Thoroughbred days ( ̄ー ̄ ) AMD雑談スレ23頭目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
前スレ
Thoroughbred 偽ヽ(´ー`)ノ真 AMD雑談スレ22頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037223302/
関連スレは>>2-6.ぐらい。

.   ∧シ       ヾ∧
 ミ| ・ \.     / ・ |ミ
 ミ|  ..'_)   (_'.   |ミ
 ミ| (,,゚ー゚)     (゚∀゚,,)..|ミ  < 皿の時代だ
  .|.(、  |).     (|  、)|
  .|  偽 |.       | 真  |
 人∪..∪.     ∪..∪人
2Socket774:02/11/22 17:15 ID:WGFq6t+u
ちんぽ
3Socket774:02/11/22 17:15 ID:/tQfF0ap
Thoroughbred we (^ー゚)人(゚∀^) AMD雑談スレ21頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1036483074/ (html化待ち)
Thoroughbred you (*゚ー゚)っ皿~ AMD雑談スレ20頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1035544757/ (html化待ち)
Thoroughbred 真皿キタ━(゚∀゚)━!!! AMD雑談スレ19頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034901165/ (html化待ち)
Thoroughbred me (ρ_;)ノ AMD雑談スレ18頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034182758/ (html化待ち)
Thoroughbred me σ(´▽`)ノ AMD雑談スレ17頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033468886/ (html化待ち)
Thoroughbred me σ(´▽`)ノ AMD雑談スレ16頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032588336/ (html化待ち)
Thoroughbred(;´д⊂)真コアマダ AMD雑談スレ15頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1031748273/ (html化待ち)
Thoroughbred (*゚ー゚)真コア登場 AMD雑談スレ 14頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1030280228/ (html化待ち)
Thoroughbred 新型(\・∀・)まだ〜? AMD雑談13頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029456224/ (html化待ち)
(゚Д゚)熱いぞゴルァ! Thoroughbred 12頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027864370/ (html化待ち)
Thoroughbred (´-`)マターリ -AMD雑談スレ- 11頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1026409010/ (html化待ち)
4Socket774:02/11/22 17:15 ID:xq1P+UzG
2 げと
5Socket774:02/11/22 17:15 ID:/tQfF0ap
Thoroughbred (・∀・)イイカモ -AMD雑談スレ- 10頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1025/10250/1025095386.html
Thoroughbred щ(-Д-щ) -AMD雑談スレッド- 9頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1024/10244/1024459856.html
Thoroughbred(´・ω・`)ショボーン?-雑談スレッド- 8頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10239/1023949814.html
Thoroughbredキタ-(゚∀゚)-!AMD雑談スレッド- 7頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10233/1023359863.html
Thoroughbred (´Д`)マダ?-AMD雑談スレッド- 5頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1020/10206/1020677278.html
Thoroughbred (・∀・)イイ? -AMD雑談スレッド- 4頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1018/10189/1018960249.html
Thoroughbred (・∀・)イイ? -AMD雑談スレッド- 3頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1017/10174/1017410559.html
Thoroughbred まだぁ? 〜AMD雑談スレッド〜 2頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1014/10148/1014810280.html
Thoroughbredを待つスレッド 1匹目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1005/10059/1005984686.html
6Socket774:02/11/22 17:16 ID:/tQfF0ap
関連スレ
Palomino (パロ゚ミ)ノ 5匹目 〜AMD雑談スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1005805101/
いまだにSlotAユーザーですが何か? Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1017179445/
おまいら!濱が出るまでMobileしる
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032798447/
AMD Duronを語る会 その6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034999194/
OpteronとAthlonXP HTにハマーろう【Hammer 五台目】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033611085/
安定!純正!AMD760チップセットスレ☆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1015146115/
AMD-760MPX総合スレッド Part9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033983972/
KT333/KT400 今度も信じてみましょうか VIA
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029913784/
新世代チップセット<nForce>Part 4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1026889512/
nForce2搭載M/Bを(`・ω・´)シャキーン!と語るスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1036489788/
AMD対応でお勧めのマザーは? PART 7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033027587/
【決戦】最強AMDマザーはこれだ!【投票】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028503856/
★GigaByte GA-7VAXP/7VRXP/7VRX友の会 ★その3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1036667889/
【実際K7S5Aのハズレ率ってどれくらい? Part3】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032638505/
コア欠け対策スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034713114/
【暗黒卿】 SiS統合スレ 【悪は力】 EP2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032536704/
★俺達ゃいつか黒濱法使いヽ(`Д´)ノALi雑談スレ2★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025912449/
Dual M/B 6枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1036285972/
7Socket774:02/11/22 17:16 ID:WGFq6t+u
4 名前:Socket774 投稿日:02/11/22 17:15 ID:xq1P+UzG
2 げと
8Socket774:02/11/22 17:16 ID:oCzzsEFr
9北森涼三:02/11/22 17:17 ID:/tQfF0ap
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  遅くなってすみませんが、スレ立て乙です>>1
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
10Socket774:02/11/22 17:17 ID:HxWMZyHA
2 :Socket774 :02/11/22 17:15 ID:WGFq6t+u
ちんぽ
11Socket774:02/11/22 17:18 ID:J2XezuJD
>>2
乙カレー。
12Socket774:02/11/22 17:22 ID:I4MpisvO
今だ!2ゲットォォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
             。 。
             || ||  /⌒ ヽ.
             / ⌒ヽ( /⌒ヾ )
            ((゚Д゚,,))ゝヽのノノ
           ⊂⊂ _____つ   ))    ))

>>1乙ーーーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
   。 。
   || ||  /⌒ ヽ.
   / ⌒ヽ( /⌒ヾ )
  ((゚Д゚,,))ゝヽのノノ
 ⊂⊂ _____つ   ))    ))
13Socket774:02/11/22 17:22 ID:+QPq04pE
  |       ヽ、   \     ヾ、_  . i              /
  ヽ       、ヽ_   `ヽ=ー--''_'_,_ヽソ            /
   ヽ       丶,=--‐'' ´_, -‐,,";='  |           ./ _,、、、,_
    ヽ、`'ー--;‐''"_,,、- 、` `  `''''"  ,'i          ノ‐'´
     `'''''l''''''''!ヾ.;=-'". i   '////' ,' {        /
       |   l 丶'//' |       { ヽ      /
        |   |  ヽ   ヽ '     _ i  ヽ、    // / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧   ヽ  ヽ     '''',"~  ),、、、 ヽソ7´ / < >>2、やめて下さい・・・
      / ヽ、   \ `、‐、    r'"´   ` ' < /   \こっぱずかすぃでにぇーの。
     ヽ   ` ー-、、`)  ) `゛' 、_/_       〉i     
      ヽ     /´~~"''ー、 /‐'    ̄`゛'丶. i |
       〉     r      y'         ヽノ
14Socket774:02/11/22 17:24 ID:+QPq04pE
          /        ィ   _ノ /   ノノ   ,   )
        ,/       / _,,二-‐ '〜 ' ´、、、,;;;,fr" ノ
        /        .| ~ r7。ア:     , r7。>/ /´
       /          | ヽゝ,ソ   ( ヾ,ノ ;  i
      /          |  /////,    >//, |  |
      !           |        ´    i  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ、  、        |      r_‐,   ./  .| <>>1、乙彼さま・・・涼三さまもテンプレ乙彼さま!
        ヾ \      |\     ‐  /   ノ   \___________
            `ー--、、、/   \.     /-‐ ' ´
               /\   `i '', ´
          __ , -‐'i   ヽ、  ノヽ‐- 、、、、、
      / ̄ ̄     |     入  |     \
     /    .      |     //i ヽ |      |
    /    ヽ      |  // i.| \|   i   )
15Socket774:02/11/22 17:24 ID:HxWMZyHA
     γ ''~'~~'⌒ヽ、
    γ''。o ,,---、゜''ヽ
    ( 。 (.   )。 .)
    入.  ゝ--''。 .,ノ  ズンドド♪
     'ゝ∩゚Д゚).ノ'     ズンドド♪ 
     (( | ∞つ))
     〜| ▽'|
      (ノ~\)

     γ ''~'~~'⌒ヽ、
    γ''。o ,,---、゜''ヽ
    ( 。 (.   )。 .)
    入.  ゝ--''。 .,ノ ドンタタ♪
     'ゝ(゚Д゚∩.ノ'    ドンタタ♪
     ((⊂|∞ | ))
       |▽ |〜
       (/~\)

     γ ''~'~~'⌒ヽ、
    γ''。o ,,---、゜''ヽ
    ( 。 (.   )。 .)
    入.  ゝ--''。 .,ノ ヘイ!
     'ゝ(,゚Д゚,).ノ'
     ⊂|'∞'|⊃
       |'▽'|
      .(/\)

>>1スレ立て乙カレー
16Socket774:02/11/22 17:26 ID:6tq+r52S
テンプレ長いよ。 古いのに戻ってるしさぁ..
17Socket774:02/11/22 17:32 ID:few2G0mJ
>>11-15
もまえら、そういうのは旧スレに貼れ。
18Socket774:02/11/22 17:53 ID:+U/PDHxy
>>17
貴様クラリス様を知らないのか(゚Д゚)ゴルァ!
19Socket774:02/11/22 18:22 ID:+QPq04pE
前スレからの転載だけど、安い・・・もう一台組みたく成った(;´Д`)…ハァハァ

Thoroughbred版Athlon XPの1800+モデル。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021122/ni_i_cp.html

>>18、アリガトン(w
20Socket774:02/11/22 18:43 ID:I18I4jq3
> 14 名前:Socket774 投稿日:2002/07/23(火) 18:51 ID:qO7wEZtF
> ClawHammerの製品名を予測しよう。
>
> とりあえず、オーソドックスに、
> Athlon 64 かな?

とあるスレを見てたらこんな発言が……
つか現実になっちまいやがりましたよ。
21Socket774:02/11/22 18:58 ID:lNlKnezf
涼さんお疲れ様
22Socket774:02/11/22 19:04 ID:trJbo2la
タイトルの意味がよくわからん。
23Socket774:02/11/22 19:30 ID:jIqZSYV9
皿1800+ってやっぱ偽皿れすか?
24Socket774:02/11/22 19:32 ID:mc94LSlT
AIUGAなのでたぶん偽
25Socket774:02/11/22 19:52 ID:xjvsd+xd
偽皿でもサブにはぴったりと思ってAthlon4/900MHzと
入れ替えました。差額4千円足らずで1GHz→1.47GHz。
26Socket774:02/11/22 19:57 ID:EN5KtlKP
偽皿でも低クロックなら問題なしかと。
27Socket774:02/11/22 20:12 ID:UapVQffB
こりゃガイシュツですかい?
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1122/comdex09.htm
28Socket774:02/11/22 20:20 ID:11ocDWDk
>>27
初もん
29Socket774:02/11/22 20:23 ID:VF8kexJp
もう11月半ばのデモでクロックも公開できないようならBortonも遅れそうだな
30Socket774:02/11/22 20:39 ID:11ocDWDk
ならコッチで1000番ゲットだーーー・・・48GHzめ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーーーー
31北森涼三:02/11/22 20:40 ID:/tQfF0ap
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  また1000取れませんでした、、
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
32Socket774:02/11/22 20:46 ID:MHzr48Gz
すんません‥w
33Socket774:02/11/22 20:54 ID:11ocDWDk
34Socket774:02/11/22 20:55 ID:vXA4aNUi

    前スレの999と1000
    連携してるみたいでカコイイね
  \_ ___________/
     V
     ∧∧
    (,,^ー^)
   @(,,_ノ
35Socket774:02/11/22 21:11 ID:wMlpCyHH
もしかしてサラダデイズからとってる?
36Socket774:02/11/22 21:20 ID:TsrLHj0V
ハートデイズじゃないの?
涼三たんだし(w
37Socket774:02/11/22 21:31 ID:+0rNXqM3
>>17
喪前このスレ初心者だな
38Socket774:02/11/22 22:03 ID:oql82jNg
>>35
漏れもタイトル見て同じこと思った。
39Socket774:02/11/22 22:23 ID:H/ZcvBCW
>>19
モバアス皿1800+と大して変わらないからあんまりお買い得じゃないかも。

前スレ999のIDがカコイイ
40Socket774:02/11/22 22:50 ID:x4W8k3jh
>>32
IDがMHz
41Socket774:02/11/22 23:04 ID:3Z4zUii2
>>38
俺は、サンペイ デイズ だと思った…
42Socket774:02/11/22 23:52 ID:aaEozWGb
>>39
確かにカコ(・∀・)イイ!!

レスそのものは悲惨だけどな・・・
43Socket774:02/11/23 00:35 ID:Vi1yj1jS
AMD反撃開始か!? ThoroughbredコアAthlon XPの新モデルが続々登場!

http://vmag.vwalker.com/news/akiba/art.asp?newsid=4775
44店の回し者じゃないよ:02/11/23 00:42 ID:Vi1yj1jS
AMD AMD AthlonXP 1800+ (Thoroughbred) BOX   9,480円
ASUSTEK A7V333(KT333,w/A,w/RAID,USB2.0)    8,980円 限定1個
CHAINTECH CT-7KDD (AMD 762)AthlonMP Dual ボード のみ 15,980円 限定1個
GIGABYTE GA-7VRX(KT333,USB2.0)                6,980円 限定1個

http://www.dospara.co.jp/akb/
45北森涼三:02/11/23 00:43 ID:r74SGSwb
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  正解です。>>35>>38
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
46Socket774:02/11/23 00:48 ID:Vi1yj1jS
涼三タンは、>>44のXP1800+とママンでも買って、皿振涼三に戒名するんだ
47 :02/11/23 00:50 ID:kOzzkmlU
48北森涼三:02/11/23 01:03 ID:r74SGSwb
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  最近の北森は涼しくない奴ばかりで、、1.5V皿の発熱状況のリサーチ中です
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
49Socket774:02/11/23 01:13 ID:ni0SaGvN
>>46
戒名か・・・買うなりコア欠けとか。
50Socket774:02/11/23 01:15 ID:ahkN3jtn
>>47
ブラックバーンローヴァーズって懐かしい。

シアラーが居た94-95シーズンのプレミアリーグ優勝チーム。

ル・ソーやシャーウッド、バティも居た。
51Socket774:02/11/23 01:40 ID:4M/lYZMG
モバ皿1800+は?>涼三タン
52北森涼三:02/11/23 01:55 ID:r74SGSwb
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  モバ皿は考えていません、理由はいろいろですが>>51
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
53Socket774:02/11/23 01:58 ID:+OcEPhSq
パロ1600+から皿1800+に変えて温度は同じくらいかと思ったが
3〜4℃上昇。同じクーラーで。やっぱまともなクーラーにしないと
だめかな?ねじ止め以外の良いクーラー知ってたら教えて。
 出来れば最近の皿用にデザインされたヤツを・・。
オナガイシマツ。
54Socket774:02/11/23 02:05 ID:87Aw6dHe
Desktop Replacement Mobile Athlon XPらしき?製品が登場
FSB 333MHz対応Athlon XP 2600+のリテールパッケージ発売

どっちもAKIBA PC Hotline!にて。
文字のみだが。
55Socket774:02/11/23 02:24 ID:yWBRKclA
Mobile Athlon を正式にサポートしてるマザーボードはありますか?
56Socket774:02/11/23 04:05 ID:nxuihzSy
そんなバナナ
57Socket774:02/11/23 04:18 ID:hlrKGXea
>>49
小赤毛 涼三
58Socket774:02/11/23 09:11 ID:VnEWy7kv
XP2700+、定格電圧でも2.34Gで問題なく回ってくれますた
59Socket774:02/11/23 09:45 ID:VXwZrsIt
60Socket774:02/11/23 10:46 ID:PZthhsxm
正式じゃないが、K7S5A+ハックBIOS
61Socket774:02/11/23 10:58 ID:1CQ2MA19
Mobile Athlon XP 搭載のノートのマザー。とか言ってみる。
62Socket774:02/11/23 11:00 ID:1CQ2MA19
>60
55じゃないけど、Vcoreや倍率も正しく認識するんですか?
63Socket774:02/11/23 11:03 ID:VXwZrsIt
USIのママンって、正式対応じゃなかったっけ?

どっかのスレのリンク先で、(収支?)ベスト5に入ってたよ。
IBMへのOEM専門なのかな?
64512KB:02/11/23 11:05 ID:SQ5Ft5tD
65Socket774:02/11/23 11:21 ID:PZthhsxm
>>53
発熱面が狭くなったので、電力が密集して見かけ上の温度が上がっているだけ。
総熱量は同じかむしろ小さくなっているはず。
外気との温度差が広がった分、逆に冷却も楽になってるし。
66Socket774:02/11/23 11:26 ID:VXwZrsIt
>>64
なんで、CD-ROMがセカンダリのスレーブなの?
67Socket774:02/11/23 11:39 ID:rWUBvk4m
>>66
セカンダリのマスターにHDD付けるから
68Socket774:02/11/23 12:40 ID:btKPIfid
>>43

> 中でも,ThoroughbredコアAthlon XP/1700+は価格改定後に入荷されたも
>のであるため,ショップに在庫されているPalominoコアのそれよりも安価,性
>能も当然アップしている。
> 同ショップから「Pentium 4/2.0GHzクラスに匹敵するかも!」とややオーバ
>ー(?)なコメントが飛び出すところからも,AMD反撃の兆しを喜んでいる

誰だそんな厨な発言をした店員は。
69Socket774:02/11/23 12:50 ID:pvchA9vq
>>64
かなり横長になってるよ。今までで一番長いかも。
70Socket774:02/11/23 13:00 ID:LpSyXANX
只今、アキバ巡回中だけど、

ウザーズで皿1900+、2000+(共にバルク)売ってた。

1900+が13,800円
2000+が23,800円
71Socket774:02/11/23 13:17 ID:1CQ2MA19
>69
Bartonは豚と言われていたがダックスフントだったとは。
72Socket774:02/11/23 13:26 ID:mMA6HGsE
豚の2325MHzって、モデルナンバーにしていくつになるんだ?
73Socket774:02/11/23 13:50 ID:LnLO1a01
>>72
FSB333のまま出るかわからないけど、出たとしたら3100+か3200+。
74Socket774:02/11/23 13:55 ID:YxiMZYQf
75Socket774:02/11/23 14:02 ID:r74SGSwb
>>70
>>59に載っているDesktop Replacement Mobile Athlon XPか。どっちも偽っぽいね。
2000の価格がいかにもウザっぽくてワラタ。
Desktop ReplacementはTDP45Wに拡大されたのか、、
76Socket774:02/11/23 16:13 ID:7z6qBIIj
AthlonXP2700+ってもう普通に売ってるんだ。
知らなかった。
77Socket774:02/11/23 16:20 ID:afg1T7Xn
2600+2700+高過ぎ
淫рニ同じ価格設定にしてどうすんのよ ヽ(*`Д´)ノゴルァ

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021122/p_cpu.html
78Socket774:02/11/23 16:22 ID:87UwX4rP
なんで Athlon XP 1600+ は値上がり?
79Socket774:02/11/23 16:32 ID:CcNDRbX/
絶対的な価格は決して高くないと思う。
しかしIntelとの相対的な価格は高いな。
80Socket774:02/11/23 16:36 ID:afg1T7Xn
少なくとも、新たな顧客獲得にはならないよねー
アムト首脳陣のアホ ヽ(*`Д´)ノゴルァ
81Socket774:02/11/23 16:40 ID:QWYv81OH
>>77
むしろ正常な値段に戻ったと言えなくもない
82Socket774:02/11/23 17:09 ID:pBuDTcRi
むしろ低クロックの値段見たら昔よりは遥かにマシ。
皿Bは生産ライン違うし耐性も段違いだから多少のプレミアは
仕方ないかと。
安くすませたいなら偽皿1800+という手もあるし。
83Socket774:02/11/23 17:11 ID:Ha6nvk4L
皿Bの耐性からすると2200以下で売るともったいないからね
しばらくは高値維持でしょ
84Socket774:02/11/23 17:15 ID:LnLO1a01
しかし2100+以下と2200+以上の価格差がありすぎて、これじゃマニア以外には
2200+以上のはほとんど売れないんじゃないか?
85Socket774:02/11/23 17:21 ID:BqAzpwrI
>>84
ふつーそうだろ。AMDも賢くないかもしれないが、馬鹿じゃない。
86Socket774:02/11/23 17:31 ID:7z6qBIIj
皿1600はまだないの?
87Socket774:02/11/23 17:38 ID:WOlkBC53
別に1700+でも同じような気が・・・
88Socket774:02/11/23 17:42 ID:qDicp7OC
皿1600+は出る予定ないんじゃないの?
89Socket774:02/11/23 17:46 ID:LnLO1a01
>>86
皿というより1600+自体がすでにdisconしてるよ。
90Socket774:02/11/23 18:18 ID:/otLW9ZF
偽皿のラインナップがここにきてかなり充実してるし
0.13のライン自体は順調なんだろうね。
パロはいよいよお別れの時が来たようだ・・・。いいCPUだったよ、ホント。
俺はパロコアだけで4個買った。
36週の1600+を見たがそれが最終かも?
91Socket774:02/11/23 18:21 ID:snkLUrZC
4個も買って、今も全部現役なの?
4台以上も何に使ってるのかな?
92Socket774:02/11/23 18:22 ID:snkLUrZC

暖房
93イタチ飼い ◆KUZUGMLXhk :02/11/23 18:26 ID:YBxGJZSS
>>92
でもね。暖房にしてるとなかなか適温にならないのよ
切るわけにいかないから
94Socket774:02/11/23 18:39 ID:7z6qBIIj
パロ1600から皿1600に交換しようと思ったけど、ダメみたいですね。
ちなみに、パロ1600では部屋の暖房には使えない。
24Hあげたままだけど、部屋の中は極寒。
95Socket774:02/11/23 18:49 ID:Ae13/6Gl
文京区在住の俺の場合、
十分暖房効果はある模様。
96Socket774:02/11/23 18:54 ID:7z6qBIIj
>>95 部屋の広さの違いかも。
97Socket774:02/11/23 19:01 ID:A6KcHxL5
>>93
CoolOnとSuperPIで制御しる(w
98Socket774:02/11/23 19:18 ID:mJRIcrrc
>>84
売れたら困るんじゃないですか?
数獲れないとかで。
99Socket774:02/11/23 19:35 ID:1NBQpNPT
AthlonMPって2200+より上が出ないけどどうしたん?
100Socket774:02/11/23 19:42 ID:TgEmDNaT
>>99 FSB
101Socket774:02/11/23 19:54 ID:1NBQpNPT
>100
XP2400+ならMP2200+と同じFSB266みたいだけど???
102Socket774:02/11/23 21:13 ID:PZthhsxm
真皿になるためには、コアからデュアル能力を取り去る必要があった。



のかもしれない。
103Socket774:02/11/23 21:19 ID:r74SGSwb
鯖・WS向けのMPの動作検証は、XPより余計にかかってるだけだろう。MPはボってるだけじゃないし。
104Socket774:02/11/23 23:53 ID:gwWy05kz
  〈\     /〉
   ) \-─-く (
  彡  "   ,、 iミ
   (  ●  ●)
     / ー、_9ノ
     | (,,゚Д゚)   <どうする?アイフル〜♪
     |(ノ   |)
    人 丿丿
     U"U
105Socket774:02/11/23 23:56 ID:i3vBwVev
>>104
kimoi
106Socket774:02/11/24 00:03 ID:XJu87dhx
なんか最近、淫рェやたら元気に見えるのは漏れだけか・・・
107Socket774:02/11/24 00:20 ID:rCUsalGN
いや、どっちかというと猫を噛む窮鼠って感じだけど。
108北森涼三:02/11/24 00:27 ID:oodbmh8P
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  AMDがトムでIntelがジェリーですか。逆のような気がします。
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
109Socket774:02/11/24 00:27 ID:enzgNX54
元気っつーよりも焦りまくりに見える・・・。
110Socket774:02/11/24 00:42 ID:QDpXarRj
>>109
俺の中ではSISに対する仕打ちで焦ってるってかんじが決定的になった。
111Socket774:02/11/24 01:01 ID:r+IAOWO6
IntelがジェリーだとAMDは太郎(外食業界用語)になりそう。
まあその方がしぶとそうでいいけどさ(w
112Socket774:02/11/24 01:11 ID:tmD7LNIc
FSB800が太郎さんホイホイですかw
113Socket774:02/11/24 01:54 ID:jtesyAiq
>>111
それは残念ながら外食業界用語ではなくヲタク用語です。
外食業界で働く私としても残念ですが。
114Socket774:02/11/24 02:51 ID:VTHdha6R
ところで、豚はSSE2サポートするのかな。
115Socket774:02/11/24 03:05 ID:8nMsFk7H
もーれつア太郎。
116Socket774:02/11/24 03:43 ID:/kPCB0sV
>>114
んなわきゃーない。
117北森涼三:02/11/24 03:53 ID:oodbmh8P
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  FSB333リテールや皿1800+も出たのに静かな週末ですね、、
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
118Socket774:02/11/24 04:05 ID:Pi9h3Cya
今アムドに出来ること3ヶ条

1.皿MP2400+X2を3万円で買うと、2万円プラスで対応ママンが買える
  これで淫厨のヘビーユーザーゲット
2.2600+2700+を1.5万円以下にして、中間ユーザーも搾取
3.皿2000+以下を5千円前後にして、淫┻ザーを全部ゲット
119Socket774:02/11/24 04:11 ID:lpArsTVK
AMDマジで安いね。自作マニアじゃなければ、ほとんどの人がAMDで
いいと思う。クロックダウンすれば、熱もあまり気にならないしね。
120Socket774:02/11/24 04:16 ID:rCUsalGN
>>118
intel狂信者が値段でCPUを選択するとは到底思えない。
121北森涼三:02/11/24 04:23 ID:oodbmh8P
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  これまでK5を切り、K6を切り、厳しい選択をしてきたAMDが今迷いの中にいます。
  | つ[|lllll])    \  今こそAMDファンがAMDを支えるときです。さあ皿を買いに行きましょう。
〜|     |      \________
  ∪ ∪
122Socket774:02/11/24 04:57 ID:cWLTmDeG
パロミのAA貼り付けキボンヌ
123Socket774:02/11/24 05:04 ID:Be8FsbLM
      皿
 ∧  ∧ ∩
 (パロ゚ミ)ノ <マターリしようよ
 (|    |
〜|    |
  ∪ ̄∪
124Socket774:02/11/24 05:22 ID:cWLTmDeG
皿の1800+,1700+は無改造でFSB166や倍率変更できるんですよね。
2400+も無改造でいけますか?
125Socket774:02/11/24 05:27 ID:hftbmOBQ
よ〜し、パパ2600+買っちゃうぞ〜。
126Socket774:02/11/24 05:45 ID:2n9qaMg4
いまさらながら1600+買いますた。
127Socket774:02/11/24 09:35 ID:U/CwT2NG
SSE2に対応させたら+300できる
1282100+:02/11/24 09:51 ID:U/CwT2NG
高性能でお手ごろ価格のモデルナンバーは何ですか?
129Socket774:02/11/24 09:58 ID:f1+ULVil
>>128 皿の1800+かな。
130Socket774:02/11/24 12:53 ID:rRH6tUk4
>>128
皿1600+だろ。
うまくすりゃ2200+動作するかもよ。
131Socket774:02/11/24 13:21 ID:VTHdha6R
>>130 皿1600はない。

>>86-89
132Socket774:02/11/24 13:26 ID:X2EBL3+e
皿1700+ってL1オープンなの?
133Socket774:02/11/24 13:36 ID:LFwhZnTZ
>>116
濱でSSE2対応は昔から言ってたことだけど、マジでやってないの?
134Socket774:02/11/24 13:38 ID:e/vtKegD
>>133
豚はSSE2対応しない、というお話です。
135Socket774:02/11/24 13:44 ID:LFwhZnTZ
すまん、豚の話だったね。逝ってきます。
136Socket774:02/11/24 13:47 ID:e/vtKegD
イ` そしてAMD製品を買ってください。
137Socket774:02/11/24 13:52 ID:VTHdha6R
(null)
138Socket774:02/11/24 13:59 ID:rfDkOQx/
CPUは3万円切ったら買い時、てな主義で実際ペンスリ600・800・1G・パロ1800+と
その値段で買って来た私としては、今のAMDの価格設定は、適正、としか感じない。
139Socket774:02/11/24 14:03 ID:JprCbltV
豚、FSB400ってことはKT400じゃM/Bもメモリも新規か…
nForce2みたくメモリ*2で帯域広げられるヤツなら、
PC3200じゃなくてもそこそこOKだったりするのかな?
濱待ちか、P4に逝っちゃいそう。
140Socket774:02/11/24 14:07 ID:X2EBL3+e
>>139
P4逝っちゃってください。欲しいと思ったときが買い時。
141Socket774:02/11/24 14:14 ID:VLtrMfi3
CPUは1万円切ったら買い時、てな主義で実際Celeron600・800・1.1・1.4と
買って来た私としては、AMDには何も感じない
142Socket774:02/11/24 14:15 ID:vvK1Tf+F
当時FSB133と最高スペックだった雷鳥1.13Gを未だに使ってるのだが・・・
豚の為ママンとメモリ変えるなら濱まで待ちたいしね
なかなか乗り換えられんな〜

発熱番長だから 62.1Wってことは2200+と大して変わらん
電圧1.75→1.5に落として45Wくらい

K6時代から使ってるから愛着が・・・
143Socket774:02/11/24 14:16 ID:VTHdha6R
>>139 FSB533のP4逝って、またFSB800のP4 M/B買い直して、Prescott対応M/B買い直して。
消費に貢献してね。
144Socket774:02/11/24 14:26 ID:JprCbltV
しばらくはCPUとかより他のに投資した方がしあわせっぽ(^^;
とりあえず4xDVD-Rがようやく届きますた。
が、メディアが売ってねー罠(つД`)

FSB400対応の760MPXXとかでねーかなぁ(^^;
145Socket774:02/11/24 15:12 ID:3S2yvG56
>>141
( ´,_ゝ`)プ
オマエはただIntelを使いたいだけだろ。
146Socket774:02/11/24 15:15 ID:FCIzqVNs
部品を部分的に取り替えて延命出来るように今一式作りたいなんて
よっぽどしょっちゅう買う人以外は無意味でないかい?

