【旧IBM】日立のHDDは壊れやすい? Part 5
2
3
4
5
_,.. ---- .._ ,. '" `丶、 / ` 、 ,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ. . ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ . ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.', ,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゛ / '! ゛;:|:、.|、| 'l . ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';| l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. ' . ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゛ | | ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! |::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゛;:::::./ .. `´ /\\ `i;┬:////゛l゛l ヾ/ ,.:く::::::::`:、\ 〉l゛:l / !.| . /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | | /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./ . /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、 ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゜.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:| !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゛、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
DTLA-305030 フィリピーナ 2000/05 IC35L060AVER07-0 タイ 2001/10 本日付けで退役。 両方カッコンゆわんけど、不良セクタでけたのは後送ずら。
8 :
:03/04/29 00:41 ID:KpIUc1gv
9 :
? :03/04/29 00:44 ID:KpIUc1gv
?
10
11 :
Socket774 :03/04/30 01:43 ID:NDtWzJeJ
毎度のことながら日立(IBM)は値下げ幅が大きいのは何故? 初めに沢山ぼってるから?
12 :
Socket774 :03/04/30 02:55 ID:TBeA2UOl
このHDDの故障はだんだろう〜気になる故障ぉ〜♪ 理由がわからない故障ですか〜♪ 原因がわからない〜〜♪気にぃ〜なるでしょうぉ〜〜〜♪
Q: 安いのはなぜ? A: 安いものにはわけがあるから
打たれ弱い方は買ってはいけません
15 :
Socket774 :03/04/30 11:17 ID:jTHpVMQ5
HDD は壊れてなくとも、3年使ったら買い換えるべきだろう。
3年も使えるなら文句はないのだが
どのメーカーも3年は保証してるのでは?
代理店の保証は10ヶ月が主流じゃないかな。 だから、ひと夏の経験ができるパターンで買える今がチャンスではある。
「ひと夏の経験」 それは、ほろ苦い青春のメモリー。 あんなに「ずっと一緒に居よう」と誓ったのに。 ひと目合った時から、運命を感じたのに。 夏が過ぎ、秋から冬へと季節が変わる頃 キミは遠くの空へ旅立ってしまった。 俺の心に「カッコン...カッコン...」という声を残して。
21 :
Socket774 :03/05/02 00:32 ID:yUsHHCH0
漏れのIC35L100AVVA07-0、たまに 結構大きい音で「カッコンカッコン」 とか 「キュイィィン」 という音がするのだが、これはヤバいの?? 別のHDD(IC35L180AVV207-1)の方は変な音しないけど・・・
もしかして、ノート用のHDD(DK23××…、IC25…)もいいのか? 1のカキコからはだめなような気がするが
>>21 前にMaxtorのHDDでその症状出て3ヶ月で逝った。
電源の容量足りないのかと思って変えたりしたけど駄目だった。
>>22 板が「自作PC」だからなぁ。
変換ケーブル等を使って自作PC用にしてるなら良いんじゃね?
少数だと思うけど。
>>21 IC35L120AVV207-0つかってるが
キュイッカコン・・キュイッカコンって鳴らしながら半年使ってるから大丈夫だ
キニスルナ
>>21 その音は普通なんで大丈夫だけど、突然、高奇音とか
しだしたら気をつけろ!
27 :
21 :03/05/02 18:37 ID:yUsHHCH0
>>23 >>25 >>26 レスありがとデス。
そのIC35L100AVVA07-0は昨年末に買ったものだけど、最初から
そんな音してました。 が、chkdskでもS.M.A.R.T.でもエラーや
警告は何もないので、ま、いいかって感じで使ってました。(w
ただ高音には留意しておきます・・・
(いままでは鳴ってない)
28 :
22 :03/05/02 20:49 ID:Af3bzMAi
>>24 漏れは、静音PCでノートPCのHDDを使っているが、昔DK23BA-20(20GB)が突
然逝ったことがある。デスクトップのHDDは大丈夫だったんだがな…
昔ThinkPad535を使っていたときに、IBM製内蔵700MB?だったか、 換装した同社1.3GB HDDだったか忘れたけど、使用中に突然ものすごい音で 「キュィィィィィィィィーーーーーーーーーーーーン」と鳴って、慌ててシャットダウンした。(Win95) 電源も切ってしばらく経った後で恐る恐る電源を入れてみると、何事もなかったように 立ち上がった。(w で、その後も特に問題はなかった。ヲイ デスクトップ(メーカー&自作)、ノート問わず、HDDから鳴った音で一番ビビったのはこれだな。 ・・・という昔話を思いだしますた。(ww
初めてこのスレみたけどうちにもDTLA307030のカッコンが一個転がってる。 2000ポイントになるっつーから送ろうかと思ったけどそのポイントで買えるものは 全部高くてガッカリです。バルクメモリでいいからおいといてほしい。
31 :
Socket774 :03/05/05 15:56 ID:I/8c9Mu8
DTLA307030が現役。 メインマシンで、スマドラに入れて高温下で酷使→スマドラから出し、 静音モードにしてファイル鯖に入れ、30分でHDDの電源が落ちるようにしながら 使ってるが、今でも元気だよ。 しかしこないだ(1〜2週間前)、突然HDD(多分)が金属音みたいな音を出した。 そのマシンには3台HDDが入ってるが、多分DTLAではないかと。。 このHDDは変えた方がいいのだろうか。判定キボ
DTLAって、登場してから2年経つよねぇ? そろそろ替えた方が良いかもナ。 まあ、使えなくなるまで使うのもアリだが。
>まあ、使えなくなるまで使うのもアリだが。 今がその「使えなくなった時」だ! 早く逃げるんだ!
HDDに挙動不審を感じたら、即新しいのに交換して売り飛ばす。 動く内は金になる、動かなくなったら不燃ゴミになるだけ。
37 :
Socket774 :03/05/07 01:10 ID:oplrRvYE
IC35L090AVV207-0(80G)ってーの買ったけどたまに叫び声みたいな鳴り方がなってやだ
38 :
Socket774 :03/05/07 01:29 ID:bZ/d2481
DTLA307030でRAID-0なんだけど OSをWin2Kからxpに換えよかなァと思って formatかけ始めたら ジジジジっと鳴り出して一行に進まない・・・ これってリーチ掛かってます? 一応既存のWin2Kは今も普通に使えてます。
いかにもプラッタが振動するように鳴るのはIBM時代からの伝統ですよ。 昔DCAS34330もよく鳴って最初は知らないからビクビクしたりもした(懐 DTLA304050も鳴ってたし…。2.5inchの奴なんかはスピーカの如く 盛大に鳴ってビビったこともある…。 でも、ホントどこが鳴ってるんだろね?
IBMにはつらい思い出も多い俺だが 明るいフューチャーを信じて昨日120AVV207を4台買ってきたよ。 うち2台はドスパラの初期不良保証のみ、 もう2台はツクモで買ったがマスタードシード扱いで箱なし。 ツクモは恵安の箱入りかと思ったけど違ってた、ちょっと不安。 FutureToolで静音化してFDISK・FORMATしたけど ツクモの分で買ったうちの1台がちょっと音が大きめ。やっぱ個体差あるのな。 これもMaxtorの新しいの同様、熱いね。 室温26度で書き込みテストしたらHDDTempで48度だった。 同じ条件でバラ4(ST380021A)は37度。 余分に発熱してる分だけ電気も食ってるってことだよね。
41 :
Socket774 :03/05/07 18:11 ID:K5b1Dtc+
120GXP買ってまだ1ヶ月もたってないのに、 スキャンディスク(完全)の途中でブルーバックになるようになってしまいました。 ドライブ使用中に突然リセットがかかったりとか… もうダメポでしょうヵ?
44 :
41 :03/05/07 18:13 ID:lz3JnF8x
45
46 :
41 :03/05/07 19:02 ID:K5b1Dtc+
>>42 ふぎゃあ、memtest86やってみたらtest6で7つエラーが…
メモリ買い換えってことですよね。
あわててHDDを調べまわしたりせずに済みました。有り難うございました
47 :
Socket774 :03/05/07 20:25 ID:mwpfNEzD
DTLA307030の基盤をぶっ壊してしまいますた(汗 どなたかクラッシュしたHDD譲っていただけませんか・・・・? データが消えるのは痛い
>>43 「キィーン」が終わって「ウンチャ」って言われたらお終いですか?
漏れはガッチャンに食べられないようにゴムパンツ付きにしてます。
どなたかIC35LxxxAVVA07(120GXP)のファームどこにあるか ご存知の方おりませんか Part 3(2回目)にあったようなのですが dat落ちしていて見れないようなので
180GXPって書き込みのときキチキチ言わない? 何か不安になるんだけど。
使い込んでいくと んぎぃーー ぐぎゃーー ッコンッコン ってのもあるぞ。 ジャングルに住んでると思え。
54 :
Socket774 :03/05/10 10:01 ID:ZzX39HSA
AVV2/120G/8Mを使ってたらインストールされたファイルが壊れてますと言われた。 チェックディスクすると途中で止まる。仕方がないのでCDからブートしてHDDを 調べてみると、すごい量のエラーを吐き出しマスタ。 買った直後はすんなりチェックディスクが通っていたのに 2ヶ月でこれかい。このまま使っていくのが不安だよ。 ..AVVA/80G/2Mみたいに爆音に変化しなくて喜んでたのに;_;
きょうなにげにサンドラで我が180GXP(2mキャッシュ)のRandamReadとRandamWriteを計測したら 双方とも10M以下だった。 NF7-SとA7V266-Eでそれぞれ使っているんだけどこんなもんなの? 120GXPの方が倍以上数値いいんだけど。
56 :
Socket774 :03/05/11 23:02 ID:UKmuXAZ8
突然すみません。 時々ファァァァンとなるのは異常でしょうか正常でしょうか? 型番IC35L120AVV207-1 120GBでバッファ8Mのやつです。
>>55 オレの180GXP2メガキャッシュだけどランダムは遅いね。なぜなんだろ?
>>56 そんなもんだ。気にするな。
58 :
56 :03/05/11 23:17 ID:UKmuXAZ8
>>57 ありがとうございます。
なにげにかなり気にしてました。
とりあえずこのPCつかうのが2年使うかどうか何でそれまで持てばよいかなと思います。
ありがとうございました。
>>56 ┏━━━━━━━━━━┓
┃◎ /\___/ヽ ヽ
┃ / ::::::::::::::::\ つ
┃ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
┃ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
┃. | ::< .::|あぁ
┃ \ /( [三] )ヽ ::/ああ
┃◎ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
┃ / \ ┃
┃│ IBM. .│┃
┃│ . │┃
┃│ 180GXP. │┃
┃ \__/ ̄\__/ ┃
┃◎ ◎ . ◎┃
┗━━━━━━━━━━┛
うちの120GXP ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃◎ /∧ /∧. ◎┃ ┃ / / λ / /λ. ┃ ┃ / / /λ / / /λ. ┃ ┃ / / / /λ / / /λ.. ┃ ┃ /  ̄ ̄ \ ┃ ┃ / / ̄\ / ̄\\. ┃ ┃◎/ | ●| | ●| ヽ◎┃ ┃ | し ̄ヽJ し  ̄ヽJ | ┃ ┃ | '""" |. ┃ ┃ | """" T" | T """ | ┃ ┃ | """" | ノ | """ |. ┃ ┃ \ 丶 ___人___ノ / ┃ ┃ \_ ヽ―/ __/.. ┃ ┃ /  ̄ ヽヽ \. ┃ ┃ / にゃあ. ┃ ┃◎. ◎. ◎┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
こわっ
AAくっつけただけ (゚∀゚)アヒャーリ
80GBのAVVA 2月に買ったんだけど 昨日突然”きぃ〜ん”と異音。 これで5台目・・・
HDDを異常な頻度で壊す香具師は、 引きだとか運だ以前に、環境に問題があるはずだ。
60GのAVERが変な感じです。 CHKDSKで 「ボリューム ビット マップエラーを修復しています ファイルシステムに問題が見つかりました。 CHKDSK を /F オプションを使って実行して問題を修正してください。」 がでたりでなかったりを繰り返し。 /F付きでチェックしても現象変わらずでした。 買い換え時なのでしょうか
+激しく買い替えの予感+ そして買い替え後の余ったAVERはソフマップへ。
>>66 うちはPC3台でAVVA、幕、薔薇4、U5を使っているがすべてのPC、ドライブで同じ現象が出る。
XP SP1を当ててから起きるようになったので、どうもSP1のバグじゃないかと思うんだが・・・
誰か詳しく知りません?
69 :
Socket774 :03/05/17 12:06 ID:qrlVP5w4
先日買ってきたばっかりのIC35L120AVV207-0を使ってるんだけど 10分ごとにCD-ROMドライブのトレイを開閉する時の音みたいな音がします。 みんなこうなんですか?
オレの120GXPはね、遠くの方でキャディさんが ファァァァァァァって言ってる感じ。
72 :
Socket774 :03/05/17 21:56 ID:qrlVP5w4
みんなこうなんですね
73 :
退職者 :03/05/17 22:41 ID:AWmQsIVx
おれは、以前某HDD用モーター製造会社で働いていたが(日○電○) 不良なんか結構流出させていたみたいだよ。IBM製品やMAXTOR製品は どうかな?
74 :
Socket774 :03/05/17 23:18 ID:AY15msBd
>>69 しばらく使ってれば
泣き声が愛しくなるよ。
そのうちその泣き声がないとPCに触れなくなるよ。
今日もまたIBMなHDDがお亡くなりに。 これでIBMばっかり4台も。。(´Д⊂グスン 今回はOS入れて使ってたから傷が深い。。 とか、愚痴を書こうと思って2chに来てみたら >壊れたIBM製HDDで2000円 2000*4=8000 ・・・わーお。。捨てないでよかった。
76 :
Socket774 :03/05/19 01:15 ID:vYeR3tcJ
最近、泣き声の消え際が妙に苦しそうな感じになってきた。 大丈夫なのか?余命はどれくらいなんだ?
HDD 2台。 疑問がある。 IC35L120AVVA07 IC35L180AVV207-1 ともに鳴く。 片方が鳴けば 時おかずして 片方も鳴かん。 鳴きの共鳴。 真理の片鱗 ここにあらんか。 こちに置いては 日々の事なれど いずくんぞ他所には 稀事なりか。
79 :
Socket774 :03/05/19 23:39 ID:oTWUQk/b
>>56 うちもHDD換えた夜のウシミツ時に「アァァァァァァン」という女性の声が聞こえた気がして、心霊現象かと思ったよ
あの微妙な音は、原因がわからないと心臓に悪い
120GXPの鳴き声を最近聞いた記憶がないよ。 鳴っているんだろうけど全く意識しない程に慣れてしまったようだ。
>>80 シーゲートの薔薇も、最初のうち聞こえていたジジジ音いつの間にかしなくなったし。
泣き声もそのうちしなくなるのか?
しかしこの声オバチャン系なんだな(;´Д`)
82 :
Socket774 :03/05/21 05:38 ID:yC+ASur+
うちの180GXPからも、鶏の声が鳴り止みません。 飼ったばかりなのに・・・
83 :
Socket774 :03/05/21 20:54 ID:PWE9bHg7
せっかくファンレスでマシン組んだのに、 ファンの音がしないぶん余計に声が気になるよぅ(;´Д`)
84 :
:03/05/21 21:08 ID:w2vY37GN
なんだ、カスつかんだのかと思ったら、みんな一緒なのか・・・ 深夜に突然「きゅわわわわぁぁぁーん」と胸を締め付けるような鳴き声がするのは 心臓に悪いっすよ。
そのうち、その音無しでは不安になるようになるから。 気にするな。 慣れってイヤダネ(つД`)
ん・・・・そろそろ来るな。 などとわかるようになると一人前ですか?
きゅわわわわぁぁぁーんって鳴ってると 「ああ、HDDは生きているんだな」と安心して寝れるようになった。
88 :
:03/05/22 00:05 ID:KB9ZNFnc
というか、電源いれてから30分以内に鳴かないと不安になります。
180GXPを3台積んでると、たまに鳴くタイミングが合うときがあります。 1台ずつ音に若干の個性があるので、ちょっとした合唱。 タイミングが少しずつずれると輪唱にチェンジ。 最近は、こうやって楽しむようにしてます。
案外、アメリカ人などは気にならないのかもしれない。 日本人が繊細すぎるというだけで。 けど日立、こんなもんでよくOK出したなぁ
91 :
Socket774 :03/05/22 13:34 ID:56YJJYAr
多少の音は我慢するさ、HDDなんだから多少は仕方ない。 でも、この世に怨みを持ったまま成仏できない女の亡霊みたいな声はやだよ。
ガラスプラッタの宿命。
ねるほどねー。 なんか、スプラッタな声だと思ったよ。
スプライト飲みたくなるような声だな
じゃんぱらで飼った3年もののDPTA-374320届いたが1ヶ月であぼーんしたら 最悪だな。発熱対策でファン付リムーバブルケースに入れて稼動中。
定期 ┏━━━━━━━━━━┓ ┃◎ /\___/ヽ ヽ ┃ / ::::::::::::::::\ つ ┃ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ ┃ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ ┃. | ::< .::|あぁ ┃ \ /( [三] )ヽ ::/ああ ┃◎ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ ┃ / \ ┃ ┃│ IBM. .│┃ ┃│ . │┃ ┃│ 180GXP. │┃ ┃ \__/ ̄\__/ ┃ ┃◎ ◎ . ◎┃ ┗━━━━━━━━━━┛
こっちも ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃◎ /∧ /∧. ◎┃ ┃ / / λ / /λ. ┃ ┃ / / /λ / / /λ. ┃ ┃ / / / /λ / / /λ.. ┃ ┃ /  ̄ ̄ \ ┃ ┃ / / ̄\ / ̄\\. ┃ ┃◎/ | ●| | ●| ヽ◎┃ ┃ | し ̄ヽJ し  ̄ヽJ | ┃ ┃ | '""" |. ┃ ┃ | """" T" | T """ | ┃ ┃ | """" | ノ | """ |. ┃ ┃ \ 丶 ___人___ノ / ┃ ┃ \_ ヽ―/ __/.. ┃ ┃ /  ̄ ヽヽ \. ┃ ┃ / にゃあ. ┃ ┃◎. ◎. ◎┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
だからこわいって
>>95 ファン付リムーバブルは安物だとかなり温度が上がるので要注意。
夏はHDDの中の人も大変だな
101 :
Socket774 :03/05/24 22:31 ID:wxBC8IW1
このスレ参考にしてIC35L120AVV207-1飼ってみますた。 イイ感じですなー。 鳴くって書いてあったけど、とくに音は聞こえてきません。 発売してすぐにDTLA30703も飼ったけど、ウイニーのドライブとして 今も現役で使ってる。 IBMで壊れたのは、型番忘れたけどUltraSCSIの2Gのやつだけかな。
>>101 遠くで猫が鳴いてるような音がしたらそれだ。
ネコ好きだから日立のにしてみます
7200回転のは直ぐ壊れた。307015 5400回転のは一日十二時間以上稼動して3年以上頑張ってる。305040
┏━━━━━━━━━━┓ ┃◎ /\___/ヽ , ┃ ┃ / ::::::::::::::::\ 暑 ┃ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| い ┃ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぃぃ ┃. | ::< .::|いぃ ┃ \ /( [三] )ヽ ::/いい ┃◎ /`ー‐--‐‐―´\ぃい ┃ / \ ┃ ┃│ HITACHI .│┃ ┃│ . │┃ ┃│ . .│┃ ┃ \__/ ̄\__/ ┃ ┃◎ ◎ . ◎┃ ┗━━━━━━━━━━┛
これしきで暑いだと? スマドラの刑にするぞ。
180GXP 180GB買ったけど、高周波音がします…。ハズレ? キ━━━( ´Д⊂ヽ━━━ン すごく小さな音なのですが、頭に響いてきます。 同じく180GXP 120GB(2MB)はしないのにー
┏━━━━━━━━━━┓ ┃◎ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃ ┃ ( 人____) 萌 ┃ . |ミ/ ー◎-◎-) え ┃ (6 (_ _) ) ぇぇ ┃. | ∴ ノ 3 ノ えぇ ┃ \_____ノ ええ ┃◎ /` . ´\ぇえ ┃ / \ ┃ ┃│ IBM. .│┃ ┃│ . │┃ ┃│ 180GXP. │┃ ┃ \__/ ̄\__/ ┃ ┃◎ ◎ . ◎┃ ┗━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━┓ ┃◎ ◎ ┃ . -‐- . は ┃ . __ 〃 ヽ わ ┃ :ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉 : わ ┃. '. l(0_)!。-‐ ‐〈リ わ ┃ ;Vレリ、" (フ/ ; わ ┃◎ /` \ わ ┃ / \ ┃ ┃│ IBM. .│┃ ┃│ . │┃ ┃│ 180GXP. │┃ ┃ \__/ ̄\__/ ┃ ┃◎ ◎ . ◎┃ ┗━━━━━━━━━━┛
スマドラにぶちこんだら何にも聞こえなくなっちゃった。寂すぃ。。 温度は40度までしか上がらないけどはたして夏は越えられるだろうか。
111 :
Socket774 :03/05/26 07:27 ID:VUxGoazS
FDBになる前のDeskstar 120GXP 80GBのから180GXP 180GB FDBへの 乗り換えだけどFDBって静かですね。 180GXPがうなるって言うけど全然わからない。 まあ、電源CPUがうるさいのとFDBじゃないやつの高周波音がひどかったからかも しれないけど・・・
うるさいCPUは嫌だな。
113 :
Socket774 :03/05/26 10:22 ID:fbr+TBeM
みなさんこんにちわ。 最近買ったIC35L120のシーク音がうるさいのでIBM Feature Toolを使いたいのですが 僕のPCにはFDがありません。 何かいい方法はありませんか?
ブータブルCD作るとか? 実際にやったことないんでちゃんと書き換えできるかは知りません。
FDD買って来い。安いもんだろ。
FD買わないやつは一人でレガシーフリーって喜んでるバカ
今時FDDかよ、ぷ
118 :
Socket774 :03/05/26 11:34 ID:ekxcUqBh
つか要るんならFDDくらい買えよ。 2千円もしないだろ。
119 :
_ :03/05/26 11:36 ID:0ElLs63i
120 :
113 :03/05/26 12:54 ID:fbr+TBeM
Feature Toolの為だけに買うのはもったいないです。 それにメーカー製PCの為接続は可能ですが筐体に収められないです。 ブートCDを作ってみたりしてるのですが、うまくいかないし あとはHDを外して他のPCでFeature Toolを使うしかないのでしょうか?
中古のHDD買ってきてケース開けたまま繋いで HDD書き換えして終ったら外して売り払うというのは? っていうか、時間もお金もかけるの('A`)マンドクセ みたいなので そのまま我慢するか押入れにでも放り込むのが一番。 夏場に熱がこもってあぼーんしたりして。
122 :
113 :03/05/26 14:28 ID:fbr+TBeM
HDを取り外して他のPCでFeature Toolを使用してサイレントにしました。 190ぐらいにしたのですが、すこぶる静かになりました。 ベンチのスピードも殆ど変化なしで良かったです。 これならseagateもいらないね。
>>122 一応逝っておいたほうがいいかと思うけど
その数値は関係ない。
静穏重視か、パフォーマンス重視かにしか設定できないからね。
180GXP(120G)2台付けたんだけど振動がすごい、 1台ならそうでもないんだけど、 うぉ〜んうぉ〜んってうるさい。 安スチルケースじゃしょうがないんだろうけど 防震ワッシャとかでなんとかならんかな・・・
素直にケース交換汁
1か月半前に購入した180GXP(120GB)は寄生獣のように「ギギギ……ギギギ……」 って音がして、いつ逝ってしまうか不安でしょうがない。 データ量が多い(ファイル数が多い)だけにバックアップに気を使うのも大変。 今サブマシンになっている、2000年9月購入の40GBのヤツ(型番に5040がつくヤツ) の方が全く問題ないのだが。
DDYS-T1350NとIC35L080AVVA07を昨日の地震など無視して 稼働させていたが問題ない ただSCSIのLVDケーブルが抜け掛かっただけで認識しなくなったが 差しなおしたところ問題なく動作してる 震源地の近くなんで震度5
DDYS-T18350Nの間違い
>>126 もう1個HDDを購入、現在使用中のHDDはバックアップ用に。
そこからさらに残したいデータをDVD-Rに焼く。
不安なら今の内に対策を練った方が良いと思われ。
130 :
126 :03/05/27 22:18 ID:K56+YPaU
>129 レスサンクス。データ移行が結構めんどくさいと思ったが、 新HDD(薔薇にでもしようかと)をプライマリーマスターにして 今の180GXP(120GB)をスレーブに接続すれば結構簡単に 移行できるかもしれない。HDDが逝ってしまってからとは、 ダメージも手間も大違いとは思う。 ただ、購入1か月半、上記のような症状は結構ヤバメなのだろうか?
131 :
126 :03/05/27 22:22 ID:K56+YPaU
連続カキコスマソ。 データ移行後、180GXP(120GB)に非プライバシーデータを 全領域に上書きした後フォーマットして中古ショップに売り飛ばす ってのはいかがでしょうか? 4月上旬購入、キャッシュ8Mのモデルで\16,800でした。
132 :
:03/05/27 23:13 ID:Wa0RcQhT
>>129 いかにもプラッタが振動するように鳴るのはIBM時代からの伝統ですよ。
昔DCAS34330もよく鳴って最初は知らないからビクビクしたりもした(懐
DTLA304050も鳴ってたし…。2.5inchの奴なんかはスピーカの如く
盛大に鳴ってビビったこともある…。
133 :
129 :03/05/28 10:24 ID:2aWJeQIS
>>132 あり?俺ですか。
まあ、鳴るのはガイシュツなんだけど
>>126 が安心できないみたいなんで
「不安なら対策汁」って書いただけよ。
ちなみに。
ウチではAVVAの高周波とAVV207の「ムームー」が協奏曲を奏でております。
あぼーん
135 :
Socket774 :03/05/28 13:41 ID:VTn7XMTC
5月上旬購入後ディスクキャシュ時にWIN全体の動作が引っかかるんだけどこりゃ仕様かな、、 特にMP3再生時がひどいな、、 再生後3秒でHDDアクセスランプついたとたん途切れる。 後決まって処理落ちするときジジジ異音がする。 誰か同一症状でたかたいません?
