Dual研究会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1博士
Dualをお使いのユーザーさん、ぜひここでDualを研究しましょう。
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3あぼーん:あぼーん
あぼーん
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5あぼーん:あぼーん
あぼーん
6面白い:02/01/19 01:00 ID:???
腹イテェ....
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8名無しさん:02/01/19 06:11 ID:???
>>7
大変面白うございます。
9 :02/01/19 16:44 ID:???
age
10奈々氏:02/01/22 20:02 ID:???
糞スレですか?
11 :02/01/24 12:02 ID:???
まぁまぁせっかくDualについてのスレなんだから、
このままクソスレ放置にしとくのも勿体無い。
Iwill友の会の妙なDualマザーとかもあるんだし。
あゆーの海外通販で買ったらいくらくらいするんだろうな?
12低価格でもDualを可能にするAMD:02/01/24 12:08 ID:???
DualはAMDの時代に突入。
AMDの姿勢をみると、クァッドとか復活させそうな勢いがある。
過去の財になすりよってるだけのイソテルとは違う。
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14:02/01/24 12:13 ID:QdCkK/VJ
VIAでDualってどうですかね?
安定性はともかく性能とか
15 :02/01/24 12:13 ID:???
>>1
正直、内容重複スレをたてるのはやめれ。誘導。

DualM/B 3枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1006580719/l50
DualでAthlon XP!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1002777041/l50
デュアルデュロンって、どうよ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1010674654/l50
16 :02/01/24 12:16 ID:???
まぁまぁ落ち着けや。
このスレ、Dualママンの価格情報スレにしたらいいねんから。
17( ^▽^)昼メシ♪:02/01/24 12:23 ID:BXoeeLOZ
>>12
将来的にはAthlonMP以外は、SMP非サポートになるって聞いたんだけど。
そうなったら淫рノ対するアドヴァンテージがなくなってくるね。

今PenIII 866MHzのDualを使ってるので、今後の動向はとても気になる。
現時点ではAthlonXP Dualが良さげかな。
18全国統一スレッド判定模試(認定証付):02/01/24 12:25 ID:C7LH0zUG
>>14
安定性に関してはDualで登場当初からあまり悪い噂を聞かない。
性能は時間共にチューニングがすすんで、いまでは結構(゚д゚)ウマー
19 :02/01/24 12:28 ID:???
>>17
Mobile DuronかMobile Athlon4で電圧下げて、Dualでファンレス。
静かで高性能で(゚д゚)ウマー
20 :02/01/24 12:31 ID:???
づろんってキャッシュ64なんだね・・・ 鬱だ・・・
21 :02/01/24 12:34 ID:???
>>20
L2でしょ?
64KBって言っても、実効では192KB相当だけどね。
22 :02/01/24 12:37 ID:???
>>14
とりあえず、PenVDUALだがVIAで我慢してる、仕方無いね…
AMD760MPに期待したいよ。
23 :02/01/24 12:39 ID:???
i820Eを買うしかないね。
Iwill友の会、i820(E)は(゚Д゚)イイ!! を見よ!
24 :02/01/24 12:41 ID:???
i820EのDualなんてあった?
25 :02/01/24 12:41 ID:???
Dulonの体感速度はAthlonを凌駕してる。
気がする。実際使ってみた感想。
ネタとかじゃなくてマジで。
26_:02/01/24 12:47 ID:???
デュアルユーザーならビデオカードは
Rage Furry MAXX、これ。
CPUだけじゃなくGPUまでDual。これが通のDualっぷり。
27 :02/01/24 12:52 ID:???
Duronのスペル間違えた。鬱
>>24、Iwill友の会、i820(E)は(゚Д゚)イイ!! に急げ。
ついでに、萌え指数、可愛さでも。
DuronはAthlonを凌駕している気がする。
           Duronタン(;´Д`)ハァハァ
             ↓
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/1401/gallery/AthlonChan/duronchan016.gif
           Athlonタン(;´Д`)ハァハァ
             ↓
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/1401/gallery/AthlonChan/Achan008.gif

