【ABIT】NF7 NF7-S,SL,M 友の会Part3【nForce2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
2Socket774:03/04/14 18:56 ID:fbJK0tKE
zuza
3Socket774:03/04/14 18:57 ID:G6vHyQg+
Q.NF7シリーズの主な違いって何よ?

A.
【NF7】
・Dual DDR

【NF7-S】
・Dual DDR ・シリアルATA ・IEEE1394

【NF7-M】
・Dual DDR ・GeForce4 MX相当のVGA

4Socket774:03/04/14 18:57 ID:G6vHyQg+
5Socket774:03/04/14 18:57 ID:G6vHyQg+
製品ページ
http://www.abit4u.jp/product/mother/nf7_main.htm
マニア向け設定機能はFSBクロック調整機能(1MHz単位)や
AGPクロック調整機能(1MHz単位)、
コア電圧/メモリ電圧/AGP電圧/チップセット電圧設定機能など。
6Socket774:03/04/14 18:59 ID:G6vHyQg+
【苺】AthlonXP1700+〜2100+ 13皿目【糖度測定所】

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1049888980/
7Socket774:03/04/14 19:05 ID:fMpMaPM/
1.1駆動はキモチイイ
8Socket774:03/04/14 19:07 ID:BXeoBMy1
>1 乙です。
9Socket774:03/04/14 19:26 ID:pAk2WxhV
>>1
スレたて、乙カレー!
10Socket774:03/04/14 19:31 ID:9ysM4Uwa
>>1
スレ建て乙可憐。

Rev2.0登場と苺皿祭りでユーザも急激に増えていると思うが
どうか厨臭いスレになりませんようにナムナム
11Socket774:03/04/14 19:34 ID:pbw3kLdz
12Socket774:03/04/14 19:40 ID:i3Hq9CoB
>>1

>>3補足
NF7  ノース:SPP サウス:MCP
NF7-M ノース:IGP サウス:MCP
NF7-S ノース:SPP サウス:MCP-T &Soundstorm:S-ATA:IEEE1394

NF7-SLとNF7-Sの違いttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030412/ni_i_m4.html#nf7slv20


ABIT NF7-S Official 400FSB Support
ttp://www.nforcershq.com/modules.php?name=News&file=article&sid=449

ABIT Engineered Motherboards Support the New AMD Athlon XP 333 and 400 MHz Barton CPUs
http://www.abit.com.tw/abitweb/webjsp/english/news1.jsp?pDOCNO=en_0304031
13Socket774:03/04/14 19:40 ID:i3Hq9CoB
AMD Athlon? XP 推奨マザーボード
AMD Athlon? XP 3000+ (333 MHz FSB)
http://www.amd.com/jp-ja/Processors/TechnicalResources/0,,30_182_869_4348^7925|66628_0_0_7924_jp-ja,00.html
http://www.amd.com/us-en/Processors/ProductInformation/0,,30_118_756_3734^4348^7925|66628_0_0_7924_us-en,00.html
には、目下Abitでは
KD7 Rev1.0 BIOS D8 01/24/2003 と
NF7-S Rev1.0 BIOS 02/11/2003 があがってる

ABIT NF7-S Rev. 2.0 Overclocking Review

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047406698/97
ttp://www.nforcershq.com/modules.php?name=News&file=article&sid=448
14Socket774:03/04/14 19:50 ID:qDpOAEuE
昔nForces2スレに張ったデュアルメモリの解説を復活させておこう
nForce2のデュアル・メモリ(コントローラ)動作につて

NVIDIA Technical Brief
"NVIDIA nForce IGP TwinBank Memory Architecture" より
-----------------------------------------------------------
ツイン・バンク・アーキテクチャは高い構成自由度と容量拡張性,
機能拡張性を実現する設計である.これは次のような技術的な利点を有する.

1. 64ビットあるいは,128ビットでの動作.
64ビット・モードではDIMMはメモリ・コントローラ1(MC1)あるいは,
メモリ・コントローラ2(MC2)のいづれか一方に挿すことができる.
128ビット・モードでは,MC1(DIMM0)とMC2(DIMM1/DIMM2)両方を利用する.

2. 2つのコントローラは機能的に同等であり,全ての制御および
タイミング・パラメータをそれぞれ独立にプログラムできる.
すなわち,異なるメーカ,容量,速度というようなDIMMの不整合な組み合わせで
MC1とMC2を使用でき,さらに128ビットメモリシステムとしての
完全な性能面での利点がそのまま得るられる.

3. 3.3V 標準SDRAM,または,2.5V DDR SDRAMをサポート.

4. 133/100MHz DDR(266/200MHz)SDRAM,または,
133/100MHz 標準SDRAMクロックをサポート.

5. 1〜3枚の非バッファ,非ECC DIMM をサポート.

6. 64, 126, 256, 512Mビットチップ x8 および x16 のチップ構成をサポート.

7. 64MBから1.5GBシステム・メモリをサポート.

8. 128Mビット・ツイン・バンク・アーキテクチャの利点を維持したまま
半端な総メモリ容量の構成,たとえば 64MB + 128MB = 192MB,をサポート.

--------------------------------------------------------------
1514:03/04/14 20:01 ID:qDpOAEuE
デュアル動作について

1.にある通り,MC1とMC2両方にDIMMを挿すことで自動的にDual動作になる.
注意しなければならないのは,ボードメーカによって基板シルクでの
スロット表示が上記NVIDIAの表記と異なる場合がある点である.
見分け方としては,MC2は2スロットの信号線を共有するので,
スロットの間隔が狭いが,MC1はMC2とは別に信号線を引き回すので
ひとつだけ間隔が広くなるというパターン設計上の配置の違いだろう.
(MCやDIMMの番号表記はNVIDIAの資料でもまちまちである.)

NF7系では,基板シルク印刷の表示で
DIMM3がMC1,DIMM2/DIMM1がMC2になる.
よって,マニュアルやホームページにあるように
DIMM3→DIMM2→DIMM1
とさしていけば間違いない.

いまのところBIOSなどでシングルモードかデュアルモードかを
表示する機能がないので,確認はmemtestなどのメモリ速度が
変わることで確認するしかない.
16Socket774:03/04/14 20:04 ID:G6vHyQg+
補足thx!
17Socket774:03/04/14 20:47 ID:t6ay25fc
板立Z
18Socket774:03/04/14 21:31 ID:r1n+wZBU
NF7-S Ver.2.0を使っているのですが、ブートドライブのHDDをシリアルでつないだときにデフラグが使えないんですが仕様でしょうか。
Windows2000です。
19Socket774:03/04/14 22:03 ID:DMLEbTxh
>14
ええっこのマザーひょっとして
(DDRではない)シングルのSDRAMも使えるのかあっ!?
20Socket774:03/04/14 22:04 ID:WGVDdotw
すいません、くだらない質問かもしれないんですが、
NF7-SのシリアルATAってのは普通にATAのドライブも付けられるんですか?
それともSerillelを使わないとだめなんですか?

製品ページ見てもそこがよくわかんなくて・・・
21Socket774:03/04/14 22:11 ID:SNG6NVta
>>20
…使えね〜よ。

>>21
…使えるよ。
(ふつーのIDEコネクタもある。ボードの写真みればわかるだろ。)
2221:03/04/14 22:15 ID:SNG6NVta
訂正。

| 誤 |  正 |
>>20| >>19 |
>>21| >>20

失礼しますた。
2320:03/04/14 22:18 ID:WGVDdotw
>>21
お、使えるんですか。
写真では確かにIDEコネクタ見えたんですが、
シリアルATAってものがまだよくわかってなくて不安になっちゃったんです。

ありがとうです。
24Socket774:03/04/14 22:32 ID:3qKDaEBX
質問レスが多い中で恐縮なんですが・・・
NF7シリーズでcorsairメモリは使用可能ですか?
8RDA/+では最新BIOSまで相性があったらしいし・・・
25Socket774:03/04/14 23:25 ID:zjNnesrb
前スレの889です。
キーボードを受け付けなかったのでキーボードを交換したら
何事もなかったかのように無事起動しました。

相談に乗ってくださったみなさまありがとうございました。

それにしてもキーボードが不良とは盲点だった・・・・
26Socket774:03/04/15 01:00 ID:YeZ0FcA+
Abit 公式サポートメモリ
http://www.abit4u.jp/product/mother/nf7_main.htm

DDR400(PC3200)/ 512MB
A-DATA Winbond / W942508BH-5 / SPD / Dual動作 ?
備考:

DDR400(PC3200)/ 256MB
A-DATA Winbond / W942508BH-5 / SPD/ Dual動作 ?
備考:
APACER Samsung / K4H560838D-TCC4 / SPD/ Dual動作 ?
備考:
X-Treme Sam / B3 / SPD / Dual動作 ?
備考:

DDR333(PC2700)/ 512MB
APACER Samsung / K4H560828C-TCB3 / SPD / Dual動作 ?
備考:
Kingston Winbond / W942508BH-6 / SPD / Dual動作 ?
備考:

DDR333(PC2700)/ 256MB
APACER Samsung / K4H560838C-TCB3 / SPD / Dual動作 ?
備考:
TWINMOS hynix / HY5DU2822AT-K / SPD / Dual動作 ?
備考:

DDR333(PC2700)/ 128MB
KINGMAX KDL684T4A2A-05 / SPD / Dual動作 ?
備考:
NANYA NT5DS16M8AT-6 / SPD / Dual動作 ?
備考:
Transcend Samsung / K4H560838C-TCB3 / SPD / Dual動作 ?
備考:
Micron MT46V16M8-6 / SPD / Dual動作 ?
備考:
27Socket774:03/04/15 01:00 ID:YeZ0FcA+

前スレで報告のあったメモリ

DDR400

512MB

DDR400(PC3200) / 512M
KINGMAX(金色基盤)/ ? / Dual動作 ?
備考: 7-3-3-2.0

DDR400(PC3200) / 512MB
TwinMOS / TwinMOSの刻印チップ(多分WinbondのOEM) / Dual動作 ok
備考: Rev.2.0, 6/6
NF7-S というか、nForce2は3本挿しだとDDR400通りませんね。
SiSなんかは、無理だと言ってても通ること多いのですが、
nFoece2は確実にエラーが出ます。
よって、常用はDDR333です


256MB

DDR400(PC3200) / 256MB
SAMSUNG / M368L3223DTM-CCC / Dual動作 ok
備考: Rev.2.0, 6/6のbySPD 8-3-3-3
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030329/ni_i_mm.html

DDR400(PC3200) / 256MB
SAMSUNG / K4H560838D-TCC4 / Dual動作 ok
備考: 4-3-3-2.5

DDR400(PC32C00) / 256MB
A-DATA/SAMSUNG / ? / Dual ok
備考:

DDR400(PC3200) / 256MB
Corsair XMS3200LLPT / ? / Dual ok
備考: bySPD 6-2-2-2
28Socket774:03/04/15 01:04 ID:YeZ0FcA+
前スレで報告のあったメモリ(続き)

DDR333(PC2700) 512MB

DDR333(PC2700) / 512M
Winbond&TTI / ? / Dual動作 ?
備考:FSB200の7-3-3-2.0

DDR333(PC2700) / 512M
SAMSUNG / K4H56083D-TCB3
備考: Rev.1.1, BDA774BB KOREA

DDR333(PC2700) / 512M
MOSELチップ仕様、kingmax純正赤基板 / ? / Dual動作 ok
備考: DDR400(PC3200)でも動いたけど 3-3-3-8

DDR333(PC2700)/ 512MB
Apacer Infinion / HYB25D256800BT-6 B / SPD / Dual動作 ?
備考:2番ソケットに挿さないと認識されない罠。
認識後は、Memtest86で3周以上エラーなし

Infinionメモリは、やっぱり相性悪かもしれません。
メモリ認識されないと、同時に挿したWinbondメモリまで巻き込んで、
BIOS画面すら出ずにびーびー(ビープ音が)鳴ります。

これのせいで、2回は店で持ち込んで初期不良チェックするわ
FDDドライブは3台買うわ、電源も知り合いから借りてくるわ、
256MBメモリを買い足すわで、そいつがまた認識しないわで
メモリの問題と確定するまでが大変でした。

まさか箱入りメモリが相性問題起こすとはなぁ・・・・。
しかも、3番スロットだけで相性問題を起こすとわ。

DDR333(PC2700) / 512MB 
Centry Samsung / 不明 / SPD / 単体
備考: 店で初期不良チェックしてたときの店側メモリ、
    どこの店かすぐわかる・・・

DDR333(PC2700) / 512MB 
TwinMOS M-tec / 不明 / SPD / 単体
備考: 全く認識しない。(BIOS画面上がらず)
    ただし、同時に挿した他のメモリは認識する。
    マザボ:NF7 rev.1.1 BIOS Ver.1.6
    CPU: Mobile Athlon 1800+ (FSB133MHz, 11.5倍 定格時)

DDR333(PC2700) / 512MB
Apacer infineon/HYB250256800BT-6/ Dual ok
備考: NF7-S V2.0、FSB400、DIMM2-3、7-3-3-2.5、Ratio:6/6
   うちではinfineonで全く問題ないよ
29Socket774:03/04/15 01:06 ID:YeZ0FcA+
前スレで報告のあったメモリ(続きの続き)
DDR333(PC2700) 512MB

DDR333 (PC2700 CL2.5) / 512MB
Apacer Infineon / ? / Dual ok
備考:FSB166、5-2-2-2で無問題

DDR333(PC2700)/ 512MB
CENTURY SAMSUNG / K4H560838D-TCB3 / SPD / Dual ok
備考:CENTURYのチップは238の番号、02年38週?
   Memtest86は、3周回してノーエラー

DDR333(PC2700)/ 512MB
?? (MADE IN USA基板) SAMSUNG / K4H560838D-TCB3 / SPD / Dual ok
備考:??の方のチップは、304の番号が入っています。 03年4週?

DDR333(PC2700) / 512MB
Supert Samsung / ? / Dual ok
備考:FSB400Mhz可。Turbo(7-3-3-2.5)、Ratio:6/6、Vcore:1.4V。
memtest86 2passノーエラー、牌104桁ok、縁故3日連続稼動OK 。

DDR333(PC2700) / 512MB
V-DATA / ? / Dual ok
備考: Turbo設定(6-2-2-2.0)でも激安定だべさ。FSBは166ね。

DDR333(PC2700) / 512MB
V-DATA / ? / Dual ok
備考: 6-3-3-2.5 FSB同期DDR360

256MB

DDR333(PC2700) / 256MB
Winbond Chip TTI Module CL2.5 / ? / Dual動作 ?
備考:FSB200、7-3-3-2.5

DDR333(PC2700) / 256M
SAMSUNG純正 / ? / Dual動作 ok
備考: DDR400 ok

DDR333(PC2700)/ 256MB
TwinMOS Winbond / 308WI W942508CH-6 /SPD / Dual動作?
安定稼動中。Memtest86で3周以上エラーなし

DDR400(PC3200) / 256MB
Trandend Winbond / BH-5 / Dual動作 OK
備考: 6層基盤 シングルサイド Rev.2.0にて2-2-2-5 OK
高いけど、安心できるメモリみたい

DDR333(PC2700) / 256MB
WinbondBH-5 / PD84UN408B / Dual ok
備考: FSB200ではエラー出まくりFSB170位が限界
30Socket774:03/04/15 01:07 ID:YeZ0FcA+
その他
DDR333(PC2700) / ?MB
SuperT(☆) Samsung / ? / Dual ?
備考:FSB400Mhz可。星印の付いたシールが貼ってあるノーブランドメモリ。
MADE IN USA。最近は☆のないシールが貼ってあることもある。

DDR333(PC2700) / ?MB
KINGMAX MOSEL / ? / Dual ?
備考:FSB400Mhz可。NF7-S Rev2.0

おまけ

706 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/04/09 22:08 ID:QFpTRp1E
手持ちメモリ新旧相性とMemtest(3周)確認
BIOSメモリ設定はbySPD、2.6Vにて

                       NF7無印Rev1.1 NF7-S Rev2.0
Crucial 2100-256M(直販旧基板)    完走         完走   (1枚差)
samsung2700-512M(サムスン純正)    完走         完走   (2枚差)
kingmax2700-512M(純正箱入)      完走         完走   (2枚差)
Lei    2700-512M(バルク1-S)     完走         完走   (2枚差条件付で完走)
M&S   2700-512M(バルク九九)     完走         完走   (2枚差条件付で完走)
ADATA 3200-512M(バルク地図)     完走         完走   (1枚差)
samsung3200-512M(純正TCCC)     完走         完走   (2枚差)

メモリオタなので、手持ちメモリを新しく購入したマザー2枚にてチェックしてみました。
LeiとM&Sは2枚動作ではエラー出ましたが、1枚動作ではエラー無し。
また2枚差しでもPC2100にすると、エラー無し。

「 n f o r c e 2 は メ モ リ 相 性 が 激 し い 」

と聞いていましたが、そうでもないようです。電源の差異で結構変わるらしいですが。
うちはHECの450W型を使用しています。
31Socket774:03/04/15 01:09 ID:YeZ0FcA+
動作報告のテンプレはこんな感じで

テンプレはこんな感じで

DDR400(PC3200)/ 512MB
A-DATA Winbond / W942508BH-5 / SPD / Dual ok
備考:

一行目はメモリの定格(DDRxxx/PCxxxx)、モジュールサイズ。
DDR400(PC3200)/ 512MB

二行目はメーカー、チップ名、型番、Dualチャネルでの動作の可否。
デュアル動作は定格で使った場合に可能かどうかでおkだよね。
A-DATA Winbond / W942508BH-5 / SPD / Dual ok(or NG)

三行目、限界クロックとか。シングル使用での限界値、デュアル動作時に
どのくらいまでOCできるか、CASレイテンシとかどのくまらいまで詰められるか。
レイテンシの設定は動作クロックもあわせて書いてくだされ。
備考:


それと「このメモリ動かなかったよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!」っていう報告もキボンヌ

とりあえずお疲れ様でした。
32Socket774:03/04/15 01:23 ID:W54xS6RH
あー、>27 のA-DATA/SAMSUNGは漏れだ。
追加情報

DDR400(PC32C00) / 256MB
A-DATA/SAMSUNG / K4H560838D-TCC4 / Dual ok
備考:7-3-3-2.5(Turbo)
    10-5-5-3(SPD) どちらもok

33Socket774:03/04/15 01:55 ID:USKU08A3
あーメモリ報告か。
うちのelixirも、他誰もいないようだから報告した方がええのかな?
34Socket774:03/04/15 02:18 ID:FzvoVSJx
>29の4番目にも報告あるけど、

DDR333(PC2700) / 512MB
SuperT Samsung / ? / ? / ?
備考:-SL Rev2.0にてFSB400Mhz可。Turbo(7-3-3-2.5)。
    ★マークがなかった。π3千万ok。

苺なんだけど、メモリに耐性あるから
同クロックならFSB上げて倍率下げるほうがいいのかなぁ?
たとえば 200*10.5、191*11、183*11.5…166*12.5
どれがええのかな?
35Socket774:03/04/15 08:51 ID:724PIOid
27にあるKINGMAXは漏れだな。
追加報告でDDR400、7-3-3-2.0でDual作動OK
FSB166で使用時、5-2-2-2.0でDual作動OK
ついでに他の手持ちメモリも。
PC3200(DDR400)/512
TwinMOS/Winbond&TTI(BH-5)/Dual作動OK
備考:FSB225使用時5-2-2-2.0でOK
PC2700(DDR333)/512
TwinMOS/Winbond&TTI(BH-6)/Dual作動OK
備考:FSB166使用時5-2-2-2.0でOK、FSB200使用だと7-3-3-2.5でOK
36Socket774:03/04/15 10:47 ID:SMC63kan
NF7-S Rev.2.0買ったんだけど一つ問題が・・
セカンダリに繋いだHDDがどうやってもWinXPから認識してくれない。
Bios上からは見えているんですが・・設定ですかね?
はぁえろ動画がぁぁ
37Socket774:03/04/15 11:23 ID:cvjshcPL
>>35
>PC3200(DDR400)/512
>TwinMOS/Winbond&TTI(BH-5)/Dual作動OK
>備考:FSB225使用時5-2-2-2.0でOK

これはどこで買えました?
値段もあわせて教えてホスィ
38Socket774:03/04/15 11:48 ID:fgQcvpxY
>>36
俺もだ。
壊れてないほかの自作マシンからもってきたHDDを繋ぐと不具合が。
パーティショインなくしてXP起動CDでフォーマットもしてるのに。
で、いまいろいろやってる。

クリーンでインストールして、他のHDDフォーマットして、再起動すると
XP起動画面が延々流れる。
これ、悪さの報告があるIDEドライバのせいかもしらん。
検証してみるから、そっちもなんかあったら報告よろ。
急いでるんで乱文すまん。
3938:03/04/15 11:52 ID:Mt7GAoCh
追記。
俺もBIOS上からは認識できてる。
master・slaveかえたり、ほかのドライブ(CDドライブ等)と差し替えてもいっしょ。
HDD自体に破損はない。
両方マクスタ(20GB・80GB)です。

違いは、俺のはえろ動画じゃないってことくらいかw
40Socket774:03/04/15 12:00 ID:AnrJrGIv
ケーブルセレクトでもダメ?

ぅぅん折角買おうと金の準備は出来てるのに…ショボーン…
セカンダリ増設が出来ないの?ショボーン
41Socket774:03/04/15 12:02 ID:x9G8ERdh
>>20
SERILLEL2(Ultra ATA→シリアルATA変換アダプタ)
http://www.abit4u.jp/product/other/serillel2_main.htm
はCD-ROMなどOKと書いてあるが、↑注意書きをよく参照されたし。
漏れはNF7-SのS-ATAコントローラーにIDE-S-ATA変換アダプター使ってRAID起動してるので
試す気はないので知らない。
HDDはUATA100でIBM-日立、Deskstar 180GXPを2個。RAID構築後、
相当日数(半月)経過してるが、快調。
アダプターは友達がSERILLEL2じゃなくてSERILLELを2個。漏れはSERILLELや他のS-ATARAIDカードと同じ
Marvellチップのアダプターを2個、あまったSERILLELを漏れが譲ってあげた。SERILLEL2はSilicon Imageチップ。
Marvell変換チップは、今までのところ3wareなどの多くのS-ATA RAIDカードにも採用されてるよね。

激しくがいしゅつだが。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044376985/l50
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048366195/l50
や別の他のBBSなどでの書き込みでは、Abitに限らず今のところS-ATAコントローラーや変換アダプター
はHDDを選ぶらしい?漏れと同じであまり詳しくないなら&HDDメーカーにこだわり
(海門や幕や10000回転じゃなきゃいや!)があるなら、素直にサウスのIDEやRAIDカードを使う又は、
ネイティブS-ATAのHDDで使うことを勧めるよ。

 デフラグも 当然 できる。できないわけがないだろう

BENCHはIDE-RAIDコントローラーの記録より同じIDE-HDDなのに
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047406698/100
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047406698/108
の結果のように高速 あくまで漏れの場合!

参考に
The IDE hard drive couldn't be recognized by SATA BIOS through the ABIT SERILLEL adapter. (Serillel)
http://fae.abit.com.tw/eng/faq/qa/2003/2003012101.htm
SERILLEL2じゃなくてSERILLEL
http://www.abit4u.jp/product/other/serillel_main.htm
42Socket774:03/04/15 12:26 ID:SMC63kan
38>>

36です。自分のHDDもMaxter80Gで、全く同じ現象だよ・・
相性問題なのか!? 今週末にもBarrakuda120Gに買い直して検証してみます。
43Socket774:03/04/15 13:14 ID:QGJ9fv7h
NF7でハードウェアドクターが立ち上がりません。
オーディオのコントーロールパネルも動きません。
なんかdeviceの初期化に失敗しましたと表示されます。
使用OSはWINXP HOMEです。
デバイスも最新のものに入れなおしても同じです。
音も出るし、他に不具合はないのですが。。こんな症状の人いますか?
44Socket774:03/04/15 13:25 ID:CRbWg9Ll
うち問題ないけど・・・・。
WIN2000+sp3 NF7-S REV2.0 豚2500+定格

P/M  WD1000BB75CHEO    (パーティッション20+20+60 ATA100動作)
P/S  DRU500A          (U-DMA33モード)
S/M  WD1000bb75CHEO    (パーティッション変更なしOS上はATA100動作)
S/S  DTLA307045        (パーティッション変更なしOS上はATA100動作)

但しNVIDIAのIDEドライバは入れていません。
チップセットドライバは入れましたが。

以前のi845無印マザー(AX4BS-PRO)から、何の問題も無く移行して使えてます。

WINxpが駄目なのかな??
45Socket774:03/04/15 14:45 ID:724PIOid
>>37
秋葉のオバトプで買えまつ。
確か、¥11、286だったと思われ。
46Socket774:03/04/15 15:49 ID:fAHPxRji
>>37
俺も>>35と同じPC3200 512MB*2 Winbond&TTI(BH-5)/オバトプ¥11、286 だけど
FSB200で定格(8-3-3-2.5)はもちろんOKだけどturbo(7-2-2-2.5)はだめだった。
過度に期待しない方がいい鴨
あ、ママンは2.0ね
47Socket774:03/04/15 16:08 ID:wmfqc2th
nForce2搭載M/BにΣ(`∀´;)ドキッ!!っとするスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048609611/567
48Socket774:03/04/15 16:09 ID:724PIOid
>>46
いつ頃からか忘れたけど、最近のは若干だが耐性が落ちたらしいね。
漏れのは、去年の12月頃に購入したヤツだけど、いつ頃買った?
ちなみに、漏れが買った当時は13000円位だったような・・・・
49Socket774:03/04/15 17:28 ID:cUf1nGom
46じゃないけど、漏れもPC3200 512MB*2 Winbond&TTI(BH-5)/オバトプのやつ。
311WEの今年のやつだったけど、NF7-S 2.0+苺1800+で、200*10.5 5-2-2-2.0で激安定。
π 3355万桁+3DMARK2003同時でも1.55V、2.6Vでビクともしなかった。
運が良かっただけのかもしれないが。
通販で1700+の0310が手に入ったので、さらに上を試してみるつもり。
50Socket774:03/04/15 17:36 ID:OZph5aew
NF7Sのチップセットの電圧は初期値1.6Vになってるけど、このチップセットの本当の電圧は1.6Vと考えていいのでしょうか?。
5137:03/04/15 18:22 ID:66v8XCu3
>>45-46
サントス!
しかし、待ちきれなくてPC-ideaでサムチョン純正512MBを二枚買っちゃったYO
一枚あたり9980ですた。
この値段はそこそこウマーかな? 実際にまわしてみないとわからないね・・・

キムチ苦いかしょっぱいか・・・
52Socket774:03/04/15 18:37 ID:Q/uUDt8v
>>51
PC-Ideaは何気にモジュール・チップ指定で購入できるのか。通販で買うにはいいかも。
でもSAMSUNG純正は相性は起こりにくいけど耐性はあんまりよくないはず。
53Socket774:03/04/15 18:58 ID:/V6dCijF
何だか色々と相性がありそうですね
8RDA+でApacer Infineon512Mx2で200x11が
問題ない漏れは乗り換える必要はないですか?
54Socket774:03/04/15 19:02 ID:Q/uUDt8v
>>53
NF7のスレでRDA+のことを話してもしょうがなかろーもん。
5546:03/04/15 19:04 ID:fAHPxRji
>>48
ほんの2週間くらい前に通販で買ったよ。
ちなみのこのメモリを買ってしまったが故にCPUクーラーを買う金が無くなり、苺1700+に
雷鳥1.33GHzのリテールクーラーを付けている俺(;´д⊂)
5624:03/04/15 22:29 ID:JlOeaS4w
>>26-31
大変参考になりました。ありがとうです。そしてお疲れ様です。
他M/Bメーカーのスレもひと通りのぞいてみたのですが
同じnForce2でもメーカーによってメモリに相性がでてしまうようですね・・・
FSB400の3000+,3200+が出荷されたらNF7-SLを購入します。CPUごと。

57Socket774:03/04/15 23:27 ID:BfzNCbHg
NF7-Sにドロン1Gを載せて使っていたのを、XP2100+に載せ替えたところ、
起動途中で電源が落ちてしまうようになってしまいますた。
電源も載せ替えないとダメでしょうか?
58Socket774:03/04/15 23:28 ID:unWxk1wS
>>57
電源を書かないと分からん
5957:03/04/15 23:37 ID:BfzNCbHg
60Socket774:03/04/15 23:54 ID:YBxrZJdR
>>59
他の構成がわからんが、5Vが足んなくね?
61Socket774:03/04/16 01:53 ID:ClNcDVLJ
NF7-S 2.0をwin98で使っている奇特な方はいらっしゃいますか?
当方ではmp3などの音楽再生がなぜか倍速再生(?)になってしまいます・・・。
あとATA100のHDDをSATAにつなぐと少し落ちますね。ケーブルがすっきりして
不満はありませんが。
62Socket774:03/04/16 02:28 ID:SMK7IsvZ
同じく98seで作るところです。メモリは98だから256までにしとくべき?
63Socket774:03/04/16 02:55 ID:ER69Za9s
通常使用でいきなりBIOSが逝った…修理に一ヶ月だそうだ。
もうだめぽ
64Socket774:03/04/16 03:08 ID:zGOzo608
>>61
コントロールパネルのマルチメディアにあるオーディオのハードウェアアクセラレータを基本に。
65Socket774:03/04/16 04:07 ID:GZlrZypQ
普通のIDEに4つドライブつないでさらにS-ATAで4つつなげますか?
66Socket774:03/04/16 09:41 ID:DCK9+8SW
>>65
わざわざ聞くようなことじゃないだろ
AbitのHP行って製品情報ぐらい見ろや
67Socket774:03/04/16 10:17 ID:cOrO+93Y
>>65
すげぇなおい。全部エロ画像じゃないよな(藁
68Socket774:03/04/16 10:57 ID:dMxXjgSA
>>65
SATAって2つしかつかないんじゃないの?
69Socket774:03/04/16 11:06 ID:FMBABDFP
SATAってRAID専用だろ
70Socket774:03/04/16 11:14 ID:T9OG138b
前スレだったか別スレだったかで、非RAIDでHD二台接続の検証を
やってたような気がするけど、「動いた」って報告はなかったと思う。
71Socket774:03/04/16 11:55 ID:0u3O5baB
>>70
前スレに間に合わなかったが、SATA、非RAIDの二台接続
特に問題なしです。データが化けるようなことは無さそう。
72Socket774:03/04/16 12:15 ID:3PL6g0k0
LeadtekのK7NCR18GからNF7-S Ver.2に乗り換えたのですが、なんとなく、パフォーマンスが落ちたような気がします。
AVIキャプチャーでリアルタイム圧縮をかけると、以前はまったくコマ落ちしていなかったのが、若干するようになってしまいました。
どうしてでしょうかね?
73Socket774:03/04/16 12:58 ID:ccuEfR09
nForceはキャプチャすると相性出やすいときいたが
74Socket774:03/04/16 12:58 ID:w1WPND79
>>72
Motherboard Monitor使ってない?
75Socket774:03/04/16 13:18 ID:QpO/r1w4
>>72
nForceはIDEやPCI周りが弱いからコマ落ちしやすくてキャプチャには向いていないというカキコを見かけたんだけど、そのせいじゃない?
自分で検証したわけではないから、ネタかも知れないけど。
76Socket774:03/04/16 13:44 ID:PSyR1SGw
つーかK7NCR18GもnForce2だべ。

>>72
とりあえずHDDをデフラグするとか。
77Socket774:03/04/16 13:45 ID:Y6xJtmCC
>>72
HDDの内周部を使ってるため、書き込みが追いついてない
HDDの断片化が激しいため、本来の性能が出ていない

とかじゃないかな?

ところで、HDDは何使ってるの?
7872:03/04/16 15:56 ID:3PL6g0k0
>>76,77
HDDはIBMのIC35L060AVERです。デフラグもかけてあります。
なお、SeagateのST38021Aでも、同じ感じです。
そもそも、まったく同じ環境で、K7NCR18Gでは問題なかったので、非常に謎です。
キャプチャーカードを挿すPCIの位置に問題があるのでしょうか?一応、IRQを共有しないところに挿してますが。
>>74
Motherboard Monitor、使ってます。一度、使用をやめて試してみますね。
79Socket774:03/04/16 16:07 ID:qRqkw643
>>78
OSそのままでマザーボードだけ変えたのかな・・・?
8072:03/04/16 16:12 ID:3PL6g0k0
>>79
そうです。念のため、OSをクリーンインストールして試してみましたが、やはりだめでした。
81Socket774:03/04/16 16:20 ID:Y6xJtmCC
>>80
で、君の使ってるキャプボは一体何なの?
何番目のPCIスロットに挿してるのかな?
AVIキャプにも色々あるけど、コーデックは何?
具体的に書いた方が、実際に使ってる香具師からレスが付きやすいよ。
82Socket774:03/04/16 16:24 ID:w1WPND79
>>78
Motherboard Monitorは、センサーの構成が変わるとリフレッシュ期間ごとに
結構な時間を食うみたい。漏れのもなんかの拍子にそうなってしまい、
あらゆるソフトの表示がつっかえつっかえになってしまった。それいらい、
SpeedFanを使ってる。

同じ現象かどうかはわからんけどね。
83Socket774:03/04/16 16:31 ID:DCK9+8SW
NF7-S Rev2.0でSERILLELをリムーバブルHDDにつけてみたんだが
ドライブ抜いてたり、電源切って別のHDD(SCSI)から起動しようとすると、
XP起動中にフリーズするんだけど、これって既出?
ドライブの電源を入れて認識させると問題なく起動するんだが。
あとドライブ抜いててもS-ATAコネクタをマザーから抜けば何事も
なかったように起動する。
もしかしてSERILLEL2だと大丈夫なのかな?

ところで、SERILLEL2買った人いませんか?
CDドライブ等のATAPI機器で使えるらしいんだが、ちゃんと使えるのかな?
84Socket774:03/04/16 16:39 ID:/4LAS3lh

問題発見!
みんなこのママンのUSBポートはまともに使えてる?
うちの場合、1.1と2.0を有効ってBIOSで設定してる。
USB2.0の外付け光学ドライブは正常に動作するんだけど、
クリエイティブの携帯プレーヤーのメモリを挿してそのデバイスに音楽ファイルを転送中に
転送作業が固まって、転送されない。
携帯メモリの故障かと思いきや、ノートPCや他のPCでならうまくいく。
ちなみにNOMAD MUVOって製品。

あと、USBのゲームパッドもFFBが動作するとPCが固まる。
抜けばまた再開するけど、ゲーム中にちょくちょく固まるから話にならん。
このコントローラも他のPCなら動作OK。

ちなみにママンのREVは1.1だす。
一応拡張ブラケットのUSBも試してみようと思うけどたぶんダメだろうな。

誰かお助けを。。
85Socket774:03/04/16 16:40 ID:/4LAS3lh
あと、BIOSでUSB1.1のみにしても同様だったよ。
86Socket774:03/04/16 16:42 ID:hAKXZwCM
>>78>>83
僕はその逆です。
板をMSIからNF7-Sに変えたら、(゚д゚)ウマーになりますた
87Socket774:03/04/16 16:52 ID:0/6546oM
すべてメモリの責任にしてしまえ(藁
88Socket774:03/04/16 17:04 ID:YRcHG7mP
8RDA+からNF7-S/2.0に買い換えたい...

でもオンボードオーディオのAUX端子って相変わらず無いんでしょ?
89Socket774:03/04/16 17:06 ID:0/6546oM
>>88
何故に?
8RDA+もイイ板でしょ?
90Socket774:03/04/16 17:07 ID:FMBABDFP
>87
その手があったかw
91Socket774:03/04/16 17:14 ID:rKF3tC+i
8RDA+からNF7-S/2.0に買い換えた.
ついでにメモリも買い換えたWinbondTTi
92Socket774:03/04/16 18:12 ID:qV2AgFlR
93Socket774:03/04/16 19:55 ID:43EZpDHW
>>71
尻レルは2なのかな?。Jprg画像とか何でも良いんだけど1Gから2GほどSATA1からSATA2へコピーしてみてくれ。
SATA2からSATA1でもいいからね。

恐らくデータ化け起こしてると思うよ。
94Socket774:03/04/16 20:34 ID:CVw0CkMW
>>90
すばらすぃID・・・
95Socket774:03/04/16 20:40 ID:HwCV929N
>>93
だから、それはあなただけです。
うちでは、何も問題ありません。
キャプった動画を8GB分移動しようが、エンコした500MBのファイルを移動しようが問題ない。
尻1ね。
そもそもJPGなんてGB単位で持ってないし。
メモリが悪いんじゃないの?それか電源。
96Socket774:03/04/16 20:42 ID:PSyR1SGw
JPEG2GBの人はコテハン付けたら?(w
97Socket774:03/04/16 20:48 ID:43EZpDHW
>>95
悪いといってる奴、俺一人。

大丈夫といってる奴、>>95一人。

結果がわからんだろうが!。
98Socket774:03/04/16 20:55 ID:w08Nc9Ac
ゴ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ル!!!!!
99Socket774:03/04/16 21:06 ID:UnK+ldq6
NF7-SとNF-7の違いは、テンプレにに載ってる部分だけですよね。
そこで質問なのですが
・どちらも改造無しで倍率変更できますか?
・NF7-SのVer2は有名ですが、NF-7にも存在するのでしょうか?
また、Ver1の場合でも改造無しの倍率変更は可能ですか?

