静音PC総合スレ Ver.17

このエントリーをはてなブックマークに追加
936Socket774:02/06/09 01:28 ID:???
ダクトか。。
昔、はやったバネの玩具、(なんていったけなぁ・・・・)に
アルミホイルをまくというのはどうなんだろう
937Socket774:02/06/09 01:31 ID:???
>>935を見て
サイドパネルを薄型&大型ファン付きに改造したら面白いのではないかと想像
低回転で静音廃熱・・・無理か
938Socket774:02/06/09 01:32 ID:???
>>936
ケース内で暴れ出す罠
939Socket774:02/06/09 01:32 ID:???
>>936
階段下りていくやつ?
940Socket774:02/06/09 01:36 ID:???
>>939それだ!
>>938う〜ん・・・?
941Socket774:02/06/09 01:40 ID:???
>>937
それどこかの海外のサイトで見たことあるよ。
どこのサイトかは、うーん思い出せない。
942Socket774:02/06/09 01:49 ID:???
>>940
気になったんで調べた。スリンキー(米)、トムボーイ(日)だと。
http://www.starkids.co.jp/gang/zagangsinbun/news5.html
943Socket774:02/06/09 01:52 ID:???
>>942
サンクスコ!まさにそれです。
買おうかなぁ
944Socket774:02/06/09 01:56 ID:???
トイザラスとかにプラスチック製のが安くであるよ。
945Socket774:02/06/09 01:57 ID:???
トヨムラのこのベアボーン使ったことある人いる?
雑誌では静かだと評価されたんだけど・・・。

http://www.toyomura.co.jp/cgi-bin/support/main.cgi/SF1815.html?down_num=995854932&board=SPEC&command=down_load&filename=SF1815.html
946Socket774:02/06/09 01:58 ID:???
>>944
プラスチックはとけそう(;´Д`)
947Socket774:02/06/09 02:12 ID:???
>>946
ダクトに使うつもりなんだったら、高くてもせいぜい50℃前後程度
にしかならないでしょ。
ホットコーヒーよりもぬるい温度で溶けるようなプラスチックって
普通思い浮かばないが・・・
948Socket774:02/06/09 02:16 ID:???
>>947
そのとおりですね。ありがとう
こんど早速作ってみようと思います。ほかにもアルミ缶を検討中
949Socket774:02/06/09 02:22 ID:???
ダクトネタで盛り上がってるみたいだけど、
CPUヒートシンクとリアファンをダクトで直結するんでしょ?

この場合、CPU以外のパーツはどうやって冷却すんの?
チップセットとか、メモリとか、グラボとか。
熱の逃げ道なくなっちゃうと思うんだけど。
950Socket774:02/06/09 02:23 ID:???
>>949
漏れのは背面に2つFANがあるので大丈夫です。
951Socket774:02/06/09 02:28 ID:???
>>949
CPUヒートシンク経由でケース内部の空気を
吸い出してるから大丈夫。
むしろ、CPUの熱をまき散らさない分
ケース内の温度は下がるよ。
952Socket774:02/06/09 02:28 ID:???
>>949
フロントファンから電源へ。
要はリアファンが付いていない㌜と同じ。
953Socket774:02/06/09 02:29 ID:???
>>937
>サイドパネルを薄型&大型ファン付きに改造したら面白いのではないかと想像
うちのルータ兼ファイル鯖に使ってるマシンは サイドパネルに17cmファン付けたけど
薄型じゃないし 大型ファンでもないからダメっすか
954Socket774:02/06/09 02:32 ID:???
CPUから吸い出す空気は、そもそもHDDやビデオカードを冷やしたもの。
955Socket774:02/06/09 02:33 ID:???
ホームセンターで10cm径の換気扇が何種類か売ってるんだけど、
どの程度の音を出すのかが非常に気になって仕方がない。
オレ、末期症状かも・・・(;´Д`)
956Socket774:02/06/09 02:35 ID:???
>>953
もしかしてどっかでmp3で騒音公開してました?
ドライヤーか掃除機みたいな爆音がしてた奴。
957Socket774:02/06/09 02:40 ID:???
>>956
違いますよん
定格12Vのファンを5Vで回してるし
12Vで回したら激しく五月蝿いですが
958Socket774:02/06/09 02:55 ID:???
>>953
ほー。5V時の音はどうなの?廃熱効果が無くても見た目で面白いし
959Socket774:02/06/09 03:08 ID:???
>>958
ファンが付いてる面にいると微かにジジジジと聞こえるけど
正面だとスマドラに入れてないボールベアリングのD540Xの
方が音大きいよ

