★★自作に関する真面目な質問はここでPart 118★★
自作PCの不具合で行き詰った「真面目な質問」はここで。自己責任で努力する人限定。
パーツ(特に未購入品)情報や付属アプリ、ベンチ比較等は専門スレや一般サイトへ。
メーカー製PC・周辺機器・Windowsの設定等、明白な板違いは
>>2 を参考に別板へ。
雑談・チャット・ひとりごと・外野の煽りお断り。即返を期待せずじっと待つ忍耐を。
★ 継続書き込みの名前欄には「最初の質問番号」お奨め。混雑時や遅レスでは必須。
★ マルチポストお断り。移動時はそれぞれのスレで移動の挨拶を済ませてから。
(※マルチポスト=多重投稿。同じ質問を複数のスレに書きこむ行為)
★ テンプレ無視・FAQ既出・自力検証していない質問等は、ネタ視され冷遇されます。
・ スレ違いや板違いでないかよく考え、
>>2 等を参考に移動。
・ 検索エンジンや
>>3 のリンク先で情報の自力収集。取説とメーカーサイトは特に熟読。
・
>>4-6 のFAQ(1〜3)で自力検証と自己解決努力。
・ なお、
>>2-7 はまれにズレます。
>>8-10 あたりも目通しを。
>>7 も一読願います。
★ 環境・状況の詳細を読み易くまとめ、最初に明記。小出しはネタ視され冷遇されます。
・ マザーボードのメーカー・型番・ ※リビジョンやチップセット(※は必要に応じて)
・ CPUの品名(型番・現在の設定)
・ メモリの仕様(メモリの種類・容量・枚数・ ※チップが何個載っているか)
・ 拡張カード/デバイスのメーカー・型番(※容量・領域・ファイルシステム)
・ 接続場所(Primary-Master/Slave、Secondary-Master/Slave、SCSI、ATAカード等)
・ OSの正式名称とサービスパックのバージョン(※各種ドライバのバージョン)
・ 電源の使用年数・容量(総合出力だけでなく +3.3V +5V +12V +5VSBのアンペア数も)
・ 新品/バルク/中古/ジャンク/検証済みの区分、最近の変更・追加や試したこと、等も
前スレ★★自作に関する真面目な質問はここでPart 117★★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044482403/
■よくある質問と答え(FAQ-1)
Q:お奨めや構成評価、見積もり → 専用スレやショップへ。価値観は人それぞれなのでしません
Q:パーツ情報、用語の意味 → 専門スレや雑談スレ、一般サイトへ。基本は自力検索、辞典
Q:板違いかもしれませんが → 該当する板へ。
>>1 無視は、1誘導後放置します
Q:Windows →
http://winfaq.jp/ 自作的にはインストやデバイスマネージャ程度?大半はWin板
Q:BIOSに入れない → ケースからM/Bを外し絶縁物上で最小構成。CMOSクリア。ファン、beep確認
Q:最小構成 → CPU回り+MEM(一枚)+VGA+PS/2。Power・Reset・Speakerをケースに繋げる
必要に応じFDD追加。(PCIカード・USB機器を外す。前面音源・追加USB等もM/Bから全て外す)
Q:beep音の意味 → 取説、メーカーサイト、
http://www.redout.net/data/bios.html Q:時々ブートに失敗 → 最小構成+HDD×1から追加毎に様子見。電源交換(冬なら電源を暖める)
Q:不安定(○○を変更してから)→ 元に戻す
Q:不安定 → OCは論外/常駐解除/ウィルス検索/diskのエラーチェック/IDEケーブル交換/電源交換
→ 下記参照にクリーンインスト。デバイス・アプリを一つずつ追加、再現テストで原因切り分け
Q:クリーンインストでの検証手順 → 必要ならBIOS更新。最小構成+HDD×1+IDEの光学×1にて
→ CMOSクリア/BIOSでの発熱チェック・IDE系認識チェック/MemTest-86/フォーマット後インスト
→ 問題濃厚なデバイス・アプリを1つだけ追加、様子見/その他デバイスを1つ追加、様子見
★ メモリ系
Q:バルク → バルクはバルクと納得する。納得できる覚悟がないなら高くても保証付きを
Q:検証 → 1枚(RIMM制約なら2枚)で。差込位置や設定(CL値等)変更。MemTest-86。昇圧も一手
Q:MemTest-86 → install.batでFD作成してFDブート。
http://www.memtest86.com Q:異なるFSBやCLの混在 → 設定の緩い側で多分安定。SPD無視して任意設定するのも一手
Q:440BX、i810 → 256Mbitチップ(×8=256MB)は未対応。128Mbit(×16=256MB)なら対応
Q:i815 → 512Mbitチップ(×8=512MB)未対応。FSB133は4バンクまで。FSB100なら6バンクも可能
Q:Win9x/MEで512MB超え → ほとんど無意味なのでOSを替える。メモリ不足 →
http://winfaq.jp/
■よくある質問と答え(FAQ-2)
★ CPU系
Q:CPUとBIOS → 未対応だと壊れるかも。対応確認はメーカーサイト。BIOS更新履歴も参照
Q:OC → 定格以外は推奨しない。自力挑戦は否定しないが、質問するレベルならあきらめる
Q:クロック表示が違う → FSBと倍率の設定を確認。なお、AthlonXP(MP)の実クロックは低い
Q:コア欠け防止の銅板 → 一長一短。選択ミスや取り付けミスで焼き鳥も
Q:ヒートシンクの取り外しでコア欠けが心配 → コアとシンクを水平に保つ
Q:ヒートシンクについているのは? → 爪で軽く削れたらグリス。その下に熱伝導シート
(最近は保護フィルムが付いていないものが多いが、保護フィルムだったら必ずはがす)
Q:熱伝導シートorグリス? → スリ傷防止ならシート。使い回しや冷却重視ならグリス
Q:温度 → 不安ならCPU取付とファンを再確認。環境やケース構成で様々、同じM/Bのスレ参照
★ HDD(IDE)系
Q:Win9x/MEで不認識(BIOSでは正常) → FDISKしてFORMAT
Q:Win2000/XPで不認識(BIOSでは正常) → ディスクの管理で領域確保とFORMAT
Q:BIOSで不認識 → 容量の壁、ケーブル不良、ジャンパ。なお32Gと誤認識なら32G制限ジャンパ
Q:137Gの壁 → BIOS、チップセット(IDEコントローラ)の48bit-LBA対応を
(IAAのみでの回避は起動ドライブを137G未満に。拡張カードは搭載BIOSの48bit-LBA対応で可)
(32Gの壁→AWARD特有。8.4Gの壁→LBA及び拡張INT13未対応。いずれもBIOS更新か拡張カード)
Q:FDISKでエラー → FDISK /MBR。Win2000/XPは回復コンソールでFIXMBR。システム修復プロセス
Q:FDISK(Win9x)で64GB以上を誤認識 →
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xdisk.html#362 Q:40GBのHDDがBIOSで37GBと表示 → メーカーは1000で計算し、OSは1024で計算するから
Q:IDEの接続順 → 最近のM/Bなら気にしない。旧M/Bなら目的次第。微差にこだわるなら自力比較
Q:IDEケーブル → 40芯はU/33まで。80芯ならU/66〜133に対応、かつU/66未満にも対応
Q:IDEデバイスの調子が悪い → IDEケーブルの交換。光学系は掃除、HDDはエラーチェックも
■よくある質問と答え(FAQ-3)
★ その他
Q:AGP-ProスロットにAGP×4等をずらして挿した → 通電・ショートで機器破壊?
Q:ATAカード接続のHDDがSCSI認識 → 問題なし
Q:BIOSを飛ばしたみたい → FDブート AUTOEXEC.BATで更新できる物もある。駄目なら店
Q:FDDランプが点灯したままで動かない → ケーブル逆挿し。戻しても既にFDDが壊れてることも
Q:LANカードを入れてから起動が遅い →
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/9xperf.html#27 Q:MicroATXのマザーをATXケースで → 使える
Q:OSインスト後のドライバ類の順番 → SP>チップセット系inf>DirectX>その他のドライバ
Q:S3(STR)でファンが止まらない(W2K/XP) → OS管理だから。BIOSでS3可にしてクリーンインスト
(ハードやアプリは追加ごとに対応の確認。駄目ならAPM?)
Q:S3にタイマー入りできない → 30分以上不可・30分未満可ならIdle Task Scheduler
Q:TVをディスプレイ代わりに → 一般用途での常用は無理。動画/ゲームに限定を
Q:エミュを速くするには? → CPUパワーとDirectDrawの速いビデオカード
Q:ケースファンの向き → 後方排気で前面吸気が基本。排気を優先
Q:デバイスドライバが削除できない → セーフモードで起動してから削除
Q:ファイルサイズ制限 → 1ファイル FAT16は2G(W2K/XPは4G)、FAT32は4G、.aviは一般に2G
Q:ベアボーン → 同士のスレから情報収集。初心者で行き詰まったら、いじり壊す前に購入店
Q:ポスト音以外に音がしない → サウンド端子にアンプ経由で外部スピーカーを増設
Q:マザーボードを変えたらOSの再インストール? → 試せば解る。必須とは言わないが強く推奨
Q:メモリやカードの接触不良かも → 無水アルコールで端子を拭く。しっかりと強く挿す
Q:(+)(-) → リセットや電源スイッチ(ケース)は極性無し。LEDは点くか点かないかで判断
Q:英語が苦手 → web翻訳や辞典。嫌なら日本語取説付きを自力で探すか、あきらめる
Q:玄人志向 → 玄人志向の掟に従う。
http://www.kuroutoshikou.com/bbs/helpme/index.html Q:電源スイッチ(ケース)が無視される → ATXなら長押し4秒
Q:電源は○○Wもあるのに → 総出力ではない。各電圧のA数と質が重要
「初心者への道標」by 萬石斎 先生 をコピペ
なお、初心者には
http://pc2.2ch.net/pcqa/ への移動をお願いしています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まず、質問する時はちゃんとルールを守りなさい。
次に、他人に迷惑をかけないようにしなさい。
そして、回答が遅いからといって逆ギレしたり督促したりしないように。
最後に、言われたことはちゃんと実行しなさい。
回答通りに実行しても解決しない時は、落ち着いて作業手順を見直しなさい。
解決したら、お礼の一言ぐらいは書きなさい。
ルールを守らないと解決が遅れるだけだ。
2ちゃんねるはキミのために存在しているのではない。みんなのためだ。
回答者が全てを犠牲にしてキミのために尽くす理由はないはずだ。
答が出てるのに勝手に無視して同じ質問を繰り返すのは愚の骨頂だ。
今回、キミは自力ではどうしようもないトラブルに遭った。
しかし、2ちゃんねらー有志のおかげで解決したはずだ。
2ちゃんねるは悪い所か?
2ちゃんねるは荒らしてもいいと思うか?
2ちゃんねるは誰のものだ?キミか?ひろゆきか?俺か?違うだろ?
このパソコン初心者掲示板は、キミのようにトラブルに陥った初心者を
救うためにある。そして回答者は誰かの手助けになるのならと、純粋な
ボランティア精神で回答してくれている。
これを深く心に刻み込め。そしていつか、この掲示板で誰かの手助けが
出来るようにパソコンについて勉強していけ。
【名無しさんからの推薦】
2002年末CPU大ベンチマーク特集 〜AMD/Intelのオーバー1GHz CPUをすべて掲載!
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1227/hotrev193.htm ↑、ベンチ参考値の一覧。原則的には自分で探せってことで。。
takaman's PC talks 〜電源ユニット・ケースの知識と実践
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/case.html ↑、必要な電源容量知りたかったら電源電卓をクリック。あくまで参考・自己責任。
【最近の覚え書き】
WinXPのIDE標準ドライバは、SP1で壁(137G)超えに対応。
Win2K/XPはIDE標準ドライバで不可も、IAA等137G超え対応済みのIDEドライバで利用可能。
HT(Pen4)に関しては↓の前後を読んでから。対応はメーカーサイト。自作は自己責任。
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2002/ht/08.html ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
テンプレの目的
質問数と無駄レスの抑制。回答者と真面目な質問者の負担減。
テンプレ読め!の建前
マナーを守る気がある真面目な質問者と、構って君やネタ質を切り分ける。
脊髄反射や思い込み、パニクった人を突き放し、まずは自力検証させる。
テンプレ引用(コピペ)に隠された本音
構って君やネタ質は放置したいが、自演や暴れられた経験上仕方なく1レスだけ。
テンプレ内容さえ理解できない素人の掲示板フォローはあまりに困難。消えてくれ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
別の質問スレもあるので、テンプレ嫌いな方はそちらへどうぞ。
ただしそちらの回答者さんが、このスレのテンプレを引用することも。
11 :
Socket774 :03/02/15 23:24 ID:EDxJ9q48
新スレ? 下がりすぎ
>>1 スレ立て乙
動画再生でお勧めなビデオカードってなにですか?
>>13 本当にお疲れと思っているなら、折角貼ったテンプレぐらい読んでやれ
>>4 Q:お奨めや構成評価、見積もり → 専用スレやショップへ。価値観は人それぞれなのでしません
15 :
Socket774 :03/02/16 09:42 ID:+tIBuI6e
してる
17 :
RADEON ◆ATi.YOOLlU :03/02/16 12:15 ID:OdvGQXCG
>>18 そのHPにあるように、ケースによって接続方法が
まちまちならば、ケースの製造元がわからないと
どうしようもなさそうだね。
ケース晒してみれば?
20 :
Socket774 :03/02/16 15:45 ID:yjqzzKeD
初歩的な質問かもしれませんが、 HDD,DVDドライブ、CD−Rドライブ,DVD-Rドライブと3台あるんですが、 どれをどうプライマリとセカンダリのマスターとスレーブにつけるのがベターですか。 多分使用頻度が一番少なくなるのはCD-Rになるとお思います。 DVDドライブでリップ、DVD-Rで書き込みだと プライマリマスターにHDDで,セカンダリにDVD2台でいいですかね?
24 :
18 :03/02/16 15:59 ID:xoDsKk7j
>19 ありがとうございます。 諸事情でフロントパネルは自作ですので晒す価値はないかと思います。 「グランド線」「右出力」「左出力」の3本のヘッダピンがありますので AOPENのWEBの図で考えますと ・リア出力時 Front-R とRet-R 、Front-L と Ret-R をショート ・フロント出力時 Front-R と右出力、Front-L と左出力、GND とグランド線を結線 といった2種類の回路が切り替えられなければならないのでしょうか? 写真にあるAOPENのフロントコネクタには、ピンの本数以上の線が 出ているようなので特別な回路が必要かと考えてしまいます。 たびたびスミマセンがよろしくお願いします。
ビデオボードをマザーボードに挿したのですが、モニターに反応がありません。 多分AGPの故障ではないかと思うんですが、 ほかの原因があるかもしれないと思って質問させていただきました。 なおオンボードのときは普通に動いているので、 モニターの故障ではないと思うのですが M/B ECS P6IEAT VIDEO CHAINTECH GeFORCE2MX400 GIGABYTE RADEON9000 です。 よろしくお願いします
26 :
20 :03/02/16 16:08 ID:yjqzzKeD
>>23 >>21 結果的に答えにたどり着いたのでいいってことですよー
>>25 良くあるパターンが挿し込みが甘かったりすると認識しないわけだがそれ以外だったら初期不良かも
>>26 やっぱりそうですか
m/b買いなおします。ありがとうございます
E7205はPC2100デュアル対応って書いてあるけど、 PC2700のメモリ2本でも動く?
29 :
20 :03/02/16 17:20 ID:yjqzzKeD
>>27 いやじゃなくてもっと強くグラボを挿してみろ、と。
それに初期不良は交換か修理してくれるのでは・・・
あと交換するのはマザボじゃなくグラボかもしれないぞ
30 :
25 :03/02/16 22:44 ID:z3ekEZxK
>>29 すいません返事が軽率でした
レスを見てビデオボードを挿してみたのですが、
やはり何も変わりませんでした。
来週にでもショップに持ってて見ます。
31 :
Socket774 :03/02/17 06:12 ID:rDe5dafn
ご意見お願いします GA-8SQ800 Ultra GA-8INXP GA-SINXP1394 AX4R Plus 上記で悩んでいるのですが どのマザボがお勧めですか? いろいろ見たのですが 決められません あとsis655とe7205 どっちが性能的に良いのでしょう? くだらないでしょうがご意見のほどお願いしまっしゅ!
勘違いpcオタども、お前らくせえんだよ。 何が真面目だ(´`c_,'` ) プッ 真面目にお前らがやばいんだよ( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ リュックにポスターささってるような奴ばっかなんだろ?(ゲラ ここでいばるのが生きがいなんだね(´∀`) あぁ痛い痛いwww
>>18 この際オンボードとサウンドカードの2本立てで逝ってみるとか
>>31 nforce2ママンを激しくお勧めしとく
>>28 使えるけど殆ど意味は無い、値段同じなら買っても良いんでない?
35 :
Socket774 :03/02/17 06:44 ID:NrLdD6sv
エロゲーの安い店教えてください
36 :
31 :03/02/17 06:44 ID:rDe5dafn
>>33 Socket Aの方がいいってことですか?
なんで?
>>36 Socket Aではいけないのかな?
なんで?
39 :
35 :03/02/17 07:09 ID:NrLdD6sv
教えてください
41 :
Socket774 :03/02/17 07:35 ID:G1kF2IuM
フォーマット中やOSインストール中のPnP検査中に画面が崩れて落ちるのって何が原因だと思う? CPUとメモリは一個ずつしかないから交換出来ないが別システムで稼働した ハードディスクと電源は交換しても同じ症状 だれかたしけて
42 :
前980 :03/02/17 07:36 ID:earTjHPN
前スレで聞きましたがあたららしいのができたのでこちらで聞きます。 abit bh6 rev1.0にゲタのabit fc370を指して CPUが何が入れられるか、BIOSはどうすればいいのかがわかりません。 fc370について検索かけましたが、ある事にはあったのですが 詳しい情報がありませんでした。皆様、ご存知の方がいらっしゃいましたら、 おしえてけれ。
>>42 CPU
Supports Intel Pentium III / Celeron 450~1GHz processor cartridge based on 100MHzFSB
だと。ABITのHPにあるが?
45 :
Socket774 :03/02/17 07:48 ID:YZcccpFn
構成なんか関係ないと思うが。 マザー異常かな?
46 :
前980 :03/02/17 07:58 ID:earTjHPN
今調べたら、800まで見たいですね。 がんばってみます。
48 :
Socket774 :03/02/17 08:01 ID:cHXf6Oqf
インテルのNICに興味を持ち、早速ShopでバルクのPro100Sを購入したのですが、 空いたPCIに刺して起動したところ正常に開始出来ません(!マーク表示)。 ?と思い別のスロットに刺して見たところ正常に組み込まれたので繋いでみたところ 上手くルーターに繋がってくれません(ルーターのアドレスを打ち込んでも表示されず)。 直に繋がるハズのCATVとも繋がりませんでした。 ドライバを最新に変えてもダメです。 これって初期不良でしょうか? 因みにOSはWinXPsp1でルーターはメルコのBLR3-TX4 です。
49 :
困った君 :03/02/17 08:03 ID:ASpcCpBR
昨日まで、普通に使っていたパソコンが電源入らなくなりました 全く動きません 今、予備ので、書き込んでいます 自作機の中古で買い1年立っています ウインドウズ98で、ペンティアム3です どう対処していけば良いですか? 僕は、初心者です。裏のオーディオボードの取り付けができるくらいです お願いします
>>48 もいっかいスロット変えてみましょう
PROsetで見たNICの状態はどうなってる?
>>49 HDDやファンもまったく回転しないなら
電源かマザーがお亡くなり
すみません、イーグルの安物350W電源ですが 寒い日とか、本体が冷えている時にパワーオン すると、1分間ぐらい、ウワワ〜〜〜ンみたいな 異音がするのですが、故障ですか?
53 :
困った君 :03/02/17 08:13 ID:ASpcCpBR
お答えありがとうございます 電源が逝ったかどうかは、どう調べれば良いですか? 電源コードは、いま、このpcで動いています ちなみに、onにしてもピクリとも動きません マザーを、買い換えたら、つくりなおせますか?
他のマシンに付けてみて動くかどうか確かめる
電源が動いたなら残りはマザー
>>52 ファン固定してるネジが緩んでるか
筐体のどっかが共振してるもより
>>53 動かなくなったPCの電源を別のと取り替える。
>>54 レスどうもです。
そうすると、電源バラさんといかんですかね?
あ、あんま無いけど電源スイッチが接触不良の時もある
>>56 どうせバラすならファンを回転数の低い静音タイプに交換するとか。
>>58 分かりますた・・
…あ〜また金が要る。
AOPENの12cmFAN電源でも、買おうかな・・・
>1分間ぐらい、ウワワ〜〜〜ン てコンデンサの音かな?
61 :
35 :03/02/17 08:26 ID:8g7CnNWY
教えてください
>>60 いや、電源付近からなっているとしか分かりません…
66 :
48 :03/02/17 09:08 ID:cHXf6Oqf
>>51 PROsetではNIC自体は認識していますが、接続状態を示すところが
グレーのままです(繋がってたら緑になるのかな?)。
テストしても受信はしてないみたいです。
>>66 (
>>48 )
ネットワーク接続開いて設定確認、コマンドプロンプトでのipconfig、
ルータ省いたモデム直付任意IP、ルータ経由orPC直でのネットワーク共有、
試すことは色々あっても板違いかな。
BLR3-TX4の取説で済みそうな予感もするけど、初級ネット板・PC初心者板レベル?
(そのあたりが完璧だと自信があるなら、自作板的に不良と断言するけど)
68 :
Socket774 :03/02/17 11:05 ID:n3zgX5NC
Deskstar 180GXP IC35L180AVV207-1 (180GB)のことです WIN2000で131Gって認識されるんですけど・・・・おかしいのでしょうか?
69 :
Socket774 :03/02/17 11:07 ID:56FoHVG6
ipconfigで見たらルーターとは繋がってます。 受信は全くしてない?みたいです。
70 :
Socket774 :03/02/17 11:42 ID:okddAHFI
>>68 ママンのBIOSがBIGDISKに対応してないだけでは?
ATAカード噛ませば全部使えるでしょ
71 :
68 :03/02/17 11:49 ID:n3zgX5NC
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1044132579/597 の構成で、CPU換装時にOSも再インスコしたところ・・・
起動数時間後にOSフリーズ。
再起動するとさらに数分後にフリーズ。
CPUの熱暴走を疑ったのですが40度前後でまったく問題なし。
IAAを疑ってアンインスコするも変わらず。
微妙に不良セクタのあるHDDが付いてるので外して動かしても変わらず。
温度チェックがおかしいのかとBIOSの温度/ファン回転数アラートを
切ってみたが変わらず。
以前、急な再起動に悩まされた時に520W電源に換えたのでそこはスルー。
memtestも問題なし・・・・・
そこで質問なのですが、
グラボの熱暴走って、OSも巻き込んだりしますでしょか?
※不真面目な質問スレに誤爆してしまいました。マルチと罵らないで下さいませ(涙
おすすめのマウスパッドを教えてください! CPUはアスロンXP28+でつ!
>>72 そのトラブルがグラボが原因かどうかはわかりかねますが、
グラボの熱暴走でフリーズすることはあります。
75 :
Socket774 :03/02/17 18:14 ID:J8tBsiSW
房な質問で大変申し訳ないんですがPCをディスプレイ以外 取りかえるとするじゃないですか?それでHDDの中身を 新しい方のHDDに移す事はできますか?ディスプレイはひとつだけなんです。
>75 コピーコマンダーとか使う。
>>75 自作してる人間にはあり得ない質問なんだが。
もしこれからするつもりなら、PCのフタを開けて仲に付いてる物一回外して付けなおすぐらいのことはやってからにした方がいいぞ。
対象OSぐらいせめて書かないとなぁ。
結果だけ言えば、できるんだけどね。
PC初心者板にいってらっしゃい
>>75 移せるけどOSがそのまま立ち上がるかは場合による
79 :
前スレ830 :03/02/17 21:16 ID:tjS/f/IJ
前スレ830です。その節はお世話になりました。 結果から申しますと、M/BとCPUとHDDが逝かれていました。 そこで、そのパーツと、念のため電源を新しいものに変更することになりました。 ところが組み上げてみると、また問題が生じてしまったので今一度お力をお貸しください。 構成は以下の通りになりました。 Pentium4 2.4BGHz ASUSTeK P4S8X SPECTRA F11 PE32 DELTA製300W電源 Seagate BarracudaATA5 120GB (新規に購入) (※HDDは60Gと60Gにパーティションを分割。) PIONEER DVR-A05 TEAC製40倍速CD-ROMドライブ(ATAPI) これで、Windows98をインストールし、Windows2000をインストールしようとしております。 ところがWindows98のインストールを進めていくと、最後の方の再起動の後に「一般保護エラー」が出てインストールが進まないということです。 このとき、Safeモードで起動することはできるのですが、DVD-RドライブとCD-ROMドライブが見えないということです。 私はこれから仕事があるので明日見に行こうと思っているのですが、電話で確認する限りでは全く原因が思い浮かばず かなり困惑しております。 まことに勝手ではございますが、何か思い当たることがありましたらレスをいただけるとありがたく思います。
この際98やめてXPにしたら?
>>79 一般保護エラーてどこか競合してるんだと思われ?
BIOSでIRQの確保とかしたら?
82 :
Socket774 :03/02/17 22:02 ID:1JvgmEFn
ボード(マザーボード,PCIカード)を開発するのに お勧めの会社はありますか?
>>82 カノープスとか技術屋求人してるよ。生半可な学部生は会ってももらえないみたいだけど。
84 :
Socket774 :03/02/17 22:06 ID:eJ743vzQ
最近のマザーで、3.3VなAGPカード使えるものはありますか? Pentium4用が希望ですが、Athlon用でも結構です。 Pentium4用だと、SiSちぷせと(650や651)あたりは対応してそうなんですが・・・ メーカ(代理店)に聞いても回答が無いか、詳細不明な回答しか返してこないので。
>>84 ビデオカードも買い換える。と言う選択肢は?
86 :
Socket774 :03/02/17 22:24 ID:eJ743vzQ
>>85 その選択肢は無しです。
ディスプレイがsgi1600SWなので。
Multi Link Adapterも絶版だし。
このままではせっかくの高級ディスプレイが飾り物です。
今は安いLG製15インチで我慢してますが、早く高解像度環境に戻りたひ。
どうかよろしくお願いします。
>>79 Windows98は、CPUが2.1 GHzより高速な場合、インストールに失敗する可能性大です。
これは仕様ですので、Windows98SE・Me・2000・XPのいずれかを使いませう。
88 :
Socket774 :03/02/17 22:27 ID:AKoUS+6K
シリコングリスってどうやって拭き取っていますか? ティッシュで拭き取ると何か問題があるのでしょうか? それとも専用の道具が売っていたりするとか・・・
( ´ー`)oO(ビデオカード買い換えるのとディスプレイが高級なのはなにが関係あるんだろう
>>88 普通に布で
>>89 世の中のすべてのモニタがD-SUBではないと言うことだよ。
91 :
84 :03/02/17 22:39 ID:eJ743vzQ
>>89 >>90 補足すると、1600SWのインタフェースがOPEN LDIという、
空前絶後の(デスクトップ用モニタではSgi以外、どこも採用しなかった)
インタフェースなのれす。
DVIもしくはD-subインタフェースのカードは、Multi Link Adapterという
オプションを使うことで接続できたのですが、安いものではなかった
(当時で¥80k近くした)ので買いそびれているうちに絶版に。
>>91 いくら高級モニターでも使えなければただの箱。
捨ててしまえ。
95 :
84 :03/02/17 23:27 ID:eJ743vzQ
>94 そいえば、そんなカードもありましたね。 私のは今は亡き#9のRevolution IVなのれす。 Multi Link Adapterは、たまにヤフオクで出ますが未だに\80k前後の価格で 取引されてますれす。
>>90 ( ´ー`)oO(なるほど
>>95 KT333かKM266あたりなら大体3.3V動きそうだけど
97 :
困った君 :03/02/17 23:40 ID:h6Oyv6J6
朝、質問した者です 電源の取り替えは、どのようにしますか? 自作の本を買ったほうが良いですか? マザーボードと電源は、基本的に別のパーツになるのですか? お願いします
>>97 >マザーボードと電源は、基本的に別のパーツになるのですか?