PC部品なんぞ規格がコロコロ変わるのだからいくらハイエンドな
構成でつくっても1年後にはもう時代遅れなわけだからね

半年やそこらでアレコレ付け替えると言うなら別だが
そんな人が無駄な買い物して勿体無いとか考えないだろ?

例 2000年にソケA明日論一式買った
   →2001年にはCPUはFSB266へ、メモリはDDRになってる
   →2002年にはFSB333、DDR333へ
   CPU、メモリ、母板どれを流用するにしても
   イマイチなので結局一式買い替え

経済効率考えるなら程よく枯れて値下がりした物でコストパフォーマンス考えて
作ってシバラク使ったら一式買い替えがよいと思われるがな。

そんな俺は今ヅロン1.2と鱈セレ1A使ってる、K7コアの末期まで
これでしのぐ予定なので1年位様子見、多分そのころには濱祭り真っ最中
だろうけどね、出たばかりのK8コアに飛びつく気はまるで無しw
ヅロンだけは先に明日論に買い換えるかもしらんがそうなると
パロのしか乗せられないので微妙、皿が載らないK7S5Aだ罠w
147Socket774:02/11/24 15:28 ID:fF4G8oyv
XP2400+って無改造で何倍まで変更できるのですか?
過去ログdat落ちしたので見れません。
148Socket774:02/11/24 15:36 ID:rRH6tUk4
>>147
ていうか、マザーは何を使っていらっしゃるの?w
149Socket774:02/11/24 15:40 ID:wXBA+g13
>>148
等倍
150Socket774:02/11/24 15:44 ID:Dn2FLavI
すみません。教えてくんです。

現在使用している旧1700+ではCPU認識するのですが、
皿1800+付けたら認識しません。
Jetway 868AS(BIOS A04)で認識した方いますか???

・メーカーHPでは皿2600+対応OK
・倍率は10.5 11 11.5でジャンバー設定してもダメ

情報ほしいので、よろしくお願いします(ToT
151Socket774:02/11/24 15:47 ID:fpnBx51J
>>142
俺もそう。濱まで雷鳥。
というか、パロやら皿にDDR使いたくなかった。
152Socket774:02/11/24 15:48 ID:vvK1Tf+F

                     _,、-──、'´  ̄`''ヽ、
                 ,.-‐-v'´:::       ,,.-、,.- 、\,r'⌒ヽ
             _、、、_,l__...:/へy´/ ` 、 '´__、 ``ヽヽ‐ヽ __,ノニ二 ‐- 、
          ,、-'´-‐‐,'::.../  ::/  /ミミ、゙ /〃ヽ 、 ヽ ヾ゙、::....:ヽ `ヽヽ`ヽ
         //´/ /ゝ/, /  / / /         ゙i,゙i,  ゙、 ヽヽ_,ノ,ヽ `ヾヽ,゙i
        l〃/, ///// / / / l i .|l        |i.:|i...:l:゙i... i゙i i, ゙i:l゙i:::l:... i,ヽlヽ
        !l /.i//::: |:i|i| ,' ,'i l .i| | |」,,,__     __,,,.|l.:l」.::l |l::: |.l,l| li::l:l:::l.゙i::: |i | !
         l |!|| |:: |:||゙l i::|.| | |H |i |_l,,_       ,.-'-、/l,l|:: ,'/.i!//:/ヾ|.|;:ノ|/
         ゙i| ヽ'、:.Y !ヽi、l:、i,. |゙、/ i、,ノl        l、,ノ)ヽノ_./ヽ' '´´  /'´
              `ヾ、  ヽlフヾi''! !::;;::!      !::;;ノ 人ハ、_゙i !
                   lヽ/ヘ, `'' ''´      ` ̄´  ,'-゙iYノ >>150
                  `7/!‐l """    _'_  """/'´ |i ! もうだめぽ
                  l | i! ヽ、   lr‐‐|   /   / i!
                    !l ヽ   `''-,.、ヽ-',. -'iヽ    /
                   ゙i、    ____|  `    |,ノ__
                  __,,,.、-‐'´.:r-'       ヽ┐゙、
               ,、-'i´    : : : :|、___    ___/  `''- 、
               ∧ l::l: : :     | ,.、--、'´__./      `i:.、
             / :::゙i,l::l       l=|=== 、_./       l::l lヽ
               ∧  ::::l l::l       ゙i:|     /        ///  l
153Socket774:02/11/24 15:48 ID:I/7J5BxO
Biostarのままんが、
皿対応じゃないので、困るのですが、
333MHz対応で、皿対応の、VIGとかありませんか?
154147:02/11/24 15:55 ID:fF4G8oyv
>>148
すんません、書き忘れました。
A8N8Xです。nForce2です。
155147=154:02/11/24 16:05 ID:fF4G8oyv
またまた間違えていました
A7N8Xです。
156Socket774:02/11/24 16:10 ID:5D7xPE12
>>151
>俺もそう。濱まで雷鳥。

それじゃー、再来年に成っちゃうよー・・・・・
冗談抜きで・・・、どうせまた延期延期続きだろうから

その時淫厨は、0.09μのプレスコット4GHzのハイパースレッディング+スプリングデイル
FSB800のデュアルDDRとか使ってるよ
157Socket774:02/11/24 16:19 ID:rCUsalGN
>>156はIDからして淫厨
158Socket774:02/11/24 16:33 ID:ajLXsjVR
偽皿アスロン1700+をAK75で使ってる。
電圧1.5Vのままで12.5倍で安定してます。
2000+相当。
更なるクロックを狙うならFSBをあげなくちゃならん。
166×10では動かんかった。このマザーは電圧上げられんし。
どうしたもんだろう。12.5倍の壁があるけど高クロックのアスロンは
倍率変更どうなってるんだろう。ほかのピンをクローズするんですか。
159Socket774:02/11/24 16:42 ID:xakqLUf9
EP-8K3A + 偽皿1700+ で 166x10 元気に稼動中。
160socket774:02/11/24 16:46 ID:Ic7hTkEx
161Socket774:02/11/24 16:50 ID:MN2jbcAc
AK75でFSB166の時、PCIは33になるのだろうか。
いまいち確証をもてない。
162Socket774:02/11/24 17:01 ID:KN2vVPSP
EP-8K3A + 偽皿1700+ で 166x11 こちらも元気に稼動中!
163Socket774:02/11/24 17:07 ID:ymNMYsPP
Athlon,Duronのブリッジ切断用のダイヤモンドやすり(ヤスリ・鑢)
ダイソーみたいな100円ショップに売ってるらしいんですが、
どのコーナーに売ってるんですか?
164Socket774:02/11/24 17:08 ID:wXBA+g13
>>164
>Athlon,Duronのブリッジ切断用の

こんな用途に限定したのはないなw
まぁ、ザ・やすりとかじゃないの?
165Socket774:02/11/24 17:09 ID:kmSq55oJ
>>163
AMDコーナーにあるよ
166Socket774:02/11/24 17:17 ID:apG7jyU4
最初の豚はFSB333で出るのかな?
健闘したパロに敬意を表し2100+と余りパーツでもう1台組んでおこうか
と思うんだが、将来豚乗らないんじゃチト。。

167Socket774:02/11/24 17:17 ID:iwYW+QnC
>163-164
『Duron専用!』とか
『ブリッジの硬度にJustFit!!』とか
『30000+まで対応』とか書いてあったら……買っちゃうな(;´Д`)
168Socket774:02/11/24 18:12 ID:u9Xvvq4P
ε=ε=ε=( ^o^)/ やあ!!



(^^)/~~デハデハ  
169Socket774:02/11/24 18:14 ID:PbmGBvTB
はぁー。
本当なら今ごろは、浜とDDRメモリとマザーと使う計画だったのに。。。
未だに、SDRメモリとKT133Aで絶えてるのは、、、あぅ。
ひとつのマザーで、DURON650→モバアス4-900→アスMP1600+→モバアスXP1800+
と、ここまでは耐えられたけど、FSB333、豚、どうするんだよ・・・
いまさら中途半端にマザーとメモリも買い代えたくない。
早くしろよ浜さんよー(涙
170Socket774:02/11/24 18:22 ID:GcddUcYQ
EP-8K3A + 偽皿1700+ で 133x10 1.35V こちらもコソーリ稼動中!
171Socket774:02/11/24 18:22 ID:iyL8SxcW
>>169
濱さんが頻繁に現れるのは再来年
今はオコメでしょ
172Socket774:02/11/24 18:24 ID:VTHdha6R
俺はもう濱を待つ気はないので、FSB400行けそうなnForce2+皿2600にした。
来年に、FSB333豚、その後にFSB400豚と3世代持てば十分と考えた結果。
173Socket774:02/11/24 19:09 ID:zjG1VVTA
ASUSのA7V333(KT333)のさー、333ってネーミングについウッカリ
「こりゃ長く使えそうだな」と思ってPC2700と一緒に買った初夏の頃。

CPU            Since PCB  Since BIOS
Athlon XP 2200+          1.01    1006
Athlon XP 2400+          1.01    1012
Athlon XP 2600+(266 MHz FSB) 1.01    1012
Athlon XP 2600+(333 MHz FSB) 2.00    1015
Athlon XP 2700+(333 MHz FSB) 2.00    1013
Athlon XP 2800+(333 MHZ FSB) 2.00    1013

ボードリビジョンの古い香具師だと、実質2400+までしか使えんぞコンチクショー
174Socket774:02/11/24 19:10 ID:5DeJ9Cvs
>>146
おいおい!我慢しないでパロ買っちゃえば?
2100+でも1万2〜3千円だよ!

処理速度いまでも十分なら余計なお世話だが・・・

175Socket774:02/11/24 19:15 ID:BgUVoqzQ
正直、CPUの買い換えなんざ、クロック倍々ごとで十分なんだよ。

1.2倍や1.4倍くらいで買い換えたって今のシステムじゃ体感できないし、
動画エンコードや3Dレンダリングでもやらない限り無意味。
176Socket774:02/11/24 19:37 ID:3sbQKMl/
>>175
いや、動画エンコやってても、この時間が1.4倍になったところで・・・って思うこと多数だが・・・・

それでも、食いついちゃうのが、この自作板の住人なのではないかと。
病人に何を言っても無駄かと。
漏れニモナー
177Socket774:02/11/24 19:53 ID:gAUVJJY+
(・∀・)スンスンス-ン♪ ( ゚Д゚)ハッ!
178Socket774:02/11/24 20:00 ID:TERDw17e
A7S333でモバ皿1800+は動きますか?
一応普通の皿には対応してるんですが…
179Socket774:02/11/24 20:07 ID:PbmGBvTB
180Socket774:02/11/24 20:12 ID:fEpikTDQ
AMD Announces A Shift In Focus From PC Processors

AMDはIntelとプロセッサで競争するのはやめた。
AMDがもう競争してくれないので、Intelユーザも困ることになるだろう。

http://www.forbes.com/newswire/2002/11/19/rtr799607.html
http://slashdot.org/articles/02/11/24/0556252.shtml?tid=142
181Socket774:02/11/24 20:21 ID:ehnOvL6l
>163
低電圧スレで、彫刻刀でブリッジ切断したって人がいた。
OPGAの奴なら、やすりを使うまでもないかも。
(自分はミニルーター使ったけど)
182Socket774:02/11/24 20:42 ID:zJRm7tW6
>170
3A+だと1.35Vとかできるの?
3Aは1.4Vより下に設定できないんだけど・・・
183Socket774:02/11/24 21:03 ID:9ewY9zF+
その記事を読んでそういう結論に達する180の頭の中身の方が心配だ・・・
184Socket774:02/11/24 21:13 ID:mr+w8ZSS
>>180は戸田奈津子
185Socket774:02/11/24 21:45 ID:ED0OUbhI
>>180
途中まで読んで面倒になったんだけど、要するにテクノロジーを追っかけるんじゃなく
市場のニーズに合ったものを作ることにしたってことかな?
186Socket774:02/11/24 22:09 ID:xakqLUf9
>>162, 170
お、11倍は電圧いくらですか?
10倍が1.35Vで動きますか、うむ。
187Socket774:02/11/24 22:17 ID:henjb9lT
>>185
インテルが旗振ってAMDが安く仕上げる。今までだってそうだったし
これからもそれでいいよ。とんびがあぶらげさらっていくのさw
188Socket774:02/11/24 22:27 ID:U/CwT2NG
ペンティアム4 3.06Gを単体で売ってらだめなので、
2.8Gが最上位
アスロンは2700+も登場し2800+が出たら追いつくではないか

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021122/p_cpu.html
189Socket774:02/11/24 22:55 ID:U/CwT2NG
 ∧_∧     
( ´∀`)<・・・・・・・・     
 (   )     
| | |      
(__)_) 
190Socket774:02/11/24 23:07 ID:aKoq28ZZ

    @__@
   (  。 )
   /|    |/
|___|
(  (
     ( )
   〜  〜
191Socket774:02/11/24 23:19 ID:PN30n9lY
http://www5e.biglobe.ne.jp/~liquor/raytrace/
ここのトップの奴って2800+なのか?
オーバークロックなのか?
しかしPen4激遅。
192Socket774:02/11/24 23:28 ID:Pm8oLcF6
>>191
Athlon XP 2800+ 、Pentium4 2.2GHz に負けてますが、何か?

http://www.tomshardware.com/cpu/02q4/021114/p4_306ht-21.html

Pentium4 3.06GHz with HT は、当然ダントツです ヽ(´ー`)ノ 
193Socket774:02/11/24 23:31 ID:GUuyfOQb
ここぞとばかりに淫照御用達提灯ベンチ引っ張り出してくる淫厨がおられるようです
194Socket774:02/11/24 23:32 ID:HO2FzsyN
>>192
「また」Sysmark 2002か・・・w
195Socket774:02/11/24 23:34 ID:/1MTRafM
Sysmarkってあれだろ、開発元のBAPCoのアドレスがIntel本社と同一
だったって言う。今は違うみたいだけどさ。
そういう所のベンチって信用できるのかね?
196Socket774:02/11/24 23:37 ID:PN30n9lY
Pen4が速いのはアタリマエだろ。
SSEを使えばPen4の普通の4倍速になる。
ところで日本語版の更新止まってない?
197Socket774:02/11/24 23:38 ID:Gp4CJEWw
次世代HammerではDDRU採用が殆ど確定なので互換性
はないっぽい・・・つまり、メモリ、MBの流用はできない。
SDR+Duronな漏れは次世代hammerまで待てるかどうか・・・
198Socket774:02/11/24 23:41 ID:cS5kqBTw
>>197 そんなおまえはK7S5A使え。
199Socket774:02/11/24 23:49 ID:LFwhZnTZ
当分皿2600+(266)で我慢しる。
その次はオデッサ作戦だ。待ってろよ、XEON軍め!
200Socket774:02/11/24 23:52 ID:A7jmmNWV
Sysmark2002はいいけどよ
どっちにせよ、全然使わないソフトのベンチなんだよな

2chmarkとか作らんか?
2chブラウザとかよく使うアプリばっかのベンチ
201Socket774:02/11/24 23:56 ID:GH34Xay0
最もよく使われるアプリはそもそもGHzクラスのCPUは不要な罠
まぁ重量級のアプリを前提にしている点ではSysmark2002はまぁ順当と思われ
202Socket774:02/11/25 00:01 ID:26ZZfTr6
AXMH2000FLQ3C 買ったヤシ報告汁!偽?真?
203Socket774:02/11/25 00:07 ID:WfwyKgnn
1700+ってどう使うのが一番美味しいかな?
今は0.1V下げの1.4GHzで、静音化仕様で使ってるけど・・
0.2V上げの1.8GHzの性能重視もおいしそうだし。

おまいらはどんなセテーイでつかってますか?
204Socket774:02/11/25 00:14 ID:a3pWZoYs
>>203
AK73PROにつけて、1.25Gで使ってます。
205203:02/11/25 00:26 ID:WfwyKgnn
おおっ。Athlon4も顔負けの消費電力ですね。>>204
EpoxのKHA+じゃ、デフォの0.1V下げ(1.4V)
が最下限なんです。うーん。
ところで、電圧が低すぎたり、オーバークロックしすぎると、
パイは通っても、スピーカーにノイズ入りませんか?
206は〜:02/11/25 00:34 ID:cBgBWgbN
192>>
Pentium4はSSE2を使わない限り、AthlonXPに勝つことは出来ない。
おまえはどんなアプリを使っているのか?
SSE2のアプリしか使っていないのか?
SSE2に対応したアプリはSSE,MMXに比べればちょっとしかない
平均的には、絶対にAthlonXPが速いんだよ
  
  
207Socket774:02/11/25 00:35 ID:e+zuvv+H
漏れは1700+をFSB166*9で使っているよ。
安定している。
208Socket774:02/11/25 00:38 ID:Elps99kh
ていうか、Sysmark2002はあらゆる手段を使ってAthlonの成績を落とすように作られている。
製造元がスコアの算出方法を公表しているからバレバレ。
209Socket774:02/11/25 00:39 ID:A9sayiwG
>>206
(・∀・)スンスンスーン♪( ´_ヽ`)フーン
210北森涼三:02/11/25 00:46 ID:Q4g1D7WH
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  わずか2167MHzのAthlonXPでPen4の下位の2.66GHzを上回るのは素晴らしいですね
  | つ[|lllll])    \  AthlonXPの方が絶対にお買い得でしょう
〜|     |      \________
  ∪ ∪
211Socket774:02/11/25 00:50 ID:diCwl+iB
漏れの皿1700+、166*10.5からいきなりwin起動しなくなる。電圧ageても無理だった。
かといって、166*10から電圧sage狙っても起動しない・・・
しょうがないから166*10/1.5Vで運用中。なぜかド安定・・・

どうやらハズレぽ。(´・ω・`)ショボーン

ちなみに、M/B:EP-8K9AI、皿は45週もの。
212Socket774:02/11/25 00:51 ID:Elps99kh
こういうintelの卑怯なやり口に嫌気が差して、
Athlonを選ぶ人間も少なくない。
213Socket774:02/11/25 00:55 ID:cexGNmLF
>>212
でも一般人はそんなことを知る由もない。
「ベンチって何?」という一般人が選ぶのはAMD搭載の格安パソコン・・
214Socket774:02/11/25 00:56 ID:7d7V5E3V
淫厨ベンチに対するレスなんて必要なかろうに・・・
つまらん独り言スマソ。逝ってくる。
215Socket774:02/11/25 01:03 ID:RwtBvO1X
1年後・・・

淫пE・・0.09μプレスコット4GHz with HT + スプリングデイルFSB800 デュアルDDR
アムド・・・(黒濱再再・・・延期)・・・0.13μ豚3500+(←ホントは2.5GHz)
216Socket774:02/11/25 01:07 ID:NPPGD53Y
偽皿1700+買いました。
A7V133 rev1.02 BIOS1009 無事起動。しかし、XP2000+の表示。電圧余計にかかってるかも・・。
デフォが100x12.5になってて、FSBor倍率を上げると起動しなくなり(CMOSクリアしてもダメ)前のCPU刺してから
刺し直すと起動という状態を繰り返し、ちょっとあきらめモード(´・ω・‘)ショボーン
雷鳥750@1000からの乗り換えなので、体感であまり変化ないし、、
逆にマイコン開くのちょっと引っかかるようになったような。。
ママンを買い換えろと言う声が聞こえてきそうだが、クーラー(PEP66U)のせいじゃないよね?
217216:02/11/25 01:31 ID:NPPGD53Y
133x9.5 1.47V で起動できたのでこれで良しとしよう。
省電力マンセーってことで・・

あ、でも体感でも速くなったよ。ブラウジングとか、高bpsのペグ2デコードとか。
エンコードとかしたらSSEが発揮される予感(゚д゚)ウマー
2181900+:02/11/25 01:49 ID:TVU3NcMB
FSB266MHzベースの2600+っていつ頃来んのよ?
待ちきれないから2400+買っちゃおうかな。
P4-2.53(C1)+GraniteBayってのもアリか?裏切り者だけどな。
219Socket774:02/11/25 01:49 ID:e2NCDOvZ
妥協点を見極める。これが自作を永く続けるコツ。
2201900+:02/11/25 01:51 ID:TVU3NcMB
でもP4にすると、PAL8045が載らない、電源も買い替え…
色々出費が嵩みそうだから結局はAthlonに落ち着くんだろうな。
221Socket774:02/11/25 01:51 ID:TgAHz2It
ま、いかにクロックあがろうともCPUだけで100W近く消費しそうな勢いになる
Pen4はつかいたくないわな〜。

興味があるとしたらBaniasのほうだけどx86互換でSSEやMMX使えなかったら
その時点でなえる

25Wで2.2Gクラスの速度が出てx86互換のAMDはキモンチンヨカ〜(w
222Socket774:02/11/25 02:02 ID:QnljTXWA
>>218
うちの2400+は2600+で認識されてる。
223Socket774:02/11/25 02:02 ID:Elps99kh
>>221
何と間違えているのかは知らんが、
Baniasはintelの石だから、SSE1/2やMMXが使えないはずがない。
224Socket774:02/11/25 02:07 ID:r9g9GrHW
Pen4の無駄なクロック数のほうが恥ずかしい。
Intelが嫌いというよりPen4が好かぬ。Pen3は好きだ。
225Socket774:02/11/25 02:11 ID:Elps99kh
Pen3の頃はIntelもプライド賭けてガチンコ勝負してくれてたのになぁ。
ラオウがジャギになった感じ?
226Socket774:02/11/25 02:23 ID:uyBvZr/o
『Pen4+一太郎』よりも『AthlonXP+オフィス』の方がメーカーPCとしては売れるよな。
227Socket774:02/11/25 02:29 ID:k0ugcaJ4
>>211
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037671938/41
実クロック2GHz越えは無理だった 無念・・・
228Socket774:02/11/25 02:55 ID:ZxlqV7dx
>>225
          \         フーン               /
            \       ( ´_ゝ`)≡=-.        /
             \      U┌/ )□≡=-.     /
        ウフーン?   \    ◎└彡−◎≡=-   /
     ( ´_ゝ`)       \     ∧∧∧∧    /    /       \ \
    /    。)`⌒\_    \  <       .> /           \    |
   / /_ 。)  >、  \ニ-_  \< フ 激  .>/|           /    |
    |__つー-―ヽ、 __,____つ < │    >   \        _  フーン ノ
―――――──―――――――< ン  し  >―――─――――――――
                      < な    >
                      < 予  く  >
                   / < 感   . >\      ( ´_ゝ`)フーン
    フーン ( ´_ゝ`)y--~~ /  <      .>  \   (( (  つ つ
   ( ´_ゝ`)( ,,ノ フーン  /     ∨∨∨∨    \    ),ィ⌒( ´_ゝ`)フーン
  (  つーo皿     /     ( ´_ゝ`)< フーン   \ (_(__人__,つ 、つ
  (_ ̄)'^◎    /       (    )          \
  |/(_)     /        | | |            \
 ◎       /          (__)_)            \
229Socket774:02/11/25 10:45 ID:6CTF4H83
>>224
激しく同意
230Socket774:02/11/25 13:52 ID:tVwH3yZj
>>224
禿同
Athlonはギュっと詰まった感じ
Pen4はスカスカな感じ
231Socket774:02/11/25 14:24 ID:TCd/H0iR
>>229>>230
(゚┏┓゚)正直、1年前なら胸を張ってそう言えたけど、今は言えば言うほど
     虚しくなるだけ
232Socket774:02/11/25 14:32 ID:6mAUaMa2
>>231
それはおまえだけ。
233Socket774:02/11/25 14:48 ID:SrYs5gIz
あむど、富士通とくっついちゃった。
234Socket774:02/11/25 14:52 ID:4U294EuS
富士通はやめとけ
235Socket774:02/11/25 14:54 ID:TCd/H0iR
             _,,,,,.....                ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
        _.. -‐ ' "     ヽ ̄ノ^7__         <                  >
    `ー ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/         <  エビフライは食らった!!>
     `ー--――ー--->  〜-、_, ',          <                  >
      `ー-- .._ へ/   くてi` 〈           ∨∨∨∨∨∨∨∨∧∧∧∧
       `ー-_   | ^i        , ノ                    _.. ‐ァ=r‐''⌒゙二ニ二つ
          ヽr''ヘ、_     ,.- ,.、,、,..、.,、.,、,、、..,_       /i _. -‐ '"´  l l    __)
          /   !、   {_;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i        l ヽ  、ヽ_ノ 
          ノ       、   ̄'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄         ヽ、`ーテ  
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /   /                __.. -'-'"   
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l   /            . -‐ '"´       
 /  /    / |  | / ` <´        ', /      _.. -- ' "´             
./   /    ヽ .| /    / iニニニ}  / 、   _,. -‐'"
    l iニニl ヽ|/   /     ノ        `/
236Socket774:02/11/25 14:54 ID:TCd/H0iR
            _,.,、.-…' '` ^"' -、.            ∧∧∧∧∧∧∧∧
        _,、.‐'.`´.: 、:. ' .: :'.: ;:.: `;          <            >
i\   _ .-'".: '.; 、. :, ' :. r⌒``~`゙゙`''ヘ'          < 僕がエビフライです!>
i‐-`.';"゙., :; ':. :、:: .: ;..、.: . >  〜-、_, ',          <            >
 ̄  ̄ ゙'-、:,: ,..'.; .´:、:.'; へ/   くてi` 〈           ∨∨∨∨∨∨∨∨
       ゙'-、.:,、: .、:| ^i        , ノ 
          ヽr''ヘ、_     ,.-=ァ/   
          /   !、   {__//     __⊂二ニ二゙⌒''‐r=ァ‐ .._          
          ノ       、   ̄ /-‐ '       l} } }r    l l `ヽ    
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´      /      ヽヽ_/ 、  / l    ヽ      
  . ‐ '7    く/|〉-rへ. /   l     l         J/テー`、/     |    
        "'-'- ..__                               /
             `"' ‐- .
237Socket774:02/11/25 15:01 ID:RPjUlbcf
>>236
むしろ、田中先生
238Socket774:02/11/25 15:22 ID:EWgoCWv0
田中先生はもっとナイスガイです(酢
239Socket774:02/11/25 15:35 ID:6CTF4H83
>>231
P4 3.06GHzよりP3-S 1.4GHzに魅力を感じてしまう漏れは白痴でしょうか?
240231:02/11/25 15:51 ID:nxLafKxJ
>>239
白痴じゃない
でも、もう少しメインストリームを歩け
P4 2.40BGHzのC1でHT化するとか
241Socket774:02/11/25 16:07 ID:eXhIwdUB
>>240
そんなの駄目だろ。P3-S 1.4GHzデュアルでしょ。結構使えて面白い。
242Socket774:02/11/25 16:24 ID:H3x2NxmU
>>241
デュアルか…それは絶対鱈鯖の方がいい感じ、つか欲スィ(w
でもスレ的にはAthlonで組もうよ(w
243Socket774:02/11/25 16:30 ID:NPY+kLZW
760MPXって完全にバグフィクスできてるの?
244Socket774:02/11/25 16:33 ID:QE8eBW9N
豚のプラットフォームにはSATA完備されるのだろうか・・・
どうせ今の環境から移るならUSB2.0・IEEEとか付けたいし

まあ当分IDEは続くから拘らんけど
245Socket774:02/11/25 16:52 ID:eXhIwdUB
>>243
致命的なのはフィックスされた。残りは無視らしい。BIOSで回避できる
程度の軽微な物なんじゃないの。特に問題になってないみたいだし。
246Socket774:02/11/25 19:31 ID:Z2++OFhZ
全員がAMDに乗り換えれば「100億ドル節約できる」

うーん、漏れ一人でも、
10000円以上節約できるのか?
247Socket774:02/11/25 19:35 ID:mRiDH0ON
OPN の読み方についてのドキュメントが AMD から PDF で
出ていたと思ったんですが、AMD のサイトをいくら探しても
見つかりません。
どなたかご存知ありませんか?
248Socket774:02/11/25 19:42 ID:cBgBWgbN
249243:02/11/25 20:52 ID:BEy+I+W1
>>245
レスありがd ヽ(´ー`)ノ 
それじゃー後は、真皿MP2400+の値下がりを待つだけか・・・(;´Д`)
250Socket774:02/11/25 21:26 ID:Z2++OFhZ
3000+はまだ?
ついでに3200+、3400+希望。
3200+で、400MHzの搭載できるままんは、まだ?
251Socket774:02/11/25 21:30 ID:vfIpAGSD
>>250
半年位待ってろ。情報出てくるだろ。
252Socket774:02/11/25 21:42 ID:nkhra6UK
>>250

