1 :
Socket774 :
02/02/27 23:46 ID:bDc/H8cx
2 :
2 :02/02/27 23:47 ID:???
2
3 :
3 :02/02/27 23:50 ID:???
3ゲトー!
薔薇Wの80G(3.10)かったけど、シーク音うるさいね 40Gの方は非常に静かなんだが。。ちょっとがっかり。 あと80Gのほうはアイドルの時は、ジーッって鳴ってるし、結構気になる・・・
5 :
Socket774 :02/02/28 00:04 ID:JY5HLYad
WDの1200JBはかなりうるさいです。 まだベンチも何も取っていませんが。 薔薇と違ってRAID組んでも速くなれば嬉しいのですが...。
120GXPはpixy dustの吹きつけムラのせいで軸ブレを起こしてウォンウォンいいます。
U6ってシンガポール製のと中国製のを見かけますけど 生産国による違いってあるのでしょうか? バラIVはみんなシンガポール製みたいですが・・ 逆にCE版はどこ見ても中国製のしか無いんですけど シンガポール産のU6CE使ってる人っていますか?
できるだけ高速なHDDが欲しく
120GXPが欲しいのです
アクセス音が静かという感想は良く耳にしますが
回転音については最初は静かだけど、使っているうちに
キーンとか、ウォーンとか、なるんですかね?
あたりハズレで、ハズレ買うとキーンウォンていうのも
良く言われてる。
高級スマドラJAPAN VALUE PH-35B PROも買おうかな、
http://www.jjv.ne.jp/Product/PH-35B_Pro/ こん中いれれば大丈夫?
>>8 音を消すならスマドラの方がいいのでは?
電磁波・放熱・振動対策ならPH-35B PROがいいらしい。
漏れもPH-35B PROが気になってるよ。
スマドラより アルミが肉厚なのでは? スマドラは中にスポンジ入ってるけどね スマドラにサムソンいれてるけど アルミ越しにウォーンてすごい音してる。 アクセス時にはゴーて音になる。
>10 ポエムですか?
PH35B PROにD740X入れて使ってるけど、体感でほとんど静音化には つかえないよ。 スマドラみたく吸音材が入ってるわけじゃないから音がケース伝わって 直に漏れてくる。 ただ、逆に放熱性はこの手の製品ではかなり高いと思う。 放熱チップとか標準で入ってるし。 それから、どういうわけかベンチの結果が上がる。(w HDBENCHで上手くすれば1500〜2000くらい数値上げられる。 ゴムブッシュの効果で適度に振動させてるからHDDに負担が掛からなくて 性能が上がって寿命も上がるってことらしい。 電磁パルスは、、、測定できないからわからん。(w 実際使ってみて、静音化アイテムってよりは信頼性向上アイテムって 感じを受けたから、ベンチ好きやRAID組んでる人は使ってみるとイイかも。
>それから、どういうわけかベンチの結果が上がる。(w もしこれが本当なら、スゴイ事なんだが、マジっスか?(;´Д`) 嬉しい情報だけど、何かイマイチ信憑性に欠ける気が… (他に試した人が居たら情報きぼんぬ…)
14 :
Socket774 :02/02/28 14:29 ID:prflILwl
16 :
12 :02/02/28 17:10 ID:???
>13 ハッキリ言ってこの箱で上がったのか誤差の範囲か わからないけどウチの環境で数値が上がったのは事実。 でも、あくまでベンチ(しかもよりによってあのHDBENCH)だし、 体感差まったくないのでそこんとこ誤解しないでね。 >13 自分で言うのも難だけど、箱の効果なのか、はたまたベンチの誤差 なのか信憑性薄すぎるし、信じてもらえないのは無理ないと思う(w ということで、あくまで”信頼性向上アイテム”と考えたほうがよろしいかと。 ・・・つか、かなり無責任だオレ、逝ってくる。
>>16 自分でも信憑性薄いと思うなら、
もちっとましなベンチで調べてから報告すればいいのに。
普通にやったって10000は上下するHDBENCHの結果が
1000や2000上がったからって、何の参考にもならない。
ただ、興味自体は惹かれる話。まともなベンチでの結果希望。
キタ――――(・∀・)―――――――――――――――――――――――――― ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ――――――――――――――――――――――――――――――――――― ――――――――――――――――!
20 :
16 :02/02/28 20:22 ID:???
YBenchで測りなおしてみたんですが、両方とも5回計測して 平均トータル28,6secで変わりませんでした。 で、HDBENCHの結果も測りなおしてみたんですが、こちらは 平均してREAD、WRITEとも2000前後高いという結果に・・・。 どうもHDBENCHだけのようなのでベンチの結果は変わらないようです。 スマソ、逝ってくる。
>>12 さん
スマドラ使ったことあります?
スマドラも静穏性あまり無いですよ。
キーンて音がウォーンて音になって
カリカリて音がゴンゴンて音になる
細い音が太くなるだけで音の大きさはあまり変わらない
>>21 昨日買ってきた120GXP(80GB)本体にはmade in Chinaの部分があったよ。
前の60GXP(60GB)に比べると体感速度がかなり違いますね。
シーク音しないし、回転音もいまのところ静か、発熱も控えめ。
バラ4も使ったけど、漏れはこっちのがいい感じです。
60GXP買い替えようと思ってます。 120GXPにするか U160SCSIのMAXTOR Atlas10kVにするか 迷ってます。 性能ではAtlas10kVですが 静穏性が凄い気になる 使ってる人います?
25 :
Socket774 :02/02/28 23:04 ID:8VamUsYY
>>24 Atlas10kIIIはバラ4よりもうるさいよ
回転音もアクセス音も
静穏が気になるならGXPで良いんじゃないか
体感速度はダントツに違いが出るけど
26 :
Socket774 :02/02/28 23:20 ID:UmfDbe8E
久しぶりにシーゲートのHDD買って見ました しばらく使ってみたけど、やっぱりちょっと熱いですな SpeedFanの表示で他のHDDより10℃くらい高い でも静かだな。びっくりした。シーゲートのHDDがこんなに静かだなんて
27 :
:02/02/28 23:45 ID:???
中国製のHDDか。。。怖いよ。 韓国製だって回転物はだめなのに、中国製は大丈夫なんだろうか?
>>26 漏れもビビった・・・
無音って言っても大下座じゃない・・・
いや無音だ・・・
HDDの交換を検討しています。 現状はDDRSとDNESのUW9GBを一台ずつ積んでいますが、SCSI H/AはU2Wなのに HDDはUWなのでHDDを積み替えようと思います。条件は以下の通りです。 ・容量は36GB ・主な用途はCG/DTPだが、メモリを多く(2GB)積んでいるのでスワップアウト は起きにくい。従ってHDDは速度よりも静粛性重視。 以上の条件でお勧めのドライブがございましたらご教示頂ければ幸いです。
>>26 まじで無音だよ。ほとんど。それで漏れは困ってる。いつも
HDDの駆動音でアプリの動作を判断してたから。HDDの
駆動音が聞こえないのは、これはこれで鬱田。
>>30 >>29 のまんなかのリンク見れ。
SCSIもIDEもごっちゃ混ぜだけど、
Idle Noise in dB/A @ 18mm
って項目があるからそれを参考に。
BaraWの80Gシークがたまらなくうるさいぞ・・
120GBのHDDを増設予定なんだけど、 パーティションをどう区切ろうか迷ってます。 動画保存用にしようと思ってるんだけど、 120GB全て1ドライブにしても問題無い?
>>31 まるで自動車みたいですな(w
多少の動作音は必要と。
36 :
:02/03/01 04:25 ID:vkZe+v//
>>34 問題ないよ。俺、160GBを1パーティションで切ったけど、全く問題ない。
ただ、BigDrive対応のATA133カードは使ってないから、137GBとしてしか認識しないケドね。
37 :
無音万歳 :02/03/01 04:46 ID:BkWXC8Ci
一年位前に買ったDiamondMaxVL40って恐ろしく静かだった。 5400回転20Gプラッタだから決して速くないけど、 シーク時含めて限りなく無音に近かった。 今D740X流体使ってるけど、あまり静かでなくイマイチ。
38 :
Passion :02/03/01 04:50 ID:S+IxuJTt
BaraW80G(7,200rpm)なんだけど、アクセス前後に カッコンカッコン…コンプレッサーみたいな音がして すごく気になるんだけど、こういうモノなのかね? 小さい音だけどすごく気になる。
>>24 Atlas10kV(8Mキャッシュ)はうるさいし、発熱も結構ある。
160SCSIならチーター36ESの新しい奴のシングルプラッタ物
これ低発熱で静穏4Mキャッシュだけどのね。
>>38 俺もするよ。40Gのほうは無音だけど
80Gのほうはそんなような音する。
あとジジジジジッジジジジジジジッジジって
>>38 俺もだ、シーク音うるさいね。
ウィーンーーカシャンカシャン
みたいな音がするよ(ゴマとかじゃなくて)
>33 そりゃまぁ、プラッタ数多いとヘッドの数も増える分、風切り音やシークが五月蝿くなるよ。
じゃ、Barra4 は 40GB モデルのがお勧めですか?
20GBもあるよ。片面だから40GBモデルよりヘッドが一つ少ない。
>>44 そんな小さいモデルもあったのか。ほしがる人どれくらいいるんだろう
46 :
44 :02/03/01 16:54 ID:???
>>46 そりはわるかった
でも、小容量モデルってちょっと容量使っただけでデータがディスク内周に記録されるようになってパフォーマンスが落ちたりしない?
48 :
44 :02/03/01 17:09 ID:???
いや、システム専用だし。 容量殆ど変わらないし。
49 :
44 :02/03/01 17:09 ID:???
システム専用にする予定、ね。
そうか。なら問題ないね
51 :
:02/03/01 20:50 ID:23fR5yJ2
セカンドマシンを余り部品で作りましたが 見事にママンの初期動作の際に逝ってしまいました。 定期的に カリカリカリリッ カリカリカリリッ Windowsでも容量不明で認識できませんでしたとなりました。 やっぱり逝っていますよね??? 中古で買いに行きたいんですが、HDDの中古はやばいですかねぇ 新品で¥7000程度のオススメのありますか
昨日DTLA30GBを C:10GB D:16GB E:4GB こんな感じにパーテーション切ったんだけどフォーマットしたら Eドライブが残り64.2GBって表示される・・・ とりあえず普通に読み書き出来るけど、 これってかなりヤバイ?
>51 もとのM/Bに繋げても認識できない? それなら完全に死んでるんだろうけど。 >HDDの中古はやばいですかねぇ ダメとまでは言わないけど、あんまりお勧めはしない。 でも、7000円以下に抑えたいならそれしかないだろうね。 あと、新品なら、最低9000〜10000円は欲しい。 最低価格帯では8000円台でMPGあたりなら買えるけど、 これは、はっきりいって地雷だし。
54 :
Socket774 :02/03/01 21:57 ID:23fR5yJ2
>>53 レスTHX
メインのセカンダリに繋いだけれど容量が不明ですとか出た。
しかも、カリカリカリカリ といいっぱなし。
完全に死んだようです。ちなみに3年前のIBM(13.5G)でしたので。
仕方ないかなぁと言う印象ですね。
新品しかなさそうですねぇ
なんとか9000円出した方がよさそうですね。
このHDD、地図にうっちゃいます(w
というか引き取ってもらいます。
56 :
Socket774 :02/03/02 02:51 ID:b1XTA0Ty
>>39 CHEETAH 36ES って新旧があるんですか?
ちなみに見分け方ある?
sage 忘れ
5日前に薔薇4(80G、ファーム3.10)購入。 2日目にして早くも洗濯機が脱水中のようなブゥゥンブゥゥンって音を立て 一部データにアクセス不能に。 もろもろの市販&フリーの診断ツールだとどれもセクタスキャン中に引っかかる。 FanSpeedでSMARTみるとPerformanceが最低まで落ちてるし。 ・・・シゲート謹製のDriveFitnessTestだけが「問題なしでえ〜〜す」と 言ってくる。どういうことなんだヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
Cheetah36ESはバラ4と比べるとかなりうるさいよ。
シークも高周波音もそれなりにする。
DTLAよりちょっとうるさいぐらいかな。
速さはDTLAとは比べもんならんけどね。
>>56 ESの中で新しいものがあるかどうかは知らないけど
39さんが言ってるのは36XLと36ESのことじゃないかな。
見分け方は型番の数字の最後がXLは5でESは6。
ESは第6世代の1krpmCheetahってことね。
60 :
59 :02/03/02 08:47 ID:???
1kじゃない10kだ・・・スマソ。
61 :
Socket774 :02/03/02 10:04 ID:1rkTtGK6
昨日、 薔薇の80GB(ファーム3.19)を購入。 とりあえずうるさくとかはなってないけど怖い…
薔薇は売れてるせいか不具合報告も多いな
64 :
(ー_・)σ :02/03/02 13:58 ID:TBAlzSVo
IBM一筋。
SpeedFanのS.M.A.R.T.の一番下にあるFitnessとPerformanceは何を表してるの?
静かなHDDに買い換えようと考えてましたがやっぱ一番はバラクーダWみたいですね。 ファームウェアが3.10がいいって書いてありましたが見分ける方法ありますか?
過去ログにあったと思うけど箱から出すと本体に書いてあるそーだ。 俺も明日買ってこようと思ってる。
70 :
Socket774 :02/03/02 15:22 ID:G/cUdXWB
結局のところ、薔薇4のファームウェア3.10、3.19の どっちが買いなの?
薔薇4買おうと思ってるけどファームは外からじゃ分からないの?3.19がホスィ
で、
>>69 のファイルで Barra4 のファームウェアアップデートしたやついる?
76 :
69 :02/03/02 16:10 ID:???
>>75 やった
3.10から3.19にしたが特に何が変わったというわけでもない
77 :
Socket774 :02/03/02 16:19 ID:sbgZdzwM
フォーマットめちゃ遅 W2k起動遅の3.05からだと変わるかな? やってみたいけどこわい。
78 :
川田 :02/03/02 16:29 ID:LbbsO5eB
今度HD買おうと思ってるのですが IBMにするかseagateにするか迷っています。 聞くところによるとIBMはクラッシュしやすいと聞いたのですが 本当なのでしょうか? 安いからお買い得だと思ったのですが・・・
>>78 好きなの買え、つーかどのHDD買ったってクラッシュしないなんて
保障はどこにもないよ
嫌なら頻繁にバックアップ取るとか、ミラーリングでもしてな
以上
80 :
Socket774 :02/03/02 16:50 ID:yxOJsWPA
81 :
79 :02/03/02 17:03 ID:???
>>80 ・・・・・
ごめん、かまってあげる余力無いです
せめて日本の国語を習ってきてください
「なわけねぇだろ」 の AA ってこういうときのためにあるのでしょうか
>>80 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ) < んなわきゃぁ
(⊃ ⊂) \_______________
| | |
(__)_)
クルッ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・∀・ )彡< ねーだろ!氏ッ氏ッ
⊂ つ \________________
人 Y
し (_)
85 :
80 :02/03/02 17:11 ID:yxOJsWPA
まあまあマターリといこうや。 で、どーゆー意味なのよ?
>>85 現状では何を選んでも一長一短で
どのような用途においても絶対だ、
というHDDは無いってこと
87 :
80 :02/03/02 17:19 ID:yxOJsWPA
>>86 ありがとん。
これはお礼です。
「ラクダにのると楽だ。」
>>78 >IBMはクラッシュしやすい
そんな事はないと思います。自分は長年IBMのHDDを使ってますが、
くらっしゅの経験はありません。
販売店での粗雑な扱いがクラッシュの原因かと・・・
>>88 DTLAは実際にクラッシュ続出だったみたい
アメリカで集団訴訟までおこされているし
DTLA以前のIBMは信頼性が高かったのだが…
DTLAは品質問題を抱えていたらしい。60GXPや120GXPは別に問題ないと思うけどね。
問題あったら頃します
3年前のバイオで80G認識するか不安だ。
94 :
:02/03/02 18:03 ID:I50LqoXb
ATAカード買えば?
95 :
Socket774 :02/03/02 18:18 ID:KZBXllTI
WDのJBシリーズが出てないのは何故? 8Mキャッシュいいよ
>>89-91 そうですか。DTLAも一時期使ってましたが全く問題なかったですね。
今は、IC35L040AVER07-0を2台搭載してますが、
アクセス音がWDより志津架だし、満足してます。
>>97 とりあえず、ATA100のカードだったら、
どんな古いマシンでも、80GB全部使えるようになるだろう。
>>96 ラッキーなだけだよ。
販売店での粗雑な扱いとか言わんほうがいい
101 :
_ :02/03/02 20:25 ID:???
薔薇4のファームUPしようとしてもうまくいきません(^。^;) 誰か教えて下さいm(__)m コマンドが全くわかりませんでした わからないまま適当にやってみましたが変更できず・・・ 厨房教えて君ですみません・・・
102 :
69 :02/03/02 20:33 ID:???
>>101 フロッピーでブートしてからu.batを実行
103 :
_ :02/03/02 20:41 ID:???
レスさんくす! 早速やってみます!
104 :
_ :02/03/02 20:58 ID:???
おかげさまで無事終了しました。 でも前の状態からほとんど変わってないような気もします・・・ 周りが静かになってから確認したいと思います。 ちなみに以前のファームは3.05でした。
105 :
69 :02/03/02 21:07 ID:???
ちなみに
>>69 の下から二番目のseaaam.zipは薔薇IVの静音化ツール
だが、うちのは最初から一番静かな設定だった
106 :
_ :02/03/02 21:37 ID:???
ファームUP出来たのは良いのですが 今度はFDDが使用不可になってしまった・・・ 今のところ原因不明・・・ OSでは認識できるんだがブートは出来ず 認識出来ているにもかかわらずドライブAが表示されない 混乱してきた・・・
107 :
34 :02/03/02 21:43 ID:???
>>36 レスありがと。
今日、MAXTOR 4G120J6を買ってきて、
さっそく1パーティションに区切った。
回転音も静かで気に入ったよ。
明日秋葉でバラクーダ買うぞ!一番静からしいけどどどうなの? 今使ってるのIBM逝って良し!・・いや今逝ったら困るんだけどね。
さんざん試行錯誤しても解決せんかった・・・ 諦めて新しいFDD買おうとおもって晩ご飯・・・ そして今起動すると新しいハードが見つかりました・・・ 以後ちゃんと使える模様・・・ 怪奇現象だ・・・
111 :
110 :02/03/02 22:54 ID:???
薔薇4は静かだけどもなんだか遅い感じ・・・ 4年前のバイオに入ってたIBMのやつより速くてしずかちゃん(笑)
112 :
:02/03/02 22:58 ID:???
IBMへの集団訴訟はやめてほしい。 おれには一銭も入ってこないし、損害賠償菌がHDDに上乗せされたら堪らん。 (おれのDTLA307020は元気です。領域確保その他一定の場合を除いては。くっ)
100超えたあたりからなんか臭せぇな
>>108 1番静かなのは、U6CEだと思う5400rpmだけど
バラWは、回転音は静かなんだけど
起動時にガガガガって鳴るし、アクセス音小さいけど気になる。
115 :
110 :02/03/02 23:51 ID:???
私のとこの薔薇4はファームUPする前からガガガとか言わないですよ? アクセス音も耳をすまさないと聞こえないレベルだし・・・ もちろん横でテレビなんか点けてたら何も聞こえない でもファームが古いのは気に入らないのでUPしました(^。^;)
>>95 このスレでは、WDの話題が出てもほぼ黙殺されます。
意図的なのかそうでないのかは知らんけど
117 :
:02/03/03 00:39 ID:M2qaZXDo
一週間ほど前にバラクーダW80GBに買い換えたのですが、 たまに起動するときにHDDの検出に失敗することが何度かありました。 このようなことは私だけでしょうか?
