【小型】VIA EDENを求めて・・第五章【静音】
1 :
Socket774 :
03/04/10 17:39 ID:1V3caR9c
2 :
Socket774 :03/04/10 17:40 ID:1V3caR9c
3 :
Socket774 :03/04/10 17:40 ID:1V3caR9c
2002.04 5000(E533) CLE133/SDRAM /USB1.1 /DIMMx2/IDEx2/FDx0/CPUFANなし 2002.04 8000(C800) CLE133/SDRAM /USB1.1 /DIMMx2/IDEx2/FDx0/CPUFANあり 2002.12 V5000(V533) CLE133/SDRAM /USB1.1 /DIMMx2/IDEx1/FDx1/CPUFANなし 2002.12 V8000(V800) CLE133/SDRAM /USB1.1 /DIMMx2/IDEx1/FDx1/CPUFANあり 2003.01 M6000(ME600) CLE266/DDR SDRAM/USB2.0/IEEE1394/DIMMx1/IDEx2/FDx1/CPUFANなし 2003.01 M9000(MC900) CLE266/DDR SDRAM/USB2.0/IEEE1394/DIMMx1/IDEx2/FDx1/CPUFANあり 2003.02 M10000 CLE266/DDR SDRAM/USB2.0/IEEE1394/DIMMx1/IDEx2/FDx1/CPUFANあり 2003.03 V10000 CLE133/SDRAM /USB1.1 /DIMMx2/IDEx1/FDx1/CPUFANあり 基本仕様:CPU,VGA(TVOut),Sound,LANオンボード/PCIx1/Mini-ITX
>4.5 補足サンキューです
CLE133?
9 :
Socket774 :03/04/11 01:24 ID:WJvUq5Eb
>>8 かなり萌えた。最近じゃめっきり見なくなった液晶ディスプレイとか密かにEdenとか
HDD付けれるようだと、もし今後ファイルサーバモデルとか出たらかっちまうカモ
で、
>>1 乙
同じくHDD搭載のモデルがでたらかなりほっすぃー。
14 :
Socket774 :03/04/11 10:09 ID:0zuIYmbW
>>12 デスクトップ用のパーツで組みたいなら各社各パーツのデータシートを見て
消費電力の少ないのを選ぶといいかも。
HDDは回転数少ないので、CDドライブも回転数少ないのを選ぶといいかも。
>14
ノート用のパーツならまずいけるだろうね
HDDとCD合わせても10Wいかないだろうし
ただそこのサイトの最後に
>CPUの使用率が100%のまま長時間使わなければ、限界温度の80℃にはならないことも確認済み。
ってあるんだけど、なんかのソフトがハングアップしてCPUフルに使う状態になって
気づかなかったら大変なことになるんだろうなぁと思ったり
はやくPCCardSlot搭載モデルでないかなぁ
CardBus非対応だったらいらんけど
>>15 薄型CDは、普通の5インチと消費電力変わらんよ。
回転させるものが一緒なら、同じ程度のモーターが要るので、同じ程度の電力消費になる。
2.5インチHDDはプラッタの関係等で5Wなんかで収まる。
17 :
12 :03/04/11 13:56 ID:NQ+oJrcx
みなさんレスありがとうございます。 今手持ちのパーツはHDD 80G7200回転マクスター CD-RWはこれから購入 (5インチ52x24x52xがあるけど・・・) マザボはEPIA-M10000 です。みなさんのアドバイスから考えると どのCD-RWでもギリギリオーバーしてしまう計算となりそうですね。
>>16 実際製品のデータシート見ると違いはありますよ
同じメーカーで同速のドライブと比較すると40-60%位
スリムタイプの方が消費電力すくないです
(サンプル数2・・オイ)
メディアを回転させること自体は5インチとも変わらないけど、
中心の穴の部分を軸にして回転すのと、上下から挟んで回転させる違い等、
ドライブの構造は違うようですし
主機:V800,MEM256MB,HDD(5400rpm),AC電源,ファンレス,スリムケース 副機:ME6000,MEM256MB.HDD(7200rpm).DVD-RW,Zip,FDD,静音電源,ケースファン有,キューブケース 自鯖:C800,MEM256MB,HDD(5400rpm+スマドラ),AC電源,ファンレス,メメガンチョ 生贄:C800,MEM256MB,CF(4GB),HDDなし,AC電源,完全ファンレス,プロケース 現状:みんな元気(^^
e-FOXにPanasonicのUJDA740付けました。ちょっと引っかかるけど、ギリギリ大丈夫。 ついでにHDDを薔薇7200.7にしました。速いけど、静かではないですね・・・。42度になってるし。 ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor CyrixIII 533.35MHz[CentaurHauls family 6 model 7 step 3] VideoCard Canopus SPECTRA Light G32 Resolution 1280x1024 (32Bit color) Memory 261,616 KByte OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1 Date 2003/04/11 21:43 VIA Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル ST380011A VIA Bus Master IDE Controller セカンダリ IDE チャネル MATSHITA UJDA740 DVD/CDRW ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 21271 15741 9626 8292 7263 12168 29 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 25994 934 2915 85 51874 51354 13854 19179 C:\100MB
22 :
Socket774 :03/04/12 04:29 ID:la0Fa3jo
メメガンチョとは?
25 :
Socket774 :03/04/12 13:58 ID:uQlO6nv7
MPEG2再生支援機能を使うかどうかをどこでチェックできますか? BIOS?OS?
ハァ?
ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< アホか
>>25 ( つ ⊂ ) \_________
.) ) )
(__)_) (^∀^) ゲラゲラ バカジャネーノ
28 :
Socket774 :03/04/12 15:46 ID:fSlqKT73
ACアダプタ電源は壱萬もするし、まともなFANレスケースは無いので 俺が自作することにするよ。まあ、暇が無いのでGW中に作ることに なるだろうがな。
29 :
Socket774 :03/04/12 15:49 ID:HRLti978
>>28 Procase系のファンに5Vいれて使うがよろし
>25 再生に使用するソフト
31 :
Socket774 :03/04/13 00:05 ID:M3WN6/L1
プロケース3とCubid 2699って全く同じモノなの? それとも後期バージョンでいろいろ改善されてるのかな
初代EPIA-E533 lm_sensorsで温度、ファン回転数とか取れたよ! Kernelは2.4.20ですわん #i2cのバージョン古いぞゴラァの警告にめげそうになったが...
>>33 どっかのwikiにでもその手順を書いて上げてくれんかのう。
漏れC500持ってて、最近PROCASE2買ったんだけど、 あれってUSBコネクタ入らなくない? 専用ケースなのに何故かIEEEとかも付いてるし、買ってきた 薄型CD-ROMはサイズが合わないし・・・・・・・・ ACアダプタ仕様な所以外は微妙に使いづらい PROCASE2を使ってる人って結構いる?
36 :
33 :03/04/13 10:13 ID:21kt55c4
うぐ、ファン回転数取れてなかった・・・
取れるのはVCore、5V、12V、3.3V、CPU温度、SPDでのメモリ容量
>>34 スマソ、wikiってなんだか知らない
37 :
Chese :03/04/13 10:30 ID:6b3tP5Jd
BIOSをUPしようとサイト行ったら、サーバーが見つからないってでるんですが 今落ちているのかな? みなさんいつBIOS更新しました?
38 :
33 :03/04/13 11:47 ID:21kt55c4
落ちてるね 去年の9月くらいからバージョン上がってないし、する必要も殆どないよ 起動時にロゴが出たりビープが鳴らなくなったりする程度
39 :
33 :03/04/13 11:48 ID:21kt55c4
あー、自分中心に考えてた(^^; MEシリーズだったら知らんす
HDDの搭載可能容量っていくつまでですか?
>>40 今日、E-533に250GB(Maxtor DiamondMax 16 4A250J0)をくっつけたら
BIOSの段階で130GBまでしか認識しませんでした。
ていうか大容量のHDDを認識できた方いらっしゃいませんか?
>40 >41 過去スレ嫁! BIOSのアップデート汁!
PROCASE2買おうかと思ってたけど、
>>35 みたいにあまり評判良くないの?
epia0207.BIN でも130GBが壁じゃない?
46 :
Socket774 :03/04/13 23:09 ID:1PtLnjtH
>>45 起動ドライブじゃないけど、160GB認識してたよ。
PCI×2なEPIAベアボーンかEXT-PCIにデフォルトで対応してる物ってあるんですか?
>>47 うちのはプライマリでもセカンダリでもだめだたったよ、ATA133だからか。
>>48 意味不明。
50 :
Socket774 :03/04/14 22:33 ID:UUtE7Qas
テンプレ・スレ内部を検索しましたがなさそうなのでお願いします。 EPIA-ME600のインプレッションて無いですか? Video機能が強化されたことでPCIを搭載せずにDVD再生機として利用できそうなのですが・・ プリンタサーバ兼ファイルサーバにもなりますし、オーディオっぽいケースに入れれば リビングにも置けますよね。 あんまり自作派ぽいアプローチではないかもしれませんが、よろしくお願いします。
51 :
Socket774 :03/04/14 22:34 ID:IOcX0gQx
52 :
Socket774 :03/04/14 23:03 ID:6Vf/MF8V
>>50 EPIA-ME600でTV録画サーバー作りました
いい感じです
そう!まさにそれがしたいんですよ! EPIA-E533の場合、どうやら無理そうだったのであきらめてたのですが しばらく見ないうちにDVD再生可能なスペックで出てるじゃないですか! これならPCI部分つぶしてDVDプレーヤサイズにしてもいけますよね。 いい感じですか。。。 ちなみにTVは何インチで再生しておられますか?
54 :
Socket774 :03/04/14 23:36 ID:6Vf/MF8V
>>53 TVは25インチ、再生ソフトはPowerDVD XPのリモコン付きなので
とても便利、おかげで最近ビデオが時計代わりになってる
25inchで違和感がないなら買いですね。 リモコンは付けないと使い勝手が悪そうなので漏れも考えてました。 後はケースがそれらしいのがあれば。。。 テンプレにひとつだけソレらしい(25000円くらいのやつ)のがありましたが ちょっとでかいです。 リビングに置くとなると相応のデザインでないと厳しいし。。
56 :
Socket774 :03/04/15 00:48 ID:JzvL38qw
PROCASEU、V、もしくはCubid2699を使ってる人いますか? PCIスロットには何mmぐらいのカードが入りますか?できればMTV2000を挿したいんですけど。 それとUとVはどこが違うのでしょうか?
>>48 EXT-PCIはたぶんBIOS更新必須
少なくともうちの初代E533ではそうだった
58 :
12 :03/04/15 08:46 ID:8/r81lEo
>>58 それ(GT-168A P4)って120WのACアダプタでしょ?
それでM10000と標準CDドライブだと電源苦しくなるの?
CLE266が電力食うのか、アダプタがなんちゃって120Wなんだろうか。
61 :
ocket774 :03/04/15 17:49 ID:hzXxV5b5
>>56 PROCASEUにはMTV1000が無加工で入るが、MTV2000の場合は標準のHDDマウンタが干渉するかもしれないのでその辺の工夫が必要。
62 :
Socket774 :03/04/15 22:06 ID:0jwbeaLy
ME6000にPROCASE3で、週末に組んだんですが熱暴走しまくりですよ。 で、いろいろ調べたらPCIカードを差すとエアフローが効率悪くなるのと CPUよりもチップセットのほうが熱暴走の原因のようです。 現在PROCASE3の2個のファンの片方をチップセットの上に両面テープで 貼り付けてテスト中。 せっかくXCARDを差してDiVX再生マシンとして具合よかったのになぁ。 天板に穴開けてファンつけりゃー大丈夫でしょうが。 そもそもME6000って、むき出し状態でも負担かけると熱暴走するんですけど・・・
63 :
Socket774 :03/04/15 22:21 ID:lYwm/5yV
64 :
56 :03/04/15 23:07 ID:JzvL38qw
>61 ありがとう。Vはその辺が改良されてるのかなぁ…などと妄想。 ま、邪魔になったらぶった切るつもりですけど(w
65 :
Socket774 :03/04/15 23:10 ID:TYJ/GkA6
>>65 カーッとならないクールなファンレス波平ホスィ…
68 :
Socket774 :03/04/15 23:30 ID:0jwbeaLy
>メモリは何使ってる? そのへんに転がってた、ダメチン系のLeiの512Mなんすけど、そのへんが問題なんすか? 一応memtest86でチェックもしましたが
>65 Nehemiahになったら消費電力が5Wぐらい上がるんだよな。あんまり要らないかも… それよりもEzraのファンレスの方が欲しいな
>>68 むき出し状態でも止まる?BIOS上げた?
もし勇気があるならば、マザボ付属CDん中のアプリVIA FlieDeckのSysProbeで
メモリの現在の電圧を見て、BIOSsetupでメモリにかかる電圧を
今の+0.1v〜0.2vくらいにしてみて。ってそれくらいでは壊れないと思うけど。
もしそれで安定動作したら知らせてくれ。やはり万一壊れても責任はとれないので
試すかどうかは君次第だ。
71 :
70 :03/04/16 00:51 ID:nvWgrtEa
すまん、今試しに変更してみたのだが SysProbeのメモリ電圧表示はあてにならないかもしれん。
72 :
Socket774 :03/04/16 01:24 ID:VbNV+wAy
>>62 プロケース3って2と基本構造変わらないんだったら
>>14 のサイトにプロケース2にME600組み込んだ例書いてあるから見てみなよ
ただ、このサイトの人はPCIカード使ってないみたいだけど、参考になるんじゃん?
73 :
Socket774 :03/04/16 01:25 ID:VbNV+wAy
ODENだろ?w
>73 EdenとはEPIAマザーに載るC3チップのうち、ファンレスで動作するもののことを言うらしい。 だからC800やV10000なんかも正確にはEdenではない。 このスレもEdenと名前はついてるけど実質EPIAスレだね。
誰も欲しがらないだろうけどH400級のデスクトップケースもいいよ。
http://www.aopen.co.jp/products/housing/h400-series.htm H400Aを今1台使ってるんだけど、内部空間が広くて蓄熱しにくくて
開けたとき手が入れやすくて本体も旧PC9801並みでさほど大きくない。
EPIA+ATA増設カードだと手前の区間が無駄だから、
今はステーを加工してそこにHDDを2個縦置きして、
フロッピーも光学系もなしで3.5インチHDDを合計7個入れてるけど、
各ドライブに多少の空間もとれて、12cmファンの電源1個でも廃熱できてる。
入れようと思えばPCIスロットの部分かMBの上にあと1個HDDが入るけど、
160GBを8台積んだら約1.3TBになる。
「可搬型1TBストレージ」ってそうそうないよね。
>>69 でも、ネヘの方が電圧下げられるよ。
EPIAが電圧可変じゃなきゃショーが無いけど。
81 :
Socket774 :03/04/16 14:05 ID:sSpW3ebd
EPIA-V800をCubid 2699に入れて、ファンレス安定運用させるには どうしたらいいですか? 素直にEPIA-VE5000を使うほうがいいのかな
>>82 それは運用しているとはいえないんじゃないか?
84 :
Socket774 :03/04/16 18:21 ID:3OpnZ7S2
スピーカーも内臓にしようと思って小さいの買ったけど EPIAシリーズ(M10000)の4ピンコネクタってどこ? っていうかあるのかなあ?
>>76 HDD冗長化しないのは無謀なのか漢なのか・・・
TVチューナーカードなんですけど、玄人の SAA7130-TVPCIって使えます?
AC電源のケース使ってるみなさんに質問です 私のGT-168A(110WのAC)では3.5インチのHDD(80GB7200)をフォーマットしようと すると電源がプッツンと落ちてしますのですがプロケースなどのみなさんいかがですか?
玄関で自慰する母を想像する
92 :
山崎渉 :03/04/17 15:32 ID:OgyRn3Sb
(^^)
94 :
Socket774 :03/04/17 21:26 ID:RryZfLqM
>>89 プロケースではないがおれは60wのAC電源で電力落ちしたことがない。
EPIAで110wの電源を使っていながら
HDDをスピンアップさせた程度で電力不足になるとは考えにくい。
本当にEPIAか?
マジレスすると、
フォーマットに必要ない無駄なPCIカードやドライブを外してやってみて下さい。
それでもダメならケースの蓋を開けて、
ファンのコネクタを全て外して試みて下さい。
それでもダメなら電源系で何か異常が起こっていると思われ。
>94 レスありがうございます 正真正銘ツクモで買ったEPIA−M10000です 20999円なり 構成は既記のCD-RWドライブとHDDのみでケースファンはもちろんはずしています 今夜に至っては電源さえ入りません こりゃあ初期不良ということでケースかった某ショップへ行きます
>>95 M10000なら、消費電力が大きいから、スリムタイプじゃない光学ドライブとか、
電力の消費の激しいHDDを組み合わせてたら、足りなくなることもあるのかも・・・
持って無いので、わかりませんが。
それより、ケースファンを「もちろん」はずしてる、とのことですが、
もしかして、普段からはずしてて、熱暴走で死んでる、なんて・・・ないですよね?
>>87 もともとこれ自体がバックアップ用途なので。
常時酷使連用1TBサーバをEPIAでやるのは無謀。
みなさんのmini-ITXで作ったPCの画像をうぷして見せ合いませんか? だれかろだの用意キボーン
102 :
山崎渉 :03/04/20 04:04 ID:Z2TZ4rIE
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
103 :
Socket774 :03/04/20 04:55 ID:y9KIk+h5
山崎対策age
105 :
Socket774 :03/04/20 06:11 ID:f7T9HKOs
下旬ってことは来週末ぐらいかな(ワクワク
107 :
Socket774 :03/04/20 17:55 ID:yZt37Tpk
IBM製7200rpm3.5インチHDD2個とPCIのLANカード1つ取り付けようと思ってるんですが、 40Wの電源でも間に合うでしょうか?
40WのAC電源に、薔薇4、GbE、SDRAM512Mx2、USBカメラつけてるけど大丈夫だから 大丈夫っぽ。GbEの消費電力は3.5"HDDより多いはず。
レスどうもです 今電源を通販してる店のサイトを片っ端から当たってみたんですが40〜50Wの電源が売ってない・・ 量販店いっても大抵は150W〜300Wぐらいの電源しかありませんでした 40W程度の電源は売ってるんでしょうか?
ACアダプタのは売ってた。今も売ってるのかな・・・。 まあ、値段1万するので、Procase、ST26xx買っても同じ。
このスレのどこかにOvertopというサイトに売ってる というレスがあったんで そこで見てみたんですが60WのAC電源は売ってました ただ1万近くするんで・・ちょっと マザボ買えちゃう・・・
なんというか、小型の製品っていうのは高いんですわ この小ささとインテグレーションに魅力を感じなければ 140W程度の電源がついた6000〜7000程度のMicroATXブックケースがお勧め まあ、HDD2個の時点でそっち買うしかなさそうですけど
静音第一 でもそれなりに小さくあって欲しい
Epiaの初代C800なのですが、LANの転送中に接続が切れてしまう事がよくあります。 EdenのLANが悪い事は判っているのですが、窓から投げ捨てる以外に定番の対処法は ないでしょうか? OS:WindowsXP 物:ファイル数20000くらい、フォルダ数600くらい、容量1.6GBくらい。 LAN:オンボドLAN 相手: OSWinXP-Pro 物:当然同じ LAN:82559 Edenのドライバは、XPを入れた後に付属CDのを入れますた。 今年3月に買ったので、EdenのBIOSとかは最新ですた。 あと、82559&21140AF 82559&82557 82559&82558B ではこのような症状を起こした事はありません。
LANカードを挿す
>>114 全く同じ条件(ハブまで同じかどうかは知らんが)だけど、
俺の所で、そのような接続切れは全く起こったことがないぞ。
M6000相当のMicroATXマザーがあればなぁ… MiniITXの趣旨は判るが、やっぱPCIは2本ホスィ
120 :
+++ :03/04/21 18:40 ID:j4ecXliX
漏れの知ってる範囲では VIA C3M266-L C3M266-FL(上のIEEE1394付き) AOPEN MX36CE だな。 C3と合わせて買えば、だいたいEPIA-Mと同じぐらいの値段。 購入候補の1つだけど、個人的にはTV出力がオンボードで搭載してないのがちょっと痛いな。
初代E533ですが、内部増設のUSBの端子が通常と異なり幅がかなり 狭いです。半田付けでもして自作するしかないか。?何かいい方法あ りますか。?
>114 過去のレポートにAC/DC60w電源使用で電力が不足するとそのような現象が あったとかなかったような >122 コネクタのプラスチックを取ってピンに直挿しし、動作を確認した上で ホットボンドで固定する。 ちなみにE533はUSBピン配列が標準のものと異なる
>>122 オレは小さいタイプのオーディオケーブル端子を加工して接続したよ。
しかし、なんであんなピン配列にしたのは理解に苦しむ
C3M266-Lホスィ… しかし秋葉で見かけない、ショボーン
>>125 以前買った時、ある店にだけたくさん置いて有ったなぁ。
ACアダプタータイプの電源とかも有ったし。
どこだか忘れたスマソ。
C3M266-FL持ってるけど良いよ TVアウトがついていれば最高なのになぁ EPIA M-E600も持ってるけど CPUが思った以上にもっさり
128 :
Socket774 :03/04/23 23:11 ID:tuY77qHu
ME6000+PROCASE3で熱暴走してた者ですが、CPUとチップセットの真上の天板に穴を開けてHDD用のファンを取り付けました。 家に帰ったらピーピー鳴ってるので何事かと思ったら、CPU温度が20度を切っていて警告音がでてました。付属ソフトのデフォルトが20度だったもんで。今日結構寒かったしなぁ。もちろんアイドリング状態ですが。 これで、日本の夏場を乗り越えられるんだろうか。あと、静音どころか、騒音になってしまったので、大型で低速のファンに差し替えるかなぁ。
>>128 オーバークールのデフォルト閾値が20度、ってのもアレだなぁ
131 :
Socket774 :03/04/23 23:39 ID:z/TPQbcf
>>129 ダンボール如きに一万も払う奴はアレだな
132 :
Socket774 :03/04/23 23:40 ID:BWXr1BVF
>>131 自分で作れば1/10の値段でできるし。詐欺だな。
Cubid 2699+EPIA-ME6000で組んでみますた。 winnyでがんがん負荷をかけつつも、3日ほど安定して動作中。 …でもCPUは70℃前後、HDDも50℃オーバー。夏場が大変心配。
e-FOXで5Vでファン回してHDDが44度。薔薇7200.7。 SPECTRA G32PCIが心配・・・。風通し悪いからなぁ・・・。
ガワ外してSPECTRA Light G32 PCIのヒートシンク触ってみた。 ・・・ヤケドした。 チップ用クーラーつけたほうがいいかなぁ・・・。 正確な温度は測れてないけど、熱すぎ。
悩んでる場合じゃないだろ、 やけどするようなもんを放置するなよ。
>>135 ケースファンは回してるです。
負荷かけたまま、ガワ開けて一晩放置してみた。
CPU温度変わらず。HDDは一応50℃切った。
ファンをつければCPU温度も下がることは確認済みなんだけど、ME6000選んだ意味ないし。
小型じゃなくてもいいから径の大きい低回転ファンが付いたケースが欲しい…
Sereniti M001まだー?