別
フタを開けて中を見れば分かるよ。
自作の本を読む前に実物を見てみる方がいいでしょう。
>>99 正直、この前から目障り。答えられないならコテハンなんてやめてしまうのが吉。
101 :
Socket774 :03/02/17 23:43 ID:fiVsyCeT
質問です。 アスロン2000+にはモデル6とモデル8との2バージョンがあると 聞いたのですが、これらはどう違うのでしょうか? また、見た目で見分ける事は出来ますか?
>>95 確かにintelのチップセットとかは1.5Vオンリー宣言してる。
だけど現行品でもSiS 651とかVIA266系とかはチップセットとして3.3V捨ててないし、
マトを絞れば出てくるはず。
(ざっと見てもPen4 & 3.3Vを有名どころ3社で確認済み。AMDならもっと楽)
で、チップセットで対応していない物はユニバーサルでも無理だけど、
リビジョンアップによる変更を心配するなら、実物見てAGPのプロテクト確認。
ここでは原則お奨めしてないし、自己責任と探し方不足で具体名は省略。
>>97 別々に買えたんだから別のパーツに決まってる
コンセントを抜いて、ケースを開ける
マザーボードやHDDにつながった電源のコネクタを抜く
電源ユニットの位置のケース背面にあるネジを外す
電源ユニットを取り出す、後らしい物を取り付け後は逆の順で
>>101 見た目でもわかるし、印刷されてる製品番号で断定できる。
>>101 製品番号は、AMDだからCPU OPNで検索ね。
107 :
101 :03/02/17 23:51 ID:fiVsyCeT
ありがとう。即レス感謝です。
鬱だ死のう・・・糞メモリのスレ見たら見事V-Dataが載ってた・・・。 でMemtest86のやり方を教えていただきたいのですが・・・。
すいません友人に組んでもらったんですがうちのモニタじゃ画面がでないんです。 友人に相談した結果、safeモードってのはちゃんと写るんですが そのまま起動の場合じゃだめです。モニタが点滅します。 マザーはLeadtekのK7NCR18GMです。 VIDEOはnForce2の内蔵のやつです。 モニタは15インチCRTです。OSはXPです。 この場合どうしたら画面を拝めますか? 手元にあるのは古いノートだけなので困っています。
>>109 Safeモードで起動した時に解像度を800x600まで下げてみる
>>108 >>4 のURL
>>109 自作じゃないのでサポートできないッス
他作の人は基本的な知識が欠けてるので
組んだ友人の方に責任取って貰ってください。
113 :
Socket774 :03/02/17 23:56 ID:4NQUFoAr
>>108 memtest86ダウソっしてフロッピー1枚用意して起動ディスク作って立ち上げる
>>109 SafeモードでVGAのドライバアンインスコして再起動
即レスどうもありがとうございます。
>>110 友人もそんなこと言っていたんですがどうも
safeモードでは画面系がいっさい変更を受け付けないのでだめでした。
>>112 ドライバは入れています。というか友人がれたとはいっていました。
>>113 ドライバ安易ストールですか!
わかりましたやってみます。
>>111-113 ありがとう!!!!!!!!!
明日FDDとFD大量に買うことにする!!
116 :
困った君 :03/02/18 00:00 ID:6pl7vVyb
97です。ありがとうございます 休みの日に、いろいろチャレンジしてみます。
その友人が設定した時は動いてたんだろうから解像度かリフレッシュレートだと思ふが・・・ 友人とこは17か19インチとか #おりもたまにやる
118 :
Socket774 :03/02/18 00:24 ID:9Nm1PCLd
起動すると毎回「NVQTWKを読み込み中にエラーが発生しました」という表示が出るようになってしまったのですが、 解決策はないでしょうか?
119 :
Socket774 :03/02/18 00:27 ID:bfuIhuFW
すみません質問したいんですが。 Samba845GVっていうベアボーン買ってきたんですが、これって IDEポートが一つしかなく、しかも配線の都合上 HDDがスレーブ、DVD-Rがマスターでしか接続できないんですが、 これってたとえDVD-Rにディスクを入れていなくても、 HDDの転送速度が遅くなる要因になるんでしょうか? これが非常に気になってます。教えてくださいおながいします。
>>119 同時にアクセスする場合以外は速度低下とか無いんじゃないの?
122 :
119 :03/02/18 00:52 ID:bfuIhuFW
>>121 ATAカード増設したいんですが、もう既にPCIスロット埋まっちゃって・・・。
>>120 そうなんですか!もしそうなら全然おっけーなんですが。
なんか気分的にHDDにスレーブ接続だと遅くなるような気がするんですよ。
間違いであって欲しい・・。
>>122 そんなに気になるなら、DVD-Rを外付けUSB2.0かIEEE-1394のドライブに換えれば?
>>119 長いスマートケーブル使うってのはどう?
そうすればきちんと接続できそうなんだけど。
125 :
sage :03/02/18 01:41 ID:zPg+SeN6
質問です。 通常の動作ではまったく問題ないのに、ネットにつないでファイル転送していると 10分ぐらいしたら勝手に再起動してしまいます。 何が悪いのでしょうか? ちなみにマザーはTYANのTigerMPXで、OSはWin2000です。 LANボードを変えてもダメだし、OSを再インスコしてもなおりません。 おしえてくださいまし。
>>125 言い飽きたが熱かメモリか電源かチップセットかLANカード
127 :
・・・ :03/02/18 02:09 ID:OsW8hGCH
>126 ドライバ最新も試しとけ。
128 :
125 :03/02/18 02:09 ID:zPg+SeN6
>>126 でもファイル転送しなければ一日中起動していても大丈夫なんです…
LANボードも3個試しました…
>>128 VB2002か2003入れてないか?
あのファイアウォールは地雷だぞ。
130 :
・・・ :03/02/18 02:13 ID:OsW8hGCH
モデムドライバがへぼいか、ADSLだったら接続ツールがへぼいか。 そんなに長時間転送って何やってんだか・・・・・
131 :
125 :03/02/18 02:14 ID:zPg+SeN6
>>129 ファイアウォールなどのソフトはすべてOSの再インスコの時にはずしました。
蟹かVIAのNIC使ってるとか・・・
>>125 TigerMPXをおいらも使っているが、オンボードの3comNICは3comから手に入れたドライバを使うこと。
CDのでは安定しなかった。
あと、なぜかオンボードUSBとNICの間に相性問題が発生することがある。
USBに挿している物を抜いてみて。特に、音源との相性は最悪。
これでかなり改善できるはず。
>>118 ビデオカードのドライバ関係じゃないのか?
ただ、これ以上はおれもわからんので聞かないように。
135 :
125 :03/02/18 02:51 ID:zPg+SeN6
>>133 有益な情報ありがとうございます。
3comのHPで探してみたのですが、どこにドライバがあるかわかりませんでした…
たしか型番は3C920ですよね?
もしよろしければ、ドライバのありかを教えてもらえないでしょうか。
136 :
Socket774 :03/02/18 04:46 ID:Q5euTnHB
一応パソコンはつくることができ起動しXPHomeをインストールすることができました。 しかし、インターネットに接続することができません。 LANカードのデバイス(?)もインストールして コントロールパネルのネットワーク接続も有効となっているので 回線はちゃんとつながっているようです。 これ以外に設定することがあるのでしょうか? プロバイダはJ−comです。 何かわかることがあれば教えてください。お願いします
もはやそれは自作の質問ではない 必要な情報も激しく不足してるし
そうですか、どうもすみませんでした。
>>118 nVidia の一部のドライバに含まれる nVidia Quick Tweak (NvQTwk) の不具合らしい。
ビデオ削除して別のドライバをあてるか、レジを書き直すか、窓の手。
140 :
困った君 :03/02/18 08:39 ID:3XhtpIuI
電源部のこと、教えてください。いま、ショップの商品を見ていました。 180-350wまで有るみたいですが、HDDx2、FD、CD、CDR付きなら 300Wで大丈夫でしょうか?あと、ペンテイアム4対応って、なんですか? あと、どの商品の電源でも、つながられるのでしょうか?お願いします
>>140 何でもかんでも人に聞いていては駄目だ。
一冊で良いから、何か自作関連の書籍を買え!
143 :
Socket774 :03/02/18 10:43 ID:SEUwauUh
あのー、ちょっとよろしいでしょうか。 私、Pentium3が好きなので、Pentium3用のパーツとか 無くなる前に1台組もうと思っているのですが、 オススメのマザーボードとか教えてもらえたら、と思いまして。 TVのキャプチャもしますので、PCIバスが速くて メモリMAX1GB以上載せられるものはご存知無いでしょうか?
144 :
84 :03/02/18 11:13 ID:4s6V8TZB
>96 Athlon系ならいくつかありそうなのは、昨日探してわかりました。 そうするとCPUから交換になる(今現在、P4 2.4BGHzのシステムが稼動中)ので 極力避けたい選択ですが・・・ >102 VIAはあまりにも搭載マザーが少ないし、SiS本命で当たってはいるのですが。 Abitの645DX搭載マザーの仕様には両方対応するような記述はありますが(SA7)、 同時に、1.5V用スロットと書いてあったり、ワケワカです。 スロットはユニバーサルなので物理的には刺さるはずですが・・・
145 :
Socket774 :03/02/18 11:18 ID:/TdCrrnC
Gefoceとかのベンチマークを解りやすく 見せているHPを教えてくださいませ。
146 :
Socket774 :03/02/18 11:33 ID:H+jmI/XP
2つお聞きしたいのですが。
ASUSのP3B-F+PenV600+ビデオカード+ケースをウチのオヤジが貰ってきました。
CDドライブ、HDD、メモリ等を買ってオヤジ用のマシンを組もうと思ってます。
私のパソコンのメモリPC-133 128MBを外して、そのベアボーン状態のマザーに取り付けてみて
BIOS画面は確認できました。
バルクの256MBメモリを買って来て取り付けようと思ってるんですが、
>>4 に書かれてある
Q:440BX → 256Mbitチップ(×8=256MB)は未対応。128Mbit(×16=256MB)なら対応
ショップで買う時に店員に聞いて確認はしたいと思いますが、
256Mbitチップと128Mbitチップは混在して売られているんでしょうか?
ショップのショーケースを見るとPC-100とPC-133くらいの分け方しかされてないんで…
それと、PenVのFSBが100か133か見分ける方法はないでしょうか?
>>146 FSB100MHzで起動してCPUのクロックが450MHzなら標準のFSB133MHz
600MHzなら標準のFSB100MHz
148 :
146 :03/02/18 11:55 ID:H+jmI/XP
>>147 レスありがとうございます。
FSB100で起動ってとこでもう分からない状態です(恥
ディップスイッチで設定するのでしょうか?
マザーのマニュアル等がないのと基盤に印刷されてるモノもよくわからなくて…
今は10個のディップスイッチのいちばん右だけがONになっている状態です。
BIOSでCPUのクロックは600と表示されています。
BIOSで情報は確認できそうだけど… 自分の持ってるメモリで動いたならそれを乗せて 自分用に新しいのを積めばいいのでは?
>>146 P3B-FはASUSの中でもトップクラスに難儀なママンなので、覚悟しる。
152 :
ふ :03/02/18 14:04 ID:x+kmTI+1
geforce2MX400をつかっていますが、 age off mythologyというゲームのカーソルが消失してしまう現象で困っています。 ドライバは41.09という最新のものに変えたのですが、 どこをどう調べればいいのか見当がつきません。 宜しくお願い致します。
>>144 (84)
未購入品の相談は
>>1 ということで。
まぁ、漠然と「教えて」で以前メーカーから蹴られたとしても、
絞り込めばレスがつく可能性増えるんじゃないの?。ユーザー捜す手もあるし。
>>152 ゲーム系の板をお奨め。
ここで問うなら
>>4 を経て、ゲーム以外でのトラブル再現テストを済ませてからね。
154 :
Socket774 :03/02/18 14:32 ID:Gc0j0R4o
自作PCにメモリを増設しようと思い、バルクメモリ(DDR) PC2100/CL2.5/256MB/DDR-SDRAM/184PIN を購入しました。 元からあるメモリをスロット1へ、購入したメモリをスロット2へ差し、PCを起動しましたが、メモリが増えた様子は見られませんでした。 購入したメモリをスロット1へ差し、元からあるメモリをスロット2へ差しPCを起動しようとしましたが、PCは起動せずbeep音が繰り返し鳴りました。 購入したメモリをスロット1へ差し、元からあるメモリは差さずにPCを起動しようとしましたが、PCは起動せずbeep音が繰り返し鳴りました。 購入したメモリの初期不良であって欲しいのですが、相性がわるいのでしょうか? よろしくお願いします。 動作環境 マザーボード ギガバイト社 GA-7DX 元からあるメモリはDDRですが、詳細は忘れました。256MBです CPU AMD Athlon 1.2MHz
>>154 相性と初期不良は、1枚(1種)のM/Bでは語れないよ。
まぁ試しにFSB・CL・電圧他、好条件になるよう、
旧メモリで設定緩めてから、新メモリ1枚挿しを試してみるとか。。
156 :
Socket774 :03/02/18 15:05 ID:rb1+EaPl
現在余ってるパーツと新しいパーツを組み合わせて1台組もうと 思うのですが、これで電源容量足りますか? 電源 >東海理化販売 PW-370NDF 370W MB >Intel D845PEBT2 CPU >P4 1.6A メモリ >DDR266 512MB X2 Vカード >RADEON7200 HDD(OS) >IC35L060AVV207-0 (60GB) X2 (RAID0) シリアル<>パラレル変換アダプター2個 HDD >6Y120L0 (120GB) X2 ラトック IDE-MDK1 X2 DVD-RAM >東芝 SD-W2002 FDD >どっかの
157 :
ふ :03/02/18 15:09 ID:x+kmTI+1
ご丁寧にありがとうございます>BXさん
158 :
156 :03/02/18 15:09 ID:rb1+EaPl
訂正です HDD >6Y120L0 (120GB) X2 ラトック IDE-MDK1 X2 コレは、X3でお願いします
159 :
72 :03/02/18 15:10 ID:tW/0jd5A
CPUとグラボ換えてOS再インスコしたら
フリーズしまくるようになった
>>72 です。
原因はグラボでした・・・
あれからさらに旧セレに載せ換えても、10回くらい全ての機器&ケーブル
挿し直しても、さらにはケーブルとグラボ用ファン買い換えても
変わらなかった症状がグラボそのものを換えたら一瞬で直りました。
玄人のボードとうちのマザーが合わなかったってのが結論のようです・・・
ちなみに、祖父地図に下取りに持ってったら満額出ました ・゚・(ノД`)・゚・。
vcoreの表示についてですが、Biosでの表示は設定値と概ね同じくらい なんですが、SandraやSpeedFanで見ると-0.075〜-0.05v程度低く表示されます。 考えつくのはこれくらいなんですが、 -.winが起動すると電圧が降下する。 -.Vcoreの取得の仕方が違うのでしょうがない。誤差。 -.Biosの設定値、表示値がもともと低く表示されている。 -.SandraやSpeedFanはあいまい。 分かる方いましたら教えてください。
161 :
Socket774 :03/02/18 15:58 ID:G1BHLA50
すいません。ほんとに基本的な質問ですが、クロックアップを考えていないなら、アスロンじゃ なくてセレロンでも構わないでしょうか? 使用目的は、ネット巡回、画像処理、動画処理です。
162 :
鰹 :03/02/18 16:04 ID:4k6oy2bl
スペックどんくらいですか?
画像処理と動画処理って時点でセレはやばいよ・・・
>>156 未購入品は
>>1 。東海理化販売の担当者が一番詳しいかも。
>>160 M/Bメーカー付属の監視アプリでさえBIOSと一致したりしなかったり。
何にせよ簡易測定。絶対値ではなく目安ということで。
>>161 >>8 のベンチや各スレの評判で、特性の判断と自己決断を。
165 :
156 :03/02/18 16:20 ID:rb1+EaPl
>>164 レスどうも!
実は電源は既にある物で、新規に購入出来るのならもっと大容量に
したいところですが、お金も無いですし、取り敢えず有り合わせの物で
と思いまして・・・
電源メーカーに聞いてみます・・・どもですた!
電源メーカーの中の人も大変だな…
>>165 使用品なら個体差の他にへたりも。持っているなら試すだけ。
168 :
165 :03/02/18 17:04 ID:rb1+EaPl
>>167 またまたレスどうも!
実は、リムーバブルケースに入ってる3台のHDDの中には、200GB以上の
データがタップリ入っているので、万が一電源容量不足ですと、データが
全てアポーンする恐れもあるのでいきなり試す訳にも逝かないもんで・・・
やっぱり電源も買い替えた方がイイかも知れませんね
お邪魔しますた
169 :
108 :03/02/18 21:20 ID:1JnOlrWd
Memtestしてもエラーは出ませんでした。 が、依然XPのインストール途中で下記のメッセージが出て青画面になります。 A problem has been detected and windows has been shut down to prevent damage to your computer. If this is the first time you've seen this stop error screen. restart your computer.If this screen appears again,follow to make sure it is properly configured and terminated. Run CHKDSK /F to check for hard drive corruption,and then restart your computer. Technical imformation: ***STOP:0x0000007B (0xF898563C,0xC0000034,0x00000000,0x00000000)
>>169 CHKDSK/Fを実行しろと書いてあるが、やったか?
171 :
108 :03/02/18 21:37 ID:1JnOlrWd
やってませんです。 というか、やり方がわからないのです。アゥゥゥ
>>171 CDブートして回復コンソール→プロンプトから入力
>>108 レスが遅すぎて問題がわからんが・・・
HDDがまずいみたいだからXPのインストールCD入れて回復コンソール
を起動、chkdsk/Fと入れてみな。
174 :
Socket774 :03/02/18 22:06 ID:FdNnBXRu
すいません、超厨房な質問させてください。 新しいHDDを購入してスレーブにつけて、マスターのOSで起動させたんですが、 新しいHDDはデバイスマネージャーではちゃんとHDD名とかでてるのに、 新しいドライブがマイコンピュータに加わりません。ですからHDDのフォーマットとかも できないです;; ハードウエアの追加もやってもないといわれるだけです。 どうすれば認識しますか? OS:WindowsXP sp1 M/B:albatron KX400+pro CPU:mobile AthlonXP 1800+ MEM:PC2700 256*2MB VGA:RADEON9500@9700 いままでのOS入りHDDマスター:MAXTOR 6L040L2 新しく購入したHDDスレーブ:MAXTOR 4R080L0
>>174 マイコンピュータ右クリ>管理>ディスクの管理
でフォーマットとかしろ。
176 :
174 :03/02/18 22:20 ID:FdNnBXRu
>>175 わわ、即答ありがとうでした。
そんなのありましたね。すっかり忘れてました(汗”
おかげさまでフォーマット中です。
質問ついでにもうひとつお願いします。
フォーマットするとき圧縮を有効にするかしないかの選択があるんですが
有効ですと容量を節約できるのでしょうか?
有効にすると何かデメリットがあるんでしょうか?
>>174 BIOSレベルで認識されているか確認した?普通は
>>175 氏
の書いた通り、フォーマットしてからつなげるべきなの
だが。PC1台ならこの方法しかない。
178 :
108 :03/02/18 22:40 ID:1JnOlrWd
>>178 それは最悪メモリの相性か初期不良かもよ。
180 :
108 :03/02/18 22:50 ID:1JnOlrWd
>>179 Memtestでは相性問題はわからないのでしょうか?
>>180 相性が悪いならいずれエラーがぼろぼろ出るのでわかります。
182 :
108 :03/02/18 23:00 ID:1JnOlrWd
Memtestはエラー0でしたが・・・。 PowerColor Radeon9500 evil commandoX 64MB DDR
>>178 ならばCPU温度は?クーラーの取り付け不良の線もある。(グリス塗り過ぎとか)
それから電源の質、容量とか。アス論だし・・・・
>>182 (108)
まっさらのHDDに初めてのインストなら話は別だが、
以前WinXP入れていたとかインスト後半で挫折したとかの場合、
CD読まずにHDD読見込むとそのエラー
>>169 がでることも。
だとしたら単純にCDブート優先にして、
「Press any key boot from CD」等のタイミングでEnterするだけ。
IDEケーブルをATA66からATA133対応の物に交換したのですが、 起動するまでに表示される画面(BIOS設定画面?)上では、 依然としてATA66のままです。どうすりゃいいんでしょ? 接続ドライブは、SD-612(DVD-ROM)UH-DI80GH(HDD、ATA133対応) OSは、WinMeです。
186 :
Socket774 :03/02/18 23:12 ID:VQKJn8GX
チップセットファン(?)の回転不良について
GICABYTE SocketAマザーボード GA-7DXR+ を使用しております。
http://www.gigabyte.co.jp/products/7dx+.htm 最近、チップセットファン(?CPUのすぐ脇にあるファン)の回転が
かなり弱弱しくなっています。指で押さえて止めるとそのまま止まってしまうほどです。
質問です。
1)このファンは自力で交換可能ですか?
2)交換する場合、ショップで購入時に分かっていなければならないスペックは
何ですか?(ファンのサイズなど)
187 :
108 :03/02/18 23:14 ID:1JnOlrWd
CPU温度は35℃です。 電源はENERMAX EG465P-VEです。
188 :
108 :03/02/18 23:15 ID:1JnOlrWd
>>184 うぅ。まっさらのHDDに初めてのインストです・・・。
>>185 ドライブのプロパティでDMA転送を有効にしろ。
>>108 HDDの不良、IDEケーブルの不良はどうだ?
>>185 DVD-ROM(ATA66)とHDDおなじケーブルでつないでるからじゃない。
>>185 HDD単独1台で同様ならM/B(チップセット)上限がATA66かもね。
もしくはHDDの基盤が書き換えられているとか。
ただ、UH-DI80GHが検索ヒットしなかったこと、M/Bが内緒なこと、
一般的にはBIOS上でATA66と表記されないこと、以上3点ちょっと疑問だけど。
>>188 まさかRAID用のコネクタ使ってない?
>>185 HDD用とCD用はケーブル分けるべし。
それとATA66と133って同じケーブルじゃやなかったか・・・
ただ古いケーブルは発売したときATA66までしか存在してなかっただけじゃなかったっけ?
>>186 1) 可能。
2) 自分で測る。もしくは外して持っていく。
チップセットファンはgigaスレでも話題になっていたけど、
自己責任で外している人やヒートシンクにしている人も多いようだよ。
194 :
Socket774 :03/02/18 23:29 ID:EDLITrFM
マザーボードの取説に対応CPUが Pentium3/Celeron(FC PGA)用と書いてあるのですが、 このFC PGAとFC-PGA2 BOXはどう違うのですか? 互換性ありですか?
196 :
108 :03/02/18 23:38 ID:1JnOlrWd
>>189 マザーボード側の挿す場所
もう一個同じHDD
IDEケーブルも代えてやりましたが、だめでした。
>>191 RAID用なのかも。それしか入ってなかった・・・。
今、使ってる方のIDEケーブルと自作機の方と
では線の密度(?)が違っています・・・。
RAID用でしょうか?RAID用だとだめぽ?
>>193 レスありがとうございます。
GIGAスレ逝ってきまつ。
>>196 線密度は40芯と80芯の違いだろうけど、
KT400/8235配下とPromise配下ではインスト手順が異なるし。
199 :
194 :03/02/18 23:47 ID:EDLITrFM
>>195 いいサイトありがとうございます。
ここで勉強してきます。
>>194 メーカーサイトのBIOSの更新履歴を見てFC-PGA2対応の文言があるか確認してください。
対応してない場合、起動しなかったりします。
あと、CPUの高さが若干FC-PGAよりFC-PGA2の方が高いからね。
FC-PGA2と言っても、D-stepと鱈があるんだが……まぁ、今から買うなら鱈だろうからいいか
>>185 追記。IOのUHDI-80GHならATA100(Ultra DMA-5)上限ということで。
202 :
108 :03/02/18 23:59 ID:1JnOlrWd
>>198 ええっとどうゆうことですか?
KT400のようなんですが。あぅあぅ
>>202 左側(メモリ側)から数えて、
IDE1と2が普通の扱いで3と4、及びserial-ATAが特殊ということ。
204 :
Socket774 :03/02/19 00:08 ID:64PJpyOv
今、正常動作か分からないRAIDカードを2枚目として入れました そしたら「ピーッピッピッピッピッピッピ」と鳴ってて画面が真っ黒です・・・ 外してもダメです! そして少しして「ピピーピッ」で、そのままです どうしたらいいでしょうか(涙 マザーはK7S5Aで、それまで全くの正常動作でした・・・
>>204 CMOSクリアして、
>>1 からゆっくり読んでいって。
K7S5Aで良くそう言う冒険するなぁ……と感心してしまう今日このごろ。
206 :
204 :03/02/19 00:52 ID:64PJpyOv
>>205 ですよね・・・せっかくHDDを多く乗せてこれからメインに、と思ってたところに
よけいなことをしてしまいました・・・ほんとバカです
で、CMOSクリアは今してみましたが、戻ってないです
マニュアルを見ると「数分」と有ったんで待ったんですがダメでした・・・
こんなことでマザーは死ぬものなんでしょうか・・・
207 :
194 :03/02/19 00:52 ID:XMmy73wx
んーよくわからない。。 マザーがCUSL2-Cで、celeron733をつかってて、 celeronの1.4Gとかが意外と安いのに気づいて買おうかとおもってるんですが。
>>206 >>4 をよく読んで、Beepの音の意味を確認。
それに沿った対処を。
後は切り分け手順に従って。
カードの壊れ方によっては変な過電流が流れるかも知れないけど、おおむねPCIに何か挿したから壊れたとかは、
少なくとも私の経験上はない。
変なところ接触してないかとか、ファンコネクタが抜けてないかとか確認するところは色々あると思うよ。
>>207 よく分からなければ、買ってみて試行錯誤するのも、分かるまで自力で情報を集めるもあなたの自由です。
できることからやっていきましょう。
211 :
108 :03/02/19 00:57 ID:2P67bUTY
行けた・・・涙出そう。。。
>>203 ありがとう。うっうっ。
英文で書いてあった。。。
Please connect first harddisk to IDE1 and connect CDROM to IDE2.
