   あ、そうか。忘れてました。
  /|  ̄ |   d >101
    ┗ ┗ 
103Socket774:03/08/04 04:16 ID:UtmFxdO1
軍曹に要望
1. フォントを大きくしてほしい
2. 1行の文字数を少なく、あるいはテーブル内に収めてほしい
3. 全ての文章をCENTERにしてしまうのはどうかと
4. カーソルを合わせないとメニューが見えないのはどうかと
5. コテハン辞典に当人のAAがあるといいかも
6. リンクページのリンクはAMDマークだけでなく文字にも

文句ばっかですみません。
内容はいいと思いますんで、今後の発展を期待しております。
104Socket774:03/08/04 04:27 ID:hRk2TKZk
>>103にほぼ同意
でもちゃんと休憩とって昼飯も食いなはれ 軍曹
105サンダース軍曹(小官も仕事?中):03/08/04 04:32 ID:Owu+U+eA
   .__   
   /AMD |_  
 ∠=√ ゚Д゚)  
   (|/ : |)   解りました。一寸待ってね。 >103
  /|  ̄ |   4番目は逆にします。
    ┗ ┗ 
106Socket774:03/08/04 04:46 ID:BbfHG1BW
1800+注文した
コアは着いてからのお楽しみ(;´Д`)
107Socket774:03/08/04 05:00 ID:Vwkv7tnA
【おまいら!2chTopは見ましたか?】
現在、2chのトップ画像はなぜか折鶴。その理由とは・・・

平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?5
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059936766/

8月1日、広島平和記念公園に保管されていた折り鶴に火が付けられ、
14万羽が焼失するという事件がありました。
燃やされた千羽鶴を取り戻すため、今現在有志が折り続けている模様。
14万羽に届かなくても、被災者に哀悼の気持ちをささげるのに
意味があるとは思いませんか?
政治思想云々抜きに、ちょっと折ってみませんか?

ただいま参加者300名オーバー。
着実に14万羽へと近づいています。

まとめサイト
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
支援フラッシュ
ttp://members.tripod.co.jp/oriduruproject/index.html
ttp://flash2ch.hp.infoseek.co.jp/flash/hiroshima.html
ついに2chのトップも折鶴に。
http://www.2ch.net
108サンダース軍曹(小官も仕事?中):03/08/04 05:03 ID:Owu+U+eA
   .__   
   /AMD |_  
 ∠=√ ゚Д゚) 指摘ありがd。 >103 
   (|/ : |)   
  /|  ̄ |   勝手に御飯食べてきます。
    ┗ ┗

1. フォントを1LV大きくしました。
2. 幅580のテーブルに収めました。
3. 取り敢えずテーブル内で左寄せに。
4. 一寸待ってください。24時間以内にやります。
5. 此れも少し待ってくれると嬉しいです。
6. 取り敢えずやってみましたが、どうですか?
109103:03/08/04 06:06 ID:UtmFxdO1
>>108
ずいぶん読みやすくなりました。対応感謝。
Profile of AMDの続きを期待しております。
11057頭目のニセスジャータ :03/08/04 06:56 ID:CkN9vlEu
|
|   
|且   おはようございます。
|,,谷)っ 軍曹乙!! コテハン辞典に名前が載っていてハズカシイ...
111Socket774:03/08/04 08:04 ID:K36o/gy5
宣伝解禁になったの?
112メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/04 08:10 ID:3Kr8n44Y
>>108
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
113Socket774:03/08/04 08:13 ID:ZpYmm/Of
軍曹(・∀・)イイ!!

PCケース買っちゃた。とリア房の夏
114のえみ ◆NOEMI3I8Oc :03/08/04 08:44 ID:AizzoE6I
   i7^!了 `ヽ
    ,' /ト〉ノ))ヽ〉    /軍曹さんおつかれさまです。
   l ト(il.゚ ヮ゚ノ!_   < あと遅くなりましたが>>36さん頂きますね。
   リ ⊂){x}つf/    \>>72さん室温下げないとこの時期はそれぐらいだと思いますよ。
   (.  fく{Li}
       じ'フ
115Socket774:03/08/04 08:45 ID:O5OgjSbs
豚2500ほしいんだけどathlon64がもうすぐ発売なんだよね?
それまで待てば値段下がりそうだし・・・
116メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/08/04 09:47 ID:ErmllhD5
>>115
豚2500+、これ以上値下げは、少し難しいような…。
二ヶ月前から値段落ち着いているしねぇ…。
漏れの予想では、今頃バルクが9000円切ってるはずだったんだけど…(w
117Socket774:03/08/04 10:25 ID:68QdVw91
               _          _
      ☆     _-‐-、 l:::::l┐      l::::l ,.‐-__  ☆
        /-=ニヽヽ/-──-v-─-、//ニ=‐ヽ
   ☆    /-ニニ、─.._二 ─ 十‐ ニ_`..-─,ヽヽ   ☆
         /-ニ| i::::::./ ̄`ヽ l /`ヽ:::::: /|ヽヽ
            /// | ヽ./ / ! l l ! l l ! l ヽヽ/./l lヽ!
            / ll l`>/ _l l l l ! l l l l l !_l l |ヽ レ
        、-‐ l ! l | l l l‐l-l_l l l _l-l‐l !l/i. |
          \、ヽl | l レ ' ̄\  /`ヽl | l |
.            _.>、` !l | "" ,‐v─┐"" ノ__!l |
        l ̄ ‐、.'v─-、>lヽ. (  _.ノ_ ∠,‐ ‐K _∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
     _.└─-〈    l  ニl` T l //l l lニ   l \ >>1お疲れぇ〜
      l  ̄ニ,-`ー一l   -!ヽヽl_//┴'‐ !-   l < 
.    └‐ ̄ l  ,‐  `ー,‐'l ̄`ロ'´ ̄l `ー‐'   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ 
         〉'   /  / └─´ `┬┘      
         ヽ./     ̄ー一 ̄ー''ヽ、_        
         ヽ./  /   l  l   l   !
     ☆    \, ヘ _, へ ,ヘ_, ヘ_/    ☆
            l_,-─l l_,-─l
   ☆     ☆    l  _l l  __l_    ☆    ☆
            ┌ ~l><l,┌ ~l><l,
            l`ー'二ヽ.l`ー'二ヽ.
            ト,-‐─‐|ト,-‐─‐|

豚2500+リテール24週はずれかなぁ〜
11.5x200 VCore 1.65 でπ104万桁通るから期待したら常用はx10でつ。
一発で当たりを引いてみてぇ〜(w
118Socket774:03/08/04 10:31 ID:vKSCfUrq
                    _________
                  / >>116
      ,r--ー--、   .| 世の中には理屈じゃないものもあるんですよ
      i'(´ ゚Y´ ゚)ヽ  |  メルン大将?
      r'⌒::^Y^:⌒ヽ  \
     ( トー--ィ  )   )ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ゝ  ̄ ̄   イ⌒ヽ
   ノフ  >、          \
  f´ 'ヨ /          \  \
 (  ヲヽ          Y   )
  \   |          'イノノノ
    ゝ、__ノ                \
       ヽ                \
        ト                ヽ
119天然記念物前スレ944:03/08/04 10:34 ID:kd5Nleh4
ぉぉぅ、漏れが寝てる間に軍曹が面白い事してる(・∀・)ガンガレ
Diaryに一瞬期待したのだが、工事中です(´・ω・`)
120Socket774:03/08/04 11:04 ID:hQNxWl3s
>>1と軍曹お疲れ〜。
121Socket774:03/08/04 11:42 ID:6BGLTO2i
折角PALつけてるんだしやった事ないけどOCしてみようかなぁ
豚買うか苺皿買うか・・・
122Socket774:03/08/04 11:48 ID:S3CZCrnl
苺ってヤフオク以外でまだ手に入る?
もう毒苺しかないんじゃないの?
123Socket774:03/08/04 11:57 ID:i8ocTLJG
>>82
アローマークっていうんですね
知らんかった
124Socket774:03/08/04 12:03 ID:O5+e6N9Y
ドスパラに0325週のBステ1700+がある模様(売り切れてなければ)。
千葉にはまだあるかな。
DLTでなくDUTらしいとの報告(未確認)があるので、
苺はでなく真皿ではないかと思われマツ。
狩ったという香具師が現れないので、耐性等は一切不明デツ。>122

レス番利用の暫定?コテについて随分批判的な見解があっちのスレで出てマツね。
かくいうワタスがその張本人の一人なんで、複雑な心境デツ。
カキコの大半は774デツけど…。
125芋男爵(BIOSアップル):03/08/04 12:39 ID:qxqKkLHu

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 偽者がいた(w
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ     また一台Athlonマシンの注文が入ったのですが
    U"U      AERO7+付けたら嫌われますか?変人ですか?
126のえみ ◆NOEMI3I8Oc :03/08/04 12:42 ID:AizzoE6I
   i7^!了 `ヽ
    ,' /ト〉ノ))ヽ〉    /ttp://www.amd.com/jp-ja/Processors/SellAMDProducts/0,,30_177_4458_4513^572^604,00.htmlの
   l ト(il.゚ ヮ゚ノ!    < ttp://www.amd.com/jp-ja/assets/content_type/DownloadableAssets/j25894b.pdf
   リ ⊂){x}つ     \ に載ってますね(AMDブランドマークガイドライン)
   (.  fく{Li}
       じ'フ
127Socket774:03/08/04 12:49 ID:DrYZeO/g
>>芋タン
いいとおもいまふ
きゅうぃーん By AERO7+(最大回転時)
128天然記念物前スレ944:03/08/04 12:51 ID:kd5Nleh4
>>125
AERO7+ってこれだよね…?
ttp://www.coolermaster.co.jp/web/product/cooler_370/asb-v73-u2.htm
この手のファンってうるさくないのかな?漏れの先入観かな…。

それを使う人がPCは動けばいいんだ的な考えの人なら無問題だろうけど…
変に見た目にこだわる人だとシラネ('A`)

でも、AERO7+を使おうって芋たんの発想は(・∀・)オモシロイ!!
129芋男爵(BIOSアップル):03/08/04 12:57 ID:qxqKkLHu

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 実は興味本位で買ったものの使う機会が無かった手持ち品デス
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     普通にFL/TP使った方がいいかな?
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
130Socket774:03/08/04 13:02 ID:L+bVH4QZ
相手によりけりでせうね、AERO7+。

ついでに光る電源にして思いっきり個性的なのを組んでみたり。>129
131メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/08/04 13:04 ID:eJsx3MK1
>>129
騒音の面を考えると、FalconRock TPでしょうなぁ…。
AERO7がどのくらいの音か知らないけど…。
132ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/08/04 13:05 ID:oobpH9tl
>>129
かなり冷えるらしいですが騒音とエアフローとケース次第かと。
133芋男爵(BIOSアップル):03/08/04 13:14 ID:qxqKkLHu

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < FR/TPだよね・・
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     メッシュケース使って中は光り物だらけってのもイイかも
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
134Socket774:03/08/04 13:35 ID:SXjltUKr
偽皿か真皿かってのはCPU外してコアを見てみないと分からないの?
調べてくれるツールとか無いのかなぁ(´・ω・`)ショボーソ
135Socket774:03/08/04 13:37 ID:Vsy6DLoR
屋外で使用したら誘虫灯ならぬ誘虫電脳になったり(するワケないか)。>133
136Socket774:03/08/04 13:41 ID:Vsy6DLoR
ここを見なされ。>134

ウマーなAthlonXP 1700+〜2600+ 報告スレッド21食目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059579195/4-7
13772訂正:03/08/04 13:44 ID:M7tLOkk0
>75 >77 >79

真皿2000+ 1.6V リテール品クーラー
1.25GHz 54C
ケース 47C
室温推定 30C〜??
組み立て中8cmケースファン無し

装着はマニュアル通り出来たかと・・・
やっぱ部屋の気温??仕方ないことだけど、暑い(;´Д`)
ともかく部屋が暑いので、心配でつ・・・
部屋クーラー( ゚д゚)ホシィ・・・・・
138天然記念物前スレ944:03/08/04 13:45 ID:kd5Nleh4
>>134
CPUID見れば解るよん。680が偽、681が真or苺かな。
WCPUIDでFamily 6 Model 8 SteppingID 0が偽、SteppingID 1が真or苺
SandraならCPU & BIOS Informationで見たら、Stepping Maskの項目がA0なら偽、B0なら真or苺
真と苺の見分け方は定格電圧で解ると思うので置いておくとして、多分これでいいと思う…

うわ、室温32.5℃でCPU温度59.5℃(;´Д`)ヤバイカモ
139Socket774:03/08/04 13:48 ID:hSaVeGHt
>>133
アクリルケースに光物イパーイがイイ
140Socket774:03/08/04 13:58 ID:SXjltUKr
>>136
そこの見分け方がコア見ながら〜って書いてあったんでツール探してたんですよ〜
それともそのスレにちゃんと書いてあるのかな・・・だったら良く見てなかったかも・・・アリガd
>>138
実はWCPUID入れたけど表記がサパーリで遠回しに>>134書き込んだんす(; ´・ω・)
俺の求める物を詳しく説明してくれて助かりました、アリガd
141Socket774:03/08/04 14:05 ID:Vsy6DLoR
うお、コレは失礼しまスタ。早とちりをしてマツタ。

揚げ足取りすると、「CPU外して」ではなくて「CPUファン外して」デツね。 >140

漏れもクドイ ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
142Socket774:03/08/04 14:13 ID:UMOVd7WH
2500+はよ1マソ切らないかなぁ
143Socket774:03/08/04 14:26 ID:qafG3pzs
今時豚2500+が買えない奴は貧乏人(プ
144Socket774:03/08/04 14:34 ID:BrI9xesF
>>142
時々セールか何かで、子豚1万割れの報告があるね
ただ通常価格1万割れは、次の価格改定まで無理ぽ
145Socket774:03/08/04 14:39 ID:y6OPxPRC
質問していいですか?

家のマザーはPalomino は動作するのですが、Thoroughbredは全く反応ありません。
Thoroughbred対応ではないので、CPUを認識しないとかなら分かるのですが、
画面が真っ黒のままって何ででしょうか?
146Socket774:03/08/04 14:45 ID:BrI9xesF
>>145
マザーは何?
147Socket774:03/08/04 14:45 ID:CJdl4NEQ
対応してないから。
148Socket774:03/08/04 14:51 ID:HwlfeuHI
>>145
BIOSアップで皿対応してくれるママンもあるんで、とりあえず「家のマザー」をさらしてみたら?
アラ氏が寄ってくるから、sageでおねがいします
149Socket774:03/08/04 15:10 ID:S/9u1tv/
IwillのKa266plusだったと思います。
HPで確認してますが、biosは更新されてないみたいです。
マザボ買い替えしかないですか?
150Socket774 :03/08/04 15:33 ID:HwlfeuHI
>>149
ググってみたけど、作動報告見つからなかったです

マザー買い替えだけで済めばよいけど、場合によってはメモリ、VGAまで交換(AGP 4x,8xのみ対応マザー)
ってことになる場合もあるんで、熟考した方が吉かも
151Socket774:03/08/04 15:37 ID:ycPIL/Vv
>>149
ココにたくさん出てるみたい

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025912449/l50
152芋男爵(BIOSアップル):03/08/04 15:46 ID:qxqKkLHu

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < ではクーラーはTPでいってみます。
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     で、CPUは焼けちゃったと思ってもう一つ買ってきたら生きてたので
   ゙、^::。:::゜ノ     新品のままの3200+です。問題はマザーなのですが現在の在庫は
    U"U      初期不良交換でやってきたNNXPと玄関の置き物になっている400MAX
             どちらも一癖ある板ですが皆さんならどちらを使います?
153Socket774:03/08/04 15:51 ID:ycPIL/Vv
>>152
400MAXに一票
154天然記念物前スレ944:03/08/04 15:51 ID:kd5Nleh4
芋たん…さすがおおきんもちさん…

んーむ。漏れならNNXPかな…このスレの住人でNNXPって余りいないっぽいし。
漏れがその状況に直面したら、NF7-Sでも買いに行くかも知れんけど(ぁ
155Socket774:03/08/04 16:00 ID:qzAM1Uzl
400MAXでヒトバシラーキボンヌ。>152

ジャンパスイッチ31はFSB133デツよね?
ダメならダウンクロックになるけどFSB100にしてみるとか。 
BIOSは去年の6月更新となると皿対応は微妙デツね。>149
156Socket774:03/08/04 16:08 ID:eCS5J25u
>>118
今更なんだが
それ、やったれイッパツ?
157Socket774:03/08/04 16:13 ID:BXUsdZIy
>>155>>149

>KA266Plus(ALiMAGiK1 Rev.C,Socket A) ※XP333と共通設計、BIOSが違うだけ。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/J/hotline/20011117/ni_cka266p.html

>わたすもKA266PlusにXP333のBIOSを入れて使ってます。もうそろそろ
>このママンから卒業しようかと・・・。

>Q A7A266(-E)やXP333で苺皿は使える?
>A はい。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025912449/l50
158北森涼三:03/08/04 16:37 ID:2mJ7b7nM
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  AMD-8131(PCI-X)のRevガイドが7/30に更新されていました。エラッタ2件追加と
  | つ[|lllll])   | 「HTが800MHzでリンクできない」がNoFixに、600MHzのままになるようです
〜|     |     | AMD-8151(AGP)も同様のエラッタで600MHzまでとなっています
  ∪ ∪      \_________
159ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/08/04 16:52 ID:oobpH9tl
>>152 もちろん4(ry
160北森涼三:03/08/04 16:52 ID:2mJ7b7nM
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  帯域は3.2GB/s×2の6.4GB/s→2.4GB/s×2の4.8GB/sに低下します
  | つ[|lllll])    \  そういえばnForce3のHTリンクは何MHzだったんでしょうか
〜|     |      \________
  ∪ ∪
161Socket774:03/08/04 16:57 ID:BXUsdZIy
>>158
AMD以外にも、nVidia、VIA、ALi、SISとたくさん出るけど、やっぱ本命は
AMDになるのかな???

http://www.amdboard.com/k8boards.html
162北森涼三:03/08/04 17:05 ID:2mJ7b7nM
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  SATAもUSB2.0もないAMD-8111では主流にはなり得ないと思います>>161
  | つ[|lllll])    \  新しいI/O Hubが出ない限り。VIAとnVIDIAがリードしている印象です
〜|     |      \________
  ∪ ∪
163Socket774:03/08/04 17:12 ID:yACRx5WV
PCI-XとAGPが両方あればそれで良いんだけどね。
今の俺の構成では、S-ATAもUSB2も必要ない。
164Socket774:03/08/04 17:18 ID:YIoiOKvD
SATAもUSB2.0もFDDコネクタもIDEコネクタも要らないから
AGP PRO、その隣に32bit/33MHzPCIが2本、
3本目以降にPCI-Xがあるのが個人的な理想でつ。
165Socket774:03/08/04 17:19 ID:qlQnt75+
>>162
徐々にK7と同じ運命(勢力図)になって行くんだろうか・・・
蟻さんの奇跡の復活が有ったら面白いのになーw
166北森涼三:03/08/04 17:21 ID:2mJ7b7nM
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  着ぐるみ部隊5号さんの名前が違っているようです>>82(軍曹)
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
167北森涼三:03/08/04 17:30 ID:2mJ7b7nM
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  むしろスタートがソケAでの勢いのままだと思います。今や統合チップセットが多くの
  | つ[|lllll])    \  シェアを得ているので、そこが本当の勝負になりそうです>>165
〜|     |      \________
  ∪ ∪
168149:03/08/04 17:33 ID:aQODw3hn
>>151
こっちで聞いてみます。
ありがとうございました。
169149:03/08/04 17:37 ID:aQODw3hn
IwillのKa266plusでThoroughbred動いた人いますか?
PalominoのXP1600+をThoroughbredのXP1700+に換えたら画面真っ黒のままです。
XP333はThoroughbred動きますよね?
改造してBIOS入れたら動くのでしょうか?
170149:03/08/04 17:39 ID:aQODw3hn
思いっきり板間違えました。
171Socket774:03/08/04 17:43 ID:odLmXzvC
秋葉原に出入りしているみなさん。
テレ朝を見ましょう。特に高校2年生のあの方を。
172北森涼三:03/08/04 17:49 ID:2mJ7b7nM
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  思わずキャプ開始してしまいました>>171
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
173Socket774:03/08/04 17:53 ID:f5jjH+AA
な、なにが映ってるんだ、、、
174AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/08/04 17:53 ID:PuC5t/gQ
             !,-/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
            i''./:::::::::::::::::::::://::::::l:l'i::::::ヽ:::::::ヽ:::::::::::::::l丶
.             〉!:::::::::::::::l:::::://l:::::/ll .lヽ:::l !ヽ::::l:ヽ::::::::i::l::l
             ヽ::::::::::::::l:l::::/:l .l:::/ l  l,ヽ:l-l-l:::lヽ:ヽ::::::l:l.ll
             l::::l.l:::::::ll.l:::l''l~~∨' '  ' _,-'i-∨ l::::l::::l:l,,l_
             _l::l .l::::l .l,l:l''~(~~i''     l ヽノiヽ.l:::::l:l:l::::::~''-,_
           _,-'':::l:l l:l.l '~l .ll||ll l     l l|||l.ノ l:::::l-''''''''---,,'-,_
         ,-':::::_,,,-ヽl::::::l  ヽ,,,,,,ノ      '--''  .l::::::l      ~
  /'''ヽ,     /-''''~   l:::::::l.l      ____'___    ./:::::::l
  '/,_  .ヽ,         l:::::::l'ヽ.     l   l   / l:::::::l    みなさん、
  !ノ ヽ,   ヽ ,      l:::::::ll  ',,- ,_  ヽ- ' _,-''--,,ll::::::l    まほろが出ましたよ
      ヽ.,   ヽ, __ _,, -''l:::::::ll~~  /l ~''--,,,-''li,    ll::::::l~~'''-- ,,__
        ヽ,  ヽ, ~'-,,_l::::::ll- '/ ~''- ,,_ /.ヽ~ヽ .ll::::/  _,,, --''ヽヽ
       ,,-~ /ヽ,   ヽ,-,,ヽ:::ll'l~l      !   .l'ヽ'll:::/-'''~____,,,,,,,,,∨
       ! ~~~~~~''ヽ,  ヽ!--'_-,l    /~~ヽ  l .// l''~~     ~~'''i
       ヽ   ,,,,,,--ヽ,.i' /~~,,,,-ヽ   ,ヽ,,,,ノ,  ノ  .l  .l,,_        /
       ヽ       l / / _--'~''/ /l l ヽ''   .l .l ~~'''''    ./
175Socket774:03/08/04 17:58 ID:odLmXzvC
>>173
駕籠真太郎の漫画のような光景が映っていました。
176Socket774:03/08/04 18:00 ID:FvzQr90d
すごかったの一言に尽きる。
177Socket774:03/08/04 18:12 ID:vKSCfUrq
178Socket774:03/08/04 18:21 ID:JwZnZnJp
やばすぎる(w
俺もオタだけど、なんでTV取材受けるんだよ。
マイノリティなのが分かってないな。
179AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/08/04 18:21 ID:PuC5t/gQ
>>177
あのー、ファン(30)って職業なんでしょうかね?
180Socket774:03/08/04 18:23 ID:vKSCfUrq
>>178
取材者がほとんどみんな取材拒否でたいへんでしたって言ってたYO
181Socket774:03/08/04 18:29 ID:xzMn/SZa
>177の画像を見るとオタのメガネの傾向が分かる。
これを参考にしてメガネ買う。
182メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/04 18:34 ID:3Kr8n44Y
>>152
勿論、AOpen AK79D-400 Maxでウッドボール。
っていうか、NNXPは男爵は弄り倒したでしょ!?
だったら未開封のAK79D-400 Maxに、
日の目を見させてやれという理由で(w

>>178
今の漏れの状態だと、別方面でヤバイ人に見える…(爆)
髪の色アレだし、顎髭伸ばしてるし、ガタイでかいし、
止めに、コンビニのバイトの娘がなんか退いてるし…・゚・(つД`)・゚・。

>>181
最近はみんなこんなメガネじゃない!? レンズが小さめの。
お陰でメガネ買い換えられないよ! ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
レンズの小さいメガネは、車の運転に不便なんで漏れは大嫌い。
183天然記念物前スレ944:03/08/04 18:49 ID:kd5Nleh4
>>177
最近18ゲーもアニメもあまり縁がないから、その画像だけでも十分怖い…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
平然とあの手のコメント言ってたならもっと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

>>181
この前メガネ変えたけど、あんな感じのが多かったよ。
他の選択肢は殆どなかった(´・ω・`)
仕方ないから漏れもあのタイプの買いますた…。
184Socket774:03/08/04 18:50 ID:uSWDNgTt
>>177
これ見て、同じようなメガネの香具師がいたので、近いうちにコンタクトレンズにしよっと。
つーか、取材とか受けて、あんなこと言って恥ずかしくないのかな??
185Socket774:03/08/04 18:56 ID:Unr5xYIX
  


   や ら せ だ と 思 い た い

186Socket774:03/08/04 18:59 ID:xzMn/SZa
>182-184
失礼な事聞くようだけど、あんな感じのメガネしかない
メガネ屋しか行ってないんじゃない?
いろいろメガネ屋周ってみれば、おもしろいメガネたくさんあるよ。
松雪泰子のデザインしたメガネとか奇抜だよ。
ちなみに公式サイトでは佐賀県出身公表してる。
はなわうそつきだな。
サングラス用のフレーム使って、メガネ作るのもおすすめ。
187メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/04 19:00 ID:3Kr8n44Y
>>183
本当、10年くらい前のデザインのメガネの方が(・∀・)イイ!よ…。
今は皆レンズ小さ過ぎるよ…。(´д`)ハァ…。
かといって、今レンズの大きいメガネは、
50代くらいの人が使う、ミドル用のヤツばかりだし…。
一体どうすればいいんだよ! ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!

>>184
コンタクトに抵抗ないなら、コンタクトもいいかも。
漏れは、角膜の上にレンズを乗せるってのを考えると、
どうも(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてしまう…。

昨日、某所で偽皿1700+が8980円で売ってた…。ボリ過ぎ(#゚Д゚)
188メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/04 19:05 ID:3Kr8n44Y
>>186
少なくとも、漏れが15軒以上メガネ屋見た限りでは、
漏れの気に入るフレームはありませんでした…。(´・ω・`)ショボーン
今度、都内のメガネ屋でも見てこようかなぁ…。
189Socket774:03/08/04 19:06 ID:h3iEn/FM
>82
いいぞ!
190Socket774:03/08/04 19:37 ID:imOz2GNO
>>187
>某所で偽皿1700+が8980円で売ってた


晒しsage( ゚Д゚)ゴルァ!
191Socket774:03/08/04 19:58 ID:PvAHjWVs
メガネのフレームなら999.9がイイカモー
顔が小さめの人ならalain mikliとか

あとThunder K8W
192Socket774:03/08/04 20:19 ID:23cjc5Mu
おおいおいおい!今日アキバ行ってきたぞ漏れ・・・
これって取材したの今日なんかなぁ?
たしかにアキバは眼鏡率が高いよな・・・
193GSA-4040Bゲト:03/08/04 20:24 ID:neYCisFh
哀王のDVDマルチプラスドライブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ナニワで注文したら盆明けじゃないと無理って言われて(´・ω・`)ショボーンとして
パナの殻つき対応待つか・・・とも思ってたが近所のショップの店員に電話したら
「一台入荷してますよ」って言われますた。さっそく取り置きしてもらってさっきゲトーーー!!!