7200rpm以上のHDDってうるさいんですか? 5400が遅く感じるので買い換えたいんです・・・
>>118 流体軸受けなら、うるさくないです。
ATA100か133なら、5400でも速い。
1プラッタが40Gなら、5400でも速い。
>>119 嘘つくな
HDDの速さにATA100や133はほとんど関係無い。
40GBプラッタのU6は遅いぞ
>>118 バラクーダなどの流体軸受けを使用したseagateのHDDは
昔の5400rpmのものより静かです。
D740Xは流体軸受けだけど、かなりうるさい。 バラWよりU6CEの方が全然静か。
>D740Xは流体軸受けだけど、かなりうるさい。 うちのは回転音は静:アクセス音は中。 カキコ見れば判るだろうがうるさい派と静か派がいる。 ムラがあるね。 どっちの音を基準にした話かすら書いていない物は無視した方が吉。
>>122 うちのも同じ感じ。
回転音は流体軸受けの効果か、さすがに静か。
アクセス音はそれなりに「ジージー、ギッギ」と鳴ります。
静音化ツールはMaxtor、IBMのもの共に使えるので、
アクセス音が気になる人は絞ればいいかも。
無音とまではいかないが、それなりに静かになります。
いまから秋葉で薔薇4買いにいくでー。 このスレまじ助かった〜静かなHDD欲しかったけどとりあえずIBMでいいやって思ってたから・・・あぶねー
>>124 このスレの話を真に受けるのもどうかと思うぞ
つーか、自分で決められん奴や買いもしないで文句たれてる奴は論外
>よく壊れるのはDTLA-3070xxのNECOEMの初期のやつだ。 うー、もろ該当するじゃん。 鬱。 いや壊れてないのはラッキーなのか? じゃんぱらで売り払らおー。
>>126 俺は IBM 製造の 305030 で逝った
128 :
Socket774 :02/03/03 15:46 ID:rvUqMWfK
>126 2世代前のモデルなんだからとっとと代えろよ。 ついでに2世代も前の話をいつまで、というか何度も繰り返すな。 レスが流れるとすぐにまたDTLAネタが復活する。 もうそろそろ飽きてきたネタだと思うが。
>>2 世代前のモデルなんだからとっとと代えろよ。
これは如何なものか
>>129 2 :2 :02/02/27 23:47 ID:???
2
>129 一般論は別にして、 スレタイトルから考えれば妥当だと思う。
132 :
Socket774 :02/03/03 16:32 ID:qPvrGahL
IBMのDCHS(SCSIでFRAGILEってかいてある)で ブィーンガガガガガガ(ケースの中で共振)体験。TT
>>129 同意。
HDDなんて2世代ぐらい前になると新しいの買うけど
だいたいその前の奴がデータ用とかバックアップ用に
なって数年使うんだよね。
買い換えとはずれるのでsage。
>>24 オレ両方使ってるよ
Atlas10kIII(18G)をシステム、120GXP(80G)をデータにしてる
アルミケースなんで結局は両方ともうるさいけど、
比べると音質は違うけどAtlasの方が断然うるさいといっていいと思う
120GXPにシステムは入れてないので速度差は分からないけど
IEのキャッシュを一度120GXPに移したら、レスポンスが悪くなったから
今はAtlasの方にもどしてる
単純にドライブ性能の違いが原因か分からんけど・・・
でもそりゃ値段が全然違うもの、Atlasが速いのは当然だろうと思う
しかしこんなにAtlas10kIIIがうるさいなら
Cheetah X15 36LPにしても良かったかなとも思ってる
>134 Atlas10KIIIのほうがX15より回転音がうるさいそうですね。
136 :
100 :02/03/03 21:26 ID:???
>>126 壊れてないならそのまま使ってればいいじゃない。
私見だけど、今まで生き残っているようなDTLAは異常に壊れやすいことはないと思うよ。
137 :
Socket774 :02/03/03 21:34 ID:GneGrzSn
結局のところ一番良いとおもうのはどこの? あ、もちろん使用環境や用途、好みなどあるから一概には言え無いのは重々承知で。 そーだな、とりあえず\20000前後で100GくらいのHDDと仮定して。 俺はSEAGATE
>>137 ずっとIBMで通してきたけど、このスレ読んで、
一番無難なMaxtorにした。6L040L2。悪くない。
141 :
:02/03/04 00:35 ID:???
↑のほうに載ってた韓国サイトから落とした薔薇のファームやけど うちは書き換えできへんかった。DetaSendingかなんか表示されて そのまま固まってしまいよる。Promiseにくっつけとったら あかんのかなあ? 書き替えプログラム自体はPromise上にHDD発見して 書き換えようとがんばってるんやけどなあ。
143 :
ひよこ名無しさん :02/03/04 00:45 ID:QLZTI/ol
本日120GXPを購入、こんなにHDって静かで速くなってたとは 今までfireball kaを使ってたけど、これってものすごくやかましかったことを実感 始めて120GXPを乗せたときは、あまりに静かすぎてHD動いてるのか不安だったよ(w
ST340016A 3.05 36℃ Wrost49℃
ST380021A 3.19 Temperature 38 worst 51
>>142 同じく
M/B上のIDE接続のは問題なく出来た。
しかし、Ultra100に接続のは
>>142 と同じところで固まる。
147 :
Socket774 :02/03/04 01:31 ID:+5hxerZ/
サムスンのHD買ったやついないの? すげぇ静かでお勧めだよ 韓国嫌いなら進めないけどね(ぉ
FDD増設したけどドライブ文字の割り当てがめちゃくちゃになってしまった。 ドライブ文字の割り当てって変える事ってできる?
149 :
148 :02/03/04 01:52 ID:???
151 :
Socket774 :02/03/04 03:16 ID:QYYlNsAL
ST340016A 3.10 45℃ 50℃
>>147 勧告製って、駆動系があるのは避けろって定説は、どうなんだろ、
今は良くても、耐久性は?????
153 :
:02/03/04 04:25 ID:q1D+2DBc
ST380021A 3.10 34℃ 49℃ 室温24℃ 買ってからずっとスマドラの中だけど、フォーマット時ぐらいは 外に出しておいたほうがよかったかも。
>>148 Win2kなら、管理ツール - コンピュータの管理 - 記憶域 - ディスクの管理。
NT4なら、管理ツール - ディスクアドミニストレータから。
9x系なら、デバイスマネージャでHDDのプロパティから。
だったかな?XPは2kいっしょかな?
うる覚えでスマソ。
アンケートとってみたいがどうか Q01:どのHDDを買いましたか Q02:同容量の他社のHDDを選ばなかった理由はなんですか Q03:どこのお店で買いましたか Q04:保証はどうしましたか Q05:どのような用途に使用していますか Q06:一日の稼働時間はどのくらいですか Q07:通算の使用期間はどのくらいですか Q08:回転音を文字で表現するとどうなりますか Q09:うるさいですか Q10:熱いですか Q11:結局満足してますか A01:IBM DTLA307045 A02:IBM好きなので A03:日本橋のTWOTOP A04:TWOTOPの10ヶ月保証 A05:単体でデータ倉庫 A06:UDに参加してるので24時間 A07:16ヶ月 A08:フィィィィーーーーーーン A09:うるさいとは思わないけどPCを止めたら静かさに驚いた A10:冬は暖かく夏は熱い A11:満足してます
ST360021A 3.05->3.19 Temperature 28 worst 46
>>146 すいません薔薇のファームUP
M/B上のIDEのプライマリーマスター
Ultra100のプライマリーマスター
両方の場合のフルDOSコマンド教えてください。
A01:薔薇4 A02:うるさいの嫌いだから A03:DOSぱら A04:捨てた A05:オナニー A06:10時間前後 A07:4ヶ月くらい A08:ゴゴゴ(共振がすごい A09:気になる A10:ただいま29度、全然あつくない A11:当時は流体軸受けはこれしか選択肢がなかったから、富士通はいやだし
>>158 A8、9、10に意義あり
A8ケースがしょぼいんだろ?
A9ゴマ音?も、うちでは聞こえない。
A10うちでは熱い。夏は風流対策とらないとやばい
共振はケースと構成によるでしょ、漏れとこはいわゆる昔のTOW-TOPケース(FWD-OTX) に薔薇4を2個つけてるが、前つけてたHDD(カンタムLct)よりは振動してるよ。 ケース付属の足を外して、インシュレータかましたら共振音は消えたけどね。 薔薇はうちでも熱いね、DTempだと室温16度で32〜36度ぐらいだ。 ちなみの漏れも流体軸受けでケテ-ィしたタイプね。
Q01:どのHDD...→バラ4@80G Q02:他社のHDDを選ばなかった理由→D740Xが高かった、バラファームが3.19だった Q03:どこのお店→DOSパラ Q04:保証→不具合報告にびびって1年 Q05:どのような用途→Cドラ Q06:一日の稼働時間→たぶん10時間ぐらい Q07:通算の使用期間→2日 Q08:回転音を文字で表現すると→起動時ヒュイーン Q09:うるさいですか→静香ちゃん Q10:熱いですか→ほんとに局所的やね Q11:結局満足してますか→1ヶ月は様子見
162 :
158 :02/03/04 10:59 ID:???
>>160 どっかに共振を防ぐ方法が詳しく乗ってるサイトってないかしら?
ゴゴゴってまじで気になる。
んでもってインシュレーターってなに?(汗
>>159 ごま音じゃないよ、共振音。
163 :
158 :02/03/04 11:00 ID:???
今は27度だ、Dtempね。 個体差かな、さわっても全然あつくないし。
164 :
Socket774 :02/03/04 11:01 ID:ySzjh2Ms
スレ読んで薔薇のファームウェア3.19にしてみた。 ちなみにiwill製のSIDE RAID 100経由だけど問題なく出来たよ。
165 :
通りすがり@在米 :02/03/04 11:07 ID:Oj8aNs9H
Q01:Fireball AS Plus 40GB Q02:当時は、7200rpmでは一番静かだと言われてたから。+$30 Rebate有り。 Q03:buy.com Q04:メーカー保証3年 Q05:メインのC:ドライブ Q06:3時間ぐらい Q07:1年半 Q08:ん〜〜〜 Q09:バラ4にゃかなわんけど、まあ静か Q10:熱いほうだと思う Q11:コストパフォーマンスは良
166 :
157 :02/03/04 11:15 ID:???
167 :
164 :02/03/04 11:25 ID:???
>>166 そのままu.bat実行しただけなんだけど・・・
168 :
160 :02/03/04 11:29 ID:???
169 :
158 :02/03/04 11:36 ID:???
>>168 なるほど、早速買ってこよう。
俺の箱安物なのかな、、、星野の13000円した箱なんだけど。
確かにぺらぺらで安っぽいといえば安っぽい。
>155 A01:CheeterX15-36LP 18GB A02:15Krpm他に無かったから A03:パルテック A04:6ヶ月 A05:システム A06:24時間 A07:7ヶ月 A08:キュイィィーン A09:うるさい A10:熱い A11:満足 …SCSIはダメでつか、そうですか…。
SCSIの良さも分かるけど、なにせ価格が(哀
>>155 A01:Cheeter36ES 36GB
A02:前回IBMだったので。
A03:ツクモ本店2F
A04:二日
A05:システム及びデータ
A06:6時間
A07:二日
A08:ここここここ…
A09:静か
A10:わからない
A11:今のところは満足
173 :
Socket774 :02/03/04 14:58 ID:AQajWdyd
>155 A01:Atlas10K3 18GB A02:お金なかったから A03:TWOTOP A04:10m A05:データ用 A06:24時間 A07:1ヶ月 A08:キィィーン A09:ややうるさい A10:さぁ? A11:まぁ満足 やっぱうるさい
174 :
Socket774 :02/03/04 19:03 ID:GnzK7G1N
>155 A01:Seagate 薔薇IV60GB A02:他社の流体軸受けモデルは高かったから A03:ビックピーカン立川店 A04:恵安の1年保証 A05:メインマシンのシステムドライブ A06:4〜10時間 A07:3ヶ月 A08:耳を近づけるとシューーーーーーって感じ A09:12cmケースファン@5Vの音にかき消されて聞こえない。静かです。 A10:今のところ問題なし。室温18度でHDD30度くらい。 A11:今のところ満足してます。夏越してないからなんともいえないけど。
ビックピーカン立川店仲間ということで A01:Seagate 薔薇IV80GB A02:このスレで明日マク買いに行くと言ったら薔薇IVにしとけと言われた。 A03:ビックピーカン立川店 A04:シネックス修理保証2年とかいてあるが6ヵ月と言われた。 A05:メインマシンのシステムドライブ A06:4〜6時間 A07:2週間 A08:ごま無し A09:静かです。 A10:熱いです。 夏が心配。 A11:満足してます。
IBM IC35L040AVVA07買ったんですけど 何か妙にアクセス遅いんですよ。途中でマシンの動作止まったり(数秒で戻る→また止まるの繰り返し)。 マザーの問題かと思って他のマシンに繋げてみたんですけど、これまた同じ症状。 これって一体なんなんですかね?
DMA
179 :
176 :02/03/04 21:39 ID:???
>>177 こいつぁとんだ失敬を。
OSはWin98の無印、マザーはASUSのTUA266です。
181 :
Socket774 :02/03/04 22:36 ID:PaaWCTrk
相談なのですが 今度HDDを新しく買おうと思いますが 用途は主にMP3をえんこーどしたいなと思い容量の大きめで安価なのを探しています 60G〜120Gのでお勧めを教えて欲しいので宜しくお願いします
182 :
:02/03/04 22:38 ID:???
>>181 シーゲイトのU6が安くて大容量だと思う。
ビックピーカン立川でHDD買う人多いのか? 俺も今日買ったぞ。 メインマシンに組み込んでいたIBMのDTLAが逝ってしまったために マクの40GB、流体軸受けの7200を購入。 薔薇4とどっちにするか悩んだが・・・。 昔マクを使っていて印象よかったため。
>>181 U6は安いが回転音がうるさい。
マクの120GBあたりどうかな。
185 :
181 :02/03/04 23:17 ID:PaaWCTrk
>>182 レスサンクス
一応候補としてはサムシングの80G
U6の60G maxtorの80Gあたりを考えています(Gあたりの単価が安いので)
どれが良いのかな?
186 :
176 :02/03/04 23:20 ID:???
∧||∧ ( ⌒ ヽ >180 カイケツシタヨ ∪ ノ マエノハイレテモイレナクテモスピードカワンナカッタンダYO・・・オソカッタノネ.P2-266ッテ ∪∪
187 :
181 :02/03/04 23:22 ID:PaaWCTrk
>>184 今はMAXTORのHDD使っているのですが
静かで好きです
候補が増えました(W
188 :
Socket774 :02/03/04 23:33 ID:TOI2iVcM
お知恵を拝借致したく。 現在2年前に購入したPCを使用しており、HDD容量が心許なくなって来た為リムーバブルラック と共に新しくHDDを購入し、増設しようと思っているのですが、調べた所、近年のHDDはほとんど がU-ATA100という規格になっていました。このATA100対応HDDをU-ATA66対応マザーボードに搭 載する事は可能でしょうか。 使用中のMBはRIOWORKSのPDBで、元からのHDDはIBMのDPTA372050(U-ATA66)です。 どなたか御教示ください。
189 :
182 :02/03/04 23:35 ID:k8EKukBM
無印U6使ってるけど、うるさくないよ。 僕が変なのかなぁ? OSが2000だったらM社のは注意。
190 :
Socket774 :02/03/04 23:36 ID:k8EKukBM
193 :
:02/03/04 23:42 ID:k8EKukBM
194 :
:02/03/04 23:43 ID:xZRuOFmK
>>189 そう!!漏れもそれでハマったよ・・・。
ウツダシノウ・・・
Windows2000遣いは注意!
195 :
:02/03/04 23:45 ID:k8EKukBM
>> 2000でM社は注意 理由くわしくキボソ!(ソースでもよか)
M社って…おいおい、俺が思い浮かべたとこなら現役稼動中だぞ…
>>189 個体差かもしれないけど、うちのは1ヶ月ぐらい経った頃から
かなりの高周波を発するようになった。
最初は静かだったんだけどね・・・
一緒に積んでるCheetah36ESと同じぐらいの音だったよ。
199 :
141 :02/03/04 23:54 ID:???
197だけどたしかにキーン、って音はするわな… ま、使えりゃいいんだけどw
うちではM社のHDD+Win2k+Promiseチップという 鬼門構成で半年以上何の問題もなく動いてたよ。 先にマザーが死んだけど(w
>>155 A01:Quantum Atlas10K2 9.1GB(SCSI)+Seagate ST340810 40G(IDE)
A02:SCSI…他のHDDが売っていなかった。IDE…正直どれでもよかった。
A03:共にTsukumo
A04:共にシネックス修理保証が2年
A05:SCSI…システム、IDE…データ
A06:共に5h
A07:SCSI…約14ヶ月、IDE…約6ヶ月
A08:SCSI…ガリガリガリ,IDE…無音?SCSI側の音でかき消されているのかも。
A09:SCSI側が昼間は気にならないが、深夜は気になる。
A10:SCSI…熱い,IDE…触ったことないが熱くないと思う。
A11:SCSI…もう少し静かだったらなぁ。IDE…5400rpmだからそんなものでしょ。
キ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
キ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン! それいいな。 脳内を高周波が貫通していく様子が一目でわかる。 漏れのU6も高周波発生装置になったのでうっぱらいます。
Q01:どのHDD...→バラ4@40GB Q02:他社のHDDを選ばなかった理由→静音性重視 Q03:どこのお店→goodwill Q04:保証→メーカー保証 Q05:どのような用途→Cドライブ Q06:一日の稼働時間→12時間 Q07:通算の使用期間→3ヶ月 Q08:回転音を文字で表現すると→フューン Q09:うるさいですか→比較的静か Q10:熱いですか→適度に熱い Q11:結局満足してますか→やっぱりスマドラ欲しい、ハァハァ。
>>188 ATA66のHDDとATA100のHDDと混在すると、
下のATT66になってしまうYO
>>206 シリアルATAからの流れ人なんですが、、、
マスター/スレーブにATA66とATA100を混在させると、
制御信号とかのみ統一する関係でATA66になる、のではないんですか?
ATA100のHDDに対しては、データ転送自体はATA100で行われるから、
ベンチ結果に出るかは微妙らしい。。。ってことなんですが。
209 :
☆neocs☆ ◆NAO/SENA :02/03/05 04:25 ID:VzQ8SyVH
どうでもいいが、Q/A方式いいかげんうざい。 何か普通の使用実感の方がわかりやすい。 それとも誰か集計とってるの?
>>210 そしたら、スレを分けたらいいね。
「HDD使用実感」
とタイトルを明記して。
うざいと思われるなら、スレたててみんか。
>210 言い出しっぺの人が集計するでしょ〜。 もちろん。 >155 楽しみにしてます。
213 :
:02/03/05 12:11 ID:???
未だに流体買わない人って何? 頭おかしいんちゃう? BBの「キーン」音で脳味噌いかれてるんか?
↑ キ────ン
215 :
Socket774 :02/03/05 14:32 ID:fQgmrNm/
ちょっと確認したいんですが、HDDのスペックで インターフェイス速度(ATA100とかUltra160とか)のキャパが問題になるのは Sustained data rate(連続データ転送速度)の方で、 Media transfer rate(内部転送速度)じゃないですよね? なんか検索かけると「最近のHDDは内部転送速度が500Mbit/sを超えているものがあり ATA66では足りない云々」とか書かれているサイトが結構見つかって 「ん?」と思ったんですが
>>215 bit/sなのでバイトに直すと62.5Mバイト/s
キャッシュの転送など考えたら速いにこしたことはないでしょう
ATA66とATA133だとデータ送り出すまでのタイミングが半分で済むかな?
という漏れはATA33で最近の膜HDDを使用中・・・
217 :
215 :02/03/05 15:01 ID:???
>>216 いや・・というかですね、「ATA66では足りない」とかいうなら
内部転送速度ではなく連続データ転送速度の数値を持ち出すべきなんじゃないかな?
と思ってのです。
それとも自分の知識が間違ってるのでしょうか・・?
>>215 あってるよ。
でも、MTRはメディアの面密度と回転速度から計算した理論値であり、
「設計上、これ以上の速度は出ませんよ」とメーカーが保証する最高速度だから、
以前から、
「(STRはもちろんのこと、)MTRで見ても、(66.6*8bit=)533Mbpsを"越えない"HDDばかりなのに、ATA66は無意味」
という言い方が一般化してたのさね。
で、その頃に前半の省略部分を知らない上っ面の知識を得た厨房が、
現実のHDDのMTRが533Mbpsを越えるようになったことで、それをそのままひっくり返して、
「最近のHDDは内部転送速度(MTR)が500Mbit/sを超えているものがありATA66では足りない云々」
なんていうアフォな表現を使うようになってしまっただけ。
蛇足だけど、ベンダーによっては、MTRは公開してても、
STRの方は公開してないメーカーが、あったと思う。
220 :
219 :02/03/05 15:16 ID:???
スマン。変な略しかたをしちまった。STRじゃなくSDTRだよ。 どうやら俺も厨らしい(w
221 :
215 :02/03/05 15:27 ID:???
>>219 なるほど、とてもよくわかりました。
自分のM/BがATA66搭載なんでちょっと気になってたんです。
レスくださった皆さん、どうもありがとうございます。
222 :
Socket774 :02/03/05 18:21 ID:OszdkbNh
DTLAが今ごろ逝った。。つか、逝きかけてる ここ10年近くHDD使ってて初めての事なのでショック
>>222 DTLAはMPG3409と並ぶ鬼門では?