136 :
135 :03/05/28 13:42 ID:VTn7XMTC
やべ 機種名書き忘れた、 CL35L120AVV207-1(120GB) OSはWIN2Kでつ
137 :
R500 :03/05/28 14:12 ID:jg+QQieF
DTLA-307030使っていたがExtended SMART testでエラーが出るので 使うのやめた。まー買って3年経つのでぼちぼち寿命かのう
┏━━━━━━━━━━┓ ┃◎ /\___/ヽ ヽ ┃ / ::::::::::::::::\ つ ┃ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ ┃ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ ┃. | ::< .::|あぁ ┃ \ /( [三] )ヽ ::/ああ ┃◎ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ ┃ / \ ┃ ┃│ IBM. .│┃ ┃│ . │┃ ┃│ 20GN. │┃ ┃ \__/ ̄\__/ ┃ ┃◎ ◎ . ◎┃ ┗━━━━━━━━━━┛
漏れのDTLA-305040は1年程でカッコンカッコン言いだして退役になったけど DTLA-307030(NEC)は2年半使ってるけどまたまだ使えそう それにしても、今時のHDDに比べて307030は五月蝿過ぎだよな。
140 :
Socket774 :03/05/29 17:28 ID:MKVPPFv+
DTLA-305040が先ほどお亡くなりになりました。 以前から、特定のファイルを読めない等の病状が見られ、予備機として 静養させていたのですが、その努力も無駄だったようです。 最後の死様は、WIN起動が途中で止まるという症状が発生し、 WINの再インストール、他のPCに接続し、チェックディスクを するなど必死の延命作業を施しましたが、WINの診断は 空しくも、「チェックディスクは完了しませんでした」とう判断を頂きました。 ただいま、他のPCに繋ぎ走馬灯のように読める個所のデータをサルベージ中です。
FeatureToolとDriveFitnessTestのボリュームラベルがIBMのままだな。 PC-DOSだからか?
180GXP使ってると たまに、「キンキンキンキン!!」って音がする。 そんなに日立は金正日が好きなのか??
↓うわぁぁぁぁHDDAA将軍verの悪寒↓
┏━━━━━━━━━━┓ ┃◎ ,r'⌒ ⌒ヽ、. ヽ ┃ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ つ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃ .ゞ‐=H:=‐fー)r、) わ < 呼んだ? ┃ . ゙iー'・・ー' i.トソ ぁぁ \ ┃. l ; r==i; ,; | あぁ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃ >==__,..-‐ヘ ああ ┃◎ /` |_/oヽ__/´\ぁあ ┃ / \ ┃ ┃│ IBM. .│┃ ┃│ . │┃ ┃│ 180GXP. │┃ ┃ \__/ ̄\__/ ┃ ┃◎ ◎ . ◎┃ ┗━━━━━━━━━━┛
147 :
:03/05/31 23:43 ID:xcvfppGT
180GXP120GB使って数ヶ月経つけど、最近時々、 起動時のスピンアップで、キューン、キュイーンって、 一瞬、突っかかるように聞こえるのはなぜ? モーターがいかれかかってきてるんじゃないよね? 初めてIBMのHDD買って戸惑ってます(ガクガク((゚д゚;))ブルブル
>>147 そんなもん気にしてたらIBMは使えんよ
180GXP使ってるんだけど、チップの熱具合を確認しようとして 稼動中にIDEソケットの近くのLSIを指で触ると必ず回転が止まる。 それで指を離すとまたちゃんと回りだす。 樹脂の棒とかでいくら触っても止まったりしないんだけど。 これって仕様なのかな?
電源ON中に基盤指で触ることを考えて作られたHDDなんか見たこと無いわ
まあ、そりゃそうなんだけど 他のHDDではそういうこと経験ないから そういうものなのかどうか気になってね
どういう神経してるんだ?
>>149 そんなもん気にしてたらWD以外は使えんよ
なるほど、そういう仕様でしたか。 みなさんくだらん質問でお騒がせしました。
155 :
Socket774 :03/06/01 04:12 ID:Rtv/KygP
長年使ってても壊れた事は無いが騒音が気になる、 最近の流体軸受けは静かに成っただろうか?
>>155 モデルチェンジごとに少しずつは静かになってる。
でもあいかわらず最初は静かでも2週間ほどすると唸るのもいる。
個体差もある。こないだ同じのを4個買ったが1個ハズレでキン音が耳につく。
1年前に買ったIC35L080AVVA07、今まで特に何の不満も無く使用していたが 昨日から「キィィィン」と甲高い音が常時響くようになった。 なんか凄い耳障りで頭痛くなりそう。 動作は問題ないのでまだ使えるとは思うが、買い替えをせよとのお告げなのだろうか・・・ 今まで購入したHDDは全てIBMで、どれも購入してから3,4年経った今でも現役なので このスレの事は他人事と思っていたのだが・・・
158 :
Socket774 :03/06/01 18:56 ID:SEQoTePy
最新ファームはどこ?
>>159 ファームはファームでも違うファームじゃねーか。
>>147 なんか電源に負荷がかかっていそうな予感
最近「壊れた」レポートがないのがちょっと不安だな。
壊れた厨は幕スレに出張中です。
120GXPは常時うるさいけど、180GXPの作動音は静かなん?
165 :
Socket774 :03/06/03 18:19 ID:hXlXY9zR
180GXPが不穏な動きをした。 CD−ROMを読ませていたところ窓2kでいきなりデバイスの取り外しウィザードが出たので、 何かと思ったらHDD・・・ 一応その後再認識して問題無く動いてますが、今フルバックアップの最中です。 セカンドのスレーブだったんで、セカンドマスターに付いてるCD-Rドライブが逝きそうな可能性もありますが、 HDDユーティリティーで安全が確認されるまで油断できません・・・100GBdだら泣ける。 バックアップ取ってない時に限ってこういうことが起こるんだよな_| ̄|○
>>165 あてずっぽだけど、再認識してるなら電源ぽいね
>>164 うちの180AVV207-1は少しだけキーン音がする
流体軸受けはバラ4、幕4Rともどもキーン音がしてなかったから意外だった。
静音仕様PCなので例の鳴き声とあわせて少し気になる。
まあ、幕BB軸受けがヘタレた時に出すキーン音にくらべればマシなもんだが。
シーク音はデフォルトでは結構うるさい
だけど静穏ツール使えば無音とまではいかなくても、そこそこ静かになる。
あと3プラッタのせいか知らんけど、少し本体が振動がしてるので
設置の仕方によってはケースが共振する。
168 :
Socket774 :03/06/04 22:15 ID:e0HIHr50
>>172 やはり複数枚プラッタだと振動しやすいらしいね。
129 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/05/27 04:40 ID:0WAZifhC
180GXP(120G)2台付けたんだけど振動がすごい、
1台ならそうでもないんだけど、
うぉ〜んうぉ〜んってうるさい。
安スチルケースじゃしょうがないんだろうけど
防震ワッシャとかでなんとかならんかな・・・
なんでまだIBM/日立のHDD買うんだろ。
今まで使ってきて壊れたことないし速度面も優秀で安いから。 ただ一つ個人的には高周波音が耐えがたいので次買うのは幕か薔薇なと。
180GPXは信頼性に関してはそこそこいい線行ってる感じしない? 少なくともDTLAショックからは完全に立ち直ったみたい
172 :
Socket774 :03/06/05 00:20 ID:etWCP7HD
質問があります。 ATAケーブルのリード線が切れるとHDDって壊れるものなんでしょうか? 我が家では先日から立て続けにHDDが3台壊れたのですが確認したら スマートケーブルのリード線が2〜3本切れていました。 そのあとで、フラットケーブルに替えて動作テストをしてもケーブルと一緒に 逝ってしまったようでBIOS認識しません。(中にはHDDが回転しないものもありました。)
>>172 当然壊れる。データ線が1010の二進数で一ワードのデータを示し、
ストローブ線のパルスが読み出し要求の信号、
データの受信が完了するとアクノウリッジ線がオンになり、
次の転送に入る。
このパルスのタイミングで海門バラ4とTIのIEEE1394変換機間で
データ化けがおきるなどの相性問題が発生する。
データ線が一本切れれば、どれかのビットが必ずゼロになる。
174 :
Socket774 :03/06/05 00:31 ID:etWCP7HD
>>173 それはマジですか?
今回BIOSさえ認識しなくなったのですが、そこまで壊れるものなんでしょうか?
175 :
Socket774 :03/06/05 00:35 ID:etWCP7HD
あと、もちろん通電中に引っ張ったりなどはしていません。
>>174 初期化のときにBIOSはドライブと通信やってるんだよ。
ドライブの型番を認識するためには、その型番をドライブから
受信しないといけないんでね。
>>176 正常なケーブルに戻しても認識しないって言ってるじゃん
ケーブルの切れ方にもよるんじゃないか? 切れた後でショートとかしていたら当然HDDも逝っている可能性はある
179 :
Socket774 :03/06/05 00:59 ID:etWCP7HD
>>177 はい。
リード線の切れたスマートケーブルがもう使えない事はわかっていますが、
それを使ってしまったHDDも一緒に壊れてしまうとしたら、これほど怖い
スマートケーブルはもう2度と使う気になれないし、ケーブルのメーカーに
クレームを送りたい気分です。
とは言え、スレ違いだからそれなりのスレで質問した方がよいと思われ
181 :
Socket774 :03/06/05 01:12 ID:etWCP7HD
レスをして頂きどうもありがとうございました。 ケーブルが原因でこんなに簡単にHDDが壊れるなんて知らなかったので勉強になりました。
>>181 もしかしたら例の「外して1週間放置」で元に戻りそうな気がする。
>>181 ところで壊れたのは本当にHDDなのか?
マザボのIDEインターフェースのほうが逝っている可能性もありそうな気がする
184 :
Socket774 :03/06/05 20:43 ID:etWCP7HD
どこに刺してもHDDが回転して無いですから完全に逝ってると思います。 もちろん他のHDD(残り4台)は元気です。
>>184 183は他のMBに刺したらどうか?って話してるんしょ
いい加減スレ違いだが
188 :
Socket774 :03/06/05 21:39 ID:RIyVu+ma
>>187 そこで聞いても煽りや叩き厨しかいないで
結局、普通のスレに来るしかないんだが、、、
>>188 >結局、普通のスレに来るしかないんだが、、、
困っている香具師はとりあえず助けるのがネットのモナーかと・・・
190 :
Socket774 :03/06/06 00:47 ID:9WzoSzMQ
191 :
Socket774 :03/06/06 03:11 ID:S1Zey9rr
なんか常にHDDがガリガリいってるような気がするんだけど・・・。 ときたま「ガリガリガリッチ・・ガリガリッチッチ」って音も。 初期不良?????
去年の8月末に買ったIC35L080AVVA07-0のS.M.A.R.T.のSpin Up Timeの値がジリジリと下がってきてる。 購入時は200だったのが今では99、Warnが24なんで今年いっぱい持つのやら。 ただ、その他挙動に関しては至って良好、変な異音も聞こえない。
>>191 そんなもん気にしてたらIBMは使えんよ
昔のHDD使った事のある奴は大抵の音は平気。 些細な音でびびるのはにわかジサカー。
喪前ら。日立/IBMの新型HDDが9月〜12月に登場らしいですよ?
>>194 たしかに漏れは逆に音が出てないのはかなり不安になる。
HDDの性能が低い昔は、
シーク音とかのアクセス音でソフトの動作状況を確認してたからな。
鈍重な金属音で、ズドドドといってたな。
初代チータやマイクロポリスにいたっては、
スピンアップの音が飛行機のジェットエンジンとよく似てた。
静音とは無縁の世界だったな。
きゅぃぃぃぃいいいいいいいいいいぃいいいいいいいん
201 :
Socket774 :03/06/07 04:12 ID:iCyDZbuW
>>198 その新型は2.5インチじゃねぇーだろな?
203 :
Socket774 :03/06/07 09:21 ID:q/rqKcyU
なんか常にHDDがガリガリいってるんですけど?? P4-2.2 ASUS-P4B533E IBM-120GBの8MBキャッシュ7200 OS-WINXP PRO
>>203 直ちにデータバックアップ汁。もうじきあぼーんする。
206 :
203 :03/06/07 10:59 ID:cXJJKRbQ
買って1週間たってない!! 直ちに文句言おう!!
>>199 MicroPolis懐かしいな。
そういや、4.5GのUWで新品3万、激安!と思って買ったMircoPolisのドライブ、
動作確認だけして放置しっぱなしだった。
Feature Toolで静音化したらシーク音は嘘みたいに静かになりました。 でも、つぁぁあああああーんは変わり無しか(w
>>208 そのうちそれがないと逆に不安になるから大丈夫。
もともと調子が悪かったんだけど、ついに60GBのAVERが逝ってしまった。 BIOSで認識すらしない。 結構、熱くなっていたから、次からはHDDの冷却にも注意するか。 HDDがないから、現在KNOPPIXから書き込んでるけど、不便。
>>203 80GBプラッタでしょ?
なぜかIBM(日立)ってプラッタ容量が1世代遅れて出てくるよねって禁句かな?
おそらくその時は他社の新型は100GB,120GBプラッタなんだろうね。
痛い目に遭ったからだろ、別にそれはそれでいいよ。 俺も何度か痛い目に遭ったから最新プラッタの初期ロットは避けるし。
プラッタ密度と性能って関係ないんだっけ?
線密度り高さは、そのままシーケンシャルリードの速さにつながる トラック密度の高さは若干のシーク速度低下を招く
215 :
Socket774 :03/06/08 22:17 ID:PBdX41PD
予言者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
知ったかす
んな
知ったか
HDDってもんはもっと高回転域を使うもんだぜ キュィ━━━━━━━━━━ンってカン高い音がいいんじゃねーか! 時々カッコンカッコンいうのは(゚ε゚)キニシナイ!!
IC35L120AVV207-0を外付けのUSBボックスにいれて使ってたけど 繋ぐ度にいつも認識しないので、w2kのディスク管理をみると異型式になっとった。 使うときはいつも再アクティブしてたけど、とうとうそれもできなくなった。 120Gはとてもダメージがでかいです。涙をのんで再フォーマットして、 また使えるようになったが、それも数日。最後にゃフォーマットも失敗、それっきり。 マクの6Y120L0は同じUSBボックスに入れてるけどまったくトラブル無し。 多分もう買わない。IBMは
┏━━━━━━━━━━┓
┃◎ /\___/ヽ ヽ
┃ / ::::::::::::::::\ つ
┃ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
┃ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
┃. | ::< .::|あぁ
┃ \ /( [三] )ヽ ::/ああ
┃◎ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
┃ / \ ┃
┃│ IBM. .│┃
┃│ . │┃
┃│ 180GXP. │┃
┃ \__/ ̄\__/ ┃
┃◎ ◎ . ◎┃
┗━━━━━━━━━━┛
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/56467911
かわいいか?(w
クレージュのマークがあるな
225 :
Socket774 :03/06/09 16:32 ID://t33Rxt
IC35L120AVV207-0 上記の様にキュイッカコンっと鳴りながらも使い続けていたが、 え〜とGW明けに買ったんだから賞味1ヶ月? 本日突然、キュイッカコンカコンカコンカコン、キュイッカコンカコンカコンカコン と連続音を出し続け、お亡くなりになりました・・・・ のあぁぁぁぁぁぁん・・・ 海門やMaxtor等使ったけど、突然死ってのは初めてだ・・・今度からはHDDも 銘柄指定しようTT
IDがIBMなので記念カキコ
家のIBM-DPTA-372050もカコンカコンいってた時あった。 スキャンディスク掛けて寝て朝起きたら カコンカコンカコンカコンカコン、カコカコカコカコカコカコカコカコカコ…∞ となってたのでビビリつつ電源カット。 別PCの電源外して付けてみたら不普通に動きました、今でも現役。
>>226 カーーーーーーーーーーーーーーーーミーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
230 :
Socket774 :03/06/10 21:39 ID:h2Jy59PU
髪キタ━━(゜∀゜)━━ !!!!!
>>226 日立になる前に出してほしかった・・・_| ̄|O
232 :
199 :03/06/11 01:19 ID:V/UwfETV
>>207 いまじゃあただの古い低容量のドライブだけど、
たしか当時恐ろしくCPU占有率が低かった覚えがある。
スレに関係ないのでsage
>>232 スレに関係ないが、そりゃマイクロポリスに限らずscsiだからじゃないの。
まったく手を触れてない作業量0のアイドル状態で 5,6秒ごとにパシパシッとディスクアクセスするのは 仕様ですか? となりの膜酢田で組んだマシンは至ってそんな事無いのですが。 おととい一度ぱしぃぃ!という音がしたのは仕様ですか? 今日はときどきカン!という金属音がしてまつた。 なんか心もとないでし
236 :
Socket774 :03/06/13 18:34 ID:RFlc4Jsq
2.5インチ以下なんて、求めてねぇよ(つД`)
MP3プレーヤーとかPDAの需要を見込んでるんだろーなー
239 :
Socket774 :03/06/13 21:31 ID:mz1Shxsb
240 :
239 :03/06/13 21:35 ID:mz1Shxsb
漏れがこのスレを読んだときは、途中で読み込みが止まったのかしらんが 236は表示されてなかったんだよ!
>>236 今はノートPCの方が売れるからねぇ・・・
企業としては、正しい判断かと。
別に、2.5で3.5のパフォーマンスを超えてくれれば、どうでもいい。
今から一年くらい前の事ですがDTLA305020が ギィーギィーギィーカシュカシュカシュの繰り返しになった時は焦ったよ。 んでもってscandiskで不良セクタ検出されただけで終わったけど。。。 んでその半年後あたりにDTLA307030も全く同じ音発生。 DTLA307030はあぼーん。 ATA100で早い!って頃一緒に買ったからこのスレで色々言われてて怖かった。。。。 ギィーギィーギィーカシュッカシュッカシュッ あれはトラウマになりますね。
>>241 ノートPCに2.5インチHDDを2台3台積めるのかと小一時間・・・
むしろハーフハイトをキボンヌ 80Gプラッター*10枚 800GBホスィ
ある意味予想通りの展開なわけで。 元々、日立と言えば2.5インチと自社のSAN/RAIDシステム(世界シェア2位)に使う SCSI/ファイバーチャネル用ディスクしか作ってなかった会社だし。 今更利幅の薄い3.5インチIDEなんて作るわきゃねぇ
つことは 今ある3.5インチで打ち止めなんですか? もうちょっと値下がるのを待ってたのだが・・・
248 :
Socket774 :03/06/14 00:57 ID:o+DY7wiL
でも。新型が秋くらいに出るって話、無かったっけ?。
それが2.5インチだったりしてナ。 どうなることやら。
250 :
Socket774 :03/06/14 04:33 ID:PY4ETarA
IC35L120AVV207-0使ってます。 変な音はしていないんですが、WinXPにて使用中 たまにブルーバックで飛ぶようになりました。 xpのchkdskでは問題なし、と出るんですが 98SEのスキャンディスク(完全)をかけてみると途中でブルーバックです。 これからDrive Fitness Testかけてみます。
HDDがすぐ壊れるやつ。 ちんけな電源使ってねえか? 無理な静音化してねえか?
>>250 ブルーバックならCPUとかmemoryを疑えよ。
熱暴走に一票。
>>248 HDDの開発に何ヶ月掛けてるのか知らんが、
そのまた次のモデルは出ないって事かも?
まだ高いとか品質が劣るとか言ってる間にTFTがCRTの主流になったように、 80GBまでのボリュームゾーンは一挙に2.5インチ化するかもしれんね。 家庭用HDDビデオレコーダも小型化していくには3.5インチが重荷だろうし。
TFTがCRT
プッ 255は半年ROMの刑
254ね(;´Д`)
>256-257は3時間うさだ萌えの相手をする刑
自分で読んでワラタ 「TFTがCRTに取って代わって主流に」って書きたかったに決まってるだろ。 他のスレで暴れないようにうさだ萌えの相手してやれよ。
261 :
Socket774 :03/06/14 13:09 ID:o+DY7wiL
今のところ、IBMのHDで致命的故障にはあったことがないので。これからも使いたい なぁと。性能的にも価格的にも優れているし。シェアも十二分にあるし。撤退する理由 はあまり無いのではとも思うけど。 …逆に言えば。IBM以外は、WDの1Gとかのころのしか使ったこと無いので。私も信者 化しているけど。壊れていないという実績を信じているんだから、いいよね。 そのうち、昔の5インチHDのように、3.5インチも2.5インチに移行していくのかしら?。 考えてみれば、100Gなんて必要なのは一部のユーザーだろうから。速度さえ稼げれ ば、小型化はむしろありがたいのかも? 80Gの2.5インチを2つでRAID。単体の3.5インチより早いし小さい? あとは値段だね。
263 :
Socket774 :03/06/14 13:43 ID:PBbN+dAX
どういう経過でIBM→日立になったの? 店によってIBMと日立の表示が混在してるんだが。
俺は5年で10台近くIBMのHDDを購入したが全部ノントラブルだぞ。 壊れるのは取り扱いの問題じゃないのか? 壊れたって騒いでるやつは他の環境も紹介しろよ。 電源ユニットとかM/Bとかスッテアップトランスの有無とかさ。
265 :
Socket774 :03/06/14 14:05 ID:UH9hBlkN
>>263 日立がIBMのHDD部門をまるごと買収したから
266 :
Socket774 :03/06/14 14:21 ID:o+DY7wiL
>264 ノントラブルというほどトラブルが無いわけじゃないけど。動かなくなったIBMは 今のところ無いです。 私は、UPS繋げてる。瞬電があるのか、ときどき動いている。あと、電源ライン用 ノイズフィルターも。
267 :
Socket774 :03/06/14 14:32 ID:/Wb3em5X
こわれたと言う人、ちゃんと温度管理してる? というかデータシート読んでる? 温度は5度から55度までの間に保つことって書いてあるよん。 まあ、他のディスクがこれ以上の温度耐性をもっているのかもしれないけど...
まわりで壊れたなんて聞いたことないけど
>>264 × スッテアップトランス
○ ステップアップトランス
まああれだ、サンプル数の問題だな
271 :
Socket774 :03/06/14 15:50 ID:o+DY7wiL
>267 55度って、けっこう敷居が高いよね。HD本体ではなく、外気温がってことならいいけ ど(どっち?)。 私は、ステーつけて前面吸気ファン後ろにHDをぶら下げて、優先的に冷やしてます。 この次期に、SMARTDRIVEなんかでガリガリ使ったら、簡単に越えそう。
温度上昇も・・・と思ったが、180GXPのデータシートには書かれてないな。
273 :
271 :03/06/14 16:06 ID:o+DY7wiL
>271 自己レス。 データシート見たら、環境温度ってあったので、本体の温度じゃ無いようです。 まぁ、ファンが弱くても、吸気口あたりにぶら下げておけば、超える温度じゃないで すね。 でも、下限が5度ってのも気になる…。冬の朝の室温って、それくらいまで下がる よね?。
>>273 糞寒い冬にDDYSを起動すると
ブンブン唸るよ
東北なんで暖房入れる前の部屋の温度は
おそらく零度近い
>>274 俺関西だけど、年に何日かは氷点下になるよ。室温。
ちなみに真夏の夕方は西日で40℃になります。
関西でも信楽なんかは放射冷却でマイナス10度位になるだろ。 もちろん真夏の夕方は西日で40度。 マイナス3度位でMOに書き込みできなかったことがあるよ。
確かにHDD廻りが55度なんて、通常のミドルタワークラスの3.5インチベイで 使用してれば、そうそう超える温度では無いだろうが。 ブック型やキューブ型だとかなり怪しくならないか?これ。 他には5インチベイ用のマウントラックやUSB外付けキット。あとスマート ディスクってのもあったな。これらはHDD廻りを隙間無くガッチリと囲ってし まうので、かなり危険な予感が・・・。
IBMのHDDの転送速度が異常に下がって現在2M/sになったんですが… そろそろやばいって言う合図ですか?これ(゚Д゚;)
ファイル数が多くて容量一杯に近くなると 体感速度がかなり遅くなりますけど。
容量は半分ほどしか使ってません。 100Mのファイル移動するのに一分近くかかる…(汗
>>280 やばそうだけど型番と購入時期でも買いとけば?
えと IC35L080AVVA07-0 容量80G、7200RPM 去年の八月ごろに購入しました。 デフラグとかやろうとすると「ガガガガガガガガガ」とか言ってCPU100%使って止まります。 もう壊れてるとしか思えないので外して我が家の臨終したパーツの中に積んでます。。
>282 > CPU100% DMA が無効になったんじゃ…?
そうなんですかね? もしそうならどこで有効に出来るんでしょう? ハードの知識は薄いもので…
285 :
Socket774 :03/06/17 12:34 ID:RjpN23Bs
>282 LowLevelFormat、してみ。 ハード的にいかれてなければ、復活するはず。 ただ、不安は残るので。ごみデータをいっぱいに書き込んでのDFTも。
286 :
Socket774 :03/06/17 12:35 ID:RjpN23Bs
>284 デバイス杵ージャーで、IDEインターフェイスのプロパティで。
やっぱフォーマットですか。 一度やってみることにします。ありがとうございました
HDDの温度が上がりすぎると勝手に転送速度を落とすようだけど?
289 :
Socket774 :03/06/17 14:30 ID:RjpN23Bs
>288 回転数さげるならともかく、転送速度下げても…と思うけど。
>>289 制御基盤ASICの発熱の低減じゃない?
半導体だから熱密度が高いし、熱で不安定化しやすいから。
たとえBIOSで認識されなくなっても捨てちゃだめだ。 1カ月おきに通電してるとふと復活してるかもしれない。 そしたら急いでローレベルフォーマットすれば完全に生き返る。 どういう仕組みになってるのかはわからないけど、2回経験したよ。 あと、windowsで大量のファイルをコピーするとエクスプローラが死ぬ。 xcopyならまだましだけど、それでもファイルが何十万個もあったら死ぬ。 これはたぶんハードディスクの問題じゃない。
買って一年目のIC35L060AVER07-0、キューキューいいだしたと思ったら 遅延書き込みエラーとかファイルが見つかりませんとか出た後あっさりと死亡。 もうBIOSからも見えない。 思えば、うちのPCで一番発熱が多くてうるさかったクソHDDだったな。 同時期に買った薔薇は静かで元気なのに…次は幕でも試してみようっと。
60GXPは買って1年で壊れた。 180GXPは大丈夫だと信じたい。
近頃は壊れたって報告があまりないから寂しいよ。
壊れる DTLA はもう壊れ終わったんじゃないの?
