Voodoo5の優位性が証明されました!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Socket774
画素を作り出すのはジーフォース2の方が速いかもしれない。だが、ブードゥー
5は、画像レンダリングとゲーム・サポートにおいてより優れている。何を見るこ
とができるかは、どれだけ速く見ることができるかよりも重要なことがあるのだ。

 まず、ブードゥー5は最新のシューティングゲームではかなりの性能を発揮す
る。『Quake3Arena』では、1024×768画素、32ビット・カラーで、毎秒50.5フレー
ムという性能だ。

 また、いくつかのゲームは、ブードゥー5で行なう方が絶対に豪華に見える。
その傾向が目立つのは、米ベラント・インタラクティブ(VerantInteractive)社の
『エバークエスト』(EverQuest)と、米ブリザード・エンターテイメント社の『DiabloII』
だ。ジーフォース2よりもブードゥー5の方が、解像度が高いように見えるのだ。
ブードゥー5ではクリアで滑らかなテクスチャだったものが、ジーフォース2を使う
と画素のブロックが見えてしまう。

 つまり、残念なことに、ジーフォース2を使ったエバークエストではテクスチャの
中に継ぎ目が見え、すべてがごつごつして見える。それだけではない。エバー
クエストの輝度調節スライダーは、ヌビディア社のどのカードを使っても機能しな
いが、ブードゥーのカードでは申し分なく機能する。

 DiabloIIも、ブードゥー5および専用ビデオドライバーを使ったときと、ジーフォー
ス2を使ったときとを比べると、ほとんど違うゲームのように見える。画像を滑ら
かにするはずのアンチ・エイリアスのオプションをオンにした場合でも、ジーフォ
ース2を使ったDiabloIIはごつごつして見え、きめが細かいとはとても言えない。

 要するに、Diabloやエバークエストのほか、フライト・シミュレーションやロール
プレイング・ゲームなど、画像が見事なゲームには、3Dfx社の方が適している。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20000725303.html
2Socket774:02/05/30 22:39 ID:???
3( ゚∀゚):02/05/30 22:39 ID:???
ぶーどぅー
4Socket774:02/05/30 22:40 ID:???
いまさら何を言っても駄目です

終了
5Socket774:02/05/30 22:40 ID:???
もう売ってないジャン。
6Socket774:02/05/30 22:42 ID:???
売ってやるよ
7Socket774:02/05/30 22:44 ID:???
(゚听)イラネ
8Socket774:02/05/30 22:49 ID:???
下のスレ立てたのもお前だろ

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1022081835/
9Socket774:02/05/30 22:50 ID:???
大宮のドスパラで中古で売ってた
熱がでなきゃかってもいいけど
あついじゃん
10Socket774:02/05/30 22:54 ID:???
つまりVoodooの資産を保有するnVidiaが凄いと。
11Socket774:02/05/30 23:12 ID:???
おめでとー。大事に使ってね。
12Socket774:02/05/30 23:26 ID:RyxCVzC9
憧れのVoodoo5! 欲しいけど近くで売ってない。
13Socket774:02/05/30 23:29 ID:???
ということは、nVidiaはVGA2枚挿しを推奨と。
14Socket774:02/05/30 23:33 ID:mBBszuxY
バンシー現役で使ってるんです
15Socket774:02/05/30 23:34 ID:???
2002年にこんなことをほざくヤシがいるとは、 驚 き で す (驚
16Socket774:02/05/30 23:37 ID:???
正直、Voodoo Rushで3dfxの終わりを感じました。
あんな中途半端なブツを作る会社は滅んで当然!
17Socket774:02/05/30 23:41 ID:???
>>1
糞スレ立てるなおめでとう。
18Socket774:02/05/30 23:46 ID:???

つーか、今時Voodoo5売ってる店ってウザーズぐらいじゃねぇの..藁
19Socket774:02/05/30 23:50 ID:???
凄いスレが立ってるよ
20Socket774:02/05/30 23:52 ID:???
>  まず、ブードゥー5は最新のシューティングゲームではかなりの性能を発揮す
> る。『Quake3Arena』では、1024×768画素、32ビット・カラーで、毎秒50.5フレー
> ムという性能だ。

あまりの性能にクラクラ来ました。4MXって凄かったんだな実は、と。
21Socket774:02/05/30 23:57 ID:???
あー、こんなヤツオレの周りに一人いるんだけど。
もしかしてオマエか?
22Socket774:02/05/31 00:15 ID:???
>>1
(゚Д゚;)

そこのボク〜、それを「無駄な時間使った」って言うんでチュヨー。
ワカリマチタカ〜?(藁
23Socket774:02/05/31 00:30 ID:???
>>1
誌ね、恥晒し。
24Socket774:02/05/31 01:05 ID:yY75l3yh
まあまあ。性能からは愛着は生まれないからね。
クラシック・カメラのファンと同じ心理では?
その点、Voodoo5は幸せものだよ。
25Socket774:02/05/31 01:17 ID:???
2年前の記事をネタに新しく糞スレを立てる人がいるなんて
とっても驚きました。
カルチャーショックです。
世界にはいろんな人がいるという事ですね!






         氏ね。
26Socket774:02/05/31 01:54 ID:???
つかこりゃどう見ても未だにひっそり残るVoodooスレを荒らす様な
粘着のしわざだろ。2ch以外でもVoodooユーザー全般の溜まり場
だったVoodooJapanを潰す原因になった様な連中だぞ。
奴らに比べれば今のRadeonやGeforceのアンチ(糞)スレに常駐す
る常連などかわいいもんだよ。
27Socket774:02/05/31 02:44 ID:???
Voodoo5使ってます。最高ですね。
28Socket774:02/05/31 02:53 ID:???
Voodoo5原液ですが何か?
29名無しさん:02/05/31 11:58 ID:???
ゲームによっては最強だが一般的には引退時期だよねぇ。
ちなみに今ダンジョンシージをやっているんだが
TUSL2-C,P3-S 1.26GHz MEM512MB,WIN Me,VooDoo5 AGP環境で
オプション最高で15〜25FPSといった所。
なんとか現役に踏みとどまっているのを許して貰える程度かな。

DIABLO2ならOVERCLOCK TOOLで非同期にして計測すると元の640X480画面で
500FPS超,拡張入れた800X600画面でも260FPSくらいは結構出る。
GLIDE対応物ならまさに最強なんだけどね。
もう出ないんだろうなぁ、GLIDE対応ゲーム....
30Socket774:02/05/31 20:50 ID:???
GlideEmuで800X600画面で400FPSオーバーくらいかな・・・。
当方GeForce3。
31Socket774:02/06/03 23:16 ID:???
Voodoo5長えー
32Socket774:02/06/04 01:08 ID:???







          ズドゥーン                ∧,,∧ 糞スレ立てた >>1死ねや!
   _ , . ; :'''"´" '' 、,             l)ニ)ニ))ミД゚ 彡,
−=" ;,_  ; : .   ', ,(lllニl============ll仁二三三ミ  ノ彡
      ´"''''- ''"         ~ ̄ ̄//└l=lヽニ⊂ノ  彡ノ
                       _//'   ̄   '--(,,,, ,,彡,













33_:02/06/04 02:16 ID:???
GLIDEよ永遠なれ。
34Socket774:02/06/04 02:55 ID:???
Voodoo5より圧倒的に性能のイイのをおしえてくださいね。

35 :02/06/04 03:13 ID:o81H4GFd
>>34
Voodoo6に決まってんだろ、ボケ!!!!
36Socket774:02/06/04 04:10 ID:aNQdfo4l
>34
Voodooの優位性はもはやVoodooであることしかないので、
Voodoo5 より圧倒的なのは Voodoo6になるよねぇ...

ちなみに、Diablo II で DirectDraw と Glide の描画を
比べてみると、出力されているデータがそもそも違うものなのが
わかります。従ってGlideをメインにしているゲームである限り
性能に関わらずGFはVoodoo(3にすら!)勝てません。
37Socket774:02/06/04 04:53 ID:???
いまだにバンシー使ってる俺はどうしたらいいですか?
38Socket774:02/06/04 05:05 ID:???
Voodoo1〜6ってカスだね。いらね
39Socket774:02/06/04 06:45 ID:???
>>38
「Voodoo1」とか「Voodoo6」ってなんだよ
にしても「Voodoo5 6000」ホスィ
40Socket774:02/06/04 07:27 ID:0A4tMPFT
V o o D o o だ け は ガ チ

G e f o r c e は ヤ オ
41Socket774:02/06/04 07:29 ID:???
この手のスレ、定期的に立つけど結局「自作板読んでりゃ不必要」って結論で終るんだよな
42_:02/06/04 07:40 ID:???
voodoo5500売ってないかなぁ〜 (´_` )
43Socket774:02/06/06 00:47 ID:Vi1UdXJ3
>>40

まて、

ノ ア だ け は ガ チ

だろが!
44Socket774:02/06/06 12:21 ID:???
Voodoo5500PCI持ってますが何か?
PCI板なのでアクセラレーションが全滅近いですが何か?
440GX母板に刺してて相性出まくりですが何か?
5500持っててもBansheeだけ現役で使ってますが何か?

自分で書いてて欝になった。氏んでくるわ。
45Socket774:02/06/06 14:16 ID:cjDm80hH
アクセラレーションが全滅近いって表現、初めて聞いたよ。
アクセラレーションの意味わかってるんだろうか。

てか何か何かって、べつに何でもないが?

>自分で書いてて欝になった。氏んでくるわ。

わかってるならにはじめから書くな。確信犯が
46Socket774:02/06/06 14:17 ID:???
アーキテクスチャ時代遅れ
47Socket774:02/06/06 16:28 ID:???
アクセレーツョソ貧弱
48Socket774:02/06/06 16:32 ID:yEvarJod
       
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'
49名無しさん:02/06/06 21:04 ID:???
もうちっとだけ続けようぜ
50_:02/06/07 02:22 ID:???
  ソレジャァ  ∧∧  ミ _ ドスッ
        ( ・Д・)┌─┴┴─┐
       /   つ.  再 開 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'

51Socket774:02/06/07 02:37 ID:???
いらねー
       
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'

ネタも無いのに上げんなカスども
52名無しさん:02/06/07 10:16 ID:???
おいおい48移行はsage進行じゃん。いいがかりはよそうぜ。
         ∧∧  ミ _ ドスッ
        ( ・Д・)┌─┴┴─┐
       /   つ.  再 開 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'
53Socket774:02/06/09 05:00 ID:???
   ∧_∧ < なんだよおまえらVoodoo5のときグエェ
   (´Д`(((⌒ ̄ ̄ ̄\∧_∧
     )  ((( ̄ ̄ ̄ ヽ(´Д`#) < HWT&Lの凄さがお前なんかにわかるか!
   ∠二二ニ>      \   Y \
  /      ハ       \   \  \
 / /"__________ノ         λ  / /     
|| ノ   ハ         |(⌒ / )
(_) (      \        | / /
    \  |\ \      / /|
      \ \\ \   (  く||


いいかげんカススレ上げんなボケ


終了・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
54Socket774:02/06/09 08:23 ID:s/8JD+AL
>>53
CPU増やせ
55Socket774:02/06/09 09:48 ID:???
NV30買えよ
Glide対応だから
56 ◆PUUnkoGE :02/06/14 03:58 ID:rI0rtK2Y
てすてす
57 ◆SAGE5mDc :02/06/14 18:23 ID:???
voodoo買ってきた
58Socket774:02/06/20 13:47 ID:???
ゲームによってTi4600と5500PCIを使い分けてるっす。
ゲフォはエミュとかで勝手にアンチエイリアスかかるのウザイ。
59Socket774:02/06/24 16:32 ID:???
  ソレジャァ  ∧∧  ミ _ ドスッ
        ( ・Д・)┌─┴┴─┐
       /   つ.  再 開 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
60 :02/06/24 16:36 ID:???
  ソレジャァ  ∧∧  ミ _ ドスッ
        ( ・Д・)┌─┴┴─┐
       /   つ.  再 開 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3

このずれてるAA(◕ฺ∀◕ฺ)イイ!!
ネオムギのメアド欄みたいで(◕ฺ∀◕ฺ)イイ!!
61voodoo5500:02/06/24 17:25 ID:2UY0Yv0K
voodoo5500売ってやるぜ!希少価値につき 2万でどうだ!買うやつ 子宮 レスくれよ
62Socket774:02/06/25 12:13 ID:???
500円で手を打とう
63Socket774:02/06/28 12:22 ID:???
GeFORCE2mx + 120円で手を打とう
64Socket774 :02/07/01 04:01 ID:1M60mysP
Voodoo5のXP用ドライバーってあるんですか

おしえてください
65Socket774:02/07/01 04:53 ID:???
66Socket774:02/07/01 08:18 ID:1M60mysP
>65 ありがとうございました
67Socket774:02/07/01 08:25 ID:BIyr4eME
>>61
送料込み\20000なら買います。
68Socket774:02/07/01 08:34 ID:???
そういやNV30の製品名がVoodoo6に決まったらしいな
69送る言葉:02/07/01 09:48 ID:4gaH7ar7
おれのPCでVoodoo5が最後に輝いたのは
OFPやったとき。でもGlide以外のゲームでは
あまりにも使えねーので引退してもらいました。
70Socket774:02/07/02 18:25 ID:???
じゃんぱらで初代VOODOOの買い取り価格、50円。
やっぱ2D機能無いと用途限られるから、こんな価格なんだろうな。
71 :02/07/03 09:35 ID:???
つい先日までVoodoo3使ってました。
買っていきなり不具合出たのも今では良い思ひ出。
買ってしばらくして3dfxあぼーんを知ったのも今では良い思ひ出。
72 ◆PUUnkoGE :02/07/06 02:46 ID:LF5UCSsd
>>71
本当に良い思い出なのかと小一時間以下略
73Socket774:02/07/06 07:24 ID:???
期待を込めて嬉々として見に来たであろう葡萄厨のことを考えると普通に哀れだ(w

しかしだあれだな、VooDoo5はVGAが面白かった頃の最後の思い出だよ。

GeForce256・RageFulyMAXX・MillenniumG400MAX・Savage2000・VooDoo4/5
この頃はそれぞれのメーカーの特色がはっきり出てて楽しかったんだけどなぁ。
74Socket774:02/07/07 08:24 ID:???
Voodoo5長えー
75名無しさん:02/07/07 21:49 ID:???
>>74
まあね。TQ-700クラスのケースでないと入らないよね。
76Socket774:02/07/08 10:47 ID:???
VooDooそのものよりもGlideが消えたのが痛いという意見はどうよ?
確かにDirect3Dよりは滑らかだったなとは思うが。

Glideが使えるGeForceにRadeon・・・(*´Д`)
77Socket774:02/07/09 00:23 ID:nW6EYr3a
>>76
でもGlideって開発者からすると
作りにくいAPIだったって誰か
言ってなかった?
78Socket774:02/07/09 00:38 ID:???
>>77
逆だよ。俺は趣味で触る程度だったが、単純でいいAPIだった。
テクスチャのメモリ管理を自分でやるのが面倒くさかったが
逆に単純明快とも言えた。
昔のDirect3DはIMのHALでテクスチャ貼るだけで手続きが面倒だったから
そっから比べると本当に天国のようだった。
まあDirectX8がある今となってはどうでもいいけど。
79Socket774:02/07/10 20:12 ID:XwZBp4Ou
>>78
昔は、ね。
80Socket774:02/07/10 20:52 ID:???
>>77-79
aho
81Socket774:02/07/10 21:08 ID:???
つまり、Glideの簡便性がDirectXで実現されるようになったから、
もうGlideは洋梨って事ですか?
82Socket774:02/07/10 21:17 ID:???
おまいら!
GL Quakeの感動を忘れたのか!
83Socket774:02/07/10 21:21 ID:deFsSHG6
ぶーずー5
84Socket774:02/07/10 21:43 ID:???
nvは確かに早い
けど楽しさがない。

