Y

このエントリーをはてなブックマークに追加
1N
 会社は単調だった。
 社員 Yは、ある儀式をはじめた。
 毎日会社についてメールチェックをする前に、黒い朱肉 (なんと
言うのか? つまり墨だ) に指を押し付ける。そしてシールを正確な
角度で貼り付けようとしているのかと思うと、指紋をつけているの
だ。パソコンのケースに指紋をつけている。
 一年過ぎると、Y は緑色の墨に換えた。
 当然、上司から叱られて中止されるか、左遷にされてもおかしく
ないような異常行為だが、彼は数学の天才で、エクセルを扱わせた
ら右に出る者がいない。開発部からも仕事の依頼が来るほどだ。
 言ってみれば「天才にだけ許される奇行」であった。
 そうして三年目の色は何だったと思う?
2Socket774:02/03/09 01:47 ID:???
           おにぎりの極意!!
     \\   常いかなる時も!!  //
       \\ 爽やかにワッショイ!!/

.       /■\  /■\  /■\   (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ
3 :02/03/09 01:47 ID:???

               ぅぉぇっぷ
           〃⌒ ヽフ
          /   rノ
         Ο Ο_)***

4N:02/03/09 01:48 ID:???
オリジナルでお願いします。 >>2-3
5Socket774:02/03/09 01:48 ID:???
で何色だったのよ?
6:02/03/09 01:48 ID:???
>>4
オリジナルを書いてたら2ゲット出来ないじゃん
7Socket774:02/03/09 01:49 ID:???
で、何色だったのよ?
8  :02/03/09 01:51 ID:???
で何色だったのよ?
9 :02/03/09 01:52 ID:???
で、名煮意炉だったのよ?
10N:02/03/09 01:52 ID:???
 俺はその色がこげ茶だと思っていたのだが、同僚の Y子 (Yでは
ない) に聞くと、そうではないという。
 その色を知ったのは五年後の今だったわけだ。
 ところで最初にも言ったように、Y は数学の天才だ。
 ソロバンとかやってて、全国大会だかなんだかにも出たことがあ
るらしいし、ガキの頃にテレビに出たこともあるらしい。
 こんな人間が実在するのか信じがたかったのだが、本当にあらゆ
る計算式を暗算で答えていた。
 その Yの事だから、指紋にも何か意味があるんじゃないかという、
有閑職員による調査グループが結成されたのだ。
 で、俺がその副リーダーだった。
11名無しさん :02/03/09 01:54 ID:???
で、何色だったのよ?
12N:02/03/09 01:58 ID:???
 何しろ今は無い会社だ。
 どいつもこいつも六時を回るとそそくさと帰り始める。
 かといってみんながみんな、家に帰ってやる事があるわけじゃあ
ない。みんな入社式では上を向いて、紋切り型ではあったにせよ、
夢を宣誓したものだった。公務員とはワケが違う。
 それで、暇を持て余した俺たちがはじめたのが、その調査グルー
プ結成だった。調査グループのリーダー Aは開発部でSEだった (後
で聞いたらプログラマだと言い張っていた。何か我々には掴めない
ようなプライドがあったらしい) 。
13Socket774:02/03/09 02:00 ID:???
とりあえず、つまらん。
14 :02/03/09 02:00 ID:???
じゃ、やめた。
15Socket774:02/03/09 02:01 ID:???
で何色だったのよ?
16N:02/03/09 02:03 ID:???
フィニート
All you should appreciate >>13
17Socket774:02/03/09 02:05 ID:???
削除依頼出しとけよ。
18N:02/03/09 02:08 ID:???
>>17
「削除依頼出しとけよ。」か・・・
そのお決まりの文句で思い出すのが部長だ
部長も Yと同じ末路だった
動機は完全に違っていたがね。
19Socket774:02/03/09 02:11 ID:???
で何色だったのよ?
20N:02/03/09 02:12 ID:???
イタリア語と英語かじって寝ろ
21Socket774:02/03/09 02:13 ID:???
で何色だったのよ?
22 :02/03/09 02:15 ID:???
>>21
アホみたいに同じカキコしてゲラゲラわらってる暇あったら
人生目的見つけな。彼らと同じ事になるぞ。
23Socket774:02/03/09 02:19 ID:???
24Socket774:02/03/09 02:21 ID:???
ゲラゲラ
25Socket774:02/03/09 02:23 ID:???
>>24
死ぬぞ、おまえ。
26N:02/03/09 02:24 ID:???
いや死にやしねえっての
まあいいよ
27Socket774:02/03/09 02:29 ID:???
文句は終わってから書く予定なので、早く続きをおねがいヽ( ´ー`)ノ
28Socket774:02/03/09 02:29 ID:???
まーけっきょく死ぬ奴は死ぬし、
ダメな奴はダメだし、ほうっとくしかないけど
おまえは何もできないってことだな
どうしようも無い奴は、そいつが本当にドン底に落ちるまでは、
見捨てるしかない。だがドン底に落ちたら、もう救いようが無いもん。
そのくせにちゃんなんかに出てきて、、
29Socket774:02/03/09 02:31 ID:???
まとりあえずNは放置の方針というやつでお願いします
よろしこ
30Socket774:02/03/09 02:32 ID:???
つーかこのスレを放置で。
31N:02/03/09 02:34 ID:???
>>29
でも俺は明日も行くけどな。
おまえも行くだろ?
それとメアドわかんねえぞ
3228:02/03/09 02:36 ID:???
ラストネーム
33Socket774:02/03/09 13:31 ID:???
何のスレかと思ったら(w
春だね〜(藁