144 :
Socket774 :03/04/24 19:00 ID:XKehO5A7
EPIA-E533買ったんだけどLinuxインストできた方いる? Turbo linux 7入れようとしたんだけどフロッピー認識エラーとかでてインストできないんだけど・・ つうかそもそもE533にはフロッピつけられないんだけど・・
145 :
Socket774 :03/04/24 19:49 ID:UkOsDRl0
>>144 redhat8.0なら何も考えずにインスコ出来たよ
Redhatならインストできるというのはgoggoleで調べてわかったんですが・・・ Turboが使い慣れてるんでできればTurboを入れたい・・ ルータとしても使いたいのでどうしてもWindows 2kじゃ駄目だし・・ 誰かTurbo使いの方いらっしゃいませんか?
goggole→google
>144 RedHat7.3なら、雑誌付録のCDからインスコできました。 ていうか、過去ログに成功例がいくつかあります。 Xwindow使うと重いからアンインスコしましたが。
漏れは厨房日本語御用達のVineしか入れたことないや。 TurboとLaserは死に掛けだから情報集まりにくいと思う。
VineとPlamoで問題なく動きました。 Windows2000でも、ICSを使えば、一応、ルーターらしきことは出来るのでは?
>>151 ICSは性能と、その他の機能面で問題ありまくるYO。
154 :
144 :03/04/24 20:35 ID:+mFDaByO
たくさんの情報サンキュウです(いや、マジで) Turbo以外のディストリ使ったことないんで不安ですが とりあえずLinux板とかで評判のいいVineを使ってみようかと思います
155 :
144 :03/04/24 20:40 ID:+mFDaByO
>>152 なるほど FTP版の8ではどうなんだろう・・・
VineにするにせよTurbo8にするにせよ FTP版のCDついた本買ってこないと・・
やっぱりTurbo8の方がいいかな
Debian woody 入れてます. lm-sensors で各種温度とかファン回転数, smartsuite で HDD 温度なんかも取れてます.
linuxではないけれど、FreeBSDもOK・・・・って4.7R以降しか試してないけど。
PROCASEみたいな省スペースのケースを 使われている方って、CPUファンレス化するために どんなヒートシンクをお使いですか? 両面の伝導シールタイプのヒートシンクって 付属のものより小さいのしかなくて^^;
159 :
初心者 :03/04/26 01:58 ID:FGrZjLy2
初心者で申し訳ないです。質問です。 EPIA-ME6000を使用しているのですが、環境はWINDOWS2000、BIOS(1.0F (03/25/2003))なんですが MissionControlで温度表示させようとしても、表示しません。 もともと表示されないものなのでしょうか? なにかほかに表示させる方法ありましたら教えてください。
160 :
Socket774 :03/04/26 02:09 ID:T4KMcGK6
>>159 俺もME600でWIN2000SP3使ってるけど
特別なことしないでちゃんと表示されてるよ。
161 :
初心者 :03/04/26 02:12 ID:FGrZjLy2
お返事ありがとうございます。 やっぱ、BIOSの更新がまずかったのでしょうか、 CPUの電圧など 温度やFANの回転数(なくて当然ですが)以外のものは正常に表示されるのですが
162 :
初心者 :03/04/26 02:14 ID:FGrZjLy2
BIOSの画面では温度表示されるのですが、MissionControlでは表示されない。
163 :
Socket774 :03/04/26 02:19 ID:T4KMcGK6
>>161 MissionControlを再インストールしてみるとかかな?
起動時に一気にアプリ開いてみたりとかめちゃくちゃな負荷掛けたことあったんだけど(w
そのときはMissionControl起動したら何のデータも表示されなかったよ。
再起動したら元に戻ったけど。
164 :
初心者 :03/04/26 02:25 ID:FGrZjLy2
どもです。ちょっとやってみます。
165 :
初心者 :03/04/26 02:40 ID:FGrZjLy2
アンインストール後、再インストールし、再起動しましたが だめでした。う〜ん
己もME6000で温度表示だけがされない。
>>160 氏はバージョンいくつのBIOSをお使いですか?
167 :
Socket774 :03/04/26 15:36 ID:owCGTwsl
ME6K+W2Kの環境で、うちはちゃんと表示される。>温度 で、PROCASE3の天板に穴開けてウホウホ言ってた香具師なんですがまだフリーズします(ウホ マクスタの5400回転120Gを突っ込んでるんですが、もしかしたらHDDのコントロールチップが熱であぽーんしてるのかもしれません。 もしくは電力不足か・・・ フリーズしてるときは必ずHDDランプが点いた状態だし。うーんどうやって調査すべきかな。
168 :
160 :03/04/26 18:46 ID:X4/CHoJX
>>166 日本での初期出荷もの買って、BIOSの更新はいっさい行ってませんよ。
DDR2100_256MB
CDRW/DVD(今は外してる)
2.5インチHDD
でプロケース2改造で使ってます。
169 :
144 :03/04/27 00:55 ID:+Oh3rM7b
Turbo linux 8 Sever(プロモ版)を使ってインストールしてみたところできました ありがとう
>>167 簡単だよ、一式を別のケースに入れて動かしてみる。
2980ぐらいで売ってるミドルタワーでいい。
それでもだめならとりあえず排熱や電源の問題ではない。
それで動くならケースを換える。
何かと資源に恵まれない人はぎりぎりサイズのケースを使わないほうがいいよ。
EPIA-ME600とCubid 2699買ってきました。 ドライブ類はHDDのみの環境で、付属のケースファンをOFFにして CPUがある方を下に縦置きしてFreeBSDでmake buildworldで 長時間コンパイルを試してみましたが、特に問題ないようです。 ただケース全体が滅茶苦茶熱い。 このままファンレスで夏も 乗り切れるか微妙な感じです。
172 :
Socket774 :03/04/27 17:44 ID:45Mfl+QO
www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030426/price.html |■コムサテライト3号店 * (1F)NehemiahコアのC3を搭載したEPIA-V10000が近日入荷予定 予価は未定。 EzraコアのC3を搭載したVIA EPIA-M10000は16,800円(限定10枚)で販売中。
COM/3にC3M266-FL置いてあった
>>172 >EzraコアのC3を搭載したVIA EPIA-M10000は16,800円(限定10枚)で販売中。
14:00の時点でまだあった
ってか誰も欲しがらないか…
>>172 EPIA-MじゃなくてVなのが気になるなぁ。
Vの用途にNehemiahは必要ないよな
178 :
Socket774 :03/04/28 00:21 ID:3Vis9wsS
180 :
エデンでBenchにトライ :03/04/28 11:05 ID:fVIuLXge
↑ スコア晒してから言えや
NehemiahってCeleron並の性能は期待してもいいのでしょうか?
>182 セレの半分くらいなら期待していいかもしれない。
185 :
262 ◆PmCoTaUBAE :03/04/28 20:06 ID:fmhOaauh
187 :
262 ◆PmCoTaUBAE :03/04/28 20:22 ID:fmhOaauh
早レスマリガd
188 :
262 ◆PmCoTaUBAE :03/04/28 21:47 ID:fmhOaauh
eden用ライザーカード、秋葉でドコ逝ったらありますか? 付けた時M/Bに対してslotが水平に水平になってvenus箱に入る奴
EDENかEPIAで一式買おうと思い最近ログを読み始めました 866MHz以上とある程度の静音が確保を目標に色々調べてますがヘタレなので めんどくさくなってショップのベアボンになってるの買ってしまいそう・・・・
191 :
Socket774 :03/04/29 01:22 ID:5+KvJe5d
EDENのCPU換えたヤシいる?
もしできたらその人X−MEN入れる。
193 :
173 :03/04/29 01:44 ID:5aOeArdW
>水平に水平になって (´A`)? 2SlotのライザーならCOM/3で見かけた。BIOSで対応が必要とか書いてあったような気も。 漏れ、まるでCOM/3の回し者だな…
2スロット目はBIOSあげないと酷い目に会う
>>193 Com/3のjunk品なら漏れも見ますたがアレはマザボに水平
|-
|-
母板
こんな感じにPCI板が刺さる奴ですた("|"部分がライザ)
venus箱の背面スロットに合わせて
| |
|--
母板
("|--"部分がライザ)
こんなの探索中でつ
>水平に水平
字で吃ってんじゃねーよ>漏 ・・・鬱
ヅレたので直し
| |
|--
>>194 BIOS揚げ必須で了解&感謝
197 :
Socket774 :03/04/29 07:20 ID:U0j/ZpgB
EPIA-E533をつかってるのだが WCPUIDのtweaks、c3のクロック倍率変更機能とやらでソフト上から 表示倍率はあげられた。だが実効とリスクはどの程度のものだろうか。
確かにきになるかも。 M10000を1.2GHz駆動を実行で得られるなら買うんだけど。 使用状況で800MHz/1200MHzを切り替えて使うのに。
199 :
Socket774 :03/04/29 13:56 ID:5Hxj6HFH
venus箱に収まるって事はPCIカードがママンの上にくる奴っしょ COM3ではもう入荷予定なしって言ってた 恐ろしく熱が篭るとかなんとか
200 :
初心者 :03/04/29 16:04 ID:oLoX5+rs
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor CyrixIII 599.71MHz[CentaurHauls family 6 model 7 step 3] VideoCard VIA/S3G CLE266 Graphics Driver 5.13.01.0012-01.10.01 Resolution 1024x768 (16Bit color) Memory 228,848 KByte OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 3 Date 2003/04/29 16:04 VIA Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル Maxtor 4R160L0 VIA Bus Master IDE Controller セカンダリ IDE チャネル CREATIVE CD4820E CS990615 ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 15925 17732 10842 9668 8289 14317 29 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 27580 12130 2594 4 30064 30612 10286 14461 C:\100MB
CLE266の新VGAドライバが公開されてるね。
202 :
Giga mania :03/04/29 21:49 ID:ggTP5jk4
GigabyteのGA-7VTXP-A買ったんだけど、SetupでCDを動かそうとすると BIOS doesn't support HPA! なる文字が表示されます。 このHPA!って何なんですか。 GA-7VTXEでは問題なく動いていたCD-ROMもCD-R/RWも同じ表示が ご存知方、教えてください
203 :
Giga mania :03/04/29 21:54 ID:ggTP5jk4
上は、間違ってこの部屋に書き込んでしまいました。 すみません
GA-7VAXP-Aじゃないの?とツッコミを入れておこうかな もう少し詳しく書かないと放置されるよ テステス
TVOUTがうまくいかない BIOSは出るんだけど windowsの起動画面の後 「ようこそ」画面が表示されない どうすればいいのでしょうか?
>205 板は?OSは?
207 :
205 :03/04/30 00:40 ID:hmivDXoL
>>206 すいません
ME600でwindowsxpです
>205
以下、前スレから引用
845 名前:Socket774 投稿日:2003/04/02(水) 03:23 ID:WOy7kOJ8
>>842 BIOSの設定と、OSの設定は別のようだ。
で、画面のプロパティからTVをイネーブルにするんだが、
一度でもTVを抜いて起動すると「CRTだけ」の設定になってしまう。
S端子で使うなら、コンポジットに75Ωの抵抗を付けとくといい。
Sを接続し忘れても「CRTだけ」の設定に戻らないので便利。
209 :
初心者 :03/04/30 01:43 ID:+Kdnz5zR
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor CyrixIII 599.71MHz[CentaurHauls family 6 model 7 step 3] VideoCard VIA/S3G CLE266 Graphics Driver 5.13.01.0012-01.10.01 Resolution 1280x1024 (16Bit color) あわせました Memory 228,848 KByte OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 3 Date 2003/04/30 01:42 VIA Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル Maxtor 4R160L0 VIA Bus Master IDE Controller セカンダリ IDE チャネル CREATIVE CD4820E CS990615 ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 15679 17734 10842 9668 8289 14317 30 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 25182 9928 2178 84 30064 30612 10286 14461 C:\100MB
210 :
205 :03/04/30 09:57 ID:hmivDXoL
>>208 ありがとん
OS側に設定あるのに気付かなかった
何はともあれ移りましたTHANX
211 :
Socket774 :03/05/01 11:17 ID:qAhliMMj
非常に初歩的な質問だけど、EPIAシリーズってWin98でも動作する? 最近のマザボは98SE以上が多いから、どうなんだろう?
>>211 T-Zoneによると、インストールは2000とXPしかできないとのこと
(他機でインストールして載せ換えるのは可能)
>>212 ありがとん。そうなんでしか。んじゃ既に98インスコしてあるPCからHDD抜いて
差し替えてみます。
>>214 あ、できるんでしか。今日買ってきて両方試してみるかな。
>212 CDブートできなきゃNGってことかな? うちのE533は2000インスコした後で98入れてデュアルブートにしたけど、 何の問題もなかったよ。
>>214 それは茨の道だと思うけどな……。
出来ないことは無いけど、あんまりお勧めしない。
>>217 FDDコネクタの省略されているEPIAだと98インスコできないということ?
買おうとしてるのがEPIA-V8000かM9000だけど、FDDコネクタ付いてても無理かぁ。
>>218 もともとのHDDに入ってるドライバが邪魔しそうだし、パフォーマンスも下がりそう
だけど、どうしても98インスコしないといけないから、がんばってみるよ。
DOSやW9xの起動ディスクをブータブルCDに焼けばよさそう。
>>220 の方法が一番簡単だな。
あるいは他のママンでDOSだけ入れておいて、あとは煮るなり焼くなり。
OEM版の98SE以降ならCDブートでインストール可能じゃなかったけ? 98無印なの?
>>220 >>222 がお勧めなんだけどなあ。
どちらにしろ、ハードディスクに、Win98のCDの内容をコピーしておくことを、
お忘れ無く。
225 :
Socket774 :03/05/01 23:27 ID:mEsVzX2U
127MBでパーティション気って、DOS7入れときゃいいのに。Win98入れる必要まったくなし。
HDDにwin98cdのコピーをいれておかないと インストール途中でCDが読めなくなったときに対応できない
227 :
Socket774 :03/05/02 00:40 ID:Fvf57L6J
228 :
Socket774 :03/05/02 01:33 ID:MYmqMmGd
EPIA-M2,CLはーやく来い☆
>226
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044781806/645n でいけるはず。漏れはSEだけど。
VGAドライバがインストールできないかもしれませんが、
ハードウェアウィザードからinfのあるフォルダを指定すればOKなはず。
(何のためのインストーラーなんだか...)
ところで、Winampで再生時にしばらくフリーズしたあとWinampの出力プラグインが
エラーを吐くのですが、同じ症状の方いませんか?
アクセラレーションを下げたら少し改善したのですが...鬱氏。
あとM/B監視ソフトは何がお勧めですか?
MBMを入れてみたものの、表示される情報が間違っているとしか思えなくて。
温度が氷点下とか,、電圧が8Vとか(w
231 :
230 :03/05/02 02:54 ID:cR1ABCRW
>230 >エラーを吐くのですが、同じ症状の方いませんか? エラーを吐くことがある、です。すまそ
スレちがいかもしれないけど、みなさんヤフオクで検索するときって VIA、EPIA、MINI-ITX、、、どんなキーワードで検索してますか? 実はAC電源ケースを出品するので露出度を高めようかと・・・
>233 via epia eden mini itx 全部いれとけ。
>>233 ついでにLouis Vuitton GUCCI PRADA Hermesも入れとけ
>235 236 ありがとう 写真撮ってGW明けにシュピーンすることにします
>>234 実売14800円?
アレ?安くねぇか?
Ezra1GHzモデルはもっと高かったような…
>232 thx 入れてみました Motherboard 70 ーC (158 ーF) CPU 18 ーC (64 ーF) うーむ... 70Cってのはどこの数字なんだろう?8231かなぁ >233 C3 ACadapter cool fanless silentあたりは?
ヤフオクで英単語で検索する奴はいないと思うが…
>>241 んなこたぁ〜ないだろ
何を根拠に、いないといいきれるか知らないが
>19はV800でファンレス運用してるみたいだけど、 やっぱりCPUのヒートシンクは別の物に換装しているのかな? EdenじゃないEPIAでCPUファンレスにしている方々は そこんとこ、どうしてますか?
EPIA 14800円 HDD 20G 6300円 メモリ 256MB 3000円 ケース 10000ぐらい? 35000円か、もうちょっと削りたいな
245 :
211 :03/05/02 22:20 ID:06buJGu/
EPIAでwin98インスコする件でレスくれた人ありがとん。
あれからEPIAのマザボ買いに出かけたんだけど、途中、ジャンク品を漁っていたら
HPの小型省スペースPCを\4kで発見。
http://www.jpn.hp.com/CPO_TC/pc/n30/home_n30.htm (↑の450MHzモデルね)
HDDに不良セクタが出ている以外はいったって健康で外装にも致命傷なし。
せっかくレスしてくれたのに、つい安易な方向に流れていってしまったが
電源以外はファンレス仕様、win98を動かすのに十分なパワーだし、
さすがメーカー製のPCって感じですた。
>>239 CLE266搭載のMシリーズとのからみを考えると
1万円前半が限度じゃないかな。
>>226 win98ディレクトリーだけでいいだろ
249 :
Socket774 :03/05/02 23:48 ID:KtMHLIGz
左のあるジャンクマザーの方が気になる俺
ほっとでないすなジャンクマザー
>>249 何ヶ月もまえからCOMにあるぞ。
電源が特殊らしいので全然売れとらん
>>246 ああ、CLE266じゃないのね…
納得
253 :
Socket774 :03/05/03 02:15 ID:LsYABXtg
>>229 EPIA-M2 って、Mの次期型?
スペック気になる
http://www.mini-itx.com/news/cebit2003-1/ The EPIA M2 looks to feature integrated LVDS and a CardBus/CF interface,
along with a C3 or Eden CPU, 133MHz FSB, CLE266 graphics,
one DDR266 DIMM slot, Firewire, USB 2.0, Ethernet,
TV-Out and 6 channel sound.
The EPIA CL is targetted more at the embedded market,
with no LVDS, TV-Out, 6 channel sound or CardBus but 2 Ethernet sockets and 4 COM ports instead.
Even more interesting than these are rumours of the EPIA P4 - 400/533MHz FSB,
P4N266A graphics, one DDR266 DIMM slot, Firewire, USB 2.0, Ethernet,
TV-Out, 6 channel sound, LVDS and Hyperthreading support.
255 :
Socket774 :03/05/03 11:33 ID:NahkGNAG
FliteDeckのFlashPortってユーティリティで BIOS更新できないんでしょうか。 誰も使ってないのはなぜ・・・
VIA CM400情報 VIAがC3プロセッサ向けに200MHz FSBをサポートすると言われているチップセット、 CM400の情報。これによると、CM400は200MHz FSBのほかDDR400/333/266メモリを サポートし、現在UniChrome CLE266が使用されているEdenプラットフォームの高性能化を 担うことになるようだ。また、CM400ではUniChrome 2グラフィックスコアを統合、AGP 4X/8Xを サポートし、サウスブリッジを接続するインターフェースは8X V-Linkになるという。UniChrome 2は 2パイプラインに2テクスチャユニット構成で166MHz動作、MPEG-2デコーダを持つほか、 DuoViewをサポートしCRT/LCD/TV出力を備えると言われている。
CM400ってCLE266よりも 熱くなりそう
早くCFカードスロット内蔵のEdenがでないかな。 あれならAirH"を直接つなげるしディスクレスのサーバーとかも作れるかも。
259 :
Socket774 :03/05/03 14:44 ID:LsYABXtg
レガシーデバイスを徹底的に排除したボードきぼんぬ USB + LAN + シリアルATA + PCI シリアル・パラレル・PS/2 は、もういらない。 シリアルATAになるだけで、ボードの隙間がだいぶ広がると思うのだが。
C3が凄いことになってるな・・・
そういやMiniITXより小さいフォームファクタは
どうなったんだろう。
>>259 のいうような構成なら
あと3cmx3cmくらい削減できそうだが。
OpenBlockSサイズで、いろいろパーツ選んで自作出来たら 面白いんだがなぁ、ミニ四駆みたいで(藁
シリアル、パラレルはいらないけどPS/2は残して欲しい
PS/2KB+PCI Express+IEEE1394+LAN+USB SATAはサウスに統合されてからでないと削減にならないと思われ
EdenとかEPIAってえらく安いんだけれどさ、 処理能力はどんなもんなの? 静かなのは確かに魅力だけれど そこら辺が気になるなぁ。
静かさとサイズを重視する香具師以外には薦められぬ。
じゃあ漏れは
>>267 にコストを足すね。(MシリーズはOut of 眼中)
じゃあ漏れは
>>268 にVIAを足すね。(いらない?>
静かさとかぶるけど発熱も重要だ。
271 :
Socket774 :03/05/04 08:44 ID:ue+LZFsA
EPIA-E533で無理やり160GのHDD使ってたら、使用量が132G超えた 時点でパーテーション飛びました・・・
>>271 うそつき兼、馬鹿発見。
Biosレベルで対応していない場合は、WinNTもしくはLinux当のBios見ないOSでないとぱ137GB以上の
パーティションがそもそも切れない。
137GB越えのパーティションがOS上からならば切れた場合は、そのOS上ではドライバがHDDを制御して
BIOS関係ないので無問題。
当然BIOSで非対応の場合は137GB越えのパーティションは137GBで切れるか認識できないかで
どちらも当然そこからは起動できない。
ってことでネタももうちょっと考えろ。
よく見たら132GBって書いてあるな。ネタ以前じゃん。
274 :
Socket774 :03/05/04 09:38 ID:j7sSVsjz
まぁうそだと思うならそう思っててください。
>271 本当ならご愁傷様だが、EPIAだから飛んだのか、OSが悪いのか、 HDDが悪いのか、オペミスなのかくらい言って欲しいなぁ。 これじゃあ、単なる煽りレスだ。
>>275 本当だとして、そういう理由が明確にわかるのか?