あと、その店、漏れが豚2500+が買った時より1500円も値上がりしてた。
18週目のMPMWがついてるロット買ったんで(゚д゚)ウマー
194Socket774:03/08/04 20:35 ID:3Kr8n44Y
    ____
    |\  \  \
    |  | ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  |        |
   \.|____|

   / パカッ   、
_//______ヽ_
\ / \::::::::::::::::::\ヾ、\
   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
    |  |        |
   \.|____|

      __ロ_∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   〜′((   ( ゚Д゚)< GSA-4040Bゲットおめでとうございます >>193
     UU || ̄ U U   \__________________
______||_____
\   \:::::::||::::::::\  \
   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
    |  |        |
   \.|____|

      パタン
    _ヾ__/__
    |\ヾ \  ×⌒
    |  | ̄ ̄ ̄ ̄|
    |  |        |
   \.|____|
195Socket774:03/08/04 20:40 ID:GQIaN5NB
ttp://village.infoweb.ne.jp/~datenshi/fftopindex.html

精神的ブラクラ

興味のあるひとはどぞ(w
196Socket774:03/08/04 20:44 ID:Xw9zJcSu
なんでこうベタベタの日本人って感じの地味系の人がコスプレやるかなぁ・・・
197Socket774:03/08/04 20:47 ID:neYCisFh
>>195
キスティス先生からシリアスな感じが取り除かれてまつ・・・。
198天然記念物前スレ944:03/08/04 20:51 ID:kd5Nleh4
>>195
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ママーリマ…………
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
199芋男爵(BIOSアップル):03/08/04 20:58 ID:qxqKkLHu

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 地震!
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
200Socket774:03/08/04 21:01 ID:FvzQr90d
茨城北部?
201メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/04 21:01 ID:3Kr8n44Y
メル欄(w
202Socket774:03/08/04 21:03 ID:Jeer+8gO
地震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
203Socket774:03/08/04 21:03 ID:23cjc5Mu
縦揺れだった
204Socket774:03/08/04 21:04 ID:SDL6hzff
>>193
自分が買ってから値上がりすると、ちょっと嬉しいよな e(^。^)g 
205Socket774:03/08/04 21:04 ID:Xw9zJcSu
http://www.tenki.or.jp/qua/quake_0.html
これか!ごく浅いしか書いてないけどw
206Socket774:03/08/04 21:12 ID:uSWDNgTt
しかし最近関西がひっそりしているのが気になる。おっきいのがいきなり来そうで怖い
207ダラリーマン ◆DARALYVCSo :03/08/04 21:17 ID:big/2QYK
おふろ中だったので気にならなかったんですが、先生の地域はすごそうでしたね。
でも喜んでいるように見えますが?
208Socket774:03/08/04 21:19 ID:uSWDNgTt
>>207
この時期だと暑いから良いですが、冬だともし非難するとき風呂上がりだと
湯冷めして激しく鬱ですね・・・
209Socket774:03/08/04 21:25 ID:d+9EO8Vx
焼鳥で煙充満ボヤ騒ぎ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059965624/




最近は女子高生もアスロソで自作か?(w
210Socket774:03/08/04 21:25 ID:G2wgH0/k
小学生がLet'snoteの組み立てに挑戦!
松下電器の「手づくり工房」突入レポート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0804/gyokai68.htm

(゚┏┓゚)正直オジサンも仲間に入れてホスイ
211メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/04 21:31 ID:3Kr8n44Y
やっぱり震源地は茨城北部だったようで。

>>207
あ、別に喜んだワケでは。茨城スレに書き込んだ直後で、
メル欄に文が残ってたんでそのまま使っただけっす(汗)

>>209
ワロタ。記念マキコしてきた(w
212天然記念物前スレ944:03/08/04 21:37 ID:kd5Nleh4
>>209
漏れも焼鳥投げしてきたっす(ぉ

>>210
最近の子供は12万円ポイッっと出してくれる親がいるのか…('A`)
ああ、うちの親がケチなだけか_| ̄|○
213ダラリーマン ◆DARALYVCSo :03/08/04 21:39 ID:big/2QYK
>>211 メル欄のAAがにこやかに見えたものでつい。ごめんなさい。
>>209 夏ですねぇ。
それよりも>>210の毛が子に見え、視(脳?)神経が逝っているため早く寝ます。
ああっ、>>212も(自粛
214メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/04 21:49 ID:3Kr8n44Y
>>212
でも、Let'snoteが12万円で買えると思えば、
息子や娘をダシにして、参加させる親は居そうだ…。
で、息子(娘)が作ったLet'snoteは親が使って、
息子(娘)には、親のお古のPCってのは充分ありそうだ(w

…っていうか、漏れも>>210氏と同じ意見でつ…。
ガキだけじゃなくて、大人にも12万円で作らせろ! ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
215Socket774:03/08/04 21:55 ID:gndUWZAf
12万で参加できるんじゃなくて、
12万で参加して組み立てて完成品は漏れのもの、かいな?!
 
いいな〜
そのまま横流ししても利益が(ry
今週の週アス(合併号)。
なにも知らないやつに御婆黒煽ってどうすんだか。
御婆黒によるCPUの熱処理の話、ぜんぜん出てないし。

結局、このスレの住人はメガネ率いくらぐらいなんですかね?
試しにメガネ(コンタクト)付けてる椰子、てーあげて。

おいら

217Socket774:03/08/04 22:01 ID:HwgM/+1s
|ω・)ノ
218Socket774:03/08/04 22:10 ID:uSWDNgTt
>>210
漏れもやりてーよ〜〜〜
大人のためにもやってくれねーかな。

>>216
はい。
219Socket774:03/08/04 22:13 ID:XB/hRkyl
>>216
220メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/04 22:14 ID:3Kr8n44Y
>>216
メガネネタにノってますが改めて|−`)ノ
221 :03/08/04 22:16 ID:U2nzaQsT
AthlonXPは今日も一日がんばりますタ
222Socket774:03/08/04 22:17 ID:GQScTMAF
223Socket774:03/08/04 22:19 ID:cuTodHrp
>>216
おいらは、裸体だよ!
224Socket774:03/08/04 22:24 ID:FvzQr90d
225浜田次官 ◆FAQ/UmUZ22 :03/08/04 22:26 ID:tpEwK4ur
>216
|ノ
226Socket774:03/08/04 22:31 ID:teELcJv7

( ´Д`)ノ < 流行り廃りなど全く関係無く15年間黒縁一筋です。
227Socket774:03/08/04 22:32 ID:VgDBQUrV
  
                         /⌒)
                        / /
                       / /
                       / /
                -― ̄ ̄ ` / /  _
          , ´         ,/  ( ~  ̄" ー  _
        _/              ヾ  、     `  、
       , ´                   |        ヽ
    ,/   ,|                  ○       ,/
   と,-‐ ´ ̄             r(     |      く
  (´__   、            `(    |       ヽ
       ̄ ̄`ヾ_              ○        _>
          ,_  \               __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
228Socket774:03/08/04 22:32 ID:z02CbySz
229Socket774:03/08/04 22:34 ID:jOQRaTyQ
230Socket774:03/08/04 22:37 ID:DUJRGbTP

通常は裸眼ですが、細かい作業やちいさい文字を読むときは
眼鏡がいるようになりました。・・・鬱だ・・・

こんな私も手を挙げてもいいのでしょうか?

231Socket774 :03/08/04 22:37 ID:HwlfeuHI
ヾ(゚∇。 *) >216
232Socket774:03/08/04 22:38 ID:neYCisFh
田舎育ちだから遠くのものしかないので視力1.5以上である
自信がある。みんな都会なのね・・・。
233天然記念物前スレ944:03/08/04 22:40 ID:kd5Nleh4
>>216
壁|ω・`)ノ

今日の苺たんの最高温度は59.5℃ですた。
今さっきCPU温度確認しようと、Sandra立ち上げてCPU & BIOS Informationクリックしたらマシンがフリーズしますた…
これは一体…(;´Д`)コクシシスギタカナ
234Socket774:03/08/04 22:40 ID:0ok/Kdvu
自分もコアの字が読めなくなりました>230
235Socket774:03/08/04 22:42 ID:P4QBC3Bq


999.9は高かったなぁ・・・
236Socket774:03/08/04 22:42 ID:KXb2gByd
俺もメガネ。
あの画像の中に、俺と似たのを掛けてる奴がいて凹んだ。


ところで、妹萌え〜とか言ってるキモい奴が学校にいるんだけど、
リアルで妹を持ってる身としては、非常に不思議なんだよな…

同じような境遇の奴、いないか?
237Socket774:03/08/04 22:44 ID:gndUWZAf
>>216
同じ週アスでも+のほうは結構お勧めできる雑誌だと思われます
+扱いのムックは内容も濃くて初心者さんにお勧めできるしね
 
ただなかなかおいてないのが弱点かと。
238Socket774:03/08/04 22:48 ID:32CFVWDJ
(゚∀゚)ノ
239Socket774:03/08/04 22:48 ID:5sryGNVD
240Socket774:03/08/04 22:55 ID:f5jjH+AA
ノシ
241Socket774 :03/08/04 22:57 ID:HwlfeuHI
>237/216
「+」は田舎住いのオイラにとって、2ちゃんのAMDスレと共に貴重な情報源でつ
週アスの方は、ゲイツちゃんとカオス読むために(ry ( ´・ω・)
242Socket774:03/08/04 22:57 ID:neYCisFh
>>236
年が近い場合はそう思うだろうけど
年が離れてるとかわいく思えるでしょ。
243Socket774:03/08/04 23:00 ID:F1kEbqTG
>>242
 漏れももうすぐ4歳になる弟がいるけど,言動とかしぐさとかめっちゃ萌える.
性欲を感じなければ何に萌えても問題ないと思われ.
244Socket774:03/08/04 23:01 ID:mASa1C5Z
裸眼の漏れは、このスレでは、かなり少数派のようですね(;´Д`)

>>236
現実と空想(妄想?)を同じにしてはいけませんw
例え、リアル妹が居ても、それとはまた話が別らしいので。
リアル妹が居ても、某ゲームが好きな人の意見によると。

まあ、そっち系のヲタといえども、
大半はきちんと現実と空想の世界を分けていると思うんですがねえ。
あれな人間ばかりTVとかは取り上げるから、そうとは思えない状態ですが。
245Socket774:03/08/04 23:02 ID:orWK4r+7
>>216
現在、自分含めて20(w

>>237,241
おいらも+はよんでる。あっちは自作専門誌って感じだね。
週アスは+以外の増刊が出ることがあるけど、そっち(ブロードバンドだメーカー品PCだなど)は興味なし。
247Socket774:03/08/04 23:05 ID:PeCbdIZ+
>216
盆に初自作Athlonで組む予定の初心者ですが(・∀・)ノ
248Socket774:03/08/04 23:09 ID:hiSMLd/f
>>247
ほほーっ・・・

で、初自作はどんな構成で組むのかな?
オジサンに教えてみ
249Socket774:03/08/04 23:10 ID:neYCisFh
さて視力ネタになってるうちにDVR-ABH4を取り付けるか・・・
250Socket774:03/08/04 23:11 ID:gndUWZAf
>>246
おお、+派が続々と。
気になる特集があっても、価格も手ごろで買いやすいしな。
 
>>216
で、漏れも遅ればせながらメガネ野郎ですが何か。
251天然記念物前スレ944:03/08/04 23:11 ID:kd5Nleh4
芋たーん、>>247さんのPC組んであげてくださいなー
無論、おおきんもちスペックで(ぇ
252Socket774:03/08/04 23:13 ID:gndUWZAf
>>247
とりあえず予算とかをほのめかすと、スレ住人の暇ないい人たちが要らん世話焼いてくれるかも。
253 ◆Zsh/ladOX. :03/08/04 23:17 ID:toiZq66f

遅ればせながら…

眼鏡のヤシ多いねぇ。
今の眼鏡もう4年?位かけてるけど、
買うときふち無し良いなぁって思ったんだが、
強度が落ちるからヤメレ!って
周りから反対されますた。(´・ω・`)
254Socket774:03/08/04 23:17 ID:O5OgjSbs
前回のAthlonXP価格改定っていつあったの?
255Socket774:03/08/04 23:21 ID:uSWDNgTt
>>236
その気持ちよく分かるよ。
漏れは妹と激しく仲が悪いので、特に妹が欲しいという香具師が理解できない。
256Socket774:03/08/04 23:26 ID:4BKmRi+P
>>254
5月
257247:03/08/04 23:26 ID:PeCbdIZ+
とりあえず予算は10万前後でつ。

盆までにFXは出ないか(´・ω・`)
258Socket774:03/08/04 23:29 ID:teELcJv7
「姉の恐ろしさがおらん奴にわかるかーっ!」(by安永航一郎)

この台詞は漫画史上に残るものだと、今でも思っております。
でも子犬のように懐いてくれる妹なら少しだけ欲しいかも。
259Socket774 :03/08/04 23:30 ID:HwlfeuHI
260Socket774:03/08/04 23:35 ID:hiSMLd/f
>>257
豚2500+でいいやん
安いし、性能も十分だし

あと初自作という事で、失敗しない為にも、電源・メモリは品質の良い物に
夏場なので、CPUクーラーだけでなく、ケース内の空気の流れも考えつつ
ケースの吸気排気ファンを1つづつ付けませう
261Socket774 :03/08/04 23:37 ID:HwlfeuHI
事故レス (・_・ヾ >>259
調査日が24日で、価格改定は5月前半?中盤ですね
262Socket774:03/08/04 23:37 ID:uSWDNgTt
初自作、何も知らずにKT266ママンとゲフォ4MX440買ったんだがあっさり動いたのを思い出す。
263Socket774:03/08/04 23:44 ID:3/Po+WKx
初自作、知っていたのにもらい物のKT266ママンと買ってきたゲフォ4MX440で撃沈したのを思い出す。
264Socket774:03/08/04 23:44 ID:O5OgjSbs
>>256
>>259
ありが豚
ていうことはもうそろそろ価格改定ある予感
265Socket774:03/08/04 23:47 ID:PeCbdIZ+
>>260
サンクス!!
静音、冷却の両方を得るためにはケースに金かけなきゃダメっすかね?
家は換気悪くて熱こもってるので不安、エアコン壊れてるし(´Д⊂)
266メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/04 23:50 ID:3Kr8n44Y
>>253
漏れはツーポイントですよ。確かに強度は落ちるっす。
フルフェイスのヘルメットを使う人は絶対に止めた方がいい。
(メット被ってメガネを付けるときに、ヘタすると曲がる…(爆))
でも、一度ツーポイントのメガネに慣れてしまうと、
フツーのメガネは掛けられなくなるんだよね…(爆)

>>255
結局、ないものねだりって奴ですかねぇ…。
漏れもリヤ工までは、姉の方がいいと思ってたし。
…兄貴(淫厨)、勝手なこと云ってスマン(w
ちなみに漏れは次男坊で、弟や妹は居ません。

>>258
カーミ・サンチンと有川雄妻、どっちだっけそれ!?
267Socket774:03/08/04 23:51 ID:4BKmRi+P
>>264
残念ながら通常はIntelの価格改定に合わせてAMDも価格改定を行います
で、次のIntelの価格改定は10月
可能性としては9月下旬のAthlon 64の発表時に動きがあるかも
しれませんが、10月に価格改定が控えているとなると期待薄かなと

268Socket774:03/08/04 23:52 ID:e7oCs6os
リテールファンで爆音。
で、さらにCPU温度が60度オーバー。
これぞAthlonの醍醐味!!
269Socket774:03/08/04 23:54 ID:uSWDNgTt
>>264
XP2800+以上とMPだけ値下げのヨカーン
270Socket774:03/08/04 23:56 ID:eR+97uby
>>265
静音、冷却の両方を得るためには、ケースだけじゃない。
電源・ヒートシンク・CPUファン・ケースファン・ネジなどの小物にまで金をかけなければならん。
271Socket774:03/08/04 23:57 ID:hiSMLd/f
>>265
ケースは何年でも使えるからねー
初めに良いやつ買って置けば、後で買い替えしなくて済むっていう考えも
あるし
できれば、ケースと電源は別売りで買って、電源を良いやつにしたいところ
だけど、予算もあるしね

結構ココにケースの見本がたくさんあるみたいなので、参考に

http://www.casemaniac.com/index.html

他に安いとこがあるかもしんないから、探してね
27257頭目のニセスジャータ :03/08/04 23:59 ID:CkN9vlEu
|:::::::::.....
|且:::::::::::
|谷)ヽ,::::ツイニコノヒガキタ!
|'ヽ)/:::::
|人ヽ:::::::
| i |:::::::::
|_|_|::::::::
|_i/:::::::::

    且
   ( 谷)ヽ')
   丶///⌒i  スジャ〜タ〜
    /._/)ノ /_/    スジャ〜タ〜
    (/ / /(/
    //∴
.。∵(/ ∵+

      ,/)∴+
     且/  ∵。
    (谷 )
   ( i' ⌒ヽ、    シロイヒロガリ
  ( ̄ヽ_ ゝヽ⊃      スジャ〜タ〜
   \_ゝ/
    i_)ゝ∵。 ∴
     ヽ) ∵+

   __
 /y且     fi
 \(谷 )ー-/ ^^i  スジャータガ
   | i' / ̄` -''     「00:00」ヲ オシラセシマス!
  (/\ゝ
  / /\\
  |_.ゝ .ヽ_ゞ
  /_)   ヽ)

#今日の関東は暑かったね
27357頭目のニセスジャータ :03/08/05 00:00 ID:UqkHZDLy
そろそろスジャータの中の人V世かな........
274Socket774:03/08/05 00:01 ID:7uO9lCYr
ちょっと早かった
275Socket774:03/08/05 00:02 ID:axFpG8Dm
>272
スジャタン…(つД`)

トリアエズノンドケ!(・∀・)つ麦酒
276Socket774:03/08/05 00:02 ID:MxhlDO1A
今日も大地の子で。・゚・(ノД`)・゚・。
277Socket774:03/08/05 00:09 ID:vnmtQI2K
>>272
ツメガアマイ!(・A・)
( ・∀・)つd□~ トリアエズ コーヒー ノメ!

でもリアルタイムで見るの久しぶり。今日はいいことあるかな。
278天然記念物前スレ944:03/08/05 00:10 ID:g3azgaSp
>>272
壁|ω・`)っ凸 バニ公ドゾー

新しいママンにEPoXのEP-8KRA2+もいいかなと思ったりしてるんだけど、
こいつのコンデンサが何処の製品か漏れには写真見ても解らんので、誰かおしえちくれぃ(つД`)
EPoXのnForce2ママン、コンデンサの液漏れ起こしたヤシがいるらしいんでちと心配なもので…
(画像保存してガンマ補正とかやったら余計わからなくなりますた⊂(。Д。⊂⌒`つ
↓こいつね
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/07/24/645144-000.html
279Socket774:03/08/05 00:13 ID:pjur1gLr
>>278
何か台湾産のコンデンサがどうのこうの聞いた記憶が・・・
リンク忘れた・・・
280Socket774:03/08/05 00:18 ID:IHSv0p2U
>>209
ま  た  新  潟  か  !

>>210
小中学生を対象にしたこういう企画って昔からありましたっけ?
ここ1、2年ぐらいの話題しか知らないんで。

>>276
上川隆也(・∀・)イイ!!ね
281のえみ ◆NOEMI3I8Oc :03/08/05 00:19 ID:Gbwtonte
    _    (
   i7^!了 `ヽ   )
    ,' /ト〉ノ))ヽ〉 '´   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   l ト(il.゚ ヮ゚ノ! ([_]  < >>272さん コーヒーどうぞ。
   リ ⊂){x}つ ̄ ̄   \___________
   (.  fく{Li}
       じ'フ
28257頭目のニセスジャータ :03/08/05 00:20 ID:UqkHZDLy

 且
( 谷)つ 麦酒 d□~  凸 バニ公 イタダキマス

AMラジオの時報のタイミングで送信したつもりが、気持ち早かったみたい。
283Socket774:03/08/05 00:21 ID:UqkHZDLy

( 谷)つ ([_] のえみタソ ありか豚 
284いつかのスレ266:03/08/05 00:26 ID:arvkEenj
ベンチ計ってるうちに…。

取り損ねた。     ⊂(。Д。⊂⌒`つ
285Socket774:03/08/05 00:26 ID:UV/cNZhC
AMD 前年同期比でシェアをわずかに増加
------------------------------------------
2003年Q2におけるx86プロセッサ市場各社のシェアは、
前年同期比でAMDが+0.1%、Intelは-0.3%となったようだ。


(´-`)ノおめで豚。Opteron大量発注かかってるからもっと増えそうだね。
286247:03/08/05 00:28 ID:J+gQoZ5f
>>270、271
ケースと電源は別にするよ。とりあえず静音スレで勉強してみまつ。
感謝(´Д⊂)
287Socket774:03/08/05 00:31 ID:DJa7KOeC
                    ll
 BINTAドゾー ( ・∀・)ノ| |
                    ~

>266メルン先生
ミサイル男の方です。
288Socket774:03/08/05 00:32 ID:7uO9lCYr
>>285
Opteronもx86プロセッサ?
289前スレ870:03/08/05 00:36 ID:p8nMJvhN
やっとマシンが安定稼動した。

持っていたメモリが糞だったのでメモリスロットを変えるとか
挿し直すとかでしているうちに一日以上かかってしまった…

メモリが1.5Gから1Gに減ってしまったが、まあ満足。

こんな感じに仕上がりました。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
Processor AMD Athlon 2003.35MHz[AuthenticAMD family 6 model A step 0]
Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[512K]
Name String AMD Athlon(tm) XP 2800+
VideoCard RADEON 9600 - Secondary
Resolution 1280x1024 (32Bit color)
Memory 1048,048 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4
Date 2003/08/05 00:34

MELCO INC. IFC-AT133RAID
SiI ATA Striped Set

標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
プライマリ IDE チャネル
PIONEER DVD-RW DVR-105

標準デュアル チャネル PCI IDE コントローラ
セカンダリ IDE チャネル
TEAC CD-W540E
IC35L080AVVA07-0

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
58540 88818 104356 40333 59265 79532 42

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
52158 23508 14320 406 96331 90940 19615 C:\100MB
290Socket774:03/08/05 00:36 ID:arvkEenj
+0.2%がどこか気になる。VIAでツカ? >285

RAID構築したものの、π揉み409万桁が通らなくなってしもた。
ほぼ定格なのに(ノД`)
 
291Socket774:03/08/05 00:38 ID:p6jvyTWK
>>280
パナのLet's note 製作企画は去年からじゃなかったかな。
俺が小中学生の頃にやってほしかった。

あと、今年で30だがメガネ・コンタクト暦は25年。
292メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/05 00:45 ID:7E6f51AY
>>286
ケースと電源を別にするなら、電源非搭載ケースが(・∀・)イイ!
個人的には↓の中にある、SUPER-T ST2029系とか。
実際にST2029Wを使ってますが、ケースの剛性が高く、
ドライブ類がネジ止めなんで、静音狙いに向いているかと。
http://www.pc-idea.net/case.html#case-acryl

>>287
やっぱりそっちでしたか。

そういやBINTA、ウチの近所のデイリーヤマザキからあぼーん…。
飲んでいない友人に飲ませてやりたかったんだけど…・゚・(つД`)・゚・。
293Socket774:03/08/05 00:51 ID:arvkEenj
ん? πは419万桁でツタ。∧‖∧

構成は以下の通りデツ。
■CPU :AthlonXP2600+
■ロット :AXDA2600DKV3C AIUHB0325SPAW
■CPUFAN :Falcon RockU
■M/B : GIGA GA7-DXR+
■FSB :134
■倍率 :16.0
■vcore :DEF1.65V
■メモリ :Century Micro(samsungチップ) PC2700 512MB
■HD :IBM120AVV207-1×2
■RAIDcard :Melco IFC-ATA133RAID
■Videocard :ATI Radeon7500
■電源 :海音300W
■OS :Windows2Ksp4

■負荷時CPU温度52℃
■システム温度37℃
294Socket774:03/08/05 01:05 ID:gUfknUlp
    _、_       DXR+は3.3VのAGPが使えたな。どうだろう
  ( , ノ` )     我々の"VGAの理論値に挑む会"に入らないか?
     \,;  シュボッ  TNT2,RAGE128Pro,Savage4Extremeといった3.3VAGPx4
       (),     のVGAでセットアップエンジンの理論値8Mpoly/secを
       |E|     目指す集団だ。測定は3Dmark2000,もしくは2001の
            polygon countを利用する。解像度は自由だ。
           Pen4はカード自体利用できないし、PenIIIはFSBが細すぎる
           まさにAthlonでしかできない挑戦と言っていいだろう。
           実クロック2GHzオーバはとても貴重なんだ。>>293
295Socket774:03/08/05 01:13 ID:p8nMJvhN
>293
DXR+はRAIDがオンボードだったと思うが
なぜmelcoのを使っているのだろう?
PROMISEだから?

ところで、オンボードRAIDをBIOSから切ってる?
296Socket774:03/08/05 01:19 ID:arvkEenj
身に余るお言葉…。今のワタスには奥が深すぎまする。>294

もち、BIOSで切ってマツ。
オンボにしなかったのは、何度試みてもRAID1が出来なかったから(多分初期不良)デツ。>295
297Socket774:03/08/05 01:21 ID:nwt0lXIG
>>294
KT333CEの方が良いんじゃない?
AGP4Xで、唯一FSB333MHzに対応してるし。
298Socket774:03/08/05 01:34 ID:gUfknUlp
     _、_        いつでも中古で2〜3千円で扉は開かれるから
   ( , ノ` )  y━・~~~ 気が向いたら試してくれ>>296
              そうなんだよね。特にAlbatronなんかはBartonも
サポートしてるんだが中古市場に回ってこないんだ。>>297
ちなみに8lightsだとコンシューマ向け最強のジオメトリエンジンを持った
GeForce4ti4800を越えられる可能性がある。
299Socket774:03/08/05 01:35 ID:qgm60/oL
>>286
この電源、安くて性能もまあまあでいいぞ

http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?cid=00051&id=000000000010486

TWOTOPにもほぼ同じ値段である
300Socket774:03/08/05 01:38 ID:gUfknUlp
     _、_        すまんKT333系はほとんどBarton使えるね。
   ( , ノ` )  y━・~~~ 連続レス失礼致しました。
301サンダース軍曹(小官も仕事?中):03/08/05 01:56 ID:V5taulMI
   .__   絨毯爆撃スマソ…
   /AMD |_  
 ∠=√ ゚Д゚) 一寸HTの項を訂正しました。(涼三たん情報追加です。d。>160)
   (|/ : |)  AAの方はもう少し待ってください。
  /|  ̄ |  
    ┗ ┗  小官もAMD8000だけでいいです。エラッタさえどうにかなれば。>161

         直しました。指摘ALiがd。度々申し訳ないのですが、
         着ぐるみ部隊5号さんの初出って何時でしたか判りますでしょうか? >166

         …なに?これ?ありえない… >177

         レンズ小さい眼鏡の方が小官便利なんですが…ハンダゴテ握る時、倍率鏡つけるので。
         でもなんか嫌だなぁ…コンタクトも、保健ニュースの結膜炎見てトラウマ状態だし…>182

         ノシ でも遠視。>216

         玉吉の良さがわかるか!そうか…野沢さん…貴方は遂に此処まで…(涙 >241

         OWL-PCPG-01買っとけ。 >265

         ピントが合ってないけど、Aopenのと一緒だね。色的にSANYOっぽい。
         そこそこいい品だよ。でも、要確認だね。>278
302サンダース軍曹(小官も仕事?中):03/08/05 01:59 ID:V5taulMI
   .__   
   /AMD |_  
 ∠=√|||゚Д゚) 
    |つ : |つ  AopenのはSANYOじゃなかった。もっと色が濃い、台湾製っぽい奴でした
  /|  ̄ |   EP-8KRA2+は色的にSANYOだけど。 
    ┗ ┗
303Socket774:03/08/05 02:06 ID:qgm60/oL
>>301
乙彼ー!
304AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/08/05 02:17 ID:5Z+QKIP/
>>301
まほろはコンタクト1ヶ月付けっぱなしとかで15年。
ノートラブル。

眼が強いのかな。
305Socket774:03/08/05 02:29 ID:7uO9lCYr
>>304
母親によると、30歳後半から急に目にトラブルが現れたそうです。
コンタクトはマジで気を付けた方が良いよ。
306Socket774:03/08/05 02:35 ID:FCUj5o/h
あなたの予想に反して名無しさん ◆edCtQekV8Iさんの問いかけに…
亀レス〜〜〜

ちなみにまだ物品税があった頃狩ったヤツ未だに
かけていまつ
オーストリア製シルエット
それとダンヒルも…(これも10年近く前に狩ったやつ)
307天然記念物前スレ944:03/08/05 02:37 ID:g3azgaSp
>>301-302
軍曹殿なら何かわかるか期待して書いたんだけど、見事に答えてくれますた。
ありがとうでございます(・∀・)ゞ
軍曹殿の場合、気に入らないコンデンサは全部自分で入れ替えちゃいますかね?