CDROMが動いてたとはいえ、気づかないのって馬鹿すぎ>俺
親切にレスくれた方がたもありがとう。
この3日間の言い知れぬ不安感。うぅ。
今、フォーマット中ですが、XPのデスクトップ画面も
見れそうです。(まだわかりませんけども)
みんなありがとう!!ありがとう!!!
212 :
185 :03/02/19 01:01 ID:ZVFiIAUi
返答していただいた方々、ありがとうございます。
>>189 全てのドライブはDMA転送設定済み。
>>190 DVD-ROMと起動HDDは別々のケーブルに接続してます。
>>191 実は、HDDを3台接続してます。詳細は下記の通り。
PrimaryMaster FUJITSU MPG3307AT
PrimarySlave Maxtor 9614H6
SecondaryMaster SAMSUNG SV0813H(I/O UHDI-80GH)
SecondarySlave SAMSUNG SD-612(DVD-ROM)
M/B M7VKB
DVD-ROMをSlaveに繋げているのは、ジャンパの設定がわからない為。
Primary、Secondary共に同じATA133対応のケーブルを使用。
PCI deviceが表示される画面で、PrimaryMaster ATA66 ○○(ドライブ名)
と表示されるんですが、HDDはATA66、DVD-ROMはATA33となっています。
後、ご指摘の通りUHDI-80GHはATA100が上限でした。
FUJITSUのHDDか、M/BがATA100に対応していないという事でしょうか?
>>212 BiostarのM7VKBには同一名で3つのモデルがあるらしいね。
686Aなら上限66だし、HPT370で100と言っているものもあるし、
非公開?の686Bを積んでいるものもあるらしい。
214 :
204 :03/02/19 01:20 ID:64PJpyOv
>>209 アドバイスありがとうございます
今日はもう気力が・・・明日から本腰入れてやってみます
BEEPも2度にわたって出るので、どれがどうだかもうどうにも・・・
Aviファイル等が音飛びするのでオンボードから 9000円弱のサウンドブラスターに換えたのですが、 それでも音飛びが治りません。 スピーカーがボリュームツマミもない安物なのですが、 スピーカーが原因という事態はあるのですか? PCのスペックはPen4の2.52G、Win2000Pro、メモリPC2700の256x2、 グラボGeforce4600のAGP8x です。
>>213 重ね重ね、ありがとうございます。
M/Bのモデルまではわかんないけど、上限ATA66というのが
有力ですね。そろそろ換え時か。
218 :
215 :03/02/19 01:40 ID:/AZ8LbLJ
>>216 動いていません。
PC起動→Aviクリックでも音が飛びます。
>>218 スピーカーをつないでいるケーブルを替えてみては?
>>218 再生ソフトは何?
再生時音飛びするCodecは?
動いていないというのは何をもって判断してる?
まぁ、nvplayerあたりに変えれば解決しそうな気がするが
>>217 686Aなら66まで、686Bなら100までってことで、
チップセットだからデバイスマネージャで確認できると思う。
>>207 (194)
未購入品は
>>1 だし、自己責任だから止めはしないけど、
その組み合わせで挫折しなかったら、かなりの猛者になれる。
223 :
215 :03/02/19 02:37 ID:/AZ8LbLJ
>>219 ケーブルとスピーカーは一体なんです。
>>220 シンプルが好きなのでActiveMovieControlで再生してます。
他にシンプルなのはありますか?
224 :
215 :03/02/19 02:38 ID:/AZ8LbLJ
追加 >動いていないというのは何をもって判断してる? タスクマネージャです。起動時に要らない物は出来るだけ省いてます。
ActiveMovieControlってのは知らんが設定を緩めてもだめかな?
226 :
215 :03/02/19 03:36 ID:/AZ8LbLJ
>>225 ActiveMovieControlってあのWindowsだかMediaplayerに
標準でついてる物です。オプションには設定も何もありません。
227 :
Socket774 :03/02/19 03:40 ID:+HIP7zhB
近頃、パソコンで重い処理をするようになり、 現行の初期アスロン700mhzでは辛くなってきたので、組み替えようかと考えているのですが 最近のマザーボードにしてしまうと今のPC133のメモリが使えなくなってしまうので 思いとどまっています。 現行のCPUが使えて(アスロンかDuron intelでも可)PC133が使えるマザーってないでしょうか?
>>226 もしかして98SEあたりですか?最新のメディアプレーヤーに変えたら?
>>227 あるけどね、いずれはDDRに変えなきゃならない日が来るぞ。
231 :
227 :03/02/19 03:45 ID:+HIP7zhB
>>229 やっぱり性能の差は歴然なんでしょうか?>SDRAMとDDR
今のところCPUの処理以外は何も不満がないので取りあえず今の環境で
しのごうと思っているんですよ
>>231 「重い処理」というのがどの程度重いのかによっては否応無しにDDRへの
以降をすすめますが、用途によるので、もう少し詳しく書きましょう。
233 :
227 :03/02/19 03:49 ID:+HIP7zhB
AOPENだとintelしか選択肢がないのですね。 この際intelいっとくかな。
234 :
227 :03/02/19 03:54 ID:+HIP7zhB
用途としてはインターネット閲覧、メールしながらDVD鑑賞。 DivXに変換した映画ファイルなどをBSPlayerってソフトで鑑賞したりしています。 上記のプレイヤーは軽さが売りなはずなのに、タスクマネージャーでCPU使用率を見ていると 80%〜100%のあたりをうろうろしています。 一時停止すると20%ぐらいになるんですけどね。
238 :
Socket774 :03/02/19 03:59 ID:lWijMbnB
HDDを初期化したいのですが、どうやればいいのでしょうか? HDDはIBMの40Gx2です。 M/BはギガバイトのGA-7VAXPです。 OSはwin2000です。
239 :
ちょいとお兄様方 :03/02/19 04:00 ID:lMIf1WSU
AC100V+-10%、50/60Hz。 これでまともに動く1GくらいのCPUってありますか…? 現在、K6-2 550MHzで、少しでもパワーアップを図りたいんです。
240 :
RADEON ◆ATi.YOOLlU :03/02/19 04:01 ID:eXDDm1Cz
>>238 マイコンピューター→初期化したいHDDを左クリック→右クリック→フォーマット
241 :
RADEON ◆ATi.YOOLlU :03/02/19 04:02 ID:eXDDm1Cz
242 :
239 :03/02/19 04:04 ID:lMIf1WSU
>>241 一つでもあってよかった…。
ありがとうございます。
243 :
RADEON ◆ATi.YOOLlU :03/02/19 04:07 ID:eXDDm1Cz
というか日本国内ならどのパソコンでも100v 50/60hzで動いてる(工業用200v除く)
244 :
227 :03/02/19 04:10 ID:+HIP7zhB
sisのマザーであったよ。ありがと。 所でHP上で以下のような記述があったのだが 184ピンDIMM*3で最大3GB DDR266 SDRAM または 184ピンDIMM*2で最大2GB DDR333 SDRAM どういうことでしょうか? 知識不足で申し訳ない。
245 :
RADEON ◆ATi.YOOLlU :03/02/19 04:28 ID:eXDDm1Cz
>>244 1枚辺り最大1GBのメモリをPC2100なら3枚まで
PC2700なら2枚まで使えるという意味。
247 :
238 :03/02/19 04:29 ID:lWijMbnB
>>240 さんありがとうございます。
DドライブのHDDは初期化できたのですが、CドライブのHDDを初期化しようとすると
このドライブをフォーマットできません。このドライブを使っているディスクユーティリティや
ほかのアプリケーションを全て終了してください。
と出て、初期化できません。
教えて君でごめんなさいT▽T
>>247 ……ネタか?
OSのディスクいれて、CDドライブから起動。
後は画面の指示にしたがって進める。
念のために言っとくけど、C:のデータはみんな消えるからな。
>>247 再インストールしたいならインストール時に領域開放すりゃいいんでない?
252 :
238 :03/02/19 04:42 ID:lWijMbnB
>>249 ネタじゃないです。マジです。
CDドライブからの起動というのはどうやればいいのでしょうか?
>>250 領域開放とは・・・
254 :
238 :03/02/19 04:48 ID:lWijMbnB
>>253 シャットダウンしたときに今までは、設定を保存してます→電源が切れるって感じだったのですが、現在は設定を保存してます→
DRIVER_POWER_STATE_FAILURE Beginning dump of physical memory Dumping physical memory to disk :(数字)
と出るようになりました。
これが出るようになってから、電源を切るには電源を入れるときに押すスイッチを押さないと電源が切れなくなったためです。
クリーンインスコしたいだけか。 ならDは消さんでもよかったよ。 データ退避してる?
256 :
238 :03/02/19 04:57 ID:lWijMbnB
>>256 ならBIOS設定でCDブート順位を1番にして
OSディスク入れて
起動すりゃいーだろ!
あとは画面に従え。
258 :
Socket774 :03/02/19 07:04 ID:ItowE4fQ
質問、ていうかビデオカード、もしくは原因探してます。 2D描画(特にDVD&Flash)が早く、高解像度(2048x1536)に対応して、できればデュアルディスプレィが 使えるビデオカードって、何かないですか? 現在G450を使っていますが、Flashや高解像度DVDでコマ落ちが発生します。 環境はAthlon1G、SDR-DIMMです。 一応、Parheliaあたりを買おうかと考えてますが、何かアドバイスがありましたら宜しくお願いします。
>>258 できればcpuもデュアルにすれば完璧かと
261 :
Socket774 :03/02/19 08:05 ID:8u2vrQmu
質問です。 まっさらのHDDをフォーマットorFdiskして Win2000のCD入れたら自動でCDが 始まるんですか?
>>261 PC初心者板かWindows板に逝ってください。
此処は、自作PC板ですよ。
何か勘違いしていませんか?
>>1 を良く読んで下さい。
とりあえず、Boot順番をCD-ROMにすれば自動でインストールは始まりますが。
263 :
Socket774 :03/02/19 08:08 ID:I3sWq+n2
-‐- __〃 ヽ ヽ\ .ノノノ)ヘ))〉 !(0.)! (┃┃〈リ Vレリ、" lフ/ _〃`ヽ 〈_ γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /⌒ ィ `i´ ); `ヽ < はわわー。 マルチです〜 / ノ^ 、___¥__人 | \___________ ! ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ > ) ( <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/ / ヽ_ \ )ゝ、__,+、_ア〃 / ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈 ソ、 〈J .〉、| 丸. |, |ヽ-´ /"" | . |: | レ :|: 知 | リ / ノ|__| | | ,, ソ ヽ ) .,ゝ ) イ ヽ ノ y `レl 〈´ リ / ノ | | l / l;; | 〉 〈 〉 | / ::| (_ヽ \、 (。mnノ `ヽnm
i850Eチップセットの(マザー自体)動作テストをしたいのですが (特に、ノースブリッジ)何かお勧めの方法はありますでしょうか? 画面切り替え等で(リフレッシュレート変更時?)ノイズが出ます。 CPUはπ焼きで104万桁ループテスト完走。 VGAは2回購入、交換済みですがノイズ。 メモリーはmemtest86でエラー無し。 動作はすべて定格動作ですが、しばらく使っているとノイズが出始めます
そりゃモニタの不良だろ ひょっとして横方向に白いスジが出てないかい?
268 :
Socket774 :03/02/19 08:29 ID:8u2vrQmu
ノートPCWin98SEからWin2000に変えたいので 新HDDを買いました。40Gです。 旧HDDを取ってフォーマット・Fdiskした新HDDを 装着してWin2000のCDを入れたら、あとは 自動でインスコ画面になるんですか?
>>268 CDブートさえ出来れば、ほぼなります。
271 :
Socket774 :03/02/19 08:43 ID:8u2vrQmu
>>269 Win2000用起動FDDはなんとか作れそうです。
起動FDDからWin2000のCDを読み込めるんですか?
>>271 起動FDDなんざいらねーんだよ!
CDブートすりゃ勝手にインストール始まるだろが!
273 :
Socket774 :03/02/19 08:59 ID:8u2vrQmu
>>272 CDブートすりゃ=CDをセットする
という事ですか?
>>273 まずBIOS起動してブート順位を変える
CD入れて再起動
でOKだろが!
275 :
Socket774 :03/02/19 09:04 ID:I3sWq+n2
>>273 それからBIOSでBOOTの順番をCD-ROMからにして再度立ち上げてやればよい。
276 :
Socket774 :03/02/19 09:05 ID:8u2vrQmu
>>274 ノートPCに元からあるBIOSはWin2000でも使えるんですか?
元はWin98SEです。
277 :
Socket774 :03/02/19 09:07 ID:8u2vrQmu
>>275 新HDDはフォーマット・Fdiskできそうですが
それをノートPCに装着して、電源いれたら
opration system not found出てこないで
BIOSが出てくるんですか?
278 :
Socket774 :03/02/19 09:10 ID:I3sWq+n2
>>277 マニュアル読みな。
BIOSへの入り方が必ず書いてあるよ。
てか、機種は何よ?
280 :
266 :03/02/19 09:18 ID:tVlJbm14
>>267 3Dマーク2002だとCPUテストに入ると、ノイズが出るようなんです。
モニターも3年前の物だし怪しいし。
白いスジとは具体的にどう言うものですか?
>>277 (
>>268 )
> 起動FDDからWin2000のCDを読み込めるんですか?
謎の光学用ドライバが一般的なもので起動FDに記載されているか、
元からboot可能なものならば読み込めるはず。
CDのみのWin2000を持ってるなら、予めfdiskすること自体、目的なければ無意味な作業。
ちなみに私の使ったノートでは全部楽勝だったけど、
Win98SE世代でCDブート出来ないなら、それなりの原因か理由があるはず。
で、Win2000対応・インスト方法・各種デバイスドライバは、メーカーサイトかPC一般板。
ネタや釣りなら話は別だが、板違いのテンプレ無視なんで
>>1 以降を読んで移動を。
282 :
Socket774 :03/02/19 09:22 ID:8u2vrQmu
>>278 ノートPCのマニュアルに書いて在りました。
起動時の自己診断テスト厨にF12を押し
起動デバイスの優先順位を一時的に変更したいとき・・・
と書いてあります。これですか?
ちょっと試しに再起動してBIOS画面を確認してみます
>>277 お前、低価格VGAスレとか、FF11ベンチスレとかで
いちいち厨な質問をageで書き込んでる釣り師だろ、
全部手口が一緒だもんな。いいかげん失せろよ糞野郎。
284 :
Socket774 :03/02/19 09:26 ID:8u2vrQmu
>>281 各種ドライバは、あらかじめ何をCDに焼いておけば
いいんですか?
・チップ?のドライバ
・ディスプレイドライバ
・ビデオカードドライバ
ですか?
285 :
Socket774 :03/02/19 09:27 ID:8u2vrQmu
>>283 (#・ж・)プンスカプン!
そんなスレしらないし、カンペキ人違いです
>>284 PC一般板で聞け。これ以上は答えられない。
ID:8u2vrQmuは自作PC板を荒らす釣り師ですので 以後放置徹底をお願いします。 他スレでもageで厨な質問をしてくる香具師には気をつけてください。 こいつはいちいちID変えて書き込んできます。
>>280 (266)
モニタの他、ケーブルに原因があることも。
同じ系統のビデオカードを買い直したのなら、カードやドライバの問題も。
CRTなら外部影響も大きいし、他のテストで再現しないならベンチの問題だし。
> 850Eチップセットの(マザー自体)動作テストをしたいのですが
意味不明。
M/Bがノイズ源だったと仮定して一般ユーザーがそれを測定するなら、別M/B買ったほうが安い。
>>283 >>287 鬱出汁脳。人違いなんで以後sageますヽ(`Д´)ノ
それと、この板が一番偉い人集まってるから
移動したくありません。
290 :
Socket774 :03/02/19 09:40 ID:I3sWq+n2
>>282 それ。
そのマニュアルには他にも重要な事が山ほど書いておる。
リカバリーや再インストールの所はタプーリ熟読するように。
あとはメーカーサイトを除いたり、自分のPCの型番をぐぐる。
聞く前にマニュアル見ながら色々試せ、自ずと道は開かれて
それが血となり肉となる。
>>291 しょうもないもん押しつけてんじゃねぇよボケ。
>>290 再起動してF12押したらBIOS3番目にCDのがでてきました。
これですね。
マニュアルとかメーカーサイトとか自分の型番ぐぐって
色々調べてみます。
なんとかできそうです。サンクスコ。
>>280 蛇足で追記。2002ならSEとか修正とか、OSやdirectXもチェックが必要。
>>291 板違いでしたか。すいません。
色々調べた後、移動シマス。サンクスコ。
296 :
Socket774 :03/02/19 11:10 ID:UvitNPpc
WIN2000の環境で間違ってFDISKしてしまい。 OS入れ直したらPrimary-Slaveの80GBのデータが読めなくなりました。 データがあるのでformatはできるだけしたくないです。 ファイナル データ等で少し復元はできたのですが、 元のようにデータを読める事はないのでしょうか? HDDを2台接続してます。 PrimaryMaster st340810A PrimarySlave st380021A
297 :
207 :03/02/19 11:34 ID:XMmy73wx
>>210 がんばってみます
>>222 >これで挫折しなかったらかなりの猛者
ってことは自分は猛者じゃないから挫折するのかなぁ。
まぁ、どうせいつかは2台目作るだろうし買っとこうかな。
てかみなさん夜遅くまでやってるんですねぇ。
寝てる間にWinnyも仕事しっかりやってくれてたし。
>>296 fdiskが40Gだけ、かつ40Gにインストしただけなら、読めないことがおかしい。
(セキュリティやディスクの管理で特殊設定していたらそれ次第。あとはWin板)
で、80Gをfdiskしたり80Gにインストしたなら、ファイナルデータまででしょう。
10万単位のお金を出すなら、もっと拾えるかもしれないけれど。
299 :
Socket774 :03/02/19 11:56 ID:plfbs7Qr
最近、TOSHIBA SD-M1601を入れたんですが CD(バックアップしたデータCD)を入れて中身を取り込もうとすると なぜか、ブラックアウトして再起動してしまいます。 DVD-VIDEOで読み込みを試したところ、同様な状態になりました。 ドライブが逝かれたのかと思い他のPCにつなげましたが 問題なく起動できました。 CD-RW DRIVEの方では問題なくバックアップデータが取り込めました。 環境は、 プライマリ マスター、スレーブ共にHDD セカンダリ マスター:TOSHIBA SD-M1601 スレーブ:LITEON LTR-40125S OS:Win98SE 原因がわかる方がいればアドバイスお願いします。
>>296 HDD自体は認識できてるの?
いまいち状況がわからん…
HDDが認識できているとして
パテ切った後なら無理だろ
ファイナルデータ等で元に戻らないならあきらめた方が無難
>>299 電源何w?
セカンダリ・スレーブのIDEコネクタと電源外して
マスターが正常動作するなら電源容量かも。
あと一応ジャンパピンの再確認必要。
>>299 もれのSM-1502でも同じ症状出てます
マスターに1502、スレイブにプレクの1210A
DELTA電源だしP3環境だから12vに余裕があるんだけど・・・
東芝やっちゃった?
↑SD-M1502です
>>299 バックアップツールの取説で解決しそうな予感。
解決しなかったらメディアの問題・他、etc …
SD-M1601はgoogleでまともにヒットしなかったし、自作無関係な気がする。
>>299 あぁ、DVDもか。。
301氏に同意で単独接続とジャンパ確認。
クリーンインストしてみるのも一手。
306 :
Socket774 :03/02/19 14:18 ID:8rustOz1
いきなりですいません。 お聞きしたいのですが、 OS、XPでHDDを4つ接続してます。 IDE1のマスターにシステム、スレイブにデーター。 IDE2のマスター、スレイブともにデーターという状況です。 増設してから3ヶ月は何の問題も無かったのですが、 昨日の夜中にIDE2のマスターHDDから異音(ウイーン、カコン、カコンと繰り返します。) が鳴りフリーズしてしまい、再起動するとOSが立ち上がりません。 IDE2のマスターを外すと起動します。 HDDは両方とも、マクのM6Y120LOです。 原因は明らかにマスターHDDですよね? ショップの補償期間が1年ありますので、交換してもらおうと思うのですが パーツが壊れて交換してもらったことが無いので解らないんですけど、 多分HDD壊れてますよね。(あまりにショックだったので、詳しく確認できてないのですが) ショップで確認中に中途半端にHDDが復活して交換してもらえない状況 になったりした方おられますか? すいませんが、アドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願いします。
>>306 逆に問題の有りそうなHDDだけ繋いで確認すればいいと思うけどね
>ウイーン、カコン、カコン
破滅の音が聞こえてるので確実にお亡くなりになってますな
>>306 認識してるようならchkdskしてみたらいかがでしょう。
セーフモードで起動して。
>>308 違った。回復コンソールね。OSのCD使ってね。
>>309 OS=Windowsですか。おめでたいですね。
311 :
:03/02/19 14:45 ID:VMywG/ky
440BXマザーにIBMのデスクスター120GXP(120GB)を増設したんですが マザーのコネクタにつけるとBIOSで認識できません (なぜかwin2000上では認識します) 増設IDEボードではBIOSでも認識します。 これは故障ですか? (よくは覚えてないんですが購入当時はマザーコネクタでも 認識したような、、、、、、)
>>306 ひょっとして比較的湿気の多い部屋(もしくは加湿器使ってる)?
しかも温度差が激しくて結露しやすい部屋じゃないの?
316 :
Socket774 :03/02/19 16:19 ID:BA2mh4ta
Athlon XP対応のおすすめマザーボードを教えてくれYO!!
319 :
Socket774 :03/02/19 16:52 ID:XEpbJ2h0
320 :
Socket774 :03/02/19 16:59 ID:BA2mh4ta
>>319 はがしてシリコングリスを塗った方が良く冷えますよ。
321 :
319 :03/02/19 17:02 ID:XEpbJ2h0
>>320 速レスありがd!!
あのー、もう一ついいでしょうか?
その場合、熱伝導シートを剥がす為の良い物は有りますか?
323 :
319 :03/02/19 17:06 ID:XEpbJ2h0
>>322 レスどうも!
ガ―(゚Д゚)―ン!!そんな物で簡単に取れるのでつか・・・
何か特殊な液体が入るのかとおもてますた・・・
324 :
Socket774 :03/02/19 17:06 ID:UvitNPpc
>>300 さん質問です。
>300 :Socket774 :03/02/19 11:56 ID:ufn9xICj
>
>>296 >HDD自体は認識できてるの?
>いまいち状況がわからん…
>
>HDDが認識できているとして
>パテ切った後なら無理だろ
>ファイナルデータ等で元に戻らないならあきらめた方が無難
HDDを2台接続してる状況で。
PrimaryMaster st340810Aにシステム。
PrimarySlave st380021Aにデータ。
もし、Masterドライブが壊れて新品買った場合は
Slave側のドライブは読めないと?
なんかくやしい。
SoundBlasterAudigyにRolandのMA-10Aっていうスピーカーつけてるんだけど なぜか音がでません ドライバもいれたし音量もあげてあるのですが
326 :
299 :03/02/19 17:38 ID:33JJMh34
>>301 電源はTUKUMOのケースに最初から付いていたもので350Wです。
ジャンパピンは確認しましたが大丈夫でした。
単独接続もやってみましたが、やはりダメでした。
>>305 今度クリーンインストールしてみます。
アドバイスくれた皆さん、ありがとうございました。
>>324 普通は読めるがダイナミックディスク使ってたらわからん。
>>325 どこに繋げてる?フロント?リア?OSは?マザーは?
>>325 デジタルアウトのみになってる予感。
MA-10Aってアナログのみでしょ?
ボリュームコントロールは確認済み?
329 :
Socket774 :03/02/19 18:52 ID:UvitNPpc
>>327 名前:Socket774 :03/02/19 17:41 ID:NAo/Jj7F
>普通は読めるがダイナミックディスク使ってたらわからん。
Slave側のドライブが読めないです。
「formatしてください」って言われます。
330 :
Socket774 :03/02/19 18:56 ID:gMCG0ghM
すいません1280×768で出力できるビデオカードってありますか? 液晶TV買ったのでこれに出力したいんですけど。
>>330 CanopusのSSH-HDTVかRADEON用のHDTVアダプタ使えば
D4端子があるなら1280x720で出力できる。
>>329 他のPCに繋いでデータバックアップすれば?
333 :
Socket774 :03/02/19 19:28 ID:UvitNPpc
>>332 お!そんな事できんの?
今は
HD1:(C:)FAT32
HD2:(D:)何も表示されてません。
他のPCに繋いでみます。
ありがとうございます。
334 :
Socket774 :03/02/19 19:47 ID:gMCG0ghM
>>330 返答ありがとうございます。
SHARPの30型のD4端子付液晶(LC-30HV3)で、
ネット閲覧と動画鑑賞が主な目的です。
D4端子でのPC入力画面をまだ見たことがないのですが、
文字もくっきり見えるのでしょうか?
現状はG550で1024×768で使用してる状態です。
カノプの奴は両サイドが表示されないらしいので、
文字がRGB並に見えるのであればRADEONを購入しようと思うのですが、
いかがでしょう?
335 :
258 :03/02/19 19:55 ID:ItowE4fQ
>>259 RADEON9700proですか…そっちのスレでまた聞いてみます。
336 :
266 :03/02/19 20:02 ID:tVlJbm14
>>288 遅レスすみません。
回答有難う御座います。
ビデオカードは同じ物を買いました・・・。
しかし、ノイズは出る。
ベンチのみでなく、不意にいつの間にか出てきます。
解消度変更、リフレッシュレート変更、OS起動時など。
M/Bチェックは買い換えた方が早いですか・・・欝。
OEMのXPでなければマザー買い換えたいんですけど。
337 :
Socket774 :03/02/19 20:03 ID:TJ1giHOM
単刀直入に質問しまプ 現在の主流で活安定度高いチップセットってなんでつか?
>>337 知らない?VIAかSISかnVIDIAじゃないの?
GeForceシリーズのBIOSはベンダによって異なるのでしょうか? 違うベンダのBIOS入れたりすると動かなくなる?
341 :
238 :03/02/19 20:30 ID:sdJoOB/+
皆さんのおかげで何とかPCが復活しました。 本当にありがとうございました。
342 :
:03/02/19 20:32 ID:pOJUYQue
質問です。 メーカー製のPCに付いていた液晶ディスプレイを自作PCに使うことは可能でしょうか。 ディスプレイの規格はDVIなんですが、DVIのディスプレイのインターフェイスは皆同じですか? また、ディスプレイと一緒になっているスピーカーは音声のケーブルで接続すれば音が出るのでしょうか。 自作は今までやったことがないので初歩的な質問だと思いますがよろしくお願いします。
343 :
266 :03/02/19 21:10 ID:tVlJbm14
>>267 >>288 さん
断定出来ました。そう言えばとペンティアム100MHzのノートPCを
CRTに繋いだら、まったく同じノイズが出ることがありました・・・。
犯人はCRTでした、まだ俺を苦しめるのか、S○TEC!