277 :
Socket774 :03/05/04 11:01 ID:tDp+20No
C800買って、やっとこさVineを入れることが出来た。ヽ(´ー`)ノ いい感じに動いてて、ライナくらいだと、速度的にもちょうどいいネ。 もちろん、X動かすとそれなりに重たいわけだが・・・。 >265 サン 仕様用途によるだろうケド、それなりには早いと思うヨン。 但し、過大な期待やDVDとかのマルチメディア性能は 出来なくは無い程度・・・と割り切っておいたほうが良いかも。 多分、Win2000も多少もっさりするだろうけど、使えなくは無い 位だと思う。
ライナとか言っちゃってマジキモイ 市んでよ
>>276 ある程度までなら突き詰められるだろ。
もし、分からないんだったら、もっと情報を出してくれれば
こっちも助け舟出せるかもしれない。
電気代って何で決まるの? 電源の容量? CPUとかドライブの消費電力?
282 :
:03/05/04 13:07 ID:IbqFICCK
>>280 電源の容量が第一。
んで、次ぎに消費電力。
電源の容量を消費電力が上回って消費することは無いから。
C800買ってみました。2kで結構快適だす。 ただ、TV出力の方法がわかんないです。 どうやってたら出来るんですか?
284 :
280 :03/05/04 14:10 ID:4CT+ifU/
300wの電源を用いた場合、 CPUとかドライブの消費電力が200wだろうと 100wだろうと電気代は変わらないってことですか? CPUとかドライブの消費電力が100wの場合 300wの電源を用いるより200wの電源を用いる方が 電気代が安く作って理解でいいでしょうか?
285 :
初心者 :03/05/04 14:13 ID:lfycT8hf
デルタの250W電源を使ってます。EPIA-ME6000でデスクトップなみの構成ですが (ハードディスク1、CD1)です。 60wACアダプタの電源にしたら消費電力結構変わるでしょうか? よろしくお願いします。
そんなハンドルネーム使ってる時点でもうだめぼ
287 :
265 :03/05/04 15:04 ID:Yfr7ZRTh
>277 レスどもです。 Win98でプレイヤーとして使うならって感じっぽいですな。 Win2kでAdobeやMacromediaのアプリを ガリガリ使って・・・ってのには難しそうですね。 静かなマシン!ってのは大きな魅力なんだけれど、 私の場合は別の手段を考えた方が良さそうですね。 web端末と化しているセレ300な Myノートの代わりに使うなら・・・ って、困ってないし必要ないなぁ。
300Wの電源を使った場合300W以上消費することはまずない。 100Wの電源を使った場合100W以上消費することはまずない。 電源自体の固有の電力消費量は300W>100Wだろうが、 電源容量によって接続デバイスの合計消費量が変わったりはしないだろう。 デバイス合計60Wの消費電力ならば、300Wの電源でも100Wの電源でも 全体の消費電力はほとんど変わらないだろう。
電源の消費電力は出力電力と電源でのロス(5〜10%程度)だからあまり関係ないけど。 大出力の電源で小さな電力しか使わない場合粗悪な電源だと電圧が高くなりすぎるなどの トラブルが発生するので消費電力にあった電源を使ったほうがイイよ。
291 :
Socket774 :03/05/04 23:47 ID:8WJ0TLIm
で結局M10000で640x480/29.97fpsのWMV再生できたんですか!! 濱さん!!
>>291 ビットレートが500b/sくらいなら余裕。
294 :
280 :03/05/05 00:15 ID:STfT3wuo
295 :
Socket774 :03/05/05 00:47 ID:761wYyPL
>>292 ということはDreamCastレベルですか!?
ショボーン。
>>292 秒 500 ビットだと、データレコーダでも保存できてしまう罠
…ビデオ端子を LINE IN に繋いで
カセットで録画できないかと試した消防当時を思い出しますた
E533って、BigDrive対応だったんですか?
VIE EPIA C800 買いました。 適当に買った Mini-ITX 用ケース(GA-610iPW てやつ)の 電源のファンがうるさくてもうだめぽ。 ケース捨てるのももったいないんで、いろいろ静音化してみます。 …それとも AC アダプタ型のケースを買ったほうがいいんだろうか。
>>296 出来ました?
スレ違いになるが昔(5,6年前)オーディオテープを記録媒体とした
ジョークビデオカメラが売っていたが、あれ買った人いるのかな。
モノクロでとってもサイバーな映りだったらしいが。
300 :
Socket774 :03/05/05 14:33 ID:0Tu9CY/F
M10000のヒートシンク(CPU側)交換したいんですが うまく剥がせた人います?
301 :
Socket774 :03/05/05 15:37 ID:761wYyPL
>>299 サイバーパンクの映画のスペシャルアイテムとして利用できそうな
家電ですね。
302 :
Socket774 :03/05/05 17:57 ID:bIDv2bFx
>298 静音FANに交換して、ガンガレ!!( ・∀・)
303 :
Socket774 :03/05/05 20:05 ID:aFc/Kker
下記の3点セットをヤフオクに出そうと思うんだけど25000円で買う人いると思いますか? マザー:ME600 ケース:Cubid 2699 メモリ:512MB
>>303 自分は2万なら買う。25000は買わない。
が、買う人はいるかと思う。
俺は、それにスリムタイプのCD-RWをつけて、その値段で買った。 まぁその組み合わせでも、買う人はいるとは思うけどね。
306 :
Socket774 :03/05/06 04:50 ID:CamlxfeI
M6000を使って動画専用PCを組もうと考えています。 MTV2000か3000を使いテレビの視聴と、 キャプチャーに使おうと思っています。 M6000を使ってMTVを使っている方はいますか? 相性等の使い心地を知りたいのでぜひお願いします。
今朝通勤電車で隣の人が EPIA のマニュアルを読んでた。 自分も先週 EPIA-5000 でサーバーを組んだところだったので 話かけようと思ったけどやっぱ満員電車の中では恥ずかしかった。 緑の表紙だったから同じ 5000 かなあ。 隣で週アスを読んでたのが私です。
通勤電車うらやますぃ
深みがあるね
311 :
Socket774 :03/05/06 22:30 ID:y8OrecdW
通勤電車で自作機のマニュアル読むなんて都会の奴は毒されてるな。 田舎は車ないと通勤自体できないので、そんなことありえないよ..
313 :
+++ :03/05/07 01:58 ID:5/8/0Oqb
>>312 電力測定もやってるんでうれしい記事。
Nehemiahでもそれほど電力は増えてない。
mycomはC3とかEDENをよく取り上げてくれるからいいね。
315 :
Socket774 :03/05/07 04:16 ID:NOJFQ6Dv
>>303 新品買うの考えたら
そのぐらいで買っても一応安いかな。
318 :
306 :03/05/08 02:46 ID:0Gi5crlG
レスが付かないのですが・・・ 6000とMTVシリーズを使っておられる方はいませんか? MTVに限らずテレビキャプチャーカードを6000で使っている方 インプレお願いします。
>297 E533/C800はBigDrive対応保証外。
>316 乾燥剤入れておけば湿気対策・・・にもならないか ただ放熱はよさげ その辺のとこを確認の為に負荷テストやって欲しい
800で Linux な Web 鯖組みたひ。おまいら是非見積もりしてください。
323 :
42 :03/05/08 11:38 ID:TJPEY9ha
>>318 とりあえず、
GV-MPEG2/PCI(IO-DATA)、PIX-MPTV/P4W(Pixela)共に
プレビューが紙芝居状態になる事以外普通に動作します。(プレビューはOFF可能)
P4Wのソフトを起動したらPS2のマウスが反応しなくなる事があったかな。
P4Wはタイマー録画でシステムスタンバイ(S3)から復帰して録画出来て便利です。
プレビューが使い物になりませんのでテレビとして使うのは難しいです。
録画再生専用としては良いですね。
324 :
316 :03/05/08 12:36 ID:uPgKIitr
>321 一度 /home を全て tar するテスト(top でのCPU負荷95%)を 10分程やってみた。残念ながら温度を計る術が無いのだけれど、 ケース自体はひんやりしてた。 linux でも温度計測できるらしいけど、私はわからないのであった。
ME6000をFreeBSD4.8で動かしているけど、 最近 vr0 (内蔵LAN)が packet lost 出まくり。 しかも1日1回はrebootが勝手に起こる。 そろそろ限界ぽ。
日本人が誤解されそうな・・
329 :
:03/05/09 16:20 ID:tyyW3FhV
EPIAシリーズってクロックダウンできないんだよね?
331 :
Socket774 :03/05/09 16:40 ID:0ZBoLVkO
>>327 これってAI搭載のアンドロイドだったのか!!
しかし533なわな。
ショボーン
332 :
EPIA :03/05/09 22:58 ID:GGvIBPTp
V10000買ってきますた で? 電源つなげると勝手に起動するYOー! わかる人いまふか?
>>332 一度、基板上のジャンパ差し替えでCMOSクリアしてみ。
334 :
EPIA GGvIBPTp :03/05/09 23:37 ID:sCoLfEXA
>>333 無事に成功しますた
アリガト!(´▽`)
335 :
EPIAME6000 :03/05/09 23:50 ID:Drad3Jxc
EDEN専用ケース PROCASE III/Whiteを買いました。感想を書いてみます。 前面端子LINE OUT 使えない。ノイズが大きすぎ、 音声は後ろから取ったほうがあきらかにノイズがなくなる。 東芝ノートのACアダプタ AC INPUT 240V-100V 1.2〜0.6A 75W PROCASEのACアダプタ AC INPUT 240V-100V 1.8A 60W これって効率どう見ても悪いように見えるのですがどうなんでしょ。詳しい方よろしくお願いします。
336 :
:03/05/10 00:45 ID:KosH6sxz
>>335 プロケースシリーズはAC電源がついて9800円だから値段は凄く良いんだけど
ほぼEPIAシリーズ専用であるのに横置きの場合凄く排熱効率が悪いのが難点だね。
小型ケースだからしょうがないんだけど、ケーブル類も上手くまとめないと
ライザカード使えないし。
EDENシリーズで無音めざしたいなら、ケースは大きめの方がいいよ。
ヤフオクでACアダプタ110W電源のケースがでてたけど良いのかなあ あれ
339 :
326 :03/05/10 19:54 ID:tHs+rvq1
M6000が勝手に再起動する頻度が増えてきたので、M10000を買ってきました。 BIOSが1.0BだったのでUSBメモリにDOSを入れて起動、 > awfl823b i010010f.bin と実行すると、「BIOSを保存するか?」の画面でフリーズしちゃいます。 なんででしょ。
電源とかじゃない?
勝手に再起動ってメモリがボロいか 電源がボロいかどちらかじゃないの?
購入後3ヶ月くらいは問題なく連続運用できていた。 おかしいのはここ1〜2ヶ月くらい。 メモリはSAMSUN純正のやつを使っているので問題ないと思うけど、 電源はファンを交換したりしているから、自信ないかも。 M10000に交換しても、相変わらず packet lost でまくるし。
です。
>342 メシでも食いつつ20分ばかしBIOSで電圧監視してみては。 数値が安定していればメモリチェックつー方向で。
> 購入後3ヶ月くらいは問題なく連続運用できていた。 > おかしいのはここ1〜2ヶ月くらい。 普通に排熱できてないんじゃない? 電源もあやしいし ケースあけっぱなしで別の300wくらいの 普通の電源でチェックしてみては?
346 :
343 :03/05/11 05:57 ID:Igb0A4D7
>>344-345 ども。
M6000を使っていたとき、BIOSでCPUの温度を調べたら 68℃だったので
ケースファンを動かしてみたんだけど、再起動の症状変わらず。
電源を変えてみます。
347 :
Socket774 :03/05/11 13:16 ID:f5yJAigc
>318 MTV2000とM9000の組み合わせで CLE266の新しいドライバを入れると プレビューの紙芝居状態は解消されました。 ちなみにスマビ系はインストラのCPUチェックではじかれます。 なのでC3系のCPUでは使えないみたい
348 :
Socket774 :03/05/11 14:09 ID:dq3TTNGl
これでUDは無謀
350 :
こどらん :03/05/11 14:39 ID:LCWQzyqS
C3でもがんがる!(`・ω・´)
コアがネヘミヤのV-10000を通販で扱ってる店知らない? 日本橋じゃ手に入れるの難しそうだな…
>>346 mother board換えても症状変わりないのであれば,memory,電源、の他にHDDもあやしいのでは。?
数ヶ月使えていたが、その後おかしくなったのであれば熱によりpartsの一部が障害を受けたのでは。?
うちも再起動繰り返すようになったことがあったが、mother boardが原因だったけど。
>>346 まさかとは思うがなぁ・・・・・一応、
もし長期間CMOSクリアしてなかったら、
一度基板上のジャンパ差し替えでCMOSクリアしてみ。
>>334 うまくいったようで何よりでし。
うちもME6000だけど同じ症状が出てた。
>>348 昨日入れたけど、20時間経過した現在やっと10%。
C3-600MHz、しかもnyの合間にお仕事させてるし。
テンプレに「CMOSクリアしてみ。 」を入れたい今日この頃 いや、悪意はない。
>>336 縦置きのほうが排熱効率いいんですか?
熱は上へ行くっていう法則ですか?
プロケースみたいに小さいケースだとあまり変わらないと思ってた。
縦置きも横置きも。
358 :
346 :03/05/12 00:47 ID:HQEfrP6x
ダメモトでCMOSをクリアしてみますた。 また様子見。 これでも駄目だったら電源の交換をしてみますね。
EPIA-5000とM6000のファンレスどちらかがほしい…
5000円くらい価格差があるけど、鯖用途ならどちらも変わらないよな?
このボードにLANをもう一個追加して、ルータとか言い張れるものができるだろうか?
(ルータについての知識はないな自分…)
>>303 あー、ほしい
>>359 鯖用途ならMシリーズである必要はないのでは?
>>359 EPIA-5000+w2k でルータやらしてるけど
ルータ目的ならば普通にルータ買っとけー
>>361 ルーターやるならLinux使えよ。
Winなんて思いっきり向いてないのわかりきったことじゃん。鯖版じゃないとICSしか使えないし。
なんか1月くらいで再起動をしないとリンク切れたりするし。
サーバ用にもう一本w2kを買う金が良くあるよなあ…うらやましい。
とても買ってるとは思えない。
よし、パパEPIA-5000とmini-ITXのケース買って、省スペース鯖つくっちゃうぞー。 しかし、ケースはもう少し大きい方が良い気もするな。みなさん、どうしてる? 日本橋にEPIA置いてあるところを昨日見つけたけど、来週まで残ってるかな?
ファイルサーバとか言ってるヤツは大概nyサーバ
ProcaseII&E533にて、Linuxルータ兼サーバ稼動中。 2ヶ月以上連続稼働してるけど、非常に安定してます。 E533だと、CPUやチップセットの発熱より、HDDの発熱の方が気になる・・・
だめぽ・・ そもそもMB変えても同じ症状だったから、CMOSは関係なかったですね。 暇見つけて電源変えてみますわ。
>>365 e−FOX使ってる。
電源FANがスゲーうるさいので5V化したよ。
370 :
365 :03/05/12 21:16 ID:lx+nrm+v
>>367 安定、よかった。安心しました。
HDDの発熱が問題ですか。
2.5インチの方が発熱は少ないって言うが、ちょっと高いですねぇ
>>369 アルミカコイイ。
電源容量大きいけど、そこまでいらんかな。
メモリは純正の良いもの買ってます?
バルクじゃ連続稼動が心配。
>>365 EPIA-5000、天王寺の祖父は先週なくなったけど、
昨日は3台入荷してたぞ。日本橋でもあるんじゃないか?
俺はcubid2699に使うスリムタイプ光学ドライブ何がいいかわかりません。 みなさん何使っているんですか?おまけに地方だからかスリムタイプドライブ 置いてないし。
>>366 FTPで大学の過去問を共有してますが何か?
375 :
372 :03/05/12 22:29 ID:k6dXbomy
>>374 即レスありがd
何でもいいんですか?意外。普通の大きさのDVD-ROMなら東芝
の1712が静音で評価高いらしいですが、スリムタイプの場合は情報
少なくて困っておりました。DVDをマターリ見るなら↓でOK?
http://www.geno.co.jp/cgi-bin/goodslist.cgi? mode=view_detail&this_num_genre=&this_num_goods=&genre_id=00000004&goods_id=00000228&sort=by_elapsed_time
376 :
374 :03/05/12 22:36 ID:IRA7IPQX
>>372 商品詳細のところにも書いてあるみたいだけど、DVDは無理ぽ。
別の奴をさがしませう。
377 :
372 :03/05/12 23:00 ID:k6dXbomy
>>376 またまたレスありがとう。ん?それは「この松下寿のヤツじゃDVD見れないよ」
ということか「cubid2699の電源じゃ無理」のどっちですか?前者っぽい
ですね・・・。うーんDVDと書いてあればDVD見れるのかと思っておりました。
うーむ自分分かっていないことだらけですなw。
378 :
374 :03/05/12 23:10 ID:IRA7IPQX
>>377 ごめん商品番号間違えてた、スマソ。
でもどっちにしろCUBIDには組み込めません、。
というか、秋葉原で現物見てきたけど、寸法が大きくて全然合わなかった。
日本橋、ネヘミヤV-10000,M10000マダー? 店に電話かけるのもまんどくせえ…
380 :
372 :03/05/12 23:34 ID:k6dXbomy
>>378 いやーほんとにいろいろとありがとうございます。
cubidと合わせて小型PC作ろうかなと思っていたんですけどね。
過ちを犯さずにすみましたw。
急ぐわけでもないのでEdenのことは様子見で行きましょうかねー。
今Nehemiahで高性能化してきてますけど俺は逆にDVD鑑賞と
2Dのゲームができればいいので更に低消費電力化しないかなーと
思っております。
381 :
303 :03/05/12 23:49 ID:rX14fhHO
>>303 ですが、マジで買うって人がいれば出品しようと思うのですが
セット25000円がいい?それともバラで売ったほうがいい?
>>381 出品ってやっぱりヤフオクですか?cubidの色は?
個人的にはメモリいらないから20000円で欲しいなあ・・・。
>>381 メアド晒したらメール取り引きで売ってくれますか?
売ってくれるなら25000円で即決します。
ただ、匿名掲示板ゆえの不安がある・・・。
>>303 俺もほしいな。
メモリ付で。
PCIにLAN差せる?
533をルータに使ってる人はスループットどのくらい出てる? 光でEdenをルータにするとボトルネックになるんだろうなあ
>>385 CyrixIII-700を300Mで動かしてる(というかマザボのせいで300M
になっちまう)けど70Mbps以上でてるよ。
負荷軽減のためPPPoEはOPT90にやらせてるけどね。
C3の800くらいならPPPoEやらせてもパフォーマンス落ちないんだろうか?
388 :
Socket774 :03/05/13 18:56 ID:VC8vm6LM
Procaseって、どのくらいの消費電力、誰か測ったことのあるかたよろしくおねがい。 構成もよろしく、
バージョンまだかいな
>>393 高いなぁ…
同じようなものが一万以上安く作れそうだ。
ほすぃ…
>>393 こういうものがあったとは!小型のPC欲しくなってきた。
これくらいの大きさが一番かも。Piccoloは小さすぎて
放熱に不安・・・。これで3DMark2000がXGAで1000
出ればほすぃ。しかしもうちょっと安くならんかな。
写真見たんですけどケースの上面ありゃおそらくヒートシンク
でしょうな。デッカイw。完全ファンレスと書いてあるけどこの
長いシンクで放熱しているんでしょうね。
>>393 この手のってなんで蟹NICばっかなんだよ…
ベアボーンで6万はやりすぎだな。 貧乏人は省スペースは考えるなって事みたいだな。 9マソだすなら正直ノーパソ買う…
>>399 Be Silentと同じく中身はECM-3610だからなぁ
402 :
Socket774 :03/05/15 19:02 ID:T+03fYr5
EPIA-V10000でパフォーマンスが悪い アドバイスください ■現在環境 回線 Bフレ 100 OS Redhat8 PC Celeron1G MEM512 NIC2枚差しで宅内PCはプライベートIP 実下り速度 60Mくらい この環境をV10000で置き換えて見たところ実下り速度が600Kbps まで落ちました。Linuxでのマスカレード程度の処理でこれだけ 速度が落ちるとは予想もしていなかったのでガッカリしてます。 正直こんなものでしょうか?
そんなに落ちるわきゃねーだろ・・・考えんでもわかりそうなもんだが。 1割程度の低下ならハードウェアの性能を疑うのもわかるが、これだけ酷いなら、 自分の脳味噌を疑うのが常識的かと。
>>402 V1000なら同じくらい出てもおかしくないと思うけど
NICが違うって言ってもそこまで酷くならんよ
Be SilentのCFスロットは短い物であれば使えそうな気もするな。
>402 HalfDuplexになってるに100モナー NICの設定を100MbpsのFullDuplexに固定してみ?