そうか、EPoXスレ行って使用者に直接聞いたらいいのか。漏れアフォですた(´・ω・`)
308AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/08/05 02:37 ID:5Z+QKIP/
>>305
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
取り溜したアニメ見ながら寝落ちは良くないか・・・
309Socket774:03/08/05 03:09 ID:HUjjI0FR
>>286
マクロンの最上級モデル(MPT-460,500)をお勧めします。「普通」に動いてW数のわりに安いからいいよー。

MPT-500は通販でGETしましょう
http://www.myspec.com/default.asp?cnt=shopping&category=0340&gsw=0&sort=
http://www.dei.co.jp/cgi-bin/search.cgi?file=a.102
310サンダース軍曹(小官も仕事?中):03/08/05 03:25 ID:V5taulMI
   .__   
   /AMD |_  アイコン修正上げました。一寸コテハン上げられるか…待っててね。
 ∠=√ ゚Д゚) 
   (|/ : |)  昔、KyroUのケミコンを、全部BlackGateに変えた事があります。
  /|  ̄ |  唯一の欠点だった淡めの色が濃くなって、史上最高画質(サンダース比)のVGAになりました。
    ┗ ┗  RADEON9500に変えたとき、あまりのボケボケ、色のにじみに泣きたくなった位です。
         Pahiliaより更に上のカードになりました。今でもサブマシンにしっかり刺さってますとも。
         
         …でもいちいちそんなことするのはめんどくさいので、SE-120PCIのコンデンサを
         全部MUSEに変えて以来、1年以上やってません。 >307
311Socket774:03/08/05 03:31 ID:qgm60/oL
>>310
付いて行けない世界だ・・・(;´Д`)
以上、ラデ7200からFX5200に変えても違いが分からない厨より
312天然記念物前スレ944:03/08/05 03:32 ID:g3azgaSp
うわ、半分寝かけの頭で書いたら日本語ぁゃιぃなぁ
ありがとうでございます?ワケワカラン(´・ω・`)
「で」を削除削除…

>>309
まっくろん…(汗

>>310
コンデンサ変えると耐久度だけじゃなくて画質も音質も変わるんですね…
難しい部品だな…
漏れ本当に理系か?(しかも化学系)…(´・ω・`)ジツニウタガワシイ
313AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/08/05 03:35 ID:5Z+QKIP/
>>311
DVIにしちまえば、あんまかんけー無しヽ( ´ー`)ノ
314サンダース軍曹(小官も仕事?中):03/08/05 03:50 ID:V5taulMI
   .__   
   /AMD |_  …まあSE-120は元から非常に良いコンデンサを使ってたらしく、
 ∠=√ ゚Д゚)  労力に見合ったほどたいして変わんなかったのが…(泣 >312
   (|/ : |) 
  /|  ̄ |   …DVIですか?小官の主観でありますけれども、液晶の画質って大体ろくでもないです。
    ┗ ┗   (液晶部の画像基板にそんなに金掛けてないのが見え見え)
          特にSUMSUNGなんか。NANAOのチューン済み品は結構見れるLVですが、
          アナログPahelia+T766と比べればマダマダ…
          ましてやKyroUカスタム+F980なんかになると、買い換える気がこれっぽっちも起きません。

          VGAと違って、モニタは壊すとデカイですし。

          …あと、あんな事言ってると、嫌われちゃうよ? >313
315Socket774:03/08/05 04:16 ID:qgm60/oL
>>314
でもCRTは暑い罠が・・・(*´Д`)…ハァハァ
冬はいいんだけど・・・
以上、安物19インチCRTウザー
316AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/08/05 04:31 ID:5Z+QKIP/
>>314
LL-T2020とL985EXを使ってますが、それまでのF980+パヘ&X20
と比べても上だと思ってますよ。まほろ的主観ですが。

SUMSUNGは見れないのには同意。
317北森涼三:03/08/05 04:32 ID:ffiMmaD4
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  5号さんは24頭目110からのようです。2〜4号さんは23頭目>>301
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
318Socket774:03/08/05 04:56 ID:AZGlxNab
Athlon64の一番安いのは幾ら位になるんだろうか・・・
319前スレ743:03/08/05 05:34 ID:avmwEZH8
ケース、静音のが欲しいというよりしっかりしたのが
欲しいだけだったりします(w >軍装殿
現用はTQ-1300SEなので、負けないぐらいのが…。

日曜は電源買ってきますた(TOP-520MP)本当は、Express500を
getする予定ですたが無礼素の店員の反応がマズーだったので
やめに。腹いせ?にラデ98Proまで買っちゃった(w
320メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/05 08:23 ID:7E6f51AY
>>301
確かに、倍率鏡つけるのなら小さいレンズのメガネの方が有利ですね。

>>304
連続装着タイプでも、一月付けっぱなしは異常だよ…。
手入れするのが面倒なら、コンタクト止めた方がいい。
いや、煽りじゃなくてマジで…。

>>315
17インチが2台常用中のウチは…(爆)
メインのTOTOKUはそうでもないが、
サブのMITSUBISHIは熱が出まくってる…(w
321Socket774:03/08/05 09:24 ID:dUjcUcAe
誰もいない?
322Socket774:03/08/05 09:27 ID:dUjcUcAe
|─⌒)
|(,,ェ)・)
|Д゚) <オドルナライマノウチ・・・
⊂/     
| /
|
   (⌒-─⌒)
   (・(ェ,,)・ )))
    (゚Д゚,,)∩|||
   ⊂|   . || 
   . !, ⊂,,,ノo
     U""   

     (⌒─-⌒) 
     ( ・(,,ェ)・)
     / (,,゚Д゚)
     / こつつ))
  ((C:、.   ノ 
    ∪"U 

    (⌒─-⌒) 
   ((( ・(,,ェ)・)
    ||l∩(,,゚Д゚)
     ||  .  |⊃
    C:、.⊃ ノ 
      ""U 

 (⌒-─⌒) 
 (・(ェ,,)・ )
  (゚Д゚,,) 丶
 ((⊂⊂ソ  .ヽo)) 
   . ヽ,  ,,ノ 
     U"∪ 

       
323オハヨウ:03/08/05 09:27 ID:6wQQQ/Fk
>>321
324Socket774:03/08/05 09:28 ID:dUjcUcAe
>323
IDカコイイ
325ミテタヨ:03/08/05 09:29 ID:6wQQQ/Fk
キューキュラッキュスキュランダ
326Socket774:03/08/05 09:29 ID:MjX8pe3w
|∀・)
327Socket774:03/08/05 09:42 ID:LkJQ0ZEU
今朝、某駅で30代前半と見られるリーマンがホームに倒れてたなぁ。見たところ全くの意識不明状態ダタ。

芋タンくれぐれもご自愛くださいまし。

それにしても暑いデツ。RAID組んでからはますます排気が…。
エアコンの無い環境ではなかなか辛いデツ。
π揉みも419万桁通らないし…。
328Socket774:03/08/05 10:19 ID:LhPTQAV/
♪タン100シリーズ出荷されてたのね。144で63,800円かぁ。

ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0805/pa_cphdd.htm

来るべきAthlon64もこれに近い値段になるとしたら痛いデツね。

芋タンは100シリーズを刈るつもりはないんでしたっけ?

連続カキコスマソ。
329Socket774:03/08/05 10:34 ID:5YylF+dT
>>まほろさん
むしろFireBirdでどの位の温度になってるのか書いて欲しかったり (ドコ
330AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/08/05 10:54 ID:5Z+QKIP/
>>329
2500+@3200が60度。定格電圧。意外と行ける。
331Socket774:03/08/05 11:28 ID:5YylF+dT
>>330
うぉ!さすがに一世風靡しただけあって、あなどれませんなぁ。。。
332Socket774:03/08/05 12:30 ID:UV/cNZhC
>>330
マジで!? グリスは何!?
333Socket774:03/08/05 12:43 ID:IIVay8W9
週刊アスキーって月曜発売?
334Socket774:03/08/05 12:48 ID:eZMAOCQ2
>>333
週アスは火曜日っす。
335Socket774:03/08/05 13:00 ID:LxtRMwPI
ただし、今週号はお盆休みの関係で合併号として昨日発売。>333
336Socket774:03/08/05 13:13 ID:RXjdYdOC
http://www.sansaibooks.co.jp/temps/moetan.html

あえて、ノーコメントで貼って見るテスト
337Socket774:03/08/05 13:25 ID:WaWv9RCL
>>336
ブラクラ

338Socket774:03/08/05 13:36 ID:UV/cNZhC
>>336
絵が気に入った・・・。買わないけど。



>>337
( ´,_ゝ`)プッ
339Socket774:03/08/05 13:37 ID:gUfknUlp
     _、_        しかしわざわざNANAOを買う人は
   ( , ノ` )  y━・~~~ 日立パネルを選んでしまう>>314
               
340Socket774:03/08/05 13:59 ID:1D/iQe41
>>328
200シリーズを、シングルで使うとか言って無かったっけ???
200シリーズを1個だけ買うとか言ったら、ショップの店員が天然ボケ
だったとか言う・・・
341天然記念物前スレ944:03/08/05 14:14 ID:Dt47mJ+i
>>314
スンマソン。漏れRadeon9700に哀王のLCD-A171VS使ってまふ…
だってこの液晶買った1月の時点で17インチとしては一番安かったんだもん(汗
Samsungなパネル搭載のこの液晶もきっとろくでもない画質なのだろう(´・ω・`)イインダイインダ

今日も室温32.8℃…鬱だ…(つД`)
342Socket774:03/08/05 14:17 ID:UV/cNZhC
AMD Opteron 246リリース
--------------------------
AMDは動作クロックを向上させたOpteron 246を投入すると発表した。
Opteron 246は2-wayサーバー及びワークステーション向けの製品で、
2GHzで動作する。1,000個ロット時の価格は$794に設定され、
既存製品の価格変更は無い。製品は直ちに出荷が開始され、
IBM eServer 325などが搭載する予定となっている。
343Socket774:03/08/05 14:33 ID:1D/iQe41
>>342
サーバー市場ではかなりのシェア取れそうですね
利益率もいいのかな???
344Socket774:03/08/05 14:50 ID:j386MBG0
>>341
要は、自分が満足しているかどうかだと。
と、中古の17インチCRTを買ったら、
上4分の1と下4分の1あたりに線が見える人間からの意見です(゚∀。)
345Socket774:03/08/05 14:53 ID:QT4l12q4
>>344
目に悪そう・・・(IDが386)
346Socket774:03/08/05 14:58 ID:gUfknUlp
     _、_        大雨,雷,洪水注意報が出たんで
   ( , ノ` )  y━・~~~ 落ちさせてもらうぜ。
347Socket774:03/08/05 15:00 ID:qRPe7W4Z
>344-345

ネタ・・ですか?
((((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
348Socket774:03/08/05 15:07 ID:FzBVdQ9d
なんかダニが居るみたいなんですけど、テレビの宣伝でやってるような
ダニアースレッド???みたいなタイプは、パソコンとかに悪い影響
与えないのかなー・・・
一々移動するのもたいへんなんですけど・・・
349メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/08/05 15:09 ID:iRR+jjPZ
>>344
トリニトロン使いハケーン!(´∀`)
っていうか、それで正常なんだけど!?
350Socket774:03/08/05 15:09 ID:80qNWlyX
351Socket774:03/08/05 15:14 ID:6wQQQ/Fk
マジボケだったら嫌だなw>ダンパー線
352メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/08/05 15:16 ID:nUxNnZqq
>>348
大きいごみ袋とかで、PCやディスプレイにカバーすれば(・∀・)イイ!

…漏れは3月に、何も対策しないで、うっかりバルサン焚いたけどな…。∧‖∧
353Socket774:03/08/05 15:21 ID:FzBVdQ9d
>>352
やっぱりカバー掛けた方がいいんですかー・・・
他にもテレビとかアンプとかたくさんあるからたいへんだ ( -.-)
354Socket774:03/08/05 15:35 ID:1m/ggOP5
何もカバーしないで剥き出しのままバルサン焚いてたけど(;・∀・)
355芋男爵(哀嘔めぇ):03/08/05 15:41 ID:2JPQJf1X

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < そうしてゴッキーはPCの中で増え続けるのですね?
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
356Socket774:03/08/05 15:43 ID:tAjDm1/+
>>348
スピーカーのウレタンエッヂがボロボロになって、泣いたことがあるです (ノ_<。 )
バルさんだったかアースだったかは忘れたけど
357Socket774:03/08/05 15:46 ID:VHocABZN
>>356
やっぱ色々と影響あるんですねー・・・
お掃除だけで我慢しまつ
358Socket774 :03/08/05 15:57 ID:tAjDm1/+
>>357
他には、LPプレーヤのダストカバー(アクリル?)も影響あったです
曇りガラス状になってしまいますた (゜◇゜;)

アクリルとかウレタン系で影響が心配なモノだけポリ袋にいれて、
バルさんすればヨイと思うのですが ... ダニと同居 (・`ヘ´・;)ゞ イクナイ
359Socket774:03/08/05 16:01 ID:dWU6TC3N
   i7^!了 `ヽ
    ,' /ト〉ノ))ヽ〉    />>357さん
   l ト(il.゚ ヮ゚ノ!    < ttp://www5.mediagalaxy.co.jp/earth-chem/products/insecticide/015/index.html
   リ ⊂){x}つ     \ とりあえずこちらを試してみたらどうでしょうか?
   (.  fく{Li}
       じ'フ
360メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/08/05 16:01 ID:mhGBeSkY
>>355
「ゴッキー」って聞くと、スケートパパが思い浮かぶ漏れは逝ってよしでつか!?
361Socket774:03/08/05 16:08 ID:phJB97uv
>>314
ガーソ!!シャープのLL-1620買った身としてはきついお言葉で。
つうか液晶専用ウエットティッシュで拭うと何か曇った感じが
もしかしてコーティング液晶には不味い!?(冷汗)
としたらコーティング液晶ってどうやって掃除したら良いのかしら?

関係ないけどLL-1620って最強の16インチって感じがしてステキだったのよ
これで17インチだったらもっと良かったんだけど(笑)
今日も8RGAのBIOSとドライバ更新でこんな時間だ・・・
362のえみ ◆NOEMI3I8Oc :03/08/05 16:10 ID:dWU6TC3N
   i7^!了 `ヽ
    ,' /ト〉ノ))ヽ〉    /名前入れ忘れてしまいました・・・
   l ト(il.゚ ヮ゚ノ!    < あと参考にどうぞ
   リ ⊂){x}つ     \ ttp://www.ytv.co.jp/ytvliving/mame/dani_kabi.html
   (.  fく{Li}
       じ'フ
363Socket774:03/08/05 16:15 ID:fobID56Z
>>355
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/994/994775526.html
ここの135以降を思い出しました。
364ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/08/05 16:21 ID:EKAJ9KHg
アキバのねぎしで豚旨辛ミックス定食を100円で食べてきました。もう行きませんごめんなさい。
365Socket774:03/08/05 16:33 ID:JSCqLV0I
>>362
どうもありが豚!
朝起きたら、シーツの上に1ミリ以下の小さな動くものが一匹だけ居たので
ダニかと思いまして・・・
今、布団を干して、一通りお掃除が終わりますた。
またダニを発見したら、それを使ってみます
366芋男爵(哀嘔めぇ):03/08/05 16:44 ID:2JPQJf1X

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < あたしゃLL-T19D1-Hにしちゃいました。
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     それまでは東京特殊電線一本だったのですが・・・
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
367北森涼三:03/08/05 16:59 ID:ffiMmaD4
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  ダニは見えなくても存在しています、見た目綺麗でも掃除機を丹念にかけると減るようです
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
368メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/08/05 17:04 ID:mhGBeSkY
>>366
CV722X持ってたら譲って下さい…(-.☆)\(-"-;)

中古で買ったCV711Rで、TOTOKUの虜になりますた(´∀`)
369Socket774:03/08/05 17:05 ID:5YylF+dT
T565使ってまふ。当時は液晶高くて画質悪かったんだもん(つД`)
370Socket774:03/08/05 17:26 ID:gyBt1kOP
先程、ワタスのいる職場近辺で雷ゴロゴロでツタ。
瞬間的な停電が数回あったようでツガ、タミネタK7DDRは無事でツタ。

ワタスは家ではEIZOのT365を、職場では駄○○コのFTD-X15AH2を使用してマツが、
駄○○コは暑いとヨコシマノイズが走りまくったり、特定の場所でポインターにうっすらとにじみが発生したり
踏んだり蹴ったりデツ。。・゚・(ノД`)・゚・。
371Socket774:03/08/05 17:26 ID:fobID56Z
漏れはT761でつ。
連れ用にLL-T1620辺り買おうかと検討中
液晶は24bit出ないのが多いのが辛い所。
372370:03/08/05 17:29 ID:gyBt1kOP
ありゃま、型番間違えた。L365でツタ。失礼。
373サンダース軍曹(小官も仕事?中):03/08/05 17:40 ID:V5taulMI
   .__   
   /AMD |_  なんか超早起きですよ。小官。
 ∠=√ ゚Д゚) 
   (|/ : |)   まあ人それぞれに主観がありますからね >316
  /|  ̄ |  
    ┗ ┗   有難う御座います。何時もいつも済みません >317

          …まあ普通に使ってる分にはいいんじゃないでしょうか
          実際、不満を感じてなければなんだって良いのですよ。
          小官みたいのが変なだけで。 >341、361

          ゴッキー対策最強の一手。水周りを全部綺麗に乾拭き。ダニは…
374Socket774:03/08/05 17:47 ID:YYHt65oJ
>>361
同士よ!

俺も、17インチが良かった…
375Socket774:03/08/05 17:47 ID:phJB97uv
>>370
雨で停電でつか。俺なんか、ほんの夕立のせいで花火大会が延期です。
一万発が一週間後に・゚・(ノД`)・゚・
376Socket774:03/08/05 17:50 ID:gyBt1kOP
久々にホムーランで一つ

        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←日立製パネル使用の液晶モニターを刈った香具師
     `レ ̄`ヽ〈                              
       |  i__1                                           
     _ゝ_/ ノ                                           
      L__jイ´_ )                               
        |  イ                                            
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_                               
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\               
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ              
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←サムソンパネル使用の液晶モニターを刈った香具師
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、                 代替機貸出サービスがなく、しかも時々ノイズが入りまくる
            __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__           ↓ 駄○○コモニターを狩った漏れ
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_   ⊂(。Д。⊂⌒`つ
    , ‐ ´         └―

液晶モニター買うときは、画質はもちろん保証サービスも確認した方がよいデツ。

ただいま、大雨洪水警報発令中。帰れるかな…。
377Socket774:03/08/05 17:53 ID:9saaF+d0
>>376は愛知県人
378Socket774:03/08/05 17:57 ID:tdKxdtD1
雷が来たんですけど、サージ対策してる人居ますか?
あと、電力不足が問題になってますが、UPSとか入れなきゃダメかな・・・
379Socket774:03/08/05 17:57 ID:gyBt1kOP
はずれデツ。>377 
しかし、さっきageてしまったダヨ。回線切って逝ってきマツ。 ∧‖∧
380北森涼三:03/08/05 18:00 ID:ffiMmaD4
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  雷でハブがぼこぼこ壊れたのでハブにはサージ保護を気休めに入れてます
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
381Socket774:03/08/05 18:00 ID:Thj1l3f3
⊂(。Д。⊂⌒`つ ←安さに引かれてSyncMaster172W買った漏れ
382メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/05 18:02 ID:7E6f51AY
>>377
東京や千葉も大雨洪水警報発令中なんだが…。
http://www.tenki.or.jp/tyu/tyu_5.html
そういや、14:15分頃の小山は、マジで雨が横殴り…。
ワイパー全然役立たず…。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
383Socket774:03/08/05 18:02 ID:UV/cNZhC
>>381
(´-`).。oO(ご愁傷様でつ)
384Socket774:03/08/05 18:04 ID:fobID56Z
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
東京もうだめぽ
385377:03/08/05 18:05 ID:9saaF+d0
ありゃ、関東も大荒れなんですのう・・・
こっちはちょっと前まで雷がすごくて恐かった・・・
386Socket774:03/08/05 18:07 ID:jMi+EbMH
⊂(。Д。⊂⌒`つ ←アス固定に引かれてSyncMaster171P買った漏れ

雷がヒドくなってきたので落としまつ。
387Socket774:03/08/05 18:15 ID:7uO9lCYr
大阪は曇りでセミがうるさい。
388Socket774:03/08/05 18:18 ID:7uO9lCYr
大阪、雷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

389Socket774:03/08/05 18:19 ID:tdKxdtD1
東京も雷が来たんで、さようなら (^^)/~~デハデハ  
390サンダース軍曹(小官も仕事?中):03/08/05 18:19 ID:V5taulMI
   .__   
   /AMD |_  
 ∠=√ ゚Д゚)ノシ 
   (|/ : |     一応。UPSもお情け程度には。 >378
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗ 
391Socket774:03/08/05 18:22 ID:XrRrvg5V
軍曹殿、もうご出勤あそばされたのですか。
392サンダース軍曹(小官も仕事?中):03/08/05 18:26 ID:V5taulMI
   .__   
   /AMD |_  
 ∠=√ ゚Д゚)
   (|/ : |)  してないよ。ダイヤルアップ〜   
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗ 
393Socket774:03/08/05 18:29 ID:XrRrvg5V
アメリカは電話代安いのですか?あとスピードは?>392
394Socket774:03/08/05 18:30 ID:7uO9lCYr
56Kじゃないの?
395Socket774:03/08/05 18:32 ID:td3ZWuWW
athlon64について語ってるスレある?
396Socket774:03/08/05 18:33 ID:UV/cNZhC
静岡も雷がなり始めますた・・・。((;゚Д゚)ガクガクブルブル
397Socket774:03/08/05 18:34 ID:ffiMmaD4
>>395
Hammerスレでも殺伐スレ(>>2参照)でもこちらでも結構です
398メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/05 18:36 ID:7E6f51AY
>>378
一応サージ対策してます。UPSはナシ。
メインPCだけでもUPS入れたい…。
399Socket774:03/08/05 18:38 ID:td3ZWuWW
>>397あ、見てなかった。スマソ。ありがトン。
400Socket774:03/08/05 18:38 ID:ffiMmaD4
春歌がFSB400ゲットですわっ♪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ┌v┐__
     / Y ̄ |∧~ヽ
    /  .リノリ  ))))ヘノ)
    / 人 |  |  | |ヽ \          (´´
.   |.イ  ||ゝ.~ l7/  ヾ /      (´⌒(´
   ヽ| ⊂ >< /⊂__/つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
401Socket774:03/08/05 18:40 ID:XrRrvg5V
油断した隙に…。りょうみタン!!
402サンダース軍曹(小官も仕事?中):03/08/05 18:43 ID:V5taulMI
   .__   
   /AMD |_  
 ∠=√ ゚Д゚)
   (|/ : |)  市内なら固定で掛け放題です。家は1月59ドル。 >393
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗ 
403Socket774:03/08/05 18:47 ID:XrRrvg5V
月7,000円ちょっとデツカ。通信と音声通話が込みなら安いのか…な?

でも、通信はもっさりしてて苛つきませぬか。
404Socket774:03/08/05 18:51 ID:HUjjI0FR
涼三たんここそろそろ1000ですよ〜。

ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.06
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056540273/
405Socket774:03/08/05 18:52 ID:HUjjI0FR
とレスしてるうちに1000いってもーた。;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン。
406サンダース軍曹(小官も仕事?中):03/08/05 18:57 ID:V5taulMI
   .__   
   /AMD |_  
 ∠=√ ゚Д゚)
   (|/ : |)  ま、家じゃここぐらいしか来ないですし。
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗ 
407Socket774:03/08/05 19:01 ID:QWLVrURu
「Athlon2500+」で組みたいのですが
AMD純正チップセットのM/Bでお勧めはありますか。
「VIA」は使いたくないので色々探しているのですが
AMDは初めてなので心配です。
408Socket774:03/08/05 19:02 ID:7uO9lCYr
ない。
409Socket774:03/08/05 19:04 ID:SUFj7srw
>>407
残念ながら無い
410Socket774:03/08/05 19:04 ID:GypEL2cc
>>407
安定志向なら、SiS使っとけ
411Socket774:03/08/05 19:05 ID:UV/cNZhC
>>407
AMD製チプセトはFSB333MHz以上対応は存在しないので2500+は無理かと
SiSあたりが無難なんじゃない?
412Socket774:03/08/05 19:05 ID:m/m3ceO/
サージはLANケーブル経由も怖い。
413Socket774:03/08/05 19:06 ID:JqPRvq5H
>>407
インテルしか使ってこないからそういう発想なんだな。
インテルのママンしか使ってこなかったんだろ?
とりあえずここ見て自分で決めなさい。
http://pcweb.mycom.co.jp/benchmarklab/2003/23/
414Socket774:03/08/05 19:10 ID:UV/cNZhC
>>413
そういえばそこのベンチマークのSiSの奴だがなんか気になる。
リファレンスボード使ってるわ、IDE2.04使ってるわ。
(IDE2.04は963L対応じゃないっぽい)
415Socket774:03/08/05 19:18 ID:QWLVrURu
素早い回答大変助かります。
「Athlon2500+」が使える純正チップセットは無いのですね。
Intelのように純正チップセットがあればすぐにでも買おうと思っていました。

正直「Athlon」のC/Pは「Pentium4」に比べてかなり良いという事を
友人のPCやインターネットで知って興味を持ちました。

今後も純正チップセット(できれば Dual Channel DDR Memory)が発売される予定は
無いのでしょうか。もし発売されるならもう少し待ちたいです。
416Socket774:03/08/05 19:19 ID:9JHePqBv
金輪際ありません。
417Socket774:03/08/05 19:21 ID:rqQwq1fe
われわれも待っています
418Socket774:03/08/05 19:28 ID:9saaF+d0
忠犬ハチ公の如く待っています
419 ◆Zsh/ladOX. :03/08/05 19:30 ID:l4rw1sIG
>>415
まぁその 純正=安定 みたいな感じ
なのかもしれないけど、他社製チップセットでもメーカ製PC
に採用があったりするし、悪くはないと思う。

#タイヤはブリジストンって決めてるヤシにトーヨー良いよ
#って奨めるような気分ではあるが(w
420Socket774:03/08/05 19:31 ID:fiXqI7IQ
 AMDのチップセットは,NBは良いんだがSBに問題があることが多い.USBとか特に.

