NVIDIA GPU総合スレッド Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
GeForceシリーズをはじめとしたNVIDIA社のGPU、
グラフィックチップについて語るスレッド。
関連情報はhttp://notokuni.jp/~masashi/nvidia.html

質問する前に↑読めよ〜
(・∀・)< マタ-リ、sage進行で。補足も読んでくれ>>2-10

前スレ
NVIDIA GPU総合スレッド Part34
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1039413243/
2Socket774:02/12/29 21:43 ID:U5TsgOOf
2
3Socket774:02/12/29 21:43 ID:4Ey/pQkq
前スレ見ずに
>>1おつ
4Socket774:02/12/29 21:43 ID:U5TsgOOf
4
5Socket774:02/12/29 21:45 ID:AkvuxeR4
糞スレ立てんなボケが!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
6Socket774:02/12/29 21:45 ID:lDNfz9O2
NVIDIA GPU総合スレッド Part35でつ
失敗して、NVIDIA GPU総合スレッド Part3
になってしまいますた、ごめんなさい。
7Socket774:02/12/29 21:48 ID:gLgCOb+y
ビデオカードとかを留めるネジありますよね(ブラケット)
いろいろとホームセンター回ったんですが
合うネジがありませんでした…
近くにPCショップがないし、何処に売っているんですか?
やはり、PCショップですか?
8Socket774:02/12/29 21:56 ID:gLgCOb+y
パフォーマンスと品質の設定で
アプリケーション、最適化、アグレッシブって
あるんですが、何が何かわかりません。
教えてもらえませんでしょうか?
98:02/12/29 22:00 ID:gLgCOb+y
あと、Direct3Dの設定のPCIテクスチャメモリ容量の
設定はいくら位にすればいいんですか?
ちなみに自分のグラボはVRAM128MBです。
10Socket774:02/12/29 22:47 ID:6MeJ2ywd

             ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 立て直しまだーーー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        | .愛媛みかん.  |/
11Socket774:02/12/29 23:10 ID:3mkKJJHF
とりあえずテンプレ貼れやボケ
12Socket774:02/12/29 23:12 ID:z5Nl4DdM
>>9
128
13Socket774:02/12/29 23:13 ID:FbRD91lv
このスレ立てた奴ってどうしようもない低脳だね
14桶屋:02/12/29 23:30 ID:qy1eo9MP
批判要望板から、こんにちは!!
15Socket774:02/12/29 23:33 ID:lBrKMTbP
次スレはこちら

NVIDIA GPU総合スレッド Part35
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1041172051/
16Socket774:02/12/29 23:42 ID:AOOVYkca
>>14
なんのことかと思ったら・・・
>>15
こういう事だったのね・・・
17Socket774:02/12/29 23:44 ID:AOOVYkca
とりあえず、このスレを次スレとしてやっていくしかねーなぁ。
せっかく立てたスレも誤爆じゃぁ・・・
18Socket774:02/12/29 23:52 ID:WsGWTTxK
若いすれだにゃー
19Socket774:02/12/30 00:01 ID:dW0dIjVu
とりあえずGF2MXあたりの話題で行こうか
20Socket774:02/12/30 00:19 ID:xY9Y7JN0
批判要望板に誤爆とは、豪快だな。
21Socket774:02/12/30 00:27 ID:0h/pJGxX
本スレはここ?

MSIのTi4200VTD8XをOCしてるヤシいる?
バンドルイパーイ、ファン静か(DSOマガの提灯記事じゃなけりゃ)
これでOC耐性もそこそこあれば、かなりマンセーできると思うんだが。
海外では3D2001SEで1000upって言う、ホントかよ?な記事があった。
22Socket774:02/12/30 03:04 ID:sQtp+XJG
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                  , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =



23Socket774:02/12/30 05:48 ID:6MTeraPQ
ちゃんとたてっろ
24Socket774:02/12/30 05:56 ID:Mh8A4T4S
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< 昔あるところに・・・
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        =始まり始まり=
            。
           o

           O

          ○

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
25Socket774:02/12/30 06:08 ID:P2MxNXbB

  
                  , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )<  あるところに・・・
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \゚ ∀゚)/ 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = つづく =



26Socket774:02/12/30 06:20 ID:Mh8A4T4S

  
                  , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )<  nVIDIAという・・・
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \゚ ∀゚)/ 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = つづく =
27Socket774:02/12/30 06:42 ID:sZXzMzLh
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                  , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< 会社がありましたとサ 。
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
28Socket774:02/12/30 06:47 ID:Mh8A4T4S
( ゚д゚)Σ
29Socket774:02/12/30 07:12 ID:5WodecMu
>>1
誤爆かい、まあ乙
ところで前スレ999には感動した。
30Socket774:02/12/30 07:14 ID:dtDatSwp
あぁ(*´д`*)
31Socket774:02/12/30 07:16 ID:5WodecMu
スレタイまで間違ってたのか。
正直、立て直した方がいいんじゃねーの?
32Socket774:02/12/30 12:50 ID:LvirTELR
BIOS書き換え失敗した・・・・
33Socket774:02/12/30 13:06 ID:DAWdqnuW
FXって値段どれくらいで販売するの?
34Socket774:02/12/30 13:18 ID:9X2Cz+zS
>>33
90億トルコリラくらいかな?
35Socket774:02/12/30 13:27 ID:Pe9Ohx4v
新たしいドライバはまだか!!!!!
36Socket774:02/12/30 13:40 ID:HParaI9L
40.72でDVD観れた。ちなみに42.Xはだめだった。
37テンプレ:02/12/30 13:53 ID:yvb4Smvm
GeFORCE FXのDX9拡張について

ムービーは本当にシネマティックレンダリングだ。
妖精の皮膚の質感表現も凄いが、あのゴリラみたいなやつのデモも凄い。
小人を指で摘まむ瞬間や叩く瞬間は既存のゲームの枠を越えてる。
ATIのデモと比べてDirectX9.1の素性がこんなに上のレベルならきっと
市場で受けいれらるだろう。
インプレスにDX9拡張を危ぶむ記事があるが
拡張を有効にする際にさらに手間が掛かるプログラムに対して
Cgは既に一般公開されててコンテストもやってるあたり
からして大分下地はできていると思われる。
http://www.cgshaders.org/
38Socket774:02/12/30 13:53 ID:yvb4Smvm
なぜGeFORCE FXは特別なファンクーラーなのか?(住人の予想回答は@)

@次世代GPUのGeFORCE FXはFCBGAパッケージを採用していて
その熱伝導率が高い為。その他にGeFORCE FXを除く従来のビデオ
カードはGPUが下向きの仕様でPCケース内においてビデオカードが
仕切り代わりになって熱がこもりがちになるのをNVIDIAが憂慮した為。
また今後のグラフィックス事情においてはGPU冷却が従来の
ままの方法だとそこがネックになる為PCI EXPRESSのメンバー
のNVIDIAがこの2段仕様を今後標準化させる可能性は多いにある。

A9700proに対してアドバンテージをとりたいNVIDIAはクロックを
あげる為に無理にコア電圧をあげ、その結果恐ろしい発熱をする
ようになったから。しかし実際下記メディアが記載している通り
クロックはプロセスルール上自然に達成された感がある。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1119/comdex04.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1120/kaigai01.htm
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1121/kaigai01.htm
またGeFORCE FXはコア電圧をモニタしたり調整ができる機能がある為
さらにオーバークロックが可能と思われる。
39テンプレ:02/12/30 13:55 ID:yvb4Smvm
つかテンプレって無かったんだね。

関連スレ
《》お勧めGeforce系搭載カードメーカ《》
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034230190/
40Socket774:02/12/30 18:57 ID:zk1pW36l
Ndivia のWSから「41.09 入れました
これが一番安定していますね 2D も3Dも
しかも、プロパテ日本語キター
41Socket774:02/12/30 23:59 ID:neVSGaDK
ここが正式新スレでok?
42Socket774:02/12/31 00:48 ID:0o0Kcxlp
まだスレも伸びていないし、立て直すならイマノウチだぞ。
43Socket774:02/12/31 01:41 ID:42XNOz0p
まだヒゲも伸びていないし、惚れ直すならタケノウチだぞ。
44Socket774:02/12/31 03:40 ID:1YYtvoHH
ここでいいだろ
45Socket774:02/12/31 05:56 ID:FxM92FpH
いっそのこと、批判要望のスレを使うとか…
46Socket774:02/12/31 08:05 ID:Xf+Uqmu8
新しいBIOSがスパーくるから出たので入れた
新しいっていいねぇえ
47Socket774:02/12/31 08:17 ID:iuXpQ0de
>>46=罠
48Socket774:02/12/31 09:35 ID:4DWM8pNT
Aopen製ってBIOSバージョンアップできる?
VGAliveなんたらって奴使ってもネットに繋がってないみたい。
49Socket774:02/12/31 13:30 ID:N1YUXswO
DOSの方でやってみれば?
50Socket774:02/12/31 13:31 ID:Xf+Uqmu8
nvflash使わんの?
51Socket774:02/12/31 13:47 ID:61C4RAoH
NVIDIA GPU総合スレッド Part35 in 2ch批判要望
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1041172051/l50

GeForce vs RADEON をここでやったら
意外な意見が聞けて面白いかもね。
ジプシースレとなって各板の意見を聞いてまわると。
52Socket774:02/12/31 15:05 ID:XR8YknFo
Voodoo5 6000 AGPって結局出ないまま潰れたんだよな…
手に入るなら欲しい

AthlonとGF4だけじゃ部屋温まらないし…
5348:02/12/31 15:56 ID:4DWM8pNT
54Socket774:02/12/31 16:07 ID:t9bfU+Qf
>>53
OK
55Socket774:02/12/31 16:41 ID:srIWaUaz
ところでVGAのBIOSって書きかえる必要あるんですか?
パフォーマンス上がったりするんでしょうか?
56Socket774:02/12/31 16:42 ID:/fPl9ZWc
10%近くあがります
57Socket774:02/12/31 16:45 ID:AcL5Vhvi
パフォーマンスアップよりもバグフィックスがメインだと聞いた事があるけど、どうなの?
58Socket774:02/12/31 16:48 ID:Xf+Uqmu8
てか最近出たんじゃないの?あたらしいヴぁいおす
http://www.heise.de/newsticker/data/jow-27.12.02-000/
59Socket774:02/12/31 17:01 ID:N1YUXswO
初めにバグフィックスされて、その後にパフォーマンスアップされていく。
ベンチ命の奴はしない方がいいだろうが、普通に使う分にはやっといた方がいい。
60Socket774:02/12/31 17:12 ID:srIWaUaz
というかAOpenのTi4200 8XのBIOSないですね。
ASUSとかはあるのに、、
6148:02/12/31 17:29 ID:LBzbzXVk
>>54
AOpenのPA256はnvflashが使えないみたいなので
Wfflashでいってみます。TVOUTのチップが分からないとダメみたいだけどなんとかなりそうです。
6248:02/12/31 18:45 ID:LBzbzXVk
起動時にロゴが出ない怪しい最新BIOSにしますた。(・∀・)
63Socket774:02/12/31 18:49 ID:h63f12cy
>>62
最近のはデフォでRapid BIOSになってるんだろうか?
64Socket774:02/12/31 22:17 ID:6HIsxWca
質問
FXでは動画を再生するときピクセルシェーダーでなんかできるのだろうか?
directX9に対応しているからできるとおもうのだが・・・。
65Socket774:02/12/31 22:30 ID:KNnGZsCU
再生支援とか言って、元データと違う画面出されても困る。
キホンはCPUパワーで全部やるソフト再生だな。
66Socket774:02/12/31 22:43 ID:6HIsxWca
>>65
もちょろんアドオンという形になってほしいのだが・・・。
(DVDの再生支援みたいに任意でon/offできるというもの)
でもWMP9とかについてる音楽にあわせてグラフィックがつくられてくやつは
この技術でスンゴクなるだろうなあ
67Socket774:02/12/31 22:50 ID:0qVbmyxX
すいません、基本的質問ですが
Detontorは41.XXが最新リリースされてるのに
同時期に32.XXも出ているのですか
40番代と30番代に違いがあれば教えてください
68Socket774:02/12/31 23:01 ID:vho4zLcJ
エフエックスはまだかいな?葉予選会!
69Socket774:02/12/31 23:51 ID:8YMZyEw8
FX祭りで盛り上がる世間

4Ti4200安くなる

コソーリ買う

OCで4600並に

(゚д゚)ウマー
70Socket774:03/01/01 00:55 ID:MRURHqnl
                 _... -‐''" ̄ ̄`ヽ
               /           !‐-、
              /    ,r''" ̄`ヽ、,,,..,_  l
              ノ  ィ( く__)、        \ |
             |  ,.ハJ`〜'′         l ヽ
              |  〈  "^\     ,ノ"~ |  〉
             ヽ  {  ,.二.\W/ _  | /  
                /ヘ,}  ヽ_・_,> } { <_・_,ノ  {,/    
              Vヘl      ノ | | ヽ     |Tl  
      ______        ヾ_     r'_,._,..っ  明けましておめでとうございます!
      /l   ヽ      |  トェェェェェェェイ  /:君達童貞自作オタクが引き篭もりっぱなしで
    /| |     |   _,,,...,,,,| i. ヾェェェェェ/低脳遺伝子の根本が消えてなくなる事を
  /l V .____ノ  ,:ミ::::/| ̄ ̄\ ──‐ ノ´ ̄|心から祈っています!
 〈      ノ `ー┴<   〉‐- ...__`┬―'゙__,…死んでこの世から消えてなくなれ…
./   ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  \|   =-l⌒⌒l-=   |'':;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
ヽ --         .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l ゙''-::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"';
/    ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  〈/  |   ニ.|o=ニ.   |     `、;;;:::::::::::::::::::::::::;;;;;::-''′
\--           ノーヘ.   |.    |`     |      /';::::::::::::::::::~''::、ヽ
/,/    ´ ̄ ̄ ̄`!、    ヽ   |    | ー--'' |      / |`、::::::::::::::::::::`、`、
| |\―  ,. ---イ \      | ,,ニ=|o.    |    /   | `、;;;:::::::::::::::::::\
| |l  `ー‐''"-/,' /   \      |  ̄ |  ̄  /    /   |   `ヾ::::::::::::::::::::`、
71Socket774:03/01/01 01:10 ID:equLMYEu
>>70 貴様も嫁に捨てられたダメ人間だろうが
72Socket774:03/01/01 01:14 ID:lLug2d3n
>>71
社会に貢献出来ない役立たずなデブは一刻も早く死ぬように。
73Socket774:03/01/01 01:16 ID:dWKIfCNO
                 _... -‐''" ̄ ̄`ヽ
               /           !‐-、
              /    ,r''" ̄`ヽ、,,,..,_  l
              ノ  ィ( く__)、        \ |
             |  ,.ハJ`〜'′         l ヽ
              |  〈  "^\     ,ノ"~ |  〉
             ヽ  {  ,.二.\W/ _  | /  
                /ヘ,}  ヽ_・_,> } { <_・_,ノ  {,/    
              Vヘl      ノ | | ヽ     |Tl  
      ______        ヾ_     r'_,._,..っ  明けましておめでとうございます!
      /l   ヽ      |  トェェェェェェェイ  /:君達童貞自作オタクが引き篭もりっぱなしで
    /| |     |   _,,,...,,,,| i. ヾェェェェェ/低脳遺伝子の根本が消えてなくなる事を
  /l V .____ノ  ,:ミ::::/| ̄ ̄\ ──‐ ノ´ ̄|心から祈っています!
 〈      ノ `ー┴<   〉‐- ...__`┬―'゙__,…死んでこの世から消えてなくなれ…
./   ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  \|   =-l⌒⌒l-=   |'':;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
ヽ --         .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l ゙''-::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"';
/    ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  〈/  |   ニ.|o=ニ.   |     `、;;;:::::::::::::::::::::::::;;;;;::-''′
\--           ノーヘ.   |.    |`     |      /';::::::::::::::::::~''::、ヽ
/,/    ´ ̄ ̄ ̄`!、    ヽ   |    | ー--'' |      / |`、::::::::::::::::::::`、`、
| |\―  ,. ---イ \      | ,,ニ=|o.    |    /   | `、;;;:::::::::::::::::::\
| |l  `ー‐''"-/,' /   \      |  ̄ |  ̄  /    /   |   `ヾ::::::::::::::::::::`、
74Socket774:03/01/01 01:19 ID:/dxYEED5
>73 正月からこんな事してて虚しくないかね?
75Socket774:03/01/01 01:22 ID:wDxTY1C7
>>74
容姿が悪い上に太っているようですが不自由ではないですか?気の毒に。
76Socket774:03/01/01 01:24 ID:/5DxjGN6
     デ     ブ     ヲ     タ

キタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━ッ!!!!!
77Socket774:03/01/01 01:34 ID:ncBllWkz
                 _... -‐''" ̄ ̄`ヽ
               /           !‐-、
              /    ,r''" ̄`ヽ、,,,..,_  l
              ノ  ィ( く__)、        \ |
             |  ,.ハJ`〜'′         l ヽ
              |  〈  "^\     ,ノ"~ |  〉
             ヽ  {  ,.二.\W/ _  | /  
                /ヘ,}  ヽ_・_,> } { <_・_,ノ  {,/    
              Vヘl      ノ | | ヽ     |Tl  
      ______        ヾ_     r'_,._,..っ  明けましておめでとうございます!
      /l   ヽ      |  トェェェェェェェイ  /:君達童貞自作オタクが引き篭もりっぱなしで
    /| |     |   _,,,...,,,,| i. ヾェェェェェ/低脳遺伝子の根本が消えてなくなる事を
  /l V .____ノ  ,:ミ::::/| ̄ ̄\ ──‐ ノ´ ̄|心から祈っています!
 〈      ノ `ー┴<   〉‐- ...__`┬―'゙__,…死んでこの世から消えてなくなれ…
./   ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  \|   =-l⌒⌒l-=   |'':;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
ヽ --         .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l ゙''-::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"';
/    ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  〈/  |   ニ.|o=ニ.   |     `、;;;:::::::::::::::::::::::::;;;;;::-''′
\--           ノーヘ.   |.    |`     |      /';::::::::::::::::::~''::、ヽ
/,/    ´ ̄ ̄ ̄`!、    ヽ   |    | ー--'' |      / |`、::::::::::::::::::::`、`、
| |\―  ,. ---イ \      | ,,ニ=|o.    |    /   | `、;;;:::::::::::::::::::\
| |l  `ー‐''"-/,' /   \      |  ̄ |  ̄  /    /   |   `ヾ::::::::::::::::::::`、
78Socket774:03/01/01 02:23 ID:j9g2vfuq
いい加減にしろメガネデブ(w
79Socket774:03/01/01 05:22 ID:vQNi1Ox8
新年早々から嫌なこと祈るなよ(藁
80Socket774:03/01/01 09:36 ID:yoEUaG8c
こんなことしか祈らなくていいってんだからヒッキーは気楽だよねー。
81うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/01/01 17:47 ID:qA4BmlD+
             _,,-''" ̄ ̄"'-|ヽ,,i::::::V::: ヽi:::ヽ
           ,へi        .|:::/:::::::::i::::::::i }:::::i
         ,-'          |/:::::::::::::::::::::V:::::/"∠,,/
 行      /::           |::::::::::::::::::::::::::::/::/:::/       ヤ
        /:::::           |    ,-、::::::::::::::/::/  ./|ヽ
.       i::::::::  :::::        |::::::::::::/::::"''--二;;/,,-く .| 〉
.       i::::::::::::::::::::       |:::::::::ノ::::入:::::::::::::::〉,,-''"⌒`    バ
.       |i::::::::::::::::::::::      |、_,,--''"i/"'--ヽ:::ヽ
.       i.|::::i::::::::i:::::i:::i::::::i::::::::::::| i / __,,- |彡} }::::::i
.       /i::::|:::::::|:::::i:::|ヽ::{ヽ:::ヽ|ii / //-'"/ / ヽ::::i 〉        ク
     ,,-,ノ |;::|、::::|::::i-!-、_ヽ.ヽ:`|u_,ノ-''7ノj_/=、 }::::i i
   /    .i}:|.ヽ:::ヽ:ヽ'ニニ=―'| ~T ̄/_/   | i::/ i
     ::::::::::: i:i  ヽ:ヽ    X  |i,, iミ//    ii ノ ./         て
   ::::::::::::::::::: i/::::::: `''ヽ、    .,,|__, |ノ /   ヽ,,/
   :::::::::::::::::::::ヽ、::::::::ヽ_ヽ、.  -=|-'./ / ◎_,-、____ /⌒ヽ
 く ::::::::::::::::::::::: `'-::::::::ゝ,_` 、,.`'''|∠/ ̄7''":::::::::::/:::::::::::::::)     も
   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: "''-`'-|/:::::::::::i:::::::::::::::/:::::::::::::::/⌒
 !!! :::::::::: __,,,,--――''" ̄ ̄`' i |-,,:::::::::"''--''"::::::::::::::::/:::::::::
   __,--''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::   | ヽ-----'''"" ̄"i/-、::::
82Socket774:03/01/01 18:24 ID:TjEzChDi
みなさんGainwardからのお年玉
Detonator41.04WHQL

Win98+Me
http://ftp.gainwardusa.com/vga/driver/nvidia/v41.04/winme_(41.04).exe

Win2k+XP
http://ftp.gainwardusa.com/vga/driver/nvidia/v41.04/win2k_xp(41.04).exe

ここ何個か最新のだとQuadoro化が出来なかったけど
これはバッチファイル使わずとも最初から展開されててパッチあてるだけで出来るのを確認。
41.02と比べD3DでもOpenGLでもベンチでスコアアップしました。
ちなみにプロパティは日本語。
83Socket774:03/01/01 20:00 ID:1RaL2qWD
(;´Д`) FXまだかなーー?ハァハァ
84Socket774:03/01/01 20:05 ID:9uiszlHH
つまんない質問でスマソ。
デト4x.xxのプロパチーでオーバークロックのタブ出すには
レジストリのどこいじれば良かったですか?
85Socket774:03/01/01 20:24 ID:RBH0xHtM
>>84
HKEY_LOKAL_MASCHINE\SOFYWARE\NVIDIA Corporation\Global\NVTweak
にDWORDでCoolBitsを作成して16進で3にしる!
8683:03/01/01 20:45 ID:orJIYBV+
(;´Д`) FXまだかなーー?ハァハァ
87Socket774:03/01/01 20:45 ID:orJIYBV+
(;´Д`) FXまだかなーーー?ハァハァ
88Socket774:03/01/01 20:46 ID:orJIYBV+
(;´Д`) FXまだかなー−−−ー?ハァハァ
89Socket774:03/01/01 20:46 ID:orJIYBV+
  _, ._
( ゚ 3゚)FXまだかなーーーーーーーーー?ハァハァ
90Socket774:03/01/01 20:47 ID:gc3Po1b4

REGEDIT4

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\NVTweak]
"Coolbits"=dword:ffffffff
"NvCplEnableAGPSettingsPage"=dword:00000001
"NvCplEnableAdditionalInfoPage"=dword:00000001
"NvCplEnableClearViewPage"=dword:00000001
91Socket774:03/01/01 21:47 ID:UvJ74KGx
Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\NVTweak]
"Coolbits"=dword:ffffffff
"NvCplEnableAGPSettingsPage"=dword:00000001
"NvCplEnableAdditionalInfoPage"=dword:00000001
"NvCplEnableClearViewPage"=dword:00000001
92Socket774:03/01/01 22:30 ID:1RaL2qWD
(;´Д`) 何で偽者(>>86)がいるかなーー?ハァハァ
93Socket774:03/01/02 00:10 ID:3QheEzKX
つい数日前、INNOの4200_8x_128MBを入れてみました。
メーカー製のドライバが31.4でとまっていたので、
新しめのDetnatorを入れてみようと思うのですが、
最新の42.01を入れて不安定になったという方は、
どのような環境か教えていただけないでしょうか。
(DX9.0を導入済みか否か、ビデオカードの名前など・・)

自分はいまのところ夏ごろの古いドライバでも不具合は出てないのですが、
勢いでDX9.0入れてしまったし、それならば42.01入れてもいいのかなとか、
いや致命的に不安定になったらどうしようとか、迷っております。
94Socket774:03/01/02 00:36 ID:cCnwSuBq
>93
お前はベータ版入れる資格なし
9592:03/01/02 00:49 ID:3QheEzKX
勢いで42.01入れちゃいました。
いろいろ試してますが不具合は今のところないし、
ベンチも良くなったので、結果オーライということで。
お年玉だと思うことにします。
96Socket774:03/01/02 00:50 ID:3QheEzKX
上93の間違いです。失礼しました
97 :03/01/02 03:11 ID:1Cb2or0z
>>96
漏れ42.01入れたら動画のフルスクリーンゆがむんだけど試した?
98Socket774:03/01/02 03:14 ID:e+5rOSJU
試した
99試すて:03/01/02 03:18 ID:8PDCRqi5
問題なし
100Socket774:03/01/02 03:27 ID:WsUrjLZk
アンチエイリアスのオプション設定が無いソフトで
アンチエイリアスを使うと、テキスト文字や2Dの背景などで
必要ない部分まで余計な効果が掛かりますよね。

読みにくくなったり、テクスチャの継ぎ目に線が入ったりして。
これってどーにかならないものでしょうか?
101Socket774:03/01/02 03:30 ID:8PDCRqi5
画面のプロパティで絶対無効にする
102Socket774:03/01/02 03:43 ID:WsUrjLZk
アンチエイリアスを掛けた状態で遊びたいのですけれど、
やはり解消方法は無いのですかね。

Direct3DとOpenGL両対応のソフトの場合は、
OpenGLにするとアンチエイリアスを強制しても
余計な線とか発生しにくいです。
103Socket774:03/01/02 11:18 ID:M/nv/Cft
俺の知ってる限りじゃ無いですね。
このスレからソフトを作ってくれる人が出るかも。
104Socket774:03/01/02 12:02 ID:eED5Scwe
自作オタク低脳諸君よ。

君の自慢できることはなんだい?
君の取柄はなんだい?
君の誇れる特技はなんだい?

2ちゃんねるの書き込み荒しだけが人生の誇りかな?
それだけの為にどれだけの時間を費やしてきたのかな?
一度っきりの人生それでいいのかな?

低脳童貞自作オタクよ。

君は何の為に2ちゃんねるに執着するのかな?
君はいくつになったら2ちゃんねるを卒業できるのかな?
君はどれだけ人に憎まれて生きていくのかな?

嗚呼女のおの字も知らない引き篭もり自作オタクよ。

君に友情って解るかな?
君に幸せって解るかな?
君に愛って解るかな?