で何色だったのよ?
34age2ch.pl:02/03/10 08:42 ID:???
>>1 itteyoshi



35Socket774:02/03/15 21:06 ID:???
危なかったな(笑
36名無しさんi815E B-Step:02/03/15 21:06 ID:???
■■■■   糞スレ再利用   ■■■■


ここは 鱈セレの8スレ目を考える会(緊急避難所)です

#っつーか、前スレで初1000ゲトしちゃったYO!!
37Socket774:02/03/15 21:06 ID:???
なんだ?このスレは。
38Socket774:02/03/15 21:07 ID:???
「妊娠必死だな(藁 Tualatin Celeron その8」
39Socket774:02/03/15 21:07 ID:???
っていうか、正直、自治スレ使ってホスィ・・・
この手のスレは放置に限る。

PC自作板自治総合スレッド Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1009824227/
40Socket774:02/03/15 21:07 ID:???
>>36
1000ゲト記念にPart8制作よろしく(藁
41Socket774:02/03/15 21:09 ID:???
さっさと作っちまえ
42Socket774:02/03/15 21:09 ID:???
>>39
どうせその内DAT逝きじゃない?
なら、使わないと勿体ない。

再利用 リサイクル 地球に優しい タラチャン
43Socket774:02/03/15 21:10 ID:???
>40
俺も大賛成!
地味コテハンとして信用に足る。
44Socket774:02/03/15 21:11 ID:???
風呂入ってくるから、その間に作っていてくれ
45名無しさんi815E B-Step:02/03/15 21:12 ID:???
とりあえず前スレで出てた補完用ネタ

・FAQに「なんで鱈(藁)セレというの?」を追加
・関連リンクに以下を追加

Powerleap関連記事@ASCII24
PowerLeap製PL-iP3/Tを使ってTualatinコア版CPUを動作させてみる(前編)
http://akiba.ascii24.com/akiba/column/overclock/2002/01/15/632743-000.html
PowerLeap製PL-iP3/Tを使ってCeleron-1AGHzを動作させてみる
http://akiba.ascii24.com/akiba/column/overclock/2002/01/23/632961-000.html

・倉庫逝きになったリンクの掛け替え

もちろん新スレタイを考えるのもわすれずに。
4639:02/03/15 21:13 ID:???
ガクーリ
47名無しさんi815E B-Step:02/03/15 21:15 ID:???
とりあえずリンクを掛け替えた過去ログを。

過去ログ

結局Tualatin Celeron1.2GHz
http://piza2.2ch.net/jisaku/kako/999/999089093.html
しかたなくTualatin Celeron1.2GHz Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1002642783/
とりあえずTualatin Celeron1.2GHz Part3
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1005/10055/1005503955.html
それでもやっぱりTualatin Celeron Part4
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1009/10091/1009125946.html
たとえ未来は無くとも… Tualatin Celeronその5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010843374/
なんだかんだ言っても Tualatin Celeronその6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1012760682/
意外と使える? Tualatin Celeron その7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1014660898/
48Socket774:02/03/15 21:15 ID:???
>>46
そんなにガッカリするなよー。
このスレの1000までで決まらなかったら>>39で続きやろうぜ。
49名無しさんi815E B-Step:02/03/15 21:24 ID:???
前スレで出てたタイトル案

「まだまだ逝ける! Tualatin Celeron その8」
「そしてこれからも・・・ Tualatin Celeron その8」
「忍び寄る藁セレの足音 Tualatin Celeron その8」
「藁うセレには福来らず Tualatin Celeron その8」
「噛めば噛むほど味が出る Tualatin Celeron その8」
50Socket774:02/03/15 21:26 ID:???
スレ案はどうするよ?
スレ7に出たヤツの中から多数決で決めるか?
                _,,.. -─‐- .、.._.
           ,. ‐''"´         ``'‐.、
          ,.‐´               `‐.、
          /                      \.
       ,i´                       `:、
      /                          ヽ.
    ,i                  ,,,,;;::'''''        i、
    .i        ,,,,;;:::::::::::::::       __         i.  
   .i        "   __ ::::  '"ゞ'-'        l    
   |         - '"-ゞ'-' ::::::...              |.   
    |                 :::::::      (⌒)     .|   鱈は鱈であると見抜ける人でないと   
   |                ( ,-、 ,:‐、     ̄      |     (CPUを使うのは)難しい
.   l    .  (⌒)                      l.
.    i、        ̄      __,-'ニニニヽ .         ,i
.    i、              ヾニ二ン"          ,!
.     ヽ                            /
.      `:、                          ,‐'
          \                     /
          `‐、                  , ‐´
           ` '‐.、 _          _, ‐''"
                 `` ‐-----‐ '"´          
52Socket774:02/03/15 21:31 ID:???
>>51
そのコピペ、段々面白くなってきてるな(藁
53Socket774:02/03/15 21:33 ID:???
今の時間帯に次スレ立てても2ゲターのいい標的になるわけで、慌てる必要は無いな。
54Socket774:02/03/15 21:34 ID:???
俺は「藁うセレには福来らず Tualatin Celeron その8」
に一票
55名無しさんi815E B-Step:02/03/15 21:36 ID:???
うーん、とりあえず主要なアイディアは前スレの避難所で出し尽くしたからね。

