メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!33枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
ただいま各地のショップが(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー中。

前スレ
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!32枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045232755/

初めてきた方はこちらを熟読。
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド用テンプレ
http://qqqq111.tripod.co.jp/

Crucialでメモリを購入する方法
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7281/
2Socket774:03/02/17 17:21 ID:l069hdOT
>>1
乙!
3Socket774:03/02/17 17:21 ID:EDbzZAda
>>1
乙華麗
4Socket774:03/02/17 17:22 ID:8d6d3Stm
5Socket774:03/02/17 17:24 ID:VH6YrjF6
>>1
犯罪
6Socket774:03/02/17 17:28 ID:wZ4hg5dw
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   質問随時受付中! |
 |__________|
    ∧∧ ||
   ( ´∀`) <質問どうぞ!
    / づΦ
7Socket774:03/02/17 17:30 ID:ZMLQDXb3
>>6
何を質問すればいいのですか?
8Socket774:03/02/17 17:36 ID:5u9sDV65
>>1
乙牌
9Socket774 :03/02/17 17:41 ID:jFyTjJR5
>>6
底値は、いつですか?
10Socket774:03/02/17 17:45 ID:kSLWm0BN
ぶれすのApacerは結局チップはなんだったんですか?
11Socket774:03/02/17 17:56 ID:5u9sDV65
>>10
なんや?寒損 淫不二音
12Socket774:03/02/17 18:10 ID:iMfUTLrl
母さんもう疲れました。田舎に帰って30PINのSIMMを使います。
13Socket774:03/02/17 18:18 ID:L1+Kis2o
クレバリー通販のサムソンメモリも売り切れてる・・・
買っておけば良かった
14 ◆ERkQED/igI :03/02/17 18:27 ID:EdHR3KsW
後悔なんとやらって奴ですね
15Socket774:03/02/17 18:36 ID:jGd86qPo
後悔先に立たず、インポは後にも勃たずって奴ですな
16Socket774:03/02/17 18:36 ID:8d6d3Stm
まだまだ下がるでしょ。
17Socket774:03/02/17 19:04 ID:AvmVkd68
メモリ買うなら今かなぁ。
18Socket774:03/02/17 19:04 ID:XS2pcK/V
前スレの1000はタイミングいいな
19Socket774:03/02/17 19:09 ID:G0Ro5tfr
早く挿入してください。
20Socket774:03/02/17 19:10 ID:d2ZXUz3Q
>>1こと子豚よ・・・いい加減にしたらどうだ(WWWW
お前は今までずっとそうやって生きてきたな(WWW自分にとって都合のいい話しか聞かない豚野郎(WW
不快になる、反論される話は全く聞く耳を持たないんだろ(WW豚きわめりだな(WW
なぜ自分の卑小さを省みず、常にそんな傲慢な態度をふるえるんだ(WW
お前のような豚は、常に自分の精神状態を気持ちよくする事しか考えてないからだろ(WW
この世を自分中心…豚中心(WW豚世界(WWお前が人間と会話する時は、論議するとか、
意味のある話をしようとか、そういうのがまったくない。ただアフォ豚が気持ちよくなれればそれでいい
自己豚満足しか頭に無い、典型的オナニー豚(WWW
まさに幼児豚がする会話。幼稚豚の典型(Wお前の話は、ゴミだよ豚ちゃん(WWW
イカレ豚のオナニーその最もたるは、お前が書いてきたレスだよ。そして自演ことバレ豚芝居(WWW
なぜあんなレスをしかできない?あんなサトラレ豚芝居をする?自分ではわからないだろうな(W
それは、ただ自分が気持ち良くなりたいという豚望の結果ですよ(WWW
真正面から否定する文は、オナニー豚には通用しまい(Wお前は誰にも論破できない(WW
論破できないというよりは、議論自体できない訳ですが(WWW
豚は豚を不快にする文を受け入れられるような理論的人間じゃないからだ。
つまりオマエが豚だからだよ豚野郎(WWW話の通じない狂豚。狂気豚見参(WWW
ハナから戯言と決めつけることによって、どんなことをいわれても豚の精神状態を
安定させようとする。豚に都合の悪い事は見えません、豚目、豚耳、豚口(WWW
豚のお前にしてみれば、豚が不快になる文は、「バカじゃん」「ただのキチガイ」「で?」で済まされてしまうだろう(WWWそんな事をしていては、他人と論ずる事などできる訳がない(WWW論ずる事など元からアフォ豚にはできませんが(WWできる事はコピペと豚芝居(WWW
とどのつまり、豚ちゃんはハナから他人と論ずるだけの脳味噌を持っていないってこと。
そして、そのレスはすべて何の価値も持たないゴミだということだ。
オマエには何にもできないよ豚ちゃん。ネタ職人などと都合の良い冠が欲しいのか?(WWW
21Socket774:03/02/17 19:12 ID:s/n8pi+3
>>20
どこを縦読み?
22Socket774:03/02/17 19:17 ID:FJHcaUN9
メモリ安くなったね…でも田舎じゃV-DATAばっかりな罠。
23Socket774:03/02/17 19:19 ID:8k/rc6O0
>>20 店員必死だな(藁
24Socket774:03/02/17 19:21 ID:Apfm2fAU
>>20
( ´・∀・`) へぇー
25Socket774:03/02/17 19:26 ID:Z5JXu+T7
(;´Д`)2.90ハァハァ
26Socket774:03/02/17 19:30 ID:bM0gtbPg
スポット価格 終値
DDR 256Mb 32Mx8 266MHz 最高3.40 最低2.90 平均3.04 Down( -4.10%)

下落に少しブレーキかかってきた?
しかし、最低2.90$キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
27Socket774:03/02/17 19:42 ID:fW2T1Yap
>>26
ってことは、今週末も↓でOK?
28Socket774:03/02/17 19:45 ID:XLqMl54n
ロゴのデザインの変わったV-DATAは、sumsungのOEM品だぞ。
基板はやや悪いが、コンデンサのきちんとついているものは、まぁまぁだぞ。
よく見ると解るよ。
サムスンのチップの下の列が消えきっていないからね。
あるいみで当たればお徳かもよ。
以前のロゴのはNGだからね。
29Socket774:03/02/17 19:47 ID:KuwJ6pXq
SEITECって相性でにくいって書かれてるけど買おうかな・・・・
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31162570
30Socket774:03/02/17 19:48 ID:XLqMl54n
糞は素手で掴むなよ。
31Socket774:03/02/17 19:49 ID:oCniXmCm
>>29
釣りだよな?
32Socket774:03/02/17 19:49 ID:XLqMl54n
えんがちょ!
33Socket774:03/02/17 19:51 ID:8k/rc6O0
SEITECは相性以前の問題だと思われ
34Socket774:03/02/17 19:52 ID:ZMLQDXb3
>>28
ロゴ変わっただけだから、全部新しいロゴになるよ
V-DATA製基板のロゴも旧ロゴから新ロゴに切り替わりつつある
35Socket774:03/02/17 19:53 ID:cm0r4aE6
つ、釣られないぞ!
36Socket774:03/02/17 19:54 ID:eBN1/zKv
ヽ( ・∀・)ノウンコー
37Socket774:03/02/17 19:54 ID:XLqMl54n
いるんだよね。
七並べで最後に他の奴がババ抱えたままだったのを掴まされるヤツ。
勿論ビリッケツだよなぁ。
なさけないっ。
38Socket774:03/02/17 19:55 ID:Ze0nFXGu
どうしてこんなに入札者がいるわけ?
39Socket774:03/02/17 19:59 ID:XLqMl54n
>>34
だとすれば
あくまでチップを見て確認してみるに限るね。
少なくとも複数店舗でサムスンチップと認められたのがあるよ。
40Socket774:03/02/17 20:01 ID:kD/7DLtP
>>29
エグイねソレ・・・
41Socket774:03/02/17 20:02 ID:XLqMl54n
糞も糞転がしにはご馳走だからな。
42Socket774:03/02/17 20:22 ID:PM3XOruK
>29
そのメモリ日本橋なら新品で7499円だ。
今なら更に下がってると思うけど
入札者はみんな馬鹿!
オークションで買うぐらいなら通販にしろといいたい。
一万の価値ないやん。
43Socket774:03/02/17 20:25 ID:fW2T1Yap
>>29 のメモリ入札者、かなりアヤスィ
良112 ど 6 悪10
BL追加シマスタ&スレ違いsage
44Socket774:03/02/17 20:45 ID:xYad5a8X
質問して、さり気無く入札者に現在の相場を教えてやれば
45Socket774:03/02/17 20:47 ID:VH6YrjF6
>>29
現在台湾のメモリメーカーが旧正月に入り長期休暇に入っている為
日本へのメモリ流通量が減り値上がりをしはじめております。この機会に、如何ですか?


こいつ馬鹿?
46Socket774:03/02/17 20:51 ID:VdU8/M0y
>>29 日本一の大嘘野郎だな
47Socket774:03/02/17 20:52 ID:s/n8pi+3
何も調べてない人狙いか?
でも何も調べないでオークションで1万出して買う人なんかいないか
48Socket774:03/02/17 20:53 ID:kD/7DLtP
>>45
そいつがバカなんじゃなくて買うやつがバカ。
49948:03/02/17 20:53 ID:3sGYgrk8
かかる奴が馬鹿、ってことになるんだろうな、、、
50948:03/02/17 20:53 ID:3sGYgrk8
ぐは・・・ッッ
51Socket774:03/02/17 20:55 ID:xYad5a8X
誰か値段をチクレ
52Socket774:03/02/17 20:55 ID:b9O1UY6R
どちらも馬鹿だろ
53Socket774:03/02/17 20:55 ID:yo8ZVYlS
前スレ、進行が異様に速かったね。
54Socket774:03/02/17 20:56 ID:ZMLQDXb3
オクで買うのは金とヒマのある人だから別にいいのでは。というかオクスレでやれよ
55Socket774:03/02/17 20:58 ID:ZVn7o9ow
1万出す奴いるんだ!プ まあLAOXとかで、数万余分にお金出してパソコン
買う人だっている事だしねぇ。
56948:03/02/17 21:03 ID:3sGYgrk8
http://www.pricewatch.com/1/33/4560-1.htm

(゜Д゜;)まさか、本当に$60を割るとは、、 512MB PC2700 DDRがッッ
57Socket774:03/02/17 21:06 ID:/J10d6Sr
送料込みだから入札してる人はみんな離島とかなんじゃね?
それ以外で買う理由が見あたらん

あと入札件数が多いのは1円スタートだからかと
58Socket774:03/02/17 21:09 ID:x9aclESY
仕事もしない寄生虫のような転売屋に儲けさせることはない。
何も創り出さないゴミのような連中だ。まさに社会のダニと言
えるだろう。
59Socket774:03/02/17 21:11 ID:p5c/fKJi
03年入ってからはV-DATAやSEITECのSAMSUNGチップ(KOREA印)のは著しく耐性落ちてるよ

SAMSUNG買うなら旧ロゴのV-DATA買った方がいい
Winbondとかも03年入ってからは耐性が落ち始めてる

どうも高耐性のチップを全て自社ロゴのものに回し始めたらしい
60Socket774:03/02/17 21:14 ID:JJkiifVQ
今日、LeiのPC2700-512MBを刈ってきた。 \7570。
定格mem86はエラーなし、これからオーバークロックに挑むでつ。
61Socket774:03/02/17 21:19 ID:Apfm2fAU
PC2700 512MBが5000円切ったら、クソメモリ買って博打と行くぜ俺は!
62Socket774:03/02/17 21:20 ID:ZMLQDXb3
ただでさえ虚弱体質のLeiちゃんをOCして寿命を縮めるな
6360:03/02/17 21:23 ID:JJkiifVQ
メモリクロック354MHz、2-2-2-5でエラーなしだったでつ。
無茶したくないので、これで満足して使うでつ。やほほい。
64Socket774:03/02/17 21:25 ID:ZVn7o9ow
>>61
5kは無理だろ。6kが限界と漏れは見る。前回の暴落の時もそうだったし、SDの
時もそうだし。
65Socket774:03/02/17 21:33 ID:3sGYgrk8
6kが限界か、、、なら1k程度は目をつむって、
7kで2枚くらいは買ってもいいか(?)


>>64が、「よっしゃ!6kになったら6枚は買うたる!」くらいの自信ある発言ならば、
6.5kまで粘りたくもあるな(w
66Socket774:03/02/17 21:42 ID:3cBxLUN5
>>62
虚弱体質ワラタ
67Socket774:03/02/17 21:46 ID:eLLzsRsF
V-DATAの新ロゴってどんなの?
68Socket774:03/02/17 22:02 ID:fK5gt7H3
>67
かっこつきでつ。そうだよね?all
691:03/02/17 22:02 ID:YHayh7yl
今日秋葉にいってちょろっと見てきた ブレスのPC2100 512Mは売り切れてた。
T-ZONEとかtukumoとかの値段は特に目を引くもんではなかったな。
PC2100 512M7000円割れショックあるかと思ったりもしたが我関せずみたいだ。
じゃんぱら5号店で中古のPC2700 512MがPC2100より100円くらい安くなってて
ショーケース内の在庫が15枚くらいあった。奥のほうだったのでチップは確認できま
せんでした
70Socket774:03/02/17 22:06 ID:TkFbQe1h
糞メモリ2枚差でエラーが出るのはP4マザーとnFORCEだけ?
KT333とKT400でも出てるの?
71Socket774:03/02/17 22:07 ID:C7qDi534
エルミタージュでは仕入れが5K切るって書いてあるね>今日の更新・・・。
72Socket774:03/02/17 22:11 ID:TqqQqZ85
PC2700 512MB×2を1万で買える日も近いな
SEITECやLeiあたりだろうけど・・・
73Socket774:03/02/17 22:14 ID:Q0GVYdvi
御食事処スレに気になる下記湖が…

804 名前:Socket774[] 投稿日:03/02/17 16:05 ID:eDJSgvGa
>>794
>ただいま(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー祭り開催中。
でしたか・・・。
正解です!
うちもやりますよ!
*000円切れるにように頑張ります。(他も皆そうだろうけど
来週か再来週あたり記録更新するかも知れないです。
74Socket774:03/02/17 22:23 ID:zugxyI5H
A氏は相性交換が可能なドスパラで512MBメモリを2枚買うことにした。
購入したメモリーはメモリーテストでエラーがでなくなるまで無限回
交換をくりかえすことができる。(実話)
何回くりかえすと両方とも正常なメモリーにめぐり合うことが出来るか。


                   (平成14年 ラサール高校)
75Socket774:03/02/17 22:28 ID:EdeX1dhi
>>74
limit 取ったら発散しそうだな。

なんか懐かしい。
76コマネチ:03/02/17 22:32 ID:q8at+XMj
>>74

回答

1回。1回しかやってません...。
77Socket774:03/02/17 22:38 ID:s5vEdPeI
初めてメモリを買ったのはPC66の64Mで4000円くらいだった。
次に買った時、PC100の128Mで4000円くらいだった。
今度買おうと思うのはDDR266の256Mで4000円くらいする。
 なんてこったい!
78Socket774:03/02/17 22:38 ID:AdFv5tly
明日買いにいこ
79Socket774:03/02/17 22:47 ID:s5vEdPeI
ハードディスク価格の変動に右往左往するスレッド
なんてのは無いの?
80Socket774:03/02/17 22:48 ID:BBgoptex
「入りが\5,000台になりそう」
・・・・・某ショップ店員談
先週末にDDR SDRAM 512M PC2700が\7,000を切るという話があったが、
今週中には仕入れ値でとうとう\5,000に突入しそうな勢いのようだ。
81Socket774:03/02/17 22:50 ID:3sGYgrk8
>>74
γ = 正常メモリ率
とする、無作為に1個買ったとき正常メモリである確率は γ

※ここでちょっと考えてみよう
  正常メモリ率が 1/2 の場合、4個分の入手回数が必要
  正常メモリ率が 1/3 の場合、6個分の入手回数が必要
  正常メモリ率が 1/4 の場合、8個分の入手が必要
正常メモリ率の逆数に、欲しいメモリの数をかければ良いことがわかる
82Socket774:03/02/17 22:50 ID:s5vEdPeI
>>80
71見れ!
83Socket774:03/02/17 22:51 ID:3sGYgrk8
ぐはッ、、、
途中で書き込みしてしまったッ、、、(またしても)



風呂はいってさっさと寝ます、、、
84Socket774:03/02/17 22:55 ID:+3d37x9c
>>79
ハードディスクはそんなに変動しないんだよね
安くなる前に出まわらなくなる
85Socket774:03/02/17 23:00 ID:rCqFIQ+n
HDDは他のPC関連部品と同じで緩やかな右下がり。
去年は不治痛のドジのおかげで品不足になって急に値上げしましたが。
86Socket774:03/02/17 23:02 ID:AdFv5tly
>>84
でも今120GBがかなり下げて来ているんで、漏れ的にはHDDでも(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー してる
87風呂あがり:03/02/17 23:11 ID:3sGYgrk8
風呂ん中での貴重なシンキングタイムを奪ってくれた>>74に捧ぐ、、、


【交換回数】=【欲しい個数分のアタリを引くのに必要な入手回数】−【最初の購入数】
        =(【正常メモリ率の逆数】×【欲しいメモリ個数】)−【欲しいメモリ個数】


これだと、正常メモリ率が10%の店で3個購入した場合、
27回も交換しなければならないわけだが、、、
88湯冷め:03/02/17 23:15 ID:3sGYgrk8
あ   これじゃ「最悪で何回交換しなければならないか?」じゃん、、、 (やぱ寝ます)
89Socket774:03/02/17 23:16 ID:w+HAi3Ut
>正常メモリ率が10%

PC業界、終わったな。。。
90Socket774:03/02/17 23:19 ID:LUEASlrK
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー  してまいりまつた。
ぶれすのApacerはinfineonでつたょ。
Pc2700 512は無かったでつ
クレバのSamsung買えなかった   (´・ω・`)ショボーン

91Socket774:03/02/17 23:29 ID:lZyVu7jw
安かったあの日に帰りたい! 愛のMemory 第11話

http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1011/10113/1011350958.html

やっと・・やっと、帰れるんだあの日に・・。2年間待ってよかった。。(ToT)
92Socket774:03/02/17 23:29 ID:sL0RIyQL
私のマザボの搭載は3GBまで。全部積んで体感速度激速快速爆速目指します。
メモリはパソコンの命だものね。これがへぼいと体感速度は終りだよ。
メモリ、メモリ、メモリ。私はメモリが大好きなのです。食べたいくらいに。
私の好きなメモリはPC2700-512MBだよ。メインにはこれを積んでる。
サーバーとサブにはPC2100-1024MBの挿してるよ。えいっ!やぁっ!ってね。( ´∀` )。
メモリは楽しいよね。探してるときも買うときも組み立てるときも使うときも。
私はメモリが大好き。好き好き大好き。だから今日も明日も明後日も、
これから先、ずっとメモリを好きでいる私を好きでいたい。
93Socket774:03/02/17 23:32 ID:y7FZ8nRM
>>92
1GBモジュールはまだ高いだろ。
94Socket774:03/02/17 23:32 ID:NlQ/fJNg
>>92
なんかのコピペ?
95Socket774:03/02/17 23:37 ID:HC8OAHt5
>>90
Apacer infineon の512MBはないのかー・・・(´・ω・`) ショボーン
96Socket774:03/02/17 23:38 ID:SSVLHN/S
>>91
2年間のロスを考慮すれば、単に価格が戻っただけでは
真の意味で戻ったとは言えない。

少なくともあの日の半分以下になって、
そのまま安定してもらわなくては。
97Socket774:03/02/17 23:39 ID:VhiY9SBa
Leiのメモリー、安定動作すればマジお買い得だなぁ。
六千円前半くらいになったら逝ってみるか。
98Socket774:03/02/17 23:39 ID:w+HAi3Ut
>>96
256MB \2000か。1年前の俺が聞いたら卒倒するな。
99Socket774:03/02/17 23:40 ID:utEbePfV
思うんだが、OCなどしない人間はLeiやNANYAで十分なんじゃないか?
そんな体感的に差が出るものなのだろうか?
俺はB級品しか買えない、買ったことがない貧民なので差が解らないのだが
100Socket774:03/02/17 23:41 ID:w+HAi3Ut
>>99
それ以前に定格でも平気でエラーを吐くモジュールが普通にいるからみんな困ってるんですよ。
101就寝前:03/02/17 23:41 ID:guEhho9/
風呂上りの貴重なシンキングタイムを奪ってくれた>>87に捧ぐ。
えーと、そんな単純か?

話を単純化するためにメモリが一枚とする。
メモリの不良率をpとすると、n回連続して不良メモリを引く確率はp^n。
即ち、交換回数の期待値は、n*p^nの無限級数になるんじゃないかと。
んで、漏れの計算したところによると、p/(1-p)^2。
メモリが2枚の場合、独立試行になるので期待値は2倍。

なんか激しく間違ってる予感…。
102Socket774:03/02/17 23:41 ID:x0fa00L9
スマヌ。>>74の問題マジ教えて。 分からん。
不良率をX%とすると、0%以外では、
一度目の不良率X%、2度目X二乗%で0%になるには
無限回必要だから、解無しではないの?
103Socket774:03/02/17 23:42 ID:sTSnOuq/
>>99
もっともな話だが、定格ですら満足に動かない場合も多々ある。
104Socket774:03/02/17 23:43 ID:VdU8/M0y
私のマザボの搭載は3GBまで。全部積んで体感速度激速快速爆速目指します。
メモリはパソコンの命だものね。これがへぼいと体感速度は終りだよ。
メモリ、メモリ、メモリ。私はメモリが大好きなのです。食べたいくらいに。
私の好きなメモリはPC2700-512MBだよ。メインにはこれを積んでる。
サーバーとサブにはPC2100-1024MBの挿してるよ。えいっ!やぁっ!ってね。( ´∀` )。
メモリは楽しいよね。探してるときも買うときも組み立てるときも使うときも。
私はメモリが大好き。好き好き大好き。だから今日も明日も明後日も、
これから先、ずっとメモリを好きでいる私を好きでいたい。

これってなんかのこぴぺの変形ですか?
105Socket774:03/02/17 23:43 ID:sTSnOuq/
>>101

>交換回数の期待値は

あまり期待したくない期待値だな(藁
106Socket774:03/02/17 23:44 ID:w+HAi3Ut
>>104
純粋にメモリが三度の飯より好きなんだろう。
10790:03/02/17 23:48 ID:LUEASlrK
>>95
ぶれすのApacer infineon
2100 512  ならあったでつ
バルクもinfineon っぽかったけど、基盤が怪しかったのでやめた

・・・気が付いたらバルクMicron買ってた  
基盤 MADE IN UAS って書いてあるでつ
108Socket774:03/02/17 23:48 ID:vWWJrP93
>>107

MADE IN UAS はマズイと思うぞ。
109Socket774:03/02/17 23:49 ID:sTSnOuq/
>>107
多分、☆。
110Socket774:03/02/17 23:50 ID:HC8OAHt5
>「入りが\5,000台になりそう」
http://www.gdm.or.jp/voices.html
111Socket774:03/02/17 23:50 ID:TqqQqZ85
>>107
UASワラタ。どこ産だよw
112Socket774:03/02/17 23:50 ID:VhiY9SBa
>>107
それメモリテストしたらエラーが二万個くらい出た
113101:03/02/17 23:51 ID:guEhho9/
すまん、大間違い。
掲載しなおし中…
11490:03/02/17 23:52 ID:LUEASlrK
UAS    Σ(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー    USA でつ
115Socket774:03/02/17 23:52 ID:y7FZ8nRM
交換回数の期待値は、1/正常メモリの率-1(=nとする)

不良メモリが混ざったグループを(正常なのも含めて)全部交換するのなら、
(n+1)^枚数-1

そうではなくて不良メモリだけを交換するのなら、
(n+1)^(√枚数)-1
11699:03/02/17 23:58 ID:utEbePfV
まあ、LeiPC2700 512を月初めに1100ぐらいで買った負け犬の雄叫びなんだけどね。
そりゃあ、評判のいいのに越したことはないと思うけど。
ほんとに体感差がでるのか疑問だったんで。
俺、体感命っす!
dualDDRの時代が来るとすると(´Д`;三;´Д`)なんですけど、おまいらどう?
117Socket774:03/02/18 00:00 ID:+nOYrhbo
ヲイ、なんか売り切れってトコ多いな。

まさか、値上がりするんじゃねーだろな?
仕入れは何曜日なんだろう・・?
118Socket774:03/02/18 00:00 ID:NtECfHq8
       /      /       ノ
   _  _/   /     ー  /
  _  _/        |   _  _/
   _/    ̄ ̄ ̄_|   _/
  キムチのパワーで万事解決!!
       /      /       ノ
   _  _/   /     ー  /
  _  _/        |   _  _/
   _/    ̄ ̄ ̄_|   _/

     ∧_∧
     <ヽ`∀´>っ サムソン
    (つ   /
    |  (⌒)
    し⌒^

    Λ_Λ
  ◯< `∀´>◯ サムソーン
  \     /
    |⌒I、│
   (_) ノ
      ∪
     ∬

        Λ  Λ
      <丶`∀´> サムソンサムソンサムソーン!
  ⊂ニニ自尊心ニニつ
/   /    /  /
 〜/ ///〜〜
  レ  レ  ^
   ∬
119Socket774:03/02/18 00:01 ID:siSJn3EB
>>74 の問題なんだが、店の在庫って常に補充されると考えるべきだから、
メモリの数は無限なんだよな、
不良率0%になるまで交換ってのはありえない、
(灰色にどんだけ白を混ぜても純白にはならない)

次に不良率0.5%未満まで下げようと考えてみたんだが、眠くて無理(w

期待値の極限値は限りなく>>87に近づくんじゃないか??
12190:03/02/18 00:04 ID:hmbo2zns
1100?
122Socket774:03/02/18 00:11 ID:QhyVPJLM
土曜日にCrucialでPC2700の512M2枚注文したんですけど、
Order Receiptはすぐ届いたんですけど、発送メールがとどかない
んです。