>402 そこまで落ちるのは異常だが とりあえずカーネル再構築とVIARENAをチェック
410 :
402 :03/05/16 13:32 ID:hvkZFOkU
402です NICをIntel物に交換してみました。 追加した側をグローバルにしてみてそもそもコイツ自身どうなのかも 測定しましたがあいかわらずノロノロです。またsambaサーバもやけ にレスポンスが悪いのでhdparmで測定すると3.97MB/secと、こいつも ノロノロしてます。eden533の時のがすべてにおいて良かった事から Redhat8のデフォ状態が悪いと思うのでカーネルを再構築して試して みます。
>>410 デフォの状態ってことは、kernel-mode pppoeじゃーねーの?
そりゃ遅い。
412 :
こどらん :03/05/16 18:22 ID:H6IvzpEJ
Intelの「PRO/1000 MT」(ギガビットイーサのことね)を新宿で \5480で買ったんだけど、これって安かったのかな? なんだか、以前よりすいすいネットが出来るよ。ヽ(´▽`)ノワーイ
安いがネットする分には高い。インテルの100のがいい。
414 :
393 :03/05/16 19:45 ID:89UkVK35
小型静音のサーバを作りたかったので、Be Silent、思い切って買ってしまいました・・(^^;; 来週辺りRedhat8入れてみます。 筐体にMADE IN JAPANの文字、なんか久しぶりに見ますた (w
オークションでヲチしてたEPIA落札された…
せっかく早く帰宅したのに、なんで早く帰ったかを忘れて寝てたよ…
>>414 Be Silentいいねぇ。レビュー頼むよ。
明日は日本橋でも行って、EPIA買ってくるかなぁ。
416 :
402 :03/05/16 23:47 ID:5EPygKnS
402です 原因がわかりました PCIスロットに何か挿すとネットワークがめちゃくちゃ遅くなる 事がわかったので念のため仕様でしょうかとサポートに問い合わ せたらマザーボードの初期不良との事でした
>>415 水曜日に俺も行ったがネヘミヤは見つからず、価格も変わらず…
取り扱ってる店も湾図と祖父と上信ぐらい…
ビックやヨドのほうがポイント還元で安いのかな?
>>418 それを言うならプラシーボ
まあNICを良い奴にすると実際速度が上がることも多いけどね
420 :
Socket774 :03/05/17 03:35 ID:X/K+R1/T
ブラしーぽん!
ME600で、たった今時計がリセットされて 2003/1/1 0:00になりやがった・・
内蔵の電池ぎれ?
425 :
名無-襯? :03/05/17 18:29 ID:Xn951YlA
みんなどう思うかアドバイスください C1000にMTX1000乗せてHDDは160G。Homeedgeインストル。 居間に置いてTVoutにTVつなげてHDDレコーダとして使用。 静かでなきゃいけない、連続通電するんで省エネも必要。 有線LANで別PCに対してははビデオサーバー役をやらせる。 別のノートPCはG54のPCMCIAでワイヤレスで見る。 うまくできるかな、それとも企画だおれ?
>425 企画だおれ
MTX1000はやめとけ
428 :
名無-襯? :03/05/17 18:41 ID:Xn951YlA
c1000じゃなくてM1000だった。 それからOSはwin2K。 もっといい構成があれば教えてよ。
429 :
名無-襯? :03/05/17 18:44 ID:Xn951YlA
それとも単純にガリレオでも買うべきかな? 教えてくれーーー
NECのAX20買えば? ガリレオより自由度は高そうだ
本日EPIA5000買ってきた。 ケースも一緒に買ったけど、手でもって帰れる大きさってのは凄いね。 以前ミニタワーのケースを持って帰ったときはしんどかった…
>>432 キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
買います!!! 買います!!! 買います!!!
>432 もう買うしかねぇ!!!!!!!!!!!!!! 今使ってるC800でも十分なんだけどw
>実売価格は21,800円 高くない?
相変わらずケミコンはハメ殺しか・・。 667〜700MHzでファンレスにならんかな。 あとCLE333搭載/FSB166MHz化、とか。
レガシーデバイスはV系にまかせて M系はレガシーレスにして欲しい 常にmini-ITXで最新の技術アピールできたら 相当VIAのイメージアップなんだけどね
>>435 Vに比べれば高いけど、旧コアと比べたら殆ど同じだし。
ファンレスでもう少し高速なのが欲しいなぁ・・・
CPUを二つ載せれば速くなるかも。 マザーボードを二重構造にして。
EPIAって、intelのCPUにつけかえれるんですか?
マザーボードの二重構造は特許取れるんじゃない?
446 :
+++ :03/05/18 02:13 ID:fhx2uO/q
447 :
+++ :03/05/18 02:16 ID:fhx2uO/q
448 :
Socket774 :03/05/18 02:51 ID:4LK+hiam
電圧上がってどうする
Epia-ME6000なんですが、最新のLANドライバ、BIOSにしてるのに ネットワークにつながらないんです。 受信が0になってるし。 ルーターはBA8000proです。 なんででしょ。
>450 バイオスでLANがオフになっていないか? デフォでオフの奴が有るらしい
>445 ファンレスヒートシンクにして勝手Eden化してると無理矢理フォローしてみるテスト。 …EPIAと混同してるんだろうなあ。
>451 OnChipLAN 有効になってました。 直にLANケーブル接続しても繋がりません。 過去ログ見てもないですし、OSはXP proです。 ヽ(`Д´)ノウワァァァン
EDENという名の爆音フルタワーマシン
455 :
Socket774 :03/05/18 07:29 ID:dk+qs4iE
EDENスレだからなぁ 正直EPIAじゃ萌えん
>>453 MB側のLEDが点かないってこと?
LANケーブルは問題なし?
ならば、LAN穴を覗いて端子が全部ちゃんと出てるか見てみ。
>>453 LANケーブルの結線が違うと言ってみる…
だろうなルータに直接つないでるんじゃねーの?
>>455 EdenプラットフォームのEPIAじゃないの?
EPIAの中でも選ばれたものだけが EDENを名乗れるわけで このスレはアプリオリにEPIAを前提とするわけですよ
>>450 うちも全く同じ症状。
俺はルータにするつもりもなかったので、PCI に Intel の NIC 増設したよ。
Windows2000 でも Linux でも認識しなかったから、初期不良かな。
ま、オンボードの NIC 評判悪いし、PCI に増設したら?(w
462 :
Socket774 :03/05/18 13:36 ID:L1vyRbwL
463 :
Socket774 :03/05/18 14:49 ID:dvb9ZqqE
winmx 使用中よくネットの接続が切断してしまいます。 これってスペックが低いせいでしょうか? Lanがおかしいのでしょうか? EPIA ME6000で、WIN2000です。よろしくお願いします。
>463 ルータじゃねぇ?
467 :
Socket774 :03/05/18 15:45 ID:ZlIWz4FT
469 :
Socket774 :03/05/18 17:42 ID:L1vyRbwL
「パフォーマンス重視の小型マザーボードを探している人たちにとって、最新版の「EPIA-M10000」は見逃せない注目株だ。」 どのくらいのパフォーマンスが期待できるんでつか?
472 :
470 :03/05/18 19:54 ID:eW2a1GJB
みんなどんな風に使ってるのかな。 明らかにコストパフォーマンス悪いし。 静音、無音sambaサーバーが欲しいんだけど、EPIA 500 ぐらいで大丈夫かな。
>>473 Hub:BCM5235
PC1:EpiaC800オンボドのLAN、WinXP、鯖ソフト(IISその他)常駐
PC2:P3-933、82559、WinXP
PC2からPC1の内容(いっぱいのファイル数でGBオーダー)を引っ張ると
3MB〜6MBあたり。すげえフラツク。
5MB〜6MBあたりの範囲が多い。
ってのが実測。
ま、VIAに期待しないほうが・・・
Netperfとかは実測とは違うんでね。
ちなみに
PC3:P3-700、82558B、Win2k
で、
PC3の内容(上記測定内容とは違う。が、ファイル数いっぱいでGBオーダー)をPC1で引っ張ると10MB近く
でますんで。
あ、 ×:PC3の内容(上記測定内容とは違う。が、ファイル数いっぱいでGBオーダー)をPC1で引っ張ると10MB近く ○:PC3の内容(上記測定内容とは違う。が、ファイル数いっぱいでGBオーダー)をPC2で引っ張ると10MB近く
やっぱり差がでるのか。 VIA NICがボトルネックのような気もするけど。 PCI潰すとFireWireでHDD増設が…。
>476 クロシコのCHAMPON4 か システムトークスのSUGOIカード買え
intel ちっぷじゃないしょ。
479 :
Socket774 :03/05/18 21:49 ID:L1vyRbwL
だれかME600売ってくれ
480 :
Socket774 :03/05/18 22:58 ID:6fAzjb/K
winmx 使用中よくネットの接続が切断してしまいます。 これってスペックが低いせいでしょうか? Lanがおかしいのでしょうか? EPIA ME6000で、WIN2000です。よろしくお願いします。 出直してきました。
482 :
Socket774 :03/05/18 23:30 ID:6fAzjb/K
winmx 使用中よくネットの接続が切断してしまいます。 これってスペックが低いせいでしょうか? Lanがおかしいのでしょうか? EPIA ME6000で、WIN2000です。よろしくお願いします。 でなおしでさ。
483 :
Socket774 :03/05/18 23:31 ID:6fAzjb/K
だぶりました。ごめんなさい。
484 :
Socket774 :03/05/18 23:32 ID:6fAzjb/K
>>481 ありがとうございます。
ここまで、低スペックだと厳しいものがありますね。
セメテ、Atlon500ぐらいほしい。
485 :
Socket774 :03/05/18 23:48 ID:bAt/HoWY
モバイルペンティアムとかって駄目なのですか?
486 :
471 :03/05/19 00:05 ID:kTp8qiHU
>>472 ありがとん。 なかなか難しい選択でつな。 適材適所か…
>>472 悩ましいなあ。
低消費電力は魅力なんだけど、450MHzのK6-3に負けるというのは正直ちょっと…
Pen3-600〜800位でなんとかファンレスにしてみたら?
Edenプラットフォームの特長は ・省スペース ・省電力 ・静音性 かなと思っているんだけど、省電力さえ考えなければ >488の言うような方向性で頑張るほうがいいんだろうか…。
490 :
Socket774 :03/05/19 01:50 ID:o0Alppi7
EDENに興味があるんですけど、WinXPってやっぱり辛いですよね? そこでWin98SEにしようと思うのですけど、Win98SEは十分使えますか? また、Win98SEって、どこで手に入りますか?
Win2000は十分使えるのですか?
Win98SE?そんなのWinnyで(ry ・・・それはともかく、Winなら2kくらいにしとかないと、 何度も再インストールとかする羽目になるかもよ。 第一、いまどき98SEでは動かないソフトも多いと思うよ。
Win2000とXPPersonalってどっちが軽いのですか?
いまME600使っているんだけど リナックスぶち込んで遊ぼうかな? と思っているんだけど、あっさり 簡単にインストールできる ディストリビューションってない?
EDENにマルチメディアな要望やWINでガソガソ使えるか? とかの質問出てるけど、現段階のモノでは厳しい気がするなぁ。 既出だけど、EDENの特徴って 「省スペース、省電力、静音性、コスト・・・」等々 ってのが主だから、Windows系の性能はかなりの部分で トレードオフされていると思われぃ。 ウチはWin2kでプリンタ鯖兼ファイル置き場にした後、 飽きたので、Linux入れてwww鯖にしてる。 Winだと重いけど、適度な性能は期待できる・・・位に しておいたほうがいいんじゃないかなぁ〜。
>495 投稿ついでに・・・。 モレはVineLinux2.6をFTPから落として、CDに焼いて CDブートでインスコさせて、全て自動で 認識してくれたよ。 RedHatLinuxの最新版でも、同様だと思われるので、 どっちでもいいんじゃないかなぁ。 ただ、カーネルの不具合で、C3が上手く認識されずに 再起動を繰り返す現象が発生するので、ググって 対策方法を取る必要があります。 ちゅても、モジュール落としてきて、パッチ当てみたいなの をすれば、直ぐに直ることなのですが・・・。 ちゅことで、興味あれば、がんばれぇ〜。
>>492 俺は533のEDENでストレス無く使ってる。
もっとも、もっさりな代物(FIVA−101やらSL−C700やらLOOX−Sやら)
に囲まれて、感覚がマヒしてるのかもしれんケド。
>>495 vine ならインストール後にカーネルを替えるだけ。
それがハードルかもしれないが後々楽だよ。
EDENが出てからだいぶ経つし、新型EDENが出てもいい頃。 水冷も出てきたし。
>>497 >>499 過去ログ見ていてその手のことが書いてあったのは確認 しているんだけど、なにぶんリナックスいじったことないから カーネル差し替えってもやり方わからんのよ(泣 だから一発で楽にインストールできるやつないかな? と、思ったわけさ。
>>501 冷たい言い方だが、
何人もにレス貰って答えがあることを知っても
やってみようともせずに泣き言を言うだけなら、
きっと何をやってもだめだと思う。
さようなら。
俺はLinux初体験機がEDENだというのに
おとといアキバに行ってEPIA-E533をゲットしてきますた。 やっと念願のny専用マスィーンを組み立てられるとおもったら 小学生の弟に勝手にDebianインストールされてました。 兄貴のパーツを勝手に組み立てて、しかもLinuxなんてインストールすんな! プラレールとは訳が違うんだからな!!
つかそろそろBigDriveとDDRSDRAMに対応したVEが欲しい。
>501 KNOPIX使ってみたら? CD入れるだけで起動出来るし とりあえずこれである程度慣らしてからVineなり赤帽なり入れればいいわけだし
509 :
Socket774 :03/05/19 17:55 ID:lr7ymdWg
>>501 Vineならちゃんと公式に対処法が載っているのだが。
そのとおりに打ち込めば、ちゃんと起動する。
それができなけりゃ、Linuxをあきらめろ。
とりあえず Plamo Linux 3.0 は一発でインストールできた。
>>504 不肖の兄貴と違って見所のある弟さんだな
5WのCeleron800MHzが2004年に出るって。
EPIA鯖を仲介して、カキコしてみるテスト。 結構いいねぇ。
514 :
501 :03/05/20 00:42 ID:uBB6G+Zw
いま必死こいてvine2.6r1ぶち込んでるんだけど、 ビデオカードの設定ってどれを選んだらいいの? 3回くらい弄繰り回したけどわからんわ。教えて組んでスンマソ
設定はイラン。自動認識される。 意地でも入れたいならCyberBlade/i1のドライバを探してくるこった。 んで/usr/X(略にドライバ入れたらXF86Configににょろにょろ書いて終了。
516 :
Socket774 :03/05/20 01:18 ID:D5TO0lfY
新型EDENにはシリアルATAキボンヌ
IDEやメモリスロット減らすぐらいならFDDコネクタは無くしてくれ。いやマジで。
518 :
Socket774 :03/05/20 01:29 ID:eK3dyXch
USBBOOTデバイスを豊富にしてからな。
520 :
Socket774 :03/05/20 01:39 ID:uBB6G+Zw
てか、ソケット478でITXなマザーも出るらしいな。
521 :
501 :03/05/20 02:11 ID:uBB6G+Zw
>>515 3回インストールやったけど自動認識なんてされねーYO! てかME600だとやりかた違うのか?
あと、できれば音質も改善してほしいなぁ
CUBE-ZERO2にV10000入れてるけど、 このケース、うるさ過ぎ。(電源FANが) Athlon XP 1700+のリテールクーラーよりウッサイ。
524 :
Socket774 :03/05/20 03:22 ID:GqPz1tly
525 :
504 :03/05/20 03:32 ID:1s+5wvg1
犬厨スレの悪寒。
EPIA-V10000にLowサイズのgeforce4mx440挿したんですけど 起動しても画面がたまーにしかでません。 BIOSの中で設定変えれるとこあるのなーと探してもないようですし… どなたか似たようなことで解決した方いませんか?
>528 いいなぁ。Dualポート。。。 EdenでNATBoxにしてほすぃ〜。
530 :
押入電源5 :03/05/20 13:38 ID:5+gv45ra
>527 電源容量足りてる? 俺はAC57W電源でラデオン9000さしたら動かんかった。 電源150Wにしたら無問題。 ラデ7000なら元の電源でも大丈夫なんだろうか、、
ケースがe-foxなのでそのまんまの電源を使ってます。 125wなので電源とは考えにくいです。 相性なんかなー?ちなみに玄人思考のビデオカードで テレビアウトピンがひかかってケースに入らなかったので ピンを引っこ抜いて挿してます。 たまーに画面が写るから不思議です。
532 :
402です :03/05/21 14:00 ID:TEa0OEwb
EPIA-M10000にRedhat9を入れサーバと時々ネットサーフィンに使ってます そいでモジラにFlashプラグインを入れると固まるのですがFlashプラグがC3に対応 していないんですかね? 経験ある方がいたらよろしくです
>>532 違う母板だがC3+たぼ8+Mozilla+Flashで使えてるからC3のせいではにと思う。
赤9特有の問題では?
犬板でカキコされてたはず。
ビデオカードを挿すくらいなら EPIAやめろとマジレスしてみる
EPIAにDVI出力が付いたら是非取り外したいです。
標準でDVI-IとD4端子でEnvy24HT搭載で そこそこクオリティ高い出力ならリビングにもう一台 EPIA買ってやってもいいぞ
538 :
Socket774 :03/05/21 22:15 ID:y/X3wZW3
EPIA + Venus 668 + MTV1000 とかしてる人いる? ケースを見た感じは、5インチベイとMTV1000が接触しそう。
>>538 1200HXは1000より小さいからいけるかも。
俺は1000の現物は見たことないけどさ。
Venus668の電源だけ売っていないかな。
>536 むしろD-Subを外してDVI-Iのみでやっていただきたい。 DVI-IからD-Subへはアダプタ添付で対応できるんだし。
543 :
540 :03/05/22 08:51 ID:Cb6GLrK4
>>541 いあ
電源が壊れたのでなんとかしたいんだけど、
交換しようにも、電源の形状を選ぶから困っているんです。
通常のSFXを使うとなるとケースを加工しないとだめぽ。
EPIA-V10000 PC133 CL3 128MB SDRAM Windows XP SP1, Windows NT4.0 SP6a ドライバーはCDのLANドライバ使用 という環境でPacketを取りこぼすんだが、これって初期不良?
>>529 うちではその構成(OSはFreeBSD)で半年前から動いてます < NAT-Box
結構NICが発熱するんで最初びびってたけど、いまんとこファンレスで稼働中。
夏、大丈夫かなぁ…。
546 :
528 :03/05/23 09:13 ID:tVM8x7e7
>>545 FreeBSD での動作例は嬉しいかも。
この週末で EPIA-V を買ってくるのに背中を押された気分。
あとはケースをどうするかかな。近くの工房で CF7989 ですませるか
COM/3 あたりまで出かけていって悩むか。
スレ違いかも知れませんが教えてください。 VE5000買ってファンレス機作ってます。 で、インストールでUSB−CDROM起動使おうとしたのだけど、手持ちのUSB-CDRドライブ ではできませんでした。 このUSB-CDROMからのブートですが ・規格があると思うのですが、その規格の名称とかありますか? いろんなメーカーのWebに行っても、ほとんどそれに関する言及がされていないように 思えるのですが、殆どはデフォルトで出来て、私のCDRは古くて対応して なかったとか…そういうことでしょうか。 結局インストールするときだけ電源変えてIDEにCDドライブつけてやりました。
プロケース3とCubid 2699の違いってなんでしょうか? ME-6000を買う予定ですが、どっちを買おうか迷っています。
549 :
Socket774 :03/05/24 06:14 ID:r0UIHYfF
違いがわからないのに迷うもの?
>>548 置いてある方を買おう。通販もありか?
俺もこの前日本橋を回ったが、湾図と九十九にそれぞれCubidとProcaseIII(品切れ)があっただけ。
mini-iTXはどうも品薄だ。
>>550 がびーん・・・今日日本橋で購入検討するつもりだったのに。
しもたコテハンが・・・
↑触手マニア
>>549 > 違いがわからないのに迷うもの?
違いは、プロケースは縦置きのための、丸っこい脚がついている事ですよ〜。
Cubidにもついてたぞ
>554 2699持ってますが縦置き用の丸い足は付いてますよ〜 扱いの商社が違うだけとどこかで聞いたことが有る
>>554 ,555
あらあら、 そうなのですか〜
なら安い方でいいやって感じなりますねぇ。
もしかしたら、マニュアルが入っているとか、パッケージが違うとかっていうことはあるかもしれませんね。
勝手な想像ですけど、Unityから出ているプロケースのほうが、日本人向けなのかなぁと。。。
558 :
Socket774 :03/05/24 13:28 ID:0BAsZDU9
とにかく低消費電力にこだわったパソコンを作ろうと思い、下記の構成を 検討しています。スペックはnyがスムーズに動作すればOKです。 消費電力を改善できそうなところがあればご教授お願いします(予算5万) EPIA-M9000もしくはM10000 メモリ 256M DDR HDD 4R120L0 ケース&電源 procaseV FDDはなし、CDは必要なとき外付け
559 :
Socket774 :03/05/24 13:31 ID:o55+qq/q
560 :
558 :03/05/24 13:35 ID:0BAsZDU9
すんません、sage忘れました。 とにかく低消費電力&普通に手に入るパーツならC3やマザーボードにも こだわりませんので、みなさんの知恵をお貸しください。
>>560 Winnyやるために自作する奴は
>>559 のスレに行け。
ダウソ厨は隔離スレから出て来んな。
ついでに言っとくとここはEPIAスレであって低消費電力スレじゃねぇよ、文盲。
>>551 あんたこんなところにも居るのか・・・・
563 :
坊一朗 :03/05/24 20:47 ID:9b56KHqW
今日、秋葉原で中古の EPIA EDEN ESP 5000 を買ってきました。 ずっと欲しかったんですよね、これ。 ファンレス、静音、省スペース・・・日本人好みの母板です。 これで無音PC作成を計画中。 筐体は HB-F1XV のを流用して、 キーボード一体型にするつもりです。
ME6000+ProCase IIIにメモリ512MBで、3万ちょいってとこかなぁ.... 来月に回そう...
