■Cube系ベアボーンについて語るスレ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
933Socket774:02/08/24 14:42 ID:kl9YvI6q
>>930
(--;) ぐっとこらえてMiniQを待つ..age
934Socket774:02/08/25 02:12 ID:wFHDYLB/
CF-7589P4のレビューを楽しみだ。
935Socket774:02/08/25 02:22 ID:14wSVaKJ
>>934
あのマザボのTV出力ってなんのチップつかってるのかな。
きれいに出るんなら買いたいな。
936Socket774:02/08/25 04:08 ID:AUqbvoF2
SS51G買おうと思ってるんだけど、CPUにPen4の2.5Gクラスで買おうとしたら
熱で危ないよって教えてもらったけど、実際どこまで耐えられるの?
雑誌とかだと2G積んでるけど、ショップだと1.○Gクラスだし。過去レスで2.2って
のもあったけど、それ以上の方います?
937Socket774:02/08/25 04:24 ID:jUSJiK2C
>>933
そういえば、MiniQはよさげなのに話題に上がらない・・・
誰か使ってる人いる?
938920:02/08/25 09:13 ID:5xxzSmyz
俺は、一応2.26。
動いてないけどな。(w

どうも静穏を売りにしているだけあって廃熱は、いまいちの模様。
2.26だとFAN速度常に最大にしないと満足に動作しない。
つーか最大にしてもちょっとおかしい。

しぶしぶ1.7にして使ってるよ。
これならさすがに安定動作してる。
CPU負荷100%で50時間以上ほっておいても問題なし。(ノ_・。)
939920:02/08/25 09:14 ID:5xxzSmyz

は、>>936への返答な。
940Cube系へ あぼ〜ん:02/08/25 09:19 ID:wVFBxuMx
941Socket774:02/08/25 22:10 ID:O2exZu1Q
盛り上がらないねこのスレ
Cube系で組んでる奴は少ないらしい
942Socket774:02/08/25 23:17 ID:UAodk3N8
レスありがとう。
やっぱりきついみたいですね。
何台か自作したけど、すべて大きかったので、正直、熱はあまり考慮にいれる必要が
なく、音の方が気になってました。今回のはいい勉強になりました。
やっぱりキューブで2G越えは辛そうですね。
今回はキューブを見送ります;;
943Socket774:02/08/25 23:33 ID:Et1JkB6X
え、SS51Gって2G超えは難しいの?
P4 2.53Gがやっと下がってきたのでこれで作ろうと思っていたのに・・・。
ALTIUMの方が熱対策は良さそうだしこっちにしようか。

しかしSS51G3ヶ月待って結果がこれっていうのはちょっと悲しい(⊃Д`)
944 :02/08/26 01:56 ID:sQqU416t
ALTIUMも難しいと思われ。
945Socket774:02/08/26 02:01 ID:+B2MnfUB
ALTIUMは普通のCPUファンつけられるし、ケースファンも取り替えられる。
いざとなったら両方とも爆速ファンに変えればたぶん大丈夫。
946Socket774:02/08/26 02:05 ID:6tZkLSSV
M.JにPCIビデオカード挿してみたところ、(玄人のMX400PCI)

1・win2000起動画面のちらつき(これはオンボードでもすじがピッてはいる現象が見られた)

2・DVD再生中に音がとんだりディレイがかかったようになる(これは一部の3Dゲームでもあった)

2はPCIの帯域を圧迫してるものと見られるが、SiSチップの帯域はたしか533MB/sだったはず・・・。USB音源買って試してみる予定だけど単純にドライバが問題なだけかも。