ORDER TRACKING INFORMATIONにて
Order Request Numberによる検索結果は
Date Shipped、 Waybill Numberとも N/Aとなっています。
FAX送れゴルァメールも届いてません。
これって注文に失敗したと思っていいのでしょうか?
123Socket774:03/02/18 00:12 ID:gIbLJ6MW
不良率をPとすると交換回数の期待値は
P/(1-P)となる…一枚なら。
二枚なら…それぞれの期待値はこれだけど、
同時に交換できるせいでややこしくなる。
…めんどいからパス
124Socket774:03/02/18 00:12 ID:Hpor3s/p
>>110
今週にもDDR333 512MBが6000円台、それ以降5000円台もあるね!
125Socket774:03/02/18 00:16 ID:zcL1+rmj
>>122 アメリカも土日だったのでは?
126Socket774:03/02/18 00:19 ID:zcL1+rmj
>>114 激しくワラタ 
127Socket774:03/02/18 00:22 ID:P/Tl/bPH
漏れがCrucialで買った時は、発送メールなしでいきなり
3日後に届いた。
12890:03/02/18 00:25 ID:hmbo2zns
>>112   にまっΣ(´Д`;?
どっちが???????
129Socket774:03/02/18 00:30 ID:kON9QQ2w
SEITEC   Σ(・∀・)ズサーン!!
130Socket774:03/02/18 00:37 ID:FEbkn+k+
>>122
アメリカはPresindent's Dayで土、日、月と3連休だから、
普段より遅くなると思うよ。
131Socket774:03/02/18 00:42 ID:5aWIaoYp
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | 近所のスーパーで買ったメモリ、滅茶苦茶安かったよ。
          \____________  _______
                             V
                           ,――、 ,――、
                           /    ヽ,    ヽ
                          |   _.ム     |
   ,――、  ,――、              \  ――  ̄\ノ
  /    ヽ     |               /     \  |
 |    _.ム   ノ              / ー   ー  | |
  \/ ̄    ̄ ̄\              | (・)   (・)  | |
   /    ,-―――-ヽ             | __ ● __  | |
  /  /  /   \ |               |=__ =  | |
  |  /   ,(・) (・) |             ヽ/_ \ 》  / \
  |  |     __  ● __ |              \  ̄       \
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  <  そんなとこで売ってんのかよ!?
 /|  \     /\   \_______________

132Socket774:03/02/18 00:42 ID:5aWIaoYp
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  いやー、やっぱいいわ。「SAMSON」。
          \____________  _______
                             V
                           ,――、 ,――、
                           /    ヽ,    ヽ
                          |   _.ム     |
   ,――、  ,――、              \  ――  ̄\ノ
  /    ヽ     |               /     \  |
 |    _.ム   ノ              / ー   ー  | |
  \/ ̄    ̄ ̄\              | (・)   (・)  | |
   /    ,-―――-ヽ             | __ ● __  | |
  /  /  /   \ |               |=__ =  | |
  |  /   ,(・) (・) |             ヽ/_ \ 》  / \
  |  |     __  ● __ |              \  ̄       \
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  <  微妙に騙されてるような・・・・
 /|  \     /\   \_______________
133Socket774:03/02/18 00:44 ID:5aWIaoYp
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  最近質が上がってきたね、何とかネオン。
          \____________  _______
                             V
                           ,――、 ,――、
                           /    ヽ,    ヽ
                          |   _.ム     |
   ,――、  ,――、              \  ――  ̄\ノ
  /    ヽ     |               /     \  |
 |    _.ム   ノ              / ー   ー  | |
  \/ ̄    ̄ ̄\              | (・)   (・)  | |
   /    ,-―――-ヽ             | __ ● __  | |
  /  /  /   \ |               |=__ =  | |
  |  /   ,(・) (・) |             ヽ/_ \ 》  / \
  |  |     __  ● __ |              \  ̄       \
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  <  infineonだろ!名前ぐらい覚えてやれよ!
 /|  \     /\   \_______________
134Socket774:03/02/18 00:46 ID:+AKIbMeG
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  DDR400&デュアルチャネル最高!
          \____________  _______
                             V
                           ,――、 ,――、
                           /    ヽ,    ヽ
                          |   _.ム     |
   ,――、  ,――、              \  ――  ̄\ノ
  /    ヽ     |               /     \  |
 |    _.ム   ノ              / ー   ー  | |
  \/ ̄    ̄ ̄\              | (・)   (・)  | |
   /    ,-―――-ヽ             | __ ● __  | |
  /  /  /   \ |               |=__ =  | |
  |  /   ,(・) (・) |             ヽ/_ \ 》  / \
  |  |     __  ● __ |              \  ̄       \
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  <  やっぱ時代はデュアルだよね。
 /|  \     /\   \_______________
135Socket774:03/02/18 00:47 ID:+AKIbMeG
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  お前のタマキンはシングルだけどな。
          \____________  _______
                             V
                           ,――、 ,――、
                           /    ヽ,    ヽ
                          |   _.ム     |
   ,――、  ,――、              \  ――  ̄\ノ
  /    ヽ     |               /     \  |
 |    _.ム   ノ              / ー   ー  | |
  \/ ̄    ̄ ̄\              | (・)   (・)  | |
   /    ,-―――-ヽ             | __ ● __  | |
  /  /  /   \ |               |=__ =  | |
  |  /   ,(・) (・) |             ヽ/_ \ 》  / \
  |  |     __  ● __ |              \  ̄       \
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  <  ほっとけよ!
 /|  \     /\   \_______________
136Socket774:03/02/18 00:47 ID:QB5rdFdK
買うならV-DATAの旧ロゴのKOREAって印刷されてるやつか

V-DATAの真ん中に凹が2つ円状の窪みがあるのがいいけど・・・

03年生産分はSEITEC、V-DATA、Lei、VT、PQI、 カスばっかりです。
買うときはメモリ見て02年度ものを選びませう
137Socket774:03/02/18 00:53 ID:ug1D0l36
sparksの通販でMicronメモリが7180円なんだけど、糞基盤確定?
普通のバルクを買うよりは良さそうだけど・・・
138Socket774:03/02/18 00:57 ID:vTjNFqDQ
    , -‐' ´ ̄ ̄``
   ∠´___                
      , -‐'´~                
    , ‐'´                    
  .∠-‐', ‐'´       ,,          
   ./_,,     / ./::|           
  ./‐'' /     /// u ::|  | iヘ       
     .// / /    _, -| |´| |‐'\       
    ///、  _, -‐'´  , -|'´:::|::::::::\     
    /  \ \_, -‐'´  :::::::::::::::::::::|       
         \ __========:::::::::::|  /⌒ヽ   
         / ''' !     , ‐'´:::::::::::::| |/⌒i |    
        /:::::::   -‐ '´ :::::::v::::::::::|...|/⌒l |   
        /:::::::::::v        :::::::::::::::::::| .||  .| |   
.     /:::::::::::::::   U    U:::::::::::::::::| | ⌒ノノ    
   <__   ,,,, `)          :::::::::::::::::::| `-‐"   
.      __,ノ          ::::::::::::::::::::|    
       `ー、──────::::::::::::::::::/|     
          ヽ       ::::::::::::::::::/: |  
           ー─,    :::::::::::::::::/: |  
            /   U::::::::::::/::  |     
            ./   :::::::::::/:::   l  
          ./   :::::::::/:::::   l   
          /   ::::::/|:::::   ,, /     
          !、  __/  |:::, -‐'´:/   
            ̄  ,、-‐' ´::::::::::/  
             /∧::::::::::::::::/      
            .//0::\::::::::/

         くぅ・・・底値が見えない・・
139Socket774:03/02/18 01:07 ID:4lSaDzFJ
>>131-135
ウザイ
140Socket774:03/02/18 01:09 ID:LbHuthwt
糞メモリの売値も下がっちゃった。
http://ucom.sofmap.com/kaitori/kensaku/price.asp?PRDT_CD=300534
141Socket774:03/02/18 01:10 ID:OV3diCLZ
SEITECのPC2700 512MBメモリを買いました。
3日に1回ぐらい、突然画面が真っ暗になりWinXPが再起動
しますが、ほかはとくに異常ありません。

それよりハードディスクから今まで聞いたことのない音が
時折、します。IBM IC35L080AVVA07(8.5ms/7200rpm/2MB)
3.5"EIDE セラミックベアリング Ultra-ATA100 82.34GB
電源容量が足りないという指摘もあるかも。

メモリだけのせいなのかな?そのあたりの疑問です。
142うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/02/18 01:15 ID:5iY1mTJU
前スレ、>>727、誤爆では、ありません。
143Socket774:03/02/18 01:16 ID:mvh/CMK/
RIMM PC800-45 256MB (1本のみ) 4280円
思わず買ってしまったが、、、、
14490:03/02/18 01:17 ID:hmbo2zns
>>6    おきゃくつあんでつ (´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
145Socket774:03/02/18 01:20 ID:GnUixygz
>>143
漏れにくれ。
i820で有効に使ってやる。
146Socket774:03/02/18 01:30 ID:cj+Cj8Zi
ああああああ SDRもったいねー
暴落時に買いまくったSDRが 256*2 512*3 で
2Gほどあまってるけど、使い道ねーじゃん!
オークションめんどいし。
全部で買取5000円くらいか?ムムムム・・・
147Socket774:03/02/18 01:32 ID:w2Z6FJDY
>>146
さすがに一万くらいにはならんか?
148Socket774:03/02/18 01:34 ID:Hm602J+6
先週DDR266(CL2)256MBが3600円で売れたよ(地元)。
地方へ行けば高く売れるんじゃない?

NANYAチップ片面でmemtest86がエラー2で売った。
完動品扱いだった(当たり前といえば当たり前か?
149Socket774:03/02/18 01:42 ID:vTjNFqDQ
購入したショップでの話では、現状DDR400メモリは2枚差し以上では相性などの問題から動作しない事が多いそうです。


↑これ、意外と重要
150Socket774:03/02/18 01:45 ID:/DzCsaYf
>>149
>相性などの問題から動作しない事が多いそうです。
一見すごい情報のようだが決してそうではないと言うところがおもしろい。
151Socket774:03/02/18 01:48 ID:and6RJx8
nForce2の立場ないじゃん
152Socket774:03/02/18 01:50 ID:6HJG2nbT
Kingstonに汁
153Socket774:03/02/18 01:57 ID:o7mp2hr9
 nforce2でkingmaxのDDR400の2枚差しで動いてるよ





      FSB266でだけど
154Socket774:03/02/18 02:04 ID:7W+pDIJG
結局旧正月で一時下げが止まったが正解でした。
また暴落。
155Socket774:03/02/18 02:08 ID:FpHWQkBN
某大手ネットショップTでNB PC133 CL3 512MBが5.5K切ってたので、
思わずポチッと逝ってしまったよ。
早まったかも!?
156Socket774:03/02/18 02:08 ID:ZSysrFXs
クレバリーのPC2700 215MB SAMSUNG 8999円買ったけど。。
最速設定通らん。まあCL2.5だから文句いえないけど(ノД`)

親父のSEITECが最速設定で安定して動いてるのがムカツク
157Socket774:03/02/18 02:10 ID:zzlWChaS
>>156
それは215MBだからでは?w
158Socket774:03/02/18 02:11 ID:w2Z6FJDY
>>155
いや、DDRじゃないんならこれから上がるから。多分。
少なくとも落ちる要因は無さそうだぞ?
15990:03/02/18 02:12 ID:hmbo2zns
今日、買ったのが Σ(・∀・)スガーン!! でありますように・・・

memtest 逝き〜〜
160Socket774:03/02/18 02:13 ID:4mQlRHQf
>>153

おれはsamsungの3200が 333-CL2-2-2-5でWinfastnForce2で動いている
400だと確かに定格でも動かない罠

PC2700のちょっといい程度の品質だ罠
PC3200として使うなら元からCL2か3500-CL2買わないと動かないんじゃ?
161156:03/02/18 02:18 ID:ZSysrFXs
512MBですた
162Socket774:03/02/18 02:20 ID:and6RJx8
>>160
電圧ageても駄目?
163Socket774:03/02/18 02:26 ID:Z5Mnn0nW
>>161
マジボケだったのかw
164Socket774:03/02/18 02:32 ID:auFH3rpT
>>158
エルピーダの増産とかは?…何を増産すんのか知らんけど。
でも、これ以上落ちたらその辺の小売店は悲惨だなw
165Socket774:03/02/18 02:47 ID:QBywsg8L
SEITECもWinbondタイプは結構マトモな気がするけど、気のせいかな?
166Socket774:03/02/18 02:51 ID:4mQlRHQf
>>163
400-CL3-4-4-9 2.6V
400-CL3-4-4-8 2.7V
333-CL2-2-2-5 2.6V

CL2.5が
とおらん・・CPUは200x8で駆動中。
CL3だと333-CL2より2〜3割も遅い罠ということで常用出来ない。

メモリのかつ入れってこんなもんですか?Dualだとしかたないのかなぁ〜
今度はPC3500にしまふ。
167Socket774:03/02/18 02:54 ID:2p0RqSQO
>>165
Winbondタイプは常用するのではなく、オーバークロック用、π焼き用には結構いいぞ。
168Socket774:03/02/18 02:58 ID:BrCb9QbG
つまり自作板的にはΣ(・∀・)スガーン!!なメモリって訳ですな
169Socket774:03/02/18 03:00 ID:2p0RqSQO
あと、本気でPC3200として使いたいなら、A-DATAかTwinMOS基盤のWinbondくらいしかない。
samsungもクロック耐性はWinbond以下。Micron、infineonでも厳しい。
170Socket774:03/02/18 03:09 ID:edw8aBzS
400MHz(PC3200)-CL2.0-2-2-6-2.5V デュアルチャネル(512MBx2)
位の条件で常用となるとやっぱKingstonかCorsairのPC3500以上は必須だな
バルクでもかなりの当たりを引ければ行けるかもしれんが。
171Socket774:03/02/18 09:16 ID:QB5rdFdK
SEITECでもV-DATAでもWinbondタイプはかなり耐性高いからお勧め

LeiとかはダメポあとInfenionは定格でもエラー吐くからInfenion形はやめといたほうがいい

Winbond>>>>>>SAMSUNG>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Infenion
172Socket774:03/02/18 09:18 ID:QB5rdFdK
>>166

nForce2はメモリ厳しいからね、、、
P4PEで楽に260mhz(DDD520)で回ってたWinbondがFSB220が限界だったし
173Socket774:03/02/18 09:37 ID:rUFbBDUO
    ,. -――- 、       
.     /  /~`ー'´ヽ   ← 店長
    |┌i| 二   二|  
    | ヾl| __,(_)_,|
    /|/l、 (三三フノ    
 / | \ `ー―‐ ´|ヽ    
    └─‐\―/ー┘

フフ・・・・・・ へただなあカイジくん へたっぴさ・・・・・・・・!
メモリの買い方がへた・・・・ カイジくんが本当に買いたいメモリは・・・
Samsongの純正512M・・・・・・  これで3スロットを埋めて・・・・1.5GBにしてさ…
永久保証でOC・・・・・!だろ・・・・?

だけど・・・・・・ それはあまりに値が張るから…
こっちの・・・・・・・・ しょぼいLeiでごまかそうって言うんだ・・・・
カイジくん ダメなんだよ・・・・・・! そういうのが実にダメ・・・・!
せっかく 割れXPをインストールしようって時に・・・・
その妥協は痛ましすぎる・・・・・!
そんなんでベンチ取って面白くないぞ・・・!
カイジくん・・・・ 自作って奴はさ・・・・
小出しはダメなんだ・・・! やる時はきっちりやった方がいい・・・!
その方が次のアップグレードの励みになるってもんさ・・・・!
違うかい・・・?
174Socket774:03/02/18 09:49 ID:voX1HnPR
2.90きターーーーーーーーーーーーーーーー。
175Socket774:03/02/18 09:56 ID:49a0yMEW
PC3500欲しいけど名古屋では売ってないんだよな・・・
やっぱり通販か・・・(´・ω・`)
176Socket774:03/02/18 10:22 ID:voX1HnPR
350円も値上がりしてるよ。
177Socket774:03/02/18 10:39 ID:/kT7nmC+
Lei PC2700 CL2.5 512MB \7,370

ワンズまた値下がりした
買ったやしどうよ?
178Socket774:03/02/18 10:59 ID:sQOtwlo9
?ワンズ6980円までいってなかったか?
179Socket774:03/02/18 11:03 ID:cpLVsylP
通販ページではその値段だね
180Socket774:03/02/18 11:03 ID:zsJuSPXq
底が見えないところは、まるで漏れのボーナスだな。
メモリは0円にならんだけましか。
181Socket774:03/02/18 11:05 ID:QB5rdFdK
>>177

infenionだから糞

定格でもエラー吐く
182Socket774:03/02/18 11:06 ID:cpLVsylP
>>180
泣けるね
183Socket774:03/02/18 11:15 ID:voX1HnPR
>>180
品物はゼロになら無いのに、
給料がゼロはひどくないか?
184Socket774:03/02/18 11:19 ID:F8jd104k
我慢し過ぎで我慢汁が出なくなりつつあります。
もうダメポ
買いに走りタイデツ
185Socket774:03/02/18 11:19 ID:0Z4nMdS9
ボーナスカットは普通じゃないの?
186Socket774:03/02/18 11:24 ID:F8jd104k
揮発性メモリは電源切れると記憶もゼロです。
187Socket774:03/02/18 11:25 ID:FOt/36KA
俺の会社はボーナスありません・・・(´・ω・`)
188Socket774:03/02/18 11:25 ID:voX1HnPR
まだ1ドルになってないので我慢知る。
189失業者:03/02/18 11:26 ID:8OEVCll7
漏れは仕事がありません(´・ω・`)
190Socket774:03/02/18 11:28 ID:voX1HnPR
>>189
同志発見、毛沢東。


191:03/02/18 11:29 ID:AMm5/Paf
以前2万円とかで512MB買った奴ら可哀相だな。
オレは今から買う。

今後下がってもせいぜい千円なんでへーきw
192Socket774:03/02/18 11:34 ID:F8jd104k
糞、糞、メモリ、メモリ〜♪
メモリ〜メモリ〜♪糞メモリ〜〜♪

以下略

職も飛ぶ飛ぶ、首も飛ぶ〜♪
走れ〜走れ〜走れ〜♪
メモリーだ、暴落だ〜♪
嬉しいな〜〜♪
193Socket774:03/02/18 11:45 ID:zsJuSPXq
>>189
親と同居ならまだイイ。漏れの場合は、ガード下へ直行だ。
まあ、メモリの値段は、リアルタイムで見れるかw
194Socket774:03/02/18 11:50 ID:+que/ki+
>>193
マクドナルド秋葉原ヤマギワ店と吉野家秋葉原店の間にある
山手線のガード下(w
195Socket774:03/02/18 11:53 ID:1esKwnS7
>>194
ガード下ならε(・∀・)カナリイイ!!

公園暮らしは(´・ω・`)ショボーン
196Socket774:03/02/18 12:00 ID:SS6O5Qcx
結局、価格の下落って回りまわって
自分のところにツケがくるんだな
197Socket774:03/02/18 12:01 ID:sQOtwlo9
デフレ(・д・)イクナイ!
198Socket774:03/02/18 12:02 ID:9WDewFq4
>>191
二万以上で箱物512M6枚買ったよ。必要に駆られてだから
仕方ないがな(ToT)

せいぜい千円なら良いがな
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011201/graph/gi_a9133_512.html

DDRで起こらないとは思えない・・・・
199Socket774:03/02/18 12:53 ID:N89OKLDk
3.30 2.85 2.97
200:03/02/18 12:55 ID:AMm5/Paf
それでも差額ン万円じゃないから構わん
201Socket774:03/02/18 13:06 ID:HKxiO9+a
そろそろナンビン買いすっかな・・・
202Socket774:03/02/18 13:24 ID:xeeiWrvX
むう、A7N8Xでなかなかいいメモリにあたらなかったから
最終的にCorsair3500*2になった。5万超え・・・。
今TwinMosのWinbond買えば3万ぐらいですんだかなあ;;
203Socket774:03/02/18 13:46 ID:4fc310XD
中古の値段はずいぶん高い。
新古が1割安ければと思って見てるけど、値動きが早いじゃんパラでも、新品と変わらなし。
でも、ちゃんと売れるところが不思議。
某クションで売れてるのは、すでに7不思議。
204Socket774:03/02/18 13:49 ID:ZmFHjyhg
12月にPC2700-256MB 7200エソで買ったのに
すぐに値崩れした 鬱だYO
205Socket774:03/02/18 13:50 ID:0Z4nMdS9
4000円分楽しんだんだからイイやん
206Socket774:03/02/18 13:53 ID:9s6Zww8k
>>203
個人的にはじゃんぱらで新品最安値価格+αでメジャーチプ物を買うのも
良い選択かと。回転物は中古怖いけど、、、
アホオなんかで高いのはショップに行けない田舎者が加わるからだと思われ。
207Socket774:03/02/18 14:08 ID:HPWALaTc
とうとう俺が買った時の半額ぐらいに
なったか
208Socket774:03/02/18 14:13 ID:rb1+EaPl
今週中に6000円台、来週は5000円台突入だな・・・・・DDR333 512MB
209Socket774:03/02/18 14:19 ID:w2Z6FJDY
午前の終値
DDR 256Mb 32Mx8 266MHz 最高3.30 最低2.85 平均2.97

平均3j割キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
210Socket774:03/02/18 14:28 ID:xaOzIA08
今週も値下がりかー!?
こうなったら1ドル台目指してレッツゴー
211Socket774:03/02/18 14:30 ID:XJasyLxX
真っ先に潰れるのはエルピーダ。
212Socket774:03/02/18 14:35 ID:5hKHfyf5
>>211
そんなこと言っちゃいやん。
213Socket774:03/02/18 14:36 ID:9zqd5h6H
あの暴落以来再びここまで下がる時が来るとは…
今度こそ機を逃さず買うぞ。SDRから脱出だ。
CPUを何にするかが問題だが。
214Socket774:03/02/18 14:44 ID:w2Z6FJDY
あとは最高も3j割れすればいいねぇ。
これで明日上がらないでゆるゆる落ちてく限り猛反発はないかねー。
本当に月末まで落ちてく予感。

>>213
国産と言う事で、エルピーダメモリに、V30かZ80をごぶっ(死
215Socket774:03/02/18 15:00 ID:O8rvRjIe
ワンズって売ってるLeiって良くなかったのか。
6層基板って書いてるし、人気商品のように書いてたからてっきりイイモノだと思ってた。
216Socket774:03/02/18 15:03 ID:fRzJj+3v
>215
竹-ぐらいのじゃない?
OCとかしなきゃ十分実用に耐えるだろ。
安けりゃ買っとけば
217Socket774:03/02/18 15:06 ID:9zqd5h6H
>214
うむ、マジで今月末ぐらいが決断の時かね。5千円割り込んでくれたら
言う事ないんだが。CPUは…ここは思い切ってZ80の方でれろっ(氏

まぁマジで考えるとPV1Gからの乗り換えなのでアスの1700+か2100+だろうね。
それで今年いっぱい様子見かな。その頃にはDDR400に移行か。
またうおーさおーしてるんだろうなきっと…。
218Socket774:03/02/18 15:10 ID:hPyYgnbj
>>216
竹-レベルではないだろ?
エラー出まくり報告が大量に・・・
219Socket774:03/02/18 15:20 ID:w2Z6FJDY
>>217
うちは鱈13からの乗り換え。アスロンも選択も似たようなもん。
マザボの746FX待ちの状況です。

ちょうど月末だしなぁ、上がらないといいんだけど。
220Socket774:03/02/18 15:35 ID:sNyIVAIb
【国際】VISAとマスターカード、220万枚分情報が流出…米
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045549472/

おまいら・・・・大変だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
221Socket774:03/02/18 15:43 ID:kUvCdftW
カードも作れない無職の俺には関係ないなw
222Socket774:03/02/18 15:44 ID:9zqd5h6H
>219
今はCPUとVGAの買い替えは微妙な時期だねぇ。
もう少しだけ様子見。
>220
確かに大変な事態。でもここよりはまずCrucialスレに貼った方がいいかと。
あっちだとマジで当事者居るかも。あとはサウンドカードスレとかかな。
223Socket774:03/02/18 15:52 ID:siSJn3EB
アメリカが本格的に戦争始めるまで下がり続けるんじゃないだろうか・・・

急ぎの資金調達とか・・・
224Socket774:03/02/18 16:15 ID:4fc310XD
>>215
Leiチャン ハアハアw
そいえば、マザボでTUNAMIなんでのもあったっけ。
225Socket774:03/02/18 16:20 ID:GgHmAFKZ
Leiは交換して3枚目ぐらいになれば安定するんじゃないのか
226Socket774:03/02/18 16:48 ID:4fc310XD
>>225
ここの住人は、ブラックジョークがうまいからスキ。
227Socket774:03/02/18 16:49 ID:rUFbBDUO
糞メモリ糞メモリつって叫んでる人たちさー、
当然、メモリをスロットに刺すときは、両端を押し込んで爪を噛ませた後に
真中をちゃんと押し込んでるよな…?
ついでにちょっと横にゆすってなじませてみたりしてる?
228107:03/02/18 16:50 ID:rjDqhKFr
(´∀`)  ふう  バルクMic 20舞わしてエラなし  えかった
居弱体質なLeiチャンもエラなし
229Socket774:03/02/18 16:55 ID:1esKwnS7
>>227
はっはっはっ。君もブラックジョークがうまいなあ。

230Socket774:03/02/18 16:56 ID:0Z4nMdS9
端子をえんぴつで擦ると電気を良く通すようになるよ

ファミコンのカセットが認識しなくて使えなかった時にやって、
バッチリ復活させたりしたからウソじゃないよ
231Socket774:03/02/18 16:58 ID:21obqhbQ
>>227,229
HA!HA!HA!HA!HA!
232Socket774:03/02/18 17:00 ID:1esKwnS7
>>23
うはははは!うまい!うまい!お上手!
233Socket774:03/02/18 17:01 ID:1esKwnS7
>>230
うははは!おかしすぎて誤爆しちまったよ。
234Socket774:03/02/18 17:12 ID:11mWAY/s
Zだね
235Socket774:03/02/18 17:15 ID:w2Z6FJDY
>>227
P6S5ATで、軽く横にゆすったらソケットが「ベリッ」とか音たたよ。
HA!HA!HA!
236Socket774:03/02/18 17:18 ID:sQOtwlo9
なんだか
おもしろいすれに
なってきたよ
237Socket774:03/02/18 17:27 ID:+6Ce8+Az
>>218
同じ奴が繰り返し書いてる。
238Socket774:03/02/18 17:31 ID:H7uf2dEE
>>230
えんぴつはいいね。
CPUの倍率設定も出来るし、おやつにもなるし。
239Socket774:03/02/18 17:34 ID:sNyIVAIb
>>238
食べるのかよ・・
240Socket774:03/02/18 17:39 ID:eQj7Q3XW
「入りが\5,000台になりそう」
http://www.gdm.or.jp/voices.html

ん〜来週末には売値が¥5980とかいくかな
241Socket774:03/02/18 17:43 ID:21obqhbQ
やべー今週末また右往左往かよ・・・。
なんでもいいから笑っちゃえ!

