ついに Pen4 2.2GHz 買いました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
でもよく見ると、うちのマザーSocket 423だったのね。悲しい・・
2 :02/01/03 18:47 ID:???
うーん、このスレ。
3 :02/01/03 18:50 ID:???
AthlonXP2000+買いました。うちのマザーSocket 423だったのね。悲しい・・
4 :02/01/03 18:52 ID:???
C3買いました。うちのマザーSocket 8だったのね。悲しい・・
5 :02/01/03 18:55 ID:???
私もPen4 2.2GHz 買いました
でもよく見ると、うちのマザーSocket7だったのね。悲しい・・
6 :02/01/03 18:57 ID:???
私もPen4 2.2GHz 買いました
でもよく見ると、うちのマザースロット1だったのね。悲しい・・
7_:02/01/03 18:58 ID:???
IDT Winchip買いました。うちのマザーSocket478だったのね。悲しい・・
8 :02/01/03 18:58 ID:???
私もPen4 2.2GHz 買いました
でもよく見ると、うちのマザースロットAだったのね。悲しい・・
9 :02/01/03 18:59 ID:???
私もPen4 2.2GHz 買いました
でもよく見ると、うちのマザーママンに直付けだったのね。悲しい・・
10(´・ω・`):02/01/03 19:00 ID:???
もうこのスレに書き込まないで下さい
     ∧∧  ミ  _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ 糸冬 了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪     ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
11 :02/01/03 19:01 ID:???
私もPen4 2.2GHz 買いました
でもよく見ると、うちのマザーMediaGXだったのね。悲しい・・
12 :02/01/03 19:02 ID:???
           /∧       /∧
          / / λ     / / λ
         /  /  λ   /  /  λ
       /   /  /λ  /   /  /λ
      /    / / //λ    / / //λ
    /            ̄ ̄ ̄      \
   /                        λ
  /         ( ̄)        ( ̄)    λ
 /           ̄            ̄      λ
 |                            / /|      糞スレウマー
|              | ̄ ̄ ̄|       / ///|     糞スレウマー
|              |    |       /////|   糞スレウマー
 |             /    |     / / ////|
 \           /     |    / / /////
   \_         | ̄ ̄ ̄ ̄|   / //////__/
     \                   ミ/
13 :02/01/03 19:03 ID:???
私もPen4 2.2GHz 買いました
でもよく見ると、うちのマシンはIndyだったのね。悲しい・・
14a:02/01/03 19:04 ID:???
私もPen4 2.2GHz 買いました
普通に動いてるんだけどね。悲しい・・
15 :02/01/03 19:04 ID:???
>>14
それは悲しいね・・
16 :02/01/03 19:06 ID:???
    o  .;:.,.'丶o ←>>1
    /  ̄ "' ノヽ
   ノ>   〆
17 :02/01/03 19:11 ID:???
>14
オモロイ
18 :02/01/03 19:15 ID:???
私もPen4 2.2GHz 買いました
でもよく見ると、うちのマシンはカントン包茎だったのね。悲しい・・
19 :02/01/03 19:17 ID:???
>>14
一瞬「ツマラン」と思ったけど
動いてるのに満ち足りてない様子が現れてて深いので(・∀・)イイ!!
20 :02/01/03 19:26 ID:???
>16
高度なAAに慣れすぎたのか、しばらく理解できなかった。
21 :02/01/03 20:12 ID:KSzeGaIT
私もIntelに侵入して試作中のPen4 3GHz を持ち出してきました
でも使ってみると、熱が膨大で火が噴き出して家が火事になってしまいました。悲しい・・
22 :02/01/03 20:30 ID:???
私もPen4 2.2GHz 買いました
でもよく見ると、うちのマシンはZ80だったのね。悲しい・・
23ビッグキャメラ:02/01/03 20:31 ID:???
私もPen4 2.2GHzを買いました。
でも良く見ると、うちにはパソコンがありませんでした。悲しい・・・
24 :02/01/03 20:33 ID:jFqdYUND
>>1-24
       》
     Λ《Λ  2002年最所の首吊りゲーーーット!!
    ( / ⌒ヽ
    ノノ   ノ     (´´;;;    (´
    (ノ  /ノ  ≡≡≡≡   (´´
    ノ ノノ ≡≡≡≡(´⌒(´⌒;;≡≡
   (ノノ     (´⌒(´⌒;;
25 :02/01/03 20:39 ID:???
26 :02/01/03 21:18 ID:???
私もPen4 2.2GHz 買いました
でもよく見ると、うちのマザースロット1だったのね。悲しい・・・
でもスロット1だからたぶんゲタを売ってると思うので、
明日アキバへ逝って買ってきます。
27母は...:02/01/03 21:24 ID:???
でもよく見ると、うちのマザー更年期だったのね。悲しい・・
28Shin:02/01/03 21:43 ID:EZf1e247
私もPen4 2.2GHz買いました。
でも良く見ると、うちのマシンi-modeだったのね。悲しい…
でも、パケ死してるからもっと悲しかったりして…
29 :02/01/03 23:29 ID:???
でも良く考えると、俺はAMDの回し者だったのね。悲しい・・・
30_:02/01/04 01:07 ID:FEhxYJ63
でも良く考えると、俺はモトローラの回し者だったのね。悲しい・・・
31 :02/01/04 01:58 ID:???
私もPen4 2.0GHz 買いました
でもよく見ると,うちのパソコンPen4 2.2GHzだったのね。悲しい・・・
32_:02/01/04 03:17 ID:FEhxYJ63
私もPen4 2.2GHz 買いました
でもよく見ると、PentiumってIntel製だったのね。AMD社員としては悲しい・・
33 :02/01/04 03:30 ID:???
私もPen4 2.2GHz 買いました
明日から子供に新聞配達でもさせます。
34 :02/01/04 10:36 ID:xKkNweVK
私もPen4 2.2GHz 買いました
でも動かしてみたら大したことなかったのね。悲しい・・・
35 :02/01/04 10:38 ID:???
私もPen4 2.2GHz 買いました
でも見たらPentium200MHzでした
36 :02/01/04 10:39 ID:OdaMvwqQ
私もPen4 2.2GHz 買いました
でもよく見ると、僕バカだったのね。バカは悲しい・・
37 :02/01/04 10:46 ID:???
私もPen4 2.2GHz 買いました
ドリキャスで使える下駄の情報キボンヌ
38_:02/01/04 11:09 ID:???
私はPen4 1.6AGHz 買います
でも低発熱版のAthlonXP1500+も気になる
39 :02/01/04 11:12 ID:???
もう飽きた
40 :02/01/04 11:23 ID:???
Pentium4Xeonで
自作する時代が到来