そんなわけでいまだvoodoo3を手放せない
85Socket774:02/07/10 22:30 ID:u1Wlbf5A
>>81
悲しい事いうなよ、事実だけど。
Voodooはよかったよ確かに。
3Dfx時代は良かった。3dfxからはノーコメント。
それでもVoodoo5はいまだに使ってるよ。
ツインなところに男気を感じるからさ・・・

nV30は3dfx技術だろうから、ちょっと期待しておくよ。
86Socket774:02/07/11 23:34 ID:???
GeDoo期待age、と。
87Socket774:02/07/12 03:00 ID:???
>>85
あんたは漢だ。
88Socket774:02/07/13 03:12 ID:???
画素を作り出すのはジーフォース2の方が速いかもしれない。だが、ブードゥー
5は、画像レンダリングとゲーム・サポートにおいてより優れている。何を見るこ
とができるかは、どれだけ速く見ることができるかよりも重要なことがあるのだ。

 まず、ブードゥー5は最新のシューティングゲームではかなりの性能を発揮す
る。『Quake3Arena』では、1024×768画素、32ビット・カラーで、毎秒50.5フレー
ムという性能だ。

 また、いくつかのゲームは、ブードゥー5で行なう方が絶対に豪華に見える。
その傾向が目立つのは、米ベラント・インタラクティブ(VerantInteractive)社の
『エバークエスト』(EverQuest)と、米ブリザード・エンターテイメント社の『DiabloII』
だ。ジーフォース2よりもブードゥー5の方が、解像度が高いように見えるのだ。
ブードゥー5ではクリアで滑らかなテクスチャだったものが、ジーフォース2を使う
と画素のブロックが見えてしまう。

 つまり、残念なことに、ジーフォース2を使ったエバークエストではテクスチャの
中に継ぎ目が見え、すべてがごつごつして見える。それだけではない。エバー
クエストの輝度調節スライダーは、ヌビディア社のどのカードを使っても機能しな
いが、ブードゥーのカードでは申し分なく機能する。

 DiabloIIも、ブードゥー5および専用ビデオドライバーを使ったときと、ジーフォー
ス2を使ったときとを比べると、ほとんど違うゲームのように見える。画像を滑ら
かにするはずのアンチ・エイリアスのオプションをオンにした場合でも、ジーフォ
ース2を使ったDiabloIIはごつごつして見え、きめが細かいとはとても言えない。

 要するに、Diabloやエバークエストのほか、フライト・シミュレーションやロール
プレイング・ゲームなど、画像が見事なゲームには、3Dfx社の方が適している。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20000725303.html
89Socket774:02/07/13 03:31 ID:???
どちらかと言うと↓に行けって感じだな
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1020355647/l50
90Socket774:02/07/13 05:23 ID:XLEO/OSC
なんとなくイカス化粧箱が気に入って売るになれん
多分10年後には10-20万円で取引されるだろう
大事にとっとこハム次郎
91Socket774:02/07/13 19:33 ID:???
先ほどソフマップ町田店の中古コーナーで
Voodoo5 5500 AGPを9,980円で売っていました。
高いのか安いのか・・・
お金がなくて買わなかったけど。
92Socket774:02/07/17 01:12 ID:???
>>91
買っておけよ、記念に
93Socket774:02/07/17 01:23 ID:???
俺Voodoo5一枚ストックしてる。
ファンがめっちゃうるさい。
94Socket774:02/07/17 01:26 ID:???
VooDoo1/2/3/4持ってるよ。
4は今でもサブで使ってる。
5も記念に買っとくかな。
95Socket774:02/07/17 05:11 ID:???
>>94
家は2/3/4/5を確保してある
5は今でもゲーム用に使っている
1だけ無いが今更欲しくも無いなあ
96Socket774:02/07/17 05:11 ID:???
nvidiaにVoodooの呪いが付いてる限り、nvidia一流にはなれない。
nvを温床とし、今またVoodooが復活する。

さぁ唱えよ
Voodoo、Voodoo
97Socket774:02/07/17 07:45 ID:???
Voodoo6ダセダセ
98Socket774:02/07/17 20:23 ID:???
復活希望アゲ
99Socket774:02/07/17 20:25 ID:???
エロゲーに最適化されれば自作板を筆頭に各方面で人気沸騰
100Socket774:02/07/17 20:28 ID:???
エロゲに最適化されている程度では人気沸騰はありえない。

ということで100ゲト
101Socket774:02/07/17 20:54 ID:???
アンチエイリアスに関しては、voodoo5に勝るカードでてこないよなぁ。
静止画で見るとそうかわらんのに、動いてるもの見比べると、どうしてああも違うのかね? そして、nVidiaはどうして、Geforceにあの技術を反映せんのだろう。

スピードと新技術にしか興味ないのだろうなぁ、きっと。
102Socket774:02/07/17 21:00 ID:???
voodooのほうがエフェクトは綺麗だね
103Socket774:02/07/17 23:11 ID:???
nVのように全体がくっきりはっきりしてるより、
Voodooのように全体がアンチエイリアスかかっててボケ気味のほうが、
遠近感が感じられる。
遠くの物も近くの物もクッキリって、一番駄目だと思う。
104Socket774:02/07/18 00:02 ID:l3BmlTxb
>>103
そんな貴方に、被写界深度処理。
しかし、4AAで32bppだと、テクスチャを置く場所が極端に少なく...。
105Socket774:02/07/18 00:07 ID:???
期待してたVoodoo5のモーションブラーが
実際のところただの残像拳にしか見えないと知ったときにはショックだったなぁ…
106Socket774:02/07/18 01:23 ID:???
(´-`)。oO(ジーフォース二枚刺とかやんねぇかなぁ)
107名無しさん:02/07/18 14:25 ID:???
すまん。Voodoo5からカノプWX25(ゲフォ4-4600)に乗り換えた。
P4に乗り換えたんだがP4ままんではAGP電圧の関係でVoodooを使えなかったんだ。
P3-S 1.26GHz,VOODOO5→P4 2.4GHz,WX25にしたのよ。
驚いたのは新型の方がDIABLO2やると動きが悪いのだ。特に敵が多いと
目に見えて動きが悪くなる。
やっぱGLIDEって凄かったんだ...
108Socket774:02/07/18 18:52 ID:qM51eS/q
DIABLO2でVOODOO5より速いビデオカードはいつ出ますか?
109Socket774:02/07/18 20:46 ID:l/A7GTVg
voodoo最大の武器は画面が明るいところ。
アンチチートからガンマが不正といわれることもない。
CSでは重宝したよ。
110Socket774:02/07/18 21:07 ID:Va5zAMJ9
nvidiaはいつになったらvoodoo6を出すんだ!!ぶち殺すぞ!!!!!!!!!!!
111Socket774:02/07/18 21:50 ID:???
>>104
被写界深度処理 って英語でどーかくの?
112Socket774:02/07/19 03:16 ID:???
>>111
depth of field とか?
113Socket774:02/07/19 18:07 ID:???
>>112
正解
11491:02/07/20 18:30 ID:???
Voodoo5 5500 AGPを買いに行きました。ただし9,980円のやつは売れきれていました。
箱なしの中古が13,480円で売っていました。この一週間、悔やんでいたので、記念に買ってしまいました。
買おうとしている自分に疑問を感じながらも。やはりVoodooの呪いでしょうか。
それにしてもけっこうな人気ですな。
115Socket774:02/07/21 00:35 ID:???
今んところめちゃくちゃ実用的だからな
暗めのFPSやEQなんかのGlideネットゲームで
116Socket774:02/07/21 10:35 ID:???
Quake3の初期バージョン(1.11-1.16)はRadeonやKyro2だと画面が暗くなるけどVoodoo5だとOK
これだけでも買った価値がある! しかしfpsが60-125位の間で変動するのはなぜ?
117Socket774:02/07/22 02:21 ID:???

         ∧_∧   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ;´Д`) < だ、誰か!助け・・・
  〜〜〜  (  つ つ  |___________
〜〜〜〜〜 .人 ヽノ <= Voodoo
   〜〜〜(__(__)              グニャ・・・
            ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ベコッ (;´Дヽ>)) < タス・・・ス・・・ケケ・・・
     〜〜〜〜(  つ つ   |________
      〜〜〜 人 ヽノ
   〜〜〜〜 (__(__)               アボーンッ! 从  .'  , ..  
               ,  ∧.∴' _ ・ ;.  
                ∴' ', ・,' ;*;∵; ζ。  
                +・.;,;ヾ∵ ,>. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  *; ・∵  < あべしっ!
             〜  (  つ つ.   |_____
           〜〜  .人 ヽノ
           〜〜 (__(__)

        ★ゲフォにやられるVoodooの図★
118Socket774:02/07/24 11:54 ID:???
Voodoo5から、KYRO2に変更しますた。
夏場は休んでもらうためです。
119Socket774:02/07/24 11:56 ID:???
今時GeForceにしないやつの気が知れない
120Socket774:02/07/24 11:58 ID:???
Ti4200からVoodoo3にしましたが何か?
121Socket774:02/07/24 12:01 ID:o0wvKx0C
Voodoo3からTi4200にしましたが何か?
122Socket774:02/07/24 12:03 ID:???
voodooは3Dネットゲーム実利主義者の集まりだからとっくにしてるだろ。
ただ未だvoodoo5の方が向くゲームが現役稼動してるからvoodoo5は
人気が根強い。
123Socket774:02/07/24 19:44 ID:???
>>114
おい、
「じゃんぱら」じゃ更に値が下がって、
バルク\7980だぞ。
124Socket774:02/07/24 21:23 ID:???
bansheeじゃマジで苦しい時代になってきた。
重いどころじゃなくて起動しないゲームが多い。
そろそろ安くなった5でも買うか。








うそぴょん♪
125Socket774:02/07/24 21:26 ID:???
過 去 の 栄 光 に し が み つ く ス レ は こ こ で す か ?

126Socket774:02/07/24 23:51 ID:???
こ こ は D I A B L O 2 友 の 会 で す か ?
127名無しさん:02/07/25 00:12 ID:???
その殺し方だとゲフォがジャギみたいだぞ>>117
買いなよ〜>>124
栄光は認めてくれているんだね。ありがとう>>125
正直ダンジョンシージより良いと思うんだがどうよ>>126
128114:02/07/25 05:20 ID:???
>>123 ううっ! それでも満足して使っている自分が不思議だ。
129Socket774:02/07/25 14:36 ID:???
>>126
ハーフライフとエバークエストも入れとけ
130Socket774:02/07/26 21:00 ID:???

         ∧_∧   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ( ;´Д`) < だ、誰か!助け・・・
  〜〜〜  (  つ つ  |___________
〜〜〜〜〜 .人 ヽノ <= Voodoo
   〜〜〜(__(__)              グニャ・・・
            ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ベコッ (;´Дヽ>)) < タス・・・ス・・・ケケ・・・
     〜〜〜〜(  つ つ   |________
      〜〜〜 人 ヽノ
   〜〜〜〜 (__(__)               アボーンッ! 从  .'  , ..  
               ,  ∧.∴' _ ・ ;.  
                ∴' ', ・,' ;*;∵; ζ。  
                +・.;,;ヾ∵ ,>. | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  *; ・∵  < あべしっ!
             〜  (  つ つ.   |_____
           〜〜  .人 ヽノ
           〜〜 (__(__)

        ★ゲフォにやられるVoodooの図★
131Socket774:02/07/27 02:27 ID:???
Voodoo5
132Socket774:02/07/27 03:43 ID:???
つーかさ、DirectX HALじゃなくてVoodoo Glide直呼びしてんだからゲフォより速くて当然だろ。
nVidiaもそこ散々指摘されたからCgとかオープンソース化したりして結構頑張ってるじゃん。

とはいえ、俺もゲフォ256 → ゲフォ2GTS → ゲフォ3(無印) → ゲフォ4 Ti4600と買ってきたけど。
俺もHalf-Life派なんでP3-1.26G + GA6-OXET + 256Mx2 + Voodoo5 5500で別マシン組んでるよ。
いいかげんVoodooって意外と不安定なんで外してしまいたくて、いつも次のゲフォはVoodooより
絶対に速いはずだって思うのに何時も何時も裏切られるんだなこれが。(w

どう考えても、ゲフォ4のが速そうなのにDiablo2 LoDとかでもティラエルのウネウネした翼みたいのが
でてくるactなんか、800x600でさえカクカクしてVoodooじゃなきゃやってられんよ全く。
そろそろHALの差考慮しても、逆転していい位になってると思うのになんでなんだろうな。
133Socket774:02/07/27 11:10 ID:???
>>132
> そろそろHALの差考慮しても、逆転していい位になってると思うのになんでなんだろうな。

単にそのソフトの作りが下手糞なだけだと思われ。
134Socket774:02/07/27 18:23 ID:???
>>133
ぢあぶろ2、エバークエスト、あぬりあるみたいなソフトに対してよく言う
135Socket774:02/07/28 22:07 ID:???
>>134
実際PS2のソフトと比べたらどれもたいしたことない罠
136Socket774:02/07/28 22:10 ID:???
キター
137Socket774:02/07/28 22:19 ID:???
voodooって画面も綺麗だと思うんだけど。
最初nvidiaのTNT2使ってたんだけど、voodoo3PCIが余ってたので試しにつけてみたら
どどっどどド綺麗!
爽やかで鮮やかな発色、透き通るような描写…「美」!!
速いカードも欲しいが、このカードより美しいカードがこの銀河に存在するとは信じられないから買い換える気がしない
Matroxが綺麗だとは聞くが、とにかくおれんちのvoodooはスバラシイ。透き通るような美しさだ!!!
このカードを離れる気は全く起こらないね。現役のベンダーさんも速さだけでなく、美しさを重視して欲しい。
速さは進化に伴って色あせるが、美しさは失われることに無い価値である。チェキラ!
138Socket774:02/07/28 22:55 ID:???
>>137
世間知らず。
画質だけで言ったらMATROXやカノプの方が全然キレイ。
もっと色々と試してから意見述べた方がいいぞ。
139Socket774:02/07/28 23:17 ID:???
>>138
わかってないなあんた。
ちょっと前まで3Dゲームはvoodooを基準に作られてきたんだよ。
だから3Dゲームの画質になるとvoodooが最も美しくて見やすくなるわけ。
他のカードは暗くてみえなとかテクスチャがちらつくとかいう症状が出てたわけ。

最近でこそGFが基準になってきてるが
voodoo3がまだ王者だった時代のTNT2からなら当然の変化だろ。
その頃のTNTは2D画質も暗いしな。
140Socket774:02/07/28 23:50 ID:???
マァそれも昔の話だ>>139
今のゲームはげふぉにあわせて作られてるみたいだな。
141Socket774:02/07/29 02:22 ID:???
大丈夫だ。ずっとTNT2でようやくvoodoo3に変えた>>137
最近のGF向けゲームをもってるわけが無い。
142Socket774:02/07/30 03:56 ID:NMNDEEwF
Voodooは今や性能どうこうじゃなくて、「Voodooだから使いつづける」んじゃないの?
Voodoo5使ってるけど、例えGeForce2MXにベンチマークで負けようと交換する気になれない。

あと3年は使ってやる。
143Socket774:02/07/30 04:14 ID:???
GTSには負けてもMXには負けんだろ
144Socket774:02/07/30 05:21 ID:???
おまえら絶滅寸前のオラウータンみたいで滑稽だな
145 :02/07/30 20:24 ID:???
すでに絶滅。
146Socket774:02/07/30 21:13 ID:???
147Socket774:02/07/31 07:09 ID:???
>>143
HDBenchでMXに負けました・・・。
ゲームやると明らかにMXなんかとは別物なんですが。
148Socket774:02/07/31 23:28 ID:???
>>147
2DだとSLIは関係ないからな。チップ2つのっていても使っているのは1個だけ
実際Voodoo4と変わらんよ