HA!HA!HA!HA!HA!
242Socket774:03/02/18 17:47 ID:QB5rdFdK


ウエーハッハッハ


243Socket774:03/02/18 17:51 ID:gZ6/jVjE
244Socket774:03/02/18 18:34 ID:OV3diCLZ
>>222
なお、日本人の情報は含まれていない模様です。
現場から中継でお伝えしました。

さすが「外国はどうでもいい」精神。
245Socket774:03/02/18 18:44 ID:dQv+Q3XE
んあ?
246Socket774:03/02/18 18:45 ID:g9p42pjW
鉛筆は手ごろな抵抗作製に役立つねー
247Socket774:03/02/18 18:56 ID:LS4HK1/P
¥4980になれー
248Socket774:03/02/18 19:01 ID:/Wyfw9H/
¥3980のヨーカン!
249Socket774:03/02/18 19:10 ID:tbffW/At
>>244
「外国はどうでもいい」精神>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>「外国の不幸は我らが至上の喜び」精神
250Socket774:03/02/18 19:18 ID:+nOYrhbo
もしも、\1980になったら・・・
251Socket774:03/02/18 19:21 ID:u0Vk3BVd
むしろ、1899円になったら、、
252Socket774:03/02/18 19:21 ID:mq/fFE/g
なんねーよ。

6000円になったら即買い。
これ以上下がっても後悔しない。
1G、12000円なら安い買い物だ。
253Socket774:03/02/18 19:24 ID:xaOzIA08
>>252
質の悪いメモリは激しくヤダ!
なのでまだまだ右往左往
crucialもっと下がれ〜
254Socket774:03/02/18 19:26 ID:txJOWzZn
ほしいときが買いたいとき。
千円二千円違ったからって、変わんない。
そんなにあわてないで。
255Socket774:03/02/18 19:29 ID:w2Z6FJDY
企業体力がある所は暫く残りそうだが、あんま下がりすぎるとさすがに
メーカーも潰れだすだろ。スポット価格ははそろそろ製造原価割れだしな。
潰れるとまた値が戻しそうだから、ヤヴァ気な感じがしたら即買っとくわ。
256Socket774:03/02/18 19:32 ID:QB5rdFdK

まだまだ下がるさ 


スポット価格 2.85ドルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

明日は2.6ドルだなw
257Socket774:03/02/18 19:36 ID:KIkh3UyZ
とりあえず月末まで粘るか・・・
258Socket774:03/02/18 19:37 ID:w2Z6FJDY
DDR 256Mb
32Mx8 266MHz 最高3.20 最低2.85 平均2.93 前日比Down( -3.61%)

徐々に下げ幅落ちてるが、まだ最高の方は頑張りまつね・・・・・・。
最高が3.00割ったらショップもガクンと落としてくれるといいんだが(´・ω・`)
259Socket774:03/02/18 19:38 ID:xaOzIA08
>>255
製造原価はとっくに割れてる
4ドル程度が採算ライン
260失業者:03/02/18 19:38 ID:1rzDjKot
28日にマブラブ狩りに行ったとき、ついでに512MBを2枚回収してこよう。
nForce2なのに未だにPC2100-256MBx3だから。
261Socket774:03/02/18 19:50 ID:KIkh3UyZ
良質メモリはなかなか下がってこないんだよな・・・
262Socket774:03/02/18 19:59 ID:OimmaUvw
>>260
ハローワークに行くのが先決だと突っ込んで良いだろうか?

良質メモリはまだまだ高いのう……
263Socket774:03/02/18 20:14 ID:fr97iMSy
メモリの中の人も大変だな
264Socket774:03/02/18 20:30 ID:+pS4GdnW
良いメモリーは、ぜんぜん値下がりしていないようですね。
1万5千円程度してるから、変わってない。
265Socket774:03/02/18 20:33 ID:+nOYrhbo
悪いメモリーでもいいから安くなってほしいでつ。
266Socket774:03/02/18 20:34 ID:+pS4GdnW
コンタクトプライスが、
5ドルだからあまり下がって無いし採算割れもして無いね。
267Socket774:03/02/18 20:40 ID:WpFx1o+i
悪いメモリなら最安7,480円(PC2700-512)・・・
良いメモリは12,000円前後。リテールは変わらず(20,000円前後)。
ま、ショップも分かってるてことだ。
268Socket774:03/02/18 20:44 ID:cBNwq++2
店でじっくりを見れば良質メモリも安い値段で売っている
サムソン純正メモリ PC2700 CL2.5 256M(M368L3223DTM-CB3)6000円前後とかね
AIDA32のSPDで確認できる。シリアルも表示される
ノーブランドは何も表示されないので、AIDA32でメモリの表示は目安になるかもしれん
269Socket774:03/02/18 20:45 ID:u0Vk3BVd
俺もきょう初めてAIDA32っての存在を知った。
SPD見てみよう、、
270Socket774:03/02/18 20:45 ID:w2Z6FJDY
コンタクトプライスって先物の契約価格と違うんか?
271Socket774:03/02/18 20:48 ID:QVRtlX3U
円が105円くらいになったら5000円台も楽に見えてくるかなあ
272Socket774:03/02/18 20:50 ID:RkjkJh9H
>>271
今の日本の経済状況を考えるとそれはない。
個人的には円安に進んで国産チップ(今はもうELPIDAしかないが)の
国際競争力が高まることを期待しています。
273Socket774:03/02/18 20:53 ID:RkjkJh9H
>>271
現在、円は1ドル=120円前後だが、これでもやや円高水準だと思う。
実際には1ドル=140円程度が現状に見合った感じだと思う。
274Socket774:03/02/18 20:55 ID:+nOYrhbo
本日の秋葉原価格・・誰か教えちくりぃ・・。
買った香具師とかいないのかー?
275Socket774:03/02/18 21:03 ID:w2Z6FJDY
日本経済ガタガタだからなぁ。

ただ、アメリカが戦争を強行するとドルが下がると思うが…。
日本が支援を断りきれなかったら引き摺られて戻しそうな気も。
そうすると共倒れになりかねんから嫌だな…今の時世戦争特需は
あまり期待できんし…。
276Socket774:03/02/18 21:03 ID:ysajXmmJ
Leiちゃんは相変わらずSuper COMでPC2700 512MB が6980円
ブレスはアペイサーのPC2700 512MBが売り切れ、256MBはNanya 値段失念。
T-ZONEでセンチュリーマイクロサムソンチップのPC2700 512MBが12480だったよーな。
277Socket774:03/02/18 21:05 ID:peKuit0G
>>272
1’sでMITUBISIチプのメモリ売ってるんだがどこ産なんだろう?
278Socket774:03/02/18 21:07 ID:+nOYrhbo
>276
流石、自作板!いるもんだ〜w・・アリガト
う〜ん、あまり変わらずかぁ・・・
やっぱ週末まで待たんとダメそーでつ・・・。
279Socket774:03/02/18 21:12 ID:ysajXmmJ
そういや☆のPC2700 512MB Micronのやつ買ったんだけどWindowsが途中でこける。
Memtest86でエラー吐きまくり。

基盤をよく見たら二ヶ所にコンデンサの代わりにハンダがモッコリ、思わず脱力。
280Socket774:03/02/18 21:15 ID:2p0RqSQO
MitsubishiのDDRは使ったことが無い。
誰か使ってる人いる?耐性はどーよ。
281Socket774:03/02/18 21:38 ID:kON9QQ2w
>>268
ASUSママンはAIDAに無反応
282Socket774:03/02/18 22:01 ID:9WDewFq4
SPD書き換え出来るからな・・・・・

耐性良いのを書き換えて売り払うとウマーだが。。
283Socket774:03/02/18 22:01 ID:52XnquTf
>>279
パスコンの代わりにハンダが載ってたら電源とGND直結でマザーが火噴きそう(藁
どこの店で買ったの?
284Socket774:03/02/18 22:10 ID:6EI6cGD5
Crucial結構安いな。Elpidaの直販サイトができるまでこっちでお世話になるか。
285Socket774:03/02/18 22:19 ID:RGgBhlvf
>>284
Elpidaは小売お断り宣言してたはずだが。
286Socket774:03/02/18 22:23 ID:guxdbx5Z
小売需要を汲み取れないエルピーダに待つのは氏、あるのみか?
287Socket774:03/02/18 22:33 ID:k+m44rhA
メール送ろうぜ。

意見用のアドレスはないみたいなので↓へ
[email protected]
288   :03/02/18 22:46 ID:ZGfAhtVg
直販で小売しても世の中にメモリの質気にして
買う人がどれだけいるか疑問じゃない?

初心者は量販店で箱物かうだろうし。

289Socket774:03/02/18 22:51 ID:OV3diCLZ
>>259
なんで4ドルが6000円もするんだ?アアン?(゚Д゚;)
原価割れじゃなくて、中間マージン搾取をする悪徳商人が
いるんだよ。
290Socket774:03/02/18 22:52 ID:GgHmAFKZ
エルピーも2ちゃんねらばかりオーダー来るんなら、死んでも直販やりたくないだろう
291Socket774:03/02/18 22:56 ID:pthdzqiP
逃げるのを恐れた臆病者を、人は勇者とみなした。
292Socket774:03/02/18 22:56 ID:ViozL6Mz
>289
bitとbyteの区別はついてるよな?
293Socket774:03/02/18 22:57 ID:Hm602J+6
Crucialにしても日本人のオーダーの何割も(五割以上?)
同じ掲示板の人間だとは思わないだろう。
294Socket774:03/02/18 23:01 ID:Ypoh2ra2
ツクモ通販のPC2700 512MBの特価メモリっていくらだったんですか?
もう売り切れてるけど、気になって。
295Socket774:03/02/18 23:03 ID:TXPZNF4J
>294

\5999
296Socket774:03/02/18 23:10 ID:n1Q7nQjz
来週の今頃には特価でもなんでもなくなるから安心汁。
297294:03/02/18 23:10 ID:Ypoh2ra2
>295
そんな値段だったんですか・・・
ここんとこツクモのサイトに入れなかったんで惜しいことをしたよ。
(1週間に数日、いくつかの特定のサイトにアクセスできなくなる by アッカ12M)
298Socket774:03/02/18 23:22 ID:SPEXaxEt
>>295
そんな値段だったか?
7000円くらいだったと思ったけど。
299Socket774:03/02/18 23:23 ID:LEPg7Lb7
>>289
ネタか?
というよりマジレスのような気が(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
300Socket774:03/02/18 23:24 ID:w2Z6FJDY
九十九はたまにタイムセール的にやるだろ。そういうの。
301Socket774:03/02/18 23:28 ID:7L45tCdR
Tゾヌもたまにタイムサービス3%引きをやるしな。
302Socket774:03/02/18 23:30 ID:SPEXaxEt
通販でタイムセールってやってるのか。
初めて知ったよ。何時から何時くらいにやってるの?
303Socket774:03/02/18 23:31 ID:dJ0IJC6t
店頭じゃなくて?
304Socket774:03/02/18 23:33 ID:FVZgTrMr
週末の正午までは大抵3%オフのタイムセールやってる>T-ZONE
305Socket774:03/02/18 23:33 ID:MBZ+yIy8
去年99でセレ2.0を9999円ってのがありましたね。当然ゲット(゚∀゚)
その時に16800円だったTCIのシールが付いたSamsung、
未だに11000円だか13000円でした (;´Д`)ハァハァ
9999円なら買うのに(w
306Socket774:03/02/18 23:38 ID:/Wyfw9H/
DDR 512MBを¥1900台で出して、そのまま売ったの九十九だったか?
3枚くらい買った香具師いたよな。
307Socket774:03/02/18 23:52 ID:wnyBbvAl
>>290
+10%の価格差だったら絶対エルピーだな。
308Socket774:03/02/19 00:03 ID:OXmRXhZG
自然と健康を科学するメモリ総合スレッド(6スレ目) より

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044806518/507
>専門家らはこのような価格暴落が当面続き、価格も2ドル50セント以下ま で下がる可能性があると見ている。
>半導体需要を左右するパソコンの買い替え需要が予想とは違って発生 していない上に、
>サムスン電子、マイクロン、ハイニックス、インフィにオン などが我勝ちにDDR−DRAMの生産量を拡大しているためだ。

ハイニクスまで増産してんのかよ(藁


http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044806518/512

NEC、Elpidaへの資金援助打ち切り(;´Д`)
309Socket774:03/02/19 00:10 ID:cj1wrgmB
また日系Elpida抹殺を計るべく韓国勢の妨害ダンピングかよ。
でも今のElpidaは頑張るはず。
きっと韓国勢がこける、すでに寒村 一時ほど利益出てないみたいだし。
310Socket774:03/02/19 00:20 ID:HcXaiDb2
Elpidaが逝く程度のことはメモリ市場から見れば
些細なことだろ?今回の標的は台湾勢か。


>>90>>156>>160>>305
そうやってお前らがキムチ臭いメモリを買う度に、メモリ価格の未来は
暗雲に閉ざされていくわけだ。
311Socket774:03/02/19 00:30 ID:wKyAMEwR
Elpidaって日本の半導体メーカーの姥捨て山に見えてきたよ
312Socket774:03/02/19 00:32 ID:cj1wrgmB
日本半導体の救世主だよ。
313Socket774:03/02/19 00:35 ID:Tsjf0j2Q
先日、上海中芯国際製造有限公司はDRAMの受託製造について日本Elpida(旧社名NEC日立メモリ(株))と契約を締結したことを発表した。
同契約によると、契約期間は5年間で、日本Elpidaは0.13ミクロンのDRAMの製造を中芯上海八寸工場に委託する。また、中芯はこの合作を
通じて、日本の半導体メーカーと中国の受託メーカーとの合作関係を促し、更にこういう合作モデルは日本の技術、製品及び設計における
強みと中国の製造業の強みを有効に結び付け、双方にWin-Winの機会をもたらすと表明した。
314Socket774:03/02/19 00:40 ID:kavV9+s8
終わったな。
315Socket774:03/02/19 00:48 ID:mSX4VGOZ
いただけないね
316Socket774:03/02/19 00:50 ID:Tsjf0j2Q
317Socket774:03/02/19 00:51 ID:cj1wrgmB
>>313
マイク論社長は絶対OEMはしないと言ってたよ。
技術は流出するし、Memoryで利益折半なんて無理だって。
自社製を如何に低コストで出すかが勝負なんだって。
318(゚Д゚;≡;゚д゚) ◆yxs1uTQUUo :03/02/19 00:52 ID:tvYvJbe/
【256MbitDDRが$3を割る】(2/18)

中国語のCommercialTimesはDRAMeXchangeの発表ではここ
3日間の取引で256MbitDDRの価格が15%も下落し$3を割ったと報じた。

記事によれば、5週間以上もの在庫を抱えたOEMメーカー達が
先週の木曜からスポット市場に放出を開始したのだ。DellやHPも
含むOEM達がDRAM購買市場の70%以上を構成している。

来週にIntelが敢行する予定のP4の値下げも需要の低迷に一役
買っている。購入者達はより低価格を求めて買い控えをしているからだ。
しかしイラクでの戦争の可能性を睨んで世界経済が固唾を飲む中で、
DRAMメーカー達は月末まではあまり楽観視していないようだ。

DRAMeXchangeによれば、月曜には256MbitDDRの価格は$2.90に達し、
今日には平均価格が$2.97になった。DRAMメーカーの言うところでは
この価格では原価割れをしているが変動費はカバーしているとのこと。

固定費をカバーせざるをえないので、DRAMメーカー達は未だに減産を
始めていない。DRAM価格が原価を割った時点で減産し始めるのが
典型的なのだが、最近の0.13-0.14μプロセスへの更新の渦中で
競争相手を出し抜くためには歩溜まりを上げねばならず、たとえ価格が
下落しようともマーケットシェアーを失うことに対して消極的になっている。

SemiconductorBusinessNews誌に寄稿しているiSupplyのアナリストに
よれば、既に中国がアジア圏のスポット市場の50%以上を占めている。

ttp://www.digitimes.com/NewsShow/Article2.asp?datePublish=2003/02/18&pages=06&seq=27
319Socket774:03/02/19 00:52 ID:sgHZdAfQ
BLESSの通販でApacer PC2700 512MBが再入荷してるね
320Socket774:03/02/19 00:54 ID:rFSVnks6
短期的に見たら受けはいいが長期で見たら自己崩壊し兼ねないってやつやな
321Socket774:03/02/19 00:55 ID:cj1wrgmB
>>318
祝! サムソンの天下も終わった。とうとうその日が来たのですね!
322Socket774:03/02/19 00:56 ID:wxpSgLR/
>>263
中の人(ry
323Socket774:03/02/19 00:57 ID:p8qXTaqS
>>313
中国に技術供与して、しまいには技術ふんだくられ特許侵害されて何も言えずおしまい。日本はもうだめポ...。
324Socket774:03/02/19 00:58 ID:wGPCNuoE
       /      /       ノ
   _  _/   /     ー  /
  _  _/        |   _  _/
   _/    ̄ ̄ ̄_|   _/
  キムチのパワーで万事解決!!
       /      /       ノ
   _  _/   /     ー  /
  _  _/        |   _  _/
   _/    ̄ ̄ ̄_|   _/

     ∧_∧
     <ヽ`∀´>っ サムソン
    (つ   /
    |  (⌒)
    し⌒^

    Λ_Λ
  ◯< `∀´>◯ サムソーン
  \     /
    |⌒I、│
   (_) ノ
      ∪
     ∬

        Λ  Λ
      <丶`∀´> サムソンサムソンサムソーン!
  ⊂ニニ自尊心ニニつ
/   /    /  /
 〜/ ///〜〜
  レ  レ  ^
   ∬
325Socket774:03/02/19 00:59 ID:kavV9+s8
Elpida事実上の延命処置、崩壊へ

                  日 本 終 了 か ?
326事実と異なる情報操作:03/02/19 01:01 ID:cj1wrgmB
>>325
通報しますた。 
327Socket774:03/02/19 01:05 ID:TNQ2hJTd
あ、あれ。

(´Д`;三;´Д`)話じゃないの・・
328Socket774:03/02/19 01:06 ID:f5Qh647c
つーか、Elpidaのメモリって本当にいいの?
みんな「国産だから」しか言わないし、テストしたなんて
聞いたことないから地雷にしか思えない。

サムスンだろうがWinbondだろうが、安くて良い物なら使いたい。
でもElpidaは高くて性能は不明点ばかり。
使ってる人、実際にいるの?実はいないの?
329Socket774 :03/02/19 01:07 ID:eeQ9576e
>319再入荷のチップは何かなぁ
前は全部サムソンだったけど ああ(;´Д`)近ければお店見に逝くのに
330Socket774:03/02/19 01:07 ID:vXIrUbZ0
>>325
おいおい、たかがElpida一社潰れただけで日本終了かよ
かんべんしてくれ(藁

>>327
まだまだ安くなるからもっと禿げしく右往左往する様に
331Socket774:03/02/19 01:08 ID:NWtbduQe
>>328
公安に消されます
332Socket774:03/02/19 01:08 ID:kavV9+s8
早いな通報(w

じゃあさっさと撤回しとくか。
Elpidaはここからがんがると思います。

でもな、持ちこたえてほしいってのが本音なのは確かなんだよ。
333Socket774:03/02/19 01:08 ID:cj1wrgmB
Elpida実際はNEC、日立の設計だから安心
334Socket774:03/02/19 01:11 ID:YospTXeK
とりあえず
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
335Socket774:03/02/19 01:14 ID:vXIrUbZ0
>>328
地雷かどうか試しに踏んでみてもいいな。でも本当に地雷だったら
二度と買わん(w
336Socket774:03/02/19 01:15 ID:pAfkNlj4
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=052000&MakerCD=59&Product=DIMM%20512MB%20%28133%29%20CL2

512MB CL2 が通販価格で6800割るとはねぇ、、、
(TДT;三;TДT)ウオー!チキショー! サクセス! バカヤロー!
337Socket774:03/02/19 01:16 ID:jQnDJl4c
良いかどうかわからんが売っていなくちゃ買えないよ
338Socket774:03/02/19 01:20 ID:cj1wrgmB
エルピーダ メモリ全体の10%のシェアだからな・・
よほど運がよくなければアフターマーケットでは買えないだろ。
でも今年中には20%にもって行くからその時には皆さんの
目にとまるはず。
339Socket774:03/02/19 01:22 ID:Tsjf0j2Q
俺もELPIDAのメモリが、そんなに良い物か疑問だな。

SDRAM全盛の時のNECとか日立のメモリも、別に普通のメモリ扱い
だったし、ELPIDAのRIMMは相性が有ることも言われている。

また、どこに高品質の根拠があるのかというと日本製だから良いという
根拠のない根拠で支えられているとしか思えない。

まあ、流通量少ないから仕方ないと言えば仕方ないけど。。。
340Socket774:03/02/19 01:23 ID:pAfkNlj4
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=052000&MakerCD=59&Product=DIMM%20DDR%20SDRAM%20PC2100%20512MB%20CL2

サクセス オセェヨ!ヽ(`Д´)/ 到着待ッテル間ニ値下ガリシテンジャネーカ!(納期B)
341(゚Д゚;≡;゚д゚) ◆yxs1uTQUUo :03/02/19 01:25 ID:tvYvJbe/
【Micronの会長が外注によるElpidaの失敗を予告】(2/17)

日経の記事によれば、MicronTechnologyの会長のSteveAppleton氏は
激動するDRAM市場で生き残るためとはいえ外注に重点を置くElpida
Memoryの戦略に疑問を投じている。

ここ数ヶ月の間、Elpidaは積極的に製造能力を求めており4月には
三菱電機のDRAM事業を引継ぎ台湾のPSCの製造能力を手に
入れることになっている。更に先月初旬には中国のSemiconductor
ManufacturingInternationalCorporationと技術と引き換えに製造能力を
手に入れる契約を結んでいる。

Elpidaは赤字状態にあるものの次世代の機器に投資するための
資金を調達するという野心を持っているが、外注による利潤の
低下と技術の流出により得る物がない、と記事の中でAppletonは
警告している。

昨年末にElpidaの坂本幸雄社長が語ったところによると、彼は
3年以内に世界第三位の座を得ることを目指しており、そのために
2003年度には700億円の資本支出を用意している。更にElpidaは
数社と資本協力についても交渉中であると噂されている。

ライバルのHynixが資金難で倒れることを予言する一方で、
Appletonは将来的にDRAM市場における生存競争を生き残れるのは
Samsung、InfineonとMicronのみだと信じている。

スポット価格は原価割れを起こし、昨年度は供給が需要を
30%も上回っているとの予測もあり、ここ数ヶ月のDRAM市場は
陰鬱である、と記事は続く。

Appletonによれば現在ではコストの高い12インチウエハー
よりもMicronの採用している8インチウエハーを使った
0.11μ技術の法が効率的である。

MicronはCMOSイメージセンサーとメモリーチップの
組み合わせで携帯市場に乗り込みIntelやTIのような
競合を押さえ込む計画だとAppletonは語った。

ttp://www.digitimes.com/NewsShow/Article2.asp?datePublish=2003/02/17&pages=01&seq=1

>317 これですね。
>321 その逆では?(^^;
>325 Σ(・∀・)ズガーン
342Socket774:03/02/19 01:25 ID:qh7EoZZZ
>>340
パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
343Socket774:03/02/19 01:29 ID:pAfkNlj4
 (((( ( (((((( ( (  ≡;TдT)
344Socket774:03/02/19 01:29 ID:uFwtsMR8
>>339
>日本製だから良いという根拠のない根拠
そうかな?家電なんかは、安くても日本製なら意外に壊れないが
韓国製はあっという間に壊れたよ。
345Socket774:03/02/19 01:29 ID:HcXaiDb2
>◆yxs1uTQUUo
otsu
346Socket774:03/02/19 01:29 ID:NWtbduQe
           >>340   

パシャッ    パシャッ          ∧_∧ パシャッ
   パシャッ         パシャッ 【(   )
      ∧_∧ パシャッ       └丶 ヽ,   パシャッ
パシャッ (   )】Σ            く ̄ヽ、    パシャッ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
347317:03/02/19 01:30 ID:cj1wrgmB
>>341
それだ!
348Socket774:03/02/19 01:32 ID:u4VkdO4E
オーバートップの通販で再入荷してますた
PC3200 DDR512MB CL2.5
Winbond Chip TTI Module
349Socket774:03/02/19 01:37 ID:TxteqC9H
>>313
Elpida、中国メーカーへの生産委託かよ、CD-Rの二の舞だな・・・
350(゚Д゚;≡;゚д゚) ◆yxs1uTQUUo :03/02/19 01:41 ID:tvYvJbe/
半導体とは関係無いのですがとある会社の製造機器の
販売部長をやってるドイツ人の知り合いがいまして、
昨年末に飯を食った時に彼が日本の企業について面白い事を
言ってました。

彼の会社は業界では上位にあるものの、日本のメーカーほど
最新の技術を提供しているわけではないそうです。というのも、
最高の技術はえてして高価になりがちで、ごく一部の限られた
ユーザーしかそういう製品を購入できません。その点、彼の会社は
大多数の中小企業のニーズにあった価格帯で幅広く機器を
提供しており、数でシェアーを獲得しているのだそうです。

私には実情がどうなのかはわかりませんが、薄利多売の精神が
薄く(いい意味での)技術馬鹿というのは以前の日本の気質なんじゃ
ないかな、とか思ったりしました。確かにハイエンドは利益率が
高いでしょうけど数をさばかないことには先行きが暗いんじゃないかと
心配です。 (゚Д゚;≡;゚д゚)ゥォーサォー
351Socket774:03/02/19 01:52 ID:92lFB7vE
マイナスイオンが発生するメモリーとか、
そういう付加価値を付けられる製品には強いんだけどな(w

おっとマイナスイオンにはいろいろと論議を発生しそうだからsage.