やはりキャッシュが多いほうがいい

スレの雰囲気壊してスマソ
41 :02/01/04 11:25 ID:???
ペンティウム・パート4はうちのパソコンにも乗りますか?
今はK6の300くらいが乗っています。
42 :02/01/04 11:46 ID:???
乗るよ。
43_:02/01/04 12:33 ID:GM18VMgQ
うちのマシンにはキャッシュが512KBあるのね。
でもよく見ると、CPUのセカンドキャッシュではなく
メインメモリのことだったのね。悲しい・・
44_^_:02/01/04 15:03 ID:???
Pen4 2.2GHzを元にPCを組みました
でも、前のマシンがAthlonMP1900+のDualだったので
面白みの無いPCになりました。遅い…
45_:02/01/04 17:14 ID:hmHv0FWR
私もPen4 2.2GHz 買いました
でもよく見ると、うちのマシンは初めからPentiumIV 2.2GHzが搭載されていたのね。悲しい・・
46 :02/01/04 17:19 ID:2C7lQIn9
私もPen4 2.2GHz 買いました
でもうちのマシンはPC6001mkUなのでちょっとだけ棒読みが改善されただけなのね。悲しい・・・
47 :02/01/04 17:44 ID:???
私もPen4 2.2GHz 買いにいきました。
でもレジでお金払うときになって財布にお金なかったのね。悲しい…
48 :02/01/04 18:04 ID:OadWNOGI
タイトルは使えそうだったのに。悲しい…
49 :02/01/04 18:15 ID:gS06Xa/8
>>40
Xeonはマザー安くしなきゃ話しにならない。
みんなAthlonMPに流れるだろうね。
50 :02/01/04 18:19 ID:???
私もPen4 2.2GHzを買いにいきました。
森ベンチがとても速いです。
51 :02/01/04 18:29 ID:???
Pen4 2.2GHz 買いました。
BXなのですが、下駄ありますか?
52_:02/01/04 18:32 ID:pty/BXaa
私もPen4 2.2GHz 買いました
でも取り付けようとしてふと気づくと、うちの猫が間違えて飲み込んじゃったのね。悲しい・・
53 :02/01/04 18:35 ID:gS06Xa/8
>>50
どの森ベンチですか?いっぱい顔が出てくるやつですか?気持ち悪そう。
というか、まだあるんですね。WinXPで動く森ベンチはないでしょうか?
54_:02/01/04 18:40 ID:???
ココまでのネタ率 = 78%
55 :02/01/04 18:43 ID:pty/BXaa
私もPen4 2.2GHz 買いました
でもよく考えると、インターネット以外使ったことないのね。悲しい・・
56 :02/01/04 18:48 ID:sca6fnXT
私もPen4 2.2GHz 買いました
でもよく見ると、MADE IN CHINAって。
57 :02/01/04 18:56 ID:???
>>53
森ベンチ知ってるなんて通だねぇ(w
Windows用MASLプレイヤー
ttp://www.aya.or.jp/~okumura/
森ベンチ
ttp://www.vector.co.jp/soft/dos/art/se019293.html
うちのPen4-2.2GHzではない環境で200枚くらい(w
58_:02/01/04 19:21 ID:???
 あのー
 さっき買ってきた P4-II .2GHzって、箱に MMX Rating - 200 って
描いてあるんですけど。
 マニュアルもついてるし(割と誤字あるけど)、これでいいんですよね?
59 :02/01/04 19:32 ID:???
>>57

面白そうだから雷鳥1,33+GF3で計ってみたら455だったよ。
60 :02/01/04 21:29 ID:???
>>57
この前、Pen3/450で「ちゃちゃベンチ」走らせたよ(w
凄まじい往復ビンタラッシュだった
61 :02/01/04 22:06 ID:ATnpJBrd
私もPen4 2.2GHz 買いました
でもよく見ると、「これはレプリカです」と書かれていたのね。悲しい・・
62  :02/01/04 23:02 ID:???
私もPen4 2.2GHz 買いました。
今日から娘に売りやらせます
6353:02/01/04 23:13 ID:???
>>57
ありがとう!さっそく森ベンチの世界へ。
64 :02/01/04 23:18 ID:ndQA0RQ3
私もPen4 2.2GHz 買いました。
でもうちのマシンのOS、MS-DOS 2.11 だったのね。
体感速度が変わりません。悲しい・・・
65 :02/01/04 23:24 ID:???
森ベンチ、今見てもすばらしい・・・
66_:02/01/04 23:34 ID:ATnpJBrd
私もPen4 2.2GHz 買いました
でも生活費が底を尽き、結局すぐに売る羽目になりました。悲しい・・売れなかったらもっと悲しい・・
67 :02/01/04 23:35 ID:???
森ベンチはwin2kじゃ動かないんだろうか
68 :02/01/04 23:55 ID:???
>>67
XPで動いたから2000でもいけると思うYO!
>>57のリンクの「Masl95X Version 1.00」を使って。
69 :02/01/05 00:11 ID:???
>64
本当にMS-DOS 2.11 なら体感速度、はっきり違うはずです。
DOS2.X時代のアプリケーションなら、すっぽりキャッシュに
収まるでしょうから、クロックの差がそのまま現れるはずです。

ネタにマジレス、、、、
70 :02/01/05 00:26 ID:???
>>64 >>69
「チャンピオンシップ・ロードランナー」 なんて
とても できたもの じゃないんだろうな ・ ・ ・
71 :02/01/05 00:31 ID:6t3xVQRZ
森べんちどうやって動かすの?ヽ(`Д´)ノ
MB.MSLは違うぞボケと言われます
72  :02/01/05 00:33 ID:bIp64K3Z
>67
DOSのFDDで起動すればいいじゃん。あんなの一枚で済む。
73 :02/01/05 00:36 ID:???
>>68
動いたyo! サンクス

って森ベンチってこれかーっ
見るまですっかり忘れていたよ
懐かしいつーかなんつーか
74 :02/01/05 01:19 ID:???
>>68 ありがと〜     森ベンチ   531.2 枚   すげー ワロタよ