ちなみに製作時の画像
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20020609030640.jpg
960Socket774:02/06/09 03:10 ID:???
ワラタ
961Socket774:02/06/09 03:13 ID:???
>>959
ナイスインパクト賞を授与します。
で、音は小さいみたいですけど、冷却具合はいかがですか?
962Socket774:02/06/09 03:22 ID:???
>>961
ケース内 室温+2度

C3 Ezra 800Aだけど CPUの腹で計測
1GHzにOCして
負荷 ケース内+10度 平常 ケース内+3.5度
600にDCして
負荷 ケース内+7度 平常 ケース内+3度

HDDはDTTempの値は室温と同じですね

ちなみに現状の状態
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20020609031522.jpg
963LM833名無し:02/06/09 03:30 ID:???
相変わらずスレッド立てられないので、次スレのテンプレ『案』だけ貼っておきますです。
変更有った分のみ貼りますので、他は>>1-15あたりからコピペままでOKのはずです。
よろしくおねがいします。

------------ 切取り線 -------------------------------

【過去スレ・倉庫】
01st: http://piza.2ch.net/jisaku/kako/978/978120694.html
02nd: http://piza.2ch.net/jisaku/kako/986/986718029.html
03rd: http://piza.2ch.net/jisaku/kako/992/992112146.html
04th: http://piza.2ch.net/jisaku/kako/995/995208815.html
05th: http://pc.2ch.net/jisaku/kako/998/998664124.html
06th: http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1001/10015/1001552987.html
07th: http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1003/10035/1003596685.html
08th: http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1005/10056/1005676248.html
09th: http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1007/10077/1007771551.html
10th: http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1010/10109/1010924980.html
11th: http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1013/10130/1013018689.html
12th: http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1014/10147/1014758659.html
13th: http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1016/10162/1016204678.html
14th: http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1017/10173/1017373962.html
15th: http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1018540342/ (html待ち)
15.a: http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1018565129/ (html待ち)
16th: http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1021226875/ (html待ち)
17th: http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1022311691/
964LM833名無し:02/06/09 03:32 ID:???

【静音PC関連スレ】

CPUクーラー総合スレッド vol.6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1022057225/
スマートドライブ専用スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1002733501/ (html待ち)
HDD買い替え大作戦 ☆パ-ト18☆
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1023119420/
HDDの静音・冷却に関するマターリ情報交換スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1018966185/
ΩΩ おすすめ電源は? 7号機 ΩΩ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1021504267/
ASUS Terminator … ターミネーター2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1022041363/
低電圧駆動友の会
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1004181553/
ファンレスでいこう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1015966810/
PC省電力化計画
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1019049750/
うるさい電源ファンを静かにする方法
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/999/999275516.html
電圧7Vの危険性
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1001/10011/1001175554.html
ファンレス友の会
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1009/10093/1009371138.html

アンチ静音 クロックアップ専用スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1017401577/


【静音化ソフトサイト】
CoolON(Athlon/Duron用CPU冷却ソフト)
http://homepage2.nifty.com/coolon/
NeroDriveSpeed
http://www.cdspeed2000.com/
SETCDSPD
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se150454.html
DAEMON tools(仮想CDソフト)
http://www.daemon-tools.com/
965LM833名無し:02/06/09 03:35 ID:???
>>962