とりあえず参考までに仮テンプレはっとく。
561:02/03/15 21:37 ID:???
PentiumIII-S ・・・ デュアル可、FSB133、二次キャッシュ倍、低発熱。でも価格が高い。
Pentium4(Willamette) ・・・ 発熱デカ過ぎ、おまけに低クロックだと性能は・・・。
Pentium4(Northwood) ・・・ 発熱がマシになり性能差も増えたが、もうすぐFSB533だしねぇ。
Athlon、Duron ・・・ 性能は申し分無いが電力消費が考え物互換チプセトにも不安が残る。
Athlon4・・・低発熱、高性能、安価と3拍子そろったデキるヤツ。ただCPUと動作M/Bの入手が困難。
C3 ・・・ ファンレスはウマいが性能は・・・。

そんなことを考えてる人達が集まる最後の聖地、Tualatin Celeronのスレッド。
低発熱・低消費電力・低価格、そして、底力を秘めた処理能力。
静音、低コスト、安定を求める人に最適なCPUです。
おまけ、SDRAMの使いまわしもできる。

過去ログ等は>>2-10あたりを参照。
572:02/03/15 21:37 ID:???
過去ログ

結局Tualatin Celeron1.2GHz
http://piza2.2ch.net/jisaku/kako/999/999089093.html
しかたなくTualatin Celeron1.2GHz Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1002642783/
とりあえずTualatin Celeron1.2GHz Part3
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1005/10055/1005503955.html
それでもやっぱりTualatin Celeron Part4
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1009/10091/1009125946.html
たとえ未来は無くとも… Tualatin Celeronその5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010843374/
なんだかんだ言っても Tualatin Celeronその6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1012760682/
意外と使える? Tualatin Celeron その7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1014660898/
58Socket774:02/03/15 21:38 ID:???
俺は「まだまだ逝ける」に1票
前スレのタイトルから流れそうだから。

ちなみに「そしてこれからもTualatin Celeron その8」と
チープなスレタイを作ったのは、バカタレちゃんな俺だ。
593:02/03/15 21:39 ID:???
関連スレ

PentiumV-S Tualatin512KBクラブ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1005797226/
PentiumIII-S Tualatin512KBクラブ- II
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1011148066/
PentiumIII-S Tualatin512KBクラブ-III
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1011873352/
440BXでタラちゃんコアのCPUが動いたYO! 報告スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1004689527/
440BXでタラちゃんコアのCPUが動いたYO! part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1011683740/
●動画エンコードで勝負!!スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1014646791/
P7コアのニブイ輝き Willamette Celeron その1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1016110842/

Y
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1015606003/
(その8スレ建て相談緊急避難所)
60Socket774:02/03/15 21:40 ID:???
>>58
チープ?結構いいと思うけどな。
でも「まだまだ逝ける! Tualatin Celeron その8」に1票
614:02/03/15 21:40 ID:???
鱈セレ(TualatinコアのCeleron)ロードマップ
・現在発売中
Celeron 1.0AGHz
Celeron 1.1AGHz
Celeron 1.2GHz
Celeron 1.3GHz
※注意:「A」無しのCeleron 1.0GHzおよび1.1GHzはTualatinコアではありません。
なお、FC-PGA2のCoppermineコアのものもありますのでご注意。