>>71
Ver. 1.10 とか 1.20 じゃ無くてそのもっと下の
「Masl95X Version 1.00」 で、 MB.MSL を認識してくれたYO!
75_:02/01/05 01:26 ID:???
ネタスレとしても結構面白かったが、だんだん会話がまともになってきているのが
また面白い(笑)。
76 :02/01/05 01:38 ID:???
>>74
Ver. 1.10 とか 1.20 とかは、M-MASL。
名前は似てるが、MASLとは別物。
77_:02/01/05 01:48 ID:yi4Aj/Ug
>>75
うーん、同感。普通は段々と荒れていくのにここでは逆の現象とは。
78 :02/01/05 01:58 ID:???
セレロソ850とGF2MXじゃ212枚しか出ないや
79 :02/01/05 02:02 ID:RG3Am1F1
私もPen4 2.2GHz 買いました
でもよく考えるとうちのOSはWIN3.1だったのね。
大丈夫かしら?
80 :02/01/05 02:06 ID:aXoaAjDf
Pen3 850@893で,GeForce2GTS,
何故か125枚。おかしい
81 :02/01/05 04:11 ID:???
>>80
そんなもんだ。
うちのCele900+TNT2で310.0枚
セカンドのAthlonXP1900++GeForce3は現在炎コード中につきちょっと股霊。
8264:02/01/05 04:24 ID:KEqwKwUx
>>69
マジですか?

>>70
ちょっと違うかもしれませんが、PC9801DS(386SX 16Mhz と V30 8Mhz)の
マシンを持っていたときに、エメラルドドラゴンを買いました。
通常の 386SX モードだと早すぎてバグってしまい
(ゲームが早すぎるというだけでなく、途中で固まる、画面が真っ黒になる)、
「初期不良でないの?」と販売店に問い合わせると、
「エメドラは古いゲームなので(9801DSの発売時期より、ってことね)
 386SXだと早すぎるから、V30モードでマシンを起動してくれ」といわれ、
そのとおりにしたら問題なくゲームができた。

だからMS-DOS 2.11 を Pen4 2.2 Ghz で使っても、たぶん使い物にならない
と思われる。

さらに話はそれるが、当時はメインメモリが640KB(+360KB)が普通だったから、
当時の実行環境をまるごと Northwood のセカンドキャッシュに収めて
実行できるかもしれん。
83ふっふっふ:02/01/05 04:57 ID:???
>>82
禿げしく板違いだが
エメドラPC9821Ceオーバードライブ載せで
486DX4 75Mhzで問題なかったぞ
GDCクロック2.5Mhzにしてなかったんじゃないか?
でも、、、GDC5Mhzでもエメドラは動いたぞ?????
今やってみた(藁
84 :02/01/05 06:01 ID:???
Last night
I was dreaming,
85 :02/01/05 06:04 ID:???
アスロン2000+に勝てそうか?
86信州人:02/01/05 06:18 ID:???
>>80
ウチなんか86枚だ
まぁK6-3なんだが。。。
真剣に今年中に新しいパソを買うか作る事検討した。
87 :02/01/05 09:20 ID:EbNktmq7
>>85
勝たないと困る。Intel的にはね・・これで勝てなかったらIntelを見捨てる予定。
88 :02/01/05 09:35 ID:???
あの〜、漏れのマシンじゃ456.2枚なんていう結果になったんですけど・・・
定格Cele900+GF2MX、OSは無印Win98です
漏れのが>>59さんよりも値が良いってこのベンチ、信頼性なんかあるんでしょうか?
89 :02/01/05 09:54 ID:???
>>82
> マシンを持っていたときに、エメラルドドラゴンを買いました。
ワロタ

>>83
> エメドラPC9821Ceオーバードライブ載せで
すごい「通」 なスレになってる (爆

>>88
森ベンチ は OSの軽さ に 最も 依存するようです ( 木亥 火暴
90 :02/01/05 09:54 ID:???
セレ533@800 BH6 GF2PRO Win2kで477枚。
このベンチ枚数が少ないほどいいの?
9190:02/01/05 09:57 ID:???
もう一回やったら493枚。
何かがキャッシュされたらしいw
92 :02/01/05 10:39 ID:???
>>90
> このベンチ枚数が少ないほどいいの?
ネタ?
セレで 477枚 かぁ・・・すげェ
目指せ 500枚 (ワラ

しかし、いつの間に 「 森ベンチ 総合スレ 」 という 優良スレ に成り上がったんだろ?
9381:02/01/05 11:01 ID:???
セカンドのAthlonXP1900++GeForce3にて、591.3
惜しくも600いかなかった。残念。
94____________________?:02/01/05 11:08 ID:sY+ok/NJ
Pen3 450/Riva TNT2 32MB
278.3枚か・・・。
95 :02/01/05 11:36 ID:???
Celeron633@950MHz / Geforce2 GTS 64MB / Mem512MB / Windows XP
で563枚逝きました。
以外にCeleron健闘か!
もう一台のDuronで図ってみます。
96 :02/01/05 12:07 ID:???
なんか結果が全然CPU速度に依存してないのがすごいな。
97 :02/01/05 12:20 ID:???
>>96
だからこそ、 面白い !

AthlonXP2000+相当 + TNT2 VANTA 16MB で     森 607.5 枚!
>>95
セレロン、 すげーよ。
夕方まで でいいから Duron の結果もキボンヌ。 んじゃ おやすみィ〜〜
9895:02/01/05 12:21 ID:???
Duron700@900MHz / Geforce2 MX 64MB / Mem 256MB / Windows XP
で284枚。
大体同じような構成なのに、
どうしてこんなにも差が出るんだろう。
9995:02/01/05 12:33 ID:???
Win2K or WinXPの人は
プロセスの優先度を高にすると10枚ぐらいあがるよ。
それとセーフモードで起動!
これで結構あがる!
さっきのセレロンのマシンもう少しで600逝きそう
100 :02/01/05 12:33 ID:???
森ベンチ900枚越えてそのまま森ベンチ落ちるんですが。
P4-2G / GF3 / MEM512 /WinXP
ところで森って誰?
あの顔の人?
101 :02/01/05 12:36 ID:???
>>98 95
んーー、 謎だ。
そうか! セーフモードという手が !
頑張り過ぎない程度に頑張ってくれ。 (謎
102 :02/01/05 12:39 ID:???
そのうち森ベンチで石をぶっ壊す奴とか出てきそうだな(藁
OCは気をつけろよ!
103 (゚Д゚; ):02/01/05 12:44 ID:???
104 :02/01/05 12:44 ID:???
え?そんなんできるんですか?
105a:02/01/05 12:49 ID:???
同じく
森ベンチ900枚越えてそのまま森ベンチ落ちるんですが・・・
P4-1.7G GF2Pro MEM512 Win2000
106434枚:02/01/05 12:52 ID:ag0xc1hy
Celeron1200 / G450DH / 512MB / WinXP