一般的におまえみたいな人間を早漏と呼ぶ。
253Socket774:02/11/25 21:47 ID:BEy+I+W1
>>252
早漏はまだ全然いいぞー・・・
遅漏・ED・ふにゃチン・・・は、ツライぞー (´・ω・`)
254Socket774:02/11/25 21:49 ID:/rHiXoBc
今のPCは、将来パワーダウンするような事はない。
ファミコンは今でも価値があると思ってる。二階から落としても大丈夫だし。
いつから、こうなっちゃったんだろ?
255Socket774:02/11/25 21:50 ID:aU/mzJ4n
>>226
AMD+一太郎な漏れはどうしたら…
256Socket774:02/11/25 21:59 ID:shc5MNe2
>>255
オナニーでもして落ち着け。
257Socket774:02/11/25 22:18 ID:6536o/Px
>>247
YM-2203ですか?
258Socket774:02/11/25 22:24 ID:vV7kA5jP
259Socket774:02/11/25 22:29 ID:l4gz6a2O
>>211
漏れの皿も166x10なら安定だが、11以上だと電圧上げても駄目。
下げても不安定なんで、ハズレかな。
260Socket774:02/11/25 22:49 ID:eemzruGV
おいらの皿1700+も
1660MHz前後が限界。
皿1800+はどうかな?>>報告求む
261Socket774:02/11/25 23:04 ID:vfIpAGSD
>>260
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037671938/l50
そんなあなたにお似合いのスレ。
262Socket774:02/11/25 23:23 ID:mRiDH0ON
>>258
ありがとうございます。

なんとか公式資料も見つけることができました。

http://www.amd.com/us-en/assets/content_type/DownloadableAssets/Processor_recognition.pdf
263Socket774:02/11/25 23:48 ID:8mf6ZQ2m
>>255

AMD+ATOKならむしろカコイイだろ?(ついでにネスケ7)
264Socket774:02/11/25 23:50 ID:286sjHmp
2800+出たね。
265Socket774:02/11/26 00:24 ID:8J7bozwR
どこに?
266Socket774:02/11/26 00:28 ID:68r1lid0
>>264
IDカッコイイ
267Socket774:02/11/26 00:29 ID:p5mOG8ix
>>264
昔のPC板ならば・・・
268Socket774:02/11/26 00:38 ID:Cc8jCsjG
                /  ̄ ̄ ̄ ̄ \
              /               \
             /               ヽ
            /             ⊂ニニニ⊃
            |           ⊂ニニニニニニニニ⊃
            | ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧ (゚Д゚) < 2800+おまえらに早く届け!
        ( ´∀`)( ,,ノ   \________________
        (  つーo皿             /
        (_ ̄)'^◎            /⊂ニニニ⊃
         |/(_)  \ ____ /
        ◎


___,⌒ヽ                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ ' ヽ )                 | 田  田
 田 田|   ) )              | 田  田
 田 田|    )               | 田  田
269Socket774:02/11/26 00:39 ID:yzPKyMsv
昨日捕獲したモバ皿1800+が
デフォの1.55Vにて166x11にて安定動作。かなり大当たりの予感。
AXMD1800FVQ3Cっす。約1マソでかなり(゚Д゚)ウマー♪
270227:02/11/26 00:48 ID:mDP7Db1M
>デフォの1.55V
あのなぁ AIUGA皿1800+でもDefaultは1.5vだぞ
モバと普通デスクトップじゃ L11の扱いが違う
FAB51あたりを嫁 そのまま使うと結構な確率でグラタンになっちゃうぞ
271Socket744:02/11/26 00:57 ID:xOxcXXcy
1.55Vぐらいでは、フツーに冷やしてれば焼き馬にはならんと思うが...
272Socket774:02/11/26 01:01 ID:yzPKyMsv
>>270
勉強してきますた。
1.550Vとママンが認識してもMobile版は1.4Vが定格なんすね。
とりあえず、今は1.4Vで166x10で起動中。
これから負荷をかけまくってテストしてみます。
273Socket774:02/11/26 01:05 ID:yzPKyMsv
ちなみにクーラーはPAL8045で166x[email protected]でしばくと53℃まで上がりました。
とりあえずは166x[email protected]にしておくます。ちなみに現在40℃。
ではこれから過酷な負荷をかけまくってきます!!
274Socket774:02/11/26 01:06 ID:PAurmLl5
2800+どこ?
275Socket774:02/11/26 01:52 ID:fw5JiQrS
>>269
マザー何使ってらっしゃる?
漏れも何気にmobile皿1800+買ってみたので、興味あるっす。
276Socket774:02/11/26 03:12 ID:LmKls/wL
むー小オバクロぶーむか。
あむだーにはヒサービサーだね。
277Socket774:02/11/26 03:13 ID:yzPKyMsv
>>275
とってもマイナーなAbit AT7。

驚いた事に今まで皿非対応のBIOS(4月とかなり古い)を使っていたことが判明。
実際は設定電圧よりも0.025V程度高くなっていたし焦って最新BIOSを入れました。
>>269>>272は実際はもう少し電圧がたかくなっていたものとみてください。
今は動作クロック166x[email protected]で落ち着きました。
でも皿非対応のBIOSでも皿が動くのね。
278Socket774:02/11/26 03:45 ID:x9GZLPT6
                ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
 マチクタビレタ〜       ./  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
               /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
   マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
            |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |   へ     ヽ  ./     | < 2800+どこ?
        \\  \  \\    ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _       |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜
279 :02/11/26 04:02 ID:DizQLY4D
よーし、2400+が1万円台まで待つ! すまんみんな
280Socket774:02/11/26 04:50 ID:y38jPo/U
>>279
A7S333で1900+な漏れも安い2400+/2600+(266)待ちだっ
281sket774:02/11/26 05:20 ID:AwxZB9kY
282Socket774:02/11/26 06:06 ID:pMX8UvyZ
豚はいいから266版2600+だせや
283Socket774:02/11/26 07:22 ID:1KNe/f1C
284Socket774:02/11/26 08:49 ID:xHW1cCWS
281,283>>
確かにコアが大きくなっている。
しかしやけにコアが汚いですな
285Socket774:02/11/26 08:51 ID:xHW1cCWS
コスト削減のため安いウェーハーでも使ったのかな
286Socket774:02/11/26 09:01 ID:e3RSNWhk
>>284
たぶん指紋。
287Socket774:02/11/26 10:01 ID:VKfUoJkR
グリス塗って拭いたように見えるけど。
288Socket774:02/11/26 10:05 ID:6ZipoCvv
グリスやん。
289Socket774:02/11/26 10:09 ID:hjsC4Wii
亀レススマソ

>>268
ETかよ!(w
290Socket774:02/11/26 11:16 ID:gOicICdJ
>>285は今後一切CPUについて語るな
291Socket774:02/11/26 12:13 ID:A9f7n8hK
1833ってOPNはクロック表記に変更するのか?それともESは前からクロック表記?
166x11の1833MHzで2600〜2700+ってところだと思うけど、単にモデルナンバーが決まってないだけとか
292Socket774:02/11/26 13:10 ID:WWqj+C+S
本尊現身! にワラタ
293Socket774:02/11/26 14:21 ID:5ibIXr37
ヒマだったので・・いや、ヒマでもなかったけどバートンとThoroughbredのコア比較してみた。
http://z-temp.hp.infoseek.co.jp/PCs/Borton_Palomino.gif
294Socket774:02/11/26 14:24 ID:fEr0XyfO
>>293
Bortonって何ですか?(w
ということで


 晒 し a g e 
295w:02/11/26 14:28 ID:5ibIXr37
なんのことかな?
296Socket774:02/11/26 14:35 ID:uImaaFrL
貼ってあるリンクの「Borton」のことでしょ。
>294が言いたいのは。
297Socket774:02/11/26 14:40 ID:hjsC4Wii
いずれにしても晒しageする程の事でもあるまい。
298Socket774:02/11/26 14:52 ID:gsfpCE1/
PalominoノBortonナノカ
299Socket774:02/11/26 14:52 ID:KeD0OQJ/
自分が過去に晒しageされた経験があるんで一度やってみたかったんだろうな。
同じ方法の仕返ししか浮かばないのは低学歴低能低収入だからだな。
300Socket774:02/11/26 14:56 ID:Cc8jCsjG
         | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         | なかよく    |    皿          チョー
         |   またーり!.|   ゛   皿   ∧ ∧___
    ∧ ∧.   |______|        ゙ /(゚Д゚*) /\
   (*゚ー゚)      ||            /| ̄∪∪ ̄|\/
   /  .|        ||              |____|/
 〜(__ノ        ||      ^^^        (/∪,,, ,,
            ^^^^        ^^  ^^^
300ゲット
301Socket774:02/11/26 14:56 ID:jwlimBla
晒してください
302Socket774:02/11/26 14:57 ID:pZlXMoqg
>>283
本尊現身!
303Socket774:02/11/26 14:57 ID:3f/xsjF1
(ё)
304294:02/11/26 15:03 ID:fEr0XyfO
あ、後から画像をBartonに変えたな・・・
信じる信じないは勝手だけど、さっきは画像の方も「Borton」ですた。
305Socket774:02/11/26 15:06 ID:53m8Xoxk
>>304
それで?
306294:02/11/26 15:09 ID:fEr0XyfO
>>305
別に。
307Socket774:02/11/26 15:12 ID:hjsC4Wii
>>306
なら余計なカキコすな。
308Socket774:02/11/26 15:17 ID:Cc8jCsjG
>>283
本尊現身! 気合はいってるね。
豚は空冷で2323MHz逝くのか。
でもデフォルトでFSB400にされるとFSBをあげるOCはきついのかな?
309Socket774:02/11/26 15:40 ID:jkoeHrxB
>>293
Borton_Palomino?
310Socket774:02/11/26 17:39 ID:eUKX7kaL
すいません、ちょっと質問させてください。
ASUSのベアボーンキットTerminatorK7、マザーボードA7VC、チップセットKL133Aで
Thoroughbred1700+は動くでしょうか?アドバイスなどもありましたらよろしくお願いします。
311Socket774:02/11/26 18:10 ID:a1m+5F5y
高確率で動くと思われる。
BIOSのバージョン「1002D」で皿に対応済み。
聞く前にASUSのサイトでまず調べるべし。
312Socket774:02/11/26 18:13 ID:eUKX7kaL
ありがとうございました。
313Socket774:02/11/26 18:35 ID:5ibIXr37
結局豚さんはいつ出るのかねん。
314Socket774:02/11/26 19:05 ID:2NyXef/m
全然関係ないけど、「夕刊」って手書きで紙に素早く流し書きしてみれ(10個くらい)




タモリって見えん?


「だから何?」って・・いや、それだけ
新しい話題ないし暇つぶしにさ
315Socket774:02/11/26 19:21 ID:JdRaAe0V
陣内のネタ?
316Socket774:02/11/26 20:22 ID:TDFvcKYm
よさげなまとめをしてくれた方がいたので勝手にくだ質から転記。
添削して次スレのテンプレにでも貼ってくらはい。

--------------------------------------------------------------------
78 名前:Socket774 投稿日:02/11/26 17:41 ID:TEN0vE4D
偽皿=Thoroughbred rev.A(680)
真皿=Thoroughbred rev.B(681)

Rev.Aは最初に登場したが思うようにクロックがあげられず2200+止まり。
しかし、低電圧でも動くので選別してモバイル向けと
デスクトップ用MP2200+、一部のXP1700+,1800+のコアに現在使われている。
現在出ている最高クロックは実動作で1.8GHz(2200+)

Rev.BはXP2400+から上位のコアで使用されている。
改良が施されていて、Rev.Aよりも高クロックで動かせる。
現在の最高クロックは2.16GHz(2700+)
この後もBurtonが出るまではこのコアで行くと思われる。

偽皿と真皿で違うのは高クロック向けの設計で物理層が一層増やされたとか何とか(よくわからん)
機能的な違いは今のところないと思われる。あくまでクロック上げるための設計変更らしい。
P4northwoodコアのBステとCステほどの機能的な違いはないと思われる…(多分)

AMD雑談スレとかを見てるとこんな感じだと思われ。
間違ってたら突っ込みヨロ
317北森涼三:02/11/26 20:32 ID:A9f7n8hK
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  皿スレはテンプレがどシンプルなのも伝統です
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
318Socket774:02/11/26 20:40 ID:2NyXef/m
       〃      ____________________ ヾ
         _,. -‐ ''"´                          _, -‐ '"´|
    _,. -‐ ''"´                        _,. -‐ ''"´       |
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|´    _,_,_    _,.|
   |            AMD                |    _,j ! ! !r;‐'"´  〃
   └────;─┬;─┬┬┬┬─┬─;─‐;─┬┤-‐'"´_!   ン
 ヾ      /   l i  l /i/'"! ト、  ト、 lヽ、 !  ! l  |  /`ヽ_/ノ
       / _, -'"i ハ ハ/l,ィ⌒ヽ! \{ \!⌒ヽ! /|   ト、j_______/\
       ` ̄´  |/ l |  l.{!l __oj゙    ´| __oト!/ l , ,. レ   /、____,.ゝ
            {! ヽ∧.} ゞ__ ' ,.      ゞ__ 'レ' '"|/!,/   /
            `  丶iヽ、   ー‐-     r-'レ'i    /
               ヽ/ `> 、 ヽノ  _,,.<´》 ト、\/
                 ヽ{二ニ`ー--‐' ´ニ二〃  ヽ∧
                   }  >|{o}|<   {     |
                  ヽ___ノ||  ||ヽ___,人     ノ
                   レヾ!l  ||〃  i`ー┬ '´
                   /  !|   ||    l  l
                  /  !|   ||  ====;i
     ___         ___/ヾ、 !|    ||__  ヾ、  |
    / ヽ\____,,,,,. -‐‐‐ ̄)二ニシ i |  ヾ〃二ヽ〃ト、_
   i   | /==《      i )三く ノ j | レ'   ヽヾ、 `ー、
   l   l〃   !|     Ljノ/フ>ハ L_{     | ヾ、O <ヽ、
   ヽ___∠_______jj,,. -‐‐ '"" `ー∠__!__L_) ヽ   ノ  =====
                          `ー- '
319Socket774:02/11/26 20:45 ID:QmoI1x2t
>>318
去れ
320Socket774:02/11/26 20:47 ID:wWZDGIQb
↓うさだ燃え>>318を絶賛
321うさだ萎え:02/11/26 20:50 ID:Yn7U2zsC
↑うさだ放置にご協力よろしくおねがいします
322Socket774:02/11/26 22:51 ID:+VTzb2WI
       4           3         2         1
          _         __
    :.. :. ≡=-i'__l,       ,-i,_,l 、                 __
    iコ==ラ`'i ti      //l   l       ,-,_        ,i,_,i_
.      /  /l/      l i,,l   l |      /'-' `i         |  `i
      /  /    ←   `"|iコ=''   ←   | lヽl li,  ←    | lヽi li,
     ./  /          | .i .|       | | // l      .| l-'l |,l
    i' /l .l,           | || |       E三l_l_A      'Fヲ|,H
    l l .ヽ,ヽ,            | || |_                 ,i_| .| |
   -'-'  -'-'         ‐' ' `‐'                  -'‐'

   パロとサラを     AthronXPを     たたむ      パンツを脱ぐ
   間違える        買ってくる


323Socket774:02/11/26 23:27 ID:ja2iDb0S
>>322
先に脱ぐのかよっ!!
324Socket774:02/11/27 00:33 ID:wTCIOGSS
>>322
シュールだw
325Socket774:02/11/27 00:44 ID:mkuAiyyI
>>323
パンツを脱ぐ ← パロとサラを ← たたむ← AthlonXPを
               間違える                 買ってくる


これでオケーイ?
326Socket774:02/11/27 00:47 ID:R9E9MBwQ
オケーイ
327Socket774:02/11/27 00:53 ID:TAOM/cqT
>>324
マサルさんネタ。
328Socket774:02/11/27 01:14 ID:SyGVJ4dx
皿の2800+はキャンセルしてとっとと豚出さんかい。
329Socket774:02/11/27 01:48 ID:N2q799Eu
>>281
この写真を見る限りBartonはL3クローズだ。
製品版はどうなるか分からないけど。
330Socket774:02/11/27 03:51 ID:b5Sw957g
>>316
>この後もBurtonが出るまではこのコアで行くと思われる。
×Burton
○Barton

一応つっこんでおく・・・
331Socket774:02/11/27 05:27 ID:c0QAUB/u
>Intelのロードマップ変更は対Hammer戦略
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1127/kaigai01.htm

って、もうアムドは棺桶に片足突っ込んでいる状態なのに、
淫рヘ容赦無いですなー ( ´,_ゝ`)プッ
332Socket774:02/11/27 05:34 ID:c0QAUB/u
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1028/kai0109.jpg

コレ見ると、

PU >> Athlon >> 北森P4 >> 黒濱 >> Nehalem

と、買い換えて行くのが、一番賢いのかな
333Socket774:02/11/27 05:37 ID:QyGH5eGk
確かにintelは容赦無い。
ただでさえ発熱に苦しむPen4に鞭打ち、HTとDDR800だ。
自作PC市場はintelに流れるというが、肝心のメーカーPCが今後Pen4をどう扱うのか?
334Socket774:02/11/27 07:02 ID:ENlNJxWy
そんな事より、A(略ちゃんが職に就いたってのは本当デスカ?
335Socket774:02/11/27 07:07 ID:BnXqXd+Y
2ちゃん専属釣師の座に就きました
336Socket774:02/11/27 07:24 ID:ENlNJxWy
>>335
それは元々つーか天職つーか。
337Socket774:02/11/27 07:42 ID:RHyJBNHh
>>333
それに引き換えアムドは1.5V更に豚とどんどんまたーりしていますな。

・・・なんで夏に2200+でユーザーを苦しめ冬になってから涼しい奴を出す?
338Socket774:02/11/27 08:27 ID:ZvSa+K9U
サドなんでしょう。

漏れたちはマゾ。
339SiS厨:02/11/27 08:44 ID:pYfwnzFn
冷暖房の売上に配慮したんでしょう。
自分たちのことしか考えていないIntelと違って、AMDは他業種のことまで考えているのです。
340Socket774:02/11/27 09:47 ID:LjsE7tXn
来年の夏は最大120Wとかいう北森HTがどんどんヒートアップすることでしょう。
341Socket774:02/11/27 09:49 ID:LjsE7tXn
北森が焼けたらなんて呼ばれるのかな。
炭焼き?
342Socket774:02/11/27 09:54 ID:TAOM/cqT
>>340
常にヒートプロテクトかかりっぱなしのCPUになって、
とうとう笠原でもTa52でも提灯しきれないぐらい速度が低下します。
343Socket774:02/11/27 09:57 ID:NQkkUMTf
木炭に0.7票。
山火事に0.3票
344Socket774:02/11/27 10:37 ID:BnXqXd+Y
遠赤外線でこんがり。(=∀=)ウマ-
345Socket774:02/11/27 10:51 ID:Dr0gNl5p
age
346Socket774:02/11/27 11:24 ID:vFiHZrZL
質問です。

>>316
を見て思ったのですが、購入段階で偽皿と真皿を見分ける方法はあるのでしょうか?
347Socket774:02/11/27 11:25 ID:tTKkBuUt
>>346
店員に聞く。
348Socket774:02/11/27 11:34 ID:AAC1Z5ZE
AIRGAみたいに最後がAだったらAステで
AIUCBみたいに最後がBならBステなんじゃないの?
349Socket774:02/11/27 11:50 ID:j15RIgeA
あんまし神経質にならないでも、2400+以下はモバイルだろうがすべて偽皿だと思われ。

真皿2600+と2700+のOPN
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021109/image/na3332.html

皿1700+のOPN
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021122/image/sara3.html

モバ皿1800+のOPN
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021116/image/maxp3.html

Desktop Replacement Mobile Athlon XPのOPN(1900+、2000+)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021122/image/axp192.html
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021122/image/axp202.html

>348さんも書いてるけど、ロットの先頭5文字のアルファベットのうち最後がAなら偽、
最後がBなら真皿と思われます。

これで正解ならP4のC1コア見分けるよりは簡単だなw
350Socket774:02/11/27 11:51 ID:WZAmqlMD
>348
しかしAIUAAはどうしよう。。。
AMDもバートンは末尾Cにすりゃええのに
351Socket774:02/11/27 11:51 ID:KDlBzvB5
>>341
森林火災
352北森焦三:02/11/27 12:38 ID:55hukb75
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  DRMの2200+は真皿だと言われていますが、確認報告はありません
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
353Socket774:02/11/27 13:01 ID:0Pb+nRtq
涼三タソ焦げちゃったの?
354Socket774:02/11/27 13:04 ID:5mfBr/Rd
涼三たん相変わらずノリがいいね。
(頭に海苔貼るなよ)
355Socket774:02/11/27 13:09 ID:hPT7iR7h
>>314
夕刊タモリを知らんのか
356Socket774:02/11/27 13:10 ID:65cQ/fpm
>>349
その皿1700+の写真は皿1800+の写真です。
漏れは皿1700+買ったけど、RIRGAですた。
皿1700+でAIRGAっていう人もいるみたい。
357北森焦三:02/11/27 13:13 ID:55hukb75
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  ゔ、、
  | つ ■ )     \_________
〜|     |
  ∪ ∪
358Socket774:02/11/27 13:41 ID:Q3MMw09a
>>349
モバ皿2200+は新皿では?
359Socket774:02/11/27 14:04 ID:QyGH5eGk
焦三タンはPen4が焦げちゃったのか、或いは皿のアスロソに想い焦がれているのか・・・
360北森焦漏:02/11/27 14:11 ID:q0EXIAx7
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  ゔ、、
  | つ ■ )     \_________
〜|  // |
  ∪ ∪
361349:02/11/27 14:24 ID:j15RIgeA
あぁ、突っ込みくらいまくり(汗)
適当に張っただけなんで勘弁してやってください(逃げ)
362Socket774:02/11/27 14:51 ID:N4hYaDDI
  _, ._   
( ゚ Д゚) … 真皿高過ぎ
363Socket774:02/11/27 14:52 ID:Q+STcZii
北森涼三:こてこてのAMDファソ
北森焦三:ネタ職人
364Socket774:02/11/27 15:01 ID:ov4uyGVT
この間買った皿コア1700+が
RIRGA0231MPMW
なんだけど型番あたまの"R"ってどう解釈するの?
365Socket774:02/11/27 15:05 ID:65cQ/fpm
>>364
型番ってAXDA1700とか書いてある上の段じゃないのか、と。
間違ってたらスマソ。
366Socket774:02/11/27 15:11 ID:EuOTFPzo
>>365
あ、OPNのことぢゃなくてその下のコア型番?のことってことで。
耐性とかちがうんかなぁっと。
367Socket774:02/11/27 15:57 ID:FJjL2uxD
パロミノ2100+のオーバークロックで2,265MHz
偽皿2200+のオーバークロックで2,352MHz
真皿をオーバークロックさせたらどのくらいいくんでしょうか
冷却はドライアイスみたいです
http://pcweb.mycom.co.jp/benchmarklab/2002/17/page2.html
368Socket774:02/11/27 16:04 ID:cWw8KeuP
          _
        /     `7  ̄  \
      /           _  \
     /           _,へ、  、\
    / , / /   , , , .  、、、 、 ヽ | |
    ,! / ,! ,! // //, i ll l l | ヽヽ| | |
    | | | | r┼ト| | || | | |r┼ト| |  | | にははっ!
    |/| | | |/VVV vv V VVルレ| | |  Athlonに乗り換えちゃった
     ヽルレ| y=ニ=.    .=ニ=y | | | |
       |  l_、、、  ._'_,  、、、  | | | |
       |  ヽ         /| | | |し
     |` i i `/ 7.┬-┬  ´ ノノヽ| | |
     |  | / /  !  !―- ノノ ルノ
    _ |  |./ /  \ /      >、
   ( ヽ (´⌒ヽ    ハ     /  \
  ( ヽ _)  7  |\/0| \/ 
  ヽ_) 、  {   /k|    |
    ヽ _   _ノ ./   0|.
369北森涼三:02/11/27 17:14 ID:55hukb75
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  涼三だとそろそろ寒く感じる気がして焦げてみました
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
370Socket774:02/11/27 17:15 ID:WZAmqlMD
直った
371Socket774:02/11/27 17:54 ID:oHHaMtK7
焼け北森は「焼き畑農業」って感じ。
環境にすげぇ悪そうなところとか。
372Socket774:02/11/27 18:17 ID:BnXqXd+Y
そして畑の養分を全開で吸い尽くして、去って行くわけですな…
怖いよママー
373Socket774:02/11/27 20:51 ID:ViDOTGtn
2400+のドライアイス冷却で2.7GHz
2700+の液体窒素冷却で3.2GHz
ぐらいならどこかのHPで見たことがある。
374Socket774:02/11/27 22:02 ID:258XToBG
http://vmag.vwalker.com/news/akiba/art.asp?newsid=4815
どっちもどっちだな、こりゃ。
このスキに2800+を少量でいいから出せ。
又は2700+の在庫を増やして2600+の266を出せ。
375Socket774:02/11/27 22:27 ID:R4yXXl70
高沸
って一般的な言葉になってるのか?
376Socket774:02/11/27 22:36 ID:NQkkUMTf
「高沸」
googleで258件ヒット。
gooの国語辞典には記載無し。
377Socket774:02/11/27 22:37 ID:byQcNKIF
>>375
一般的も何も(もしそんな言葉があったとしても)明らかに言いたい事とは違う意味になっている。

高く沸く
要はHTP4が沸騰して溶けたのだと思われ。


ちなみに広辞苑にはなかった。
378Socket774:02/11/27 22:45 ID:Cd1kTL3A
高騰の間違いだろ
379Socket774:02/11/27 22:45 ID:vITx5f/j
>>375
メモリスレが元祖と思われ。
高騰→高沸
380Socket774:02/11/27 22:49 ID:R4yXXl70
やっぱりそうか、つ〜ことは何だ。この (古田雄介/アバンギャルド)
とか言う奴はずっと”こうふつ”って読んでたか2chに入り浸ってる内に
どっちが本当かわけわからんようになってたんだな。
381Socket774:02/11/27 22:53 ID:Cd1kTL3A
どっかの馬鹿が間違えて、それをあほライターが正しい日本語と
勘違いしたまま使ってるとかな
382Socket774:02/11/27 22:54 ID:ztGiPoAk
DesktopReplacementタイプだったら2000+が欲しいなぁ.
異なる動作設定ってなんだろう?電圧か?
どちらにしろ持ってるマザー(7VRXP)じゃ動かんのだろうなぁ…
でも欲しいなぁ…

だれか詳しい人教えてください
383Socket774:02/11/27 23:17 ID:9WrtM9x6
>>http://vmag.vwalker.com/news/akiba/art.asp?newsid=4815

インテルの規制が緩くなり,マザーボードやメモリなどとのセットでなら
販売できるようになりました.

抱き合わせ販売は違法じゃないの?
384Socket774:02/11/27 23:39 ID:B0RASJcg
 \\ ボー      ナス で、皿を買え //

     iii"""i     ┌┐
     |ii;;:;;;;;|.     んvヘゝ
     |i((o):|     i   i
     |;(,,゚Д゚)    ノ (,,゚Д゚)
     (ノ;;;;;;:|)   / (ノ   |)
     |ii;;;:__|   |     !
     !!:;;;;;;;!    ゙:、..,_,.ノ
      U"U     U"U
385Socket774:02/11/27 23:45 ID:bTpqgaJf

Intel主導で違法抱き合わせ販売か。おめでてーな(w
386Socket774:02/11/27 23:50 ID:B0RASJcg
今P4買うと、お皿がオマケで付いて来ます ヽ(´ー`)ノ 
387Socket774:02/11/27 23:51 ID:JqhOTAfy
>>384
現在ノーマル鱈を使っているので、皿とnforce2ママンを買って乗り換えたいところだけど・・・


頼む、メモリ安くなってくれー
388Socket774:02/11/28 00:08 ID:SBU7+4Xd
>>332
自分がK6-2→AthlonXP(パロ)だから言うわけじゃないけど
PenUとPen!!!が一緒になってるんでちょっと・・・
お得か、ということを考えるとアーキテクチャの優位じゃなくて価格性能比だし

自分的に振り返ってみると、コストパフォーマンスだと
セレロン450@300→Pen!!!800あたり(CPUのみ)→パロor真皿
じゃないかなー

自分のPCとその時の標準的スペックがどれくらい離れたら買い換えるか
とか人によると思うけど。
389Socket774:02/11/28 00:25 ID:B/m9GOEX
買い換えたい時

1.CPUのラインナップ最低周波数が今のCPUの倍以上ある時
2.一般的なノートのCPUに負けた時
390買い替えポイント:02/11/28 00:27 ID:JPs8TaRh
0.18μ >> 0.13μ >> 0.09μ
391Socket774:02/11/28 00:37 ID:JPs8TaRh
392Socket774:02/11/28 00:41 ID:h3K/0pnx
それは遅すぎるだろ。いくら何でも。鱈競れにも劣るぞ。
393Socket774:02/11/28 00:48 ID:mScJoR71
>>383
公正取引委委員会に報告シル
394 :02/11/28 00:48 ID:npQUQZ3Y
抱合せ販売ってさぁ・・・
DQ3の時にも逮捕者出たよね。
確か普通に独占禁止法違反とかでしょ。
インテル何してんの?
犯罪ちゃうの?
395Socket774:02/11/28 00:50 ID:xXJwVDjl
狂フ僧にケチョソケチョソに負けたんだっけか、モバPen4。
まぁ・・・・P4 2Gって、せいぜい鱈1.4程度の性能だからまだ余裕はあるな(w
396削&rlo;&lro;除人&rlo;&lro;:02/11/28 00:52 ID:K8XhBZb4
∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
397Socket774:02/11/28 01:08 ID:JPs8TaRh
こんな事言ってますが・・・

ココの
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037717193/l50
>>355が・・・
398Socket774:02/11/28 01:17 ID:MDs28FFu
ジサカーでPentium4=白痴
AthlonXP=正常な判断能力
399Socket774:02/11/28 01:33 ID:v49hwPnx
>>388 価格性能比なら

Celeron300@450 → Coppermine Celeron 900(CPUのみ交換) → 今AthlonXP 2000+

じゃないか? どの世代もCPU1万円前後。
ハイエンドの7割程度の性能で値段は3分の1以下。
400Socket774:02/11/28 01:39 ID:hxfgRRoM
自作するならAhlonXPを選ぶほうが面白いと思う。
いま、AthlonXPは面白いよ。
Mobile版を様々なマザーに乗せて電圧、FSB、倍率変えまくりの
人柱出まくり。
マザーとCPU合わせても安いから、失敗してもなんとも思わない。
401Socket774:02/11/28 01:41 ID:4luP4J7V
>>400
見方によってはかなりイタイ
402Socket774:02/11/28 01:42 ID:pc7fID1S
失敗はイヤ・・・
403Socket774:02/11/28 01:44 ID:9ni24RCY
>>399
300@450を入れるのならOC込みのC/Pだよね。
それなら沢山選択肢はある。
北セレ2A@2.66、今なら皿1700+@FSB166で2300+相当にするとか。
404Socket774:02/11/28 01:47 ID:4luP4J7V
自作PCを活用する人と自作PC自体が趣味のヤシでは雲泥の隔たりがあるな
405Socket774:02/11/28 01:54 ID:RUYR088b
わりと紙一重
406Socket774:02/11/28 02:00 ID:Mlv36goe
漏れは自分が自作PCを活用する人なのか
自作PC自体が趣味なのかワカランくなってきた。

ビデオカードを買うとゲームが欲しくなった。
CPU変えたら動画とかに興味出てきた。

いや、いいんだ。どうだって。
407Socket774:02/11/28 02:12 ID:Gg1qruPE
>>399
K6-2 450 → Coppermine Celeron 1G → AthlonXP 1800+

9月時点の組み替えだったけど、流れはこんな感じ。
価格性能比マンセー!!