速いけど壊れる。
224 :
222 :02/03/05 20:40 ID:KBeGo0Ix
まぁ、壊れる壊れる言ってたけど、1年以上問題無かったから、 ハズレ引かなかったんだろうと、安心しきってたよ。 どうも特定域の不良クラスタにアクセスしなければ問題 無い様だから、本当はもっと前から逝ってたのかも。 現在隣のPCに退避中。。。早い所120GXPの80Gでも買ってこよ
>>222 ダメもとでIBMのツール試してみたら?
まあそのまま使う気にはなれないだろうけど。
>>222 IBMのローレベルフォーマットツールでとりあえず修復
↓
やふおくにて「ノークレーム&ノーリターン」を条件に競売
↓
8000円以上にはなるので、儲かった金は新しく買う120GXPの資金にする
↓
めっちゃウマー(゚д゚)
* 修復不可で、たとえ本当にジャンク化したとしても、
3000円ぐらいで売れたりするゾ。(改造屋が基盤交換用に買うみたい)
227 :
222 :02/03/05 22:27 ID:G2q7XiEx
小心者なのであまりあこぎな真似は出来ませんw 問題のDTLAが付いてたPCは、プライマリマスタにDPTA・ セカンダリマスタにDTLAが付いていたんですが、 120GXP買ってもこれには繋がず、メインPCの方に繋ぎ DTLAをそのままコピーした後、フォーマットして動画でも 溜めとこうと思ってます。
>>226 マジ?
壊れたDTLAが3つばかし転がってるんだけど
全部売れれば新しいの買えそうだなぁ・・・
他社のローレベルフォーマットツールを使うと氏ぬ確立高い? seagate用ツールどこも消えてたんですけど・・・
230 :
Socket774 :02/03/05 23:08 ID:/9Hiofh5
>>226 マジで?
DTLA1台とMPG3409が2台、全て合わせて2万以上になるんだったら、
俺も売り飛ばしたい(w
231 :
Socket774 :02/03/06 00:51 ID:ypCdfORV
ウチの死にそうなDTLA,ローレベルフォーマットして祖父地図とかで売れるかな?
232 :
:02/03/06 00:52 ID:???
まずは試せ!! 売れるか売れないかはそれからだぜ!!
>>226 漏れ、最近それやった。
正直、ローレベル掛けた本人でも気が付かないぞ。
236 :
226 :02/03/06 03:47 ID:???
>>236 知らなかったよ、中古でも買ってくれる人っているんですね
DTLA-305040が二つあるので5000円くらいで出してみようかな
238 :
Socket774 :02/03/06 11:30 ID:hp8tSWNB
>283 IC35Lには流体軸受けは無いね。 単に出品者が勘違いしてるか、 IBMを盲信するただの電波(「IC35L超静か>静かなのは流体軸受けに決まってる」の理屈)か、 このどちらか。
こないだバラ4の80G買った。調子いーです。 回転音静か。評判通りアクセス音はちょっと大きい。 バックアップ中に今まで使ってた30GのHDDが逝っちゃったので もう一台買うのですが(40Gくらい)今度は速度遅くてもいーからもっと静かなのが欲しい。 やっぱU6?
U6の流体軸受け物は、家電で大人気なのであまりPCショップに回ってきませんねぇ BBの方は、日にちがたつとうるさくなると評判だし いやうちにもあるんだけどねU6のBB、いつうるさくなるのか恐怖だ
ちなみにXBOXが搭載しているHDDがU6です。
>>239 >IC35L
その言い方やめれ。
Deskstar 120GXP IC35L120AVVA07 123.5GB
Deskstar 120GXP IC35L080AVVA07 82.3GB
Deskstar 120GXP IC35L060AVVA07 61.5GB
Deskstar 120GXP IC35L040AVVA07 41.2GB
Deskstar 60GXP (7200rpm,UltraATA/100 2MB)
Deskstar 60GXP IC35L060AVER07 61.5GB
Deskstar 60GXP IC35L040AVER07 41.2GB
Deskstar 60GXP IC35L020AVER07 20.6GB
Deskstar 60GXP IC35L010AVER07 10.3GB
>>244 それも嫌。 60GXP,120GXP て言え
>245 嫌々うるさいよ
そおだぞ。
>>243 確かにわかりにくい。
ただ、IBMの3.5inchHDDで流体軸受けが無いのも事実だから
間違っているとも言えない。
ちなみにSCSIもIC35Lなんで忘れないでね
ULTRASTAR36Z15 IC35L018UWPR15X (15000rpm 68pin)
ULTRASTAR36Z15 IC35L018UCPR15X (15000rpm 80pin)
ULTRASTAR73LZX IC35L009UWD210 (10000rpm 68pin U160)
ULTRASTAR73LZX IC35L009UCD210 (10000rpm 80pin U160)
ULTRASTAR73LZX IC35L009XWD210 (10000rpm 68pin U320)
ULTRASTAR73LZX IC35L009XCD210 (10000rpm 80pin U320)
>>249 AVERの前の世代までのIBM HDDの名称ルール。(DTTAなど)
AVERはDERA
何で名称ルール変えたんだろう...
>252 厨房を騙して旧モデルでも売れるようにするため
(・∀・)ナルホド!!
すいません、60G〜80Gの間で、7200回転のおすすめのものってありますか? 値段的には1万円台ならいいんですが。 自分ではwestern digitalの600BBっていうのがイイかなと思ってるんですが、これはどうなんでしょうか?
>>255 今となっては速度面・発熱面・騒音面のどれをとってもメリットがないので、
飛びぬけて安くない限りはお奨めしない>WD600BB
つか、上の3つのうち、どれを重視するかはっきり書いといたほうがいいぞ。
そうですね……発熱、騒音、速度の順です。 よろしくお願いします。
258 :
Socket774 :02/03/07 11:06 ID:j8Ki6Gm9
>>248 DVAAはダメだ。昔の2.5インチで既に使われてる。初代か2代目くらいの
TravelStarだったかな。2.5インチ17mm厚、810MB、SCSI版はDVAS
>>257 なら今は薔薇4になってしまうと思う。
ただ外れを掴んでしまうと泣けるので、過去ログを参考にしておくれ。
AVERの前の世代までのIBM HDDの名称ルールってどうなってるの?
261 :
Socket774 :02/03/07 20:56 ID:F8E/WDCV
>>260 IDE:D○○A
SCSI:D○○S
○○に識別記号が入る
同世代だとIDEとSCSIで同じ記号になる
識別記号は星座の名前の略称など様々な説がある
DTTA TiTan DJNA JaNus DPTA PluTo こんな感じだったはず
>259 発熱に力を入れてるから、もっと熱くなる奴じゃないとダメだろ(w まあ揚げ足はこの辺にして、速度を考えてないなら同じシゲートのU6CEにすべきかも。 とにかく速度を犠牲にしていいならシゲート製品かっとけ!
>262 DNESはNEptuneだっけ?
|−`).。oO( D740X L4 80GB、買いに行くからどうか安くなってますように
ERicson VAncouver じゃないかな。。。
いまさらスレ汚しスマソ Q01:どのHDD...→D740XL4 80GB Q02:他社のHDDを選ばなかった理由→まくすた流体をつかってみたかった Q03:どこのお店→工房 Q04:保証→販売店保証 Q05:どのような用途→OS、アプリ、データドライブ(後に全部倉庫にする予定) Q06:一日の稼働時間→6時間 Q07:通算の使用期間→3ヶ月 Q08:回転音を文字で表現すると→わずかにひゅーん Q09:うるさいですか→回転音は静か。シークうるさい。 Q10:熱いですか→ほんのりあたたかい Q11:結局満足してますか→本体基板上のアクセスランプハァハァ...
|−`).。oO( 自分がD740X L4 80GB買う理由はQuantum信者だから…
|−`).。oO( 私はQuantumを買う者だから…
|−`).。oO( はちみつくまさん…
|−`).。oO( そういう事でスレ廻す人、嫌いです…
274 :
:02/03/08 08:38 ID:L+NUYf5B
|−`).。oO( 鍵オタって、自分たちが嫌われる存在だってことに気付いてない人が多いみたいだね・・・
やめれ。
鍵オタってなに?
や〜め〜で〜
んで、仕切りなおすけど… シーゲートって120GB越のHDDは出さんのかなぁ。(薔薇W120GBとか) 他社がどんどん100GB越えを出してるのに、全然アナウンスが無いもんだから。 薔薇Wの静か+大容量なら、多少速度が遅くても需要はあると思うんだけどねー。
>>277 2Chの「その他」→「葉鍵板」って辿ってみな。キチガイどもの隔離病棟があるからさ。
ちなみに、自作PC板だと、「シリアルATAまだぁ?」スレの
>>1 が葉鍵オタに該当する。
ここだって自作既知外の溜まり場みたいなもん。 つか自作ヲタって、アニヲタやえろげヲタと相当かぶってると思うけどねぇ。 同属嫌悪? まぁスレ違いなので、以下何事もなかったかのようにどうぞ。
282 :
:02/03/08 10:21 ID:???
>>281 まあ、ここは確かに自作基地外の溜まり場かも知れんが、それでも、俺達は他スレに迷惑はかけてねーぞ。
ニュース速報板に「薔薇4の120GBまだぁ?」なんて糞スレ建てるようなイタい奴は、自作板には居ない。
葉鍵オタどものムカつくところは、あちこちにスレ立てたがるところだ。
ちょっと前も、葉鍵オタの糞虫どもが、CD-R・DVD板に「○●月宮あゆ●○」、
「うぐぅ・・ あゆと佐裕理さんだったら・・」だなんて糞スレ立てやがった。
葉鍵オタには、今すぐ首吊って氏んでもらいたいよ。
>>282 >ニュース速報板に「薔薇4の120GBまだぁ?」なんて糞スレ建てるようなイタい奴は、自作板には居ない。
>葉鍵オタどものムカつくところは、あちこちにスレ立てたがるところだ。
この辺りの脳内妄想が煽り荒らしを増長させる原因ですが、なにか。
ここ2chに限らず、世の中全てにおいて貴方の思う通りではないことを
念頭においたほうが良いですよ。
284 :
277 :02/03/08 10:55 ID:???
よう分からんけど触らぬ神にたたり無しってことですか。 皆さんレスどうも。
ぼちぼち薔薇Vのアナウンスとかあるのかねぇ。
薔薇はシーケンシャルはともかく体感性能的には
世代を経るたびに落ちてきてるんで、Vが出るのが怖いょ
>>284 そんな感じで。
つかMaxtorはとっとと7,200rpmの160GBを発売しる
>>285 性能は据え置きで、静粛性とか低発熱重視に走る可能性は高いと思う。
SCSIの薔薇36ES2がそんな感じだったし。
とは言え薔薇36ES2は、シークタイムはいくらか縮まったんで
薔薇Vもそんな感じだといいね。
それでいーぞ。静かで熱くなくなれば、性能は現状でも不満なし。 「静かで熱くない」上に性能UPならいいけど、 性能UP→うるさくて熱い ならいらん。
WDが流体軸受けを導入してくれれば名実ともに最強なのに・・・・
流体はSeagateに一日の長ありだね。 高速SCSIドライブで導入してるだけのことはある。 旧Quantumはまだ2世代だけだし。 IBMやWDが導入しないのは、まだノウハウが確立できていないからなのかも。
ソニックフーン ∧_∧ ( ´_ゝ`) ミ ( つつ ((「 ̄_」)) ) ) ) (__)__)
ソニックフーン パワーアップ! ∧_∧ ( ´_ゝ`) ミ ( つつ (((「 ̄_」))) ) ) ) (__)__)
WDを買う奴は玄人
玄人志向… は、Maxtorか。
>290 IBMは2.5インチに流体採用済み。 技術的には2.5インチの方が難しいと思われ。 やはりコストの問題では?
まぁ、市場的に見れば静粛性なんぞ気にする自作派の数割の人は 無視しても問題なのかもしれんな。 メーカーPCや、会社で纏め買いされるPC等で 一番気にされる点はやっぱりコストだしね。 そんなトコから、IBMは流体にしないのかも? (現に、120Gxpの方が薔薇Wよか安いしね)
問題なのかも→問題ないのかも …鬱だ寝よう。(;´Д`)
U6CEの20GBってないんですかね? 40GBも品薄みたいなんですけど、 生産終了してるんですかね?
299 :
:02/03/08 17:00 ID:xcLaGwis
160G買ってもBIGドライブ対応のカード買えば要領比の値段的メリットは無くなるな しかも糞遅いと来てる さてどうするか
300!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
バラIVのブレイクで各社が静音化の重要性に着目してくれるかと思ってたけど、
>>296 の言う通り、自作系マーケットってやっぱ小さいのかな… 悲しいッス。
302 :
:02/03/08 18:20 ID:???
は?最近は各メーカー静かで低発熱でコンパクトなPC発表してるだろ。 今時五月蝿いパソコンなんて売れないぞ。
うるさいパソコンというか、パフォーマンス競争してたら いつの間にか発熱&騒音問題が出てきたという感じだね。 低騒音PCといったって、昔のPCと同じくらいかそれ以上だろうし。
304 :
Socket774 :02/03/08 18:30 ID:qE+dj7E4
いようおまえら 40+80で暮らしてるのだがもうパンパンなので 買い換えたい。 そこで120+120でいこうと思っている。 本当はもっと欲しいのだが セカンダリのスレイブ(マスターはCDR)に繋ぐとお話にならないくらい遅すぎる! 故にプライマリのマスターとスレイブの二丁拳銃で我慢我慢という次第。 だが、おまえらはプライマリ並に早い他のHDD増設方法を知っているのではないか? 教えて下さいおながいします(号泣)
>>304 ultra100を買ってきてそこにもさす。
>40+80で暮らしてるのだがもうパンパンなので買い換えたい。 >そこで120+120でいこうと思っている。本当はもっと欲しいのだが… マザーのU-DMAコネクタが2コしか無いのなら、 CD-Rを撤去しない限り速度の向上は正直、無理。 120+120(GB)で足りないのなら、素直に160GB以上対応の拡張カード買って 160+160+160+160(GB)とかの構成にする方が幸せになれるゾ。 いや、まぢで。
307 :
Socket774 :02/03/08 19:13 ID:qE+dj7E4
回答ありがとうおまえら。 ついでにひつもん。 Ultra ATA/133対応のIDE RAIDカードというのがあるみたいだけど、 これをPCIにぶっさしてここから160+160+160+160とかやった場合、 従来のIDEにつないでるドライブとかは死ぬますか?
308 :
Socket774 :02/03/08 19:34 ID:QI1Ed3V7
>>307 死なないと思うが、そこまでやるならSCSIにしとけ。
309 :
Socket774 :02/03/08 19:42 ID:qE+dj7E4
えーちょっと待って下さいよ、なんかどんどん分からなくなって来たなあ、 SCSIって結構昔からあった方式だと思うますが、今だに早いんですか? RAIDなんか目じゃないですか?(速度的に) つーかみんなどうしてんの?過去ログ嫁って感じ?
310 :
:02/03/08 19:43 ID:???
>>307 いや、オンボードのIDEもちゃんと生きてるよ。
俺、PromiseのATA133カード「133TX」にMaxtor160GBx2台、Plextor2410TAの組み合わせで使ってるけど、
こんな感じに繋いでる。
133TX-PM ・・・Maxtor160GB(#1)
133TX-PS
133TX-SM ・・・Maxtor160GB(#2)
133TX-SS
Onboard-PM ・・・Plextor2410TA
Onboard-PS
Onboard-SM ・・・リムーバブルHDDケース(バックアップのときに時々、ディスクを繋ぐ)
Onboard-SS
IDEカード差したら、ディスクは八台まで繋げられるよ。
ちなみに、ATA増設カードについては「■ Promise Ultra100 はいつまでも不完全 !! ■」スレを参照すること。
311 :
Socket774 :02/03/08 19:58 ID:qE+dj7E4
ありがとう!その方法なら今までのHDDも使える訳だ。これゃいいゃ。 めもめも!
312 :
310 :02/03/08 20:06 ID:WZlyZRCB
>>311 カードによって結構癖があるから、「■ Promise Ultra100 はいつまでも不完全 !! ■」スレに行って、
いろいろ調べてから買った方がいいと思うよ。
今、一番ユーザーが多いのはやっぱりPromiseのカード。
ちなみに、もう直ぐメルコとアイオーがATA133カードを発売する。
313 :
Socket774 :02/03/08 20:43 ID:Mr4tCF7y
>>309 SCSIは速いよ,15000rpmも普通だし。ただし値段は相変わらず高い
今回は容量不足を解消するんだろ?ATAでいいんじゃないか
RAID0はシーケンシャルを上げる方法だ
SCSIが強いのはランダムアクセスだよ
いっぱいつけるのもいいけど電源の心配もしてね。
315 :
Socket774 :02/03/08 22:11 ID:34RUP2sG
うちの電源330WだけどHDD4台付けても大丈夫かね
母板のBIOSで単体容量制限とか総容量制限とか喰らったりしないのん?
>>302 若い子はいいな…
昔を知ってるオジサンにとってはメーカー製の静音ったってドコガヤネンとしかいいようがない。
350W電源で四台HDD ぎりぎりだね、 電源不足はPCを不安定にするからね。 普段はいいかもしれないけど CDドライブやDVDドライブを同時に動かせば やばいでしょ。 うちのは350Wの電源に1.6GのCPU付けて 内蔵IDE40GBのHDD2台 あとは外付けSCSIHDD IOのU-SCSI80GB7台 外付けなら電源も外から取るから安心。 PCIが3つあまってるから U-SCSIで、あと21台つなげられる。
>>319 どうもありがとうございました。
とても参考になりました。
そうしますと、うちは250Wなので、3台HDDぎりぎりってとこですかね。
>>320 CPUの種類にもよると思うけどね。
電熱器のPen4だったらそりゃ350Wじゃやばいでしょ。
penV733 メモリ128+256 HDD、IBM 120GXP 80G 3台 3com lan サウンドカード GeForce2 GTS 64MB 3ware 6200 CD-RW DVD で、250Wってやばいですか? やっぱ電源変えた方がいいかな。。。
>>322 HDD3台で、問題なく使えているんでしょ。
そうなら、電源変えなくてもいいのでは。
不安定になることあります?
不安定になるなら、電源変えた方がいいけど。
120GXPウルセーヨ マジデ
>304 住んでる場所によっては関係ないが、アキバの クレバリーで120GXPがめちゃ安だったぞ。 80GBで16800円、120GBで28800円。 価格.COMのSuccessよりも安い。<すごい事
>>322 電源に出力値が書いてあると思うから、適当に計算してみたら?
250Wでも色々あるから。
CD → CD-Rオンザフライ中に、HDD3台ぶん回して、ぺぐエンコとかやったら
ギリギリを超えて破綻するかもしれないし、頑張ってくれるかもしれない。
327 :
322 :02/03/09 01:29 ID:???
>>323 今は、上の状態のHDD2台でRAIDカード無しの状態で安定して使用しています。
一台外して、2台HDD、3w6200かって買って、ミラーリングしようと思っています。
もしも三台で使用中電源が耐えられなくなって、
電源が壊れたら、HDDとかも道ずれになちゃいますか?
>>326 ケースばらして見てみます。
>>327 電源が壊れる前に、エラーメッセージが出ると思うから、
HDDが道連れになることはないと思われ。
329 :
:02/03/09 02:18 ID:???
新しいLANカード差したら薔薇Wが「ガリゴリ」言い出したんで、 試しに海門のツールでATA33にしてみたら何と!!無音!! 体感速度もそれほど変わらないんでこのまま使うぞーん。 やっぱり薔薇W最高♪
>>328 電源が素直に壊れてくれるのならいいけど、、、
普通は電圧降下か、出力停止が起こると思われ。
使い方によっては薔薇4がDTLAより遅いことがあるってほんと? 静かと評判の薔薇4買おうか迷ってるんだけど。
332 :
Socket774 :02/03/09 04:13 ID:VbKXGK7L
うへ、静音ツールってすごいっすね。 CASE新調したら共振が気になったんで導入してみたんすけど、 まじで無音だ。今までのは、なんだったんだ。
333ゲトー
seagateのU6CEの20GBってないんですかね? 40GBも品薄みたいなんですけど、 生産終了してるんですかね?