思えば、うっかり10万円パソコンを購入、不具合、そして自作への道。
残ったのはCRTだけでしたが、こいつともお別れのようです。
VGA同じもの2枚購入と言う戒めもまた勉強代。
有難う御座いました。
ちょっと質問です。 知り合いがASUSのA7S333を購入したのですが、BIOSの設定をしても次の起動時にまたBIOSの画面が出て、設定が戻ってしまっています。 BIOSの事に関してはまだ未熟なため、質問させていただきました。解決策がありましたら、宜しくお願いします。
345 :
Socket774 :03/02/19 21:48 ID:ycz9+1bi
またすみませんが、外付けHDDをミスって初期化してしまいました。 復元はできるのでしょうか?
>>344 CMOSの電池が切れてる。又はCMOSジャンパがクリア位置になってる。
倍率や電圧で無理な設定をしたときにデフォに戻ることもある。
知り合いじゃなくて自分でそ?
348 :
344 :03/02/19 22:01 ID:KM7caZGO
>>346さん やっぱりCMOS周りですかね…もう一回見直してきます、有難う御座いました。 実はデスクトップが欲しい友達が自作かメーカー製か迷っていたので、自作のほうを勧めたんですが…メーカー製の方が良かったですかね…
>>348 その程度のトラブルが厭なら自作はやめたほうがいい。
>>342 DVI規格は2種類ある。
DVI-I・・・・アナログ・デジタル対応
DVI-D・・・デジタル専用
DVI規格の端子がついてるならDVI端子付きVGA買えば流用可
しかし現在発売中のFMVなどは映像と音声が一緒のケーブルで端子が
独特なので流用はむずかしい。
>>351 おお、そんなのもあったな〜。
DVI-A・・・・アナログのみ
353 :
342 :03/02/19 22:43 ID:pOJUYQue
>>350 私のPCはFMVなんですが映像と音声が別のケーブルなので流用できそうです。
ありがとうございました。
質問します。 CPU Athlon XP 2400+ M/B ECS L7VTA w/RAID+1394 メモリDDR333 512MB VGA AIW-RADEON8500DV で、自作したのですが、BIOS画面までいかなくbeep音でて起動できないのです。 なお、VBAをAOpen GF2MXに変えると起動できることから、VGAのBIOS画面が でないと起動しないM/Bなのですか。電源を変更しても起動しませんでした。
356 :
Socket774 :03/02/20 00:51 ID:0PTLw7z5
Pen4の価格改定があると聞いたのですが、時期など詳しい話を書いた ニュース記事をご存じの方いませんか? できればURLを教えていただきたいです。
357 :
Socket774 :03/02/20 01:14 ID:1DEGcuyO
長文で失礼します。質問・・と言うよりも相談です。 去年10月頃に組んで問題なく動いていた自作機が今年一月始めに調子がおかしくなり 未だに原因が特定できず完全に復旧出来ない状態が続いている者です。 症状としてはOSに初めから入ってるアプリケーション以外を使用すると殆どがフリーズを起こすという現象です。 具体的には、 ・ゲームをプレイしていると何の前触れもなくフリーズ。(去年末までは正常に動いていました。) ・ペインター6から画像をプリントアウトしようとするとバーが半分程進んだところでで100%フリーズ。 ただし、IEの上にある印刷アイコンからプリントアウトするとちゃんとプリントアウトできる。 ・かちゅーしゃを使用すると一回目は普通に起動するが、一度かちゅーしゃを閉じて再度開こうとすると ブラウザが開く前に100%フリーズが起こる。 ・OS付属のメディアプレイヤーで音楽を聴くと、時々音飛びらしきものが発生する。 ・アプリケーションを起動中、たまに突然電源が切れて再起動をする。そしてOSの起動画面辺りまでくると 再び電源が落ち、再起動を何度も繰り返す。 等が代表的な症状です。又、復旧作業として ・LAN以外のドライバは全て最新の物を使用する(FDDドライブが無いので。) ・B/MのBIOSを最新の物にする→OS起動画面辺りでフリーズか再起動がおこり正しく起動できない。 ・CPU、Memore、VGA、HDDの構成で再インストールを行い、カードを一つ増やす度に3DMark-3を走らせる→ 最初の頃はサウンドカードを追加しただけならベンチは完走して、LANを差すとフリーズしていましたが 今ではVGAのみでもフリーズを起こします(だんだん悪化している感じです) ・データのアクセスに問題があるのかと思ってMemoryを新品の物に取り替える→まったく変わらず 以上の事を行ってみましたが、まったく症状が直りません。 次はM/Bの交換を行ってみようかと思いましたが、財布も大分厳しくなってきましたので もうすこし的を絞ってからにしようということでここに質問させて頂きました。 どの辺りが悪さしをしているのでしょうか?
構成は下記の通りです。 CPU: AthlonXP2200+ M/B: GIGABYTE GA-7VAX Memory: PC2700DDR 512M VGA: Parhelia128MB 電源: Owltech製350w HDD1: Maxtor 4R060L0(15Gと45Gにパーティション分割。15GにOS) HDD2: Maxtor 4R080L0(フォーマットせず繋いだ状態で放置) LAN: corega社 FEtherPCI-TXS CG-FEPCITXS サウンドカード: Sound BLASTER Live! OS:WinXPhome sp1 何かアドバイスがあれば、どうかよろしくお願いします。 スミマセン アゲテ シマイマシタ・・・
>>358-369 一番初めに真っ先にやんなきゃいけないことやってる?
OSのクリーンインストール
360 :
Socket774 :03/02/20 01:23 ID:a7odfhtl
nVIDIA これってどう読むの? えぬう゛ぃでぃあ?
362 :
Socket774 :03/02/20 01:27 ID:lWZrKzjO
>>360 俺はそう読んでる。
ところで、ソケット478マザーのCPUクーラを固定する台座のツメが
折れてしまったんだけど、この台座だけを買うことってできないのかな?
それとも、台座込みのクーラーってあるのかしら。
誰か教えてください。あ、マザーのメーカーはECSです。
OSメモリ電源が問題ないなら、システムのHDDがぁゃιぃかも。
364 :
Socket774 :03/02/20 01:31 ID:0KkNkq2A
質問です。お願いします。 osインストールの途中中断し、リセットとし、CD抜いたら。 Verlfying BMI Pool Date ........ Error loading Opereating system という表示が出てしまい。 osインストールしようとしても、出来ません。 最初の状態に戻すことは可能なのでしょうか? ちなみに、 マザーは ギガバイトのGA−8SG800 です。 よろしくお願いいたします。
>>364 フォーマットするか領域開放してパテきり直すかで
最初っからOS入れなおし
>>364 CMOSクロア
あとBMIじぁなくでDMI
>>357-358 チェック事項
1. memtest (連続してハズレメモリを引き続けるっつーのも無い訳じゃない
ていうかバルクのPC2700はハズレの宝庫だし・・・)
2. chkdsk /f
3. BIOSを工場出荷設定に戻す
交換順序
1. メモリ1枚挿し → 2枚挿しで試す
2. HDD交換
3. ママソ交換
368 :
Socket774 :03/02/20 01:46 ID:uI6Pobtn
レスありがとうございます。
ID変わってますが、さきほど電源が落ちてしまって繋ぎ直した為です。
>>359 一応XPのCDを入れて新規インストールを選択した上でセットアップ画面に入り
HDDにあるWINを削除した後に再インストールを行ってますが、
これはクリーンインストールにはならないのでしょうか?
>>361 電源が怪しいですか・・・。どこか壊れたのかも知れないということですね。
余剰パーツが無いのですぐに調べる事が出来ませんが何らかの方法を考えて調べてみます。
ところでNICとは何の事なのでしょうか?再度質問すみません。
>>363 それもあるかも知れませんね。繋いで使用していないHDDをプライマリにして
インストールしてみます。
>>367 具体的なチェック手順のご指導有難うございます。
ただ、チェック事項1のmemtestはどの様にして行うのでしょうか。
それと2のchkdsk /fの意味も分からないのですが・・・重ね重ねすみません。
371 :
367 :03/02/20 01:59 ID:LbuSwiCW
>>370 memtestはDOSからメモリをチェックしるツール
適当にぐぐれば山ほど引っかかるよ
chkdsk はDOSコマンド(なのか?)
XPのCDからブート→回復コンソールを選択してコマンド待ちの状態から入力
>>371 >>372 丁寧な説明、有難うございます。
ご指導された方法でチェックをしていってみます。
色々と込み入るので事後報告はかなり遅れると思いますが
その時はご容赦ください。
375 :
Socket774 :03/02/20 03:10 ID:lWZrKzjO
376 :
306 :03/02/20 03:11 ID:7sLZKzVy
306です。 HDDショップに持って行き確認してもらうと、 ものの見事に壊れてました。3ヶ月たっていたので、 修理扱いになり、一応無料なのですが 1ヶ月ぐらい待たされるみたいです。 レスくれた方、ありがとうございました。
新しいHDDへのシステムの移行ってファイルコピーだけじゃダメなんですかね? Win98と2000のデュアルブートのHDDから同じようにパーティションを切った 新しいHDDに98で2000をコピー、2000で98をコピーしたんですが、 98だけが起動しなくなってしまいました。 98の入ったCドライブの内容は以前とは寸分違わず同じなはずなんですが、 ローダーで98を選択すると左上に _ が点滅するだけなんです。
378 :
Socket774 :03/02/20 07:01 ID:Ze8RnTQq
HDD移行の最終兵器。 「どっかで安いIDE-RAIDカード買ってミラーリングを使ってダビング」 パーティーションはツール使えば後でも変更できる。
>>377 デュアルブートの場合コピーだけではデータしか移らずMBRがそのまんまだからダメなのは確か。
質問内容的にはWin板で聞いた方が良いかも。
つ〜か。必要データの位置を覚えたり、 重要データぐらいまとめて管理して置けよ。 OS入れ直した方が遥かに快適だし、 その知識がないと大幅な環境移行時に苦労するだけだぞ。 自作する奴のレベルって落ちてんだな。マジで。
381 :
Socket774 :03/02/20 11:25 ID:6Nhru/iC
ATA100のシステムとRAID 0のシステムを比べた場合、 やっぱRAID 0の方は体感で感じるくらい早いですか? RAIDのウマーを味わうとATA100に戻りたくなくなるくらい凄い?
>>380 それだけ敷居が低くなったって事だろ。ソレ自体は歓迎すべき事だとは思う。
何も考えてない奴が増えるのはどうかと思うが。
>>380 お前みたいなpcキモオタブサイクのほうが現実のレベル低いんじゃねーの?(ゲラ
勘違いはここだけにして、リアルでもっと頑張れば?(プ
必死だなあ・・・
385 :
Socket774 :03/02/20 14:00 ID:MxJCLMBn
Athlon初自作でコケております。 CPU: AthlonXP1700+ M/B: 745ultra (used) Memory: PC2700DDR 256M×1 ( ICT バルク ) VGA: Geforce4ti4200 (used) 電源: ケース付属300w とりあえずインスコで既にこけまくり、 memtest 86 v3.0 で両手に余るほどエラー量産。 相性保証つけてっから ま いっか。 と、思ったのですがひとつ疑問が。 memtestの L2Cache が Unknown になってるんですが これっていいの? それともウチの皿にはL2無いの? マザーは中古だわ初SocketAだわで・・・(コア欠けうんぬんの話も聞くし 壊した?オレ壊した?
386 :
Socket774 :03/02/20 14:18 ID:Y/NmZXU8
>>385 ムリヤリFATでパーティションきってまで既にあててまっす。
嗚呼、BIOSアップデートまでこけた?こけた?
・・・激疑心暗鬼中でっす。
>>385 漏れも同じ構成(745ultra&1700+)だけど、L2 unknownになってるよ。
Windows上ではちゃんとL2認識されるので、問題ないと判断して放置してる。
>>388 う、ほっと一息。なにせインストールすらできないもんで
って、ステータス画面よく見れば解決したのかな?
まだmemtest回転中なもんで。両手両足でも足りないほどコケてるようですが・・・
よし、マザーは無事だ ( と信じよう
コアも欠けてない ( と信じよう・・・一度ハズして確認するのもこえーよ
空元気だしてメモリとっ替えてきます。
386,388 thx でした。
PC3200のメモリはPC2100として使えますか? PC3200のメモリを買いたいんですが、今のマザーがPC2100までしか対応していないので マザーを買いかえるまで使えるかどうかが知りたいのです。
このスレはあれですか? アレは素人、コレは素人とウンチクを垂れながら 自分の玄人っぷりを披露して誉めてもらうスレですか?
393 :
Socket774 :03/02/20 17:19 ID:KkgfaihR
NECのVALUESTAR VU45/L という多分microATXでチップセットはSIS530なPCなんですが 電源とマザーボードを換えて再利用はできますか?
397 :
393 :03/02/20 18:19 ID:KkgfaihR
>>394 そうですか。少し考えてみます。
>>396 違うはずですけど?似たような質問してたんですか?
>>397 VU55Lのママンを変えたいと依頼出してた
>>393 35Lだけど挑戦したことあるよ。
一見マトモなMicroATXケースに見えるけど電源スイッチジャンパ部分が曲者。
メーカー製特有の一体型になっていたので、ギリギリで断念したことがある。
マザーだけなら配線をがんばればできるけどケースは基本的に流用不可能。
#機種が違うのでここは自分で要確認
電源スイッチもパーツ単位で換装する努力ができればあるいは……
>>390 今のPC3200は正式なメモリではないので
2100の次が3200なら正式なものが出てから買ったほうがよいかと。
実際に対応マザーが出たとき動かないという悲惨なことに……
400 :
Socket774 :03/02/20 22:19 ID:B4ZmTVOS
半年ほど前から小遣いを減らされ、今まで買っていたPC雑誌(ASCIIやV/Mag等)の購読を止めてしまいました。 読んでいたころは人並みに知っているって程度の知識はありましたが、 今はド素人並みの知識しかないと思います。 雑誌の変わりになるようなサイトってないでしょうか? ・・・読み返してみると日本語メチャクチャだが、教えてくだされ;
>>400 立ち読み。あと意外と図書館にあったりする。バックナンバーも読めていい。
小遣い減らされて哀れなんで教えてやる。 www.zdnet.co.jp ascii24.com www.watch.impress.co.jp pcweb.mycom.co.jp clubamd.softbank.co.jp www.vwalker.com arena.nikkeibp.co.jp septor.net techside.net 上のサイトから自分の肌に合うところを探してみ。
404 :
おまんこ一号機 ◆a1OMANKODE :03/02/20 22:40 ID:fZYnksU5
立ち読みでいいんじゃないのか?
>>400 オレは自作の本をわざわざ買ったりせずに、雑誌を1冊か2冊買っただけで
組んだよ。それも興味がある記事が載ってたからで、「わざわざ」買った
わけじゃない。特別難しい事するんじゃなければ立ち読みで良いじゃん。
406 :
おまんこ一号機 ◆a1OMANKODE :03/02/20 22:45 ID:fZYnksU5
俺も職業柄、プログラミングに関する書籍はたまに買うが、 自作の本は一回も買った事ないぞ(;´Д`)
408 :
148 :03/02/20 22:58 ID:ktWMYzTI
超遅レスですが…
>>153 さんありがとうございました。マニュアルを入手できました。
PenV600のFSBは100ということが判明しました。
それとメモリのほうもなんとか調べました。
256MB の場合、ダブルサイドの 256MB DIMM (128Mbit x 16)がOKで
シングルサイド (256Mbit x 8)がダメなんですね。
この1ヶ月くらい、時々突然部屋で「ボンッ」という音がし、気味悪く思っていたのですが、 ふと思い当たってサブマシンを開けたところ、コンデンサx4の頭の×が開き、 破裂していました…。破裂音がした時は電源オフで通電のみの状態でした。 いい機会なのでマザーは交換するとして、電源も寿命っぽいですし、 同時に換えるべきでしょうか? 主な構成は以下です。使用期間は1年半程。主に動画のエンコードに使用。 Athlon(Thnderbird)1.33GHz@1.4GHz MSI K7T266 Pro (ver.1.0) Minebea(UK) 335W電源 +5V&+3.3V 175W +5V25.0A +12V9.4A +3.3V15.0A -12V0.5A -5V0.5A
410 :
Socket774 :03/02/21 01:51 ID:VsOYnsSQ
>>409 電源が原因ということも十分考えられるので交換しておいた方が良い。
最近ディスプレイを買い換えようと思ってます。 それで、液晶にしようか、CRTにしようかまよってるんですが、 液晶だと、1280×1024という中途半端なアスペクト比に なってしまうみたいですね。 なぜ1280×1024だけ中途半端なのか、 前から不思議に思っていたんですが、だれか教えてください。 いろいろ検索してみたのですがわかりません。 ちょっと自作PCの話とはずれるのですが、よろしくおねがいします。
警察に連絡しろよ 相変わらずわけわかんねえな
↑ +激しく誤爆+
414 :
Socket774 :03/02/21 02:31 ID:HzNnz52m
ドライバーを落っことしてAGPの配線を断線してしまいました・・・ 電気は通っても画面が真っ黒です これは自力で接合できますか?
416 :
Socket774 :03/02/21 03:26 ID:x+6Rp8kz
athlonXP2200+のリテールを買ってきて取り付けようと説明書を読んだのですが、ヒートシンクのプラスチックフィルムをはがせと書いてあるのに実際には灰色の粘土のような物しか付いていません。どうすればいいでしょうか?
>>416 名前:Socket774 投稿日:03/02/21 00:51 ID:x0ErP9bs
athlonXP2200を買ってきて取り付けようと説明書を読んだのですが、ヒートシンクのプラスチックフィルムをはがせと書いてあるのに実際には灰色の粘土のような物しか付いていません。どうすればいいでしょうか?
>>416 無いものは剥がせない。そのまま使うか、全部剥がしてグリス塗るかしろ。
ここの住人は寒気がするほどキモそうでつねw 現実で虐げられてるはらいせいに、素人にいばりちらすんですねwwwww かわいそうな人達なんでつね(´∀`)
>>406 漏れはここ1年ぐらいで雑誌は買わなくなった。
情報はNetの方が新鮮だし、FTTHだから、フリーソフトの詰め合わせもSPのCDもありがたみがない。
買う理由がないんだよね。
>>411 1280*1024が嫌なら1280*960に合わせればいいだけのような気がするが。
板違いが分かってるなら、ハードウェア板に行って下さい。
>>414 ハンダ付けのテクに自信があればどうぞ。
無いなら、修理に出すか諦めて新しいM/Bを買いましょう。
ATIのサポートって英語で読めないんですが…(翻訳サイトは終わってる) 昔日本語じゃなかったっけ?ドライバも英語だし…。 そして今回アップデートしたら不具合が出た。 ATIにメール送りつけてやりたいがどれかもわからない。 それっぽいのみつけたがなんか国とか地域とかで日本ないんですけど…。 どうすりゃ良いですかね?
>>421 それはATI テクノロジーズジャパンの正規保証が付いたもの?
じゃなかったら諦めれ。
>>422 バルクじゃなくてちゃんとした奴って事ですか?
一応パッケージ付きなんですけどね。
>>423 じゃなくて、ちゃんとATIの日本代理店保証が付いてる純正BOX品かってこと。
ATI テクノロジーズジャパンの正規保証が付いていない英語純正BOXならおとなしく
英語でサポート受けなさい。
日本語で受付してるのはATI テクノロジーズジャパンのものだけ。
モノが同じでも値段が違うのはつまりそういうこと。
Powered By ATI Build By Ati でサポート先が違う
427 :
426 :03/02/21 09:48 ID:O5hFvkme
あれ?大文字小文字がバラバラだ(;´Д`)
>>425 なるほどなるほど。
わかりました。
ありがとうございます。
429 :
Socket774 :03/02/21 19:00 ID:NVoaqVK7
430 :
国境無き解答ボランティア ◆O56v8W7z.U :03/02/21 19:07 ID:aCfzOggz
みなさん始めまして、他板では答えまくってますが、 ここでは聞かせてください。 OSとは別の3ドライブ(物理的には1つの現Dドラ)を ぱーてーしょん切り直して1つにまとめたので、フォーマットしたいのですが、 「システムパーティションはフォーマットできません」てなってしまいます。 今のままだと精神的に未フォーマット状態なので、 どうにかフォーマットする方法ありませんか? いじけて寝ます。
431 :
Socket774 :03/02/21 19:11 ID:7eNGf0W4
>>430 システムパーティションはフォーマットできません
>>430 OSのあるパーテーションをアクティブプライマリにすればいいんでないの?
うーん メーカーのHP逝ってローレベルフォーマットソフトを探す?
>>430 全てのパーティション削除してOS入れ直し。
435 :
国境無き解答ボランティア ◆O56v8W7z.U :03/02/21 19:16 ID:aCfzOggz
でも、OSインスコする時にはフォーマットできましたよ。 (物理HDDが2つあるので、片方しかフォーマットしなかったのです)
>>435 Cドライブは単にブートパーテーションになってるだけじゃないの?
437 :
国境無き解答ボランティア ◆O56v8W7z.U :03/02/21 19:21 ID:aCfzOggz
みなさんお返事ありがとうございます。
>>436 >Cドライブは単にブートパーテーションになってるだけじゃないの?
それはCだけにいろんなWinのシステムフォルダがあっても言えますか?
>>437 FDISKで確認した?Cドラをアクティブプライマリのシステムパーテーションにしないと
Dドラはフォーマットできないんじゃない?
恐らくDドラを物理的に外すとCドラからOS起動しない気がする。
>>429 本来
>>1 で未購入品は放置なんだけど、暇なんで1レスだけ。
サイト構成が無茶苦茶で、
特にジャンパ系切り替え方式を確認できないので何ともいえないが、
類似品(同じ品?)の質問でニッチもサッチもいかないトラブルがあった。
ジャンパ切り替えを2ピンのオンオフで制御するなら、HDDを選ぶだろうな、多分。
>>437 (430)
OSが不明、元のファイルシステムが不明、サイズが不明、
HDDがシステム用一台+別に一台なのか、全部で1台なのかが不明、
どういった方法でパーテーションを切り直したかが不明。
他にもあるけど現状では何とも。
よくわからないなら、既出だけど領域切り直してクリーンインストすれば簡単解決。
440 :
国境無き解答ボランティア ◆O56v8W7z.U :03/02/21 19:37 ID:aCfzOggz
解答ボランティアではなくなって来てますが。
みなさんありがとうございます。
>FDISKで確認した?Cドラをアクティブプライマリのシステムパーテーションにしないと
FDISKって何かのソフトでしたっけ?
アクティブプライマリってどうしたらできるんですか?
まさか、プライマリーのスレーブをCドラに
プライマリーのマスターをDドラにしたのが、まずかったですか?
(マスターにMAXTOR、スレーブをへんてこメーカーにしたけど、
おかしくなって再インスコよくするから、へんてこメーカーにOS入れたかった)
>Dドラはフォーマットできないんじゃない?
>恐らくDドラを物理的に外すとCドラからOS起動しない気がする。
やってみると、何かヒントになりますか?
>>437 (430)
>OSが不明、元のファイルシステムが不明、サイズが不明、
OEM版WinXPプロ・NTFS・40GB弱です。
>HDDがシステム用一台+別に一台なのか、全部で1台なのかが不明、
C:OS用に物理的に1台
D:ファイル用に物理的に別に1台
(前述の理由でマスタースレーブ逆です)
>どういった方法でパーテーションを切り直したかが不明。
WinXPのCDを入れて、再起動してクリーンインスコする途中で。
>他にもあるけど現状では何とも。
>よくわからないなら、既出だけど領域切り直してクリーンインストすれば簡単解決。
それがしたかったのですが、↑の方法ではインスコドライブしか
初期化してくれなかったんですよ〜。
>プライマリーのマスターをDドラにしたのが、まずかったですか? 恐らくこれが原因。 アクティブプライマリがDドラで ブートパーテーションがCドラだから 終〜了〜。
442 :
国境無き解答ボランティア ◆O56v8W7z.U :03/02/21 19:46 ID:aCfzOggz
>恐らくこれが原因。 そういう場合は、物理的な接続を逆にしてフォーマットして 接続を元に戻せば良いですか?
みなさん詳しいですね やっぱり詳しくなるには 好奇心と情報収集、恐れず挑戦する度胸と経験が重要なんでしょうか?
(攻撃受けたんでID変更スマソ)
>>442 WinXPでNTFSなら、fdiskやactiveは見なかったことにして、、
システムHDD×1のみでクリーンインスト、
インスト後HDD増設 → ディスクの管理、で悩まなくてよくなるよ。
>好奇心と情報収集、恐れず挑戦する度胸と経験が重要なんでしょうか? そうです。 >に移動しよう。↑ではsage進行で。 一応さげにしました。 >この質問はこれ以上は板違いだから。 この質問板違いですか?
>>444 さんよろしくです。ROMって詰まってたらヘルプします。
>>446 だってOSインスコ手順の問題でしょ?結局。
メーカー製PCか自作機か構成もなにも書いてないし。
>システムHDD×1のみでクリーンインスト、 >インスト後HDD増設 → ディスクの管理、で悩まなくてよくなるよ。 ここ数日で何回もインスコしてるんで、もううんざりなのですが、 例えばDドラを無かったことにしたりできませんか? (ドライバーの再インスコとか?) >だってOSインスコ手順の問題でしょ?結局。 >メーカー製PCか自作機か構成もなにも書いてないし。 構成が必要なのか気付きませんでした。 OEMのWinXPぷろです。
451 :
国境無き解答ボランティア ◆O56v8W7z.U :03/02/21 20:38 ID:aCfzOggz
>↑Win板でマルチかつ暴れてる荒らしです。 あんた相当性格悪いでしょ?
452 :
Socket774 :03/02/21 20:46 ID:J5KqPd6n
SCSIのASPIマネージャを探しています。 モノはTekramの315Uで、OSはwindows2000です。 目的はフィルムスキャナ(Canon 2700F)を接続する為なのですが… 色々ぐぐっても出てこない上、チップも不明に近いので誰かご存知の方、ご教授お願いします。
454 :
Socket774 :03/02/21 21:00 ID:NVoaqVK7
>>439 失礼しました、確かに未購入品の質問は×でしたね・・・
どこがいいのか分からなかったのでここにしてしまいました
>>439 実際に使ってるので補足すると、
>ジャンパ切り替えを2ピンのオンオフで制御するなら、HDDを選ぶだろうな、多分。
まさにこのとおりの代物なので、MasterとSlaveには同じメーカーの(つーかショート
のさせ方が同じ)HDDを繋いだ方が無難と思われ。
以前、MaxtorとSeagateのドライブを混在させたら時折BIOSでの認識をミスる
事があった。
いまはSeagateで揃えたせいか、安定して動いているけれども。
>>454 構造調べたけど極めて単純。
3R-PCOS2なら、ジャンパ×1差込でmaster、ジャンパ無しでslaveになるHDDのみ有効。
(
>>455 氏のSeagateにそのタイプあり)
つまりmaster/slave切り替えならだけなら、自分で作っても1000円でおつり。
2台のHDDの電源、どちらか一方だけon/両方onも、1000円以内で作れる。
457 :
452 :03/02/21 21:48 ID:J5KqPd6n
>>453 これって、シェアウェアですね。動作確認できないのが痛い…
チップ名なんですが、Tekramのステッカー剥がすのに失敗して、読めないままです。
RAIDしたいのですが、 マスター設定で RAID用コネクタにそれぞれ挿せばいいのですか?
