Voodoo2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1nVidia
(・3・)ぶーどぅー
今なおその神話は色あせることない

ドライバー
http://www.voodoofiles.com
前スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/999619233/l50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hard/988723293/l50
2Socket774:02/03/29 13:37 ID:???
2
32:02/03/29 13:38 ID:???
2get
4Socket774:02/03/29 13:38 ID:???
早いよ
5Socket774:02/03/29 13:40 ID:???
自作歴一年ちょっと。
Voodooとかいうの名前は聞いたことがあるが現物は見たことも無い。
実際問題として、どんなカードだったの?
6Socket774:02/03/29 13:43 ID:???
熱いカード
7Socket774:02/03/29 13:45 ID:???
VOODOO(3D)⇒同RUSH(2&3D)⇒同Bansee(2&3D)⇒同3
⇒Geforceにした(w
8Socket774:02/03/29 14:09 ID:bLJTSk22
ホント熱いね、あれは。
9Socket774:02/03/29 14:11 ID:???
あまりにも熱いため、隣接するPCIスロット
を1つ空けてました(w
10Socket774:02/03/29 14:23 ID:nc1aNtrS
Voodoo3は最高だった。
11前スレ970:02/03/29 16:11 ID:xcfjz8b4
Monster3D⇒Monster3D2⇒ObsidianX24
と来た。
しかし、放置しまくり。
特にObsidianX24は稼働時間24時間逝ってません。
そこでVoodooは終了。
RushやBanseeしか買えなかった貧乏人。
Voodoo2のSLI接続出来なかった貧乏人。
ObsidianX24高くて買えなかった貧乏人。

何か文句ありますか?
12Socket774:02/03/29 16:13 ID:???
貧乏自慢・・・ばっかみたい。
13Socket774:02/03/29 16:16 ID:hWGz+xfw
アイオーのBansheeはよかったなぁ。
アレのおかげでPC-98でも色々3Dゲームできたよ。
1413:02/03/29 16:18 ID:???
Voodoo2も1枚もってる。でかいね、これ。
15Socket774 :02/03/29 16:33 ID:???
>13
良かったね。俺のV13はWILDCATだったのでWGPFX-16N載せたけどダメダメだった。
16Socket774:02/03/29 16:39 ID:76mChNGK
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/03/26/images/images680340.jpg
なんとVoodooの写真が今更akiba2goに載ってたZO!
感動した!!
17Socket774:02/03/29 16:43 ID:???
この程度で感動できるんだ・・・プッ
18Socket774:02/03/29 16:44 ID:76mChNGK
え?感動したのって俺だけ?
19Socket774:02/03/29 16:58 ID:???
作ると思った、このスレッド。
マジで信者必死みたいだけど、もういいよ削除以来出してくるね(ワラ
20Socket774:02/03/29 17:06 ID:???
>>19
自分のレス削除依頼か?(w
21  :02/03/29 17:17 ID:???
勝手にコントラストをバカみたいに上げて、暗い場所も真昼間の明るさになっていたなぁ。
しかも16bitカラーで色にムラが出すぎ。雰囲気ぶち壊しで糞カードだと認定したよ。


しかも、それで「画質がいい」だの抜かしてる信者ってキモ過ぎ。


^^^^^^^^^^^^^^^^^^終了^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
22Socket774:02/03/29 17:41 ID:???
19=21
文体くらい変えろよ
あまりに薄っぺらな煽りで見ててもつまらん
23Socket774:02/03/29 17:51 ID:???
GeForce4Ti買ったけど、Voodooなみに
画質がよかったよ。
24Socket774:02/03/29 18:44 ID:???
Voodoo2を3枚持っていますが、なにか?
Vortex2も2枚持っていますが、なにか?
全部新品で買いましたが、なにか?
25ぶ〜どぅ〜:02/03/29 19:33 ID:Cn/qhVCr
誰かGeForc4チップ2枚載せたカード持ってる人いないの?
26Socket774:02/03/29 19:36 ID:???
どうでもいいけど、>>19はどういう理由で削除依頼を出すんだろうね。
依頼が通ると思ってるのかね。
27Socket774:02/03/29 19:37 ID:???
VooDoo信者をわかってない人がいるなぁ・・・
俺は画質も何も気にしてないんだけどVooDooだから好きなんだよ。
エセ信者か?それでもVooDooが好きなんだよ。
じゃあただのVooDooファンじゃないか。まあいいや。
使ってるのはBansheeだ。ミーハーだな。
28前スレの1 ◆7WKG8t8o :02/03/29 21:24 ID:???
そう、私達はVoodooが好きなだけ
言うならば旧車を愛する人たちと一緒なの(笑
「あのころはよかった」とか「Voodooは今でも十分通用」ってのは
「最近の外車に被れたTOYOTAは・・・」とか「CR-XやFCでも十分通用」ってのと一緒
ただの自己満足の集団なんです
そう分かっていてもVoodooと3dfxをこよなく愛するのが私達なんです・・・
(・3・)ぶーどぅーage

ところでGeforce4には旧3dfx社員が携わっているってホントですか?
ならば刈ってみようかと・・・
30Socket774:02/03/29 22:57 ID:???
3dfxの技術を導入するのは次のNV30からって話じゃなかった?
31Socket774:02/03/29 23:11 ID:???
そうなのですか・・・
いやGF3当時に(前スレか?)Gedooが出るっていう話があったので
てっきりGefo4なのかと・・・・
早く出て欲しい物ですね・・
例え異母児といえど・・・・
32前スレのイタイ1 ◆7WKG8t8o :02/03/30 00:58 ID:???
そういえばVoodooスレのトリップこっちだった鬱死
間違ったトリップで埋め立てちまったYO!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン
33Socket774:02/03/30 03:25 ID:5syyXhS+
ところでさぁ、なんで3Dfxって潰れたの?
34Socket774:02/03/30 06:51 ID:sXFkFFGY
チップ外販してたのをATIやマトみたいに専売にしようとSTBを買収してコケた。
35Socket774:02/03/30 06:53 ID:???
>>33
ヲタに目を付けられたから。
36時代背景:02/03/30 07:21 ID:???
>>33
VOODOOの頃は文句無しのパフォーマンスといったイメージも他社の追随により次第に薄れていった
そしてNVIDIAのGeforceなどのH/T&L搭載チップなどが市場には登場し
新世代の3Dゲームを求めるゲーマーたちにGeforceは売れに売れた
そのおかげでDDRメモリとH/T&Lがグラフィックスボードの要となった

しかし開発が遅れに遅れた割にVOODOO4&5はH/T&Lを搭載しないなど設計も古く
登場時すでにGeForce2の1世代以上前のカードと成っていた
廉価版のGF2MXと張り合うかのようなパフォーマンスにVOODOOの威厳はすでに失われていたのだった

そし今はATIとGeForce、そして復活の予想されるMATROXによるDX9世代の技術競争の直前だ
しかし表にはなかなかでないが競争はすでに始まっている
intelとAMDにCPUの競争も熾烈を極めるだろう
プログラマブルシェーダーの本格化は各社激しい競争になるだろう
見事にMATOROXが復活するのか、僅かに次世代技術に先行しているATIか
それともわれらが3DFXを吸収しNV30を世に送り出すNVIDIAが勝ち残るのか
きっとそれを終えたとき、リアルタイム3Dのパフォーマンスは驚愕の進歩を遂げていることだろう
37Socket774:02/03/30 08:08 ID:???
あの・・・KYROとSiSの立場は・・・
漏れ混ぜが化けてでますわよ。
38Socket774:02/03/30 08:48 ID:???
>>37
KYROはVIAに吸収されてS3と同じ立場になるんじゃなかったけ?
SISはローエンドバリューモデルで行くだろうし
39Socket774:02/03/30 09:03 ID:???
KYROって、グラフィックカード界の風雲児になるかと
期待はしていけど、心半ばにして逝っちゃったね。
ある意味残念だけど、本当この業界は取ったり取られたりなんだね。
KYROVが、凄いカードだったら買っていたかも。
KYROUの不良在庫処分に期待しよう。(64M/TV-OUT付きで5000円以下だったら)

そーいや、うちの近所でVoodoo5が17800円でまだ売っていますが(w
現在のVoodoo5の適正価格って、どんなもんですか?
じゃんじゃん亭で7800円でしたっけ?(まだ売っている?)
40Socket774:02/03/30 09:05 ID:???
いや、チョット待って。
みんな誤解してるよ。
KYRO2Ultraはもうすぐ出るし。
KYRO3も夏までには出る予定なんだよ。
VIAへの売却話はあるけど、まだ逝ってないって(涙
41Socket774:02/03/30 09:07 ID:???

SiS330はハイエンド市場向けですが、何か?
4239:02/03/30 09:10 ID:???
>>40

事業から撤退して作るの辞めたんじゃないの?
新しいのが出るにしても、全然情報入ってこないし
末期の3dfx並に怪しい状況だね。
43Socket774:02/03/30 10:28 ID:???
>>40
まあ>>42の発言は容赦がないが自作界一般の認識は概ね似たよ
うなものだろう。情報が不足しているのは事実だし。
個人的にはUltraもKyro3も出ると信じているから今は外野を気にせ
ずマターリとがんばり。
44Socket774:02/03/30 12:06 ID:edxdtKGp
>>39
>うちの近所でVoodoo5が17800円でまだ売っていますが(w
>現在のVoodoo5の適正価格って、どんなもんですか?

新品でつか?新品なら何県のなんてお店か良かったら教えてクレ
いや、教えてください
近くなら買いに逝く(;´Д`)ハァハァ
適正価格っていうかヤフオクだと10,000〜14,000かな?


>じゃんじゃん亭で7800円でしたっけ?(まだ売っている?)

じゃんじゃん亭10,000前後っぽいけど、
動作不良の報告をチラホラみかけるからチョト嫌・・・
45Socket774:02/03/30 12:32 ID:???
Voodoo5 5500ならまだ新品で見かけますね。6000を使ってる人いる?
一度でいいから拝んでみたい…
46Socket774:02/03/30 19:54 ID:edxdtKGp
http://www.zdnet.co.jp/magazine/cshop/0008/review/201.html

>>45
これ見る限り日本では発売されなかったみたいだし
日本にはVoodoo5 6000って存在しないのかも・・・
前スレででてたアメリカのオークションでも約1,500$で落札されてたし
かなりレアなんだと思う
メチャクチャホスィけど(;´Д`)ハァハァ
47 ◆Lk6uFw.M :02/03/31 02:18 ID:X1E/8LLC
すっげー久しぶりに
http://www.3dfx.com
に逝ってみた・・・
昔とは別の寂しさが俺には感じられたな・・・
これになった当初は驚愕だけだったが
今では哀愁が漂っててもう鬱だよ・・・
48>>47:02/03/31 14:10 ID:???
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン
49Socket774:02/03/31 14:13 ID:???
何で何もないところにnVIDIAのリンクがでかでかとあるんだ・・。(ウトゥ・・
5048:02/03/31 14:21 ID:???
自分たちの聖地を汚されてビルに突っ込んだ某人達の気持ちが少しわかった気がします・・・
51Socket774:02/03/31 14:22 ID:???
つかロゴが我等が3dfxより大きくないか・・・?
52オサマビンビンラディソ:02/03/31 15:45 ID:UsDLfY/V
今度はnVidiaに突っ込むことにします
53Socket774:02/03/31 16:20 ID:rnxcjnv+
>>52
やめれ!
nVidiaには3dfxにいた技術者が人質にとられてるYO!
くそう、どうすりゃいいんだ...
54Socket774:02/03/31 19:35 ID:???

