【使いこなせ】HDD買い換え大作戦☆41【大容量】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:03/07/11 14:55 ID:AW/gzDEe
        _,..-───-- 、
     ,. '"  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ヽ'、 l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ'´ 'ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |    
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U__,.ィ}|
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||  \ \
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||   \ \
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||     \      キタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|\
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||  ` ー─
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
      |   |    \ ` ̄ ̄ ̄ /
       |    |    `−──‐′

953Socket774:03/07/11 15:04 ID:VcacxLOR

<  ん が ぁ −−−−−−−−−

  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨\  /∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
          /:|.       | |     /:|   
        /  .:::|       ∨    /  :::|     
        |  ...:::::|           /   ::::|     
       i       ̄ ̄⌒゙゙^――/    ::::::::|    
      /_,,___       . _,,,,__,___     :::::::::::\
      /・  ゙^\ヽ..  , /゙・    \,.-z   ::::::::::\ 
      「      | 》  l|        ゙》 ミ..    .::::::\   
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト     ::::::::::\  
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..         :::::::::::::l  
    |  /__         ̄ ,,、         i し./ ::::::::.}   
   |  / ヽ`  ___ _ __,/~/ \    ノ (  ::::::::::|   
    |  .. | └└└└└└└./\/ \    '~ヽ ::::::::::::::}   
    |   .∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll/           ::::::::::{   
    |    |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕          :::::::::::}   
     |   |.|lllllllll;   ./ .   . |           ::::::::::[   
     .|   |.|llllll|′  /     |    .|      :::::::::::|  
     .|   |.|llll|    |     .∧〔  /    :::::::::::::/   
    / }.∧lll    |    ../ / /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::
954Socket774:03/07/11 15:20 ID:BrKq2AGP
       人       
      (__)      
      (__)      
ウンコー  (・∀・,,)     
     O┬O )      
キコキコ ◎┴し'-◎ ≡


       人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・)  ウンコー
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
955Socket774:03/07/11 16:45 ID:b9XD3JIE
  ゚  ☆彡  .  。   .彡  彡.   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   \|/彡 彡 。  。゚ . ゚。, ☆彡* 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o -(゚∀゚)<サイタマ彡.. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   ./|\。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆彡゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
   ☆彡 。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . ☆彡 .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆彡。. ゚。+ 。 .。☆彡.  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆彡+ ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆彡。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆彡,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,☆彡 。    ☆彡   .   .

 , .        .           ,       .     .
      。                         。


                 ∧∧   ∧∧  < あっ流れサイタマ!
                 ( :;;;;;:::)  ( :;;;;: )∩
                 /:;;;;;: |    | :;;;:ヽ
               〜(::;;;;;;:/.    |:;;;;;;: )
     ‐''"´'''"""''"`''""`"""''''''"´'''"""''"`''""""'''"''''"`"""''''``'‐
956Socket774:03/07/11 16:45 ID:vhOnflvR
>>954
あたまの上にうんこが載ってますよ!
957Socket774:03/07/11 16:48 ID:1AEiYCkZ
 \\
  \\ヒュゥゥゥーーー
   \\
     .人
    (__)
    (__)  
          

          (´・ω・`)                
          (∩ ∩).  

           ↓

              ピタッ
            人
           (__)
           (__)            
           (´・A・` )  ??
          (∩ ∩)
958Socket774:03/07/11 16:57 ID:b9XD3JIE
    ___
  _l≡_、_ |_ (
   (≡,_ノ` )   )   あンた、災難だな・・・。
   <__ヽyゝヽy━・
   /_l:__|
   ´ lL lL
959Socket774:03/07/11 17:15 ID:LP1Wn0GH
☆おまえらのHDDの温度を報告するスレ☆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052668030/
960Socket774:03/07/11 18:43 ID:+aefSkUD
次スレはあるの?
961Socket774:03/07/11 20:18 ID:5um0Oqk4
次スレよろ



 ↓
962Socket774:03/07/11 20:21 ID:RqUDLJB0
マンドクセー
963Socket774:03/07/11 20:28 ID:vhOnflvR
>>957
ワラタ!
964Socket774:03/07/11 20:37 ID:5um0Oqk4
                ↑