・2002 Q2後半?
Celeron 1.4GHz
625:02/03/15 21:41 ID:???
FAQ

Q.何故BIOSでPentium88MHz×3.5とかって出るの?
A.PentiumIIIやCeleronはクロック倍率が11倍以上を正しく認識させられないので
 やむをえず2.5などの低い数値になります。動作に支障はありません。
Q.どこまで出るの?
A.Tualatinコアでは技術的に1.5〜1.6GHzが限界です。
 オーバークロックでは運が良くてもこれ以上行くことは難しいでしょう。
 なおIntelは1.4GHzで打ち切る事を決定しました。
Q.今後Celeronはどうなるの?
A.今年Q2にWillamette-128kが、来年頭までにはNorthwood-256kがバリュー向けCPUとして出ます。
 ただし、それが「Celeron」という名前になるかはまだ分かりません。
Q.PentiumIII1.2GHzとはどう違うの?
A.FSB133MHz(PentiumIII)とFSB100MHz(Celeron)、キャッシュレイテンシが違うこと。
 処理にもよりますが、実質的な性能差は大きくありません。
Q.Dualはできるの?
A.無理です。Pen3買いましょう。
Q.どんなマザーボードで動くの?
A.チップセットはIntel815E/815EPのBステップ、Intel815G/815EG、Intel810E/810E2の新リビジョン、
 VIA ApolloPro133T/266T/PLE133T、SiS635T、ALi AladdinPro5、など。
 具体的なマザーボードはGoogleで調べて下さい。
Q.Slot1のゲタは?このマザーで動く?
A.発売決定です。ただし、全てのSlot1マザーで動くわけではありません。
http://www.powerleap.com/Products/iP3T.htm (左下らへんにママン対応表があるので参考の程)
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/PL-iP3T.html
Q.Socket370のアダプタが出たって本当?
A.そうです。ですが動くかどうかはやっぱりマザー次第。
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/370t.html
63981藁セレ反対:02/03/15 21:42 ID:???
あのぅ・・・・・
考えたタイトルが採用された場合、
考えたヤツがスレ立てなきゃならんのでしょうか・・・?
漏れ、スレ立てた事無いんですが・・・・・・(´Д`三´Д`)
64Socket774:02/03/15 21:43 ID:???
ん〜、新スレまぁだかな。
65Socket774:02/03/15 21:44 ID:???
>>63
ダイジョウブ
前スレの1000が建てることに決まった(藁
66981藁セレ反対:02/03/15 21:44 ID:???
あ。採用されなさそうだw
(; ̄з ̄)=3 ふぅ
67Socket774:02/03/15 21:46 ID:???
スレ立てすぎとかでたら串やるぞ
68Socket774:02/03/15 21:50 ID:???
他のスレも新スレに逝こうしてるな
そんな時期か?
69Socket774:02/03/15 21:52 ID:???
「来週のサザエさんは Tualatin Celeron その8」
70Socket774:02/03/15 22:01 ID:???
>>69
チョトワラタ
71Socket774:02/03/15 22:06 ID:???
「藁うセレには福来らず Tualatin Celeron その8」に一票

72Socket774:02/03/15 22:07 ID:???
「Tualatin Celeron その8 であることを明確にしておきたい」
73Socket774:02/03/15 22:08 ID:???
「おまえのかあちゃん Tualatin Celeron その8」
74Socket774:02/03/15 22:12 ID:???
明日の朝立てるのですか 朝立ちですか
75Socket774:02/03/15 22:14 ID:???
「風前の灯? Tualatin Celeron その8」
76Socket774:02/03/15 22:47 ID:???
1ch.tvで「しかたなくTualatin Celeron1.2GHz」というスレがあった。
しかも2chのURLが貼ってあった・・
77Socket774:02/03/15 22:51 ID:???
つーかスレタイなんてどうでもいいんだが・・
78Socket774:02/03/15 22:55 ID:???
「いまこそ Tualatin Celeron その8」
79Socket774:02/03/15 23:08 ID:???
過去ログ、関連スレ、ロードマップ、FAQなどは>>2-10あたりに。
にιょぅょ
80Socket774:02/03/15 23:36 ID:???
寝てる間に、また前スレと同じ状況になってるのね。
「FUCK ME Tualatin Celeron その8」
>>63みたら・・・・・・・・・ごめん。
81Socket774:02/03/15 23:42 ID:???
66
82Socket774:02/03/15 23:43 ID:???
83Socket774:02/03/15 23:50 ID:???
グダグダやってるからスレ立てられちまうんだよ!!
84Socket774:02/03/15 23:53 ID:???
新スレが悲惨な事になってるんですが・・・・・・
85Socket774:02/03/15 23:54 ID:???
誰かスレ立て直せ!
86Socket774:02/03/15 23:57 ID:???
立てればイイってもんじゃねーんだよ!KING!
87名無しさんi815E B-Step:02/03/15 23:58 ID:???
むぅ、ゲット厨が徘徊しなくなる深夜までここで新スレ案を練ってから
スレを立てることになってたはずだったのに・・・。
この状態じゃ>>82のスレに移行することも出来ないしなぁ・・・・。
88Socket774:02/03/15 23:58 ID:???
1用のテンプレも使ってねーしな。
89Socket774:02/03/15 23:59 ID:???
あのままゲット厨にスレを潰してもらって
深夜になったら新規に立てるという事でひとつ・・・・・・
90Socket774:02/03/16 00:02 ID:???
>>89
激しく尿意!!
91Socket774:02/03/16 00:09 ID:???
スレたて直しに一票。
とりあえず候補一覧。