2万以上のCPUなんて、夢のまた夢でつよ。。。
408Socket774:02/11/28 02:29 ID:E3VjITr+
>>407
泣くな、お前だけじゃない!
漏れも1マソ以上のCPUは買ったこと無いよ・・・

河童733→ヅロン1.3→皿1700+
メモリも未だに河童時代のPC133使用中・゚・(ノД`)・゚・。
409Socket774:02/11/28 02:55 ID:Wv4XEmKP
P4がメインストリームでいいんだよ。
P4買うのが利口、大人の選択。
P4貶すコトしか知らない、AMD厨、逝ってよし。

でもさ、判っててAMD選択するのは(・∀・)イイ!
それが”通”ってもんだ。
C/Pや、性能面でのアドバンテージも確保出来てる。


淫厨も、アム厨も同レベル。
自作雑誌読むだけで通気取りの、リアル厨房と大差ない。
これはゲフォ厨や、ラデ厨にも言える事。
410Socket774:02/11/28 03:17 ID:Cnet6/VS
俺は厨房ほど他人を厨房と断定するものだと思うが・・。
411Socket774:02/11/28 03:24 ID:hr6AYq31
>>409
大丈夫?
たまにはおもてに出ようぜ。

メインストリームは今でもDuron、Celeronだな。
やっとAthlonXPも売れ線に乗ってきたところで、Pen4は全く人気なし。
http://it.nikkei.co.jp/it/ran/uresuji2.cfm

Pen4が売れてるのは極マイナーな自作市場だけですわ。
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/parts_w.html
412Socket774:02/11/28 03:30 ID:MDs28FFu
>>409
低学歴っぷりが滲み出てる文章ですね。
馬鹿なアーキテクチャのCPU使ってると、人間もダメになるってことですか(w

でもBaniasには期待…
413409:02/11/28 03:37 ID:Wv4XEmKP
お前ら、日本語読めませんか?
414Socket774:02/11/28 03:43 ID:hr6AYq31
>>413
自作ヲタ仲間としか話せない、
「Pen4=メインストリーム」と信じ込んでいた、
キミにとって>>411の現実はショックだったかい?
415Socket774:02/11/28 03:46 ID:MDs28FFu
>>409
騙れば納得すると思ったか?
だから「馬鹿」だっていうんだよ。さっさと失せなさい。
416Socket774:02/11/28 03:55 ID:DBIGh4kC
>>411
いつの間にやらAMDも勢力を拡大してたんだな
417北森涼三:02/11/28 04:02 ID:NltWBbxr
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  K6-2の頃から安いコンシューマ向けで数は出てますね。ビジネス向けは別ですが
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
418409:02/11/28 04:13 ID:Wv4XEmKP
もう一度だけ書いときますが、

お 前 ら 、 日 本 語 読 め ま せ ん か ?

それとも、少しでもIntelを誉め、AMDを貶してしまうと、
文章そのものが伝えたい意味など、どーでもよくなってしまうのか?
419Socket774:02/11/28 04:18 ID:kd2fEp2p
何でもアムドマンセはキショイ、何か宗教がかっててキモイ

トータルでアムドのシェアは1,2割か?3割か?
淫рヘ過半数のシェア取ってるだろ(正確な数字は知らんが)
それにアムドは赤字がずうーっと続いていて、かなり酷い状況なのも事実だ
420409:02/11/28 04:20 ID:Wv4XEmKP
>>419
このタイミングでの淫厨乱入は、荒れるからご遠慮下さい。
421Socket774:02/11/28 04:24 ID:kd2fEp2p
>>418
心配するな!
もまえの言わんとしてる事は、”大部分”のアムダーは理解している!
422Socket774:02/11/28 04:37 ID:c98Ujqkh
>>418
議論は熱くなったら負けです。
(双方負けという場合もあります)
このスレでは特にマターリと要点を伝える人物が好まれます。
例.>>417

>>408
うちでは、EDO SIMMとPC3200の両方が現役だ。
423Socket774:02/11/28 06:11 ID:rmjqLF/I
↑でも指摘されてるけど、
>P4買うのが利口、大人の選択。
喪前様は利口な大人なんでしょ?
最初からAMD厨なんて相手にしなければいいのに・・
もしかしてP4と同じよーに熱くなって空回りしてたのでつか?

涼三ちゃんみたいに冷静に物事を判断し発言できる人を大人って言うのだと思うがな・・・
424Socket774:02/11/28 06:17 ID:MighnpfS
>>423
君が問われてるんだよ。日本語読める?って・・。
425Socket774:02/11/28 06:27 ID:rmjqLF/I
>日本語読める?って・・
読むだけなら読める。って、答えておくよ。
でも、それを問いとするなら、
>お 前 ら 、 日 本 語 読 め ま せ ん か ?
ではなく、
お 前 ら 、 日 本 語 を 理 解 で き な い の で す か ?
と、書いておいて欲しかった。
大人な発言としてね・・・・・・・・
って、今から出社しなきゃイケないので鬱だ。
426409:02/11/28 06:30 ID:Wv4XEmKP
>>422
議論してるつもりはないんですが、
と言うか、AMDスレで、AMD(・∀・)イイ!よねって書き込んだら、
煽られてしまって、ビクーリしただけです(w

ともあれ、>>422の言ってることが正論ですね。


>>423
3行以上の文章は読めませんか?
日本語の言い回しは難しいですか?

今後は、わかりやすい、簡単な文にしますんで、放置して下さい。
427Socket774:02/11/28 06:35 ID:rmjqLF/I
>426
一応、読む事は読めるよ。
いや、最初からAMD厨を刺激することを書いてたから、そー書いただけ。
こちらの方も気にしないでください。

はい、これからは放置いたしますので。
428Socket774:02/11/28 06:45 ID:tZU4FxSC
     (^---^)
    γ. ・,,,,・丶
     l..( o   o)
     | .. (,,゚Д゚) < 明け方に顔真っ赤にしてキーボード叩かなくてもねぇ。
     |.(ノ バi)
    _|. ..  カ |
     ヽ,,_,,ノ
      U"U
429Socket774:02/11/28 06:46 ID:nEh40hmk
多方面に喧嘩売るだけ売っといて、いざ反撃されると命乞いをする
チキンが現れたスレは、ここですか?
いえ誰とは申しません。
430Socket774:02/11/28 06:48 ID:rmjqLF/I
>426
P4買うのが利口、大人の選択=アスロン買うのは馬鹿、子供の選択
と、捉え、敢えて子供的な発言しただけでつ・・(w

気に障ってたならスマソ。
それでは逝ってくるか(鬱
431409:02/11/28 07:07 ID:Wv4XEmKP
雑談スレだからいいか・・・

具合悪いから、早めに寝たら、真夜中に目が覚めてしまって退屈なのよ。
出社時間まで、遊ぶわ(w


メーカ製PC=賢い大人の選択
自作PC=愚か者の選択

IBM-PC互換機などと言っても、Intelアーキテクチャに等しい現状。
大Intelに喧嘩を売るなど、言語道断、身の程知らず。

でも、メーカ製PCなど、ここ十数年購入してない。
職場で使用している、NetVistaファンレス仕様などみて、
静音性追求にあっぷあっぷしている、自分の愚かさに辟易としてみたり。

でも自作、金が余ってもメーカ製PCなど買う気も起きない。

PC=Intelアーキテクチャ。
Intelの石に、Intelのチップセット、王道。

わかってる。

でも、AMD、腐れたVIAのチップセット。駄目駄目じゃん。
でも、楽しい。漏れはこれからもAMDの石を買い続ける。
432Socket774:02/11/28 07:44 ID:nEh40hmk
PC買うのにイデオロギーはいらんだろ

 馬 鹿 は 黙 っ て ろ
433409:02/11/28 08:06 ID:Wv4XEmKP
>>432
思想を持たぬ者、サルは森へ帰れ。
434Socket774:02/11/28 08:11 ID:Q/a5OQBh
>>432
所詮匿名掲示板の落書きですから
435Socket774:02/11/28 08:17 ID:rXdeJT5Q
思想とオナーニの区別はつけてほしいものよな
436409:02/11/28 08:37 ID:Wv4XEmKP
自慰行為にも思想が必要。

自慰行為にこそ、イデオロギーが必要。

自作行為=自慰行為。

相手のおかずを貶す前に、左手を試してみるのも重要。

Intelで逝っても、AMDで逝ってもいいじゃないか。
437Socket774:02/11/28 08:47 ID:zFBZJU1n
いや、なんだ。

は よ 会 社 イ ケ。
438Socket774:02/11/28 09:13 ID:KxCFxob5
   \ コノ / \ 馬 /    \ 鹿 /   \ 珍 /     \ が /

      ∩∩              ∩    ∩
     ヒニ|               | つ  ⊂|
     とヒニ|つ    ∧ノ~       ! ,'っ _c,!     /⌒\
     (#。Д。)   .ミ| ・  \    ⊂/  ・  \  (    )
     |   Z    ミ|   ... '_).   | __,,▼    |    |        \ \
     |   Z    ミ| (#゚Д゚)    .|・ (#゚Д゚)    |(#゚Д゚)  (( (\ (#゚Д゚) /) ))
     |   Z     | (ノ  |)     | (ノ  |)    (ノ   |)   ((◎\(_)/◎))
     |  Z     |  馬 |    .|・・ .鹿 |      |     .|    │≫゚ (_) ゚≪│
     |  Z     人.._,,,,ノ     ι・,,__,ノ    o)    | .(( (⊆/(_)\⊇)))
     「´z         U"U        U"U      U'"U         U"U
439Socket774:02/11/28 09:37 ID:OZ8c9j8O
そんなことより聞いてくれよ
ここのみんなには直接関係ないと思うけど、気をつけなきゃいけないんだよ
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20021126102.html
440Socket774:02/11/28 09:43 ID:f27+vyzE
>>409>>431
「○○する奴はバカだ。でも俺はバカなので好きだ。」
という回りくどい謙譲表現は、本人はけっこう酔いしれるんだけど、
周囲にとっては君が予想している以上にウザ書き込みだということに
いい加減気づいてくれ。

しかもウザがられて「日本語ちゃんと読め」とか、お門違いなキレ方してるし。
441Socket774:02/11/28 09:55 ID:lvWma+0h
>>439
最近に限った事でもなく、Libretto1100V辺りはマジでヤバかったりする…
442409@会社:02/11/28 10:08 ID:qYjfaBP+
>>440
1-2行目の分析は正しいんだけど、

3-4行目の結論を持って来たいが為に、
AMD厨の脊髄反射レスを、ウザがっている一般住人のレスと読み違えるのは如何か?

5行目の指摘は間違い。
キレているんではなく、意図を汲んでくれと促しているだけ。>>418あたりを参照してくれ。
>>421>>424あたりは理解してくれたが?


それ以前に、

>>439の驚くべき報告をスルー出来るキミの無神経さに、僕は不安を感じる。

P.S.
もしキミが女性であったなら、>>439の報告に無関心なのは仕方が無いから、
無神経と言ったことは取り下げるよ。
443Socket774:02/11/28 10:22 ID:OZ8c9j8O
っていうか流れ変えたかったのだが。
>>440 >>442 どっちもうざいからヤメレ。
444409@会社:02/11/28 10:28 ID:qYjfaBP+
>>443
あーい。
445Socket774:02/11/28 10:29 ID:R68LYYX9
>>442
ここは自作PC板でつ。
ノートPCの発熱でスウェーデン人のティムポが火傷しようがどうしようが>>439が言う通りに
自作PCとは直接関係のない話。
>>439の記事には「仕事でノートPCを使う事になったら気を付けなきゃな」位しか思わん。

それと、いい加減お前ウザがられてるのに気づけよ。
446Socket774:02/11/28 10:52 ID:i61bcA+x
>>442
きっとこいつ友達いないんだろうな....
(本人は、いると思っているんだろうが)
447409@会社:02/11/28 10:53 ID:qYjfaBP+
>>446
友達?居ないよ!
パソコンだけが友達さ!
448Socket774:02/11/28 10:54 ID:OZ8c9j8O
もう一度言うがうざいからやめろ。
449Socket774:02/11/28 10:56 ID:O/ei8xtY
マターリマターリ
450409@会社:02/11/28 10:57 ID:qYjfaBP+
>>448
ゴメンゴメン・・・
451Socket774:02/11/28 11:07 ID:yP3X/nlc
>>409
誰も君がAMDをけなしたとは思ってないよ。
ただ、AMDを変な持ち上げ方をしたから煽られてるのさ。
すでに>>411が、ソース付きで君の論拠が誤っていることを指摘しているじゃないか。

一番厄介なのは、強い敵よりも馬鹿な味方。

このスレのAMD野郎どもは、それを知っているから君をウザがるわけ。
452Socket774:02/11/28 11:08 ID:OZ8c9j8O
なんか>>409にだけ言ってるものと勘違いしてるアフォがいるみたいなのでもう一度だけ言う

ど っ ち も う ざ い か ら や め ろ
453Socket774:02/11/28 11:16 ID:Kxh5etgC
CPUなんて、3年後には屑同然の性能に成り下がるんだから、
好きなのかっとけ
454Socket774:02/11/28 11:17 ID:yP3X/nlc
>>452
オマエモナー
これにて終了
455北森焦三:02/11/28 13:32 ID:NltWBbxr
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  AMDのCPUははるかなドイツで作られているだけで偉いとかかずにいられません
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
456Socket774:02/11/28 13:39 ID:wT1uOHkp
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ <終了?・・・それじゃー1000取り合戦、いくぞゴルァ!!,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
457Socket774:02/11/28 13:40 ID:wT1uOHkp
       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱ や〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    ゚) (∀`  ) (    )(    )    (    ゚)(∀`  )  ,,、,、,,,
458Socket774:02/11/28 14:28 ID:wT1uOHkp
フッ・・・EpoxからnForce2-STママンが出たというのに ( ´,_ゝ`)プッ

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021130/ni_i_m4.html#ep8rdap
459Socket774:02/11/28 14:36 ID:WZGr64uW
Pentium4=戸愚呂(弟)
AthlonXP=蔵馬(妖狐)
460Socket774:02/11/28 14:40 ID:v7SCqwno
>>459
それは誉め言葉なのか?...(w
461Socket774:02/11/28 14:43 ID:zFBZJU1n
舞黒ATXはまだか。
462Socket774:02/11/28 14:44 ID:s69sHvsD
VIA C3=戸愚呂(兄)

俺は嘘つきだぜぇ〜
463Socket774:02/11/28 14:45 ID:lJK2zjd+
このスレの住人はなにもいわなくてもAMDが一番すきなのさ
464Socket774:02/11/28 14:55 ID:9QbAsxBn
今度ドイツに旅行行くからドレスデンの工場見に行ってみようかなー。
見学とかさせてもらえるかな?
465Socket774:02/11/28 14:58 ID:vWR1XlWF
工場では絞りたてを飲ませてくれます。
466Socket774:02/11/28 15:01 ID:yNbBcgrs
>>439
この記事を見て思うことは、

ト イ レ に ノ ー ト P C 持 ち 込 む の は や め よ う

ってことでいいでつか?

・・・つか、別の病気なんじゃねえかと小一時間(略
467Socket774:02/11/28 15:01 ID:oKWI7fmP
焼きたてを食べさせてくれます。
468Socket774:02/11/28 15:07 ID:2Gv1kM3z
Desktop Replacement Mobile Athlon XP 1800+と
Throughbredコア Athlon XP 1800+ ってどう違うの??
同じもの? 混乱してきた;; 
マジレスキボーン

http://www.users-side.co.jp/shopping/list_nfrm_cpu_amd_athlon.php
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021122/ni_i_cp.html#at18tr
469Socket774:02/11/28 15:16 ID:lvWma+0h
>>468
消費電力が違う。
470Socket774:02/11/28 15:23 ID:2Gv1kM3z
>>469
って、事はやっぱ別もの?? どっちも皿コアだよね?
しかも省電力XP ってどのマザー対応してるか謎だし。。。
471Socket774:02/11/28 15:30 ID:AiUA9sKv
Replacement=〜に代えて
デスクトップの代わりに使うMobileAthlonXPって事。
基本的にはMobileAthlonXPだけど本来の物よりも
消費電力が高いって事。
472471:02/11/28 15:31 ID:AiUA9sKv
チョト説明不足。
モバイル用途でないノートPC用。
473461:02/11/28 15:33 ID:zFBZJU1n
いまさら何だが誤爆った。スマニョ。
474Socket774:02/11/28 15:35 ID:AiUA9sKv
>>473
あんたGNOヤツテルネ。
475Socket774:02/11/28 16:11 ID:2Gv1kM3z
>>472
なるほど。。。 じゃ、あっさり 皿コア1800+でも買うか。
お手頃だし。
どもでした〜☆
476Socket774:02/11/28 17:26 ID:tUrACxck
VIA C3=美しい魔闘家・鈴木
477Socket774:02/11/28 17:44 ID:tiwikRd8
EpoxのForce2ママンはFSB200MHzが上限っぽいですね。
となると豚の正式対応はあまり期待できない?
478Socket774:02/11/28 19:08 ID:DlMd8HMj
>>477
正式対応なんてはなから無理だろ。KT333ですら皿333MHz対応歌わない
んだから。
479七資産Pro68k ◆gHmPro68k6 :02/11/28 19:52 ID:TG5nb0Lq
>455
やっぱりその理由は

「輪がドイツの科学力はァァァァァァ 世界一イィィィィィィ!!!!!!」

だからですか?

私の場合はそうです。
480Socket774:02/11/28 20:38 ID:0sH7f3EO
コアはドレスデンだけどパッケはマレーシアだがね
だから日本や台湾は輸送距離の関係からCPUの入荷が早い傾向
481Socket774:02/11/28 22:09 ID:TScWDxmB
皿1700+は100%L1クローズなんですか?
482Socket774:02/11/28 23:06 ID:+J65XhnR
>>481
飼って置くならイマノウチ  多分クローズ
483Socket775:02/11/28 23:10 ID:r2qkm3jm
AthlonXP と Pentium4 はどっちが安定性はいいのでしょうか??????
484Socket774:02/11/28 23:14 ID:POo2vuhD
>>483
このスレで聞くのはどうかと
当然、Athlonと答えるだろう
485Socket774:02/11/28 23:13 ID:1SELvnx9
>>483
CPU単体だけではなんとも言えんわな。
486Socket774:02/11/28 23:14 ID:q5eNyOIs
おんなじだがダメなやつはどっち使ってもダメだ
487Socket774:02/11/28 23:15 ID:tftH41UG
>>483
おまいが良いと思った方w
488Socket774:02/11/28 23:23 ID:4luP4J7V
>>483
このスレの409から読んでもらうと判ると思うが、
AthlonXPは使ってるユーザーの精神が著しく不安定。
489Socket774:02/11/28 23:24 ID:TuHRUxrR
アムドは何で自家製のまともなチップセットを出さんのだ?
490Socket774:02/11/28 23:27 ID:6IN12YN6
>>489
余力が無い
これに尽きる

パートナー選べばいいのにね。
491Socket774:02/11/28 23:37 ID:iTcF6IEq
>>489
AMDと各チップセットベンダーはSocket7の時代から、
二人三脚で発展してきたという歴史があるのです。

てーかどのベンダーの何がまともじゃないの?
492Socket774:02/11/28 23:40 ID:H756euns
>>491
Intel
493Socket774:02/11/28 23:40 ID:mrwB6/q6
>>491
たぶんインテルしか認めないんだろ。
494Socket774:02/11/28 23:41 ID:12ASs5jF
warata
495Socket774:02/11/28 23:44 ID:TuHRUxrR
アムドのクピュは凄くコストパフォーマンスがいいと思う
だから、チップセットもアムド自身が信頼性抜群のヤツを出して欲しい
しかも、淫並に、常に最新の技術を盛り込んで
496Socket774:02/11/28 23:46 ID:e/NhCypE
>>489
昔はAMD29000という一時最高速のRISCプロセッサを出していた。
当時はx86系で実質最高速ものを作るなんて誰が予想しただろう。
497Socket774:02/11/28 23:53 ID:mrwB6/q6
>>496
その基礎があるからx86に生きてるんだろね。中身はRISCに近いから。
498Socket774:02/11/29 00:11 ID:uzXySi2U
で、今信頼性が一番なのは死す辺りなのかな?
琵琶は、れいのサウスのデータ化けを隠し続けた一件でもうやじゃ
Force2は期待してるんじゃが、まだマイナーな感じで、”信頼性”という
意味でのバグフィクスは何時頃終わるかいのー ( ゚Д゚)y―┛~~
499Socket774:02/11/29 00:26 ID:ufMK34Q/
>>498
俺のなかじゃSISかね〜。ビバ君も最近信頼とりもどしてるみたいだし。
nForce2はまだ実績が無いからね〜
500Socket774:02/11/29 00:47 ID:BhAj4xtr
500げっと
501Socket774:02/11/29 00:49 ID:uzXySi2U
>>498
フムフム・・・・・やっぱ死すかー ( ゚Д゚)y―┛~~
502Socket774:02/11/29 01:11 ID:n3ASkyXm
FSB266でそれなりの信頼性を確保しかけたらAMDが333に逝ってしまった。
哀れなりSiS

・・・がんがれ
503Socket774:02/11/29 01:16 ID:esJTmhg9
SiSはAMDの救世主。
504Socket774:02/11/29 01:21 ID:I0A51l0T
いったんSiSを使っちゃうと、VIAとかに戻りたくなくなっちゃうよね。
ベンチマーク(特にメモリ周り)は遅いけど、体感速度が速いっつうか、
動作がなんかきびきびしてるんだよね。(IDE周りが速いのとPCIバスが
安定してるからかな)

ということで、一刻も早く 746FX を出してほすぃ。
505Socket774:02/11/29 01:21 ID:ci+NpP1Y
>>497
>その基礎があるからx86に生きてるんだろね。

その基礎はなんの役にも立ってねーよ。
今のAMDの技術はNexGenを買収して得たもの。
それ以前のAMDはK5のようなウンコしか作れなかったんだよ。
506Socket774:02/11/29 01:31 ID:loocMYAe
まあAMDはいろいろと買い物上手という事で。
507Socket774:02/11/29 01:40 ID:jcuox6jw
ウンコー!
508Socket774:02/11/29 01:40 ID:MUvvhp/N
>>505
>今のAMDの技術はNexGenを買収して得たもの。

その技術はなんの役にも立ってねーよ。
今のAMDの技術は元DEC Alphaの技術者の遺産。
それ以前のAMDはK6のようなウンコしか作れなかったんだよ。
509Socket774:02/11/29 01:43 ID:jcuox6jw
まあAMDはいろいろと買い物上手という事で。

510Socket774:02/11/29 01:44 ID:n3ASkyXm
>>508
まあそのウンコはそれなりに役に立った。
肥やし?
511Socket774:02/11/29 01:46 ID:I0A51l0T
でも赤字になるわけだ
512Socket774:02/11/29 01:47 ID:ce4G98zR
K6は別にウンコじゃないと思うが・・・
513Socket774:02/11/29 01:52 ID:jcuox6jw
ウンコー!
514Socket774:02/11/29 02:10 ID:lIn+vVKS
マンコー !
515Socket774:02/11/29 02:14 ID:ERIpsDwk
この際だからアスロンもうんこ決定〜
うんこマンセー
516Socket774:02/11/29 02:28 ID:nEK/4cOA
いやだよ。

友人:「君のPC、CPUは何つかってるの?」
おれ:「ウンコXP2400+だよ。」

ぜったいやだ。
517Socket774:02/11/29 02:34 ID:urYrNvme
518約1億トランジスタ:02/11/29 02:34 ID:dVbQ72o6
Hammer: 最大1億トランジスタにより構成

--------------------------------------------------------------------------------
AMDが準備を進めているHammerプロセッサは、
最大約1億トランジスタから構成されるものとなるようだ。
具体的な数値は示されていないものの、
AMDではHammerチップのトランジスタ数は現行Athlonプロセッサの約2.5倍になると言っているという。
Athlonチップは約3,800万トランジスタで構成されているため、
1MB L2キャッシュを実装するSledgeHammerのトランジスタ数はおおよそ9,500万になると考えられる。
なお、ダイサイズは1MB L2版のチップが180sqmmほど、
256KB L2キャッシュを実装するデスクトップ向けAthlon 64は105sqmmほどになると見られているようだ。

ペンティ編む4より遙かに多い
GPU並だ
519Socket774:02/11/29 02:34 ID:11D28wju
通じてしまうのが悲しいな
520Socket774:02/11/29 02:43 ID:KW72uXDD
そしてmadisonは5億…
521Socket774:02/11/29 03:04 ID:l0tEHZ7O
>>516
いいじゃん。うんこで。色もうんこだし。お前のバッタ色?
俺もうんこ。お前もうんこ。
うんこうんこ。あはははははははは。
522Socket774:02/11/29 03:05 ID:ce4G98zR
>>521
壊れるな。
523Socket774:02/11/29 03:13 ID:Ctsm9OXu
チミたち何かイイYO!

