君の自作機パワーで白血病の少女を救おう!Ver.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
白血病で苦しんでいる人々のために、あなたの自作機でできることがあります。
難しい知識などはいりません。PCを起動するだけでできる簡単なボランティア。
あなたも一緒に白血病解析しませんか?

■2ch公式ページ
 http://www.2ch.net/ud.html

■白血病解析プロジェクト@Team2ch ホームページ
http://isweb1.infoseek.co.jp/~p-q/

■Team 2ch への参加はこちらから(英語)
 http://members.ud.com/services/teams/team.htm?id=270E60B7-EC7B-4389-BA40-8C473D6C5A5B

■UD Agentバックアップソフト:UD Monitor
http://udmon.org.ru/

■ランキングページ
 2ch内個人ランキング
 http://niigata.cool.ne.jp/ud2ch/
 2ch内個人ランキングデータ
 http://coolweb.kakiko.com/udrank2ch/
 2ch内板別ランキング
 http://isweb30.infoseek.co.jp/family/ud_ita/new/

■@jisakuチーム戦いの軌跡
 http://users.hoops.ne.jp/toroli/
 ( toroli@jisaku さん作成、掲示板もあるぜよ)

■他板の拠点
 @anime UD@anime
 http://ud.anime.aozola.net/
 @801 キミヲネムラセナイ
 http://yaoi.s5.xrea.com/UD/
2Socket774:02/06/12 16:50 ID:Ou2SaJOY
初代 スレ:2ちゃんねらーの力を合わせて難病の少女を救おう  
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/986/986476891.html
二代目スレ:君の自作機パワーで難病の少女を救おうRev.2
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/987/987671350.html
三代目スレ:★君の自作機パワーで難病の少女を救おうVer.1.30★
(※Ver1.30=Ver.3です)
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/990/990461877.html
四代目スレ:君の自作機パワーで白血病の少女を救おう!Ver.4
http://piza2.2ch.net/jisaku/kako/994/994248428.html
五代目スレ:君の自作機パワーで白血病の少女を救おう!Ver.5
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/998/998789551.html
六代目スレ:君の自作機パワーで白血病の少女を救おう! Ver.6
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1004/10041/1004103552.html
七代目スレ:君の自作機パワーで白血病の少女を救おう!Ver.7(HTML化待ち)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1011811011/l50
八代目スレ:君の自作機パワーで白血病の少女を救おう!Ver.8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1020253329/l50
3Socket774:02/06/12 16:51 ID:???
3
4Socket774:02/06/12 16:51 ID:Ou2SaJOY
■他板のUDスレ
 UDスレの総本山的存在(ラウンジ)
 ミッションUD:白血病患者を救え!Target:26
 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1023129096/l50
 @Leaf&Keyチーム(葉鍵板)
 UDで少女を助けてフキフキしよう! UD9
 http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1018877300/l50
 @armyチーム(軍事板)
 〓全軍突撃!第五次「微笑」作戦 打倒白血病〓
 http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1019118954/l50
5Socket774:02/06/12 16:53 ID:CZDmkVoy
お疲れさまでした。>>1
6Socket774:02/06/12 16:53 ID:???
Ver8じゃなくてVer9かと。
71:02/06/12 16:53 ID:???
あ、ごめんなさい。Ver間違えてしまいました(汗


回線切って吊って来る。
8Socket774:02/06/12 16:54 ID:qgUVbgNB








誰も、某企業がUDシステム悪用して最強の合成麻薬の塩基配列計算
してるのとかしらないのかな?
人を救えるだけの能力をもつのならば、逆に殺す能力ももってるのに。
9Socket774:02/06/12 16:55 ID:???
>>8
お大事に
10Socket774:02/06/12 16:56 ID:???
まあ今は色々とアレだから気にせず使いますか。
立て直しなんかしたら余計に荒らしが増えそうだし。

もっとも、そんな心配しなくても前スレのスクリプト厨(たぶんアノ板からの出張)
がわざわざ沈めてくれるかも、と書いてみるテスト
11Socket774:02/06/12 16:57 ID:h3Xpe18+
何でUDはセカンダリサーバーで宿題配布と回収をする様に
しないかなぁ、クライアントも含めた全面更新でもするのか?
意欲が冷めちゃって、復旧数日後からのリザルトの戻りが
極端に悪くなると思うぞ
12Socket774:02/06/12 16:57 ID:???
>>1
一応スレ建て乙。。。
13Socket774:02/06/12 16:59 ID:h3Xpe18+
>>8
それはデムパだとしても、「みんなが見つけた候補のほとんどは」
ガンにも効くけど正常な細胞にも害がありそうな気がする
14Socket774:02/06/12 16:59 ID:???
>>8
板違いはちゃんと誘導しないとね。
http://life.2ch.net/yume/
http://natto.2ch.net/denpa/
15Socket774 :02/06/12 17:01 ID:???
>>1 殿
迅速なるスレ建て、御見事 & 御苦労様でした。
168:02/06/12 17:03 ID:qgUVbgNB
それにしてもテメェのPCの中で、ごにょごにょやられるのって気持ち悪いな。


17Socket774:02/06/12 17:06 ID:???
18Socket774:02/06/12 17:06 ID:???
>>10
そんな、気がする。
埋め立て AA が何げに ビミョー にあのスレの某何と酷似してるのよね。
19 :02/06/12 19:22 ID:???
どうやらUD終わったぽいな
20Socket774:02/06/12 19:23 ID:Pdq6G3/f
>>1
のリンク先、大体見たのですが解決できない問題があります。
ファイヤーウオール切ってあって、プロクシも使ってないのですが、
一番最初のメンバーネームやパスワード登録画面で
Unable to connect to the UC server. Please try again.
If you are using a proxy sever.please verify the settings with
your network adminisutrator.
と出ます。他の理由を教えていただけませんでしょうか?
自作板の住人ではないので、キツイお言葉は避けていただければうれしいです。
当然「set proxy」は「no proxy」にしてあります。
21Socket774:02/06/12 19:26 ID:???
>>20
今サーバーメンテ中だから繋がらないのでは?
22Socket774:02/06/12 19:31 ID:Pdq6G3/f
ずれててごめんなさい。20を書き込んだ後、@jisakuというところをみて
メンテ中と発見しました。ただ、
11日午前7時(日本時間)から24時間とあるのですが
終わってないのでしょうか?
23Socket774:02/06/12 20:12 ID:???
>>22
48時間に延長されますた。
24Socket774:02/06/12 20:16 ID:???
なにーっ! この燃え上がった意欲をどうしてくれるんだ!
25マスター@huu:02/06/12 20:48 ID:???
新スレおめでとうございます。
26Socket774:02/06/12 21:50 ID:???
>1
スレ立て乙カレー。
27Socket774:02/06/12 21:57 ID:Pdq6G3/f
はやくしろー
28Socket774:02/06/12 22:06 ID:???
何か、皿登場を待つ心境と同じものがあるな。(w
29Socket774:02/06/12 23:12 ID:???
>>20=22=27
頼むからsageで書いてくれ。
30Socket774:02/06/12 23:50 ID:???
あれっ、宿題が終わってつなぎに行ったら、止まったまんまだ。
メンテ中か。結果の送信が終わったんだか分からないんだけど
このまま終了しても平気かな?18時間もかかった宿題だったのに・・・
31前スレ875:02/06/13 00:32 ID:???
板内チームの鯖負荷について回答がきました。
http://tools.geocities.co.jp/Beautycare-Venus/2827/@geoboard/54.html

1.集計が遅くなることはない
2.ただし、板内チームが増えるとHPスペースを圧迫する(タグの省略などで対応済み)
3.容量的には、@jisakuで板内チームが出来てもたぶん大丈夫

よって、前スレ858の書き込みは全くのデタラメでした。
32UD Junky:02/06/13 00:39 ID:???
新スレおめでとうございます。
>>1さんお疲れさまです。
前スレの991 995 998 1000 もお疲れさまです。
33Socket774:02/06/13 02:35 ID:???
前スレ858氏の懸念と前スレ875氏の質問が
微妙に違ってるように思えたので追加質問してきました。
34Socket774:02/06/13 06:54 ID:???
>33
チーム内チームは2人以上以内と集計されないぞ?
35Socket774:02/06/13 08:00 ID:???
今までぼんやりとTeam2chに参加していたんだけど、最近@jisaku入れてみた。
isweb30.infoseek.co.jp/family/ud_ita/new/  
↑のページにすぐに反映されるんだね。。なんか嬉しい。
36Socket774:02/06/13 08:09 ID:???
>>34
(´д`;)そうでした・・・スンマセン。で、回答いただけたようですね。

@を3重4重につけてもただの名前としか認識されないようなので
問題ないみたいです。
37Socket774:02/06/13 10:34 ID:???
まだ罰金・・・?
38Socket774:02/06/13 10:38 ID:???
>>37
もう回復してるよ! 俺はFGF-Rもらった。
当分アクセスが集中するから、繋がりにくいんじゃないかな。
39Socket774:02/06/13 11:33 ID:???
さて、集計鯖管からの回答も貰ったことだし、そろそろ板内チームの話を進めましょう。
付ける名称は石属性に決定で宜しいのかな?

↓前スレより転載。
562 名前:Socket774 投稿日:02/06/03 22:55 ID:???
CPU属性なら
@486 @Pen @K6 @Pen2 @Cele Pen3 @Pen4 @Athlon ・・とか
で、もっと細分化する人のみ
@雷鳥@Athlon @猫@Athlon @河童@Cele @鱈@Cele @WC ・・とか

854 名前:Socket774 投稿日:02/06/12 02:21 ID:???

@P2@jisaku
@P3@jisaku
@P4@jisaku
@Xeo@jisaku
@Cel@jisaku

@Ath@jisaku
@AthMP@jisaku
@AthXP@jisaku
@Dur@jisaku
40Socket774:02/06/13 12:33 ID:???
「CPUに決定」というけど、チーム名をつけたい人は、
自分の好きなチームを自由に作ればいいことじゃん。

CPUがいい人はCPUにすればいいし、他のがいい人は他のにすればいい。
もちろん、何もつけたくない人は無印のままにすればいい。
41Socket774:02/06/13 12:44 ID:???
>40
勿論任意です
ただ、例えば同じP!!!でも@P3とか、@Pen3とか、@PV
な感じでばらばらになったら、チームにならんから
統一の為で例で出してるのではないかと

…違う?
42Socket774:02/06/13 12:44 ID:???
石の略称考えてみた。こんな感じでどうじゃろ?

Intel系
@486 …i486系
@PPro…Pentium Pro
@Pen …無印Pentium&MMX Pentium(MMXの有無は無視)
@Pen2…PentiumII
@Pen3…PentiumIII系(III-S含む)
@Pen4…Pentium4
@Cele…Celeron系(もっと細分化したほうがイイ?)
@Xeon…Xeon系(かなり少数だと思うのでコア世代はとりあえず無視?)

AMD系
@K6 …K6,K6-2,K6-III(これもまとめちゃっていいよね?)
@Ath…無印Athlon(TB)
@AthXP…Athlon XP系(パロ・皿)
@AthMP…Athlon MP系
@Dur…Duron系

その他
@C3
@Crusoe

レア系
@Cylix
@Rise
@Nx
43Socket774:02/06/13 12:48 ID:???
>>40
>>41の言う通り。
各自が勝手に名前を付けてたら、集計がバラけてしまう。
よって略称統一は必要。
もちろん、参加しないなら無印のままで良い。
44Socket774:02/06/13 12:50 ID:???
>>35
@jisakuへようこそ〜♪

>>41
同意。
45Socket774:02/06/13 12:52 ID:???
やっと新しい宿題キタ━━━(・∀・)━━━!!!!
4640:02/06/13 13:04 ID:???
なる。了解しますた。
47Socket774:02/06/13 13:27 ID:???
>>42
>@Cele…Celeron系(もっと細分化したほうがイイ?)
Celeronって言っても性能がピンキリだから困るよね。もし分けるとしたら、
@Cel …河童以前(266〜533)
@Cel3…河童(533A〜1.0〜1.1)
@Cel3T…鱈(1A〜1.1A〜1.4)
@Cel4…藁(1.6〜)

鱈セレの扱いは微妙だな…。
Celeronをコア世代で区別するなら、同じ鱈コアのPenIII-Sは@Pen3Sとするべきだな。

モバイルCeleronは…知らぬw
48Socket774:02/06/13 13:39 ID:???
>42
×@Cylix
○@Cyrix
49Socket774:02/06/13 14:51 ID:???
いろんなのつかってるから
つけようにもつけられないよ。
5042:02/06/13 15:32 ID:???
>>47
う〜ん、セレ分割はどうしましょう?
セレって名前は同じでも、世代によって激しく中身(コア)が違うからね。
かといって、あまり細かく分割するとチームの人数が…
>>48
正直スマンカッタ。
>>49
そーいう場合は、一番馬力のある石(リザルトを多く返してる石)
でいいんじゃない?

というわけで、引き続き意見を求む。
51Socket774:02/06/13 15:33 ID:???
>>49
複数台稼働させてるヤシは最速機を指定すれば良いかと。
52Socket774:02/06/13 15:52 ID:???
AthlonとAthlonXPを一緒にして欲しい。順位が落ちる。

そこまで分けるならPen4も北森と藁、PenIIIもカトマイと河童とIII-Sで分けて欲しい。
勿論セレやDuronも。
53Socket774:02/06/13 16:08 ID:???
@Intel
@AMD
@その他

これ最強
54Socket774:02/06/13 16:23 ID:DE9q0rgC
@80186って書いてあって、一日10アヒャルト位稼いでたら
どうしますか?
55Socket774:02/06/13 16:39 ID:???
>>42の案では15チーム(レア除く)。
>>47の案を加えると18チーム。
>>52の案でAthlon系を統合すると13チーム。

ちなみに、@leaf&keyのチーム数は現在11。
5642:02/06/13 17:05 ID:???
>>52
イソテルに比べてAMDは種類が少ないんで、Ath1本ではつまらないかな、と
思ったんですが。
>>55
@jisakuの人口は@leaf&keyに比べ90名ほど少ないですから、あまりチーム数
を増やすのは得策ではないですね。
よって、「コアの種類には拘らず、純粋なCPU名称のみ」を原則としますか?
どうしてもコア名を付けたい人は、>>39(前スレ562)の意見通りで。

とりあえず、夜組の意見も待ちましょう。
57Socket774:02/06/13 17:15 ID:???
>よって、「コアの種類には拘らず、純粋なCPU名称のみ」を原則としますか?
その原則だと、やっぱりアスロソはAth,AthXP,AthMPに分かれて、
>>52がヽ(`Д´)ノウワァァァン!!となる訳だが・・・
58Socket774:02/06/13 18:16 ID:???
思い思い思い思いーーーーーっ!
59Socket774:02/06/13 18:34 ID:???
@VIA
@ALi
@SiS
@NV(nvidia)
@SW(ServerWorks)
もきぼんぬ
60Socket774:02/06/13 19:12 ID:???
>>59
いや、CPUちゃうやんけ、とw
つけるならそれこそ@を重ねればいい、というのでどうかいな?
メインはCPU、その他細かい属性は個人の好き勝手ってことで。
6152:02/06/13 19:22 ID:???
>>57
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
62Socket774:02/06/13 19:39 ID:???
>61
義理堅く ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
してくれる52に萌え
63ウワァァ━(゚д゚)━ァン!!:02/06/13 19:54 ID:???
例)
ichirou@P4@X15@NV25@jisaku
64Socket774:02/06/13 22:42 ID:???
今更のような質問です
ABCD@jisakuというユーザーが
AAAA@jisakuに名前変更した場合はポイントとかは0からですか?

ってグループ分けで細かくする方針だし継続されるのかな
65Socket774:02/06/13 22:53 ID:???
>64
ちーむ2ch内に、言い方は悪いが勝手に作ったチームなので(@jisakuですら)
リザルト・ポイント等はそのままです
66Socket774:02/06/14 01:02 ID:4+H+o9sW
夜組の意見が少ないですねぇ。。。
という事で敢えてage。
67Socket774:02/06/14 03:54 ID:???
>66
正直、あんまり興味ないです。スマソ
68Socket774:02/06/14 04:39 ID:???
hoge@ATX_tower@i850@P4@PC800@UltraATA@RADEON@DVD-ROM@XPhome@ADSL@24h_run@jisaku
69夜勤明け:02/06/14 10:01 ID:???
漏れは>>42案でいいと思うよ。
70Socket774:02/06/14 10:08 ID:???
hoge@GC-LE@SW@Xeon@jisaku
hoge@E7500@Intel@Xeon@jisaku
やりてぇ…
71Socket774:02/06/14 11:55 ID:???
@jisaku、2位転落!!!
http://isweb30.infoseek.co.jp/family/ud_ita/new/2002_6_14/r_2.html

           ∧_∧
          /⌒ヽ )
         i三 ∪
          |三 |
         (/~∪     トボトボ…
        三三
       三三
      三三
72Socket774:02/06/14 12:22 ID:???
>>71
かえって目標ができたみたいで(・∀・)イイ!! と考えませう
73Socket774:02/06/14 19:42 ID:???
1位の座を奪還するぞゴルァヽ(`Д´)ノ
74Socket774:02/06/14 19:59 ID:???
この際だから全員が新アカウントでインストールし、
s_oyama率いる@Neo-jisaku
kimpy率いる@新生jisaku
Kinako_Mochi@正統jisaku
を作り、スゴイ勢いで順位を上げたい。。。
75Socket774:02/06/14 20:01 ID:???
本来の目的を見失っていないか?
76Socket774:02/06/14 20:18 ID:???
Team2chに参加してみるテスト。
@jisakuにも入っただす。
まあリザルト返すの1週間に一回あればいい方なのだが…
PC使うときにしか電源いれんからなあ。
77Socket774:02/06/14 20:54 ID:???
>>@新生jisaku
な、なま (;´Д`)ハァハァ
78Socket774:02/06/14 21:56 ID:???
>74
またそういうコテハンネタを…
79Socket774:02/06/14 22:16 ID:???
ところで、登録名って、2バイト文字つかえるの?
登録時にどうやってもできなかったのだけど。
80Socket774:02/06/14 22:17 ID:rGC0uddZ
皆様はじめまして。英語を恐れていていましたが、やっと参戦です。
当然@jisaku.
昨日夜、やっとログインできて計算がはじまったが、15時間たっても49%
しか計算が終わらない。
学生時代に、ワークステーションで数日かけて海岸線の気流のシミュレーションしてた友人
(小学生の時虚数を使ってた)を思い出す・・。ワークステーション今本当に無く
なりました?PCクラスタとかでてきてますからね。
ちなみに俺は卒研を邪魔しないよう、そばでみてただけ。

81Socket774:02/06/14 23:23 ID:???
きょう俺は自作機を売った金で少女を買った。
13歳だと言っていたが、親に知恵をつけられたんだろう、どう見ても小学生だった。
いずれにせよ、俺は少女だけでなくその家族も救ったことになる。
82Socket774:02/06/14 23:33 ID:???
        まもなくここは 乂 首位奪還現場 乂 となります。

            lヽ
      \∧_ヘ  .l 」  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ‖ < 葉鍵から首位を奪い返しに逝くぞアヒャァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚∀゚)つ   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚∀゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \アヒャーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\    lヽ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪ .   lヽl 」( ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,.l 」∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,     ‖( ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ ) ゚∀゚ )
              ⊂、    つ、  つ、  つ、   つ、   つ、  つ、   つ
                Y 人   Y 人 Y 人 Y 人  Y 人  Y 人 Y 人
                (_)'J  (_)'J(_)'J(_)'J(_)'J (_)'J(_)'J
83Socket774:02/06/14 23:36 ID:???
>>80
いらっしゃい〜( ・∀・)⊃旦~~ マターリ解析がんばりませふ。

しっかし、小学生で虚数とはすごい友人ですね。
84Socket774:02/06/14 23:37 ID:???
DualCPUなんだけど二重起動できればなぁ
85Socket774:02/06/14 23:47 ID:???
>>84
DualCPUにはVMWare。これ最強。
86Socket774:02/06/15 00:42 ID:???
>>78
コテハン叩きハケーン
87Socket774:02/06/15 00:48 ID:???
で、皿が出たっぽいが、買うの?皆んな。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0614/hotrev166.htm
8842:02/06/15 01:04 ID:???
>>42の@jisakuCPUチーム案について、引き続きご意見を募集しています。
特に以下の3項目についての意見をお願いします。
 1.@celeをコア別に分けるか?>>47
 2.AthlonXP,MPを@Athに統合するか?>>52
 3.@CPU名の略し方(>>42は私が勝手に命名してるので)

あと>>55-56で触れた@leaf&keyの板チームですが、実際には全19チームが用意
されていて、このうち集計対象になっているのが現在11チームだけ、ということです。
(私もチョット誤解してました)
よって、チーム数については若干多め(20程度?)に用意しても問題はないかな?
と思います。
89Socket774:02/06/15 03:22 ID:???
>>88
@celeについてですが、あまり細かく分けると、
チームとしての意味がないのでは?と思います。
「特にこだわりのある方」は別として、とりあえず
コア別には分けなくても良いのではないかと思います。

チーム名については特に異論無しです。

Athlonについてはどうでしょ?>>Athron萌えな方
90Socket774:02/06/15 03:23 ID:???
>>89
× Athron萌えな方
○ Athlon萌えな方

間違えた。鬱氏。

91Socket774:02/06/15 03:44 ID:???
XPとMPで分ける必要は無い気がするけど。
AMDはAthlonとDuronでいいんじゃないかな。
K6が欲しいっていう人いる?
92Socket774:02/06/15 04:49 ID:???
過去のチーム統合やらチーム内グループの歴史を見ると
必ずしも全員の行動が統一されているわけではないことがすぐ判ります。
@jisaku-bbsや@entranceといった方が未だにいるように、最終的な統一は
不可能です。

「@Athにしよう!」といったところで、「俺はDual萌えなんじゃ〜!!」
といって @AthMP をする人が出てきても誰にも止められません。
>>41ででてきた心配ももっともですが、いかんせん数が多いので
全てをあらかじめ決めることなんて不可能ですし、非効率です。
(まさか、Hammerなどの新CPUがでてきたら、
今と同じくらい時間をかけて議論するなんて事はないですよね?)
よって、やりたい人はとっととやった方がいいかと。
@P3とか、@Pen3とか、@PV のようにばらけてしまったら、
そのとき話し合ってもいいかと思いますが?

何よりも重要なことは、初心者を迫害しないためにも
「こんなことは、好きな人がやっているだけなのだから、
これをやらないと@jisakuに入れないなんてことはないですよ」
と明示することかと思います。

万が一、チームを作ることが目的ではなく、チーム名を考えることが目的で
議論しているのでしたら、ですぎた口出しをして誠に申し訳ありません。
93Socket774:02/06/15 05:03 ID:???
>>88
やりたいヤツが先にやり始めれば、まねしたい人は勝手に真似し始めるよ。
まず始めてみてはどう?1週間以上過ぎても誰も追従して来なければ
チーム内チームには誰も興味が無かったという事で。
という事で自分も>>92の意見に賛成。
94Socket774:02/06/15 11:59 ID:???
再インスコの怒涛の追い上げチームきぼ〜ん
95Socket774:02/06/15 18:21 ID:???
>>92
おおむね同意します。
ただ、
>>@P3とか、@Pen3とか、@PV のようにばらけてしまったら、
>>そのとき話し合ってもいいかと思いますが?
あらかじめ出てくる可能性がある(あるいは非常に高い)名前については、
ガイドラインを作っておこうということで今話し合っているのだと思われ。

なんにせよ、92氏の後段は重要だと思います。

といっても、だいたい出てきていることですし、
93氏の言うとおり、とりあえず始めてみますか>>all
96Socket774:02/06/15 23:54 ID:???
UDを始めてからもう一年近くDuron600をフル稼働させてきました。
そのせいか、最近ではCPUに負担をかけると(UDや3Dゲーム等)PCが
落ちるようになってしまいました。落ちると言っても電源ランプは
付いているのですが、電源以外のすべての機能が停止すると言った
状態です。この状態になるとコンセントを引き抜くしかなく、再び
電源を入れても電源ランプが付くだけで何も立ち上がりません。
この後、一日くらい放置すると普通に起動できるようになります。

原因が全く分からないのですが、同じ状態になったひといませんか。
97Socket774:02/06/16 00:00 ID:???
>>96
熱暴走じゃないのか?
シリコングリスが乾いてうまく熱がヒートシンクに伝わってないかも。
塗りなおしてみたら?
98Socket774:02/06/16 00:02 ID:???
>>96
ホコリがたまってないか、FANは回ってるか確認しる。
9996:02/06/16 00:31 ID:???
>>97
以前CPU温度が何度の時に落ちるのかを調べました。その時45度前後で
落ちたので熱は関係ないように感じました。でも、グリスが乾いている
かもしれませんね。塗り直してみます。

>>98
そう言われればホコリ溜まってます。ファンは回ってますがホコリまみれです。
グリス塗るついでに掃除してみます。
10097:02/06/16 00:38 ID:???
>>99
45度で落ちるって・・・
memtest86だっけ?
メモリのテスト汁!