苺皿手に入れました(*´Д`)
100Socket774:03/04/16 21:08 ID:Kv+Q9LV9
>>99
全部過去ログに載ってるってば
101Socket774:03/04/16 21:09 ID:PSyR1SGw
>>99
とりあえず持ってるものの範囲で言うとNF7-S rev1.1では改造
なしで倍率変更できてるよ。倍率はどのバージョンでも改造しな
くていいと思う。
10299:03/04/16 21:12 ID:UnK+ldq6
>>100
すみません。過去ログ見てませんでした。
ちょっと見に逝ってきます。

>>101
ちなみに過去ログに載ってなさそうなくらい初級な質問ですが
revはBIOS等のソフトウェアでupできるのでしょうか?
それともハードウェア的なものなのでしょうか?
10399:03/04/16 21:13 ID:UnK+ldq6
スミマセン。上げてました・・。

過去ログ見れないみたいです。
(・∀・)ナンカエラーダッテ HTTP/1.1 302 Foundになっちゃいます。by OpenJane
104Socket774:03/04/16 21:13 ID:rTaAal1G
>>102
ハードの変更
10599:03/04/16 21:19 ID:UnK+ldq6
>>104
なるほど。ということは、間違ってrev1買っちゃうと凄く損しますね。
106Socket774:03/04/16 21:22 ID:PSyR1SGw
>>105
損とか言うな。FSB200を狙わないならRev1でも快適なんだぞ。

ってまあ今から買うならRev2になるだろうけどね。
10799:03/04/16 21:27 ID:UnK+ldq6
>>106
ゴメンね。あ、でも今見てみたら買おうとしてる通販サイトには
NF7無印しか置いてないみたい(´・ω・`)

んー、まぁいっか。改造無しで倍率変えられるんなら
手間かからないし、どこまでやれるか挑戦してみよう。

ところでNF7に取り付け可能なオススメCPUクーラーって何がある?
今の貧弱クーラーは使えそうに無いから捨てまつ。

108Socket774:03/04/16 21:29 ID:PSyR1SGw
>>107
たぶんPALって言われる。

漏れはFalconRock2。これもまあまあ。
10971:03/04/16 21:32 ID:0u3O5baB
>>93
引っかき集めたJPG1.1GB分をSATA1からSATA2へコピーしてみましたが
サムネイルでザッと見た感じは異常無し。一枚づつ見るのは量が多すぎるので
勘弁です。
アダプタは尻レル1→尻レル2。

>>93はマザーかアダプタの初期不良を疑ってみては?
幕との相性かも知れんけど。うちは海門。
FDISKからOSインストまで最初からずっとSATA接続です。

ちなみに前スレで試すって言った者です。約束は果たしたよ。
110Socket774:03/04/16 21:35 ID:dwxPK77p
>>109
尻レル2ですか?
11199:03/04/16 21:40 ID:UnK+ldq6
>>108
今スレ見てきたけどPALかFR2だね。
でもPAL高いし今回は>>108と同じFR2で逝ってみる。
ありがとん。
112Socket774:03/04/16 21:41 ID:ymMHZ4CF
プロンプトでFCコマンド打ってコンペア取ったらいいのに。
113Socket774:03/04/16 21:53 ID:lp0WSRDu
>>83
ちょっと遅レス。
当方も同じ。 NF7-S Rev1.1 Win2k でHDDを付けない 且つ
SERILLELの電源を供給すると起動時にハングする。
どっかのスレにも同じような事が書いてありますた。
114Socket774:03/04/16 21:54 ID:dwxPK77p
ゴメン書いてた。死んでわびます。
115Socket774:03/04/16 21:55 ID:rTaAal1G
過去ログ見られない人へ
http://www65.tok2.com/home2/NF7/
116Socket774:03/04/16 22:00 ID:pu1U028w
NF-7でエスカの7000使っている人居ますか?
ちゃんと使えているならマザボ移行しようと思うですけど・・・
SiS系だと駄目だったのでちょっと悩んでいます。
11771:03/04/16 22:04 ID:0u3O5baB
>>110
尻レル2をSATA1、尻レル1をSATA2で使用中です。
11871:03/04/16 22:04 ID:0u3O5baB
すまん…。上げちまった。
119Socket774:03/04/16 22:07 ID:i5+L/ABd
>>106
漏れは無印Rev1.0だがFSB215まで楽勝だよ。
1.0は10.5倍問題のほうが欝だ。
120Socket774:03/04/16 22:09 ID:GoRRLSqm
あるメーカーのIDEのHDDをSATAに変換して使うと不具合でることもあるそうでし
121Socket774:03/04/16 22:10 ID:4YiiuCsz
>>115
激しく感謝!
122Socket774:03/04/16 22:16 ID:MdxfmQkR
そのあるメーカーというのが剥げしくしりたい
ソースもキボソヌ
123Socket774:03/04/16 22:17 ID:PmJNOt35
>>84
前スレだかnForce2スレで報告した気がするが、うちではグリーンハウス製の
USB用CFリーダが正常に動作しなかった。
認識はするがファイルにアクセスするとそのまま反応しなくなる。
LeadtekのUSB2.0ドライバでも解決しなかった為CFの読み取りはサブ機の鱈セレマシン(intel815)で行っている。

他の手持ちのUSB機器だと
SmartJoyPad2、GT-8700、intuous600は問題なく動作している、参考までに。

CFリーダ問題なく使えている人居たら製品名を教えてくれないだろうか?
12457:03/04/16 22:40 ID:pa70fFG1
だめふぁ・・・・・電源載せ替えたけど改善されず。
少しの間動いてたけど、また元に戻った。
蓋開けてみたら結構な熱気が・・・・・もしかしたら熱対策が不十分なのかな?
メモリも素性がイイとは言い難いし・・・・・
125Socket774:03/04/16 22:41 ID:oLw/Vpp9
>>123

 う〜む(^^;
GreenHouse製USBカードリーダ・・・・動いておりまする。
USB2.0対応のGH-CRMA6-U2という物。
OSはXPProドライバはMS標準。
マザボはNF7-S Rev1.0とRev2.0です。
126Socket774:03/04/16 22:44 ID:oLw/Vpp9
>>124

 焼馬防止機構が働くと確か電源が落ちたような(^^;
ヒートシンク(FAN)は何をお使いで?
127Socket774:03/04/16 22:48 ID:vmbiKgrU
>>124
蓋開けたまま動かして各FAN動いてるか見た方がいいよってもうやってるか。

>>120
ウスウスそうじゃないかなぁ〜と思ってきたがもしかして幕?
漏れもここ読んでいてなんとなくそんな気がする。違ってたらスマン
128Socket774:03/04/16 22:50 ID:YnjFGQ7v
>>122
【ウホッ!】シリアルATAいよいよ?その2【いいコネクタ!】
129124:03/04/16 22:52 ID:pa70fFG1
>>126
メーカーは忘れたけど、2700+まではOKと書かれていたのは覚えてる。
少なくとも純正ではない。
BOXで買ったから、純正FANも当然持ってるんだけど、今まで使ってたのがあるから
まぁいいか、と思っていたがこれも不味かったかな?
130Socket774:03/04/16 22:57 ID:oLw/Vpp9
>>129

 BIOS立ち上げてCPUの温度をしばらく見て60度超えるようならファンを取り替えることも考えた方がいいかも(^^;
50度前後までなら問題ないと思いますけど。(うちがBIOS立ち上げてるだけで50度超えてるしw)
131 ◆tXSI3KI312 :03/04/16 22:59 ID:iCeQ6JJy
>>116
http://www.ask-corp.co.jp/3ware/3w7500-8.htm
8ポート全部使ってますが、使えてます。
ドライバは最新。

豚2500+定格 samsungPC3200-512M CL3 *2 WIN2000server NF7-S Rev2.0
PCI-1 none
PCI-2 エスカ7500
PCI-3 MTV2000
PCI-4 none
PCI-5 INTEL i82559 100+
AGP radeon7000(ATI純正)
オーバークロックはしてません。
電源 HEC450W と 外部からAT電源250WをRAIDHDD用に引き込み。
132Socket774:03/04/16 23:09 ID:7g46Jnnh
>>127
幕は無いだろ・・
コントローラ周りで問題だすとしたら、Sから始まるメーカだろ。
133Socket774:03/04/16 23:23 ID:lEdCQlxk
メモリがデュアル動作してるかどうかってHDベンチでも確認できますか?
134123:03/04/16 23:39 ID:PmJNOt35
>>125
おおっ、動作していますか!
いまうちの型番調べてみたらGH-CRCF2ってやつでした。
USB2.0対応の新しい品に乗り換えろってことですかね・・・(w
情報ありがとうございます。
135Socket774:03/04/16 23:42 ID:lBnl64Su
>>132
正解!
【ウホッ!】シリアルATAいよいよ?その2【いいコネクタ!】
136Socket774:03/04/16 23:45 ID:ClNcDVLJ
>>64
レス遅くなりましたが、無事正常に再生できました。
ありがとうございました。

>>62
当方98SEでメモリは256MB×2のデュアルで今の所は問題なしです。
メモリはPC2700のDOSパラで購入したバルク(3250円)です。
137Socket774:03/04/17 00:03 ID:7VUXa454
【地獄のSATAも】シリアルATAいよいよ?その2【ママ次第】
138Socket774:03/04/17 00:21 ID:ZSrerNOp
>>134

 製品情報見てて思ったのですが、
「マスストレージ規格対応」となってれば大丈夫なのかも知れませんねぇ。
それ系を作っている友人にちょっと聞いたところ、古い物は独自ドライバが必要だった見たいですが
現在はチップメーカーもほとんどの場合同じとのこと。
特に、マルチスロット系チップはいまやひとつしかないとか何とか(^^;

あ、MCR-U2も8RDA+で問題なく動いてましたw
初期ドライバではSCSIが付いてるとXPが起動しなくなりましたが・・・・(汗
メルコが更新したドライバで問題なくなりました。
139Socket774:03/04/17 00:26 ID:jO1XEtpJ
NF7-S Rev:2.0 にはSERILLELは何個付属してますか?
140Socket774:03/04/17 00:29 ID:ZSrerNOp
>>139

1個
141Socket774:03/04/17 00:30 ID:s2GJZMTG
近々SERILLEL2になるのかな?同梱のやつ。
142Socket774:03/04/17 01:43 ID:BtB1rP1f
久々にBestgate見たらマザー全体で一位になってんじゃん。すげーな。
ゲームポートさえあれば買ってるのだが。
143129:03/04/17 01:50 ID:5FwtL+7g
ドロン1GにしてBIOSで温度見てたら52〜54℃
こりゃ2100+にしたら70℃くらい逝っちゃうな。
妙な動きして当たり前か(ショボン
144Socket774:03/04/17 02:16 ID:MoRvLedj
>>117
尻レル2がSATA1に繋いであるわけね。俺のは尻レル1だからやはり尻レル1はブートドライブに使うとSATA2に問題起こすのかな?。

尻レル2のWeb説明見ると、ブートドライブも可能になったとか意味有りげに書いてある。注文した尻レル2が来たらテストしてみるよ。
でも尻レル1はブートドライブに使用できないとは書いてないよな。摩訶不思議。
145Socket774:03/04/17 02:25 ID:HtpVNP7m
尻レル1をブートドライブに使ってるんだがまずいんかな?
特に不具合はないと思うんだけど。
146Socket774:03/04/17 02:52 ID:MoRvLedj
>>145
単独でなら問題ないでしょ。俺のも大丈夫。

147139:03/04/17 03:44 ID:jO1XEtpJ
RAID0したいときはSERILLELをもう一個買わなきゃいけませんか?
148Socket774:03/04/17 03:48 ID:nv5uT21+
>>147
yes
149139:03/04/17 03:57 ID:jO1XEtpJ
>>148 ありがとうございました。
150Socket774:03/04/17 04:30 ID:/Nz+HMVh
やっぱSERILLEL1と2でRAID組むと問題あるかな?
どちらかに揃えた方がいいんだろうか
151Socket774:03/04/17 04:46 ID:QTvUlgqk
>>150

SERILLEL1と2でRAID組んでるよ。RAID0
いまんとこ問題なし。
152Socket774:03/04/17 05:03 ID:/Nz+HMVh
>>151
大丈夫なんだ。でもなんとなく心配(w
153Socket774:03/04/17 08:08 ID:/SqlW/zE
SERILLEL1でブートドライブとして使ってるけど、高速再起動とMS-DOSモードで再起動ができない。
HDDのアクセスランプが点きっぱなしになって止まってしまう。
REV1.2、BIOS1.6、OSはWin98SE。
SATAの仕様上の問題なのか、Win98の問題なのかその他なのかよくわからん。
15472:03/04/17 08:09 ID:Y0785+6x
AVIキャプチャーがこのマザーに変えたとたん、コマ落ちする件ですが、ようやく解決しました。
PCI Latency Timerが、BIOSのデフォルトで32になっていたためでした。64に変更したら、何の問題もなくなりました。
155Socket774:03/04/17 08:53 ID:XUHqf8vY
>>131
遅レスですがどうも有り難うございます。
早速帰りに買って帰ります、丁度キャプボもMTV2000を流用する予定
だったので助かりました。

ちなみにサウンドカードはSantaの予定です。
156信州人:03/04/17 11:06 ID:v/SPfc9V
結局初期不良としてNF7Rev.2を交換してもらいました。
情報通りCPU加工しなくても倍率変更できました。
しかしWinbondITCメモリがだめみたいでDDR400でMemtestにエラーが続発。
なぜかBySPDでありながらCL2と設定されているという、肩書きと違うじゃん!
DDR366なら大丈夫なのですが結構ガッカリです。
これからTTIモジュールを注文します。
157Socket774:03/04/17 11:33 ID:Oys4KrCb
>>156

> これからTTIモジュールを注文します。
多分だめかと、、、嫌韓厨が暴れるのでおすすめは書きませんが、
nForce2でマトモに動く3200のメモリくれって言えばいいでしょう。
158Socket774:03/04/17 11:46 ID:6tXuW+Qc
>>157
うちのはWinbond-TTIのPC3200で動いてるよ。
他にも報告あったはずだけど。
159Socket774:03/04/17 11:51 ID:pL0bqeCf
>>158
だよね。
>>157
あれ?Winbond/TTIでDDR400動作報告なかったけ?
ツインモスTTIのもOKってどっかで見たような…ぁぁっ記憶が…

でもやっぱサムが無難かな?Winbond/TTI 512MB PC3200のばやい
価格も大して変わらんし…つか通販だと解り易く明示してるとこホトンド無いんだよなァ
クレ○リ?だっけか。ただし今在庫切れてるみたいだし。はやく入荷キボンヌ
160Socket774:03/04/17 11:55 ID:6tXuW+Qc
>>159

OVERTOPとかだと売ってるね。
http://www.messe.gr.jp/cgi-bin/otp_search.cgi?_file=memorydata&strings=DD320

PC-Ideaもチップ、モジュール指定OKみたいね。値段は分からんけど。
http://www.pc-idea.net/
161Socket774:03/04/17 11:59 ID:UHRtRWMz
つうかPC3200 Winbond/TTIはnForce2では鉄板だろ!
報告だって数知れないし、逆にダメだったってのは見たことない
かくいう漏れもそれ見て買った口だが、最速設定でも
FSB225程度までならノーエラーだ
162Socket774:03/04/17 12:01 ID:f8ipfe3t
NF7-Mっていい?
VGAが古いのしかないから(ゲフォ2MX・32M)
163Socket774:03/04/17 12:05 ID:6tXuW+Qc
まあSAMSUNG純正のほうが無難といえば無難なのは分かるけど、
Winbond-TTIで「多分だめ」ってことはないよね。
SAMSUNG純正だと設定詰められないし。まあWinbondも最近のは耐性下がってるらしいけど。
OC耐性でメモリの質語るのは本来は嫌いなんだけど、やっぱり向き不向きってのはあると思うし。

>>162
今のところリビジョン2.0のが出てないから、NF7(-S/−SL)ほどの魅力は無いように思う。
164Socket774:03/04/17 12:17 ID:UHRtRWMz
>>162
オンボードVGAのやつはあまりお勧めしないが、
どうしても内臓がよかったら8RGA+って選択肢もある
ただもう少しすると新製品(8RGA3+)が出るけどね
165Socket774:03/04/17 12:19 ID:srXLRr/N
オバトプではPC3200だとWinbond-TTIのほうがTwinmos-TTIより高いのに、
PC2700だと逆なのね。

その意味するところは・・・うーん。
166Socket774:03/04/17 12:45 ID:qNporXUp
>>101
ウチのXP1800+倍率変更できなかったYO!!
パロミノだからか?
167Socket774:03/04/17 12:51 ID:+xRGxkGq
>>160
おおサンクス!
激しく感謝参考にするね。

168Socket774:03/04/17 13:40 ID:d7LGuOKW
今日から、NF7-Sユーザーになりました。よろしくお願いします。
さて、いきなり質問で申し訳無いのですが
電源を入れたときのビープ音「ピッ」の前に、「ヴッ」(擬音が難しい)
という音が鳴るのですが、これは普通なのでしょうか?
今までマザーでは経験の無い音なので、ちょっと気持ち悪く感じてます。
動作には全く問題無さそうなのですが。
169信州人:03/04/17 13:49 ID:v/SPfc9V
>>157-165
みんさん、ご意見ありがとう。
いい結果が出ることに期待します。
地元の店を見たらADATAモジュADATAチップのがあったなー。
さすがにこれは買わなかった。
170Socket774:03/04/17 14:06 ID:77od13Nn
>>168普通。

あー、それにしてもWinbond PC3200_256M相性でひっかかった。
P4S8X(P4用SIS648)につけたところあっさり動作。
sumsungのPC2700_256Mを二つつけたが、デュアルで動いてくれないし。
171Socket774:03/04/17 14:10 ID:1we8Pqw7
>>170
サムチョンのデュアルで動いてるよ
172Socket774:03/04/17 14:24 ID:7DB1GVXF
サムソンサムソンうるせーな〜そんなにいいのか?なんて思ったが
Winbondで相性でて相性保証でサムソンに変えてもらったらピタリ安定。
まじメモリだけはいいの使ったほうがいいよ。
173Socket774:03/04/17 14:37 ID:XUHqf8vY
SEITEC純正で使うのは無謀みたいだなぁ・・・w
174Socket774:03/04/17 14:37 ID:xwzFSDja
ざっと見たんだが、あんま見かけなかったんで質問させて貰うけど、
KINGMAXの箱入りのメモリは相性どう?使ってる方いないかな。
SuperRAM Seriesって書いてあるPC3200のやつ。
NF7-Sに変えようと思ってるのだが。
175Socket774:03/04/17 14:49 ID:Dr5x5RcX
>>174
>>27読んでくれ。折角まとめたのに悲しくなるからヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
176山崎渉:03/04/17 15:02 ID:6BECWwc0
(^^)
177168:03/04/17 15:06 ID:kOMHk6PA
>>170 普通なのですね。安心しました。有難うございます


今、ようやくドライバ等インストールがほぼ完了したところなのですが、
デバイスマネージャで見ると
「ユニバーサル シリアル バス(USB)コントローラ」
だけが不明なデバイスとして「?」マークが付いて残っています。

チップセットのドライバーでは組み込まれないものなのでしょうか?
178Socket774:03/04/17 15:13 ID:HTxQPJmO
>>177
一度、その?マークのデバイスを削除してから、再起動してみてはどうでしょう?
179Socket774:03/04/17 15:17 ID:HTxQPJmO
当方も実は昨日、NF7-S(V2.0)を購入してインストールしたばかりです。
大体の作業は終わってます

今ちょっとお尋ねしたいことがあるのですが
システム起動時にBIOS起動〜OS起動(XP、ロゴが出るところ)までの間が
なんか長く感じます
その間はHDDへのアクセスは無く、ウェイトが掛かってるような感じです
これは何かの設定が災いしてるのでしょうか?
どなたかご助言よろしくお願いしますm(_)m
180179:03/04/17 15:21 ID:HTxQPJmO
あと追加なのですが、スタート→終了オプションにおいて
「スタンバイ」がグレーになっています
これは普通のことなのでしょうか?
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします
181Socket774:03/04/17 15:29 ID:/mveaGfh
>>175
正直すまんかった。読んだのだが書き忘れた。
そこには金色基盤って書いてあるけど、当方の赤基盤です。さらに256MB。
もしくは人柱になってみまふ。
182Socket774:03/04/17 15:52 ID:Dr5x5RcX
>>181
そうか、スマソ
でもkingmazだったら大丈夫なんでないの?
高いせいかあんまり買ったって人見かけないけどね。

俺もちょっとPC3500買おうかか真剣に迷ったが、
このご時世どうせメモリはママンといっしょに心中だからいいやと思って
PC3200買うつもりだよ。

つか一度組んだら2年とか使うからなぁ(w
183 ◆tXSI3KI312 :03/04/17 16:14 ID:6JBwWvJ6
>>174
うちのはPC2700-512Mだけど、DUALで動きました。

九十九で売っている黒プラケース入り永久保証kingmax純正。

但しシングルで動かしてもデュアルで動かしても、
スピードは大差なし・・・・・・。
184Socket774:03/04/17 16:16 ID:srXLRr/N
保全age
185aaa™:03/04/17 16:20 ID:vo1IEfk3
>>177
えーと。

USBキーボードでしょ?
186& ◆0w.8zXwP0s :03/04/17 16:49 ID:HUv9GKnr
一度でもPS2キーボードつないで起動すれば消えるよ。
消えれば外しても大丈夫。

187Socket774:03/04/17 17:00 ID:+Xmp2hEe
>>179
漏れも同じ症状が出たが、元の電源入れ直したりカード差し直したりしたら直った。
188Socket774:03/04/17 17:37 ID:uXJZpJJg
>>182-183
サンクス、お二人の言葉を信じて今買ってきたよ(w
OSも入れ直さないでメモリ以外は全部交換だが今のところ問題無いYO。
P4からの乗り換えだけど、アスロソ速いね。
189信州人:03/04/17 17:40 ID:iIB+Np8Z
電源消してもマウスのライトが消えないよ・・・。
どうすればいいんだろ?
190Socket774:03/04/17 17:46 ID:TS/V2nm0
>>189
USBマウスにする
191Socket774:03/04/17 19:52 ID:3tHMTInf
>>189
コネクタのすぐ後ろのジャンパ切り替えてみ。
PS2キーボードのランプはそれで消えた。
192Socket774:03/04/17 20:18 ID:8uKnvG5F
Vbatってのが3.6vもあるんだけどこれでも大丈夫なんでつか?
193信州人:03/04/17 20:22 ID:gM7jPzq9
>>190-191
アド、サンクス。試してみる。
>>166
パロはL1クローズしなければならない。
皿は始めからL1クローズされているし、
最近のボードならL3クローズしなくても制約なく倍率変更可能らしい。
194信州人:03/04/17 20:33 ID:gM7jPzq9
僅かの間であるがNF7Rev.2の使用感想。
AthlonXP2400+FSB166×12倍で使用。
なんとなくもたつきを感じるときがある(ウィンドウが固まる)。
メモリ相性は個人的に厳しい。動作報告があるものを確保すべし。
FSBアップ、デュアルメモリだけにスーパーπが速い。104万桁を初めて1分切った。
VIAチップと違ってキャプチャボード(MTV2000)との相性良さ気。
ケース前面ファンをボード電源につなげるには遠い・・・遠いぞ笑。
195Socket774:03/04/17 20:56 ID:AzRws228
NF7-Sにノーブランドの目盛りだけど、ドロン1Gだと問題なく動いて、XP2100+だと落ちまくる。
BIOSでCPU温度を確認したが、50度前後。
素直にサム寸買っておくべきかな?
196Socket774:03/04/17 21:17 ID:D0SPp6Tb
メモリを買い直す前にCPUを変更して落ちる様になったのなら、
電源の5V不足の可能性もあるかも。
そこらへんチェキしてからのがええんでは?
197196:03/04/17 21:18 ID:D0SPp6Tb
>>195宛でつ。
198195:03/04/17 21:31 ID:1JOes0le
>>196
電源は買い換えたばかりなの。2700+まで保証してくれる奴なの。
HDD2台にCD-R1台、AGP、SCSI、ビデオキャプチャが1枚ずつ。
電源は問題ないはず。
で、今マニュアル見て気づいたんだけど、メモリスロット3から差さなきゃ逝けないのね・・・・・
FDDのケーブルが被っちゃうから3には差さないでいたんだけど、3に差して試してみまつ
199196:03/04/17 21:39 ID:D0SPp6Tb
電源のキャパは挿してるカードとかで大分変わってくるから要注意よ。

メモリスロット3に変えても駄目だったら、
一応めんどくさがらず最小構成でmemtest86あたりで、
チェキってみるのが良いかもよ。もうやってたらゴメソ。
200195:03/04/17 22:04 ID:1JOes0le
ダメデスタ・・・・・ショボーン

>>199
memtest86ってなんじゃらホイ?
201Socket774:03/04/17 22:06 ID:1OQUB6h9
memtest86の使用方法
http://taketo3.tripod.co.jp/project2/memtest.html

ところでハードウェアドクターの起動時の『プッ』ってなにさ?
202Socket774:03/04/17 22:08 ID:HtpVNP7m
>>196
ちなみに電源は何?
2700+まで保証って?
203195:03/04/17 22:24 ID:1JOes0le
>>202
http://www.torica.com/products/torica-original/pcpower(sei)/sei2.htm
これの300Wを使ってます。
保証って言い方は一寸違ったかも。

>>201
アリガd。DLしますた。
早速使ってみたが、テストの真っ最中に落ちた・・・・・
画面見てなかったから何が起きたのかもわからぬ
20471:03/04/17 22:30 ID:zjQv8yrp
>>195
その構成では12Vが足りない。P4用の田電源ソケットをはずしてみれば
2100+でも安定するはずだ。
お試しを。
205Socket774:03/04/17 22:41 ID:9eXMk0C5
スレイブのHDD認識しねえよおおお
ケーブル変えてもおおお
マスターだとつながんのに
2台接続してえええ
206Socket774:03/04/17 22:42 ID:NdFDPUgk
先刻ふと、稼動中のNF7-Sのサウスチプ触ってみたんだが
(゚A゚;)アツー。
もまいらシンクつけたりしてるんですか?
207195:03/04/17 22:48 ID:1JOes0le
>>204
ダメデスタ・・・・・ショボーン
諦めてサム寸買ってきまつ・・・・・
アドバイスくれた皆さんどうもアリガd
208 ◆tXSI3KI312 :03/04/17 22:50 ID:uEgUO5ZL
>>206
チップセットクーラー付けてます。
おかげでママン+クーラーで20000円超え・・・。
209Socket774:03/04/18 00:10 ID:ICBFHQ8l
やっぱうちのNF7-S(1.1)のUSBポートでUSB1.1製品の挙動がおかしいよ〜
USB2.0のドライブと、1.1なデジカメ吸い取りプレイは普通に使えてるんだけど、
携帯プレーヤーUSBメモリと、FFBのゲームパッドがどうやってもおかしい。
標準でポートが付いてるのにUSBカード買えってか??
それが一番賢明かな?
210Socket774:03/04/18 00:38 ID:uolqPaAR
ちょこっとスレ違い気味なのですが、使用マザーボードが
NF7-Sなのでご容赦ください。

nForce2のドライバーを更新する際は、古いドライバはアンインストール
しなくてはならないのでしょうか?
上書きで問題無いのであれば、そのほうが楽ですし。

あと、このチップセットドライバをアップデート後、
DXやその他ドライバ類を再度インストールし直す必要はあるのでしょうか?
と言いますのも、INFドライバ、DX、VGAドライバのインストール順序が
その後の性能に影響があるようなので、
INFドライバ(nForce2チップセットドライバ)を更新した場合、
他のドライバについても配慮が必要なのかな?・・・と思った次第です。

以上2点、アドバイス宜しくお願い致します。
211Socket774:03/04/18 00:48 ID:+Y1+lJyf
そおいやドライバのインスコ順って今までノーマークだた。
結構テキトーにやってたなー。
詳しい御人解説プリーズ
212Socket774:03/04/18 00:55 ID:CT1xE9IY
やってみて問題なさそうだったらそのまま
不安定になったらOSから入れなおし
なんてことやってます
213Socket774:03/04/18 01:51 ID:p4vVf8ak
>>210
大抵のドライバは上書きインストールできるようになってるはずだけど、
グラフィックドライバみたいにアンインストールしてからの方がいい場合も少なくないからなぁ。
漏れはいつもアンインストールしてから入れ直してる。

あと、インストール順が意味を持つのはインストールして構成された環境に従って
インストールするファイルを切り替えたり、設定を揃えるものがあるからなので、
大幅に構成が変わるのでなければそこまで考える必要はないと思う。

もちろん、どうしても最高のパフォーマンスを出したければ新規インストール、これ最強。
でも漏れなら滅多にやらないけど。


などと言っている漏れが、実は昔のマザーから使っていた環境をインストールし直さずに
そのまま使い続けているアフォだってのはもう笑うしかないのだが。
しかも元Pentuim4マザー、ってハード構成が全然違うじゃん(w。
それでも動いてるんだからなんとかなるもんだ。(よゐこはまねをしない事)
214Socket774:03/04/18 02:36 ID:oJyaYIJt
memtest86の使用方法ですが、必ずFDが必要なのでしょうか?
215Socket774:03/04/18 02:46 ID:YGe6nr/P
>>214
CDからでもできるよ。
216Socket774:03/04/18 02:51 ID:oJyaYIJt
>>215
なるほど。それってmemtest86をDLしてCDに焼いて使用するってことですか?
ちょっともったいない感じ。実はFD持ってなくって、でも買うのももったいないし。

HDDからインスコできませんか?
217Socket774:03/04/18 03:18 ID:Ji1vK2kD
NF7-SとSLだとどちらが良いんだろう・・・・?
218Socket774:03/04/18 03:23 ID:t+yphDD7
>>216
OS起動前のブート時に動作しますのでHDDからでは無理っぽいです
RWに焼けばいいんでないの?
219動画直リン:03/04/18 03:23 ID:5GXOFDKI
220Socket774:03/04/18 03:32 ID:rp/uD7gP
100円程度のCDRをケチる香具師はエラーの嵐
221Socket774:03/04/18 03:34 ID:oJyaYIJt
>>218
RW持ってないっす。

>>220
確かに。やっぱケチっちゃ駄目だね。焼きに逝ってきます。
222Socket774:03/04/18 03:35 ID:YGe6nr/P
>>217
尻れるの有無だけの違いだから好きな方を買えば( ・∀・)イイ!
223Socket774:03/04/18 04:18 ID:GOjUrKky
前スレで、CPUファンが止まる現象の事で
サポートに送った香具師です。
電話で催促したら症状を確認できませんでしたと言われたYO
構成によって出るのか?
しかし自分の構成だと基本的にオンボード機能しか
使ってないのだが・・・
そこで止まらない香具師の構成晒してくれない?
とりあえず自分の構成
母板  NF7-S Rev1.0
CPU   皿2100@166x12Vcore1.6v
電源  Aopen蜂蜜12cmファンorHEC475DT-L
HDD   Maxtor DiamondMax Plus 9 6Y080P0
ROM   DVR−A05J
メモリ TwinmosTTI PC2700(FSB同期アグレッシブ)
クーラーKANIE294M+パナフロー8cmファン3000rpm
OS   WIN2k SP3

ちなみにCPU温度20度代の時にH/M立ちげると100%止まる。
後バーテックスが
来週にでも入荷するので新品を送るといわれた。Rev2.0だったら(゚д゚)ウマー
224Socket774:03/04/18 04:28 ID:CT1xE9IY
俺もrev1.1だから2.0にかえてもらおうかな
225Socket774:03/04/18 07:07 ID:gl4Pvbng
>>206
俺、サウスにアルファの40×40×15のヒートシンクつけてる。
ノースにも50×50×25を付け替えている。
CPU上空に12cmファンをつけているのでファンレスで大丈夫やろ。
226Socket774:03/04/18 07:23 ID:u8FTR741
漏れはどう頑張ってもHDD,CD-ROM,CD-R,MOがIDEでは届かず、シリアルATAのおかげで命拾いしますた。
227信州人=225:03/04/18 07:24 ID:gl4Pvbng
>>170
私もそうでした。
チップセットドライバアプリだけではUSB2.0ドライバが入らないみたいです。
WinXPなら該当箇所のプロパティを開いてドライバの自動更新をすれば解決しました。
詳しくは日本語マニュアルを見ればわかるよ。
228信州人:03/04/18 07:25 ID:gl4Pvbng
↑間違いました。>>177当てです。
229Socket774:03/04/18 10:05 ID:SejJIrmI
>>225
NF7-Sの購入を目論んでいます。
ヒートシンクも一緒に頼んじゃおうと思うのですが、
熱伝導のテープでつけるような感じになりますか?
230Socket774:03/04/18 10:18 ID:8e0q3+Nm

    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)  
  ( つ O   ガシャ
  と_)_)  __
       (__()、;.o:。
         ゚*・:.。
231Socket774:03/04/18 10:22 ID:CT1xE9IY
>>229
アロンアルファかな
232Socket774:03/04/18 10:48 ID:pLPBruhk
>>229
サーマルコンポーネントのページにはこうある。

>弊社では熱伝導性両面テープの使用によるヒートシンクの固定のみでは
>不完全と考えております。 あくまでも仮設置の処置とお考えください。
>完全な固定をご希望の場合は、熱伝導性接着剤をご使用ください。

熱伝導性接着剤をゲトして報告して栗。
233Socket774:03/04/18 11:18 ID:pttAzEhc
離れねーじゃん
234Socket774:03/04/18 11:35 ID:7FGuZFn/
離れるようじゃダメってこったろ。
235Socket774:03/04/18 11:43 ID:srauxY+t
>>116

NF7-S + Escalade6800 なら、ウチで動いてるよ。
今のところ問題なし S-ATA(SiI) は使用せず。

金がないのでEscalade6800のままアップグレードできぬ。
236Socket774:03/04/18 11:56 ID:7Gnec4zJ
サーマルのヒートシークをノース付けたけど、たまにケース内でゴトンって音して外れていた
仕方ないから、アロンアルファーで付けたけど、ズレた。

ノース1mmぐらい顔出しているけど、とりあえず使えてます。
237Socket774:03/04/18 12:00 ID:yUkrjhoi
   ,、,、
  (・e・) ネタデスネ?
   ゚しJ゚
238Socket774:03/04/18 12:30 ID:8qWZKgLz
>>229
225ではないが
もれはノースにアルファの50x50x25シンクを付けている。
元々ファンが付いていた穴に裏から40mmのネジを通して
一文字ステーをナットで止めてる。ステーは東急ハンズに丁度いいのが
売ってた。ママンの裏は一応紙ワッシャ挟んだ方がイイかな。
サウスは近くの店で売ってた35x35x10mmを熱伝導テープで貼り付けた。
総額2000円位かな
239信州人:03/04/18 12:49 ID:gl4Pvbng
240信州人:03/04/18 12:57 ID:gl4Pvbng
>>229
バリューウェーブの大小1組入りの熱伝導シールです。
サイズはぴったりでした。
結構接着力強いよ。アルファのシンクは軽いから大丈夫でしょ。
>>238
いいなー。俺も創作してみたいけど良い店がないです。田舎だし。
要は金属板を真ん中をデッコばせるように曲げて柔軟力をつけて、
チップとシンクを密着させればいいんだろうか?
241Socket774:03/04/18 13:09 ID:pLPBruhk
漏れはザルマンのノース用ヒートシンクを使用してます。
ザルマンのは元々ファンのついてた穴にシンクを付けるための専用の金具が
付属してるので取り外せなくなるのが嫌な人にオススメ。
しかも、金具とは別に熱伝導接着剤もついてるのでサウス用のシンクには
こっちの接着剤を使うこともできる。
242Socket774:03/04/18 13:56 ID:nbQP2nnu
Rev2.0ってさ、シルク印刷してねえよな。Rev1.?をそのまま出してるかもよ。
243Socket774:03/04/18 14:01 ID:365vuY/j
1.xと2.0ってFSB200ってどちらもFSB200で動くのなら
パホーマンスに違いはないんですかね?
買ったのが1.1でとりあえずFSB200で使ってますけど
過去ログ読むとBIOS逝ったりとかありそうだし・・・

                  小倉優子
244Socket774:03/04/18 14:07 ID:/917VsCQ
>>223
Rev2.0でも、HardwareDoctor起動するとファンの回転数が減っていき停止します(100%)
でもマザーのドライバーを入れた後は問題ないよ。
245Socket774:03/04/18 14:22 ID:V7cO8vYE
Rev2になってBIOS跳び易い不具合修正だっけ?違うか。
なにが変わったんだろな。つーか秋葉あたりには在庫ケッコウ有るんだろうけど
家の近所どこにもないよ。扱ってる店少なくね?イイ板なのになぁ…ショボーン
246Socket774:03/04/18 15:20 ID:+DNSD1z5
そもそもRev1.xとRev2.0ではBIOSが共通ではないから
何か違いがあるんだろう
Rev2.0のBIOSってやっぱRev1.xには入れられないのかな?
誰かやってみて!w
247Socket774:03/04/18 15:38 ID:sqlgqXae
E出るまで我慢するかS行っとくか悩む
248Socket774:03/04/18 17:20 ID:8t26WBdN
>>Eッテイイノ?
なんちゃって。すまんがEモデルなんて知らん。
いつ頃でそうでちゅか?もしかして400 ultraってやつ?
だったら5月に最初のバージョンが出るんじゃ…
249Socket774:03/04/18 19:19 ID:XB4lNUS6

あなたのV2.0はほんとうにV2.0ですか?
250Socket774:03/04/18 19:37 ID:TXRD1gh1
今新たなる疑惑が!!

あなたのV2.0はほんとうにV2.0なのか!!??

ABIT NF7-S「疑惑のママハハ」近日後悔公開
251Socket774:03/04/18 19:48 ID:hImuMrsq
Cpu-Zというソフトで見ると
うちのNF7-S V2.0は「1.X」って表示される
あとチップセットのRevはC1って表示されてる

本当にV2.0なのだろうか・・・
252Socket774:03/04/18 19:54 ID:hrKQm55g
つうかV2.0になってIEEE1394の物理層が蟹じゃなくなってるんでしょ?
テキサス何とかだっけ?

