RADEON友の会 Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
【発売元】
ATI TECHNOLOGIES INC.
 http://www.ati.com/
ATIテクノロジーズジャパン株式会社
 http://www.ati.com/jp/
ASK SELECT
 http://www.askselect.jp/
GIGABYTE
 http://www.gigabyte.com.tw/
Hercules
 http://us.hercules.com/
SAPPHIRE
 http://www.sapphiretech.com/

【関連スレ】
ATI ALL IN WONDER / TV WONDER / VIVOなど Part 2 [DTV板]
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1016967402/
★ALL-IN-WONDER統合スレッド その2★ [ハードウェア板]
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1016381179/

【初心者の方へ】
よく調べないで発言したと思われると、放置されたり煽られやすいので注意。
できるだけ自分で検索等をしてから質問しましょう。
2Socket774:02/12/27 23:37 ID:5+J57TOX
3Socket774:02/12/27 23:37 ID:5+J57TOX
【非公式ドライバ等】
Rage3D
 http://www.rage3d.com/
3DChipset
 http://www.3dchipset.com/
Maximum Reboot
 http://www.maxreboot.com/
3dXtreme
 http://www.3dxtreme.org/
Omegaドライバ配布元
 http://www.omegacorner.com/

【各種ツール】
Rage3D Tweak
 http://www.rage3d.com/r3dtweak/
ATi RefreshFix
 http://www.radeon2.ru/refreshfix_eng.html
Radeonator (ドライバ7.72以降対応済)
 http://radeonator.cjb.net/
PowerStrip
 http://www.entechtaiwan.com/ps.htm
4Socket774:02/12/27 23:37 ID:5+J57TOX
【FAQ-1】
Q.Windows2K/XPでリフレッシュレートをうまく設定できないのですが・・・
A.[画面のプロパティ]−[設定]タブ−[詳細]からRadeonのプロパティを開き、
 [属性]タブのUse DDC informationのチェックを外す。
 例えば1280x1024で85Hzのリフレッシュレートを使いたい場合には、
 [最大解像度]を1280x1024に[最大リフレッシュレート]を85Hzに設定。
 [モニタ]タブの[このモニタでは表示できないモードを隠す]のチェックも
 外しておく。

Q.1280x960や1450x1050の解像度は使えますか?
A.RadeonTweakerやRadeonator等のツールで設定可能。設定後は再起動を。
 またOmegaドライバでは、これらの解像度が最初から使用可能。

Q.起動時に「遅延書き込みデータの紛失」というエラーが出ます。
A.「アプリケーション起動用メモリをLargeモデルにする」が有効になっている、
 もしくはシステムのプロパティ→パフォーマンスオプションでメモリ使用量を
 システムキャッシュ優先にしている場合にこのエラーが出る場合があります。
 メモリ使用量はプログラム優先(デフォルト)にしたほうがよいようです。

Q.Win9xとWin2Kでのドライバのクリーンインストールの方法は?
A.アプリケーションの追加と削除から、
 ATi関連のアプリケーション、ドライバの順に削除。
 再起動して標準PCI VGAドライバをインストール後、また再起動。
 (Windows2kではドライバの指定をキャンセルでVGAドライバが入る)
 起動後にC:\windows配下のati*.*のファイルを削除。
 最後にregedit.exeで"ATI T"で検索して見つかったキーを全て削除。
 再起動後にRADEONドライバをインストールする。
5Socket774:02/12/27 23:38 ID:5+J57TOX
【FAQ-2 その1】
Q.XPSP1適用後ドライバが自動インストールされる。「Windowsが自動的に解像度等を
 変更できるようにしますか?」という赤×マークつきメッセージが出て、以来おかしい。等
A.XPsp1適用後のドライバインストールでトラブルのある人の為のクリーンインストール方法。
 1.プログラムの追加と削除でコンパネ→ドライバの順で削除。リブートはしない。
 2.デバイスマネージャ確認、削除ボタンでドライバのアンインストール。リブートはしない。
 3.スタート>検索>ファイルとフォルダのすべて(詳細オプションでシステムフォルダ、
  隠しファイルとフォルダ、サブフォルダにチェック)>oem*.inf検索。
  oem1.inf,oem2.infなどの中を覗いて、ATIの記述のあるものを削除(無ければ無視)。
  続いてoem*.pnfを検索。oem1.pnf,oem2.pnfなどの中から、削除したoem*.infと同名の.pnf
  ファイルを削除。ここで例えば、oem1.infが無かったのにoem1.pnfがあれば、削除する。  
  ここまで終わったら必ずリブート。新しいハードウェアウィザードが出るのでキャンセルする。
 4.スタート>検索>ファイルとフォルダのすべて>ATI*.*で検索し、見つかったファイルを
  ReinstallBackupsと.cabの中(無ければ無視)以外全削除。最後にごみ箱を空にする。
6Socket774:02/12/27 23:38 ID:5+J57TOX
【FAQ-2 その2】
 5.スタート>ファイル名を指定して実行>regeditでレジストリエディタ起動。
  HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet001\Control\Video\に4個以上あるフォルダの中を覗き、
  配下にATIのエントリがあるフォルダを全削除。\ControlSet002(環境によっては003)\Control\Video\
  でも同じ作業を行う。(SP1適用後ドライバが自動インストールされたという人や、
  今までドライバの更新はしたが、この手順は初めてという人はフォルダが多数ある事がある。
  その場合001、002or003ともに3個以外はATI関連なので全削除。ATI以外の3個は絶対消さない事。)
 6.HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWAREとHKEY_CURRENT_USERの中はATI Tで検索すれば見つかるので
  ATi Technorogiesのフォルダ、見つかったキー(無ければ無視)を全削除。
 7.レジストリエディタを閉じて、必ずリブート。
 8.新しいハードウェアウィザードが出るのでキャンセルして、ドライバをインストールする。
  *起動時にタスクトレイに赤い×マークか「自動で解像度を云々」というメッセージが
  出る場合は3.&7.の後のリブートでセーフモード(VGA有効)で立ち上げて下さい。
  コンパネがうまく入らない場合も同様。

Q.XPだが特に問題ない場合のクリーンインストール方法は?
A.プログラムの追加と削除でコンパネ→ドライバの順で削除。
  リブート→ウィザードが出たらキャンセルして上記4.〜を実行でOK。
7Socket774:02/12/27 23:38 ID:FIVY6Ywb
【FAQ-3】
Q.たくさんドライバがあるようだけど、どれを選んだらいいの?
A.確かに、インターネット上には何種類ものドライバが出回っています。
 これらの中には、ATiから正規に保証されていない非公式なドライバも
 数多く含まれています。判断に迷うようならば、発売元のページ>>1から
 正式版のドライバを入手して使用することをオススメします。

Q.非公式ドライバやOmegaドライバについて教えて。
A.Rage3D等で公開されている非公式なドライバは、開発中ドライバのリーク物。
 新機能の追加やバグ修正が含まれるが、未知の不具合が含まれる場合も。
 OmegaドライバはOMEGADRIVEによる改造版ドライバ。
 正規ドライバにレジストリチューンなどを施し、ゲーム向けのセッティングや
 特殊解像度が最初から使用可能。

Q.私の使っているOEM版RADEONは、ATi製ドライバに「互換性がない」と
 言われてしまってインストールできません・・・
A.発売元が提供するドライバを使うか、ATi謹製の[Reference Driver]を
 使いましょう。それでもだめな場合、以下のような方法もあります。

※自己責任でどうぞ
http://host.kuroutoshikou.com/products/gboard/radeon85-64c.html
8Socket774:02/12/27 23:39 ID:FIVY6Ywb
【FAQ-4】
Q.Athlon(or AMD, VIA)と相性問題があると聞いたのですが。
A.心配ご無用、ありません。参考までに情報源を教えて頂けませんか?

Q.HDBENCHの結果が悪いのですが、どこが間違っているのでしょうか?
A.HDBENCHの結果は、ビデオカードの性能とはほとんど無関係です。
  あまり気にしないでください。

Q.GeForceとどちらが良いのですか?
A.RADEONもGeForceも、両方とも大変優れた良いビデオカードです。
  それぞれに特徴があるので、単純に優劣を決めることはできません。

Q.質問したけど、煽られるばっかでまともな返事が来ないよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
A.まともな返答を期待するならば、最低限PCの仕様と、
  今まで何をやってどうなったのかくらいは、詳しく書きましょう。
  ネタっぽい質問にはネタっぽいレスが付きます。
  あまり落胆せずに、他の人のフォローを待つのもいいでしょう。
9Socket774:02/12/27 23:39 ID:FIVY6Ywb
-RADEONシリーズ一覧-

DirectX7世代
 R100(初代RADEON、128bit、0.18μm)
 256(200/200・183/183・166/166)、LE Ultra(164/164)、LE(148/148)、SDR(166/166)、AIW(166/166)、7200(157/143)

 RV100(廉価版、64bit、ハードウェアT&L無し)
 VE(183/183)、7000(183/183)

 RV200(R100改良版、0.15μm)
 7500(290・270・250/230)、7500LE(256/160・250/200)、7500SDR(250/166)、AIW7500(260/180)、AIW VE(260/250)

DirectX8.1世代(Vertex Shader1.1、Pixel Shader1.4)
 R200(第2世代RADEON、128bit、0.15μm)
 8500(275/275)、8500LE(250/250)、8500LELE(230/230)、AIW8500・8500DV(230/190)

 R200'(R200小改良版、FullStream追加)
 9100(275/275)

 RV250(R200廉価版、バーテックスシェーダとレンダリングエンジンがR200の半分)
 9000pro(275/275)、9000(250/200)、9000LE(250/183)

 RV280(RV250 8Xサポート版、未発表、2003年2月以降?、テープアウト済み)
 ?

DirectX9世代(Vertex Shader2.0、Pixel Shader2.0)
 R300(第3世代RADEON、256bit、0.15μm)
 9700pro(325/310)、9700(275/270)、AIW9700pro(300/300)

 R300(廉価版1、128bit)
 9500pro(275/270)

 R300(廉価版2、128bit、パイプラインが半分)
 9500(275/270)

 R350(R300改良版、0.15μm、DDRII?、未発表、2003年2月以降?、テープアウト済み)
 9900pro(?/?)、9900(?/?)

 RV350(R350廉価版?、0.13μm、未発表、2003Q3?、テープアウト済み?)
 ?

DirectX9.x世代(Vertex Shader2.x、Pixel Shader2.x) 
 R400(第4世代RADEON、0.13μm、DDRII、未発表、2003Q3?)
 ?

注1:(コアクロック/メモリクロック...実際はDDR駆動)
注2:9xxx系列でATI純正なのはpro表記の物のみ。
10Socket774:02/12/27 23:41 ID:rnWLId5f
新スレ、おつかれ&おめでとーでつ
11Socket774:02/12/27 23:42 ID:ZbhGVLQI
>>1
新スレ建立、お疲れ様でございます。
12RADEON ◆ATi.Y0uTOU :02/12/27 23:42 ID:iWqnjcFW
>>1
おつかれ〜
13Socket774:02/12/27 23:42 ID:ylb/b5zJ
>>1
Z & 1000おめ
141:02/12/27 23:46 ID:FIVY6Ywb
久々に1000取れた。
999だったからダメだと思ったけど、
1000狙ってるヤシ誰もいなかったみたいね。
15Socket774:02/12/28 00:01 ID:/F2REy8X
ところでさー
RADEONってなんて読むのよ?
16kouei36@非戦主義:02/12/28 00:07 ID:jer4I79V
>>15
ライディーンと読みます。
http://www.ismusic.ne.jp/kouei34/data/music/rydeen.mp3

JASRAC許諾第J020605352号
17Socket774:02/12/28 00:07 ID:l6P5YUQQ
品質評価  ATI >> SAPPHIRE≒他 

迷ったらATI純正にしとけ
18Socket774:02/12/28 00:14 ID:X/XSMUAQ
初代RADEONとRADEON9500(無印)は
どのくらいの性能差があるの?ベンチレベルで良いので。
19Socket774:02/12/28 00:15 ID:WgbIxc+0
サファイア9000バルク、\7980っていうのを本日発見。
宇都宮のPCショップで、今日までの歳末特価との事。
思わずウォーサォー。

安かったよなぁ・・・。
今全く同じの使ってるから購入には至らなかったけど、
買っとけば良かったのかなぁ・・・。
20Socket774:02/12/28 00:21 ID:FqepFnnx
RADEON9700Proを買おうと思ってるのですが、いくつか質問があります。

まず、ボードにはVGA出力、S端子出力、DVI出力があると思いますが
マルチモニタ対応とのことで、どの端子がプライマリ出力になるのでしょうか。
また、DVI→VGA変換をすると、画質にはどのくらい影響しますか。

それと、どこから発売されてる物を買おうかと思ってるのですが、近所では
玄人指向の物しか見かけません。個人的には玄人指向であるということは全く問題ないのですが、
メーカーサイトやパッケージに書いてある情報が少なすぎて困ってます。
コアクロックやメモリクロックなど、純正やサファイヤ製と比べて
低クロックの物が採用されているということはあるのでしょうか。

よろしくおねがいします。
21Socket774:02/12/28 00:29 ID:3WPmDc2T
>>19
サファイア9000 安いけど、あんまし 意味ないような・・
8500がATI製で9100として1万ちょいででてくるならそっちのほうが
速いし。漏れ 8500とサファイア9000持ってるけど、ATIの8500が
差額5000円以下で変えるなら 迷わず8500買うよ。
22Socket774:02/12/28 00:33 ID:yVEHcsg1
>>21
ファンレスというアドバンテージがある。
Zalmanのヒートシンクを付けたりなんかすると差額は1万円近くになる。
23Socket774:02/12/28 00:34 ID:O5NKHquS
9000はファンがないのじゃ。ファン付きを甘受できるのなら他にも選択肢はある。
猿万付けろってのはナシでね。
24Socket774:02/12/28 00:35 ID:O5NKHquS
うおっと
25Socket774:02/12/28 00:56 ID:6wUDbYZA
>>15
レイディオンだと思う。
26Socket774:02/12/28 01:03 ID:9KGkM/0p
FF11動作確認上げ
もしかして既出?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021228/etc_radeonff.html
2719:02/12/28 01:08 ID:WgbIxc+0
>>21
そうだよね。結果買わなくて良かったのかも。
9000の価格や性能の立ち位置からして、同じものを2枚
買う程では無いなって、十分満足はしてるんだけど思ったりするもん。
余程7500とかの、その上ロープロフィールだったりなんかの
お買い得品だった方が、迷わず食指は動いたかも。

>>22-23
ファンレスってデカイよね。
その上Athlon 1800+との組み合わせで、レースゲーとかやっても、
そこそこ快適だってくるから、もう困ったもんで。
価格性能比が、現時点で漏れ的にベスト過ぎるんだよね。
サブマシンも今考えてるんだけど、
ここから上を狙うか下を狙うか・・・。

という事で非常に気になる8500と9000の体感差。
用途あたりも含めて、実際のところインプレキボンヌ>21
28Socket774:02/12/28 01:35 ID:Aa3L4DiK
>>27
ロープロの方が良いと思っているお前にロープロは不要。
ロープロを買う理由は「そうでなければならないケースを使っているから」のただ一つ。





使い回しを考えているなら別だがな。
29Socket774:02/12/28 01:44 ID:CJpZuNce
コア250MHzくらいなら40x40x11くらいの普通のヒートシンクに付け替えてファンレスで動くけどね>8500

#俺の場合はロープロファイルの8500LELE(230MHz)を250MHzにOCしてファンレスで動かしてるけど特に問題ない。
(半日ぐらいぶっ通しでBF1942とかやっても大丈夫だった)
30ラデ9000:02/12/28 02:02 ID:5JWHCTgi
31Socket774:02/12/28 02:11 ID:fZZxwPki
>>30
ゑ?
32  :02/12/28 02:17 ID:p6LDyVCg
すっごく基本的な質問で悪いのだけど
コントロールパネルの各種設定の仕方について
書いてあるところってありますか?
33Socket774:02/12/28 02:20 ID:l76wAH79
AIW8500 を利用しているのですが、
8回に1回くらい32bitカラーが16bitカラーに
変わってしまいます。

当方は
AthlonMP1900+ * 2
1G PC-2100 RAM
GA-7DPXDW-C
AIW8500
なのですが....

誰かこんな症状になった方、いらっしゃいませんか?
そして、その解決方法は?
34Socket774:02/12/28 03:16 ID:R2/B6wZz
>>31
日本語版ランタイムのダウンロードがキタって意味なんじゃん?
35 :02/12/28 03:30 ID:7aQWANOQ
らで9500PRO(純正)を使用しているのですが
これのオーバークロックは可能ですか?

やっぱBIOS書き換えるしかないのかぁ・・・
36Socket774:02/12/28 03:38 ID:Uf2CIPh/
サファイヤ9000が動かないYO!ヽ(`Д´)ノクソウクソウ
どこをチェックすると幸せになれますか?

Win2000 SP3
AthlonMP 1GMz
GA-7VTXH
Radeon9000 ATLANTIS 128MB

試したドライバ
Cataryst2.4、Cataryst2.5、CD収録ドライバ、Omega-Plutonium K1.1.18、
omega2.3.55、DirectX9+Cataryst3、wxp-w2k-radeon-6-13-10-6218

症状
ドライバインストール中にブラックアウト。強制電源断後に再起動するとロ
グイン画面直前でフリーズ。症状はすべてのドライバで共通。

前ビデオカード(G550)のドライバ削除はMatrox社のユーティリティで行い、
ラデのドライバ削除は【FAQ-1】に倣い行った。

前スレだと再起動すれば以後は普通に動いている人ばかりですね…
サブ機(i810)の7500PCIがDirectX9+Cataryst3で普通に動いているのに…
37Socket774:02/12/28 03:40 ID:uq6WklT7
>1 乙、

ところで
前スレで悩んでた

教えてください

氏、
テンプレを読めばすべて解決
意味が分からないところは聞きなさい
38Socket774:02/12/28 04:41 ID:FOMvfMSS
玄人志向のRADEON9000なんですけど
このカードとVCOREの電圧設定って
何か関係あるんでしょうか?
ECSの[email protected]
電圧1.2Vで動かしていたのですが
以前にこのカードは1.5Vのほうがいい様な事を
読んだいたので、電圧ジャンパ入れ替えたら
ミスって1.75Vまで上げてしまいました。
あわてて元にもどして
1.5V設定で立ち上げたら
BIOS後Windows画面の後画面が
真っ黒で、しまいには再起動かかったりします。
もう一台のk7s5aに挿してもドライバいれて
再起動した瞬間画面真っ黒です。。
(こちらもBIOSはでます)

これってカードいかれてるのでしょうか?
でも、こういう理由でビデオカードってアボーンしたりするもの
なのでしょうか?
39Socket774:02/12/28 04:47 ID:uq6WklT7
>>36
それ、すっごく初期不良っぽいです、過去ログでその手の症状は
無かったんじゃ?
どうも症状見てると熱っぽい
4038:02/12/28 04:50 ID:FOMvfMSS
あ、1.2V駆動はオンボードVGAの時です。
少し幸せになりたくて、RADEON9000を
買ってきたのですが、自分のヘタレさのせいで
すごく不幸せになってます。。。
41Socket774:02/12/28 04:56 ID:++Sfewoi
>>38
玄人志向なので自力で解決してくださいとしか…。もちろん、分かってて買ったんでしょうけど。

そもそもCPUへの供給電圧とAGPへの供給電圧は関係ないと思うのですが、
何故にCPUの電圧を上げようとしたのでしょうか?
42Socket774:02/12/28 05:18 ID:IemyYhg3
>>36
BIOSをデフォルトにしてダメなら初期不良草ー。
43Socket774:02/12/28 05:40 ID:IemyYhg3
>>36
つうか、サブ機でテストしてまともに動かなければ、マシン依存でないわけで、ほぼ初期不良決定じゃないの?
そんだけいくつもドライバ落として試す暇があったら(ry
44Socket774:02/12/28 06:21 ID:PYpCezUV
9100って奴、買った人いる?
あれ8500と同じぐらいの性能であの値段なら
お値打ちだと思うんだけど、どうかな?
45 :02/12/28 06:23 ID:FKuHt0yG
>>38 ATX電源、電源切っても微弱電流流れてるよ ジャンパそのままやった?
46Socket774:02/12/28 06:25 ID:FOMvfMSS
早朝から即レスどうもです。
いろいろ思考錯誤し、
クリーンインスコまでしたら
うまく画面でました。
なんのことはない、最初から
そうすればよかったです。
横着は不幸せの始まりですよね。。。
実はこれ中古品なんでキビシー!?
ジャンク掴んだかも!?って
思ってたのです。はぁお疲れ様です。
でもRADEON友の会に入れて
少し嬉しい!?大げさか。。。
4746&38:02/12/28 06:36 ID:jBSGpvpI
>45
そ、そのままやってたような。。。
やばぁ。。かったんでしょうか?
何もなかってよかったです。
ちなみに、微弱電流流れているのに
ジャンパ入れ替えたりしたら
どういった不具合発生するんでしょうか?
とりあえず、何もなくてラッキーでした。
48Socket774:02/12/28 06:58 ID:6d4XcDQp
>>36
役にたたんかも知れんが、同じマザー、同じボードでうちでは問題なく動いてる
うちはCPUとOSがXPですが
49Socket774:02/12/28 07:08 ID:Xz2hK5gz
>>44
8500はクロックで雲泥の差が出るのでなんともいえない。
最悪LELEを覚悟して人柱よろ>9100
50Socket774:02/12/28 08:11 ID:fSYXy30R
>>35
男なら、迷わずBIOSフラッシュゴー!
51Socket774:02/12/28 09:32 ID:EBcBva2q
9100 BIOS書き換え完全8500化 ウマ〜
52Socket774:02/12/28 09:41 ID:T3Rae4V7
今更8500ってのもな。。。
53k:02/12/28 10:06 ID:mGAwmk7L
すいません、動画を見ようとしても見れないんです。
ラデオン9500proを使ってます。
ドライバはAtiで一番新しいの入れました。
たぶん、動いていると思うのですが、
mpegで見ようとすると、codecに対する接続要求、とかでて、
そのあとダウンロードエラーとかなってしまい、
音は流れるけど、画像が表示されないんです。
初心者ですいません、何が悪いんでしょうか?
よろしくおねがいします。
54Socket774:02/12/28 10:14 ID:CwA1+idV
DVDプレーヤーで見れば?
55Socket774:02/12/28 10:20 ID:veJAjpbL
>>53
DiVXっぽいな。
コーデックをダウンロードすれというか実はスレ違いの悪寒。
56Socket774:02/12/28 10:23 ID:O5NKHquS
>>53
codecが入ってないんじゃない?DVD再生ソフト入れてみるとか。
もしくはLigosのcodecが悪さしてるとかね。
57Socket774:02/12/28 10:36 ID:cGsFh86I
>>52
メモリ周りさえ改善されていれば9100(8500)はかなりイイと思うのだが。
…でも、8500コアそのまんまみたいだから、やっぱり(以下鬱
58Socket774:02/12/28 10:48 ID:Jh6KhnEy
>>51
逆に8500を9100化もできるのかな?
59204:02/12/28 11:40 ID:apDpkiox
前スレ 204 です。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1039960669/204

不安定->他製品に変更、であまってしまった玄人志向 RADEON70-AGP64C を
他の PC に入れてみましたが、

MB: Asus CUSL2
CPU: PentiumIII 1GHz
MEM:512MB
VGA:玄人志向 RADEON70-AGP64C (DVI 接続)
Sound:Sound Blaster Live!
LAN:Corega
Modem:56Kbps
Monitor: SAMSUNG SyncMaster181T (DVI 接続)
OS:MS-Windows XP Professional

やっぱり XP のデフォルトのドライバなら安定なんですが、
付属のドライバや以下のATIのドライバをインストールすると
動作が非常に不安定になります。

# CATALYST RADEON 2.5 (7.80) Display Drivers
http://mirror.ati.com/support/drivers/powered.html

そしてドライバを削除すると安定動作に戻ります。
これってなによ。
60Socket774:02/12/28 11:43 ID:x7ihQ5ph
DirectX9、RC0から正式版インスコしたらデモが動かなくなったYO!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
61Socket774:02/12/28 11:50 ID:T3Rae4V7
>>59
苦労人の製品なんか買うから。。。

糞OEM元のASMARTにすらドライバが無い。
他に代わりで使えそうなドライバ入れて試行錯誤するしかないってとこじゃないか
62Socket774:02/12/28 11:57 ID:miGRQ0XB
>>60
ドライバやデモもRC0用から正式版にインストしなおしたかい??
6336:02/12/28 12:11 ID:Uf2CIPh/
>39、42、43、45
ありがとうございます。
BIOSのDefaultLoadとOSのクリーンインストで駄目だったら店に行ってきます。
OSも年末の大掃除だと思えば…(´・ω・)
64Socket774:02/12/28 12:22 ID:K7STurdS
>>36
再インストールはじめちゃったのね。
一応抜けてる項目として、
1・BIOSがアップデートされていないか
2・4-in-1Driverは最新版か
のチェックもした方がいいかもね。
65Socket774:02/12/28 12:25 ID:+1mOcOps
>>60
RC0用のデモだからじゃないのかい?もう一度ATIのサイトに行って
正式版のデモをダウンロードしてみればいいんじゃないかな。
DX9用のスクリーンセーバーも追加されているよ。

66Socket774:02/12/28 13:22 ID:tH4aiiCo
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1226/ati.htm
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
6720:02/12/28 13:27 ID:KL1aJHpt
誰か>>20を教えてください…お願いします。
68Socket774:02/12/28 13:44 ID:wlhZ8Fmi
早く9500を9500proの64mb版にするBIOS出ないかな〜
BIOSでOCも前スレであったのはPRO専用なんよね?
69Socket774:02/12/28 13:45 ID:bH7TSQDU
>>20
> 玄人指向の物しか見かけません。個人的には玄人指向であるということは全く問題ないのですが、
> メーカーサイトやパッケージに書いてある情報が少なすぎて困ってます。

玄人指向であるということはそういうこと
70Socket774:02/12/28 14:29 ID:FJmLJFAm
>>66
しつこい、ってかR350はやくだせ
71Socket774:02/12/28 14:30 ID:Po5SXPHU
プロセスが細くならないと知ってR350には興味が失せた・・・・(´・ω・`)
72Socket774:02/12/28 15:05 ID:sH4TXOWA
>>68
9500って9500proよりパイプライン少ないんだろ?
そんなことできるのか?
73Socket774:02/12/28 15:08 ID:xe9FZBy+
猿のヒートシンク9700にもつけれるかな?
74Socket774:02/12/28 15:28 ID:FJmLJFAm
7536:02/12/28 15:44 ID:Uf2CIPh/
OSクリンインストールだけでは駄目でしたが、BIOSのDefaultLoadで無事起動するようになりました。

最終的に、Win2K SP3に対してVIA 4in1 ver4.33、DirectX9、Catalyst3という構成になりました。
皆様ありがとうございました。

いや〜やっぱ動画はMatroxより綺麗ですね…
自作機が動くってこんなに嬉しいことだったのかと数年ぶりに思い出しました(w
76Socket774:02/12/28 16:44 ID:IemyYhg3
>>75
おめー
77Socket774:02/12/28 17:23 ID:tLiIEb9N
当方「首都高バトルOnline」のαデスターですけど、RADEON9700(玄人志向&Proじゃないやつ)での快適な動作を確認しますた。
78Socket774:02/12/28 17:26 ID:uq6WklT7
>>75
Biosって、マザボの方?それともラデの方?
ラデのほうだったらテンプレに入れても良いかも、初期にbiosが調子悪かったってことか?
79Socket774:02/12/28 17:32 ID:+Mvk6re9
>>78
マザボだろうな
80Socket774:02/12/28 19:05 ID:C2l4mlk3
RADEON9000にも、G550にあるDVD-MAX相当の機能が
あるそうですが、
使い勝手はどうでしょうか。
って、いうか実はラデ9000を買って来たのですが
設定の方法が分かりません。。。。
ビデオ端子をテレビに接続して設定したのですが
クローン画面が映るか、Windowを隣にもってくる
とか、そういう設定しか出来ませんでした。。。
モニタで通常作業をしながら、となりのTVに
映像を流すっていうワザをどなたかご教授お願い
します!
81Socket774:02/12/28 19:08 ID:pCj7XzgN
>>80
OSは?
82Socket774:02/12/28 19:56 ID:MzM8zoYn
>>80
たぶんシアターモードを使いたいってことね?
これはワザとかっていうシロモノではなく
画面のプロパティーの詳細のオーバーレイタブの所にある
Theater Modeの所にチェックするだけ。ワザなんかいらん
TV-OUTをクローンにするのを忘れずに。
8380:02/12/28 20:31 ID:C2l4mlk3
>81
OSはXPです。

>82
ウォー!!出来ました!!
感動です。ありがとうございました!!
シアターモードにチェックっすか。。
84Socket774:02/12/28 22:51 ID:KivbePPa
DirectX9.0 &騙りスト3.0 + ノートンインターネットセキュリティで
Win2kの終了がめっちゃ遅くなった・・・(鬱
85伝説のななしさん:02/12/28 22:55 ID:uGxAqcIq
>>84
確かに2Kの終了がカタリスト入れてから遅くなった、、、
カタリストのせいかはわからないが、、、、
86Socket774:02/12/28 23:05 ID:p/GOWut5
>>84 >>85
ついでにWindowsUpdateしませんでしたか?
ttp://winfaq.jp/cgi-bin/bbs2k/wforum.cgi?mode=allread&pastlog=0332&no=186423&page=0&act=past#186423
ちなみにわたしも同じ現象でした。
87Socket774:02/12/28 23:50 ID:kvh5oKFs
>>84-85
>>86氏に一票。
Q329170は内容を見るに、サーバでない個人使用のPCなら導入しなくても
特に問題はないようだから、もし入れてしまってたら、さっさとアンインストール
して修正版を待つことを勧めておく。
88Socket774:02/12/29 00:16 ID:n3t/jbm0
>>86-87

おお、確かにQ329170を削除したら終了が早くなりました。
ありがとさん

でも、今日Win2kのクリーンインストールをやって、WindowsUpdate→
DirectX9.0→騙りスト3.0→(そのたもろもろ)→インターネットセキュリティ
の順番に入れて最後のとこで遅くなったんだが・・・
う〜む?
8960:02/12/29 01:03 ID:npzD3MFf
>>62 >>65
情報ありがとう。まさかデモにまで正式版があるなんて(w
すぐダウソしてインスコしまつ
90Socket774:02/12/29 01:27 ID:yrF3IFS5
CATARYST2.5とか3.0にすると
FF11のゲーム画面が白っぽくなるんですけど、なんででしょう・・・
Omega/Plitonium K1.1.18aではすっごい色きれいなんですけど。
同じ症状の人いませんか?
91Socket774:02/12/29 01:36 ID:e0guuYwR
使用カードとかOSとかPC環境とか書かないのはなんででしょう・・・
92Socket774:02/12/29 01:50 ID:yrF3IFS5
90です。
ごめんなさい。
RADEON9700Pro使ってます。

CPU : AthlonXP2100+
M/B : ASUS A7N266
MEM : 512MB

ディスプレイは飯山のA702Hという17インチCRTです。
このぐらいの情報でいいでしょうか?
93Socket774:02/12/29 01:51 ID:yrF3IFS5
再び90です。

OS書き忘れてるし・・・。
Windows2000のSP3です。
パッチ関係は全部あててありますです。
94Socket774 :02/12/29 02:09 ID:D4AgcyY4
・RADEON 8500LE(230MHz) DDR 128MB AGP TV-OUT OEM
このビデオカードってテレビ出力悪いですか?
やっぱ汚い画像はいやなんで。といってお金がないのでこれにしたんですが。もし同価格でもっといいビデオカードがあったら教えてください。お願いします。
95Socket774:02/12/29 02:10 ID:HE7qPktT
サファイア製RADEON9000Pro買ってきますた。
CATARYST3入れてDirect9入れて快調に動いております。
が、メモリ64Mのヤツ買ったはずなのに
画面のプロパティ>詳細設定あたりみるとメモリサイズが32Mと表示されております。
そんなモンでしょうか?

参考までに環境はこんな感じ。
OS:WinXP PRO
M/B:CUSL2
CPU:PEN3 550MHz
96Socket940 ◆6CE1jGDltA :02/12/29 02:14 ID:rlZFCDtT
>94

OEMって何処の?
PowerColorか玄人でもない限りはnVIDIAのカード全般よりずっといい。
(カノプは知らんが)
おすすめはサファイア。
9794:02/12/29 02:16 ID:D4AgcyY4
ありがとうございます。
98Socket774:02/12/29 03:19 ID:keQ7DwkA
すいませ〜ん
7200LE使用中で
9000にした場合、
何かメリットございますでしょうか?
ゲームは殆どしません。
専らえろ画像、DVD鑑賞です。
7200はサブマシンに使用する予定です。

7200もちろんバルクですが
ファンレスで相性トラブルも無く安定して
文句はないんですが、新しいチップはどうかなと・・・。
99Socket774:02/12/29 03:28 ID:8azysBSa
>>98
7200LEってTV Out付いてるんだっけ?
もし付いてなければ、同じような使い方してるヤシとしては、
Radeon LE → 9000Proで一番のメリットはTVでエロペグ見れるとこだった。
100RADEON ◆ATi.Y0uTOU :02/12/29 03:30 ID:by+puFK4
R100
10198:02/12/29 03:30 ID:keQ7DwkA
9000は無印の
ファンレスを狙っています。
あとは予算・・・
102RADEON ◆ATi.Y0uTOU :02/12/29 03:36 ID:by+puFK4
>>101
9000のメーカーによっては画質が向上するかもしれないけど、むしろその用途だと
ケース内の温度が上がるというデメリットの方が大きいような気が…。
103 ◆DHhstoVQ7. :02/12/29 07:27 ID:oZJ4lDMX
アスク の AR2SPRO-T/D-64ARD のユーザーなんですけど
http://www.askselect.jp/image/ar2s.jpg でなく
http://kakaku.com/akiba/images/1228newpro_vga_9100_01.JPG

と同じボードなんですけど、過去ログにもあったが、同意

 パワカラ8500 = サファイヤ9100 でよろしいか?
つーか製造元同じ? だとしたらクロックかなりあげられますよ
 300にはこわくてしてないけど
104Socket774:02/12/29 11:26 ID:Sz1DwfUq
Catalyst 7.83降臨
2000/XP 6.14.01.6275
9x/Me 4.14.01.9081
http://www.area3d.net/download.php?id=2
105Socket774:02/12/29 11:38 ID:U4Lwfmkw
radeon9500pro買おうと思って秋葉にいったら3万弱・・・
通販だと2万円前半で売ってるのですがこんなもんでしょうか?
106Socket774:02/12/29 11:45 ID:nG5EyMQI
>105
その通販の物って本当にPRO?
PROで二万円強は安いなー
107Socket774:02/12/29 11:57 ID:U4Lwfmkw
>>106
はいkakaku.comで調べたら最安値が22800円でした。
108Socket774:02/12/29 11:58 ID:GAP4KIlC
サ糞スじゃないの?
10959:02/12/29 11:58 ID:749Y9ufB
>>59
玄人志向 RADEON70-AGP64C (RADEON7000)

MB: Asus CUSL2 (i815E)のオンボード VGA
とどっちが速いんだろ?
i815Eのオンボード VGAの方が速いんじゃないか?