                     _
                 , '"    "' 、               
               /            ヽ、                
              ∧  _,,.、-‐―っ.     ヽ        ど   
                / `v'     /       l        う   
             ヽ        /        |        す   
              li、 -‐―、 〈        |       れ   
               |_j   ______ ヽ        |       ば   
                |/   ^`='    ゙ 、    /         い   
               / く         ヽ, ,へ/          い  
              `iー' ヽ、   ノ    j6/         ん   
                 }ー-、_ ,  l     '/            だ   
                |`ーイ  j      /             ° 
                  __|     _、-ー' l 、                 
    _,,...-‐-''^^~´ ̄/ i`ヽ_ -'     | |`ヽー-- 、
  /          /  |  ヽ        | /  ヽ   `ヽ、
55Socket774:02/03/31 19:36 ID:FKFa+K4/
>東アフリカのソマリアでの部族間闘争に、
>アメリカ軍特殊部隊が現地の独裁者を捕らえる任務で派遣されて来た。
>しかし、2機のブラック・ホーク・ヘリが撃墜されることにより、
>全てが最悪の状況に変化していった……。

nVIDIAに撃墜されたのはVoodoo4&5・・・
早急に救出作戦を実行しるッ(手遅れ)
56Socket774:02/03/31 21:01 ID:???
Voodoo3並みのチップを一枚のボードに沢山載せるだけでVoodoo4〜5を区別。
「はい、これでかなり速いよ」
とか適当にやってた3dfxが自爆しただけでは?
そのとき、売れ行き絶好調のnVIDIAに足元をすくわれたと・・・・
57 :02/03/31 21:06 ID:???
                     _
                 , '"    "' 、               
               /            ヽ、                
              ∧  _,,.、-‐―っ.     ヽ        ど   
                / `v'     /       l        う   
             ヽ        /        |        し   
              li、 -‐―、 〈        |       よ   
               |_j   ______ ヽ        |       う   
                |/   ^`='    ゙ 、    /         も   
               / く         ヽ, ,へ/          な  
              `iー' ヽ、   ノ    j6/         い   
                 }ー-、_ ,  l     '/            な   
                |`ーイ  j      /             ° 
                  __|     _、-ー' l 、                 
    _,,...-‐-''^^~´ ̄/ i`ヽ_ -'     | |`ヽー-- 、
  /          /  |  ヽ        | /  ヽ   `ヽ、
58Socket774:02/03/31 21:23 ID:???
>>56
っていうかVoodoo全体を見渡してみるとほとんど94年あたりから殆ど変わってないよね
一部のユニットが2個になったりチップが2個になったり2D機能が乗ったり

H/T&Lやバーテックスシェーダーを積み込み、ドライバを熟成させ
プロセスルールを迅速に微細化してトランジスタ数を増やしつつコストを下げる
などなどNVIDIAはかなり頑張った
今の位置は当然の位置だな

次はMATROXやATIに頑張ってもらってNVIDIAのカンフル剤に成って貰いたい
そのときこそわれらが3Dfxの真価が・・・
59Voo:02/03/31 21:30 ID:???
Voodoo2/SLIの無理矢理的なところが好きで、いまだにゲー専用機に
搭載しているがもう潮時かなとも思っている。

GF3Ti500あたりに載せ換えると、Voodoo2をはずした物理的、精神的
喪失感は癒されるのだろうか。
60Socket774:02/03/31 21:35 ID:???
>>59
お前は十分に耐えた思い切ってGF4TIにしとけもう35800円で売ってるし
いまGF3TI500買うのは微妙すぎるし、後悔する
61Socket774:02/03/31 22:02 ID:???
Monster3D2 8MBを2枚持っていますが何か?
2枚とも仲良く箱の中に入って眠ってるけど。
VooDoo3ももっと本腰入れてOpenGLに対応させてれば何とかなったかもしれないのに。
ゲームもしたいけどちょこっと3DCGもやりたいユーザーなんかは
Voodoo3よりOpenGLに特化したGeForceを選んでしまったし。
元にしたAPIに最後には葬られる結果になってしまったGLIDEに合掌。
62Socket774:02/03/31 22:11 ID:FKFa+K4/
>>56
そんなVoodooがとても(・∀・)イイ!
6000なんか4つだよ?4っつ!!!
熱量といい大きさといい、実に漢らしいボードだ

もしも3dfxがまだ存在してれば今頃はREDEONモデルナンバーを意識しつつ
Voodoo5 6500(6つ)
Voodoo5 8000(12)
Voodoo5 9000(16)
と魅惑のラインナップが(;´Д`)ハァハァ
63Socket774:02/03/31 22:14 ID:???
nVIDIAがシングルで高性能化を図るとすれば、3dfxはひたすら
デュアル、クアッド・・という路線か。
64Socket774:02/03/31 22:18 ID:???
チップorカード2基掛けでパフォーマンスアップってとこが無理矢理な感じがして楽しい。
この楽しさはGeForceにはないものだ。中古のVoodoo2かってSLIやろうかなぁ。
65 :02/03/31 22:29 ID:???
DOSパラでVoodoo2の16MBが一枚2000円で売ってた。
66Socket774:02/03/31 22:47 ID:/n5UfjV4
バンシーのPCI未だにチェックとかで使ってるよ。
クロックアップでよくAGPのビデオカード飛ばすから。
67Nachinn:02/03/31 23:16 ID:???
:hage :02/03/31 20:38 ID:DQKyetQb
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そーばーめーしーふーりーかーけー

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄

      Λ_Λ    Λ Λ
    ⊂( ´∀` .) ⊂( ゚Д゚ )
      \    )   \   .)
       ( (  |     ( .( .|〜
         (__)      ∪


 ⊂ヽ Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \( *・∀・) < ソバババーン!!!!
   /⌒  \  \________
  (_人_ノ ) つ
     ( (
     (_)
68Socket774:02/03/31 23:17 ID:???
                     _
                 , '"    "' 、               
               /            ヽ、                
              ∧  _,,.、-‐―っ.     ヽ        ま   
                / `v'     /       l        っ   
             ヽ        /        |        た   
              li、 -‐―、 〈        |       り   
               |_j   ______ ヽ        |       逝   
                |/   ^`='    ゙ 、    /         こ   
               / く         ヽ, ,へ/          う  
              `iー' ヽ、   ノ    j6/         や   
                 }ー-、_ ,  l     '/             °   
                |`ーイ  j      /             
                  __|     _、-ー' l 、                 
    _,,...-‐-''^^~´ ̄/ i`ヽ_ -'     | |`ヽー-- 、
  /          /  |  ヽ        | /  ヽ   `ヽ、


69Socket774:02/03/31 23:39 ID:???
http://cgi23.plala.or.jp/satkun/cgi-bin/img-box/img20020331233605.jpg
イギリスからのカキコ。
ボツになったボードが実験用、保存用と2枚ずつあるらしく、メモリは512MB搭載。
なんかACアダプタ以外にも、内部電源も必要。写真はヒートシングを外した状態。
Webカメで撮影。密かにアップ(いいのか?)。
70Socket774:02/03/31 23:46 ID:???
>>69
まず、私にはそれがなんだか分からなかった

次に、だんだんとそれは小さな紙に見えてきた

そしてそれの上に印刷している物が、何だかはっきりして来た

それと同時に私の心臓が高鳴り、顔が高揚して来るのを感じた

ただ、17歳の分別が私の手をゆっくりと動かし

ひとつのウィンドウを消すことで私の動作は終わった

そして私は友人からのメールを待ちながら暇を潰すのを止め

近くのコンビニに酒を買いに行く決心がついた
71Socket774:02/03/31 23:47 ID:???
>>64
チップやカードを2つ使う手法は,メモリ転送量も2倍になるから
SDRAMを使ってもパフォーマンスが出せるんだよね。
その代りメモリ搭載量は2倍必要(w
72Socket774:02/03/31 23:54 ID:???
>>71
一見「おっ」って思うけど、DDRにすれば解決
それにチップやカードやメモリを2倍にするより
その分金の掛かったコアを乗っけたほうが速いし消費電力や発熱も良い

でも二枚刺し可で4チップ構成、H/T&L搭載、コア非同期DDRDRAM搭載
これがVoodoo4として登場していればこんな事には・・・
73Socket774:02/04/01 00:18 ID:???
>>69
何これ・・・。
合成?
これが出たら20万以上でも買う奴いくらでもいるだろうなー。
74がっくす:02/04/01 01:08 ID:???
>>69
ヒートシンク付けた姿を想像するのも恐ろしい…
75Socket774:02/04/01 02:42 ID:???
>>69
売ってくれ・・・
50万までなら出す・・・
冬のボーナス+今月の給料丸丸だす(マジで
頼む・・・売ってくれ・・・
ドライバがあるのなら・・・本気で50万円だす・・・

売ってくれるのならメアド晒してくれ・・・
こっちもプロパメアド晒すから・・・
マジで頼む・・・
76Socket774:02/04/01 03:15 ID:???
ちょっと前に話あったけどさ
nVIDIAに吸収されなかった技術者たちが
来年中を目途に再結成らしいよ
今は出資者募集中らしい
77Socket774:02/04/01 03:21 ID:???
>>69

4月1日にはちょっと早かったな。
78Socket774:02/04/01 06:05 ID:NsbWZ7ol
>>69
ワロタ
でもこんなボードは信者の夢・・・ホスィ
79Socket774:02/04/01 11:55 ID:NpY97emE
しかし、あれだけ先を越されちゃった所の技術者が
Nvidiaいって何やんだろ?やることアンのか?苛められてないか?
とか思うんだが。
8039:02/04/01 12:30 ID:???
>>44

>新品でつか?新品なら何県のなんてお店か良かったら教えてクレ
>いや、教えてください
>近くなら買いに逝く(;´Д`)ハァハァ

埼玉県さいたま市にある「ヤマダ電機テックランド浦和店」で
最後の一個だと思うけど、ずっと前から売れ残っています。
あと、川口市にある「コンプマート」にも、2枚在庫があり
こっちの方は、19800円で売れ残っています。
新品を買う最後のチャンスかも知れないですね。

>適正価格っていうかヤフオクだと10,000〜14,000かな?
>じゃんじゃん亭10,000前後っぽいけど、
>動作不良の報告をチラホラみかけるからチョト嫌・・・

じゃんじゃん亭位の値段だったら、中古で買ってもいいかも。
不良時の交換可能かの兼ね合いも考えて検討してみます。
8144:02/04/01 14:45 ID:PuksyLQa
>>39
ありがとう!うち群馬だからJR高崎線でイケル
早速テックランドを検索して地図見たヨ
でもどこだかわからなくてрオて最寄り駅聞いたらJR浦和駅。
ラッキーって思って歩いてどれくらいでつか?って聞いたら
「40分くらいです、車で20分くらいです」
・・・(;´Д`)
通販はできないですよねぇ?って聞いたら当然「できません」
じゃ、家の近くのテックランドさんの店舗に転送は?
「それもできません」
・・・・・・(;´Д`)
そうですか、ヘンナ質問ばかりしてすみませんでした。それじゃ失礼します。
〜〜〜終了〜〜〜

往復5時間+電車代約3000円+タクシー代約2000円かけてまでは
ムリだよ ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン
8244:02/04/01 14:56 ID:???
よく考えたらPCコーナーの担当の方お願いします。
って転送してもらって直に話してみれば商品が商品だけに
なんとかなったのかも・・・?
これ以上シツコク非常識な質問もできんから、もぅ遅いけど(鬱
8339:02/04/01 14:59 ID:???
>>81

最寄の駅は、浦和駅でもいいんですが
武蔵野線の東浦和駅なら、根性出せば歩いて逝けますし(20分位)
駅前から中尾のバス停までバスが出ている見たいです。

うーん、やっぱり良品を中古狙いで逝くしかない・・・。
あんまりお役に立てなくてすいません。(;´Д`) 確かに遠いモンネ。
8439:02/04/01 15:00 ID:???
>>83

いや!
諦めたくなかったら試す価値ありだと思うよ。
8544:02/04/01 17:44 ID:???
>>39
ワラタ
ID隠してる意味がw
でもありがとう
8639:02/04/02 06:02 ID:???
>>85

エイプリルフールだから嘘発言した訳でもないし
ID隠して書き込みするのは、普段からの習慣だよ?
悪意のある書き込みと判断したのですか?