『鯖』・・・。(w

(・∀・)イイ!!
966LM833名無し:02/06/09 03:46 ID:???
次スレ立てました。キリの良いところで移行をお願いします。

静音PC総合スレ Ver18
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1023561483/

967Socket774:02/06/09 03:49 ID:???
>>912
ザクレロといい先行者といい、他人とは思えない。(w
968Socket774:02/06/09 07:59 ID:???
>>912 >>967
スレ違いですがガンダム占いでザクレロでした。
969Socket774:02/06/09 08:06 ID:???
>>962
いい感じの温度ですね。
で、完成後のお姿も・・・
最近外国の方が感じの入れ墨やTシャツを好まれるのが
少し理解できました。
アートですね。
970953デシ:02/06/09 15:14 ID:???
>>965 >>969
どうも 友達がステカ持ってるので
作って貰いました

なんか意外と興味持ってくれる方がいるので
友達用に作っていたページのケース加工編だけ晒しときます

http://page.freett.com/bokuno_003/server/

ファンは17cm1個で電源・CPUファン無いです
971969:02/06/09 15:43 ID:???
>>970
きれいな加工ですね。
一度サイドパネルに12センチファンをつけようかと思ったの
ですが、つけてるのを忘れてサイドパネルをブッチギリそう
な自分に気づいてあきらめました。
972953デシ:02/06/09 16:53 ID:???
>>971
こりゃまた どうも
ジグソーでくり貫いているので
少し凸凹あります

自分も引きちぎると笑えないのでケーブルに30cm位余裕持たせてあります
けどサイドパネルが重いので 忘れそうに無いですよ

他にフルタワーのバックパネルに12cmファン付けた物も
ありますが仕上げが汚いので晒せません(w
973Socket774:02/06/09 18:21 ID:???
>>970
この巨大ファンはどこから電源とっているんですKA?
974953デシ:02/06/09 18:31 ID:???
>>973
>>957 に書いてる通り 5Vでの使用ですので4Pinコネクタからですよん
4.5Vでもギリギリ回るけど キュルキュルと五月蝿いです
975Socket774:02/06/10 01:04 ID:???
>>970
これNECのケースですね。漏れも全く同じケースです。
漏れのはMateNX-MA33LでK6-II333→K6-IIIE+550に換装してます。
ものすごく参考になります。ヤリタイ(ウズウズ)・・・
976953デシ:02/06/10 01:36 ID:???
>>975
そですよ NECです
とは言っても 自分はケースだけ譲って貰ったので
既製品は触ったこと無いですが

同じケース使ってらっしゃる方もいるので
とりあえず全部晒してみます
アドは >>970 と同じですが一応

http://page.freett.com/bokuno_003/server/
977Socket774:02/06/10 01:44 ID:???
953さん有難う御座い升。
GetHtmlWで保存させて頂きました。
小遣いタメヨ・・・
978953デシ:02/06/10 02:22 ID:???
おぉ なんか保存されてるよ(w
こんなぺージじゃ恥ずかしい・・・・・。
979Socket774:02/06/11 12:56 ID:???
次スレは?
980 :02/06/11 14:51 ID:???
>979
>>966にあるぞ
981Socket774:02/06/12 00:44 ID:???
ちょっと聞いてくれよ。
こいつをふたつと
http://www.justy.co.jp/search.asp?num=VFA-6080S
とこいつ
http://www.tenbi.net/~kosoku/sales/image/tcu.jpg
を組み合わせれば8cmファンのダクトが簡単にできるのではないか?
ダウンバーストの逆発想なんだけどどーよ?
982Socket774:02/06/12 01:17 ID:???
>>981
高くつきすぎです。
983Socket774:02/06/12 07:50 ID:???
>>981
VFA-6080は1個\900ぐらいだよね。下のダクトは\3500ぐらいだっけ?
合わせて\5000越えるね。ちょっと高いかな。費用対効果がなぁ。。。
984Socket774:02/06/12 16:34 ID:???
>>981
お金の無駄
985Socket774
次スレ立ってます。キリの良いところで移行をお願いします。

静音PC総合スレ Ver18
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1023561483/