←              次スレよろ             →


                ↓
965Socket774:03/07/11 22:03 ID:+kyc5+++
>>970
ナイス次スレ( ´∀`)
966Socket774:03/07/11 22:43 ID:Or2zSQDO
加速!
967Socket774:03/07/11 22:55 ID:AW/gzDEe
位置が来るぅ!!!!!!!!
968Socket774:03/07/11 23:22 ID:TINv0xv0
Win2k+SP4だけど、EnableBigLba作らなくても160GB認識しますた。
外付けATAカードは使ってません。
969Socket774:03/07/11 23:28 ID:4IXkuP83
>>968
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
970Socket774:03/07/11 23:56 ID:5myINT1I
認識問題とデータ破損問題は原因同じなんで?
971Socket774:03/07/11 23:57 ID:RYzHkK5z
【認識せよ】HDD買い換え大作戦☆42【137GB超】

次スレ候補


972Socket774:03/07/11 23:59 ID:Sk/jUjuV
ibm120gで逃げました(;´Д`)ヘタレデスマン
973Socket774:03/07/12 00:07 ID:OK9owkRs
           _、_
        ⊂( ,_ノ` )つ━・~~~ 誰かビッグドライブ問題を”完璧に”
      ///   /_/:::::/   総括頼む
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄┗┛[] ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
974Socket774:03/07/12 00:10 ID:rC6bXHjn
WDの新型まで出たのに日立はまだ出ないのか、発表だけしときながら!
メーカーPC優先でパーツとしては売る気がないんのか?
発表でパラレル仕様は出荷済み言ってたよね。一体どこから出荷してるんだよ>日立
975Socket774:03/07/12 00:12 ID:rC6bXHjn
うっ、間違えた
ないんのか > ないのか
976Socket774:03/07/12 00:14 ID:0MOfH/0/
【いま明らかに】HDD買い換え大作戦☆42【ビッグドライブ問題】

いまいち?
977968:03/07/12 00:17 ID:HVbUhHIF
今、検証のため160GB埋め立て中
978Socket774:03/07/12 00:22 ID:OK9owkRs
>>977
乙!
ガンガレ!
979Socket774:03/07/12 00:37 ID:yxaav+Nj
>>977
ママンはなんですか?
980Socket774:03/07/12 00:51 ID:zxP4TFil
120GB or 80GB のHDDで、7200pm、8MBでお勧めの奴はなんですか?
優先順位は 速さ>耐久>静音
3台かってRAID5するつもりです。
981Socket774:03/07/12 02:21 ID:IMp+BMgU
>>972
120グラム?
982697:03/07/12 03:36 ID:K3m7xS2H
遙か上でBigDrive問題で苦しんでた者ですが
なんとか折り合い付けたのでとりあえず報告

状況:
・WinXP SP1導入済み
・EnableBigLbaレジストリ追加済み
・IAA導入済み
・母板BIOSはBigDrive対応済み
・BigDrive対応済みATAカード
・ATAカードEscalade6410にマク4R160L0を導入

現象:
ATAカードのBIOS、Windiws共に容量はキチンと認識するものの
137Gに差し掛かったあたりで フォーマットがこける

対策:
・クイックフォーマットだと無問題
 (ただしフォーマット後CHKDSK/Rを行うと137Gに差し掛かったあたりエラー)
・ダイナミックボリュームでも無問題

原因(推測):
必要条件を満たしている環境で妙なことが起きるのはIDEインターフェースの問題、もしくは相性によるものか?
いずれにしてもBigDriveは現時点だと地雷の可能性大

問題点、その他:
・無問題と言うものの137G以上の領域で読み書きするとどうなるかは不明
・Escalade6410に関しては137G以上で読み書きしても問題なしという報告も
983Socket774:03/07/12 03:42 ID:QfR4YRUq
>>982
マザーのIDE直付けなら逝けない?
フォーマットだけしてエスカに繋ぎ変えたら不味いかな。
984697:03/07/12 03:55 ID:K3m7xS2H
>>983
マザー直付けIDEでフォーマット後エスカに繋ぎ変えたら
やっぱりCHKDSKでエラーはきました。
まぁ読み書きに関しては問題なく使えるような気がしないでもないのですが、、、

それにしても>>358氏も同じような問題で悩んでいるみたいなので、
正直WINDOWSの問題かIDEインターフェースの問題か分かりかねております

985Socket774:03/07/12 04:02 ID:QfR4YRUq
>>984
chkdsk.exeだのformat.com個別の問題だと言ってみる。
986Socket774:03/07/12 04:03 ID:WfLlIfnR
>>977
979も同じようなこと聞いてるけど、IDEドライバーは何?
987968:03/07/12 04:30 ID:HVbUhHIF
途中で寝ちゃった。作業再開。
>>979
AOpenのAX3SP Pro
>>986
atapi.sys
988986:03/07/12 06:03 ID:WfLlIfnR
>>987
( ゚Д゚)ノおはよう
遅れてしまったがテスト乙
そっか、atapi.sys使ってるのか
初歩的な質問で悪いけど念のために質問
EnableBigLba作らなくても、と書いてあるけど
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Atapi\Parameters
にEnableBigLbaの項目が存在してないことは確認した?
自動的に作成されてはいないよねってことです・・・
989Socket774:03/07/12 06:31 ID:iB0+BRpU
>>987
ドライバってこれじゃないの?
http://www.3ware.com/support/downloadpage.asp?SNO=0
990Socket774:03/07/12 06:35 ID:iB0+BRpU
↑697の人と間違った(;´Д`)
991スレ立てられんかった_| ̄|○:03/07/12 07:15 ID:iB0+BRpU
HDD購入大作戦スレッド 第42弾です。