>ID隠してる意味がw

意味の説明希望です。
87Socket774:02/04/02 09:25 ID:???
昨日アキバのT-ZONE(ミナミ)に行ったら
修理上がりジャンク扱いで、
クリエイティブのVoodoo2 12MBが1600円で売られてたので、
思わず買ってしもうた・・・
88前スレ1 ◆nXiP1jvg :02/04/02 13:19 ID:???
>>86
自分へのレスだから
自作自演に見えないこともない
以上。
8939:02/04/02 16:25 ID:???
>>88

自作自演でも無いし、自分へのレスでもありません。
ただ新品のビデオカードを見つけたから
欲しいと言う人に、情報を書いてみただけ
Voodoo愛好者の為にした、善意の書き込みを、
平然と笑いネタにされてしまうのは、2ちゃんねるだから
仕方ないと言えば仕方ないのですが、すごく嫌な感じです。
90Socket774:02/04/02 16:33 ID:???
>89
一番笑われているのは、

>ID隠してる意味がw

たかだかこの一行程度にそこまでマジ切れするキミの厨っぷりです。
気に入らなきゃ流しときゃいいのよ、名も顔も分からん人間の文章なんざ。
9139:02/04/02 16:45 ID:???
>>90

それもそうですね。(大人なご意見有難うございます。)
ただ、Voodoo5の新品が売れ残っているは
事実ですので、本当に欲しいと言う方は御参考にしてください。
結局、「IDを隠している=4月1日のデマネタ」と
思われるなんて随分な話です。
92Socket774:02/04/02 18:00 ID:rN6xh/rj
  ⊂二 ̄⌒\               ノ)      (ヽ               /⌒ ̄二⊃
     )\   ( ∧_∧        / \     / \         ∧_∧ /   /(
   /__   ) ・ 3 ・)    _ / /^\)    (/^\ \ _    (・ε・ (   __\
  //// /      ⌒ ̄_/              \_ ̄⌒       \ \\\ヽ
 / / / // ̄\      | ̄ ̄      VOODOO        ̄ ̄|      / ̄\ \ヽ ヽヽ
/ / / (/     \    \____       IS      ____/    /     \)ヽ ヽ ヽ
((/         (       _  )    GOD   (  _       )         \))~
            /  / ̄ ̄/ /             \ ヽ ̄ ̄\  ヽ
           /  /   / /                \ ヽ   \  ヽ
         / /   (  /                  ヽ  )   \ \
        / /     ) /                     ヽ (     \ ヽ
      / /      し′                       `し.      \ \
    (  /                                         ヽ  )
     ) /                                           ヽ (
     し′                                           `し
93Socket774:02/04/02 19:28 ID:???
>>39
uzeeee!!
94Socket774:02/04/02 21:42 ID:???
>>93
オマエガナー
95Socket774:02/04/02 21:43 ID:???
ハァ?
96Socket774:02/04/02 22:18 ID:???
>>92
いくらなんでもVoodooで図に乗ったAAは止めたほうがイイ
97Socket774:02/04/02 22:20 ID:???
図に乗ってるようには見えんが
9844:02/04/02 22:43 ID:???
>>39
スマン
前スレ1さんの言う通り自作自演の失敗作にみえたからワラタ
>83であきらめて、>84で煽るという全く逆の書き込みだったし
>84の書き込みから39という数字を消して冷静になって一度見直してくださいな

マジで正直スマンカッタ・・・善意を仇で返すような真似になってウトゥ
9944:02/04/02 22:51 ID:???
もう一つ。在庫があるってのは本当に信じてたヨ
実際рオたし、コンプマートの方の店も群馬に支店がないか
通販で買えないかってHPで調べたし

とにかくこっちの勘違いで悪かった

あと余計なお世話だけど、ここはVoodoo掲示板だけど
”2ちゃんねる”の中の1スレに過ぎないって事だけは忘れないでクレ・・・
100記念カキコ:02/04/02 23:29 ID:uMaPOEEZ

     ∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ  100  │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _
            ゛゛'゛'゛
101Socket774 :02/04/02 23:29 ID:???
じゃんじゃん亭の7800円ドライバなし、絶好調で動いてるよ!
102Socket774:02/04/02 23:50 ID:???
一月前に大須の上新電機でVoodoo5 5500とVortex2(MX300)を見た気がするが
あれは新品だったのだろうか。MX300が1万越えてたからたぶんどっちも新品だと思うけど。
103Socket774:02/04/03 19:52 ID:???
じゃんじゃん亭のVoodoo、一応新品だと思ったが。
104Socket774:02/04/04 16:02 ID:oHwU4r8v
http://www.imagic.co.jp/hobby/info/check.htm

ここにあるベンチ走らせてみたら、
3dfx Voodoo3 2000(Windows98se+Pentium III 600MHz)640*480*16 の環境で
終わった後の参考に書いてある
NVIDIA GeForce2 GTS (WindowsMe + Pentium III 800MHz) 640*480*16
の2倍近くのスコア(fps)が出たんだけど…

なんか妙にうれしくなった。Voodoo5 5500とか持ってる人もやって見てよ。
105Socket774:02/04/04 17:46 ID:???
CPUに負荷かかりすぎ
106正直・・・:02/04/04 18:04 ID:???
>>105 はげ同
そういうグラフィックエンジンって不安定なんだよね
107104:02/04/05 00:25 ID:???
漏れも厨ながら何か裏があるのは分かってたんだけど妙にうれしくなって…
だから信者って言われるんだよな〜w
108Socket774:02/04/05 13:05 ID:???
>>69
それの名前が知りたい。
Voodoo5 6500? Voodoo6?

てか、これどれくらいの性能なんだろ?
GeForce4Tiより強そうに見えるんだけど(;´Д`)はぁはぁ…
109Socket774:02/04/05 16:08 ID:???
>>108
NV30といいます
nVIDIAから発売予定ですよ☆
110Socket774:02/04/05 17:35 ID:???
>188
いや、アレは昔VSA-100が発表されたころに誰かが作った予想合成写真をさらに合成したモノ……

よく見なくても、ブラケット部分の角度がめちゃくちゃじゃん。
それを気づかれたくないからあんなにフォーカスぼやかしてるものと思われ
111Socket774:02/04/05 19:29 ID:0ftVoud9
>>110
チガウ!あれは合成なんかじゃないっ!!!
ホントにあるし、3dfxの残党が今後製品化して発売するんだっ

・・・少しだけ夢を見させてください 。・゜・(ノД`)・゜・。
112Socket774:02/04/05 23:28 ID:???
Voodoo5マンセー アゲ
113Socket774:02/04/05 23:36 ID:ZRuUgVs3
Voodoo3ってDX8対応してないの?
どうしよ・・・好きなゲームの続編が出来ないかも。
買い換えか?(;´Д`)
114Socket774:02/04/06 02:01 ID:???
>>113
http://www.omegacorner.com/

からダウンロードできるOMEGA DRIVERならDX8もサポートしてい
るよ(Voodoo3,4,5対応)。
Voodoo5で動作保障外のPSOを動かしたという話も聞くからたぶ
ん使えるかと。
115Socket774:02/04/06 23:05 ID:???
Vooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooodo
116Socket774 :02/04/07 07:52 ID:???
>>114
結局Winxpで使えないのかよ。
117 :02/04/07 19:44 ID:???
やっぱVoodoo1だろ。Voodoo5なんか2Dもサポートしちゃってるからウザイ。
遅すぎだし(ププ
118Socket774:02/04/07 20:10 ID:aR8lBuNW
>>104
やってみた
win2000 voodoo5 AthlonXP1600+
最大 128.88FPS 
最小 56.94FPS
この結果はGeforceだとどれくらいに相当するの?
119Socket774:02/04/07 20:16 ID:???
>>118
今やってみた、98SE 2MX400 Athlon1.2Gで、

最大フレームレート 63.24 FPS
最小フレームレート 35.50 FPS
120Socket774:02/04/07 23:16 ID:xs6vCUCq
Win98SE K6VE+.550Mhz Voodoo5

最大フレームレート 30.39 FPS
最小フレームレート 12.30 FPS


OSが違ってるし単純な比較にはならないけどP3 800&GeForce2 GTSに
勝ってる部分をみるのはウレシイ

あ、上二つの報告とは比べないで(;´Д`)
121Socket774:02/04/08 03:28 ID:2v6ndZFZ
age
122Socket774:02/04/08 20:24 ID:W2exkRNy
win2000 PenV 1GHz Voodoo5

最大フレームレート 68.86 FPS
最小フレームレート 29.67 FPS
>>118さんと比較するとCPUの能力でだいぶ結果が違うことがわかりますね。
ドライバ何入れてるんですか?
私はamigamerlin2.1。
123Socket774:02/04/08 20:56 ID:wJySO31B
WinMe 雷鳥927MHz Voodoo Banshee

最大フレームレート 70.44 FPS
最小フレームレート 34.97 FPS
おお、結構良いので嬉しいなあ。既に買って3年経過する
Sparkle製Bansheeだが、まだまだいけるかも知れん。
124122:02/04/08 21:30 ID:W2exkRNy
バンヂーに負けるとはなんたる不覚
125123:02/04/08 21:34 ID:???
>>124
結構、良く動くので、周りからヒンシュクかってます。
最近は、使ってる俺も不思議になってます。
ちなみに、ドライバは純正1.04。
でも、多分、Win2kにしたら、Bansheeのぼろ負けです。
126122:02/04/08 22:03 ID:W2exkRNy
voodoo5 ドライバ1.04で3dfxが逝ってしまったし意味ありげ
127123:02/04/08 22:08 ID:???
白状すると、BansheeのWin2Kドライバは、Win2k純正か、
1.02β位しかなく、パフォーマンスが上がらないので
Win2kにできません。
128122:02/04/08 22:11 ID:???
なるほど
129Socket774:02/04/08 22:23 ID:???
>>120
戦友よ。。。

k6-2+600(533) Voodoo3 3000(166) Win98SE ドライバ1.07(公式最終版)
>最大フレームレート 34.76 FPS
>最小フレームレート 18.83 FPS
130123:02/04/08 22:39 ID:???
暇だったので、別マシンでもやってみた。ドライバWin2k純正
K6-2-500、Voodoo Banshee(クソエイティブ製)、Win2k

最大フレームレート 21.57 FPS
最小フレームレート 8.56 FPS

うう〜、目も当てられん。クソエイティブめ!
というか、Banshee+Win2kになると、こうなってしまいます。
131120:02/04/08 23:22 ID:pYLjOv3g
>>129
友よ・・・「強敵」と書いて「友」と読む@北斗の拳

再起動した直後に黒氷やICQ全部落としてもう一回計り直しダ!
このままじゃV+と5が可哀想だ(;´Д`)
参考までにママ板はP5A(512k)でつ・・・

>>123
その環境に負けてなくてヨカターヨ
少しホッとした(。。;
132120:02/04/08 23:39 ID:pYLjOv3g
最大フレームレート 30.10 FPS
最小フレームレート 12.26 FPS
変化ないっていうか、プチ下がりました(/_;)

>>129
Soket7動態保存したいからP5A定格で逝こうと決めてたけど
なんか急にEP-MVP3G5(2M)が欲しくなってキターヨ
ついでにPC133(CL2)のメモリも欲しくナターヨ
やっぱり強敵(とも)の存在が己を強くするらしい
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァァン、クヤシー!!!
133104:02/04/09 00:56 ID:fJS4m3rU
なんか盛り上がってきた!?
前に書いたやつでは数字上げてなかったから改めて報告するよ。

Win98se PenV 600 Voodoo3 2000 Omega Drivers 1.03

最大フレームレート 51.03 FPS
最小フレームレート 21.62 FPS

今や肩身の狭いVoodoo教徒よ!今立ち上がれ!!
神敵ゲフォに立ち向かうのだヽ(`Д´)ノ

#カイテテカナシクナターヨ…
134Socket774:02/04/09 02:00 ID:FJrSLAx4
>>133
泣くな・・・気持ちはわかる・・・
お見合いとかで
♀「あ、あの・・・VGAは何をお使いになっておられるのでしょうか・・・?」
ズズズズ-(お茶飲む音)
俺「あ、私は3dfx社のVoodooシリーズを愛用しております」
ズズズズー(同上)
♀「あら、私はGeforce3Ti200を使っておりますが・・・随分とお古いVGAをお使いなんですね・・・?」
コトンッ(あの和風の庭にある竹でできた『なんたら落とし』っていうヤツの音)
俺「いやぁ3dfxは私の魂ですから」(にこやか)
ズズズズズー(お茶を飲む音)
♀「・・・・負け犬が・・・(ボソ」
俺「・・・・・。」
♀「・・・・・。」
コトンッ(同上)