>>334 新品のU6CEは、40Gも20Gも、よほど運がよくない限りは見つからない
でしょう。現在市場に残っているのは、80Gのみです。その80Gも、す
でに生産は終了しており、在庫は現在、店頭にでているものだけのよう
です。
どうしても40Gor20Gが欲しいのであれば、こまめに中古ショップを
徘徊してみてはいかがでしょうか?HDDの中古は、過去ログにもあると
おり、あまりおすすめはできませんが。
くわしいレスどうもありがとうございます。 U6CEの20GBってあったんですね。 40G60G80Gだけかと思ってた。
一番静かなHDDてなんですか? 5400回転でいいんですけど。
>>336 U6CEは、20G、40G、80Gの三種類だYO!!
339 :
460 :02/03/09 17:42 ID:qg9Mavq2
おっかしいなぁ。 だってどう設定してもアスロンの1100(tm)って 表示するんだもの。
Maxtor M4D040K2 40.0GBが1番静か。 マクの5400rpm流体軸受け
AKIBA PC Hotline!のIDE HDD最安値情報でIBMが一番上になってるよ。 今まではMaxtorだったのにね。 以前に戻ったとも言うけどさ。
>>340 日本語訳
優れた記憶調査ウェブサイトに関する報告書は1日当たり8時間を越える時間動力がその120GXPハードドライブshouldn'tに供給されると警告するとしてIBMに報告します。
その報告書は、顧客と、1日当たり24時間それを使用するそれを言うIBMサービス代表の間の会話を引用します、1週当たり7日が明確にあります、1つの、無いいえ。
Deskstar 120GXPの使用に対する制限は、そのようなシステムでそれら自身を見つけるシステム・インテグレーター、PCメーカーおよび顧客用に面白いジレンマを持ち出します。
その会話は、特にこのハードドライブを使用する機械が恐らくあまりサーバーのための巡査ではないことを示します、また、私たちは、それを使用するPCが警告ステッカー発言に付属するかどうかと思います、8時間以上あなたの機械を上に残しません。
リーダは、これらの制限が他のIBMのハードドライブに当てはまることを指摘します。そして、このTravelstarページに私たちを指示します。
IBMが「小妖精ほこり」技術を要するもの、次にそれらをまあ持っている場合、非常に駆動の最後のよりよい方。
会話の特に笑える1つの部分(それをここで見つけることができる)は、ビッグブルーの人からのこの次の宝石を持っています:
「私たちは、IBMの駆動が信頼できて、私たちが駆動をもっと信頼できるようにするために働いていることを知りたい。
示すのに一方通行、駆動に適切などの使用法を顧客に通知することである。」
恐らく、来る年で、IBMは1日当たり16時間ハードドライブにその仕事を提供するでしょう。
英語訳 A REPORT ON the excellent Storage Review Web site reports IBM as warning that its 120GXP hard drives shouldn't be powered for more than eight hours a day. The report quotes a conversation between a customer and an IBM service representative who says that using it for 24 hours a day, seven days a week, is definitely a no-no. The limitations on the use of the Deskstar 120GXP pose an interesting dilemma for system integrators, PC manufacturers and customers who find themselves with such a system. The conversation indicates that machines using this particular hard drive are probably not much cop for servers, and we wonder if PCs using it will come with a warning sticker saying don't leave your machine on for over eight hours. A reader points out that these limitations apply to other IBM hard drives - and points us to this Travelstar page. If you have what IBM costs "pixie dust" technology, then those sort of drives last a lot better. One particularly risible part of the conversation, which you can find here, has this following gem from the Big Blue person: "We want to know that IBM drives are reliable and we are working to make our drives more reliable. One way to show is to inform customers of what usage is appropriate for the drive." Perhaps in years to come, IBM will offer hard drives that work for sixteen hours a day...
by AMIKAI IBM:1日当たり8時間の間ハードドライブに動力を供給しません。 失敗衝撃の前の平均時 マイク・マジーによって 08/03/2002 09:26:53 BST REPORT ON 優れています。 記憶調査 ウェブサイトは、動力がその120GXPハードドライブに1日当たり8時間を越える時間供給されてはならない警告としてIBMに報告します。 その報告書は、顧客と、1日当たり24時間それを使用するそれを言うIBMサービス代表の間の会話を引用します、1週当たり7日が明確にあります、1つの、無いいえ。 Deskstar 120GXPの使用に対する制限は、そのようなシステムでそれら自身を見つけるシステム・インテグレーター、PCメーカーおよび顧客用に面白いジレンマを持ち出します。 その会話は、特にこのハードドライブを使用するマシンが恐らくあまりサーバーのための巡査ではないことを示します、また、私たちは、それを使用するPCが警告ステッカー発言に付属するかどうかと思います、8時間以上あなたのマシンを上に残しません。 リーダは、これらの制限が他のIBMのハードドライブに当てはまることを指摘します。そして?Aこれに私たちを指示します。 Travelstar ページ。IBMが「小妖精ほこり」技術を要するもの、次にそれらをまあ持っている場合、非常に駆動の最後のよりよい方。 会話(それを見つけることができる)の特に笑える1つの部分 ここに ビッグブルーの人からのこの次の宝石を持っている: 「私たちは、IBMの駆動が信頼できて、私たちが駆動をもっと信頼できるようにするために働いていることを知りたい。示すのに一方通行、駆動に適切などの使用法を顧客に通知することである。」 恐らく、来る年で、IBMは1日当たり16時間ハードドライブにその仕事を??氓キるでしょう...? by AltaVista Ibm: 8 時間上の日堅いドライブに動力を与え てはいけない 失敗の衝撃の前の平均時間 Mike Magee 著, 08/03/2002 09:26:53 bst 120GXP 堅い ドライブが 8 時間 以上日動力を与えられるべきでないこと優秀な貯蔵の検 討のweb サイトのレポートは警告としてibm を報告する。 レポートは顧客とibm のサービス員間の会話を引用する それを, 週7 日は1 日24 時間のために使用して, 完全にであると 言う。 Deskstar 120GXP の使用の限定はシステム積分器 , PC の製造業者及び顧客のための興味深いジレンマを提起するそ のようなシステムとの見つける。 それを使用するpc が 警告のステッカーの格言と残さない8 時間以上あなたの機械を来 るかどうかこの特定の堅いドライブを使用する機械がサーバーの ための多くのコップおそらくでない, 私達疑問に思う示し, こと を会話は。 これらの限定が他のibm 堅いドライブに- 適 用し, Travelstar のこのページを私達を指すことを 読 者は 指摘する。どんなibm が" pixie 塵" の技術を要す るあなたにあれば, そしてそれらよりよい種類の最後のドライブ たくさん。 1 つの会話の特にrisible 部にあなたがここ に見つける ことができる 大きく青い人からの この続く宝石がある: " 私達はibm ドライブが信頼で き, 私達のドライブをより信頼できるようにするために私達が働 いていることを知りたい。どんな使用法が知らせるドライブのた めに適切。" である示すべき一方通行はの顧客をべきである 多分来る年以内にibm は堅いドライブを提供する16 時 間日の... . を働かせる
死なせたくなかったら1日8時間以上使うなってこと?
>346 ファミコンは1日1時間ということだろ。
不良品
わざわざ機械翻訳文を載せる必要もないと思うのだが。
A reader points〜のパラグラフのthen those sort of〜のところがわからん 誰かTOEIC990点を召還してくれ
一言で言えば耐久性に難ありってことでしょ。
352 :
Socket774 :02/03/10 02:43 ID:1fxLDQmm
8時間てのは通電時間? 合計アクセス時間? ただ電源入れてるだけでも駄目なのか、デフラグ・クラスタチェックとかで アクセスし続けが駄目なのか。。 後者ならまだ良いけど、前者だと辛いなぁ。 最近電源落とす事滅多に無いから。
>>354 power on hoursをそのまま受け取ると通電時間だな。
24時間つけっぱなしで即壊れるわけじゃないと思うけど。
IBMとしては保証しないよってことだろう。
356 :
Socket774 :02/03/10 03:02 ID:+yFOQ3lG
OS(WINDOWS2000)のお引越しって、このスレでOK? これからログ漁ろうと思ってたんだけど、数多すぎて、躊躇しちゃうよ。
>>356 Driveimage等の市販ソフト推奨。
win98系のようにロハではうまくいかない。
ロハ=?? ワカラング・・・
WinMXで落とせ
UNIXのddコマンドを使えば金かけないで済むかも。
>>341 Maxtor M4D040K2 まだ出たばかりなので
持ってる人少ないと思われ
5400回転の流体と言ってもマクじゃ
そんなに静寂性は期待できん
シーゲートのU6ACEの方が静かだと思う。
>>362 使ってもいないくせに妄想すんなよ、十分静かだ
回転数の差はあるがバラ4よりは静かだろう
U6は知らん、これは結構値が張るが静かなのか?
366 :
:02/03/10 10:47 ID:???
うーん、120GXP買おうと思っていたが、そんな弱気なこと言われてもな・・・。 そりゃ、実際のところは、どのメーカーも長時間連続使用はお勧めしない のだろうけどねえ。IBMはDTLAで酷い目にあったこともあって、どうも二の足 を踏むな・・・。
・MAXTOR 6L080L4 (80G U133 7200) ・SEAGATE ST380021A (80G U100 7200) のどっちを買おうか迷ってるんだけど、どっちがいいのかな?
>>368 ,369
えー。でも、こっちのそれは、あれだし。
ん?あれなのはそっちじゃなかったっけ?
373 :
Socket774 :02/03/10 16:11 ID:m4JcEoxK
ここ、MaxtorのDiamondMax Plus D740X 6L0x0Lxシリーズの話題が少ないけど人気無いの?
374 :
Socket774 :02/03/10 16:20 ID:+9YC8DwH
IBMとMAXTORは性能はいいが、故障が多いぞ。
IBM 60GXPからWD1000BB-JBに変更 静かになったし速くなった。 スマドラにて稼働中
>>374 MAXTORの故障はあまり聞かないけど。
IBMは多いみたいね。
バラ4も故障するようね。
378 :
Socket774 :02/03/10 16:52 ID:gXPUG+Z0
>>356 新規インストールして古い方を移動して設定変えて再起動
このスレseagate信者が大活躍だね(w
>>373 今すぐATA133使いたいっていうなら考えてみてはどうかしら?
ATA133ってすぐ消える規格なんじゃないの?
>>382 一番早いわけでなく、一番静かなわけでなく、一番安いわけでもないが、
壊れたとか、異音がするとか、そういう話もないってことだね。
HDDに信頼性を求める人には、Maxtorが一番ってこと?
385 :
:02/03/10 18:18 ID:???
お前らに信頼性を語ったって、どうせ一番安い店でバルクの手垢が付いた怪しいHDD買うんだから 何を薦めても無駄無駄無駄!!
386 :
eipan :02/03/10 18:18 ID:fHpeyW60
PromiseのUltra100TX2を差して、Maxtorと薔薇4つないだら、 Maxtorが延髄蹴りかまされてトビかけたあるよ。 悪評どおりのPromiseは氏ね! Maxtorはなかなか壊れてくれないが、回転音はきーん。
MaxtorというかQuantum製は耐久性いいよね。 ただ、独特な音を放ってくれるけど。 Fireball SEとEXをもう3-4年くらい使ってるけどうるさい以外は特に問題なし。 それ以来信者になった。 と言うことでQuantum製?のD740X 6L0*0L*をオレは買う。
3、4年壊れないのは普通だろ
>>376 1000JBは静かなの?
これまで200EBを使っていたせいか、
1200JB、スマドラに入れてもまだゴリゴリいって、
ちょっとうるさいんだけど…。
Maxtorの40Gが今日TWO TOPで9千円切って たけど、音が・・・ 後ろ髪引かれただよ
>>391 Maxtorってそんなにうるさいかな。
Maxtorより静かなHDDって、何がある?
バラ4くらいかな?
>>390 ロットによるかもしれんが、少なくともうちのは静かって事はない。
比較対象は薔薇4とかDiramondMaxの60とか80とか。
395 :
356 :02/03/10 21:51 ID:???
>>378 ふむふむ。それでほんとに上手くいくの?
アプリとOSの整合も大丈夫?
とりあえずログ漁ってくるよ。
あと、
>設定変えて再起動
という表現がよくわからん。
新HDDにW2Kインストール
↓
旧HDDにて起動、新HDDに全てのファイルをコピー(winntフォルダは上書きか)
↓
新HDDにて起動。終了。
つこと?
396 :
Socket774 :02/03/10 21:52 ID:+yFOQ3lG
397 :
215 :02/03/10 21:56 ID:???
>>215 を書いた者ですが
このたび120GXPを購入しまして、エージングが終わったので
ATA66でベンチ採ってみました。
Sandra 2002
Buffered Read : 58MB/s Sequential Read : 46MB/s
Random Read : 9MB/s Buffered Write : 57MB/s
Sequential Write : 45MB/s Random Write : 12MB/s
Average Access Time : 6ms (estimated)
HDBench v3.30
Read : 45612 Write : 45208 Copy : 33259
http://www.dospara.co.jp/review/new/2002/0131/index.html ↑と比べて Buffered Read & Write が落ち込んでいるのは
インターフェイス速度の違いによる影響なんでしょうかね・・
それ以外の部分では、ATA66でも問題無いようです。
以上報告でした
>>397 おいおい、HDDにエージングなんて必要なのかよ
399 :
397 :02/03/10 22:11 ID:???
>>398 どうなんですかね
自分はいつもそうするクセがついてるんで、やってますけども
それにしてもこのHDD、噂に違わずかなり五月蠅い・・
買ったばかりなんでシーク音はしないですが、回転音はかなりきついです
スマドラ買うしかないかな
400 :
390 :02/03/10 22:15 ID:???
>>393 スマドラ使ってるからスピン音は気にならないんだが、シーク音がちょっと・・・。
ここにはシーク音は載ってないみたいだけど、この分だと成績悪そうだ。
>>394 騒音ってロットで変わるものなの?
401 :
376 :02/03/10 22:19 ID:???
60GXPとスマドラに入れて比較した場合、WD1000JBの方が静かということ 電源ファンの音に消されやすい音なのかもしれない…
AEC-6280とマックストアの160GBの組み合わせなんだけど どうも131GBまでしか認識されない。 AEC-6280はbiosとドライバをwebから落として最新にしたのだけど 他に何かやることあるかな。 とりあえず今日は時間切れ、鬱だ。
HDDって騒音もそうだけど、振動も結構大きなファクターだと思った なんとなく
>>402 それは132GBの壁だね。
BIOSの更新だけで対応できたかどうかは知らないけど。
405 :
404 :02/03/11 04:19 ID:???
すまん、なんか俺(゚∀゚)アヒャってるわ…
4D080K4+スマドラ底面縦置き+スポンジ防振+PCケース閉 だけど夜間の時計の針の音やモニタの音よりは遥かに静かで無音レベルに 達しているからもう静音キティな俺的にもこの位の静かさで満足。 このHDDは今まで4台買ったけど、振動の具合には個体差が若干あるね。 でも740Xの非流体モデル(40GB)ははっきり言ってDTLA-307030よりうるさい。 540Xの160GBの奴はシークはそこそこ静かだけど回転音はやっぱりうるさい。
要するに、IBMって集団訴訟起こされたから、耐久時間を明記するようになったんでしょ。 逆を言えば、あの時間超えたらマジで壊れる可能性高いって事だよなあ・・・。 わざわざ明記してあるのに、それ以下で壊れたらまた訴訟起こされるからね。 とりあえず、俺の選択肢からIBMは消えた。
壊れにくくて 静かな7200回転無いかな? バラWだと性能面がちょっと見劣りする。 7200回転クラスの中では早くに登場したからね。 やっぱマクのD740X流体かな? 流体にしては、うるさいって噂だけど・・
MAXTORの7200rpm流体軸受け くわんたむ系の音だね、 昔からあんまり変わってない。 流体なのにキ−ンて感じ、 アクセス音もちょっとうるさい。
410 :
Socket774 :02/03/11 08:42 ID:cN/deGxF
とにかく回転音が静かなのを探してるんだけど、 MAXTORの流体540とSEAGATEのU6ってどっちが回転音ウルサイ? アクセス音は少し位してもいいんだけど・・。
新HDDへのお引っ越しユーティリティはどれが一番いいですか? Win2kとWinXPのデュアルブートでNTFSです。 クリーンインストールは大変な手間がかかるので、出来れば金払ってでも そっくり環境を移せるツールが欲しいのですが・・・・
>>410 U6じゃなくてU6ACE
U6はうるさいU6ACEは静かだけど最近生産中止で80Gモデルくらいしか手に入らん。
MAXTORの流体540は使ったこと無いから知らんけど
マクはD740X流体が若干うるさいのでD540X流体も期待できないと思う。
U6ACEは限りなく無音に近い。
静穏対策のコストが掛かりすぎてたので
儲からないので生産中止になった。
生産自体終わってるの?PC用に回ってこないだけかと思ってた。 バラ4より高いのはどーにかしてほしい。
新HDDへのお引っ越しは 新HDDをスレイブに付けて 旧HDDをマスターに マスターからスレーブへ何回かに別けてファイルを全て移動。 それから旧HDDをはずして新HDDをマスターに付ける。 これが1番楽ざんす。
IBMのDTLAより五月蝿いドライブは滅多に出会えませんか?
>>414 Win2KとWinXPでも? ホントに?
>>415 初代CheetahかBarracuda辺りをどうぞ。
418 :
415 :02/03/11 11:42 ID:???
>>417 今売られているものの中ではありませんか?
無いなら安心してどのHDDでも買えます
>>411 NortonGhostで
from Disk to Disk
>>419 Ghostだと、修復セットアップしなくても、そのままWin2K/XP起動できる?
なら、買ってみようかな。
>>415 DTLAごときでそこまで言うとはPC歴相当浅いな
>>418 アホ!いくらでもうるさいHDDはある。
SCSIHDDなら
>>416 OS変えるなら無理でしょ
最初からXPインストールするしかないでしょ
>>418 サイレントシークモードすら知らないみたいだな、こいつは
>>411 DriveImage5.0、いいよ。
NortonGhostは、私には難しかった。
427 :
415 :02/03/11 13:00 ID:???
>>421 そんなん言わんとってください
PentiumProで叩きますよってに
>>424 そ、そりゃ知りません
もしかして静音ツールの名前ですか?
>>425 ああ、DriveImage5.0は確かに便利だったな・・・
430 :
Socket774 :02/03/11 13:35 ID:CKPlkxZF
結局どこがいいんだよ! 7200回転・静音性・安定性重視で
431 :
Socket774 :02/03/11 14:37 ID:gEvdxLWN
5400回転ならU6ACEが最も静かそうだね。 でも80Gで¥20000overなんだ・・。
>>431 漏れはST380020ACEとDiamondMax 4D080K4使っているけど
それほどの差はないよ。(若干U6CEの方が静か)
アキバではST380020ACEは19,000円台、4D080K4は16,000円くらいだから
3,000円の差をどう考えるかだね。
>>432 確かに3,000円ほどの価値の差はないな、音の差も辛うじて
分かるかどうかのレベル
434 :
:02/03/11 15:17 ID:???
現行手に入るHDDで一番静かなHDDはMAXTORの5400回転流体(D版)でいいと思うよ。 U6CEは80GBしか手に入らないし。値段も高いしね。 もう少し速くて静かな7200回転なら文句なし薔薇W。値段も5400回転より+1000円位で買える。 特に回転音が静かでシーク音がしてないと嫌な人にはおすすめ。 静音にこだわらず速いHDDなら120GXP。
435 :
:02/03/11 15:59 ID:???
でも薔薇W最大の欠点は発熱だね、現行のどのIDE-HDDよりも熱い。 別にFanが必要というレベルまでは行ってないんだが。
436 :
Socket774 :02/03/11 16:23 ID:7o40q4f1
そうかな〜? ファームが3.10のと3.19のと3台使ってるが、40度超えないよ。 DiamondMaxPlus60と同じくらい。 メーカーサイト見ると60度まで保証らしいし。 Winセットアップ中でもあったかい程度だった。 ちなみにファンで冷やしても2度しか変わらんかった。
437 :
Socket774 :02/03/11 17:00 ID:WGFETLny
DiamondMaxD740Xの60GBのを買ったんですが、 なんとマザー側(K7VZA Ver3.0)がU-ATA100までしか対応してないことが発覚…。 これなんとかして使うことって出来ないですかね? BIOSのセットアップ画面では型番が出てるので認識しているようなんですが、 OS(Win98SE)を立ち上げると認識されてないんですよね。
438 :
Socket774 :02/03/11 17:18 ID:YVikYFRa
薔薇Wが熱い熱いという人がいるが、とてもそうは思えん。最近のHDDは、 あれでも熱いうちに入るんだろうか。
439 :
Socket774 :02/03/11 17:20 ID:NXTsPUyJ
漏れ的イメージ IBM = Blue Falcon Maxtor = Golden Fox Western Digital = Wild Goose Seagate = Fire Stingray
>>437 ふつうは認識する
ata133とかかんけーない
>437 HD構成位書いたら?