 VIAはともかく,SISもnVidiaもSBは悪くない.
 nVidiaはメモリ周りが速い代わりにシビア(M/Bによってメモリとの相性問題が頻発する
ことがある)だけど,高機能.
421Socket774 :03/08/05 19:33 ID:tAjDm1/+
>>415
MP仕様にするとかLinux/FreeBSD専用機を作るのでないければ、
AMD純正チプセトを使うメリットはあまり無いと思います (個人的には

AMD自身の方針として、VIAやnVidiaとの協業&分業関係を崩したくない
意志を持っているみたいな話を聞いた事もあります
開発リソースをCPU本体に投入したいのではないかと < AMD
422Socket774:03/08/05 19:41 ID:QWLVrURu
AMD純正チップセットが無い事が購入できない障壁になってしまいました。

今まで(BX・815EP・845PE)は余程の事が無い限りパーツとの相性が
悪いと言う事もありませんでしたので、Intel純正チップセットなら
とりあえず安心できるというのは大きいです。

確かに「AMD純正チップセットでなければ云々」と言うのは
気分的な問題なのかもしれませんね。。
423北森涼三:03/08/05 19:45 ID:ffiMmaD4
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  Intelのチプセトが安心といわれるようになったのはシェアを得るようになってからです
  | つ[|lllll])    \  シェア重視で見るなら、AMDよりもnVIDIA・VIAが安心です
〜|     |      \________
  ∪ ∪
424Socket774:03/08/05 19:47 ID:I1E3wQrR
 BX時代をピークに,Intelのチップセットも信頼性が落ちてるような気がする.
昔はありえなかった,Intelチップセットのみで起こる相性問題がちょくちょくあるし.
425Socket774:03/08/05 19:57 ID:d4KLnp9I
>>420
nVidiaのサウスはかなり遅いよ。
VIAは、ドライバ関係が甘い(古いサウスでは、最新ドライバを入れたら駄目)。
426Socket774:03/08/05 19:57 ID:Ge1Za/RI
そういや俺のスタートは5x86とSiSだったんだな
Intelのチプセトに一時期洗脳されてたような気がする
427サンダース軍曹(小官も仕事?中):03/08/05 19:57 ID:V5taulMI
   .__   
   /AMD |_  
 ∠=√ ゚Д゚)
   (|/ : |)  AMD純正だとAMD760以降になるとAMD8000しかないんです。
  /|  ̄ |   AMDは企業規模、シェア共に小さいですから、
    ┗ ┗   チップベンダと共存すべく、チップセットの供給は新コアの
          呼び水用のみとなります。(割けるリソースもありませんし)
          しかもあんまり性能は良くないし…(其の分安定してますが)

          SiS748なんかは下手なintelチップよりずっと安定してますよ。安いですし。 >422
          
428Socket774:03/08/05 20:00 ID:UV/cNZhC
ALi&クラシックpentium→SiS530&K6-2 →SiS735&Palominoコア XP1600+

→SiS748&豚2500+→SiS748&豚3000+(FSB400)

いままで互換チプセトのみで生きてまいりますた。
429天然記念物前スレ944:03/08/05 20:07 ID:Dt47mJ+i
AMDのAthlon用チップセットはプラットフォーム立ち上げ時にしか出てないよね…

P3用のチップセットでVIAはIntelよりメモリが遅くて(+д+)マズーだったけど
Athlon用のチップセットに関してはVIAも悪くはないと…。
nVIDIAはIDEがMS純正だから遅い(つД`)ハヤクナントカシル

どっかの雑誌読んだ時にVIAチップセットのママンで原因不明のエラー(P3の時代だったかな)とか書いてたけど
漏れ自身一度もそう言う症状には遭遇してないし…。
別に純正以外を嫌悪する必要はないと思うのですが。
430Socket774:03/08/05 20:10 ID:Ce4oTdLL
こんにちは
CPUクーラー取り付け失敗で
2枚燃やしましたが
グリスいっぱい塗ってついに
アスロンXP2000+サラブレッド偽の可動に成功しました
MSIのKT−ウルトラ(KT400)(FSB200/266/333)対応で
組んだのですが1.25GHZと表示されます
これで問題ないのでしょうか?
431Socket774:03/08/05 20:10 ID:GypEL2cc
というかAMDのサードパーティーチップセットは、Intelと違って性能に制限をかけられていません。
チップセットメーカーの本領が発揮されています。
432Socket774:03/08/05 20:11 ID:UV/cNZhC
>>429
SiSもMS純正ドライバ推奨だよ。
(MSとOSに組み込むドライバを共同開発してたという話もあったが)
433Socket774:03/08/05 20:13 ID:eTbwix0v
正直、淫輝のチップセットで子豚を動かしてみたい・・・ボソ
434Socket774 :03/08/05 20:16 ID:tAjDm1/+
>>430
問題ないでしょうけど、XP2000+のパワー出てないです ( ´・ω・) y─┛~~
BIOS設定でFSB100(200)MHz --> 133(266)MHzに
435Socket774:03/08/05 20:19 ID:7bF7YgKY
>>432
nVidiaもドライバ出してなかった?
データ化けするとかで、VIA以上に凶悪なのが…
436Socket774:03/08/05 20:21 ID:QWLVrURu
>>429,432
うわっ、チップセットメーカーからドライバが出されていないのですか。
ますます不安に・・・。
437Socket774:03/08/05 20:24 ID:7uO9lCYr
>>436
SiSにしとけば?
438Socket774:03/08/05 20:25 ID:UV/cNZhC
>>436
出てるには出てるが人によってはデータ化けする場合もあるので
特にNの方は悲惨。
SiSはMSと共同開発してたり、AGPドライバでこっそりバージョンアップしてたり

っていうか不安なら一生intel使ってろ。しつこい。
439Socket774:03/08/05 20:26 ID:nQpbmHIm
>>436
不安なら淫照にしとけハゲ。
440Socket774:03/08/05 20:27 ID:jXxwBOTW
コアかけた......
441Socket774:03/08/05 20:28 ID:SUFj7srw
お前等、いつまで釣られてますか?
442Socket774:03/08/05 20:28 ID:eTbwix0v
>>436
SiS748なら大丈夫
ガンガレ!
443Socket774:03/08/05 20:30 ID:9a610uFU
夏は釣り人がおおいですね。
444Socket774:03/08/05 20:31 ID:UV/cNZhC

436ってメーカー製でもサードパーティチップセットが採用されてるのを知らないのかな・・・。
445430:03/08/05 20:46 ID:v4qwI52p
>>434さん
さっそく266にあげました
なんかおっしゃるように100になってました
表示もちゃんと2000+ってでてる うれしー
がんばってアスロンしててよかった
あとなんか起動時にさっきまでは認証後でするっていうのでも起動できたけど
ログオフか認証するかしか選べなくなって焦りました
なんとか認証もとれてよかったです
ありがとございました
446Socket774:03/08/05 20:49 ID:G8amY9Ur
447Socket774:03/08/05 20:50 ID:QWLVrURu
ttp://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/mb/748/748index.html
「SiS748」で検索してみつけました。
性能を考えると「nForce2」みたいですね。
Memoryは「SAMSUNG」のモージュールを使えば安定するでしょうか。

電源は「ENERMAX」の400W NICは余っている「3C905-TX」
VGAは「Millennium P650」を予定しています。
もっと自分で調べて考える必要がありますね。

>430さん、おめでとうございます。

私の書き込みが邪魔になってきてしまったので書き込みを控えます。
色々とありがとうございました。
また質問をした時には力になってください。
448Socket774:03/08/05 20:55 ID:G8amY9Ur
>>447
nForce2も仰る通り、ちゃんとしたメモリと電源なら全然大丈夫
449Socket774:03/08/05 20:58 ID:UV/cNZhC
>>447
言っとくがそんなにトラブルを回避する自信が無いならインテル純正一生使ってろ。
といっても748使ってトラブルがあったといえばRADEON9800PROが原因で落ちまくったぐらいか。
AGP4X FW OFFで安定稼動してるが
450 ◆Zsh/ladOX. :03/08/05 20:59 ID:l4rw1sIG
>>447
ガンガレ〜
451芋男爵(哀嘔めぇ):03/08/05 21:09 ID:2JPQJf1X

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < ヌフォ2はこの所「攻めた」板が多かったと思う
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     あんなトラブルの総合商社(wのようだったNNXPでさえ
   ゙、^::。:::゜ノ     戯画が「メモリータイミングゆる〜くシマスタ」と発表したあとは嘘のように安定。
    U"U      初期のベンチでいいところ見せてその後は安定方向に振るのでしょうか?

             一昔目のホンダの広報車みたいですな、エンジンから車高まで全くの・・・・
452Socket774:03/08/05 21:11 ID:s8Z3J8js
芋タン秋葉オフ会どないしますねん。間もなく軍曹が一時帰国しマツが。
453メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/05 21:16 ID:7E6f51AY
>>447
ガンガレ。

>>448
確かにその通りだと思う。
漏れは、AK79D-400 Maxの癖で泣きましたが…(w

>>451
ホンダに限らず、広報車チューンは少なからずある模様。
454Socket774:03/08/05 21:26 ID:kNiF96fw
>>451
ココ半年で、アムド系ママン20枚以上買ってるw芋さんの言葉は、
どこぞの雑誌・HPより重たいw
455ダラリーマン ◆DARALYVCSo :03/08/05 21:28 ID:kVWuTpUT
>>453
未だその領域に入れないわけですが、22週豚が10Kちょいなら特攻すべきでせうか?
456メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/05 21:41 ID:7E6f51AY
>>455
っていうか、今すぐ買いに逝きなさい(w
でも、22週より15週や24週の方が良さそうだけど!?
そういや、某店店員が15週出してくれるとか!?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059579195/326-343
多分、もう無くなってると思うけど…。
457Socket774:03/08/05 21:49 ID:JNZbXwaK
GA-7DXR+にATHLON2000+を乗せて使ってます。
用途はレテビ番組の録画とWM9へのエンコがめいんです。
ATHLONXP2600+を見つけたのですが購入すべきかどうか迷ってます。
2000+から2600+への置き換えでどのくらい効果あるものか、
経験ある方いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします
458ダラリーマン ◆DARALYVCSo :03/08/05 21:52 ID:kVWuTpUT
>>456
午前中にそこで矢折れ力尽きねぎしで食べてきたですよ(泣
24週どこかにないでつかねぇ。
459ダラリーマン ◆DARALYVCSo :03/08/05 21:56 ID:kVWuTpUT
あ、アキバ近辺キボンでね♪町田とかは却下っす。
460メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/05 21:56 ID:7E6f51AY
>>458
この前の日曜日、豚2500+の24週あったよ。




つくばの工房だけど…(-.☆)\(-"-;)バキッ

あと、W*nderCityに、29週の刺青子豚があるらしい。
個人的には、29週刺青子豚の人柱キボン(w
461Socket774:03/08/05 22:02 ID:gUfknUlp
     _、_
   ( , ノ` )  y━・~~~ 32のGT-Rとかだと300馬力オーバのエンジンが
               混ざってたことがありましたね。>>453
某外食屋の保守に行ったときにこんぴうたを開きにしたらゴキちゃんびっしり
だったことがある。生きてるときは導体で死ぬと不導体になるからたちが悪い
んだよな。>>355
462344:03/08/05 22:07 ID:j386MBG0
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 言われて思い出した…頭割る……
 ∪  ノ
  ∪∪
463ダラリーマン ◆DARALYVCSo :03/08/05 22:09 ID:kVWuTpUT
>>460
件のスレでは29週も22週もいっしょのようなので安いほうがいいかなぁなんて。
明日見に行って22週がなくなってたら29週にしたいんですがよろしゅうございましょうか?

ところで今日はなんか重いでつね。うちだけかしらん?
464メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/05 22:12 ID:7E6f51AY
>>461
Σ(・ω・ノ)ノ デフォで300馬力以上のRB26DETT!?
そんな例あったんですねぇ…。ニサーン恐るべし…。
>某外食屋の保守(中略)ゴキちゃんびっしり
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
某外食屋が、馬○道でないことを激しく祈る…。

>>462
つωT`)ヾ(゚Д゚ )…イ`
465Socket774:03/08/05 22:15 ID:gUfknUlp
     _、_        安心してくれ。○車道じゃなかった。
   ( , ノ` )  y━・~~~ そういやイギリスから来たスコットとその彼女を
               馬車○に連れてったら大喜びだったな。
466Socket774:03/08/05 22:17 ID:F4DVp6yr
DXR+か電源がご機嫌斜めぽ。おかげでワウワウ18時台録り損ねますた。。。欝だ
稼動2年目突入も、ここ4ヶ月ほとんど起動しっぱなしで無問題だったのになぁ…(´・ω・`)

電源購入、交換で治ればいいがママンまでとなると、間違いなく
CPU、メモリも( ゚д゚)ホスィくなるわけで、この時期痛いな…

>457
それなりに早くなるらしいので、エンコもそれなりに速くなるかと…
下手に期待するよりはママンもろとも(ry
467 ◆Zsh/ladOX. :03/08/05 22:21 ID:l4rw1sIG
>>463
ウチも重いでつ…(´・ω・`)
468Socket774:03/08/05 22:21 ID:kNiF96fw
>>457
この辺で参考になりませぬか?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1227/hotrev193.htm
469メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/05 22:26 ID:7E6f51AY
>>463
22週があっても29週に吶喊するのが漢ってモンで…(-.☆)\(-"-;)バキッ
ウソです。お好きな方をどうぞ(´∀`)

>>465
ホッ。なら良かったっす。

>>466
とりあえず電源買い直して様子見がいいような気が。
それで解決すれば、電源の出費だけで済むから(゚д゚)ウマー
470Socket774:03/08/05 22:28 ID:s8Z3J8js
レスしマツ。>457
マシンの構成はこのスレの293をご覧あれ。
でHDBENCHでは以下のとおり(一部略)

Processor AMD Athlon 2150.56MHz[AuthenticAMD family 6 model 8 step 1]
Name String AMD Athlon(tm) XP 2600+
VideoCard RADEON 7500
Resolution 1024x768 (32Bit color)
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4

MELCO INC. IFC-AT133RAID
SiI ATA Mirrored Set

VIA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
PLEXTOR DVDR PX-504A

ALL  Integer Float  MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
39828 95333  107436 21343   30604    35200     59

Rectangle Text   Ellipse BitBlt  Read  Write  Copy Drive
 61600   59552 14440  648   54583  40187 5486 C:\100MB

π揉みは104万桁1分ジャスト。419万桁完走せず。
O.C.は全く期待できないので、そのつもりで。長文スマソ。
471Socket774:03/08/05 22:32 ID:uhbutOyU
RB26DETTは新車ならネット300〜320出てるよ業界じゃあ有名
280psてのはカタログスペックで
280ps以上出てはいけないというわけではなくて
逆に実測で280ps以上出力が出てないと検査に通らないんだよ

サーキットのタイム取る広報車なんか
市販車とは完全に別物と言ってもいいくらいに・・・
472ダラリーマン ◆DARALYVCSo :03/08/05 22:34 ID:kVWuTpUT
>>469 ではあさってをお楽しみに。(明日は午後用事があるので買うだけでし)
とりあえずAAだけ用意しとこっと。

_| ̄|○
473Socket774:03/08/05 22:41 ID:QSjBI2Mz
>>470
( ・∀・)つエスカで幸せ!
474Socket774:03/08/05 22:48 ID:s8Z3J8js
それを言わないでくだされ。今は金がないのデツ。(ノД`)シクシク
駄○○コのボードだってしばらく放置してたのだし…。>473 
475Socket774:03/08/05 22:49 ID:UV/cNZhC
エスカ厨に反応するコテハン

476Socket774:03/08/05 22:51 ID:nWpgfhTl
>>463
重いというかADSLが切れまくる・・・。
ここまでひどい日は初めてだ。
477Socket774:03/08/05 22:52 ID:7E6f51AY

        /| /|       ___________________
      // | ̄`\    /
     / // ∧ 、|  | ニャー。
   /     / 〒(∨  < 476に芋タンが出てくると思ったら大間違いよ。
   フ_  /|/ ゛ _ /    |
    //_/  ,―‐'      \
      /   ` ― 、       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i¬i¬|| , 、  _ \      ___〃>>475
  =n= || i   ´ )\ \  /  ミ
__ヽ‐、| | |   |___\ `'´ /__口II口______________
      ヽノ λ.  |   ヽ‐´
478Socket774:03/08/05 22:54 ID:s8Z3J8js
774でも身元割れてマツ。メルンタン>477
479Socket774:03/08/05 23:06 ID:281Mi2SC
>459
ウマーなスレに、ドスパラに売ってるって書いてあったよ。
漏れは祖父でゲト。(アキバじゃないけど)
480Socket774:03/08/05 23:14 ID:RXjdYdOC
http://www.zdnet.co.jp/news/0308/05/njbt_04.html

おまえらも参加汁!って間に合わないか・・・
481ダラリーマン ◆DARALYVCSo :03/08/05 23:31 ID:kVWuTpUT
>>479 土曜日時点の情報だしねぇ。でもあったら買う。アリガトン
482北森涼三:03/08/05 23:33 ID:ffiMmaD4
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  広報チューンといえば、その昔エンジンの外観が同じなのをいいことに海外向けの
  | つ[|lllll])    \  大排気量のに載せ変えてた車もあったようです、おおらかな時代ですね
〜|     |      \________
  ∪ ∪
483Socket774:03/08/05 23:40 ID:Sn09aEcA
漏れのセカンドマシンのHDDと同じだったりして・・・( -.-)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030805-00000030-zdn-sci
484天然記念物前スレ944:03/08/05 23:50 ID:Dt47mJ+i
ダメだダメだ…ウマースレ見てたら豚さん欲しくなってきちゃったよ(滝汗
苺2個買って満足してたはずなのに、自作の泥沼に落ち込んでいく…
え?何?9700暑いから9600も買う?ちょっと待て、財布がっ(´-`;)

かっぱえびせんのCMみたい(´・ω・`)ヤメラレナイトマラナイ
485Socket774:03/08/05 23:51 ID:6hTDwPFk
また地震かよ〜
486Socket774:03/08/05 23:52 ID:2OxF/Bng
やっべぇ、文京区瞬間的だけど結構ゆれた。
487Socket774:03/08/05 23:54 ID:RlM2s1Em
マジ?墨田区だけど気づかなかった・・・
488Socket774:03/08/05 23:55 ID:2OxF/Bng
でも、一揺れって感じだったから気付かなかった人多いかも。
489Socket774:03/08/06 00:01 ID:cfQoa6te
>>484
そして秋には濱買って破産っと・・・φ(。。)mメモメモ
490Socket774:03/08/06 00:08 ID:9bV28toK
TBS見れ
491Socket774 :03/08/06 00:14 ID:QscdrAec
>>490    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
492Socket774:03/08/06 00:14 ID:9bV28toK
>>177のぶり返し
493Socket774:03/08/06 00:20 ID:Kt6LDcK2
何か、よくテレビで見かける人がいたなw
494天然記念物前スレ944:03/08/06 00:22 ID:jjInYL+Y
>>490
見たくても見れませんですた(´・ω・`)オオサカデハヤッテナカッタヨ

と言うか、TV起動したらだめぽがいきなり映りますた。
ついに見てしまった…サンテレビのバカー!
      _ _  ξ
    (´   `ヽ、     __
  ⊂,_と(    )⊃  (__()、;.o:。
                  ゚*・:.。
495Socket774:03/08/06 00:24 ID:h6gC1p/R
>>472
_| ̄|○ , i l | }} カサネアテ 

 |
 |  サッ
 |)彡
 |
496Socket774:03/08/06 00:34 ID:dYlMcKke
今週のアスキーってそんなに面白いの(´・ω・`)ショボーン
497247:03/08/06 00:34 ID:8n6F5hAo
昨日はども、色々スレ見て構成と見積もりしてみますた。

■CPU :AthlonXP2500+ 11000円
■CPUFAN :PAL8045U5500円
■M/B :K7S3-N10000円
■メモリ :PC3200 512MB13000円
■HD :SEAGATE ST380011A 80GB8000円
■Videocard :Radeon9200 128M 10000円
■電源 :Aopen FSP350-60BT(J)5500円
■ケース : 未定(電源なし、ミドルタワー)15000円以下で
■ケースFAN : RDM8025S×21300円
■ファンコン : RH-35BK Black3000円
■ドライブ : DVD-R/RW25000円以下で

他キーボードとか消費税、送料入れて、合計120,000円くらい。

静音、熱に気を配ったら、ちょっと予算オーバー(´・ω・`)
498Socket774:03/08/06 00:36 ID:lBPZ9jQO
>>497
K7S3-NはIDEコネクタの位置が悪いからケース選びには気を付けれ。
499Socket774:03/08/06 00:37 ID:lBPZ9jQO
ちなみに漏れはOWL-602WSを使ってるが
IDEの規格外のケーブルでないと光学ドライブ系に届かない罠。
50057頭目のニセスジャータ :03/08/06 01:01 ID:ES3tVIlb
|:::::::::.....
|且:::::::::::
|谷)ヽ,::::マニアッタ
|'ヽ)/:::::
|人ヽ:::::::
| i |:::::::::
|_|_|::::::::
|_i/:::::::::

    且
   ( 谷)ヽ')
   丶///⌒i  スジャ〜タ〜
    /._/)ノ /_/    スジャ〜タ〜
    (/ / /(/
    //∴
.。∵(/ ∵+

      ,/)∴+
     且/  ∵。
    (谷 )
   ( i' ⌒ヽ、    シロイヒロガリ
  ( ̄ヽ_ ゝヽ⊃      スジャ〜タ〜
   \_ゝ/
    i_)ゝ∵。 ∴
     ヽ) ∵+

   __
 /y且     fi
 \(谷 )ー-/ ^^i  スジャータガ
   | i' / ̄` -''     「01:00」ヲ オシラセシマス タ!!!
  (/\ゝ
  / /\\
  |_.ゝ .ヽ_ゞ
  /_)   ヽ)
50157頭目のニセスジャータ :03/08/06 01:02 ID:ES3tVIlb
昨日は早過ぎて今日は遅すぎかよ!!
しかし今日は暑かったし、雷雲もすごかったねぇ、関東地方
50257頭目のニセスジャータ :03/08/06 01:02 ID:ES3tVIlb
連カキで申し訳ないが500get!!!
50360頭目の397:03/08/06 01:05 ID:2NsHR7r5
>>497
ケース+ケースファン+電源で、AOpenの A600A-350W などは如何でしょう?
ttp://www.aopen.co.jp/products/housing/A600-series.htm

電源は蜜蜂様だし、ケースファンは12cmの静音仕様(12cmファン)が付属している。
電源の出力はMaximumPowerが若干劣るがNormalPowerでは全くの互角。
若干の節約になると思うのだが。

ちなみに8/3日曜日にはアキバのオバトプで¥17200で売っていたよ。

>>500
乙デツ( ・∀・)つd□~ トリアエズ コーヒードゾ
50460頭目の397:03/08/06 01:07 ID:2NsHR7r5
ageチマッタヨ・・・ ∧‖∧
505Socket774:03/08/06 01:10 ID:K+aYd4dG
>>497
あと知ってたら悪いが、ここで最安値検索してお金を節約汁

http://www.kakaku.com/

http://www.bestgate.net/

http://www.coneco.net/
506Socket774:03/08/06 01:14 ID:hjBOERFr
そーいえば今日は地上波デジタルの試験放送でNHKすらも2:30でおわるよ〜。
507Socket774:03/08/06 01:17 ID:vSPZX1M4
AMDの殺伐スレがいい感じに殺伐としております。
皆さんも何かに憤りを感じたとき、書き込みに逝くと
いいかんじです。
508Socket774:03/08/06 01:28 ID:cfNlgOiJ
心なしか最近このスレでAMDの話題をよく見かける。
存在自体が何らかの役目を果たしてくれてるのでしょう>殺伐スレ
509Socket774:03/08/06 01:42 ID:NAzuWZy3
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0806/ubiq18.htm

 Intelが90nmプロセスで消費電力について苦戦している可能性を示唆する
情報が次々と・・・.
 まぁAMDは90nmに関する情報自体が少ないんだけど(鬱
 130nmSOIガンガレ
510Socket774:03/08/06 01:42 ID:JcEcS5VK
>>483
ttp://fpc.misumi.co.jp/catalogue/mainmenu.html
こんなの使ってHDDの代わりにしてみようかしら。
511510:03/08/06 01:46 ID:JcEcS5VK
512497:03/08/06 01:54 ID:8n6F5hAo
色々ありが豚!
とりあえず週末、下見に行ってみます。

今日は寝ます(・∀・)ノシ
513Socket774:03/08/06 02:06 ID:tUjxdRDZ
>>509
とりあえずAMDは130nmSOIを手なずけないとね。
Thoroughbredも何とかなったから、SOIも大丈夫だと思いたい。
514Socket774:03/08/06 02:13 ID:Z1FUE/56
515510:03/08/06 02:27 ID:JcEcS5VK
>>514
ありがと。
CFの書き換え限界がHDDの寿命を超える日は来るのか・・・?

それにしてもAth(Ry
516Socket774:03/08/06 02:39 ID:gdWaDg8P
>>513
Athlon64って、当初は去年の秋・冬に出るはずだったんだよなー・・・ボソ
517Socket774:03/08/06 02:43 ID:NAzuWZy3
>>516
 それを言ったらItaniumは(ry
518サンダース軍曹(小官も仕事?中):03/08/06 02:45 ID:e+Mi+3n2
>247

         CPU :Athlon XP 2500+ \10000
         クーラー:PAL8045+静音ファン \7000
         メモリ:DDR-SDRAM 2700 512M \12000
   .__   .マザーボード :AK76F-400N \9000
   /AMD |_ .ビデオカード:Radeon9600 \16000
 ∠=√ ゚Д゚) サウンドカード:オンボード
   (|/ : |)  HDD:6Y120L0 (120GB U133 7200) \11000
  /|  ̄ |  光学:DVR-A05-J \22000
    ┗ ┗  ケース:OWL-PCPG-01 \17000

計 \106000.-(百円単位で四捨五入)

ほかにWindowsとか要るよ?持ってる?
VGAは9200にするぐらいならいっそ9000の方が良いよ。性能ほとんど変わんないし。
値段もかなり違うから。まあ一応DX9対応と言う事で、9600を推します。

HDDは静音性ということでMaxtor。性能だけなら日立GXPを押しますが。

で、電源とかはPCPG付属の物です。このケース、工作精度もなかなかで、
ついてる電源がSeasonic、更に静音を謳ってる所が味噌です。
取り敢えずFanCon以外は全部ついてきますしね。
519Socket774:03/08/06 02:52 ID:KGsON9to
仕事用マシンをAthlonベースで組むことになったんですが、
1700+のリテールファンって騒音きついですか?
それほど静かな場所でもないんで何とかならないこともないんですが、
以前購入した1900+(Palomino)のリテールファンが凄まじい騒音だったのでちょっと考えてしまいます。

もしアレなようならPAL+8cmファンにするのですが、
予算が限られているので、できれば素直に純正のファンを使いたいと思っています。
520Socket774:03/08/06 02:52 ID:95bS+YZ/
RADEON9600は、地雷そのものな訳だが。
521Socket774:03/08/06 02:53 ID:95bS+YZ/
>>519
最近のは、静かになった(なる?)らしい。
最近、リテールは買ってないから分からんけど。
522Socket774:03/08/06 02:54 ID:x4ZuYn0y
>>520
そうなの? どのへんが?
523Socket774:03/08/06 02:56 ID:tUjxdRDZ
検索してみ。
524Socket774:03/08/06 02:56 ID:qKV1GQRz
9600というよりサファ(ry
525Socket774:03/08/06 02:57 ID:gdWaDg8P
>>518
流石年季が入ってるなーw

>>512は寝ちゃったわけだが、明日見てくれる事を祈ろう
526Socket774:03/08/06 02:58 ID:Z1FUE/56
>522
使っている俺が言うのもなんだが
ドライバがパッケージ付属のものしか入らないという重大な欠点がある…
(Win2KSP4 with KT400 and KT600で確認 )
527サンダース軍曹(小官も仕事?中):03/08/06 03:02 ID:e+Mi+3n2
   .__   
   /AMD |_  
 ∠=√ ゚Д゚)  PAL8045Uだと、付属のファンが五月蝿いです。 >518
   (|/ : |)  
  /|  ̄ |   Officeだと、本体を足元に置けばあんまり気にならないかな 
    ┗ ┗   でも、Paloと殆んど変わんないよ。 >519

          遅いだけじゃん… >520
528Socket774:03/08/06 03:03 ID:x4ZuYn0y
>>526
そうなんだ。
ATiのドライバもマシになってきたって聞いたけどそうでもないのかな。

かく言う俺はもう3年くらいRage Fury Pro使ってるんだけど(w
システム全体で見てどう考えてもここだけ年代が違う。
529519:03/08/06 03:08 ID:KGsON9to
>>521氏&軍曹
レスありがとうございます。
Paloと変わらんですか・・・
PALにします・・・静かすぎて困るってこともないでしょうし・・・
530Socket774:03/08/06 03:09 ID:Azeasu74
>>527
高くて遅いって、最悪だと思うんだけど…
531サンダース軍曹(小官も仕事?中):03/08/06 03:15 ID:e+Mi+3n2
   .__   
   /AMD |_  
 ∠=√ ゚Д゚) あ…それは知らなかった…じゃあ素直に9000の方が良いかもですな。
   (|/ : |)  あ、DVI未だあのまんま?液晶なら9200か・・・ >526 
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗   普通のファンレスVGAの中では一二を争うほど速いです。>530

          コテハン、更新しました。遅くなってスイマセン。
532Socket774:03/08/06 03:19 ID:gdWaDg8P
>>531
HP更新乙牌ペロン
533天然記念物前スレ944:03/08/06 03:47 ID:jjInYL+Y
>>526
それ、BIOSの問題ぽ。
ATIスレ夏臭くなっちゃって大分スレの進みが速くて、困ったもんだけど
前スレ(Part59)の652を見たら解るけど(見てたらスマソ)

59 576 × JOYTECH 2KSP3 BK-ATI VER008.015.003.000
59 592 ○ SAPPHIRE XPSP1 BK-AMI VER008.011.001.002
59 593 ○ JOYTECH XPSP1 BK-AMI VER008.011.005.000
59 596 × JOYTECH XPSP1 BK-ATI VER008.015.003.000
59 627 ○ SAPPHIRE XPSP1 BK-AMI VER008.011.005.000
59 631 × SAPPHIRE 2KSP4 BK-ATI VER008.015.005.000 (256M版)
59 633 × SAPPHIRE 2KSP4 BK-ATI VER008.015.003.000
59 637 × SAPPHIRE XPSP1 BK-ATI VER008.015.003.000
59 639 ○ JOYTECH XPSP1 BK-AMI VER008.011.001.002
59 641 ○ SAPPHIRE 不明 BK-AMI VER008.011.005.000

なんつーか、BIOSに不良品が混じってると言う事みたいですね…しっかりしろよATI('A`)
×の人の中にもUPされてた○のBIOSに入れ替えてCata3.5/3.6が入った人もいるようで。

ああ、9600np叩きは専用隔離スレへ行ってらっしゃい。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060100592/

軍曹殿も日立って言うよー(つД`)イモタンドウスルヨ
534Socket774:03/08/06 03:47 ID:Z1FUE/56
壁|ω・`)< サテネルマエニ…
壁|ミ サッ
535Socket774:03/08/06 03:57 ID:IdiQ6e1v
RADEON9000のDVIってヤヴァいんですか?
nForce2なCube用に買っちゃったよ・・・
536芋男爵(なかなか):03/08/06 04:17 ID:Lt4B7AM3