まだまだ終わらんよ!
297 :
Socket774 :03/06/22 10:29 ID:9RsXAHIH
>>291 ローレベルフォーマットって120GBのHD
だと、どれ位の時間必要ですか?
ファームをアップデートしたら、カッコンカッコンになったDTLA、 容量を45GBから30GBに制限して使ってますが、今のところ無問題。
300 :
Socket774 :03/06/23 00:32 ID:9kXW4S8A
>297 詳しい時間は覚えていないけど。 私の場合2時間はかからなかったはず。
こないだ幕の80GBをセレ300@450機でローレベルフォーマットした。 夜寝る前に仕掛けて朝終わってなかったので 部屋のクーラーかけたまま出かけて 帰ってきたらさすがに終わってた。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃◎ /∧ /∧. ◎┃ ┃ / / λ / /λ. ┃ ┃ / / /λ / / /λ. ┃ ┃ / / / /λ / / /λ.. ┃ ┃ /  ̄ ̄ \ ┃ ┃ / / ̄\ / ̄\\. ┃ ┃◎/ | ●| | ●| ヽ◎┃ ┃ | し ̄ヽJ し  ̄ヽJ | ┃ ┃ | '""" |. ┃ ┃ | """" T" | T """ | ┃ ┃ | """" | ノ | """ |. ┃ ┃ \ 丶 ___人___ノ / ┃ ┃ \_ ヽ―/ __/.. ┃ ┃ /  ̄ ヽヽ \. ┃ ┃ / にゃあ. ┃ ┃◎. ◎. ◎┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
最近すっかり幕にお株を奪われてるよな。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃◎ ◎┃ ┃ ┃ ┃ /⌒ヽ ┃ ┃ / C ⌒ヽ ┃ ┃ / さ C ⌒ヽ ┃ ┃ ⌒ヽ く ./ ┃ ┃ ⌒ヽ ら / ┃ ┃ \ , _ ノ) ⌒ヽ ./ ┃ ┃ ホ γ∞γ~ \ ./ ┃ ┃ エ | / 从从) )/ ┃ ┃◎ ェ ヽ | | l l |∩ ◎┃ ┃ `从ハ~ ワノ / ┃ ┃  ̄  ̄  ̄ ⊂ニ \>< / ハ ̄  ̄  ̄ ┃ ┃ / ⌒) ニ ┃ ┃ /__ し ャ ┃ ┃ し :; \ ┃ ┃ / || . ア\ ┃ ┃ / | : ァ \ ┃ ┃ / . | . ァ \ ┃ ┃ / . | . ァ ┃ ┃ / | . ン ┃ ┃◎. ◎. ◎┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
305 :
Socket774 :03/06/26 05:54 ID:+2n1u4KI
ハードディスクにアクセスすると変な音が鳴るようになったんだけど、 パソコンからハードディスクを取り外してもデータは残ったままですか?
306 :
Socket774 :03/06/26 12:00 ID:NaKcpcCb
305じゃないけど・・・ IC35L060AVER07が突然「ぐっぐっぐ・・・ぐっぐっぐ」と変な音をたてる ようになりました。特定の場所をアクセスすると音が鳴って遅くなる んだけど、これってあぼーん寸前でしょうか? しかも、違うロットの2台が同時に。ここんとこ暑い日が続いてたから 熱でやられたのかなぁ。。。
>>305 yes
>>306 ファンの風を当てなきゃ本当に使えんようになるよ
冷却ができたらchkdskかlow level formatで使えるようになるよ
>>307 > ファンの風を当てなきゃ本当に使えんようになるよ
> 冷却ができたらchkdskかlow level formatで使えるようになるよ
ケースがMT-PRO1200なんだけど、ちゃんとシャドウベイのところに
ファンが付いていて回ってたんだけどね。MT-PRO1200ってあまり
冷却性能良くないみたいで。。。
冷やしてから使ってみたけど、状態変わらずでした。LowLevelFormat
すれば使えるかな?
ところで、IDEでLowLevelFormatってどーやってやるんだっけか?
>>306 私も三ヶ月くらい前に同じ症状がでました。チェックディスクで直りました。しかしエラーのあったと思われる場所にあったデータは壊れてしまいました。
>>306 私も三ヶ月くらい前に同じ症状がでました。チェックディスクで直りました。しかしエラーのあったと思われる場所にあったデータは壊れてしまいました。
>>308 えー、まったく同じ奴で何度もこのような目にあっては復旧させてます。
ただ症状が進むとBIOSからも認識しなくなるので注意。
自分のは捨てディスクとして余命を送らせてますけど。
LowLevelFormatは、DriveFitnessTestを使用。
あと、ファームが古い場合はあげると幸せになるかも。
2001年5月と10月の奴は古くて、2002年の奴は最新だった。
いずれも
>>1 のリンク先をたどれば見つかる。
得意げな顔してなにがLowLevelFormatだ
━━━━(゚∀゚)━━━━
315 :
Socket774 :03/06/27 06:37 ID:JA7gtCZf
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
自分のHDDも1年前後で2回壊れました。初めは、保証期間で無償交換でしたが2回目が2週間過ぎていてトホホ それと、自作仲間でメーカー色々ですが2週間以内にHDD壊れた人が、5人もいました。 原因が、全く解らず不思議でした。
原因:類友
壊れたっていう人はどの程度の温度と頻度で使ってたか書かないと信憑性薄いね。 年間2回も壊れたっていうのは偶然としたら結構な確立だし。
319 :
Socket774 :03/06/27 17:30 ID:rkd6WynL
お払いすれ!
壊れてはいないんだけど、キーーーンてカン高い音が鳴ってうるさい 買い換えたほうが良い?
>>320 電源切らずに速攻バックアップした方が良いかも。
322 :
やれやれ・・・ :03/06/27 22:06 ID:d7skHXbB
>>318 今更、80GBプラッタ?
他社は100GBプラッタ出そうという時に・・・
IC35L120AVVR207が1ヶ月ほどで異音が鳴りだした、 最初はチリチリと小さい音がたまに鳴るぐらいだったが、 今は常時鳴るようにって五月蝿いのなんの、 「チリチリ チリチリ チリチリ」これヤバイよねかなり。
>>313 ホシィー!けどHDD明日までに買う必要がある、、結局買えない、、
325 :
Socket774 :03/06/28 20:37 ID:CguCfWjz
壊れたHDDをばらして遊んでみました。 ばらすと中に鉄板?ステンレスぽいディスクが2枚入ってた。 上にディスクは完全に金属のディスクだったので、下も金属のディスクだと思ったら、 ガラスでした。。。。ドライバーで無理やり持ち上げたら「ぱりーん」て割れました。 目の中に破片がはいったよー。
はいったよー。なんて書ける程度なら心配あるまい・・・多分。
328 :
Socket774 :03/06/28 20:57 ID:ZubUzX1S
壊れやすい。 うちはイニシャルD断固立ち入り禁止でつ。
329 :
Socket774 :03/06/28 21:15 ID:+PWZmzW1
今日久々にPCの電源をONにしたら… キュイッカコンカコンカコンカコン、キュイッカコンカコンカコンカコン…… 認識しなくなりますた! 色々ケーブルを付け替えたりしたんですがどうにも認識しない。 しかも、このHDDをつけてWindowsを起動しようとすると挙動が怪しくなるし。 これって、HDDがお亡くなりになったと考えてよろしいんですよね?…(;´д⊂) 因みに HITACHI(IBM) IC35L120AVVV207-0 購入してから1ヶ月たつかたたないかぐらいだったのに…(;´Д`)鬱だ
短い寿命でした なーむー
331 :
Socket774 :03/06/28 21:28 ID:+PWZmzW1
…糸冬了でつか。。。。 (;´Д`)10ヶ月間無償保証らすぃから修理に出してみるか。 しかし、今まで一度もHDD壊れたこと無かっただけにショックでかいな。
>HITACHI(IBM) IC35L120AVVV207-0 し・新型かぁぁぁ!?
333 :
Socket774 :03/06/28 22:46 ID:4JleE7A6
私もDeskstar 180GXP IC35L120AVV207-0 を購入して1ヵ月後に キュイッカコンカコンカコンカコン、キュイッカコンカコンカコンカコン…… 認識しなくなりますた! こういうときに限ってバックアップ取っていなかったのでかなり鬱だ。 もう日立には買わない。 これからはマクスター買う!!
334 :
Socket774 :03/06/28 23:01 ID:6IcuY5+b
喜び勇んでAVV2を2台も買った後に見つけるスレとしては、このスレは最悪の部類に入る・・・
>>333 こういう壊れ方は電源に問題ありそうな・・・
構成と電源名おしえて
337 :
Socket774 :03/06/28 23:11 ID:5lDSkoXZ
>>333 俺のまったく逆。
おれ、もうマクスターかわん。
これからは日立買う!
338 :
Socket774 :03/06/28 23:18 ID:4BJinUW1
333だけど電源はノーブランドの350Wだよ。 今までIBMの40G、75Gのを1年以上つかっていたが問題なし。 やはり最近のIBMのはどうも信用できん。
>>338 75GってやっぱりDTLAのことだよな・・・
>>338 ノーブランドかぁ〜 あやしいな
cpuとグラボは何?HDD何台積んでる?
2日前にIC35L090AVV207-0 なるものを買ってきてつないで電源いれて、 普通に使えてるみたいなんだけど、 たまに2,3秒、ぷい〜んという音が出ます。 これってヤバイですか?
日立HDDの異音は普通なのであんま気にしないことが重要 物理的にやばい音が鳴ったらアウト ガリガリとかカリカリとかカチッみたいな
>>343 どうもです。そういうものなんですか・・・。
そういえば電源投入時にはカコッって鳴りますね。
あれ?っと思ったけどだいぶ昔使ってたWDのがそんな感じだったので
気にならなかったのですが。
1週間前にIC35L120AVV207-0を買って PC組んだんですけど HDDにアクセスするときに 「チチッチ」ってかんじで小さな音が鳴ります。 感じとしてはいつも鳴るんじゃなくて HDDの最内周部分付近にアクセスするとき だけ鳴ってるような感じです。 fitnesstestでチェックしても問題はないと でるのですが、大丈夫かなあ? ただfitnesstestでチェック中も 最後の方で「チチッチ」って鳴ってますけど・・・。
346 :
345 :03/06/29 14:26 ID:/QPtcICt
あれ?最後の方で鳴るんだったら最外周部かな? HDDってどっちから書き込むんでしたっけ?
面接官「特技は異音とありますが?」 HDD 「はい。異音です。」 面接官「異音とは何のことですか?」 HDD 「HDDの音です。」 面接官「え、HDDの音?」 HDD 「はい。HDDの音です。大抵は一ヶ月で鳴ります。」 面接官「・・・で、その異音は当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」 HDD 「はい。壊れる確立が高いので資金回収が楽です。」 面接官「いや、当社にはタイマーをつけて壊すような輩はいません。それにタイマーをつけるのは最悪ですよね。」 HDD 「でも、儲かりますよ。」 面接官「いや、儲かるとかそういう問題じゃなくてですね・・・」 HDD 「カタカタカタカタ。」 面接官「ふざけないでください。それにカタカタって何ですか。だいたい・・・」 HDD 「擦れる音です。激しく書き込むと鳴ります。激しくというのは・・・」 面接官「聞いてません。帰って下さい。」 HDD 「あれあれ?怒らせていいんですか?デフラグしますよ。HDDを。」 面接官「いいですよ。デフラグして下さい。HDDとやらを。それで満足したら帰って下さい。」 HDD 「カタカタカタカタ…ガガガリガリガリガリ…カシュン…」
349 :
Socket774 :03/06/30 23:23 ID:epS7L4It
DPTA-353000 カックンカックンを繰り返しもうだめぼということで、 基盤を外して、ふぅふぅして、もう一度元通り取りつけたところ、 元通り動いた。助かった。
DTTA-371440壊れたよ 14GBあぼんぬ。
なんか急に壊れた報告が増えてるなぁ。 昨日、120GXPが高周波を出し始めたんで 180GXPの120GBと180GBを買ってきたんだが…。 ハヤマリマシタカ?オレ。
353 :
351 :03/07/01 03:35 ID:VEhLrZeM
いや、昨日買ってきたばかりなんだって。 幕も4Rを使ってるけどね。
355 :
Socket774 :03/07/01 20:13 ID:eyQqtxAF
で、日立のHDDは買いなんですか? Seagate、Maxtor、WDと使ってきたけどIBM/日立は使った事無いんで。
>>355 ここまで来たんだ、コンプリートしようぜっ!
もち寒村まで
>>349 仮に動いたとしても怖過ぎ。
何時消えてもOKなデータしか置けないよ…。
>>355 個人的にはIBM4台使ってきて壊れたことはないし速度も優秀。
が、最近のは高周波音がうるさいと評判で実際うちの180GXPうるさすぎ。
スマドラ放り込んで常時43度と安心領域ちょっと越えるレベル。
で、いいなら買えばいんでないの。
>>358 うるさすぎって、シーク音がうるさいのか回転音がうるさいのか、区別したら?
360 :
Socket774 :03/07/02 01:23 ID:o/CJ+XBf
IC35L080AVVA07-0使って半年。 最近、ノートンシステムドクターのスマートドライブの シグナルが点灯しないことがしばしば。 高周波音が段々大きくなってきたような感じもするし。 そろそろやばいのかな。 7K250っていつ頃出てくるんだろ。
ここに書いてあることネタだと思った自分がバカでした。
363 :
Socket774 :03/07/05 16:08 ID:6q+9cBEZ
>>342 我が家でも先週買ったやつで起こってます。
最初はCDドライブが唸ってるのかと思ったよ。
今回のは静かになってると噂を聞いて買ったのに、これですか・・・
これじゃせっかくの静音ケースが意味ねーじゃねーかよ!
プ 情報収集すら出来ない香具師が大杉
> これじゃせっかくの静音ケースが意味ねーじゃねーかよ! プッ( '-')クスクス( ´D`)<ばーか
>>325 ガラス割った?コワイことするな。 回ってる時だったら失明で済みゃ御の字だ。
IC35L120AVVA07-0 これを買ってメーカー製PCに換装して使ってた。 先日自作マシンを組んでそれに使おうとしたら OSインスコできなかった。 具体的にはCDからブートしてセットアップファイルコピー後 再起動後インストールが始まらずまたCDからブートしてしまう。 要はファイルがコピーできてなかったんだろうか? 何度やっても無理だったのでよく見てみたら 裏の基盤のIDEのピン?が基盤にくっついてるところが 1本基盤から剥がれてた。 そんなに手荒に扱ったつもりはないんだけど 今度ダメモトで半田付けしてみようかなと思う。 無理だったら違うHDD買ってこようっと。 という事で以前メインで使ってたMaxtorのHDDにOS入れて仮運用中。
367でつ。 先程は長々と駄文を書いてしまいますた。 ぶっちゃけHDD買い換えるとなると日立(IBM)以外ではどこがお勧め? Maxtor,Seagate,WesternDigitalとかあるわけだが。
371 :
Socket774 :03/07/06 09:09 ID:l7+on/l7
飛んじゃった…………AVER07-0 40G。 DTLAに続いてまたしても基盤飛んじゃいました(苦笑 容量表示がおかしくなるのとディスク名が無茶苦茶に なるのが何ともかんとも。 円盤が回らなくなるのなら諦めのつくというもんだけどねぇ(^^;
以前にIC35L060AVERを購入して、フォーマット中に死んだことがある。 しかも、交換してきたやつも3日で「ゴーゴーゴーゴリゴリ」と言い出しOS起動せず。 最近型番が変わったからIC35L120AVV207-0購入。 時々「グキュ〜」とか言うけど、壊れてないし満足。
373 :
Socket774 :03/07/06 11:01 ID:ie9ODtod
>>371 それ、だぶん「ケーブル」が悪さしてますよ。
ヤスモノ使ってませんか?
374 :
Socket774 :03/07/06 11:07 ID:uRzkBF0e
>>333 明後日同じ型のが1ヶ月になりますが
ぜんぜんモウマンタイです。
あと10GBです。
375 :
Socket774 :03/07/06 11:09 ID:Ly8iyADM
旧M
376 :
355 :03/07/06 11:24 ID:CEmpw6cT
結局IC35L120AVV207-0買いますた。 薔薇よりちょっと熱くてうるさくてもっさりだけど 5インチベイに入れたらうるささは気にならなくなった。 海門U5や幕740Xよりはずっと静かで速いけど。
>372 お前餌やってないだろ。 HDDは生き物だから餌やらナイト駄目だよ。 ゆで卵のキミをほぐして、耳かき33%くらい餌口にそっと置いておけ。 ぐきゅ〜 なんて鳴くまでほっておくなんてかわいそうなことするなよな
>>377 むぅ、エサ不足ですか。
いっそMXとかnyで大量にエs(略
そうすればお腹いっぱいで泣かないかも。
よ〜し、お兄ちゃん頑張るぞ!
結局どこのメーカーでも壊れやすいんだねHDDって
扱いが悪ければね(w 話題は古いがX68000ACE-HDに搭載してた シャープ製の20M(SASI)なんか7〜8年元気だったぞ。 その後買ったロジテックの外付け1Gなんて買ってすぐに逝った。 中身は・・・富士通だった(w 修理に出したら中身だけ交換されてた。 やっぱり富士通だったが4Mほど増量されて、何故か未だ元気に動くぞ。
っていうかスレ違い失礼。
382 :
Socket774 :03/07/06 22:46 ID:l7+on/l7
>>373 ケーブルはボード付属の物を使ってました。
スレーブ側はなんともないんですけどねぇ。
んでとりあえずケーブル買ってきて差し替えてみました。
カッ カッ カッ カッ カッ カッ カッ カッ カッ カッ カッ カッ カッ カッ カッ カッ カッ カッ カッ カッ カッ カッ カッ カッ カッ (エイキュウループ
うわぁ なんかどんどん悪くなってるような(w
新しいHDDも買ってきたので、ドナードライブが到着次第、移植>バックアップ
してみますです。
383 :
Socket774 :03/07/07 14:37 ID:J2aBD8pB
いつのまに日立に変わったんだ!? つうか初耳…
>>383 ┏━━━━━━━━━━┓
┃◎ /\___/ヽ ヽ
┃ / ::::::::::::::::\ つ
┃ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
┃ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
┃. | ::< .::|あぁ
┃ \ /( [三] )ヽ ::/ああ
┃◎ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
┃ / \ ┃
┃│ IBM. .│┃
┃│ . │┃
┃│ 180GXP. │┃
┃ \__/ ̄\__/ ┃
┃◎ ◎ . ◎┃
┗━━━━━━━━━━┛
DTLA-307020を数年使ってますけど 運がいいのかまだノントラブル 最近、キーンっていう回転音がやたら気になります そろそろ買い換えた方がいいですかね?
386 :
Socket774 :03/07/07 20:21 ID:51UTPAUt
IC35L120AVV207-0が、カックンカックン言ってbiosでも認識できなくなりました。 バックアップを取っていなかったのでかなりショックです。 ハードディスクの温度が60度ぐらいだったのが原因だと思われます。 例えば同じHDDをもう1台買ってきて基盤の部分のみ交換したら生き返って 中のデータを吸い出すことが可能になるのでしょうか? 経験者の方、どうか教えてください。
>>385 その型番のHDD、今日本当に壊れたYO。(鬱)
>386 カッコン、カッコンって云うのは、シーク時にヘッドが位置決め出来ずに 何回もやり直してるから。 # ヘッドが一番外側へ戻ったときに、「カッコン」と鳴る。 アクチュエータ辺りがおかしくなってるかも。
>>386 データが大事なら、業者に頼め
試したいなら、好きにしろ
実際、成功した人もいるわけだし
390 :
過去ログより :03/07/07 23:56 ID:0JqZvGrA
>>372 IBMのHDDはピンが折れ易いのは超既出なんだがなぁ・・・
914 名前:Socket774 投稿日:03/04/16 23:18 ID:9cxDrMwX
くそー180GXPのIDEコネクタのピンのはんだ付けがとれたーヽ(`Д´)ノ
一回IDEコネクター抜いただけなのに・・・
あんな細かいところはんだ付けできないよ。
不器用な自分にできることはもうIBMのHDDを買わないことぐらいです。
232 名前:Socket774 投稿日:03/01/13 16:50 ID:ebTSd/yD
今日新しく買ったHDD(幕)付ける為に3.5ベイ外してみたら、
60GXPのIDEケーブルを挿すピンが2本折れてた。
おかげで増設のはずが交換になってしまった。
自業自得だけどね(ニガ
・・それにしてもデータ壊れなくて良かったよ。
ちなみにIBM以外のHDDは初めてだったんだけど、
比べてみるとIBMの基盤周辺はかなり弱そうだね。
238 名前:232 投稿日:03/01/14 14:10 ID:pCv7EUGg
>>233 あくまで素人の感想に過ぎないですが、
電源やIDEケーブルを挿す部分がグラつくし
基盤周辺の露出が多くて、付けたり外したりする時
ちょっとでも雑な扱いすると基盤がとベイが
擦れたりしてしまうのではないかな、と。
ちょっと上手く言えないんですがこんな風に感じました。
391 :
_ :03/07/07 23:57 ID:uPT2dNc2
392 :
やれやれ・・・ :03/07/07 23:57 ID:0JqZvGrA
>>372 IBMのHDDはピンが折れ易いのは超既出なんだがなぁ・・・
288 名前:変だなとおもったら 投稿日:01/09/09 16:19 ID:YmV6gP0g
DTLAは私も使っていますが、電源端子の取り付け部分がいきなり外れて、起動不能
に陥りました。ハンダ付けで復活しましたが、よく見ると取り付け部分は、電源端
子のヌキサシ時のストレスに耐えられないような貧弱な取付になっていました。
これが大容量のデータをあつかうデバイスかとあきれました。今のところ、これだ
けで済んでいますが、バックアップは欠かせないです。
269 名前: 投稿日:01/09/06 23:59 ID:/wAQBTB6
ほんと壊れやすいよなIBMは。
特にIDEケーブルの所、抜こうとしたらパキって割れたよ。
電源が固くてどうしても抜けないが、また割れそうなので
手を出せないでいる。 こういう壊れ方してるやつは俺だけなのか?
357 名前: 投稿日:01/10/10 21:12 ID:???
IC35で周期的にうなるのは基盤のせいもあるかも。
IDEコネクタを乱雑に差し込んだりしなかったですか?
もしかしたらピンが基盤本体から外れかかってるかも。
もしそれが原因だったらじきに逝きます。
何を隠そう、自分は一週間前にそれでIC35020壊しました。(涙)
翌日速攻でIC35L040買ったリアル厨房を藁ってやってください。
524 名前: 投稿日:01/12/05 03:06 ID:???
電源コネクタ部分がいかれてしまったよ。DTLA
そんなに頻繁に抜き差ししてないのになぁ・・・。
AVVA80GBをシステムで使ってます。 本体(たぶんディスク)からカシャーンカシャーンカシャーンと変な音が、 そしてフリーズ。リブートするとフロッピーいれろて表示される。 しかたがないのでほっとく。一時間後起動してみる、なんと正常に起動 した。でも、本体からシャカシャカたまに聞こえる、そろそろお亡くなりに なるのでしょうか?
>>393 とりあえず、大事なデータはそのHDDに置かないか、別HDDにバックアップしとくこと。
で、俺はその状態から使用し続けてそろそろ1年余りたった事だけは伝えとく。
不良セクタも2〜3個発生したので、ファイルをそのHDDに作成後は
必ず別HDDにコピーして正常にコピれることを確認するクセが付いちゃった。
(ちなみにCRCエラーで読み取りエラーになったファイルは_error***って名前にリネームして
永久保存している。削除すると別ファイルでそのセクタがまた使われるから。
壊れるならきちんと壊れてくれれば諦めもつくのになあ)
>>393 言い忘れた
認識しなくなった場合、PCの電源をカット(電源OFFじゃなく物理的にコードを引き抜く)
してしばらく置いておいたりしたら生き返った。
また、HDDへの4pin電源コードを抜き差し(これも物理的に電源カットしてからね)しても良いかも。
再認識したところで、通電してアイドリングで半日放置後、物理フォーマットをくれてやった。
>>392 >>367 のことか・・・?
ま、あれよ。
AVV207-1の電源コネクタの部分、結構強くなってると思うぞ。
グラグラ動かなくなってるし。
397 :
393 :03/07/08 10:23 ID:Mbk1C9Qh
レスどうも、参考になりました 394さんのはまだ生存中なのですね。ちょっとうれしいです しかし、システム用には恐いのでデータ用に使っている、MPGをシステム用 にしようかとおもいます。でも、これも恐いですね...
どうして日立なのに日本からじゃRMA出来ないの? KOREAでもOKなのにさ! ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
>>398 日本の消費者がおとなしすぎるからでしょう
もっと声をあげて訴訟もバンバン起こせば少しは変わるんじゃね?
今日買ってきた120AVV207-0の故障報告がたっぷり…(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル でも買われた総数が分かんないから('A`)キニシナイ!
401 :
394 :03/07/08 22:12 ID:efmwPH8l
>>397 俺は物理的故障よりソフト的故障の可能性もあると睨んでいるよ。
都合2回経験したけど、いずれも、エンコしながらキャプチャするという
シークとデータ管理部の頻繁な更新を行った時(その後)に発生している。
起動時のカツンカツンで認識しないのは、NTFSの管理部の読み込みで
どうも存在しない(範囲外のアドレス)セクタにアクセスしている模様だ。
そこでカツンカツンを繰り返していて、リセットや電源OFF/ONすると
認識しなくなった。
でも、それでもPCの電源の裏のシーソースイッチをOFFにして(電源コードを引っこ抜いてやったら)、
その後HDDは認識されて、
Windowsだと起動時にカッツンカッツンを繰り返すけど、
DOSのFitnessToolやDFTだと問題なくそのHDDにアクセスできたんだよね。
402 :
394 :03/07/08 22:17 ID:efmwPH8l
以下、訂正 >シークとデータ管理部の頻繁な更新を行った時(その後)に発生している 頻繁なシーク動作とデータ管理部の頻繁な書き換え、リード・ライトを行った直後に発生している。 >NTFSの管理部の読み込みで パーティション情報の読み込みで
半年使ったIC35L080AVVA07-0 最近W2k起動中にコケたり、 立ち上がったかと思ったら固まってたり、 不穏な動きをするようになってきた。 これって予兆?