果てし無く無駄な人生を歩むであろうそこの君よ。

この一般人の願いを聞き入れてくれ…………

ツマリ死ね。
105Socket774:03/01/02 12:05 ID:jYjOB0/m
                 _... -‐''" ̄ ̄`ヽ
               /           !‐-、
              /    ,r''" ̄`ヽ、,,,..,_  l
              ノ  ィ( く__)、        \ |
             |  ,.ハJ`〜'′         l ヽ
              |  〈  "^\     ,ノ"~ |  〉
             ヽ  {  ,.二.\W/ _  | /  
                /ヘ,}  ヽ_・_,> } { <_・_,ノ  {,/    
              Vヘl      ノ | | ヽ     |Tl  
      ______        ヾ_     r'_,._,..っ  明けましておめでとうございます!
      /l   ヽ      |  トェェェェェェェイ  /:君達童貞自作オタクが引き篭もりっぱなしで
    /| |     |   _,,,...,,,,| i. ヾェェェェェ/低脳遺伝子の根本が消えてなくなる事を
  /l V .____ノ  ,:ミ::::/| ̄ ̄\ ──‐ ノ´ ̄|心の底から祈っています!
 〈      ノ `ー┴<   〉‐- ...__`┬―'゙__,…死んでこの世から消えてなくなれ…
./   ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  \|   =-l⌒⌒l-=   |'':;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
ヽ --         .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l ゙''-::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"';
/    ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  〈/  |   ニ.|o=ニ.   |     `、;;;:::::::::::::::::::::::::;;;;;::-''′
\--           ノーヘ.   |.    |`     |      /';::::::::::::::::::~''::、ヽ
/,/    ´ ̄ ̄ ̄`!、    ヽ   |    | ー--'' |      / |`、::::::::::::::::::::`、`、
| |\―  ,. ---イ \      | ,,ニ=|o.    |    /   | `、;;;:::::::::::::::::::\
| |l  `ー‐''"-/,' /   \      |  ̄ |  ̄  /    /   |   `ヾ::::::::::::::::::::`、
106Socket774:03/01/02 12:09 ID:jYjOB0/m
                 _... -‐''" ̄ ̄`ヽ
               /           !‐-、
              /    ,r''" ̄`ヽ、,,,..,_  l
              ノ  ィ( く__)、        \ |
             |  ,.ハJ`〜' 雷鳥      l ヽ
              |  〈  "^\     ,ノ"~ |  〉
             ヽ  {  ,.二.\W/ _  | /  
                /ヘ,}  ヽ_●_,> } { <_●_,ノ  {,/    
              Vヘl      ノ | | ヽ     |Tl  
      ______        ヾ_     r'_,._,..っ  明けましておめでとうございます!
      /l   ヽ      |  トェェェェェェェイ  /:君達童貞自作オタクが引き篭もりっぱなしで
    /| |     |   _,,,...,,,,| i. ヾェェェェェ/低脳遺伝子の根本が消えてなくなる事を
  /l V .____ノ  ,:ミ::::/| ̄ ̄\ ──‐ ノ´ ̄|心の底から祈っています!
 〈      ノ `ー┴<   〉‐- ...__`┬―'゙__,…死んでこの世から消えてなくなれ…
./   ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  \|   =-l⌒⌒l-=   |'':;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
ヽ --         .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l ゙''-::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"';
/    ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  〈/  |   ニ.|o=ニ.   |     `、;;;:::::::::::::::::::::::::;;;;;::-''′
\--           ノーヘ.   |.    |`     |      /';::::::::::::::::::~''::、ヽ
/,/    ´ ̄ ̄ ̄`!、    ヽ   |    | ー--'' |      / |`、::::::::::::::::::::`、`、
| |\―  ,. ---イ \      | ,,ニ=| .    |    /   | `、;;;:::::::::::::::::::\
| |l  `ー‐''"-/,' /   \      |  ̄ |  ̄  /    /   |   `ヾ::::::::::::::::::::`、
107Socket774:03/01/02 12:47 ID:gqY1/snu
|
| チャリオタになろうよ。パーツとっかえひっかえ楽しいよ。パーツ代そんな高くないし。
|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __
      ∧_∧            /|__|\
     (;・∀・)           //|__|\\
____|⌒⊃0. ______///|__|\\\_________________
____ゝ ヽヘ. ______|///|__|\\\|_______________
___◎-ニニ◎_______|///    \\\|_________________
_____________|//       \\|_________________
_____________|/______ \|_________________
108Socket774:03/01/02 13:04 ID:T0jvgYT5
GeForceFXの発売はまだなのでしょうか?
少々高価な物と伺っていますが彼氏に思い切って
プレゼントしようと思います。
109Socket774:03/01/02 13:05 ID:T0jvgYT5
新しいビデオカードが欲しいけどお金がないと
この頃よく口にしていますので絶対喜ぶんじゃ
ないかと思います。
彼氏の誕生日が1月15日なので間に合えばと思い
調べてみましたがよく解らなくて困っています。
皆さんご存じないでしょうか?
110Socket774:03/01/02 13:09 ID:Xlm4FwNk
>>103
この板にはPC組み立てるヤシはいてもプログラム組むヤシはいないと思われ
111Socket774:03/01/02 13:14 ID:2L+2NPph
>>107
漏れ、チャリオタだけど・・・
パーツ代高いって・・・
112Socket774:03/01/02 13:14 ID:2L+2NPph
>>110
N88BASICなら何とか・・・
113Socket774:03/01/02 13:21 ID:T0jvgYT5
1月19日が日曜日なので
この日に渡せれば間に合うと
思うのですがどうでしょうか?
お店に買いに行かなければ
ならないので19日までが理想です。
皆さんご存知ありませんか?
114Socket774:03/01/02 13:37 ID:T0jvgYT5
スケベな自作PC板の皆さんは
彼氏の反対を押し切って
マンコの割れ目を見せないと
私の質問には答えてくれないのでしょうか?
チクビをチョンチョロリ〜ンとさせないと
どうしても質問には答えてくれないでしょうか?
それも疑問に思えてきました。
115Socket774:03/01/02 13:39 ID:thDVNAaK
>>110
UNIXのC/ProCならなんとか。
あとZ80と68000とV70のマシン語ならさわりぐらいは。
116Socket774:03/01/02 13:40 ID:T0jvgYT5
貴方達の理想であるマンコのエキスを
吸い出してくれて結構です。
話はそれからと言うことですよね?
自作板での質問は大変ですねッタク…
117Socket774:03/01/02 13:44 ID:upjoa9Sc
>>110
C、VBなら何とか。
Java、Perlはかじった程度。
118Socket774:03/01/02 13:45 ID:jNAQa/DO
>>110
C C++ Java ObjectPascal PHP Perl VB BASIC。

文句は?
119Socket774:03/01/02 13:46 ID:T0jvgYT5
マンコのエキスを勢いよく吸われてしまうと
陰毛が抜けてしまって彼氏にばれてしまうと
困りますので足の指の間を舐めて下さい。
まとめて五本の指を口にほおばってくれても良いですけど…
あ、パンツの上からならマンコを吸って舐めてしてくれても良いです。
いや、しかし自作板での質問はイカレコレですねッタク…
120Socket774:03/01/02 13:47 ID:U6ctURFQ
一生懸命な奴が多いな…
121Socket774:03/01/02 13:48 ID:T0jvgYT5
もしかして…私のお尻の穴を舐めさせろと言うのですか?
ハイ、決心しました、どうぞご自由にしゃぶりついてください。
122Socket774:03/01/02 13:51 ID:T0jvgYT5
私の体の好きな部分を舐めまわしてくれて良いです。
覚悟は決めています。

ひょっとして私に何を入れようとはしませんよね?
それは彼氏に…
123Socket774:03/01/02 13:51 ID:+4aWQcZW
つまらない
124Socket774:03/01/02 13:53 ID:T0jvgYT5
仕方ありませんね…私の体を好きにして下さい。
私のどの部分を舐めてくれても結構ですし
私の体を好きに使ってくれて大いに結構です。
自作板に来た時点で覚悟は出来ていますから…
125Socket774:03/01/02 13:58 ID:T0jvgYT5
私まで何かやらせてしまおうと言うコンタンですか?
私の舌で貴方の体を舐めまわしてこの手でティンポを握りこめと?
その握った手はそのままマンコに押し込めてしまえと言うわけですか?
自作板とは恐ろしいところですね…
126Socket774:03/01/02 14:00 ID:+4aWQcZW
なんかうpして
127Socket774:03/01/02 14:06 ID:T0jvgYT5
もう良いでしょう。
私を貴方の思いのままに煮るなり焼くなり好きにして下さい。
私の体を自作板に捧げます…
私を愛してくれた愛しい彼氏よ…幸せな日々をありがとう…サヨナラ…



〜〜こうして自作板でまたもや尊い命が奪われてしまいました〜〜

128Socket774:03/01/02 14:08 ID:YHpexxLy
>>ID:T0jvgYT5
正月早々キモイよ。いつまで続けるつもりだよ。
129Socket774:03/01/02 14:08 ID:U6ctURFQ
ひょっとして>>110がキレてんの?
130Socket774:03/01/02 15:17 ID:G2+CJhwr
ふと気付くと彼女がいなくて結婚の予定もない自分がここにいる
クサ━━━━━(;;゚口゚;;)━━━━━!!
131Socket774:03/01/02 23:36 ID:G60WzIOe
思い切ってTI4200からラディオン9500PROに乗り換えました。

ですが、いったいどう言うわけかTI4200の1.5倍程度しかベンチのスコアはひらきません。

もっと性能差があると思っていたのにどういうことでしょう??なぜ??
132Socket774:03/01/02 23:37 ID:Ovq4XTDS
>>131
世代が違うのになぜ?と思われるかもしれませんが、知っての通り

radeon9500以降はdirectx8ではなく9に準じた作りとなっています。

すなわちハードウェアT&Lなどは積んでおらず、上記のベンチなどを

動かした場合、directx8の機能はすべてエミュレートで動いているのです。

よって現在主流として使われているベンチマークではフルにその機能を使うことができません。

もう少し待ってdirectx9に準じたベンチマークで試してみましょう。

geforce4ti4200をぶっちぎってくれると思いますよ。

RADEONの潜在能力を楽しみにして下さい。
133Socket774:03/01/02 23:54 ID:U6ctURFQ
どうも年明け以来変な奴が住み着いちまったらしいな。
このスレは放棄するか。
134Socket774 :03/01/03 00:18 ID:LNM4mMz7
131=132

つうかRadeon9500PproはGeForce4400がいいとこ。
1.5倍って言うより1.05倍って感じだな
135Socket774:03/01/03 00:52 ID:o0xS310r
>>131-132
シケた燃料だな
136Socket774:03/01/03 00:53 ID:z2PqQ/fQ
>>132
すげー!
エミュレートでありながら、1.5倍の性能なんて、さすがATI!

やっぱり最強だねっ!
137Socket774:03/01/03 00:55 ID:z5beQd3o
とんでもねぇあたしゃ神さまだよ。

138Socket774:03/01/03 01:08 ID:LSerpw5f
MSIのTi4200-VTP8Xねらってるんだけど
OSがWindows 98SE/Me/2000/XPってかいてる。
未だにノーマルのWin98つかってるんだけど
使えますか?
139Socket774:03/01/03 01:14 ID:Fh8JdSr5
聞く前に試せ!
140Socket774:03/01/03 01:25 ID:b8eD+q/o
所詮タイトル間違えたスレだ
荒れてもしゃーない
141Socket774:03/01/03 02:19 ID:+AdE26CV
批判要望版のスレがスレストされちゃったYO−
142Socket774:03/01/03 06:17 ID:masz8iQH
そーいや、去年デモが出たGunMetal( ttp://www.nvidia.com/view.asp?IO=game_gunmetal )ってゲーム。
これってCg使ってるんだよね。
今後もCg使ったゲームは出るんだろーか。
それとも糞ゲばっかりで終わっちゃうんだろーか。
143 :03/01/03 07:31 ID:RISQeEOs
で、結局本スレ誰が立てんの?
144ここは本スレです:03/01/03 11:48 ID:+AdE26CV
>>143
まだ誰も立てねーよ、950までいったら次スレを立てるがな。
145Socket774:03/01/03 16:36 ID:RsHM7VuR
>>950
次スレはPart36ね。忘れないように。
146Socket774:03/01/03 17:50 ID:G8vCuxE7
ショップ関係者FXの情報なにか掴んでないか?房発言だがFXはいつだ?
147どう思う?:03/01/03 18:04 ID:SWsA7+aD
RADEON9700Proを買おうかと思うだ、しかしもうすぐFXが来そうだからためらっている。
で、FXの発売後すぐにATIから(R350?)9700Proを上回る製品が来る。
春頃までどうしようもないと言うのか、、、俺と同じ悩みの奴はいるはず…
さっさと9700Pro買っときゃ良かったと後悔してる。もう春まで動けないのか…
せめてFXとATIの新製品の発売時期を離して欲しいな、じゃないと泣きすぎる…
148うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/01/03 18:08 ID:99Nb2HCX
>>147=どう思う?、全て買う。これ最強。
149Socket774:03/01/03 18:12 ID:J3yHY8Rv
消費電力的にはどうなん?
150Socket774:03/01/03 18:14 ID:sKMBATTX
タイミングではなく、購入金額で全てを決めろ。
そうすれば今すぐに何でも買える。
151147:03/01/03 18:32 ID:0FDjO5cq
>>148
何枚もいらない。
>>149
ここまできてもそれほどでもないと思う。
>>150
タイミングと品物相応に値段を払うつもりだから難しい。
とりあえずどれか買って最高スペックを半年程度味わいたい、とは言っても無理っぽいから4ヶ月はね…
15293:03/01/03 19:28 ID:d8Q7MUz6
>>97
亀レスすみません。一応V42.01でも、メディアプレイヤーフル表示は、
うちの場合ゆがまなかったみたいです。mpgとaviで試しました。

ドライバを入れた後は今度はカードのBIOSを更新したくなったのですが、
INNOのページをみても、Tornado 4200用のBIOSってないのですよね・・
どこのメーカー用のBIOSで代用できるのでしょうか?
153うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/01/03 19:29 ID:99Nb2HCX
>>151=147、低価格で、漏れに売ってください。
154Socket774:03/01/03 19:30 ID:l+/9IP40
>>152
そうですよ。
155Socket774:03/01/03 19:33 ID:dVlvZcSG
OSの具合が悪く再インストールしたのですが、
以前はnVidiaの情報が書かれていた場所がなくなってしまいました。

ひとつは、
「画面のプロパティ」→「設定」→「詳細設定」→「アダプタ」が白紙に、
詳細設定で見てみるとドライバ名の欄がVgaSaveでした。
ふたつめは、
コントロールパネルのところにあったnVidiaの設定も消えています。

公式サイトからドライバは落として入れたのですが、
この二つは変わりませんでした。

付属のCDのドライバにはドライバがあるだけで、
結果的には公式サイトから落としたのと変わらないと思います。

GeForce4MX440-64MBです。
何かわかるかたいたらお願いします。
15693:03/01/03 19:35 ID:d8Q7MUz6
どこのメーカーでもいいんですね。ありがとうございます。
前のレスにあったASUSのBIOSでも探して入れてみます。
157Socket774:03/01/03 19:39 ID:116umpeM
>>155
そうなるとOS再インストールだなぁ・・・。
158Socket774:03/01/03 19:50 ID:rztoh0yo
INNOの4200MEM128買おうと思うんだけど、シンクとかファン変えてる人いる?
どんなふうにかえた?
159Socket774:03/01/03 20:12 ID:r20PvaUb
>155
OSの種類ぐらい書いてよ
解決する気あるの?
160Socket774:03/01/03 20:14 ID:XAephVGR
Ti4400/4600系基盤仕様のTi4200シリーズでは現在どのようなものがありますか?
161Socket774:03/01/03 20:15 ID:z5beQd3o
GAINWARD
162>>155:03/01/03 20:49 ID:dVlvZcSG
OSはWindowsXP Home SP1です。

>>157
私もそれ以外に思いつかなくて相談したのです。
163Socket774:03/01/03 21:34 ID:tsb/2tHy
誰に言う訳でもないがここでFXの話は禁物です。
TI4200房とTi4600房が泣きそうな顔をしているからです。
彼達を哀れんでくださいね。
164Socket774:03/01/03 21:37 ID:AhC4QiBF
でもFXなんか買えない罠
165Socket774:03/01/03 21:41 ID:1BRMR7IL
そらそうだぎゃや。
166Socket774:03/01/03 22:13 ID:PVPyUE+d
>>155
http://www.vtoy.fi/jv16/shtml/software.shtml
jv16でレジストリ掃除してからドライバ再インスコは?
167Socket774:03/01/03 23:09 ID:bDklfjgH
ttp://www.leadtek.co.jp/www/gf4/nv18_28/a280/A280LE_TD_myvivo.htm

↑の商品、通販で注文したんだけど、MyVIVOってどうなん?
オマケ程度に考えてたほういいの?
168Socket774:03/01/03 23:16 ID:YIqcoLYF
まあオマケだと思っておけば、ショックは少ない。
169Socket774:03/01/03 23:29 ID:PGG1T+9d
PixcelShander付いてたらできるんだから
FullStreamだっけ?ATIのアレみたいな機能つかないかなぁ・・・
GF3とGF4Ti系にも
170Socket774:03/01/03 23:44 ID:F/c51DiM
nVIDIAはシェーダーをビデオ用途に使うのはあんまりやる気なさそう。
171Socket774:03/01/04 00:05 ID:uLtrS+FR
GF4ti4200に変えたら3DMark2001SE動かん・・・。
なんかDirectX8.1が無いって怒られる。
エラーログみたらDirectX3.0とか認識されてるし。
ちゃんとあるっちゅーねん。入れ直してもやっぱり無いって言われる。
なぜでしか?
172Socket774:03/01/04 00:45 ID:oY3Pojlj
>>160
ttp://www.unitycorp.co.jp/products/vga_geforce4/detail/v9280s_tvd/v9280s_tvd.html
私はこれくらいしか見たことがありません。
173Socket774:03/01/04 01:15 ID:5/oZIEhs
>>167
出力はそれなりに使える。それなりに。
メインモニタのCRTor液晶とテレビでマルチモニタとか出来るし。ただテレビ側は800x600固定。
いや、nView機能持ってるGF2MX/4MX/4Tiなら皆出来る機能なんだろうけど。

てゆーかnViewの拡張機能が意外と使えるとか思ってるのは漏れだけ?
ウィンドウの半透明、常に前面表示とか。
ショートカットキーも設定出来るんで割と使えるなー、とか思ってるんだけど漏れとしては。

174Socket774:03/01/04 02:56 ID:vu7StXPv
TI4200ぜんぜん値段さがんねーな。
半年くらい同じ値段のような気がする。
というか最近ちょっと上がってるし。
175Socket774:03/01/04 03:36 ID:lL0LRHOo
>>174
FF11のせいだと思われ
176Socket774:03/01/04 04:47 ID:GhKr6a6z
>>174
長期的な円安のためかと
http://www.nikkei.co.jp/news/market/stock/forex.html
HDDの値段もSagaんないし
177Socket774:03/01/04 08:17 ID:we8pOHRt
DirectX9完全対応、WHQL、超安定ドライバまだああ?
178Socket774:03/01/04 11:43 ID:iRXXMbH1
>>177
前者2つはドライバ落とすとこに併記してある。
Detoのドライバは某社と違って激しく安定してると思うぞ。
179Socket774:03/01/04 12:36 ID:UW/Q9S64
やっぱDeto40より30代のほうが安定?
180Socket774:03/01/04 12:48 ID:pGlgGbMd
>179
人それぞれ
181Socket774:03/01/04 13:05 ID:mno19GP/
俺、29.42のままです…

3x.xx/4x.xx以降だと256色表示のゲームの一部が、
特定の場面で問題がおきるので(ちょっと処理落ちする程度ですが)
182名も亡き冒険者:03/01/04 13:29 ID:G5X14p9p
わし31.00…
4X.XXだとUOの描画が一部乱れる。
183Socket774:03/01/04 13:30 ID:z0ruXHvS
そういえばnView使うと日本語入力が遅くなるのは直ったの?
あれが怖くて使えないんだが
184Socket774:03/01/04 15:23 ID:HnFgdvhZ
GeForce4Tiでコールドスタートできんのだけど…
GeForce3Tiなら問題なし。なんでじゃああああああああ
185Socket774:03/01/04 15:26 ID:Rzq6XdRi
>184
電源がしょぼいとか
186Socket774:03/01/04 15:35 ID:zFcSOPMd
>>183
付けた時は設定変えて何とかなったんだけど、何の設定変えたか忘れますた。
試してみようとコンパネの設定起動させたら戻らないよ〜〜!
ヽ(`Д´)ノウワァァァァン!!!
たちけてください
187Socket774:03/01/04 16:21 ID:Gmn5mWNt
とりあえずオフィシャルから新ドライバでてほすぃ。もちろん98版
188Socket774:03/01/04 16:30 ID:JkE8IdCk
おれもPC98でFF11したい
18984:03/01/04 19:29 ID:NOuXNDdh
遅レスでスマソだが>>85ありがとん。
これも次のスレのテンプレに入れておいてほしい。
なにげに忘れるので。
190184:03/01/04 19:38 ID:HnFgdvhZ
>>185
TORICAの静370Wでつ
191Socket774:03/01/04 20:17 ID:dW0D+4d5
GAINWARDのGF3Ti500なんですがQuadro化する方法を教えてくださいお願いします

192Socket774:03/01/04 20:27 ID:HnFgdvhZ
了解しますた>>189

時間があったら修正しておきまつ
193Socket774:03/01/04 21:03 ID:EdEUwkOu
でと40っていうやつと、XPっていうのがありますよね。
どっちをダウンロードするのがいいのでしょうか? 教えてください。
194Socket774:03/01/04 21:11 ID:hTK04seV
>>193
死ねよ
195Socket774:03/01/04 21:16 ID:EdEUwkOu
そういうことをいうなよー
心狭すぎるよ。
196Socket774:03/01/04 21:17 ID:K0BpUsi9
>>194

>>191は流せたんだから>>193も流せよ・・・
197Socket774:03/01/04 21:25 ID:XsPWVvyT
FXの最新ニュースきぼん。
198Socket774:03/01/04 21:41 ID:stujmX/S
>>197
この時期にニュースなんか出るわけねえだろ
気長に待ってろヴぉけ
199Socket774:03/01/04 21:50 ID:o3O1AzTe
>>198
待てと言われて待てるかトぁ子!
200Socket774:03/01/04 22:24 ID:FCwpZYXc
>>199
まぁそういわずに侍て
201Socket774:03/01/04 22:38 ID:bES0aowG
>>200
待てど暮らせどえふえっくす。
待ちきれない、ったら待ちきれない。
とにかく又砂。
202爺不王巣:03/01/04 22:49 ID:rhziyYT+

        /:::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::FX:::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴) 
       |   <  ∵   ∀ ∵>又砂!
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
203Socket774:03/01/04 23:47 ID:XEMqleTW
http://www.3dchipset.com/index.php#976 より。

GF4 Ti 4200 w/ AGP 8X - Ti4200 with AGP 8X (250 MHz GPU and 500 MHz DDR Memory Clocks)
GF4 Ti 4800SE* - Ti 4400 with AGP 8X (275 MHz GPU and 550 MHz DDR Memory Clocks)
GF4 Ti 4800* - Ti 4600 with AGP 8X (300 MHz GPU / 650 MHz DDR Memory Clocks)

分かりづれぇよ、nVIDIA!!
204Socket774:03/01/05 00:30 ID:FVyCx6a2
Quadro化した後、Geforceに戻すことって出来ます?
Quadro化しても必ずパフォーマンスが上がるわけではないらしいので・・・
205Socket774:03/01/05 01:22 ID:3ohPcB3O
>>203
それでテンプレどうしようか悩み中です
206Socket774:03/01/05 01:25 ID:agFH8Akz
FF11やるんだったらQuadro化した法がイイの?
207Socket774:03/01/05 01:49 ID:Ivwn/kb+
訳も分からずにQuadro化しようとする厨が多いな
208Socket774:03/01/05 01:51 ID:tx+m9t0t
FF11やるんだったらQuadro化した法がイイの?
マジレス希望。
209Socket774:03/01/05 01:52 ID:fVtP5JFp
マジレスしてやる。


氏ね!
210Socket774:03/01/05 01:54 ID:agFH8Akz
ケキョークQuadro化ってOpenGLのパフォーマンスがあがるだけ?
DriectXは関係なし?
211Socket774:03/01/05 01:55 ID:tx+m9t0t
>>206 は釣り師でしょー
212Socket774:03/01/05 01:56 ID:3ohPcB3O
213208:03/01/05 01:57 ID:pcLi97K5
と思ったらマジだったのねん。
214Socket774:03/01/05 01:57 ID:Ivwn/kb+
>210
君にとってはそれ以前の問題
215Socket774:03/01/05 01:58 ID:21k4EGJY
>>208
27.XXから最新41.09にアップデートしたのですがFFベンチが5030から4213に下がりました。
なぜでしょう?主な構成は
AthlonXP2400+
A7N8X
DualBandMemory
GeForce4Ti4600
です。
216Socket774:03/01/05 01:59 ID:21k4EGJY
あれ?なぜか「>>208」とか書いてる…
217208:03/01/05 02:00 ID:7Lz83Rhj
なんで振るかな〜
218Socket774:03/01/05 02:15 ID:M9NALt2l
>>215
おれは
AthlonXP2400+
A7N8X
DualBandMemory PC2700 512MB
GeForce4Ti4200 最新41.09ドライバ
だけどFFベンチ5200前後でるぞ。
いろいろ試してみれ。
219Socket774:03/01/05 02:19 ID:21k4EGJY
>>218
レスサンクス。
一応FSB266なんでそのままPC2100しかかってないんだけど
いろいろ試してからまた書いてみます!OSの問題とかないよね…
一応2000です。
220Socket774:03/01/05 02:40 ID:FijIVYUu
41.09を42.01にすると、少しスコア伸びる
221Socket774:03/01/05 03:17 ID:h1EsO42y
ママンの設定いじったらなんとか5035に回復
HDBENCHグラフィックのスコアが落ちたまんまなのでもう少し頑張ってみます。
222Socket774:03/01/05 03:31 ID:mBzsCmkX
GeForce2以降、何がなんだか分からないんだけど、
ここの表は「偉さ順」なの?

http://notokuni.jp/~masashi/nvidia.html

基本的に開発codeの「NV30」のとこの数値が高ければ偉いん?
あ 同一メーカーからのVGAならの話ね。カノープスとかとかと比べるんじゃなくて。

GeForce3 Ti500のがGeForce4 MX420より偉かったりわけ分からないや・・・
「GeForce4 > GeForce3 ちゃうんか、ゴルァ! 」←コレ、間違ってたのね・・・
223Socket774:03/01/05 03:36 ID:kstrd3QX
>>222

えらい? 厨房でつか?w

性能順だよ
Geforce4Ti > Geforce3 >>>>>>(超えられない壁)>>>>>Geforce2Ultra,Ti,GTS>>
Geforce4MX>>Geforce2MX>Geforce256DDR

こんな感じでふ、単純に言うとMXシリーズはゴミでふ
224Socket774:03/01/05 05:07 ID:6gsg+82n
>>223
さすがにGF2よりは高性能。
225Socket774:03/01/05 07:17 ID:2JnaaEL/
公式ページの新ドライバまだかよ?
226Socket774:03/01/05 08:47 ID:bWl0GbqN
ドライバ30.82の方が速いと聞いたので、41.09をアンインストしてから
30.82を入れなおしたらなぜかGeForceが画面のプロパティのタブに出てこない。
なので仕方なく41.09に戻したら今度はタブは出たがVGAのオンボードメモリ容量の
認識が128Mbyteあるのに64Mbyteになってるよ・・・なぜだぁー。(T-T)
ボードはGeForce4Ti4200でメーカーはMSI、OSはWindowsXP Proです。
どなたかこの症状を直す方法をご存知でしょうか。
227Socket774:03/01/05 08:49 ID:kstrd3QX
>>224

どこがどうGF2GTS系より性能いいんだ?
228Socket774:03/01/05 09:12 ID:6YWe0mLO
NVIDIA NV31をCeBITで発表へ

--------------------------------------------------------------------------------
NVIDIAは3月に開催されるCeBITにおいて、
次期パフォーマンスセグメント向けVPUであるNV31を発表すると言われているようだ。
NV31ではGeForce FXに実装されている多くの新技術が導入されると見られるほか、
性能もGeForce 4 Ti 4600相当になるとされている。また、
NV31ベースの製品はATiの同セグメント向け製品に対抗する
位置付けになると見られているため、価格はRadeon 9500から9700ほどに
設定される見込みであるようだ。
229Socket774:03/01/05 09:46 ID:kstrd3QX
性能もGeForce 4 Ti 4600相当
価格はRadeon 9500から9700ほど

高い
230Socket774:03/01/05 09:58 ID:mZTNAShn
>>226
http://www.canopus.co.jp/download/summary_spclean.htm
これつかってみそ、これでダメなら他に原因があるか、41.09が
PCの環境にあってないかどっちか。