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < IBMの新型40GBをメッシュに入れるです
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     普通に起動ドライブにしようかRAIDにしようか
   ゙、^::。:::゜ノ     まぁ人に渡すものなので7K250で起動、WDの250GBあたりを
    U"U       データドライブが無難かな
537Socket774:03/08/06 04:19 ID:iuc9btSN
たくさん組んでますね。
こういったたくさんの経験を積んでいる人に組んで欲しいものです。
538Socket774:03/08/06 04:24 ID:gdWaDg8P
2004年のサーバ・プラットフォームを先取りする
―― IntelとAMDのサーバ向けプロセッサ戦略 ―

http://www.atmarkit.co.jp/fsys/kaisetsu/026sv_proc2004/server_proc2004.html


また2ch語が・・・
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/08/05/20.html
539Socket774:03/08/06 05:52 ID:G9A9TJ3o
>>495
また懐かしいネタを……
540Socket774:03/08/06 06:31 ID:IfU0d8D0
>>536
IBMの新型40GBのベンチをおながいしまつ
・・・暇な時にでも
541Socket774:03/08/06 07:26 ID:rz/SBUDU
>>497
おー拙者と似てますなー
今の所DC-390FにAtlas10kですが
いやぁー資金無くてありあわせです(^^;

ケースはOWL-602WS SE/Nにしようと思ったけど
汎用IATAケーブルが届かないって使用者に教えてもらって
CI6A19IV(旧JUSTYのCI5919)にしました。
これだとケーブルはばっちりだけど長いPCIカードはちとやばいかも?
HDDを目一杯つけなければ大丈夫だけど。

542サンダース軍曹(小官も仕事?中):03/08/06 08:13 ID:e+Mi+3n2
   .__   
   /AMD |_  
 ∠=√ ゚Д゚) 
   (|/ : |)  サファイアの一部でPOSTがどうたらと…小官使ってないので知りませんが。>535
  /|  ̄ |   
    ┗ ┗   CPUをアップロード。さて帰って荷造りでもしますか。ごきげんよう。
543ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/08/06 08:14 ID:JrJB3p+o
おはもー。
地震あったんですね、気がつかなんだ。あとは火事だけでしたか。

>>247 PALもいいですが鎌風もおすすめですよん(ユーザーは騙る)
自由度はPALが上で取り付けはFALが上。でもそんな半端なところがAMDと(以下自粛
544Socket774:03/08/06 08:15 ID:J5Txw8UW
おもえら黙祷汁
545ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/08/06 08:16 ID:JrJB3p+o
連カキスマソ。>>542 道中お気を付けて ~~
546Socket774:03/08/06 08:27 ID:wRwjqMdV
軍曹いよいよ一時帰国デツね。秋葉オフ会は…。

>>544
忘れてた。広島市長、名演説デツ。
547Socket774:03/08/06 08:38 ID:ID7jgjmF
PC一般板で言われて気になったので、こっちで質問します。

PC一般板で
豚2500+は買わないほうが良いと言われたんですが、何故でしょうか?
548Socket774:03/08/06 08:56 ID:IxnRoehX
>>543
そういや親父(台風)も来そうですな
549Socket774:03/08/06 09:01 ID:lG00dMtt
>>547
そう言われるに至った過程を全て書きなさい
でないとレスのしようがない
550ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/08/06 09:12 ID:JrJB3p+o
>>548 Σ(・ω・ノ)ノ オヤジというのはわたすのことではなかったのでつか?
>>547 夏だからではないでしょうか?
551Socket774:03/08/06 09:18 ID:IxnRoehX
552Socket774:03/08/06 09:19 ID:mu58Hs5q
夏は悪くない
悪いのは厨だ
553Socket774:03/08/06 09:19 ID:J5Txw8UW
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html

九州直撃のあと日本横断コースの予感。
554Socket774:03/08/06 10:55 ID:tUjxdRDZ
さてと、
555Socket774:03/08/06 10:56 ID:h6gC1p/R
>>518
軍曹タン

家のOWL-104でくんだPCではどうしてもサスペンドからの復帰が出来ませぬ
前に聞くところによるとSeasonicとAthlonは相性が悪いとの事ですが
部品減らして検証しようにも2100+の8RGA+の6Y080P0の東芝DVDという
実質最小構成なので・・・

動作音は非常に静かで本当に起動しているのかって感じですけどね。
VGA欲しいけど入れたらうるさいんだろうなぁ
556Socket774:03/08/06 11:07 ID:8r5iB/Uq
>>551
久々に謎ネットと言う言葉と「てんてん」氏の名前を聞いた気がするw
絵理香系の草の根BBSがなつかスィ…
557Socket774:03/08/06 11:15 ID:8r5iB/Uq
ガイシュツならスマソ
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/08/02/imageview/images721410.jpg.html

さいたまー
558Socket774:03/08/06 11:41 ID:wRwjqMdV
>>549
このスレの307のことらスイ。
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1059754692/

ちと感情的なきらいはあるネ。
559 ◆Zsh/ladOX. :03/08/06 11:41 ID:5tZTjaHG
ギコネコってこういうところで使っていいの?
560Socket774:03/08/06 11:52 ID:hjBOERFr
あ、あかん、10時まで寝とった。(オイ

>555
サスペンドできる電源探すほうが難しいよ。Antecにとっては鬼門だし。

>547
1万円でOC耐性高いからウマーなんだけどなー・・・。釣り師かと。

>559
洒落だからいいのでは。
561Socket774:03/08/06 12:16 ID:UN0LkRXK
この石で、走ぃって〜 (゚д゚)ハァ?
♪タソ246にはブレイクして欲しいでつね。

漏れは豚2500を当分使いますが〜(w
職人筐体とOWL-PCPG-01の間を揺れ動く、夏。オオアナデATC-4000・・。
562Socket774:03/08/06 12:35 ID:Z1FUE/56
ちょっとうれしいニュース(かな?)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030806-00000004-cnet-sci
563Socket774:03/08/06 13:27 ID:tUjxdRDZ
いいことだな。
564Socket774:03/08/06 14:03 ID:I7XEKRxo
漏れは中立だけど
Athlon64の性能ってどうなんだろ?
32ビット互換っていうけど、ずっと互換モードで動いてるんじゃ
DosでPentiumPro使ってるようなもんだよね。
565ダラリーマン ◆DARALYVCSo :03/08/06 14:12 ID:NG7JDbr6
豚2500+の22週ものを攻防にて捕獲しますた。10.23Kですた。戯れるのは明日です。
566Socket774:03/08/06 14:18 ID:ID7jgjmF
>>549
自分がAthlon XPとPentium 4のどちらが性能が良いか
についてレスしていたんですね。
それで、自分がさりげなくAthlon XP 2500+を買うと書き込んだんですよ。
そうしたら↓のような書き込みをもらったんです。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/pc/1059754692/307

なぜと質問を返したんですが、回答がもらえずここに書き込んだ次第です。
567Socket774:03/08/06 14:20 ID:ID7jgjmF
って>>558さんが先に書かれたようですね。
どうやら何の問題も無いらしいですね。
ありがとうございました。
568Socket774:03/08/06 14:22 ID:d0UvlhwM
その工房って秋葉の工房でSKY??
569ダラリーマン ◆DARALYVCSo :03/08/06 14:26 ID:NG7JDbr6
>>568 そうですかぃ。残りは2個ほど。ちなみにどすぱ○やわんだ○は29週ですた。
570Socket774:03/08/06 14:28 ID:d0UvlhwM
ダラリーマンさん、
貴重な情報ありがちょ〜よんぴる。
571_:03/08/06 14:30 ID:dog+i9zR
572Socket774:03/08/06 14:34 ID:1onvihQ0
やっぱ、江成・トッパー辺りが (・∀・)イイ!
573Socket774:03/08/06 15:28 ID:b2eVyLVI
574Socket774:03/08/06 15:37 ID:mX9LmMvZ
涼三たん、次のスレタイは、
「Athlon 豚モ盆ヤスミ(-人-)」ってどうでつか!?
575Socket774:03/08/06 15:39 ID:h6gC1p/R
豚も休み休み家

・・・は、まずい、リアル夏休みで欝で引きこもり気味に。
毎晩サイケな夢はみるし。もうだめぽ。
576Socket774:03/08/06 15:39 ID:6lTjxoeO
正直、シランかった
577Socket774:03/08/06 15:43 ID:KhSEn7vJ
「Athlon 豚モ死霊の盆踊り(-人-)」にしてくれ!
578Socket774 :03/08/06 15:44 ID:02enGw2g
>>573
海底情報サンクス!

>>574
休んでばっかりでもナニなので、「豚も盆踊り ヘ( ̄ω ̄ヘ))) (ノ ̄ω ̄)ノ」
... とかは?
579Socket774:03/08/06 15:46 ID:xttxpM0+
580メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/08/06 15:52 ID:/uhVzTY9
>>578
豚も盆踊り、(・∀・)イイ!
けど問題は、スレ建てる時に、
「タイトルが長すぎます」って警告出そう。
581Socket774:03/08/06 15:58 ID:8r5iB/Uq
「Athlon64頭目キタ━(゚∀゚)━!豚の盆踊り AMD雑談スレ」

でどうだろう?
582Socket774:03/08/06 16:00 ID:KhSEn7vJ
と思ったら、1個だけ見つかった。
          .ノヽ
  /\,    ./:::::::::i
  .i:::::::::ヽ  ./:::::::::::::l
  i:::::::::::::ヘ i:::::::::::::::::!
  ヽ::::::::_;;:!-t;;;;:::::::::ノ
   \/,   ヽヽ:;:/
    /'    ` .l"
   ,ノ ‘ノヽ ‘   i,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i  `--'ヽ   .l <だから「死霊の」も付けてくれよう・・・
  ヽ  `--'   /   \______
   ヾ      /.
    i     ./
     )、,,,___,,,t、_
   / /;,;,;,;,;,;,;,;i: ヽ
   .! :i;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,i i
  / :i;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;i i
 ./ /;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;i l
// !;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,;,人 ヽ
`~  ヽ;,;,;,;,;,;,;,;,;,ノ  ヽノ
    __,,,jーt-t'''i
   f,___,,-'' .l ヽ、,,
         ヽ、___)
583着ぐるみ部隊5号:03/08/06 16:30 ID:gn+9m9Q+
|⌒"フ
|‘(・・)
|゚Д゚) <ダレモイナイ…オドルナラ イマノウチ?
⊂/     
| /
|
     ∠゙⌒"フ ♪
     / ‘(・・)    トン・トン・トン♪
   (( /∩(,,゚Д゚)っ ))
     i     !'
   〜゙:、..⊃_.,ノ
       "(ノ

 ∠゙⌒"フ
 (・・)‘  ヽ、 トントント〜ン トント〜ン♪
  (゚Д゚,,)  ヽ
 ((⊂ ⊂   i )) ♪
  . ヽ..,,__,,,ノ〜 
    ∪"∪ 

|  サッ
| 彡
|
|
584Socket774:03/08/06 16:34 ID:Vj3kWIto
少し私の為に時間下さい。

ASUS A7N8X Deluxe 1.04でAMD AthlonXP 2500+を180x11.0で使っています。
CPUがハズレだったんで2GHzが限界です。
また、M/Bも元々FSB166MHz仕様なので180MHzが限界でした。

M/BをRev2.0に買い換えて、同じCPUの動作クロックを200x10にした場合、
速度的に体感できるぐらい速くなるでしょうか?

また、M/BはそのままでCPUを3000+に買い換えて180x13の様に限界まで
O/Cした方が速いでしょうか?

出せる金額は3万円強です。
メモリは奮発してCorseir(綴り違うかも)PC3500持っています。

教えて君ですみません。
585天然記念物前スレ944:03/08/06 16:34 ID:quCpk+qn
>>583
壁|ω・`)< ミテタヨー

次のテンプレのAAはそれに決定っすね(・∀・)
586Socket774:03/08/06 16:35 ID:fDC3Mh2m
>>583
壁|ω・`)ミテタヨ…。
587Socket774:03/08/06 16:37 ID:rIEv9jZX
>>584
絶対に体感できないと言ってもいいでしょう。
もし、ゲームや3Dベンチを早くしたいんならグラフィックカード買え。
588Socket774:03/08/06 16:38 ID:tTl3UF9b
むしろハードディスクを買え
589Socket774:03/08/06 16:38 ID:wNfJf11i
>>584
現行で使い続けるに1票
590Socket774:03/08/06 16:38 ID:0B0KVhpV
>>584
エンコやるなら全体の1/6程度時間が短縮されます。
それ以外はほとんど体感できません。
591北森涼三:03/08/06 16:55 ID:KHpnLzKR
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  Athlon 64 FX-51…。もしかしてCPU毎に違う単位にするつもりでしょうか
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
592Socket774:03/08/06 17:15 ID:nqPcTFBY
    _、_
  ( , ノ` )     秋葉でDVD-303Sを2480円で買ってきた。久々に
     \,;  シュボッ  フルSCSIだぜ。FDDからHDDまで。
       (),     それだけで暑さ(熱さ?)100万倍!
       |E|
593北森涼三:03/08/06 17:25 ID:KHpnLzKR
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  166x12にしてみて遅くなるのが体感できたなら、きっと体感できると思います>>584
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
594Socket774:03/08/06 17:50 ID:ZQgHTTwH
>>592
おおっ!
自分をずっとALL SCSI野郎だと信じていましたが、
SCSIスレを読んでΣ(゚Д゚)ガーン
「FDDもSCSIでなければALL SCSIとは言えない」

漏れはまだまだですた・・∧||∧
595Socket774:03/08/06 17:55 ID:ZewV7wDP
>>594
そんな事言ったら、プリンタとスキャナも(ry
フルSCSI=ATA排除ということで良いんじゃない?

俺も、フルSCSIにしようと思えば出来る(ATAPIのCD-RWもバラ4も開店休業状態)んだけど、さすがにFDDだけは…
DVD-ROMは、305S何だけど、スロットインに慣れたら、止められないね。
596Socket774:03/08/06 18:03 ID:KX83Iv+K
>>579
トップにのってるケースって、ガワが違うけど
内部のフレームはOWLの611Silentと同じだ・・・

ケースって、フレームとガワと作ってるメーカーって
別々なのかな?

597北森涼三:03/08/06 18:05 ID:KHpnLzKR
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  今はFDDつけてないという人も多いのではないでしょうか>>594
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
598Socket774:03/08/06 18:07 ID:cRGT2OBS
性能
Athlon64 < Athlon64FX
AthlonXP > AthlonFX


名前変えた方がいいと思う
>>597
FDDがないと、何かと困るんだよね。
H/Aは、39160とSC-UPCI(←FDD必須)だし、Win上でのBIOSの更新は信用できないし。

>>598
XP>FX>なんもなし
と、言えば納得…しないか(俺も)。

AthlonXP>AthlonFX>Athlonなんだし。
600Socket774:03/08/06 18:18 ID:ab9qMzdY
>>599
つまりさらに上のAthlon64XPが・・・んなわけねぇ.
601Socket774:03/08/06 18:24 ID:DJU9U5Wv
何だかんだ言って、一週間に一回はFDDを使ってる漏れ・・・
602北森涼三:03/08/06 18:32 ID:KHpnLzKR
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  まさか939ピンが>>600
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
603Socket774:03/08/06 18:36 ID:lIFsO1fj
>>564
32bitCPUでWin9x系統を使うようなものです。
また、32bitソフトのみで利用してもAthlonXPより高速です。
(そうなるようなモデルナンバーが付きます。)
604Socket774:03/08/06 18:59 ID:eA8y2Y0H
皿以上の大混乱が・・・
何でAMDはちょこまか仕様変更するんだろ (゚д゚)ポカーン
605Socket774:03/08/06 19:02 ID:ab9qMzdY
>>604
まだ出してないものの仕様変更するのは自由だろ.
Athlon4とAthlonXPはどうかと思うが.
606Socket774:03/08/06 19:03 ID:6lTjxoeO
“AthlonFX”改め“AthlonMX”

これだとなんだか凄く解りやすい
607Socket774:03/08/06 19:08 ID:vXWt//FS
>>604
皿で何か混乱したっけ?
608メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/06 19:16 ID:KsNpPw+F
>>557
最近MSIって2ちゃんネタ好きだねぇ(´∀`)
「正直、待たせてスマンかった」もそうだけど。

>>597
漏れは、使う使わないは別にして、
PCにFDDが付いていないと落ち着かない(w 起動時に、
BIOS画面→カタタッ(FDD作動音)→Windows起動画面
…こう動かないとなんか落ち着かないんだよね…(爆)
609Socket774:03/08/06 19:35 ID:ZQgHTTwH
いや・・FDDも網羅してこそ!という理念に目からウロコですた。>SCSI道

そんなSCSI道に魅せられているせいで、IRQの14と15を使えないとなると
どうIRQを割り振るべきか悩んじゃう駄目自作野郎でつ(w
10kPRMの36GBドライブが20kと少しで買えるなんて、良い時代に・・つД`)
610Socket774:03/08/06 19:41 ID:UN0LkRXK
PRM・・∧||∧ ラ・ツールド・ブラーン
611Socket774:03/08/06 19:57 ID:nqPcTFBY
     _、_        駄菓子菓子、SCSIといえどもHDDは5400回転
   ( , ノ` )  y━・~~~ だったり。2台をストライピングしても10MB/sec
                行かないぜ。AthlonXPが泣いている。
612Socket774:03/08/06 19:59 ID:fo/j5jWv
hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1059768142/n17-

↑感動したよ!



613天然記念物前スレ944:03/08/06 20:01 ID:quCpk+qn
PCにFDDは必須…と言うかメルンたんと同様FDD無いと落ち着かないっす
見た目にも、FDDの無いPCはフロントパネルがのっぺりしてて気分が悪いと言うか…

鯖に改造した2号機からはFDD外しましたけど(汗
614メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/06 20:11 ID:KsNpPw+F
>>613
鯖機にもとりあえずFDD付けとけよ〜
( ´ー`)σ)Д`)グリグリ←944たん

そういやFDD2台余ってるな…。SONYとNECのが。
どちらも古いんで、現役は引退させたけどまだ動く。
今はメインがMITSUMI、サブがPanasonicの入ってる。
Panasonicは大宮の某PC屋(斜め向かいが馬(ry)で980円ですた。(゚д゚)ウマー
615Socket774:03/08/06 20:25 ID:vj+8PjCD
FDDか・・。
初自作のときに、無印PEN載ったFMVから取っ払ってきたのが未だ現役だったり。
 
弱点といえば、スチール然としたガワが異常に目立つこと。
ケースがブラックだからなおさら目立つ目立つ。
616Socket774:03/08/06 20:27 ID:hiJAWbZg
>>607
偽皿、真皿、苺皿・・・
617Socket774:03/08/06 20:38 ID:Z514+tlC
どうやらAMDが3000+、3200+は詐欺だったって自ら認めたみたいですね。
618Socket774:03/08/06 20:41 ID:mUhbVqtr
Celeron2.6GHzとAthlon2600
DivXエンコードするとどっちが処理はやい?
フィルタ使うとやっぱりAthlonですか?
619Socket774:03/08/06 20:46 ID:jz33bSnU
>>618
エンコならクロック数がキモになると思うんで
競れ論2.6GHzの方が速いと思うに一票
620Socket774:03/08/06 20:56 ID:6lTjxoeO
>>618
セレロン相手にDivXだったらAthlonに1票
621Socket774:03/08/06 20:59 ID:nLLQ41qa
やっぱりクロック数が多くてもセレロンはかなわないのかなぁ?
もちろんエンコードだけだけど。
622Socket774:03/08/06 21:06 ID:IYjHi9B9
Aviutl+DivX5エンコでの比較で、Cele2.0G=XP1500+辺り。
正直Celeは辛い。
623 :03/08/06 21:06 ID:+jdH2dza
test
624Socket774:03/08/06 21:13 ID:ab9qMzdY
>>617
 ハァ?詐欺も何もタダのモデルナンバーなんだが.

 今回噂されているモデルナンバーの変更が,Athlon64 2GHzの性能が期待してたほど
よくなかったから,AthlonXP 3200+の一つ上のランクの3400+にするつもりを3200+に
変更したって事でしょ?
 モデルナンバーはあくまでも自社製品内での上下関係を表す為につけてるだけで,
そのクロックのPen4と比べてるわけじゃない.Pen4にだって同じクロックで複数のバージョンが
あるんだから,そんな比較できるわけないし.
625Socket774:03/08/06 21:16 ID:nLLQ41qa
>>624
せっかく放置してるのに釣られて・・・
それとも自演か?
626Socket774:03/08/06 21:19 ID:whvCc72M
まぁ夏ですからおおめに見ましょうや^^
627Socket774:03/08/06 21:19 ID:lBPZ9jQO
>>624
はぁ・・・
Athlon XPの3000+, 3200+は過大評価であった。754pin Athlon 64のモデルナンバーは、従来の情報よりも引き下げられる。
628Socket774:03/08/06 21:23 ID:Ch6ofz5h
     ( (   (. )
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.
    i ヾ:(;・ω・`)_,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{
    i   . . ...:::;;;;;彡   みなさん、お茶に入りましたよ・・・・。
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{
    !,    . .:.::;:;;;彡j
     ト ,  . ..,:;:;:=:彳
     ヽ、.. ....::::;;;ジ
629Socket774:03/08/06 21:36 ID:ab9qMzdY
>>627
その元ネタ(英訳の方)
「Yet, AMD seems to let itself become convinced, - assuming, our information is
correct - that the last Model Ratings of the Athlon XP processors 3000+ and 3200+
was overrated!」

 AMDがXPを過大評価していたから云々ってのは,これを書いた人の意見だろ.AMDが
実際にそう認めてるわけじゃない.まぁそれをいっちまえばモデルナンバー変更自体が
この人のつかんだ噂に過ぎないんだが.

 実際にはAthlon64 2GHzの性能がAthlonXP3200+を上回ってないから,価格設定を
AthlonXP 3200+と同じにすることにしたってのが実際の所だと思われ.
630Socket774:03/08/06 21:44 ID:1NvMPQ9k
スジャータトリビア

スジャータはお釈迦様に牛乳をあげた少女の名前。
631Socket774:03/08/06 21:45 ID:jWmfBQAe
>>630
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
632Socket774:03/08/06 21:46 ID:BhwUH3Zj
初めてPC板にきたものの
豚って何?苺って何?皿って何?
教えてください(つд`)ワカラン
633Socket774:03/08/06 21:46 ID:xIa1/KgG
>>630
そんなこと名古屋人なら皆知ってるぞ!
大須でスジャータ祭りがあるからな!
634 :03/08/06 21:49 ID:+jdH2dza
635497:03/08/06 21:55 ID:8n6F5hAo
昨日もサンクスコ
ケースはOWL-ASOP-01(B)とPAL+静音ファンにしまつ。
軍曹オススメのケースと比べてどうなんだろう?値段はちょっと高いけど。

VGAは9000か9200SEか、適当に安い方で。
DX9は特に必要ないので、必要になったら買い換えしまつ。

K7S3-Nはメモリ相性あまり厳しくないらしいので、
相性保証付きノーブランド512M。
将来的にFSB400のAthlonに載せ替えも考えているので、
PC3200のメモリにしたいと思います。

最安値とか調べたら本体10万に収まりそうな感じで( ゚д゚)ウマー
636629:03/08/06 21:58 ID:ab9qMzdY
>>627
例えば,Sandra2003のALUで,
http://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/cpu/fsb800/fsb8001.html
ここのOpteron 1.4GHz(Dual DDR)の性能から期待されるOpteron 2GHzのスコアは8067

それに比べて,AthlonXP 3200+のスコアは8216.
http://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/cpu/3200+/32001.html

 以前から言われているが,AthlonXP 3200+に比べると,1MBL2&DulaDDRメモリの
Opteronですら2GHzに3400+のMNをつけるのは過大評価.例えDDR400でECCが
無いとしても,SingleDDRのAthlon64がOpteron2GHzに比べて1ランク上の性能を
出せるとは思えない.
 AthlonXP 3200+が詐欺なのではなくて,Athlon64 2GHzに3400+のMNを付けるほうが
詐欺的.あくまでもPRじゃなくてMNなんだから,自社製品の中でMNの整合性は
つけないといけないだろ.
637632:03/08/06 22:08 ID:BhwUH3Zj
>>634
まったくワカランかった
ヒントくれヒント
638 :03/08/06 22:11 ID:+jdH2dza
>637
ちゃんとスレのさいしょからみたか?とくに1-10あたり
これでわからんなら、ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
639Socket774:03/08/06 22:11 ID:1NvMPQ9k
>>632
豚 コアが焼けやすい
苺 コアが赤い
皿 コア欠けしやすい
640Socket774:03/08/06 22:12 ID:AUdccK23
>>637
黙って1ヶ月ぐらいROMってろ。
そのウチ分かる。
641638:03/08/06 22:12 ID:+jdH2dza
ひょっとして釣られたのはおれでつか?
(´・ω・`)ガッカリ・・・
642632:03/08/06 22:17 ID:BhwUH3Zj
なんだこの板・・・
もしかしてここでは俺が悪なのか?(´Д`;)

>>638
1-10も読んだはサッパリ・・・もう駄目ぽ

>>639
サンクスこ
643Socket774 :03/08/06 22:20 ID:Nr3jDknm
644Socket774:03/08/06 22:20 ID:6B35lmz2
そういえば、焼き苺って聞いたことないきがする。
645メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/06 22:22 ID:jWmfBQAe
>>642
豚:BartonコアのAthlon XP
苺:Throughbredコア B-SteppingのAthlon XP1700+&1800+
皿:ThroughbredコアのAthlon XP全般

これでいい?
646Socket774:03/08/06 22:23 ID:mUhbVqtr
>>619-622
レスありがd

黙ってAthlonにしまつ、i845マザーもKT400マザーも安いんでちょっと迷ってたんで・・・
647632:03/08/06 22:23 ID:BhwUH3Zj
>>643
ウホッ 良いスレ
ROMてくるよ
ありがとー
648Socket774:03/08/06 22:24 ID:vj+8PjCD
>>642
この板ではそういった質問はネタ扱いされがちです。
一応コピペ

 苺皿
 Throughbred B-Steppingの中でも特に定格電圧が1.5Vの物を言う。
 低発熱のCPUをPCメーカーから求められ、ラインナップに追加した。
 低電圧耐性、OC耐性共に抜群で、今は何処でも買えるぐらい流通してる。

 AthlonXP2500+ (豚)
 Bartonコア(2次キャッシュ容量を512KBに強化したコア、皿コア84平方mmより
 ダイサイズが101平方mmと大きい。製造プロセスは皿と同様の0.13μm。)
 ・・・の最下位モデル。最近値段が下がって耐性が上がってきたようで
 祭りになる可能性があり、人柱絶賛募集中。とりあえず苺皿の耐性は越えてくれ。

 偽皿:Throughbred A-Stepping
 Palomino(180nm)を130nmでシュリンクしたコア。Thoroughbred初期コア。
 せかされるAMDがあせって出したコア。
 真皿に比べて同電圧時消費電力が少ない。そして定格の電圧は真皿比で低く設定されている。
 現在1400+〜2200+まではパロ、偽・真皿が混在している

 真皿:Thoroughbred B-Stepping
 A-Steppingにメタルレイヤーを1層追加し、より高クロックを狙えるようにしたもの。
 現状ではこれのL2キャッシュが512kになったものがバートンになるといわれている。
 2100+皿 2400+以上は全てコレにあたり 現在1700や1800でも確認されている 

見分け方(簡易版)
 数字や文字が書いてあるプレートの、2段目の5文字目がAなら偽皿、Bのもののうち
 同1段目のモデルナンバー後の文字列が「DUT〜」なら真皿、「DLT〜」なら苺皿。

これで意味がわからないようなら、もう少し勉強が必要なようです。
スレや板をROMるなり、外部サイトを回るなりして知識をつけましょう。
649 ◆Zsh/ladOX. :03/08/06 22:24 ID:5tZTjaHG
>>642
藻前が普段どこに棲んでいるのか知らんが
くだ質(くだらねえ質問の意味ね)スレくらいはあるだろ?

ってことでくだ質で訊いた方が良かった鴨ね。
650 :03/08/06 22:24 ID:+jdH2dza
>632
豚=トン=バートンコアのアスロン
皿=サラ=サラブレッドコアのアスロン
苺=いちご=1.5V仕様のサラブレッドコアのアスロン

OK?でつか?
651Socket774:03/08/06 22:25 ID:vj+8PjCD
ケコーンし過ぎ・・・
吊ってくる。
 
気づけばもう夏だったのですね。
652天然記念物前スレ944:03/08/06 22:27 ID:quCpk+qn
誰か最初からウマースレに誘導してやれよ(汗
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059579195/
ここの1〜10ぐらいと言えば一瞬なのに
え?漏れ?ネトゲやってますた∧‖∧
653メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/06 22:28 ID:jWmfBQAe
しもた、苺の説明間違えた…。∧||∧
654 :03/08/06 22:28 ID:+jdH2dza
>639
豚 コアが焼けやすい
ってほんと?