なんていう気まずい雰囲気を何回味わったことか!!
それでも俺は何時までもVoodooを愛しつづける!
例え世代が変わろうとも・・・
135Socket774:02/04/09 04:02 ID:???
↑それ鹿おどし(ししおどし)ね
ちなみに俺もその空気を味わうことしきり
強敵と呼ばせてもらっていいですか(TT
136Socket774:02/04/09 14:36 ID:???
よく見ると、
>>119 の構成はAth1.2 GF2MX400だが、
>>123 の構成Ath0.92 Bansheeの方が上なようだ。
と言う事で、Banshee>2MX400 と言う事になるかな?(ニヤソ
あ、最近やっと、友人のGF4MX440に勝たれてしまいましたが、
普及帯比較では、まだまだ3Dfxも捨てたものでは有りませんな。
何故か、Bansheeに負けたとなると、皆悔しがるんだよなあ。
でも、Voodoo5よさげですな。変えようかなあ?
137Socket774:02/04/09 19:39 ID:???
>>136
俺のVoodoo5引き取って・・・
Mach64からのATIに返り咲きたい
138Socket774:02/04/09 21:00 ID:???
>>134
元Voodoo現Kyro使用者だけど、その気持ちよく分かる。

ゲフォやRadeonユーザーに馬鹿にされるのには慣れたが、
matrox使いにまで馬鹿にされるよ・・・・

あ、Voodooもお古の98(NECのね)とLinuxマシンで現役中。

Voodooフォーエバー!
139122:02/04/09 21:37 ID:GVfS1kHK
会社のPCにMonster3Dいれてゲームやってる。
昔遊んだゲームやり直してるだけだけどね。
喰え逝くUなんか無心で今やるとおもろいよ。
昼以降ずっと暇なのでゲーム三昧リストラ直行組。
140Socket774:02/04/09 21:52 ID:???
俺は、昔ゲーというと、Emu関係なんだが、
プラグインはGLIDEでばっちりです。
Voodoo万歳!!Lewpy万歳!!
ということで、まだまだVoodooユーザ続けます。
141Socket774:02/04/09 22:07 ID:???
ある程度の速度があればPete's GPU万歳!!
142Socket774:02/04/09 22:20 ID:???
RAGNAROK ONLINEではVoodoo3だけ特別扱いされてる!
Voodooマンセー



でもいい意味での特別扱いじゃないんだよな〜〜〜
143Socket774:02/04/09 23:09 ID:fJS4m3rU
NV30からGeForceじゃなくなるらしいけど
一体どんな名前になるんだろうね?
まさか(・3・)!?
144Socket774:02/04/09 23:15 ID:UvLhhj3u
>>143
だったら最高!
(・3・)VooForce!?
145Voodooマンセェ:02/04/09 23:18 ID:56bZ1D3w
Voodoo6Ti6600
Core660MHz
VRAM660MHz

恒例のコアクロックとメモリクロック同期(藁
146Socket774:02/04/09 23:52 ID:???
>143
Voodoo Rush 2
147Socket774:02/04/10 04:58 ID:SMIrtk2Q
GeDooだったら何かイヤ
148Socket774:02/04/10 16:13 ID:???
VooForce最高!!!
なんかシステムのボトルネックになりそうな名前だね。
GeDoo
エロゲー好きには嬉しい名前だね。
自慰フォース→外道
149Socket774:02/04/10 21:34 ID:M1q6A1xQ
http://prom.alphaloop.com/view.php?type=prom&ID=1805

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
名前は「Gedoo」を希望
玄人思考からは当然「nVIDIA外道」という名前で発売を激しく希望
ナニはともあれGlide復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
150Socket774:02/04/10 21:39 ID:???
>>149
散々ガイシュツ
しかもネタに騙されてるし……
151Socket774:02/04/11 05:03 ID:???
やっぱりGlideだなあ。
これから無駄金セーブして、ハイエンド狙おう。
152Socket774:02/04/12 16:27 ID:???
質問なんだけど
だれかアスロン系DUALでvoodoo5つかってるひといない?
こんどDUALでくもうとおもってるんだけど。
voodoo5をもうすこしつかいたいので、いたら助言求む。
お奨めマザボが一番しりたい。
153Socket774:02/04/12 20:19 ID:aDYqOJV0
dualでも桶だっけ?
動作確認きぼーん
154Socket774:02/04/13 14:17 ID:???
ディスプレイアダプタが何かわからなくて困ってます。
カードを見たら3dfxのチップがのっていたので、windows2000に
最初からついていた3dfx社のドライバを全て試してみたけれどダメでした。
こういう場合、どうすれば良いのでしょうか?教えてください。
ちなみにチップは3dfx 500-0005-04でした。
155Socket774:02/04/13 14:38 ID:???
>>154
RUSH
156Socket774:02/04/14 23:44 ID:jLRuJ15l
俺BansheeユーザーなんだけどXPについてた
ドライバだとフリーズするんだよね。

http://www.voodoofiles.com
にいくつかXP対応のドライバあるんだけど、どれ
がお勧めかだれか知らん?
157Socket774:02/04/15 18:37 ID:???
自分でいろいろ試せ
158Socket774:02/04/16 20:28 ID:???
Voodoo5 6000は日本では販売していませんか?
物凄い発熱と消費電力を自宅で再現したいです。
159Socket774:02/04/16 22:07 ID:8diFP0l/
AGPをPCIに変換するのが最近発売されたけど
アレ使ってPCIにVoodoo5 5500を4枚差してチップ8つ・・・
これでチップ数はVoodoo5 6000以上ダ!(゚∀゚)
160Socket774:02/04/16 23:40 ID:???
>>159
だがマルチモニターにしか使えないという罠
161Socket774:02/04/16 23:48 ID:???
>159
え、そんなの出たの?
パフォーマンスとか落ちないのかな?

>160
価値半減・・・
162159:02/04/17 01:10 ID:Yw0jQCXm
163Socket774:02/04/17 15:57 ID:???
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10167171

タイトルに騙された・・・
164Socket774:02/04/18 00:09 ID:???
>>163
BIOSに型番出るのに6000とか書いてるし。
Vodooとか書いてるし。正直死んで欲しい。
165Socket774:02/04/18 19:01 ID:fxWNwB5o
>>164
間違った表記の仕方だから相場より2000〜3000円安く落札されてるのが
自業自得っぽい。
漏れVoodoo5使ってるけど、もう一枚ホスィからヤフオクチェックしてたけど
>163のは「Voodoo」検索ではひっかからなかったしナ
166Socket774:02/04/19 03:12 ID:Xq9gWFpE
Mac版のドライバの在処を教えてください。
167Socket774:02/04/19 03:41 ID:iSliYChn
doovoo
168Socket774:02/04/19 19:14 ID:/otEJqzn
>>166
http://www.voodoofiles.com/3510

フツ〜に聖地に転がってるじゃん・・・
聖地になにかあったのかと思ってビビッタヨ

聖地 http://www.3dfx.com/
169Socket774:02/04/20 23:03 ID:???
みなさんVoodooが好きならあげなさい。
170Socket774:02/04/22 10:30 ID:Bw+VjgkF
(・3・)ぶーどぅー
171Socket774:02/04/22 10:31 ID:???


























172Socket774:02/04/23 22:44 ID:XuQovhhM
エイジ
173Socket774:02/04/23 23:38 ID:4tje/LvC
保全age
174Socket774:02/04/24 18:17 ID:r831lu70
ヴ〜age
175Socket774:02/04/26 01:06 ID:???
3dfx forever age
176Socket774:02/04/26 08:05 ID:???
>156
omegaあたりがDX8.1にも対応してて良さげ
他も試したけどたまに起動しないのあるから注意なw
177保全:02/04/28 20:47 ID:???
保全sage
178Socket774:02/04/29 00:07 ID:aWwf6Py9
保守義務により、ageます。
179Socket774:02/04/29 20:08 ID:???
ウザイのでsageます
180Socket774:02/04/29 21:20 ID:???
sageと書いて下がる訳じゃないので、ageます。
181Socket774:02/04/30 17:17 ID:???
俺は、Voodoo5+Glideプラグインで、
PS系Emu(ePSXe,ZiNc等)を、1600*1200表示で
で遊んでますが、というネタは駄目でしょうか?
182Socket774:02/04/30 20:23 ID:???
誰も見てないからOK
183速報:02/04/30 21:50 ID:???
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1020084849/1
ニュー速より
3dfx元技術者達、nVIDIAを離反
新会社設立へ
184Socket774:02/05/01 10:05 ID:???
汝ら殉教者たちよ、自ら茨の道を進むなり。
185Socket774:02/05/01 22:14 ID:XGO+OBw+
騙された・・
嘘でもいい・・・
もうすこし在り得ない夢を見させておいてくれ・・・
186Socket774:02/05/02 00:58 ID:???
>>185
青い、青いよ!喜びそうなリンクが2ch orスレッド式BBSにあったらどこの板か確認しないと!
187Socket774:02/05/02 03:33 ID:yTY3j7Vj
今こそ我らの時代
Voodoo & Glide は正義です
http://www.voodooextreme.com/glide3tutorial/
188Socket774:02/05/02 04:00 ID:???
Voodoo6キボンヌ
189Socket774:02/05/02 08:12 ID:Vr5ubvfH
>>183
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
190Socket774:02/05/02 11:28 ID:???
いいかげん、ニュー速板なんぞに自作ネタが載る筈が
ない事に気づけ。
漏れは何度も騙されたからもう驚かんぞ(←いばれん)
191Socket774:02/05/02 21:41 ID:ONFDdQVi
すみません、Voodoo3のBIOSをマク用に書き換えた物を、win用に書き戻す
事は可能でしょうか?可能でしたら何が必要でしょう?
192 :02/05/02 21:45 ID:???
念力
193Socket774:02/05/02 21:55 ID:???
>191
Voodoo教への改宗

ゾンビ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
194ヲタ:02/05/03 11:47 ID:???
>191
IDがONFだからヲレの想像を教えてやろう。
Voodoo3がAGP版ならPCIのVoodooじゃないVGA。
もしPCI版ならISAのVGAだ。
もしかしたらISAでなく、Voodoo以外のAGPのVGAでもいいかもしれん。
その上でBIOS書き換えれば、AT用に戻せると思う。


っていうかミレでBIOS飛ぶとこうやって直すんだけど、それが応用できるんじゃないかなぁと。
念のため、やるなら自己責任と言うことを肝に命じておいてくれい。
195191:02/05/03 22:33 ID:???
>>194
遅レスで申し訳ございません、ご指導ありがとうございます。
がんばってみます。
196Socket774:02/05/04 22:32 ID:61ElCS6e
maintenance
197Voodooがアキバで熱い!!:02/05/05 04:37 ID:???
198Socket774:02/05/05 06:12 ID:???
また騙されたヽ(`Д´)ノウワァァァン

199Socket774:02/05/05 15:11 ID:???
ナツカシィ
200Socket774:02/05/05 18:56 ID:vdFAmf/a
200
201Socket774:02/05/07 16:18 ID:???
とりあえず
5まではスレタイトルにこまらないね
202Socket774:02/05/07 21:09 ID:SwuJUMVS
スレタイには困らなくても話題がなくて困ってるヨ!ヽ(`Д´)ノ
Voodoo5まで続けられるのか心配・・・
203Socket774:02/05/07 21:17 ID:???
Voodoo6
204Socket774:02/05/07 21:36 ID:???
まぁまぁ、GL Quakeでもやって和もうよ。
205Socket774:02/05/07 22:09 ID:???
そう言えばMonster3D2買ったときに付いてたFF7のデモCD一回も見てない事を今思い出した
まぁいいか
206Socket774:02/05/07 22:53 ID:???
最近Voodoo5買いまちた。このVoodoo5のリリース時に
漏れはVoodoo3使ってて高嶺の花だったが、
ついに我が手に入れることが出来た。気分は最高。
当時最高性能だったパフォーマンスなので今の漏れには
十二分過ぎる性能。
しかしこのカードの長さは何とかならんもんか…
HDDをひとつズラし、電源コネクタ類取り回しを全面やり直し。
しかし、最新のGefoceやらラデオソやらに遠く及ばない
こんな電気無駄食いVGAに精神的に満足してるので
かなりヤヴァイな漏れ。
207Socket774:02/05/07 23:18 ID:???
>>206
渋滞だらけの街中でGT-R乗りまわすのと同じ感覚なんでしょう。
いくら燃費悪くてもまぁいいかといった感じ。
そんでさしずめゲフォやラデオソがATでも加速速すぎのベンツって所でしょうか。
208Socket774:02/05/07 23:18 ID:gVFv5VeP
>>206