231Socket774:03/01/05 10:01 ID:KRSuhX6u
232Socket774:03/01/05 10:10 ID:EXkCs+Bq
ついでに実際はGeforce256DDR>>>Geforce2MXだし…
アホ丸出しだな
233Socket774:03/01/05 10:27 ID:kstrd3QX
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
234226:03/01/05 10:43 ID:bWl0GbqN
>>230
情報ありがとう。
ダウンロードして使ってみまして、ドライバを再インストールなどしてみましたが、
症状はかわらなかったです。
前はちゃんと正しい表示がでてましたので、30.82を入れたときになにか悪い干渉が
あったようです。
残念ですけど、OS再インストールしかないかもしれません・・・。
235Socket774:03/01/05 11:59 ID:2KTOsgP4
>>234
修復インスコ
236Socket774:03/01/05 12:41 ID:3tyIdtdf
>>235
殆ど手間は変わらんだろ
237Socket774:03/01/05 13:10 ID:kstrd3QX
GeforceFX用にZALMANあたりから12cmファン取り付けれるヒートシンクでも
出ないものか・・・
238Socket774:03/01/05 13:30 ID:Fj4/xLsf
>>236
環境による
変なところ突っ込むなよ
239Socket774:03/01/05 13:53 ID:IHtVYUtU
俺もいろいろと言うか全部試したが、ドライバ29.42が一番安定してると思うんだが。
実際、青ペンもドライバ29.42よりアップしていないしな。
240Socket774:03/01/05 14:17 ID:wHGMtKC7
いつも思うんだが、新ビデオカードのデモって詐欺に近くないか?
GeforceFXでもそうだが、シネマティックレンダリングとか言ってるが実際のゲームはちゃんと広大な背景やら書かなくちゃならない。
あんなキャラ一体の表情だけ見せてもあまり説得力ないよ。
241Socket774:03/01/05 14:18 ID:37luG9XE
そのカードで再現できる最大限のものを限られた時間で披露しなきゃならん。
詐欺ってのとは違うでしょ。
別に違うチップ使ってるわけではないだろうし
242Socket774:03/01/05 14:21 ID:wHGMtKC7
>>241
そうかなあ。俺Geforce3のデモ見て買ったんだが、実際はデモと同じぐらいにはならないんだよね。
243Socket774:03/01/05 14:24 ID:37luG9XE
>>242
他の環境が違うんでないの?
俺も完全に奴らが綺麗な事やってるとまでは言わないけどさ。
244Socket774:03/01/05 15:16 ID:BdPM9YEe
41.09入れたら起動やカードのプロパティ開くのにえらい時間かかるんだけど俺だけ?
40.72は文字化け以外安定してたんだけど。

WinME
AthlonXP2000+
K7S5A
GeForce3Ti200
245226:03/01/05 15:28 ID:bWl0GbqN
あれからいろいろとやってみました。
GeForceのドライバをアンインストした後、再起動した時に自動的に
ハードウェアウィザードに行ってしまってWindowsに最初から入っている29.42に戻されます。
なぜかその時はGeForceTi4200(Gateway)として認識されてしまってうまくいきません。
もちろんGatewayのボードではない(MSI製GeForce4Ti4200[128M])ので、エラーが出てしまって
デバイス一覧で黄色いビックリマークが付いてしまいます。
その後41.09をインストし直すと、今度は32Mとして認識されてます(T-T)
なんだこりゃと思いつつ、念のためもう1度重ねて同じドライバを入れなおしてみると
なぜか64Mとして認識されてます・・・。
2、3度同じことをしましたが結果は同じでした・・・謎です。
246 :03/01/05 16:24 ID:P6Mj3rhG
226はメモリがシステム優先になってるだけなんじゃないのかね
247Socket774:03/01/05 16:48 ID:wHGMtKC7
だれか聞きたいんだがPCIテクスチャのメモリ容量の設定って、AGPなら関係ないから0にしちゃっていいの?
248Socket774:03/01/05 17:34 ID:/9573HsO
>>247
0が最高で最強だね。
249Socket774:03/01/05 18:04 ID:iF+x2blp
>>247
気にスンな ハゲるぞ
250もっこりクン:03/01/05 18:19 ID:/pMMrLbV
>>240
デウスエクス2やDIIIがあるぢゃんよ
今うちのrade9700でDIIIさくさくだからあのクオリティまでとはいかないがナカナカのものができるハアズ
251Socket774:03/01/05 18:30 ID:3ohPcB3O
デモ版はそのビデオカードを活かしきれるプログラムを組んでありますが
実際のゲームはまだビデオカードの性能に追いついていないからではないのでしょうか?
252Socket774:03/01/05 18:43 ID:Q+I/fbhG
253Socket774:03/01/05 18:52 ID:4Od40zlc
>>252
なんだこいつ。
254Socket774:03/01/05 18:57 ID:kCAGSWpY
>>252
25630円…高い…
255Socket774:03/01/05 19:13 ID:5hpnvKo1
商品説明の追記がいちいち鼻につく・・・
256Socket774:03/01/05 19:19 ID:4Od40zlc
オク板にちくりたいが、
(一般の人にとっては)マイナーな商品だからなぁ。
257Socket774:03/01/05 19:23 ID:JJI28n05
GeForce FX Benchmarks Revealed!
ttp://www.maximumpc.com/features/feature_2003-01-03.html

>GeForce FX
>Quake3 Demo001, 1600x1200 2xAA: 209fps
>UT 2003 Asbestos, 1600x1200 2xAA: 140fps
>3DMark Game4, 1600x1200 2xAA: 41fps
>
>Radeon 9700 Pro
>Quake3 Demo001, 1600x1200 2xAA: 147fps
>UT 2003 Asbestos, 1600x1200 2xAA: 119fps
>3DMark Game4, 1600x1200 2xAA: 45fps

本当かどうかは知らないがこんな記事が。
プロトタイプボードにベータドライバだからかも知れないがかなり微妙だと思われ…
9700との比較はある意味どうでも良いのだが、絶対性能としてどうなのだろうか。
258Socket774:03/01/05 19:28 ID:4Od40zlc
http://www.max-computer.com/vgacard.html
4400だったらこんくらいまで安くなってるわけだが。
259Socket774:03/01/05 20:04 ID:Q+I/fbhG
威張られてまで落札したいと思わないなw
保証からみて一年経とうとしてるし、そのボードの画像すらない。
錆びまくりだったらワラウ
260Socket774:03/01/05 20:50 ID:rNvGB5Qe
>>252
糞ヤロウだなそいつ・・・
261Socket774:03/01/05 20:54 ID:AiSFRPeS
>>252
香ばしい臭いが・・・
262Socket774:03/01/05 20:57 ID:8SI8rmWC
>>259
もるふぃー1?
263Socket774:03/01/05 21:21 ID:WpE6tjkY
>>215
俺は
A7N8X
DualBandMemory PC2100 512MB×2
GeForce4Ti4200 8×(ELSA GLADIC528) 最新41.09ドライバ
だけどFFベンチ5193出たぞ(すべて定格)。

ちなみに2GTSからの載せ替え。質感はあまり変わらないけど、
パフォーマンスは目に見えて変わった。3DWinMark2001SEが一気に
8000近く上がったヨ。
264263:03/01/05 21:26 ID:WpE6tjkY
スマソ、AthlonXP2600+(皿)、WinXP Pro SP1でした。
265Socket774:03/01/05 21:31 ID:ekDT0ZYS
FXも出ることだし、3月頃にはTi46001〜2万円代になってるかなぁ?
266226:03/01/05 21:39 ID:bWl0GbqN
>>246
ご指摘の通りパフォーマンス設定でメモリ使用量のところをプログラム優先に
してみたところ、サクッと直りました!
なぜこれで直っちゃうのか分かりませんが、いやー再インストするハメにならなくてよかったです。
超ピンポイントなご指摘、感謝です!
267Socket774:03/01/05 21:40 ID:8SI8rmWC
>>266
つぅかなんでサービス用になってたかわからん。

割れアドバンスドサーバ?
268226:03/01/05 21:48 ID:bWl0GbqN
まっとうなユーザーですが、なぜかシステムキャッシュ優先になってました。
初期値がプログラムだとしたら、いつこうなってたのか記憶がないです(汗
269Socket774:03/01/05 21:57 ID:kstrd3QX
糞野郎の出品に
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25309348
こんなのあったけど、これビックの3万福箱だろ
270Socket774:03/01/05 22:28 ID:/pMMrLbV
ワレーザー キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
271Socket774:03/01/05 22:39 ID:9WOAH51X
>>226
レジストリいじったからじゃないの
窓の手入れてたりするかも
272Socket774:03/01/05 22:50 ID:FcGM8ZDx
>>252
落札されたくないとか言っておきながら、こんなの入札してるよ
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/52240098
273Socket774:03/01/05 22:54 ID:4Od40zlc
いくらで出品するのかな
274Socket774:03/01/05 23:20 ID:Q+I/fbhG
しかも彼、K室T哉さんのサイン入りグッズと称して、
ホテルの伝票を出品してたみたいだ。。。コワ
275226よ:03/01/06 00:20 ID:NOFN8VfT
それもうすぐ壊れると思うから初期不良で買ったところに相談した方がイイよ
メモリ半分減少の2日後にOSごと死んでくれたABIT製持ってた俺からの忠告だ(w
276Socket774:03/01/06 00:33 ID:Mp76XiBh
Celeron800とGF4MX440で3DMARK2001が2300くらいなんですが
こんなもんでしょうか
277Socket774:03/01/06 00:44 ID:OCOWSs3N
>>276
PenIII850Mhz+GF2GTSで3Dmark2001SEが2800だった俺の旧マシンから推測しる。
278Socket774:03/01/06 00:48 ID:Mp76XiBh
>>277
そうすか。nForce2とDuronで6000以上でてるみたいなんでショック。
279Socket774:03/01/06 00:51 ID:UMM5W9gn
GeForce FX
Quake3 Demo001, 1600x1200 2xAA: 209fps
UT 2003 Asbestos, 1600x1200 2xAA: 140fps
3DMark Game4, 1600x1200 2xAA: 41fps

Radeon 9700 Pro
Quake3 Demo001, 1600x1200 2xAA: 147fps
UT 2003 Asbestos, 1600x1200 2xAA: 119fps
3DMark Game4, 1600x1200 2xAA: 45fps

期待に反して3DMarkで既に負けてるぞ>GFFX
280Socket774:03/01/06 00:53 ID:hSiNiZvl
ラデのは3DMark対策コード入り
281Socket774:03/01/06 01:04 ID:jjLHvZKI
>>275
え?まじですかい?
ELSA Gladiac525使ってるけどVRAM64MBしか認識してません。
つうかBIOSアップデートしたらさらにVRAM16MBしか認識してないし…
282281:03/01/06 01:09 ID:0goB935o
自己解決しました。
単にメモリをバックグラウンド処理優先になっててだけでしたわ…
スレ汚し大変失礼しました。
283Socket774:03/01/06 01:10 ID:9v74KbOR
>>279
GF4よろしく今回も高解像度が弱いのかな?
284215:03/01/06 04:18 ID:oRnUdiEj
>>218
なんとか試行錯誤の末5520まで上がりました。
結局ドライバは27.50に戻してそのたママンの設定をすべて(必要部分)変更しました。
285226:03/01/06 05:37 ID:B4GRjeZ0
>>271
どうもそのようです。窓の手でパフォーマンスのところで
「アプリケーション起動用メモリをLargeモデルにする」に
チェックを入れると、システムキャッシュ優先になります。
またまた情報感謝です。
ところでまた質問で恐縮ですが、なぜそうするとVGAの
オンボードメモリの認識が変になってしまうんでしょう?

>>275
最近OSの調子が今ひとつ悪い(うまく立ち上がらなかったり)ので、
あながち当たってないとも言えない・・・気をつけますです。
286Socket774:03/01/06 07:33 ID:mS9kkX7N
>>285
理由は知らないがVGA周りで不都合が出るのはよく聞く話
チップセットだかCPUだかの種類で出るとか出ないとからしいわ
287Socket774:03/01/06 08:27 ID:25oIsM9d
>>279
ショボイ結果だな・・・・もっと頑張ってくれないと。
288Socket774:03/01/06 08:42 ID:oIu0j7h5
>>239
青ペン31.40まで出てるよ。他メーカもこれが多い。
とりあえず31.40は安定している。
41.80は綺麗でなかなか良いが少し重いのと(41.09に比べて)、
2Dの重ね合わせがおかしくなるゲームがあるところが問題。
40系はもうちょっと熟成が必要かな。
289Socket774:03/01/06 11:44 ID:seLKmsZg
GE-FORCE4TI4800SE*8
ってTI4600よりも速いの?
TI4200買うつもりがTI4600が同じ値段ぐらいであったので
TI4600買っちゃった。。。
TI4800SEも同じぐらいの値段。
AGP*8のTI4200やTI4800SEと
AGP*4のTI4600だとどれが一番速かったんだろ・・・。
メモリ幅はTI4600が一番広いんだけど。。

290Socket774:03/01/06 12:02 ID:FFKu9t/4
291 :03/01/06 12:31 ID:dhC0tisF
テンプレ作ったほうがいいんじゃない?
292Socket774:03/01/06 13:50 ID:b6Oe/VNu
>>291
もう少しお待ちください
293Socket774:03/01/06 15:04 ID:/HWQaoor
nVIDIAはドライバ次第でいくらでもパフォーマンスが変わるから
今後のドライバに期待、ってところか。
さすがにこのまま終わるnVIDIAじゃないだろ。
294Socket774:03/01/06 16:55 ID:QVfMke2j
ドライバの熟成で性能が上がるかもしれない
といわれつづけて上がった製品って…

デト40、あれは別ね画像正確じゃないし
295Socket774:03/01/06 16:59 ID:/HWQaoor
ゲフォ3とかはデトxpが出たときかなり性能アップしたぞ。
ちょっと昔の話になるが、ゲフォ2の時はドライバが
6.xx台になったとき、狂喜乱舞したもんだ。
296Socket774:03/01/06 21:56 ID:K4pNkJ2y
846 :Socket774 :03/01/06 16:17 ID:5AiEs9qB
サフィ 9500 128MBの9700化成功しました。
ついでにクロックも書き換えてRADEON 9700Pro化しますた。
ベンチマークのスコアも手持ちのRADEON9700proとまったく同一です。(笑

ちょっと細かすぎるのでかなりの半田の腕を必要です・・・・
実を言うと9700Pro化した後に9500でのベンチのスコアと取り忘れたので
9500に戻そうとしたところ・・・チップ抵抗を無くしてしまいました。(汗
297Socket774:03/01/06 22:37 ID:tL9dfUU8
FX、メモリ帯域ではラデに負けてるからな…。
性能下がるケースもあるだろね。
ウリは実効帯域だそうだが、
この辺はチューニングでなんとかなる部分なのか?
ここが原因とは限らないんだけどさ。

DX9.0対応ベンチではどーなるのかね。(まだこの話題は早いか…。
298Socket774:03/01/06 23:01 ID:gMdHWVKU
>>297
いや、誰もが思ってることだと思う。
いくら圧縮がどうのこうの言われたって
メモリ帯域が128bitなのは変わらんしなあ。
これでR350がDDRIIの256bitだったら、
かなり差がつきそうな予感。
299Socket774:03/01/06 23:07 ID:v9FeaXOw
3Dゲーマ以外は不要なビデオカードだろFXは
300Socket774:03/01/06 23:23 ID:mdLSlr6W
ゲームオタでも当分いらんやろアレは。安く薄くなったら考えるけど。
そういや全部DirectX9対応にしたいと言ってたから激安MX相当が一気に性能底上げされるかな?
301Socket774:03/01/06 23:57 ID:iu26i0mD
GeForce FX

Quake3 Demo001, 1600x1200 2xAA: 209fps

UT 2003 Asbestos, 1600x1200 2xAA: 140fps

3DMark Game4, 1600x1200 2xAA: 41fps



Radeon 9700 Pro

Quake3 Demo001, 1600x1200 2xAA: 147fps

UT 2003 Asbestos, 1600x1200 2xAA: 119fps

3DMark Game4, 1600x1200 2xAA: 45fps
302Socket774:03/01/07 00:01 ID:fXx+teiA
ぶっちゃけた話、Ti4600を買おうと思いましたが、まだまだ高く買い換えのビデオカードが無く困ってます。
Ti4200の×8もチップが安物で中途半端だし。
出来れば、落札されたくないのです。
よく調べて出品すれば良かったです。その為、追加でシステム料負担をお願いしました。
当然、入札して頂ければ最高の梱包状態でお届けしますが。
再出品になった場合、極端に安い値段での入札はご遠慮下さい。
出品の取り消しが出来なくなる為。本音は、出品の取り消ししたいです。
303Socket774:03/01/07 00:06 ID:1HveQ39Z
NV30の廉価バージョンの情報はまだ出てこないのか・・・
それのベンチマーク次第で春何を買うかが決まる。

というか、春には出ますよね?
304Socket774:03/01/07 00:07 ID:WeZ3h/ZX
>>298
帯域圧縮はRADEON9700もやってるしね。
305Socket774:03/01/07 00:34 ID:UqrEDoxC
Albatron GeForce4 Ti4600

安いけどこいつのメモリは2.8nsですか?
306Socket774:03/01/07 01:29 ID:YwkvRovp
307Socket774:03/01/07 02:32 ID:ue+ljzrZ
INNO GF4Ti4200 x8 買ったんだけど予想以上にファンがうるさく困っています。
ファンの交換って簡単にできますか?
308Socket774:03/01/07 02:48 ID:GWAKHYjj
>>1のGeforceシリーズ一覧にQuadroシリーズも加えてくれないかなあ…
加えてくれるとひじょーに助かるんだけど。
309Socket774:03/01/07 03:53 ID:KFhd0p8H
>>307
わしはAopenのti4200を使ってるが、
無理やりファンを外して、ヒートシンクの上に8cm静穏ファンを乗っけてる。
固定してるのが、ただの両面テープだけってのはここだけの話・・・
(すでに2週間くらいたつが、外れてない。そのうち接着剤にかえるが)
ヒートシンクやカードの形がわからんので簡単とはいいきれないが、
やろうと思えば何とかなると思うよ。

あとPCIスロット使えなくなるのは基本なんで、覚悟しておくこと。
310Socket774:03/01/07 04:08 ID:kS37EgvI
>>309
ファンつけかえてPCIスロット使えなくするなら
グラフィックカード専用のファンレスヒートシンク使ったほうが
いいだろう。
311Socket774:03/01/07 04:11 ID:q4ZZnqJY
>>307
ALPHA通販のヒートシンク(60x60x15mm)を購入(うちはUBC)
http://www.micforg.co.jp/jp/c_ubc.html
http://www.micforg.co.jp/jp/c_ub.html
http://www.micforg.co.jp/jp/c_w.html
http://www.micforg.co.jp/jp/c_ws.html
それをPCIスロット上から80mm静音ファンを固定して風を当てる
312Socket774:03/01/07 08:05 ID:lWCnbvrm
漏れはFXの第二世代が出るまで静観してすま。
313Socket774:03/01/07 08:13 ID:2+lY3LNH
GF2Proな俺は、FX発売で値下がり&投げ売りの旧製品購入を狙ってまふ
314Socket774:03/01/07 08:35 ID:3pqlK6UC
hmjg
315Socket774:03/01/07 12:29 ID:1IMKM2r3
>>310
そんなにまでしてPCIスロットに何入れてんのさお前。
PCIなんぞ三つ空いてりゃ十分。
316Socket774:03/01/07 14:36 ID:apeKgXZD
>>315
そろそろ勘違いに気がついた頃かな?
317Socket774:03/01/07 15:06 ID:1IMKM2r3
>>316
ハァ?指摘してみろよ、ぼけ。
318Socket774:03/01/07 15:11 ID:7gfngZSg
>PCIなんぞ三つ空いてりゃ十分。
世の中、あなたが基準だと考えないでください
319RADEON初心者:03/01/07 15:18 ID:q2pLHLl4
RADEON9500を9700PROに改造するやり方教えて!!!!
320Socket774:03/01/07 15:19 ID:c7VxJVaj
>>319
失せろ。
321RADEON9500を…:03/01/07 15:19 ID:q2pLHLl4
9700PROに改造するやり方教えてください!!!おねがいします!!!
322Socket774:03/01/07 15:20 ID:c7VxJVaj
>>321
スレタイ1000回大きい声で読み上げて来い
323Socket774:03/01/07 15:20 ID:49unt30q
>>321
死ねよ
324RADEON9500の改造の仕方:03/01/07 15:20 ID:q2pLHLl4
わかる方いらっしゃいますか?
いたら彼女スレのほうにやり方書き込んで置いてください
よろしくおねがいします
325Socket774:03/01/07 15:23 ID:c7VxJVaj
>>324
ここはnVIDIAのGPUに関するスレッドだぞハゲ。
↓いってみてこい。
http://septor.net/
326初心者なので:03/01/07 15:27 ID:q2pLHLl4
325わかりません
327Socket774:03/01/07 15:28 ID:jQJ4t13/
GFFXさーただパワーがあるだけのカードみたいだね・・・。テクニックがない・・・。
まあまだドライバが熟成してないしDX8&DX7のベンチ結果しかないから判断はできないし。
正直DoomIIIのスコアがきになる。1024x768でFPS40くらいでてもらわんとなー
328Socket774:03/01/07 15:33 ID:0GSlWovT
>>317
>>310の言いたい事は、どーせPCIスロット潰すならザルマンの巨大ヒートシンク付ければ?
って感じだと思うわれる。
329Socket774:03/01/07 16:08 ID:ZWK1lEzX
また分かり易い釣り師が来たなw
330Socket774:03/01/07 16:16 ID:h+ys7hgJ
「ZM80-HP」はビデオカードにヒートシンク用の穴が空いてないと装着できないって聞くんですけど、
ttp://www.aopen.co.jp/products/vga/closeview/Pgf3ti200-dv64.htm
これってヒートシンクはじめから付いてるからZM80-HP付けられますよね?
ZM50-HPでもOKかな?
331Socket774:03/01/07 16:38 ID:aNzf5LVL
Ti4200でOCで常用してるひとってどれくらいのクロックなんですか?
ちなみに僕は怖くてGPU275MHzのMemory550MHzで我慢してます・・・。
あ、ちなみにリドテクです。
332Socket774:03/01/07 16:42 ID:OmepLyX2
333Socket774:03/01/07 16:44 ID:1IMKM2r3
>>328
そんなことは最初から判ってんだが?
そんな御大層な(しかも大して冷えない)物体をくっつけてまで
PCIを空ける意味なんか無いつってんだが。
334Socket774:03/01/07 16:45 ID:7gfngZSg
>>333
あのね、ZM80-HPつけるとPCI一つつぶれるのよ。
だから空けるってことにはならんの。
335Socket774:03/01/07 16:56 ID:49unt30q
315 名前:Socket774 投稿日:03/01/07 12:29 ID:1IMKM2r3
>>310
そんなにまでしてPCIスロットに何入れてんのさお前。
PCIなんぞ三つ空いてりゃ十分。

317 名前:Socket774 投稿日:03/01/07 15:06 ID:1IMKM2r3
>>316
ハァ?指摘してみろよ、ぼけ。

333 名前:Socket774 投稿日:03/01/07 16:44 ID:1IMKM2r3
>>328
そんなことは最初から判ってんだが?
そんな御大層な(しかも大して冷えない)物体をくっつけてまで
PCIを空ける意味なんか無いつってんだが。

消厨の休みっていつまで?
336Socket774:03/01/07 17:00 ID:OmepLyX2
所詮ファンレスなんかしても
ケース内の温度あげるだけ

VGAファンレスするのは構わないが
電源ファン・ケースファン付いてるとしたら無意味(w
337Socket774:03/01/07 17:02 ID:CuHA2GOH
結局30.82だよ
これが一番いいね
338Socket774:03/01/07 17:06 ID:7gfngZSg
>>336
無意味?そうでもないよ。
そのカードのファンの騒音の程度にもよるけど。
ファンレス化やったことあるの?
339Socket774:03/01/07 17:08 ID:1HveQ39Z
休みはほとんどのところで7日までだよ。
小中高とね。俺の大学も今日まで。
340Socket774:03/01/07 17:10 ID:OmepLyX2
>>338
あるよ馬鹿らしくて即やめたけど

341Socket774:03/01/07 17:18 ID:1HveQ39Z
VGAをファンレスするような人は
電源やらケースファンも静かなのに変えてるでしょ。
おれもクリエイティブのファンがガタガタ言い出したときは
ファンレスにしようか悩んだよ。
342Socket774:03/01/07 17:20 ID:Im6b0DPm
釣れまくり(w
343Socket774:03/01/07 17:22 ID:OmepLyX2
ID増えすぎw
344Socket774:03/01/07 17:23 ID:H0hA7XIA
>>340って>>333だよね?
ファンレスを否定しておきたいんでしょ?
345Socket774:03/01/07 17:23 ID:OmepLyX2
>>341
VGAファンレスだけど
電源ファン付ケースファンなんだ
















馬鹿丸出しだな(w
346Socket774:03/01/07 17:25 ID:OmepLyX2

お〜い>>333

IDよく変わるファンレス信者の>>344がお呼び
347Socket774:03/01/07 17:31 ID:aNzf5LVL
>>332
サンクス!!
勉強になり申した。

だけどののしりあいはよくないと思うっす。
348Socket774:03/01/07 17:31 ID:1HveQ39Z
>>345
そりゃそうだろ。
電源はシーソニックのが良さげだぞ。
電圧も結構安定しているし、静か。
ケースファンは使ってない。
CPUのヒートシンクは8045に静穏12CMファンをダウンバーストで取り付け。
ハードディスクはシーゲート。変なツールを使って低速化してる。

結構静かだぞ。
最近出てきたアダプタ電源、あれ試してみたいけど、容量が・・・
349Socket774:03/01/07 17:34 ID:7gfngZSg
ID:OmepLyX2はただの厨だったか。。
普通に話できてると思ってたのに
350Socket774:03/01/07 17:37 ID:OmepLyX2
>>348
seasonic静かだが音するだろ(w
ケースファン使ってないとすればケース内温度高そうな気がする夏場大丈夫なのか?
4000円もする取り付け選ぶでっかいヒートシンクなんかより
こっちのがオススメなんだが
http://panasonic.co.jp/pcc/products/mpufan/

カノプのチップファンと同型ケース閉じれば音しないし
熱伝導両面テープで簡単とりつけ

>>347
どういたしまして
これならどうだ(笑
351Socket774:03/01/07 17:41 ID:OmepLyX2
http://www2.ko-soku.co.jp/sales/fan_v.htm
電脳なら2480エソ程度
ちなみにおれはパナ社員でも電脳工作員でもないしな(w

>>349
いいから黙ってろヴォケ
352Socket774:03/01/07 17:42 ID:1HveQ39Z
>>350
パナソニックがそんな物を・・・
初めてしった。
353Socket774:03/01/07 17:47 ID:q909JQf3
NVIDIAスレで静音かい
354Socket774:03/01/07 17:57 ID:OmepLyX2
スマソ消える・・・

補足
おれも完全ファンレスが出来るならファンレスに汁予定(w
355Socket774:03/01/07 19:39 ID:2qc05nBH
ファンレスになどしないで、アルファで適当にでかいシンクかって、
長尾でRDM8025Sでも買って5V駆動したほうがいい。
これならほぼ無音の上に純正より冷える。
356Socket774:03/01/07 20:36 ID:GfWsh6QB
>>350とか
どうでも良いけどスレ違い過ぎ。それにそのファンで静穏語ったら
静穏スレの奴らにしばかれるぞ。カノプのファンは煩くて堪らん。
357Socket774:03/01/07 21:26 ID:1HveQ39Z
静穏スレの奴らというか・・・
その一端をになってるよ、俺は。
でも、ダクトとかまでやる気は起きないなー。

つまりだ、NV30まだ? ってことなわけ。
358Socket774:03/01/07 21:56 ID:xBY8ha2k
>>355-357
てか静音語るならゲフォ4以上でファンレスなんか言ってる時点でアウト!
事実上トータルでのファンレス不可
完璧な静音はローエンドでしか出来ない
359Socket774:03/01/07 22:01 ID:OHhzSov6
>>358
ローエンドでしか出来ないとか言っちゃってバッカじゃない?
ローエンドもハイエンドも同じだよw
違うんだよバカモノ!やらないだけなんだよ。
やれば同じ結果が得られるよ。
360Socket774:03/01/07 22:03 ID:xBY8ha2k
>>359
静かになってよかったね