そのVoodoo4はVoodoo3と性能的に変わらんといって良いし
149Socket774:02/07/31 23:52 ID:???
>>147 >>148
そもそも、Voodooは3Dゲームをスムーズに動かすことが優先で
ベンチマーク性能は無視してるからね。
Voodoo5でも3DMarkでGTSに負けたりするし、HDBenchなんかだと既出な結果に・・・。
150Socket774:02/08/03 11:47 ID:???
>>147
HDBENCHは窓から投...
151Socket774:02/08/06 04:25 ID:???
>>148
Glideでも32bpp、ステンシルバッファが使える点が違うと思われ
152Socket774:02/08/07 06:09 ID:8cRkMDC5
Voodoo5はP3-1.4Gで3DMark2001はスコア1600ぐらいしかでん
同じ環境でG550なら900ぐらいだったぞ どう考えても発熱
やファン2個の五月蝿さ性能を考えてもVoodoo5は糞であると思うけどな
153 :02/08/07 06:17 ID:8cRkMDC5
ちなみに中古でもVoodoo5は8000円以上するから後1000円〜2000円弱だして
ファンレスGF4MX420-64DDR買うほうがよいと思うんだけどな 
とにかくVoodoo5の消費電力、発熱、騒音、性能、全てにおいてだめだな。
昔は良かったけどね。
154Socket774:02/08/07 07:00 ID:???
>>152
ベンチにしか使わないのだったらVoodoo5がクソなのは認めるが
Diablo2やハーフライフ、エバークエストといったGlideゲーに
萌えている奴が使う分には非常にいいのも事実。
自分の主観を客観的と思っている痛い>>152にはわからんだろうがな
155Socket774:02/08/07 08:44 ID:???
3DMark2001って結局、機能が多いだけでスコアが増えるっていう致命的な欠陥があるから
ベンチマークになってないっつーか、どうしようもないと思う。
低速度でも機能が多ければスコアが増える。
で、実際の使用感で言えば、そんな低速度な機能では不満しか感じない。
これのせいで一番割り喰ってんのはGF4MXだろうな。

はっきりいってベンチマークソフトとしては設計ミスの失敗作だ。
156Socket774:02/08/07 09:37 ID:???
>>154
でもそれってVoodoo3で用足りるんでしょ?
あ、VRAM容量?
157Socket774:02/08/07 09:48 ID:???
3でも動くんだが満足いくレベルは5だね。
カウンターストライクが30fpsと80fpsじゃやっぱ違う。
158Socket774:02/08/07 17:23 ID:???
>>157
そんな違わねーよ、パゲ!
159Socket774:02/08/07 18:15 ID:???
違う。
160Socket774:02/08/08 21:36 ID:???
>>159
違わねーって!パゲ!
161Socket774:02/08/08 22:14 ID:???
ち・が・う
162 :02/08/09 00:24 ID:???
しないよ
163Socket774:02/08/09 01:10 ID:???
とりあえずフライトシム2002は余裕ということで
164Socket774:02/08/09 17:11 ID:e8Aoe7E3
パッチはゲイツ製のと専用のとどっちがいいの?
165Socket774:02/08/09 17:21 ID:e8Aoe7E3
パッチじゃなくてドライバでした
166Socket774:02/08/09 17:59 ID:???
証明上げ
167Socket774:02/08/09 18:05 ID:???
つーか、この季節Voodoo5熱過ぎ。
168Socket774:02/08/09 18:48 ID:???
最後にファンレスに改造して一花咲かせろ。
169Socket774:02/08/09 23:26 ID:???
VoodooBanshee以降で、ファンレスって自殺行為のような…
170Socket774:02/08/10 01:05 ID:y6EAhUwS
燃え尽きろ!
171Socket774:02/08/10 04:27 ID:???
  
  |                                 \
  |                                   \
 |                                 |\  |
  |     八                       |\ |  |/
  |   ノ \ | 人   /     人 /|  人   | |/ ノ
  | イ┏━━━━ / /|     /━━━━┓| ノノ
  >-┫ /丁 \// |/|/ /丁 \\ ┣\ ___________________________________________________________
  |  ┃’ (\//)ヽ  ┣ノ┫ノ(_// ) ヽ┃ | /
  \   | ー---    |   |  ー---   |  /< オイ ど素人乞食どもよ ! 64bitGigaイーサー挿してる
    \_\ ___/  \___ /__/  \ オレ様に向かってお祈りしろヨッ !! !!! !!!! !!へ(゜∇、°)へ
      /|                  | \_________________________________________________________
       ̄ \     <フ      /
           \          /
       __ /|\ ___ /|\__
            \       /
             | ̄\  / ̄|
             |  く| ̄|つ |
             |_/ ̄\_|
172Socket774:02/08/10 07:59 ID:???
>>169
Voodoo3は最初っからファンレスですが何か?
173けんぞ:02/08/11 10:23 ID:???
Ti4400、RADEON8500LE持ってますけど、Voodoo5最高!
PCI版どっかに無いかな〜売ってくれる人、AGPと交換してくれる人いたらよろしく。
(マジで)
174Socket774:02/08/11 20:34 ID:92uopGO9
Voodoo5は腐ってます。はっきり言ってゴミ同然。なぜなら青画面連発の不安定になります。
突然セーフモードで起動したしてますた。G550に交換したら青画面や突然セーフモードで起動する
現象がしなくなりますた。ドライバーが糞かも。当然ドライバーの更新もないから買うのはやめたほうがよいと思われ
175Socket774:02/08/11 20:47 ID:???
>>174
お前のスキルが足りねーだけだろうが。馬鹿が。
176Socket774:02/08/11 20:55 ID:???
>>174
初心者丸出しだな。
読んでて恥ずかしいから書き込むな。
177Socket774:02/08/11 21:00 ID:???
このカードの会社ってとっくの昔につぶれちゃったんだよね。
だいたい潰れる会社っていうのは糞なハードを作ってたという理由が多い。
それにドライバの更新が無いカードなんて生き地獄見るだけだから買わない方がいい。

そうでなくとも3DMARK等のベンチではTNTにすら大敗してるし(藁
この潰れた会社の社長はハードウェアT&Lは要らないとか強がり言って実は作れる
技術が無かっただけという事実(藁
そして世の中に必要とされなくて潰れちゃったんだったよね(藁
そういえばXP用のドライバってあったっけ?GLIDE対応のゲームってまだある?
ゲームの画質も最低だし超つかえねーカードだなあ(藁

178Socket774:02/08/11 21:02 ID:???
>>177=元VooDoo教徒
179Socket774:02/08/11 21:03 ID:???
しかし実際の使用感は糞VIDIAよりVoodooのほうがはるかに上だもんな。今でも。
悪貨が良貨を駆逐するってのは本当だな。
180Socket774:02/08/11 21:06 ID:???
>>179
それはない。
さすがに技術の足りない会社が作っただけあって使用感ではRagePRO程度かな。
3DだとRage128くらいは出るみたいだけどな(藁
色の汚さはS3のVirge並み。
181Socket774:02/08/11 21:10 ID:???
めくらか、おのれは>>180
182Socket774:02/08/11 21:11 ID:???
GLIDEみたいなカードに特化したAPI使ったら早くて当然。
Windows標準のDirect3DだとTNTよりも遅いし使えないけどな(藁
Windowsの標準からはずれてまで高速化する意味は全くないよ。
おかげでブルーバック画面出まくりだしちょっとOCしただけで根を上げる。
GLIDEみたいな糞APIがはやらなくてよかったよ。
183Socket774:02/08/11 21:15 ID:???
Voodoo5のぼやけた画面じゃ>>177>>180>>182のような真実レスが読みにくいだろ?
文字と文字がくっついて見えたりしてないか?(藁
184Socket774:02/08/11 21:15 ID:???
面白い奴が釣れてるな( ´,_ゝ`)プッ
185Socket774:02/08/11 21:17 ID:???
ネタかと思ったが、、、
真性って怖いね・・・。
186Socket774:02/08/11 21:21 ID:I+mMRIZ1
>>182
まだOCしてる厨を見つけました。
187Socket774:02/08/11 21:30 ID:???
>>177
要らないとは言っていないが・・・
「現時点ではハードウェアによるジオメトリ演算よりレンダリング性能の向上のほうがユーザーにもたらす影響が大きい」
とは言ってたらしい・・、。
実際にVoodooの画像を見るとその言葉通りの美しい画像だよ。
188Socket774:02/08/11 21:32 ID:???
http://www.3dfx.com/

ワハハハ!3dfxはnVidiaに完全降伏したらしいぞ!!
nVidiaのGPUは我々の作ったGPUよりも格段に優れているとな!!!
189Socket774:02/08/11 21:37 ID:???
最新型の車より古い車の方が性能が悪くても好きな人がいるように
別に性能が悪くたって好きならそれで良いんじゃないかなと思いますた。
190Socket774:02/08/11 21:43 ID:???

 んで、実際、結局はハードウェアT&Lは廃止されるわけだね(プ
191Socket774:02/08/11 21:51 ID:???
>>182
D3DがTNTより遅いとかってもしかしてこいつまじでアホ?
voodoo5ってGF2GTSに近い性能なんだが。
3DMarkがTNTに負けてるソース出してみろよ。
あるわきゃーない。
192Socket774:02/08/11 22:47 ID:???
>>191
182では無いが
TNT vs バンシー
TNT2 vs VooDoo3
を言いたかったんじゃ無いかな?
この勝負だと確かにベンチでもD3DゲームでもTNT系の方が速い。
193けんぞ:02/08/11 22:58 ID:???
>>174当然ドライバーの更新もないから買うのはやめたほうがよいと思われ
あの〜AGP版を使ってるんですけど…(XPで)
その上でPCI版が欲しいんです。
G400MAXもSIS315もSavage2000も持ってます。それでもVoodoo5PCIが欲しいんです。
個人的にVoodooに強い思い入れがあるので。
194Socket774:02/08/11 23:53 ID:???
>>192
ただしTNT系はキーやマウスやゲームパッドに対する反応が遅い罠。
195Socket774:02/08/12 00:12 ID:???
Glide3x for Windows version 3.10.00.2605
Released: 07/31/2002
196Socket774:02/08/12 00:22 ID:???
>>194
思いこみ。

>>195
もうVerUPしなくても良いよ。
197Socket774:02/08/12 00:24 ID:???
>>194
グラボとキーレスがどう関係するのか教えてほしい
しかしVD信者はヴァカばっかりだな・・・
198Socket774:02/08/12 00:27 ID:???
>>188
3DFXにNVidiaのロゴが・・・
199Socket774:02/08/12 00:29 ID:???
VooDoo5が一番画質良いね
200Socket774:02/08/12 00:31 ID:???
>>199
VooDooシリーズの中ではね。

全グラボの中だと
RADEON>>GeFORCE3>GeFORCE4>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>VooDoo5
201Socket774:02/08/12 00:32 ID:???
VooDoo6はいつ発売?
202Socket774:02/08/12 00:33 ID:???
>>200
アンチVooDoo厨必死だな
203Socket774:02/08/12 00:41 ID:???
>>202
廃れたビデオVoodooにしがみつくお前も必死だな(w
204Socket774:02/08/12 00:43 ID:???
>>201
VDは3で終わりました
4も5も3と同じチップを使っています
騙されて買った人が不幸
205Socket774:02/08/12 01:09 ID:???
>>197
お前本物の素人だな(藁
206 ◆xK91AxII :02/08/12 02:55 ID:kqt1xJgZ
grFlushすると、どうしてkeyboard入力等の応答が良くなるのか教えてほしい。
207Socket774:02/08/12 04:35 ID:???
3DPowerてどうなったんだろう
208Socket774:02/08/12 04:35 ID:???
そんなことよりすでに死んだカードのスレにまとわりつかないで欲しい。
俺たちはただVoodooでマターリしたいだけなんだ。
209Socket774:02/08/12 04:49 ID:???
http://www.3dpower.com/
nVidiaのソリューションパートナーを選んだ?
なんかDetonatorでも作ってるような文脈だが
210Socket774:02/08/12 09:25 ID:???
Voodoo5のFSAAって、遠くのモノにボケがかかるように思うんだけど気のせい??
211Socket774:02/08/12 09:54 ID:???
FSAAを無効にして解像度を上げた方が綺麗で、そして精密に見える
という罠。
212Socket774:02/08/12 11:09 ID:???
>>210
買いかえなさい。
213Socket774:02/08/12 11:24 ID:???
>>206
バカが半端な知識を晒して食い下がってますな(プ
まず日本語を勉強しろよ、お前は(禿藁
214Socket774:02/08/12 11:26 ID:???
>>213
てめえはもっとバカだ罠
215Socket774:02/08/12 11:37 ID:???
206の悲壮な反撃が楽しみだな。
216 ◆xK91AxII :02/08/12 12:43 ID:kqt1xJgZ
>>213
バカが半端な煽りをしていますな(プ

197よりはマシな問いだと思うが。
217210:02/08/12 12:49 ID:???
>>206
ん? grFlush? glFlushと間違えてるっつーことはない?
218 ◆xK91AxII :02/08/12 13:04 ID:kqt1xJgZ
>>217
何故にOpenGLが?


http://therabbithole.redback.inficad.com/tricks/Glide/
SDKらしき物を見つけたので、見てみればどうです?

http://therabbithole.redback.inficad.com/tricks/Glide/g3pdf/3Dfx/SDK/Glide3x/Doc/GL3REF.PDF
特にこの辺りとか。
219Socket774:02/08/12 13:09 ID:???
>>216
むしろ197のほうがマシ。
頭冷やしてよく194を読め。速くなるなんて197ですら言ってない(プ
220Socket774:02/08/12 13:13 ID:???
まあ、デトネのCoolbitsによるレンダリングフレーム数設定や
RageFuryMAXXの故事も知らんような半可通に何言っても無駄だろうがな。
221210:02/08/12 13:17 ID:???
>>218
ほへー、glideの話やったんか。
これが出てきたわけは、OpenGLでglFlushせんかったら、同じこと起こるから。
案外、>206への回答は、glFlushのその理由と同じかも? ちゃうかな?
222Socket774:02/08/12 13:46 ID:???
>>194
はハーフライフのD3Dの操作遅延問題の事を言っていると思われ。
ドライバをアップしてハーフライフのD3Dコンフィグを書きかえれば直る。
まハーフライフ出た当時はD3Dでゲームやる奴も珍しかったが。
>>204
4と5は同じだが3は違う罠。あんたが騙されてるよ。
223Socket774:02/08/12 15:50 ID:???
寝たスレで必死になる元自称VooDoo信者
224Socket774:02/08/12 15:51 ID:???
>>222
だから馬鹿は糞して寝ろっての(プ
225Socket774:02/08/12 15:52 ID:???
ここはソフトバンク信者とよく似てるね ププッ
226Socket774:02/08/12 16:16 ID:naezGpgw
UltraHELがソース公開したじゃんさ、アレを完璧な64エミュに誰かしろよ。
Voodooのみ対応で。ユーザーふえるぞ〜
227Socket774:02/08/12 16:30 ID:???
>>226 エミュなんてやってる貧乏人がいるスレはここですか?
228Socket774:02/08/12 16:39 ID:???
五年前の話するスレってここでいいかな?
229Socket774:02/08/12 16:43 ID:???
voodooも使った事無い永遠の2Dマトオタはほっとけ。
230Socket774:02/08/12 16:48 ID:???
>>228
VGAの場合は進化が早いので50年前の話をしてると思ってよい。 プ
231Socket774:02/08/12 16:55 ID:???
SOF2をやってる奴がそんなにいるとも思えん
232Socket774:02/08/12 17:01 ID:???
>>230
GF2MX愛用の奴から言われたくない
233Socket774:02/08/12 17:04 ID:???
>>232
すまんがGF2MXのほうがまだマシ プ
234Socket774:02/08/12 17:41 ID:???
真性厨房は間違いを指摘されると、スレを荒らす傾向があります。
あまり刺激しないようにおながいします。
235Socket774:02/08/12 17:49 ID:???
>>233
まさかおまえ本気でGF2MXなんか使ってた経歴あったりするわけ?
ダサッ どこがマシなんだが。
236Socket774:02/08/12 19:16 ID:???
ビデオカードをVGAと呼ぶ奴は白痴。