ドンマイ!!
ここはそんなヤシの集まるスレだ。
209Socket774:02/05/07 23:37 ID:yaUYKa7H
最新ゲームも含めた全てのPCゲームがGlide動作アリなら
今でも最速を狙えるのにな。VooDoo5って。OFPも快適だし。
210(・3・)ぶー どう?:02/05/07 23:39 ID:???
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●☆☆☆☆☆●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆●●●●●
●●●●●●●●●●●●☆☆●●●●●●●☆☆☆●●●●●
●●●●●●●●●●☆☆●●●●●●●●●●☆☆●●●●●
●●●●●●●●☆☆●●●●●●●●●●●●●☆☆●●●●
●●●●●●☆☆●●●□□●●●□□●●●●●☆☆●●●●
●●●●●●●●●●●□□●●□□□●●●●●☆☆●●●●
●●●●●●●●●●●□□●●□□●●●●●●☆☆●●●●
●●●●●●●●●●●□□●●□□●●●●●●☆☆●●●●
●●●□□□●●●□□□□●□□□□●□□●●☆☆●●●●
●●□□□□□●□□□□□●□□□□●□□●●☆☆●●●●
●●□□●□□●□□●□□●●□□●●●□□☆☆☆●●●●
●●●●●□□●□□●□□●●□□●●●□□☆☆●●●●●
●●●●□□●●□□●□□●●□□●●●●□□☆●●●●●
●●●●□□□●□□●□□●●□□●●●☆□□●●●●●●
●●●●●□□●□□●□□●●□□●●●☆☆□□●●●●●
●●□□●□□●□□●□□●●□□●●☆☆●□□●●●●●
●●□□□□□●□□□□□●●□□●●☆☆●●□□●○○●
●●●□□□●●●□□□□●●□□●☆☆●●●□□●○○●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
211(・3・)ぶーどぅ:02/05/08 21:23 ID:???
しかし10000円クラスのVGAになら結構いい勝負していると思われ<Voodoo5
それともアレか・・愛ゆえのなんとやらってヤツなのか?
212Socket774:02/05/08 22:07 ID:???
Voodoo5 6000はサンプルとして日本に入ってきたのが存在するよ。
今何処にあるかは不明だけど。
213Socket774:02/05/08 22:38 ID:???
GF2エムエクースには勝ちたいよな…>Voodoo5
214Socket774:02/05/09 00:31 ID:BL+vHqlF
>>213
純粋なレンダリングスピードだけの勝負なら
Voodoo3≠VSA100と仮定し、VSA100を2個積んだ
Voodoo5が勝ってる様な気がする。
つーか負けてはならない。いや、負けられない。
ただし自分でジオメトリ演算できないので
浮動演算が狂速のNorthwood2Ghzやパロミノ1500クラス搭載&
Directx7以前のアプリ、という限られた状況下限定の罠。
215Socket774:02/05/09 00:52 ID:???
Voodooが廃れた理由を述べよ
216Socket774:02/05/09 00:52 ID:tie2M77Z
OSはWindows2000SP2でVooDoo2の2枚挿しで使えるドライバを
教えてくれませんか?出来ればサードパーティでパフォーマンス
のいいやつ。頼みます。
217Socket774:02/05/09 00:58 ID:???
>>215、熱いから?
218Socket774:02/05/09 01:11 ID:???
ビデオチップ他社に卸すのやめたからだろ。
219Socket774:02/05/09 01:16 ID:???
ビデオチップ他社に卸すのやめたから。
nVIDIAがHWT&Lですごいことになったから。
220Socket774:02/05/09 02:33 ID:???
ビデオチップ他社に卸すのやめたから。
nVIDIAがHWT&Lですごいことになったから。
VSA-100がVoodoo3からさほど進化していなかったから
221Socket774:02/05/09 08:22 ID:???
ビデオチップ他社に卸すのやめたから。
nVIDIAがHWT&Lですごいことになったから。
VSA-100がVoodoo3からさほど進化していなかったから。
社長のオナニーが盗撮され、ATiのサイトでリアルタイム公開されたから。
222Socket774:02/05/09 08:25 ID:6NuST3EH
bansheeをWIN MEで使ってる人いますか?
223Socket774:02/05/09 08:29 ID:???
ビデオチップ他社に卸すのやめたから。
nVIDIAがHWT&Lですごいことになったから。
VSA-100がVoodoo3からさほど進化していなかったから。
社長のオナニーが盗撮され、ATiのサイトでリアルタイム公開されたから。
ドリカスにすら見放されたから。
224Socket774:02/05/09 09:02 ID:???
ビデオチップ他社に卸すのやめたから。
nVIDIAがHWT&Lですごいことになったから。
VSA-100がVoodoo3からさほど進化していなかったから。
社長のオナニーが盗撮され、ATiのサイトでリアルタイム公開されたから。
しかもオナニー法が、Voodooの熱で溶かしたロウソクのロウをチンポに垂らすという荒業。
ドリカスにすら見放されたから。
225Socket774:02/05/09 13:26 ID:???
>>223-224
つまんねーよ
226Socket774:02/05/09 14:16 ID:ZczdwQi0
あのう、Voodoo5ってどこで手に入ります?
イイ情報キボンヌ。
227Socket774:02/05/09 20:07 ID:???
やふおく、じゃんぱら、じゃんじゃん亭

228Socket774:02/05/09 20:52 ID:JJEmn5V/
>>215
パッケージが超不気味だったから
他社のパケをモナーとすればVoodooは8頭身・・・
229Socket774:02/05/09 22:30 ID:???
>>215
見る目のないエンドユーザが多すぎたせいだろうね。
230Socket774:02/05/09 23:39 ID:???
つぶれたメーカー叩くって、つぶれてもまだ憂さ晴らせないほどコンプレックスあるのか。可哀想に。
231228:02/05/10 01:15 ID:2ExdYhSV
>>230
叩いてるんじゃなくて、みんな潰れた原因を自分なりに考えて
嘆いてるんでつ(⊃д`)
232Socket774:02/05/10 01:26 ID:???
4年前はG200とV2 12M SLIが最強だったね。
いまでもゲームのためにVoodoo2は挿してるよ。
233Socket774:02/05/10 01:53 ID:???
おれはvoodoo2SLIのAGPそばのヤツが
G400、自分の発熱、下のVoodoo2の熱
でこわれたんでvoodoo5に乗り換えました。
あるいみ、見事な最後だったなぁ。
234 :02/05/10 04:01 ID:WGMjvbzI
おれはVoodoo5だとクピュ1Gでも
CMR2が重かったので無印GF3に
買い換えちゃいました。南無。
235226:02/05/10 11:02 ID:ozkYy2QD
>227 ありがと。早速注文しました。
236Socket774:02/05/11 13:36 ID:kFKEwU2i
メンテage
237Socket774:02/05/11 14:04 ID:???
>>232
Voodoo2をゲーム用かよ。めでたいな。
16bitのみの3D描写
256×256pixel 8bitまでのテクスチャサポート
低速&DirectX7以降未サポート
238Socket774:02/05/11 14:20 ID:???
>237
古いゲームだと、Glideの方が綺麗、パフォーマンスが上とかあると思うんだけど。
239Socket774:02/05/11 15:34 ID:???
GlideはGeForceのOpenGLによるエミュレータのほうが速いし綺麗。
OpenGLだからHWT&Lと32bit対応。早く気づけ。
240Socket774:02/05/11 19:52 ID:???
OpenGlideか?N64のEmuで大活躍だぞ!
241Socket774:02/05/11 20:45 ID:mlFrgN1A
>>239
エミュレータでHWT&Lが有効になるわけないでしょう?
242Socket774:02/05/11 20:48 ID:???
(プ
243Socket774:02/05/11 21:04 ID:???
>GeForceのOpenGLによるエミュレータのほうが速いし綺麗。

ほんとかなぁ?
244Socket774:02/05/11 21:10 ID:???
綺麗さはやっぱ別物。どっちが綺麗とかじゃなくてGlideは独特すぎる。

速さに関してはヴドゥ5がGTS並みって所だから4Tiなら確実に上だろう。
245Socket774:02/05/11 22:05 ID:mlFrgN1A
>>242
Glideを使ったことがあれば分かるかと思いますが、
自前で座標変換、光源計算、クリッピングを行う以上、
HWT&Lが有効になることは絶対にあり得ません。

何が (プ なんだか...。
246Socket774:02/05/11 22:12 ID:???
面汚しの知ったかVoodoo2信者。
しかもGlideEmuのことを分かってない。

OpenGlide
UnifiedDriver
GlideGL
HELGlide


Voodooなんていらねー
247Socket774:02/05/11 22:13 ID:???
Emuで動くのと描画品質はまた違うと思うが。
248Socket774:02/05/11 23:21 ID:???
GlideWrapperねぇ…。
昔クリエイティブが、RivaTNTとかでGlideをエミュレーションして動かすUnifiedドライバってのをつくって、
3dfxに文句言われたとかなんとかいう事があったような気がするなぁ。
それも今じゃ3dfxがnVidiaの軍門に降ってるから、そういうドライバ出しても文句言われたりしないだろうな。
nVidiaがさりげなくそういうドライバ作ってくれればいいのに。
249Socket774:02/05/12 00:13 ID:???
>>247
ところがまったく同じ。当方Voodoo3持ってるけど比較したら同じ発色だった。
テクスチャサポートに関してはGlideEmuのほうがGlideより上らしく、
UTでは、テクスチャもしっかりと高解像度が使える。
250Socket774:02/05/12 12:29 ID:???
GlideEmuマンセー!!
251VooDoo教徒:02/05/12 14:38 ID:???
転んでしまいそうにょ!
252Socket774:02/05/12 17:03 ID:pemz0Qsf
Glide最適化ゲームするのに、
VooDoo5 5500 64M/AGP/BOX 中古完品を買ってしまった。
これってイイ\(・∀・)ノ買い物でしょうか?
253Socket774:02/05/12 17:09 ID:???
>>252
おまえの価値観は他力本願か? ルナかおめぇは
254Socket774:02/05/12 17:11 ID:???
カルシウムが足りないのかな?>>253
255Socket774:02/05/12 17:29 ID:???
NV30ってGlide対応だろ?
256Socket774:02/05/12 17:29 ID:???
>>242
あまりにも馬鹿すぎて話にならないな
257Socket774:02/05/12 17:35 ID:???
>>252
よいぞよいぞ
258Socket774:02/05/12 18:00 ID:???
>>252
とても価値のある買い物です。きっと明日はいいことアルヨ
259Socket774:02/05/12 18:17 ID:???
つーかマジレスすればいくらで買ったかだよな
260252:02/05/12 18:18 ID:pemz0Qsf
ボク自作歴1年半ほどで、VooDooをリアルタイムで知りません。
これからこのカード差して、伝説を追体験したいと思います。
261Socket774:02/05/12 18:21 ID:???
そろそろ無駄な買い物だったってことに気づいたかな・・・
262Socket774:02/05/12 18:27 ID:???
Glide対応だったゲームも買ってこないと意味無いぞ
263Socket774:02/05/12 18:33 ID:???
きっと、しまいこんでいたUnrealを10分くらいかけて探し出し、インスコ&プレイ。
んで低解像度のテクスチャ表示に落胆し、アンインストするんだろう・・・
264252:02/05/12 18:43 ID:pemz0Qsf
このカードのドライバ置いてるトコってどこかな?
どれが一番イイ\(・∀・)ノのでしょーか?
265Socket774:02/05/12 18:56 ID:17K+y+VT
そこのきみ>>205 それ欲しいんだよ
>FF7のデモCD一回も見てない事を今思い出した
>まぁいいか

Final Fantasy 7 英語PC版の大きなデモが(約60-70MBの大きさだったか)
Voodoo1&2 対応で一時期ゲームサイトでダウンロード可能だった。
ところが今は監獄脱出イベント格闘場のみのバージョン(約10MB)
ちっちゃい方のこれしかダウン出来ないよ、なぜか。
必死になって今探してるんだけど。>>205 さんがどこかにアップしてくれたらいいけど。
266Socket774:02/05/12 19:22 ID:???
267Socket774:02/05/15 18:56 ID:vG4UCscT
Voodoo is GOD!
268なんかおもろい:02/05/16 19:54 ID:Ce8Qrv0r
269Socket774:02/05/16 20:05 ID:2DeDjmZF
2枚刺せば速くなるとか
チップを増やしたら速くなるとか
そういう体育会系なところが大好きでした

名前だけでも復活しねえかなあV。。d。。
270Voodoo5 5500:02/05/16 20:24 ID:Na24A8ji
NV30がVooForceなどのそれっぽい名前になったらそっちを買いますが、
関係無い名前ならばその時暴落してるであろうGeForce4かパヘーリア買います。
271Socket774:02/05/18 11:28 ID:yETa60ye
やはり、GeDooでないと(ぉ
272Socket774:02/05/18 11:29 ID:???
(ぉ
を使うやつは全員氏ね
273Socket774:02/05/18 11:30 ID:???
Voodooの時代は終わった
━━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
274Socket774:02/05/18 12:03 ID:???
>>272
(ぉ
275Socket774:02/05/18 13:46 ID:???
そしてまた伝説は始まる・・・・
Voodoo 〜VGA界で最も熱かった漢(カード)〜
━━━━━━━━━━━━━━━再開━━━━━━━━━━━━━━
276Socket774:02/05/18 15:26 ID:???
>>275
確かに熱かった。漢、じゃなくてチップがね。
自らの熱で御逝きになることもしばしばだったな(w
277275:02/05/18 21:43 ID:SdlcfUKy
そしてまた伝説は始まる・・・・
Voodoo 〜VGA界で最も熱かった朕(チップ)〜
━━━━━━━━━━━━━━━再開━━━━━━━━━━━━━━

なんかカッコつかねぇYO!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン(w
278Socket774:02/05/21 03:02 ID:???
VooD(ぉ
279Socket774:02/05/21 03:22 ID:???
Voodoo伝説は終わった・・・・
今はGeForceの最強時代の真っ只中。

━━━━━━━━━━━━━━━終了━━━━━━━━━━━━━━
280Socket774:02/05/21 03:36 ID:MY1GGBs8
でもVooDooの全盛期って短かったね。
実質VooDoo2から3までくらいじゃない?
281風来のシレソ:02/05/21 03:45 ID:r6k1Ck83
>(ぉ
はムカツク。俺の知り合いもよく使うのだが
虫の良い話や自分の都合が良い時にだけ必ず使う。
ムカツクんだよ!素人には意味わかんねーんだよ!