最悪だ。 他の鱈セレのみんなの報告を待つ
107__:02/01/05 12:57 ID:???
Athlon1600+/GeForce2 MX/Mem 512MB/WinXP Pro
で760枚。
差が出る原因は何なんだか、よくわからん。。。
108 :02/01/05 13:05 ID:rj5zv3em
Athlon1500+(dual) Geforece2 MX400 64MB
で746枚

こんなもん?
109 :02/01/05 13:07 ID:???
>>106
1400MHzにOCしてもう一回GO!
110__:02/01/05 13:08 ID:???
ビデオで差は出そうに無いからメモリ周りじゃないのかな?<差の原因
111 :02/01/05 13:09 ID:???
グラフィックボードの性能がおそらく影響してるんでしょう。
HDBENCHの2Dベンチみたいなもんだろ。
カノプーユーザーはだれかおらんのか?
112 :02/01/05 13:15 ID:???
>>108
メモリ書いてなかったので書き直し

Athlon1500+(dual) / Geforece2 MX400 64MB / 1GB / Win2000

746枚
113_:02/01/05 13:22 ID:EbNktmq7
いまいち使い方が分からん。それともこれで問題無いのだろうか。
どんどん数字が上がっていき、999枚を超えた途端終了する。

Pen4 1.6GHz/ PC800 512MB / GeForce256 / WinXP
114113:02/01/05 13:25 ID:EbNktmq7
>>100 >>105
よく読むと、他にも落ちる人っていたのね・・
115 :02/01/05 13:27 ID:???
AthlonMP1600+(DUAL)/GeForce3 /Mem 512MB/WinXP Pro
で748.6枚。

DUALは関係ないようだ。
116 :02/01/05 13:32 ID:???
AthlonXP1800+ / voodoo3 2000 / Mem 512MB / WinXP Pro

344.3枚

A7V133だよ
117 :02/01/05 13:40 ID:???
>>116
どう考えてもVoodooが足ひっぱてるな。
Glide対応のゲームいっぱい持ってるなら、
PCIのGeforce2MXとかおすすめするよ。
118_:02/01/05 13:51 ID:???
Celeron800@1066/i810/PC133Cl2-512MB/Win2000

520.1枚。常駐解除する前は443.2枚でした。
119 :02/01/05 15:06 ID:???
Athlon(K75)1GHz/KYRO2/384MB/WinMeで205.0枚

・・・キャッシュ系の遅い旧Athlonと2Dの弱いKYRO2の組み合わせで
はこんなものか(苦笑)。

板違いになるが、Mobile PentiumIII 933MHz/Mobility Radeon-D/384MB
/WinXPを搭載したノートだとで528.8枚を記録した。
120 :02/01/05 15:17 ID:???
このベンチは小さなデータを連続して読み書きしているようだから、
キャッシュスピードはもちろんのことCeleronの様にその容量も適度
に少ないCPU搭載機が有利なのかもな。
Duronは1次キャッシュと2次キャッシュを連結させる仕組み(名称失
念)が災いして、1.2GHz版Celeronが振るわないのもキャッシュが倍
増したためと考えれば説明はつくし。

Pentium4や一部のAthlonXP機の様に999枚の限界を超えるマシン
の成績は基本性能の高さによるものか。
121 :02/01/05 15:28 ID:???
そう言やぁ、 まだ Pen !!! での    森ベンチ 枚数
が出てないんでは? 誰か計ってくで〜。
122_:02/01/05 16:20 ID:???
Duron600 / Geforce2 MX 32MB / Mem192MB / Win2K
で439.3枚。これってリフレッシュレートも関係してるんじゃないのかなあ?
うちのは100Hzなんだけども

ちなみに同じく100Hz設定の
AthlonXP1600+ / SPECTRA7400DDR / Mem256MB / Win2k
で走らせたらカウンタ999振り切ったところで落ちた
多分これが仕様かと・・・
123morimori:02/01/05 16:24 ID:2msdLrI/
森って実際に誰かは知らないけど、何だかこの写真昔見たことがある。
作者のkuniさんも有名だねー。10年くらい前だったかな・・・
TAKERUとかいうFDにソフトを焼き付けるマシーンにはまっていたのは・・
その中のソフト制作者の一人がkuniさんか・・・
そのソフトの中で一番凝っていたのはクイズゲーム(森出演(爆))とバスのレースゲームだったかな・・
124 :02/01/05 16:25 ID:???
だれかsis315でやった人いませんか
125 :02/01/05 16:28 ID:DYsUftcW
これからは、ママン板とVGAのメーカー名も書いてくださいな。
126_:02/01/05 16:38 ID:???
セカンドマシンのデータっす。
 Pen!!! 600EB/@730MHz/FSB121MHz :PC133/CL3/128MB×3
  :Abit BF2 :GF-MX32MB(Generic4.12.01.0522) :DirectX7.0a

  森 586.2 枚 スーパーπ104万桁は2分48秒。
127-:02/01/05 17:13 ID:XFvMF9cc
GA-7VTXE AthlonXP 1800+
256MB*2(PC2100 CL2.5)
クソエイティブGeFroce2GTS
Win2000SP2
DirectX8.1
森:594.9枚
スーパーπ104万桁は1分17秒
鬱だ
128127:02/01/05 17:15 ID:???
↑GeForce2GTSね
129 :02/01/05 17:24 ID:???
森ベンチってWIN2Kで動きますか?98がどうのこうのとかいてますが・・・。
130 :02/01/05 17:29 ID:???
>>129
うちではMASLプレイヤーVersion 1.0で動いたよ
131 :02/01/05 17:34 ID:???
>>120

