ここだけ時代が4年間ずれているスレ(1998年)

このエントリーをはてなブックマークに追加
634Socket774:02/09/20 01:34 ID:EnaUY8RV
age
635Socket774:02/09/20 01:43 ID:dz5NYxK8
佐々木すげーな。メジャー行けるんじゃないのか?
636Socket774:02/09/20 01:57 ID:BJjoeW3F
ところで、AMDのK7の名前ってArleonなのかAthlonなのかどっちなんだ。
いいかげん決めろやAMD。
637Socket774:02/09/24 00:45 ID:yW5SKL8H
CW-7502安いな、ついにCD-R4倍速書込で3万切ったよ
638Socket774:02/09/24 00:55 ID:UYjgBbCM
倍以上価格差ついちまったが、まだまだSCSI-HDDでがんばるzo!
639Socket774:02/09/24 02:41 ID:9I83voSX
最近出たBH6って、CPUの電圧調整ができるってほんとですか?
640Socket774:02/09/24 23:12 ID:ZN3l4hHK
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) <  イイ!!質問です!!
 ( つ  つ  \___________
  ヽ Y ノ
  (_(__)
641Socket774:02/09/25 00:34 ID:XhB7/Qqa
CD−R って一回しかかけないジャン。
焼くの失敗するし。
PDのほうがいいだろ。容量同じだしさ。
642Socket774:02/09/25 00:37 ID:W6vA8X5r
やっぱいまどきはK-6 2 の350Mhzだろ
643Socket774:02/09/25 01:48 ID:w55jPmvP
>638
速攻で買いました
644Socket774:02/09/25 02:05 ID:xpECxB6x
自作ヲタならKOF98やるだろ?
KOF98を超えるKOFは未来永劫現れないと思う。これは予言です。
645Socket774:02/09/25 02:07 ID:a3bcKaOg
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか腹がめちゃくちゃ痛くなってトイレに駆け込んだんです。
で、よく見たらなんか脂汗とか噴き出してて、顔面蒼白、とかになってるんです。
もうね、下痢かと。ビチビチかと。
オレな、下痢如きで普段入らん吉野家のトイレに入ってんじゃねーよ、ボケが。
腹痛だよ、腹痛。
なんか2波、3波と波状で来てるし。気を抜いたとたんに脱糞か。肛門つれーな。
腹がギューグルルルル、とか鳴ってるの。もう耐えらんない。
今からな、うんこするから腹痛治れと。
吉野家のトイレってのはな、もっと手抜き掃除されているべきなんだよ。
自分の前に入った奴の残り香でいつ吐き気を催してもおかしくない、
息を止めるか吸い込むか、そんな肺活量勝負がいいんじゃねーか。芳香剤は、すっこんでろ。
で、やっと出し切ったかと思ったら、店員の奴が、紙補充したっけ?、とか他の店員に言ってるんです。
そこでまた大慌てですよ。
あのな、パンツを紙代わりだなんて切羽詰ってんだよ。オレは。
泣きそうな顔して何が、パンツを紙代わりで、だ。
俺は本当にパンツを紙代わりに使うのかと悩んだ。悩み抜いた。小1時間自問自答した。
俺、芯を薄く剥いで使ってもいいんとちゃうんかと。
修羅場に遭遇している俺から言わせてもらえば今、頭の中を駆け巡っているのはやっぱり、
パンツの処理、これだね。
証拠隠滅をどうするか。これが俺のすべきこと。
ケツを拭いたパンツってのは抵抗が多めになってる。そん代わり流れる確率が少なめ。これ。
で、無理矢理流してトイレが溢れる。これ最悪。
しかしこれを実行するとノーパンで帰らなければならないという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、乾き切るまでトイレにこもってなさいってこった。
646Socket774:02/09/25 02:08 ID:w55jPmvP
>644
は?
647Socket774:02/09/25 02:25 ID:C1uJvmAV
4年前で一生懸命考えた結果KOF98だったのだろう。そっとしておいてやれ。
648Socket774:02/09/27 14:09 ID:va3C/pU4
ax6b買おうかとおもっているんですが、何年ぐらいいけますかね・」

649Socket774:02/09/28 02:11 ID:afjgL5oS
>647
AX6BやBH6などの440BX Slot1は長持ちするよ。
1GHzのCPUが出ても大丈夫ではないか?
650Socket774:02/09/28 02:38 ID:5m9uLL82
てえへんだ!
アキバの「トライサル」が家宅捜索されたらしぞ!
やっぱオ○ムだったんだナー
先週の日曜はまだビラ配っていたけど今日あたりはどうなんだろ?
651(゚д゚):02/09/28 03:23 ID:d425uTXe
なあみんな、2002年のPCってどのくらいの性能だと思う?
やっぱ2000MHz(爆)とかいっちゃうのかな?
ハードディスクとか20GB位ありそうだよね、使い切れねーよ(核爆)!

あとミレニアム記念できまぐれにWindowsMeとかあったりしてね(笑)
Meってミレニアムの略だよ。(^_^)



652Socket774:02/09/28 03:33 ID:BnPB8QFh
>>651

何で2002年なんだよ。
新世紀は2001年だよ!
653Socket774:02/09/28 04:05 ID:WC0bvQep
僕はVodoo派ですよ(^o^)ワー パフパフ
654Socket774:02/09/28 06:19 ID:7bvBItsV
新世紀って2000年からじゃないのか!

