★★自作に関する真面目な質問はここでPart 72★★
スレッドを立てるまでもない「自作PCに関する真面目な質問」はここでどうぞ。
なおメーカー製PC・周辺機器・Windows等に関しては
>>2 を参考に専用板へ移動、
パーツ系情報は相応しいスレッドを探してログから収集、
ここには書きこまないようにお願いします。暇潰しチャットはご遠慮願います。
★ マルチポストお断り。移動時はそれぞれのスレで移動の挨拶を済ませて下さい。
(※マルチポスト=多重投稿。同じ質問を複数のスレに書きこむ行為)
★ 質問する前に
スレ違いや板違いでないか
>>2 を参考にもう一度検討を。
取説とメーカーサイトを熟読、検索エンジンや
>>3 のリンクで情報の自力収集を。
質問内容が既出でないか
>>4-6 のFAQ(1〜3)を確認。そして
>>7 も御一読願います。
(
>>2-7 はまれにズレますので要注意。
>>8-10 あたりにも一応目を通して下さい)
★ 環境・状況の詳細をまとめて、最初に書いて下さい。情報の小出しは混乱の元です。
マザーボードのメーカー・型番・※リビジョン・※チップセット(※は必要に応じて)
CPUの品名(型番・現在の設定)
メモリの仕様(メモリの種類・容量・枚数・※チップが何個載っているか)
拡張カード/デバイスのメーカー・型番(※容量・領域・ファイルシステム)
接続場所(Primary-Master/Slave、Secondary-Master/Slave、SCSI、ATAカード等)
OSの正式名称とサービスパックのバージョン
※電源の使用年数・容量(総合出力だけでなく +3.3V/+5V/+12V/+5VSBのアンペア数も)
新品か、中古やバルクか、今まで正常使用だったなら最近何を変更・追加したか、等も
前スレ★★自作に関する真面目な質問はここでPart 71★★
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1022730631/
■よくある質問と答え(FAQ)その1
Q:137G超のHDD問題 → BIOS、チップセット(IDEコントローラ)の48bit-LBA対応を
(拡張カードは搭載BIOSの48bit-LBA対応で可。IAAのみでの回避は起動ドライブを137G未満に)
Q:40GBのHDDが37GBと表示される → メーカーは1000で計算し、OSは1024で計算するから
Q:256MBのメモリが動かない → 440BXやi810は256Mbit(×8)未対応。128Mbit(×16)なら可能
Q:512MBのメモリが動かない_その1 → 差込位置や設定を変えてみる。昇圧も試す
Q:512MBのメモリが動かない_その2 → i815はFSB133で4バンクまで。FSB100なら6バンク可能
Q:512MBのメモリが動かない_その3 → 512MBメモリは不安定な物も。高くても保証付きを
Q:AGP-ProスロットにAGP×4等をずらして挿した → 通電・ショートで機器破壊?
Q:ATAカードに接続したHDDがSCSI認識される → 問題なし
Q:AthlonXP(MP)のクロック表示が違ってる → 実クロックは低い。FSBが100か133かも確認
Q:BIOS未対応のCPUを載せるとどうなる? → 壊れるかも。人柱の覚悟を
Q:BIOSやマニュアルが英語で読めない → web翻訳や辞典を。いやなら自作をあきらめる
Q:BIOSを飛ばしたみたい → FDブート AUTOEXEC.BATで更新できる物もある。駄目ならお店
Q:CPUに負荷をかけると再起動してしまう → +3.3Vや+5Vの電源容量不足。または熱暴走
Q:CPUのOC耐性は? → 個体差・環境差も。OCは自己責任だから知りません
Q:CPUの温度ですが私のは異常でしょうか? → 専用スレへ
Q:CPUのコア欠け防止の銅板って意味あるの? → 一長一短。焼き鳥原因になることも
Q:FDDのランプが点灯したままで動かない → ケーブル逆挿し。正常に戻してもFDD壊れてるかも
Q:FDISKでエラー → FDISK /MBR。Win2000/XPは回復コンソールでFIXMBR。システム修復プロセス
Q:HDDがBIOSでは認識するのにWin9X/MEで認識しない → FDISKしてFORMAT
Q:HDDがBIOSでは認識するのにWin2000/XPで認識しない → ディスクの管理で領域確保とFORMAT
Q:HDDやCDRの接続順は? →
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/9910/qa9910_2.htm Q:IDEデバイスの調子が悪い → IDEケーブルを交換してみる
■よくある質問と答え(FAQ)その3
Q:スピーカーからポスト音しか出ない → サウンドカードにアンプ経由でスピーカー増設
Q:デバイスドライバが削除できない → セーフモードで起動してから削除
Q:熱伝導シートに保護フィルムが付いていません → 最近のはついてない
Q:熱伝導シートとグリス、どっちがいい? → グリスの方が冷却に有利
Q:熱伝導シートの利点は? → 楽。クッションにもなりコア欠けしにくい
Q:ヒートシンクについてるのは何? → 熱伝導シート。保護フィルムだったらはがす
Q:ヒートシンクについてる黒って何? → グリス。その下に熱伝導シート
Q:ヒートシンクの取り外しでコア欠けが心配 → コアとシンクを水平に保つ
Q:ビープ音が鳴る → 聞き分けて原因特定。電源やビデオカード、メモリを挿し直してみる
Q:ビープ音の意味は? → 取説、メーカーサイト、
http://www.redout.net/data/bios.html Q:ファイルサイズ制限とは → 1ファイル FAT16は2G(W2K/XPは4G)、FAT32は4G、.aviは一般に2G
Q:ホームページを見ても対応CPUが書いてない → BIOS更新の履歴を確認
Q:マザーボードはこのCPUに対応してる? → マザーボードメーカーに聞く。BIOS確認する
Q:マザーボードを変えたらOSの再インストールは必要? → 必須とは言い切れないが推奨する
Q:メモリやビデオカードが接触不良かも → ボードの端子をアルコールで拭く、強く挿す
Q:最初の起動で失敗 → 最小構成で起動、BIOS入りを目指す
Q:最小構成って? → M/B+CPU+MEM(1枚だけ)+VGA+PS/2キーボ。FDDを加えることもある
Q:電源は○○Wあるから十分なはず → 総出力ではない。各電圧のA数と質が重要
Q:電源ボタンを押しても電源が切れない → 電源SW長押し4秒
Q:電源を入れてもすぐに切れる → 切れた状態で電源SW長押し4秒。電源完全断から組み直し
Q:不安定(○○を変更してから)→ 元に戻す
Q:不安定(インスト前後)→ CMOSクリア/メモリ1枚運用/発熱/電源/ケーブル/DRAIVER・BIOS更新
Q:不安定(今まで正常)→(インスト前後)+ウィルス検索/Scandisk/クリーンインスト
「初心者への道標」by 萬石斎 先生
初心者には
http://pc.2ch.net/pcqa/ への移動をお願いしていますが、
名文と感じPC初心者板からコピペしました。(無断掲載ゴメン)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
まず、質問する時はちゃんとルールを守りなさい。
次に、他人に迷惑をかけないようにしなさい。
そして、回答が遅いからといって逆ギレしたり督促したりしないように。
最後に、言われたことはちゃんと実行しなさい。
回答通りに実行しても解決しない時は、落ち着いて作業手順を見直しなさい。
解決したら、お礼の一言ぐらいは書きなさい。
ルールを守らないと解決が遅れるだけだ。
2ちゃんねるはキミのために存在しているのではない。みんなのためだ。
回答者が全てを犠牲にしてキミのために尽くす理由はないはずだ。
答が出てるのに勝手に無視して同じ質問を繰り返すのは愚の骨頂だ。
今回、キミは自力ではどうしようもないトラブルに遭った。
しかし、2ちゃんねらー有志のおかげで解決したはずだ。
2ちゃんねるは悪い所か?
2ちゃんねるは荒らしてもいいと思うか?
2ちゃんねるは誰のものだ?キミか?ひろゆきか?俺か?違うだろ?
このパソコン初心者掲示板は、キミのようにトラブルに陥った初心者を
救うためにある。そして回答者は誰かの手助けになるのならと、純粋な
ボランティア精神で回答してくれている。
これを深く心に刻み込め。そしていつか、この掲示板で誰かの手助けが
出来るようにパソコンについて勉強していけ。
8 :
1 :02/06/04 12:07 ID:???
新スレです。 書き込みの方には、マナーとモラルを、 御回答の方には、できるだけの御協力を御願い致します。
9 :
9 :02/06/04 12:08 ID:???
ジャンクで鯖ケース(ノーメーカー)を買ったんですが HDD固定位置の近く(距離1.5cm)にスピーカーが溶接さてれ付いています 無理やり剥がすとケースが変形しそうだし、かと言ってHDDそのまま設置するのは怖いし… 誰か良い知恵キボンヌ
スピーカなら大丈夫でない? そこから熱とか出るわけじゃないし(w
>>11 溶接でもスポット溶接程度だろ?
そんなのドリルでもめばすぐ剥がれるよ。
14 :
Socket774 :02/06/04 12:45 ID:pfbcPQru
BIOSの設定をくわしく説明しているサイトを教えて下さい。 マザーはAOPENのAX4BPROです。
15 :
11 :02/06/04 12:49 ID:???
>>12 結構大型のスピーカーだったのでHDDの熱がこもる心配がありました
>>13 やってみまふ
16 :
Socket774 :02/06/04 13:15 ID:UkCtjgs7
一つのプロバイダーと1回線契約して、 自宅にルータ置いてLAN作って 複数のPCから2ちゃんに書き込みすると、 マシン毎にIDは別になりますか? 別になるならもう一台買おうかと・・・イヤ本当に
>>16 ならねぇ、理由はスレ違い板違いなので書かん。
>17 ありがとう。 変に煽られたら 「「イヤ本当に」の後に「ネタなんですが。」というのを書く前に送信してしまった!」 とでもレスしようかと思ってたけど、 マジメに答えてくれて嬉しいです。(w
19 :
Socket774 :02/06/04 13:59 ID:qusuzpO2
当方ミドルスモーカーなのですが、ファンフィルターを付ける場合どういう風に、付ければいいのでしょうか? ←は空気の流れです。 [吸気側] ケース内←フィルター|ファン|ケースの外面← [排気側] ←ケースの外面|ファン|フィルター←ケース内 なのか [吸気側] ケース内←ファン|フィルター|ケースの外面← [排気側] ←ケースの外面|フィルター|ファン←ケース内 のどちらがいいのでしょうか?
>>19 フィルターはファンの吸気側につけるが基本。
21 :
Socket774 :02/06/04 14:36 ID:J9vu8vdC
前板の901で「FDDをマシンは認識しているのにフロッピーを読まない」という質問をした者です。 ケースを開けて調べたら、FDDの電源を繋ぎ忘れていました……繋いだらちゃんと読めるようになりました。 聞きかじりの「ケーブルの逆挿に注意」ということばかり頭にあったので、こんなミスをしてしまった…… 皆さんありがとうございました。
グラフィックカードなんかについてくる【DVI出力】というのはどういう端子なのでしょうか? DV出力用のIEEE1394とは別のものでしょうか? 教えてください。お願いします。
23 :
11 :02/06/04 15:32 ID:???
無事に分離できますた ありがトン
>>22 別物
モニターとグラフィックカードの接続用
>>24 うああ全然違った。これってモニタを選んだりするのでしょうか?
CRTならつなげます?って、つなげるんだろうけど。
>>24-25 あ、そかそか。アナログでやるのが青い奴な訳だ。
ありがとう。
ちなみにこの DVI コネクタに変換プラグ挿してアナログRGBに出力することも出来る。 それでデュアルディスプレイを実現したり出来る。 ま、どっちみち 1394 の DV 編集とは全然関係ないけどー。
てすと
新スレおめ
>26
DVIにも種類があって、デジタル出力オンリーのものと、アナログも同時に出力するものがある。
>>28 の言う変換コネクタは、端子の形状を変えるだけなので、カード側がアナログ出力に対応してない場合は無意味。
詳しくは検索。
31 :
Socket774 :02/06/04 16:42 ID:r9tzsWsM
GIGABYTEのGA-7VRXPにMaxterの6L080L4(80GB)をつなげてXPをインストールしたのですが フォーマットや領域設定の時点から40GBドライブとしか認識してくれません。 80GBと認識させる対象法があったら教えてください。
>>31 どのポートにつないでる?
RAIDじゃない方のプライマリに繋いでOEMのXP Proをクリーンインストールしたときには普通に
認識したよ。NTFSの1パーティション。
インストール時の領域確保で半分しか指定しなかったんじゃないのかな?
BIOSではなんて言ってる?
>>32 レスありがとうございます。修正が一つだけ。40GBではなく30GBとして認識されています。
普通のプライマリATAポートです。RAIDポートには何もつなげていません。
BIOSは、あっというまに表示が消えるので何を書いてあったのか分かりません(笑
BIOS設定画面でもやはり30GBドライブして認識されていました。
35 :
Socket774 :02/06/04 20:39 ID:bnhw90G1
80GBのHDを購入したんですがパーティション切ろうと思います。 WinMeを使いたいんですがどう分けるのが理想でしょうか? 予定では10:70と分け、10側にOSを入れようと思ってますが まずいですかね? OS側には余計なソフトは入れるつもりはありません。 アプリは70側で利用を考えてます。OS側は10で問題ないですか?
39 :
Socket774 :02/06/04 21:04 ID:bnhw90G1
>>35-36 レスどうもっす。
あまり小さいとXPにVerUPした時不安定になるっぽいから
5GB位で分けようかな・・・。
別質問ですが
Cドライブ:今までのドライブ(OS:WinMe)
Dドライブ:今回の増設HD
DドライブにもWinMeを入れ終わった後に
PCケースを開けて実際のHDDを付け替え(CとDを入れ替え)
てもちゃんと認識してくれますか?
※CドライブのHDは不要で、取り外す為
悩むぐらいだったら、初めから外してから インストロールすれ。
>39 最初から新ドライブをcにしてクリーンインスコしたあと スレイブに旧HD付けたほうがなにかと便利だと思うけど… (↑データ移し変えるためでしょ?)
Pen4 1.8A AOpen AX4B PRO-533 AOpen GeForce4MX 440 OS 98SE ですが、デバイスマネージャの、その他デバイスの「?」が3つ消せません。 内容は、 PCI Ethernet Controller PCI Mass Storage Controller PCI Universal Bus です。これはどういった意味なのでしょうか? たぶん、ドライバが何か不足だと思うのですが?LAN?
43 :
Socket774 :02/06/04 21:27 ID:bnhw90G1
>>40-41 そうですよね。
お察しの通りデータ移し変えの為の作業っす。
CD-Rにはデータ量が多すぎで退避大変だし。
何とかデータをそのまま移し変えで楽できないかと
考えた結果でした(^^;
>>42 上から
LAN
SCSI(RAID)
USB2.0
のドライバだったと思うが
>42 マザボのCDからドライバインスコしる
46 :
42 :02/06/04 21:33 ID:???
>>44 レス有難うございます
LANは、M/Bの付属CDでなんとか認識できそうというのが、今、分かりました。
残り二つはどうしよう‥‥
47 :
42 :02/06/04 21:35 ID:???
>>45 レスどうも。ちょこおっと実行してみます。
つーか何のためのCDだと思ってんだこの野郎!
Duron・アスロンが使えるマザーで5000円近辺のは見かけたことありますか?
>>47 SCSIだけどIDE-RAIDじゃなくてPromiseのATA/133のドライバね
それと使用しないなら3つともBIOSで切れるかも
マニュアル読んで確認してみて
51 :
42 :02/06/04 21:54 ID:???
>>50 ありがとうございます。
BIOS機能の説明が、88ページに載ってましたので、奮闘してみます。
どうも、お騒がせしてしまって‥‥^^;
>>49 K7S5A
つか、じゃんぱらやじゃんじゃん亭など中古ショップ行け
しかし、K7S5Aだけはやめとけ。 まさに、安物買いの銭失い、、、
54 :
Socket774 :02/06/04 22:24 ID:UqBeTqfQ
WIN2000マシンにSIS305のグラフィックボードをつけたのですが、 動画再生等行うと、緑色の表示などがでません。メディアプレイヤーや REALPLAYERでも同様です。ボードをはずしてオンボードで表示すると うまくいくのですが、どなたか原因がわかるかたいますか?おしえてください。
55 :
Socket774 :02/06/04 22:25 ID:UqBeTqfQ
54は間違いです。緑色の表示が出ないのではなく、緑色の表示がでてしまうの間違いです。
57 :
Socket774 :02/06/04 22:26 ID:sBioeIEm
今日中古屋でハードディスクドライブを買いました。 しかしPCに接続してフォーマットをしようとしたら1/4ぐらいで「ブー」といってエラーがでて止まります。 マザーボードの設定はAUTOなんですが。 HDDはSAMSUNGでVA34323Aという4.2Gです。 取り説がくっついててCylinders8938 Heads15 Sectors63 CAPACITY(1M=10^6) と書いてあるんですがこれはマザーのBIOSでこのように設定しろということなんでしょうか。 なんかいろいろいじっているんですがマザーがこのように数字を返してくれないんですが… この数字の意味は何でしょうか。もう馬鹿のようにこのように設定しろということなんでしょうかね
58 :
54 :02/06/04 22:31 ID:UqBeTqfQ
>>56 すいません、マシン構成は、
CPU:セレロン1G
マザー:AX3S Pro2
グラフィックボード:SIS305(くろうとしこう)
です。
>>57 とりあえずそう設定してみろ。
しかし、その4.3GBで何したいんだ…
60 :
57 :02/06/04 22:47 ID:sBioeIEm
WIN98の起動ディスクをいれてフォーマットしようとしたら LBAモードではないとかでました。 こんなAUTOで認識してくれないマイナーなHDDを買ってしまった私はおおばか者ですね しかもディスクが少ないし
61 :
Socket774 :02/06/04 23:36 ID:hc8rmhoR
(板違いですが)別のコネクターをD-sub端子状に変換して映像出力できませんか? (D-sub端子を搭載してない本体をD-sub端子接続のモニターに繋ぐにはどうしたらいいですか?)
中古のHDDな上にSAMSUNG。ネタかとオモタヨ(w
>61 つまりビデオカードorオンボードビデオ無しにモニターに出力したいって事?
64 :
Socket774 :02/06/04 23:40 ID:hc8rmhoR
>>63 外付けのグラフィックボードかなんかありませんかね・・・
K7S5A(デビジョン4)が あまりにも安定しないので もうイヤになりました こちらにいらっしゃる方で 何かお勧めのママンありましたら ご教授願えませんか? CPU:雷鳥1.4G MEM:2100DDR256MB×1 HDD:マクスタ40G+ウエスタンデジタル40G+カンタム6G CD-RW:ヒリプス4424RW グラボ:レドオンVE ケース:そこらの250W電源のやつ(忘れましたです) これらで全く安定しませんです(゚д゚)シメジ
66 :
Socket774 :02/06/04 23:42 ID:hc8rmhoR
>>63 D-sub端子を搭載してないノートなのですが・・・
(故に板違い・・・、この板の住民さんが他板よりも親切なので、この板で聞きたかったのです〜)
>>65 KT266AやKT333あたりのマザーかねぇ
専用スレどっかにあったから見てくれ
>>66 最初からノートって書けよな。PCカード型のが有るよI-Oから出てる。
>>65 電源が悪いんじゃねーの?
>>67 あ、専用スレあったのれすか
大変失礼をば いたしましたです(*´Д`)ハズィ
>>65 雷鳥1.4でどっかの250h電源とは君もカウボーイだな。
72 :
Socket774 :02/06/04 23:49 ID:hc8rmhoR
>>68 そうですか、ありがとうございますm(_ _)m
>>69 シャープのメビウスです、超薄型とか書いてあったので
D-sub端子を付けるだけの厚さのゆとりが無かったのかも・・・
>>61 アホか。せめてどんな端子を変えたいの位書け。
もしくはモバ板に逝け
>>68 電源弱いとはよく聞くのれすが
「いったい何ワット必要なんだ( `_ゝ´)フォォォォォ」状態でして・・・
ツイン電源も検討してみますたが
まわりに経験者がいないもんでね・・・
>>74 Athlon対応を謳っている400W電源を買って来い。
それでも安定しないようなら電源が原因ではないか、
買ってきた電源が不良品だったかのどちらかだ。
>>71 現在 雷鳥1.05Gで動いとりますよ(w
カウボーイとは お褒めいただきありがたう
77 :
Socket774 :02/06/04 23:52 ID:hc8rmhoR
>>73 すいません・・・
PCカード→D-sub端子 への変換アダプタがIOデータから出てるという事ですね?
79 :
Socket774 :02/06/04 23:55 ID:hc8rmhoR
>>75 400wも必要なのれすか?
ケース付属電源じゃだめれすか・・・・・
ちなみに
250wでママン 追加の250w(持ってる)でドライブ関係動かしたら
どうなるの??
あとすいません・・・ 外部ディスプレイ出力用PCカード【CBMLX2】 これってウィンXPで動作しますよね?(2000では動作するみたいなのですが・・・
>>81 今のところ対応してないみたいだな。あとは
IOデータに聞け。
>>80 オレは300WでAthlonXP2000+が安定して動いてる。やっぱり電源の品質の問題では?