家燃やさんようにな
なんなら
全焼して原っぱになったらもっと静かになるな(ゲラ
361Socket774:03/01/07 22:04 ID:1HveQ39Z
>>358
いや、だから、ファンついているカードからファンをはぎ取るんじゃん。
4200ならぎりぎりそれが出来る。
4600でもそれを可能にするグラボ専用のヒートシンクが出たしね。
実際やった神は今のところいないみたいだけど。

NV30になったらどーなるかな。
ハイエンドからローエンドまで同一コアになるでしょ?
ハイエンドであの大がかりな冷却機構だし、ローエンドでも
ファンレスは無理かなぁ・・・
362Socket774:03/01/07 22:06 ID:OHhzSov6
アウト!とかいっちゃってあはは。
あはは。ハイエンドだから出来るんだよ!ハナタレ坊主w。
363Socket774:03/01/07 22:07 ID:xBY8ha2k
>>361
完全ファンレスなのか?
ここはNvidiaスレだが
構成を書かないとどの程度のファンレスなのかわからないぜ

nvidiaカード搭載と言うところでスレ違いと言うのはなしでw
364Socket774:03/01/07 22:08 ID:OHhzSov6
       ノ;;;;;;)〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
      (;;;;;;;;;;;;;;;)〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
     (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
    /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 〜〜〜〜 プゥ〜ンかまってかまってかまって
   人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)クサイ クサイ
 。 川|川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン 
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。 <うんこブリブリw。
  川川∴゚∵∴)д(∴)〜゚ 〆⌒\。  \______________
 。川川∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3
  川川‖o∴゚〜∵。/。  ゚|゜#。゚。゚b。カユイ カユイ
 川川川川∴∵∴‰U   d゚。o∵。|゚ プゥ〜ン
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)プゥ〜ン
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚
 o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U  d;∵|:∴|゚。
  %。゚。。‰∴>>1゚∴o゚  o (::c(∴゚)。o。。
365Socket774:03/01/07 22:08 ID:xBY8ha2k
>>362
構成書いてみ
多分ウケるぞ(w
366Socket774:03/01/07 22:10 ID:CuHA2GOH
NVIDIAスレってなくなってしまったんですかね?
このスレは静音スレだし……
367Socket774:03/01/07 22:10 ID:1HveQ39Z
>>363
ん? すまん。言っていることがよく分からん。
俺は完全ファンレスじゃないぞ?
でも、グラボはファンレスに出来るからファンレスにしてる。

構成は>>348を見てくれ。
368Socket774:03/01/07 22:11 ID:2+lY3LNH
358 :Socket774 :03/01/07 21:56 ID:xBY8ha2k
>>355-357
てか静音語るならゲフォ4以上でファンレスなんか言ってる時点でアウト!
事実上トータルでのファンレス不可
完璧な静音はローエンドでしか出来ない
369Socket774:03/01/07 22:13 ID:1HveQ39Z
なんか荒れてきたから
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027537859/
ここでも見て落ち着こうぜ。
370Socket774:03/01/07 22:17 ID:8mmXV8x/
371Socket774:03/01/07 22:27 ID:xBY8ha2k
>>367
よくわかったありがd

ファンレス電源つかって
Ti4200なんての居るわけないし
完全な静音化は無理っぽいな

>>362
構成早く書けよ(w
ネタ待ってるから
ID変えて出て来れないのか?
372Socket774:03/01/07 22:39 ID:Y8TG5lep
>>ファンレス電源つかってTi4200なんての居るわけないし
ハァ?
373Socket774:03/01/07 23:22 ID:CU+Mr77F
>>372
ファンレス電源 → ACアダプタ電源 (60W)
          or ASUS Terminator搭載ファンレス電源 (150W)
の事かと。

LeadtekのTi4600のFANを止めて12cm FAN 5V駆動で冷やしてるけど問題無しよ。
ファンレスだけが静音化じゃあるまい…てか、何でこんなに荒れてるの?
374Socket774:03/01/07 23:28 ID:xBY8ha2k
>>ASUS Terminator搭載ファンレス電源 (150W)
これとならti4200が40W程と考えても総合的なファンレス狙えるかもしれんが
他は最小だな(w

あくまでもローエンドだ
375Socket774:03/01/07 23:44 ID:mPFu1TVC
程々なハイスペックで無音は無理だが、寝れる位の静音化は出来る。

静音PC総合スレ ver29
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1040485482/
376AMDまほろ ◆MAHOROTMOw :03/01/08 00:08 ID:apoALL5n
>>375
部屋でファンが20数個回ってますが、余裕で寝られます。
おねぇちゃんと一緒とかでも大丈夫です。
全体的にうるさいと慣れます。
377Socket774:03/01/08 00:45 ID:4WyqqZtj
どの程度を「静音」とするかなんて人それぞれだろ。
俺は大口径&低回転に出来る電源ファンとケースファンだけに出来るなら
CPUやVGAのファンレスは意味在ると思えるよ。
ギガのチップセットファンやロジの外付けHDD用の小型ファンで
高周波音に悩まされた事が在るからね。
378Socket774:03/01/08 00:57 ID:xfgG1IY/
41.09以上のドライバはどの
サイトにあるのでしょうか?
379Socket774:03/01/08 00:58 ID:bFWF7JAh
380スレ違い:03/01/08 01:05 ID:MXSOHG3d
デルタの8cm4000rpmファンには慣れたんだが
7200rpm x5がどうも慣れない。
音に唸りがあってウザい
381Socket774:03/01/08 01:27 ID:bZ/jrVdg
>>377
そう言うのは自己満足の世界

382Socket774:03/01/08 01:59 ID:aCjO08s2
AX3SPRO2とか815ETPRO
あたりのママンだと近頃の40W以上電気喰うグラボってつかえます?
厨な質問ですいまんが。
383Socket774:03/01/08 02:22 ID:9orX5koW
>>382
以前はAX3S-PROだったけどTi4200を使ってたよ。
384Socket774:03/01/08 08:02 ID:OdHG+kGO
ドライバの完璧な消し方教えてホスイ。
385Socket774:03/01/08 08:05 ID:ueY+EZpW
>>384

カノープスのHPいって「環境クリーナー」なるものをDLしてこい
2回ほどやれば完璧になくなる
386Socket774:03/01/08 08:18 ID:OdHG+kGO
>>385
ありがと。便利なのが在るんだね。
今までnvて付くそれらしい名前のファイルプチプチ手動で消してたYO。
でもこういうツールがあるってことは
それなりにアンインストールの不具合が多いんだろーな。
フツーに消すと再起動メッセージをalt+tabで出さなきゃいけないし
nvida結構初心者に厳しいですな。
387Socket774:03/01/08 09:29 ID:wTREcIdh
なんか痛いやつが降臨してたんだな。
祭りに乗り遅れてショボーン
388Socket774:03/01/08 10:22 ID:XJCKl/lt
GF4MX4408XEX-AGP64C(2.8ns、銀基板)買った人いますか?
どんなもんでしょう?
389Socket774:03/01/08 10:50 ID:YGyliBay
>>356
>静穏スレの奴らにしばかれるぞ。カノプのファンは煩くて堪らん

大嘘ハケーン
カノプのファン単体で回した事ある?カード何???
単体で回して耳元5cmで回してようやくフーって風切音がする位。
もし五月蝿いと感じるならそれは不良品かお前の耳が腐ってるかだね
390Socket774:03/01/08 11:00 ID:asJYD0Ag
>>389
あれは確か5V駆動だから普通のファンよりは若干静かかもな
まあ俺はとっとと外してファンレス化したが(X20)
391Socket774:03/01/08 11:10 ID:YGyliBay
>>390
ファンレスってもちろん
猿万の
チョンコシンク?
392Socket774:03/01/08 11:24 ID:Q2r52E10
リファレンスの41.09_win2kxp.exeを使用してますが
インストール時にシステムフォルダにC:\NVIDIA\Win2KXP\41.09
と言うドライバ展開したもの?!を作られました。
これって削除してOKですか?アンインストール時にいるものかな?
393Socket774:03/01/08 11:26 ID:Aho2t5OA
>>392
なんかムカつくので教えません。
394Socket774:03/01/08 11:27 ID:TLNTlqi0
>>392
393が怒ってるので教えません。
395Socket774:03/01/08 11:28 ID:asJYD0Ag
>>391
AGPの上側にアルミ板かましてAlphaのシンクをネジ固定。下側
にも銅版上にチップ用シンクをつけた。PCIは潰してない。
穴が4つあるから位置がリファレンス通りならば猿万も使えそうか。
396Socket774:03/01/08 11:34 ID:YGyliBay
>>395
すげぇ
ALPHAのシンクか
夏場はどうだった?


夏前に発売予定が秋発売の
チョンコシンクだったら笑えたのに
397Socket774:03/01/08 11:37 ID:diuOq0y6
>>392
>>393の怒りが収まるまで教えられません
398Socket774:03/01/08 12:03 ID:4WyqqZtj
て言うかシグマコム買えばよいジャン<ファンレスGF4
4200-8に為った奴が売ってるだろ。
399Socket774:03/01/08 12:25 ID:uB0kJgMr
あの・・・
FXのカノプ版が出るのはいつ頃?
400Socket774:03/01/08 13:01 ID:o5Gvfd5b
>399
発売日にでる
401Socket774:03/01/08 13:37 ID:ITaE06H4
>>393
コミュニケーション苦手ですか?
402Socket774:03/01/08 13:46 ID:Aho2t5OA
>と言うドライバ展開したもの?!を作られました。

とかをコミュニケーションだと思ってる奴とはネットでは付き合いたくないね。
リアルならバカだけどおもろい奴なんだろうけど。
403Socket774:03/01/08 13:58 ID:yKYkxPKC
393がむかついてるのはIDがAHOだからですか?
404Socket774:03/01/08 14:13 ID:VVr3U/yI
リアルでアフォ
自信が無くて書けないのです。ちなみに消してOK
405Socket774:03/01/08 14:36 ID:bAMzZ2mN
ドイツのELSAは倒産しちゃったらしいですが、日本ELSAのグラフィックボード買っても大丈夫なんですか?
406Socket774:03/01/08 15:11 ID:b70vVMwx
ドイツのELZAとELZAジャパンは名前こそ同じELZAだが
現在ほとんど繋がりは無い別会社と考えていい。
407Socket774:03/01/08 15:11 ID:b70vVMwx
ELZA→ELSAねスマン
いってきます。
408382:03/01/08 16:58 ID:aCjO08s2
>>383
そっすか確かTi4200って40W級だったですよね。なら使えるかな。
つか、どこを見ればあるマザボの供給電力が何Wまでかってデータがわかるんだろ。
挿してみて壊れなかったら使えるっていう博打なんすかね?w
409Socket774:03/01/08 17:47 ID:4UI5Gplq
>321
http://www.digit-life.com/archive.shtml?20030105
1.ハンダ使って***
2.BIOSを
410IP記録実験:03/01/08 21:29 ID:5tVQyaiA
IP記録実験
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042013605/

1 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/01/08 17:13 ID:???
そんなわけで、qbサーバでIPの記録実験をはじめましたー。

27 名前:心得をよく読みましょう 投稿日:03/01/08 17:20 ID:yL/kYdMc
SETTING.TXT管轄でないということは全鯖導入を視野に、か?

38 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:22 ID:rLfxQ17l
>>27
鋭いです。

73 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA 投稿日:03/01/08 17:27 ID:rLfxQ17l
>ところで、IPが抜かれて何か今までと変わることってあるのでしょうか?
・今までより、サーバが重くなる。
・裁判所や警察からの照会があった場合にはIPを提出することがある。
411Socket774:03/01/09 01:51 ID:ZKmQRwNE
んーー
412Socket774:03/01/09 01:51 ID:8T9kH/sE
にせゆき逝っちゃった。
413Socket774:03/01/09 03:02 ID:X/YuzyRZ
>>179 おせーよ
414Socket774:03/01/09 09:06 ID:NlzaU8jD
米のABITにTi4200 8Xの新しいBIOSがあるの見つけたんですが、
Aopenのカードにいれても大丈夫でしょうか?
このスレにアップデートするとパフォーマンスが上がると書いてあったので、、
415Socket774:03/01/09 09:31 ID:OY6PKTbZ
>>414
大丈夫、使える。
416414:03/01/09 09:41 ID:NlzaU8jD
>>415ありがとうございます。
417Socket774:03/01/09 10:10 ID:ru/aw7O0
FXまーだー??
418Socket774:03/01/09 12:03 ID:aztoyrDd
>>417
まだか?FXいつでるの?おいこら?
419FX:03/01/09 12:07 ID:gXxTo1Jz
ごめん。今出ました。
420414:03/01/09 12:24 ID:njT9Bq5p
書き換え失敗しました(-_-)ウツダシノウ
書き換え途中でエラーがでます。バックアップしておいてよかったです。
前のBIOSには戻せたので落としてきたのが変なのでしょうか?
421Socket774:03/01/09 12:29 ID:n/LkfE+W
>>419
今FXを出したとのことで秋葉原をくまなく探してきました。
ところがどのお店にもみあたりません、いったいどういうことでしょうか?
発売を楽しみにしている人に対しての嫌がらせで書き込みをするのですか?
そこらへんお答え頂けないでしょうか?人を騙すなんてあまりにも酷すぎます!
正直自殺を考えるほどショックです。多分もう死にます・・・。
422Socket774:03/01/09 12:38 ID:OQmBItSd
GeForceFXは2月ちゅうの発売は無理ですか?
勘が冴え冴えなやつは答えろ。
423Socket774:03/01/09 12:41 ID:Mlegchlm

>>5623に告ぐ!えふえっくすは、いつなんどきの寸法ってわけですか?
424Socket774:03/01/09 13:17 ID:B0MlUPSo
デュアルディスプレイの環境で起動時のチェックディスク
などをする時に普通は青色のバックに白色の文字なのに
片方の画面だけ緑色になっていまいます。
なんとかならないでしょうか?
425Socket774:03/01/09 13:24 ID:9akgKryX
俺もうバリバリFX使ってるよ。
みんな遅いんじゃねーの?


























PC-FXだけど。
426Socket774:03/01/09 13:52 ID:dkpiVLrA
>>420
なんてエラーか書け
出来ないなら消えろ
バージョン情報書き換えて無くて弾かれたとかだったら死ね
427Socket774:03/01/09 14:56 ID:oshZNbFx
>355
スマンな
428420:03/01/09 15:43 ID:jWGoIPQj
バージョン情報書き換えってどういうことでしょうか?
何もしていなのでそれが原因かもしれません。
429Socket774:03/01/09 15:59 ID:FYzC8nRs
基本的な質問だけど、FXって4×仕様のものもあるの?
430FX:03/01/09 16:10 ID:jiRhcKwO
>>421
ごめんなさい、大須先行発売です
431FX:03/01/09 16:12 ID:jiRhcKwO
>>429
基本的に8xですが、4xでも動作しますよ。
432FX:03/01/09 16:19 ID:jiRhcKwO
>>420
あなたのAopenが4xだとか?
433420:03/01/09 16:35 ID:jWGoIPQj
いえ8xです。新しいBIOSをVGABIOSでチェックすると大丈夫なのですが
NVFLASHで書きこもうとするとエラーになります。
PCI subsystem ID mismatch
とでます。
434FX:03/01/09 16:48 ID:jiRhcKwO
>>420
BIOSエディタ等でIDを書き換えると使えるかもしれません。

バージョン古いかもしれんけどBIOSエディタ
http://notokuni.jp/~masashi/tool/rvbsetup.exe
435Socket774:03/01/09 17:05 ID:Atdvv6w+
はやくFXでてくれよ
人柱なるからさ
436Socket774:03/01/09 17:12 ID:Szz3EkCN
>414
本当に合っているのか?
まさか使ってるビデオカードは4Xだとか言うはずないよね?
437Socket774:03/01/09 17:14 ID:Szz3EkCN
おっとすまん。>414
420以降のレス見てなかった。
…いってくる
438420:03/01/09 17:45 ID:jWGoIPQj
今回見つけたABITのBIOSはあきらめることにします。
CRCBIOSのいうのも試したのですがむりでした。
また別のメーカーから4200 8xのBIOSが出たら挑戦してみます。
439Socket774:03/01/09 19:02 ID:aIivboDR
>>420

色々なパージョンのNVFLASHを使ってみなさい。
道は開かれると思いますよ。
440Socket774:03/01/09 19:04 ID:c5byb3HO
>>435
おまえはなるな。おれがなる。
だから速くだせフクス!!
441Socket774:03/01/09 19:08 ID:m+VvWJlY
カノプのFXは2月14日(Fri)発売か?
442Socket774:03/01/09 19:13 ID:/re5IGF+
カノプFXはどれくらいになりそう?
安くて10万くらいかな。
443Socket774:03/01/09 19:19 ID:m+VvWJlY
カノプのFX11万前後するかもね。
それでもデジタル出力は相変わらずなしだろうね。
最悪12万も覚悟して貯金してるよ。
444Socket774:03/01/09 19:25 ID:/re5IGF+
やっぱ、そん位するよな・・
おそらく12万9800程度の定価は付くと思うんだけど
うーん、、、、一度買ってみたいんだよなぁ
カノプ最高製品を。
445Socket774:03/01/09 19:38 ID:C5PdXlqV
ふくす
良いね、その言い方。
ふくーす
ふくっす
446Socket774:03/01/09 19:41 ID:m+VvWJlY
定価12万9800かぁー、あり得るなー。
もう少し貯金しないと買えないよ。
WX25は結構不具合(画像が乱れる)多かったようだけど、FXは大丈夫かな?
12万だして不具合出たら超鬱。
447Socket774:03/01/09 22:54 ID:zc7LsXQt
で、一年たつと白箱17800円
448Socket774:03/01/09 23:00 ID:Ed3B1Jby
今日は暑いな
449Socket774:03/01/09 23:01 ID:VyGcAlld
グラボ一枚でPC一台組めるじゃないかッ!
450Socket774:03/01/09 23:04 ID:Fm6JYDGG
Geforce3買っちゃったよ
Pixel Shaderの水面綺麗だねぇー
451Socket774 :03/01/09 23:20 ID:40UMO4Jh
もうドライバ的には限界か
452Socket774:03/01/10 00:02 ID:GZsbUz0v
>>450
賢い買い物。
次スレよろしく
453Socket774:03/01/10 00:33 ID:7LZAneD7
>>420
BIOSエディタでsubsystem IDを書き換えるか、
NVFLASHにuオプションつけれ。つかコマンドラインヘルプに
overridesub_u_Don't pause if file & chip PCI subsystem ID mismatch.
って書いてあるぞ。
454Socket774:03/01/10 00:56 ID:vSmMQlKO
>>580
別に見られても困らないが
455Socket774:03/01/10 01:04 ID:7LZAneD7
↑何を見られてしまうんだろうカ。
456Socket774:03/01/10 01:26 ID:NUd0EfyS
>>455
コピペに反応しない
457420:03/01/10 04:50 ID:RbOAv0Wr
>>453
NVFLASH -f-unewbios.rom
でいいのでしょうか?
というかIDが違うのをむりやり入れても平気なのですか?
458Socket774:03/01/10 05:47 ID:MJFN71is
バックアップ取れるから復旧FD作ってからいろいろ試したら?
/?とかやればいろいろ出てくるんじゃないですかね。

初めてですかFLASHするの?
459457:03/01/10 06:44 ID:YtNN/3IE
初めてです。
この前カードかったばかりなので、、
460Socket774:03/01/10 07:39 ID:oGccAxgr
>>457
IDが違ってもさして問題ないと思いまふ。
461457:03/01/10 08:04 ID:YtNN/3IE
もうひとつ質問いいでしょうか?
BIOSを書き換えたあとはドライバを更新しなければならないのでしょうか?
462Socket774:03/01/10 08:07 ID:oGccAxgr
>>461
気分で決めてください
463457:03/01/10 08:24 ID:YtNN/3IE
皆様のおかげで書き換え無事に成功しました。-uで書きこめました。
上の質問なのですが勝手に新しいデバイスが見つかりましたって出たのです。
464Socket774:03/01/10 09:27 ID:56iGogue
「通報しますた」のレスにすごい重みが出るのがメリット
465Socket774:03/01/10 09:43 ID:SH5uOZf3
4Ti4200のBiosを4.25.00.37に上げたら正常に画面が表示されなく
なった。復旧に大部時間かかってしまったよ。
同じバージョンに上げようとしてる方はお気をつけて。
俺だけかも知れんけど。
466Socket774:03/01/10 09:44 ID:rLKWRpn1
>>13
そこまで端的に書かれてみるとかなり怖いものがあるな・・・。
467Socket774:03/01/10 09:49 ID:g1aGF9Xv
>>13
また、適当なこと書いて・・・。
はぁ〜あ。
468Socket774:03/01/10 10:23 ID:EHkWPxG3
>>16
バイト始めたんだよ。宅急便の荷分け。
469Socket774:03/01/10 10:43 ID:ZaEWGWLC
ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者
ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者
ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者
ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者ヤブ医者


これだけ連呼しておいて、
「フザケるなァ!」って言ってきたら
そいつがヤブ医者だよ。
470457:03/01/10 10:56 ID:CPJHPu06
BIOSのバージョンは4.28.20.05から4.28.2011にかえました。
起動する時にまえまではBIOSのバージョンなどが表示されたのですが
書き換えた後は何も出なくなりました。
471Socket774:03/01/10 11:30 ID:uq+Html5
人を人と思わないコイツらの死に様は悲惨だろうな
472Socket774:03/01/10 11:51 ID:pl91PP5g
日本には告発者を保護する法律がないから、
人生を賭けてやらないと。
473Socket774:03/01/10 11:53 ID:v3ZEkvWY
【豆情報】
FXが1月中に発売ってnvidiaのハッタリらしいよ
Atiのカードを買い控えさせてシェアもっていかれないようにするため

テープカットも遅かったし十分ありえると思えない?
474Socket774:03/01/10 11:55 ID:9MF7PqsE
>>473
ま、その遅れの分、安くなりそうだな。いいんじゃない別に。
DX9ゲームも、というか、DX9ベンチすらもない現状では。
475Socket774:03/01/10 12:00 ID:v3ZEkvWY
>>474
もち禿同
FXなんて今年末に買うのが一番賢明
夏にはバリュー版が出るし
ソフトメーカはそちらに合わせて開発するんだろう

毎度のことバリュー版年末には\15k前後になってるだろうな
476Socket774:03/01/10 12:41 ID:/wpvx5Sw
2ちゃんねるが始まって間もない頃
「書き込むとIP抜かれるぞ!」といった書き込みが乱舞してたの思い出すなぁ
477Socket774:03/01/10 15:01 ID:3NOdnFrT
・圧縮やなんかでdat落ちした分を省いた
・報告無しで処理された分を省いた
・まとめが好きで好きでたまらないまとめ大好きっ子だった
478Socket774:03/01/10 15:15 ID:vGYBH9P6
ここは
NVIDIA GPU総合スレッド Part3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041165753/
479Socket774:03/01/10 16:20 ID:oMV/q1jP
大ニュースなのに全然レスがついてないな。
480Socket774:03/01/10 16:52 ID:fwMDv96W
>>479
普通に2ch使ってる分には関係ないからな(w
そら荒らしとか一握りの奴には大ニュースだろうけど・・・

つーか、Ti4800SEは市場にでてきてるみたいだけどTi4800はまだみたいだね。
4800買うか!!DX8.x世代カードで最速を目指すぜ!!
481Socket774:03/01/10 17:06 ID:KgVAze5v
http://poetry.rotten.com/suzuki/
ワロタ(グロじゃないから安心して)
482Socket774:03/01/10 17:40 ID:Bv8ttNm1
>>481
昔まる見えTVで外国のドッキリを紹介しててこういうネタがあったのを思い出す。

雨上がりの工事現場の砂利みたいな地表に
濁った水たまりがあって大人が沈むくらいに深く掘ってある。
ふちはさもほんの浅いくぼみに濁水が張ってあるみたいに細工してある。
で、そこを通りがかった人が水溜まりを踏むとそのまま勢いよく沈むというもの。
飯食いながら大笑いしてたよ。
483Socket774:03/01/10 18:08 ID:6FExLOMK
>>473
>テープカットも遅かったし十分ありえると思えない?