110Socket774:02/12/29 12:20 ID:3LU0N68f
>>109
どあほは逝ってよし
根拠言ってみ(何も考えとらん意見やな)
111Socket774:02/12/29 12:23 ID:6Rb+N+uk
>>109
いやいや、RADEON7000の方が速いんじゃないか?





と、クソ不毛なレスしてみる
112Socket774:02/12/29 12:40 ID:U4Lwfmkw
サクセスじゃないけどね
でもこの時期通販で申し込んでも出荷されるの1月の第2週とかなんだろうなぁ
113Socket774:02/12/29 15:10 ID:xrcHlRj3
誰かラデ8500でAge Of Mythologyやってる人いる?

DX8と6043ドライバ、
OSw2k

で一定時間プレイするとOSゴトフリーズしちゃうよ、鬱だ、、
11495:02/12/29 15:19 ID:8wC32Of+
サファイアのRADEON9000Proメモリ64M買った95です。
画面のプロパティ>詳細設定>アダプタのタブみるとこんな感じになってます。

チップの種類  Radeon 9000(IF) Pro
DACの種類   Internal DAC(350MHz)
メモリサイズ   32M
アダプタ文字列 SAPPHIRE RADEON 9000 ATLANTIS PRO
BIOS情報     BK8.0.0 VR000.000.008.000.000.001.001.000 f

何故かメモリサイズが32Mになってるのが気になります。
前スレ見るとアダプタのタブのメモリサイズの所は、
製品に記載されてるメモリサイズがかかれてるみたいだし。
初期不良引き当ててしまいましたか?どなたか判定を、、、、
初期不良なら年が変わる前に交換したいっす
115Socket774:02/12/29 15:40 ID:sxTVeik6
>114
マザーボードの方でAGPメモリが32Mに制限されているとか








そんな初歩的なミスなわけないか・・・
116Socket774:02/12/29 15:42 ID:xn7WpGRL
>>114
PCのBIOSでVGA見てみれ
117Socket774:02/12/29 15:43 ID:MtjEm+lR
>>114
同じサファイアバルクで詳細設定見たけど64MBですねー。
DirectXのDxDiagとか、他のシステムチェックツールでも同じ結果?
BIOS デフォルトロードしてみた?
他のマシンに入れてみた?
クリーンインストールしてみた?
11895:02/12/29 16:46 ID:YPWwiAcG
>115 >116 >117
素早いレスありがとです
BIOSを少し見てデフォルトロード等やって起動したら64Mになったものの、
再起動したらまた32Mになってました。
以降64Mになったり32Mになったりしてます。

dxdiagのディスプレイ見たところメモリ合計:32Mで、
3DMark2000のsystem info>ディスプレイデバイスでもビデオメモリ32M、テクスチャーメモリ32Mって出てます。

他のマシンがないので確認がとれないのですが、コレは本格的におかしいような気がするっす
119Socket774:02/12/29 16:56 ID:oPtTB4n5
おいおまいら現在のrade9700のdriverってどうよ?カタリスト.3でヨロー
9000使ってるんだが激しくdriverウマーだね。8500がでたころと雲泥の差だ。
やっとNvidiaのしっぽをつかんだって感じ

#
120Socket774:02/12/29 17:08 ID:MtjEm+lR
>>118
BIOSは当然最新だよねー。海外サイトでは動作実績もあるみたいだし(過去ログは見てない)。
とりあえず電話で聞いといたら?
ちなみに3DMarkでは、どちらも64Mと出てる。
121Socket774:02/12/29 17:14 ID:xrcHlRj3
>>119
なんか分からんけど幸せそうだぞ
122サファイア萌え:02/12/29 17:20 ID:MtjEm+lR
で、乗り換えやグラボ更新時にBIOSの設定そのままで差し替えてる方が多いようなので、
BIOS Default LoadもFAQに含めてはいかがでしょうか?
と進言してみるテスト。
123Socket774:02/12/29 17:38 ID:xrcHlRj3
Biosの設定とかってマザボによってまちまちだから
その辺も明記しといたほうが良いと思う
124Socket774:02/12/29 18:37 ID:+ZAhP/Le
windows 2000、GIGABYTE 9000Proでomegaドライバ入れて削除すると、
再起動時にWin2000が立ち上がらなくなるんですけど、同様の症状の方います?
これじゃドライバのアップデートできないっす。
純正カタリストはDVIが無効になってしまうので使えないっす。
結局今は添付のドライバ使ってます(涙
125Socket774:02/12/29 18:41 ID:WZFa7NPt
「ドライバのインストール中」の画面で止まるなら、
それは他のドライバが悪さをしている可能性大
126Socket774:02/12/29 18:47 ID:xrcHlRj3
>>124
Omegaのどのバージョンだ?
オフィシャルは試した?
127124:02/12/29 19:06 ID:+ZAhP/Le
>>125
Win2000の起動画面のバーが伸びていく画面で止まってしまうのです。
>>126
Omegaはカタリスト2.5ベースのです。(現行の一つ前のバージョン)
カタリストは2.4あたりから、入れるとDVIが無効になってしまうので入れてません。
128Socket774:02/12/29 19:12 ID:7XtaT+/y
以前使ってたKyro2がご臨終したので
Radeon9500に乗り換えました(くろーとしこー)
3時間ぐらいかけてドライバ何とか入ったのでOCいっときたいのですが
>>3のツール見たところ,9500サポートって書いてるやつ無い,,
9700サポートのやつでいったるかって方向なんですが
ドレ使うのが無難ですか?
ドレでも同じってならPowerStripいっとこうと思ってます
129Socket774:02/12/29 19:14 ID:WZFa7NPt
初期化が出来てないってことかね。
セーフモードで起動後、残ったOmega関連のファイル、レジストリ全消しのうえ再起動。
これでいけんかったらお手上げ。

何がどこにインストールされたか覚えてないと骨が折れる作業だが、
これがまた面白いんだわ。俺はな。
130Socket774:02/12/29 19:15 ID:KLSuqxHb
最大リフレッシュレートなんですが8500とか9000よりも9500,9700の
方が低いのは何故でしょう?

http://mirror.ati.com/products/pc/aiwradeon8500/specs.html
http://mirror.ati.com/products/pc/radeon9500pro/specs.html

単に以前は256色で出せる最高のレートを書いていて今は32bitカラーで
出せる最高レートを書いてるだけなのかな…
131Socket774:02/12/29 19:41 ID:xrcHlRj3
>>127
レジストリが消えてないっぽい、
テンプレのクリーンインスコを、セーフモードでやってみたらどうか。
セーフモードでもたちあがらんかったら、かなり逝ってるので
素直にOS再インスコ
132Socket774:02/12/29 20:53 ID:U5TsgOOf
ヘラクレスから9100カードでないのかな?
13395:02/12/29 21:04 ID:o7ll5DKr
お店に出向いて相談してきました。
お店のサポセンで確認して貰ったところ、何度再起動してもまるで問題なく64Mと認識される
お約束のトホホをやってしまいましたが、快く動作確認済みの新品と交換してくれました。
サポセンのお兄さんに感謝

早速新しく貰ってきたRadeon9000Pro64Mを刺したところ、やはりメモリ32Mと出ます。鬱
まぁ問題はカードよりもウチのPCにあることが確認されたことだけでも良しとしよう。
しかし何でだろ。謎だ。電源容量が足りないとこうなったりしますかね?

>118
恐ろしいけどこれからBIOS書き換えにチャレンジしてみようと思います
折を見てクリーンインスコもしてみるかな
134伝説のななしさん:02/12/29 21:13 ID:VN7JJHBK
http://www.pc-custom.co.jp/kakaku.html
ザルのヒートシンクほしがってた人ここに売ってるよ
135Socket774:02/12/29 21:19 ID:DxrwHpTI
9100に強いこだわりを持ってる人、何人いるのかな、このスレに。
もしかして1人かな、とか思ったりして。
136Socket774:02/12/29 21:34 ID:2D+3MkQB
8500あるし。
137132:02/12/29 21:47 ID:U5TsgOOf
>>135
少なくとも俺はその一人
ってか純正でなさそうだしヘラクレスからでないかなぁ〜
138Socket774:02/12/29 21:48 ID:9IrA6FKv
AIW.RADEONの質問なのですが
TVを見ることができるのですが、録画することができません。
録画ボタンを押してもRecoeded Timeのカウンタが動かず止まったままです。
対処方を教えてくださいませ。

構成は
CPU Pen3 1GHz
M/B GA-60XM7E
HDD 薔薇W 40G
AGP All In Wonder RADEON

MMC−7−6−noDVDを使っています。
どうか宜しくお願いいたします。
139138:02/12/29 21:50 ID:9IrA6FKv
すみません、間違いました。
AIWのスレへの誤爆です^^;
140 :02/12/29 22:57 ID:dCHkVh22
純正の画質がわからないやつは、価格コムに帰れ
141Socket774:02/12/29 22:58 ID:R6rRjkok
今までGeForce2MX使ってたけどSAPPHIREのRADEON9100 64Mバルク
を今日買ってきますた。RADEONは青や赤の色が綺麗ですね。
期待していた以上で満足です。
RADEONファンがいる理由がわかりますた(´∀`)
142Socket774:02/12/29 22:59 ID:xrcHlRj3
今、9100とか8500とか買うのには良い時期だよなドライバ枯れて来たし。
143Socket774:02/12/29 23:05 ID:BKkozeA2
9100が出たのイイが、9000PROは退役だよな。
値段が被る上、性能で負け気味だし・・・・・もしかしてFullStreamで売るのか?
144Socket774:02/12/29 23:07 ID:dCHkVh22
>>141 ボードデザインは103と同じ? RAMDAC400Hz?
145Socket774:02/12/29 23:11 ID:dCHkVh22
 スマソ価格コムみててはらたったから 皿1700のとこで
>>141 BIOSの日付で教えてください 9000出る前だったりして
146Socket774:02/12/29 23:38 ID:ioqO2uyD
最近のパパイヤRadeon9000はBIOSで1280x1024の
リフレッシュレートが43Hzになってるんだな・・・
俺が買った初期型パパイヤRadeon9000のBIOSと見比べてみて
違っていたのは1280x1024のリフレッシュレートとタイトルだけだたよ
DVIでBIOS映らない人はこれが関係してるのかね・・それともハード的なものか・・

あまり関係ないと思うけど何故かAtifalashで読み込んだBIOSのファイルサイズも
52KB(初期型)→49KBに減ってるし謎が多いな・・・

まぁCRT使ってる俺には大して関係のない話か
147やま:02/12/29 23:58 ID:XaGGatzc
今日、RADEON9000をば買っちゃいました。
早速付けてみたとですが、動作的には全く問題なし。
これで、GeForce3ともおさらばっと思った矢先、いざ、DVDを
見ようとしたところ、、、、「ディスプレイが変更されました」
というログが。
「<怒>再生できねぇじゃねぇ〜か〜!!」
思わず叫んでみたわけで、、、。これってなんとかならんのでしょか?
情報心底お待ちしております。
148Socket774:02/12/29 23:59 ID:xrcHlRj3
>>147
ドライババージョンとOSと
再生したソフトを書こうね、

前置きと、君のせりふじゃ助言しようにもデータにならん
149Socket774:02/12/30 00:00 ID:P2dNz31z
>>121
で、どうよ?9700/9500のドライバは?
150やま:02/12/30 00:15 ID:z9850zQx
失礼しました、、、。
ドライバのバージョン 6.13.10.6102
OS windowsXP(Pro)
再生ソフト PowerDVD(VR−X)
です。
151Socket774:02/12/30 00:18 ID:Oy+qMwuk
9500Proが気になってしょうがないのですが、価格効果等皆様の感想をお聞きしたいです。
152Socket774:02/12/30 00:26 ID:jWXZ8924
うお・・・前スレ落ちてる・・・。

どなたかカタ3.0のありかを教えてくださいませんか?
153Socket774:02/12/30 00:31 ID:CsKB6m4n
>>152
ATIサイトのトップページにデカデカと書いてあるんだが。。。
154Socket774:02/12/30 00:34 ID:L4UAR4kh
>>150
それ付属CDのドライバじゃないか?
ダメだよまともに動くわけ無いよ

マザーボードのBiosとチップセットドライバのアップデート
ドライバをカタリスト2.5か3.0にテンプレみながらクリーンインストしな

おっと、質問しなくてもテンプレ見れば全部わかるはずだぜ、
がんがれ
155152:02/12/30 00:35 ID:jWXZ8924
英語ページかYO!

>>153ありがとう、過酷だ。
156Socket774:02/12/30 00:37 ID:L4UAR4kh
>>155
driverとかnewとかcatalystとかそれくらいなんだし、、、、、
157Socket774:02/12/30 00:41 ID:z9850zQx
どもです。がんばってみます。
158152:02/12/30 00:41 ID:jWXZ8924
わかっちゃいても恐ろしい。

決して読めない訳ではなくても。
159Socket774:02/12/30 01:00 ID:L4UAR4kh
>>158
だからってここで聞いてもよっぽど暇な奴がいない限り、君のために
わざわざアドレス調べて張ってくれる奴などいないから時間の無駄だよ、
漏れもこうやって書いてる時間があれば、ドライバのページなんか
すぐたどり着くわけだが、

おしえてクソより抜粋

「英語が分かりません」は高く評価出来る、
教えてクソたるもの、英語の辞書を片手にReadmeを読むような努力をしてはいけない
160Socket774:02/12/30 02:20 ID:m9b171Fp
>>144
ボートデザインはこれと一緒だと思います。
http://kakaku.com/akiba/images/1228newpro_vga_9100_01.JPG
でもカードをPCに取り付けちゃってて下からしか見れないのではっきり
とはわからないです…。まあたぶんこれで間違いないです.

RAMDACってアダプタ情報の所に書いてあるInternalDACのことですか?
それなら350MHzって書いてありますよ。

ところでATIのリファレンスドライバのページ行くとこの2つがありますが
CATALYST RADEON 2.5 (7.80) Display Drivers
ATI Control Panels 6.14.10.4000
両方とも入れないといけないのですか?CATALYSTの方はなぜか
インストールできないし・・・まあFAQ通りにクリーンインストールから
がんばってみまふ(;´д⊂)
161Socket774:02/12/30 02:39 ID:jvYjQf+g
>>151
1週間前に9500Proに乗り換えました。
ATI(OEM)のバルク品で、\23800で購入したものです。
外見は純正品と全く同じで、GPUやメモリのクロックもPowerStripで
調べてみたら、純正品と全く一緒でした。
で、ベンチの結果は、

・3DMark2001SE / 11776 (8500の時は、約9600〜9700)
・FF11ベンチ Ver.1.1 / @5368 A5361 B5352 (8500の時は、4800
               後半から4900中盤)

PCのスペックは、845PEマザー+PC2700 CL2.5/1024MB+Pen4 2.4BG
+Deskstar180GXP+OS/WinXP SP1 といった感じです。
DrectX9+CATALYST3.0 で使ってます。
数値に関しては、予想通りのアップでした。ただ、この程度の数値アップ
では使い勝手が劇的に変化したりはしないと思いますが、1度でイイ
から1年強くらい買い換えないで使えそうなやつが欲しかったので、
思い切って買い換えました。
はっきり言って、結構気に入ってます。
ぜひ買ってみなされ! 今更GeForce4 Ti4200を買うよりは、こっちの
方が全然イイと思います。
ただ、自分はCRTでリフレッシュレートを75Hzにして使ってますが、
PCの立ち上げ時や3DMarkでの場面切り替わり時のリフレッシュレート
が変更される際に画面ノイズが出るのだけがちょっと気になります。
別にこれといって支障はないですが、以前の8500の時にはありません
でした。
162Socket774:02/12/30 04:36 ID:jkTdDyUZ
>>161
うーん、8500から9500に変えても
体感速度は1.2倍くらい?余り変わらないんですねー。
現在初代Radeonだけど、もうちょっと待つか…。
163Socket774:02/12/30 04:54 ID:9jPOf5Nk
>>161
自分も9500pro使ってます。いいですよねぇ。ただ純正のなんですが、ウチのほうが若干ベンチが上なのはそのせい?
環境が違うんでなんとも言えないんですが、

3Dmark2001se 12370
FFbench ver.1,1 @6204 A6176 B6201

ってな感じです。環境は

MB:nforce2 RDA+
CPU:mobile Athlon1800+@1750MHz
memory:PC2700 CL2.5/512MB
HD:Maxtor 80GB
OS:Windows2k sp2
DirectX9+omega2.3.55

です。参考までに。

あとよくわからんのですが、先程3Dmarkの耐久テスト中にOSごとおっこちまして、再起動後なぜか
DirectDrew,Direct3Dともに不能になってしまいました。なにやってもダメっぽかったんで
「同じドライバだからだいじょぶっしょ」などと勝手に考え、DirectX9とomegaドライバをそのまま上書き
再インストしてしまいました。今んとこ前と同じよーに動いてます。
同じような症状を経験した方いますか?
164Socket774:02/12/30 07:53 ID:+TbbtdIo
Windows 2000/XP セットアップ時、デバイスの検出で画面が真っ暗になります

Intel 815 など 81x チップセットのグラフィック機能を使用している PC に、
デジタル接続の液晶モニターを接続している場合、
Windows 2000、XP セットアップの GUI モードセットアップで
画面がブラックアウトし、セットアップが継続できないことがあります。
これは Windows 2000/XP に含まれる Intel81x ビデオドライバの障害なので、
次の方法で回避してください。

方法1:アナログモニターがある場合
デジタル接続のモニターを切り離し、アナログモニターに繋ぎ替えます。

方法2:アナログモニターがない場合
Windows9x/Me や、Windows9x 起動ディスクで PC を起動して
セットアップを開始します。
最初の再起動時 (DOS で winnt を実行した場合は 2 回目の再起動時) に
Windows9x/Me 起動ディスクで起動します。
以下のように、Edit で C:\txtsetup.sif ファイルを開きます。
A:\>attrib -r txtsetup.sif
A:\>edit c:\txtsetup.sif
I81 を含む行 (I81xnt5.sys など) を削除してファイルを保管します。
(ヒント:F10 キーを押すと、edit のメニューにアクセスできます。)
起動ディスクを抜き、Ctrl+Alt+Del で PC を再起動します。
Windows のセットアップが再開されます。

いずれの場合も、
セットアップ完了後、メーカーや Intel のサイトから入手した Intel 81x ビデオデバイスドライバを
適用してください。
165名無しさん@Emacs:02/12/30 11:36 ID:DSc6LJOc
Radeon VE -> Radeon 9000 の交換体験です。

以前 Gigabyte の 9000(ファンなし)購入記事に便乗して画質のついて質問
したり、また ATI のlinuxドライバが powered by ATI ボードにも対応したこ
とを別の投稿で教えていただいた者です。

数日前、秋葉原で Gigabyte 9000 を購入して、Radeon VE と交換しました。
(飯山19インチCRT利用のPC.)

linux は ATI のドライバで問題なく動作。付属コントロールプログラムで マ
ルチヘッド動作環境の設定とガンマ補正ができるようです。(kernel
2.4.20. RedHat のRPM形式で ドライバが提供されており、私は Debian
GNU/Linux を使っているのでので alien コマンドでdeb パッケージに変換
してインストール。コントロールプログラムが圧縮されたままで、展開されな
いのは原因不明。あと 付属設定プログラムでXF86Config-4 をつくったときに
スクリーン周波数の一方が (NULL) に化けたのはバグかもしれませんが、手動
で修正して対応。今はこの環境から投稿中。)

デュアルブートのwin98se では ATI のサイトからダウンロードしたドライバ
とコントロールパネルで問題なく動作しているようです。3DMARK2001SE
(Athlon XP 1800+, PC2100 CLK2 ECC 512MB) で6千台の数字でした。(なおイ
ンストールの際にRadeon VE のドライバが ATI以外か、古いドライバのために
削除できない云々のメッセーがでて削除できず当惑しましたが、強引に上書き
してしまいとりあえず結果オーライでした。
166名無しさん@Emacs:02/12/30 11:46 ID:DSc6LJOc

「Radeon VE -> Radeon 9000 の交換体験」の続きです。


画質はほんの少し良くなったような気もしますが、別のPC (三菱17インチ
CRT使用)で rage128/xpert2000 から Radeon 8500 に変更したときの劇的な向
上にくらべると、ほんのすこし向上という程度です。もともとATI Radeon VE
の画質がよかったのでしょう。

ちなみに、Gigabyte の9000ボードは powercooler のOEM ではないかというよ
うな投稿記事がkakaku.com にありましたが、真相は? (視力が近眼で衰えて
きているし、ケーブルとかCRTそのものの差もあるので、画質の評価は難しい
ですね。でもSapphire にしておけば良かったか。)

いずれにせよ9000(ファンなし)は、値段も安くなり、8500ほどには電源に負
担を駆けないようですし、3Dゲームばりばり利用してなければ、自作PCには
おすすめかと。もっともファンなしはもはや残り少いのかな。9000(ファンな
し)はもう店頭にないかとおもいましたが、年末、在庫一掃ということなのか
意外に複数の店でみかけました。東京近辺でさがしている方は今が最後の狙い
目かも。
167Socket774:02/12/30 13:06 ID:UdGAbPEG
>>147
プレーヤを再インストしてみればどうですか?
メッセージからして、インスト時に使用していたグラボに合った設定でインストールされるんだとおもいますが
168Socket774:02/12/30 13:28 ID:Y5pkohtt
>>147
俺もPowerDVDの問題だと思うよ。インスコした後にテストしたり環境設定してるから。
169Socket774:02/12/30 13:40 ID:MxNvPwY0
RADEON900PROなんですが、すみませんが誰か教えてください。

FF11をやっていると(ほかの3Dゲームは持っていません)
最初は正常に描画するのですが、
時間が経つにつれポリゴン欠け?により縦、横の線が出てきます。
そのままプレイしていると何を表示しているかも判らなくなります。

構成は
マザー ASUS A7V333X
CPU   Athlonxp2100+(駆動デフォルト)
メモリ  256M
OS    W2K
ドライバー 6.13.10.6218

です。宜しくお願いします。
170Socket774:02/12/30 13:44 ID:dDxDC3X4
>>169
FF11のサポートでも受けれ

そういえばホームシアターの雑誌でPCを使ったホームシアター作りという記事で
RADEONやたら褒められてたな、高画質のなんたらカード ATI・RADEONとか

読んでいてちょっとニヤリ
171Socket774:02/12/30 13:51 ID:MxNvPwY0
>>169です
書き忘れました。
FF11をプレイしたあとに3Dベンチをすると同じ症状がでます。

172Socket774:02/12/30 13:56 ID:r7+A6ZDr
それぐらい我慢しろ
173Socket774:02/12/30 14:01 ID:05NtlWa2
RADEON LEからサファイアタン 9000プロに代えたけど
めちゃ綺麗やな。ワクワクしてきた。

なんてな。
174Socket774:02/12/30 14:04 ID:yHVTfKTs
>>169
熱暴走。ケースは充分大きいか。前後の換気ファンは動いているか。
175Socket774:02/12/30 14:45 ID:NuYREEE3
>>170
サポート対象外でございます。
終了

だとおもふ
176Socket774:02/12/30 15:13 ID:L4UAR4kh
FF11はつい最近から正式サポートしていくってニュースになってなかったか?
177Socket774:02/12/30 15:20 ID:CyRj9MID
>>169
ポリゴン欠けというのがよく分からんが
木とかが一部透けてみえるってこと?
RADEON8500LEをつかってFF11をやってたとき
omegaのドライバー使ったらなおったよ
そのかわり音が変になったけど
試してみたらどう?
178Socket774:02/12/30 15:22 ID:L4UAR4kh
>>169
熱暴走の線が濃厚だから、デモとかベンチ落として最高設定でしばらくブン回してみよう、
それで止まるなら、お手軽な方法として、タワー開けて、扇風機じか充て、
そしてその間にタワーなりファンなり買いにいけ
179伝説のななしさん:02/12/30 16:09 ID:ku8cmT3w
>>169
電源は?あとCPUの温度が知りたい
180Socket370:02/12/30 16:16 ID:4BmpQe8O
 一昨日、Radeon9000買いました。128Mファンレス、サファイアです。
 初体験だけど、いいよねーRadeon。なぜか代々VIAのチップセットば
かりだったので、興味はあったけど、Radeonは敬遠してきた。でも、ゲー
ムも含め、今のところ不具合なし。
 これまでG200、G400MAX、Geforce2Tiと使ってきて、2Tiの汚い画質にほ
とほと嫌気がさし、やけくそでRadeon買ってみたけど、これが大当たり。
画質的には、今までで最高。各種ベンチも平均して2割方アップ。こんな
ことならもっと早く買えばよかった。
 おまけに、PCが静かになった。今まで、PCの爆音はしょうがないもの
とあきらめていた。しかし、Radeonに換えてみて、PCの爆音のうち、9割
までが、2Tiから出ていたことが判明。Radeonに換えると、かすかな電源
ファンの音しか聞こえてこない。
 後の課題は、ファンレスで夏を乗り切れるかですな。
181でbh:02/12/30 16:41 ID:YzdeWL61
windows起動し、旗画面がでたあと、
青い画面になってなにやらメッセージが
かいてあるのですが、文字化けしててよめません。
win起動すらできない!。
どうすればいいのでしょうか?
やっぱりクリーンインスコ?
182Socket774:02/12/30 16:41 ID:oxTtKOhL
>>166
俺もRadeon VE使ってるから参考になる。
やっぱりVEはある程度画質が良いから9000に交換しても画質の向上はあまり望めないのか。

あーしかし、俺の左脳にある物欲が「RADEON 9XXX 買え!」と指令を送ってしまってるから
たぶん買ってしまうと思う・・。
183Socket774:02/12/30 16:47 ID:05NtlWa2
>>180
分かる分かる。
9000だからこれくらいなのか?
9000だからここまでなのか?
9500、9700がむちゃくちゃほひくなってきたよ、
184Socket774:02/12/30 16:48 ID:05NtlWa2
9000だからここまで綺麗なのかってに訂正
185Socket370:02/12/30 17:06 ID:4BmpQe8O
>>183
私も9500、9700には大いに興味がある。実は、9000買うときも最初は、
9700を持ってレジに向かっていた。そのときの私は半失神状態。しかし、
レジ到着直前に意識を取り戻した。どうせ俺のCPUはセレ1.3。9700買っ
ても実力を活かしきれない。それで、泣く泣く9000にした。でも、今は
大満足。9700は次に新規に組むときのお楽しみですな。
186Socket774:02/12/30 17:25 ID:L4UAR4kh
>>182
どうせ買うなら早めに従った方が長く使えて得だ、従え!
187Socket774:02/12/30 17:49 ID:2ASqzBg3
パワカラってどのくらい駄目?
188Socket774:02/12/30 18:03 ID:sTQBd4tD
アナログはクソミソにダメ
189Socket774:02/12/30 18:04 ID:RhRUBEnh
9100にもHDTVアダプタは使えるんだろうか。純正8500にしといた方が無難なのかなあ。
190Socket774:02/12/30 18:06 ID:gNKr4xQI
今日Radeon9000買ってきた。
GF2MX400と取り替えた。
きれいだしファンレスだから満足。

でも、秋葉は混みすぎだろ。
191Socket774:02/12/30 18:15 ID:eFdfRxgB
秋葉でRadeon9000pro128Mバルク(たぶんSAPPHIRE)が
カナリ売れてましたな。どの店も売り切れ状態ですた。
俺はファンレスRadeon9000 128Mの方にしたが、これは
一杯余ってるって感じ。

みなさん五月蝿いのがおすき?
(値段はほぼ同じ)
192Socket774:02/12/30 18:19 ID:hdsrD9vX
濡れビンボ人なんでつけど、RADEON9000と8500は買うとしたらどっちがいいでつか?
性能的にはなんか色々見て回ると、8500のが〜〜、とかいう記事も見かけたのでつけど…
数字が大きいほうが(・∀・)イイ!ものじゃないのかよぅ(´・ω・`)
193Socket774:02/12/30 18:21 ID:prFDJ+lQ
9100の情報が少なすぎる・・・
結局、Fullstreamは付いてるのか、否か
それとも8500そのものなのか
194Socket774:02/12/30 18:23 ID:OuR1Zkhf
Radeonのファンって五月蝿いの?
9000Proより、比較的安い8500にしようかと思うけど、
静穏ファンとかに交換できる?
195Socket774:02/12/30 18:24 ID:RI9k9T29
>>169
こないだ中古でASKのEVIL MASTER II(8500LE)買って、ASKからダウソした最新
ドライバ入れてOFPやってみたら、地面の一部とか木なんかが時々白くなる現象が
発生した。
でもATIからCATALYST2.5ダウソしてテンプレどおりにクリーンインスコしたらお
さまって今のところ問題ない。
いっぺんやってみ。

196Socket774:02/12/30 18:24 ID:prFDJ+lQ
9000は8500のパイプラインを半分にしてFullstreamを追加したもの
よって、3Dの処理速度では、8500のが上。
しかし世代が新しく、動画再生支援が強力なのが9000。
197Socket774:02/12/30 18:27 ID:iCbAjt5s
Fullstreamってのはピクセルシェーダーで
動画をどうこうするっていう機能だと見た記憶があるのだが、
これってピクセルシェーダーを備えていたら
ドライバなんかで対応可能だとかそういうレベルの機能なんだろうか?