352Socket774:03/02/19 01:53 ID:VTI6wnRU
ttp://www.messe.gr.jp/cgi-bin/otp_search.cgi?_file=memorydata&strings=DD320
PC3200 DDR512MB CL2.5 Twin Mos Chip TTI Module 価格:5,580円
安くない・・・?
353339:03/02/19 01:55 ID:Tsjf0j2Q
ああ、そうえばVC-SDRAMなんてのが有ったのを思い出したら
NECも悪くない気がしてきた。
354Socket774:03/02/19 01:56 ID:cj1wrgmB
Elpidaの坂本幸雄社長は日本人としては久々の気骨のある経営者。
合理性、大胆、知識、経験すべてを持ち合わせている半導体屋は見当たらない。
彼で駄目なら、もう日本メモリ打つ手がないと悟るべき。
でもきっとこの難局を乗り越えることができるでしょう。
355Socket774:03/02/19 01:56 ID:Nw+aQR6+
釣り用のインチキ値段だと思う
356Socket774:03/02/19 01:58 ID:kavV9+s8
>>352
同じところで買うなら9991円のキムチメモリ買っておいた方がいいような
357Socket774:03/02/19 01:59 ID:bE7T/RqI
>>352
詳細/特記:
■種類:184Pin DDR SDRAM
■Chipset:Twinmos
■規格:PC3200
■容量:256MB
■Latency:2.5
■その他:※相性に関して一切の保証無し

リンク先を開いたら、って書いてあったぞ。
358Socket774:03/02/19 02:01 ID:Wdwn+igJ
>Samsung、InfineonとMicron

確かに人気あるよね。
359Socket774:03/02/19 02:04 ID:VTI6wnRU
>>355-357
勘違い失礼しました。(表の)表記間違いかぁ・・・。
キムチメモリと迷ってて助かりますた。
360Socket774:03/02/19 02:11 ID:+nIU2cDr
>>352
>>1のテンプレ見てワラタ
361Socket774:03/02/19 02:14 ID:nDvwyM9/
先週末にDDR SDRAM 512M PC2700が\7,000を切るという話があったが、
今週中にはとうとう\5,000に突入しそうな勢いのようだ
362Socket774:03/02/19 02:14 ID:VTI6wnRU
(´д`)モウスコシガンバリマショウ
(`・ω・´)シャキー…(´・ω・`)ショボーン 
逝ってまいります。生餌になるところダター。
363Socket774:03/02/19 02:32 ID:AzMWSqj5
Apacer Infineon DDR333 512MB が7000炎に成らないかなー・・・
364Socket774:03/02/19 02:37 ID:LHg5OR7e
>>354
MRAMとか次世代メモリならどうにかなるヤカン
そんで今のDIMMと互換性のあるモジュールでも作れればヨシ。
365Socket774:03/02/19 02:46 ID:hx77Q5ML
>359
おまいらよく見ろ

PC3200 DDR512MB CL2.5
Twin Mos Chip TTI Module
価格:5,580円

があるぞ。説明も注文画面も512MBだ。
366Socket774:03/02/19 02:50 ID:qCnrdi8B
>>365
http://www.messe.gr.jp/cgi-bin/otp_syosaisearch.cgi?_file=memorydata&strings=CT_MEM_DD320_25L25_TWIN
これの詳細/特記に

■種類:184Pin DDR SDRAM
■Chipset:Twinmos
■規格:PC3200
■容量:256MB
■Latency:2.5
■その他:※相性に関して一切の保証無し

と書いてある。容量に注目
367Socket774:03/02/19 02:50 ID:kavV9+s8
            >>365
パシャッ    パシャッ
   パシャッ
      ∧_∧ パシャッ
パシャッ (   )】Σ
.     /  /┘   パシャッ
    ノ ̄ゝ
368Socket774:03/02/19 03:01 ID:JKVbgw/C
TwinMosっていいチップなん?
369AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/02/19 03:09 ID:eBGyZm63
>>352
試しに申し込んでみますた
370Socket774:03/02/19 03:14 ID:TtwuhV3h
>368
昔、ビック亀で買ったメモリがここのだったが、
メモリテストするとエラー大爆発でした。
突然リセットがかかったり、フリーズしたりで散々でした。
もちろんすぐ返品しました。

御大層な箱に入ってる癖にヘボメモリでした。
371Socket774:03/02/19 03:19 ID:JKVbgw/C
>>370
マザーはなにをお使いで?
372Socket774:03/02/19 03:44 ID:LXUMm84j
神話電気 DDR333-512 6400円
ほんと安くなったね。
以前は、秋葉でメモリー買うなら神話って
言われてたぐらい有名だったけど、最近どうなんだろう。
373Socket774:03/02/19 04:05 ID:wtE0PdAO
>>372
これは安いね。最近は、平均的な値段の事が多い。
特にここ数週間は、むしろ高い部類だったと思った。
374Socket774:03/02/19 05:19 ID:p+fq4Cjb
うーん、今日は水曜日か・・・

週末まで、ドキドキだな。
375Socket774:03/02/19 07:17 ID:HuMaB8Nr
>259

歩留まり率4割のときと
歩留まり率は8割のときでは
当然、製造原価が違うことぐらいわかるよな・・・





バカだから分かってないのか( ´ー`)フゥー...

376Socket774:03/02/19 07:37 ID:9hVr/Ju+
プ、アホがいるな
377Socket774:03/02/19 07:58 ID:rP0PkoQl
しっかしメモリは一番高いときに買っちゃったな
2枚買わなくてよかったよ
378Socket774:03/02/19 08:07 ID:9gaaZxMX
あぁ、やっと一昨年秋の値段まで戻ったか。
256MBで絶えた甲斐があった...1GB分買ってこよ
379Socket774:03/02/19 09:58 ID:itlN9xOS
380Socket774:03/02/19 10:16 ID:VNfPYSv6
今日もDDR前面安ですよ。お父さん。
381Socket774:03/02/19 10:17 ID:VNfPYSv6
そうか・・母さん・・こずかいくれ。。
382Socket774:03/02/19 10:21 ID:3UTETfvU
ちょっと前から目を付けていた某店のPC2700 256MBが
ついに5kを割ますた。もう我慢できません(;´Д`)
383Socket774:03/02/19 10:26 ID:h9ObJx+x
>>382
4980円?どこ?
5800円程度のは見たけど。
384Socket774:03/02/19 10:28 ID:VdR22U34
PriceWatchでPC2700 DDR 512MBが$57キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
まだ下がるなこりゃ・・
385Socket774:03/02/19 10:30 ID:3UTETfvU
>>383
オバトプのサムチョン純正。
昨日より700円下がってる。
386Socket774:03/02/19 10:31 ID:ufRhBVsE
>>380-381
自演でそんなネタやって恥ずかしくないのか?
387Socket774:03/02/19 10:32 ID:HcXaiDb2

この前の土日に買った香具師は負け犬ケテーイだなw

388m9(´Д`):03/02/19 10:40 ID:TmTQqZCN
m9(´Д`)自演って言うか 寸劇だな
389Socket774:03/02/19 10:40 ID:h9ObJx+x
>380 :Socket774 :03/02/19 10:16 ID:VNfPYSv6
今日もDDR前面安ですよ。お父さん。


>381 :Socket774 :03/02/19 10:17 ID:VNfPYSv6
そうか・・母さん・・こずかいくれ。。


コレ葉、良いほのぼの話だ。
あげておこう。
390Socket774:03/02/19 10:41 ID:pNkMCVn2
こういうときデブ症は得するな
391Socket774:03/02/19 10:42 ID:h9ObJx+x
こりゃ夢の2000円も夢じゃなくなるぞ。
392Socket774:03/02/19 10:42 ID:7j08aFII
寸劇えーじゃないか!エージャナイカ!
393Socket774:03/02/19 10:47 ID:h9ObJx+x
寸劇いいね。
2重書き込みごめん。
394Socket774:03/02/19 10:47 ID:9OMl8NKK
1000円まで落ちたら1.5GBほど載んでみたい
395Socket774:03/02/19 11:07 ID:FGuC33jd
また、1980円で買えるかな。
396Socket774:03/02/19 11:07 ID:VK9ThJBj
>>91
長かったね。゚(゚´Д`゚)゚。

>>215
ちょっと前までは良かったんじゃないの。
今のだって定格だったら問題ないし。
397Socket774:03/02/19 11:39 ID:MFRzmrFa
韓国の地下鉄火災が相場にどう影響するのだろうか?
398Socket774:03/02/19 11:40 ID:ToC1g40W
398キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!!
399Socket774:03/02/19 11:41 ID:ToC1g40W
1.5G積んだら体感変わるかな?
400400:03/02/19 11:53 ID:iKgnVknn
4000円で買えたらいいなー
401Socket774:03/02/19 11:58 ID:tNcQqNRC
この書き込みが400なら、PC2700 512MBの底値は4000円前後になる。
402Socket774:03/02/19 12:09 ID:ToC1g40W
>>401
( ´,_ゝ`)プッ
403Socket774:03/02/19 12:28 ID:h9ObJx+x
3980円なんてあるの?
オーバートップ?
404Socket774:03/02/19 12:36 ID:pMI19KQy
(´・ω・`)外したからならないの?ショボーン。
405Socket774:03/02/19 12:40 ID:0VrK+x0n
今週値段逆回転開始!??
昨日俺買、五一二目画場位図!!
PC二七零零
406Socket774:03/02/19 12:56 ID:lun0e2Xb

スポット価格が2.9jに上昇、しかしまた下がるっぽいw

プライスウオッチの方は56jまで下落w

407Socket774:03/02/19 13:09 ID:aHNVDUuB
今年はサムスン大赤字の予感。
408Socket774:03/02/19 13:10 ID:B1lANVjs
チョンが赤字になってチョッパリのメモリ容量増えるなら(゚д゚)ウマーニダ
409Socket774:03/02/19 13:10 ID:eLzbtRvr
BLESSのPC2700 Apacer 512MB \10,500。
410Socket774:03/02/19 13:18 ID:rRWaP17B
352のオーバートップ

PC3200 DDR512MB CL2.5
Twin Mos Chip TTI Module
価格:5,580円

のメモリって、本当に512MBだったの?
5580で売ってくれた?
411Socket774:03/02/19 13:21 ID:Tsjf0j2Q
メモリ価格が下がって、サムソン赤字ならサムソンより体力の無い
ELPIDAはもっとやばいし、よく言われている韓国のメモリチップ製造
は日本の機械で作っているというのが本当なら、それも売れなくなり
企業にとってはあんまり良いことではないように思えるが。
412Socket774:03/02/19 13:24 ID:qh7EoZZZ
午前の終値
DDR 256Mb32Mx8 266MHz 最高3.20 最低2.90 平均2.95 前日終値比age
(+0.68%)

全体的sage基調も、最高値は変わらない取引高のままやや戻す。
3j割った事で、少しずつ手を出してたPCメーカーが量増やしたのかね?
だが在庫は5週分、まだ全体的なsage状態は止められないと思われ。(´ー`)
413Socket774:03/02/19 13:29 ID:XkHC3P+G
>>410
ただでさえ安いんだから、あきらかに店の表記ミスにタカルのやめれ。
414Socket774:03/02/19 13:35 ID:9BVwfPx0
>>412
取りあえず単位をちゃんと使え。
415Socket774:03/02/19 13:39 ID:7H8d3isG
>>410
とりあえず注文してみたけど、今のところ何も連絡がない
416Socket774:03/02/19 13:39 ID:ed1+N7R1
>>411
設備投資や消耗品は別だろ
値崩れ起こしても原材料が安くなるわけじゃない。
打撃受けるのはチョン
417Socket774:03/02/19 14:11 ID:krJ6sakH
BLESSのApacerは箱モノだそうだけど、保証はやっぱり永久保証?
そこが気になって。
418Socket774:03/02/19 14:29 ID:qh7EoZZZ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20030219AT2M1900U19022003.html

マイクロンの中の人も大変だな。
419Socket774:03/02/19 14:36 ID:rRWaP17B
>413
店長さんですかぁ?
2ch巡回ご苦労さまです。
大変ですね。ばんがれ!!

表記ミスだとしても、ツクモは売ったからなぁ。
オーバートップはどうするかなぁ。

まっ僕は後で知ったので、関係ないんだけどね。
420Socket774:03/02/19 14:42 ID:h9ObJx+x
http://www.faith-go.co.jp/lists/viewitem.asp?cid=00003&id=S00000000004804



フェイスのメモリーってどこのチップ?
九十九は、レガシーらしいけど。
421Socket774:03/02/19 14:42 ID:YZfwNoXT
BLESSのApacer PC2700 512MBは店頭では復活。
256Mはなんやだけど、512MBはInfinionで11800円。
422Socket774:03/02/19 14:47 ID:HBF3oiZO
たけ
423Socket774:03/02/19 14:51 ID:t74CT4q2
>>421
Apacer Infinion ホスイ
424Socket774:03/02/19 14:54 ID:nFtEuLDB
>>399
1GB使い切れるのはフォトショップくらいしか。
425Socket774:03/02/19 14:57 ID:t74CT4q2
>>424
他にも大容量メモリを必要とする作業はあると思うのだが・・・
426Socket774:03/02/19 14:58 ID:M2pu7w1W
オエーPC2100 CL2.5 512MBの奴7600円で刈っちゃったよ
まだ安くなるとは
どれくらいまで安くなるんだYO!
427Socket774:03/02/19 15:03 ID:ANMejQwP
神話電気って秋葉のどこらへんですか?
428Socket774:03/02/19 15:04 ID:2pqnNYhY
その辺だよ
429Socket774:03/02/19 15:07 ID:AI5Qf/vS
1G積んでもOSの起動は速くならならんの?
430名無し:03/02/19 15:11 ID:yugUX6hA
SDRでも1.5G積むとなんでもはえーよ
431Socket774:03/02/19 15:18 ID:L8XdePeV
>>410
>>413
>>419

店長かどうかはしらんけど米田らしい。品切れハァ?
正直に間違いでした言えばええのに。だれか店頭見てきてくれ。
平気で白々しい嘘つくような店は信用置んな、不買運動しようよ。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
○様

当店Web通販をご利用いただきまして、誠に有り難うございます。
ご注文いただきました商品ですが、誠に申し訳ございません店頭にて品切れておりました。
現段階では、受注不能です。

<取り扱い終了の商品>
>●CT_MEM_DD320_25L25_TWIN PC3200 DDR512MB CL2.5 Twin Mos Chip TTI Module
>5,580円×4=22,320円

この度は、ご迷惑をおかけしてしまい、大変申し訳ございませんでした。
以上、よろしくお願いいたします。

------------------------------------
OVERTOP ホームページ・パーツ担当 米田
432Socket774:03/02/19 15:30 ID:2pqnNYhY
まぁ確かに注文する奴もあれだが、
店側も嘘は良くないな。。
433Socket774:03/02/19 15:39 ID:R3ICUT7I
まーなんかもし店の落ち度による別のトラブルがあったときに、そういう店なら平気で嘘つくんだろうな
434Socket774:03/02/19 15:40 ID:qh7EoZZZ
まあメッセサンオーが売る訳ないわけなんだが。
435Socket774:03/02/19 15:50 ID:XEpbJ2h0
436Socket774:03/02/19 15:51 ID:9BVwfPx0
>>431
お前も4枚って大人げないけどな。
437Socket774:03/02/19 15:53 ID:g3af78hV
>>435
PC3200は2.6Vになるんじゃなかったっけ?
438Socket774:03/02/19 16:00 ID:MCy5e6OF
>>431
どっちもどっち
439Socket774:03/02/19 16:03 ID:dWkDII4D
>>431
相手のミスなんだし「同等品を同じ値段で売れ」くらい言ってもいいと思われ
440Socket774:03/02/19 16:11 ID:UCTuc5pB
>>439
なんとなくキムチ
441Socket774:03/02/19 16:13 ID:h9ObJx+x
サムソンじゃないメモリーでいいのない?
442421:03/02/19 16:24 ID:YZfwNoXT
取り付け&動作テスト完了。
ApacerはEP-8K3Aの最速設定でPC2700として動作した。
エラーも0で大変満足。Crucialを買うのは面倒だと思う人にはオススメ。
値段はレシートを見たら10500円だった。間違ってすまぬ。

アキバの安いメモリはLeiばかり。たまにSEITECを見かけるだけ。
ツクモのメモリは基盤が糞っぽいから避けた。

>>417
もちろん永久保証。保証書に3ヶ国語で書いてある。
443Socket774:03/02/19 16:27 ID:QrYT5CFJ
>>424
漏れは1GのRAMデスクを作って、エンコのテンポラリにしてる。
ちなみに、最初に刈ったDOS/VノートのHDDも、たしかそれ位だったような。
444Socket774:03/02/19 16:29 ID:QrYT5CFJ
注文してたメモリが今届いた。佐川配達遅いぞw
445Socket774:03/02/19 16:32 ID:XsSf8CBC
>>443
アペイサーがその値段ならクソメモリを買うよりも遙かに賢いな。
ただ、週末辺りに1マソ割るかもとか思ってしまう。
446Socket774:03/02/19 16:38 ID:0Mxikcix
WinXPで512MB→1024MBにして効果ある?
447Socket774:03/02/19 16:40 ID:urQrL6B5
ヽ( ´)A(`)ノ 多分無い
448Socket774:03/02/19 16:47 ID:XEpbJ2h0
漏れのばやい絶大な効果がある
449Socket774:03/02/19 16:48 ID:h1+H8RvC
>>446
現在512MB積んでいて、スワップしているなら効果ありかな。
450Socket774:03/02/19 16:51 ID:WFbLaDXb
XPは何をやっても「もっさり」
451Socket774:03/02/19 16:52 ID:4oMSoqXB
512積んでてスワップするのは、、、CPU変えるべきじゃ、、、(汁
452449:03/02/19 16:54 ID:h1+H8RvC
>>451
ああ、説明不足ですまそ。画像BMPが300Mとか馬鹿でかいサイズを扱う時でつ。
453Socket774:03/02/19 16:54 ID:lPKjI9hA
>>435
512MB $148.99 (;゚∀゚)=3ハァハァ
454Socket774:03/02/19 16:56 ID:UTRaTfyg
スワップとCPUは関係ないだろ。

と、釣られてみる。
455Socket774:03/02/19 16:56 ID:pMI19KQy
>>449
なわ私も増設します。ページングファイルを0にしたいので、
512MBではとても足りないので。
1.5GBにしたら快適かもしれない。
お金と相談していてなかなか買えなかったけど、
今は安いみたいなので。

(´・ω・`)負け組み特攻!!

( ´∀` )後に続く人のための人柱と言うことでw

(((;゚Д゚))では逝ってまいります。(メモリの知識は無いに等しいw
456Socket774:03/02/19 16:59 ID:59CMH5ni
>>455
ところで今現在512MBで何BANK消費してるの?
M/Bは何BANKまで対応とか把握してる?
457Socket774:03/02/19 17:01 ID:J1Rsen96
シムシティやると512MBでスワップします。
で、1024MB積んだわけだが、シムシティつまんねえからもうやってない。
さて、休憩してる寒チョンのメモリをどうこきつかえばいいものか・・・
458Socket774:03/02/19 17:02 ID:od2hc1LE
どんなにメモリ増やしてもレジストリいじらんとページングファイルは0にならんぞ
やったとしても不具合でるしね。

メモリ一杯積んでRAMディスク化しる
459421:03/02/19 17:04 ID:YZfwNoXT
クレバリーの寒チョンは在庫あったぞ。
寒チョンは眼中に無かったので値段は忘れたが。
460Socket774:03/02/19 17:14 ID:4oMSoqXB
む、、、
もう少し様子見ようと思ったが、
>>455が初心者というなら、そのビギナーズラックに便乗してみるか、、、

http://www.sparks2000.co.jp/2001/PARTS/mrprice2100.htm

PC2100 CL2 512M
¥7000割るまでもう少し、、、
461Socket774:03/02/19 17:19 ID:h9ObJx+x
APACER?はいいの?
462Socket774:03/02/19 17:22 ID:VNO2lo9J
>>461
テンプレを読むべし
463Socket774:03/02/19 17:30 ID:XEpbJ2h0
>>460
ApacerのCL2.5とCL2が同じ値段だけど、どっちがいいんだろう?
あとブレスの方が若干安いけど、ブレスはCL2なのかなー???
464Socket774:03/02/19 17:35 ID:sgHZdAfQ
>>329
注文してみましたが、BLESS通販でもInfineonだそうです。
一応備考欄に、希望チップ名を書いておいたほうが
よさそうですね。
465Socket774:03/02/19 17:47 ID:QrYT5CFJ
届いたメモリ見たら、同じメーカなのにチップのロゴデザインが全然違う。
nForceだと(多分)無理だと思うと鬱だ。通販だとこういうのが困る。
某オク逝きかな…
466Socket774:03/02/19 18:05 ID:FlXVSEsH
352のオヴァトプ。昨日見てすぐに申し込んで
夕べのうちに、256Mならキャンセルお願いメールを出したのだが・・。
ちなみに、注文時の確認画面では、PC3200 DDR512MB CL2.5 Twin Mos Chip TTI Module
までしか出ませんでした。

>●CT_MEM_DD320_25L25_TWIN PC3200 DDR512MB CL2.5 Twin Mos Chip TTI Module
>5,580円×2=11,160円
>
>合計 11,160円
>
>[合計]
>11,160円

こんなん来てしまいました。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
誤植だったら取り消してねってメールに書いたのが悪かったのか。
正直256が2枚代引きで届いても困る。
467Socket774:03/02/19 18:06 ID:n4QlRc/0
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー

「入りが\5,000台になりそう」
・・・・・某ショップ店員談
先週末にDDR SDRAM 512M PC2700が\7,000を切るという話があったが、
今週中には仕入れ値でとうとう\5,000に突入しそうな勢いのようだ。
468Socket774:03/02/19 18:10 ID:gmvLcHTe
ガイシュツだけど、スポット価格が上がったね。
まー、まだ緩やかに下降していくだろうけど、
急激な暴落はもうおさまるだろう。
469Socket774:03/02/19 18:13 ID:XEpbJ2h0
ガ―(゚Д゚)―ン!!・・・・・・・・(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
470AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/02/19 18:25 ID:eBGyZm63
>>431
漏れも品切れってメール来ました。
471Socket774:03/02/19 18:27 ID:iKgnVknn
>>468
一旦、小幅上げに転じて、来月末さらに下げるのでしょうか?
472Socket774:03/02/19 18:29 ID:Tsjf0j2Q
そうえば、なにげに今日の便で帰るって床が凄いよな。
473Socket774:03/02/19 18:30 ID:Tsjf0j2Q
すまん、ローズスレと間違った。
474Socket774:03/02/19 18:35 ID:MzKYcJYG
ヨドバシ千葉店
PQIのバルク
PC2100 512MB CL2.5 \10,800
PC2700 512MB CL2.5 \11,800

高っ(;´д`)
475417:03/02/19 18:36 ID:krJ6sakH
>>442
レスありがとー
これで心置きなく買えるよ!
476Socket774:03/02/19 18:39 ID:vOD9gjXD
>>470
漏れんとこも品切れメール来たんで
HP確認に行ったら\11000位に価格が直されてた。

しばらく経ったら今度は品切れに変わってたけど、
これはまたミスっただけなのか、
はたまたウソの言い訳がばれそうになったのでウソを貫き通そうとしたのか・・・。

477Socket774:03/02/19 18:42 ID:FlXVSEsH
>>470 476
品切れメールは、有り難うございますってメールの後に別に来たのでしょうか?
478Socket774:03/02/19 18:44 ID:h9ObJx+x
>>467
でもいいメモリーは、1万5千円から下がらないから、
やはり、箱入りを買ったほうが良くない?
479Socket774:03/02/19 18:47 ID:VNO2lo9J
>>478
そんなあなたにcrucial
480AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/02/19 18:53 ID:eBGyZm63
>>477
そうです、
>お申し込みありがとうございます。
ってメールの後に別に来ました。
481Socket774:03/02/19 18:57 ID:FlXVSEsH
>>480
ありがとうございます。もう少し待ってみます。

この度は、ご利用いただきまして誠にありがとうございます。
以下の内容にて、ご注文を承らせていただきました。

という記載と、代引きの記載があったので先走ってしまいました。
482AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/02/19 19:03 ID:eBGyZm63
>>481
>以下の内容にて、ご注文を承らせていただきました。

っての、ウチのには書いてないからそれはオーケーなんじゃ?
届いたらどんなモジュールか詳細きぼーん。
483Socket774:03/02/19 19:09 ID:FlXVSEsH
>>482
キャンセルメール届かずにブツが届いて(届きそうな雰囲気)、仮に256MBでも
報告しますです。一人で(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
484Socket774:03/02/19 19:15 ID:TLMQcUA+
湾図のLei PC2700 512MB来ました。注意書きどおり、チップにLeiの文字はなく、
32Mx8 DDR-7-Tと書いてあるだけ。非常に不安になります。
7Tだからやっぱり143MHzなのか...。
後で取り付けてSPD確認してみます。
485Socket774:03/02/19 19:15 ID:gsi9NayL
>>483
もしかして、地方の人、どこ?
なら、返品ものを押し付けてるのでは?
近場の人間なら、店頭に文句言いにこられるから、
これない遠方のやつを狙って選別したのでは?
要注意メモリ決定
486Socket774:03/02/19 19:18 ID:FlXVSEsH
>>485
都内です。夜方ヤシーって思って銀行振り込みの手数料なら代引きでも
いいかって申し込んでみたら、発送の予感です。
487Socket774:03/02/19 19:22 ID:gsi9NayL
届きましたら、ぜひ晒してください。
部屋晒しででも。
条件はわかりませんがなんらかの選別がされていることは、確かのようです。
要注意でね!
488Socket774:03/02/19 19:23 ID:SD9DcQXn
あぱさーがいちまんえん切った…
489Socket774:03/02/19 19:27 ID:FlXVSEsH
>>487
部屋晒しは厳しいのですが、メモリはうpろだに逝かせますので。
また進展があったら報告します。
490Socket774 :03/02/19 19:40 ID:eeQ9576e
>488 ここかな?
ttp://www.lupo.co.jp/parts/parts01b.cgi#MEMORY

キタ━━(゚∀゚)━━!!
491Socket774:03/02/19 19:43 ID:6CmTqdPH
DDR-2700 512MB 5000円になれ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
492AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/02/19 19:43 ID:eBGyZm63
>>485
漏れ仙台なのに蹴られたぽ。
493Socket774:03/02/19 19:43 ID:vAHVL3YY
>>484
DDR266Aっぽい。
494Socket774:03/02/19 19:44 ID:J/5Rugtd
>この度は、ご利用いただきまして誠にありがとうございます。
以下の内容にて、ご注文を承らせていただきました。
CT_MEM_DD270_25L2_Twin PC2700 DDR256MB CL2
6,239円×2=12,478円

うゎーン 間違えて注文した鴨。
495Socket774:03/02/19 19:45 ID:SD9DcQXn
ルーポのApacerはインヘロンじゃないんだろうか。まあ違うんだろうな。
496Socket774:03/02/19 19:47 ID:+fDfdP9n
>>495
買った本人だが、256はNANYAだ。
497Socket774:03/02/19 19:50 ID:7NJdIlOU
クレバリーの8999円サムスンって動作報告あった?
498Socket774:03/02/19 19:50 ID:oYFqIfFu
これはどう?

ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31560445

5,870 円 PC2700 512MB チップはM&Sとな。
499Socket774:03/02/19 19:57 ID:tNcQqNRC
M&Sって俺がPC133 256MBを底値(1780円)で買ったときのメモリチップが
これだったよ。普通に使えてるから可もなく不可もなくというところか。
500Socket774:03/02/19 19:58 ID:h9ObJx+x
5000円は幻だったか。
501Socket774:03/02/19 19:59 ID:p+fq4Cjb
こりゃ週末、さらにガクンと下がるな。

…秋葉に特攻モード突入だな。
週末ツクモあたりが、限定特価やるに1000メモリ!
502Socket774:03/02/19 20:02 ID:aHNVDUuB
そろそろ買い溜めの季節の予感
503Socket774:03/02/19 20:04 ID:R3ICUT7I
>>484
SPDなんて好き勝手かけるから何の証明にもならん
504Socket774:03/02/19 20:05 ID:qh7EoZZZ
スポット価格本日の終値
DDR 256Mb32Mx8 266MHz (単位$)最高3.20 最低2.95 平均3.02 age(+3.07%)

 ,、,、,||
;'`,゙、.||'、 マ、マダオワランヨ・・・・・・タブン、キットネ・・・・・・
'; 、' /´;`'.,      
 ´' .; ' ; '、'.
   '; 、 ' ,'
    '.,´; '
     l !j
    /ルゝ
505Socket774:03/02/19 20:11 ID:VNO2lo9J
>>504
祭りはもう終わったんだよ・・・
第一弾が!

とりあえずチキンはここらで最低限必要なものだけゲットだ
506Socket774:03/02/19 20:18 ID:Ua9L25S+
>>494
それは明らかに違いますな(w
PC2700 256MBが6,239円じゃ高いじゃん
今は512MBの糞メモリがその価格+αで買えるというのに
507484:03/02/19 20:22 ID:WaFXmtg0
湾図Lei PC2700 512MB動作報告します。
ちょっと驚きですが、205.01MHz(FSB164) OKでした。CL2.5、2.5Vです。
CPUの限界がFSB165前後(メモリー設定FSBと同期で確認)なので、メモリーの
限界は確認できませんでした。Leiでは当たりのほうなのかな?

M/B MSI 845PE-MAX2-FIR
CPU P4-2.4B (SL6EF)
508Socket774:03/02/19 20:27 ID:vAHVL3YY
>>507
70ns→50ns
1.4倍のOCか、大当たりおめ。
509Socket774:03/02/19 20:28 ID:7KVj0yQc
>>507
テストしたらエラーぼこぼこ出たりしてw
510Socket774:03/02/19 20:29 ID:9BVwfPx0
512積んでてスワップするのは、、、CPU変えるべきじゃ、、、(汁


age
511Socket774:03/02/19 20:29 ID:p+fq4Cjb
そろそろ (´Д`;三;´Д`)ウオーサオー 終末の予感。

正直、¥5000割ったら買いでしょ。
1000〜2000損したトコで、そんなに後悔はないし。

でも、、、¥1980になったら・・・サスガにヤラレタって思うかも・・。
512Socket774:03/02/19 20:30 ID:9BVwfPx0
>>511
そのときはまた買えばいい。
513Socket774:03/02/19 20:30 ID:zMxwDl1j
1Gメモリ積んだら。電気代かなり来るかな?
どうなんだろうか?
514Socket774:03/02/19 20:34 ID:HcXaiDb2
>>467
ここの記事はいつもハズレるから気を付けないとなw
515Socket774:03/02/19 20:51 ID:h9ObJx+x
値上がりなの?
516Socket774:03/02/19 20:51 ID:mZQQXKik
>>511同意
CPUが高値止まりしてんのに、メモリがこの先1,2千円安くなったところでねえ。
ありがたみはねえ罠。
517Socket774:03/02/19 20:53 ID:h9ObJx+x
メモリーよりCPUが高いということになったね。
518Socket774:03/02/19 21:07 ID:/MoTRsW1
インテルは月末頃値下げ。
そんで来月も値下げ予定。
AMDも来月値下げ予定です。
519Socket774:03/02/19 21:09 ID:qh7EoZZZ
値下げによって、バリュー帯CPUの生産もぶった切る予感が……。
520Socket774:03/02/19 21:13 ID:3vq7dSeu
つーか、512MBが5000割る頃には、1GBが2万を割ってくるくらいまで
落ちてくる可能性もあるわけで、そうなると1GB特攻する輩も増えるわけで、
1GBモジュール待ちでまた右往左往するわけで…
521Socket774:03/02/19 21:15 ID:4W9gEOzk
もうそろそろ512Mbitが普及するかな?
522Socket774:03/02/19 21:32 ID:CBfIuDjn
1GBってPC2100しかないやん
523Socket774:03/02/19 21:33 ID:VDyexvQ7
とどのつまり、俺らは未来永劫(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー し続けるわけで
524Socket774:03/02/19 21:35 ID:h9ObJx+x
AMDは、2200+以下はづろんになるそうです。
525Socket774:03/02/19 21:37 ID:9BVwfPx0
>>524
うちの偽皿1700+も・・・(゜Д゜)
526Socket774:03/02/19 21:39 ID:/MoTRsW1
>>523
このスレの住人ならわかってるだろ。
値上げしたらしたらで右往左往!
変動が無い時期も「来週は下がる」「いや・・もっと上がる」と右往左往!
つまりこのスレは1年中右往左往しております(w
527Socket774:03/02/19 21:41 ID:h9ObJx+x
>>525
同志よ・
俺の1700+も偽皿です。
528Socket774:03/02/19 21:42 ID:ghLA9Ug1
右往左往するのが好きなら、株やるともっと(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーできるよ
529Socket774:03/02/19 21:45 ID:ebpFwubg
どうでもいいが

(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー ←コレ初めて作ったやつ天才
530Socket774:03/02/19 21:48 ID:ZG1GQJCt
いつでも(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
531Socket774:03/02/19 21:52 ID:/MoTRsW1
     .___________________________________.
    │韮.韮.韮.韮.韮.韮.韮.韮.│
    │韮.韮.韮.韮.韮.韮.韮.韮.│
ミミミ └|:|:|:|:|:| |:|:|:|:|:|:|:|:|:|:| |:|:|:|:┘
    カサカサカサカサ


  .___________________________________.
 │韮.韮.韮.韮.韮.韮.韮.韮.│
 │韮.韮.韮.韮.韮.韮.韮.韮.│
 └|:|:|:|:|:| |:|:|:|:|:|:|:|:|:|:| |:|:|:|:┘ ミミミ
            カサカサカサカサ

↑俺はこのAA作った奴尊敬する
532Socket774:03/02/19 21:54 ID:sATzKuhB
おまいらがそんな状態になったので
どうにもこうにも(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー@スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045659156/l50
なんてものが出てました。
533Socket774:03/02/19 22:03 ID:sRWClDIB
BLESSで注文したApacer512M全然こねえなあと思ってたら
代引き確認の返信するの忘れてた・・・
そして1週間経った今>>490見てジタバタしてまする
534Socket774:03/02/19 22:16 ID:dchU9xga
>352
のやつ1枚注文してみたけど品切れメール来なかったから届くっぽい。
届いたら報告するね
535Socket774:03/02/19 22:19 ID:69aFPK57
すみません。教えてください。
Leiのメモリーを2枚買ったのですが、PCの状態が不安定になったので
Memtest86でチェックしたら1枚はエラーが10000を超えました。
これは不良品で間違いないと思うのですが、残りの1枚がエラーが40位
でした。これは誤差範囲内という考えで問題ないでしょうか?
536Socket774:03/02/19 22:19 ID:8HiNWbPH
>525、527
私も偽皿1700+・・
537Socket774:03/02/19 22:22 ID:h9ObJx+x
>>536
2100+の真皿買いたいのだけど、
ドスパラにリテールが入らないの。
538Socket774:03/02/19 22:26 ID:qh7EoZZZ
>>535
本来正常であるならば1つでもエラー吐くのはおかしいが、エラーが少数の場合、
マザーボードや相性問題、電源の出力不安定、FSBの耐久限界などの原因も
考えられる。
微細な間違いも許されない作業をするならともかく、あまり気にする事もないともいえる。
まあ圧縮解凍を頻繁にしたり、巨大ファイルを移し変えまくるなら問題かも知れんが。

つーか、メモリ仕様、使用環境と各スペックくらい書け(;´Д`)
539Socket774:03/02/19 22:26 ID:y742ZZg7
オバトプ、何人かには本当に表示価格で売って
”あくまでも売り切れは真実である”を主張する模様。
540Socket774:03/02/19 22:29 ID:9BVwfPx0
で、4枚とか弱みにつけ込もうとしたバカはその対象からはずれたと。

イイ!昔話の予感。
541Socket774:03/02/19 22:29 ID:wF1ri0LF
>>535
vddrを2.9Vくらいにウpした時の結果キボン(;´Д`)
542Socket774:03/02/19 22:30 ID:+fDfdP9n
いつも思うのだけどメモリ電圧2.9Vって常用は可能なの?
543Socket774:03/02/19 22:31 ID:qo09zGDM
>>542
一般のDDRチップの規定電圧は、2.5V±5%だったと思う。
544535:03/02/19 22:33 ID:69aFPK57
>>538
これは失礼しました。
定格Pen4の2.4BGhzでマザーはAlbatron PX45PEV Pro。
買ったメモリはLeiのPC2700 512MB CL2.5です。

メタセコイアでCGを作っている時にちょっとオブジェクトを回転させた
だけで、エラーが出たり強制的に再起動したりしていたのですが、
エラーが10000を超えたメモリーを抜いたらピタリと症状が止まりました。

エラー40のメモリーに関してはとりあえず問題無しと考えることにします。
545AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/02/19 22:34 ID:eBGyZm63
>>540
漏れは2枚でだめですたが。
546Socket774:03/02/19 22:37 ID:9cKmyriP
>>539
んじゃ漏れも売ってもらおっと。
オバトプに1週間待つから売れ!ゴラァ!!しますた。
明日電話も入れるかな。
547Socket774:03/02/19 22:44 ID:gsi9NayL
>>546
4枚?
548Socket774:03/02/19 22:48 ID:9cKmyriP
2枚
549Socket774:03/02/19 22:52 ID:gsi9NayL
なーんだ。
最大で何枚まで注文したやついるのだろうか?
550AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/02/19 22:57 ID:xEfXamK+
漏れは発注票のメール、2/19 3:01:09で来たんですが、
注文オケだった人はもっと早いんでしょーか?
551Socket774:03/02/19 23:03 ID:gsi9NayL
選別は案外、単純に抽選だったりして。

>>546
電話ゴラァ!!のときに、選別理由について聞いてみたら?
552Socket774:03/02/19 23:05 ID:dchU9xga
>>550
おれは午後5時ごろ来たよ
553Socket774 :03/02/19 23:05 ID:DQrN9EHz
ゴネたってどうせ売ってもらえないのに・・・・。
そうまでして固執するなんてヘボいね。
自分が言ってる事が正しいなんてほんとに思ってるの?
冷静になって考えたほうが良いよ。
554Socket774:03/02/19 23:08 ID:UoYWf296
>>553
はいはい 工作員登場!!
555Socket774:03/02/19 23:13 ID:tvYvJbe/
定職のある人間はそんなことしてる時間の人件費がもったいないとか考えちゃうのです。
556Socket774:03/02/19 23:16 ID:b680sWlz
つまり店長登場、と。
557Socket774:03/02/19 23:18 ID:tvYvJbe/
PC自作DQNのブラックリスト作成のためにアンケートをとっただけだったりして...
558Socket774:03/02/19 23:18 ID:7/KCkJhu
錯誤があるから契約は無効でしょ。重過失とは言えないし。
559Socket774:03/02/19 23:20 ID:gsi9NayL
選別理由が気になるのだが、、
560Socket774:03/02/19 23:22 ID:9cKmyriP
>>555
人件費なんぞよりいかに相手を叩いてボッタクっるが重要なんだよ。
M$を見習え。日本の経営者はケツの穴が細すぎ。
561Socket774:03/02/19 23:29 ID:DQrN9EHz
>>554
工作員とは?
562Socket774:03/02/19 23:32 ID:gsi9NayL
あぁ、湾図の0円メモリ買いたかった、、
563Socket774:03/02/19 23:32 ID:d6DFavEf
オバトプよ、256Mのメモリを送りつけてやれ!
564前スレ979:03/02/19 23:39 ID:c4jAJHYS
来ません!Crucialに注文したメモリー
ゴラアメール喰らって実は放置しているですけど、本当に商品こなさそう。
クレカのStatementを添付して返信するか、期限過ぎて自動キャンセル
となり再度注文し直すかで(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
それか新発売のPC3200が安くなるまで待つとか・・・

それにしてもセゾソへした問い合わせの返信も来なくて完璧無視され
ちゃってます。セゾソマジ対応悪〜 
565Socket774:03/02/19 23:47 ID:HcXaiDb2
>>564
Crusialスレに逝ってくれ。
566Socket774:03/02/20 00:01 ID:IcehtdST
       /      /       ノ
   _  _/   /     ー  /
  _  _/        |   _  _/
   _/    ̄ ̄ ̄_|   _/
  キムチのパワーで万事解決!!
       /      /       ノ
   _  _/   /     ー  /
  _  _/        |   _  _/
   _/    ̄ ̄ ̄_|   _/

     ∧_∧
     <ヽ`∀´>っ サムソン
    (つ   /
    |  (⌒)
    し⌒^

    Λ_Λ
  ◯< `∀´>◯ サムソーン
  \     /
    |⌒I、│
   (_) ノ
      ∪
     ∬

        Λ  Λ
      <丶`∀´> サムソンサムソンサムソーン!
  ⊂ニニ自尊心ニニつ
/   /    /  /
 〜/ ///〜〜
  レ  レ  ^
   ∬
567Socket774:03/02/20 00:02 ID:2EdKJwHx
>>564
自動キャンセルされません。
数日間かけてあちらで確認をとって発送されます。
568Socket774:03/02/20 00:05 ID:niwSEWEp
569前スレ979:03/02/20 00:10 ID:m/noES8v
>>564
センキューです。それってマジですか?今となってはいやーん

>>565
スペルが違うじゃないですかって、本当にあるよCrusialスレ
もう世も末ですね。こんな名前さえ間違っているスレ私は逝きたくないです。
代わりに世の中に逝ってもらいます
570Socket774:03/02/20 00:13 ID:sdHfzlQy
>>568
定期的に現れてるなぁ。
次は、
800前後だな。

>>566
まぁ、テキトーにがんばれよ。
571Socket774:03/02/20 00:41 ID:zzdc3Ngk
>>535みたいの読むと、やっぱりいくら安くても糞メモリはヤダナーってなる
572Socket774:03/02/20 01:07 ID:662Ofo3t
Leiは糞メモリってことでよろしいか?
573Socket774:03/02/20 01:13 ID:QvTcqWmW
うちのLeiチャン
なぜか絶好調(・∀・)

・・・そのうちエラ吐くのかな? (´・ω・`)
574Socket774:03/02/20 01:45 ID:dsFjxrNb
んー
LeiのPC2700悪くはないぞ
オバクロしない立場だが。
安定しとる
575Socket774:03/02/20 01:52 ID:IsZVXo1D
>>574
極微細なデータ化けが・・・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル  >>538参照
576Socket774:03/02/20 02:11 ID:niwSEWEp
i845GママソでFSBがAutoになってるときPC2700刺すと
自動的に333になって、ERR吐きまくったり、
激不安定になる場合があるぞ。

手動でFSB設定しる。
577Socket774:03/02/20 02:11 ID:8Ey3CkQR
うーん・・・やっぱり少しお金を出して高いメモリーを買わないといけないかな?
578Socket774:03/02/20 02:24 ID:bp+CkbO1
LeiVS襟糞

のヨカーン
579Socket774:03/02/20 02:47 ID:sdHfzlQy
今日のふりこみマシーンは、どこ?
待ってるんですけど、、
580Socket774:03/02/20 02:55 ID:8Ey3CkQR
スポット価格がスコーシ上昇・・・
引き際か?
581Socket774:03/02/20 03:01 ID:COnBHM20
ここで踏ん張れなかったやつが真の負け犬
582Socket774:03/02/20 03:52 ID:7kERl9Wy
>>580
代わりにコントラクト価格が大幅下落。
ということは大手モジュールメーカーの大幅下落もそろそろか?
583Socket774:03/02/20 04:27 ID:7qYJ6LS4
うちのLei 2700は悪くない。ただチップがInfineonタイプだから
他のチップタイプでどうかは知らんけどね
584Socket774:03/02/20 05:13 ID:T496TOHM
負け犬達のおかげで店の高く仕入れたメモリーと
糞メモリーがかなり在庫処分出来ました。
これからは、質の良いメモリーもバンバン値下げしますのでよろしく!

585Socket774:03/02/20 05:18 ID:v5cHA2Yz
http://www.gdm.or.jp/voices.html
「入りが\5,000台になりそう」
・・・・・某ショップ店員談
先週末にDDR SDRAM 512M PC2700が\7,000を切るという話があったが、
今週中には仕入れ値でとうとう\5,000に突入しそうな勢いのようだ。
586Socket774:03/02/20 06:10 ID:COnBHM20
何度も既出
587Socket774:03/02/20 06:25 ID:iztgrokL
糞メモリなんぞいくらでもいらない
588Socket774:03/02/20 07:06 ID:9CCy6Rz8
お前らメモリの入りが\5,000台になりそうだってよ
589Socket774:03/02/20 09:09 ID:eg8NpRLh
>>588
「なりそう」と「なった」では全然違う
これまでも値上がりしそうなどと反対の予想があった
あてにはできない
590Socket774:03/02/20 09:46 ID:T496TOHM
PC2100 512MB $50
PC2700 512MB $54

50$割れるな・・こりゃ。
591Socket774:03/02/20 10:29 ID:7WQjraN1
50ドル 確実に割るね・・・

ただ、・・・・・・・・
店頭に出回ってるメモリがWinbond型チップやSAMSUNG型チップがきえて
Leiやら無記入やらのInfenion型ばかりになってて鬱・・・
592Socket774:03/02/20 10:45 ID:FPSaahwH
4800円になるらしい?
593Socket774:03/02/20 11:05 ID:jwKlqC/F
50ドルか、

1ドル=120円なら、6000円なんだよな、
PC2100 512MBならバルクでも、そこそこ使えないだろうか・・・
594Socket774:03/02/20 11:08 ID:7WQjraN1
4480円くらい
595Socket774:03/02/20 11:26 ID:HXfHNv4c
ttp://shop.tsukumo.co.jp/product_detail.jsp?page_id=26&pra_num=2&p1=201010020000000&p2=2340100858803
すみません、ツクモで上記のメモリを買おうと思ってます。

マザーはP4PEでmemテストエラー無ければ良いかな・・って感じです
質問なのですが、バルクメモリの購入で定格memテストエラーだと交換してくれます ?
又、この値段なら秋葉の○○の△△の方がいいんじゃねーーか ?
ってのも、あれば教えてください。
596Socket774:03/02/20 11:28 ID:8laRNKoy
>>498をみると週末にはさがるっぽいな。
597Socket774:03/02/20 11:32 ID:1xY3LRHw
>>595
99は不良多いしなぁ。店頭で相性保証付けて買うんじゃなきゃ
勧めないな、俺は。

個人的には、ちゃんと選べばオーバートップのほうが
いいもの扱ってるような気がする。通販でもチップと基板が
確認できるし。
598Socket774:03/02/20 11:37 ID:1xY3LRHw
って言ってる間に、pricewatch みたら
DDR333 512MB $52
DDR400 512MB $75

強烈値下がりキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
599Socket774:03/02/20 11:43 ID:7WQjraN1


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

こりゃ週末 確実に6000円割るな
600Socket774:03/02/20 11:43 ID:eg8NpRLh
>>598
強烈かどうかはわかりませんがまだまだいけますか
こりゃ来週もチキンレース続行かな
601Socket774:03/02/20 11:52 ID:55PIy4ZN
>>597
99とオバトプなんて扱ってるもん大差ねえと思うけどな。どっちもITCとGHのバルクが多いし
オバトプのサポートはいい話聞かないし、ここで聞いてるような詳しくない人ならむしろ99のが安心じゃね?
602Socket774:03/02/20 11:57 ID:2EdKJwHx
>>595
火曜日に覗いた時はツクモのSamsungはITCのでした。
10月に買った時もITCので、店に置いてあるバルクのPC-2700では
一番高いやつだと思います。
Memtest3周エラー無し、2-2-5-2(こんな感じでしたっけ?)の最速設定もOK。
16800円で買ったんですが、とうとうここまで来ましたか。
10000円切ったらもう一枚欲しいところです。
603Socket774:03/02/20 12:24 ID:55PIy4ZN
>>602
ITCは取り扱いメーカー多くてITCの〜じゃさっぱりわからないよ
604Socket774:03/02/20 12:33 ID:WbfrNJuv
>>598
ついに底が抜けたか? これから買う人はウハウハだけど、1万あたりでまとめ買いしたヤシは泣いてるな。
漏れなんか、11月に\21000で箱物買ってるし…

すでに書かれているけど、99の保証無しやオバトプは、初心者にはあんまり薦めない。
展示品見た限りでは、あんまり基盤良くなさそうだし。
605Socket774:03/02/20 12:35 ID:ahOh+kcs
Blessの Apacer PC2700 \9,980

 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
    
 HPのトップは10500円のままだけど、、、
606Socket774:03/02/20 12:37 ID:ahOh+kcs
俺のIDアフォ、、、
607Socket774:03/02/20 12:37 ID:gZdRa8lt
99の保障なしよりも、
IOとかの箱入りのほうが良くない?
608Socket774:03/02/20 12:39 ID:8zt2T+yx
BLESSのApacer-Infineonがついに10K切ったか・・・
今週末は特攻確定か。

でももっと下がるんだろな。








                                      (´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
609Socket774:03/02/20 12:51 ID:ahOh+kcs
初めての(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー で買うタイミングガつかめないヨ
610Socket774:03/02/20 12:51 ID:S0mYvGer
おれなんか16800円でSEITEC買ってるし。
今度こそリベンジだ。
611Socket774:03/02/20 12:58 ID:R+tPcuNK
128MBで、3550円を購入以来のバルク購入だ。
612Socket774:03/02/20 13:08 ID:eg8NpRLh
3月になれば決算が近くなるのでメーカーが大量放出
→さらに暴落
なんてことにはならないのだろうか
613Socket774:03/02/20 13:08 ID:Gvqr3AsW
>609
前回の暴落時は512Mで確か3千円台ぐらいまでいったと思うが
まぁ5千円割ったなら間違いなく買いでいいと思う。
電気街にいつでもいける居住環境なら上昇に転じる瞬間まで待つのも一つの手。
ただしバルクメモリは必ず在庫があるとは限らないのでまめにチェックする事。
兎に角この機会を逃さないように。逃すと激しく後悔するよ。
前回逃したわしがそうだったから…あれから今まで長かった…
614Socket774:03/02/20 13:09 ID:+sHfHWco
1G積んでるから今さら(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーしない。
安くなったと感じたらさっさと買う事だが、
こんどはCPU買い替えで(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーしてます。
615Socket774:03/02/20 13:13 ID:PeHluKEJ
そういえば
今月末のインテルのCPU価格改定→自作パーツ買う人増加→メモリ需要も増加→在庫減少→店舗側が便乗値上げ
なんてことはあるだろうか。
616Socket774:03/02/20 13:18 ID:bvakQedR
う〜む、このスレとあの掲示板は
業者(ITC等)がチェックしているのだなー
617スポット午前:03/02/20 13:20 ID:RdXBLXOB
DDR 256Mb32Mx8 266MHz 3.30 2.98 3.03 Up( 0.33%)
(価格単位:j)