ズ論なら80度くらいまでは余裕なはず。
温度センサがくぴゅに触っていないという罠が無ければ、だが。
101お知らせ。:02/06/16 00:50 ID:???
ラウンジからの情報によるとまた罰金になるそうです・・・
罰金時間は本日午前5時から8時間とのこと。

罰金明けにUDAのバージョンアップするそうなので
1.5MBのファイルをDLするそうです。
102Socket774:02/06/16 01:38 ID:???
>>101>
情報サンクス。

きなせが来てる。
103Socket774:02/06/16 02:04 ID:???
>>101
正確には、日本時間で「月曜23時〜火曜7時」が罰金予定。

ていうか、ユーザー登録で Japan に設定してる人は
自動的に JST に変換してくれればいいのにね。
104Socket774:02/06/16 02:33 ID:???
>>91
@K6は1つでいいだろう。
@Penや@Athが1つになるんなら。
10542:02/06/16 12:36 ID:???
42です。
>>88の意見については、現在のところ、
 1.@celeをコア別に分けるか?>>47 >>89
   →複雑になるので分けない
 2.AthlonXP,MPを@Athに統合するか?>>52 >>91
   →分けるメリットがないので統合した方が良い
 3.@CPU名の略し方(>>42は私が勝手に命名してるので)
   →特に反対意見なし(但し、スペルミスあり>>48

という状況です。
特に大きな反対意見はなさそうなので、そろそろ行動に移したいと思います。
草案を今日中に発表しますので、しばらくお待ちください。

(´-`).。oO(というか、板内チームのカコイイ名前募集中…)
参考)Leaf&Key萌えTEAM大作戦!!
106Socket774:02/06/16 13:11 ID:???
燃えCPU焼き畑作戦
107Socket774:02/06/16 13:34 ID:???
 今日初めてUD回した。
スレ違いかも知れないけど、常用59℃に抑えた静音仕様の我がマシン。
68℃に達した。DVD見てもこんなに行ったことはなかった。
俺はCPUパワーを持て余していたんだなぁ……これからはガンガンUDするよ。
たとえ雷鳥燃え尽きようとも!(笑
108RyuichiExec@jisaku:02/06/16 13:40 ID:???
久々に来てみたら2位転落してるし
そういや、最近常時起動のサブマシンの方、止めてたしなぁ…
109Socket774:02/06/16 13:41 ID:???
>>107
ウチの爆音マシンは20度です。
どっちもどっちやな。
110Socket774:02/06/16 14:34 ID:???
UDやらエンコを常用することが前提だと、冷却系統の基準が激変する罠。
うちの構成だと、40度台中盤→60度強まで上がる。

PAL8045+1600rpm級8cmFAN+低電圧設定とかでも平気で60℃超えるから、
7〜8月は部屋にクーラー必須かも。

冷却系統そのままでクロック&電圧をsageて24h付けっぱなしか、
うるさくてよく冷えるFANに戻して睡眠中は電源offか、
どっちが計算量多くなるかな?
111Socket774:02/06/16 15:01 ID:???
イイ防音方法を教えましょう
とても安く上がります
























耳栓
112Socket774:02/06/16 15:26 ID:???
>>110
GHz/時で考えると、

1日24Hで、定格1.5GのCPUで静穏の場合は1GHz、爆音OCは1.8GHz、
睡眠6時間とすると

静穏=1x24GHz/24H=1Ghz/時
爆音=1.8x18GHz/24H=1.35GHz/時

条件を変えて、それぞれ1.2GHz,1.7GHz睡眠8時間とすると

1.2x24GHz/24=1.2GHz/時
1.7x16GHz/24H=1.13Ghz/時


となるので、静穏にするときのクロックとかOCのクロックとか睡眠時間で変わってくる罠。

P4系なら、OC耐性高いから爆音日中限定仕様の方がいいかもしれないけど、
P3やAMD系は電圧とクロックを落とした24時間のほうがいいかもしれない。


とか逝ってみるテスト(w
113Socket774:02/06/16 16:04 ID:???
チーム名つけてる人、誰もいないんだけど・・・
114Socket774:02/06/16 16:12 ID:???
いや、確か今日移籍して来た人(戻って来た人?)がチーム名
付けてたハズだよ
115Socket774:02/06/16 16:24 ID:???
>>109
20度って(汗
どんな方法で冷却してるんですか!?
爆音でもいいからCPUを冷やしたい!
>>113
明日以降は大増殖すると思われ。
116Socket774:02/06/16 16:25 ID:???
とりあえず@Athつけてみました。

>>106
ワラタ
117Socket774:02/06/16 16:40 ID:???
名前変えようとしたら25文字で打ち止めみたいで、チーム名が入らない…
でも、他のチームで25文字以上入ってる人はいるみたいなんだが、どうやれば入るんだ?
118Socket774:02/06/16 16:43 ID:???
>>115
冷却ファン10発も付ければ冷えますよ。
119Socket774:02/06/16 16:43 ID:???
>>117
2行目は 他のチーム→他の板 だった
12042:02/06/16 21:32 ID:???
板内チーム参加のご案内を作成しますた。

【UD@jisaku CPUチーム参加者募集!】

◆参加方法
・@jisakuの前に、UDマシンのCPU名を付ける。(次レスの【CPU名一覧】を参照)
 例)Intel-CPU@jisaku → Intel-CPU@Pen4@jisaku
   AMD-CPU@jisaku → AMD-CPU@Ath@jisaku
・UDに複数のマシン・CPUを使用している人は、稼働率やリザルト数が一番高い
 マシンのCPU名を付ける。
・集計結果は下記HPで毎日更新される。
 白血病解析 Team2ch 板別集計 最新データ
 http://isweb30.infoseek.co.jp/family/ud_ita/new/

◆注意点
板内CPUチームへの参加はあくまでも自由。強制ではない。
また、@jisakuへの新規参加者を拒むものではない。

◆CPUチーム名について
チームとして集計対象となるために、CPUチーム名を次のように統一した。
・チーム名の分類には、CPUの製造元による正式名称を原則として採用。
・例外として、AthlonXPおよびMPについては、すべて@Athに一本化する。
 (→分割する意味がないとの意見が多いため)
・同名のCPUでコア世代による区別はしない(Celeron、PentiumIII-S 等)
 (→チーム数増大による人数割れ、複雑化を防ぐため)
・その他、古いCPU(Pentium、K6等)や、ユーザ数が極端に少ないと思われる
 CPU(cyrix等)については、名称を統合・簡略化した。
12142:02/06/16 21:32 ID:???
【UD@jisaku CPUチーム名一覧】

◆Intel系
@486 …i486系
@PPro…Pentium Pro
@Pen …無印Pentium,MMX Pentium
@Pen2…PentiumII
@Pen3…PentiumIII系
@Pen4…Pentium4
@Cele…Celeron系
@Xeon…Xeon系

◆AMD系
@K6 …K6,K6-2,K6-III
@Ath…Athlon, Athlon XP, Athlon MP
@Dur…Duron系

◆その他
@C3 @Eden @Crusoe

◆レア系(参考)
@Cyrix @Rise @Nx 他

※一覧に無いCPU名は自由に決めて構わないが、同名で2名以上の参加者が
 いないと集計対象とならないので注意。

以上。こんな感じか?
122Socket774:02/06/16 21:40 ID:kH7iKJfk
>>121
(`Д´)ノ 
複数台所有していて全部いれられない人への推奨は?


123Socket774:02/06/16 21:45 ID:???
>>122
最萌えので良いんでないかな。
124Socket774:02/06/16 21:51 ID:???
@i3 @i4 @PP @Pe @P2 @P3 @P4 @Ce @Xe
@K6 @K7 @Tb @A4 @Xp @Mp @Du
@C3 @Ed @Cr
@Cx @Ri @Nx

というのはどうか?
125Socket774:02/06/16 21:55 ID:???
>>124
Athlonそんなに細かく分けたら一人とか出そうだぞ(w
コア別に分ける必要ないって話でまとまりかけてるんだし、>>121の案でよくね?
126Socket774:02/06/16 21:59 ID:???
落ち着いたかと思った途端に>>124かよ!w
127Socket774:02/06/16 22:08 ID:???
>>124
ブルーライトニングはどれ?
128Socket774:02/06/16 22:26 ID:???
>>122
自分の一番好きな奴でいいんじゃない?
あと、sageてね。
129Socket774:02/06/16 22:28 ID:???
>>124
このスレの100前あたりで討議済み。
とりあえず>>121案でいきましょう。
130Socket774:02/06/16 22:54 ID:???
ブルーライトニングは仲間はずれらしい(´・ω・`)ショボーン
131Socket774:02/06/16 23:16 ID:???
>>130
だから、レア系は好きに付ければ?
132Socket774:02/06/16 23:18 ID:???
>>130
ブルーライトニングのリーダーに是非(w
133Socket774:02/06/17 02:19 ID:???
とりあえず改名しますた。
明日の集計でどれだけの人が参加してるのだろう・・・(*゚ー゚)ドキドキ
134Socket774:02/06/17 02:33 ID:???
このレスをチェックしているメンバーがどの程度いるのか分かるという寸法かな。(w
135Socket774:02/06/17 02:36 ID:???
毎日チェックしてるけど変えないよ(・∀・)
136Socket774:02/06/17 02:37 ID:???
まぁそういうなって。(汗
137Socket774:02/06/17 02:38 ID:???
名前って最大何文字までOKなん?
今まで改名したこと無いからわからんのやけど。
138Socket774:02/06/17 03:30 ID:???
>>137
 >>117
 過去に、葉鍵でもあったなぁ。
139Socket774:02/06/17 11:59 ID:???
6/17
1 @ath@jisaku 1,528 162,908 1:055:18:13:51 4
2 @新生@jisaku 5 1,309 0:006:02:16:58 2

Pen4は折れ一人か…(´・ω・`)ショボーン
140Socket774:02/06/17 13:04 ID:???
チーム内チーム、@male がダントツ(笑
とりあえずこれを追い越すんだ!どのチームでもいいから
141Socket774:02/06/17 13:14 ID:???
>140
2人以上が参加しないと集計されないから、
誰も @male つけなきゃ大丈夫。
http://isweb30.infoseek.co.jp/family/ud_ita/new/2002_6_17/r_2kl4gxqnnvd.html
142 :02/06/18 01:48 ID:???
チーム内チーム、最萌えCPUでいいんですよね?
替えよっかなっ
143Socket774:02/06/18 03:08 ID:???
>>142
オケ!
144Socket774:02/06/18 11:34 ID:???
最萌えならNS32000だな
145Socket774:02/06/18 12:52 ID:???
バッキンオフ!!
146Socket774:02/06/18 18:17 ID:???
解除!!
147 :02/06/19 01:15 ID:???
まだ4台が罰金中…(´・ω・`)ショボーン
148Socket774:02/06/19 07:42 ID:???
2002年6月18日分
>順位 グループ名 宿題提出回数 ポイント CPU Time<年:日:時:分:秒> メンバー数
>1 (1) @ath@jisaku 1,559 (+31) 172,991 (+10,083) 1:077:20:25:05 (+0:022:02:11:14) 5 (+1)
>2 (2) @新生@jisaku 5 (+0) 1,309 (+0) 0:006:02:16:58 (+0:000:00:00:00) 2 (+0)

あすろんだけかよ
149Socket774:02/06/19 14:02 ID:???
> @グループ@jisaku 順位(メンバーが2人以上)
> 2002年6月19日分
>
> 順位 グループ名 宿題提出回数 ポイント CPU Time<年:日:時:分:秒> メンバー数
> 1 (1) @ath@jisaku 1,564 (+5) 174,271 (+1,280) 1:080:09:04:34 (+0:002:12:39:29) 5 (+0)
> 2 (2) @新生@jisaku 5 (+0) 1,309 (+0) 0:006:02:16:58 (+0:000:00:00:00) 2 (+0)

@新生もいますよ。>>148
15042:02/06/19 16:08 ID:???
引き続き〜
【UD@jisaku CPUチーム参加者募集!】

詳細は>>120-121を参照のこと〜。
151Socket774:02/06/19 16:21 ID:???
@正統@jisaku (・ε・)まだぁ?
152Socket774:02/06/19 19:33 ID:???
>>151
永遠に「まだ」です、はい。
153Socket774:02/06/19 20:25 ID:???
UD Agent version 3.0 (2809) になって、なんか変わったか?
154@だよもん:02/06/19 20:37 ID:???
>153
・Win95のサポートをやめた
・High-end Desktop SystemのCPUを載せ変えた(w

…あと明らかなのはなんだ?
155Socket774:02/06/19 20:38 ID:???
>>154
一応変化はあったのか、
サンキュ!
156Socket774:02/06/19 20:38 ID:???
>153
CPUタイムに年表示がついた
それに伴い?タイム表示が無茶苦茶になるバグ発生(なっていない人も)
メンバーページの方はマトモの様ですが
157Socket774:02/06/19 21:57 ID:???
>154
CPUってPen4-1.5G? 前は何だったっけ…
個人的には、鱈セレをちゃんと表示して欲しかったな
158Socket774:02/06/19 22:35 ID:???
さすが自作板だ
聞いてみてよかった
159Socket774:02/06/19 23:11 ID:???
前のバージョン消して3.0入れたらID認証から進まないや
160Socket774:02/06/20 00:20 ID:???
UD起動中にインストールしたら上書きでうpグレードしたよ。
でもWin2000で同じ方法は使えなかった(w
161Socket774:02/06/20 09:20 ID:???
>>159
同じく、うちも再インストールしたら、進まない。
前のバージョンも手に入らない見たいだし
どうしようもないのかな 鬱
162Socket774:02/06/20 12:51 ID:???
Ver2.1(2618)ならあるが、古過ぎか?
163Socket774:02/06/20 13:18 ID:???
>2002年6月20日分
>
>順位 グループ名 宿題提出回数 ポイント CPU Time<年:日:時:分:秒> メンバー数
>1 (1) @ath@jisaku 1,570 (+6) 176,643 (+2,372) 1:088:08:40:39 (+0:007:23:36:05) 5 (+0)
>2 (2) @新生@jisaku 5 (+0) 1,309 (+0) 0:006:02:16:58 (+0:000:00:00:00) 2 (+0)
164Socket774:02/06/20 15:05 ID:???
>162
バージョンだけではないような気がしてきた
インテルから落とした旧UDも駄目だった
サーバーが受け付けなくなってるのでは?
どうすりゃいいんだ?
165Socket774:02/06/20 15:15 ID:???
再インストールしてID認証から先に進めた人はいるかい?
166165:02/06/20 16:03 ID:???
やっとできたよ
ただし、解析データがまだもらえないという罠
167Socket774:02/06/20 16:19 ID:???
>>164
単に異常に混んでるだけなのでしつこく繰り返す根気が必要です
2、3時間繰り返しても全く駄目な場合もあります
あっけなく繋がる場合もあるので、アクセスしたタイミングで鯖に繋がるかという運の要素が強いかも
168Socket774:02/06/20 16:30 ID:???
そもそも罰金自体多発してる
169Socket774:02/06/20 19:26 ID:???
>>164
>>167の言ってる通りじゃないかな
バージョンアップの頃って必ず転送が集中するから
170Socket774:02/06/20 19:29 ID:???
ってか、バージョンアップの時、ほっといても毎回勝手にバージョンアップ終わってるけど
なんでみんなわざわざ手動で???(謎)
171Socket774:02/06/20 19:58 ID:???
>>170
今回は特にひどいから。
172Socket774:02/06/20 20:20 ID:???
昨日OS再インストールしたから
173Socket774:02/06/20 21:40 ID:Rn9JtHOy
もう3日位つながってないような気がするんだけど?
174Socket774:02/06/20 21:42 ID:???
30分前からFGRっての解いているよ。
175Socket774:02/06/20 21:48 ID:???
Cyclooxygenase-2キタ。
柔らかくて(゚д゚)ウマー
176Socket774:02/06/20 23:45 ID:???
>>173
なんか、ここ何日か結果が送れません。
そんなに込んでるの?
177Socket774:02/06/21 00:10 ID:???
>>176
俺漏れも。

マシンパワーもてあそんでます(;´Д`)
178Socket774:02/06/21 00:42 ID:???
なんか、うまく繋がったと思っても

Sending information to UD server...

でタイムアウトして罰金。
結局宿題ゲット出来ない罠。

一時的にSETIでも動かしてみるかな…
179Socket774:02/06/21 00:54 ID:???
消して入れ直したら最初のID登録すら受け付けてくれない
180@jisaku:02/06/21 00:55 ID:???
一台繋がんないよー。
181こんなにも不安定だと:02/06/21 02:28 ID:???
ヽ(´ー`)ノ<激しくいらいらするなぁ〜。
182Socket774:02/06/21 07:39 ID:???
何度も繋ぎなおして、やっと全台宿題キターよ。確率1/50位かぁ(´Д`;)
183Socket774:02/06/21 09:46 ID:???
>>176
>んなに込んでるの?
別に込んではいません。混んでますが。
184Socket774:02/06/21 10:28 ID:???
185Socket774:02/06/21 11:37 ID:???
まあまあ、トリッパーでも回してマターリしようや。
186Socket774:02/06/21 11:49 ID:???
SETI回してたまま寝て、
朝起きたらUDも宿題ゲットしてて、
PCが激しく重かった(;´Д`)
187Socket774:02/06/21 11:50 ID:???
次スレ。
【君の自作機パワーで神のトリップを探そう!Ver.10】
188Socket774:02/06/21 12:12 ID:???
ヤダ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
189Socket774:02/06/21 12:46 ID:???
>>185
そうか!こんな時ならトリップ探せるぜ!
サンクス
190Socket774:02/06/21 14:49 ID:???
ヨガやると宿題貰える確率上がるらしい
嘘だと思うなら明日のヨガ板見てみな
191Socket774:02/06/21 17:31 ID:???
そんなばかな
192Socket774:02/06/21 18:45 ID:???
ひたすら繋ぎなおしを繰り返して宿題getしたマシンがあまりにも早く罰金に
戻っていて、おかしいと思って調べてみたら単に宿題が軽いだけだった。。。

1時間未満で99%なんて久々に見たなぁ。。。
193Socket774:02/06/21 19:04 ID:???
(祝)1時間祭
けど、これが罰金に拍車をかけてるよーな
194Socket774:02/06/21 19:58 ID:???
3分で50%だワショーイ
しかもVMware上で…
195Socket774:02/06/21 20:54 ID:???
あまりにも繋がりにくいので貯めてたPTPやってます
196Socket774:02/06/21 22:41 ID:???
以下同文
197Socket774:02/06/21 22:53 ID:???
罰金で思い出したけど、昔オナッターズっていなかったっけ?
恋の罰金
198 :02/06/21 23:23 ID:???
罰金のメッセージが変わってる・・・。

前:Unable to connect to UD server,・・・・
今:Unable to process Task data,・・・・

199 :02/06/21 23:32 ID:???
全台罰金中。鬱鬱鬱・・・
200Socket774:02/06/22 01:18 ID:???
もうだめぽー もうだめぽー
201Socket774:02/06/22 01:24 ID:???
バージョンアップしたから混んでるの?
UDのバージョンアップって、
宿題提出の時に勝手にやってくれるんですか?
202 :02/06/22 01:29 ID:???
>>201
バージョンアプは勝手にやってくれる。って、それぐらいみて確認汁!

混んでるのは、宿題が軽いから・・・だろうなぁ。
前もこんなのあったし。
今回ほどひどくはないが。
203Socket774:02/06/22 03:49 ID:???
>>198
その表示、Receiving xxxx of xxxx bites の表示が出た後にサーバーと更新できなかったら出なかった?
よっしゃ、宿題うけとれたと思ってワクワクしてたらその表示が出て(´・ω・`)ショボーン
204Socket774:02/06/22 03:55 ID:???
しかもウチでは
Unable to process Task data,・・・
が出た時は自動リトライしないような気が。。。
なんか手間が掛かるようになったな(鬱
205Socket774:02/06/22 07:57 ID:???
Access to UD Member Services functions and
UD Agent downloads is temporarily disabled.


Reason: UD Server upgrade in progress

Posted: 06/21/2002 21:40:00 UTC
( 76 minute(s) ago )
Estimated
Completion: 06/21/2002 23:00:00 UTC
( 4 minute(s) from now )


More information is available on the
UD message boards at forum.ud.com

206適当:02/06/22 08:03 ID:???
UDメンバーサービス及びUD Agentダウンロードへのアクセスは現在無効っス

理由:UDサーバーのアップグレード

開始:2002年6月22日 6時40分 日本時間
(76分前)
予測
完了:6月22日 8時 日本時間
(今から4分後)


・・・って終わってるし・・・と思ったら延長ですか
207Socket774:02/06/22 11:15 ID:???
やっと宿題もらえたよ
もーすこしで宇宙人探しに乗り換えるところだったぞ
208Socket774:02/06/22 11:50 ID:???
UD終了させると問答無用で0%に戻ってしまう・・・

ど う す れ ば い い ん だ
209Socket774:02/06/22 12:20 ID:???
UD Monitorのパックアップも利かないぞ

ど う す れ ば い い ん だ
210Socket774:02/06/22 12:30 ID:???
休止状態をうまく使うしかないなぁ
211Socket774:02/06/22 14:30 ID:???
ドースレバイインダ状態から焦りまくって、再送信しまくった挙げ句、
自身の板内ランクの伸び様をみて赤面してしまった。。。
212Socket774:02/06/22 16:54 ID:???
一人しか居なかった@Pen4@jisakuが泣き顔に変更してるのにワロタ!
213 :02/06/22 22:24 ID:???
繋がんないよー。なみだ
214Socket774:02/06/22 22:44 ID:???
>>213
あきらめるな!
10回くらいメッセージのOk押してると繋がるって。
しかも宿題が重くなってるからだんだん繋がりやすくなるはず。
215Socket774:02/06/22 22:52 ID:???
つながっても>>208の状況に…さっさとアップデートしてほしいよう
(まさか仕様じゃないだろうな)
216Socket774:02/06/22 22:58 ID:???
>208

起動すると時間がゼロになる
2000じゃない98はどうすればいいんだ
もう電源切るなってか
217天災:02/06/22 23:00 ID:???


509 名前:ひよこ名無しさん 投稿日:02/06/22 17:18 sage
途中で中断した場合にまた0%からやり直しになる原因が分かったよ!
今回Ver3.0になったUD.exeを最初の頃に受け取ると、このバグが含まれてるみたい。
しかもタチの悪いことに修正版もバグ入り版もバージョンが同じだから、自動でアップデートされない。
で、直し方としては、もう一度インストールしなおすと直る。

漏れは再インストールして幽霊デバイスが増えるのが嫌だったから、
古いバージョンのUD.exe(Ver2.1)を持ってきて、それをバグ入りのVer3.0に上書きした。
すると現在解析中の宿題は消えるけど、新しい宿題と修正版UD.exeを自動でアップデートしてくれる。
それ以後は途中で中断してもちゃんとセーブされてます。

UDMonitorは使ってないので分かりません。

218救う神:02/06/22 23:06 ID:???
>>217
そうだったのか、ありがとう。これで安心してPCを切れるようになるよ。
219Socket774:02/06/22 23:13 ID:???
>217
情報ありがとう、助かったよーー、感謝
さっそく再インストールします
220Socket774:02/06/22 23:25 ID:???
また罰金で登録できない
何なんだよーーー
221Socket774:02/06/22 23:50 ID:???
これだけ罰金続きだと、適度に硬いPTPが非常にうれすぃ。
なんかマゾちっくなキブソ…w
222Socket774:02/06/22 23:51 ID:???
家もPTPきた。。
223Socket774:02/06/22 23:52 ID:???
だめだ、再インスコできん。
SETPUプログラム落としてきてもバグありのと作成日が一緒のやつだった。(鬱
224Socket774:02/06/23 01:11 ID:???
せっとぷーsage。
225Socket774:02/06/23 02:39 ID:???
>>223
再インスコするなら、アンインストールした後にね。
226219:02/06/23 02:41 ID:???
最インスコしたらバグが消えたのだ
良かったー
227Socket774:02/06/23 02:43 ID:???
>>226
おめ!(´ー`)
228Socket774:02/06/23 02:49 ID:???
>>227
ありがとー
安心して電源落とせるよ
みんなもはやく再インスコするのだ
229Socket774:02/06/23 08:52 ID:???
常時起動マシンにしかインスコしてないから気にしてなかったけど、
0%やり直しってバグが入っているバージョンがあるんだね。

そのPCには一応UD Monitor入れてるんだけど、logに
2002/06/23 8:48:00: Save(+ 0:02:55)
みたいなのが延々と残っているとしたら、今動いているUDは
バグ無しと判断して良い??

宿題始めたばっかりだったら切り替えてみて試せば分かるん
だろうけど、今86%だから、バグ入りだったときのショックが
大いので躊躇してる。
230Socket774:02/06/23 09:16 ID:???
>>229
勇気を出して再起動だ
231229の母です。:02/06/23 10:33 ID:???
>>230
アナタッ!!宅の息子をたぶらかさないで下さいッ!!
LANケーブルで首つって死んでいましたよッ!!










いや、ホントは大丈夫でした。背中押してくれてありがd。
232223:02/06/23 12:27 ID:???
ためしにintelから落としたら古いバージョンだった。
これをインスコしてUDにアップデートやらせたら大丈夫っぽい状態になった。
数秒〜1分程時をさかのぼるが解析結果を記録した最後の時まで戻ってるんだろう。

何はともあれ安心してPCがおとせる。

>>225
再インスコしようとするとプログラム側でアンインストールモードになって大丈夫ですた
233 :02/06/23 23:52 ID:5WsYJy4b
今日はじめて入れてみました。
2台のPCを同じIDで登録しました。

2台とも同じ宿題をやっているようなのですが、
これでちゃんと2台分のパワーは生かせているのですか。
234Socket774:02/06/24 00:03 ID:???
>>233 yoropiko-
np! np!
235Socket774:02/06/24 00:55 ID:???
>>233
まず1台目、インスコ、IDとパスとか登録。
2台目、インスコ、登録画面で既に登録してる、を選んで
IDとPass入力。

これならOKだと思うよ。



(´-`)。oO(…そろそろこのスレも落ち着いてきたな)
236Socket774:02/06/24 01:02 ID:???
落ち着きすぎて、オドルナライマノウチしたくなる罠w
   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ…?
   |⊂
   |
237Socket774:02/06/24 01:37 ID:???
見てるよ。グヘヘヘヘ…
238Socket774:02/06/24 11:16 ID:kwXs+ajE
UD Monitor使ってます。
今DLしてきたばかり宿題の中に、
WU 1104280 0, 03/08 17:59:10
なんてのがあるんだけど、これって解析しても
捨てられちゃうのかな?
今のうちに宿題取り替えた方がいい?
239Socket774:02/06/24 11:44 ID:???
@Dur@jisakuチーム
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
240Socket774:02/06/24 11:46 ID:???
>>238
捨てなくても、そのWUに切り替えると
自動的に新しい宿題をもらってきてくれるはず。

241238:02/06/24 12:28 ID:???
>240
そうでしたか。早速の回答ありがとうございました。
242Socket774:02/06/24 20:16 ID:???
>>239
出来ましたか@Dur
新居に移ろうかな。 ところで大文字と小文字って識別してるの?
243Socket774:02/06/24 21:11 ID:???
>>242
自分のアカウントは@Athや@athって表示されるけど、
チーム内チームの集計はちゃんと区別なく同チームになるみたい。
244242:02/06/24 21:51 ID:???
>>243
ども。じゃあ早速引っ越します。

さっきみたら12時間ほど時をさかのぼっていた(鬱
245Socket774:02/06/24 22:21 ID:???
全板のコテを召喚するスレ◆キーリカ寺院試練の間
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1024673700/

こんなんやってまふ。
246Socket774:02/06/25 22:30 ID:???
AMDで電圧や倍率、biosなど更新して起動すると容赦なく0時間に戻されてしまう
不正したわけじゃないのに・・・(-_-;)
247Socket774:02/06/25 23:59 ID:???
>>246
UDのバージョンが3.0の奴の中には、再起動すると0%に戻るという
しょうもねえバグが混じってる奴も出回ってるから、それを引いたのかも。

対策法とかはhttp://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1022244285/509-
を見るといいかも。もう知ってたらスマソ
248Socket774:02/06/26 00:21 ID:???
>>247
それなんだけど、俺も再起動で必ず0%に戻って萎えてた。
で、それ見て再インストールしたらSAVEされるようになって良かった訳なんだけど、
その後も稀に0%に戻ることがある。
やはり注意するに越したことはないと思うよ。
249246:02/06/26 18:58 ID:???
>>247 248
再インストールしてみました。
治ったと思いましたが、何かいじるとまた0に戻ってます(-_-;)

気をつけてこのまま使いますね
250Socket774:02/06/26 19:39 ID:???
羅運寺dでますねぇ。激しく。
251Socket774:02/06/26 19:42 ID:???
ってか、駄スレ乱立で流された?
252Socket774:02/06/26 20:56 ID:mWaFKlOA
海外からの攻撃って何のため?
253Socket774:02/06/26 20:59 ID:???
>>252
侵略のためなの
254Socket774:02/06/26 21:43 ID:???
>>252
ワールドカップの恨みに決まってる、日本国民2ch住民全員日本のマスコミに
洗脳されてたら攻撃されなかったかもしてないが。
255Socket774:02/06/26 22:05 ID:mWaFKlOA
「UDで世界1」のチーム全員で叩こう。
おっと、話がそれてきたな・・
256Socket774:02/06/26 23:55 ID:mWaFKlOA
軍事の方のUDの板、真っ白になったのは事故ですか?
257Socket774:02/06/27 00:03 ID:???