ウンコマンコー・・・・・・じゃなくてマンセー
524Socket774:02/11/29 03:36 ID:KhgYSUof
(゚Д゚)ポカーン
525Socket774:02/11/29 03:50 ID:GbeJTsoE
こう言う時の着ぐるみ部隊は居ないのか?
526北森涼三:02/11/29 03:56 ID:PJIIo5xM
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  淫厨ならいますが
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
527Socket774:02/11/29 04:31 ID:LRhwkabj
  .______
  | |   |
  | |(,,゚Д゚) <・・・・・
  | (ノ 之 |)
  | | .墓..|
  | | ~|[[(..)] ~|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|

  .______
  | |   |
  | |( ゚Д゚ ) <なに見てんだゴラァ!!
  | (ノ 之 |)
  | | .墓..|
  | | ~|[[(.))]~|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|

            .______
           .| |   | 
           .| |( ゚Д゚ ) <お前だゴラァ!! 
           .| (,,9.之 |)
     ~|[[(.))]~|... | | .墓..|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| |._.| __|
              し`J
528Socket774:02/11/29 04:32 ID:dCUuVcq7
リクエストにお答えして、

      /⌒.っ
     / ( ゚Д゚)
     | つ  つ <そんなもんイルカ
     ヽ  (
      \ ヽ
       <_人_>*。o゚://.
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
529Socket774:02/11/29 04:32 ID:96oiTTvB
…俺?
530Socket774:02/11/29 04:44 ID:LRhwkabj
            .______
           .| |   | 
           .| |( ゚Д゚ ) <そう お前だ>>529
           .| (,,9.之 |)
     ~|[[(.))]~|... | | .墓..|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| |._.| __|
              し`J
531Socket774:02/11/29 04:46 ID:gea1BZjT

    λ
   (  )
  ( ゚Д゚ ) <うんこー
 (      )
(        )
532Socket774:02/11/29 08:19 ID:ftdpNNh4
      /VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN\
( ・∀・)∩ ウンコビ━━━━━━━━━━━━━━━━━ム  >εε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァァン      
    ⊃  VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN/

                               人人人人人
( ・∀・) ニヤニヤ                      ≪ヽ( `Д´)ノ ≫ ビリビリ
                               ^Y^Y^Y^Y^Y 

ヽ( ・∀・)ノ ウンコー                      ヽ(・∀・ )ノ ウンコー
533Socket774:02/11/29 08:25 ID:l4u6ODVi
恐るべしウンコビーム…
534Socket774:02/11/29 08:58 ID:gZkwntjv
ここは愉快なインターネットですね。

さらに燃料投下…えい。
http://www.geocities.co.jp/Milano/3460/welcone_aiseikai.swf
535Socket774:02/11/29 09:28 ID:O0mePehk
ちょっと目を離した隙に、いつの間にやら うんこスレ になってる・・・
536Socket774:02/11/29 09:46 ID:BhAj4xtr
じゃ、まじめに書こう。
皿の1800+は倍率変更できるの?
537Socket774:02/11/29 10:30 ID:ftdpNNh4
 皿の1800+は倍率変更できるの?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ハァァァ  
     人
    (   )   ∧_∧
   ( ・∀・)  ( ・∀・)←536
   (○  ○  /,   つ
    〉  〉 〉  (_(_, )
   (_)_)    しし'


  |_ O ニ    __  ヽ
  |__  _/ ヤ     _/

     人 ウンコー!
    (   )  ∧_∧
   (,  ・∀) ( *゚∀゚)←536
   と    つ/,   つ
     =三_)_, )
    (_)    しし'
538537:02/11/29 10:34 ID:ftdpNNh4
>>536
スマンカッタ。
君の発言をまたさげるものではない。
539Socket774:02/11/29 10:38 ID:zaBIvbiM
ケツを蹴るのは、又下げより罪は軽いと。
540Socket774:02/11/29 12:26 ID:TdLwzg0P
sisねえ、VIAのチップセットはIDEコントローラー糞だからなあ
ATAカードの方が全然速い
でもVIAはPCI周りもクソだという罠。
542Socket774:02/11/29 13:17 ID:ahRE+qO7
K6が出るまではPentium以降のメーカー製PCはほぼ100%intelオンリーだったよなー。
いち早くK6を採用したIBMも、わざわざパッケージングを自社ですることで
「互換品」のイメージを払拭しようとしてたし(IBM-K6だっけ?)。
途中からは日本のメーカーも積極的に採用するようになって最後はモバイル用でかなりシェアを獲得したけど。

K6は日本でもそこそこシェアを獲ったし米市場では過半数を超えた時期もあったらしい。
K6が無ければAMDもCyrixやCentaurみたいな運命になっていたかもしれん。
543Socket774:02/11/29 13:24 ID:tz0Zsbxr
2400+は真皿ですよね。
544Socket774:02/11/29 13:59 ID:5+cV49hL
>>543
ヽ( ・∀・)ノ ウン                           コ 
545Socket774:02/11/29 13:59 ID:ap1dr4om
>>526
できる。
546Socket774:02/11/29 14:14 ID:7EcjYJiI
>>536
今の所できる。L1が閉じられてるうちに買いなさい。
俺は166×10@1660MHzで動作中。体感的にかなり速いです。
547Socket774:02/11/29 14:17 ID:XKvjv5OJ
>>542
IBM-K6なんてあったっけ?

ブルーサンダーとかと混同してない?
548Socket774:02/11/29 14:21 ID:Uc8q/G5d
IBMが出してたのは6x86MXじゃなかったっけ。
549Socket774:02/11/29 14:59 ID:5+cV49hL
相手は魅力的なチップセットが、ボンボン出てくるのー
Canterwood (・∀・)カコイイ!!!!
やっぱチップセットからクピュを選ぶ香具師も多い訳で、アムドはチップセット
をもっと重視するべきだろ

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1128/kaigai01.htm
550Socket774:02/11/29 15:04 ID:7EcjYJiI
>>547
勉強不測は恥ずかしい。アレは実際にはただのK6なのだが。
551Socket774:02/11/29 15:04 ID:7EcjYJiI
不足だ。sage
552Socket774:02/11/29 15:16 ID:qnpzNBsW
>>547
ブルーサンダーはプロレスの技の名前。秋山の持ち技だね。
IBMのCPUはブルーライトニングね。

>>548
Intelはチプセトで商売してるが、AMDはチプセトで商売しない姿勢を貫いてるからなぁ。
ただ、だからと言って軽くみてるっていうことはないと思われ。
製造キャパやら何やらの関係や、サードパーティと上手く付き合っていく為でしょ。
現にIntelとVIAはチプセトやソケットのライセンスで険悪じゃん(w

553Socket774:02/11/29 15:16 ID:7EcjYJiI
554Socket774:02/11/29 15:39 ID:NiUH/XCb
ブルーサンダーはヘリコプターの名前だRO!
555Socket774:02/11/29 15:44 ID:as4+19GW
>>552
SISとも険悪になりそうな勢い。
556Socket774:02/11/29 15:51 ID:AGwXpZK/
>>552
6x86MXの話題からなぜそこへ飛ぶのかと小一時間、と…

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) Cyrixが消えたのは全く寂しいことだよな。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i    
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
557Socket774:02/11/29 15:52 ID:Uc8q/G5d
IBMロゴのK6の写真が見つからんなぁ。
6x86MXのは容易に見つかるんだが…

単に生産契約を締結したってだけで、ロゴ等は一緒なのか?

>>556
レス番間違いでしょ。
558Socket774:02/11/29 15:56 ID:XKvjv5OJ
あはは、そうそうライトニングだったわ。
でもアレって、サイリックスだよな?
559Socket774:02/11/29 16:00 ID:PJIIo5xM
>>558
ブルーライトニングに至るIBM386SLC系列はIBMオリジナル
560Socket774:02/11/29 16:03 ID:Uc8q/G5d
>>558
ブルーライトニングはIBM製。命令セットだけi486互換のi386もどきだっけ?
アレについては当時からいまいち不透明だったので、詳しい人説明キボンヌ

IBMでブルーっつーと、個人的にはDACのほうの印象が強いが(w
561Socket774:02/11/29 16:06 ID:XKvjv5OJ
>>559
漏れの記憶ではサイリックスだけど?
ブルーライトニングには、IBMの改良が入ってた記憶もあるような、無いような(w

サイリックスの4x86とか5x86って、IBMが製造してたんだよな。
562Socket774:02/11/29 16:24 ID:PJIIo5xM
>>561
確認して見たら、IBMオリジナルの386ピン互換とCyrixOEMの486ピン互換の両方があるようだ
563Socket774:02/11/29 16:25 ID:flx9CWa3
ライトニングボルトー!!!
564Socket774:02/11/29 16:26 ID:4KDbKVHA
遅かった...エアーウルフの話はもう既に
終わっていたのか、残念。
565Socket774:02/11/29 16:33 ID:q9xbYk9g
>>560
大枚はたいて買った#9のMotion771に付いていたIBM DACに
指紋がくっきり付いていた時の悲しさ。
566562:02/11/29 16:38 ID:PJIIo5xM
>>561
訂正
ブルーライトニングはIBMオリジナルもCyrixOEMもどちらも486ピン互換だったわ
IBM386SLC/486SLC(2)が386ピン互換
http://www.pc.ibm.com/qtechinfo/VLAR-3WKS9S.html?lang=en_US&brand=IBM+Option
IBMオリジナル版はコア設計も異なりキャッシュも16KBと多く、CyrixOEMよりも高速に動作する
567562:02/11/29 16:40 ID:PJIIo5xM
http://www.cpu-museum.de/?m=IBM&f=486
こっちはCyrixOEM版ブルーライトニング
568Socket774:02/11/29 16:40 ID:bI27MppA
>>562
486ピン互換はブルーライトニングじゃないよ。
569Socket774:02/11/29 16:43 ID:IAP7zkvP
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン  おまいらおちけつ!!
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
570562:02/11/29 16:45 ID:PJIIo5xM
>>569
スマソ。
IBMオリジナル版ブルーライトニングはやっぱり386ピン互換だったわ。
>>568
Cyrix版もあるんですよ。
571Socket774:02/11/29 16:54 ID:1Qb+qF5V
たまにはAthlonの話もしようぜ。
572Socket774:02/11/29 16:57 ID:zBpnTkrQ
      _
   「`Y´    ヽ
  └ァ!ミ!ノノ))) 〉
    ん|l !l.^ヮ゚ノ!| あはは〜っ
      !⊂)卯 ノ   呼びましたか〜?
     ノ!|くんh〉リ
      ' し'ノ
573Socket774:02/11/29 16:57 ID:bI27MppA
>>570
いや、俺が間違ってたっぽい。IBMの文書を読む限り。
486SLC2/3を486バス互換にしたのがBL2/3だったんだ。

>>571
全くだ。(w
574Socket774:02/11/29 17:25 ID:PJIIo5xM
>>573
一応BL2/3は386DX互換のようだ。そのためSLCのように16MB制限もない。
575Socket774:02/11/29 17:51 ID:qnpzNBsW
      | 今は もう 動かない〜♪
      \___  ___
            ∨
   ♪      ,,..-‐‐--、
    ヽ   /´     \
       /   ヽヽ    ヽ
♪〜〜   ;;   ∧∧, ,:,:':::'::::l
       ! ⌒.(゚0 ゚*)ヽ';;,,;;; ;;
       .`i   U ,;U,;;;;;;;,,,;;/ヽ、
    ノ   ヽ、   ,,;;;;;;;;;ノー-、,
   (      `ー-―''''"´     ))
    ♪                (≡;´
             __ ,-、_ヾ_,
             /  ⊂'⊃  /l
            ,;=======´.:l
            `l (゚Д゚,,).::l´.::| <動けやゴルァ!!
            iニ∪ニ∪ニi,:/
                ヽ  ヽ〜
                 し"ヽ)
576Socket774:02/11/29 17:58 ID:qY7EZyXb
His Master's Voice.
577Socket774:02/11/29 18:37 ID:XXwuweEV
Human Immunodeficiency Virus.
578Socket774:02/11/29 18:38 ID:XXwuweEV
カッコいいな俺のID....
579Socket787 ◆w9787BERic :02/11/29 18:40 ID:rTLDiwWe
>>572
Sayulonじゃないw
580Socket774:02/11/29 18:51 ID:nIZZUABs
>>552
統合チップセットでnVidiaとも険悪になったな
何気に敵が多いんだよね、Intelって
581Socket774:02/11/29 19:15 ID:h+W6+PV/
ブルーウルフの今後が心配だ。
582Socket774:02/11/29 20:36 ID:EYs5mQVC
>>580
何もかも独善的で業界No.1という肩書きにすがって傲慢な態度を取ってきた企業だから
自分から敵を作りに行ってる様なもんだろ。
例えるなら、ムーア = ナベツネ = 猪木ってところか。

>>581
ブルーウルフも気になるが、棚橋の今後も気になるYO!(w

塩介退団にタナが女に刺されて戦線離脱、健三は高山にラブコール…
S-LOWSほんとにバラバラになっちまったな。
583Socket774:02/11/29 22:34 ID:6+wUG3AH
>何もかも独善的で業界No.1という肩書きにすがって傲慢な態度
結果的にそう見えるだけ。

売上が落ちて、倒産しないか心配なんです。
新アーキテクチャに乗り遅れて、シェアが落ちるのが心配なんです。
ライセンスを与えた企業に、寝首をかかれるのが心配なんです。

だからチプセトのバリデーション作業に金をガンガンかけるし、
プロモーションにも巨額の投資をするんです。
Windowsがこけてもいいように、Linuxに投資するんです。
既存技術が陳腐化しないように、新規格を作り、業界を盛り上げるんです。
AMDがすごい石を作るもんだから、潰しにかかるんです。

大Intel、業界の巨人、でも臆病な弱虫なんです。

Intelは強迫神経症なんです。
それが社風であり、モットーなんです。

本当に傲慢な、ナベツネなんかとはまったく違うんです。

それだけはわかってあげて下さい。
584Socket774:02/11/29 22:37 ID:4xRwyUmP
Intelってビジコンの下請けだっけ?
585Socket774:02/11/29 22:39 ID:ce4G98zR
AMDはなんだかんだで技術力もあるし
商売の上手さじゃインテル超えるね
586Socket774:02/11/29 22:43 ID:Io99Bp8F
一番AMDでヤバイのはネーミングセンスだな。
言い尽くされてることだが。
587Socket774:02/11/29 22:45 ID:w8gtg927
でもAMDもnForceの為にFSB倍にしてくれる訳じゃないしなぁ。
588Socket774:02/11/29 22:57 ID:6snUDvca
>>586
いっそ公募すればいいのに・・・
589Socket774:02/11/29 23:00 ID:KYpbN8AV
     ∧     A
    ! ↑   / !
    ヽ <   γ〈
     〉 `'' ⌒  ヽ
    √  ゚  ▼ ゚ i
   Υ  ≡ てヒヒフ ≡  黒・・・
   r'''   ,,‐‐ーー‐、ヽ
  〔   〃 Λ Λ Λi. )
   ヽ  ノ   (,,゚Д゚) |´ 濱 早くクレ
   λ、、、`ー、υ υノ
    \    /  /
      ^ ^ ^ ^^^
590Socket774:02/11/29 23:01 ID:7zHLYYoz
>>586
まぁ名前は重要だけどもっと重要な技術がしっかりしてるからいいじゃない。
591Socket774:02/11/29 23:03 ID:HzPSeOj5
>>583
インテルが委員長/秀才系美少女
に思えて来たよ。

萌え〜。
592Socket774:02/11/29 23:26 ID:sFUJDzKU
486互換だったっけ?Intelが寝首かかれそうになったのって。
593Socket774:02/11/29 23:28 ID:zaBIvbiM
きっ、とにらみつけながら怒り顔で涙をぼろぼろ流してくれないと萌えません。
594Socket774:02/11/29 23:48 ID:jcuox6jw
想像してたら本当に萌えてきたよ〜。
595Socket774:02/11/29 23:53 ID:KYpbN8AV
俺様定時書き込み

         今日も俺だけ・・・っと

   〃∩   _、_
   ⊂⌒( ,_ノ` )y─┛~~
     `ヽ_っ| ̄ ̄| カチャカチャ
596Socket774:02/11/29 23:56 ID:PbhXG+TC
>>587
nforceはメモリのボード上の配線面積がでかすぎて馬鹿っぽいからやらないんじゃない?
597Socket774:02/11/29 23:56 ID:pRDR17VJ
かと言って、淫ГPUを怒り顔で涙をぼろぼろ流させるには
どうすればいいのか、正直思いつかないぞ
598うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :02/11/29 23:57 ID:fJRt/ZoM
っ萌えの匂ゑに釣られてやってきますた。
599Socket774:02/11/30 00:05 ID:DOu6YBZk
クルナカエレ
600Socket774:02/11/30 00:12 ID:1VVIvrTB
600get
601Socket774:02/11/30 00:14 ID:iuvKLWGK
うさだ萌え放置運動にご協力お願いします。
602うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :02/11/30 00:14 ID:2TXBDL26
>>599、やがる程、萌える〜〜〜〜わぁ。
603Socket774:02/11/30 00:24 ID:PUZfyx6T
コリャ!うさだ萌え、自スレにカエレ
何の為の隔離スレかと(以下略
604Socket774:02/11/30 00:48 ID:eSOpxfi/
多少は荒れるかと期待して燃料注入してやったのに、
妙な方向で盛り上がるな(藁

まあ、AMD派から見れば、Intelむかつくかも知れないけど、
そのIntelの病的行動でPC界は発展していくわけだ。

むしろ、Intelのちょっとした誤算(次世代メモリの読み違え)で、
シェアを少し獲れただけで増長した、VIAの方がよっぽどタチが悪い。

しかし、うさだは召喚していない。
(・∀・)カエレ!
605Socket774:02/11/30 00:49 ID:jq1Dcd1+
Athlon XP 2700+ (2.17GHz) バルク         43,000
Athlon XP 2600+ (2.08GHz) リテールパッケージ 40,800
Athlon XP 2400+ (2GHz) リテールパッケージ   23,780

Pentium 4 2.80GHz リテールパッケージ       48,280
Pentium 4 2.66GHz リテールパッケージ       35,780
Pentium 4 2.4B GHz リテールパッケージ      22,670

アムドの価格設定はオカシイ・・・
こんなんじゃー普通の人は皆陰買っちゃう
606Socket774:02/11/30 00:54 ID:aPSIsViB
普通の人ってCPU単品で買うか?
607Socket774:02/11/30 00:55 ID:Mqmv2H5G
普通の人が自作板に来るか?
608L ◆eruX6eXBcA :02/11/30 01:01 ID:KXoEImel
普通の人でもCPU買います。

「自称」普通の人ですが。
609Socket774:02/11/30 01:02 ID:jq1Dcd1+
   ∧∧
   /⌒ヽ) そっか 漏れも普通の人じゃーないのか・・・
  i三 ∪
 〜三 |
  (/~∪
  三三
 三三
610Socket774:02/11/30 01:04 ID:EAhZlwVL
intelはパラノイア企業って以前どっかで読んだな。
後藤弘茂って香具師の記事だった予感。
611Socket774:02/11/30 01:08 ID:liXgxYyl
妄想症企業??

なにそれw
612Socket774:02/11/30 01:09 ID:aDBOV+K0
パラノイア、強迫観念はある意味ビジネスでは
必須の能力かもしれない。
基地外でなければ企業は生き残れんのです。
613Socket774:02/11/30 01:11 ID:0LsXqLWF
では、メガロマニア企業は?
614Socket774:02/11/30 01:09 ID:IvB4GoXV
先週のNewsWeekにトヨタの特集が組まれてたが、Intelもそれに近いのかもしれん。
615Socket774:02/11/30 01:12 ID:IvB4GoXV
先週のNewsWeekにトヨタの特集が組まれてたが、Intelもそれに近いのかもしれん。
616Socket774:02/11/30 01:13 ID:IvB4GoXV
すまん
617Socket774:02/11/30 01:21 ID:sqhuubnw
>>605
タマが少ないんだから別に売れなくてもいいんじゃネーノ?
618Socket774:02/11/30 01:26 ID:aPSIsViB
619Socket774:02/11/30 01:31 ID:JUWTYEZa
発売されて数ヶ月も経っている物と、発売されてから数週間しか経っていない物の
値段を比べられても…
620216:02/11/30 01:33 ID:/+QefWER
スレ汚しスマソ
GA7DXR(エンコマシン)にて133x12.5で安定してます。1.55v
a7V133(メイン)だと安定しません。ジャンパで1.55にしてもBIOSでは1.5vの表示。
ついでに、PCprobeだと1.37vの表示・・狂ってイヤガルゼ
1700+はいい石ですね〜。
621北森涼三:02/11/30 01:39 ID:LQo6zyh9
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  敬愛するグローブたんの「Only the Paranoid Survive」は淫厨のバイブルです
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
622うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :02/11/30 01:40 ID:2TXBDL26
>>601、Fuck!

>>602、嫌です。

>>604、ダメです。


そんなことより、聞いてくれよ。


漏れの、Mobathlon4@900Mhz、逝かすって。
ってゆうか、いまだ、使って無し。
みっつも。もう、なんてゆうか、スタンドってゆうか、アルターってゆうか、
どうしましょ?
623Socket774:02/11/30 02:18 ID:fgXsseie
「Only the Paranoid Survive」漏れも読んだよ。
シリコンバレーで生き残っていくにはああじゃないと駄目なんだろうな。
624Socket774:02/11/30 04:49 ID:7RLHYXRK
  ∧_∧
 ( ´∀`)
  | つ[|lllll])
〜|(,,゚Д゚)| <ホントはアム厨なんだ
  ∪ ∪
625Socket774:02/11/30 05:01 ID:7RLHYXRK
6267cc ◆.F/vIIbS9w :02/11/30 05:05 ID:wOZ8tH1x
>625

。・゜゜・(≧∀≦)・゜゜・。
ぎゃはははははは!!!

TXH!!
627Socket774:02/11/30 06:01 ID:ReS1vXzW
>>625
激しくワロタ(w
628Socket774:02/11/30 06:24 ID:BI79+toX
>>625
すげえなコレ・・・
629Socket774:02/11/30 06:25 ID:GzghlpKB
>>625
スゴすぎ
630Socket774:02/11/30 06:39 ID:2q2rczYr
スレ違いだがワロタ。
631Socket774:02/11/30 07:34 ID:mrcjPu6Z
>>625
飯食いながら見てしまったよ
味噌汁のめなくなったどうしてくれんじゃ〜〜(笑
632Socket774:02/11/30 07:49 ID:lUrY/zJd
腹いてえw
633Socket774:02/11/30 07:59 ID:Sz4QLqYM
昨日も今日も朝からうんこネタかよ!
634Socket774:02/11/30 08:17 ID:K5eCJhxz
これ「フィクションです」「再現映像です」って言ってるけど
絶対実話だよね
635Socket774:02/11/30 09:30 ID:xST0yAVv
>>625
何故床全体に擦りつける必要があったのか小一時間…(w
食パンにチョコレートクリームを塗る前で良かったよ。
今日はマーマレードにしとこう…。
636Socket774:02/11/30 10:35 ID:EeK8OFno
Intel Northwood 3.40GHzをQ3に投入
--------------------------------------------------------------------------------
IntelはNorthwoodコアベースのPentium 4 3.40GHzを2003年Q3中に投入するようだ。
チップは0.13μプロセスにより製造され、
800MHz FSB、Hyper-Threadingをサポートするもの。
これにより、Northwoodコアベースの製品は今後3.20GHzがQ2、
最高クロックになると見られる3.40GHzがQ3に投入され、
Q4には90nmプロセス製造となるPrescott 3.60GHzが投入されることとなる。
 ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)  <  黒濱はQ1、Q2には3400+
 | つ[|lllll])   \________________
〜|     |
  ∪ ∪
 


   
637Socket774:02/11/30 10:36 ID:EeK8OFno
∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)  <  黒濱はQ4には4000+
 | つ[|lllll])    \_____________
〜|     |
  ∪ ∪

638Socket774:02/11/30 10:36 ID:EeK8OFno
∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)  <  サンディアゴで4400+
 | つ[|lllll])    \_____________
〜|     |
  ∪ ∪
639Socket774:02/11/30 10:37 ID:kt1xCv7x
【カエレ】自作PC板糞スレ大賞【カエレ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028265203/l50
640Socket774:02/11/30 10:37 ID:EeK8OFno

∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)  <  ペンティアム4とどんどん差が広がっていく
 | つ[|lllll])    \_____________________
〜|     |
  ∪ ∪

641Socket774:02/11/30 10:39 ID:1Tvb9SAG
偽者なのだろうけど、そこまでのけぞられると
とてもエラそうに見える・・。
642Socket774:02/11/30 10:57 ID:LQS+79ic
実際問題、3.6GHzって何Wくらい食うんですか。
643Socket774:02/11/30 11:05 ID:o6MI/3RQ
>640
発熱の?w
644北森偽三:02/11/30 11:13 ID:EYwV8cIp
  ミ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ´∀`) <  偉そうに見えましたか。失礼しました。
   / つ[|lllll])  \________________
 〜|    /
   ∪ ∪ 
645北森熱三(偽):02/11/30 11:22 ID:DbsOjMOC
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  心がもっと近くなるから
  | つ[|lllll])    \「あつみ」って呼び捨てにして。
〜|     |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∪ ∪
646Socket774:02/11/30 11:27 ID:E+gFmLzV
いまAthlonで組むなら2000+か2200+くらいですかね?
AthlonXP 2400+から異常に高いですから
647Socket774:02/11/30 11:34 ID:Wh8q1r8e
>>642
3.06GHzで最大101.4Wなんだから3.6GHzともなるとそりゃもう大変なことにw
648Socket774:02/11/30 11:35 ID:IvB4GoXV
今更2200+はショボイ
2400+以上は割に合わない

悩むぐらいなら見送るか、いっそP4で組んでみては
649647:02/11/30 11:39 ID:Wh8q1r8e
って北森は3.4GHzまでなのか、こりゃまた失礼しますた
650Socket787 ◆w9787BERic :02/11/30 11:43 ID:0OLV/JlC
100Wも喰うPen4を見るとモバアスに逃げたくなる罠。
651Socket774:02/11/30 11:47 ID:vQtTKh0G
いん・いん・いんちゅーこい
あっちのいーしはあーついぞー
こっちのいーしはほどよいぞー
いん・いん・いんちゅーこい
652Socket774:02/11/30 11:49 ID:EeK8OFno


∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)  < 0.09μmだから、50Wぐらいまで下がるのでは
 | つ[|lllll])    \_____________________
〜|     |
  ∪ ∪
653Socket774:02/11/30 11:49 ID:ku5i+xbW
>>646
1700+か1800+を買って遊び倒し、が一番いいのでは?
654Socket774:02/11/30 11:50 ID:EeK8OFno

∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)  < 下がらなかったら、高クロック出来ないでしょう
 | つ[|lllll])   \_____________________
〜|     |
  ∪ ∪
655Socket774:02/11/30 11:52 ID:u4taidIn
>>653
電圧もそれなりに下げられるしな
656Socket774:02/11/30 12:03 ID:0GFyOSWs
俺のIDカコイイ
ゲフォォゥスゥ
657Socket774:02/11/30 12:40 ID:ReS1vXzW
>>656
スレ違い。
658北森涼三:02/11/30 14:42 ID:LQo6zyh9
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  Pen4がFSB800+HTで同クロックでのベンチを伸ばすのでMNは見直し必要でしょう
  | つ[|lllll])    \  MNで相当するPen4からベンチで見劣りすると、AMDの信用はガタ落ちになります
〜|     |      \________
  ∪ ∪
659Socket774:02/11/30 14:48 ID:7wZ6dEc/
KT400+皿1700+で、旧式ノート(CDなし)のHDDにWin95 OSR2.1をインストールしてたら
再起動でIOSエラーが出て先に進めない。

KT133+雷鳥1GHzで同じことをした時には問題なかったんだけど。
調べてみたら、K6-2(350MHz以上)の時に頻発したトラブルだそうで、パッチがおいてありました。

パロでも同じことがおこるんかいな?皿だけ?
まあWin95入れようなんて人間は滅多におらんだろうけど。参考までに(w
660Socket774:02/11/30 15:17 ID:yQSIE6fZ
ククル! おまえのじいちゃん 強かったぜ!

ファリス! 恋でもして ちったあ女らしくなりな!

レナ! 動物をいたわる心 を忘れるな

バッツ! お前とは 一度 一対一で戦いたかったぜ!

自爆
661Socket774:02/11/30 15:30 ID:z1eq15i7
>>645
何年前の歌だよ。
662Socket774:02/11/30 15:55 ID:bQ8MACqh
>>660

なんだっけこれ?記憶にあるような無いような・・・
663Socket774:02/11/30 16:01 ID:koKUJLkV
ギルガメッシュさんの今わのきわの一言ですね...
664Socket774:02/11/30 16:17 ID:bQ8MACqh
>>663

THX!
昔ハマったゲームのこと忘れてしまうのは年のせいかな・・・
板違いにならないように「2400+欲しいな」っと。
665Socket774:02/11/30 17:12 ID:F6gna4Ry
>>663
あぁ 思い出した 飯島愛がTバックでそんなこと言ってたね
666Socket774:02/11/30 17:26 ID:eSOpxfi/
>>665
ギルガメッシュNIGHTかよ!
667Socket774:02/11/30 17:29 ID:JOE1+bNn
>>620
倍率変更するって事は、やはりL1(or L3)の加工が必要なんですよね?
668Socket774:02/11/30 17:31 ID:vl7wn6W1
>>667
皿は1700+1800+はL1加工無しで倍率変更できるから今が
お買い得。
669Socket774:02/11/30 18:07 ID:TTrXef98
>>668
そうなんですか。
さっき店でパッケージを見せてもらっていたんですが、L1がオープンになって
いたもので、てっきり加工が必要なのだと思いこんでいました。

倍率変更自由なら買ってみようかな。(実はクロックダウンしたいんです)
670Socket774:02/11/30 18:55 ID:xSQ60njO
ちぃと怪しげな記憶だが…。
確かオーガニックパッケージはパッケージ表面でブリッジを結線してない。
内部で結線されてるのをレーザーか何かでえぐってオープンにしている。
例の表面をえぐった跡があればオープン、何もしてなくて面イチならクローズ。
671Socket774:02/11/30 19:14 ID:vl7wn6W1
>>670
正解。見分け方はレザーの傷みたいに黒い線が入ってるとそこがオープンに
なっている。だからL1の所に黒い線が入ってなければ倍率変更可能。
672 :02/11/30 19:25 ID:b4EGufj8
スレ違いなんだけど、規制でスレl立てられないので代わりに誰かおながいします。

タイトル:( ´_ゝ`)流石だよな俺ら@自作(´<_` )

自作板にもスレ立ててしまったな。

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )  やっぱ流石だよな、俺ら。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

________________________
| さあ、皆さんのネタセンスを試す時がやって参りました。 |
| コイツらを使ってどんどん自作ネタを書き込んでみよう 。 |
673Socket774:02/11/30 20:07 ID:qjISr9KS
   (  )   _、_
    ( ) ( ,_ノ` ) フッ このスレの住人わ、そんなねずみ講まがいのものにわ 引っかからない
    ┗―∩‐ \
      | / /./ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ___ゝ_/./  DELL /___
       \/____/
    .::;;;:..
   ┗━┛
674Socket774:02/11/30 20:37 ID:iuvKLWGK
  _、_
( , ノ` )      ここの住人ってやつはな・・・
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  ネタよりも人柱。



  _、_
( ,_ノ` )y━・;;~~  秀才美少女委員長よりも馬。
      .,..,,.,,.
     ┗━┛


  _、_
( ,_ノ` )y・;;~~~   ・・・
      .,..,,.,,.
     ┗━┛


  _、_
( ,_ノ` ) n∫   わかるかい?
      ,!..,,.,キュキュ,.
     ┗━┛
675Socket774:02/11/30 20:58 ID:/UeFmIEp
1 皿のL11をダイヤモンドやすりでごりごりした。
2 意外とやわらかいぞ。
3 金色の何かがみえてきた。
4 死亡。1に戻る。
676Socket774:02/11/30 21:24 ID:2ggea7ek
       4           3         2         1
          _         __
    :.. :. ≡=-i'__l,       ,-i,_,l 、                 __
    iコ==ラ`'i ti      //l   l       ,-,_        ,i,_,i_
.      /  /l/      l i,,l   l |      /'-' `i         |  `i
      /  /    ←   `"|iコ=''   ←   | lヽl li,  ←    | lヽi li,
     ./  /          | .i .|       | | // l      .| l-'l |,l
    i' /l .l,           | || |       E三l_l_A      'Fヲ|,H
    l l .ヽ,ヽ,            | || |_                 ,i_| .| |
   -'-'  -'-'         ‐' ' `‐'                  -'‐'
677Socket774:02/11/30 22:12 ID:wNl0vfJV
不覚にもワロタ
678Socket774:02/11/30 23:12 ID:nRI0RlDH
679Socket774:02/11/30 23:17 ID:uJHL9U80
>>675
金色って、ピンか?