461 :
Socket774 :03/02/21 22:12 ID:wz0wmOJ8
あげ
>>464 P4に限ってだと消費電力が低いのがOEM向けのバルク品。
高いのがリテールファン付きのBOX。
466 :
Socket774 :03/02/21 23:09 ID:QHqDzrSm
初心者の質問ですいませんが、 マザーボードの購入を検討していて、SISのチップセットの648でpentium4のHyper−Threadingへの対応がB−stepから対応とあるのですが、B−stepとは何のことなんでしょうか? どなたか教えてください。
>>466 同じチップセットでも新出荷分は機能が増えてたりする訳。で区別するための
コード名
468 :
Socket774 :03/02/21 23:29 ID:QHqDzrSm
>>467 さん
レスありがとうございます。
やっぱりB−stepというのは新しいチップセットでしょうか?
BがAより古いと言う話は聞いた事がない。
MSIのマザボ買ってやったんですが、 起動しロゴは表示されTabキーは効くんですがDelキーが効かずBIOS設定画面に入ることができません・・・。 誰かご教授を。
>>471 スマソ
845GEMAX(MS-6580)です。
>>472 CMOSクリアしか思いつかない。すまん
>>472 キーボードの切替器はまさか使ってないよね
>>473 CMOSクリアしたら入ることができた。
サンクス。
もしかしたらジャンパースイッチの設定変えたからかな。え、関係ないって?
476 :
Socket774 :03/02/22 06:06 ID:HOT1tkjv
今使ってるCPUを新しいのに交換しようと思ってるのですが Duron1.3GHzからAthlonXP2200+ってできますか? マザーボードはA7S333です
ありがとうございますた
479 :
Socket774 :03/02/22 09:20 ID:RzkhkQWz
最小構成でCOMSクリアし起動テストをして ファンは回るけどBeep音も出ないでシャットダウンされます これはCPUが逝ってるってことでしょうか
>>479 そうですね。
環境が全然わからないので、そう答えるしかありません。
>>1 も読まずに書かないでください。
回答者はエスパーではありません.
>>479 ビデオカード、メモリ、CPUしっかり刺さってる?
482 :
Socket774 :03/02/22 13:10 ID:3Oz1+WtB
>>414 ですが、ハンダ付けしたところ今とりあえず画面が出ました。
メーカーマシンのマザーなのでそのメーカー名がでっかく。
が、このまま動かし続けてもいいものでしょうか?
ハンダはLSI基盤用のを使いましたが、
どう付けられたかの写真が添付出来ないので状況が見せられなくてなんですけど
正直そんなに綺麗ではないです・・・ヤニが周囲に黒く。
ただし軽く触っても取れない程度には付いてるようです。
それと事情があってCドライブが入ってるHDDを付けてないため、
ちゃんとOSが進行するかはまだ分かりません。画面は出た、というだけです。
注意点はどういうところにありますか?
484 :
Socket774 :03/02/22 13:21 ID:yoqE43we
>>482 オリンパスのEEクリーナーを使って掃除しろ。
ヨドバシのカメラ用品売り場にある。
半導体も洗浄できるから使ってみろ。
1000円くらいだったと思う。
485 :
Socket774 :03/02/22 13:22 ID:dMZ2tZZL
新しく自作したいのですが コンセプトはSCSI 譲れない部分 1 ASC-29320を64BITで使いたいため 64BITのPCI 2 INTELチップセット 3 Dualにはこだわらない ぱっと探したのですが xeonマザーしかありませんでした なんか良いマザーあるでしょうか
488 :
Socket774 :03/02/22 14:05 ID:YWyHHDCM
MicroATX総合スレ何処に逝きました? No,6は検索しても見当たらないんですけど、スレ名変わったんでしょうか?
>>488 なんでここで聞くの?ここはスレの案内所でもなんでもないよ。
491 :
488 :03/02/22 14:45 ID:YWyHHDCM
ほんとイタイスレだなここは。 pcオタの頭の硬そうなキモ男ばっかなんだろな(ゲラ 初心者板の厨のほうがまだマシ(プ 勘違いもたいがいにしたらぁぁ?
マジレスすると亀頭は硬いです
まあココは自治厨の巣窟みたいなとこだからな。
496 :
984 :03/02/22 17:55 ID:Gucc7pk2
質問です CPU:Athlon1700+ MB :EPOX EP-8KHA+ OS :XP home で、CPUを2400+に交換したら起動しなくなり 1700+に戻してもやはり起動しません どうすればいいんでしょうか?
498 :
Socket774 :03/02/22 18:00 ID:Gucc7pk2
焼いた とは CPUのことですか? ちゃんとクーラー付けて電源入れたんだけど
ママンを焼いた?
500 :
Socket774 :03/02/22 18:08 ID:Gucc7pk2
MBをですか? でも電源ははいるんですよ? そんなはずないと思うんだけどなぁ
>>496 状況はもっと詳しくおながいします。
起動しなくなったと逝っても色々ありますので。
あと、起動しなくなってから自分の判断でやったこともお願いします。
>>496 BIOSは最新なのか?
2.0以上じゃないと 2400+未対応らしいが
tp://ftp.epox.com/motherboard/support/Manual/cpu-support.pdf
>>496 カードが緩んでいる無いかチェック。
それでもだめだったら最小構成で。
504 :
Socket774 :03/02/22 18:25 ID:Gucc7pk2
>501 起動しないというのは、MBに電源は入るのですが、 FDDの電源が入らないようです。パイロットランプが点灯しないのです 当然FDDからブートする設定になってますので、そのせいで起動しないのかと。 FDDや電源を取り替えても同じでした
>>504 その時の画面表示は?
FDDなんか別に動かなくてもXPなら致命的なことにならないから無視していい。
って言うか外してみて。
507 :
Socket774 :03/02/22 18:52 ID:Gucc7pk2
>505 起動しないので何も表示されません >506 ジャンパピンのやつですか?
_, ._ ( ゚ Д゚) ( つ O ガシャ と_)_) __ (__()、;.o:。 ゚*・:.。
メガバイトメガバイトうるさいなぁ・・・
MB=マグナムブレイク 某ゲーム
511 :
Socket774 :03/02/22 18:57 ID:zhGXSepP
RADEONはDVD再生に適していると言われますが、 自分のTNT2な環境でもコマ落ちの様子も無く、問題ないです。 RADEONだと何が凄いんでしょうか? 誰か客観的に語って下さい。
>>507 起動しないの判断基準がイマイチ分からんな。
これだと、POST走ってるけどVGAに表示してないだけかも知れないし。
>CMOSクリア
とりあえず、M/Bのマニュアル読んでください。
>>511 今日日DVDをコマ落ちさせるグラフィックカードなんぞありません。Edenとかでも確かぎりぎり可能だったよね。
2D最強スレ見ればわかりますがオーバーレイ時の画質にファンが多いのです。
>>512 CPUが生きてるなら何らかの反応はあるでしょう。ピーピピピとか。
BIOSが飛んだとかCPUが死んだかM/Bが死んだ予感。
516 :
Socket774 :03/02/22 19:12 ID:QW3I7O/b
GeForceシリーズでマルチモニターもしたいんですが、 どの型番買えばいいでしょうか?
>>516 基本的にはブラケットに複数のディスプレイ用のコネクタがある物。
>>515 CPU換えてもダメみたいだし。
最近のM/BでBIOSが飛ぶって余り聞いたことないしなぁ……アホなところショートさせて焼いたのは聞いたことあるけど。
beepがならないのも、そもそもスピーカーを繋いでいない可能性から考慮する必要がありそうなわけで.
>>516 >>1 >パーツ(特に未購入品)情報や付属アプリ、ベンチ比較等は専門スレや一般サイトへ。
519 :
516 :03/02/22 19:44 ID:QW3I7O/b
520 :
Socket774 :03/02/22 19:54 ID:dCdmUIXm
ケースの前面にあるUSBの線はMBのどこにつないだら良いのでしょうか?
>>520 M/Bマニュアルをみて、M/Bのつなげると書いてある場所。
523 :
Socket774 :03/02/22 20:20 ID:4CkB9yuc
どなたかソケット604版のXeon2,66GHzの耐久温度を教えてください。 どの位までなら耐えられるのか知らなくて困っているので
524 :
Socket774 :03/02/22 20:22 ID:Q/EK+pJF
明日、RADEON9500Proのボードを買いに秋葉へ 行くのですが、どのメーカがイイか迷ってます。 ATIはたぶん無いので、ギガバイトかサファイアか。。。。
>>524 素直にATiスレ行った方が情報多いと思うよ。
527 :
Socket774 :03/02/22 22:28 ID:gk0SuRSy
MB: MSIのKT4V CPU: Athron2000+ メモリ: 512MB GB: Matrox G550 CD-R/DVD: RICOH MP-9120 HD: IBM (7200rpm,40GB) + IMB (7200rpm,20GB) ケース: Owl-103-Silent (電源:シーソニック製300w) Lan: OnBoad Sound:Card: Yamaha モニタ: Sony CPD-220VS 1月に組んだマシンなんだけど、最近しばらく使ってると画面がちらついたり 止まったりするようになりました。 MB付属のソフト(PC Alert 4)をインストールしたら、システム電圧の3.3vの ところが2.7vぐらいまで下がっていました。 これは電源の容量が不足しているのか、それとも違う理由があるんでしょうか? (最初1ヶ月は電圧低下は見られませんでした)
>>527 電源なら、例えば、直接家のコンセントから電源を取ってみるなどの対策
を取って見て下さい。
後はテスターで計ってみるとか。
あと考えられるのは、排熱処理(ケース内温度が高くなっていないか)、
Memoryが糞という可能性もあります。
529 :
527 :03/02/22 23:36 ID:nu/z9Mcz
>>528 レスありがとうございます。
ご指摘のように、ケースファンの回転数を上げ、蛸足を解消してしばらく
様子をみることにします。
やっぱりメモリは箱入りの奴買うべきだったかなぁ
でも高い…
>>529 MemoryはMemtest86と言うソフトでテストすることが出来ます。
このスレの
>>1-10 辺りに有ったかもしくは、Googleで探してみて下さい。
531 :
久しぶりに自作 :03/02/23 00:04 ID:BOVC6VkB
これって電源の不具合でしょうか? 誰か教えてください。おながいします。 CPU:Athron2400+ Memory:Crucial512MB*2 M/B:Asus A7N8X Deluxe Case:owltech 602Silent(電源Seasonic350W) Video:AOpenのGeForce4200Ti その他、内臓HDDが3台、CD-Rが1台 症状 Athlonが定格で動かない(1800+相当じゃないと「OCしてるよ」とBIOSに怒られますた クロックを落としてもなぜか途中で電源が落ちる(再起動なし) Memtestは無事に走った(途中で落ちたときもある)=エラーなしですた WinXPインストール途中の最初のほうでやっぱり電源落ち USBキーボードが認識しない(最初はしてたが、途中からしなくなった) 電源の可能性が強いかと思いますが、M/Bの不具合もあるかと思います。 参考症状としては、M/Bその他を入れ替える前に、今の電源とケースで、 PentiumV866MHzを使っていたんですが、これも IEでリンク先を開こうとすると再起動がかかることがときどきある CD-Rを焼いているとときどき再起動がかかる ことがありました。 もっともこのときも、ケースと電源を変える前の状態では、 PentiumVの866でしたが、ケースと電源を変えたら650でしか起動できませんでした。 866として動いていたときは電源は300Wでしたから、容量不足はないと思われます。 (今はAthronなので、350Wでどうかまではわかりません) 長文スマソ
>>531 とりあえずメモリ1枚で様子見るとか・・って、当然してるわな
>>531 3.3Vと5.0Vのアンペア数によっては300Wだろうが600Wだろうが最近のCPUは起動しません。
P3時代には、電子素子がそこまで大食らいになるなんて想定していませんでしたから。
あと、GeForce4も電気を食います。12Vですが、これもメインボードに供給している12Vのアンペアに依ります。
AthlonXPだろうが、Pentium4だろがCeleron(非鱈)だろうが、P4対応で質の良い電源が必要です。
534 :
情報提供 :03/02/23 00:13 ID:b+Kr2M84
拡張ボードを追加して、Windows にドライバ追加したときに 「データが無効です。」とエラーが出る人へ。 もし、すでにリードテック製品つかっていたら、 HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\ENUM\PCI のアクセス権が読み取りのみになっていないかチェックしてください。 なんか、リードテック製品の糞インストーラーが、読み取り属性に してしまって、新規他社のドライバーが入らなくなるようです。
535 :
Socket774 :03/02/23 00:21 ID:vdO0+EZQ
OSを2000にUPGしてあるsotecのM380AVにAopen Geforce4 MX400 V64を刺して ドライバを入れたらログイン直後に固まるようになってしまいました。 症状としてはパスワードを打ち込んでOKを押した瞬間に固まります。 2000を再インストールして慎重にSP2>VIA INF/AGP/IDEドライバ>DX8.1 >ビデオカードドライバ、と入れ直してみたのですが最後にこのビデオ カードのドライバを入れると全く同じ症状でお手上げです。 ドライバが入ってない状態やセーフモードでは問題なく動いているので ドライバが悪いんだと思いますが、nViewというMatrox G400系のDVDMax ライクな機能が使いたくてせっかくこれを買ったのでリファレンス ドライバ を入れるのはちょっと躊躇しています。 なにかご助言頂けたら幸いです。(1年ほど前に手におえないという人 から譲り受けて以来僕もずっと手を焼いてきて、このマシンのダメさは 十分理解しているつもりなので単純なsotec叩きはご遠慮願いたいです…) よろしくお願いします。 SOTEC PC-Staion M380AV CPU: PIII 800MHz M/B: メーカー不明(チップセットはZX) MEMORY: PC133 SDRAM 256MB LAN: ノーブランド 10/100BASE SOUND: オンボード OS: Windows2000 Professional SP2
536 :
523 :03/02/23 00:23 ID:iI6ZxkO4
>>525 どうも有難う御座います。
お蔭様でXeonの耐久温度を知ることが出来ました。
538 :
535 :03/02/23 00:25 ID:vdO0+EZQ
…あれ?激しく勘違い? VIAのチップセットだと思ってたんですが、スペック表見たらZX…? 自分で見て書いておきながら、激しく鬱…。 ちょっとやり直してみます…。
>>538 SOTECは板違い。
メーカー製品PCはこの板では取り扱ってません。
540 :
535 :03/02/23 00:28 ID:vdO0+EZQ
>>537 すいません、sotec製のPCと書きましたがトラブルが起きる度に
パーツはほとんど取り換えてしまって今では元々あったものは
マザーとケースだけなんですよ。なので一応自作の方かな、と。
説明不足ですみません。
>>540 それは「自作したPC」ではなくて「改造したメーカーPC」なので板違いですよ。
543 :
531 :03/02/23 00:32 ID:BOVC6VkB
ありがd 良質電源求めて他のスレ徘徊してみまつ。
544 :
535 :03/02/23 00:32 ID:vdO0+EZQ
>>541 それだとメーカー製PCの板でも板違いっぽいですね…。
こんな中途半端なPCの相談をするのにどこか適切な板はありますか?
>>544 中途半端でも使いこなす自信があったからそうしたのではないのですか?
そうでなければメーカー出荷時の構成に戻してメーカーからサポート受けたほうがいいですよ。
>>544 OS入れ直してダメならM/B交換してさっさとSOTECから縁を切る。
これ以上の助言はここで期待されても困る。
547 :
535 :03/02/23 00:39 ID:vdO0+EZQ
>>544 皮肉ですね…。サポート期待できないから自分で試行錯誤してるんです。
>>546 お金に余裕ができたらケースを残してsotecとは縁を切る予定です。
ではでは他の板を探してみます。ご助言頂いた方どうもでした。
まあ
>>538 で一人つっこみ一人ぼけをやってるんで気がついてるだろうけど
Intelの440ZXのチップセットにVIAの4in1チップセットドライバ無理矢理インストールすりゃ
たいがい動作おかしくなるわなぁ・・・しかしよくインストール出来たもんだ。
そのほうが奇跡だ。
549 :
Socket774 :03/02/23 00:53 ID:O6y4TvHF
ちとした疑問 AGP8×にRADEONって意味あるのでしょうか・・
>>547 もう来ないかも知れんがインストール順が良くない。
SP2>INF>DX8>その他ドライバ
が無難。
>>550 >VIA INF/AGP/IDEドライバ
VIAはこの部分が4in1ドライバとして全部一緒なんで順番的にはあってるよ。
>>531 クロック設定で二倍にしちゃってる場合がたまにあります。
例えばベースクロック266のAthoronはBIOS上では133で設定
しないといけないので、これを知らずに266でやると激しく
不安定になります…って、前私がこれで失敗したんですが。
大丈夫だと思いますが、確認までに。
>>531 ちゃんと133x15になっているかチェック。
自動設定はあてにならんので、マニュアルで。
>>549 RADEONにAGP8xは無意味だが、
AGP8xにRADEONなら意味はある。
556 :
Socket774 :03/02/23 01:54 ID:d99EJpPG
失礼します。 この板の初心者質問スレがスレストになってしまったのでこちらに来ました。 AthlonXP2100+で自作PCを作ったのですがWinXP上では1500+として表示されてしまいました。 そこで初心者質問スレで質問したところFSB設定に問題があるということを聞きチェックしたところ、 確かにBIOS上で100MHzの設定になっていたので これを修正しようと周波数を変えるために BIOS上でCPU Host Clock Control → CPU Host Frequency で周波数変更を試みたのですが、100の設定(100〜132)しか設定変更ができませんでした。 そこでマザーボードの設定のせいかと思い、初心者質問スレで教えてもらった アドレスに置いてある説明書などを参考にディップスイッチ(CK_RAITO)のチェックをしたり、 CPUを付けなおしたのですがBIOSもWinXPでの認識も変わりませんでした。 これはマザーボードに問題があるのでしょうか? 他にチェックしていない項目などがありましたら教えてください。 CK_RAITOがDefaultでは133MHzを認識しないのでしょうか? 尚、使用しているマザーボードはGIGABYTEのGA-7VAXP Ultraです。
AGP4×にGeForce4Ti4200-8x 64MBって意味あるのでしょうか?
BIOS更新は行いましたか?
559 :
Socket774 :03/02/23 02:03 ID:G8TByqDX
>556 なんかネタくさいが・・・ 設定いろいろご苦労さんです。 PCIスロット横のSW1をautoにして終わり。以上。
560 :
549 :03/02/23 02:05 ID:O6y4TvHF
561 :
Socket774 :03/02/23 02:22 ID:3u9PBC3E
563 :
556 :03/02/23 02:32 ID:d99EJpPG
>>559 無事解決しました。
SW1をCK_RAITOの1番と間違えるという
ネタのような真似を朝から一日中やってましたよ・・・。
∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
吊ってきます。
564 :
531 :03/02/23 03:50 ID:BOVC6VkB
>553-554 133どころか100じゃないと「OCしてまつね?」とBIOSに怒られますた。 以前のPentiumVでも不安定だったし、今後HDDも増設していくので、 いっそ電源を交換して試したいと思ってます。 マクロンパワーのMPT-460あたりが無難ですかね?
>>564 >マクロンパワーのMPT-460あたりが無難ですかね?
ネタはヤメレ
566 :
Socket774 :03/02/23 04:08 ID:68VbYhtu
ノートパソコンは自 作できないんですか?
この世に自作できないものなんてありません
>>566 ATXの様なマザー、ケース規格がないのでベアボーンぐらい。
それもそんなに安い訳じゃないからメリットは低いね。
壊れる可能性の高いノートは保障付きのメーカー品のがいいんじゃない。
いや、ノートパソコンが自作する事は出来ない。
570 :
Socket774 :03/02/23 07:14 ID:MzCPFWCB
取り外したCPUのシリコングリスを掃除したいんですが、 シンナーは塗装用の薄め液があるんですけど、 物が物なので、無水エタノールでも買ってこようかと 思ってるんですが、何かもっといい方法ありませんか?
初自作です。 徹夜で組上げてさきほど電源をON! すると、メモリカウントの途中でいきなり電源OFFになってしまいます。 お助け下さい。 CPU P4 2.8GHz M/B TYAN Trinity i7205 VGA TYAN Tachyon G9700 PRO HDD チーターの15000回転 PCIバスにSCSIカードと56kモデム 電源 Antec True Blue 480 よろしくお願いします
考えられる原因が複数あります
574 :
571 :03/02/23 07:34 ID:0KQxyIui
力つきたので、寝ます。 起きたら最小構成にして検証してみます。 おやすみなさい
>>570 私は何の躊躇いもなくシンナーで磨いてます。
>>571 SCSI……いいなぁ
>>4 を参考に切り分け。
ジャンパの確認。
CMOSクリアもおまじないでやっておく。
576 :
ふふふ会社員。 :03/02/23 10:29 ID:QH/Z12pM
PCでゲームやら、映画やら何でもやりたいです。 ハイスペックにするのは容易いのですが、 液晶ディスプレイの事が分かりません。 実際に上の様なことをするには、何インチのディスプレイが良いでしょうか? それと、何かお勧めでもあれば教えてください。
プロジェクター買え
>>576 >>1 お奨めはこのスレでは御法度
ディスプレイはハードウェア板
インチ数は、見え方とかも考慮した上で出せる金額の上限に内輪で最も大きいサイズ
579 :
ふふふ会社員。 :03/02/23 10:53 ID:QH/Z12pM
>>578 ご丁寧にどうも有り難うございます。
ハードウェア板へ逝ってきます。
たまにイーヤマあたりのアウトレット品が あり得ない値段で売ってるので放出まで待つが吉。 漏れ、21インチ完動中古\12000で買えたw
自作したいんですけど、windousのosがエラーがでてます。 スペックのどこが足りないのかな。ちなみにソフマップです。
そういえば、イーヤマからもうすぐ安い液晶出るよね。 オープンだが、17インチで5万以下のやつ。 あれどうよ?
>>581 意味不明
ソフマップで買ったならソフマップで聞いてください
日曜だからなのか意味不明の質問が多いな
587 :
582 :03/02/23 11:14 ID:+KRHJfH5
>>585 スレの流れみてよ。
別に質問してないぞ。
誘導しないでくれ。
>>587 明らかに雑談誘発レスだったのでそう言う対応をさせていただきました。
みんな582をいじめないでよ と雑談誘発レスをしてみる
592 :
582 :03/02/23 11:28 ID:+KRHJfH5
>>591 上の会社員の板違い発言に親切心で答えただけなんだけどな。
>>588 わかった。雑談スレ以外の雑談は一切認めないということだな。
これが最後
>>592 雑談で盛り上がってしまうとスレの消費が速くなってしまうのと、質問者が質問しにくくなってしまいます。
スレ立て規制が厳しいというのも理由です。
>>1 にあるとおり「質問スレでの雑談」はご遠慮下さい。
592って現実世界でも嫌がられてそう
595 :
無名者 :03/02/23 12:14 ID:srYqLy0Q
M/B:K7VTA3v1.0 BIOSバージョン:V1.2b 使用しているOS:WindowsXP 使用CPU:アスロン(サンダーバード) CPUの周波数:1G CPUのFSB:133 IDEプライマリマスタ:HDD IDEプライマリスレイブ:HDD IDEセカンダリマスタ:CD-R/RW IDEセカンダリスレイブ:CD-ROM AGP:nVIDIAのビデオボード GeForce2GTS PCIスロット1:サウンドボード AW744 PCIスロット1:VIA製 イーサネットボード モジュールのメーカー名:無名メーカーのバルク品 CASレイテンシ:PC2100 CL2.5 256MB トラブルの詳しい症状: BIOSを最新のもの(1.1a→1.2b)に更新してから動作が不安定になりました。 パソコン操作中、急にマウスやキーボードが全く反応しなくなる完全な「フリーズ」状態になってしまうという現象です。 ネットサーフィンしてて突然時が止まったかのようにピタっとフリーズします。 故意に止める方法も見つけました。 MicrosoftのAgeofEmpireを起動し、いざゲームを始めようとすると見事に止まります。(←これヒントになります?) たぶんメモリ、CPU、AGPあたりの不都合だと思って色々CMOSをいじってみたんですが解消方法が見あたりません。 CMOSクリアもしました。がやはり駄目なようです。。 ほとほと困りはてていますのでどうか知恵をお貸しください。
>>593 あんたはスレ違い・板違いは、親切心で答えてやることすら許可しないんだな。
わかりますた。
じゃ、オレはその辺も含めてできるだけわかるように誘導するなり質問に答えていくよ。
あんたの意見には賛成できない。
>>594 メールもくるし飲み会も誘われるところを見ると、そうでもないと思う。
酒嫌いなんだがね。
>>595 OS再インストールとか、BIOSのバージョンを戻すとかやってみた?
BIOSもDriverも最新版がよい物とは限らないよ。
599 :
無名者 :03/02/23 12:28 ID:srYqLy0Q
>>597 ありがとうございます。
とりあえずBIOSのバージョンを戻してみます。
>>598 言いたい事は言ったので、続きはいいよ。
あと、そのスレ、ただのコテハン馴れ合いスレだろ。キモイからいいわ。遠慮する。
>>595 「ピタっと君」は他のママンでも発生するからね。
原因はいろいろ。
多くはBIOSで修正されることが多い。
BIOS戻せるなら、戻したら?
>>600 言いたいことは向こうに書いたんで目を通しておいてね。
602 :
Socket774 :03/02/23 13:13 ID:zncVjfIr
すんません、ATAのケーブルコネクターにプライマリーやセカンダリーってあるのでしょうか?。 また、スレーブ接続されたHDDってのはマスター接続されたHDDよりパフォーマンス落ちるのでしょうか?。
603 :
無名者 :03/02/23 13:23 ID:srYqLy0Q
>>595 >>600 BIOSを戻しても「ピタっと君」は治りませんでした。
これからOS再インストールしてきます、、、
情報サンクスです。
>>602 コネクタ
テンプレ
>>5 パフォーマンスに関しては、気にするほどのこともないかと。
>>602 プライマリ用とセカンダリ用の区別があるかってこと?ないよ。
スレーブ側というか、HDDの速度は同じケーブルの遅いHDDに引っ張られるという
ことは聞いたことがあるけど、気にしてたらきりがないと思うが。
あと、初心者なら初心者スレもあるから、そっちを使ったほうが良い。
>>603 OSの再インストールで治れば良いけどな・・・
電源変えたら治ったとか、実はmemtestでエラー吐いてたとかハード面
の原因が多いように思うよ。総論でしかないけど。
607 :
602 :03/02/23 14:10 ID:zncVjfIr
なるほど、やはり先頭のコネクターがプライマリーなんですね。 マスター、スレーブの速度差も気にするほどでもないと。 なんでこんなこと聞くかと言いますと、XPと98SEのデュアルブート環境を作ったのですが、 プライマリーのスレーブ接続された98SEが起動しませんでした。 調べると98SEの場合、ATAのスレーブに接続された場合起動できないことがあるそうです。 ならばXPをスレーブに98SEをマスターにすればいいのですが、 メインのXPがスレーブでパフォーマンス落ちるのであれば意味ないかな、と思ったからです。
608 :
お願いします :03/02/23 14:35 ID:ecUdvUQJ
今朝起動したら突然すべての音が鳴らなくなってしまいました… 当方Win98SE + SoundBlaster128です。 自作PCですが私が作ったのではなく、自作に関しては初心者ですが、 PC内部の問題ではないような気もします。 昨日までは普通に音が出ていました。 親切な方、解決策をお願いします
609 :
kan :03/02/23 14:41 ID:8kLyoSdp
最近、物置にあったPCを動かそうとしましたが、 動きませんでした。マザーのスイッチを入れたら 電源ファンの音しかしません。CPUが壊れているとき、 モニタに何も映らないのでしょうか?当たり前でしょうが・・・ 因みにスピーカをつないでも音がしなかったので めっちゃCPUが怪しいんですが・・・
>>608 他作の人は作った人に責任を取って貰いましょう
>PC内部の問題ではないような気もします。
ますます板違い……
スピーカーケーブルの接続は正常?