どうせなら
>(J・O・D・A・N!
の方がまだ好感もてる。

>ついでに○○と○○と○○をくれ(ぉ
282Socket774:02/05/21 03:45 ID:???
太く短かかった人生(?)だし、またそれもいいじゃないか。
283Socket774:02/05/21 03:51 ID:???
Voodoo登場までビデオカードの3D機能なんてオマケだったからな
初めてMonster3Dがデモってたの観た時は感動したよ
284Socket774:02/05/21 04:57 ID:???
>280
Voodooが登場したころはまともな3Dチップなんて外に存在しなかった。

Voodooの全盛期が短かった、ってのはどこに目をつけてるんだ的誤解。
285Socket774:02/05/21 05:08 ID:???
Voodooが潰れた理由の一つは、その名前である。voodoo教信者の怒りをかってしまったのが事の発端となった。
286Socket774:02/05/21 11:08 ID:???
3点。
287Socket774:02/05/21 17:46 ID:4FgrdeMg
Glideさえあれば安泰だと思ってたんだけど・・・
288Socket774:02/05/21 19:22 ID:/BIOET9A
マトモにαblendingができたのは、Voodooだけだったな...
289Socket774:02/05/21 23:19 ID:JBO1MQdJ
>>287
そう。それに気付いて3Dfxは
Glideをオープンソースにしたけど
大して広まらなかった(w
290Socket774:02/05/21 23:31 ID:3H0v9jHh
TNT2が出たのが99年だったかな?
その後しばらくしてGeforce256だったな
PC業界ってたいへんだね
Voodooは良く頑張った
291Socket774:02/05/22 17:20 ID:???
Voodoo、、、もうちょっと踏ん張ってほしかったよな。
292Socket774:02/05/22 20:45 ID:???
踏ん張って借金増やすよりマシ
293Socket774:02/05/22 20:52 ID:???
やっぱりSTB買収でミソつけたな。
294Socket774:02/05/22 21:23 ID:???
乱屁痔を出すまでは踏ん張ってほしかった
295Socket774:02/05/24 20:17 ID:GgLhqd2r
Voodoo is GOD!
296Socket774:02/05/25 20:53 ID:???
voodoo信者が応援できる現役のcpuって何かある?
漏れとしてはKYROに頑張ってホスイ
297Socket774:02/05/25 21:13 ID:???
296が微妙に間違ってるけど気にしないでネ♪
298Socket774:02/05/26 18:08 ID:xpyDUtDk
懐炉は終了しますた。
299Socket774:02/05/26 19:18 ID:???
KYROかよ・・・・未だにVoodooしか使ったことの無いバカの選択だな(w
300Socket774:02/05/26 22:58 ID:???
>>299
対案を出すでもなく無意味に煽る事を選んだおまえの選択よりは
賢い選択と思うぞ(w
301Socket774:02/05/26 23:12 ID:???
>296
マイノリティを応援するという意味では、SiS315とかXabreに頑張ってほしいものだが。
TridentはBladeXPとかをよく知らないんでなんともいえないし。
Kyroは「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の論理で嫌いなので、どうでもいい。
302Socket774:02/05/26 23:41 ID:???
voodoo3じゃやっぱこれからの現役はアレかなと思い始めたので買い替えしたいが、
なかなか萌えるのがないなあ。なぜかvoodooには激しく萌える。今更ながら残念だ
思いつかないデス
303Socket774:02/05/27 16:03 ID:???
>301
そりゃたしかに初代Voodooの最大のライバルではあったがなあ……

坊主にくけりゃ、というよりも「謝罪と賠償」をえんえんと求め続けるどこぞの民族のような言動だぞ、それ。
304301:02/05/27 20:03 ID:???
>303
や、こりゃすまんね。
確かにそれ以外に解釈しようが無い書き方だ(苦笑
単にオレの仕事上でPowerVRに起因する問題が起こって、それにうんざりさせられたから嫌いになったっていう個人的なことなんだよ。
305Socket774:02/05/27 23:11 ID:???
1.09 Beta2 Drivers for windows 2000/XP
http://nat.mine.nu:81/3dfx/
306Socket774:02/05/31 02:33 ID:3cUC1s1U
ageるぞゴルァ!
307Socket774:02/05/31 02:35 ID:???
糞スレあげんなカス
308Socket774:02/06/01 19:09 ID:???
GrSstWinOpenExt
309Socket774:02/06/01 19:17 ID:???
Rampage(綴りあってたかな)って、でてたらどれくらいだったんだろ?
ゲフォ相当だと、GF2GTSくらい?
310309:02/06/01 19:18 ID:???
あ、速度のことね。
311Socket774:02/06/01 19:58 ID:???
312Socket774:02/06/01 23:20 ID:???
ところで英語読めないからあれだが、WinXP用のドライバとしては3rdParty社の
Dozer Voodoo 3/4/5 1.1 XPでよろしいの?
http://www.voodoofiles.com/type.asp?cat_id=1
即レスキボンヌ
313Socket774:02/06/02 00:16 ID:???
グーグルで検索してたらいいところ見つけちゃったYO!あはは
http://users.0800dial.com/reid.campbell/x3dfx/driver.html
ここ見れば一発じゃん!また別のサイトによると、http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/device.html#758
xpはvoodooのドライバを持ってるが、Glideをサポートしてないらしい。
参考にしてくれ
314Socket774:02/06/02 22:26 ID:???
まだこんなスレがあったのか...。
VooDooは2のSLIで王者を極め、3後はTNTが出てからその地位が危なくなって
TNT2、Geforceでとどめを刺されたって感じだったね。
初代Geforceが出た頃にメモり32MBでもいいからV5が出ていれば倒産する事は無かったかもしれないのにな...。
315Socket774:02/06/03 22:02 ID:???
>314
3の頃はTNT2でしょ、TNTの頃はBanshee。

あの頃はあつかったなー
316Socket774:02/06/03 23:14 ID:R7GxpkBb
有名N64エミュレータUltraHLEについて質問
Voodoo初代とVoodoo2では正常表示確認できるが
Voodoo3だけはテキスチャーずれで画面ぐちゃぐちゃです
Windows 98SE/DirectX8.1/Driverバージョン 公式の1.07

Voodoo3でマリオカート64やってる人の話聞きたい
パッチがあったような気がするし、サードパーティのドライバーで解決するとか
317Socket774:02/06/03 23:34 ID:???
>316
Voodoo3だとfixされたUltraHle用にGlide使うべし
fixされたglide2x.dllをUltraHleと同じとこに置けばok

UltraHLE Voodoo 3 Fix でサーチしる
318Socket774:02/06/03 23:35 ID:???
日本語変だな(´・ω・`)
熱暴走でもしてこよう
319Socket774:02/06/04 00:50 ID:???
>>316
GeForceのOpenGlideで超美&快適なプレイで決まり
320voodoo3使用中:02/06/08 23:41 ID:???
最新のゲームはできないけど
なんだかアメ車っぽいマターリとした雰囲気がイイな。
321Socket774:02/06/09 05:00 ID:???
なんで影の部分が滲むかな・・・テクスチャもボケボケだし。
322Socket774:02/06/09 08:24 ID:???
>>321
Tバッファの応用屋根
323Socket774:02/06/10 17:43 ID:???
Tバッファあたりで3dfxが公開していた画像、PhotoShopで修正してた画像らしいよ(ワラ
324Socket774:02/06/11 00:49 ID:???
>>323
あれは...ね
でも、動画の方は本物。
よく見るとわかるけど、FSAA/被写界深度/motionBlurは同時に使えない罠...
325Socket774:02/06/11 23:34 ID:RmeosQ7v
Bios書き換えてもDirectX8.1には対応不可能ですか?
326Socket774:02/06/11 23:36 ID:xTN+T/Kp
>>325
笑った!
327Socket774:02/06/13 22:45 ID:u0vGIUYw
>>325
新手のギャグと見たw
328Socket774:02/06/13 23:07 ID:???
>>325
新手の玄人と見たw
329 ◆xK91AxII :02/06/15 06:12 ID:C4lM1Ufh
http://www.voodooextreme.com/

お亡くなりになった模様?
330 ◆xK91AxII :02/06/15 16:03 ID:???
http://www.ve3d.com/
こちらに移動したようです。
331Socket774:02/06/19 00:22 ID:???
今度のradeonのドライバでDirect3DとかOpenGLとかの設定がVoodooっぽくなったような気がする。
332Socket774:02/06/19 18:06 ID:2K6uG0Am
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
333Socket774:02/06/22 20:38 ID:???
保全age
334Socket774:02/06/23 15:05 ID:???
保全age
335Socket774:02/06/24 07:22 ID:???
Velocity100の白箱バルクを買ったら中身がVoodoo33000だったことがある
336 :02/06/24 21:48 ID:???
>>335
べろしち100はほとんどバンシーの高クロック版だから得したね。
337Socket774:02/06/26 17:34 ID:???
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ..  a g e │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
338Socket774:02/06/30 01:30 ID:qMMycDQp
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ..  a g e │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
339Socket774:02/06/30 01:33 ID:???
一人だけ必死なVoodoo信者がいますね。きっと買い換えるだけど金が無いんだろう。

哀れ。
340Socket774:02/07/01 21:21 ID:Qim4lV7m
>>339
Voodooの素晴らしさがわからん貴様の方が哀れ ぷ
341(・3・)ぶーどぅー:02/07/01 23:36 ID:N4bBE3ig
(・3・)ぶーどぅー2ほしいんだけど、どっかに売ってない?
ヤフオクにでてるけど、なんかカードないと入札できないみたいだし、、、。
342Socket774:02/07/01 23:40 ID:???
343Socket774:02/07/02 01:40 ID:BwufPlDK
>>342

あ、どうも。さっそく保護します。
しかしカードのみってやたらやすいっすね。
パスケーブルないと、3D gameやるたんびにケーブル差し替えるハメになるの?
344Socket774:02/07/02 12:31 ID:1VwS8Jm8
VOODOO3は、Bios書き換えてもSLIには対応不可能ですか?
345Socket774:02/07/05 07:35 ID:bh+fJ7PO
無理だネ
346Socket774:02/07/05 09:53 ID:???
>>344