倍率変更ゲタって、もう手に入らないのかな?
680Socket774:02/11/30 23:27 ID:7zIpE/ZR
>>679
こないだ探してみたけど、どこにも置いてなかったよ。
かなり入手は難しそう。
681Socket774:02/11/30 23:34 ID:IkFFHzIR
このスレ、着ぐるみ部隊が居なくなるとなんか寂しく感じるなぁ・・
682Socket774:02/11/30 23:39 ID:/UeFmIEp
>>679
ピンかどうかはわかりません。とにかく削っていると、すぐ金色の
なにかが見えてきます。そしてお亡くなりになるのです。
683Socket774:02/11/30 23:42 ID:sHvMuqQb
洋ナシ
            ,._
           (/ ,i,`)
            /.; ヽ
           /;;  'ヽ从
          ,ノ`(,,゚Д゚) ミ だって用無しって言うから・・・
          (、(ノ   lj          
          ヽ、;;;_ ,ノ
            U U
684Socket774:02/11/30 23:44 ID:JUWTYEZa
                       ∧∧
         ∩ ∩          (*゚ー゚)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

         (,,゚Д゚)<このスレまるごと着ぐるみだぞゴルァ!
         U  U
685うさだ萌え ◆HkEgRy0Iso :02/11/30 23:44 ID:2TXBDL26
>>683、洋梨って、もうちょっと、丸みを帯びてるぞ。
686Socket774:02/11/30 23:46 ID:JUWTYEZa
           _.
          / ヽ
         || ( .)
         || (  |
       シー.|| (. )
         /  (  .|
        / .| (  |
  ∧∧   / .|(,,゚д゚)
  (,,゚ー゚)  ノ  U ( |)
  / つっ[]  .|. ( .丿
〜(__)    ~ U`J

           _.
          / ヽ
         || ( .)
         || (  | ∧∧
         || (. )(゚ー゚*)   ダッコ
         || ( ⊂⌒ /
         || (  |  )〜
        /.|(,,゚д゚)ι´    <あ、だめだめ、脱げちゃうから
       (  U ( |)
        ) .|. ( .丿
       [] ~ U`J
687 :02/11/30 23:47 ID:tyucE2Vz

>>683 イチジクって感じだな
688Socket774:02/11/30 23:49 ID:sHvMuqQb
ココに”今”行くと、神が消費電力を見積もりしてくれるぞ

神が【消費電力】見積りしてやるスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038657085/l50
689681:02/11/30 23:53 ID:IkFFHzIR
>>着ぐるみ部隊
アリガd
なんだか癒されたYO!
690Socket774:02/11/30 23:54 ID:EeK8OFno
       _       ___ ∧∧       _        人人人人人人人人人人
        /⌒\ \     〔〔 |Ξ (,,゜Д゜)つ /⌒^\\    <               >
        //⌒\ |◎|   _/ ||Ξ/ つ¶¶  / /⌒\|◎|   <  黒濱はまだか〜
      /     )|日|\/__\|/ ̄ ̄ ̄ ̄\  _____.|日|\_  <  
     /  ●   ___  \|/       ●  ●/\  ̄\__〉  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
   /      Y     Y )ヽ Y  Y       \..\ _/^~           /^|/^|__    .'  , ..
   | ▼       |     | /. )).|   |       ▼ |/\\              /^/.^/_⊃ .∴ '     (ペン4 )
   |_人__ノ⌒|     |/ノノノ\__人   、_人_|    \\______ __/^/^/^/⊃ , ・,‘ r⌒>  _/ /
          / ̄ \__|  ||  ̄/目>、 ___ノ\.   /| ̄    |  ̄  ̄ ||γ〜〜〜 |   .   ’ | y'⌒  ⌒i
         /   /  ./|___||_/ ̄/{三|三|三}|    \/|||‐‐‐‐‐‐\  ⊂二⌒) γ  /      |  /  ノ |
        /__/_./ \_|ロ/ ̄{三|三|三}ロ|      ^^|____\_||{ ヽーー/      , ー'  /´ヾ_ノ
      /   /  |/     〉−−−−−〈_             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        / ,  ノ
      /======/   |   / ̄ ̄ ̄|^^ ● ^^ ●)\                        / / /
    /~/⌒|\.||  /   | ̄ ̄__|_   ▼  |  ̄|                       / / ,'
  ( ̄()|⌒| )|| /    /   / /ミ三\_人__/三{.|                     /  /|  |
  ( ̄()|_|/ ||/     /   / / /   ̄/|:::::|::::|   \                    !、_/ /   〉
  ( ̄()/)/ ̄     /    / / /   ./ |:::::|::::|\   \                       |_/

691Socket774:02/11/30 23:57 ID:mwKjlenO
>>682
ブリッジ切断ならヤスリよりデザインナイフ(大きい文具店なら売ってるか?)でさくっと刻み目入れるといいかも。
浅目から初めて少しづつ刻み込んでいくとか。

うまくいくかどうか分からないけど。

倍率変更ママンがあればいいんだけどね。


しかし倍率可変CPUって、ホントいい気持ちだよ。
フリチンで歩いているようなすがすがしさんだねぇ。
692Socket774:02/11/30 23:59 ID:2Rw3dV3z
【下駄必須?】MobileなAthlon Duron 雑談スレ5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038160776/l50

おまいら!こっちにも興味もってくだせぇ。




てか本心ではクラリスタソを降臨させたいだけだったり…
693Socket774:02/12/01 00:07 ID:mPanw/YY
             冫─'  ~  ̄´^-、
           /          丶
          /             ノ、
         /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
         |  丿           ミ
         | 彡 ____  ____  ミ/
         ゝ_//|-=・=-|⌒|-=・=-|ヽゞ
         |tゝ  \__/_  \__/ | |
         ヽノ    /\_/\   |ノ
          ゝ   /ヽ───‐ヽ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ   ヽ──'   / <
             \    ̄  /    \______________________
694Socket774:02/12/01 00:08 ID:SmqxF3N3
>>691
1700+スレにカッターで切って成功したって奴いたな。
695Socket774:02/12/01 00:12 ID:5Xm2RhrP
皿は柔らかいからカッターで十分。
696Socket774:02/12/01 00:18 ID:rs2PBauF
俺は精密マイナスドライバーでゴリゴリしたらうまくいった
失敗を恐れるな まだまだいっぱい売ってる
697Socket774:02/12/01 00:21 ID:HVKevgtQ
>>691
モバヅロがセラミックで硬かったもんでダイヤモンドやすり買ったんですけど、皿はやわらかい
みたいなのでナイフも買ってきます。でももう削りたくない気分。練習用のCPUもどきでも
あればいいんだが。
698Socket774:02/12/01 00:25 ID:9jP8yb1D
カッターでやる場合はケチらず刃を折っておくべし
699Socket774:02/12/01 00:40 ID:4hr3FuxF
今更ながら皿1700+買ってきた。
早速OC。
1.5Vで166*9.5までいけたのに、1.65Vでしばいても166*10迄しかいかなかった。
(一応SuperPi400万桁完走を基準。後でまた確かめる。)
>>211よりはずれかも。1.5V 166*10は試してないような気がしないでもないが。
また、電圧sageは出来ないので未検証。

でも温度は40℃もいかないし、折角の166MHzFSB対応ママンが生かせたのでそれなりに満足。
倍率可変ってのはまるで背中に羽が生えたみたいで気持ちいい。

A7V8X(一番安いやつ) BIOS 1010(←CPU温度低下のミソ)
日本橋PC工房で6470円(Bulk)。ここが今のところ一番安いと思う。


>>669-671
俺のを見ると表面に何かを塗ったような加工がされている。(見た目では銅の接点改善材のようなもの)
但しL5はレーザーカットされている。
その基準だと一緒に置いてあった2200+も倍率可変になりそう。(ショーケースの中なので表面の加工は見えにくい)
Duron1.2Gは明らかにL1クローズだった。
700Socket774:02/12/01 00:50 ID:SmqxF3N3
>>699
2200+からはまた別物なのよ。詳しくは↓参照してみて。
http://fab51.fc2web.com/pc/tbred/athlon11.html
701Socket774:02/12/01 00:55 ID:mHAQthiA
>>700
皿とパロで別物になる=モデルナンバー2200+区切りは関係ない

と認識してたがちがうのか?
702Socket774:02/12/01 00:56 ID:6mKxxwX9
     ∧_∧____  
    ___  (´∀` ,) //|  
    <──<\⊂ へ ∩)//|||   
    \.  \,>'(_)i'''i~~,,,,/
      ̄|| ̄(_) ̄~||~ ̄
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< 問題:お手頃なモデルナンバーは?                                   >──
    \___________________________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< A:2200+                    >─< B:2400+                   >──
    \_______________/   \________________/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
──< C:2600+                    >─< D:2700+                    >──
    \_______________/    \________________/
703Socket774:02/12/01 01:00 ID:6mKxxwX9
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        
        (  ´Д`)  <   2800+まだ〜?
      /      \    \_______      
     /ノl ,ヘ \   
   ⊂/ |     \ \⊃
       |  /⌒> _)
        | .|  く_っ
  __.  | |
  \   ̄⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||            ||
704Socket774:02/12/01 01:00 ID:SmqxF3N3
>>701
倍率の問題。13倍以上は倍率変更できるかどうか分からないのよね。
そこにも書いてある通り。現行は12.5倍までしか対応してないはず。
705Socket774:02/12/01 01:00 ID:FXobS+ZY
>>693
ゲイシ砲発射?
706Socket774:02/12/01 01:00 ID:GAkxCEgf
>>702
ファイナルアンサーでEの皿1700+にお願いします。
707Socket774:02/12/01 01:07 ID:SL6pXeK/
2700+BOXがそろそろ出るらしいな。
2800+も今年中に出るか?年内に豊富に流通は無理だろうが・・・
708Socket774:02/12/01 01:22 ID:eQDGzoL4
>>699スマソ

少し前に皿1700+買ってみた。
お願いされたのでOC。
1.5Vで166*11までいけたのに、1.75Vまでしばいても166*11.5が動かなかった。
(一応SuperPi+3DMark2001SE、30分完走を基準。気が向いたらまたやる。)
>>211よりあたりかも。1.5V 200*9は試してないような気がしないでもないが。
また、電圧sageは出来ないので未検証。

でもOCで温度は50℃も越えたし、折角のPC3200メモリが活かせていないのが不満。
倍率可変ってデフォでしょ、持ってるAthlon(4個)全部そうだよ。

A7V8X/以下略(一番高いやつ) BIOS 初期(書換えミスが、こあいの)
日本橋ドスパラで7580円(Box)。ここしかその当時は売ってなかった。
709699:02/12/01 01:46 ID:4hr3FuxF
>>700,701,704
イタイ発言をしてしまったようですね。

買う気はないが1つ質問させて下さい。
2200+は倍率を下げる事は可能なのでしょうか?
若しくは定格13倍以上の石は完全に別の方法(つまりL3加工)で
倍率を変えないといけないのでしょうか?

>>708
当たりすぎじゃゴルア!
710Socket774:02/12/01 02:28 ID:G3ZwGhiH
fab51のブリッジ倍率法則と以前自分が2200+の倍率をいじった時の挙動から考えると、
L1が閉じていることを前提として、

〜x12.5の石 + 〜x12.5まで変えられる板 →x12.5までの範囲で変更可
〜x12.5の石 + x13.0〜でも変えられる板 →x12.5までの範囲で変更可?
x13.0〜の猫 + 〜x12.5まで変えられる板 →謎
x13.0〜の猫 + x13.0〜でも変えられる板 →謎
x13.0〜の皿 + 〜x12.5まで変えられる板 →x13.0〜の範囲で変更可
x13.0〜の皿 + x13.0〜でも変えられる板 →やりたい放題

PalominoとThoroughberdで13.0倍以降の信号?が違うとか何とか。
711 :02/12/01 02:35 ID:CaGnsds2
A7S333買った。激烈に安定してる。
でも、、、シリアルポートがすんげぇ遅いんだけど。
仕事上、シリアルで他の危機をいじったりするんだけど、
これは使えねぇなぁ・・・。
やっぱり今日びシリアルポートなんか適当にあつかわれてるのね。。

712Socket774:02/12/01 02:41 ID:5Xm2RhrP
>>711
俺のA7S333も激烈に安定してる。
けど、シリアルもパラレルも殺してある。
ASUSスレにも報告は無かったし、シリアルポートってどうでもいい存在なのかも。
713Socket774:02/12/01 02:42 ID:Ny5EVa/E
KT133,KT266A,KT333と使ってきて、特に不満はなかったけど、
みんな揃いも揃ってSiSがイイっていうんで気になってしょうがない。
ASUSあたりがSiS746FXモデル出したら刈ってみよう。
714Socket774:02/12/01 02:52 ID:dKv7LqX7
>>712
>シリアルもパラレルも殺してある。

こうすると、IRQの空きが増えるんでしょうか?
715Socket774:02/12/01 02:57 ID:Qjh9s1yV
倍率ドン!
716七資産Pro68k ◆gHmPro68k6 :02/12/01 03:07 ID:m2xzlLP7
更に倍!!
717 :02/12/01 03:08 ID:wS7ZImU8
>716
おしい!

皿に倍!!
718Socket774:02/12/01 03:10 ID:rksi39l+
皿二倍‥て先越されてるし
719Socket774:02/12/01 03:11 ID:rksi39l+
ああ‥‥うつ二倍‥
720Socket774:02/12/01 04:04 ID:yfk7e3EN
>713
 やめとけ!
 茨の道を歩いてこそのジサクドー。 手なずけてなんぼのジサクドー。
 VIAでがんがれ。

  (  ´Д`)......ン?・・・漏れですか
 MVP3、(AppoloPro)、KT133,KT266KT266,,KT266A ときて 745 (w
 いや、歳とると楽な方がいいんだわ、これが。 (w
721暗黒卿:02/12/01 04:14 ID:awCv4c6p
>>720
あなたドッペルゲンガーですか?(w
nforce2もタイミング逃しちまったし、しばらくはSISで逝きまつよ
722Socket774:02/12/01 04:17 ID:5uKccsgn
>>715-719
ワラタ
723L ◆eruX6eXBcA :02/12/01 05:58 ID:CsbAM+Ip
倍率可変にはL3の一番右側をクローズだけでいいのか < 2200+
そういや買ってから一度もクローズされてるかどうか見てないな…

定格厨はおとなしく定格で使っとくか(´・ω・`)  ショボーン
724Socket774:02/12/01 07:24 ID:SoNx1Z2R
るろ剣きたああああああ
725Socket774:02/12/01 09:31 ID:5at+ipFU
デフォルトのL1クローズのままだけで倍率変更はできるんですよね?
加えてL3-FID 4をオープンにするのはなんでですか
教えてクソでスマソ
726Socket774:02/12/01 11:18 ID:sv1vTeKg
727Socket774:02/12/01 11:30 ID:6mKxxwX9
 , ‐'"´        `'‐、
     , '"      , -‐‐≡三~、''‐ヽ
    /     , ‐"::::::l::::::::::::::ヾ::ヽ ヽ
  /    , ‐'":/:::::|::::|:::ヾ:::::ヽ:ヾ::::ヽ ヽ
 /    , ‐":::/::::::/::|::::|:::l:::ヽ:::ヾ::ヾ::::ヽ i、
./  /  /::/:::/::::::/::::l:::::l:::l|:::::|:::::l:::i:::ヽ:::l i,
'i  // /::/:::/::::::/:::/ll'|::||::l.|:::::ll:|:|'i::i'|:::|:::| /
.l ////::::/:/::l::::l l‐|‐i|-ll-|、.ヾ||:|-‐|‐|::|::|/
.| .// i::/:/:::/|:::| |., ‐i"゛O|''、   'i"q';、;::::l __________
.ヽ l l .i::/:;;;=-l:::|‐i  l;。::::j    l;::j. i:::::;:l /
 ヽ |/:/:::l!"L|::i.   ''''''"     ̄゛ .i:::::|i:l <  Baronまだ〜
.  ヽ/:/l::::l'i 、゛!:l.        __ '  /:::::i.ヾ、 \__________ 
  /://,|:::|:|:/:|:|"'、,        /l::|:|:::|:l ヾ、
  //./ |::|:/:/::/-ヽ  ー- , _/|::::|::::|::::|l:l ヾ:、
 // |  ||:::/:::i/ヽi., ‐'"´ヽ ̄,;/::::|:::|:;, ‐i:l  l:/
..// |  /::/::l::lヽ i ̄\  ,入/:::::l::::l / ヽ|//
//  | /::/:/:/` ヽ ヽ  ヽ/ /:/:::/::l/  ,,,l‐i
|:|  | /::/:::/i |``'',二l二-ヽ, /://::/:l‐‐''"  l
728Socket774:02/12/01 12:00 ID:TL2IWyPy
バロン?
729Socket774:02/12/01 12:01 ID:yHb2az9F
  .! : :          ノ              ノ ヽ  
 .! : :         (;;;)    |___,/  (;;;)  :; それはBartonだと思うのぉ〜。
 .! : :       ..::::::::::::...       |     /    ..:::::::... ;
730Socket774:02/12/01 12:22 ID:awCv4c6p
Red Barton
731Socket774:02/12/01 12:27 ID:+LvGXVPT
Barton西
732Socket774:02/12/01 12:41 ID:wG1Jl693
>>686
インゲン豆?
733Socket774:02/12/01 13:08 ID:adWbiQqL
KT266Aで何の苦労もなく普通に安定しているが、KT400Aではそうはいかない訳か?
734Socket774:02/12/01 15:15 ID:qzFcdF0A
      ./~⌒(
     γ    ヽ 
      | ( ゚Д゚)|  <今は俺が旬だな
      | (ノ   |)
      |  米. !
        ゙:、..,_,.ノ
        U U
735Socket774:02/12/01 15:32 ID:IN2D5yhY
君は何故腹に尻の穴がついているのか……
736Socket774:02/12/01 15:39 ID:zr/pRbYL

うちのばあちゃん腹についてるよ(人工肛門)
ちょうど734の米の位置に(w
737Socket774:02/12/01 15:40 ID:4UWWuwiK
大腸癌
738Socket774:02/12/01 15:44 ID:wWzmlKoZ
オメコと菊門・・・(;´Д`)ハァハァ
739Socket774:02/12/01 15:46 ID:qzFcdF0A
渡哲也って、人工肛門なの?
740Socket774:02/12/01 15:54 ID:yNSFZkVa
肉ばかりでなく野菜も食べないとそうなりますよ
741Socket774:02/12/01 16:04 ID:qzFcdF0A
漏れはビフィズス菌毎日取ってるよ
ウンコも適度に柔らかく成って、便秘も無くなるよ
742Socket774:02/12/01 16:08 ID:wWzmlKoZ
兄貴に毎晩、アナルをかわいがってもらってたら、
肛門が閉じなくなってしまいますた。

同じような症状の方、また、対策法を知っている方いませんか?
743Socket774:02/12/01 16:33 ID:verQKpeC
>>742
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1035431840/
ここでも行って相談してこい。
744Socket774:02/12/01 17:08 ID:mSDz+qVi
レイトレベンチも新月期にはいったにゃ。
いつ一秒きるのかにゃー↓
http://www5e.biglobe.ne.jp/~liquor/raytrace/
745Socket774:02/12/01 18:18 ID:zOu9UMdU
>>744
肛門ネタが続いたからトイレベンチと読んじまった・・・
746Socket774:02/12/01 18:41 ID:olPxs8o/
またウン○ネタで盛り上がっとるね、キミ達は‥w
747735:02/12/01 19:29 ID:IN2D5yhY
スマン(ォ
748Socket774:02/12/01 19:36 ID:HCJ641mR
>>745
漏れも…
ちなみに1.5秒ちょうど。




誰だ1.008秒でPenIII550ってかいたのは?
749Socket774:02/12/01 21:08 ID:Bqu+l9mA
   ∫∫∫
     人
     (_)
   (___)
   ( (,,゚Д゚)_) 呼ばれて飛び出て
  (ノ______)つ
  ( _____)
    ∪ ∪ 
750Socket774:02/12/01 21:15 ID:6piW7ojG
        人
      (__)  (・ω・` ) あっ、こんな所に帽子が・・・
     (__)ノ (∩ ∩)


        人
      (__)
     (__) (・ω・` )
         ヽ (∩ ∩)

             人
           (__)
           (__)            
           (・ω・` ) んっ、何か臭うぞ・・・クンクン
          (∩ ∩)
751Socket774:02/12/01 21:19 ID:t2c3EMkn
>>745,748
漏れもだよ ウワァァァンヽ(`Д´)ノ
(゚д゚)<ホゲ!
752Socket774:02/12/01 21:23 ID:verQKpeC

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< 呼んでいないのでボッシュートです。
  \_____
            シュッ
    | | | | | | | | | |   チャラッチャラッチャーン ミヨヨヨヨーン......
       人
   __(_)___
  /:::::::;(___)::::::::::::/
 /::::::::;( (,,゚Д゚)_):::::::/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< 臭いもまとめてボッシュートです。
  \_____
            シュッ
    | | | | | | | | | |   チャラッチャラッチャーン ミヨヨヨヨーン......
       人
   __(_)___
  /::::::::(___)::::::::::::/
 /::::::::::::(・ω・` ):::::::::/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
753Socket774:02/12/01 21:26 ID:6piW7ojG
>>752
激藁
754Socket774:02/12/01 21:55 ID:lz3es83t
世界ふしぎ発見てまだやってんの?
755Socket774:02/12/01 22:01 ID:verQKpeC
756Socket774:02/12/01 22:21 ID:6piW7ojG
――――――――――――――
話題がねえな
__  __ .r――――――――
    ∨   |黒濱でも出りゃーなー・・・
日 凸 U | ______
≡≡≡≡≡| /  .∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 U ∩ [] ∨% (゚Д゚ ;) <何か隣でわ、オコメで盛り上がってるみたいですよ
__ ∧∧___ .∧∧|つ∽)_ \_____
  (  ,,)日  (  ,,)∇
― /   | ――.../   | ―――
\(__.ノ   \(__.ノ
 ━┳━   ━┳━
 ̄ ┻  ̄ ̄ ̄┻ ̄ ̄ ̄ ̄
757Socket774:02/12/01 22:34 ID:+sqE3+SS
758Socket774:02/12/01 22:41 ID:6piW7ojG
そんな事言ったら、2400+買った厨が、2.4GHzだと思ったのに
とか難癖付けて裁判沙汰に・・・(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
759Socket774:02/12/01 22:41 ID:hdS3X9r1
>>757
個人的には無謀だと思う。
無謀だとは思うが、/.でのレスの付き方を見ても興味深い話のは間違いないよな。

#PCが、特別な階層のためだけのものではなくなったことを祝うべきか?
760Socket774:02/12/01 22:42 ID:oiyBIIDR
あほ共だな。ミサイルぶち込まれる訳だ。
761Socket774:02/12/01 23:18 ID:/w3ciQvW
マクドナルドの自爆火傷訴訟で原告が勝っちゃう国だからな
バカ丸出し
762Socket774:02/12/01 23:21 ID:zHmMUx1/
「ハンバーガーを食いすぎてデブになった」
という理由でマクド相手に集団訴訟が起こる国だからなあ。
763Socket774:02/12/01 23:43 ID:QceV/SeU
>>757
>裁判はベンチマークの有効性だとかCPUの動作原理の説明とかかなり時間がかかりそうな感じだ。
アメリカ政府の陰謀とインテルの資金力によって裁判は長期化し、
その内にPen5(?)が出てうやむやに…

アメリカ政府が何をするか、トロンの事を思い出してみろ。




でもインテルのライバルって……AMD,IBM,Sun...
全部アメリカ企業じゃないか。(・ω・`)
764 :02/12/02 00:23 ID:AA7gUiWv
日本vsアメリカ等国単位の発想しか出来ない香具師は、
アメリカ国内こそ過酷な競争社会だという事に気付かないようだな。
765Socket774:02/12/02 00:28 ID:uEORTCl0
バカ丸出しでも生暖かい目で見るのがAMDユーザーってなもんだろ。
勝っても負けても結果はオモロイ。
766Socket774:02/12/02 01:23 ID:W9k/qFdy
・                      __
                     ⊥ニニ∧ <2800+まだ〜
                    \(・ω・´ )/
               .     , -,ゝ―-, ,――,――――--、   
  , ーヘ、,________∠∠ / l//=7 /7        V                
  (ワ)[)||l,))‐――――┴,―--<_、,ノ,/  /~  @二二二二)―――--,  
    ̄"       _ ∠_,゛゛゛゛ゝ゜-゜-゜-´Θ)_/7__________//   
           /,/,/,/_/      /~/_/_/ ̄\______`_――--<  
           {==={,F―――‐F{=== ,{,=0=}/ ,√Y √Y √Y √ l ,*》 
            ヘ===y\     ヘ===ヘ_0,ノ{ { 0.} { .0} { .0} .{ .0}"ノ
            \==\゛ ̄ ̄ ̄ ̄\==_\∧∧ノ∧ノ,∧ノ ∧ノ/  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
767Socket774:02/12/02 01:25 ID:W9k/qFdy
・      ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        (  ´Д`)  <  今年中にBarton出ることありますか〜
      /      \    \_____________
     /ノl ,ヘ \
   ⊂/ |     \ \⊃
       |  /⌒> _)
        | .|  く_っ
  __.  | |
  \   ̄⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||            ||
768Socket774:02/12/02 01:28 ID:W9k/qFdy
...       _ /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  何で2400+以上は値段下がらないの〜
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_____________
        /|  '',,((● )   ノ (●)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゜ \
769Socket774:02/12/02 02:01 ID:mPP0nxdN
>>768 売れるものを安くする必要は無いんじゃない。
希望としては安くなってほしいけどね。
770Socket774:02/12/02 02:07 ID:UnX/ht+0
>>768
数ふえてきたから、次の機会にでも下がるんじゃないだろうか。
それほど大きな下げじゃないだろうが。
771Socket774:02/12/02 02:30 ID:Ncx689yn
歩留まりが悪く、個数取れないんだろ。
772Socket774:02/12/02 02:47 ID:GELv2B4c
安くすれば販売数が伸びて儲かるかと言うと・・・
どうせ需要は限られてるから、今は値崩れを防ぐ方針で、なのかも?
例えば安ければIntelからシェアを削れるかと言えば、
そういうハイエンド製品を購入する人はブランド信仰が強かったり価格に鈍感だったりするんじゃないだろか。

私は…安くなっても超発熱なハイエンドCPUは欲しいと思わないかも。
…いや、物凄く安かったら買っちゃうだろうけど。
773Socket774:02/12/02 03:00 ID:UnX/ht+0
>>772
前から思ってたんだが、何でそんなに発熱を気にする人が多いのかわからん。
結構な発熱をするCPUでも8センチファンを使えば充分静かに冷やせると思うんだが。
774Socket774:02/12/02 04:01 ID:AnhoS4+O
>>773
何でCPUメーカーは、初めから静かで充分冷えるヒートシンク+ファンを
BOXに付けないのでしょうか?
775Socket774:02/12/02 04:03 ID:ALRvlZDW
高くつくから
776Socket774:02/12/02 04:10 ID:AnhoS4+O
>>775
そーだったのかー・・・
聞くに聞けないちょっとした疑問ですた・・・
どもでした!
777Socket774:02/12/02 07:49 ID:toRg9KgJ
>>773
正直60w以上のCPUは使いたくない。
夏とか猛烈に暑いし、電気代も馬鹿にならん。
俺はまあ偽皿1700+でもかっとくよ。
44.9w
778Socket774:02/12/02 07:56 ID:M6ck/t30
>>768