つか、GF2MXのがまし、なんて言う奴は
Riva128>TNT>GF256の流れ使った事あんのか?
スコアだけじゃねぇか。ホントにnVidiaは糞。
それに疑問も持たない奴は喜んで糞食ってるスカトロ野郎。
237Socket774:02/08/12 19:25 ID:s2+RybW6
>>236
ば〜か昔の事なんか関係ねーよ。
CPの高いビデオカードが一番売れるんだよ。
voodooがCP良けりゃ3Dfxは潰れなかったかもね ププ
238Socket774:02/08/12 19:31 ID:???
語尾にプをつけるスレはここのようですね プ
239Socket774:02/08/12 19:49 ID:???
>>236
VGAはスコアが世界基準。プ
nVidiaはナスダック上場企業だぞ プ
240Socket774:02/08/12 19:51 ID:???
>>235
初心者丸出しだな プ
スコアだよ
241Socket774:02/08/12 19:53 ID:???
ナスダック上場企業nVIDIAのこの一年の株価

http://finance.yahoo.com/q?s=NVDA&d=c&k=c1&t=1y&l=on&z=m&q=l

絶望的右肩下がりで倒産に向かってまっしぐらです!
242Socket774:02/08/12 19:59 ID:???
なんつーか、、、暴落してるねw
243Socket774:02/08/12 20:05 ID:???
で、3dfx社の株は?
244Socket774:02/08/12 20:15 ID:???
>>241
1$までナスダックの上場廃止基準に
ひっかからないよ!
245プ:02/08/12 20:16 ID:???
246Socket774:02/08/12 20:17 ID:???
>>243
そんなのあるかよ
有限会社じゃないのか?プ
だから糞なんだよ voodooは プ
247Socket774:02/08/12 20:18 ID:???
NASDAQでの株価の調べ方も判らない厨房揃いかここは プ
248Socket774:02/08/12 20:19 ID:???
>>241
それならAMDもみてみろ プ
AMDも倒産するか?バカが プ
http://bigcharts.marketwatch.com/quickchart/quickchart.asp?symb=amd&sid=0&o_symb=amd&freq=1&time=8
249Socket774:02/08/12 20:21 ID:???
>>248
AMDは最高値から1/2
NVIDIAは最高値から1/6 プ
250Socket774:02/08/12 20:22 ID:???
PC業界の光通信
251Socket774:02/08/12 20:24 ID:???
>>241
証券監視取引委員会に通報しますた。
風説の流布に注意されたし。プ
252Socket774:02/08/12 20:27 ID:???
>>249
プ INTCですらもバブル高値80$から16$の1/5になってるよ プ
INTCが倒産するのか?プ
253Socket774:02/08/12 20:33 ID:???
ゲフォ厨マジ必死だな(藁
254Socket774:02/08/12 20:38 ID:???
>>253
このスレでは藁じゃなくてプだよ プ
255Socket774:02/08/12 20:39 ID:???
この板買うくらいならGeforce256買うよ。
TNTでもいいけどな、ドライバ更新してるし。(プ
256 ◆xK91AxII :02/08/12 20:45 ID:???
256げとずさー
と。
257Socket774:02/08/12 20:52 ID:FtXx25Cp
Voodoo5ってなに?新手のカレーライス?
258Socket774:02/08/12 20:54 ID:???
ドライバが命だね プ
ゲフォがゲームなら最強 プ
voodooはマイカルかそごう プ
259Socket774:02/08/12 20:55 ID:???
そのたとえで行けばゲフォはダイエー プ
260Socket774:02/08/12 20:56 ID:???
Voodooショボ過ぎて暴動を起こしますた
261Socket774:02/08/12 20:56 ID:???
ぷっぷぷっぷうるせーな 屁こき虫かてめーら
262Socket774:02/08/12 20:59 ID:???
おとなしくnVidiaに乗り換えろ
3DFXもそう言ってるし

「我々の作り出したGPUはnVidia社の作り出したGPUには到底勝てるものでは無かった」
263Socket774:02/08/12 21:00 ID:???
だめな奴は何をやってもだめ   <3dfx社のことね(藁
264Socket774:02/08/12 21:00 ID:???
>>262
脳内妄想激しいな プ
早く病院行けよ プププ
265Socket774:02/08/12 21:14 ID:???
>>264
というか事実そうだし。
VooDooがGeFORCEより勝ってる部分ある?
FSAAとか言うなよ。今時VGAサイズでゲームやってる奴なんていないんだから。
VGAやSVGAのFSAAよりGeFORCEのXGAの方が全然綺麗。
XGAでFSAAやってみな、ガクガクしてゲームになんないから(w
もっちもFSAAはSVGAで使っても処理落ちしまくるけどな(w
266Socket774:02/08/12 21:15 ID:???
>>265
というか、GFのマルチサンプリングの方が綺麗。
267Socket774:02/08/12 21:18 ID:???
Glide対応ゲームは今後増えますか?
268Socket774:02/08/12 21:24 ID:???
凄いなこのスレ
269Socket774:02/08/12 21:26 ID:???
>>267
増えません。
270Socket774:02/08/12 21:31 ID:???
>>259
笑かしてくれるね
nVIDIAはダイエーみたいに減資も
してないし、政府に救われた企業でもない。
nVIDIAの技術力で世界に君臨してるんだよ。
例えでいえばハイテク企業でNECか富士通ぐらいが妥当。
Voodooはシントムだよ
271Socket774:02/08/12 21:31 ID:???
GEFORCEがすごいのは認める。
だが俺らはVooDooが好きなんだ!
ほっといてくれ。
272Socket774:02/08/12 21:32 ID:???
ゲフォ厨って本物の気違いだったんだなぁ・・・・正直引いた。
273Socket774:02/08/12 21:39 ID:???
>>256
> VooDooがGeFORCEより勝ってる部分ある?

全て。
というのも、GeForceが上回っている「ように見える」部分は、全てが虚飾にしか過ぎないので。
274Socket774:02/08/12 21:39 ID:???
nVidia=不治痛、日電ってのは妥当だな。確かに。(藁
275Socket774:02/08/12 22:04 ID:???
>>268
ここスレは株価や経済の知識が多少いる
敷居の高いスレです。経済音痴はレス禁止です。
276懐かしいのでコピペ:02/08/12 22:07 ID:???
  ⊂二 ̄⌒\               ノ)      (ヽ               /⌒ ̄二⊃
     )\   ( ∧_∧        / \     / \         ∧_∧ /   /(
   /__   ) ・ 3 ・)    _ / /^\)    (/^\ \ _    (・ε・ (   __\
  //// /      ⌒ ̄_/              \_ ̄⌒       \ \\\ヽ
 / / / // ̄\      | ̄ ̄      VOODOO        ̄ ̄|      / ̄\ \ヽ ヽヽ
/ / / (/     \    \____      IS       ____/    /     \)ヽ ヽ ヽ
((/         (       _  )   GOD    (  _       )         \))~
            /  / ̄ ̄/ /             \ ヽ ̄ ̄\  ヽ
           /  /   / /                \ ヽ   \  ヽ
         / /   (  /                  ヽ  )   \ \
        / /     ) /                     ヽ (     \ ヽ
      / /      し′                       `し.      \ \
    (  /                                         ヽ  )
     ) /                                           ヽ (
     し′                                           `し
277Socket774:02/08/12 22:29 ID:???
まあ、ゲフォ厨が精神病院に行くべきだってのは冗談抜きで同感。
自分の妄想を恥ずかしげもなく引用するようになったら、そろそろ人間として終わりだな・・・。
278Socket774:02/08/12 22:33 ID:???
>>273
何が虚飾なんだ?ベンチマークのことか?
ベンチマークが世界の基準だからベンチマークで勝負するのが当たり前よ。
NVIDIAは粉飾決算もしてねえし、ベンチマークで世界最強に変わりねえぜ!
ベンチマークでヘタレVoodooは糞なんだよ
279Socket774:02/08/12 22:37 ID:???
>>278
結局273の言い分を認めるのか・・・素直な奴だな。
280Socket774:02/08/12 22:43 ID:???
いまどきのビデオカードはベンチがよくないと売れません。
それは世界の人が偉大なるnVIDIAに洗脳されてるからです。
Voodooのベンチなど富士通や日本電気でも作り出せる糞製品でしょうな。プ
281Socket774:02/08/12 22:44 ID:???
どうでもいいんだけど、なんでいつまでGeforce2??
282Socket774:02/08/12 22:46 ID:???
>>281 233から歴史が続いているのです
283Socket774:02/08/12 22:48 ID:???
うーーん、Geforce2までは糞として
RadeonとGeforce4あたりって一長一短の気がする。
つか、好みで分かれる感じというか、なんというか。
284Socket774:02/08/12 22:50 ID:???
たかがVGAカードごときでガタガタ抜かしてるのもハタから見ると笑える。
両方買って適宜交換でOKじゃん。
安物デバイスが煽りの種じゃ、夏 厨 決 定 だな


285Socket774:02/08/12 22:55 ID:???
洗脳とか言ったら元も子も無いじゃん。
取り合えずnVIDIAの技術力は認めろよ。
ATiも技術力があったから今も生き残っていられるんだろ
まあVoodooみたいなクソカードに未だしがみ付いてる
糞共に言ってもしゃーないか(ワラ





286Socket774:02/08/12 23:01 ID:???
>>285
>Voodooみたいなクソカードに未だしがみ付いてる
日本電気にしがみ付いてる奴と一緒だね(ワラ
287Socket774:02/08/12 23:02 ID:???
VOODOOは遅すぎてゲームがつまんなかった。
TNTに変えたら爆速でゲームの面白さが理解できた。。
288 ◆xK91AxII :02/08/12 23:02 ID:kqt1xJgZ
>>265
FSAAと言うか、T-BufferはGlide3xを介して使うものです。
比較すること自体がナンセンス。
DirectGraphcsで使い物にならないようなのは見るからにクソでダメな点ですが。
289Socket774:02/08/12 23:03 ID:???
VooDooがPCゲーを駄目にしたことは言うまでもない。

290Socket774:02/08/12 23:05 ID:???
3DFXのビデオカードととAUREALのサウンドカードと
QuantumのHDDを使ってるけど文句ある?
291Socket774:02/08/12 23:08 ID:???
>>288
> T-BufferはGlide3x

それは初耳。GLで使うのかと思ってたよ。
T-Buffer部分のAPIリファレンスとかある?
292Socket774:02/08/12 23:20 ID:???
GFのMXシリーズしか使ったことしかない癖に
voodoo5に因縁つけてる馬鹿がいるスレはここですか?
293Socket774:02/08/12 23:25 ID:???
MXでも糞Voodooには楽勝ですが?
294Socket774:02/08/12 23:29 ID:???
>>292
そうです。
295 ◆xK91AxII :02/08/12 23:30 ID:???
>>291
ありません。

void (__stdcall *grTBufferWriteMaskExt)(FxU32 tmask);
grTBufferWriteMaskExt =
(void (__stdcall *)(FxU32))
grGetProcAddress("grTBufferWriteMaskExt");
こういう感じで取ってきて、引数の下位4ビットでマスクできます。

初期化時にも注意することがありますが、3dfx toolsで4sampleAAを利用できるように
設定しておけば問題ありません。

あと、終了時にはマスクを外して念入りにVRAMをクリアしてください。
でないと、ハングアップします。
296Socket774:02/08/12 23:31 ID:???
>>293
楽勝+圧勝でしょう
297Socket774:02/08/12 23:35 ID:???
つーかMXで3Dゲームしてる奴っているの?
わかってる奴なら絶対に選択しないよ。
298Socket774:02/08/12 23:37 ID:???
>>296
どうでもいいが2MX400はvoodoo5に負けるぞ。
299291:02/08/12 23:42 ID:???
>>295
THX!勉強になったよ!
300Socket774:02/08/12 23:43 ID:???
>>298
GF4MX420-64DDRは楽勝+圧勝でしょう。
中古voodoo5と価格も変わらんがな。プ
301Socket774:02/08/12 23:44 ID:???
>>297
しょっちゅうブルースクリーンになる糞VD5よりはマシ。
302Socket774:02/08/12 23:48 ID:???
V5でブルースクリーンになるマシンならGTSでもなる。
GTSもAGPの供給限界まで電力食うから。
きちんとカノプのはV5同様外部電源で供給してるからマシだが。
>>301君実際GTS使ったことあるの?
303Socket774:02/08/12 23:51 ID:???
そもそもGF4MX420なんて物には価値が無い
逆にいえばvoodoo5の中古と同価値ってのが価値の無さを示してるな。
304Socket774:02/08/12 23:53 ID:???
GF4MX420のほうがvoodoo5よりベンチが倍近くよくなるよ ぷ
305Socket774:02/08/12 23:56 ID:???
>>302
我家のvoodoo5はブルースクリーンでまくりだった。
他のはでなかったぞ
306Socket774:02/08/12 23:59 ID:???
GF4MXと聞くと哀れなオークション野郎を思い出すからやめれ
307Socket774:02/08/13 00:00 ID:???
大漁でしたね (プ
308Socket774:02/08/13 00:04 ID:???
まさか例の奴の宣伝?
少しでも高くMX440を売ろうと・・
309Socket774:02/08/13 00:06 ID:???
>>303
GF4MX420とvoodoo5が販売された時期が違うわな
voodoo5がでてたときはPentiumIII 1Gもかなりの値段してたわな
Pentium4 2.53Gも当時のPentiumIII 1Gより今は安いわな
voodoo5も今でたら1000円の価値しかないわな

310Socket774:02/08/13 09:29 ID:???
じゃあ1000円で買ってみろ。
どうして未だにこんな古いカードが高値で取引されてるのかな。
たいていの奴はti4200以上を持った上でvoodoo5も買いあさってるんだよ。
なんでか voodooで動かしたほうが有利なゲームがまだ現役だから。
ま PC1台しか持ってなくてしかもそれにMX挿してるような奴にはわからんだろうな。
実際ゲームしない奴だろうし。
311Socket774:02/08/13 11:10 ID:???
>voodooで動かしたほうが有利なゲームがまだ現役だから
そんな古いゲームがXPに対応してるのかい?voodoo信者はOSから買い換えることだな

>どうして未だにこんな古いカードが高値で取引されてるのかな
需給と供給の関係だろ 中古市場は。voodoo5を買いあさるやつがいたら価格はもっと
下がってるはず。誰も買うやつがいねえから糞でも価格が下げ渋りしてんじゃねえの。
312Socket774:02/08/13 12:09 ID:???
どうでもいいが、VoodooはPentium 4で動作せんのが糞だと思うけどな
313Socket774:02/08/13 12:21 ID:???
>>311
あーあ言ってしまったよ。ハーフライフ ディアブロ2 OFP EQに対して
やっぱゲームしないんだな。しかも需要と供給の関係間違ってるし。
誰も買わないから値段下げ渋りってなんだよ。誰も買わなきゃもっと投売り価格になる。
>>312そいつがいたいところ。
314Socket774:02/08/13 12:24 ID:???
>>312
嗚呼 それを言ってしまったら・・・ 嗚呼・・
315Socket774:02/08/13 23:48 ID:???
ブードゥってGlide対応しないゲームだと酷くカクカクするんだよね。
だいたい5フレーム出てるか出てないかってとこ。
316Socket774:02/08/13 23:55 ID:???
矢不億のVooDoo5相場はモノ凄く高いよ。
317名無しさん:02/08/14 02:05 ID:???
インテルチップセットは無理なのは知ってるけど...
SiSとかVIAとかだとどうなのかな? AGPで3.3Vサポートしているかどうか
知ってる人いないっすか。
318Socket774:02/08/14 02:25 ID:???
もういいっつーの!
しつけーよVoodooヲタども!