そうだったとしたらピクセルシェーダーを備えている8500は
元々Fullstreamにいくらでも対応できるとかって話になるよな。
ドライバで対応な機能なのかどうかは知らないけど・・・
198Socket774:02/12/30 18:28 ID:dDxDC3X4
>>191
Proって言葉にやられてる
199Socket774:02/12/30 18:28 ID:Z55M+kaE
>>192
>>9をご覧下さい。9000と8500では単純に性能という点で比較した場合、8500が上です。
ただ、9000にはファンレスとFullstream機能搭載という長所があります。
200Socket774:02/12/30 18:31 ID:Z55M+kaE
>>197
8500にFullstream機能を追加したのが9100だったと思います。
ドライバ側での対応は無理っぽいんじゃないでしょうか。
201192:02/12/30 18:39 ID:hdsrD9vX
>>196 >>197
ご教授あるがとござます
自分は2Dでエフェクトに3D使ってる、くらいのゲムしかやらないと思うので
ファンレスらしいですし、動画も有利(?)な9000にしようかな…(´・ω・`)です

>>199
実はスペクの意味とかあまり分からなかったり…
かいつまんで簡潔かつわかりやすく解説してくださって感謝しまつ、ありがとうございますた
202Socket774:02/12/30 18:39 ID:slaOon14
BIOS変更で8500→9100化に期待
203Socket774:02/12/30 18:58 ID:2bgi22Eg
>>202
だんだん殿様商売になってきてるAtiがそんな事すると思うか?
でも期待age
204Socket774:02/12/30 19:23 ID:eFdfRxgB
>>198
だよね。
みんなベンチとか気にしすぎ。

3D最高設定にしたいなら9700ダベ.。
205Socket774:02/12/30 19:28 ID:L4UAR4kh
8500ユーザーだが、新しい奴がどれくらい良いとか、何が違うとか
そういう情報を見ないようにしている。
頼むからここでは書かないでくれ、欲しくなる
206Socket774:02/12/30 19:30 ID:eFdfRxgB
>>205
あ。
9500も入れとこ。
207Socket774:02/12/30 19:33 ID:p0n4HBEs
8500ユーザーなら 別に気にすることないよ。
9700/9500ぐらいしかまだ速いのはないし、Fullstreamも?だし。
静かなことぐらいかな?ATI8500持ってた漏れが9000/9700pro買った感想。
208Socket774:02/12/30 19:39 ID:eFdfRxgB
>>207
御見逸れしあした。
これにてby
209Socket774:02/12/30 19:45 ID:L4UAR4kh
>>207
そうなのか8500、高かったけどまだ一線だし、
アタリカードだったなこりゃ
210富士2:02/12/30 19:47 ID:k2ysV9kP
前スレ の171でつ。IOのGA-GMX4/PCI(2MX400)中古45K円でも同じ症状でちた。
ところで例のあれでこんなの作ってみますた。(自分の将来を暗示しているようで怖い)

25歳。
去年まで金有り君だったけど、PCパーツとエロゲーで
二年で350万使った。一度やってみなよ。
初回に店のカードを作れば、5%から10%ポイントが貰える。
もらうだけもらって他のパーツを買うこともできるし、怪しいメーカーのCD-RかDVD-Rを
思い切って買えば、50パーセントの確立でエラーになる。
金なきゃエロゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ロリ系とか強姦系とかあるのでマジでお勧め。

小一時間の次はこのテンプレはやらないかな?
ウザイレススマソ
211Socket774:02/12/30 20:06 ID:WMviBQov
最近FULLSTREAMの凄さをやっと実感できました。WMP9(RC1)で低解像度のMPEGファイルを再生した後に
RealOnePlayerで再生したら、ブロックノイズの少なさに驚きました。
WMP9でFULLSTREAMをサポートするという話を聞いていたけど、RC1ではしていないようです。
ちなみに、RealOnePlayerはカードに付属しているCDにあるものではなくて、現在普通にDLできるものでも
FULLSTREAMのサポートをしているようです。付属CDのもの、DLしたもの両方ともFULLSTREAMの効果
を実感することができました。まぁ、高画質の動画だとあまり効果を実感できないかもしれないけど、フルスクリーン
で再生するときには効果が大きいと思いました。
212Socket774:02/12/30 20:30 ID:waYN/Fzu
初期のRADEON(64DDR VIVO)の話だけど
ほんと〜にファンは五月蝿かったよ。
しかも高周波なんで始末に追えなかった。
あっさり売却してLE買ったけど
画質は変わらんかったしベンチは落ちたけど
なにより静かになった。

て言う訳で
サファイヤの9000無印128M探してます。

それとも
もし、64DDR→**00PROのユーザー殿が居りましたが
ファンの音量差とか感想をお聞かせ願いたい所であります。
213Socket774:02/12/30 20:36 ID:9XsVvA2v
過去スレで「純正RADEON9000 PRO」のFANが意外と静かだという報告があったんだよな。
Pen4 1.8A付属のリテールFan並みの音なら買います。
214Socket774:02/12/30 20:36 ID:WM867iz1
ヘラクレスか純正9100ボードでないかなぁ〜
215Socket774:02/12/30 20:38 ID:dDxDC3X4
>>212
9000だとメモリ128Mあってもあんま意味ねえですよ
安い64M買って浮いたお金で何か美味いものでも食って下さい
216Socket774:02/12/30 20:52 ID:IwQcb1Hy
どこかにRadeon系ビデオチップの消費電力or発熱量の一覧ってありませんか??
217208:02/12/30 20:55 ID:eFdfRxgB
>>215
またカキコしてしまうが

なんとなく俺的には128Mの方が(ファンレス)
日本車アメリカンのようなトルク重視しで音が静か。

俺ってマチガッテル?
218Socket774:02/12/30 20:57 ID:WM867iz1
ベンチ見たら
Ti4200<Ti4400<9500<Ti4600<9500Pro<9700<9700Pro
だったんだけどいまのnVIDIAって妙にコストパフォーマンス悪いね・・・
ってか俺はヘラクレス産の9100まってるんだよおおおお
219Socket774:02/12/30 21:14 ID:rj/y3908
ドライバもだいじょぶそうなら9000買おうかな・・・
CATALYSTなんて名前もついて調子よさそう
220Socket774:02/12/30 21:22 ID:pmBNYOFv
>>219
べつに8月の初版からサファイアの9000つかっとるが
添付CD入れてその後HPの奴で上書きして使ってるがまったく問題なぞ起こってないぞ
DX9入れても快調だし
221Socket774:02/12/30 22:03 ID:lXSw9p10
>>216
最近のチップの消費電力って見かけないなー(8500までならあったと思う)
周波数とトランジスタの数に比例するからなんとなく推測するぐらいしか・・・

FULLSTREAMって、今のところWMP9しか対応してないの?WMPって一部DivXとかの
動画が再生できないのが痛い・・・9で直ってるのかな。
あと、FULLSTREAMって9100には8500とまったく同じで付いてないって、
ドスマガだったかな書いてあったんだけど、買った人教えてくれ!
その他のチップで詳しい人まとめてくれないか?9700使えないんだっけ?
なんかAIW9700proでは使えるらしいとかあるし、よくわからん(汗”
222Socket774:02/12/30 22:05 ID:L4UAR4kh
なんかもういろんなとこから色々出て、ワケワカラン期がまたやってきたね
知り合いに何が良いって聞かれてもわからんわ(w
223Socket774:02/12/30 22:09 ID:YSRvPA+5
FULLSTREAMは

1)現在まともなのはRealOneだけ。

2)あとDivXはコーデックさえいれりゃみれる(WMP8

3)9100はまだ出てない。

4)9000、9500、9700には全部付いてる。
224Socket774:02/12/30 22:17 ID:36baYWeQ
FULLSTREAMってなんですか?
動画再生補助機能?
225Socket774:02/12/30 22:22 ID:YSRvPA+5
“FULLSTREAM”
従来から内蔵するPixel Shaderを低ビットレートの動画再生時に発生するブロックノイズの低減に利用する技術
226Socket774:02/12/30 22:27 ID:jBOH0nO0
RealOneで 低ビットレートのMpegとかみると カクカクして見えないように
うっすらとぼやかして見せてくれる機能。WMPとか他のプレイヤー使ってる人には
今のとこ無縁。
この言い方に異論のある人いっぱいいるだろうけど。
227Socket774:02/12/30 22:27 ID:jkTdDyUZ
FULLSTREAMの有無って確認できるの?
228224:02/12/30 22:29 ID:36baYWeQ
なるほど。
Pixel Shader対応のボードであれば、FULLSTREAM対応ソフトウェアを使えば
自動的に恩恵にあずかれるってわけですね。
ありがとうございました。今度REALONE使ってみます。
229Socket774:02/12/30 22:32 ID:7HieOle3
今までにたぶんなかったのでちょっと報告。
今日アスクのFIC製Radeon9000ロープロのやつ買っちゃいますた。
アスクセレクト商品だからかなり不安だったけど大当たり。マジきれいです。
メインマシンの方のサファイア9000と変わらないよ。パワーカラ9000で、
痛い目にあってるので、本当にうれしいです。ロープロしか使えない人には
おすすめです。

>>190
激しく同意。まじ人多すぎ。
普段は平日しか秋葉に行かないのでつらかった。
230221:02/12/30 22:35 ID:lXSw9p10
>>223
どうもです。
WMP8はすべてではないがDivXの一部は再生できないのは定説です。
DivXでエンコやってるんで、早くGF3から脱出したい罠。
AIW8500DV売らなきゃよかった(涙)だって、cor230@300MHzとか余裕なのに
メモリが380@430MHzって・・・

R350って0.13μプロセスじゃなくなっちゃったんだよね?9900が出たら9700でも
買おうかな(待てそうにもない;;
231Socket774:02/12/30 22:38 ID:LzXx2LCv
>>194
>静穏ファンとかに交換できる?
Radeon8500のチップファン外して、8cm(15mm)ファン装着。PCI#1利用
ファンコンかければかなり静かです。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041160654/14
232Socket774:02/12/30 22:41 ID:IwQcb1Hy
>>229
A91BLでつか?
どこで売ってたか教えてください〜
233Socket774:02/12/30 22:41 ID:GA+Z61B+
まだFULLSTREAM対応RealOneはパブリックリリースされてないはず。
234bloom:02/12/30 22:44 ID:2PKfd4p1
235Socket774:02/12/30 22:45 ID:EU+1pV38
RV350も0.13μmじゃなくなちゃったの?
236229:02/12/30 22:49 ID:7HieOle3
>>232
そうでつ。
コムサテ3号店、OVERTOP、がBOXで10800円。
T-ZONEもあったけど1000円以上高かった。
クレバリーはバルクで10980円だった気がするです。
237Socket774:02/12/30 23:01 ID:WM867iz1
純正RADEON8500 128MBってまだ売ってる?
238229:02/12/30 23:12 ID:VugrAY7L
やべえ。
FIC製Radeon9000。さふぁいあたんよりきれいかも…
今、入力切り替えしながら見てるんだけどそんな気がしてきた…。
239Socket774:02/12/30 23:20 ID:12Q9VDTu
だれぞ、Ti4600と9500PROのベンチ結果の比較の
リンクを貼り付けてくれる優しい香具師はおらぬか。
24095:02/12/30 23:23 ID:CvHp5LFs
RADEON9000PRO64Mのビデオメモリが32Mしか見えなくて困ってた95っす。
マザボBIOSのVideo Memory Cache ModeってヤツをUSWCってのにしたら
何故だかわからんがバッチリ64M見えるようになりますた。
USWCってのはみんなやってるんっすか?
241Socket774:02/12/30 23:24 ID:enYcJqmo
やっぱ、らで7500とdx9はダメっぽい。
242Socket774:02/12/30 23:28 ID:WUUbGYj5
243Socket774:02/12/30 23:30 ID:12Q9VDTu
>>242
 おぉー!かたじけのうござる・・・m(__)m
244Socket774:02/12/30 23:32 ID:UKW7nDK7
DX9にしたのにATIのホムペにあるラデ9700/9500のドライバ入らんなぁ。。。
解凍直後にInstallShieldがフリーズする。
現在GV-R9500にDX9+カタ2.5・・・再インストかなぁ(^^;
245Socket774:02/12/30 23:34 ID:XGjz8SzF
>244
そこでタスクマネージャでウィザードキャンセルして、手動でインスコ、でうまくいくはず。
このスレの上の方に書いてあったような…
ちなみに2KかXPじゃないと無理か?>タスクマネージャ
246Socket774:02/12/30 23:37 ID:BdKPkxnX
オメガの新しいの落ちてこねぇ・・つか重い・・・
247232:02/12/30 23:44 ID:IwQcb1Hy
>>236
情報ありがd
明日コムサテにでもでかけます。
248244:02/12/30 23:51 ID:UKW7nDK7
>>245
手動でインスト??上の方見たけど見当たらんかった。
前スレかな?

カタ2.4と2.5は普通にInstallShieldが起動するのだが。。。
wxp-w2k-r9700-7-81-021213a-006924Cフォルダ内の
DriverフォルダのSETUPを起動しても同症状
249Socket774:02/12/30 23:52 ID:lXSw9p10
ラデ9500proぐらいだと、Ti4400と同レベルのように扱われるが、
DX9のベンチが出てくれば、大差で圧勝するだろうなー
GF3の時も、DX7のベンチでは正直GF2Ultraに負けてたのに、
DX8のベンチでは、話にならないぐらい速かったし
250Socket774:02/12/30 23:55 ID:QerircTw
今日、サファイア製9500バルク買ったんだけど
1024x768 100Hzだと画面が波打つんですよ。85Hzだと問題無いんですけどね。
どなたか原因がわかる方いませんか?
構成は
CPU AthlonXP2400
M/B ASUS A7A266E
MEM 256*2
YMF754
ELZAEXVISION500TV
モデム
です。おながいします。
251Socket774:02/12/30 23:58 ID:BeekkKzw
電源原因説発動w
252245:02/12/30 23:58 ID:XGjz8SzF
>248
あ、このスレじゃでてなかった?申し訳ない
固まったらタスクマネージャで、ウィザードを強制終了

デバマネのドライバの更新で、解凍されているフォルダを指定

だったかな。
うろ覚えなんで誰かフォローしてください。<(_ _)>
253250:02/12/31 00:04 ID:gwOZ74tP
>>251
俺へのレスですか?
電源は旧Varius500です。
ムゥ、へタレてんのかなぁ・・・。
数ヶ月前に買ったばっかなのに・・・
254Socket774:02/12/31 00:06 ID:6cf/GGDn
>>250
モニタが対応してないというベタなオチはないだろうな。
255Socket774:02/12/31 00:08 ID:q9zw/Oft
>>253
品質云々というよりも、スペック的に苦しいのでは?、と言うことなのでは?
256Socket774:02/12/31 00:10 ID:D9kNNSZE
>>252
デバマネからで上手く行きました!
ありがとうございます〜〜。

ボディペイントDEMO綺麗です!
が、偽皿1700+(1716Mhz)+GV-R9500(Core310:MEM320)
ではマルチペイントでかなりコマ落ちが。。。
257250:02/12/31 00:13 ID:gwOZ74tP
>>254
モニタは三菱のRDF171Hです。
ゲフォ3の時は見辛くても波打つことはなかったんですが。
258250:02/12/31 00:17 ID:gwOZ74tP
あとOSは98SE
ドライバはCATALYST2.5です
259Socket774:02/12/31 00:23 ID:uRp9dBH6
サファイアの9000無印128Mバルク買いました。
インストーラーがなにげに怪しい。

「簡易イ・ストール」
「ア・イ・ストール」
みたいになっている。

インストール途中2回ほどエラーが出た。今のところ問題はない。
260Socket774:02/12/31 00:25 ID:h63f12cy
>>242

このベンチで初代Radeonはどの位置にくるんですか?
7500くらい?

261Socket940 ◆6CE1jGDltA :02/12/31 00:28 ID:flU3RFZL
7200位。
262Socket774:02/12/31 00:35 ID:h63f12cy
>>261
となると、9500PROで約3倍か…。
2万切ったら買おうかな…。
263Socket774:02/12/31 00:37 ID:h63f12cy
近所に9500(64MB)のバルクが売ってあるんだけど、
ATI純正の無印バルクってあるの?(\19800)
264250:02/12/31 01:16 ID:4eyYAj6X
根本的な解決にはなってないけど
DVI→アナログ変換コネクタかまして繋いだら波が消えました。
ディスプレイは1台しか持ってなのでコレで行こうかと思います。
レスくれた人ありがとう。
265Socket774:02/12/31 03:08 ID:xG9fPw+D
>>263
ATI純正は、9500Proしかないよ。
で、9500のバルクで出回ってるやつは、大抵サファイヤかジョイテック
のやつだと思う。
266Socket774:02/12/31 06:43 ID:E2Lq/TPw
>>259
だから付属CDのドライバは使うなってば。
267Socket774:02/12/31 09:18 ID:rmaj6Pk/
>>266
本人が問題ないっつてんだからほっとこう
268Socket774:02/12/31 10:01 ID:HtQOU74d
サファイアのリテールパッケージには、文字化けするけど心配するなって
書いた紙切れが入っていたぞw

「簡易イ・ストール」
「ア・イ・ストール」
でも、これって純正パッケージのCDがこういうメッセージだったな。8500とか

うちのサファイアのCDはまったく読めない象形文字だったしw
でも、一応動くぜ。
269Socket774:02/12/31 11:03 ID:Tm5HS3WL
9500ProはATI純正でもサファイア製でも画質は同じ?
270Socket774:02/12/31 11:05 ID:FY5xQBEz
RADEON7500+dx9+omega2355+winXP
激安定。
271Socket774:02/12/31 12:32 ID:XPeURWXO
>233
もし9000以降のカードを持っているのだったら、RealOnePlayerと他のプレイヤーで
低解像度の動画ファイルを再生してみてください。違いが実感ができると思います。
もし、FULLSTREAMの恩恵じゃなかったらRealOneの方が処理が良いということに
なりそうですが、CODECがそういうことをやるはずだから差が出るとは思えないんですが。
それに過去ログで既にRealOneが対応していると書いていた人もいますし。
272Socket774:02/12/31 12:58 ID:+4yjS6ao
RealOne ってほんとに fullstream対応してる?
対応してたとしても realoneplayer以外のプレイヤーつかってたら
fullstreamの機能は動いてないって事だよね
273Socket774:02/12/31 13:18 ID:XPeURWXO
>272
機能しているよ。なんというか、あまり高画質なものだとその恩恵は感じられないと思う。
フルスクリーン再生すると違いが分かりやすいかも?
もちろんソフトが対応していなければ機能はしないよ。
274Socket774:02/12/31 13:24 ID:+4yjS6ao
fullstream対応のソフトってまだRealOne(?)だけなんですよね?
275Socket774:02/12/31 13:31 ID:XPeURWXO
>274
だと思います。WMP9も対応するという話だけど、RC1ではしていないっぽい。
って、>>211にその辺のことを書いたので、良かったら参考にしてください。
276Socket774:02/12/31 14:34 ID:V9tjgiYT
RealOneってRealNetworks社のプレーヤーだよね?
入れてみたけどWMP6.4と違いが無いよ??RADEON9500使い。
低解像度のと低ビットレートのを両方確認。
何か設定間違えてる??
277276:02/12/31 14:39 ID:V9tjgiYT
因みにドライバーはカタリスト3.0でDX9。OSはWin2000SP3ね。
278Socket774:02/12/31 14:55 ID:aYZkGiq3
>>265
俺、ATI製OEMBalk9500見たことあるけどあれは店の間違いか?
ちなみにじゃんぱら。
279Socket774:02/12/31 16:37 ID:rmaj6Pk/
280Socket774:02/12/31 16:40 ID:L4qu05kB
自作納めに9500買ってきますた。 ラデにはじまりラデに終わった年ですた。
みなさんよいお年を。。。
281Socket774:02/12/31 17:12 ID:B93/3Ezu
282Socket774:02/12/31 17:43 ID:W3YWsIn4
uze
283Socket774:02/12/31 18:11 ID:/UpHG96L
初めての自作、初めての自分のWin PCの為にサファイア9000を買った。
17インチの液晶モニタなんだけど、画面が綺麗なのはモニターが値段の
割りにいいからと思ってたけど、らで9000が正解だったみたい。
だと、このスレ見つけて思った。
284Socket774:02/12/31 18:21 ID:RqInoc9M
XIA(AOPEN)の箱入り8500LEカードが6980円だったのでセカンドマシン用に買った。
カードの値段1万円からは大きく下げないのでこの辺が買いどころだと思う。
画質は値段にしたら結構満足。
285Socket774:02/12/31 19:16 ID:XPeURWXO
>276
間違っていないと思うけど、フルスクリーンで見ました?
286Socket774:02/12/31 20:21 ID:mUGqXoKs
サファイアRADE9000を買って、3DMARK2001SE3.30をやってみたけど
完走しないよーヒェーンなぜなんだ? 別に普通にゲームやネット
はできるし画質もグットだし喜んでいるのだが・・・
ドライバはCDーROMから入れた1.1ってやつで、ファイルの日付が6/27で
今サファイアのHPにでてるものと同じみたいだし。
287Socket774:02/12/31 20:24 ID:sYK2dZNQ
サファイヤの9700バルクを買ってきました。
早速、試しにコア/メモリを325/300にOCして、数時間FF11を遊んでみたけど問題無いようです
(DX9&Omega2.3.55)
画質の面では、前が玄人の8500LEで、言われてるほど画質悪くないじゃんとか思ってたのが
実は目が腐ってたという事を思い知らされました。
全然違うやん・・・(;´д`)

年明けにはモニタも飯山のA702Hから、NANAOのT766に変わるので楽しみです。
288Socket774:02/12/31 20:25 ID:rmaj6Pk/
>>286
1.1ってナニヨ
>今サファイアのHPにでてるものと同じみたいだし。

ATIからダウソして使おうね

テンプレに

「radeonのドライバはバージョンによって不安定な事が多いため、付属CDに入っているドライバを
使用することはお薦めしません、動かない可能性が高いです」

を追加きぼんぬ
289Socket774:02/12/31 20:38 ID:5i6ee1Ux
9000Proでカタリスト2.5、3.0よりWINXPSP1のドライバーのほうが画像が綺麗に
思われるのは、どちて?
290Socket774:02/12/31 20:48 ID:yoqhkI7k
今度純正7000からサファイアの9000ファンレスに買い換えようと思ってるんでつが、質問がありまつ。

ドライバはATIからダウソとありますが、Build by ATI と Powerd〜 のどちらを使うのでしょうか。
あと、7000と比べてDVD再生支援機能に差はあるのでしょうか?

以上二点、よろしくお願いします。
291Socket774:02/12/31 21:12 ID:gB/KnG3V
>>290
うーむ、Built byとPowerd byのドライバはどちらも同じファイルだったり
まぁOEMなんだから普通は「Powerd by」の方からDLするわな

たしかDVDの再生支援は差がなかったとはずだが
DVDソフトが9000に対応してるかどうかは自分で調べてくれ
そういやFullStreamはDVDには関係なかったよな・・
292Socket774:02/12/31 21:20 ID:D1J6m8xK
昨日、TORICAのラデ9500(64MB)を買ったのですがGA-7VAXに入れてみたところ
3DMARK2001SEやBF1942などを動かすとすぐに落ちます。
とりあえずDX9とカタ3.0を入れてみたけど変化なしでした。

CPU AthlonXP2700+
M/B GIGA GA-7VAX
MEM PC3200 512MB*1

サブのA7N8Xでは問題なしだった…
293Socket774:02/12/31 21:20 ID:TJtXv8ji
>7000と比べてDVD再生支援機能に差はあるのでしょうか?

一世代上がった。
294Socket774:02/12/31 21:27 ID:mY2GKAPK
>>292
答えは出てる
>サブのA7N8Xでは問題なしだった…
GA-7VAXの環境側に問題が。
295290:02/12/31 21:33 ID:yoqhkI7k
>>291,293
レスありがとうです。

Build by と Powerd by って同じファイルなんですか。知りませんでした。
漏れの場合、DVD再生支援がパワーアップしてるんなら、それだけでも買う価値あります。
初売りセールに逝ってきます。
296Socket774:02/12/31 22:20 ID:wDypIoq6
純正8500 128MBってまだ売ってる?
FullStream対応ドライバでるのにかけて買おうと思ってるんだけど・・・
297Socket774:02/12/31 22:23 ID:2NC3L00L
サファイアの9000ファンレス買ってきたんだが
3DMARK2001SE完走することなく落ちる・・・
ヒートシンクさわってみたら異常に熱いんだけど
やっぱりコレは熱暴走ですかね〜?
これまで使ってた7200も熱かったけどなんともなかったのに・・・
298296:02/12/31 22:54 ID:wDypIoq6
3D PROPHET 8500 128MBでもいいです・・・Googleで検索かけても両方ともなかなか
みつからない
299Socket774:02/12/31 23:02 ID:b8W+A6NI
>>297
狭い筐体なら間違いなく熱暴走だと思う。
俺は結局ファンを付けました。
何のためのファンレスかわからん。

でも何で「暴走」なんだろ...
300Socket774:02/12/31 23:02 ID:mY2GKAPK
>>298
ギガのAP128DG-Hじゃダメなの?
通販でも店舗でもたまに見かける。
9500と変わらないくらいの値段だが。
301Socket774:02/12/31 23:09 ID:gYLpTL6e
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/12/27/640959-000.html
もう9100結構出回ってるようだ。買ったやつFullStream対応してるか
調べてくれ!
302296:02/12/31 23:11 ID:wDypIoq6
>>300
ギガバイトはなんかダメなんです。もちろんいい商品だっていうのはわかっているのですが、
自分の中にマザーボードメーカーのビデオカードは買わないっていうわけわからん
こだわりがあるもんで・・・(゚∀゚)
 そして絞っていくと純正かヘラクレスがいいなと思いまして・・・
303Socket774:02/12/31 23:19 ID:2NC3L00L
>>299
MicroATXなんで筐体は狭いです。
AGP直下のスロットカバー外してみたら完走しました。
でも連続でやったら落ちました・・・
304☆結果報告☆:02/12/31 23:25 ID:le6FCqco
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1119/comdex04.htm

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1120/kaigai01.htm

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1121/kaigai01.htm



        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←GeForceFX
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←RADEON9700Pro
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´  
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `
305Socket774:02/12/31 23:26 ID:7evdK/cG
サファイアの9100にはZM80A-HP固定穴が開いていないんだね・・・
ガックシ・・・(´・ω・`)ショボーン
306Socket774:02/12/31 23:39 ID:sg8BiVzh
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←9900pro
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←GeForceFX
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´  
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     `

307Socket774:02/12/31 23:43 ID:XWNc30Pk
9x00シリーズのマルチモニタってセカンダリに
1280*768出せますか?
308Socket774:02/12/31 23:53 ID:Bq0lCLOL
アトちょっとで御年がすぎますよ
309Socket774:03/01/01 00:05 ID:G+hTLEoX
      ________
    ::|:::::::::::         |
    ::|:::::::::::         |
    ::|:::::::::::         |
    ::|:::::::::::         |
   /;;;;;;:::::::::        \
  /;;;;;;;;;;;:::::::::;:.,..        \
∠____________ノ
    |::|    /,,..... ヽ      | | \
    |::|    |;;......... |      | |  \
    |::|    ::|;;;::::;;:. |      | |  | ̄ ̄ ̄ ̄| ))
    |::|   ,;/;;;;;::;;;:;;:;ヽ    .| |   ̄ ̄ ̄| ̄
    |::|     ̄ ̄ ̄ ̄     | |     ∧∩
. | ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄|   (Д゚ | |
..  ̄|::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄     | |
.. _|::|_             :._| |_     | |
  |;;;::::::::::.|         :::::|     .|     U U


310denbo:03/01/01 00:23 ID:YI5eeWGQ
今、radeon64vivoつかってます、
8500LEに変えたばあい、かなり違いますか?
あと、ビデオメモリなんですが、64と128じゃ
体感的に違うものなのでしょうか?

よろしくおねがいします
311Socket774:03/01/01 00:31 ID:lArjZXU4
GeForceは発熱ヴァカですか?
312Socket774:03/01/01 00:55 ID:MRURHqnl
                 _... -‐'''" ̄ ̄`ヽ
               /           !‐-、
              /    ,r''" ̄`ヽ、,,,..,_  l
              ノ  ィ( く__)、        \ |
             |  ,.ハJ`〜'′         l ヽ
              |  〈  "^\     ,ノ"~ |  〉
             ヽ  {  ,.二.\W/ _  | /  
                /ヘ,}  ヽ_・_,> } { <_・_,ノ  {,/    
              Vヘl      ノ | | ヽ     |Tl  
      ______        ヾ_     r'_,._,..っ  明けましておめでとうございます!
      /l   ヽ      |  トェェェェェェェイ  /:君達童貞自作オタクが引き篭もりっぱなしで
    /| |     |   _,,,...,,,,| i. ヾェェェェェ/低脳遺伝子の根本が消えてなくなる事を
  /l V .____ノ  ,:ミ::::/| ̄ ̄\ ──‐ ノ´ ̄|心から祈っています!
 〈      ノ `ー┴<   〉‐- ...__`┬―'゙__,…死んでこの世から消えてなくなれ…
./   ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  \|   =-l⌒⌒l-=   |'':;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
ヽ --         .ノ"~ _/l_,,.. -'''"‐┬‐'"'''‐ ..,,__l ゙''-::;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"';
/    ` ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  〈/  |   ニ.|o=ニ.   |     `、;;;:::::::::::::::::::::::::;;;;;::-''′
\--           ノーヘ.   |.    |`     |      /';::::::::::::::::::~''::、ヽ
/,/    ´ ̄ ̄ ̄`!、    ヽ   |    | ー--'' |      / |`、::::::::::::::::::::`、`、
| |\―   ,. ---イ \      | ,,ニ=|o.    |    /   | `、;;;:::::::::::::::::::\
| |l  `ー‐''-/,' /   \      |  ̄ |  ̄  /    /   |   `ヾ::::::::::::::::::::`、
313Socket774:03/01/01 01:23 ID:Ktt1snpk
サファイアのRADEON9000がいいというのはよく聞きますが
Hightech Information SystemのRADEON9000はどうなんでしょうか?
これもファンレスのようですしサファイア製のが売ってなかったので
これでいいかなと思ってるのですがHIS製品の話題はほとんど聞かないので迷ってます
314Socket774:03/01/01 01:32 ID:y2UUdkJN
ギガバイトの9000て品質はどうなんだろう
315292:03/01/01 01:34 ID:P2Tq6GZ9
>>294
やっぱりGA-7VAX自体がだめなんですかね?

しかたなくサブPCに入れてPowerStripでいじってみたらc340/m330でも問題なく動きました。
参考までに3Dmark値は12219でした。
メインPC(XP2700+GF4Ti4200)よりサブ(XP2200+Rade9500)の方が上になってしまった…
316Socket774:03/01/01 01:38 ID:k+Ildhtz
>>250
俺のATi純正9500PROも同じ症状が出ました。
借りてきた電源変えてみても変わらずでほとんど同じ構成の友人は
まったく大丈夫でした。
見るに耐えないときも(動機が狂ったりはしない)あるのでたぶん

初期不良でしょう。買ってまだ5日なので交換してもらいに行ってきまつ。
317Socket774:03/01/01 01:44 ID:tO2i1TBG
もしやモニターがリフレッシュレート100Hzに対応しておらぬだけ
とか言うのではあるまいか。

目に優しいのは75Hzと言われているし75Hzならば
どこのどのモニターでも対応するので75Hzでいいではないか。

それより何より、対応していないリフレッシュレートで使ってると
モニターが120%イカれる。
318Socket774:03/01/01 01:47 ID:lU7UNgdk
100Hzだと却って目に悪いとも聞く
319Socket774:03/01/01 01:49 ID:vsfcSMYe
>>316
うちの9500PRO純正はアナログだと波打ってたけど、DVIにしたら波打たなくなったよ

モニター L565
アナログケーブル L565付属
DVIケーブル Arvel製(ナナオのやつと同等品らしい)
320Socket774:03/01/01 02:08 ID:XkoyvOqL
>>317
それは承知してるよCPD-G420で1280*1024-75Hzで使ってます。
眼科医曰く100Hzだと目によくても脳が疲れるそうだ罠。
>>319
でもそれだと高解像度でリフレッシュレートがいっぱいいいぱいに
なりそう。純正なら初期不良で交換してもらったほうが...

321Socket774:03/01/01 02:30 ID:UQIjGkK9
サファイアの9000ファンレスなんですけど、3DMARK2001SEを走らせるまでもなく
普通に暖まってきたらピキーとか鳴り出して落ちるんですが初期不良なんでしょうか?
ドライバのせいかなと思って色々変えて試してみましたがダメでした。
CPU AthlonXP1700+
M/B BIOSTAR M7VIG
MEM PC133 256MB×2
HDD 薔薇W 40G
Sound Acoustic Edge
電源 七隊 ST400HLP
OS ME
これまで同じ構成で7200使ってましたが問題ありませんでした。

322Socket774:03/01/01 03:39 ID:A3izwPH1
>>319
せんせー、液晶の場合リフレッシュレート変える意味が無いと思いますっ

>>321
温度の方はどーなのよ?
せめて触ってみて熱くなってるかぐらいは調べてみたら?
323Socket774:03/01/01 03:44 ID:91CnKsvM
純正RADEON8500 128MBがみつからねええええええええええ
9月にはあったのに・・・・パソコン業界は流れが速い・・・
324Socket774:03/01/01 03:50 ID:k3KMbpMe
>>322
はっ!ほんとだ液晶だね。
てっきりDVIをコンバーターでCRTに出してるのかとオモタ。
325Socket774:03/01/01 04:01 ID:1nSUJcYq
デジャブなレス多いですねー

>>315
グラボ入れ替えてうまく動かないーって人は、このスレで結構出てます。
対策レスもついてるから全部試してみては。
326Socket774:03/01/01 05:49 ID:uOGs0QKH
>>166
遅レスですまぬが、Gigabyteの9000Proについては
前スレか前々スレで報告したことがある。
Gigaの現物とパワカラ製の画像との比較なんでアレなんだけど。

結論としては
*ボードのデザインはリファレンス通りの模様。
*使用パーツについてはパワカラ製との相違が見られる。
*使用パーツの有無に差がある。
その他、各視点から総合して考えると
*パワカラのOEMとは考えにくい。
*見た目、パーツの品質はGigaの方が良さげ。
327Socket774:03/01/01 07:16 ID:53QtZ+qg
あけましておめ!

ビデオのパーツというのはほとんどコンデンサだから
コンデンサの良し悪しで見ればわかるよ。

328Socket774:03/01/01 07:35 ID:yoQHyiCY
サファイアたんより純正のほうが
いいコンデンサー使ってるね
329Socket774:03/01/01 07:55 ID:hHQzWuxj
>>329
って事は、アルミに包まれてるコンデンサの方が
物がいいって事でつか?
330Socket774:03/01/01 08:53 ID:7acvP+72
>>323
今更そんなの探してどうすんのよ?仮に見付かったって、9500と
変わらないくらいの値段が付いてると思うし。
GigabyteのRADEON8500 128Mなら新宿西口のビックカメラで\22800
で売ってたけどね。
9500Proが出るのが後1ヶ月遅れてたら、これを買ってたと思う。
331330:03/01/01 09:05 ID:7acvP+72
ごめん。この前見た時には、\19800になってたんだ。
332321:03/01/01 10:53 ID:EphdR+UI
>>322
落ちた後ヒートシンクは熱くて触れないくらいになってます。
ヒートシンクに風送ってみても多少長持ちする程度で結局落ちます。
暖房入れないで室温が12℃くらいの時は3DMARKも問題なくいけます。
室温20℃超えた辺りからダメみたいです。
333おめでとう(^o^)丿:03/01/01 10:59 ID:9pO13hbH
昨日の>>286だよ。俺の後の>>297のレスとか見て
もしやと思い、今日起動してすぐに計測したら完走しますた(^。^)
昨日は他のゲーム(軽い3D)をやった後で測ったから、皆がいうように
少し熱暴走してたのかもね。うーん夏はどうするべ?(>_<)
ちなみにスコアは5322でした。PEN3・1Gだと上出来かな?
334Socket774:03/01/01 11:03 ID:9pO13hbH
あっそれとサファイアのCD-ROMは、入れるとすぐにATIの
画面がでるから純正ATIドライバと同じだと思いまする。
3DMARKのプロパティを見ると、バージョン4.13.01.9043
とでました。
335Socket774:03/01/01 11:17 ID:RtyoKoj2
熱暴走するのって初期不良じゃないのか・・?
そりゃ各々ケース内の温度に違いはあるだろうけど
よほど高温でもない限りベンチくらい完走してこその
ファンレスだと思うのだが・・
332のような状態だと、とてもじゃないが夏はまともに
動かないのでは?
336Socket774:03/01/01 11:36 ID:MEmhLJXm
ファンの有無に関わらずケースからの廃熱がうまく行っていなければ熱暴走する。
個人的には熱暴走するようなケースでよく使ってるなと思うが。
漏れなら動く動かない以前に不安で使えない。
337321:03/01/01 11:40 ID:fhkDVJfE
>>335
初期不良だと思うんですけどね・・・
ケース開けっ放しでうちわで風送っても落ちます。
温度低い状態でベンチ一回通っても二回目はダメですし
ベンチマーク走らせなくても普通にネットしてるだけで
二時間くらいしたらカードから変な音鳴り出して落ちちゃいます。

店開いたら一度持っていってきます。
338333:03/01/01 11:48 ID:9pO13hbH
ふーむ今、DOS/VMagazinのサイトとか見てきたら、3DMARK2001SE
のスコアはゲフォ4Ti付けてもPEN3・1Gの場合は2630ですた。
俺のスコアは2倍でやんす。つーことはデチューンしてあるはずの
9000が実はしてなくて9000Proとして動いてるのかも?だとしたら
ファンがなければすぐにアウトも当然?(あくまで勝手な推測だけど)
339333:03/01/01 11:57 ID:9pO13hbH
失礼しますた。他の自作サイトとか調べたらゲフォ4Tiで5600
とかでてました。スマンm(__)m
340Socket774:03/01/01 12:00 ID:QvMaXRJM
別にベンチを優先にしている訳じゃありませんが、うちの純正8500(64MB)が
3Dmark2001SEで8495しか出ません。何かおかしいのでしょうか?

CPU AthlonXP2200+
M/B CT-7sid(SiS735)
MEM nanya512MBCL2 * 2
HDD IBM IC35L120AVV207_0

OS WindowsXP Home
Driver カタリスト02.3(6166)
Disp nanao L565(1280*1024*32bit/DVI)
341Socket774:03/01/01 12:02 ID:NL9SLRfY
>>337
そりゃ完全に初期不良だね、配線のどっかが細かったりして異常に熱を
持つケースもあるみたいだけど、半田付けゆるかったりとか、
あとコンデンサ類の不良、
一部だけあつくなってるならそのへんだろうな、どっちみちゴルァするので正解かも
342Socket774:03/01/01 12:09 ID:cbays2Hy
>>338>>333
PowerStripで確認しる。
343Socket774:03/01/01 12:09 ID:/tb4SiHy
>>340
関係ないけどCATALYST3.0にしたら?
344276:03/01/01 12:15 ID:b/jKeNyY
>>285
いや、フルスクリーンじゃ見てないや。
フルスクリーンじゃ無いと駄目なの??
遅レススマソ
345Socket774:03/01/01 12:24 ID:NL9SLRfY
っていうかんな機能いらねえ
346Socket774:03/01/01 13:02 ID:b0WQgPqC
>>340
その組み合わせだと本来どのくらいのスコアが出るはずなの?
今出てるスコアが妥当なものでないと言い切るだけの裏があるんだよね?
347Socket774:03/01/01 13:16 ID:JyqxfsA3
サファイア9000無印128M買って付属CDでインストールしました。
インストール前にこのスレ読んでおけばと後悔しております。
ただいまのところ問題ありません。
しいていえば、エクスプローラなど立ち上げた瞬間やそれを最小化最大化したとたん、
画面全体が一瞬揺らぎます。
これはドライバーのせいなのでしょうか?