>>403 HDDから異音がしてなければ、単にWindowsが不安定になってるだけの可能性が高い。
formatしてからWindows再インストール。
>>404 あー、最近ベンチやらデモソフト落としまくって
遊んじゃってるからだ。
でも再インスコは面倒だなぁ。
さんくす。
406 :
幕信者 :03/07/09 22:50 ID:WvPh73E4
>>406 IC35L120AVV207-0 (120)最近買ったけど、壊れやすいかどうかはさておき
スピンアップの音が良いね。壊れやすいかどうかはさておき。
だからってHDD停止を1分にしてたら壊れやすいんだろうな…
>>407 --- 180GXP datasheet ---
6.6.3 Start/stop cycles
The drive withstands a minimum of 40,000 start/stop cycles in a 40° C environment and a minimum of
10,000 start/stop cycles in extreme temperature or humidity within the operating range. See Figure 51 on
page 45 and Figure 52 on page 46.
------------------------
もうちっと分かるように言ってくんねぇか?
>>408 あんがとよ。試算で1年持たないのでノンストップにしますた。
λ...
>>409 翻訳サイトで翻訳してみろ。でも感じでわかるだろ?
ドライブの回転の開始・停止の回数は40℃の環境で最低40,000回は耐える。
また、環境が動作保証範囲内でも極端な場合は、最低10,000回。
この極端な場合ってのは、環境温度(temerature)55℃とかのこと。
ただし湿度(humidity)が関係していて、湿度が高いと限界温度が下がるってことは注意。
(湿度15%なら55℃まで、湿度90%なら31℃まで)
この40℃で40,000回ってのはドライブ温度だと思われるから、
極端な温度ってのはドライブ温度で、したがって65℃のことじゃないかな。
1日100回、スピンダウン/アップをするとすると、400日(100日)で保証回数に到達することになる。
結局、回しっぱなしがいいのか適当に止めるのがいいのかどっち?
気を使わないのが一番。
IC35L120AVV207-1 なんだけど妙に遅くないですか? xp SP1でUDMA5 こんなもん?? [HDD] Read1 : 44.1MB/s Read2 : 46.1MB/s Read3 : 45.2MB/s ReadScore : 2357 Write1 : 27.5MB/s Write2 : 32.6MB/s Write3 : 30.6MB/s WriteScore : 1671 RndRead1 : 27.5MB/s RndRead2 : 28.5MB/s RndRead3 : 27.8MB/s RandomScoreR: 1460 RndWrite1: 23.1MB/s RndWrite2: 23.2MB/s RndWrite3: 23.1MB/s RandomScoreW: 1186
気を使わないのが一番。
Sandraやれってなんべん言えば(ry
IBMのDeskstarのIC35L180AVV207-1を買いました。 早速取り付けですが、HDDから音がカチャカチャと・・・ 後ろのピンもスレーブにしましたが、OSを読み込もうとしてます。 セーフモードでも立ち上がりません。 なにか忘れてることがあるのでしょうか? どなたか詳しい方、アドバイスお願いします。
>>417 プライマリとセカンダリの2箇所IDEポートがありますが
CDなどのドライブと分けてますか?
BIOSで認識されているか確認してください。
具体的にどのような構成か書いてくれないと
アドバイスの仕様が無いです。
ハ−ド構成
OS、SP、LBA48適用など
IBMマンセー房ですw ICL180AVV207-1を4台つないでいます。 おまけでSCSIのDDRSも1台つないでる。(5年めだけど元気です。) Maxtor、WD、IBMと使ったけど壊れたことは過去6年間一度もない。 IBMで壊れたって人は温度管理やってるのかな〜? 気温+5℃ぐらいで使ってればそんなにトラブらないと思うが。 HDDの冷却とかどうやってるの? 俺は12cmFAN(2000rpm)の真裏に配置して使ってる。
最近Maxtorスレの方が伸びまくってるのはなんでよw
あっちのが売れてるからとか(w
>>422 やっぱそうなのかなあ。
ちょっと前までは壊れる=IBMだったのに。
ユーザーとしては嬉しいような悲しいような。
そして7K250マダー!? チンチン
MXのドライブに使ってまつが、 ちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんちゃんと 一日中鈴を振るような音がするのは正常でつか
425 :
Socket774 :03/07/13 18:19 ID:6IiIMejb
DTLA-305040を2台稼動させてます。 不良セクタは1つずつ抱えてます。 エロ動画専用HDDとしてまだまだ使って逝きたい所存です。
426 :
Socket774 :03/07/13 23:49 ID:/pQQjBL7
今までマスターに繋いでいたHDDが突然認識されなくなり、 新たに買ってきたHDDを繋ぎなおしました。 古い方に入っているデータでバックアップ取れていない分を 何とか吸い出したいのですが、スレーブに繋いで起動しようとすると、 認識されず、起動もできません。(新しいの1台でだと問題なし) USB野モバイルラック等を買ってきて、正常に起動したあと、 HDDを接続したら、中のデータにアクセス出来るのでしょうか?
427 :
やれやれ・・・ :03/07/14 02:25 ID:D1GqFngU
DTLA-307015 まだまだ現役の起動ドライブでつ 不良セクタも無し
429 :
Socket774 :03/07/14 09:42 ID:WD1TWFdE
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!! 今ちょっと型番わかんないけど、1〜2週間ほど前に買った、 Hitachiの120GB 7200回転 2MBバッファのHDD、認識しなくなりますた! なんだよ、ブルーバックになってるよ(OSはXP)、とリセットかけたら、 POST画面から先に進まねー。 スレーブに繋いでた九段の120GBを外すと問題なく起動するので、もしや…と思い、 セカンダリマスタのCD-ROM外してそこに接続すると、OSは起動するけど認識されてない… ご臨終? はえーよ! ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン! AVサーバの調子が悪くて、再インストするために、映像データのバックアップ取るために買ってきたのに! 仮に修理で直ってももうHitachiのHDDはいらんから、 消えてなくなった(読めなくなった)40時間分の映像ファイルを返してくれ。・゚・(ノД`)・゚・。 ウエエエン
430 :
429 :03/07/14 09:44 ID:WD1TWFdE
九段 > 件
>>429 AVV207-0でつね
DriveFitnessTestやってみますた?
433 :
429 :03/07/14 13:18 ID:WD1TWFdE
>>431 そうでつ。
POSTから先に進まないので、なんとも。
セカンダリマスタに繋いだ状態で行えばいいんでしょうか?
>>432 そこがちょっと怪しいのです。
確認してないのですが、ATX300電源に、
C3(ネヘタン) 1GHz PC133 512MB VGA+SOUND+LANオンボード
HDD×2(1台はシステム用、もう1台がこの120GB)
CD-ROMの構成だと思ってたんですが、
余ってたのを寄せ集めて作ったので、MicroATX145〜150電源だったかも?
だとすると足りないですかね…?
>>429 マザーのIDEポートが逝ったとかじゃないの?
でもまぁ、マシンの調子が悪いせいでHDDが逝ったのかもしれんし
何でもかんでも日立のせいにするのはどうかと・・・
435 :
429 :03/07/15 09:12 ID:KwCAcv8o
>>434 だとすると、マザーが買って2週間(
>>433 で寄せ集め、って言ったが、
マザー、CPU、メモリ、このバックアップ用HDDは買ったばかり)
で壊れたことになるんだが。
いっぱいいっぱいになったAVサーバのデータを退避させるため、
一度使ってみたい、という理由だけで購入したC3(ネヘタン)で急遽一台マシンを組み上げたので。
いろいろ組み合わせて起動させてみたけど、このHDDさえ入ってなければ問題なくマシンは起動するので、
このHDDが原因と推定しました。
436 :
山崎 渉 :03/07/15 10:02 ID:wb5m7u27
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
437 :
山崎 渉 :03/07/15 14:42 ID:za6W/8gY
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
438 :
Socket774 :03/07/15 22:05 ID:if0njFyk
>>433 電源は足りてると思うけど。。。
ちなみに、
AthlonXP2500+ PC2100 512MB VGA-MX440SE 64MB
SOUND+LANオンボード,HDD-180GXP-120GB
DVD-ROMで、MicroATX200Wですが無問題ですよ
>>438 電源あぼ〜んしたことない人はみーんな言う
「無問題ですよ」
200Wだとか300Wだとか書かれていても、足りているとは限らないわけで。
IC35L090AVV207 80GB 7200rpm 漏れはこいつを2ヶ月使ってきたが全然問題なし。 120GBのものってそんなに壊れやすいとは知らなかったです。 こっちでよかったのかな?? マザボとの相性、CPUの速度、電源の品質…原因はいろいろ 考えられますが、CPUがCeleron2.4Gだから壊れにくいのかな。 電源の波形が悪いと基板やHDDなんかが飛ぶのかも。 間違ってたらスマヌ
まぁ、
>>438 の電源はきっと「当たり」なんだよ(w
…どうしてageる香具師の発言は、揃いも揃って(苦笑
>>442 そういや
438の構成なのだが
XP2500+なのにDDR266メモリってのはどういうことだ?
2500+って皿コアの266とか豚コアの266ってあったっけ?
ny用にクロック落としてるのか
444 :
Socket774 :03/07/17 22:52 ID:DO51XM8Y
Deskstar 180GXP (120GB・2MB)を購入し2週間ほど経ちましたが2回ほど「ギッ」 という夜鳴きよりも少しだけ大きな音が出たのですが大丈夫でしょうか? これってHDDが悪いのか、はたまた私が音に対し神経質なのでしょうか?(なじょ)
445 :
442 :03/07/17 23:23 ID:v8Pu11Hj
>>443 あ”〜。漏れは今時 XP1500+あたりをメインに使ってる瓶某人なので
まぁ、金持ち
>>438 のしぺしゃるなコーセーは、理解の範疇外という
ことで(藁)
おいらは大人しく、先日購入した超低圧版アスロンXPに対応するよう
にBIOS書き換えしてまつよ。
#省電力版のCPUって高クロック製品がなかなかないんだよねぇ(^-^A;
昔の話だから、半ばネタなんだけどさ・・・。 日立のHDDで、壊れにくい機種は、かな〜り頑丈なんだって。 軸受がしっかりしていて、ちょっとやそっとのショックではクラッシュしないらしい。 動作中に、叩いても、殴ってもいい。 でも、蹴るのはやめておいたほうがいい。 メーカーの人が自慢してたよ。
それ数10MBの頃の話じゃ・・・
震度6弱の地震にも耐えたよ。 CRTは、机に台座を残して目の前に落ちてきたけど
449 :
Socket774 :03/07/18 21:11 ID:Yp6IrnLX
Deskstar 180GXP 120GBにしようと思ってなのに。 幕はチップに問題あるようだし、海門はなんかヤだし、 ああ悩ましい。
450 :
Socket774 :03/07/18 22:52 ID:CR9r5ySW
>>449 俺もHDD買いたいんだけど、同じような状態。
消去法で残るはWDなんだけど海門より怪しい、7k250全然出ないし。
妥協して薔薇かな〜
容量30GBくらいの安いHDD売れよ・・・
453 :
450 :03/07/19 01:15 ID:6PkvUMFS
>>452 実はかなりショックだったんだが、某メーカーのパソコン(当時の1000$PC)を持ってるんだが、
HDDがキムチだった。だが幸いな事に1回もトラブル無し燃える幕よりはマシだと思ったよ、
でももう2度とキムチは…
漏れは今まさにキムチを使ってるよ。 メーカー製使ってた時に、増設しようと思って買ったHDD(メルコ、中身は海門)が初期不良で交換に出したら キムチが帰ってきた。 帰ってきた後、そのメーカー製が逝ったので自作することになり、予算不足でHDD買う余裕がなかったので 仕方なく手元にあったキムチを使った。まあ意外と静かで半年以上使ってるけどね。 (今度はバルクで他のメーカー買うつもりだけど) つーかスレ違いか・・・。
455 :
Socket774 :03/07/19 03:31 ID:hv9KdsxS
たった今Deskstar 180GXP 120GB 8MB買ったよ 俺ご愁傷様ですか
SAMSUNGスピンポは悪くないよ 本当に静かだし、割と安い 見た目が古臭いのはご愛嬌 特徴がないのが難点といえなくもない
>>446 原発でも絶対安全だと胸を張ってたよ。
昔は。
459 :
Socket774 :03/07/19 18:41 ID:4sPvnRoh
DTLAでひどい目にあったのに・・・・ 安さにまた負けた。しかも4台。 海門、もっと安く売ってよ。
460 :
Socket774 :03/07/19 20:25 ID:2X4InOJl
俺も60GBを2枚買った DTLAより静かになったね 速度も上がった
本日IC35L180AVV207-1を買ってきたので早速フォーマットしようとしたのですが 131069MBまでしか認識されていません。これってやっぱり初期不良なのでしょうか? ちなみにマシンは OS:Win2kSP4 CPU:AthlonXP1700+ MB:A7N8XDeluxe1.06 です
463 :
461 :03/07/19 21:30 ID:D/hvPHsZ
>462 ありがとうございました。無事に認識してくれました
464 :
Socket774 :03/07/19 22:50 ID:tE1UubTP
465 :
Socket774 :03/07/19 22:52 ID:tHmFsRsR
467 :
874 :03/07/20 03:32 ID:tSMo3Ae5
80GBのやつを使用中 まぁHDDはいつかは壊れるモンと思って覚悟はしてるつもりだが 昨日の富士通のご臨終に引き続いて、IBMまで異音を 立て始めてマジで鬱だ・・・
469 :
455 :03/07/20 13:15 ID:9MiJAnZ+
Deskstar 180GXP 120GB 8MB ついたーーーーーーーーーーーー!
Deskstar 7K250マダ?
180GXPの在庫がある程度捌けるまで抑えてたり、ってのはない?
あれ、ほんに。 6月末の時点でパラ出荷済み、尻末って書いてあったね。 (・∀・ )っノシ凵 ⌒☆チンチン
>>471 いやぁ、正にそれだろ。
ということで早く7K250欲しい人は、まず80GXPを買いにいこう!
7K250も ┏━━━━━━━━━━┓ ┃◎ /\___/ヽ ヽ ┃ / ::::::::::::::::\ つ ┃ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ ┃ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ ┃. | ::< .::|あぁ ┃ \ /( [三] )ヽ ::/ああ ┃◎ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ ┃ / \.┃ ┃│日立 IBM . .│┃ ┃│ . │┃ ┃│ 180GXP. │┃ ┃ \__/ ̄\__/ ┃ ┃◎ ◎ . ◎┃ ┗━━━━━━━━━━┛ なのかな?
475 :
Socket774 :03/07/20 19:35 ID:yrlev4k5
travelstar7k60が発表>出荷>市場までに2ヶ月かかったからな。 6月終わり頃に発表したdeskstar7k250はまだ出ないだろうね。
すると、8月の終わりまで待てと(;´д`)
477 :
Socket774 :03/07/20 21:47 ID:yrlev4k5
いや、7K250は発表時に既に出荷済でいってたからもっとはやいんじゃない? Travelstar7K60より遥かに生産量は多いはずだし。
藻前らあの会社の体質を分かって居なさすぎ。 「出荷開始」といったらサンプルが限られた店に数個出ただけ。 しかもそれが全部関係者によって事前に予約済みで、 事実上市場に流れていなかったりすることが平気である。 だから「量産開始」と言っても、大口顧客に最初のロットが入っただけくらい、 とか思った方が無難。 今頃設計とQCがトラブル対応でドロドロのバトルを繰り広げている頃じゃないのかな?w だいたいあの会社は3.5"のvalue segmentでマトモに商売できるのかな? 型式的にはH設計のようだけど、 Hには3.5"をそれほど大量生産できるラインはそろってないと思われ。
479 :
475 :03/07/21 12:18 ID:7LaOWqvc
>>478 少量限定出荷ってことは知ってるよ。だから発表後2ヶ月弱かかるのではないかと言ってるんだ。
ただ7200rpmのノート用HDDよりは需要も生産量もあるから1、2週間ぐらいは
早いんではないかと思ったわけだが。
それにIBMって日本の自作ユーザーには人気あるけど、元々世界での生産量は意外と
たいしたことないしね。
HGSTになって大幅に生産量が変わったりする?名前が変わっただけだと思ってた。
480 :
Socket774 :03/07/21 13:43 ID:bkO9MZlU
俺は13.5G 15G 40G 80G 120Gと使ってきて 80GBは死んだけど、でもやっぱIBM買うなぁ HDDの死亡なんてどこのメーカーでもあるもんやし ハズレたら自分の籤運の無さだけやし
俺も幕に浮気しちゃったけど、今度はIBMのつもり っていうか、せっかくだから国産を応援したいって気持ちもあるし
国産って言ってもタイで造られてるのだが
やべぇよ。 去年の今頃から書き込み不良おこしてるディスクをサウナにぶち込んじゃった。 # hddtemp /dev/hda /dev/hda: IC35L040AVER07-0: 56°C
まぁ、それでも他のよりは日本経済に回ってくれるんじゃないかと…(´・ω・`)
GXP最強!!
すごいなー
487 :
Socket774 :03/07/23 10:11 ID:tUySNLp5
今年の2月に買ったIC35L120AVV207-0、半年間WINNY使いまくりでも ニャーニャー鳴きつつ元気に動いてたのに昨日M/BのBIOSアップデート した直後からガコンと変な異音がして突然OS毎フリーズするようになった。 30個くらいのファイルをコピーすると20個くらいで必ずフリーズする し・・ DRIVE FITNESS TESTのすべてのテストを5時間程かけて行い、Memtest86も ALL TESTしてみたが両方ともNO ERROR・・・なのにファイルコピーもXCOPYも フォーマットもすべて途中でフリーズ・・・明らかに逝ったくさい。 これまでHDDはIBM一筋できて壊れたことなんてなかったのに・・・ショックだ。 こんなもんなのか?半年かけて集めた60GBものエロ動画がパァーだ。鬱だ・・・ しかし、IC35L120AVV207-0がこんな評判悪いと知らなかったよ。今日、 違うメーカーのHDD買ってくる。
去年12月に購入した IC35L060AVV207-0 先週末死亡 享年0.5年 早すぎ(´Д`;)
動かなくなったらなんでもHDDのせいか、おめでてーな。
490 :
488 :03/07/23 13:05 ID:2ap8MN0O
これ一台に限った話ではないので・・・>このシリーズ
491 :
Socket774 :03/07/23 16:03 ID:Y0euEhCf
>487 逆に。評判のいいHDであるのかいな?。HDなんてのは、使っていれば必ず壊 れるものと考えるべきだろうに。 よって、「評判の悪いHD=よく使われているHD」という、妙な方式が成り立つのが、 HDという装置。 そんな認識もなく、バックアップも取らなかったほうが悪い。それともまさか「壊れ ないHDが存在する」なんて思っていたの?。どっちにしろバカ。 私はずっとIBMのHDで。120も3台使っているけど、皆元気。 あと。BIOS変えると、OSが調子悪くなることはよくあること。どこまでがHDのせいだか 怪しいもんです。OSをクリーンインストールついででいいんだよ、BIOSは。
492 :
Socket774 :03/07/23 18:29 ID:Tlv9Ca7M
質問スレから回されてきました。 IBMの2.5インチHDDをスレイブとして使うときのジャンパの設定を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
>>491 スキーリ言ってくれるじゃないの。その通り、諸行無常の典型。
HDにも過労死はあるし、ってそれじゃあ労災じゃん(w
使用人もよく考えて使わんとなぁ。
かくいう漏れもノートで散々IBM製をお釈迦にしますた
>>492 IBMの2.5"HDDをノートHD換装で使ってたYO
ショートピン4本の設定次第でどうにでもなる。
右2本にかませるとスレーブ、下2本だとケーブルセレクト。
大概HDDに描かれているから見ておくれ
::←マスター :|←スレーブ
495 :
Socket774 :03/07/23 22:11 ID:Mg+jG9Zk
IBM買ったんだけどブンブンうなるのよ・・・ これが噂の↓なのか? ┏━━━━━━━━━━┓ ┃◎ /\___/ヽ ヽ ┃ / ::::::::::::::::\ つ ┃ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ ┃ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ ┃. | ::< .::|あぁ ┃ \ /( [三] )ヽ ::/ああ ┃◎ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ ┃ / \.┃ ┃│日立 IBM . .│┃ ┃│ . │┃ ┃│ 180GXP. │┃ ┃ \__/ ̄\__/ ┃ ┃◎ ◎ . ◎┃ ┗━━━━━━━━━━┛ DTLAじゃこんな音鳴らなかったような気がする
| | ∧ |_|Д゚) うちのは最近鳴かなくなりますた。 |文|⊂) それはそれでさみしい | ̄|∧|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
497 :
名無しさん :03/07/23 22:45 ID:1SroZlXQ
何か個人まりした良いエロサイト無い?
498 :
Socket774 :03/07/23 23:08 ID:Y0euEhCf
>495 本当にHDが鳴いている?ケースに共鳴しているだけじゃない? 取り付けて位置、かえてみそ。 うちのは、ボルト部分にゴムが入っているタイプのマウンター使っているけど。 静かだよ。
そうそう うちのも最近泣かなくなった。 にゃぁぁぁぁ がないとチョト寂しい。。。
>>498 ケースの共鳴ってのは同意
うちの星のの初期の薄っぺらいアルミケースに
120GXPを一台だけ付けてあるとキーンと音が凄まじくて苛つく
二台付けてると重みで共振が抑えられるようで問題なかった。
つーわけでHDDが鳴くのは安物アルミケースに原因があるのかも
スチールケースだと問題なし
ちゃうちゃう にゃぁぁぁぁ とか うわぁぁぁぁぁ って、たまーに鳴くんよ。 ずっと前に録音してうpした人がいたけど。
>>501 それって普通なんじゃないの?
一昨日カツーンとかカッコン言ってた
うちのDDYSが暑さの為にお亡くなりになった。
薔薇7200だとにゃぁぁもカッコンも聞こえないなぁ
次はWDにするつもりだけど
>>502 や、だから共鳴とか言ってるしー・・・
WDは(ry
>>503 いや120GXPは共振なのだよ。
薄っぺらいアルミケースだからね
3.5吋ベイがとんでもなく安っぽくてがたつくんだからさ
DDYSはここ半年ほどカッコン言ってたのさ
劣悪な環境で酷使したのが問題だろう
ちゃんと冷やしてやればまだまだ動きそうだけど
たまにWin上でアプリケーションエラーが出るから
駄目だろうなぁ
よく考えるとIBM製IDE HDDって120GXPしか持ってないや
うちの他のIBM製は全部SCSIだし
ちょっと前を知っていれば,絶対にWDを買うなんて言わない罠
総合スレから来ました。キャリブレーションについて教えてほしいのですが、 非圧縮のAVIキャプ中にキャリブレーションがかかるとコマ落ちとかするんでしょうか? 安いんでキャプ用に買いたいんですが。
507 :
Socket774 :03/07/24 01:45 ID:AfuOotGK
508 :
Socket774 :03/07/24 02:06 ID:kh4wGFih
>>870 その選挙区民の利益を最も主張してくれる候補が自民党から出馬するからでしょう。
民主主義ってそんなもん。
逆に農村部の選挙民には、安易にメディアに扇動されないという優れた面も。
509 :
508 :03/07/24 02:07 ID:kh4wGFih
誤爆失礼しますた。
510 :
Socket774 :03/07/24 02:20 ID:AfuOotGK
>508 民主主義は数の暴力。 だれの言葉だっけ?。
511 :
:03/07/24 03:42 ID:thOa0NEW
おまいらHDDを気にしすぎると自分の寿命が縮まるよ
HDDがお亡くなりになったら、それ以上に縮みます
夜鳴きが無いとチンコが縮みます
>>503 とか
>>505 の馬鹿そうなレスを見てると解るが
こいつらはHDDを冷却したりしないのだろうな
WDが駄目とかIBMはにゃぁぁとかよくわからんこと
をほざいてるし
HDDの冷却なんかやるのは極まったオタだけだよヾ(´ー`)ノ スマドラとかやっても大丈夫なものがホスィ
>>515 すべての物質は、温度の影響から
逃れることは出来ない。
HDD関連のスレを見直して勉強しなさい。
517 :
Socket774 :03/07/24 16:53 ID:AfuOotGK
>515 中の空気の流れ見るだけの話だって。別にHDにヒートシンクつけるわけでもないし。 スマドラより簡単安価で、静音は十分。 今時、スマドラが必要なほどうるさいHDってあるの?。ってより、そんなにうるさい= 高回転なHDをスマドラ入れて大丈夫?。 ケースへの取り付け見直すだけで、十分静かになるって。
>>517 > 今時、スマドラが必要なほどうるさいHDってあるの?。ってより、そんなにうるさい=
> 高回転なHDをスマドラ入れて大丈夫?。
高周波音がすごいドライブはかなりあるよ、ってここはそれで有名なIBMのスレじゃん。
これは外れを引けば誰にでも起こりうるわけだしアクセス音がごりごりうるさいのもある。
というわけで騒音問題を解決してくれるスマドラは必要な人もいるんだけど。
スマドラ使用による温度の上昇はやはりエアフローを考えれば一応大丈夫。
ちなみにスマドラ入りの180GXPが現在41度。
519 :
503 :03/07/24 17:43 ID:epJoatff
>>514 ご自分の環境での出来事がすべて標準だと思うのなら
あなたはとても幸せな人だと思う。
520 :
Socket774 :03/07/24 17:45 ID:AfuOotGK
>518 低音より、高音のほうが遮断しやすいから。うちのも、ケースの蓋開ければドライブの キーンは多少は聞こえるけど。蓋閉めたら、ファンのほうがうるさい。 他に、DIY店でゴムシート買ってケースに内張りしたり、HDマウントをゴム付きにして います。 あと、 アクセスのゴリゴリ音は、ユーティリティーで静音設定すればほとんどしなくなるので。 サーバーとかにはそっちのほうが。 スマドラはやっぱ、最後の手段。
521 :
Socket774 :03/07/24 17:47 ID:mXSasXvt
IBMのDTTA 8.4Gだが、ほぼ毎日つけたり消したりしてるが、 今年で5年目だ。この時代のIBMは本当にいいものを作っていたのだが。
>>520 > 低音より、高音のほうが遮断しやすいから。
うちの180GXPやDJNAはケースを閉めたら我慢出来るかといえばそうではない訳で・・・。
我慢の限度は人それぞれですがやはり耳に付き気になるレベルなのです。
低音の音は比較的我慢出来ますが高周波音は我慢し難い音じゃないでしょうか。
さらに嫌な音を意識せずとも聞きつづけることによる体に及ぼす影響なんてのも考えてしまったり。
価格に納得してリスクも理解して使えばスマドラは快適よ。
正直価格以外の事でスマドラを敬遠する事もないと思う。
スレ違いなのでこの辺で。
523 :
520 :03/07/24 18:50 ID:AfuOotGK
>522 参考までに聞きたいんだけど。 その我慢できないレベルって、どれくらいの距離?。 うちの場合。1台けっこうキーンといっている120Gがあるけど。 寝ているときで枕元から1mで、2000回転の電源ファンのほうが音が大きいし。1600回転 まで落としたら、環境雑音に間限れてしまう。扇風機つけたら、両方とも聞き取れない。 無対策のケースだと、キーンが多少もれていたけど。ゴムで内張り(吸気口はそのまま 開けてあるけど)したら、ほとんど聞こえなくなった。 スマドラより内張りのほうが安いかと。50cmx50xmのウレタンゴムで600円だし。通気は そのままなので、健康にもよい。
524 :
522 :03/07/24 20:04 ID:cktXb6du
>>523 PCとの距離は1m位で座って体と同じ高さ位です。
それなりに静音化したPCですがはっきり高周波音がそれと分かるレベルです。
525 :
523 :03/07/24 20:20 ID:AfuOotGK
>524 私は、ラックの足元に置いています。 モニターの横だと、確かに気になるかも。
>>506 なんか意外とサンクス。
7133ボードでのMPEG2ソフトキャプで、1時間で1秒以上と激しく音ズレ
してたのが、保存先を180GXPから海門に変えたらあっさり直ったよ。
180GXPはWinXPとデータ用にパテ分けしてたんで、そのせいかも知れんが・・・
>>503 なんの対策もせずに文句を言うだけか?