君の自作機パワーでボインな淫母を救おう!Ver.8



258 :02/06/27 00:06 ID:???
>>256
kaba鯖・news鯖がとんだとのこと。

とりあえず「sage推奨」でよろしく。
259Northmostcmp@railway ◆aUnTDurY :02/06/27 00:09 ID:???
>>256
kaba鯖、news鯖、ex鯖がdでいます。

参考スレ:現在の状況
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1025091914/

ラウンジもdでいるんだよな・・・。
260Socket774:02/06/27 03:21 ID:???
ラウンジは復元、kaba関連はまだ
261Socket774:02/06/27 07:42 ID:zpmwdQbM
こんなメールが来た。
次は癌研究ってことか?

You are receiving this e-mail because our records indicate you downloaded
software from the Intel web site and are participating in the Intel-United Devices Cancer Research project.

As previously announced, the application used for this project will change from THINK
to LigandFit by the end of June. This is only a change of application and does not affect
the basic nature of the research being done. You will notice a change to your device profile.

In the "Current Distributed Computing Projects" section of your device profile,
we will be adding "United Devices Cancer Research Project, phase II" under "Primary Projects",
so you will see two primary projects listed for a short time. In the coming weeks
we will remove the "Intel-United Devices Cancer Research Project" from the list.

This does not change your control over the projects you run. You will always be told what
projects are running and have the option to opt-out of a project.

Thank you for your support and participation.

Regards,
United Devices Member Services
http://members.ud.com/
262Socket774:02/06/27 09:21 ID:???
>261
白血病は血球のがんです。
癌ではなくて、「がん」だそうです。

cancerは、がん
carcinomaは、癌

http://pathy.med.nagoya-u.ac.jp/leukemia2/node1.html
263Socket774:02/06/27 10:40 ID:???
>>262
その手の仕事に関わっておきながら今まで知らなかったよ
ちょっと勉強になった
264Socket774:02/06/27 15:21 ID:???
UD入れなおしたんでアカウントとパス書いてログインしようとしたら、
鯖に繋げないから
プロクシ設定しろとか出て進めない(´д`;;)
今までプロクシ設定なんてせずにやってたぞな。
鯖が落ちてるんでしょうか?
265Socket774:02/06/27 17:33 ID:???
英語読めないからexcite翻訳に放り込んだんだけど、

>前に発表されるように、このプロジェクトのために使用されたアプリケーションは
>6月末日までにTHINKからLigandFitに変わるでしょう。これはアプリケーションの
>変更だけで、行われている研究の基礎的な性質に影響しません。

と出た。まだ終わったわけじゃないんだねー。
266Socket774:02/06/27 17:58 ID:???
またゼロに戻った
どうしてくれるんじゃー
267264:02/06/27 18:01 ID:???
今やったら通りますた。
鯖が調子悪かったのね。
ところで、例の起動しなおすと0%になる問題が発症したんで
ud.comから最新版をDLして入れたんですが、
今DLできる版もバグ持ちだったりするですか?
268C1000タケダたん:02/06/27 18:11 ID:???
>267
UD Monitor使用してます。
既存のunited devisesフォルダをリネーム

DLしてきた3.0をインストール
(インストール先はデフォルトでリネームしたトコになってるので標準のインスト先を指定)

新しくインストしたトコのud.exeをリネームしたUDフォルダ内のud.exeに上書き
(UDmonitorでキャッシュしてるのでそれぞれの1,2,3...の中も上書き)

標準でインストされたフォルダを削除

リネームしたフォルダ名を戻す

ウマー (とりあえず0%には戻らないけど要観察か?)
269Socket774:02/06/27 18:43 ID:???
二日前にダウンロードしたのもバグ餅だーーー
270267:02/06/27 19:29 ID:???
>>268
なるほどー、exeだけ最新版にするということですか。

開発元はこの問題をどの程度認識してるんでしょ?
英語圏の人たちがメール書いて報告してるかな。
271Socket774:02/06/28 00:36 ID:???
たぶんexeを新しくDLしてもダメだめかと。
うちでは0%になったりならなかったりします。

>>270
既にアナウンスあったように思いますが・・・
272Socket774:02/06/28 14:54 ID:???
K7S6Aで再起動すると二回に一回は時間がゼロになってしまいます
GA-7ZXRで再起動しても一回しかゼロになりませんでした
なんで???
ECSはドライバーのつくりが甘いのか???
273omikuji@trip@Ath@jisaku ◆FEFEFEFE :02/06/28 16:06 ID:???
LigandFitキタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!
http://www5d.biglobe.ne.jp/~online/img/LigandFit.jpg
CPUは鱈セレ1.3@1456でつ。
274Socket774:02/06/28 16:51 ID:???
>>272
君、l50も読めないの?
275Socket774:02/06/28 17:52 ID:???
知らないうちにLigandFitキテタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
276Socket774:02/06/28 19:18 ID:???
漏れも新型宿題がきた。デザインが変わって妙な気分。
277267 :02/06/28 20:28 ID:???
昨日DLした奴もリセットバグ持ちですた(T∀⊂)
278Socket774:02/06/28 20:41 ID:???
>>277
というかね、鯖に接続したときに勝手に最新版を落としてくるんだから、
セットアップファイルを代えてもほぼ意味無いと思うんだけど。

バグ修正版はまだ作成作業中みたいだし。
279Socket774:02/06/28 20:57 ID:???
お、俺んとこも今さっきLigandFitがキターヨ。
>>355,>>377であがってる画像とLegendのとこが違うかな?
ウチのはPotassium,Sodium,lron,lodineってのがある。

あとサービス起動してる人、ちゃんとサービスで動いてますか?
タスクマネージャで見るとud_ligfit_Release.exeってのがメインで動いてるようですが。
いちおうud_???????.exeプロセスもあるけど動いていないようですね。


UDMonitorはud_???????_0.dirフォルダのバックアップは取ってくれないのか・・・
280Socket774:02/06/28 20:58 ID:???
LigandFit キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
281279:02/06/28 20:59 ID:???
あう、ゴバーク。
282Socket774:02/06/28 21:03 ID:???
職場のもばづろ800(Spitfire)+VANTA LT/NT4で画面見てると
CPU4%位食われるみたいっすね>LigandFit
ビデオカード変えたほうがいいですかね。

…つーか見なきゃいいのか(w
283Socket774:02/06/29 08:20 ID:???
Legendは一定時間ごとに変わるみたいだ。
分子モデルが回転するのはちょっとおもろい。
284Socket774:02/06/29 08:36 ID:bK9jEu2C
また罰金オフあげ
285Socket774:02/06/29 14:29 ID:???
                     マチクタビレタ
☆ チン                   マチクタビレター
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< バグ修正版まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
        |  ○ みかん ○  |/

286Socket774:02/06/29 15:20 ID:???
>>285
LigandFitの方は問題ないみたいだが。
287Socket774:02/06/29 22:57 ID:???
LigandFitに変わってから分子表示画面が少し重くなったので
ビデオカードをTi4200に換装しますた。

・・・しかし罰金で繋がらないというワナ。
288Socket774:02/06/30 04:18 ID:???
インストールしてみたんだけど、loginで蹴られる。
なんでだ?
289Socket774:02/06/30 04:32 ID:???
>>288
サーバがメチャクチャに混んでるから。
マターリいきましょう!
290Socket774:02/06/30 11:29 ID:QkbHJuVt
1位返り咲き記念揚げ。
291MSX万歳:02/06/30 11:49 ID:xa0rDA1F
>290
以下同文。

FMV-6633CL6s@C3-866 もう帰ってこなくていいぞ(w
292Socket774:02/06/30 12:35 ID:???
あら?
なんで葉鍵はあんなに落ち込んだんだ?
293Socket774:02/06/30 13:25 ID:???
>>291
凄いな。よく調べたもんだ。
294Socket774:02/06/30 15:59 ID:???
今罰金中?
295 :02/06/30 18:07 ID:???
>>294
激しく罰金中。
今1台も動いてないよ…。(´・ω・`)ショボーン
296Socket774:02/06/30 18:19 ID:wdhb/mb1
罰金ってどういう意味なんですか?
297 :02/06/30 18:50 ID:???
>>296
どこぞのコピペ

サーバに接続できない、の意.解析結果は自動で送信されるが、サーバに
接続できない時に"Unable to connect server, Backing off..."との
メッセージを出す事から来た言葉.決してお金を取られるわけではない.

あと、sageてくれ。たのむ。
298Socket774:02/06/30 20:26 ID:???
夕べインストールしてようやく
いま、login出来た!!

けど、罰金オフ・・・
299Socket774:02/06/30 21:43 ID:???
不都合あるわけじゃないけど、UD Monitor のバージョンアップまだぁ?
300Socket774:02/07/01 00:00 ID:g4JqSoet
ペン3の733MHzでradeon7500LEだが、スヌーズ押してCG出して
CPU使用率を見ると5%ほど。
何十時間回してること考えると5%でも、もったいないな。
301Socket774:02/07/01 00:14 ID:???
>300
CG出さなきゃいいだけじゃ…
302Socket774:02/07/01 00:42 ID:???
最近IntelとMSのバナー無くなったね。
303Socket774:02/07/01 01:50 ID:???
>>302
ラウンジ見て来なよ。
304Socket774:02/07/01 03:58 ID:???
インストールしたんだけど登録できないよ。
バグ?破損ファイル?
なんか激しく気分悪いんだが。
305Socket774:02/07/01 06:01 ID:???
306304:02/07/01 17:53 ID:???
登録成功。
っていうかさ、俺UDでもう2台HDDぶっこわしてんだよね。
それでも連続運用(w
307Socket774:02/07/01 20:46 ID:???
ウチも何台もあるUD機のうち、よりによってメイン機のHDDが、
2年分のデータと共に旅立ちました。Σ(´Д`;;)

K6-2/266機時代から使い続けた悪名高いDTLA307020だったし、
スマドラに突っ込んでOCして酷使したからよく頑張ったか、と。
ただ、逝くときは前触れ無しに突然死しないで欲しかった・・・。
バックアップの無い直近1ヶ月分のメールデータが完全消失したのが痛かったぽ。

で、新しいHDDも懲りずに IC35L040AVVA-07 を突っ込みました。(笑
IBM(゚д゚)マンセー

勢いでDVDも DVD115 → SD-M1612 に交換。
購入価格は半額なのに、静音性は格段に向上しました。( ゚д゚)ウマー

これからどんどん暑くなりますが、CPUもみなさんもがんがって下さい。
メンテも忘れずに。
308Socket774:02/07/01 22:23 ID:???
ご主人様
私はもうダメポ

と言う声はスマドラの壁に掻き消されますた
309Socket774:02/07/02 10:43 ID:???
繋ぎまくって2台までは宿題来たんですが
残り1台は、受信してスタートしようとすると罰金の繰り返し
よく見るとprocessor値が2だって(TB1.33)
これって戦力外なのでダメってことすか?
310Socket774:02/07/02 12:27 ID:???
んなワケねー!
311Socket774:02/07/02 12:28 ID:???
>>308
そうかも。

>>309
そんなこと無いですよ。単に垢鯖が罰金中なだけ。
312Socket774:02/07/02 15:19 ID:???
ほんとまーゲロバッキン。
萎えるよ。
313XeonRiders:02/07/02 21:20 ID:???
メガネはお好きですか?
314Socket774:02/07/02 21:42 ID:???
>313
スレ違い(・∀・)カエレ!!
315Socket774:02/07/02 22:00 ID:v90YmpVc
最近鯖落ちすぎ…
316Socket774:02/07/02 22:02 ID:???
ここんと罰金オフばっかだな
317Socket774:02/07/02 22:16 ID:???
>>315
落ちてないよ。ク○重いんだよ。
318Socket774:02/07/02 23:17 ID:???
罰金オフが多いこの機会にUDMonitorインストールしる!
キャッシュ貯めて(゚д゚)ウマー?
319Socket774:02/07/02 23:35 ID:???
うちのパソコンは遅いから罰金が頻繁でも(゚ε゚)キニシナイ!!
320Socket774:02/07/02 23:45 ID:???
家の自作2台はすぐ繋がるのに、会社のは全部罰金中。
全然宿題送れません。ADSLとISDNの違い?
321309:02/07/03 00:40 ID:???
>>320 ですねー
昨夜つながり始めてから、2台は5.6個目の宿題やってるのに
残りの1台はprocessor値戻ってもダメす。同じLAN内のADSL接続だけど
ウイルスソフトとか疑ったけど関係なかったし、もうヽ(`Д´)ノウワァァンだ
322Socket774:02/07/03 00:46 ID:???
キャッシュ貯めるにも一苦労!!ヽ( `д´)ノ
323Socket774:02/07/03 01:33 ID:???
>>309
漏れのXeonもずっと罰金だから安心しる!
324お願いします:02/07/03 19:12 ID:???
どなたか教えてください

ダウンロードしたのですが、起動すると、United Devices Registration
という画面が出てきて、項目を入力してLoginしようとしても、
unable to connect the UD server. Please try again......
という画面が出てきて、接続できません。どうすればよいのでしょうか?

Windows XP、ADSL8M、Fujitsuのルータを使っています。
325Socket774:02/07/03 19:15 ID:???
>Please try again......
この通りにすれば良いのでは?
326Socket774:02/07/03 19:20 ID:???
Duron1.1ghzが107。
藁ってやってください。
327Socket774:02/07/03 19:29 ID:???
つながらんので他のにしようと思いますが
SETI以外になにかありますか。
328Socket774:02/07/03 19:31 ID:???
>>324
今日も繋がりにくいんだよ
何回も繰り返すしかないにょ
329324:02/07/03 20:59 ID:???
どうもありがとうございました。頑張ってみます。
330Socket774:02/07/04 02:27 ID:???
>>327
一応 Folding@Home もある
PC一般板にスレあるハズ
スレ違いですまん

うちも5台24時間つけっぱなしで実稼働が18時間とかにしか
ないからさっき5台全部UD停止にしたよ...
罰金祭り終わるまで昼寝だな〜こりゃ
331Socket774:02/07/04 02:46 ID:???
久々にUDを見てみたらバージョンがあがったのね・・・
なんか分子が回転してるし。
でもこれって余計なcpuパワー使ってないかな?
332Socket774:02/07/04 05:46 ID:???
>>331
見なければ良い。
333Socket774:02/07/04 10:11 ID:???
>>327
ここ見れ。

分散コンピューティング総合スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pc/1000064435/l50
334333:02/07/04 10:17 ID:???
それかここを。

各種分散コンピューティングプロジェクトの紹介
ttp://www2.117.ne.jp/~mat/dcomp/shoukai.htm
335309:02/07/04 10:20 ID:???
残りの1台フカーツしますた。結局UDの再インスコでしたが
同じ名前で入れたら、前の引き継ぐかエラー吐くかと思ってたのに
失敗時の分も含め、同じ名前が2つも追加されたです。打駄
336Socket774:02/07/04 10:47 ID:???
いわゆる幽霊デバイスですな。
漏れも罰金の最中に勝手に増やされますた。
そのうち気にならなくなるYO!
2週間もしたら見えなくなるし。(デフォ設定で)
337Socket774:02/07/04 16:26 ID:???
>>333
thx
338Socket774:02/07/04 16:59 ID:???
fight AIDS@home ってもう誰もやってないのか
昔はスレあったよね
339Socket774:02/07/04 19:11 ID:???
UDのベンチが糞だとしみじみ実感。
MMXPentium300MHzにRAM96MB・HDD4GBのマシンでトータル80、CPUに至っては100って何よ?
まぁ点が多くなるからウマーなんだけどな(w
340Socket774:02/07/04 19:21 ID:???
>339
初インストの時はCPU100はデフォだよ…
341Socket774:02/07/04 19:21 ID:???
>>339
一回送信するまではCPU関係なしに100なんだよ。
送信時にベンチを勝手に走らせてスコアが変わる。
342Socket774:02/07/04 19:33 ID:???
これはっきり言ってHDDの容量って関係ないんじゃないかと言ってみるテスト
343Socket774:02/07/04 19:41 ID:???
何度もでているが、実質解析に関係あるのはCPUの力のみ
それとリザルトのみだが、それではつまんない
んで、ポイントとかCPUタイムとか競うもの増やして、飽きさせない様にしてるのだな
344Socket774:02/07/04 19:43 ID:???
俺は中々よく考えてるなと思ったけどね。
CPUと接続速度がトータルスコア(よってポイントにも)に大きく影響するんだけど、
例えば低スペックのマシンで5倍の時間かけて解析してもポイントが同等だと萎える。
かといって時間が5倍だからポイントも5倍だと、高スペックの意味が無い。
うまい具合に2〜3倍のポイントが貰えるように出来てるんだな。
あと接続速度を重要視するのは、UD側がなるべく良い環境で接続して欲しいのだと思われ。
345Socket774:02/07/04 19:52 ID:???
>344
まぁ言いたいことはわかるが
NICポイントに関してはIntelの陰謀としか思えないんだが…
346Socket774:02/07/04 19:56 ID:???
>>345
ウチではオンボードチップの蟹が一番数字が高いんだが、なにか?
347Socket774:02/07/04 19:59 ID:???
>>345
ウチにあるNIC(オンボード含む)では
intel 65〜70
SiS 60〜70
Realtek 70〜75
チップ不明メルコ製10BASE 35前後

intelを贔屓してるとは思えないけど。
348Socket774:02/07/04 20:24 ID:???
ギガビットイーサだとどのくらいのポイントになるんだろう
ボードが入ってる職場のサーバに入れたい・・・・
349Socket774:02/07/04 20:30 ID:???
>>345
まぁ疑いたい気持ちもわかるが
NICポイントに関してはたまたまとしか思えないんだが・・・
350Socket774:02/07/04 22:28 ID:???
うちのcoregaの100BASEのカードが38しかないのは
Intelの陰謀ですか?
351~@lounge:02/07/04 22:44 ID:???
xDSLだと60-70、ISDNの64K/56Kだと30-40程度になります。
外部接続の速度がそのまま反映されるだけです。
352Socket774:02/07/04 22:48 ID:???
うちもintelので>>347といっしょくらい

intel(R) PROSET IIのAdvancedタブの
項目について解説してるサイト知りませんか…
353~@lounge:02/07/04 22:49 ID:???
かつて存在したWeb Performance Testプロジェクトのために、
「外部接続の」ネットワーク性能評価も必要だったのです。
354Socket774:02/07/05 01:11 ID:???
うちは最近罰金バカーリだったのでNetworkはいつも100です。(w

時々わざとやったりします。(ニヤリ
355Socket774:02/07/05 02:53 ID:???
うちはダイヤルアップなんで、ほとんどの場合Network値は100ですYO!(w
おかげでMMX266のマシンでもOverall値が50ぐらいあります(ほんとは半分ぐらい…)。
356344:02/07/05 06:45 ID:???
いや、もうすでに1ヶ月くらい経ってて送信も何回かしているのだが…
357本物の344:02/07/05 07:53 ID:???
>>356
アンタ誰?
358Socket774:02/07/05 12:19 ID:???
さすが自作板。
359Socket774:02/07/05 17:02 ID:???
>>358
あんた誰?
360358の続き(予想):02/07/05 20:04 ID:???
嫌なヤツばっかりだ。
361 :02/07/05 20:42 ID:???
マターリヽ(´ー`)ノ
362Socket774:02/07/05 22:49 ID:???
>>360
ワロタ
363Socket774:02/07/06 00:54 ID:???
スレ違いで申し訳無いんだけど、
2バイト文字使ってやたら長い名前にする場合はどうしたらいいの?

分かる人、マジレス希望。
スレ汚しスマソ
364Socket774:02/07/06 04:20 ID:???
最近の敵はMorgan1.1Ghzで10時間もかかる。
セカンドマシンのメンドシノ400だったらおそらく4,50時間かかるな・・・
365356@実は339:02/07/06 07:20 ID:???
スマン、間違えてました。

ごめんなさい >本物の344
366Socket774:02/07/06 08:29 ID:???
律儀な人だ
367Socket774:02/07/06 11:07 ID:???
>>363
コピペすればいい
368Socket774:02/07/06 11:18 ID:???
>>367
変更完了するときに文句言われるんだけど?

変更してる最中は何も言ってこないよ。
369Socket774:02/07/07 12:09 ID:???
Samuli@jisakuさんって何者!?
いきなりリザルト大爆発してるけど、、、
370Socket774:02/07/07 12:18 ID:???
>>369
時間も少なすぎるし、ポイントが0ということは
ひさびさの「バグ」リザルトでしょう。
371Socket774:02/07/07 12:33 ID:???
>>370
へぇ〜、そんなんあるのか。
ありがd
372309:02/07/07 12:49 ID:???
>369
漏れも1台だけが、わけわからん罰金中にこの状態だたーよ。
宿題貰って来てやり始める瞬間にバキーン、でまた貰いにいくたびに
リザルト増えてたみたい。+20ほどおいしくいただくました。
373Socket774:02/07/07 13:06 ID:???
>>372
あかんやん!
374309:02/07/07 13:15 ID:???
>373
はい、2日で改心しますたのでお許しを・・
375Socket774:02/07/07 15:29 ID:???
なにげにLeaf&KeyよりResult、Point共に上回ってるね。
ピンチ脱出かな?

『 雨 降 っ て 地 固 ま る 』
376Socket774:02/07/07 16:25 ID:???

雨 降 っ て 地 雷 踏 む
377Socket774:02/07/07 16:56 ID:???
今日の明け方つないだら、数日ぶりに宿題もらえました。
しかしVer3になってUDを構成するexeが増えてるけど
どうなったんだろう?よくわからん〜。
378samuli@jisaku:02/07/07 18:07 ID:???
>>369
あーなんか最近宿題貰ってもすぐ罰金なんですよねー。
でもリザルトだけは増えてますねぇ。謎。
罰金やたら多いから宇宙人探しに鞍替えしちゃおうかと思った位…。
379omikuji@trip@Ath@jisaku ◆FEFEFEFE :02/07/07 18:16 ID:???
>>378
最近宿題柔らかめだからリザルトが伸びてる・・・
けど混雑して罰金ぎみみたいです。(w

んで、今日は鱈機ママンがお逝きになられました。
ギガのGA-6VEMLで、電源コネクタの近くにあるコイルの片方が焼けてました。
幸い、無料修理期間中だったのでよかったですが、最長で修理に10週間だって。
みなさんもお気をつけなされ。。。
380宇宙人探し人:02/07/07 18:44 ID:???
>>378
щ(-Д-щ)
381Socket774:02/07/07 19:29 ID:???
LigandFitになってから3Dの形状が2種類あるようになったね。
ランダムなのかな。俺は玉がつながった方が好きなんだが
棒がつながっただけのもあるよね。
382Socket774:02/07/07 19:37 ID:???
3種類。
383Socket774:02/07/07 19:40 ID:???
3Dは見て楽しいけど、
パワー食って本題解析を邪魔してないのかな?
384Socket774:02/07/07 20:02 ID:???
>>379
随分とまあヘタレままんですな。
修理10週間じゃ買い換えの方が早くない?(鬱
385381:02/07/07 20:12 ID:???
ウゲ・・・そういえば棒の先に玉が付いたタイプもあたね>382
386Socket774:02/07/07 20:30 ID:vhnTpTsp
LindowsでUDは動くのでしょうか?
windows単体より早かったりして・・と妄想が膨らんだりして。
387Socket774:02/07/07 21:06 ID:???
>386
葉鍵の方が、この手の情報速いのか??
388Socket774:02/07/07 21:49 ID:???
>387
むしろ、炉陰毛のほうだろ。
389Socket774:02/07/07 22:02 ID:???
>>388
…何か最近各UDスレにマルチで質問されてる人がいるようです
何処が早くレスが返るか、テストされてる?様なのですが
スレの無駄なのでやめてください
390Socket774:02/07/07 22:15 ID:???
誰か>>388を日本語に翻訳してください。
391Socket774:02/07/07 22:17 ID:???
>389
無駄ではあるが、漏れらみたいに
各板UDスレ回ってるのが当然ってわけでもないしな。

>390
確かに原型とどめてねえな(w
392Socket774:02/07/07 22:18 ID:???
>390
ラウンジ→lounge→loinge→炉陰毛
393Socket774:02/07/07 22:48 ID:???
>>386-392
この手のって、昔は人柱がいて、ものすごい勢いで実験してくれてたんだけど
最近、人柱が自作板から姿を消しつつあるからねぇ。
394Socket774:02/07/07 23:29 ID:???
>>393
不況ですから・・・ >゚д゚||<
395 :02/07/07 23:52 ID:???
>>393
正直、コテハン叩いた影響だろう。
396コテハン:02/07/07 23:56 ID:AReXGrTr
誰か、人肉調理のスペシャリストは居ないのか!?!?
397Socket774 :02/07/07 23:59 ID:Y3LCVed9
デバイスインフォメーションの
Processor Performanceで
P4 1.5GHz :100
PIII-S 1.4GHz:142って...