あとはノースのリビジョンがC1(金属部分がある場合はA3表記、ない場合はC1表記)になっている。
CPUクーラー用穴の一カ所のクリアランスが広がっている

のが主な違いでは?
253Socket774:03/04/18 20:42 ID:TXRD1gh1
ちゅか
>>247のEってなによ
ABITのページにそんなの載ってたかな見てくるね
254Socket774:03/04/18 20:58 ID:tBT36I6p
>252
ウチのRev2.0の北は金属部分がなくてA1表記だよ。
WCPUIDなんかだとC1らしいけど…。
255Socket774:03/04/18 21:09 ID:hrKQm55g
>254
おりょりょりょ??
前にV2.0の画像でたときに貼られてたサイトで>A3ならC1、みたいなことが書いてあったような…
うろ覚えだ…余計混乱させたようならスマソ
256信州人:03/04/18 21:13 ID:fKwc7LIn
257信州人:03/04/18 21:14 ID:fKwc7LIn
258Socket774:03/04/18 21:24 ID:hrKQm55g
>257
サンクス
…英数字部分が逆だったのか…(;´д`)
逝ってきま
259Socket774:03/04/18 23:03 ID:gGmV5Azx
いつのまにやらnf717.exeが・・・
まぁRev2の人には関係ないが
260Socket774:03/04/18 23:09 ID:tep5/YJq
URLくらい書けよっての。
ttp://fae.abit.com.tw/eng/download/bios/nf7-s.htm
で、一応お決まりの…

新BIOSキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
早速人柱いってきます。
261Socket774:03/04/18 23:18 ID:+UnQl2dT
まだDLできないデスつД`)
人柱になるデス
262259:03/04/18 23:30 ID:gGmV5Azx
あ、みんな知ってるかと思って書かなかった。
KT7の頃からbiosはここ
tp://ftp.abit.com.tw/pub/download/bios/
でおとしてます
263Socket774:03/04/18 23:45 ID:Ru7kdZoA
新Bios入れました
264263:03/04/18 23:46 ID:Ru7kdZoA
特に不具合なし
265260:03/04/18 23:49 ID:tep5/YJq
おお〜
BIOSあげたら今までPC2700メモリでFSB180のDDR360同期がいっぱいいっぱいだったのが、
FSB200のDDR400同期でPOSTしたぞ〜〜。
まぁWINは起動しないわけだが…
あと、BIOSのセーブの仕方が変わってる。
初めて見た人はちょっと肝を冷やすと思うよw

なんか、高FSB向けにチューンされてる予感の今BIOS。。
期待age
266195:03/04/19 00:03 ID:Km9wd9h8
寒寸チップのメモリに変えたら一発で安定
こうも変わるものか・・・・・
267Socket774:03/04/19 00:18 ID:ATwnJTQ5
BIOSあがっても、USBからの起動はサポートしませんか?
USBメモリーからDOS起動したいので、かなり気になっているんですが・・・
268Socket774:03/04/19 00:40 ID:vKUbUvrO
>>251
BIOS更新しる。
269195:03/04/19 00:40 ID:Z0wMlhsk
と、思ったらまた出た・・・・・
前より少しましという程度だった・・・・・
270Socket774:03/04/19 04:36 ID:Z9pGifuH
>>265
他のnForce2マザーでも最近BIOS更新が相次いでいたから期待していたのだけど、
やっと出ましたABITも。

今回のBIOSはだいぶ変更されているみたいだね。
今までだとCMOSセーブ中にフリーズしてBIOSを飛ばしていたのが、
CMOSセーブのタイミングを変える事で修正されてるっぽい。
nVidiaはちゃんと修正してくれたってことか。

あと、CoolOnでやってるようなソフトクーラー機能もBIOSから設定できる…のかなこれは?
なんとなく効果があるようなないような…それともチップセットがC1以降でないと効かない?
271Socket774:03/04/19 06:40 ID:zlPcuFby
*nForce2 Vs. Granite Bay
NF7-S revision 1.0 & Revision 1.2 vs 8INXP

The NF7 is a well designed, well performing, easy to overclock
mainboard with a very attractive sticker price. With continuous hardware revisions
ABIT has brought the NF7 mainboard model line close to perfection. We absolutely
recommend this product. It will be interesting to see how the NF7 compares with the
next generation dual channel DDR Intel boards. Stay tuned for an upcoming dual channel
DDR in-house comparison, with ABIT NF7 versus ABIT IC7-G.

*ABIT NF7-S Version 2.0 Athlon motherboard
In my mind the ABIT NF7-S Version 2 is the best Athlon motherboard
I have tested. It excelled in performance, overclocking potential and
stability and lived up to the ABIT name and does justice to the nForce2 chipset.

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047406698/135-136
ディテールとかリビジョンの違いなど詳しそう
272Socket774:03/04/19 06:59 ID:HZsQjDVE
273Socket774:03/04/19 08:34 ID:VONPpzgj
BIOS1.7にうpしました。

>低速ファン使用時、PC Health Statusでファン速度を表示できない問題点を修正
おれの環境ではダメですた。
274Socket774:03/04/19 09:46 ID:wmVArAiz
おれもだめ。
ちなみに1400rpmでまわしているファン。
Hardware Doctorだとちゃんと表示されるんだけどねぇ。
275Socket774:03/04/19 11:32 ID:4Vd6Bo4X
こんな新しいマザーでもWindows2000をインストールするときはF5キーを連打して「ACPI」選ばなくちゃいけませんか?
276Socket774:03/04/19 12:08 ID:wodhIYnG
Rev2.0で新BIOS入れてみたが、期待ハズレだった
直ってほしい所がことごとく直ったなかった(´・ω・`)


BIOSメニューでのFANスピードは相変わらずゼロ(w
だいたい1700RPM以上ぐらいじゃないと表示されないようだ

相変わらず5-2-2-2.0の設定でスタンバイ(S3)から復帰せず

S-ATA(SERILLEL2)からブートするとどんな設定でもスタンバイから復帰せず

S-ATAにSERILLEL2を付けてドライブを外してる(または電源OFF)して
別ドライブから起動しない問題も直ってない (当然SERILLELでもダメ)
これはSERILLEL2の電源コネクタを抜くか、BIOSでS-ATAを切ると起動するが
それじゃ意味無いしなぁ。CDとHDDをS-ATAに繋いでオンボードIDEを
切ってしまおうと思ったんだが・・・
くそー、オンボードS-ATAとSERILLEL使えねぇーーーー!


あと期待したUSBブートの設定も付いてなかった。
EPoXが低電圧設定のできるマザー出してくれればなー
277 ◆GDIdt8V3xI :03/04/19 12:41 ID:mcCOgsMB
このスレのみんなで、現在判明している問題を整理してみませんか?
まとったらabitにメールしてみますよ。漏れで良ければ。
改善してくれるかどうかは分からないけど
デバッグにユーザーの声は役立つと思います。
とりあえず漏れは、USBブートが無いのは大問題。
278Socket774:03/04/19 12:42 ID:mIjI+WYF
>246
Rev1.2のBIOS(ROM)をRev2.0に入れてみたが使えなかった。
279Socket774:03/04/19 12:52 ID:wodhIYnG
>>277
俺は低電圧駆動がしたくて8RDA+からNF7-Sに乗換えた口だけど、
他のnForce2マザーでUSBブートできる奴ってあるのかな?
もしかしてRDA系しかないのか?
280信州人:03/04/19 13:09 ID:EPqEY5h1
WinbondTTI装着でFSB200andDDR400動作確認した。
やっぱこれが鉄板だ。
WinbondITCは糞でした。ほんま月とスッポンだった・・・泣き。
http://www.ark-pc.jp/parts.shtml#memory
↑今更『n-force2チップセットの相性問題の可能性あり』って
書かれても・・・おせーよ。
281Socket774:03/04/19 13:13 ID:6yEkzJiP
>>280
おめ。
282信州人:03/04/19 13:14 ID:EPqEY5h1
>>281
ども。本当によかった。
283Socket774:03/04/19 13:18 ID:Y7/ijIcM
俺の問題は、USB機器がまともに動かないことです。
あとは特に不満はないかな。
BIOS更新の度に期待するものの見事に撃沈…
284信州人:03/04/19 13:29 ID:EPqEY5h1
補足
WinbondTTIに交換後、BIOS上BySPDでCL2.5を確認。
一方WinbondITCではCL2だったのだ。
Memtest1ループ確認。所要時間13分だった。
メモリ変更後もOSのウィンドウがもたつく現象が直らない。
ほかに原因があるのか謎。
285161:03/04/19 13:29 ID:wodhIYnG
>>280
でしょ。
メモリは基盤が命。全く同じチップ使ってても全然違う
かくいう俺もツクモのITC印のWinbond PC3200で一度痛い目見た。
ツクモは返品できたから良かったけど、安物買いの銭失いとは
よく言ったものだ(w
286Socket774:03/04/19 14:13 ID:fheGA4Yh
>>276-277
USBブートか。
漏れも数台組みたいから、出来ないと無駄が増えちゃうな。
USBブート出来たら、光学ドライブや代替FDDの外付けが
1台有れば済んでしまう。

普段あまり使わないからね。頻繁に使うなら各PCに内蔵させ
て使うんだが。殆ど使わないから台数分用意するのは痛い。
287Socket774:03/04/19 14:30 ID:fheGA4Yh
>>279
MSI系も出来るよ。
ただ、NF7-S以外は魅力が薄いかも。
288Socket774:03/04/19 14:34 ID:jes1kHIL
>>284信州人
使ってるHDD何だっけ?
どう云う構成か再晒しプリーズ。
289Socket774:03/04/19 15:24 ID:0G8hAkJ+
信州人では無いけど、俺もプチフリーズなる。
原因不明のエクスプローラ落ちとか。マイミュージックを開くと50%位の確率で落ちる。
アクロバットリーダーが原因かな
290289:03/04/19 15:26 ID:0G8hAkJ+
HDDは海門ST360015A 60GB
291Socket774:03/04/19 15:34 ID:LfslV2YY
苺スレからスレ違いでこっちに飛んできました。

電圧を1.4V以下に下げると動作倍率が強制的に7倍に固定されてしまうんだけど、
同じ症状の人っているかな?
CPU:1700+ 苺
メモリ:WinbondITC2700 512MB
ママン:NF7−SL
VGA:ラデ9000Pro サファイア製
IDE0:HDD×2
IDE1:DVD,CD-R/RW
電源:海音速 SS-350
こんな感じでつ
292Socket774:03/04/19 15:35 ID:ZMfl1t/E
>>284 >>289
OSは何?
XP SP1なら修正パッチあてろ。
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1441
293Socket774:03/04/19 15:48 ID:TPh18jkb
>>291
漏れのは、どんな電圧でも倍率は自分で設定できます。
294Socket774:03/04/19 15:54 ID:IOsI8kNe
>>291

それは、1.4Vにすると、電圧不足でCPU認識失敗で落ちて
るんじゃないの?
つまり、7倍=CPU認識失敗で初期値へ戻されている可能性とか。

まあ、電源が安定しているかどうかだが、海音なら、そうかも。
暗宅にでもしる。(w
295Socket774:03/04/19 16:03 ID:wodhIYnG
俺の場合、NF7-S Rev2.0でちょっと不思議な現象にあった事がある
高FSB時にCPU電圧を一気に下げるとなぜか起動しなくなる事がよくある。

たとえば、
1.7V FSB200×7 → 1.2V FSB200×7 とか

FSB200×7が1.2Vで動かないわけじゃなくて、1.15Vとかもっと低くても
動くんだけど、なぜか一気に電圧を下げるとPOSTしない。この場合CMOSクリアして
1.7V FSB200×7 → 1.4V FSB200×7 → 1.3V FSB200×7 → 1.2V FSB200×7
のように、段階的に下げていくとなぜか問題なし。
同じような現象にあった人いない?
296Socket774:03/04/19 16:15 ID:TPh18jkb
う〜ん。漏れのは大丈夫みたい。
297295:03/04/19 16:26 ID:wodhIYnG
あ、ちなみに倍率も同時に下げるとBIOS書き換えの再起動後、
かなりの確立でPOSTしなくなる。俺のだけかな?
まあ使用上は問題ないからいいんだけど、ちょっと気になる
298291:03/04/19 16:51 ID:LfslV2YY
>293,294
レスThanks、暗宅ってのはAntecこと?

海音は静音環境のために買ったんだけど、失敗したかな。
299Socket774:03/04/19 17:16 ID:zp0pH+Te
ちと質問なんだが、こんな症状に心当たりある?
NF7-S(Rev2.0)でコールドブート時に必ず、ピーポーピーポーいいながら
Winが起動する。
電圧、温度等を確認しようと、HardwareDoctorを起動すると音が消える。
その後は何事もなかったように使えるんだが・・・・(鬱
ビープ音がなってるときにリセットすると症状でず、再起動も問題なし。
OSはWin2kでcomsクリア、OS再インコは試したんだけど。
300Socket774:03/04/19 17:17 ID:1pieewca
300?
301信州人:03/04/19 17:21 ID:5/Ip33Mx
>>288
AthlonXP2400+
WinbondTTI256MB×2
NF7Rev.2 FSB200 DDR400にて安定
MTV2000
SBAudigy
BarracudaW40GB
AntecTruePower330

ってなとこ。
症状はウィンドウがすぐに開けられなかったり閉じられなかったり、
右クリックメニューがすぐに出なかったり、
要はタスクとの連携が悪い感じ。

>>289>>292
特にエラーは出ないです。
だたキャプチャしている時にこの症状が出たら、キャプチャが止まります。
まだまだメモリコントローラーに改善の余地があるかもしれん、nforce2には。
302Socket774:03/04/19 17:28 ID:wodhIYnG
>>301
OSクリーンインスコの状態でもレスポンス悪いなら
他に原因があるものと思われる
303信州人:03/04/19 17:29 ID:5/Ip33Mx
>>292
そのパッチを導入しました。さて効果のほどは・・・。
304Socket774:03/04/19 17:33 ID:txqLkk8i
POST時のビープ音をケーススピーカのみから出す方法ありませんか?
305Socket774:03/04/19 18:19 ID:JbeLId1j
>>299
俺も同じ状況だよ。
そんで、ここ数日調べてたんだけど原因はマザーボードとケースのスペンサー(金属)が
接触しているからかも。

ttp://homepage2.nifty.com/miks/log5400.htm
このサイトで「ピーポー」で検索してみて

俺は今晩ワッシャー自分で作って組み直してみる。
306Socket774:03/04/19 18:38 ID:dpFHvgYI
>>299
俺の場合、少しの時間なら普通に立ちあがってくれるけど
2,3時間とか長い時間放置しておいた後だと同じようになる
307Socket774:03/04/19 18:42 ID:gUkw/lDK
>>299
その症状はHWMのSettingで、一番右側のBeepっていうチェックボックスを
全部外せば直ると思うよ。
俺もスタンバイから回復した時に、ピーポー言い出したからあせったよ。
しかも夜中に。。
それ以来はOSいれてHWM入れた後はConfigurationのとこでそのチェックを
まず外すようにしてるよ。
308Socket774:03/04/19 18:43 ID:gUkw/lDK
あ、初ブート時のことか。。。
う〜ん、どうなんだろ。的はずれでスマソ
309299:03/04/19 19:49 ID:zp0pH+Te
>>305
情報サンクス!!
早速やってみようと思うんだが、これって面倒だなぁ。
どうやって下側にワッシャー入れよう(w
310Socket774:03/04/19 19:55 ID:zctY+mCZ
NF2-S v.20かいますた。
Lei 512MB*2で表面上はちゃんと動いてます。

memtestが怖い・・・
311305:03/04/19 19:55 ID:JbeLId1j
>>309
実は俺もそれで悩んでるわけだがw
例えばセロテープかなんか1cm四方に切ってスペーサーの上に貼っちゃって
その後キリみたいなやつでねじ穴開けようかなと思ってみたり・・・
312299:03/04/19 20:00 ID:zp0pH+Te
>>311
やっぱり?(w
俺も早速バラして悩んでるんだが、なんかで貼り付けるしかなさそうだね。
しかし、自作暦5年にして初めてだよ・・・こんな症状。
313Socket774:03/04/19 20:17 ID:vWfCFWhu
>>299>>305
CPUクーラーの回転数が低い為じゃないかと
漏れもなりますたが、2950回転ファンに変えたら出なくなったYO!
314195:03/04/19 20:20 ID:CY4t3Lvm
KINGMAXの赤256に変えてやっと落ち着きますた
アスロン使うの初めてだけど、メモリにシビアだなぁ。
nForce2だから?もっとメモリに寛容なアスロンママンってないの?
315299:03/04/19 20:23 ID:zp0pH+Te
>>313
回転数って・・・うちは2500rpmあるから問題ないと思うんだけどなぁ。
何回転だとダメだったん??
316Socket774:03/04/19 20:26 ID:rWvPv6kt
NF7-S(Rev2.0)のBiosを1.0から1.1にアップさせると、FSB200が通らなくなりました(´・ω・`)

電圧、メモリ、CPU設定、メモリ差込口の位置等を弄ってみましたがFSB188が限界のようで、189にすると
WindowsのSystemファイルが壊れているため起動できません、、と言うようなメッセージが出てしまいます。

動画のエンコード速度アップのために、このM/Bに変えたので困りものです。


とりあえず、Biosを1.0に戻して下記条件で起動できています。
一体何が悪いんでしょうか…


■OS      :WindowsXP Pro
■CPU     :1700+ 苺皿
■ロットNo.  :JIUHB 0310
■M/B     :NF7-S
■M/B Rev   :2.0
■M/B BIOS   :1.0
■動作クロック :2000
■FSB     :200
■倍率     :10
■vcore    :1.525V (他の電圧設定は未変更)
■グラボ   :GeForce3 Ti200
■メモリ    :PC3200 DDR512MB*2 CL3-3-3 DTM-CCC/SAMSUNG純正
■CPUクーラー :PAL8045 + RDM8025S
■CPU温度   :50度前後 (エンコ実施時:56度)
■電源     :Aopen製Pentium4対応 400W電源
317Socket774:03/04/19 20:28 ID:scWzc0hj
>>315
2300回転だす
ちなみにケース側絶縁済みでもなった
318Socket774:03/04/19 20:31 ID:LVKVc2LJ
追伸
つまり回転数がBIOSで読めない問題でCPUファンが止まってると勘違いしてビープが鳴るんじゃないかと
319299:03/04/19 20:34 ID:zp0pH+Te
>>317
なんと!!
それならやってみる価値あるな、サンクス!
しかし、折角PAL載せてもファンの回転数上げなきゃいけないんじゃ、
意味ないな・・・まぢで。
320Socket774:03/04/19 20:36 ID:iejEdp/2
なんか見てたらNF7-S買えなくなってきた鬱( ´Д⊂ヽ
イイ板っぽいんだけどな〜〜〜
問題出てない人の方が少ないんじゃないかと錯覚起こすよマジデ
うぅぅむ悩み事多そうだ。でも問題無しって人も多いんでしょ?どうなんだろ。
アタリハズレが多いのかな
321Socket774:03/04/19 20:38 ID:dpFHvgYI
問題ないというより
気付かなかったり気にしなかったりって人が多いんじゃない
322Socket774:03/04/19 20:38 ID:LVKVc2LJ
>>319
ポスト時に回転が読めれば大丈夫
つまみ式のファンコンで下げればOKだYO!
323Socket774:03/04/19 20:39 ID:eZtfD4jR
>>320
用途によるよね
遊ぶだけなら不具合もまたいいんじゃないの
324Socket774:03/04/19 20:44 ID:AvqFpYDN
起動したらポって音がしてからピって普通の起動音が鳴るんだけど
こういう症状出てる人いる?
325305:03/04/19 20:48 ID:JbeLId1j
>>313
俺は4800回転くらいだからw
326Socket774:03/04/19 20:52 ID:iejEdp/2
そうだよね。遊ぶにはイイ板だよね。
じゃ漏れも(。・_・。)ノイッチョカッテミルヨ

でも扱ってる店すくなっ!。・゚・(ノД`)・゚・。通販は嫌でし・・・
327Socket774:03/04/19 20:56 ID:gUkw/lDK
>>324
普通。
328Socket774:03/04/19 20:57 ID:GUVYROc/
今日買ってきたよ。NF7-S
ちなみに
NF7-S V2.0 ツクモ本店、ex、12号店、SuperCOM
NF7-SL V2.0ツクモ本店、ex、12号店
にあった。NF7(V1.0、2.0)はちょこちょこといろんな店にあった。
329Socket774:03/04/19 20:59 ID:oBK8r82u
正直言ってNF7-Sに乗り換える前に使っていたST6と比べると
細かい不具合が目に付くがST6は速攻で安定してしまってつまらなかったので
今回のNF7-Sは楽しんでいます(w
323氏の言うとおりですな。

あ、USB2.0ドライバをM$標準からLeadtek製に変えてからですが、
GT8700の電源入れたままWin2k起動するとブート途中(青いゲージが増えてく処)で
止まって進まなくなったよ・・・(w
GT-8700の電源切っておけば無問題なんだが。こーゆーのも気づかない人
多そうだよな。
330信州人:03/04/19 21:02 ID:SA1NMIaX
NF7Rev.2はいい板だと思います。
このFSB200の自己満足感は良いです。(w

>>292のパッチを入れたけどあんまり変わらない・・・と思う。
まだ未確定。
>>285
オソレスだが今回の件で勉強になりました。
>>316
もう新しいBIOSでているんだ。様子を見よう。
331299:03/04/19 21:11 ID:zp0pH+Te
だめだ、4500rpmのファンに変えてもかわんね。
やっぱり、ワッシャーかな。
も一度、バラすか・・・(鬱
332Socket774:03/04/19 21:25 ID:Zul95Uzq
>>331
Rev1.0か1.1か1.2でBIOS1.3以降じゃないですか?
BIOS1.2にすれば一応解決するかと
333299:03/04/19 21:26 ID:zp0pH+Te
>>332
いんや、Rev2.0 なのよ。
334Socket774:03/04/19 21:29 ID:tCxYxj18
>>331 >>333

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎでボケて!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
335Socket774:03/04/19 21:32 ID:Qz77Wb07
>>333
BIOSは1.0ですか?
とりあえず1.1にしてみるとか
336299:03/04/19 21:35 ID:zp0pH+Te
>>334
ボケて言われても(w

>>335
BIOSは買ったままだから1.0だね。
1.1ってABITのサイトにある??

337Socket774:03/04/19 21:41 ID:JV0HAEou
>>336
出先なもんで
誰か教えてあげて
338299:03/04/19 21:45 ID:zp0pH+Te
>>337
すまん、見落としてたみたい。
ちゃんとABITにあったよ。<BIOS
とりあえずやってみる!
339Socket774:03/04/19 21:49 ID:JGrRe5Mf
薔薇をsーATAで使うからだね。
340Socket774:03/04/19 21:59 ID:4Vd6Bo4X
CoolONが効いてないような気がするんだけど、何か特別な設定が必要ですか?
効くと普段50℃ぐらいで動いてるCPUがどれぐらいに下がるんでしょうか。
341299:03/04/19 22:29 ID:zp0pH+Te
ダメもとでBIOSうpしてみた。
さて・・・なおるといいなぁ。
とりあえず、しばし放置だな。
342Socket774:03/04/19 22:33 ID:MpTDgQTO
>>338
ちなみにスーパーファンコントローラーってのを使って別に電源を取ってる
ttp://www.system-j.comググってみて
環境によって違うのかも
343Socket774:03/04/19 22:37 ID:MpTDgQTO
追伸
前にどこかでHMWを起動するとCPUファンが止まる
問題でファンコン経由だと止まらないってのを見

ビープ音の件も関係あるかも
344Socket774:03/04/19 22:39 ID:MpTDgQTO
>>343
HMW→HWMですた
345Socket774:03/04/19 22:41 ID:gUkw/lDK
>>343
それは、たぶん俺のことだろう。
FANコン経由でCPUファンと排気ファンを回してるけど、
HWM起動してもFANが止まることもなければ、ピーポー事件もないよ。
回転数もモニタできてるしね。
346Socket774:03/04/19 22:56 ID:wodhIYnG
そりゃファンコン経由で回してたら止まる訳ないじゃんw
電源ケーブルから直接電源取ってるんだから
347Socket774:03/04/19 22:58 ID:Ci2nQKxt
今日NF7-SL(V2.0)買ってきたんですがてん
USBポート裏のジャンパは何のためのジャンパですか?
マニュアルに載ってないんだけど…

PS2ポート後ろのはこのスレ読んでわかったんだけど。
348Socket774:03/04/19 23:03 ID:gUkw/lDK
>>346
カチーン…止まるわけないじゃんだと?
今それが話題になってるから一応そういう物もあるぞってわざわざ書き込んだってのに。

FANが止まるわけないってことが、今は大事なんだよ。
349Socket774:03/04/19 23:08 ID:wodhIYnG
>>348
マザーのFANポートに繋いでるのと原理的に違うって事が
言いたかっただけ。ファンコン経由で止まったらそりゃマザーの
問題じゃなくて電源が悪いってことになるだろ?
350Socket774:03/04/19 23:12 ID:JGrRe5Mf
だめなヤツは、、、、(w
351Socket774:03/04/19 23:14 ID:vv2XJUfF
>>345
ファンコン使ってると楽珍ですなー
でも回転数が一定以下だとピーポー鳴るはずなんだが・・・
つまり、ファンコンで低回転ファン繋げてたら、
結局は回転数検知に引っかかってピーポー鳴るじゃん
352Socket774:03/04/19 23:18 ID:VSW2pUvi
ピーポーピーポー
353Socket774:03/04/19 23:32 ID:6Q0az58A
>>351
ピーポー鳴るのはPOSTの時だけなので、その後下げても大丈夫
あとはHWMで回転数の下限を下げとけばOK
354Socket774:03/04/19 23:36 ID:3sjwfkAi
売ってなアアあい。・゚・(ノД`)・゚・。欲しいのにぃぃぃ…
何故に店に置いてないのよ。入荷してよぉぉぉ…
愚痴ってスマンです潔く通販してみます。
355340:03/04/19 23:39 ID:y6S1dt44
だめだ〜、やっぱりCoolON効いてない。
Rev.2.0なのがいけないのかな…。
356Socket774:03/04/19 23:59 ID:St+AP5/H
>>355
新Biosへうpすると"CPU Disconnect Function"て項目が追加される
ようだが試してみた?
357Socket774:03/04/20 00:03 ID:2xAh1f0G
昨日NF7-S(Rev.2.0)買ってきました。
初ABITなので記念にカキコ。
苺と一緒に買うつもりだったけど、思わず2500+なBartonに
しちゃいました。合わせて3万ジャスト位。
友の会ということなのでヨロシクです。
早く組みてー
358355:03/04/20 00:17 ID:PLoqrLim
>>356
心BIOSも入れていてEnableにはなってるんですが、温度は下がらないみたいです。
皆さん2.0でも使えてますか。
359Socket774:03/04/20 00:24 ID:DmRhz1gQ
>>358
俺の場合1.1でも使い方が分からん。
nForce2用の設定ファイルを上書きして起動して、チェックボックスをONにすれば
冷えるはずだよね?昔VIAを使ってたころは冷えた気がするが。。
俺もぜんぜん温度下がらんよ。
例のCPU Disconnect FunctionをEnableでも否でも。
360355:03/04/20 00:24 ID:PLoqrLim
>>358心→新
恥ずかしい…。
361Soket774:03/04/20 00:27 ID:HCq6l5DV
>355
R1.1では51>39にちゃーんとさがってる。
362Socket774:03/04/20 00:45 ID:/ctV60eY
>>361
どうしてそんなに効くんだ?
設定何か工夫してる?


俺はRev1.2だが46→43℃程度。確実に効くには効いてるんだが。
363299:03/04/20 00:57 ID:ZYuM52bI
今、起動してみたんだがぴーぽー言わなかった。
BIOSうpでなおったんかな?
まだ確実とは言えないから、しばらく様子見だな。
364Socket774:03/04/20 01:06 ID:DmRhz1gQ
>>362
Coolonの設定って特にないよね?
1℃も下がらないんだけど。。。
rev1.1ね。BIOS最新1.7
OS XP PRO SP1
365Soket774:03/04/20 01:14 ID:HCq6l5DV
>>362
CoolON自体は設定してない。 
新皿2100+をFSB180*11.5で動かしてるので元が熱いからかな?
メモリがPC2700なので200は無理w
ちなみにヒートシンクはPAL+2000回転のXINRUILIANのFANでつ
366361:03/04/20 01:16 ID:HCq6l5DV
>>362
正式版つかってる罠では?
ベータつかうよろし
367Socket774:03/04/20 01:17 ID:zyafnHpV
CoolONで普通に使ってて温度が下がると思ってる?
な〜んもしてない時にだけ温度が下げるって言う機能なんだけど。
まさかと思うが。いや、流石にこれは勘違いしてないか。スマン…
368Socket774:03/04/20 01:32 ID:otA/Lqhx
NF7-S V2.0だけどcoolonで全く下がらないよ。
もちろんCPU全然使ってない時で。
ほかの問題は全くないんだけどね。

369Socket774:03/04/20 01:38 ID:EJfVH7ij
UD使ってる香具師にはまったく関係ないんだな。
370Socket774:03/04/20 02:11 ID:AZxx0XoT
流れを変えちゃうが、
Rev2.0でBIOS IDが10になってるけど、
Abitサイトに挙げてるnf716と同じなのかしら?
更新しようとしたけど、ファイルが違うって撥ねられた・・
371Socket774:03/04/20 02:14 ID:Et6MVAgc
>>370
Rev2.0はここ
http://fae.abit.com.tw/eng/download/bios/nf7-s2.htm

くそ俺はRev1.1なのに
372Socket774:03/04/20 02:17 ID:x/XHWeCO
買ってきたぜNF7(R1.1)
これから苺皿載っけたいと思いまつ。もうドキドキ。

373Socket774:03/04/20 02:19 ID:WQLiijaH
>>372
なぜ今あえてRev1.1を。安かったとか?
374Socket774:03/04/20 02:23 ID:AZxx0XoT
>371
さっそくレスありがと。
そういうことだったのね・・
37562:03/04/20 02:42 ID:OrRYq4hy
>>136
レスどうも。
サムスン純正256*2買ってきました。がんばります!!
376371:03/04/20 02:52 ID:rA7gtgtT
377山崎渉:03/04/20 02:53 ID:ABEI7+PT
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
378372:03/04/20 02:54 ID:rA7gtgtT
間違えた。>>376は俺ね。

>>373
Rev1.1しか置いてなかった。探すのに時間がなかったから
とりあえずRev1.1買ってきたよ。
379Socket774:03/04/20 03:01 ID:TPqBl55E
NF7-S(L)のINT線の共有ってどうなってるんだっけ?
過去ログ見てきて

PCI1、PCI5、S-ATAが共有
AGP、PCI4が共有

ってのはわかったんだけど
PCI2とPCI3は単独なの?

マニュアルの表は見方がよくわからん…
380Socket774:03/04/20 03:29 ID:uhgUKS0M
つーかcoolonてnforce2に対応してるの?
381Socket774:03/04/20 03:29 ID:wvYGVIkJ
>>347
たぶんWOLのON/OFF
382山崎渉:03/04/20 03:32 ID:ABEI7+PT
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
383329:03/04/20 04:18 ID:Kz5j3ox7
M$標準ドライバに戻したらGT-8700の電源入ったままでも
ブートするようになった・・・。

>>379
ログでキャプボ刺すならPCI2が(・∀・)イイ!!とあったので
PCI2は間違いなく単独と思われ。
購入前にキャプボをPCI3に刺すつもりだったので
(実際にはサウス付近のコンデンサと触れそうだったのでやめたが)
多分単独と思う。
AGPにRADEON_LE、PCI4にMTV2kだが今のところ無問題。
384362:03/04/20 08:16 ID:/ctV60eY
>>365
デフォルトでも良く冷えるんだね。
何か付加設定かACPI周りでもいじってるのかと思ったよ。
結局CPUの発熱・排熱条件の差なのかな。

>>366
ベータ使ってます。
ちなみに、真皿1700+をFSB166*[email protected]にリテールヒートシンク相当品2100rpm。
OSは98SE。
385Socket774:03/04/20 09:00 ID:PLoqrLim
CoolON、アドレス6Fが8F→9Fってところが変なのかな?
みんなはどこのアドレスが変化する?
386299:03/04/20 10:55 ID:ZYuM52bI
今、ドキドキしながら起動してみたんだが、
ぴーぽー言わなかった。
Rev2.0で起動時にぴーぽー言ってる人は試してみるといいかも!<BIOS1.1

そいや、うちもCOOLONまったく効かないよ。
Rev2.0で使えてる人っているん?


387Socket774:03/04/20 11:23 ID:PAxok6mo
うちは6Fが0F>1Fに変わる。
ちなみにRev1.1でアイドル時はちゃんと下がってる。
388Socket774:03/04/20 11:52 ID:skYO0tGV
A2は効いて、C1は効かねーのか?
389Socket774:03/04/20 13:23 ID:HFkfWpqZ
うちの1.1もON/OFFで0F→1Fに変わる。
vcore1.575で200*10.5で使っててKANIEのファンがうるさいから
静かなのに変えたら45度から55度くらいでちょっと温度高いなと思ってた。
COOLON導入したら10度ぐらい冷えてフル稼働時も45度くらいに収まってる。
パイ104万桁が48秒から51秒になったけど10度冷えたほうがいいかな・・
390389:03/04/20 13:25 ID:HFkfWpqZ
あ、ちなみに南国宮崎で今日など30度ぐらいある。
だからますますCOOLONは必須。
391Socket774:03/04/20 13:33 ID:sQ2VXAiy
>>390
南国はいいなぁそろそろスイカ出回るのか。
ヒンヤリスイカ志村食いしてぇ^^

うちもRev2大してCOOLON意味ないかも。初期不良??
まぁいいや。気にしなーーい。
392Socket774:03/04/20 13:46 ID:KpOINCjg
>391
チップが違うんだから初期不良も何もないだろ


>379
ttp://www.hardtecs4u.com/reviews/2003/nforce2_roundup/index47.php
393Socket774:03/04/20 13:59 ID:TPqBl55E
>383>392
さんくす!
MTVと革命があるのでどうしようか考えてたトコでした
PCI2と3を使います
394Socket774:03/04/20 14:23 ID:9YBftvQs
SATAのBIOS画面切れないかのぅ・・
395Socket774:03/04/20 14:29 ID:Xub/DwEg
>394 sataをDisableにすればいいんちゃうん?違う?
396Socket774:03/04/20 14:38 ID:QMmj/wCn
>>394
BIOSで切ってください

>>395
違わないです
397Socket774:03/04/20 15:21 ID:hqOJbS0w
NF7-S(Rev.2.0)でG450DH使ってる方おられますか?
デバイスエラーと出て画面が固まったり、突然画面がグチャグチャに
nullのですが、これって相性問題なのでしょうか?
398Socket774:03/04/20 15:26 ID:EvmMQkUK
NF7のRev1.2だけど、COOLONで53℃→42℃に。
Rev1.2買った人は勝ち組みですか?
399Socket774:03/04/20 15:38 ID:nwOtjOL2
NF7-S(Rev.2.0)でG400DH使ってるよ。
突然画面がグチャグチャってのは経験した。
で、ついさっきドライバを最新のに変えた。
その後数時間、とりあえず大丈夫な感じですが?
400Socket774:03/04/20 16:00 ID:hqOJbS0w
>>399
1つ前のドライバは再起動を引き起こしまくりで、最新のに変えたら
上記の症状に落ち着きました。
予想外の出費になりそうで鬱・・・
401Socket774:03/04/20 16:06 ID:V52IeGMR
10時間3Dゲーで負荷かけ続けてるが
今でも52度以上いかないのでCoolon使ってないなぁ
豚2500+(200*11.5)
PAL+RDM
402Socket774:03/04/20 16:34 ID:Y1muzUYU
やぱりPALは冷え冷えなのか。高いだけの事はある、と?
決めた。漏れも買うUのやつ。ダッシュで逝ってくる逝ってくるよ。
403Socket774:03/04/20 16:44 ID:7ra/ctkn
>>397
NF7-S(Rev.2.0)でG450SH/16MBをDH化して問題なく動いてる。
ドライバのバージョンは5.88.61.0(たぶん最新)、BIOSがv2.0.036。
WinXP Pro SXGA 32bpp 85Hz にて常用。
404Socket774:03/04/20 17:13 ID:hqOJbS0w
>>403
日本語版の最新のモノしか入れていませんでした。
ちょっと試してみようと思います。
405Socket774:03/04/20 17:30 ID:bS+5PuR2
>398
んなこたぁ〜ない

NF7 Rev1.1だけどCOOLONで
CPU48℃→36℃を体験済み
406Socket774:03/04/20 17:40 ID:XjPYTb4x
自分もSYNNEXが撒いてる日本語最新ドライバーなんだけど
至極快調です。G450DH/SDR16MBとNF7-S(V2.0)
407Socket774:03/04/20 18:23 ID:FhAhDL3C
皆さま無事動いてるようで羨まし
とりあえず1時間エラーなし
CoolONはうちは余り効果ありませんでした
408Socket774:03/04/20 18:36 ID:tarafFy9
漏れも-SLのRev.2だけどCOOLONで1度もかわらず。
ほとんど既出の症状といっしょ。

つーかこれって、ただ単にまだCOOLONが対応してないだけだと思うんだけど、
誰かレポートした?
まだメールの設定してないから出来無いんだけんども。
409Socket774:03/04/20 18:36 ID:AZxx0XoT
あんまり詳しくないんだけど、簡単に言うと
CoolONって、CPUのアイドリング時にhalt命令で作業を止めてるから冷えるんで
いくらか稼動させると、冷えるなんてありえなんじゃなかったっけ?
間違っててたらごめん。
410408:03/04/20 18:38 ID:tarafFy9
ちゃんとCOOLONが効いてhaltするんだったら、
いくらか稼働させようと、常にCPU100%でないかぎり冷えるはず。
では?
411408:03/04/20 18:42 ID:tarafFy9
もしくは、Rev.2では(COOLON入れずとも)既にhaltが効いている
という可能性もあるけど、
常に50度越えてるようじゃそうでもなさそうだしね。
412Socket774:03/04/20 18:46 ID:Xy+Zrh3O
>CoolON
ノースのRevが上がって、レジスタ構成が変わったとか?
今までの該当箇所は6Fだったわけだが。
413Socket774:03/04/20 18:56 ID:Xy+Zrh3O
↑正確には、6FのBit4ね。
414Socket774:03/04/20 20:10 ID:6/nwTD1U
>>397
NF7-S(Rev1.1)にG450SH/16MB使ってて出ました。>画像乱れ
デバイスエラーってのは出なかったけど。
で、さっきWinFast A180に載せ替えてみた。今のところ問題なし。
このまま使ってみて何も問題が出ないようなら、G450とは相性があるのかもしれない。
415Socket774:03/04/20 20:22 ID:bhMbWPL+
NF7-SにG550を載せようと思ってるのですが、
この組み合わせはヤバいんでしょうか・・・?
416Socket774:03/04/20 20:22 ID:DmRhz1gQ
うう、うちのREV1.1ではCoolon効かないよ〜
どうしてだ〜
0Fから1Fに変わりはするものの、温度が変わらないよ。
iniファイルも1.22βのやつをいれてるんだけどなー
特に設定ないんでしょ?じゃあなんでだろ。

OSが関係あるかな?XP PRO SP1なんだけど。。
もちろんアイドル状態にしてるんだけどねー
ううむ…
417Socket774:03/04/20 20:48 ID:PAxok6mo
温度変わらないって、現状ではどのくらいなんだ?
うちは1.1くーろん有りで37℃、筐体内は29度ナリ。
くーろん無しだと45度ってところか。
418Socket774:03/04/20 20:50 ID:EJfVH7ij
>>389
Coolonにはフル稼働時の温度を下げる機能はありませんが。
419Socket774:03/04/20 21:05 ID:x67JQkgT
>>415
大丈ぶい
420Socket774:03/04/20 21:10 ID:/f5FJdCE
C1だと6Fhのbit7を0にすると冷えるみたい
まだ自分一人でしか試してないから正常動作するかわからんけど
421415:03/04/20 21:47 ID:bQzqHwxa
>>419
ホントに? ありがとうございます。
ゲームとかあまりやらないんでRadeonもGeForceも必要ないんで・・・
安心して特攻します。
422Socket774:03/04/20 22:07 ID:x67JQkgT
>>421
本当よ。MTV3000W入れたからRadeon8500に替えたけど
それまで、G550を使っていました。
何の問題なく楽しい日々を過ごしていました。

ところで、おもっきりスレ違いなんだけど
尿道結石なった人いる?竿と玉どっちに痛み走るの
俺今さっき小便したら竿から激しい痛み走ったんだけど
石動いてるのかな?
423Socket774:03/04/20 22:07 ID:Xwsu4mVU
>>420
ホントだ、それで冷えるね。
今現在48℃→43℃。
時間がたってないのでこれからもう少し下がるかもしれない。
ファンを弱くする前ぐらいの温度に戻った。(*^。^*)
よく見つけましたね。
ありがとうございます。
424Socket774:03/04/20 22:14 ID:Xwsu4mVU
あれ?
一度設定を変えたらそれからは6Fが8F→9Fじゃなくて0F→1Fになった。
coolons.iniを入れなおしても変わらない。
んで、Settingを見ると4bit目が1になってる。
やっぱりC1も4bit目なのかな。
425414:03/04/20 22:15 ID:6/nwTD1U
現在順調。>WinFast
G450の頃は起動直後いきなり出たこともあったから、それを考えると快適そのもの。
やっぱ相性あるのかな?