>>84 そですか・・・
新しい電源買うか 新しいママン買うか 悩むなぁ
もうちょっといろいろ試してみるのれす(ツイン電源も)
アドバイスいろいろありがとさんでした〜(*´д`)σ)Д`)プニュ
87 :
Socket774 :02/06/05 00:21 ID:2YXt4ofI
回答者の方お疲れ様です。。 質問させてください 本を何冊か読んで勉強して、そろそろ作ろうと思うのですが・・ ケースとマザボのインターフェースの位置が合わないときは 皆さんどう対処されているのでしょうか? ケースが前面usbとかありますよね? この前頭でっかちになるとマズイなと思いケースとマザボを見てきたんですが 何かを基準に組むと(たとえばpci)ほかのusbとかシリアルとかはどうするの? わかりにくい文章ですがおながいします。。
>>87 >ケースとマザボのインターフェースの位置が合わないときは
>皆さんどう対処されているのでしょうか?
おいおい、ホントに本を何冊か読んだのか?全然具体的じゃない質問だな。
何のI/Fの話だよ?前面USBだけの話か?ありゃ内部延長ケーブルが付属してなきゃ使えん。
>>87 フェイスとかの自作キットから入るのがいいかもしれないね。
うーんとね。 近年のマザーボードはちゃんと規格があって インターフェースの位置が合わないなんて事はあんまりないのよ。
ぜんぜんわからん。(汗 想像力を働かせて答えると、 バックパネルは一応規格があるし、PCIの位置だって規格で決まってる。 前面USBは背面から引き回しか、マザーボードからのピン接続だろうし、 どこがあわなくなるんだ? 規格に合わないバックパネルが必要なときはマザーモードについてるよ。普通
92 :
87 :02/06/05 00:31 ID:2YXt4ofI
94 :
91 :02/06/05 00:35 ID:???
マザーモードってどんなモードだよ、、、(死
95 :
87 :02/06/05 00:36 ID:2YXt4ofI
89、90、91うおお凄いレス早い・・汗
大体わかりマスタ!!
ieeeについても同様?・・みたいですね
ありがとうございました>all
>>93 今少しだけ理解できました!
お母さんのように優しくするモード、かな?(w
今まで半年何の問題もなく稼動してきて、 OSもWin2kだったためフリーズなんてつきに1度もなく、 エンコしては焼きエンコしては焼きFTPにage、と超安定しまくりだった漏れのマシン。 今日ほんの気まぐれでかけたmemtest86でエラー吐きますた。 3時間かけておいて2ヶ所だったんだけどmemtest86のエラーって深刻なんスか?(;´Д`) っていうか普通は出ないもんなんだよねぇ?(;´Д`)
>>97 memtest86はメモリモジュールのテストしてるだけ。
エラー無しで終われば安心出来るが、エラー出ても定格運用なら平気だと思われ
100 :
トニー :02/06/05 00:56 ID:???
トニーのえりくさ=もいっぱいでるけどへいきだよ♪
>>97 本当に超安定しているなら気にするな。
安定しないのにmemtest86は通ることの方が多いが。
102 :
31 :02/06/05 01:04 ID:???
>>32 ,34
ジャンパを変更したら80GBで通りました。お騒がせしました。
しかしMaxtorのジャンパ説明は、パッと見ではよくわからないですな(;´Д`)
初期設定はMaster設定でいいじゃん・・・
103 :
Socket774 :02/06/05 01:12 ID:WO6odwZO
自作しようと思うのですが、用途は3Dのネットゲームを するか、ネット見るくらいなんですが CPUはどれくらいの性能のモノが必要ですか? 後、penとamdどちらが良いですか(3Dゲームには)
>>103 あなたは自作する必要無いです。メーカー製でちょっといいPCでも買ってください。
CPUのメーカーや周波数は、あなたがやりたいゲームの動作環境次第です。
107 :
105 :02/06/05 01:26 ID:???
俺は104じゃないよ。ただ、
>>103 くらいじゃ自作のメリットはないと思う。
相性や保証を考えるとネットやゲームのためだけで自作するのはアホみたい、
そう思うわけ。
お前ら、まちがっとる! 目的にあわせて自作するんじゃなくて、 自作したスペックにあわせてやることを決めるんだ。
>>103 ネットはともかく、3Dのネットゲームって高スペックが必要なことが多いから、
ビデオカードは少し贅沢なものを買っておいた方がいいと思います。
ゲームなら入力デバイス(マウスとかコントローラ)も重要な位置を占めますよ。
後は
>>106 の言うとおりだと思います。
自作者として、安易な気持ちで自作の道に入ろうとする厨房に警告するのは当然だと思うが。
PARHELIAはいつ発売されますか?
114 :
97 :02/06/05 02:07 ID:???
返答してくれた人たちどうも(・∀・)サンクスコ!
115 :
Socket774 :02/06/05 02:13 ID:6k+j7p8U
117 :
Socket774 :02/06/05 02:20 ID:UyDBWHf8
すいません、まじめな質問です。 ある事情でWindowsXPを再インストールしたところ、Aopen AX3S MAXマザーが 「っていうか〜、ハードディスク圏外〜」としゃべるようになったのですが、 これって、もともとBIOSに隠して入っているものが、何らかのはずみで しゃべるようになったのでしょうか? ほかにもしゃべらすことが出来るのでしょうか?
>>115 400MHzフロントサイドバスの特徴として、VIA P4X266 PE11-LはIntel社Pentium4プロセッサが
2GHzやそれ以上のスピードで動作する478Pinのフルレンジの性能を最適化するために設計された。
さて、北森は何ピンでしょう?
>>117 しゃべるマザーボードを使っておいて、しゃべったから慌てるというのは何なんだ?
マザボのマニュアル読み直せ。
>>118 A:370
B:423
C:478
D:999
ファイナルアンサー?
ノート用のDDR(PC2100)メモリってピンの数は違うんでしょうか。
>>120 普通にあのWebサイトに答え載ってますな
>>121 なにと比べて「ピンの数は違うんでしょうか」といっているのかわからんが。
SO-DIMM(ノートによく使われる方)とDIMMは違うぞ。
ただしノートでもDIMMを使用しているものもある
>>123 すいません。SO-DIMMとSDRAMが違っていたので、もしかするとノート用の
小型のDDRメモリがあるんじゃないかと思って。
>>124 ノート用のSO-DIMM DDR SDRAMもあるしSO-DIMM SDR SDRAMもある。
127 :
Socket774 :02/06/05 03:04 ID:cnq1ZXJG
必要な電源って何を基準に考えればいいですか PEN4 2AG HD 60G メモリ 512MB グラボ 未定 この程度だと どれ位必要ですか
>>127 マザーやファン…etcは使わないのかと小一時間…(略
動画のエンコード(おもにMPEG2)に使うPCの場合 Pen4とAthlonではどちらがコストパフォーマンス高いですか? カード類との相性云々は気にしない方向で、シングルCPU+M/Bだとして。
アスロン
>>127 しっかりしたものなら250Wありゃ動くだろうが、300W以上のものならまず大丈夫だと思う
>>129 Athlon有利。P4はRDRAMを使用して互角といったところ。
132 :
Socket774 :02/06/05 03:25 ID:kOIzyIgj
>>129 どのみち2CPUにしようとエンコ中にはファイルキャッシュ
を大量に使う操作はできないよ。
それ以外は大体大丈夫だけどね。
CDRキャプチャぐらいまでは何とかなるけど、
・ファイルコピー(数GB超え)
・圧縮&解凍処理
・CDRライティング
とは並存できない。(成功する時もあるがたいていどっちかが落ちる)
>>127 将来性も考えて600Wクラスの奴が最適だね。
電源を選ぶ基準はやっぱりフィーリング的な気持ちだよ。バンテリンアルヨ!
なんかこう自分の心に響く熱い魂みたいな物を感じてくれ。
>>129 チキン野朗はPen4
貧乏人野朗はアスロン
と世間様では相場が決まっているんだよ。
もう迷うことはないだろ?
PCサクセソで激安パーツをゲットしよう!
但し部品が手元に来るのはいつかは知らんけど(w
↑ なんかこう、かぐわしい香りがムンムンと…
こちらかwindows板か悩んだのですが、こちらで質問させていだきます。 win2kproインストール時(HDDフォーマットのインジケーターが100%になった直後)に、必ず「ディスク破損または電源が未投入」といった旨のエラーメッセージが出て、インストール出来ません。 環境は ・CPU : Celeron 1.0AHz ・M/B : ECS P6SAT , Biostar M6TSU(両方試した) ・RAM : 256MB PC133 CL3 + 128MB PC133 CL3 ・VGA : Geforce2MX400 ・HDD : 富士通 MPG3204AT-E ・DVD-ROM : SOTEC M250についていたSUMSUNG製 です。 HDDの問題だと思い、SOTEC M250Aで試したときは、問題なくインストール出来ました。 お力添え、よろしくお願いします。
>>135 SUMSUNGのHDDはM/BのBIOSがAUTO認識できないことが多いよ。
BIOS上ではきっちり認識されてるかい?
>>135 自分でHDDフォーマットした場合はふつーに通るの?
しかし危なげな構成だなぁ
訂正 P6SAT - P6IEAT 訳の分からない間違いで、すみません。 >136 HDDは富士通製で、SUMSUNG製は、DVD-ROMの方です。 BIOS上での認識は、両方とも問題無しです
>>138 正直、その構成で何が原因かわかるやつはいないかも・・
動くだけすごい気がする
とりあえず
>HDDの問題だと思い、SOTEC M250Aで試したときは、問題なくインストール出来ました。
これはSOTEC M250Aに富士通のHDDを繋いでみたって事?
140 :
135 :02/06/05 04:00 ID:???
>137 自分でコマンドを打ってということでしょうか。 試してみます。 とにかく安くおさえたかったので、値段を見て選んだもので……。あまり、組み合わせがどうとかは考えてませんでした。
141 :
Socket774 :02/06/05 04:05 ID:jX+RZX/p
>139 はい。そうです。
>>140 w2Kの正式名称は?、SOTEC付属じゃないよね?
アップ版ならソーテックのw98SEとかに対して?
メモリ一枚で試した?、電源にSOTEC使ってない?
>>135 CDROMとHDDのケーブルは別にしてみて
そっから98系持ってたら領域確保してから
無条件フォーマット format /u
で試してみるのも一つかな〜と思うんだけど
後 可能性はかなり薄いけどメモリを一枚にしてみる
Win2kのCDもしくはFDにエラーがあるとか
電源が最悪へたってるとか
ケースはSOTEC?
144 :
Socket774 :02/06/05 05:58 ID:9g75C+tw
検索してもイマイチ解らないんですけどFSBって何なんですか? この数字が高いとどうなるんですか?
145 :
Socket774 :02/06/05 06:13 ID:mYB+OrXp
>>144 検索してわからないなら説明してもわからないと思う
146 :
Socket774 :02/06/05 06:15 ID:a7RF+LiH
高ければ速い可能性も高い
>135 ソーテックについてきた OEM版のWindows2000だからだと思われ・・・
検索の仕方から説明しないといけない気がする そんな、そんな気がして
149 :
144 :02/06/05 06:46 ID:9g75C+tw
FSB Front Side Bus 「フロントサイド」とは、CPUから見て、メインメモリやI/O(PCIバスなど)が接続され る側のこと。Pentiumプロセッサでは、このフロントサイド側に2次キャッシュが接続さ れるが、Pentium ProやPentium IIでは、フロントサイドとは独立のバス(対して「バッ クサイドバス」と呼ばれる)に2次キャッシュメモリが接続される。 こんな難しい言葉ばかりでそれもまた検索しなくちゃならなくてわけわからんですよ。 数字が高いやつを買っとけってことですかね。
150 :
Socket774 :02/06/05 06:55 ID:mYB+OrXp
151 :
144 :02/06/05 07:03 ID:???
>>150 ソレモソダネ(´・ω・`)ショボーン
>>151 結局何が聞きたいの?
正直俺もFSBが厳密になんなのか良くわかってないけど、
そんなの知らなくても自作できるし。
知的好奇心なら自分で調べればいい。
「数字が高いやつを買っとけってことですかね」といわれても、
数字の高い「何」を?としか答えられん。
153 :
Socket774 :02/06/05 07:18 ID:B1N/CtR3
>>144 まずは、雑誌を読みつづけるべし。
自然と、意味がわかってくる。
155 :
Socket774 :02/06/05 07:28 ID:EGVDhEgK
頭がいい奴ってのは学び方を悟れる奴の事なんですよ。
>148 スタレビ?
157 :
Socket774 :02/06/05 09:24 ID:gk1iSBJD
すいません DirectX8.1に対応したグラフィックボードを取り付けたいのですが何かお勧めのものはありませんでしょうか? CPU PEN3 500MHz マザー Intel 440ZX AGP set メモリ 128MB 現在のグラフィックシステム Xpert128 です。皆さんのお返事よろしくお願いいたします。
158 :
Socket774 :02/06/05 09:39 ID:SIFyrTAv
質問です Athlon XP1800+を買ったんですがWindowsXPが安定しません 症状は突然リブートするということです M/B は ASUS A7S333 メモリ バルク 256M CL2.5 因みにM/B のFSB設定を133MHzから100MHzに変更すると安定します CPU 温度はFSB133MHzで55度くらいです よろしくお願い致します
160 :
Socket774 :02/06/05 10:08 ID:utx5d/m8
友人にパソコン組んであげるのですが あまりもののAthlon雷鳥1Ghzで組むか 新品でDulon1Ghz買ってくるか迷っています。 スペック的にはあんまり変わらないと思うのですが、 ご指導お願いいたします。
>>157 KYROIIとかSiS315とか言ってみるテスト。
何を目的にしているのか判らないけどね。
>>158 電源容量足りてる?
Memoryは換えてみた?
>>160 自分がフォローできるものにして置いた方が…というのは冗談だが。
熱を考えると、Duron1GHzの方が良いような気がする。
163 :
Socket774 :02/06/05 10:24 ID:XeRyELYn
>>157 DirectX8.1対応を謳っているカードならなんでも。
GeForce2なんてどぉ?
この構成だと他にも欲しいものが
出てくるかもしれないし、グラフィックカードは
ケチる方針でいいと思う。
164 :
135 :02/06/05 11:13 ID:???
>142>143>147 windows2000は、以前メモリを購入したときに同時に買ったOEM版の物です。 ケースは、AOpenのHX48P4というやつです。 皆さんありがとうございました。 また色々試してきます(´・ω・`)
>>158 熱か電源。CPUの温度見てみて問題ないようなら電源やな。
166 :
158 :02/06/05 11:30 ID:SIFyrTAv
>>161 さん
PC2100のを使ってます
>>162 ,165さん
電源はAopen の400Wのやつ使ってます。足りないでしょうか?
>>166 ヘボい電源では400Wあっても一流メーカーの300Wクラスと
同等と考えた方がいい。
すみません、単体のCPUソケットやシリアルポート等の、「部品」を通販で買えるサイトは無いのでしょうか? 田舎暮らしなので普通のPCパーツは手に入っても、パーツ以前のこういう部品は全然売ってないのです・・・
170 :
Socket774 :02/06/05 12:19 ID:s17vnydp
ABIT WF-22Lを譲ってもらったのですが、マニュアルが無く ディップスイッチ&ジャンパピンの設定が全くわかりません。 どなたか知っている。もしくは使っているかた教えてください。
>>170 知るかヴォケもらった相手にでも聞け
人に頼るつもりなら最初からんなもん貰うな
172 :
Socket774 :02/06/05 12:38 ID:s17vnydp
173 :
158 :02/06/05 12:39 ID:???
>>168 それ読んでも有益な情報が得られなかったから
こうして聞いてるんですが
>>158 メモリ交換
それでもダメなら電源交換
さらにダメならマザー交換
175 :
158 :02/06/05 12:44 ID:???
>>174 やっぱりメモリが一番怪しいですか
ありがとうございます
>>169 普通売ってないと思うが
CPUソケット自分で交換するのか
>>175 A7S333はFSB133でメモリ100に設定できないのか?
ダメならタイミング甘くしてみるとか。
179 :
169 :02/06/05 12:52 ID:???
>>176 以前に名古屋にいた頃はSocket7の単体売りを部品屋で見たことがあるので
恐らくSocket370もあるのではないかと思いまして・・・。
用途はCyrixIIIを利用しての工作です(アーキテクチャが486程度に単純なので設計がラク)
180 :
Socket774 :02/06/05 12:52 ID:urBTFrbJ
>>169 田舎じゃなくてもCPUソケットはジャンクMBから剥がすくらいしか方法無いよ。
D-SUBコネクタなんかは結構有るけど…
>>170 ABITのサイトに行け
>>173 そのわりに
>電源はAopen の400Wのやつ使ってます。足りないでしょうか?
ってな、いまさらな事を言っているのは「読み流した」と受けとって良いのか?
183 :
169 :02/06/05 12:54 ID:???
>>180 情報、どうもありがとうございます。若松と秋月はチェックしたんですが、
残念ながらCPUソケットは扱っていないようなのです・・・。
上京した時に探すしかないかな・・・。
>>169 昔と違ってPCのパーツはジャンク屋であまり見かけなくなったしなぁ・・
そもそもジャンク屋自体が少なくなったのか・・
ジャンクパーツとして売ってる激安ママン見つけて引きはがす方が
早いかもね・・。
ABITは取説ダウンロードできないのか? ASUSは全部出来るぞ。PDFで。
186 :
169 :02/06/05 13:00 ID:???
>>181 >>184 どうもありがとうございます、最近はパーツ≠部品ですしね・・・。
IntelCPUがP6アーキテクチャになってからというもの、
自分の手には負えなくなって486の組み込み基板等で細々とやっていたのですが、
やはり100MHz程度では用途的に辛くなってくる部分もありまして・・・
ツメの折れたSlot1⇒Socket370ゲタがあるのでそれから剥がす方向で考えてみます。
どうもありがとうございました。
↑ あ、その手があるじゃん。安いじゃん。
188 :
age :02/06/05 13:07 ID:???
189 :
Socket774 :02/06/05 13:08 ID:urBTFrbJ
>>169 「トランジスタ技術」って、月刊誌の後ろ見てみ。部品広告一杯載ってるよ。
もしかしたら見つかるかも。
190 :
169 :02/06/05 13:15 ID:???
>>187 ただし、370箇所もはんだをはがすのは単純に面倒くさいのと
はんだがうまく取れなかった場合は扱いが面倒になるのですよ(^-^;
Socket7の単体売りを見たときは数百円だったと思うので
単体で買えればそれに越したことはないかな〜、と。
>>189 あ、なるほど〜。とりあえず調べてみて損は無さそうですね。
後で本屋に行って早速チェックします。どうもありがとうございます。(^^
>>190 みたいなスキルの保持者もいれば
>>170 みたいに青あられて逆ギレする教えて厨房もいる
自作板住人って色々だYO
∧_∧∩ ( ´∀`)/ ___∧__________ 先生!部屋の温度が30度を超えて来ました! 人間はまだOKですが、PC的にはエアコン入れた 方がいいですか?
>>193 使ってるCPUやマシンの通気状況による
まぁ心配なら入れておけ
>>193 ∧ ∧
( ゚Д゚)<寒いぞゴルァ
(つ つ
___∧__________
俺の所では人間様の方は寒くても
念のためにクーラー付けてる
音とか気にならないなら
しばらくケースの蓋を開け放しに
しておくのもありかと
196 :
193 :02/06/05 13:41 ID:???
>>194 ∧_∧∩
( ´∀`)/
___∧__________
先生!アリガトン!
北木1.6Aは46度位ですが、HDDが
何台も有るので少し心配してます。
最近エアコンがうるさいんで、自動的に静音pcになりました。
198 :
193 :02/06/05 13:45 ID:???
>>195 ∧_∧∩
( ´∀`)/
___∧__________
ギコちゃんも!アリガトン!
ケースの蓋開けて見まーす!
>199 俺にくれてもなぁ。 200げと
M/Bの電池って、パーツ屋とかいかないと駄目ですか? 電気屋とかにないもんなんですか? 電池買うためだけに出かけんのしんどい。 今のところ、ついでに買うようなものないし。
203 :
158 :02/06/05 16:10 ID:???
>>182 要するに足りているのでしょうか?それとも足りてないのでしょうか?
204 :
Socket774 :02/06/05 16:14 ID:n8yaAZgJ
HDDをFORMATすると 決まった場所でギリギリギリといった異音がします。 二箇所、異音が起きる場所があるのですが、FORMATは普通に完了しますs。 不良セクタは32Kほどあるのですが、このHDD、大丈夫なんでしょうか。 異音の原因ってなんですか? IBMの307030です。
206 :
158 :02/06/05 16:21 ID:???
>>205 電源の容量は 3.3V-10.6A / 5V-40A / 12V-15A
ですがあなたは電源容量の過不足がわかるのですか?
>>206 このスレの人にはわからないから、訊いても無駄。
208 :
Socket774 :02/06/05 16:25 ID:n8yaAZgJ
なんだよ ダメスレかよ 聞いて損した
>>206 お告げじゃ
ママ板が全て悪い
新しいママ板を買ってくるのじゃ
たかだか数千円ケチってSiSのママ板を買い
それがうまく動かないからと質問にキタのは良いが
煽られて逆ギレぽなのはまったくけしからん
そもそもは己のケチゆえの事
悔い改めよ、そして
PCを窓から投げ捨てろ!