おれ、fanコネクタさしわすれで、マザボノピーピー音が鳴った
温度みたら95℃くらいだった
でも扇風機で冷やしたらいまのところ問題なくうごいている
2500+で定格使用でつ
ラッキーだったのかな?
655 :03/08/06 22:30 ID:+jdH2dza
>652
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054863399/
ここでもおなじだとおもうんでつが・・・
656天然記念物前スレ944:03/08/06 22:32 ID:quCpk+qn
>>655
おおうっ、スマンカッタ∧‖∧
657Socket774:03/08/06 22:32 ID:M9uWXEgg
というかお前ら必死すぎてワラタ
658Socket774:03/08/06 22:34 ID:xIa1/KgG
∧‖∧ ←これなに?
659Socket774:03/08/06 22:36 ID:M9uWXEgg
>658
首釣ってくる だっけ?
660Socket774:03/08/06 22:38 ID:jWmfBQAe
>>658
首つりAAの省略形。
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ 
  ∪∪
↑の一番上だけ抜くと、∧||∧になる。
661 ◆Zsh/ladOX. :03/08/06 22:38 ID:5tZTjaHG
662658:03/08/06 22:39 ID:xIa1/KgG
>659
ああ〜ん
わかった
ありがとう

では∧‖∧
663658:03/08/06 22:40 ID:xIa1/KgG
うわぁ
いっぱいあんがとw
664ダラリーマン ◆DARALYVCSo :03/08/06 22:42 ID:NG7JDbr6
>>654 近頃のママソには焼きトン(or鳥or苺)防止装置が付いてるからね。

しかし>>654も見事に釣られとるな、って漏れもだが。
665Socket774:03/08/06 22:43 ID:o+wP5V74
ほんと、夏だなぁ。
666 :03/08/06 22:46 ID:+jdH2dza
>664
しかしインテルのやつはCPUに保護回路がはいっとるって聞いたけど、
たしかクロックダウンするやつ・・・
AMDは相変わらずいれとらんのかいな?
マザボの保護回路が頼りなんかね?
667Socket774:03/08/06 22:50 ID:TiApJDPP
>>635
将来的にFSB400の豚に移行も考えてるなら、DDR400のメモリもちゃんと
したものにして置いた方が・・・
668Socket774:03/08/06 22:57 ID:FPF3iORj
なんか、めづらしくAMDネタだけでレスが続くね。
669Socket774 :03/08/06 23:01 ID:Nr3jDknm

           , (⌒      ⌒)
         (⌒  (      )  ⌒)
        (             )  )
          (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ . . . 日本の夏
                | || | |λλ
                | || | |σ.σ) AMDの夏 . . .
                | || | |⊂,
               ,l ,|| |、l、
          ∧_∧      ∧_∧
  ∧∞∧   (*゚ー゚)     (^×^ )
  ( ´∀`)  。'。Уハ   _ノヽУl_」 ヽ    ∩ ∩
  ノ__コo=※ 。ニ| ゚ヽ'*' ゚̄ ̄〈_゚〈 〈   (∇` )
  ヽ__》 ゜ 。 ゜。U ´,* *、`  (_(__) ,⊂,‐‐ι~)
  (_)_)  ゜ ゚                  ´'゚ヾ (_(__)ヽl

>>666
CPU内部に温度検知のサーマルダイオード入ってるけど、
マザー側でその機能を使っていないものが多いとかだったかな
670Socket774:03/08/06 23:04 ID:lBPZ9jQO
>>666
電源断よりクロック下げてまで生きようとするCPUって気持ち悪くないか?
671635:03/08/06 23:14 ID:8n6F5hAo
>>667
調べたら\13000位で買えそうなので、SAMSUNG純正買うことにしまつ。
もっと高いかと思ってますた。盆までに値上がりしないといいけど。
672Socket774:03/08/06 23:15 ID:vj+8PjCD
漏れはCPU焼けは個人の責任だと思うのでそんな機能はいらないと思います
673 :03/08/06 23:17 ID:+jdH2dza
>635
もし待てるのなら秋まで待つ方が(゚Д゚ )ウマー
夏はバルクメモリ品薄のため値上がり傾向にあり
秋になると流通量が増えるのでやすくなって(゚Д゚ )ウマー
674 :03/08/06 23:18 ID:+jdH2dza
>672
OCでならわかるが、ファンの差し忘れごときで
焼けるのはヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ〜ン
675Socket774:03/08/06 23:26 ID:am9isLpE
>>671
SAMSUNG純正もいいけど、Infineon純正もいいぞー

http://www.messe.gr.jp/cgi-bin/otp_search.cgi?_file=memorydata&strings=DD320

あとこれも・・・リンクが上手く貼れないかも・・・コピペで行くかな???

https://shop.satomusen.co.jp/tsuhan.html
676Socket774:03/08/06 23:31 ID:vj+8PjCD
InfenionDDR400が出るまで待って買いましたが何か?
677Socket774:03/08/06 23:46 ID:LKo/gvI0
インフェニオンとは珍しいものを購入されましたね。
678Socket774:03/08/06 23:48 ID:k275dJiO
Infineonですよ。(・∀・)ニヤニヤ
679Socket774:03/08/06 23:54 ID:w3fSNxkM
( ・д・)-c<;´Д`)イタイイタイ
680Socket774:03/08/06 23:57 ID:vj+8PjCD
くっ・・・スペルが・・・
∧‖∧
681スジャータの中の人3世:03/08/07 00:00 ID:AxhESxXT

|:::::::::.....
|且:::::::::::
|谷)ヽ,::::ダレモイナイナ...
|'ヽ)/::::: スジャータスルナライマノウチ
|人ヽ:::::::
| i |:::::::::
|_|_|::::::::
|_i/:::::::::
              .゚∴
                 ∴*.
       スジャァァァタァァ    : +∴ 且
          スゥジャァタァ-  (ニつ谷)_
                    ) ./' ::_(_'ソ
                  /::ノi_ノ
                  / /:::>
           *  ∴  //(/
   *:..        。+∴(/
     ∵+..
      ;∴ 且
        (谷⊂ヾ       シィロォオイィ ヒロガァァリィ
       /⌒.i' /              スジャァンタァ〜
      // ::| |     *
    ⊂/i/::⌒ヽヽ  ∴+
         |. _i_:| 。∴・
         (_i (_i∵
    _/)、_
    | i且、\
    |( 谷)/        スジャータガ
  ;∴ヽ `i | ∵。       (ナカノヒトIII)ハジメテノ 「00:00」ヲ
 +:゚  /_人_ゝ +∴            オシラスシマス
 ゙;:   | .i/    ,;゙
  ∴. /_/   。 ∵
    (/
    ∴
    ∵+

#57頭目のニセスジャータ改め、スジャータの中の人3世
#これからもがんがりまつ
682Socket774:03/08/07 00:01 ID:IcY8RvYM
( ゚Д゚)⊃旦 乙。チャドゾー
683Socket774:03/08/07 00:01 ID:vA1NAUuk
初めてリアルタイムでスジャータたん見たよ。
684Socket774:03/08/07 00:01 ID:V2YzalO1
>>681
お見事!
まあ、茶でも飲め 旦~
685天然記念物前スレ944:03/08/07 00:05 ID:JxRUptA0
>>681
壁|ω・`)っ凸 バニ公ドゾー

nForce2ママンでもCPU shutdown Temperature Disabledとかだからなぁ…
焼き苺はいやだお(つД`)
実は漏れのマシンは既にかなり焼き苺に近い場所にいるっぽいのでかなり怖い…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
686Socket774 :03/08/07 00:06 ID:f48wQ9Av
>>681 スジャータの中の人3世さん
3世襲名オメ & 乙です ( ´-`) _qU コーヒーでもどぞ
687スジャータの中の人3世:03/08/07 00:08 ID:AxhESxXT

( 谷)⊃旦 旦~ 凸 イタダキマスタ

バラW80GBが日中、自然冷却で47℃と良い感じだったんで、空冷式に変更しますた。

あとAth...(ry  
688Socket774:03/08/07 00:13 ID:vJYjXXZ5
Opteronの最廉価モデルの140がデビュー、価格は約3万円
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030809/etc_opteron140.html

メルン先生が買いそう・・・
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030809/etc_gurumi.html
689Socket774:03/08/07 00:21 ID:BjaS/qwK
12時間ぶりにこのスレに復帰したらカキコが130以上…。

芋タンの姿がないのに、この進み具合。( ゚o゚)ボーゼン  
690Socket774:03/08/07 00:26 ID:NIh6nvRW
冷夏だと言われつつ今年も暑くなってまいりました。
さて、皆様暑い夏はいかようにしてのりきられますか?

1.男らしくバリバリOC 焼き豚、―{}回{}回{}- へっちゃら
2.大人しく定格 部屋の温度も気になるしね
3.ギリギリを目指すDC 電気は大切にね。まぁたいしてかわらないけど。

ちなみに私は2です。7DXR+と偽皿1700+の組み合わせですが
FSB150以上にすると窓が落ちるんで。・゚・(ノД`)・゚・。
691Socket774:03/08/07 00:34 ID:BjaS/qwK
いいなぁ、DXR+で150近くまでO.C.できるなんて。しかも偽皿で…。
ワタスのDXR+&皿2600+が定格ですら安定しないのと比べるとえらい違い。

ワタスは2'デツかね。
只でさえ糞暑い部屋で、定格ですら廃熱がすさまじいPC稼働させて汗ダラダラ我慢比べ。
692Socket774 :03/08/07 00:58 ID:f48wQ9Av
>>690
暑くなって(5月あたり)からは、FSBだけ気休めに133 →166MHzに上げてまふ
ハンパな1. って感じでつかね (⌒?⌒ι) NF7-S@偽皿2000+
693Socket774:03/08/07 01:12 ID:kHXHhfX5
    |
    |,,∧ …誰も居ない
    |Д゚,,彡  オナニーするなら
    |と彡     今のうち…
    |'"J
──┘

 
   ∧,,∧   ウッ
 (V)ミ,,,゚Д゚.彡
   ミ to 彡⊃ ⊃ ⊃
    |"""|

──┐
    |  サッ
    | 彡
    |
    |
    |
──┘


    |
    |,,∧ …涼三たん…見てくれた?
    |Д゚,,彡  
    |と彡     
    |'"J
──┘
694Socket774:03/08/07 01:16 ID:38CZSyTs
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ---------------------------------  。 ←>>693
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││ 
695Socket774:03/08/07 01:23 ID:/wLOQ3Vu
最近オナニーしてないなー・・・ボソ
696635:03/08/07 01:24 ID:9U1dFOwk
構成ほぼ決定しますた。
もう大きく変わることはないと思います。

■CPU :AthlonXP2500+ \11000
■CPUFAN :PAL8045+静音FAN \7000
■M/B :K7S3-N \10000
■メモリ :SAMSUNG純正PC3200 512MB \12000
■HD :6Y080P0 (80GB U133 7200) \10000
■Videocard :Radeon9200SEか9000pro 128M \8000
■ケース :OWL-ASOP-01(B) \20000
■ドライブ :DVR-A05-J \22000
■OS :WIN2000 \20000
■ディスプレイ :ナナオL567 \60000
■その他 :送料、消費税、FD、キーボード、マウス等 \15000

合計\195,000

おかげで予算ぴったり、妥協のないPCが組めそうでつ。
あとは実際に組むときと、OCの勉強もしてみまつ。
ホントにありが豚!では(・∀・)ノシ
697スジャータの中の人3世:03/08/07 01:33 ID:AxhESxXT
>>690

|且
|谷) <2カナ 豚2500+ → 3200+相当 苺1700+ → 2600+相当
698Socket774:03/08/07 01:35 ID:/wLOQ3Vu
>>696
ガンガレ!



Opteron VS Pentium 4 VS Athlon XP :
Benchmarks

http://www.x86-secret.com/articles/cpu/opteron/opteron-6.htm
699Socket774:03/08/07 01:57 ID:+e+mzuyG
>635
ケースがアルミ製なのはデザインが理由でっか?
700Socket774:03/08/07 02:35 ID:dItAzDHY
nForce2 Ultra400 最後の決戦

http://www.tomshardware.com/motherboard/20030721/index.html

AK79D-400Max、GA-7NNXPって、NF7-Sより早い?
ちゃんと動けばw、いいのかな???
701Socket774:03/08/07 03:02 ID:88eb8qpZ
702Socket774:03/08/07 03:11 ID:dItAzDHY
>>701
あれま(゚д゚)ポカーン
何で青筆だけ・・・
703Socket774:03/08/07 03:32 ID:QpSpuNQI
スジャータの中の人V世さんて前にいたよな・・・?
704Socket774:03/08/07 03:35 ID:2cSphRuD
うん、U世とV世は同時に初代から認定証貰ってたと思う。
どうでもいいけどねw
705Socket774:03/08/07 04:13 ID:PC6zoB2m
V世さんは一回か二回登場しただけで消えてしまったので、
別に構わないのでは?
706Socket774:03/08/07 04:33 ID:8WPXHyGU
まあ青ルパンと赤ルパンみたいなものだな
707Socket774:03/08/07 04:40 ID:fpn0oa3l
今日はどこの板行っても人が少ないなー・・・
皆旅行に行ってるのかな???
こんな時間にカキコしている漏れわ・・・( -.-)
708Socket774:03/08/07 05:12 ID:f48wQ9Av
|ω・)ノ
709Socket774:03/08/07 05:55 ID:4UIjV8k4

今週も普通に勤務ダーヨ
710Socket774:03/08/07 06:19 ID:/2Je9sv9

出勤だりーな・・・はぁ〜・・・仕事行くべか・・・・
711Socket774:03/08/07 06:23 ID:o+peTERo
仕事マンドクセー
712Socket774:03/08/07 06:26 ID:6AraXVI9

受験勉強ダリ〜。でも浪人したくねぇからな。

気になる台風情報
http://www.excite.co.jp/weather/images/typhoon/
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html
713Socket774:03/08/07 08:12 ID:kJ/pat5j
http://www.infoworld.com/article/03/08/06/HNalchemy_1.html

AMDもPDA向け超低消費電力の新チップを出すようだ
USBとEthernet controllerも統合
714ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/08/07 09:02 ID:sSvwiPOy
刻印は以下の通り。
AXDA2500DKV4D F406148270205 AQXDA0322SPEW
現在200*10.5で3355万回πモミ+3DMark2001SE中。
CPU温度はシバキ中で約60℃(FRII、室温25℃、通常43℃)

完走したら200*11にチャレンジしまつ。
715Socket774:03/08/07 09:19 ID:V2YzalO1
今まで某スレで祭りを楽しんでマスタ
716Socket774:03/08/07 09:29 ID:gAGPjlkM
agp
717Socket774:03/08/07 09:32 ID:RJJqLB0q
PCサクソスのクソさ加減を、
実体験をもとに書いたサクソスの告発HP
http://www.geocities.jp/flushdream/
718ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/08/07 10:10 ID:sSvwiPOy
2500+@200*11(1.65V)
_| ̄|○
719ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/08/07 11:39 ID:sSvwiPOy
CPUに喝を入れると一層不安定になります。
_| ̄|○
πは順調そうに見えたんだが、、、とりあえず200*10.5で常用します。
(BIOSは最新にするとシャットダウソできなくなるのでR1.02のまま)
π104万で49秒。1700+@166*12.5から5秒縮まったのでよしとしますか。
720メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/08/07 11:52 ID:mWcm1lDR
>>719
乙鰈♪ ムギチャドゾー( ・∀・)つ麦

…BIOS R1.03って、シャットダウン出来ないの!?
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
書き換えなくて良かった…。
721ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/08/07 12:17 ID:sSvwiPOy
>>720 わたすのだけみたいです。「シャットダウソしています」で止まるんですよ。
722ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/08/07 12:31 ID:sSvwiPOy
つ麦 フゥーもちつきますたありがたう>>720

午後は200*11で安定稼動できないかどうか思案します。
(πモミ途中まで順調だったのでまだあきらめきれない、、、)
723天然記念物前スレ944:03/08/07 12:51 ID:M1uUAg2Q
>>712
上を目指すなら浪人してもあまり苦じゃないよ。
いや、高校の時より楽しかったのは事実だし(マテ

>>718
壁|ω・`)っ凸 バニ公ドゾー

【豚2500+Bulk耐性表(無保証)】
週 18 19 20 21 22 23 (100MHz)
22 ★ ★ ★ ★ ★

ウマースレの耐性表こうなんで…ハズレっすね。Amen
724ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/08/07 12:58 ID:sSvwiPOy
>>723
つ凸 ウマ・・・ヴァーーーー
メモリか電源だと思う(喝入れすると不安定になる)ので石のせいではない、と思いたい(逃避
725メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/08/07 13:10 ID:FUgjrtRj
>>724
電源は何処のっすか!?
ウチは旧静王400だけど…(-.☆)\(-"-;)
SeasonicのSS-400FSも持っているけど、
静王の方が温度下がって(゚Д゚)ウマーなんで…。
726ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/08/07 13:16 ID:sSvwiPOy
>>725 静王350W(LW-6350H) 200*10.5でも166*12.5より熱い感じ。何かがおかすぃ、、、
727天然記念物前スレ944:03/08/07 13:20 ID:M1uUAg2Q
>>725
VGA何使ってまし?

漏れ(多分)同じ静王350W持ってるけどまだ組み込んでない…
Radeon9700+苺皿@2000MHzで動作するのか心配で踏み出せない(´・ω・`)モレ チキン
728メルン@携帯 ◆MELNZzhS32 :03/08/07 13:30 ID:sv2+CcaR
>>727
なんとか静王350W行けそうだね。HDDの数が不明だけど。
729七資産Pro68K@漫画喫茶 ◆gHmPro68k6 :03/08/07 13:36 ID:4pT32y3I
>712
文系だとどうかわからないけど
理系なら、微積分に関する物理的イメージをはっきり理解することが大事
積分とΣは基本的に同等なんだということを身をもって理解できれば
大学入学後の講義を理解するのもかなり楽になるよ。(電磁気学なんか特にそう)

たとえば
円周の公式
l=2πr
を半径方向(r方向)に積分すると
(つまり、∫2πrdr=lim(Σ(2πr・Δr)))
円の面積の公式
S=πr^2
になるっていうことを、ただ単に式を追うだけでなく
物理的イメージを考えて頭に図を描きながら理解できれば
数学はかなりわかってくるはず。
730天然記念物前スレ944:03/08/07 13:36 ID:M1uUAg2Q
>>728
HDDはSeagateのST380023A(BarracudaATAV 80GB)一台っす。
HDD2台以上積むのはエアフローが怖いんで(汗

IBMの新型7K250のS-ATA版が出たら120Gか160Gに換装しますけど。
ATA版は出たみたいだから、そろそろ出るんだろうな(ウズウズ

うちの静王、前のメインに入れてた時は若干12Vが弱かったんで
ATX12Vつながない方がいいのかなぁ…と思いつつ。
731七資産Pro68K@漫画喫茶 ◆gHmPro68k6 :03/08/07 13:37 ID:4pT32y3I
あげてしまった。
すまん
732ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/08/07 13:40 ID:sSvwiPOy
>>727
自宅ではNextWave200Wで6Y120P0+ピクセラL1W+Radeon9500np@9700pro+苺@2083MHzを
動かしてます。
73360頭目の397:03/08/07 13:47 ID:YBavY4d+
>>274
子豚getおめでとうございます。(^o^)ノ
オイラの電源は静王HK350-13BPでつ。

>>725
BIOS R1.03はオイラの環境では安定していまつ。memoryは相変わらずでつが・・。
シャットダウンも無問題でつ。

現在PCのメインとサブの入れ替え中でトラブル中。(HDDアボーン・・・)
殆どNETを見ている暇がない(鬱
73460頭目の397:03/08/07 13:50 ID:YBavY4d+
またageちまった・・・∧‖∧
735Socket774:03/08/07 14:10 ID:aZcwN+ro
>940-pinパッケージのAthlon 64チップはAthlon 64 FXとして投入され、754-pinのAthlon 64
>とは異なったモデルナンバーが採用されるという噂が伝えられている。これによると、AMD
>はデュアルチャネルDDRをサポートする940-pinチップをAthlon 64 FXとし、シングルチャネ
>ル対応版のAthlon 64とともに9月23日に発表するという。また、Athlon 64 FXではAthlon 64
>やAthlon XPとは異なり、Opteronと同様に相対的なパフォーマンスを示す、抽象的なモデル
>ナンバーが採用されると言われている。最初に投入されると見られる2GHzの940-pinチップ
>はAthlon 64 FX-51、2.2GHzはFX-53といった名称になるとされる。

デュアルチャネルDDRサポート940-pinチップAthlon 64 FXも9月23日発売だとおもた_| ̄|○




736Socket774:03/08/07 14:15 ID:0CATM2ag
 ";ヾヾ ;ヾ "  " ; ; ; ;ヾ ;ヾ"; ::::::::::::::::::::::::::....        |.::::::::::.......... . .
;ヾ ;ヾ ;;ヾ ;../ ;ヾ  ;" ;ヾ ;;ヾ ;ヾ"::::::::::::::ヽ         /:::::::::............. . .
;;"ヾ ; ;"//  ;ヾヾ ;ヾ  "  .....::::..:...:::.....\      ./...::::...... . . .
; ;"  ; ヾ 〃";ヾ ;"         ....    .. ー −:::::::::::. . . . . . .
i  l ";ヾ ;;ヾ ;;" ||  
l i|/"/゙.   "∧||∧      パパ、アレナニ?
 |゛l|/"   (  ⌒ ヽ             ・・・大きくなったら
| |.;        ∪ 。ノ ノノ          ∧_∧    わかるモナ、、、
  | |   " ゝゝ∪∪.           (`   )
゛ ::|,|                 .∧∧,⊂    )
┳━━┳━━┳━━┳━━ (_   _) | | ◯ ┳━━┳
┃ ;| |, .┃. , : i ┃    ┃    (__) (_(__).┃    ┃   
/;i;IMY i/'':;ii;.i.i.'/' '' ' ' /   ''::i;:iii:i:i''' ' ':IiIiI;;Ill;:;'' '/'' ' ' /   
i IiIii ;,;:,iiii;;ii:i;;:;i:i;;::;  ,.,.. ,...... ,.... '',,''',,''.,..'' "ii:;i;i;;;,"' ,,,.,.. ,....  
737天然記念物前スレ944:03/08/07 14:16 ID:M1uUAg2Q
>>732
200Wで動いてるのですか…!
了解。只今より換装致します(ぇ
738ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/08/07 14:24 ID:sSvwiPOy
LW-6350Hは3.3V&5Vが200W、家の構成と違うのはPCI部分。ということは、、、
よし、まず初心者を寄せ付けないものづくりで赤字ぶっこいた某メーカ製の
異常発熱キャプチャボードを外してみよう(w
739Socket774:03/08/07 14:59 ID:rnlstLif
250W>>370Wっと電源を買い換えてきた漏れわ、次は500W前後逝きたい
ところだが、CPUと違って、大容量電源って月日が経つ内に、どんどん
値段が下がらないのね (´・ω・`) ショボーン
740天然記念物前スレ944:03/08/07 15:10 ID:M1uUAg2Q
電源交換終了。
これが同じマシンなのかと思うぐらい静かだよ。静王マンセーヽ(・∀・)ノ
電源から排出される風量が大分減ったような気がしないでもないけど…(´・ω・`)

気になっていた12VもATX12Vコネクタ繋いだ状態で11.73V出てる(星野爆音とほぼ同等)ので
とりあえずこのまま使うことにします。
5Vがちょっと下がった気はするけど、まぁ(゚ε゚)キニシナイ!!

静王350W、見当たらないのでどこに行ったかと思えば3号機に装着されてた…
慌てて引っこ抜いてSevenTeamの300W入れといた(何
741Socket774:03/08/07 15:29 ID:8WPXHyGU
>>730
HDDは複数台積んでた方が、何かと便利だと思う。
パフォーマンス的にもそうだし、トラブル時に代替OS立ち上げるのも楽だし。
742Socket774:03/08/07 15:48 ID:F4Z/Va7S
>>741
その代替OSの立ち上げ(バックアップ)するのに、どんなソフト使ってますか?
今WinXP HEなんですけど、proとかのバックアップ機能が結構良いとか聞いた
んですけど、やっぱり市販のバックアップソフトの方がいいんでしょうかねー・・・
743Socket774:03/08/07 16:20 ID:5N+Kr9KQ
天○○・・・とか、ダ○○・・・とか、うぜーのがいっぱい。
おかげで最近このスレつまらん。
744Socket774:03/08/07 16:24 ID:F4Z/Va7S
【夏休み特別企画】秋葉原主要ショップ特価情報(パート1)
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/08/06/645364-000.html

NEC「PC-9800シリーズ」ついに受注打ち切り
http://www.zdnet.co.jp/news/0308/07/njbt_03.html

>>743
こちらでどうぞ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059884870/l50
745Socket774:03/08/07 16:57 ID:MNFraPWV
98ってまだ作ってたんだ。
エロゲー専用機で需要があったのかな。
746Socket774:03/08/07 17:04 ID:5N+Kr9KQ
>>745
企業で古いシステムを動かしていてソフト・ハードを
リプレース出来ない事があるからだよ。
小さな会社で特殊な自作ハードウェアとかを使って検品等をしている所だと、
マシン壊れたからと行って簡単にDOS/V環境に移るわけにはいかなかったりするし。

747Socket774:03/08/07 17:04 ID:IcY8RvYM
今日はコテハンだらけだな・・・
748Socket774:03/08/07 17:06 ID:+fMsJkqj
ちょっと馴れ合いスレと勘違いしてんじゃねーの?
749Socket774:03/08/07 17:15 ID:eq0KARpp
                 /:
                / :
               /  :
              /   :
          ∧∧ /    :
______ (,,゚∀゚)/____ :
          | つ/)     /| :
        〜| . |   / | :
          ∪∪ /   ,ノ   :
              /   ,ノ~    :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ,ノ~
              |.,ノ~
〜〜〜〜〜〜〜〜~

___パシャッ _____
              /|   
      ∧_∧ .パシャッ/ |
パシャッ (   )】Σ /   ,ノ   釣れてますかー?
.     /  /┘ /   ,ノ~
    ノ ̄ゝ /   .ノ~
750Socket774:03/08/07 17:23 ID:gmzFiOCn
    _、_
  ( , ノ` )     innoのS3 Savage2000 64MBを買うか、
     \,;  シュボッ     Trident Blade XP 128を買うか
       (),     どちらにするべきだろうか?
       |E|     どちらがAthlonXP 2600+にとってベターだろうか?
751Socket774:03/08/07 17:28 ID:sfGq0c9I
>>750
何ゆえ選択肢がその2つなのかがかなり疑問なのだが(笑
752Socket774:03/08/07 17:31 ID:PC6zoB2m
>>740
おめで豚!
静王マンセー!ですか。あれは確かに最初はいいんだけど、
耐久性だけは期待しちゃ駄目ですよw
753Socket774:03/08/07 17:32 ID:gmzFiOCn
     _、_
   ( , ノ` )  y━・~~~ 世の中いろいろ複雑でな…
754天然記念物前スレ944:03/08/07 17:39 ID:M1uUAg2Q
>>752
壊れたらまた買いに行くからいいのです(ぇ
前のメインマシンで半年以上使ってたけど、まだ大丈夫。もうちょっとは持つだろう…

>>753
>>294でそ?
755Socket774:03/08/07 17:39 ID:V2YzalO1
>>740
いい太古とはいろいろあるが、「低品質電源は一年or半年交換」遵守でよろしく。
車で言うオイルと同じ扱いですな。
 
・・・でも、安物オイルだったら1年も持たないよな・・・
756Socket774:03/08/07 17:41 ID:gmzFiOCn
     _、_
   ( , ノ` )  y━・~~~ 覚えていてくれてありがとう。
               さては参加希望者か!?
               勝手に自分のwebサイトに乗せたりしても
               全然オッケーだぜ!!!
757Socket774:03/08/07 17:44 ID:7SiMs4Rz
このスレの294にそのヒントがありそうでツガ。>751

でよろしいデツカ? >750 >753 ドノ
758Socket774:03/08/07 17:45 ID:7SiMs4Rz
かぶった…。∧||∧
759Socket774:03/08/07 17:48 ID:eq0KARpp
>>755
漏れの鳥かは、低品質電源に入るんだろうか・・・欝々
760Socket774:03/08/07 17:49 ID:45cFU7yh
殺伐としたけりゃ殺伐スレに池…と。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  わざわざ釣られてやるなんて流石だよな。俺ら。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃


AMDの話題を殺伐と雑談するスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059884870/l50

761天然記念物前スレ944:03/08/07 17:51 ID:M1uUAg2Q
前スレの775を見れば覚えてた理由は解るかと。

近所の工房にSavage4かIXか忘れたけど、ヒートシンクさえ搭載してないSavageが置いてあったんで
それ買ってきてチャレンジしてもいいのですが…
あいにくと2GHzを越えるクロックで動かしてるのはメインマシン(NF7-SL)のみなんで無理ぽいです(´・ω・`)スマソ