EPIAのこと昨日知った。今日、512MBメモリといっしょにME600買ってきちゃった。 計22,660円。ついでに 29,800円のLogitecの液晶モニタも買った。 久々におもちゃを見つけた感じ。今回ので満足できたら、あと2台作って クラスタ環境で遊んでみよっと。 ところで、EPIAって、「エピア」って読むの?「いーぴーあいえー」?
>>562 いやまぁ、カモフラージュのために2ちゃんは自作PC板をROMって、
ベンチの情報収集とか価格調査に使ってます〜って言ってるし。
というわけで、ちょっと日本橋見てきました。
日本橋スレよりこっちがいいでしょう。
5000(E533) 10799 10890
8000(C800) 12799 11980
V5000(V533) 11799 11480
V8000(V800) 11980
M6000(ME600) 16799 15480
M9000(MC900) 18499? 16480
M10000 18999
V10000 12999
M10000-Nehemiah 20999
CUBID2699B 10999 10800
ソフマップ わんず
あともう2軒ほどあったけど、高かったので省略。
結局祖父でE533とケース買ったけど、ほんとは中古で安く見つけたかった・・・
567 :
Socket774 :03/05/25 00:56 ID:Dbs/RHqm
E533を買おうと思っているんですが、CPUは体感速度的にはどのぐらいでしょうか? Celeron 600 よりも劣るとは思うんですが。
>567 Celeron300Aとどっこいどっこいくらいです 300A@450には勝てません
569 :
:03/05/25 02:00 ID:OYzaNxj4
>>563 中古で売ってたんだぁ。
どこの店でいくらで売ってたかよろしかったら教えていただけませんか?
>>566 5000なんか、まだ下がらないな。新ボードでているから7000円ぐらいでもいいと思うが。
571 :
Socket774 :03/05/25 02:14 ID:LkwLA0Gz
CPUファンレスで組み立てキット売ってるとこありませんか?
>>570 新が旧の代替にならないからね。
CLE266 が熱出さなきゃいいんだけど、現実にはそうじゃないみたいだし。
って。V5000 と最初のやつの話か。 V5000 は IDE 一つだし。これも純粋に代替にはならんのだよな。
そんなにME6000って熱くなるの? ProcaseIIIで、完全ファンレス運用はムリでつか。
なんか最近アキバのショップでe-FOXあんまり見かけなくなったな。
単に原価割れと憶測
577 :
Socket774 :03/05/25 17:22 ID:WlflsLXx
>>563 HB-F1XV流用って・・・まぢ?
完成したら写真うpきぼんぬ。
E533とL465の組み合わせで、SXGAが使えません・・・ 解像度の変更はできるのですが、画面がこまかく横にちらちら振動していて、 とても常用できるような状態では無いです。 過去にこのような例が出たことはありますでしょうか? 8MBまでしかグラフィックメモリとれないのがまずいのか、 ケーブル類へのノイズに弱いのか、はたまた L465のあの症状を修理に出していないからなのか・・・。 もしどなたか何か手がかりをご存じでしたら、教えて頂けると幸いです。
579 :
Socket774 :03/05/25 18:06 ID:Fj6MtmR5
>>578 さんの現象とはちと違いますけど
以前、別なママン(onVGA)でCPU使用率90%以上になると
決まって画面にノイズが乗るという現象があり
リフレッシュレートを変更したら直った経験がありました。
EPIA-M10000(Nehemiah)を購入。(主に趣味で)AINEXのHV-4530(45x45x30の ヒートシンク)とCF-45SS(3800rpm,17,5dBの45mm角ファン)を購入して取り付け。 HV-4530は四つあるピン取り付け用の足をひとつをニッパで切り取って 取り付ける(コンデンサが干渉する)。CF-45SSはネジ屋さんで売っていた3mmネジ 用オニメナットというものを四隅に押し込み、3x15のネジで固定可能です。 標準のファンを長い時間聞いていなかったのですが、聞いた限りけっこう静か です。 ケースはSerenitiM001を使用。MTV1000を取り付けようと考えていましたが、 3.5inchの取り付け部分に干渉するため使用不能……。近いうちに他のものに しようと考えていたので良いのですけど、少し落胆。 SerenitiM001はエアコンのないわたしの部屋ではケース内温度がかなり高く なるためか、けっこううるさいです。借り組して電源を入れた場所はエアコンが あり涼しかったので、さほどうるさくはありませんでしたが、ケース内温度に 応じて電源ファンはかなり高回転になる模様です。 長文、乱文失礼。以上、参考になれば幸いです。 P.S. CasetekのCS-1010-1Aがほしいけれど、まだ日本未到来……。
581 :
Socket774 :03/05/25 18:59 ID:f0iD+SmC
>>578 PLE133(VT8601A+VT8231)を使ったMS-6368とMITSUBISHI RDT174MDで出てました。
しょーがないんで、PCIにVGAカード挿して使ってたけど。
582 :
:03/05/25 19:04 ID:1AKwv5H+
>>574 過去ログに結構書いてあるよ。
ME600使ってる人のサイトも載ってたはずだし
583 :
578 :03/05/25 19:56 ID:+ceZTwKL
結局1024×768の16bitで使っております・・・
>>579 液晶なので、リフレッシュレートは60hzから動かせないのです・・・
75hzにしてみたら、画面が狭くなってアラートが・・・・゚・(ノД`)・゚・
>>581 むう、PLE133なんでしょうがないのですかねぇ。
ノースブリッジをもっと冷やしてみる・・・のは無駄かなぁ。
情報、ありがとうございましたです。
>>583 最近の液晶のオート調整は優秀だけど
それでもビデオ側によっては合わせきれないことはあるかも。
まぁいまどき PHASE やら CLOCK の手動調整なんてやってられないけどなぁ。
585 :
Socket774 :03/05/27 12:31 ID:2wu3Rrr8
うちもEPIA-M10000(Nehemiah) + Windows2000ServerでLAN死亡。 認識はしてるし、コネクタのランプもHUBのランプも点灯してるのに、 飛んでいったパケットが返ってこない。 パケットキャプチャしないとわからんけど、もしかして イーサネットのパケットが不正(MACアドレスが変?)じゃない? っていうかバグ? 内臓LANのトラブルが目立つんで非常に気になるんだけど。
LANドライバは更新されてないの?
割れたOS使ってるからだょ
そうか!俺のLinux EDENがパケットロスするのもダウンロードで入手した奴だからか!
589 :
山崎渉 :03/05/28 12:52 ID:+UWxI+Zv
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
590 :
Socket774 :03/05/28 14:40 ID:v+xTqrOd
>>587 アカデミックパッケージのVS6.0EP付属品ですが何か?
.NETはアカデミックなEPが無くなったので悲しい・・・でも校費で2003鯖買うが。
ドライバは更新されてませんな。
結局USB2.0なLANアダプタで後ろ向きな解決。
どなたかEPIA C800にグラボ増設された方いますか? IO-DATAのGA GF420-PCIなのですが BIOSでPCI優先にしてみてもサッパリ認識されないです やっぱり完全に内臓VGA切り離せないといけないモノなんでしょうか? BIOSのバージョンは2.07です
>>591 E533だけどCanopus SPECTRA Light G32 PCI挿して使ってるけど全然問題ないよ。
C800に玄人のGF4200-PCIでつ。 相性問題で、一度再起動しないとVGA出力されないが問題なく使えてる。 BIOSアップしたら認識しなくなったんでVer戻したけど・・・
594 :
591 :03/05/28 20:54 ID:Vni415Qm
>>592 なんとなくCanopus SPECTRA Light G32 PCIとも迷ったのですが
DVI試したかったのもあって結局GA GF420-PCI買ってしまいました
やっぱりカノープスにしときゃ良かったのかなぁ
>>593 すいませんがお使いのBIOSのバージョンお教え願いますが?
595 :
346 :03/05/28 21:00 ID:Oc5/WvjY
電源交換、メモリ交換を、順に試してみたけど、症状は全く変わらず。 FreeBSD4.8-STABLE で常時稼働させている方はいませんか? cvsup-mirror をcronで2時間おきに起動していますが、たまに再起動がかかる。 内蔵LANの問題かなぁ。
596 :
593 :03/05/28 21:06 ID:EGoRP4p3
>>591 スマネー WEB鯖で常時稼動かつ、動作チェックのみの3型液晶で確認取れないっす。
確かVer1.09だったか。
597 :
:03/05/28 21:07 ID:0TzYlcLn
>>596 3型液晶ってどんなの使ってるんですか?
598 :
778 :03/05/28 21:17 ID:8XuIwmTu
コンポジット入力のカーTV・・・・ 文字がまるっきり読めやしねー 動いてるかどうかの確認用には問題ないけど。 その他、操作はVNCサーバ上で操作してる。
599 :
598 :03/05/28 21:18 ID:8XuIwmTu
名前間違えた 778->593
600 :
Socket774 :03/05/28 21:34 ID:BfwwERAx
C800でSIS305-PCI32、RADEON75D-PCI64C、XPERT98XL PCI LPを 使っていましたが特に異常は無かったです。
どうでもいいけど、わざわざEPIAにグラフィックボード挿してる理由。 EIZOのL565で1280*1024で使ってるんだけど、内蔵VGAだと文字がボケボケというかゴーストが・・・。 G32PCIでは非常に綺麗です。DVIでもいいけど、カノプ信者なのでw
>>595 EPIA-M10000(!=Nehemiah)だが、
FreeBSD4-stable (5/18) を現在、連続運転 10日間超中
「パケットロス」って、daily run output の
Network interface status:
Name Mtu Network Address Ipkts Ierrs Opkts Oerrs Coll
fwe0* 1500 <Link#1> xx:xx:xx:xx:xx:xx 0 0 0 0 0
vr0 1500 <Link#2> xx:xx:xx:xx:xx:xx 17373116 0 12719867 0 0
vr0 1500 x.x.x hostname 17339069 - 12718443 - -
で、errs 欄が 0 ならば無かったということでヨロシイ?
604 :
595 :03/05/29 00:16 ID:nGWTozXC
>>602 そゆことです。
Oerrs は0なのに、Ierrsが300とかになっちゃう。
ちなみにvr0は内側ですか?
私のところではvr0を内側、fxp0を外側にしています。
605 :
Socket774 :03/05/29 16:05 ID:OOtVlR3P
VIA純正のPCケース セレンチがいつのまにか復活してたね。 ただ、値段が7,800円から9,800円に値上がりしていて激しく鬱。
606 :
_ :03/05/29 16:06 ID:sLc0GK/K
じゃんぱら本店にEpiaC800が7980円だった。1月チョイ前に新品12000円出したが、2/3で売られていると 多少めげる。
608 :
:03/05/29 20:03 ID:ScKRgAJt
>>607 一週間ほど前に2号店でその値段で買った。
で、そのあとSDRが高くなっててビビタヨ
いまさらですが、「CUBID 2688B」を買ってきました。 \12800と、ちょっと高かったけど、 これでやっと静かなVine Linuxマシンとなります。 ヽ(´ー`)ノ
611 :
602 :03/05/29 22:52 ID:xfHkmjyX
>>604 内側/外側って、ルーター想定の話されてます?
LAN/WAN
うちのは、ルーターとして使っていなくて、vr0 は LAN 内
ハブに接続しています。
612 :
604 :03/05/30 00:46 ID:O/zwP//E
>>611 > 内側/外側って、ルーター想定の話されてます?
そのつもりですた・・。
BIOSでCPUの温度とかファンの回転数やら、
一切正常に表示されないのが問題なのかなぁ。
Eden用のケースで一番小さいのはCubid?
>613 容積なら多分そうじゃないかな? 設置面積ならMANAの方が小さかったんじゃないかな?
Cubid+EPIA5000で鯖を運用し始めて一週間。 全然負荷をかけていないせいか、非常に安定している。ケースが冷たい。 いかん…友人とのチャット専用機と化している。 あぷろだでもやって、負荷をかけてみるか。
>>614 設置面積ではArtemisの方が・・・
台座をはずせば更に・・・
>616 ぐ・・・確かにそうだが・・・何かがちがうような・・・ ところでArtemisって直径何mm?
直径は、約25cm、だったかな・・・ マザボ一辺17cm×√2で、24cm超えちゃうわけだから、まぁ、25cm以下にはならんわな。
619 :
Socket774 :03/05/31 04:51 ID:Ozt3Dl6Y
V10000通信販売で安いところ教えてくだされ
ワンズの展示処分品が最安の予感
Cubid+EPIA5000が安く売っている場所を教えて欲しいなりよ。
622 :
Socket774 :03/05/31 15:40 ID:yG9f4qL8
>>613 プロサイドのA502ってケースも結構小さめ。
デザインもいいし欲しいんだけど、ちと値段高めなんだよなぁ...
624 :
Socket774 :03/05/31 19:23 ID:5TBENTUJ
ここで聞いていいかどうかわからんけど・・・ CUBE-24のマザー(Shuttle FV24)のBIOS逝っちゃったんで、VIA EDENかEPIAに 交換できれば・・とおもってるんだけどうまく換装できるでしょうか?PCIスロットに LANカード増設予定です。 Cubidとか専用ケースいるかな?
>>609 遅レスだけど俺も2号店でその値段のママンみた。買おうと思ったが、
中古だし大丈夫かなあっと思って一日考えたが、やはり買おうと店に
いったがすでになくなっていた。あなたが買ったんですね。
一足遅かったでつ。
でもそのあと祖父地図でEPIA VのC3 1GHzが展示品、現品で¥12800
で手に入りました。Eden 533はちょっともっさりだからねえ。
BIOSのPC Health Statusってちゃんと動作しています? M10000を使っていますが、CPUが常時174℃と表示されちゃいます。 何か設定しないと動作しないのでしょうか。
627 :
Socket774 :03/05/31 21:56 ID:4/gaejM1
買っちまいました。Be Silent。 このスレでは旬を過ぎた感はあるけど。 CDからブートしてWin2000を入れようとしているけど、 ドライバー等をCDから読み終わってHDDにアクセスした次の瞬間 ブルースクリーン。 ATA100のHDだから? まあ、何とか頑張ってインストールしてみます。 終わったら報告します。
>>627 報告お待ちしております。
個人的には3DMark2000の結果を知りたいです。
あと、あの大きいヒートシンクの発熱とかも知りたいです。
ノートPCでのインストで似たような目にあった。 ドライバのFD作らなきゃダメじゃないか?
>>624 マザーのバックパネルが取り外しできないケースでしょ。
同部分を取り外しできないとマザーの交換ができない。
破壊すればいいのでしょうが。金属板であり結構大変
かも。ちなみに俺は恵安CF-7989であったが、バック
パネル破壊しました。ペンチで力技で。仕上がりは
あまりきれいではない。
EPIAで同軸デジタル出力使ってる人いまつか? なんか何も再生しなくてもノイズが入るっていう話ですが・・・ 情報キボンヌ。
>>631 ・゙・ク、ォ。」
・ユ・・オ・、・コ、ホPCI、簇、・テ、ニ。シ、ォ、鬘「、ウ、・マエ・ヤツ遑」
>631、漏れもむっちゃ欲しい!
>>635 ウンウンそうだよな、その気持ち分かるよ
638 :
Socket774 :03/06/01 11:10 ID:J4CF5zlD
>>635 おれはPCIよりAGPのほうがほしかったなぁ
£425×¥140=¥59,500 高すぎないか・・・
NehemiahコアのM10000でファンレスできて あのデザインならギリギリじゃない?
最近円安ユーロ高だからさぁ ドルなら118円だから1万円近く違うなと思って まあ、しゃーないか 高い、高い言ってると入荷されなさそうだし
645 :
627 :03/06/01 15:02 ID:U37yZobj
Be Silent にWin2000 インストール完了。 SP3を当てたブータブルインストールCD作ったら一発でOKでした。 MacとVirtualPCの組み合わせで作るのは大変だったけども。 組み込んだドライバは、付属のCDの中に入っていた ディスプレイ・サウンドのドライバ、液晶モニタのドライバのみ。 HDはUltraDMAモードで動作しているのを確認済み。 3DBenchはエラーが出て実行できず。 HDBenchの結果は以下のとおり。 ==== ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor CyrixIII 664.97MHz[CentaurHauls family 6 model 7 step 8] VideoCard S3 Graphics Twister + S3Hotkey Resolution 1280x1024 (16Bit color) Memory 245,236 KByte OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 3 Date 2003/06/01 14:55 VIA Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル IC25N040ATCS04-0 VIA Bus Master IDE Controller セカンダリ IDE チャネル ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 11627 18691 11939 8546 6133 11666 29 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 25929 23747 3296 54 17537 16357 7619 6182 C:\100MB
646 :
627 :03/06/01 15:09 ID:U37yZobj
感想: 音に関して、HDに書き込む音だけは普通に聞こえる。 それ以外は確かに無音。 放熱板はかなり熱くなる。 さわって「あちゃちゃ!」という感じではないが、 触りつづけたら確実に火傷する温度。 Webブラウズの使用感は良好。普通に使える。 Word等も最近のと比べれば重いだろうが、 通常の使用に耐えると思われる。 まだしばらくこのスレ見ますので、 何か質問があれば答えます。 では。
647 :
Socket774 :03/06/01 15:21 ID:1nTflkev
ちなみに、£=ポンドだよ! ユーロは真ん中二本線ね で、Price: 595.00ユーロだそうです あと、External Universal 110V - 240V Power Supply ってなってるけど、日本て100vじゃなかったけ?ヘイキ? なんにしろ、644の値段がホントならかなり安いねー
648 :
Socket774 :03/06/01 15:33 ID:DE7WJ8+S
€
651 :
650 :03/06/01 16:05 ID:TtUh01Am
あれ?ユーロ記号ってどう出すんだったっけ?(;´Д`) こうか??
652 :
650 :03/06/01 16:07 ID:TtUh01Am
>650で合ってたのか。OpenJaneだと表示されない…
?
>>647 PCの電源って115Vとか120Vとかのを使ってるから平気でしょ。
655 :
Socket774 :03/06/01 20:11 ID:9KUOKGpI
>>631 だけど、おまいらHDDの騒音を考えないとだめだよ。
SmartDriveが取り付けられない時点で漏れの選択肢からは外れた。
今のところの最強はH300A。。
2.5インチHDD用のスマドラ入れりゃいいじゃん 発熱や消費電力でも有利なわけだし
>>634 表示されている構成でドルなら $680 だな。
カスタマイズしたら $900 超えたわ。
658 :
628 :03/06/01 21:42 ID:/6XN4a2H
>>627 報告Thx
HDBenchの結果をみたところ、CPUの性能は俺が現在使っているPCより低いけど
グラフィックに関してはBeSilentの方が上をいっている。チップセットの世代の問題かな。
ところで3DMark2000できませんでしたか?出来そうな気もするんですが。もしも暇なら
もう一回試して結果教えてください。
恵安のCF-7989っていうMiniITXケースを11kで買ってきたのですが Webで調べたら2年前の製品・・・・⊂´⌒つ。∀。)つ 中の電源を外だしには出来そうだからいいか。。
>>656 2.5インチHDD用のスマドラ、是非欲しいんですが、
どこで売ってますか?
>>659 そのケースの電源は爆音です。ドライヤーの音並。
電源内部のファンを取り払いファンの径の大きい奴を
外につけてファンコントロールで回転数さげれば大丈
夫だけど。
>661 確かに静音には向かないケースだと思うが、いくらなんでもドライヤーはないだろ。
ぐはっ(T-T)
2.5インチ用スマドラって去年の夏頃に近日発売のニュースは見た気がする。 でも結局まだ出てないんじゃ?