210 :
Socket774 :02/06/05 16:29 ID:7zCCoqno
自分のパソコンのAGPが何倍で動作してるか調べるにはどうしたらいいのでしょう?
>>206 AthlonXP1800+のMaxTDPは66w
その電源だが
3.3Vが35w
5Vが200w
12Vが180w
ん? 300w電源じゃなかったのか? 400w越えてるぞ。
他の価考えたらあり得ないんだが。
≡≡≡≡≡≡≡ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ U ∩ [] % 曰 (゚Д゚ ;) <なんか、こうばしすぎんか? _________|つ∽)_ \_____
213 :
Socket774 :02/06/05 16:29 ID:urBTFrbJ
>>201 半田つけできる腕があれば、乾電池でも代用可。
215 :
158 :02/06/05 16:30 ID:???
>>209 逆ギレと受け止められたのなら謝ります
でも A7S333 ってそんなに評判の悪い M/B だったのですか?
>>214 あれでみれるんですか。やってみます。ありがとう
>>158 貴様はパーツ構成晒して無いじゃないか
そんなん超能力者か電波野郎にしかわかる訳ねぇだろ
@ITの記事を参照しつつ己の各パーツの消費電力を調べて合計してみろ。
>>158 電源でもマザーでも多少の誤差はあるだろうから
ほんとにCPU温度合ってるのかどうかと
CPUのシンクファンがちゃんと方向正しくついてるかどうか
メモリの設定を一番遅くしてみる
(構成は違うが漏れもコレにやられたことあり:win2kで)
ガイシュツだがメモリの交換とかメモリのスロットも変えてみるのを試してみて
おそらく試してないっしょ?
助言する側もつっぱねた言い方すると荒れるだけだからやめれ
>>215 どの時点でリブートするのかも書け
MEMTESTも汁
あと、HDDとかのデバイスをいくつぶら下げてるか。
>>215 ママンとメモリの相性の線が濃厚
A7S333なのは分かったけど
メモリのチップはどこの??
情報の小出しは一番嫌われるんだが・・・変な数字も出してるし。
>>158 って煽り厨じゃないの?
223 :
158 :02/06/05 16:43 ID:SIFyrTAv
>>217 パーツ構成は
HDD:Barracuda ATAII 30GB
IBM ICL35L040 40GB
LANカード
Video:Geroce2-MX400
くらいです
>>218 いろいろ試してみたいと思います
>>219 こういう言い方も曖昧ですが突然です
レスして下さる方々、ありがとうございます
225 :
Socket774 :02/06/05 16:52 ID:urBTFrbJ
まず電源かどうかを確認しないと。 さしあたり、HDDを1個とCD-ROMを1個はずした状態で安定するかどうか。
>>223 メルコダウン製のLANカードにメルコダウン製ドライバの伊予柑
228 :
Socket774 :02/06/05 17:08 ID:SIFyrTAv
229 :
201 :02/06/05 17:09 ID:???
あれ? 電池って、充電電池じゃなくて単なるボタン電池だっだっけ? 俺、駄目だ・・・初心者板逝ってくる。
231 :
Socket774 :02/06/05 17:10 ID:cZEo3PlG
この板は十分あの世。
なんかエラそうな物言いの奴ばっかだな、ここ。
>>234 だったら聞かなきゃ/見なければいいじゃん。
>>158 みたいな情報の小出しだと叩かれて当然って気もするけど。
236 :
201 :02/06/05 17:28 ID:???
ちょっとまて。 CMOSバックアップバッテリはリチウムイオンの充電電池って 書いてあるぞ。
>>215 みたいなのに教えても無駄だぞお前等
自分で解決できずに、人に聞いて逆切れ。
しね。きちがい。
238 :
Socket774 :02/06/05 17:28 ID:SytDcAym
オマエモナー
240 :
Socket774 :02/06/05 17:29 ID:SytDcAym
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧_∧ |
>>158 教えてもらってそんな態度 |
( ´∀`)< だから厨房って言われちゃうんだよ |
( ∧∧ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊って氏ね|
\____________________
242 :
Socket774 :02/06/05 17:32 ID:NFNhkcWh
でもコンビニには置いてないだろー 補聴器の電池じゃねんだから・・・・
>>158 とか
>>234 とか
もう二度と自作なんてするな。お前等には難し過ぎたんだよ。
勘違いするな。お前等は教えてもらう立場にあるんだぞ。
PCくらいまともに自作できずに 逆切れ起こす
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧_∧ |
>>158 教えてもらってそんな態度 |
( ´∀`)< だから厨房って言われちゃうんだよ |
( ∧∧ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊って氏ね|
\____________________
>244 教えるほうも大して偉くない。
248 :
Socket774 :02/06/05 17:37 ID:SytDcAym
>>247 少なくとも質問者のくだらん
質問に無償でつきあってることを考えろ
251 :
Socket774 :02/06/05 17:38 ID:gUSeC4FS
漏れコンビニのボタン電池使ってるよ。 ソニーの奴だったような。 なんかプレステのマークも付いてたような気がする。
だったらくだらん答えすればいいだけ。
253 :
Socket774 :02/06/05 17:39 ID:SytDcAym
俺はエロいぞ〜〜!
CR2032という規格のボタン電池ならどこで買ってもよし
256 :
BX ◆440BX/NI :02/06/05 17:40 ID:iTOENGxx
>>228 (158)
突然リブートとは、勝手に落ちて勝手に再起動。電源や温度が一般的に多い。
固まるなら、メモリエラーやドライバ、アプリ、設定ミスが一般的に多い。
どちらにせよ「いつ」が重要。起動直後とか、特定アプリ、特定操作、全くランダムとかね。
で、朝からいたのに何一つ試していない様子、、職場や学校から質問、帰宅後検証?
全部既出だけど、メモリ設定の確認、メモテスト、光学系等外して様子見の順では?
代替がないと特定検証は困難。新製品購入は初期トラブルの覚悟も必要ですし。
257 :
Socket774 :02/06/05 17:40 ID:SytDcAym
俺は激エロ
259 :
158 :02/06/05 17:41 ID:???
様々な人に不快な思いをさせてしまったことに謝罪いたします ところで、神の仕業かここをアクセスしているあいだ 一度も落ちませんでした。まさに神の手を見た思いです ありがとうございました
エロさでは負けないな。
>>158 お前もエロくなっとけ。そしたらこっちの仲間だ。
262 :
Socket774 :02/06/05 17:42 ID:SytDcAym
ちょっとと言いつつ今もMXでエロ動画落としてるんだけど。
よし、ここから誰がエロいか選手権開催だ。
CMOSバックアップによく使われるCR2032はコンビニにも置いてある ちなみにプレスレロゴマークがあるのはポケステ用に売られた商品だろう。 んでもってCR2032はリチウムイオン電池でしかも充電は一応可能なはず ところで、このコイン型リチウムイオン電池の充電器って見た事無いんだが・・ たしか充電防止処理がされてるんだっけ?ちょっと調べてみるか・・。
266 :
201 :02/06/05 17:44 ID:???
もう、半分ネタだが真面目に教えてください。 M/BのCMOS電池(ボタン型の奴)は一次電池か二次電池か? リチウム電池は一次だが、リチウムイオン電池は二次だ。 調べたところCMOS電池はリチウムイオン電池と書いてある。 しかし、リチウムイオン電池にボタン型は無い。 でも、PCの電源入れないとバッテリが切れるってことは二次? うちの古いPCは4年くらい使ってるが電池交換なんてしたことない。
267 :
201 :02/06/05 17:44 ID:???
あ、書く前に答えてくださった方がいらっしゃる。 ありがとうございます。
268 :
Socket774 :02/06/05 17:45 ID:SytDcAym
じゃあ俺はとりあえずエロ選手権にエントリーする!
質問スレ荒らすな
271 :
251 :02/06/05 17:46 ID:gUSeC4FS
>>266 ごめん、一般で売ってるコイン型のヤツはリチウム電池だ・・。
ちょっとごっちゃにしてた。
そのリチウムイオン電池の表記はたぶん間違いか
本当にリチウムイオン電池なのかも。(ぉ
どんどんすれ違いの方向に・・。
33位なのでage
>>266 (201)
一般的にはCR2032、ボタン型リチウム電池。
電池の型番は、電池の種類(方式?)によって異なるので、CR2032と言う型番ではリチウムイオン電池はない。
もっとも、同等品で別の型番のものはあるかも。
で、PCの電源が入ってるときは外部電源で動かすから、電池の方は(殆ど)消耗しない。
あくまで本体電源断時のバックアップ用なんで>電池。
↑は、あくまで今の主流のものについてなので、全てのマザーに適応してるとは言わないけど。
ところで、何処で調べたのかソース希望。
280 :
Socket774 :02/06/05 21:37 ID:mltUS/h6
通信販売で良い店を教えて
281 :
Socket774 :02/06/05 22:14 ID:p0o/fZaK
BIOSにFrameBufferっていう項目があるけど、 これってどの位に設定すればいいの?
282 :
↑ :02/06/05 22:15 ID:???
PCサクセス
>>281 詳しいことは知らないけど、
分からないものは弄らないのが吉
284 :
Socket774 :02/06/05 22:33 ID:ZXpFX1wj
>>281 オンボードビデオチップの設定項目のフレームバッファア ?
>>282 それって通販の悪い店の代名詞じゃん
サクセスほど評判の悪い店は最初で最後だろう
286 :
Socket774 :02/06/05 22:36 ID:aAAx/Xtj
自分では打つ手が見当たらずに困っております。 どうか原因および解決策が分かる方いらっしゃいましたらご助言願います。 1年くらい使用していたマシンが先日突然画面が真っ暗になりました。 ・電源を入れても画面になにもうつらない ・M/Bの起動音が鳴らない ・その後電源が切れない という症状になりました。 その後にやった対策 ・VGAだと思い、オンボードのVGAで試しても同じ症状 ・M/Bかと思い、M/B(AOpen AX38P PRO)交換しても基本的には同じ症状 ・ただし何度か電源入れてやってるとたまに画面にGforce2MX 32Mと表示後、 「AGP超最低」とマザーがしゃべる。表示されずにしゃべることもあり。 ・やっぱりVGAかと思い交換しても同じ症状・・ M/BとVGAを入れ替えても同じ症状になるというのがよく分かりません M/BとVGA以外に原因があるのでしょうか? BIOSが立ち上がらないのでM/BかVGAだと思ったのですが・・・ マシン環境(★はトラブル後に交換したもの) CPU PV 1GHz メモリ PC133SDRAM 256M*2枚(計512M) サウンド SoundBlaster Live M/B Transcend S-ASL-3 ★ AOpen AX38P PRO VGA Gforce2MX 32M ★ Gforce2MX 32M
289 :
Socket774 :02/06/05 22:39 ID:TNDhvx6F
WindowsMediaPlayerで音楽CDを再生していると突然ノイズが発生しフリーズします。 またマウスをすばやく動かすとフリーズしてしまいます。 OS WindowsXPpro CPU AthlonXP1700+ メモリ DDR-SDRAM PC2100 256MBx2 HD IBM120GXP 80G M/B ASUS A7V266-E BIOS1007 PAL8045+nidec超高速8cm という構成です。 CPU温度は50℃前後で安定しています。 対処の方法をお教えください。
290 :
Socket774 :02/06/05 22:39 ID:1pyCA/sZ
291 :
Socket774 :02/06/05 22:40 ID:ZXpFX1wj
292 :
はじめての自作 :02/06/05 22:40 ID:Rl43LEkN
293 :
281 :02/06/05 22:41 ID:???
>>284 オンボードビデオではなく、一般的なマザーボード全てにある項目。
標準で1Mくらいに設定されているんだけど。
>>286 個人的にはCPUだと思うが,テスト用に代わりの無いの?
すみません、河童の電圧可変情報サイトを探してるんですが見つかりません。 ご存知の方教えてくらはい
296 :
286 :02/06/05 22:45 ID:aAAx/Xtj
レスありがとうございます >287 この場合CPUの破損を調べる方法はありますでしょうか? CPUに異常があってもBIOSまではいけたと思うのですがだめでしたっけ? >288 291 各ドライブやM/B自体には電源は通ってるようです。 電源投入後はランプやドライブ音は聞こえます。 あと、メモリも異常があってもBIOSまではいきませんでした? メモリに関しては刺してる2枚を1枚ずつでも予備の128Mのメモリ1枚でも同じでした
>>289 既に試したことあったら書いてね
とりあえず、メモリー1枚で試して
>292 HDDに98seのCD内容を丸ごとコピーしてFDDブートでsetup 出来ないか?
>>292 このWin98はOEM板か製品版かどっちかな?
OEMならCD機動も試して
300 :
289 :02/06/05 22:49 ID:TNDhvx6F
>>297 メモリ1枚刺しでも状況は同じです。
OSのクリンインストールもしましたが状況は変わりませんでした。(T_T)
301 :
286 :02/06/05 22:49 ID:???
レスありがとうございます >294 370の代わりのCPUは現在ないので試すにしても買ってこなければ・・ ただCPUが原因だとして、その場合はM/BのAGPに関する警告はどういうことなのでしょうか?
302 :
はじめての自作 :02/06/05 22:49 ID:Rl43LEkN
>>298 そんな事もできるんですか!
是非方法を伝授して下さい。
HDDにコピーするにはどうするのでしょうか?
DOS触るの初めてなので、すいません。
>>296 CPUの安否は他のCPUを載せてみるか、そのCPUを他のマザーで試す。
>各ドライブやM/B自体には電源は通ってるようです。
>電源投入後はランプやドライブ音は聞こえます。
それだけで問題なしと判断するのはどうかな…
304 :
はじめての自作 :02/06/05 22:50 ID:Rl43LEkN
>>299 製品版の物です。フロッピーは2枚あります。
305 :
Socket774 :02/06/05 22:52 ID:EdvLJHEI
CPUをセレロン900から1.1Aに変更したら電源は入るけど、 BIOSすら立ち上がらなくなりました・・・ もしかして142Wの電源のせいなのでしょうか? 他の構成はGIGABYTEの鱈ちゃん対応ママンに、RADEON256(64M)、 HDD40G、メモリは384でリコーのMP9200です。
306 :
Socket774 :02/06/05 22:56 ID:BBTpOHck
>>302 298じゃないけど
dosを触るのがはじめてなら結構きついかもな〜
一応書いておこう
xcopyってファイルを探し出さないといけないんで
まずはCDドライブを検索する
CDドライブはDと仮定します(コマンドを入力し終わったらエンターを押す)
まずは
d: と入力 その後
dir xcopy*.* d:
その後見つかったら
そのフォルダに移動します(c:\win98は仮定)
cd d:\win98
その後XCOPYコマンドを実行する
xcopy d:\*.* c:
これで一応出ると思うけど間違ってたら修正ヨロシコ
>>302 DOSでXCOPYコマンド使うんだけど、
漏れは詳しくないから誰かおながい
>>305 でCEL900に戻すと動くの?
動かなくなってナ〜ィ!?
>>304 フロッピー1枚はPC98用だよ
PC/AT互換用を使う
>305 1.構成変えるたびにCMOSクリヤ 2.MBとBIOSの対応を確認 3.CPU壊してないか 4.CPU換えるときにMB出すだろ!そのときにAGPやPCI外すでしょ? 組みなおすときに差込やケーブル甘くなってない?
313 :
はじめての自作 :02/06/05 23:09 ID:Rl43LEkN
皆さんいろいろご教授ありがとうございました。 結局、 CDR101: Not ready 読み取り中 ドライブ 中止(A),再試行(R),失敗(F)? と表示されるだけでした。 ケーブル、コネクタ周りから見直してみます。
すげぇ・・日本代表が2点も入れてるよ・・
315 :
286 :02/06/05 23:12 ID:???
>303 具体的にはどういうチェックが適切なのでしょうか?良い方法があれば教えてくださいませ。 一応私が調べれる範囲では電源は異常なさそうには思えるのですが確証がありません・・・ ちなみに電源は250Wで元記事に書いた構成にドライブではDVDとFDD、PCIにLANがささってます。
XCOPYは「XCOPY /S /E」で実行するのが普通
>>315 単純に他の電源に変えてみる。
あと、最小構成とCMOSクリアは試した?
318 :
286 :02/06/05 23:21 ID:???
>317 電源も今現在では予備がないです・・・ 最小構成起動&CMOSクリアは両方のM/Bですでにやっております。
319 :
305 :02/06/05 23:21 ID:jM+XI5pa
申し訳ありません、CMOSクリアとよく聞くのですが、やり方が わかりませぬ・・・もしよろしければ教えて下さいませ〜
>>319 電池外して小一時間放置が一番わかりやすい
>>318 あとは、友達にでも頼んでCPUと電源の動作確認をするしかないね。
>>319 説明書に載ってるよ。
分からなければ、マザーの電池を外して一晩放置。
ようするに、BIOSの設定を初期値に戻すこと。
∧ ∧ ∧∧ (,,゚Д゚) (゚ー゚*) | <∞>⊂@*@) |U..V | 8---8 .@| : | /∞ ∞\ ..U..U 〜〜〜〜〜 ケコーン
OSはWIN2Kproなんですが 恩恵を受けられるメモリの量ってどこまでですか? 現在PC2100-DDR-SDRAM256MB*2 なんですが、DDR安いしMBにはあと1本挿せるので、意味あるならあと256MB増設しようと 思うのですが・・・ 主な用途は動画のエンコードです。
>>305 MBはなんだか知らぬが,マニュアルのジャンパの説明を見なさい。
Clear CMOSのジャンパがあるからそれを一旦ショートさせて元に戻すだけだよ。
通常はピンが3本あって1−2をショートか2−3をショートでクリアーできる
>>325 エンコは分からないからアドバイスできないけど、
タスクマネージャーでメモリーの使用量を確認してみてはどうかな
>>325 6バンク認識できるなら(チップセットの仕様が)、増設してもいいと思うけど
512以上はそんなに変わんないよ。ファイルコピーとかは思いっきり早くなるけど
少し長くなりますがお願いします MB:MSI K7Tpro2A CPU:Athlon4 900Mhz メモリ:SDRAM 256MB+128MB+128MB HDD:ウエスタンデジタル200BB+SeagateU6の40G グラフィック:Gefoce2MX LAN:プラネックスの蟹チップ サウンド:YMF744 電源:ケース付属の300W これにCD-RドライブとDVDドライブ 以上の構成でWIN98で使っていたのですが 再インストールした際にIE5やメディアプレーヤーのインストールができなくなったり ゲームで引っかかりがひどく起こるなど不具合が頻発するようになってしまいました。 友人と相談してMBかメモリが怪しいということになって これを機にとDDRメモリの環境に移行したのですが、 今度はグラフィックのドライバのインストールさえできなくなってしまいました。 ちなみに MB:EPOX EP-8K3A+ メモリ:NANYA PC2700 256MB 電源:デルタDPS-300KB-1A にそれぞれ変更してほかはそのままです。
>>331 最小構成で試した?
CPUは正式対応してるの?
334 :
331の続き :02/06/06 00:02 ID:s2iK4oap
原因がつかめないながらいろいろ試してみました CPU+HDD1つ+グラフィック+メモリ1枚の環境で CPUをDuron700Mhzグラフィックはそのまま =ドライバインストールでフリーズ CPUをDuron700MhzグラフィックをPCI用のTNTm64に変更 =IE5などはインストールできないがとりあえず動作 CPUはそのままグラフィックをPCI用のTNTm64に変更 =IE5などはインストールできないがとりあえず動作 というようになりました。 グラフィックボードの相性が発生しているのはわかったのですが、 IE5がこけたりする原因がつかめません。 HDDはスキャンディスクをかけてエラーはなかったとのことで完全に袋小路です。 対処法や原因の予測ができましたらお願いします。
335 :
331 :02/06/06 00:05 ID:s2iK4oap
>>332 CPUはAthlon4はEPOXすれで怪しいながら動作
Duronは対応してるみたいです。
>>333 メモリ1枚でやってみています
NANYAって結構シビアでしたねそういえば
>>335 >CPUはAthlon4はEPOXすれで怪しいながら動作
駄目やん(w
337 :
Socket774 :02/06/06 00:08 ID:H2qqh2nE
はじめまして、さきほどパソコンを組み立てたんですけど、 CPU DURON 1GHz M/B TYTAN S2390 それとファンがなかったのでてきとうなものをつけて PCの電源を入れたんですが、 画面が暗いままで、 なにやらこげくさいにおいがしてきました・・・ もうこれって両方ともだめになってしまったんですか? すいません、宜しくお願いします。
338 :
331 :02/06/06 00:08 ID:???
>>336 いやあw
ただDuron700でも動かないので原因がつかめなくなってしまって・・・
残るはハードディスクだけなのですが、
それで特定のアプリだけ動かないなんてあるのかと。
>>331 そこまでやってるなら4in1は最新なんだよね?
342 :
331 :02/06/06 00:11 ID:???