(゚Д゚)ポカーン

(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク

398 :02/07/08 00:01 ID:???
>>397
そんなもんだ。
・・・って、今更感もあるが。
あと、sageてね。
399ぞぬ:02/07/08 00:08 ID:???
>397
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < 僕を食べないで!
  | \/      _人.|  \_____
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
http://www.geocities.jp/helpanimals2001/kaps.html
400Socket774:02/07/08 00:14 ID:???
>396
ミステリ板の佐藤友哉スレにでも逝け
401コテハン:02/07/08 00:19 ID:???
>>400
THX。今日中になんとかしたい。
402Socket774:02/07/08 16:16 ID:???
正直罰金ばかりでやる気無くした。
丸3日間宿題もらってない。
403Socket774:02/07/08 17:12 ID:???
>>402
今でも!?
俺は昨日晩からは一発接続ばかりだけどな。
404@dayomon:02/07/08 18:44 ID:???
>403
だいぶ軽くナターネ
たまに罰金喰らうけど2回ほどのリトライでつながる(´ー`)

(;´Д`)<でも宿題も徐々に軽くなってる感じ…リザルト祭りになると怖いな(w
405Socket774:02/07/08 21:16 ID:???
>>399
ぞぬってマズそう。
犬猫は知らんが、猫はあくが強くて臭いらしい。
406Socket774:02/07/08 21:57 ID:???
>>399
犬猫鯨・・・牛とか鳥とか食べてんだから気にするのもどうかと思うのだが
407Socket774:02/07/08 22:15 ID:???
どなたかedenで解析されてる方はいませんか?
408 ◆HMX13/Is :02/07/08 23:27 ID:???
>407
手元にあるにはあるが・・・
http://www.forester.co.jp/s00.htm
409402:02/07/08 23:31 ID:???
まだもらえない・・・
UDの鯖がこんなんじゃダメだね。
410 :02/07/08 23:40 ID:???
>>409
今うちでつながっていますよ!
あなたもすぐに青豆クリックしる!!
411Socket774:02/07/09 00:23 ID:???
みんなもうエアコン入れてる?
俺まだ粘ってるんだけど・・・そろそろだめぽ。(´д`;)
412407:02/07/09 00:27 ID:???
>408

そうそう
こう、ちんこをこすこすこすって自家発電して
白いDNAを採取して解析・・・って

そりゃEdenちがいだ!(ボカーン
413Socket774:02/07/09 00:35 ID:???
>>412
ヒトゲノム解析って、どっかでやってなかったっけ?
414Socket774:02/07/09 00:38 ID:???
>>411
都内在住で3台ですがもう室温が最高40度近くなる。。。
この部屋で寝てるんだけどそろそろ限界(w

ちなみに今33度@窓全開。
415Socket774:02/07/09 00:49 ID:???
窓は全開、自分は全壊。
416Socket774:02/07/09 01:02 ID:???
漏れ5台@川崎。
毎日窓全開だけどやっぱツライね。

昨日、一昨日の強風はとても心地よかったよ・・・
417Socket774:02/07/09 01:44 ID:???
>>415
笑えない状況なので、座布団の綿を1枚分ってトコで。
418Socket774:02/07/09 13:25 ID:???
>>413
フォールデイング@HOMEとおもわり
419402:02/07/09 17:11 ID:???
宿題もらえず丸4日経過・・・
420Socket774:02/07/09 18:30 ID:???
>>419
そりゃもうおかしいべ。
アプリが逝ってるか、接続環境に変化があったのでは?
421Socket774:02/07/09 18:36 ID:???
まだ繋がらない人がいるのかぁ
422Socket774:02/07/09 21:19 ID:???
cs.udと.exeファイルとか.dllあたりのファイル残して捨てた。
そしたら罰金頻繁に来る現象が無くなったYO!
423Socket774:02/07/09 21:21 ID:???
勘違いだったらスマソだけど、dllはexe起動すると勝手に作られませんでしたっけ?
424Socket774:02/07/10 00:14 ID:???
udtapi.dllは勝手に作られますがud_???????.dllは
DLされて来ませんでしたっけ?
425402:02/07/10 07:57 ID:???
レスくれた人ありがとう。

UD.exeとcs.udとDLL以外捨ててトライしてみたけどアボーン。
上書きインストしてみたけど変わんない・・・。

アンインスト+新規インスト+cs.ud上書きで
やっと宿題貰えました。
4.5日間電気代食っただけだったよ・・・。
426 :02/07/10 10:12 ID:???
>>425
やっと宿題ゲットできましたか。
乙彼さまでし。
427Socket774:02/07/10 14:46 ID:???
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
ポイント稼ごうとIntelのギガビットイーサ買ったのに
オレのGA6-VTXDじゃ動かない罠
428 :02/07/10 16:17 ID:???
>>427
動いてもポイント稼げない罠。
429Socket774:02/07/10 16:35 ID:???
Σ(゚Д゚)
430Socket774:02/07/10 20:36 ID:???
(゚д゚)<NICの種類はポインツに関係ないんじゃぁぁぁぁぁぁ.....ぁぁん♥
431Socket774:02/07/10 21:49 ID:???
Bフレッツだとどんくらいになるのかね。ポインツは
432Socket774:02/07/10 21:55 ID:???
>>427タン ご愁傷様
回線早くしても駄目なのかな?
日本にも鯖( ゚д゚)ホスィ…
433えいじじ●声 ◆Aks0IEfE :02/07/10 22:45 ID:???
>>431
Bフレベーシックでベンチ30Mpbs前後。IntelのServerNICで現在54でっせ。
多い日で70台くらいかな。
434Socket774:02/07/10 23:40 ID:???
>>430
ホントに!?
俺はネットワークの値はNICで変わる気がするぞ。
毎回変わるけど一番高い数字は大抵Realtekだし。
435 :02/07/11 00:18 ID:???
>>434
さんざんガイシュツの議論です。
あんまり変わりません。
436Socket774:02/07/11 00:57 ID:???
ウチも 蟹・陰輝・ADmtek いずれも誤差の範囲。
数値が変わるのはNICのせいではないですね。
別の要因だと思われ。
437Socket774:02/07/11 01:02 ID:???
>>436他みなさん
一説によると、宿題の提出、取得のスピード(回線速度)の影響が大きいとか。。。
438Socket774:02/07/11 01:13 ID:???
>>434
過去ログ全部読めとは言わないが、
ちょっと前のレスぐらい見よう。

>351 名前:~@lounge 投稿日:02/07/04 22:44 ID:???
>xDSLだと60-70、ISDNの64K/56Kだと30-40程度になります。
>外部接続の速度がそのまま反映されるだけです。
439~@lounge:02/07/11 02:34 ID:???
ポイントの算定根拠になっているOverallの計算式
Processor*0.4 + Memory*0.25 + Storage*0.05 + Network*0.3

例:Pentium!!! 1GHzクラス、メモリ512MB、HDD10GB、ISDNで、
 110*0.4 + 100*0.25 + 197*0.05 + 35*0.3 = 約90

こんなスペックだったとすると、1日あたり360points前後でしょう。
仮にxDSLになりNetwork値が2倍になったとすると、Overallは約100となり、
1日あたり400points前後にまで増加します。
440~@lounge:02/07/11 02:38 ID:???
例示の式を間違えたので訂正:
 110*0.4 + 133*0.25 + 197*0.05 + 35*0.3 = 約100 で、1日あたり400points前後、
Network値が2倍になると、これが約110になり、1日あたり440points前後になると思います。
441434:02/07/11 02:44 ID:???
>>438
んなもん見てるわ!
俺のRealtekは75出てるから言ってんだよ。
他のは60〜68くらいで間違いない。
442441追記:02/07/11 02:48 ID:???
YahooBBからルータかまして3台とも同じ条件でな。
443Socket774:02/07/11 03:10 ID:???
>>441-442
偉そうに言うのだったら、もっと前のログも見てください。
本当にさんざんガイシュツの議論なのです。

もっとも、「貴方の環境での観測結果」として言うのであれば別ですが。
それなら、こちらとしても「そういうケースもあるんだなぁ。」として
受け取ることができます。

※「気がするぞ。」とか「間違いない。」とか、厨臭い発言もやめましょうよ。
 せっかく発言をなされているのに、「なんだ、ろくに検証していないのか。」
 と受け取られかねません。それはそれでもったいないと思いますので。
444434:02/07/11 03:27 ID:???
>>443
はいはい、厨は去りますわー。
俺は『厨』という言葉で物事を片付けるヤツは嫌いだが、まぁいいだろう。
俺の脳か眼がイカレてるんだろうな。
445Socket774:02/07/11 08:30 ID:???
↑どうやら結論が出たようですね。
446Socket774:02/07/11 12:36 ID:???
さすが自作板。
447446続き:02/07/11 13:06 ID:???
嫌な奴ばっかりだ
448Socket774:02/07/11 13:17 ID:???
>>444-445
煽り合いは余所でやってくれ、頼む。
ここくらいはマターリしてくれよ(;´Д`)
449427:02/07/11 13:43 ID:???
オレのせい?
まあいいや。。このNICはマザボごと交換で新マシン組むつもりだったから
その時に使うことにしよう。
元々LANの高速化目当てでUDは二の次だったんだし気にしない・・・よ
450Socket774:02/07/11 13:44 ID:lk84K7rq
漏れも蟹さんだけ70以上だけど、蟹さんは高い気がするってカキコしたら
ろくに検証もしない脳と目がいかれた厨という結論になるのか…
ここは酷いインターネットですね。
451Socket774:02/07/11 14:13 ID:???

========== 終  了 ==========


========== 再  開 ==========

何事もなかったかのようにどうぞ
452Socket774:02/07/11 14:15 ID:???
最近罰金気味だけど、宿題柔らかくて(゜д゜)ウマー。
この前初めて一日2桁リザルト返せたよ。

マシン増殖させたひ・・・
453Socket774:02/07/11 15:33 ID:???
なんか離岸度になってから河童セレ機が異常に遅いので
適当に平均値とってみますた。

4/2 4/3 4/4 4/5 計 平均 100分率
XP1700+ 16 16 16 17 65 16.25 100%
cele1.1 12 12 12 13 49 12.25 75.3%

6/13 6/14 6/15 6/16 計 平均 100分率
XP1700+ 2 2 2 2 8 2 100%
cele1.1 2 1 2 1 6 1.5 75%

7/5 7/6 7/7 7/8 計 平均 100分率
XP1700+ 5 5 6 5 21 5.25 100%
cele1.1 2 2 2 2 8 2 38%

あきらかに下がってるようだ。セレ機はVGAが貧弱(G400)だからか?
ポリゴン出してなきゃ関係ないよね。
454Socket774:02/07/11 15:34 ID:???
ズレまくり。逝ってきます
455Socket774:02/07/11 15:36 ID:???
アメリカってこういう詐欺商法たくさんあるんだよね。
無知な日本の猿どもがせっせと貢いでくれてるぜ。けけ。
456Socket774:02/07/11 15:45 ID:???
懐かしのフレーズを貴方に。
457Socket774:02/07/11 15:57 ID:???
>>453
これでどうよ?
      4/2 4/3 4/4 4/5 計 平均 100分率
XP1700+ 16 16 16 17 65 16.25 100%
cele1.1  .12 12 12 13 49 12.25 75.3%

     6/13 6/14 6/15 6/16 計 平均 100分率
XP1700+ 2   2   2   2  8   2  100%
cele1.1   2  .1   2   1  6  1.5  75%

     7/5 7/6 7/7 7/8 計 平均 100分率
XP1700+ 5  5  .6  5 21 5.25 100%
cele1.1  .2  2  .2  2  8   2  38%
458453:02/07/11 16:07 ID:???
>>457 
Thanx(*゚ー゚)バッチリですー。
459Socket774:02/07/11 16:34 ID:???
>ポイント稼ごうとIntelのギガビットイーサ買ったのに

>元々LANの高速化目当てでUDは二の次だったんだし

どっちやねんヽ(`Д´)ノ

・・・IntelのPRO/1000T、\7,000台で買えるのはいいんだが
1000BASE対応のハブがまだ高いな。
460Socket774:02/07/11 16:56 ID:???
>>457
なるほど。俺は河童セレばかり使ってて、
「最近リガンドになって柔らかくなった」ってのが理解出来なかったけど、そういう事か。
THINK時代はPen4以外はキャッシュ関係なくクロック比に近かったけど
LIGANDは2次キャッシュまで重要になってきたのかな?
461Socket774:02/07/11 18:27 ID:???
>>459
そこ、揚げ足取らない。
高速化できた結果としてポイント上がると思ってて欲しかったの。
462Socket774:02/07/11 20:17 ID:???
スマソ
463Socket774:02/07/11 20:21 ID:???
某スレまた荒らしに落とされてるね・・・
本気でアタマおかしいな、あそこの荒らしは。
464Socket774:02/07/11 20:45 ID:???
>>463
ファンレススレかな?
(この書き方だとファンのいないスレにも見えるなw)
465Socket774:02/07/11 21:04 ID:???
そう言や、vsスレがスレッド一覧のどこ見ても無いぞ!?!?
自作板迷物となっていた長寿スレが。
しばらく来なかった間にナニがあったのだ!?
466Socket774:02/07/11 22:11 ID:???
>>450
他の板に行きましょうよ。
良い板たくさんありますよ。
467Socket774:02/07/11 22:12 ID:???
>>465
漏れが自作自演しなくなったら廃れますた
468Socket774:02/07/11 23:11 ID:???
>>464
違うと思うよ。他板のUDスレの話だと思う。
469Socket774:02/07/11 23:54 ID:???
>>464
工口同人だと思われ。
470464:02/07/12 03:17 ID:???
>>469ども。
エロ同人か…
ここんとこ自作板に張り付いているからわからなかった。
荒らしはどこにでもいるからなあ
471Socket774:02/07/12 15:41 ID:7xSLyjzy
移転age
472Socket774:02/07/12 15:57 ID:???
ついに・・・ついにこの偽善者のつどいが終わる時が来たか!!
近年まれにみる駄スレの終焉に立ち会えて幸福の極みだ。
これで得られた情報は高額で取引され、貧乏人の少女はやっぱり
救われない。
悲しいことだよね。
473Socket774:02/07/12 21:57 ID:5rjhNR1r
放置プレイ。
あなたがだれにもかまってもらえず、いつまでも腐った人格のままで、
くだらない人生をおくりますように。
474Socket774:02/07/13 00:47 ID:???
かちゅでみれない・・・。
475Socket774:02/07/13 01:15 ID:???
>474
凄まじいほどに板違いスレ違いだが
2channel.brdのjisaku板のurlを
pc.2ch.netからpc3.2ch.netに書き換えろ(・∀・)
476Socket774:02/07/13 01:33 ID:???
>>475
多謝。いつも一番に見る板なのでこっちで書いてしまいますた。
逝ってきます。m(_ _)m
477Socket774:02/07/13 22:14 ID:ecJuLp8Y
age
478Socket774:02/07/13 22:18 ID:???
24時間テレビとかに出てくる病気の少女は
みんなブサイクだね
479Socket774:02/07/13 22:56 ID:Lz8xXSnW
>>478
病気になる人が美少女とは限らない
480Socket774:02/07/13 22:58 ID:???
>>478
街中やTVで見るかわいい、美人な子がすっぴんだったらどう評価されるか・・・
闘病中の子は大抵すっぴんなのでは?

スレ違いなのでさげる
481379 ◆FEFEFEFE :02/07/13 23:23 ID:???
今日http://www.aopen.co.jp/products/mb/mx36le-u.htm買っちゃいました
前のへたれママンが修理から帰ってきたらC3か鱈を買う予定。。。
482Socket774:02/07/13 23:54 ID:???
>>481
鱈セレ逝ってよし!!
483Socket774:02/07/14 02:02 ID:???
いきなり移転してビクーリしますた。
484Socket774:02/07/14 21:05 ID:???
ヲイ、日曜だってのに一日中スレストかよ!(;´Д`)

しかし最近は罰金が少なくてイイね。UDMのキャッシュも順調に埋まってる感じ。
いまだに1.7.5c使ってるがな。
485Socket774:02/07/14 21:47 ID:???
グターリ マターリ。
486Socket774:02/07/15 17:16 ID:xI+7x20O
最近本当につながるからなあ。
罰金の方がスレがのびてしまうのだね。
487Socket774:02/07/15 22:08 ID:???
罰金ってなに?
488Socket774:02/07/15 22:30 ID:???
まず過去ログ探すのは基本ね。

UDサーバーにつながらないとき、UD Agentが「Unable to 〜 Backing off」ってなメッセージ出すっしょ。
「Backing off」=「罰金オフ」、略して罰金。
489487:02/07/15 22:35 ID:???
>488
ありがとう。
これで安心してUD始められます。
490Socket774:02/07/17 00:48 ID:V4guxtbN
age
491Socket774:02/07/17 01:03 ID:???
引越ししたサカイィ
以前は常時接続環境だったが、一時的にダイアルアップ族になりにけり。
宿題をもらうのがこんなに大変だとは知らなかった青い空。
492Socket774:02/07/17 01:44 ID:???
そうッスね。
漏れもモバイルノート1台をAirH”で繋いでるんだけど、900KBのアップロードは正直だるい。
ま、クールダウンに丁度良いかなとポジティブシンキング
493Socket774:02/07/17 01:44 ID:V4guxtbN
>>491
3ヶ月まえに引越しして、ケーブル1.5Mから4.8kへ。
ADSL入るまでジゴクでした(w
がんばれ。
494491:02/07/17 06:21 ID:???
>>492 >>493 サマ
目覚めてみれば宿題終了したマシンがキューシーハニー。部屋の温度が下がって(・∀・) ポジティーブ

複数台のLanの、Windows2000でのICS設定をしくじった俺は、
アクトンのルーターにシリアルモデムが接続できる事に心から感謝してます。
でも抱きしめたら熱かったです。
495Socket774:02/07/17 12:46 ID:???
@jisaku 200,000リザルト達成記念パピコ
496Socket774:02/07/17 21:52 ID:???
葉鍵も明日か明後日には200,000超えるね。
ホントに僅差だ。
497Socket774:02/07/18 00:08 ID:???
なぜかここ最近うちのUDずっと罰金中
調べていたら、ノートンインタネットセキュリティ無効にすればいいようです。
いままで大丈夫だったのになぜ?
回避策はないでしょうか?
498Socket774:02/07/18 00:09 ID:???
>>497
exe本体が変わったからじゃないのかなぁ
499497:02/07/18 00:15 ID:???
>>498
そうだろうと思って、UD.exe、ud_1389237.exe、ud_ligfit_Release.exeを
登録したんですが、変わりませんでした。
500500:02/07/18 01:56 ID:???
500get
501Socket774:02/07/18 02:08 ID:???
>>497
うちはなんの問題はないのですが。
何故なんでしょうね?
502Socket774:02/07/18 10:52 ID:???
>>499=497
どうもNISがアウトバンド:443をデフォでブロックしているようです。
イベントログのFWの項目で確認してみてください。
対処法は、
インターネットアクセス制御→設定→システム規模の設定
→「安全なサイトへのアクセス遮断」
を遮断から許可に変更すれば大丈夫です。
503Socket774:02/07/19 02:15 ID:???
>>502
いや、うちも当然デフォルトで
遮断 アウトバンド 任意のコンピュータ リモート https:443 TCPのみ
はあるが、罰金ならないぞ
もちろん通信ログではUDはhttps:443が使われてるが。。。

アプリケーションごとの設定で
United Devices を 「全てを許可」にすると
許可 イン/アウト 任意のコンピュータ ローカル/リモート 全てのポート TCPとUDP
が作られるから、おそらくこっちが優先されてるとオモワレ
504Socket774:02/07/19 14:59 ID:???
葉鍵に抜かれたよ…
505Socket774:02/07/19 15:13 ID:???
あれは移籍によるものだから、抜かれたというより
自ら一歩下がったという感じだな。
506Socket774:02/07/19 15:41 ID:???
自作・葉鍵・軍事・ラウンジ→自作・葉鍵・軍事・速報→葉鍵・自作・軍事・速報+
地味にだけど順位が変遷していってるんだよね
507Socket774:02/07/19 16:29 ID:???
ごめん、移籍しちゃった。
単に良く見る板に移動しただけなので、他意無しです。
508Socket774:02/07/19 21:32 ID:???
>>507
(´ー`)ノ マタキガムイタラヨロシコ.
509Socket774:02/07/20 00:07 ID:???
>>507
他板でも共にがんばりましょう!
510Socket774:02/07/20 00:15 ID:???
破滅の足音だな。
511Socket774:02/07/20 00:52 ID:???
>>510
ちょっと無理があるなぁ
512510:02/07/20 01:21 ID:???
>>511
やっぱり?
じゃあ、ぐんくつの音。
513Socket774:02/07/20 02:49 ID:???
>>507
そうか・・・。ま、どの板にても漏れ達の志は同じだ。
某+でもガンガレよ〜ヾ(´ー`)ノ
514Socket774:02/07/20 03:05 ID:???
Ligandになってから、宿題がエライ柔いな。
リザルト勝負なら@leaf&keyに負ける要素は無い!(罰金さえなければナ)
ガンガン逝きまっしょい!!

515Socket774:02/07/20 12:10 ID:???
お前等、リアル世界の宿題もガンガン逝っとけYO!
毎年8月末にヒイヒイ逝ってるヤシは特にな。
516497:02/07/20 12:19 ID:???
>>502
ども、その設定でOKでした。
何でブロックされるようになったかわかりません。
ひょっとして、デフォルトレベルのボタン押しちゃったのかな?
517Parfait@C3@jisaku:02/07/20 22:45 ID:???
C3 667MHz使ってます
超遅いです
宿題一つ片付けるのに36時間以上かかります

誰か他にC3使ってるヤシはおらんのかのう・・・
518Socket774:02/07/20 22:49 ID:???
>>517
C3でUDってのがそもそも間違いの様な気がする…
浮動小数点めっちゃ弱いし…
特に深い理由がなければ静音ファンで鱈セレにでもしたほうが幸せかも
519Parfait@C3@jisaku:02/07/20 22:52 ID:???
>>518
ご指摘サンクスです。
自分でもセレに比べてここまで遅いとは思ってませんでした。

でも、まぁ。余ってるマシンの有効再利用のつもりなので
数少ないC3使いとしてやっていきます。
520Socket774:02/07/20 23:54 ID:???
ついに落ちたかUD解析用PCスレ・・・
521Socket774:02/07/21 00:07 ID:???
>>519
C3ってそんなに遅いの?
漏れの職場のCel-466ノートですら25時間前後だよ。
やっぱUDはFPU性能マンセーなのれすね。
522kannagi@jisaku:02/07/21 18:30 ID:???
>>517
俺もC3/800Aだよ。半端じゃなく遅い。
ただ常時稼働だから、ファンレス使用で安心できるCPUということでC3
マターリいこうよ。
523Socket774:02/07/22 02:23 ID:???
ちなみに、HDBench取るとCPU値はどん位?>C3/800
興味あるから教えてチョ。
いぢめないから・・・(w
524Parfait@C3@jisaku:02/07/22 06:18 ID:???
>>523
漏れのはC3 667ですが
Int 19670
Flo 12028
です。

参考までにメインで使ってるAthlonXP1500+は
Int 57005
Flo 69349
でした。

クロックは約2倍だけど、浮動小数点計算は6倍弱違うヨ・・・
525522:02/07/22 06:30 ID:???
>>523
整数演算が21128
浮動小数点が13499
OSはWindows2000SP2

改めてみると感動する数値。
526Socket774:02/07/22 13:03 ID:???
>>521だが、漏れのセレ466ノート。
Integer 17333
Float 18731

VIAよ…もうちょっとなんとかしてやれ。
3年前のポンコツに負けてどうする…
527Socket774:02/07/22 14:00 ID:???
C3でファンレスかー。
1GHz(Ezra-T?)になったらマザーも買って挑戦してみようと思ってたんだけどな。
その前にUDを始めてしまったのが運の尽き。
リザルトもソコソコ出したいから河童で妥協してしまいますた。
528Socket774:02/07/22 14:47 ID:???
7/1からの平均で
K6-II+550が30.5h/result
づろん800が13.6h/result
なんか差が開いたような気が。そろそろひっこめようかな>K6
529528:02/07/22 14:56 ID:???
あ。あと、P3B-F/P3-500が16.5h/resultくらいなんですが
下駄+Cele800くらいにしたら変わりますかね>UD
…しかしびんぼくさい
530Socket774:02/07/22 17:28 ID:???
騒音の都合でPIII DualマシンからP4シングルにした
軽いのが多いのかそれともSSE2とクロックが劇的に効いているのか
一日でリザルトが一気に増えた
531haro:02/07/22 20:36 ID:YUlofF9p
もう30過ぎのおっさんですが
今日から@jisaku付けました
532haro:02/07/22 20:37 ID:???
すまん、ageてしもた・・・
533Socket774:02/07/22 21:18 ID:???
>>532
ついでにCPU名を付けてはいかがでしょうか。
(´ー`).。oO(ほとんどの人CPU名付けなかったね。結構議論してたのに…
534Socket774:02/07/22 21:24 ID:???
AMDはクーラー選びと設置に悩む
535Socket774:02/07/22 22:06 ID:???
>>531
俺も31。ゆっくり長期間頑張ろうぜ!
536Socket774:02/07/22 22:12 ID:???
>>533
AthlonとPen3両方使ってるんよ。
それで付けたいとは思っているが、決めあぐねてる。

他の人も似たような感じかもな。
537Socket774:02/07/22 23:13 ID:???
漏れも参加しようと今、思いました
WinXPって対応していないみたいですが無理なんですかねぇ?
538Socket774:02/07/22 23:20 ID:???
>>537
バリバリ対応してますが(笑)
539537:02/07/22 23:30 ID:???
>>538
えっ!?
そうなんですか?
Win95用とWin98,WinME,WinNT,Win2000用のは見つかりましたが
XP用のが見つかりませんでしたので…

WinNT,Win2000用のをダウンロードすればいいのですね
540Socket774:02/07/22 23:30 ID:thvBlHSM
本日、実家のパソコンも参戦させたのだが、K6−2 400MHz
だと20分たっても、0%なのだが、
C3関連のレスのようにこれはあたりまえ?
いままでPV733MHzで一時間で10%だったのでちょっとビックリ。
爪楊枝部隊の方々は苦しい中、戦われてらっしゃったんですね。
541Socket774:02/07/22 23:35 ID:???
>>540
折れもまえK6-2 500MHz使ってたけど100時間/1リザルト程度だよ。
これ、本当。
542Socket774:02/07/22 23:44 ID:???
>>539

2000で動かしてるのをXPから起動したら問題なく動いたよ
543Socket774:02/07/22 23:53 ID:???
C3/800Aだと、40時間/1リザルト程度かな。
メインの皿PCにも入れようかなぁ。
544538:02/07/23 12:36 ID:???
>>539
いつの話だか(汗)
すでに95用のプログラムは提供されておらず
一種類だけになってます。ちゃんとXPも対象にはいってますよ。
http://members.ud.com/download/gold/
XPにちゃんと新規インストールできます
XP発売当初から問題なく動かしてるので、XPに対応してないということはないですね
545Socket774:02/07/23 13:00 ID:???
>>544
そないに厳しく言わんでも・・・
多分>>1のリンクにあるここ↓を見たんだと思うよ。
http://isweb1.infoseek.co.jp/~p-q/download.htm

2ch本拠地だからそろそろ改訂して欲しいよな。
546Socket774:02/07/23 16:05 ID:???
おい、おまえら!
また脱走者が出てますよ?
547Socket774:02/07/23 16:35 ID:???
>>546
魅力もないし、狂った住人しかいない板だから、
どんどん人が逃げていくんだろうな(藁
548539:02/07/23 18:36 ID:???
>>544
そうだったのですか
情報が古くてスマソ

>>545
そうです
そこを見たんです

みなさんありがとうございました
インストールしてみます
549544:02/07/23 19:34 ID:???
>>545
そうだなぁ、そこ見りゃだれでもそう思う罠(笑)
550Socket774:02/07/23 20:26 ID:B8cYOEgF
>>541
ありがとうございます。安心出来ます。
551Socket774:02/07/24 00:36 ID:???
しばらくスレを見れなかったため、タイミングを
逸してしまった感がありますが、今更最萌CPU名を
つけてもよろしいのでしょうか?
552Socket774:02/07/24 00:37 ID:???
>>551
いつでもどうぞ。
しかし今2人以上いるのはAMD系だけな罠。
553551:02/07/24 00:43 ID:???
>>552
即レスありがとうです。
早速替えますです。
554Socket774:02/07/24 01:30 ID:???
ねぇ。。。
漏れも脱走して(・∀・)イイ?
555s_oyama@大阪産業犬@jisaku:02/07/24 01:31 ID:???
@jisakuの皆さん、おひさです。

挨拶早々、某所で誤爆すますた。
すみません、2,3日反省してきますm(_^_)m
556Socket774:02/07/24 01:35 ID:???
>>554
勝手に汁!!!
脱走したいようなチームに無理に居るよりは好きなチームへ逝ってしまえ!
557Socket774:02/07/24 01:46 ID:???
>>555
どこですか!それは!