静王は10月15日で一年になるんで、その時に400Wのを買いなおすよ(ぉ
762Socket774:03/08/07 17:54 ID:jYmLhyeI
>>761
SavageIXだね。
元々はノート用で、VRAM内蔵の奴。
ただ、NF7-SLでは使えない。
763Socket774:03/08/07 17:59 ID:gmzFiOCn
     _、_
   ( , ノ` )  y━・~~~ Savage2000まで奮発してくれれば
               1.5VのAGP使えますぜ。
               これすなわちOpteronでも続けられるぜ!!!
               っていうことなんだ。当初と言ってる事違うけど。
764Socket774:03/08/07 18:11 ID:amlOHp4Y
AMD、Athlon 64の「ゲーマー需要」に期待

http://www.zdnet.co.jp/news/0308/07/ne00_athlon.html
765Socket774:03/08/07 18:27 ID:kIjcAdt3
>写真のようにリアルなグラフィックスを使った・・
記事中に画像ファイルがあるかと思って探しちゃった _| ̄|○ ヒユヒョウゲンネ
766Socket774:03/08/07 18:37 ID:KxBlR/l7
グラフィックはどっちかと言うとVGAが問題だと思うんだが・・・
767Socket774:03/08/07 18:44 ID:u0oWyXlB
>>766
64bitまでの浮動小数点演算には、かなりの威力を発揮すると思うんだが>64bit
768Socket774:03/08/07 18:56 ID:KxBlR/l7
確かに物理シミュレーションは格段に向上すると思う
でも表示はGPUの担当だからねぇ
769Socket774:03/08/07 18:58 ID:aR0DPy4r
アムドってInteger・Floatがメチャ早いけど、メモリ周りの数値は何で悪いんだろ・・・ボソ
770Socket774:03/08/07 19:00 ID:KxBlR/l7
FSBが遅いからでそ
771Socket774:03/08/07 19:01 ID:16QhaWt5
>>769
FSBが狭いから。
772Socket774:03/08/07 19:44 ID:cungxwVR
>>763

一ヶ月位前だけどinnoのS3 Savage2000 64MB、東京府中のサトウ無線(東八道路沿い)に¥3980で売ってたよ。
773696:03/08/07 20:10 ID:9U1dFOwk
>>699
デザインでつ。というかケースの色は黒がいいんだけど、
フロントにUSBは欲しいので、あのモデルになったのでつ。

やっぱアルミは振動きついでしょうか?
安物だと共振がひどいってことは知ってましたが、
オウルなら大丈夫かな?と思ってました。

OWL-103-SLT(BK)に、フロントアクセスベイの
ATN-TP-03B/BKを付けるのもありかなと思ってまつ。
774Socket774:03/08/07 20:23 ID:0gedloXL
秋葉のサトウ無線恐い。
駅から近いのにしょっちゅう最安値叩き出す。
すごい。こわい。
あと人が少なくて落ち着いて選べる。
やばい。
775芋男爵(3倍RAMだっちゃ):03/08/07 20:24 ID:G+Tfe6o+

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 私、☆野は嫌いだったんです、変な台形のころ
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    でも 四角くなってからはかなりいい感じです、一度試してほしい。
   ゙、^::。:::゜ノ     
    U"U      いまカルピスから出ている「ミント水」を飲んでます、ヤバイです(w
             更にボトルには「涼三すっきり」と書いてあります、お試しあれ!
776Socket774:03/08/07 20:38 ID:wjJy6ccM
776 ゲット
777Socket774:03/08/07 20:38 ID:V2YzalO1
>>775
飲んだことあるよ!
なんか、炭酸抜けた三ツ矢サイダーと昔のサプリを足して二で割ったような味だった。
778メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/07 20:50 ID:fWh+wIAh
>>740
おお、やっと静王に交換しましたか!
>風量が大分減ったような(中略)(´・ω・`)
静王はまだまだマシな方でつ。SS-400FSなんて、
廃熱してるのかマジで不安になるくらい風弱いよ…(爆)

>>775
あ、カルピスのミント水、漏れ結構好きよ。
ここでネタにならないって事は、飲んだ人は(゚д゚)ウマーと
思ってると思い、あえてネタにしなかったんだけど(w

部屋の照明をNECのインバータ蛍光灯(40W+32W)に換えたっす。
(15年使ったダウンライト(50W電球×4)にいい加減飽きたんで)
信じられないくらい部屋が明るくなったよ。(・∀・)パァァァァァァァ........
おまけに消費電力が大幅ダウン。(゚д゚)ウマー
779AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/08/07 20:50 ID:EcTUZreN
そーいやサプリの前はポストウォーターって出してましたね、キリン。
水に変わる飲み物としてポストウォーターだったらしいですが・・・
780Socket774 :03/08/07 20:54 ID:6gNFMHfY
>>775
自作機もこれくらいコンセプト詰めて作ったらステキなマシーンに
仕上るかなぁ。 と言ってみる
ttp://www.calpis.co.jp/kigyou/n/nr0306_4.html

「懐古ロマン飲料」ってフレーズに惹かれますた
それとAth (ry
781Socket774:03/08/07 20:55 ID:KxBlR/l7
>>779
あー、あの手形付きボトルの!
なつかしーあれ大好きでしたw
782メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/07 20:57 ID:fWh+wIAh
>>779
ミカンの缶詰の汁から甘さを抜いた様な味だった…。
ポストウォーターって。味は(゚д゚)マズーの部類だった。
…漏れは初期モデルが好きだった(ぇ
783Socket774:03/08/07 21:09 ID:bUoCtzLH
>>770>>771
今度プレスコットがFSB1066MHzになるけど、更にメモリ周りの速度は差が
開いちゃうの?
Athlon64になったら縮まるのかなー・・・
784Socket774 :03/08/07 21:19 ID:6gNFMHfY
>>783
ttp://pcweb.mycom.co.jp/special/2003/trendsummer/05.html
ttp://pcweb.mycom.co.jp/special/2003/opteron/16.html

処理内容にもよるけど、FSBと内部Clock上げていかないと
いずれ苦しくなりそうでつ (´-`;)
785Socket774:03/08/07 21:21 ID:V2YzalO1
まったく根拠が無く個人的で横柄な意見だが、
 
IntelのFSBはなんだか力業と言うか、強引で暴力的なイメージがある。
ベースクロックの4倍って・・・と思う。

あ、叩かないで。
786Socket774:03/08/07 21:24 ID:FtRPQ4Ii
>783-785
飲食物とエロゲ/ヲタアニメ以外の話題はスレ違いです
787784:03/08/07 21:32 ID:6gNFMHfY
∧||∧
788Socket774:03/08/07 21:34 ID:16QhaWt5
>>782
オプテロンにFSBって観念無いぞ。あと、FSBポイのならペン4より早いぞ。
789Socket774:03/08/07 21:35 ID:fWh+wIAh
>>785
漏れもなんとなくそう思ってた一人…。
ベースクロックの4倍のFSBは強引だと思いまつ…。

>>787
つωT`)ヾ(゚Д゚ )…理由がよく解らんけど、イ`
790芋男爵(3倍RAMだっちゃ):03/08/07 21:40 ID:G+Tfe6o+

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < DDRUを睨みつつそれなりに開発をするか
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     そんな事は考えずに現状での最速に拘るか・・・
   ゙、^::。:::゜ノ     各社の選択はどうなのだろう
    U"U     
791784:03/08/07 21:44 ID:6gNFMHfY
>>789
カキコした後で >788に気づいて鬱 ...
なんとか蘇生しますた m(_ _ )m ドモ
792Socket774:03/08/07 21:45 ID:16QhaWt5
>>790
微妙な所だよね。DDRのコントローラー改良して早くするよりDDRUに全勢力
つぎ込んでそうだからな。DDRに未来ないし。他の部分は改良しても次に繋がるからな。
793Socket774:03/08/07 21:55 ID:bUoCtzLH
0.09μのサンディエゴとかいうのはDDRUで動くの?
794Socket774:03/08/07 22:04 ID:0gedloXL
♪の設計は拡張性も視野に入れてやってるっつーけどDDR2対応はすぐに出来るんだろうか?
795Socket774:03/08/07 22:19 ID:jGpiRl/c
いたずらしようと小2連れ去る高校生・・・。



もうアホかと。
796Socket774:03/08/07 22:22 ID:TR/bC8Rc
ラヴジュースが一番おいしいよ。
797Socket774:03/08/07 22:52 ID:Qc8ts3Uk
ラムちゃん(VIVO)が一番おいし(ry
798Socket774:03/08/07 23:21 ID:gmzFiOCn
     _、_
   ( , ノ` )  y━・~~~ 三本のHTをすべてノースに繋げて
               ノースに3chのDDRIIをサポートさせる
               とかどうだ?>>794
799Socket774:03/08/07 23:53 ID:MPtbtPnm
>>774
砂糖無銭 いらっしゃい!┗|・o・|┛┗|⌒O⌒|┛まし〜ん!
800Socket774:03/08/08 00:01 ID:YsNFijA2


   ヾ,.、ソ,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ・'`;・、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i )))))).......
   '、;: ...: ,:. :.、:. :.. .:: _;.;;.;;‐'゙  ̄  ̄
    巛゙' 巛''`゙'巛゙巛´´ カサカサ..........

        ヾ,.、ソ,..,、、.,、,、、..,_       /i
        ・'`;・、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i )))))))))).......
        '、;: ...: ,:. :.、:. :.. .:: _;.;;.;;‐'゙  ̄  ̄
         巛゙' 巛''`゙'巛゙巛´´ カサカサカサカサ..........


    ヾ,.、ソ,..,、、.,、,、、..,_       /i
    ・'`;・、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i )))))).......
    '、;: ...: ,:. :.、:. :.. .:: _;.;;.;;‐'゙  ̄  ̄
     巛゙' 巛''`゙'巛゙巛´´ カサカサ..........

801Socket774:03/08/08 00:02 ID:sd+Io4Yo
今Athlon2000XP+のPalminoにCoolOn併用して、2ちゃんみているぐらいだと 室温30度の
ときケース37度、CPU44度ってところ。
で、CPUの温度さげるソフトのことをもっと知りたくてここをみたんだけど、話題が全くない
ということはあまり使わない方がいい代物ってことでしょか?
802Socket774:03/08/08 00:03 ID:9SYHt3Ob
>>800
新手の時報かと思ったよ
803Socket774:03/08/08 00:12 ID:F2Y5sLEf
Athlon64って、オーバークロックできるの?
804Socket774:03/08/08 00:24 ID:/ZCHxgIP
>>803
物が出てないから断言はできないがOpteronではできるよ。
805Socket774:03/08/08 00:33 ID:F2Y5sLEf
>>804
(。・_・。)ノ ども
苺みたいになればいいのになー・・・

Athlon64 FXのL2キャッシュは512KBで、おぷタンの1XXは1MBみたいですねー
http://www.theregister.co.uk/content/3/32194.html
わけわかめ(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
806天然記念物前スレ944:03/08/08 00:41 ID:TZFG/ckq
GA-7N400 Pro2…
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/08/07/645387-000.html

初代は出来が悪すぎたので放棄されました…?(不吉な
基盤は明らかに新設計だし…
807Socket774:03/08/08 00:48 ID:F2Y5sLEf
>>806
蟹さんが・・・
808Socket774:03/08/08 00:49 ID:OrnOVtsE
夕べ職場近くのドスパラ逝ったらFSB266の2600+の基盤が刺青から茶色に変わってマスタ。
何でやろ?まさか…。

戯画7N400PRO2はカニ搭載デツか。>806

いずれの話題も(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
809芋男爵(3倍RAMだっちゃ):03/08/08 00:49 ID:RniGaXdJ

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < なんでわざわざ蟹さんを使うかなぁ >>806
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ     ところでアイオーのスーパーマルチが手に入らなくてお嘆きの方
    U"U      同じドライブの日立の製品を狙うのが吉かも、
             アイオーの次回よりは早く入荷すると思われます(多分)
810Socket774:03/08/08 00:51 ID:OrnOVtsE
ワタスを含めて3人も蟹に反応するとは…。
やっぱり、ですよね…。
811芋男爵(3倍RAMだっちゃ):03/08/08 00:54 ID:RniGaXdJ

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < やはり皆さん蟹には反応しますね(w
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     GIGAはなんだか最近ズレている気がする
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
812Socket774:03/08/08 00:59 ID:OrnOVtsE
芋タン、軍曹が間もなく一時帰国デツが、ボブ連れ?で…
813スジャータの中の人3世:03/08/08 01:00 ID:emyPjlNa
57頭目のニセスジャータ (2倍RAM)
|:::::::::.....
|且:::::::::::
|谷)ヽ,::::ダレモイナイナ
|'ヽ)/::::: スジャータスルナライマノウチ
|人ヽ:::::::
| i |:::::::::
|_|_|::::::::
|_i/:::::::::

    且
   ( 谷)ヽ')
   丶///⌒i  スジャ〜タ〜
    /._/)ノ /_/    スジャ〜タ〜
    (/ / /(/
    //∴
.。∵(/ ∵+

      ,/)∴+
     且/  ∵。
    (谷 )
   ( i' ⌒ヽ、    シロイヒロガリ
  ( ̄ヽ_ ゝヽ⊃      スジャ〜タ〜
   \_ゝ/
    i_)ゝ∵。 ∴
     ヽ) ∵+

   __
 /y且     fi
 \(谷 )ー-/ ^^i  スジャータガ
   | i' / ̄` -''     「01:00」ヲ オシラセシマス!
  (/\ゝ
  / /\\
  |_.ゝ .ヽ_ゞ
  /_)   ヽ)

#あと蟹(ry
814Socket774:03/08/08 01:02 ID:xCExpQqx
真横で稼動中のDXR+を作ったギガは
実は幻だったのではないかとさえ思ってしまう…
815スジャータの中の人3世:03/08/08 01:03 ID:emyPjlNa
芋タンの職業・業種って何になるんでしょう・・・?
自分はアンケートなんかで業種記入するときに該当無いことがあるんだけど...
816Socket774:03/08/08 01:04 ID:OrnOVtsE
( ´∀`)つ蟹  1:00にお疲れ、どーぞー >813

でも、漏れのDXR+はPromiseのRAIDが××だったよ。>814  
817Socket774:03/08/08 01:07 ID:5nU4AJ0S
友人のPC何ですが、よく落ちるというので、
色々試してるうちに、負荷をかけると落ちるという所まで特定できました。
熱暴走を疑っているのですが、比較対象が無いのでなんとも・・・

Palominoコアの1700+、リテールファン、
ケース開けっ放しで、ソケット内側のセンサが65度になってるそうです。

この温度は普通なのでしょうか?
使われてる方どのくらいの温度か教えていただけないでしょうか?
818Socket774:03/08/08 01:12 ID:Qghp9J65
「皆さーん、ブロードバンドですかー!!」「それでは早速、いってみよ〜!!」
「ハイ!」「1・2・3・蟹!!!」
「回線切断」「リソース不足」「バグに発熱にOS暴走」
ドキドキ 止まらない
「哀王」「コレガ」「ダメルコ」「安いから採用しちゃう」
ありきたり オンボード多分……
ピタッとPCIに 刺すたび 胸が 胸が 疼くのよ
イ・ヤ・シ・テ・ホ・シ・イ カイカン 純正のドライバで
I Want You 熱いハートの微熱
今すぐ奪ってよ 誘って 触って 大事なPCIに
とりつけて 売り場も ルーターも
全部蟹だけのもの 眠れないの
セツナイ不安定 All Night Long I Miss You
きっと変われる 素敵なNIC 蟹チップ
値段も性能も負荷も 感じる速度も CPU次第
愛してください 100円 200円 480円!! 「またかよ。……勘弁してくれ!」
蟹蟹チーップ!
「まだまだいくよぉ〜〜〜!!」
「蟹蟹チーップ! 蟹蟹チーップ!」「半二重 全二重 蟹蟹チーップ!!」
「蟹蟹チーップ! 蟹蟹チーップ!」「WakeupOnLan 蟹蟹チーップ!!」
「蟹蟹チーップ! 蟹蟹チーップ!」「Linuxドライバ 蟹蟹チーップ!!」
「蟹蟹チーップ! 蟹蟹チーップ!」「無線LAN参入 蟹蟹チーップ!!」
「蟹蟹チーップ! 蟹蟹チーップ!」「ACPI 蟹蟹チーップ!!」
「蟹蟹チーップ! 蟹蟹チーップ!」「再起動一発 蟹蟹チーップ!!」
「蟹蟹チーップ! 蟹蟹チーップ!」「蟹蟹チーップ! 蟹蟹チーップ!」
「蟹蟹チーップ! 蟹蟹チーップ!」「蟹蟹チーップ! 蟹蟹チーップ!」
「最後にもいっちょー、ハイ!」
「蟹蟹チーップ!」
819Socket774:03/08/08 01:12 ID:OrnOVtsE
毎度のことデツが、このような質問をされる時は構成を晒してクダされ。>817

CPU温度は確かに高めデツけどね。
ケース開けっ放しなら扇風機で風を当ててみて落ちなければ熱ということで…。
820Socket774:03/08/08 01:15 ID:XXwTHC2B
     _、_
   ( , ノ` )  y━・~~~ やるなBSD Users ML
http://home.jp.freebsd.org/cgi-bin/namazu.cgi?query=%C1%D2%C5%C4&whence=0&max=20&result=normal&sort=score&idxname=FreeBSD-users-jp
821Socket774 :03/08/08 01:15 ID:RwoPf37F
    ,. -― 、
  Oく_ィ===ヽ  >>813スジャータの中の人3世さん乙です
    ノ )ノ)ヽ))
   ノノ(リ゚ー゚ノ      オチャ、ドゾー
     ,つ旦   ∬ 
   と/_)__)  旦 
822Socket774:03/08/08 01:15 ID:xCExpQqx
>813 3世殿お茶ドゾー(・∀・)つ旦~

>816 まぁプロミスですか(ry

もっとも最近、ファイルの移動でご機嫌斜めになることが・・・
K7を乗り通すつもりだったけど、最後にA7V600購入するかなぁ

そういや初めて購入したソケAママンのK7SEMオソボード蟹には(ry

>818 (゚∀゚)カニカニチップ!!カニカニチップ!!
823Socket774:03/08/08 01:20 ID:zJ0plYpK
>>817
電源が(゚д゚)マズーに一票
824Socket774:03/08/08 01:28 ID:bIImh1i8
>>818
激ワロタ。
825Socket774:03/08/08 01:32 ID:zzr6xsAP
>817
85℃まで耐えることができるCPUなので
温度的には特に問題もないと思われますが…

あとは、よく言われることだが
メモリと電源を変えてみてチャレンジしてみるに一票
826Socket774:03/08/08 02:28 ID:zzr6xsAP
>818
その書コとこれもいっしょに貼っておいてほしかったな…
ttp://www.tactics.ne.jp/download/mikoop_short.mp3
827Socket774:03/08/08 02:28 ID:4BayP3d1
男爵もスーパーマルチ買ったんですね。
☆野のメッシュといい、最近購入するもの男爵とかぶってます。
後は蔵枡の3連メータ探してるんですけど売ってないです。
これだから田舎は・・・
828Socket774:03/08/08 02:49 ID:Zm4cRXNT
>>825
センサとコアとの間に温度勾配がある
829芋男爵(ビープ):03/08/08 03:59 ID:xQfFyBcV

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < HDAMBのビープ音が止まんないですけど
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     何を見落としているんでしょう>>俺
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U      三連もカッコいいのですがやはり機能はST-24だなぁ・・・と思っていたら
             後継機種が出てますね、これは買いだと思う・・・手優香買います

             http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030809/ni_i_dx.html#st35sv   
830芋男爵(ビープ):03/08/08 04:01 ID:xQfFyBcV

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < モーパラの再放送始まりました、見ながら寝ま〜す
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
831827:03/08/08 04:21 ID:4BayP3d1
>>829
ST-24の後継機種が出てるんですね。
寸止め増速機能(・∀・)イイ!!
んじゃ寝ます
832Socket774:03/08/08 04:23 ID:xCExpQqx
>829
ST35( ゚д゚)ホスィ …と思たけど、夏だからST-02に何も繋いでいない事に
今さら気づいた蚊と持久戦中の夜。3匹もどこから入り込んだんだろ。。。

アイボリーモシルバーダイアルニシテホシイナ・・・・
833Socket774:03/08/08 04:42 ID:OETbAeox
834Socket774:03/08/08 05:47 ID:h6Ay4LGg
  _∧∧__  
 |( -д-)| スヤスヤ
 |\⌒~ \  
 \ |⌒⌒⌒| [|lllll]
835Socket774:03/08/08 05:54 ID:t21KHaKN
|*゚ー゚)ノ ミンナオハヨウ
836Socket774:03/08/08 06:02 ID:zzr6xsAP
新しい朝が来た希望の朝〜〜〜だ
837Socket774:03/08/08 06:19 ID:wwUBOJX9
蟹チップに夢を抱き大空仰げ!!
838Socket774:03/08/08 06:24 ID:0JwJ3LH9
>>817
palo2100+と解熱製剤S462(ファンひっくり返して吸出し)
MBM5読みでCPU     現在53度 最低44度 最高63度 平均51度
Case内(M/Bのセンサー)現在36度 最低32度 最高44度 平均38度
839Socket774:03/08/08 06:25 ID:U5z3tNfk
漏れは蟹何枚も使ってるけど、不具合に遭遇した事無いんでつが。
運がいいだけ?
840Socket774:03/08/08 07:58 ID:ixpwcjwO
>>839
酷使したことないからだと思う。きついことやらすともう駄目・・・
今度intelに俺は買い換える予定。
841ダラリーマン@会社 ◆DARALYVCSo :03/08/08 08:24 ID:XqFdGqLf
>>840 AMDのNICもあるでよ〜
842Socket774:03/08/08 08:40 ID:vfh4a4Vg
nyとかでガンガン落として来る人は、やっぱり蟹はダメ!?
843Socket774:03/08/08 09:15 ID:ykyCYeLD
おはようございます。
さぁて、今日は午後にスレ立て&千鳥でツカ。
今度こそ…。

ワタスには、蟹さんてCPUパワー随分喰うなぁという印象がありマツ。
844Socket774:03/08/08 09:48 ID:42MZ7wU+
>>840
ADSLがしがし使う位だと問題出てこないな。
845Socket774:03/08/08 09:55 ID:gr0H4zGn
NICはIntelだから問題ないとして(ぇ

MT-PRO2500杯鰤どうしよう。前面FANはオプション買わないとだめポイしΣ(゚Д゚)ガーン
あと、E-ATX使用時ベイが上2個ってのが気になる。HDDは5インチベイに
入れるものでしょう?(w
Athlon使ってる今は良いが、♪タソに移行した場合面倒かな・・。
846殺伐スレに誤爆∧||∧:03/08/08 10:49 ID:35uUM1sV
>>792-794
90nm版Opteronについての情報は
過去スレ48頭目 http://athlon64.e-city.tv/1053158576.html
のものが現時点で有力ではないかと

362 名前:Socket774 :03/05/19 21:22 ID:igMwDdE+
http://www.theinquirer.net/?article=9552
の要約その1

OpteronはDDR400もちゃんと動く
サポートしないのはレジスタードECC DDR400が利用できないからだ

DDR2は今のオプテロンでは動作しない
動くのは90nmチップになってからだろう
ただDDR2の大部分の機能を現時点で持っており、
変更を必要とする部分はわずかだ
そしてDDRもサポートする

847Socket774:03/08/08 11:11 ID:wGdfgLGm
このスレと殺伐スレで、ウォーサォー(゚Д゚≡゚Д゚)しないように。(w >846

結構ココの住人、あっちのスレ見てるのね。
漏れも誤爆しないように気をつけよっと。
848Socket774:03/08/08 11:32 ID:wLk+HvEx
>>軍曹
Linkからのkotehanのリンク間違ってます。
849Socket774:03/08/08 11:35 ID:wGdfgLGm
軍曹は、今飛行機の中と思われ >848
850芋男爵(そうなのよ):03/08/08 12:22 ID:iy739Wby

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < E-ATX「も」使えますって感じですね >>845
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     仰るとおりフロントFANはシャドウベイとセットで購入になります。
   ゙、^::。:::゜ノ     私はフロント2個でHDD4台リアも追加してFAN4個です
    U"U      それでもオプタンは2個とも60度位いってます、やはり少し無理が・・・

             こないだどこかで見かけた奥行きのやたら長い新製品の
             ケースがいいなぁと思ったのだがどこで見たのか見つかりません
851Socket774:03/08/08 12:36 ID:F2mVd9Jm
>>850
奥行きが、後1インチでも2インチでも長ければ・・(国産だから単位はcmかな)
スチールの方が安心できそうなので杯鰤を考えていますが、正直買ってOKでしょうか?

いや、あとは購入ボタンを押すだけ、という状況なんですけど・・(w
誰か最後の一押しor駄目出しをしてくれないものかと(´・ω・`)

HDDは3個、全て5インチマウント(ヒートシンクFAN)予定です。
あとはDVD-ROMとFDDぐらい。・・それにしてもSCSIの光学ドライブは厳しい つД`)
852芋男爵(背中を):03/08/08 12:45 ID:iy739Wby

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) 
  ゝ゚::(ノ。:`::iつ{{ ドンッ  
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U                  >>851
853芋男爵(うむむ):03/08/08 13:00 ID:iy739Wby

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 3,000円差かぁ・・・精度はアルミでも出ているので強度と耐震性で杯鰤っト?
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
854Socket774:03/08/08 13:00 ID:gr0H4zGn
押しちゃった・・( ´∀`)σ)´Д`)
黒の電源無し+前面FANオプションです。HDDマウンタイラネーよヽ(`Д´)ノ
855芋男爵(ぉぉぅ):03/08/08 13:08 ID:iy739Wby

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 確かにマウンターはイラネ(w
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     クーリングマスクは買わんかったのね?
   ゙、^::。:::゜ノ     黒のベイリーフの3.5と2.5インチ用が1個ずつ余っているが使うならあげまっせ >>854
    U"U     
856芋男爵(ぉぉぅ):03/08/08 13:13 ID:iy739Wby

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 5吋と3.5吋でした・・・飲みます
  ゝ゚::(ノ。:`::iつ毒    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
857Socket774:03/08/08 13:39 ID:XXwTHC2B
  _、_
( ._ノ` )       乾杯だ>>856
  c苺B━・~~~  
858芋男爵(ぉぉぅ):03/08/08 13:45 ID:iy739Wby

   γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´¬`) < カンパーイ >>857  エヘエヘ
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
859Socket774:03/08/08 13:54 ID:XXwTHC2B
  _、_
( c◎B━・~~~        ぐび…ふぅ。Savage2000のジオメトリエンジンで
                Polygon Countが1.2MPoly/sec越えるとは
                思わなかったぜ。
860メルン@さいたま ◆MELNZzhS32 :03/08/08 13:55 ID:BlebqbrV
>>854
男爵に背中押されましたか(w
とりあえず、購入おめでd。

>>856
何度目の毒っすか、ソレ…(汗)

さいたま市中央区及び大宮区、土砂降りっす…。
運転すんの(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブルっす…。
861天然記念物前スレ944:03/08/08 13:59 ID:i0s5TSoh
ベイリーフって2500、1500専用なのか…漏れの1300ルネには装着できないのかな…
形状だけなら装着できそうなんだけどな(´・ω・`)

色が違うように見えるのは東芝のDVDドライブだけだからまあいいか…

カニさん再び。CHANPON4LITE-LPですが。
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/08/07/645385-000.html
862Socket774:03/08/08 14:09 ID:U/zb+nRa
>>860
足は治りましたか?
治ってないのに雨の中の運転でしたら…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
863メルン@さいたま ◆MELNZzhS32 :03/08/08 14:17 ID:n7SLtKCu
>>862
もう完治してますよ。ご心配dクス。
雨も小降りになってきました。ホッ。

大宮地図に寄りたい気分だけど、
今日は4dトラックなんだよね…。(´・ω・`)ショボーン
864Socket774:03/08/08 14:28 ID:4TRKT/0K
軍曹の帰国は何時だろう?
何処か知らないけど目的の空港に着陸できるかな・・・。
865Socket774:03/08/08 14:31 ID:e8La1Nxc
奥行きがあるといえば、この辺はどうだろうか・・・


210(W)x588(D)x570(H)
http://www.owltech.co.jp/web/site/products/pccase/PC70II/PC70II.html

558 x 205 x 520 mm ( D x W x H )
http://www.torica.com/products/torica-original/case/index.htm
866Socket774:03/08/08 14:37 ID:bKOTbFkW
>>864
やっぱり軍曹だから、着陸は百里基地かと(w
867Socket774:03/08/08 14:42 ID:XXwTHC2B
フロントパネルの分を差し引く必要ありですが。
226(W)x490(D)x540(H)
http://www.owltech.co.jp/web/site/products/pccase/OWL747AR/owl747ar.html
868Socket774:03/08/08 14:43 ID:S+DJQnzp
いや、サンダース軍曹なのだから嘉手納か横田かと(w >866
869Socket774:03/08/08 14:45 ID:XXwTHC2B
US-1で東京湾に着水って可能性もある。
870Socket774:03/08/08 14:49 ID:e8La1Nxc
>>865の2段目のケースのリンクはコッチですた・・・スマソ

558 x 205 x 520 mm ( D x W x H )
http://www.torica.com/products/torica-original/case/10181.htm
871Socket774:03/08/08 15:04 ID:NRezZ02e
>861
1200に問題なく付くから、多分大丈夫じゃなかったかと>1300にベイリーフ
1200のアイボリーとは微妙に色が合いません
何となく土方焼けの腕みたいな…(´・ω・`)ソコマデヒドクハナイデスガ
ケースが「アイボリー」なのに対して、ベイリーフが「アイボリー2」なのが原因かと
872芋男爵(ぉぉぅ):03/08/08 15:14 ID:iy739Wby

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < 色々ありがとうございます。
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     探してるのは高さがミドル級で奥行きが長いのです。
   ゙、^::。:::゜ノ     ベイとM/Bの間に仕切りがあってそこにFANが付けられるヤツです
    U"U      てっきりオウルだと思っていたのですが見当たりません。
873天然記念物前スレ944:03/08/08 15:29 ID:i0s5TSoh
>>871
2500も1500もアイボリー…ってことはオプションパーツの癖に色が合わないのか。ダメじゃん…

うちの場合、TEACのCD-W516EBは違和感ないんだけど東芝のDVDが白すぎてアイボリーとはあってない…
東芝のドライブ一台ぐらいなら色塗ってしまえば終わりだから(゚ε゚)キニシナイ!!
何よりTEACのドライブ外見が気に入ってるからベイリーフで隠したくない(ぉ

台風直撃コースキタ━━(゚∀゚)━━!? と思ったら、ちょっとずれてるかも(゚∀。)
tenki.jp重すぎて表示するページなしとかなってるし…
874Socket774:03/08/08 15:38 ID:lbkYMWyU
875Socket774:03/08/08 15:38 ID:9pKhr5Nz
>>872
http://www.chenbro.com.tw/product/product.jsp?p=2&s=202
おおきんもちさんが捜しているのはこう云うのでは?