>>339 4.38を入れてます
4.37でも試してみました
>>338 >それとファンがなかったのでてきとうなものをつけて
何を付けたのかキボンヌ
344 :
337 :02/06/06 00:13 ID:H2qqh2nE
>>340 いえ、ほんとです。
今回AMDを使っての組み立てが初めてだったんで、
あまり詳しくわからなくて・・・
すいません。。。
>>337 焦げ臭いにおいガスのであればMBがショートしてコンデンサとかセラミックチップ
がショートしてない?それであればMBはお亡くなりになります。次は電源入りません。
適当なファンってCPUファンですか?CPUは焼けても自分の場合は匂いは
なかったなぁ。電源は勝手に落ちたけど。。。
348 :
331 :02/06/06 00:16 ID:s2iK4oap
>>341 とりあえずEPoXスレでも聞いてみます
ログを読んでいるとGefoce3Tiで相性発生した人がいたみたいなんで
グラフィックのほうは相性かもしれません。
ほかにも何か怪しそうなところがあればお願いします。
ありがとうございました。
349 :
337 :02/06/06 00:17 ID:H2qqh2nE
>>343 ファンに書いてあるものは、
NENG TYI
DC 12V
TWO BALL BEARING
とファンに書いてあります。
「これで銅だ」かな?
351 :
331 :02/06/06 00:20 ID:???
なにげにGeforceのことGefoceとか書いてるし・・・ だめだめだ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>349-350 たぶん、「銅だ」のシリーズやね。
糞五月蠅いんだよ、このCPUクーラー
353 :
349 :02/06/06 00:27 ID:H2qqh2nE
すいません。今調べてみたんですけど、 その情報しかわかりませんでした。 ほんとにごめんなさい。 それでやはりM/BもCPUもだめっぽいですか?
>>349 とりあえず検証用に他のMBとかCPUないの?
無ければいっちゃん安いCPUかMB買ってみれば分かるよ
>>353 とりあえず、買った店に持っていった方が良いよ。
>>354 漏れは「すべて銅だ!! SE」ってを試したけど、冷えは良くなかった。
五月蠅さは一品級だったけど
357 :
349 :02/06/06 00:33 ID:H2qqh2nE
358 :
Socket774 :02/06/06 00:35 ID:+VPfNAaX
「Ge Force 4」っていっぱいありますよね? なにがどう違うかわからないんですけれど・・・。 おまけにGeForce3とか・・・ わかり易い解説をお願いしたいのです。
>>358 実売が高いものほど大抵はグレードが高い
>>358 GeForceスレのコピペ
デスクトップ向けGeForce製品
- GeForce4 Ti Series (NV25) -
GeForce4 Ti 4600 (300/660DDR-10.4GB/s) (4pipeline/2Texture/2Vertex)
GeForce4 Ti 4400 (275/550DDR-8.8GB/s) (4pipeline/2Texture/2Vertex)
GeForce4 Ti 4200 (250/500DDR(64MB)-8.0GB/s or 444DDR(128MB)-7.1GB/s) (4pipeline/2Texture/2Vertex)
- GeForce3 Series (NV20) -
GeForce3 Ti 500 (240/500DDR-8.0GB/s) (4pipeline/2Texture/1Vertex)
GeForce3 (200/460DDR-7.4GB/s) (4pipeline/2Texture/1Vertex)
GeForce3 Ti 200 (175/400DDR-6.4GB/s) (4pipeline/2Texture/1Vertex)
- GeForce4 MX Series (NV17) -
GeForce4 MX 460 (300/550DDR-8.8GB/s) (2pipeline/2Texture)
GeForce4 MX 440 (270/400DDR-6.4GB/s) (2pipeline/2Texture)
GeForce4 MX 420 (250/166-2.7GB/s) (2pipeline/2Texture)
- GeForce2 Series (NV15) -
GeForce2 Ultra (250/460DDR-7.4GB/s) (4pipeline/2Texture)
GeForce2 Ti (250/400DDR-6.4GB/s) (4pipeline/2Texture)
GeForce2 TiVX (225/400DDR-6.4GB/s) (4pipeline/2Texture)
GeForce2 Pro (200/400DDR-6.4GB/s) (4pipeline/2Texture)
GeForce2 GTS (200/333DDR-5.3GB/s) (4pipeline/2Texture)
- GeForce2 MX Series (NV11) -
GeForce2 MX 400 (200/166-2.7GB/s) (2pipeline/2Texture)
GeForce2 MX (175/166-2.7GB/s) (2pipeline/2Texture)
GeForce2 MX 200 (175/143(64bitSDR)-1.3GB/s) (2pipeline/2Texture)
- GeForce256 SDR/DDR (NV10) -
GeForce256 (120/166-2.7GB/s or 300DDR-4.7GB/s) (4pipeline/1Texture)
4Ti4600 > 4Ti4400 > 4Ti4200 > 3Ti500 > RADEON8500 > 3 > RADEON8500LE > 3Ti200 > 4MX460 >
4MX440 = 2ULTRA > 2Ti > TiVX ≒ RADEON7500 > 2PRO > 2GTS ≒ 4MX420 > 256DDR ≧ 2MX400 > 2MX > 256SDR > 2MX200
>>358 GeForce4MX440か460買っとけ
362 :
349 :02/06/06 00:41 ID:H2qqh2nE
すいません、たびたび。 今いろいろ調べてたんですけど、 シリコングリスを塗ってなかったんです。 もしかしてそれが原因なんですか?
>>362 CPUクーラーの裏に何か付いてなかった?
薄い奴
364 :
Socket774 :02/06/06 00:44 ID:+VPfNAaX
>>361 MX420じゃダメなんですか?
420、440、460でかなりの差があるんですか?
Tiってのとどれくらい違うんですか?
365 :
349 :02/06/06 00:44 ID:H2qqh2nE
ペラペラの銅みたいなやつですか・・・。 今見たんですけど、それついてなかったです・・・。 もしかしてそれですか?
Duronって一瞬で焼けちゃうほど発熱するの? 雷鳥1.4Gがすぐ焼けるので有名だったけど・・・
GeForce3はRADEON8500に負けてGeForce4が出たから短命だったね…
>>364 GF4Tiは神。
MX460は部長
MX440は課長
MX420はハンバーグ
>>365 CPUクーラーの裏に何も付いてなかったって事だよね?。
それで焦げ臭かったのは最悪の事態だと思うよ。
371 :
365 :02/06/06 00:52 ID:H2qqh2nE
えーーー! どういう事態ですか?
神→部長→課長ときて、次に「ハンバーグ」とくる意味がわからないのですが…
>>371 CPU焼けてると思うよ。
とにかく、ここでは断言出来ないから、お店にGo!
Tiシリーズ…できのいい兄貴たち、だがプライドは高い MXシリーズ…頭は兄貴たちに劣るが気は優しい
>>369 昨日ハンバーグを買ってしまったオレはどうしたらいいですか?
係長か主任ぐらいにならんですか?
420〜440はそんなに違うん?
実は2の名前変えただけとか
>>365 ペラペラの銅みたいなやつは、コア保護するやつじゃないの?
熱伝導シートぐらいヒートシンクについてんじゃないの?
378 :
371 :02/06/06 00:54 ID:H2qqh2nE
>>374 わかりました。こんな遅くまでありがとうございます。
それではお店に行ってきます。
>>371 通電時間が長すぎて、全部パァというパターンが考えられる
>>365 Duron1GHzってことはMorganコアだから、セーフティ回路が付いてるはず。
問題はM/B側で対応してるかどうか。
・・・でも、グリスも熱伝導シートもない状態だと、回路があっても救えないかも知れない・・・
>>331 とりあえずBIOS設定でメモリ速度を落としてみるとか
DDRってかなりシビアらしいし
>>369 Tiは神って・・、もう少しちゃんと分類しろYP!
4200はパソコン大魔神がいいところだな
4600で神の称号が許される
383 :
Socket774 :02/06/06 00:55 ID:TAnborlz
HDDを増設したいのですが、RAIDの端子にHDDってつなげられるんでしょうか? もしつなげられるとして、つないだら勝手にRAIDになったりするんですか? (ただ増設したいだけで、RAIDは別にいらないのですが)
384 :
Socket774 :02/06/06 00:56 ID:5Gl4oXiZ
板違いかもしれませんが、CPUの性能について質問させてください。 セレロン800でDVD一枚分をDivXでエンコードすると8時間程かかります。 これをアスロンXPやペンティアムWの1.6Ghzあたりでエンコードするとどれくらいの時間に短縮できると予想されますか? おおよその予想がわかる方、ご教授願います。 パソコン作り変えたいです。
>>383 ジャンパやBIOSでRAIDをオフにできるはず
?
>>383 何のRAID端子かにもよるな。ちゃんと書け
Ti4600も1年後はハンバーグになっているという罠。
389 :
383 :02/06/06 00:58 ID:TAnborlz
>>383 マニュアルに載ってないかな?
あと、種類によって変わるから詳しく書いて
>>384 DTV板で聞いた方がよいのでは
>>389 それなら確かBIOSに設定があった気がする。
>>389 GA-7DXR+ならBIOS F7bでIDEとRAIDが選べるからIDEにしたらOK
>>382 パソコン大魔神<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<課長
GeForce4 Ti 4600 神 GeForce4 Ti 4400 GeForce4 Ti 4200 パソコン大魔人 GeForce3 Ti 500 GeForce3 GeForce3 Ti 200 GeForce4 MX 460 部長 GeForce4 MX 440 課長 GeForce4 MX 420 ハンバーグ(主任) GeForce2 MX 400 ミニ4駆 GeForce2 MX 200 チョロQ 訂正よろしく。 しかし4の420と440の間の谷間はなんだ?
395 :
383 :02/06/06 01:03 ID:TAnborlz
>>391 BIOSでオフにすると「IDE HDDをあと4台増設可」と考えていいんですか?
>>394 GeForce2GTS・Pro・Ultraはどこに位置するの?
>>384 エンコード作業は、CPUのL2キャッシュの量がダイレクトに効いてくる
河童セレ1GHzを鱈セレ1.4GHzに変えたら、エンコ速度が1.5倍近くになった(w
エンコード速度は。フィルタだの元のファイルの形式だの色々あるから一概には言えないけどね。
GeForceネタは該当スレに移動してください
400!!
401 :
383 :02/06/06 01:09 ID:TAnborlz
(゚д゚)ウマーさん、ありがとうございます!さっそくBIOS更新してやってみます! なんか、最新Ver.のBIOSだと137GBの壁もクリアできるみたいなので…♪
>>401 頑張ってね。
DualBIOSだから安心
>>398 仮にウィラメットとパロミノが同クロックで(キャッシュ以外が)同設計だとしたら、
キャッシュがだぶらない分だけパロミノが速い、と考えていいの?
>>403 面白い仮定だがまあ大体Okey、というかキャッシュの量自体Palominoのほうが多いし。
>>403 オレもそれ疑問。同じFSB400Pen4なら、藁より北森の方が全然速いのかな?
>>405 作業内容によるが、ほとんどのアプリでNorthWoodのほうが速くなるだろ。
キャッシュの量に影響されるようなアプリだと性能向上率は高い。
>>403 というか、Pen4とAthlonXPが同クロックなら、AthlonXPの方がブッちぎりで速いと思われ(w
408 :
403 :02/06/06 01:22 ID:TAnborlz
>>407 あ、そうですよね、モデルナンバー表記してるの忘れてました(^^;)
409 :
405 :02/06/06 01:28 ID:???
>>406 Socket423のオレはとっととFSB533MHz版Pen4を買えってことですか…
>>409 Intelに付き合う気なら、CPUと母板はセットで買い換える物と思った方がいいかもね。
アーキテクチャ変更酷すぎです・・・
というか、藁セレがCeleronの名前のままというのがまた誤解を誘発しそうで・・・Celeron1GHzから1.7GHzにアップグレード云々って話しが多そう・・・
寝まふ さいなら
412 :
409 :02/06/06 01:48 ID:???
>>410 今度、AthlonXPにしようと思ってます。最近はIntelはだったけど、ソケットも
キャッシュもFSBも変わって、それでも同じ「Pentium4」というのが何とも…。
(SocketAが今後も続くどうかは不明ですが、2年も同じフォームで統一していた
AMDに好感を持ちました。)藁セレもねぇ…鱈1.4やDuron1.3より下らしいじゃ
ないですか(AKIBA PC Hotline!だったかに載ってました)。何だかなぁ…。
P55C(MMX-Pentium)の時代からIntelは逃げてばっかりに見えて仕方が無い・・・ ユーザーを引っ掻き回してる感じが・・・ アップグレードも出来ない状態にされることが多いよね スロット関係とかいろいろ
414 :
412 :02/06/06 02:06 ID:???
>>413 i820のバグでHDDが昇天した時点で見切るべきでした。
今月の給料が入ったらAMD派に転向です。
サードパーティーがマザーのチップを作ることが多いので マザーは良く選ばないといけないのはAMDなんだけど 低価格と一回導入してしまえば結構更新が利くんで良い感じです リスクは発熱(焼き鳥)がありますけど情報収集で回避ですね 今ならコスト的にはXP1800+あたりがベストな感じですね (相変わらず発熱は凄いですけど)
>>415 俺は1900+使ってるけど、確かに発熱凄いね。
CPUぶん回した後で調べると、65度くらいになってる事もままある。
発熱心配して、ケースファン4個つけてるけど、フラットケーブルに邪魔されて
あまり意味が無いっぽい。
これからの季節心配だから、もっと高級なCPUクーラー買ってこようかな。
417 :
Socket774 :02/06/06 02:40 ID:kx2mqc+W
ケースファン4つでも65行きますか・・・・ 60度以下の冷却をメインに改造してますがこりゃ先が思いやられる・・・(w ケースのガワの改造とケースファン一個とCPUファンも8cmの金剛に変えて今のところ 64度ですので60を切るように冷却するのは結構先が長そうです・・・
AthlonXP使うならやはり赤べこか8045のどちらかでは? どっちもよく冷えるよ。 CPUと電源のファンだけでも60℃は超えてない ケースやケーブル類にも改善の余地有りかと・・。 そもそもケースファン4個も付けてちゃんと役に立ってるのかと(略 ケース内の空気の流れが悪いと大して役に立たずうるさいだけなんて 事もあり得るので一度外して温度見てみるとイイかも。
>>419 リテールのファンクーラーで十分じゃないか?
OCするなら別だけど。
リテールで温度がヤバイなら、ケース内の空気の流れの方を何とかすることを考えた方が正攻法だと思う。
自作板によく出てくる8045ってどんなファンなんですか?正式な型番が知りたいです。 あと、写真も見れたらうれしいです。←評判がいいので、今度買おうと思ってます。
>>422 同意。しかし、定格で使うにも良いヒートシンクだと思うよ。
OC専用とか言われるのがチョト悲しい(w
424 :
421 :02/06/06 03:22 ID:???
ありがとうございます。これってAthlonXP2000+でも大丈夫ですか?
>>424 俺は2100+で使ってる
これ以上安心できるCPUクーラーは無いな
426 :
424 :02/06/06 03:29 ID:???
>>425 ありがとうございます!今はThunderbird1.33GHz+FireBird R7なのですが、
次はマザーごと換えてAthlonXP2000+にしようと思ってたんです。キリがいい
数字なので。(実クロックはキリがいいわけじゃないですが^^;)
それで気になるのが、FireBird R7より静かになるんでしょうか?
>>426 カノープスに騙されているとお見受けします。
R7より五月蝿いのを捜すほうが難しいぐらいです。
8045はM/Bを選ぶけど現状では価格バランスや入手性を考えると無敵です。
ほかのを考える意味がありません。
登場してから半年以上経ちますが、こんなにNo.1を維持するとは思いも
しませんでした・・・。
静かになるのは確実ですがファンの選び方にもよります。
個人的な意見としては
・PAL-8045の搭載できないM/Bは捨てちゃえ
と思ってます。
1つのPCにIDEのHDDを4台以上つけることって出来ますか?
>>426 R7よりは静かと思う。
8045はファンの交換が簡単なので静音ファンに変えるといくらでも静かになる
>>430 そんなのあるんですかー。
買ってみます。
433 :
426 :02/06/06 04:03 ID:???
いや、R7は「冷える」と聞いて買ったんです。PenIIあたりからCPUファンどころか
ケースファンまで必要になってきたし、“焼き鳥”になった人の話を聞いてたので
とにかく冷えるのにしようと思って買ったんです。新型R7購入も考えてたのですが、
8045にした方がいいみたいですネ。
>>425 さんみたいに2100+でもOKみたいですし。
434 :
426 :02/06/06 04:08 ID:???
計画してるのが、AthlonXP2000+とGA-7DXR+なんですけど、8045は付けられますか?
435 :
425 :02/06/06 04:12 ID:???
>>433-434 俺が使ってるのもGA-7DXR+だよ。安心してくれ。
マザーボードの基盤から高さを9cm弱必要とするからケースに
接触しないか確認した方が良いよ
436 :
425 :02/06/06 04:16 ID:???
8045付けるときの注意点 マザーボードに8045の基礎部分を付けるのだが、ケースから マザーを取り外すから覚悟してくれ。 8045の土台部分はしっかりと締め付けるのがポイント。 次にヒートシンク自体をネジ4本で取り付けるのだが、 このネジはきつく締めたら駄目。外す時に苦労する事になる CPUクーラーを止めるネジはバネで力が掛かってるから 軽く締めていって、止まったところで素直に止めること!
>>435 さん
ケースも計画してまして、オウルテックのOWL-103-Silentなんですけど、
大丈夫でしょうか? 付けられないケースってどんなのなんでしょうか?
いろいろ聞いてしまってすみません…。
438 :
425 :02/06/06 04:22 ID:???
追伸 俺も8045の前はR7だった 評判を聞いて買ったのだが「こんなものか」程度の感想だった ここで8045の評判を聞いて変えてみたのだが、感動したよ。 何が感動したかって、R7の腐れ具合にだよ
439 :
425 :02/06/06 04:25 ID:???
>>437 全然大丈夫。広くて静かで良いケースだと思う。
ケースなどは使い続ける物だから、良い選択だと思うな。
このケースの電源だったら問題もないからお奨めできる
440 :
437 :02/06/06 04:34 ID:???
>>425 さん
いろいろ教えて頂いてありがとうございました!来月のボーナスが出たら
ソッコーでアキバに買いに行きます。あと問題は、自作系ショップに女が
来ると白い目で見る店員が必ずいることくらいですね(^^;)
…まぁ、だいぶ慣れましたけどネ。
441 :
425 :02/06/06 04:38 ID:???
>>440 女性の方でしたか、頑張って下され。
店で買うのが気になるなら、通販を利用する方法もあるから。
通販のデメリットは、初期不良の時は手間が掛かる事です。
店舗が近ければ連絡してから持ち込めますけどね。
深く考えずに挑戦してくださいな
442 :
440 :02/06/06 04:53 ID:???
>>441 さん
んー、気になるほどでもないですけど、入りづらいお店とそうでもないお店は
ありますねー。ツクモの黒いビルのお店なんか、マザーの品揃えがよくって
いいお店なのですが、入りづらいのでT-ZONEとかソフマップで買っちゃいます。
でも、どこで買ってもけっこう恥ずかしいのが、ケースの中から出してもらう
パーツ(※CPUとかメモリーとか)を口に出して言う時です。「PC2100の512MBで
CL=2のやつ下さい」とか言う女、私が男性だったらちょっとイヤだなぁ(笑)
初期不良は大丈夫ですヨ。私、会社が淡路町なので、歩いて秋葉原に行けますから。
…いろいろありがとうございました!もう寝ますネ。おやすみなさい☆
443 :
425 :02/06/06 04:57 ID:???
>>442 秋葉から近くなら安心ですね。
初めは一つの店で揃えるとトラブルに安心ですよ。
では、おやすみ
(^o^)ワー パフパフ
>>384 Pen4 1.6Aとして、単純に
クロック比で2倍
L2キャッシュ(128=>512)で1.5倍
SSE2対応で1.5倍
なんとなく七掛けで .7倍
合計 2 * 1.5 * 1.5 * .7 = 3.15
というわけで、大体2.5〜3倍くらいにはなるんじゃないかなぁ。
あと参考としてスーパーπスレも見てみれば。
セレ800で3分前後、1.6Aで1分30秒前後。
大体2倍くらいだね。でもこれだと、クロック比の分にしかなってないね。
ということは、L2とSSE2がどれくらい効いてくるか、という感じかな。
DivXって良く知らないけど、SSE2は使うのかな?
使わなかったら差し引いて考えてね。
1.6Aでπ1分30秒もいくか?
447 :
Socket774 :02/06/06 09:34 ID:48dPzI7K
448 :
ぱい :02/06/06 09:51 ID:???
常駐してるのがかなりいるけど、うちの1.8Aで1分39秒かな。
昨日突然「Windows保護エラー」が出て動かなくなったんですが、これって HDD関係ありますか?富士通の例のものの生き残りですので、、、 ただ前回の同型機の場合はBIOSの段階で認識しなくなったけど。
>446 確かに、そこまでいかんか。 1:45 でどうだ?
なぜ
>>449 の様な質問者はPCの構成を頑なに秘密にするのかと小一時間・・・
>>451 人間、秘密にしておきたい事もあるのでしょう。
そっとしておいてあげてください。
>451 iMacです。(藁
454 :
451 :02/06/06 10:07 ID:???
455 :
451 :02/06/06 10:09 ID:???
∧∧
( _(,,゚Д゚)
⊂___,.つつ
彡
↑
>>449
457 :
Socket774 :02/06/06 10:50 ID:/6qm5Bdh
windows98ってしばらく使ってると突然そんなエラーをたたき出すよね。 よって再インストールを命じる!