バージョン 6.13.10.6200
os win2k OEM
348Socket774:03/01/01 13:24 ID:HyyAzOZ2
>>301
ATIのサイトでは対応してることになってるようですが
ttp://www.ati.com/technology/hardware/radeon9100/

実際はどうなんだろ
349Socket774:03/01/01 13:47 ID:6cRRSJF4
>>340
環境が似てるので参考までに
3Dmark2001SE Build330 SCORE 8880

CPU AthlonXP2400+
M/B CT-7sid(SiS735)
MEM nanya512MB CL2.5 x 1 + nanya256MB CL2.5
HDD IBM IC35L120AVV207_0

OS Windows2000 Professional
Driver Catalyst 02.5(6218)
Disp nanao E141L 1024*768*32bit
350Socket774:03/01/01 13:49 ID:UyJ2xsjo

    WWWW       逆     
   ( ´Д`)   愛  毛
   /J   |J   し  を
   し──J   て
351296:03/01/01 13:54 ID:91CnKsvM
>>330
こだわりです(゚∀゚)アヒャ!
なんか惹かれるんだよYO!!8500、DirectX8.1対応GPUとしては最高峰。かつGeForce
3/4と比べてちょっとマイナー。なんか・・・なんか惹かれるんです。(゚∀゚)
352296:03/01/01 13:57 ID:91CnKsvM
もちろんFullStreamに対応していた方がいいんですが、9100はATiやギルモから
でそうにないし・・・かといって他の会社の買うのもあれなんで、8500しか残って
ないんです(゚∀゚)
 PSでFullStreamの機能を実現しているなら、ドライバレベルでの対応もありうるし・・・
353Socket774:03/01/01 14:17 ID:9X9aUg6i
今使っているのがAIW RADEONなんですが、
9500以降を買うとなると、
純正品以外は画質が必ず落ちるって事ですか?
基本的な画質の底上げは行ってないのかな?
354Socket774:03/01/01 16:40 ID:n9H17k6V
9500ってproよりパイプラインが半分な分、発熱って減っているのかな?
トランジスタの数ってproと同じなの?
もし減ってるなら、別電源コネクタはただの同じボードを使うことによる
コストダウンと考えてよろしい?
8500と同じぐらいの発熱なら、ほしぃ〜んだけど・・・
何せ電源がかなりショボいんで、8500は動いたからその辺が限界っす。
355354:03/01/01 16:43 ID:n9H17k6V
9500でもDX9のベンチが出たらTi4600でもぶっちぎれそうな気がする。
期待アゲ
356Socket774:03/01/01 16:51 ID:gHjlvLVy
>>353
そういう意見の根拠か情報ソース出してくれや…
どうやったらそういう結論にいけるか知りたい
357Socket774:03/01/01 16:55 ID:pCh0Td25
>>354
たしかどこかで、チップ自体は9700と変わらないって読んだような。違ったらごめん。
けどパイプラインが半分死んでるなら、その分消費電力が減る事は期待出来そうですよね。
ビデオカードの(平均/最大)消費電力、明記して欲しいですよね。

>>355
ベンチのスコアなんて計算式次第ですから、
DX9フルスペック必須ベンチに割り振られた点数が何割を占めるかで、ぶっちぎり度が決まるんでしょうけどね。
358うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :03/01/01 16:55 ID:qA4BmlD+
ドライバっとか、安定性っとか改善されましたか?
359Socket774:03/01/01 16:59 ID:YcY+vgk9
>>354
無印9500は9500proと同じチップを使ってて、内部で殺してるだけだとオモーヨ。
その場合、リーク電流なんかは殺してる部分にも流れるらしいのであんまり変わらないかも。

9500proのバイオスを無理やり突っ込んで9500pro化出来たりして。
360Socket774:03/01/01 17:18 ID:L1fpKLGs
Duron1.2GHzだが

3Dmark2001SE Build330 SCORE 8431

CPU Duron1.2GHz
M/B K7S6A (SiS745)
MEM メーカー不明384MB DDR2700 * 1 + DDR2100 * 1
HDD Maxtor 60GB + Quantum 6.4GB
VGA Aopen RADEON8500-BULK 64MB

OS Windows98 (WIN2000でもスコアは同じようなもの)
Driver 確かv2.428だか何だか書いてあった (最近のでも同じくらいのスコアだが)
ディスプレイモード 1024*768*32bit FSAA無

すべてOC、改造のたぐい無



どーでもいいが10GBくらいの新品HDD希望!
6.4GBだって使い切ったためしがないのに
いくら安いからって60GBも要らんかったワイ!
361Socket774:03/01/01 17:22 ID:9X9aUg6i
>>356
ソースというか、ここのスレ読んでたら
純正かサファイア以外のRadeonは画質が
ちょっと劣る話になってるようなので…。
もちろん、3Dの話じゃないよ。
362Socket774:03/01/01 17:43 ID:bxf0Opx9
>>340
>>349氏の結果を見るに、やっぱり今出てるスコアで妥当なんじゃない?
363Socket774:03/01/01 17:45 ID:NL9SLRfY
家も8500だからやってみよ
ベンチには興味無かったけど
364Socket774:03/01/01 17:48 ID:NL9SLRfY
ダウンできるところ教えれ
365Socket774:03/01/01 17:49 ID:n9H17k6V
9500でproのBIOS入れてみたツワモノいないかー?
proとチップ以外に基板上の配線も同じなの?同じなら実はまったく同製品の
可能性があるな。
確か9700と9500とでは違ったと思う。
366365:03/01/01 17:53 ID:n9H17k6V
>>proとチップ以外に基板上の配線も同じなの?
日本語が変になった(汗”
proと無印では基板上の配線構造も同じなの?
てな感じです
367Socket774:03/01/01 17:58 ID:JEAK3y0c
8500にCatalyst3.0でリアルムービーがノイズだらけになった人いる?
DX9はそのままでCat2.4に戻したら直ったけど。
368Socket774:03/01/01 18:04 ID:S28+uxb4
9700PRO ZALMANつけてファンレス化したけど
そのままだと3DMARKが通らない。
横からファンで風当ててやるとギリギリ通る。(ノイズが多少ちらちらと、、
シンクの発熱はかなりのものです。

サファイアのリテール版ファンレスモデルは同じシンクを使用しているように見えるけど
そのままで使い物になるのだろうか。
369Socket774:03/01/01 18:09 ID:WCgAe0Zi
>>367
なんか荒くなったなぁと思ったが、他にもいたのか!
純正8500(128MB)でも症状出てる。でもまぁあんまし見ないからそのまんま。
370Socket774:03/01/01 18:11 ID:NL9SLRfY
System Info Version:2.2
Operating System:Microsoft Windows 2000
Processor:AMD Athlon(tm) @ 1.40 GHz
Graphics Card:RADEON 8500 / RADEON 8500LE
Total Physical Memory:1.25 GB
Free Physical Memory:1004.30 MB
Motherboard Manufacturer:
Motherboard Model:8363-686B


スコアは7022
371285:03/01/01 18:13 ID:0Vww+qdp
>344
フルスクリーンぐらいにしないと良くなったかわからないと思うよ。
というか、俺はそれでわかりました。普通のサイズじゃ当然分かりませんでした。
372Socket774:03/01/01 18:26 ID:oViSqp/p
>>365
パイプライン数ちがうんじゃない?
9500と9500pro

で、漏れradeon9700pro買おうとおもってるのでつが
ヤパーリサファイアでつか?tyanのがよさげっぽそうなんでつが・・・どなたかタイアンのつかったことあるひといますい?
373Socket774:03/01/01 18:30 ID:53QtZ+qg
漏れの他にも
カタリスト3.0って画質があまり良くないべっていう人発見!
漏れの場合更に2.4よりXPSP1のデフォでインスコされるほうが画像がイイんだよな。
3Dマーク2001SEのスコアは多少上がるみたいだけれど。
画質より速度にチューンしてるのかなあ。
374Socket774:03/01/01 18:38 ID:cGpKtCU8
>>367
RealOneだったら環境設定のハードウェアでパフォーマンスを落とせば・・・
漏れ9000だから参考にならかったらスマソ
ってか、既出じゃん
Omegaの2.3.55なら最高パフォーマンスでもちゃんと再生できるよ
375Socket774:03/01/01 18:46 ID:n9H17k6V
>>372
>>パイプライン数ちがうんじゃない?
>>9500と9500pro
今日の分ぐらい過去ログ嫁よ・・・
376250:03/01/01 19:16 ID:C/xkEM28
>>316
初期不良なんですかねぇ・・・。
リフレッシュレートを2・3回変えると普通に映ったりするんですよ。
あと、最初800*600@120でも波打ってたんだけど
DX9とカタリスト3を入れたらこっちは直った、ような気がする。
ムムム・・・。
>>316さんの「見るに耐えない」ってのがどれくらいの映りなのか判りませんが
ウチのは動画ならよく見ないと気づかない程度です。

>>292
俺が9500を買うときに店員に
「ギガのなんたらと言うマザーで相性でたんですが良いですか?」
と言われますた。
377Socket774:03/01/01 19:42 ID:9E2NHYxk
フルスクリーン起動アプリ、ゲームなどで
それを終了させるか、ウィンドウに戻すと画面がぐちゃぐちゃになることはあった。

それでも画面が乱れたままになるだけで
どこに何のアイコンがあるかさえ覚えておけば正常に使うことはできたが
文字が読めない。
378Socket774:03/01/01 20:20 ID:8qU+bb6D
473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:02/12/31 23:54
漏れさー
カードをケースに固定してないんだわ
ネジもなんもついてなくってさ
スロットに挿しただけ
そういうものなの?
379276:03/01/01 20:26 ID:b/jKeNyY
>>371そっか、アリガd。
RealOneアンインスコしたからわからなかったのよ。
取敢えず。WMP9をぬるっと待ちますわ。

9500ProのBIOSって何処かに転がってるの?
漏れやってみてもいいかも。<9500Pro化
380Socket774:03/01/01 20:35 ID:n9H17k6V
>>379
おお!勇者現れる?!
381Socket774:03/01/01 20:49 ID:MOM4A+4B
>>ゲフォ4Ti付けてもPEN3・1Gの場合は2630
って おかしくない?
漏れ radeonに変える前 dele633で GeMx2で 2300ぐらいだったよ。
382Socket774:03/01/01 21:17 ID:2HEVSHLu
>>381
高解像度環境での事かも。
383Socket774:03/01/01 21:17 ID:8qU+bb6D
>339で訂正あるよ
384Socket774:03/01/01 21:29 ID:jltyvdOK
385Socket774:03/01/01 21:39 ID:jltyvdOK
>>379
おお,勇者よ…。

こんなのもあるよ。
http://www.3dchipset.com/

"Warp11's BIOS For Radeon 9500 Pro"
ってとこね。

386Socket774:03/01/01 21:46 ID:1lR5RWLk
9500ってR300の選別品で一番下のランクだろうから、無理にPro化しても不具合でそう。
387Socket774:03/01/01 21:54 ID:59kVrSmY
Pro化はできないだろ。
そもそもユニット数が違う。
388Socket774:03/01/01 21:56 ID:UdPJluXV
>>376
うちのRADEON9500proも波打ちでる。
NANAO L350(液晶) 1024x768で、
リフレッシュレート60Hzでは出ないのだが、70Hzにすると、でる。
まあ液晶モニタなので60Hzで十分なんだが、ちょっと気持ち悪いね。
389276:03/01/01 22:24 ID:b/jKeNyY
やってみますた。
カードが無効とか検出できないとかそんな感じのエラー
が発生。
漏れのコマンド入力が間違ってるか、やっぱ出来ないのか
はわからんが、何度か入力は確認したので、コマンド間違い
じゃ無いとは思うが・・・
390Socket774:03/01/01 22:27 ID:DpvxzfFv
波打ち際の魔術師のみなさまへ

垂直同期・水平同期の「+」「-」を変更しても波打ちしますか?
391Socket774:03/01/01 22:33 ID:8qU+bb6D
CATALYST3.0にしても何にもいいことないのね
http://firingsquad.gamers.com/hardware/catalyst3/page12.asp
392Socket774:03/01/01 22:48 ID:MOM4A+4B
漏れ CATALYST3.0+DX9にしたけど omegaXP1.1.18にもどしたよ。
なんか こっちのほうが綺麗な気がする
393356 :03/01/01 23:23 ID:+ud3Iogu
>>353
まあ、そう思いたいなら止めん…

ためしに9700でATIのOEMボードをただ単に利用しているカードがどれか調べてみそ
394Socket774:03/01/01 23:38 ID:eaYMpc5F
すんません
radeonLEのドライバはRADEONDDR用の物でいいのですか?
LEのはちょっと見当たらんのですが
395Socket774:03/01/01 23:42 ID:GlByXmwY
>>394
いいのですよ。
396Socket774:03/01/01 23:47 ID:eaYMpc5F
>395
thx
397Socket774:03/01/02 00:20 ID:J38xVi4p
液晶買った時に店員に勧められるままサファイアの9000無印128MBを買って使っていたんだけど
最近このスレを見つけて付属CDのドライバじゃダメだと分かって
ATIのサイトからver.6.13.10.6218をDLして使ってます。

で、それまで(6.13.10.6102)はuptimeの平均が5日から6日くらいで1ヶ月くらい順調だったのに
6.13.10.6218にしてから一日に数回再起動を余儀なくさせられるようになりました。
ドライバの不穏な動きを察知したとかいうエラーメッセージが出て
強制的にドライバをアンロードさせられたり、前触れもなく固まってくれたりします。
変更したのはドライバだけです。

前のドライバを消さずに上書きしたのが悪かったんでしょうか?
ネット環境がデジタルPDCで繋げているだけなので、正直ドライバのダウンロードし直しが
非常に大変(時間と通信費・・・)なので他の解決方法が何かあったら教えて下さい。

windowsXP(SPはあててないです)
Gigabyte 7VTXE(KT266A)のオンボードLAN無しモデル
radeon9000無印
398Socket774:03/01/02 00:25 ID:30LwIJGy
上書きが悪い。
399Socket774:03/01/02 00:28 ID:M7/6tB+X
度々で申し訳ないんですが
無印のLEなのに勝手にxpに7200と判断されます
それは無害なんですがATI純正ドライバをインストールしても
最低解像度が800x600で640x480に設定できません
ATI製ドライバは640x480をサポートしていなのですか?
Omegaドライバとか使わないと駄目ですか?
400Socket774:03/01/02 00:31 ID:uXs8ydrb
新たに1台組み立てることになったんで、GIGABYTEのRADEON9000(64MB)を
つけてみました。
見た目全然違う!前はALiMAGiKチップセットだったんで、相性問題ありとのこと
からGF2MX400(64MB)乗せてたんだけど、こんなに違うとは!って感じです。
技術の進歩なのかなぁ。9,000円ほどでこれほど変われば大満足です!

以上、初心者の独り言でした。
401Socket774:03/01/02 00:42 ID:GRWR1dyP
>>360

> 6.4GBだって使い切ったためしがないのに
> いくら安いからって60GBも要らんかったワイ!

家に15Gのハードディスクあるので交換してくださいw
402Socket774:03/01/02 00:52 ID:qxhMbh54
>>399
うちも無印RADEのLEだが、W2k上で7200と見られている。気にするな。
あと解像度についてはOMEGA使ってるから分からん。
403Socket774:03/01/02 00:55 ID:fPBjsTiu
>>399
WindowsXPはSVGA以上での使用が前提だからフルスクリーンになるゲーム以外ではVGAで使えないのでは?
ここ見てそう思ったんだが、違うのかな…
http://pc-information.com/document/0672.html

まぁ、XP使った事ないんで自分には分からないです。
404Socket774:03/01/02 01:02 ID:M7/6tB+X
>402-403
ありがとうございます
XPだからしょうがないっすね。
800X600の画面に慣れるようにします
(単純に画面が広くなるのでちょっとキャラが小さくて見辛い…)
オス。Thxでした。
405Socket774:03/01/02 01:46 ID:eocpReft
>>404
ExtResとか解像度変更のフリーソフト使えばできるよ。
この名前で検索してみ。

ただ、常駐させたままだと3DMarkやDxdiagが動かないケースが
あったので注意されたし。
406Socket774:03/01/02 03:10 ID:yQHyRS9c
RV350は0.13μで出てくるみたいだね。
バリューだからそんなにクロックは上げてこないだろうし、低消費電力派にはこれが本命かな?
407Socket774:03/01/02 03:30 ID:xGA56k+1
>>406
俺もRV350が欲しい。
でも発売がQ3と遅めの予定なのが残念・・・
408Socket774:03/01/02 04:03 ID:nhQRHChY
>>376
>>316ですけどどの解像度、リフレッシュレートでもだめです。
ただしママンはGIGAなんですね...しかし友人は同じ電源、マザーで
おきないんです。
特にゲームや3DMARKなど負荷のかかるものから帰ってくると顕著です。
同期が乱れているようでなくノイズなんです。
409Socket774:03/01/02 04:45 ID:F56Ag8B2
>>408
ドライバ旧バージョンで稼動してみては?
あるいはΩにしてみるとか。
それって、100MHz以上で動かさなければ問題は起こらないの?
410Socket774:03/01/02 08:04 ID:h73AmS7x
GIGAの9000にOmegaドライバ入れたら、バトルフィールド1942で白い線が
チラつくのが直った。あとディアブロ2でフレームレートが今まで25だった
のが140位になった。Omegaサイコー!!

ところでOmegaインストールする時、リフレッシュレートの選択はどれが
いいんでしょうか?とりあえず75にしたけど...
411Socket774:03/01/02 11:47 ID:f4WLtOy7
症状:リフレッシュレートが75以上に上がらないぽい。

環境:win98sp1 サファイヤRADEON9000
ドライバATI BUILT BY ATI RADEONドライバーwme-radeon-4-13-01-9072+control-panel-6-14-10-4000

詳細:いままでRADEON ddrをつかっていてすべての解像度と色数を85Hzにて画面のずれを綺麗にモニタ側で合わせていましたが
9000を入れたあと詳細-アダプタタブで周波数を85にしてもずれが発生したので何故かなと思っていろいろ調べたら画面タブには75Hzと書かれていました。
そしてアダプタタブで今度は75にすると最適設定と同じ画面のずれだったので
どうやら最適(75)から上には設定しても反映されないみたいなのです。
ちなみにRADEON DDRに差しなおすと85に設定できるしずれも無く綺麗に画面の位置が表示されます。

だれかお助けを・・・・
412Socket774:03/01/02 11:48 ID:f4WLtOy7
追記、ドライバをサファイア純正ドライバにしても同じでした
413Socket774:03/01/02 11:57 ID:51uioH2P
自作オタク低脳諸君よ。

君の自慢できることはなんだい?
君の取柄はなんだい?
君の誇れる特技はなんだい?

2ちゃんねるの書き込み荒しだけが人生の誇りかな?
それだけの為にどれだけの時間を費やしてきたのかな?
一度っきりの人生それでいいのかな?

低脳童貞自作オタクよ。

君は何の為に2ちゃんねるに執着するのかな?
君はいくつになったら2ちゃんねるを卒業できるのかな?
君はどれだけ人に憎まれて生きていくのかな?

嗚呼女のおの字も知らない引き篭もり自作オタクよ。

君に友情って解るかな?
君に幸せって解るかな?
君に愛って解るかな?

果てし無く無駄な人生を歩むであろうそこの君よ。

この星の願いを聞き入れてくれ…………

ツマリ死ね。
414Socket774:03/01/02 12:17 ID:3W5i7tXZ
>>411
私はMeだけど、そのドライバcatalyst2.5はあまり良くないのかも。
catalyst2.5だと2chや他のWEBのフォントが、何故か荒くなった
ようで目が疲れる。だから私は2.4に戻したよ。4-13-01-9069

415Socket774:03/01/02 12:27 ID:3W5i7tXZ
>>411 もちろん古いドライバを削除してから、新しいのを
入れてるよね?
416Socket774:03/01/02 12:48 ID:f4WLtOy7
はい。アンインストール-標準ディスプレイドライバで起動-新しいドライバインストールです
417Socket774:03/01/02 14:37 ID:AkKCx9Lf
俺のwin98+8500では
いくら変更しようとしても
「最適」に戻るのでほったらかし。

Win2000では指定どおりに変更される。
418Socket774:03/01/02 16:29 ID:qPhwQFv2
ATi純正8500 128MBキボンヌ
419Socket774:03/01/02 16:30 ID:f1LQ88MG
ふつーに9100とか買え
420Socket774:03/01/02 16:31 ID:qPhwQFv2
9100はサードパーティーしかないんじゃないの?純正あった?>419
421Socket774:03/01/02 16:48 ID:LHkNscbI
誰かラデ9000ファンレスの温度計測したヤシいない?
ちなみにラデ7000は60℃位らしい。どのくらいで熱暴走するもんかレポきぼ。
422Socket774:03/01/02 16:49 ID:e0U7mAH6
http://www.mmjp.or.jp/inter-island/atiati/
atiで検索したらこんなものが…
423Socket774:03/01/02 17:25 ID:CJbseFW7
サファイアのロシアのサイトにRADEON9000の
BIOSがあるんですけど誰か試した方いますか?
http://www.sapphiretech.ru/support/support.html
424Socket774:03/01/02 18:40 ID:nBfqyCfr
>>423
お、本当だ。私のカードのBIOSに比べて日付が新しい。
けど、それぞれのファイルの対象システムが明記されてなかったり、怖いですね。
BIOSレベルで修正が必要な事って…
例えばこのスレ(前スレだっけ?)でも話題になってた起動時のBIOS画面出力の問題が解決してるんでしょうかね。
(S端子接続時云々とか、DVI出力解像度云々とか。)
現在困っていない身としては、試し難いです。
425Socket774:03/01/02 19:18 ID:7v2EEh4j
776とか本家にはないよね
非公式なやつなんでしょうか
426Socket774:03/01/02 21:05 ID:sjrAoold
427Socket774:03/01/02 21:52 ID:NFlgi63o
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1226/ati.htm
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
428Socket774:03/01/02 21:58 ID:iSy7tcPV
サファイアロシアのBIOSファイル
BIOS release 03.004…192 Radeon9000 64M DDR 250e/200m
2002/09/18 BK8.0.0 VR000.000.008.000.000.001.001.000
BIOS release 02.004…176  Radeon9000 Pro PAL 64M 275/275
2002/09/24 BK8.0.0 VR000.000.008.000.000.001.001.000
429Socket774:03/01/02 22:05 ID:6I7MbQ/t
>427
既出
430Socket774:03/01/02 22:51 ID:50nxVr+W
自分の BIOS を RadEdit v1.1 に取り込んで編集、TV initialization standard を
NTSC-J にしてから Flash すれば BIOS 画面から TV 出力できるよ。
431Socket774:03/01/02 23:24 ID:+Vrn/XI+
サファイアのRadeon9000バルク買って、
VIVOモデルに認識されちゃう人は
>BIOS release 03.004…192 Radeon9000 64M DDR 250e/200m
>2002/09/18 BK8.0.0 VR000.000.008.000.000.001.001.000
入れるといいかもね。
432でんぼ:03/01/02 23:35 ID:BJyQisle
ヘラクレスのradeon8500SE買ってきた。
radeon64vivoからの移行なので、
驚きの速さです
チップ&メモリ250 みたいだけど、
radeonatorだと、メモリが230くらいになってる。。
クロックアップも275にしたらノイズ&固まります
こんなチップ&メモリでもBIOS変えたら
275で動くようになりますか?
433Socket774:03/01/02 23:43 ID:51iPVEWq
世代が違うのになぜ?と思われるかもしれませんが、知っての通り

radeon9500以降はdirectx8ではなく9に準じた作りとなっています。

すなわちハードウェアT&Lなどは積んでおらず、上記のベンチなどを

動かした場合、directx8の機能はすべてエミュレートで動いているのです。

よって現在主流として使われているベンチマークではフルにその機能を使うことができません。

もう少し待ってdirectx9に準じたベンチマークで試してみましょう。

geforce4ti4200をぶっちぎってくれると思いますよ。

RADEONの潜在能力を楽しみにして下さい。
434Socket774:03/01/02 23:43 ID:CC6iaqHq
9500PRO基盤の9500ってもう出てるんかな?
GV-R9500なんかはまんま9700からメモリを半分外しただけ。
9500無印はもうすぐ全部9500PRO基盤から
メモリ外したタイプしか無くなるみたい。

同じR300コアからどうやってユニットを半分殺してるのやら。
128BIT化は現状ではPROは基盤変更
無印はメモリを外すことでやってる模様。
435Socket774:03/01/02 23:50 ID:Y7Jn+t+I
そういや、当初RadeonLEはドライバでHyperZ殺してましたが・・
436でんぼ:03/01/02 23:55 ID:BJyQisle
AGPのFIRSTWRITEはONにできませんかねー?
437Socket774:03/01/03 00:15 ID:YybnQpr+
>>436
チップセットがサポートしてないとダメらしい。
うちはi815だけどダメ。
438Socket774:03/01/03 00:29 ID:T36QiHh4
今買うなら、9700PRO,9700,9500PRO,どれが一番コストパフォーマンスいいですか?
439Socket774:03/01/03 00:45 ID:i1Z1Dk4a
9500の128MBモデルは見た目9700そのまんまだよ…
GV-R9500の開きパターンにメモリつんだだけって見た目。
440Socket774:03/01/03 00:49 ID:PEWy9PCo
>>438
それって愚問じゃない?
同じくらいの性能か値段のものを並べて問うなら分かるけど。
それらは、ちょうど1万円ずつ値段が違うし、性能も段階的に違う。
あえて言うなら、もし誰かが「9700Proのコストパフォーマンスが一番
イイよ」って言ったら9700Proを買えるのなら、それを買うのが最も後悔
しない選択だと思うよ。
441Socket774:03/01/03 00:54 ID:2drBzx4o
どれが一番性能良いかってきいてるんじゃなくて
どれがコストパフォーマンス良いかって聞いてるんだから
別に愚問じゃ無いと思うが、
まあ、真ん中がだいたいコストパフォーマンス良いんじゃないの?
一番高いのはコストパフォーマンスの面ではお薦めしない
442でんぼ:03/01/03 00:54 ID:JRJNx3qN
wcpuidでは、supportedになってるんだけど、
disableにしかならないんです、
マザーはKT266Aです
443438:03/01/03 01:02 ID:T36QiHh4
ベンチみてると9700PROと9700は、大して変わらないのに9500PROだけ引き離されてる感じあるんだよ。
だから、この前まで9500PRO買おうと思ってたんだけど、なんか損しそうな気がしてきたわけ。
(128BITがかなり効きすぎてる感じ。)
たしかに普通に考えれば9700をオーバークロックするのが一番なんだろうけど・・・
オーバークロックあんまり好きじゃないし。
444Socket774:03/01/03 01:03 ID:CeEkwnyf
2月ぐらいには出ると思われる、RV350待ち。
445Socket774:03/01/03 01:08 ID:n6+F2hf4
>>432>>436>>442
放置もあれだから一応。
過去スレにあるようにFDXは欠陥だらけの糞カード。
書いてる内容は全て仕様だから諦めるor自力で調べて対処。
446Socket774:03/01/03 01:18 ID:38xiC0bK
9500(OEM)と9500PRO(純正)のパターンって違うんだね
9500(OEM)は電源コネクタが端っこでメモリの配列がL字。
純正9500PROは電源ケーブルが基板の真ん中でメモリが一列。
この差ってチップが違うから?
OEMの9500PROはどうなってるの?
447名無し募集中。。。:03/01/03 01:40 ID:3DngHpLD
ドライバ落とすところが英語のページでさっぱりわけわからん。
atiジャパンなんとかしる
448Socket774:03/01/03 01:42 ID:xe0ABJAG
>9700PROと9700は、大して変わらないのに9500PROだけ引き離されてる
DX9のベンチが出てきてこの関係がどうなるかが結構重要かも。
コアクロックを9700PROと同じ325Mhzにするだけなら
9500PROででも出来なくはないし。
449Socket774:03/01/03 01:46 ID:buE3+MH5
>>441
>>440 は「性能が高い分だけ、製品寿命が長い」と言ってるのだと思ふ。そう
なると、買い換えるサイクルの違いで意味が変わってくる...かな?っていう
か、>>438 は用途くらい書けよ。とビミョウにマジレスしてみる。

>>444
2003Q3(2003年 7月〜9月)という予想しか無い気が...。
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1040999832/9
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0909/kaigai01.htm

>>447
?...英語読めないとかいうレベルの問題でない気が...。
OS 選んで、製品名選んで、ライセンスに同意して、ドライバーへのリンクを
クリックするだけでは?
450Socket774:03/01/03 01:48 ID:hOhW/OFp
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1226/ati.htm
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
451名無し募集中。。。:03/01/03 01:51 ID:3DngHpLD
ドライバ入れなおそうと思うんだけど、前入ってたやつ消したほうがイイ?
452Socket774:03/01/03 02:03 ID:2C/w4jw+
イイ
453名無し募集中。。。:03/01/03 02:07 ID:3DngHpLD
>>452
どうも、今から作業に入ります
454名無し募集中。。。:03/01/03 02:10 ID:3DngHpLD
Display Driver とATI Control Panel ってやつどっちも入れてイイの?
455438:03/01/03 02:11 ID:T36QiHh4
>>449
用途といっても、こんな高い3Dカード3Dゲーム以外に使うのですか?
細かく言えば、Max Payne 、GTA3、 UT 2003、FF、などなどとこれから出てくる3Dゲーム。
DX9がでたから、GF4じゃなくてRadeon9500以上が欲しいわけ。


456250:03/01/03 02:14 ID:Cd+dpbyW
>>390
やってみたけどだめでした。
Ωも同じでした
>>409
ウチの場合、100Hzだと鬱陶しいくらい波打って90Hzだと少し
85Hzまで下げるとよ〜く注意してみると僅かに判別出来るという感じです。
で、結局交換してもらったのですが
波 打 っ て ま す 
他のカードを外したりファンを止めたりHDDを一つへらしたりしたんですが
徒労に終わり85Hzで使ってます。

457Socket774:03/01/03 02:18 ID:c2ZIcyfd
>>454
普通は両方いれる
458名無し募集中。。。:03/01/03 02:21 ID:3DngHpLD
>>457
そうなんですか、どうもありがとうございます。
無事にここに戻ってこれるか心配です。それでわ
459Socket774:03/01/03 02:35 ID:PgeeErhj
>>250
>ウチの場合、100Hzだと鬱陶しいくらい波打って90Hzだと少し
>徒労に終わり85Hzで使ってます。

前から聞きたかったんだけど、なんでリフレッシュレート上げるの?
リフレッシュレート上げると動作スピード落ちるよね?(RADEONは、関係なし?)
460Socket774:03/01/03 02:43 ID:vezgG4HD
>>459

> リフレッシュレート上げると動作スピード落ちるよね?(RADEONは、関係なし?)