>>421
これからG550買うの?
余計なお世話だけど、×4のG550よりも、×8で安いGeForceカードの方がいいんでない?
1マソ以下であるぞ
426420:03/04/20 22:29 ID:/f5FJdCE
>>423
良かった、ちゃんと冷えましたか

んで、9F>8F(OFF>ON)、1F>0Fじゃありませんか?
それなら設定がちゃんと保存されてなくて
bit7が0(CoolONをON)のままCoolON終了>設定が保存されてないからbit4が1になる
という流れだと思うんですが
427421:03/04/20 22:40 ID:nwRmTc0W
>>422
実際に動作実績があったのですね。さらに安心しました。サンクス!
竿の傷みに関しては全く分かりませんが・・・ともかくお大事に。
何ともないと良いですね・・・

>>425
助言ありがとうございます。G550は現在手持ちの物です。
他にGF4600,GF4200,GF2MX400も持ってるんですが
画質的に一番G550が綺麗(というか好み)なので出来ればコイツを使いたいもので。
428Socket774:03/04/20 22:54 ID:Xwsu4mVU
>>426
bit4が1、bit7が0のときにONになるのですね。
OFF→ONの切り替えで6Fhが8F→1Fになりました。
実はWrite,eXec,Set,eValのどのボタンを押していいものかもよくわかっていませんでした。
とりあえずWrite,eXec,Setを押しましたが…。
詳しいことがわかっていなくて申し訳ありません。
429Socket774:03/04/20 22:57 ID:EJfVH7ij
>>422
竿に痛みが走るときは医師が動いてる証拠。
出るときはかなり痛いが、便器にカランって音がして
石が落ちたときのすっきりさは表現できないって、じいちゃんが
言ってた。
スレ違いスマソ
430Socket774:03/04/20 23:05 ID:U0OLQTUo
>>422
オフトピ&スレ違いスマソ >>皆の衆

石が尿管内なら排尿時に背部や側復部から膀胱方向へ移動する痛み
石が尿道内なら排尿時に石の存在する部分の痛み。外尿道口方向に
抜けるような鋭い痛みも併存する場合あり。

石でタマが痛くなるときもあるが、限局した痛みであることはあんまり無くて
石放置による2次的な尿路感染--->精巣上体炎や精管炎の併発の方が多い。

とにかくほっとくと尿路感染して腎盂腎炎まで起こすこともあるから早く医者逝け。
431Socket774:03/04/20 23:21 ID:dPUoAjZx
Coolonごときでこんなにレスつくのか、、、
432Socket774:03/04/20 23:25 ID:nTpgzkBS
CoolONはそれなりに有意義な情報ではないかと。
尿道結石はさらに有意義だがスレ違い。
433Socket774:03/04/20 23:30 ID:CtICtBbd
NF7-Sは、OS上からBIOS更新できないの?
434420:03/04/20 23:32 ID:/f5FJdCE
>>423
実は私も良くわかっていない訳でお互い様って奴ですね

えぇと、8Fが10001111で1Fが00011111だから
bit7が1から0、bit4が0から1に変わってる訳で
弄るのはbit7だけでbit4を1にする必要は無いなんてカキコしようと思って
確認のためにWPCREDITで色々弄ってみたら
bit7が0、bit4が1で冷えるみたいですね(;´Д`)

さっきからとんちんかんな事ばっか言っててごめんなさい・・・逝ってきまつ∧‖∧
435Socket774:03/04/21 00:00 ID:Q+Ts2npG
>>433
できねーよ
436Socket774:03/04/21 00:10 ID:7Zdr14Cy
>>433
FlashMenu使えばできるんじゃないかな?
前スレに出てたよ。ダウンロードは↓からどうぞ。
ttp://fae.abit.com.tw/eng/download/dl_flashmenu.htm
使う場合は自己責任でお願い。
437foobaa ◆33dmxkhow. :03/04/21 00:13 ID:DIMm5ZH9
まとめてみた。
これでいい?

■nForce2でCoolONを効かせるには■

・CoolOnを起動してSettingをクリック
・DataSizeを8bitに設定
・Regをクリック
・6Fの部分を選択してOKをクリック
・bit7のMaskをクリックして0にする
・Maskedが1Fになっていることを確認してeVal,Setをクリック
・Write,eXecをクリック

これでOn/Offが切り替えられるようになっているはず
OnにしたときにValueが1FになればOK
438420:03/04/21 00:28 ID:1ct+TuLi
>>437
そうだね、そんな感じだね

でも、もう一回WPCREDITで色々と組み合わせ調べたら
bit7=0、bit6=0、bit4=1の時に冷えるのを確認できました
だから6Fhの値が9Fじゃない人はbit7以外も弄らないといけないかも

実際に知り合いのNF7-SLマザーだと6Fhの値がFFだったし
439Socket774:03/04/21 00:29 ID:BWkQsRWW
>>436
FlashMenuってOSからBIOS書換える為にあるんだっけ?
ぅぅん。漏れ前スレ読んでないから解からんけど。
マヌアル通りに。OSからの書換え方法なんてあったっけ?
マヌアルにあったっけなぁ…いやスマンたぶん漏れが知らないだけさ…
440Socket774:03/04/21 00:47 ID:7Zdr14Cy
>>439
自分が使ってるわけじゃないんでアレだが、前スレによると
Windowsから1クリックでBIOSのDL,Updateまでできるらしい。
441Socket774:03/04/21 00:48 ID:QQmrnQOv
そりゃそうと、やっぱこのマザーではUSB機器がまともに動かないから
今度USB2.0対応板でも別に買ってくるよ。BIOSでこいつのUSBは殺す。
442Socket774:03/04/21 01:08 ID:jMFLGQrK
>>441
そんな書き方すると、このマザーはUSBが使い物にならないかのように
思われてしまうではないか!
多くの人は普通に使えてます。
443Socket774:03/04/21 01:14 ID:QQmrnQOv
>>442
ごみんなさい
しかし、少なくともあたしのママンではダメぽ。
444Socket774:03/04/21 01:14 ID:OMBq+3HK
>>441
オレのは普通に使えているよ。ただ速度が遅いとは言える。VIAが早すぎるんだけどね。
445なすび:03/04/21 01:16 ID:oU6iXEZ5
付属のSERILLELと別に1個SERILLELを買って(両方ともSERILLEL2ではないやつ)
RAID0を組んでRAIDから起動ちゃんとできるのかな?
446Socket774:03/04/21 01:47 ID:paqX/NTE
V2.0のBIOSはAWDFLASHを使えと書いてあるんだけど
win上のFLASHMENUで書き換えたらだめってことなのかな

みなさんはどうでつか?

あと、苺10週で200x10.5定格電圧で55度逝ってるんですが
これはまだ大丈夫なんでしょうか?
447Socket774:03/04/21 01:50 ID:ymCvJ5WP
>>445
できるけど、、、
OS再インスコ
nt系特にxpだとかなりめんどくさい
448Socket774:03/04/21 02:22 ID:qp/lMTnZ
罵倒されるの覚悟で質問します。
このマザーは137G以上のHDを認識しますか。
449Socket774:03/04/21 02:52 ID:4okWXlNb
今はパラATAで起動してるけど、SATAに繋ぎ変えるだけなら
再インスコしなくても平気?(OSはXP)
450Socket774:03/04/21 03:03 ID:DcXeFn28
>>449
YES
451Socket774:03/04/21 03:06 ID:4okWXlNb
>>450
イヤッホーイ!!あがとう!!
452Socket774:03/04/21 03:07 ID:W3dRuTRR
背面の端子にヘッドフォンプラグをさしているのですが
サーー ってノイズが常にのっています
何か設定で改善できるのでしょうか?
NF7-Sを使っています
453Socket774:03/04/21 03:09 ID:Q2SqFLX8
NF7-Sを買ってきました。キャプチャをしたいと思って、最小構成とキャプチャカードを買ってきました。

何事もなく組み終わって、いざキャプチャカードを挿すことに。
1と5とSATAは共有しているので挿すなら2か3か4だな。ということで、まず4から。
なんか動作がおかしい。グラボとIRQ共有してるじゃん。
じゃ、3番に挿そーっと。
コツンコツン・・・・・・マザボ上の部品と干渉してる。
しかたない。じゃ、2番に挿そーっと。
コツンコツン・・・・・・マザボ上の部品と干渉してる。
じゃ、次は・・・・・・
・・・・・・
!!!(。Д⊂)ウワーン!!!

一番重要な2番と3番が使えないんじゃ意味ないじゃん!!
とりあえずSATA殺しときましたが、キャプチャのためにSATA搭載のこれ選んだのに、、、

このボードって実質拡張性なくないですか?これから買おうとしている人は要注意ですよ。
454Socket774:03/04/21 03:42 ID:BxXcZvnq
>453
ウチじゃNF7-SLでPCI3にMTV2000で部品干渉なんかないけど。
PCI2だと拡張USBヘッダに確かにかぶるけどな。
何にぶつかってんだ?コンデンサか?

挿そうとしたキャプチャカードはそもそも何よ?
それすら書かずにぐだぐだ言ってるのはただの煽りとかわらん。
455Socket774:03/04/21 03:45 ID:/TNLGcGd
>>453
キャプチャボードの型番書いてくれないとあまり情報として役に立たん。
456Socket774:03/04/21 05:25 ID:nAx0ibAi
DVRexだったら笑えるな
457Socket774:03/04/21 05:57 ID:OBtStdzu
>454
うちじゃ、干渉などしなけどね

よいレイアウトと考える

拡張ボードによるのだろう

>このボードって実質拡張性なくないですか?これから買おうとしている人は要注意ですよ。

釣りえさだ。・゚・(ノД`)・゚・。
458Socket774:03/04/21 05:57 ID:/o0Q7eqY
使っている人はいないと思うけど
GigaPoket(YUZU)のカードでも干渉してないれす
459Socket774:03/04/21 08:03 ID:n4vlv/BG
>>453
いちいちIRQの競合ぐらいでガタガタ騒ぐな。
原因は他にある。
俺はNF7だけど下から2番目にMTV2000を差している。
460Socket774:03/04/21 11:14 ID:QQmrnQOv
うちは、3番目にMTV1200HX挿してる。
5番目に挿してたときもあったけど、別に不具合はなかったな。
それよかほんとMTV2000ってでかいのね。友達の見てびっくらこえた。
461Socket774:03/04/21 11:34 ID:/ml52s76
ネタだと思われ、、、
462Socket774:03/04/21 11:46 ID:lYqBXATI
>>436
FlashMenu使って、問題なくBIOS更新できました。
今まで戯画しか使った事なくて心配でしたが、クリック一発で
簡単ですね〜 ちなみにRev.2.0です。
おかげ様でFSB200×11 π104万桁、3DMark2001完走!
463Socket774:03/04/21 12:20 ID:ZD8GbWh+
>>453
漏れも同じ。

TVキャプチャーカードはMonsterTV
(そんなんでキャプチャーすなーつうのは無しで)
1はスロット手前にあるコンデンサ
2はCDinのコネクタ
3は1と同様
にカードが干渉するんです。
結局4にさしました。
確かにグラボとIRQ共有したけど今んとこ問題なさそ。
464436:03/04/21 12:35 ID:4+p7OBte
>>462
ありが豚
1394のGIDが消えてしまうと書いてたけど、ピアトゥピア接続大丈夫ですか?

自分も200x10,5倍1,5Vです
メモリはキムチ純正の新ガーバーです。
M368L6423DTM-CCC
K4H560838D-TCCC
聞いてはいたけど、
メモリをターボ設定にするとBIOSすら上がって来ないのにはワラタ
電圧あげないとだめかな
465動画直リン:03/04/21 12:36 ID:FB2JZ8XK
466Socket774:03/04/21 13:29 ID:7HTJ3uUp
苺1800+
NF-7v 2.0
PC3200-256*2(winbond TTI)
Gforce FX5200
なんだけど
マザーのドライバいれたあと
directx9をDLしてその後
最新のFX5200のドライバDLしていれたら
ベンチするとdirectdrawが0なんだよね。。
FFのベンチは4200くらい。
どういうことなんかな。



467信州人:03/04/21 13:32 ID:jjPo6+B1
>>462
FlashMenu使ってみた。
結果は少なくとも私の環境では1.1はFSB200の起動ができなくなった。
んで、1.0に戻した。

FlashMenuに言える事は、
ベータ版とのことだが問題なく使える模様、
ASUSに比べてアップデートに時間がかかる、
ワンクリックアップデートで自動的に既存のBIOSをセーブをしてくれる。

もう〜、起動できなくなったときには少しドキドキしてました。
468Socket774:03/04/21 14:00 ID:0dO2WqWK
>>466
グラボのドライバーは最新のDetonator43.45ですか?
よくわからんけどFFベンチはそのくらいでは?
469Socket774:03/04/21 14:07 ID:aoOJAtP0
>>466
DDが激しく遅いのは、Detonator42.xx以降の仕様。
470466:03/04/21 14:39 ID:7HTJ3uUp
>468
ありがとう!そうです。43.45。
>469
ありがとう! じゃDDは気にしないでいいってことかな?

なにかまずいんじゃないかと思ってDLした最新ドライバアンインストして
付属CDのドライバとdirectx8.1に入れなおしたんだけど
相変わらずDDは0(ベンチ動かない)FFも同じだった。
もう一度directx9いれて最新いれなおしておけばいいかなあ。
ちなみにディスプレイドライバをアンインストすればdirectx8.1も
消えるよね?
それにしてもFXなんかいまいちですわ。。
471Socket774:03/04/21 15:35 ID:YDox3Thq
>>470
DirectX9aを入れてみるとか
472Socket774:03/04/21 15:46 ID:YDox3Thq
>>470
ディスプレイドライバをアンインストールしてもDirectXは削除出来ないのでは?
せっかくのDirectX9対応カードだからDirectX9を入れておけばいいんじゃないですか(9aね)
FX5200ってGeforce4MXの後継でしょ、性能はそれなりなはず
473Socket774:03/04/21 15:49 ID:+ohdpk3D
>>472
おめでてーな。
474Socket774:03/04/21 16:00 ID:COKEc1lg
>>473
どういう意味?
475Socket774:03/04/21 16:11 ID:+ohdpk3D
>>474
言い換えれば「オマエ思考停止してるぞ」ってこと。三行目についての話ね。

実際使ってみた人の実感に対して、使ったことのない人間がつけるコメントとして、
あまりにも無意味だと思わない?
476Socket774:03/04/21 16:12 ID:N35vwF2M
>>463
PCI3にMonsterTVに刺せないのかい?

おれ挿して使ってるよ。MTV3000Wも前挿していたけど
コンデンサーと干渉していたかな?覚えていないや

でも問題なく使えているよ。ちなみにRevは1.1です。
477Socket774:03/04/21 16:16 ID:0dO2WqWK
>>475
だから何?
うぜーんだけどおまえ
478Socket774:03/04/21 16:21 ID:e/VkA9ln
>>477
おめでてーな。
479466:03/04/21 16:41 ID:7HTJ3uUp
>472
ありがと! そうだよね。せっかくだしまた9にもどすよ。
いろいろ試してNFとの相性やら使用感また報告しまーす。
480Socket774:03/04/21 17:28 ID:QQmrnQOv
42.xx系でDirectDrowが遅いんは、ドライバの仕様というよりは
ベンチソフトのDirectDrow自体が古いものだからと思われ。
ドライバのせいじゃないと思う。
481Socket774:03/04/21 17:41 ID:QDpxc14W
NF7-SLは全部rev 2.0なの?
482Socket774:03/04/21 17:43 ID:+ohdpk3D
>>480
その症状が出るのって、漏れはHDBench以外知らないんだけど、
他にもある?
483Socket774:03/04/21 17:56 ID:QQmrnQOv
>>482
CrystalMarkとかかな?
どっちにしてもDirectDrow自体もう使わん気がするんだが。
まぁDx9.0なゲームやビデオカードじゃないなら43.35とかは、
いくら最新とはいえ、やめたほうがいい。あんなの3Dmark03用のドライバじゃん。
484てっちり:03/04/21 18:00 ID:26mHCkzx
CPU 苺1700+
M/B NF-7v 1.1
CPUFAN  OWLTECH SkiveStream
mem PC3200-256*2(winbond ITC)
VGA PROLINK Gforce FX5200
FF11をやりたいという友人に頼まれて組み立て。
FSB400で起動できないことはないが、メモリの相性でフリーズ連発。
FSB333ならそこそこ安定。memtestをやりたかったのだが、
FF11が動けばいいという友人の意見によりFF11の1時間ロールしたが、
フリーズ無し。
ベンチは定格で4600から4700、FSB333(166X11)では5100から5200
ほぼ同じ構成でKT333マザーでも組んだのだが、4000いかなかった。
正直、nForce2はすごい。

ところで、rev1.1にはPAL8045は付くんでしょうか?
穴は開いているんですが、過去ログもみてみたんですが、
いまいちはっきりしません。1.1に取り付けた方、
いらっしゃいませんか?
485Socket774:03/04/21 18:39 ID:SHZB2Lgb
aopenAK79G-1394使いの漏れ
友人にNF7-Mで組んでやったら、うちのマザーでエラーはきまくり
バルクメモリがさくっと動いてしまった。
ABITいいすねNF7-Sホスイけどグラボがろくなの持ってないからなあ
予算が足りん
486S-ATA:03/04/21 18:41 ID:6kTuDtKX
NF7-S Rev2.0でシリアルATAに付属のシリアル1変換つけてもHDD認識しない。
過去ログ見てHDDのジャンパーをマスター、ケーブルセレクトとかしてみたが、認識しない。
RAID組むつもりでシリアル1を1個別途購入してたので、付け替えても駄目。
BIOSには「使う・使わない」の設定しかないようだし、手の打ちようなし。
過去ログ見た限り同じ事例もあるようだが、HDDとの相性でしかないのかな?
うちのは、Maxtor DiamondMax Plus8 40GB ATA/133 6E040L0510202
薄々のHDDです。ちなみにCDドライブつないでも認識しません。
変換のSirial1が二つ共不良というのも考えにくいし、M/Bの不良・・??
487110,114:03/04/21 19:03 ID:4okWXlNb
>>109を参考に、オーバートップで尻レル2を買ってきた。
尻レル2をSATA1、尻レル1をSATA2に接続。
HDDは海門で固めた。(非RAID)

SATA1のHDDはST360015A
SATA2のHDDはST380021A

SATA1→SATA2へmpegを5Gほど、
外付けIEEEのHDD→SATA2jpeg650MBほどコピー。
jpegのチェックはサムネイルを見ただけだが、特に問題無し。
488487:03/04/21 19:04 ID:4okWXlNb
HDDのジャンパはマスターでオッケーでした。
489463:03/04/21 19:05 ID:ZD8GbWh+
>>476
大丈夫っすか。

今もう一度やってみたけど、PCI3だめやった。
こっちは、Rev2.0です。
1.1と2.0って微妙にレイアウトが違うとAKIBA PC Hotlineにでてたけど
そのせいかなー。
490Socket774:03/04/21 19:52 ID:OMBq+3HK
>>487
CPUはなに使ってるのでしょう。
491Socket774:03/04/21 19:57 ID:o+rIwYBd
マクスタHDDがSATAでできなかった者です。
私のほかにも確かいらっしゃったはず>マクスタ無理
なんとなく、マクスタHDDとの相性のような気が・・・。

ちなみにうちのNF7-SはPS2デバイスを認識しませんw
順調に動いていたのに何回か起動したら突然認識しなくなって、キーボードはPS2で2台
試しましたがどっちとも 最初認識⇒何回か再起動すると認識しなくなる
でした。ノートでは認識したので、キーボードでの故障ではない・・・。
今はマウスもキーボードもUSBなんですが、間に合わせなので使い勝手があまりよくなくて欝。
492454:03/04/21 19:59 ID:BxXcZvnq
朝っぱらから釣られたのか…

>489
Rev1.1の画像探してみたが、問題のスロット部分のよくわかる画像がなかった…
色々見てみたんだけど手持ちのRev2.0とそう大きな違いはないようだけど。
コンデンサ実装の個体差なんだろうか?
コンデンサ少し倒すとかして何とかならない感じ?
493Socket774:03/04/21 20:01 ID:0tB5hRXm
>>486
たしかブートドライブに対応してなかったかと
2は対応しとりますってABITのホムペに書いてあります
494Socket774:03/04/21 20:29 ID:S8pqwuS2
>491
うちのNF7-SはDiamondMax Plus 9 6Y120P0をSERILLELで
つないでブートドライブとして使ってますが問題なしです。
495Socket774:03/04/21 20:30 ID:lYqBXATI
>>491
それ自分です。Maxtor80G、Biosでしか認識しません。
現在、他マシンにてデータを待避させてますが…相性でしょう。
496信州人:03/04/21 20:39 ID:OkkzYl7Q
>>484
やはりITCは鬼門ですね。

BIOSの書き換えをしたら、ハードウェアドクターを起動すると
ファンが止まるようになった。ショボーン。
497Socket774:03/04/21 20:40 ID:R+oX/JkE
NF7-S(Rev.2.0)を今日買ってきて、OSクリーンインストールしました。
パフォーマンスの変化をチェックする為に、各インストール後に
復元ポイントを作成・HDBENCHでのCPU・メモリー性能チェックを
行いながら、インストール作業を進めていきました。

1.WindowsXP Pro インストール
2.イーサネットアダプタのドライバのみ インストール
3.SP1 インストール
4.「重要な更新」 インストール
5.nForce2チップセットドライバ インストール
6.DX9
7.その他デバイスドライバ インストール

という手順を踏もうと上述のチェックを行いながら
インストール作業を進めましたが、5のチップセットドライバをインストール後
HDBENCHの結果がガクっと落ちました。具体的には

4の後までは変わらず
Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW
77926 94508 35569 55739 70012

5の後
Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW
45131 54792 20514 31423 40243

(つづく)
498Socket774:03/04/21 20:41 ID:IVNXG5VV
続々とユーザーが増えてるみたいだな
漏れも買おうかな・・・
499Socket774:03/04/21 20:43 ID:OcQPY3I+
>>491
ウチもSERILLEL1x2でST320011Ax2でRAID0構築してる
IDEは完全に殺してる
全然問題なし

PROMISEのATA RAIDでは全然速度出なかったのにこれはしっかり出てる
快適です
500Socket774:03/04/21 20:47 ID:q5smQwKl
>>486
ちなみに尻1はCDドライブ等のATAPI機器には対応していません。
うちでは尻2でCD繋げていますが、今のところ問題なし
501497:03/04/21 20:51 ID:R+oX/JkE
>>497のつづき)

5.のチップセットドライバは本家nVidiaサイトからDLした
「nForce_203_WinXP_english.exe」をインストールし、ベンチダウン。
復元ポイント(4直後のポイント)に復元。
(当然、復元後はベンチは元の正常値)
そして今度はABIT日本サイトの「NF7S-win2kxp.exe」をインストール。
しかしながら、こちらも同様にベンチダウン。

ということになりました。
この状況改善の為にはどのようにしたら宜しいでしょうか?
チップセットドライバを入れるタイミングが悪いのか、
インストールするチップセットドライバが不適合なのか・・・。

ご助言いただけると大変助かります。宜しくお願い致します。
502Socket774:03/04/21 20:58 ID:Q+Ts2npG
チップセットドライバはOSインスコ直後にいれたほうがよいのでは?
で、そのあとにSP適用と。
503Socket774:03/04/21 21:04 ID:7HTJ3uUp
>484
FFベンチそんなにいったの?
おれハードの構成マザーがv2.0ってだけで
ほかはほとんど同じでOCで200*9.5で動かして
4200くらいだよ。
ドライバとかセットアップ手順教えてほしー。
504Socket774:03/04/21 21:08 ID:+GBUFg3s
>>496
メモリが駄目なんじゃなくHWMの問題ではないですか?
505497:03/04/21 21:09 ID:R+oX/JkE
>>502
レス有難うございます。

以前はVIAチップセットのマザーボードを使っていたのですが
「SP1→チップセットドライバ」という流れは鉄則のように
認識しておりました。
(チップセットドライバ→SP1だとパフォーマンスが落ちるという話)

nForce2の場合は違うのでしょうか?
506Socket774:03/04/21 21:11 ID:vBstWRgB
OS>SP+WINDOWS UPDATE>INF>DirectX>各種Drv
507Socket774:03/04/21 21:12 ID:R5Od8k/U
508497:03/04/21 21:14 ID:R+oX/JkE
>>506>>507
レス有難うございます。

その手順ですよね。
その「INFドライバインストール」の所で、パフォーマンスが
下がってしまいます。
509Socket774:03/04/21 21:29 ID:8wtIxZPA
>>508
各種ドライバにも順番あるんかな。
漏れはhttp://www.abit4u.jp/data/driver/k7.htm#nvidia
兎に角これの順番通りにインスコ努めてるけど…どうなんだろう。

一旦チップセットドライバ入れて落ちたパフォーマンスがその後のドライバー充てる事で
チップセットドライバ入れる前に復活…なんてある訳ないかな(藁
もう気にするの疲れた漏れ動けばいいや(藁
510Socket774:03/04/21 21:40 ID:QQmrnQOv
うちもMaxtorのHDDをSATA1に尻レル1で1台使ってるけど、
問題ないよ。Maxtor 6Y080L0 (Diamond Max Plus 9/80GB/ATA133)ね。
だから、SATA2につなぐのも、もう一つ尻レル1を買ってきてMaxtorにつなぐ予定。

尻がまともに動かん人はINTとかIRQとかの問題では?その辺よく分からんけども。
511497:03/04/21 21:44 ID:R+oX/JkE
>>509
その後、手順どおりインストールを進めても、
パフォーマンスは復活しませんでした。

PC構成の提示をしていませんので、漠然と数字だけの比較になりますが
FF11のベンチマークテストで

・パフォーマンス正常時 5200超
・パフォーマンスダウン後 3200前後

となります。「動けばいい」では済まされないくらいの差なのです(^^;
512Socket774:03/04/21 21:51 ID:/TNLGcGd
>>508
HDBENCH以外のでやってみな〜。

あと体感速度は落ちるの?
513Socket774:03/04/21 21:53 ID:/TNLGcGd
>>511
>PC構成の提示をしていませんので

分かってるンなら提示しましょう。

確かにFFベンチの落ち方は異常っぽいなぁ。
514Socket774:03/04/21 21:57 ID:vBstWRgB
ビデオカードのDrvは?そこら辺だとINFってよりそっちの気がする。

HDBENCHでの結果はどうかと。出来れば別のベンチでやってみそ。
515Socket774:03/04/21 21:58 ID:BxXcZvnq
>511
IDEのドライバは何いれてるの?
MS標準?NVIDIA IDE SW(SCSI認識になる奴)?MCP2 IDE(IDEで認識される奴)

あと考えられるのはLAN入れる前にSP1あてる事くらいかなあ?
LAN入れなくても全ファイル版のSP1落としとけばいけるっしょ。
516453:03/04/21 22:15 ID:Q2SqFLX8
いや、ネタじゃないです。
PCIスロット3はコンデンサに、PCIスロット2はCD1 Hedadersに干渉してしまいます。
使用キャプチャカードはMonsterTV2です。
517497:03/04/21 22:18 ID:R+oX/JkE
>>508>>514
HDBENCHを用いてるのは、FFベンチ・3DMark2001などでベンチが落ちる
原因が、メモリ速度の低下にあることが分かりましたもので、
短時間で計測できるHDBENCHで行っている次第です。
という訳でして、3DMark系、夏海ベンチ、スーパーΠでも同様に落ちます。

>>513
申し訳ございません。
納得するベンチが一貫して得られないのではなく、
あるインストールからベンチが下がることの原因究明でしたので
機器構成はそれ程問題に感じていないものでして。

>>514
HDBENCHの結果は、VGAドライバをインストールする前になります。
前述のように、メモリ速度低下による全体的なベンチ低下です。

>>515
>IDEのドライバは何いれてるの?
>MS標準?NVIDIA IDE SW(SCSI認識になる奴)?MCP2 IDE(IDEで認識される奴)

これ気になってました。
nForce2ドライバインストール時に、IDEドライバを
“NVIDIA IDE SW(SCSI認識になる奴)”にするかどうかの確認が出ますので
これをインストールしております。
インストール完了後、再起動が求められ、再起動しますと
BIOS起動とXPロゴの時間がやたらと長くなります。
そしてOSが起動すると、IDE接続の機器が自動で再インストールされます。

このことから、「NVIDIA IDE SW」のインストールが悪さをしてるのかな?
っと感じておりました。
518Socket774:03/04/21 22:19 ID:1UBwq5QX
過去ログがどうたらこうたら
519Socket774:03/04/21 22:22 ID:mPtvAJU+
>>517
地雷踏んだね
520453:03/04/21 22:24 ID:Q2SqFLX8
書き忘れ、
NF7-Sはver2.0です。
521Socket774:03/04/21 22:31 ID:/TNLGcGd
>>517
んじゃまあ、IDE SWドライバ入れずにテストして報告してちょ。
522S-ATA:03/04/21 22:32 ID:gLZvDd4t
>>486でS-ATAでHDDを認識しないと嘆いていたものです。
その後別PCのデータ用に使用していたHDDを繋いで見るとあっさり認識。
設定も何も一切変更していません。繋いだだけです。HDDの相性のようですね。
うちの場合は
Maxtor DiamondMax Plus 8 6E040L0 40GB ATA/133 7200rpm薄型 NG!
Maxtor DiamondMax 16 4R080L0 80GB ATA/133 5400rpm     OK!
Maxtor D540X-4G 4G120J6 120GB ATA/133 5400rpm       OK!
この様になりました。
523Socket774:03/04/21 22:34 ID:q5smQwKl
うる覚えだけど、何スレか前でNVIDIA IDE SWは入れない方が
いいってことになってたんじゃなかったっけ?
RDAスレだったかもしれないけど
524Socket774:03/04/21 22:35 ID:/TNLGcGd
>>523
つーか、インストール時に自ら「不具合あるかもしれんけどいい?」
って聞いてくるけどな。497タンはかなり引っ張ってるが…。
525Socket774:03/04/21 22:36 ID:ejFDUwR9
526497:03/04/21 22:36 ID:2g1znNkE
地雷踏んじゃったのかな?(^^;

NVIDIA IDE SWをインストールしなかったら、パフォーマンス下がりませんでした。
このスレの過去ログはまだ見れないようですし、
ちょっと関連記事を探してみます。
527Socket774:03/04/21 22:38 ID:BxXcZvnq
>513
そういうことをあの時点できちんと書いておけば、ネタだの煽りだの言われないで済むのに。
ここに限らずこれはどこでも一緒。
気をつけた方がいいよ。

で、上の方でも書いたけどコンデンサ少し倒すとかして回避できそうにないの?>PCI3
さっきも書いたけどRev1.*の画像とか探してみた感じ、Rev2.0と大きな配置の違いはなさそうだけど>PCI2と3周辺
部品実装の個体差かもしれんね

>514
IDE SWで起動に時間がかかるのは各社で既出の症状だね。
その代わりベンチのスコアが少し上がる、って話だけどそうはなってないのか…
とりあえずこれをMS標準にしてみるとか。
528Socket774:03/04/21 22:42 ID:rgqlPCcT
529497:03/04/21 22:44 ID:2g1znNkE
>>523
やはりそうなのですか・・・

>>524
「最適に・・・」という謳い文句が書かれていたので
迷わず「はい」としてました(^^;

>>525
えっと・・・どれでしょうか?(汗
530Socket774:03/04/21 22:47 ID:5zayURN+
うぅん。まぁ評判があれなNVIDIA IDE SWなんだけど
入れて問題無い人も居るんでしょ?
まさかみんなスルーしてるのかな。問題無い人居ますか〜?
漏れは怖くてスルーしてるけどねぇ…はぁ…
531Socket774:03/04/21 22:50 ID:P0BVSBXi
>>528
ポケモンフラッシュ見てるような気分になってきた…
532Socket774:03/04/21 22:52 ID:/TNLGcGd
>>530
漏れはCD-Rが焼けなくなったんで消しちゃったけど、SCSI認識
になってるのをデバイスマネージャから手動でドライバ入れ直し
とIDE認識になって不具合もなくなる…というアドバイスをされた
覚えが。

結局実践してないけど>>497タンとか試してもらいたいところ。
533Socket774:03/04/21 22:55 ID:BxXcZvnq
>528
そこも見たんだけどね。下のgifはウチでは何故か見れなかった。
Nortonも切ったんだけどねえ。なんでやろ。

>497
IDE SWはCD-Rが焼けないって問題もあったような…
534Socket774:03/04/21 22:55 ID:R5Od8k/U
なぜhtmlの中で表示されている時は遅くてクリックしてgif単体で表示させると
ポケモソになるんだらう
535Socket774:03/04/21 23:01 ID:rgqlPCcT
>>534
gifファイル自体が違う。
gifアニメの組み方を変えているから、
変化のタイミングも違ってくる。
それにしても、もうちっと見やすいタイミングにしてくれれば・・・
536463,489:03/04/21 23:04 ID:ZD8GbWh+
>>528
おおっ!さんくす

自分も画像探して比べてみたんですけどコンデンサの位置に相違はなかった様な気がしてました。
でも528をみるとコンデンサが2.0のほうが大きくなっているような感じですが......。
これが原因かな

537Socket774:03/04/21 23:06 ID:ejFDUwR9
ttp://techseekers.net/modules.php?name=Reviews&rop=showcontent&id=48&page=2
ココ見た方が分かりやすいかも、Rev1.0に比べてPCIボード周辺のコンデンサがデカくなっとる。
538Socket774:03/04/21 23:07 ID:YxGPzsSa
NVIDIA IDE SW入れてるけどDVD-R焼けてます
しかし、DtempでHDDの温度やSMARTが参照できない。。
S-ATA接続でブートすると参照可能

NVIDIA IDE SWは入れないほうがいいのでしょうか?
539Socket774:03/04/21 23:14 ID:/TNLGcGd
>>538
要は不具合とパフォーマンスのバランスだと思われ。

漏れならHDDの温度が出ないぐらいなら我慢するが、かといって
体感スピードがまったく向上しないんだったらわざわざSWドライバ
使わないかな。
540Socket774:03/04/21 23:15 ID:BxXcZvnq
>536-537
コンデンサ自体のでかさか…そこまでは気が回らなかったよ
>538
特に気にならないならそのままでいいんじゃない?>IDE SW
541Socket774:03/04/21 23:16 ID:8T/2dQ5W
IDEどうたらこうたら(以下略

次スレはテンプレきちっとせんといかんな
無限ループじゃ
542Socket774:03/04/21 23:16 ID:upfCtBsc
SERILLEL使ってブートしてる人でSTRからちゃんと
復帰できてる方いますか?
うちの環境(Rev2.0)では絶対失敗するんですが。
ちなみにIDEに繋ぎかえるとちゃんと復帰します。
543Socket774:03/04/21 23:21 ID:8T/2dQ5W
>>542
この質問かって過去ログ見たら解決(以下略
テンプレにきちっとQ&A作っとかなあかんな。。。
544Socket774:03/04/21 23:23 ID:Q+Ts2npG
>>530
今のところ不具合なしです。

>>542
無問題です。

このスレみてると不具合報告が多いのにびっくりした。
自分はMX440との相性問題以外はなにもトラブルなかったんで。

しかし、このMX440、KT266Aではなぜか使えていたののなぁ〜
nVIDIAのチプセトで相性だなんて・・・。
545Socket774:03/04/21 23:30 ID:UJTi38dc
この前の土曜日にNF7(Rev2.0)を買ってきたのですけれど、導入時に問題が
発生して困ってます。

CPU:Athlon XP 2500+
M/B:NF7 Rev.2.0
Memory:Crucial DDR333 512MB*2(Micronチップの模様)
VGA:SPECTRA X20
OS:Windows2000

この構成で使おうとしてるんですが、チップセットドライバを入れると画面が
崩れてしまってどうにもならなくなります。一応操作はできるのですが…
2Kも導入したてのSP2状態と、SP3適用してからの両パターンとも試したのですが
結果は変わりませんでした。ここまで来ると何が原因か見当が付かないんです
VGA変えるのが手っ取り早いんでしょうか……
546Socket774:03/04/21 23:40 ID:upfCtBsc
>>543
すみません、過去ログのどの当りに載ってるんでしょう?
一応書く前に見たんですが、それらしい記述が見当たらなかったので。
メモリの設定でSTRが復帰しないって言う問題は認識していたんで、
復帰できる設定にしてもS-ATAからブートするとなぜか復帰できなくなります。
547Socket774:03/04/21 23:42 ID:rgqlPCcT
>>545
とりあえず、VGA交換が筋かと
あとは電源容量?
548Socket774:03/04/21 23:43 ID:fh5CMJYc
>>545
VGAが怪しいと思う。
俺もG450使ってたら操作はできるが、画面が崩れてしまう症状が出た。
アイコンぐちゃぐちゃ、字は読めない、カーソル(らしきもの)の軌跡が画面に残る
と、散々だった。
VGAをWinFast A180に変えたら一発で直った。
549538:03/04/21 23:43 ID:5HzoyQj7
>>539-540
不具合というかアプリケーション起動時や、
ファイルを右クリックした際にもたつきを感じます