今度自作に挑戦しようと思うのですがPentiumの100MHzと75MHzはどっちの方が性能が高いのでしょうか? 周波数が高くて3桁の大台に乗った100MHzがいいかなって思うんですが FSBの高い75MHzも安い分魅力的だと思いまして… 体感的にどれくらいの差があるのか、またどんな処理にそれぞれ向いているのかを教えて欲しいです。
>>458 真面目な質問だと思うので答えるが、まず近所のいい病院を探せ。
脳の検査が必要だ。
5〜6年前の質問が何故今になって.....
おじいちゃん 時代はギガヘルツになりました。
463 :
458 :02/06/06 11:53 ID:???
実は現在家で使っているのがNECのPC9821Asなのです。 ワープロ使うくらいなら問題無いのですが、 家でもインターネットがしたいと最近思いまして。 以前に友人にインターネット用のPCの自作について聞いたところ 100MHzもあれば十分と言われたので安く上がるならそれでいいかと思ったのですが…。 ゲームやベンチマークには興味が無いので、 インターネットに最適なできるだけ安いCPUは何でしょうか?
>>460 きっとアレだ、マシンが遅すぎて書き込みにタイムラグが出たんだろ(w
>464 そうか、彼はまだ144モデム使ってるな。 早く56Kにしろよ!
467 :
464 :02/06/06 11:55 ID:???
>>458 今書き込んでるPCと同じの買えばいいんじゃない?
いつ友人に聞いたんだよっ って真面目な質問ねーがー。ネタスレはここじゃねえべ
音響カプラなぷかぴー。
486の33MHzに8MBのメモリに200MBのHDDか・・・
ゴミ捨て場に落ちてるマシンでも
>>483 から見れば夢のハイエンドマシンな罠(w
474 :
458 :02/06/06 12:00 ID:???
>>469 会社で使ってるPCは富士通のヤツです。
なるほど、これを基準に考えてみるのは良さそうですね。
ただ、自作の方がかなり安く上がると聞いたので、
自作が気になっているのです。
>>472 ほう、夢のようなロースペックなPCだったのね。
HDD200Mって、今じゃメモリ程度だね。
当時いくらで買ったんだろう。
476 :
469 :02/06/06 12:03 ID:???
>>458 >ただ、自作の方がかなり安く上がると聞いたので、
ここ、間違ってます。かなり安く上げるためには
時間とスキルが必要です。
ここでこんな事聞いてる時点で、無理かと思います。
昨日80GのHDDにアクセスしようとしたらアクセスできず、数秒後にHDDを取り外しましたって出てOS上で認識できなくなりました。 その後、電源を落としてケーブル挿しなおしたら認識しましたが、また同じことがおきました。 その後は一応ちゃんと使えてるんですがこれって死にかけですか?
478 :
458 :02/06/06 12:05 ID:???
>>470 すみません、かなり真面目に質問しているんですが、聞き方が悪かったようで反省しています。
友人に聞いたのは2年か3年前ですが、直後に彼が海外転勤になってしまってうやむやになってしまいました。
>>473 なるほど、便利なスレがあるんですね。とりあえずそこで情報を集めてみようと思いますが、
どうも私の用途にはかなりオーバースペックな気が…。(汗
ギガヘルツとか何百メガヘルツもいらないので、できるだけ安いCPUって無いんですかね?
>>474 さらにマジレス。
正直、メーカー製PCも十分値段が落ちてきたので、
一昔前みたいに自作=安上がりとは限らない。
標準的なスペックで良いなら、メーカー製のほうが安全確実だし、
相性問題も十分検討してるから、逆に速いこともある。
それでも自作してる人はなぜ自作してるかというと
まあいろいろ人によって理由はあるだろうけど、
はっきり言って「自己満足」の意識が強いと思う。
パーツに詳しくなるとか、組み立てる楽しみとか、必要なところにだけお金を掛けたいとか、
とにかくベンチでいいスコア出したいとか、オタクと呼ばれたいとか・・・
(↑ここ、あんまり突っ込まないでね)
でもメーカー製だとつまらんってのなら、メーカー製と自作の中間みたいな
「ベアボーン」ってのもある。検索してみ。
>>475 確か当時の98マシンって今のXeon最高モデルのDualで組むより高かったような・・・(w
>>478 残念ながら、世の中うまく出来てる。
Pentium100Mのシステムが、1Gのシステムの10分の1の値段で組めるかというと、決してそうはならない。
メーカーだって新しいものをどんどん売って行きたいので、古いものは切り捨てられていく。
そしてその波に乗せられて有頂天になってる人たちがこのスレの住人。(w
484 :
Socket774 :02/06/06 12:11 ID:4+Z7M0d4
こんちは。最近暑くなり熱による不具合(いきなりリセット)が出始めました。 のでメーカーPCみたいな排気FAN」もかねたCPUクーラーを探しています。 お勧めのものはあるでしょうか?
485 :
458 :02/06/06 12:11 ID:???
>>480 丁寧なレスどうもありがとうございます。
でも、見積もってるスレを見てるとやっぱり自作の方が安く見えるんです。
確か今のPC(NECのメーカー製)を買った時は物凄く高かったので。(汗
10万くらいで新しいのが作れるのなら自作の方がはるかに安上がりかなって思います。
ベアボーンっていうのも調べてみることにします。
>>485 実際10万じゃOSとか、ディスプレイとか考えると無理
>>483 そして性能が1GHzの10分の1あるかと言うと、実際ははるかに下なんだよなぁ
>>458 10万も出せるなら、メーカー製片落ち、ベアボーン、自作と
比較してみるといいかも。ベアボーンや自作の場合はOS等の
ソフト代を忘れないようにね。
レスの伸びがはぇー
>>478 今新品でどこでも買える一番安いCPUはCeleron 1AGHzです。
>>487 そうかなぁ。
おいらは全体的な性能比は、クロック比よりは少ないと思うけど。
例えばクロックが2倍になっても、性能は1.5倍くらいかと。(体感速度その他を含めて)
だから、100M : 1G なら、体感速度は 1:5 くらいじゃないかなぁ。
まー探せば河童競れとかまだあるでしょ
>>490 ですな。
オレも最近河童探したけど、ほんっと、近所には売ってねーんだよ。
どこもかしこも「1.0Aからで〜す」って言われた。
今さら鱈ママン買うのもいやだったから、通販で河童買ったけど。
Socket478は来年の夏のボーナス。(藁
↑それまで持つかな?
河童セレと815マザーなら安く上がるかもね、探す努力が必要だけど
>>492 河童セレ、ないんだよ。ほんとに。アキバか通販じゃないとさ。
最近探してみて思った。
>>484 使ってるCPUやCPUクーラーやケースは何?
BIOS等で温度見てみた?
497 :
487 :02/06/06 12:23 ID:???
>>491 そりゃ使ってるアプリも昔に比べて重くなってるからだろ
>>458 を例に出して考えると、486SXの33MHzと今のCPUを比較すれば
L1キャッシュの増量・L2キャッシュのオンダイ化・拡張命令のサポート・
スーパースケーラー・アウトオブオーダー実行・リバッファの搭載と
CPUだけでも相当に改良されている上、メモリやHDDの速度も比較にならない
つか486の構造をほとんどそのままでクロックだけアップしたのがC3だから
C3とセレの性能差を見ればCPUのクロック当たりの性能向上は明らかだろ
C3ですらL2や拡張命令の搭載、FSBのアップとか改良は図られてるし
・・・ま、Pen4はインテルの慣例に反して旧アーキテクチャよりも
クロック当たりの性能を落とした設計になっているがね(w
Pen ii 350MHz WS440BX Memory 378MB VANTA 8MB Seagate iii 20GB このくらいの構成でさえOS+ディスプレイで5万くらいかかっちゃうもんね。
499 :
458 :02/06/06 12:26 ID:???
ども、色々ありがとうございました。 今通販サイトに行ってみてきたんですが、新品でも10万程度からで買えるみたいですね。 このくらいなら出せるので新品を買う方向で日曜にで店に見に行ってみます。 どうもありがとうございました。
>497 まあ、言うとおりだけどさ。今から作ったら新しいソフト入れるっしょ。 だからそこまで含めた体感速度のことを言ったのよん。 あくまで経験値。理論付けた値じゃないからさ。
>>497 >>491 みたいな環境の変化を考えずに都合のいいところだけ覚えてて
「昔は良かった」と言いたがる年寄りはどこにでもいるものさ。
ある意味
>>458 みたいなリアルジジィよりタチが悪いから放置しときな(w
>499 あらら、新品すか。 残念ながらこっちの世界には来なかったのね。。グスン。 じゃ、あとはハードウェア板で〜〜 (ToT)/~~~
503 :
Socket774 :02/06/06 12:30 ID:7KCud85x
俺の仕事用マシンも、486DX4でPC-DOSだから人事とは思えない。。。。。仕事用アプリがWindowsに対応していないので 乗り換えできないし。 遊び用は、P3-1.2Gを使ってるから、アンバランス。
>都合のいいところだけ覚えてて ???
505 :
497 :02/06/06 12:31 ID:???
>>500 Win95登場時、モニタやOSとか考えないとすると
15万程度の予算で組んだマシンではWin95も重くて仕方が無かった
今は15万程度のマシンでもWinXPが特に思いと感じることもなく動く
全体云々言うならコスト当たりの性能ははるかに上がってるぞ
>505 はぁ〜? 誰がコスト当たりっつった? クロック当たりっつってんだろ。アフォは寝てください。
507 :
Socket774 :02/06/06 12:36 ID:x6gBwjwL
>>501 その書き方ひどいぞ。自分は何様.........やめよう。厨房め。
こういゆうのがいるから、ここで質問したくなくなるんだよ。
>>506 君はPC66からPC100に切り替わった当時の劇的な性能向上を知らない世代か?
つっかPentium150がPentium133より遅かったと言うのも知らない?
509 :
497 :02/06/06 12:38 ID:???
>>506 だったら誰が最初に体感っつったんだよ(藁
最初にクロック辺りの性能と言ったのに異議を唱えてきたから説明してやったら
体感速度に摩り替えてきたのは自分だって事をもう忘れたのか(w
年齢ジジィ+情報判断力ガキ=「昔は良かった」
体感的なものに具体的な数字を付けちゃったのが悪かったのかな。 「速くなる」とか「遅くなる」とか漠然と言うよりも、大雑把でいいから 具体的な数字をつけたほうが458に分かりやすいかなと思って付けたんだが、 そこをこんなに突っ込まれるとはな。 まぁ、君の言うことは正しいが、君の言い方では初心者には分かり辛いだろう。
512 :
497 :02/06/06 12:44 ID:???
P54C1000MHzとセレ1GHzがどっちが速いかなどこれ以上続けても不毛なので終了
>>509 >>491 の発言に (体感速度その他を含めて) と書いてありますが。
残念ながら君の負け。
これだからこのスレは嫌なんだ。どいつもこいつも厨房ばっかり。 つまらんことですぐムキになって質問者のことを考えちゃいない......。
>514 こういう言い争いの中で初心者が勉強していくスレだと思ったのですが。 それがいやなら矢風で十分かと。
516 :
Socket774 :02/06/06 12:49 ID:5OWetZg1
質問しようと思ったんですが、やめます。他の所で聞きます。
517 :
Socket774 :02/06/06 12:50 ID:CCA+6icJ
ええと、どなたか答えてくれたらうれしいです。 AOPENのAX63proでCPUとメモリのみ挿して 起動させたのですが、画像表示しません。 あ、AGPとPCIのグラボで試しました。 しかしビープも鳴らないんです。 いったい何が原因に考えられるでしょう? 電源は新品、マザー自体ももらいものですが、 稼動してたものです。
をいをい・・・ ここは「自作に関するまじめな質問」スレであって、けっして「初心者」スレじゃないんだよ。 それを間違えちゃいけない。 優しく教えてもらいたい人はPC初心者板へ逝けってこった。
>>507 お前はここで質問しなくていい。
ついでににちゃんに来なくなってくれ。
>>517 ケースから出して絶縁体の上にM/Bを置いて検証したかね?
ビープ音すら鳴らない場合どこかショートしている可能性が一番高い。
あとCPU、メモリ、電源はなにを使ってるか書かなきゃ、質問スレで情報の小出しは厳禁。
>519 場の空気を読めない房。 またおいでね。519 君。
524 :
484 :02/06/06 12:57 ID:4+Z7M0d4
>>496 duron1.2GHzでクーラーはリテール、ケースはVT-917KLってやつです。
電源は死んでしまったのでマクロンMPT−400です。あとGEFORCE3
ti200つけています。メール、HP閲覧は問題ないですが、3Dゲームなど
やるとリセットかかります。そのときの温度は63度、普通HP閲覧で58度、ケースふた
開けっ放しで48度です。CPUじゃなくてビデオカードが熱暴走しているかもしれません。
あけっぱだと一度も落ちたことはないです。とりあえず内部全体の熱を
下げたいと思ってます。
お前らなんて最初からアテにしてねーよ。 何様のつもりだ?..........氏ねよ屑。
酷いインターネットですね
>>526 当てにしないなら君はここに来る必要は無いよね?
当てにしている人に迷惑だから出て行ってくださるとありがたいです。
>>484 一回ゲームやってるときに
グラボとCPUシンクファン触ってみ(ファンに触れないようにな)
かなり熱くなってるなら対策しないとな
後DURONは大丈夫と思うけどCPUシンクファンも一応方向あるから
確認したほうがいいな
ケースを閉めて3.5インチベイを一個あけるとそこそこ効果でるぞ
532 :
530 :02/06/06 13:06 ID:???
>>484 あ 熱暴走の場合と仮定した時ね
しっかしアフォはほっとけばいいのに(w
>>484 グラボだと思うけど、グラボ周りをケーブルが
覆っているようなら、配線を整理して空気が
通るようにしても効果あるかも。
>>524 ケース自体は内部に余裕あるし排気ファンも付けられるね
でケースに排気ファンは付けてる?
536 :
Socket774 :02/06/06 13:27 ID:x6/dQWHu
HDDを増設しようとIBMの120GBのHDを買ってきて、 マシンに組み込もうしているのですが、 うまくいきません。 どのようにすればよいか教えてください。 CPU:AthronXP1900+ マザーボード:GIGABYTE GA-7VRXP (BIOSアップデートは怖いのでしてません) メモリ:DDR PC2100 CL2.5 512MB×2 HDD:バラW80GB ×2個 OS:WindowsXP pro です。 IDE1にはコンボドライブをマスターで一台 IDE2にはバラW80GBHDDをマスターとスレーブでつけています。 まずIDE3と4をATA133として使用出来るように、 BIOSを立ち上げ、PROMIS RAIDをATAに変更し、 ドライバをいれました。 その後、IBMのHDDをIDEに接続し、 自動検出ででドライバのインストールをしました。 Windows コントロールパネル内の管理ツールで、 ディスク管理をしてみたところ、 マイコンユーターに新しく(G:)現れましたが、 フォーマットしようとすると「パラメーターが間違っています」 と出てしまいアクセスできません。 これはどういう状態なのでしょうか? 自作機1台目なのでかってがわからず、混乱しています。
>BIOSを立ち上げ、PROMIS RAIDをATAに変更し、 わ け わ か め
( ゚д゚)ワカメ
539 :
536 :02/06/06 13:42 ID:x6/dQWHu
このマザーはRAIDをATAとして使用出来ますので BIOSで、PROMIS RAIDをATAに変更すると IDE3と4をATA133として使用出来るようになるのですよ〜。
>>524 Duronは75度近くいっても俺の場合安定しています。
ですから、推測どおりビデオカードが暴走している可能性が高いですね。
>>536 まずプライマリにHDDを、セカンダリにコンボをつなげ。話はそれからだ
XPは知らないがとりあえず新HDDの領域確保してあるの?(NTFSかFAT32) してないとフォーマットも出来ないと思うんだが 出かけてきますので後ヨロシコ
543 :
536 :02/06/06 13:53 ID:LQFW3tFu
>>541 このつなげ方ってまずかったんですか?
今までこれで動いていたからこれでいいものかと思ってました・・・
もしかしたら勘違いしているだけで、
プライマリにHDDを、セカンダリにコンボをつないでいるのかもしれませんが、
今、外出先なので確認できません。ごめんなさい。
>>542 新HDDの領域確保とはどのようなことをするのですか?
んなもん、ギガバイトでなくてもできるじゃん
546 :
Socket774 :02/06/06 13:57 ID:8TUwrm53
>>536 まずコントロールを開き、管理ツールを開いて
コンピューターの管理を開きますそして、ディスクの管理を開き
未割り当てHDDを右クリックすると、
「新しいパーティション」と言う項目をクリックする
後は、ウィザードに従ってパーティションを作りフォーマットする。
終わり。
547 :
536 :02/06/06 13:57 ID:LQFW3tFu
>>544 どうもありがとうございます。
このzipファイルを解凍して実行するだけですか?
548 :
536 :02/06/06 14:00 ID:LQFW3tFu
>>546 ありがとうございますさっそく試してみます。
この板は心が温まりますね〜
MSIの、起動ディスク作って、落としたファイルピーコして再起動するだけの方が 俺的には安心だが
>>544 これで失敗してあぼーんって話を聞いた事あるんだが
MS-DOSで失敗する奴もいるが、、、OSが固まらない限り大丈夫なの?
使った事がないので使用感教えてくれると嬉しいです。
552 :
パーマン :02/06/06 14:06 ID:Gs7hlwxo
今、PEN3@800使ってますが中古で1Gが15000円で売ってました。 買うべきですか?
はー、今日は6月6日なのか。 どうりでドラえもんが多いわけだ。
>>552 もうあと1万円出して鱈セレ1.4とM/B買った方が幸せ。
予算3万5千〜4万程度でM/BとCPUを買い換えようと考えています。 このばあいM/Bが安価で、CPUのコストパフォーマンスが高いAthlonで組んだほうが 断然よいように思えるのですが、Pen4で組む利点というのはあるんでしょうか?
556 :
Socket774 :02/06/06 14:10 ID:8TUwrm53
pen4北森なら3Dgame インターネット快速
>>555 コストパフォーマンス優先だとP4にメリットは無いね。
コストかけても絶対的なパフォーマンスを求めるか、Adobe製品が主目的ならP4。
あと、ただ組み立てて何の問題も無く動くのはP4にIntelチップセットの方が多い。
>552 あと5000円ちょっと出したら、鱈セレ1.3+ママンが買える。
561 :
Socket774 :02/06/06 14:13 ID:3sHBNjSH
562 :
パーマン :02/06/06 14:13 ID:Gs7hlwxo
>559 ママンってなんですか?
>>555 557-558も書いてるが、やっぱ勝手からの苦労と安心感の違いじゃないかな。
互換は何かと苦労する。それがいいという人もいるけど。
スリルを味わいたいならAthlon(組む時、使ってる時)
565 :
Socket774 :02/06/06 14:18 ID:xTVR+Vz3
>>559 マザボ。 つまり、マザーボード。
スリル味わうのも自作の醍醐味。
コアがかけたらニヤリとするぐらいの余裕が必要です。
567 :
Socket774 :02/06/06 14:20 ID:4+Z7M0d4
>>524 ケースファンは排気2つ吸気2つつけてます(藁
空気の流れは色々試行錯誤してみました。
>>540 そうなるとビデオカード用FANを取り替えるということがいいかもです。
お勧めのはありますか?CPUFANむりやりつけたほうがいいかな。
570 :
Socket774 :02/06/06 14:26 ID:xTVR+Vz3
>>567 水冷ってのもあるよ。今はキットも売ってるし。
KENDON氏のCPUラジエターってどうでしょう 試した人居ますか 水冷の手前っぽくてヨサゲなんですが・・・
573 :
Socket774 :02/06/06 15:10 ID:PP5OFn8M
どなたかASUS P2VでGeForce2をお使いの方はいらっしゃいませんか? 知り合いからこのママン板を貰うのでサブ機にしようかと思ってます。
574 :
Socket774 :02/06/06 15:11 ID:4+Z7M0d4
水冷まではちょっとって感じです。なぜならケースあければ問題ないので 笑
>>573 正直ASUSスレに行った方がいいかぽね
でも、とりあえず貰えるって事はタダなんだし
動かないならまたその時考えればいいような
気もするけどね・・。
>576 確かに。今の段階だと何を聞いていいのかわかんないだろうしね。 持ってる人がいると安心なのかな?
578 :
Socket774 :02/06/06 15:22 ID:wg+RNSi8
オンボードRAIDを使っていないのでデバイスマネージャーから削除したのですが 再起動するとOSが認識してドライバを入れてしまいます 二度と認識されないようにはできないのでしょうか?Win2000です
580 :
578 :02/06/06 15:25 ID:wg+RNSi8
>>578 M/BのジャンパかBIOS設定でオフにできないのかね?
つっか質問するなら型番くらい書け。
>>580 BIOSから切り離しは出来ないの?
マニュアルで確認してみるのがよろしいかと
そんな項目ねぇよって事ならデバイスマネージャーで
「無効」にすれば問題ないはず
583 :
578 :02/06/06 15:54 ID:wg+RNSi8
MSIの815EP PRO-Rです。ジャンパでもBIOSでも切り離すことはできません
初心者な質問かもしれませんが、 新しいPC作るのに850Eと845E、というかRIMMかDDRかで悩んでいます。 P4(FSB533)+RIMM800-40nsのP4(FSB400)+DDRに対する アドバンテージはいかほどでしょうか? W2kでPhotoshopをメインに使います。 それとはあんま関係ないけど、SPECTRA8800@\19999は安いでしょうか?