やるなw
669 :
Socket774 :03/06/02 10:04 ID:7Aey5A+u
670 :
Socket774 :03/06/02 11:42 ID:XqBMvBmE
673 :
Socket774 :03/06/02 14:09 ID:PI0M8jpz
先日、俺コ○で購入したM9000+PROCASEVでW2Kをインストールしようとしたんですが HDDフォーマット以降、頻繁にフリーズするため使い物になりません… 最初はメモリの相性か?と思い、何枚かと交換してみたのですが一向に解決されませんでした。 その後、ケースのHPをみたところ「電源容量の関係により『EPIA-M600』のみの対応」 らしいのですがM9000をこのケースで使うのは不可能なのでしょうか? そうだとしたらこの組み合わせでも全然問題ないとぬかした俺○ンの店員に 文句のひとつも言ってやりたいところなのですが…
>>673 発売元のUNITYが使えないと言ってるのだから、間違いないだろう。
>674 IDがUDをやれと言っている。EPIAには酷な話だ。
676 :
674 :03/06/02 17:07 ID:DOUdtuyt
>>675 UDはしないが、漏れも >673の組み合わせで買うつもりだった。
強行突破しようと思ったが、店で止められてキューブケースにしたんだ。
>673には悪いが、内心ほっとしている。
677 :
Socket774 :03/06/02 17:08 ID:0a9BBIky
EPIA-ME6000 欠陥報告 Bios最新変更後、win2000上では表示されず、 オンボードネットワークたまに、ファイル転送時、テキストファイルは文字化けするし、 圧縮ファイルは大丈夫なんだろうか、winmxではしょっちゅう切断してしまう。 pciに別のネットワークボードをさすことでwinmxの切断はほぼ問題なくなった。 以上 みなさんもほかになにか欠陥あれば報告しましょう。 なおんのか、ゴラァ via
>>673 漏れも EPIA-10000M + ProcaseIII で悩んだよ。自己責任つって買ったから。
どうもプロケースの電源アダプタにばらつきがあるようで、前買ってたプロケースII
のアダプタだとなんとか動いている。
あと、古いHDDだと起動電流がよけいに必要だったりして動かないこともある。
→流体軸受け5400rpmで動いた。2.5インチとかでも効果あるかも。
インストール時不安定
→とりあえず通常のATX電源を繋いでインストールした。
679 :
:03/06/02 19:04 ID:ZV2IkQMj
>>677 あらら…BIOS更新しなくてよかったわ
680 :
673 :03/06/02 19:50 ID:RbyntCmk
皆さまレスどうもです 当たり外れもあるのでしょうがこの組み合わせは厳しいみたいですね… 最小構成のM9000+5400rpm流体軸受けHDDでも 起動直後にフリーズしたりして非常に不安定です しょうがないので次の給料日にV8000あたりを買うことにします 余ったM9000は…う〜む
負荷が高いと立ち上がらないほどのぎりぎりで使ってるとヤバいを通り越してるよ。 電源の性能は、電流量を吐けるかどうかなんで、吐けない電流量を必要としてるから止まるわけ。 んで、定格よりそれなりに多い電流量を要求されていても、無理やり動作して普通は吐ける。 とうぜん設計と違うどうさしてるので、トランスやパワーICが、異常発熱してるかも。 ヒューズが飛ぶのは、ヒューズの種類(瞬断、遅延、さらに遅延)によるけれど、多くは遅延型(正式名知らん) 。値は1.5〜2倍くらいを想定してるみたい。 規定以上の電圧/電流を超えると、じょじょに線が溶けていって、結果切れる。 ショートのように異常すぎると一瞬で切れるけど。 んで、普通より多少異常な程度だと、ヒューズは反応しない。ので内部がダメージを受けてると思われ・・・ ファンレス電源だとどうか知らんが、普通の電源だとコンデンサが弾けたり、焼けたような臭いがするは ずなんだけど。
682 :
678 :03/06/02 22:01 ID:SenS3irb
>>681 半日ほど3Dゲーム(CPUは常時100%)やって、とりあえずは動いてたけど、
そういわれると確かにやばいかもなあ。
PCWEBの記事みるとコンセントの位置で計測だけど50W越えの消費電力だから
ほとんどぎりぎりだ。
683 :
Socket774 :03/06/02 22:18 ID:bV9qOM4e
>>662 CF-7989の音を実際に体験してほしい。
ドライヤーが冗談ではないことをね。
信じられないだろうが。世の中常識を
超えるものがあるんだな。これが。
684 :
659 :03/06/02 23:37 ID:j0GeYuSj
CF-7989で組んでみました・・・。 たしかにこりゃすごい爆音(´Д⊂) ということで、電源こじあけてファンをちょん切って SNEの4cm静穏ファン(サイレント何たら)に交換しました。 ファンのケーブルは電源のガワに隙間作ってそこから外へ。 その他、HDDも爆音出してるのでSmartDriveに隔離。 ケース後ろのファンも取り外し。 これでほとんど音がしなくなりましたヽ(´ー`)ノ でもHDDが古いやつ流用したのでまだうるさいかな・・・。 しかしケース閉じるとかなり熱が篭りますね。特に電源横。 次は後ろのケースファンに三洋あたり付けてちゃんと放熱しようかと思います。
Edenの533を使っているんだけど、ノイズがすごいな。立ち上げるとTVに斜めの線が入る。 ケーブル引っ張って別の部屋にもっていったほうがいいのか?
静音ヲタクの漏れは 4cmファンで満足するキミが羨ましい
>>673 私、M9000+PROCASEVで正常に動作してます。
OSはWin2000SP3とFreeBSDのデュアル。
689 :
Socket774 :03/06/03 10:01 ID:KxJyb4qG
売れ残ってたっぽいプロケースTを7.300円でゲト! しかしPCIのライザーカードが見あたらない。 で、よく見りゃ背面にスロットも無いじゃん。つかえないのかよ、とほほ。
ME6000買いますた。んでケースどれ買おうか迷ってるんですけど、 これって普通のMicroITXケース使えますか?
>691 ちょっと表記に揺れがあるようだが、MicroATXは普通に使える。当然ATXも。 MiniITXは相性があるケースが多いので注意。
>>691 mini-ITXのことでしょ。micro-ITXは存在しない。
mini-ITXのケースはバックパネルが交換可能のものと
交換不可能のものがある。交換可能のものはQ.boxのものが
そうだが手に入りにくいかも。電源の音もそこそこ。そんなに
うるさくない。
交換不可のものが多い感じ。上記のCF-7989がそう。音も
爆音だし。パネル部破壊すればいいけど。電源のファンの交換
は必須。ファンコントロールで回転数下げればHDDの動作音も
聞こえる。
694 :
662 :03/06/03 19:35 ID:DK6aB00Y
>683 いや、実は俺も7989使ってるんだけど、 俺のドライヤーは1kWなのと 別のマシンの鱈セレ1.3のファンの方がうるさいのと 俺自身、静音にはまだ無関心なのと そんなこんなで、7989の五月蝿さというのはわかりませんでした。 ということで、逝ってきます
695 :
Socket774 :03/06/03 23:28 ID:GUwWENQx
>>689 かなり前にEXT-PCIでPCI2スロット化のレポしたよ
過去ログにあるかな・・・
697 :
Socket774 :03/06/04 12:49 ID:prPGCIGn
CF7989使ってたんだけど、ドライヤーと言うほどうるさくは 無かった。ただ、FANの回転数が割合高いので耳障りなんだと 思う。FANコントロールも考えたけど、電源を壊した場合、 交換する電源が無いのでケースも捨てる羽目になるのでその まま使っていました。 なんで、使ったと言う過去形の表現なのかと言うと、家サーバ ーをcel1.4GHzで建てたんだけど家族からうるさいと苦情が出 て、今月中に改善しないと小遣い無しと脅され。。。('A`) で、普通のミドルケースに12cmFANを付けて殆ど無音のサーバ ーを建ち上げたものの、EDEN(E533)の外付けUSB端子がかな り特殊で普通のケースのUSB端子が使えない状態になってかなり 不便な状態。 で、EDEN(E533)のUSB端子から普通のUSB端子に変換するケーブ ルなんて知りませんか?
かなり特殊ということでもない。配列が違うだけ。 どっかのサイトにピン配列載ってるから、コネクター分解して それを参考にして、付ける。変換するやつは売ってないはず。 確か公式サイトにあった予感。
699 :
:03/06/04 21:56 ID:ZRc3YcjB
すいません、ME6000を横置きMicro-ATXケースに入れて フルサイズPCI(MTV1000)使いたいんですが‥ ライザーカード経由でフルサイズPCIカードが使えそうな、 M-ATXのケースってご存知ありませんか?
701 :
699 :03/06/04 22:24 ID:ZRc3YcjB
>>700 スマソ。
「MTV1000が使えそうなブック型Micro-ATXケース」に訂正します。
C800+CF7989を手に入れて早半年。 ようやく弄ぼうとしたら端子間違えて挿入して一部ショートしてもうた。 PS/2が不安定でつ。 新しくMini-ITXマザー購入して、ケース(爆音だけどファンでも交換して) 使おうと思ってる漏れはアフォなのか?
EPIA-E533買ってきたけどケース買う金が無いです。 手持ちのゲートウエイ旧タワーケースに入れてみます。 なんか間違ってるっぽいけどね。
馬鹿自慢大会の次は、貧乏自慢でつか?
>>703 EPIA-E533を買えるだけいい、漏れはショーウィンド越しにME6000を見るだけ。
自慢できるほど貧乏でつ・・・syobo...n
なんか稼動10日でうちのVE5000のLANも死にはじめた。 再起動後暫らくは繋がるけど、そのうち死亡。 改めてこのスレをLANで検索したけど、同様の不具合多数。 やはりPCIに増設するしか無いか。 秘蔵のET100-PCI-Lでも挿すとするか…。
>>705 おまいはショーウインドに両手をべったりつけて
トランペットを眺める黒人少年か(藁
708 :
Socket774 :03/06/05 20:05 ID:JvEou0Du
ショーウィンドウの中でピカピカ光るME6000 あぁ、どこからかサックスの音色が・・・
ME10000を買ったんで6000が余っているんだが何か?
いつの日にか、必ずこの手に、あの輝くME6000を・・・・。 その日を夢見て、靴磨きに励むのであった。・・・つづく
ME10000なんて聞いたことねえな。
713 :
706 :03/06/06 01:15 ID:Bl95GGHy
うーん、今日もいろいろやったけどわけわからんなー。 LANに負荷かけて、30秒で死ぬ時もあれば5分ぐらい持つ時もある。 最初の10日間は平気だったんだけど。(ひょっとして10日間持つ時もあるのかもしれない) WindowsXP Proだけど、ネットワークが死んだら ローカルエリア接続の右クリックで「修復」すると生き返る。 むろん、しばらくすればまた死ぬ。 ところでだ。この死んでいるとき、インターネットは使えないわけで、 IEひらいてもタスクマネージャのネットワークのところはぴくりともしない。 でも、このときでもWindowsディスク共有は使えるんだよ。 (むろんこのとき、タスクマネージャのネットワークの負荷が上下する) はて?意味わからんぞ。どっちにしろTCP/IPのはずだよな…。 とりあえず別LANカード刺す前にサポートに電話してみるか…。
714 :
Socket774 :03/06/06 01:26 ID:rPA9ygML
715 :
706 :03/06/06 01:37 ID:Bl95GGHy
>>714 > 単なる換気不良による熱暴走じゃない?
今日は一日箱空けてクーラーつけてやってる。変わらない。
716 :
706 :03/06/06 01:43 ID:Bl95GGHy
sage忘れた。スマソ だいたいうちはフレッツ1.5なので、ネットワーク負荷だって1%行かないのだ。 だいたい20〜30Mのデータダウンすると死ぬ感じかな…。 (その時のCPU負荷は平均10%、Max50%ぐらいだと思う)
717 :
Socket774 :03/06/06 01:50 ID:rPA9ygML
>>715 知り合いで、PCの調子が悪いと大騒ぎしていたのが
居たが、ウイルスやらスパイウエアが山のように出
てきて駆除したらすっかり調子良くなったと言う事
も有ったし、間抜けな例では基板取り付けネジがマ
ザボのパターンと接触してたなんて事も有った。
うちのVE5000は轟音キューブケースcf7989に入れて
まったくトラブル無しに動いてるから、単なる基板
不良かもね。日本に輸入したロットで駄目駄目だっ
たとか?
718 :
706 :03/06/06 02:06 ID:Bl95GGHy
>>717 > 不良かもね。日本に輸入したロットで駄目駄目だっ
> たとか?
とゆーことはそっちは日本じゃないのかー。(本心から)いいなー。
困るのは本当に「日本に輸入したロットで駄目駄目だった」ら。
「修復」でリセットできるっていうのは、ソフト(ドライバ)のせいかデバイスのせいか結局わからんのだ。
多分ソフトで対応は出来るんだろうけど、本当はデバイスがスクリーニングが上手く行かないかなんかで
現行のソフトだとハングるんだろうな…。こういうやつって、修理に出しても
・再現せずとかいわれたり(そのOS、そのドライバでないと起こらないときもある)
・交換されても結局ロットで駄目なら同じことが起こったり
・何回も何回も文句いうとクレーマーと言われたり…
はあ、先が暗い。でも一度ぐらいはサポートに連絡するよ。今日は今日で10かい以上「修復」したし。
しかしPCっていいなー。新ドライバ配布の対応で回収にはならんのだから…などと言ってみる。
スパイウェア、ウィルスはまだ入っていません。
(別マシンで経験済みなので)
>>718 xpのせい?win2kじゃ全く問題なし。
ちなみにここは日本で買ったのは発売から
1ヶ月ぐらいしてからです。
>でも、このときでもWindowsディスク共有は使えるんだよ。 この意味が「外部には出られないが、内部は通る」ってことなら ハードウェアの問題じゃないんでは。VIAにはそんな器用な故障は無理。 パーソナルファイアウォール系の何かが動いてるんじゃないのかな。
C800のFAN軸がイカレてきて爆音マシンになった。 Web鯖で常時運用してるんで夜寝れない。 いっそのこと、デカイヒートシンクに8cmFAN付けたろか! と、妄想してみる
>721 うちもFANが爆音立てだしたので、ヒートシンクごと交換しましたよ。 ジャンク屋で拾った背の高そうなヒートシンクに変えてFANレス化に。 前より静かになって(゚д゚)ウマー >703 うちんとこはATXケースに入れて、HDD×4ぶらさげてファイル鯖にしてるよ。 ちっこいケースに入れてたけど、ディスク増設でケース変えた。
VT8231のAC97ドライバ更新されてるじゃないか。
ttp://www.viaarena.com/?PageID=69 V10000+98SEでサウンド再生字にmsgsrv32を巻き込んでフリーズする
ことが多かったので、とりあえずインストールして様子見中。
今のところは改善しているように見える。
VPSD更新まだー?チンチン
>721
油差して延命しる.
モリブデングリス推奨
E533とCubidの組み合わせで薔薇V80GB突っ込んで、 ファン引っこ抜いて通電しておいたら、青画面出して止まってた・・・・・・・。 1.うるさいのを我慢してファンの電源を入れる 2.HDDの選択がまずいので、5400回転のを狩ってくる 3.いっそファンレスをあきらめて、V10000Nehemiaを狩ってくる あとPCIにNIC挿しているのも原因かもしれん・・・。 どないしょ。冬なら平気かな。
ME-600使ってる方、LANにつなげてるとWindows起動時に「DHCP〜」ってでて 10秒くらい止まりませんか?IP固定してるはずなのに・・・ なんとかこれをとめて起動を早くできないでしょうか?
>>725 Onboard Lan Boot ROMをDisabled。
EPIA-M1000にてMTV2200SX(T)の動作を確認。長時間使っているわけではない
ですが、VIAARENAにあるCLE266用最新ドライバ導入により、テレビ視聴にも
不具合なしです。
チャットのログ取りにも使うためスタンバイ復帰などを試す予定はありま
せんが、参考ばかりに。
既出ならば失礼。
728 :
Socket774 :03/06/07 09:05 ID:YB/M7Vix
E533がワンズで一万を切ってる。 これってコネクター配列が特殊だから安いの?
>>726 サンクス!無事なおりました。
あと、またわからないことで申し訳ないんですが、S/PDIFがどうしても
使えないのです。説明書の最後の方には、「S/PDIF ENABLE」
みたいな設定がありますが、そんなの見つからないですし・・・
ジャンパー設定以外になにかする必要があるのでしょうか?
たびたびすいませんがよろしくお願いします。
730 :
729 :03/06/07 13:19 ID:SeKcSwXg
すいません、解決しますた。お騒がせしました。
>>721 でかいシンクならファン要らないかもよ。
撃ちは電源ファンだけ回してる状態(5V駆動)で、シンクのみ。
Slot1時代のでかい奴をのこぎりで切っていい感じの大きさで使用。
くっつけるのは熱伝導接着剤。
UDで1.5ヶ月くらい鯖と兼用で動いてるけど問題なし。CPUは100%に張り付いてマフ。
>>731 EPIA で UD て、なんとなく拷問してるみたいだな(w
E533を完全ファンレスでSETI回してたら、ブルーサンダー落ち・・・
>728 一番古いから。でも1マソ切った程度じゃ安くない罠
>>713 もっと詳細な調査をするべし
ネットが使えない状態にしたって
→デフォルトゲートウェイが死んでいる場合
→ネームサーバが死んでいてDNSが引けない場合
→自信のLANインタフェースが本当に死んでる場合
→LANインタフェースの設定が間違っている場合
くらいは軽く考えられる
ファイル共有はTCP/IP使わずともNETBEUIでも可能だ
>>732 一ヶ月24h態勢で回してるC3-800が、そのへんの苺や豚と思われるのに三日以内で抜かれてるよw
ま、回してる事に意義があるからスコアは気にして無い。
>>737 やばいなそれ、ほしいぞ。
MシリーズもVシリーズも持ってないが…
>738 ACアダプタ抜きで9800円らしい。高〜
>>737 これって要するにProcaseの基板部分のみでProcaseと同額っつーこと?
しかも「無保証のジャンク扱い」って...9800円もするジャンクですか。 客をナメんのも大概にしとけ、と。
744 :
Socket774 :03/06/08 11:54 ID:Zd//F5mp
どっかの店みたいだな 今はないけどメルショッ○の駄目○コ製
>>736 漏れもUDやっているが、1年ぐらい前からEPIA-C800でUDやっている奴が居たような気がする。
見た感じ24時間稼動ではなさそうだが、
今もやっているのなら何ポイントまで行ったのだろうか?
ランキングページが死んだままなので探せなくて残念。
EPIA-ME600 使ってるけど、Win2K だと何の問題もない。しかし、Win98SE や WinMe だと、省電力モードになったあと画面もキーボードも復旧しなくなって リセットするしかない。その時でも、ネットワークは繋がっている (ping/共有フォルダは外部からアクセス可。VNC はダメ)。 ACPI 絡みの気がする。OS側の電源制御を全部オフにするとOKなんだけど、 そうしなくても済むような回避設定しらない?
747 :
Socket774 :03/06/08 15:18 ID:c0Nqp0zc
EPIA-ME6000使用してますが、 ついにオーディオすら使えなくなりました。今までつかえていたのに、ゲームアプリのインストール失敗が原因か? サービスの停止が悪かったのかOSはwin2kです。う〜んos修復してもサービス全部開始しても直らん、ドライバ入れなおしもしたがだめ lanはよくきれる。cpuの温度は表示できない。 どうなっとんじゃ ゴラァ via おれの修復時間と人件費返せ。
なんか533とかM6000とかファンレス機の方がトラブル報告多いね 最初からファン付き買ってもファン交換すれば殆ど音漏れないレベルなんだけど
>>747 イベントログのチェックはした?
CPU温度の表示できないのはMissionControlで?
750 :
Socket774 :03/06/08 15:51 ID:MlPAQqiD
今までの60WのACアダプタより,こっちのアダプタのほうが良い部分が見当たらん。
最速Edenで、接続環境ADSLでnyは動きますか・・・?
nyちゃんは他所行きな。
>746 同じくV10000+98SEでそんな感じになる。 Winの終了からサスペンドしたときは何もおかしくない、 が、ファンが回っているので省電力モードになっていないような…
>>747 HDD自体の問題では。?一度フォーマットして入れ直してはどうか。?
いろんなソフト入れているとドライバー同士の問題もでてくる。
また小さなケースは熱もこもってトラブルの原因となるし。
Eden533ですがファンつけてます。
755 :
746 :03/06/08 19:18 ID:X0SAJVy/
>>753 やっぱり、オレだけじゃなかったんだ〜。
98SE の時は、CTRL+ALT+Del でダイアログが出るので、復旧させることが
できることを発見! でも、Me は何やってもダメ。
プリンタが古くて、9x系しかドライバがないので、OS側の電源制御を
オフにして使うしかないです。プリンタ使うときだけだからいいかな。
756 :
:03/06/08 20:33 ID:rzfqFhId
>>748 どんなファンに交換した?
波平10000+ProCaseIIIでいければなぁ?と考えてるんだけど。
全てのEPIAユーザーにおくる言葉: ・先ずはCMOSクリアしてみるべし。 ・どうしても何が何でも駄目だったら、購入店に直行すべし。 良心的な店なら、店頭でのチェックで問題の現象が確認できなくても 1度は交換に応じてくれる事がある。そうでない店だったら・・・、 知らん(ぉ
ME600 でBIOS測定値74度って普通? ケースファン止めると83度位までいくけど。 その状態で数日放っておいても何も問題ないんだけど、そのうちダメージあり?
既出かもしれんが、M10000とPROACSEVを買ってきたのよ。 で、Windows 2000 Serverを入れたところ、LANが使えねー。 デバイスマネージャじゃ認識してるのに、同一セグメントでping不能。 WindowsMe入れたところ、最初は使えたが、数時間たつと同様に死亡。 LedHat9も入れてみたが、同様。 クソ、LAN使えねーと買ったところで初期不良で持っていったら、 ちゃんと動くとつっぱねられる。 これは、電源が問題なのでしょうか。マザボの問題なのでしょうか。 とりあえず、インテルのNICかってきました。これから評価します。 あと、PROCASEのスリムFDDスロットで使えるFDDってある? ノート用のスリムFDDは秋葉原で何軒かでみたんだけど、 ケーブルが特殊なんで使えない。 若松通商でスリムFDD用の変換ケーブルと書いた札があったが、 売り切れで手に入らず。 だれか、PROCASEでFDD内臓で使ってるひといますか? ケーブルの問題はどうやって解決しましたか?
>>759 ウチではIntelNIC刺すと不具合でまくり。
761 :
:03/06/09 00:58 ID:UGfex9df
>>759 若松かCOMサテ、COM3で置いてあったけど
フィルムケーブルだから接続が難しいよ。
762 :
759 :03/06/09 01:04 ID:VVh56jWO
>>761 フィルムケーブルつなぐくらいなら問題ないです。
おっしゃるお店で確かにFDDドライブはありましたが、
ケーブルが見つからず、手に入りませんでした。
ドライブだけなら、黒だけでなく、白いのも、紫ぽいのも
見つけましたが、ケーブルだけがどうにもならんでした。
今は、フロッピーが必要な局面では、USBフロッピー使ってます。
E533でUDやってる・・・。現在135日。
LedHatなんてこの世に存在しないっつーの。 ネタならもっとうまくかけや馬鹿が..
インテルの古い奴は発熱多いから小さいケースでは 逝ってしまうんかなと、推測する。
うち、IntelのNICだけど、問題ないな。 ME600とCubid2699で、ケースファンを4cmの静音ファン1個に換装してる。 確かに発熱は結構あるから、真夏はちょっと怖いかも。
MとVを比べたらVのほうが安定してるものなの? 特に初期のMは熱対策があまいような気がするんだが。
「安定」の定義が熱問題なら ミドルタワーケースで両方OKだ。 曖昧な質問するな(w
漏れは静音ファン買えない貧乏なのでケース蓋開けて\980扇風機で冷却スマス。
そんなスペースあるならEPIAよりミドルタワー(以下省略
Cubid2677 + E533 + Seagate U6 60G + 完全ファンレス で、Web鯖兼File鯖兼Print鯖で連続稼動5ヶ月達成。 HDD増強の為にさっき停止したけどな。 ちなみに、 Cubid2677にシリアルATAカード載りました。OWL-SATACARD PCIソケットとカードエッジ側をかなーり削りましたが(--; これでBigDriveも使えます。 RAID機能も有るようなんでHDDマウンタを自分で作れば2台でミラーリングも不可能ではないかも痴れない…
---------------------------------------------------------------- こ こ ま で は ネ タ ス レ で し た
774 :
759 :03/06/10 01:42 ID:unNKE+PN
>>769 ありがとう!!!