HDD(IC35L120AVV207-0)自体の問題かもしれないのですが
以前使っていたP-III Win2Kの環境よりも動作がだるい感じ
NVIDIA IDE SWなしの環境は試していないので
時間が作れ次第OSのインストールからやりなおしてみようかと
550Socket774:03/04/21 23:45 ID:upfCtBsc
>>544
問題ないですか。
HDDのみの最小構成にして、BIOSデフォルト、OSインストール直後でも
失敗するんですよね。IDEなら問題なんだけど何が悪いんだろう?
551Socket774:03/04/21 23:54 ID:5NQT1T5m
>>439
Flashmenu便利だよ。自分はBIOSアップデートする時に必ず使ってる。
まさか、abitマザーでwindows上からBIOSアップデートできるとは思わなかった。

で、最新BIOSに変えたんですが、Barton2500+が今までFSB175が限界だったんですけど、
FSB200でBIOS画面起動までいきました。(以前はBIOSすら拝めなかった)
しかし旗が出る前に落ちる。どうやらメモリが付いてこれてない模様。
552Socket774:03/04/21 23:59 ID:DTsD7qCY
>528
ノースファン電源コネクタの近くのコンデンサーがなんか邪魔と思っていたら
V2.0から追加になったのですね
553Socket774:03/04/22 00:01 ID:6pqXAOdP
>>545
おれはRev1.1なので参考にしかならないと思うけど

OCしてないか?
G550でFSB200×12倍くらいにしてた時
画面が崩れるような感じになった事が1回あった

FSB166ぐらいにしたら無問題だったな
あとFSB200でMTV使っていたら玉に音が出なくなったことも有った。
REVは1.1だったのでFSB200に正式対応してないせいかと思っていました。
554Socket774:03/04/22 00:22 ID:5EsBhf4/
尻れる2を通販してる店ってないですか?
探しても全然見つからなくて(つДT)
555Socket774:03/04/22 00:23 ID:+iRqj3tz
とりあえず、メモリ1枚にして試してみましたが結果は玉砕でした。
GRATドライバインストールの当たりでやっぱり崩れました。
なんとかしてVGA仕入れてくることにします。皆さんどうもありがとうございます。
RADEON系でも大丈夫なのかしらん……(ぉ

>>547
電源はSuperMicroのSP401-RA12V(400W)なんで大丈夫かと…

>>547
nVidia同士ならいいだろうと思っていたんですが、そう言うものでもないんですねえ…

>>553
OCはしてないっす。NF7使っててOCしないのは気合い不足かもしれませんが…
付属機能が少なめで12VついてPAL8045使えて…の基準でこの板選んだので
556Socket774:03/04/22 00:31 ID:/Ebdzz/q
>>554
ドリステ
557Socket774:03/04/22 00:31 ID:CDkl1sGo
>>554
オバトプ
558487:03/04/22 00:44 ID:seslfobX
>>490
遅レスですが、苺1700+
FSB166*12
559Socket774:03/04/22 00:51 ID:C1Ozvrdu
>>558
あんがと。俺と一緒だけど、尻レル*2でSATA2データ化けの連続の張本人です。

尻レル2で直るのか試してみたいけど、NF7Sが壊れたようで現在交換待ち。

VAXPuでは尻レル*2で順調なんだけどね。
560497:03/04/22 02:15 ID:7oxigmwl
当方の環境では結局、IDE SWをインストールしないことでしか
不具合解消に至りませんでした。
現在、快適に稼動しております。

ご助言いただいた方々、本当に有難うございました。
561Socket774:03/04/22 02:26 ID:uxm0uOnk
スマソageされてくれ
でかなり駄目っぽい質問なんだが
このマザー(NF7rev1.0)で4スピーカーとかの設定ってどうやるんだ?
まぢでわかんね。
562Socket774:03/04/22 02:27 ID:L1+yaWqO
話題はかわるけど、
USBキーボードでHotKey or ANY KEYで起動できた人いるかしら。
リドテクのBIOSアップみてたら改善されてたからな〜
俺はそんなところにこだわってしまう。
563Socket774:03/04/22 02:31 ID:dHLC5/z5
SATA、尻れる ごめん正直ついてけないょぅ・・・(。´ω⊂)゚。・ ウェーンウェーン。
564Socket774:03/04/22 02:32 ID:x7erOgBi
>>561
コンパネ->サウンドとマルチメディアのプロパティ->オーディオ
->「音の再生」の「詳細」->スピーカー
で4スピーカーを選択。

でできないか?
565Socket774:03/04/22 02:36 ID:inp+kOEc
スレ違いだけど

コンパネ->サウンドとマルチメディアのプロパティ->オーディオ
->「音の再生」の「詳細」->パフォーマンス

でサンプルレート変換の質ってヤツを最高にすると
音質よくなるの?
566Socket774:03/04/22 02:38 ID:x7erOgBi
>>565
俺の耳では違いはワカンネ(w

ただ精神衛生上一番よくしてはいる。基本だろ(ww
567Socket774:03/04/22 02:38 ID:vTacbQ1n
>560
IDE SWのアンインストールって出来ないんだっけ?
568Socket774:03/04/22 02:40 ID:inp+kOEc
あ、なるほどw
ちょっといいサウンドカード買ったもんで気になってたんですよw
569Socket774:03/04/22 04:32 ID:AtGrDhS1
>>563
SATA=シリアルATA。今後主流となるATA規格。NF7-S,SLで利用できる。
尻レル=SERILLEL。ABITのUltra ATA→シリアルATA変換アダプタ。NF7-Sに同梱されているのは
SERILLEL1。CD-ROM等のATAPIデバイスにも対応したSERILLEL2もある。

ついて来た方がいい。結構数が売れているマザーだからいろいろと情報が得易いし
このスレッドもトラブル回避の一助となるはずだ。
570Socket774:03/04/22 06:43 ID:5EsBhf4/
>>556,557
サンクスです。早速注文に走ってみまつ。
571Socket774:03/04/22 09:29 ID:dknDNTDg
(゚д゚)ウマーなレビュ

v2.0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047406698/170
572Socket774:03/04/22 10:20 ID:Az9a24LR
今日の朝2週間ほど使ってるNF7(1.1)が起動時ピーポーピーポーなりながら
普通にBIOS読んでXP起動してた。
起動し終わるまで待ってXPを再起動するとピーポー消えたんだけど
何が原因なのか?
苺1700+ FSB200*9 vcore1.35v DDR400(dual) 電源マクロンMPT-500
573Socket774:03/04/22 10:43 ID:nOhN+Iel
574Socket774:03/04/22 10:47 ID:nOhN+Iel
NF7-Sって焼馬防止機能ついてるの?
>>126 をみると付いてそうな感じだけど
メーカーサイト行っても、マニュアル落としても
どこにも書いてなかったもので。
575Socket774:03/04/22 11:04 ID:fZUzhX6d
>>574
付いてるよ
576Socket774:03/04/22 11:10 ID:JePePAQa
>>572-574
NF7-S Overview:
http://www.abit.com.tw/abitweb/webjsp/english/pt_main_back.jsp?pPRODUCT_TYPE=MotherBoard&pMODEL_NAME=NF7-S
http://www.abit-usa.com/products/mb/nf7-s/

Features
AGP 8X
Serial ATA 150
・Dual DDR 400
・5bit FID (Frequency ID)
・ABIT CPU H.T.P (Hardware Thermal Protection)
 ABIT CPU H.T.P. uses pure hardware detection, which not like others use
 software detection to prevent CPU overheating. ABIT CPU H.T.P provides
 more reliable result for customers?investment.
・ABIT SoftMenu?
・SoundStorm? Technology
・6-Channel Audio and Optical S/PDIF Out

http://www.abit4u.jp/data/manual/athlon/nf7-sm.pdf(Rev 1.0-1.2用と思われ)
の40ページ。>>572は60ページを見るべし。BIOSのバージョンにより、仕様が変更になる場合

>>573がビンゴ!
577Socket774:03/04/22 11:22 ID:nOhN+Iel
>>575 >>576
ありがとう
英語サイトには書いてあったんだね
こんな機能が付いてるのにあえて書かないところは自信の現れか・・
とりあえずPCショップ行って来る

>>573のは検索ボタンと間違えて押しちゃった
578Socket774:03/04/22 11:50 ID:Me0QAzm5
PS/2かなりおかしい
OSはwin2kSP3なんだけど
まれに再起動でPS/2のキーボ、マウスを認識しない。
いったん電源OFFでPS/2差し直しで起動すると復活する。
認識しないタイミングとして
BIOSではdelキーで行かず、
OSが立ち上がる際はキーボのどれかのキーを押さないと上がらない。

もしくはBIOSをリセットするとPS/2復活する。

BIOS上げると治るんだろうか

あとカノプーのX21を使っているのだが
付属CD-ROMのドライバやカノプーのドライバを入れるとOSまで行かなくなり、再起動の繰り返し。
セーフモードで起動後VGA削除ののち
カノプーのサイトにあったドライバのクリーナーってのを使って削除してから
nvidiaのサイトにあったドライバをインストで無事うまくいった。
なかなか苦労させられるママンですな
579Socket774:03/04/22 12:15 ID:pCj0vzmW
マザーの問題なのか
580Socket774:03/04/22 12:19 ID:hcfR1hyp
     _, ,_  ちぇっちぇっ   _, ,_   こりっ
   ./) ´-´)')         ('(`-` (ヽ
(( /     / ))      (( ヽ    ) ))
  し――J             し――J

    _, ,_  ちぇっこ        _, ,_   りっさ
  ('(ヽ´-´)            (`-` /)')
(( )     ヽ ))         (( /     ( ))
  し――J             し――J
581Socket774:03/04/22 13:02 ID:seslfobX
SATA導入前 Drive:C
Read Write Copy
30055 29509 4260

導入後
Read Write Copy
40943 40943 15310

体感でもスピードがUP。ウマー。
582Socket774:03/04/22 13:07 ID:TpeDzx4I
>>581
Serillel使用?それともネイティブSATAドライブ?
583581:03/04/22 13:14 ID:seslfobX
Serillel
584Socket774:03/04/22 13:18 ID:TpeDzx4I
>>583
今SATA無しのnForceママンを使ってるんだけど、そんだけ上がるなら
十分買い換えの動機になるなあ。KT133と比べて、明らかにIDE遅いと感じたし。

NF7に換えて糞メモリの上限が上がってくれればさらにウマーなんだが。
田があることで電源の安定度は上がるはずと思ってるんだけど。甘いかな。
585Socket774:03/04/22 13:53 ID:AtGrDhS1
>>584
田は電源の12Vに余裕がある場合はいいが15A程度だと
逆に不安定になる場合も。
ウチは買ったばかりの350w静王で突然のリセットがよくかかるんで
よくよく計算してみると12Vが15Aではギリギリだった。
田ソケット使わないようにしたら逆に激安定。
586Socket774:03/04/22 13:57 ID:TpeDzx4I
>>585
レスサンクスコ。うちは一応30Aあることになっているが、かのマクロンの
「なんちゃって460W」だからあんまりあてにならないかも。

MPT-460、デュアルファンかつ静かでいいんだけどね。
587Socket774:03/04/22 13:59 ID:AtGrDhS1
>>581
IDEが遅いnForce2もSATAで死角なし?

…でもどっかでアダプタ経由だとベンチは少し下がるって
見た気もするんだけどなぁ
588Socket774:03/04/22 14:03 ID:f5rXS9jE
NF7-S V2.0 を買ったのですがこれはrev2.0ですよね?
biosを nf7d_11 に上げたら2500+がデフォルトで3100+
200×11と認識してしまう様になったのは私だけですか?
589581:03/04/22 14:04 ID:seslfobX
ネイティブSATAだともっと早いのでしょうが、今は値段的にアレかも。
しばらく使って問題が無かったら、死角なし!!NF7-Sマンセー
590Socket774:03/04/22 14:27 ID:9rz1ZZuN
>>561
NF7では4.1ch設定というか、ABITのコントロールソフトそのものが
使えないみたいよ。なので素直に諦めるか、
REALTEKからALC650のドライバを貰って来るか。ALCの方で設定は出来たけど
オレは多チャンネル興味ないから実際出来るのかはワカラン
面倒なんで結局サウンドカード乗せた。オンボードはLINEにノイズ乗るし。

>>578
オレもP/S2の認識がおかしい。たまにBIOS入れない時があるよ
元から使ってたDELLのキーボードはそもそも認識しなかったんで
違うキーボード買って来てようやく認識するようになった。
でも、今でもたまにBIOS入れない時あり。
オレはBIOS最新でもあんまり変わらなかった…。
591Socket774:03/04/22 14:30 ID:9rz1ZZuN
592Socket774:03/04/22 17:11 ID:3jVsd4na
結局のところ、SERILLEL1と2では安定度は違うの?
2をわざわざ買いに行くの面倒だから、付属の1を付けようと思ってるんだけど。
593Socket774:03/04/22 17:25 ID:XAiRx6wT
>>592
不具合出る・出ないは構成次第
自分で試すのが一番ですよ
594Socket774:03/04/22 18:14 ID:QLgoIIYk
ずいぶん遅レスになってしまったがうちもSERILLELにつないだドライブからのブートでSTRから復帰できてるよ。
しかしSERILLELって思った以上にじゃじゃ馬なのね。
CD-R×2+MOがIDEのケーブルの長さが足りなくてやむを得ず使ってみたのだが、かなり快適。
595305:03/04/22 19:46 ID:OLL1Kud7
亀報告なんだが、コールドブートでピーポーの件

結局、ママンのスペーサーの所を絶縁しても解決しなかった。
初期不良かと思って途方に暮れていたんだが、
BIOSのPC Health Status、
Shutdown when CPUFAN FailをEnabled→Disabledにしたら
なんとびっくりピーポー鳴らなくなったよ

俺の環境だけかもしれないけど、
>>572ちょっと確認してみて
596Socket774:03/04/22 19:57 ID:/P6s2/Tj
>>595
既出じゃなかった?
違ったらスマソ。
597572:03/04/22 20:15 ID:bvIxfR6P
BIOSでShutdown when CPUFAN FailをEnabled→Disabledにしてみました。
とりあえずこれで何事もなければいいんですが。
598Socket774:03/04/22 20:57 ID:4JbcfMSo
BIOSのPC Health Statusに行くとたまにキーを一切受け付けなくなるんですけど・・
誰か同じ経験した人いませんか?
599Socket774:03/04/22 21:04 ID:CxxPJ5vr
>>588
当方も同じです。cmosクリアで解決
600Socket774:03/04/22 21:25 ID:BGMMNGZj
なんかこのレス読んでいるとRev2.0より1.xの方がよさそうに思えてくる。
バグ修正したらしいけど、2.0のほうがバグリーなのかな
601Socket774:03/04/22 21:38 ID:DheCIbTg
>571 イイ!! gae
602Socket774:03/04/22 21:41 ID:pXeP8U6G
            ☆ チン       マチクタビレター
                            マチクタビレター
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<KN8-Gまだぁ?
             \_/⊂ ⊂_)_ \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |   愛媛みかん  |/
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
603Socket774:03/04/22 21:44 ID:3rQUgzAd
>>601>>571 (・∀・)イイ!!

>>602
ハマ板はまだ w
604Socket774:03/04/22 21:48 ID:wXOUmWgn
605602:03/04/22 21:54 ID:mdcP8ple
| |
| |◇゚)   >>603-604 ワォ。
| |⊂)
| |∧|
606Socket774:03/04/22 22:20 ID:iZAk7L7i
毎回毎回、過去ログみれば判るような不具合レスするヤツは
なにかABITに恨みでもあるのか?
他社社員によるネガティブキャンペーン(のつもり)なのか?
607Socket774:03/04/22 22:30 ID:lU2kBoTJ
>>606
よくある質問はQ&A形式でテンプレに入れるべきかと
608Socket774:03/04/22 22:51 ID:TIg3Zi9i
>>606
んで、それを何も考えずに読んで「何か不安定っぽいですね」
とか書くヤツもいるしねぇ。嫌がらせかと思うな。

>>607
ですな。
609Socket774:03/04/23 00:10 ID:UcdTXrLw
ということで
拝啓 神様。安定しているセッティング内容をさらしてください
610Socket774:03/04/23 00:15 ID:iTU2JMv6
sis746を使ってますが実際FFとかゲームをするとこっちのほうが早いですか?
早くなるならこっちに変えようかと思うのですが。
611Socket774:03/04/23 00:18 ID:LV5y/fhx
>>609

■NF7-SL V2.0
■1800+ 1.5V ⇒ 1500MHz (FSB166×9) 1.3V
■Century SAMSUNG DDR400 512MB K4H560838D-TCC4  4-2-2-2 × 2 Dual
612名無しさん◎書き込み中:03/04/23 01:42 ID:FLEk3pnC
ツクモ安かったよ。価格.comの最安値よりは安かった。
613Socket774:03/04/23 02:02 ID:pcvf2ZBj
ちょっと古い話題だけど、
>>437 この設定で、
-SL Rev.2.0 でCOOLONが効くようになった。
テンプレに入れてちょ。

放熱の悪いミニケースなんで、
アイドル時に54度が50度になる程度だったけどね。
614Socket774:03/04/23 02:14 ID:yKCbl9kz
ワン図は12680円。
615Socket774:03/04/23 02:41 ID:nckXSlmX
>>614
それはS?SL?
616Socket774:03/04/23 03:00 ID:3xwheZgs
シリアルATAのBIOSってハードディスクつないでないとはい
れないんですか?F4押してもCTRL+S押しても入れないんだけど
、こういう仕様なんでしょうか?
617Socket774:03/04/23 03:24 ID:FjLG9vLm
(^o^)ワー パフパフ
618Socket774:03/04/23 08:02 ID:yKCbl9kz
>>615
S!
619Socket774:03/04/23 08:06 ID:EALiCQ7h
>>616
仕様。

SATAのデバイス検出時間もっと短くできないかね。
Sil3112単体カードの最新BIOSだと0.5秒位で終わるのだが。
改善してもらえるよう皆サポートにメールしよう!
620Socket774 :03/04/23 09:02 ID:OMsRMrzp
皿1.6V 1700+から1.5V(苺)1700+に変えたところ、S3の復帰ができなくなってしまいました。
もちろん、定格、BIOSの設定を同じにして、です。

こういう経験した人いますか?
なんだかなあ。
621Socket774:03/04/23 09:10 ID:nckXSlmX
>>618
サンクス
それぐらいならSでも手が出るんだけどなあ
無難にNF7にするか・・・。
622Socket774:03/04/23 10:53 ID:Fy4oZJkV
>>620
CMOSクリアー試しましたか?
623Socket774:03/04/23 12:52 ID:iKf+50KI
>>578
>>590

PS/2機器が認識しない場合がある問題ですが、私のところでも起こりました。
といっても、その時PS/2に繋いでたのがマウスだけだったので、
キーボードのほうは確認してませんが・・・。
NF7-S v2.0、W2KSP3です。
過去ログによると、M/Bとキーボード、マウスの相性ということで落ち着いた感じに
なってましたが、全く正常に動いてた時期があり、なおかつ現在でも正常に認識
する場合もありますので、いまいち腑に落ちません。

OSインストール、各種ドライバセットアップ時は、
キーボードがHHK2日本語配列(PS/2)、
マウスがロジクール光学ホイールマウス(付属してたUSB→PS/2変換アダプタでPS/2接続)
で、不具合なし。

その後、キーボードをエレコムTK-U12FYLBK(USB)に変更して使用してたところ、
2〜3日してマウスが認識しない不具合発生。
認識しないのは電源入れて最初の起動の時だけで、OS上から再起動すれば、
特に抜き差ししなくても通常通り認識してました。
キーボードのほうは、BIOS設定にも入れましたし、問題はなかったようです。

認識しない状態が頻繁になり、いちいち再起動するのも面倒なので、
マウスをUSB接続にしたところ、これでとりあえずマウス認識の不具合は
なくなったのですが、今度はマウスカーゾルが引っかかるような現象が出ました。
これはBIOS設定のIntegrated Peripherals→Onchip PCI Deviceの中の
USB Mouse Supportをvia BIOSに設定することで解消しました。

PS/2が正常に動かない状態って、なんか不安なので、とりあえず新しいマウス買ってきて
もう一度PS/2接続で試してみようと思っています。


624Socket774:03/04/23 14:36 ID:gnIlbEFg
>>620
まさかメモリ設定ターボにしてる・・・・・訳ないか・・・
625343:03/04/23 15:37 ID:LY8oku4c
何方かWindows XP Proお使いで
Windows XP Q811493を入れたら
アプリの起動がもっさりになった方
居りませんか?
当方Ver1.1 BIOS16なのですが、
Pen4以上にもっさりになりますた。
626Socket774:03/04/23 15:51 ID:tNHt6oNs
>>625
windows updateしたときに上げるスレ 3
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/win/1040754831/

いろいろ話題になってるよ
627Socket774:03/04/23 17:15 ID:LY8oku4c
>>626
Thx
628Socket774:03/04/23 20:12 ID:GFsLWIwn
すみませーーーーーん
今組んでるンですけどOSもなんも入ってないHDDをシリレル接続して
認識されるものですか?順序マズーかな?
今試しにシリレルでSATA接続してみたんですけど認識されないんです。
もしかして当たり前ですか?すみませんどなたかカキコ下さい。
IDEで普通に繋いでOSとドライバ入れてからシリレル接続するものですかねやっぱ…
マジレス求む
629Socket774:03/04/23 20:16 ID:UFUv5Bz2
>>628
下手な釣り(w
630Socket774:03/04/23 20:19 ID:GFsLWIwn
>>629
イヤスマンマジなんです。アチャ。・゚・(ノД`)・゚・。
上記の通りですか?マジスンマセン
631Socket774:03/04/23 20:21 ID:0aB5oovN
632Socket774:03/04/23 20:29 ID:UFUv5Bz2
>>630
釣られてあげよう(w
BIOSで認識されないってこと?
それともNT系のOSインスコする時、F6押さないから
「HDDないやんけ」ってインストーラーに怒られるのかな(w
633Socket774:03/04/23 20:30 ID:xYbHcnBc
Opteron発表会で各社マザーボードやPCを展示
〜NVIDIAはnForce3 Pro搭載マザーを展示
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0423/amd3.htm

NVIDIAは同社のOpteron用チップセット「nForce3 Professional」を搭載したマザーボードを展示。
シングルCPUでAGPに対応するなど、他社製品とは対照的にコンシューマ向けを狙った構成となっている。

チップセットはワンチップ構成で、AGP(8X)、RAID(0/1/0+1)、Ethernetコントローラなどを内蔵する。
HDDインターフェイスはSerial ATAとUltra ATA/133に対応。マザーボード単体の価格や出荷時期は不明だが、
搭載システムは今夏出荷とされている。

>>631追加

634Socket774:03/04/23 20:33 ID:IU3NquVu
NF7_17A来マスタ
635630:03/04/23 20:49 ID:GFsLWIwn
>>632
あ、いやマジなんです。決して釣りではないんでつ。
えとHDDを間違い無くマスターにしてシリレルでSTAT1の方にシリレル接続しまして
電源入れてBIOSでHDDが認識されないんでつ。HDDは幕6Y120POでつ。
ぅぅんと今IDEに接続し直してBIOSで認識されてるんですが。

?OSもドライバも何もインスコしてなくても皆さんシリレル接続してBIOS認識されてますでしょうか…
漏れは釣りとか言われるのでてっきりIDEでOSやSATAのドライバとか
入れない限りシリレル接続してもBIOSが認識してくれないものだと思ったんですが…
違いますか?どうなんでしょう…マジお願いします。
636Socket774:03/04/23 20:54 ID:BJcsTDOM
>>630
一応聞くがジャンパ設定はちゃんとマスターにしてる?
漏れは馬鹿だからケーブルセレクトにしてて引っかかった∧‖∧
637630:03/04/23 20:55 ID:GFsLWIwn
ああすみません。前スレにありました。
ドライバー入れない限り認識しないって事ですよね。

スミマセンデシタ…
638630:03/04/23 20:56 ID:GFsLWIwn
>>636
ええ??
つことは本来はドライバ入れなくても認識はしてくれるって事ですか?
639630:03/04/23 20:59 ID:GFsLWIwn
まいっか。取りあえずOSインスコ逝ってきまつ。お騒がせしました。m(_ _)m

後でシリレル認識してくれますように…。
640Socket774:03/04/23 21:50 ID:Ud1jUBgk
>>635
ウチではNF7-S(V2.0)と一緒に買った海門のHDを最初から
SATAでちゃんと認識しましたが…
OSインストールする前にFDISKもフォーマットも出来ました。
どこかで、ジャンパをマスターじゃなくケーブルセレクトにしたら
認識って見たような気もする。
あと、基本的過ぎるけど、ちゃんと尻レルとHDの両方に電源供給してるよね?
641640:03/04/23 22:01 ID:Ud1jUBgk
ちなみにハードディスクはシーゲートのST3160021A。
尻レルは1と2のどちらもOKでした。
>>635のは幕6Y120PO か…
誰かの動作報告が上がってくればいいんだけど。
642Socket774:03/04/23 22:03 ID:v4imN6Vf
BIOSで認識しないのか、、、
HDのジャンパ3つとも試すことだね。
>あと、基本的過ぎるけど、ちゃんと尻レルとHDの両方に電源供給してるよね?
これもためそう。

Sil3112のbiosのver上げるまで単体起動出来なかった(このマザボのsataはレイド)
ことはあったけど。。。ここまで書いて思い出したが、HD1はmaxでHD2は
ウエスタンだけどそれぞれジャンパ設定は違ってたな。
ンじゃ!
643Socket774:03/04/23 22:09 ID:v4imN6Vf
>>641
2日ぐらいまえにマクストアの動作報告ありましたよ。
ダイアモンドマックスだったような気がする。
644Socket774:03/04/23 22:22 ID:cx7he3fZ
私の場合は、>640 さんの指摘どおり、尻レルとHDの両方に
電源ケーブルを差さなかったので認識されませんでした。
これに気付くまで、約3分。(笑)
645640:03/04/23 22:23 ID:Ud1jUBgk
ほんとだ。
>>494に6Y120POの動作報告あるね…
646Socket774:03/04/23 23:49 ID:rqwOzR0Z
>>525
のHotFix、日本語XPに強引に入れてみたけどベンチが軒並み落ちますた・・・
確かにHDTachのCPU占有率は良くなるみたいだけど、HDBenchのHDDでの
成績もなぜかガタ落ち、この件は結局OSというよりアプリ側の問題かも
647なすび:03/04/23 23:58 ID:ZIE+a651
NF7-S v2.0買ってきて組み終わり、RAID起動で順調に稼動してます。
しかし、気になる点が何点か。電源切ってもUSBのマルチカードリーダー
の電源ランプが点灯したまま消えません。(たいしたことではありませんが。)
しかし、シリレル1を2個使ってRAID起動がまともにいってるので、満足
HDベンチの値もリード ライト共に70000ぐらい行きます。
winmeを新規インストールしたんだけど、今までなかった現象がでて困っています。
LAN接続した状態でPC起動すると毎回
(microsoftネットワークへのネットワークパスワードを入力してください。)
というコメントが出て、リターンキー押すだけでいいんだけど、どうも気に入らない。
誰かこのコメント出ないようにする方法知りませんか?

648Socket774:03/04/24 00:07 ID:yJX1lsuD
>>647=なすび
2000かXP使う。
649Socket774:03/04/24 00:11 ID:1JjCbLIq
なすびかよ!
650Socket774:03/04/24 00:17 ID:9N4pkKSm
(microsoftネットワークへのネットワークパスワードを入力してください。)
これはここで聞くようなことじゃないな

[スタート]−[設定]−[コントロールパネル] から「ネットワーク」を起動します。
優先的にログオンするネットワークを「Windows ログオン」に設定します。
「OK」をクリックして設定を保管します。
「再起動しますか?」と聞かれたら「いいえ」をクリックします。
[スタート]−[設定]−[コントロールパネル] から「パスワード」を起動します。
[パスワードの変更] タブの「Windows パスワードの変更」ボタンをクリックします。
古いパスワードに現在のパスワードを、新しいパスワードには何も入力せずに「OK」をクリックします。
[ユーザープロファイル] タブをクリックし、「すべてのユーザーが同じデスクトップ構成を使う」が選択されていることを確認します。
「閉じる」をクリックし、Windows を再起動します。

これでなをったら拍手(w
651630:03/04/24 00:43 ID:VM9yhH+t
あらら〜どもです。釣りかと思われ放置されたと思っていたら…(藁
>>640-645 皆さまありがとうございました。うれしいでつ。( ´Д⊂ヽ
やっぱり漏れのがおかしいようでつね。
ただ、HDDジャンパをマスターからケーブルセレクトにすると認識されるというのは
今知ったので後でやってみます。今さっきOSインスコでフォーマット終ったとこでし。
取りあえずシリレル接続チャレンジしてみまつ。
各接続や電気も間違い無くやったつもりでし。おかしいなぁ…
またご報告させてください。おやす。

652なすび:03/04/24 01:13 ID:eZsR9zGt
>>650
うまくいった。ありがとう!!
653Socket774:03/04/24 01:31 ID:BizfeL4r
>>650
パチパチ
654Socket774:03/04/24 01:53 ID:Eiwfk76/
>>630
うちもMaxtorの4R120L0がどーやっても認識しないので仕方なくIBMの180GXPにしたら
あっさり認識した
なんかMaxtorと相性があるような希ガス
655Socket774:03/04/24 02:20 ID:gzmjdyQj
あのー、誰か教えてクレ。
まだ買ってないんだが、PDFのマニュアルは一通り読んでみた。
そこで疑問に思ったのは、「シリアルATA接続のHDDにどうやってOS入れるの?」
って事。だって、ドライバ入れないと動かないんでしょう?
でも実際やってるって書きこみがあったし。どうやるのか解説プリーズ!
656Socket774:03/04/24 02:41 ID:tNeL1O3m
>>655
OSはWindowsだけじゃないですが?
657Socket774:03/04/24 02:59 ID:0d8jcVDR
>>655
OSインストールの一番最初に、フロッピーでドライバ入れるのですよ。
W2Kの場合は、「ストレージ認識にサードパーティー製のドライバが必要ならF6押せや」という
意味合いのメッセージが表示されるので、その時にF6押せばドライバの入ったフロッピーを
要求されます。
ただ、このメッセージはすぐに流れてしまうので注意の事。
NTとXPも同様。9x系は知らん。

でも、これってスレ違い?いちおうマジレス。





658Socket774:03/04/24 03:17 ID:0d8jcVDR
ABITの日本語サイトにもNF7/NF7-Sv2.0用のBIOS1.1が出てるよ。
しかし、DLできない・・・。
659Socket774:03/04/24 03:30 ID:o+KzW0Pf
4R120L0今日買ってきた。
ほんとなら悲しい。
660Socket774:03/04/24 05:14 ID:V7Mol81X
>>654
HDDが認識しないとか騒いでる香具師は、ちゃんと
[コンピューターの管理]-[ディスクの管理]でHDDの状態を
確認してから言っているんだよな?
(!)マークとか出てちゃだめだよ。
661Socket774:03/04/24 06:25 ID:7/DpNRDJ
>657
そんな方法で認識出来るんですか。知らなかった。
ご教授有難うござりまする〜。
662sage:03/04/24 06:30 ID:R69JfUnx
>>630
>>654

HDDの問題はABITサイトにある、これじゃないの?

> NF7シリーズのチップセットドライバを導入の際、NVIDIA IDE SW
> Driverの導入を促されますが、IDE機器との相性が発生する可能性
> がございますので、インストールなさらないようお願い致します。
> なお、導入されるIDEドライバは、OS付属のMicrosoft社製IDEドラ
> イバが導入されます。
663Socket774:03/04/24 06:31 ID:N2spuQjg
>>660
ありがとう。やってみる。
オンボードのRAIDコントローラーが抜群に調子良いので
乗り換える気がしないんですよね。
664Socket774:03/04/24 09:25 ID:ZhgFvwr/
みなさん、BIOSフラッシュの方法はどうやっていますか?
この方法と
http://www.abit4u.jp/data/bios/bios.htm
マニュアルの
a:\>awdflash .bin /cc /cd /cp /py /sn /cks /r
の方法2つあるみたいですけど。
どちらともOK?
665Socket774:03/04/24 09:37 ID:Beai7cZs
>>664
どっちでも(・∀・)イイ!
バッチファイルの中身を見てみれば(・∀・)イイ!
666630:03/04/24 10:56 ID:jKkEV/hT
電気供給確認してやりましたが…ショボーン…シリレル接続BIOS上で認識してくれません。
そう言えば袋からHDD出した時最初ジャンパはスレーブの位置になってました…
普通マスタかCSになっている物だと思ってたので?とは思ったのですが…
まさか貼ってある紙のジャンパ表が間違ってるって事は無い?ですよね…
家帰ったらデフォルトだったスレーブの位置でやってみます。これで上手く逝けば
笑い話になるけど…
もうっ!シリレル軽いしコネクタゆるめだしなんかシリレル壊れてるのか?なんて思い始めましたが…

>>654
あららズバリ相性問題ですね。じゃ、漏れのも相性かも…一通りやって
ダメなら相性だと割り切れます。でも>>494では動いてるのか…

>>657さんの内容は
OSインスコする時にOSがSATAと上手く手を繋ぐ為の手段でつか(確認の意味で)
その前にはBIOS上でHDD自体は認識されてる物ですか?…流れから言えば皆さん
OSインスコ前でも普通にシリレル接続して普通にBIOS上で認識されてるんですよね?
SATAドライバ入れてから初めてBIOS上で認識されるって事では無いでつよね…ァァ頭混乱してきた(涙
667630:03/04/24 10:57 ID:jKkEV/hT
>>660
>>662
ホントすみません…シリレル接続HDDをBIOSが認識してくれなくて…
フォーマット前の段階で…当方OSXPでつ
仕方が無いのでIDE接続しまして、XPインスコしますた。チップセットドライバまでインスコしました。
そこで作業を中断している状態でつ。再びシリレル接続試してみましたがBIOSがHDDをnoneと…

今書いててチョット思ったんですがもしもSATAドライバ入れない限りBIOSがHDD認識しないもの
ならば…つかIDE接続でOSインスコしてシリレル接続に切替えるとBIOSが認識しない状態だから
CD-ROMブートでWINDOWSXP再インスコする時に>>657さんのF6キー押しで
最初にSATAドライバフロッピーから入れてやれば認識するのかなぁ…
ぁぁホントに長くなってしまった。すみませんスレ汚した様で…家帰ってまた格闘したら
ご報告させて下さい。今度は短く簡潔にします。
668630:03/04/24 11:02 ID:PGw0ZJWT
すみません>>666の文章の前に↓の文章を入れるはずですた

チョット長くてウザクなりますがお許しをm(_ _)mどうもすみません。
IDE接続でXPとチップセットドライバ入れた後再びシリレル接続を試しました。
今の段階ではまだSATAドライバは入れてません。ちょっと質問なんですがSATAドライバは
あくまでシリレル接続HDDをSATAとしてOS上で動かす為のものですよね?BIOSでのシリレル接続HDDの
認識自体には関係ないですよね?…誰か教えて下さいまし。チョト混乱してまつ…

で、冷静にジャンパ設定(マスタ又はケーブルセレクト)
669Socket774:03/04/24 11:18 ID:b90y47/h
>>668

まさかとは思うが、BIOSでS-ATA無効にはしてないよな?