>>584 Photoshop使ってそれなりのサイズでエフェクトかけるならRIMMでしょ。
でも通常作業じゃ違って数秒の差なんだけどね、コストの差をどう考えるか・・・
ちなみに俺はRIMMにしたけどね。
>>584 Photoshop使う人間が、クソ画質チップ搭載カード買うのはどうかと…。
いかに天下のカノープスでも限界はある。ATIがいいよ、純正に限るけど。
>>586 君は実際を知らないただの知ったかぶりだな。
588 :
Socket774 :02/06/06 20:03 ID:j9B+FxEN
>>588 これだけ詳しく記述してあってわからないと言う君のことが僕にはさっぱりわからんちん。
>>588 CPUの形状はソケットだよな?
リテールファンは使ったことある?あれと同じだとおもうが。。。
591 :
Socket774 :02/06/06 20:11 ID:j9B+FxEN
>>589 困った、困った。日本語勉強してきますです。。。
592 :
Socket774 :02/06/06 20:13 ID:j9B+FxEN
593 :
Socket774 :02/06/06 20:15 ID:j9B+FxEN
不安になるぐらい強く押してつけるもんなんですか?
>>588 ファンレス買ったんでしょ
取り付け金具が二個付いてると
どちらか一つ使えばいいだけ
ヒートシンクの上から金具はめて
ソケットにひっかける
595 :
Socket774 :02/06/06 20:22 ID:j9B+FxEN
>595 そればかりは言葉で説明できない 経験と勘が頼りとしか……(w 水平を保つようにしてればめったなことでは欠け……ない(w
>>592 リテールファンじゃなくてリテールヒートシンクだった。スマソ
不安とは、物理的に不安定ってこと?それとも君の心境?
物理的に壊さなければ強く押し付けたほうが冷却効果は高いよ
>>595 正しい
Pen3だったらコア欠けはしないでしょう
599 :
Socket774 :02/06/06 20:31 ID:j9B+FxEN
>>596 経験ですか〜。困ったな…。
>>597 物理的には安定してる?のですが…心境のほうです。
なんて言うか…CPU潰れちゃう?みたいな感じです。
それぐらい力を入れるものなのかどうか…。
>>598 Pen4をコア欠けさせた男を知っていますが。何か?
601 :
Socket774 :02/06/06 20:33 ID:j9B+FxEN
>>598 コア欠けしないのですか?おもいきりやってみようかな…?
602 :
Socket774 :02/06/06 20:37 ID:eVBKJj8p
ヤット自作PCが完成しました。 ところでメーカー製のに比べ冷却機の音がうるさいように聞こえます。静かにする方法ってないのですか?
冷却機?
>>584 845Eでメモリを多く積んだ方が良し。
SPECTRAはまぁ安い方だが・・・欲しくはないな。
>>588 シンクとCPUの間にはスプレッダを挟め、と。
んでもってスプレッダとシンクの間にシリコングリスを塗るのも忘れるな、と。
こんな感じか?
IBM IC35L80AVVA07を購入しました。
パッケージのシールにはCAPACITY 82.3GBと表記されていますが、
Promise ultra66 のBIOSからは約76Gbyteと認識され、
WindowsXPのディスク管理からは、76.69Gbyteと認識されます。
ちなみに、ultra66はBIOSアップデートしており、アップデート前は約16Gbyte
と認識されていました。
この現象は
>>4 の
>Q:40GBのHDDが37GBと表示される → メーカーは1000で計算し、OSは1024で計算するから
と同様の現象で、全く問題ないのでしょうか。
つまり、他の人もIC35L80AVVA07は約76Gbyte=76×1024×1024×1024 byteと
認識されているということでしょうか?
608 :
Socket774 :02/06/06 21:02 ID:fvqt5sLg
>>607 それで合ってるよ
漏れのPCに付いてる80GBのHDDもOSからは74.5GBになってる
610 :
Socket774 :02/06/06 21:07 ID:VTeFMGh1
マザーはEPOX 8KHA+でHDDブート優先にしているのですが、 winXPインストール後、電源を切って再び起動すると CDブートエラーと出てOSが起動してくれません。 そこでBIOSの設定を見るとちゃんとHDD優先になっています。 なぜ?
>>607 俺もIBM IC35L80AVVA07を使っているが、
WindowsXPproのディスク管理からは、76.69Gbyteと認識されてる。
MBRがショボだから
バルクのメモリは質が悪いと聞きますけど、どのくらいひどいですか? 初心者はブランド物買ったほうが無難ですか?
Pentium4 1.8GHz 478pin DDR128MB で\45000! どうだぃ?
いや、バルクで十分だってよ
>>610 CMOSクリアして設定し直しても駄目?
>>613 心配だったらブランド品やね
メモリーの相性保証をしてくれる店で買うのが良いな
>>612 バルクでもピンキリだが、まあブランドモノの方が確かだろうな。
618 :
607 :02/06/06 21:14 ID:???
>609 ありがとうございます。 よかった。
619 :
607 :02/06/06 21:15 ID:???
620 :
Socket774 :02/06/06 21:16 ID:j9B+FxEN
すいません。ヒートシンクのやつですけどつけれました。 グリスを薄めに塗るってのがどの程度か、わかりませんでしたが…。
>>620 CPUが何か知らないけど、シリコングリスをコアに付けてから、
テレカで薄く伸ばす程度で良いよ。
623 :
Socket774 :02/06/06 21:22 ID:j9B+FxEN
624 :
610 :02/06/06 21:25 ID:VTeFMGh1
>>616 ええ、だめでした。それにもともと時刻くらいしかいじってませんし。
いちいち起動ディスクで復元するのもめんどくさい・・・
FAQな質問する奴ほど構成書かせるといいもん使ってるよね!
>>624 ところで、インストールに使ったCDはCD-ROMドライブから出したかい?
628 :
610 :02/06/06 22:13 ID:VTeFMGh1
CD抜く→電源切る→電源プラグ抜く→最小構成に→CMOSクリア→プラグ挿す→ 電源入れる→あぼーん だったのですが、なにが間違ってるんでしょうか。
>>628 ここで質問することが間違ってるといえます。
CD-ROMドライブにある小さい穴に針金を刺すとCD-ROMが出てきます。
631 :
610 :02/06/06 22:18 ID:???
632 :
Socket774 :02/06/06 22:24 ID:dEJXmmpp
自作本買ってきたりしてますが、初歩すぎるのか載ってなく 引っかかってます 普通に売ってる”ミドルタワー”のPCケースって、マザーボードは ATXで良いんでしょうか、それとも、MicroATX? それと、一般的によく使われるのはどちらでしょう? 最近自作に興味が出てきたので、勉強始めたばかりで くらない質問ですが、お願いします。
633 :
Socket774 :02/06/06 22:27 ID:5/5evfAq
>>632 フル/ミドル/ミニタワーならATX。マイクロATXも入るケースも多いがな。
逆にマイクロATX用のケースにはATXは入らない。
ミドルはATXでOK ATXケース(ミドルタワー)はMicroATXマザーも入るよ 一般的はATXかな
>>632 フルタワーからミドルタワーまではフルATXでOKです
それ以下のサイズになるとMicroATXとかになります。
なお、フルタワーからミドルタワーのケースにもMicroATXのメインボードは使えます。
大は小を兼ねると言うことです。
638 :
632 :02/06/06 22:40 ID:???
>>632 頭でっかちになるより、まず組んでみる!
642 :
Socket774 :02/06/06 23:54 ID:2AFiDd3J
先ほど マシンが死んでしまいました。 DUAL OS(98/2000)なのですが 立ち上がってOSの選択までは できるのですが そこでダウンしてしまいます。(終了してしまう。電源は入ったまま) これは ハードが死んでいるという判断で 正しいでしょうか? CPU celeron433 マザー ABIT VH6 メモリ 128+256MB ハードは2台あって C:に98 D:に2000を入れています。
644 :
642 :02/06/07 00:02 ID:5kQQLIm3
状況ですが いつもどおり普通に使ってたら 予告もなく 落ちちゃったんです。 で 起動すると 普通に認識して OSの選択画面に移動→2000を選択→ 2000を起動していますと 出るのですが そのあとの窓画面にはならず そこで 落ちてしまうんですよ。 ハードが死んでるのではないか?と思ったのは 前々から Cドライブの調子が悪く 98は入っててもセーフモードでしか 立ち上がらない状態だったのでそう思ったんです。
>>644 ハード=HDDの事やね
こうなる前に何かいじったか、ソフトのインストールとかしてない?
646 :
642 :02/06/07 00:11 ID:5kQQLIm3
そうです HDDです〜 ソフトは realplayerとrealoneを入れましたが ちゃんと インストールしたのにちゃんと動かず アンインストールして 再度入れたりしていたのですが、、もしかしてそれが起爆材だったのか!?
ま、とりあえず、 バラバラにして組みなおしてみる。 接点不良ってのもよくある話だ。
>>646 とりあえず、
>>647 さんの言うとおりに組み直してごらん
それで駄目なら思い切ってOSを再インストールして様子をみよう
>DUAL OS(98/2000)なのですが 立ち上がってOSの選択までは >できるのですが そこでダウンしてしまいます。(終了してしまう。電源は入ったまま) それ、立ち上がってるって言うのか?
650 :
Socket774 :02/06/07 00:29 ID:E0fvq2Vy
AOPENのAX3S PROにMAXTORのMX6L060L3(60GB)を付けたら 30GBでしか認識しませんでした。どうすれば60GBで認識するか教えて下さい。
マツモトは氏にました
システムファイルが逝ってるか設定ファイル(Config関係)が逝ってるか マルチブートの必要構成で逝ってるかだけど 画面上どんな感じで逝ってるかなんだよね 再インスコが早いとは思うけどね
654 :
Socket774 :02/06/07 00:36 ID:79t2VJ1C
1000BASE-TのLANカードって100BASEのLANカードとして使えますか?
656 :
654 :02/06/07 00:40 ID:79t2VJ1C
>>642 NTloaderは生きているから、CドライブのHDDは生きていると思われ。
インスト、アンインストを繰り返したって事だから、恐らくレジストリが逝ったんじゃないかな?
OS選択してからF8押して、前回正常起動時の構成で起動・・・・とか言うの選択してみるが良し。
これで治らなきゃ修復セットアップ。
えと、98がCドライブに入ってて2000がDとかそれ以下のドライブに入ってるんだよね?
上位互換だから大丈夫だったよ
>>654 100BASEをサポートしてるんなら使えるんじゃない?
>>654 1000BASE-T(X)ならRJ45のツイストベアーを使うから100BASE-TXと互換がある。
661 :
Socket774 :02/06/07 00:45 ID:79t2VJ1C
あれ?ADSLって10base-T?
>>661 電話線・・・
いや、論理値最高たたき出しても10Mbps出ないし。
>>661 1000baseなら100も、ではなくて、対応はカード毎に違う。
1000/100/10なカードもあるよ。
664 :
Socket774 :02/06/07 00:52 ID:79t2VJ1C
>>663 なるほど…つー事は上記を買った俺は10BASEをやるために
新しいのを買わんといけないってことですね…。
皆様、あるがとうございますた。
665 :
Socket774 :02/06/07 00:54 ID:yX6nwP/j
ADSLはモデム(ルータ付)が10/100BASE対応なので
どっちでもいけます
>>664 100BASE対応ならOKでは?
666 :
665 :02/06/07 00:56 ID:???
ちなみにそのカードのナショセミのチップでチップ自身は 10BASEもいけるはずなんだけどね クロシコの同系で確認済み ドライバが無いのかな?
667 :
664 :02/06/07 00:58 ID:???
>>666 あら?どうなんでしょ?ためしにやってみます。
668 :
Socket774 :02/06/07 01:00 ID:KfivHIUB
すいません。スマートケーブルをご使用になってる方おられますか? フラットケーブルに比べてどうですか?
>>668 どうですか・・・って言われても・・・具体的に何を聞きたいのよ?
>>668 >フラットケーブルに比べてどうですか?
値段が高い
674 :
Socket774 :02/06/07 01:04 ID:KfivHIUB
>>669 さんが言ってる事が聞きたかったのです。言葉足らずですみません・・・。
ちなみに上記に同じくドライバがないと対応できないよ オートネゴシエーションで失敗するようであれば無理と思う(もしくは指定) ちなみにADSLの場合100BASEで通るから無理して10BASEに落とすこと無いよ パフォーマンスはいいほうに越したことないし試したら戻しといたほうが良いよ
>>674 ケース内部の通気性がよくなり
CPU及びケース温度を下げやすく出来る
>>674 見て分かることを聞いてどうするよ・・・
つーか、初心者板か? ここは?
>>667 (664)
100/10なルータの下にぶら下げればOKだけど
ADSLはモデム単体だと10がメインだから … 構成次第かと。
680 :
Socket774 :02/06/07 01:13 ID:ZlJKCkhb
自作板の皆様 助けてください つい1ヶ月前にEpsonDirect600Lを少し改造しました 最初は調子よかったのですが、だんだん具合が悪くなり 本日、とうとう起動しなくなりました 改造の内容等は次のとおりです 原因と対処法についてアドバイスください M/B ASUS P3V4X → 変わらず 1 CPU Pen3 600EB → Tuallatin 1.26GB 2 なお、STOT1でソケットを使えるようにする パワーリーブ社のゲタをはかせてます 3 ATA133HDDを使えるようにするためのPCIに指す板 4 MEM512 → 896 (続きます)
>>680 徐々に悪くなっていったのならば
CPU焼けてるのかもね
>>679 普通のGigabitNICは下位互換あるよ・・・RJ45コネクタなら大丈夫だって。
1000BACE-SXとかならダメだけど。
10BACE-Tの口に普通に繋いでも平気。
NICが10/100/1000のどの速度でリンクするかはスイッチやモデムに依存 しているのであってドライバは関係ない。 ちなみにADSLモデムも10対応と100対応がある。
>>680 P3V4Xに鱈セレ載せたの?
供給電圧高すぎて焼けたんじゃないの?
ゲタでちゃんと調整した?
ここは一応メーカー品の手入れも受付ていいの?
暇な時間だから良いと思われ
>>685 ドライバが10BASEに対応してなければ使えないよ
でないとネゴシエーションで認識もかからないじゃん
>>683 プラネックスあたりのくされギガビットNICは10Base-T非対応と言う罠。
690 :
Socket774 :02/06/07 01:22 ID:ZlJKCkhb
5 HD30GB → 80GB流体軸受けバラクーダ 6 OS WIN2K → WINXP 7 電源容量200W 変更なし (症状) ・当初購入は2000年3月 ・改造は、2002年4月中旬 ・改造後1ヶ月くらいは無問題 ・本日より2W位前から 使用中にいきなり再起動とか ディスプレイに縦じまが入ってブルースクリーンフリーズ などが頻繁に起きるようになる ・1W位前から、SW押してもハードチェックが開始せず 何度かSW入れなおして起動する症状がちらほら現れる ・先週の土日暑かった日、起動してもすぐに再起動を繰り返し 昼間は使いものにならない 夜涼しくなって安定する ・本日涼しいにもかかわらず、SWONでもハードチェック開始せず(泣 (続きます)
>>688 ん? ネゴはL2レベルの話しでしょ?
なんでドライバが関係あるのよ?
>>680 下駄の電圧設定をマズってCPU死亡の可能性が高いのもあるけど
電源は多分買った時の奴をそのまま使っていたのだろうから
パワーアップによる高負担の状況に耐えられなくなって
付属品のATX電源が死亡した可能性がある。
>>682 の(゚д゚)ウマーさんが言うように
買った時と同じ状態に戻して検証して見よう。
>>686 一応中身は自作パーツのみで構成されている
ショップブランドの自作PCみたいなもんだから良いんではないでしょうか?
まだ続くらしいからのんびりしようぜ
695 :
Socket774 :02/06/07 01:29 ID:ZlJKCkhb
(やってみたこと) ・ふた開けて、接触不良確認、CPU及び内部温度確認 特に異常があるとは思われず ・ATA133コントローラ外して再起動 メモリ新規分外して再起動 問題なし (自分の予想) ・電源200Wで足りてるのか? Becauseいきなり再起動は、電圧不安定のためでは? つけてるのはHDD2台、DVDROM、CR-RW各1台 今回、CPU代えて、コントローラつけて足りなくなったのでは? (実はM/Bがいかれてるとかは考えたくない(^^; こんな状況です 電源交換しても意味ないでしょうか? 夜遅くにすんません ほとんど自作は初心者みたいな ものですので アドヴァイスをお願いします
>>688 IEEE802.3やLayerで検索して理屈調べてみそ。
>>695 お疲れさん
で、全部元の状態には戻した?
701 :
Socket774 :02/06/07 01:36 ID:t3Hthl2e
みなさんどうもEPSN600L改造野郎です 今日は遅いので、皆さんが言うとおり、 明日、初期状態に戻してみます それはともかく、どなたか書いてくれてましたが 電源、という可能性はやはりありますか? 電源なら安いので、大きいのを買ってきて 付けようかとも思ってます とにかく、全く動かなくなったので M/Bがいかれたのかなとも思ったのですが M/Bっていかれるもんですか PSV4Xなんてもう売ってないないですよね(泣 あと、CPU死んでるとの話もありましたけど その場合、焦げ臭かったりするのでしょうか?
>>695 電源だけど何とも言えない。
150WのTermnatorK7でDuron1.3GHz+HDD*2+DVD-R+CD-R繋げても平気なこともあれば
300Wの電源にHDD*2+河童セレ1GHz+CD-Rで不安定でOSすら入らなかったこともある。
交換してみる価値はあるけど、もしCPUが高電圧で焼けていたとしたら、ダメージがどこまで逝ってるか予想が付かないよ。
かなり無理して使っていたみたいだし。
>>701 とにかく原因だと思われる場所が多すぎるよ。
電源が原因とは決められないね
まずは初期状態で動かしてみるべし
704 :
Socket774 :02/06/07 01:41 ID:t3Hthl2e
園楽さん、じゃなくてなんとお読みすればよいのか 702さん、ありがとうございます ちなみに、1.26GはたらせれではなくPEN3でございます とにかく、動かないので、明日次のことをしてみます 1 元に戻してみる 2 電源を買ってきて交換してみる どうもありがとうございました 結果も、たぶんPART73〜74位になってるでしょうが 書き込みます
705 :
Socket774 :02/06/07 01:42 ID:WHVUsfDe
>>683 上位互換と下位互換間の使い方違ってると思われ
706 :
Socket774 :02/06/07 01:43 ID:t3Hthl2e
うまー さんありがとう やはり原因の切り分けはむずかしいようですね 友人の詳しいやつにきいてもやはり、 1つづつ検証していくほかはないとの回答でした やってみます どうもありがとう
俺もCPUがあやしいと思うけどなぁ・・ 電圧設定ミス等による熱暴走&熱損→CPU死亡寸前でフリーズ頻発→CPUご逝去 ここ最近とくに暖かくなってきたし・・。 ところで「2W位前」って表現が「2週間くらい前」と理解するまで しばらく時間を要した俺はかなり厨?
708 :
Socket774 :02/06/07 01:44 ID:WHVUsfDe
>>706 (704)
>>6 でいう最小構成(元のCPU) → pen3-1.26載せる
ならすぐ確認出来るよ。
うまくいかなかったら電源交換、に私も一票。
710 :
Socket774 :02/06/07 01:47 ID:t3Hthl2e
707さん、709さんどうも もとのCpu交換なら、確かに今からでもできますね よし、やってみよう 電源購入はそれからにしよう いったん落ちます
>>708 下位互換ってあるんですか?あるとしたら何の意味があるんですか?
715 :
Socket774 :02/06/07 02:08 ID:uhwvdi+y
epsonぷち改造野郎です 元の600EBに代えたら、ばっちり動きました て、ことは、やはり1.26Gはご臨終ってことでしょうか 大枚叩いて買ったのに・・・
>>715 漏れなら、そのCPU買わずにメインボードと鱈セレに新調するか、AthlonXPの方に手を出してたな・・・
ゲタの電圧設定し直して挿したらいけるかもよ。
717 :
えぷそそ :02/06/07 02:14 ID:uhwvdi+y
・・あのー、ゲタの電圧って、設定できるんですか (汗
BX ◆440BX/NI 圓楽 ◆tePewCZE 癌がそろってやがるぜ(w
>>717 その辺の知識がないようなら大人しくPV600のままで使っていた方が幸せって奴だな。
新しいCPU勝手もまた壊してしまうぞ?
722 :
えぷそそ :02/06/07 02:31 ID:uhwvdi+y
BXさん どうも ところでなんでトリップが440BXなんすか? それはともかく、まあ動くことは動いたんで、 このまま1.26G死亡も悔しいので 電源は、代えてみます みなさんどうもありがとう CPUが死んでないことを祈ります PS.指摘していただいたページみました あそこまでしないと、下駄は手をだせなかったのでせうか・・
>>722 ゲタは延命の最終手段、新CPUには新マザー買う方が何かといいよ。
質問です。7200rpmのATA/66と5400rpmのATA/100はどっちが速いんですか?
>>722 今使っている下駄って初期型の電圧調整出来ないヤシか?
現行モデルの下駄なら電圧調整も出来るからそのPen3でも問題なし
新しい電源と新しい下駄を買ってフル装備で逝くと良いんでは?