参考になるよ。週末にまた、秋葉原を徘徊することにします。
775 :
759 :03/06/10 01:54 ID:unNKE+PN
intel NICをつけた結果ですが・・・・ intelのNICは、毒をくらわば皿までとして、PRO/1000MTをチョイス。 ギガのHUB持ってないんで全く意味ないんですが。 結果、RedHat Linux 9、Windows 2000 Server共に安定動作。いまのところ。 BIOSでは内臓LANはDISABLEにしてます。
無理にACアダプターの小さいケースに入れて不安定にするより 素直に静音スリムケースに入れたほうが完全FANレスでは無い ものの、電源容量も多く、発熱も少なく、結果として超静音PC になると言う事だ。とにかく安定させるならACアダプタは止め とけ。これからはもっと暑くなるので不安定さが増すぞ。 スリムケースは青ペンのA340A辺りが小型静音で結構お勧め。
>>776 単に要求するスペックがACアダプターのケースでは耐えきれないだけでしょう。
ACアダプターの小型ケースでも電源容量や発熱、空気の流れを考えて組めば
非常に安定したファンレスマシンor微風FANマシンが組めます。
ACアダプターのケースはどれがおすすめ?
なにを重視するんだ? ベイの数?サイズ?値段? 曖昧な質問するな
>>779 選択肢がぜんぜんないのでCUBIDなんたらでも買っておけ
782 :
Socket774 :03/06/11 01:28 ID:9SUTxGM3
>>778 ACアダプターを使った電源だとせいぜい100W位の電源なので
メモリー512MB付けた時点で消費電流(メモリーなので貫通電
流)をまかないきれす、かなり怪しい動作をするマシンが出来
てしまう。聞いた話では、安定動作をさせるには128M辺りが
限界らしい。CD-ROMドライブ搭載ならなお更の事。
A340Aの場合は超静音にも関わらずPEN4でも使えるちゃんとし
たAC入力の電源が付いているのでかなり安定したマシンが組め
るのでかなりお勧め。値段も一万弱の割には総アルミで作りも
あまり悪くないぞ。拡張スロットもちゃんと使えるしな。キュ
ーブは劇騒音なのでパス。
ちなみに、CUBID等でFANレスにすると確実にHDDの寿命が短く
なるからそのつもりでな。40Gの2.5インチHDDを3ヶ月で御釈
迦にした俺が言うんだから間違いなし。
本当に間違いないんですか??
3ヶ月でモノをぶっ壊す香具師の言うことなんて信じるなよ
俺のはEZRA1Gにメモリ256Mだが60W電源で安定してる。 ドライブは3.5HDDのみ。
俺はME600にメモリ512MBで、CD-ROMと3.5HDDで
60W電源で何の問題も無い。
>>782 はネタだろ。
俺はProcaseUにC800+512MB(256*2)+バラX120GB+DVDドライブ
OSが2000Server
デフォルトのCPUファンを止めた状態
上記構成でサービス動かしてるけど、
もうかれこれ3ヶ月は電源入れっぱなし。
>>782 は根拠なさ杉。
Duron1.2、256MB、HDD2台、光学1台の構成でも130Wいくかいかないかだったし、 メモリ積んだからってそんなに消費するとは思えないが…。
789 :
:03/06/11 11:34 ID:04mwd1dB
>>782 動作が不安定だったのは単にパーツがいかれてたからでは?
このスレの過去ログ見る限り60wで相当無茶しても大丈夫なんだよね
最速Edenで、接続環境ADSLでnyは動きますか・・・?
793 :
544 :03/06/11 13:20 ID:OuRWtPBF
前にLANが駄目だと書いたんですが、最初に使っていたAOpenの電源を 他の電源に変えたら正常になりました。 それで、なぜAOpenの電源だと駄目なのかを調べていたところ、 原因を掴めたようなんで書いておきます。 AOpenの電源は12Vが12.14V,5Vが5.14Vほど出ていまして、 これをそれぞれの値に近い12.01V,4.96Vになるよう電源内のVRを調整したら 問題が出なくなりました。 初期不良を疑ってスマン>Eden
794 :
:03/06/11 19:38 ID:BlNgQuw6
>>793 それだと対応が難しいな‥
テスターなんて持ってないよ(^^;
安いのを買え。
796 :
544 :03/06/11 21:27 ID:OuRWtPBF
>>794-795 テスターを買わなくてもBIOSのPC Healthで見られますよ。
実際、私もそれで調整しましたし。
797 :
Socket774 :03/06/11 22:54 ID:Vstb25If
>>782 初代EPIAにSDRAM 512M x 2 に GbE までさしてなおかつ、ACアダプタですが何か?
>797 GbEってなんでつか? 素で教えて糒
>798 GigaBit Ethenet >797 んで、そのマシンは何に使ってるのだ??
800 :
Socket774 :03/06/11 23:12 ID:Vstb25If
801 :
あぼーん :03/06/11 23:12 ID:f+h+fAAU
>799 つづり間違えた。EthernetだったYo… >800 なるほろ。うちもE533にクロシコのGbE載せてるYo。
>799 Thx!
804 :
Socket774 :03/06/11 23:28 ID:Vstb25If
>>802 おお、同士ですな
GbE(アイオーのLowProfile)つけてるとオンボードLANを認識したりしなかったりして
ルータにするにはややきびしい・・・。
805 :
Socket774 :03/06/12 00:59 ID:1/LR/daW
ここでACアダプタとEDENで鯖を安定運用出来てますと報告する奴は 大抵誰にも相手にされない糞サイトもしくは殆どアクセスが無い飾り 鯖もしくはnyでダウソしまくりの割厨
中古のCobalt RaQ3買いました
なんでサーバは安定運用できないと言ってるのにnyのダウンしまくりは問題ないんだ?
808 :
Socket774 :03/06/12 01:07 ID:1/LR/daW
nyは光でもなければCPUパワーも帯域も要らん。 ちゅうか、光でEDEN使う馬鹿は居ない。 そんな奴が居れば市んで四氏。
>808 悪かったな。ny動かすマシンをPen4-2.4GHzからEdenに変えるつもり。 BフレベーシコでUP5000KB/sを目指すよ。
どんなポエムを集めるか次第なんじゃないかな。 それでもヤパーリEDENはnyには向かないと思うぞ。効率悪すぎ。
>811 そう思う。でも、Pen4マシンはA列車のために転用するのさ(w
>813 intel版ほすぃなぁ。国内代理店はどこだろう…
>>813 2x FDD Connector
2倍速か…3倍速なら欲すぃ
nyはマターリやるものだから効率うんぬん言うのは野暮だぜ。 最初は24時間稼働のny専用マシン作るぜ!と意気込むが、 光だとそのうち欲しいものも無くなり24時間ぶん回さなくても良くなる。 寝る前にしかけて、朝起きたときに 「おー、落ちてる落ちてる」という感動を味わうぶんにはEDEN533でええやん。
ny の話は他所でやれ。
819 :
Socket774 :03/06/12 14:23 ID:24HetvRb
>>807 勘違い
× 機器がダウン
○ ファイルをダウン
クックック(藁
一気に低脳なスレになったね・・・
823 :
Socket774 :03/06/12 14:59 ID:aqrD3vnb
EDENなんかnyくらいしか使い道ないじゃん。
家庭用鯖(http,DNS,Mail)だろ、普通は
リチウム電池がICH4の上に・・・
>>824 お前だろ?痛すぎるホームページを作ってるやつは!
>825 値付けが人をナメてますなあ。
>825 つか数が出ない商品だろうから価格高はやむなしかと。
本命はモバイルP4使えるLV-670Mじゃない?
行く気ナッシング
|■ひとふさ(ブロックC1-(d6)) 「ひとふさ」という手作り弁当店が近日オープン 電気街のど真ん中にプレハブの弁当屋が近日オープン。場所はブロックC1-(d6)、ツクモパソコン本店IIIの向かい側。 具体的なオープン時期やメニューなどは不明。 おいしそうだな、いってみよう
834 :
759 :03/06/13 19:59 ID:vG6651NP
>>769 かってきたよ。
薄型フロッピー(ミツミD359F2)と変換コネクタ。
変換コネクタは、COM3で買ってきた。
テクノハウス東映にも売っていた。
高速電脳にはなかった。
若松も無いのは先週確認済み。
認識せん。
ほかのデスクトップにもつなげてみたが、
だめだこりゃ。
買ってきたフロッピードライブがはずれだったか。
ジャンク扱いで500円だったからな。
安かったからスペアも買ったので、スペアを試してみよう。
E533にUSBマウスと外付けHDDつけてるんだけど、 たま〜にHDDの接続が切れる。 内蔵LANも起動時に繋がってなかったり、接続中に切れたりする。 それが寝てる間だったりするから、 結局省電力のために買ったのに無駄に起動していることになる。 ・・・
>>805 =808はなんであんなに必死なんだろう
よっぽど金がないんだろうなぁ
使ったこともないのに要らんなんてよくも断言できるもんだ
必要性を感じない人は、要らんと断言するだろ 過去ログ読んでないけど(w
838 :
Socket774 :03/06/14 06:29 ID:Z/+Hn2SR
M9000を購入後、半年ぶりにケースを交換し組み立てることが出来た。 3.5inchHDDでも動いているので安心した。 CD-ROM、FDDは付けていない。(インストール時のみCD-ROM接続)
質問なんですが、知ってる方いますか? EPIA-M10000+PROCASEVなんですが、電源を入れても キーボードのLEDが点滅しっぱなしの状態で、起動しない ことがあります。 これは、どういう状態なんでしょう。 マザーボード付属のマニュアル見ても書いてなかったし。
>>839 小さすぎるケースもアレだけど、たぶんA340でええよ。
でかいケースにするとあれこれ入れたくなってくるが入れられるものもない。
近年、数十ワット単位で電力を消費して電源を圧迫してるのは主にCPUとグラフィックカード。
EPIAにはどっちもないから120Wでも電源にとっては役不足でしょう。
うちはPPGA時代の80W電源で120GBなHDD2個とCDでも安定してる。
>>840 疑わしいのは電源だろうけど、VIAの確かさって昔からその程度って気もする。
何度も電源を入れなおさないとBIOS画面すら出ないけど、
いったん起動したらめったに落ちないVIAサーバがうちにはある。
役立たずですまそ。
842 :
Socket774 :03/06/14 12:48 ID:sKyRo4zU
>>839 DVDROMドライブを入れるつもりならばA340Aの方が
電源が安定してていいね。
電源は総アルミで無音では無いけど結構静かです。
ただ、割合小さいケースなのにEDENを入れるとカス
カスなんだよね。配線し易いけど。
A340Aマンセーみたいですな・・・。 ヲレは340からCUBIDに移行したクチだから、 あまりお勧めでない。 理由は、やはりFAN付き電源は夜うるさくて寝られないコトと、 無駄に容量のある電源だと、やっぱ熱ばっかり排出して、 夏場に暑くて耐えられないから。 24H稼動とかしてしてなければ、オケーなのかもしれないし、 夜に騒音音あっても全然平気で寝られる人や、 熱なんか全然平気に人だったら、そのまま使えたんだろうなぁ。 音とか熱とか気にしない人で、ケース内にガソガソ臓物を 積みたい人は、A340Aの方がお徳かと思いますが、 音、熱を気にする人は、別のケースをお勧めします。
>>841 >>842 レスありがとうございます。やっぱA340Aの方がいいみたいですね。
形はKEIANの方が気に入ってるんだけど。
あと、常時運用の為に大き目のケースの方が放熱性がいいかと思って
いたけどA340Aの方がアルミなのでよさそうですね。
300Wと200Wって24時間運用だとどれ位電力差がでてくるんでしょうか。
構成が一緒なら大してかわらないとは思うのですが。
>>843 >ヲレは340からCUBIDに移行したクチだから、
それは、A340でなしにH340では無いですか?
確かにH340はA340が出る前のスチール製旧型廉価版なのでかなりうる
さいと思いますが、A340は12cmFANクラス静音電源と比べてもかなり
静かな電源の部類に入る筈ですが?本当に使ってたんでしょうか?
排熱の事も書かれているようですが、アスロンやPEN4、鱈セレを使わ
ない限りかなり発熱は低いですよ。ましてやEDEN程度の負荷の場合は
殆ど発熱は無く、排気の温度も室温と殆ど変わらないぐらいですが?
>>844 電源は効率も有るので一概には電力差は言えないけど、基本的に電流
値が上がればそれなりに電力も上がるという感じなので、200W以下で
同じ物を使うのならば200Wも300Wも電力差は殆ど無いと考えていいと
思う。
本当に鯖等で常時運用を考えているなら、あえてEDENにこだわらずC3
+FANレスヒートシンク+370マザー+ミドルタワーATX+静音300W電
源ぐらいの方がスマドラ等をつみ放題なので静かで安定していていい
と思う。
>>831 新ケースが気になるなぁ。
資金が出来たので今週末にでもEPIAマザーで組もうと思っていたんだけど。
H340D、H300Aと使ってきたが
そんなにうるさいとは思わんぞ。
>>845 H340が廉価版なのじゃなくて、A340AがH340系のモデルチェンジ版だと思うが・・
確かにH340系とA340Aでは公称電源容量が20w違うが。
EPIAでS/PDIF(同軸デジタル)使って音楽とか聴いてる人いますか? うちはME-6000をホームシアターに接続してるのですが、なぜか時々音が途切れるのです。 同じような症状の人いませんか??
849 :
Socket774 :03/06/15 17:43 ID:3SztSRgi
先輩方、聞いてください…m(_ _)m MB: ME600 Case: Cubid 2699B で付属のACアダプタ電源をつなげてみたら ジ〜ってスピーカが1秒くらい鳴った後に電源が切れてしまうんです。 20回に1度は起動することもあるんですが、 Win2000でLANが使えなくなります。 リードランプがずっとチカチカしてて認識はされてるんですが通信しないんです。 ACアダプタのハズレを引いたのかなと思って MB以外のデバイス全部外しても同じなんです。 MBを別の電源につなぐとLANも含めて正常起動します。 sofmap.comで買った物なのでサポートへ持っていったら 「ACアダプタ電源をFV24に繋いだけど動いたよ。 電源とMBの相性問題です」と片づけられました。 どうしたら良いのかわかりません。 過去ログは一応読んだのですが、もし情報などありましたら お知恵を拝借願います。
850 :
544 :03/06/15 19:58 ID:nMC9+pJu
>>849 BIOSのPC Healthはどうなってます?
俺のも変だよ。 やっぱ、ケース+電源がわるいのかなぁ。 俺はマザボがM10000なんだけど、 ・内臓LANが死ぬ。デバイスは認識するらしいが通信できない ・キーボードLEDが点滅しっぱなしでBIOS画面も出てこない ・USB-FDDを起動デバイスにしてるのにUSB-FDDから起動しない なんてことが、発生することがあります。 必ず発生するわけでなく、たまに動くので、設定の問題ではないと 考えてる。 小さくて、電源がしっかりしたケースってないかなぁ。 LAN敷設済みのマンションで、玄関のシューズボックスのとこに HUBやコンセントがあるんで、そこに押し込んで、サーバとして 運用したかったんだけどなぁ。 スリム形のCD-ROMやFDDとか、このケースに入るデバイスや、 内臓LANが使えなくてかったPCIのLANカードとか、 このケースのためにお金つかっちゃったけど、そろそろ あきらめたほうがいいかなぁ・・・・
ID記念カキコ
855 :
Socket774 :03/06/15 23:40 ID:6VRcy5Ig
Cubid2688+C800 だが、フロントのUSBが使えない。 ボード上に差したコネクタの向きが違うのだろうか・・・
856 :
849 :03/06/16 00:22 ID:uogK0uif
>>850 レスありがとうございます。
バイトから帰宅しました早速調べてみます。
>>851 うん。
サポートセンターに結果報告聞いたときに
「商品情報ページではMini-ITX対応と明記されているのだが」
と食い下がったのですが、
「お客様自作マシンを組んでおられるのであればご存じかと思いますが
相性問題についての保証は…」と言われました。ぐぅ。
>>852 結構発生している問題なんでしょうかね…
857 :
849 :03/06/16 00:35 ID:uogK0uif
PC Health Status Current CPU temp 48℃/118F System Fan Speed 4488 rpm CPU Fan Speed 0 rpm +5V 5.062V CPU Vcore 1.189V 3.3V 3.348V +12V 11.950V これ以外の表示はありません。 これがどういう情報なのかあまりわかりませんが… いや電圧だってのはわかりますが
>856 サイズが対応してるだけだYO 動作保証はしねてーよって感じか。 保証はいいから、解決策練ぐらいだしてほしいよな
Nehemiah/Ezraコアの動作電圧は1.4/1.35Vでどちらの場合でも 若干不足気味つーことなのか。 同容量のACアダプタを使っている PROCASE3は「電源容量の関係でME600にしか対応しない」と コメントを出しているのにな。
860 :
Socket774 :03/06/16 16:52 ID:Y6cC7CuP
PROCASE3つかってますが、一週間ぐらいつなげっぱんしでも電源に関しては問題出てません。 ただ、ハードディスク、lanボードしかつなげてるものはありませんが、 不良品で交換無理なら、返品したらどうでしょ、1週間は無条件で返品きかなかったかな、クーリングオフとかで 相性どうのこうの店側はいいますが、私はメモリ相性が悪かったのときは返品しました。 おまけ:レシートは忘れずに おまけ2:オンボードのlanつかえね〜
>>860 その前に、藻前はVIAから訪問販売されたのかと・・・(ry
( ´,_ゝ`)プッ
cubid2699+E533、HDDとPCIにLANをさした状態で、いまんとこ15日起動してます。 まあ、負荷かけてないからだと思うけど、すごく安定しています。 でも、eth0を外にしてるのは、問題かなぁ。
オンボードのLANが使えないってのは、自分の技術力が無いってことを 公言しているんですかネェ? 激しく負荷をかけたり、転送能力等が問題で使えないってなら 判らないでもないですが・・・。 でも、ふつーに使うなら、全然安定して問題なく使えてますけど?
nyだから(ry
>>865 光で8Mbpsしかでません。PCIにIntelのNICを刺したら80Mbpsでました。
オンボードで80Mbps出す解決手段をご教示願います。
>>868 オンボードLANを100BASEに設定してそれなの?
でなかったら
>>865 の言う通りだよなぁ
870 :
868 :03/06/17 01:08 ID:MhbAAnfN
>>869 100Mbps Full-duplex です。
思うんだけどさ、
>>868 はヘタレEPIAにそれを求めるのが間違ってる。
「ないよりはまし」程度のデバイスをコンパクトにまとめて低消費電力という
利点を考えて適材適所でコンビニ的に使うべきだよ。
たとえ単独機能でも高負荷時にも能力を確保したい場合は
俺は最低でもセレ800位のマシン使うもん。
E533はさ、土日夜間にエアコンの切れるオフィスで1日1000通程度のメール鯖とか、
そういうのに最適なんだと思うよ。
>>868 マザーとケースは何?
うちで出た現象はやっぱりプロケース3+ネヘミアMで、オンボードが
息つきしながら動くんでえらく低い数字しかでなかった。
ケース変えたらそれなりに動いたけどIntelに比べたら落ちるだろうな。
ケースは関係無いかと・・・
じゃあ、何が関係してるの?
>>873 ケース、というよりはケース付属の電源なんだけど、EPIAユーザなら
プロケース系が多いだろうから。
ウェブブラウズやちょっとした作業となるとM10000クラスがいい感じだけれども、 PROCASEもそれにあわせてACアダプタの容量増やしたモデルが出てほしい……。 80〜100WにしたPROCASE3+とか(名前適当)。 それと同時にもう少しパッと見、きれいな感じのMINI-ITXケースがほしい。デスク サイドに置いても違和感ない感じの奴が。いまのところもうひとつ垢抜けない感じ の奴か、箱型か、変に凝った感じ(側面アクリルとか)だけだし。 FICのFalconCRのケース単品がほしいけど、日本には当面入る予定はないらしい (CaseTekやってるSellingがMINI-ITXをやる気がないと噂を聞いた)。 マザーがちっこい分スキルがあればいろんなものに詰め込んで楽しんだりできる けど、専用ケースももう一歩がほしいなぁ。MICROATXケースみたいにこの先見た目 の進化があるかな? MINI-ITXも……。 愚痴っぽくなってしまったけれど、M10000動くPROCASEが自分もほしいから、 輸入もとのUNITYにでもメールかなにかしてみるかな。
熱の篭った電源だな
878 :
849 :03/06/17 18:02 ID:ruWlFDrT
>>860 クレームは粘り強く(汁
sofmap.comの東京カスタマセンターに
電話してみたら、
店頭にもう一度商品を持ってきてもらえれば対応するとのこと。
今日持っていったら、ケースの返品に応じてくれました。
店側にとっては相当いやな客になってしまいましたが
一応解決。
今度秋葉原に出かける機会があるので
そのときに別の店からCubid 2699を購入しようかと思ってます
879 :
Socket774 :03/06/17 18:10 ID:OOnVHnIN
865<<はviaの刺客か? テキストファイルを転送すると文字化けするパソコンがつかえるのか? 技術があれば解決できるのか?