「まだまだ逝ける! Tualatin Celeron その8」
「そしてこれからも・・・ Tualatin Celeron その8」
「忍び寄る藁セレの足音 Tualatin Celeron その8」
「藁うセレには福来らず Tualatin Celeron その8」
「噛めば噛むほど味が出る Tualatin Celeron その8」
「藁うセレには福来らず Tualatin Celeron その8」
「来週のサザエさんは Tualatin Celeron その8」
「Tualatin Celeron その8 であることを明確にしておきたい」
「おまえのかあちゃん Tualatin Celeron その8」
「風前の灯? Tualatin Celeron その8」
「いまこそ Tualatin Celeron その8」
「FUCK ME Tualatin Celeron その8」
92Socket774:02/03/16 00:15 ID:???
「藁うセレには福来らず Tualatin Celeron その8」
93名無しさんi815E B-Step:02/03/16 00:21 ID:???
このままバラバラにスレタイ希望をとってても仕方ないんで、
とりあえず人が多くなってくると思われる0:30〜1:00頃に正式に希望を聞いて
みたいと思うんだけどどうだろ?
94Socket774:02/03/16 00:21 ID:???
「忍び寄る藁セレの足音 Tualatin Celeron その8」
に一票。
95Socket774:02/03/16 00:23 ID:???
「チャンスは今しかない Tualatin Celeron その8」
96Socket774:02/03/16 00:26 ID:???
「Tualatin Celeron その8 であることを明確にしておきたい」
に15票!!!
おいおい、誰が考えたんだ?
面白すぎるぞ(藁
97名無しさんi815E B-Step:02/03/16 01:02 ID:???
あー、じゃあいい加減ぼちぼちスレタイトル決めていかない?
とりあえず候補は以下の5つで。

「まだまだ逝ける! Tualatin Celeron その8」
「そしてこれからも・・・ Tualatin Celeron その8」
「忍び寄る藁セレの足音 Tualatin Celeron その8」
「藁うセレには福来らず Tualatin Celeron その8」
「噛めば噛むほど味が出る Tualatin Celeron その8」

他にいい案があったらどんどん提案してくれい。
98Socket774:02/03/16 01:09 ID:???
「まだまだ・・・」にいっぴょ!
99Socket774:02/03/16 01:09 ID:???
テンプレFAQの
>A.発売決定です。ただし、全てのSlot1マザーで動くわけではありません。
とっくに発売してるから修正しておいてね。
10096:02/03/16 01:11 ID:???
>>97
(´・ω・`)ショボン・・・
101名無しさんi815E B-Step:02/03/16 01:13 ID:???
修正。

FAQ

Q.何故BIOSでPentium88MHz×3.5とかって出るの?
A.PentiumIIIやCeleronはクロック倍率が11倍以上を正しく認識させられないので
 やむをえず2.5などの低い数値になります。動作に支障はありません。
Q.どこまで出るの?
A.Tualatinコアでは技術的に1.5〜1.6GHzが限界です。
 オーバークロックでは運が良くてもこれ以上行くことは難しいでしょう。
 なおIntelは1.4GHzで打ち切る事を決定しました。
Q.今後Celeronはどうなるの?
A.今年Q2にWillamette-128kが、来年頭までにはNorthwood-256kがバリュー向けCPUとして出ます。
 ただし、それが「Celeron」という名前になるかはまだ分かりません。
Q.PentiumIII1.2GHzとはどう違うの?
A.FSB133MHz(PentiumIII)とFSB100MHz(Celeron)、キャッシュレイテンシが違うこと。
 処理にもよりますが、実質的な性能差は大きくありません。
Q.Dualはできるの?
A.無理です。PenIII買いましょう。
Q.どんなマザーボードで動くの?
A.チップセットはIntel815E/815EPのBステップ、Intel815G/815EG、Intel810E/810E2の新リビジョン、
 VIA ApolloPro133T/266T/PLE133T、SiS635T、ALi AladdinPro5、など。
 具体的なマザーボードはGoogleで調べて下さい。
Q.Slot1のゲタは?このマザーで動く?
A.売ってます。ただし、全てのSlot1マザーで動くわけではありません。
http://www.powerleap.com/Products/iP3T.htm (左下らへんにママン対応表があるので参考の程)
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/PL-iP3T.html
Q.Socket370のアダプタが出たって本当?
A.そうです。ですが動くかどうかはやっぱりマザー次第。
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/370t.html
102Socket774:02/03/16 01:22 ID:???
Q&Aの「左下らへんにママン対応票がある」ってあるけど、
サイトに逝ったら無かった。
修正の必要アリ。
103名無しさんi815E B-Step:02/03/16 01:33 ID:???
再度修正。