けどもう少しお金出すと新しいママン板とかCPU買えるなぁ(w
>>724 残念だけどそれだけではどちらが速いか分からない
727 :
724 :02/06/07 02:40 ID:???
>>726 メーカーとかプラッタ容量による、ってことですか?
729 :
727 :02/06/07 02:44 ID:???
>>728 さっそく行ってみます。でも実際のところ、5400rpmと7200rpmって
そんなに違うものなんですか?体感的にあまり変わらないくらいの
差なら、静かな5400rpmにするかな、なんて思うのですが…。
730 :
えぷそそ :02/06/07 02:45 ID:uhwvdi+y
>>725 さん むむむ、新しい下駄は電圧調整可能 ですか?
買ったのが4月ですが、電圧調整らしきものはなかったような?
というか、今見てるけど、ないす
新型にはあるですか?
あと、自作初心者なのでタラティンペン3に合う
M/B いいやつ教えてください > ALL
>>730 Pen3-Sっぽいので、Sスレで聞くとよろし。
>>724 用途と目的で初めから5400rpm派と7200rpm派に分かれる感じ。
(いっそ単純にシーク速度で判断する?)
>>730 1.26ならpen3-Sだと思う。
そうすると、鱈セレやpen3はOKでもpen3-SはダメってM/Bもあるから
731さんの誘導先、良く読んだ方がいいよ。
733 :
えぷそそ :02/06/07 02:58 ID:uhwvdi+y
誘導先 らしきとこ読んできましたけど
ちょっと 嵐 が酷すぎかも・・
もそっと読んで見ます
あと、先ほどの新型電圧調整可能型下駄の情報きぼんぬ
>>725
>>733 ヤフオクでPentiumIII-S1.26GHz売っちゃってDuron1.3GHz買いなさい。
一般の用途ならそんなに差はないし、SDR使えるマザーも売ってるから。
735 :
えぷそそ :02/06/07 03:05 ID:uhwvdi+y
>>734 いやだって、ご臨終の可能性もあるし(^^; >P3−S=やふ
>>734 ご臨終じゃないなら、いい選択肢だよな。つーかオレならそうする。
↑、追加。 インテルとAOpenの815系。AOpenVIAならのるからなぁ。。
739 :
Socket774 :02/06/07 03:13 ID:kV7rONUY
CPUの温度はどうやって測るんですか 測り方教えてください 解説してるHPあったら教えてもらえるとありがたいです 自分で検索したけど、下手くそなので膨大にヒットしてしまって 辿り着けません。ゴメンなさい
元のCPUがSlot1だと、マザー換えて動かなかったとき切り分けできんな。
845GBVLにUltraATA133のHDDはそのまま着けれるんでしょうか
745 :
642 :02/06/07 07:35 ID:nJr0OFFj
構成は C:IBM製 os98 E:どっか海外メーカーもの OS2000 パーテーションを切ってあり CにはD EにはFGとあります。 2000はHDDを追加するときに 新規でインストールしました。 今から 旅行なので 帰ってから組みなおしてみます
746 :
538 :02/06/07 07:47 ID:sFu6UiKu
>>546 さんに言われた新しいパーティーションと言うのは出てきませんでしたが、
フォーマットは出てきましたのでそれでフォーマットしてみましたが、
うまく行きません。
ディスク2のダイナミックと表示されているHDDを
そこからフォーマットしようとしました。
時間がかかるのかと思い放置しておいたのですが
一向に進む気配がなく、しまいには エラーと出てしまい
完全に沈黙してしまいました。
今はオンライン(エラー)と表示され、
正常(危険)と表示されています。
だれか助けてください(涙
>>746 もうだめ。壊れました。
新しいのを買ってください
748 :
538 :02/06/07 08:41 ID:sFu6UiKu
>>746 ホントですか?初期不良ってことですか?
>>746 フォーマットできずに使えないなら初期不良だろ
>>746 なんでダイナミックディスクなんだ?
最初わけもわからず適当にウィザード進ませたんだろ。
まずはパーティションの削除をしてみろ。
>>746 よう環境わからんけど、ダイナミックディスクにしてるならXPproか?
作ったボリュームはシンプルボリュームかい???
ま、そのエラー出てるディスクを再アクティブ化して、
ボリューム全部消して、一からボリューム作成&フォーマットしてみたら?
それでも問題でるなら、ローレベルフォーマット。
嫌なら交換。
PCケースは金かけた方がいいと聞きますけど、実際いくらぐらいが普通ですか? アルミは高いので1万円くらいのスチールを買いたいんですけど、 AthlonXPは発熱がチト心配なのでアルミの方がいいかなとも思ったり、、、
アルミケースもスチールケースも放熱性は同じです
755 :
Socket774 :02/06/07 14:36 ID:MA5Ze1Qx
パロミノの1500+とかってウィラメッテの1500ヘルツ(以上)相当って事でしょ? テュアラならパロミノと実クロックで張り合えたりする? (ウィラとテュアラじゃ桁違いでしょ?速度)
それ以前に北森とはどうなのよ?
NorthwoodはWillametteよりはマシっていう程度。 やっとAthlonXPのモデルナンバーに追いついた感じ。
512KBテュアラ>パロミロ>テュアラティン>サンダーバード>カッパーマイン>ノースウッド>ウィラメッテ あってる?
すいません、ちょっと聞きたいのですがUSBポートのインストールは OSのCDが無くても出来るのでしょうか? 出来るならやり方を教えてください。お願いします。
>>758 だいたい合ってるが、処理の得意不得意、メモリの構成で激しく違ってくるので、
型通りのランク付けはあまり意味ない。
XPのモデルナンバーもだんだんPen4と合わなくなってきてる。
66MHzごとのアップで100増やしてるんだからずれていくのは当然。
1500+ 1.33GHz→2100+ 1.73GHz
モデルナンバーは1.4倍になっているが、実クロックは1.3倍しか上がっていない。
私はAMDに自信を持って、実クロック表記で勝負して欲しいと思う。
CrusoeやC3が、Pen3と同じ速度だと受け取られてないのを見れば、AMDが考えているほど
ユーザーはバカじゃないと思う。
逆に、1.4倍の速さのプロセッサを買ったつもりが、実際は1.3倍だったらどう思うだろうか。
762 :
759 :02/06/07 16:37 ID:???
すいません。 マザーは箱捨てちゃって良く分からないんですがSocket370です。 GIGABYTEのモノで青い箱だった気がします。 CPUはCelelon1Gです。OSはWindows98SEです。
763 :
Socket774 :02/06/07 16:41 ID:8vpexqgL
えー、整理するとオンボードのUSBがOSで認識されなくて困っていると考えてよいのかな? デバイスマネージャーには表示されてるの? と思ったんだけど、ちょっと待って。 >OSのCDが無くても出来るのでしょうか? ってどういうことじゃ。 やってみればわかるんじゃないの? それとも組む前に必要かどうか知りたいということ?
>>761 ここの住人にはAthlonXPが実クロックが低くてもどれだけ性能が凄いのかよく分かるが、
パソコンを全く知らない素人さんにはなんか数字が大きい方が速い、って結論に達すると思うぞ
メーカーもそれに然り
メーカーPCを買うほとんどのお客さんは素人同然(中には違う人も居るだろうが
素人さんに売るためにはそれなりのPCを作らないとダメなのよね
AMDにはIntelにCPUの性能で買って、マーケティングで負けてほしくないな(w
766 :
764 :02/06/07 16:58 ID:???
>>765 AMDがマーケティングで成功させる為にはモデルナンバーが必要、って事でいいんでない?
このモデルナンバーが、P4のクロックと同じ程度の数値の物で比べると速いってのが
一般の人にも普及されたらどうなるかは分からんが
そもそも一般の人はクロック気にしてないような気もする。 ここですら今使っているCPUのクロック知らないで質問する人いるぐらいだしな。
自作より、既製品のCPU交換があり。
CDRWドライブを買い足したので、ついでに玄人のIDE133ATAカードを買って オンザフライ書き込み体制を整えました。今のところ問題なく使えているのですが、 一つ教えて欲しいことがあります。PCを起動させるときママンのBIOSが立ち上がった後、 IDEカードのBIOSが起動して、刺さってるドライブを認識し、OSの起動となるのですが、 IDEカードというのはみんなこんな感じですか。
>>770 はいBIOSあるカードはすべてそんなもんです。
>>771 すばやい回答ありがとうございます。たまに10秒くらい認識に時間がかかって
しまうことがあります。
ところでBIOSの無いカードというのはサウンドカードとかLANカードの
とかですよね。IDEカードでBIOSの無いカードというのもあるということですか。
773 :
Socket774 :02/06/07 17:43 ID:7n3c02ij
自作中級者だと自分では思うんですが、聞いてください。 自作マシン マザー ABIT TH-7RAID CPU P4-1.8Ghz Memory RIMM256MB G-Board Geforce3Ti200 こんな構成で、Win2Kをインストしようとすると、 「HDDが見つかりません」とでます。 インスト中にF6を押せと言うようなメッセージが出るので、 押してみましたが、何も起こりません・・・・ あきらめて、Win98を入れると、今度は シャットダウンができません。 具体的には再起動がかかります。 敗戦などは間違いないと思うんですけど、 何度やっても起動しません。 なにかアドバイスありますでしょうか???
>マザー ABIT TH-7RAID >CPU P4-1.8Ghz >Memory RIMM256MB >G-Board Geforce3Ti200 >こんな構成で、Win2Kをインストしようとすると、 >「HDDが見つかりません」とでます。 だってHDDないじゃん・・・
>>773 F6押すタイミングって短いよ。
下の方にメッセージが出てる数秒の間に押してる?
>>773 だって貴公のマシン構成、HDD無いじゃん(w
>>768 昼下がり、陽気でうたた寝気分な大学の講義室
「そろそろ就職活動のためにパソコンくらい買わないといけないね」
「とりあえずパソコン雑誌買ってきてどんなのがいいか見てるんだけど
CPUが***Hzっていいの?」
「え?よくわかんないよ・・」
「じゃあ適当なのでいっか〜」
ここって”一応”工業大学のはずなんだけどなぁ・・・。
>>778 首に縄つけてここに連れて来い!!
俺がビシっと言ってやる!
「ねぇ君たちぃ〜 パソコン買いたいのぉ〜 おじさんがいい通販サイト教えてあげる〜 PC-(以下略)」
780 :
774 :02/06/07 18:02 ID:VrjSBvF8
あう。もちろん、HDDはあります! マニュアルよく見てきちんとつないでます。 ごめんなさい・・・
本当に厨な質問ですがデトネーターってなんでしょうか? 最近グラボをGeforce3Ti200に変えたので Geforce総合スレ見ていたら、デトネーターを入れると良い とのようなことが書いてあったので、導入したいのですけど どのようにパフォーマンスが向上するのかがわかりません。 どなたかご教授ください。宜しくお願い致します。
>>782 速レスありがとうございます。
さらに質問なのですが
最近、Guru3D.comにあがった
Detonator 29.42 と言うのは
nvidia非公認のドライバのことなのでしょうか?
よければ使用方法も教えて欲しいです。。。
784 :
Socket774 :02/06/07 18:18 ID:SW+6IIsx
IBM IC35L060AVER07-0 がBIOSに認識されないことがたびたび あります。 不良なのでしょうか? 相性の問題でしょうか? ママンはAX4G PRO,AK73PRO,GA-2000BX+などでたましましたが。
>>784 色々たましているようだが、ケーブルとかは換えているのか同じなのか?
どうもコネクタかケーブルも臭い気がする。
787 :
Socket774 :02/06/07 18:34 ID:SW+6IIsx
>>785 ,784ドウモッス
ケーブルは新品を何本かたましました。
ジャンパは指差し確認しました。
同じハードを2台持ってるんですが、両方同じ現象があります。
おのおの違う店で買いました。
BIOSはすべてAUTOにしているんですが・・・
ファームウェアをアップするんでしょうか?
分解してお茶に浸けようかと思ってしまいました。
特にその辺は関係ないはずなんだが・・・<ファーム 変な状態だな・・・BXのママンの電力構成でいくと電源は考えにくいけど 電源どんくらい積んでる?(最小構成にして確認はしてるよね?)
いまだにAthlonってコア欠けとか焼死とかしやすいんですか?
>>791 耳があるから違うとおもわれ。
少なくとも耳ありのドラえもんは青じゃない。
>>792 てめー、知ったかぶりかよ。
ドラえもんはなぁ・・・
ドラえもんはなぁ・・・
耳をねずみに食われたんだよぉ!
だからねずみが嫌いなんだよぉ。
そんなわけで、
ねずみに耳を食われる前のドラえもんなら耳があります。
こ の ス レ は ド ラ エ モ ソ ス レ で す
>>793 知ったかはおまえ。
ドラえもんはねずみに耳を食われたショックで青色になった。
もともとは黄色。
>>793 耳があった頃のドラちゃんは青色じゃないです。
知ったかぶりですか?
797 :
Socket774 :02/06/07 19:11 ID:SW+6IIsx
>>788 AX4=470W
AK73=470W
GA-2000=300W
最小構成はためしてますがだめでした。
一発で認識する時もあり、MPEGなどを再生させてもその時は
平気なのです。 突然認識しなくなるのです。
>>789 指先確認済みなんです。
DTLAが壊れるとスレをみたことがありますが、2台持ってますが
まったく問題なしなんです。
MASTAR,SLAVE入れ替えやIEEE外付けからなど試しましたがだめなときは
まったくだめなのです。
呪いでしょうか?
じゃ、ミニドラに耳がないのは、なぜ?
つーか、スレ違い板違い
なんか自作に関することより、ドラえもんに関することの方が詳しそうだな。
801 :
Socket774 :02/06/07 19:24 ID:YwPbxrxB
ATXとMicroATXではどちらがおすすめですか? これから私が買おうとしているケースがMicroATX用なのですが、 周りの人にMicroATXは将来性が無いとか、パーツ選びが大変とか 言われました。 自作は初めてのことなので、何か意見があれば 聞きたいのですが。
>>801 シンプル、コンパクトなマシンが欲しければ
MicroATXでもいい
パーツ選びが大変なのはATXも変わらず
>>801 自分が組みたい構成で作れるのが自作PCだ
他人の意見に流されるな
>>801 自分が結構こだわりの性格なら、ATX をすすめる。
あんまこだわらない人で、PCは動けばいいや、って割り切れる人ならm-ATXでもいいかもしれない。
つうか、自作板に来てる時点でこだわり派のような気もするが。
806 :
Socket774 :02/06/07 19:32 ID:Yk0akH7p
winxp proを自作PCにインストールしようとしましたが、 フォーマットがオワリ、ファイルのコピーがオワリ、その後にPCが再起動して再び、インストール 始まるのですが・・・・・そこで「致命的なエラー。製品カタログをインストールできませんでした」 とうのが出てきて、PCが再起動してその繰り返しになってしまいます・・・・・・ 何故・・・・・・・・?
807 :
788 :02/06/07 19:34 ID:???
808 :
Socket774 :02/06/07 19:35 ID:3De5sik5
ドラえもん ねずみを見ると時速129.3kmで走る。
身長 129.3cm 体重 129.3kg スリーサイズ、上から B = 129.3cm W = 129.3cm H = 129.3cm マジです。
812 :
801 :02/06/07 19:47 ID:YwPbxrxB
>802,803,804,805 素早いレスありがとうございます! ATX用ケースって大きいので、小さいコンパクトマシンが欲しかったんです。 やりたいことはネットとプログラム作成、HP作成程度なので まともに動けばいいかなという感じです。 どっちかというと、見た目にこだわりたい・・・のかな? みなさんの意見を参考にしつつ、 とりあえずMicroATXで作ってみます。 あと、804さんの意見には胸を打たれました(w。 その通りだと思います。
>>809 どらえもんのスペックってかなりの部分が129.3じゃなかったっけ?
身長,体重(反重力で普段は浮いている),胸囲とかあとなんか。
Re:復活 投稿者:DOS見沢 投稿日: 5月22日(火)00時57分52秒
> 以前、IBMの60GBHDDが、マザーボードからも認識されなくなった件を書き込みましたが、
> 今日、接続したら、何事もなかったかのように認識されました。フォーマットすると、
> Win98seからもアクセスできました。
> 前回の環境と、全く同じなので、理由は、不明です。
今日は良い電波が来ていたのカモしれない。
あるいは悪い怨霊が退散シタのか。
>>807 ありがトン。
同じような人を見つけました。
80Gの奴が、ソフマに売ってますが気をつけた方がよさそう
ですね。この2台は供養します。
中古で買ってきたP4マザーで組んだのですが電源入れたらピー、ピーと音が鳴り続けて NTLDR is missingと出てそれ以上先に行けません。 何か解決法はありますか? 構成は マザー P4X-266 CPU 1.6A HDDはフォーマット済で何も入ってません。 WIN2000がすでにインストールしてあるHDDに付け替えてもダメでした。
>>815 まあ落ち着いてWindowsでもインストールしてみれ
>815 検索してみたか? NTLDR is missingでググっただけでもポロポロHITしたぞ
819 :
759 :02/06/07 20:15 ID:???
>>763 そうですオンボードで付いてるUSBポートです。
一番最初にUSB接続のハードウェアを付けた時にWindows98SEのCDを入れて
USBポートのインストール?みたいな事をしなければならないんですよね?
それがちょっと分からなかったので、飛ばしてハードウェアのドライバだけインストールしたんです。
で、いざ使おうと思ったらそのハードウェアが検出されないわけです。
それで最初からやり直そうと思ったら98のCDを福岡の実家に置き忘れていました。
98のCDを使わずにUSBポートを使えるようにできるのでしょうか?
自作を検討しています。 現在、CD-RWを所有しているので、DVD-ROMを購入しようと 考えます。 この際、IDEのセカンダリのマスター、スレーブに 両ドライブを接続したいと思っているのですが、 どちらをマスターにした方が良いのでしょうか。 それとも、1台はもう一つのIDEのスレーブにした方が良いのでしょうか。
>>815 WinNT系使う資格なし
番号通りにi815でも使っとけ
>>820 オレなら他人に訊かず 接続を色々変えて試してみるけどな。
自作をやってる人間なら そのくらいやってもいいと思うぞ。
824 :
Socket774 :02/06/07 20:23 ID:LtKUOXPL
825 :
木 :02/06/07 20:35 ID:ah+ZD9S4
4980円のPCケースを買ったのですが付属の350W電源を使ったら マザーボードが2つも壊れました。 そこで電源だけ買い換えようと思います。質がよくて有名な 電源のメーカーを教えてください。
>>825 電源スレへどうぞ
その前にクレームしる!
おれも安いケースに手を出すくちだけど、ここまでひどい目にあったことはないなぁ。 おれは3000円のケースにVARIUS335のけてます。 はじめからMT-PRO2100買っとけばよかた。
つーか、電源って何気に大事だよな。
自作はスリルが、たのしいんじゃ!!
本当の意味での心臓だし
>>819 つまり、USBのドライバを入れずにUSB機器を動かそうって事だよね。普通は無理です。
ただし、前にUSBデバイスを導入したことがあるなら、Windowsフォルダの配下のSystemかinf(隠しフォルダ)に入ってるかもね。
9X系OSだと、Install CDの中身をHDDに入れておかないと・・・最低限度のことだよ。
なんだよ、誰も分からないのか カス揃いだな
833 :
Socket774 :02/06/07 21:00 ID:IWsz5OeB
CPUとモバイルCPU たとえばセレロン1GHZとモバイルセレロン1GHZは 性能(処理速度)にちがいがあるのでしょうか? あるとしたらそれはどのくらいでしょうか?
>>833 心配しなくてもモバセレはデスクトップに使えない
>>832 お前の質問の仕方が悪いんだよ、ここは初心者スレじゃねぇから優しくは無い。
>>1-7 読んで初心者板に出直せ。
836 :
木 :02/06/07 21:06 ID:ah+ZD9S4
837 :
833 :02/06/07 21:07 ID:IWsz5OeB
>>834 速度に違いがあるのでしょうか(セレロンのほうが速い気がす
るのですが、電力が、、、)。
838 :
788 :02/06/07 21:10 ID:???
>>832 実は原因知ってるんだがな(藁
まぁちゃんとパソコン組んで
「必要なデータ」系全部「作りなおせ」と言っとくよ
839 :
Socket774 :02/06/07 21:10 ID:uynpX0mf
GIGABYTE GA-8IEXを購入予定ですが、オンボードサウンドは使い物になるでしょうか? 使用用途は3Dゲーム、裏でMP3を流す程度で、手持ちのSBLiveとどちらを使うか迷ってます。
>>836 無名の安物さえ避けたら大丈夫
>>837 デスクトップの方が速かったと思う
同じ条件で比べられないから実際は分からない
答えられないて素直に書けよ
>>839 もうサウンドカード持ってるんだったら、オンボードとサウンドカードで
聞き比べて自分で判断すればイイだけのような気が・・・・
>>839 GIGABYTEのスレで使用者に聞いた方が分かるよ
844 :
837 :02/06/07 21:15 ID:IWsz5OeB
>>840 そうですか、、、。
たいした差はなさそうですね、、、。
どうも、ありがとうございました。
>>841 の礼儀知らずな教えて厨は放置で願います。
答えられない質問は悪者にして放置かよ
>>839 GIGABYTE GA-8IEXこないだ買ったのだ。
オンボードサウンドはCreativeのチップがのってて5.1chのできる128Digitalって感じなのだ。
オプティカルアウトもついてるのだ。
ちょっとずれるけど8IEXP買った方がいいのだ。
>>842 MBの方をまだ買ってないもので・・・
多少質が落ちてもケース内をスキーリさせたいので、使えないレベルだったら他のにしようかと考えてます。
>>843 そっちのログ覗いて来ます。
>>836 リンクをベタベタ貼るな!