>>556
ある意味、やさしさのあるお言葉。
558Socket774:02/07/24 01:53 ID:???
oyamaさんから「male」が抜けとる・・・!!(;;゚Д゚)も、もしや結(以下略
559Socket774:02/07/24 02:02 ID:???
>>555
あれま、ここでは随分と久しぶりで内科医?

そーいや最近いろんな板のUDスレ覗いてるんだけど、ここって成績上位な板の
割には、コテの発言が極端に少なすぎると思うんだよね。他の板に比べて。
コテの方々にはもうチト頑張って盛り上げてホスィよー。
560555:02/07/24 02:16 ID:???
>>558さま
いえ、反省汁!だけですm(_^_)m
ケコーンは色々タイミングの問題かと(w・・・小一時間(略

>>559さま
ナナシさんも気軽にカキコできるよう、
しばらく引篭もってました。
スミマソン
561Socket774:02/07/24 03:44 ID:???
ところでtoroliさんは復帰しないんかな?
タイミング的には復帰してもチョトLeafチームに及ばないあたりだと
いい感じでモチベージョンが上がるかな?

と一人よがりなシナリオを考えてみる。
562Socket774:02/07/24 04:23 ID:???
>>559
ここにはコテはいません。
Socket774がみんな追い出しました。

ここはSoket774が馴れ合うスレに成り下がりました。
正直、とっても悲しいですが…
563Socket774:02/07/24 06:24 ID:???
最近はいい感じだと思うがな。>>562以外は。
いつまでも根に持ってグジグジ言ってても仕方ないぜ!
564Socket774:02/07/24 09:10 ID:EU0rf+A3
今の状態が「いい感じ」とは…
じゃあ、>>563、盛り上げてみろ。
565Socket774:02/07/24 12:13 ID:???
またそうやって煽る……。

クーラーのかかった部屋でかき氷でも食べてマターリしる。
566Socket774:02/07/24 12:32 ID:???
>>555
その改名で反省か。
( ´,_ゝ`)プッ
567Socket774:02/07/24 12:34 ID:???
    ┏━━━ / |━━━━━┓
    ┗┳┳━ |_| ━━━┳┳┛
      ┃┃ /  ヽ     ┃┃
    ┏┻┻ |======| ━━┻┻┓
    ┗┳┳ ヽ__ ¶_ ノ ━━┳┳┛
      ┃┃ (/)     ┃┃
      ┃┃ (/)     ┃┃
    凸┃┃ (/)     ┃┃凸
    Ш┃┃ (/)     ┃┃Ш
    .|| ┃┃ (/)     ┃┃.||
  ∧_∧   (/) ∧_∧  ∧ ∧
  ( ・∀・)  (/)(´∀` )  (゚Д゚ )  @jisakuが盛り上りますように
  (つ  つミ (/)(⊃⊂ ) ⊂  ⊃
  |_|_|_I(/)_|_|_|__|  |
  /////ノ,,,,,,ヽ ////||  |〜
////////////  |∪∪
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|        奉  納        |
568Socket774:02/07/24 12:48 ID:???
糞スレさげ
569Socket774:02/07/24 13:07 ID:???
正直、「Socket774じゃないと書けない雰囲気」は問題だと思うぞ。
570Socket774:02/07/24 13:25 ID:???
 ∧∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (゚Д゚)ノ <  コテハンは駄目なの!
 (|  |   \__________
〜|  |
 ∪∪
571Socket774:02/07/24 14:58 ID:???
>>569
とりあえずお前氏ね
572Socket774:02/07/24 16:39 ID:???
>>571
おまえもな
573Socket774:02/07/24 17:05 ID:???
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
574Socket774:02/07/24 17:13 ID:???
>>573
おまえもな
575Socket774:02/07/24 17:30 ID:???
いやっほーぅ!葉鍵板最高ーっ!!!
576Socket774:02/07/24 19:05 ID:???
葉鍵厨うざい
577Socket774:02/07/24 19:42 ID:???
さっきから必死に荒らそうとしてるヤツは何なの?
空回りに気づくと今度は自作自演だし。
578Socket774:02/07/24 19:47 ID:???
>577
ID必須な所には来ない例の奴だろ?
ほっときゃええがな…
579Socket774:02/07/24 20:58 ID:17KECalK
レッツ放置プレイ!!
580531:02/07/24 22:02 ID:???
>>533>>535
レスありがとう

マタ〜リがんばります
581Socket774:02/07/24 23:43 ID:???
2001年4月。
白血病解析プロジェクト、Team2chが誕生した。

@jisakuチームは、自作PCのパフォーマンスを武器に、
他のチームを寄せ付けない、圧倒的な戦力を誇った。
揺るぎないその力で、Team2chのエースとして、確固たる地位を築いた。

2002年6月。
かつての栄光は、失われていた。
首位の座は、ライバルである@Leaf&Keyチームに、幾度と無く奪われた。

UDスレは、荒れた。
スレは、Socket774たちの煽りで、埋め尽くされていた。
コテハン達は、この狂ったスレから、次々と去っていった。

追い討ちをかけるように、他のチームへ移籍する者が、増えていた。
リザルト数も、ポイント数も、減り続けた。

@jisakuに、チーム存続の危機が、迫っていた。
582Socket774:02/07/25 00:13 ID:???
>>581
他のチームへ移籍------脱走者と呼んでる。
チーム存続の危機が----危機と思ってないから心配無用。
583Socket774:02/07/25 00:16 ID:???
>>581
プロジェクトX的には、
流れを変えて栄光を掴むための一言が必要なわけだな?

それは、 ↓ ここに書かれる・・・・はず
584Socket774:02/07/25 00:24 ID:???
流れを変えた、    一つの出来事があった。
@hardwareチームが
     丸ごと移籍してきた

「俺たちは同じ話題で語り合う仲間じゃないか」

   その言葉に         涙した。
しかし、そのときは気づいてなかった。

@hardwareチームが移籍してきても
           あんまり意味無かった・・・
585Socket774:02/07/25 00:32 ID:???
  ガラッ!!
  _____
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚) ||o | | .<  面白くねぇ、寝るか
 |/  つ  | |  \______
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ↓

  パタン
ヾ'_____
 ||    |   |
 ||o   .|   |
 ||    |   |
 ||    |   |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
586Socket774:02/07/25 00:34 ID:???
CPU100%の状態で、24h連続稼動。

それは、あまりにも過酷な環境だった。

マシンは、悲鳴をあげていた。
587Socket774:02/07/25 00:36 ID:???
なんか拒絶されそうだが・・・(藁>>584
588Socket774:02/07/25 00:43 ID:???
>>587 当たり前でしょ、あそこの 1 見たの!
「自作板とは違うのだよ。自作板とは」ですよ。
589Socket774:02/07/25 00:47 ID:???
雷鳥が、次々と焼き鳥になった。
マザボのコンデンサが、破裂した。
スイッチングレギュレータも、焼き切れた。

それでも、男たちは、解析をやめなかった。
590Socket774:02/07/25 01:00 ID:???
いまチーム順位表みてきたら@hardware、12位なのね・・・
いつの間にこんな上にいたんだ。
それでも突き放し続ける自作板ではあるんだが(w
591Socket774:02/07/25 01:01 ID:???
華々しく殉死した雷鳥に心を打たれた漢達は    立ち上がった。
彼らには余力があった。   以前共に戦ったK6・PenPRO・Cyrix等々。
集結した戦士の数は    大地を覆い尽くすかと思われるほどだった。

「雷鳥の意志は俺達が受け継ぐ!!!」と雄叫びをあげた。

                   しかし幾らも穴埋め出来なかった。。。
592Socket774:02/07/25 01:06 ID:???
>>591
禿藁
593Socket774:02/07/25 01:44 ID:???
「鱈セレマンセー!」
UD廃人の手によって、鱈セレが、次々と買い占められた。
ついに、鱈セレ1.4Gが、秋葉原から姿を消した。
594Socket774:02/07/25 01:59 ID:???
595Socket774:02/07/25 02:04 ID:???
>>594
ワロタ。
596Socket774:02/07/25 05:15 ID:???
>>561といい >>584といい 妄想の中でないと栄光が取り戻せない状況が寒い…
597Socket774:02/07/25 11:08 ID:???
>>596
「栄光」とか言ってるあたりもっと寒いけど…
598Socket774:02/07/25 16:21 ID:???
                    \
                       \    
                        \
                         \           /|   。.
                       ,,-'―\       _,/ノ   . .
        ___,,-―――='' ̄ ̄    _,,-'―=''' ̄_,/|  o    *
_,,-―=''' ̄      ___,,-―――='' ̄ __,-―='' ̄   / .   . .
   _,,-―=''' ̄        _,,-―='' ̄ ヽ       /  +
 ̄ ̄        _,,-―=''' ̄          \    /  . . .  .
      ,,-='' ̄                   ヽ  /    .  。. ★  ☆
    ,,,-''        ノ              ノ   ヽ/     。.    .
-―'' ̄        (;;;)    |___,/  (;;;)   |   . ☆  +
.  |        ..::::::::::::...       |     /    ..:::::::... | + .   . .
   |                    |     /        |    . .   ☆
  ヽ    γ´~⌒ヽ.         |   /          /☆ . *  +.  .
――ヽ   /      ヽ      |  /         /⌒ヽ、.  .  . .
    \/       |       |_/          /    ヽ +★
      /         |             /     ノ *  ☆

599Socket774:02/07/25 17:00 ID:???
かわいい
600Socket774:02/07/25 17:19 ID:???
 ≫∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨.≪                            ,,''
 ≫                      ≪                            i
 ≫  今だ、600ゲットオォォォォォ!!!  ≪                            ヽ、__,,,―
 ≫                      ≪                          _,,,―.,,''
 ≫∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧.≪                         ,,''   i
                                ,'⌒ヽ    /⌒ヽ       _.i    ヽ、_,,
                                ヽ,  '.,  ./   ..i  _,,,―'''' ヽ、_,,
                                 ヽ  ', /    ,' '''' _,,,―''' _,,,―
             ∧      ∧            i  .レ    ./ __,,,_  _,,,―'.,,''
            / .ヽ     / .ヽ           ,ノ  .i   .∠-''''  .ヽ,,''   i
           /   `― ‐´   `‐     _,,―''   ノ,,,,--'''       i    ヽ、_,,
         .'´◯ .┌─┐ ◯    ヽ,,,,,―''''                __ノヽ、__,,
        /     |  |       `                __,,-''''
        |     ノ  |       ノ           ___,,,,--'''
        ヽ    |――┤                _,,-''    〃
  __―'''''' ̄ .`'.-      ___―'''''' ̄     ____,,,,,―'''' 〃 ┼┼   _,,,―'''' ツ
 ,,''             ,,.'''         _,,-''   --''''/   l .l  '''''
 l        _-- ̄ l       _,,-''''       /     ノ
 丶、___,,,,,―'''''''     .丶、___,,,,,―'''''          /\
601Socket774:02/07/25 19:42 ID:???
淫ストールしてみたんだけど
このソフトどうやって終了させるの?
休憩モードにしてから
立ち上がったままパソコンの電源落とすしかないのかな?
602Socket774:02/07/25 19:48 ID:???
>>601
タスクバーにあるアイコンを右クリック>EXITでOK。
※SNOOZEしてからEXITするのがベスト
603Socket774:02/07/25 21:49 ID:???
>>602
ありがd
これで心おきなく起動できるYO
604Socket774:02/07/26 00:06 ID:???
可能であれば、休止モードを使うのがオススメ。
電源切るより安全です。
605Socket774:02/07/26 00:34 ID:???
他板に行けば一人で戦況を大きく変える猛者がたくさん居るのに。
こんなチームに義理立てしなくても・・・

みんな好きな板に移籍したら?
606Socket774:02/07/26 00:36 ID:???
>戦況を大きく変える
逆にウザがられると思われ・・・


ということでマターリどうぞ↓
607Socket774:02/07/26 00:39 ID:???
好きな板は、じさく板です。
608Socket774:02/07/26 00:41 ID:???
>>607
剥げ同!

ということでマターリどうぞ↓
609Socket774:02/07/26 00:46 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
610Socket774:02/07/26 02:02 ID:???
  ( ´,_ゝ`) マターリ
611Socket774:02/07/26 02:19 ID:???
    ( ´,_ゝ`) マターリ
612Socket774:02/07/26 02:34 ID:???
      ( ´,_ゝ`) マターリ
613Socket774:02/07/26 02:39 ID:???
       ( ´,_ゝ`) マターリ
614Socket774:02/07/26 03:05 ID:???
コテハンは無差別に叩いて名無しならコピペ荒しもOK?
ここはほんとに腐っちゃったな。。。
615Socket774:02/07/26 03:12 ID:???
>>614
( ´,_ゝ`) マターリ
616Socket774:02/07/26 04:02 ID:???
 ( ´,_ゝ`) マターリ

最近、話す話題が無いのも事実だったり・・・
ハイパースレッディング技術、早期投入! と言ってみるテスト?
617Socket774:02/07/26 05:12 ID:???
  ( ´,_ゝ`) マターリ

最近は宿題毎のバラツキがかなり少ないみたいだから、
CPU別の速度傾向を知りたいな。
俺の環境では河童セレ1GHz+BX+PC100(CL2)が40〜50WUくらいこなしてちょうど平均10時間。
んで最近NW1.6GHz定格に替えた。まだサンプルが少ないんだけど
NW1.6+845G+内蔵VGA+PC2100(CL2)で平均6時間40分程度。
アスロソXPが知りたひ。。。
618冬でも扇風機病:02/07/26 06:01 ID:???
XP2000+の生データです。宿題バラツキあるようです。
2002/07/24 3:59:34 WU Completed(slot #0) 1391058 0
2002/07/24 8:38:04 WU Completed(slot #0) 1391481 0
2002/07/24 13:03:27 WU Completed(slot #0) 1390686 0
2002/07/25 14:12:26 WU Completed(slot #0) 1392631 0
2002/07/25 18:48:36 WU Completed(slot #0) 1389314 0
2002/07/25 19:23:52 WU Completed(slot #0) 1388771 0
2002/07/25 23:47:38 WU Completed(slot #0) 1392423 0
2002/07/26 4:09:04 WU Completed(slot #0) 1390479 0
619Socket774:02/07/26 06:28 ID:???
>>618
おおっ、サンクソです!
ホントだ、結構ばらつきあるねー。
しかし相当速いことは分かるな。失敗したか!?
620Socket774:02/07/26 11:45 ID:???
>618
それ、どこで見れるの?
621Socket774:02/07/26 12:10 ID:???

http://isweb30.infoseek.co.jp/computer/sono_/0725_00.htm より

466 / 92 ≒ 5.06 (hour/result)
466 / 24 ≒ 19(devices)

toroliさんとこ、こんなハイスペック揃いだったっけ?
もしバグ放置ならモチベーション下がるよなぁ・・・。
622冬でも扇風機病:02/07/26 12:15 ID:???
>>618
UDモニターの Statas-LOGs をクリックするとテキスト・ファイルで表示されます。
UDモニターを入れてない場合は駄目ですけど、判りますか?
623Socket774:02/07/26 12:58 ID:???
他チームのものですが計算してみたら一寸面白かったのでカキコさせてください

(1)P4 1.8A PC2100 512M 357min/Results Returned
(2)P4 1.7  PC133 1024M 481min/Results Returned
(3)P4 1.7  PC133 512M 601min/Results Returned

数値はMy Device Manager - Statisticsの物を使用
(2)、(3)は同一のPCですが先週の日曜にメモリを減らしました。
Ligandfitに移行前に同様の計算をしたときは(1)と(2)で、これほどの差が無かったように記憶しています。
624Socket774:02/07/26 13:05 ID:???
>>621
UDMのキャッシュ放出です。
625Socket774:02/07/26 20:42 ID:???
>>624
toroli@CDOSさんのDevice Installations 344
さんびゃく・・・・!、キャシュ満タンですねえ。
http://members.ud.com/stats/members/compare.htm?un2=toroli%40CDOS
626Socket774:02/07/26 20:59 ID:???
>>621
いきなり決めつけるような言い方をしてる方が
もっとモチベーションが下がる。

P/Rとか見て、もっと検証してからにしましょう。
627Socket774:02/07/26 22:53 ID:XKnqV8ZL
しばらく見ねェうちにヒドい事になってるな。
コテ&他板のヤシに荒らされ放題じゃねーか。
628Socket774:02/07/26 23:57 ID:???
>>627

コテハンは理不尽に叩かれるから出てこないよ。
おかしいと思うメンバーは居ないのかねぇ?
629Socket774:02/07/27 00:08 ID:???
>>627
言ってることが現実と正反対ですが?
630Socket774:02/07/27 00:29 ID:???
>>627
自板の(一部の)名無し連中だろ?
つーかいちいち上げてんじゃねーよ。
631Socket774:02/07/27 02:25 ID:5G7fhBAn
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/07/26/637541-000.html
これでて、しかも値段が安かったらヤバソウ!!
PC内PCで12Vで動くって。
632Socket774:02/07/27 04:01 ID:???
>>631
おもしろいねぇ、これ。
おそらくUDには向いてないとは思うけど、工夫すればいろんな用途に使えそうやね。
633Socket774:02/07/27 04:13 ID:???
634Socket774:02/07/27 09:40 ID:???
>>633
マジで!?
それでどーなのよ?
635Socket774:02/07/27 11:28 ID:???
Celeron 1.2GHz と IBMの流体軸受けHDDを組み合わせたのですが、
Tualatinコアは電源容量ギリギリらしく、
外付けのACアダプターが猛烈に熱気を発散してます。
ノートPCのアダプタよりも熱いです。

ですが、何の加工もしない状態で、もの凄く静かで良いですよ。
HDDアクセス時も結構静かですし、ファンの音はほとんど気になりません。

あぁ、これが10台もあったらなぁ・・・。

取り敢えず (゚д゚)ゲキウマー
636Socket774:02/07/27 12:52 ID:???
この手の製品はMediaGXにしてもC3にしても激遅CPUと相場が決まってたけど、
これはメインマシンとしても遜色ないな。
凄いわ。
637Socket774:02/07/27 13:35 ID:???
これをSCSIケースにたくさんぶちこんで・・・(゚д゚)ウマー?
638Socket774:02/07/27 14:10 ID:???
これをHGUCデンドロピウムのコンテナにたくさんぶちこんで・・・(゚∀゚)オター!

639Socket774:02/07/27 14:32 ID:???
その前に入るのか?
入るのならやってくれ!
640Socket774:02/07/27 17:54 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/news/0206/24/njbt_11.html

AthlonMP 512個・・・(;´Д`)
641Socket774:02/07/27 19:03 ID:???
熱そう・・・
一個ファンが止まると連鎖的に(略
642Socket774:02/07/27 19:57 ID:???
>>635 ですが。

今もこのRESを書くのに使っている Opera Piccolo ですが、
今日みたいな日はアルミケースが熱すぎです。
ちょっと手を当てていると火傷しそうです。
ドライブにCDROM入れ忘れるとタレそうです。(ワラ

こんなんでよく熱暴走しないな、と思ってヒートシンク
ヒートシンクの方が温度が低いという謎。

どうやらケース自体で吸熱・放熱しているようです。むむ。
643Socket774:02/07/27 19:59 ID:???
×:こんなんでよく熱暴走しないな、と思ってヒートシンク
○:こんなんでよく熱暴走しないな、と思ってヒートシンクを触ってみると、

ちょい (゚Д゚)マズー
644Socket774:02/07/27 20:06 ID:???
P4 1.6AGHz@FSB133で稼働
夜五月蠅いのでクーラーマスターの静音クーラー(どでかい銅製ヒートシンクのやつ)
・・・WINPCに書いてあったようにリテールより冷えない。
グリスの塗り方悪いのかねぇ・・・
スレ違いsage
645Socket774:02/07/27 20:38 ID:???
クーラーマスターは文字通りクーラーに精通した方にのみその使用が許される、
加工を厭わない茨の道を好むM系上級者用の「素材」です。
646Socket774:02/07/27 22:21 ID:???
なるほど
やっぱヒートシンクヤスリで削って真っ平らにしてとてもうす〜くグリス塗るわけですかw
647Socket774:02/07/27 23:07 ID:???
>>646

で、ALPHAのヒートシンクならその手間が全部省けるという罠。
そもそも自分が銅埋め込みの冷間鍛造ヒートシンクを知ったのはALPHAが最初だったし、
その当時はオールアルミ製でしかも仕上げの粗雑なヒートシンクばかりだった頃。
いかにALPHAの技術力と指向の正しさが高バランスだったかを裏付けるよ。
今もそれは変わらないしね。
648Socket774:02/07/27 23:18 ID:z0J1IZ0b
>>640
地球上で上位47位。
ああ、逝っちゃいそう・・たまんね。
>>647
自分で昔のカガミ(IME2000変換されねえぞ!)職人の
ごとく磨かなければならないものが5000円で売ってるの?
649Socket774:02/07/27 23:34 ID:???
必要なのは鏡面でなくて平滑度ね。
他の殆どのヒートシンクよりも時間をかけたマシニング研磨だよ。
量産性を考えたら無駄なだけのところに手間を惜しんでないのが
信頼できるポイントの一つ。
650Socket774:02/07/28 00:01 ID:???
さすがにここも冷却ネタが増えてきたな。
夏だねぇ。ヽ(´ー`)ノ
651Socket774:02/07/28 00:25 ID:hET8bGOl
>>649
平滑度て・・・個人でやるとしたら、定盤(漢字これだった?)に赤い染料みたい
のないとできないじゃん。おまけに経験も必要。
たまにヒートシンク磨いてるというHPあるけど、意味なしに近いのでしょうか?
652Socket774:02/07/28 01:10 ID:???
>>647
そんなにALPHAっていいかなぁ?漏れのPAL6035裏面ざらざらなんですけど・・・。
外れ品なのか?
昔使ってたソケット7用のSANYO製なんかの方が仕上げは丁寧だった気がする。
分解できるから掃除も楽だったし。
653Socket774:02/07/28 03:50 ID:???
オレもALPHAだけど、ヘアライン程度は残ってるから、やはりシコシコ鏡面化してから使ってる
さすがに定盤は無いから、厚めのしっかりした鏡を使ってる
654エメロン2766MHz:02/07/28 10:03 ID:???
ジャパンヘアライン ・・・・・

ハァハァ
655ゆりp:02/07/28 13:45 ID:???
久々に UD 再開しましたが
新しいクライアント、MS や Intel のバナーが消えてるけど
どうしちゃったの?
656Socket774:02/07/28 14:15 ID:???
>>655
む、まさかモバ板の荒らしと同一人物じゃないだろうな?
メール欄のsaqeもアヤスィー!
657Socket774:02/07/28 22:24 ID:09kEL4mH
>>655
逃げたよ。
658ゆりp:02/07/28 23:48 ID:vzpKJ4a1
>>657
ありがとうございます。
えーと・・・
それは、遠まわしに
「Intel と MS は手を引いた(スポンス打ち切り)」
ということでしょうか。
しばらくブランクを空けていた間にとんでもないことになっていますね。
もしそうならかなりショックです。
うーん・・・どうしようかな。
やめて SETI にしようかな・・・。
皆さんはこのまま続けますか?
659Socket774:02/07/28 23:51 ID:???
>>658
仮に「皆さん」が「続ける」といったらあなたは続けるのだろうか。
それとも「皆さん」が「続ない」といったらあなたは続けないのだろうか。

自分は 続けます。

でも あなたがやめて SETI にいったとして、
誰も責めないと思うし 自分も責めません。

お好きになさってください。
660Socket774:02/07/28 23:53 ID:???
IT不況だからですかね?
661Socket774:02/07/28 23:54 ID:???
>>659

止めるのも続けるのも参加者の任意タン(;;´Д`)ハァハァ...だということですね。
662ゆりp:02/07/29 00:10 ID:XRbzpz5Z
>>659
ありがとうございます。
そうですね、どちらかはわかりません。
続ける人、続けない人、それぞれの
何らかのオピニオンを参考にして決める予定です。
しかし、MS と Intel が手を引く事態となっている現実がある以上
たとえ7割の方が続けるとおっしゃられても、
私のモチベーション的にはかなり厳しいものとなりそうです。

あくまで主観ですが
SETI に比べ、UD は Web ページのステータスページのつくりや
クライアントソフトの自動アップデートなど
しっかり作られていて、質的にも感心して、とても期待を寄せていました。
諸事情により、しばらくとめてはいたものの
再び参加できることをとてもうれしく思っていました。
コンビニや駅で、募金をしたり、途上国へ行ってボランティアをしたり
いろいろな社会貢献の方法があるでしょうが
私は、コンピュータ関係のエンジニアとして、
その手段として UD や SETI などを選びました。
私は、干ばつの途上国で肉体労働することはできませんが
こうやってPCを動かすことで、少しでも何かの役に立てればと思っていました。

その矢先だけに、この事実発覚はとても深いダメージです。
しばらく考えてみようと思います。
ご意見、ありがとうございました。
663Socket774:02/07/29 00:22 ID:???
>>662
ん?よく分からないのだけど何でモチベーションが下がるの?
ぢつは解析が別目的になっていたとかなら分かるけど…
続ける事によって白血病の解析に役立つなら(・∀・)イイ!んじゃないの?
…まぁ人それぞれだけど。

譲り受けた K6-2+ 480MHz マシンを追加投入したのだが
31時間で37%…止めた方がいいのか?
664Socket774:02/07/29 00:23 ID:???
MSがいなくなったのはいいかも
Win以外のクライアント早くホスィ
665Socket774:02/07/29 00:33 ID:???
>>662
んーと、とりあえずsageてくださいな。

貴方の姿勢については、別に誰も文句は
言わないと思いマスです。

ただ、声高に「やめまーす」と言われても、
困るんだな、いろんな意味で。

あ、特段のレス不要です。単なるぼやきですから。
666Socket774:02/07/29 00:43 ID:???
>>662
いっしょにやろうぜ!
667Socket774:02/07/29 00:46 ID:???
MS・Intelがスポンサーを降りたからといってUDそのものの意義が変わるとは思えない。
むしろ、スポンサーが降りた後もUD社がプロジェクトを続けることを賞賛し、賛同する。
668Socket774:02/07/29 00:48 ID:???
>>664
そういえばそうだ!
膜用が出たら、かなり投入できるぞ!