あんたの環境(ケースの材質、冷却の有無、温度)が書かれていない上に
ただ五月蠅いって報告ではなんともいえんが
参考までにケースと共振してるのに気付かずにHDDのせいにしてたアフォ
が知り合いにいたよ
高周波音(耳に聞こえないはずだが)ってんだから、共振じゃないでしょう。 個体差があるのは間違いないから、 グラボかマザボのファンか何かでないことを確かめて正常動作で売っ払えばいい。
>>528 ヒトの可聴域 20〜20000ヘルツ。
500hz以下=低周波音、500hz以上=高周波音。
誰にレスしてるか分からないけど。
530 :
503 :03/07/24 22:32 ID:6IMgOKX6
>>527 オレはうるさいなんてひと言も言ってないんですけど・・・
531 :
503 :03/07/24 22:38 ID:6IMgOKX6
そもそも
あんたらこのスレの前半とか前スレとか読んでんのか?
ちなみにオレはIC35L040AVVA07-0で
う る さ い
なんて一度も思ったことないし。
たまーに蚊の羽音みたいな音がするだけ。
>>56-60 >>102 (中略
>>496
>>506 >>526 120GXPですが1時間キャプチャーしてもコマ落ち0です。
OSとは別でキャプ専用ドライブにしているからかも?
OSと同じドライブ(幕の6Y120L0)だと数コマ落としました。
今まで特に気にしていなかったのですが、キャプチャー中は
キャリブレーションはしていないような。
むしろ何もせず放置してる時にやってるような気がします。
なんか俺のIC35L060AVV207-0がブルブル震えてる・・・・ 2台買ったんだけど片方だけ妙な振動がでる すんげーうるさくてムカツク
534 :
Socket774 :03/07/24 23:40 ID:AfuOotGK
>529 ちなみに。 赤ん坊の帯域はそのくらいだけど。 大人になると、〜12000Hzくらいまで落ちるそうです。特に、ウォークマン系の シャカシャカ好きな人は、特に悪くなる。 TVは、15.7Khzの走査がコイル鳴らして、結構音がしていますが。これが聞こえる かどうかでも、結構参考になります。 私は、TVの音量0にしていても、TVがついているかどうか、隣の部屋からわかります。 ちなみに電話は〜4KHz。4kは結構高音。 7200回転なら、単純に7.2KHzだけど。かなりな「キーン」です。金属には伝達がよさそ うな高音。
耳の中にある音を感じるための骨みたいなのが磨り減っていくんだとか。
|┃三,.、 ,r 、 |┃ ,! ヽ ,:' ゙; |┃. ! ゙, | } |┃≡゙; i_i ,/ |┃. ,r' `ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |┃.i.、_(o)_,: _(o)_,゙; < うわぁあぁああぁぁ!! |┃:!. ::< ! \____________ | (ゝゝ/( [三] )ヽ,:'' ______.|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ. |┃ | r'; |┃ ゙';:r--;--:、‐' |┃≡ ゙---'゙'--゙'
537 :
Socket774 :03/07/25 00:35 ID:Ag1A4KvI
>535 音を感じるのは、蝸牛体の中の有毛細胞。伸ばしたら長い蝸牛体の中で、周波数に 対応した部分の有毛細胞が震えることで音が感じるんだけど。これが死滅することで その部分の音が聞こえなくなるとか。 …でも、人間って「位相」もわかるよね。どうやってんだろ?。 石で感じるのは、三半規管。平衡感覚ね。 中耳の耳小骨って磨り減るかな?。 なんか関係ない話…。スマン。
音と言えばDJSA-220。 2.5インチ4200RPMと侮るなかれ、120GXPとも十分張り合える。 ノートで使う分効果は絶大。
539 :
Socket774 :03/07/25 01:57 ID:A+NIZa98
>>533 IBMは振動しやすいのは「伝統」らしいです。
39 名前:Socket774 投稿日:03/05/07 01:37 ID:x+deVK7O
いかにもプラッタが振動するように鳴るのはIBM時代からの伝統ですよ。
昔DCAS34330もよく鳴って最初は知らないからビクビクしたりもした(懐
DTLA304050も鳴ってたし…。2.5inchの奴なんかはスピーカの如く
盛大に鳴ってビビったこともある…。
でも、ホントどこが鳴ってるんだろね?
129 名前:Socket774 投稿日:03/05/27 04:40 ID:0WAZifhC
180GXP(120G)2台付けたんだけど振動がすごい、
1台ならそうでもないんだけど、
うぉ〜んうぉ〜んってうるさい。
安スチルケースじゃしょうがないんだろうけど
防震ワッシャとかでなんとかならんかな・・・
599 名前:不明なデバイスさん 投稿日:03/05/28 20:02 ID:k5B8RYzV
っーか振動がすごい。
こんなの初めてだ。
765 名前:不明なデバイスさん 投稿日:03/06/17 05:17 ID:NWoNCKAW
180GXPは振動音がハンパでないんですが・・・
DTLA(30G)交換歴有りの26歳です。
>>538 あれは素晴らしい。
当時知らずに買ってしまったよ・・・。
ネタスレができるほどのネタHDDだなんて知らずに。
541 :
Socket774 :03/07/25 02:38 ID:cOhRjvB1
DJNA-371800(DTLAの一個前)を使って3年ぐらい経ちますが、 全くノートラブルです。パソコンが置いてある部屋の隣のそ のまた隣の部屋に居てもアクセス音が聞こえてくるためスマ ートドライブ(弁当箱)に入れて使ってます。 今時のIBM-HDDは裸のままでも静かだと聞く。もうすぐ180GXPに 買い換えるのでDJNA+スマートドライブとどっちが静かだか 比較するのが楽しみ!!
542 :
_ :03/07/25 02:38 ID:d+z+6gqR
>>541 AVERからIC35L060AVV207-0に買い換えましたが新しいドライブは全くと言っていいほど音がしません。
おいらも180GXPこの間買ったけど、ちと気になるのは高周波。 Burracuda7200.7では高周波は無かったから、最初はなんか気になった。 あと時々キャリブレーション?でキューキュー泣く。それ以外は至って静か。 7200.7は定期的にシューシューシューとか鳴ってたからそれがないだけマシですた。 アクセス音が全然聞こえなくてそこらへんは凄いと思った。 スマドラ買って高周波カットすれば個人的には満足かな。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。 貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。 黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。 (黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。 また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。 「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。) 彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
このスレのどっかに、うわああぁぁの音上げてた人いたけど、 聴き損ねたんですが、だれかもいっかいアップしてくれないかなー。
IC35L080AVVA-0 幕6Y120L0 幕6Y120P0 ときたが最近のSMOOTH騒ぎを耳にして、(いずれも問題なく動作中だけど) IC35L120AVV207-0のバルク品を買ってみた。 既出だけどモータからの配線がフィルム、基板-コネクタ間が細いなど、 幕よりひ弱っぽい。 で、一番大きなチップ(47P3600)に鉛筆で5mmくらいの丸が書かれてるん だけど、他の人のもそうなの? 過去ログみると安売りAVVAで同じ記載が あって気になる…
551 :
Socket774 :03/07/26 01:05 ID:6dBvcazB
>550 そういや、うちのも鉛筆で数字がかいてあったような。
IC35L080AVVA07-0 地震中に起動してたのだが直後に停電 したけど今問題なく起動中 意外に丈夫だね この間の地震中も起動してたけど
>>552 余震が続いているので止めておいた方がよいのでは?
>>553 いやこの間の地震の時もダウンロード中だったんで放置してたよ
ISDNしかない上にIEからダウン中だったので止めたくなかったのです。
友人はPCケースごと落ちた180GXPが無事だったみたい
>>あと時々キャリブレーション?でキューキュー泣く。 漏れのだけじゃないのね。安心した。ATAのIBMは初めてだから、あせったよ。 WDはアクセス音が盛大だったからw、それよかずっといいね。
>>553 地震での加速度なんかたかが知れているって。
動作時の Shock と Vibration はもっと大きなところまで考慮されている.。
どっちかというと停電の方が怖いと思われ。
つかれた 554の書き込みの直後に停電 朝7時に震度5が来て またもや停電 復旧したのが16時 その後17時に震度5 まだうちのHDDは生きてる 友人宅は震源地の真上 180GXPの運命は絶望的だろう
558 :
不明なデバイスさん :03/07/27 00:09 ID:gNwl6H4a
Deskstar 7K250 シリーズまだ??
>>555 確か・・サーマルキャリブレションっていったかな。
>>557 おつでつ。PC以外も復旧ガンガレ。
AVV-207-1の120G買ってみますた。
560 :
Socket774 :03/07/27 12:26 ID:8KBP3ZnZ
7K250は来週か再来週じゃない?
>>534 >7200回転なら、単純に7.2KHzだけど。
7200回転/分 = 120回転/秒 → 120Hz だよ。
562 :
Socket774 :03/07/27 18:01 ID:WYFLt8MU
俺もさぁ、IC35L120AVV207-0使ってたんだけど、ニャーニャー鳴かせながら。 ところがこの間、とあるきっかけで電源をそこそこいい奴に替えたんだわ。そしたら ぴたりと鳴かなくなったよ。アクセススピードも上がったし。なんか安定した感じ。 実はさぁ、IBMのHDDって電源の質に対して結構シビアなんじゃないか?
∧,,∧ ミ゚Д゚ ミ (ミ ミ) ミ ミ〜 ∪ ∪
∧,,∧ ミ゚Д゚ ミ ポカーン (ミ ミ) ミ ミ〜 ∪ ∪
∧,,∧ ミ゚Д゚ ミ ニャーニャーだゴルア (ミ ミ) ミ ミ〜 ∪ ∪
一般人が手ぇ出すにゃぁ,初モノ"7k250"よりも180GXPの方がファーム が安定してて,長持ちしそうな予感。
567 :
Socket774 :03/07/27 18:53 ID:gf6Gc8go
>561 すまん。おおぼけー。 120回転。そんなもんか。こりゃケースがやわだとビビりますな。 >562 うちのは鳴かないです。電源はAntecのTruePower420。 >566 生産調整のせいか、180GXPが見つからない…。
うちのも鳴かないな 電源はSS-400FS CPU:アスロン3000+ メモリ:センツリ/サムチョン PC3200 512MB マザー:K7S3-N VGA:GF4Ti4200 HDD:IC35L060AVV207-0 2つ(RAID0)+DTLA45GBの奴 FDDとCD-RとDVD-ROM装着 PCIにCM8738
>>562 電源の質とHDD寿命の関係は、大いにあり得る話。
過渡特性については、電源もHDDも規定が見あたらない。
最初に逝ったHDDは200Wの電源を使っていた。
他は350Wで全く鳴きもしない。
HDDが逝ったら、この際電源も大きいのに取り替えてみましょう。
最初に買った120AVV207-1は最初ニャーニャー鳴いてたんだけど(今は鳴かず)、 昨日買った、上記より製造月の古い120AVV207-1はちっとも鳴かない・・・。 その前に買った120AVV207-0は、高周波が酷すぎて買って1週間で売ったんだけど、 昨日買ったヤツはひょっとしてまた高周波・・・?とか思っていたら、 ぜーんぜん静かなんでホッとしたよ。 キャッシュ8Mのヤツって高周波の心配はしなくていいのかなぁ。 だとしたら、人に薦めるのもこれにするんだけどね。 高周波のトラウマで"-1"を買うまでは幕(L0)を薦めてたんだけど、 シーク音が煩いのでこれからは"-1"を薦めようかと思って。
>>570 漏れのは120AVV207-0だけど高周波は全然しない。
逆に幕の6Y120L0は高周波がすごく頭が痛くなってくる。
幕のシーク音はamsetで消せる。
>>571 180GXPからアルミプラッタに戻ってます。
ちなみに180AVV207-1は、少しだけ嫌な高周波音がする。 静音仕様PCなので夜鳴きと合わせてちょっと気になる。 振動もやや大きい。ケースが糞なので取り付け場所によっては共振する。 騒音や振動に関しては結構個体差があるのかも。 ちなみに比較対象は薔薇IVと幕4R
>>573 間違った
×ちなみに180AVV207-1は、少しだけ嫌な高周波音がする。
○うちの180AVV207-1は、少しだけ嫌な高周波音がする。
575 :
571 :03/07/28 11:06 ID:gyuo9PvW
スマソ,ちと誤解を招く書き方だった。
「うちの 180AVV207-1 が鳴らない」ってのは夜鳴きがないってこと。
通常時の音は,120GXPと合わせて7台も住み着いてるので,やかましく判別できませぬ。
>>572 ソウダッタノカ _| ̄|○ ガックシ
>>573 振動に個体差があるのは,うちで確認してるぞ。
576 :
570 :03/07/28 15:43 ID:KWw+lgwj
やはり、当たりハズレがあると思ったほうがいいのかな。
工業製品には個体差があるってのをここで改めて感じたよ。
>>571 サンは夜鳴きが全く無かったり、
>>572 サンのように"-0"で高周波がしなかったり、
>>573 サンでは少し高周波があったり。
幕に関しては知識が皆無でした。
572サンthx.
電源が足りてるかどうか、素人でもチェックできるツールが安価にあればいいのにね。
ソフトウェア上で正確にモニターできればいいね。
579 :
562 :03/07/28 17:08 ID:Zd83SEv5
電源はTORICAのSEI PLUSという奴で\12000だったわ。容量は360W。 電源替えたとたん、CDRドライブのトレイの開閉が見違えるように速くなったし、 よく認識に失敗してたのが嘘のように何回やっても一発で認識するようになったよ。 前使ってた電源は\8000のケースに付属してた得体の知れない電源。 HDDもカコンカコン、ニャーニャー言わなくなったし、電源ってやっぱ大事なんだな。 今までは電源なんて違うのは音くらいだと思ってたけどシステム全体が安定する もんだね。
580 :
Socket774 :03/07/28 18:45 ID:DU5FAS1A
581 :
Socket774 :03/07/28 18:46 ID:70pkEeQv
アダルトDVDが 最短でご注文いただいた翌日にお届け! dvd-exp.com 開店セール1枚 500円より
582 :
577 :03/07/28 20:26 ID:W/fVcgS4
>>580 静的に足りてるかは計算できるが、
動的に足りてるかは測定しなきゃわからん。
ということだったんだけど > 知ったかの見下しさん
583 :
Socket774 :03/07/28 21:12 ID:DU5FAS1A
>582 「素人でもチェックできる」で、見下されてもしょうがないでしょ(^_^)
SNEのSSRP-TOP370使ってて、キューキュー泣いてたんだけど、 ドスパラで買ったケースに付いてた安物電源に換えたら泣かなくなったよ。 粗悪っぽいのに換えて泣かなくなって不思議。 Maxtorは熱いしアクセス音煩いらしいし、Seagateはキャリブレーションとアクセス音煩いから、 これからIBM買ってこうと思います。7K250がDTLAみたいにコケたら買わないが。。。
585 :
577 :03/07/28 21:38 ID:W/fVcgS4
>>583 簡単にできることは、いいことだと思いませんか?
いちいちオシロ繋いで過渡応答見るの面倒っすよ。
586 :
Socket774 :03/07/28 22:13 ID:DU5FAS1A
>585 だったら、Intelなりのメーカーで、電源の品質についての規定を出せばいいだけ。 素人に簡単に測定できるくらいなら、それこそこちらのほうが簡単。 それに。買ってからはずれとわかったとして、どうするの?。
587 :
577 :03/07/28 22:55 ID:W/fVcgS4
>>586 自作のシェアなんて限られてるんだし、
まともな品質を要求したら廉価モデル出せなくなっちゃうじゃない。
夏だなぁ。
589 :
Socket774 :03/07/28 23:23 ID:DU5FAS1A
>587 パソコンメーカーだって、しょっちゅう故障、または故障の原因になるような電源を供給 されたって困るじゃん。 自作とかいう問題じゃないって。工業の世界、品質を維持したままのコストダウンが技 術そのものなのであって。廉価=品質悪がまかり通っちゃいかんのよ。 それに。今の箱入り電源って、「廉価」?。私のTruePowerだって12000したのに。 いったいどういうレベルの製品の話をしているのやら。
>>577 >電源が足りてるかどうか、素人でもチェックできるツールが安価に
おおよそなら、回路テスターで電圧を測ることでチェック可能。
>>578 >ソフトウェア上で正確にモニターできればいいね。
それは…。残念ながらかなり困難。
>>579 >電源替えたとたん、CDRドライブのトレイの開閉が見違えるように速
トレイの開閉はチョットあれだと思うよ(^-^;
まぁそれ以外はその通り。土台がしっかりしてないとダメなのはPC
も同じこと。
>>580 >足りているかどうかというより、負荷の変化に対して電圧が安定して
言いたい事は分かるが、
>>577 に言うべき言葉ではないだろう?
>他のHDが起動したりCD-ROMが回り始めたときに、HDへの書き込みがあ
まったくの杞憂。普通はPCの立ち上げ時の状態で確認をする。
知識に振り回されているようだが…。もちっと知恵をつけなさいな。
>>582 あまり熱くなるなよ。感情が先行すると下記のような事になるからナ。
>静的に足りてるかは計算できるが、動的に足りてるかは測定しなきゃ
そうでもない。静的に足りてるか測定し、動的に足りている事を推測
する事はある。(事故などの緊急時で満足に測定器がない時に使う手)
>>583 >「素人でもチェックできる」で、見下されてもしょうがないでしょ(^_^)
まぁ、そうだが(苦笑) ただ、本気で素人にも出来るように設計を
しろと言われると、結構辛かったりする。
>>584 >安物電源に換えたら泣かなくなったよ。粗悪っぽいのに換えて泣かな
中身を見たワケではないので断言は出来ないが、おそらく元の電源が
その粗悪電源より粗悪品だった…と思われ。
日本には特に、粗悪な高級(高価な?)電源が平然と売られている。
>>587 >自作のシェアなんて限られてるんだし、まともな品質を要求したら廉
禿同。 それが大人の意見
なんだこれ?
とりあえず、HDDのトランジェント電流を測れるベンチを作りマスタ。 5V、12Vともに0.1ohmのシャント抵抗をお城につなぐ基板を作ったところで 今日は、終わり。週末にでも本格的に測ってみます。 PC用の電源も手元にあるSEASONIC200W、DELTA300W,怪しい電源と3台テストしてみます。 予備試験で、外部電源にHDDをつないで立ち上げてみたところ HDDにアクセスがかかると、ものすごい勢いで電源の電流計が変化(0.1−1.5A)します。
デンセイ・ラムダ製のPC電源とか、欲しくないか?
595 :
Socket774 :03/07/29 00:48 ID:ttAMLcyC
富士通は糞です。
M/Bに電圧測れるジャンパつければええんじゃねーの? これなら素人でもジャンパ差込タイプのテスタが市販されりゃ計測できるべ もちろんショートしたら即あぼーんだろうから絶縁キャップする必要あるだろうがな
597 :
Socket774 :03/07/29 01:45 ID:l0aQvhRh
わざわざ,M/Bに付ける必要ないって。 電源の供給安定度知りたいだけなら,先の空き電源コネクタテスタ付けて,電圧測ればヨロシ。 >593は,V/A双方のトランジェントデータ集めて,解析するのに工作してるだけでしょ。 currentで,HDDのload見えた方が楽しそう。
買って一月の180GXPの音が大きくなってきた・・・。
幻 聴 だ か ら 無 問 題
>>593 そこまでせんでもドライブの Product Manual には動作電流時の波形が出てるっしょ?
あるいは Spin Up や Seek 時の各ラインのピークを積み上げて、
R/W average との差はマージンとするとかじゃダメなん?
漏れは過剰性能になるけど、安全率を見て後者の方で仕様を決めた。
602 :
Socket774 :03/07/30 15:05 ID:zD/rr1F2
俺もさぁ、IC35L120AVV207-0使ってたんだけど、ニャーニャー鳴かせながら。 ところがこの間、とあるきっかけで保存してるエロ動画をそこそこいい奴に替えたんだわ。そしたら ぴたりと鳴かなくなったよ。アクセススピードも上がったし。なんか安定した感じ。 実はさぁ、IBMのHDDって保存データの質に対して結構シビアなんじゃないか?
新型キターらしいな 40Gだが
うちの180GXPは、ポメラニアンの甘え声のような非常に萌え萌えの夜泣きをするので、可愛くて仕方ありません。 ついに新型が出たようですが、やはり最新鋭ともなると、夜泣きの可愛らしさも相当アップしているのでしょうなぁ…。
40Gじゃなー、はやく250Gでないかな…
607 :
Socket774 :03/07/31 17:33 ID:nfvjQq2y
壊れやすいなんて事は無い
いつまでたっても壊れない1.2GBのHDD・・・ 8.4GBしかない友人にゆずってあげた・・・
震源地近くの友人ですが 180GXP二基搭載の鱈セレPCがひっくり返ってたそうです (ケースの天板が底になってたらしい) CPUクーラーとかをチェックしてから起動したら問題なしだって 電源が入ってないときは結構な衝撃に耐えるのですねぇ
>>609 最近のドライブは非通電時, 休止時にはヘッドをディスク面から待避させてるからね。
サスペンション, スピンドル, シャシ等のメカに
ダメージが来るくらいの衝撃が来ない限りは大丈夫。
612 :
Socket774 :03/08/01 21:21 ID:iKrdH4Jr
>>612 海門のscsiは未だに内周に退避領域を設けてますが何か?
#次のモデルから変更するかもと言っていたがナ
614 :
山崎 渉 :03/08/02 02:08 ID:kwc5cE1v
(^^)
615 :
山崎 渉 :03/08/02 02:31 ID:kwc5cE1v
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
180GXPの180GBモデルがすごい値上がりしてるみたいですね。 10台以上在庫のあるお店が平均20店以上だったのに 二週間で3店にまで激減。 そろそろ新モデルが登場?
ナヌ! 保守用のディスク一台しか持ってないよ〜。 1つ壊れたら、後がネェー。
>>616 てか、AKIBA Hotline!の話なら、金曜速報版の時点で語るな。
明日更新の土曜速報版を待て。
619 :
じぃじぃじぃじぃじぃ〜〜〜〜〜 :03/08/02 22:43 ID:MUJcMGRd
うちの60GXPにセミがはいった模様 夏だもんな
621 :
593 :03/08/03 01:08 ID:XhZ7AY09
測定終わりマスタ。HPにまとめています。 最近の7200回転のIBMドライブは立ち上がり時に12Vがものすごい発振をします。(2台) 電源も1VPPのノイズを出す香具師がありマスタ。
えへっ♪ シツレイシマスター
624 :
Socket774 :03/08/03 03:43 ID:Eq1GpXco
625 :
不明なデバイスさん :03/08/03 06:42 ID:PBFRsdVg
夜鳴きしている奴等って電源とか他に問題大有りの予感 IC35L120AVV207-1 ×2 IC35L120AVV207-0 ×4 IC35L080AVV207-0 ×2 IC35L060AVER07-0 ×1 以上9台 すべて夜鳴きなんかしないよ。。
(・∀・)ニヤニヤ
そういえばサムソン製ドライブはここと同じなんだっけ? 時期的に面白い結果が出ているよねw
628 :
Socket774 :03/08/03 17:19 ID:PSQ2jgWi
電源コネクタが逝かれた。。。 故障で現役を退いたHDDは3台ともIBMのみだよ。。。
今まで IC35L040AVER07-0 IC35L060AVER07-0 IC35L080AVVA07-0 IC35L120AVV207-0 ってな感じにIBM製ばかり使ってきましたが、 私が使っているうちは故障した経験はありません。 ただ、最古参のIC35L040AVER07-0を友人の元に里子に出したところ、 こないだ「SMARTの警告が出た・・・」とのメールが。
630 :
Socket774 :03/08/03 18:50 ID:xg5ZFQbQ
DTLA-305040 なんですが、MaxtorのHDD(5400rpm)に比べて音が五月蝿いです。 (きゅ〜んんという動作音) こんなもんなんでしょうか? (ドライブには異常ありません)
631 :
593 :03/08/03 21:18 ID:XhZ7AY09
632 :
Socket774 :03/08/03 21:58 ID:S5rCPswE
Windows XP 修正プログラム : スタンバイまたは休止状態になるとハード ディスクが壊れる可能性がある ファイル名 : Q331958_WXP_SP2_x86_JPN.exe ダウンロード サイズ : 395 KB 公開された日付 : 2003/01/22 バージョン : Q331958 これってSP1のプリインストされたマシンなら充てなくても平気ですか? SP1って何時の時期までの不具合が入っているのでしょう?(;´Д`)
SP2のHotFixだから入れないと駄目
ちなみに >(LBA) が有効な大容量ハード ディスク である事に(ry
635 :
Socket774 :03/08/03 23:35 ID:89WCCdmv
636 :
Socket774 :03/08/04 00:41 ID:OwcTwu4H
627 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/08/03 08:02 ID:sB51TE5U そういえばサムソン製ドライブはここと同じなんだっけ? 時期的に面白い結果が出ているよねw
>>631 乙!