まあこの線維持している間は、取引価格も徐々に落ちてくれる訳だが、
もそっと落ちて欲しい気もする。
618Socket774:03/02/20 13:34 ID:2YwaUVnm
オーバートップよりツクモのが安心って言うやついるけど、
ツクモは基盤選べないから、通販で買うんだったら
オーバートップが断然いいと思う。
SAMSUNG純正や高耐性のWinbond指定買いできるからな

実際店頭で見て買うなら、基盤確認して安い方買えばいいが
619417:03/02/20 13:34 ID:Qdc52vBJ
昨日注文して振り込んじまったよ!
一日で1000円の損だよ!! ヽ(`Д´)ノウワアァァァン! 
620Socket774:03/02/20 13:39 ID:QV1aihVe
( ´,_ゝ`)プッ
621Socket774:03/02/20 13:48 ID:S0mYvGer
>>613
>前回の暴落時は512Mで確か3千円台ぐらいまでいったと思うが
それってSDRAMの事じゃない?
PC100 CL3くらいのやつ。

DDRの最安は6000円きってないだろ。
622Socket774:03/02/20 13:55 ID:Gvqr3AsW
>621
そうだっけ?記憶が曖昧なので間違いだったらスマソ。
兎に角安かった事だけ覚えてる。で油断してたらあっという間に…
あれでDDR移行の機を逸して今に至る…HDDやらVGAやらは2世代ぐらい
交代してOSも変わったのにシステムだけSDRのまま。今度こそ迷わん。
623Socket774:03/02/20 14:01 ID:eg8NpRLh
>>622
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/menu2001.html

10月20日号
・ Memory -- PC133/100 128MBが1000円を割る。

10月27日号
・ Memory -- PC133 512MBが4000円を、PC2100 512MBが7000円をそれぞれ割る。

11月3日号
・ Memory -- PC2700 256MBが発売。PC2100 256MBが3000円を割る。SDR DIMMが続落。

11月10日号
・ Memory -- DIMMが値上がり傾向に。PC2400 256MBが発売。
624Socket774:03/02/20 14:01 ID:vVFBmnkf
DDRは、6000円切らなかったと思った。←当時は店頭しか見てないから、ややあいまい。
今週は、\5999あたりに突入してほしい。
625Socket774:03/02/20 14:03 ID:rThargeA
>>619
買ってしまったら、それで右往左往終了。
1000円は無問題
626Socket774:03/02/20 14:09 ID:Gvqr3AsW
>623、>624
情報サンクス。SDRと勘違いしてたか。申し訳ない。
これ考えると今でもう十分買いかな。でも今回は5千円台突入もありか?
そうなったら即決だな。もう少しだけ待とう。もう少しだけ。
627Socket774:03/02/20 14:16 ID:XNHJnbtw
>625

良い子というね。
628Socket774:03/02/20 14:19 ID:zXe19J+c
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
629Socket774:03/02/20 14:26 ID:o6rezXEL
おっと! 予約販売で来たぞ6000円切り
今週末が楽しみだ〜

PC2700 CL2.5 512MB バルク
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31560445
630Socket774:03/02/20 14:32 ID:PeHluKEJ
>>629
宣伝ウザい。死ね。マジで氏ねとか詩ねじゃなくて死ね。糞野郎。
631Socket774:03/02/20 14:38 ID:jwKlqC/F
昼休み、
「2月29日 DDR 512MB PC2700 CL2 ECC Reg が\9800!」、、、夢を見た(欝
632Socket774:03/02/20 14:39 ID:r9OST7Nm
>>619
1000円ぐらい気にするな。あと2000円は下がるから。
633Socket774:03/02/20 14:39 ID:obwxePUZ
>>629
そこHPが怪しすぎ・・・
634Socket774:03/02/20 14:46 ID:Bszt5+Ie
>>622
漏れもそう・・・
メモリたくさん使うので、DDR値上がりで移行出来なかった・・・
でも今DDR333とか買うと、直ぐにDDR400の時代になる罠が
635Socket774:03/02/20 14:48 ID:Db6eehmq
 PC2100(CL2.5)も同様に値下がりを続けており、
512MBは最安値を先週比で800円安の6,880円として
約1年3ヶ月ぶりに7,000円を割り込み、
このペースが続いたならば来週にも2001年11月の
最安値記録(6,660円)を更新する見込みだ。

秋葉PCより
636Socket774:03/02/20 14:49 ID:BFn9rmSh
BLESSのApacerは箱物永久保証という話ですが、俺コン通販のはどうなんでしょう?
同じものならDDR-PC2700 512MBが10,300円で1万超えるので送料無料でクレカも使えて(゚Д゚)ウマーなんですが
http://www.akibagai.com/src/shohin1.asp?Bunrui1=%83%81%83%82%83%8A%81%5B&Bunrui2=%82c%82h%82l%82l%81%5E%82c%82c%82q&SENNI=1&SHOPCODE=PC
637Socket774:03/02/20 14:49 ID:gfKYf2/4
>>631
同じ夢を見させて欲スィ

I wish my deram come true.
638637:03/02/20 14:50 ID:gfKYf2/4
ゲゲッ

deram → dream

鬱氏
639Socket774:03/02/20 14:52 ID:eg8NpRLh
>>634
FSB800なPentium4を買うとオーバークロックしにくいという罠が
AMDならBartonにしろHammerにしろDDR333だし
640Socket774:03/02/20 14:52 ID:dmbabW9n
>>636
漏れが見たときはナンヤチップだった
641Socket774:03/02/20 14:53 ID:mTIGbMbt
勃起してきた
642Socket774:03/02/20 14:54 ID:PeHluKEJ
>>637
一瞬DRAMとDREAMの掛詞かと思ったけど素だったのね・・・
643Socket774:03/02/20 14:58 ID:o6rezXEL
ノンレジは、安いの一杯出てきたが
ECCレジスタード(PC2100 LC2.5)512MB
安く為らないかな〜
昔最安値が、256MBで5000円が有ったが
まだまだ落ちそうも無いかな?
644Socket774:03/02/20 15:00 ID:PeHluKEJ
>>643
ヤフオクの宣伝厨消えろよ。
645Socket774:03/02/20 15:01 ID:MdvPZBsh
>>639
OCを前提に考えるなら
AMDでも今後はFSB200でメモリ同期DDR400
で使うのが一般的になると思う。
やはり買った後後悔することになると思うが
646Socket774:03/02/20 15:03 ID:eg8NpRLh
>>645
AMDの場合今のところ倍率可変、FSB設定も自由にして同期できるから
たいして問題じゃない
647Socket774:03/02/20 15:07 ID:MdvPZBsh
>>646
倍率可変だからなおさらじゃん
CPU同じクロックでも、FSB上げて倍率下げたほうが相当パホーマンス上がる
648Socket774:03/02/20 15:13 ID:eg8NpRLh
>>647
要は買ったメモリが無駄にならないと言うこと
DDR333で我慢しても構わないし、
新たにDDR400を買いなおしても構わない
649Socket774:03/02/20 15:15 ID:jwKlqC/F
そのうち、メモリ探すのに100円ショップ見に行く時代になったり、、、
650Socket774:03/02/20 15:16 ID:k8U+oTW2
確かにパホーマンスはあがりそうだ
651Socket774:03/02/20 15:24 ID:EhEhyRYr
神和電機、確かに安い。DDR333-512 6400円
でも送料が明記されてない。ここで買った人いる?
あと神和オリジナルのメモリの評判も知っている人教えてプリーズ
652Socket774:03/02/20 15:27 ID:TZAI95is
>>651
人柱よろ
653Socket774:03/02/20 15:32 ID:Hs9T/MVx
>636 1枚だと俺コンが(゚д゚)ウマー だけど
2枚だとBLESS\21758(送料+消費税込9980x2x1.05+800関東圏)
俺コン21630(10300x2x1.05)
で128円しか変わらない罠(;´д`)チップ指定できそうだしポイント憑くし
654Socket774:03/02/20 15:35 ID:Bszt5+Ie
>>651
今見て来たけど、神和オリジナルって何?
655Socket774:03/02/20 15:36 ID:UrUO/Iwg
俺の使用状況ではメモリは512MBで十分。だが今後のデュアルチャンネル時代を見越して
買うなら、2枚組で買いたい。512MB×2(不必要、でも憧れる)か256MB×2か、で
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
ちなみに今は256MBw。
656Socket774:03/02/20 15:40 ID:d8dtsfX/
>>654
値段2種類あって高い方はSamsung。
すると安い方はNANYA とかか?
657Socket774:03/02/20 15:41 ID:d8dtsfX/
まぁ基板はわからんわけだが…
658Socket774:03/02/20 15:44 ID:UrUO/Iwg
サイコムの相性保証メモリ(6層基板)PC2700 512MBで8900円だが、
買った人います?どんな素性のメモリなんだろ。
659Socket774:03/02/20 15:45 ID:Db6EBCzq
これだけ安くなると自分の体にもメモリ内蔵したい
660Socket774:03/02/20 15:45 ID:jwKlqC/F
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー住人ならば
「十分」ということはないはずだ!
常に満たされていないはずだ!

「十分」
回線はISDNで十分
CPUは1GHzで十分
メモリは256MBで十分
画面は12インチで十分
ケースはスチールで十分
¥30000で十分

友「なんか・・・」
俺「ん?」
友「つまんないパソコンだねぇ」
俺「(゜Д゜;)」

もう、あの日には戻れない、、、
661Socket774:03/02/20 15:46 ID:eg8NpRLh
>>655
次の暴落が後2年来ないとしたらどうする?
662Socket774:03/02/20 15:48 ID:jwKlqC/F
う、しまた、ディスプレイ込みにしたら¥30000に収まらん、、、
663Socket774:03/02/20 16:40 ID:Bszt5+Ie
Elpida 頑張ってるぞー!!

http://www.theinquirer.net/?article=7884
664Socket774:03/02/20 17:12 ID:sZLL+h5s
>>663
これでコケたらキャッシュフローがヤバイだろうな。
ドカンと投資してガツンと稼ぐ、ギャンブルみたいなもんだからなあ・・・メモリは。
ラムバスみたいにライセンシングで稼いだ方が良いと思うんだけどなあ。
665619:03/02/20 17:37 ID:Qdc52vBJ
>>625
フォローありがとー (; ;)
でも、今度はSDRで(´Д`;三;´Д`)
eXchangeスポット上がってるが、今後店頭はどうなる?

>>632
ヽ(`Д´)ノ ゴルァ
666Socket774:03/02/20 17:44 ID:eg8NpRLh
エルピーダ、256Mbit DDR400 SDRAMのサンプル出荷開始
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0220/elpida.htm

これでDDR400も値が下がると・・・
667Socket774:03/02/20 17:49 ID:Db6eehmq
DDR400狙って(´Д`;三;´Д`)
668Socket774:03/02/20 17:58 ID:6u190+RO
BLESSでApacer注文しますた
シーユー
669Socket774:03/02/20 18:03 ID:2DzbSKvD
>>668
来年にはまたこのスレに戻ってくるんだろうな・・・・
670Socket774:03/02/20 18:24 ID:uMYrMBFC
BLESSでPC2700 512M Apacer,Infenionチップ 605さんがいってる通り9980円ですた。
もう、待てないので買ってしまいました。

もう待つのつかれました。後は頼んだ。
671Socket774:03/02/20 18:24 ID:QPklRfbL
新チップセットでIntelにも見捨てられたRDRAMの暴落まだー?
672Socket774:03/02/20 18:31 ID:COnBHM20
ラインを切られると高くなる罠
673Socket774:03/02/20 18:45 ID:c0y1rUqz
エルピーダ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
674466:03/02/20 18:56 ID:1x4T+c5y
オヴァトプから届いたので報告します。512MBのブツが届きました。
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20030220185340.jpg
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20030220185359.jpg
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20030220185413.jpg

写真下手ですいません。しかし、選別理由は何だったんだろう。
675Socket774:03/02/20 19:01 ID:ZoMXGCTA
>>674
1月ぐらい前に256Mを2000円で買った人以来の勝者キター
676Socket774:03/02/20 19:04 ID:+v2PrJJt
>>674
まぶしい・・・今の君は私にはまばゆすぎる・・・
677Socket774:03/02/20 19:06 ID:MSz1Z8H0
>674
うわ!安!
マジかよぉ・・。いいなー。
678Socket774:03/02/20 19:07 ID:K/gnHoQ2
>>674
ま、負けた…
679Socket774:03/02/20 19:08 ID:6F+P64kJ
糞メモリーじゃん
680Socket774:03/02/20 19:08 ID:bvakQedR
>>674
注文が他の人より早いのと
代引きを選択したからじゃねーの?
やっぱり、こういうのは「代引き」が基本だねー
681Socket774:03/02/20 19:09 ID:1x4T+c5y
とりあえず飯食ってから組み付けてみようと思います。
なるほど。速さと代引きですね〜。
682Socket774:03/02/20 19:11 ID:MSz1Z8H0
>681
飯食う前に取り付けれ!
動かんかもしれんぞ!w
683Socket774:03/02/20 19:13 ID:9I6uQxdD
>679
負け惜しみいくない!
684Socket774:03/02/20 19:13 ID:6F+P64kJ
とりあえず皆で動かないことを祈りましょう!
685Socket774:03/02/20 19:13 ID:Hkkmmu8N
>>674
うははは!4枚注文してキャンセル食らった奴はしばらく立ち直れないな(ゲラ
686Socket774:03/02/20 19:15 ID:Ba+pU705
>>674

ビアの多いPCBだな。
当たりである事を祈ろう。
687Socket774:03/02/20 19:17 ID:VefGnTZz
>>674
工作員じゃねーだろーな?(疑
688 ◆Qo4r4mpCmA :03/02/20 19:17 ID:ggSDUDkW
4月にPC2700 512MB \3980で買う俺からみたら負け組みだな
689487:03/02/20 19:17 ID:sdHfzlQy
おめでとー。
12000円でPC3200×2とは、うらやましーよ。
さて、つけ間違い探そっと、
690Socket774:03/02/20 19:19 ID:bvakQedR
>>689
つけ間違いには、
クレカ>代引き>銀行振込
691Socket774:03/02/20 19:21 ID:55PIy4ZN
http://developer.intel.com/technology/memory/ddr/valid/dimm_results.htm
PC3200規格、事実上決定しますた。SamsungのPC3200は公認。
Intel公認から漏れたPC3200モジュールの投売りを期待します。
692Socket774:03/02/20 19:22 ID:sdHfzlQy
>>690
サンクス
がんばるぞ!
693Socket774:03/02/20 19:23 ID:uX3tUBit
今朝の肉茎にビットクロスが起きたとあったぞ。
必要な奴は今のうち買っとけ。
694Socket774:03/02/20 19:28 ID:Yj9pqjAZ
>>691
Kingmax入ってない。
鬱死
695Socket774:03/02/20 19:30 ID:8hEtU6TX
CrucialのPC2700-512MBが83.99ドル

キタ━━━━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━(゚∀゚)━(。A。)━━━━!!!!
696Socket774:03/02/20 19:33 ID:eg8NpRLh
>>695
確認しますた
キター!! ・・・いや、まだだ、右往左往せねば
697Socket774:03/02/20 19:34 ID:d8dtsfX/
完全にkingmax と張り合ってるな。
ミックみたいな値付け。
698Socket774:03/02/20 19:39 ID:55PIy4ZN
       /      /       ノ
   _  _/   /     ー  /
  _  _/        |   _  _/
   _/    ̄ ̄ ̄_|   _/
  キムチのパワーで万事解決!!
       /      /       ノ
   _  _/   /     ー  /
  _  _/        |   _  _/
   _/    ̄ ̄ ̄_|   _/

     ∧_∧
     <ヽ`∀´>っ Intelが選んだPC3200はサムソン
    (つ   /
    |  (⌒)
    し⌒^

    Λ_Λ
  ◯< `∀´>◯ PC3200ならサムソーン
  \     /
    |⌒I、│
   (_) ノ
      ∪
     ∬

        Λ  Λ
      <丶`∀´> サムソンサムソンサムソーン!
  ⊂ニニ自尊心ニニつ
/   /    /  /
 〜/ ///〜〜
  レ  レ  ^
   ∬
699Socket774:03/02/20 19:40 ID:UX20WOK4
もうちょっとだ、もうちょっとだけ(´Д`;三;´Д`)
700Socket774:03/02/20 19:44 ID:Db6eehmq
700キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!!
701Socket774:03/02/20 19:45 ID:eg8NpRLh
前回の暴落の時は1ヶ月で倍の値段に跳ね上がりました
今回は見逃すことのないよう最後までチキンレースをやり遂げて下さい
702Socket774:03/02/20 19:46 ID:k8U+oTW2
ここでブレーキ踏む奴はチキン野郎
703Socket774:03/02/20 19:48 ID:QCuLp7hc
今日秋葉に行ったが、メモリ買わずにメガテン3買っちまったよ
704Socket774:03/02/20 19:51 ID:uZELZreB
ドスパラ週末
DDR SDRAM(PC2700) 512M ¥7,250
256M ¥3,750
DDR SDRAM(PC2100) 512M¥6,950
256M¥3,550
先週より700円ほど落ちてる
ココで勝負に出るべきか、待ちに出るか
・・・勝負師の能力の見せどころか
705Socket774:03/02/20 20:01 ID:Db6eehmq
つうか、上がる要素はあんの?
706Socket774:03/02/20 20:02 ID:+j8G9+pR
急騰する事はないだろね。VGAもDDR2に移行して
高クロック品だぶつくだろうし
707Socket774:03/02/20 20:03 ID:UX20WOK4
談合。
708Socket774:03/02/20 20:05 ID:mTIGbMbt
>>697
kingstonじゃなくて?
709スポット午前:03/02/20 20:16 ID:RdXBLXOB
>>707
はっはっは、談合で急騰なんかしたら日本中の質問掲示板と店の掲示板が
大変な事になるじゃないかw
710スポット午後:03/02/20 20:20 ID:RdXBLXOB
↑シパーイ

DDR 256Mb32Mx8 266MHz (単位:j)最高3.20 最低2.98 平均3.02 変わらず( 0.00%)

ageたあとsageて戻しマスタ。先読めませんが市場は足踏みマターリの様子。
711Socket774:03/02/20 20:21 ID:eg8NpRLh
今回の暴落は前回とはスケールが少し違う
前回は主流の128Mbit品が1ドル台になったのに対し、
今回は主流の256Mbit品が3ドル程度になっただけ

・・・まだまだ右往左往できるぞー
712Socket774:03/02/20 20:30 ID:n/xuUD6e
メモリはどこで買うのが良いんですか??
713Socket774:03/02/20 20:32 ID:Hkkmmu8N
スレ違いだが、15インチ液晶は今が底値。
714Socket774:03/02/20 20:32 ID:Wqp6gale

「このまま一生彼女ができないのでは…」

 私は社会学を専攻している者です。社会学や周辺の学問を利用し、実践的な
恋愛理論を開発しております。机上の空論に終わらず、あくまで実践的。効果
は絶大です。この理論は私自身の苦悩から生まれました。モテないことに深く
悩んでいた私は社会学部に入り、恋愛をはじめとするコミュニケーションにつ
いて考察することを決意。開発期間およそ6年。やっと研究が実を結びました。
ルックスなんて恋愛に関係ないということを自ら証明したのです。今回はその
集大成を公開しようと、メールマガジン発行を決めました。すでに数回発行し
ておりますが、購読者にはバックナンバーが閲覧できますのでご安心を!

 今ならまだ間に合います。春、出会いの季節に幸せが訪れるかどうかは、あな
たの選択次第です。絶対に後悔はさせません。「90日彼女ゲットプログラム」
もちろん購読は無料! → → http://www.h5.dion.ne.jp/~psysys/index.html
715Socket774:03/02/20 20:34 ID:bVXXNAzk
まだいいメモリー安くなって無いみたい。
716Socket774:03/02/20 20:40 ID:4/BA1/LD
>>674
店長ハケーン。
オバートプ必死だな。
ゲームはKIYOMANつーことで。
http://www.kiyoman.com/
717Socket774:03/02/20 20:40 ID:xmrfNvF4
Lei のInfineonタイプってどう見分けるの?
718697:03/02/20 20:44 ID:d8dtsfX/
>>708
素で間違えてた(鬱

 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ  
  ∪∪
719Socket774:03/02/20 20:45 ID:bVXXNAzk
>>674
やけに安いね。
5000円で3200なんていいね。
720Socket774:03/02/20 20:45 ID:C8L9NbVu
オバトプの中の人も大変だな
721Socket774:03/02/20 20:51 ID:n/xuUD6e
オークションでメモリ買うのはDQNですか??
722534:03/02/20 20:52 ID:WgTo34Iv
おれもオバトプから届いたよ
>674とまったく同じモジュール。
いまから試してみます。
333のCL2で動いてほしい・・・
723Socket774:03/02/20 20:54 ID:bVXXNAzk
>>722
512MBで5580円の香具師?
724534:03/02/20 20:55 ID:WgTo34Iv
そう。
725Socket774:03/02/20 21:00 ID:9I6uQxdD
>722
んで、動いた?
726Socket774:03/02/20 21:01 ID:O2LZx2HF
来週あたりには暴落は止まる。
そして6000円は間違いなく切るだろう。
ただ上がることは無いだろう。
待てるヤシは待て!
待てないヤシはもう買いどきだ!
727Socket774:03/02/20 21:06 ID:sa43HrY6
>>674
TWINMOSチップはWINBONDとは限らないんじゃ?
まあ人柱アイテムだな
728Socket774:03/02/20 21:06 ID:bBwY7VHC
>>726
根拠わ?
729Socket774:03/02/20 21:10 ID:MSz1Z8H0
で、動いたのかよ?
お〜い、飯、長げーぞ〜。
730Socket774:03/02/20 21:14 ID:dwU/YiOW
>>728
...半島情勢。
731Socket774:03/02/20 21:14 ID:Hkkmmu8N
どうみたってWinbond型だろ。それもTTIだし。。
「あ〜高かったけど買ってよっかたぁ〜♪」ていう代物です。
732534:03/02/20 21:16 ID:WgTo34Iv
333のCL2最速設定通りました。
400行ってみるか・・・

aida32ではこんな感じ
http://hoge2ch.tripod.co.jp/hoge00076_20030220211957.gif
733Socket774:03/02/20 21:17 ID:55PIy4ZN
       /      /       ノ
   _  _/   /     ー  /
  _  _/        |   _  _/
   _/    ̄ ̄ ̄_|   _/
  キムチのパワーで万事解決!!
       /      /       ノ
   _  _/   /     ー  /
  _  _/        |   _  _/
   _/    ̄ ̄ ̄_|   _/

     ∧_∧
     <ヽ`∀´>っ Intelが選んだPC3200はサムソン
    (つ   /
    |  (⌒)
    し⌒^

    Λ_Λ
  ◯< `∀´>◯ サムソーン>>>Winbond
  \     /
    |⌒I、│
   (_) ノ
      ∪
     ∬

        Λ  Λ
      <丶`∀´> サムソンサムソンサムソーン!
  ⊂ニニ自尊心ニニつ
/   /    /  /
 〜/ ///〜〜
  レ  レ  ^
   ∬
734Socket774:03/02/20 21:18 ID:k8U+oTW2
ウラヤマスィ
735Socket774:03/02/20 21:18 ID:UMjMSyMD
>>732
ママンは何使用してます?
736Socket774:03/02/20 21:23 ID:OQfAqXLa
世の中に絶対はないんだそうです。

某、値上がり厨曰く。
737534:03/02/20 21:25 ID:WgTo34Iv
GA-7VAXPです。
なぜか400設定できん・・・

前はSEITECのPC2700で定格より少しでも詰めると再起動の嵐でした。
こっちのは333CL2最速でトップパフォ有効にしてもいけました。
いい買い物した。
738Socket774:03/02/20 21:26 ID:dmbabW9n
TTIはあんまり品質はよくないのでは?
739Socket774:03/02/20 21:29 ID:662Ofo3t
$52-($3*16)=$4
基板は$4=¥472?
512mb¥5000キボンの場合
¥5000/118=$42
($42-$4)/16=$2.3 合ってるかな?
256mbit=$2.3 禿しくキボン!!
740Socket774:03/02/20 21:29 ID:+L30mTv1
MEMTESTの結果も知りたいが。

いやーしかし、俺も素直に2枚ほど注文しとけばよかったよ。
741Socket774:03/02/20 21:34 ID:L/QEJwei
BLESSの通販でPC2700 512M Apacer Infenionチップって指定して買える?
742Socket774:03/02/20 21:36 ID:6u190+RO
>>741
念のため聞いたら
 ・Apacer DDR333-512M
 のチップに関しまして現在の在庫分は「Infineonチップ」と
 なっております。
と返ってきたから多分大丈夫じゃない?
一応備考に希望と書いといた。
743Socket774:03/02/20 21:39 ID:Db6eehmq
戦争がどう影響するかも考慮すべきかな?
744Socket774:03/02/20 21:46 ID:fKv6CiRC
戦争はまだ起きないだろ
来月中頃まで
745Socket774:03/02/20 21:46 ID:iTQqpM1Y
>>742
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
746Socket774:03/02/20 21:52 ID:9i/Gdut7
ガートナーの予想はメモリーメーカーの当初の予想に反して、
PCの出荷は落ち込むとの見通し。
このままいけばいずれにしても需要<供給の関係は崩れない
という事になるのだが…。
747M.M.:03/02/20 21:59 ID:puyLSR5k
>>674
おめでとうございます。
チップは側面2線のWinbondのOEMですね。
基板はTwinMOSのPC2700ガーバー。
裏面右側のNANYAのロゴがチャーミングポイントです。
748Socket774:03/02/20 22:00 ID:3DZm+u2/
>>736
>世の中に絶対はないんだそうです。