FAQ

Q.何故BIOSでPentium88MHz×3.5とかって出るの?
A.PentiumIIIやCeleronはクロック倍率が11倍以上を正しく認識させられないので
 やむをえず2.5などの低い数値になります。動作に支障はありません。
Q.どこまで出るの?
A.Tualatinコアでは技術的に1.5〜1.6GHzが限界です。
 オーバークロックでは運が良くてもこれ以上行くことは難しいでしょう。
 なおIntelは1.4GHzで打ち切る事を決定しました。
Q.今後Celeronはどうなるの?
A.今年Q2にWillamette-128kが、来年頭までにはNorthwood-256kがバリュー向けCPUとして出ます。
 ただし、それが「Celeron」という名前になるかはまだ分かりません。
Q.PentiumIII1.2GHzとはどう違うの?
A.FSB133MHz(PentiumIII)とFSB100MHz(Celeron)、キャッシュレイテンシが違うこと。
 処理にもよりますが、実質的な性能差は大きくありません。
Q.Dualはできるの?
A.無理です。PenIII買いましょう。
Q.どんなマザーボードで動くの?
A.チップセットはIntel815E/815EPのBステップ、Intel815G/815EG、Intel810E/810E2の新リビジョン、
 VIA ApolloPro133T/266T/PLE133T、SiS635T、ALi AladdinPro5、など。
 具体的なマザーボードはGoogleで調べて下さい。
Q.Slot1のゲタは?このマザーで動く?
A.売ってます。ただし、全てのSlot1マザーで動くわけではありません。
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/PL-iP3T.html
動作対応表: http://www.lontec.co.jp/pl-pro_direct/ip3t_compati_list.html
Q.Socket370のアダプタが出たって本当?
A.そうです。ですが動くかどうかはやっぱりマザー次第。
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/370t.html
動作対応表: http://www.lontec.co.jp/pl-pro_direct/370t_compati_list.html
104Socket774:02/03/16 01:48 ID:???
次スレ潰しました
105Socket774:02/03/16 01:48 ID:???
で、例のスレが終わった模様。連続投稿ツール使ってたみたい。
106Socket774:02/03/16 01:50 ID:???
手動(ツールなし)に見えたが
107Socket774:02/03/16 01:53 ID:???
はえ〜な
Part8もう1000逝ってるよ
108Socket774:02/03/16 01:53 ID:???
あまりにも気の毒だから例のスレも関連リンクに入れるってのはどうよ>>ALL
109Socket774:02/03/16 01:58 ID:???
人があまりいないな。
どうするんだ。また日曜の深夜にでも立てるのか?

PART8 2時間の命だったか。何人いたんだ?
110Socket774:02/03/16 02:07 ID:???
あんまりもたもたしてないでさっさと立てたほうが良いでしょ。
1111:02/03/16 02:08 ID:???
「いまこそ Tualatin Celeron その8」

PentiumIII-S ・・・ デュアル可、FSB133、二次キャッシュ倍、低発熱。でも価格が高い。
Pentium4(Willamette) ・・・ 発熱デカ過ぎ、おまけに低クロックだと性能は・・・。
Pentium4(Northwood) ・・・ 発熱がマシになり性能差も増えたが、もうすぐFSB533だしねぇ。
Athlon、Duron ・・・ 性能は申し分無いが電力消費が考え物互換チプセトにも不安が残る。
Athlon4・・・低発熱、高性能、安価と3拍子そろったデキるヤツ。ただCPUと動作M/Bの入手が困難。
C3 ・・・ ファンレスはウマいが性能は・・・。

そんなことを考えてる人達が集まる最後の聖地、Tualatin Celeronのスレッド。
低発熱・低消費電力・低価格、そして、底力を秘めた処理能力。
静音、低コスト、安定を求める人に最適なCPUです。
おまけ、SDRAMの使いまわしもできる。

過去ログ等は>>2-10あたりを参照。
1122:02/03/16 02:09 ID:???
過去ログ

結局Tualatin Celeron1.2GHz
http://piza2.2ch.net/jisaku/kako/999/999089093.html
しかたなくTualatin Celeron1.2GHz Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1002642783/
とりあえずTualatin Celeron1.2GHz Part3
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1005/10055/1005503955.html
それでもやっぱりTualatin Celeron Part4
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1009/10091/1009125946.html
たとえ未来は無くとも… Tualatin Celeronその5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010843374/
なんだかんだ言っても Tualatin Celeronその6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1012760682/
意外と使える? Tualatin Celeron その7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1014660898/
誰がなんと逝っても Tualatin Celeron Part8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1016203198/
113Socket774:02/03/16 02:09 ID:???
>>111
「まだまだ・・・」にしてちょ
1143:02/03/16 02:09 ID:???
関連スレ

PentiumV-S Tualatin512KBクラブ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1005797226/
PentiumIII-S Tualatin512KBクラブ- II
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1011148066/
PentiumIII-S Tualatin512KBクラブ-III
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1011873352/
440BXでタラちゃんコアのCPUが動いたYO! 報告スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1004689527/
440BXでタラちゃんコアのCPUが動いたYO! part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1011683740/
●動画エンコードで勝負!!スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1014646791/
P7コアのニブイ輝き Willamette Celeron その1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1016110842/