444 :
437 :02/03/11 18:16 ID:WGFETLny
申し訳ないです えっと、 OS:Win98SE CPU:Athlon(TB)1200Mhz マザー:ECS K7VZA(Ver3.0) メモリ:SDRAM512MB マスター側HDD:Maxtor DiamondMax60PLUS(20GB) スレーブ側HDD:Maxtor DiamondMaxD740X(60GB)←これがOS上で認識されない …です。 よろしくお願いします。
446 :
:02/03/11 18:18 ID:???
SEAGATE 360020A OEM (1ヶ月保証) やたら安いんだけど・・・?
OS上って事は単にマイコンピューターから見れないって事? それともFdiskでも認識されてないって事?
449 :
Socket774 :02/03/11 18:26 ID:78bfkFKE
>437 単にフォーマットしてないからエクスプローラーに表示されん なんてオチじゃないよな?
450 :
437 :02/03/11 18:27 ID:WGFETLny
そうなんです。マイコンピューターから見られないんです。 FDISKでは、どうやらHDDが二つあることは認識してるみたいです。 でも領域は定義されていないと表示されてしまいます。
>>438 スマドラに入れると、触ると熱いって位の温度になるから。
確かに初代薔薇ATAとかよりは大分ましだが
453 :
Socket774 :02/03/11 18:32 ID:78bfkFKE
454 :
:02/03/11 18:34 ID:???
437は結局FDISKの使い方も知らなかっただけか、ご愁傷様
455 :
Socket774 :02/03/11 18:36 ID:SNYf8PqQ
>>395 新HDD(master)に新規インストール
旧HDD(master)別パーティションに新規インストール(2)
新W2k(2)にて起動、新HDD(slave)に旧W2k全てのファイルを上書きコピー
新旧HDDのmaster/slaveを入れ替えて起動。終了。
新W2k(2)は現在の環境をフルバックアップするために便利なので残しておいたほうが良い
インストールごとにboot.iniの編集すればさらに使いやすい
456 :
Socket774 :02/03/11 18:43 ID:4E0wOZii
>>437 その様子だと多分知らないだろうから教えてあげるが、98SE添付のFDISKにはバグ
があって大容量ドライブのときに容量表示がおかしくなる(でも実害はない)の
で、マイクロソフト様のHPに行って最新版を落としてくること。
>>456 64GB以上じゃなきゃおかしくならないよ、余計なおせっかいだったな
458 :
Socket774 :02/03/11 18:47 ID:QBHI1+ER
Maxtorの流体軸受けATA133のHDDが欲しいっ!
459 :
:02/03/11 18:51 ID:???
460 :
437 :02/03/11 18:58 ID:WGFETLny
みなさまの言うとおり買ってきてすぐ使えるようになると思っていた僕のミスでした。 無事解決いたしました。 これからは厨房としての十字架を背負い、日々精進しながら生きていこうと思います。
どんだけ騒音がデカくても構わないんで(静音化には興味無し) 7200回転で速くて安定性が高いHDDっつーと、どれがオススメですか? スレを読んでるうちに考えがこんがらがってしまったので。
薔薇3.19ファームupdateって引っ込められましたか? 今見ると3.10までしかございませんが・・・
>>461 IBMにしとけ、またはSCSI
という漏れは薔薇房
>>445 >440のんは、F-ZEROだろ。
って、分かる俺も痛いな・・・イッテクルヨ
>>461 消去法でIBM、富士通、サムソンを消して、
SeagateかMaxtorだな。Western Digitalは速度的にはどうかと。
ATA133インターフェースあるならMaxtor
ATA100ならSeagate
で良いと思うぞ。
>>463 IBMは駄目だろ。DTLAで痛い目見たから信用できん。
今のヤツも一部で相性問題発生してるし。
IBMも質が落ちたなぁ
469 :
:02/03/11 20:18 ID:???
むぅぅぅぅぅぅ。 しかしそれもいいかもね。8時間以内のPC使用。(藁
おれの持っている薔薇はファーム3.05だけどかなり快適。 うるさくないし、発熱もあまりない。 本当にファームって関係あるのかな?
1ヶ月333時間だから多少の残業は大丈夫だよ。(w
>>464 大丈夫。あたしもわかったから。一緒に逝くよ。
と。流体軸受付きと無しの価格差が殆ど無いですけど、
無しの方を買うメリットってありますか?
このサーバはIBM製のHDDを使っている関係上、稼働時間は午前9時〜午後5時までとさせていただきます。
IBMのHDDは終焉の時。 とりあえずMaxtorかSeageteで良いんでないの?
最近IBMも急激に値下がりして安いだけが取り柄のHDDになってしまた
120GXPの代わり買って来なきゃ・・・ 金ねーよ・・・
8時間ていかにもすくないな、訴訟でいやになっちゃったのかしら ところでATA133って席巻するかと思ったけど、結局、膜しか出さないみたいようだが それはいいとしてBigDriveだけ、ATA100で各社対応させてくるんだろうか? それとも132G超は、今夏発進のシリアルATAオンリー?
120GXP買おうと思ってたのに どうすればいいんだー D740X流体にすっかな。
>>477 ATA133そうだねー。現状では膜だけ。
マザーの対応とかPCIカードの方は増えてるのに。
そのうち増えるんじゃないかと期待age。
120GXP買ってスマドラに入れます。 1日3〜4時間しか使わないので大丈夫だと思う。 発熱に関してはひどくなさそうなので・
>>480 120GXP普段の発熱は、たいしてないけど、
スマドラに入れたら10度は上がる。
温度が上がれば、それだけ寿命も短くなるな…
484 :
461 :02/03/11 22:08 ID:???
なるほど…MaxtorかSeageteですか。 で、ウチはATA100環境なので
>>465 さんの意見を参考にすると、Seageteにしとくのが良さげな感じですね。
皆様、アドバイスありがとうございました〜。
>>483 「BIOSが古い」という原因まで調べ上げたのなら、もうひと頑張りして
自力で「BIOSを更新する」ってところまで気張って頂きたかったのココロ。
486 :
458 :02/03/11 22:19 ID:jhjHEJ0u
487 :
483 :02/03/11 22:24 ID:???
>>485 それが、BIOSを更新しようとして落としたexeファイルを実行するとフリーズしてしまって
ハードディスク側でどうにかできないかなと思いまして、、、
489 :
488 :02/03/11 22:28 ID:???
あ、落としてたのか。スマソ。 …フリーズ?
>>483 &487
>>それが、BIOSを更新しようとして落としたexeファイルを実行するとフリーズ〜
オイオィ、何て恐ろしい状況にしてるんだよ。(;´Д`)
途中でフリーズして、よく助かったな…(普通マザー死ぬゾ)
(しかし、BIOS更新ってexeをFDに入れてDosからコマンド打って
暫く待つだけなのに、失敗する物なのか? 何か更新の方法間違ってない?)
>>484 一応言っておくがATA100環境でもMaxtorは問題なく動くぞ。
現にうちでも動いてるし。
492 :
483 :02/03/11 22:37 ID:???
>>488 お手数をかけまして、ありがとうございます。
>>490 BIOSのページにやり方が書いてあるので、そのとおりにやっているのですが
しばらくというのは何分くらいなのでしょうか?
5分くらいたっても何も変化しなかったので、、、
495 :
Socket774 :02/03/11 22:41 ID:EM2dp/Ec
>101 u.bat
496 :
495 :02/03/11 22:44 ID:EM2dp/Ec
げ、間違った。 はい、逝ってきます。
今置いてあるファームはu.batじゃなくなってる。 前あったやつと違うのかな?
>>491 そりゃ動くだろうな。ATA100での性能だと「Seagete>Maxtor」
だから良いんじゃねーの?
499 :
:02/03/11 22:55 ID:???
500 :
483 :02/03/11 23:04 ID:???
とりあえず、もういちどBIOSの更新してみます。
BIOS更新のDOSはUS版じゃないと動かないべ
502 :
Socket774 :02/03/11 23:10 ID:hNValDDn
ちょっと質問します。 普通HDDのアクセスランプはM/Bのコネクタに挿しますよね。 それだとたとえばHDDが2台で使ってるとどちらか一方がアクセスすると 点灯してしまいます。 2台別々にLEDを取り付けてアクセスの確認方法ってないんでしょうか? ちなみに古いやつだけどシゲトのめだりすとぷろ9140っていうのはジャンパから直接LEDを 付けられるんだけどほかのメーカーやほかの機種でも出来るんでしょうか?
503 :
? :02/03/11 23:12 ID:???
IBM = Qirex Maxtor = Auricom Seagate = AG Systems Western Digital = Feisar
>>501 US版って書くと別物みたいに聞こえるぞ。
DOSでFDISKに入る前に「US」と打ち込めばOK。
日本語に戻すのは「JP」と打ち込む。
いじょ。
>>498 Seagete>Maxtor は正しいが
IBM>Seagete>Maxtor
の方がもっと正しい。
結局またIBMのHDにしちゃったよ。 俺みたいにPCと別に音楽流れっぱなし夜も外の騒音響きっぱなしだと あんまり動作音とか気にならないんだけどSeagateってそんな静かなの?
>507 とりあえず4はそれだけが取り柄です。 激遅だし熱持つけど、取り柄が無いよりはマシだろ?
509 :
:02/03/11 23:49 ID:???
全く取り柄が無い508よりはまし(糞藁
>510 最近の5400rpmのドライブよりマシってトコかな。
んで、薔薇ファームのupdateはどこでやればOKですか? WinXPからやっていいのですか?
>>465 速度でWesternDigitalが消えるってどう言う事だよ。
514 :
461 :02/03/12 00:21 ID:???
あれ?ここに来て、Seagateは(静かだけど)遅いという話が…。 すると、パフォーマンス重視なら安定性に不安アリだけどIBMって事になるのかな? むーん。
初めて自作したときから、3台組んでもずっとHDはWesternDigitalだった
興味あるやつ、それぞれのHDD入手して検証キボン。 スレが紛糾しちゃいぎみだよん。
>>514 >安定性に不安アリ
どこの電波を受信したのかな?お兄さんに教えてごらん?
しばらくIBM 60GXPつかってたけど、問題は無かった 音は静かだけど、振動が強めで、スマドラに入れても個人的に気になった
IBMが流体出すまでかわね―の(終了
520 :
:02/03/12 00:38 ID:???
薔薇Wが激遅かいな。。 実際使ってみて本当に遅いのはMAXTORだろ。 ベンチじゃ高いスコアでも体感で嫌に遅いのは昔から変わってない。
522 :
:02/03/12 00:43 ID:???
薔薇4:静かだけどなんか動きがマターリしてるというか・・・でも2個買った。 マク:シーク音がちょいと大きめだけど薔薇4よりは快適。流体のを1個のみ。 120GXP:速くてなかなか快適。でもキィィン音が結構うるさいかな。あと例の稼働時間制限 が気になる。いまんとこ一ヶ月ちょい電源入れっぱなしだけど大丈夫。コレも2つ買った。
523 :
Socket774 :02/03/12 00:55 ID:JyV/+VNq
薔薇Wホスィ… でもファームによってはトラブルがあるとか言われてるみたいなのですが どうなんでしょう?今売られてるのなら大丈夫ですか?
524 :
Socket774 :02/03/12 01:11 ID:hcVvJ6JM
さすがに3.1以前のは売ってないでしょ。 いま、ファームどれくらい? 田舎なら知らんけど
先週買ったときは3.19だった。 一番売れ線のHDDだから、とんでもない値段付けてる店以外は 05とかはもうないでしょ。
526 :
523です。 :02/03/12 01:20 ID:JyV/+VNq
>>524 ファーム3.1以前のが問題あるのですか?
一応買いものに逝くときは日本橋に行くので
比較的新しいのが手に入ると思います
527 :
523です。 :02/03/12 01:22 ID:JyV/+VNq
>>525 3.05がヤバイみたいですね。
今買うなら安心して買えそうなので
週末にでも行って来ます
>>524 &525さん
ありがとうございました。
>>513 訂正する。WDは現状では最速だった。DOSパラレビューより。
>>519 出たら出たで、不具合起こりまくり。(藁
硝子プラッタ初導入の時の嫌な思い出、もう忘れたの?
2.5inchで既に実績はあるのだが。>IBM流体
>>530 ガラスプラッタのときも2.5inchでは数世代の実績があった。
でも、3.5inchに導入したらあのザマだった。
532 :
:02/03/12 02:18 ID:/9Ev1p1u
速度 耐久性 静音 発熱 IBM A、 D C 普 Maxtor C A B 低 Seagate C C A 高 どれも40G、5400rpmが一番静か。流体軸受だとなお静か。 速さのIBM・WD、静かさのSeagate、耐久・バランスのMaxtorってとこかな。 ツッコミよろしく!
IBMの耐久性はC 薔薇4の速度はB
>>533 薔薇4とは書いてないぞ。
5400rpmに関しては、Seagateの速度はEをつけたい。
速度 耐久性 静音 発熱 IBM A D B 普 Maxtor(M) B A B 普 Maxtor(Q) B A C 普 Seagate C C A 高 どれも40G、5400rpmが一番静か。流体軸受だとなお静か。 速さのIBM・WD、静かさのSeagate、耐久・バランスのMaxtorってとこかな。 ツッコミよろしく!
少なくとも、532は薔薇も120GXPも実際に持ってないのは確かだな(藁
537 :
34 :02/03/12 02:26 ID:???
たまにはWesternDigitalのHDD報告を聞きたいな。 数少ない7200rpmの120GBが出てる割にはあんまり情報ないよね。 使ってる人が少ないだけか?
速度 耐久性 静音 発熱 IBM A D B 普 Maxtor(M) B A B 普 Maxtor(Q) B A C 普 Seagate C C A 高
なんだ、Maxtor厨か…まともに相手して損した。 寝よう。
IBMはA−C−Cくらいだね
速度 耐久性 静音 発熱 IBM A D B 普 Maxtor(M) B A B 普 Maxtor(Q) B A C 普 Seagate C C A 高 WesternDigital C B B 普
120GXP 速度 あたたたた 静音 あっ 発熱 あたたっ 価格 あたた 不安度 あたたたたたたたた
543 :
:02/03/12 02:31 ID:???
さっきから表作ってる奴はIBMに父親を、Seagateに母親を殺されたに違いない。
速度 耐久性 静音 発熱 IBM A C C 普 Maxtor(M) B A B 普 Maxtor(Q) B A C 普 Seagate C B A 高 WesternDigital C B B 普
ATA33時の速度なら、 IBM ? Maxtor_M A Maxtor_Q C Seagate D WD A
全部Aです
7200rpmで語ってくれんかの なんでいまさら5400でっか?
>>543 そのうえWesternDigitalに彼女を取られ、
自暴自棄になっている時に偶然Maxtorの道を知ってしまい…。
1秒間に5400回も回ればじゅうぶんだろ
>>550 たしかにじゅうぶんです。10万円出しても買います。
本当に1秒間に5400回転するなら10万出しても良いな、漏れも。
1秒間に5400回も中田氏すればじゅうぶんだろ
556 :
Socket774 :02/03/12 02:44 ID:QZM+4BzD
取り替えてるときにぶっ壊れた。ディスクの裏側の端子部分が金属に触れた瞬間に ショートした。 ぐふー。誰かいる??確か60gの5400rpmだった 一秒間に5400回もまわったらすげ-な。324000rpm(笑
>>554 1秒間に7200回中出しできますが何か?
560は早漏
>>556 60gはまずかろう
≒ 5400rps
1秒間に7200万の精子なら出せるよ
565 :
532 :02/03/12 03:26 ID:/9Ev1p1u
リロードしたらこんなにレスがついてビックリした。
>>536 はい。というか全部持ってません。
久しぶり(2年ぶり)にHDDを買おうと思ったのでHDD関連のスレをまわったり、
検索かけたりして情報を集めた程度の知識で表を書きました。だからツッコミをお願いしたの。
WDの表が書けなかったのはあまりに情報がなかったため(速いらしいぐらい)
>>548 5400rpmにしたのは、体感速度はもうほとんど変わらないだろと思っているので。
だれか7200rpmの方もよろしく。
566 :
Socket774 :02/03/12 03:36 ID:/9Ev1p1u
じゃ、ラストでもう一度 5400rpmでの表。 速度 耐久性 静音 発熱 IBM A C C 普 Maxtor(M) C A B 普 Maxtor(Q) C A C 普 Seagate B B A 高 WesternDigital A B B 普
567 :
516 :02/03/12 03:45 ID:HVthviRf
あ。嬉しい。表になってる♪ 早くWD捨てたい今日この頃。シークレバーがカッコンカッコン煩くって。
>> U6ってMaxtorのD540Xより遅かったような・・・
569 :
Socket774 :02/03/12 06:00 ID:05+a5l2W
>>566 速度はランダムとシーケンシャルに、静音は回転音とアクセス音に
それぞれ分けたほうがいいと思われ。
あと、IBMは5400rpmは無いぞ。
5400編
速度(ランダム&シーケンシャル)
Maxtor>U6>U6CE
静音(回転&アクセス):左に行くほど静か
U6CE>Maxtor流体(D)≧Maxtor流体(K)>MaxtorBB(D)≧MaxtorBB(K)>U6
7200編
速度(シーケンシャル)
IBM>Seagate>Maxtor
速度(ランダムアクセス)
IBM>Maxtor>>Seagate
静音(回転音):左に行くほど静か
Seagate>Maxtor流体>IBM>MaxtorBB
静音(アクセス音):左に行くほど静か
MaxtorBB&流体>Seagate>IBM
こんなもんか?
WDはよく分からないんで入れてないんで補足ヨロシク
570 :
Socket774 :02/03/12 06:13 ID:7l2vbVW/
聞き飽きたかもしれないが・・・ バラ4(ファーム3.19)買ったら静かでびっくりした。 てゆーか無音だよこれ。 HDDが静かになったらファンの音が気になって、全部のファンを チェックしたらCPUの冷却ファンが一番うるさいことが判明して クーラーごと買い換えた。 そしたら今度は前面の吸気ファンがうるさい・・・。 なんか「静音PC」とかにカネかけてるヤツの気持ちがわかってきたよ。
571 :
あ :02/03/12 06:44 ID:hfscid1q
振動は?
薔薇Wの発熱はどうなんだろうか。 高熱になるという説もあれば 実際には噂ほどではないという意見も出てるみたいだけど。
>>570 薔薇4がスマドラにも入れずに無音にまで感じるならまだ静音
マシンには程遠いという事
バラ4スマドラ入れてるけどガリゴリ五月蝿い 開店音も結構漏れてくる 最初は静かだったのに・・・
575 :
:02/03/12 07:16 ID:???
薔薇4って、デフォルトでサイレントシークモードに 設定してあるんじゃなかったっけ? で、ランダムアクセスが遅い、ということだったような・・・ IBMのツールで設定できたかも。
WDのJBはかなり速い 120GXPと同等性能 WDはレビューとかにもあまり登場しないから みんな知らないだけ
577 :
Socket774 :02/03/12 09:00 ID:JyV/+VNq
薔薇Wスマドラに入れてる人 発熱はどうですか? アルミのリムーバブルフレームに入れて使おうと 思ってるんだけど閉じた空間に入れるわけだから 音よりも熱が気になっちゃって…
>>569 いい感じですね。
このスレでの報告や、各メディアのレビューともだいたい一致していると思う。
579 :
Socket774 :02/03/12 09:19 ID:LjmEwo31
みんなRAIDやってる?
580 :
:02/03/12 09:25 ID:fcJpyl7G
カードとHDDなに使ってる?
582 :
:02/03/12 09:54 ID:fcJpyl7G
>>581 PromiseのFastTrak TX2000に、薔薇4を二台。
用途はキャプチャ。
編集中の映像が消えてしまうとマジ痛いのでミラーリング。
とはいえ、今まで一度も「ミラーリングしといてよかった!」というような局面に遭ったことは無い。
マーフィーの法則からすると、ここで欲を出し、油断してRAID0なんかにしてしまうと、
一週間もしないうちにディスクがあぼ〜ん、というパターンだろう。(藁
583 :
:02/03/12 10:06 ID:???
>>582 確かにメインマシンでストライピングのみとかの奴って何考えてるんだろう。
実験用ベンチ専用マシンならともかくとても実用的とは思えんな。
そういう奴は消えちゃ困るデータなんて何もないのか。
RAID0+1がお勧めだと思う、信頼性、速度、価格の総合では。
でも最近だんだん流行らなくなってきたな、RAIDも
>>569 7,200rpmのみだけど。
7200編
速度(シーケンシャル)
WD≧IBM>Maxtor>Seagate
速度(ランダムアクセス)
IBM≧WD>Maxtor>>Seagate
静音(回転音):左に行くほど静か
Seagate>Maxtor流体>IBM>MaxtorBB>WD
静音(アクセス音):左に行くほど静か
MaxtorBB&流体>WD>Seagate>IBM
いちおう、各最新モデルにて。
WDはWD1200BB/JB想定で書いてるけど、
WD1000BB/JBだとシーケンシャルとランダムがIBMの位置と逆になる。
>>585 >膜流体ってFAT以外だと相性悪いの?