−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
319Socket774:02/08/14 02:55 ID:???
>>318
僻むなよ、PC1台しか持ってない貧乏忍。
320名無しさん:02/08/14 03:16 ID:???
そういえば終了表示で本当に終わったスレって見たことないなぁ。

GLIDEゲーム専用機ってのも自作版ならではのお楽しみだね〜
321Socket774:02/08/14 23:53 ID:l5iE0IwG
>>317
AMD系だが雷鳥1.4Ghzとブードー5 5500AGPで
(;´Д`)ハァハァ

ところで、ココのスレに書き込んでるアンチVoodooやら
ゲフォマンセーな連中は、ベンチばかりに目が行ってて
マトモにゲームやってないと思う。

と言ってみるテスト。

漏れはラデオソ8500もTi4200もKyroIIもSIS315も持ってるが
当時のゲームの使用感は、ヤパーリ3dfx系だけなんか変な動き。
ガシガシとピーク性能出すんじゃなくて・・・そう、
フレームレートっつーか体感が極力落ちないようになってる。
Glideだとそれが更に顕著。まあ今のゲームはもう何やってもダメポだが。。(w
322 ◆xK91AxII :02/08/15 01:02 ID:iEfFTFo1
DirectGraphcsは同期
Glideは非同期
...な処理を得意としていて、それが性能に現れるのではないかと。

関係ないけど、Voodooは頂点データを同次座標で計算して投げないと、
最高のパフォーマンスは出せません。
323Socket774:02/08/15 12:00 ID:cJ/S8QMu
>>321
ゲームやってないと思う。同時期に出たGTSはベンチでは勝ってたが
実際のゲーム体感速度ではvoodoo5に負けてた。GTSも試した連中ならわかると思うんだよね。
なんにも無い所で100fps越すんだけど肝心な撃ち合いの場面になると一瞬止まるみたいになる。
秒間アベレージで考えれば高いんだろうがゲームでは最初の0.2秒くらいが大事なわけよ。
voodooはそこで有利だった。特に振り向いて撃つ時が顕著だったな。

Ti4200いれてようやくvoodoo5並の体感速度になった気がする。
324Socket774:02/08/15 12:21 ID:AJ2BDc83
>>323
>Ti4200いれてようやくvoodoo5並の体感速度になった気がする

いや、まだまだVD5には追いつけてないと思うよ。
実際P4−2.4GHz+GeFORCE4TI4600よりP3−750+VD5の方が体感速度は全然速い。
というかレスポンスが全然違う。
FPSゲームやってる奴はわかると思うんだけど、GFはどんなにがんばってクロックあげても
実際の表示には1テンポ遅れるんだよね。
それにGF4はオブジェクトや敵が少ない場面ではなめらかだけどそれが大量に出てくる場面になると
カクカクした動きになる。
それに対してVD5はどんなにオブジェクトが出てきてもフレーム数はほとんど変わらない。
しかも操作に対するレスポンスがめちゃくちゃ良い!
そんなわけでゲームやるんならVDしか無いよ。GFなんてクソは俺の眼中には無い。
FPSマルチで勝ちたいのならVD入れるしかないし。
VD5は画質もGF4とは比べものにならんほど良い。特にゲームだとGF4はめちゃくちゃ暗くなるけど
VDは明るい。画質に自信があるから明るくしているに違いない。逆にGF4は画質最悪だからそれを
隠すために暗く写るようにセッティングされている。
たぶんクソVIDIAがVD5を越えるのにはあと5年はかかるだろうね。
俺達VD5ユーザーはあと5年もこのカードを使ってられる!なんてリーズナブル(w
VD5最高!RADEON、GF、MATROXクソ!
ゲームやりたいんならVD5!これで決まり!!あと5年はこの座は揺るがない。
325Socket774:02/08/15 12:29 ID:7xywSZyf
両方のCPUIDをPrintScreenでウプしてみてくれ。
古いベンチで計測したのも頼むよ。
326Socket774:02/08/15 12:58 ID:cJ/S8QMu
でもさすがにあと5年もハーフライフやUTやQ3が持つとはおもえん。
SOF2はvoodoo5じゃもう完全に駄目だしDOOM3もなあ・・駄目だろうな。
メインにGF4も導入しつつ上記特定ゲームに特化したサブマシンで使ってる人が
多いと思われ。さすがにもうvoodoo5だけじゃ駄目でしょ。
327Socket774:02/08/15 15:47 ID:ga/D/tib
>>324
>実際P4−2.4GHz+GeFORCE4TI4600よりP3−750+VD5の方が体感速度は全然速い。
というかレスポンスが全然違う。
こんなことをぬかしてるヤシはキチガイかド素人みたいなもん。これが事実なら誰も高い金だして
P4−2.4GHz GeFORCE4TI4600買わんわな。
ベンチで見たらあきらかに何倍も差があるであろう。
voodoo5信者はベンチでボロ負けという事実を認めたくないからvoodoo5が速いと妄想しているである。
かわいそうにね〜。     プププププッププププププププ


328Socket774:02/08/15 16:01 ID:Jp8j/T/N
>>327
いやそれは本当。ハーフライフなんかすればすぐわかると思うが。
とにかくGF特有のゲーム中に一瞬止まったり引っかかったりする事が無い。
ただしSOF2くらいになると根本的に駄目。10fpsくらいで安定してても
どうしようもない。(それ以前にSOF2では表示がおかしい)
そういう理由で消え行く運命。ただしベンチでは速いとされるGTSよりは圧倒的に
上の実力。
329Socket774:02/08/15 17:03 ID:x0rHpAlU
>>327
おまえVD5使ったこと無いだろ?
ベンチなぞ知らんが実際のゲーム画面を見てみろ。驚愕すること請け合い。
「お、俺の自慢のP4(orアスロン)+GF4マシンが、P3+VD5如きに大敗してる・・・」
そんなふうに驚くキミの姿が容易に想像できるよ。
330Socket774:02/08/15 17:07 ID:0MD3sSNW
そういえば
昔Voodooなんてのがあったな
331Socket774:02/08/15 17:16 ID:zqG+EJPM
証明age
332Socket774:02/08/15 17:38 ID:LNTc3R3C
>>329
見たことあるよ。G550とvoodoo5で見比べてもたいして変わらん。
ベンチも500ぐらいしか変わらんかったぞ。GF4にしたらベンチは
何倍も上がったし、画面も綺麗に見えたがな。
ウプププププププウウププぷぷぷぷぷぷぷっ
333Socket774:02/08/15 17:47 ID:x0rHpAlU
>>332
やっぱ見たこと無いのね(w
334Socket774:02/08/15 17:51 ID:LNTc3R3C
>>333
君達が綺麗に見えるのは視覚がブッシュマンみたいになってるんだよ。きっと・・
普通の人が見た場合、たいしてかわらないよ プ
335Socket774:02/08/15 17:57 ID:5HHYkR+B
>>332
俺さ、上の方でも書いたけどGF4とVoodoo5持ってて使ってるけど、マジでDiabloとかやるとわかるよ。
もう800×600とかでもやってられないから。
GTSの頃なんて、一部のエフェクトがカットされたりしてさ、俺はそのころ256使ってたんでそのままGTS買ったんだけど
仕方がないからVoodoo5 5500買ったよ。
その頃は今と違ってまだ高かったけどさ。
でもVoodooサポートしてるものはなんでも、例えばBaldur's GateとかでもGF3なんかより全然早いよ。
今はBGはやってないんでGF4より早いかは判らないけどね。
とにかくDiabloに関してはGF4よりVoodooのほうが間違いなく早いよ。
つーか、重くなったところでFPS出せば直ぐに判るよ。特に800×600×32でやってる時とかさ。
336Socket774:02/08/15 18:12 ID:QAhMVY36
>>327
って高い物買っとけば間違いないと思ってる(思い込んでる)だけじゃん。
337Socket774:02/08/15 18:37 ID:Powr5gFd
結局はさ、APIの違いなんだから差が出て当然なんだよね。一番悪いのは糞なDirect X。
現実を受け入れられない哀れな煽り君も、所詮はM$の被害者なんだよ。。。
338107:02/08/15 19:45 ID:vI+kZ7pC
同意>>335
339Socket774:02/08/15 20:27 ID:VexzEL4M
>>334
激しく同意
340Socket774:02/08/15 20:29 ID:uAAsKJhL
>>324
禿同。
VooDoo5に比べたら他のビデオカードなんて(略

341Socket774:02/08/15 20:35 ID:0MD3sSNW
すげーな
VooDoo5って高性能なんだね!
100円で買ってこようかな
342Socket774:02/08/15 20:53 ID:uAAsKJhL
>>341
売ってねーよ。
ヤフオクでも2万超えが相場。
下手したらジーフォなんちゃらの新品より高いね(w

それだけ価値があるってことだよ。
ジーフォなんちゃらは100円の価値もないけどな(w
343ω:02/08/15 21:09 ID:Wh+atcGF
てめえらダマレ!
VooDoo!GeForce!さけびやがってバカか?
男ならブデュとゲフォを合体して0.8倍にしたATI社製のRAGEtmXLかいやがれ!
昔のゲームから近未来のゲームまでこれ一つで十分40FPS以上だせるぜ!
これで一件落着、終了!
344Socket774:02/08/15 21:14 ID:Nhm0jZ9i
Parhelia買いますた。
345Socket774:02/08/15 21:22 ID:qNJ49XZO
>>341
売ってるかもよー。
じゃんぱら ソフマップで0.7万超えが相場。
下手したら道端におちてるかもな。(w

それだけ値打ちがねえってことだよ。
ジーフォなんちゃらは3、4万もザラ VooDoo5は100円の価値だな(w


346Socket774:02/08/15 21:34 ID:tK8wGghN
>>345
僕なら100円でもいらないね。五月蝿い 高発熱 高電力。
三拍子揃った糞カードだね。こないだ 物置にホコリまみれのVooDoo5があったから
じゃんぱら行くのがめんどうだったから友達にあげたよ。ププッ
347Socket774:02/08/15 21:39 ID:PGzZN9Xl
>>346
オレニクレ
348Socket774:02/08/15 21:41 ID:uAAsKJhL
>>346
持ってもいねーくせに(w
本当に持ってたらジーフォなんちゃらなんてカード捨てちゃうよな(w
実際俺もMX捨てちゃったし(ww
349Socket774:02/08/15 21:42 ID:PGzZN9Xl
>>349
オレニクレ
350Socket774:02/08/15 21:43 ID:Y9jZp1Io
だからDiabloやるにはvoodoo5が最強なんだって。
Ti4600でさえ、はなしにならんよ。
自作初心者は他の板いけよ!
351Socket774:02/08/15 21:47 ID:W5A7q2GC
>>346
おにーたん。ぼくにくだちゃい。
352Socket774:02/08/15 21:49 ID:aVHNc0i2
何でもいいからsageてやってくれ
353Socket774:02/08/15 22:22 ID:qHo0ViBa
Voodoo2が2枚あるんだけどVoodoo5の中古を買った方がいい?
いまはPCIスロットに空きがないので1枚しか刺してないんだけどもよ
354Socket774:02/08/15 22:46 ID:RGI2pXwn
捨てられないもの

Voodoo5、VipperU.....(鬱
355107:02/08/15 22:56 ID:vI+kZ7pC
>>350
ACT2の砂漠の町はずれの階段あたりでの計測だが800*600の場合で非同期にして
P3-S 1.26GHz+VooDoo5で250前後
P4 2.4GHz+TI4600(WX25)で150前後
だったよ。もちろんこんなFPS普段は必要ないが敵が多数でたときは
当然低下するわけだし余裕が欲しいよね。P4に乗り換えてしまった以上
もうメインではVooDoo5が使えないのが寂しい。
噂のRADEON9700だとどうなるのか..本当にTi4600より速いのなら
あるいはやっとVooDooの後継になるかもしれない。
356Socket774:02/08/15 23:20 ID:7xywSZyf
>>355
へぇじゃんぱらの買ってみようかな。
それって今まで一回も強制リセット、ハングアップ
、フリーズetc.してない?
お宝鑑定団的な魅力でなんか欲しくなった。
357Socket774:02/08/15 23:25 ID:+/qyx6RP
うちのvoodoo5は青画面連発だったぞ
358Socket774:02/08/15 23:33 ID:7xywSZyf
>>357
それってリテール?
電源を選ぶってことかなぁ・・・
359Socket774:02/08/15 23:54 ID:U+KCuMk7
青画面が出る奴らはヘボいマザーと電源使ってるのが原因。
AGPに供給する電力不足でそうなる。
ちゃんとしたメーカーのマザーと大容量の電源を使っていれば安心。
要するに貧乏人は使うなってこった。
360356:02/08/15 23:58 ID:7xywSZyf
>>359

>>356に書いた不具合は一回もない?
361Socket774:02/08/15 23:58 ID:0MD3sSNW
VooDoo5を使うために必要なもの

・高級な電源     2万円以上の高品質なもの
・高級なマザーボード 2万円以上の高品質なもの

*貧乏人は使用不可です
362Socket774:02/08/16 00:00 ID:RjR1hhqw
>>360
フリーズはあった。
原因がVoodooかどうかは不明。(たぶん違うと思う)

363Socket774:02/08/16 00:06 ID:Zl6zFcr2
>>358
電源は400W エナマックス
>>359
その考えは初心者丸出しだわな プッ
364107:02/08/16 00:31 ID:1G5A/sH+
フリーズはあったし今でもあるよ。ゲーム中心なのでOSが
WIN Meなんでね。半分宿命みたいなものと思ってるよ。
(98SEの方が安定するらしいがAUDIGY使いたいんで..)
はっきりビデオカードに由来するという不具合はなかったよ。
ブルー画面はなかったなぁ。電源はVARIUS335旧タイプだったよ。
最初に組んだ時カノプーのビデオカードみたいにカードに電源が
一本必要なのを見落として差していなくて画面が出なくてあせった
のが一番の失敗だったね。
365Socket774:02/08/16 00:32 ID:uNjyvBrW
青画面でないママ板
P5A(Soket7)
電源300W

Voodoo5 マンセーヽ(≧▽≦)ノ

つ〜か、ゲフォやレデ使って不安定になったら嫌でVoodooのまま
366Socket774:02/08/16 00:55 ID:fnskY7Je
326あたりに同意。
3dfxがまだ輝いてた頃のゲームではVoodoo最強だろうけど、
最近の新作ではもうどうにもならねぇのが現実。
367Socket774:02/08/16 01:18 ID:jPXa+sXQ
>>364
Audigyは98SEでも使えるはずだが。
368 ◆xK91AxII :02/08/16 01:34 ID:BolbZ4E2
よーし、今日も書いちゃうぞー