Y
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1015606003/
(その8スレ建て相談緊急避難所)
1154:02/03/16 02:10 ID:???
鱈セレ(TualatinコアのCeleron)ロードマップ
・現在発売中
Celeron 1.0AGHz
Celeron 1.1AGHz
Celeron 1.2GHz
Celeron 1.3GHz
※注意:「A」無しのCeleron 1.0GHzおよび1.1GHzはTualatinコアではありません。
なお、FC-PGA2のCoppermineコアのものもありますのでご注意。

・2002 Q2後半?
Celeron 1.4GHz
1165:02/03/16 02:10 ID:???
FAQ

Q.何故BIOSでPentium88MHz×3.5とかって出るの?
A.PentiumIIIやCeleronはクロック倍率が11倍以上を正しく認識させられないので
 やむをえず2.5などの低い数値になります。動作に支障はありません。
Q.どこまで出るの?
A.Tualatinコアでは技術的に1.5〜1.6GHzが限界です。
 オーバークロックでは運が良くてもこれ以上行くことは難しいでしょう。
 なおIntelは1.4GHzで打ち切る事を決定しました。
Q.今後Celeronはどうなるの?
A.今年Q2にWillamette-128kが、来年頭までにはNorthwood-256kがバリュー向けCPUとして出ます。
 ただし、それが「Celeron」という名前になるかはまだ分かりません。
Q.PentiumIII1.2GHzとはどう違うの?
A.FSB133MHz(PentiumIII)とFSB100MHz(Celeron)、キャッシュレイテンシが違うこと。
 処理にもよりますが、実質的な性能差は大きくありません。
Q.Dualはできるの?
A.無理です。PenIII買いましょう。
Q.どんなマザーボードで動くの?
A.チップセットはIntel815E/815EPのBステップ、Intel815G/815EG、Intel810E/810E2の新リビジョン、
 VIA ApolloPro133T/266T/PLE133T、SiS635T、ALi AladdinPro5、など。
 具体的なマザーボードはGoogleで調べて下さい。
Q.Slot1のゲタは?このマザーで動く?
A.売ってます。ただし、全てのSlot1マザーで動くわけではありません。
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/PL-iP3T.html
動作対応表: http://www.lontec.co.jp/pl-pro_direct/ip3t_compati_list.html
Q.Socket370のアダプタが出たって本当?
A.そうです。ですが動くかどうかはやっぱりマザー次第。
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/370t.html
動作対応表: http://www.lontec.co.jp/pl-pro_direct/370t_compati_list.html
117Socket774:02/03/16 02:11 ID:???
>>111-112 >>114-116
タイトル意外はこれでいいのかな?
118名無しさんi815E B-Step:02/03/16 02:12 ID:???
で、タイトルは>>111の「いまこそ Tualatin Celeron その8」でいいの?
119Socket774:02/03/16 02:13 ID:???
スレ立ててる人が決めれ
120Socket774:02/03/16 02:14 ID:???
いや俺が適当に選んだ奴なんで。。。

「まだまだ・・・Tiualatin Celeron その9」
とかも。
121Socket774:02/03/16 02:14 ID:???
面倒だし前スレの1000がスレタイトルを決めれ。
122Socket774:02/03/16 02:15 ID:???
そうゆうことなんで、おまかせっ>>118
123Socket774:02/03/16 02:15 ID:???
>誰がなんと逝っても Tualatin Celeron Part8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1016203198/

この部分は関連スレか何かにしたほうがいいのでは?
1241:02/03/16 02:18 ID:???
「まだまだいける! Tualatin Celeron その8」

PentiumIII-S ・・・ デュアル可、FSB133、二次キャッシュ倍、低発熱。でも価格が高い。
Pentium4(Willamette) ・・・ 発熱デカ過ぎ、おまけに低クロックだと性能は・・・。
Pentium4(Northwood) ・・・ 発熱がマシになり性能差も増えたが、もうすぐFSB533だしねぇ。
Athlon、Duron ・・・ 性能は申し分無いが電力消費が考え物互換チプセトにも不安が残る。
Athlon4・・・低発熱、高性能、安価と3拍子そろったデキるヤツ。ただCPUと動作M/Bの入手が困難。
C3 ・・・ ファンレスはウマいが性能は・・・。

そんなことを考えてる人達が集まる最後の聖地、Tualatin Celeronのスレッド。
低発熱・低消費電力・低価格、そして、底力を秘めた処理能力。
静音、低コスト、安定を求める人に最適なCPUです。
おまけ、SDRAMの使いまわしもできる。

過去ログ等は>>2-10あたりを参照。
125Socket774:02/03/16 02:18 ID:???
見ても意味不明だしな・・・
1262:02/03/16 02:18 ID:???
過去ログ

結局Tualatin Celeron1.2GHz
http://piza2.2ch.net/jisaku/kako/999/999089093.html
しかたなくTualatin Celeron1.2GHz Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1002642783/
とりあえずTualatin Celeron1.2GHz Part3
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1005/10055/1005503955.html
それでもやっぱりTualatin Celeron Part4
http://pc.2ch.net/jisaku/kako/1009/10091/1009125946.html
たとえ未来は無くとも… Tualatin Celeronその5
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010843374/
なんだかんだ言っても Tualatin Celeronその6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1012760682/
意外と使える? Tualatin Celeron その7
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1014660898/
1273:02/03/16 02:19 ID:???
関連スレ