テ ー プ カ ッ ト ? ? ?
484Socket774:03/01/10 18:15 ID:PLEznqZu
最近のテープカットって20人くらい横にダーっと並んで切ってるけど、あれってアホな光景だよね。
485Socket774:03/01/10 18:20 ID:0xg/FOWX
>>713
こんなに乳の大きい小学生がいるんだね…
ビクーリしたよ。
486Socket774:03/01/10 18:40 ID:8f6eTdmf
テープカットは俺も中学生の頃にやったな
懐かしいよ
487Socket774:03/01/10 18:43 ID:xavCKmnN
>>473
nvのCEOから役員クラスまでずらーっと並んでテープカットage
488Socket774:03/01/10 18:44 ID:jxanERcW
>>485
何処のスレだ?誘導キボン
489Socket774:03/01/10 18:56 ID:GZsbUz0v
>>480
4800SE→4400/8x
4800→4600/8x

あってる?違ったらごめんなさい
490Socket774:03/01/10 19:06 ID:CQZS08mm
>>488
小学生と巨乳から想像すると・・・・、桐村萌絵か?
顔はブチャイクだがな。

ちなみに去年中学生になったハズ
画像は検索汁
491Socket774:03/01/10 20:23 ID:I9lo1aK4
パイプカットならしましたが何か?
492名無しさん:03/01/10 20:27 ID:+JnwQpdj
巨乳といえば石田未来
493Socket774:03/01/10 20:40 ID:oaJflUYX
最近このスレが、なんのスレなのかよくわからない・・・
494Socket774:03/01/10 20:58 ID:wsG7nzNH
ttp://www.4gamer.net/shots/de/img/de_02s.jpg

これってdx9の機能つかってるよな?
fxじゃできないならマジ終わってるな。
495Socket774:03/01/10 20:59 ID:CJ7RERrj
FX買う予算貯めたのに、物がなく買えない憂鬱。
はよぉ、出せFX!!!
496Socket774:03/01/10 21:15 ID:GxPhoYUf
そろそろFXの発売日の発表があっても良さそうなのだが。
497Socket774:03/01/10 22:47 ID:OFF8MFlF
>>689
すげー
498Socket774:03/01/10 22:57 ID:oWOnZcWy
http://www.gdm.or.jp/voices.html

>「FXのFXは3DfxのFX」
>・・・・・某ショップ店員談
>今月下旬にも登場すると思われていたGrForce FX搭載VGAだが、
>出荷が来月に延期されたというウワサがある。

2月登場との噂だが、2月発売組にカノプも参戦したらおもしろそうだな
499Socket774:03/01/10 23:12 ID:xOdLAjem
また延びるかもしれないのかよ
何処が半年に一度なのかと小一時間...
500Socket774:03/01/10 23:17 ID:9MF7PqsE
やっぱ3dfxは飼い殺しにしておくべきではなかったかと小一時間(略
501Socket774:03/01/10 23:25 ID:f9Wt/NSK
502Socket774:03/01/10 23:52 ID:4rdHItO2
700ドル≒84000円。プレミアが付いて9万弱ぐらいかな
503Socket774:03/01/11 00:01 ID:fs9jX126
噂通りの値段か


さ、ti4200買うか(´_ゝ`)
504Socket774:03/01/11 00:09 ID:mS0rPowP
石川県 北國新聞より(30ページ)

県内児童の殺人予告
ネット掲示板「2ちゃんねる」に
県教委がが安全確保通知
今朝、保護者付き添い
悪質ないたずらか

 インターネットのフリー掲示板「2ちゃんねる」に石川県内の小学生の大量殺人を
予告する書き込みが9日までに見つかった。県教委は悪質ないたずらと見ており、
万一に備え児童の安全確保を促す通知を全小中高校に出した。各警察署も管内の
小学校周辺をパトロールする。
 県教委によると、殺人予告は「キラー」の名前で八日深夜から九日午前零時過ぎまで、
「あしたの朝、登校途中の小学生を狙って大量殺人を実行します。車で小学生に
突っ込むことも計画してます」などと五回にわたって記された。
 県教委の通知では、不審車両を見かけた場合は警察署に連絡するよう促している。
小学校の中には十日朝の登校時間帯に、教員や地域住民が通学路に立って
児童を見守るほか、保護者が児童に付き添うなどの警戒態勢を敷くところもある
505Socket774:03/01/11 00:10 ID:mS0rPowP
せめて暗号化くらいしてから記録するようにしてくれよ。
506Socket774:03/01/11 00:42 ID:LBVXUgCg
>>504
鯖ログで簡単に分かりそうなものだが
507Socket774:03/01/11 00:43 ID:reOf1CYT
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1042131034/312

312 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA [] 投稿日:03/01/10 19:59 ID:jWxHxvti
全部にいれてみた。
508Socket774:03/01/11 01:41 ID:UChouJX3
509Socket774:03/01/11 03:19 ID:zQRH1pOi
>501
           (\
            \\\
            (\\\\
            (\\\\\
             \\ |||
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |⊂⊃
   ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ ∧ ∧   
       ̄(//// ̄\\( ゚Д゚) <HOLY
         (/(/// ̄(つ つ  
             (/(/|   /  
              (/((/ ∧|   
                  ∪ ∪     
                            ∫∫∫
                              人
                             (_)
                            (___)
                            ( (,,゚Д゚)_) <SHIT!!
                           (ノ______)つ
                           ( _____)
                             ∪ ∪

510Socket774:03/01/11 05:06 ID:lvhcmeh6
>>501
このURLで紹介されていたオンラインショップはドイツ語?
ドイツ語は読めないのでさすがに注文する気にはなれず・・。
はやく米国のオンラインショップで予約出来るようにならんかな・・・・。
511Socket774:03/01/11 07:00 ID:E0LiaMSD
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
         世界最強ジーフォースエフエックスついに発売決定!!
512Socket774:03/01/11 07:16 ID:P5KPoA5i
9500から9700へ改造でウマー
513Socket774:03/01/11 07:22 ID:4nnglOys
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
世界最強ジーフォースエフエックス発売決定!イッツ、カムフィヤーーーッ!オーケイ!オーライ!ベリーベリーワンダフゥ〜〜♪
514Socket774:03/01/11 07:26 ID:bkRsCWhy
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
世界最強ジーフォースエフエックス発売決定!イッツ、カムフィヤーーーッ!オーケイ!ナイ〜ッス!ベリーベリーワンダフゥ〜〜♪
515Socket774:03/01/11 07:32 ID:2jEuEzYZ
とってもキュートなインターネットが繰り広げられてますね。
516457:03/01/11 07:50 ID:XOSvAtwQ
書き換えたBIOSですが、3DMarkのスコアが9457から9346に落ちてしまったので戻しました。
BIOSの最適化みたいなのがされていなかったのでしょうか?
517516:03/01/11 08:13 ID:XOSvAtwQ
すいませんBIOS戻してもスコア9300台でした。
スレ汚しごめんなさい。
518Socket774:03/01/11 09:21 ID:fTCXbJkA
ポリタンはギリギリのところで勝負してるっぽいとこが好きだ
519Socket774:03/01/11 09:21 ID:fTCXbJkA
まだ聞きたい事あったんだけどな
520Socket774:03/01/11 09:58 ID:U2jMtaAZ
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数: 139038人 発行日:2003/1/10

なにやら、連日メルマガだしてるひろゆきです。

そんなわけで、ログ記録実験ですが、いちいちサーバ指定するのが面倒なので、
全部のサーバに入れてみました。

重くなって落ちたりしてもご愛嬌ってことで。。。

んじゃ!

────────────────────────Age2ch─
■この書き込みは、Age2chを使って配信されています。
────────────────────────────
Keep your thread alive !
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/software/1041952901/l50
────────────────────────────
521Socket774:03/01/11 10:54 ID:JUp0ggP1
いいんでないの。
IPごとき怖がるようなスーパーハカーには去ってもらっても。

番組chで実況さえできれば何でもいいや。
おまんこ。
522Socket774:03/01/11 11:22 ID:Ncv/XQaI
>>516のスコアが1%下がっただけで過敏に反応する
神経質っぷりが気持ち悪い・・・
523Socket774:03/01/11 11:23 ID:e7RyWbGy
今後はNiftyみたく良識のある大人の発言のつまらないサイトになるでせう。
524Socket774:03/01/11 11:48 ID:hcYPcGx5
525Socket774:03/01/11 12:27 ID:0j5toTfH
IPアドレスを記録してるログでしょ?(^_^;)
526Socket774:03/01/11 13:02 ID:Jsxq0+SW
糞スレ立てるのをやめます
527Socket774:03/01/11 13:02 ID:IkuyKOP2
予想通りに発売延期になったFXまーだー??
528Socket774:03/01/11 14:08 ID:/ZLWVTiF
バイオRZ買おっと♪
デザインが高級感あってイイ!


529Socket774:03/01/11 14:10 ID:l4bVzjpA
>>510
オランダ語。
http://www.worldlingo.com/wl/Translate
一月末に引き渡せるから予約はお早めに、か?
誤訳してたらごめん。
530Socket774:03/01/11 15:39 ID:mSz9Fiaz
 前スレは、最後の方で、同一人物によると思われる意味不明の発言が
連続したためでは。
531Socket774:03/01/11 15:44 ID:mSz9Fiaz
ここ詳しい事のっていますよ
http://www.kouken.com/
532Socket774:03/01/11 22:39 ID:JQbDvEPf
.
533Socket774:03/01/11 23:37 ID:8y5viAvw
>>524
おお!新カードはファンいらずなのか!




とか言ってみる。
534Socket774:03/01/11 23:38 ID:p/pNU58I
どうも、無責任体質が身にしみている方が多いようで。
535Socket774:03/01/11 23:39 ID:p/pNU58I
匿名性に絡む問題なので反対 27% 381 票
サイトのためになるから賛成 54% 744 票
利用しないから関係ない 9% 132 票
2ちゃんねるってなに? 4% 64 票
アクセスログってなに? 3% 53 票

536Socket774:03/01/11 23:51 ID:p8g+rV0M
えーっと(^_^;)つまり、あなたがわからないってのは
2chにとっていけないことなんでしょうか?

ちなみにこういうのは突っかかってるのではなく、いじるといいます(^_^;)
場所によって、さらに意図によっては煽るともいいますが
批判要望では「いじる」です(^_^;)
537Socket774:03/01/11 23:59 ID:HwSVM6Gs
予想通りに発売延期になったFXまーだー??

予想通りに発売延期になったFXまーだー??

予想通りに発売延期になったFXまーだー??

予想通りに発売延期になったFXまーだー??

予想通りに発売延期になったFXまーだー??
538Socket774:03/01/12 01:36 ID:WtQPNtJN
>>524
ブラケットがスロット1個分…?
FXFlow使わないのかね。
539Socket774:03/01/12 01:58 ID:+kJiSvhq
とうとうRadeonスレに抜かれますた
時代はATiなのだろうか・・・
540Socket774:03/01/12 02:13 ID:Nfi58w1Z
スレ速度で競ってどうするん?

しかし・・・このスレ人いねぇな
541Socket774:03/01/12 02:26 ID:QXlTDad5
何を今更・・・
542Socket774:03/01/12 02:29 ID:P4sJPUvo
ノーマッドもキャラの名前だったのか、知らんかった
543Socket774:03/01/12 04:06 ID:lWxYAOe5
バイオRZ買おっと♪
デザインが高級感あってイイ!






544Socket774:03/01/12 05:03 ID:DuUEHmbi
なんだこの錆烈婦利は
545こんにちは:03/01/12 06:34 ID:bQxBzH74
質問です。こちらのスレの住人ならわかると思いますけど
今グラボはELSAのGF4Ti4200を使用してます。
で、ドライバーなんですけど、ELSAのHPにあるドライバーと、
NVIDIAのHPで提供しているドライバーとの差は何でしょうか?
同じVer(41.09)なのに何が違うか詳しく教えて貰えませんでしょうか?
PC暦1年程度なのでドライバーの違いがよくわかりません。
教えて君ですいませんけど、マジレスでお願いします。
546Socket774:03/01/12 07:22 ID:IUY6S8WS
>>545
一言。 気にスンナ。
547Socket774:03/01/12 09:54 ID:5p2RXZAD
おまいら投票やってるぞ。

- 2ちゃんねるがアクセスログ記録を始めましたが、あなたの考えは? -
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/computer/2channel/
548Socket774:03/01/12 09:55 ID:5p2RXZAD
ヽ(`Д´)ノ
549Socket774:03/01/12 10:21 ID:CYYNofXF
バイオRZ買おっと♪
デザインが高級感あってイイ!






550Socket774:03/01/12 10:47 ID:bD4HuECI
ABITのカードを使っている方に聞きたいのですがBIOSの設定画面のようなものは出せないのでしょうか?
出せるのならばやりかた教えてください。
551Socket774:03/01/12 11:05 ID:FQeUMcKc
>>523
>>良識のある大人の発言の
というよりも
目に見えない抑圧の構造
と言ったほうが正しいような
552Socket774:03/01/12 11:10 ID:XwWRt7ox
>>551
タブーというべきでしょう。
日本には3人以上の公共の場では発言できないことがあります。



で、まだGTは発売されませんか?
553Socket774:03/01/12 15:44 ID:AjZ/LRO9
AopenのgeForce4tiかったら、WinDVDがついってた!!!!
うまーーーーーーーー
554Socket774:03/01/12 15:49 ID:PveWNOFT
>>553
trial版とかじゃないの?
555Socket774:03/01/12 15:56 ID:AjZ/LRO9
>>554
WinDVD 3.1正式版でした
556Socket774:03/01/12 16:42 ID:OLjKPDwE
MSIのにもついてる。
557Socket774:03/01/12 16:52 ID:41zytpyD
>>553
ふつう最近のグラフィックカードには付いてるよ
玄人志向とかバルク品は除く。
558Socket774:03/01/12 16:54 ID:Hlu5u/NP
>>553
その尻WinDVD DVSでも通りますた(w
559543-549:03/01/12 18:26 ID:KgTud3XJ
バイオRZに2GBのメモリ積んでFF11グ〜リグリ!
560Socket774:03/01/12 20:25 ID:CRAyv2YL

雪の降る季節に貴方と結ばれた聖なる夜

暖かい瞳でいつまでも見守ってくれたね

新しい季節がやってきてもずっとそのままの貴方でいてね

永遠に耐えることなくずっとモニターの中の私でオナニーしてね

だって貴方は変わることの出来ない自作オタクなのだから
561Socket774:03/01/12 20:29 ID:eJHF5zeY
そうか・・・。
562Socket774:03/01/12 20:44 ID:DUFj6XfI
game鯖 ただ今wait=2。
563Socket774:03/01/12 23:23 ID:57JUCgmu
なんて廃れたスレなんだ。
564Socket774:03/01/12 23:26 ID:6U+2NOza
GeForce FX 発売とともに祭りになるでしょうね
565Socket774:03/01/12 23:41 ID:25iiV0df
チップセットのドライバーをアップデートしたら、
3Dmark2001SEで25%のパフォーマンスアップが実現しますた。

イイ!
566Socket774:03/01/12 23:52 ID:VpY27J1p
>>565
クスクス
567Socket774:03/01/13 00:24 ID:za7D/hCK
42.01入れたらオーバーレイの色がめっちゃ濃くなった。
よもやこの先のバージョンではずっとこうなったりしないよな・・・
568Socket774:03/01/13 00:26 ID:NJll1vN/
>>567
やっぱ濃いよな
俺だけかと思ってたけど
569Socket774:03/01/13 00:47 ID:RRRZvX3n
>565
クスコクスコ
570Socket774:03/01/13 01:03 ID:18U7WruC
>567
同じくなりました。
MX440です。
明るさ120% コントラスト100% 色相0° 再度100%
でいい感じになった。
571Socket774:03/01/13 01:33 ID:NJll1vN/
>>570
俺もそれぐらいに設定したよ
彩度のデフォ値が130になってたけど今までって100だったよね
572Socket774:03/01/13 07:19 ID:alB1MxWn
今度LeadteK WinFast A280LE TD128MTB購入しようかと思ってます。
現在seasonicの300W電源使ってるんですが、
どっかでTi4200系のカードは電源を食うって聞きました。
下の構成だったらこの電源で問題無いですかね?

MB:MSI 745ULTRA
OS:Win2000
CPU:Athlon XP 2200+(皿)
MEMORY:PC2700 512MB
HD:バラクーダWの7200rpm 40GB×2
SOUND:RME 96/8PST
SCSI:IO DATA UPCI
LAN:BUFFALO (型番??)

アスロンとの組み合わせなんで電源容量が気になります。
もし買いかえるなら何ワット位がお勧めですか??
573Socket774:03/01/13 07:52 ID:BB/l3SNF
http://www.nvnews.net/cgi-bin/search_news.cgi?keyword=GF+FX+Price+Rumors
ここにきてまた、500ドルって値段が出てきたな。

9万で売りたいのは日本のショップだけかも(w
574Socket774:03/01/13 08:54 ID:ZzARDkI7
>>572
500
575Socket774:03/01/13 09:21 ID:MIvpi/ZB
>>572
先にVGA買って駄目だったら電源変えれば良いじゃん
両方買って前の電源で大丈夫だったら勿体無いし。(経験談)
576Socket774:03/01/13 09:41 ID:DRRkK+vZ
やっぱり500$だったか・・・
秋葉のどこかのショップが9万で売って利益得たかっただけだろうな

1ドル120円で円高が進行してるから
店頭に出る値段は6万円前後かな

まぁ半年後に2万程度になったら購入を考えるよ
577Socket774:03/01/13 10:38 ID:DRRkK+vZ
しかし・・・6万前後って高いよな
仮にRADEON9700proと性能が同等だとしたら
あっち2万のカードで抵抗一個移動させるだけで9700に化けるからなぁ・・・
578Socket774:03/01/13 10:42 ID:Y2gBL3Og
>>576
またウザーズかよ!
579Socket774:03/01/13 11:45 ID:JQpSmYx0
Voodoo3の頃の3Dfx=nVIDIA
TNT2の頃のnVIDIA=ATi
Rendition=Matrox
580Socket774:03/01/13 12:41 ID:IdZdDAg9
Savage XP とかの対抗馬も増えてくるし、これからが正念場ですね
581Socket774:03/01/13 13:36 ID:n7U0zvJm
かのぷぅが9万なのでは・・・?
582Socket774:03/01/13 13:39 ID:i0/rzFJG
583Socket774:03/01/13 13:51 ID:DRRkK+vZ
Voodoo3の頃の3Dfx=nVIDIA
TNT2の頃のnVIDIA=ATi
Rage128の頃のATI=SIS
Savage4の頃のS3=Matrox
584Socket774:03/01/13 14:01 ID:nmMqYdb5
ELSA Gladiac525ですが
TV出力(32インチ)すると、ピクセルシェーダ? (網の目)みたいで映画が見にくくて困っております。
なんか、いい方法はないですか?

TV出力は、おまけですか?
ドライバーは最新です。

教えてください 先生がた。
585Socket774:03/01/13 14:02 ID:i0/rzFJG
◆GeForce総合スレッド Part21◆ より転載

GeForce4 Ti 4600 ゲルググ(高機動型)
GeForce4 Ti 4400 ゲルググ(初期生産型)
GeForce4 Ti 4200 ゲルググ(量産型)
GeForce3 Ti 500  リックドムU
GeForce3       ドム  
GeForce3 Ti 200  リック・ドム
GeForce4 MX 460 高機動型ギャン
GeForce4 MX 440 ギャン
GeForce2 Ultra   グフ重装型
GeForce2 Ti     グフ改良型
GeForce2 Pro    グフ
GeForce2 GTS   グフ(先行量産型)
GeForce4 MX 420 ギャン(量産型)
GeForce2 MX 400 ザクU
GeForce2 MX    ザク
GeForce2 MX 200 ザク・タンク
GeForce256     旧ザク
586Socket774:03/01/13 14:06 ID:ynxK3Bg3
>>585
ザク=ザクII
ザクI=旧ザク

じゃないの?
587(・∀・) ◆fmKeraluQs :03/01/13 14:10 ID:MZxYrdAy
ガンヲタ(・∀・)カエレ
588Socket774:03/01/13 14:30 ID:DRRkK+vZ
>>584

TV出力スレで評判のINNO3DのGF4Ti4200 AGP8xに買い換えろ
589Socket774:03/01/13 14:44 ID:XFofncZE
>>585
それ貼るんだったら、これも貼らないと。
55 名前: アルプスの少女的GeForce 投稿日: 02/05/04 05:20 ID:???

GeForce4 Ti 4600 ハイジ(高機動型)
GeForce4 Ti 4400 ハイジ(初期生産型)
GeForce4 Ti 4200 ハイジ(量産型)
GeForce3 Ti 500  リックヤギU
GeForce3       ヤギ  
GeForce3 Ti 200  リック・ヤギ
GeForce4 MX 460 高機動型ロッテンマイヤー先生
GeForce4 MX 440 ロッテンマイヤー先生
GeForce2 Ultra   クララが立った!
GeForce2 Ti     クララのバカ!
GeForce2 Pro    クララ
GeForce2 GTS   クララ(先行量産型)
GeForce4 MX 420 ロッテンマイヤー先生(量産型)
GeForce2 MX 400 ペーターU
GeForce2 MX    ペーター
GeForce2 MX 200 ヨーゼフ
GeForce256     おじいさん
590Socket774:03/01/13 15:00 ID:v7Ecin9I
>>589
初めて見た。ワラタ。
591Socket774:03/01/13 15:13 ID:m6gUro2d
>>585>>589
今それを語るならFXを入れないと!!
592Socket774:03/01/13 15:18 ID:ynxK3Bg3
GeForce Fx     高機動サイコミュ試験型ブリギッテ(ペーターの母)
GeForce4 Ti 4600 ハイジ(高機動型)
GeForce4 Ti 4400 ハイジ(初期生産型)
GeForce4 Ti 4200 ハイジ(量産型)
GeForce3 Ti 500  リックヤギU
GeForce3       ヤギ  
GeForce3 Ti 200  リック・ヤギ
GeForce4 MX 460 高機動型ロッテンマイヤー先生
GeForce4 MX 440 ロッテンマイヤー先生
GeForce2 Ultra   クララが立った!
GeForce2 Ti     クララのバカ!
GeForce2 Pro    クララ
GeForce2 GTS   クララ(先行量産型)
GeForce4 MX 420 ロッテンマイヤー先生(量産型)
GeForce2 MX 400 ペーターU
GeForce2 MX    ペーター
GeForce2 MX 200 ヨーゼフ
GeForce256     おじいさん
593Socket774:03/01/13 16:04 ID:02+FcbZd
ということは、自分の持っているGeForceを自慢するときは
こんな風に言わないといけない罠

おじいさん、クララ(量産型)、リックヤギU、ハイジ(量産型8倍速対応)
OCで渇入れしているのは何て言うんだい?>ALL
594Socket774:03/01/13 16:08 ID:P1UPMaLc
>>593専用リック・ヤギ
とかだな
595Socket774:03/01/13 16:33 ID:/sPbWMTQ
ガンヲタって(三十路の旧ガンダムファン除く)
ギャルゲやアニヲタと違うと思ってるのがイタイよな。
596Socket774:03/01/13 16:37 ID:0UO/DX2y
>>595
確かに知らん奴には全く分からん例えだな
ところでお前は三十路の旧ガンダムファンか? (w
597Socket774:03/01/13 16:37 ID:sdf8F9QD
なんでもいいが、4MXがギャンってのは納得いかん。ザクに毛が生えた程度だろ。
598Socket774:03/01/13 16:41 ID:WVrDFLXT
>>596
ちなみに99の岡村がそうだな
599Socket774:03/01/13 16:51 ID:9wwe4oNR
>>597
2MXと比べると、コストパフォーマンスは悪いかもしれないけど
TV-OUTも十分いけてるし、意外と頑張ってるよ。
600Socket774:03/01/13 17:18 ID:BpMoE7zW
俺六天満イヤー先生量産型か・・・
601Socket774:03/01/13 17:26 ID:x4djWrTa
俺はヤギかよ
602Socket774:03/01/13 17:34 ID:CSftVh/d
ロッテンマイヤー先生ですた
安くなったらハイジ(後期同型)に鳴る予定
603Socket774:03/01/13 17:40 ID:sOSx2YME
俺はクララ(先行量産型)か・・・
高機動サイコミュ試験型ブリギッテ(ペーターの母)
が発売され始めたらハイジ(高機動型)が安くなると思われるので
それを購入予定。
604Socket774:03/01/13 18:04 ID:VjckXwdN
ヤギだよー ヽ(´ー`)ノ
605Socket774:03/01/13 18:12 ID:DPwUzd1Q
漏れのRadeon7500はモビルスーツで言うと何になります?

ネタレスキボン
606Socket774:03/01/13 18:25 ID:cSiLoxKl
>>605 ロボコン
607Socket774:03/01/13 18:27 ID:kZ0XUSHZ
やっぱ、1番多いのは ハイジ(量産型)だろうな。。。
608Socket774:03/01/13 18:35 ID:DRRkK+vZ
GeForce Fx     高機動サイコミュ試験型ブリギッテ(ペーターの母)
GeForce4 Ti 4600 ハイジ(高機動型)
GeForce4 Ti 4800 ハイジ(シャア専用地上用)
GeForce4 Ti 4400 ハイジ(初期生産型)
GeForce4 Ti 4200 AGP8x ハイジ(シャア専用)
GeForce4 Ti 4200 ハイジ(量産型)
GeForce3 Ti 500  リックヤギU
GeForce3       ヤギ  
GeForce3 Ti 200  リック・ヤギ
GeForce4 MX 460 高機動型ロッテンマイヤー先生
GeForce4 MX 440 ロッテンマイヤー先生
GeForce2 Ultra   クララが立った!
GeForce2 Ti     クララのバカ!
GeForce2 Pro    クララ
GeForce2 GTS   クララ(先行量産型)
GeForce4 MX 420 ロッテンマイヤー先生(量産型)
GeForce2 MX 400 ペーターU
GeForce2 MX    ペーター
GeForce2 MX 200 ヨーゼフ
GeForce256     おじいさん
609Socket774:03/01/13 18:37 ID:DRRkK+vZ
GeForce Fx    おじいさんU
GeForce4 Ti 4600 ハイジ(高機動型)
GeForce4 Ti 4400 ハイジ(初期生産型)
GeForce4 Ti 4200 AGP8x ハイジ(シャア専用)
GeForce4 Ti 4200 ハイジ(量産型)
GeForce3 Ti 500  リックヤギU
GeForce3       ヤギ  
GeForce3 Ti 200  リック・ヤギ
GeForce4 MX 460 高機動型ロッテンマイヤー先生
GeForce4 MX 440 ロッテンマイヤー先生
GeForce2 Ultra   クララが立った!
GeForce2 Ti     クララのバカ!
GeForce2 Pro    クララ
GeForce2 GTS   クララ(先行量産型)
GeForce4 MX 420 ロッテンマイヤー先生(量産型)
GeForce2 MX 400 ペーターU
GeForce2 MX    ペーター
GeForce2 MX 200 ヨーゼフ
GeForce256     おじいさん
610Socket774:03/01/13 18:38 ID:DRRkK+vZ
アルプスの処女 ハイジ FLASH

http://www1.kcn.ne.jp/~houou/haiji2.swf
611Socket774:03/01/13 18:44 ID:CZgyDL4d
カノプから4800の発表が来月あるとのこと。
FXは6月頃らしい。
612Socket774:03/01/13 18:53 ID:4RZbGFdP
>>611
どうしたというのだ?脳天チョンボw
613Socket774:03/01/13 18:54 ID:DRRkK+vZ
GeforceFX2の発表が6月頃らすぃ
614Socket774:03/01/13 18:56 ID:0qPB/MJL
>>613
どうしたというのだ?常煮簿木男w
615Socket774:03/01/13 20:36 ID:Umn1jurJ
WIN2000だとnViewって使えないの?
関連項目がすべて選択不可の灰色で使えない。。

助けてエロイ人
616Socket774:03/01/13 20:41 ID:rvewC3UA
>>615
つかってますが
617Socket774:03/01/13 20:52 ID:TnAm5xXr
今まで使ってきたのは
ペーター
クララ
ハイジ(高機動型)
の3人か・・・
618Socket774:03/01/13 21:00 ID:iSXmYA6j
ペーターで充分。
TVOUT死んだが
619Socket774:03/01/13 21:08 ID:OIV9vthH
ペーターU→シャア専用ハイジで( ゚Д゚)ウマー
でも電源不足で強制変更(+д+)マズー
620Socket774:03/01/13 21:40 ID:2aZjw6S7
ASUSの9280買ったんだけど
解像度が1280*1024までしか設定できないけど
これって仕様?
621Socket774:03/01/13 21:44 ID:/zp2f/ri
モニターの仕様じゃねーか。
622Socket774:03/01/13 22:07 ID:dovtXvSO
>>620
1280x1024ドット以上表示できるモニタを買おうね
623Socket774:03/01/13 22:09 ID:F+6G4AUZ
>>620
実はリフレッシュレートの罠では?
624Socket774:03/01/13 22:17 ID:2aZjw6S7
やっぱりモニタかー
リフレッシュレートは60
17インチCRTの限界なのね・・・
皆どれくらいのモニタ使ってるの?
625Socket774:03/01/13 22:33 ID:DPwUzd1Q
>>624
いゃ、モニタのサイズの問題じゃないって・・・
SONYとかミツビシのHPでCRTモニタのスペック表見てみろ
626Socket774:03/01/13 22:34 ID:T1Cvvpaw
おれYOゼフだYO!!
627Socket774:03/01/13 22:39 ID:bEiLKUxU
俺の、ミツビシRDF17S、リフレッシュレートは60で1600X1200
ハイジ(量産型)の青筆

628Socket774:03/01/13 22:43 ID:gBevDScY
ヤギの名前ユキちゃんじゃなかった?
629Socket774:03/01/13 22:45 ID:4Y5G27t9
     _,-‐' ^ ̄ ̄ ̄^''''‐-、
    /      .       \
   / / / / i | | l. i | | ヽ  ヽ
   i ./ / / | | || .| | | │ i i
  |  |    ノ∨ヽ、_    i  .| | |
 | | .| ___    ____| } | .|
  | | /⊂⊃       ⊂⊃ .| .| i !
 . ! !|               | ! / / /
   ! |!、    ー      i // ./  <おめぇらいくつだよ
     ^'‐- --  --- - ‐'^i /i/ \
      , -‐┘ └‐- 、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄








630Socket774:03/01/13 22:51 ID:VCaSLwjm
クララか・・・
まだ立ってなさそうだな。。
631Socket774:03/01/13 22:52 ID:JxEpR0dK
俺、MITSUBISHIのRDF193H+G550で1280×1024のくせに60Hz。
これが一番綺麗。。
632Socket774:03/01/13 23:03 ID:F4u85Yyo
リフレッシュレートが60MHzって、チカチカしない?
漏れは体調悪いと85MHzでもチカチカして見えて耐えられんのだけど。
633Socket774:03/01/13 23:03 ID:sOSx2YME
1Hzだな。
634Socket774:03/01/13 23:13 ID:JxEpR0dK
>>632
ん〜それが全然しないんだよね。チカチカは60,75,85どれもしない。
ただリフレッシュレート上げて行くにつれて文字が滲んで見づらくなってしまう。
膜張った感じになっちゃう
635ゲッフォゲッフォゲホリングフライパン山:03/01/13 23:30 ID:p3WoyC1o
          川川川川川川
        川川川川川川川川
       川川川川川川川川川川
      川川川川川       川
      川川川川∪  ノ  ヽ  )
      川( 6::     ‐ー  くー(川 
      川川川 (∵∴  ( 。。)∵) 中年になっても、カキコがイキガイ!
    川川川    ∵ )  3   ノ川中年オタクで、お見合いの話を持ち上がらない!
    川川川  U         /川川だけど、基盤は僕を裏切らない!嗚呼愛しのUSBクェーブル♪
   /川川川    \____ノ\川川川こんな僕を、転送してくれ…キャプターさくらのもとへ・・・
        \________ノ  .\
636Socket774:03/01/13 23:34 ID:4Y5G27t9
     _,-‐' ^ ̄ ̄ ̄^''''‐-、
    /      .       \
   / / / / i | | l. i | | ヽ  ヽ
   i ./ / / | | || .| | | │ i i
  |  |    ノ∨ヽ、_    i  .| | |
 | | .| ___    ____| } | .|
  | | /⊂⊃       ⊂⊃ .| .| i !
 . ! !|               | ! / / /
   ! |!、    ー      i // ./  <こえぇよ
     ^'‐- --  --- - ‐'^i /i/ \
      , -‐┘ └‐- 、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄








637Socket774:03/01/13 23:34 ID:VCaSLwjm
リフレッシュシートよりディスプレイの質の方が問題じゃね?
あと、明るさとか、ガンマ値とか変えると結構目への影響かわるよ。
638Socket774:03/01/13 23:46 ID:WbegRsQE
>>637
やってみれば分かると思うけど、
いくらいいCRTでも、リフレッシュレート60MHzじゃあキツイって。
639Socket774:03/01/13 23:46 ID:sOSx2YME
俺はゲーム時は85、通常は75だな。
ちなみにトリニトロン。
640Socket774:03/01/13 23:57 ID:uefUNFS0
60MHz
641Socket774:03/01/14 00:01 ID:/IbhAyg0
すまん、よくみてなかった。
60MHzじゃつらいわな。。経験したことないけど。。MHz。。
642Socket774:03/01/14 00:04 ID:3N2F9+HK
>>639
それだとデスクトップ画面に戻ったときちらつき気にならへん?
だから自分は全部85Hz
643Socket774:03/01/14 00:12 ID:VurFi9m3
>>642
ゲームが1024*768、デスクトップが1280*960なんだけどさ、
ゲームはちらつかないぎりぎりの85、
デスクトップは文字がシャープなぎりぎりの75、
って感じ。デスクトップで微妙にちらつくのはしょうがない。
シャープな文字が大好きなんで。

新しいCRTにすれば85でもシャープなんだろうけどなぁ・・・
金がない。
644Socket774:03/01/14 00:20 ID:MswouDuj
90/100/120
とかに設定すれば綺麗になる?ドライバ壊れるの怖いから出来ないけど
645Socket774:03/01/14 01:53 ID:C4eUGDZQ
646Socket774:03/01/14 01:59 ID:FK/gq5du
>>644
俺は1024*768*32で100Hzで使ってるよ
647Socket774:03/01/14 02:26 ID:SyjAVptB
Voodoo4ユーザーでGeforce系への買い替え検討中ですが、
Glide未使用でVoodoo4=Geforce2MX200ぐらいの認識でOKでしょうか?
648Socket774:03/01/14 03:40 ID:I/roXLVS
未使用だとどうかなー
GeForce2 MX 400くらいだろ
体感でいえばGTSくらいか
649Socket774:03/01/14 05:58 ID:ExPnJOP6
どうでもいい事だが、ここのスレ伸び悪くないか?
650Socket774:03/01/14 06:14 ID:1b93XsFy
>>649
ラデスレ確変中
651Socket774:03/01/14 06:28 ID:Ld4ao1yO
glide無しのvoodooはウンコ
652Socket774:03/01/14 07:43 ID:Itcbhz1L
1024*768で100hzって水平走査周波数102400もあんのか
高そうなディスプレイだな
漏れのは水平走査最高70kだ(;´Д`)
653Socket774:03/01/14 07:50 ID:BqT2mHQw
>>652
水平と垂直間違えてまへんか?
654Socket774:03/01/14 08:02 ID:Itcbhz1L
655652=654:03/01/14 08:08 ID:Itcbhz1L
あれ、でもゲームやってるとき
1280X1024でfps100出てるときあるよな・・
オーバースペック気味に無理矢理やってんのかな
656Socket774:03/01/14 08:19 ID:BqT2mHQw
>>655
…そりゃ単に垂直同期(vsync)切ってるだけでは

俺は15インチ液晶で1024x768ドット/60Hz表示だけど、
vsync切ったらHDBENCHのDirectDrawテストなんか175フレーム/秒出るが
657Socket774:03/01/14 08:23 ID:lkI4Qd3H
>>656
ゲーマーにちらつきは関係ないからな。垂直同期無視が基本。
658Socket774:03/01/14 08:28 ID:BqT2mHQw
>>657
なるほど。了解です
659Socket774:03/01/14 08:28 ID:Itcbhz1L
>656
ソレダ!ナンテコッタ!
ハ、ハズカスィ・・

マ、マァ
FPSしかやらないからもうちょっといいCRT買いたいな。
660Socket774:03/01/14 08:52 ID:/F+2o/Ts
GeForce Fx     高機動サイコミュ試験型ブリギッテ(ペーターの母)
GeForce4 Ti 4600 ハイジ(高機動型)
GeForce4 Ti 4400 ハイジ(初期生産型)
GeForce4 Ti 4200 ハイジ(量産型)
GeForce3 Ti 500  リックヤギU
GeForce3       ヤギ  
GeForce3 Ti 200  リック・ヤギ
GeForce4 MX 460 高機動型ロッテンマイヤー先生
GeForce4 MX 440 ロッテンマイヤー先生
GeForce2 Ultra   クララが立った!
GeForce2 Ti     クララのバカ!
GeForce2 Pro    クララ
GeForce2 GTS   クララ(先行量産型)
GeForce4 MX 420 ロッテンマイヤー先生(量産型)
GeForce2 MX 400 ペーターU
GeForce2 MX    ペーター
GeForce2 MX 200 ヨーゼフ
GeForce256     おじいさん
661Socket774:03/01/14 09:34 ID:/F+2o/Ts
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story.ht&s=APiNVHhoBg1iDToNF
スクウェア、エニックス:合併比率変更−東証で会見へ


東京 1月14日(ブルームバーグ):4月1日付で合併するゲームソフト大手のスクウェアとエニックスは14日、スクウェア筆頭株主が合併比率に不満を表明したのを受けて、合併比率を変更すると発表した。詳細について同日午前 10時半に東証で会見する。

エニックスとスクウェアの合併比率を従来の1対0.81から1対0.85に変更する。10日スクウェアの筆頭株主の宮本雅史氏が合併比率に反対で、合併契約を承認する臨時取締役会(2月13日予定)で反対票を投じると表明したのを受けた。

宮本氏個人はスクウェア株の31%、同氏の資産管理会社持ち分を含め計 40%を保有している。合併承認には総株主の過半数が出席しその3分の1以上の同意が必要となっている。

東京 竹本 能文 Yoshifumi Takemoto
662Socket774:03/01/14 09:40 ID:/F+2o/Ts
http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story.ht&s=APiNVHhoBg1iDToNF
スクウェア、エニックス:合併比率変更−東証で会見へ


東京 1月14日(ブルームバーグ):4月1日付で合併するゲームソフト大手のスクウェアとエニックスは14日、スクウェア筆頭株主が合併比率に不満を表明したのを受けて、合併比率を変更すると発表した。詳細について同日午前 10時半に東証で会見する。

エニックスとスクウェアの合併比率を従来の1対0.81から1対0.85に変更する。10日スクウェアの筆頭株主の宮本雅史氏が合併比率に反対で、合併契約を承認する臨時取締役会(2月13日予定)で反対票を投じると表明したのを受けた。

宮本氏個人はスクウェア株の31%、同氏の資産管理会社持ち分を含め計 40%を保有している。合併承認には総株主の過半数が出席しその3分の1以上の同意が必要となっている。

東京 竹本 能文 Yoshifumi Takemoto

663Socket774:03/01/14 13:53 ID:NTQKGpJL
>>657
んなこたーない
664Socket774:03/01/14 14:14 ID:mozFAPjB
>663
Vsync ON?
665Socket774:03/01/14 17:19 ID:7n6068hg
同期を切るのはゲーマーじゃなくてベンチオタ。
FPSがあがってもモニタ同期と比べて滑らかになるわけではないし、CPUは常時フル回転。
モニタ同期、それすなわち体感できる最速のF/sなので外す意味なし。
F/s重視のFPS好きも、普通は同期オン。
むしろその方がCPUに余裕が生まれ、安定するしスムーズだからだ。

ただし、同期を切ればF/s自体はリミットが無くなるのでベンチスコアなどが増加するのは事実。
だからと言ってリフレッシュレートを超えたF/sは表示も体感も出来ない。画面が揺れてずれるだけ。
オンにする奴はそれを知らないか「俺は切るぜ!玄人だからな!」とかいってる香ばしさ満点の厨。

とにかく同期を切ればF/sの上限が無くなってフレームレートがあがるのは事実。
でもリフレッシュレート異常の画面書き換えは無意味なのも事実(むしろ画面が荒れる)
それを踏まえた上で使い分けましょう。


補足
一部のアプリでは同期している際に30F/sなのに、切れば127F/sとか出たりする
それはソフトウェア的な上限が定められているものだからだ。
少数ではあるがそう言ったケースも有るので、やはり使い分けるのが吉。
一概に切った方が良いとは言えないし。
ごく稀にだけど、常にオンでは性能を生かしきれないケースもあるということ。
666FF11:03/01/14 17:47 ID:6w6AKeY6
CoolBit+でデトネタのDirect3D詳細設定で同期にしようかなー
CPUに余裕が出るってのが気になったから
667Socket774:03/01/14 18:16 ID:lFTf8vmE
>>665
 同期入れてたら、リフレッシュレート以下のフレームレートになると
どの様に表示されるのかわかって書いてんのか?
668Socket774:03/01/14 18:25 ID:SnPYa1TA
そろそろDirectX9.0対応&超安定Win98版ドライバでないかの。
っていうか42.01はどうなん?
669Socket774:03/01/14 18:27 ID:uOxmNzg3
>>667
どうもならんぞ。
670Socket774:03/01/14 18:45 ID:7Emg9+4e
フレーム落ちするようなPCならVsync Offが吉
671Socket774:03/01/14 18:55 ID:haSmB/qx
672Socket774:03/01/14 18:55 ID:wqkf40xJ
簡潔にまとめられず長文書く香具師は電波かDQN
673TI4200使い:03/01/14 19:54 ID:IoLzSP76
エフエックスは確実に延期らしく、なんの音沙汰もないねー、それでいつ頃の発売予定なんだよ、マジレスきぼ〜ん。
674Socket774:03/01/14 20:03 ID:G6holhL6
>>648
レスサンクスです。
2MX400程度となると4MXじゃあまり変わらないですね。
3Tiか4Ti4200あたりを検討します。
675ラデ房:03/01/14 20:08 ID:W6gTPHKo
いやいやしかしFXの話になるとTi4200ボーイとTI4200坊主は逃げていきまんなあ。
正味の話がFXの発売が辛いのかな?そらそうだよね?かったばっかしだし(爆)
676Socket774:03/01/14 20:18 ID:oBYeRIRW
>>675

ん?
俺は4200買ったばかりじゃないよ
それに購入価格は2万円
FXは500ドルが本当だとしても来月以降発売で6万円オーバーだろ

別に今4200買うのが負け組とはおもえんがな
677Socket774:03/01/14 20:23 ID:imJnQN4T
>>676
こんなに解かり易い負け惜しみは珍しいな
言葉もない・・・・・・・・・・・。
678Socket774:03/01/14 20:26 ID:UbXAMh+3
じゃ何て言えばいいのさ?
どのみちなに書いても負け惜しみにするんだろう?

そんなことするほど君ら暇なんか?
そういう俺は暇だ。
679Socket774:03/01/14 20:28 ID:9RjpGiQy
>>678
値段が数倍違うし発売時期も全く違う、比べるほうがおかしい。
いや、まだならいいんだ・・・。
680Socket774:03/01/14 20:28 ID:rj23KlSH
9500pro買っちまったけどよ、ふつーにゲームするならti4200が一番買いでしょ。




ふつー過ぎてつまんないけどさ
681Socket774:03/01/14 20:32 ID:WZZVUa4q
     _,-‐' ^ ̄ ̄ ̄^''''‐-、
    /      .       \
   / / / / i | | l. i | | ヽ  ヽ
   i ./ / / | | || .| | | │ i i
  |  |    ノ∨ヽ、_    i  .| | |
 | | .| ___    ____| } | .|
  | | /⊂⊃       ⊂⊃ .| .| i !
 . ! !|               | ! / / /
   ! |!、    ー      i // ./  <普通が一番だろ
     ^'‐- --  --- - ‐'^i /i/ \
      , -‐┘ └‐- 、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
682Socket774:03/01/14 20:55 ID:SnPYa1TA
だれか、聞きたいんだがDDR-SDRAMのM/Bに変えるんだけど、これってSD-RAM版Geforce2MX繋げて大丈夫なの?
683Socket774:03/01/14 20:57 ID:ZVqNUv6w
>>682

駄目です『SGRAM』のビデオカードが必要です。
684Socket774:03/01/14 21:06 ID:SnPYa1TA
>>683
まじめにきいてるんだが・・・
685Socket774:03/01/14 21:09 ID:ZvhTHHI3
>>682お前、釣り氏か?
686Socket774:03/01/14 21:10 ID:ynk3CASY
>>682
メーカー製のPCを激しくオススメ。
687Socket774:03/01/14 21:12 ID:nEw4mxCP
PCを使わないことをオススメする
688Socket774:03/01/14 21:13 ID:ZVqNUv6w

とりあえずGeforce256DDRを積んどけとマジレス
689Socket774:03/01/14 21:21 ID:ufPwNees
Geforce4用のドライバーは糞!
ゲームをモロ選ぶ。
それに比べて・・・・・・
Quadro4用のドライバーは(・∀・)イイ!
このドライバーで全て解決した。
 
690Socket774:03/01/14 21:30 ID:Ap2edV74
>>682
大丈夫だが、どうなっても知らん
691Socket774:03/01/14 21:53 ID:1tfR7loY
>>682
なにを心配しているんだ?
692Socket774:03/01/14 22:36 ID:y7TsC8Wj
でも最近はSGRAMを知らない香具師多そうね
693Socket774:03/01/14 22:39 ID:5V/LooNw
WRAMって知ってる?
694Socket774:03/01/14 22:40 ID:Xjomjegd
RAMちゃんって知ってる?
695Socket774:03/01/14 22:43 ID:2zcJFmDR
XP MEとも40.72まではnpだったんですけど41.09以降でnv4_disp.dll組み込み時に
以下のエラーが出ます。
EventType: 0xEA - Thread Stuck in Device Driver
// The driver for the display device got stuck in an infinite loop. This
// usually indicates a problem with the device itself or with the device
// driver programming the hardware incorrectly. Please check with your
// display device vendor for any driver updates.
このエラー出たことある人いますか?
当方K7S5A AthlonXP2000+ GeForce3TI200です
696Socket774:03/01/14 23:00 ID:M6V9Hw8I
>668
nvidaではDirectX9.0対応ビデオカードはまだ発売していないと思うのだが
697Socket774:03/01/15 00:03 ID:LGDoWgot
今月末にもGFFXがでるみたいだけど出たら
GF4TIシリーズ今より値下がりするかねぇ?
698Socket774:03/01/15 00:13 ID:0L7JoS6B
そのころにはATIのR350が出る罠
699Socket774:03/01/15 00:26 ID:oTgIwNbN
Nvidia said to sell NV30 cards, NV31 and NV34 chips to downstream clients
http://www.digitimes.com/NewsShow/Article2.asp?datePublish=2003/01/13&pages=01&seq=2
700Socket774:03/01/15 04:08 ID:liSekk5p
>697
4600 はちょっとだけ下がるが 4200 はほとんど変わらないに \100。
701Socket774:03/01/15 05:18 ID:b/mgNkNL
4Tiが出たとき3Tiは下がらなかった
3が出たとき2は下がらなかった
2が出たとき1は下がらなかった
結論、ハイエンド向け製品は価格もハイなまま。
702Socket774:03/01/15 09:32 ID:NNq3xyRJ
Microsoft promotes ATI as Nvidia Xbox 2 replacement

http://www.theinquirer.net/?article=7204
703Socket774:03/01/15 12:12 ID:6LngmysU
BIOS書き換えミスりました。。
復旧用のフロッピー作ってあったんですけどフロッピー読み込む前に
マザーのBIOSのチェックではじかれて復旧不能です、、ヽ(‘Д´)ノウワァァァン
704Socket774:03/01/15 12:36 ID:HouPh+Lp
>703そんなあなたはこちらへ。
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042344109/l50
705Socket774:03/01/15 16:25 ID:IKSIwZV0
ドライバをデトネータ―42.30にしたのですがHDBENCHIでのDirectDrawのテストができなくなってしまいました。
42.30でこのテストはできないのでしょうか?
706Socket774:03/01/15 16:47 ID:4kZGOJRX
>>705
漏れは糞重くなった・・・
707Socket774:03/01/15 16:51 ID:WtllC9bt
>>705
つか、42.30はまだベータだろ。不具合が出てもそういうものだと思わなきゃ。
あと、HDBENCHのグラフィック関係は2D性能を測るもの。
2D性能はほとんど限界に来てて、ここ数年ほとんど向上してない。
HDBENCH使う意味はもう無いよ。
708Socket774:03/01/15 17:07 ID:e3B+30PE
>707
だね。

でも新しいビデオカード買ったら、HDBENCHをやってしまうのは俺だけだろうか。
それでパフォーマンスが下がってるとショックなんだよ。
709705:03/01/15 17:11 ID:IKSIwZV0
>>706私の症状も丸い球は出のですが動きが重くてスコアが0になります。
dxdiagでのdirectdrawのテストは問題ないのでこのままでいいんでしょうか?
710Socket774:03/01/15 17:23 ID:YXfyWkof
>>701
ハァ?
711Socket774:03/01/15 18:20 ID:TjXQ0uNv
4Ti-4200のBIOSって4.25.00.37が最新?ノーマルの4200で使えるやつ
を探してるんですが、これがOKって物はありませんか?
712Socket774:03/01/15 18:27 ID:qycN8tDv
>>701
4TIが出る直前あたりに、リドテクのTI500が,
3万くらいから、18800くらいまで下がったんだけど、
あれは4TIに備えてでしょ?

まぁ大幅に下がるとは思えないけど、ちっとくらい下がるべ。
713Socket774:03/01/15 18:28 ID:08s747In
俺もFXが出てもGF4シリーズはほとんど値下がりしないと思う。
Ti4***シリーズのどれとも価格がぶつかるわけじゃないからFXがハイエンドの高価格に君臨するだけでしょ。
714 :03/01/15 20:32 ID:bcPzpWPZ
FXが出てもすぐベンチヲタがかって品切れ
そしたら必然的に一番性能が良いTI4xシリーズが売れる=店が値段を下げない
当分はFXが出ても値段は下がらないだろうな
715山崎渉:03/01/15 20:40 ID:ecfhxD3u
(^^)
716Socket774:03/01/15 21:49 ID:fJPGqRaK
directDrawのベンチマーク方法がDirectX9のDirectDraw
と互換性ないから測定できないだけ?
717Socket774:03/01/15 22:03 ID:aqjehBMu
>>716
ドライバ42系からはdirectDrawメインのゲームで明らかに処理が重くなってるから
そういう問題では無いと思う
718Socket774:03/01/15 23:18 ID:p4p1N/2B
>>712
あれは,Ti4200と被るから,下がったのではなかったかな?
FXで被るのは,もう少し後のなるのでは?
719718:03/01/15 23:20 ID:p4p1N/2B
誤:,もう少し後の
正:,もう少し後に
720Socket774:03/01/16 00:07 ID:+25lqlkr
GeForce FXのピクセルパイプは8本、テクスチャユニットは分離
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0116/kaigai01.htm
721Socket774:03/01/16 00:33 ID:8pk4PMbG
MTV3000Wがあれば、
ななかを録画しつつL/Rも同時に実況できるわけだが。
あ、L/R(゚听)イラネってのは無しな。
722721:03/01/16 00:34 ID:8pk4PMbG
恥ずかしい誤爆だ・・・
723Socket774:03/01/16 01:45 ID:EWu/I+Yv
>>711
あなたのいう「ノーマル」何を意味するのか知らんが。
ttp://fernando.darocha.free.fr/page/vgabios.htm
どれがOKなのかも当然知らんが。
724Socket774:03/01/16 10:30 ID:IB3Oh49p
GF4はFXの低クロック版、廉価版が出たら存在価値なくなるから投売りだろ
725Socket774:03/01/16 11:06 ID:0ln1yu7a
毎度のこと馬鹿値崩れするに決まってるだろ(藁
>ゲロFX
726Socket774:03/01/16 11:18 ID:GS/AIVIs
競合するメーカー次第のような気がするんですけど。
727Socket774:03/01/16 12:30 ID:bU0mWBvF
Geforce 4 4200とRADEON 9500 Proはどっちが高速?
調べたらRADEONの方が速いみたいだけど?
728Socket774:03/01/16 12:53 ID:AuLrmKvQ
だろうな
729Socket774:03/01/16 13:03 ID:uOqHwYs6
俺ELSAのカード使っているのですが、ELSAのサイトにはBIOSがありません。
どのBIOSにアップデートすればいいですか?
ELSA GLADIAC 525 64MB(GeForce4 4200)
ttp://www.elsa-jp.co.jp/product/ch/gladiac525_64/gladiac52564.htm

後、オメガドライバーでFF11をやりたいのだけど、誰か試した人いませんか?
730Socket774:03/01/16 13:24 ID:Ld//57Bu
海外でFX+2400+nForce2+DDR400で2100SEが17000だったらしいよ
731訂正:03/01/16 13:27 ID:Ld//57Bu
732Socket774:03/01/16 13:56 ID:/I+hNrYj
どうでもいいけどさっさとFX発売してくれ・・・・。
もう先っぽの方まで出かかってるyp!!
733Socket774:03/01/16 15:03 ID:+Bch+glW
んで、いくらするべFX
734Socket774:03/01/16 15:11 ID:37Cwj47v
フッ! ハッ! ヨイヨイヨイヨイヨイヨイ! セイヤ! ハッ! チョラ!チョラ!
チョリャ! チョリャ! サササッ! ドスコイ! ドスコイ! ヤーレン! ソーラン!
エフエックス! エフエックス! 絵不絵楠! 江布悦区巣!
735Socket774:03/01/16 15:16 ID:1+OcWf6o

          ______
         /::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |::::::::::::::::        ヽ
       |::::::::::::::: ∪  ノ  ヽ  )
       |::( 6::    ‐ー  くー( 
        ノ:::  (∵∴  ( 。。)∵) いぇ ほぅ うぇっ かぅ せぅ。
     /      ∵ )  3   ノ
    /\    U         /
  /   .\      \____ノ\
        \________ノ  .\
736Socket774:03/01/16 15:20 ID:YZvYrBWA
        川川川川川川
        川川川川川川川川
       川川川川川川川川川
      川川川川川       ヽ
      川川川川∪  ノ  ヽ  )
      川( 6::     ‐ー  くー( 
      川川川 (∵∴  ( 。。)∵) やらせっくす!
    川川川    ∵ )  3   ノ
    /\    U         /
  /   .\      \____ノ\
        \________ノ  .\
737Socket774:03/01/16 15:23 ID:ZAgtC52s
        川川川川川川
        川川川川川川川川
       川川川川川川川川川川
      川川川川川       川
      川川川川∪  ノ  ヽ  )
      川( 6::     ‐ー  くー(川 
      川川川 (∵∴  ( 。。)∵)  どぇ くぃ なっ くぅ す!
    川川川    ∵ )  3   ノ川
    川川川  U         /川川
   /川川川    \____ノ\川川川
        \________ノ  .\
738Socket774:03/01/16 15:27 ID:sW5+6HQl
        /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
       |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
       |::( 6  ー─◎─◎ )
        |ノ  (∵∴∪( o o)∴) 
       |   <  ∵   ∀ ∵>え ふぇ えっ え ふぇ えふえっく えふぇくえふぇく
     /\ └    ___ ノえ・えええええ・えふふ・えふふふ・おなにっくす!!
       .\\U   ___ノ\
         \\____)  ヽ
739Socket774:03/01/16 15:34 ID:RBGyO8di
        , /⌒⌒γ⌒ 、
       /      γ   ヽ
       l       γ    ヽ
      l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
      |   |         | |
      ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
       !、/   一   一 V
       |6|      |     .|
       ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   ヽ ヽ二フ ) /  < ちゃうねん、ちゃうねん、あんな、おしえたろか?いやあかんで、えふえっくす。
        丶        .ノ     \______
         | \ ヽ、_,ノ
       . |    ー-イ
    ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/:
740Socket774:03/01/16 15:37 ID:sWwftNT0
    ______
   /        \
  /   ______\
 /  / __       \
 |  \     \     /ヽ
 |   /  ===\||/=/
 |   |   ヽ ●/  ヽ  ●)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∩\|     ̄   | |  ̄ヽ  < そんなことあるかえ!しばきまわっそ!コラッ!びっくりするちゅうねん!
 ヽ∂     _/(   |)  ノ   \____________
  ∪     /     ヘノ  ヽ              ,-v-、
   (_      /二二二/             / _ノ_ノ:^)
     ヽ   //    /              / _ノ_ノ_ノ /)
     \    \   ヽ             / ノ ノノ//
       \     ̄ ̄ /          ____  /  ______ ノ
     / i, ヽ─||||||||||\_____("  `ー" 、    ノ
  -ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/  \       ``ー-、   ゙   ノ
    /   'i、 /\ /    >       ( `ー''"ー'"
    \   'i," (__) /  /         \ /
741Socket774:03/01/16 15:43 ID:K/YQ9oUA
             ノ丿
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \
 /             <
/                >
|   /\|\|\|\|\|\ >
|   |  __   ___ ヽ/
|   |     \ /    /     _____________
f⌒\|     ・ ヽ ・  く     /
(∂       ⊂、_,⊃   |   < ん、それはおまえのなかでやろ、もうええねん、そんなんでけへんがな!
 (     ノ /ヽノ\ヽ  ノ     \____________
  \      \  ̄ /  /
   \__   ̄ ̄ _/
        ヽ──┘
742Socket774:03/01/16 15:46 ID:3/Rz7s41
        , /⌒⌒γ⌒ 、
       /      γ   ヽ
       l       γ    ヽ
      l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
      |   |         | |
      ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
       !、/   一   一 V
       |6|      |     .|
       ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   ヽ ヽ二フ ) /なにいうてんねん、ハマダ君マツモト君、君等おかしいでほんまに。北朝鮮人が英語習う様なもんやで!
        丶        .ノ     \______
         | \ ヽ、_,ノ
       . |    ー-イ
    ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/:
743Socket774:03/01/16 15:53 ID:4RQpTOg/
    ______
   /        \
  /   ______\
 /  / __       \
 |  \     \     /ヽ
 |   /  ===\||/=/
 |   |   ヽ ●/  ヽ  ●)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∩\|     ̄   | |  ̄ヽ  <紳助にいやん、そんなこと言うたら英語もカタコトなるじゃないですか!
 ヽ∂     _/(   |)  ノ   \____________
  ∪     /     ヘノ  ヽ              ,-v-、
   (_      /二二二/             / _ノ_ノ:^)
     ヽ   //    /              / _ノ_ノ_ノ /)
     \    \   ヽ             / ノ ノノ//
       \     ̄ ̄ /          ____  /  ______ ノ
     / i, ヽ─||||||||||\_____("  `ー" 、    ノ
  -ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/  \       ``ー-、   ゙   ノ
    /   'i、 /\ /    >       ( `ー''"ー'"
    \   'i," (__) /  /         \ /
744Socket774:03/01/16 15:55 ID:Y7UNfmRt
             ノ丿
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \
 /             <
/                >
|   /\|\|\|\|\|\ >
|   |  __   ___ ヽ/
|   |     \ /    /     _____________
f⌒\|     ・ ヽ ・  く     /
(∂       ⊂、_,⊃   |   <まっつん!俺の編集したビデオもカタコトなったら笑うわマジで、それおもろいわ。
 (     ノ /ヽノ\ヽ  ノ     \____________
  \      \  ̄ /  /
   \__   ̄ ̄ _/
        ヽ──┘
745Socket774:03/01/16 15:59 ID:yU+uBVjl
        , /⌒⌒γ⌒ 、
       /      γ   ヽ
       l       γ    ヽ
      l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
      |   |         | |
      ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
       !、/   一   一 V
       |6|      |     .|
       ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   ヽ ヽ二フ ) /ちゃうねん、ちゃうねん、あんな、北朝鮮人はみんな、ぼんちおさむやねん。
        丶        .ノ     \______
         | \ ヽ、_,ノ
       . |    ー-イ
    ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/:
746Socket774:03/01/16 16:00 ID:yU+uBVjl
    ______
   /        \
  /   ______\
 /  / __       \
 |  \     \     /ヽ
 |   /  ===\||/=/
 |   |   ヽ ●/  ヽ  ●)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∩\|     ̄   | |  ̄ヽ  <ああ、そうなんや、あいつらって名前名乗ってるだけなんや、お〜さむちゃんで〜す!
 ヽ∂     _/(   |)  ノ   \____________
  ∪     /     ヘノ  ヽ              ,-v-、
   (_      /二二二/             / _ノ_ノ:^)
     ヽ   //    /              / _ノ_ノ_ノ /)
     \    \   ヽ             / ノ ノノ//
       \     ̄ ̄ /          ____  /  ______ ノ
     / i, ヽ─||||||||||\_____("  `ー" 、    ノ
  -ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/  \       ``ー-、   ゙   ノ
    /   'i、 /\ /    >       ( `ー''"ー'"
    \   'i," (__) /  /         \ /
747Socket774:03/01/16 16:02 ID:Lku6kd07
             ノ丿
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \
 /             <
/                >
|   /\|\|\|\|\|\ >
|   |  __   ___ ヽ/
|   |     \ /    /     _____________
f⌒\|     ・ ヽ ・  く     /
(∂       ⊂、_,⊃   |   <チッ、ええかげんにせえよ!FXと関係ないやないかい!
 (     ノ /ヽノ\ヽ  ノ     \____________
  \      \  ̄ /  /
   \__   ̄ ̄ _/
        ヽ──┘
748Socket774:03/01/16 16:03 ID:+bMjYJJ/
つまらん死ね
749Socket774:03/01/16 16:07 ID:vPlje3+P
    ______
   /        \
  /   ______\
 /  / __       \
 |  \     \     /ヽ
 |   /  ===\||/=/
 |   |   ヽ ●/  ヽ  ●)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∩\|     ̄   | |  ̄ヽ  <いやいやハマダさん、北朝鮮もFXも、デ・モ・がおかしいいうてねぇ〜。
 ヽ∂     _/(   |)  ノ   \____________
  ∪     /     ヘノ  ヽ              ,-v-、
   (_      /二二二/             / _ノ_ノ:^)
     ヽ   //    /              / _ノ_ノ_ノ /)
     \    \   ヽ             / ノ ノノ//
       \     ̄ ̄ /          ____  /  ______ ノ
     / i, ヽ─||||||||||\_____("  `ー" 、    ノ
  -ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/  \       ``ー-、   ゙   ノ
    /   'i、 /\ /    >       ( `ー''"ー'"
    \   'i," (__) /  /         \ /