 68020と 68030かだけど・・・
669Socket774:02/07/29 00:48 ID:???
SETIはその結果が漠然としているけれど、
UDは何らかの形で現実に苦しんでいる同胞を助けることができるかもしれないじゃん。
670Socket774:02/07/29 01:39 ID:???
一応SETIは夢を買うプロジェクトだからなあとフォローw

MS&Intelが手を引いたってことはPIIIやAthlonが不利と言われてたのも改善されたんかな?
俺も最近復帰したからよくわからんがLigandfitで改善されてたらなあと。
CPUの名前ちゃんと認識しないから駄目かまだ。
671Socket774:02/07/29 01:46 ID:???
>>670
不利だったのはPointsの話では?
クロックあたりの解析速度は今も昔もP4逝ってヨシだ。
672Socket774:02/07/29 02:03 ID:???
SSE対応してくれ・・・・
673昨日に戻りたい人:02/07/29 10:54 ID:???
休日は、家にあるPCをとっかえひっかえLANに繋げながら、宿題パーチィ〜
ついでにサウナ〜
ビールが(゚д゚)ウマー
674Socket774:02/07/29 19:42 ID:???
>>673
ルーターを導入しる………と思ったが微妙に意味が分からないぞ

しかし、相変わらず鱈セレの表示が
「Intel? 06B1 1.4GHz」なんですが…
漏れもCubeが遊んでるからマク用も出たら(゚д゚)ウマー
なんだけどなー
675Socket774:02/07/29 19:43 ID:???
ありゃ、シッパイ。
?部分は○にRでつ。
676Socket774:02/07/29 21:23 ID:mffahZWG
いま日本テレビで放送しているage
677673:02/07/30 00:41 ID:???
すみません、ハブの口は足りてるんですが、ケーブルが足りないんです。
数も長さもケーブル引き回す場所もPC置く場所も無線を導入する気力もぉぉぉ

常時稼動させておくわけにいかない機械もあるんで、暇な日はPC引っ張り出してきてUD三昧… っと。
678Socket774:02/07/30 10:48 ID:???
>>662

MS&Intelは投資会社ではない。だからUDに投資するか否かの判断は
自社製品の販売促進或いは自社イメージの向上などにメリットがあるか
どうかが基準であって、UDプロジェクト自体の将来性や採算性を
判断しての撤退ではないと思われる。

要は、これ以上UDに投資してもPen4やWindowsは売れねぇと判断した
ってことで、これをもって参加者がUDから撤退するかどうかの判断材料
にはならねぇってこった。

と漏れは思うので漏れはUDを続ける。
679Socket774:02/07/30 12:20 ID:???
kimpy@PPro@jisaku さん、9周年おめ。
aonana@jisaku さん、2周年おめ。
ayami@jisaku さん、1周年おめ。
680ゆりp:02/07/30 15:35 ID:???
>>667 さん
ごめんなさい、そうなのですが、
MS と Intel が手を引いたのは、
何らかのこのプロジェクトに対する意義について
続ける事にたいして否という判断を下したわけですよね。

自己満足だといわれそうですが、
自分が貢献したものが無駄になるのはやはりいやです。
どうせなら、成功する見込みの強いプロジェクトに貢献したいです。
スポンサーが下りたあとも続けているのは偉いといえばえらいですが
MS と Intel が分析の結果、このプロジェクトに将来性ナシ、
という判断を下した以上、むしろ続けていることが気になるのです。
(はじめたい上手を引けないとか、ダメな理由がわからないとか)

>>678 さん
投資会社ではありませんが、UD も SETI も製品の売り上げではなく
こういったものに協賛することによるイメージのよさというのもあると思います。
社会貢献に対するイメージというか、
とりあえず、CPU や OS の売上増加についてではないとおもいます。
例えば、SETI に協賛している Sun は WS がこれで売れると思っているとは思えません。
しかし、私が PC で SETI やUDに参加しているように
Sun も自分のできる事で、社会後見しているといういいイメージがあります。
むしろ、MS はこういった商売以外の部分での貢献が低くて
私はimageが悪かったのですが、UD で結構良くなったものです。
もし、このプロジェクトが有望で、企業イメージにもプラスになると判断されれば
両社とも続けていたのではないでしょうか。

私は、ここでやめる宣言をしたいわけではなくて
正直言うと、続ける理由を探したいんです。
例えば 「UD と MS が、成果が出たあとの利権争いでもの別れした」
というのであれば、プロジェクトの有望性については引き続き高いものですので
元気を出して続けられると思います。
世界人類が平和でありますように。
681Socket774:02/07/30 16:11 ID:???
680はちょっと(頭が)やばい気がする
682Socket774:02/07/30 16:19 ID:???
>>680
UDははじめから意味のある計算なんてしてないよ。
利用価値のない計算をしているだけ。
実際の研究でも使えますよっていうデモンストレーション。
インテルは宣伝になれば中身の計算なんて何でもよかったんだよ。
683682:02/07/30 16:23 ID:???
と、てきとうな事を言ってみるテスト
684Socket774:02/07/30 16:25 ID:???
>>680
今UD以外にも色々あるんだよね? 一番社会に役立ちそうなプロジェクト
を一生懸命探して教えてほしぃよ。とりあえず今一番の対抗馬って何?
685Socket774:02/07/30 16:25 ID:???
>>681
それは被害妄想患者特有の思考のジャンプというやつだよ
686Socket774:02/07/30 16:38 ID:???
>>684
こっちはNTTデータがやってるから安心だよ。
http://www.nttdata.co.jp/release/2002/042400.html
687Socket774:02/07/30 16:59 ID:???
>>680
UDはオックスフォード大学と国際ガン調査財団が主催してる
FAQ読め
688Socket774 :02/07/30 17:07 ID:???
689Socket774:02/07/30 17:10 ID:???
690Socket774:02/07/30 17:21 ID:???
>>686
お! 日本の大企業だ。ふむふむ,UDと提携するんだ・・・・・・科学者が安
価にスパコンをGETし研究開発できるシステム作りなわけですね。協力
者はほんのチョットの報酬もGETできる(コテハンの人くらい頑張ればチ
ッチャイ缶ビールくらい買えるといいね)一石二鳥。
UDより少し「ちゃっかり(現実)路線」なわけだ。面白そうっすね。
選択肢増えるの嬉しいし。上手くいくといいにゃ。

>>688 >>689
二番手SETI(宇宙人) 三番手fightAIDS(治療薬) みたいな感じ?(個人的予想)
691Socket774:02/07/30 19:19 ID:???
NTTDがやってるから安心、というのは実情を知らない人。
業界人なら・・・。
692Socket774:02/07/30 20:11 ID:???
この業界、最も信用できないのが大手だし
693Socket774:02/07/30 20:55 ID:???
>>680
っていうかsageじゃなくてsegaって何?segaに協賛して欲しいの?
694Socket774:02/07/30 21:20 ID:???
695元関係者:02/07/30 22:17 ID:5HjUaVcj
NTTグループは日本国民の敵だということは疑いないが、
(せめてその「天然」思考やめろや!!)
UD社に運転資金がはいるなら・・・くぅ・・

>>ゆりpさんへ
あなたが白血病のひとたちを助けたいと思えばやればいいし、
日本には一億二千万人もいてそれぞれ全員立場が違って、あなたが関心を
持てないなら止めればいいと思う。 
貴方が関心をもてないのは貴方のせいではない。
貴方の育った環境、運命、そして人格の一部を構成してる遺伝子に貴方自身に
責任なんてひとかけらもないんだから。
696Socket774:02/07/30 22:30 ID:???
>>691
えっ? 裏ではどんな世界が広がってるのでしょうか?
でもなんか知ってる企業だと安心感,親近感がありますよね。CM効果?知名度?
ハードルが低いとゆうかなんちゅうか(敵の狙いはそこかもしれませんが(w)

United Device社?オンリーだったらめちゃ警戒心出してたと思います私の場合(笑)
697Socket774:02/07/30 22:32 ID:???
SCEとIBMの次期PS用CPUもCellだし、後発のくせに紛らわしいな。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0325/kaigai02.htm
698Socket774:02/07/30 22:42 ID:???
MSとIntelの宣伝がウザかった(けど資金のために我慢する)というのが、
主流の考え方だと思ってたのだけど……
699Socket774:02/07/31 00:01 ID:???
UD社ってのがそもそもオックスフォード系のベンチャーなんでしょ?
スポンサーが降りる以前に、オックスフォードがメインスポンサーじゃん。
よく考えろよ。

intelが降りたのって、AMDの方が速いせい(SSE2よりAMDのSSEの方が)じゃない?何となく。
msについてはよく分からないけどね。実際。
700Socket774:02/07/31 00:12 ID:???
>>698
同意。2社のスポンサードは、単なるありふれた売名行為だと思ってる。
701Socket774:02/07/31 00:13 ID:???
UDは確かにPen4の逆宣伝にしかなってなかったからな
SSEのハンデ付けてもなお・・・(以下略

それでも鱈セレの宣伝にはなったかもしれないけどな(w
702Socket774:02/07/31 00:14 ID:???
スポンサー降りてねーだろ。
インテルのHPでまだアピールがあるし、この試みの主催者がインテルなんだよ。

医療関係のボランティアにベンチマーク風の数字まで付けて、さらに宣伝するって言うのが
まずかっただけじゃねーのか?よく考えろよ。

MSは広告だしただけだろ。
703Socket774:02/07/31 00:18 ID:???
>>701
実際SSE2で高速に動かなかったらintelの半分のレイテンシで動くAMD製SSEの方が
圧倒的に速いからな。
Duron1ギガで100だぞ(w

でも実際はintelに良心があったってだけじゃないか?
十分医療的貢献あるんだし。
704Socket774:02/07/31 00:22 ID:???
Microsoftは炭疽菌も終わって丁度キリがいいとこ(契約期間?)で降りたのでは。
705Socket774:02/07/31 00:30 ID:???
>>704
金銭的な授受があるかは分からないけど、intelとしてはこのソフトに広告を出すつもり
が無くなったってことなだけかと。

本国で非難でもあったんじゃないか?
706ゆりp:02/07/31 02:23 ID:???
ありがとうございます。
そうすると
「大手会社が山手線に広告を出すのをやめたからといって
 山手線がだめな電車になったわけじゃない」
ということですね。わかりました。
ただ、有望なら続けそうなイメージがあるので、気になっていました。
一般的に順調なプロジェクトには、継続して名前が出ているもの、
というイメージがあります。
わたしは、売名行為でも何でも、
協賛してお金を出して参加して、結果的にプロジェクトが進めば
動機はどうでもいいと思っているので

あと、皆さんの発言で気になったのは、Intel より AMD の CPU のほうがいい
という点です。
わたしは Intel 以外は信用していないのでまったく無視していたのですが
AMD の互換チップのほうが性能がいいというのはびっくりです。
先日、新しい Pentium4 を買ってしまったばかりなので
ちょっとがっかりです。
707Socket774:02/07/31 02:27 ID:???
おいゆりPてめぇ男だろ?殺すよ?
708Socket774:02/07/31 02:29 ID:???
いつの間にかAMDやP6のSSEに対応したの?
最初の頃はあえて無効になってた記憶があるけど。
709Socket774:02/07/31 02:32 ID:???
>>707
ワラタ!
710Socket774:02/07/31 03:13 ID:???
>>706
広告を降りたんじゃなくて、自分の会社のボランティア行為に、商業的宣伝を中断しただけだってーの。
理解力皆無だな。
intelはPC用CPUはヘタレだし、戦略はあこぎだし、資源の無駄だが、商売以外のことは
案外まじめかもしれない。買わないけど。
あと、大手って言うけど、自分が知ってる数少ない企業が大手だっただけだろ?
比べられる情報量が自分にないのに大手もクソもないだろ。そういうのは盲信って言うんだよ。
intelしか知らなかったら比較して大きいも小さいも無いんだからさ。

>>708
最初からしていた臭いぞ。なぜなら、SSE2のP4よりも、明らかにthinkの時から
P4じゃないCPUの方が速かったからだ。SIMD使わないでこの手の計算をやるわけないので。
当初のP4のアピール目的から社会奉仕に鞍替えしたんだろ。
憶測ではあるが、SSE以前のチップだとガクンと速度が落ちるのは事実。
711Socket774:02/07/31 03:15 ID:???
>>710
ふーん。じゃぁIntel以外の安定してるPCプラットフォーム教えてよ
712Socket774:02/07/31 03:29 ID:???
C3以外は皆安定。
AMD系はローエンドが嘘みたいな値段だからマザーボードメーカーがコンデンサをケチってるに過ぎねーっつうの。

いつの人だ世お前。

713Socket774:02/07/31 03:30 ID:???
>>711
すれ違い。自分で調べろ。
714Socket774:02/07/31 03:52 ID:???
今使ってるi860より安定してるのが見つからなくてさ。
調べても全然解らないんだよ。教えてくれよ。
715Socket774:02/07/31 03:54 ID:???
>>714
スレ違い。初心者質問スレへ。
716Socket774:02/07/31 04:09 ID:???
おやおや、ここの住人の安定性ってAMD厨レベルなんですね^^
雷はまぁまぁだとおもいますよ^^
717Socket774:02/07/31 04:12 ID:???
AMD命!(><)・・。俺はあーえむでーしか買わん。
INTELのどこがいいんだ。クロック数が高いだけではないか!
消費電力が多いって?それはそうだけれどよぉ。
冬は暖かいんだYO!いいじゃねぇか。
というよりINTELのくぴゅを買えません。ママンを買わないと
だめだろ!学生さんはお金がないんだYO!ママンを買うくらいだったら
ハードディスクでも買ってはぁはぁするよ。
疲れた・・。オナニーでもして寝るよ。
Hikkyでした。
718Socket774:02/07/31 05:22 ID:???
ウチの鯖は、1CPUあたり31GHzですけど、Intelではありませんが
http://grape.astron.s.u-tokyo.ac.jp/pub/people/makino/press/2002-symposium.html
719Socket774:02/07/31 07:52 ID:???
>>718
PCじゃなくて専用品でしょ、それ。
720Socket774:02/07/31 07:58 ID:???
つーかキャプチャでもせん限りAMDでもIntel安定性なんて変わるんかいな
最近CPUの種類だの気にせんようになった。
マザボごと買い換えたらどっち使ってるかなんて気にならん。
そのとき安くてそれなりな構成で作ればいいんだから。
721Socket774:02/07/31 08:14 ID:???
キャプチャーはAMDイソテルよりチップセットとの相性のほうが強い気がする

722Socket774:02/07/31 08:24 ID:???
>>720
じぇんじぇん違う。
嘘だと思うならXeonスレ行ってみ。
使ってみればWin2000やXPがそれなりに安定したOSだってのが解るよ。
723720:02/07/31 08:52 ID:???
>>722
そかー
でもパソコンにあれだけの金は出せないよ。
個人用途で現実的な値段でってなるとCPUにかけられるのは1万円台がやまだと思うし。

金をかけられる人はXeonでええのかもね。
724ゆりp:02/07/31 11:56 ID:???
>>710
「自分の会社のボランティア行為の商業的宣伝を中止しただけ」
つまり、有効なプロジェクトと認め続けた上で、
引き続き支援はしてるんですね。
ただ、広告を表示しなくしただけで。
それなら納得です。
安心して続ける事ができます。
これからも、UD Agent を続けていこうと思います。
ありがとうございました。

ただ、Intel 云々については、残念ながらあなたの意見は
単なる思い込みで参考にならないようです。
725ゆりp:02/07/31 12:00 ID:???
>>722
余談ですが、いまだにアンチMSは
Windows は不安定だとなんだのいって批判してますが
彼らの頭の中はいつだって Windows98 ですね。
そもそも、Windows でアプリがハングアップしたり
ドライバがきちんと動かないと
散々 「やっぱり Windows はだめだ」 という言い方をする一方で
Linux や BSD でアプリが落ちたり応答停止したり
デバイスを認識したりしなかったりしても、同様の反応はしません。
単なるアンチの意見がこれほどあてにならないというのは
とてもよくわかるいい事例です。
Windows は不安定だと決め付けて無駄な苦労をして UNIX を
クライアントに使っている人は、人生損をしています。
まぁ、人それぞれなので、勝手ですが・・・。
726Socket774:02/07/31 12:18 ID:???
オックスフォード大学と国際ガン調査財団はデータを私物化しようとしている。
世界中のほとんどの人はそれに気づき、ウィンテルは広告効果ほとんどなし
と判断して手を引いた。
未だにそれに気付かずにせっせとデータ貢いでるのは、ヴァカな日本のヲタ
のみ。無駄なヲタ遊びが何か世界の役にたってると思い込みたい単なる偽善者のみ。
727Socket774:02/07/31 12:21 ID:???
もうそろそろ気付けよヴァカども。
怒る前にな。
728Socket774:02/07/31 12:25 ID:???
まぁマターリしようや。
729Socket774:02/07/31 12:32 ID:???
>>725

余談じゃなくて蛇足つーのよ、それは。
無駄とか損とか決めつけてるのはオマエモナ。だ。
挙げ句に「勝手」とはまた口汚い。(藁
730Socket774:02/07/31 12:35 ID:???
>>725

UNIXもLINUXもBSDもWindowsもMacOSも皆カスだといえばご満足かな?
あんた何様だよ。
731Socket774:02/07/31 12:48 ID:???
夏ですねぇ・・・。どなたかAAきぼん。
732Socket774:02/07/31 12:58 ID:???
>>710
THINKの頃、P6用に非公式SSEパッチ当てたら少しだけ速くなったって報告があったぞ
733Socket774:02/07/31 13:03 ID:???
>>731
_____________________________________________________________________________________
┼─┨| | | | | |、//        |                  ┠─┼─
┼─┨| | | | | | //、 ミーン    ∂,, チリーン  .... .... .. ┠─┼─
┼─┨| | | | | |||ミ、   ミーン   ...      ...,      ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||、m                    ....  ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||| ^             ...... ......  .........  ┠─┼─
┷━┫| | | | | |||ミ               ...      . ┣━┷━
    ┃/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_┃
━━┛,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.....  ..   . ,...,,,, ,,,,,.....           ┗━━━
..;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;::,, ,.. /,,:::.: . .. . ,......, .......
.,.,...........,,,,,,,...         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ..
          ∧ ∧ < また夏がやってきました。      ξ
   ..,,,,,.    (.,゚Д゚)_ \_________ ..       __ν__
     / ̄ ̄∪ ∪ /|  ,,,,,,,,......,.,.,,,,,    .. . ..,.       ||    |
,.,.,,, /∧ ∧     //|| .              夏厨襲来!>||VE |
  /___(.,゚д゚)_//┌───────────         || GA |
 ||  ,,/  つγピ < つーか毎年ウザイyo!             ||__|
 ||  (__丿  ||    └───────────        ||
  ⌒,....., .....,..,.,....... ,.........,.,.....,...,. ...................,    .   ....,.        ||
__________________________| |_

__________________________________________________________________________________________
___________________________||
734Socket774:02/07/31 13:43 ID:???
>>732
そうそう。
あの頃は、P3のSSEには対応していないっつーのが結論でなかったか?
Athlon系はどうだったか知らんが。
735Socket774:02/07/31 13:47 ID:???
アスロソも同じく非対応ですた。
当スレの過去ログでも一時期話題になってたね。
736Socket774:02/07/31 13:50 ID:???
>>726
>無駄なヲタ遊びが何か世界の役にたってると思い込みたい単なる偽善者のみ。

役にたとうがたつまいが、そんなこたぁどーでもいいから
オレの無駄なヲタ遊びのために、さっさと宿題よこしやがれよと(w
737Socket774:02/07/31 13:57 ID:???
>>726
>未だにそれに気付かずにせっせとデータ貢いでるのは、ヴァカな日本のヲタ
>のみ。無駄なヲタ遊びが何か世界の役にたってると思い込みたい単なる偽善者のみ。
じゃ、最近のEasyNewsチームの躍進ぶりはどう説明する?
あれは日本人じゃないだろう。
738Socket774:02/07/31 14:00 ID:???
最近のはSSE対応してるのか誰か調べてくれよ
739Socket774:02/07/31 14:13 ID:???
どうやって調べるのかワカラソ。。。
740Socket774:02/07/31 14:21 ID:???
AthlonXPのマザーボードに
BIOSでSSEがオフにできるヤツがあったような。
誰かもってないかな?
741Socket774:02/07/31 14:33 ID:???
漏れは持ってないYO!
742Socket774:02/07/31 17:00 ID:???
>>736
>>737
まぁまぁ マターリっと。
>>733  でも見て夏だから放置ということで・・・。
743Socket774:02/07/31 17:14 ID:???
>>740
そんなのあるのか、知らなかった世
744Socket774:02/07/31 17:59 ID:???
>>726
商業利用しないって言ってたでしょ?
アメリカって言う言葉に過剰反応しすぎ。右翼?
745Socket774:02/07/31 19:45 ID:???
夏休みだし好きに言わせておけ
あと一ヶ月の辛抱です
746Socket774:02/07/31 19:51 ID:???
>>725
ハードにも依るし。上にある様なXeonマシンは別格だけどね。
747ゆりp:02/07/31 22:57 ID:???
みんな暇ねぇ
748Socket774:02/07/31 23:15 ID:???
>>747
オマエガナー
749Socket774:02/07/31 23:50 ID:???
漏れもPCも暇無しですが何か?
750ゆりp:02/08/01 00:05 ID:???
>>749
それはとてもよいことです。
あなたとPCに神のご加護がありますように。
善行は必ず報われます。
苦しくても、耐えていればいつか幸せが訪れます。
751Socket774:02/08/01 00:07 ID:???
>>726
役に立とうが立つまいが知ったことか。
俺にとってこれは「板別対抗CPUパワー合戦」なんだよ。
752ゆりp:02/08/01 00:23 ID:???
>>751
猿蟹合戦と似たようなレベルね。
月夜の晩ばかりじゃないのよ?
753Socket774:02/08/01 00:23 ID:???
>>738
結論から言うと、現在の ud_ligfit_Release.exe は
Pentium 4 も含めて SSE は一切使用していない。
x87 で計算している。
754Socket774:02/08/01 00:27 ID:???
x87だとP4は以前のCPUの半分くらいの能力しかないぞ。
P4はSSE2使ってるだろ。
755Socket774:02/08/01 00:31 ID:???
THINKの時には、P4しかSSEを使ってないという結論だったような。
756Socket774:02/08/01 00:31 ID:???
何気に粘着荒らしだな。自覚無さげだが。
757Socket774:02/08/01 00:32 ID:???
>>752
もう面白くないので消えてください。
758753:02/08/01 00:34 ID:???
>>754
簡単だから自分で調べてみたら。
逆アセするだけなんだから。