画質も落ちるしね。
461Socket774:03/01/03 02:44 ID:rqO+Fn+J
ATI純正リテールRADEON9500pro128M版を買ってきました
9700が3万円台で、9500proを27980円で買うのはちょっと気が引けたけど
友人が、パワカラで散々苦しめられたこともふまえて純正かって来ました。
負荷かけてる最中に(CCD読み込み)FFベンチやってみましたが3500台でした

漏れ的には、BatlleField1942で最高設定で64人で糞重たいMAPやってもカクつかなかったので
満足しています
462Socket774:03/01/03 02:45 ID:rqO+Fn+J
スマソ、、、HDDも買ってきたからOS再インスコしちまって、mail欄のクッキーが聞いてませんですた
ageちまってスマソ
463Socket774:03/01/03 02:55 ID:eDVfYMNj
9500ってぶっちゃけ高性能ですよね。
自分は工房になったら即自作しようと思ってるんですが、予算15万くらいで
UT2003を動かせるPCにしたいのです。
GF4MXは低性能、GF4Tiはコストパフォーマンス×ときたら
RADEONしかないかなと思ってRADEONスレ発見して来ました。
あと、CPUはIntelかAMDどっちがいいのかなーと思ってます。
Athron64でしたっけ。あれかPen4かどっちかにしたいんですが、
↑って値段どのくらいになるんだろう。まさか7万超とか?(誤爆

Intelなら3.06Gもしくは2.8Gあたり欲しいんですが値下がりするかな・・・
464Socket774:03/01/03 02:56 ID:PDhZWSVu
>>456
波打つんだから、スキャンは出来たけど表示し切れてない訳でしょ?
周波数上のノイズじゃないかなあ。
ケーブルを見直してみるとか、高級なものに交換するとか。
ラデのファンを交換してみるとか・・・・
465250:03/01/03 03:00 ID:Cd+dpbyW
>>459
>リフレッシュレート上げると動作スピード落ちるよね?
そうなんですか?使った限りでは別にそんな感じはしませんでしたが。
>なんでリフレッシュレート上げるの?
なんと言うか気になるんですよ。
他にもなにかあるんじゃないか?と
466名無し募集中。。。:03/01/03 03:01 ID:3DngHpLD
無事ドライバとコントロールパネルとやらを入れ終わりました。
いろいろありがとうございました。
ところで、以前はATIのメニュー?は日本語だったのですが英語になってしまってわけ分かりません、
これって日本語にできないのでしょうか、以前はボード買ったときついてたCDからドライバいれました。今回はATIのHPから落としたやつです。
RADEON7500のやつです。あと、コントロールパネルってやつ初めて入れたのですがなにに使うのでしょうか?
なんか変な質問ばっかりですみません
467Socket774:03/01/03 03:04 ID:PDhZWSVu
>>466
コンパネは表示モード変えたり、
DirectXの設定を変えたり、
ドライバのバージョン調べたりするのに必要な機能が入ってます。
468Socket774:03/01/03 03:06 ID:PgeeErhj
>なんと言うか気になるんですよ
なるほど、真厨な訳ですね。

ちなみに、各部に負荷もかかるので、早めにアボ〜ンしますよ。
469250:03/01/03 03:11 ID:Cd+dpbyW
>>465
オオオ・・・ケーブルがモニタに直接繋がっとります・・・。
いいかげんウザがれてるようなんでそろそろ消えます。
レスくれた方々、ありがとうございました。
470名無し募集中。。。:03/01/03 03:16 ID:3DngHpLD
>>467
なるほど、いまチラッと見てみたら今まで設定できないとコができるようになってました。どうもありがとうございます。

しかし、英語でよく分からない罠・・・。これは仕様なのでしょうか、英語版のやつとか日本語版があったのかな・・・。
471Socket774:03/01/03 03:28 ID:hOhW/OFp

>>4
>ATi関連のアプリケーション、ドライバの順に削除。
>再起動して標準PCI VGAドライバをインストール後、また再起動。

ATi関連のAP、ドライバ、標準PCI VGAドライバの順に削除でいいんでしょうか
472名無し募集中。。。:03/01/03 03:31 ID:3DngHpLD
もう日本語はあきらめます。すみませんでした・・・。
ドライバ入れなおして、コンパネとやらをいれたら、マルチディスプレイがうまく使えるようになって、
ちょっと感動中です。いろいろ質問に答えてくださってありがとうございます。
でわこれで失礼します。
473Socket774:03/01/03 04:23 ID:bwYKDEfL
474Socket774:03/01/03 04:31 ID:PDhZWSVu
普通は自動的に日本語になると思うのだが・・・
475Socket774:03/01/03 04:47 ID:9+C44mFf
日本語ドライバではないとか
476Socket774:03/01/03 06:44 ID:Dr47xnGC
>>455
金がねえなら「金がねえ」ってはっきり言え!くそったれが!
「こんな高いカード何に使うの?」だと。
それなら、初めから選択肢に入れるんじゃねえよ!
まじめに答えてやってんのに、なめ腐ってんじゃねえぞ!てめ〜!
477Socket774:03/01/03 07:21 ID:zzxdG/QN
確かに質問者にしてはむかつく口調のやつだな。
478Socket774:03/01/03 07:25 ID:2drBzx4o
>>455
たとえば、当面はPCゲーム初心者でとりあえずFF11だけできれば良いですとか、
ハード3Dゲーマーだけど愛用のMX400がさすがに辛くなってきて、
ゲームに金使うので学生だしなるだけ安くすませたい、
社会人だから、多少の金がかかっても、安定性と長持ちを重視させたい。
3Dグラフィックや、動画キャプ等もちょっとやりたい、等。

自分が当たり前だと思わずに素直にこういった情報を開示すれば、
みんな親身になって相談にのってくれると思うよ。
479Socket774:03/01/03 08:54 ID:JqipV/b2
>>469
おいおい!もしかしてモニタの隣で
他のPC起動してたり、高リフレッシュレートで表示中のモニタ
置いてないか?
普通はそーゆー環境で表示すると波波になるぞ!
480Socket774:03/01/03 08:59 ID:5UqBLLhS
>>469
まさかモニター分配器使ってたなんて事ないよね。
481Socket774:03/01/03 09:27 ID:WlP21PAy
ドライバアップデートのときは古い奴消去してクリーンインスコが基本だったんだ…
漏れずっと上書きしてたよ
482Socket774:03/01/03 09:58 ID:2drBzx4o
>>481
ATIも何とかしてほしいよねこれ、アンインストーラで簡単に出来ることなのに、
現にオメガドライバとかは完全アンインスト出来るし。

カタリスト3.0はかなりできが良いから良いけどね

た だ し イ ン ス ト ー ラ 止 ま る が
483481:03/01/03 10:12 ID:WlP21PAy
>482
うちの環境じゃ上書きで無問題なんだけど…
怖いからカタリスト2.5で止めてるけど

玄人志向(Palit製)Radeon7500DDR64
484Socket774:03/01/03 10:36 ID:T36QiHh4
かなり、あおっちゃったみたいですね。すみません。本当にそんなつもりなかったんです。
今は、Parheliaを使ってます。今まで的を使いつずけてきました。G550までは、
動作が遅くても落ちることはなかったんですがParheliaは、かなりよく落ちます。
さすがに遊べないのは、耐え難くradeonがほしくなったんです。
一応、9700PROを買うお金はありますが、G550までの的のカードが安かったので
少々躊躇してしまいました。
485Socket774:03/01/03 10:36 ID:+yPk4HiI
ゲームしないならマトロのG450で十二分だと思われ。
イラレとか写真屋のレイヤー切り替え速い部類だし。
486438:03/01/03 10:44 ID:T36QiHh4
484は438です。
ゲームは、するんですよ。
Gシリーズのときは、解像度めいっぱい落としてスローぎみで頑張ってたんで。
さすがにRADEONに変えるなら、快適に遊びたく9500以上が欲しいのです。
487Socket774:03/01/03 10:56 ID:2drBzx4o
>>486
遅くても耐えて遊べる精神の持ち主のようなので、9100あたり買っとけば
現在出てるゲームはほぼ快適に動くんじゃない?
ドライバも安定してるし。
的から移行ならドライバをある程度吟味しないと辛い目に遭うので注意
9700でもベンチで20%増しとからしいので
FF11とかやらない限りは現行ではほとんど意味がないと思われ。
なんせコストパフォーマンスの面で言えば、その20%を払っても惜しく無いのは
かなりのコアゲーマーか、スペオタだけだから、あなたの場合は無縁だろう
parheliaから移行してきたら、どのカードでも満足出来るハズ
488Socket774:03/01/03 11:07 ID:C1nK2j1M
まあ結局「てめーの好きなの買えよ」なワケだが。
489Socket774:03/01/03 11:20 ID:YXa5bf2C
まあ、DX9使うゲームが主流になったらそれに対応したカード買えば良いわけで
今はほとんどDX8だから静か・安い無印9000で満足です
490Socket774:03/01/03 11:49 ID:rqO+Fn+J
将来的に、長い間使いつつ3Dゲームもやりたいっていう金の無い香具師は
RADEON9500あたりを買っておくべし、秋葉原でバルクが19000円台
491Socket774:03/01/03 12:24 ID:04shh1wm
>長い間使いつつ3Dゲームもやりたいっていう金の無い

9000などで間をもたせてDX9が必須になった頃に廉価になったDX9カードを買った方が賢い(安上がり)かも
492Socket774:03/01/03 13:30 ID:wdCDwRy0
今までのATIのやり方から考えると、秋頃に新RADEONだすときには、
現行のRADEON9700/9500コアを流用したDX9対応で1万円程度の
ビデオカードをだしくるんじゃないのかな。
493Socket774:03/01/03 13:44 ID:pFyb8z7V
少し前に9000で落ちる方がいましたけど、あれは不良品なんですかねぇ。
暑い時期もケースの排気をしっかりしてあげれば問題ないのか心配です。
ヤッパリ純正買っとくほうが良いのかなぁ、サファイアあぶないの?
494Socket774:03/01/03 13:51 ID:+b3Za3VG
一人不良が出ただけで危ないって評価は厳しすぎるよ
ファンレスの9000はマージンはギリギリ詰めてるんだから排気には気をつけなきゃね。
495Socket774:03/01/03 13:52 ID:uL5HY07C
>>492
秋頃って半年以上先だから
9700/9500コアの流用モノでなくても
9500シリーズそのものが1万5000円前後でそのポジションにいるんじゃないかな?
あくまで予想だけども・・・
496Socket774:03/01/03 13:57 ID:uL5HY07C
>>493
ウチのSapphire9000ファンレスは当たり外れがあるとしたら当たりなのか、、
一応ミドルケースだけどフルタワーに近いサイズのケースに、
ファンは電源の排気の2000回転ファンのみしかついてない環境で
24時間稼働するときもあればゲームを数時間することもあるけれども一度も落ちたこと無いよ。
CPUはPenIII-S1。4Ghzと低発熱気味なものだけど9月の頭から使ってる。
ただ手で触るととても熱くなってるけどね。←10月頃の話で今はどうだろう?
497Socket774:03/01/03 14:13 ID:vnW1K76Y
現     RADE9000  1万円
半年後  RADE9500  1万円(予想)

現     RADE9500  2万円

こう考えると、半年使える分とっとと9500買ったほうがいいんでは?
9000一枚余るから使い道あるならいいかもしれんが
498Socket774:03/01/03 14:16 ID:pFyb8z7V
>>494,496
どうもです。
当たりって言うか普通は問題ないんですね,かなり熱いみたいですけど…
今から買いに行ってきます。
499Socket774:03/01/03 14:16 ID:+yPk4HiI
今の3Dゲームが動けばいいならSIS600かラデ9000。
いらない心配をしたくないならFF11熱も冷めだしてるし
安価なゲフォTI4200の64MBを探すのがええのではないかと。
将来性とかなんとか考えるならラデ9500無印。

ただマトロからの乗り換えだとゲフォとSISは別の意味で駄目かも?
かなり盛大に窓が滲むで。
ATIが一番マシ。
500Socket774:03/01/03 14:20 ID:H6S0M98t
半年後に9500が10000は安すぎだろ。せめて13000くらい。メインストリームだし。ただGF4200 4400は10000前後になるはず。4600はたかそうだ(;´Д`)ハアハア
501Socket774:03/01/03 14:27 ID:7IfI6XNs
ゲームが動けばいいなら9000でいいけど 速いほうがいいなら 4200の
ほうがいいと思う。3Dmarkも4000ぐらいスコアに差があるし。
502Socket774:03/01/03 14:33 ID:ZBENpM+4
お前らRV350の存在を忘れてますよ。
ロードマップだと2月の予定だけどもうサンプル出てるらしいし、近いうちに出てくるのでは?
503Socket774:03/01/03 14:36 ID:YXa5bf2C
今更だが>>496のCPUが4Ghzにみえました
504Socket774:03/01/03 14:41 ID:NwpLDjOf
>>493
初期不良で交換でしたよ。
普通に使ってて落ちることはなくなりましたがベンチループさせるとやはり落ちます。
一応ケースファンも付けて廃熱にも気を使ってはいますが冬でもこれなので
直接ヒートシンクに風送らなければ夏場は絶望的です。
まったく問題ない人もいるみたいなのでもしかすると当たり外れがあるのかも・・・
505Socket774:03/01/03 14:55 ID:y+E3zZln
あまり過密に過ぎるのもどうかと思ったので、
6本あるPCIバスのうち、AGPバスに近いところは空けてある。

なにしろここに何か挿すとチップファンとの差が数ミリしかなくなる。
506Socket774:03/01/03 14:58 ID:hA0LFwxt
>>504
ちなみにどちらのお店で購入されました?
507Socket774:03/01/03 16:42 ID:XAephVGR
ってかATi純正RADEON8500 128MBまだぁ〜???
508Socket774:03/01/03 16:46 ID:153uZXk/
>>502
そうなんだよな。9900も近いし。
509Socket774:03/01/03 16:53 ID:rqO+Fn+J
>>497
漏れもそう思う
それに、9500買っておいたほうが、今すぐ最新ゲームを高画質でプレイできるぞ
510Socket774:03/01/03 17:56 ID:Mvl9kK7h
今日RADEON9100買ってきました
とりあえず導入はトラブルもなく終了
PowerStripで調べたところ、コア/メモリともに275MHzでした
3DMark2001SEでのスコアは9157
CPU:Pentium4-2.5GHz
メモリ:DDR1GB
マザー:Aopen AX4PE Max
OS:WindowsXP SP1 DirectX9
ドライバ:CATALYST3.0
という構成です
いままでG550だったので劇的な速度変化で驚いています
これで今までスルーしていた3Dゲームができるようになるヽ(´▽`)/
511Socket774:03/01/03 18:11 ID:RNgJ1ylq
>>510
申し訳ないです。RADEON9100はRADEON9000Proと比べてどうでしたか?
買ってないから解らないと思いますが、どんな感じですか?比較レポートきぼん。
512Socket774:03/01/03 18:20 ID:153uZXk/
>>510
9100で275/275?
どこのメーカーの奴?

G550からの移行で画質に文句が出てないところから見て画質はそこそこっぽいね。
513Socket774:03/01/03 18:21 ID:sdb6/TKr
>>423
人柱報告
ロシアサフィーのBIOSをサフィー9000bulkにつっこんで、無事
コンパネのVIVOデバイスエラーが無くなりました。thanks!
514Socket774:03/01/03 18:25 ID:zEhO+NpR
RADEON9100もかなり定着してきたようだがここ買っとけば間違いないだろう。
いやいや、安くてお得だよ、ってメーカーはどこ?やっぱりサファイア?
定番を買おうと思って。
515Socket774:03/01/03 18:29 ID:Mvl9kK7h
>>511
値段的にはほとんど変わらないと思いますよ、バルクで税込み13000円でしたし
店のポップにはテストしたら8500よりちょっと速くて、ちょっと不安定って書いてありました

>>512
サファイアのバルク品です
画質に関しては液晶のDVI接続なんで、アナログでの画質の比較は勘弁(^^;
516Socket774:03/01/03 18:37 ID:1mCQu8OC
サファイアRADEON9000からサファイアRADEON9100に乗り換えだと、どんなもんだろう。
もう1つビデオカードほしいけど何パーセント増しぐらいだろうか?
517Socket774:03/01/03 18:52 ID:PgeeErhj
>>516
つーか、それだと機能的に落ちてない?(性能じゃなくね)
518516:03/01/03 18:54 ID:RCFm6HMl
>>517
オッケー。みなまで言うな。
519Socket774:03/01/03 19:00 ID:153uZXk/
>>515
サファイアですか。どうも。
520Socket774:03/01/03 19:29 ID:iYco/2+3
9100ってもう
ならんでるんだ?
521Socket774:03/01/03 19:32 ID:cZZkL51l
DX9対応のRadeon9000も出るんだろ?
522Socket774:03/01/03 19:34 ID:PgeeErhj
>>521
ネイティブ対応は出ない
523Socket774:03/01/03 19:48 ID:XAephVGR
>>521
でない、AGP8x対応はでる

>>517
機能おちるの?


>>ALL
ってかATi純正RADEON8500 128MBはもう売ってないの?
ってか探してきてくれ、2万前後で、安い方がいいけど、ってか早く頼む
524Socket774:03/01/03 19:59 ID:M0VSON2w
俺も前は純正8500 128MBを探して通販サイトを探しまくったりしたなぁ。
で、見つかっていざ注文すると在庫ありとなっていたのに実際は品切れだったよ。
結果的に9000Proに落ち着いたよ。11月ごろの話だけどね。
525Socket774:03/01/03 20:00 ID:oMUwvvz9
526Socket774:03/01/03 20:02 ID:3JfVX4u9
>>523
LEならあるだろ
純正の8500-128MBが2万円以下で売ってるなら
教えずに俺が買うかもな(w
527Socket774:03/01/03 20:11 ID:80lptTwr
528Socket774:03/01/03 20:24 ID:XAephVGR
>>524
9000Proかぁ・・・今、WMP7/9のVisualization(曲に合わせて動くCG)がカクカクなんだけど
そいうのなおるかなぁ?

>>525
ありがとう、T-ZONEみてみたけどAIWみたい・・・
529Socket774:03/01/03 20:24 ID:XAephVGR
>>526
LEだと・・・・
530Socket774:03/01/03 20:30 ID:PgeeErhj
↑上の数レスネタ?

RADEON8500は、RADEON9100としてリプロダクト。
ただし、OEM向けのみで、純正で出荷する予定なし。(サファイヤ製が限りなく純正だけどね)
「8500が十分市場価値があるのに、ネーミングでマイナスになっている」と言うベンダからのフィードバックに答えた形。

世代的に9000の上位では無いので、機能的には9000>9100(8500)。WMV?かなんかの再生補助エンジンが違うはず。
531Socket774:03/01/03 20:30 ID:0Ht16RJe
RADEON9700proって3Dゲーム遊べないんですか?
Ge-Force4Ti4200の方がいいですか?
532Socket774:03/01/03 20:34 ID:oMUwvvz9
釣られないぞ!
533サファイア9000無印:03/01/03 20:44 ID:f8sPgMm/
TNTから乗り換えたんですが、
ガンマ値がすべての解像度で適用できなくて困ってます。
radeon twekerやパワーストリップも試しましたが、
フルスクリーンのゲーム(ボンバーマン)を起動させると
ゲーム中はガンマが1になって暗くてゲームに支障が出てしまいます。
どなたか解決方法を知りませんか。
それ以外はめちゃくちゃ満足なんですが・・。

環境は
w2k sp3
mobile athlon4 900
k7s5a
256 ddr ノーブランド
サファイア ラデ9千64M。
バラクーダ4 80G
acoustic edge
smart bision bs

オメガ3.0
コントロールパネル3.0
です。
534Socket774:03/01/03 20:48 ID:9jMZhc8B
いまざぁーっとこのスレ読んできたんだけど
気になることがひとつ。
9100ってなんちゃらストリームに対応してるの??
何度か同じ質問が出てるけど答えが出てないよ:;
535Socket774:03/01/03 20:50 ID:OvfAiioA
>何度か同じ質問が出てるけど答えが出てないよ:;
出てんだろ。
ついてねえよ。8500なんだから。

初心者カエレ!
536Socket774:03/01/03 21:02 ID:tPo1ymlb
http://www.ati.com/technology/hardware/radeon9100/

でもAtiのページにはFullStreamの文字が読める。
537Socket774:03/01/03 21:03 ID:oMUwvvz9
538Socket774:03/01/03 21:04 ID:b/eS41Sx
>>532

ワラタ
539Socket774:03/01/03 21:31 ID:KiI1QczK
RADEONは動画再生に強いとよく効きますが
動画再生に強いというのはDVDだけに効果があるんですか?
たとえばaviやmpegそれにrmファイルなどを再生するときにも
GFやMtroxのビデオカードよりも綺麗に映るんですか?
540Socket774:03/01/03 21:36 ID:pFtM3fHC
>>539
そんなの画質の好みで分かれるから水掛け論だよ。
いろいろ自分で試して好みの画質のものを使う。
俺はゲフォ、的と使ってラデで落ち着いた。

で、俺のサファイア9000、rmファイルを再生すると画面が砂嵐だ。ははは。
541Socket774:03/01/03 21:36 ID:7IfI6XNs
9100は8500+fulldtreamじゃないの?

9000の存在価値はもともと ファンレス+realoneのパブリックベータで
fulldtreamが効いて低ビットレートの動画でfullstreamが効くこと+安い事、
だけだったはず。あとはアナログでつないだ場合の画質がGe4より若干マシなこと

速度的には もともとGe4Ti4200>8500≒9100>9000pro>9000。
機能的にもせいぜい9100>≒9000,9000pro程度では。
542でんぼ:03/01/03 21:42 ID:IXvnDejB
>>445
し、しらなかった、、、過去ログ一応みたつもりだったんだけど。。。
今日、なぜか、ちらちらとノイズが入り始めた。。。
鬱だし脳
543Socket774:03/01/03 21:42 ID:oMUwvvz9
ぶっちゃけいうと8500でもフルストリームは効いてる。
RealOneはすでに対応もしている。
普通のファイルでもRade8500(9700)+RealOneは結構キレイ。

フルストリームは低ビットレート、大画面ほどブロックノイズが減るのがよく分かる。
DVD、Mpegは再生支援が付いてるからソフトで対応していればキレイ。
TVOutは的の方が素晴らしい。
544Socket774:03/01/03 21:44 ID:HiNDRviI
・ファンレス
・RealOneで、低ビットレートの(エロ)動画でfullstreamが効く
・安い

9000、スバラシイデハナイカ
545Socket774:03/01/03 21:47 ID:oMUwvvz9
>543追記
あ、ただし見比べると9700>8500。
グラデーション補正が9700の方はかなりヨカタヨ。
546Socket774:03/01/03 21:51 ID:M0VSON2w
>539
現時点でRADEON9000以降のカード+RealOnePlayerならfullstreamが適用されるので
aviやmpegファイルもブロックノイズは減りますよ。
547Socket774:03/01/03 21:58 ID:7IfI6XNs
8500ならRealOnePlayerでfullstreamがきくんですね。

じゃあ 結局 9100=8500 そのものなんだ・・・
548でんぼ:03/01/03 22:11 ID:IXvnDejB
ノイズを理由に返品することはできるでしょうか?
ソフマップで買ったんですが。。。
549Socket774:03/01/03 22:14 ID:yy/Id6xj
>>548
他の環境でもノイズがでるんですか?
550Socket774:03/01/03 22:16 ID:C7+n4aNv
9500無印で128M乗ってる物があるのは何故なんでしょう?規格では64Mまでですよね。
551でんぼ:03/01/03 22:21 ID:IXvnDejB
当方、1台しかPCもってないので、他の環境はわかりませんが、
なにやらしらべてみると、結構多いようで
対処ほうは、
ttp://www3.famille.ne.jp/~suna/cboard/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=1833;id=
に載ってましたが、ハンダが必要みたいです。
もー、きっぱりあきらめて、返品しようと思ってます。
552Socket774:03/01/03 22:24 ID:HC639J6E
RADEON9700PROを使ってます。
冒頭のFAQを読みながらクリーンインストールを行いましたが、
ドライバのインストールができませんでした。
具体的にはセットアップ終了後ドライバを今インストールするか聞いてきて
OKにするとATIのロゴのインストール画面のままCPU使用率100%となり、
さきにすすめません。(30分ぐらい放置しましたが駄目でした><)

試したドライバは、
Ati Radeon Omega Drivers 2.3.55 for Win2k/XP
CATALYST™ 3.0
の両方試してみました。

環境は
W2K sp3 メモリは512MBです。

どなたか解決方法教えてください><
553Socket774:03/01/03 22:30 ID:HC639J6E
RADEON9700PROを使用してます。
ドライバーをDirectX9.0対応のものにしようと思い、インストールを行いましたが、
解凍後ATIロゴの画面でドライバのセットアップの時点で、CPU使用率100パーセント
となり先に進めません。(30分くらい放置しましたが駄目でした><)

DirectXの9.0は導入済みです。
OSはW2K SP3を使用してます。

どなたか解決方法を教えてください><
554552 553:03/01/03 22:33 ID:HC639J6E
2重カキコごめんなさい><
555Socket774:03/01/03 22:35 ID:b7wFwOf8
PowermagicのRadeon9000BOX(64MB、DVI、VO)なんてもんを買ってしまった。
基盤がATIともサファイアともパワカラとも違う。独自?
なんかドイツの方でレビューがあったが、評価は高かったものの…
メモリがレビュー分4nsで漏れのは開けてみたら5ns、9000LE。
で、サイトを見ようとしたら…開きません。最近名前聞かないし、潰れたメーカー???
556Socket774:03/01/03 22:57 ID:IZIjjtOf
二年前にDellでPC買って搭載されてたのが初代RADEONだった
画像綺麗だしにスゴイ満足してるんだけど
ATI純正がDellに搭載されたりするのだろうか
確認したところファンにATIのマークがついてた

FFもAOMも普通に動いてるし
もしこれが純正なら買い替えはもう少し待とうと思ふ
557Socket774:03/01/03 22:59 ID:XIwOafXj
>552-553
このスレの>250前後を見れ
558Socket774:03/01/03 23:01 ID:xM2N+dcv
>>556
純正
559Socket774:03/01/03 23:05 ID:CGZhOTvu
SAPPHIREのRADEON9100に付属していたドライバを入れようと思ったんですが、
入れようとすると止まってしまいます。どうすれば普通に入れることができますか?
IDEに接続されているものを全てDMAにすればできると、ネットで調べてでてきたの
ですが、試してみましたができませんでした。

マザーボードは「EP-8RDA+」を、OSはWinndows2000を使っています。
560Socket774:03/01/03 23:26 ID:HC639J6E
>>557
ログ探しきれなくて恥ずかしい限りです。
ありがとうございました。なんとかインストールできました^−^
561Socket774:03/01/03 23:38 ID:HwPJsj7U
解像度1280×768の液晶パネルを衝動買いしてしまいました。
ということで、
RADEON系のボードでこの解像度が使える物ってありますか?
接続はDVIでしたいのですが。
562Socket774:03/01/03 23:40 ID:xM2N+dcv
>>561
RADEON VE PCI は、出来る
563555:03/01/03 23:41 ID:b7wFwOf8
おいおい、こいつ(POWERMAGIC製Radeon9000)すげーよ。
今付け替えたんだけど、AGPに深く刺さってないとかドライバ入れる前にフリーズとかはあったがまあ動いたんだ。
GAINWORD製GF2MX400からの乗り換えだけど、画質が天と地の差だよ。
それどころかMystiqueG200やMilleniumIIより(・∀・)イイ!!
Radeon9000LEの癖にファンつきという???な仕様だったが、画質がこれだけ良かったらなんでも許すよ。
あとはゲーム類がまともに動いてくれればいいんだが…
564533:03/01/03 23:41 ID:jVKxPmyV
>>533
誰か本当にお願いします!
教えてください!
565Socket774:03/01/03 23:46 ID:Rv4iKqZv
>>564
ディスプレイ側で調整してしまえば?
566Socket774:03/01/03 23:47 ID:MWqP6n9E
>>548
ノイズが出るって・・・
元々230でしか動かないメモリーを無理に275でOC駆動したから逝かれたのでしょう。

よって返品は無理。
567Socket774:03/01/03 23:57 ID:HwPJsj7U
>>562
>>RADEON VE PCI は、出来る

早速ありがとうございます。
でも、PCIは・・・
AGP用が欲しいです。
568562:03/01/03 23:59 ID:xM2N+dcv
>>567
ドライバなんて一緒だから、どれも出来るんじゃない?
nVidiaのでとねーたぁ〜も、その設定出来たよ。
569Socket774:03/01/04 00:01 ID:L0/uurNX
>>567
追加だRadeon9700Proも出来る
570Socket774:03/01/04 00:02 ID:bj59ycJN
>>564
ゲームガンマは設定したのか?
それでダメならゲーム側の仕様ということになるが。
571555:03/01/04 00:04 ID:aZPf5UwW
>>561
うちのRADEON9000も設定出来るみたい。
572Socket774:03/01/04 00:14 ID:6qPnJxPl
>>568、569
結構大丈夫のようですね。
メーカーのHP見ても特殊な解像度は記述がなくて。
限られたボードでしか出来ないと思ってました。
573Socket774:03/01/04 00:22 ID:NfGQwarw
>>572
ドライバによる
574Socket774:03/01/04 00:23 ID:NfGQwarw
書き足らなんだ。
ボードは関係ないという事。
575Socket774:03/01/04 01:15 ID:IXXilPQd
>561
Radeon7500でもいける
576Socket774:03/01/04 01:19 ID:I48RK/b0
>>561
>>解像度1280×768の液晶パネルを衝動買いしてしまいました。

ほほう、というとSMですか・・・
まあ、いいとして、
らで9000ATIバルクさふぃ128ファンなし
¥12800秋歯くればり
なんとか、映ったよ
さふぃドライバではなく、語り2.5使用
パフォーマンスレベルを1ランク落しての使用
最高パフォーマンスにすると横破線ノイズだらけ
もう少しでぶん投げるとこだった
msiPEMAX2
172W
WINXP
577556:03/01/04 01:29 ID:ud5tyaM9
普段無口な>>558がレスしてくれたわけだが...
これ純正で( ・∀・)イイのか!!
ファンにATIマークがあればOKってことなのかな
なんか画面がますます綺麗に見えてきた罠

578Socket774:03/01/04 01:44 ID:vgcOBalq
>>577
ファンにマーク付き初代RADEONは、ATi純正リテールか、ATiがOEMベンダにボードごと供給していた代物のみが存在。
たぶん後者だと思われ。
579556:03/01/04 02:23 ID:ud5tyaM9
>>578 THX
同時期に友人がPC買ったんだが
俺はそいつの家で画面見たとき
「なんでこいつのパソコン画面はこんなに薄いんだろう?」とマジで疑問に思った
そいつが俺の家きてPCいじったとき
「お前の家のパソコンはなんか画面は暗いな」と感想を言ってた

そんときは何の違いかわからなかったけど今は激しく納得
しかも俺のは純正だったのか
580533:03/01/04 02:30 ID:sA1CEqSa
>>565
>>570
レス有り難うございます。
ただ単にガンマとしか言わなかったのが悪かったのですが
灰色のガンマ(明るさ?)をフルスクリーンのゲームで適用したいんです。
windowsが2.2でマックが1.9のやつです。

radeon twekerでforce gammaをチェックしても適用されません。
581Socket774:03/01/04 03:39 ID:Hilq9eRd
>580
radeon twekerとかそういう問題ではなく、
画面のプロパティ→設定タブ→詳細→色タブの中にある
ゲームガンマのボタンを押して調整はしてみたのか?

と、>570は言いたいんだと思われ。
582Socket774:03/01/04 04:16 ID:GKGxk08d
>579
俺は、2年前にDELLの4100を購入
付属に選んだのがラデでした
しかし、ATIのOEM供給品だったので、ATIのドライバが
インストールできずに悩んだ記憶が有ります
しかも、初代ラデオンの低クロック版のおまけ付き。

今は、ラデ9000で幸せに生きています
583533:03/01/04 04:50 ID:XCj3Ue9G
>>581
RGB固定で、しましたけど色が変になりました。
明るくはなりましたけどかなり下品な色になったので使えません

584Socket774:03/01/04 05:38 ID:1dD2bTL+
>>583
もうちと自分で色々頑張ってみようとは思わんのかね。

まー面倒ならここのツール使いな。
ttp://plaza22.mbn.or.jp/~marin/
585556:03/01/04 13:11 ID:ud5tyaM9
>>582
俺もそれで悩みましたが友の会part20代くらいのテンプレに解決法が載っていました
このスレを追っかけるようになったのはあれからです
て、低クロック... なの... コレ... 
ぐ、ぐぬ...
DirectX9+CATARYST3.0だって無事に導入できたし
お、俺だって幸せに生きてるも━━。゜(゚´Д`゚)゜。━━ん!!
586Socket774:03/01/04 13:12 ID:sWpOjJP3
強くイ`
587Socket774:03/01/04 13:21 ID:EJlOnN5Q
RADEON9000の動画再生マンセー! リアルやWMPの
ビットレートが225Kbpsの動画でもきれいに見えるよ。Good!
でも相変わらず3DMark2001SEは完走しない。けどこれは
RADEONが悪いのではなく、3DMarkがクソということで俺は
納得している。
588Socket774:03/01/04 13:28 ID:FubSVLyU
>587
3DMark2001SE Build330にしても完走しないの?
589Socket774:03/01/04 13:31 ID:wqbcqPBO
サファイヤのRADEON9000ファンレスだけど3DMark2001SE
普通に完走するでよ。
590Socket774:03/01/04 13:44 ID:RUaTOxbq
>585
たしか、当時の初代ラデOEM版は、今でゆうところの
LEのようなもんだったと記憶してるんですが?
どうなんでしょ....
591Socket774:03/01/04 13:45 ID:EJlOnN5Q
>588 Build330だす。
>589 ナヌゥー、俺もサファイヤのRADEON9000ファンレスだよ。
そうするとOSが関係あるのかな? おれはMeだす。ちなみに
ドライバは最新のcatalyst2.5を入れてみたけど結果は同じ
でした。
592  :03/01/04 13:46 ID:Z2airAxa
ラデの詳細設定、OpenGLとか・・
あそこの設定の意味よくわからないんだけど
あそこを色々いじっていると
色んなベンチ動いたり動かなかったりする。
で、動いたと安心していると
また動かなかったり・・
まあ、普通に動画も綺麗に見えるしイイカと。
P.S 7500使ってます
593Socket774:03/01/04 13:49 ID:TMHQJA5s
>>591
最新のカタリスト2.5って何だよ?
594眠い人 ◆gQikaJHtf2 :03/01/04 13:55 ID:n/JPeTlD
>>591
今、Catalystは3.0が最新じゃなかったか?
DirectX9.0必須だけど。
595591:03/01/04 14:00 ID:EJlOnN5Q
>>594
あっそうなの、俺が見たとき2.5だったけど、まっどっち
でもいいや。すでに3DMark2001SEはアボーンしたから(^_^;)
596Socket774:03/01/04 14:10 ID:o4pDOuDA
AthlonDualにサファイヤのRADEON9000ファンレスにファン付けだけど3DMark2001SEどころかD3D使うものは軒並み落ちる。
どのバージョンの騙りスト入れても変らん、電源を恵那の550Wに交換しても同じ。
中古のhynixレジメモリ*2も怪しいけど、一応memtest86でCL=2.5を2に上げてもエラー一個も吐かなかったし。
外れひいちゃったかな・・・
597Socket774:03/01/04 14:14 ID:TMHQJA5s
>>596
動作チェック用に安いGF4MXでも買ったらどう?
ラデスレで言うことじゃないかもしれんが・・・
598Socket774:03/01/04 15:05 ID:Bk3iSK3u
RADEON系のチップはAMD系よりintel系のほうがスコアが伸びるときいたがホントなんですかね??
599Socket774:03/01/04 15:08 ID:Tq+UWNwb
RADEON9000pro買おうかと思ってるんですけれども
KT400チップセットとだと相性でるんでつか?
600Socket774:03/01/04 15:50 ID:1HmppnNz
600get
601Socket774:03/01/04 15:52 ID:FQeqKvsB
消費電力の一覧表とかってないのかな?
602Socket774:03/01/04 16:03 ID:0lKAS/tQ
RADEON9700(PN 109-94200-10)を使用してます
M/BのBIOSで8X設定にすると3DMark2001SEが途中でフリーズしてしまいます
4X設定だと問題なく通ります(15660 3DMarks)
ラデは9月に出回ったばかりの時に購入した物で噂では初期ロットはバグ付だと聞きました
ドライバはWHQL,6159,6218等入れてみましたが同じでした
去年末までは4XのGA8IEXPで使用しておりましたがフリーズしたことはありませんでした
また、GeForce2MX400に替えるとフリーズもしません・・・
RADEONに原因があるのでしょうか・・・?
M/B Asus P4G8X
CPU P4 2.66G
Memory Sumsung 512M*2
RADEON9700
WinXP SP1
Super静420W(Max520w)
教えて君で申し訳ないのですが、何方かご教授お願いします
603Socket774:03/01/04 16:07 ID:Jr8WGenI
とりあえずマザーのBIOSは最新なんだろうな?
604Socket774:03/01/04 16:09 ID:hAsnwjLH
はずれ引いたんじゃないの。
605602:03/01/04 16:10 ID:0lKAS/tQ
最新の1003です
ご意見お願いします
606Socket774:03/01/04 16:12 ID:luiqiZmj
3DMark2001SE のパッチは当てた?
607Socket774:03/01/04 16:12 ID:3CKpKfeY
単純に考えて、君の9700に×8設定がないからじゃないか?
608602:03/01/04 16:15 ID:0lKAS/tQ
3DMark2001SE Build330です
パッチは当てたと思います
609Socket774:03/01/04 16:16 ID:ty/q2Z7T
610Socket774:03/01/04 16:18 ID:sWpOjJP3
ありがちだな。
611602:03/01/04 16:21 ID:0lKAS/tQ
8X設定が無いグラボですとM/BのBIOSで8Xの設定ができません
GF2MX400ですと1Xか4Xしか出来ないんです
RADEON9700を差した時のみ4X,8Xと選択できるので・・・
RADEON9700は将来8XのM/Bでも使用できると聞いて購入したんですが・・・
612Socket774:03/01/04 16:25 ID:UhgsF4tO
>>602
109-94200-10 でググれば一発で分かるのに....

ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~final/homepage/powerup.worldat14.htm

を見なせ。
613Socket774:03/01/04 16:25 ID:0lKAS/tQ
え〜〜〜〜〜M/Bが原因だったんですか!
年末に苦労して仕入れたばかりなのに・・・残念
RADEONの初期不良品は噂だけだったんですね?
皆様ご返事ありがとうございました
ちょっとだけスネてきます・・・
614Socket774:03/01/04 16:26 ID:ty/q2Z7T
>>611
> RADEON9700は将来8XのM/Bでも使用できると聞いて購入したんですが・・・
あなたが選択したママソがいかんと思うのだが…
615Socket774:03/01/04 16:28 ID:sWpOjJP3
というかx4でも3Dmarkは、ほぼかわらんはず。
616602:03/01/04 16:34 ID:0lKAS/tQ
あああ・・・やはりRADEON9700の初期ロットにも・・・
(初期ロットモデルはPN 109-94200-10 AGP8xに難あり)
まさに私と同じロット!8X設定だめなんですね・・・
皆様早速お返事のありがとうございます
M/Bにグラボに・・初物はリスクが大きい事が身にしみて分かりました
しばらくいじけます
617Socket774:03/01/04 16:37 ID:ty/q2Z7T
>>613
気を落とすな。
漏れもお米ママソ(Super●)を使ってるが同じ現象でてる。
4xでも十分満足してるよ。
618533:03/01/04 16:39 ID:2F3S5YXD
>>584
それはすでに試してます。
でも効果無しでした。
他のアプリには効くので諦めます。
スレ汚しスマソ
619Socket774:03/01/04 16:48 ID:F+92HlFD
>>598
実際のところ、nForce2搭載マザーが一番伸びるんだよね。
このチップセット、メモリ周りが実測でかなり高速なんだとか。
620Socket774:03/01/04 16:58 ID:0lKAS/tQ
>>617さん
お米とRADE9700で最強になる予定が・・・
850Eを使ってる友人の目の前で3DMarkがフリーズして本当!悲しいです
キャーン言わしたろうと思ってたのに逆に笑われてしまいました
当分立場無いです・・・・
621Socket774:03/01/04 16:58 ID:hu61XXpO
OmegaDriverを入れたら遅くなったみたいなんですが、
Omega使って遅くなった人ってほかにいますか?
622Socket774:03/01/04 16:59 ID:F+92HlFD
>>618
ボンバーマンオンラインってまだベータみたいだね。
フィードバックしといたほうが良いんじゃない?
あと、他のゲームではどうなるの?

もし、オーバーレイを使用してる為にそうなるのだったら、
オーバーレイの調整をすると良いかも。
オーバーレイの調整は使用中じゃないと出来ないから、なにか動画を再生しながら調整ね。
623Socket774:03/01/04 17:35 ID:4G+x0CxQ
9000無印は
ファンレスで良さゲだけど
熱暴走起き易いのかな?
624Socket774:03/01/04 17:59 ID:tnpG0xw6
>>623
この時期の熱暴走は初期不良のような気が・・・・・

俺のは問題ナシ
625528:03/01/04 19:00 ID:Bl2mH9eu
結局、純正8500 128MBがみつからない、どこにもねーYO!!
626Socket774:03/01/04 19:15 ID:2uuTPKcj
妙なこだわりを捨ててGIGA製を買うか、8500自体を諦めるかのどっちかにしろ。
そのうちGIGAの8500も店頭から消えるぞ。
627528:03/01/04 19:18 ID:Bl2mH9eu
いやだぁぁっぁこれは俺のこだわり、このこだわりをすてたら俺のパソコンじゃなくなる
どうしよう・・・どうしよう ああああ鬱にはいってきます、明日から一ヶ月ぐらい
628Socket774:03/01/04 19:24 ID:aVX+JMXS
ヤフオク逝け
629Socket774:03/01/04 19:26 ID:J4wGWin+
>>528
純正8500の128MB持ってるから売ってやろーか?
630Socket774:03/01/04 19:27 ID:Bl2mH9eu
>>629
いくらですか?
631Socket774:03/01/04 19:29 ID:4l2m/Ypp
>>618
FAQ(■ゲーム画面が歪む、もしくは位置がずれるのですが?) には
>「画面の領域」を「800×600」に変更し
て調整しろと書いてあるけど、それはやってるんですよね?
632629:03/01/04 19:30 ID:J4wGWin+
>いやだぁぁっぁこれは俺のこだわり、このこだわりをすてたら俺のパソコンじゃなくなる
>どうしよう・・・どうしよう ああああ鬱にはいってきます、明日から一ヶ月ぐらい

に相当する価格をキミが提示したら売ってあげるよん
633Socket774:03/01/04 19:38 ID:rvoH35K9
>>528
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=8500&auccat=23461&alocale=&acc=jp

結構あるじゃん。
そんなにこだわってるなら2万即決のやつでも落とせばよし。
俺にはとてもできんが
634Socket774:03/01/04 20:18 ID:HRDpM4Zf
>>599
俺の環境だと相性なんて出てないよ。
ちなみにGA-7VAXにサファイアの9000ファンレスですが。
635Socket774:03/01/04 20:36 ID:TthCeJkf
9100でいいじゃん。
しかしなんで9100なんだろ? 9300ぐらいでいい気が。

性能的には そんなもんだと思うんだけどな。
636Socket774:03/01/04 21:23 ID:g6CrQ5IO
>>635
同意。ATIでいちばんお買い得かもしれん。


ところで激安9100知らんか?
637Socket774:03/01/04 21:33 ID:V/DsiuuC
>>636
サファイアが最安じゃないかと思うぞ。
638Socket774:03/01/04 22:34 ID:qsM577lt
9100はひろみ郷のもと嫁だろ
639Socket774:03/01/04 22:34 ID:/DwUeqRG
つうかサファイアしかないんじゃないの?
640:03/01/04 22:39 ID:4pppVHoT
あれだけ他社から出揃ってなにをいってるんだ???
641Socket774:03/01/04 22:41 ID:0N4gXxc1
7000円の8500LEも見ますが正直な所、1マソ前後のラデの価格性能比ってどんなもんなんだろう?
この価格帯は1000円、2000円で結構変わるので自分的には面白いけど
642Socket774:03/01/04 22:42 ID:dNMkJDJK
他社?
社員たんでつか?
setupの文字化け直せやゴルア!!
643Socket774:03/01/04 22:43 ID:/DwUeqRG
いや、9100がってことなんだけど。
644Socket774:03/01/04 22:43 ID:PNZGwYtO
【ネットボランティア】余ったCPUを・・・
 cell computingとは、ブロードバンドに接続された家庭内や
企業内のPCの余剰CPUパワーを統合し、
仮想的なスーパーコンピュータとしての利用を実現する
技術を用いたSI、ネットワークサービスです。
 バイオ、物理計算、設計、金融工学、CGレンダリングなどの
分野のお客様へ、安価に仮想スーパーコンピュータパワーを
提供することを目的としております。
 なお、将来的には収益にあわせてCPUパワーを提供してくださる
参加者へポイントシステムやデジタルコンテンツによる
利益還元を考えております。
http://www2.cellcomputing.jp/

2ちゃんねるのチーム作ってみました。
http://members.cellcomputing.jp/services/teams/team.htm?id=ABBE425B-CE11-4DA4-8591-C68DF67DA41A
645Socket774:03/01/04 22:47 ID:rvoH35K9
最近cell関係増えすぎ。
646Socket774:03/01/04 22:54 ID:Jnrv37k4
>>641
いいこと言った!一万円前後のラディオン系の性能表がホッスィー!
500円、1000円で損得決まる感じがいいよね。
647Socket774:03/01/04 23:05 ID:LbPgz5vX
1万前後のRADEON系カードの性能

8500 > 8500LE > 9000Pro > 9000
648Socket774:03/01/04 23:08 ID:VO0MoQ+n
らでおn9100は難のドライバいれればいいんだあっ
649Socket774:03/01/04 23:19 ID:bpDAAaVn
1万前後のRADEON系カードの性能
動画優先
9000Pro > 9000 > 8500 > 8500LE
ゲーム優先
8500 > 8500LE > 9000Pro > 9000
てか、この程度脳みそ使って考えろ >>646
650Socket774:03/01/04 23:31 ID:TMHQJA5s
>>649
動画優先としては清音性を重視して
9000 > 9000Pro
としたいがどうよ
651Socket774:03/01/04 23:38 ID:IXXilPQd
7500は? (;´Д`)ハァハァ
652555:03/01/04 23:41 ID:aZPf5UwW
>>650
RADEON9000がファンレスとは限らんし…
うちのPOWERMAGIC製は結局5nsを200MHz駆動するRADEON9000ノーマルだった、それでファンつき。

8000円と12000円を比べるとして「1万円前後」と見るか「1.5倍の価格差」と見るかで微妙だね。
漏れは上を見るなら4200なり9500行くってことで実用に耐えうる中で一番安いクラス狙ったけど。
税込み9000円以下での選択としては、4MX440買うよりはマシだったカナ?
653Socket774:03/01/05 00:02 ID:8jAqmuRG
9000台のRADEONを画質で選ぶならどれだろ
654Socket774:03/01/05 00:02 ID:0iQPwoc9
動画優先て ファンレスって意味だけ?
1万前後のRADEON系カードの性能
動画優先
9100≧8500≧8500LE≧9000>9000Proでしょ。
fullstreamについては 既出
前100レスぐらい脳みそ使わずとも読めるだろ
ゲーム優先
9100≧8500 > 8500LE > 9000Pro > 9000
655Socket774:03/01/05 00:03 ID:UTZAebJh
サファイヤ製はファンレスだよ。
9000無印のファン付きって存在価値があるんだろ〜か?
買う方もなぁ・・・

>649
9100はどうなんよ。
8500は9100にほぼリモデルされてるけど
微妙にスペックアップしてるしな。


656655:03/01/05 00:05 ID:UTZAebJh
654とかぶったな。
討つだった。

>654
さんくす。

657Socket774:03/01/05 00:10 ID:oCMUgGvQ
思い切ってTI4200からラディオン9500PROに乗り換えました。
ですが、いったいどう言うわけかTI4200の2倍程度しかベンチのスコアはひらきません。
もっと性能差があると思っていたのにどういうことでしょう??なぜ??
658Socket774:03/01/05 00:12 ID:qrId4CXl
9500Proが概ねTi4400くらいだから。
659Socket774:03/01/05 00:12 ID:1HqMn/uL
>>657

そうですね。知識がないとそう思われるかも知れませんね。やっぱり
世代が違うのになぜ?と思われるかもしれませんが、知っての通り
radeon9500以降はdirectx8ではなく9に準じた作りとなっています。
すなわちハードウェアT&Lなどは積んでおらず、上記のベンチなどを
動かした場合、directx8の機能はすべてエミュレートで動いている
のです。
よって現在主流として使われているベンチマークではフルにその機能
を使うことができません。
もう少し待ってdirectx9に準じたベンチマークで試してみましょう。
geforce4ti4200をぶっちぎってくれると思いますよ。
660555:03/01/05 00:13 ID:lY2PC2el
>>655
BOX入りで全く中が見えなかったから知らなかったんだよ…
でもAthlonDualの爆音マシンなんで、どっちみち動作音が関係ない分FAN付きの方が冷却面考えて嬉しかったり。
661438:03/01/05 00:16 ID:xV1qgdvX
今日、日本橋行って無印9700買ってきました。
9500PRO買いにいったんだけど無かったので結局9700。
買ってわかったんだけど、無印9700と9700PROってすこし違うんですね。
無印9700は、出力のあたりが9500シリーズと同じつくりなんですね。
662Socket774:03/01/05 00:28 ID:8jAqmuRG
またもやと言うかなんと言うか9100のfullstreamの有無の結論が出ないね
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021228/ni_i_vc.html
↑の記事ではついてないらしい
663Socket774:03/01/05 00:28 ID:UTZAebJh
>657
ベンチ馬鹿とは言わないけど
せっかくTIからの乗り換えなんだから
画質面とか3D性能について
触れて欲しかったなあ。

>660
静音化への道はコツコツとした積み重ねだす。


664Socket774:03/01/05 00:32 ID:UTZAebJh
665Socket774:03/01/05 00:43 ID:PiCLKu81
近所の正月セールで
パワカラ製のRADEON-9500が17800円だったよ。
Ti4200買ってなければ買ったんだがなぁ。
666Socket774:03/01/05 00:56 ID:W9WTtLNo
噂のパワカラでもゲフォよりは画質いいんでつか?
667Socket774:03/01/05 01:00 ID:tx+m9t0t
>>666
噂のパワカラってパワカラ9000のことかい?あれはパワカラの中でも最悪。
それ以外ではアナログの画質はソフトだがゲフォ2よりは上。
ただ、ゲフォ4Tiと比べると恐らく下だな。
668Socket774:03/01/05 01:43 ID:Komp2rl/
おまえらDVIにしろ。
パワカラOK
669Socket774:03/01/05 01:49 ID:pKk8NgNK
DVIじゃカノプ信者の立つ瀬がない…

そいや,さふぁの9500の電源つないでないときにでるわーにんぐに
RADEON9700に電源つなげやごらぁ!! ってかいてあるけど,
ATI純正の9500Proだとちゃんと9500ってでるのかな?
いや,どうでもいいんだけど…
670Socket774:03/01/05 02:23 ID:lZBlN9uk
玄人の9000Proが逝ってしまわれますた・・・。
OmegaインスコしたらXPが起動しなかったので、
セーフモードで起動したりしてたらBIOS画面すら出なくなりますた。
671Socket774:03/01/05 02:28 ID:0TJcQreP
カノプ>的≧ラデ純正>ラデOEM>>>>>>>>>>>ラデパワカラ≒ゲフォカノプ以外

こんな感じか?
672Socket774:03/01/05 02:37 ID:DzSKUipe
カノプって画質はいまいちだよ。
どういう観点から逝ってるのかわかんないけど、アレは工業系の用途で
フォーカスとか色とかの調整してるだけだと思うが。
仕事でそれなりに綺麗で優しい色調で疲れないと言うか。

動画とか写真を使った遊びするならRADEONのファンレスの方が遙かに良いよ。
カノープスも良いけどゲフォの壁は越えられないよ。
カノープスがATI使わないのは趣味とか趣味産業用途じゃないからだと思うよ。
673Socket774:03/01/05 02:47 ID:iy7O66ZO
>>671
的ぉ?いつの時代の話だよ。もはや的の利点はDVDMaxのみ。
674Socket774:03/01/05 02:54 ID:0iQPwoc9
ラデ純正>ラデOEM≒カノプ>>普通のゲフォ>>ラデパワカラ≒ダメゲフォ
ぐらいだと思う。Geforceも4になってから結構綺麗だとおもう

DVIならあんまし差はないように感じた
675Socket774:03/01/05 02:54 ID:yBVDyrCB
いや〜
シグマデザインのX-CARDが
なんと言っても一番よ。DVD再生は。
676Socket774:03/01/05 02:56 ID:DzSKUipe
>>674
カノプそこまで良くない。
フォーカスだけだってば勝るのは。
677Socket774:03/01/05 03:01 ID:wb+qjYde
>>672
ああん??工業用の用途??
意味不明、
DTV系の仕事してればカノプのカードの細かい調整や機能は
無くてはならないもの、変なしったかするなよ。
ディスプレイに映る見た目だけじゃないぞ、
色を正確に出すってのは案外難しいんだぞ
678Socket774:03/01/05 03:01 ID:DzSKUipe
来週9000買う予定なんですが、ATIのボードに強い店ってどこでしょうか?
純正の在庫が常にあって大手OEMと比べられるところがあれば望ましいです。
ちなみに7200がまだ在庫されているところがあれば教えてください。

通販でも良いので店のHPも知っていたら教えて頂きたいです。
679Socket774:03/01/05 03:03 ID:nrvNwWO3
>>674
パワカラ9000Pro使ってるけど、そんなに画質ひどいか?>パワカラ
そんな差があるなら純正に買い直すが。。。
680Socket774:03/01/05 03:06 ID:yBVDyrCB
9000だったら
ファンレスに拘る以外なら9100じゃないかなあ。
大抵のショップにはATI&的マニア店員って居るもんだよ。

7200???
今俺ユーザーだけど・・・

真意がイマイチわからんね〜
681Socket774:03/01/05 03:06 ID:DzSKUipe
>>677
何を怒ってるのか知らないけど、CADとかプレゼン用の3DCG作るときの話ね。
知ったかも何もDTV系の仕事はむしろ少数派の用途だと思うけど。
工学系の出身ならわかると思うが。
ただ、あなたの言う事は事実なので否定はしないよ。
682Socket774:03/01/05 03:07 ID:ShxPvNV2
>>679
ひどいから自分は純正に買いなおしました。
出荷ロットによると思いますが、出たばかりの初期ロットは
たぶんはずれ。
683Socket774:03/01/05 03:09 ID:yBVDyrCB
つうことは
玄人も然りってこと?
684Socket774:03/01/05 03:11 ID:nrvNwWO3
>>682
なるほど。。。漏れはRadeon LEからだけど大差ないかったし、端から端まで文字が
霞んだりとか全然してないから、結構満足してたんだが。。。
11月に買ったんだが、9000Pro(128)にしては安かったから、パワカラにしたんだけどな。
9500Pro純正が25k切ればそっち買うが、もう少しかかるかな?
685Socket774:03/01/05 03:12 ID:DzSKUipe
>>680
ファンレスで電力の低いの物が欲しいのでオレ的に7200がベストなんです。
現在サブマシンの7000で非常に満足してるので評判の良い純正の7200が入手できれば
と思ってます。

9000の純正ってファンレスですよね。これが確実に在庫されてる店って
どの辺なんでしょうか。
686Socket774:03/01/05 03:18 ID:ll3ARLXG
9000の純正にファンレスなんてないだろ
687Socket774:03/01/05 03:23 ID:DzSKUipe
そうなんですか?
サファイアとかASKのものがファンレスなんでしょうか?
この2社のドライバでトラブルとかは無いでしょうか?
当方K7S5AでOSはXPなんですがちょっと躊躇してます。
688Socket774:03/01/05 03:26 ID:yBVDyrCB
俺の記憶が正しければ
9000無印はOEM専用のはずだけど。
純正は9000PROのみ。もちろんファン付き。
689Socket774:03/01/05 03:29 ID:ll3ARLXG
>>687
ファンレスがいいならサファイア。
ドライバについては過去ログ読もうぜ。
690Socket774:03/01/05 03:29 ID:DzSKUipe
わかりました。
一応OEMならばサファイアのものを狙っているんですが最近のドライバは
インストールで失敗っていう事はありますでしょうか?。
以前7000をインストール失敗していやな思い出がありその辺が心配なんです。
691Socket774:03/01/05 03:32 ID:DzSKUipe
>>689
過去ログは読んだんですが、最近の物でもテンプレにあるようなトラブルが
あるのかと思いまして。
7000でXPにインストール失敗したとき対処法がわからず相当焦りました。
最近の書き込みでもちょくちょくあるような感じがしたのですが、
K7S5Aを使っている人がいたら情報が欲しいと思った次第です。
692Socket774:03/01/05 03:44 ID:p55aQMBq
TV用PCにパワカラ9000PCI買ったんですが
これ、起動からNTSC化するにはどうすればいいんですかね?
VGAのBIOS吸い出しはATIFLASHで出来たけど
9000対応のRadEditでもメーカが違うって蹴られちゃうし…

誰か知ってたらお助けを。
693Socket774:03/01/05 03:59 ID:7Lz83Rhj
>>692
RadEditのバージョンは?
694Socket774:03/01/05 04:04 ID:p55aQMBq
>>693
RadEdit 1.102 beta です。
• added support of ATI Radeon 9000/9000Pro and ATI Radeon 9700Pro bioses
(new version of flasher is needed);

の9000は純正9000かなぁと諦め気味です。
695Socket774:03/01/05 04:07 ID:MWMYTW+n
>>694
うちのサフィ9000 64MBはそれでオッケーだったが。
696Socket774:03/01/05 04:11 ID:w4w7KNCl
>>684

英語版純正なら既に切ってるでしょ。
実際俺も23980円で買えたし。
性能的にも画質的にもかなり満足しとります。
697Socket774:03/01/05 04:12 ID:p55aQMBq
>>695
う〜ん。
って事は純正でなくてもOKなんですね。
吸い出したBIOSもTXTで開いてみると
(C) 1988-2002, ATI Technologies Inc. BK-AMI VER008.004.010.000
って出てるから失敗では無いと思うんですが…

新しいRedEdit待つしかないですね。
どうもでした。
698697:03/01/05 04:48 ID:p55aQMBq
おっと、DOS版だと正常に読める模様。
さて、しかしコマンドラインでどうやれば
PALをNTSCに出来るのか…
う〜ん、もうちょいだな。
699Socket774:03/01/05 04:52 ID:hwKna9Jb
9100買った香具師いる?
クロック数を知りたいので教えて下さい
700Socket774:03/01/05 05:03 ID:nrvNwWO3
>>696
英語版ならもう切ってるのね。
来週にでも日本橋探索してみます。サンクスコ。
701Socket774:03/01/05 06:32 ID:1Dqv9IdG
>>694
メーカーが違うってのは、なんてメッセージが出るの?
Checksums badなら止めたほうが良いと思うけど、
単にVendor IDの表示がおかしいだけなら大丈夫だよ。
うちのサファイア9000proは? SuperGrace/PC Partnaer [0x174B]って出てたよ。
んで、そこはいじらずにクロックやTV出力を変更して書き換えたけど、まったく問題なし。
702Socket774:03/01/05 09:41 ID:0E81W47x
ところでΩの最新使ってらっしゃる方いますか?

Tech Connectではサポートしてない国と言われ、
Link-Empireではやたら重くて落ちてこなくて屈辱的な気分です
703Socket774:03/01/05 10:18 ID:Ia85CWsM
>>702
>Tech Connectではサポートしてない国と言われ
なに〜そんな事言うとんかい!!
・・・・・て

You can register for free by clicking here, then you can
access this section without restrictions. Thanks.

これでしょ?
色の変わってる"here"の所をクリックして
登録してから出直せってさ。
704Socket774:03/01/05 12:44 ID:4gWIvaZU
>>702
私も試してみたら、サポートして無い言語だか何だかってメッセージが出てダウンロードできませんでした。
http://www.techconnect.nl/modules.php?name=News&file=article&sid=1492&mode=&order=0&thold=0
なんだかダウンロードシステムに問題が発生してて落とせないファイルがあるとかって事みたいですね。
705Socket774:03/01/05 12:49 ID:MWMYTW+n
706Socket774:03/01/05 13:21 ID:MWMYTW+n
http://www.pegasoft.cz/soft_down_free/rad_w2kxp_omega_2355.exe
これが一番速かった。平均70`バイト/s
707340:03/01/05 13:32 ID:1sDF9z/u
思いっきり遅レスですみません。ベンチの値がイマイチと嘆いていた>>340です。
>>343
>>346
>>349
>>362 レスありがとうございました
>349氏の結果を見るに、やっぱり今出てるスコアで妥当なんじゃない?
そのようでしたね。ログ読むと9000台後半が出てるのはP4環境ですね。ちと残念。

8500に不満があったわけじゃないんですけど、初売りの雰囲気に浮かれてついつい
ATi箱9700Pro(中古)買ってきてしまいました。

ドライバは6166のままですけど、3DMark2001SE 11867(WinXP)12063(W2k)でました。
それとPipeDreamの本物が見られて感激しました。

画質に関しては、液晶デュアル(DVI+Dsub)ですのでCRTほど違いがないとは思いますが
一見してわかるほど、8500より9700Proの方が「しゃっきり」した印象です。9000Proも
同じような印象を持ったので、最近の傾向なのでしょうか。

ファンは言われているほどうるさくないと思います。マシンが机の右手に置いています
ので音は聞こえますが、置き場所を工夫すればほとんど気にならないと思います。

デュアルディスプレイの使い勝手が良いので9700Proをメインにしていこうと思いますが
8500も良いカードなので手元に置いておこうと思っています。売っても二束三文でしょうし。


長くなりましたが、最後に私と同じように8500を使っていて9700が気になる方へ。
性能?のアップは僅かです、というか8500はまだまだ現役で十分な性能です。
画質(クオリティ)には差がないと言えます。発色の好みはいろいろあるでしょう。
デュアル環境と液晶との相性は9700の方がかなり優れています。しかし9000Proも同等です。

結論「わざわざ買い換える必要はない」と思います。
708Socket774:03/01/05 13:41 ID:iy7O66ZO
>>707
3DMarkのスコアが3000も上がって、これからDX9世代が主流になるというのに?
少なくとも9700に乗り換えたやつが言うことじゃねえな。嫌味にしか聞こえん。
709Socket774:03/01/05 13:43 ID:nQd64IzK
>>694
RadEdit 1.1d で出来るよ
710Socket774:03/01/05 13:54 ID:Vr0n02Fu
>>708
DX9が主流になった頃には9700はハイエンドではないからでしょ。
今年前半にでもDX9な3Dmarkでれば暫くハアハアできるだろけど
ゲームが出揃うのは1年後くらいだろうしなぁ
711707:03/01/05 14:07 ID:1sDF9z/u
>>708
ごめん、嫌味じゃないです。自分でやってみないと納得できなかったんです。
712Socket774:03/01/05 14:14 ID:4gWIvaZU
>>708
>3DMarkのスコアが3000も上がって、これからDX9世代が主流になるというのに?

ベンチスコアの価値はともかく、「DX9世代が『主流』になる」のっていつでしょうね?来月でしょうか?
8500世代を持っている人なら今の段階で急いで買う必要は無い、って意見はもっともだと思いますけど。
DX9世代が主流となる頃には、R(V)350が出て来たり、NVIDIAとのDX9世代の競合が起きていたり(、R400の正体が見えて来たり?)で、
今よりお買い得にDX9世代のカードを購入出来るようになっているかと思うんですが。
もちろん、常に最新スペックのカードを所持していないと嫌!みたいな方にとっては、現状でも十分にお買い得なんだと思います。
そういう人達は、DX9が主流になる頃にはもう1、2枚、カードを買い替えているかもしれませんね?
...って書いているうちにもう複数の方がレスされてますね。
713Socket774:03/01/05 14:41 ID:hwKna9Jb
9500Proってファンうるさくない?
9000ファンレスに戻しちゃったよ。
714Socket774:03/01/05 14:42 ID:4gWIvaZU
あっ、DX9世代には
TridentやS3、SiSなんかも前線に復帰する予定みたいですしね。
最高スペック競争はNVIDIAとATIの争いに絞られるのかな?
けど、普及価格帯〜ミドルエンド?では、価格競争が激化しそうですね。
715Socket774:03/01/05 14:46 ID:628KuKCy
>>713
ファンレスに慣れちゃっていると(その他の部分も静音化してあるPCだと)、
ファン付きはうるさいでしょうね。
9500proが(他のファン付きと比べて)特にうるさいって事ですか?
9700proなんかだと発熱は更に多いでしょうから、もっとうるさいのかな…
716Socket774:03/01/05 14:47 ID:W9WTtLNo
正直、7500使いの漏れは買い換えた方がいいんだろうか…
一応、3DMarkで5500、FFベンチで3300出ますた

用途>GTA3、DVD観賞(ハリウッドからアニメまで)、えろーす(含むゲーム)
717715:03/01/05 14:50 ID:628KuKCy
>9700proなんかだと発熱は更に多いでしょうから、もっとうるさいのかな…

発熱が多い=うるさい、じゃなくて、排熱を頑張らなくちゃならないから
更に強力なファンを搭載してうるさくなっているのかな、って意味です。
もしかしたら9700proは高値設定されているから、
高級なファンを搭載出来て逆に静かだったりするんだろうか…。
(もちろん、ヒートシンクの違いによっても排熱効率は変ってくるのでしょう。)
718714:03/01/05 14:56 ID:4gWIvaZU
>>714
ミドルエンドって変ですよね、ミドルレンジですよね。
中の上は何て言ったら良いんだろう。
719Socket774:03/01/05 15:05 ID:hKZ95J7Q
Geforce3から変えた口だけど、9500proのFANはそれほどうるさくないよ。
>>715が言ってるように、FANレスに慣れてるとうるさいとは思うけどね。
720Socket774:03/01/05 15:29 ID:9CT9Db/U
>>718
そのまま「中の上」でいいのでは。
べつにカタカナ語にする意味ないし。
721Socket774:03/01/05 15:30 ID:1Abyqvj1
ナイスミドル
722Socket774:03/01/05 15:32 ID:xkZFAQCt
オサーン
723Socket774:03/01/05 15:36 ID:TW7iUdHk
まじれすすると
upper intermediate
724Socket774:03/01/05 15:45 ID:HSVBGae0
サファイヤ9000PROは挿したたらふぬああ動かないし、オーバーレイ汚すぎ!
こんな物絶賛するなよ
725Socket774:03/01/05 15:51 ID:wb+qjYde
すいません、恥をしのんでいまさら聞きます
ふぬああってなんですか??
いっつもキーボード見れって言われてオワリなんですけど
海外なんで日本語キーボード持ってないので意味わかんないっす
みかか→NTTみたいなもんだと思うんですが、
これを機会に教えておくださいませ
726Socket774:03/01/05 15:53 ID:Komp2rl/
2133
727Socket774:03/01/05 15:56 ID:P1255ZcO
>>725
ふぬああでgoogle検索して一番最初に出てくるやつさ。
728Socket774:03/01/05 15:56 ID:6xKp1gcF
8500LE を中古屋で \7000 くらいで見つけたのですが、どう思いますか?ヤフ
オクとかで見る限り安い目だと思うのですが。不覚にもメーカー見るの忘れま
したが、サファイヤだったら買おうかと思ってます。

消費電力とかどうですか? 250W なので少し不安です。しかし、前にもう一台
HD まわして安定してたくらいだから大丈夫だとは思うのですが。

一応環境を
 CPU: Duron(Morgan) 1200MHz
 M/B: K7S5A(SiS735)
 RAM: PC133 SDRAM 128MB x2
 VGA: Matrox Millennium G400
 HDD: Seagate U6 60GB 5200rpm x2
 CD : DVD-ROM x1 + CD-RW x1

>>725
不明な単語はとりあえず、何も考えずにググリませう。
 ttp://www.moemoe.gr.jp/~hunuaa/
729Socket774:03/01/05 16:00 ID:0ItOLdpd
>>728
結構微妙かもね。Athlon(Duron)環境でHDD2個で、今のVGAがG400か。
730Socket774:03/01/05 16:40 ID:rYjnQ0QL
ラディオン9700プロを買えば、ついてくるダイレクトXは8ですか?9ですか?
731Socket774:03/01/05 16:47 ID:Z/1PNpt4
>ラディオン9700プロを買えば、ついてくるダイレクトXは8ですか?9ですか?
どっちでもいいじゃん。べつに。
732618:03/01/05 16:53 ID:GJx7v/fm
>>622
オーバーレイは使ってないようです。
しょうがないのでゲームガンマで我慢します。

>>631
やっても変わりませんでした・・・

皆さんにはお世話になったのでお土産持ってきました。
Hacking your Radeon 9500 and become a Radeon 9700

http://www.ocworkbench.com/index.stm
Every now and then, we see hacks. Today a Russian site presented a hack from Radeon 9500 to a Radeon 9700.
The hack is done on a 128 MB RADEON 9500 from Sapphire by changing the from position of the SMT 6.8kohm resistor from 2-3 to 1-2 on the Radeon 9500.
They later flashed it with a hack firmware (for Hercules downloaded from http://home.mindspring.com/~warp11/ )

ベンチがかなりあがってます。
改造も簡単そうなので持ってる人は是非!!