安物ケース付属電源 250[W]
HDD 3台、CD-R/RW 1台
SDRAM 128+128+256 [MB]
SB Live!、TVチューナ、SCSI-HA、LAN-IF、Voodoo5 5500 PCI
OS Windows 2000 Professional
この環境で、SCSI-HAとそのドライバ及び自作ドライバ以外が原因で
BSODを見たことは無いです。

Glideを通じて描画する際、クリッピングをちゃんと行わなかったり、
T-Bufferを一度でもマスクした場合にしっかりクリアしないと、
フリーズすることがあります。要注意。
369Socket774:02/08/16 01:35 ID:hZrUBG4I
Voodoo使ったことはないけど、すごいんだねえ。
nVidiaに吸収された知的財産は反映されるのかな?
これだけすごいのなら、早く反映して欲しい。
370107:02/08/16 02:30 ID:1G5A/sH+
うわ、ほんとだ>>367 なんかの勘違いだな。でもすぐに98SEに入れ換えるほど
不安定というわけでもないしなぁ。

ちなみにマザボはTUSL2-Cを使用していたよ。
VOODOO5は何度も指摘されてるように発熱が凄いボードなのでケースファン等で
排熱をしっかりやらないと不調になってたりしてるのかもね。>>青死の方
366の言うように最新のカードに比べると(P4で使えなかったり)活躍の場が
限定されているのは事実だからsageで地味進行希望..
371Socket774:02/08/16 04:11 ID:9SsZXDIJ
>>369
対抗勢力を買収みたいな感じだったからね…
372Socket774:02/08/16 09:02 ID:kdX4W1rD
>>353
Voodoo2 SLI -> Voodoo5 5500 AGP に換えて Q3A 1.16n のマルチプレイをしていますが、
fps は約2倍となりプレイが快適になりましたよ。少なくとも私の場合は買って良かったと思っています。
373Socket774:02/08/16 09:52 ID:BrMf8qrY
ソケットAのMBで
AGPにTi4600、PCIにvoodoo5つけて、ゲーム毎にプライマリのディスプレイを
切り替えれば問題解決なのでは?
374Socket774:02/08/16 10:02 ID:vZ4iyBTw
>>373
雷鳥900MHz+Voodoo5だが、かなり冷却辛いです。
AMD系+Voodoo5で超発熱なのに、Ti4600も挿したら…
やってみたいような気もするが、ケースファン10個くらい要るかと。
実は冷却不足で、この夏450W電源を昇天させてしまいました(汗
375Socket774:02/08/18 16:13 ID:Qog/mNT1
一気に勢いが止まったね。
376Socket774:02/08/18 23:50 ID:aAG5EvJz
>>375
本来はこんなもん
377Socket774:02/08/21 09:46 ID:wa1jVk8X
ディアブロププレイ時にRadeon9700はVoodoo5を超えられるか!
あげ
378Socket774:02/08/22 00:20 ID:X5F1cMz/

あがってない
379Socket774:02/08/22 00:55 ID:HnnweJD6
voodooが速いのは、Diabloとかの「一部」のソフトだけなんだよね。
Glideが使えなきゃ当然ゲフォに惨敗するわなぁ。古いカードだしまじで当然の結果なんだけども。
Diabloが速いっていうのはいいけどさ、メジャーなタイトルだし、Diaが速けりゃいいやってやつもいるだろうよ。
でも「Diabloで速い」=「voodoo5は速い」って主張するのはマカだよね。マカ。Macユーザーね。
いまだにPowerPC-G4がPent4の2倍の速さとか言ってんの。そーいうかんじ。
380Socket774:02/08/22 01:03 ID:QwzpuPls
PC工房にVoodoo5 5000があった。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●☆☆☆☆☆●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆●●●●●
●●●●●●●●●●●●☆☆●●●●●●●☆☆☆●●●●●
●●●●●●●●●●☆☆●●●●●●●●●●☆☆●●●●●
●●●●●●●●☆☆●●●●●●●●●●●●●☆☆●●●●
●●●●●●☆☆●●●□□●●●□□●●●●●☆☆●●●●
●●●●●●●●●●●□□●●□□□●●●●●☆☆●●●●
●●●●●●●●●●●□□●●□□●●●●●●☆☆●●●●
●●●●●●●●●●●□□●●□□●●●●●●☆☆●●●●
●●●□□□●●●□□□□●□□□□●□□●●☆☆●●●●
●●□□□□□●□□□□□●□□□□●□□●●☆☆●●●●
●●□□●□□●□□●□□●●□□●●●□□☆☆☆●●●●
●●●●●□□●□□●□□●●□□●●●□□☆☆●●●●●
●●●●□□●●□□●□□●●□□●●●●□□☆●●●●●
●●●●□□□●□□●□□●●□□●●●☆□□●●●●●●
●●●●●□□●□□●□□●●□□●●●☆☆□□●●●●●
●●□□●□□●□□●□□●●□□●●☆☆●□□●●●●●
●●□□□□□●□□□□□●●□□●●☆☆●●□□●○○●
●●●□□□●●●□□□□●●□□●☆☆●●●□□●○○●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
382Socket774:02/08/22 01:47 ID:H8bM4+z9
>>381
マカみたいだ(藁
383Socket774:02/08/22 02:32 ID:F0/gvUmN
>>380 こらまた貴重な物ですね。
384Socket774:02/08/22 02:51 ID:B6qS9pY6
>いまだにPowerPC-G4がPent4の2倍の速さとか言ってんの。そーいうかんじ。
同クロックならそんなものだろ。
現実には2倍以上違うからP4の方が速いが。
385Socket774:02/08/22 08:18 ID:8W5Mpa7D
>>379
>「Diabloで速い」=「voodoo5は速い」って主張するのはマカだよね。
だれも主張していませんが?
Diabloやるときにvoodoo5以外の選択肢はないということをいいたい。
俺も早くビデオカード一つに統一したいんだよ。
386Socket774:02/08/25 21:40 ID:hBk2WLtJ
ハフーン
387Socket774:02/08/25 21:50 ID:zJlPGtcS
ゲフォでGlide Wrapperでやったらどうなんだ? > Diablo2
388Socket774:02/08/25 22:02 ID:cMRdmtxF
つーか今更過去の話になったがvoodoo5にglide使うなっていったら
GF2GTSもT&L使ったら反則だったわな。
ベンチソフトがQuake3じゃなくてUnrealTだったらまったくの逆転。
389Socket774:02/08/27 21:32 ID:05d2OL5k
なんで、ゲフォ糞スレ無くなっちゃったの?
390Socket774:02/08/27 21:35 ID:V+JGN2/Q
いよいよVooDooの時代が到来したな!
圧倒的パフォーマンスで他を寄せ付けない実力を発揮している
391Socket774:02/08/27 22:11 ID:xxJ23Xco
3Dエミュが結構Grideに対応してるから手放せない。

Voodoo5500にAureal Vortex2ですがなにか?
おまけにMTV2000も挿しているので冷却大変。
392Socket774:02/08/27 22:12 ID:xxJ23Xco
あぁっっ…勝手にAPI作っちまった……Glideじゃん。
393Socket774:02/08/28 00:46 ID:fXL7y5d7
げふぉげふぉ言ってる奴の一部は、数年前だったら
「セレ300A@450+SLIでFRが4超えました。わーい。」
とか言ってる人種なんだろうな。ゲームもやらずに。

Voodoo5の後継カードの画像をどっかで見た記憶があるけど
さすがにACアダプタ付いてるのには笑った。まさかNVIDIAが
3dfxを買収してまで取り入れたかった技術はあれか?(w
394Socket774:02/08/28 00:50 ID:fXL7y5d7
あげちゃったごめんさげ
395Socket774:02/08/28 00:55 ID:2A/qs5kY
>>391
>3Dエミュが結構Grideに対応してるから手放せない。
>Voodoo5500にAureal Vortex2ですがなにか?

一瞬漏れかと思ったYO(禿藁

>>393
雷鳥1400Mhz@1533Mhz+Voodoo5500AGPでFRが9.00超えますた。わーい。(実話
とか言ってる人種です。最近のゲームはあまりやらずに。

っつーか、↑の構成で電車でGO!3通勤編が重い。
ラデオソとかだとスムースなの?
396名無しさん:02/08/28 01:19 ID:X/5U51Aq
あれはN64エミュ専用みたいなものしかないようだ。>>387
試しに入れてみたけどDIABLO2のサポートAPI判定を突破できなかったよ..

>>393
最近のグラフィック用チップの巨大化ぶりからすると笑えないかも。
手っ取り早い高速化が2チップ搭載並列化だとされたらマジで...


397Socket774:02/08/28 01:29 ID:rEXVdcM5
>>384
お前マカだろ w)
398393:02/08/28 17:28 ID:l/wB5iNH
>>395
あーそういう意味だと俺も同じ人種かもしれない。PCで3DなゲームはUltimaIXを
最後にやってないし、Pen4 1.7GHz+Voodoo5500でFRも走らせてみた。8.74だった。

>>396
言われてみると確かにねぇ。それならいっそ外付けにしてくれたら熱対策考えても
有り難いのにとか思う。AGP接続用のカードだけ内蔵、ノイズ対策したケーブルで
接続、なんてできないのかな。
399Socket774:02/08/28 19:38 ID:Cy1f3D8J
VooDoo6000が\5万なら即買いなのになぁ。
400Socket774:02/08/28 19:57 ID:tJ63aENH
このクソカードのせいでDIRECTXにテクスチャ256*256の制限がついたんだろ?早く消え去れ!!クズが・・・!!ショップPCのパーツ選択肢にも現れないほどの・・・とるにたらないゴミだ!
401Socket774:02/08/28 20:28 ID:Sc5C+Svt
402 ◆xK91AxII :02/08/28 23:50 ID:bdCUQ1i3
>>400
Voodoo5 は、2048x2048[pixel] のtexture まで使えますが何か?
と言うか、このカードのせいではないと思いますが。

どうでも良いけど、以前3dfxが配布していたFXT1エンコーダにバグがあるのか、
HWでCC_MIXEDの展開が正常に行えない...。
403Socket774:02/08/29 12:01 ID:2J0r3GuD
>>400
つーかDirectXに256x256の制限なんぞねーよ、チンカス。
DX舐めんな。消え去れ。
404けんぞ:02/09/02 19:13 ID:BVUXEhYE
Glide for Voodoo Series 友の集い のスレでVoodoo5のPCIを探していると書き込んで、
USERS SIDEで販売していると言われて先週オーダーしたのですが、本日入荷不能とのTELが来ました。
本気でV5PCI探してます。
ご存知の方、どうかよろしくお願いします。
405Socket774:02/09/02 20:14 ID:T/WwnWkI
ヤフオクで頻繁に出品されてるよ。
406Socket774:02/09/02 20:19 ID:JqmKtfL6
407Socket774:02/09/02 20:21 ID:JqmKtfL6
408Socket774:02/09/04 15:33 ID:vUNNFmHo
このスレにVoodooの神がいると聞き、はせ参じました。
DVI端子がついているMacPCIのVoodoo5を、BIOS書換えでDOS/Vで使うときに、
DVIを有効にする方法はありますか?
409けんぞ:02/09/08 02:19 ID:lmyzqZ6o
ヤフオクでVoodoo5PCI落札しました。
Mac用をBIOS書き換えたものです。
AGPに他のグラボ挿してBIOSでPCI優先で起動すると、立ち上がりません。
AGP外すとOKなんですけど…
仕様なんでしょうか?Mac用だからなんでしょうか?
どなたかご存知の方よろしくお願いします。
410Socket774:02/09/08 04:03 ID:ysQa4F2I
>>409
AGPにどんなカード挿しているわけ?
411けんぞ:02/09/08 07:36 ID:hL+ngChA
ABIT-GF4Ti4400,M/B-ASUS850,OS-WinXPと
Savage2k,M/B-VIA133A,OS-Win2kの2台で試したのですが、どちらも同じ状態です。
412Socket774:02/09/09 01:33 ID:J3o1u0eO
>>411
GF4Tiについては知らないが、Savage2000はプライマリディスプレイアダプタとして起動しないと
OSが立ち上がらない仕様になっているようなので、BIOSではAGPから起動するようにする。
Windows2000、WindowsXP上でVoodoo5をプライマリとして利用したい場合は、
「画面のプロパティ→設定」に「このデバイスをプライマリ〜」という項目があるので
そこにチェックをいれて使うといい。

もしくはAGPに挿しているビデオカードのBIOSを引っこ抜いて使うかだな
413けんぞ:02/09/09 21:09 ID:kguvDkNd
>>412さん
レスありがとうございます。
Savage2Kはそういう仕様だったんですね。
まあ412さんの言う方法でいけるんですけど、とりあえず気になったもので…
AGPのBIOSを引っこ抜くのは…M/BのBIOSで切り替えられたら便利かな〜って思ったんで、この方法はNGです。
414Socket774:02/09/09 23:01 ID:7SASaN6O
メインマシンに使ってる
セカンドマシンはTi4600だ
1600x1200でも画質に大差なし
ちょと古いゲームなら最強だよ未だに
Dx8なんかじゃ話にならんが(笑)OSはXPね

明日Radeon9700PROが来るが、どっちと交換するか思案中
しかし流石にx3dfxでもドライバー更新ないな(笑)
415Socket774:02/09/13 12:09 ID:qX+UQY4l
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●☆☆☆☆☆●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆●●●●●
●●●●●●●●●●●●☆☆●●●●●●●☆☆☆●●●●●
●●●●●●●●●●☆☆●●●●●●●●●●☆☆●●●●●
●●●●●●●●☆☆●●●●●●●●●●●●●☆☆●●●●
●●●●●●☆☆●●●□□●●●□□●●●●●☆☆●●●●
●●●●●●●●●●●□□●●□□□●●●●●☆☆●●●●
●●●●●●●●●●●□□●●□□●●●●●●☆☆●●●●
●●●●●●●●●●●□□●●□□●●●●●●☆☆●●●●
●●●□□□●●●□□□□●□□□□●□□●●☆☆●●●●
●●□□□□□●□□□□□●□□□□●□□●●☆☆●●●●
●●□□●□□●□□●□□●●□□●●●□□☆☆☆●●●●
●●●●●□□●□□●□□●●□□●●●□□☆☆●●●●●
●●●●□□●●□□●□□●●□□●●●●□□☆●●●●●
●●●●□□□●□□●□□●●□□●●●☆□□●●●●●●
●●●●●□□●□□●□□●●□□●●●☆☆□□●●●●●
●●□□●□□●□□●□□●●□□●●☆☆●□□●●●●●
●●□□□□□●□□□□□●●□□●●☆☆●●□□●○○●
●●●□□□●●●□□□□●●□□●☆☆●●●□□●○○●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●


416Socket774:02/09/13 15:11 ID:87v718KI
3年前、自作しようと思った。
ビデオカードとかサッパリだったが調べてみるとVooDooシリーズとか言うのがゲーマーに広く支持されているそうだ。
漏れが自作する理由はPCでゲームを快適にしたい為だ、VooDooにしようか。
しかしVooDoo高い…。
Savage4とかいうのならVRAM16MB積んでるのにかなり安いし、ダチはVRAM8MBぽっちだがG200とかいうのを売ってくれるそうだ。
しかし初志貫徹、やはりここは奮発してVooDooにしよう!
VooDoo4購入!!