つまり、それが絶対であり、矛盾する。
よって、世の中に絶対は存在する。
(証終)

まだまだウオー(´Д`;三;´Д`)サオー
749534:03/02/20 22:04 ID:WgTo34Iv
とりあえず設定そのままでmemtest86 1週ノーエラーでした
750Socket774:03/02/20 22:17 ID:Hkkmmu8N
 WINNER!勝ち組決定!
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ 
     `レ ̄`ヽ〈 ←>>534>>674
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\  
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}   ←買えなかった奴
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´  
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,      1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐           └―'                     
                 
                 
                 
751Socket774:03/02/20 22:29 ID:iQ/cCG3s
crucialのPC2700は83.99ドルですな。というのは既出だけど、
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7281/によると
1万円以下なら関税が免税&消費税が免税なわけだよね?
発送1回15ドルだけど、512MBを2回に分けて買ったほうが安い場合ってあるんかな?
752Socket774:03/02/20 22:43 ID:2u8NjwyS
クルーシャルなんてたいしていいメモリじゃないから
安いメモリ買ってクソなら即売り繰り返したほう良いよ
レガシーとかセイテックは安くても論外だけどね
安物買うなら糞基板でも256Mならエラー出ないよ
753Socket774:03/02/20 22:45 ID:KxaVpKUs
店長★★Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)キター
754Socket774:03/02/20 22:57 ID:NBTu6iUa
いや、句読点が無いことからすると、Samsungを買って欲しい在日だろう。
755Socket774:03/02/20 23:01 ID:3DZm+u2/
>>754
メモリのチップメーカーってMicronとかinfineon等の例外を除いて、ほとんどがチョソ製だからな。

サムチョソってそんなに良いか?
756Socket774:03/02/20 23:06 ID:XkBZN8Qb
Crucialが糞というなら、世界のメモリの大半は糞ということ。
>>752は相当メモリに厳しい人なんじゃないの?
757Socket774:03/02/20 23:09 ID:vY/9qmsG
メモリに厳しくて、日本語の不自由な人だな。
758Socket774:03/02/20 23:21 ID:2u8NjwyS
なんで煽りレスばっかなんだ?
たかだか定格+αの耐性しかないメモリで満足なのか?
おめでてーな(藁
759Socket774:03/02/20 23:27 ID:vlsSI800
自分は定格で動かすつもりなので、安定してるほうが大事ですが。
760Socket774:03/02/20 23:29 ID:l/8ZQDl1
メモリ買うヤツ全てOCしてると思ってる
お前の脳の方がおめでてー(ゲラプー
761Socket774:03/02/20 23:30 ID:Iu0OZg9e
個人的にはCrucialを知ってから選択肢が広がったな。
直販なら中間マージンでボッタくられる心配はないし、在庫切れもそうはないだろうし。
最後の砦とでも思っておけば安心して(´Д`;三;´Д`)できる。
762Socket774:03/02/20 23:30 ID:8hEtU6TX
みんながみんなOCすると思うなよ。
763Socket774:03/02/20 23:33 ID:AzW4vqXK
データ厨としてわ、糞メモリわ絶対買わん
764Socket774:03/02/20 23:42 ID:98dUR4qN
・英語が読めなくて注文できない
・クレカ持てない
・2〜3ヶ月前に糞メモリ買ってしまった
・オバトプで4枚注文したが断られた
どれだ?
765Socket774:03/02/21 00:00 ID:nhTu70L7
定格で動くことがどんなに幸せなことか・・・
766Socket774:03/02/21 00:02 ID:vMDEpU+y
PC2100 512MB $48

PC2700 512MB $53

あっさり$50割れたな・・・

767Socket774:03/02/21 00:05 ID:1iAcCKnC
       /      /       ノ
   _  _/   /     ー  /
  _  _/        |   _  _/
   _/    ̄ ̄ ̄_|   _/
  キムチのパワーで万事解決!!
       /      /       ノ
   _  _/   /     ー  /
  _  _/        |   _  _/
   _/    ̄ ̄ ̄_|   _/

     ∧_∧
     <ヽ`∀´>っ サムソン
    (つ   /
    |  (⌒)
    し⌒^

    Λ_Λ
  ◯< `∀´>◯ サムソーン
  \     /
    |⌒I、│
   (_) ノ
      ∪
     ∬

        Λ  Λ
      <丶`∀´> サムソンサムソンサムソーン!
  ⊂ニニ自尊心ニニつ
/   /    /  /
 〜/ ///〜〜
  レ  レ  ^
   ∬
768Socket774:03/02/21 00:05 ID:MqnxfzZc
>>766
その後が怖いんじゃないか
上がるときはあっさり割り込んだ後あっという間に暴騰するからな
769Socket774:03/02/21 00:07 ID:EnypyTWN
今度は$45を目指すのか!?まだ待っても大丈夫か!?
円高の方も見逃せない!!110円まで行かないか!?
(`Д´;三;`Д´)ウオーサオー
770不明なデバイスさん:03/02/21 00:07 ID:K4JB4ObP
神様どうか貧乏な私のために、せめてスマートケーブル代くらい
下げてくださいお願いします。
771766:03/02/21 00:08 ID:vMDEpU+y
>>768
暴騰すると一日に何回も値札書き換えられる国に住んでるからな(w
772Socket774:03/02/21 00:08 ID:EnypyTWN
兜町(株)では、「アタマとシッポはくれてやれ」などと言ったりしますが・・・
773AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/02/21 00:09 ID:yED0Ypag
>>674
オメ!!

2枚代引きで注文したけどダメだった漏れって・・・・
774Socket774:03/02/21 00:11 ID:xLbrlyF0
AMD761にPC3200を使ってるオレは悲しいです。
どー頑張ってもKT266Aにさえかなわん。
まー安定性はバツグンに良いのだが。(200対応を133で使えば当たり前?)

ちなみにPC3200買ったときの値段は3万円近かった・・・・
将来を見越しすぎたな。
775Socket774:03/02/21 00:17 ID:/M5FaNQG
>>774
(゚Д゚)ポカーン
776Socket774:03/02/21 00:25 ID:H8yCC0Ew
>>774
で、そのPC3200も規格外っと・・・
777Socket774:03/02/21 00:25 ID:nGx5aDGr
サーンマーンエーン!?
778Socket774:03/02/21 00:31 ID:nY4gH1sx
>>774
最速設定?
779Socket774:03/02/21 00:45 ID:n0tVIiNp
ったくまだわからないのかこいつら
おまえらの大好きなクルーシャルのPC3200はサムソンOEMのキムチメモリだよ(藁
ヴァカヴァッカ
780Socket774:03/02/21 00:46 ID:ISdz4p0m
煽り御苦労。
ApacerのPC2700 512MBですが、昨日の時点で
俺コンはSamsungチップ、BLESSはInfineonチップですた。
782Socket774:03/02/21 01:08 ID:wBihrXRu
Crucial値下がり
783Socket774:03/02/21 01:20 ID:cq3jBUsq
512MB $83.99 か・・・
784Socket774:03/02/21 01:42 ID:/M5FaNQG
DDRマザー持って無いけど、DDR買って置くか・・・
785Socket774:03/02/21 02:24 ID:iU9w90DA
モジュルまた下がったのか?
$51 PC2700 DDR 512MB
$46 PC2100 DDR 512MB
786Socket774:03/02/21 02:39 ID:vMDEpU+y
Crucial PC3200 512M まさか$83.99になるとは・・・
$89.99で注文した漏れは・・・
メモリまだきてないし・・・
787Socket774:03/02/21 02:45 ID:MdKyVTCl
>786
PC2700の間違いですよね? (^^;
788Socket774:03/02/21 02:45 ID:HH6utLdG
ドスパラでノーブランド(Lei?)PC2700−512Mが69??円だったよう。
      I     (infineon)PC2700−512Mは8380円かな。
789Socket774:03/02/21 02:47 ID:omIT7Xz+
ドスパラってメモリーが展示してないからチップを確認するのに不便だよね。
790Socket774:03/02/21 02:51 ID:HH6utLdG
>789
店によるんじゃね?ガラスケースに鎮座しておりますた。
791Socket774:03/02/21 03:06 ID:GIrNUG7J
>786
漏れもだよ。現在成田にあるらしい。

自分の中で、今週末までに$5以内の値下げだったら勝ち、
$10以上だったら負けと考えて購入したんで、
引き分けとして納得しときまつ。
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーも疲れたし。

・・・でも週末ってあと3日もあるんだよな。
792Socket774:03/02/21 03:20 ID:omIT7Xz+
>>790
そうだったんですね。
ならば秋葉原本店逝ってよし。
793Socket774:03/02/21 06:46 ID:Ukgb4Kxj
別にここの住人、サムソン嫌っている人そうはいないように思えるけど。
必死に一部の人間が嫌韓厨を演じている風にしか見えないけどなあ。

定格で動くメモリがまず製品として最低条件。しかし、一般に出回っているメモリでそれを満足に満たしてくれる
ものが多くないから、Crucialや箱物の価値があるんだよね。
オーバークロックしたいんならそれように特化したメモリ買えばいいじゃん
794Socket774:03/02/21 07:41 ID:jwq/1CdV
PriceWatch DDR333 512MB

  $50 キタ━━━(゜∀゜)━━━ !!!!! $50
795Socket774:03/02/21 07:53 ID:gj4oAMw+
Apacer PC2700 DDR-SDRAM 512MB
9000円切ったら買おうかと思ってるけど
(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?

そろそろチキンレース脱落しそうだ

しかしcrucialも気になる。
しかし、クレジットカード使うと
支払い時の相場が適用されるので
なんだか怖い。

やっぱ俺ってチキンだな。
796Socket774:03/02/21 08:02 ID:Y9BLcfem
時々、規格、規格って五月蝿いのがいるね。

別の所でメモリ規格について語るスレでも立てて、そっちでやれ!
797Socket774:03/02/21 08:21 ID:43gkrlfZ
さーて、
そろそろおまちかねの週末ですぜ、、、
798Socket774:03/02/21 08:26 ID:+4sr5gim
Crucial PC2700 512MB=118.32×83.99=\9,935
ウマー
799Socket774:03/02/21 08:26 ID:oaugGXNn
規格も重要じゃないの?
800Socket774:03/02/21 08:34 ID:oaugGXNn
800キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!!!
801Socket774:03/02/21 08:49 ID:XX/xtvMk
規格はこっちでは?
自然と健康を科学するメモリ総合スレッド(6スレ目)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044806518/
802Socket774:03/02/21 08:55 ID:h3ADUo15
Pentium4も値下げ、、、シリコン製品にナニが起きているのだ、、、
803Socket774:03/02/21 08:59 ID:kGXJDVBx
自作板で「規格に関する話は別スレで」なんて変だろ。
HDD買い替え大作戦で「あ、ATA規格の話は別スレで」と言うのと同じ。



804Socket774:03/02/21 09:00 ID:Njm703x4
>802
供給過剰
805Socket774:03/02/21 09:07 ID:NdMQ2XTS
規格の話なんてほとんど出てないのになんで>>796はキレてんだ?
806Socket774:03/02/21 09:19 ID:Zzyi1siN
>805
DDRメモリは全部が全く同じで
PC1600.2100.2700.3200について違いが分からないんじゃない?
807Socket774:03/02/21 09:37 ID:Cb0eTU5P
ちょっと前まで512MBが1万切ったら買いというのがスレ住人の共通意見だったのに‥
また時期を逃す奴が(´Д`;三;´Д`)ウオーサオーするんだろうなぁ。
誰もが底値で買えるわけねぇじゃん。
808Socket774:03/02/21 09:39 ID:NdMQ2XTS
>>807
512MBが5000円切ったらに変わっちゃったからなw
809Socket774:03/02/21 09:41 ID:b6t1IxlD
メモリの質の話はショップor転売厨には迷惑(w
810Socket774:03/02/21 10:09 ID:OratLH9J
メモリの質の話はショップor転売厨には迷惑

イイ言葉だ
時々コピペすることにします
811Socket774:03/02/21 10:39 ID:MM426zK/
今、845PE使っていて512MB両面 2Bankより片面の1Bank物が欲しいのですが
やはり、安いメモリにはまだ512Mbitチップは使われてないですかね?
812Socket774:03/02/21 10:48 ID:VgEJ9Nmo
糞ショップ、転売厨を駆逐するためにも、
各モジュールメーカに国内直販開始してもらいたいね。
PCで言えばDellみたいに良い物を安くと言う精神で。
813Socket774:03/02/21 11:07 ID:tPhYkQqb
>>811
bankの意味を勘違いしてるよ。
ぐぐってお勉強、お勉強♪
814Socket774:03/02/21 12:17 ID:JIxAq7LY
箱モノ永久保証を謳ってるものって相性とかも無条件で面倒見てくれるの?
BLESSのApacerに突撃しようと迷っているんだが・・・・
815Socket774:03/02/21 12:23 ID:TBhfYVlw
だが、両面は2Bank、片面は1Bankがほとんどなのもまた事実。
816Socket774:03/02/21 12:28 ID:/qp37Rox

>PCで言えばDellみたいに良い物を安くと言う精神で。

( ´,_ゝ`)プッ
817Socket774:03/02/21 12:29 ID:ijy2Kccr
>>811
Leiの両面1Bankが安く出まわっているがx4チップに変換チップ経由してる特殊なタイプなので
よほど1Bankが欲しいって以外ではお勧めできない
メモリ沢山積みたければ米やSiS655にでも替えて4枚挿した方がいい
818Socket774:03/02/21 12:33 ID:YTgMAMnh
>>817
ATHLON用は?
819Socket774:03/02/21 12:35 ID:oaugGXNn
規格ってJEDEC準拠ってことじゃないの?
820811:03/02/21 12:39 ID:MM426zK/
レスありがとうございます。
安く出回っていても癖のある物しか無いと言うことですか・・
821Socket774:03/02/21 12:39 ID:29my7kio
勝ち組はサムチョンらしい
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0221/hot247.htm
822Socket774:03/02/21 13:38 ID:QY3yHFTH
クレカを作ったのだが来るのに後2週間位かかるらしい。
俺にクレカが届くまでウオー(´Д`;三;´Д`)サオー出来てると嬉しい。

とか言って週末秋葉で負け犬になってる様な気がする。
823Socket774:03/02/21 14:25 ID:Zzyi1siN
>822
至急に作ってくれなかった?
すぐに海外旅行に行く人向けなどに早くカードを作るよう対応しているところがある
824Socket774:03/02/21 14:28 ID:E6vyTkNz
俺コンのApacer
一万割れ
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
825Socket774:03/02/21 14:33 ID:H51+vb1c
>>821
その記者は間違いなく在日だな。
826Socket774:03/02/21 14:51 ID:pt8/PeYN
>>825
初心者君
在日じゃ無くとも、サムソンの優位性が分かるはず。
827Socket774:03/02/21 14:54 ID:FYWrYbQA
さて某所で通販したメモリ512M×2が届いたのだが
1つしか入ってないわけだが・・・
とりあえずメールするか・・・
828Socket774:03/02/21 14:57 ID:E2L6Z5/E
ガ━━━(゚Д゚;)━━━ソ!

きのうBLESSでApacer2枚注文したのに、、、
手数料考えるト俺コンの方ガ安い
負け組ケテーイカヨ ・゚・(ノД`)・゚・。
829Socket774:03/02/21 14:57 ID:kGXJDVBx
>>824
何ぃぃぃぃぃ〜〜!!
俺コンと言えば送料1万円以上無料!のSHOPじゃないかぁああああ!!!
地方在住者は急げ!!もちろん2本買うだろ!!
830Socket774:03/02/21 14:58 ID:MM426zK/
Infineon、128/256/512MB DDR400 DIMM量産開始

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0221/infineon.htm


ELPIDAは4月から量産。
831Socket774:03/02/21 14:59 ID:H51+vb1c
826は在日
832Socket774:03/02/21 14:59 ID:96A9oSta
外出
833Socket774:03/02/21 15:00 ID:1JXxXjQ9
>>825
悔しいがSamsungの一人勝ちは事実だろう。

しかも、昨今のDRAM価格下落でもダメージは少なそうだしな……。
834Socket774:03/02/21 15:04 ID:kGXJDVBx

        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/  送料・代引き手数料無料!
     `レ ̄`ヽ〈
       | 俺i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\  
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.B \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´  
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,      1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐           └―'                     
835Socket774:03/02/21 15:06 ID:J31vNNWx
>>831
好き嫌いはともかく、実力を正当評価できないとなると、喪前もかの民族と同じ訳だが。
>>831は恨精神豊かな在日北鮮民。
836Socket774:03/02/21 15:08 ID:H51+vb1c
833も835もみーんな在日!
837Socket774:03/02/21 15:09 ID:1JXxXjQ9
>>ID:H51+vb1c
ネタは引き時が肝心。
838Socket774:03/02/21 15:11 ID:Zzyi1siN
>834
ピッチャー(負け組み)のコメントは?
839Socket774:03/02/21 15:14 ID:+bgVYI+8
blessのkingston PC2700 512MBってチップinfineon??
Apacerと迷うけど、今のうちに憧れのkingston/infieonを
手に入れようかなと。
840Socket774:03/02/21 15:15 ID:mSQsQE9i
聞いてみればどうですか?
841Socket774:03/02/21 15:36 ID:ISdz4p0m
俺コンのApacerはSAMSUMGじゃなかったか?
842Socket774:03/02/21 15:37 ID:ISdz4p0m
SAMSUNGだよ・・・
843m9(´Д`):03/02/21 15:39 ID:y/z66KGs
>>838
   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )
 ( >| ●  ●//
  `‐|   U  /ノ
   \ ━ /
   ((Οっ V>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐

ヽ ヽノ ヽ|ノ ゞ |  |  |   ー┼一  ー┼   ヽ_   ‐-
フ 天  ┼ -┼ | 十 ┌―|―、ヽ ー┼   ̄/  /
ノ\_ ノ|ヽ  |  レ d-  \ノ ノ   d-- /〜  ~つ
             _
 ─┼┐\ヽヽ   ノ 丿   
   / │ ヽ    ┌─┐   ┼  ┌┐
  丿  │      ├─┤   ┼  ├┤
            ├─┤   │  └┘
             フ \        ̄ ̄
844Socket774:03/02/21 15:41 ID:LsFQbHw7
845Socket774:03/02/21 15:41 ID:YtRQOQ7s
ウザーズのKingstonは相変わらず高いのー
http://www.users-side.co.jp/shopping/list_nfrm_mem.php?show=kvr_ddr
846Socket774:03/02/21 15:43 ID:JwNgK/xk
同じApacerでもチップがInfineonとSamsungじゃどっちがいいんんでしょうか?
自分はBLESSのInfineonの方買いました。
スレ違いですね、失礼しました
847Socket774:03/02/21 15:45 ID:byjbzTz4
>>846
定格かOCどっちで使うかによる

定格なら相性を考えると
848Socket774:03/02/21 15:52 ID:EvnyO/Qp
>>847
おい、どっちなんだ?

ど っ ち な ん だ よ ! !(´Д`;三;´Д`)
849Socket774:03/02/21 15:54 ID:04n7/q/t
>>848
Micronが一番
850Socket774:03/02/21 15:58 ID:kGXJDVBx
>>848
迷ったらエルピーダ。
851Socket774:03/02/21 15:58 ID:EvnyO/Qp
>>849
Σ(´Д`;)!!
852Socket774:03/02/21 15:59 ID:EvnyO/Qp
>>850
Σ(´Д`;)!!!?
853Socket774:03/02/21 15:59 ID:YtRQOQ7s
Micron(crucial)・I/O・CENTURY・CORSAIR・Apacer・メルコ自社製・KINGSTON
が良いのは分かったけど、その下に位置するマズマズ良いメモリがよー分からん
値段で言うとDDR333 512MBで8000円以下位の・・・
秋葉で良いショップはないかのー 
854Socket774:03/02/21 16:00 ID:Y/KpIVO6
小豆相場とは良く言ったもんだ
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakharov/research/mem266c.png
855Socket774:03/02/21 16:03 ID:kGXJDVBx
>>853
そんな貴方もエルピーダ
856Socket774:03/02/21 16:04 ID:YtRQOQ7s
>>855
お金が有ればエルピーダ買いたいけど・・・
高いんでしょ?
857Socket774:03/02/21 16:07 ID:t6be+6Me
PC3200 TwinMOS Winbondの投売りはまだ始まらんのかー!!
858Socket774:03/02/21 16:07 ID:lAXewqAI
>>855
エルピーダを万人に勧めたいが潤沢にあるの?
>>853

先人(開拓者)たちの知恵

[DRAMメーカー]
Micronアメリカ製   Σ(・∀・)スガーン!!
Elpida        ε(・∀・)カナリイイ!!
infineonドイツ製   ε(・∀・)カナリイイ!!
Micronアメリカ製以外  (・∀・)イイ!!
Samsung         (・∀・)イイ!!
Hynix          (・∀・)イイ!!
infineonドイツ製以外  (・∀・)イイ!!
Winbond         (´∀`)カモナクフカモナク
TwinMos        (´д`)モウスコシガンバリマショウ
MOSEL          (´д`)モウスコシガンバリマショウ
Kingmax(kti)      (´∀`)ヨクデキマシタ  
NANYA         (´д`)モウスコシガンバリマショウ


[モジュールメーカー]
Micron       Σ(・∀・)スガーン!!
I/O         Σ(・∀・)スガーン!!
CENTURY      ε(・∀・)カナリイイ!!
CORSAIR      ε(・∀・)カナリイイ!!
Princeton     ε(・∀・)カナリイイ!!
Apacer      ε(・∀・)カナリイイ!!
メルコ自社製    ε(・∀・)カナリイイ!!
KINGSTON     ε(・∀・)カナリイイ!!
Transcend      (・∀・)イイ!!
Cima         (・∀・)イイ!!
TwinMos       (´∀`)ヨクデキマシタ
GREEN HOUSE    (´∀`)カモナクフカモナク
Lei(LEGACY)    (´∀`)カモナクフカモナク
メルコ他社製造   (´д`)モウスコシガンバリマショウ
V-Data       (´・ω・`)ショボーン
TTI         (`・ω・´)シャキー…(´・ω・`)ショボーン
PQI          (`・ω・´)シャキー…(´・ω・`)ショボーン
SEITEC        ∧||∧ウツダシノウ
VM          (´・ω・`)ショボーン

とりあえず、目安程度に・・・・
859Socket774:03/02/21 16:10 ID:kGXJDVBx
>>856
センチュリーマイクロ製が狙い目と出ました
860846:03/02/21 16:12 ID:3dkvQWEX
>>847
ゲームマシンに組み込むつもりなので安定第一なんですが。
Samsungは相性が少ないと聞いた事があるので少しウツ
今のマザーは以前Infineonチップメモリを激しく嫌ったんだよな。
Bulkだったけど
ともあれレスアリガトウ
861Socket774:03/02/21 16:12 ID:04n7/q/t
今のinfineonは・・・
862Socket774:03/02/21 16:12 ID:YtRQOQ7s
>>858>>859
ありがd!
最近センチュリーマイクロもあまり見かけないなー・・・
863846:03/02/21 16:19 ID:3dkvQWEX
>>861
>今のinfineonは・・・
ハゲシク気になるんですが
聞かないほうが幸せなのかな
864Socket774:03/02/21 16:22 ID:hvmzHWXF
近所の店でPC2700 Apacer-infineonが8,480円だった。
Blessって高いんじゃないの?
865Socket774:03/02/21 16:22 ID:OratLH9J
今大安売りしてるバルクinfineonチップ使用の
どこかの基盤はダメダメのようだが
866Socket774:03/02/21 16:24 ID:YtRQOQ7s
>>865
>どこかの基盤はダメダメのようだが

って何処よ?
867Socket774:03/02/21 16:26 ID:OratLH9J
これとか

PC-2700(333MHz) DDR SDRAM 512MB CL2.5/LEGACY 7,370  

これ

PC-2700(333MHz) DDR SDRAM 512MB CL2.5(1BANK MEMORY)/LEGACY  8,480
868Socket774:03/02/21 16:27 ID:YtRQOQ7s
>>867
ありがd!!
869Socket774:03/02/21 16:29 ID:BNSIp8zk
コンデンサ1個とかコンデンサ無しとかinfineonチップをのせた
素敵な基板のメモリは確認されてるよね・・メーカーは不明
870Socket774:03/02/21 16:32 ID:t6be+6Me
>>867
それはNANYAも混じってるらしいぞ。
871Socket774:03/02/21 16:34 ID:kGXJDVBx
>>867
そのメモリ明日から某SHOPで驚愕特価らしいぞ。
おそらく史上最安値。
872Socket774:03/02/21 16:35 ID:zQjIioma
>847
BLESSのApacerは永久保証つきって誰か言ってなかったっけ?
俺コンはどうなん?
873846:03/02/21 16:37 ID:L3c1I9VC
>>867
それ日本橋のあの店のですね
その店です 相性出たBulkのInfineonチップメモリを購入したのは
まぁ去年の夏の話ですが
874Socket774:03/02/21 16:40 ID:04n7/q/t
1's工作員
875Socket774:03/02/21 16:47 ID:2Y48OZ9v
5000円台来い
876Socket774:03/02/21 16:49 ID:YtRQOQ7s
糞メモリならもう5000円台来てる
877Socket774:03/02/21 16:53 ID:2Y48OZ9v
まじっすか。明日フラフラと秋葉をウオーサオーしてみるか。
878Socket774:03/02/21 16:57 ID:YtRQOQ7s
>>877
品切れみたいだけど・・・
>【BULK】PC2700 DDR512MB CL2.5 OEM 価格:5,980円
http://www.messe.gr.jp/cgi-bin/otp_search.cgi?_file=memorydata&strings=DD270
879Socket774:03/02/21 16:57 ID:amJNP44g