NextWaveの成績がいいのが笑えた
なまじ電圧変動率を頑張ると高い周波数で不安定になり易いというのがモロ表れた?
638 :
593 :03/08/05 00:35 ID:tzQOeq27
HDD1台IC35L120AVV207-0と電源2台FSP,SevenTeamを追加しマスタ。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/5269/ 結局 IBMの7200RPMの物はIDE、SCSIを問わず、立ち上がりで12V電流発振していました。
電源のノイズと合わせて考えるとドライブの根元に平滑コンデンサーを入れるのが必須だと思います。
IBMのドライブは、入力電源のリップルノイズを5V100mV、12V150mV(10M帯域)と規定しているので、
今回の測定(50M帯域)でノイズの大きい電源は規定を割っている可能性があります。
次回は電源の負荷にMBではなくホーロー抵抗のダミーロードを使い測定したいと思います。
本当は電子負荷を使いダイナミック特性も取りたかったのですがさすがに測定器が高すぎて手が出ません。
639 :
Socket774 :03/08/05 01:06 ID:PGqAX216
>638 その12V電流発振って、電源側に原因があるということは無いんですか?。 あまり詳しいわけでは無いんですが。発振していると言うことは、電源もその発振回路 の一部をなしているのですから、無影響ということはないと思うのですが。 各電圧には、専用の定電圧電源使われているようですが。ATX電源でも発振するもの なんでしょうか?。
>>639 そっと放置しておいてやれや、自分の方法マンセーと思っているのだからナ。
コンデンサを追加する事の弊害を理解してない香具師に何を語っても無駄。
641 :
593 :03/08/05 01:33 ID:tzQOeq27
>>639 最初、発振の原因が分からなくて、DTLA−SEASONIC−MB、DTLA−NB−MBでも試しましたが
やはり、発振しています。
同じシリーズの5400回転のDTLA−3050があれば比較できたのですが残念ながら手持ちにありませんでした。
マザーボードの負荷を純抵抗ダミーロードに変更して純粋にATX電源とHDDの関係で測定できればよかったのですが。
全角がキモイんですけど・・・
>>642 批判は日本語位ちゃんと書けるような年齢になってからしような。
全角英数が気持ち悪いのでやめて頂きたいのですが。 これでイイかよ。 ヴォケ!
やだ(^^;ワラ
全角/半角でしか突っ込めない
>>642 にハゲシクワロタ。
ニャアァァァァァァァ (´⌒ (´⌒;; ≡≡≡ ( Λ_Λ ≡≡≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ ⊂ ´⌒つ゚Д゚)つ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ;(´⌒;; ァァァァァ ;(´⌒;; ≡∧∧ (´⌒;;(´⌒;; ≡⊂( ゚Д゚)つ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ;(´⌒;; ァァァァァァァ ;; ∧∧ ) ´⌒;; ´⌒;; ⊂(゚Д゚ )つっ´⌒;;  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ァァァァアアア (´´ ∧∧ ) ≡≡ (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡(´⌒;;;≡  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑ これで半周(約0.004sec) 以下繰り返し。
>>647 私は何も突っ込むつもりで書いたのではないですが・・・
今時全角英数でHDDの型番書かれても全然ピンと来ないので。
651 :
Socket774 :03/08/05 17:59 ID:PGqAX216
>641 写真が良く見え無いってのもあるのですが。 本当に発振でしょうか?。 このモーター特有の励起じゃないのかな?。グラフの波形 は1ドット幅だし、升の単位がわかんないので、よくわかんないのですが。もっと周波数 が高いのかもしれないし。 発振周波数と振幅と持続時間。ついでに電圧側(ATX電源つけた場合が重要)の影響 が知りたいです。電圧側の変動が少ないなら、コンデンサーは要らないかと。
>>641 IBMの場合spec sheetに消費電流のリップルの実効値まで明記してある
だから発振というのは環境の問題か個体不良以外には考えられないのだが?
つーか、PCの電源の12Vって、そんなにクリーンじゃなきゃダメなの?
どうせスイッチングレギュレーター 高周波ノイズのりのり
まだ、発振なんて寝言を抜かしている香具師を相手に してるのかぃ(やれやれ)
656 :
Socket774 :03/08/06 00:33 ID:ExdcDLXI
IBMと相性の悪い私が懲りもせず暇にまかせて7K250を買ってしまいました。 DPTA,DTLA,AVVA,AVV以来久しぶりのIBMです。AVVの高周波(モーター音?)と キュー音で辛抱たまらず、しばらくSeagateでした。今日は眠いので入れるつもりは なかったのですが、どんなんかなあとやってみました。モーター音は低音になりあまり 気になりませんが、アクセスはガリゴリでやはり可愛く鳴きが入ります。振動も大きいですね。 でも以前よりは使えるようです。HDBENCH3.30、静粛性、振動はSeagate7200.7にはかないません。 Feature Toolとスマドラに入れて使うかどうか決めますが・・・。寝ます。
だから12Vラインの発振とやらは本当にレギュレーションの問題? 取り込み波形の情報が少なすぎるんだけど、 DSO で見えてる「発振」はどんなスペクトル持ってるの? まさかサンプリング周波数の関係で高周波がビート・ダウンされて見えている訳じゃないよね? MHz の帯域なら 1uF 程度の積層セラミックで事足りるだろうし、 kHz 以下ならそれなりの ESR を持った大容量デカップリング・コンデンサが必要になる。 でも前者であれば HDD の PCB に最初から載ってるよな。 それなりのケミコンも載ってるはず。 デカップリング・コンデンサ入れて精神衛生を保つのも良いけど、 DC 電源はNFBが爆裂深くかかったアンプだということを考えたら、 ショボイ電源の出力にむやみに位相遅れ要素を入れるべきではないと思う。 ところでスピン・アップ時にはスピンドル・モータにエネルギを供給する12Vラインに 大電流が流れるのは当たり前だけど、最初の数秒ってそんなに問題なのかな? 起動でコケるのは論外だとしても、 電源レギュレーション不足で起動時にモータが多少鳴いても、 一瞬のことなんだからさほど問題にはならないと思ったりして...。
で・・・、要約すると、IBMイクないってことなのか? IBM使う時は電源に気をつけろってことなのか? 知障のオレにもわかるように誰か説明してくれ。
>>658 わからない奴は
電源は、デンセイ・ラムダに特注しる、ってこと。
660 :
Socket774 :03/08/06 16:13 ID:n/i8CyYs
>658 IBMに限らず。良い電源はHDにやさしいよ。
まだ、ウエスタンデジタル以外のHDDは壊れた事無い ちなみに旧IBMIC35を一番多く持ってる
662 :
593 :03/08/06 21:06 ID:DAIA5R1T
電源とドライブできる容量の関係については
http://www.formfactors.org/developer/specs/atx/ATX12V_1_3dg.pdf 17ページに電源がドライブすべき容量の規定があります。それによると+12Vは20,000uFとなっています。
MB-P4の12Vコネクタがどれだけ容量を持っているかで外付けできるの容量が決まります。
DTLA-307030には+12Vに10/35Vのタンタルがパスコンとして付いていたのですが
IC35L060AVER07-0にはなぜか省略されて基板裏にチップコンデンサ2個のみでした。
+12Vの挙動についてはIBMは十分知っているようで
http://www.hgst.com/tech/techlib.nsf/techdocs/183D647405A6CDE787256C160068A24D/$file/D180GXP_sp42.pdf の49ページ
During drive start up and seeking 12-volt ripple is generated by the drive (referred to as dynamic loading).
If the power of several drives is daisy chained together, the power supply ripple plus the dynamic loading
of the other drives must remain within the above regulation tolerance. A common supply with separate
power leads to each drive is a more desirable method of power distribution.
複数のHDDを使用する場合はおのおの電源から直接給電し分岐ケーブルは使わない方がよいでしょう。
週末 またAVERを使って測定してみます。
663 :
593 :03/08/06 21:22 ID:DAIA5R1T
Deskstar 7K250キター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
665 :
Socket774 :03/08/06 23:02 ID:n/i8CyYs
高周波音の外れ率が下がっていることを祈る。
出そろった━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!! でも、250Gはまだちょっと高いなぁ…… G単価100円前後までは下がってほしい
まだ。 S-ATAが出てないでー。
んで上の方でレビューあったけど、ガリゴリ鳴るのか? 俺の180GXPはガリゴリは鳴かないんだが。。。。 低音になってガリゴリ音が鳴るようになったって事なのかな? 実際買ってみたいなわかんねーかな。
7K250きたか… 7200.7にかなわないってーと…予想より随分遅いな。 hdbenchで Read Write 180GXP 55000 54000 7200.7 57000 57000 こんなもんだべ? プラッタが60G→80Gになったんだから7200.7以上でても良さそうなもんだけど。 日立になって別物になったとか。 まさか初期出荷は60Gプラッタとか ガクブル こりゃ待ちだ罠…
正直シーケンシャルはもういいからランダム性能を上げて欲しい
つか180GXPだし
120GXP 80Gがついに逝ってしまった。 購入は昨年6月。毎日8時間ぐらい使用。 システムドライブだったんだけど、最近どうも遅くなってきたなあと思ってた。 おととい、はじめてバッドセクタ検出してあわてて7200.7を買ってきてバックアップとった。 ひとつのファイルを除いて60Gバックアップ完了。 今日ほかのPCでフォーマットしてたんだが、さっきフォーマット中に認識しなくなった。 ちょっとバックアップが遅れてたら…(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
チッ
いまどきHDBenchで語られてもなあ…
>>678 なんかまずいのか?
あれはcopyの値がおかしいものと思っていたが。
シーケンシャルなら問題ないぞ。
結局、日立(IBM)のHDDをRMA申請した猛者はいないでFA?
RMAっておいしいですか?
一昨年春買ったAVER40GBが数日前から ギィィィィン・・・・・ギィィィィン・・・て鳴りだしたみたいでうるさい。 ちなみに電源はAntec430W。 緩みとか確認しても変わんないし。 新しいのもでたしそろそろ換えるかな・・・
売春
685 :
684 :03/08/09 22:15 ID:0HJHMzuh
うああああ今MP3聞いてたら急に ピロパラライダリピダエイピdプdパ(略 って鳴り出して一旦止めてまた再生したら何も音が鳴らなくなって、 マイコンピュータで見たら180GXPが消えてました。。。。。 買って一ヶ月と立ってない気がするのだが。。。。 一旦再起動してきます。。。。
>>685 なんか間違ったスマートエラーを減らすってあるけど、
今までそんなエラー聞いたことないけど、どうなんだろ?
688 :
686 :03/08/09 23:43 ID:ZX/avSOx
再起動したら何事も無かったように動いてるので、 SCANDISKかましたけどエラーは発見されず。。。 安心してもいいんだろうか。。。。心臓に悪かった。。。
┏━━━━┓ ┃゜ ∧..∧ ゜┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃ ( ゜∀゜)..┃< ピロロピロロリ♪ ┃/ 幕 . ヽ┃ \_______ ┃| .6Y. . |┃ ┃。― ̄―.。┃ ┗━━━━┛ 伝染るんです♪
690 :
593 :03/08/10 05:01 ID:/h2UNcMT
ノイズの測定する時はそれなりの環境を整えないと 何を測っているのが分らなくなるYO 電波暗室とは言わないけどシールドルーム位は必須
たまにカキーンといい音を立てるのはなぜ? うちの奴は強打者なのか?
うちもカキーンいうなぁ。 サーマルキャリブレーションの音だっけ?
うちの180AVV207-1も、夜鳴きは当然のこととして、 たまにヘッド退避音みたいなカッキョンて音がするな
>>690 HGST(IBM)のドライブでは、シャシの電位についても規定があったはず。
見たところ絶縁体の上に置いただけで、電源とドライブのFGは接続されていないようだが、
繋ぐとどうなる?
で、誰か>685を試した者はいないのか?
>>696 Unzipしてもファームの実体と思われるファイルが無いのだが...
Title : IDE / EIDE:Hitachi Deskstar 180GXP Family (20,30,40,60,80,120GB) Hard Drives Version : A01 OEM Name : Hitachi OEM Ver : Util Computers : Dimension - 2300C, 2350, 2400, 2400C, 4500, 4500C, 4550, 4600, 4600C, 8250, 8300 / 8300N, XPS; OptiPlex - 160L, GX260, GX270 / GX270N, GX60, L60; Precision - 340, 350, 360 / 360N, 450, 530, 650; SmartPC - 300D / 400D OS : Linux, Windows 2000, Windows XP Languages : English Created : Tue Jul 22 13:36:58 CDT 2003
>>697 ファーム全体更新とかいう大げさなもんじゃなく,SMARTの機能をenable/disableするだけの模様。
s8enとs8disでそれぞれ,enable/disable。
700(σ゚∀゚)σゲッツ!!
7K250はtag&seekを装備しているのかのう。
>>703 漏れも結構気になってた。
記事とか見ても全然触れてないからもしかして180GXPだけの短命技術だったんかねぇ?
どれくらい性能に影響あるか知らんけど。
>>705 tag&seekってHDD内部の処理技術でホスト側は何もせんで良かったような?
>>706 一応,QUEUEDコマンドで連続発行してもらわんと…
逐次でしかコマンドが来ないと意味ナーイジャン。
シリコンじゃなく,ドライバに依存する事柄。
ハードウェアRAIDならファーム依存,ソフトウェアRAIDなら同じくドライバ依存。
>>707 言ってる意味がわからないけど
tag&seekってHDDに乗ってるバッファ上で効率よくデータを読み出せるように
読み込む順番を並べ替える技術じゃなかったっけ?
>>709 せやから,並び替えるために複数のコマンド食べないと,効果が出ない。
ひとつひとつ,逐次にしか処理させてもらえない環境では駄目ダ〜メネ。
7k250買ったけど、これってFeaturetool使えないんでしょうか。 静音モードにしようとしたらできなかった。 まだ、対応してないということ?
>>711 7200.7みたいに静音化出来ないとかなるのかな…?
情報サンクス
他に持ってて試した方いたら報告キボン。
>>711 てか、そんなにウルサイんすか?
180GXPとずいぶん違うのかなぁ・・・
>>711 レポよろしくおながいします。特に夜鳴きについてw
幕か日立の新型で悩んでいます・・・
715 :
711 :03/08/13 14:30 ID:N7bQSUL6
7k250ノーマルでもまあ十分静かです。 180GXPも持ってますが、同程度か もう少しくらい静か。 ただ、180GXPはFeaturetoolで、静音モードにしていて、 ガリガリ音がサクサク音になっているので、 全体としたら、180GXPの方が静かです。 速度は、HDBENCHで180GXPの2割増しくらい。 夜鳴きは結構しています・・・。 1時間に一回はしてるような気が。 ここ見てなかったら絶対初期不良と思ってたでしょう。 大きな音ではないもののほんとにキューんと 泣いてるような音がする。 大きな音ではないけど、突然泣くので、ちょっとびっくりするといった感じ。 誰か7K250でFeaturetoolで静音モード使えた人いませんか? やり方が悪いんだろうかとも思ってます。
┏━━━━┓ ┃゜ .∧∧. ゜┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃ ( ;ε ;). ┃< キューん ┃/ c . ヽ┃ \_____ ┃|7K250|┃ ┃。― ̄―.。┃ ┗━━━━┛
>711 確か、v1.90で対応したと思われ。
どういう仕組みで機械的な音を静かにしてるんでしょうか? なんで最初から静かな商品売らないんですか?
>718 シーク時のアクチュエータの動きを段階的に遅くする。代償として、アクセス 性能が落ちる。 だから、最初から静穏化して売ることはしない。
720 :
719 :03/08/13 19:12 ID:AyyU2H8c
「段階的に」ってのは、FeatureToolの設定で動きを変えられるってことでつ。
>>719 なるほど。ありがとうございます。
>>721 うわぁ、嫌な音だなぁ。DNAが嫌な音だといってる。
723 :
Socket774 :03/08/14 07:43 ID:H3xud5bg
おい、お前ら。 7k250 の内部設計は全て、パラレルATAだぞ。 S-ATA版は基板上でパラレル-シリアル変換をしている、とのことだ。
おー、それならシリアル版のみラインナップにある80G-8Mのパラレル版も 遅かれ早かれでるのかなー?
>>724 折れも期待したいんだが、
2プラッタ以上のモデルでないとシークタイムがやや遅いので
キャッシュが多くてもなんか微妙だ罠。
60GXPまではプラッタ枚数にかかわらずシークタイムは同じだったのに・・・
あぼーん
なんか、アレだね。 ウチは、日立、海門、幕と使っててそれぞれの個別スレ覗いてるが、 ここ数ヶ月で言うと、日立が一番、壊れた報告が少ない感じ。 その分、話題は鳴き声しかないわけだが・・・なあぁぁ
なんだよ、180GXP狩ったけど静かじゃん。 IC35L018UWD210-0と比べれば夜鳴きったって大した事ない。 ↑の夜鳴き&アクセス音といえば 「クワァー(鳥??しかも2分おき)、、、ゴリゴリ(いにしえのクァンタム並み)」 シーケンシャルが静かなだけにビクーリ。さて、SCSI売っぱらって7K買お。
>>728 君の180GXPの高周波音タイマーは既に回っている。
で、7K250のまともなベンチが、もうちょい出揃わないのか?と・・・
5月に買った HITACHI IC35L120AVV207-0 (120GB) いきなりカッコンカッコン鳴き始め立ち上がらなくなってしまいました。 で、何度も電源落として再起しても駄目でした。 これってもう修復出来ないでしょうか? それと修理に出すとしたら日立の問い合わせ先はどこでしょうか? すいませんが教えてください。
>>731 HDDベンダはあくまでメーカーへのOEM販売をしているというのが公式見解で
個人への販売・サポートをしていないからとりあえず販売店に相談、
まだ3ヶ月しかたっていないんだから普通は交換してもらえるでしょう。
もしだめだったら2chで晒すとか・・・
733 :
728 :03/08/17 20:15 ID:RnfzkVAL
7K250(120G)狩ってきた。今から組むからベンチ測ってみます。
>>732 3ヶ月経っていたら、普通は交換してもらえないと思うが・・・
736 :
728 :03/08/18 01:00 ID:0Hbu6y+G
あー、2MBキャッシュモデル買ったのですけど、実質1.7MBしかないです。 そのせいか書き込みが若干遅い(AVV2の8MBとほぼ同じ)ですね。 また、ピークも56MB/sどまりで、発熱・音ともにAVV2とほとんど変化を感じません。 しかし同時にテストしたAVVAが騒音・バラWが発熱の点で明らか劣っていますので HDDも一モデルおきに交換したほうが満足感があるように思います。
>>736 乙です
うーん・・・どっしようかなぁ・・・
キャッシュが2MBないのはそこにファームをロードしてるから? VLATはtag'n seekを搭載してるのかどうかが気になるなぁ・・・
実は読み書きがほぼ同じのAVVA時代も1.8MBぐらいしかなかったのだが、 さらに100Kほど何かに食われている(バラWはきっちり2048K)。 AVVAからAVV2が13%UP(43MB/sから49MB/s)に対し AVV2からVLATも同程度(49MB/sから56MB/s) と冷静に考えると正常進化といえば正常進化なのだが、幕がどう考えても 「バラVの正当後継者」となった今、何か物足りないのも事実。 いや、熱とか音はこれ以上必要ありませんよ・・・
>>731 程度によると思うけど、縦置きや逆さま横置き
(基板が上向き)で電源入れてみて。漏れはコレで
データ拾えた。
ネタかも知れないけど前スレ当たりでタッパーに入れて
冷蔵庫3日寝かせなんてのも有りました。
幕6Y160L0認識し無かった時は、何回も平手打ち&
リセットで認識した時にデータ拾えた。タダで無くても
振動に弱いAVV207にやれば逆効果かも知れないけど
一応情報って事で。
>>739 いや、それ、HDDの自己申告値だからなぁ。(IDENTIFY_DEVICE)
バラはファームに喰われた分、勘定に入っていない可能性も。
しかし、ワークエリアがオンチップの可能性ももちろんある。
さて、どちらだか。
742 :
Socket774 :03/08/18 22:21 ID:icwcRLco
>>731 ,
>>740 HDの円盤(プラッタ)が回らなくなったら、全体を回すと良い。
バケツの中に水を入れておいて、バケツを回転させると中の水も
まわるよね。あれと同じ。外付けHDなら電源をいれたまま回せる。
内蔵なら取り外してまわす。
743 :
Socket774 :03/08/18 22:45 ID:YBI4hXDb
Smartエラーで動かなくなった幕6Y200P0を2回軽めに平手打ちしたら動きだしたよ。 しかし、Scandiskしたら不良セクタたくさん(約850MB) HDDクーラーガンガンまわしてたのに、2ヶ月でご臨終。 今まで7年間ずっとIBMのHDDしか買ってなかったので浮気した漏れが悪かったよ・・・。 さて、噂の7K250とやらを明日買いに行ってこよ!
744 :
Socket774 :03/08/18 23:05 ID:MG0Yql6L
>>731 俺も3ヶ月前ぐらいに全く同じやつで同じ症状になったよ。
未だに復帰できてない。データごと眠っています。
時々思い出したように認識するかどうかやってますがカッコンカッコンが鳴り止まないので
だめですね。電源変えたら動くのかなあと思っていますが試していません。
180GXPシリーズは、DTLAシリーズ並にヤバ毛と・・・ 7K250は、人柱の報告待ち?
>>742 >>731 の人はカッコン党なわけだから、シーク方面じゃないかな。
電源逆差しして壊した、漏れの120GXPも、スイッチョン、スイッチョンと
鳴くばかりだよ。
スピンドルのモーター音は、ちゅいーーんと豪快に回ってる感じなんで、
ヘッドが位置決め出来なくて(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー してる感じ。
同型番のがもう1台あったんで基板交換もしてみたがダメでしたー。
>>744 漏れも未練たらしく、たまーに電源入れてみたりしてるが、無理ぽいね。
大事なポエムを・・・また1から書かなきゃ。
(;´Д`)ハァハァポエム・・・
749 :
746 :03/08/19 16:02 ID:a6SBA3X8
>>748 リムーバブルケースの電源コネクタが、元々順差しでも硬かったんで、
酔っぱらって帰って来た時に、無理矢理押し込んでたらすぃ・・・。
ポエムうpきぼんぬ。。
>>744 俺んとこでは月1で試しながら半年以上寝かせたAVER07-0が復活した。
カッコン党で起動時にBIOSでタイムアウトになって認識できなかったやつだ。
復活した瞬間に慌ててネット越しに中身を抜いたが
その後ローレベルフォーマット掛けてそのまま普通にずっと使えてる。
いったい半年の休眠はなんだったのかよくわからんが、
カッコンと鳴ってる限りは完全に死んでるわけじゃないってことかも。
ちなみに電源等の環境問題ではないと思う。
752 :
Socket774 :03/08/19 18:45 ID:duOPlJAW
>>751 復活おめでとうございます〜。
半年ですか、待つものですね。私もデータ救出するまで根気よく待つことにします。
DTLA307045(45G)使ってて最近なんか危険な音が・・・ ウワァァァン音がやたらと大きくなる時が出てきたよ まぁ2年近く酷使してるから寿命ではある
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
755 :
Socket774 :03/08/21 13:35 ID:TVbmnXw0
0と1と、どっちにしようか迷い中 PCがしょぼいのですが、2Mと8Mてそんなに劇的に違うもの? 体感性能とか、音(騒音)とか。
体感速度→どちらも同じようなもん。5400rpmのHDDよりは速い。
音→どちらも同じようなもん。AVVAよりは静か。
俺のPCだとこんな感じ。
ま、感じ方は人それぞれだしな。
好きな方を選んで買え
>>755
IDEコントローラ(またはそのドライバ)が酷くクソな場合は(例:nForce) キャッシュ8Mと2Mは体感速度がずいぶん違う、とマジレスしてみる
nForce2のIDEは酷くクソって程でもないし、キャッシュ8Mと2Mは体感速度を感じるほど差が出てないぞ
nForceのIDEはk7チップ史上最低
へぇ〜
763 :
Socket774 :03/08/21 22:14 ID:zUIDtC+h
age
すり替えで確実に言える事は、 512MBメモリに8MBキャッシュのHDDよりも、1GBメモリに2MBのHDDの方が、 特に500MBオーバーのファイルのコピーなどが確実に速い。 値段的に当たり前だが、漏れ的には、この作業時間の短縮の方が重要。
おれなら迷わず1GBメモリに8MBキャッシュにするけどなぁ
1G+8M>1G+2M>
>>512 M+8M>512M+2M
768MBの折れはどうすればいいでつか?
>>767 256MBを1枚捨てて512MBを1枚買う
>>765 一段余裕を持たせて16[MB]にするけどなぁ
7K250の80GBを買ってきました。 8950円(税別)@若松通商
771 :
MAX :03/08/23 00:32 ID:ctqLGKLT
若松って保証半年で短くない?
2年間酷使してきたIC35L060AVVA07-0が瀕死っぽいです。 このHDDにアクセスするとPC落ちたり、BIOSで認識されたりされなかったり。 ここで言われてるカッコンカッコンみたいな音はしてないっす。 ただ、ギュインギュインとディスクの回転する音が激しいです。 いったいどーしたもんでしょうか。 幸い、中身は全て待避できたんでどうなってもいいですけどね。
>>773 基盤が死にかけてるのかも
オイラもAVVAの80Gの基盤が死んだ
7K250はシリアルATA版出てます?