ま、あと三ヶ月もすれば...
779Socket774:02/12/02 09:06 ID:TkQynQbk
でも、今の値段じゃ正直魅力無いのも確かだと思うんだけど。
2.8>2700+>2.66>2600+>2.53
って感じでしょ?今。しかもP4はリテールでXPはバルク。
せめて
2.8>2.66>2700+>2.53>2600+
に成ってくれないと買う気がしない。
かといってP4に行く気もないのだが。
780Socket774:02/12/02 11:05 ID:qg+jeL/+
>>774
漏れはリテールファンで十分なんだが…
定格なら問題ないでしょ
781Socket774:02/12/02 11:17 ID:8TXUiLSw
>>763
とりあえず、何でも「〜の陰謀」の基地外陰謀厨
は消えて!
782Socket774:02/12/02 11:43 ID:DHMZgHJB
>>780
冷えるけど五月蝿過ぎ。それ以外は問題なし。つーかヒートシンク買ったから
BOXいらね。
783Socket774:02/12/02 12:57 ID:LnVwVa50
漏れはPAL8045があれば充分だなぁ。
784Socket774:02/12/02 13:12 ID:MN92Q2Qx
>>779
まぁ、でも初物はある程度の値がつくのはこの世界に限ったことではないし、
安くなるまでもう少しの辛抱でしょう。
それと、結局持ってるM/BがソケットAなら仕方ないし…。
785Socket774:02/12/02 13:15 ID:GELv2B4c
>>773
ちなみにあなたはその高速なPCを何に使ってるんでしょか。
大部分の人がそれほど高性能なPCを必要としてるんでしょか。
逆に言えば、絶対的に演算性能を必要としている一部の人に限っては、発熱なんてどうでも良い事だろうとは思います。
私的には、(私のPC用途の割合と範囲では)無駄に電力を消費するCPUが欲しいとは思わないです。
ただ、電力コントロールを行い、本当に必要な場合を除いては低電圧で低消費電力運転してくれる様なシステムであれば、是非、最高処理能力の高いCPUが欲しいなとは思います。
割合としては高く無いけれど、高負荷な作業も行いますから。
デスクトップ向けCPUでも、是非そういう機構が一般化して欲しいと思います。
786Socket774:02/12/02 13:23 ID:MN92Q2Qx
>>773
というより、PEN4がここまで普及している現在、「発熱といえばAMD」という
一時期の暗黙の了解自体が崩壊していると思う。
まして、IntelのMobileCPUと違って、AMDのMobileCPUが、かなりのデスク
トップ用(?)のM/Bに乗せれる(かつ実売価格も良心的)という前提を重視すれば、
ましていわんやだと思うのだが…。
787Socket774:02/12/02 14:24 ID:GiWckpoh
>>785
PC二台持ったらいいと思うがどうよ?
使い分けの時代ちゃいまっかね?
788Socket774:02/12/02 14:33 ID:mC2gsMMF
     ζ
   / ̄ ̄\
  ▲  − -丶
 (6---@-@-|
  |    ■  |
  \_ (,,゚Д゚)丿
   ⊂三つ: つ ババンバ
     ||||||||   バン    
     |  |     バン
     U"U
789Socket774:02/12/02 14:42 ID:GELv2B4c
>>787
使い分けずに済んだ方が便利では無いですか?
790Socket774:02/12/02 15:17 ID:7exGRuBs
791Socket774:02/12/02 16:08 ID:W9k/qFdy
..,,       __
      /Y - -ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      U   _▼)< Barton3000+は2.33GHz・・・・3200+でも十分通用すると思うが 
     (ぃ9  )  \______
    /    ∧つ
   /     ヽ
   / /⌒> )
  (_)  \_つ
792Socket774:02/12/02 16:10 ID:UnX/ht+0
>>785
何でそれを俺に言うのかわからないんだが・・・
793Socket774:02/12/02 16:11 ID:K1zq4RgI
>>791
HyperThreadingとかFSB800MHzとか、いろいろ考えると、
AMDも雷鳥比較とばかりはいえなくなると思われ・・・
794Socket774:02/12/02 16:17 ID:W9k/qFdy
,,,        / ̄ ̄ ヘ ヘ       __________
        |◎ ◎ |∩i     /
        | ム   |L.||     < FSB800&DDR400デュアルチャンネルに備えてかもしれない 
        ヽ∀___/__/     \__________
      -===='='=====−、
      《|||   Å   |||《(()
v       /|| //||ヘヽ  || |Y
     //|| // || ヘヽ .|| ||
| ̄]ニニo ||/  || ヘヽ|| |ニO
 ̄      ||======= || //
      ()) ⌒)())⌒)//                    
      /フ   (/ 7ヽ                  
     //    /__/ノニO                
  √(⌒(0     | |                      
     |T      (⌒0ニO                    
     | |       \ヘ ヾ                  
  √(⌒(0      (⌒(0ヾ                      
   0ニ))))      0ニ)))) ヾ キャシャーン       
  二二二コ      二二二コ  ヾ        
795Socket774:02/12/02 16:45 ID:RhbcpZiK
クリスマスでも2ch見るとは流石だな
            /`フ○
 o< ̄ \     /   <
    >   \  ⊂ニニニ⊃
    ⊂ニニニ⊃ (´<_`  )  兄者は持てないからな
   ( ´_ゝ`) /ヽ。/~⌒i  
   /~ヽ。/~\  。  | |
  / ,  。/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__.0つ/  X'mas / | .|____
    \/____/ (u ⊃


           (⌒\  ∧_∧
            \ ヽヽ( ´_ゝ`) それを言うな
             (mJ    ⌒\ 
              ノ ∩  / /
              (  | .|∧_∧
          /\丿 | (    )  だって本当のことだろ?
          (___へ_ノ ゝ__ノ   
796 ◆AGP8XrGbRE :02/12/02 16:55 ID:h0xuHv29
>>795
(・∀・)イイ!!
797Socket774:02/12/02 16:56 ID:uKYahkKM
>795
兄弟喧嘩すんな(w
798>>795:02/12/02 16:58 ID:YOWjulVW
(´・ω・`)ショボーン
799Socket774:02/12/02 17:02 ID:mbVYel7o
>>795
1コマ目を見る限りでは、弟者もモテてはいなさそうだが・・・
800Socket774:02/12/02 17:07 ID:mC2gsMMF
2400+を1万円にすればバカ売れするのに、せっかくのチャンス勿体無い
801Socket774:02/12/02 17:12 ID:1EgF54jK
価格を2分の1にしても2倍以上売れるわけではない。
802Socket774:02/12/02 17:27 ID:C4hSvUfa
    |             |
    |             |
    |             |
__ノ              |   _
| |                    |  ノ\__ヽ    兄者どこだ〜
ヽ二二 ヽ -―- 、         |   \ノ(◎)
_____/ /" ̄ヽヽ____|
   /  / _∧_∧ l トイレは引きこもるのには向かないっと。。
   |  |/( ´_ゝ`) |        \
   ヽi⌒ ̄_/ ̄ ̄ ̄ ̄/゚ 。    \
    \ \./  FMV  / \.      \
      \ソ/____/ \ノ
       \\::::::::::::::::: \\
         \\_::::::::::::_) )
             ヽ-二二-ン
803Socket774:02/12/02 17:51 ID:mC2gsMMF
>>802
それの足は下水管に入ってる(直立)のか?
それとも、お風呂みたいに前方に足を伸ばしてるのかな?
804Socket774:02/12/02 17:54 ID:MBd/yzKi
>>803
あの便器は実はベンキマンなんです。
805 :02/12/02 18:02 ID:kgOAHc3N
ワカンネーヨ!
806Socket774:02/12/02 18:02 ID:Mbq6dOiU
実はコクピット
807 :02/12/02 18:03 ID:cfuwI+WO
>>804
異次元に繋がっているとかだっけ?>ベンキマン
808Socket774:02/12/02 18:04 ID:LP7XosVI
>806
じゃあタンデム複座の便器とかもあるのかw
809Socket774:02/12/02 18:09 ID:mC2gsMMF
あの金隠しから前方にガラス窓が閉まれば面白い
810Socket774:02/12/02 18:42 ID:jwBlZnsc
>>801
しかも半分の値段で2個売るより、
元の値段で1個売った方が利幅もでかい。
811Socket774:02/12/02 18:44 ID:FmODA5U2
おまえらまたウンコネタですか!
812Socket774:02/12/02 19:05 ID:8IMRv5sc
>>810
でも、P4 2.40Bより少し高い価格なので、新規のアムドウザーが獲得できず、
何時まで経っても、シェアが上がらない罠
813Socket774:02/12/02 19:18 ID:p3UbDab5
シェアがあがると生産が追いつかない罠。
814Socket774:02/12/02 19:27 ID:Nj2Neov1
だからP4にしようと考える自作ユーザー市場なんて
ほんの一部だ罠。
(以下ループ)
815Socket774:02/12/02 20:12 ID:qs/ywO/U
AthlonXP1700+(皿)使ってます。CPU負荷によってファン回転数を減らしたいんだけど、どうすればできますか?
816Socket774:02/12/02 20:13 ID:RvZHhm/q
幹部も同じような事を考えてるから、何時まで経っても20%前後のシェア
しか取れない罠
817Socket774:02/12/02 20:54 ID:p3UbDab5
幹部もファン回転数を減らしたいらしいから、いつまで経っても20%のシェアなわけです。
818Socket774:02/12/02 21:22 ID:LnVwVa50
このスレ、毎日笑わせてくれる(w
819Socket774:02/12/02 21:31 ID:zgMJaOuW
>>815
A7N8Xにそういう機能が付いてるようだ
まだ使えたという報告はないが(藁
820Socket774:02/12/02 23:09 ID:8cdYAeLV
おいっ!、神様がご降臨されたぞ!
聞くなら今だ

神が【消費電力】見積りしてやるスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038657085/l501
821Socket774:02/12/02 23:38 ID:LW0G9Qo4
>>773

同意
PCの発熱やら消費電力なんて微々たる物なのに何を針小棒大に語ってるのか首を傾げる
正直バカかと
822Socket774:02/12/02 23:40 ID:4eAuJVMm
>>821
気になる人には熱対策なんかも含めて自作なんですYO
823Socket774:02/12/02 23:44 ID:yCbWivqK
偽皿1700+ってAGOGAとかの1600+(パロミノ)と比べてO/C耐性どんなもん?
824Socket774:02/12/02 23:48 ID:CRhK6FhT
>>821
ベンチのスコアわずかに上げるのに凌ぎを削ってるバカ←821
より1wでも電力減らすほうが、一般人に聞いたら全員賢いと答えると思う
825Socket774:02/12/02 23:52 ID:s1sVW7bL
>>824
それは言ったらだめ
明日あたり、中央線止まってしまうぞ(w
826Socket774:02/12/02 23:54 ID:0xILnlGL
>823
偽皿=AGOIA 並
どっちも1.8Gあたりに限界が・・・
827Socket774:02/12/02 23:56 ID:LW0G9Qo4
>ベンチのスコアわずかに上げるのに凌ぎを削ってるバカ←821
>より1wでも電力減らすほうが、一般人に聞いたら全員賢いと答えると思う

一般の人はPC如きの消費電力は気にしない
気にするのは824みたいなヲタだけ

因みに俺は定格派
828Socket774:02/12/02 23:57 ID:lhOQBe3/
数字聞いてると、偽皿の方が多少悪い気がするけど
早い話2200+になりそこないを在庫してたヤツだろうし
829Socket774:02/12/02 23:59 ID:XwchcHml
>>823
A7N8X
うちは166×10までが安定(1.6V)。
166×10.5(1.675)からはときどき起動に失敗するのでだめ。
電圧はこれ以上あげたくないのでこんなもんかな。あくまで166使用でね。
133のほうは試していないからほかのひとにでも聞いてくりぃ。
830699:02/12/03 00:15 ID:73p0pRVu
>>823
1.65V 166*10 安定 ->常用
1.5V 166*9.5 安定?->使ってないからわからない
1.65Vでは余裕があるはずだが、なぜかこれ以上の倍率はいかない。
やはりFSB333MHz化してこその石という事で。
なぜかBIOSセットアップ後の再起動には失敗する事が多い。

他の方のレスを見ても大体166*10〜11位で止まるみたい。
831Socket774:02/12/03 00:20 ID:A5I52xIm
実際の所、ベンチマークが高性能PCの主用途なの?>消費電力を気にするのが愚かだと訴える人々
832Socket774:02/12/03 00:25 ID:q6Xk5ztb
>>831
UD、SETIなどいろいろあるんじゃない?
833Socket774:02/12/03 00:32 ID:v0OtWso9
不思議でならんのだが、「消費電力を気にしない=ベンチヲタ」と言い張るアフォは
何か自分の消費行動に後ろめたさでも感じてるのかね?
リテールパッケージ買ってきて付属のファンを使用し、デフォルトの電圧設定で
使うのが普通の使い方。
ここで些細な消費電力がどうこうのたまうのはただのヲタ。

つか、消費電力がどうこう言ってるヤシはPCの消費電力がどのくらい
料金に反映されてるのか知ってるのかねぇ?(ワラ
そもそも電気代自分で払ってるのかも怪しいが(ゲラ
834Socket774:02/12/03 00:37 ID:W35jN98E
正直、熱と静音対策をすると消費電力削減がおまけでついてくる感じだ。
電気料金という観点では考えていない。
835Socket774:02/12/03 00:40 ID:PMJQcC0N
消費電力を気にするのと性能追求するのとベクトルは違うが僅かな差に一喜一憂し金掛けるのは同じ。
よーするにどっちもオタ。同類でけなしあうのは見苦しいね。
836Socket774:02/12/03 00:44 ID:v0OtWso9
>>835
つまり細かい事は気にしないのが正しく、自己満足に過ぎない些細な事を
気にするのがヲタってこった

で、誰が性能追求してるのかね?(w
837831:02/12/03 00:53 ID:A5I52xIm
私を指してレスされてる訳じゃ無いけど、私は「言い張って」はいないことは断っておきますよ。
ただ、図星な人が釣れるかなぁと思って・・・。

私は消費電力をスペックの一つとして重視しますけど、
消費電力と電気料金を直結して物を語る人って・・・。
838Socket774:02/12/03 01:00 ID:v0OtWso9

836読んでみ

>自己満足に過ぎない些細な事を気にするのがヲタってこった
839Socket774:02/12/03 01:01 ID:PMJQcC0N
他人を馬鹿呼ばわりする奴が本当の馬鹿なんだぞ〜







・・・と、子供じみたことを言ってみる。
840Socket774:02/12/03 01:09 ID:v0OtWso9
つかどうしようもねぇな?

消費電力気にするヤシはその差がどの"程度"のものか勘案できてるのかと
皮肉ったのだが、

>消費電力と電気料金を直結して物を語る人って・・・。

831には日本語が通じないようだ。
日本人じゃないのならごめんな
先に謝っとくよ
841Socket774:02/12/03 01:18 ID:A5I52xIm
そっか、図星だったんだね。
842Socket774:02/12/03 01:24 ID:xFRMUUxs
世の中には色んな人がいる。

話を聞かない友人
忙しい上司
鈍い部下
わがままなお得意先
アフォな2ちゃんねら

「相手が私の話を理解できなかったので、業務を達成できませんでした」
↑仕事が出来ない人の典型的な言い訳。

相手に意思を伝える能力、状況と相手に応じて使い分けられる表現能力、
プレゼンテーション能力を磨きましょう。
843Socket774:02/12/03 01:27 ID:lYGYWDDr
着ぐるみぃー!!
頼む、今すぐ来てくれぇぇぇー!!
844北森涼三:02/12/03 01:29 ID:C9YRgpr5
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  涼三は省エネヲタなので、減らせる電力ならわずかでも減らしたいです。
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
845Socket774:02/12/03 01:30 ID:pe19yCk4

            -― ̄ ̄ ` ―--  _         
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |       | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎
846Socket774:02/12/03 01:30 ID:M0wXrRj9
コントスレでマジレス(・∀・)パァァァァァァァ.........
847Socket774:02/12/03 01:30 ID:v0OtWso9
>841
負け惜しみなら結構だよ
848Socket774:02/12/03 01:32 ID:A5I52xIm
ははは・・・
849Socket774:02/12/03 01:37 ID:FWu2+3fc
消費電力は、24時間CPU100%稼動させれば少しは電気代に影響するけど、
わりと多くのヲタに影響しそうな要素は発熱量が減ることによってより低速回転の
FANで冷やせるようになることだろう。

高クロックのPen4やAthlonXPをCPU100%稼動の状態で運用するのに無音レベルの
FANを使うのは危険。というか無謀。
850Socket774:02/12/03 01:42 ID:Q8EEAVVi
やはり着ぐるみ部隊って必要な気がする・・
マターリさせてくれ・・・頼む。
851Socket774:02/12/03 01:43 ID:zed1VH2T
    @__@
   (  。 )
   /|    |/
|___|
(  (
     ( )
   〜  〜
852Socket774:02/12/03 01:48 ID:v0OtWso9
>>850-851
マジワロタ
853Socket774:02/12/03 01:54 ID:EEukd0bO
                    ,,,,-ー―ー--、、
              ,,--―'''' :::        \
            /  ::::::::::::::::          ヽ
          / ::::::::                ヽ
        /                       ヽ   もきゅっ!
      /                      ,,,,;;::'''''ヽ
     /             ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ   もきゅっ!
    /              "   __ ::::  '"ゞ'-' |
  /                 - '"-ゞ'-' ::::::..      |
 /:    ::                   :::::::      |
  ::::::::::   ::                  ( ,-、 ,:‐、   |
 ::: ::::               ,         |    、|
 :::::::::::               /      __,-'ニニニヽ . |\_
..                X        ヾニ二ン"  /\ \
:::::::::::             /  \/            /丶、
                    /`ー-::、,_       ,,.ヽ\ \
              ___    / l`ーl―l―i'''' l ヽ __
            / _  >  i  |  |  |  | |ー|''   >
          /     ニ >    |  |  l   | /   ニ >
       _/     __>            /    _>
                 >           /   __>
                ノ           /
854Socket774:02/12/03 01:57 ID:Q8EEAVVi
ちなみに涼三タンの着ぐるみの中身が気になる所。
でも着ぐるみと考えて良いのだろうか?
コアには何が入っているのだろ〜・・
855Socket774:02/12/03 02:03 ID:2Kwbvxm6
>>853
此処はおまえの居る所じゃないっ!!!
異 次 元 に 帰 れ ! ! !
856Socket774:02/12/03 02:16 ID:zed1VH2T
涼三タンとモナーの決定的な違いを発見した!!!!





しっぽがある。
857Socket774:02/12/03 02:32 ID:Cz4Qclg2
..  |゛ \    /"|
  ヽミ)|    |(ミ丿
.ミ  " ⌒ ゛  ミ
ミ i  、  ,  i ミ
ミ(●    ●)ミ <高性能で安価なオリジナルパソコンのホームページありませんか〜
 ゛ ( ◆ ) "
. / ̄ヽ
, | \/) ))
   |(. | | ( )
   ⊂! !⊃ ⊃
858Socket774:02/12/03 02:34 ID:Cz4Qclg2
.  |゛ \    /"|
. ヽミ)|    |(ミ丿
.ミ  " ⌒ ゛  ミ
ミ i  、  ,  i ミ
ミ(●    ●)ミ <高性能で安価なオリジナルパソコンのホームページありませんか〜
 ゛ ( ◆ ) "
.  / ̄ヽ
.  | \/) ))
   |(. | | ( )
   ⊂! !⊃ ⊃
859Socket774:02/12/03 02:35 ID:Cz4Qclg2
..  |゛ \    /"|
  ヽミ)|    |(ミ丿
.ミ  " ⌒ ゛  ミ
ミ i  、  ,  i ミ
ミ(●    ●)ミ <フェイスなど・・・
 ゛ ( ◆ ) "
. / ̄ヽ
, | \/) ))
   |(. | | ( )
   ⊂! !⊃ ⊃
860Socket774:02/12/03 02:36 ID:Q8EEAVVi
>856
ん、それはしっぽではなく、涼三タンを一気にヒートアップできる導火線とみた。
誰か・・試しに点火してみてくれ・・・



暴力的なまでに熱くなったHT搭載灼熱北森涼三タン萌え
861Socket774:02/12/03 02:38 ID:BsGSFwsG
皿1700+買いましたが、これ美味しすぎますね。
今一番お買い得のCPUってのも納得です。

昔セレロン、今アスロン・・・
862着ぐるみ部隊参上:02/12/03 03:03 ID:8HiOGb4u
ACアダプタ
    _____
   |\      \
   | .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   | .| |\  |\. |
   | .| .\|  \| |
   | .|         |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | .|  .(,,゚Д゚)  | < バリバリいくぜ!
   | .|  (ノ  .つ..|   \_______
.   \|_____|
     ノノ  U''U
==="

コンセントに差し込んだ図
    _____
;;::::::;;:|\      \
:::::;;::::| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
;::::;;::;;| .|          |
;:;:カ:::;| .|          |
: ,ベ: | .|          |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
::;;;;;::::| .|          | < 暗いよう狭いよう…
;;::::;:;;;| .|          |   \________
;;::: ;;:::\|_____|
::;;;;::::;;;::;;:  U''U | |
:::::;;;;;;;;::::::;:  :  ヾ=====
;        :
   -===========-
863Socket774:02/12/03 03:06 ID:9+R00d+O
最近このスレの住人キレ気味で好き。
仕事で疲れた体に一服の清涼を与えてくれてます。
みなさんありがとう。
864着ぐるみ部隊萌え:02/12/03 03:16 ID:cs/nQO9F
>>862
ワラタ

漏れもこのスレ好きだな。
特に着ぐるみ部隊が来た時は、力が抜けて良い感じだし。
865着ぐるみ部隊2号:02/12/03 03:27 ID:8HiOGb4u
\モウ/    \ね/  \ アボカド /  \ 馬 /  \ 鹿 /  \ カト /
                                    ∩   ∩
                                    | つ  ⊂|   / ̄ ̄\
    ∩;;;∩                      ∧ノ~       ! ,'っ _c,!  ▲   − -丶
  (Y;;;;;;;;;;ヽノ)               ヽ     ミ| ・  \    ⊂/  ・  \   (6---@-@-|
   i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ           γ⌒^ヽ    ミ|   ... '_)   | __.,,▼   |    ■  |
/;;;;;;\;;;;'⌒)          /::::::::::::::ヽ   ミ| (,,゚Д゚)    |・ (,,゚Д゚)    \_ (,,゚Д゚)丿
 )|;;;;;;;;(,,゚Д゚)    (⌒)(⌒)  /.:::::::::(,,゚Д゚)    | (ノ  |)     | (ノ  |)     ⊂三つ: つ ババンバ
ι|;;;;;;;つ ;;;/つ   ( ・Å・)  i::::::(ノDole|)   |  馬 |      |・・ .鹿 |         ||||||||   バン
  ヽ..;;;;;;;;/  γ⌒ ( ゚Д゚))  ゙、:::::::::::::ノ    人.._,,,,ノ      ι・,,__,ノ        |  |     バン
    U"U  乂_) UU     U"U       U"U       U"U        U"U    :y=-( ゚д゚)・∵;; バーン

    ノノノハ)      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ノソ ‘ 。‘人 ̄|   < マターリしたので もう寝るよ。おやすみ。
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\    \
|  \           \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|
866着ぐるみ部隊3号:02/12/03 07:59 ID:qoBt4C4D
Athlon XP【アスロン エックスピー】

         ____________
       /                 /|
      /      ////     / /
    /     ∠ (,,゚Д゚)_/     / /‖ < 首が長いのは気のせいだゴルァ
   /      ////     / /‖
 /∠i__________/ /‖
 |____________|/‖
  ‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖
            (|  |)
           .〜|  |
             ∪∪
867Socket774:02/12/03 09:43 ID:kLwPhSBh
>>865
激しくワロタ(w
868Socket774:02/12/03 10:09 ID:CzgeQ3qW
Athlon XP【アスロン エックスピー】 Rear View
  ____________
 |____________|\
 \‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖ \ \
   \‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖‖ \ \   < わざわざ見るなゴルァ
    \‖‖‖‖‖∩‖‖‖‖‖ \ \
      \‖‖‖‖| |‖‖‖‖‖‖ \ \
       \‖‖‖| |‖‖‖‖‖‖‖ \|
          ̄  (|  |)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |  |〜
             ∪∪
869着ぐるみ部隊4号:02/12/03 10:26 ID:f95GdZF+
  \モウ/ \ね/ \アボカド/ \馬/ \鹿/  \ カト /  
                                    ζ
    ∩;;∩                       ∩ ∩   / ̄ ̄ \
  (Y;;;;;;;;;ヽノ)           ヽ   ,∧ノ~  ,rv, 'っ'っ ▲  − - 丶
   i;;;;;;;;;・;・ヽγ⌒)~)_。γ⌒^ヽ  .ミ| ・  \.'γ ・ \ (6---@-@-.|
/;;;;;\;;;;'⌒) '''( ・ ./ /:::::::::::::ヽ ミ|  ヽ'.,,,,) |  ヽ、▼ |    ■ |
 )|;;;;;;;;(,,゚Д゚)  |(,,゚Д゚) /.:::::::(,,゚Д゚) :ミ| (,,゚Д゚) |・(,,゚Д゚) \_. (,,゚Д゚)..ノ ババンバ
ι|;;;;;;つ ;;;/つ  |(/  |) i:::::(ノDole|) ;| (ノ馬|) |・(ノ鹿|)  ⊂三つ:つ  バン
  ヽ..;;;;;;;/   人.._,,ノ  ゙、:::::::::::::ノ  人,,_,ノ. ι・,,_,ノ    ||||||||     バン
   U"U     UU    U"U    U"U    U"U     U"U :y=-( ゚д゚)・∵;; バーン
870北森涼三:02/12/03 11:34 ID:C9YRgpr5
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  涼三とは淫厨という名のペルソナです
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
871Socket774:02/12/03 14:14 ID:Tp2WIrDI
    | ̄ ̄ ̄|   |          オマワリサーン!
    |   ヽ二Z   |
    |.   ( ゚д゚)  |             (゚д゚)
    |   (| y |)  |            □/l  lヽ
__|   _| |_ ,,,,|              ハ   )))))
===============

     ○    |
           |
    | ̄ ̄ ̄|   |       シンサラ ヒロッ・・・・
    |   ヽ二Z   カチャ
    |.   ( ゚д゚)  ;y=ー・,';       (゚д゚)・∵.ターン
    |   (| y |\/           /l  lヽ
__|   _| |_ ,,,,|        □  ハ
872Socket774:02/12/03 14:16 ID:cKZ+3xTn
オコメがエラッタでコケタたようで、アムドにチャンスが回って来ましたね・・・ヒッヒッヒッ
873北森涼三:02/12/03 14:23 ID:C9YRgpr5
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  お米は元々貧乏人向けの850Eみたいな対象の狭いものですから、影響少ないです
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
874Socket774:02/12/03 14:35 ID:jN62TsoF
明日論の、NーFORCEとかいうのが、
VGA付属で発売されていないのですけど?
875Socket774:02/12/03 14:38 ID:RtB2txS8
>>873
ワロタ
それ痛烈過ぎ(w
876Socket774:02/12/03 14:43 ID:sZUzqA0M
涼三タソは毒舌ですなー
877Socket774:02/12/03 14:43 ID:cKZ+3xTn
漏れわ、黒濱までの繋ぎでオコメにしようと思ってたんだが、淫рフエラッタ修正無し
を聞いて止めた・・・
さて、どうしようかな
878Socket774:02/12/03 14:51 ID:RtB2txS8
AMD系も新しいチップセット出てこないしな…
RADEON IGPの新しい奴とか出ないんだろうか
879Socket774:02/12/03 15:00 ID:QNhvpZDP
>>878
746FXは?
待ってるんだけどぜんぜんでてこない。
FSB400とかもういいよ。
いまあるヤツをずっと使わせてくれ!
880Socket774:02/12/03 15:05 ID:RtB2txS8
>>879
俺も待ってる。
つーかA7S333売って次に備えてるんだが(w

SiSが64bitPCI積んでくれたらいいのに…
881Socket774:02/12/03 15:08 ID:cKZ+3xTn
64bitPCI賛成
882Socket774:02/12/03 15:10 ID:QNhvpZDP
俺はA7S333を買おうか悩んでいる。。。
そろそろ流通しなくなりそうだし。
KG7から乗り換えるメリットがあるのかどうかは甚だ疑問だが。

64bitPCIいいよね。
さすもの何にもないけど将来性があるってだけで安心する。
883北森涼三:02/12/03 15:14 ID:C9YRgpr5
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  将来確実にPCI Expressが来るので64bitPCIは将来性じゃなく即戦力でしょう
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
884Socket774:02/12/03 15:19 ID:XDmyqCXj
涼三タンの的確な突っ込みに萌え
885Socket774:02/12/03 15:19 ID:qoBt4C4D
登場時の涼三を彷彿とさせる切れ味だな。
886Socket774:02/12/03 15:21 ID:cKZ+3xTn
涼三タン、切れ痔だったのかー・・・
887Socket774:02/12/03 15:21 ID:RtB2txS8
PCI ExpressもSerial ATAもSerial AGPも、実際にはいつくらいにメジャーになるんだろうね…
予定通りなら、来年末にはPCまわりのアーキテクチャは一新されるわけだけど。

>>882
キャプチャやIDE-RAIDみたいな帯域占有するものを挿してなければ、
無理に換える必要もないと思う。
KG7はメモリの選り好みがきついけど、動いてしまえば良いマザーだしね。
888Socket774:02/12/03 16:16 ID:e92QRcU+
7205/7505のエラッタって影響受ける奴いないと思うが
889Socket774:02/12/03 17:07 ID:KgDL7qIu
何で?
890Socket774:02/12/03 19:42 ID:wS4/MsNP
Athlonで組みたいけど、メモリが近くDDR400メインになること考えると、
まだ、時期が早いな。DDR333で組もうとしてたのだが。
891Socket774:02/12/03 19:44 ID:5UPvayMQ
>>890
濱のメモリはDDR333。
892 :02/12/03 20:37 ID:G48ItV/m
なんというか・・・DDR400がメインになっても
電圧さえあげればクソDDR333メモリでもDDR400ついてくるよ
893Socket774:02/12/03 20:47 ID:u632veQP
濱は帯域よりも霊天使で勝負するタイプだし
実用上は霊天使重視の方が速いからDDR333でもかなり強力だという罠。
894Socket774:02/12/03 21:37 ID:hLjqMfEq
AMDは登場時期はいつも裏切るが中身は裏切らない
intelは登場時期は裏切らないが中身は裏切る...よね
DDR400は激しく期待薄なんだよな。
で、AMD使いとしてはDDRIIまで待つ罠、と(w
895Socket774:02/12/03 21:40 ID:rp+Y0JMT
DDR400ってDDR333よりレイテンシ長くなって、
実際の性能はほとんど変わらないんでしょ
896 :02/12/03 21:43 ID:G48ItV/m
>>894

DDR2は2004年の夏だわな 多分2004年末か2005年までずれこむと思われ
897Socket774:02/12/03 21:51 ID:hLjqMfEq
>>896
まぁ、濱次第だよね
898Socket774:02/12/03 22:04 ID:9UXEoQit
最近のアスロンは倍率が変更できるのかな?
知ってたらおしえて!