しかしやりたいゲームはエロゲだったので全然意味が無かったことに後から気付いた罠…w
417Socket774:02/09/16 21:35 ID:BH9U37Nk
>>416
VooDooは画質は良い方なので、多少は意味があったと思われ。
418Socket774:02/09/17 19:43 ID:CWedb3c+
AGPにVooDoo5
5つあるPCIにVooDoo2を5つ刺して
合計7つのVooDooチップをSLI接続してるんですが
なかなか速いですよ
これに世間一般が追いつくのは
あと5年かかりそうですね
419けんぞう:02/09/17 22:55 ID:8F1PCIQz
けんぞ改め「けんぞう」です。
>>418さん、すごいっすね〜んなこと出来るんですか?
それと408さんのおっしゃるMac用Voodoo5のDVIを有効にする方法、
俺も知りたいです。ご存知の方いましたら宜しくお願いします。
420Socket774:02/09/18 00:54 ID:y8+hb5mV
誰かVooDoo5-6000AGP+PCI*6という男気溢れるマシンを作ってくれw
421Socket774:02/09/21 13:26 ID:3qVfzk10
と言うか、VSA-100を32個ばかり使って、爆速なVoodooを作ってくれ
422Socket774:02/09/21 13:37 ID:s7uQQIGe
CUSL2でAGPX4で動かんぞ。
423名無しさん:02/09/21 14:46 ID:0muaAHuH
ちゃんとカードに電源コネクタ差してる?
424Socket774:02/09/22 01:52 ID:mHzkRUR9
さすがに32個も積んだら凄まじい速度出るのかな?
425Socket774:02/09/22 02:53 ID:l23Viy5i
さすがに32個も積んだら凄まじくでかいボードになるんだろうな
426Socket774:02/09/22 06:41 ID:uOg3YqN/
>>422
実はAGP*2固定です。そもそもAGPの機能使いませんからPCIでも等速。
427Socket774:02/09/23 00:44 ID:/Gis4+UW
>>426
うん、確かにAGPの機能は使わないんだが・・・・。。。
PCIの帯域制限(133MB/S)は、VGAカードにとって
マイナスになりこそすれ、
AGPと完全にイコールとまでは行かない罠。
428Socket774:02/09/27 01:32 ID:4GF9ldib
age
429Socket774:02/09/27 01:44 ID:xXKXOXpG
VOODOO6 6000ってのあったよな?
430voodoo5なら。:02/09/27 02:04 ID:cVLVJX+y
431Socket774:02/09/30 05:10 ID:qzZy+M2+
Voodoo5とProformanceってPCI Macの世界では最速の
ビデオカードなんだよね。
432Socket774:02/10/01 01:19 ID:6HTJ+ixW
Voodoo5とProformanceってPCI Macの世界では最速の
ビデオカードなんだよね。
433Socket774:02/10/01 04:26 ID:nfT0gFtQ
どっちでもいいけどさぁ
ちゃんと動くドライバを「作り続けて」くれるコトが重要だよ
なぁ>3DFX、Ati、S3
434Socket774:02/10/01 09:48 ID:nx41tTVX
つぶれたメーカーに何を言うか
435Socket774:02/10/01 10:48 ID:dVczVeIn
Voodoo5ユーザーのみんなはどんなケース使ってる?
ミドルじゃ狭くってイライラする。
しかしP4で動かないとは・・・・P4マシン組む時もV5にしようと思ってたのに。
436Socket774:02/10/02 03:18 ID:NxHMwGJB
>>435
俺も
437Socket774:02/10/02 03:30 ID:orwcI41b
PIII-Sでいこう
438Socket774:02/10/02 06:18 ID:3w7uPYp9

OpenGLなカードに比べれば可愛いもんです
439Socket774:02/10/02 20:24 ID:z7uSw0HJ
OpenGLなカードと比べる奴のが可愛いよぉ。
440Socket774:02/10/04 12:17 ID:5qDjwjuo
>>435 互換チップセット使えば1.5V制限ないから動かせるよ
441Socket774:02/10/07 02:35 ID:q4eSF8hX
maintenance.
442Socket774:02/10/10 06:50 ID:dEbS75+0
maintenance.なカードに比べれば可愛いもんです


439 :Socket774 :02/10/02 20:24 ID:z7uSw0HJ
OpenGLなカードと比べる奴のが可愛いよぉ。


440 :Socket774 :02/10/04 12:17 ID:5qDjwjuo
>>435 互換チップセット使えば1.5V制限ないから動かせるよ


441 :Socket774 :02/10/07 02:35 ID:q4eSF8hX
maintenance.
443けんぞう:02/10/14 10:52 ID:qVeFR46I
>>435
そんな時はPCIで。
うち、AGPにGF4TiでPCIにVoodoo5です。
初めてVoodoo見たときはデケェ〜って思ったんですよね。
しかし、GF4挿さってるマザーにVoodoo挿したら、
「アレ、同じサイズじゃん」
って事に気がつきました。
444Socket774:02/10/15 05:52 ID:BL5hXXPo
画素を作り出すのはジーフォース2の方が速いかもしれない。だが、ブードゥー
5は、画像レンダリングとゲーム・サポートにおいてより優れている。何を見るこ
とができるかは、どれだけ速く見ることができるかよりも重要なことがあるのだ。

 まず、ブードゥー5は最新のシューティングゲームではかなりの性能を発揮す
る。『Quake3Arena』では、1024×768画素、32ビット・カラーで、毎秒50.5フレー
ムという性能だ。

 また、いくつかのゲームは、ブードゥー5で行なう方が絶対に豪華に見える。
その傾向が目立つのは、米ベラント・インタラクティブ(VerantInteractive)社の
『エバークエスト』(EverQuest)と、米ブリザード・エンターテイメント社の『DiabloII』
だ。ジーフォース2よりもブードゥー5の方が、解像度が高いように見えるのだ。
ブードゥー5ではクリアで滑らかなテクスチャだったものが、ジーフォース2を使う
と画素のブロックが見えてしまう。

 つまり、残念なことに、ジーフォース2を使ったエバークエストではテクスチャの
中に継ぎ目が見え、すべてがごつごつして見える。それだけではない。エバー
クエストの輝度調節スライダーは、ヌビディア社のどのカードを使っても機能しな
いが、ブードゥーのカードでは申し分なく機能する。

 DiabloIIも、ブードゥー5および専用ビデオドライバーを使ったときと、ジーフォー
ス2を使ったときとを比べると、ほとんど違うゲームのように見える。画像を滑ら
かにするはずのアンチ・エイリアスのオプションをオンにした場合でも、ジーフォ
ース2を使ったDiabloIIはごつごつして見え、きめが細かいとはとても言えない。

 要するに、Diabloやエバークエストのほか、フライト・シミュレーションやロール
プレイング・ゲームなど、画像が見事なゲームには、3Dfx社の方が適している。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20000725303.html



445Socket774:02/10/16 20:46 ID:Dh6fesZZ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●☆☆☆☆☆●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆●●●●●
●●●●●●●●●●●●☆☆●●●●●●●☆☆☆●●●●●
●●●●●●●●●●☆☆●●●●●●●●●●☆☆●●●●●
●●●●●●●●☆☆●●●●●●●●●●●●●☆☆●●●●
●●●●●●☆☆●●●□□●●●□□●●●●●☆☆●●●●
●●●●●●●●●●●□□●●□□□●●●●●☆☆●●●●
●●●●●●●●●●●□□●●□□●●●●●●☆☆●●●●
●●●●●●●●●●●□□●●□□●●●●●●☆☆●●●●
●●●□□□●●●□□□□●□□□□●□□●●☆☆●●●●
●●□□□□□●□□□□□●□□□□●□□●●☆☆●●●●
●●□□●□□●□□●□□●●□□●●●□□☆☆☆●●●●
●●●●●□□●□□●□□●●□□●●●□□☆☆●●●●●
●●●●□□●●□□●□□●●□□●●●●□□☆●●●●●
●●●●□□□●□□●□□●●□□●●●☆□□●●●●●●
●●●●●□□●□□●□□●●□□●●●☆☆□□●●●●●
●●□□●□□●□□●□□●●□□●●☆☆●□□●●●●●
●●□□□□□●□□□□□●●□□●●☆☆●●□□●○○●
●●●□□□●●●□□□□●●□□●☆☆●●●□□●○○●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

446Socket774:02/10/19 09:31 ID:ONnhylvF
age
447現品限り好き:02/10/19 11:04 ID:m7n8wBTi
ああ、そういえばPCI機のころブードゥー持ってたなぁ
DIABLOやったときすげぇ動きが良かったっけ
448Socket774:02/10/19 11:11 ID:ERz9Lruf
VSA-100を16個積んだAalchemy8000シリーズを使っているヤツがいたら神なんだけどな。
32個版は幻になったらしいが..

http://www.quantum3d.com/product%20pages/aalchemy3.html
449Socket774:02/10/19 11:30 ID:s2jw59Fc
ああ、今のAMDが末期の3Dfxに見えてくる
見掛け倒しのPEN4(Geforce256)の高クロック化(Hardware T&L)に
消費者はついついつられてしまい頑固に性能にこだわる両社は危機に陥る
がんばれPURE3D
450Socket774:02/10/19 11:36 ID:GUDvOPWE
ああ、今のNVIDIAが末期の3Dfxに見えてくる
見掛け倒しのRADEON9700(Geforce256)のDX9化(Hardware T&L)に
消費者はついついつられてしまい頑固に性能にこだわる両社は危機に陥る
がんばれnv30
451Socket774:02/10/19 20:05 ID:3KNqkggP
>>450
アルツハイム末期?
452 ◆0uxK91AxII :02/10/20 00:29 ID:SaC+LAsP
>>448
T-Bufferは八枚までしか使えないのですが、VSA-100を八個とか十六個使用した場合、
どのようになるのか気になって夜眠れず昼寝ばかりです。
453Socket774:02/10/20 01:29 ID:sF5aQ+zI
>>452
展示会で見たボードでは、8個のVSA-100が立体的に配置されていた。

>Support for 2 video output channels per system on select models

この表記から予想すると、上のボードを2つ積んで、二画面に分けているのだと思われ..
454Socket774:02/10/23 19:24 ID:WL/GRJVF
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●☆☆☆☆☆●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆●●●●●
●●●●●●●●●●●●☆☆●●●●●●●☆☆☆●●●●●
●●●●●●●●●●☆☆●●●●●●●●●●☆☆●●●●●
●●●●●●●●☆☆●●●●●●●●●●●●●☆☆●●●●
●●●●●●☆☆●●●□□●●●□□●●●●●☆☆●●●●
●●●●●●●●●●●□□●●□□□●●●●●☆☆●●●●
●●●●●●●●●●●□□●●□□●●●●●●☆☆●●●●
●●●●●●●●●●●□□●●□□●●●●●●☆☆●●●●
●●●□□□●●●□□□□●□□□□●□□●●☆☆●●●●
●●□□□□□●□□□□□●□□□□●□□●●☆☆●●●●
●●□□●□□●□□●□□●●□□●●●□□☆☆☆●●●●
●●●●●□□●□□●□□●●□□●●●□□☆☆●●●●●
●●●●□□●●□□●□□●●□□●●●●□□☆●●●●●
●●●●□□□●□□●□□●●□□●●●☆□□●●●●●●
●●●●●□□●□□●□□●●□□●●●☆☆□□●●●●●
●●□□●□□●□□●□□●●□□●●☆☆●□□●●●●●
●●□□□□□●□□□□□●●□□●●☆☆●●□□●○○●
●●●□□□●●●□□□□●●□□●☆☆●●●□□●○○●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●




455Socket774:02/10/24 21:23 ID:wZzCAPaZ
Voodoooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
456Socket774:02/10/24 22:06 ID:4cIzujzC
DOSの頃のLHAの解凍みたい。この長さだとかなり大きいサイズだよな...
457Socket774:02/10/27 03:16 ID:yEh3npbU
Voodoooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
458Socket774:02/10/27 04:16 ID:ys0q+bog
モンスターフュージョンバンシー(BYダイアモンドマルチメディア<これもつぶれた)を使ってたけど、
当時としてはTNTなんか目じゃないほど綺麗だった。
でもここまでが3dfxのピークだったよな。それから3出るのに待たされすぎ。
その後立て続けに4、5と出したけど、漏れはとても待てなかったよ。
当時ゲフォにはTNTの例があったからミレ400にした記憶がある。
以来VooDoo信者からミレ信者に改心いたしました。というか安置nVIDIA。

459Socket774:02/10/27 04:19 ID:ccByvhgt
Voodooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooogle
460Socket774:02/10/27 07:48 ID:EsuhxxTf
461Socket774:02/10/30 00:03 ID:sxXcpSUV
誰か買えYO!
462Socket774:02/10/30 16:55 ID:L3tJwIAl
$611か・・・・まだ買える値段だな
463Socket774:02/11/03 00:31 ID:lDbvdDW0
Voodooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooogle


464Socket774:02/11/03 00:34 ID:zKP2L/g4
US $800.00
465Socket774:02/11/07 18:08 ID:v5R+o3X3
US $800.00で決定か
466Socket774:02/11/07 20:36 ID:LguGWszf
$500なら絶対買うんだが。
467Socket774:02/11/17 01:31 ID:yUgvCsom
The new ucfx Woohoo5 34500 AGP
ttp://members.lycos.nl/esfclan/photoalbum11.html
468Socket774:02/11/17 02:46 ID:vFP/Ff10
>>467
カードよりも"ONLY KEYS YOU'LL EVER NEED"なキーボードにワロタ
469Socket774:02/11/17 05:48 ID:mCHlmuXp
Voodoooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo


470(,,゚3゚) <ぶぅーどーぅー:02/11/19 11:56 ID:u8J1wavp
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1119/comdex04.htm
>数字でなく“FX”になった理由の1つには、GeForce FXの開発に、
>NVIDIAが買収した3dfxのエンジニアが多く関わっていることもあるという。

今度はgeFoceFXに乗り換えます。ぱちぱち♪
471Socket774:02/11/19 13:26 ID:KeuC+7xh
ゲフォFX期待age
472Socket774:02/11/19 14:51 ID:BkmXbq7G
>>470 >>471
そのFXとやらはGlideに対応してまつか?
473Socket774:02/11/19 15:01 ID:QxFYyEAA
FXキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!ね。
474Socket774:02/11/19 15:45 ID:dZX6+1hQ
>>472
(゚听)シテネ
475Socket774:02/11/19 18:16 ID:apaHVBrt
ゲフォFXにはVooDooの血がしっかり受け継がれてますな。
「力技」という点で。
なんだあの冷却システムは・・・
476Socket774:02/11/19 18:30 ID:/UXVaR/a
SapphireからファンレスのRadeon9700が発売されます。
477Socket774:02/11/19 18:43 ID:KiyfXcty
これで、glideをサポートしたら、最強じゃ-ないですか?
478ハァ?:02/11/19 20:47 ID:HGd3VBLy
Virgeの優位性が照明されました!
Win95という古いOSに対応!超消費電力!超低発熱!!