127の結果を見ると、どうもキャッシュ云々は関係無い模様。
PentiumProコアとの相性が良いだけのようだ。
Pen4は間違い無くメモリバンドで強引に引っ張っているという感じ。
どっちにしても、Athlon/Duron系には不利なベンチだな。

あと、ビデオカードの2D性能・画面モード・OSに強く依存すると思う。
132名無しさんに接続中…:02/01/05 17:53 ID:???
Sony VAIO PCG-QR1S/BP
Intel815E
SDRAM256MBPC133
WinXP HE
モバイルセレロン650MHz
森:429.4枚
スーパーπ104万桁3分39秒
133 :02/01/05 18:00 ID:???
増える森ベンチの方だとどう変わるんだろうか
134 :02/01/05 18:49 ID:???
手持ちのDELL Inspiron2100

MobilePen!!!700/Rage Mobility-M 4MB/PC100CL?*256/Win2000SP2

だと、AC電源モードで480、バッテリモードで450枚だった。
200MHzの差が30枚・・・。
135 :02/01/05 20:25 ID:???
森ベンチ って MS-DOS 起動ディスク作って、そのフロッピーの中に入れたら
結構速くなるんでないの?                      目指せ! 森 700 枚!!
136 :02/01/05 20:33 ID:???
Pen4-1.8GHz
Intel850
RIMM256MB*2(PC800)
WinXP HE
G400DH32MB

485.5枚・・・セーフモードじゃない。いずれにしても悲惨な数字・・・。
やっぱりビデオカードは重要なのか?
解像度は640×480〜1600×1200で変えてみたけどあまり差は出ず。
137 :02/01/05 23:31 ID:???
フロッピーでDOSから立ち上げたら
Pen3 も Athlon も ( 両方 GeForce2 MX 200 )    森 134 枚 程度
だめだったか・・・
138 :02/01/05 23:34 ID:???
「あたたベンチ」ってのもありましたよね、確か…

今なら何人殺れるんだろう…千人斬りは余裕かな…
139 :02/01/06 01:11 ID:???
面白そうだったんでやってみました、森ベンチ。
AthlonXP1700+
DDR256MB(PC2100)
RivaTNT
Win2k

467.4枚
・・・ビデオカードが足引っ張ってんのか?
140 :02/01/06 02:51 ID:???
なんか見てると、いろんなmaslローダが使われてるな。
うちでは
 masl32…255.6
 masl95…591.0
 maslv…156.6
って出たけどな。
ちなみにmaslvはネイティブDOSでしか動かんし、
masl95はセーフモード(16色モード)で動かん。
141 :02/01/06 05:22 ID:???
>>139
> ・・・ビデオカードが足引っ張ってんのか?
 いや、OS と思われ
AthlonXP1800+
DDR512MB(PC2100)x2
RivaTNT2 VANTA
Win me 森 595.4枚
Win95 なら、もっと速い カモ。
142139:02/01/06 15:04 ID:???
>>141
Win Meでやったら
440枚ぐらいにおちた。
やっぱりビデオカードのせいにする。
143 :02/01/06 19:17 ID:???
森ベンチやってみた。

Athlon XP1900+
ASUS A7V266-E(KT266A)
DDR-SDRAM 512MB x1
GeForce2MX400
WinXP Pro

MASL95X 561.8枚
WinMASL+WinG 099.9枚(これ以上カウントできない?)

ベンチ結果はともかく、WinGってSYSTEM32フォルダに
放り込めばいまだ使えるってのにちょっと感激。
144森ベンチ@感動の再会だな(w:02/01/07 11:43 ID:/pa9Fx+6

773枚だったYo!

アスロ1.33
WinXP
マトロクソG450DH

マトロクソのクセに妙にに速いって?

実はアスロがMP1500+で2発搭載されてっから(w
MEMはDDR-Regが1ギガ
MBは当然虎MP
まぁAnex86で「お猿の運動会」とか「クイズ〜」とかタマにやってるんで
MORIの顔はタマに見てたがね(w
145森ベンチ@感動の再会だな(w:02/01/07 11:52 ID:eR3p7Z76
おっと、WinXPの
プロセスの優先度はデホルト
それとOS自体は通常起動
マシン自体も巣組みに近い状態、面倒なコトはせん主義でな(w
146森そーり:02/01/07 20:12 ID:???
りっぱな森ベンチスレになりましたな
147森ソーリ:02/01/07 20:17 ID:???
すげーな。おれ486マシンで森ベンチやったの覚えてるぞ。あと、増える森ベンチも。
北森でも森ベンチやらなきゃな。
148 :02/01/07 20:31 ID:BS/zeuD3
誰かこれ試そうよ。俺は絶対イヤ!
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020112/etc_m787.html
149 :02/01/07 20:50 ID:XcvRGVhz
やばげ・・2000円位でなら試してみてもいいが
150 :02/01/07 22:12 ID:???
>>148
いちおうCPUに加えVGAにLAN機能に(マニュアルの写真を見ると)
サウンド機能まで搭載したオールインワンなマザーの様だから1万
円前後なら出してもいいな。C3ベースとはいえ1GHzなら日常の用
途には困らんだろうし。

今の愛機に不満がないから当分買う予定はないが、将来購入を検
討する可能性はPen4 2.2GHzよりは高そうだ(藁)
151森そーり&rlo;りーそ渕小:02/01/08 02:56 ID:???
>>147
しゃれなら負けん
誰かかぶベンチ作って・・・・
152 :02/01/08 11:52 ID:HKytlMZD
>>151
純ちゃんベンチとか作ったらバカ売れしそう
153ソ〜リ純♪:02/01/08 11:55 ID:???
>>151
何も言えん・・・
154アスロン:02/01/08 12:22 ID:???
155 :02/01/08 16:01 ID:???
Intel がついに待望の Northwood コア採用の Pentium 4 をリリースした
同チップではかなりの性能向上が図られているが, 森ベンチ対決 の第1ラウンドでは,
依然として多くの主要分野で,より安価な Athlon XP 1.67GHz に水を空けられている。
Athlon XP. 1.67GHz + RivaTNT2 VANTA + Win me         森 588.2 枚
Northwood 2.20GHz + GeForce2 MX 200 + Win 2000        森 531.2 枚