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23950514
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d23944560
899Socket774:02/12/03 22:06 ID:fhoRVn/y
>>898
出来ませんし、まともに動きません。
動いても常用できません。
ガセネタです。
900Socket774:02/12/03 22:09 ID:L7s2OG42
皿の1700+と1800+は倍率変更できる。
>>899の存在がガセ
901Socket774:02/12/03 22:12 ID:fhoRVn/y
>>900
しーっ!
ボーナス前に売り切れちゃうでしょ!
これを軸にメインマシン全取替えするんだから。
902Socket774:02/12/03 22:14 ID:9osHy3iV
まあおちけつ。
とりあえず>>898、自分で調べてみよう。
それについて語ってるサイトなどいくらでもある。
903Socket774:02/12/03 22:22 ID:bGkdQTej
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<真皿の2400+が1万円だったら、アムダーに成ってあげるのに
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
904Socket774:02/12/03 22:25 ID:EYrwZUka
本当の皿の、333MHz対応の、
2700+を2万円で買いたいのですが。
905 :02/12/03 22:25 ID:G48ItV/m
>>903

今は旧皿の1700+で繋ぎの時期

来年春にSOIのBartonコアに乗り換えのための
906Socket774:02/12/03 22:27 ID:bGkdQTej
アムダー増殖のチャンスなのに、勿体無いね
907Socket774:02/12/03 22:30 ID:fhoRVn/y
経営やばくても捨て身にはまだ早いんじゃない
908Socket774:02/12/03 22:31 ID:1BnTPXbq
>>903-904
1年も待てば余裕だYO
909Socket774:02/12/03 22:39 ID:bGkdQTej
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)<1年後は、黒濱かプレスコットにするんだもん
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
910Socket774:02/12/03 22:57 ID:Zo9DkNIN
>>905
SOI-Bartonはとっくにキャンセルされとりますが…
911Socket774:02/12/03 23:40 ID:Cz4Qclg2
.        ∫ 
   ∧ ∧ ∬       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (.#゜∀゜)ノ,っ━~  < SOI-Bartonだったら、二次キャッシュは256MB?
_と__,  ~_,ノ_.   ∀ \_________
    ヽ__,/~),  .| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
912Socket774:02/12/03 23:41 ID:NbVLSIU6
>>893
> 実用上は霊天使重視の方が速いからDDR333でもかなり強力だという罠。
おい、言葉の意味はよく分からぬが、えらい強力そうに
思えてきたじゃないですか。(w
913Socket774:02/12/03 23:55 ID:oN7Ce77p
このスレに定期的に現れる真皿高すぎる厨、正直ウザいんですが。
考えてみろよ。
今の値段で買う香具師がいる時点でsageる必要なし。
sageたらsageたで需要は高まるが供給が追いつかず。
結局希少価値で今より高くなる罠。

とりあえずさ、CPUは3万切ったら買い時の時代を思い出そうぜ。
914Socket774:02/12/04 00:13 ID:vtrx/4ax
>>913
今はCPUは1万切ったら買い時の時代です
915Socket774:02/12/04 00:14 ID:Q09w3yJ5
>>914
それは錯覚
916Socket774:02/12/04 00:17 ID:GL4YnVR/
新皿高いと言われてるけど、2400+に関してはそうでもないと思う。
が、俺は個人的にCPUには2万までしか出さん主義なんで値下がり待ちだが。

まあ、皿待ちでPalomino激安時代が長かったから1万以下基準が定着した
感じもするがな。
917Socket774:02/12/04 01:22 ID:p8Bs0LjU
高すぎとまでは言わんがコスト的なメリットは皆無だわな。>2400+以上
現状で新規に1台組むなら素直にP4にするし。
918Socket774:02/12/04 01:32 ID:5hqyfeES
>>917
今P4は一番損な時期でしょう。来年Q2にFSB400になったら、マザボ交換必要。
今なら2003/末 or 2004まで使えそうなFSB333のAthlonがお特でしょう。
919Socket774:02/12/04 01:38 ID:p8Bs0LjU
誰も彼もが1年未満でシステムをアップグレードするとでも思ってるのかねぇ…
現状で新規に1台組むならとわざわざ前置きしてるのに

正直呆れる
920Socket774:02/12/04 01:43 ID:wu3JVhpZ
それなら新規に組んで長く使いたいなら、ってことわっておけばいいじゃん。
説明不足を他人のせいにしちゃいかんよ。
921Socket774:02/12/04 01:45 ID:p8Bs0LjU
理解不足を他人のせいにされてもな

ゆとり教育の弊害か…
922Socket774:02/12/04 01:47 ID:kXInj6sl
おいおい、また“日本語が理解できない”がおっぱじまるのか?
着ぐるみ部隊もお疲れの様子だぜ。
923Socket774:02/12/04 01:47 ID:rZ31Xh5y
放置汁。
付き合っても無駄だ。
924Socket774:02/12/04 01:49 ID:23kpen9g
>>918 nForce2ならママン交換不要。FSB400MHzサポートをアナウンスしてたはず。
この前のCOMDEXでBartonも動作してたし。
925Socket774:02/12/04 01:50 ID:5hqyfeES
>>923 そですね。
引き金の一端を引いたことを反省して寝ます。
926Socket774:02/12/04 01:51 ID:kmTrPIqq
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ピュ.ー ( ・∀・)< マターリしようぜ♪
  =〔~∪ ̄ ̄〕 \________
  = ◎――◎
927 :02/12/04 02:04 ID:oq7jnaU9
nForce2がFSB200mhz@DDR400mhzサポートのアナウンスってこれだね
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1122/comdex09.htm

まぁうちじゃ実際に旧皿がFSB200で動いてるが
928北森涼三:02/12/04 02:06 ID:bTKN0YI0
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  幸か不幸か、SocketAはまだ当分続きそうですね
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
929 :02/12/04 02:12 ID:oq7jnaU9
SocketAはHammerが出た後、高クロックなCPUが低価格で販売されそうだしね

FSB400で2004年中期くらいまでいけそうだ・・・・まるでSlot1だな

とりあえず漏れはDualCannelのDDR400メモリでnForce2でSocketAでいけるところまで行ってみるよw

なんとなくDDR2のHammerが出て値段がこなれるまで耐えれそうな気がする
930Socket774:02/12/04 02:14 ID:23kpen9g
PC2100を2chで十分帯域合うし、今使ってるメモリがPC2100なヤシは
そのままnForce2+PC2100 2ch+FSB400 Bartonに移行という手も考えられるわけで。
Athlon64がそのままL2 256KBだったら豚いっちゃうかも・・・ 
931Socket774:02/12/04 02:18 ID:wu3JVhpZ
もうHammerへの移行は次期Windowsが出てからでいいや。
それまでSokcketAを使い倒すぞ。
932Socket774:02/12/04 02:21 ID:mZF7q0DQ
現在KT133Aで、Palomino + PC133 という構成なんですが、そろそろ限界っぽいなぁ。
一応皿も動くけどFSB333にはもちろん対応してないわけで…
933Socket774:02/12/04 02:22 ID:5hqyfeES
>>930
AMD Conferenceの資料によると、
ClawHammerはL2:256KB/512KBと記載されていた。
0.13で256KB, 0.09で512KBになると予想。

ちなみにSledgeの方は1MB/2MBと記載されてたので、
順当に行くと、0.13で1MB, 0.09で2MB
934Socket774:02/12/04 02:23 ID:bTKN0YI0
>>930
nForce2スレも少し覗いてみた方がいい
FSB400にPC2100x2は帯域合ってないし、性能もいまひとつ
935Socket774:02/12/04 02:27 ID:XKs5xBLX
インテルみたいにFSBやソケットをガンガン変えないから(・∀・)イイ!!よね
結局ソケAのFSBはみんなDDRと同期取れてるしね

漏れも次はnForceにして濱の価格がこなれてくるの待つわ
936 :02/12/04 02:28 ID:oq7jnaU9
Hammerを来年の春に一式全部もし買っても
2004年のHammerはDDR2だろ・・・・・?
メモリコントローラー内臓だからまた一式買い替えるんだろ?
だったらSocketAでいけるとこまで行こう
Hammer買ったらWindowsXPまで64bit版買うだろうし・・・
937Socket774:02/12/04 02:31 ID:NMDonmDq
2400+が1万以下だったら買うのに・・・
938 :02/12/04 02:33 ID:oq7jnaU9
>>937

6000円台のAthlonXP1700+(旧皿)で我慢しなされ
L3クローズの必要もないぞ
939Socket774:02/12/04 02:38 ID:NMDonmDq
真皿がイイ (´・ω・`)
940Socket774:02/12/04 02:43 ID:oktySAAm
>>936
コントローラー内臓だからCPU変えると対応メモリーも変えられるなら
嬉しいんだけどね〜
941 :02/12/04 02:43 ID:oq7jnaU9
http://www.abit4u.jp/
http://www.abit-usa.com/products/mb/nf7-s/

ABITからもnForce2ママン出るんだな・・・
FSB200以上の設定もあるらしい・・・光出力もオンボード搭載
nForce2チップにファンも搭載・・・・
942 :02/12/04 02:44 ID:oq7jnaU9
>>940

メモリソケットが変わると思われ
943Socket774:02/12/04 02:44 ID:Ed6psD9n
漏れは先週買った2400+と共に濱が出るまで冬眠するでつ。
でも・・永眠するのは嫌だぜAMD。
淫рノ虐められても、根性で生き残ってや(w

それではおやすみでつ。
944Socket774:02/12/04 02:46 ID:eF4ezs1L
メモリーモジュール用下駄なんてのが出てきたりするのかな
945Socket774:02/12/04 02:47 ID:oUKLw6Jn
>>936
どんなCPUを使おうがメモリを使いまわすという時代はもう終わった。
買い替えサイクルが半年というならまだしも
一年後にでるプラットフォームにまで対応できそうなメモリ規格自体が存在してない。
WindowsXPの64bit版も出ないし。
946 :02/12/04 02:51 ID:oq7jnaU9
>>945

だからDDR2が出て値段が落ち着くまではSocketAで潜るのが得策だと思われ

947Socket774:02/12/04 02:56 ID:NMDonmDq
黒濱が来年夏までに出てくれるならいいけど、下手したら再来年の夏とかに
なったら、我慢できない罠・・・
948Socket774:02/12/04 03:04 ID:oUKLw6Jn
>>946
なんでDDR2にこだわるのか分からん。
DDR2だって400MHz 533MHz 667MHzって変わってくから
結局使いまわし出来ないんだし

特にAMDはメモリも含めた性能でモデルナンバと価格を設定するから
メモリに何使おうが変わらんと思うが。
949 :02/12/04 03:14 ID:oq7jnaU9
>>948

DDR2とかの規格が違うと無理だが
クロックだけなら電圧上げたりで上のクロックに対応できることもあるし
最高のクロック買えば下位のクロックにも対応できる
950Socket774:02/12/04 03:16 ID:NMDonmDq
950かー ( ゚Д゚)y―┛~~
951Socket774:02/12/04 03:24 ID:NMDonmDq
        まもなくここは 乂ニヤニヤ現場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < (・∀・)ニヤニヤ、いくぞニヤニヤ・・・・       ,,、,、,,,
    /三√ ・∀・)/   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚★゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ニヤニヤニヤニヤ・・・/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       ( ・∀・  ・∀・  (・∀・) (・∀・  ( ・∀・) (・∀・)
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧ ∧_∧
      ,,、,、,,,       ( ・∀・) (・∀・  ( ・∀・) (・∀・) ( ・∀・)  (・∀・  ( ・∀・)
952北森涼三:02/12/04 03:36 ID:bTKN0YI0
  ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)  <  スレ立て規制にかかりましたので、新スレ案貼っておきます
  | つ[|lllll])    \_________
〜|     |
  ∪ ∪
953テンプレ1:02/12/04 03:36 ID:bTKN0YI0
Thoroughbred 買おうよヾ(゚ー^*) AMD雑談スレ24頭目

前スレ
Thoroughbred days ( ̄ー ̄ ) AMD雑談スレ23頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037952732/
関連スレは>>2-6.ぐらい。

.   ∧シ       ヾ∧
 ミ| ・ \.     / ・ |ミ
 ミ|  ..'_)   (_'.   |ミ
 ミ| (,,゚ー゚)     (゚∀゚,,)..|ミ  < お皿買ってね
  .|.(、  |).     (|  、)|
  .|  偽 |.       | 真  |
 人∪..∪.     ∪..∪人
954テンプレ2:02/12/04 03:37 ID:bTKN0YI0
Thoroughbred 偽ヽ(´ー`)ノ真 AMD雑談スレ22頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037223302/ (html化待ち)
Thoroughbred we (^ー゚)人(゚∀^) AMD雑談スレ21頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1036483074/ (html化待ち)
Thoroughbred you (*゚ー゚)っ皿~ AMD雑談スレ20頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1035544757/ (html化待ち)
Thoroughbred 真皿キタ━(゚∀゚)━!!! AMD雑談スレ19頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034901165/ (html化待ち)
Thoroughbred me (ρ_;)ノ AMD雑談スレ18頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034182758/ (html化待ち)
Thoroughbred me σ(´▽`)ノ AMD雑談スレ17頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033468886/ (html化待ち)
Thoroughbred me σ(´▽`)ノ AMD雑談スレ16頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032588336/ (html化待ち)
Thoroughbred(;´д⊂)真コアマダ AMD雑談スレ15頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1031748273/ (html化待ち)
Thoroughbred (*゚ー゚)真コア登場 AMD雑談スレ 14頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1030280228/ (html化待ち)
Thoroughbred 新型(\・∀・)まだ〜? AMD雑談13頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029456224/ (html化待ち)
(゚Д゚)熱いぞゴルァ! Thoroughbred 12頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1027864370/ (html化待ち)
Thoroughbred (´-`)マターリ -AMD雑談スレ- 11頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1026409010/ (html化待ち)
955テンプレ3:02/12/04 03:37 ID:bTKN0YI0
Thoroughbred (・∀・)イイカモ -AMD雑談スレ- 10頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1025/10250/1025095386.html
Thoroughbred щ(-Д-щ) -AMD雑談スレッド- 9頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1024/10244/1024459856.html
Thoroughbred(´・ω・`)ショボーン?-雑談スレッド- 8頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10239/1023949814.html
Thoroughbredキタ-(゚∀゚)-!AMD雑談スレッド- 7頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1023/10233/1023359863.html
Thoroughbred (´Д`)マダ?-AMD雑談スレッド- 5頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1020/10206/1020677278.html
Thoroughbred (・∀・)イイ? -AMD雑談スレッド- 4頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1018/10189/1018960249.html
Thoroughbred (・∀・)イイ? -AMD雑談スレッド- 3頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1017/10174/1017410559.html
Thoroughbred まだぁ? 〜AMD雑談スレッド〜 2頭目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1014/10148/1014810280.html
Thoroughbredを待つスレッド 1匹目
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1005/10059/1005984686.html
956テンプレ4:02/12/04 03:38 ID:bTKN0YI0
関連スレ
いまだにSlotAユーザーですが何か? Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1017179445/
【下駄必須?】MobileなAthlon Duron 雑談スレ5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038160776/
AMD Duronを語る会 その6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034999194/
AMD OpteronとAthlon64にハマーろう【Hammer 6way】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038893362/
安定!純正!AMD760チップセットスレ☆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1015146115/
AMD-760MPX総合スレッド Part9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033983972/
KT333/KT400 今度も信じてみましょうか VIA
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1029913784/
新世代チップセット<nForce>Part 4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1026889512/
nForce2搭載M/Bの人柱報告を|・ω・`)ソーと見守るスレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038075865/
AMD対応でお勧めのマザーは? PART 7
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033027587/
★GigaByte GA-7VAXP/7VRXP/7VRX友の会 ★その3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1036667889/
ECS K7シリーズ統合スレ Part1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038148040/
コア欠け対策スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1034713114/
【暗黒卿】 SiS統合スレ 【悪は力】 EP2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032536704/
★俺達ゃいつか黒濱法使いヽ(`Д´)ノALi雑談スレ2★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1025912449/
Dual M/B 6枚目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1036285972/
ASUSTek A7Vシリーズ総合スレ Rev1.02
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1032791452/
ギコぐるみを集めるスレ 第5集
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1038734834/
957Socket774:02/12/04 03:39 ID:23kpen9g
>>934
>nForce2スレも少し覗いてみた方がいい
>FSB400にPC2100x2は帯域合ってないし、性能もいまひとつ

FSB400+PC3200 2chだとかなり速くなるみたいだね。
でも帯域ってFSB400MHzなら3.2GB/s
PC2100 2chで4.2GB/sだから理論上十分足りると思うんだけど。

958Socket774:02/12/04 03:43 ID:23kpen9g
>>934
595 :Socket774 :02/12/03 00:08 ID:kb9ozKOR
>593
でもFSB400DDRとの同期性はいいし、同じ型のPC2100あたりを2枚持ってて新しくメモリ買うのはナンだけどBarton使ってみたいな〜って人は結構いるかもしれないし需要はあるんじゃないの?
なんと言うかオレだったらほしいぞ。今のメモリ流用できるし。

→nみたいにFSBが直で2チャンネル使えないんだったら意味ないかもしれないけど。

(・∀・)コレカ!?
959934:02/12/04 03:47 ID:bTKN0YI0
>>957-958
合っているというのはだいたい一致してるときに言うよ
nForce2のメモリの構成だと、FSBクロックとメモリのクロックが離れると性能出にくいみたいだ
960Socket774:02/12/04 03:48 ID:23kpen9g
>>959
あぁ、そういう意味ね。
961Socket774:02/12/04 03:53 ID:Ykq3DtIg
新スレ立てました

Thoroughbred 買おうよヾ(゚ー^*) AMD雑談スレ24頭目

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038941471/l50
962Socket774:02/12/04 10:04 ID:56d09zTJ
根本的に誤解されやすいのだがnForce2のデュアルはメモリコントローラが
単純に二つ載ってるだけ。CPUから同時に使えるのは一個。
CPUがメモリアクセスしてる間も他のデバイスが(あいてるコントローラなら)
同時にアクセスできる、という利点があるだけ。
963Socket774:02/12/04 12:09 ID:a/srye/5
自分のレスが引用されててビクリした。
はじめて見た。
964Socket774:02/12/04 14:01 ID:wdE0uJvX
おそらく、時期Windowsは32bitと64bitの混在ヴァージョンだろう。
また9x系OSみたいになって、不安定になるんじゃないかな。
と、いってみる。
965Socket774:02/12/04 14:07 ID:wdE0uJvX
ま、自作らーは、32bitOSの完成系2kを使いつづけてればイイだろう。
XPなんかいらね。
966Socket774:02/12/04 14:20 ID:bTKN0YI0
そろそろ豚の足音も聞こえてますが、皿豚併用スレにするのと豚スレを別に立てるのはどっちがいいでしょう
Thoroughbred Bartonと両方書くと文字数多くてスレタイに遊びを入れる余裕が少ないです
967Socket774:02/12/04 14:27 ID:GlKf+3Ee
        まもなくここは 乂ニヤニヤ現場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < (・∀・)ニヤニヤ、いくぞニヤニヤ・・・・       ,,、,、,,,
    /三√ ・∀・)/   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚★゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ニヤニヤニヤニヤ・・・/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       ( ・∀・  ・∀・  (・∀・) (・∀・  ( ・∀・) (・∀・)
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧ ∧_∧
      ,,、,、,,,       ( ・∀・) (・∀・  ( ・∀・) (・∀・) ( ・∀・)  (・∀・  ( ・∀・)

新スレはコチラ

Thoroughbred 買おうよヾ(゚ー^*) AMD雑談スレ24頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038941471/l50
968Socket774:02/12/04 15:00 ID:nvlip5yQ
>>966
ThoroughbredとBartonを合わせて。
サラバAthlonXPとでもすればどーかね?
969Socket774:02/12/04 15:03 ID:bTKN0YI0
Palominoスレも消滅したみたいだし、AthlonXP統一スレにした方がいいのかな
無理に統一しようとすると民主党みたいになりませんか
970Socket774:02/12/04 15:07 ID:GlKf+3Ee
お皿から豚さんになったら、涼三タンとクラリス嬢は何処に行ってしまうんだろー・・・
971Socket774:02/12/04 15:50 ID:+E5DfNnK
1000 (・∀・)ニヤニヤ
972Socket774:02/12/04 17:40 ID:+E5DfNnK
1001 (・∀・)ニヤニヤ
973Socket774:02/12/04 17:42 ID:R6/gI0Mg
1000 (・∀・)ニヤニヤ
974Socket774:02/12/04 17:42 ID:R6/gI0Mg
999 (・∀・)ニヤニヤ
975Socket774:02/12/04 17:44 ID:n49HEuMs
1000 (・∀・)ニヤニヤ
976Socket774:02/12/04 17:45 ID:xjHvNDtO
          _ /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  <  1000とらして!頼む
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_____________
        /|  '',,((● )   ノ (●)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
977Socket774:02/12/04 17:46 ID:xkS+FUil
選手よしっかりせいや…            , ─ '´ ̄ ̄ ̄ ` `─、
                              l    ━┳━   l
         ■ ■                   |    ┣╋┫    |
■■■■ ■ ■ ■ ■              ,!    _ ____   !、
     ■      ■ ■             (_//〜‐〜\\_)
     ■      ■ ■           .,-、ll| / ̄`-v-'' ̄\ |ll,‐、    1001
     ■      ■ ■     ■■■■ヽ ♯\_・∧・_/   /
     ■      ■ ■         ■ ヽ| ヽ ,, / ヽ、  / |/
     ■      ■ ■  ■   ■ ■   | /  `ーV‐'   ヽ )
     ■      ■ ■ ■   ■ ■    | (_,--、_/ ̄\Y
     ■     ■ ■ ■    ■       \L_,-─、_~~~ノ_〉
■■■■     ■  ■■   ■        └、.-─‐'  ̄_/
                                ̄ ̄ ̄ ̄
978Socket774:02/12/04 17:53 ID:xjHvNDtO
978
979Socket774:02/12/04 18:00 ID:xjHvNDtO
1人で埋め立て
980Socket774:02/12/04 18:01 ID:xjHvNDtO
980ゲット!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
      ∧∧   )       (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
981着ぐるみ部隊4号:02/12/04 18:07 ID:MZdMLoiM
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     1!       0!       0!       0!
   \__  _____   _____   _____   __
       V    .____V     ____V     ____V
    /| ̄ ̄|  / \  \   / \  \   / \  \
  /  |    |  | ハ .| ̄ ̄|  | ハ .| ̄ ̄|  | ハ .| ̄ ̄|
   ̄| |(,,゚Д゚)  .| | | |(,,゚Д゚) ..| | | |(,,゚Д゚)  .| | | |(,,゚Д゚)
    | (ノ   i) ..| | | (ノ   i) ..| | | (ノ   i) ..| | | (ノ   i)
    | | ∞ |  | | | | ∞ |  | | | | ∞ |  | | | | ∞ |
    | |    |  | v  |__|  | v  |__|  | v  |__|
    |__|__|  \__∠__/  \__∠__/  \__∠__/
     U U      U U       U U       U U
982着ぐるみ部隊4号:02/12/04 18:08 ID:MZdMLoiM
     ___    .____      ____      ____
    /|    |  / \  \   / \  \   / \  \
  /  |    |  | ハ .| ̄ ̄|  | ハ .| ̄ ̄|  | ハ .| ̄ ̄|
   ̄| ( ゚Д゚ )  .| | | ( ゚Д゚ ) ..| | | ( ゚Д゚ )  .| | | ( ゚Д゚ )
    | (ノ   i) ..| | | (ノ   i) ..| | | (ノ   i) ..| | | (ノ   i)
    | | ∞ |  | | | | ∞ |  | | | | ∞ |  | | | | ∞ |
    | |    |  | v  |__|  | v  |__|  | v  |__|
    |__|__|  \__∠__/  \__∠__/  \__∠__/
     U U      U U       U U       U U
983Socket774:02/12/04 18:08 ID:R6/gI0Mg
自作
984Socket774:02/12/04 18:08 ID:MZdMLoiM
                   ____      ____      ____
          /| ̄ ̄|  / \  \   / \  \   / \  \
        /  |    |  | ハ .| ̄ ̄|  | ハ .| ̄ ̄|  | ハ .| ̄ ̄|
 マダダッタカ… ̄| |(,,゚Д゚) ..| | | |(,,゚Д゚)  .| | | |(,,゚Д゚) ..| | | |(,,゚Д゚)
          | (ノ   i) ..| | | (ノ   i) ..| | | (ノ   i) ..| | | (ノ   i)
          | | ∞ |  | | | | ∞ |  | | | | ∞ |  | | | | ∞ |
          | |    |  | v  |__|  | v  |__|  | v  |__|
          |__|__|  \__∠__/  \__∠__/  \__∠__/
        ,,,(( /ノ \)  ,,(( /ノ \)   ,,(( /ノ \)   ,,(( /ノ \) トコトコ
985Socket774:02/12/04 18:13 ID:xjHvNDtO
(・∀・)ニヤニヤ
986Socket774:02/12/04 18:16 ID:E4MROWBg
     ,__     | 1000下さい・・・
    /  ./\    \___________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~  ◎⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr

新スレはコチラ

Thoroughbred 買おうよヾ(゚ー^*) AMD雑談スレ24頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038941471/l50
987Socket774:02/12/04 18:17 ID:E4MROWBg
                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター            
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< 涼三タン まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ みかん ○  |/

新スレはコチラ

Thoroughbred 買おうよヾ(゚ー^*) AMD雑談スレ24頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038941471/l50
988Socket774:02/12/04 18:24 ID:E4MROWBg
      /____ヽ
      //        ザバァ !!
     //l| ノハヽヽ      
 // ◎   从‘ 。‘从  |l    緊急浮上!!
     \\ /つ¶つ¶
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  //
人人  /      /     /  、
   /       ●     ● l 人人人
  /                  ノヾ
人人          ○  ノ 人人
   人人人  人人
989Socket774:02/12/04 18:26 ID:DLXSo8kn
1000
990Socket774:02/12/04 18:27 ID:E4MROWBg
  _______________
  |                    |
  |                          |
  |         1000         |
  |                          |
  |__n_________n__|
   ( ( )            ( ) )
    |  |   ノハハハハハヘ   |  |
    |_|  ハハハハハハ )  |_|
   (._ノ\/         ヽ/\_.)
    \  \.  ⌒     ⌒ |  /
      \___)  ●'   ●' |/
      (6         ,     |
        |            |
       \     O   /
       /⌒)     /\
      /  / \_/\   \
     (.\/        \/.)
     | ̄)           ( ̄|
    __|  |             |  |__
   .(__)            (__)
新スレはコチラ

Thoroughbred 買おうよヾ(゚ー^*) AMD雑談スレ24頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038941471/l50
991Socket774:02/12/04 18:28 ID:58P/f/qX
1000
992Socket774:02/12/04 18:29 ID:Xs99YO6m
盛り上がってるなあ
993Socket774:02/12/04 18:29 ID:E4MROWBg
       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱ や〜めたっと >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )   ∪  ∪
  ∧_∧ ∧_∧  ∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    ゚) (∀`  ) (    )(    )    (    ゚)(∀`  )  ,,、,、,,,

新スレはコチラ

Thoroughbred 買おうよヾ(゚ー^*) AMD雑談スレ24頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038941471/l50
994Socket774:02/12/04 18:30 ID:/OuEHqSR
半端な1000取りレースだ…
995Socket774:02/12/04 18:30 ID:R6/gI0Mg
996Socket774:02/12/04 18:31 ID:mBZaKdtq
1000
997Socket774:02/12/04 18:31 ID:GlBpmEMh
1000
998Socket774:02/12/04 18:31 ID:eFc92OvN
1000
999Socket774:02/12/04 18:31 ID:XjiI0fGk
のんびりしてるね…
1000Socket774:02/12/04 18:32 ID:E4MROWBg
今だ!1000番ゲットォォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーーーーッ

新スレはコチラ

Thoroughbred 買おうよヾ(゚ー^*) AMD雑談スレ24頭目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1038941471/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。