  もうかっちまった香具師は早買房

  PC2100〜2700 秋までで終了

  PC3200じゃない香具師は負け組み決定
880Socket774:03/02/21 16:58 ID:mGlCoO3c
2700 512MB 6K切った
881Socket774:03/02/21 17:16 ID:43gkrlfZ
今週末、、\5000台が普通と見た!
限定特価で、\4980!!! ってカンジか?
882Socket774:03/02/21 17:19 ID:zVVFuEB0
さっきアキバで
PC2700 512MB(CL2.5)\5590
PC2700 256MB(CL2.5)\2800
で買ってきた
883Socket774:03/02/21 17:19 ID:/qp37Rox
>>882
どこで
884Socket774:03/02/21 17:20 ID:zVVFuEB0
>>883
東映
885Socket774:03/02/21 17:20 ID:cq3jBUsq
底値予想


・・・・・・6000・・・・・・・・5・・・・・・・・(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
886Socket774:03/02/21 17:22 ID:/qp37Rox
>>884
サンクス
明日、メモリ買いにアキバ逝くけど、
RitekのDVD-Rが激しく値上がりしてて
メモリの値下げ分相殺されそう
887Socket774:03/02/21 17:23 ID:LsFQbHw7
何回底だと思ってもその底が割れる
僕にどうしろっていうんだ


っていうかすでに8000円のときに512Mx二枚買ってますが(´A`)
888Socket774:03/02/21 17:25 ID:K2P41wTA
>>879
でも今のPC3200も使えない可能性は高いぞ。
889882:03/02/21 17:25 ID:zVVFuEB0
今日(金曜日)の時点では、東映より安い店は無かったぞ
明日以降に更に下がるのか・・・?
890Socket774:03/02/21 17:29 ID:K2P41wTA
週末になるとこのスレ流れがムチャクチャ早くなるんだよなw
891Socket774:03/02/21 17:29 ID:EWuzH5sB
>>884
チップは?
892882:03/02/21 17:32 ID:zVVFuEB0
>>891

VM
漏れはメモリで痛い目遭ったこと無いので(w
893Socket774:03/02/21 17:33 ID:43gkrlfZ
週末は、雨らしいからマターリ買い物出来そーだね。
…あれ?土日って、神和休みだったっけ?
894Socket774:03/02/21 17:34 ID:EWuzH5sB
>>892

VMなんてチップ初めて聞いたよ
東映っていつもV-DATAばっか扱ってるのをみてる
895Socket774:03/02/21 17:37 ID:hVOBN+ke
>>853
オバトプのMtec Chip TTI Moduleは?
PC2700 512MB 7620円


896Socket774:03/02/21 17:39 ID:Y54jmyt6
>>888
え、そうなん?
詳細キボン
897Socket774:03/02/21 17:42 ID:NIvMO2d3
898Socket774:03/02/21 17:44 ID:ijy2Kccr
>>888
Intel版はSamsungを元にしたんでSamsungのPC3200なら無問題
899Socket774:03/02/21 17:45 ID:K2P41wTA
>>896
簡単に言うと今出回ってるPC3200のほとんどはPC2700のOC扱いって事かな。
もちろん動くやつもあるだろうけど、電圧が違ったりするからね〜。
こっちでそんな話題が出てるみたいだよ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044806518/
900Socket774:03/02/21 17:47 ID:K2P41wTA
>>898
SamsungのPC3200にも種類があるんじゃなかったっけ?
901Socket774:03/02/21 17:48 ID:yMzWb+3w
チョソの☆でいいじゃん
902Socket774:03/02/21 17:51 ID:ijy2Kccr
>>900
今出まわっているのは3-4-4。もっと速い3-3-3というグレードが追加されたが
どちらもIntelのバリデリストには入っている
3-3-3は当面凄まじく高いか、ほとんど市場に出てこないと思う
903Socket774:03/02/21 17:57 ID:K2P41wTA
>>902
そっか〜。
とりあえずSamsung買っとけって事か・・・
904Socket774:03/02/21 18:07 ID:i2S6hvIz
>>879
これ読んどけ
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/02/21/09.html

PC3200は娯楽用だな。
金あるやつだけ買っておけ。
たぶんお前には、PC2700とPC3200の違いは
ベンチでしか感じられないと思う。
差額を募金しろ。
905Socket774:03/02/21 18:08 ID:P4OVVFMN
Hynix,Samsong,Infineonの256Mbit DDR-SDRAMがIntel認証


http://www.ocworkbench.com/ocwbcgi/newspro/viewnews.cgi?newsid1045736409,90871,
906Socket774:03/02/21 18:20 ID:LeJSfOmQ
SDRAMもまたちょっと下がった?
907Socket774:03/02/21 18:27 ID:9WdBOrr8
今回のバリデーションって、今市場で安定動作してるやつの
追認みたいな感じがする。
まぁ今までもほとんどの部分でそうなんだけど。

今回バリデ通らなかったものでも、
市場で安定性が認知されているものなら問題ないと思う。

どう考えてもSamsung PC3200 よりTwinMOS PC3200 の方が
良いものに感じてしまうよ。
908Socket774:03/02/21 18:37 ID:ijy2Kccr
高クロック通ればOKのOC厨にはTwinMOSで十分だろうよ
909Socket774:03/02/21 18:38 ID:qXCx7JAz
>>893
最近は土日も普通にやってる。
あんたヤクザ?
910893:03/02/21 18:49 ID:43gkrlfZ
>909
レスありがとん。
そっか、土日OK!っすか。
ツクモとか、午前中特価とかやるから、日曜に行こかなー。ん?雨の日特価ってのもあった様な・・。
ヤクザ? アハハ、そーかもねー。\5000切ったら、鉄砲玉だよw
911負け組:03/02/21 19:16 ID:Y0oJc9w+
今日買ったBLESSのPC2700 Apacer-infineonで相性出た・・・

鬱。
912Socket774:03/02/21 19:24 ID:Tjav5u6j
>>911
1BANK?2BANK?
913Socket774:03/02/21 19:37 ID:cAmFT8nq
>>911
ママンは何ですか?
同じくBLESSのPC2700 Apacer-infineonを注文してるから気になる
914911:03/02/21 19:38 ID:Y0oJc9w+
´-`).。oO(バンクってどうやって数えるんだろう・・・

512MB両面でつ。MBはGA-7DXR。
915Socket774:03/02/21 19:39 ID:Pg2EJhPK
>>911
今度の日曜に再度特攻しようかと思ってたんだが、うむむむ・・・

まあ前回入荷の寒寸チプの時に負け組ケテーイな俺なので、
ある意味気は楽だけどね〜(゚∀゚)〜
916Socket774:03/02/21 19:41 ID:E8PNH3qV
俺はバンクについて、よく解ってないです。
グーグルで検索してもナニがナニだら…
どこかのお優しい人教えてくれ
917Socket774:03/02/21 19:44 ID:SBDhd1Fe
918Socket774:03/02/21 19:48 ID:uHk+ObXn
>>911
メモリ統合スレでもApacerでエラー出る言うひといるね。
Crucialでいくか。
919Socket774:03/02/21 19:49 ID:cAmFT8nq
>>914
BLESS相性保証無いんですよね。
お気の毒サマデス
920Socket774:03/02/21 19:53 ID:mSQsQE9i
ママンと一緒に買ってよかった
921Socket774:03/02/21 19:55 ID:sSDW4nTe
漏れはPC2700 512MBX2を1万で買って(゚д゚)ウマー
となる予定なわけだが。
922Socket774:03/02/21 20:19 ID:3iaKicZD
>913
ありゃ、まじっすか。
俺コンのApacerがSamsungチップだって聞いて買いに行き、
さっき家に帰って見てみたらinfineonですた・・・。
512MBっす。
うちのは大丈夫かなぁ。
923Socket774:03/02/21 20:28 ID:LeJSfOmQ
>>922
Samsungじゃなくなったのか・・・だったらCrucialで買った方がいいかな
924Socket774:03/02/21 20:29 ID:LSou4OzS
infineonの方が良いと思うのだが・・・
925Socket774:03/02/21 20:37 ID:Y54jmyt6
>>899
即レスthx.
うーん、どうしようかなぁ〜
crucial PC2700 にするか、奮発してPC3200にするか。

でも >>904 のロードマップ見ると、PC3200は将来性に乏しく、
DDR2 は、まだ暫く先みたいだからなぁ (´Д`;三;´Д`)
926Socket774:03/02/21 20:57 ID:ISdz4p0m
最近のInfineonは質落ちてる気がする。
927Socket774:03/02/21 21:00 ID:A5k3naOw
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
日本橋はメモリ高いんだよな・・・
928Socket774:03/02/21 21:03 ID:J31vNNWx
スポット価格はまた午前中上がって午後元の価格に戻ってるのかw
市場も(゚Д゚;≡;゚д゚)ウオーサオーなんだな。
929Socket774:03/02/21 21:05 ID:dFf/xwdm
>>917
そこの説明だけでデバイスバンクとモジュールバンクの違いを正確に
理解できたら立派なもんだが…
930Socket774:03/02/21 21:06 ID:xqI9RE7s
クレバソー
★Samsung ORG DDR 512MB PC2700 CL=2.5 ... \9,980-【お一人様2枚まで】
★Apacer DDR 512MB PC2700 CL=2.5 ... \9,480-【お一人様2枚まで】
★Apacer DDR 512MB PC2100 CL=2 ... \7,280-【お一人様2枚まで】
★Apacer SDR 256MB PC133 CL=2 ... \5,780-【お一人様2枚まで】
931Socket774:03/02/21 21:13 ID:LSou4OzS
>>930
クレバリーでApacer売ってるの?
HPには出てない?ようなんだけど・・・
何処のチップなのかなー?
932Socket774:03/02/21 21:18 ID:KyHi26Ku
Micronチップのクソモジュールってある?
じゃ○ぱらのやつ買うか思案中
933Socket774:03/02/21 21:20 ID:FSec5uYo
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー

してたらお金が尽きましたがナニーカ?
ショ(´・ω・`)ボーソ
934Socket774:03/02/21 21:23 ID:8NFuRVWN
>>932
総合スレのほう見てみ。
935Socket774:03/02/21 21:24 ID:t+yEBUH3
秋葉原いったら、
512MBDDR2700で、
来ればリーで、
5980円だった。
買えばよかったかな。
同じような品物だと思うけど、
九十九では、7577円だった。
ドスパラ本店では、
あまり聞いたことも無いようなチップで、
6990円。
ドスパラ2号店では、
LEIチップで、6900円。
オーバートップでも、
6770円。
ワンダー気ティーでは、
6980円。
LEIチップだと、5980円から、6980円が多いね。
一番高いのが九十九で、
7577円でした。
936Socket774:03/02/21 21:28 ID:Tjav5u6j
>>931
メルマガにのってたよ
>当店2号点は、「メモリーヲタク」がいまして(笑) 常日頃、「良いメモリー、
>欲しいです」とのたうち回っておりまして。
>今週は、Samsung オリジナルのPC2700 DDRやらが入荷しています。
>なんと言っても、Samsungオリジナル!
>JEDEC規格ですしチップも基盤も純正ですから、何よりも「安心感」が違いますよね。
>また、Apacer製も入荷しています! いろいろなところで、好評版のApacerですから、こちらも安心ですね。
>良いメモリーも、価格下落に伴って購入しやすくなっています!
937935:03/02/21 21:31 ID:t+yEBUH3
訂正、ドスパラ2号店でも、
LEIチップは確か、6990円でした。
ごめんなさい。
で、ワンダー気ティーの値段は大体なので、
正確には良くわからない。
来ればリーのほうは1号店の値段。
2号店は6680円です。
俺コンハウスのAPACER2700は、9800円でした。
BLESSのAPACERは、9980円。

つくもはサムソンチップは相変わらず14877円前後。
PQIの箱入りは2万円以上してた。
えるぴーだの、DDR2700も1万5000円で変わらず。
SDRに、えるぴーだがあって、
ECC付きなので、ほしい人はにはめっけものかも。
938882:03/02/21 21:38 ID:zVVFuEB0
>>935

午後漏れもアキバ行ったがクレバリーそんなに安かったっけ?
939Socket774:03/02/21 21:47 ID:HEeGFZyR
今週のRIMM価格はどうだぁ〜?
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
そろそろ、自由に使えるお金がなくなるので、
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー終える時が近づいてきた・・・
940Socket774:03/02/21 21:48 ID:+4sr5gim
湾図通販のサムソンチップも\10k切ったよなぁ
941935:03/02/21 21:49 ID:t+yEBUH3
>>938
うん。
俺も知らないで、高い店で買ってしまって2000円も損した。
5980円は、夕方5時ころ見た値段だよ。
ドスパラで、誰かが、値段を書き写していたから、
そのときには5980円になっていたと思う。
俺も、書き写せばよかったけど、
8000円で、メモリー買ってショックで、呆然としていました。
サムソンチップで7980円なんだから、
某九○九よりは、7000円近く安い。
同じ基盤かはわからないけど。
5580円で売ってる店もあるらしいよ。
4980円も夢じゃないね。
942882:03/02/21 21:54 ID:zVVFuEB0
>>941

漏れは13:00ごろ見たから夕方に値段下がったんだね。
週末はそんな感じの価格なんだろうな、どの店も
943Socket774:03/02/21 22:00 ID:ISdz4p0m
「予定どおり」
・・・・・某ショップ店員談
DDR PC2700 CL2.5 512Mの最安値が\5,000台に突入している。
今後もこのまま価格は下がっていく傾向にあるようだが、
最近DELLやHPなどのPCメーカーがDDRメモリを大量に確保したという話もあり、
これにより来週、再来週あたりは一時的に価格が上がる可能性もあるようだ。
944Socket774:03/02/21 22:05 ID:qOVGHp5d
なぁPQIってどうなん?
945Socket774:03/02/21 22:14 ID:MPAPtjGG
>>943
ワラタ
946Socket774:03/02/21 22:14 ID:43gkrlfZ
うおー!
じゃーさ、今週末特攻決行じゃん?!
947Socket774:03/02/21 22:16 ID:mlmzcKvn
>>943
店員の作戦なのだろうか?
948Socket774:03/02/21 22:17 ID:t+yEBUH3
>>942
多分漏れの買った店も夕方からは6980円にしてたかもしれないね。
なんかしょぼんなきぶん。
クレバリーでは買う気なかったけど、
ドスパラで買えばよかった。
来週の金曜日に4980円になったら、
すごいショック。
一週間で3000円下がるのは痛いよね。

才能無いから、次回のチャレンジは2週間後。
949Socket774:03/02/21 22:17 ID:A5k3naOw
DELLって糞メモリ使ってるのか?w
950Socket774:03/02/21 22:18 ID:HH6utLdG
みんな何G買うつもりなんだよー!!w
951Socket774:03/02/21 22:19 ID:t+yEBUH3
>>943
2週間後は上げるのか?
来週4000円台突入はなし?
952Socket774:03/02/21 22:19 ID:mlmzcKvn
K7N2G
953Socket774:03/02/21 22:20 ID:eIsxXePs
戦争始まったら今の倍になって転売してウマー
954Socket774:03/02/21 22:21 ID:/KCnOJF8
>>943
なんか工作員の匂いがするな・・・
ここはひとまず・・・見っ・・・!
955Socket774:03/02/21 22:22 ID:A5k3naOw
新スレお願いします。
956Socket774:03/02/21 22:27 ID:Pix3eS0O
ワンズのSAMSUNGのヤシ、SuperTが付いてるのと付いてないのってどう違うの?
957Socket774:03/02/21 22:29 ID:F7gt6sQf
3日前にクレバリーでサムソン4層8999円で3枚も買ったのに
今日行ったら7980円になってた。
ムカついたからサムソン純正6層9980円を2枚買った。
958Socket774:03/02/21 22:31 ID:nW7SyNN/
これからDDR400 DIMM量産開始ってことは
今後出荷されるPC2700も必然的に耐性が上がる
と見ていいのかなー。
959Socket774:03/02/21 22:31 ID:6iUeRg9n
パソコンハウス東映
V-DATA PC2700 CL2.5 256MB 2,800円 <−− 2枚getしました
チップ不明 PC2700 CL2.5 512MB 5,560円
960Socket774:03/02/21 22:32 ID:Cj22WlSO
>>957
ぷぷぷ!!!
961Socket774:03/02/21 22:33 ID:14LQwFs0
(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー
   ↑
4日前にクレバリーでサムソン買えなかったヤシ・・・・・・漏れ
962Socket774:03/02/21 22:35 ID:ijy2Kccr
>>958
逆だろ。今までDDR400は数出ないんでDDR333に回ってた分も全部そっちに回るってことだ
963Socket774:03/02/21 22:35 ID:nzca7AKb
もう我慢の限界です。2700 512M*2注文完了。
(5980円*2=11,960円+税、代引き)

負けました。オ○バーとぷ。
964Socket774:03/02/21 22:41 ID:Z1OPewbW
>>944
相性が悪いのか元々が悪いのかしらんけど
うちのPCではエラー吐きまくった。PC2700買ったんだけど、266じゃないと使えなかった。

メーカーに問い合わせて、真新しいものに取り替えてもらったけどそれもダメだった。
わざわざ社員が丁寧な対応&手渡しで来た位だから 在庫の中でもマトモなのを持ってきたんだろうけど、
ダメっつーことはメモリ自体ダメダメなのか相性なのか・・・。
他のPCに挿してないからわからんど。
その社員曰く、intelチプセット以外は正式には対応してないとのこと。

ちなみに俺のママンはGA-7VAXPウルトラね。
965964:03/02/21 22:42 ID:Z1OPewbW
俺のPQIはTWO-TOPで購入
966Socket774:03/02/21 22:55 ID:cq3jBUsq
>>963
V-データらしいが、俺も注文してみた
送料が安いねオバトプ
967Socket774:03/02/21 22:56 ID:3k5ghaeK
>>943
( ´,_ゝ`)プ

>>318
>記事によれば、5週間以上もの在庫を抱えたOEMメーカー達が
>先週の木曜からスポット市場に放出を開始したのだ。DellやHPも
>含むOEM達がDRAM購買市場の70%以上を構成している。

店員必死だな(藁)
968Socket774:03/02/21 22:59 ID:HWtR5jJ+
>>957
店にしてみたら一番おいしい客やな。
969Socket774:03/02/21 23:00 ID:gj4oAMw+
AKIBA PC Hotlineより

> メモリ価格は旧正月明けも続落、PC2700 512MBは5,600円に


もっと落ちるといいなー
そんなおいらは     (´Д`;三;´Д`)ウオーサオー     中
970Socket774:03/02/21 23:01 ID:3k5ghaeK
最近the voices外し過ぎ。

OEMs, having racked up over five weeks of inventory,
began throwing supply into the spot market last Thursday,
according to the report. OEMs including Dell Computer
and Hewlett-Packard (HP) represent 70% of the
DRAM buyers’ market.

これをどう訳せば大量に確保したとなるのか小一時間(ry
971Socket774:03/02/21 23:08 ID:uLbj11VB
began throwing supply (((゚Д゚)))ガタガタ
972Socket774:03/02/21 23:13 ID:oxGUEt1y
まぁ、the voicesは店長の願いとか推測だからね
973Socket774:03/02/21 23:14 ID:JKQPTKV3
次スレわ?
974Socket774:03/02/21 23:16 ID:ZjyOm1S8
>>970
最近????
975Socket774:03/02/21 23:19 ID:nzca7AKb
>>966
V-DATAッすか。知らん買ったのでどーもアリガト。
二日前に購入した
TwinMos 2700 256M(TTI)*2より安く倍の容量ゲットデキルカモ?

↑FSB200 7-3-3-2.5(n力)2.77v使用中。
976Socket774:03/02/21 23:21 ID:14LQwFs0
スレーー   (・∀・;三;・∀・)ウオーサオー

977Socket774:03/02/21 23:21 ID:3k5ghaeK
テンプレこれでどうでしょう?

ただいま各国のDRAMメーカーが(´Д`;三;´Д`)ウオーサオー中。

前スレ
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド!33枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045470015/

初めてきた方はこちらを熟読。
メモリ価格の変動に右往左往するスレッド用テンプレ
http://qqqq111.tripod.co.jp/

Crucialでメモリを購入する方法
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7281/
Crusialに関することをみんなで話し合いましょう!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1045460142/
978Socket774:03/02/21 23:26 ID:zb1nzUeT
979Socket774:03/02/21 23:44 ID:eM/4F2mL

          _ __   ∧ ∧ _    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        / ●ヽ─\(,,゜Д゜)、  \ < V-DATA最強!
       /▼    | △ |(ぃ9¶¶っヽ △  \_____
       |_人     | = | ̄\ニヽ_| =|
      _/_/ ̄ヽノ_ノ三/ `-^-\_ノ       (゚д゚) 最強!!
      /  _ \/_/\/Y \___〉       ゚(  )−
  ,〜l⌒l⌒(_)、|ヨ'\入旧_ノニ ̄フ_ ___  ノ/ >
  |=lニ|二l_〉、|/ |_/:\/__/ ノ=/   //Yンチ彡j
  ヽヲーゝー(_)ノ|  l_ll_/仁// ヽEI ̄ ̄|((⌒Y,zぅ´
   `、─^─´ /  ノ ̄ ̄/● ̄●、    ̄ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄  / ̄ ̄/|   ▼ |     ( ´Д` ) <  システム・ブルースクリーン!!
         /二//7/三〕、_人ノ〕   /,  /    \_____
        /二// //  / / \ \ (ぃ9  | ┏━━━━━━━━┓
      /_//_//_/ / \_\ /     /、 ┃絶賛発売中    ┃
     /__/ /ミ_/=/   ヽ_ /    ∧_二つ━━━━━━━━┛
       ̄ ̄/ヾ__EIIノ     ミ_/    /      __
        / /\_/        /    \    /Y - -ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ̄\__/      /  /~\ \   U   _▼)<  彼女が8人も出来た!
       /   /   /       /  /|_  >  )  (ぃ9  )  \______
       /_凹_/ー、_/     / ノ  \_/ /   /    ∧つ
     /ヽ_/\_\     / /    / ./   /     ヽ
    /_/ ,\_\ ヽ   / ./      ( ヽ、   / /⌒> )
    l上l_/ ヽ__\ \(  _)      \__つ(_)  \_つ

980Socket774:03/02/22 00:08 ID:BsaI0d+A
>>979
V-DATA
うちじゃブルースクリーンすらでないぞ(w
981Socket774:03/02/22 00:18 ID:UndRTNx5
>>979
カナリワラタヨ
982879:03/02/22 00:34 ID:ieY3E2Eu
>>904
これ読んどけ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0221/infineon.htm

PC3200はメインストリーム決定だな。
金無いやつだけは買わなくていいけど。
たぶんお前には、PC2700とPC3200の違いは
エロゲーでしか感じられないと思う。
差額を自販機でもあさってゲットしろ。
983Socket774:03/02/22 00:40 ID:ZB/XiliI
主流になったら値段下がるだろうから今PC3200買ったら負けなんじゃないの?
984Socket774:03/02/22 00:42 ID:GliOsI9w
>>982
PC2700として、余裕を持って使うために買うのも有り。
現に俺はそうした…と言うより、ママンの制限でFSB333時にPC3200の設定ができなくなった。
985Socket774:03/02/22 00:47 ID:G/T6Ymui
どーせ、主流なんてすぐ変わるんだよ
自分の欲しいものを安い時に買えた奴が勝ち
986Socket774:03/02/22 00:51 ID:ieY3E2Eu
PC3200は133SDRAM並に長生きするよ。
メモリーディーラーがいってたからな。
どうせオマイらデュアルで使うだろ、そしたらPC2700との差が開きまくる。
あと、世界のハイパフォーマンスデスクトップ = 自作版の低スペックPC
秋にはPC3200が主流だよ。貧乏以外はPC3200だろ。
987Socket774:03/02/22 00:58 ID:7ssvCFpp
2万で相性問題出ずに512MBx3同時差しでmemtestでエラーが
でないのが欲しい貧しくヘタレな俺はどうしたらよいですか?
988Socket774:03/02/22 01:03 ID:ieY3E2Eu
>>987
良質のを1枚買ってる間に2枚万引きしてください。
989Socket774:03/02/22 01:18 ID:RsgEzU1H
田舎在住としては秋葉の価格はうらやましい限り。
今日イベントで通常価格から1000円引きがあったけど、それでもPC2700の256で3980円(通常4980円)
チップにVMって書いてあるけどどこなんでしょう?
シーマラボラトリの永久保証がついてるのですが、これでも高いですよね?
990Socket774:03/02/22 01:21 ID:+puTsaR9
永久保証つきならそんなもんじゃないか?
991Socket774:03/02/22 01:27 ID:pzlzs2+Q
>>987
kingstonかCrucialでも買っておけば?
992Socket774:03/02/22 01:31 ID:1CTWhUD1
>>989
通販しる
993Socket774:03/02/22 01:38 ID:zzvcn4Wt
やっぱKingstonかのー
994Socket774:03/02/22 01:43 ID:wYrFLc89
1000まだぁ〜?
995Socket774:03/02/22 01:43 ID:mwoT9yDc
1000
996Socket774:03/02/22 01:44 ID:Uf/oykSO
メモリー5120MBが1000円でかえますように
997Socket774:03/02/22 01:44 ID:Uf/oykSO
1000
998Socket774:03/02/22 01:44 ID:zzvcn4Wt
んっ?
999Socket774:03/02/22 01:44 ID:25STDlxw
1000円までsagaりますように(-人-)
1000Socket774:03/02/22 01:45 ID:5mZwZGsu
>>996ばかじゃねえの?(藁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。