まあ、来年恐怖の大王がきて終わりだろうけど
655Socket774:02/09/28 07:54 ID:sPJLOAop
>>653
漏れはVooodo派だYo!
656 :02/09/28 11:20 ID:wjEKbmpW
>>653
漏れはVooooooooooodooooo派かな
657Socket774:02/09/28 17:04 ID:5m9uLL82
アキバ裏通りでWin95OSR2.6ゲトーしますたが、何か?
658Socket774:02/09/28 17:35 ID:Cxydz6P+
>>651
たった4年後じゃ2GHzは無いだろ。タクシー無線の周波数超えてるぞそれ(w
あと、20GBのHDDは来年にも出てきそう。
もうそこまで行くと容量競争も終焉して、静粛性とかが差別化の要因になる。
そこで俺のお勧めは富士通の流体軸受けドライブ。
動作音も静かだし耐久性も段違い。
詳しいことはここでは書けないが、2000年ぐらいには出てくると思う。
これなら2002年になろうとも楽勝で使いつづけられし、出てすぐ買っても
十分セカンドマシンとかにも回せるしな。
このドライブなら信頼性から言ってバルクでも怖くない。

>あとミレニアム記念できまぐれにWindowsMeとかあったりしてね(笑)

だーら年号で付けるって決まってるだろ。ありえねえよ。
しかもなんだよそのミーってのは。Milleniumだぞ。スペル間違えてMelleniumって憶えてるの?
確実にありえねぇ。断言しとく。
659Socket774:02/09/28 18:28 ID:aC9TNred
ビデオカードはやっぱダイヤモンドマルチメディアだよね。
色はちょっと控えめだけど、すげークッキリしてる画質。大好きだー。
これからもダイヤモンドを買いつづけるぞ。
660Socket774:02/09/28 22:50 ID:mQ90pupi
S3もいいぞ
661Socket774:02/09/28 22:51 ID:jfO+S3ps
漏れのID、S3 サベージ4まだ持ってるしなぁ
ってどうでもいいことだが
662Socket774:02/09/28 23:07 ID:mQ90pupi
ハードディスクはやっぱり富士通製だね。
信頼度は高そうだし。
663(゚д゚):02/09/28 23:08 ID:QRSf6dKP
>>658あまり深く考えないで書き込むとミスります、ミレニアムエディションですね。念のため。
664Socket774:02/09/28 23:24 ID:xphaqRAN
SCSIならh/aはTekram DC-390UWがお勧め。 安いし安定してる。
俺はこれに、IBM DCASの2Gと4G、Teacの16倍CDと4倍R繋いでる。

ただしこれは、OS入れる時にちょっとしたコツが
665Socket774:02/09/28 23:32 ID:RKRmzGIZ
>>658

あんた、張りきってるけど、スペルはMillenniumじゃないのか?
666Socket774:02/09/29 00:02 ID:cciVY6xG
黒いマックが・・・。
667Socket774:02/09/29 00:42 ID:0X6bRV1z
          ↑
なぁなぁ、誰もここの年月日がおかしいのに気づかないのか?
02って何だよ、1902年か?(ワラ
668Socket774:02/09/29 02:28 ID:li9yXy2b
2000年対策プロジェクトへのアサインが内示されました。鬱だ氏。
669Socket774:02/09/29 21:52 ID:WjSzt7KX
友人から渡されたフロッピーにウイルスが入ってたよ。鬱
670Socket774:02/09/30 01:15 ID:JPm366YN
>>663
なんでエディションだって突っ込めるんだ
まだMSからの発表も無いのにコジツケするなよ
オマエも深く考えてネーナ、間違い認めろよ(ゲラ
671Socket774:02/10/01 01:39 ID:1CKgxYL6
age
672Socket774:02/10/01 01:52 ID:BrPeur9r
Voodoo Japanの掲示板つながらねえナァ
673Socket774:02/10/01 10:08 ID:joJLcQoX
Windows98って名前からして2000年問題に引っ掛かりそうだよ。鬱
674Socket774:02/10/01 12:06 ID:E/uTRVxH
IEの4を入れたら
OSとブラウザが統合されてしまったyo。
どうしら元にもどるんだ
675Socket774:02/10/01 12:19 ID:nsQZAlOj
同級生3に備えてPC98を使い続ける奴 → (601)
676Socket774:02/10/01 12:39 ID:T4XbIsXZ
互換CPUってどうですか。
僕はこれからはインテルと他の会社の競争になり、
インテルは多くの会社のうちのひとつにすぎなくなるとおもうのです。
677624:02/10/01 19:49 ID:GoOph2nz
>>670
俺MSで働いてるんだけど>>663の主張は間違ってるよ。
2000年に出るのはWindows200X(にせんえっくす) だよ。
678Socket774:02/10/01 19:54 ID:Nwr/Uhun
>>677
成毛にばれたら,
お前クビだぞ。
679601:02/10/01 20:12 ID:joJLcQoX
>>675
PC-9821CxにAm5x86-133とPowerWindow968を載せて
21世紀まで使い続ける予定ですが何か?
680Socket774:02/10/02 10:53 ID:wh6Sr1bH
今年の深夜アニメは不作そろいだな…
去年は凄く良かったのに…
681Socket774:02/10/02 14:08 ID:humc5l2b
どんなのあったっけ?去年のことなのにもう覚えてないよ(w
682Socket774:02/10/03 01:01 ID:Writs0Df
>>680
今年はトライガンだけが良かったな。
683Socket774
メルコ下駄だけで売ってないかな?あれないとK6載せられないんだけど