何でそう思ったの?HDBench v3.30の結果とやらが根拠じゃないよね?
>Win2000が鬼門って話もあるし。
どっから出た話だ、そりゃ。
>>586 >Win2000が鬼門って話もあるし。
>どっから出た話だ、そりゃ。
Win2000&Maxtorの組み合わせが鬼門なのは常識だよ。
知らないのはお前だけ。
MaxtorとWin2kの話って、もう1年半くらい前のことだけど 未だにそうなん?
589 :
Socket774 :02/03/12 11:26 ID:TecgUUJt
>>586 >何でそう思ったの?HDBench v3.30の結果とやらが根拠じゃないよね?
そうです。
HDBenchの結果を見て、Win2000と相性悪いと言われるのはマクスターとNTFSとの組み合わせが何か良くないのかと、ふと思いました。
>588 そんなこたぁない。>585>587は浦島太郎。 >589 ドスパラの記事中にも「この結果はおかしいので再調査する」って 書いてあるよ。良く読むべし。早い話、HDBenchの結果はあてにならない。 他のベンチマーク結果は妥当な値が出てる。
591 :
587 :02/03/12 11:33 ID:???
>>588 一応、Win2000にSP2当てたら大丈夫だというのがMSの見解なのだが、それでも出る。
俺、Win2000Professional&SP2、Maxtor98196H8の環境で使ってたけど、
それでもOSインストール後十日程でUnknowonHardErrorが出た。
それ以来、Windows2000がインストールしてあるマシンでMaxtorのHDDを使うのは止めたから、
Maxtorの最新ドライブとの組み合わせでも発生するかどうかについては知らない。
>Maxtorの最新ドライブとの組み合わせでも発生するかどうかについては知らない。 知らないなら最初から書くなよ。わけわからん。 D740XとWin2Kに相性あるかどうかなんて、過去ログ見れば一目瞭然。
バラ4 80GBでSpeedFanで21℃ ケースowl 602ws 3.5インチシャドウベイに吸気1、後ろに排気2 ケースに付けてるfanは1600rpmくらい。もともと付いてた奴を6Vと5V駆動 電源も排気。室温16℃、M/B19℃、celeron1AでUD回してる。 HDDの温度が低すぎる気がするけど、HDDの温度ってどこの温度なの?
現在、Win2000Professional&SP2、Maxtor98196H8の環境で使用中。 不具合って何? 特にないですが。。。
表作ってる人、メーカー名じゃなくて製品名書いた方がいいよ。 世代によって良かったり悪かったりするわけだしさ。
>>595 現行製品における比較ってことだろ。
旧世代<新世代ってのはメーカー問わず確実だし。
597 :
Socket774 :02/03/12 13:12 ID:OWLjeQT6
2台をWin2kPro SP2&34098H4で使ってるけど何の問題もない 不具合って何?
どっかHDDの比較表があって、回転時とシーク時の騒音レベルや、速度、プラッタ数 などを公開している「静穏系」PCのHPあったとおもうけど、知ってる人教えて ください。 さっきから、薄い情報をたよりに、ググルでグルグル。ミツカラン・・・
>>594 >>597 昔、Windows2000の不具合で
1)ATA100のHDDを繋ぐと動作がおかしくなる
2)一部のHDDで、シャットダウン時のキャッシュ書き込みが間に合わずファイルが壊れる
3)VIAのATA100ドライバに不具合があって起動しない
等の問題があった。
これらのバグに起因するハングアップが起こりやすいHDDとして、
Maxtor製のATA100ドライブが挙げられたことがある。
が、たまたま条件が重なっただけで、Maxtor製だから悪いわけではない。
元々Windowsのバグだし、SP2で解決済み。
相性的な物なら今のIBMもサイアク。i845D系で不具合でまくり。 特に多いのがASUS-P4B266系。 *注:P4B266が人気だったためにP4B266での報告が多いだけ *他社製品でも同様の報告あり
Seagateとmaxtor流体って体感でパフォーマンスの違いってわかる?
わかる。 つか薔薇4のランダムシークの遅さは異常。
薔薇4 30Gの3.05持ってるが、遅いのは確かだね。 DTLAよりもタルく感じる。が、DTLAは二台買ったうち一台がバッドセクタを… デフラグしてる最中に前触れもなく落雷で停電したからかも知れんが。 薔薇4は確かに静かだが、うちの環境じゃ120GXPとの差はわからなかった。 発熱は三機種の中では薔薇が一番熱い。
604 :
603 :02/03/12 15:26 ID:???
30Gじゃなくて40Gだった・・・逝ってきます。
薔薇W3.09スマドラ入り現在36℃
606 :
Socket774 :02/03/12 15:43 ID:FZE4ndHO
薔薇W80Gとマク540X流体80G、 どっちが回転音、アクセス音静かですか? (速度は少し薔薇Wの方が早いのかな?) 値段が7200回転と5400回転だけど、 値段が1000円しか変わらないんで・・。
607 :
Socket774 :02/03/12 16:09 ID:FZE4ndHO
>値段が7200回転と5400回転だけど、 ではなく、 7200回転と5400回転だけど、 の間違い。
608 :
598 :02/03/12 17:43 ID:???
過去ログで見つけた〜・・・ふう。
609 :
Socket774 :02/03/12 18:45 ID:n7YUEdsx
今、120GXPの60Gの回転音が突然爆音になった… あまりの五月蝿さに窓の外から投げたくなってきたよ。 今のうちに予備のHDD買ったいたほうがいいかな?
>>609 あまりの突如変化だったら、壊れる前兆かも…
今のうちにバックアップ取って、不良クラスタ出る前に売りに出した方が良いと思われ。。。
(つーか、もしまだ店舗保証期間内だったら さっさと壊して交換するのも吉)
611 :
609 :02/03/12 19:44 ID:n7YUEdsx
>>610 爆音120GXP売っぱらって、薔薇Wでも買ってきます。
もうIBMはコリゴリ!
ただ、爆音で買い取ってくれるか不安…
>>606 バラWは遅い。静音性はかなり、いいけど。アクセス音が少しする。
発熱が高い。
マクの7200回転流体は、ATA100環境でもバラWより速い。
回転音がギュ−ンで本当に流体か?と思った。
アクセス音も少し気になる。
>>609 窓の外から投げる?
どこへ?部屋の中に戻ってこないか?
Maxtorは薔薇4に比べてちと煩いのか・・・ それでもそれに見合う性能差があればいいんだが。
おまえらWesternDisitalを忘れるな
最近買った自作本に 120GXPが静かで低発熱でIDE最速と書いてあるよ。 静かなのは、最初だけなの? 昔デルタとか持ってて壊れてエライ目にあった人が 根に持って、適当なこと言ってるだけじゃ? IBMも今は壊れ難いんじゃないの?
WDのJBなら速いよ。 でもうるささは最高。
デルタって何? DTLAのことか? 俺は120GXP持ってないから壊れ易いかどうかは知らんが、ニュースソースが出てるからな。 というか、自作本真に受けるのって痛すぎ・・・。
膜流体7200RPM(ATA133対応)使ってるんだけど、ATA33じゃもったいないかな? ATA133対応のカード増設したら速くなる?システムバスクロック66MHなんだけど・・・
>>619 余裕で速くなるだろ・・・。
最新のドライブを未だにATA33で使ってるなんてこと自体信じられん。
75GXPて裁判沙汰だよね。。
120GXPを使用して2ヶ月 購入後2週間目にモーター音が以上に大きくなり 1ヶ月後に元に戻った ひょっとしたら慣らしが必要なのかも(w
>>584 WD1200BB/JBって、そんなに回転音大きいの?
624 :
619 :02/03/12 20:21 ID:???
>>620 レスサンクス
ベンチはこんな感じ。3年前のクワンタム6.4Gに比べたら2倍になった。
Read Write RRead RWrite Drive
22183 18334 7581 17606 C:\100MB
ATA133対応カード増設したらどれくらいになるの?これの2倍になる?
>>623 WD1000JBだが、スマドラに入れれば消える。
振動が少ないから個人的には気に入っている。
若干発熱が多めかも。
626 :
Socket774 :02/03/12 20:27 ID:o158/+dj
>>624 hdbenchの結果じゃ参考にならないとおもわれ・・
>>620 P3B-FのPMとPSに、薔薇4を付けて使ってる漏れも逝ってよしですか?
なんか買い時逃しちゃってね・・・
>>624 まあ2倍ぐらいになると思います、
体感は、数字ほどは変わらないかもしれません
>602 (゚Д゚;)ガーン そんなに遅いのか・・・
スマドラ+バラ4にデフラグを物凄い勢いでかけると35度前後に スマドラ+マクスタ5400回転に同様にすると20度前後 廃棄ファンは電源だけなので夏になったら悲惨なことになりそうな予感
WesternDisital高い…
631 :
619 :02/03/12 20:49 ID:???
>>627 ありがとう。素直にカード買ったほうがいいみたいだね。
ATAスレ煮ってきま〜す。
>>629 そりゃ低すぎだろ、よっぽど寒い部屋なんだな
633 :
Socket774 :02/03/12 21:03 ID:C64hY4o/
今WINME使ってるんだけど、 WINMe標準のATAドライバってATA66か出ないの? INTELのATAドライバとかだとCDRが動作保障外になるらしいし・・。 WINNT系はWIN2Ksp2以降DMA100に対応してるみたいだけど・・。
634 :
Socket774 :02/03/12 21:04 ID:bGL3o2kg
>629 35度つうたら体温より低いでねえか。 人間でも死なん温度で機械が死ぬのかい?
635 :
Socket774 :02/03/12 21:06 ID:bGL3o2kg
>629 だいたい、デフラグを「物凄い勢いでかける」にはどうすればエエの?
636 :
629 :02/03/12 21:06 ID:???
こたつでPCです 多分室温14度位
637 :
Socket774 :02/03/12 21:12 ID:mVReBYgb
ttp://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/ に
Maxtor 社の大容量ハードディスクを使用している場合、
特に Windows 2000 SP1 を適用後に
STOP エラー (UNKNOWN_HARD_ERROR、INACCESSABLE_BOOT_DEVICE) が
発生したり、ハードディスクが認識されなくなることがあります。
Maxtor 社の IDE HDD に存在する Capacity limitation ジャンパー (J46) が
クローズされている場合にこの現象が発生するため、J46 ジャンパーを
オープン (ジャンパーを外す) してください。
とありましたが.
639 :
Socket774 :02/03/12 21:17 ID:bGL3o2kg
640 :
629 :02/03/12 21:20 ID:???
>>634 今じゃなくて夏頃に
エアコン無しで一日回したら
あと20度位は高くなるので
641 :
Socket774 :02/03/12 21:28 ID:bGL3o2kg
>640 エアコンなしで1日回すと人間の方が先に逝く。 だいたい気温差の分温度が上昇するわけではない。 ファンで冷やしても3度くらいしか下がらないため、 固有の温度があり、冷却・過負荷の際も一定のレンジの中でしか 変動しないものと思われる。 そもそも、メーカー公称で環境温度55度、本体60度まで保証されている。
642 :
Socket774 :02/03/12 21:34 ID:bGL3o2kg
というわけで、電子レンジに入れなければ大丈夫。 20台以上のドライブを使ったが、昔のやつの発熱はこんなもんじゃ なかったど。 ちなみにいちばん良くないのは頻繁なオン・オフ。 これで40度逝くが、死にはしない。 漏れの所では常時35度以上。 壊れたら、換えればよし。
643 :
:02/03/12 21:42 ID:???
だから今のHDDの発熱なんか全然気にする必要なんか無いんだよ。 昔よりずっと消費電力も下がってるし発熱も問題無いレベル。 それでも気になる奴はHDDをケースから外して扇風機で冷やして使え(w
>>643 みたいのがよくHDDクラッシュさせるんだろうな…
>>643 富士通のMPGはチップの発熱で逝きまくりだよ。
>644 プ
647 :
:02/03/12 23:48 ID:???
>>645 違う。
チップの発熱のせいではなくて、不良チップが製品に混入したせいだ。
HDDってうるさいもんなんですか うちのはCPU FANの音で全てがかき消されています
>648 CPUファンと、電源ファンが静かなのは前提条件かと。
おお〜 ここの住人なら静音CPU FANをずばり教えてくれそうだ スレ違い承知でサクーリ教えてもらえまいか?
ファンレス最強
山洋狩っておけ
>>654 激しく感謝
情報を元にして調べます
スレ住人、スレ違いスマンコ
>>653 ゴメン…見落としてた
それってFANだったよね
了!! 感謝
IBM: 日につき8時間にわたってハードディスクを動かすな 09:26:53 BST、マイクMagee(08/03/2002)によって、失敗ショックの前に時間を意味しなさい 優れた貯蔵再検討ウェブサイトについてのレポートでは、その120GXPハードディスクが日につき8時間以上動かされてはならないと警告しながらIBMを報告する。 レポートは、顧客とIBMサービスの間で、週につき7日、日につき24時間それを使うことは確かにやってはいけないことであると言う代表を会話に引用する。 Deskstarの使用に対する制限は、120GXP、システム・インテグレーター(そのようなシステムで彼ら自身を見つけるPCメーカーと顧客)のために、面白いジレンマを起こす。 会話はこの特定のハードディスクを使っている機械がおそらくサーバーのための多くの警官でないことを示す、そして、我々はそれを使っているPCに言うことは8時間以上あなたの機械に残さない警告ステッカーがついてくるかどうか疑問に思う。 読者はこれらの限界が他のIBMハードディスクにあてはまると指摘する、そして、我々にこのTravelstarページを指し示す。 あなたが「pixieちり」にテクノロジーを要するだけのIBMを持つならば、それらは最後にだいぶよりよいドライブの整理する。 会話(あなたはそれをここで見つけることができる)の1つの特にrisibleな一部は、大きい青い人からこの以下の宝石を持つ: 「我々は、IBMドライブが信頼できる、そして、我々が我々のドライブをより信頼できるようにすることに取り組んでいるということを知っていたい。 示す1本の道は、使用が何についてドライブに適切か、顧客に知らせることである。」 来るために数年の仮定(日につき16時間働くIBM意志申し込みハードディスク)...
もういいって。(;´Д`)
661 :
659 :02/03/13 10:56 ID:???
俺は毎日8時間も使わないから 120GXPでいいや。
一日に7時間59分59秒なら大丈夫だが、 8時間ちょうどならだっめってことか?
5時間稼動、5時間休憩、5時間稼動もダメなのか?
簡単にネタスレ化するね
昔ほど極端な当たり外れがなくなってきているからね
668 :
577 :02/03/13 13:09 ID:n8AZVTyP
>>593 >>603 >>605 >>612 >>629 薔薇Wの発熱について言及してくださった方たち。
勉強になります。
>>605 &
>>629 さんは
スマドラにいれた状態のことを教えてくださったので
おいら参考になりまくり。ありがとう!
う〜ん…35〜36℃かぁ…確かに夏はもっとあつくなりそう
でもおいらの富士通MPG3307ATFは冬場の方がヤバイ感じしたです
(なんか冷え切った部屋で起動するとギューーンってものスゴイ音がしたよ)
>>641-643 詳しい解説参考になりました。
>そもそも、メーカー公称で環境温度55度、本体60度まで保証されている。
そうなんですか。んじゃたいてい大丈夫そうっすね。
>だから今のHDDの発熱なんか全然気にする必要なんか無いんだよ。
>昔よりずっと消費電力も下がってるし発熱も問題無いレベル。
>それでも気になる奴はHDDをケースから外して扇風機で冷やして使え(w
リムーバブルである利点を生かしてやばいかなぁ〜と思ったら
速攻引き抜いて扇風機に当てることにします(w
(・∀・)コワレタ!!
670 :
Socket774 :02/03/13 13:28 ID:bPBCTAgH
薔薇4のファームアップのやり方ってどうやるの?やり方キボンヌ
>>670 起動FD作成しる!
新ファームをFDへコピーしる!
PC起動しる!
u.bat
.....for WinXP
>>672 薔薇4(海門)のファームの話題は最近は出てないな。
誰かメーカーごとにまとめてやれば?
674 :
:02/03/13 16:19 ID:???
薔薇Wの3.19はゴマ無し大当たり。 シーク音も静かで見つけたら即買い。
ATA66・5400rpm→ATA100・7200rpmって、速度差は体感できるのでしょうか
>>675 > ATA66→ATA100
殆ど無い。
> 5400rpm→7200rpm
シークタイムがちょっと短くなるので、
それなりにある。
>>675 HDD関連のスレで、ベンチマークテストの結果がレスされていますが、
読込みが、遅い方で20MB/秒くらい、速い方でも40MB/秒だから、
ATA66(66MB/秒)でも、十分みたいね。
読込みが、80MB/秒になれば、ATA66はボトムネックになるけど、
現状ではATA66はボトムネックになってない。
どうもありがとうございます。 では予算は他に回します。
679 :
Socket774 :02/03/13 17:42 ID:AOVRKQdu
ボトムネック!!(・∀・)
ボトムネオック
ボトムネック?(゚д゚)
1分間に5400回転かと
↑ついてこい
>682 砕け散ります。
RPM=revolutions per minute 回転数/分 ボトルネック=bottleneck ビンの首、狭い通路 ボトムネック=(・∀・)イイ!
70rps 90rps 120rps 166rps 250rps
688 :
Socket774 :02/03/13 20:03 ID:LGvmfU2t
>>675 自作ファイラで処理しているが、コピーの進行状況をプログレス
表示しているので、ATA/66-5,400rpmとATA/100-7,200rpmの差は
歴然と分かる。
体感でもWinの起動でも全然違いまっさ。
150%くらいに感じますか?
691 :
688 :02/03/13 20:27 ID:LGvmfU2t
回転数だけの問題でないのは分かるが、 5,400と7,200を一緒に組み込んでると、 やっぱ150%くらいは違いますわ。 M/BやATAカードにもよるけどね。
693 :
:02/03/13 20:42 ID:???
結論。5400回転じゃ遅い。だから薔薇W買え。
ST340016Aを検討してます
>>675 2002年1月現在、最も速いIDEハードディスク(IBM Deskstar 120GXP)で、
内部データ転送速度の最高値が592Mbpsである。
第2位がSeagate Barracuda ATA IVの555Mbpsである。
つまりUltraDMA/66のベンチマークテストレベルを辛うじて超えたものが
やっと1種類登場したばかりである。
従って現在は、インターフェース速度こそ既にUltraDMA/133が登場しているものの、
UltraDMA/100にアップグレードしなければならない場面すら殆どない。
それどころか、実はまだ内部データ転送速度が300Mbps未満のハードディスクも
非常に多いので、UltraDMA/33でもボトルネックにならない場合が、
現実にはまだまだ多いのである。
だとさ。
だから薔薇薔薇 そして薔薇薔薇 いまや薔薇薔薇 何故か薔薇薔薇
今使ってるマク540(Kバージョン、流体じゃ無いやつ) 雑音が無い時なら4間(大体7m位)離れた所からでキーン音が聞こえる・・。 音量そのものは大きくないんだけど、なんかこう直接耳に届くようなそんな感じ。
(☣ฺ_ゝ☣ฺ)ボトムネック
いろんなとこのレビューも見て、薔薇4買うことに決めました。 ありがとうございます
>>695 このスレにはWD知らないやつ多すぎる。
それともIBM厨?
WD1200JB 602Mbit/s
>>675 そもそもHDDの速度を転送規格の違いで比較する事がおかしい。
もしHDDの買い替えの相談なら今使っているHDDの型番を書いて
「最新のHDDにしたら早くなるか?」って質問にした方が分かりやすい。
>>694 最近、ST340016Aを買ったけど、どうも相性があるみたい。
相性が悪ければ、低音でブーンブーンと唸り続けるぞ。
>>695 めちゃくちゃ
120GXPは速いが、バラWは、かなり遅いぞ!
内部転送速度とインターフェイスの規格を ごっちゃに考えるのもどうかと・・・
>>700 今120GXPを使っていますが、最新のHDDにしたら早くなりますか?
705 :
700 :02/03/14 00:01 ID:???
>>704 120GXPって最新のHDDじゃないの?