どっちも(;´Д`)ハァハァ萌えで、(゚Д゚)可愛イイんだけどね
28_:02/01/24 13:00 ID:???
>>27
気持ちはわかったから、窓開けて、空を見ろ。よく晴れてて気持ちいいぞ(w
2927:02/01/24 13:34 ID:???
>>28
今からガッコ逝って来ます。
大学入ってから、本当、半引き篭もりだよ。
どうしよう。高校のときは、クラブだの生徒会だので、休みも
ガッコ逝ってたとゆうのに。
かれこれ二年も半引き篭もり。
今年3年になるから、残りの二年間はまともに、勉学に励み、
世の中のことをもっと知るよう、みれるように、努力するよ。
30 :02/01/24 13:57 ID:???
このスレのおかげで一人改心した模様。
31G:02/01/24 14:30 ID:F50W3GIf
P3TDE6-Gで逝きます
性能も安定性も問題なさそうだし
AGP周りが不安だが・・・
32ななしぃ:02/01/24 14:57 ID:OWYo/j1s
>Rage Furry MAXX、これ。
NTで動くんだっけ?
33誘導:02/01/24 15:17 ID:???
34 :02/01/24 21:45 ID:???
i820づあぅ売ってるとこどこだぁ〜教えれぇ〜。
i840づあぅでも可。
35あぼーん:あぼーん
あぼーん
36 :02/01/25 00:23 ID:???
Dualってのは萌えと同じなんだよ。
37名無しさん:02/01/25 00:28 ID:???
大丈夫か>>36よ・・・
38名無し:02/01/25 03:25 ID:477uSBqq
>>36
では双子の萌え絵でも書いてください。
39お宝発見!!:02/01/25 06:07 ID:???
BP6でのPEN III Dualの日本語解説改造法のページ発見!!

ABIT BP6でのデュアルPEN III 800MHz に成功しました!!!
POWER LEAP Neo-S370によるマザー改造方法 を載せています。
http://geta.yoh-tech.com/pc_bp6ec10.htm
(無断リンクだよ)

PL-370/Tは出たばかりなので掲示板で雑談に上っている程度。
40 :02/01/29 15:21 ID:???
さてと
41 :02/01/29 20:58 ID:???
age
42あぼーん:あぼーん
あぼーん
43あぼーん:あぼーん
あぼーん
44あぼーん:あぼーん
あぼーん
45あぼーん:あぼーん
あぼーん
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48 :02/01/30 22:12 ID:???
 
49 :02/01/30 23:26 ID:???
>>47

勝手にやってろ。
50Socket774:02/02/01 20:03 ID:???
i love moe
ヲタ make love
51今夜もアゲ荒し発生中:02/02/01 20:08 ID:???
52Socket774:02/02/04 13:21 ID:Bjoa7NN6
俺はPen4でDualを目指す!!
これ最強!
53Socket774:02/02/04 14:06 ID:???
.
54Socket774:02/02/04 14:06 ID:???
..
55Socket774:02/02/04 14:06 ID:???
...
56Socket774:02/02/04 14:06 ID:???
....
57Socket774:02/02/04 14:06 ID:???
.....
58Socket774:02/02/04 20:04 ID:???
>>52
Abitか、ACORP辺りが、マジで、XeonじゃなくてPentium4
でDualできるママン、根性で作りそうだからなぁ。
59 :02/02/04 21:04 ID:???
>>58

本当に出たらバカ売れするだろうけどね・・・。

Dualセレママンがいつまでたっても出てこない時点で、もう諦めた。
60Socket774:02/02/05 00:48 ID:???
>>59
作ったら売れるだろうものが
作られないのはなぜ?
61Socket774:02/02/05 00:53 ID:???
>>58
消費電力、激しい発熱問題で出ないに1.21ジゴワット。
62Socket774:02/02/05 00:55 ID:???
>>60
Socket478には、Dual動作を可能にする信号線が配線されてません。
従って、その信号を出すためのPinが必要ですからSocket478である限り、
物理的に無理です。Dual動作用信号線を配線するPinが必要なので、478pin
+αのpinが必要です。それから、その信号線に対するGNDの配線も必要なので
478からXeonの様に603pinまでは不要でも、相当pinを増やさないとダメ
です。
63 :02/02/05 00:57 ID:???
>>60
聞くまでも無く、造れないからに決まっとるがな(藁
64Socket774:02/02/05 01:21 ID:???
>>62
Abitか、ACORPはそこら辺を根性で克服しそうだから厄介なんだよ。
座布団付属させてでもやりそう。
6562:02/02/05 01:30 ID:???
>>64
それはない。Mendocino Celeronは、Dualの信号線が配線してあったし、
i815には、動作用のApicはないが、CPUはDual動作可能なB0〜C0ステップ
のPen IIIだから、チップセット側に不足をコンパニオンチップで補えば
何とかなるが、CPU側にDual動作信号線が外に出てない以上、出来るわけが
ない。大体、信号線がないのに二つのCPUのクロックの同期を取れるわけが
ないだろ。CPUの殻割ってチップをXeon用のリードフレームにワイヤ本ボン
ディングやり直せば可能だけどな。でも、そんなこと半導体メーカの研究所
でもないと出来ないだろ。根性では外に出てない信号線に無配線で信号を
送ることなど出来やせんよ。
66Socket774:02/02/05 01:32 ID:???
>>65
夢を乗せてハバタケ。
Dual
67 :02/02/05 01:33 ID:???
>>64
長文読むまでも無く
「河童Celeと同じ理由でできません」