スピーカーの電源入ってる?
OSでミュートにしてない?
何か設定弄るかソフトインストしてない?
これの回答をまとめて作った人に聞いてね。
612 :
Socket774 :03/02/23 15:30 ID:oiTwHXVn
各チップセットのメーカーでは比較がしにくいのでチップセットとCPU、メモリーなどの対応の一覧表を見ることの出来るようなサイトは無いものなのでしょうか? あったら教えてください。 お願いします。
>>612 そう言う自分で調べることをしない人は、自作をしない方が良いです。
マジで。
615 :
Socket774 :03/02/23 15:41 ID:ZULy3o91
616 :
Socket774 :03/02/23 16:17 ID:cDamXz/J
外付けでもPCIでもいいんすけど。 見えるラジオ(FM文字多重放送)に対応した、 チューナーカードってないっすかね?
618 :
571 :03/02/23 17:38 ID:CZkxekVJ
えー、最小構成にして試してみましたが、 症状は変わりませんでした。 相変わらずメモリカウントの途中で電源OFFとなってしまいます。 電源を違うものと交換してみても、同じでした。 次は何を試してみればよいでしょうか。
>>618 CPU本体とHeatsinkの間に変な物挟んでませんか?
Heatsink触ってみて触れるか、確認してみて下さい。
後、蛸足やっているのなら、壁のコンセントから直接電気を取ってみて。
AGPのビデオカードのBIOS等をいじりたいんですが、PCIのビデオカードを持っていないため、AGPに挿した状態でオンボードビデオをつかって起動したいんですが、そういうことってできますか?
621 :
571 :03/02/23 17:50 ID:CZkxekVJ
>>619 レスありがとうございます。
そういえば、純正CPUクーラーの裏側に
黒いものが貼ってありまして。
はがそうかどうしようか悩んだ挙げ句、
はがさずにそのままCPUの上に取り付けました。
本当ははがさないといけなかったでしょうか?
ちなみに、壁のコンセントから直接電気をとるようにしても
症状は同じでした。
622 :
Socket774 :03/02/23 17:51 ID:ZULy3o91
パソコンが調子悪くなったんで修理(マザーの交換)してもらったんですが帰ってきて音楽CDを再生したら まともに聞けなくなりました。再生するとたん処理がめっちゃ重くなってパフォーマンスを 確認したらCPU使用率が95%になってました。プロパティで確認するとCPUがAMD Athlon (tm)としか表示されてません。リップして焼いたmp.3は聞けるんです・・・。 これは設定の問題なのでしょうか? athlon XP 1600+ MSI KT4V-L DDR 512 GEFORCE2 MX400 HDD seagate40G 7200rpm NEC NR7800A
>>621 う〜ん、Heatsink触ってみました?
触れるなら別の原因かも。
後、CPUFanの電源は、ママン板から取ってますよね。
回転数を検知できなければ、動きません。
また、Fanを別売りにしたものを使っていて、高回転な奴だとママン板に相当
負荷が掛かっている状況だと思います。
>>623 修理先に聞いて下さい。
626 :
571 :03/02/23 18:14 ID:CZkxekVJ
>>625 Heatsinkには触れます。
CPUFanの電源も、マザーボードから取っています。
627 :
Socket774 :03/02/23 18:20 ID:gt/voTks
>>626 ケースから出して動作確認しているんですよね?
CPUとヒートシンクは密着状態の確認。
他に予備があればビデオカードやメモリを変えてみる。
BIOSに入れたらメモリ設定を緩める。
CMOSクリアくらいかなぁ。
629 :
571 :03/02/23 18:38 ID:CZkxekVJ
>>628 ケースから出して動作確認中です。
CPUとヒートシンクは密着している、と思われますが、よく見えません。
ビデオカードの予備はないです。
メモリは2枚ありますが、1枚ずつ試しましたが症状変わらず。
F2を押してBIOS設定の画面には入れますが、すぐに電源OFFです。
CMOSクリアというのはやってみましたが、
成功してるのかどうかわかりません。
CMOSクリア時、画面に何も映らずに、数秒で電源が落ちるってのは、
成功してるのでしょうか。
630 :
Socket774 :03/02/23 19:06 ID:S7Fm9O+3
USB外付けCDRWドライブの電源を付けっぱなしにしておくのはだめですか?
>>629 BIOSには入れるが電源オフですか。
CMOSクリアはジャンパをクリアにはめて何秒か
待って元のノーマルにジャンパを戻せば完了です。
ジャンパをクリアにはめたままでは起動しません。
なんか壊れるって話も聞いたような。
どっかが壊れてそうな悪寒。。
632 :
:03/02/23 19:22 ID:CCZgIlmu
3.5”FDDが読み書き不可になりました WIN98SE上で認識してますが、読もうとするとこのフロッピーはフォーマットされていません、フォーマットしますか?と訊かれますがフォーマットもできず BIOSがおかしいのかと思いましたが、98に標準添付の起動DISKから起動はできます ドライブ自体を交換、媒体を何に変えても98SE上では上記の様になります デバイスマネージャではフロッピーディスクコントローラは標準フロッピーディスクコントローラ ディスクドライブはGENERIC NEC FLOPPYDISKになってます BIOSでは1.44MB 媒体も1.44MB使ってます
633 :
571 :03/02/23 19:26 ID:XHorudc2
>>631 さっきマニュアル読んでて気付きました。
CMOSクリアのやり方を誤解してました。。。
ってことで正しいやりかた(ジャンパを外してしばらく待って戻す)をやってみたんですが、
ダメでした。症状変わりません。
わーなんかもうすごく鬱なんですけど。
634 :
Socket774 :03/02/23 19:28 ID:nU1JRg/e
>632ウイルスチェックはした? 昔のウイルスだとMBRに感染してFDDを読めなくするヤツがあったのを 思い出したので。
635 :
571 :03/02/23 19:30 ID:XHorudc2
ちなみに、先ほどCMOSクリア後に電源をつなげて、 電源についてるパワーボタンをオンにしたところ、 ケースのパワーボタンを押していないのに なぜかPCの電源がオンになり、 またまたメモリカウント途中で電源OFF、となりました。 これは、どうでしょう...
>>635 配線ミスでケースのpowerスイッチ入りっぱなし → 強制電源断かも。
もしくはケースのスイッチ不良。
M/BのPWとケースのPW配線外して、M/Bの該当部一瞬ショートさせてBIOS入り狙っては。
>>633 自分も初めてCMOSクリアした時に同じ間違いをやりました。
そのマザーボードは元気に動いてますから(゚ε゚)キニシナイ!!
んーこれ以上は分かんないす。
お役に立てなくてすんません。
(なぜか不調でID変更スマソ)
>>632 > 98に標準添付の起動DISK
これは1.2 or 1.4のどちら?、NX以前のNEC?
まぁ、FDでbootできるならDOSでは生きてるわけだから、
DOSでフォーマットや読み込み試してみた?
全部可能だったら、CDでbootしてクリーンインストお奨め。
640 :
無名者 :03/02/23 20:35 ID:F5vVObao
>>605 OS再インストール&memtestをやりましたがやはり治らないです。
memtestではエラーなしだったのでメモリは大丈夫なようです。
不定期に止まるのでフリーズチェッカーとしてAoK使ってるんですがさきほど試してフリーズしたとき、
画面上部に青い線みたいなものが一本走ってました。
>>636 うちのママンはCMOSクリアショートで勝手に電源が入るよ。
そういうもんなんじゃないの?
642 :
Socket774 :03/02/23 20:40 ID:EkJPA/s/
テンキーレスキーボードについて質問です。 富士通のFKB8745-T101を愛用していたんですが、 いつのまにか起動時に認識したりしなかったり(OS以前にBIOSですでに) するようになりました。 分解掃除してもだめだったんで、壊れたと思って廃棄したんですが 今になってBIOSのNUM-LOCKがONになっていることに気が付きました。 ひょっとしてテンキーレスキーボードにおいて、NUM-LOCKがONになっていたから 認識がおかしかったんでしょうか。 だとすれば捨ててしまったことが悔やまれてなりません。
M/B買ってきてCPU(ヒートシンク)取り付け中に 手を滑らせてメモリスロット横にいっぱい付いてる 集合抵抗の一つを破壊してしまいました…。 ビープ音が「ピーピーピー」と鳴って起動しません。 (マニュアルによると「メモリの異常」の時の音らしいですが) やはり集合抵抗一個の損傷だけで(3つあるスロットの何所に 挿しても)起動しないものなんでしょうか? だとしたら諦めるしかない?(´ヘ`;)
644 :
初心者 :03/02/23 20:45 ID:83tYCquW
質問です パソコンを組み立ててるんですがうまく機能しません。 「起動に失敗しました起動ディスクを入れてください」 とでます。 たぶんマザーボードの起動だと思うんですけど助けて下さい ちなみに マザーボードは845PEMax2firです CPUはP4の2.4 メモリはDDR512です お願いします
>>644 つーか、起動ディスクが無いだけだろ・・?
>>643 もちろん駄目です。
メーカー修理に出すか新しく買うかは値段と天秤で。
>>644 OSはインストールしましたか?
>> つーか、OSなによ・・?
648 :
初心者 :03/02/23 20:53 ID:bro3anYF
マザーボードに起動ディスクがあるんですかー??? ドライブAに入れてくださいとでるんですがCDしかないんです! CDの所をドライブAにすることができるんでしょうか? おしえてください
>>648 初心者なら、PC初心者板へ。
マニュアルも読まない輩なら完全に板違い。
652 :
初心者 :03/02/23 20:57 ID:bro3anYF
>649 OSのCDを読み込む所までいかないんで困っております
>>642 そういや、以前テンキーレス使ってたけどBIOSでのNUMロックは
関係なかったはず。ただの寿命?それか、マザーに問題あったとか?
>>648 釣りか?
OSインストールしたならBIOS設定でCドライブのBoot順位を一番上に。
してないならCD-ROMを一番にしてインストールディスクいれろ。
まさかHDDごと流用じゃないだろな?
655 :
初心者 :03/02/23 20:58 ID:bro3anYF
CDはDrivers & Utiltiesと書いております
>>640 (
>>595 )
イベントビューアに異常は?、それと、
> 急にマウスやキーボードが全く反応しなくなる
以前接触不良で解決した人がいた。私もマウスのスクロールボタン原因で経験あり。
>>642 他に異常があってもNum Lock ONランプがつくことは構造上ありうるし、
Num Lock ONでも正常認識するし。ということで。
659 :
571 :03/02/23 21:01 ID:cAuxPsVK
>>636 > M/Bの該当部一瞬ショートさせてBIOS入り狙っては
ということで、ドライバで該当部を触れてみたら電源ONにはなったのですが、
やはり十数秒で電源OFFとなってしまいます。
今日はもうあきらめます。。。
みなさん、レスありがとうございました。
660 :
初心者 :03/02/23 21:03 ID:bro3anYF
初心者掲示板に行ってまいります おさがわせしました
661 :
Socket774 :03/02/23 21:05 ID:AqBafpGS
ファイル圧縮するの時間縮めるとするならAMDとIntelどっちえらべばいいんでしょうか? 時間かかってやることっていったら漏れはそれしかないもんで・・・・
>>659 メモリの挿し位置制限は取説で間違うはずないし、CMOSもクリアしたと。
で、メモリカウント中とかBIOS入ってすぐということで4秒の強制終了想像してたけど、
もしも今までが4秒程度で、これで十数秒に伸びたのなら、今度は発熱濃厚に。
十数秒あるならBIOSで温度確認できるはずだから一度見てみては。
もしくは、代替パーツなさそうだし、いじり壊す前にお店がいいかも。
>>661 ハードディスクの増設。
圧縮ファイルの出力先を物理的に違う方のハードディスクに指定する。
AMDかINTELかは関係ないよ。
664 :
643 :03/02/23 21:15 ID:O+btoE32
665 :
642 :03/02/23 21:18 ID:EkJPA/s/
>>653 、
>>657 レスありがとう。
件のキーボードは故障のようですね。
捨ててしまってはいるけど、諦めがつきました。
666 :
Socket774 :03/02/23 21:21 ID:l08gR0l6
どなたか力になって下さい 組み上げて電源を入れたのですが、BIOS画面すら立ち上がりません ●機材 ASUS P4-533/P4-2.53/DDR512MB/HDD40GB・IBM/CDRW・AOPEN×40 ●症状 電源を入れると長めのビープ音が鳴り、なにも反応しなくなる 電源の電圧異常なし CRTには信号が行っていないため、何も映らない(LEDはスリープのまま) CRT・HDD・CDRW・電源・キーボードなどは手持ちの品と入れ替えて検証、変化無し マザーボードの初期不良か、BIOSが飛んだかだと思うのですが 他になにか考えられる要因ってありますか? 明日、ショップに行こうとは思ってるんですが、出来る限りの検証をしておきたいのです なにかヒントがあったら教えてください
667 :
Socket774 :03/02/23 21:24 ID:LwCwlbd0
HDDを増設したのですが、認識されないで困っています。 環境は Win2kSP3 K7S6A Athlon1800+ DDR2100 512M で、PCIにはYMF745チップのサウンドカード、IEEEボード、蟹のLANカードが刺さっています。 変更前までは プライマリマスタ バラクーダ4 60G スレーブ Maxtor 80G セカンダリマスタ パナソニックのDVDマルチ スレーブ Px1210TA で正常に動いていましたが、 プライマリマスタ バラクーダ4 60G スレーブ バラクーダ5 120G セカンダリマスタ パナソニックのDVDマルチ スレーブ Maxtor 80G にしたところ、バラクーダの5がマイコンピュータに表示されません。 尚Bios上では認識されており、またデバイスマネージャでもハードディスクドライブとして認識されています。 どうしたものでしょうか?
668 :
571 :03/02/23 21:24 ID:cAuxPsVK
>>662 メモリカウントが終わりきる前(大体150?MBカウント後)
に電源OFFになります。
(積んでいるメモリは512×2枚)
本当は10秒たたないうちにOFFになっているのかも。
とりあえず温度をチェックしてみて、その後買った店に相談してみます。
お騒がせしました。
669 :
667 :03/02/23 21:27 ID:LwCwlbd0
SCSI関係のトラブルを疑いDaemontoolsを停止、 またジャンパ設定の確認は行いました。
671 :
667 :03/02/23 21:30 ID:LwCwlbd0
解決しました。
>>3 Q:Win2000/XPで不認識(BIOSでは正常) → ディスクの管理で領域確保とFORMAT
>>666 ショートの確認、田の確認、メモリやAGP外して別beepになるか確認。
673 :
666 :03/02/23 21:33 ID:l08gR0l6
>>670 ありがとうございます・もう一度確認してみます
674 :
666 :03/02/23 21:35 ID:l08gR0l6
>>672 ありがとうございます
田っていうのがわかりません、ジャンパですか?
>>674 P4用の12V補助電源用コネクタ。一応接触不良も。
あとASUSでもP4(S.T.B)533と色々あるんで。
676 :
666 :03/02/23 21:49 ID:l08gR0l6
>>675 オンボードVGAなのでAGPなしです
>>670 に教えてもらったbeep音の確認、メモリーエラーの様子
メモリを外してもみたところ、beep音が同じ
挿し直しても、バンクを変更しても変化なしです
DDR2700 PC333CL2.5サードパーティなんですが
触ってみても温度が上がっていません
差込不良と言うことでしょうか?
677 :
Socket774 :03/02/23 21:52 ID:krDgAgJ3
どこで聞いていいか解からず、周りにも解かる人がいなくて困っています。 ハードディスクをクリーンフォーマットしたのですが、その時に「アクティブにする」 みたいなことを設定したと思うのですが、Cドライブに自分のデータをつめて、Dドライブに OSをインストールすることって可能でしょうか?もし可能なら、その方法を教えて下さい。
>>676 向きを確認してしっかり奥まで差し込め。両側のノッチがちゃんとロックするまで。
それで駄目ならメモリの不良。
679 :
666 :03/02/23 21:55 ID:l08gR0l6
わかりました、再確認してダメであればメモリーを交換します。 みなさん、ありがとうございました。
>>677 パーティション切ってDドライブにインストールすりゃいいだろ。
>>679 メモリエラーbeepまでいかないなら、すぐに見てもらったほうがいいかも。
ショート、組み立てミス、M/B不良、CPU異常、メモリ異常、電源異常、お手上げ。
682 :
677 :03/02/23 22:06 ID:krDgAgJ3
>>680 早速のレスありがとうございます!
パーティーションを切っても自動的にCドライブにインストールされてしまいます。
なにか見落とした設定か、なにかあるのでしょうか、「アクティブに設定する」これが
関係ありそうなので、どうかなぁーと思っています。困りました(TT)
何度やってもCドライブにインストールされてしまって困っています。
>>682 9x系なら普通にやったらCに入るんだが
NT系使えば?
OSの種類くらい書けや
684 :
666 :03/02/23 22:09 ID:l08gR0l6
>>681 ありがとございます
パーツ購入後、仕事の都合で一ヶ月組めなかったんで補償切れちゃってますんで
原因になってるパーツを確認して買い換える覚悟です まったく自分が悪い(w
>>682 秘密のOSは何?
Windows9x系なら仕様だと思うが。
いずれにしろ、自作板向きの話じゃねーな。
Windows板かPC初心者板に逝ってよし。
>>677 ハードディスクフォーマットしたんなら取っておくデータも無いんでは?
ちうかCにデータ入れてDにOS入れるなら
Dにデータ入れてCにOS入れた方がスマートというか普通
687 :
677 :03/02/23 22:14 ID:krDgAgJ3
>>683 失礼しました。OSはMEです。9×系使えば?とありますがDドライブにOSを
インストールすることって、難しいのでしょうか、一度やり方を覚えておきたい
ということと、自分のデータをどうしてもCドライブに入れたいです。
なんとかなりませんか・・・
688 :
677 :03/02/23 22:17 ID:krDgAgJ3
>>686 フォーマットは完了しており、今度はインストールをやり直したいのですが
できないってことになりますかね・・・
困りました(^^;)
つうか、素直にCドライブにインストールしとけ。
>>687 >>683 と
>>685 をどう読むとそういう理解になるんだ・・・・・
9 x / M e 系 だ っ た ら 無 理 。
どうしてもそうしたいならXP入れろ
>>687 >自分のデータをどうしてもCドライブに入れたいです
思ったんだがOSはどのドライブでもいいんじゃないのか?
PC9800用Win9xは好きな所にインストできたけど AT用のWin9xはC固定だっけ・・・? NT系ならパーティションあればDでもEでも好きなところにインストできるけど
693 :
677 :03/02/23 22:20 ID:krDgAgJ3
あー大きいファイルの読み出す機会が多くてお尋ねしたのですが・・・ もういいです。。。あきらめます。。。
695 :
677 :03/02/23 22:21 ID:krDgAgJ3
>>692 はい、ありがとうございます。解かりましたあきらめます。
>>693 あっそう
9x系でも方法が無いわけではないよ
前にそういうHPみたことある
ぐぐれば見つかると思う
友人からBIOSいじって逝ってしまったビデオカード貰ったんですが、 これってBIOSイメージ手に入れて、再度書き直したら使えますよね? 使えない場合ってありますかね?
>>697 BIOSが逝ってるだけなら強制的に書き込めば使えるけど
BIOSいじってハード的に壊しちゃったカードはどうしようもないです
ハード的にというとどんな感じでしょうか? どういうときにハード的に壊れるんでしょうか?
>>700 ハード的に認識されなきゃBIOSの書き換えようも無い。
702 :
● :03/02/23 22:40 ID:IfjRYxb2
流出パスとIDで書けるかテスト YAHOOからの書き込みです
なるほど。 それでは、PCIのビデオカードで起動して、AGPのビデオカードがデバイスマネージャとかで認識されていなかったら、確実に無理ということですね?
704 :
:03/02/23 22:51 ID:nKbhKQjC
リージョンコード1のDVDをPCで見たいのですが、 PCのDVD-ROMドライブ本体にリージョンコードの設定が してあるのか、再生用のソフトウェアにリージョンコードの 設定がしてあるのかわかりません。 だれか教えて!
メモリを増設したのですが、ちゃんと認識されません。 マザーボードはAOpenのAX6BCで今まではメモリPC100の128MB+32MB=160MBで使ってました。 今回PC100の256MBを買ったのですが、挿してみると合計が294MBになってました。 どうやら128MBのメモリが認識されないようです。 知人にも同じような症状の人がいます。 どなたか原因わかる方いましたら教えていただきたいのですが。 よろしくお願いします。
>>704 どちらにも設定されています。
自作の話題ではないので、これ以上は自力解決を。
>>705 128と256だけの二枚だとどうなる?
>>705 >>5 Q:440BX、i810 → 256Mbitチップ(×8=256MB)は未対応。128Mbit(×16=256MB)なら対応
もしくはバンク数制限に抵触。これはマニュアルに記載がある。
とりあえずは、一枚ずつやって見て認識をチェック。
711 :
705 :03/02/23 23:25 ID:f+EAJe8r
早速のご回答ありがとうございます。 一枚ずつさしてみたところ、どうやら256MBのメモリが半分しか認識されないようです。 このまま使っても問題はないのでしょうか?
>>711 256MBのメモリは今日買ってきたんでしょ。
ホントにそれで良いの?
>>711 256MBのメモリを256MBと認識しない時点で問題です。他のメモリスロットにも
挿してみて同じなら、とっとと初期不良交換をした方がいいでしょう。
714 :
705 :03/02/23 23:55 ID:f+EAJe8r
>711 256MBのメモリを他のメモリスロットにさしてみたのですが駄目でした。 >712 何か良い方法があるのでしょうか? もしあればぜひ教えていただきたいのですが。
715 :
:03/02/23 23:57 ID:4IZb21Oa
フルスクリーンのゲーム(FFXI)をやっているんですが、 OSごと再インストールしてからというものの、ゲーム中画面がよく止まります。 症状として ・画面が止まって、音はなりっぱなしになります。 ただしウインドウズの状態でフリーズする時と違い、音がループしてません。 ・キーボードでの操作は効かなくなります。 ・ゲーム設定で、マウスカーソル描写をハードウェアorソフトウェアの選択がありますが、 画面が止まった時、ソフトウェア描写だとカーソルも止まりますが、ハードだとカーソルだけは動きます。 ゲームの解像度を下げたり、各ドライバー・ダイレクトxも更新しましたが、一向に改善しません。 一体何に不具合があるのでしょうか。 PC構成 マザー:ASUS P4S8X CPU :P4 2.4BGHZ ビデオカード:ATI Radeon9700Pro サウンドカード:サウンドブラスターLIVE OS:98SE
>>714 >>4 >Q:440BX、i810 → 256Mbitチップ(×8=256MB)は未対応。128Mbit(×16=256MB)なら対応
>Q:i815 → 512Mbitチップ(×8=512MB)未対応。FSB133は4バンクまで。FSB100なら6バンクも可能
440BXは古いチップセットだから最近の物では対応できない物があるの。
チップのシルク印刷の型番で検索して256bit品だったら、販売店に事情を話して交換して貰えるかやってみ。
だめでも、それが普通なんだから「交換して当たり前」みたいな態度は慎むこと。
718 :
705 :03/02/24 00:07 ID:DoqH746F
>717 わかりました。 早速調べてみます。 ありがとうございました。
今日初めて友達と自作を組んだのですが・・・ 起動して3秒ほどたってからすぐ電源が落ちてしまうのです。 メモリが悪いかと思っていましたが友達のメモリを試してもすぐ電源が 落ちてしまいます。まったく原因がわからないので どなたかお助けをお願いします。 PC構成 マザー:MSI K7N2G nForce2 CPU:AMD Athlon XP 2600(バルク) メモリ:DDR 512MB (PC333)
何だこのたいしたことないpcオタがいばりちらしてるスレは。 さぶいぼ立っちゃうよ!真面目な質問しても、答える住人が 低レベルだから意味ないね☆
>>720 CPUファンの装着が悪いか、電源が糞っぽ。
メモリーのメーカーは?
723 :
720 :03/02/24 00:45 ID:knh1lIG5
>>722 即レスthx
CPUファンの装着にはかなり時間がかかったからもしかしたら
ダメかもしれません・・・が、取り外せないのです、硬すぎて。
メモリのメーカーはPQIっていうところです。
>>720 グリスの塗りすぎなどで放熱不良の可能性。
クーラーは取り付け安いの選べ。
725 :
Socket774 :03/02/24 00:50 ID:rmsGjwS5
すいません、突然失礼します。 パソコンを扱ってもう数年がたつのですが つい今しがた起動中の2台目のパソコンが「ボコン」 という音と共にフリーズしてしまいました。 どんなスイッチを押しても反応が無かったのですが 時間を空けた後に再起動のスイッチを入れると奇妙な音が パソコン本体から流れてきます。(スピーカーからではないです。) 「エヌティーティーシャープップー」 って感じの音です。 どなたかこの症状について詳しい方いないでしょうか
>>725 NTTに連れて行けといっているのだと思いますw
>>725 メーカーの人が一番詳しいと思いますので、サービスの窓口へ明朝電話されることをお奨めします。
素人が触って修理を断られるケースもありますので、電源ケーブルをコンセントから抜いて極力触らないようにしましょう。
728 :
720 :03/02/24 00:53 ID:GMLgCgzH
>>724 グリスなどは一切つけてないのですが・・・
クーラーは無音っていうのを買いましたが
とてもつけにくかったです・・・
>>725 そのPCが自作なら、構成と症状をもっと詳しく書いて下さい。
>728 グリスつけてないって・・・オイオイ・・・
731 :
Socket774 :03/02/24 00:58 ID:rA8ChwJX
ケース前面最下部と後面中段にそれぞれファン取り付け部があるんだが、 普通どっちが吸気でどっちが排気だ?