750Socket774:03/01/16 16:09 ID:HNxloowF
             ノ丿
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \
 /             <
/                >
|   /\|\|\|\|\|\ >
|   |  __   ___ ヽ/
|   |     \ /    /     _____________
f⌒\|     ・ ヽ ・  く     /
(∂       ⊂、_,⊃   |   <あれデモか、それはないわぁ〜なんでもええけど…
 (     ノ /ヽノ\ヽ  ノ     \____________
  \      \  ̄ /  /
   \__   ̄ ̄ _/
        ヽ──┘
751Socket774:03/01/16 16:11 ID:nInoGW4X
        , /⌒⌒γ⌒ 、
       /      γ   ヽ
       l       γ    ヽ
      l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
      |   |         | |
      ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
       !、/   一   一 V
       |6|      |     .|
       ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   ヽ ヽ二フ ) /マツモト君?全然うまないよ、FXも北朝鮮も君も空回りしてるわ、あかんでー、自分空気よまな。
        丶        .ノ     \______
         | \ ヽ、_,ノ
       . |    ー-イ
    ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/:
752Socket774:03/01/16 16:15 ID:JMTbk80U
    ______
   /        \
  /   ______\
 /  / __       \
 |  \     \     /ヽ
 |   /  ===\||/=/
 |   |   ヽ ●/  ヽ  ●)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∩\|     ̄   | |  ̄ヽ  <あれはびっくりするって、いやいや、しかし、眼鏡はどこ産かなぁ〜おもて。
 ヽ∂     _/(   |)  ノ   \____________
  ∪     /     ヘノ  ヽ              ,-v-、
   (_      /二二二/             / _ノ_ノ:^)
     ヽ   //    /              / _ノ_ノ_ノ /)
     \    \   ヽ             / ノ ノノ//
       \     ̄ ̄ /          ____  /  ______ ノ
     / i, ヽ─||||||||||\_____("  `ー" 、    ノ
  -ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/  \       ``ー-、   ゙   ノ
    /   'i、 /\ /    >       ( `ー''"ー'"
    \   'i," (__) /  /         \ /
753Socket774:03/01/16 16:17 ID:EH6jo9ge
ちと不具合が出てるので質問させてください。

CHAINTECH製GF2MX400/64MB
M/B AOpen AX4BS Pro
BIOS R1.07
M/B CHIPSET DRIVER  INF4.00.1013
OS update Windows2000SP3
DirectX 8.1(4.08.01.0881)

というような環境です。コールドブート時、画面にゴミが大量に出ます。
POST画面は問題ない場合もありますが、Windowsロゴになるとゴミだらけ。
ビデオカードの初期化に失敗するらしく、そのまま起動させると640*480/16色
になってしまいます。ログオンせずに再起動すると直ります。しばらく使って
いた時に再起動させると症状は出ません。コールドブート時だけです。

これはカード側に異常があると見て良いでしょうか?
そろそろ買い換えてもいいとは思っていたのですが。。。
754Socket774:03/01/16 16:17 ID:JMTbk80U
             ノ丿
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \
 /             <
/                >
|   /\|\|\|\|\|\ >
|   |  __   ___ ヽ/
|   |     \ /    /     _____________
f⌒\|     ・ ヽ ・  く     /
(∂       ⊂、_,⊃   |   <そら、北朝鮮で作ってるやろ?眼鏡ぐらいほっといたれや。
 (     ノ /ヽノ\ヽ  ノ     \____________
  \      \  ̄ /  /
   \__   ̄ ̄ _/
        ヽ──┘
755Socket774:03/01/16 16:20 ID:PmSgMTta
        , /⌒⌒γ⌒ 、
       /      γ   ヽ
       l       γ    ヽ
      l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
      |   |         | |
      ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
       !、/   一   一 V
       |6|      |     .|
       ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   ヽ ヽ二フ ) /あんな、眼鏡は自分で作ってんねん、ちゃうで、あれも敵対心のあらわれやで。
        丶        .ノ     \______
         | \ ヽ、_,ノ
       . |    ー-イ
    ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/:
756Socket774:03/01/16 16:20 ID:PmSgMTta
    ______
   /        \
  /   ______\
 /  / __       \
 |  \     \     /ヽ
 |   /  ===\||/=/
 |   |   ヽ ●/  ヽ  ●)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∩\|     ̄   | |  ̄ヽ  <あれでなにを、うったえてるんですか。
 ヽ∂     _/(   |)  ノ   \____________
  ∪     /     ヘノ  ヽ              ,-v-、
   (_      /二二二/             / _ノ_ノ:^)
     ヽ   //    /              / _ノ_ノ_ノ /)
     \    \   ヽ             / ノ ノノ//
       \     ̄ ̄ /          ____  /  ______ ノ
     / i, ヽ─||||||||||\_____("  `ー" 、    ノ
  -ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/  \       ``ー-、   ゙   ノ
    /   'i、 /\ /    >       ( `ー''"ー'"
    \   'i," (__) /  /         \ /
757Socket774:03/01/16 16:22 ID:zs6vM8eH
             ノ丿
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \
 /             <
/                >
|   /\|\|\|\|\|\ >
|   |  __   ___ ヽ/
|   |     \ /    /     _____________
f⌒\|     ・ ヽ ・  く     /
(∂       ⊂、_,⊃   |   <あのオッサン自分で眼鏡作って、うったえるて、しんすけにいやんどういうことよ。
 (     ノ /ヽノ\ヽ  ノ     \____________
  \      \  ̄ /  /
   \__   ̄ ̄ _/
        ヽ──┘
758Socket774:03/01/16 16:28 ID:zs6vM8eH
        , /⌒⌒γ⌒ 、
       /      γ   ヽ
       l       γ    ヽ
      l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
      |   |         | |
      ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
       !、/   一   一 V
       |6|      |     .|
       ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   ヽ ヽ二フ ) /あのレンズシャボン玉やねん、なんにもみえてへんねん、屋根まで飛んだで歌えるねん、歌えるねん・・・
        丶        .ノ     \______
         | \ ヽ、_,ノ
       . |    ー-イ
    ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/:
759Socket774:03/01/16 16:30 ID:zs6vM8eH
    ______
   /        \
  /   ______\
 /  / __       \
 |  \     \     /ヽ
 |   /  ===\||/=/
 |   |   ヽ ●/  ヽ  ●)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∩\|     ̄   | |  ̄ヽ  <にいさん・・・にいさんに憧れてこの世界入ったけどやめさせてもらうわ。
 ヽ∂     _/(   |)  ノ   \____________
  ∪     /     ヘノ  ヽ              ,-v-、
   (_      /二二二/             / _ノ_ノ:^)
     ヽ   //    /              / _ノ_ノ_ノ /)
     \    \   ヽ             / ノ ノノ//
       \     ̄ ̄ /          ____  /  ______ ノ
     / i, ヽ─||||||||||\_____("  `ー" 、    ノ
  -ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/  \       ``ー-、   ゙   ノ
    /   'i、 /\ /    >       ( `ー''"ー'"
    \   'i," (__) /  /         \ /
760Socket774:03/01/16 16:31 ID:/+/FgO3S
             ノ丿
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \
 /             <
/                >
|   /\|\|\|\|\|\ >
|   |  __   ___ ヽ/
|   |     \ /    /     _____________
f⌒\|     ・ ヽ ・  く     /
(∂       ⊂、_,⊃   |   <しゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜りょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
 (     ノ /ヽノ\ヽ  ノ     \____________
  \      \  ̄ /  /
   \__   ̄ ̄ _/
        ヽ──┘
761Socket774:03/01/16 16:33 ID:3BOUiH6p
        , /⌒⌒γ⌒ 、
       /      γ   ヽ
       l       γ    ヽ
      l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
      |   |         | |
      ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
       !、/   一   一 V
       |6|      |     .|
       ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |   ヽ ヽ二フ ) /矢部よりええわ、ハマダ君!はい終了。
        丶        .ノ     \______
         | \ ヽ、_,ノ
       . |    ー-イ
    ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/:
762Socket774:03/01/16 16:34 ID:Sr+A4lRj
    ______
   /        \
  /   ______\
 /  / __       \
 |  \     \     /ヽ
 |   /  ===\||/=/     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   |   ヽ ●/  ヽ  ●)   /いや!いや!いや!そんなんちゃうねん!アスロンは無いわぁ〜!ありえへん!
 ∩\|     ̄   | |  ̄ヽ  <ぜったい、ありえへん!いやいやしかし無いなぁ〜!無いって!ほんまに!ほんまに!
 ヽ∂     _/(   |)  ノ   \____________いやマジでアスロンは無いわぁ〜!『アスロンは無い』
  ∪     /     ヘノ  ヽ              ,-v-、
   (_      /二二二/             / _ノ_ノ:^)
     ヽ   //    /              / _ノ_ノ_ノ /)
     \    \   ヽ             / ノ ノノ//
       \     ̄ ̄ /          ____  /  ______ ノ
     / i, ヽ─||||||||||\_____("  `ー" 、    ノ
  -ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/  \       ``ー-、   ゙   ノ
    /   'i、 /\ /    >       ( `ー''"ー'"
    \   'i," (__) /  /         \ /
763Socket774:03/01/16 17:00 ID:vb4IYgyK
電波を遮断します。
  *   * * *
    *  *
     *
(´ー`)ノポポポポポ・・・・
<ミノフスキー粒子散布>
764Socket774:03/01/16 17:25 ID:UcqUcT2x
>>753
2MXなんて捨ててしまえ
3000円から4000円くらいで、GTSとか2Proとか2Ti買えるよ
765Socket774:03/01/16 17:35 ID:MZPU/wJT
2MXとGTS・2Proの性能差に3000、4000掛けるのはアホらしい。
766Socket774:03/01/16 17:51 ID:3ML5AYP9
な、
FX1月発売はnvidiaのハッタリだったろ(w
767Socket774:03/01/16 17:52 ID:UcqUcT2x
>>765
>>753ちゃんと見た?
不具合のあるカード使うよりはいいだろ
768Socket774:03/01/16 18:15 ID:nP6k0jso
>>753
バッテリー換えてみるとか
769Socket774:03/01/16 18:55 ID:bg4nPoMk
メフヤックスのはなしせーや。
770Socket774:03/01/16 19:32 ID:O8a/X+pE
ゲフォはだめ
771Socket774:03/01/16 19:38 ID:tdDA8zpu
パフェリアはどう?
772Socket774:03/01/16 20:00 ID:BkzMI17f
えーらでおんからTi4200にのりかえますた。

いままで遊んでたGTA3やOFPやカウンターストライクが
全部リフレッシュレートが60hz固定になってしまいました。
これ、gefoのバグらしいんですが、xp環境でどうやったらリフレッシュ
レートを上げられるんでしょうか?
773Socket774:03/01/16 20:07 ID:FaA6NIbE
>>772
http://www.pagehosting.co.uk/rf/
http://www.odysseus.co.jp/~meyer/Software/extres.html
この辺のツール使を使うか、40系ドライバのD3Dのところで設定する。
(OpenGLでもこの設定は有効な模様。Q3エンジンのゲームやった限りでは。

ちなみに上のツールはレジストリ書き換えるみたいで常駐しなくても使えるけどうちの環境では効果がなかった。
下は常駐する代わりに大抵の環境で有効だと思う。
774Socket774:03/01/16 20:19 ID:AuLrmKvQ
消えてるからなんとかしろや
775Socket774:03/01/16 20:30 ID:BkzMI17f
>>773
あんがと。 一応したのつかってみたら速攻問題なくなったっぽ。

すっげーサクサクになったんで感激です。

776Socket774:03/01/16 21:02 ID:bqj3zy1c
15/01/2003

初代GeForceFX(NV30)はnVIDIA統制
どうもNV30はBoardの生産まで 全てnVIDIAが管理を行い 販売のみベンダで行わせる模様
つまり どこのGeForceFX(NV30)を購入しても 他の製品以上に同じってコトですな
どうも NV30は12層基板で 生産がシビアであることが要因
なお NV31は2003年3月頃 NV34は2003年4月頃に公開
NV31/NV34は8〜10層基板で これらはベンダにBoardを行わせる模様

http://www.digitimes.com/NewsShow/Article2.asp?datePublish=2003/01/13&pages=01&seq=2

777Socket774:03/01/16 21:15 ID:OHfk5Vep
三月や4月なんてまってられん。Ti4200買っちゃうぞ!
ASUSがええかのぉ、MSIかの、アルバトロンかのぉ。
778Socket774:03/01/16 21:15 ID:rz2YJiuH
FX、399ドルか。
779Socket774:03/01/16 21:19 ID:XRRIDyFf
>>776
かのぷはでないかな
780Socket774:03/01/16 21:26 ID:645H0Pfq
>>779
かのぷはATiに鞍替え致します。
781Socket774:03/01/16 21:31 ID:7DQkU5rK
BFG Technologies Asylum?
782Socket774:03/01/16 21:55 ID:gRSPuNay
>>780
AtiもRadeon9700の基盤は共通だった気が。

いっそのこと
かのぷはSiSとTridentに鞍替え致します。
783Socket774:03/01/16 22:05 ID:e1jFvh2f
3万円のカード買っても3年持つわけでもなし
5万円のカード買っても5年もつわけでもなし

それなら1〜1.5万円位のカードを買って
1年ほど使用しまだ売れる価格帯の頃売る

GF2全盛時代はGF2MXで十分3Dゲー快適に遊べたし
GF3全盛時代はGf3Ti200
今はTI4200があれば何にも不自由しない
NV3x系も1.5万前後になる頃手を出す

FXはファン向けであって主力はNV31・34

FX買う利益って日本経済に貢献できる位じゃねーの(藁
784Socket774:03/01/16 22:21 ID:8w8BDgaP
つーか、FX2が出たら買います。
nVidia偶数番セオリーでね。
785Socket774:03/01/16 23:13 ID:O+FBi2Ij
質問スレに書いたのですがこっち行けと言われてしまったのでこっちでお願いします

ビデオカードに関する質問なのですが
今8000円程度のGF4MX440搭載のモノを買おうと思っているのですが
GF4MXは性能がTi系と比べると大きく落ちるしGF3Tiの値段も下がっていてあまり安い感じもしないので
GF4MXを買うくらいなら少しがんばってGF4Tiを買うかGF3TIを買ったほうが良い、というようなことを聞きました
これは本当のことなのでしょうか?
PCの利用目的にゲームはあります、今度エイジオブミソロジーを買おうと思っているのですが
MX系では駄目なのでしょうか?
お願いします
786Socket774:03/01/16 23:20 ID:WuraIcDY
>>785
げーまーならTi買った方がたぶん幸せ。
値段分以上に。
787Socket774:03/01/16 23:20 ID:UJsCkR1s
>>785
とりあえず↓スレを全部読め。それから自分で判断しる
788Socket774:03/01/16 23:21 ID:UJsCkR1s
張り忘れ

-FF11ベンチスレ-part5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042370822/
789345:03/01/16 23:37 ID:43NHqCtK
FFベンチなんかFFやるためだけにしかその結果は通用しない・・・
このベンチはおもにコアとメモリの周波数で決まるようなもの。

あと関係ないけど、何故かGF3ってGF4MXより人気があるのはわかるけど、
4Tiと同じぐらい高値で取引されてる・・・
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d25835260
↑GF4付属品そろってる。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c29290907
↑GF3付属品が少ない・・・かのぷは別として、ELSAも異常な人気?
790789:03/01/16 23:41 ID:43NHqCtK
>>789 しまった・・・名前が345は関係ない消すの忘れた。
791Socket774:03/01/17 00:27 ID:Q/KfNxFK
ヤフオクの取引金額はめちゃくちゃだからな。。
どのジャンルもどのカテゴリも。。
オークション形式が人をそうさせるのか、金持ちが多いのか。
792Socket774:03/01/17 00:40 ID:Aa0aMeh2
Nvidia's Hammer chipset details revealed
http://www.theinquirer.org/?article=7247

オンボードグラフィックスは4MX程度だそうな。
ま、おまえらはFXしか興味ないだろうがな。
FXにバンドルされるソフトも気になる所だ。
http://jp.nvidia.com/view.asp?IO=geforcefx_games

FX買うなら電源新調も視野に入れろよ。<安定して電圧・電流かかるやつ
793Socket774:03/01/17 00:42 ID:SsSOW8F/
>789
終了時の価格の伸びが違う気がしますが。
オークションて償却の概念ホトンド無いっぽいから一年くらい使った中古でも
新品市場相場価格の85-95%の値段付いたりするから不思議。
あと3Ti高く売りたいから4MX系を商品説明でめちゃこき下ろすヤシがいたり、
ヤヴァイヤヴァイと話題になった青筆3Tiが青筆4Ti人気のおかげで自作素人が
高値を付けて落札したり、ELSAも然りかな。なんだか不思議なことばかり。
関係ないことばっか言ってますね。
>>785エイヂミソロヂならMX440でいんでない体験版はMX440で余裕でイケた
でもグラボ買ったらいろいろ体験版試したくなるからMX440の痛さに気づくよ
3Ti200が10000円くらいだからそれ買えば年末までいけると思うよ
ゲームって言っても朝から晩まで365日、年数十タイトルもやらんでしょ
バランス取らないとプレステ2買ってプレステ3出るまで遊んでたほうが安上がりに
なりかねん




794793:03/01/17 00:48 ID:SsSOW8F/
言い忘れた。
そんな僕のグラボは[゚Д゚]InnoVISION[゚Д゚]

逝ってきます

795Socket774:03/01/17 01:07 ID:3Rd0OT6U
>>785
エイジオブミソロジーの体験版を落として遊んでみた。
とりあえずGF3でも1600x1200x16は余裕で動いている感じだった。
1600x1200x32でちょっと引っかかる感じになった。
DX8固有のPSとかは使ってないみたいだから4MXでも大丈夫だと思うが、
フル3Dでこんなに綺麗だったのには驚いたよ。
796Socket774:03/01/17 02:02 ID:x1W0FKd2
GeForce4 4200Go搭載PCは結局でないですか?
あれは予定もないままハターリで発表したのですか?
NV31Mまで待ちですか?
797Socket774:03/01/17 02:06 ID:Tfz6VIhS
>>793
ごめん、未だに青ペン3Ti200使ってるんだけど、
ヤバイヤバイって話題になったってマジ?
詳細キボンヌ
798Socket774:03/01/17 02:11 ID:vN1pZYY0
>>797
CPUのスペックを上げれば十分に早くなる。
799Socket774:03/01/17 02:42 ID:Tfz6VIhS
>>798
弱いCPUだと何か問題でもあったの?
ちなみにPenIII 1BGHz使ってるけど。
800Socket774:03/01/17 02:45 ID:RfhtFHDp
800
801Socket774:03/01/17 02:55 ID:irE0Rqsp
>>799
グラフィック性能は、CPUかGPUの低い方に依存するから。
PenIII 1BGHz だと明らかに3Ti200より処理能力が落ちる。
802Socket774:03/01/17 02:59 ID:Rgrve18/
>>799
グラフィック能力もPenIII 1BGHz によって頭打ちに成ります。
803Socket774:03/01/17 03:11 ID:RfhtFHDp
P3-S1,4GHzにはどこまでのグラボが性能発揮しきれますか?
804Socket774:03/01/17 03:15 ID:SLFm14+W
845GEとGF2MX
どのくらいの性能差がありますか?
805Socket774:03/01/17 03:18 ID:Tfz6VIhS
>>801-802
Σ(゚д゚lll)ガーン
これは青ペン3Tiだけの症状(?)なの?
ショックだ。

なんか質問厨になってる気がするな。スマソ。
検索してもよく分からんのよ…。
806Socket774:03/01/17 03:35 ID:1UNHurPV
理解されてないような・・・
807Socket774:03/01/17 03:39 ID:apgvjEqz
P3-1GとTi200ならバランス取れてるだろ
808Socket774:03/01/17 03:45 ID:G+BTh74m
Ti200でもFF11を十分にプレイできるのだが、
P3-1Gとの組み合わせだときつい物がある。
809Socket774:03/01/17 04:12 ID:Aa0aMeh2
>>799-803
俺はPen3-S 1.4GHz使ってるがFXが出たら
Ti4200外してFX使うぞ。
OSのXPがサポート対象外になったら引退させる予定。

ゲーム自体はCPUが速くても母板のデータ転送の
構造上、今のPCじゃ大差ないから気にしない。
810Socket774:03/01/17 04:15 ID:g1MKFzxI
1GやそこらのヘボCPUなんて使ってる貧乏人いるのか(w
811Socket774:03/01/17 04:20 ID:1UNHurPV
>>809
>ゲーム自体はCPUが速くても母板のデータ転送の
>構造上、今のPCじゃ大差ないから気にしない。

強い電波が発生しています。
812Socket774:03/01/17 04:21 ID:I4V5GvVc
まだ1G越えてねぇよウワアアアアン(`Д´)
FPSにはちょっとつらくなってきたぜヽ(`Д´)ノ
813Socket774:03/01/17 04:21 ID:hv7JaV+p
サーバープロセッサーの値段知らない馬鹿ハケーン

>>811
814813訂正:03/01/17 04:25 ID:D6jZWVay
馬鹿

>>810

無知

>>811
815Socket774:03/01/17 04:25 ID:/A07MBIf
意味分からんよ。
816Socket774:03/01/17 04:26 ID:Y8i4yR2o
>>813
馬鹿丸出しでしたね。(笑)
817Socket774:03/01/17 04:50 ID:5OOlWUmm
サーバープロセッサーの値段がどう関係するんだ?w
しかもIDが違うという事は電波が何人もいるってことか、ダメだなこのスレ。
818Socket774:03/01/17 05:30 ID:rkWUCOwz
鱈鯖高いからな・・・
819Socket774:03/01/17 05:48 ID:qVkWGxFP
でいくらスンノ
820質問です:03/01/17 05:51 ID:XE8/xzX6
810って電車の中で一人で怒ってる精神薄弱のお兄さんを連想させるよ
女子高生の笑い声が気に障るらしくて、誰にも聞こえないくらいの小さい声で
「うぜーな」とか「しねアマ」とか「締めんぞ」とかブツブツ言いながら挙動が不審だったよ
たまたま直ぐ後ろで立って本読んでたから聞こえちゃったんだよね
そわそわして頭ぼりぼり掻いたりヒステリックに髪掻きあげたりして一通り上のような事言ったと思ったら
突然ダンダンって地団駄踏んで小声で喚きながら猛烈に爪を噛み始めたんですよ
正直泣きそうになるくらい怖かったんだけど二、三歩ひいて平静を装ってたよ
そしたらお兄さん振り返ってこっちに歩み寄ってきたんです
もう心臓が飛び出るくらい怖くって、白状するとあの時はもう涙が滲んでたね
でも目的は漏れじゃなくって女子高生達だったんだ
ドンって漏れの肩にぶつかって、とても痛かったけど怖いから泣き寝入り
それからお兄さん、女子高生達の座ってるあたりに手をぶんぶん振りながら歩いていっていきなり大声上げて泣き出したんです
それはもう凄い勢いで鼻水垂れ流して泣いてたから車両中は騒然
社内に響くのは電車の駆動音とお兄さんの号泣だけ
乗客は一切無言のままお兄さんの嗚咽だけを聞いて読売ランド前駅に入ったんです
お兄さんは町田駅のアナウンスと同時に「俺がなにしたんだ」「俺は笑われるようなことをしちゃいない」「俺のどこが面白い」っていう感じの言葉を喚きたてて、反対車線に止まっていた新宿行きに駆け込んで行きました
漏れは何だかとても悲しくなったよ
三、四人いた女子高生の一人はすすり泣いてたね
821Socket774:03/01/17 07:40 ID:beIyvtyg
リードテックのスレってなくなっちゃいました?
ここで質問してみます。
TDMyVIVOのビデオキャプチャで、キャプチャ中にフレームが欠落しても
「1%のフレームが欠落」とか表示されないのですか?
822Socket774:03/01/17 07:49 ID:I4V5GvVc
ランド前から町田じゃつらいな・・
823Socket774:03/01/17 11:31 ID:jMOEA5a2