ちなみにSCSIなら120GXPより速いのいっぱい有るよ。
ネタだろどうせ
(☣ฺ_ゝ☣ฺ)
>705 >706 もう少し文章読もうよ。 WDの最新モデルを買えばって意味だろ。 言葉足らずでもそのくらい読み取れると思うが・・・ ちなみに>700はWD厨です。 新種なので注意が必要
IBM厨もWD厨も50歩100歩
710 :
700 :02/03/14 00:39 ID:???
>>708 WDなんて3年以上使っとらん。
あそこはSCSI作ってないから。
IBMが一番速いなんてアホが居るから書いたまでだ。
>このスレにはWD知らないやつ多すぎる。 >WDなんて3年以上使っとらん。 おいおい(w
712 :
:02/03/14 02:23 ID:???
薔薇W使い初めて半年になるが、昨日初めて起動に失敗して強制完全スキャンディスクになってもーた。 考えたら購入してからクラスタチェックなんて一回もやってない。時間かかるしね。完全チェックは。 さすがに毎日10時間以上使ってたから不良クラスターが出るは出るは。 まあ・・ここまで満足して使わせてもらったからいいかと・・思ってたらなんと終わってみれば不良個所「ゼロ」。。。。 結局又何事も無かったように元気に動いてます。
今日バラ4の80GBとAVVAの80GBを買ってきたが、 静かさのバラ4か、速さのAVVAのどっちにOS入れ た方がウマー(゚д゚)になれますか?
OSやアプリ入れるHDDは静かなほうが気持ちいいよ。
姉さん、薔薇房必死です。
AVERとバラ4に両方にOSはいったましんがあったが、 AVERは3ヶ月連続頃からどんどんうるさくなってくるので 外付けに格下げした。ちなみにバラは半年連続でも変わらず AVVAでもかわらんでしょ
>>713 俺も両方使ってるが、OSはAVVAにIBM Feature Toolを入れて
アクセス音ほぼ無音、速度はほとんど変化なし
BARAは静かなので倉庫に最適 こんな感じはいかが?
719 :
Socket774 :02/03/14 02:45 ID:yFKoelSU
MaxtorのMX6L040L2を買ったのですが、予想以上にうるさいです。 けっこうガリガリ言うし・・・。 流体軸受けではない30GBのモデルの方が遙かに静かです。 こんなもんですか?
回転音は時間と共に逆転するさ
721 :
713 :02/03/14 02:52 ID:???
722 :
Socket774 :02/03/14 03:07 ID:yFKoelSU
>>720 そうなんですか。
異常じゃなくてよかった。
HD入れるベイ全部埋まってしまった ケーブルつないでケースの下に寝かしておいたらやばいんかな?
共振と放熱に気をつければどこに置いてもいいと思われ
725 :
:02/03/14 03:28 ID:???
>>701 なんかこのごろブーンブーンって音がするなぁと思っていたら、
相性とか関係あったんだ。
>>725 俺も買って数日後に1秒に1回ペースでブーンブーンって鳴ってる。
このまま使い続けること1ヶ月だけどいっこうに鳴りやまない。
HDDの外れを引いたかと思ってたけど、
相性ならどうしようもないな、こりゃ。
ちなみに40GBの薔薇ね。
ブーンブーンってケースが共振おこしてるんじゃなかったっけ?
うーん、 メーカー製PCのHDD流用して使ってるけど なんか鬼のように丈夫だからとりあえず継続して使っとこう・・
>>728 メーカー製PCだって中身のHDDはIBMとかだろ?
それかサムソン。
メーカー製のパソコン持ってる奴のHD見てみると SeagateとWestern Digitalが多かった
32GB以上ダメなMBに60GBのHDDを取り付ける為、IDEボードを買おうと思うのですが、どういった製品が どういった名前でどの会社から出ているのかが全くわからず立ち往生しております。 どなたか御教示ください。
スマドラを買おうかと思っているのだけど、 5インチベイに入れるんだったら 吸気ファンを当てられそうにないんだけどみんなどうしてる? 薔薇を入れようと思っているのだけど熱は大丈夫かな? 今は風を当ててるのでひんやり冷たいくらいに保ててるんだけど、 スマドラ入れて熱こもって夏の稼働が心配だ。
>>733 過去ログ読め、スマドラは冷えもしないが焼けもしない。
>>726 オレの薔薇Wもブーンブーン唸ってて、そのPCに更にもう一台薔薇W載せたら、
2台で共振起こしてブーンブーン音量が3倍ぐらいになった。(汗)
んで、200円ぐらいの防振ワッシャ買ってきて付けたら、
なんと1台の時よりブーンブーン音が小さくなったよ。
(無くなった訳ではないが、気にならないレベルまで小さくなった)
つまりは、薔薇Wおブーンブーン音が気になる人は、防振ワッシャつけれってコトね。
200〜300円だし、まぁ騙されたと思って試してみなYO!
737 :
:02/03/14 19:30 ID:???
( || ∞ ∧||∧ ( / ⌒ヽ | | | ∪ 亅| ブ-ン | | | ∪∪ ∞〜 ∞ : ブ-ン 丿 : ‐ニ三ニ‐
739 :
701 :02/03/14 20:10 ID:???
>>736 今日、防振ワッシャ買ってつけたら確かに軽減しました。
740 :
Socket774 :02/03/14 20:17 ID:JfYLYQFi
>>733 ファンで風あてても3度くらいしか下がらんど。
ケース開けて外気を入れたら5度以上下がる。
付けるベイの位置によっても温度はだいぶ違う。
漏れの薔薇4のゴマノイズ未だ健在。 とっとと売り飛ばしときゃよかった。畜生。
AVVA24時間連続工藤してもへいきかなー。
>>742 そんなことより120GXPをAVVAとか言うのやめろよ。
なんで?
あっう゛ぁ
>744 エブーイだから
>>741 薔薇4つかってるんだけど(3.05)
ごまノイズってきこえないんだけど
かんじなかったら無いと考えていい?
何かAVVAってアヴァヴァって見えてしまう…
防振ワッシャって、大きなショップなら何処でも売ってるの? こういう小物って探すの苦手なのだ。
うちの薔薇W、ちょっと回してやると40℃超えますが病気でしょうか? 平熱は室温16℃で37℃です。
スマドラにはいってるうちの6l040j2は50度越えるよ
754 :
Socket774 :02/03/15 02:39 ID:D9/4ZOWD
6L040L2を買ったんだけど、バラ4と比べて、かなりうるさく、 ホントに流体?という感じなのだが、こんなもんなの? DTLAよりうるさいんだけど。
755 :
751 :02/03/15 03:35 ID:???
756 :
Socket774 :02/03/15 03:52 ID:sgG1Xm6V
本当にサムスンはHDDを製造しているのですか?
60か80買おうと思うんですけど、ぶっちゃけて、どっちが今は買い時?
>>758 ですな。しかーし、お金がないっす。値段的には?
検索して氏ね
>>757 今買うなら40GBプラッタのが旬だろ。
よって40x2=80GBのがよろしいかと。
60GBは少々古い20Gプラッタx3になってしまうし。
安さを求めるなら60GB、5400rpmも止めはしないが
7200rpmなら80GBに限ると思う。
763 :
:02/03/15 04:03 ID:???
5400rpmと7200rpmってやっぱ全然違う?
>>762 適切か?
40GB/プラッタでも60GBはあるぞ。
>>765 少なくとも答えてる人間が2人はいる
べつにいーんじゃねーの
一週間前に買った120GPXの80Gが認識はするんだけど ファイルが読めない。これはもうお亡くなりですか? スキャンディスクも始められません。(´Д`;)ハァ
774
>775 Socket774にちなんで774番ゲットずざー、って言いたいんだろ。多分。
777 :
:02/03/15 06:37 ID:0HLQ4S8i
解説するなよ
778
>>749 >防振ワッシャって、大きなショップなら何処でも売ってるの?
オレはソフマプで買ったな。ドスパラとかでも売ってそうだから、
近所の郊外店でも探してみれ。
>>778 やっぱりWDはサイコーと思いつつも
ここには書けないシャイガイ
PC98-NX に入ってた制振マウンタ○
解説するなよ
784 :
Socket774 :02/03/15 08:45 ID:DKlTe+xL
ココデスカ? 数字ノ羅列ヲ解説スルすれハ?
>>754 俺もDTLA 5400RPMから乗り換えた。
少なくともDTLAの5400回転より煩いと思う。
薔薇4も持ってるけど、同じ流体とは思えないほどMaxtorのは煩いね。
静音はそれほど気にしない主義だからまぁまぁ満足してるけど。
787 :
Socket774 :02/03/15 13:09 ID:KdeeBosP
マクの流体、Speedfanで50度近いんだけど・・・ HDDをゴリゴリフォーマットなんてやった日には50度軽く突破してしまう。 警報ビービーなってるし。 大丈夫かな。
>>786 Maxtorの流体は音に関しては確かに7200回転と5400回転の落差がすごいな。
音を気にするなら絶対5400rpmのにしておいた方がいい、U6ACEと並んで
最も静かだから。
789 :
Socket774 :02/03/15 15:03 ID:eJcJE1iw
>>787 50度なら許容範囲だけど精神的に悪いな。
って3,5インチベイにたくさん詰め込んでるの?
>>787 むちゃくちゃ弱いファンでもいいからつけてやれ。
風があるのとないのとじゃ全然違うから。
791 :
787 :02/03/15 15:16 ID:???
ケースファンの風がHDDに当たるような構造じゃないんだな・・・ それにしても最近のHDDってみんなこんなに熱いのか? それともMaxtorは特に熱いのか?
>>791 さすがにそこまでは行かないでしょ
HDDを底に置くとかしてみな
膜の流体だけど、そんなに熱くならないぞ。 まさか3.5インチベイの上下が埋まってるとか? それかケース内の排気が出来てないかだろう。
Maxorの80G5400流体の購入を検討しています。 Maxtorの流体とそうでないヤツでは、そんなに音に差がありますか。
795 :
Socket774 :02/03/15 15:57 ID:VHmmZHxe
Maxorの7200流体と薔薇4だと薔薇4の方が静かみたいだけど、 Maxorの5400流体と薔薇4だったらどっちが静かなの??
>>795 7つまえにでてるのに、それすら読まないのか・・・
Maxor・・ 同一人物か?
マクサーのHDD
799 :
Socket774 :02/03/15 17:05 ID:skflONDP
薔薇に関しては20、40Gとそれ以上では全然五月蝿さが違うとか、 同じ(例えば80G)物でも五月蝿いと言う人もいれば静かだと言う人もいるし、 PC記事でも「これは静かなHDDだ」って表現もあれば、 「決して静かではない」って表現もあったし、 結局どれが本当だかわかんない。
製品のバラツキもあると思うけど1人1人の判断基準が違うんじゃない? 静か、うるさいみたいな曖昧なものじゃなくて デシベルとかの数字で表してくれるといいんだけどね、特にPC雑誌は。 それか何かと比較して自分の感覚的な数字で表すとか。 FireballSEが100としたらD740X(流体軸受け)は20くらいかな、とか。
予算1万円前後で、静粛性No1は? 予算1万円前後で、速度No1は? 予算1万円前後で、静粛性と速度バランス考えてNo1は? 予算1万円前後で、あぼーんされるべきHDDは?
>>802 ・・・過去ログぜんぜん読んでないだろ。
>>802 一年前なら富士通の40GB
~~~~~~
805 :
Socket774 :02/03/15 18:03 ID:2yiO5os0
俺のMaxtor40G(40GプラッタQuantum ver) made in Japan って書いてあるけど、 これってもしかして松下寿が生産したやつ? でも四国の松下寿工場ってもう閉鎖しちゃったから 日本製のQuantum HDDはもう無いんだよね・・。
806 :
787 :02/03/15 18:32 ID:???
平常時45度、高負荷時最高で54度。 これってやっぱり高い?
807 :
787 :02/03/15 18:35 ID:???
CPUより温度高いや、ウチのマク流体・・・ ベイの上下も空けてるのに。 センサーがおかしいのかな。
809 :
787 :02/03/15 18:59 ID:???
ハズレってか初期不良じゃないよねぇ・・・? こんなだと夏場が怖いや。。。
810 :
787 :02/03/15 19:04 ID:???
風通しいいように側面のカバー空けた状態でも47度・・・ でも、実際触ってみてもほんのり暖かい程度なんだよなぁ。 モニタリングソフト(Speedfan)が測定間違ってるのかな?
>>810 自分は、内部に熱がこもって放熱性が悪いんじゃないか?って思ってる。
だから外側触ってもヌルいんじゃないか?と。
ちなみにケースの底にスポンジひいた上に設置で、ケースには接触してないから、
普通に設置した場合より放熱性はさらに悪いと思う<自分のPC
んで今SpeedFan読みで47度。
Athlon1.3Gの方はCoolon有効で45度って出てる<A7V133C使用
コア脇に設置した温度計は35度って出てるけど(笑)
まぁ気にすることないんじゃないですかね?
自分は全然気にしてませんよ、誤動作するようになったら買い換えりゃいいし(笑)
ちなみに薔薇4も持ってたけど、こっちは4〜7度くらい低かった気が。
けど外側触るとマクより熱かった気が。
もう売っぱらっちゃったからよく覚えてないけど。
812 :
787 :02/03/15 19:54 ID:???
>>811 自分と似たような状況の人がいて安心しました。w
Maxtor流体の温度はこんなもの、と考えてもいいんですかね?
特に動作が怪しいわけでもないし。
ATA133のMaxtor(流体)とATA100のIBMとATA100のWDだと どれが一番高速ですか? すべて40GBを購入予定
815 :
787 :02/03/15 21:55 ID:???
いろいろ調べてみると、触って熱いのは薔薇4だけど、実際温度を測ると薔薇4のほうがかなり低いみたいですね。 Maxtor流体はある程度熱くて仕方ないのかも・・・。
816 :
Socket774 :02/03/16 00:28 ID:5OkAIlQW
2.5インチ9.5mm、30GBからのHDDで、一番静かなHDDは何でしょう? IBMのTravelstar 40GNなんて良さそうだと思ってますが、どうでしょう?
817 :
Socket774 :02/03/16 00:51 ID:S4J3Mnzy
IBM-DTLA -307045 Rev TX6O を2台使っていますが今のところ正常です。
>>815 バラ4は熱を外部に逃がしやすい設計をしているから
さわって熱く内温ぬるい,これ常識
>>815 それって温度測ってる所と触ってる所が違うというだけでは?
>>819 熱を逃がしてるからって、熱源の方が温度が低いなんて本気で思ってるのか?
中学ぐらいの理科からやり直した方がいいんじゃないか。
それともこれから習う段階なのか?(w
>>816 2.5インチHDDはモバ板で聞いた方が委員でない?
823 :
:02/03/16 10:02 ID:???
秋葉のツ○モでMAXTORの箱入りHDD買ったけど、5年延長保証に入らなかったら ジャンクかバルクのHDD買う客のように扱われてすげー嫌な気分にされた。 あれじゃあ初期不良で持ち込んでも冷たくあしらわれるんだろうな。
>>823 札幌のツクモだが、確かにしつこく勧めるね。延長保証。
2年目以降は満額保証じゃないから、安いIDEドライブの保証には魅力を感じないのだが。
店員にノルマでもあるのかね。
ツクモの延長保障って、わずか3%なんだけど、 入るとすごーくお得なんじゃ? HDDって、壊れやすいパーツなんだし。 ツクモ店員は、良心的だと思ったよ。
826 :
:02/03/16 11:41 ID:???
>>819 熱力学の法則に真っ向から反しますなそりゃ w)
Maxtorのに比べたらでないの?
>>826 内部にペルチェ素子が入ってんの。これジョーシキ
830 :
:02/03/16 12:52 ID:???
>>825 HDDを大抵1年以内に買い換えする人は必要ないね。
仮に2年目に壊れてもHDDはほとんど修理不可だから代替品もらうかわりに購入金額の半分負担だろ。
それだったら新しいHDD買うほうがいいに決まってるジャン。
831 :
830 :02/03/16 12:58 ID:???
そんでその代替品が安く他の客から買取したHDDだったらもう目も当てられない。。 延長サービスと買取サービスを始めたカラクリがここにある。
832 :
Socket774 :02/03/16 14:10 ID:NwdAygUR
>> 831 購入金額の半額がポイントで戻ってくるんだから、それであたらしいHDを 購入すればよいのでは?
普通HDDの調子がおかしくなったら、 すぐに下取り→交換とはせずに、 とりあえず古いのはとっておいて、新しいのを手配するよね。 そのへんが微妙なところ、ツクモの延長保証は。 データの復旧作業をひと通り試みます、とかなら魅力的だが(笑)
834 :
830 :02/03/16 16:27 ID:???
そうかポイントで戻ってくるならまあまともか。 ついでに今保証規定を読んだが保証が受けれない場合の項目に ○ガラスの部分や管球等に単独で生じた障害 と書いてあるからガラスプラッターは保証外ってことだな(w
ドスパラのレビューにあったとおり、Maxtor流体はNTFS環境だとHDBenchの結果が極端に悪くなるという現象はうちでも起こったよ。 なんでだろうね。 ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name Processor AMD Athlon 1202.73MHz[AuthenticAMD family 6 model 6 step 1] Cache L1_D:[64K] L1_I:[64K] L2:[256K] Name String AMD Athlon(tm) VideoCard Radeon 7200 / Radeon Resolution 1152x864 (32Bit color) Memory 261,616 KByte OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 2 Date 2002/03/16 07:29 VIA Bus Master IDE Controller プライマリ IDE チャネル MAXTOR 6L040L2 VIA Bus Master IDE Controller セカンダリ IDE チャネル TOSHIBA DVD-ROM SD-M1212 Advansys SCSI Host Adapter PLEXTOR CD-R PX-W4220T1.04 ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw 11698 0 0 0 0 0 0 Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write RRead RWrite Drive 0 0 0 0 38424 33840 7124 14198 C:\100MB
HDBenchだから。
>>835 気になる情報サンクス。
Maxtor狙ってたんだけどもうちょっと情報を集めてみるよ。
839 :
835 :02/03/16 19:56 ID:???
840 :
816 :02/03/16 20:57 ID:???
マク流体熱いぞage
>>842 うちのマク流体(80GB)、あんまり熱くならないぞ。
使用されているMaxtorの流体って、Quantum系? キーンという高音、気になりません?
845 :
Socket774 :02/03/17 01:06 ID:xBr6yzod
>>845 マク流体も薔薇も使った上で言ってるんだけど・・・
835でマク流体のベンチ結果載せたの俺ね。
マク流体の発熱不安になるくらい凄いぞ。
モニタリングしてみるといい。
847 :
Socket774 :02/03/17 01:16 ID:k4/CJ61N
848 :
:02/03/17 01:22 ID:wTWcaUGq
IBMは壊れやすいんですか?1年で壊れました。(2個) seagateのHDDは7年間壊れずに動いてんですよ。スゲー(1個) 今はMaxtor で4年目ですが、大丈夫だろうか?(2個)
849 :
845 :02/03/17 01:24 ID:???
>>847 どこ見てるんだ。7200回転のなんちゃって流体じゃないぞ。
5400回転。特に売れ筋の4D040K2だ。
850 :
846 :02/03/17 01:28 ID:???
IBMは同じモノでも当たり外れが凄い 3年位前ダチのと同じDTTAの10Gを使ったが、 あっちのは静かで安定してるのに 俺のは高周波ウルサ過ぎ、高発熱、OSブートアップ失敗しまくりだったり散々。 一度ハズレを引くとそれ以後は候補には入れられないよな
最強は海門か
853 :
846 :02/03/17 01:40 ID:SU/Pl9gM
>>852 薔薇は静かで、温度も低いけど、パフォーマンス的にどうかな。
まぁ、パフォーマンスを追及しない静音ユーザーには最適だと思うけど。
5400回転で、特に売れ筋の4D040K2って、Quantum系ですよね。 キーンという高音、大丈夫かな。
40Gの薔薇W買ってこようかな 俺には十分な容量だ
>>853 ほんと?
薔薇4は熱いって、前スレには書いてあったけど、
>>853 茂の薔薇4って、7200回転だから、パフォーマンスいいんじゃない?
858 :
846 :02/03/17 01:43 ID:???
>>856 触ったら熱いんだけど、モニタリングするとなぜかマクよりずっと温度が低いんだよね。
859 :
846 :02/03/17 01:47 ID:???
>>857 やっぱり120GXPやMaxtor流体と比べると型が古い感は否めないね。
体感できる差があるかどうかは人によりけり。
そんなに薔薇熱いかな。うちの薔薇4、30度前後で安定してるけど。
863 :
846 :02/03/17 01:52 ID:???