だめだ〜 チップセットが845(旧)では、全然追いつかん〜
誰か 850 か 845Bステップ で 組んだツワモノ は、  森 540 枚 以上出して
書き込んでくで〜〜 ⊂⌒~⊃。Д。)⊃
156 :02/01/08 19:36 ID:???
>>155
ウィラで999枚オーバーで止まったって人が何人かいたはずだけど?
XPでも900枚オーバーあったでしょ。
OSやVGAにも依存するみたいだからCPU比較には使えないよ。
157 :02/01/08 19:41 ID:8fcmtuNI
誰か、昔懐かしのベンチマーク総合スレ立てれ(w
158mkiu6:02/01/08 19:45 ID:???
誰か、昔懐かしのベンチマーク総合スレ立てれ
159 :02/01/08 21:19 ID:QOYflcKm
>>156
じゃあ何がいい?
160 :02/01/08 21:21 ID:???
えろびでお
161 :02/01/08 23:39 ID:LtkKZ/vC
アホ
162 :02/01/09 00:23 ID:???
「無修正のMPGを同時に何本表示できるか」とか

エロベンチ→スケベ椅子
163 :02/01/09 00:24 ID:???
おまえらバカ。
164cr774:02/01/09 00:26 ID:OPMIDicc
>>155
頼むから漏りベンチを引合にだすのはやめてくれ
真に受ける厨とそれにマジレスする奴がでてくるから 
165 :02/01/09 00:49 ID:DhGYCM3o
さて、このスレのタイトルは「ついに Pen4 2.2GHz 買いました」だけど、
ここに出入りしている連中で本当に買った者はいるのだろうか。
いないとベンチ以前の問題。
166森ベンチ:02/01/09 01:49 ID:+yyp8X1A
競れ論266MHz+224MB
Win2000SP2
Neomagic 128XD 2MB
150枚
167 :02/01/09 02:53 ID:1OREV0td
カンストすると比較が難しいな、亜美ベンチではどうなるかな。
168 :02/01/09 16:25 ID:???
>>167
亜美ベンチ ( ゚д゚)ホスィ…  入手場所教えれ。
169いぽい@:02/01/10 04:12 ID:eC0qmFCp
欲しいんだが、AMDのデュアルとどっちが越すとパフォーマンス
いいの?
170 :02/01/10 04:22 ID:Kb7dwe3U
ノート用のPEN4は出ないのぅ?
171 :02/01/10 04:25 ID:???
>>169
各所のベンチ結果から推測すると、性能的には
PenIV 2.2A ≒ Athlon MP 1.2G Dual
くらいか?
値段はAthlon MPを2個買ってもPenIV 2.2Aの半分。
172 :02/01/10 04:44 ID:???
>>171
ママンの値段も加味した方がよか。
それに最高クロックはすぐに値下がりするし。
173 :02/01/10 04:50 ID:???
>それに最高クロックはすぐに値下がりするし。
最高クロックだから値下がりするというわけではない
価格改定があるから値下がりするだけ
ところで北森って価格改定込みの値段ではなかった?
174激しく鬱:02/01/10 08:54 ID:???
森ベンチ

Pentium4/2G(473)
RD800-1024MB
ATI ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV
Windows2000SP2
437枚
175174:02/01/10 08:55 ID:???
473って難だろ。あまりのショックでミスったな。423です
176 :02/01/10 11:37 ID:???
>>174
Radeonが足引っ張ってそう・・・
177ついに GeForce3Ti500買いました:02/01/10 11:43 ID:???
でもよく見ると、うちのマザーAGPスロット無かったのね。悲しい・・
178 :02/01/10 11:50 ID:???
ついにバイオ買いました。
これで私もBAIOユーザーに仲間入りです。
179森便:02/01/10 11:58 ID:???
PenIII-700
ME
192MB
437枚
180 :02/01/10 15:40 ID:???
>>177
乗り遅れてるねぇ
今では森スレなのに
181 :02/01/10 16:06 ID:???
>>57に書いてあったM-WinMASLと森ベンチを落としたんだけど、
This is not MMS file.ってエラーが出るんだよ。どうしたらいいの?
182 :02/01/10 16:41 ID:???
雷鳥1.2GHz
Win2K
768MB
GeForce2GTS
210枚
183181:02/01/10 17:01 ID:???
>>182
どうやったら森ベンチ動くんですか?教えてください
18474とか76か。:02/01/10 17:22 ID:???
煽りか?181よ。
浅い過去ログ見れ
185181:02/01/10 18:15 ID:???
>>184
ありがとう、M-MaslじゃなくてMasl95Xってのを使えば良かったんだね。