S-ATAはOS上から動かすためのものであってBIOSからの認識には関係ないよ。
670Socket774:03/04/24 11:36 ID:zvyCdz+H
>>630
BIOSで認識されてない以上、ドライバ入れても認識されることはないでしょ
HDDが"ないもの"とされているんだから。

で、みんなが言っているように可能性としては、
1.ジャンパの設定ミス 2.相性 3,初期不良
があると思うが、ジャンパいじって効果がなかったら
素直に店に持ち込んだ方で調べてもらえ。
671Socket774:03/04/24 12:13 ID:9L3jOheV
>>630
BIOS認識しない場合、電源入れて思いっきりHD振れば認識することある
って幕スレに書き込み有ったけど、IDEの使い込んだHDの場合みたい
新品なら壊すかもしれないから、やらない方がいいね

俺も幕のHDでSATA使っているけど、ケーブルの挿し弱くて認識しなかった
ぐらいしかないな。
672664:03/04/24 12:31 ID:yNcyNspg
>>665
サンクス。無事BIOSを書き換えることが出来ました。

AWARDBIOSで認識するんじゃなくて
シリアルチップのBIOSで認識するんじゃないのかな?
はた違いならばすまん。
673Socket774:03/04/24 12:34 ID:o3UxP2SG
>>671
そうだね、俺もマクははじめは認識してなかったけど
ジャンパをCSにしたら認識した。あと、アダプタをクネクネしてみたりとかすればいいよ。
どっちみち接触不良気味だと思う尻レルって。
あと、板のBIOSを最新にすること。これで、SATAのBIOSも新しくなるから
認識んぐが少しは良くなってるのかもだ。
>>630さん、がんばっちください。気持ちはよーわかりまっせ。
674Socket774:03/04/24 12:45 ID:h5DHqhiV
>>630
しこみ長そうだけど

 頭 わ る そ う 藁

つまんね
675Socket774:03/04/24 12:50 ID:Pgnjhiuc
次に
違うんですよ〜


と言うだろうな


と言って見るテスト
676Socket774:03/04/24 12:53 ID:qW6r0HtT
(゜д゜)<あらら!
677 ◆ckE1XbO8pA :03/04/24 13:05 ID:L+0Mg2ZC
>>630
いらないパーツ差し上げますのスレで、SATAコネクタの半田ブリッジの問題を報告した者です。
コネクタ1と2のどちらかで繋がるようなら、君のママンも怪しい
裏返してコネクタ1と2を比較してみると良いかも

携帯からなのでトリップ間違ってるかも(;゚д゚)
678(・∀・):03/04/24 13:07 ID:1RPVP1wB
>>666-667
(・∀・)
679(・∀・):03/04/24 13:09 ID:Q8cCIa+x
>>666-677

(・∀・)
680Socket774:03/04/24 13:32 ID:n15IAgSw
>>666-667
(・∀・)
681Socket774:03/04/24 13:33 ID:fx9GHhKX
>>677のフォロー
いらないパーツ差し上げますのスレより転載

>・SATAの2番目が使えない問題
>裏返してみると、コネクタ2裏の半田が隣同士くっついてました(^^;
>コネクタ1の方は半田ブリッジしてなかったので、間違いありません。
>カッターとコンパスの針で削り、テスターで導通無しを確認して、修理完了
>これぞ初期不良・・・w
682Socket774:03/04/24 14:13 ID:q2qDFrXx
引き続き釣られることにしますた。

まず、S−ATAのBIOSで認識されないと何やってもダメです。
S−ATAのBIOSのバージョンは?っていうか母板のバージョンが低いとか?
nf717.exeが最近出たので、UPしてみてはどうでしょう。

NT系のOSインストーラーは母板上のIDEコントローラー以外ではドライバーが無いとほぼ認識しません。
なので、657さん言うようにF6おしてドライバー入れます。
かの有名なWIN2000でのプロミスRAIDカードでのインストール問題のようなことはないので
簡単にはいるはずだけど、、、

DOSはデフォルトで認識します。又、このS−ATAに限らず、98系もDOSで認識されるなら何もしなくても
たいがいインストールできます。もちろんデバイスマネージャーの(!)マークのでてるものにドライバー入れなければいけませんが。
起動するためのBIOSが無いために、それに繋いでいるHDからは起動できないというスカジーカードはよくありますが
この板のコントローラーは違うので、、、相性なのかな。

HDのジャンパ設定を全部試す。 BIOSのバージョンアップ。電源&シリアルコネクターのチェック。
これらをやってもダメなら教えてあげることもうないです、、、

以下はインストールのこととは関係ありませんが

シリレルはゆるゆるなので私はガムテープで固定しています。他スレでもそういう報告を目にしています。

BIOSの書き換えは解凍したファイルの中にあるRUNMEを使っています。名前の通りRUNME Enterであとは
勝手にやってくれるのでそうしています。






683654:03/04/24 16:15 ID:3DhDe4Gy
うーん、自分もジャンパの位置はもちろん、マザー側のコネクタ・シリレルも3、4回
差しなおしたけど4R120L0は認識しなかった。
そもそも起動時のataRAIDの認識表示がdrive not foundだったからドライバ云々じゃなくて
物理的に認識していない状態。
それがIBM 180GXPに換えたら一発であっさり認識して使用できたので…。
684Socket774:03/04/24 18:04 ID:yJX1lsuD
漏れがドライバなしでもシリレル使えてるのは夢か。
今から入れてみよ。
入れたらパフォーマンスあがったりするのかな。
685Quu:03/04/24 18:10 ID:8i91y3Lp
質問です。
NF7-M では下げの方向で電圧と倍率は変更は可能でしょうか?
このスレ見て「S」の方は出来ると判りましたが「M」の方でははっきりした記述を
発見できなかったので教えて下さい。
あと「M」以外ではリビジョン2.0が有るのですね、2.0で良くなった点など聞かせて下さい。
686Socket774:03/04/24 18:11 ID:o+KzW0Pf
ここで聞くのは間違ってると思いますが、おすすめの
detonatorのバージョンありまえんか?43.35以外で。
687Socket774:03/04/24 18:16 ID:BizfeL4r
>>685
過去ログ読まんの?
688Quu:03/04/24 18:35 ID:8i91y3Lp
リビジョン2.0に関してはじっくり読んでいけば判るとおもいます。
「M」に関しては発見できなかったです。
689Socket774:03/04/24 18:41 ID:BizfeL4r
>>688
http://www.abit4u.jp/product/mother/nf7_main.htm

というわけで電圧やら倍率の設定は各モデル共通だよ。
690Quu:03/04/24 18:53 ID:8i91y3Lp
AbitのHPは見てたのですが、実際使うと出来なかったりって事有るかと思ったものですから。
どうも出来そうですね。
AOpen AK79G MAX で失望したので。
691Quu:03/04/24 19:05 ID:8i91y3Lp
>>689
そうだ!どうも有り難うです。お礼を言うの忘れてました。
692Socket774:03/04/24 20:59 ID:jjMXSZgf
過去ログ読まんの?
693Socket774:03/04/24 21:44 ID:gylf8t+g
教えて厨には厳しくせないかんようだのう
694Socket774:03/04/24 21:45 ID:Ne+E0wZ+
>386
オススメとかじゃないんだけど、GeForce3系で最も早い言われてる30.82が
nForce2だと使えないんだよね、ママンインスコする時に残してると不具合起こるし。
40.XXでは40.72か41.09使ってる人多いけど、FX系とかだと最新の方がいいかもよ
695Socket774:03/04/24 21:49 ID:gylf8t+g
>>694
それ入れると
ピーポーピーポいわなくなるの?
696Socket774:03/04/24 22:02 ID:RHyRnW/H
NF7-SのREV2ってシリアルATAのHDDのみでOSのインストールできるかなぁ。
REV1ではHDDが繋がっていませんとの文字がでたよ
697Socket774:03/04/24 22:08 ID:jgiGwwDs
NF7 Ver2.0に11BIOS入れたらママソ上のコネクタから電源取ってる
ケースファン・電源ファンが回らなくなっちゃったよ
同じくママソ上のコネクタから電源取ってるCPUファンは正常に回ってるのにぃ
ケース内45度程度だと回らないのか?

それにしてもNF7(nFORCE2?)Matroxのビデオカードと相性悪いですねぇ
G550.dllがエラー吐いてブルーバック画面や、
オーバレイに失敗してキャプソフトが止まったり・・・
698Socket774:03/04/24 22:09 ID:HhU3pRSr
シリレル2買いたいんだけど、秋葉だとどんな店に置いてますかね?
699Socket774:03/04/24 22:10 ID:GA+C28Zo
otu!
700Socket774:03/04/24 22:14 ID:gylf8t+g
>>697
> それにしてもNF7(nFORCE2?)Matroxのビデオカードと相性悪いですねぇ
> G550.dllがエラー吐いてブルーバック画面や、
> オーバレイに失敗してキャプソフトが止まったり・・・

過去ログでは安定して(・∀・)イイ!ってあるけど、、、
701Socket774:03/04/24 22:20 ID:9gZp33w5
やばい、NF7とNF7−Sどっち買おう・・・・。
SATAは今の所使う気ないけど・・・
う〜ん・・・・・(;´Д`)
702Socket774:03/04/24 22:25 ID:N3681fiP
>>696
余裕
703Socket774:03/04/24 22:27 ID:styaeH9C
それにしてもDQNが大杉ですね・・・

お知恵をお貸しください
704Socket774:03/04/24 22:38 ID:HdhDPKdw
>>701
尻レル付のを買ってHDDをSATAでつないじゃうとIDEに戻れんぞ。
705Socket774:03/04/24 22:40 ID:nSGwz1Km
>>701
例え尻エルでもSATA使うと、
nForce2チップのIDEにHDDを繋ぐ気は起こらなくなるよ。
706Socket774:03/04/24 23:03 ID:2E3yofdZ
なんで教えて厨が多くなったか判った。
質問スレにA助やうさだ萌えが住み着いて荒れまくりで
質問どころじゃないからだ。ほんとに迷惑な話!
707Socket774:03/04/24 23:36 ID:paMs6wjF
630どうなったんだろ、、、
708Socket774:03/04/24 23:59 ID:06WjrQOe
よく分かんないから使わなかったけど尻エルは使った方がいいの?
709Socket774:03/04/25 00:03 ID:TjNF8nYJ
>>701
サウンドカード持っていないならSoundStorm狙いでNF7-Sというのも
ありかと。
SATAとIEEE1394は使わないならBIOSで殺せばいいだけだし。
金が無いのならNF7無印にしておけばいい。

まあ俺はサウンドカードはあるしIEEE1394もSATAも使っていないが
NF7-Sを買ってしまったわけだがw
そなえあればうれいなし、だと思うことにしている(;´Д`)
710Socket774:03/04/25 00:06 ID:QF+aEFEA
最近NF7-S(Rev.2.0)を購入して、ABIT日本サイトの「NF7S-win2kxp.exe」
を落としたんですが、実行してもセットアップの最初の画面で終了してしまうのですが
こんな症状の方いますか?

環境は、
CPU:Athlon XP 2500+
M/B:NF7 Rev.2.0
Memory:サムソン 512MB*2
VGA:Radeon 9500 PRO
OS:WindowsXP Home edition

なんか解決策ありましたら教えてください。
711Socket774:03/04/25 00:15 ID:SA7eFM2h
>>710
もうすでに入ってるとか?
本家のHPから2.03落として入れてみては?
一緒かな(w
712Socket774:03/04/25 00:17 ID:fTeRb4GZ
              ,.-、
           /.n l  /⌒ヽ
             | l l | ,' /7 ,'
        , '' ` ー ' '-' /
       /  、_,       `ヽ
         l   , .-. 、`´    l
         ヽ  ヽ ̄フ     / 3-Way nForce 2 Motherboard Round-up
        丶、 ̄____,/
         /  ,. - 、  ) ttp://www.gamersdepot.com/hardware/motherboards/nforce2/roundup/005.htm
      (( ( n ([N],ハ_う
         ゝ)ノ  ̄   ヽ
            /   _   l ))
            〈__ノ´   `(_ノ
713Socket774:03/04/25 00:36 ID:XzUtf+iC
もういい分かったよ、こいつは



   ク  ソ  マ  ザ  −



だよ、他のにすれば良かった。
714Socket774:03/04/25 00:37 ID:1hjaklSq
>712
NF7とノバうさぎ( ゚д゚)ホシィー
715Socket774:03/04/25 00:39 ID:cQYrni32
>>713
何があったのだ?
力を貸そうではないか!
716Socket774:03/04/25 00:43 ID:6LSH1PtT
釣りだと思われ。
717Socket774:03/04/25 00:44 ID:wFpATepe
そういやもうすぐ次スレが近づいてきてるわけですが、FAQどうするの?
そろそろ準備せんと間に合わないのでは…

内容としてはとりあえず、
S-ATA関連
IDEドライバ関連
HWDocter関連
メモリ関連

てとこ?
718Socket774:03/04/25 00:52 ID:cQYrni32
>>717
あなたにおまかせ
719Socket774:03/04/25 00:55 ID:4EnzZQg/
>>713
他のに乗り換えてみそ
真の糞がわかるから
720Socket774:03/04/25 01:11 ID:2ZUtqQRy
>>704
>>705
IDEが糞ってのは過去ログとか読んでわかるんだけど。
普通に使って体感できる程糞なの?

>>709
買えない事はないけど予算に余裕があるわけでもなし・・・微妙だ・・・。
まあ実際アキバに行ってみないことには決められないな。
特攻するしかない!
721Socket774:03/04/25 01:14 ID:8iNv6yva
>>720
少なくとももっさり感は減ったぞ。
せかっくアスロン使ってるのにHDDアクセスが体感を落としている。
ま、人によって違うと思うけど。
722Socket774:03/04/25 01:25 ID:wFpATepe
>718
Σ( ̄□ ̄;)!
過去ログ掘ってる時間ないんだよ…協力したいのはやまやまなんだけどさ…
俺がやってるとたぶん次スレには間に合わないよ…
話ふっといて申し訳ないんだが…
723Socket774:03/04/25 01:33 ID:r5aGOlmY
俺は尻あたでHDD使ってるからもったり感はないよ。
724Socket774:03/04/25 01:34 ID:0tDWRr0c
>>717
>IDEドライバ関連

チップセットドライバに含まれるIDE SWドライバはインストール
するとCD-Rが焼けなくなる・ベンチが悪くなる等の不具合報告
あり。ただし、問題ないという報告もあり。現状ではインストール
しない方が吉。

>HWDocter関連

起動するとCPUファンが止まるという報告あり。speedfan等のソ
フトで代用可能。

って感じ? 訂正・追加よろ。
725Socket774:03/04/25 01:34 ID:cQYrni32
んじゃ次スレももっさり無限ループで逝きますか、、、
726Socket774:03/04/25 01:52 ID:R3dGQZhX
>>699
オバトプ
727726:03/04/25 01:55 ID:R3dGQZhX
>>699>>698の誤り。すまん。
728Socket774:03/04/25 02:24 ID:aq5QVo0v
>704-705
尻レルってそんなに(・∀・)イイ!!のか?
-SLを買ったのを猛烈に後悔しはじめてるのだが…
729nVidia ◆nVFXA7T3Hc :03/04/25 02:25 ID:Y5drF8Il
あれてるなー
売れてる証拠だな

もれも逝くかな お手ごろだし
んー飼ってみたい 
730Socket774:03/04/25 02:28 ID:aq5QVo0v
>717

>>437これの追加もきぼんぬ。
731Socket774:03/04/25 03:09 ID:KXkCxC0i
ハードウェアドクターはv1.6が最新なんですか?
ついてたCDからインスコしたやつv2.7なんですけど。
間万はNF7-S Rev2.0
732Socket774:03/04/25 03:35 ID:ptOVf3bK
このスレ読んで、そういえば最近やけにもたつくな…やっぱIDEが…。
と思っていたけど、原因はwindows update Q811493でした。
アンインスコしたらだいぶましになったよ。

それでもSATA環境よりはもっさりなんだろうけど。
733Socket774:03/04/25 04:51 ID:f7LbqKmf
NF7-S
ケースファンのコネクタは一つしかないのかな
PowerFanのコネクタに差しちゃってOK?
734Socket774:03/04/25 07:55 ID:8iNv6yva
>>733
OK!漏れもそうしてるよ。
735Socket774:03/04/25 08:02 ID:5tBh6mOJ
NF7はレイアウトに難ありだな。
ファンのコネクタが前から遠いし、チップセットにもう少し余裕があってもいい。
736Socket774:03/04/25 08:06 ID:5tBh6mOJ
あ、AGPバスが一番上だったな。仕方ないか。
737710:03/04/25 09:02 ID:9Af6F7Jt
本家nVidiaサイトからDLした2.03も同様な状態でして…
やっぱRadeonがわるさしてるのかなあ。
最新のドライバー入れて、再起動するとハングルし。
738Socket774:03/04/25 09:58 ID:LIHWPNac
>>737
サムソンメモリって純正かい?
739aaa™:03/04/25 10:04 ID:Bsm1ZbWT
>>737
メモリが悪いのでは?
740Socket774:03/04/25 11:56 ID:s+B/d8ix
Second Time's The Charm: The ABIT NF7-S (Revision 1.2)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047406698/211
741Socket774:03/04/25 12:44 ID:9yjbldKW
2chのリンクではなく、元のリンク貼れよ
742710:03/04/25 12:47 ID:9Af6F7Jt
>>739
ZOAで買ったJDEC対応のPC3200のメモリなんですけど…
メモリが悪いんでしょうか?
743Socket774:03/04/25 12:53 ID:Qiu11zVZ
うっせーはげ741
はって貰ってるんだから文句言うな 釣り師
744Socket774:03/04/25 13:06 ID:JxxcO3vp
HWDocter起動したらCPUファン止まった
745Socket774:03/04/25 13:08 ID:7oOnfQWW
もう、その話題はいいよ
746Socket774:03/04/25 13:08 ID:a2Vk1Oc7
冗談でもハゲとか氏ねって言わないほうがいいよ。
747aaa™:03/04/25 13:09 ID:Bsm1ZbWT
>>742
基盤は何?
748Socket774:03/04/25 14:00 ID:JsFPR+LD
>>746
禿げどう
749Socket774:03/04/25 14:20 ID:KCbJRL9n
こないだから、このママンのUSBがおかしいといってた者だが、
おかしいのはUSBのデバイス自体だったもより。
これで、うちのNF7-Sは超安定の無問題となった。
今が旬のママンだねこりゃ。
750Socket774:03/04/25 15:23 ID:tp0x6ZiT
>>704
>>705
>>721

IDE接続と尻レル経由のSATA接続で、そんなに速度差出ます?
ウチだと、両パターンでOSインストール直後にDiskSpeed32でベンチマーク走らせても
誤差の範囲でしか差がでないですし、体感速度も同じ感じなんです。
今は職場なので、各パーツの詳しい仕様なんかは説明できないです。申し訳ない。

HDDがIBM製80GのATA100/7200回転ってやつなんですが、これが問題なのかな・・・。
とりあえず現在は、同じ程度の速度なら素に近いIDEのほうが安定するのかな、と思って
IDE接続にしてます。尻レル接続した時のコネクタの甘さもなんか気持ち悪くて。

751Socket774:03/04/25 15:37 ID:oMo6C3Iv
>>750
安物のフラットケーブルよりマシなんだよ
752Socket774:03/04/25 15:52 ID:8iNv6yva
漏れの場合ははっきり読み取り、書き込みで10MB/sくらい上がった。
安物のフラットケーブル使ってたからかもしれんが、効果はあった。

nforce2のIDEはあまり安定しないような気がする。
753Socket774:03/04/25 16:01 ID:rfrqqVLc
>>751
オーディオケーブルなんかm=1万超っての有るらしいな
それに比べりゃ60cmで1380円なんて安いものだな。

>>750
まドライバ最新入れてるんだろうけど、もしも
SATAドライバインスコしてないんならどうぞ。
BIOSでもSATA使用する項目ありますから(ただこれはデフォで使用ってなってるから心配無)



カタログスペックだと転送速度ってそんなに違いないよね?この尻軽SATA。
150MB/secだっけ?133MB/sec と大してカワンネー。
但 漏れがド素人だから解ってないだけだけどな(w
誰か解説しちゃってケロ
754Socket774:03/04/25 16:09 ID:nMRmvDOJ
>>750
漏れも違いを調べようと思ってやってみたんですが、
今まで使ってたHDDをS-ATAに繋ぎ変えて計測してみたら、確かに速度が
IDEの時と比べて上がったので、こりゃいいわいと思って別のHDDに新規に
XPをインストールした状態で計測したらなぜかIDE接続にしてもほとんど
変わりませんでした。(謎
気分的にはS-ATAの方がいいので、そのまま使っていますが。
755Socket774:03/04/25 17:27 ID:biIvxzDU
たしかに不満があるんで俺も尻レル買ってこようかな・・・

>>733
NF7-SL v2.0は2つあるよ
電源コネクタの左上と下

基盤は同じなんだからあるんでないかい?

>>735
同意
特にメモリの下にIDEがあるのが何とも言えません。。。
OWL-602WS/SE使ってるんだが、ドライブベイから40cmぐらいのケーブルを
使わないと余裕で届かないし・・・
電源コネクタへもギリギリですた・・・
756 :03/04/25 19:00 ID:qyVcVSOg
1700+をOCしてπ焼きしてる時(413万桁CPU使用率100%)
speedFanで見たらコア温度が60度近くまで逝ってるんだけど大丈夫?
この板は温度表示の設定が若干高いと聞いたのでつが・・
757& ◆ybZb4NWch. :03/04/25 19:03 ID:sk16NuHh
カッタヨーイロイロハイッテルヨー
758Socket774:03/04/25 19:08 ID:fATaC1ug
OverTopのPC3200メモリの、サムスンとTTIのやつが売り切れとらあ・・・。
NF7需要だったのかな?
759Socket774:03/04/25 19:40 ID:wkEpFS1S
SATAのRAID0でHDDを繋ぐと最大何GBまでひとつのパーティションとして使えますか?
760Socket774:03/04/25 19:54 ID:Z7EZU18F
>>737
うちはRADEON9500だけどそのドライバを最新のものにすると起動画面がグチャっとなって固まる。
OMEGAドライバならどうなのかな。
761Socket774:03/04/25 20:05 ID:wFpATepe
>737>760
Radeonのドライバ変えるとき、綺麗に古いドライバちゃんと消してる?
レジストリとか似いろんなゴミが残ってると悪さする場合があるよ。
Radeonスレのテンプレに消し方書いてあるけど、
このツールが便利。ボタン一発です。
あっちでもこのツールが一押しになってます
DH DriverCleaner
ttp://www.driverheaven.net/cleaner/

ちなみに>717なんですが過去スレはどこまであさればOKですか?
個別スレになってからでいいのかな?
762760:03/04/25 20:20 ID:QURsfbOx
>>761
クリーンインストールのときでも同じだから困る。
怖くてドライバ更新できん。
nForceのドライバとどっちが悪いか比べたらこっちだった…。
763Socket774:03/04/25 20:27 ID:9/JN/BxJ
SISにしろVIAにしろIDE回りが糞なのでって言う輩は必ずいる。
気にせんでもいいのでは?
ひどいのになるとICHが糞なのでって言うのもいるから、、、だったらお前は何を(w、、、

それよりHDと光学ドライブは別々にしたほうが足引っ張られることなくて良いと思う。
この板でS−ATAにHDつないでIDEはCD等の光学ドライブにするのが良いと思うが。

>>760
最新のは触媒3.3のことですか?
おなじみのファーストライト切ったり、×4にするとか、OSがラージキャッシュになってるかどうか等
試されましたですか?メーカーは何処の物でしょうか?
764760:03/04/25 20:28 ID:PPd8QfBE
あ、ちなみにOSはWindows2000也。
765750:03/04/25 20:30 ID:QXFn6QyS
>>751
IDE接続のケーブルは、ATA133対応とか書いてあったスリムタイプのものを
使用してます。M/Bにつなぐコネクタからφ6ぐらいの線が二本出てるやつです。
ケーブルにしては結構な値段しましたが、使い回しききますし、ちょっと贅沢しようと思って。
しかし、本当に品質のいいものかどうかは謎ってところが辛いですが・・・。
確かに、安物のフラットケーブルよりは付属のSATAケーブルのほうが速度出そう
ですね。

>>752
安定してない感じですか。うーん。このスレ見てると、SATAで繋いでられる方多いみたいですね。
やっぱり、SATAのほうがいいのかな。
尻レルはテープで固定されてる方もおられたようですし、あのグラグラ感を解消する方法考えて
使ってみます。
本当は、私も「自分のマシンで新型のテクノロジーが稼動してる」っていう満足感は捨てがたいと
思ってたんですよ。(笑

>>753
SATAのドライバは、ABITのサイトから落とした1.0.0.28というのを使いました。
Silicon Imageのサイト見てみると、RAIDじゃないほうのドライバに1.0.0.44ってのが出てますね。
これ入れれば差がでるのかも。
nVIDIAのIDE SW Driverはいれてません。
BIOS設定は、今はSATAは無効にしてありますが、比較したときは2パターンとも有効にしてました。
転送速度の150MB/secってのは確かにあんまり速くなった感じしませんよね。
第二世代の300MB/secの予定は一応来年みたいですが、そのころにはこのマザーも過去の遺物
になってるでしょうし・・・。BIOSで対応なんて無理だろうなぁ。

>>754
私はW2Kで試しました。
やっぱりHDDの違いってのもありそうですね。
Maxtorの80G、ATA133/7200回転ってのが手に入ったので、時間が出来ればこれでも比較してみようと
思ってます。

766Socket774:03/04/25 20:41 ID:1w+o23PS
この板のS−ATAはICH5とちがい、PCIぶら下がりですから150なんてでないですよね。
もちろんHDが80ぐらいしかスピードでないから関係ないでしょうけど。。。んでもキャッシュにのってれば
瞬間的に150Mでるんかな?
HTは800MあるのでFSB400正式対応版nForce2はS−ATA対応してくれないかな〜
400の豚とこれが出たらすぐ買うのに、、、
767420:03/04/25 21:36 ID:CD9HJ4ws
>>717

>>437のCoolONの設定をテンプレに加えるなら
>>438にも書いたけど冷えるのはbit7=0、bit6=0、bit4=1の時だって補足を追加しる
6Fの値は環境によって違うようだし
768760:03/04/25 21:45 ID:L3miJWVr
>>763
カタ3.2でした。
いつの間にやら3.3が出たのね。
メーカーはパワカラ。(w
OSの起動画面でOUTだからBIOSレベルの設定しかいじれない。
x4にはもともとなってたかな。
ファーストライト切りも試してみようかな、怖いけど。
769 :03/04/25 21:53 ID:Nn7CmpSn
俺はNF7-S+Radeon9100で安定してるよ
前にBXのAX6BCマザーのセレロンマシンに同じRadeon載せたら
要所要所でハングってマイッタ。ドライバのインストールもままならなかった
結局電源周りの問題なんじゃなかろうかと
770760:03/04/25 22:08 ID:L3miJWVr
>>769
ボード付属のカタ2.4では激安定なのだが…。
電源が問題ならドライバのバージョンはそれほど関係なくない?
3.3の正式版、早く出ないかなー。スレ違いsage
771Socket774:03/04/25 22:27 ID:2zM0tawO
9500ということは、、、
もしかしてチップ抵抗移動したりBIOS書き換えたりとかとかとか、、、、
そのせいだったりして
772760:03/04/25 22:36 ID:L3miJWVr
>>771
してません。
そんな危険な橋を渡れるほど金持ちorギャンブラーではないので…。
まあNF7-S自体はSATAもスタンバイもまともに働いてて良好。
773717:03/04/25 23:16 ID:wFpATepe
今過去ログあさってます(;´д`)けっこう混乱するね…

とりあえず載せる予定の項目は
○8045の載せ方→ナイロンワッシャ切れ
○12Vコネクタ→5V不安なら差しとけ。逆に12Vが不安なら差すな。
○DUALチャンネルって→3番から差せ。
○INTの共有は→以下参照でURL
○HWDocterで…→BIOSとHWDocteを最新にしろ
○尻ATAが…→HDDジャンパの話とかドライバの話とか
○IDEドライバ…→IDE SWはさけた方が無難
○USBが…→ドライバ変えろ

て感じでもうちょっと詳しく、他に目に付いたモノをいくつか載せようかと。
日曜までには何とかしたいと考えてます。
明日も一日仕事なんで…
間に合うかな?

CoolON関係はは俺が使ったことがないので、誰か他の方がまとめてくれると助かるのですが…
>767さんお願いしてもイイでしょうか?
774Socket774:03/04/25 23:34 ID:fSoO1vd2
>>773
オツカレチャン
PALは普通に無加工で載るよ>V2.0以降
じゃゴクロウチャン
775Socket774:03/04/25 23:49 ID:JsFPR+LD
>>774
PALは板とナイロン段付きワッシャーの高さが高過ぎて、ヒートシンクが
CPUコアに接触しないって事ない?
776Socket774:03/04/25 23:50 ID:JsFPR+LD
>>775
"板とスタンドオフとの間の〜"って言おうと思った事の間違い
777717:03/04/26 00:07 ID:Mn9OfZ8j
>774
PAL関連は今後増えるであろう中古購入者、シンク交換者向け、のつもりです。
いちおRevごとのを書こうかと。
Rev1.0→穴がないので載りません。FalcomRockあたりを買うと吉。
Rev1.1→1カ所基板実装部品に干渉するので、ワッシャ切りましょう。
みたいな。
V2.0で無加工でOkなのは知っておりやす。
俺もSLのV2.0持ちなので。
って忙しくて、まだ手をつけてないんですが(^^;
そういやSLってアダプタレスなのに尻ATAケーブルは付いてるのね。

778733:03/04/26 00:20 ID:5QKh7f+B
>>734
ありがと。フロントファンの電源変換コネクタ買わないですみそう
>>755
リヤをCHAFAN1 フロントをPOWERFANにつないでみました
電源ファンが動かないんじゃないかと心配だったのです
きちんと回ってるし回転数をモニタできないだけみたいなのでこれで使ってみます
779Socket774:03/04/26 00:29 ID:fxjqTcgS
>760
漏れも9500npで全く同じ現象に遭遇した。
野生の勘で即 fast write off
その後は激安定。
780Socket774:03/04/26 00:30 ID:dJlKzgbj
>>720
超遅レス容赦。

>IDEが糞ってのは過去ログとか読んでわかるんだけど。
>普通に使って体感できる程糞なの?

漏れはなんの予備知識もない状態でKT133Aから移行した直後に、
多数のファイルを含むフォルダを開く時間がとても長くなったと感じたよ。

気のせいか?と思ったんだけど、この板でいろいろ調べた結果みんなの
共通認識だと知った。実際連続転送速度は大して遅くなさそうなんだけど、
細かいファイルが沢山あるときのアクセスタイム(シークタイム?)が
非常に遅いように思う。それって普通ドライブの問題だから実に不思議なんだが。
781Socket774:03/04/26 00:36 ID:AibI5jWt
630って結局S−ATAうまくいったのだろうか?
782Socket774:03/04/26 01:20 ID:h43ZZBg2
nf7-sに使うPC3200メモリ、サムスン純正と、winbond/tti、 twinmos/ttiどれがベスト?
どれも相性出ませんよね?
FSB200、CL2.5で動けば満足なんですが・・・
783Socket774:03/04/26 01:28 ID:3WvtYZQh
いままで、IDEにBOOTディスク繋いでたんだけど、スレ読んでるうちに
SATA使いたくなってきた。

OSインストール時からBOOTディスクをIDEに繋いでるのですが
そのHDDにSATAのドライバインストールして、SATAに繋ぎ変えても
パフォーマンス出ますかね?

やっぱ再インストールした方が、いいんでしょうか?
784Socket774:03/04/26 01:56 ID:dKlbujod
>>783
その方法で使ってるけど、パフォーマンス上がったよ。
785Socket774:03/04/26 02:15 ID:fNr/YTyV
本日NF7-SL(2.0)買ってきました。
A7N8X-DX(1.04)ではうまくいかなかったFSB200駆動で各種ベンチも通って満足。
S-ATAは既にSERILLELを二個持ってるので使ってみようと思うが、いかんせん所持しているHDDは5400rpmばかり。
まぁ、CPU占有率が減少するだけでも使う価値はあるかな?
786SL野郎:03/04/26 02:23 ID:D3IFCZGC
尻レルって単体で買うと3000円もするのか…
787Socket774:03/04/26 02:52 ID:fNr/YTyV
>>786
DOSパラで\2,580だったよ。
(つーかウチの近所ではDOSパラにしか置いてなかった)
788Socket774:03/04/26 06:25 ID:9eTFKF5Q
>>755
電源はケース付属そのままですか?
自分も同じケースなのですがメモリなどで電源が・・というのが多く見られるので
少し不安に思ってます。やっぱり512MB6000円くらいの安メモリとかだとやばいのでしょうか
789Socket774:03/04/26 08:19 ID:NYK6QYXF
尻レル2のホットプラグ機能、スゲー便利!
最初どうすればできるのかやり方がわからなかったんだが、尻レル2への
電源供給をカットする必要があるんだな。まあこれが厄介だったんだが。

ひとつはリムーバブル用のHDDカートリッジの電源スイッチと連動するように
ケーブルを配線。これでいちいちPCの電源落とさなくてもHDDの交換が可能に!
でもこれってやっぱ尻レル2の機能だから、S-ATAネイティブのドライブを直接繋いだら
当然出来ないんだよな?w
もうひとつは光学ドライブ用に電源スイッチを自作。
CD使うときだけONにすれば使用できるようになった。静音でウマー!

システムはSCSIなので、これでオンボードIDEはdisableだぜ!って思ったんだが
IDEってBIOSでdisableにしてもデバイスマネージャーから消えるわけじゃないのね(´・ω・`)
790710:03/04/26 09:27 ID:d4L8DTwD
>>747
基盤は、SAMSUNG K4H560838D-TCCCです。
SAMSUNG KOREA 0312 PC3200U-30331-B2-M368l6423DTM-CCC 512 DDR PC3200 CL3
というシールが貼ってます。
一応Memtestは異常なしです。
でも設定をメモリータイミングをOPTIMALにしてるせいなのか、
起動時にDDR400で認識したり、DDR333で認識したりしてます…

>>760
うちも固まよ、クリーンインストしてもおんなじ。
だからとりあえず買ったときについてたドライバーで頑張ってるっす。
791760:03/04/26 09:49 ID:Zlph/jri
>>790
そうですか。
オメガドライバとかほかのバージョンもだめですか?
nVidiaとATiの相性ってわけじゃないんでしょうけど…。
792Socket774:03/04/26 09:55 ID:JC97vnvG
>>788
ええ、電源はデルタのままでつ
OCのこと考えてWinbond使ってますが、言われるまで電源との関係なんて
考えたことなかったです
他にメモリ持ってないので検証も出来ません。
参考にならなくてスミマセン

他にDVDドライブ2台とHDD4台、MTV2000繋げてて
苺を200x10(1.55V)で動かしてますが安定してます。
793Socket774:03/04/26 10:01 ID:rYmiymJr
>>760
俺はNF7-S(2.0)+SAPPHRE 9100使ってるけど
WinXP-Pro-SP1インスト後にすぐラデのドライバ(3.2)入れたらOKだったよ

通常の>>506の順序だとどのラデドライバ入れてもだめだった

794Socket774:03/04/26 12:47 ID:gJDotKN2
>>789
俺は尻レル無印+リムーバブル用HDカートリッジで使っているけどWIN起動させたまま
HDカートリッジ交換できるよ。

でも、交換したHDのファイル読み込めなくなる。
FinalDataで修復するのが大変よ。ホットプラグ機能知りませんですた。
尻レル無印でも付いてるのかしらん?調べてきます。
795420:03/04/26 13:03 ID:RD1CeqOz
>>717
ごみんなさい
6Fhの初期値、coolons.iniのVerによって場合分けしてテンプレ書くなんて漏れには無理ぽ(;´Д`)
だからbitうんぬんの話は聞かなかったことに∧‖∧

あ、でも>>437の■nForce2でCoolONを効かせるには■っていう所を
■NF7、-S、-SL Rev2.0でのCoolONを効かせるには■に差し替えて下さいおながいしまつ
796Socket774:03/04/26 13:48 ID:uBhORoBR
皆は尻レルRAIDじゃなくて2台正常に動いてるのかな。どんな構成で動いてるんだろう、教えてくれると嬉しいな。
797Socket774:03/04/26 14:32 ID:Yv5EOx9n
>>796
s-ataのBIOSがv4.2.12になるまで、2台認識してもそこから何十分ほったらかしにしても
さきに進まなかったがBIOS716からRAIDにしなくても2台繋いでもBOOTするようになった。
798Socket774:03/04/26 14:39 ID:9eTFKF5Q
>>792
レスありがとうございます
ドライブ2台HDD4台で平気なら全然大丈夫っぽくも思えますが・・
連休明けに無謀かもしれませんが安物でいってみるかなと思います。
799Socket774:03/04/26 16:02 ID:hXPPKbod
NF7-M
ってOCに適していますか?これぷらす明日論2400かうつもりなんですが。 
800Socket774:03/04/26 16:02 ID:uBhORoBR
>>797
BOOTしてもさ、2台目繋ぐと必ずデータ化けするよ。過去に二人ほど正常だって言ってるが、俺の予想では必ず不具合起こしてOSぶっ飛ぶと思うよ。

NF7Sを2枚買って試したが、データ化けのオンパレード。OS起ち上がらなくなる。
801aaa™:03/04/26 16:04 ID:v2HY7Iwn
>>800
なんか極端だと思うんだよな。

結論が。
802Socket774:03/04/26 16:05 ID:vwJJU8D6
JPEG2GBの人じゃないの?
803Socket774:03/04/26 16:07 ID:oaf+OJUS
>>799
もとろん適してる。
804Socket774:03/04/26 16:08 ID:oaf+OJUS
タイプミスだ・・・
スマソ
>>800
もちろん適している。
805Socket774:03/04/26 16:11 ID:GasC/BVX
もとろん星人age
806Socket774:03/04/26 16:11 ID:uBhORoBR
>>801
極端と言われてもなあ。動くだけと、正常なのは大きな隔たりがあるよ。

パソコンのデータが化けたら嘘コンにしかならんぜよ。

正常だといってる奴が後3人くらい出てきたら信じるよ。俺が試した限り絶対に2台駆動は駄目。
一台ならどっちに繋いでも大丈夫。
807Socket774:03/04/26 16:12 ID:uBhORoBR
>>802
ピンポーン。お帰りなさい。
808Socket774:03/04/26 16:17 ID:oVCkonga
>>807
また君か。いつもageるからよく分かるよ。
相変わらずデータ化けは直らんのか。
BIOS最新にしてる?あと、メモリもいろいろ試したか?電源が安物とか?

809Socket774:03/04/26 16:23 ID:gJDotKN2
板2枚試してダメなら、マザー自体のバグかスキルの問題かどちっかだろうね

ABITのサポートか代理店に連絡して、対応とってもらうとかしてないのかな?
810c2020e20 ◆E20/OM3/gc :03/04/26 16:25 ID:YCd3qgJW
>>739,773
レスありがとうございます。
そういってもらえると恐縮してしまいます。

今日もこの猫タンがいました。人懐っこいけど他の猫タンを警戒してました。
http://www.inter1.jp/~cat/photo/images/1596djo.jpg
E-20 132mm相当 F2.4 1/20 絞り優先AE 中央重点測光 リサイズ USM
アップで
http://www.inter1.jp/~cat/photo/images/1597mdx.jpg
E-20 140mm相当 マクロ F2.4 1/20 絞り優先AE 中央重点測光 リサイズ USM
811Socket774:03/04/26 16:27 ID:uBhORoBR
>>808
5〜6万小遣いが減っちゃったよ。考えられることは殆ど試してる。

チップセットドライバーを入れずに必要なドライバーだけ1つずつ入れても駄目だった。
NVIDIA nFore PCI System Managementドライバーの出来が悪いと思う。

VAXPuではいろいろな構成で試しても完璧に動いているので、もうお手上げです。俺の結論はABITも単独2台では何一つ説明書きがないので、やはり動かないと思っている。
812Socket774:03/04/26 16:28 ID:vwJJU8D6
>>810
カワ(・∀・)イイ!!