IDEのプライマリにHDDとDVD-ROMをつないでます。 先頭がMASTERで真ん中がSLAVEだと思うんだけど、逆に設定してしまうとまずいことがあるの? 逆でも起動や通常の使用ははできているのですが。
>>725 パソコンがエボラ出血熱に感染した可能性が高いです。
あなたにも空気感染する恐れがありますので
外気に触れないように厳重に梱包して最寄の保健所などに
持ち込んで下さい。
>>728 グリス塗れ。
あと、PQIメモリはあまりよろしくない。nForce2と相性問題出るかどうかはしらんけど。
736 :
725 :03/02/24 01:01 ID:rmsGjwS5
自作パソコンです。 構成はパソコン工房で最初から組み合わさっているものを 購入したので詳しくはわからないのですが、ゲームに使う用途で 何一つ問題ないものでした。 症状は、パソコンゲームをしているときに起こりました。 他にはホームページを一件開いていました。 そして本体から音がしたと思ったら画面がフリーズして 直らないので再起動のスイッチを入れたら モニターとの接続がきれました。 それで時間を開けてもう一度スイッチを入れたら 本体から奇妙な音が聞こえます。 音の大きさははっきりと聞こえる程度でうるさくないぐらいです。
>>731 普通は前から吸って後ろから吐く。
あと、暖かい空気は上へ登る。
>>732 普通はないけど普通じゃないコトしたら知らない。
>>736 それは「自作PC」ではなく「ホワイトボックス」に分類されます。
あなた自身が自作に対する知識を持っておられないようですので、掲示板でのトラブルシュート支援は難しい物と思われます。
明朝、購入したパソコン工房に電話してください。
>>736 それは他作パソコンであり自作じゃないだろ。
開けてコンデンサ破裂してないか調べたら?電源が逝ったのかもしれんけど。
どっちにしろ火を噴く前になんとかしろ。
742 :
725 :03/02/24 01:08 ID:rmsGjwS5
構成というのはPC情報みたいな感じでしょうか WinXP PENV 256MBのメモリということが 以前システム情報開いたときにメモしておいた情報です。 パソコン開けばわかるのですが…
743 :
731 :03/02/24 01:09 ID:rA8ChwJX
>>742 今パソコン開けると中の人が暴れて飛び出してくるからやめたほうがいいよ
っていうかID:rmsGjwS5にマジレスしてる香具師ら、 い い か げ ん ネ タ だ っ て 気 付 け !!!
747 :
725 :03/02/24 01:13 ID:rmsGjwS5
とりあえずパソコンを開けてみます ウィルスかどうかが心配です。 何かアドバイスあればよろしくお願いします。 明日には電話もして見ます ありがとうございました。
>>747 最後のアドバイス
触るな、開けるな。ヘタに触ると余計に金がかかることになりかねない。
電源引っこ抜いて、パソコン工房の指示があるまでなにもしないこと。
今後は、ホワイトボックスだからハードウェア板へ行くこと。自作板は板違い。
以上、終了
BIOS書き換えでミスったビデオカードって、ハードウエア的に潰れてなかったら、デバイスマネージャとかで認識されるんでしょうか?
750 :
725 :03/02/24 01:21 ID:rmsGjwS5
>>748 開けてしまった…
そして原因が解明しました…
メインメモリに取り付けられているモーターって言うか扇風機。
あれが外れてます><
取り付け方はやはり素人じゃ無理ですよね…
今から板違いのようなのでハードウェア版へ行きます。
本当に何度もすいませんでした
>>749 壊れ方によりますが、普通に認識できる例は希じゃないかと。
G200のBIOS飛ばしたときは、「?」だったなぁ……
752 :
749 :03/02/24 01:26 ID:j/DAh9d4
それじゃあ、一応、デバイスマネージャに表示されることは表示されるんですよね? ?<名前>みたいな感じで・・・
>>752 まあ、うだうだ言ってないで試してみれ。
>>752 名前は出ないでしょう。そのあたりもソフトウェア制御です。
壊れ方によるのでどう見えるかはやってみないと分からないでしょう。
というか、表示させるところまでいかない気が。
(前記G200はPCIのカードから見て確認したし)
756 :
749 :03/02/24 01:32 ID:j/DAh9d4
>>753 すみません。当方、そうしたいのは山々なんですが、PCIのビデオカード持っていないもので。
オンボードではAGPになんか挿してたら無理っぽいので・・・。
明日にでも、1000円くらいのを買いに行きますが・・・
757 :
531 :03/02/24 02:11 ID:JP9mmbgu
とりあえず電源新しいの買ってきて(マクロン460W)つけたら、 ある1点を除いてはOKぽく、XPのインストールまで終わりました。 今も1点を除き無事に使えてます。 ・・・そう、クロックが933MHzで動いていること以外は。(ちなみにCPUはAthlonXP2400+) BIOS上で、133x15倍にしなきゃならないのでマニュアルで設定してるんですが、 133x7にしかならないでつ。 BIOS上ではバイオス設定箇所の選択は「x7/x15」と同一選択肢になっていて、 x15じゃないほうでしか認識されなくなってしまいました。 もうだめぽでしょうか?( ´Д⊂ なんで定格ですらだめなんだろう・・・
>>758 マクロンもそんなに悪く言われるほど酷い電源じゃないぞ。
まあモノにもよるけどな。
だいたい初心者とpcオタの区別って何だよ(プ
初心者の質問の意味を柔軟に汲み取れない、レベルの低いpcキモデブオタが
自治してるだけの寒いスレだろここは(ゲラ
こんな悲惨なスレも珍しいなまったく。何が真面目だよ?( ´,_ゝ`)プッ
初心者でも真面目に質問してんだよ。くだらんスレタイつけやがって。
>>755 みたいなキモオタ固定は芯でいいよ( ゚,_・・゚)ブブブッ
こんなスレいらねーんじゃねえですかねぇ(´∀`)
そですね
>>761 固定がキモいのは確かだが、お前の煽りが寒いのも確か。
764 :
無名者 :03/02/24 17:12 ID:l/eNjEof
情報提供者の人たちありがとうございます。 でも駄目だ、やっぱ何やっても止まります。 BIOSも戻してOSも再インストールしてCMOSクリアして、、、 これだけやって進歩なし。 あいかわらずネットサーフィン中でもガシガシ止まる。 フリーズチェッカーであるAoKももちろん止まる。 AoKゲーム画面の動きが止まったためキーボードやマウスの接触不良ってのはあり得ない。 精密機械って難しいなぁ〜。 ECSも「BIOS戻してください」の一言しか言ってくれないし、もうだめぽ
自作してひとだんらくしたので、中身をお洒落にとおもって アイコン捜してるのですが お勧めのアイコンないですか? (お洒落なの・大人っぽい奴・XP系 キボソ)
>>764 10中8、9、CPUが死んでるぽい。
ファンが停まるとかして熱暴走させたことない?
一見、CPUが動くようでもダメージ受けてる半死状態になってると思われ。
3000円ぐらいだからズロン1Ghzでも買ってきて組み付けてみては?
ECSってとこに問題がありそうな感じも K7S5A?
>>764 バスクロック落とせば治る可能性もあるが、今のマザボじゃ無理だよなぁ…
昔は66/75/83/95/100と多彩だったのに。
#Super7時代が懐かしい…
>760 ありがとうございます。 CMOSクリアしたところ、2400+として起動しました。 ・・・が、やっぱり使用途中でコケてしまいました。 ショップで見てもらったところ、メモリとマザーとの相性の可能性が高いかも、とのことでした。 それを恐れてCrucialにしたのに・・・( ´Д⊂ 同じA7N8X Deluxとマザー交換してもらえたので様子見してます。 今のところ2400+としてとりあえず無事に動いてます。 製品そのものというよりはロットとかによる相性かな?
AX4GER-Nでオンボードの蟹を使用してますが PCIにランボード増設すれば速度変わりますか? お勧めのメーカーと価格もキボンヌm(__)m
772 :
無名者 :03/02/24 20:01 ID:l/eNjEof
>>767 詳しいスペックは
>>595 に書きました。
CPUが問題なんでしょうか?
一応アスロンXP1800あたりを買って付けようと思ってBIOSを更新したんですが。
>>769 バスクロックってFSBクロックとは違うんですか?
一応メモリとCPUのクロック数を100と133に変えられるんですが。
773 :
Socket774 :03/02/24 20:35 ID:POQ9g8si
電源つけて0,5秒ほどですぐ落ちちゃうんですがどのような原因が考えられるのでしょうか?マザーのランプはついてるんですが。
775 :
Socket774 :03/02/24 20:42 ID:bnGTPzlh
昨日ASUSのA7S333 SIS745を取り付けたところ、音が出なくて困っています。 それまではPCIのサウンドカードを使用していたんですが、 今回A7S333を購入したのでサウンドカードを外してオンボードでの音楽再生を試みたのですが、 メディアプレーヤーでは 『オーディオのハードウェアがないか、またはハードウェアが応答していません。』 リアルプレーヤーでは 『オーディオデバイスを開けません。別のアプリケーションで使用されている可能性があります。』 とエラーが出てしまいます。 もちろんその他の音も一切なりません(起動音など) マザーボードのオーディオチップの設定(3ピン)はデフォルトで有効になっているのを確認しました。 コントロールパネルの「サウンドとオーディオデバイス」のプロパティでは音量タブの所に「オーディオデバイスなし」となっています。 サウンドがオンボードになっているマザーは初めてなんですが、何か私に問題があるのでしょうか。 一応現在の構成は アスロンXP1800+、512MB、XP Homeです。 今のところサウンド以外には問題はありません。 何かわかりましたらよろしくお願いいたします。m(__)m
776 :
715 :03/02/24 20:43 ID:5wqnCUV2
>716 >719 レスありがとうございます。 ハード面の不良でないことを願って、もう一度OSから再インストールしてみます。
777 :
Socket774 :03/02/24 20:48 ID:OaBydICh
>>772 んじゃFSB100で使いなされ。それで駄目なら、他人のマシンと一度CPUを取り替える。
他人のマシンがクラッシュしたら謝り倒せ。それでCPUが原因と判るんだし(w
778 :
Socket774 :03/02/24 20:50 ID:EUOAuqwn
ギガバイトのマザーGA-7VTXH+を使ってますが、BIOSの更新手順がわかりません。 メーカーのHPに行ってアップデートされたZIPファイルはDLしたのですが、 更新の手順が載っていなかったもので・・・ ZIPの中身はFLASH860.EXEと7VTXHP.F6Aというファイルが入っていましたが これをどうすればいいのでしょう? OSはME使ってます。
780 :
Socket774 :03/02/24 20:50 ID:dQ8j+CMb
温度(Speedfan読み)について質問です。 現在暖房付きの部屋で稼働中なのですが、 夏場は今と同じ環境では温度が+10程度すると考えてよろしいでしょうか? それとも意外に変わらないものでしょうか? ちなみに HD2 43 HD0 37 TP2 29 HD1 30 TP1 26 TP3 21 という現在の状態です
>>775 マザーについてたCDからドライバをインストールしましたか?
>>778 そう言うことを書いているようじゃ、泣く可能性が高いので、止めておいた方が
良いと思われ。
しかも、そのBIOSベータ版だし。
784 :
無名者 :03/02/24 20:56 ID:l/eNjEof
>>777 FSB100にしたら止まらないようになりました。
750Mhzになってしまいましたが。。。
133で動かすと止まってしまう原因は一体何なんでしょうか?
メモリもPC2100なんでクロック数は133ですし。。
ちなみにAoKやって止まった時、
画面の一部が昔のファミコンがバグったみたいになりました。
785 :
775 :03/02/24 21:01 ID:bnGTPzlh
>>781 ,
>>783 うわ〜っ、
めちゃくちゃ恥ずかしい…
オンボードのチップにもドライバが必要だったんですね…
おまけのCDが入っているのかと思った(汗
お二人ともどうもありがとうございました。m(__)m
>>780 まともなCPU冷却とケース排気をしている場合、
一般的には、室温が上がるほど室温とCPU温度の差はちいさくなる。
>>784 133がダメで100がOKなら、温度や電源の他、
CPU:AGP:PCI:メモリ比が狂っている、CPUコア電圧が低い、
メモリが弱い(メモテスト済みで1枚刺しならこれは大丈夫かもしれない)
あたりが主かな。他にもあるけど。
787 :
無名者 :03/02/24 21:10 ID:l/eNjEof
>>786 そうですか!
CPU:AGP:PCI:メモリ比はどのように設定すると安定するんでしょうか?
またCPUコア電圧の調節方法はマニュアルにてよく調べてみます。
メモリはテストもしましたし大丈夫だと思います。
聞いてばっかですいません。ありがとうございます。
788 :
Socket774 :03/02/24 21:35 ID:iwAwf+VX
皿って言葉がわからないのですがなんなのですか?
790 :
Socket774 :03/02/24 21:47 ID:h+g6KtS3
初自作なんですがプライマリマスタはHDDじゃないといけないんですか?
>>790 いけなくはないが、色々あるんでそれをお奨め。
前に電源がすぐに落ちるって言っていたやつ、まだいるかな? 同じ症状が再現できたよ・・・ トレードスレでPAL8045に交換してもらったんで、つけてみたら 電源がすぐ落ちる。 よくみたら、シンクをとめるスペーサーが高すぎて、コアに 届いていなかった。 マザーの温度検知が働いて、電源が落ちていたらしい。
>>793 漏れもそれやったw
段付きワッシャーと平らなワッシャーで迷うよな。
795 :
778 :03/02/24 22:36 ID:EUOAuqwn
>>782 >>783 レスありがとうございました。
@BIOS使ったら簡単にアップデートできました。
796 :
Socket774 :03/02/24 22:39 ID:50R0+10x
こんにちは ビデオカードはlighwaveなどのリアルタイムじゃないレンダリングでは 使用されないのですか
>>796 使用されなければモニタに出ないと思うが・・・
Video Driver と Graphics Accelerator はイコールでしょうか? カタ3.1インスコ 中に「video driver not found」と出て中断されてしまいます。 ラデの Driver CD を失くしてしまいまして (^ ^;
800 :
796 :03/02/24 23:15 ID:50R0+10x
いえ画像などを吐き出すときですよ
>>796 現時点では製作時のプレビューだけで最終的なムービー出力のレンダリングには使われていません。
804 :
796 :03/02/25 00:03 ID:Aqw4Fedq
ですからOpenGLなどのリアルタイムではなくといっているのですが
805 :
796 :03/02/25 00:08 ID:Aqw4Fedq
ああすみません皆さんお騒がせしました ありがとうございますすっきりです
>>793 前に電源がすぐに落ちるって言っていたやつですが
具体的にどうすれば正常に動くようになるのでしょうか?
807 :
798 :03/02/25 00:29 ID:0Z7spOuO
>>806 いや、だから、コアとヒートシンクがきちんと密着しているか確認してみろって。
CPUが一瞬で異常な温度まであがるから、マザーの温度センサーがシステムを自動シャットダウンさせてんだよ。
ファンが回ってても一瞬で温度が異常値に上がるなんて、コアとヒートシンクがくっついていない以外に考えられない。
809 :
793 :03/02/25 00:42 ID:6ZistR2s
>>794 迷ったなら、まだいいほう。
迷いすらしなかったよ、オレ・・・。
しかし、結局うちの環境ではPAL8045でもあんまり冷えないことがわかった。
ケースの構造的に、ファンの真上に400Wの電源があるから、熱風を吹きつけているようなもんだからな・・・
ケース買うよ・・・
810 :
Socket774 :03/02/25 02:16 ID:tLN85+XN
Matrox友の会 -Part20 より移動してきました
ハードウェア構成が微妙なせいか、たまにフリーズします
信長の野望起動中は10分と持ちません…
エラーメッセージは「G550が不安定で描写処理を終了できませんでした」等のモノです
■マザー:AOpen AX3S Max(チップセット: Intel 815E(+ICH2) )
ttp://www.aopen.co.jp/products/mb/ax3smax.htm ■CPU:Intel Tualatin Celeron 1300MHz(定格で動作させてます)
■メモリー:SDRAM 512MB ×1
■グラフィック:Matrox Millenium G550
(AGPに接続、ドライバーは二番目に新しいモノを使っています)
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20010825/etc_g550.html ■サウンド:Creative SoundBlaster Audigy Platinum(ドライバーは最新のを使っています)
■電源:SEASONIC 400W SS-400FS
(+3.3W…29A +5V…30A 180W MAX) (+12V…18A) (-5V…0.5A -12V…0.8A 0.8A MAX) (+5V SB…2A)
■モニター:SONY 19inch CPD-G420
ttp://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200010/00-1011/ CPUとメモリーとサウンドボードとモニターは去年の夏に購入したもので、
マザーと電源とグラフィックボードは今年の初めに購入したものです
Matrox友の会 -Part20スレでは、
Intel 815Eチップのマザーで512SDRAMを使用しているせいではないか
との指摘を頂きました(ですがDDRに代用できないのでどうしようもありません)
AGPAutoからAGP2Xにしたところ、起動してしばらくした後画面に緑色の線が何本か走り
怖くなって強制リセットを押しました、4Xに戻してみましたが同様に
画面がグチャグチャになる事がありました
(MemTest-86でメモリーをチェックしようと思ったのですが
installでAドライブに書き込むとなぜかフォーマットが無効化されてしまい
フロッピーの作成ができませんでした・・・)
具体的な対処法は無いものでしょうか?
812 :
Socket774 :03/02/25 02:24 ID:sb4vM/lN
すいません えっと自作したんですが PCが突然おちる? というか ファミコン蹴っ飛ばしてばぐっちゃったみたいな 画面になってしまいます。 フリーズしているのかどうかもわからない状態です。 おそらくハードの不具合と踏んだのですが みなさんこんなことって経験ありますか? CPU: AMD athlonXP2700+ mother: ASUS A7V333X sound: on board video card: Aopen Geforce4MX440 HDD: seagate ST380021a OS: win2k どなたか原因がわかる方 ご教授お願いします。
>>812 グラフィックカードの熱暴走の疑いが濃厚
814 :
Socket774 :03/02/25 02:31 ID:sb4vM/lN
>>813 なるほど
しかしマザボの温度
現在18度
CPU43度
このような状態で暴走するのでしょうか・・・
グラボっつってんだからグラボ測れよ
そういや電源は?
>>814 グラフィックカードと言ってるんだが……
ヒートシンク冷却だよね。周囲にケーブル垂れてたりヒートシンク周りの空間が狭かったりしてない?
あとは、ドライバ換えるとか。
……まさか、未対応ドライバにDirectX9とか入れてないよね?
818 :
無名者 :03/02/25 02:41 ID:eln8P4Gs
さっきの続き。
色々試行錯誤の末、
今FSB120(900Mhz)で安定しました。
ただやはりFSBを133以上にするとフリーズ現象が起こるようになるようなんです。
どっかのサイトでFSBを133以上にするとPCIかAGPかなんかに干渉してしまい、
不都合が起きると書いてありました。
誰か対処法知っていたらお願いします。
PCの構成は
>>595 に書きました〜
819 :
Socket774 :03/02/25 02:44 ID:sb4vM/lN
>>815 すいません
今のところソレしか計れないんで
参考までにかいてみますた
>>817 ドライバは付属のヤツ入れてます
たしかに狭くなってるといわれてみたらそうかもしれません
確認してみます
>>818 ところで、電源はどうなってる?
質が悪い電源だと、変なノイズが飛ぶこともあるから。
>>819 付属ドライバなら、タイミングからしてDirectX9に対応していないと思われるから、DirectX8bを推奨。
DirectX9入れてるなら、対応ドライバをAOpenから入手するかOS入れ直して8bを導入。
822 :
Socket774 :03/02/25 03:34 ID:batR9d6v
>>786 >>784 BIOSup後の症状で、CMOSクリアもやってるから設定に異常はないはず。
まめにメーカーのサイト見て、しばらくはすぐにVerUPしないか確認。
うちはK6-V世代でかなり無茶なOCやった経験あるから、一度熱暴走を起こし始めたCPUは
次第に耐用クロックが下がって、純正よりも下回った事も実際にあった。
K6-V(400MHz)でフロン冷却かけて、550MHz駆動HDbench完走なんて荒業もやったなぁ。
いわゆる生焼けですな。定格でもまともに動かなくなったりする。
>>823 K6-Vには色々愛着があったから、御臨終して次のK6-Vを仕入れた。
そいつはあんまり無茶しないで、450MHzで普通に駆動してた。(ヒートシンクは念のためAlpha入れたが)
今もK6(233だったかな。Linux入れてルータになってる)とK6-2(450MHz)がゲーム用現用機として使用してる。
今は生焼けのAthron1GHzをメインに使ってる。FSB微妙に落としたいところだが、なんとかFirebirdで持ってくれてる。
ちなみに、淫照は親父のマシンで固めてる。BXチップにCeleron766で徹底的に安定化。
でも、K6のアルミのヒートスプレッダは、今でも通用するんじゃないかな。チップセットでも使ってるし。
ついでに例外的コレクションとして、Rise mP6-266も保管してる。 これは額縁物だな。
826 :
810 :03/02/25 04:53 ID:VmsXaxJo
>>826 なんでOSは書かないのかと・・・・
こないだそんなエラー出たな。俺の場合はドライバの問題だったかな。
バージョンとかでなく。
具体的に書くと、TV出力を繋げてない状態でドライバインストして、その後
TV出力繋いで起動するとドライバが無効化して不安定になった。
こっちはラデだし参考にならんと思うが、ドライバインストに問題ないか?
>>826 もうひとつ。
マザー入れ替え時にクリーンインストしたと思うがドライバ類入れる順番
間違えてないか?
829 :
810 :03/02/25 05:41 ID:VmsXaxJo
>>827-828 あぁ、書き忘れました、すいません
WindowsXP Professionalです
ドライバー入れた順番はハッキリとは覚えてませんが
サウンドボードのドライバーを先に入れた気がします
USB2、RAID入れて、グラフィックはかなり後だった気が…
バージョンは『G550 Driver Ver5.82.0.15 w2k_582』です
インスト順は SP1>チップセットドライバ>DirectX>IAA(入れなくても良い)>グラフィックドライバ> その他ドライバ がいいと思うが・・・ Gドライバを一旦削除してもう一度Gドライバ入れなおしたら?
831 :
810 :03/02/25 05:56 ID:VmsXaxJo
>>830 それが・・・それを何度かやってるんですが、良くなりません
以前は古いドライバー入れたせいで起動すらしなくなりました
(Matrox製品はドライバーを上書きしてはいけない、と以前ここで聞きました)
あとそのチップセットドライバというモノですが、インストールした覚えがありません…(汗
入れないで動作するモノなのでしょうか、ビデオ再生等には今の所問題がないのですが
832 :
810 :03/02/25 05:58 ID:VmsXaxJo
付属してきたCDのマザーボードドライバーという項目に 『Intel 81X VGA Driver for Windows 2000/XP』というのがあって 実行してみたのですがエラーが出てインストールできませんでした
>>831 ・・・・・・チップセットドライバはINFってやつです。マザーのCDに入ってる
でしょ。これを入れずにいままで使えてたならむしろ奇跡。
入れてないならOSごと入れなおしたほうがいいかもね。
834 :
810 :03/02/25 06:06 ID:VmsXaxJo
>>833 奇跡ですか…、無知ですいません
チップセットドライバーをDLする=BIOSアップデートみたいに考えてて
なんか良く分からないんでAOpenのサイトからINFをDLしてきました
今当ててみます、そのせいで起動しなくなったりしたら泣きます
OS入れ替えになると今月で3回目です。・゚・(ノД`)・゚・。
835 :
810 :03/02/25 06:07 ID:VmsXaxJo
チップセットドライバーをDLする→更新する の間違いでした
まず最低限のシステムで組んで様子みながらUSB2.0やサウンドカード 追加してくほうが無難は無難。問題の切り分けも出来るし。
>>818 他の重要なアドバイスを結構無視されてるようなんでラスレス。
CPU:AGP:PCI:メモリが3:2:1:3でFSB120が安定するなら、
AGPとPCIは十分な耐性を持っている。
普通FSB133では4:2:1:4だから、それが確認できてるなら問題は別だね。
>>835 (810)
WinXP_SP1なら十分新しい815系のチップセットinf入るから気にしなくていいよ。
directXもOS搭載そのままがいいし、その症状ならIAA入れはいつでもいいし。
で、ビデオBIOSの上書きとか、G550ドライバを586.032にしろとかミレスレになかった?
838 :
Socket774 :03/02/25 07:47 ID:v+RcEzu9
すごく初歩的な質問なのですが、最近DDR333の512が安くなってきたので はじめてメモリを増設しようと思っています。 やっぱり今つけている512と同じメーカーのものをつけたほうがいいのでしょうか? それとも糞メモリじゃなければ、それでいいのでしょうか?
>>838 その人の考え方、運、ちょっとの腕の差、結果次第。
>>839 さん
そうなのですか、よく検討してかいます。ありがとう
突然すいませんっ。 質問があります。 RADEONシリーズでTVモニターを いきなりPCモニターとして使えるカードってあるんでしょうか? 既出ならすいません。 教えて下さい。 ようはBIOS画面をWINDOWSインストールをする前の段階で いきなりコンポジット出力できるのかな・・・・・ という疑問が私を追いつめるのです。 どうか、宜しくお願いします。
>>841 Radeonは知らんがRage128とかRage Fury Proなら出来ていた。
S端子ケーブルが有れば、テストは出来るが、手持ちがないので。
ただ無茶苦茶画質は悪いので、これで2ちゃんとかすることを考えない方が
良いと思われ。
あちゃ、Multiですか。 答えて損した。
844 :
Socket774 :03/02/25 10:43 ID:ebgd/g5i
FF11をやっていると、よく強制再起動を食らいます。 ゲーム中にいきなりリセットがかかって、BIOS画面→リセット→BIOS画面→リセット これを数回繰り返したあとで、ようやくWindowsが起動する、といった感じです。 その日の機嫌によっても違って、12時間ぶっ続けでやっても落ちないこともあれば、 30分で5回とか落ちることもあります。 原因として 電源 マザボ グラボ の3つを想定していますが、他に考えられる可能性はありますか? PCの構成は、 CPU: Pen4 1.6GHz Mother: MSI 845E Max2 AGP: MSI GF4Ti4600 Memory: バルク DDR256×2 といった感じです。
>>844 Memoryというのもあるかも。
Memtest86でテストしてみて下さい。
一番あり得るのが、電源なんですけどね。
>>845 即レスありがとうございます。
FDD入れてないんでMemtestはさけていたのですが、どうやらさけられないようですね。
しゃぁないので奮闘してみます。
そのまえに、今の300W電源を500Wくらいのに変えてみますね。
>>846 300Wクラスでもいいから、+12Vの強い電源を選んどけ。
>>846 isoイメージでも配布してる。CD-Rで焼いて、CD bootしてくれ。
849 :
810 :03/02/25 12:00 ID:VmsXaxJo
>で、ビデオBIOSの上書きとか、G550ドライバを586.032にしろとかミレスレになかった? BIOSの上書きは怖いでつ…、失敗したら起動しなくなるのでわ…? 586.032ドライバ、安定しない様に聞いていたのでその前のバージョンで止めています 安定しなかったのはチップセットドライバ入れてなかったせいかもしれませんが… 結局OS入れ替えになりそうですわ…(´ヘ`;)
>>810 BIOS書き換えはOS上から出来るよ。
簡単だし効果大きいから是非試してミソ。
いま400Wの電源でPen4の2.8GHzを使っていますが、うるさいから電源を変えるつもりです そこでついでに電源400Wもいらない(と思う)のでW数下げようと思うんですが CPU Pen4 2.8GHz HDD 1個 DVDROMドライブ1個 ビデオカード パフィリアの 環境で今後増設はとりあえずしない方向でどのくらいまでW数を落としても 大丈夫でしょうか?
852 :
Socket774 :03/02/25 12:19 ID:PMsiGttj
昨日HPを開いたら急にモニターが消えてしまって何も写らなくなりました。 中を開けてみたらグラボについてるファンが回っていませんでした。これはグラボが イカレてしまったと言う事でしょうか?本体は普通に電源も入りおかしくは ないみたいです。
>>852 普通ファンが壊れたと思わない?交換してみな。
つーかチップ用ファン買ってきてコネクタ挿せ。回るならファンの故障。
856 :
810 :03/02/25 12:29 ID:VmsXaxJo
>>850 分かりますた、一応バイオスは落としてあります
(万が一シパーイしても訂正って利きます?
