■Cube系ベアボーンについて語るスレ 2台目■

このエントリーをはてなブックマークに追加
934Socket774:02/11/12 13:44 ID:xqZLcZn8
>929
ギャアアアアーーーーーーー


禿藁
935Socket774:02/11/12 14:36 ID:+czuxYqr
>928
Q2会社で使用していますが、騒音はエプダイのミニタワー(MT−4000?)
よりはワンランク静か、DELLのSDTタイプ(S370)と同程度だがDELLのほうが音が低い
ので気にならない、同じくらいのものはAOPENのMTXベアボーン(ロープロのやつ)
かな?事務所は基本的に騒音レベル高いから参考にならんかも。
936Socket774:02/11/12 17:22 ID:N7JCJ7/5
>>928
うちはPandraQuatroなので参考まで。
騒音源は電源、ケースファン(Poloと同一)、CPUファンになると思うが
このケースファン(SF80パナフローのOEM)が一番うるさかった。
つぎがCPUファン。
でケースファンとCPUファン(シンクも)交換して
まあまあ満足行きました。
あとものにもよるけどファン付きのVGAはやめた方がいいですよ。
お話にならない大爆音だったので。
937SS51G:02/11/12 21:31 ID:WpMGTO4h
SS51Gを買ってきたのですが、ELSAのgeFORCE4Ti4200が認識したくれません。というか,内臓グラフィックならちゃんとBIOS画面まで行くのに、グラボさすと駄目です。
BIOSで何か設定しないとだめなのかなぁ・・・
938Socket774:02/11/12 21:57 ID:zlzf6Oic
>>937
AGPの差し込みが甘いと画面が暗いままということがよくありました。
939SS51G:02/11/12 22:09 ID:WpMGTO4h
938 :Socket774 :02/11/12 21:57 ID:zlzf6Oic
 >>937
  AGPの差し込みが甘いと画面が暗いままということがよくありました。

まさにそれでしたw
ありがとぉ♪
940Socket774:02/11/12 23:40 ID:MBeYw5VB
SK41って幾らでせうか?
941Socket774:02/11/12 23:59 ID:WuE/f4fZ
外部電源方式のMicroATXケース。
いろいろ出てくるな。w
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/11/12/17.html
942Socket774:02/11/13 00:25 ID:S2YmbpQp
これをPolo系ケースでやってくれれば、星野マンセーになってもいいが。
943Socket774:02/11/13 00:30 ID:eUmGidLg
星野MJのアスロン用カラーのブルーってイクナイ?
intel系用にもあのカラーがあったら即買いなんだけどなぁ
944Socket774:02/11/13 00:32 ID:3U9iUbBl
>>942
別売りではあるけど、一応Poloにもつくようだ。
http://www3.soldam.co.jp/psu/vex350/p_match.html
945Socket774:02/11/13 00:34 ID:3U9iUbBl
あ、取り付け可能機種と不可機種があるね。
946Socket774:02/11/13 00:36 ID:t9QtiJ2l
今、PandoraFigaroを組み立ててるんですけど、
HDDにつなげてるIDEケーブルが
うまく片付けられずに一日目終了。

配線が結構難しいですね。これ。
できるんだろうかと心配になってきました。
947Socket774:02/11/13 09:28 ID:h7xoolwg
TORICAのCCA320(キューブ)ってLowprofileじゃない
普通のPCI、AGPカードを挿せますよね?
948Socket774:02/11/13 10:12 ID:NRK1Uq31
>>947
挿せるよ。
それにしてもこのケースの前面の作り
よくないねー。
949Socket774:02/11/13 10:34 ID:h7xoolwg
>>948
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
自分のサーチした限りでは、キューブが
MicroATX対応、non-LowprofilePCI、AGP対応のPCケースの中で
一番小さいものだったので、キューブのライトブルー、君に決めた!

ほんとは青ペンのA340Aで組みたかったけど、
どうしてもGF4 Ti4200を載せたいので諦めますた。
950Socket774:02/11/13 15:38 ID:B9vY1DqI
MJ2にカノープスのCPUクーラー
「Firebird R7S」使えますか?
サイズ的にはいけそうですが・・・

951Socket774:02/11/13 21:04 ID:N2D8PNuE
外部電源思わず購入してしまった…。
うちのPandraQuatreにつけてみようと思います。
952SB51G:02/11/13 22:12 ID:692T19s7
SB51Gがもうすぐだ!ということで今回キャプチャとゲーム専用の
マシンを組みたいのだが・・・
電源の容量それにいろいろ考えると怖い(いやまじで・・・)
スペックはこのようにするつもり

CPU Pen4 2.4B
RAM PC2700 512MB(Sumsungの予定)
HDD バラW 80GB 7200回転
VGA GF4 Ti4200(どこのメーカーは決めてない)
DVD-R/RW Pioneerの4倍速の安いやつwww
Capture GV-MPEG2(はいるかな?)
OS Win XP home