Pen4/1.7
Win2kSP2
256MB
GeForce2MX400
462.7枚
186186:02/01/10 18:55 ID:???
森は北森でも動きます
187森集計:02/01/10 18:55 ID:???
>>59 雷鳥1,33 GF3 455枚
>>74 不明 531.2枚
>>78 セレロソ850 GF2MX 212枚
>>80 Pen3 850@893 GeForce2GTS 125枚
>>81 Cele900 TNT2 310.0枚
>>86 K6-3 86枚
>>88 Cele900 GF2MX 無印Win98 456.2枚
>>90 セレ533@800 BH6 GF2PRO Win2k 477枚
>>93 AthlonXP1900+ GeForce3 591.3枚
>>94 Pen3 450 Riva TNT2 32MB 278.3枚
>>95 Celeron633@950MHz Geforce2 GTS 64MB Mem512MB WinXP 563枚
>>97 AthlonXP2000+相当 TNT2 VANTA 16MB 607.5枚
>>98 Duron700@900MHz Geforce2 MX 64MB Mem 256MB WinXP 284枚
>>106 Celeron1200 G450DH 512MB WinXP 434枚
>>107 Athlon1600+ GeForce2 MX Mem 512MB WinXP Pro 760枚
>>108 Athlon1500+(dual) Geforece2 MX400/64MB 1GB Win2k 746枚
>>113 Pen4 1.6GHz PC800 512MB GeForce256 WinXP 999枚超で終了
>>115 AthlonMP1600+(DUAL) GeForce3 Mem 512MB WinXP Pro 748.6枚
>>116 AthlonXP1800+ voodoo3 2000 Mem 512MB WinXP Pro 344.3枚
>>118 Celeron800@1066 i810 PC133Cl2-512MB Win2000 520.1枚
>>119 Athlon(K75)1GHz KYRO2 384MB WinMe 205.0枚
>>119 Mobile PentiumIII 933MHz Mobility Radeon-D 384MB WinXP 528.8枚
>>122 Duron600 Geforce2 MX 32MB Mem192MB Win2K 439.3枚
>>122 AthlonXP1600+ SPECTRA7400DDR Mem256MB Win2k 999枚超で終了
>>126 Pen!!! 600EB/@730MHz/FSB121MHz PC133/CL3/128MB×3 Abit BF2
    GF-MX32MB(Generic4.12.01.0522) DirectX7.0a 586.2枚
>>127 GA-7VTXE AthlonXP 1800+ 256MB*2(PC2100 CL2.5) クソエイティブGeFroce2GTS
    Win2000SP2 DirectX8.1 594.9枚
>>132 Sony VAIO PCG-QR1S/BP Intel815E SDRAM256MBPC133 WinXP HE
    モバイルセレロン650MHz 429.4枚
>>134 DELL Inspiron2100 MobilePen!!!700 Rage Mobility-M 4MB
    PC100CL?*256 Win2000SP2 AC電源モードで480枚、バッテリモードで450枚
>>136 Pen4-1.8GHz Intel850 RIMM256MB*2(PC800) WinXP HE G400DH32MB 485.5枚
>>139 AthlonXP1700+ DDR256MB(PC2100) RivaTNT Win2k 467.4枚
>>141 AthlonXP1800+ DDR512MB(PC2100)x2 RivaTNT2 VANTA Win me 595.4枚
>>143 Athlon XP1900+ ASUS A7V266-E(KT266A) DDR-SDRAM 512MB x1 GeForce2MX400
    WinXP Pro MASL95X 561.8枚 WinMASL+WinG 099.9枚
>>144 AthlonMP1500+ x2 TigerMP WinXP マトロクソG450DH DDR1GB 773枚
>>155 Athlon XP1.67GHz RivaTNT2 VANTA Win me 588.2枚
>>155 Northwood 2.20GHz GeForce2 MX 200 Win2000 531.2枚
>>166 Celeron266MHz 224MB Win2000SP2 Neomagic128XD 2MB 150枚
>>174 Pentium4/2G(423) RD800-1024MB ATI ALL-IN-WONDER RADEON 8500DV
    Windows2000SP2 437枚
>>179 PenIII-700 ME 192MB 437枚
>>182 雷鳥1.2GHz Win2K 768MB GeForce2GTS 210枚
>>185 Pen4/1.7 Win2kSP2 256MB GeForce2MX400 462.7枚

昇順か降順にソートしようかと思ったけど、計測状況が不明なのが多過ぎ。
188森ルール:02/01/10 18:56 ID:???
以下のテンプレートを使用して報告しよう!(w

CPU
マザー
メインメモリ
ビデオカード
OS
MASLローダー
森枚数
189 :02/01/10 19:03 ID:???
>>187
ごくろうさまです。しかし見れば見るほどめちゃくちゃなベンチ結果に見えてくる・・・。
190 :02/01/10 19:40 ID:S0FfHOZ7
ちうかチャチャベンチどっかにおいてない?
191 :02/01/10 20:06 ID:???
>>189
確かにねぇ
192187:02/01/10 20:13 ID:???
>>190
探しても見つからないので、うpしといた。
http://isweb25.infoseek.co.jp/computer/pcqa-2ch/cgi-bin/clip.cgi
193187:02/01/10 21:09 ID:???
落としたら教えてケロ。消す。
194 :02/01/10 21:31 ID:???
ありゃ・・・。

落とす前に消えてる・・・。
195187:02/01/10 21:45 ID:???
>>194
今確認したけど、ちゃんと落ちてきたよ?132.zip
196 :02/01/10 22:19 ID:???
Pentium4(478ウィラ)/1.9G、SiS635、DDR768MB、ALL-IN-WONDER RADEON
Win2000SP2
573枚
やっぱATIは足引っ張るのか?
197 :02/01/10 22:41 ID:???
198早速テンプレを・・・:02/01/10 22:48 ID:???
CPU: [email protected](120*12)
マザー: ABIT ST6
メインメモリ: 384MB SDRAM
ビデオカード: GeForce2MX(メモリクロックを175MHzにOC)
OS: Win2k
MASLローダー: Masl95X Ver.1.00
森枚数: 531.3枚/秒
199 :02/01/10 22:51 ID:???
>>188 のテンプレに則って

CPU : AthlonXP1800+
マザー ASUS A7V266-E
メインメモリ DDR 1024MB(512 x 2)
ビデオカード KWORLD GeForce2MX
OS WinXP Pro.
Sound Dev. : C-Media Onboard

チャチャベンチ結果
MASL32s + WinG : 999往復/10sec
MASL95X + 直接X : 1218往復/10sec

亜美ベンチ結果
MASL32s + WinG : 101.5pps
MASL95X + 直接X : 439.8pps

森ベンチじゃなくてスマソ。
チャベンチと亜美ベンチはサウンドカードの性能も問われるな…
200 :02/01/10 22:55 ID:???
>>199 に訂正
AthlonXP1800+ → 1900+
GeForce2MX → GeForce2MX400

失礼しました。ついでに200げと?
201 :02/01/10 23:21 ID:???
Intel Celeron 1.2GHz (FSB 100MHz 1.475V)
Gigabyte GA-6OXET-C
SDRAM 512MB (SEITEC PC133 256MB CL2 *2)
Millennium G400 DH 16MB (G400 Utility ベンチマーク設定)
WindowsMe (DirectX 8.1)
MASL95X Ver.1.0
483.8枚/秒