何か雑誌にはオウルから発売予定でという話をどこかのスレで見た記憶がある。
876Socket774:03/08/08 15:50 ID:lbkYMWyU
>>875
それくさいね (^^;
877Socket774:03/08/08 15:57 ID:iR5M+NGW
>>875
OWL-SR107とオウルのチラシにあります。
12cmファン3個とUSB2.0フロントポートも付いてくるようで
878 ◆S1dsuJaHTA :03/08/08 16:26 ID:nwY0dHDh
TEST
879Socket774:03/08/08 16:54 ID:2oJzUW2a
メッコールファンクラブで家の近くに自販機置いてあるって書いてあったから探しに行ったけど無くなってた。_| ̄|〇
んで、帰り道にスーパーに寄ったらカルピス600mlとミント水とあれが198円、98円、88円で売ってたので購入。
早速ミント水飲んでみたのですが飲んだ後ミントが少し残るぐらいであれを飲んだ漏れにとってはいたって普通ですた。


んでいまここに買ってきた常温のバニ公があります。夕飯後しばらくしたら逝ってきます。のんで無事だったら
レポしますんで。
880芋男爵(ああぁ):03/08/08 16:54 ID:iy739Wby

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < それで御座いますぅ〜!! >>875-877
  ゝ゚::(ノ。:`::i)    
   ゙、^::。:::゜ノ     ありがとう御座います
    U"U     
881Socket774:03/08/08 16:59 ID:U/zb+nRa
>>863
完治オメデd
882Socket774:03/08/08 17:24 ID:hiILMcLP
AMDに公式AMDちくわを作ってもらってちくわ笛の人に吹いてもらいたい。
883Socket774:03/08/08 17:36 ID:DC6MY6hw
士農工商プログラマ

マ板の生んだ名文だ。
884Socket774:03/08/08 17:37 ID:I091R+We
(゚д゚)ポカーン
885Socket774:03/08/08 18:51 ID:OAYM0YLn
( ・∀・) ニヤニヤ
886Socket774:03/08/08 19:12 ID:ZdX8GylR
週末でレスも900になろうとしてるのに、このマターリ。
このスレにしては珍しい。
887Socket774:03/08/08 19:19 ID:unK7GUkj
台風だからね
888Socket774:03/08/08 19:24 ID:xCExpQqx
>886
台風真っ最中だから…

コロッケ買ってきたものの東京の暴風域щ(゚Д゚щ) カモーン率37%か。。。
889Socket774:03/08/08 19:29 ID:ZdX8GylR
台風だからお家に籠もって…でないの?

なして台風にコロッケ?>888
あ、888ゲトおめ。
890871:03/08/08 19:31 ID:qmLKWJsX
>873
1500のページ見るとわかるけど、WMDドライブ対応色が「アイボリー2」だから、1500と2500も共にケース色は実際は「アイボリー2」なんじゃないかと思いますが…

手元の1200にテアクW540、東芝1612、ベイリーフアイボリー、5インチクーリングマスクアイボリー付けてみた画像、うPしましょうか?
今すぐは無理なんで夜中になっちゃうと思いますけど
891Socket774:03/08/08 19:34 ID:/ZCHxgIP
>>涼三
次スレは64頭目ってことでAthlon64とからめていくのか?

892879:03/08/08 19:40 ID:2oJzUW2a
ただいま半分ぐらい飲みましたが  ニ  ガ  イ。以上です。
893倦怠のハイブリッド:03/08/08 19:41 ID:gr0H4zGn
あ、そのサーバケースURLは見てますた。
5インチが3つしかないのよね・・。ATC-4000も。

仕事疲れた・・。背中押しのお礼を言う間も無い・・。

って、名前はなぜかスクライドから・・。壊れてるな漏れ。∧||∧
894AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/08/08 19:52 ID:wPzrr2e0
台風が来ている。
漏れは椎名へきるライブで明日、仙台から広島まで移動だ。
うーむ。
895Socket774:03/08/08 19:54 ID:nkHzvDN2
TruePower 550 13,770円 って買いかな??? (暮れ張り)
Active PFCが有った方がいいんだろうか・・・
896Socket774:03/08/08 19:56 ID:ZdX8GylR
台風で欠航でないの?まほろタン >894
897AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/08/08 19:57 ID:wPzrr2e0
>>896
念のため新幹線。たぶんなんとかなるでしょー。
っていうか、なんとかならないと、へきる本人が移動できない(´ー`)y-~~
898Socket774:03/08/08 19:59 ID:bIImh1i8
>>896
どう考えても欠航だと思うんだけど…。新幹線でもキッツイはず。
最善の方法は、今すぐ仙台を車で出て、ひたすら広島まで車で自走…か?
899Socket774:03/08/08 20:00 ID:NmkNqtYX
>>895
550って12V出力が24Aのと36Aだったかがあって、
Antecスレで話題になってたよ。チェックした方がいいかも。
900Socket774:03/08/08 20:01 ID:f14lKAcC
まあ車で仙台から広島までならちょっと疲れるくらいでしょ。
901天然記念物前スレ944:03/08/08 20:02 ID:i0s5TSoh
>>890
確かに、アイボリー2色はMT-PRO1500、MT-PRO2500以外の機種とは多少色合いが異なります。
なんて書いてあるから、そうっぽいですね…。

DVDの方は一緒だよ…
出来るならおながいしますm(_ _)m
902Socket774:03/08/08 20:05 ID:nkHzvDN2
>>899
わーっ、ありが豚!
聞いてみて良かったヽ(´ー`)ノ 
903Socket774:03/08/08 20:12 ID:75C1zSSn
>>889
やだなあ、台風と言えばコロッケじゃないですか
N速あたりにスレが立っていると予言
904Socket774:03/08/08 20:12 ID:dFceF8e8
>>898
で、着いたらライブは延期でした。とかならなきゃいいですねぇ。
905イタチ飼い ◆ITACHIz.0o :03/08/08 20:14 ID:ovzp6TUs
台風にコロッケ
雷雨にマンゴープリン
906Socket774:03/08/08 20:18 ID:ZdX8GylR
>903
予言じゃなくて3スレまで逝ってるじゃないか!!

>905
おじさんはついていけない…(゚д゚)ポカーン
907Socket774:03/08/08 20:18 ID:EpSqH3DO
当方神戸在住ですが、午後6時までに帰れと
人事通達が来ました。

明日朝のほうがやばいはずなんだが・・・。
908Socket774:03/08/08 20:19 ID:DeQK7hZu
涼三タンが来れない時の為に、次スレタイの候補キボン
909芋男爵(懐かしい):03/08/08 20:20 ID:iy739Wby

  γ⌒ ^ヽ
  ノゝ:::::::":::ヽ   
  i::。。:(,,´Д`) < そう、台風と言えばコロケです。
  ゝ゚::(ノ。:`::i)     リアルタイムであのスレに居ました。17号だったっけ?
   ゙、^::。:::゜ノ
    U"U     
910Socket774:03/08/08 20:20 ID:ZdX8GylR
気が早い…
まだ940にも逝ってないぞよ。>908
911Socket774:03/08/08 20:22 ID:dFceF8e8
明日の朝9時には金沢あたりにいる予定なので>>907>>898も大丈夫そうだね。
あとは停滞しないことを祈りましょう。
912Socket774:03/08/08 20:35 ID:DC6MY6hw
DQNの川流れパートIIになりかけたヤツだが、これは強烈だ…
ある意味悲しくなる。消防隊員が哀れだ。
http://up.isp.2ch.net/up/7687295f7a4d.wmv
913Socket774:03/08/08 20:37 ID:VcEwni2l
名古屋在住だけど、
明日は朝6時頃出勤、午前中は屋外で作業。
ずぶ濡れになりそうで、激しく鬱。
914イタチ飼い ◆ITACHIz.0o :03/08/08 20:41 ID:ovzp6TUs
>>912
結構前のやつだな
915Socket774:03/08/08 20:45 ID:QJ1yG2Si
>>913
明朝6時って、ちょうど名古屋に接近したころだぞ
濡れるとか言う前に仕事できる状態なんだろうか
916メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/08 20:47 ID:bIImh1i8
コロケスレ、なんか半角板状態なんですけど…。
917Socket774:03/08/08 20:51 ID:unK7GUkj
>>912
川流れたほうがよかったんじゃねーか、こいつ等。
918Socket774:03/08/08 20:52 ID:f14lKAcC
半角板?
919 :03/08/08 20:57 ID:ApbM4bPN
>917
(゜;)(。。;))((;゜)(;。。)ソウソウ
920Socket774 :03/08/08 20:59 ID:FRr+2U5y
≡≡≡≡≡≡    _____________________
日 ▽ U 日   /                                      
≡≡≡≡≡≡   | ・・・サバ重い。 台風祭りなのだろうか
 V ∩ []   。〇\_____________________
____∧,,∧゚______
    ∇ ミ,,   .ミ
――――ミ   ミ――――――
     ヾミ,,,,,,,,,ミ〜
━┳━   ━┳━   ━┳━
 ̄┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄
921Socket774:03/08/08 21:04 ID:ZdX8GylR
てか、みんな家にいて…
それにしても今日はスレの進行が遅いような…
922天然記念物前スレ944:03/08/08 21:05 ID:i0s5TSoh
 ∧ ∧ 
 (,,゚∇゚).   <ママーリ、ママーリ。
  |っ旦つ  ,∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
~~∠_)_)    ,旦豚旦刺旦苺旦皿旦偽旦猫旦雷旦毒旦糞旦尿旦血

台風の風?で涼しい。雨さえ降りこんでこなけりゃ最高なんだがな…
923俺ROMだけど:03/08/08 21:11 ID:fvyqRqwm
sageで書いていただきたい>鼬
924Socket774:03/08/08 21:12 ID:f14lKAcC












つU
925Socket774 :03/08/08 21:13 ID:FRr+2U5y
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| >>992さん、イタダキマス
\_   __________
   | /           
日  ∨ U A W     
≡≡≡≡≡≡≡≡ ∧ ∧
 V ∩ [] W 目 (゚゚∇゚,,)
__ ∧,,∧_____ |つ∽
  ミ,,  ,,ミ 雷       ̄ ̄ ̄ ̄
― ミ   つ―――――――
〜ミ,,,,,,,,,ミ
 ━┳━   ━┳━
926907:03/08/08 21:16 ID:EpSqH3DO
927907:03/08/08 21:20 ID:EpSqH3DO
よく見りゃIDが・・・3DO・・・。
うちの会社(r
928Socket774:03/08/08 21:21 ID:kW0is2Yk
>>925
バーテンさんの目が3つあるので怖いです
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
929で、:03/08/08 21:24 ID:F2mVd9Jm
なんで元麻布タソはゆめりあベンチ絶賛?してるでしょうか。
くそぅ。今まで興味も無かったのに試したくなってきた(w
930925:03/08/08 21:28 ID:FRr+2U5y
コピペでAAズレたでつ。 しかもレス番間違えてるし・・・
スマソ >>922さん ∧||∧
931天然記念物前スレ944:03/08/08 21:33 ID:i0s5TSoh
>>929
誤爆?ゆめりあのそのネタはラデスレだったと思うのですが…?

>>930
イ`
目が3つなのは漏れもワロタ(ぉ
932Socket774:03/08/08 21:39 ID:wLk+HvEx
ALTIUM S8を買ってしまった私は負け組ですか?
933メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/08 21:53 ID:bIImh1i8
コロケスレ、4スレ目突入。
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1060346953/
934Socket774:03/08/08 21:55 ID:ZdX8GylR
まさか、このスレの住人達がコロケスレに逝っているのでは…。
それで遅いのか。
935天然記念物前スレ944:03/08/08 21:57 ID:i0s5TSoh
3スレの最後の方にでてたAA…思いっきりこのスレ関連のAAですたね。
936Socket774:03/08/08 21:57 ID:NmkNqtYX
>>935
あれ笑った
937Socket774:03/08/08 22:00 ID:xCExpQqx
>935
軍曹、帰国してたの?(゚∀゚)アヒャ
938メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/08 22:02 ID:bIImh1i8
939Socket774:03/08/08 22:02 ID:ZdX8GylR
帰国は8日と逝ってたような…>937
940Socket774:03/08/08 22:05 ID:NmkNqtYX
>>938
やっぱそうかー(  ´∀`)σ)Д`)プニュプニュ
941Socket774:03/08/08 22:06 ID:ZdX8GylR
あれはメルンタン本人ということで…
942天然記念物前スレ944:03/08/08 22:06 ID:i0s5TSoh
>>938
自分に対してママン交換〜なんて言ってるけど、これは?!
943Socket774:03/08/08 22:09 ID:f14lKAcC
ただいま大阪府大阪市の端っこ、982ヘクトパスカルです。
944北森涼三:03/08/08 22:09 ID:/nk2u0Ew
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  スレ立て規制にかかったのでテンプレ案を貼っておきます
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
945天然記念物前スレ944:03/08/08 22:09 ID:i0s5TSoh
944(σ゚∇゚)σゲッツ!!
946Socket774:03/08/08 22:09 ID:xCExpQqx
>938
メルンタン、それよか787は…
947テンプレ1:03/08/08 22:09 ID:/nk2u0Ew
Athlon 豚も踊る夏∩(,,゚Д゚)っ AMD雑談スレ64頭目

前スレ
Athlon 豚も夏休み ´(・・) AMD雑談スレ63頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059915838/
32頭目30さん作成のテンプレサイトはこちら
http://dempa.2ch.net/prj/page/amdme/

     ∠゙⌒"フ ♪
     / ‘(・・)    トン・トン・トン♪
   (( /∩(,,゚Д゚)っ ))
     i     !'
   〜゙:、..⊃_.,ノ
       "(ノ

 ∠゙⌒"フ
 (・・)‘  ヽ、 トントント〜ン トント〜ン♪
  (゚Д゚,,)  ヽ
 ((⊂ ⊂   i )) ♪
  . ヽ..,,__,,,ノ〜 
    ∪"∪
948天然記念物前スレ944:03/08/08 22:10 ID:i0s5TSoh
一瞬の差か…( ´・ω・`)ヒドイヨ
949テンプレ2:03/08/08 22:10 ID:/nk2u0Ew
関連スレ
【希少品】Mobile Athlon Duron 雑談スレッド 7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058040350/
AMD Duronを語る会 その6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034999194/
AMD OpteronにHammerろう 13way
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058695927/
AMDの話題を殺伐と雑談するスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059884870/
【苺と豚のハーマイオニー】AthlonXP 【豊浦町】18丁目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054863399/
ウマーなAthlonXP 1700+〜2600+ 報告スレッド21食目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059579195/
安定!AMD760チップセットスレU
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051103349/
AMD-760MPX総合スレッド Part14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059116363/
nForce2搭載M/B新情報を|д゚)カンサツするスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058709702/
nForce3搭載M/B発売を(´・ω・`)ショボーンと待つスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055071500/
AMD対応でお勧めのマザーは? PART11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059061789/
★GigaByte GA-7VAX/VRXシリーズ友の会 ★その5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052960311/
【お嬢さん】SiS統合スレEP12【密輸】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060346534/
★俺達ゃいつか黒濱法使いヽ(`Д´)ノALi雑談スレ2★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025912449/
Dual M/B [7枚目]
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048497990/
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.07
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060002155/
遊べるAMD系Micro/FlexATX総合スレPart3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058745714/
ギコぐるみを集めるスレ 第7集
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1056184878/
950テンプレ3:03/08/08 22:10 ID:/nk2u0Ew
h抜きはhtml化待ち
AthlonFXまだ?(・s・) AMD雑談スレ62頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1059359799/
Athlon 豚は… (´・∀・`)ヘェヘェ AMD雑談スレ61頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058958796/
Athlon 豚に萌え(´-`*) AMD雑談スレ60頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058562659/
Athlon 豚ヲ食エ( ´д`)つ回 AMD雑談スレ59頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1058152453/
Athlon 夏は豚が(´¬`)ウマー AMD雑談スレ58頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057769192/
Athlon 豚ヲ(个_个)信ジロ AMD雑談スレ57頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057428083/
Athlon 豚ガ(@_@)欲シクナル AMD雑談スレ56頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057048607/
Athlon(´-`).。oO(豚買オウ・・)AMD雑談スレ55頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056711757/
Athlon ∠=√ ゚Д゚)ゞ我帰還セリ AMD雑談スレ54頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056259932/
Athlon ゲッツ回⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡ AMD雑談スレ53頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055760566/
Athlon 豚2600マダ(・∀・ )っ/凵☆ AMD雑談スレ52頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1055302818/
Athlon 冷却シッカリトネ(;´д`)ゞ AMD雑談スレ51頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054784356/
Athlonとか好きだから(・∀・)AMD雑談スレ50頭目
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1054178955/
951テンプレ4:03/08/08 22:10 ID:/nk2u0Ew
( ´∀`)σ)´Д`)49頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053705811/
(つ, _ 、)48頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1053158576/
( ̄ー ̄)47頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052694835/
(´Д`;三;´Д`)46頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052161606/
(*´Д`)45頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051593723/
( ゚◇゚)44頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051054574/
( ゚Д゚)43頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050495585/
|・∀・)42頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049879927/
゚゚(´□`。)°゚。41頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049260819/
(・∀・)40頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048519713/
(゚∀゚)39頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047979412/
(`Д´)ゞ38頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047354812/
m9(´Д`)37頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1046604135/
35頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045580999/
-=≡((⊃゚∀゚)つ35頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045581111/
ヽ(`Д´)ノ34頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045156907/
‘(・・)豚キタ-(゚∀゚)-!33頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044864811/
(・∀・)32頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044442367/
(;´Д`)31頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043853223/
(*´ -`)30頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043168919/
‘(・・)29頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042265213/
‘(・・)28頭目 ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042012105/
‘(・・)27頭目 http://pc3.2ch.net/jisaku/kako/1041/10415/1041531302.html
952Socket774:03/08/08 22:10 ID:f14lKAcC
なんか涼三って神だな。さりげなく944取るとことか
953Socket774:03/08/08 22:14 ID:i0s5TSoh
んじゃまあ、スレ立て挑戦してみる´・ω・`
954Socket774:03/08/08 22:16 ID:2mJjEXFE
>>948
正直な事言うと、あなたとかダラリとかのコテはうざったいです。
特定のレス番取ろうとしたり、別にコテにするほどの個性があるとも思えないし。
コテやめるのが嫌ならせめてレス番取りだけでもやめていただけませんか?
955Socket774:03/08/08 22:16 ID:i0s5TSoh
無理だった。次よろ
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
956Socket774:03/08/08 22:17 ID:wLk+HvEx
立ててみます。
957Socket774:03/08/08 22:21 ID:ZdX8GylR
建ったようデツ
Athlon 豚も踊る夏∩(,,゚Д゚)っ AMD雑談スレ64頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060348665/
958Socket774:03/08/08 22:21 ID:wLk+HvEx
959Socket774:03/08/08 22:23 ID:YPQmY05U
埋め立て開始
960サンダース軍曹(小官も仕事?中):03/08/08 22:23 ID:I/JHxqTZ
   .__   
   /AMD |_  
 ∠=√ ゚Д゚) 
   (|/ : |)  恥ずかしながら,生きながらえて帰って参りました。
  /|  ̄ |   …ボブとかと一緒に。
    ┗ ┗ 
          40分ぐらい早く、4時前に成田につきました。
          …US-1か…新明和って小官大好きです。いいなぁ…それ。 >869
          
          指摘噸。直します。一寸待ってね。 >848
961Socket774:03/08/08 22:24 ID:wLk+HvEx
軍曹お帰りなさいませ。
ようこそボブタン。
962メルン先生 ◆MELNZzhS32 :03/08/08 22:25 ID:bIImh1i8
>>942
あのAAの頃は、まだKM133Aだったので(w

>>946
ある意味蓮より強力かと思って…(-.☆)\(-"-;)バキッ
見事にスルーされたけどな…。(´・ω・`)ショボーン

>>960
お帰りなさい〜。アツカンドゾー( ・∀・)つ燗~~
963Socket774:03/08/08 22:25 ID:W3hZFabN
このスレを巡回ルートに入れて半年 やっと千鳥初参戦できそうです
みなさんおてやわらかに

>>960 おかえりなさいませー ノシ
964Socket774:03/08/08 22:25 ID:f14lKAcC
>>960
やっぱ日本は良いですか?
965Socket774:03/08/08 22:25 ID:ZdX8GylR
お帰りなさいまし、軍曹。
オースティンからはるばる…

コミケ堪能してくださいまし。あとアキバも。
966Socket774:03/08/08 22:29 ID:W3hZFabN
ageちまった…   ∧||∧
967 :03/08/08 22:32 ID:ApbM4bPN
1000
968 :03/08/08 22:33 ID:ApbM4bPN
1000GET
969Socket774:03/08/08 22:33 ID:wLk+HvEx
戦鳥参戦させていただきます。
970Socket774:03/08/08 22:33 ID:zzr6xsAP
子豚ユーザの愚痴…

ちょっと愚痴らせてくれ…

会社の上司のお願い(ほぼ命令)でノートPCのOS再インストール中
LANが無いのでドライバをCD-Rに焼いてます…

俺って不幸の星の元に生まれたのかしら…
971Socket774:03/08/08 22:33 ID:khFbQdDx
968
972 :03/08/08 22:33 ID:ApbM4bPN
1000 ( ゚∋゚)
973北森涼三:03/08/08 22:34 ID:/nk2u0Ew
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  ボブさんも一緒にコミケでコスプレするのですか>>960
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
974 :03/08/08 22:34 ID:ApbM4bPN
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
975 :03/08/08 22:35 ID:ApbM4bPN
       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱや〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,
976サンダース軍曹(小官も仕事?中):03/08/08 22:35 ID:I/JHxqTZ
   .__   
   /AMD |_     いただきまつ。 >962
 ∠=√,,゚Д゚) 
   (|/ : |つ燗~~  日本語万歳です。英語嫌い…(爆 
  /|  ̄ |      取り敢えず夕飯に焼き魚食いました。(涙 >964
    ┗ ┗      
977Socket774:03/08/08 22:36 ID:FRr+2U5y
ノ"
978天然記念物55th944:03/08/08 22:36 ID:i0s5TSoh
>>962
あれはあんな所に張るものではないでしょ…ちとやばい気が…w

軍曹殿、お帰りなさいまし。
やっぱ時差ボケってありますかね?
海外行く機会が無いからわからんのよね(´・ω・`)

台風で雨がきつくなって来たら困るので雨戸閉めますた。
それと同時にメッセがラッシュに。
何で自分には関係の無い、金の絡んだ面倒事が2日連続で舞い込んで来るんだヽ(`Д´)ノ
979サンダース軍曹(小官も仕事?中):03/08/08 22:36 ID:I/JHxqTZ
   .__   
   /AMD |_  
 ∠=√|||゚Д゚) 
    |つ : |つ  しません。…小官は絶対 >973
  /|  ̄ |    
    ┗ ┗
980 :03/08/08 22:36 ID:ApbM4bPN
今だ!977ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

981Socket774:03/08/08 22:36 ID:wLk+HvEx
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       ( ´∀`)    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
982Socket774:03/08/08 22:36 ID:bIImh1i8
  ΛΛ    //
  ( ゚Д゚)  /| AMDマンセー!マンセー!
  | っЯ\| やっぱりAthlon XPこそ至宝!人類の宝!
  | |     \\
  |||                       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ              | …FXはどうなるんだろ…!?
 ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ヽ  |ΛΛ ΛΛ ΛΛ Λ \____ ___
  | |      | |     | |Λ_ΛΛ_Λ_Λ Λ_Λ_Λ ∨Λ_Λ
 ̄  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄  | ゚∀゚  ( ゚∀゚ )゚∀゚)(゚∀゚  )゚∀゚)  (゚∀゚  )
983Socket774:03/08/08 22:38 ID:J323csi5
test
984 :03/08/08 22:38 ID:ApbM4bPN
==、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     | お前たちの願いは
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   < かなえてやったぞ。
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    | ではしばしのさらばだ…
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  \_____
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
    /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
   /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ  /  /   /    ゙ノ\、\
   /ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" |  /  /  /    /  \\              
  /ゝ /|‐/ /フヘへヘヘヘ/∧  /-'"-'''"__,,-''"    /     /、\            
 //|_| /./へへへヘヘ、// |/      \_,,,,-‐'"    /  ゙、.゙、
'"/ヽ"/'"へへヘヘヘヘ//  ノ          \    ,,,,-‐'"    ゙、゙、
.ノ //へへヘヘヘヘ//ヽ ./            ゙、''""      ,,/、゙、
/-"へへヘヘヘヘヘ//  |‐"              \_,,,,,,,,-‐'''"   | |
へへへへヘヘヘヘ//ヽ ノ                ゙,         | |
985Socket774:03/08/08 22:38 ID:YPQmY05U
みんな牽制しすぎ
986 :03/08/08 22:38 ID:ApbM4bPN
もう(;´ρ`) グッタリ
987Socket774:03/08/08 22:38 ID:y14ez0Ka
テス
988Socket774:03/08/08 22:39 ID:wLk+HvEx
とれそうで取れない千
989北森涼三:03/08/08 22:39 ID:/nk2u0Ew
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  スレタイはAthlon64に絡めるにはまだ早いと判断しました。まだしばらくありますし
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
990Socket774:03/08/08 22:39 ID:gcKUyPc9
1000
HOTバニコー炭酸抜けは森○ミルクキャラメルの味がすゆ
991Socket774:03/08/08 22:39 ID:A/6qZULC
俺がもらうから
992 :03/08/08 22:39 ID:ApbM4bPN
今だ!1000ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
993Socket774:03/08/08 22:39 ID:F+g3/YLL
挑戦
994Socket774:03/08/08 22:39 ID:gWK+e2ba
        / ^^⌒へ. 
      ?培ミ| lノノハ〉〉.〉
      /|6| | l  l | |∩  / ̄ ̄ ̄ ̄
       / | l| |、~(フ~ノ |~/< 1000!
     〜リレ/ ヽ /'^リ/'  \
         | |__ /     ̄ ̄ ̄ ̄
          | |ー∞ l
           |__| ̄ ̄ l    
         し|    |
            |___,...-、|
          / ,l | `t
           ̄  ̄
995Socket774:03/08/08 22:39 ID:wLk+HvEx
今度こそ1000をいただきます。
996Socket774:03/08/08 22:39 ID:jpTNyhR9
1000
997Socket774:03/08/08 22:39 ID:wLk+HvEx
今だ!!1000ゲット!!!
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
998Socket774:03/08/08 22:39 ID:3wVyloov
うっちぃ1000
999Socket774:03/08/08 22:39 ID:J323csi5
1000Socket774:03/08/08 22:39 ID:Xw8W4jzj
1000get!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。