PentiumV-S Tualatin512KBクラブ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1005797226/
PentiumIII-S Tualatin512KBクラブ- II
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1011148066/
PentiumIII-S Tualatin512KBクラブ-III
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1011873352/
440BXでタラちゃんコアのCPUが動いたYO! 報告スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1004689527/
440BXでタラちゃんコアのCPUが動いたYO! part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1011683740/
●動画エンコードで勝負!!スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1014646791/
P7コアのニブイ輝き Willamette Celeron その1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1016110842/

−廃棄済み−
Y(その8スレ建て相談緊急避難所)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1015606003/
誰がなんと逝っても Tualatin Celeron Part8
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1016203198/
1284:02/03/16 02:20 ID:???
鱈セレ(TualatinコアのCeleron)ロードマップ
・現在発売中
Celeron 1.0AGHz
Celeron 1.1AGHz
Celeron 1.2GHz
Celeron 1.3GHz
※注意:「A」無しのCeleron 1.0GHzおよび1.1GHzはTualatinコアではありません。
なお、FC-PGA2のCoppermineコアのものもありますのでご注意。

・2002 Q2後半?
Celeron 1.4GHz
1295:02/03/16 02:20 ID:???
FAQ

Q.何故BIOSでPentium88MHz×3.5とかって出るの?
A.PentiumIIIやCeleronはクロック倍率が11倍以上を正しく認識させられないので
 やむをえず2.5などの低い数値になります。動作に支障はありません。
Q.どこまで出るの?
A.Tualatinコアでは技術的に1.5〜1.6GHzが限界です。
 オーバークロックでは運が良くてもこれ以上行くことは難しいでしょう。
 なおIntelは1.4GHzで打ち切る事を決定しました。
Q.今後Celeronはどうなるの?
A.今年Q2にWillamette-128kが、来年頭までにはNorthwood-256kがバリュー向けCPUとして出ます。
 ただし、それが「Celeron」という名前になるかはまだ分かりません。
Q.PentiumIII1.2GHzとはどう違うの?
A.FSB133MHz(PentiumIII)とFSB100MHz(Celeron)、キャッシュレイテンシが違うこと。
 処理にもよりますが、実質的な性能差は大きくありません。
Q.Dualはできるの?
A.無理です。PenIII買いましょう。
Q.どんなマザーボードで動くの?
A.チップセットはIntel815E/815EPのBステップ、Intel815G/815EG、Intel810E/810E2の新リビジョン、
 VIA ApolloPro133T/266T/PLE133T、SiS635T、ALi AladdinPro5、など。
 具体的なマザーボードはGoogleで調べて下さい。
Q.Slot1のゲタは?このマザーで動く?
A.売ってます。ただし、全てのSlot1マザーで動くわけではありません。
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/PL-iP3T.html
動作対応表: http://www.lontec.co.jp/pl-pro_direct/ip3t_compati_list.html
Q.Socket370のアダプタが出たって本当?
A.そうです。ですが動くかどうかはやっぱりマザー次第。
http://www.lontec.co.jp/PL-pro/370t.html
動作対応表: http://www.lontec.co.jp/pl-pro_direct/370t_compati_list.html
130名無しさんi815E B-Step:02/03/16 02:22 ID:???
>>124 >>126-129がテンプレ。
スレタイトルは賛成票が比較的多かった「まだまだ逝ける! Tualatin Celeron その8」
の"逝ける"を"いける"にしてみたけど。
131Socket774:02/03/16 02:25 ID:???
>>130
(・∀・)イイ! あとホはヨロシコ
132Socket774:02/03/16 02:25 ID:???
>>130
お願いします。
133名無しさんi815E B-Step:02/03/16 02:27 ID:???
ファイナルアンサーか。ちうか、貼りやすいようにメモ帳に移すから
ちょっと待ってね。
134Socket774:02/03/16 02:29 ID:???
タブブラウザとカチューシャを使うと結構良かった。
135名無しさんi815E B-Step:02/03/16 02:35 ID:???
ERROR:スレッド立てすぎです。。。

(´・ω・`) ショボーン
(∩ ∩)

誰か代わりに立ててくれ〜〜。
136Socket774:02/03/16 02:36 ID:???
じゃ俺建ててみる
137Socket774:02/03/16 02:37 ID:???
この串ではどうだ!
138名無しさんi815E B-Step:02/03/16 02:38 ID:???
>>136
任せた。
139Socket774:02/03/16 02:41 ID:???
140名無しさんi815E B-Step:02/03/16 02:43 ID:???
というわけで、このスレは終了で。皆様どうもありがとうございました。
141Socket774:02/03/16 09:52 ID:???
昨日のkakikomi.txt人には見せられないな・・・。
142Socket774:02/03/24 08:02 ID:???
143Socket774