電源計算をしてみたら(適当にだけど)普通に200W
超えてる・・・(電源電卓使用)SB51Gじゃ耐えられないか!?
そこで!このソルダムの新製品!
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/11/12/17.html
なんでも300Wの外付け電源らしくしかも静音性、冷却性が高い
ケース自体も小さい!そりゃあSB51Gと比べるとでかいと思うが・・・
ただSB51Gも電源変えたらいいだけなのかもしれん・・・

SB51Gだと専用キャリングバッグで持ち運びべんりだな!
目的が海外に持っていくことだからキューブ型ぐらいがいいのだが
悩むところかなー

長文失礼しますた
953952:02/11/13 22:16 ID:692T19s7
つうか既出なのに新製品って書いてしかも説明してしまった・・・
鬱だ・・・
954Socket774:02/11/13 22:21 ID:29VlnXXQ
955Socket774:02/11/13 22:28 ID:OZCVhB8Q
どんどん新製品出てSS51G安くなれ。安くなれー。
956Socket774:02/11/13 22:36 ID:lV7BZMhn
SB51GとSS51Gってママン以外に何がかわってるの?
957Socket774:02/11/13 23:20 ID:IqniL4RD
古い話でスマヌが、CUBE-24のママンのFV-24(V2.0)でCeleron1GAって
動くのかな・・・?
958Socket774:02/11/13 23:45 ID:fWVf1J8c
>>957
ノーマルで鱈対応なのはv3.0以上ぢゃないか?
下駄やピンマスクでイケるかもしれぬが...
959Socket774:02/11/14 00:25 ID:4q5o68X6
>957
うごかん
960Socket774:02/11/14 17:29 ID:1ql+J/2a
SS51Gのばいおす買ったときに031だったけど
これが最新?
961T-Y:02/11/14 18:49 ID:H9i4GYyI
962Socket774:02/11/14 21:27 ID:XXpMzYtR
963Socket774:02/11/14 22:30 ID:Tu9iWfl+
SB51Gを発注。
ところで、次のスレはないの?
9641:02/11/15 01:50 ID:hCasgg9w
次スレ

■Cube系ベアボーンについて語るスレ 3台目■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037292504/
965おんこ:02/11/15 01:50 ID:Wel3d5bm
ぺん4HTを使うつもりがなくて別途ヴィデオカードを
買うことがきまっているなら、SB51を買わず、安くなったSS51
を買ったほうがいいよねぇ?

ぺん4HTがはっぴょうになったから2.4Gも暴落しるのを
きたいしてるんだが・・。
966Socket774:02/11/15 05:31 ID:W/7cENAy
HT人柱まだ?
SS系のヒートパイプで3.0overでも逝けるのか気になるねぇ。
967Socket774:02/11/15 08:29 ID:4hYzUCY4
>>966
omaegayare
968Socket774:02/11/15 16:19 ID:+wrJj0Kn
ねぇ、本当に11月末近辺にオフが開かれると思っている人いる?
それとも、23日に強襲オフを決行するの?
969Socket774:02/11/15 22:23 ID:OM6jzIou
>>968
【好敵手】MorphyOne93【絶賛登場中!】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1037338755/
へどうぞ
970素股でGo!:02/11/17 11:08 ID:Jiud5uQC
971Socket774:02/11/17 11:39 ID:vaYqScWr
>>970 ・〜
972Socket774:02/11/19 05:05 ID:wq/eAE7u

pandora quatre にMTV2200SXってさせますか?
ソルダムのページでは取り付け可能機種に入ってないんで
不安です。
polo quatreでいけるのだから大丈夫だとは思うのですが・・・
どなたかご存知ではないでしょうか?

http://www3.soldam.co.jp/etc/b_cap.html
973Socket774:02/11/29 16:47 ID:ccMHnhPu
FAN無し キューブがでたら買う奴はいるかの?
974Socket774:02/11/30 03:00 ID:MPeGwJA1
http://www3.soldam.co.jp/barestyle/figaro/pandora/
これ使ってる人いますか?
975ss51g:02/12/04 19:14 ID:XL5HBfmQ
CUBE51 (SS51G)のBIOSをMODBINなどでいじって、喝入れにチャレンジしたやつはいるか?
976Socket774:02/12/04 19:19 ID:XL5HBfmQ
ss51gを買った後にすぐにHyper THreading対応のSB51Gが出て悔しいのはおれだけ?
何で今ごろになってSS50Gのマザボが単品販売されているんだ? 早くSB51Gのマザボも単品販売せよ!MCJ
977Socket774:02/12/04 20:05 ID:wy2lfApm
そんなこと(前スレあげたり)だからタイミングわるいのよ

■Cube系ベアボーンについて語るスレ 3台目■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037292504/
978 :02/12/09 16:21 ID:G4wrdNGY
沈めときま。
979 :02/12/09 16:21 ID:G4wrdNGY
ということで。
980 :02/12/09 16:22 ID:G4wrdNGY

次スレ移転済みです。

■Cube系ベアボーンについて語るスレ 3台目■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1037292504/
981Socket774:02/12/10 05:56 ID:G6pkssGQ
981
982Socket774:02/12/10 23:43 ID:rIhfTnQ0
982
983Socket774
983