Voodoo5?    イ        ラ          ネ
479VooDoo伝説:02/11/19 22:44 ID:2I/9nSdM
●3dfxのテクノロジを受け継いだGeForce FX
●3dfxのテクノロジを受け継いだGeForce FX
●3dfxのテクノロジを受け継いだGeForce FX
●3dfxのテクノロジを受け継いだGeForce FX
●3dfxのテクノロジを受け継いだGeForce FX
●3dfxのテクノロジを受け継いだGeForce FX
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1119/comdex04.htm
480Voodoo5 5500:02/11/19 22:56 ID:nX9PqRmE
>>479
ちょっと笑った。
これで仮にnVIDIAが傾いたら「ほら見ろ、Voodooの呪いだ]とか言われるんだろうなぁ。
パフィーも「ほら幻だ」とか言われたしさ。
FXが3dfxのFXで嬉しかった。やるやんnVIDIA。どうせならVooForceにしろや。
481Socket774:02/11/19 23:02 ID:ogkkiYao
>>VooForce
(゚д゚)…
482Socket774:02/11/19 23:03 ID:R53fGBt5
VooForce......... ( ・∀)イイ!(・∀・)イイ!(∀・ )
483Socket774:02/11/20 00:57 ID:RZd3SATM
臭そうな名前なのでボツ
484がっくす:02/11/20 04:50 ID:oDiDB3ER
NV30,最初の頃は新しいGlideをインプリメントしてるとか
噂されてちょっと期待してたんだが,Glide使えないのね…
485Socket774:02/11/23 10:30 ID:nuhpyr3m

486Socket774:02/11/24 03:11 ID:p26Q0VH4
VooForce
487Socket774:02/11/24 04:27 ID:p6xHmNEG
GeeDoo
488Socket774:02/11/24 06:14 ID:MpJec0hA
VooDoo5-6000が$800だと…5500ならダチが使ってたが…

            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよなVooDoo教徒。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i    
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
489Socket774:02/11/25 04:57 ID:Grbmcivm
画素を作り出すのはジーフォース2の方が速いかもしれない。だが、ブードゥー
5は、画像レンダリングとゲーム・サポートにおいてより優れている。何を見るこ
とができるかは、どれだけ速く見ることができるかよりも重要なことがあるのだ。

 まず、ブードゥー5は最新のシューティングゲームではかなりの性能を発揮す
る。『Quake3Arena』では、1024×768画素、32ビット・カラーで、毎秒50.5フレー
ムという性能だ。

 また、いくつかのゲームは、ブードゥー5で行なう方が絶対に豪華に見える。
その傾向が目立つのは、米ベラント・インタラクティブ(VerantInteractive)社の
『エバークエスト』(EverQuest)と、米ブリザード・エンターテイメント社の『DiabloII』
だ。ジーフォース2よりもブードゥー5の方が、解像度が高いように見えるのだ。
ブードゥー5ではクリアで滑らかなテクスチャだったものが、ジーフォース2を使う
と画素のブロックが見えてしまう。

 つまり、残念なことに、ジーフォース2を使ったエバークエストではテクスチャの
中に継ぎ目が見え、すべてがごつごつして見える。それだけではない。エバー
クエストの輝度調節スライダーは、ヌビディア社のどのカードを使っても機能しな
いが、ブードゥーのカードでは申し分なく機能する。

 DiabloIIも、ブードゥー5および専用ビデオドライバーを使ったときと、ジーフォー
ス2を使ったときとを比べると、ほとんど違うゲームのように見える。画像を滑ら
かにするはずのアンチ・エイリアスのオプションをオンにした場合でも、ジーフォ
ース2を使ったDiabloIIはごつごつして見え、きめが細かいとはとても言えない。

 要するに、Diabloやエバークエストのほか、フライト・シミュレーションやロール
プレイング・ゲームなど、画像が見事なゲームには、3Dfx社の方が適している。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20000725303.html



490Socket774:02/11/26 19:08 ID:/SRlnWV2
VooForce


491( ゚3゚) <ぶぅーどーぅー:02/11/26 19:15 ID:J+6ISSlh
Voodoo GF
492Socket774:02/11/26 19:31 ID:PqIAwAZD
( ゚3゚) <ぶぅーどーぅー
493Socket774:02/11/27 07:20 ID:wFQcpq4m
キモイ信者を作り出すのはブードゥーが優れているのかもしれない。
494Socket774:02/11/27 07:24 ID:M7C8T26x
また、いくつかのエロゲームは、ブードゥー5で行なう方が絶対に豪華に見える。
その傾向が目立つのは、リーフ社の『うたわれるもの』と、アイル社の『脅迫』だ。
ジーフォース2よりもブードゥー5の方が、モザイク解像度が高いように見えるのだ。
ブードゥー5ではクリアで滑らかな陰毛だったものが、ジーフォース2を使う
と画素のブロックが見えてしまう。
495孫悟空:02/11/27 07:35 ID:M7C8T26x
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::... ヽヘ;;. 人丿ス :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;.. 从 θ斤:エh u .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:.. (∨ヘ |....|: .) .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: ::
、 ._ _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
496孫悟空:02/11/27 07:36 ID:HcXqEeD6
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;
: :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: ::
、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
497Socket774:02/11/27 15:20 ID:9cZKxTfY
>>493
マジレスすると、キモイ信者はマトロックソの方が上では?
498Socket774:02/12/01 21:02 ID:cb3+rdvu
なぜ死者にむち打つようなことをするのか。
たしかに3dfxは粗暴で己を知らず、3Dチップベンダの成り上がりとして
我が物顔に振る舞い、己の欲望のままにディスプレイのガンマ値をゆがめ、
テクスチャ解像度256×256の低解像度による低画質で狂信者を増殖させた。
あまつさえビデオカードの自社生産によりユーザの選択肢を奪い去った
利益の独占力が高い許し難き極悪企業である。

しかしその最後は悪党にふさわしく惨めなものだった。
恥も外聞もなくライバルであるnVIDIAにひざまずき、
「命ばかりは」と泣きながら許しを請うたのだ。

今やなきVoodooとその残党を叩いてもなにもなるまい。
信者は、彼らが恋いこがれたVoodoo5-6000とともに
ただ安らかに眠らせてやるべきだろう。
499Voodoo5 5500:02/12/01 22:23 ID:e6Nk4H+P
さすがにVoodoo5 6000なんかは欲しいとは思わんけどな。
「アホか」と思った。
500500:02/12/01 22:32 ID:bwves+wh
500
501Socket774:02/12/01 22:40 ID:8aDW22Ud
まだ、女子高生のまん毛の方が欲しい
502Socket774:02/12/01 22:43 ID:4o6t9eMw
>>499
ワロタ
503Socket774:02/12/02 00:09 ID:Pt/JRGGu
>己の欲望のままにディスプレイのガンマ値をゆがめ、

たしかにガンマで勘違いしてるユーザが大量にいたな。
しかも16bit描写しかできないから、ピクセルのザラザラっぽいのが出る。
それを勘違いして「これがVoodooの効果」というのも大量にいた。
504Socket774:02/12/02 03:14 ID:oMFMNqMS
>>503
いやあのザラザラはVoodoo独特だ
内部演算は24bitカラー、レンダリング時は16bitだったから、
他のチップとは一味違うVoodoo独特のザラザラだ。
505Socket774:02/12/02 13:38 ID:fY4lVuyM
ディザがでるのを効果と言ってる時点で
506Socket774:02/12/02 20:23 ID:4KqemDMA
VooDoo5 6000が必要かと
507Socket774:02/12/02 21:33 ID:7v6ygKgk
Voodoo5って、Edge3Dがクロックアップしたようなもん?
508Socket774:02/12/02 21:40 ID:AYTx1hGg
>>507
NeoMagic
509Socket774:02/12/02 21:43 ID:QV2P53mY
>>506
IDがDMA
510Socket774:02/12/02 22:03 ID:4KqemDMA
だから?
511Socket774:02/12/03 00:13 ID:bwHyYX84
>>504
ディザがでるのを効果と言ってる時点で晒しアゲ
512Socket774:02/12/03 00:38 ID:woNZKTYP
voodooらしいのからしくないのかまだ何ともいえんな>GeforceFX
勿論うれしいけどさ。
個人的にはnVidiaの品質はあまり信頼してないので画質等気になって夜も眠れないので
昼寝ばかりする日々になりそうだ
513Socket774:02/12/03 01:55 ID:V0zSVjBi

私の部屋の片隅で Voodoo3 2000 は深い眠りについている・・・
時は流れ、

Voodoo5の優位性が証明されました!!スレッドの、
http://piza.2ch.net/jisaku/kako/964/964631823.html

GeForece2GTSはゴミ! さんも NVIDIA との熱い戦いを終え
穏やかな日々を送っているに違いない・・・
514Socket774:02/12/03 01:57 ID:2CzKLhyz
>>511
効果とは言ってないように見えるが…

ちなみに、漏れはあのザラザラ感が結構好きだった。TNT2とかの32bitモードは綺麗だったけど、
画面がのっぺりしててちょっと気持ちが悪かった思い出がある。
515 ◆0uxK91AxII :02/12/03 03:41 ID:C9YRgpr5
ディザは効果と言って良いと思いますが。
Glide には grDitherMode なんていう API がありますし。
516Socket774:02/12/04 17:18 ID:P7aCGnAP
>>1
>ブードゥー5ではクリアで滑らかなテクスチャだったものが、ジーフォース2を使う
>と画素のブロックが見えてしまう。

GeForce4MX使ってるけど、たしかにゲームによってはこれが発生するな。
517Socket774:02/12/04 17:30 ID:2w8yv8cw
>>1は3年間冷凍冬眠していたに300ペソ
518Socket774:02/12/04 17:45 ID:rwogPXdT

サザエッ!正義の空爆を食らいな!ボクは悪を許さないよ!
 ∩∩ ∩_
(x)    〓〓≡≡≡≡≡ブイーン
    ∪ ̄
       ‖        
       ξ ‖  ‖
         ξ  ξヒューン
      ‖
      ξ   ‖  ‖
          ξ   ξヒューン
       ξ ‖  ‖
         ξ  ξヒューン
      ‖
      ξ   ‖  ‖
          ξ   ξヒューン
            (⌒Y⌒Y⌒)
          /\__/
         /  /    \
         / / ⌒  ⌒ \
      (⌒ /   (・)  (・) |
     (  (6      つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( |    ___ |  <  かあさん、
         \   \_/  /   \ この爆撃どうかしら?
          \____/      \_________
519Socket774:02/12/04 17:45 ID:E2sVk3IU
゚ー゚)y-~~いまさらブードゥーといわれてもなー
520Socket774:02/12/04 18:05 ID:xxBNAUIj
VooDoo5現役で使用中、でもUnreal2
が出たらGeforce系に換えるつもり。
521Socket774:02/12/04 19:49 ID:rwogPXdT
Voodoo5つかえんよ。ほとんどのゲームで不具合&起動不可
522Socket774:02/12/04 20:09 ID:xxBNAUIj
最近のゲームではVGAの推奨リストに載ってない。
523Socket774:02/12/05 04:38 ID:OD84bmKf
Geforce FXじゃなくてVoodoo GFで発売して欲しかったな。
あと、速さを気にするんだったらとっととVoodoo5なんか見捨ててください。
明らかにGeforce4MXの方が速いですから(w
でもVoodoo系の画質に慣れてるんで、なかなか乗り換えられない。
524Socket774:02/12/05 04:43 ID:5apMuRI9
Voodoo5の一ヶ月の電気代でVoodoo5より高性能なビデオカードが買えますが 何か?
525Socket774:02/12/05 04:50 ID:cSxR3x6j

Voodoo5 最高
526Socket774:02/12/05 06:54 ID:Nrs5iKqj
最高のゴミでした
527Socket774:02/12/05 07:16 ID:U2E/xwQJ
9万!!って、、、( ´・ω・)ショボーン
528Socket774:02/12/05 12:12 ID:K7U+2mn8
>>1
うおっ マジだ。
やっぱVoodoo5だね 買いに行ってくる
529Socket774:02/12/05 18:33 ID:TBM4nTrk
>>524
何も
530Socket774:02/12/09 05:07 ID:IPjKwz6K
>>524
Voodoo5様よりも高性能なビデオカードの価値なんて、
所詮Voodoo5様の1ヶ月の電気代程度にしか過ぎないということか。
531Socket774:02/12/09 08:36 ID:UPZKJNhZ
>>530
なんかカコイイ
532Socket774:02/12/09 18:56 ID:HlzzEG74

GeforceFX
533Socket774:02/12/09 19:47 ID:JxDHf40g
VoodooFX
534Socket774:02/12/09 21:10 ID:ZRhhJAUm
Geforce2の方が速いのは事実だが、じゃあGeforce2の中古相場は?
Voodoo5の方が相場高いぞ、速さじゃなくて価値ならVoodoo5の方がずっと上。
Voodoo3はいまだにまともな値段がつくが、RivaTNT2なんてゴミ。

これも一応優位といえば優位だ。
535Socket774:02/12/09 21:22 ID:HO91H02a
>>534
Voodoo3はプレミア価格で売ってることが多いから、
買取価格はTNT2と大差なかったりする罠。
536Socket774:02/12/10 09:23 ID:9XXne1Hp
正直
Radeon8500が一万円に毛が生えた程度で買える今、Voodoはゴミ。

初代はEF-2000をやるのに、随分お世話になったが。
537Socket774:02/12/10 20:04 ID:8EwsIwr2
おいおい、
RADEON8500ごときに一万以上出す滓が、
Voodooをゴミ扱いかよ。
538Socket774:02/12/11 00:06 ID:hj18v1F0
君といつまでも Voodoo その2

539536:02/12/11 11:08 ID:rfcOU282
10,000円って、1回酒飲んだら消える金額だから、あんまり高いとおもわんのだが。
リテールでもっと安く手に入るのか?RADEON。
540Socket774:02/12/12 07:20 ID:OgBLQfPs
>>539
537はRADEON8500ごときに1万出すのが間違いだと言いたいんでは?
Voodoo5なら信者が中古を高値で買うおかげで1万の価値はあるけどな
速さじゃなくて価値感の問題
541Socket774:02/12/12 08:19 ID:zoG8qC0z
つうか
値崩れしないように、俺達が買い支えてやっているのだが。
542Socket774:02/12/13 00:41 ID:wsSa5wn7
ATIが倒産したらRADEONは値崩れするだろうな
でも、Matroxの場合はVoodooと同じく値崩れしないと思われ
どれだけ愛されてるビデオカードかどうかが問題
543Socket774:02/12/13 23:47 ID:gyfY0htj
長寿スレ
544Socket774:02/12/14 02:13 ID:EAoDXOM5

迷える僕らの終着駅 Voodoo5 5500 AGP
545Socket774:02/12/15 00:53 ID:3mruyUub
>>544
これより先はお乗換え下さい
nVIDIA線は1、2番出口、MATROX線は3番出口、
ATI線は5、6番出口、SiS線は7番出口より
S3線は4番出口から徒歩10分
なお#9線は現在廃線となっております
546Socket774:02/12/15 01:50 ID:q77HmH2/
>>545
順当路線なら買収されて1、2番出口
あくまで信者路線なら3番出口
nVIDIAを敵対視するなら5、6番出口ですな

永遠にVoodoo5を使いつづけるという手もあるが
547Socket774:02/12/16 05:07 ID:zkZw9BSQ
ヤフオクVOODOOのPCI版って同世代のぐらヴぉと比較するととっても値打が高くてびっくりしたよ
548Socket774:02/12/17 02:21 ID:PTTQjoNq
プレミア
549Socket774:02/12/17 02:45 ID:Vo3JqLbA
信者のコレクションにはヨダレもの
550Socket774:02/12/18 00:10 ID:57hj43a6
製造コストが非常に高い? GeForce FXの勝算
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1218/kaigai01.htm
551Socket774:02/12/21 04:25 ID:cATkODSV
Voodoo7 8000 コードネームGeForceFXの秘密
〜Vertex Shaderは完全に新アーキテクチャに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1220/kaigai01.htm
552Socket774:02/12/22 21:25 ID:vjOCaWl7
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c28086297

Voodoo5売りの説明文にチョトワラタ

「マザーボード更新により物理的にあわなくなったので出品します」
553Socket774:02/12/24 03:58 ID:PPtBEgT9
554Socket774:02/12/24 07:53 ID:pFB9Qdq2
>>547
RADEONのPCI版が性能上がった今は割と重要度が下がったけど,
ちょっと前まではPCIで高性能なVGA板となると5500 PCIしかなかったからな.
555Socket774:02/12/25 00:32 ID:a7OsG1lZ
>>554
プライマリにAGPげふぉ、セカンダリにPCIぶ〜ど〜でデュアルするにもいいしな
Win2K、XPなら画面のプロパティでプライマリモニターを切りかえれるし
556Socket774
>>555
それ最強