68Socket774:02/02/05 02:07 ID:???
クソテルに嘆願書だす。
どうか、くそ4でもDualできるようにしてくださいと。
台湾企業と合同で嘆願書制作。
断られたら、AMDに逝く。
ってか、AMDのDualに対する可能性は凄いよ。
69Socket774:02/02/05 03:13 ID:???
XEON使えばいいじゃん。
70 :02/02/05 03:29 ID:Yi/3hLhw
mmx pentiumは駄目ですか?
71 :02/02/05 03:34 ID:???

アフォだらけ・・・
72 :02/02/05 03:37 ID:???
>>70
ダメ。P55Cは確かDualできないはず。
できるのはP51とP52の一部(Pen90〜120)のみ。
73 :02/02/05 05:39 ID:u+9sL7TV
Z80ってdualに出来るの?
74774:02/02/05 06:23 ID:???
素直にI WillのDP400でXEON使ってがんばりマショ。
75Socket774:02/02/05 21:30 ID:???
DualはAthlon MP以外にありません
76Socket774:02/02/05 21:47 ID:???
マジレス。
>>73
可能。
77Socket774:02/02/05 22:29 ID:???
>>72
いえ。出来ますよ。
以前GA586DXでP55C 233MHz*2を積んで動かしてましたよ。
同じSocket7CPUでもK6やCyrixでは出来ませんでしたけど。
懐かしいな〜
78Socket774:02/02/05 23:03 ID:???
Dual研究会になってる。
79Socket774:02/02/05 23:29 ID:YQ2T6fbG
VIAのサイトにP4デュアルの記事あったよ
80Socket774:02/02/05 23:34 ID:???
>>73
訳あって、ISAスロットにAHA1542CFを2枚搭載してます。
RIOのPDBにP!!!-800*2とZ80*2でQUADになってしまってます。
ごめんなさい。
81Socket774:02/02/05 23:42 ID:iDvnho5c
教えて♪

PentiumIII(B-STEP)はDUALできる?できない?
PentiumIII(C-STEP)はDUALできる?できない?
PentiumIII(D-STEP)はDUALできる?できない?
82Socket774:02/02/05 23:46 ID:???
>>81
できるかできないかはBOXにかいてある
83Socket774:02/02/06 00:12 ID:???
Specification Updateにも書いてある。
8481:02/02/06 00:33 ID:DNT2Y8AF
>82,83
調べてみました。

B,C,DのSTEP(FCPGA)はDUALできる
FC-PGA2(L2 256KB)はだめ??
FC-PGA2,(L2 512KB)---PentiumIII-Sはできる

>注: 0.13ミクロン・プロセス技術で製造された L2 キャッシュ・サイズが
>256KB の Pentium(R) III プロセッサはデュアル・プロセッシングを
>サポートしていません。0.13ミクロン・プロセス技術で製造された
>L2キャッシュ・サイズが 512KB の Pentium(R) III プロセッサ- S は
>デュアル・プロセッシングをサポートしています。

であってる??
85 :02/02/06 00:55 ID:???
>>84
氏ね
86Socket774:02/02/06 01:28 ID:???
>>84
ちょこっとちがう
87Socket774:02/02/06 01:39 ID:???
こんなにも、Dual萌えがいるから、明日があるんだよ。
88 :02/02/06 01:43 ID:???
このスレ何人いると思ってるんだ?
89長文でスマソ:02/02/06 01:55 ID:???
ヅアルに大変興味があるのですが出来れば手持ちのPV1GHzともう1個新品を購入して
RioのSDVIA L2Rあたりを考えています。そこで質問なのですが、安定性や互換性など
使っている方がいらっしゃいましたらお聞きしたいのです。VIAのチプセトに多少に不安があって
どうしても購入に踏み切れません。VGAにAIW RADEON、HDDはIC35L060×2でRAID、
Promise Ultra100TX2に薔薇4を2台、オンボードIDEには6L040J2とIC35L060、
サウンドカードにSB Audigyを今使っているのをそのまま流用したと考えています。
一番不安なのはAIWRADEONとApollo Pro133Aの相性なのですが
90Socket774:02/02/06 02:00 ID:???
禿げ
91Socket774:02/02/06 02:06 ID:???
P4でもセレロンでもDualは出来ないこともない。
それ用にチップセットを作ればね。