P3に比べてP4のx87はレイテンシでは劣っているけど、
スループットでは全く劣ってないよ。
レイテンシを隠蔽するように考慮してプログラムすれば、
P3とクロック当たり同等の性能は出せるよ。
759Socket774:02/08/01 00:37 ID:???
760Socket774:02/08/01 00:40 ID:???
あーあ、素人丸出し
みっともないったらありゃしない
761Socket774:02/08/01 01:35 ID:???
>>758
クロック当たり同程度ならメッチャ速いよな
そーいやSPECfpも速いね
762Socket774:02/08/01 02:46 ID:???
Whetstoneだと800MFLOPSだけどね。
演算器自体が激しくショボイのは確か。P6コアの600Mhz相当。
763Socket774:02/08/01 02:47 ID:???
1.6Ghzのペン4がってことね。
764Socket774:02/08/01 02:58 ID:???
ttp://www2.justnet.ne.jp/~kiti/Paso/Pentium4/pentium4-7.htm

論より証拠と言うことで。
適当に検索したが、希望に添う物が発見できた。
>>758
脳内新型演算器を作らないように・・・
765Socket774:02/08/01 04:27 ID:???
>>764
いまさらSandraのWhetstone持ってくる君の方が・・・
766Socket774:02/08/01 08:21 ID:???
>>764
P3とクロック当たり同等の性能が出せるというのは
あくまでレイテンシを隠蔽できたらの話。
レイテンシを隠蔽できない計算は遅いよ。

次のページでは、MPEG Audioに使われるMDCT演算ルーチンを最適化した場合、
何クロックで計算できるかを競っている。
x87で計算した場合でも最適化すれば、
P4はP3(Coppermine)よりむしろ少ないクロック数で計算できている。
C言語でそのままベタで書いた場合は、P4は猛烈に遅くなっている。

説明 ttp://homepage2.nifty.com/kaz1-iwata/Round2/matrix.htm
結果 ttp://homepage2.nifty.com/kaz1-iwata/Round2/toppage1.htm
767Socket774:02/08/01 09:05 ID:???
>>766
速い・・・
768Socket774:02/08/01 10:11 ID:???
結論としては
penは遅いからアスロン使え
ってことでいいですか?
769Socket774:02/08/01 10:37 ID:???
>>768
君はそれで良いです。
770Socket774:02/08/01 10:44 ID:???
>>755
Intelが広告スポンサーを降りたから
Pen4びいきも止めたと想像してみる。
771Socket774:02/08/01 12:36 ID:???
>>765
ベンチ厨ってなんで気に入らないベンチは完全否定なんだろね(w
Whetstoneはキャッシュを含まない演算器レベルの速度が正確に測定できるっつの。

>>766
そういう側面と、違う側面で両極端と言うことだよきっと。
レイテンシが完全に隠蔽出来た場合のシミュレーションと、実作業の差と言う見方もできるが。
実際UDではペン4の方が遅いので、最適化にはほど遠いんだと思うな。

コーディングに関しては確かにペン4の方が速い物が多い。それもまた事実。


772Socket774:02/08/01 12:59 ID:???
ビデオカードもそうだけどあくまでそれぞれだよな
773Socket774:02/08/01 13:37 ID:???
>>744
鵜呑みにするとは愚かな・・・・
774Socket774:02/08/01 13:46 ID:???
ここの住人もそろそろ、騙されてるんじゃないかと思い始めたみたいだね。
慈善行為としてよりも単なるベンチとして見始めてるようだ。
もう少し踏み込んで、ベンチとしては不正確なこのソフトを破棄しよう。
これであなたの洗脳はとけるはずだ。
http://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/1653/R3_temp.swf?inputStr=%83X%83%8C%8FZ%90l%83V%83%87%83b%83N%81I%0D%0A%94%92%8C%8C%95a%82%CC%8F%AD%8F%97%82%CD%8A%F9%82%C9%8E%80%82%F1%82%C5%82%A2%82%BD%81I%81I
775Socket774:02/08/01 13:59 ID:???
>>774
ゴルァ! カルピスこぼしたじゃねーか…
776Socket774:02/08/01 14:17 ID:???
>>774
こっちが思わずUD(SETIでもfightaidsでもNTTDでもインテルでもMSでも)
捨てて走って逃げるような事実をもっと「具体的」に教えて。どんな情報を掴んでるの?
777Socket774:02/08/01 14:38 ID:???
>>774
続きはね〜のかコラ
何が始まるかしばらく待ってしまったじゃねーか
フォルァ!
778Socket774:02/08/01 14:40 ID:???
ていうかアドレス長すぎだYO!
779Socket774:02/08/01 15:02 ID:???
「リコール隠し」とか「偽表示」とか「賞味期限問題」とか大企業も悪い事するよね。
俺も時々軽犯罪(重じゃないよ!)犯すから厳しくは胃炎。ん・・・スレ違いスマソ。
780Socket774:02/08/01 19:12 ID:???
>>773
データそのものに課金はしないでしょ。もう公言しちゃってるんだから(w
ただし、幅広く大学に資金援助を求めたり、投資家からの信用を買ったりするのには
当たり前だけど今までに行われてる様々な研究と同様行われるだろ。

っていうか、必死でやめさせようとしてるけどさ、なんかお前にメリットとかあるわけ?
白血病が治れば少なくともintelに金が行っても全然かまわん。むしろホントに治せるもんなら
あげたいくらいだ。

全然お前の生活と関係ないintelやハーバード大が儲けると言うことが、そんなにねたましいわけ?
あまりにも哀れだ。
781Socket774:02/08/01 19:15 ID:???
>>779
日本の話してどおするよ
782Socket774:02/08/01 19:21 ID:???
正直な話SETIもPentium4に最適化してほしいと言ってみたりしてスレ違いな挙句にスレッドストップを狙ってみるテスト
783Socket774:02/08/01 20:26 ID:???
そうはさせるかと模範解答
784Socket774:02/08/01 23:52 ID:???
つーかみなさんでばいすまねーちゃんとんでもないことになってませんかくんではばらしてきとうななまえをつけてきがつけばこれってけせないんだよね。。。
785Socket774 :02/08/02 00:24 ID:???
うう、最近酒ののみすぎか?。↑日本語が理解出来ない。
786Socket774:02/08/02 00:32 ID:???
もともと静音PCの研究用に丁度良い『重し』のつもりで始めたんだけどなぁ。
787Socket774:02/08/02 00:54 ID:???
で、場合によっては重すぎたりもした罠。(w
788Socket774:02/08/02 01:19 ID:???
           .,∧、                   .,∧、
         .r-‐i'''''''''''i''''‐-、             .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
        o| o! .o  i o !o            o| o! .o  i o !o
       .|\__|`‐´`‐/|__/|           .|\__|`‐´`‐/|__/|
        |_, ─''''''''''''─ ,、 / _           |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
      , '´         `     ‐、      , '´         `     ‐、
    / //     ‐ー  くー     ヽ    / //     ‐ー  くー     ヽ
    | ! !       ,r(、_>、      .|    | ! !       ,r(、_>、      .|
   .| ! j        ト‐=‐ァ'     .|   .| ! j        ト‐=‐ァ'     .|
    |         ` `二´'       |    |         ` `二´'       |
    'i                _ ノ'     'i                _ ノ'
     `''─ _      _ ─''´        `''─ _      _ ─''´

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 皇太子さまが 二匹あらわれた!                              ┃
┃                                                    ┃
┃                                                    ┃
┃                                                    ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
789三月兎@素:02/08/02 03:20 ID:???
ヴァーチャル・スーパーコンピューティングが信用ならないと考えるのは当人の自由。
だがそれは、他人にその考えを押しつけていいってことにはならない。
“忠告”のつもりで言ってるなら、巨大なお世話。
っつうか、UDにケチつけるのはいい加減ネタ古いぞ。それはもう去年からがいしゅつだ。

大きな夢を汚す人間には近づくな。
たいしたことない人間ほど人の夢にケチをつけたがるものだ。
真に偉大な人間は、自分にも成功できると思わせてくれる。
byマーク・トゥウェーン

…ごめんなさい。夏厨に構ってしまいました。吊ってきます。。。
次から何事も無かったように進めてください。
790Socket774:02/08/02 10:49 ID:???
マーク・トゥウェーンたん、いいこと言うね
791Socket774:02/08/02 14:16 ID:???
792Socket774:02/08/02 14:31 ID:???
>>791
わらた。こゆのって簡単に作れるの?
793Socket774:02/08/02 14:58 ID:???
スクリーンセイバーなら持ってるが(本編全話と勝手に作れる奴)
なんでしょう?
794Socket774:02/08/02 15:56 ID:???
>>793
あ,スクリーンセイバー方面の技術なんだ・・・いや最近よくみるし,面白いなと思いまして。
なんちゅうか「ほぉー」とゆう感じでして(間抜けな文だな) いやそれだけなんですけどね。
795Socket774:02/08/02 16:18 ID:???
このフラッシュ自体、「ルパンIII世風タイトルメーカー」やからねw
ttp://www.afz.jp/~n_mattun/2ch/swf/R3_temp.html
ここからおおもとになるファイルが落とせるみたい。

かなり流行ってるなぁ、これ。当分は続きそう。
796Socket774:02/08/02 18:54 ID:???
>>791

マジレス。

トム宗谷という日系二世の冒険を描いた物語の作者。

ちなみに マークトゥエイン のほうが発音に近いね。>>789
797Socket774:02/08/02 19:19 ID:???
>>795
ルパン三世風てゆうのが,ヒットの秘密じゃないかな(夏かしぃ)
次はどんなタイトルメーカーが流行るか楽しみ(落雷で家全焼か?だって,怖いね)
798Socket774:02/08/02 21:59 ID:???
久しぶりに来たんだけど、
再起動すると進行状況が0%に戻る不具合ってどうなったの?
もう修正版が出てるんですか?
799Socket774:02/08/02 22:28 ID:???
出てるよ。
800Socket774:02/08/02 23:54 ID:???
ありがたう。
今DLしたらバージョン3.0.0.2814になってました。
これで安心かな。
801Socket774:02/08/03 00:14 ID:???
>>800
そんな不具合,今もあったらスレ大荒れと思う。噂聞かないし多分大丈夫と思うにょ。
たまに,別件でスレ大荒れになるけど,やってる事(解析作業)自体はめっちゃ凪(個人的に)
802Socket774:02/08/03 11:44 ID:???
ナギ ハルカ 萌え。


・・・攣ってきます。イテテテ。
803Socket774:02/08/03 12:25 ID:???
最近Leaf&Keyに追いつくどころか離されてるじゃん。
マシンを大量投入している上位陣が支えるだけの厨集団に成り果てたな。

ジサカーのプライドが残ってるなら意地張ってもっとガンバレよ。
804Socket774:02/08/03 12:39 ID:???
>>803

お前がやれよ。
805Socket774:02/08/03 13:10 ID:???
>>802
こんな所で、あの作品を知っている人に出会えるとは(w
単行本はまだかねえ?
806Socket774:02/08/03 13:16 ID:???
>>803
「マシンを大量投入してる上位陣が支えてる」って理解してたら
コテハン批判なんかできないよね。俺なんか一台でマターリだから信じられない。
でも増設予定はないのじゃ。解析時間を増やしてのんびり頑張るが、基本的に他力本願なのじゃ。
807Socket774:02/08/03 13:21 ID:???
803。

>>806
コテハン「批判」は構わないと思うよ。
コテハン「叩き」は反吐がでるけどね。

台数を増やせ、っていう強要ではなく、
名前だけ残っててゼロリザルトのメンバーに対する発奮だと思ってほしいんだがなぁ。

マターリでも良いから続けて欲しい、ということ。

PC壊れない程度にお互いバンガロー。
808s_oyama@大阪産業犬@jisaku:02/08/03 13:22 ID:???
今日も暑い・・・
とても暑い日が続いてますね。
そこで、、、
ジサカーとして団扇をOCしてみますた。
4倍涼しいっす。
http://ud.jisaku.aozola.net/img-box/img20020802151641.jpg
809Socket774:02/08/03 13:26 ID:???
>>805
普段は単行本を待つ漏れですが、最終話だけはYA買ってしまいました。(笑
作者の日記を読むと、単行本にする時は修正・加筆するらしいですが、
実際の単行本ではどうなるんでしょうね。楽しみですね。

激しくスレ違いなのでこの話題はこれで終了、ということで。
では攣ってきます。
810Socket774:02/08/03 13:29 ID:???
>>808

こ・これが噂のQuadシステムなのかっ
811Socket774:02/08/03 13:31 ID:???
>>808
モザイクが気になって、眠れない夜が続きそうです・・・


812Socket774:02/08/03 13:32 ID:???
>>808
はたして電源が持つかどうか・・・・
813Socket774:02/08/03 13:34 ID:???
>>808 ウチはRAID0で頑張ってますが
その間PC操作ができません(w
814Socket774:02/08/03 13:35 ID:???
>>808
涼しさ4倍…しかし、団扇を振る労力も4倍な気がするのでつが
815Socket774:02/08/03 14:28 ID:???
>>807
数えてみました(アバウトねアバウト)本日のリザルト結果より
http://isweb30.infoseek.co.jp/family/ud_ita/new/

20個以上リザルトを返してる人 10個〜19個    1個〜9個
L&K    2人              11人      112人くらい
自作    4人 9人      77人くらい

L&Kは10個以上リザルトの人が13人で全リザルトの42%を生産
自作も10個以上リザルトの人が13人で全リザルトの55%を生産

ちなみにtoroliさんが今もjisakuだと仮定すると
10個以上リザルトの人が14人で全リザルトの61%を生産。

恐るべしjisakuのマルチパワー、そして恐るべしL&Kのマターリパワー
特徴出てておもしろい。

>>PC壊れない程度にお互いバンガロー。

オィーッス。 雷にもきをつけヨー。
816Socket774:02/08/03 14:33 ID:???
自作欄ズレタ....
817Socket774:02/08/03 18:17 ID:???
@jisakuと@葉鍵、思ったほど違わないな。
toroliを@jisakuと考えるのは無理があるし。
どっちも廃人がガンガン解析して多数のマターリさんを引っ張ってるんだよ。
818Socket774:02/08/03 19:31 ID:???
>>817

知り合いでもない第三種のコテ相手には「さん」を付けろ。知的後進者め。
819Socket774:02/08/03 19:55 ID:???
どうもこのスレッドには内部崩壊を狙う輩が棲みついてるみたいだね・・・
820Socket774:02/08/03 20:32 ID:???
もう充分崩壊してるぽ・・・。
821Socket774:02/08/03 20:41 ID:???
ついでだから計算したよ

armyは10個以上リザルトの人が4人で全リザルトの22%を生産。
以下同様に news+9人39% lounge4人39% news3人24% sakura2人39%
(移籍がなったチームのみ)

55%(61%!)とゆう数字はかなり大きい。
推測するに自作板の人はUDにのめり込んだ場合,他版の人よりスキルがあるから,わりとあっさり
4,5台体制に以降(ついでに高性能化)結果10以上リザルト者が増える・・・板の雰囲気でてるよなぁ・・・

ちなみにcdosは5人で92%を生産,だけど,あそこは特殊(猛者の集まり)ですよね(w

んで,一日9個以下のリザルトを返した人だけの板別順位は
1位 L&K 291 2位 news+ 236 3位 jisaku 212 以下army157,news126,lounge77,sakura59
(あくまでアバウト,間違ってるかも)
822Socket774:02/08/03 21:20 ID:???
>>818
おっしゃってる内容は正しいと思いますが、むやみに怒ったり
罵倒したりすると荒れる原因になります。
マターリいきましょう。

>>819
そのような方にはマターリと対応しましょう。
ひどい方は放置するとか、ね。
823s_oyama@大阪産業犬@jisaku:02/08/03 22:27 ID:???
さっきまで仕事してマスタ。

>>810-814
4倍涼しいが、実は4倍疲れるという罠(w
とても素人にはお勧めできない、諸刃の団扇。
824Socket774:02/08/03 22:32 ID:DahVDFY2
男が武器(パソコン、しかも自作)を持っていて、
敵(白血病)と出会ったら叩き潰すのみ。
「やりたい」からやるのだ。
勝つのと負けるのとどちらがいいか?勝つほうに決まってる。
だから勝利すべし。
825Socket774:02/08/03 23:05 ID:???
今晩も涼しくていい感じ。
最近暑くて1台停止させてたけど、復旧させようかな。
826Socket774:02/08/03 23:13 ID:???
昼間は停めて、夜中だけワラワラと投入するのもアヤシくて良いかも。
827Socket774:02/08/03 23:26 ID:???
エンコの空きにUD稼働させて部屋の中が暑いんだけどCPU排気ファンからダクトで網戸に貼り付けてみようかな・・・
828Socket774:02/08/03 23:40 ID:???
>>818
>知り合いでもない第三種のコテ相手には「さん」を付けろ。知的後進者め。

いや、こういうパターンでは第3者でなく、当人が書いた可能性が高いだろ。
自分にわざわざ「さん」をつける輩は、ごく1部に限定されるからな。
829Socket774:02/08/03 23:51 ID:???
>>827
扇風機を窓の外に向かって全力運転させてます。
830Socket774:02/08/03 23:54 ID:UmbdDeY3
>>828
粘着うざい。
831Socket774:02/08/03 23:57 ID:???
>>830
その話題は終わってるyo。 つーかageんでクレ。(和裸
832Socket774:02/08/03 23:58 ID:2HLou3h8
今、Team2chにいるんですけど自作板のチームに入っても今のポイント持ち越せますか?
833Socket774:02/08/04 00:00 ID:???
>>832
名前を変えるだけでOK。
名前の後に@leaf&keyとつける(w
これで完了
834Socket774:02/08/04 00:01 ID:???
いいわすれてた。
ポイントはそのまま持ち越されます
835Socket774:02/08/04 00:02 ID:XJfMIuat
>>833 葉鍵ですか・・・?エロゲヲタではないので・・・
836Socket774:02/08/04 00:11 ID:???
>>835
@jisakuへようこそ!

・・・とりあえずsage進行なのでヨロシコ。
837Socket774:02/08/04 00:26 ID:???
良かったな。こんなチームでも参加してくれるってよ(w
838Socket774:02/08/04 00:27 ID:???
UDって何時になったら解析終わるんだろう…
839Socket774:02/08/04 00:30 ID:???
>>833
(゚Д゚)ゴルァ!!
840Socket774:02/08/04 00:33 ID:???
>>830
お前が粘着。クソして氏ね。
841835:02/08/04 00:35 ID:???
名前の後ろにjisakuってつけときました。
最近、K6-2 500MHzからAthlonXP1600+の自作機に移行しますた。
確か今、13866点です。46リザルトしてます。
K6で98時間かかってたのが6時間で解析終わるのは感動ですね。

了解しますた。sage進行でいきます。
842Socket774:02/08/04 00:37 ID:???
>K6で98時間
マジかー!
凄いなK6
843Socket774:02/08/04 00:58 ID:???
>>841

ようこそ。
K6で98時間。正直よくやった。
844Socket774:02/08/04 00:59 ID:???
去年夏,無理だと思ってた板別首位になり,オマツリワショーイ。大興奮。
今年夏,独走ってたら嵐に遭遇,首位転落,スレ大荒れ。大激怒
熱い夏,@jisakuの夏・・・んで戦いはまだまだ続く・・・(゚Д゚)ゴルァ!ゴルァ!!
845Socket774:02/08/04 01:02 ID:???
漏れもK6-2 500MHz使ってたけどL2キャッシュが無いせいか、すごい遅かった。
ほんと平均100h/1リザルトくらい。
846835:02/08/04 01:02 ID:???
>>842-843 どうも。ちなみにたんそ菌の時は112時間でしたからね・・・
一日1〜2リザルトを目標にがんばります。
847Socket774:02/08/04 03:00 ID:???
  / ̄\
  | U=D |
  \__◎/ ヘヤガアツイノー
 /| | | |\
848Socket774:02/08/04 10:19 ID:???
D-dayは8/15
去年のスレは盛り上がっていたな・・
849Socket774:02/08/04 10:42 ID:???

∀`)つ < そういわんと。 懐かしむばかりでなく前を見ぃ。
850Socket774:02/08/04 12:23 ID:???
以下同文。
851Socket774:02/08/04 15:23 ID:???
あおーげばー
  とうーとしー
852Socket774:02/08/04 16:54 ID:???
>>848
ほんとだ,新規さんイパーイだね。嵐発言にも数で圧倒してる(w
でも@jisakuが大独走してた時(冬頃かな?)発言少ない,なんと嵐さえ皆無!(笑
スレ超マターリ・・・なんて事もあったりして,色々だね。今はほら,トップ返り咲
きも夢じゃないし。葉鍵板と嵐とバトルってくのがやっぱ@jisaku,通常営業でしょう。
853Socket774:02/08/04 20:18 ID:???
LigandFitになってからメモリの搭載量が解析時間にかなり影響を与えているような気がします。
k6-2 333mhzを二台稼働させているのですが64MB搭載の方は1リザルトあたり120〜130時間かかるのに対し、192MBの搭載機では70〜80時間程度で終わります。
854Socket774:02/08/05 00:36 ID:dvG+6zFn
やっぱり、CPUの周波数だけでかんがえると、違いがおおきすぎる。
85520MB前後かな?:02/08/05 00:51 ID:???
>>853
まるっきり同じユニットで試してみないとなんとも・・・
UDがメモリに収まりきっていない状態なら納得できますが。
856Socket774:02/08/05 00:57 ID:???
うちでは2台のPC(K6-2と鱈セレ)ともにUD_LigFitのメモリ消費量16MBくらいだった
ちなみにOSは2K
857Socket774:02/08/05 00:59 ID:???
HDDに記録されてるデータはギガ単位だからあながち間違いでは無いんじゃない?
858Socket774:02/08/05 01:10 ID:???
>ギガ単位

何がギカ単位でつか?
859Socket774:02/08/05 01:15 ID:???
857じゃないけど
>>858
I/O読み取り、書き込みバイト数のことだろう。
860Socket774:02/08/05 01:55 ID:???
>>858
実データがギガ単位だよ。
ノートン持ってる人、SpeedDiskで見てみな。
だいたい1ギガ以上は目で見て分かるよ。Windows上から見えないファイルがどっちゃり入ってる。
計算結果だろうな。
861Socket774:02/08/05 03:15 ID:???
UDの削除ファイルのせいで他の保護ファイルの消える期間が短くなってる気がする。
862Socket774:02/08/05 11:39 ID:???
>>860
それってノートンごみ箱がファイルの更新内容をすべて自動保存しているからじゃなくって?
863Socket774:02/08/05 12:43 ID:???
RACCON@jisaku さん
kapibara@jisaku さん

@jisaku へよーこそー。マターリと続けてくださいねー。
864Socket774:02/08/05 12:53 ID:???
>>861

C:\Program Files\United Devices\*
を除外ファイルに挿入すれば?
キャッシュがどこに溜まるか分かってないから何とも言えないけど

俺はアプリとかアンインストールするときに時間がかかるから
C:\Program Files\*にしてるけど
865Socket774:02/08/05 13:29 ID:7MqsoW7C
>>864
ナイスそれいただき!
とりあえず -c:\program files\united devices\*.* を加えてみた
866Socket774:02/08/05 17:16 ID:???
>>863
荒しの中の新規さん(らきっ)
UDやってるだけでクソぼけ呼ばわりされ激怒する事も
多々あります(他に悪いやつらいっぱいいるだろ(゚Д゚)ガォー!! )

あらかたは脳内スルーでマターリ(でも時には全面対決(゚Д゚)ゴルァ!! )
867Socket774:02/08/05 20:27 ID:???
>>862
明らかに違うよ。
868s_oyama@大阪産業犬@jisaku:02/08/05 20:48 ID:???
徹夜で仕事ですた。
---
新規参入さんまたーり行きましょう。
869Socket774:02/08/05 21:21 ID:???
>866
とりあえず逝っとけや。
>868
わざわざHN晒して書く内容じゃないな。その程度なら七誌で重文。
870Socket774:02/08/05 21:38 ID:???
>>869
おまえこそ逝ってまえ返し。ってか逝かなくていいから来ないで。
871Socket774:02/08/05 21:49 ID:???
この板前にも増して雰囲気悪くなってるな。
板内チームでCPUの名前を付けるとかってヤツはどうなったんだ?
872Socket774:02/08/05 21:54 ID:???
早速>870が釣れた。
 釣 ら れ た 事 に 自 覚 持 て よ (藁)
873Socket774:02/08/05 22:08 ID:???
>>872
黙ってても寄って来てくるでしょ?
なんでそんなUD(@jisaku?)恨んでるの?嫌なめにあった?
874861:02/08/05 22:18 ID:???
>>864-865
除外設定なんてできたのね。アリガトン。
875Socket774:02/08/05 22:29 ID:???
>>873
釣れた!と書くことによって優越感得たいだけの厨房は放置で
876Socket774:02/08/05 22:36 ID:???
そういうお前が呆痴してない。 暫くROMってろ。
877s_oyama@大阪産業犬@jisaku:02/08/05 22:38 ID:???
暑い日が続いてますが・・・
えへ、徹夜明けも手伝い今日は扇風機、クーラー、
団扇ウルトラターボ、PCの轟音に囲まれて
久々にぐっすり寝れそうです。廃人ですから(w

>>871
名前が異常に長くなってしまうという罠
s_oyama@AthXP@Xeon@TARA@PIII@大阪産業犬@male@jisaku
長すぎで鬱ッス。逝ってきます

今日は早めに寝るダス。お休みなさいませ。m(__)m
878Socket774:02/08/05 22:42 ID:???
そもそも 何故に名前の属性をたくさん付けたがる?
どこにも属せないという女々しい根性が好けん。
男なら(女だったらスマソ)jisakuなのか大阪産業犬なのかはっきり汁!
それもできないようなら、金輪際自作にクルナ!
879Socket774:02/08/05 22:45 ID:???
>>875
いきなり逝てまえ攻撃, 反応するとバカ釣れ攻撃。ずるいよなぁ。
何があってそんなにUD(@jisaku?)あるいは社会?を恨んでるのか,ほんと知りたい。
880Socket774:02/08/05 22:48 ID:???
お前、ここが2だと知ってて書いてるのか?
何年やってんだよ。俺なんかもう4年もねらーやってんだぞ。
881Socket774:02/08/05 22:54 ID:???
少年がロバに急所を噛み切られたが…手術で接合に成功
2002.07.26
Web posted at: 06:23 JST

- REUTERS
モロッコ・ラバト(ロイター) モロッコ・マラケシュ近郊の病院で、ロバに下腹部の急所を噛み切られた7歳の少年に対し、接合手術が行われた。国営MAP通信が伝えた。執刀した泌尿器科医によると、手術は45分かかり、成功だった。

MAP通信は、少年がどんなふうに急所を噛み切られたのかは伝えていない。また病院側はMAP通信の報道を確認したが、詳細の取材は拒否した。

モロッコでは、ロバは農作業やごみ収集といった力仕事によく使われる。
882Socket774:02/08/05 22:58 ID:???
>>878
まぁまぁ,多属性で男でも女でも産業犬でもいいじゃないですか。
でも@jisakuは出てかないでほしい。
883Socket774:02/08/05 23:00 ID:???
おまえら板住人がDQNだから釣ってて楽しいんだよ。
大人相手にやっても面白くも何ともないからな。
チンカスのついたままの手でPCいぢるのは勝手だが
こんな程度で簡単に引っかかるそのバカ面は早めに直したほうがいいぞ。いや、マジで。
884Socket774:02/08/05 23:01 ID:???
>>885
お前、釣られすぎ。
885Socket774:02/08/05 23:03 ID:???
>>882
いや、868 :s_oyama@大阪産業犬@jisaku がレス書き込んでから荒れ始めてない?
板が荒れる元になるから、早めに出てってほしいというのが個人的な意見・・・
886Socket774:02/08/05 23:04 ID:???
>>885 に書き込んでる間にも、>>883-884 みたいな事書かれてるし・・・
もうヤダ。
887Socket774:02/08/05 23:07 ID:???
まぁまぁ、皆んな、コレ見てマターリしようYO!
http://210.153.100.60/cgi-bin/kora/img-box/img20020728190921.jpg
888鳥肌☆:02/08/05 23:13 ID:???
>>885

またtoroliさんの時と同じ事繰り返すんですか?
あの時残ってくれたoyamaさんに。。。
889Socket774:02/08/05 23:15 ID:???
>>880
バスジャックの時以来だから・・・2年くらいかな?
2ch=社会に対して恨みを持つ者が多いとゆう意味ですか?