733618:03/01/05 16:58 ID:GJx7v/fm
ついでに元ネタサイトも貼っときます
http://www.overclockers.ru/news/newsitem.shtml?category=2&id=1041715156
です。ロシア語です。
734Socket774:03/01/05 17:18 ID:reyZz1Yv
サファイヤ9000PROのASK BOX買ったらジャンパーがPALになってた
ただ箱に詰めるだけかよ!
735Socket774:03/01/05 17:25 ID:BlraH3YX
>700
10日前に9500proを日本橋で買いました。
在庫店はこの時点で限られていました。
99かJ&Pぐらいしか・・・
ポイント還元を使うためJ&Pで購入しました。
1年延長保証は5%取られましたが・・・

パソコン工房は9500PRO128MBメーカーサファイア?のバルクが
21500円ほどだったかな?
736Socket774:03/01/05 17:40 ID:6v7IIUs5
8500を9100化もできるのかな
737Socket774:03/01/05 17:49 ID:3b/JA/a1
648じゃないが、

>>648
> らでおn9100は難のドライバいれればいいんだあっ

これってどうなんだろうな。確かにCatalyst2.5ではinfに9100は無いようだ。
3.0使うしかないのかね。
738Socket774:03/01/05 17:59 ID:NktprYLi
9500proか9500の128MBからしか無理なんかな〜?
写真載せておきながら9700proと抵抗位置が違うのも気になる。
739738:03/01/05 18:02 ID:NktprYLi
やなくて9700と基盤の同じ
9500無印の128MB版のみのネタなのか?気になる。
ユニットの倍増改造ならやる価値あるかも。
740Socket774:03/01/05 18:04 ID:NktprYLi
>写真載せておきながら9700proと抵抗位置が違うのも気になる
位置じゃなくて色(抵抗値)でし。
スマソ
741Socket774:03/01/05 18:06 ID:/CLzMkfm
素朴な疑問なんですけど、
私はこのRADEON 32MB DDR (AGP 32MB) というのを使っているんですけど、
http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?ItemCD=055003&MakerCD=11&Product=RADEON+32MB+DDR+%28AGP+32MB%29

こっちのRADEON 8500LE (AGP 128MB) の方が後期のハードでなおかつビデオメモリが
多いはずなのにどうしてこっちの方が値段が安いのでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=055003&MakerCD=11&Product=RADEON%208500LE%20%28AGP%20128MB%29
742Socket774:03/01/05 18:07 ID:dmo01pG0
あぁ今日9100を買いに日本橋へ行ったがどこにもなかった:;
9500がもう少し下がるまでまとかな、。
743もっこりクン:03/01/05 18:08 ID:/pMMrLbV
>>741
普通に更新してないだけだろ(ワラ
744Socket774:03/01/05 18:55 ID:kstrd3QX
>>733

感動した!!明日、早速RADEON9500の一番安い128MBのサフィのバルク買って
挑戦してみます。

ちなみに私もみなさんにおみやげをひとつ
RADEON9700、9500用のZALMANファンレスヒートシンク 登場でふ
http://www.zalman.co.kr/english/product/zm80a-hp.htm
745Socket774:03/01/05 19:05 ID:kstrd3QX
http://www.ocworkbench.com/index.stm

この右側にもチップ抵抗移動できる空きランドあるけど
こっちはなんなんだろ・・・・?
もしやの2つの組み合わせで
・メモリのビット幅(128bitと256bit)の切り替え
・パイプライン数1/2の切り替え
を行っているのか? だとすると9500の128MBが一番(゚д゚)ウマー
746Socket774:03/01/05 19:09 ID:svt5fFFW
かきこ
747Socket774:03/01/05 19:10 ID:23kHsSmw
http://www.sapphiretech.com/
みんなつながる?重くて重くて。
748Socket774:03/01/05 19:14 ID:0pcjBO9Y
>>732
レジスター(コンデンサ?)の位置を変えるという方法みたいだけどこれって簡単な作業なの?
俺はそういう電機部品とか弄る技術は何も持ち合わせていないわけだが・・・
749Socket774:03/01/05 19:16 ID:Komp2rl/
>>748
ちょー簡単。
切って貼るだけ。
750Socket774:03/01/05 19:26 ID:kstrd3QX

ハンダでチップ抵抗を移動させるだけだよ
Geforceのハードウェア的にQuadro化させると一緒だけど・・・
ちょっと細かいから省電力なハンダごてを用意したほうがいいっぽい
6.8オームか
751Socket774:03/01/05 19:26 ID:eo44j6ei
レジスタって抵抗ちゃうん
752Socket774:03/01/05 19:30 ID:kstrd3QX

恐らく、これ・・・写真で
・左側がメモリへのアクセスを128bitと256bitの切り替え(9500シリーズ⇔9700シリーズ)
・右側がパイプラインを半減とフルの切り替え(9500⇔9500pro、9700、9700Pro)
と思われ
753Socket774:03/01/05 19:32 ID:kstrd3QX
BIOSに別にメモリ量のこと載ってないから
一番安いRADEON 9500 64MB @ 9700Pro 64MBでも作るかなw
754Socket774:03/01/05 19:50 ID:NktprYLi
752の予想が正しいとするとパイプラインの数は
ベンチではあまり差が出ないって事かな?
ほな64MBのは改造しても余り変化無し。。。と。
755752:03/01/05 19:53 ID:kstrd3QX
>>754

いや、恐らくあのロシアサイトは9500Proを改造したんだと思う。
(あのロシアサイトは9500proを9500と思ってる)
だからパイプライン数は元から9700と同じ
理由としては9500が抵抗一つ移動してパイプラインが二倍のスイッチと
メモリへのアクセスが256bitのスイッチが同時に入るとは思えない
756Socket774:03/01/05 20:10 ID:RWTA2TdT
パイプライン数、実は全部同じだったりしてなw
757Socket774:03/01/05 20:29 ID:1uAdEdqy
Rage3Dで
6071ってドライバ落としてるんだけど
5KB/Sしか出ないのはなぜ?
758Socket774:03/01/05 20:30 ID:VREuTDJI
とりあえず,手元のさふぃ9500 128Mのふぃんはずして抵抗みてみっか。
759Socket774:03/01/05 20:53 ID:23kHsSmw
やっぱサファイアのglobalサイトつながりにくい。
ロシアサイトはつながるのに。9100見たいのに…
760Socket774:03/01/05 20:56 ID:GNdqLN6m
9500PROと9500/128は基盤違うから
全映をUPしてもらえればすぐ分かるよね。
あの一部分じゃ抵抗位置の違いはあれど全部同じチップ。。。

9500/64を調べてみないとなんともいえないけど
パイプライン数はドライバ制御の気がしないでも。。。
761Socket774:03/01/05 20:58 ID:PY5IM5De
さふぃ9500 128Mは
http://www.overclockers.ru/images/lab/2003/01/04/r9500core-b.jpg
と同じ配置だった。
9500Proだとちがったりするのかな?
だれか見てみた?
762Socket774:03/01/05 21:09 ID:ycy8L9yl
9500PROはメモリ配置が横1列じゃなかったか
763Socket774:03/01/05 21:09 ID:CcBj9Usj
今月のPC USERに9500〜9700のチップの写真が乗ってた気がするが、記憶違いだったらスマソ。
あと、シンクをはがすと>761のように惨たらしい姿になってしまうのか?
764Socket774:03/01/05 21:14 ID:Pr3noe6U
勇者はまだー
765Socket774:03/01/05 21:26 ID:GaVTx6yM
>>742
今日日本橋行ったけど、
普通にワンズとTWO−TOPで9100売ってましたが、何か?

あと工房本店でサファイア9000バルクが8700円ですた。
俺が最後の1個買ったからもう無いけどね。
766Socket774:03/01/05 21:31 ID:AIW8iapu
記念パピコ
767Socket774:03/01/05 21:52 ID:hwKna9Jb
>>744
これいいね。いつ頃から販売するんだろ。
768Socket774:03/01/05 21:53 ID:kstrd3QX
>>761

明日サフィ9500 128MB買ってみる事にするよ
GF4からの乗り換えだから失敗したらXabre400になってしまいそうだw
769Socket774:03/01/05 22:01 ID:RWTA2TdT
>>767
一ヶ月位前から売ってるよ。
新型も売れ行きは好調のようで、WonderCityは売り切れでCOM/3には4つあったな。
770Socket774:03/01/05 22:07 ID:0SLVsJX1
R350待ってるんだけど、9500を9700pro化できるなら、かなり悩む・・・
勇者いなーい?
771Socket774:03/01/05 22:10 ID:kstrd3QX
RADEON9500 128MB @ RADEON9700Proでファンレス・・・

( ;゚∀゚)=3ハァハァ
772Socket774:03/01/05 22:24 ID:xkZFAQCt
笊万のヒート辛苦にしたら、ちょこっとベンチ落ちますたよ。
つーか途轍もなく熱いので結局、ケースファン追加。
単にファン換えの方がいいかも(´・ω・`)
773596で:03/01/05 22:24 ID:SJkcW7ov
サフィ9000バルクでD3D落ちまくると書いた者ですが、やはりメモリでした・・・。
Mtecのノンレジ512Mに変えたらあっさり完走するようになりました。
ただ、CL=2.5のはずなのにCL=2でないと以前のように落ちるのは何故だろう?
774Socket774:03/01/05 22:26 ID:ayxdds7f
775Socket774:03/01/05 22:27 ID:xClAHXbe
>>773
完走おめ
776596:03/01/05 22:28 ID:SJkcW7ov
>>733
9000がハズレと思って128M版9500買って来ちゃったけど、どーしよっか・・・
9000ですら今のところ性能に不満ないし。
777Socket774:03/01/05 22:52 ID:RWTA2TdT
>>776
9700pro化にチャレンジ!!
778Socket774:03/01/05 23:07 ID:yRwBuaei
てか何でATIはほんの少しの改造で
上位機種にできるような下位機種出したんだ?
ほとんど同じなら全部9700にして高く売るとか
した方がいいんじゃないの?
779Socket774:03/01/05 23:13 ID:ylvswKLf
>>778
バリエーション無いと他社の廉価VGAに食われるし、
かといって全部安くしたら利益でないだろうし。
780Socket774:03/01/05 23:17 ID:kstrd3QX
>>778

nVidiaのようにクロックが低いだけだと
一番安いのだけ馬鹿売れしてクロックアップされると思ったんだろ
ATIは・・・・まぁどっちにしろ一番安いのしか買わないがw
781Socket774:03/01/05 23:17 ID:tBcIgcRp
9500pro/9700/9700proって耐性で区別してるんじゃないの?
ゲフォ4200/4400/4600みたいに。
782Socket774:03/01/05 23:27 ID:FbzEE50U
無印GeForce3から、無印9500に買い換えまして
何の不満も無いというか、2万そこそこのカードで
この性能は凄いと感心してましたが、
上記のなんちゃって9700化やってみましたところ、無事に成功しました
ただ、ハードウェア上では、9700/9500カードと表示されるんで
ホントに出来てるかと心配で調べたらところ、RageTweek等で
オーバークロック出来れば成功とのこと
現在、320/300に変更して動作していますので、
無事になんちゃって9700になってるみたいです。

ただ、無印9500はパイプラインが少ないので、
なんちゃって後はどうなってるか不明です
どなたか、この辺を調べる方法をご存じなら教えてくださいませ
783Socket774:03/01/05 23:36 ID:sc/F26DV
>>781
耐性で区別っていっても9700無印と9500Proはコア/メモリ同じだし。

128M9500入れてみましたが、新規ハードスキャン時9700と表示されるのはデフォなんでしょうか?
784Socket774:03/01/06 00:15 ID:fn2zHCAo
>>783
うん、それにメモリバス、パイプラインの耐性で選別なんて難しいと思ふ。
785Socket774:03/01/06 00:27 ID:5AiEs9qB
>>782

RageTweakでオーバークロック出来れば成功?
んなアフォな話あるかいw
改造前と改造後で同一クロックで実験してベンチマークでパフォーマンス向上してれば
まぁ成功と思っていい。
ホンモノを用意してベンチマークが同一なら確実に成功
786Socket774:03/01/06 00:54 ID:y9TZlfOg
>528
昨日秋葉(10^2)-1でATi純正RADEON8500 128MB中古が10,800円で2個あったぞ。
787Socket774:03/01/06 00:58 ID:NyTxM5tK
782の改造でパイプライン半分のままだったら
RADEON9600だな…なんか微妙…。
788Socket774:03/01/06 00:58 ID:/02W4YPi
チップ抵抗の位置変え&BIOS書き換え
(勿論コア/メモリ クロックはそのまま)
によって(ピクセル)パイプライン数が8本に
変わるのかどうかを何となーく知る方法としては
たとえば3DMark2001の
 ・Pixel Shaderテスト(640x480x32)
 ・Multi Textureテスト(640x480x32)
などを使ってみるという方法があるかもしれない。

http://ww.xbitlabs.com/video/radeon9500-9700/
xbit labsの記事を見ると

これらのテストでは、9700無印と9500Proの間には
さほどの差は見られない(メモリバス幅の違い
だけでは、さほどの差は見られない)わけだが
 
9600Proと9500無印の間には30%前後の差が見られる。
(pixel pipeline数の違いだけで30%前後の差が見られる。)
789Socket774:03/01/06 01:01 ID:/02W4YPi
× 9600Proと9500無印
○ 9500Proと9500無印
790Socket774:03/01/06 01:04 ID:/02W4YPi
さらにスマン。9500無印は64MBのようだ。
まぁ低解像度&低品質のモードならば少なくとも
ビデオメモリ容量の差はベンチ結果には影響を
与えないだろうということで。

791Socket774:03/01/06 01:07 ID:9v74KbOR
9500を9700pro化
なるほど最近はそれがムーヴメントなのか
792Socket774:03/01/06 01:20 ID:1PNl7v1c
9700>Pro化はできるけど他は無理なんだろ?
793Socket774:03/01/06 01:23 ID:fn2zHCAo
>>792
>>732を参照のこと。
794792:03/01/06 01:37 ID:1PNl7v1c
9500>9500Pro パイプライン数が違う
9500Pro>9700 メモリのバス幅が違う

よって無理、じゃなかったか?
795Socket774:03/01/06 01:37 ID:/02W4YPi
>>755
ロシアの記事は9500無印の改造記事と見て間違いないようだ。
Toms Hardwareに9500Proのビデオチップ周りの写真があるが
チップ抵抗の位置は9700Proと同じのようだ。

http://www.tomshardware.com/graphic/20021024/index.html(※ただし9500Proはテストカード)
http://www.tomshardware.com/graphic/20021202/radeon_9500-01.html(※若干見難い)
796Socket774:03/01/06 01:43 ID:fn2zHCAo
>>794
うん、だけど同じチップでもクロック選別以外で差別化しグレードを構成
していると思われる。
pen4の2.8G以下だってHTをdisableにするも実装しているし...(ちょっと
状況が違うか)

797Socket774:03/01/06 01:44 ID:3VXezMCP
>>792
9700をPro化するのはクロックアップするだけでいいんじゃないの?
今回のはメモリ256bit化かパイプライン倍増化のどちらか(?)
256bit化だけなら>>787の言う様に9500が9600位になるかも?
クロックアップしたら9700位になるかもって事。
9500Proの場合、最初の抵抗の位置が紹介されているサイトと同じなら9700に
さらにクロックアップ併用で9700Proに出来る。

パイプライン倍増化だけなら9500→9500Proになる。

256bit化とパイプライン倍増化が出来るならクロックアップ併用で
9500→9700Proも可能になる。
798Socket774:03/01/06 01:50 ID:ddeSPJaQ
3日前にGeForce3Ti500からRADEON9000(SAPPIREバルク、64M)に乗り換えました。

RADEONではOmegaDriverにもないような解像度(1440×1080、1500×1125など)
は作れるんでしょうか?
可能ならやり方を教えてほしいのですが。

それから、OmegaDriver(2.3.55使用)で使えるようにしてある特殊解像度に切り替えると、
仮想デスクトップのような状態になってしまうのですが、これは解消できないんでしょうか?
クリーンインストールを試しても状態は変わりません。
Omega/Platinum(K1.1.18)では一旦全画面表示できたのですが、いろいろいじっているうちに、
こちらも仮想デスクトップのような状態になってしまいました・・・
799Socket774:03/01/06 02:01 ID:ynUYiV3E
>>786
パワカラの9500pro 128MBも\20800で売ってたな。
800 ◆OmegaWBPUI :03/01/06 02:16 ID:gy5zvbCN
>>798
画面のプロパティ>詳細設定>画面>モニタのタブ>モニタの属性で、
DDC情報使用のチェックをはずしたらどうかな?
801Socket774:03/01/06 02:24 ID:/02W4YPi
>>797
Quake3Arenaのベンチ比較を見ると、(改造&BIOS書き換えで)
4割近い伸びを出しているところを見ると、pixel pipeline数が
倍になってる可能性はかなり濃厚といった感じか。メモリバス幅
のほうは不明。
 
ちなみに、xbit labsの記事を見ると(※なぜか今は見れないが)
Quake3Arenaテストはメモリバス幅の違いではあそこまで
ド派手な伸びかたはしないことが確認できる。とおもた。
802798:03/01/06 02:30 ID:ddeSPJaQ
>>800
OSを書き忘れて申し訳ないです。
OSはWIndows2000です。

DDCは未対応のモニターで、手動の機種設定もしていません。
(画面のプロパティ−詳細−<ATI>画面タブ-モニタでも「未サポート」)
803797:03/01/06 02:38 ID:3VXezMCP
って事は9500を9500Proにしてさらにクロックアップで9700の性能に近づけてるのかな。
チップの抵抗の位置を変える位で出来るのはパイプラインの数の変更くらいか…
メモリバス幅を変える事が出来てもメモリが対応していない事には意味がないし。
804Socket774:03/01/06 02:39 ID:Q7i7TxZV
RV350でるまで待つか
今9700買うか
3月に本当にでるのかな
805 ◆OmegaWBPUI :03/01/06 02:39 ID:gy5zvbCN
>>802
ありゃりゃ。
では、リフレッシュレートを下げてみたらどう?
806 ◆OmegaWBPUI :03/01/06 02:47 ID:gy5zvbCN
>>802
>仮想デスクトップのような状態

これは、画面がスクロールしてしまうという事?
だとすると、DDCオフの状態では俺の環境では再現できない。
お役に立てずスマソ...
807Socket774:03/01/06 03:00 ID:2PzIicSK
>>802
仮想デスクトップみたいになるのは、
画面のプロパティ→詳細→画面でリフレッシュレートの上限を変更すると直るはず。
ここの値よりモニタの設定のリフレッシュレートが高いと、そういう状態になるね。

解像度は、ラデ用の各種カスタマイズツールを一つずつ調べていくか、
レジストリを直接いじるか…。
オメガドライバなら1400*1050とか1520*1140があるけど、それではダメなのかなー。
808807:03/01/06 03:04 ID:2PzIicSK
あ、三行目の「モニタの設定のリフレッシュレート」は、
画面のプロパティ→詳細→モニタ、のモニタの設定欄のことね。
809Socket774:03/01/06 03:12 ID:Q7i7TxZV
XP環境での6200インストール手順とトラブルについて
OS:XPsp1VGA:純正8500128M M/B:EP-8KHA+MEM:PC2100 DDR 512M(Bulk/ノーエラー)
BIOS:各種cache/shadowをdisabled,fastwriteはauto1.wxp-w2k-radeon-6-13-10-6200.exe展開
インストーラキャンセル後デバイスマネージャから手動インスコ試行回数20回中失敗0回
試しに上書きでもやってみたが問題は起こらず。レジストリでは1項目増えているがコン
フリクトは起こさない模様レストアして計5回問題起こらず再度OSレストア→インストーラ起動して
通常のインスコ初回は問題なしこの後掃除をしないままドライバ削除→インストーラ起動して通常のインスコ
黒画面ストップドライバ&モニタ削除して大掃除→再度6200手動インスコで正常動作確認
ちなみにDx関連のファイルには異常なし3.OSレストアせずにインストーラ起動して通常のインスコ
お待ちかね画面のたくり状態出現dxdiagで確認すると、デバイスのメモリ合計0アクセラレータ全部無効
.この後ドライバ削除して大掃除後現状のバックアップ作成Dx9をインスコ6200手動インスコで一応復旧できた
しかし、若干不安定でベンチ結果も中途半端に低下ここで4.の状態に戻してsfcでDxファイルその他修復
6200手動インスコで一応復旧するがやはり微妙に不安定結論インストーラに問題ありという前提から手動
での試行回数を特に多くしてみたがやはり手動インスコでは問題なしそしてやはりバックアップは大切だと
もし不幸にも3.の状態になったら最終的にはOSの再インストールが一番結局時間を費やした割にはしょぼい
結論に落ち着いてしまった私も新しい物好きですので、新ドライバが出る度にインストールしてるのですが、
6200に替えても特に色味が良くなったとは思えませんでしたのでまた1280*960にて常用しておりRage3D
(又はPowerStrip等)を入れなければならず面倒でしたのでOmegaXK1.1.81(2k環境なので)に戻してしまいました
ゲームをしない人間にとってはこんなものですよねえドライバごとに色味が変わるのも面白いというかなんというか(
810Socket774:03/01/06 03:14 ID:Q7i7TxZV
>インストーラ任せの場合この黒画面は誰かが言ってくれてたDDC情報の破損で大問題ではないと思う
画面のたくり状態ってのがって今過去ログ見てたら症状が2.から3.の経緯にそっくりだなそのままほっといて結局OSあぼーんだったようだし
811Socket774:03/01/06 03:16 ID:Q7i7TxZV
6200(Cat2.4)入れる場合はセットアップ途中でキャンセルして手動インストールがお薦めクリーンインストールは
FAQ2-1ではなくFAQ2-2でやることをお薦め 不具合は最近では6200インスコでXP死亡というのがあったが手動で回避できる
ドライブに最小構成でクリーンインスコしてみたら6200Cに関しては一回壊して修復したら見かけ上問題ないのに妙に
ベンチ結果下がったという経験もあるしという訳で完全にクリーンな状態に6200C入れてあとはBIOSやmsconfig等で設定詰めてみるのが良いかと
812Socket774:03/01/06 03:37 ID:fXgRYEIv
今買うなら改造狙いで9500proがいいかな?
813Socket774:03/01/06 03:43 ID:uwPhZK5v
>>797
>9500Proの場合、最初の抵抗の位置が紹介されているサイトと同じなら9700に
>さらにクロックアップ併用で9700Proに出来る。
 
9500ProだけPCBレイアウトが違うということをお忘れなく。
(ちなみに、9500無印と9700(Pro)のそれは酷似している)
 
http://www.google.co.jp/search?q=cache:5yGMe9VqcsAJ:ww.xbitlabs.com/video/radeon9500-9700/+xbitlabs+radeon9500-9700&hl=ja&ie=UTF-8
9500Proのメモリバス幅256bit化はキビシイかもね、とのコメントあり。
814Socket774:03/01/06 03:55 ID:9nUlCyis
813 のリンク先を見ると、9500PROと9500無印のバス幅は、どちらも
9700シリーズの半分だけど、その実現の仕方が違うようですな。
9500無印64MB版もメモリバス幅256bit化は無理みたいですね。
9500シリーズで9700化の可能性があるのは9500無印128MB版だけなのか...。
こんなATIの正式発表にはなかったバージョンを売り出して、
サファイアたんは怒られないのでしょうか。
815Socket774:03/01/06 04:00 ID:uwPhZK5v
>サファイアたんは怒られないのでしょうか。
大変なお仕置きが待ってるかも(;´Д`)
816Socket774:03/01/06 04:30 ID:MsQ/Ik4K
どっか9100通販やってるとこないかな?2ヶ所見つけたが一箇所は売り切れで
もう一箇所はサクセスだったから買う気が…。
817Socket774:03/01/06 06:25 ID:KRIJ1BtZ
そのサクセスで自作パーツ一式揃えようとしているんだけど…
サクセスって悪評でもあるの?安いから良いかなーって思ったんだけど。
ところでファンレスの魅力にも惹かれて9000でもいいかなあと思ったんだけど
64MバルクにはDVI出力無いんだね。これってアナログモニタしか使わないなら
全く無意味?DualDisplayの時に役に立つとか、アナログ変換しても綺麗とか
何かしら付加価値あるなら、もうちょっと考えてみたいんだけど…
818Socket774:03/01/06 06:59 ID:15ouhhzF
ひとくちにサファイア9000ていってもいろいろあるみたいよ
http://www.sapphiretech.com/vga/9000.asp

Model Number Product Description
1024-C194-00-SA (PAL, 64MB, 250/200,TVO, VIVO)
1024-2194-00-SA (PAL, 64MB, 250/200, TVO, VIVO)
1024-A194-00-SA (NTSC, 64MB, 250/200, TVO, VIVO)
1024-A194-C0-SA (NTSC, 64MB, 250/200, TVO, VIVO, With Fan)
1024-D194-00-SA (PAL, 128MB, 250/200, TVO, VIVO)
1024-2192-03-SA (PAL, 64MB, 250/200, DVI, TVO)
1024-2192-03-MD (PAL, 64MB, 250/200, DVI, TVO)
1024-9192-03-SA (PAL, 128MB, 250/200, DVI, TVO)
1024-6192-03-SA (NTSC, 128MB, 250/200, DVI, TVO)
1024-1192-03-SA (NTSC, 64MB, 250/200, DVI, TVO)
1024-9192-13-MD (PAL, 64MB, 250/200, DVI, TVO)
1024-1192-C3-SA (NTSC, 64MB, 250/200, With Fan, DVI, TVO)
1024-1197-00-SA (NTSCL, 64MB, 250/200, TVO)
1024-2197-00-SA (PAL, 64MB, 250/200, TVO)
1024-2197-10-SA (PAL, 64MB, 250/183, TVO)
1024-9197-00-SA (PAL, 128MB, 250/200, TVO)
1024-E197-00-SA (PAL, 64MB, 250/200, TVO)
1024-9197-00-MD (PAL, 128MB, 250/200, TVO)

おれにはよーわからんけど
819Socket774:03/01/06 07:34 ID:fX4OFjgK
私のサファイアRADEON9000もBios画面表示されないんで
ラデオンのbios書き換えようかと思ったんですが
やり方がよくわかりません

ググるとATIFLAHとか使えばいいのかなって気がしますけど・・・
とりあえず吸いだし方だけでもアドバイスください('A`)
820Socket774:03/01/06 08:00 ID:T7SzOEIM
それで正常だから書き換える必要なし
821Socket774:03/01/06 08:33 ID:25oIsM9d
>>818
数字だけの型番じゃ何がなんだか全然わからんね
スペックと機能が分かるような型番にしてくれよサファイアさん。
822Socket774:03/01/06 09:01 ID:hJIuzhjd
823Socket774:03/01/06 10:07 ID:qj+SIJbe
>817
私の場合…
約2年前VGAを注文した時の話…
何も知らずにKakaku.comで価格の比較対照し
注文、メールに従い即入金この時も、請求金額に驚き。
確かに本体は安かったけど送料・梱包手数料が異様に高かった。
いやな予感…。
   ↓
その後、メールを含め入金確認等何の連絡もなし。
   ↓
4日後モノは突然到着したが
なんと宅急便の伝票が購入証明・保証書代わりとなるとの事。
   ↓
なんだ〜?と思い、TELしようにも全く連絡繋がらず。

その時、店の姿勢に不信感を抱いたので
それ以降利用してません。

ショップならそれなりにサポート体制って
整えるべきだと思うんだよね〜。
別にあれもこれも聞く気は毛頭ないんだけど。

2ちゃんの投稿内容が事実だとすれば
私の場合はかなりマシみたい。

それ以降は少しは改善したんだろうか。
824Socket774:03/01/06 10:21 ID:FFKu9t/4
まぁ、サクセスは専用スレもあるようなので、ここでする話題ではないと思いますよ。
誘導
【納期B】PC-Successの通販は・・4日経過【死のヨカーン】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037616394/
825Socket774:03/01/06 10:41 ID:5AiEs9qB
ひょっとしてサファイアのRADEON9500 64MBと128MBって
元からメモリは256bitアクセスでパイプラインだけ半分なのか?
http://ww.xbitlabs.com/video/radeon9500-9700/
http://www.digit-life.com/articles2/radeon/sapphire-r9500-128.html
9500proはきっちり128bit分のコンデンサだっけ?積んでるっぽいけど
それが9700と9500だけ二倍積まれてる
826Socket774:03/01/06 11:37 ID:9v74KbOR
>>825
ううむ写真を見比べる限りではダイサイズは同じっぽいすね
パイプラインが増減すればコアのサイズも変化するのでは
だとすれば
例のコア横の抵抗位置でパイプライン&メモリバンドを変えてて
AMDのブリッジに相当するものですかね。いちいちコアを設計しなおすよりコストも掛からないしなあ
コア自体は唯の選別品で動作クロックに合わせて基板側でコア&メモリ電圧を抵抗位置で決定

などど推測してみる
827Socket774:03/01/06 12:22 ID:Q5lSuQTU
RADEON9000ファンレスのドライバはどれがいいの?
DX8.1用なら2.5でいいのかな?
828Socket774:03/01/06 12:27 ID:zMmhZQHF
で、RADEONのドライバは改善されたのですか?
829Socket774:03/01/06 12:29 ID:FFKu9t/4
>>827
6166はこのスレでも評判良かったよ。
http://mirror.ati.com/support/drivers/winxp/winxpradeon613106166.html
830Socket774:03/01/06 13:00 ID:Q5lSuQTU
>829
ありがトン、でも俺はMeなのです。
831Socket774:03/01/06 13:09 ID:eG+duiEr
Ωドライバってオーバーレイ表示醜いような気がするけど気のせい?
画像がボケボケな感じがする。
832Socket774:03/01/06 13:41 ID:pnuWY41U
d
833Socket774:03/01/06 13:44 ID:5AiEs9qB
9500の128MB版のバルクのサフィを買ってきました。
これから抵抗ずらしてBIOSを書き換えしてみます。
834Socket774:03/01/06 13:50 ID:5AiEs9qB
http://www.rage3d.com/board/showthread.php?s=16ad36b9963a5369c47c2c88e546ccea&threadid=33657738&perpage=20&pagenumber=10
ここによると9500Proは新しいバージョンの板だけど
現在出回ってる9500の板は古い板とのこと
http://www.blarg.net/~jameswj/cardcomparison.JPG

だから9700化できるんだと思われ
恐らく64MB版も9700化できると思われ
835Socket774:03/01/06 14:23 ID:5AiEs9qB
抵抗ずらしました。
あのサイトの抵抗の色が違う理由が分かりました。w
抵抗の裏面があの色です。(笑

今からビデオカードを交換してBIOSの書き換えをしてみます。
836Socket774:03/01/06 14:34 ID:Grw+9M4e
期待しているよ、人柱一号くん。
837Socket774:03/01/06 14:37 ID:9v74KbOR
>>835
勇者 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
838Socket774:03/01/06 15:07 ID:8FEXkPb2
人柱様御光臨
キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!!
839Socket774:03/01/06 15:11 ID:vm884jta
>>831
気のせいだろ、オメガの作者もゲーム以外のところは何もいじってないと明言している
840Socket774:03/01/06 15:24 ID:xwDNcxWG
>>825
>>834

9500NP(64MB)のほうは32bitメモリチップが4個しかないので
そのままじゃメモリバス幅256bit化は出来ない予感。
欠けている部品を入手して取り付けるコストと手間を考えると
9500NP(128MB)がベターということか。
 
そしてチップ部品いじる技術のない漏れにとっては
9700がモアベター・・・(悲
841Socket774:03/01/06 15:33 ID:FFKu9t/4
>>840
×more better
○much better
と煽ってみるテスト


揚げ足スマソ
842Socket774:03/01/06 15:39 ID:QioeYaIF
RADEON9700、9500付けると
電源ユニットから高周波音がでませんか?

漏れの電源はずれ・・・(´・ω・`)ショボーン
843Socket774:03/01/06 15:45 ID:rNmYY/od
最近の子供は小森のおばちゃまなんて知らんって訳だな
844Socket774:03/01/06 16:05 ID:y+UwFKAC
チップ抵抗移動は、ガスレンジで熱したピンセットを使用すると良いぞ。
845Socket774:03/01/06 16:16 ID:ER3/q6/k
モアバター
846Socket774:03/01/06 16:17 ID:5AiEs9qB
サフィ 9500 128MBの9700化成功しました。
ついでにクロックも書き換えてRADEON 9700Pro化しますた。
ベンチマークのスコアも手持ちのRADEON9700proとまったく同一です。(笑

ちょっと細かすぎるのでかなりの半田の腕を必要です・・・・
実を言うと9700Pro化した後に9500でのベンチのスコアと取り忘れたので
9500に戻そうとしたところ・・・チップ抵抗を無くしてしまいました。(汗
847Socket774:03/01/06 16:18 ID:ER3/q6/k
キター
848Socket774:03/01/06 16:23 ID:9KfaB39c
>>846
>サフィ 9500 128MBの9700化成功しました。
成功おめ!