1は単にOSがチェック入れてるだけと思うけれど気味悪い・・・。
947Socket774:02/08/26 03:01 ID:FGsIZ1YK
>>946
OS起動中の現象は、
標準VGAドライバからグラフィックカードのドライバに切り替わった瞬間に
グラフィックカードの初期化などが行われるからで、心配いらないよ。
で、VGAで走ったあとログオン画面に入る直前に解像度が切り替わる、と。
948Socket774 :02/08/26 12:50 ID:EkANBUE0
SS51Gって2G超えは難しいの?
雑誌とかでも2.2Gってのはあったけど、AGPとPCIにカードをさすと考えると難しい
でしょうね。AVPとPCIスロットあけて、ならなんとかなるかも(それでもファンとか
換気に配慮が要ると思うけど)。
キューブで、現状最高クラス・・・やってみたかった・・・。
さすがに試すほどの財力は・・・;;
949Socket774:02/08/26 14:09 ID:eES5TGcm
>>946
最新のDetonator入れてるかい?
苦労と思考の付属ドライバがなんなのかは知らないけど
950Socket774:02/08/26 22:15 ID:RifQk2Pd
これもいいなぁ。
SOLDAM Altium
http://www3.soldam.co.jp/barebone/altium/index.html
951946:02/08/27 00:26 ID:R7UsRyhv
>>947
深夜にレスありがd。安心しました。
>>949
入れてます。どこかでサウンドドライバによってCPU使用の優先順位が後回しになる
といった話を聞いたことがあるもので。同じようなトラブルにあった人いないのかな?
952Socket774:02/08/27 21:26 ID:SycV1PMb
これもいいなぁ。
mouse computer Easy-Cube51(藁
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts/spec.asp?prod=0209Easy-Cube51
953 :02/08/28 01:49 ID:vWCcJ/63
ALTIUMですけど、2.26GHz安定稼動しとりますです。
適当なベンチソフト使ってCPU負荷90%VGAもHDDもバリバリ稼動させた状態で
一晩元気に走りまちた。
CPUファン: PAL8942M82
ビデオカード: RADEON9000の安いやつ
HDD: Seagate Barracuda ATA4 80GHz
ことごとく、静音スレでお勧めとされとる物をチョイスちた
プレステより静かでかなりよい感じ
他には、YAMAHAのT@2焼けるCD-Rと、FDDドライブ載せまちた
電源も十分足りてるみたいだわ。
954Socket774:02/08/29 02:08 ID:fEkQ/MRp
955.:02/08/29 17:01 ID:xJK3mcS7
956915:02/08/29 22:59 ID:wTinC7kT
お久しぶりです。
とりあえず、組みあがりました。

OS、ドライバーのインストまで終えて、TI4200のデモを動かしてみました。
カメレオンとおっさんが滑らかに動いています。感動です。
しかし、分かってはいましたがかなり熱を持ちます。
まだフル稼動で無いのにこの熱さ・・・
電源スイッチを切った状態でも電源は常に「熱い」です。
電源ってこんなものなんでしょうか?

現在、フレッツ接続ツールに「TCP/IPが無い!」と怒られてそこから先に進めずに
詰まっています。
これが片付いたらフル稼動させてみます。

それでは、次は新スレで。
957Socket774:02/08/29 23:00 ID:vTNZpg9W
958Socket774:02/09/04 00:34 ID:5HuobAgm
キューブSS51Gの製作中なんだけど附属の「heatsink compounds」ってCPU用のグリス?

構成:CPU2.4GでCD-RW、FDD、HDD60G。
熱とか音の完成後の報告は追ってします。
ってか、このheatsink compoundsってのがグリスか何か、よーわからん。
グリスじゃないなら買いに行かなきゃいけないし・・・。
ヘルプ。
959Socket774:02/09/04 00:42 ID:2G1RbZ4h
>>958
heatsink compounds=ヒートシンクと熱源の間に塗るグリスだっぺ
あってるぞ
960Socket774 :02/09/04 01:01 ID:5HuobAgm
>959
レスありがとう。
CPUとヒートシンクの間に。よかった。これで作業が進められます。
感謝w
961Socket774:02/09/04 01:10 ID:5HuobAgm
>959
レスありがとう。
CPU用みたいですね。これで作業が進められます。
感謝。
962Socket774:02/09/04 08:13 ID:Bji5Gt7F
次スレに以降シル!!
963Socket774:02/09/05 11:08 ID:ItQ429jO
完成。構成:CPU2.4GでCD-RW、FDD、HDD60G。
ベイは上からCD-RW(5インチ)、FDD(3.5インチ)、HDD(3.5インチ)。
 長時間動かすと、HDDが逝っちゃうみたい。書きこみエラーから、データ壊れてる等、
動作不良になりました。ただし、ケースカバーを外して動かすと、正常に動きました。
 また、FDDをはずして、HDDを1段あげると、ケースカバーありでも正常動作しました。
 ただし、どちらも場合もCD-RWにCDをいれて暫くしてCDをだすと、CDは暖かくなってます。
熱いって訳ではないけど、アンプとかを長時間動作したときの本体ぐらいです。
 
 音はHDDとCDが結構だしますけど、HDD等がとまっていれば、かなり小さいです。
PS2よりもやや音がする程度です。音対策ならHDDとかCDなどの方に気を配ればいいかと。

 音も熱も思ったよりも優秀だったよ。CPUはやっぱり2G以下のがいいみたいですね。
全体が狭いから熱が分散しにくいけど、FDDとかを抜いたりすればなんとかなります。
 特にファンなどを追加しなくても動作は安定してます。って処理は、まだ軽いゲームだけ
ですけどね。もう少ししたら、動画も扱って見ようかとw
964Socket774:02/09/05 13:17 ID:irCYcglb
Cube型ベアボーンって何の意味があんねん
だいたいベアボーン買うくらいやったら
メーカーPC買うわ