>>885
でもごく客観的にみてs_oyamaさんの10倍くらい荒しが悪いので,荒しに
出てってほしいとゆうのが私の願い(お互いのエネルギーの無駄)

>>887
はじめてうちのブラクラチェッカーに反応した・・・
890Socket774:02/08/05 23:18 ID:???
>>888 鳥肌☆ さん
キリ番ゲットおめ。はさておき

私は885じゃないですが、
いや、マジで oyama ウザイと思います。
鳥肌☆さんも、コテ出し続けてるとそのうち叩かれるかも知れません。お気をつけて。
891Socket774:02/08/05 23:27 ID:???

誰だ
892Socket774:02/08/05 23:29 ID:???
893Socket774:02/08/05 23:29 ID:???
>>890
>>鳥肌☆さんも、コテ出し続けてるとそのうち叩かれるかも知れません。お気をつけて。
なんか・・・なにげに怖いっす・・・
できれば先に荒し叩いてください。お願いします。
894Socket774:02/08/05 23:30 ID:???
ターリ
895Socket774:02/08/05 23:30 ID:???
アスパルテームだ。
896(σ‘д‘)σ:02/08/05 23:32 ID:???
893 in マ ターリ
897Socket774:02/08/05 23:32 ID:???
素直に放置しろよ・・・
898Socket774:02/08/05 23:32 ID:???
いえ、私は荒しを叩けるほどのスキルは持ち合わせていませんので・・・
899鳥肌☆ ◆vUDNazPc :02/08/05 23:35 ID:???
コテで書くと叩かれる?
oyamaさんはそれをわかっていて、敢えて続けているんだと思いますよ。
スレがこんな状況でもね。

物陰に隠れてモノ言うな。
ウザイ、出てけと言うなら代わりに屋台骨背負って行けるのか?と。

まあ、他板の私じゃなくて自作板の誰かが言わないといけないんだろうけどね。
900Socket774:02/08/05 23:39 ID:???
なんで、何でもかんでもコテハンのせいにするんだよ。
Socket774で、こそこそやるヤツばかりで。
陰湿だな…
901Socket774:02/08/05 23:44 ID:???
これが設立以来続く伝統ある自作板のカラーです。
ご了承下さい。
902鳥肌☆:02/08/05 23:47 ID:???
>>901

腐った伝統だな。氏ねよオメーらww
903Socket774:02/08/05 23:48 ID:???
マタリ-
904鳥肌☆ ◆vUDNazPc :02/08/05 23:49 ID:???
騙りまで出るんですか。。。
このままじゃいけないって人は居ないんですか?
905Socket774:02/08/05 23:52 ID:???
コテでも774でもどーでもいいじゃん?
時々,荒しにむかっ腹が立つくらいで,他は結構どうでもよくない?
906Socket774:02/08/05 23:57 ID:???
>>904
このままじゃいけないと思うような健全な香具師はとっくに他板に転勤済みw
907Socket774:02/08/05 23:59 ID:t4fA1AQi
>>899
> oyamaさんはそれをわかっていて、敢えて続けているんだと

oyama って勘違い厨はそこまで考える事ができないと思う。

独りよがりで、誰かにかまって欲しくて、板住人のことなどこれっぽっちも考えずにレスを付ける。
もっとスレ読む人の事考えてレスしてるなら、歓迎ですけどね。
ここはコテハンのぼやきを聞いてあげるスレじゃないんだから、もっと自重が必要と。
それができないのなら、この板の名前をメンバーネームに冠するマネはやめて欲しい。ただそれだけ。
908Socket774:02/08/06 00:00 ID:???
名無しは言いたい放題で反論も避けられるから便利だね、と。
909Socket774:02/08/06 00:02 ID:???
>908
当然。だからこその2ちゃんねるじゃないか。
910Socket774:02/08/06 00:06 ID:???
>>909

なる。

じゃ、2chらしく、『荒らしは放置』で進行しなきゃね。
荒らしに反応することは荒らしの存在を認めたことになるからね。
911鳥肌☆ ◆vUDNazPc :02/08/06 00:06 ID:???
>>907

反論怖くて名前も書けない奴が偉そうにのさばってるのもどうかと思うが。
912Socket774:02/08/06 00:06 ID:???
スレ進行が早まってるから、
そろそろ次スレの準備して置いた方が良いね。
913Socket774:02/08/06 00:09 ID:???
>>912
大した話題もなく煽ってばっかりだし、スレ自体いらねーんじゃねーの?
914鳥肌☆ ◆vUDNazPc :02/08/06 00:11 ID:???
もっかい言うよ。

物陰に隠れてモノ言うな。
ウザイ、出てけと言うなら代わりに屋台骨背負って行けるのか?と。

18000r肩代わりできるんですか?
915テンプレ案:02/08/06 00:11 ID:???
白血病で苦しんでいる人々のために、あなたの自作機でできることがあります。
難しい知識などはいりません。PCを起動するだけでできる簡単なボランティア。
あなたも一緒に白血病解析しませんか?

■2ch公式ページ
 http://www.2ch.net/ud.html

■白血病解析プロジェクト@Team2ch ホームページ
http://isweb1.infoseek.co.jp/~p-q/

■Team 2ch への参加はこちらから(英語)
 http://members.ud.com/services/teams/team.htm?id=270E60B7-EC7B-4389-BA40-8C473D6C5A5B

■UD Agentバックアップソフト:UD Monitor
http://udmon.org.ru/

■ランキングページ
 2ch内個人ランキング (休眠中)
 http://niigata.cool.ne.jp/ud2ch/
 2ch内個人ランキングデータ
 http://coolweb.kakiko.com/udrank2ch/
 2ch内板別ランキング
 http://isweb30.infoseek.co.jp/family/ud_ita/new/

■@jisakuチーム戦いの軌跡
 http://users.hoops.ne.jp/toroli/
 ( toroli@jisaku さん作成、掲示板もあるぜよ)

■他板の拠点
 @anime http://ud.anime.aozola.net/
 @801 キミヲネムラセナイ http://yaoi.s5.xrea.com/UD/
916Socket774:02/08/06 00:13 ID:???
この板って哀れだよね。
toroliさんといい今回といい有力コテハンをはたいて葉鍵に抜かれて・・・



ほっとけば自滅するような低脳DQNがあるまるteamはここですか?w
917Socket774:02/08/06 00:13 ID:???
>>907
荒しのほうがずっと「板住人のことなどこれっぽっちも考えずにレスを付ける」よ。
彼らにもなんか言ってやってくれぇ。
918Socket774:02/08/06 00:15 ID:???
>>914
ところでお前なんでここにいるんだ?
919テンプレ案:02/08/06 00:15 ID:???
920Socket774:02/08/06 00:16 ID:???
えー、IDもトリップも使用しない者は空気と見なしますが何か質問は?
921Socket774:02/08/06 00:16 ID:???
>>909
>当然。だからこその2ちゃんねるじゃないか。

そして、その書き込みが誰だか詮索されない環境の中から、
好き勝手に情報を提供してくる者が出てくる。
もちろん、根拠の不確かなものや、ガセネタもあるだろう。
利用者はその混沌とした情報の渦の中から自分の必要な情報を見つけ出す。
必要な情報と、不必要な情報を自分で選り分けるのが2ちゃんねるの醍醐味。

不必要な情報ばかり書き込んで、それが固定ハンドル名なら、叩かれても仕方が無い。
そんな中でわざわざ固定出して正面から対抗しても、客観的に見てカコワルイだけ。
固定ってのは、もっと洗練されたヤシがなれるものだ。
何の芸も無く固定を名乗ったとしても、ただの道端のウンコにしか過ぎない。
922Socket774:02/08/06 00:16 ID:???
>>920
空気ハケーン
923Socket774:02/08/06 00:19 ID:???
今、>>921 が (・∀・)イイ!!事言った。
924テンプレ案:02/08/06 00:19 ID:???
>>915 は廃案。以下2スレに分けるとよいと思いますがどーでしょう。

-------------------------<< 1 >>----------------------------------------

白血病で苦しんでいる人々のために、あなたの自作機でできることがあります。
難しい知識などはいりません。PCを起動するだけでできる簡単なボランティア。
あなたも一緒に白血病解析しませんか?

過去スレ・関連リンクは >>2-15 あたりを参照ください。

 【マターリ推奨。荒らしは放置でヨロシコおながいします。】

-------------------------<< 2 >>----------------------------------------

■2ch公式ページ
 http://www.2ch.net/ud.html

■白血病解析プロジェクト@Team2ch ホームページ
http://isweb1.infoseek.co.jp/~p-q/

■Team 2ch への参加はこちらから(英語)
 http://members.ud.com/services/teams/team.htm?id=270E60B7-EC7B-4389-BA40-8C473D6C5A5B

■UD Agentバックアップソフト:UD Monitor
http://udmon.org.ru/

■ランキングページ
 2ch内個人ランキング (休眠中)
 http://niigata.cool.ne.jp/ud2ch/
 2ch内個人ランキングデータ
 http://coolweb.kakiko.com/udrank2ch/
 2ch内板別ランキング
 http://isweb30.infoseek.co.jp/family/ud_ita/new/

■@jisakuチーム戦いの軌跡
 http://users.hoops.ne.jp/toroli/
 ( toroli@jisaku さん作成、掲示板もあるぜよ)

■他板の拠点
 @anime http://ud.anime.aozola.net/
 @801 キミヲネムラセナイ http://yaoi.s5.xrea.com/UD/
925 ◆UDM2PMl. :02/08/06 00:20 ID:???
つーか@jisakuにいて不快を覚えるなら他板に移籍すればいい。
頑張ってる固定さんをはたくのは(・A・)イクナイ!!
この板は自分に合わないと分かったら他人を叩かず移籍汁!
926Socket774:02/08/06 00:20 ID:???
はいはい、まったくしょーがねーなー。

□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
927Socket774:02/08/06 00:21 ID:???
禿同(ワラ
928鳥肌☆ ◆vUDNazPc :02/08/06 00:23 ID:???
>>921

マターリマターリ言ってる割にはマターリな書き込みを否定する?
第一洗練されたヤシってどんなヤシなの?

エースは何してもいいって言ってないのはわかってると思うが、
順位がどーの言ってるならもっと敬意を払うべきじゃないか?
929 ◆UDM2PMl. :02/08/06 00:23 ID:???
叩かれたほうも、チームに馴染めきれていないっていう証拠みたいなものだから移籍検討したら?

だんだんと有力者が減ってナナシがのこってそのうちスレ立てる香具師もいなくなって自然消滅でいいんじゃねーの?
930 ◆6666b666 :02/08/06 00:24 ID:???
てすと
931テンプレ案:02/08/06 00:24 ID:???
■他板のUDスレ
 白血病スレのガイドライン Part 2
 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/995967345/
 UDスレの総本山的存在(ラウンジ)
 ミッションUD:白血病患者を救え!Target:28
 http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1026143042/
 @Leaf&Keyチーム(葉鍵板)
 白血病を撲滅して少女と同棲しよう!UD10
 http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/leaf/1025462126/
 @armyチーム(軍事板)
 〓全軍突撃!第五次「微笑」作戦 打倒白血病〓
 http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1019118954/
 @hardwareチーム(ハードウェア板)
 【UD】白血病 by Team Hardware【UD】
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1010160080/
 @erodoujinチーム(エロ同人板)
 白血病解析で擬人化エロ同人誌作成!UDスレ#4
 http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erodoujin/1026384960/
932 ◆6666b666 :02/08/06 00:24 ID:???
933テンプレ案:02/08/06 00:26 ID:???
>>930 >>932

↓トリップのテストはここでどうぞ。

◆〜 を試すスレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/qa/1021801252/
934Socket774:02/08/06 00:27 ID:???
>>928
それもあるけど彼は空気ですから放置ねがいます。
935Socket774:02/08/06 00:27 ID:???
>>928
とりあえずお前はここに来るな
936鳥肌☆ ◆vUDNazPc :02/08/06 00:31 ID:???
今日は>>885見てすこしカチンときたんでここまで書きましたが、
スレッドも残り少ないので退散します。
頑張って葉鍵を越え、一位に返り咲いて下さい。

>>935

意見は名出しで言ってね。
937Socket774:02/08/06 00:35 ID:???
>936
>意見は名出しで言ってね。

だったら2ちゃんに来るな。回線切って首吊れ。
938Socket774:02/08/06 00:36 ID:???
>>887のブラクラに勝った!!!

だったらタスクマネージャー使えよ。。。って言われそうだが・・・
わけわからん奴増えてるがまた〜り解析しよね

>>936
何のための名無しだ?
強制するな。
939Socket774:02/08/06 00:37 ID:???
>>936
名前:ぽん ◆vUDNazPc 投稿日:02/05/28 05:29 ID:GjhrPTNA
>>390>>391

それは私の事かね?

君らがNews+の構成員なら言い分も聞こうってもんだが、他板なら知らん。
940Socket774:02/08/06 00:38 ID:???
>>936
>頑張って葉鍵を越え、一位に返り咲いて下さい。

何で他板のお前に指示されなきゃいけないんだYO!
だったら、お前1人で頑張ってろ。
つか、お前 S_oyama だろ。
941Socket774:02/08/06 00:39 ID:???
>939
おを! 神!
942テンプレ案:02/08/06 00:39 ID:???
>>924
>>919
>>931

をベースに、

>>924 の後半と >>919 の順番を入れ替えた方が良いかも。

リンク切れが有ったらご指摘ヨロシコ。
943Socket774:02/08/06 00:40 ID:???
>>936
他板のやつの言い分は聞かんとか言ってるやつが、
名前変えて他板まで来るな
944Socket774:02/08/06 00:42 ID:???
(・∀・)コウバシク ナッテマイリマシタ!!
945Socket774:02/08/06 00:42 ID:???
>>937-944
空気がなにを言っても無駄無駄無駄
946Socket774:02/08/06 00:43 ID:???
>>936
Pong@42才厄年@news+
こいつか?
947Socket774:02/08/06 00:44 ID:???
>>938
俺も今から挑戦する。
え〜、AltとF4キーに指をかけ・・・逝きま〜s
948Socket774:02/08/06 00:45 ID:???
>>947
無事帰ってこいよ(w
949Socket774:02/08/06 00:46 ID:???
>>945
書いてて虚しくないか?
950鳥肌☆ ◆vUDNazPc :02/08/06 00:49 ID:???
>>939

それはエロ同人板流れの荒らしに付けたレスですが何か?

>>946

正解。
951Socket774:02/08/06 00:49 ID:???
>>938
ブラクラに勝てるんですか?(w
気がつくと,もうこんな時間か・・・ビール飲んで寝ようかな・・・
952Socket774:02/08/06 00:53 ID:???
>>950
その前後を見た限りでは、あれはエロ同人流れの荒らしには見えませんが?
953Socket774:02/08/06 00:55 ID:???
>>952
むしろあっちにこっちの名無しがちょっかい出した、という推理を立ててみる。
で、あっちがマターリしてつまらなくなったので戻ってきた、と。
954Socket774:02/08/06 00:56 ID:???
>>953
オマエモナー。
955Socket774:02/08/06 00:57 ID:???
ということは、>>950 が荒し ということでいいですね。>ALL
956鳥肌☆ ◆vUDNazPc :02/08/06 00:58 ID:???
>>939は意図的にか張ってない部分があるので追加。
エロ同人荒らしじゃなくて姫出奔騒動の時でした。

 名前:ぽん ◆vUDNazPc 投稿日:02/05/28 05:29 ID:GjhrPTNA
 >>390>>391

 それは私の事かね?

 君らがNews+の構成員なら言い分も聞こうってもんだが、他板なら知らん。
 ま、批判に名前も晒せんチキンはこの板には居ないと思いますが。

 関係無いからsage
957Socket774:02/08/06 01:00 ID:???
誰か次スレ立てて・・・。自分は立てすぎERRORで立てられませんでした。
958Socket774:02/08/06 01:02 ID:???
>>956
不要だと思ったので。
959鳥肌☆ ◆vUDNazPc :02/08/06 01:04 ID:???
>>958

その部分が主文です。今日と似たような事言ってたんです。(w
960Socket774:02/08/06 01:05 ID:???
ここはニュー速+ではないと言ってみるテスト。
961Socket774:02/08/06 01:08 ID:???
>>959
あれはあなたが他板から来ているということと、
他板のやつの意見は聞かないという旨の発言をしていることを書きたかった。

あなたが名無しでの批判はどうこうというわけのわからない意見は
ここであなたが既に言っていたので改めて貼る必要はないと思っただけです。
962Socket774:02/08/06 01:10 ID:???
排他的で閉鎖的な雰囲気は遺憾だな。
963Socket774:02/08/06 01:10 ID:???
ゼェゼェ・・・帰ってきたぞ。メモリ1152MBはダテじゃないぞ。ゼェゼェ。
こんなのが書いてあった。


 こっちだよ
           ...
           ;::::;
          ;::::; :;
         ;:::::'  :;
         ;:::::; '' ;
        ,:::::'  > ;      OOO  こっちだよ
        ::::::;    ;     OOOOO
        ;:::::;  - ;    OOOOOOOO
        ,;::::::;   ;'    / OOOOOOO
       ;:::::::::`. ,,,;.   / / DOOOOOO
      .';:::::::::::::::::;,   / /  DOOOO
      ,::::::;::::::;;;;::::;,  / /   DOOO
     ;`::::::`'::::::;;;::::: ,#/ /    DOOO
     :`:::::::`;::::::;;::: ;::# /      DOOO
     ::`:::::::`;:::::::: ;::::# /       DOO
     `:`:::::::`;:::::: ;::::::#/       DOO
     :::`:::::::`;; ;:::::::::##       OO
     ::::`:::::::`;::::::::;:::#        OO
     `:::::`::::::::::::;'`:;::#        O
      `:::::`::::::::;' / / `:#
      ::::::`:::::;' / /
964Socket774:02/08/06 01:11 ID:???
>>959
もういいから、氏ね。このチキン野郎。
965Socket774:02/08/06 01:13 ID:???
>>963

ワラタ。オツカレサン。

>>964
それに引き替えアンタは自分のPC程も創造力がないな。100点中3点。
966Socket774:02/08/06 01:14 ID:???
>>962
これが設立以来続く伝統ある自作板のカラーです。
ご了承下さい。
967Socket774:02/08/06 01:15 ID:???
鳥肌(Pong@42才厄年@news+ )
の言い分

他板の奴の意見は聞かない
が他板には出張ってきて意見を言っても問題ない

・名無しは意見するな
・名前を出していれば何しても良い(他板を荒そうが批判しようが)

コテハンごときでUDのリーダー気取るなよ>>鳥肌(Pong@42才厄年@news+ )
968Socket774:02/08/06 01:16 ID:???
(゚∀゚)ヤター 3点ももらえた。
969Socket774:02/08/06 01:16 ID:???
>>963
http://www.jah.ne.jp/~fild/cgi-bin/LBCC/lbcc.cgi?url=http://〜〜
もしくは
view-source:http://〜〜
すればよかったのに・・・
970鳥肌☆ ◆vUDNazPc :02/08/06 01:16 ID:???
>>961

ここで昔話しても迷惑でしょうからこれで最後。
スレッド上での話の流れがあってのあのレスだったんですよ。

>>965

日本語で言って。
971Socket774:02/08/06 01:17 ID:???
久しぶりにおもしろくなったな。このスレ。
972Socket774:02/08/06 01:17 ID:???
まだ新スレ建ってないようなので
新スレ建ててきます。
973Socket774:02/08/06 01:19 ID:???
>>971
かちゅで新着の数が多いほどわくわくするよ。
974kimpy:02/08/06 01:19 ID:???
ひとまず次スレたてましたです。

君の自作機パワーで白血病の少女を救おう!Ver.9
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028564166/

マターリといきましょう、ね。
975テンプレ案:02/08/06 01:19 ID:???
>>972
ヨロシコー!!

スレタイは Ver.10 ですからねー!!!!
976kimpy:02/08/06 01:19 ID:???
>>972
今立てたよ!!
977テンプレ案:02/08/06 01:20 ID:???

テオクレダッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
978972:02/08/06 01:20 ID:???
あぶね、ダブルとこだった。
>>974オツです。
979kimpy:02/08/06 01:20 ID:???
>>975
9にしてしまいました。
逝ってきます。ごめんなさい。
980Socket774:02/08/06 01:20 ID:???
おいおい、急に名無しが偉そうにしゃべり出したな。
さっきまでは鳥肌の正論に押し黙ってたのに(w

三下共は黙ってROMってろ(ww
981Socket774:02/08/06 01:21 ID:???
>>980
あんたもな
982Socket774:02/08/06 01:21 ID:???
じゃぁ、残りレスは、
鳥肌(Pong@42才厄年@news+ )
を頃すためのスレということで
983Socket774:02/08/06 01:22 ID:???
鳥肌って正論言ったか?
984Socket774:02/08/06 01:22 ID:???
>>982
なんて勿体無いことを!!!!!!

もったいないお化けが出るよ
985Socket774:02/08/06 01:23 ID:???
誰が考えても実年齢と精神年齢が合わない厨の戯言でしかないだろ。
986Socket774:02/08/06 01:23 ID:???
つか、荒れる元になってて他板の鳥肌はさっさと消えるべき。
987鳥肌☆ ◆vUDNazPc :02/08/06 01:24 ID:???
>>980

正論とは思ってないが。
わかってくれる人だけわかってくれればいい。
988Socket774:02/08/06 01:24 ID:???
42歳にもなってあんな程度の書き込みしか出来ないようじゃ、周囲の(リアル世界での)人間
可哀想だな(藁)
989Socket774:02/08/06 01:25 ID:???
しかも、リア厨に煽られてるときたもんだ(プ
どうした、がむばれよ 42歳。(ププ
990Socket774:02/08/06 01:26 ID:???
(´-`).。oO(今更軍事板のコテハンの自治スレでの発言だったなんて言えない・・・)

145 名前:名無し憲兵 ◆0V4Ob9KA 投稿日:02/07/21 22:03 ID:???
えー、IDもトリップも使用しない者は空気と見なしますが何か質問は?

268 名前:名無し三等兵@通りすがりの戯遊詩人 ◆kRFqbI1c 投稿日:02/07/21 23:24 ID:SZGUU0RH
>>266
空気がなにを言っても無駄無駄無駄

293 名前:名無し三等兵@通りすがりの戯遊詩人 ◆kRFqbI1c 投稿日:02/07/21 23:49 ID:SZGUU0RH
>>290
それもあるけど彼は空気ですから放置ねがいます。

今も自治議論してるし
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sakud/984893921/
991Socket774:02/08/06 01:27 ID:???
とりあえず誘導してみたりして。

↓新スレはこちらです。

君の自作機パワーで白血病の少女を救おう!Ver.9 (実は10番目のスレ)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028564166/


992Socket774:02/08/06 01:27 ID:???
そう言やウチの音楽の先生(クラス担任)、42歳だったな。
993Socket774:02/08/06 01:28 ID:???
元祖天才バカボンのパパの1才年上か。
994Socket774:02/08/06 01:29 ID:???
とりあえず、馬鹿は今のスレでがんばってね。
995Socket774:02/08/06 01:30 ID:???
↓新スレはこちらです。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1028564166/
996Socket774:02/08/06 01:30 ID:???
41歳の春だから〜元祖天才バカボンの パ(・∀・)パァァァァァァ.........だから〜
冷たい目でみな〜いで〜〜
997Socket774:02/08/06 01:31 ID:???
>>996

正解。(w
998鳥肌☆ ◆vUDNazPc :02/08/06 01:31 ID:???
42歳厄年は鳥肌実の持ちネタなの知らない香具師多いな(ボソッ
9991000:02/08/06 01:31 ID:???
 
1000Socket774:02/08/06 01:32 ID:???
夏厨どもは早く寝なさい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。