【A3D】Vortexを愛でる人のスレッド【Aureal】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952Socket774:03/12/24 16:50 ID:oNqfcdwe
>>944
Live!も98年に手に入れたのか?
それはともかく、デバイスの競合はデバイスマネージャで確認するよりも
BIOS起動画面のステータス表示で確認するほうが良い
BIOSで認識されていれば「Multimedia Device IRQ=5」とか表示されるはず
MX300はIRQを共有させるとうまく動いてくれないようなので、
MX300はIRQが独立して割り当てられるスロットに挿す
あと、サウンドカードを2枚挿ししたときは、どちらか一方の
MIDI/GAMEポートの使用を停止させておくこと(競合を起こすため)
もっとも、デバイスマネージャで見ても問題ないようですので
このあたりは、実施済みなのでしょうな。

自分はP3B-F+Windows98SEで玄人のYMF754とMX300は問題なく動いていた
Live!との2枚挿しはやったことが無いので知らん
953944:03/12/25 10:42 ID:GGew+PXW
PCIスロットのIRQ設定をBIOS側で制御するか、OS側で制御するするか、というのも両方試したのですがNG
MIDI/GAMEポートを停止させたりもしましたが、ダメでした。

ちなみに、どちらか一方のサウンドカードを停止させた状態でも固まるというのは一体?
もうかなり諦め気味なのですが。引っ張り出してきたマザーボードが古いくて質が悪いからなのか、
単純にSB Live!がアレなのか。マザーボード変えたらあっさり動きそうな気がヌルヌルしてきますた。

ちなみにMX300は98年にHalf-Lifeやるついでに買ったものを、ずっと使ってて、割と最近にSB Live!を買ったのです。
954Socket774:03/12/25 11:48 ID:gQHxeeEp
それって初期ロットのMX300の8830の不具合じゃね?
だとしたら諦めるしかないと思うぞ。
試しにLive!外してみ。
同じようにフリーズするなら、エラッタ抱えた8830だよ。
ウチはSOYOのBA6+で同じ現象起きた。
955944:03/12/26 00:09 ID:YWxuJZDL
>>954
なんてディープな情報をお持ちなんだ。すばらしい・・・。
はい。外してもフリーズしますね。
その可能性めっちゃ高そうです。買ったのほんと初期ですからね・・・。

ロットを確認する知識がないのですが、©1998 Rev Aとなってます。
これって初期? 見るとこ違うかな。
956Socket774:03/12/26 02:17 ID:oBDYJWJE
>>955
チップの表面の印刷が良いのでは?
AU8830A2とか、
AAPXPみたいなのが。
957944:03/12/26 05:45 ID:YWxuJZDL
>>956
ども

AU8830A2
ACPXP
9853-MAQ59

となっております。
958954:03/12/26 09:32 ID:SHgndhBE
>>944
フリーズしまくったウチのMX300もRev.Aだった。
店頭価格で19.8kとかしてた時代のヤツね(16.8kだったかな・・・あんま詳しく憶えてないや)。
その後10k以下に値下がりしたヤツがRev.Bだったハズ。
基板に「Rev.□」ってシルク印刷されてて、□の所に「B」ってシールが張ってあるヤツ。
こっちは問題起きてないですね。
チップの型番は、今仕事場なんで確認できないです・・・スミマセン。
959Socket774:03/12/26 15:05 ID:vVrk1+hw
>>958
「高いうちに買ってエラッタ付とは不幸だな。」
って何気なく確認したら、うちもA。(;´д`)ぁ…

これってどんなエラーが起きるんでしょうか?
960944:03/12/26 19:44 ID:YWxuJZDL
>>959
とりあえずサウンドカード2枚挿しはできない+まだ何かあるのかな?
ついでにアナタのチップ表面印刷部分はどうなっておりますか?
961945:03/12/26 21:12 ID:WVJO1Bfp
俺のMX300もRevAだったが、>>945にある通り複数刺しできたよ。
ママンとの相性もあるんかねぇ。
962959:03/12/26 21:26 ID:vVrk1+hw
>>960
ウチのRev.Aのチップの表面印刷は
AU8830A2
ACPXP
9840-M8865


気になって調べてみたら>>4の「落日のAureal」にそれらしい事が書いてあった。
一番最初の行のA2ってのがチップのリビジョンで
最初期のA1チップ搭載カードで問題が起きるらしい。
(VIAのMVP3、KX133、KT133でA3D使用時にフリーズ)

>>961の発言もあるし、リヴィジョンと2枚挿しの可否は
別問題な気もする。
963945:03/12/26 21:29 ID:WVJO1Bfp
チップリビジョンですか。うちのはこんなのです。
基板:Rev.A
チップ:AU8830A2 ACPXP 9853-MAQ59
964940:03/12/29 23:31 ID:t97hFSe7
激しく的はずれだと思うんだが、
(しかもWinMe+SDP-AU30という全く違う環境という罠)

ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/189setenvv/setenv.html
参考にして、システム環境変数に、
変数:BLASTER
 値:A220 I5 D1 T4
入れてみると3%の確率で直るかも(w