880 :
Socket774 :03/06/17 18:13 ID:OOnVHnIN
不良品つかませんる。店がわるい、 相当いやな客扱いされるくらいなら。そんな店は相手にしない。
881 :
849 :03/06/17 19:03 ID:ruWlFDrT
>>880 ん〜、単品では
MBを別の電源→正常
電源を別のMB→正常
だったのだから、部品自体は正常と言える。
で、ふたつを組み合わせて不都合が出るのは
パーツ単位で購入してるのだし
店に相性問題って言われるのも無理はないと思ってる。
でも今回はしつこくクレームを訴えたら返品できた。ラキー
あと私の書き方が悪かったのですが
店にいやな客扱いされたわけじゃないです。
いやな客と思われただろうなという私の妄想です。
>>872 マザーはME6000、ケースはvenus668(だったかな)です。
ネットワークで負荷が掛かっている状態でもCPUの使用率は20%くらいなので
まだまだ余裕があると思うのですが・・。
FreeBSD+mpd+ipfilter+ipnat で構築しています。
883 :
Socket774 :03/06/17 21:58 ID:PmgvjDgN
MB: ME600 箱: Cubid 2699B sofmap.com にて購入。TurboLinux8 Server(kernel 2.4.18) を入れた 内蔵LLANがだめ。デバイスの認識はするが ping がトオラン。 このスレ見て内蔵LANのトラブルが多いことを知った。 あれこれ検証するのメンドイから corega の USB-TXS という USB接続のLANアダプタを買ってつけた。 OS起動して、USB指して、/etc/modules.conf を書き換え alias eth0 pegasus として、 depmod を実行。あっさり ping も、O.K. rebootして、BIOSで内蔵LANを Disable 。 もうおれはこれで良い。満足だ。pingは遅くなったが、確実に使える方が 全然良い。
ヽ(`Д´)ノプロケース系のでっぱったスイッチなんとかしる ・゚・(ノД`)・゚・触ったらサーバ落ちた
VIAの専用ケースのセレンチの場合は電源不良とかは無いの?
886 :
+++ :03/06/17 23:26 ID:1Z3kVXeZ
>>883 なぜにUSB…
PCIは何か他に使ってるのか?
あの箱にPCI刺したらケーブルが出ないからUSBにしてるんだと思う。
皆さん、ご意見お願いします。 今まで古いノートPCをファイルサーバー兼プリントサーバーにしていたのですが、 調子が悪くなったのでいっそ新しくしようと検討中です。 エレクター上にUSB接続のプリンタ2台と接続し、LANに繋いでいたので、静音性が 最重要、次が設置サイズで、その次あたりに写真印刷で遅くならない程度の処理性能 が欲しいです。 現在の候補が、BeSilentと、Cubid2699+V10000の自作です。前者は処理性能が V10000に比べてイマイチですがデザイン、サイズで優っていますし、後者は値段 (V1000にケース、メモリ、HDD追加で約4万ちょっと)が魅力です。 そこで ・どなたか、BeSilentをお持ちの方、処理性能を体感で結構ですので教えてください ・自作ケースで、Cubid 2699以外にお勧めはありますか? という2点について、ご意見お願いします。
890 :
883 :03/06/18 00:18 ID:sIfn3NYE
満足してるならそれでいいけど・・・ USBは、お勧めは出来ないよ? いや、速度面だけじゃなくて、安定性の面で、ね・・・
892 :
883 :03/06/18 00:37 ID:sIfn3NYE
USBのLANアダプタって安定しないの? 速度は我慢するけど、安定していないのはやだな。 もうしばらく使いながら様子見て、だめそうだったら 素直にPCIのNICを買いまつ。
893 :
867 :03/06/18 00:37 ID:Yr+J9Xlm
私は負け組みです。
M10000+Procase3で失敗したので、あきらめて
電源100WのSereniti2000-M001を買ってきました。
>>883 ありがたい情報だ。あぶないあぶない。
使えなかったProcase3のためにME600買いそうだったよ。
>>889 Cubid2699(Procase3)+M10000はだめだったけど、
V10000とは大丈夫なのか?知ってる人いる?
894 :
889 :03/06/18 00:55 ID:RuWpUVwK
>>893 Cubid+Nehemiahって駄目なんですか?60Wじゃ足りないとか?
MYCOMの記事見て「あ、60Wで足りるんだ」と安易に考えたんですが。
CD-ROMは付ける予定がないので、HDDだけの予定ですがそれでも駄目でしょうか?
2.5inchに落としたほうがいいですか?
後すいません、1つ質問し忘れていたんですが、USBブートからWindows2000の
インストールまでOKな外付けCD-ROMドライブ(-Rでも-RWでもDVDでも可)は
ありますでしょうか?COM/3の店員に聞いたら知らないと言われて途方にくれて
しまいまして…
896 :
872 :03/06/18 02:01 ID:OmRFxHBI
>>882 ごめん、遅くなった。venus668、調べたら200Wも電源あるんだね。
疑って悪かった。FreeBSDはよくわからんので調べたらこんなのあったけど
>オンボードのLAN(VT6102)は、 FreeBSDのvrドライバを使用して動かすと、
>高速受信中に反応がなくなります。
>この不具合は数Mbps程度でも発生するため、注意が必要です。
http://mbin.jp/~masa-u/edensvr/ これっぽくない?
漏れはEPIA + Slackwear 8.1 でいくつか組んだけどそこそこ出ているとおもたよ。
897 :
882 :03/06/18 02:18 ID:qgm+NEPm
>>896 わざわざ調べてくれたんですね。すみません。
単純にFreeBSDのドライバに問題があるのかなぁ。
fetってのを試そうと思ったけど、構造体の名前が変わっていてコンパイル出来ませんでした。
動かそうと思えばなんとかなりそうだけど、そこのURLを見た限りでは
どのみち不安定っぽいですね。
最初に EDEN が出た当時にそのへんの話が freebsd-users-jp で出てて 4.8 の vr ではそれなりの対処がされてたような気がする。 まぁどっちにしても鬼門っぽいが。
>>890 俺も2699B使ってたから、変だなぁと思ったら
ライザーに気づいていなかったとは…
USBはCPU負荷も高くなるし、PCIにしておいた方が
いいと思うよ。
900 :
Socket774 :03/06/18 08:15 ID:96k6uiIr
redhatでは全然問題起きてない。
昨日Cubid 2699買ってキチャッタよ(´・ω・`)
M9000+バラIV+メモリ512MBで使ってるけど、
今のところ安定してるっぽ。
>>897 4-stableでこの間まで使ってたけど、vrうちでは快調だったよ。
5-currentにしたらPCIに刺してた蟹さんが不調になったけど。
ウホッ、こないだ今更ながらA502買ったのに、 なんてケース出しやがったんだぁ。もしかしてアルミ? でもHDDは2.5"のみか。なら大丈夫だ(何
904 :
889 :03/06/18 11:07 ID:WNlYYHKY
>>895 インストールは自前でしょうか?
ノートPCも持っているので、ブート可能なドライブを1台押さえておきたいと
思いますので、もう少し探してみます。情報ありがとうございました。
>>901 これ、日本で売ってるんでしょうか?V10000が載るなら欲しいですね。
おいおい、ライザーって何の話よ? 箱の中何度見ても入ってないし、俺のプロケース自体スロットも無いぞ! ま、個人的なCGI実験鯖にしか使ってないからVIAのNICでいいんだけどさ・・・
906 :
867 :03/06/18 13:28 ID:Yr+J9Xlm
>>897 60Wが足りてるのかどうかわからないけど、
Procase3の電源とM10000では、
FDDもCD-ROMもはずして、
ドライブはHDDだけの状態にしてたけど、
LANが動かなかったり、電源が入らなくなったりした。
で、使えなかったProcase3のために、また、マザーボード 駆ってこようと思うんですが、ME600もだめという話もありましたし、 どれなら大丈夫でしょうか。
21日の土曜日のイベントで発表される新ケースって
>>901 のCubid3688なのかな?
そうなら土曜日まで待たずにA502かSereniti買ってくるんだけど。
2.5"HDDは高いよ…
910 :
:03/06/18 19:07 ID:Q5Q6bmhC
3.5インチHDDのスマドラ入れられる小型のケースって選択肢多い? 電源をACアダプタに取っ替える予定なんだけど、ケースサイズ余裕見ておいた方が良いかな?
新Procaseは、HDD 2.5でつか。 むう。
912 :
889 :03/06/18 22:23 ID:aBcVKAQ9
venus668か、後はMiroATX系だろ>素窓ら可
913 :
912 :03/06/18 22:24 ID:aBcVKAQ9
ありゃ、名前欄間違えた。
つかCubidの付属ACアダプタはDC12V*4.58Aで出力54.96w。 積んでるメモリによっては電力がわずかに足りないことが 結構あると思う。
前面のUSBコネクタ使えてる? > Cubid
ME600 に x86 Solaris 入れたけど、コンソールだと VGA 16色でしか動かない。 Porting Kit 入れて、VESA 選んでもダメ。 まぁ、VNC 経由で使えば全然問題ないからいいか。どうせVNCかTelnetしか使わないし。 しかし、Unix 系は SCSI でないとI/Oが遅いな。多重度が上がるとどうにもならん。 次は、RH9 を残りの60Gに入れるか。
919 :
目(*^-^)ニコ ◆uCJFNeBbRk :03/06/19 15:45 ID:TbjQEMhO
DEENに見えちゃった。 答えが見つからない〜もどかしさでいつからか 空回りしていた〜〜♪
921 :
915 :03/06/19 20:58 ID:uP5SAWwQ
>>917 使えない・・・
後ろのは使えるけど。
ちなみにC800。
925 :
Socket774 :03/06/19 21:44 ID:B3hgGGYe
オマエ等、最爆音かつ高安定のCF-7989を忘れていないか?
>925 高爆音については同意だが、 高安定については↓の意見と同意しまつ
>925 しかし、実は電源が(比較的)弱かったりする。 ま、普通一般家庭なら、問題ないと思うレベルの話なんだけどね。
JR南武線の南多摩駅上りホームにEDENの広告看板があったよ。 なぜこんなローカルな場所にあるんだろう?
>>922 またmini-itx.comでニポン発のベリークレィズィィィィィ!!
とか言われるんだろうな。
今見たところ、別のケースが取り上げられてたが。
930 :
889 :03/06/19 23:58 ID:x/23IuFA
ところで、Winユーザーでファイル鯖にしてる人って、KBどおしてんの? マウスは差さなくてもいいけど、KB必須だよね?邪魔じゃねぇ?
>930 切替え機つかえよ
>>930 マジレスすると、KB(KeyBoardかと思われ)は繋いでいない。
VNCあるし。
>930 2k鯖ならターミナル、XPならリモートデスクトップでいいんぢゃねぇの?
935 :
@ :03/06/20 01:13 ID:5eiSUyHe
AGP付いてるのってないんですか?
60Wじゃ不安という方々へ procaseもいいけど、freetechのケースGT-168も検討してはどうかと。 ACでこそないけどファンレス90W電源つんでてcubid/procaseと同サイズ。 てゆーかprocaseVってコレのコンパチ品。 高速辺りで買えると思う。 電源だけでも相当オイシイと思うがどうか。 初代cubidの頃からprocaseVと同スタイルで遣いでがあったのに 当時皆AC電源ハァハァで見向きもされなかったのだが…参考まで
AGP付けるのっていみあるんですか?
KB=キーボード? あんまり略さないでくれ
馬鹿は意味不明な略字で低脳をごまかす小利口さを持っている
馬鹿は意味不明な略字をつかって低脳さを露呈する。 の間違いだろ。 それみて小利口とか言ってちゃ(ry
AopenのPCケース「H340H」にME-6000で使ってるんだけど、電源ファンって 取り外しても大丈夫だと思います? 構成は内臓ハードディスク1台だけだからあまり電力食ってない→電源の発熱も 少ないっていう安易な考えだけど、ファン外しても大丈夫だと思いますか?
火事になってもいいなら外してください
っていうかそれ以前に電源ファンって簡単に外せるのかなぁ? ハンダ付けされてるのもあるっていう話だけど・・・ AOPENの200W電源開けたことある人、情報キボンヌ。
やっぱ危険そうなので止めますた。お騒がせしました。
947 :
Socket774 :03/06/21 12:00 ID:NsYYHwZO
今日COM/3でやるVIAイベント行く人いる? 俺は14時のほう見に行くんでこれから出るところー
>>947 > 今日COM/3でやるVIAイベント行く人いる?
> 俺は14時のほう見に行くんでこれから出るところー
どんなイベント?
単なる新ケースの発表会?
レポきぼんぬ
ttp://www.comsate.co.jp/com3/ ・VIA製新製品発表会「C3 NEHEMIAH(ネヘマイア)聖誕祭」 (6/12、20追記)
来る6月21日(土)、当店店頭にてVIA社および正規代理店UNITYによるVIA社製品の商品説明会を開催致します。
静音PC、省電力PCへの需要により第3のプロセッサメーカーとして確固たる地位を築きあげたVIA製のC3プロセッサの最新コア「NEHEMIAH」、
および関連製品の詳細をいち早く知る・見る・触る(?)チャンスです。本邦初公開のEPIAシリーズ対応の新型ケースも登場!
(店頭で配布中のチラシには「Enjoy the Music by this machine!」の文字が。。。) 乞うご期待です。
※当日が雨天の場合は翌日の6月22日(日)に開催致します。天候及び当ページ告知をご確認下さい。
追記:聖誕祭の開"祭"時間は PM2:00〜 と PM4: 00〜 の2回の予定です。
主な内容はVIA製品の解説、比較説明、Q&A、ジャンケンプレゼント大会といった流れになる予定です。
お誘い合わせの上、ぜひお越し下さい。(天候も問題ないようで一安心です)
UNITYの告知ページはこちら >>
ttp://www.unitycorp.co.jp/other/event.html#via_seitan 主な内容:
1)"VIA製品"の展示
2)"EPIA NEHEMIAH"の機能や今後のロードマップの説明
3)"EPIA-M10000"と"SERENITI-M001"を使用しての静音マシン組立実演
*当日発表のEPIA対応New Caseとは???
*『聖誕祭』後にUnityイベント恒例のジャンケンプレゼント大会を行います!!
950 :
947 :03/06/21 12:19 ID:NsYYHwZO
14時のには間に合わなさそうな悪寒 今のところSereniti2000で組もうと思っているので、組み立て実演が一番気になるかな。 新ケースがよければそっちに流れる可能性もあるけど。 イベント告知以後に出てきたケースは、今mini-itx.comのトップを 飾っているケースとCubidoの36xxだったっけ。チラシを見る限り 音楽再生なんかを志向したケースっぽいから、別のものかも。
>>943 オレは外してる、というか電源側シャーシを開けて、ファンの電源ケーブルを
切断、電源の直上に位置するケースファンに40mm静音ファンを使ってる。
でも、ケースファンなしでも特に問題なかったけどね。一応、保険ということで。
952 :
951 :03/06/21 17:10 ID:yHtYIzkQ
>>951 AopenのH340Hだったのね。オレは、GA610i。熱対流構造的には、もっと極悪。
レビューきぼん
954 :
947 :03/06/21 20:20 ID:hX39YkhZ
VIAイベント行ってきたー。
AKIBA PC Hotlineの記事
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20030621/etc_c3event.html もともとEPIAマシン組む予定だったので、COM/3でSereniti M001と M10000(Ezra)買ったり。
そしたらCOM/3でのEPIAマザーと対応ケースのセット購入特典で200W電源げと。
使わないけど。っていうか1回目(14:00)のイベントでは言われず、2回目(16:00)で
初めて聞きましたがー。
イベント内容は
・EPIA、Mini-ITXの紹介
・EPIA-M2、EPIA-CLの発表(AKIBA Hotline参照)
・Nehemiah 1GHz と Ezra 533MHz の動作比較
1回目ではWinXP起動速度比較で533MHzマシンのほうが早く起動してしまったり。
DVD再生比較では、Nehemiahのは滑らかな再生で 533MHzのほうは紙芝居なのを
見せて、Nehemiahの高性能っぷりをアピール。
・質問コーナー。1回目は誰も質問しなかった。
2回目では、LANチップが高負荷で速度低下する問題や、S-ATA対応EPIAの
登場時期などに質問が。
・Sereniti、Procaseおよびユニティの新ケース紹介
ケース本体のみで音楽再生可能っぽいアルミケース。Mini-ITX専用ってわけではない。
スピーカーなどがセットで販売予定。リモコンつき。
Procaseは電源容量を増やしてM600以上にも対応したモデルが来週出るという話。
待てなかったのでSereniti買っちゃったけど。
・じゃんけんコーナー
VIAキーホルダーが沢山と、Nehemiah 1GHz、それとV10000(2回目ではP4マザー)が
賞品になってますた。
1回目では新ケースが倒れたり起動速度比較でNehemiahマシンが負けたりと
結構大変そうだったなー。
AKIBA Hotlineの記事でじゃんけんしてる写真があるけど、漏れは
写ってませんでしたヽ(´ー`)ノ
補足 動作比較ではSandraでCPU速度も比較してた
でも、販売は8月じゃないの? 昨日帰ってきたらオレの静音電源壊れてたから、急遽M/Bとケースを買わないと いけなくなった。8月なんて待ってられないな。
VIAキーホルダーGETした者です いやっほーうVIA最高!!
もう、最悪な気分です。 先日、Procase3とM10000と薄型FDDと薄型CD-ROM買って、 たぶん電源の問題でうまく動かなくって、 M10000用にケース+電源をSerenitiに買いなおして、 Procase3+薄型FDDと薄型CD-ROMがもったいないからと、 ME600を買ってきた。 来週M10000対応のProcaseが出る? なんてことでしょう。死にたい。
959 :
947 :03/06/22 00:24 ID:DK6/Zf47
M10000をSerenitiに入れてみたー。 小型PCって初めて組んだけど、タワーなどに比べると作業スペースが無くて やや難しい、ていうか面倒.…。 で、組んでみたら電源入らないよ(つД`;) 何が悪いんだろ
960 :
947 :03/06/22 00:37 ID:DK6/Zf47
PWR SWのコードをピン1本ぶんずらして挿してました(つД`;) COM/3のセット購入特典だった200W電源、こんなの使わねーと思ってたけど 問題の切り分け(というほどのものでもない)に役立ったのですごくありがたかった。 あとちょっと回してみた限りだとSereniti付属のより静かかも。 Sereniti付属の電源はファンがケース内部で上向きについているので、 ケースの蓋を外した状態だと余計にうるさく感じるせいもあるだろうけど。 いい加減うざいんで名無しに戻ります。あぁはずかしい(´・ω・`)
ファンレスの最新モデルは詣でないのかな
ファンレスはいいからもちょっとファンを大きくして回転数を減らしたモデルを出して欲しいな。
で。Cubid3688は、いつ出回るのよ?
FreeBSDで内蔵NICのvrが調子悪いって話だけど、 kernelをmakeするときの最適化オプション-Oで押さえれば 安定するっぽい。うちではふつーに使えるようになったよ。
VIAイベント行かれた方へ質問です AKIBA PC Hotlineの記事のSOUND-BOXの写真で 本体下に写ってる鳥の巣箱みたいなものは何ですか?
多分、サブウーファじゃないか?
たしかサブウーファです。 これとスピーカーのセットがオプション、またはまとめて販売されるとのこと。
で、CLE266の発熱問題はいつ解決されるのでつか?
H340Hは、全然静かだから、マンセー。 ちゅてた割りに、FAN外したい人が居るちゅことは、 やっぱ昨今の爆音電源と比べて静かだちゅことかなぁ。 買おうかと思ってたんだけど、やっぱAC電源の方がマシかな?
ACアダプタでも供給電力が大きくなれば発熱するのはかわりないので ACアダプタの出力をあげるより基板全体での消費電力を下げる方向に VIAの中の人には動いてもらいたいところ。
ケリーちゃん萌え
中の人などいない
>>964 /etc/make.conf に
COPTFLAGS= -O -pipe
を書いてkernelを作り直しましたが、あまり症状がかわりません。
余談ですが、
CPUTYPE=i686 だと動作しない模様です。
CPUTYPE=i586/mmx にしましょう。
M2だとPCカードスロットのコンパクトフラッシュから起動はかのうなのでしょうか? OpenBlock並みの静音性が期待できそうですが
>>974 M2(3DOを思いだす)発表当時から漏れも気になってる
今回のイベント知っていたら質疑応答で聞いてみたかったんだけどなぁ
駄目な場合はIDE変換かませてCFから起動すればいいんだけどさ
>>973 うむー変わらないですか。
CFLAGS= -O -pipe
COPTFLAGS= -O -pipe
NO_CPU_CFLAGS= true
NO_CPU_COPTFLAGS=true
うちでは、上記の状態で安定するようになったんだけど、
たまたまなのかな(´・ω・`)
【小型・静音】VIA EDENを求めて・・第四章【省電力】
スマソ スレタイに省電力も入れた方が良いかと思うのだが・・・・ ってことでスレタイ案 【小型・静音】VIA EDENを求めて・・第六章【省電力】
いやEPIA全般を扱ったほうがいいと思う 「EDENを求めて〜」のフレーズは必須なのか?
【小型・静音・省エネ】VIA Mini-ITX総合 その六【EDENを求めて‥】 ダメカ
mini-ITXよりはEPIAの方がいくない?
知ってる人がいたら教えてほしいんだが、 EPIAって、何かの略称? 組み込み型でパーソナルなインターネットアプライアンス?
ギリシャの神様
985 :
973 :03/06/23 13:40 ID:FrWytOT5
>>977 詳細THXです。
NO_CPU_・・ってのを指定していなかったので、
あとで試してみます。
【小型・静音・省電力】VIA EDENを求めて・・第六章【ケリーちゃん萌え】
【小型・静音・省電力】17cm*17cmママン総合 第六章【mini-ITX,EPIA,EDEN】
【凵Z□―】おでんの戦士たち・・λλλ 第六章【こんにゃく・がんも・だいこん】
↓次スレよろ
立てられなかったので、ほかの方お願いしま。
993 :
Socket774 :03/06/23 22:15 ID:IQCclNFz
lanつかえない、サウンドつかえない。me6000最悪 ぶつぶつ
994 :
新スレ :03/06/23 22:29 ID:Ee3icarD
>993 返品交換スレ。
>>973 M10000 で 4-stable な環境だけど、
/etc/make.conf
は、CVSup update flags 関係だけだな。
1000になちゃった。 EPIAよろしく
998 :
Socket774 :03/06/23 23:55 ID:o8Kcv2pV
ごめん。スレ立て失敗。
どうぞ↓
100?
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。