Maxtor流体、只今43度。 日中はもう少し高いかな。
流体軸受けって、摩擦少ないから、高熱にならないはずなんだけど。
866 :
845 :02/03/17 01:59 ID:???
>>850 Speedfanは対応しないマザーに入れると2度と起動しなくなる場合があるってこと知ってて薦めてるのか?
作者のHPでも一切責任取りませんて明記してあるだろ。
別に何の問題もなく動作してるのにわざわざ危険なソフト入れてそこまでHDDの温度を知りたいとは思わんよ。
>>866 マジっすか?
即ハメしちゃいました
こえー
868 :
846 :02/03/17 02:03 ID:???
>>866 起動しなくなるって、アプリがだろ?
それのどこが危険なんだか。
>845、866 846じゃないが正直逃げにしか聞こえん。 なこと逝うなら、HDDには電源コードだけ繋げってこった。
>>866 えっ!
たまたまビジーでホームページ見れなかったのが幸いした。
まだ、ダウンロードしてないから、助かった。
マクの流体は、キーンという高音します?
872 :
846 :02/03/17 02:07 ID:???
>>870 Speedfanが起動しなくなるだけで、BIOSが立ち上がらなくなるなんてこたぁないよ。
874 :
845 :02/03/17 02:17 ID:???
SpeedFanは現在Ver.4.01です。これが結構まめにバージョンUPします。 M/Bならびに新チップセットがどんどん発表になりますので、それに合わせて開発しているようです。 このSOFTはInstall.exeを持っておりません。 すなわちアンインストールは、フォルダ削除するだけなのですが(上記もしたが・・・)、この時に注意が必要です。 新バージョンのフォルダを解凍したら、絶対に起動させないで、そのまま任意フォルダに格納します。 (例えばC:\ProgramFile等)移動した後、旧バージョンを削除する前に、新バージョンを起動させてください。 DLLが展開したのを確認後、旧フォルダを削除して下さい。そうしないと、2度と起動しなくなってしまいます。 この点は注意が必要です。 このソフト入れて被害者が出ないように書いておくよ。
875 :
Socket774 :02/03/17 02:17 ID:xREdpoLp
>>845 金曜速報版はたいてい値段は高めだぞ。
速報で値上がりまくりでも、正式版では下がってることも多い。
>>854 4D040K2はMaxtor系だよ。
Quantum系は4K40K2だけど、もう生産は終了してて店にもほとんど残ってない。
876 :
846 :02/03/17 02:19 ID:???
>>874 だから、Speedfanが起動しなくなるだけだって。。。
大体、こんなアプリ入れたくらいでBIOS破壊するわけないだろうに・・・。
877 :
845 :02/03/17 02:19 ID:???
この2度と起動しないのがソフトであると思う奴は入れていいぞ。(藁
>845 そこまで詳しいことまで知ってるなら 845さんは注意して使えば大丈夫じゃん!
879 :
846 :02/03/17 02:21 ID:???
>>877 本サイトの英語だってそんなに難しくないし。
百歩譲って、英語の解釈ができないとしても、これは明らかに日本語だぞ?
で、結局どっちなのよ。 第三者の介入きぼーん。
881 :
846 :02/03/17 02:24 ID:???
>>880 普通の読解力があれば自ずと答えは出てます。
中学レベルの語学力があれば本家のサイトを参照しましょう。
バラが遅いって言うヤツはどんな環境と比較してるんだ? 十分速いだろ
883 :
845 :02/03/17 02:46 ID:???
>>876 HDDの温度を見るだけのソフトなら安全だがね。
これはCPUFANの回転数まで調整できる。
ということはかなりシステムの奥まで食い込むソフトだろ。
設定間違ったりバグがあれば知らないうちにCPUFANが止まってるなんてことが可能性ゼロだという根拠が
あればあげてくれ。
885 :
846 :02/03/17 03:04 ID:???
>>883 しつこい奴だなぁ。
あの日本語からどうやったら、システムが起動しなくなると読めるのか。
更に譲って、ファンが停止した段階で即システムが立ち上がらなくなるなんてことは通常考えうる範囲で起こりうるのか。
何にせよ、君が自身の目で当該サイトへ行って確かめればいい。
義務教育くらい受けてるだろ?
886 :
846 :02/03/17 03:07 ID:???
すまん、CPUファンも調整できるみたいだな。 まぁ、日本語と英語の原文読めばはっきりすると思う。
887 :
Socket774 :02/03/17 03:09 ID:ocpAxa1W
英語もロクに読めなくて、更に日本語さえ取り違えて、ありもしない風評を垂れ流して一人喚いてる悲惨な
>>845 がいるスレはここですか?
たしかに悲惨なほどのDQN
889 :
845 :02/03/17 03:32 ID:???
別に日本語を取り違えたつもりは無い。 あのリンクからどんなソフトか知らないでDLしてしまう人がいるだろうから 速攻でインストールさせるのを躊躇させる為に他のサイトから検索して貼り付けただけだからな。 SPEEDFANが最初出たときにマザーを殺してしまった人の報告を何人か見てるんでね。 まあ、最近はバクも直してきてるようだから少しは使えるソフトにはなったようだから自己責任の範囲でやってくれ。 漏れはもう寝る。おやすみ。
890 :
846 :02/03/17 04:09 ID:???
作者のHPにも、日本語解説のページにも、
>>845 の言うように対応しないマザーに使用するとシステムが起動しなくなるなんてことは書いてないんだよな。
アップデートの際の手順を誤ると、speedfanが起動しなくなるよ、ということしか読めない。
まぁ、そんなことはいいんだけど、俺は
>>845 のHDDの温度が知りたかっただけなんだけど、なんだかなぁ・・・。
お前等もういい加減にしませんか?
激しくどうでもいいな
>>844 >>871 私のD740X 6L080L4では
Quantum特有のキーンと言う音はほとんど聞こえないです。
回転音は静かだけどシーク音は昔から変わって無い
というと言い過ぎかもしれないけどなかなかうるさいです、ゴリゴリ鳴ります。
HDの電源落とす時はQuantum特有の
ウィ〜ン・・・・・・・という寂しそうな音をします。
894 :
Socket774 :02/03/17 08:57 ID:Iyi1/rD6
俺のD540(非流体、40Gプラッタ Quantum日本製) はキーンって聞こえて、その代わりシーク音は静か。 電源落とす時は「カコン」っていう。その後ウィ〜ンって音するかな。 因みにM-ATXのケースに入れてただ今16℃。 熱いときでも23℃くらいで、5400って事もあるけど、 発熱に関しては全然良いみたい。
7V化に失敗して5Vと12Vを逆に刺したらマクのHDDが動かなくなってしまいました。 電圧間違いで回路がアボーンしてしまったと考えてよろしいでしょうか? 治せなかったらこの板の住人決定。
>>845 −890
風説の流布ってこういう風に始まるんだな。
sage
>>895 俺もやったことある。マクとIBM-DTLAは逝った。
WDのは無事だた。ってそれまで5Vと12V逆にしてたこと
すっかり思い出さなかった俺って・・・。
今はファンコンつけてます。(藁
>>894 23度っすか、かなり低いな。
7200回転は普通に40度超えてくるみたいだけどここまで温度で差が出てくるものなのかな。
ちなみに測定に使ってるソフトはなんですか?
薔薇4(7200)80Gか、マク流体(5400)80Gか、迷うな。。。
900 :
895 :02/03/17 11:42 ID:???
またマクの流体でも狙うかな・・・。
901 :
Socket774 :02/03/17 11:53 ID:nu0Rz/e3
>>898 使ったソフトはSpeedFan。
他の温度はTemp1,2共30度前後。
でもTemp3は48度って出てるけど、
突然128度と表示される事がある・・。
他にもなんかいい温度表示ソフトってあるのかな?
あと同じマクでもカンタムバージョンだとまた温度が違うかも。
902 :
:02/03/17 12:15 ID:???
しかし目を覆うばかりの糞スレ様だな さらば
903 :
:02/03/17 13:02 ID:???
メモリが高騰してからはHDDの値下がりが激しいな
また糞レス>902が増えました。 まだまだ募集中です。
>>903 それでもメモリーの高値安定が「為替が、、、」といいはるショップ多数。
次世代プラッタって容量どんくらいでいつ頃出るんじゃいっ!
>>906 SerialATAが出るまでマク以外は容量競争に積極的にはならないだろうな
次は順当にプラッタ60や80じゃないか?
このスレで見て初めて海門(薔薇W)買ってきたけど、熱いし遅いし イマイチだな。音は静かだけど静音モードって事を考えると当然という 気がする。それより薔薇のせいでケース内部の温度が上がったのが鬱。 やっぱ普通にAVVA買っときゃよかった。
>>908 AVVAは一日8時間以上勤務させてはいけません(w
このスレで見て初めてAVVA(IBM)買ってきたけどすげーうるさいしあんまり速くないしイマイチだな。 少し速くなった気がするくらいで流体じゃないってことを考えると当然という 気がする。それよりAVVAのせいで頭痛がするようになってケース内部のdb値がかなり上がったのが鬱。 やっぱ普通に薔薇W買っときゃよかった
薔薇厨必死だなって言われるからやめれ
912 :
薔薇4の温度だけど :02/03/17 17:57 ID:ZJkA+R4L
前面ベイのふたをした状態で38度。 ふたを外し外気導入で32度。 CD-Romの下のベイ最下段に入れた方は39度。 それに低速ファンでマウンタの底から風を当てると36度。 計測はDTempによる。 つまり薔薇はめったに40度超えないし、 ファンでケース内の温風を吹きつけるより ケース外の冷たい空気を入れた方がよく冷えるとゆーこん。 ちなみに、わらすのケースは前面が全部5インチベイで、 1個ずつふたが着脱できる韓国産。 9個ドライブが付けられるが、当然マウンタが必要なのら。
>>908 どっちかって言うとIBMも熱い方だと思うよ。
HDDを熱さで逝かせるヤツは空調も制御できないアホだと思われ。
ってか、薔薇4に前面ファンの空気当ててたら 熱いなんて事はまったく無いぞ。 ひんやりだ、ひんやり!! でも、他の最近のHDD使ったこと無いから 他のはもっとひんやりなのかも分からん。
マクの流体5400回転+化石マシーンでこのくらい ★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★ M/B Name BE6-2 Processor Pentium III 751.58MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 3] Memory 260,920 KByte OS Windows 98 4.10 (Build: 2222) A Date 2002/03/17 20:49 SCSI = Highpoint Technology Inc. HPT366 Ultra DMA 66 Controller C = Maxtor 4 D040K2 Rev DAH0 Read Write Copy Drive 34652 28714 33913 C:\100MB
917 :
Socket774 :02/03/17 21:40 ID:C7VXm2OH
バラ4って確か標準でサイレントシークになってますよね。 ってことは、これをいくらか解除すれば 少しはパフォーマンス上がりそうな気がしますが、 実際に実行した人いませんか?
>>917 速くなりますけど、シーク音がかなりうるさくなります。
A V V A マ ジ 五 月 蠅 い (萎
↑ 全 く も っ て 同 意 (悔
922 :
Socket774 :02/03/17 22:45 ID:kUOIQZdk
SpeedFan4.02で、Maxtor4D060H3が温度の表示が0℃だよ。 なんでだ?
>921 ホームページ自体が間違い、ウザイ。 >923 IBMのFutureToolだっけな、使えば出来るよ。 もちろん、自己責任で。
>>197 この過去スレで3件ぐらい、薔薇Wの静音解除した人の記事を読んだ気がするが、
皆総じて「パフォーマンスはたいして変わらん(1MB/sも速くならない)」と言ってた気が…
よって、薔薇Wは標準状態(静音モード)で使うのが吉。
あー ↑は
>>917 宛ての間違いね。(;´Д`)
…吊ってくる。
春休みにつき勘違い君が多発してるようだな。 静音化モードはヘッドの移動速度を制限する事で、 シーク音を抑えるモードだ。 故に転送レートにはほとんど影響を与えない。 当然ながら、回転音が変わるわけでもない。 静音化モードと最高性能モードに顕著に違いが出る のはシーク音とシークタイムだ。 薔薇IVの場合はHDtachで計測した場合、約1msの 違いが出る。シーク音もそれなりに大きくなる。 自分が求めるものとツールの本質を捉える事を怠って はならない。
自作やってる人ってそれなりに知識ある人が多いと思ったけど、実はバカな人も結構多いんだね。 と、ここ100レスほど読んで実感した・・・・(藁
知識があるということと、馬鹿であることは両立しうる
>>922 私も、Speedfan4.02入れてみました。
Motherboardは815Eですが、無事起動し、Fanをコントロールできました。
電源Fanを止めると、HDDの音が無音でないことがわかりました。
>Maxtor4D060H3が温度の表示が0℃だよ。
何でHDDの温度を指しているとわかるの?
Temp1 40℃
Temp2 -48℃
Temp3 35℃
と表示されるだけで、どこの温度を指しているのか不明。
>>925 ありがとう。早速つかってみたが、
薔薇IVのRAID速くならないか期待したけど
だめだった。うるさくなっただけ
バラIV 40GB、ATA100対応のマザーに40芯のケーブルでつないでWin98SEを クリーンインストール後、DMAにチェック入れて再起動したら、BIOS POST に続いてゴリゴリ鳴るばかりで、起動しなくなっちゃった。 80芯のケーブルにつなぎ換えたら起動したけど、シーク音だけはゴリゴリの まま元に戻らないよ。おかしくしちゃったかな?
(・∀・) コワレタ!!
936 :
934 :02/03/18 16:25 ID:???
ギャア!
937 :
Socket774 :02/03/18 19:12 ID:OjWzVpI3
質問です。 DMA100のカードにHDDを増設したいと考えています。 現在使っているのがDMA66の20G、増設したいのがDMA100の40Gです。 たとえば、プライマリにDMA100、セカンダリにDMA66をつけた場合 HDDを自動認識してプライマリが100で、セカンダリが66で稼動するのでしょうか? 自分的には、両方DMA66で統一されて稼動する気がするのですが、、、、 よろしくお願いします。
940 :
937 :02/03/18 19:32 ID:OjWzVpI3
ありがとうございます。。 早速試してみます。^^
DMA100でもDMA66でもそんなに速さには変わりないんだよねえ・・?
>>941 所謂「相性」で速度が出ないことはある。
UATA/33で使うよりは酷くないけど。
Maxtorの7200回転、流体の6L040L2、うるさすぎ。 とくにシーク音、壊れたんじゃないかと思うくらいうるさい。 いままで、maxtorの製品を買ったことが無かったんだが、もう買わん。 素直に、バラ4買えばよかった。今、使用中のバラ4の53倍くらいうるさい。 使ったことの無いメーカーの製品を買おうと思ったのが悪かった。 ところで、オレは富士通の噂の流体HDDが壊れたので、新たにもう一台 購入した次第です。消えたデータを返せよ、富士通。
944 :
:02/03/18 21:29 ID:D9kVoMXV
ちょいと質問させてください。 友人が160GBのハードディスク買ってきたんですがフォーマットが出来ないらしいんですよ 128GBまでしか認識出来ないらしいけど、それはわかったんですけど… 128GB越えるHDDでフォーマットできないってどういった状態かどなたかわかりませんか?
>944 マシンが対応してないのさ。諦めてごみ箱にでも投げ入れろ(w
946 :
:02/03/18 21:42 ID:???
947 :
:02/03/18 21:43 ID:???
ボクの120GのHDDと取り替えてあげるよ!
948 :
:02/03/18 21:44 ID:???
949 :
:02/03/18 21:48 ID:???
マジレス M/BのHomePage逝って、137G over対応している最新BIOSがないか調べる (137G over対応のM/Bに買い替えるのも可) ダメならば、137G over対応しているATAカードを買う それがイヤならば、ヤフオクで売っぱらう
950 :
Socket774 :02/03/18 21:48 ID:9FpCRTH2
>>944 BigDrive対応のATA133カード買え
951 :
:02/03/18 21:50 ID:???
952 :
名無しさん :02/03/18 21:56 ID:HIg3Q4i2
今日SegateのST380021Aというハードディスクを買って取り付けてみたところ、 ハードディスクが認識されません。BIOSの画面ではプライマリのスレーブの 所には、ST380021Aと出ているのですが・・・XPが立ち上がってマイコンピューターの 所を見ても増設してハードディスクが認識されていません。 プライマリのスレーブの所につけて、ハードディスクにジャンパーの設定が ALL OFF=SLAVE(SECOND DRIVE)とハードディスクに表記されていたのでジャンパーは、 何もつけないということですよね?この他にするべき対策があったらご教授お願いします。
953 :
Socket774 :02/03/18 22:05 ID:jHbCZPjD
XPでシステムドライブをどうやって交換するのか(コストをかけずに)を さんざんネット上で調べても分からなかったのが、今売りの月刊アスキー で分かった。なんだ、再インストールの手間さえいとわなければ 安くできるのね。
>952 領域確保とかフォーマットをしたのか小一時間・・・ デバイスマネージャーからドライブが認識されてるか確かめれ
956 :
Socket774 :02/03/18 22:18 ID:DnXzWuCr
>>954 あまりにもそんな事する人いないでしょうに。
出来てなかったら、かなりの厨房だよ?
958 :
:02/03/18 22:26 ID:???
いい人がおおい… UD自作に変更しようかなw
>>850 Speedfan導入してみたよ。電源ファンを止めることができた。
今まで電源ファンの音で気が付かなかったHDDの音が聞こえた。
Temp1、Temp2、Temp3とがあるけど、どの温度?
>>960 ママンの種類によって変わるっぽいので、BIOSで確認することを
お勧めするよ。
962 :
952 :02/03/18 22:43 ID:???
diskmgmt.mscを実行したらOKでした。 ご迷惑おかけしました。
じゃん! スレは大切に
>>961 止めたのはCPUファンじゃないのかと小一時間…
どちらにせよ電源ファン止めるのは危険だと思うが。
>963 ファン止めるだけなら、電源抜けばいい。
>>968 電源ファンです。
>>969 おっしゃるとおり、電源ファン止めたままだと危険だと思ったので、
Automatic Fan Speedの欄にチェックを入れました。
熱くなると、自動で電源ファンの間欠運転をしてくれてます。
漏れも、スピードファンを使っている。 電源ファンの調整は、5%にしている。
>>971 うちのはコントロール効かない
モニター機能だけみたいだ
ママンに対応してないようだ
悲しきECS K7S5A
117 名前: sage 投稿日:02/03/17 14:36 ID:Oy8mGvp8
>>112 シーゲートが糞なのは遙か昔から言われてることです。
その地位はウェスタンデジタルと同率一位をいまだに保ってる
と思ったけど。(ハードウェア版を見る限り)
IBMは何度かロット丸ごと不良を出してしまったから印象が
強いんだと思う。
>>116 Maxtorの80Gカターヨ。うちで唯二(もう1つは富士通)トラブルのない
メーカーなのでしばらくMaxtorしか買わないです。
(富士通はチップメーカーのせいとはいえ不良ロット出しちゃったし。)
バックアップはDVD-RAM。あくまで一時保存用で後々焼くつもり
なんだけどなぜかメディアが増えます、不思議不思議。
↑ ↑ あまりにもわけわからんこと言ってるんでスレが止まってます(w
ムフッ
AVVA 40GB買ってみた 音はスマドラにつっこんでるので不明 スマドラにいれれば 静かだけど、出したらどうなんだろ。 速さは体感できるほど速い なんで? ファイルのコピーの速さがものすごく速く感じる 6L040J2と比較して。 温度はDtempで 6L040J2=43度 AVVA40GB=38度 今までMAXTOR信者だったけど ちょっとIBMよいかも。。こわれなければ。。
>>979 俺もAVVA欲しかったけど、8時間以上駆動させるなって記事を見てMaxtor流体にしたクチ。
しかし、Maxtorは噂に違わず熱いね。
AVVAそんなに早いのかぁ。
ちょっと羨ましいかも。
>>980 IBMの8時間以上…は、単なるクレーマー対策だから、
実際問題として、1日8時間以上使っても壊れるということはない。
訴訟社会はイヤだね。
>>981 でも、ピクシーダスト採用製品に限っての話じゃなかった?
ということは少なからず、AVVAにはそういう不安要素もあるということだと感じたんだけど。
>>981 でも、一日三時間しか使っていないのに壊れてしまったときに亜h、どう言い訳するんだろう・・・
>>983 心配するな。
買って繋げてリッ即アボーンな奴もいるんだから。
>>982 AVVAがその時点では一番新しい製品だったからだと思う。
既に流通している従来製品に適応するのは難しいだろうし。
今後発売される物にはピクシーダスト採用に関係なく
順次適応されていくような気がする。
いずれ他社も追随するかも。
ウメ
モモ
サクラ
チル
ミチル
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。