>>943に書いたMIDIで落ちるって原因調べてたら、
なんかmsconfig起動させたときに、
「環境変数はレガシファイルであるAUTOEXEC.bat云々」って言われて、
なんか上に書いてたとおりにBLASTERが追加されてた。

んで、再起動させたらMIDIの問題が直ったんで、
もしかしたら944が言ってる問題も直るかも。

最初に書いたとおりかなり的はずれだと思うんでsage
965944:03/12/30 09:06 ID:pEt4ksQi
こんにちは。
>>964
これまた濃い情報をどうも。
もう諦め気味なんですが(w
そうそう、>>943さんと同じくキーボードもマウスもまったく反応しなくなるんですよ。
よし、、、これが最後だ。。。やってみます。

うまくいったら、964さんを神と崇めます。
966Socket774:04/01/04 23:59 ID:t3y8yAAx
年末大掃除をしていたら学生時代にオーバートップで購入したバルクの
Vortex2発見、このスレでxpのドライバで使えるとあったので今のメインマシンに
つけてみた。
やっぱりいいね。Vortex
967Socket774:04/01/05 21:00 ID:kwJ48BA7
そう?
968Socket774:04/01/05 22:49 ID:jgZeoq4L
どなたか、2048と2050のドライバをアップして頂けませんか?

ttp://lep.lg.ua/~voron/a3d/download/w9x2050_upgrade.exe
driversearch.com や、ここの鯖では上手く行きません。

お願いします。
969940:04/01/06 10:07 ID:VL+83Zjn
何が上手く行かないのかよく分からないが、DLできないってのなら、
教えて頂いた自分が言うのもなんだが、
>>941,>>942のは?

942のはttp://lep.lg.ua/~voron/a3d/download/w9x2050_upgrade.exeだが
まだ落とせるぞ。速度遅いらしいが。
970Socket774:04/01/06 10:20 ID:piLLfPBM
(--;)
971Socket774:04/01/06 12:13 ID:BvKf6gZs
A3D
972Socket774:04/01/06 14:28 ID:BI6wnuCQ
Vortex
973Socket774:04/01/06 14:41 ID:Zgbzxp5f
昨日SBLiveValueをとっぱらい、実家に眠ってたSonicImpactS90
に換装した。Vortex1のチップやね。カードをよく見たら今は亡
Diamond MultiMediaって書いてあった。
974Socket774:04/01/06 14:49 ID:BI6wnuCQ
975Socket975:04/01/06 16:24 ID:8ukfhXiD
976Socket774:04/01/06 18:25 ID:Um5Po867
977Socket774:04/01/06 21:18 ID:EFAdWYcH
>973
ここを見て反省しなさい。

夢よ! DiamondMultimedia 再び!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1069706845/l50
978Socket774:04/01/06 22:51 ID:wThHke6a
そろそろ痔スレを用意しる
979973:04/01/06 23:51 ID:Ml8LMbDF
>>973
はい、反省しました。復活ですか、知らなかった。
980973:04/01/06 23:52 ID:Ml8LMbDF
>>979のレス
>>977宛てですた。板汚しスマソ
981Socket774:04/01/06 23:54 ID:ma8/Pzj8
>>888のカード、すげえ( ゚д゚)ホスィ
982940:04/01/06 23:57 ID:zeCFfoZA
>>978
あ〜・・・んじゃ、985位になったら立てやうかな。とか思いますたw

ついでに無理だと思うが、>>902が言ってるみたいにA3Dサイト作ろかなとか思ってみたり。
その下に有るとおりに無問題なような気もするが。またその下の
>ドライバだけでもホシュする場所
になるかもw
983Socket774:04/01/07 11:52 ID:HH7ZsiJs
984Socket774:04/01/08 10:34 ID:sH2yH5FY
985Socket774:04/01/08 10:39 ID:sH2yH5FY
986Socket774:04/01/08 11:18 ID:sH2yH5FY
987Socket774:04/01/08 11:33 ID:QYC+Uull
スレを大切にね♪
988Socket774:04/01/08 15:56 ID:FvU9nMix
989940:04/01/08 19:40 ID:spkHJ4dQ
そろそろ次スレ立てようと思うのだがどうだろう。

・・・はぁ。出しゃばりだなぁ。自分(爆

ageてみる。
990Socket774:04/01/08 21:28 ID:Jo8ZvdYo
>>940=989
よろ
991Socket774:04/01/09 10:16 ID:+tg6RzST
992Socket774:04/01/09 10:51 ID:+tg6RzST

993Socket774:04/01/09 11:32 ID:IejiRbk3

994Socket774:04/01/09 11:35 ID:IejiRbk3

995Socket774:04/01/09 13:49 ID:nleRTLAw
(^^)
996Socket774:04/01/09 14:39 ID:Qv4Usdfq
1000000000000000000000
997Socket774:04/01/09 15:42 ID:Pm3God4x
そんなのあったな・・・
998940:04/01/09 18:51 ID:bfn/bVn/
立てました。

【復活】A3D万歳な人のスレ 其の二【キボンヌ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1073641785/

ネームセンス無いな。とかおもいますたw

999Socket774:04/01/09 18:52 ID:fF8Ov8Qa
1000Socket774:04/01/09 18:59 ID:fF8Ov8Qa
誰か1000とれよ…マジで…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。