白昼夢?
毒電波?
ブードゥー狂のロ兄いですか?(w

そー言えば、うちにもVoodoo3 3000あるけど
もう一年近く放置プレイしてあるなぁ・・・。
良いVGAだったけど時代が時代だもんなぁ・・・。 ヽ(´Д`)ノ ウワァァァァァァァァァァァン!!!
347Socket774:02/07/11 21:20 ID:???
>>344
BIOSは何をしますか?
348Socket774:02/07/12 18:39 ID:2PT+y1il
ennmei
349Socket774:02/07/13 21:23 ID:???
RADEON8500を買った後も諸般の事情でVoodoo2 SLIでQuake3AのMultiをやってます。
ServerのプロトコルとかRADEONだと画面が暗くなるとか色々ありまして。
Voodoo2の深い色合いが気に入っております。
350Socket774:02/07/15 03:20 ID:BdeUC0+y
>>349
>Serverのプロトコル
351349:02/07/15 11:50 ID:???
言葉が足りませんでした。
サーバーにより使用しているQ3Aのバージョンが違うということです。
ゲームのバージョンを上げるとRADEONもOKなのですが、
よく行くサーバーが初期のバージョンを使っているのでVoodoo2を使っております。
352 ◆Voodoo3. :02/07/17 07:45 ID:???
(゚∀゚)デタ!!
353Socket774:02/07/17 09:20 ID:kRNa1YdS
>>352
スゲー!
354Socket774:02/07/18 23:30 ID:???
352->353 ?? 解説希望
355◇Voodoo3.:02/07/19 03:17 ID:9870S0PK
、と。
356 ◆Voodoo3. :02/07/20 12:05 ID:???
>>354
トリップの知識くらい持ってようね
357Socket774:02/07/22 01:14 ID:pe02azwB
WIN XP用bansheeのドライバできちんと動くドライバってありませんか?
358Socket774:02/07/22 13:34 ID:???
>>357

ありません。
結局色々試して挫折bansheeは万死に値します。
自慰フォースMXでも買いなさいってこった。
けど思い出の品なので売らないで取ってある。(w
359Socket774:02/07/23 09:49 ID:gJoJY51N
当方Voodoo5AGPをもっていますが、Voodoo5PCIとの2枚ざしでディアルディスプレイできますか?
可能なら、ヤフオクでさっそく購入します。
360Socket774:02/07/23 09:59 ID:???
VおおDおお3は熱暴走すると聞いたのですが
ケースファンを付けていれば問題ないでしょうか?
361Socket774:02/07/23 14:00 ID:???
>>359

出来るけどあんまり意味ないと思う。

>>360

よっぽどショボイ空調のマシンじゃない限り
定格なら熱暴走しないから安心しよう。
Voodoo3をOCして使わない限り大丈夫。
362Socket774:02/07/23 15:59 ID:Dzoic2C0
手持ちのVoodoo5生かすため自作を考えています。
確かP4のマザーボードだとうまく刺さらないとかあったと思うのですが、
お勧めのCPU、マザーボードの組み合わせまたはベアボーンキットってありますか?
363Socket774:02/07/23 16:26 ID:???
440BX or 815EにカッパーマインP3の850Mhz
voodoo5的にはこれ最強
364Socket774:02/07/23 20:54 ID:???
>>167
神!
IDにSLI出てるYO!
365Socket774:02/07/23 22:07 ID:???
IDネタうざすぎ

こんなんで喜んで神とかいうなや
小学生か?おまえ

366Socket774:02/07/23 22:52 ID:???
>>365
神!
IDに???出てるYO!
367Socket774:02/07/24 04:39 ID:z7PzX/gj
>>362
PCI版なら問題なし。
AGPなら、P4諦めるがよろし。
368Socket774:02/07/24 09:39 ID:HDLd2Zne
Bios書き換えてもDirectX9には対応不可能ですか?
369Socket774:02/07/24 10:25 ID:z7PzX/gj
>>368
お前BIOSが何かご存知ですよね?
370Socket774:02/07/24 11:01 ID:???
Basic Input Output System
371Socket774:02/07/25 13:45 ID:iiwI0cr1
Bios書き換えても2D描画には対応不可能ですか?
372Socket774:02/07/25 14:12 ID:???
Bios書き換えてもハードウエアT&L描画には対応不可能ですか?
373Socket774:02/07/25 17:04 ID:???
どれもBIOSを最新のものに書き変えれば、対応可能です。
問題ありません。
374Socket774:02/07/25 19:17 ID:9avr5/QJ
俺なんかBIOS書き換えてピクセルシェーダとバーテックスシェーダ追加したぜ。
375Socket774:02/07/25 19:19 ID:???
俺もBIOS書き換えでMPEG2ハードウェアエンコーディングに対応したぞ。
376Socket774:02/07/25 20:14 ID:???
BIOS書き換えたらVoodoo7になりますた。
377Socket774:02/07/25 20:46 ID:???
BIOS書き換えたら彼女にふられますた。どうしてくれんだよ3DFX
378Socket774:02/07/26 00:26 ID:olhBFvUa
BIOS書き換えたら画質がよくなった気がします。
3797cc ◆/vIIbS9w :02/07/26 00:30 ID:???
>>359
dualチプなんだから
CPUもDUAL HDDもRAIDでGO
づあるママンは幅も大きいしね
380379:02/07/26 00:31 ID:???
スマソ上>>362でした
381Socket774:02/07/26 00:41 ID:???
BIOS書き換えたら童貞切れますた。でも相手がわかりません。 ウツダシノウ
382Socket774:02/07/26 01:27 ID:???
Biosを一番古いのに交換したら、MPEG4のハードウエアエンコードとデコードに対応したみたいです。
383Socket774:02/07/26 03:49 ID:???
>>377
3DFXはつぶれますた。
苦情はnVIDIAまで。
384Socket774:02/07/26 11:03 ID:HOfrCpKF
AGP版Voodoo5は物理的にP4マザーには刺さらなかったんですが、BIOS書き変えから刺さりますた。
385Socket774:02/07/26 16:26 ID:???
まじかよ!
386Socket774:02/07/26 17:22 ID:???
俺なんかBIOS書き換えたら、CD-RWドライブでDVDが焼けるようになったぜ。
387Socket774:02/07/26 17:29 ID:???
>>386
焼いてると思ってるのか?(プ
実はプレスしてんだよ!!
388Socket774:02/07/26 17:49 ID:nqexkR4q
使いもしないのにVooDoo2を2枚挿している俺っていったい・・・。


win2000でvoodoo2使いたかった。
389Socket774:02/07/26 18:33 ID:???
つい最近までPure3DIIとPure3DII LXの2枚でSLIしていたけど、PCIを空ける必要
が出たのでサヨナラしました。
サブのPC-9821Xa16に挿しても意味ないしなあ…。
売るべきか、コレクションとして放っておくべきか、どうしたらいいやら。

それにしても、こいつらが昔は8万もしたとはねえ…。
390362:02/07/26 19:08 ID:???
レスがたくさんついてたのでドキドキしながら見たら
BIOSネタでがっかり。それでもめげずに。。。

>>363
>440BX or 815EにカッパーマインP3の850Mhz
枯れた技術でなかなか良いかも知れませんね。P3だったら
まだまだ中古でパーツも手に入りますし。

>>367
書くの忘れてました。失礼しました。手持ちはAGP版です。。。

>>379
Dual構成にこだわるのもいいですね。もともとVoodoo5の発熱が
凄いのでさらに冷却考えないとなぁ。

情報もらってばかりではアレなので自分なりに調べた報告を。
AopenのAGPカードの動作検証よりVoodoo5が動きそうなものをリストアップ。
http://club.aopen.com.tw/testreport/mb/
P3用 AX3S Pro-U、MX3S-T
P4用 MX46
Athlon用 AK-75 Pro、AK77 Pro,Plus
P4でもチップセットがIntelじゃなければ対応している可能性が!
ただ、CPUの価格まで考えるとAthlonも魅力的。

週末秋葉行こうと思ってましたが、もうちょっと調べてからにしようかな。。。
391Socket774:02/07/26 20:25 ID:???
voodoo5にvoodoo2を2枚挿し
意味ねー
392Socket774:02/07/26 23:02 ID:???
>391 まさにvoodoo三昧(3枚)だね
393Socket774:02/07/26 23:41 ID:K9NXoz96
>>392
うまい!
394Socket774:02/07/27 16:25 ID:???
Voodoo3 3000が定格だと画面にゴミが出るので
しかたなく、143MHzまで落とした・・・
395Socket774:02/07/28 01:24 ID:???
>>394
ケースの廃熱が上手くいっていないと思われ
396394:02/07/28 02:28 ID:???
>>395
ケース開けてエアコン付けても駄目でした・・・
397Socket774:02/07/28 18:18 ID:lwgVTdyg
Bios交換すれば良いと思います
398Socket774:02/07/28 18:20 ID:???
(・3・)ぶーどぅー
399Socket774:02/07/28 22:37 ID:???
(・3・)ばんしー
400Socket774:02/07/29 23:09 ID:???
(・3・)ラッシュ
401Socket774:02/07/30 15:08 ID:KEciMTq8
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/07/29/16.html
最近のnvidiaは最後にFXって付く技術多くない? 
まさか、3dfxの技術者が大活躍しているとか。
402Socket774:02/07/31 11:55 ID:???
ところで
次の板ができるとしたら
やっぱバンシーなのか?
403Socket774:02/07/31 15:27 ID:YCMH15U5
やっちまった…
Voodoo2のTMUに貼り付けて使ってたヒートシンクを再利用しようとオモテ
ま、そんなに強い接着力じゃないだろうと思って暖めずにグリっと手で捻ったら
チップごとめくれちゃった…
今、俺のMonster3D2はTMUが0の状態です・゚・(ノД`)・゚・ サラバブドゥー
404Socket774:02/07/31 23:32 ID:???
>>402
ラッシュの立場はどうなる
405Socket774:02/08/04 13:30 ID:dt/fsXYu
Voodoo4 と 5 って、どっちが先に出たんだっけ?
406Socket774:02/08/04 15:10 ID:???
>>405
4の方がチップの数が少ないから4が先









だと思う
407Socket774:02/08/04 19:25 ID:???
>>406
5のほうが先
408Socket774:02/08/04 22:11 ID:???
Voodoo4、渋いカードだったのになあ…あと一年早く出ていれば…嗚呼
409Socket774:02/08/07 10:53 ID:HImipT6H
age
410Socket774:02/08/11 00:25 ID:???
出し渋るカード。Voodoo
411Socket774:02/08/14 21:37 ID:Yhc5Jxb/
http://www.voodoofiles.com/7582
http://www.voodoofiles.com/7540
有志が作ってくれたのかな?
入れて見よっと。
412Socket774:02/08/14 21:57 ID:???
VooDoo never die
413Socket774:02/08/18 20:59 ID:0vPGoWAX
しょうりをつかむーしんへいきー
おおしきーそのなはーそのなはーそのなはー
414Socket774:02/08/19 23:26 ID:E8QMOkuu
アリュゼから新型爆裂パチスロ登場
その名も「Voodoo」
時速8000枚のAT「VoodooRUSH」搭載!
415Socket774:02/08/25 00:07 ID:VtMXl5bZ
age
416Socket774:02/08/25 06:47 ID:wQ7GLgA0
>>402
Voodoo2SLI
417Socket774:02/08/29 20:10 ID:OsZ8T2sS
無性にPF2012をW2kでも動くように作り直して欲しいかも。
418Socket774:02/08/30 01:31 ID:cc10le7u
Voodoo3ってWindowsXPで使えますか?
XPにして、Diablo2インストールしたら、ビデオテストでGlideが選択できなくて、困っちょります。
やっぱり乗り換えた方がよいんでしょうかねぇ・・・。
419Socket774:02/08/30 15:46 ID:BlNAJsiu
Win98SEにシル
420Socket774:02/09/05 01:18 ID:J0kz0U8Y
W2k推奨。
421Socket774:02/09/05 01:57 ID:zdSAMsPQ
Banseeに440BXマザー、Intel河童コアで、Windowsがフリーズしてしまうけど
対策ないの
440BXマザー、3枚くらい試したけどすべてだめ
Win98、2kとも
422Socket774:02/09/05 09:27 ID:ByFa7vAC
それはバンシーのせいじゃない。
バンシーはわるくない。
バンシーはよくやってる。
バンシーはりっぱだよ。
423Socket774:02/09/06 12:33 ID:wHaOI0jb
既出かもしれませんが、VooDoo5 5500AGPのWinXP用ドライバってどこにあるんですか?
どなたか教えてください。
424Socket774:02/09/06 23:11 ID:gJrSkTM7
425Socket774:02/09/06 23:15 ID:katpbN5t
voodoo3 2000 でHDベンチ通すとダイレクトドロウの速いこと(笑)
画質も綺麗で、ミレより好きだったな。
voodoo5 ほどの大仰なカードはいらないから、1チップでメモリ32MB(一応フルカラーO.Kみたいな)
カードを5000円くらいでカード出してくれたらいまでも新品で買うのにな。

nvidiaに買収されてなければべろ100の後継で出てたかもしと思うと悔しいな
426 :02/09/06 23:19 ID:K73kcHLQ
ファンはついてるか? 冷却うまく出来てるか?
電源は十分足りてるか?(Rage128あたりと比べても食うからな。)
古いドライバはちゃんと消したか?