板誤爆ですね。
813c2020e20 ◆E20/OM3/gc :03/04/26 16:28 ID:YCd3qgJW
げげ、誤爆した。
初めての経験だけどかなり恥ずかしいですね。
すみませんでした。
814Socket774:03/04/26 16:30 ID:T5JP8582
>>810
どうでもいいけど
猫の画像は全く関係無いだろ
誰もがそれ見て喜ぶわけじゃねーんだよ。ヤメレ

全く無関係な場所で猫の画像貼りまくる奴って
痛いペット愛好家によくいるタイプだな
815Socket774:03/04/26 16:33 ID:oaf+OJUS
>>814
だから誤爆したって言ってるじゃん
816c2020e20 ◆E20/OM3/gc :03/04/26 16:33 ID:YCd3qgJW
>>814
面目ない。
スレを汚しまして本当に失礼しました。
817Socket774:03/04/26 16:35 ID:oaf+OJUS
>>816
どのスレに貼ろうと?
818Socket774:03/04/26 16:47 ID:uBhORoBR
あ、言い忘れたけど、チップセットドライバーを入れずに必要なドライバーだけ入れたほうがPAIは早いよ。

動きもスムーズに感じる。
819Socket774:03/04/26 16:53 ID:Af/a6Bba
>>811
RAIDだと不具合でるみたい。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050378267/157

もしかしたら単体2機でも不具合あるのかも・・
820Socket774:03/04/26 16:56 ID:vwJJU8D6
>>819
それはでもFSB400MHzのときなんでしょ?
821Socket774:03/04/26 17:09 ID:Yt2oP+87
>>804
たとえば明日論+2400をつかってどこらへんまでオーバークロックできますかね。

明日論2100のパラミノコアもってるんだけどこれだとあまりあがらないし。やっぱ皿ブラッドですかね?
822Socket774:03/04/26 17:14 ID:M1CYg9rs
アプリケーション起動用メモリをLargeモデルにする
FSB400にする
、、、にしてるからデータ化けしたりしてな。
2台繋いで2台目は動画やなんかをてんこもりでページングファイルも
このディスクにしてるがなあ〜んともないけど、、、なんでだろ〜 
そのうちなるってか(w
823Socket774:03/04/26 17:35 ID:Yt2oP+87
あーともうひとつ質問。
pc2100 512MB(ブランド不明..たぶんkingstonだとおもうけど)
が一本あるんだけどNF7-Mにこのメモリと
PC2700 DDR SDRAM_512MB
の2本をあわせて3本の組み合わせでのっけてもうごきますかね?

それともためさんとわからないこと?これって。

そもそもDR333とDDR266を一緒に動かせるんですかね。
このNF7-Mは。
824Socket774:03/04/26 17:37 ID:vwJJU8D6
>>823
>DR333とDDR266を一緒に動かせる

これはDDR266として動かすんなら問題ないけど、メモリ
個別の相性に関してはやってみるまで分からんと思うよ。
825Socket774:03/04/26 17:43 ID:Yt2oP+87
あーなるほど。メモリのクロックをおとして動かせるのか。
そうやって性能を落として使うんならさいしょっからPC2100を新たに
2本買ったほうがコストパフォーマンスは良いんですかね?

それともDDR333をかって実験した方がおもしろいです?
826Socket774:03/04/26 17:46 ID:uNkBayVL
うちもSerillel(無印)でRAIDではなく2台で動かすとデータ化けしました。
SATA1のデータをSATA2にイメージファイルを作ってからDVDを焼いているのですが、
SATA2のイメージファイルとDVD-Rでコンペアは一致。
SATA1の元ファイルとDVD-Rでは不一致でした。
RARのファイルもCRCエラーが出て解凍不能です。
調べてみるとデータが全部化けるのではなく、所々の一部が化けてました。
最初、一見普通に動いていたので気付くのが遅くて5枚コースターに・・・(鬱
仕方ないのでHDDはIDEに戻しましたが順調にDVDは焼けてます。
大丈夫と思っている人もCRCやMD5等で確認した方が良いかもしれません。
827Socket774:03/04/26 17:48 ID:vwJJU8D6
>>825
まあせっかくこのマザー買うんならDDR333(以上)のメモリに
しておいた方がいろいろ楽しいと思うよん。オーバークロック時
にメモリが足を引っ張らないようにね。
828Socket774:03/04/26 17:50 ID:Yt2oP+87
でもNF7-MだとPC2700までしかだめなんですよね?
それともDDR400もうごかせているひといるんですかね。、?
829Socket774:03/04/26 18:44 ID:VASdGhrH
>>828

内臓VGAを切れば問題なし。
っていうか、やってみるべし
830Socket774:03/04/26 18:56 ID:H0V5PRMV
あぁなるほど。内臓VGA抜きならOKなのか。
ってかNF7-Mをかう理由が内臓VGAなんでそれは無理かなぁ…
831Socket774:03/04/26 19:09 ID:cUTsGGX0
NF-7 Rev2.0でPC2700-512MB1枚差しで使ってるんだけど
メモリが安くなったからもう1枚追加したのよね。
1024MBちゃんと認識してウマーって思ったんだけど
どうもメモリ絡みでこけるアプリがあるから、
BIOSのメモリタイミングの項目を
SPDからOptimalに変更して再起動したら
CMOSエラーが出ちゃってピーピー言うんだけど
何でなんでしょう?
10回以上試したけど駄目(泣
その都度CMOSクリアして設定しているんですけど、
結局SPD以外変えられないんです。
SPDでの値とTurbo設定の値は同じみたいなんですが・・・
832Socket774:03/04/26 19:25 ID:Y+jtxapB
>>826
ハードディスクは何をお使いですか?
833Socket774:03/04/26 19:25 ID:C5gaIR8Z
>>831
タイミングが合わないから起動時のメモリチェックで
正しく読み書きができないからだ.
タイミングパラメータの意味がわかっているなら
Expartにしてマニュアル設定で探す.
自作なら10回くらいこけたからと言って泣くやつがあるか.
834717:03/04/26 19:30 ID:Mn9OfZ8j
休みにはいるとスレの流れが速い…間に合うかな(゚Д゚;≡;゚Д゚)アセアセ
日付が変わるまでには何とかある程度形にしたい…

>795
じゃあそういう感じで入れてみます。
835831:03/04/26 19:48 ID:cUTsGGX0
>>833
うーんごもっともで(苦笑
ただ解せないのはSPD設定よりOptimal設定の方がウェイトが入るのに
何で設定が保持されないのかという事なんですよ。
高速設定に変えてCMOSが飛ぶのは仕方ないと思いますが・・・
うーん

そうそう、うちのNF7 Rev2.0(BIOS1.1)、
CPU設定、オンボードIDE、NIC、サウンドを殺したり
PCIレイテンシを変えたりしているんですが、
BIOSの設定画面で一度に上記項目を全部変更すると
CMOSが飛びます(泣
「2つ位設定変更してSAVE」ってのを繰り返さないと駄目なんですよね。
初期不良?
836826:03/04/26 20:11 ID:uNkBayVL
>>832
HDDの構成は、
SATA1 Maxtor 6Y080P0
SATA2 Maxtor 6L080L4
NF7-S Rev2.0でドライバは最新の10028を使いました。
この時はSerillelが手元に4個あって全部試しましたので、
Serillelの初期不良ということはないと思います。
837Socket774:03/04/26 20:23 ID:Y+jtxapB
>>836
来た!!やっぱ幕の6L!
確か、jpg2GBでデータ化け起こるにいさんも幕の6Lだったはず。
相性くさいな。
他に幕の6LでSATA正常に動いてる奴いないですか?
徹底検証キボン
838bloom:03/04/26 20:24 ID:+gGQX9SS
839Socket774:03/04/26 20:29 ID:EURUuomG
6Yは動いてると>>494
840Socket774:03/04/26 20:34 ID:Y+jtxapB
6Yはたぶん無実でしょ。6Lとの問題。
6Lを起動ドライブにしたjpg2GBのにいさんはOSごとデータ化けで
クラッシュ。
6LをSATA2につないだ>>836は一見上手く使えてるように見えていたが
6L(SATA2)に展開したイメージが化けて、DVDが上手く焼けなかった。
違うかな?
841Socket774:03/04/26 20:37 ID:sAKvrPM9
494のようなひともいるよ
S−ATAのBIOSのバージョンは関係ないのかな?
842Socket774:03/04/26 20:44 ID:sAKvrPM9
1.0.0.281入れたら直ったりしませんか?
843Socket774:03/04/26 20:48 ID:cRyn5hY/
今まで報告があがっているものでは、
6Y>正常稼働
6L>データ化け
6E、4R>認識しない
って所かな?

相性の可能性が高いとはいえ、、
正常稼働している人のHDDを含め
もう少しデータがほしいところ。
844630:03/04/26 20:53 ID:rt7fW/TI
ども630です。お騒がせしております。現在摩訶不思議な現象に遭遇しておりまして。
また釣りだとか言われると思いカキコ躊躇しておりましたが幕との相性の話題がありますので
カキコしに来ました。

漏れの幕6Y120POがシリレル接続するとBIOS設定画面で表示されないのは相変わらずです。
しかし
XPが普通に起動する事実が判明しました。今も動いてます。
BIOSに出てこないので起動するわけないと思って
シリレル接続してBIOSに出てこない時点で
あきらめてました今まで。BIOSで表示されないのは永遠の謎ですが、
XPが起動するようになった事には思い当たる節があります。要はIDE接続して
OS上からSATAドライバをデバマネ画面でインスコした事です。
それまではBIOSが進んでいってもブートできねぇよってな感じでOS立ち上りませんでした。

どーなんでしょう(藁 
845826:03/04/26 20:57 ID:uNkBayVL
6Lが原因ですか。
Serillel2でも駄目なんでしょうかね?
6L080L4は7200rpmにしては遅くてあまり好きではないので買い換えようかな。
846Socket774:03/04/26 21:10 ID:zuhHzBEF
んじゃ幕と外付けHDケースでよくバグFIXに上がってる海門以外のに
すれば良いんだな!
847Socket774:03/04/26 21:56 ID:z6Pdc1Ne
>>843

>>522
で4Rは認識すると報告あるよ。
848630:03/04/26 22:28 ID:y3hVNIKY
>>847
ですね。漏れが今思ってるのはBIOSでシリレル接続が認識しなくても
IDEでつないでOSでSATAドライバインスコすれば
シリレルSATA普通に使えるんじゃないかと。BIOSのバージョンが上がっていけば
そのうち認識されるんじゃないかと思います。根拠はありませんが。

使えりゃいいや。IDEと比べどの程度速いのかわかりませんけど。今のとこ問題無。
様子見てみますよ。
849Socket774:03/04/26 22:31 ID:Y+jtxapB
ちなみに幕以外だけど海門7200.7 ST3160021Aを2台で問題なく
SATA動いています。
850Socket774:03/04/26 22:38 ID:zuhHzBEF
>>848
んで、結局、今現在、貴方のパソコンはちゃんと稼働してるのでしょうか(w
851Socket774:03/04/26 22:39 ID:Nvw4z53g
バラ4を2台(非Raid)をSATA接続ででまったく問題無し。
852Socket774:03/04/26 22:43 ID:oaf+OJUS
なんでHDDで相性が起きるんだろ。
853Socket774:03/04/26 23:01 ID:16l52ryT
謎だね。
854Socket774:03/04/26 23:09 ID:vwJJU8D6
とりあえず手持ちのHDDは引っかからなさそうだ。

結局相性なんだったらABITのコメントが欲しいところ。
855Socket774:03/04/26 23:28 ID:oVCkonga
ま、ABITに報告しまくってBIOS更新で対処してもらうしかないね。
それか尻コンイメージの本家に言うかだ。
856Socket774:03/04/27 00:07 ID:xU+2Fqst
>>794
そりゃ無理やり交換しようと思えばできるっしょ
でもちゃんと認識できてなけりゃ意味無いじゃんw

で、尻レル1でもホットスワップやってみた。
あれ?ちゃんとできるじゃん(笑)
ただし、ドライブの再認識にめっちゃ時間がかかる。最初フリーズしたかと思った

マイコンピュータにドライブアイコンが表示されるまでの時間
尻レル1:33秒
尻レル2:7秒
(ドライブが認識されるまでは、この間マウス等一切動かず)

一応尻レル1でもできてるっぽ行けど正式には対応してないみたいだから、
何らかの不具合があるのかもね。
857717:03/04/27 00:16 ID:4HSdFQHB
ABIT】NF7 NF7-S/SL/M 友の会 【nForce2】スレッド FAQその1

〇CPU関連
 
 Q:ALPHAのPAL8045は載せられますか?
 A:マザーボードのリビジョンによって可否があります
  Rev1.0…取り付け穴がないため物理的に載りません。FalconRockIIでも載せましょう。
  Rev1.1…載せられますが、ナイロンワッシャの加工が必要です。
      また、CPUソケット右上の穴はワッシャだけでなくスタンドオフも加工が必要です。
      根本の部分を干渉しないようにヤスリで削ってください。
  Rev1.2…ナイロンワッシャの加工のみで載せられます。
  Rev2.0…ナイロンワッシャの加工なしで載せることができます。
  ※NF7-Mは登場時期の関係(Rev1.2から国内流通開始)から、すべて載せる事ができます。

 Q:memtest86でサラブレッドコアAthlonXPのL2キャシュが認識されないんですが?
   memtest側の仕様です。BIOSやOS起動後に認識されていれば問題ありません。

 Q:マザー付属のHadWearDocterを入れるとマザーに繋いであるファンが止まります。温度表示もおかしいようです。
 A:マザーのBIOSを最新に更新し、HWDocterもバージョンUPすることで温度表示に関するバグは改善します。
   ただ、FANの回転に関してはCPU温度が40度を超えないと回転を始めないようです(ケースファンも同様)。
   FANコン経由でマザーに繋ぐ事で回避できるようです。
   また、環境モニターソフトをSpeedFANやMBM5などに換える事でも回避できます。

 参考:■NF7、-S、-SL Rev2.0でのCoolONを効かせるには■
  ・CoolOnを起動してSettingをクリック
  ・DataSizeを8bitに設定
  ・Regをクリック
  ・6Fの部分を選択してOKをクリック
  ・bit7のMaskをクリックして0にする
  ・Maskedが1Fになっていることを確認してeVal,Setをクリック
  ・Write,eXecをクリック
  これでOn/Offが切り替えられるようになっているはず。OnにしたときにValueが1FになればOK

858717:03/04/27 00:17 ID:4HSdFQHB
○メモリ関連
 
 Q:Dualチャンネルを有効にするにはどのスロットにさせばいいんですか?
 A:3番スロット(Bank0)と1番か2番(Bank1共有)のどちらかにさしてください。マニュアルにも「3番から順に増設する」旨が記載されています。
   3枚差しでDualチャンネルを有効にしたい場合は、1番と2番には片面実装(1Bank)のメモリモジュールを使ってください。
   両面実装のメモリは通常「2Bank」です。
   中には「片面で2Bank、両面で1Bank」というようなメモリも存在しますが、入手性が低いのであまり気にする必要はありません。
   購入時にきちんと確認してください。

 Q:PC2100とPC2700のメモリを混在させても、Dualチャンネルは有効になりますか?
 A:有効にはなりますが、速度はPC2100になります。
   基本的にDualチャンネルでの使用時には、「同一メーカー、同一規格のメモリ2枚」が原則になります。
   メモリ同士の相性を避ける為にも、上記の組み合わせで使用することをおすすめします。

○電源関連

 Q:ATX12V用の田コネクタがあるけど、挿さないとだめなんですか?
 A:通常AMD系CPUが電力供給に使用する5Vラインを12Vに肩代わりさせるために付いています。
   「マニュアルでは+12Vコネクタがないなら挿さなくてもよい」という表記がありますので、好きにしてください。
   自分の環境で5V系の容量に不安があるならば挿すことをおすすめします。
   逆に5V系に余裕があり、12V系に余裕がないならば挿さない方がいいでしょう。
   どちらにも余裕がないようなら電源を買い換えましょう。
   またOC動作時に動作を安定させる意味では挿しておくことをおすすめします。
859717:03/04/27 00:18 ID:4HSdFQHB
○IDE/S-ATA関連

 Q:「nVIDIA IDE SEドライバ」って入れた方がいいんですか?
 A:結論から行くとおすすめできません。
   すべてのIDEデバイスがSCSIで認識されたり、書き込み型光学ドライブでライティングができなくなったりと、非常に不具合報告が寄せられています。
   中には全く問題のない人もいるようですが、こちらの報告はあまり多くはありません。
   インストール時の警告にもあるように、使用するならあくまで「自己責任で」お願いします。
   少しでも不安があるのなら「IDE SWドライバ」を非適用で導入される、「MCP2 IDE Contorollerドライバ」または「MS製標準IDEコントローラ」を使用してください。

 Q:NF7-S/SLのS-ATAチップについて
 A:チップセット内蔵ではなく、PCIバスに接続されたSiliconImage社の「SiI3112/3112A」が変換チップとして採用されています。
   当初は「Sil3112」が搭載されていましたが、マザーボードのRev.UPの際に、「Sil3112A」に変更されました。Rev2.0ではすべてこちらのチップです。
PCIバス接続のため、転送速度的にS-ATA本来の速度は出ないようですが、オンボードIDEよりは高速であるとの感想が多いようです。
   このチップのBIOSは、マザーボードBIOSの更新時に自動的に同時更新されます(Sil3112ABIOSの更新がある場合のみ)
   ドライバーはABIT社HPまたはSiliconImage社のHPからDLできます。
   ※SiliconImage社のHPのドライバの場所
   SiliconImage社のHPの左下にある赤字の「Products Support」→
   開いた別ページの左フレーム内ツリーでSerial ATA -> Controllers -> SiI3112/3112A と進む。
   IDEドライバとRAIDドライバの2種類がありますが、「RAIDドライバ」の方をDLしてください。

 

860717:03/04/27 00:18 ID:4HSdFQHB
Q:ABIT製変換アダプタ「SERILLIEL/SERILLIEL2」について
 A:NF7-Sには標準で「SERILLEL」が1つ付属してきますが、どうもこれには初期不良のような症状を示すモノが多いようです。
   また特定のHDDとの相性と思われる報告も上がっているので、後述の方法で状況が改善しない場合は、販売店でのアダプタの交換・SERILLEL2への買い換えを検討してみて

   ください。  
   ちなみにNF7-Sと「SERILLEL」非同梱のNF7-SLの実売価格差は1000円程度であり、別売りのSERILLEL2の実売価格は再安で2000円台半ばとなっているようです。

 Q:S-ATAに繋いだドライブが認識されません・おかしくなります。
 A:まずMBのBIOSでS-ATAが有効になっているかどうかを確認。
   次に繋いであるHDDのジャンパが「Master」になっているか、アダプタに電源コネクタは刺さっているか、IDEコネクタへの差し込みが甘くないか、を確認してください。
   ジャンパが「Master」でだめなら「CableSelect」か「Slave」に換えてみましょう。
   アダプタはしっかり接続されているようでも、実は結構がたつきがあるのでテープなどでしっかりと固定してみてください。
   S-ATA化HDDがBIOSでどうしても認識されない場合は、オンボードIDEに繋いでOSを入れた後、S-ATAドライバを導入してから繋ぎ換えてみてください。
   BIOSで認識されていなくても、きちんとOSが立ち上がり問題なく使用できているケースもあるようです。

   ※S-ATAドライバの導入について
    OSクリーンインストール時は、あらかじめFDにS-ATAドライバを用意しておき、CDブート後すぐにF6キーを押してOSインスト前にFDからドライバを入れましょう。
    OS導入後のつなぎ換えの場合には、HDDを繋がずにS-ATAを有効にして、OS上からS-ATAドライバをインストール。
    インストールが完了したら、HDDをS-ATAに繋ぎ換えて、BIOSで1stBootをS-ATAからにして起動してください。
    いつS-ATAを入れるかによって、パフォーマンスに差が出るということはないようです。


 ※※S-ATAに関してはまだ不確定的な部分が多いため、引続き情報を収集中です。
861717:03/04/27 00:20 ID:4HSdFQHB
という感じでまとめてみました。
なにぶん急いで作ったので、抜けてることや間違いがあると思いますので修正などよろしくお願いします。
思ったより改行制限がきつい…
862Socket774:03/04/27 00:31 ID:JBmpAIMZ
>>861
お疲れ様です。m(_ _)m
グッジョブ
863Socket774:03/04/27 00:32 ID:ue9Ol+7E
>>861=717
乙カレー!よくまとまってると思います。
864717:03/04/27 01:01 ID:4HSdFQHB
>862-863
サンクスコ

やべ書き忘れ。

Q:INT線の共有はどうなっていますか?
A:下記URL参照
  ttp://www.hardtecs4u.com/reviews/2003/nforce2_roundup/index47.php

Q:nVIDIAから落としたドライバを使っているのですが、USBに繋いだ機器が認識されません/おかしいです
A:OSがWinXPならSP1に含まれているUSB2.0ドライバで問題なく使用できるようになります。
  Win2KならWinUpdateで入手可能です。
  WinUpdate→WinUpdateカタログ→MS製の中にあります。
  それ以外ではLeadtekのHPからDLできるUSB2.0ドライバがなかなか好評価のようです。
865Socket774:03/04/27 01:07 ID:egmYhMtB
>>717
さん巣子
866Socket774:03/04/27 01:10 ID:M+ULLNdm
>>847
うちの4R080L0は間違いなく認識しないんだけどな。NF7-S V2.0だが。
867630:03/04/27 01:15 ID:JBmpAIMZ
>>866
認識しなくても使えるみたいですよ。シリレルSATA。
868Socket774:03/04/27 01:24 ID:VyYM+5X4
立派なFAQができたね。717タン乙
869Socket774:03/04/27 01:27 ID:M+ULLNdm
うーん素晴らすい>717
>>867
不思議な状態だなあ。
A7V8XからNF7-Sに乗り換えて、せっかくだからSERILLELで起動させようと思ったが
駄目だったんでがっかりしてたんだが、今IDEに繋いで再インスコ中だから、それ
が終わったらドライバ放り込んで起動させてみるよ。
870783:03/04/27 01:39 ID:E4Cd3ZDV
> OSインストール時からBOOTディスクをIDEに繋いでるのですが
> そのHDDにSATAのドライバインストールして、SATAに繋ぎ変えても
> パフォーマンス出ますかね?
> やっぱ再インストールした方が、いいんでしょうか?

やってみたけど、家じゃパフォーマンス落ちました。
みんな、再インストールしてやってるのかな?

HDDは、ST3120026Aっす。
871717:03/04/27 01:41 ID:4HSdFQHB
ああ、だめだ、いろんな抜けがあるのが続々と発見されてきた…
追加修正しないと…

今ちょうどマクスタのHDDをS-ATAの話になってるけど、これはまだFAQに反映するのは早いような気がしています。
いかがでしょうか?
872Socket774:03/04/27 01:44 ID:uIlJIfG5
>>717氏乙。

皆様にNF7-S2.0で質問なんですが、
WINDOWS XPの立ち上がり(ログオン)でUSBキーボートとマウスが、
認識に失敗する時があるのは私だけでしょうか?
その時は大体、復活するまでリセットしてます。
電源疑ってDELTA300WからEner430Wに変えても症状変わらず。
ちなみにOC無し+USB2.0のドライバはMS謹製を使用してます。
何か助言ありましたらお願い致します。m(__)m
873Socket774:03/04/27 01:46 ID:M+ULLNdm
>>871
>マクスタ
認識しないが起動出来るという報告があるので引き続き情報募集、位にさらっと流せば?
874SL野郎(786):03/04/27 01:48 ID:UUxTMR0z
>717(゚д゚)ウマー

尻レルは1より2が(・∀・)イイ!!みたいね。
それが+1500円で済むと思えば
-SLも損ではなかったかな。
875717:03/04/27 01:49 ID:4HSdFQHB
>872
USBドライバ入れ直すか、BIOSでいったん無効にしたあともう一回有効にすると直るかも。
そんな感じの話を過去ログで見かけました。
>873
じゃあS-ATA関連は現状のままで行きます。
876630:03/04/27 01:55 ID:CNskiKvL
>>869
詳しく書いてませんでしたが、OSでSATAドライバインスコ後
SATAに繋ぎ変えて(BIOS)の設定しセーブEXITしたあとに
BIOSが進んでいってレイドの読み込み画面で下に「F1キー押すと続けます」とかって出ますよね。
そこでF1キー押すとOS起動できました。それは最初の1回目だけです。
2回目以降はいちいちF1キー押さなくてもOSに行けるようになりました。一応参考まで
877630:03/04/27 02:08 ID:CNskiKvL
つか2回目以降はF1キー云いのメッセージは出なくなります。
OSが1度でも立ち上がってしまえば次回からは普通にIDEだった時と同じプロセスで
OSでますよ。^^
87814:03/04/27 02:24 ID:DX59H2f5
>>717 さん乙
DualチャンネルのQ&Aですが私のRev1.xマニュアルではバンク番号の記載が

DIMM1 = bank0, bank1
DIMM2 = bank2, bank3
DIMM3 = bank4, bank5

となっており,また,両面2バンクメモリ3枚挿しでちゃんと動作しますし,

DIMM1 両面2バンクメモリ
DIMM2 両面2バンクメモリ
DIMM3 片面1バンクメモリ

のようなパターンでもDualモードになり,
このときのBIOS表示は"DDR DIMM at ROW 0,1,2,3,4"です.

メモリバンクという概念はこれまでも不用意に使われてきた経緯から
誤解を招きやすいので要注意です.
717さんが使っているバンクという定義は
”ひとつのメモリコントローラが取り扱うDIMMのまとまり”
と言う意味だとおもますので,両面2バンクメモリなどと言われる
”メモリモジュール内でのチップセレクトのまとまり”
とは異なる意味と思います.

ということで,

Q:Dualチャンネルを有効にするにはどのスロットにさせばいいんですか?
A:2枚挿しの場合は3番DIMMスロット(メモリコントローラ1)と
1番か2番(メモリコントローラ2共有)のどちらかにさしてください。
3枚挿しならDualモードになります.
マニュアルにも「3番から順に増設する」旨が記載されています。

でよいのではないかと思います.
879717:03/04/27 02:26 ID:uoEQ45Of
Rev2.0ですが、PALのナイロンワッシャは加工したほうがよさそうでした。
そんだけ。
880879:03/04/27 02:27 ID:uoEQ45Of
x 717
o >717
881717@編集中:03/04/27 02:35 ID:4HSdFQHB
>878
ども。
14氏の解説を引用もしくはコピペしようかと思ったのですが、量が増えてしまうので割愛しました。
確かに俺の文章で「Bank」を、注釈なく2種類使っているので悩んでいました。
>878の最後、採用させていただきます。

>879
どの穴に使う部分でしょうか?
ウチののSLでは特に問題なさそうなんですが…右上でしょうか?
882879:03/04/27 02:41 ID:uoEQ45Of
CPUファンコネクタの対角のところ以外の3つは一応加工しました。
抵抗orコンデンサの足のハンダがモリッとしてたので
883879:03/04/27 02:47 ID:uoEQ45Of
質問なのですが、PAL8045+1800回転ファンで
豚2500+定格の無負荷時(CoolON無し)温度ってどれくらいでしょうか?

起動3分後のCPU温度が43℃くらい(上昇中)になって、取り付けかグリス塗り失敗したかと
不安なのですが、50度くらいで安定しますか?(ちなみに吹き付け)
884717@編集中:03/04/27 02:47 ID:4HSdFQHB
>882
なるほど…φ(..)メモメモ
ウチでもちょっと気になりましたが、実装部品自体ならともかく、半田山なら締め付けても平気かと思い「加工不要」にしています。
これも追加しておきますね。
885Socket774:03/04/27 02:56 ID:bpi/neUC
RDA+からNF7に乗り換えたんだが、妙に温度高くない?
CPU5度くらい上がった気が・・・

どっちが正しいんだ??
886Socket774:03/04/27 02:58 ID:/3DrUQVY
ママンやBIOSのverによっても、表示温度はばらけると漏れの生半可な知識は語っています。
887879:03/04/27 03:02 ID:uoEQ45Of
>886
だとおもったのでこのスレで質問させてもらいました。
豚以外でもよろっす。
888Socket774:03/04/27 03:02 ID:bpi/neUC
正直、50度超えると拒否反応が出て
クロック落としてしまいます・・・


2.1Gくらい50度切れよな・・・
889Socket774:03/04/27 03:02 ID:doQ2R8Cg
スレ違いかもしれませんがSATAとスマートドライブ
両方使えますか?
変換プラグ使うとはいらなそうな気がして

それとノースにあるファン取れますか?
代わりに乗せるヒートシンクは何がいいですか?
教えてくんですみません
890Socket774:03/04/27 03:07 ID:M+ULLNdm
A7V8XやA7N8X使ってた時は43〜44℃位だったけど、それに比べると、
0.025V下げてる事もあるのか、むしろ42〜43℃で下がってる位だけどね。
豚2500+で。
891879:03/04/27 03:27 ID:uoEQ45Of
レスサンクス
PAL取り付け確認して、1.6V(-0.5V)にすると45度で安定したようです。
CPU Thermal Throttling(50%)が効いてない状態でこれだといいんですが。
そこらは調べてみます。
いや正直に言います。教えてください。
892自己レスすまぬス:03/04/27 03:47 ID:uoEQ45Of
http://www.amdworld.co.uk/bar30008.htm
ありました。45度じゃあ効いてなさそうですな。
しかもDisable推奨とは。
クールオンいらずかとおもったのに。
893717@編集終了:03/04/27 03:50 ID:4HSdFQHB
【ABIT】NF7 NF7-S/SL/M 友の会 【nForce2】スレッド FAQその1

ABIT Japan製品情報NF7シリーズ:http://www.abit4u.jp/product/mother/nf7_main.htm
ABIT Japan製品情報SERILLEL :http://www.abit4u.jp/product/other/serillel_main.htm
         SERILLEL2:http://www.abit4u.jp/product/other/serillel2_main.htm
★全般

 Q:NF7、NF7-S/SL、Nf7-Mの違いは?
 A:上記のABIT Japan製品情報を参照してください。

 Q:このマザーはWin98(SE)でも使えますか?
 A:ドライバは提供されていますが、基本的にかなり苦労させられると考えてください。
  苦労がいやならおとなしくWin2K以降にすることお勧めします。

 Q:標準で付いているチップセットファンは簡単に外れますか?またFANレス化にお勧めのヒートシンクは?
 A:マザー裏側に出ているプラスチックピンをラジオペンチなどでつまんで、押し込めば外せます。
   取り外す前には適当にベンチなどをして、チップを暖めておくと残ったグリスの除去がしやすくなります。
   またグリスの除去には、無水アルコール、ジッポオイルなどが効果的です。
   使用報告が多いのは、ALPHAの40*40*25のヒートシンク(ValueWave扱い)、ZALMANのZM-NB32J等。
   取り付けには熱伝導接着剤、グリス+アロンアルファをノースの4隅に、熱伝導両面テープなど様々。
   過去ログも合わせて参照のこと。

 Q:INT線の共有は?
 A:下記URL参照
   http://www.hardtecs4u.com/reviews/2003/nforce2_roundup/index47.php
894717@編集終了:03/04/27 03:51 ID:4HSdFQHB
★CPU関連
 
 Q:ALPHAのPAL8045は載せられますか?
 A:マザーボードのリビジョンによって可否があります
  Rev1.0…取り付け穴がないため物理的に載りません。FalconRockIIでも載せましょう。
  Rev1.1…載せられますが、ナイロンワッシャの加工が必要です。
      また、CPUソケット右上の穴はワッシャだけでなくスタンドオフも加工が必要です。
      根本の部分を干渉しないようにヤスリで削ってください。
  Rev1.2…ナイロンワッシャの加工のみで載せられます。
  Rev2.0…ナイロンワッシャの加工なしで載せることができます。半田山にワッシャがかかるのが気になる場合はカットしてください。
  
 ※NF7-Mは登場時期の関係(Rev1.2から国内流通開始)から、すべて載せる事ができます。
 ※上記で「載ります」となっていても、CPUソケット周辺の部品実装位置の個体差によっては加工が必要になる場合があります。要確認。
 ※長めのFan取り付けねじを使用している人は、ねじがマザー上に接触していないか確認しましょう。
  ここでショートしていると、倍率変更などのOC動作時に設定が保存されないなどの不具合が発生する可能性があります。

 Q:memtest86でサラブレッドコアAthlonXPのL2キャシュが認識されないんですが?
   memtest側の仕様です。BIOSやOS起動後に認識されていれば問題ありません。

 Q:マザー付属のHadWearDocterを入れるとマザーに繋いであるファンが止まります。温度表示もおかしいようです。
 A:マザーのBIOSを最新に更新し、HWDocterもバージョンUPすることで温度表示に関するバグは改善します。
   ただ、FANの回転に関してはCPU温度が40度を超えないと回転を始めないようです(ケースファンも同様)。
   FANコン経由でマザーに繋ぐ事で回避できるようです。
   また、環境モニターソフトwo「SpeedFAN」や「MBM5」などに換える事でも回避できます。
   SpeedFAN:ttp://www.almico.com/speedfan.php
   MBM5:ttp://mbm.livewiredev.com/

 
895717@編集終了:03/04/27 03:52 ID:4HSdFQHB
★CPU関連続き
参考:■NF7、-S、-SL Rev2.0でのCoolONを効かせるには■
  ・CoolOnを起動してSettingをクリック
  ・DataSizeを8bitに設定
  ・Regをクリック
  ・6Fの部分を選択してOKをクリック
  ・bit7のMaskをクリックして0にする
  ・Maskedが1Fになっていることを確認してeVal,Setをクリック
  ・Write,eXecをクリック
  これでOn/Offが切り替えられるようになっているはず。OnにしたときにValueが1FになればOK

★メモリ関連
 
 Q:Dualチャンネルを有効にするにはどのスロットにさせばいいんですか?
 A:2枚挿しの場合は3番DIMMスロット(メモリコントローラ1)と
   1番か2番(メモリコントローラ2共有)のどちらかにさしてください。
   3枚挿しならDualモードになります.
   マニュアルにも「3番から順に増設する」旨が記載されています。
 
 Q:PC2100とPC2700のメモリを混在させても、Dualチャンネルは有効になりますか?
 A:有効にはなりますが、速度はPC2100になります。
   基本的にDualチャンネルでの使用時には、「同一メーカー、同一規格のメモリ2枚」が原則になります。
   メモリ同士の相性を避ける為にも、上記の組み合わせで使用することをおすすめします。
896717@編集終了:03/04/27 03:52 ID:4HSdFQHB
★電源関連

 Q:ATX12V用の田コネクタがあるけど、挿さないとだめなんですか?
 A:通常AMD系CPUが電力供給に使用する5Vラインを12Vに肩代わりさせるために付いています。
   「マニュアルでは+12Vコネクタがないなら挿さなくてもよい」という表記がありますので、好きにしてください。
   自分の環境で5V系の容量に不安があるならば挿すことをおすすめします。
   逆に5V系に余裕があり、12V系に余裕がないならば挿さない方がいいでしょう。
   どちらにも余裕がないようなら電源を買い換えましょう。
   またOC動作時に動作を安定させる意味では挿しておくことをおすすめします。
   自分のPCの電源容量については、
   電源電卓:ttp://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html(ほぼ自動で計算してくれますが、必ずしも自分の環境と同じパーツは出ないので参考程度に)
   AMDのpdfファイル:http://www3pub.amd.com/japan/products/cpg/athlon/athlonpower.html(自力計算が必要になります)
   のどちらかを参考に計算してみましょう。
   各パーツの消費電力などは、ベンダーのHPなどで探すと早いでしょう。

897717@編集終了:03/04/27 03:53 ID:4HSdFQHB
★IDE/S-ATA関連

 Q:「nVIDIA IDE SEドライバ」って入れた方がいいんですか?
 A:結論から行くとおすすめできません。
   すべてのIDEデバイスがSCSIで認識されたり、書き込み型光学ドライブでライティングができなくなったりと、多くの不具合報告が寄せられています。
   中には全く問題のない人もいるようですが、こちらの報告はあまり多くはありません。
   インストール時の警告にもあるように、使用するならあくまで「自己責任で」お願いします。
   少しでも不安があるのなら「IDE SWドライバ」を非適用で導入される、「MCP2 IDE Contorollerドライバ」または「MS製標準IDEコントローラ」を使用してください。

 Q:NF7-S/SLのS-ATAチップについて
 A:チップセット内蔵ではなく、PCIバスに接続されたSiliconImage社の「SiI3112/3112A」が変換チップとして採用されています。
   当初は「Sil3112」が搭載されていましたが、マザーボードのRev.UPの際に「Sil3112A」に変更されました。Rev2.0ではすべてこちらのチップです。
PCIバス接続のため、転送速度的にS-ATA本来の速度は出ないようですが、オンボードIDEよりは高速であるとの感想が多いようです。
   このチップのBIOSは、マザーボードBIOSの更新時に自動的に同時更新されます(Sil3112ABIOSの更新がある場合のみ)
   ドライバーはABIT社HPまたはSiliconImage社のHPからDLできます。
 ※SiliconImage社のHPのドライバの場所
   SiliconImage社のHPの左下にある赤字の「Products Support」ボタン→
   開いた別ページの左フレーム内ツリーでSerial ATA -> Controllers -> SiI3112/3112A と進む。
   IDEドライバとRAIDドライバの2種類がありますが、「RAIDドライバ」の方をDLしてください。
898717@編集終了:03/04/27 03:54 ID:4HSdFQHB
★IDE/S-ATA関連続き
Q:ABIT製変換アダプタ「SERILLIEL/SERILLIEL2」について
 A:NF7-Sには標準で「SERILLEL」が1つ付属してきますが、どうもこれには初期不良のような症状を示すモノが多いようです。
   また特定のHDDとの相性と思われる報告も上がっているので、後述の方法で状況が改善しない場合は、販売店でのアダプタの交換・SERILLEL2への買い換えを検討してみて   ください。
   今後NF7-Sに同梱されるアダプタは「SERILLEL2」になるのではないかとの話もあります。  
   ちなみにNF7-Sと「SERILLEL」非同梱のNF7-SLの実売価格差は1000円程度であり、別売りのSERILLEL2の実売価格は再安で2000円台半ばとなっているようです。

 Q:S-ATAに繋いだドライブが認識されません・おかしくなります。
 A:まずMBのBIOSでS-ATAが有効になっているかどうかを確認。
   次に繋いであるHDDのジャンパが「Master」になっているか、アダプタに電源コネクタは刺さっているか、IDEコネクタへの差し込みが甘くないか、を確認してください。
   ジャンパが「Master」でだめなら「CableSelect」か「Slave」に換えてみましょう。
   アダプタはしっかり接続されているようでも、実は結構がたつきがあるのでテープなどでしっかりと固定してみてください。
   S-ATA化HDDがBIOSでどうしても認識されない場合は、オンボードIDEに繋いでOSを入れた後、S-ATAドライバを導入してから繋ぎ換えてみてください。
   BIOSで認識されていなくても、きちんとOSが立ち上がり問題なく使用できているケースもあるようです。

 
899717@編集終了:03/04/27 03:55 ID:4HSdFQHB
★IDE/S-ATA続きその2

※S-ATAドライバの導入について
  OSクリーンインストール時は、あらかじめFDにS-ATAドライバを用意しておき、CDブート後すぐにF6キーを押してOSインスト前にFDからドライバを入れましょう。
  OS導入後のつなぎ換えの場合には、HDDを繋がずにS-ATAを有効にして、OS上からS-ATAドライバをインストール。
  インストールが完了したら、HDDをS-ATAに繋ぎ換えて、BIOSで1stBootをS-ATAからにして起動してください。
  いつS-ATAを入れるかによって、パフォーマンスに差が出るということはないようですので、導入してみて効果がないようなら新規インストール、でイイかと思います。
   
 ※※S-ATAに関してはまだ不確定的な部分が多いため、引続き情報を収集中です。
900717@編集終了:03/04/27 03:55 ID:4HSdFQHB
★その他

 Q:nVIDIAから落としたドライバを使っているのですが、USBに繋いだ機器が認識されません/おかしいです
 A:OSがWinXPならSP1に含まれているMS製USB2.0ドライバで問題なく使用できるようになります。
   Win2KならWinUpdateで入手可能です。
   WinUpdate→WinUpdateカタログ→MS製の中にあります。
   それ以外ではLeadtekのHPからDLできるUSB2.0ドライバがなかなか好評価のようです。
   問題なく使用できていて、ある日突然おかしくなった場合は、USBドライバの入れ直しか、BIOSでいったん無効にしたあと、再度有効にすると直る、という報告もあ   りました。

 Q:電源を切ってもキーボードのNumLock/光学マウスの光が消えません
 A:これは接続する機器の相性によるところが大きく、消える人と消えない人両方の報告があります。
   Rev2.0以降なら、PS/2ポート後ろと、USBコネクタ後ろのジャンパを切り替えることで解決するかもしれません。これでだめなら我慢してください。
   ちなみにこのジャンパについては、現在WEB上で入手可能な製品マニュアルには記載されていません。

 Q:デバイスマネージャをみると「USBデバイス」に「!」が出ていてどうしても消せません
 A:USBキーボードなどを使っているなら、同時にPS/2キーボードなどを接続すれば消せます。
   一度消せればあとは出ません。
  
 ※ちなみにnVIDIAではnForce2のOSインストール段階ではUSBキーボード、マウスを使用してのセットアップを推奨していません。
  PS/2の物を使いましょう。持っていないなら安物でかまわないので、PS/2の物を買っておくといいかもしれません。
901717@編集終了:03/04/27 03:59 ID:4HSdFQHB
とりあえず以上で修正、追加版のFAQは終了です。
長々とすいませんでした<(_ _)>
疲れた…

ものすごい量になってしまいました…汗
これどっかのサイトに置いてリンクを張るのがスマートでしょうかねえ?