【HDD最新価格表】
 http://www.watch.impress.co.jp/akiba/
 1番下の方にあるIDE HDD最安値情報をクリック
 (金曜夜に暫定版、日曜夜に正式版)

【HDD最安値】
 http://www.kakaku.com/pc2/
 HDD IDE・HDD SCSI・HDD 2.5・外付HDDをクリック
 http://www.bestgate.net/
前スレ
【使いこなせ】HDD買い換え大作戦☆41【大容量】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056294930/

過去ログ・関連スレ等は、>>2-19あたり
992Socket774:03/07/12 07:16 ID:iB0+BRpU
993Socket774:03/07/12 07:17 ID:iB0+BRpU
994Socket774:03/07/12 07:18 ID:iB0+BRpU
【関連スレ】
【マクスター】Maxtor友の会 Part5 【マックストア】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057140478/

WesternDigital友の会
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1036595280/

【旧IBM】日立のHDDは壊れやすい? Part 5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1051213164/

【SMOOTH】MaxtorのHDDは壊れやすい?【アツアツ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056902602/

【ウホッ!】シリアルATAいよいよ?その2【いいコネクタ!】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048366195/

■ ATAカード適用事例、傾向と対策 ATA-6■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1056297633/

☆おまえらのHDDの温度を報告するスレ☆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1052668030/

IDE RAIDカードあれこれ RAID8
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1057871140/

☆★☆★スマートドライブ SMART DRIVE 【HDD】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1040005114/
995Socket774:03/07/12 07:18 ID:iB0+BRpU
【FAQ】HDD交換したいんだけど…
http://www1.doc-net.or.jp/~dock-nkt/yuyolog3.htm
http://www37.tok2.com/home/nobusan/hdd/add_move.html

CentyryのこれDo台の2台繋げる奴いいよ。OSに関係なく、HDDを綺麗にコピれる。
http://www.century.co.jp/products/koredhodai.html

(;´Д`) マスター/スレイブが分かりません
(・∀・)  http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0102/qa0102_2.htm

(;´Д`) 200GBのHDD買いましたが、128GBまでしか認識しません。
(・∀・) ATA133カード使うか、WinXPなら48 ビットLBAに対応したBIOSにしてからWinXP SP1を当てる。
IntelチップセットならIAAを当てても良いが、副作用に注意!

(;´Д`) 薔薇5買ったんだけど、異常に遅い…
(・∀・) 古いS.M.A.R.Tモニタ(EZ-SMARTとか)を使っていると、遅くなる。
     SMART Defenderに変えれば問題なし。

・Maxtor製HDD用診断ツールセット PowerMax
 HDDの各種診断や、ローレベルフォーマットが出来ます。 (amsetも入ってる)
http://www.maxtor.com/en/support/downloads/powermax.htm
・パーティション操作、フォーマット、ドライブコピー、BIOSの容量限界越えツールMaxBlast 3
 特殊な方法でBIOSによるHDDの容量限界を回避するツールですが、
 普通にパーティションを分けたり、フォーマットや起動ドライブのコピーなども出来ます。
 PS/2マウスがないと起動しないので注意。
http://www.maxtor.com/en/support/downloads/maxblast3.htm
996Socket774:03/07/12 07:19 ID:iB0+BRpU
;´Д`) マザボのIDEインターフェース、というかコネクターをPCケースの外に
    引き出すためのケーブルとPCIブラケットのセット
(・∀・) アイアールキューブの「ICX-01」

(;´Д`) IBMのツールはどこで手に入れるの?
(・∀・) ttp://www.hgst.com/hdd/support/download.htm
   スマートディフェンダーは
   ttp://service.boulder.ibm.com/storage/hddtech/smartdefendersetupv101.exe