>>425
Directdrawをかなで書く奴始めてみたよ(w
427Socket774:02/09/07 00:08 ID:HZrej04Z
>>425

Voodoo4
428Socket774:02/09/07 02:07 ID:+EbO/rxh
>>427
俺もそう思ったが、当時は2万円くらいしていたからなあ
429Socket774:02/09/07 19:53 ID:mNa8c60K
>>426
一瞬、小便は済ませたか?神様に(以下略
のネタかと思いますた。

VooDoo PeoPle。ごめんなさい。
430Socket774:02/09/08 08:05 ID:4quz/853
WinXP+Voodoo3でUTのFPSが一番高く出るドライバーって何?
今amigamerlin2.1つーのを使ってるけど。
431Socket774:02/09/12 13:40 ID:u03tDEqY
何を使おうと、誤差の範囲に収まると思われ。
432Socket774:02/09/15 02:29 ID:Ua/AvvMo
age
433Socket774:02/09/18 23:31 ID:AMHxV2OH
redeon9000proとケコーンしてしまいますた。さらばVoodoo。
434Socket774:02/09/18 23:40 ID:OcidqeV7
VoodooってGFoでいうとどのレベル?
435Socket774:02/09/18 23:56 ID:0DhpyheS
>>433
チョトマテコラ
436433:02/09/19 00:08 ID:iArVxBdQ
>>435
マタナイヨ。モウカコハフリカエラナイッテ、キメタンダー!
437Socket774:02/09/19 00:19 ID:queomjBn
しかし、一昔前のゲームを今の環境でプレイしようとしたら、Direct3Dじゃ
まともに表示しないことが良くあるんだよな。
当時のは3DFXのほうがきれいだったし、捨てられないといえば捨てられない。
438Socket774:02/09/19 23:52 ID:naaMpIEv
>433
メインはRadeonでいいとして、
セカンダリディスプレイにBansheePCI版なんてどうだ?
439433:02/09/21 05:12 ID:GA6ljdhM
前は440BX+セレロン733+voodoo55500AGPだったのよ。
で、新装開店しP4@1.8Ghz買ったのでとりあえずHDだけ移植した。
だから前のパソにHD付ければ、すぐVoodoo教信者になれるってーこと。

でもニードフォースピードが60fpsでなくなったのは何故だろう、やっぱりGLIDEってスゲー屋!
440Socket774:02/09/25 03:26 ID:IG3NpUBc
age
441Socket774:02/09/27 21:01 ID:5Gp7E9Z1
Glideには自由がある、と。
442Socket774:02/09/28 22:51 ID:cNbJTTo9
最強のGlideラッパーは?
443Socket774:02/09/28 23:01 ID:BO/H01YZ
Diablo2引退してVoodoo4ヤフオクで売ってもうすぐ一年か…遠い目

今はGF4Ti4200でし
nVIDIAに威張れた頃が懐かすぃ
444Socket774:02/09/28 23:30 ID:JFHHHmyg
そーいや日本のメーカーで、Voodoo2にジオメトリ演算のチップを付けた
業務用3Dカード出してたとこあったよな。
http://www.realvision.co.jp/vrengine.html
探したら簡単に見つかった。使ったことある人、さすがにいないよな・・・・
445Socket774:02/09/29 02:34 ID:eSynfkMP
446Socket774:02/09/30 00:34 ID:Xu6F608f
うわ、懐かしいゼ(・3・)ぶーどぅー
447Socket774:02/10/02 07:22 ID:ornqLxNM
定期保守あげ
448Socket774:02/10/08 20:07 ID:qoYqt9Sn
GeDoo
449Socket774:02/10/09 23:13 ID:M/cOjEPU
まだ使ってるぜ!
450Socket774:02/10/09 23:16 ID:EhN3tX5A
いちまいカード修理に出したんで、ぶーどぅー3をひっぱりだしてき
サブマシンにいれてみた....

あつ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

いつの間にかケース内温度が60度!
ヒートシンク触れんし. (^^;
451Socket774:02/10/10 01:45 ID:ApxXPWSq
熱いぜVoodoo!
452Socket774:02/10/10 02:04 ID:E3XBw+9N
もうすぐスピンシティー始まるぞおまいら!
453Socket774:02/10/14 16:28 ID:6DzyCL2g
NV30はglideに対応するって本当ですか?
454Socket774:02/10/14 16:39 ID:okpytPG+
VooDoo5 6000まだぁ?
455voodoo5保持者:02/10/14 17:16 ID:rgxUCiDE
>>453
さすがに「今さらもうええわ...」って感じ。
多分glideが動くというより、glideの技術を使った新しい何かが出来そうな予感。
456Socket774:02/10/14 18:59 ID:yvIrjELa
NV30がなかなか出てこないのはVoodoo5を思わせるな。
457Socket774:02/10/14 19:16 ID:i3nh3Zjh
なんか最近よくVoodoo4の32MBのトンボがパッケージに書いてある奴見かけるね
6000円くらいだったんで思わず衝動買いしそうになったが冷静に考えたら使い道無いと気付いた
だって家にMonster3D2が2枚転がってんだもん
458 ◆0uxK91AxII :02/10/14 20:30 ID:zQ89AiMd
>>455
Glideに技術と呼べる物はありましたか?
書いたとおりに動く素直さは優れた点だと思います。
459Socket774:02/10/14 23:59 ID:AnjeAEh9
>457
PCI版だったら欲しいなぁ。
マルチディスプレイ用に使える。
460Socket774:02/10/18 09:55 ID:n8Yw3yZH
maintenance.
461Socket774:02/10/20 14:23 ID:SaC+LAsP
>457
AGP版だったら欲しいなぁ。
マルチディスプレイ用に使える。
462Socket774:02/10/20 14:44 ID:xzJE81ru
>>456
出たら出たで超絶アッチッチなとこまで同じならNVIDIA死亡確定だな
463Socket774:02/10/20 23:44 ID:3ejzY886
>461
普通に売ってるだろ、AGP版。

と、釣られてみるテスト。
464Socket774:02/10/23 23:30 ID:dZza73rO
Voodoo5買った。これをアスロン2GHzで駆動させたらどうなるだろう
465Socket774:02/10/23 23:34 ID:IVR1KJwX
>>464
ベンチキボン
466_:02/10/24 03:28 ID:HTjkYodN
今までかたくなに使いつづけたVoodoo3装着のセカンドPCのカードも
例の安売りでゲットしたX21に替えちゃいました。
さらばVoodoo3.今までありがとう。 ・゚・(ノД`)・゚・

467Socket774:02/10/24 20:23 ID:/gaG1hDQ
未だメインマシンでVoodoo5が現役だったりする。
CPUはAthlonXP2200+で。

アンバランスかなーと思いつつも、OFPで遊ぶにゃ全然問題無しなので
しばらく頑張るつもり。Glideで1600x1200ばりばり動いてるし。

常用解像度が1920x1440なので、下手なグラフィックボードじゃ…。
RADEON9700Proとか気になるんだけどねぇ。
468Socket774:02/10/25 16:14 ID:sCISc/oY
voodoo5でSLI接続できますか?
469Socket774:02/10/26 00:33 ID:ky9Rwrag
>468
AGP、Voodoo5
PCI、Voodoo4

SLI気分を味わえるかお、動くか知らないが。
470Socket774:02/10/26 01:12 ID:E9kSv7xf
いやVoodoo5PCI*2で逝こう
471Socket774:02/10/26 05:34 ID:mcSsap0k
Voodoo5 5500 AGP
Voodoo3 2000 PCI
ならやってたことがあるよ
472Socket774:02/10/26 11:55 ID:wf0582tg
>>471
I been hoodood
473 :02/11/01 10:07 ID:P6hJqr9j
pen4+互換チップ+Voodoo5AGPで動かしてる人いる?
474Socket774:02/11/01 19:26 ID:v3hlIk9F
>>473
興味あるから上げるよ
475Socket774:02/11/01 21:28 ID:0zv2Xsb2
P4X266(A)なら、動くはずなんだけどね。どうなんだろ?
476Socket774:02/11/04 17:58 ID:S4JOTwaD
興味あるから上げるよ
477Socket774:02/11/04 19:00 ID:BvTmgqe8
sisチップは3.3V AGPだめなのか?
478Socket774:02/11/10 21:13 ID:AZeny2Eb
さぁこいNV30
479Socket774:02/11/11 01:05 ID:gZqZQimt
480Socket774:02/11/13 02:41 ID:6GCMkmCj
>>479
おお!世紀の大発見じゃんかよ

481Socket774:02/11/13 21:25 ID:Rx5n2dm8
だれかVoodoo2 SLIでFF11のベンチやったヤシいない?
482Socket774:02/11/13 23:52 ID:NK3VYyQQ
ところでVoodooでFF11動くのか?
483Socket774:02/11/14 00:55 ID:WEGn6N1k
HardwareT&LさえだませばKYROでも動くらしいので誰か試してくれ
484Voodoo5 5500:02/11/14 11:53 ID:pfVSt6YA
>>482-483
素では動かんかった。何かいじくれば動くのかもしれないが。
やたら要求スペックが高い割にはたいした新技術を使ってない気がするんだが。あのデモ。

最新の洋ゲーデモ版はVoodooじゃ動かない奴がかなり増えてきた。
しかし意外なゲームがあっさり動いたりして面白い。
HWT&L必須のゲームはGeForce256でどうにか起動してるが、NV30が出るまで我慢出来るかどうか。
485元Kyrer 元3dfx信者:02/11/14 15:57 ID:QWumE5xA
486Socket774:02/11/14 19:51 ID:aBY4v3YV
Voodoo2なんですが、BIOSを新しいのに書き換えても2D描画には対応できませんか?
ビデオカード2枚はじゃまなので、voodoo2を1枚にしたいのです。
487Socket774:02/11/15 01:24 ID:5in6A+YV
>486
素直にVoodoo5を使いましょう。
488Socket774:02/11/16 21:58 ID:dBBDI+Rv
Voodoo2なんですが、BIOSを新しいのに書き換えればVoodoo5になりますか?
489_:02/11/16 22:20 ID:gHl014+z
なります
490Socket774:02/11/17 00:07 ID:vFP/Ff10
それ以前にBIOSが無いんじゃ
491Socket774:02/11/17 01:32 ID:a5oJikVb
Voodoo2にVoodoo5用BIOSを書き込んだら、Voodoo7になりますた。
492Socket774:02/11/17 02:48 ID:hrapD8dB
485、488は何言いたいんだ?

Voodoo2で2D?
Voodoo2使ってるくらいの人物がそんな事言って。

って漏れ釣られたか?
493492:02/11/17 02:49 ID:hrapD8dB
485さん失礼。
486でした・・・
494Socket774:02/11/17 11:12 ID:a5oJikVb
biosネタ。
>>325がすべての始まり。ただ>>325はネタじゃなく、マジレスだと思う。

495Socket774:02/11/17 12:05 ID:H34zjvd3
WIN2KならVoodoo2で2D描画できた気がする。
496Socket774:02/11/17 20:40 ID:DLG5daBq
二枚差しなら2D可能。
さらに三枚なら驚きの白さに。
497Socket774:02/11/18 00:59 ID:PM4RTxId
じゃぁ4枚差しでVoodoo4thもといVoodooForce

NV30先取りでウマー。
498Socket774:02/11/20 10:40 ID:4RDUErPo
あげ
499Socket774:02/11/21 17:00 ID:XGEC66Jd
SLIあげ
500Socket774:02/11/23 01:16 ID:ldaq7/cj
500
501age:02/11/27 16:21 ID:xGW1qfIU
age
502Socket774:02/11/27 17:01 ID:oYwtF5+2
VOODOO5 5500AGPとGF4Ti4200って
消費電力どっちが多いの?
503Socket774
Voodoo5 5500。
高負荷時、約45ワットほど。Ti4200は、おそらく40ワット前後だと思われ。