とりあえず今日はもう寝ます…おやすみなさい
902Socket774:03/04/27 04:22 ID:/3DrUQVY
グッジョブ!
なにやらすごいイパーイあるね
903Socket774:03/04/27 05:00 ID:uoEQ45Of
グッジョブ
お疲れ様
どっかの無料サイトに置くの賛成
904Socket774:03/04/27 05:42 ID:bzExEmWR
>>826
6L080L4が悪いかどうかはまだわからんけど、データを転送する場合必ず書き込まれたほうのHDDが化ける。

SATA2からSATA1へ何かデータを書き込んでみてください。データ量は2Gとか4Gくらいがいいかな。
905Socket774:03/04/27 05:47 ID:bzExEmWR
>>837
IC35L080AVVA07-0でも同じようになるので6L080が悪いとは言えないだろうな。

RAIDドライバーでATA_HDDを単独で動かすのに問題があるのかもしれない。かと言って、IDEドライバ入れるとどうなんだろう。
VAXPuのIDEドライバ入れたことあるけど、OS起ち上がらなくなったよ。
906Socket774:03/04/27 06:21 ID:zjT6K4cD
>>905
一度6Lを混ぜずにSATA2台接続の非RAIDって組めないかな?
代わりのハードディスクとか無い?
907Socket774:03/04/27 06:26 ID:JsZsxZMK
尻のDATA化けってA7N8Xのデラでも起こるのかな?
持ってる人いる?
それと、テンプレにマイクの問題は?
Rev2.0で治ったの?
908420:03/04/27 07:35 ID:+AEtoNT4
>>717
編集終了後で悪い気もするんだけど>>894
×>Q:マザー付属のHadWearDocterを入れるとマザーに繋いであるファンが止まります。温度表示もおかしいようです。
○>Q:マザー付属のHardWearDocterを入れるとマザーに繋いであるファンが止まります。温度表示もおかしいようです。

あと>>898
×>Q:ABIT製変換アダプタ「SERILLIEL/SERILLIEL2」について
○>Q:ABIT製変換アダプタ「SERILLEL/SERILLEL2」について


>>630
既出だけどあえて聞かせてください
BIOSでS-ATA@シリレルを認識しないってDelキー押して入るBIOSの事じゃないよね?
909信州人:03/04/27 07:51 ID:9LZswYeH
>>717
ご苦労さまです。大変参考になりまする。
>>872
あ、私もそれあります。
FBハンコン使っているけど、ゲームを使用したら操作が出来なかった現象あり。
そのときはプラグをさし直して回避。
結局ゲームは起動しなおしている。
910信州人:03/04/27 07:54 ID:9LZswYeH
今使用してるUSBドライバのバージョンは5.1.2600.0(2002/06/01)
911Socket774:03/04/27 08:21 ID:rsdh7gsB
>>908
揚げ足取りみたいになっちゃうけど
Hardware Doctorね。
912Socket774:03/04/27 08:24 ID:bJ13uyjC
動作確認メモリ、一応書いとくよ。
このスレを検索したが新しい動作報告はあんまりなかったショボーン

テンプレに加えるならどぞ
913Socket774:03/04/27 08:25 ID:bJ13uyjC
Abit 公式サポートメモリ
http://www.abit4u.jp/product/mother/nf7_main.htm
※明示はないもののDual動作も確認しているものと思われる

DDR400(PC3200)/ 512MB
A-DATA Winbond / W942508BH-5 / SPD / Dual動作 ?

DDR400(PC3200)/ 256MB
A-DATA Winbond / W942508BH-5 / SPD/ Dual動作 ?
APACER Samsung / K4H560838D-TCC4 / SPD/ Dual動作 ?
X-Treme Sam / B3 / SPD / Dual動作 ?

DDR333(PC2700)/ 512MB
APACER Samsung / K4H560828C-TCB3 / SPD / Dual動作 ?
Kingston Winbond / W942508BH-6 / SPD / Dual動作 ?

DDR333(PC2700)/ 256MB
APACER Samsung / K4H560838C-TCB3 / SPD / Dual動作 ?
TWINMOS hynix / HY5DU2822AT-K / SPD / Dual動作 ?

DDR333(PC2700)/ 128MB
KINGMAX KDL684T4A2A-05 / SPD / Dual動作 ?
NANYA NT5DS16M8AT-6 / SPD / Dual動作 ?
Transcend Samsung / K4H560838C-TCB3 / SPD / Dual動作 ?
Micron MT46V16M8-6 / SPD / Dual動作 ?
914Socket774:03/04/27 08:25 ID:bJ13uyjC
 PC3200かなりシビア。はSAMSUNG純正(Intelバリデ認証済み)が鉄板。
 ただしOC耐性はやや低い。SAMSUNG PC3200 512MB CL3は、3-3-3(TCCC)と
 3-4-4(TCC4)が有る。
 TCCCのほうがわずかながら早いのでパフォーマンス狙いならこちらを購入すること。
 WInbond/TTIも問題は少ない模様。ITCはだめぽ。
 PC3200以外でもメモリ周りは割りとシビアなので、動作報告のあったメモリを
 購入するのが(゚д゚)ウマー

 ここに載ってないメモリを使ってる人は

  一行目はメモリの定格(DDRxxx/PCxxxx) / モジュールサイズ

  二行目はメーカー、チップ名 / 型番 /Dualチャネルでの動作の可否
  デュアル動作は定格で使った場合に可能かどうかでおk。

  三行目、限界クロックとか。シングル使用での限界値、デュアル動作時に
  どのくらいまでOCできるか、CASレイテンシとかどのくまらいまで詰められるか。
  レイテンシの設定は動作クロックもあわせて書いてくだされ。

 で動作報告キボンヌ
915Socket774:03/04/27 08:26 ID:bJ13uyjC
前スレまでで報告のあったメモリ

DDR400(PC3200) 512MB
KINGMAX(金色基盤)/ ? / Dual動作 ok
備考: DDR400、7-3-3-2.0でDual作動OK
   FSB166(DDR333)で使用時、5-2-2-2.0でDual作動
TwinMOS / TwinMOSの刻印チップ(多分WinbondのOEM) / Dual動作 ok
備考: Rev.2.0, 6/6
   NF7-S というか、nForce2は3本挿しだとDDR400通りませんね。
   SiSなんかは、無理だと言ってても通ること多いのですが、
   nFoece2は確実にエラーが出ます。よって、常用はDDR333です
TwinMOS/Winbond&TTI(BH-5)/Dual作動OK
備考:FSB225使用時5-2-2-2.0でOK
Winbond&TTI(BH-5) / ? / Dual動作 ok
備考:m/b Rev.2.0 FSB200で定格(8-3-3-2.5)はもちろんOKだけど
   turbo(7-2-2-2.5)はだめ。過度に期待しない方がいい鴨
Winbond&TTI(BH-5) / ? / Dual動作 ok
備考:311WE。NF7-S 2.0+苺1800+で、200*10.5 5-2-2-2.0で激安定。
   π 3355万桁+3DMARK2003同時でも1.55V、2.6Vでビクともしなかった。

DDR400(PC3200) 256MB
SAMSUNG / M368L3223DTM-CCC / Dual動作 ok
備考: Rev.2.0, 6/6のbySPD 8-3-3-3
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030329/ni_i_mm.html
SAMSUNG / K4H560838D-TCC4 / Dual動作 ok
備考: 4-3-3-2.5
A-DATA/SAMSUNG / K4H560838D-TCC4 / Dual ok
備考:7-3-3-2.5(Turbo)
   10-5-5-3(SPD) どちらもok
Corsair XMS3200LLPT / ? / Dual ok
備考: bySPD 6-2-2-2
WinbondTTI / ? / Dual ok
備考: NF7Rev.2 FSB200 DDR400にて安定
916Socket774:03/04/27 08:32 ID:bJ13uyjC
DDR333(PC2700) 512MB
Winbond&TTI / ? / Dual動作 ?
備考:FSB200の7-3-3-2.0
SAMSUNG / K4H56083D-TCB3
備考: Rev.1.1, BDA774BB KOREA
MOSELチップ仕様、kingmax純正赤基板 / ? / Dual動作 ok
備考: DDR400(PC3200)でも動いたけど 3-3-3-8

Apacer Infinion / HYB25D256800BT-6 B / SPD / Dual動作 ?
備考:2番ソケットに挿さないと認識されない罠。
    認識後は、Memtest86で3周以上エラーなし
    Infinionメモリは、やっぱり相性悪かもしれません。
    メモリ認識されないと、同時に挿したWinbondメモリまで巻き込んで、
    BIOS画面すら出ずにびーびー(ビープ音が)鳴ります。
    これのせいで、2回は店で持ち込んで初期不良チェックするわ
    FDDドライブは3台買うわ、電源も知り合いから借りてくるわ、
    256MBメモリを買い足すわで、そいつがまた認識しないわで
    メモリの問題と確定するまでが大変でした。
    まさか箱入りメモリが相性問題起こすとはなぁ・・・・。
    しかも、3番スロットだけで相性問題を起こすとわ。

Centry Samsung / 不明 / SPD / 単体
備考: 店で初期不良チェックしてたときの店側メモリ、
    どこの店かすぐわかる・・・
TwinMOS M-tec / 不明 / SPD / 単体
備考: 全く認識しない。(BIOS画面上がらず)
    ただし、同時に挿した他のメモリは認識する。
    マザボ:NF7 rev.1.1 BIOS Ver.1.6
    CPU: Mobile Athlon 1800+ (FSB133MHz, 11.5倍 定格時)
Apacer infineon/HYB250256800BT-6/ Dual ok
備考: NF7-S V2.0、FSB400、DIMM2-3、7-3-3-2.5、Ratio:6/6
   うちではinfineonで全く問題ないよ
SuperT Samsung / ? / ? / ?
備考:-SL Rev2.0にてFSB400Mhz可。Turbo(7-3-3-2.5)。
   ★マークがなかった。π3千万ok。
TwinMOS/Winbond&TTI(BH-6)/Dual作動OK
備考:FSB166使用時5-2-2-2.0でOK、FSB200使用だと7-3-3-2.5でOK
917Socket774:03/04/27 08:33 ID:bJ13uyjC
DDR333(PC2700) 512MB (続き)
Apacer Infineon / ? / Dual ok
備考:FSB166、5-2-2-2で無問題
CENTURY SAMSUNG / K4H560838D-TCB3 / SPD / Dual ok
備考:CENTURYのチップは238の番号、02年38週?
   Memtest86は、3周回してノーエラー
?? (MADE IN USA基板) SAMSUNG / K4H560838D-TCB3 / SPD / Dual ok
備考:??の方のチップは、304の番号が入っています。 03年4週?
Supert Samsung / ? / Dual ok
備考:FSB400Mhz可。Turbo(7-3-3-2.5)、Ratio:6/6、Vcore:1.4V。
memtest86 2passノーエラー、牌104桁ok、縁故3日連続稼動OK 。
V-DATA / ? / Dual ok
備考: Turbo設定(6-2-2-2.0)でも激安定だべさ。FSBは166ね。
V-DATA / ? / Dual ok
備考: 6-3-3-2.5 FSB同期DDR360

DDR333(PC2700) 256MB
Winbond Chip TTI Module CL2.5 / ? / Dual動作 ?
備考:FSB200、7-3-3-2.5
SAMSUNG純正 / ? / Dual動作 ok
備考: DDR400 ok
TwinMOS Winbond / 308WI W942508CH-6 /SPD / Dual動作?
備考:安定稼動中。Memtest86で3周以上エラーなし
Trandend Winbond / BH-5 / Dual動作 OK
備考: 6層基盤 シングルサイド Rev.2.0にて2-2-2-5 OK
    高いけど、安心できるメモリみたい
WinbondBH-5 / PD84UN408B / Dual ok
備考: FSB200ではエラー出まくりFSB170位が限界
918Socket774:03/04/27 08:33 ID:bJ13uyjC
その他
DDR333(PC2700) / ?MB
SuperT(☆) Samsung / ? / Dual ?
備考:FSB400Mhz可。星印の付いたシールが貼ってあるノーブランドメモリ。
MADE IN USA。最近は☆のないシールが貼ってあることもある。

DDR333(PC2700) / ?MB
KINGMAX MOSEL / ? / Dual ?
備考:FSB400Mhz可。NF7-S Rev2.0

おまけ

706 名前:Socket774[sage] 投稿日:03/04/09 22:08 ID:QFpTRp1E
手持ちメモリ新旧相性とMemtest(3周)確認
BIOSメモリ設定はbySPD、2.6Vにて
                       NF7無印Rev1.1 NF7-S Rev2.0
Crucial 2100-256M(直販旧基板)    完走         完走   (1枚差)
samsung2700-512M(サムスン純正)    完走         完走   (2枚差)
kingmax2700-512M(純正箱入)      完走         完走   (2枚差)
Lei    2700-512M(バルク1-S)     完走         完走   (2枚差条件付で完走)
M&S   2700-512M(バルク九九)     完走         完走   (2枚差条件付で完走)
ADATA 3200-512M(バルク地図)     完走         完走   (1枚差)
samsung3200-512M(純正TCCC)     完走         完走   (2枚差)

メモリオタなので、手持ちメモリを新しく購入したマザー2枚にてチェックしてみました。
LeiとM&Sは2枚動作ではエラー出ましたが、1枚動作ではエラー無し。
また2枚差しでもPC2100にすると、エラー無し。
「 n f o r c e 2 は メ モ リ 相 性 が 激 し い 」
と聞いていましたが、そうでもないようです。電源の差異で結構変わるらしいですが。
うちはHECの450W型を使用しています。
919Socket774:03/04/27 08:34 ID:bJ13uyjC
>>914
一行目、

> PC3200かなりシビア。はSAMSUNG純正(Intelバリデ認証済み)が鉄板。



 PC3200かなりシビア。SAMSUNG純正(Intelバリデ認証済み)が鉄板。

に直してください。
920Socket774:03/04/27 08:40 ID:MewmFv3U
いいね、よさげ

逝って見ようかな
921Socket774:03/04/27 09:03 ID:bzExEmWR
>>906
またOSぶっ飛ぶとしんどいのよね。DriveimageかGhost3000買うまでまっちくれ。いまもっているファイナルデータでは起動ディスクまでコピー出来んのだわ。
922Socket774:03/04/27 09:10 ID:WYcFUfKy
スレタイ候補

【ABIT】NF7(-S/-SL/-M )ファンクラブ 4【nForce2】

ABIT NF7(-S/-SL/-M )ファンクラブ Part4
923Socket774:03/04/27 09:11 ID:M/GZNx8i
好きにすれ
924Socket774:03/04/27 09:27 ID:bw5rd8y2
925Socket774:03/04/27 09:32 ID:16MQONc8
>>907
FSB400時のS-ATA RAID0トラブルの件、A7N8Xスレでは1.00.281ドライバ
で安定したって話が出てるな。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1050378267/171

nForce2総合?スレにはNF7-S、A7N8X Deluxe共に問題は解消したという
記事へのリンク。latest beta driverで、と書いてあるから、上の報
告と合致すると思われ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1048609611/824

なお、非RAID、またはFSB400未満でS-ATAがトラブッてるヤシの問題は別
件であろう。
926545=555:03/04/27 09:42 ID:705gFIkF
以前はお世話になりました。
先日やっと買い物に行けたので、SAPPHIREのRADEON9500Proを
買ってきました。結果、差し替えたらあっさり動きました。
nVIDIA同士でもダメな時はダメなんですね。

なんか色々まとめられた後なんですいませんが
まだリストに無いようなんで、メモリの動作報告させていただきます。

DDR333(PC2700)/512MB
Crucial(MicronChip)/MT46V32M8-6T(Chip型番です)/Dual動作可
備考:by SPDです。Memtest86で4週エラー出さずに回りました。
927Socket774 :03/04/27 10:18 ID:WrKKohf+
S-ATA使ってる人、BIOS起動に時間がかかりすぎていやになりませんか。
あれ使うなら、玄人変換基盤買ってIEEE接続にする方が快適だと思うんですが。

7200回転でも速度ほとんど落ちないし、結構いけます。起動できないですけど。
ラトックのリムーバブルケースにつないでウマー

ま、あるものは使いたくなるのが自作家のサガではありますが。
928Socket774:03/04/27 10:25 ID:xU+2Fqst
>>927
そんな事言ったら普通にIDE接続で繋いだ方が
よっぽどいいでしょw
SCSIみたいに起動BIOSだけOFFに出来ればいいのにな
929630:03/04/27 10:48 ID:pSnZmGbQ
>>908=420
>既出だけどあえて聞かせてください
>BIOSでS-ATA@シリレルを認識しないってDelキー押して入るBIOSの事じゃないよね?

Delキー押して入るBIOSで認識されません。(^^;
ですが、起動処理が進んでいくと画面には表示されます。丁度RAID設定はF4キー若しくはCtrl+Sキーダッケ?
押せみたいなとこです。その画面には6Y120PO 119999MB みたいに表示されます。

あと漏れ自分の環境とかカキコしてなかったかな?念の為書いときます。
CPU :Athlon1700+
M/B :NF7-S V2.0
BIOS:d11
HDD :Maxstar 6Y120PO
OS :XP HOME SP1
チップセットドライバ:3/27日付け
SATAドライバ:1.0.0.28

>>869さん上手くいったかなぁ
930630:03/04/27 11:02 ID:JEIA9/87
追記
Memory:PC3200 サムチョン純正CCC 512MB*2
Video :Ge4Ti4200 DDR128
931Socket774:03/04/27 11:07 ID:CKW7cb1W
A7V266-EからNF7-Sに乗り換えました。
SATAにIBM 180GXPつないで(ジャンパはマスター、ケーブルでは認識せず)起動とかも無問題。
と思ってたら、先ほどから起動するたびにチェックディスクが行われる・・・
HDをデフラグかけてもタメだ。鬱。
932Socket774:03/04/27 11:14 ID:zRTgVpif
>>929=630
Delキーを押すBIOS(マザーボードのBIOS)で認識されなくて、
F4キー若しくはCtrl+Sを押すBIOS(SATAのBIOS)で認識される
のは正常。それが普通。

マザーボードのBIOSが認識するのはIDEのプライマリマスタと
プライマリスレーブ、セカンダリマスタとセカンダリスレーブの4つのみ。
SATAのBIOSで認識するのはSATAの2つのポートに接続したHDD
のみ。
933Socket774:03/04/27 12:02 ID:bzExEmWR
>>925
うん、直ったようだ。このドライバー同じ型番だけどドライバーの詳細欄を見ると100281となってる。

ドライバーはここから落とした。
ttp://www.techspot.com/drivers/index/file/information/1932

まだ数回しか試してないので、いまから4Gくらい何回か試してみるよ。
934Socket774:03/04/27 12:22 ID:zSPUJN57
>717,912さん
乙!
935Socket774:03/04/27 12:48 ID:bzExEmWR
100281で確実に直った言えるな。なんとなくコピー時間が長く感じたのでHDBENCH計ってみると、Writeが半分以下に落ちてる。

なんか簡単な直し方だねえ。nForce2の宿命なのかな。
936Socket774:03/04/27 13:01 ID:XzphAOrd
サクソスでNF-7を買うべきか否か… 湾図だと千円高い。
937Socket774:03/04/27 13:21 ID:0cHFvL1w
ってか、Windond-TTI(BH5)売ってないぞ。
○ver T○P売り切れだった。
どこか売ってるとこ知りませんか?
できれば256MB
939630:03/04/27 13:52 ID:il4rLOeK
>>932
なんだそうだったのかあ(^^ 漏れが仕様を理解してなかった
だけだったんですね。いやぁお騒がせしてすみませんでした。
ご指摘誠にありがとうございます。感謝です。m(_ _)m

BIOSセットメニュー画面の左上から2番目だったかな?その画面で
プライマリマスター none
プライマリスレーブ none
セカンダリマスター 漏れのCD-RWドライブ名
セカンダリスレーブ none

シリレル接続したら↑のような表示になるのでテッキリ認識されてないと
思っちゃいますた。IDEだけ表示されるのか…紛らわしいなァ…
しっかり汁>自分
漏れの勘違いだったのですね。お騒がせしてすみませんでした。
じゃ次スレに報告しておきまつ。紛らわしくて誤解されるから。

SATA BootFD使って再セットアップしようかな。
940717:03/04/27 13:55 ID:4HSdFQHB
おはようございます。
>908
あう。タイプミスでした。すみません。
>912
報告済みのメモリ一覧まではちょっと手が回りませんでした。
追加ありがとうございます。

これだけの量になるとやはりhtml化してどこかにUPするのがよいようですね…
941Socket774:03/04/27 14:29 ID:Bxkb6aHR
いまさらだけど
COOLONを起動させておくと(>>437、438)、オンボードのサウンドにノイズ乗らない?
キキキキ、っての。小さな音なんだけど、なにも音楽とか流していない状態だとちょっと気になる。
on/offでoffにするとすぐにノイズが消えるから、おそらくcoolon依存だと思うんだが。
ほかのプログラムの起動でノイズが乗ることはない。設定つめていけばなんとかなるのかもしれんが。
あ、ちなみにちゃんと冷えてます(coolon起動時に効果がある状態)。
942Socket774:03/04/27 14:39 ID:rsdh7gsB
>>941
俺も前にサウンドブラスター使ってたけどノイズのった。
ほかにもよく聞くし、結構ある症状みたいだよ。
943Socket774:03/04/27 15:30 ID:ue9Ol+7E
>>941
俺はオンボードでも、SoundBlaster PCI128でもなります。
944Socket774:03/04/27 21:25 ID:23UbXTKe
静音化の為にチップセットファンを止めてたのですが本日遂に熱暴走
3D系のベンチ全滅、これだけだったらVGAが悪いと思ってしまうところ
MP3再生中に突然音が消えたり訳のわからんエラー吐いたり

ファンを回したら嘘みたいに快適に
でもうるさい…(;´д` )

チップセットの発熱なんぞ大したこと無いと思ってたけどnForceはダメみたいね
945Socket774:03/04/27 21:34 ID:/3DrUQVY
チプファン交換汁
946Socket774:03/04/27 21:42 ID:uoEQ45Of
チプファンは静かな部類だとおもうので、
シンク交換汁
では
947Socket774:03/04/27 21:57 ID:2rzMpwtT
NF7-SLにLeadtekのA250TD付けたら…
http://www.leadtek.co.jp/3d_graphic/winfast_a250_td_1.htm

IEEE1394の端子がVGAのシンクに干渉
VGAのロックが外せなくて挿しなおそうとしたらM/Bごと外すハメに…(涙
948Socket774:03/04/27 23:01 ID:B42/Zb+/
おまえら楽しそうですね
漏れも買おうかな・・・
949Socket774:03/04/27 23:46 ID:jpyydLKf
-Mを今日買った。内蔵VGAがいい!

ってかOCどのようにするのかおしえてくれ。
950950:03/04/27 23:58 ID:bqykoUXP
>>949
OCなんてのは教えてもらってやるものじゃ姉ぜ。
ぐぐるさんに検索してもらって出直して来な!

そして瀟洒に950ゲトー!!
951Socket774:03/04/28 00:42 ID:EZ78Q+H3
SoundStormって、sbとかのダウンローダブルフォント組み込む事は可能なの?
試しにReality GM GS組み込みをやってみた限りだとだめだったんだが。
952Socket774:03/04/28 06:07 ID:sK8IAt9B
>>950
凶暴で低能。
言い方があるでしょう。

>>949
OCはリスクがあるからね、すこし自分で研究してから質問しましょう。
あと、ベンチマークマニアじゃないとね、OCは余り満足感ないカモよ。
953Socket774:03/04/28 09:16 ID:T0B3CI5w
>>952
そうか?俺にはある意味君の方が・・・
954Socket774:03/04/28 11:04 ID:juhTRMgA
NF7-S買ってまいりました。確かにπ焼きは10秒以上早いのですが・・・・
今までASUS A7V266-EをWinXPで使っていました。
ビデオカードはGe-Force2TIを使っているのですが・・・・
同一ビデオドライバでFFベンチが2800位から1500前後にダウン。
3DMark2001SEが4800位から2000位にダウン。
HDベンチもメモリの項目は数値アップしているのですがビデオ関連の項目は
軒並み1/2〜2/3に数値が低下います。もちろんOSはクリンインストしました。
NF7-SってAGPまわり遅いのかな?
955Socket774:03/04/28 11:08 ID:b42tiDGq
>>954
んなわけないじゃん・・
956Socket774:03/04/28 11:30 ID:MbR8e1Xd
>>954
ウチはKR7AからNF7-Sに乗り換えたけどベンチが笑えるぐらい速くなった
FFベンチと3DMark2001しかやってないけど

CPU:1700+(偽皿を200x7.5)
RAM:SAMSUNG(TCC4) DDR400 512MBx2
VGA:RADEON8500(275/275)
OS:WindowsXP Pro+SP1

3DMark2001SE:7048→9400
FF Bench:3975→5241

インスコ手順とかちゃんとしたかい?
IDE SWだったっけか?アレは入れちゃダメよ
957Socket774:03/04/28 11:41 ID:juhTRMgA
>>956
IDE SW(?)入れますた。
つーか入れないとOS立ち上がりにムチャクチャ時間かかってしまうようになって
インジケーターがテケテケしてるとこで1分近くかかり、例のドライバ入れると
すぐにOS立ち上がるようになったので・・・やっぱIDEのドライバ入れないほうが
よかったのかな?
958Socket774:03/04/28 12:38 ID:IYuFfOUA
>>957
ベンチの低下は間違いなくIDE SWが原因です
OS起動に時間が掛かるということについては、同じような事例を
どこかで見掛けた記憶があります(過去ログかな?
この起動の件は、IDE SWを入れずに解決する方法を探すしか無いでしょうね
もし見つからなければ、ベンチか起動時間かの選択になるでしょう
959Socket774:03/04/28 20:17 ID:uqlMMeK8
>>956
漏れもKR7A使ってたけど、KT266Aはメモリかなり遅くなかった?
同じメモリなのにNF7-Sにすると全然違う。まさに異世界
960Socket774:03/04/28 20:20 ID:BGb7S04I
尻ATAの新情報だよん。

今日、MaxtorのHDD、4R120L0 (Diamond Max 16/120GB/ATA133)
を買って来て、尻レル1を経由してSATA2に接続。。
ジャンパピン設定に関わらず、BIOSレベルで認識しない。
もう一つの尻レル1でこのマクに接続しても変わらず認識しない。

しょうがないので、既存のママンIDEに付けてたSeagateのバラ4の60GBと付け替えたら
こちらは尻レル1経由でも認識。
やっぱこのNF7-S、SATAに関しては間違いなく相性問題ありだね。

これから、データ化け検証でもしてみるよ。
961Socket774:03/04/28 20:33 ID:iZbrgcbZ
Ge-Force2TIて1.5Vでも動くんでしょうか?
962Socket774:03/04/28 20:45 ID:BR2uNArE
はい。えぇっと 949ですがなぜか起動できなくなりました。なにもやってません。
今日学校から帰ってきていざきどう!とおもえば電源も入ってファンも回って。。ってところまで行くんですがなぜがディスプレイに何も出ない。
なぜ。。。
963Socket774:03/04/28 20:49 ID:GAnYmE8m
>>962
AGPが抜けかけに100Abit
964Socket774:03/04/28 20:49 ID:BR2uNArE
内臓VAGっす、hai
965Socket774:03/04/28 20:50 ID:BR2uNArE
起動する時になるSPKのっぴっておとすらしない。。ためしにCMOSクリアしてみたが効果なし。

こういうのって初期不良に入るの?
966Socket774:03/04/28 20:53 ID:08RAVSMy
何もやっていないのに、突然動かなくなることは希です。

よ〜く思い出してみましょう
967Socket774:03/04/28 20:56 ID:BR2uNArE
気になることと言えばメモリ関係なんですが。。
じぶんPC2100とPC2700それぞれ512mbを二つ
差して使ってるんですがそれをPC2700だけにして起動した後
もういちどPC2100もさして起動したら出来なくなってました。
いまはPC2700だけでも起動できません。
968Socket774:03/04/28 21:40 ID:08RAVSMy
メモリ一枚をスロット1,2,3に順に挿して起動テスト!
どれかで起動すれば、スロットのアボン。
どれで試しても起動しなければメモリのアボン OR BIOS蒸発
969Socket774:03/04/28 21:46 ID:2ibWZBIZ
>>946
ACコード抜いて電源を完全におとし1分くらい放置
CMOSクリアではなくて工場出荷時するためには
+5SB電源とかが供給されてるとダメ

970Socket774:03/04/28 21:51 ID:bJPDUlvy
このスレを参考に久しぶりにABIT使いになりやした。
前回はCele300Aなんで秋葉にオウムの店があったころいらいだす。
今のとこ苺、実クロック2100(200*10.5)で快調出す。
これからよろしく!
971960:03/04/28 22:25 ID:BGb7S04I
検証結果を一応報告しておく。

SATA1→SATA2及びSATA2→SATA1のデータコピーしてみたけど、
20GB分の動画をコピってみてファイル破損はないようだ。
一応コピった後に再起動かけて、見てみると全部みれた。
以前、ATAカード導入時にデータ化けしてる時は、コピって再起動後に化けてたから
同じようにしたまで。その時はデータ化けてる時は動画の再生はグチャグチャになって無理だった。

なお、両方のHDD共に尻レル1での話である。HDDの構成は以下ね。
SATA1:Maxtor 6Y080L0 (Diamond Max Plus 9/80GB/ATA133)
SATA2:Seagate ST360021A (Barracuda ATA IV/60GB/ATA100)

で、今日買ってきたMaxtor 4R120L0 (Diamond Max 16/120GB/ATA133)は
どうあがいてもSATAでの認識は無理だった。
何気に相性問題ってことでで済ませれば楽な話かもしれんが、よー考えたら

「 ど う な っ て ん だ よ A B I T さ ん よ ! 」

どの銘柄のHDDでも認識して当たり前なんじゃないのか?
まぁ今後のBIOS更新に期待してるよ、たぶん無駄だが。
以上のレポートはNF7-S(rev1.1)BIOS Ver 17での報告だよ。
972Socket774:03/04/28 23:06 ID:PEzO7BhZ
みんなええメモリ使ってますね・・・
973Socket774:03/04/28 23:34 ID:OZclrbKo
>>971
S-ATA変換アダプタ側の問題の可能性は無いの?
検証にはGクラスのデータで CRCをとった方が信頼性が高いとは思うよ。
974960:03/04/28 23:47 ID:BGb7S04I
>>973
うん。尻レル側の不具合はほぼないね。
2つ試したし、今までちゃんと使えてる尻レルだし。
しゃーないけど、ママンIDEにマクとシーゲイトが混ざって
SATAの1と2にもマクとシーゲイトが混ざってる状態に。。。。
何か気分がよくないよねこういうの。せめて同じメーカーでそれぞれのポート、揃えたかったよ。
975Socket774:03/04/28 23:47 ID:EZ78Q+H3
>>973
うちのDiamondMax 16 4R080L0 (80GB)も認識も起動も出来ないから、相性なんじゃ
ないの?
BIOSで表示されなくても起動するって情報もあったから、まずIDE接続でドライバ突っ
込んで、再度繋ぎ直してみたんだが、やっぱり起動出来ない。勿論認識しない。
F4キーも利かない。
別にいいけどさ。
976Socket774:03/04/29 00:01 ID:vdDIYsR8
>>975
>BIOSで表示されなくても起動するって情報もあったから

次スレの25で勘違いだった。って言ってたよ。
977960:03/04/29 00:05 ID:iQnFh7l8
>>975
あ、やっぱ4R080L0でも認識しないか…
これ、テンプレに加えてあげないと更なる犠牲者が増えることになるぜ。
Maxtorの4Rシリーズもダメっぽいってね。
尻コンイメージのBIOSのVerUPにひそかに期待age
978Socket774:03/04/29 02:34 ID:dZpaKcV3
つまり、NF-7のSATAにはMaxtorだめぽ


ってことでいいですか  m9(´Д`)
979Socket774:03/04/29 02:45 ID:Khc5HwF9
IBMがいけるならMaxtorだめぽ だが IBMでも駄目なら Seagate推奨だな。

ま、通はSeagateが一番なわけだが。
980Socket774:03/04/29 03:31 ID:mA9i9osw
DiamondMax Plus 9 120G 6Y120P0で問題なく動いてたよ
981Socket774:03/04/29 03:33 ID:oM+WVW30
何言ってんだ、漢は5,400rpmだろ、これ常識。
せせこましくコマネズミみてえに何度も回ってられるかってんだ。
982Socket774:03/04/29 03:35 ID:oM+WVW30
>>980
なら幕が駄目なんじゃなくて、駄目なのはMax16系限定なんじゃないか?
983960:03/04/29 04:03 ID:iQnFh7l8
>>982
そうだね。
俺もMaxtor 6Y080L0 (Diamond Max Plus 9/80GB/ATA133)
でなら動作確認してるしね。
Max16は動作報告なしってところを見るとどうもそれがダメっぽいね。
以後テンプレに追加よろ。
俺は犠牲となって(´・д・`)報告したから後は任せた。
ただ、こういうHDD固有の問題ってBIOSで解決されることもあるかもしれない。
以前PromiseのIDEカードでも、WDのHDDでそうだった覚えがある。
984Socket774:03/04/29 05:52 ID:myFJjr/C
NF7-S V2買ってきたんだけど アナログ出力サーーってノイズがひどい
ここまでひどいのはVAIO505の初代以来です
これって初期不良なのかな
985Socket774:03/04/29 08:11 ID:6UmyeVmH
>>984
しょせんはオンボードサウンドなんだから…
しかもアナログだとモロにALC通してるかあ当たり前でそ
986Socket774:03/04/29 09:35 ID:RVeOJx/d
ABITがダメなのではない
膜がクソなのだ!
987Socket774:03/04/29 10:09 ID:myFJjr/C
>>985
わたしだけぢゃないのね。ONKYOのカードでも買ってきます
988Socket774:03/04/29 10:23 ID:ISjhtSYc
SATAの問題は解決したらしい。

>>986
>膜がクソなのだ!

クソなのは・・・。
989Socket774:03/04/29 10:55 ID:dZpaKcV3
うんこ
990Socket774:03/04/29 11:43 ID:xB10pNko
薔薇厨ウザ
991Socket774:03/04/29 11:49 ID:3K/hLfCf
>>984
入力の音量が最大なのでは?
ウチのだとLINE INの音量を小さくしたら「サー」って音は目立たなくなったよ。
992>>968:03/04/29 13:05 ID:LYNLy+Cc
>>968
んーCPUかえても動いてくれない。
ってかそのCPU自体(二つあるうちの片方)せいじょうにうごいたるマザーでうごいてくれない。
これはCPUとマザー両方ともいったのかな。。?
993Socket774:03/04/29 13:20 ID:YHdMe+T0
>>992
逝ってるね。初期不良期間内にショップに持ち込め

ダメなら漏れにくれ。意地でも直す
994Socket774:03/04/29 13:51 ID:cRxsR38Q
>>984
せっかくSPDIF標準装備なんだから光出力に切り替えなさいよ
995Socket774:03/04/29 15:21 ID:Jv03/Twh
>>991
使わないのを全部スライドを一番下にして
ついでにミュートにしてみたけど変わりませんでした
夜間ヘッドフォンで音楽を聴くことがよくあるので結構つらいです
レスありがd
996Socket774:03/04/29 15:36 ID:iQnFh7l8
そろそろ次スレよろ〜
997Socket774:03/04/29 15:38 ID:GzSxZR8Z
998Socket774:03/04/29 15:44 ID:804UMzm1
>>994
横入りスマン
光入力のやっすい(繋ぐだけで使える)スピーカなんかある?
漏れアナログPCスピーカ780円で買ってきたんだけど
やっすいの2000円とかであるかな3000円でもいいぞい
999Socket774:03/04/29 15:50 ID:m8MFK5rV
ウメ
1000Socket774:03/04/29 15:51 ID:m8MFK5rV
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。