【DTLAのファーム問題を知らない人たちへ 】
ttp://shattered04.myftp.org/item.html?TGT=pc_04

【HDDうるさいぞ、静かにする方法教えろゴルァ!】
グロウアップ・ジャパン(HDD静音容器・スマートドライブ紹介ページ)
 http://www.gup.co.jp/smart/smartdrv/smartdrv.htm
「ダイポルギー」の3.5インチHDD用静音化ケース「HDDサイレンサー」
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/01/25/641390-000.html
IBM Feature Tool (他社製HDDにも適用可能な静音化ツール)
 http://ssdweb01.storage.ibm.com/hardsoft/diskdrdl.htm
Maxtor Powermax (に含まれる amset.exe が静音化ツール)
 http://www.maxtor.com/en/support/downloads/powermax.htm
997Socket774:03/07/12 07:19 ID:iB0+BRpU
【PC間で自動的にバックアップ出来たらいいなー】
 dmtでファイル鯖と同期してる。
 http://www5.wisnet.ne.jp/~mercury/

【IDEのHDDをUSB2.0化ソフト】
  【SwapManager3.0】 IDE機器をUSB2.0のように扱える      
  IDE機器(ハードディスクやDVD-R)をWindowsを起動したまま交換できるソフト??

  【仕様用途】
  ViPowERという激安フルアルミリムーバブルHDDケースを買う
  DMA133対応 一式で【1,900円】 インナーだけだと【1500円】
  http://www.smc-shokai.co.jp/tuuhan/supply/index.html
  まずインナーケースをHDDディスクの数だけ買う
  ■MPEG2やHuffyuvで動画キャプチャー(録画)
  ■2層のDVDをそのままISOファイルで保存しておける
  ■Winnyで動画等落として保存
  ■ハードディスクが満タンになったり交換したくなったらPCの電源を入れたままガチャポンでHDDを交換できる
  ■HDDがビデオテープ代わりになる 見たい動画やISO化DVDの入ったHDDをガチャポンでHDD交換
  ■自分の用途のHDDをPCの電源をいれたままHDDをガチャポンで交換できる
  ■夜間に不要なHDDの電源を消しておける=自分が使いたいHDDの電源だけオン
  ■ため撮りしておいて時間が空いた時にガチャポンで編集する
  ■C:\をHDDに保存してバックアップ
  ■USB2.0やIEEE1394のHDDより高速 USB2等66MB/s ATA133は133MB/s
  ■安いHDDケースなのにアルミ製 IDEのHDDもUSB2等より安い
  ■ViPowERをスマドラ代わりに使う 静音化 FAN外してシリコンシーリング注入 かなり静音化
 ★SwapManager3.0の日本語化パッチを作ってみました★
 パスワードViPowER2ch ↓のサイトでSM3.0本体と日本語化パッチ
   http://usb2ata.tripod.co.jp/ セイヒンバンカ dll→exe
998Socket774:03/07/12 07:20 ID:iB0+BRpU
(;´Д`) マキシターのHDDラインナップが複雑で分かりません
(・∀・) DM=DiamondMax +=Plus ML=MaXLine
4A250J0 P-ATA/133 2MB 5400rpm BB    DM16
6Y250L0 P-ATA/133 2MB 7200rpm FDB    DM+9
6Y250P0 P-ATA/133 8MB 7200rpm FDB    DM+9
5A250J0 P-ATA/133 2MB 5400rpm (BB?)   ML2
7Y250P0 P-ATA/133 8MB 7200rpm (FDB?)  ML+2
7Y250M0 S-ATA/133 8MB 7200rpm (FDB?)  ML+2

(;´Д`) 日立製 180GXPが夜鳴きするんですが・・・
(・∀・) サーマルキャリブレーションの影響です。あきらめましょう。

(;´Д`) シリアルATAのHDD買ったんですが、マスターとスレイブのジャンパ設定が分かりません。
(・∀・) シリアルATAは1チャンネル1ドライブ接続です。マスター/スレイブの設定はありません。

(;´Д`) インテルの865と875ママンにIAAがインスコ出来ません。
(・∀・) IAA(IDE版)が入れられないのは、現状では仕様です。あきらめましょう。
    IAA RAID Editionをインスコできる条件は次の3つを満たしてる場合のみ。
     1)サウスチップがICH5R
     2)BIOSでS-ATAをRAIDモードする
     3)RAIDユーティリティでアレイ作成済み

(;´Д`) Windows XPでスタンバイまたは休止状態にするとHDDが壊れるって、ホント?
(・∀・) http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b997cc5f-4483-4edc-a17e-6f659a033b0d&DisplayLang=ja
999スレ立てられんかった_| ̄|○:03/07/12 07:21 ID:iB0+BRpU
ということで誰かスレ立てられるホストの人、よろ
10001000:03/07/12 07:34 ID:mgVNB1pl
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。