GF3Ti500 から GF4Ti4200 に交換するのは意味ありますか?
CPU は XP2400+ なのですが
3D GAME でです
824Socket774:03/01/17 12:10 ID:b+VC8+FE
>>823
何を持って意味があるとするんだ?
今やってるその3D GAMEが重くそれでも魅力的なら買い換えろ
不自由は無いのだけどって事なら自分で考えろ
快適だけど馬鹿だから解らないっていうのなら黙って買え
825Socket774:03/01/17 12:45 ID:wMxqwNCT
826Socket774:03/01/17 12:59 ID:7KLN8end
>>825
(´・ω・`)ショボーン
827質問です:03/01/17 13:20 ID:XE8/xzX6
NVDVD 2.0って14日のみフリーで継続の場合はシェアウェアに
変更するしかないんでしょうか?(´・ω・`)
828Socket774:03/01/17 13:24 ID:tvXC0H11
>>825
ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン
829Socket774:03/01/17 13:35 ID:90iaEveU
>>823
今だったら、FXまで待て。
830Socket774:03/01/17 14:14 ID:X3UNSKDz
>>825
ダサッ
出来もしないこと言うからこうなるんだ(´,_ゝ`)
831Socket774:03/01/17 14:17 ID:cYwzaYIh
>>820
ぜんぜん面白くない
本人は面白いと思ってるんだろうけど
832Socket774:03/01/17 14:46 ID:dSm0XPTw
>>831
820ってマジレスじゃないの?
833Socket774:03/01/17 15:15 ID:wMxqwNCT
834Socket774:03/01/17 16:51 ID:jWHi+9jr
>>833
あー、そんな感じかぁー。

としか言いようが無い。

平日昼間にそんなくだらないページを探している君が哀れで悲しいな。

そんな君にメッセージが届いているよ・・・・・・・・・





























死ね
835Socket774:03/01/17 17:16 ID:pDvZwU/z
なんで>>833は叩かれているんだろう・・・
836Socket774:03/01/17 17:30 ID:kfmmoJIM
NVIDIAは商品として固まるまでリリースしない意外と堅実なペンダだからな
ドライバやAGP互換性、DX9などもっと煮詰めたいのかもね
837Socket774:03/01/17 17:39 ID:qLOF222W
>>835
多分、>>834は英語がサッパリなんだよ。
838Socket774:03/01/17 17:45 ID:0qoDh3EB
2月上旬から3月下旬だってよ・・・NVIDIA sux
ttp://csx.jp/~flx/
839Socket774:03/01/17 17:57 ID:wbIcRbGW
nVIDIAGeForce4Ti4200とnVIDIAGeForce4Ti4600どっち買おうか迷ってます
FXまで待つきはありません

AthlonXP_2400プラスでメモリは512MBなんですが4200でも大抵の3Dゲームストレス無く動きますかね?
840Socket774:03/01/17 18:13 ID:mw5eunyq
ちょっと古いが、GeForce 3持ってる方、3D Mark 2000,2001等で
System Infoのチップレビジョンのところを見てください。
0x00a3ってなってる人いませんか?
私のMSI社製MS-StarForce 822は、a3ってなってました。
ヒートシンクをはがしてチップの刻印を見てみたいのですが、チップごと
はがれそうで見れていません。でも、おそらくNV20、レビジョンはA3と
かかれているような気がしてなりません。

GeForce3をお持ちの方、ぜひ貴方のチップレビジョンを教えてください。
841Socket774:03/01/17 18:19 ID:C+fc34+y
ELSAのGLADIAC 517TV-OUT (AGP 64MB)の評判ってどうでしょうか?
MBチップセットはIntel 440ZX AGP setなのですが
価格comの掲示板に
「ひとつだけ気になっているのは、このマザーの取説ではAGPがv1.0に
なっていて、GLADIAC 517TV-OUTの外箱には AGPv2.0 以上と書かれている
ことです。ほかの掲示板で調べても、よくわかりませんでした。
どなたか心当たりはありませんか?」
と言う書き込みがありました
私のマザーボードの仕様をみると「AGPバス×1(x2まで対応)」と書かれてました
この掲示板で書かれているのはこれのことであってるのでしょうか?
お願いします
842Socket774:03/01/17 18:22 ID:YYk0emEv
>839
4200でどのゲームもサクサク動くよ。というか、4200でも重いゲームは糞だと思う。
(4200以降に出てくるだろうゲームに対してまでは保証できません)

4600は金持ちの遊びだよ、PentiumIII-S 1.4Gを買うみたいなさ。
コストパフォーマンス高いし、4200を勧めるよ!
843Socket774:03/01/17 18:25 ID:QbMXPyVq
4200で駄目ならCPUが糞です。
844Socket774:03/01/17 18:26 ID:QbMXPyVq
人柱希望者は、FX早く買ってください。
845839:03/01/17 18:27 ID:wbIcRbGW
>>842
レスthxです
4200にします
846Socket774:03/01/17 18:42 ID:Q/KfNxFK
>>839
で、どこの4200買うつもりなの?
847Socket774:03/01/17 18:48 ID:FKVljPhh
>>840
ELSA GLADIAC 920
0xa3
言われた通り、見てみたけど?
848Socket774:03/01/17 19:39 ID:XE8/xzX6
ELSAのGLADIAC 525では0xa2って書いてたけど、これは何の
意味なんだ?
849Socket774:03/01/17 19:40 ID:XE8/xzX6
う スマソGF3のみね・・・よく見なかった
850Socket774:03/01/17 20:15 ID:Q/KfNxFK
851Socket774:03/01/17 20:40 ID:1Ypc1/Rj
>>840
チップには多分A5ってシルクがあると思われ
で、a5ってでる奴はA9かな?
a3バージョンはバグ有りとかって噂だったな
852Socket774:03/01/17 20:52 ID:SNswfWpl
また4200か。。。。































つ  ー  か  ま  だ  4  2  0  0  か  !
853Socket774:03/01/17 21:02 ID:zPj8ZQy8
いろいろな所でベンチで使われているQuake3だけどさ、
640*480 16bit colorで常に150FPS出せる環境ってどれくらいだろう。
athlonXP2000+Geforce4MX440だと出ることは出るが、目の前の敵が派手なエフェクトが掛かる弾ボンボン打ってくるととたんにfps下がる。

ちなみにテクスチャクォリティーとか重そうな設定は全て最低にしてるんだが...
99年のゲームのクセに重めえなぁおい。
854853:03/01/17 21:04 ID:zPj8ZQy8
いい忘れた。
Geforce4MX440からGeforce4Tiにすりゃいくらかマシになりますかね?
855Socket774:03/01/17 21:24 ID:7EdsPiv+
>>825>>833
           (\
            \\\
            (\\\\
            (\\\\\
             \\ |||               ∫∫∫
 ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |⊂⊃                人
   ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ ∧ ∧              .(_)
       ̄(//// ̄\\( ゚Д゚) <HOLY       (___)
         (/(/// ̄(つ つ             ( (,,゚Д゚)_) <SHIT!!
             (/(/|   /             (ノ______)つ 
              (/((/ ∧|            ( _____)
                  ∪ ∪              ∪ ∪
856Socket774:03/01/17 23:02 ID:Xa2+xHZH
たまにスタートメニューが、真っ黒になる、AOpen Geforce4 Ti4200 Detonator41.09 なのですが
857Socket774:03/01/17 23:03 ID:lvjAnHDc
ABITのTi4200買ったんだけど、画面映らなくて初期不良で交換して貰ったのだけど
今度は交換して貰ったのが、定格でもクロックアップし過ぎたみたいに
ゴミが出まくりっす…2回も初期不良交換って出来るのですかね。
858Socket774:03/01/17 23:52 ID://fFKPyi
包丁も持って行けば交換できる
859Socket774:03/01/18 00:31 ID:Q5da0OJ6
>>856
漏れのも同じAOpen Geforce4 Ti4200S Detonator41.09 だけど正常だよ。
41.09にしたら時々XPのロゴ部分が左右にぶれることがあるけど、これは
ドライバだろうな。
860Socket774:03/01/18 01:05 ID:AN4yB0BS
>>853
2年ほど前Pentium3@933MHz+Geforce2Ultraを使用していた。
Graphics SttingをHighQuality、TextureQualityを最大にして解像度
1024×768-32bitでも120fpsは出てたよ。
現在は[email protected]+Geforce4Ti4600で使用してる。
Q3の最大解像度である2048×1536-32bitでも114fpsは出てる。
640×480-16bit、1024×768-32bit、1152×864-32bitは220fps前後。
861Socket774:03/01/18 01:20 ID:HC78seIh
>>847,848,851
わざわざありがとうございます。
意を決してはがしてみたら、A5でした。でも、ソフトから見るとA3なのはなぜ?
刻印だけA5で中はA3ってことか?
だとしたらバグもちチップをつかまされたということになるのかな?
A5以降でもバグはあると思うけど、A3よりは改善されているはずなので、
出来るだけ新しいレビジョンのチップが望ましいのですが。

その辺の事情に詳しい人解説おながいします。
862Socket774:03/01/18 01:41 ID:zZLXPAHK
>>861
ちなみにバグってどんな内容?
863Socket774:03/01/18 01:48 ID:d6yvsvvH
エラッタの事言ってるんじゃないの?
864Socket774:03/01/18 02:16 ID:sCofL7Td
てーあい、てーあい、四千二百四千二百こたーないだろ!
いーーかげんにしやがれってンだよ!
865Socket774:03/01/18 02:19 ID:dtMUq2nv
4MX、Win98でwmplayerで動画みるとウィンドウのタイトルバーのアイコンとか
×アイコンが化け化けになるんだけど、既知のばぐ?
866Socket774:03/01/18 02:31 ID:nL0/Sy56
>>796
PowerBookG4
867Socket774:03/01/18 02:37 ID:TdQSW8tv
>>856
Nviewの色設定が突然バグッタ
ハードウェアの初期設定にすべ氏
868Socket774:03/01/18 02:48 ID:ZCRdGTee
4200って厨房も買ってるし貧乏臭い。
869Socket774:03/01/18 03:38 ID:v42WDhc3
>>865
http://winfaq.jp/
これぢゃねーの?Win98つってるし。

しつもーん。
nVidiaチップ載せたカードに限らずとにかくビデオカードの購入相談はどこが適当っすか?
870Socket774:03/01/18 03:45 ID:tXji23co
>>869
ここか
おまえらグラフィックカードはどれがいいんじゃい 3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041160654/
ここ
低価格ビデオカード総合スレ ¢5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1042083073/
871Socket774:03/01/18 03:57 ID:v42WDhc3
>>870
さんくす逝ってみる
872Socket774:03/01/18 04:01 ID:pdwUEe7Q
>>865

Yamahaのチップ使ったサウンドカードつかってないか?
Detonator 3x系以前と相性悪くてそうなる。最近のVer
ではその不具合出てないよ。うちでは。
873Socket774:03/01/18 07:39 ID:FiMtC+/F
デトネ42.01以降入れるとDVDの動画フルスクリーンで表示すると映像がゆがむんだが
漏れだけかの
それと、↓のやつはβかな?書いてないからわからん。でも、1月12日にアップしたみたいだからβかな?
http://www.guru3d.com/files/detonator/
874Socket774:03/01/18 08:55 ID:fbU8fpOX
>>865 それ折れも同じ状態になるよ OSが9X系でスタート押して横の
青いバーでしょ? 未だに原因不明だけど、872の指摘どうりYamaha系
のやつを入れると30.xxではよくなるらしい でも40.xxでは完全に
直ってますけど40系のパフォーマンスって30.xxより遅い気がする
875Socket774:03/01/18 08:55 ID:fbU8fpOX
鬱だ
876Socket774:03/01/18 14:55 ID:wc7gQAfd
>>872
確かに…YMF724ですた。
ちょっと前にドライバを更新したらTVとのdual monitorで問題があったんで
戻したんだよね… 直ってるか試してみよう。さんくす。
877Socket774:03/01/18 15:54 ID:Y9C65vkd
>>876

ドライバ更新云々の前に
Windows9xなんて使うのやめれ
878Socket774:03/01/18 17:14 ID:wc7gQAfd
>>877
動画/web/mailしかしないから十分なんです。OS変えても無駄な投資になるので。
879Socket774:03/01/18 18:06 ID:VGoRX29A
ゲームやんならWin98が良いだろ。
だいたいYMFのwdmドライバはクソ。ハードウエアバッファも使えないし。
880Socket774:03/01/18 18:10 ID:VGoRX29A
ゲームやんならWin98が良いだろ。
だいたいYMFのwdmドライバはクソ。ハードウエアバッファも使えないし。
881753:03/01/18 18:26 ID:GZn5qAkA
>>764-768
返事遅れてスマソです。遠出したら帰ってこれなくなってしまって(w

結論として2MXは捨て時ってことで納得しました。
給料入ったら何か買います。お世話になりますた。
882Socket774:03/01/18 18:46 ID:n5uRWDR9
なんか、SoundStormのコンパネの常駐ってやたら重いみたいだな。
FF11で定期的にひっかかるんで、調べてみたらこいつが原因だった。
切ったら快適。
883882:03/01/18 18:48 ID:n5uRWDR9
あ、スレ間違えた。失礼。
884Socket774:03/01/18 19:04 ID:SPFXLJoK
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬああああああああああああああああああああああああああああ
885Socket774:03/01/18 19:07 ID:3RAvzVtc
>>884
がんばれ。
886Socket774:03/01/18 19:24 ID:Ht27P6t8
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬぬああああああああああああああああああああああああああああ


887Socket774:03/01/18 22:39 ID:fuH7TFQ1
便秘か?大変だな。
芋食え、芋。
888Socket774:03/01/18 22:41 ID:3RAvzVtc
>>887
ふと思ったが芋できんぴらを作ったらうまいだろうか?
889Socket774:03/01/18 23:25 ID:55FzO0if
鍋で混ぜてるうちにぼろぼろになってしまうだろ。
890Socket774:03/01/18 23:36 ID:2msQT0AH
一旦油通ししてみるのはどうだろうか?
891Socket774:03/01/18 23:38 ID:wc7gQAfd
892 :03/01/18 23:49 ID:FiMtC+/F
気を抜くと何のスレかわからなくなるスレだな(´`c_,'` )プッ
893Socket774:03/01/19 00:13 ID:hNYBdXPS
ひょひょひょひょひょひょひょひゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
894Socket774:03/01/19 00:16 ID:JfEovpz+
>>892
俺は糞レスを透明あぼーんしてるから全く問題ないよ。
まあ884から笑えもしないつまんねぇ糞レスをせっせと御苦労様って感じだ( ´,_ゝ`)プッ
895Socket774:03/01/19 00:23 ID:Wr7alxK/
n
896Socket774:03/01/19 00:33 ID:BW+zZfJO
>>894
 だからいちいち書き込むなよ
897Socket774:03/01/19 00:39 ID:xLMBweli
屁みたいにプッププップ書くなよ。屁したきゃ、一人でしてろ。
898Socket774:03/01/19 00:47 ID:Uqi/KSsU
>>894
糞レスあげんなバカ
おまえも同類。俺もな。
吊ってくるわ
899Socket774:03/01/19 01:27 ID:GtHlq/yt
パフォーマンスと品説の設定でパフォーマンスと品質の設定で
アプリケーションと最適化とアグレッシブとあるんですが
いったいなんなんですか?
あと、direct3Dの詳細レベルのMipマップ詳細レベルの設定は
どういうことなんでしょうか?おしえてください。お願いします。
900Socket774:03/01/19 01:30 ID:FU7mldjx
>>899
しりたい項目をクリックしてF1キーを押してみろ。それで分からなければここで聞け。
901Socket774:03/01/19 01:39 ID:GtHlq/yt
>>900
トピックスがありませんとでるんでが…
なんとかおしえてもらえませんでしょうか?
おねがいいたします。
902Socket774:03/01/19 02:37 ID:FU7mldjx
>>899
前半。ここは前はメモリとコアのクロック設定だったとこだね。多分最適化でデフォルト、
アグレッシブはオーバークロック状態、アプリケーションはアンダークロック状態てとこだろうね。

mipmapの方はヘルプ出るでしょ? 計算で求まったmipmap値にかけるバイアス量
の設定だ。計算で求めたレベルよりさらに細かい側のテキスチャを使うかどうかみたいな。
903Socket774:03/01/19 03:31 ID:gXIGSx3a
TORICAとか言うところのTi4200買ってきたんだけど、
クロック上げてみようと見たら、コアが265のメモリが538に
なってるんだが…Ti4200のデフォルトって250の500だよね?
904Socket774:03/01/19 06:44 ID:7/tfyLjr
TORICAなんて普通買わないよ 買ったときからo/c状態かYO!
905Socket774:03/01/19 12:17 ID:dFANDm5T
toricaって電源も出してるが、
電源スレではtoricaは相手にされてねーな。
906727:03/01/19 14:03 ID:v6kJx4rr
>>728
という事はいまGeforce4を買う利点は全くないということですね。
907Socket774:03/01/19 15:52 ID:TPjSo0l3
>>906
その通り なので厨房はさっさと勉強しろ
908Socket774:03/01/19 15:55 ID:d76x3PCR
教えて君でスンマソ
RZ70に標準搭載しているカードをgeforce4600に差し替えることは
可能ですか?
また簡単にできますか?


909Socket774:03/01/19 16:14 ID:TPjSo0l3
>>908
小学生でも簡単に出来ます。まずは買ってきなさい。
910sage:03/01/19 18:00 ID:eK9HYE+f
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2003/01/18/641245-000.html
こんなの出してるってことはFXはまだまだですかね
911Socket774:03/01/19 18:21 ID:JfEovpz+
TridentXP4スレ化の悪寒……
912Socket774:03/01/19 21:11 ID:MsqchcGG
今は9500の9700化が賢いのか
失敗多いらしいけど。
913Socket774:03/01/19 21:41 ID:ZmTJo22w
↑かしこくない。クアドロ厨と似たようなモノ。
914Socket774:03/01/19 21:45 ID:f7pPk/aK
Just got word that 3dchips.fr.com have news up that Leadtek might be launching three versions of the GeForce FX after dugging up these from the lastest Leadtek 42.01 drivers


NV30.1 = "WinFast A300(0300)"
NV30.2 = "WinFast A300(0301)"
NV30.3 = "WinFast A300(0302)"

Here's a quick translation

One is about certain, the recent one communicates Club 3d was rather explicit,
the charts GeForce FX will embark 128 Mo and 256 Mo of memory GDR-II given rhythm to 500 MHz,
that NVIDIA probably names NV30.1 and NV30.2. Which is the third model? One can only speculate,
but being given the price of the charts using GDR-II (600 ?!) one can wonder whether NVIDIA is not tempted to leave a version GDR a little cheaper,
it is in all what a manufacturer made it clear that we recently met.
915Socket774:03/01/19 21:54 ID:MsqchcGG
>>913
そうなのか
よく知らないのだ
916Socket774:03/01/19 23:44 ID:b/HsKQVF
FXは3種類かよ
917Socket774:03/01/20 07:58 ID:GhXjfxSS
FXまだなのかよ
我慢できねぇ
いつなんだよ ぁああああぁぁl
918Socket774:03/01/20 07:59 ID:GhXjfxSS
FXのQuadroなんて3月くらいかなぁ 
919Socket774:03/01/20 12:27 ID:Bc99fx+T
FXまだ〜?

あ、漏れもIDがFXだ
920Socket774:03/01/20 13:05 ID:gfh3zhqI
921Socket774:03/01/20 16:58 ID:7gmD4Ru1
>903
Aopenはデフォで250の513ですた。
922伊藤すみ子:03/01/20 18:10 ID:M/xQ8jcp
:-)
923Socket774:03/01/20 18:20 ID:l2uQhMP2
>950
次スレはPart36
924Socket774:03/01/20 20:20 ID:7sk68lro
>>923
おいおい
4だろ!
925Socket774:03/01/20 20:36 ID:tiLD5t9g
>>1=>>924

必死だな
今度は間違えるなよw
926Socket774:03/01/20 20:51 ID:Qmx+4H6X
次スレはPart35じゃないのか?
前スレは34だし、批判要望に誤爆したのはとっくにスレストされてるし
927Socket774:03/01/20 21:28 ID:O4g3jvzg
NV30が載ったカードはNvidiaが自分で作って、他のメーカーにはNV31とNV34しか
供給しないと言うのは本当ですか?
928Socket774:03/01/20 21:32 ID:aJSCpsiR
nVIDIAってカードは作ってないんじゃないの?
929923:03/01/20 21:53 ID:l2uQhMP2
>926
よーく考えてみろ。
前スレが34ならこのスレは何だ?
当然35だろ、よって次スレは36。
930Socket774:03/01/20 22:05 ID:O4g3jvzg
>928
誤解を与える書き方でした。
ものはEMSに作らせてNvidiaは、そこから
OEM供給を受け販売するということです。
931Socket774:03/01/20 23:30 ID:Qmx+4H6X
>>929
…寝るわ。
夢の中で吊ってくる
932Socket774:03/01/21 00:29 ID:C+qIEpcR
>>610ワロタ
10人以上にURL送った。
ばかうけ。
933Socket774:03/01/21 00:48 ID:NE6t0Wf5
自演か・・・
934Socket774:03/01/21 02:08 ID:teIRG9kM
>>930
それをやったらNVIDIAの死亡確定。
935Socket774:03/01/21 03:49 ID:aR1xGiQ3
淫テル=NVIDIA
P4=FX
936Socket774:03/01/21 07:17 ID:BTqD+5gp


次 ス レ P a r t 36 

36
36
36
36
36
36
937Socket774:03/01/21 08:04 ID:JQL76L65
ニュードライバホスウイs
938Socket774:03/01/21 15:54 ID:AlpCah0A
緊急保守あげ
939名無しさん◎書き込み中:03/01/21 19:44 ID:bjHESFMP
いい加減 Geforceの各ボードメーカー

ジャンパピンだけでもいいからY/Pr/Brの出力を付けてくれ
D3/D4出力がしたいんだよ・・・・(;´д⊂)
940誘導:03/01/22 00:55 ID:3uCGPVVB
941Socket774:03/01/22 09:27 ID:h1mr2Hdq
>>940
Part36+10とかいうわけわかんねぇ糞スレだから却下。
942Socket774:03/01/22 09:33 ID:OxQvzcxp
NVIDIA、新ハイエンドチップQuadro FX発表
http://www.zdnet.co.jp/news/0301/22/nebt_06.html
9431:03/01/22 12:27 ID:SOHoDMMu
944名無しさん◎書き込み中:03/01/22 16:27 ID:/PpUzKsf
どいつもこいつもスレの建て方すら知らんから

緊急浮上age
945Socket774:03/01/22 17:21 ID:qpPsByIA
>>944
じゃお前が勃てれカス
946Socket774:03/01/22 17:22 ID:peMK2k2M
ソニーの付属の液晶はクソだと聞いていますが、
Xシリーズの液晶は性能いいの?


だれか教えて
947Socket774:03/01/22 17:23 ID:qwa6xBIS
>>946
板違い
948Socket774:03/01/22 19:10 ID:R6HsitI2
あと2だよ>>950

次スレは

Part36
949名無しさん◎書き込み中:03/01/22 19:32 ID:/PpUzKsf
>>946

SONYの液晶は全部LG製のパネルだから糞だよ

>>945
おまえが立てろよ 糞が
950Socket774:03/01/22 21:22 ID:pDZBK3Ms
+10はATi住人からスレ数まで抜かれたので煽られたからのように思うんだが
しかし意味ねえような
951Socket774:03/01/22 21:23 ID:pDZBK3Ms
>>948
乱立は良くないから立てないよ
952Socket774:03/01/22 21:42 ID:icdscJ1y
>>950
+10スレが立つまでは
スレ数について話すらしてないんだけど。。
953Socket774:03/01/22 21:52 ID:pDZBK3Ms
>>952
ゴメソ ここの住人が自ら言ったことだった。
954Socket774:03/01/23 11:33 ID:gLQmb7FS
1000
955Socket774:03/01/23 11:34 ID:4O9lcEKd
nVIDIAもう終わったな。
956Socket774:03/01/23 12:14 ID:gLQmb7FS
ファイナルファンタジー
957Socket774:03/01/23 13:40 ID:/qjzlM/w
ソニーの付属の液晶はクソだと聞いていますが、
Xシリーズの液晶は性能いいの?


だれかまじおしえてYO!!!
たのむからさあ

958Socket774:03/01/23 13:44 ID:/qjzlM/w
ソニーの付属の液晶はクソだと聞いていますが、
Xシリーズの液晶は性能いいの?


だれかまじおしえてYO!!!
たのむからさあ



959Socket774:03/01/23 13:59 ID:zCK7dAmk
>>958

お前は>>949が読めない知障か?
960Socket774:03/01/23 15:05 ID:6opYbXHT
ソニーの付属の液晶はクソだと聞いていますが、
Xシリーズの液晶は性能いいの?


だれかまじおしえてYO!!!
たのむからさあ

961Socket774:03/01/23 15:16 ID:4lUgfe7r
普通に良い出来だよ 友人の見たけど
だから荒らさないで
962Socket774:03/01/23 17:04 ID:/MppYOSz
次スレはここ!

NVIDIA GPU総合スレ Part36
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1043205758/
963Socket774:03/01/24 16:26 ID:ZDDn13qC

ソニーの付属の液晶はクソだと聞いていますが、
Xシリーズの液晶は性能いいの?


だれかまじおしえてYO!!!
たのむからさあ

964Socket774:03/01/24 20:17 ID:LhGNTSCh
ま た 。い や 、ま だ T i 四 千 二 百 か !
965Socket774:03/01/24 21:20 ID:Pw47+hgy
いまさらち4200ですがなにか?
966Socket774:03/01/25 22:55 ID:72aFB4cz
http://www.3dgpu.com/

いちおうここにも
967Socket774:03/01/29 14:12 ID:o2QyIY/x
新スレマ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
968Socket774:03/01/29 14:55 ID:543gTrwe
>967
>>943
969Socket774:03/01/29 14:55 ID:GhoBiuMs
とっくにタッテルヨ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
970Socket774:03/02/02 09:25 ID:4jUsBXEO
age




971Socket774:03/02/03 11:23 ID:rrOoo1bS
うめ
972Socket774:03/02/03 11:28 ID:2CIPcMtU
とっとと埋めようぜ
973Socket774:03/02/03 11:28 ID:2CIPcMtU
埋め
974Socket774:03/02/03 11:31 ID:2CIPcMtU
 
975Socket774:03/02/03 11:31 ID:2CIPcMtU
sfd
976Socket774:03/02/03 11:31 ID:2CIPcMtU
g
977Socket774:03/02/03 13:01 ID:lJaBLDDq

            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
皇太子様が........
978Socket774:03/02/04 18:48 ID:YdU2SXI3
1000とり合戦に 参戦されるようです
979Socket774:03/02/04 19:05 ID:SXYOrdoW
とっととうめようや。手伝って
980Socket774:03/02/04 19:42 ID:uFaOj6xl
埋め
981Socket774:03/02/05 00:04 ID:PGz09bjV
埋め立てsage
982Socket774:03/02/05 01:13 ID:lmH9v/1B
もううめぽ
983Socket774:03/02/05 04:06 ID:iw55i2KO
ume
984Socket774:03/02/05 06:41 ID:1EmZoxP8
定期梅
985Socket774:03/02/05 14:46 ID:3hvFkRFZ
中途半端な埋め立て屋さんだなぁ
986Socket774:03/02/05 15:19 ID:1EmZoxP8
987Socket774:03/02/05 18:24 ID:1wABqigV
988Socket774:03/02/05 18:24 ID:1wABqigV
め  
989Socket774:03/02/05 18:24 ID:1wABqigV
る 
990Socket774:03/02/05 18:24 ID:1wABqigV
し   
991Socket774:03/02/05 18:25 ID:1wABqigV
か    
992Socket774:03/02/05 18:25 ID:1wABqigV

ね   
993Socket774:03/02/05 18:31 ID:1wABqigV
994Socket774:03/02/05 18:34 ID:1EmZoxP8
995Socket774:03/02/05 21:46 ID:/IrT7RPA
996 :03/02/05 21:54 ID:ZHHxz4Dg
996
997Socket774:03/02/05 21:55 ID:ZHHxz4Dg
997

998Socket774:03/02/05 21:55 ID:ZHHxz4Dg
998




999Socket774:03/02/05 21:55 ID:ZHHxz4Dg
999









1000Socket774:03/02/05 21:55 ID:ZHHxz4Dg
華麗に1000GET









10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。