>チップ抵抗を無くしてしまいました。(汗
・゚・(ノД`)・゚・
849Socket774:03/01/06 16:25 ID:Grw+9M4e
>手持ちのRADEON9700pro

あんた本物の漢だよ!!
850Socket774:03/01/06 16:28 ID:HckYdoBp


  ☆勇者846の家でチップ抵抗を探すOFF会☆


いまからすぐ開催するか?
851Socket774:03/01/06 16:30 ID:Grw+9M4e
サファイアが 9500 の 128MB 版を出した理由が謎だったが、これで解明されたな。
さーて買いに行くか。
852Socket774:03/01/06 16:35 ID:5AiEs9qB

改造する方は半田ごてに消費電力の低いのを2本用意した方がいいです。
チップ抵抗を外す際に二本で挟み込んで外すと楽でした。

あと、改造する際は何もない綺麗な机の上で・・・・w
チップ抵抗・・・
853Socket774:03/01/06 16:38 ID:5AiEs9qB
後、標準でついてるATI製のファンを外すと黄色い固まったグリスがありますが
無理に剥がさない方がいいです。(これ無理に剥がすとコアを傷つけると思います。)

なくなったチップ抵抗のところを鉛筆で繋いだり 直結してみましたが
反応はありませんでした。 後日、ヤフオクにドナドナします。
854Socket774:03/01/06 16:45 ID:e+jK+pjS
たしかに黄色いグリス微妙に固体化してた…
いちようグリスぬりなおしたけど。
さて,ちっぷ抵抗なくさないように移動させよっと。
ベンチ計ってからね(汁
855Socket774:03/01/06 16:47 ID:vurXxyIY
チップ抵抗、抵抗値の近い物を適当なジャンク品からはがしてくれば良いんでは?駄目?
ところで、ヒートシンクって簡単に外れるんですか?
#9500に戻そうってのが凄いな…
856Socket774:03/01/06 16:52 ID:9KfaB39c
>>853
チップ抵抗の抵抗値が判明するのを待って
ラジオセンター、ラジオデパート、千石あたりで同じのを買うよろし。
857Socket774:03/01/06 16:56 ID:GhSs3ikF
>>835
サフィ 9500 128MBは9700化成功したんか。
こっちはサフィバルク 9500 64MBのチップ抵抗1-2を2-3につなぎ変えたのだが
ベンチマーク思ったよりあがっていない。

3DMark2001 9242

3DMark2001 9322

構成
CPU:Celeron [email protected]
MB:ABIT SR7-8X

ひょっとしてあとBIOSの書き換えがいる?
858Socket774:03/01/06 16:57 ID:5AiEs9qB
>>856

漏れは京都でふ(笑
チップ抵抗は外す前に計ってあります。

>>855
ペンチで裏側の出ている所を挟んで押せば簡単に外せますよ。
859Socket774:03/01/06 16:58 ID:5AiEs9qB
>>857

BIOS書き換えいるよ

860Socket774:03/01/06 17:04 ID:GhSs3ikF
>>859
Thanks!!
9700のBIOSでいいのだよね。やってみます。
861Socket774:03/01/06 17:05 ID:7DpTamBG
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index_r6.html?now=20030106164013
RDEON 9000Pro + Realoneでここにある低ビットレートのrmファイル再生してみたけど、
フルスクリーンにしてもブロックノイズは目立たなかった。ちゃんとFullstream効いてるみたい。
ウェー、ハッハッハッ
862Socket774:03/01/06 17:10 ID:ER3/q6/k
つかそれだけで2万3000円のボードが4万5〜6000円のヤツ
に化けるなんて信じられません。
863Socket774:03/01/06 17:11 ID:5AiEs9qB
>>862

Geforce256〜Geforce3までもチップ抵抗の移動で
Quadroに化けてましたよ(笑
864Socket774:03/01/06 17:11 ID:9YH1fZam
次スレの2-10のどこかに勇者>>835を称えましょう。
865Socket774:03/01/06 17:15 ID:9KfaB39c
>>860
rage3dのフォーラムの中のspike700氏の投稿
ttp://www.rage3d.com/board/showthread.php?s=fc588cea2429340f09950b91d9a2c893&threadid=33657738&perpage=1&pagenumber=137

この方は9500NP64MBのチップ抵抗を移動して9500ProのBIOSに書き換えたようです。
866Socket774:03/01/06 17:18 ID:5AiEs9qB
ちなみに
改造前
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/9855/before.JPG
改造後
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/9855/after.JPG

手ぶれで醜くてすみません・・・。
867Socket774:03/01/06 17:22 ID:DQy3ifHQ
>>865
つか、spike700は友達に9500買わせて、9500pro化して50ドルせしめたのか?
だったら最初から9500pro買ってやれよと(w
868857:03/01/06 17:28 ID:GhSs3ikF
Radeon9500 64Mの改造は失敗です。
画面がシマシマになります。
ということで、元に戻します。
869Socket774:03/01/06 17:29 ID:bKbgQx2h
9700化には驚かされるばかりだが元々の9700Proならもっと上のクロック目指せるんじゃないのか?
完全に9700になってしまったら9700買った奴はどうなるのよ・・・
870Socket774:03/01/06 17:33 ID:g2RyvpHC
9700のファンレス化をしていたページ教えてもらえませんか?
871Socket774:03/01/06 17:33 ID:5AiEs9qB
>>868

きちんとヘラクレスのBIOS入れた?
872Socket774:03/01/06 17:33 ID:kFpegunX
>869
ハイリスクハイリターンってことで。
873Socket774:03/01/06 17:33 ID:vurXxyIY
>>869
>完全に9700になってしまったら9700買った奴はどうなるのよ・・・

どうかなる様だったらそんな製品には初めから手を出さない方が良い、って事で良いんじゃないでしょうか。
その値段の価値があると思って買ったんですよね、きっと…
874Socket774:03/01/06 17:40 ID:JHrneNXt
>>869
あくまで9700Pro化だよ。
元々9700Proのクロックを上げられると手も足も出ないな正直。
「デフォルトの9700Proを目指しましょう」だからね・・・
875Socket774:03/01/06 17:52 ID:3W2bg3Xx
9500から9700Proまでコアは同じだからあとは個々の耐性によるもののみ、9500が9700
Proのクロックを越えてもおかしくないというわけですな。
ってか半田つかえない漏れには・・・鬱
876Socket774:03/01/06 17:52 ID:JWWAr00g
9700化良いなぁ・・・
2万のが4万並の製品に早変わりか・・

チップ抵抗の一つも弄れないのはジサカー失格かな。
877Socket774:03/01/06 17:57 ID:JHrneNXt
>>869
改造のメリットはおよそ23000円が40000円になる。その誤差は17000円。
労働と手間とリスク考えると17000円は安い。
素人にはお勧め出来ないし、本物のスペックには追いつかないのでメリットがあるかどうか・・・
所詮は子供の遊びと割り切ってやらないとバカらしいですね。
878Socket774:03/01/06 17:59 ID:CckkMnlE
R350が発売されると9700はいくらくらいになるかなー?
879Socket774:03/01/06 17:59 ID:iaJbw5fI
いや、こういうのは割がいいとか悪いとかそういうものだけじゃないから。。
880857=868:03/01/06 18:04 ID:GhSs3ikF
フゥ、元に戻ったよ(冷汗

>>871
ちゃんとHerculesのBIOSを入れました。

縞模様とはこんな感じです。
ttp://210.143.102.80/upload/source/0127.jpg
881Socket774:03/01/06 18:05 ID:GGq/nSZd
R350は基本的にR300のシュリンク版なんでしたっけ?
何割かはコアクロックが上がるんだろうか。
それと、タイミング的にDDR2の採用が始まるのかな?
私は買うとすればRV350だろうなぁ…
882Socket774:03/01/06 18:05 ID:gtbgIf1d
つまり128MB版じゃないと駄目ってこと?
883Socket774:03/01/06 18:06 ID:1j79y1hs
9500無印ならメーカー問わないんかね?>9700化
884Socket940 ◆6CE1jGDltA :03/01/06 18:11 ID:SwVXAYpA
がーん。パヘ買っちゃって金欠な漏れは一体どうすれば・・・
定期解約するわけにも行かんし。
取り合えず25日秋葉かな。

>>835

凄い。勇気がもてた。チップ抵抗無いんだったら酸金抵抗でも良いんじゃない?
京都でも売ってた気が。
885Socket774:03/01/06 18:11 ID:r7a4hAUa
>>861
8500+Realoneでも目立たないのだが・・・
Fullstreamが効いてるのか元々そういう動画なのか判別し難い
886Socket774:03/01/06 18:13 ID:9KfaB39c
>>882
>駄目ってこと?
何が?
>>883
9500無印-128MB(ただし9700のPCB)はサファイアのしか見たことないですね。
887Socket774:03/01/06 18:15 ID:1j79y1hs
>886
そうなのか(´・ω・`)
GIGABYTEなら近所の店に今在庫あるんだが
888Socket774:03/01/06 18:18 ID:uFIBAV+W
>>879
いわゆる童貞自作オタクと言う訳ですか。
889Socket774:03/01/06 18:20 ID:9KfaB39c
>>887
PCBが9700と同じなら基本的にイケそうな予感。
890Socket774:03/01/06 18:23 ID:1j79y1hs
>889
シュリンクされてるBOX品なんで確認ムリポ( ´Д⊂ヽ
懇意な店つー訳でも無いし・・・
891Socket774:03/01/06 18:26 ID:UiPtL/GV
9500の9700化で燃えている時にしつれいしま
いままでWIN2Kで9700Pro&DirectX9つかってたんですが、
今回XPにOSを変えてDirectX9いれたところ
SmartGartの部分がAGP倍率の変更やFistWriteのON/OFFではなく
D3DやOpenGLと同じ項目構成になってます
初めての不具合なのですが、同じような状況になってる人いたら情報キボンヌ
ちなみにCatalyst2.5いれるとSmartGart自体表示されませんですた
マシン構成はこれ

CPU:Pentium4 2.53G
M/B:ASUS P4PE BIOS1003.0005β
MEM:Trancend512MB
GPU:Sapphire RADEON9700PRO DirectX9&Catalyst3.0
HDD:薔薇4 80G

ベンチは激烈に落ちて
FFベンチ:4500Point
3DMARK2001SE:12600

WIN2Kの時は
FFベンチ:6100
3DMARK2001SE:14300

3DMARKのSYSINFOみるとFastWriteはDisabledになってますた
OS入れ替え2回してドライバもいろいろ試してみたのですが、
まじで解決策がわかりません。
少しでも情報ありましたら、お願いします!
892Socket774:03/01/06 18:49 ID:3W2bg3Xx
Catalyst3.0ってどこにある?
オフィシャルにないけど?
893Socket774:03/01/06 18:55 ID:oNgGKSPI
894892:03/01/06 18:58 ID:3W2bg3Xx
>>893
ありがとう、まさかバナーででてるとはおもわなかった
みていみたけど9000Proではつかえないみたい・・・わざわざありがとう
895Socket774:03/01/06 19:01 ID:1j79y1hs
GIGA-BYTE(画像は9500の64MBモデル)
ttp://tw.giga-byte.com/products/img/r9500.jpg

9700Pro(OEM?)と思しき画像
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020831/image/r971.jpg

んー同じに見えるが良く解らん ∧||∧
896Socket774:03/01/06 19:02 ID:5AiEs9qB
>>884

酸化銀だと搭載するスペースがない・・・・
あ・・・・線で繋いで外出せばいいのか(笑
897この国は腐っている:03/01/06 19:27 ID:X8qHzEVc
>>894
WHQLのほうじゃなくてノーマル版ならつかえるぞ
898Socket774:03/01/06 19:34 ID:pf4P7mFi
>>879
そこに山があるから、ってことだね!
899Socket774:03/01/06 19:39 ID:WcqyBsPk
>>880
この画像、表示領域が丁度半分になってる感じだね。
デュアルチャネルのうちシングル分というか、256bitの半分の128bitというか。
900Socket774:03/01/06 19:49 ID:5AiEs9qB
>>880

128MBじゃなくて64MBだからちょうど半分表示できてないっぽ・・・・
901Socket774:03/01/06 19:53 ID:NFSqO4a0
漏れもやってみようかなと思ったけど、Herculesのサイトから
BIOS落とせない・・・(´・ω・`)>>1のHerculesのサイトでいいんだよね?
Support/Driverから製品名「Prophet9700(Pro)」で「Bios」を選ぶと
「No bios found」とか出るし、ググってもhitしないし。
 過去ログ漁ってきまづ。
902Socket774:03/01/06 20:19 ID:BgTCSBj6
Herculesの9700PROのbiosって9700herc.zipっていう奴で良いのかな?
解凍するとOLDBIOS.BINと言うファイルが出てきますが。
903Socket774:03/01/06 20:45 ID:2fElgExG
もしかして無印9500のメモリバス半減ってメモリ実装数で行ってるのかな?
904Socket774:03/01/06 20:50 ID:5AiEs9qB
>>903

旧基盤の9500無印は元からメモリバスは256bitらしいぞw
905Socket774:03/01/06 21:05 ID:dokRD2GJ
サファイアのRadeon9100を買いましたが、UXGAにするときついですね。
フィルタカットを、、試されたかたいますか?
906伝説のななしさん:03/01/06 21:18 ID:cv04JLbT
久しぶりにこのスレ来たら物凄いことになっているなぁ、、
さて買いに行くか、、、、、
907名無しさん:03/01/06 21:29 ID:ehl4jwhN
現在G450使ってんですけどDVDのマクロを通してしまうのですが
RADEONはどうでしょうか?
ちなみにサファイア9100辺り考えています。
908伝説のななしさん:03/01/06 21:40 ID:cv04JLbT
ZM80-HPを使用している9700ユーザーの方いたらどれぐらい発熱するか
おしえてください
909Socket774:03/01/06 21:42 ID:57/B2+jH
ATI純正のRADEON9500PRO 128Mを買ったので、画像うぷしておきます
皆さんの参考になればいいかなと思います

ちなみに、この撮影後メモリにヒートシンクを載せてみました
910Socket774:03/01/06 21:43 ID:57/B2+jH
すまそ、アド忘れました
http://mohaa.s10.xrea.com/up/source/up0593.jpg
911Socket774:03/01/06 21:54 ID:FFKu9t/4
>>910
ヒートシンクはがしてくれたらちょっと神
912Socket774:03/01/06 22:01 ID:8rRD6trl
>902
何処にあった奴?
913Socket774:03/01/06 22:04 ID:iK7QlH0i
>>908
ZM80-HPってATI純正のradeon9000PROに付くのかいな?
914Socket774:03/01/06 22:04 ID:XEtnk6mn
9700化のレス続いているなかでの質問です。
このスレッドで9500Proが欲しくなりました。
わたしのような素人にはとても改造は無理なので諦めていますが
9500Proをそのまま使うと性能はどのようなものでしょうか?
915Socket774:03/01/06 22:09 ID:8rRD6trl
>914
先ずは>2にあるサイト巡りすべし
過去ログ置いて在るgeoページにも簡単な表あるし
916Socket774:03/01/06 22:10 ID:8rRD6trl
∧||∧ 過去ログ置いてある、じゃなくて過去スレ参照案内ページだた
917914:03/01/06 22:15 ID:caxadqzT
最初に確認しましたがみれません。
以前に3Dマークスレがあったはずですがないようですね。
FFベンチだけではなんとも解かり兼ねます。
房質問させて下さい!9000の性能を「10」とした場合、
9500と9700の性能を数値で表して下さい宜しくお願いします。
918Socket774:03/01/06 22:20 ID:57/B2+jH
http://www.tomshardware.com/graphic/20021024/ati-07.html
英語がわからなくても、グラフで読み取れ
919914:03/01/06 22:28 ID:PH5jZFdS
なんとも微妙ですね。
よくわかりました。
ありがとうございました。
920Socket774:03/01/06 22:44 ID:3VXezMCP
http://www.gdm.or.jp/voices.html
>RADEON 9500搭載VGAは、改造によりRADEON 9700として
>動作させることができるようだ。
この記事だけ見たら勘違いしそうだな。
921Socket774:03/01/06 22:48 ID:9v74KbOR
>>920
うわ。すごい偶然だな

このスレの住人からすれば>>835が記者かと疑うね・・・
922Socket774:03/01/06 22:53 ID:dPHWUkBT
9500proを改造した漢は居らぬで御座りまするか?
923Socket774:03/01/06 22:54 ID:5AiEs9qB
>>921

漏れは記者じゃねーよ
そんなので飯にありつけるなら記者になりたいくらいだw
924Socket774:03/01/06 22:55 ID:fHRVOsZA
うーん。
9500の抵抗移動させて動かしてるけど,
901じゃないがHerculesのBIOSみつからない…
いろんな言語でみてFTPもあさったんだけどなぁ。なにを見落としてるんだろう。
他のBIOSは426書いてにあったけど…
925Socket774:03/01/06 22:55 ID:5AiEs9qB
>>922

RADEON9500proは初っ端から新基盤でメモリが128bit固定だから無理ぽ
RADEON9500は旧基盤(9700とかと同じ)だからメモリが256bitで出荷されてた
926Socket774:03/01/06 23:07 ID:NT1RieFM
盛り上がっていますな〜。
ところでサファイア9500の128M版ってアキバならどこで売っていますか?
漏れも挑戦したいっす。




でも不器用なんだよねぇ。。。。
927Socket774:03/01/06 23:10 ID:rNmYY/od
9500の64MB版をなんとかして256bitにする悪魔的奇手はないもんかの〜
928Socket774:03/01/06 23:10 ID:52lZRAZN
どうも9500の9700化で情報が錯綜しているようだけど....。
何故9500Pro(128MB)は新基盤なのか、
何故9500無印はATiの正式発表ではメモリの上限が64MBなのか
を考えれば、答えは見えるはず。どちらもメモリバス256bit化
は(小手先の改造程度では)不可能なのように設計されていると
考えるのが妥当でしょう。
唯一イレギュラーな(正式発表にはなかった)9500無印128MB版のみが、
32bitメモリを8個積んでいる上に、9700と同一基盤を使っているから
メモリバス256bit化(+パイプライン倍増)が可能なのではないかな。
9500(64MB)もひょっとしたら改造によって9500Pro64MB版相当
(そんな製品はないけど)にはできるかもしらんけど。
929  :03/01/06 23:14 ID:Bbxs/haY
そして・・数日後

自作で悲惨な経験を披露するスレ【パート2】
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1030881167/l50

にレスを書いているヤシ多発する罠w
930Socket774:03/01/06 23:14 ID:dju+XVy3
開発中に基板改造するときは、普通の足長部品使ってるから、別にチップ抵抗なくしても、値がわかってれば
問題なし。足出して空中配線すればいい。
931Socket774:03/01/06 23:20 ID:8FEXkPb2
RADEON9700(275/550)128MB CRT/DVI/TV AGP バルク 32,980
RADEON9500(275/540)128MB CRT/DVI/TV AGP バルク 21,980
大阪の某ワンズにて両方サファイア製なわけだが・・・・・
\11kの差でシンクを外し半田ゴテを握る覚悟があるかどうかだな

>>926
どのくらい不器用か知らないがムカデの半田付けが出来るレベルなら何とでもなりそうだが?
まぁ、間違っても自分の手をコテで突き刺したりしないようにクソ痛い上に肉の焼けた臭いが鬱を誘う
932Socket774:03/01/06 23:20 ID:K4pNkJ2y
9500の128MBって積んでるメモリは9700proと周波数同じなの?
9700とproとでは無印の方が遅いやつなの?
933602:03/01/06 23:20 ID:oAZBiQuW
RADEON9700(PN 109-94200-10)を使用してお米ママソ(P4G8X)で8x設定にすると
不安定でしたが、販売店に初期品のバグ有りコアを事情説明したら最新の9700と新品交換
してもらえる事になりました
このスレでバグを教えて頂いた方に感謝します

934Socket774:03/01/06 23:22 ID:Gvhh5XZk
昨日9000無印買ってきたんですが、シアターモードがどうもうまくいかんです
オーバーレイのところのシアターモードにチェック
のほかに何すればいいんでしょうか
過去ログ見てもどうもよくわかんないです
クローンだとかミラーだとかそんな設定の項目無いし・・・
既出かもしれませんが誰か教えてやってくれませんか

あとS端子にケーブルつなぐとプライマリのモニタ側の画面がボケボケになるんですが
こんなもんなんですか?
935Socket774:03/01/06 23:24 ID:9v74KbOR
みんな9500⇒9700化ではない、9500⇒9700Pro化だぞ
>>846も同一だと言ってるし
あとはコア・メモリ渇入れ改造手順がわかれば
さらにOCできたりなんかして・・・

グボア!美味しいっつ漏れも買うかな

とりあえず身銭を切ってくれた人柱様達に

感 謝 !
936Socket774:03/01/06 23:29 ID:/xHBxrgL
9000proと8500...
どっちの方がオススメですか?
937Socket774:03/01/06 23:29 ID:hhPUNv6B
>935
Pro化に必要なBIOSが現在行方不明の罠
どこにあるんだろ?
938Socket774:03/01/06 23:31 ID:5AiEs9qB
>>937

Pro化は9700化した後にクロックアップ(9700Proは9700のクロックアップ板)

ちなみにメモリは9500、9500Pro、9700は同じで9700Proだけちょっといいメモリ
9700Pro化の鍵はメモリ耐性と基盤にあり
939Socket774:03/01/06 23:45 ID:K4pNkJ2y
改造した人に限らず、9500、9500Pro、9700使ってる人で、メモリ620MHzにOCが
厳しかった人(不安定になるも含む)いる?
940Socket774:03/01/06 23:48 ID:ZmiSRm4N
ASKの9000っての買ったらね、
微妙に縞模様が出るので参った。
同じ製品に交換するのが怖くて
泣く泣くファン付きの9000PROへ。
941Socket774:03/01/06 23:52 ID:gEurwQX7
>>935
>>937
スレ読んでないだろ。
読んだほうがいいぞ。
942Socket774:03/01/06 23:53 ID:n5a63fQx
漏れの9500が9700Proになった初夢をみますた。
943Socket774:03/01/06 23:58 ID:pxh+2tIj
RADEON9500を改造して9700PRO化してから、
勤めてた会社も辞めて一日中ベンチマーク走らせてうっとりしてます。
しばらくは働く気ありません。幸せです。
ありがとうRADEON9500。
(東京都下北沢 21歳 無職)

RADEON9500の改造が成功してから、出会い系サイトで素敵な男性と知り合えました。
この前ラブホで絞め殺されそうになり必死で逃げて帰ってきました。
人生このかたこんな刺激を味わったのは生まれて初めてです。
平凡な毎日を変えてくれたRADEON9500ありがとう!
(茨城県つくば市 34歳 主婦)

初めてのビデオカード改造に挑戦。2ちゃんねるなる所にいきつき、
人生が変わりました。もはや誰も信じられない。
(東京都 25歳 会社員)


喜びの声が続々と・・・
944Socket774:03/01/07 00:14 ID:HtKEkM8A
新マシンのために、ATi純正っぽいRADEON9700pro買いました。
男の人が変な武装してる奴って純正ですよね?
値段は秋葉原のパソコン工房で、一個だけ置いてあった40500円でした。
調査価格±1000円なので納得です。
新マシンのためにこのV/CとS/CとCD-RWドライブしかかってないんですけどね(w
明日の午後、秋葉で残りをそろえます。マザーはまだ迷ってますけど。
AGPx8ソケットってやっぱあったほうが良いですよね?
早くXIベンチかけたいYO!


それとも今のセレロン733Mhzのマシンに付けても良いですか?
945Socket774:03/01/07 00:18 ID:i/mrAe+7
>男の人が変な武装してる奴って純正ですよね?
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/08/30/imageview/images695552.jpg.html
これ?
946Socket774:03/01/07 00:18 ID:Smydoe0t
25歳。
去年までRage2+だったけど、RADEON9500で
9700PRO化した。一度やってみなよ。
初回のみだけど、サフィの9500 128MBを買えば
使うだけ使い込んでベンチマークすることもできるし、パイプラインが
思い切って改造してしまえば運がよければ二倍になる。
金なきゃRADEON9500 128MB @ 9700Proにすればいいだけ。暇つぶしになる。
9500Proとか9700とか色々あるのでマジでお勧め。
947Socket774:03/01/07 00:25 ID:5f/A6R+K
やっかみでゲフォろんが混じってる
948Socket774:03/01/07 00:29 ID:mbRYhWme
>>944
>>945の画像と同じだったら画像右上は見ないほうがいいその方が幸せになれる。

俺の電源かなり3.3Vがしょぼいんだけど、9700とかは別電源取ってるくらいだから
5Vがメインになるのかな?じゃないと怖くて買えない(汗”
949Socket774:03/01/07 00:33 ID:HtKEkM8A
>>945
そうそう、コレです!
いや、微妙にコレじゃないかな。
ほとんど同じなんですけど、
男の人の顔に緑色のモノは付いてないですね。
後、左のほう赤いフレーム付いてます。
ASKSELECTも貼ってなかったです。
でも品物はコレだと思います。
950Socket774:03/01/07 00:35 ID:gPB093wk
9700ならいいんでなかったっけ
951Socket774:03/01/07 00:36 ID:+zqzzvpP
なんじゃこのスレ
952Socket774:03/01/07 00:37 ID:wMJmUK9V
953Socket774:03/01/07 00:45 ID:EXErrcvD
>>950
9700になっても唯一駄目なのがパワカラ。
まあ、パワカラとサファイアくらいしかないんだが…
954Socket774:03/01/07 00:46 ID:Od0jSsz9
本日RADEON9000PRO(64MB)買ってきました。
アスロン1G&メモリ256MB(PC133)マシンですが、
わりかし快適にFF11等がプレイできますし、画質も満足。

ホントは8500が欲しかったのですが、もう市場に
AYI純正の8500がほとんどない&あっても妙に高い。
バルクの8500LEは画質とボードそのものの質が不安。
で、3D性能よりもアナログの画質のほうが重要だったので、
ATI純正の9000PROにしときました。

いや、ただそれだけなんですけどね。
迷っている方への参考になればと。
955Socket774:03/01/07 00:48 ID:QWR21pUB
ATi純正のパッケージってこういうシンプルなやつだよ
ttp://maho-pc.net/radeon/9700pro/PICT0450.png
956Socket774:03/01/07 00:56 ID:mbRYhWme
改造の半田使うのって、結構難しい?リアル厨房以来やってないんだけど・・・
半田2個買ったほうがいいかな?
957Socket774:03/01/07 00:57 ID:wwSxkrpT
>>934
オーバーレイのところのシアターモードにチェックだけで大丈夫でしたよ。私の場合。
後は、画面>テレビをセカンダリ(だったかな? ◎の隣の□のボタンを押す)に設定。
但し、ケーブルが9000側のS端子とTV側の端子に両方つながっていないと、設定できません。
この場合画面>テレビのケーブルの絵に×印が出ているのですぐわかると思う。
詳しくはヘルプを確認してください。

> あとS端子にケーブルつなぐとプライマリのモニタ側の画面がボケボケになるんですが
> こんなもんなんですか?

確かに。私の場合ボケボケとまではいかないけど、明らかに、字がにじむところが出ます。
アナログRGB接続の液晶モニタですが。
モニタOSD設定で若干改善はできるが、完全には無理だった。
結局普段は、TV側のケーブルをはずして使っています。

958Socket774:03/01/07 00:59 ID:ym2vbXNz
サファイアRADEON9000PROにビデオINがあるの始めて知った
959Socket774:03/01/07 01:00 ID:WIgLvRRU
radeon9500proを使っているのですが、FPS Gameでど〜してもアンチエイリアスがかからない。

画面のプロパティ内のOpen GLタブ−SMOOTHVISIONU−アンチエイリアシング−
「アプリケーションで設定」のチェックボックスをOFFにする以外にすべきことがありますか?

以下の環境です。
windows XP home
omega diver 2.3.55
ATI Control Panel
Game counter strike
960Socket774:03/01/07 01:09 ID:24pnj3ny
9500改造とりあえずは成功。(biosはまだ書き換えてないのでなんとも言えないが)
んでも二度とやりたくねー!!
リスクと手間というか面倒臭さ考えれば¥10000ちょいの価格差は妥当だ。

あれは安上がりに9700手に入れるもんじゃなく改造を楽しむ為のもんだ。
961Socket774:03/01/07 01:11 ID:HtKEkM8A
>>955
純正じゃないんだ・・・
まいいっす!
スコア伸びればそれで満足!
ってことはASKSELECTのなんですね。
9627cc ◆.F/vIIbS9w :03/01/07 01:17 ID:t4f67pW0
ひさびさに見たら9500改祭りになってますね
963Socket774:03/01/07 01:18 ID:EXErrcvD
>>961
あんた幸せモンだよ。
964Socket774:03/01/07 01:20 ID:J0mnzPzs
>>957
ありがとうございます。できました!
画面の設定が違っていました

>確かに。私の場合ボケボケとまではいかないけど、明らかに、字がにじむところが出ます。
>アナログRGB接続の液晶モニタですが。

うちと同じような環境ですね
いろいろいじってみたところ、うちではTVの設定を◎のほうにするとボケないようです
とりあえずホットキー設定して切り替えて使えばいいかな、とも思ったけど
やっぱりシアターモードなんて普段そんなに使わないんでケーブル抜いときます。
起動時の画面がつぶれててなんか気分悪いし。
965Socket774:03/01/07 01:22 ID:FnJJak6p
>961
激しくワラタ!!
966Socket774:03/01/07 01:37 ID:5sE0umNs
正直笑えない。
善の心があるならちょっと顔が引きつるところだ。
ジサヲタは不幸を喜ぶ性質があるのでなんとも…
別に玩具に差は無いが。
967Socket774:03/01/07 02:00 ID:+EzyVKsB
>>966
100g1000円の肉でないとおいしく思わない人間と100g300円の肉でもおいしいと思う人間とどっちが幸せだと思う?
961は次に純正を買ったとき、100g1000円の肉を食ったときの感動が味わえるのだよ。
968Socket774:03/01/07 03:20 ID:yrLAmtFN
まずい水でいれたお茶を飲みつづけている人間が
美味い水でいれたお茶を飲んでも何も感じない。

美味い水でいれたお茶を飲みつづけている人間が
まずい水でいれたお茶を飲むとまずく感じる。

961は次に純正を買い、その後まずい水でいれた
お茶を飲んだとき、絶望を味わうのだよ。
969798:03/01/07 03:23 ID:R8neFVSw
>>807
 スクロールするのは直りました。アドバイスありがとうございます。

 で、17インチモニターだとちょっと辛いですが1600×1200@70Hzで使うことにしました。
 (もともとタイトルバーやメニューバーなどのフォントは大きめにしていますが)
 Detonatorだとすごく簡単に解像度の追加ができたので、RADEONのドライバでも・・・と
 思ったのですが。

 1520×1140で使おうかとも考えたのですが、リフレッシュレートの設定が上手く行かず
 なぜかモニターの対応周波数域を超えてしまうので、結局こちらも断念ということに・・・

 SPECTRA X21からの乗り換えですが、コントラストが高めで解像度を上げても
 見やすい印象ですね。副産物として、ケース内温度も10度程度下がったので
 一石二鳥となりました。
970Socket774:03/01/07 03:38 ID:bHEfLMtG
とりあえず9700化(クロック9500のまんま)の結果報告だけ。
3DMark2001SE
4835 → 5109
2ndPC(せれ733)なのでスペックへぼくてこんなもん。
非常に微妙…。
9700or9500Proになってるのかわけわからん値。

ちなみに上でも書いてあるように抵抗移した後
BIOSかきかえひつようなわけだけど,ちっぷ移動させずにBIOSだけ
書き換えるとどうなるかやったひと居る?
抵抗を元に戻そうとしてなくすをいやだから怖くてやれないや(汁

971Socket774:03/01/07 04:36 ID:UP6EA5Y6
972Socket774:03/01/07 08:36 ID:q2TGH8HD
>>966
同意。
アイツの最初の発言の時点で顔が引きつった。
マジでASKはRADEON初心者引っ掛けるようなパッケージング止めろと思うよ。
973Socket774:03/01/07 09:26 ID:dv4ReB2j
9700PROは純正とパワカラの差を感じなかったよ
基盤もよく見たけど違いを見つけられなかったし。
ほんとに違うの?
974Socket774:03/01/07 09:35 ID:LYHM6knK
jaroとかに報告するか?
漏れも初心者の頃かなり混乱したし、
何よりATI製品を安心して買えなくなる、友達とか
よく分かってない奴が、買おうと言い出したら、ちょっととりあえず待て、
なんならついて行ってやるから、となる。

これはATIにとってもデメリットだろ。
ASKは特にわざと悪質にやってる面があるからATIに報告するのも
手だな。
975Socket774:03/01/07 09:57 ID:PPOFgUjH
ていうか、明確にパワカラって書いてあるしアスクのシール貼ってあるし、
Built by じゃなくて Powered by だし、そもそも純正とはまったく違う
パッケージなんだから、いくらなんでも純正のと紛らわしいというのは
通じんだろう。
パワカラ製並行輸入版とアスク版が紛らわしいというならまだしも。
976Socket774:03/01/07 10:26 ID:bh02s8hY
9700Pro化は、9700Pro持っている香具師の遊びとしては非常に高尚で評価
できる技だと思うよ。楽しそうだ。

これで1万数千円浮かそうと思っている方は、やめた方が無難でないかい?
と、マジレステスト。


ところで、漏れも8500から9700Proに乗り換えた口だが、やはり全ての面で
9700Proの方が微妙に優れている。絶望的な差ではないがね。

高級モニタを使っているわけではないけれど、アナログRGBの精細感もかなり
体感できるようだ。DVIで使っている方も、色の緻密感が高い。

ま、8500から乗り換えたのが正解かどうかは、やはり微妙w
まぁ高級カードが欲しかったヤツと笑ってくれ。
977Socket774:03/01/07 11:20 ID:yodGJGwW
画質に拘ってATI純正しか使わないぞ!
と意気込んだものの9000のファンレスってSAPPHIREってだけなのか。
ぶっちゃけた話、純正とSAPPHIREの微妙な画質の差ってどの程度ある?
絵描きなんで画質には拘りたいんだけど…あとファンレスにも
ファンレスじゃないなら9000より8500にしたほうが良いかな。
978Socket774:03/01/07 11:38 ID:furN1N8V
>>977
おまえはこのスレで何を学んだのかと小一時間(以下略
過去ログに目を通せ。
979Socket774:03/01/07 12:13 ID:yodGJGwW
>>978
いや、何度か目通したんだけど
9000純正無印バルクがファンレス?って不確定情報はあったけど
google様でRADEON9000 ファンレスって調べても、SAPPHIREだけだった。
画質についても検索したんだけど、SAPPHIREはこのスレじゃ好評だったけど
やっぱりコンデンサの違いとかでほんのりと差があるという情報もあったし
純正>Sなのか 純正≧S なのか、そして画質バカにとっちゃ気になることなのか
ちょっと良くわかんなかったんだけど。見落としてたらごめん。
980Socket774:03/01/07 12:47 ID:+AcAI57U
>>979

純正にZALMAN乗せたらええんでないの?
半田ごて使うわけでもなし簡単でつよ
981Socket774:03/01/07 13:16 ID:xa9CGEI4
>979
GIGABYTEもパワカラもファンレスで無印9000出してる。
ついでに純正無印なんぞ存在しない。
俺はGIGABYTEのを使ってるんだが、このスレで良しとされている
サファイヤ製の画質の程をしらんのでサファイヤと比べてどうかは謎。
満足してるけどね。
982Socket774:03/01/07 13:18 ID:HwyRrROC
久しぶりに来たら祭りじゃないか
これって難易度どれくらい?
PSの改造ぐらいしかしたことないんだけど。
こても20Wのしかないけど大丈夫?
983Socket940 ◆6CE1jGDltA :03/01/07 13:28 ID:QbigsC1p
>956

GF2MXをQuadoro化した時は、
半田吸い取り線縦に裂いてコテ当てるだけで取れたよ。

簡単でコストも掛からずお勧め。
漏れも25日(給料日)になったら即攻でやるよ
984Socket774:03/01/07 13:56 ID:LYHM6knK
>>977
ぶっちゃけ、画質にこだわるならファンレスにもこだわりたいとかのまえに
本当に画質にこだわれよ、ラデ以外のカードも視野にいれてさ、
それがこだわりだろ
985Socket774:03/01/07 14:14 ID:jQJ4t13/
おいおい、一週間前にrade9700pro買った漏れの立場は・・・?
986Socket774:03/01/07 14:21 ID:NirPdooX
>>985
9700pro買えるお金があるならそれが一番。
987Socket774:03/01/07 14:40 ID:76+5H0wo
>>977
漏れは純正RADEONからさふぃ9000に乗り換えたけど
文字はさふぃの方が明らかにシャープ。
発色に関しては好みの問題だけど、さふぃの方が濃い発色。
漏れはさふぃの画質が好きだけど、純正RADEONの方が細かい部分の明暗ははっきり出るかも。
9000Proや8500は知らないのであしからず。
988979:03/01/07 15:04 ID:yodGJGwW
>>984
いや、勿論こだわってるよ。今使ってるのはG400だし。
ただMatroxの新しいやつは、欲しいけどとんでもない値段。
Geforceはカノープス以外はひどい。カノープスも高い。
G400はもう無いし(今のPC借り物なので流用できない)正直今や性能が見劣りする。
だったらRADEONだ。ドライバ問題なんかに負けないぞって、ちゃんと考えた上でだよ。
で、絵描いてる時にはやっぱり静かな方が良い、と。全部ここ三日自作板で集めた情報。

で、987さんによると本当遜色無さそうだし、良いかなあって気もしてきた。
明度諧調は気になるけど・・・今度秋葉原行ってその場のノリで決めてしまおう。
いざとなったら980さんの提案を脳裏に横切らせ、初自作初改造を試みてもしまおう。
989Socket774:03/01/07 15:28 ID:yAG+3cA2
887だが某店、表示間違いじゃねーか!
64MB版を128MB版なんてポップに書くなよ!!
いきおい勇んでレジに持っていかなくて良かった
990Socket774:03/01/07 17:01 ID:TJieZL0U
>>961
RADEON9700はパッケージは違うけど、中身は同じ、RADOEN8500とか9000は中身も
違って画質も違ってた(なかにはまじイカレテル製品も多くあった)けど9700はサー
ドパーティーかっても純正と99%同じ、安心しる!!ってかASKはサポートが腐ってる
そうなのでここのスレのほうが親切。
991Socket774:03/01/07 17:04 ID:TJieZL0U
>>979
純正9000Pro買って、コアクロックだけ落としてヒートシンクにつけかえたらどう?
俺は9000検討してたけど8500より総合能力低いんで8500ネラってマフ・・・
992Socket774:03/01/07 17:10 ID:TJieZL0U
次スレは?
993Socket774:03/01/07 17:12 ID:yAG+3cA2
>992
>971
994Socket774:03/01/07 17:22 ID:mjV/N+xC
>>991
9100にしないの?
純正の方がいいとか?
995Socket774:03/01/07 17:22 ID:q2TGH8HD
996Socket774:03/01/07 17:22 ID:TJieZL0U
>>993
ありがとう!!
997Socket774:03/01/07 17:29 ID:mjV/N+xC
oraoraora----------------------------------------------
998Socket774:03/01/07 17:30 ID:mjV/N+xC
oraoraora========================================
999Socket774:03/01/07 17:30 ID:fwZZa+ZR
1000Get

次スレはこちら
RADEON友の会 Part35
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041881364/
1000Socket774:03/01/07 17:30 ID:fwZZa+ZR
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。