>>776 まだ出てないみたいですね
さすがに今回のモデルでは出るでしょう
778 :
593 :03/08/23 02:41 ID:i8UaRs27
>>778 なるほど、日立最強伝説の始まりですか。
>771 770じゃないが。 7K250の80G ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ (Ry Read Write Copy Drive 42827 40943 3093 C:\100MB
しょぼっ
7k250の報告もそろわないうちからアレですが,HGSTの次期3.5inch ATA-HDDについて。
2004年の第2四半期中に120G/platterのATA-HDDを出荷予定。
ただし,本格的な量産は四半期ずれて,第3四半期から。
>>778 OKIのDRAMとは昔から,仲がエエですな。
>>780 うそ〜〜ん (´・ω・`)
それじゃ、幕の5400rpmじゃ〜ん。
>>780 できればシステムと別のドライブで、ムリならデフラグしてからやって欲しかった。
まあ、HDBENCHだから数字が高いからどうってことはないんだが。
>>780 うそぉ
デフラグしてないシステムドライブの120GXPでもそれを超えるZO
ちゅーかチプセトは?
788 :
739 :03/08/24 01:54 ID:ebIKpZoL
もー、藻前らR板の豚かよ(ブヒブヒ
ちゃんと前に書いてるじゃねーか・・・ったく。
CrystalMark 0.8.69.90 (C) 1998-2003 hiyohiyo
Crystal Dew World [
http://musee.cims.hokudai.ac.jp/~hiyohiyo/] Read : 57.73 MB/s
Write : 52.90 MB/s
RandomRead512K : 35.22 MB/s
RandomWrite512K : 28.70 MB/s
RandomRead 64K : 9.37 MB/s
RandomWrite 64K : 13.40 MB/s
前回はNTFS、今回はFAT32で計測したけど大差なし。
IC35L090AVV207-0が、突如なんかもう一つ回り始めたがごとくに シュオオーン…ていう感じで鳴るんすけど、これって我慢ですか? 鳴り出すと電源切らないとまず止まらないです。 我がファンが5個回っているうるせーPCの全てを圧する感じで 鳴り渡ってくれやがるんですが。データHDなんで電源抜いちゃい ましたけど、放っておいて、いざ使う時に脂肪してたらやだなぁ。
790 :
780 :03/08/24 11:12 ID:82DyRyu5
デフラグしてみた。 チップセツトはSIS748 IDEドライバjはMS純正 > IC35L120AVV207-0 コイツのほうが早かった。 なにが悪いんだ? 外れひいたか? ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor AMD Athlon 1835.22MHz[AuthenticAMD family 6 model A step 0] Cache L1_Data:[64K] L1_Instruction:[64K] L2:[512K] Name String AMD Athlon(tm) XP 2500+ Memory 523,760 KByte OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4 Date 2003/08/24 11:07 SiS PCI IDE Controller プライマリ IDE チャネル HDS722580VLAT20 IC35L040AVVA07-0 SiS PCI IDE Controller セカンダリ IDE チャネル IC35L120AVV207-0 Read Write Copy Drive 43371 41473 3433 C:\100MB
>>791 やっぱ分かってない。
Cドライブ(システム)なら、スピードが出る最外周はベンチでは使えない。
おそらく半分近くデータ入ってるでしょ?
>外れひいたか?
チップセットドライバ→DirectX→ディスプレイドライバ→チップセットドライバ(上書き)
ってのはSISでも正解なのかー、お嬢さん使いの情報求む。
793 :
792 :03/08/24 15:01 ID:JYaIjlRV
あ、791でなく790宛てですた
794 :
Socket774 :03/08/24 16:44 ID:8+3VtCXt
>>790 IC35L040AVVA07-0
を計測してるなら納得できるんだけど・・・
IC35L120AVV207-0 3ヶ月で壊れた。 キュー、カコン、キュー、カコンて音たてて認識しなくなった。 十数MBとか、ぎりぎりまで何度か書き込んだのが、原因のひとつとは思った。
796 :
795 :03/08/24 17:42 ID:78BGbd8x
ちなみに、sofmap(梅田店)のレジ前のやつなわけだが。
>>795 運だろう
あとは冷却とか使用している電源とか
使用頻度とか
俺は決まった店で買ってないけど
IBMのHDDは全部で5台
普通に動いてるよ
>>795 sofmapなら保障が1年だから良かったね。
(10ヶ月だったかも)
約4年ほど使ってきたDPTA-372730が本日ついにあぼーん。 数日前から異音が出るようになって、今日認識しなくなった。 合掌。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor Pentium4 2697.83MHz[GenuineIntel family F model 2 step 4] VideoCard SAPPHIRE RADEON 9000 ATLANTIS PRO - Secondary Resolution 1024x768 (32Bit color) Memory 523,740 KByte OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 4 Date 2003/08/25 03:01 Win2000 Promise Ultra100 (tm) IDE Controller IBM-DTLA-307015 TX2O ST320011A 3.10 HDS722580VLAT20 V32O Read Write Copy Drive 46439 49612 27629 E:\100MB
802 :
Socket774 :03/08/25 08:05 ID:pL7mesrT
3ヶ月前に購入した HITACHI IC35L120AVV207-0、最近使用中キューン・・・って言ってHDDの回転が 止まりPCがフリーズするようになりますた・・・。強制終了して再度電源押しても HDD認識しないことがしばしば起こるようになっちゃった・・・ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン もう買い替え時かな?
>>801 日立は居ぬきで買い取っただけで
技術陣や工場はIBMの時と変わってないはずだが?
(研究スタッフの一部はIBMに残った)
>>802 ショップの1年保証に加入しておけばよかったのに…
>>802 確実に電源の問題だね。
180GXPは、電圧変動に敏感なので、へたれ電源のウチでは、同じ電源線に繋いだ
リムーバブルケースの電源をON/OFFすると、180GXPの方がスピンダウンする
ことが普通にあるよ。
HDDをたくさんぶら下げ過ぎてないか?
熱さで、電源のコンデンサがぷっくり逝ってたりしないか?要確認だよ。
>>803 うん。だから、180GXPレベルの製品を作り続ける資産はあっても、
新製品の開発能力は落ちてしまったんじゃないかと・・・。
こちらで聞けと言われたもので。 IDE 80G 7200rpmHDD(組み込んじゃったので型番がわかりません・・・つい数日前に 買ったので一番新しいものだと思います)をセカンダリのマスターに接続して使用している のですが、時折”うぃ〜ん うぃ〜ん”というモーターの作動音? のような音がします。 いわゆる”かっこん かっこん”や”がりがりがりがり”という音ではありません。 ハードディスクのアクセスランプが点いていない時にもします(というか、アクセスして いない時に音がします)。 OSの設定で<ドライブへの遅延書き込み>設定は切ってあるのですが、 この音は一体 なんなのでしょう? 通常の作動音であって問題はないのでしょうか? プライマリのマスターにはMaxterのIDE 40G 5400rpmHDDをつかっていますが、 こんな音はしないのですが・・・というか、かつてHDDからこんな音がした経験は、ないので すけれど(汗
ログ嫁
>>807 暇だから一応全部読んでやったが、
それはサーマルキャリブレーションってゆー動作の音で、それが仕様なのさ。
Maxtorのもこの動作はしてるが音がしないだけ。
#型番は組み込んでしまっても見れるけどな。
811 :
807 :03/08/25 19:37 ID:CB47JCxV
回答してくださった方ありがとうございます。 なるほどこの音は仕様なのですね・・・。 過去ログも読んだのですが、「きゅいーん」と表現されていたので、自分の聞いた音とは 違う感じがしたので別の症状かと思ったのでした。失礼。 HDDが元気な証拠として愛聴しようと思います。
日本ではワンワンなのが向こうでわバウバウなのと一緒だ
813 :
Socket774 :03/08/25 19:42 ID:cgr6A/0k
>807 冷やすと鳴らないという話もあるので。 とりあえずケース開きっぱなしで扇風機当てて、様子見よう。
なんかね、どっちかつーと夏場の方が鳴かないような気がする。 気のせいかな・・・
>>814 温度変化でプッタラが伸び縮みするのを補正する動作だからな。
更にウチでは、夏場は各ファン全開で爆音だからってのもあるな。
816 :
788 :03/08/25 23:33 ID:ez49DFit
>>801 繰り言だが、HDBENCH使っている時点でロン買い(しかもbetaは使わない主義だと)。
815EP+IAAでもそんなものっすよ。180GXP(8MB)のシステムで
Read Write Copy Drive
46586 55083 39160 C:\100MB
あそこは希少商品にプレミア吹っ掛けて売る「お客様第一」の店だから。
ファナ進出でどうなるか、生暖かく見守っている。
>>805 さん返答ありがとうございます。
電源の可能性が高いんですか・・・ そういえば電源のケーブルをVGAと共用
してました Σ(´D`lll)逝ってきます。
>>816 おおっ、ウザ流に言えば。
Q:特殊コマンドを実装した高価なボードよりも旧世代内蔵チップ+8MBキャッシュが
上回ると予想したであろうか?
A:ない
ここで●マザーと当社指定HDDを組み合わせたスペシャルセットを限定販売いたします。
最終入荷となりますのでお早めに。
といったところだろうか(w
819 :
Socket774 :03/08/26 00:44 ID:srtzQpce
あぁさっき、買ってきた120AVVA07-0を取り付けたら カッチャン、カッチャン、カッチャン、カッチャン…………シーン BIOSで認識されず。もちろんOSでも認識されず。 交換に逝くのマンドクセー
IBMのHDDってどうやって修理するの? SeagateとかMaxtorはRMA No.をもらってやったことがあるんだけど。 代理店保証のみ?
どうなんすかね
>>820 一般的に直接販売していないところは直接サポートもしないのでは?
旧IBMは日本国内NGだったし、日立もそうだったから、
合併したHGSTのポリシーが突然変わるとは思えない。
壊れたIBMは捨てるしかないが Seagate・Maxtorは保証期間内ならなんとかなる(実績あり)。 Seagateのオンラインのチェッカーだと故障判定したその場でRMAが取れる。 WD・サムソンは知らん。
>>823 壊れたIBMは捨てるしかない?
嘘ばっかり言ってるんじゃないよ。
>>820 海外ならOKで、日本国内だけNGというのは民族差別じゃなかろうか?
250GBのシリアルATAを待っていたが、夏休みも終わるしさすがにもう待てん。 Seagate Barracuda 7200.7 ST3160023A×2で行くとするか・・・。
827 :
Socket774 :03/08/27 03:38 ID:XI1CCUg+
828 :
Socket774 :03/08/27 03:42 ID:XI1CCUg+
HDDでいっぱい損失を出したので、 富士通はPC用などローエンドHDDから撤退。 MAXTORとIBMはHDD事業を売却。 海外では訴訟騒ぎになり、IBMがHDDの損失補填をやってましたが日本ではやらず。
829 :
Socket774 :03/08/27 11:57 ID:g2KnS1j1
> MAXTORとIBMはHDD事業を売却。 MAXTORの売却先ってどこ?
売却されたのって、Seagateでしょ?
WDだろ?
寒村だro?
クォンタムだろ?
〜 〜 。 ∧ ∧ タスケテクレ〜! 〜 〜 〃l ミヽ(゚Д゚;)ノ 〜〜〜 〃 . | 〜〜〜 〜 〜 〜 〜〜 〜 〃 | 〜 〜 〜 〜 〜 〜 〃 | 〜〜 〜 〜 〜〜 〃 ∫ 〜 〜〜〜〜〜 〜〜 〜 ∩  ̄ ∧_∧ ~ ~ ̄~ ~  ̄~  ̄ ~ ~~ ̄ ~~ ( ; ).ミエナイ..キコエナイ.... ゛.. . ( . ) . __ ゛゛ ゛ ゛ . ゛ . (⌒ ⌒). l__l ゛ ゛ ゛ . . . | |゛ ゛ .. ゛.゛ ゛゛ .. .゛  ̄ ̄. ゛. ゛ ゛
835 :
Socket774 :03/08/27 15:31 ID:5t8FpVop
コナーだろうよ
CDCは?
837 :
Socket774 :03/08/27 22:06 ID:mS5QO3kH
>>837 つか、ウチの120GXPも180GXPも、ずっとタイランド製なわけですが・・・(´・ω・`)
>>838 180GXPは60GB以下のみ中国製だったような・・・
ハンガリー製は60GXP以降ないんだっけ?
あ、HDD用の磁気ディスク=プッタラのみの話か・・・。 HDDの中の人もたいへんだなぁ・・・。
60GXPうるせ〜 超ウルサイ、ヌッコロす。 スマートドライブから出してやったら温度あがるし
842 :
Socket774 :03/08/28 22:54 ID:C0eEByBF
>841 こわれたんだよ
>>842 壊れてなくても、60GXPはウルサイよ。
SMART DRIVE 2002に入れても、まだウルサイ。
844 :
技術の日立 :03/08/29 00:05 ID:7fMFQNJL
| ∧ ∪ ∧ ∧ ( ) あの輪 何の輪 気になる輪 ∪ | | 〜 .∪∪ | | ∧ ∪ ∧ ∧ ∩ ) 見たこともない 輪ですから | | | 〜 .∪∪ | ̄ ̄ ̄ ̄|
845 :
技術の日立 :03/08/29 00:05 ID:7fMFQNJL
||
\
∧ |∧
∩__|_) 見たこともない
>>1 が吊るでしょう
| |
| 〜
(/ ∪
| ̄ ̄ ̄ ̄|
|| |
|| |
|| バッ
∧||∧
(∩ ⌒ヽノ
>>1 が吊るでしょう
\ _⊃
∪ Σ
≡| ̄ ̄ ̄ ̄|
847 :
Socket774 :03/08/29 00:13 ID:ey1DBZsJ
日立とMaxtorで迷ってます Maxtorのほうがいいのでしょうか? それともフンパツしてSeagateですか?
MaxtorはエンドユーザがRMAできるらしい。モノによっては3年保証。
849 :
Socket774 :03/08/29 00:23 ID:ey1DBZsJ
やっぱMaxtorにしとくか・・・
識者の皆様に質問があります。 今日IC35L120AVV207-0を買いました。 IBM時代から使ってて、これで同じ型番のHDD4台目なのですが、 今までの3台は容量が123.5GBだったのに今日買ったやつは120.0GBでした。 こんなことってありえるんですか?ひょっとしてリマーク品?
>>850 どこの表示で?
ウチのIC35L120AVV207-0は、ディスクの管理表示で、115.04GBだな。
ファームはV24OA63A。
>>851 袋のシールの「Capacity」のところです。
fdiskで見ても他の3台より容量が明らかに少ない。
>>852 袋のシールは店側が貼ったやつでは?
管理しやすいように、簡単に120GBとだけ書いたんでは?
>fdiskで見ても他の3台より容量が明らかに少ない。
いくら??
>>853 シールはシリアルナンバーとかが書かれたメーカーのものです。
これも古い3台のやつは製造年月だけ書かれているのに
今度のやつには製造年月日まで書かれている。
容量はディスクの管理で見ると
古い3台は115.04GBだけど今度のやつは111.79GBです。
fdiskで見た容量は忘れてしまいましたが、似たようなもんだったと思います。
あと、ファームってどうやってみるんですか?
ファームウェアリビジョンの表示されるbiosの載ったMBや smartの全情報を見れるソフトや IAAでもわかる。
speedfan入れとけ
857 :
851 :03/08/30 04:29 ID:gcTZwYiw
>>854 やっと実容量が出て来た。
123500000000 / 1024^3 = 115.02GB
120000000000 / 1024^3 = 111.76GB
だから、まさに袋のシールの表記のまんまって事だね。
理由としては、
・歩留まりが安定して来たので、余分な代替領域の必要が無くなって来た
・親会社(工場)が変わったので方針転換
・B級プラッタ使用のリマーク品
・7K250用プラッタの流用品(80Gプラッタ?)
の、どれかなー?
最近買った人、これから買う人のデータが揃うと、判って来るかも。
で、テンプレ作っとく・・・
【製品型番】IC35L120AVV207-0
【製造年月日】MAR-2003
【CAPACITY】123.5GB
【ディスクの管理表記】115.04GB
【ファーム】V24OA63A
【Winbench99(外周-内周)】56365 - 30827
ファームの確認は、SpeedFanやAIDA32がいいかな。
>857 ・60GBプッタラの容量制限版 ・3.5GB未満の不良セクタ有りの修理上がり品 ・中身が実はサムソン
861 :
857 :03/08/30 16:23 ID:gcTZwYiw
>>858 > ・中身が実はサムソン
あ゛っっ・・・・
目にウロコが張りついた・・・_| ̄| ○
>>349 の分、今日電源交換していたら壊れましたので、一応報告まで。
>>850 それは特定顧客OEM用の流出品だと思われ。
漏れも60GXPとかSCSIになるがDNESあたりで
そのタイプを見かけたことがある。
IBM製のPCあたりに内蔵されるはずのものだったのかな…
あくまでもうわさだが、そのタイプは一般に出回っているものより
品質がいいらしいよ。
容量が微妙に違うのはウザーだけど_| ̄| ○
864 :
863 :03/08/30 23:55 ID:U+4n0kKl
あと、ラベルにブツブツ英語の文章書いてない?? 書いてあれば、特定顧客OEM用の流出品だと思うよ。
IBM製品向けの場合、保守パーツの管理番号として「FRU」が書かれている。 昨日見てきたけど、120GBちょうどの180GXPのシールに書いてあった。
今度のVLATはWINDOWSフォーマットは早いのに書き込み少し遅いよね。 経験則ではフォーマットの速度とたいてい一致するのだけれど・・・
867 :
SOCKET774 :03/09/01 00:50 ID:OKGI2rvw
IC35L120AVV207-0はいろんな意味で買うべきだと思います。 この音、意外性、値段すべてにおいて新しい体験ができました。 このハードディスクのおかげでSMARTの勉強ができました。(突然発動&即死) あーカッコン、カッコン。起動時、終了時いい音出してます。
>>867 俺、それ4台使ってるけどそんな目にあった事ねえぞ。
詳細きぼん。
869 :
SOCKET774 :03/09/01 01:27 ID:OKGI2rvw
音:起動時、終了時カコン、カコン常に鳴ります。買ったときからですが・・ 皆さんのは鳴らないの?え、これってもうやばいの? 意外性:はじめてSMARTを発動させて、逝ってしまったハードディスクがこれ! ほんの十時間まえは動いていたのに・・・ カッコン、カッコンしか言わなくなり、ハイ交換(保証で) でも丈夫なのはとことん丈夫らしいです。不思議・・ 値段:買ったとき新品9000円位でした。特売とはいえ他メーカーに比べて 1500円から2000円安かった。(おもわず速攻買いました) ちなみに代えてもらってもほとんど同じ動作状況です。 値段的には本当にいいもんだと思ってます。音は慣れれば問題ないです。 いろいろ勉強になったし、ただ少しバックアップに気をつけるようになりました。
>>867 オレもIC35L120AVV207-0もってるけど。そんなことないなー。
海門は一ヶ月でDTLA道ずれにして逝ったけど。
環境を詳しく書いてくれ。
871 :
SOCKET774 :03/09/01 01:54 ID:OKGI2rvw
それってそんな音しないってことですか?なんか不安になってきた。 環境はこちら マザー:GA-7VRXP CPU:アスロンXP2400と2200で使用したことあり 電源:350W メモリ:512(バルクでメーカーはMS) OS:XPホーム こんなんでいいの? あと、アスロンXP2200使ってたときは熱暴走?で再起動かかったことがあり、 負担がかかったかもしれません。それ以外は心当たりなさそうです。 逝ったときも安定して動いていて、なんとなく電源入れなおしたらSMART発動し、 もう一度電源入れなおしたら、カッコン、カッコン認識せずといった感じ。 見てもらったら壊れてて交換してくれました。 今は音以外気になりません。よくやっています。
872 :
SOCKET774 :03/09/01 02:05 ID:OKGI2rvw
あーそうそう そのときOSが立ち上がるのが遅かった気がする。 ううん、あれはあからさまに遅かった。 今に思えばこれ以上ないといった兆候だった。 だから、救ってやれなかった俺が悪い。 日立は何も悪くない!これからも日立で決まり!
>>872 一般的に電源と冷却がしっかりしてればそんなに壊れる事ないよ。
冷却っても熱気がこもらないようにするくらいで平気だと思うけど。
予想では冷却不足の感じがするが…違う原因かもしれん。
異音の原因がサーマルキャリブレーションだったら、しっくりする。
874 :
SOCKET774 :03/09/01 02:29 ID:OKGI2rvw
あー、確かにハードディスクの冷却はあんまり考えてませんでした。 でもケースファンもつけて空気の流れは作ってるので今後の出方を見てみます。 そもそも偽皿2200が熱出しすぎてるのが問題だったと言える。 日立のHDDはリーズナブルだと思います。異音は気にしない! いけるよ!日立 でも個人的には水門が好き
875 :
SOCKET774 :03/09/01 02:30 ID:OKGI2rvw
失礼 ↑海門
あー眠い
どちらかと言うと電源じゃないか?AC100Vがちゃんと来てないとか、+12Vが足りないとか。
>>871 HDD何台積んでる?
>>873 ところでサーマルリキャリブレーションてのがあるんだけど、サーマルキャリブレーションと同じことかな?
日立のQ&Aに、こんなこと書いてあるんだけど、
Thermal recalibration
Question
Do Hitachi drives perform Thermal recalibration?
Answer
All of Hitachi Global Storage Technologies drives utilize embedded servo, so thermal updates are not necessary or applicable.
どうなんだろ。
>>841 >>843 60GXPはうちではFeature Toolを使ったら劇的に静かになった。
しかし引き換えにめちゃくちゃ遅くなってしまったのでデータ専用に
転用してしまった。
>>873 うちでもIBM3台使ってるけど壊れたことはない。
1台(DTTA)は某牛PCのを換装して3年お世話になり売却済み。
1台(60GXP)は置き換えに登場した自作機で採用、メインで使ってた
時はHDDファンで冷却、転用された今はケース前面ファンの風が当たる
のでそう問題もないかと。
1台(180GXP)は今メインで使ってるが、HDDファンで冷却。
IBM・日立に限らず7200rpmのHDDを重ねて取り付けるのは良くないと思う。
あ、でも60GXPは多少噂が酷かったのでかなり注意して使ってたな。 静音設定にする前は薔薇4あたりと比べるとかなり耳障りだった。 180GXPや7K250あたりは普通に使ってそう不安もないと思う。
漏れはIC35L120AVV207-0に6Y160LO加えて使ってるけど、 幕のより日立のほうが音が気にならなかったでつ。 幕のゴリゴリいい過ぎ…。次は日立で逝きます。
>>874 今売りのHDDはどこのメーカーのも「直接風を当てる」方がいいよ。
できれば基盤側に、だめならマウントしてるベイにでも。
筐体内の自然循環+電源からの排気では排熱が追いついてないみたいだ。
>>877 鳴き声は機種によって違うけど、虫を飼ってるのは確かだよね。
節電モードで回転を止めておけば鳴かないけど。
>>881 うちのは、妖精さんだけど。
10分ごとに羽根の音がするね。あと電源入れて12時間後にキッコ、キッコって音もする。
IC35L120AVV207-0、 IC35L080AVVA07-0 2台とも
>>881 うちのは、妖精さんだけど。
10分ごとに羽根の音がするね。あと電源入れて12時間後にキッコ、キッコって音もする。
IC35L120AVV207-0、 IC35L080AVVA07-0 2台とも
>>883 書き込み失敗って出たのに。_| ̄|○ すまん。
なんか異様に書き込みにくいね。 しかし、美しい表現だね。(w 折れなんかアクビにシャックリだと思ってターヨ。。。
886 :
Socket774 :03/09/01 19:24 ID:fERshSlo
転送モードはDMAなのですが、 IC35L180AVV207-1の速度が異様に遅いです。 マザボはA7A266-E(ALi MAGik 1)で、 セカンダリにスレーブでこのHDDを接続しています。 マスタはDVD-ROMドライブです。 プライマリに接続しているBarracuda Wは40MB近く出ています。 何が原因なのか教えてください。お願いします。 OS:Windows 2000 SP3 フォーマット形式:NTFS Read : 0.74 MB/s ( 29 ) Write : 2.59 MB/s ( 103 ) RandomRead512K : 2.14 MB/s ( 85 ) RandomWrite512K : 2.54 MB/s ( 101 ) RandomRead 64K : 1.89 MB/s ( 75 ) RandomWrite 64K : 2.58 MB/s ( 103 )
ケーブル・・・ DVD・・・
888 :
Socket774 :03/09/01 19:47 ID:fERshSlo
>>887 レス、ありがとう。
ケーブルの取り替え、HD単体でのベンチと
数日前に試しましたが、駄目でした。
他にマザボのドライバの再インスト、
知人から電源の容量不足の可能性を指摘され、600Wの電源に買い換えました。
もう八方塞なのでここに書き込んだ次第です。
他にも何かありましたら、レス下さい。お願いします。
>886,888 Feature Toolで転送モードがUDMAになってるかどうか確認汁。
890 :
Socket774 :03/09/01 20:24 ID:Upgan5Gv
SeagateのST33120026Aが生産中止なのか、手に入らなかったので、 日立のHDS722512VLAT80を検討してます。 日立の7K250シリーズは速いでしょうか? 個人的には、アクセスするゴリゴリ音はアクセスしていることが体感的 に分かるので、いやでは無いのですが、高周波の回転音だけは苦手 です。 IBMのHDはキーン音が割と派手目だと噂を聞いたので、ちょっと不安 なのですが。
流体軸受けモデルはそんなでもないかも。
892 :
880 :03/09/01 20:44 ID:Qac/E4KL
>>890 漏れの環境ではIC35L120AVV207-0より6Y160LOの方がキーン音は小さいです。
日立=ソプラノ 幕=バリトンといった感じでつ。
ゴリゴリ音に耐えられるなら、漏れ的には幕のほうが(・∀・)イイ!!と思います。
【旧IBM】日立のHDDは穢れやすい? Part 5
894 :
890 :03/09/01 21:59 ID:Upgan5Gv
今、RAID用として使っているHDが悪名高きDTLAで、キーン音に 悩まされています。 それに比べれば最近の日立製の流体軸受けはかわいいものなので しょうが… マクストアは回転音が小さくてアクセス音が大きいんですか。 それならば、マクストアが筆頭候補に急浮上かな。
Feature ToolはIBM・日立製HDDを使うなら絶対必要だね。 でもあれってFDD以外の方法で使えないのかな。
bootableCD
FDDつけてないので、CD-RWに焼いて使ってます。
いやー冷却にもっと神経を向けるようにします。
アドバイスどうもありがとうございます。
音についてはいろんなメーカーのを調べてみると一長一短あると思います。
やはり好みとしかいいようがないですね。
ただ、日立のIC35L120AVV207-0は、HDが逝ったときの音に近かったので、ちょっとあせりました。
>>884 _| ̄|○ ←気に入っちゃいました。
こんなのもありまつよ _ト ̄|○
900 :
900 :03/09/02 05:03 ID:1kSv2at1
900
FDD, CDDなくても使えるブート可能なUSBメモリもあると便利。 またSofmapで投売りやらんかな。
さらに落ち込んだ時用。 il||li _| ̄|○ il||li
::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::: _| ̄|○ ::::::::::::::::::::::::::
>904 詳細も何も。FDからブートする代わりにCDからブートするだけ。
_| ̄|鬱
>>906 要するにトラブルが無ければそのまま使ってて
まったく問題ないということか
>>904 Linux用(Ftoolimg_v180.bin)をDL
それをブートイメージとしてCDRWIN等でISOイメージ作ってCDに焼く
>>904 フロッピーディスクのついてるマシンで、フロッピーディスク作る。
RecordNowMaxには、
ISO9660で焼くときに、適当なダミーのファイルを登録する。
bootableなCDを2通り選べるので、FDを指定する。
それで焼きスタートすると、最初にFDDに刺さってるディスクを読み込んでくれる。
そうやって作ったCDを入れて起動すると、BIOSがFDDエミュレーションしてくれて、
あたかもFDDがあるかのように、CDを読んでくれる。
IBMの何かのツールみたいに、FDに書きに行くのは、これが通用しない。
※試行錯誤するかもしれないので、CD-RWでやることを薦める。
RecordNowMaxじゃなくても、できると思う。
つかフホッピーでええやん
フロッピードライブつけてないPCがあるんだYO
>>912 メーカブランドのPCを買っているような香具師が、
妙に背伸びしてHDDを弄るのは滑稽だと思うが?