この板の住人ならテメェに教えてもらう必要はないんだよ。
新しいマシンを作ろうと思いペンティアム4と対応のマザーボード&ケースを購入し 組み立てているところなのですが・・・ ペンティアム4から電源→マザーボードへケーブルって3つに増ましたよね? その中でATXPR1とATX12Vはすぐに刺さったのですが AUXPWRっていうケーブルがゼンゼン刺さりません・・・ なんていうか・・・すごい固くって、結構強く差し込もうとしてるのですが なかなか刺さる気配が感じられないんですよ なにか上手いコツでもあるのでしょうか?
852 :
788 :02/06/07 21:26 ID:???
>>839 録音とかしなければ特にオンボードでも問題はないと思うよ
まぁ音楽を片手間にやるならLiveだと思う
>>845 了解しました!!(w
>>851 繋げなくても動くことが多いから壊す前に試して下さい
856 :
851 :02/06/07 21:29 ID:???
あ、失礼しました M/BはABITのTH7IIです
857 :
851 :02/06/07 21:33 ID:???
>>854 その可能性もかんがえたのですが
電源側のケーブルに突起部があるのでたぶんあってるかと思うんですよ
>>855 そういうもんなんですか?
チョット試してみます
新しく自作しようと思うんで前のパーツを売りたいんですけど、 いくらで売れるかわかるHP教えてもらえませんか? また、いくらで売れるかわかる人は教えてください。 売りたいパーツは CPU:Pen4 1.8AGHz M/B:intel D850MVL メモリ:RIMM 256M(PC800) ×2 です。 よろしくお願いします。
860 :
839 :02/06/07 21:43 ID:???
>>847 物はそれほど変わらない感じですね。
GA-8IEXPは現状のBIOSだとPC2700対応してないと、不吉なレスがあったのですが・・・
>>852 録音・・・・・・お遊びのTVキャプ程度なら関係ないか。
それほど酷い出来じゃ無さそうですね。皆様方レスありがとうございました。
>>860 Intel845EはPC2700をサポートしとらんからねぇ
どっかのスレにも動作が不安定になった、というのを見た気がする
北森を投入してもAthlonXPにかなわないPen4のように アルゼンチンはこのままイングランドに負けてしまうのか?
>>859 ありがとうございます。
早速見てみます
865 :
851 :02/06/07 22:13 ID:???
>>855 動きました
アドバイス有難う御座います
今、前のPCについてたHDDをそのまま乗せ代えて
動くかチェックしてみたところ
ドライバ類が違うので再インストール画面が出まくりでしたが
OSもキチンと起動しました
刺さってない残りの1本のケーブルが少々気になるところですが
これからHDDきれいにしてアプリ等入れ直していこうと思っております
どうも有難う御座います
IntelのD845GBVLを買おうと思ってるんですけど、Intel製のM/b は、バルク?(不良?)メモリーを弾くって聞いたんですけど ホントですか。 PC-2100 DDR SDRAM 512MB CL2/NANYAあたりを 使おうと思ってるんですけど大丈夫? あと、256MB×2と512MBだと違いがありますか
PC-2100 DDR SDRAM 512MB CL2/NANYA ぜんぜん問題なかったよ。ギガママンでだけど。
>>866 バルクをはじくんではなく、メモリの相性が結構あるってことね。
ほとんどの場合平気だけど。
どっちにしろ安物バルクはおすすめできない。
>>866 inetlはクソメモリ乗せるとだめぽな時があるのはホント
NANYAはCL2なだけでクソメモリの部類にはいると思う
とりあえずD845GBVLでいくなら人柱よろしく
それがイヤなら良いメモリ買うしかないわな・・
512MBは256MBよりも相性出やすいとはよく聞くが
実際に統計で出てるわけではないので参考程度に
>866 今売ってる512Mは糞メモリ多しなので糞メモリスレを見て検討したほうがよいかも。 有名ドコの256M×2のほうが心安らぎの予感
>>866 あれ?たしかIntelのサイトに使用可能なメモリ一覧表とかなかった?
恐ければショップで保証つきメモリを買うとよし
>>871 intelの動作検証メモリは有名メーカーのチップしか
掲載してないよ
サムソン・Hyundai・NEC・TOSHIBA・Micronなど・・
あの一覧表にNanyaやM.tec・VDATAなんかの名前が
あればintelママンはもっと売れるかも(w
873 :
866 :02/06/07 22:46 ID:???
皆さんありがとうございます 私はinetlのM/Bに走るくらいですから、「心安らぎの予感 」いいです 少々高くとも保証なんかのしっかりしたモノ買うことにします
>>872 本当だった、吊るか
なんかIntel純正チップセット自体がメモリにうるさいような…
440BXはそうでもないけど
>>873 九十九だと500円で相性保障あり、おすすめ。
セレ1.7G(478)を手に入れたんですが ママンを何にするか迷っています おすすめあったら教えてくらさい(;´Д`) あと これだけはやっとけ!みたいなのもあったら よろしくおながいします
「PentiumIII 750MHz以上推奨」という場合、Athlon(Thunderbird)やDuronや Celeronだと、それぞれどのくらいのクロックだとPentiumIII 750MHzと 釣り合うのでしょうか?
友人のバラクーダが目の前で死亡しました。 一般的に、カッコンカッコン言うのって、何が壊れてそうなる んですか?基板?ディスク? 同じ型番のバラクーダの基板を付けてみたんだけど、やっぱり カッコンカッコン言うから、ディスクの方なんだろうか...
879 :
Socket774 :02/06/07 23:32 ID:fRWPoyon
教えて下さい! 先日、nVIDIAのVGAを購入したのですが、 付属のドライバとは別にDetonatorなるものがある様です。 どうやらイイものの様な事はわかるのですが、 1.付属ドライバとは何が違うのでしょうか? 2.良いものだとしたら、なんで最初から付属されていないんでしょう? 3.普通のドライバと同じように、今入っているものをアンインストールしてから DLしたものをインストールすればいいんでしょうか? ゲーム中によくフリーズしてしまうので導入を考えております。 内容について探したのですが、いまいちよくわからないもので・・・。 ご解説よろしくおながいします。
>>877 Athlon 750、Duron 850、Celeron 900ならだいたい間違いない。
無視でしょうか? それもまたよし
penWなら1.4Gね。
884 :
877 :02/06/07 23:39 ID:???
885 :
Socket774 :02/06/07 23:40 ID:5txRjHRX
>>878 基板は音鳴らないよ(藁)
カッコンカッコンは恐らくヘッドが逝ったと思われ。ディスクはただ回るだけだしな
>>881 嘘はいかん、Pentium!!!750同等はAthlon800以上だ。
>>876 ASUSのP4B533シリーズの値下げがあったからそれがいいんじゃない?
Intel845GLでしか当初Intelはサポートしないと言うが。
Willamette-128K対応BIOSか調べておくこと
まだでしょうかね・・・?
>>888 何でも好きなの買え。
だいたい用途も何もわからんのにアドバイスできるか。
>>891 当たり前の話だろ。
キサマがどんなPCを欲しがってるかなんぞ超能力者でもなければわかるはずもない。
一例を挙げれば省スペースデスクトップが欲しい奴にフルサイズATXを進める奴はいない。
>>891 使いたいメモリーも書かんと誰も答えらんと思うよ
逆に聞くけど、なんでCPUだけ入手したの?
>>891 特に用途が決まってないならIntelママン
>>891 >>889 じゃないが
・OCする
・安定重視(OCしない)
・コスト
・オンボードで搭載している機能(RAID、ビデオなど)
・ATX、microATX、FlexATXなど形状あるだろ
なんてのもあるだろ
>>886 K75なら800〜850だと思うが、Thunderbirdなら750で十分じゃねえ?
>>891 用途である程度決まってくるよ。
内蔵VGAにするか/しないか
メモリはDDR-SDRAMか/RIMMか
ケースのサイズはATX/MicroATX
ざっとあげただけでもこれぐらいはある。
あと、価格を重視するのか/安定性を重視するのか/性能を重視するのか、メーカーの好き嫌い。
総攻撃中
>>893 それはすいませんでした
2100DDR256は持っています
・・・・・・安かったんで(w
>>982 上から物を言われるのは あんまり気分がよくないですな
900
ジサカーのみなさん
>>891 に人柱マザーを
試してもらう絶好のチャンスです
903 :
878 :02/06/07 23:59 ID:???
>>885 そんなことは分かっとるがな。
チップがいかれて信号読み取れないとか、ディスクのIPL(?かどうかは分からんが)
領域が壊れてるとかで、ヘッドが退避→リトライを繰り返す とか素人ながらに
いろいろと原因を考えていたわけなんだが。
>>898 どうもすいません
レドオン7500
ATXの350W電源ケース は持っています
メーカーの好き嫌いはありませんが その他はできるだけ満たしたいです(w
確か前スレだったと思いますが、 GA-7VRXPのオンボードLANの調子が悪いと相談したものです。 その件なんですが、本日、ケース(KN-1000A)を買ってきて、 それに入れ替える際にMBを全体的に軽くエアブローしたんですよ。 それからくみ上げて動かしたところ、なぜかオンボードLAN 生き返りました(w 気持ち悪いですが、生き返ったほうのポートははちょっとした ネットワークの実験用に使おうかと思います。 ありがとうございました。
>>900 オマエ何勘違いしてるんだ?
人に教えを請う立場で上から物を言われるのが気分良く無いだ?
顔洗って出直して来い、ボケ。
>>902 それそれ それなんですよ(w
そういうノリで「いい」ママンを教えて欲しいんです
AMD以外を使うのは初めてなんで
おもしろ半分ってのもあります(w
>>906 うっさい アフォ
人間的に下のヤツにいわれたくないわい
DDR2100があるならIntel845E、Intel845Gあたりがいいでしょ Intel850Eより数も多いし。人柱、つーとIntel845 B-StepながらFSB533を独自にサポートしたと言うGIGABYTEのマザーかねぇ 型番忘れた
>>908 自分であれこれ悩んでママンを決めるのって自作の楽しさの一つじゃないのかな?
人に決めてもらったってしょうがない気がするけど。
>>909 いちいち自分の気に障る発現に突っかかるなら質問スレに来るべきではないな。
>>906 に同意、顔洗って出直してきたまえ。
お勧めマザーボードネタで盛り上がるのは質問スレの趣旨にそぐわないと思われ。
明日店に行って一番売れているMBを聞いて購入しなさい。 以上 ! 終了 次質問プリーズ
ん〜と・・・ 圓楽 ◆tePewCZEさん (゚д゚)ウマー ◆9.068UMAさん 910さんが 「ここのスレタイに合ってるレス」をしてくださいました どうもありがとうございました 最近このスレ、へんな頭でっかちが多くないですか??
>>916 一言余計だよ。
少なくとも質問する立場の人間がとるべき態度ではないね。
※この場合回答者のレベルは関係ない。
確かに、自分のレスに満足してるオナニー野郎が増えたな。。。
初心者過ぎる奴が この頃大量増加、大発生だな あまりに初心者過ぎる奴は厨房だ しらない、出来ないことが当たり前 実力、能力以上のことに安易に手を出しできない。 出来なかったら調べもせず、なんでも聞く。 聞けば教えてもらえる。貶されれば反論。 シネ(・∀・)ヨ糞厨房が
( ´,_ゝ`) ←しね
晒しage
初心者板への誘導した方がいいんじゃないかな?
>>920 お前はどうやってPC覚えたんだ?
初心者の気持ち忘れてないか?
誰でも最初は厨房だろ<オレモナー
>>924 自作くらい簡単にできると
勘違いしてやってきたやつら
初心者板勧めても無駄
2ch自体無駄2chにくるレベルでは本来無いんだよ
>>925 自力で調べろ 調べても判らなかったら聞け
って意味では?
>>925 一応ここは初心者スレではないので・・・
929 :
:02/06/08 00:36 ID:???
質問者だけでなく回答者にも
>>1-8 を理解して欲しい。
今回は
>>5 、お薦めマザボは専門スレか見積もりスレに誘導。
自作範囲だし多少の脱線嫌いじゃないし放置主義なんで叩かずにいるが、
流れを無視した雑談と煽りな名無しさん、最近目に余る。
このスレは、PC初心者板の質問スレとは雰囲気が違うことにも気づいて欲しい。
931 :
:02/06/08 00:37 ID:???
間違い指摘は必要だが、単なる揚げ足鳥・辛味屋が住み着いた様子。 名無し指摘じゃ空気と一緒、存在薄い。指摘専門コテで名前売れ。
>>925 少なくともここは自作のトラブルに関する回答スレであって、PC初心者の処理をするスレじゃないでしょ。
まぁ、自分の望む答えが貰えないからと言って、煽ったり罵倒したりするヤツは放置かたたき出すのが相当だと思うが。
「初心者だから」って甘えるヤツは自作して欲しくない。どうせ周りに迷惑かけるだけなんだから。
>>925 お前糞だなやっぱり
質問の仕方に気を使ったな
叩かれても出来ない自分が悪いと思った
そこがお前と決定的に違う
>>926 自作をむずかしいものと決めつけてもまた問題があるのでは?
>>916 俺は外野だけど、教えてもらう立場のクセに
態度のでかいお前がウザイ。
他人を人間的に下とか言う時点でお前も同類
>>933 何逝ってんのかさっぱりだが
お前に糞呼ばわりされる覚えはまったくないな
ベクトル間違ってるぞ
今日は厄日だ オチ。
2chが有名になりすぎたんだよ。気軽にこれるようになった弊害。 以前はここにこれる段階でレベルがふるい落とされてた。
へい!ハゲども。 なんかお困りのようだがアレだ。 あっと おうん ゆあ りすく この言葉をしっかりと認識させるのがとっても重要だと思います。 もしくは どぅ いっと ゆあ せるふ 自分で責任持ってやり遂げろとゆうか、他人の足引っ張るなとゆうか、 出来なくてなに増長してんねんとか思いました。 カッコ(・д・)イクナイ!!ぞ。ハゲども。
( ´,_ゝ`)のせいで殺伐としてキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!!
初心者に必要なのは、金と暇なのです
うさだは氏ね
>>939 頭でっかちが図星だったんじゃねーの?(藁
自分が欲しい情報を得られたら後は野となれ山となれ。 煽りたおしてストレス解消ですか? クズですね。
>>( ´,_ゝ`) 頼むからもう寝てくれ。朝までに新スレ立てといてやっから。
金はあるよ。お前らみたいにヒマはねーけど。
最近のAGPスロットってエンド部分にカード固定する引っ掛けが付いてるんだね。 雑誌の写真で気がついた。(俺のMBには無い)
>942 まぁ学生のうちはそれでもいいかもしれんが、 社会に出るまでに、人にものを聞く時の態度くらいは 覚えておいた方が良いぞ。
>>947 でもメモリーのスロと違い、完全に挿しても
綺麗にクリップがハマルとは限らないよ?
モノによっては少し浮く。
>>947 あれは気休め程度に考えておいた方がいいかも。
基本はケースの建て付けだと思う。
>>951 アレはブラケットをケースに固定したときグラボの端が浮かないようにする物だと思ってたYO!
だから、引っかかりさえすればいいって思ってた・・・
騙りなんでマジレスやめてくんねーかな(藁 ウチのKT266も浮くな、そういえば。
>>( ´,_ゝ`) 次 ス レ ヨ ロ (藁
( ´,_ゝ`) ↑金あるならその金で解決しろ
質問スレは廃止するべきでは? 良い機会ともとれますし
>>957 で、単発質問スレが乱立するのか?
素晴らしい未来だな。
良い子は寝る時間だよ。 明日は朝からアキバのバーゲン並ぶんでしょ!?
>>958 回答側もいちいち怒りながらレスしてたら
煽りも増えるんじゃないかな?
( ´,_ゝ`)のようなヤツの出現も当然のことと思える今日このごろ・・・・
質問スレ廃止 単発質問スレできたら即潰す どうでしょうか?
>>961 つーことは、質問は放置って事で、この板では質問も回答も御法度って事でいいのかな?
>>961 回答側は無償で付き合っていることを
忘れてはならない
>>964 無償どころか、失敗して無駄に金を使った結果得た知識だろ。
>>963 極論すぎるでしょ?(w 皮肉だろうけどさ
このスレの必要性が違ってきてるんではないか?てことです
コテハンの拠り所でしかないのであれば
板違いだし。
>>963 本来そっちの方が良いんだろう洗練されてて
UNIX板とか見てみろ。この板ほどのレベルの低い
初心者はそうはいねぇ
>>965 引き換えに得た知識を無償でくれてやってる
感謝されて当然だと思うが。
>>969 回答者が何故質問もないのに自作ネタでUNIX板
いかなくてはならないんだよ(藁
age
>>966 元々このスレができたのが、単発質問の乱発の結果板として「質問板」化しそうになったからって結果って事を知らないのか?
単発質問スレ容認=自作板廃棄だぞ。
やるなら
1.質問には全て答える→初心者板化
2.初心者質問は初心者板へ誘導、自作のトラブルのみ受け付ける→自作を中心に純化
3.質問は一切受け付けない。パーツの動向のみのスレにする→自作パーツ板or秋葉原板化
だろ。
都合の良い中途半端な選択はないって。
1000が欲しいのか?
>>970 そんくらいのレヴェルのやりとりを求めてるなら
「ソッチ逝け」ってこった
UNIX板引き合いに出したお前が間違ってるだろ(ワラワラ
バーヤ!
UNIX板は業務で使うか何か、既にUNIX使いって時点で厨がふるい落とされてるからな。 金で解決できる問題でもなし。
新スレ、、
>>970 俺FreeBSDユーザーだけどUnix板の方にはお世話なってるよ。
ドライバーのソース見て語り始める奴もけっこう居るし
組み込みプログラム書いてる奴とかも多いのでハードに強い。
自作パーツのドライバー作る奴もいるんで結構参考になるよ
新スレは終わった。。。。。。
>>972 >元々このスレができたのが、単発質問の乱発の結果板として「質問板」化しそうになったからって結果って事を知らないのか?
現在の状態のことを言ってるんです
当初は需要があったかも知れませんけど
現在の状態を見てくださいよ
ほとんど同じような内容の質問の繰り返し
それにウンザリしながら時には投げやりにレスする回答者
・・・・これを続ける気ならもう文句はいいませんよ
もう落ちます
>>974 ここまで初心者優遇する必要はないってことだろ。
お勧めはあくまでUnix板だからな。Linux板はやめておけ、ここと同レベルだ。
原点に返って自作するなら自己責任を とゆうことをもっと普及させるえきだと
嫌ならメーカー品を買ってくれってことだよな
>>980 うんざりするなら見なきゃいいじゃん。
もともと、放っておけば自分用のスレ立てやがるからそれを吸収するのが目的であって、
ある程度のスキルを持ってる人間には縁のないスレなんだよ。
まぁ、自分がトラブった時もお世話になるかも知れないが。
何か勘違いしてないか?
トラブルデータベースを作るのが目的じゃないぞ。
>>981 自分がそう思うなら、そうなんじゃないか?
ここにずっと居たいならそうすればいい
居たくないなら去ればいい
ブートドライブをSCSIのはやーい奴に変えると OSの起動とか、かなり早くなります?
で、1000が欲しいのは誰なんだい?んん。
>>987 SCSI BIOSの立ち上がりが入るので、電源投入からのトータル時間は長くなるよ。
>>985 漏れがウンザリしてるとはどこにも書いてないよ(w
そこまで大々的に考えてる人が名無しなのも
ちょっと引っかかるけど
ま、新スレでも立ててよ(*´д`)σ)Д`)プニュ
スレが1000になったら、暫定73の方で今後どうするか、議論なりなんなりしませんか? 一応結論が出たとこで新スレを建て直すという事でひとつ。。。
>>990 古株なだけだよ。
新スレ立てようとしたけど、立てられないって言われた。
994 :
994 :02/06/08 01:54 ID:???
994
995 :
995 :02/06/08 01:56 ID:???
995
996 :
996 :02/06/08 01:58 ID:???
996
997 :
996 :02/06/08 01:58 ID:???
996
あ〜おもしろかった そ れ で も 続 け る の か ? こ の ク ソ ス レ
,. --‐‐‐‐-- 、,_ ∠/⌒:::::/~゙`ヽ、 ヾ、 _,ノ/::::/'|:i::::i:::l::|::::ii:..\ミ / .:|::|/ニ|i|ヽ|-l`_ト、|::i:::.. \_ `ー‐‐|::|〈!_;! ` ` i ;j冫j::|::>、___,) レレ!、 `-  ̄∠リ|/レ′ / /`,.‐、' ´:)⌒ヽ 1000・・・・・とれないかな? ∧::j/i_ソ‐、/i!、_:::::| |~/:// r''゙ヽ_ニニフ ,i~g//g/__:::::{ / / _,,,、-‐'´ // / ::>''ー< >ー''´\//\ヾ/ :,......'i
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。