まぁ、コストに見合わないし、Intelも推奨しないからそんなチップセットは
出ないだろう。
92 :02/02/06 02:43 ID:???
93うさだ萌え:02/02/06 09:34 ID:???
>>89、なんかね、SDVIAはね、ク
ソテル純正(リテールファン)が使用できないほど、糞なんだって漏れも。
SDVIAが、9800Yenだったんで買おうかと思ったんだけど、
DualM/Bスレの方々に止めていたよ。他にも安定動作させるには、
結構大変みたい。詳しくは、DualM/Bスレの方々と、
リヲworks友の会の方々に聞いてみれば良いよ。結局、
漏れは、Abitの最萌えM/B、BP6を買ったんだけど。
94Socket774:02/02/06 10:37 ID:???
>>93
で、そのBP6はCPU何載せてるの?
95 :02/02/06 23:35 ID:???
>>91
北森P4、カッパセレ、タラセレは、Dualをenableにする信号線が配線されてな
いよ。Katmaiのchacheを半分殺しただけのMendocinoセレとは、区別しないと
ダメよ。
96うさだ萌え:02/02/06 23:50 ID:???
>>94
現在、漏れのBP6は漏れの夜伽中なので起動していません。
よってパーツは乗せてません。まぁ寝かせてるんですけどね。
Pentium3乗るとばっかり想ってたので、ママン改造しないと、
Pentium3が乗せられないと知ったとき多少ショックでしたが、
BP6により萌えたのはゆうまでもありません。そんなBP6ですが、
tualatin座布団がタイムリーに発表され、この座布団に期待しています。
噂では、BP6でも動く可能性が結構高いみたいなので。実際、Dualで動けば、
漏れは、乱舞します。
97Socket774:02/02/07 00:22 ID:???
>>96
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
98うさだ萌え:02/02/07 00:55 ID:???
>>97、気になります。
99うさだ萌え:02/02/07 01:14 ID:???
>>97
出て来い!気になって寝られない!
てゆーか出てきてください。お願い。
100100:02/02/07 03:29 ID:???
100get
101 :02/02/07 10:30 ID:???
102age:02/02/07 16:54 ID:???
age
103Socket774:02/02/07 18:09 ID:???
>>95
アホかい
104Socket774:02/02/07 18:44 ID:???
>>103
おまえがな。イソテルのスペックシートを読む程度の英語力のないDQN確定。
105Socket774:02/02/07 19:00 ID:???
>104
103は、「Katmaiのchacheを半分殺しただけのMendocino」につっこんでいると思われ。
ついでに言うと、前半部も、鱈Pen3が抜けてるし。
106Socket774:02/02/07 21:07 ID:???
>>105

>103は、「Katmaiのchacheを半分殺しただけのMendocino」につっこんでいると
>思われ。
その通り。

>鱈Pen3が抜けてるし。
それを言うなら、無印の鱈PenIIIとしたら?鱈鯖PenIIIはDual対応だからね。
107105:02/02/07 21:23 ID:???
Pen3-Sね。もちろんそれは判った上で言ってるんだけど。
108終了粘着:02/02/07 21:35 ID:???
109Socket774:02/02/15 07:01 ID:???
>>108
ここはDual全般についてのスレです。
マザボとかAthlonとかDuronとか限定してないの
110Socket774:02/02/15 12:54 ID:2eSnuWMW
age
111Socket774:02/02/15 22:57 ID:???
>>109
だーかーらー、現実には、

DualM/B 3枚目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1006580719/l50

が、初代スレ(ただの単発質問だけど)の名前を、引きずっているだけで、
事実上、DUAL CPUやSMPの仕組みなどの、Dualがらみ全般の話をするためのスレなんだよ。

ホントの事を言えば俺もいい加減スレタイトルを変えたいとは思ってるけどな。
112Socket774:02/02/15 22:59 ID:???
>109
SMPの話はただでさえ、
ユーザーが少なくて分散しがちなのに、
さらに人を分けてどうするつもりなんだよ。

ここ、「内容重複」で削除依頼も出てたんじゃねーの?
113Socket774:02/03/02 19:28 ID:???
>>109
そうかもね
114Socket774:02/03/06 05:28 ID:???
115あぼーん:あぼーん
あぼーん
116 :02/03/10 11:56 ID:???

浪人生は暇でいいね。
117age2ch.pl:02/03/10 14:31 ID:???
>>1 itteyoshi
118Socket774:02/03/21 11:50 ID:???
USB
119Socket774:02/03/24 08:31 ID:???
120名前:sage 投稿日:02/04/06 22:24 ID:???
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