914 :
910 :03/09/03 16:41 ID:L7og/2WA
>>913 どうしてメーカー製PC買ってることがバレるんだよ・・・。
>>909 >>910 サンクス
B's Recorder GOLD5でも出来ました。FDDに書き込みに行くときエラーがでるけど。ESCとかでOK
今は、FDDなしで作成するやりかたを模索中。
>>912 そーだよな。
>>913 それとこれとは別。(HDDを弄るってやつ)
スキルUPのためにも、やっている。(ブータブルCDとか)
>>915 マニュアル読めば、大抵の事は書いてあるのだが…。
そんな程度の事で、自分の利己的なスキルアップに
他人を巻き込まないで欲しい…と思うのだが如何だろう?
>>916 放っておけ
ぐぐれないアフォって結構多いのだよ
>>917 多分くぐる以前の問題・・・。
自己陶酔してるヤツってのは、他人の迷惑を考えないカラナ
まぁ、あれだ残暑っつーことで。
920 :
Socket774 :03/09/04 01:25 ID:VOGscWk3
IC35L020AVER07-0 20G 7200回転が逝きました ケースを買い換えたので組み立て直したら認識しませんでした MAYー2001だから2年ちょっとの寿命ですな 90度たおして、横置きにしたら動いて認識したので (くだらない)データは待避できた、プレステみたいだな
>>920 状況からして電源コネクタの接触不良も考えられますよ。
一度別のコネクタと差し替えてみては?
DTLAとAVER、AVVRあたりは評判のせいかやっぱり気になるね。 AVV2を今は信じることにしてるが・・。
923 :
Socket774 :03/09/04 02:59 ID:VOGscWk3
>921 どもです、別のマシンに繋いでも動かないです やっぱり軸がへたれてるとおもいます
日立のHDDって電源コネクタの抜き差しが硬くないでつか? 抜く際に強く引っ張るので、壊れないか不安になりまつ
>>924 一概に言えない。
折れも前はそう思ってたんだけど、
電源換えたらゆるゆるになった。
つまり電源のコネクタとの(ry
>>924 同感
同じ筐体に入れてるMaxtorやSeagateのHDDより固い
IBM時代からそうだった
値段高目の電源(コネクタの金具の材質が良いヤシ)だと無問題なんだけど
何にせよ根元をちゃんと押さえて抜くが吉
928 :
Socket774 :03/09/05 16:58 ID:N4rZf8bJ
┏━━━━━━━━━━┓ ┃◎ /\___/ヽ ヽ ┃ / ::::::::::::::::\ つ ┃ . | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ ┃ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ ┃. | ::< .::|あぁ ┃ \ /( [三] )ヽ ::/ああ ┃◎/`ー‐--‐‐―´\ぁあ┃ ┃ / \...┃ ┃│ IBM . . │┃ ┃│ . │┃ ┃│ 120AVVA207-0 .│┃ ┃ \__/ ̄\__/ ┃ ┃◎ ◎ . ◎┃ ┗━━━━━━━━━━┛
3.5年目の中古DPTA-373420未だに不良セクタすら出ない。
>>929 そりゃまぁ、外見に不良セクタの出るようなHDDはポーイだし。
もしかすると、内部カウントもゼロのままでつか?
それなら、良い買いものしましたな。
>>930 内部カウントもゼロ。作業中に間違ってPCの回路のブレーカ5回ほど
切ったことがあったがそれでも壊れなかったw
大学のPCのDJNA-371350はクラッシュしてDPTA-371360に交換されてい
るものがあった。
┏━━━━━━━━━━┓ ┃◎ ./\___/ヽ. ヽ ┃ ┃ ./ :::::::::::::::::\ つ┃ ┃ | ,,-‐‐ ‐‐-、.::::::|.わ.| ┃ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ| ┃ | ::< .::.あぁ| ┃ \_ /( [三] )ヽ ::/ああ| ┃◎ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ| ┃ / \.┃ ┃ | HITACHI. |┃ ┃ | |┃ ┃ | IC35L120AVV207-0 .|┃ ┃ \__,/ ̄\___/.┃ ┃◎ ◎ ◎┃ ┗━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━┓ ┃◎ ./\___/ヽ. ヽ ┃ ┃ ./ :::::::::::::::::\ つ┃ ┃ | ,,-‐‐ ‐‐-、.::::::|.わ.| ┃ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ| ┃ | ::< .::.あぁ| ┃ \_ /( [三] )ヽ ::/ああ| ┃◎ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ| ┃ / \.┃ ┃ | HITACHI. |┃ ┃ | |┃ ┃ | IC35L180AVV207-1 .|┃ ┃ \__,/ ̄\___/.┃ ┃◎ ◎ ◎┃ ┗━━━━━━━━━━┛ 日立マンセー!!
┏━━━━━━━━━━┓ ┃◎ ./\___/ヽ. ◎┃ ┃ ./ ::::::::::::::::\ ┃ ┃ | ,,-‐‐ ‐‐-、.::::::| ┃ ┃ | 、_(o)_,: _(o)_, :::| ┃ ┃ | ::< .::.| ┃ ┃ \_ /( [三] )ヽ :::/ ┃ ┃◎ /`ー‐--‐‐―´\ ◎┃ ┃ / \.┃ ┃ | HITACHI. | |\ カパ ┃ | | |. \ ┃ | IC35L120AVV207-0. | |Д´)ノ\ ┃ \__,/ ̄\___./ | ) \ ┃◎ ◎ ◎ | ゝ ┗━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━┓ ┃◎ ./\___/ヽ. ◎┃ ┃ ./ ::::::::::::::::\ ┃ ┃ | ,,-‐‐ ‐‐-、.::::::| ┃ ┃ | 、_(o)_,: _(o)_, :::| ┃ ┃ | ::< .::.| ┃ ┃ \_ /( [三] )ヽ :::/ ┃ ┃◎ /`ー‐--‐‐―´\ ◎┃ ┃ / \.┃ ┃ | HITACHI. | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃ | | | モウ ┃ | IC35L120AVV207-0. | | (`Д´) ヤッテラレネェヨ!! ┃ \__,/ ̄\___./ |/( )ゝ ┃◎ ◎ ◎ | / ヽ ┗━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━┓ ┃◎ ./\___/ヽ. ◎┃ ┃ ./ \ し ┃ ┃ | ノ 丶::| ょ.┃ ┃ | ・ / ヽ ・ :::::|.ぼ┃ ┃ | (_人_) :::| | ┃ ┃ \_ ;/ ん┃ ┃◎ /`ー‐--‐‐―´\ ┃ ┃ / \.┃ ┃ | HITACHI. | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃ | | | バーヤ! バーヤ! ┃ | IC35L120AVV207-0. | | 三 ┃ \__,/ ̄\___./ | ヽ ┃◎ ◎ ◎ | 三 ┗━━━━━━━━━━┛
ワラタ
HDDって、こうやって動いていたのか〜 すごくためになったよ。
939 :
Socket774 :03/09/06 00:07 ID:eFTh7Fgg
逃げられないようにスマドラで密封しとこう…。
そっかぁー、だから暑いとヘソ曲げるんだ〜
┏━━━━━━━━━━┓ ┃◎ ./\___/ヽ. ◎┃ ┃ ./ ::::::::::::::::\ ┃ ┃ | ,,-‐‐ ‐‐-、.::::::| ┃ ┃ | 、_( o)_,: _( o)_, :::| ┃ ┃ | ::< .::.| ┃ ┃ \_ /( [三] )ヽ :::/ ┃ ┃◎ /`ー‐--‐‐―´\ ◎┃ ┃ / \.┃ ┃ | HITACHI. | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃ | | | モウ ┃ | IC35L120AVV207-0. | | (`Д´) ヤッテラレネェヨ!! ┃ \__,/ ̄\___./ |/( )ゝ ┃◎ ◎ ◎ | / ヽ ┗━━━━━━━━━━┛ 2枚目訂正
失敗スマソ。目線を変えようとしたんだが・・。
最近幕スレに人気を奪われてしまったようで。 嬉しいやら悲しいやら複雑な気分。 まあどっちも使ってるからいいですけど。 そういえば、夜は涼しいせいかほとんど夜鳴きしないような <120GXP
>>943 2ch内のHDD系で言えば、スレが多い(進行が速い)方が怪すいという傾向が
あるようで・・・、
壊れ専門スレが一時期出来ちまったMに比ぶれば、鳴き声話のみで、
壊れ話が滅多にないIBM系は、意外と安定してるのでは?って気がしてる。
だいたいだけどナー・・・。
180GXPと7K250は個人的には安定してると思うな。 昔は壊れ話多かったけどうちのは60GXP含め壊れてないし大丈夫か。
946 :
Socket774 :03/09/09 17:06 ID:3+zi4nrK
180GXPは60Gプラッターで良いの?
うちの180GXP 夜泣きしなくなったが成長したのか?はて??
老衰(((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
IBMのHDDってさ 夏より冬の方が弱くね? 冬の起動時にはブーーーーーーーって音するし、 夜泣きも冬の方がよくするような気がする。。。
951 :
948 :03/09/09 23:05 ID:HPmXkB8C
SMARTではエラー出てないんだけどなぁ。基板に8cmファンで風当ててます。
DTemp読みで35-41度くらい。ま、壊れたら壊れたでヽ(´ー`)ノ
>>950 そうなのかも。うちのは5月に買ったんだけど、夏になってから音が
しなくなったような感じがする。
うちもFAN当てたら夜鳴きしなくなった。もしかしてFANの音と共鳴の逆で 打ち消しあってたり。
日立君 二度目だ壊れたの(´・ω・`)ショボーン。。。。 静かでいいHDDだと思うけど、漏れとは気が合わないらしいや SATAのHDDがでたとしたらまた買うよ それまで(* ^ー゚)ノバイバイ日立君
去年の1月にAVVA(120GXP)の40GBと80GBを買ったが、システムに使っていた40GBが 7月に死亡、エンコ用に使っていた80GBが昨日から起動時にCHKDISKするようになった。 エラーを出すのはエンコに使っていないFAT32のパーティションなんだけど。 IBMのHDDは壊れやすいって聞くのは単にユーザー数が多いだけ、価格COMでの評価が 悪いのも基地外が連続投稿してるだけで信用ならんと思っていたけど、自分がそう言う目に 遭うとちょっと凹むなあ。
>954 どんなケース使ってますか?
>>948 うちもたまにしか夜鳴きしなくなった。最初の頃は20分に一回、
180GXP二台だから、代わる代わる頻繁に鳴いてたんだけどな。
957 :
954 :03/09/11 20:23 ID:/CIo7fmX
>>955 両方ともSMART DRIVEに入れてました。 ‘o几 ガクッ
958 :
954 :03/09/11 21:43 ID:/CIo7fmX
なんで俺がHDDケースを使ってる事が分かったんだろう・・・もしや超能力者?
とか思ったけどPCケースの話でしたね。
>>955 高さ40cm強のミドルタワーです。
排熱ファンは後部に8cm・2000RPMと、電源の9cmファンのみです。
スマドラの前面に隙間があったので、そこに6cmファンを入れて常時冷やしていました。
HDDtempで計ったらアイドル状態で45℃ありました。
いったい何のためのスマドラなんだよ?
CrystalMark v0.8.79.102で IDE 123.5GB IC35L120AVV207-1 7965KB Ultra DMA/100 [ HDD ] 4718 Read : 46.84 MB/s ( 1873 ) Write : 16.70 MB/s ( 668 ) RandomRead512K. : 30.73 MB/s ( 1229 ) RandomWrite512K. : 10.49 MB/s ( 419 ) RandomRead 64K : 8.17 MB/s ( 326 ) RandomWrite 64K : 5.09 MB/s ( 203 ) 先頭12G使用でデフラグ後。 なんだか遅くないっすか?こんなもん?
こんなもん。 IC35L120AVV207-0 7321 Read : 51.43 MB/s ( 2057 ) Write : 51.38 MB/s ( 2055 ) RandomRead512K : 31.00 MB/s ( 1240 ) RandomWrite512K : 28.33 MB/s ( 1133 ) RandomRead 64K : 8.69 MB/s ( 347 ) RandomWrite 64K : 12.23 MB/s ( 489 )
CrystalMark v0.8.79.102 SCSI 18.3GB SEAGATE ST318453LW [ HDD ] 9721 Read : 69.03 MB/s ( 2761 ) Write : 56.63 MB/s ( 2265 ) RandomRead512K : 45.83 MB/s ( 1833 ) RandomWrite512K : 35.32 MB/s ( 1412 ) RandomRead 64K : 13.20 MB/s ( 528 ) RandomWrite 64K : 23.05 MB/s ( 922 ) 圧縮ボリュームにて先頭5GBをデフラグ後。 (´・ω・`)ショボーン
CrystalMark v0.8.79.102 IDE 123.5GB IC35L120AVV207-0 1821KB Ultra DMA/100 [ HDD ] 7384 Read : 53.48 MB/s ( 2139 ) Write : 51.04 MB/s ( 2041 ) RandomRead512K : 33.12 MB/s ( 1324 ) RandomWrite512K : 27.50 MB/s ( 1100 ) RandomRead 64K : 8.59 MB/s ( 343 ) RandomWrite 64K : 10.93 MB/s ( 437 ) (`・ω・´)シャキーン
CrystalMark 0.8.80.103 IDE 40.0GB ST340810A 2048KB Ultra DMA/100 [ HDD ] 4002 Read : 25.35 MB/s ( 1014 ) Write : 25.46 MB/s ( 1018 ) RandomRead512K : 17.13 MB/s ( 685 ) RandomWrite512K : 17.47 MB/s ( 698 ) RandomRead 64K : 5.63 MB/s ( 225 ) RandomWrite 64K : 9.06 MB/s ( 362 ) _| ̄|○
CrystalMark 0.8.73.97 IDE 120.0GB ST3120026A 8192KB Ultra DMA/100 [ HDD ] 5694 Read : 44.71 MB/s ( 1788 ) Write : 41.80 MB/s ( 1672 ) RandomRead512K : 21.81 MB/s ( 872 ) RandomWrite512K : 21.88 MB/s ( 875 ) RandomRead 64K : 4.87 MB/s ( 194 ) RandomWrite 64K : 7.33 MB/s ( 293 ) 50GBほど使用してる状態で。 ランダムが遅い…。
CrystalMark 0.8.80.103 IDE 163.9GB Maxtor 6Y160P0 7936KB Ultra DMA/133 [ HDD ] 7073 Read :42.96 MB/s ( 1718 ) Write : 42.48 MB/s ( 1699 ) RandomRead512K : 25.88 MB/s ( 1035 ) RandomWrite512K : 38.81 MB/s ( 1552 ) RandomRead 64K : 6.46 MB/s ( 258 ) RandomWrite 64K : 20.29 MB/s ( 811 ) (゚∀゚)アヒャ
CrystalMark 0.8.80.103 IDE 82.3GB IC35L080AVVA07-0 1863KB Ultra DMA/100 [ HDD ] 5316 Read : 38.53 MB/s ( 1541 ) Write : 38.93 MB/s ( 1557 ) RandomRead512K : 22.37 MB/s ( 894 ) RandomWrite512K : 19.57 MB/s ( 782 ) RandomRead 64K : 5.63 MB/s ( 225 ) RandomWrite 64K : 7.94 MB/s ( 317 ) NTFS
7K250と180GXPと、どちらが発熱少ないですか? 最近のマクは熱いらしいので日立に乗り換えたいのですが 7K250と180GXPで迷ってます。容量は80GBです。
>>968 7K250=80GB/プラッタ
180GXP=60GB/プラッタ
80GBだと7Kは1プラッタですむので発熱すくなそう?
実際のところはどうでしょ??>日立の中のエロぃ人
970 :
Socket774 :03/09/16 08:19 ID:y9cn7R+4
2キボン 7K250のシリアル版が出たら、盛り上がるかもしれんし。
>>969 多分そうなんだろうけど、180GXP以降のモデルは1プラッタだとシークタイムが長くなってるのが悔しいな。
973 :
Socket774 :03/09/16 12:31 ID:NJvgI4IF
みなさん、こんにちは。 起動すると、マザーから「っていうか、HD圏外」というメッセージが流れます。 何が原因でしょうか。 OS WIN ME CPU セレロン900(定格動作) MEM 192MB 電源200W マザー AX3S PRO-U(ロットナンバー77のハズレ?)VGA RADEON9000 64MB DC-315U ENSONICの音源ボード NIC マスター IBM IC35L020AVER07-0 20GBHD スレーブ IBM DTLA-305020 20GBHD マスター SD-M1712 SCSI接続 PLEXTORの8倍速CD-R これまでの流れ IC35L020AVER07-0を別のPCに取り付け、DISK FITTNESS TESTを試した(クイックでない方)が正常終了。 この後、OSやソフトを入れてつなげると起動した。 当初、DC-390Fを接続していたが、SCSI接続のCD-Rが認識されなくなり、SCSIカードを変更すると認識された。 今、SD-M1712・SCSI接続CD-R・DTLA-305020の電源を取り外しても起動せず。 IC35L020AVER07-0、起動をかけると普通に起動していた時とは違う音が聞こえるが、うるさいほどの音ではない。
長文マルチうざ
>>970 専用スレでいいんじゃない?
【旧IBM】HGST友の会 Part.6【c】
977 :
970 :03/09/16 20:05 ID:w/Z0XJTZ
OK、2で。 ディナー食い終わったら立てますね。
>>973 その構成で、電源200Wはどう見ても小さすぎ。
350か400Wに入れ替えてみては?
そいえばHDD買い替えスレって新スレないでつね・・・
IBMのHDDが壊れた。 でも今度こそは大丈夫だろうとまたIBM(日立)を買ってしまう俺
985 :
973 :03/09/17 12:20 ID:6RMx4l3i
>>978 レス、どうもです。
私も電源を疑ってcd-r等の電源を外してみたのですが・・・。
電源を検討してみます。
1
┏━━━━━━━━━━┓ ┃◎ ./\___/ヽ. ヽ ┃ ┃ ./ :::::::::::::::::\ つ┃ ┃ | ,,-‐‐ ‐‐-、.::::::|.わ.| ┃ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ| ┃ | ::< .::.あぁ| ┃ \_ /( [三] )ヽ ::/ああ| ┃◎ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ| ┃ / \.┃ ┃ | HITACHI. |┃ ┃ | |┃ ┃ | IC35L120AVV207-0 .|┃ ┃ \__,/ ̄\___/.┃ ┃◎ ◎ ◎┃ ┗━━━━━━━━━━┛
>987 980レスを越えれば保守しようが何をしようが自動的に落ちる仕様だったような。
┏━━━━━━━━━━┓ ┃◎ ./\___/ヽ. ヽ ┃ ┃ ./ :::::::::::::::::\ つ┃ ┃ | ,,-‐‐ ‐‐-、.::::::|.わ.| ┃ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ| ┃ | ::< .::.あぁ| ┃ \_ /( [三] )ヽ ::/ああ| ┃◎ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ| ┃ / \.┃ ┃ | HITACHI. |┃ ┃ | |┃ ┃ | IC35L060AVV207-0 .|┃ ┃ \__,/ ̄\___/.┃ ┃◎ ◎ ◎┃ ┗━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━┓ ┃◎ ./\___/ヽ. ヽ ┃ ┃ ./ :::::::::::::::::\ つ┃ ┃ | ,,-‐‐ ‐‐-、.::::::|.わ.| ┃ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ| ┃ | ::< .::.あぁ| ┃ \_ /( [三] )ヽ ::/ああ| ┃◎ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ| ┃ / \.┃ ┃ | HITACHI. |┃ ┃ | |┃ ┃ | IC35L090AVV207-0 .|┃ ┃ \__,/ ̄\___/.┃ ┃◎ ◎ ◎┃ ┗━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━┓ ┃◎ ./\___/ヽ. ヽ ┃ ┃ ./ :::::::::::::::::\ つ┃ ┃ | ,,-‐‐ ‐‐-、.::::::|.わ.| ┃ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ| ┃ | ::< .::.あぁ| ┃ \_ /( [三] )ヽ ::/ああ| ┃◎ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ| ┃ / \.┃ ┃ | HITACHI. |┃ ┃ | |┃ ┃ | IC35L120AVV207-0 .|┃ ┃ \__,/ ̄\___/.┃ ┃◎ ◎ ◎┃ ┗━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━┓ ┃◎ ./\___/ヽ. ヽ ┃ ┃ ./ :::::::::::::::::\ つ┃ ┃ | ,,-‐‐ ‐‐-、.::::::|.わ.| ┃ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ| ┃ | ::< .::.あぁ| ┃ \_ /( [三] )ヽ ::/ああ| ┃◎ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ| ┃ / \.┃ ┃ | HITACHI. |┃ ┃ | |┃ ┃ | IC35L120AVV207-1 .|┃ ┃ \__,/ ̄\___/.┃ ┃◎ ◎ ◎┃ ┗━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━┓ ┃◎ ./\___/ヽ. ヽ ┃ ┃ ./ :::::::::::::::::\ つ┃ ┃ | ,,-‐‐ ‐‐-、.::::::|.わ.| ┃ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ| ┃ | ::< .::.あぁ| ┃ \_ /( [三] )ヽ ::/ああ| ┃◎ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ| ┃ / \.┃ ┃ | HITACHI. |┃ ┃ | |┃ ┃ | IC35L180AVV207-1(160GB) ┃ \__,/ ̄\___/.┃ ┃◎ ◎ ◎┃ ┗━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━┓ ┃◎ ./\___/ヽ. ヽ ┃ ┃ ./ :::::::::::::::::\ つ┃ ┃ | ,,-‐‐ ‐‐-、.::::::|.わ.| ┃ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ| ┃ | ::< .::.あぁ| ┃ \_ /( [三] )ヽ ::/ああ| ┃◎ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ| ┃ / \.┃ ┃ | HITACHI. |┃ ┃ | |┃ ┃ | IC35L180AVV207-1 .|┃ ┃ \__,/ ̄\___/.┃ ┃◎ ◎ ◎┃ ┗━━━━━━━━━━┛
996
997
┏━━━━━━━━━━┓ ┃◎ ./\___/ヽ. ヽ ┃ ┃ ./ :::::::::::::::::\ つ┃ ┃ | ,,-‐‐ ‐‐-、.::::::|.わ.| ┃ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ| ┃ | ::< .::.あぁ| ┃ \_ /( [三] )ヽ ::/ああ| ┃◎ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ| ┃ / \.┃ ┃ | HITACHI. |┃ ┃ | |┃ ┃ | IC35L180AVV207-1 .|┃ ┃ \__,/ ̄\___/.┃ ┃◎ ◎ ◎┃ ┗━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━┓ ┃◎ ./\___/ヽ. ヽ ┃ ┃ ./ :::::::::::::::::\ つ┃ ┃ | ,,-‐‐ ‐‐-、.::::::|.わ.| ┃ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ| ┃ | ::< .::.あぁ| ┃ \_ /( [三] )ヽ ::/ああ| ┃◎ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ| ┃ / \.┃ ┃ | HITACHI. |┃ ┃ | |┃ ┃ | IC35L180AVV207-1 .|┃ ┃ \__,/ ̄\___/.┃ ┃◎ ◎ ◎┃ ┗━━━━━━━━━━┛
┏━━━━━━━━━━┓ ┃◎ ./\___/ヽ. ヽ ┃ ┃ ./ :::::::::::::::::\ つ┃ ┃ | ,,-‐‐ ‐‐-、.::::::|.わ.| ┃ | 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ| ┃ | ::< .::.あぁ| ┃ \_ /( [三] )ヽ ::/ああ| ┃◎ /`ー‐--‐‐―´\ぁあ| ┃ / \.┃ ┃ | HITACHI. |┃ ┃ | |┃ ┃ | IC35L180AVV207-1 .|┃ ┃ \__,/ ̄\___/.┃ ┃◎ ◎ ◎┃ ┗━━━━━━━━━━┛
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。