あるいは古いバージョンに戻したりとかもできます??)
パチパチ落ちるマシンじゃなければ大丈夫と思われ。 漏れは一度もしくじったことは無い。 ソフトが自動認識してくれるし、楽なもんだヨ。
858 :
Socket774 :03/02/25 14:48 ID:bU8h9t4E
うっかり電源入れたままでハードディスクの電源抜いてしまって 逝ってしまったようなんですが、これは過失とばれずに初期不良で返品できますか…? 症状はFDISKはできるがその他の認識はほとんどしない、 一部BIOSでチョット認識してくれている、 FDISKしたときに容量が8分の1くらいまで減ってる、 外観の異常点は無し、 どうですか?アドバイスください。お願いします。
>>858 無理。店・メーカー側の立場にもなってみろよ。
「不」真面目な質問だなw
861 :
Socket774 :03/02/25 15:04 ID:gK4w+g5R
>>858 それHDD何ギガよ?FDでフォーマットしてない?
容量÷8で馬鹿かどうかが問われる。
当方VGA VooDoo3PCIを使用しているものです。 皆様にお聞きしたいことがあります。 最近運良くVooDoo2を入手できたのですが、PCIスロットに空きがないので刺す事が 出来ません。しかし、オンボードにRIVA TNT2が乗っていることを思い出しました。 そこでオンボードのRIVA TNT2チップを利用したいのです。 オンボードのグラフィックチップとVooDoo2を組み合わせることは可能でしょうか? どなたかご教授お願いいたします。
863 :
Socket774 :03/02/25 15:10 ID:b6FOPlG0
P4の2.4にPC2700の512MB載せてる。 メモリ安くなったので512MB追加して1024MBにしたら効果あるかな?
メモリ使うソフト使わない限り永遠に効果がわからない。
>>858 HDDのメーカーは?
メーカー製PCの内蔵HDDなら板違いだ。
866 :
Socket774 :03/02/25 15:17 ID:bU8h9t4E
Enter押しすぎ。
うっかりオチを期待した漏れは馬鹿ですか?
869 :
Socket774 :03/02/25 15:33 ID:futrmGFv
今自作してるんですけどpal8045tをつけようとしてるんですがサーマルグリスがないんです。どうしたらいいですか?あとそれにサンヨーのファンをとりつけようとしてるんですがネジの大きさがあわなくてちゃんと固定できません。どうしたらいいですか?
Enter押さなすぎ。 グリスはショップで。 ファンは知らん。工夫しる。
871 :
Socket774 :03/02/25 15:54 ID:WnrDTYvt
グリス塗らないでやったらどうなりますか?
872 :
Socket774 :03/02/25 16:07 ID:tsb/Y3pj
こんちは! AOpen Aeolus GeForce 4 Ti4200 8X-DVC128(N8) を 使ってるのですが最近ファンが異様にうるさくなりましたので 交換しようと思うのです。 んでもって、アイネックスのVGAファン CB-5212 というのを買ってきたのです。何も調べずに・・・ これって使えるのでしょうか?まだ開封してないので、 もし使えないのであれば交換してくれるんではないかいな、と思って・・・ ご存じの方がおられたら教えてくださいな。よろぴくです。m(_ _)m
内容がだんだん、くだ質に似てきたな。
875 :
無名者 :03/02/25 16:18 ID:eln8P4Gs
>>822 >>823 >>824 ありがとうございます。
CPUの生焼けですか。
ではそれが原因だということで、athronXP2000を新しく付けます。
ちなみにファンはFirebirdR5ですが問題あるでしょうか?
>>837 FSB133での比、というものをどうやって確認すればいいのか分からないんですが
他の人のレスの通りCPUの生焼けってのがあるかもしれないんで一応CPU変えてみます。
ありがとうございました。
876 :
863 :03/02/25 16:45 ID:b6FOPlG0
>>864 普段使うソフト
大戦略
power dvd
カチュ−シャ
エクセル
バググラウザ
メディアプレイヤー
メモリ増設して効果ありますか?
漏れとしてはバググラウザが何なのかが激しく気になるところだな
880 :
Socket774 :03/02/25 18:32 ID:TSqUteww
アスロンXPってデュアル組めますか?アスロンMPじゃなくて。
はじめまして。お時間のある方相談に乗ってください。 症状@:最近、使用中に電源がいきなり落ちる。(いきなり「ブッチ」っと) その後、電源を入れようとしても入らない。 電源ケーブルを一度さし直すと電源が入る。 症状A:BIOSのメモリーチェック中に止まる。 Windowsは終了するが、電源は落ちない。(キーボードでのリセット効かない) 症状AはOSをMe→Xpで改善 PCのスペック:CPU Athlon1.2G (200) M/B Epox EP-8K7A (rev.1.1) Biosは最新Verに更新済み メモリー 512M(両面)一枚、または256M(片面)一枚の両方のパターンを試したが変わらず CD-RW 友人からもらった謎の物(SOTEKについてたやつらしい)(不明) ハードディスク クオンタムのファイやボール60G×2 7200rpm (不明) どこぞのバルク品 80G 5400rpm(使用年数 3ヶ月) ビデオカード Geforce2 GTS LAN Greenhouseだったと思います 100M マウス・キボード PS/2 USB機器 はずしましたが変わらず ファン ケースファン(リア×1)、HD×3 電源 メーカー不明 使用年数 1年程 ATX2.03 400W 3.3V(16A)、+5V(40A)、+12V(12A)、+5VSB(3A) 使用状況 使用時間 1日平均 約3時間 オバークロック等はしていません。電圧などはdefault CPU温度 使用時 平均45〜50度(いままで通り) メモリーはmemtest86 最新版で3サイクルチェックしましたが異常なし。 superπ ちゃんと走る 窓がたまに固まることあり(しばらくしたら動き出すけど開いてたアプリはリセット状態) ウイルスチェックおよびスキャンディスク、異常なし デフラグしたけど変わりなし 原因は電源の不調でしょうか?「電源電卓」で調べたら容量不足ではないようです。 よろしくお願いします。
883 :
881 :03/02/25 18:39 ID:pCF6RCwD
BIOS で出る電源の値 Vcore 1.76 Vagp 1.51 3.3V 3.30V 5V 4.70V 12V 11.82V いままと余り変わらない値だと思いますが・・・
>>880 今DOS/Vパワレポ見たらDuronでもAthlon XPでも組めるらしい。
>>881 電源交換が吉。
貴方のPCの電源は、質が悪いかもしれない。
電流が+5Vだけ突出しているから、余り質が良くないと判断。
満遍なく出力されるのが良い電源ですよ。
886 :
881 :03/02/25 18:41 ID:pCF6RCwD
>883 ×いままと余り ○いままでと余り
887 :
881 :03/02/25 18:57 ID:pCF6RCwD
>885 早速の回答ありがとうございます。 やはり電源ですか。前に行きつけのPC店でOwltechのseasonic(名前違うかも)を 進められたのですが。これは使える品でしょうか? お勧めの品等がありましたら教えていただけませんか?
889 :
Socket774 :03/02/25 19:22 ID:hwibmUsT
自作とはちょっと違いますがご助言お願いします。 無線欄を使用したくないけど二台のPCを一つのADSLモデムで使用することできますか? 一台を24時間稼動させて(鯖、エンコ、R焼きとして使用)もう一台をネット端末として使用 したいのです。 どのような知識が必要でどこかお勧めの勉強サイトってありますか?
890 :
881 :03/02/25 19:23 ID:pCF6RCwD
>887 そうですね。失礼致しました。
891 :
889 :03/02/25 19:30 ID:hwibmUsT
すみませんアホな質問しました、忘れてください。
892 :
Socket774 :03/02/25 19:35 ID:URmLW3+i
現在K7S5Aを使ってて、SDRAMを512+128で入れています(OSはXP) ここで、128Mと512Mを買い換えて計1Gにするのと、DDRの512M1本にするのとでは “総合的に”どちらの方がパフォーマンスUPになるでしょうか? ・・・とはいえ結局「どんな作業をいつもしているのか」となりそうですが・・・ 3D関連(ゲーム・絵)はやらず、それ以外をそれなりに満遍なく、という感じです
>>892 SDRAMからDDRに替えてもあんま体感では変化しないし
メモリを640MBから1024MBにしても640MB以上メモリを喰うような作業していなければ変化無し
将来性でDDR。安くなったし
>>892 あなたの使い方では現在ですらマシンスペックは過剰といっていい。
Winの反応を早くしたいのなら設定を見直したり
DirectXの入れ替えを試行錯誤したり
…つまり環境構築をした方がいい。
例えばあなたが近くの駅に車で出かけるのに
2000CCのエンジンを積んだ車と
5000CCのエンジンを積んだ車とでは
同じ道を行く限り差はほとんど無いでしょ?むしろ投資が馬鹿らしいかと。
この「駅に出かける」ことの改善で一番効果が見込めるのは「道順を最適化すること」
PCで言えばWinを最適化する…XPだったらルナを切ってクラシックにしたり
入れるフォントの数を減らしたり、使わぬ常駐ソフトを切ったり
IEの画像の自動リサイズを切ったり、さらにはレジストリを動かしてWinが標準でかけている
ウエイトを切ったり。
896 :
Socket774 :03/02/25 21:05 ID:lFyDRZN/
HDDを4つのパーティション(基本1、拡張内に論理3)に切っているのですが、 数ヶ月に一度、後ろの2つ(c〜fならeとf)のドライブが消滅してしまいます。 大したデータは入れてないので、フォーマットしたのちにFDISKで切りなおしているのですが、 さすがに面倒になってきました。 原因はHDD(IBM、80GB)の故障でしょうか? それとも、ATAカード(貰い物、メーカー不明)の不具合でしょうか? これとは別に、重い処理をすると「Cドライブに書き込めません」という青画面エラーも頻繁に……
>>896 どっちとも言いがたい
マザーから繋いで正常に動くならATAカード
他のHDD繋いで正常に動くならHDD
898 :
Socket774 :03/02/25 21:09 ID:y/2NZU/Y
XPで突然ハング後、ブートしなくなりました。 起動中にXPのロゴが出たあたりで勝手に再起動します。 セーフモード、インストールCDによる回復コンソールも起動中に再起動になります。 そのドライブをWin2000/XPの他の正常なPCに接続しただけでブルースクリーンになります。 IDEでの接続もUSB2のケースに入れても同様です。USBは起動後に接続してもその直後ブルースクリーンになります。 NTFSなのでDOSからはアクセスできないので、CHKDSKもサルベージもできない状況です。 HDDの物理的な故障かとも思ったのですが、「これdo台TWIN」で作ったクローンも同じ状況になります。 どなたかこのドライブにアクセスする方法、わかりますでしょうか? 構成はP4 2.66GHz、GA-INXP1394、RADEON9700、PC2700 512MBx2で対象のドライブはIBMのIC35L080AVVAです。
899 :
896 :03/02/25 21:09 ID:lFyDRZN/
訂正。 ドライブ消滅→dのデータ退避→dをフォーマット→復元ソフトでeのデータのみ復元(fは見えない)→ 拡張領域削除→FDISKで領域確保→論理ドライブ作成 こんな感じに対処してます。
>>896 ATAカードを使う位なのだから、マザーが古いのを使っていて、
遅いから嫌かも知れませんが、問題点の切り分けの為に、
一回HDDをまっさらにして、マザーに直に繋げた上でOSを
クリーンインストールしては如何でしょうか。
902 :
898 :03/02/25 21:28 ID:y/2NZU/Y
>>901 ありがとうございます。
DLしてみます。
903 :
898 :03/02/25 21:57 ID:y/2NZU/Y
>>901 手元に700MのCD-Rが一枚もないので明日になります・・・鬱
904 :
Socket774 :03/02/26 00:31 ID:Wc+2H+1Q
すみません、ちょっと教えてください。 AOPENのAX6BC TYPE-R Vspecにsoket370変換アダプターMS6905をかませて Celron300Aを450で使ってきましたが、限界を感じています。 安上がりに早くしたいのですが、この場合どのクラスのCPUまで使用可能でしょうか。 メーカーのページではPen3 800位まで書いてあったような気がしますが CPUの種類が多く良く分かりません。 教えていただけるとうれしいです。
>>904 メーカーのHPに書いてあるスペック+α程度だと思いますが…。
906 :
Socket774 :03/02/26 00:37 ID:EXEpNQu1
AGPのVGAのBIOSのUPしたいんですが、PCIで起動して、書き換える瞬間にPCIスロットから抜いても平気ですか? そんな解説しているサイトがあったので・・・ よろしくおねがいします
>>904 Celron366を買ってきて550にチャレンジ
908 :
Socket774 :03/02/26 00:48 ID:nknjpQn9
友達にあげようと思って、以前使ってたマザボ等を組み直し ました。ケースがないので、とりあえず マザボにCPU・メモリ・ビデオカードを装着。 電源のデカいケーブルをつないで電源ON・・・しかし電源は びくともしません。普通ならマザボについてるLEDが 点灯したと思ったのですが・・・。 確認したいのは、 ・マザボへ電源から刺すケーブルは束になった一本のみか ・上記ケーブルのみを接続し主電源電源をONにしたらLEDが点灯するか です。よろしこです。
電源ONぼたんって・・・電源側ですか?それとも、ケース側?
910 :
Socket774 :03/02/26 00:55 ID:wUpB6JdS
M/B gigabyte GA-7VXTH CPU Athlon 1800+ で、BIOSをf5からf7にアップデートしました。そしたらオンボードの音が出なくなりました。 v8233ac97.exe(gigabyteのHPにあったサウンドドライバ)をインストールしようとすると、 BIOSでvia ac97チップセットをオンにするようにとメッセージが出たので、 BIOSを見ると、INTEGRATED PERIPHERALSメニューのON BORD SOUND CHIP は ENABLEDになっていました。 説明書によると OnBord MC'97 Modem という設定項目があるようですが、見当たりません。 他に設定項目があるのでしょうか。詳しい方、教えていただけませんか。
911 :
Socket774 :03/02/26 00:55 ID:nknjpQn9
ケースはないので、電源側です。 M/B,メモリ、CPU、VGAを取り付けて、電源の太いケーブルを マザボにさして、電源のスイッチをONにしたのですが、 なんも反応しないのです。(記憶ではLEDがついたような・・) マザボはASUS P3BFです。
>>908 そもそも、フロントパネル周りのPW_SWとかPW_LEDとかは刺さってるのかと問いたい
913 :
908 :03/02/26 00:59 ID:nknjpQn9
>>912 ついてません・・・。そもそもケースがないんで・・・。
電源スイッチをつなぐピンをショートさせれば電源は
入ると思ったんですが、それでもダメですか?
914 :
sage :03/02/26 01:16 ID:wUpB6JdS
910です。私のM/BはGA-7VXTEだということが判明しました。 GA-7VXTHのBIOS入れてました。めちゃくちゃやってました。 壊れなくてよかったです。考えてくれた方、失礼しました。
915 :
うつけ者 :03/02/26 01:17 ID:wUpB6JdS
910です。 しかも上げてしまいました。ほんとすいません。
>>908 電源が生きてるならマザーが死んでるに一票。
917 :
Socket774 :03/02/26 01:59 ID:ynUqRtaE
バイオスのアップデートに失敗すると、マザーって捨てるしかないんでしょうか?
BIOSがdだだけなら復活させればいい
919 :
Socket774 :03/02/26 02:03 ID:ynUqRtaE
>>918 復活なんてできるんですか?
トンだだけの場合なら直る、という事は
もう永久的に直らない場合もある訳ですよね?(((( ;゚Д゚)))
どうもすいません
922 :
896 :03/02/26 04:25 ID:PDGcDxIx
>897、>900 ありがとうございます。とりあえずマザー直繋ぎで試してみることにします。 「容量の壁を越えるためのATAカード」と聞いていたので、認識されるかちと心配ですが。
923 :
Socket774 :03/02/26 05:14 ID:CF+p5Jx9
むかしよく見てたマザーのレビューサイトのお気に入りもURLもなくなっちゃったんで どなたか以下のヒントで心当たりがあったら教えてください。 日本語ではない(ドイツだったかな・・・) 非常に多くのマザーボードのベンチ結果が載っていて、その掲載の仕方は ずらーっと縦に各種マザーの名前が列挙され、それに伴って横棒グラフと数値が 載っていた。また見ていた当時約一年ほど前、AMD761搭載のマザー(型忘れた)がリファレンス スコアとして色違いのスコア表示だった。 ベンチはDivXだとか3DMarkだとかのPC WATCHでもおなじみのものなどだった記憶。 AMDのマザーだけ扱っていた(??) 以上なのですが、nForce2かKT400か、はたまたチプセト決めてもどのマザーにしようか 決めるのに見てみたいのです。まだあるのかわかりませんが、心当たりがあればURL 教えていただけるとありがたいです。
924 :
Socket774 :03/02/26 05:17 ID:CF+p5Jx9
>>923 >AMDのマザーだけ扱っていた(??)
AMDのCPUを搭載するマザーだけ
の間違いです。
>>923 >>1 >自作PCの不具合で行き詰った「真面目な質問」はここで。
>自作PCの不具合で行き詰った「真面目な質問」はここで。
>自作PCの不具合で行き詰った「真面目な質問」はここで。
>自作PCの不具合で行き詰った「真面目な質問」はここで。
>自作PCの不具合で行き詰った「真面目な質問」はここで。
>自作PCの不具合で行き詰った「真面目な質問」はここで。
>>925 んなこといったらどこにかけばいいのよヽ(`Д´)ノウァァァァァン!!
でも仕方ないので別の適当そうなスレいってきまつ。
927 :
892 :03/02/26 07:53 ID:woSFNIch
928 :
Socket774 :03/02/26 08:59 ID:/2n68T3a
真面目に判らないのですが、 32bitPCIカードってPCI-Xスロットに差して動くんでしょうか? おしえてエロイひとっ
929 :
bloom :03/02/26 09:06 ID:YZ7Vkku+
930 :
Socket774 :03/02/26 09:45 ID:Mi5yEMDM
>>929 ホントにエロイ人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
このスレのpart1ってどっかに無いすか? どなたか知らんっすかね?
934 :
Socket774 :03/02/26 12:14 ID:G1ucRZ8h
936 :
934 :03/02/26 13:02 ID:G1ucRZ8h
>>935 うーん、ケース専用の物しか無いんですかね
ケースがMicroATXのミニタワーで背面にケースファン
付けるところがないのです
でも縦になら付けられそうなのでそういう物を探しているのですが
937 :
931 :03/02/26 13:43 ID:qct8lYEd
>933 アリガ豚! でも、こういうのってどうやって探すのかいつも不思議。
938 :
Socket774 :03/02/26 14:39 ID:dEsTDK2V
Xwave6000を使っているのですが ライン入力が実際よりも0.5秒程遅れて聞こえるのですが これはこういうもので直らないのかな? 誰か教えてくださいませ〜
>>938 レイテンシでは?
ダイレクトモニタリングに対応した製品では発生しない問題です。
寒い日の起動時に、ファンがうるさい音を出す様になりました。 しばらくすると静かになるのですが・・・。 同じ様な経験をされた方いないでしょうか?
941 :
Socket774 :03/02/26 15:53 ID:z02iEdBG
ここでしていい質問かはちょっとわからないのですが、 MDLPのデータをPCに取り込む方法ってないでしょうか。 5インチベイか3.5インチベイに取り付けられるMDレコーダーなんてあったら かなり格好良いと思うのですが…。 思いついてカキコしてしまい、ごめんなさい。
>>940 グリス等が堅くなっているのが原因ではないでしょうか。
>>941 バイオなんかでMD搭載マシンがあります。
どこまでの機能があるか分かりませんが、見た目は格好いいです。
>>934 どこから排気したいの?ケースの型番さらせばほかの人からも情報もらえるかも。
MicroATXならケース変えるくらいしか排気の自由度上げられないような気がするよ。
944 :
934 :03/02/26 16:27 ID:G1ucRZ8h
945 :
Socket774 :03/02/26 16:41 ID:jsEs5+zS
5400rpmのHDDと7200rpmでは、シークタイムを比べてみて 体感できるほどに速度が違うものでしょうか?(でっかいファイル読んだりする 時の速度はあまり、気にしません。)
>>945 シーク速度自体は、それほど気にならないと思います。
やはり転送速度で体感してしまうのではないでしょうか。
さすがに15000rpmクラスになると、シーク速度の違いがハッキリと出てきますが。
947 :
945 :03/02/26 16:54 ID:jsEs5+zS
そうですか。あまり気になりませんか。 気になるのは転送速度のほうなんですねー。 ということは、プラッタ一枚あたりの容量が増えてきた 最近のHDDなら5400rpmでも、一昔前の7200rpmと同じ感じ でつかえますか?
その辺のレベルだと個人差があるから使ってみれ、としか言えない気もするなぁ。
949 :
945 :03/02/26 17:42 ID:jsEs5+zS
そうですか。了解しました。 レスくれた方どうもありがとうございました。
950 :
Socket774 :03/02/26 17:48 ID:Yyw+fkOh
画面が写らなくなりますた・・・。 マザーはP2B-Fです。 RIVA128でテスト→ダメ Voodoo3でテスト→ダメ PCIのビデオカードでテスト→ダメ 最小構成でCPUのファンは回りました。 通電はしてるようです。 これはママンが壊れたのでしょうか?(涙 他の動作テストを試みたいのですが、 上記以外のテストはありますか?
951 :
Socket774 :03/02/26 17:53 ID:jc7ltol6
>>950 CRTはこわれていませんか?
接続ケーブルはどうですか?
953 :
Socket774 :03/02/26 17:57 ID:Yyw+fkOh
>>951 CRTは2台でテスト→ダメ
ケーブル見直し→ダメ
メイン(P2B-DS)でテストしたパーツを再テスト→これはOK
5分前まで動いてたのに、CPUの動作テストをしようとしたら
画面が出なくなりますた・・・。
954 :
Socket774 :03/02/26 17:57 ID:Yyw+fkOh
>>952 はい、BEEP音は出ませんでした。
聞えるのはCD-RWがコトコト動く音だけです。
連投ごめんなさい。
だめぽっぽいか?
956 :
938 :03/02/26 18:38 ID:dEsTDK2V
>>939 レスありがとうございます。
Meで聞いたところ音ズレはほとんどありませんでした
やっぱりXPのが音ズレは大きいですね
サウンドカードを買い換えるしかないみたいですね。
957 :
Socket774 :03/02/26 19:03 ID:Yyw+fkOh
>>955 メインPCからメモリを抜いて試しましたが、
何をしても画面が写りませんですた(涙
この場を勝手に借りて、4年間ガンガってくれて
自作を教えてくれたP2B-Fにありがとう。
今度の休みに日本橋かオクでBXママンを求めます(涙
959 :
Socket774 :03/02/26 19:23 ID:nknjpQn9
3ヶ月ほど前、パソコンを買い換えました。 んで、前つかってたパーツを組んでみたところ、反応ナシ・・・。 いろいろ試した結果電源が壊れてしまったようです。 どうすればなおりますでしょうか?
>959 電源を修理?買い換えた方が…
>959 それだけでは分かりませんので、まずは>1-8あたりを読んでみてください
962 :
Socket774 :03/02/26 19:30 ID:HixKoW20
>>960 やはり買い換えですか。ケースもないので、ケースと電源を
セットで買おうと思っています。中古ですし、友達にあげる
ためなのでやすくすませたいのですが、オークションとかで
買うのが一番てっとりばやいかな。別に動けば黄ばんでようが
かまわないのですが。都内でケースや電源がおっこってる
場所があったら教えてください。
>>962 秋葉ならケースはジャンク扱いで捨て値で手に入る。
964 :
Socket774 :03/02/26 19:55 ID:Fn9HJsED
1000円以下
966 :
Socket774 :03/02/26 20:00 ID:Fn9HJsED
んじゃ車でかいに行くか。 その友達走りやだから、今度の土曜日首都高にギャラリーに行く 約束してるからそのついでに。ちゅうきん免除だから、便利♪
967 :
Socket774 :03/02/26 20:51 ID:Bu/j+grY
今自作してるんですがマザーの説明書を見ても配線がまったくわかりません。 どうしたらいいでしょう?
>>967 自作本を一冊買うか、窓から投げ捨てるか、どちらかお好きな方をどうぞ。
>>967 俺なんか、一石ラジオの配線も訳わからんが、P54Cから自作してるぞ。
配線なんか知ったことかよ。
まあ、あれだ、未だにスイッチ、リセット、LED等のコネクタの取り付けはウザイわな。
>967 How to 本かってこいよ。
>>969 あのコネクタ類、規格決めてまとめて一つ刺せばOKにしてホスィ
>>971 フロントUSBは決まったらしいけどマザーが統一されてもケースがばらついたまま……
>>934 ケースやファンに強いお店に問い合わせてみるしかないかも。
ただ、現物あわせでインストールするしかないので、近場で融通の利くお店が
あるといいが。
>>971 一纏めになってるケースもあるけど、あれはどこのママン用なんだろう?
975 :
Socket774 :03/02/26 22:50 ID:mzFISI//
Logitecの外付けHDD LHD-E120G(USB2.0/1.0のみ)の中のHDDを 160GBのものに取り替えることってできますか? 120GBから他の120GBへは、簡単にできました。 Bigドライブとかに引っかかりますか? マザボとOSはBigドライブ対応してます。
976 :
Socket774 :03/02/26 22:58 ID:Bu/j+grY
Seagate 380021Aのジャンパスイッチをマスターに設定するには どうやればいいんですか?
>>967 とりあえず電源とリセットだけ刺しとけ。極性無いから。
979 :
Socket774 :03/02/26 23:19 ID:Fn9HJsED
>>976 HDDに書いてあるぞ。英語だけど。
今は電源入ってるからみてやれん。
980 :
472 :03/02/26 23:23 ID:NiKZer73
983 :
Socket774 :03/02/26 23:41 ID:Fn9HJsED
>>96 しらべてやった。
電源ケーブル差し込むところに一番はなれた場所に一個つける。
984 :
Socket774 :03/02/26 23:43 ID:1ZbJJrP0
988 :
976 :03/02/27 00:12 ID:o65Xfbnm
できますた〜!教えてくれた方々感謝です!
989 :
898 :03/02/27 00:58 ID:keGtXuvl
>>898 ですが、
>>901 で教えてもらった方法で試したのですが、ダメでした。
Winのディスクは読めても書けないようです。
他に何か方法に心当たりのある方、お願いします。
>>989 普通のIDEコネクタ(上の2つ)接続と仮定、
BIOSで正確にHDD情報を拾えているか否か確認。
拾えているならCDブートで領域確認できるかどうか確認。
領域を確認できたらWinXPの上書きインスト。
RAID側コネクタ(下の2つ)に繋いでいたHDDなら、ちょっと手順が変わるけど。
992 :
898 :03/02/27 06:27 ID:keGtXuvl
>>990 BIOSではHDD情報は拾えています。
XPのCDでブートすると選択画面行く前にブルースクリーンです。
2000のCDでブートすると選択画面にはいきますが、
セットアップ・回復コンソールのどちらを選んでもブルースクリーンです。
皆移動したのかな?
コソーリ
( ゚∀゚)
( ゚∀゚)999
( ゚∀゚)つ1000ゲト
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。