自作はヤパーリ振るタワーでガッチリ組まんとな!
965Socket774:02/09/05 15:44 ID:nWssuy5f
一台しか買えない人はそれがいいだろうね
966Socket774:02/09/05 16:24 ID:ItQ429jO
 フルタワーで2台組んだけど、ネット見たり、ゲームしたり、DVD見たり、録画したり、
仕事の書類まとめたりするけど、フルタワーのスロットってそれほど使う?
私の場合は、ベイだけでなく、PCIスロットも空きまくりですよ。
 場所もそれ程取らないし、必要最低限のAGP,PCIが各1のキューブでも十分耐えられるよ。
USBとかも沢山ついてるから、やりくりでなんとでもなるし。
 それに、新しく作り変える時も前のPC残してるし。部品だけの取りかえってしないし。
って事で、キューブに一票。
967Socket774:02/09/05 21:18 ID:4mWIpbzD
ミドルタワー3台組んでるけど、最近のマザーは音源とLANがオンボードで
付いてるからマニアックに作らない限り966氏の言われているようにAGP,PCI
が一つずつあれば十分かと。 
968Socket774:02/09/05 23:01 ID:qhFHQflZ
みんな、新スレは嫌いなのかい?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1030608032/l50
969Socket774:02/09/10 14:26 ID:166ZlwAs

























969
970Socket774:02/09/12 06:04 ID:tzN3t7mg
test
971Socket774:02/09/19 02:56 ID:eNoYXKSD
>>964
>だいたいベアボーン買うくらいやったら
>メーカーPC買うわ

要らんOSが付いてくるからメーカーPCは買わん。
972Socket774:02/09/19 03:01 ID:P5P79f4x
                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、      
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、    
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、 
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_    
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、 
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}  
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″  ̄  
973Socket774:02/09/19 03:11 ID:X9pRCGKO
>フルタワーのスロットってそれほど使う?
全然足りないよ。6個埋めてる。
シャドウベイにHDD入れたら頻繁に交換できないから
モバイルラック2つ付けてるし、
外付けドライブは内臓より1,2マン高くつく。
とぐろ巻いてるケーブルもかなりうざい。
いくらケースがかっこよくても周辺にケーブルの山できてたら
みっともない。
974Socket774:02/09/19 03:15 ID:eRNvZh5I

<過去ログ一\   ■掲示板に戻る■ 1- 101- 201- 30/1: 【石川ってウンコするの?
その1 http://p\  _______________ /確認その302】 (1001) 2: 【石
その2 http://piza\|サイズが496KBを超えています/川ってウンコするの?確認その3
その3 http://piza.2c\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/01】 (1001) 3: 【石川っててウンコす
その4 http://piza.2ch.n\   ∧∧∧∧∧   /るの?確認その300】 (1001) 4:【石川
その4外伝 http://piza.2ch\<       >/ってウンコするの?確認その299】 (1001)
その5 http://piza.2ch.net/ka<     次 > 5: 【石川ってウンコするの?確認その298】
その6 http://piza.2ch.net/ka< 予  ス >(1001) 6: 【石川ってウンコするの?確認その
────────────‐< 感  レ >──────────────────
                  < !!!!  の >  >>1 このスレは重複なんだが? ん?
1000 :( ´∀`)さん :02/05/0<        >         ∧          ∧
999                 /∨∨∨∨∨ヽ      / ヽ_       / .∧
                   /      /   `、___/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  __∧
1001 :1001 :Over 1000 Td/     /        /    (.....ノ(....ノ  / /ヽ
このスレッドは1000を超え/      l::::ノ(        |   ι      し::(....ノノ ←>>1
もう書けないので、新しい /      |:::::⌒ -=・=-  / ̄ ̄ヽ  U    ::::::::::::::/`ヽ
                /       |:::::::::::::::::  \_(___..ノ     :::::::::::::::::::(....ノノ
975埋め立て厨:02/09/22 00:23 ID:zkbsHUS5
いいでつか?
976Socket774:02/09/27 22:23 ID:SIs8JsEk
??
977Socket774:02/09/27 22:24 ID:SIs8JsEk
978Socket774:02/09/28 04:05 ID:C5rh5tV3
978
979Socket774:02/09/28 16:01 ID:MRQ++3wU
オチャ
980Socket774:02/09/28 19:19 ID:Aa9sSPYd
G4 Cube に勝る Cube 無し
981Socket774:02/10/02 16:01 ID:WwiuHlQq
NeXT cubeの方がカコイイと思うが。
982Socket774
GameCubeくらい小さいのが欲しいです。