今度はビデオカードを買い替えよう・・・
202 :02/01/10 23:27 ID:???
ちゃちゃベンなつかすぃぞ。
おきべんってのもやった記憶があるなぁ。
起きて目こすって速いと燃えるやつ。
203187:02/01/10 23:29 ID:???
うpしたチャチャベンチ、そろそろ消してもいいかな?
それとも消さなくてもいい?転載不可にはなってないんだけど。
204 :02/01/10 23:47 ID:HGlQ4XhO
俺なんて今日店でI WILLのマザーボードが
11000円で売ってたので買ってきました。
ソケット423です。それで早速マザボを取り替える
べく旧マザボソケット7を外し友達から貰ったデュロン
750を新マザボに取り付け、いざメモリを取り付けようと
したところメモリがスンナリ挿さりません。何度も取り付けよう
としましたが駄目でした。おかしいな〜と思い説明書を読んだら
DDR専用でSDRAMは使えないとの事でした。
衝動買いは危険ですな、PCのパーツは特に。
205 :02/01/10 23:48 ID:???
>>1
返品してこい
206 :02/01/10 23:50 ID:???
>>204 0点
207 :02/01/10 23:56 ID:???
>>205
どっちを?マザーを?CPUを?
せっかくこの品不足の局地の中を切り抜けたというのに手放すというのはちょっと・・・
208 :02/01/11 00:02 ID:???
>>207
ここはPen4/2.2GHzスレであり、北森スレであり、森スレである。
あんたのはどう見てもネタかスレ違いだと思う。
209 :02/01/11 00:13 ID:???
>>208
>>205への返答だというのに何がまずいのか理解不能
210反応した:02/01/11 00:27 ID:???
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のDOS/Vパラダイス秋葉原2号店行ったんです。DOS/Vパラダイス秋葉原2号店。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでゆっくり見れないんです。
で、よく見たらなんかPentium4 2.2GHz入荷、とか張り紙してるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、2.2GHz如きで普段来てないDOS/Vパラダイス秋葉原2号店に来てんじゃねーよ、ボケが。
2.2GHzだよ、2.2GHz。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でDOS/Vパラダイス秋葉原2号店か。おめでてーな。
よーしパパ845Dマザーに換装しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、845Dやるからその場所空けろと。
DOS/Vパラダイス秋葉原2号店ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
山盛りマザーの向かいに立った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと立てたかと思ったら、隣の奴が、AOpenのAX4Tの478パッケージ版無い、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、AOpenのAX4Tの478パッケージ版なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、AOpenのAX4Tの478パッケージ版無い、だ。
お前は本当にAOpenのAX4Tの478パッケージ版を買いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、AOpenのAX4Tの478パッケージ版って言いたいだけちゃうんかと。
DOS/Vパラダイス秋葉原2号店通の俺から言わせてもらえば今、DOS/Vパラダイス秋葉原2号店通の間での最新流行はやっぱり、
1Giga Pro、これだね。
1Giga Proマザーメモリだくギョク。これが通の頼み方。
メモリだくってのはSDメモリが多めに入ってる。そん代わりビデオ機能が少なめ。これ。
で、1Giga Proマザーメモリだくギョク。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、PoloにCeleronでも載っけてなさいってこった。
211 :02/01/11 00:41 ID:VkFmx6/8
>>210
それもう飽きたよ
そのうえつまらない
212 :02/01/11 00:50 ID:???
>>210
つまり、pen4 2.2Gがまだ買えなくて悔しがっているというわけね
213テンプレ:02/01/11 00:58 ID:???
以下のテンプレートを使用して報告しよう!(w

CPU
マザー
メインメモリ
ビデオカード
OS
MASLローダー
森枚数
214 :02/01/11 01:27 ID:???
CPU Pentium4/1.7GHz(478)
マザー AOpen AX4BS Pro 珠緒(w
メインメモリ SDR-SDRAM 128MBx2
ビデオカード CHAINTECH GeForce2MX400/64MB
OS Windows98無印フルパッチ
MASLローダー MASL95X 1.00
森枚数 426.0枚

CPU Pentium4/1.7GHz(478)
マザー AOpen AX4BS Pro 珠緒(w
メインメモリ SDR-SDRAM 128MBx2
ビデオカード CHAINTECH GeForce2MX400/64MB
OS Windows2000SP2
MASLローダー MASL95X 1.00
森枚数 463.9枚

Win98もWin2kも、ローダーにWinMASL 0.3(B11)を使うと激遅。
215.:02/01/11 12:31 ID:???
>>202
亜美ベンチ知ってる?
216_:02/01/11 14:21 ID:???
>>215 くりぃむ?持ってないんだよな。うpして(w
217小一時間ななしさん:02/01/11 15:33 ID:???
>>215
今やると無茶苦茶禿しそうだな(w
218 :02/01/11 17:58 ID:???
>>199
亜美ベンチうpキボンヌ
219187:02/01/11 19:17 ID:???
北斗の拳「真・北斗百裂拳ベンチマーク」をうpしました。
場所は>>192と同じあぷろだ。
220 :02/01/11 19:53 ID:???
AthlonXP1600+ 1506MHz (143x10.5)
EPoX EP-8KHA+
PC-2100 256MBx2 CL2 (最速設定)
Canopus SPECTRA7400DDR
Display 120Hz (DirectX)

MS-DOS(Windows98SE) (Sound:BEEP)
MASL/V (Ver 0.50)
ちゃちゃ  1180
耳美    387
森     146.6

Windows98SE DirectX8 (Sound:PCM/SBLive)
MASL95X (Ver 1.00)
ちゃちゃ  2284
耳美    1830
森     999-(カンスト落ち)

スレ見て懐かしかったのでMOから発掘できた、
ちゃちゃ、森、耳美ベンチ(寝起き編 ver.0.3)の3つを
WindowsとMS-DOS(Win98ブートメニューの)でやってみたっす。
耳美はMASL/Vに付属してるやつ。
221220:02/01/11 19:54 ID:???
あと、おまけ
UDとかVMware/LinuxとかVNC鯖とかごちゃごちゃ動いてる状態で計測。

Windows2000SP2 DirextX8
BX Master
PentiumIII 600E 600MHz
PC-100 128MBx4 CL2
Creative Voodoo Banshee
Sound SB128PCI
Display 75Hz

ちゃちゃ  1447
耳美    994
森     494.6

北斗もやってみやぅ・・・
222 :02/01/11 22:47 ID:???
>>220
チャチャベンチって数値出した瞬間に画面戻っちゃうでしょ?
どうやって数値読んでるの?
223220:02/01/11 23:23 ID:???
一瞬だけ見えるっすよ。見えないときもあるけど。
というか、何回かやって目を慣らさないと辛い。動体視力命。
ってか、止めるオプションないんかね。
224220:02/01/11 23:26 ID:???
>>223はMASL95Xの話ね。MASL/Vならちゃんと止まる。
225 :02/01/12 00:02 ID:???
やっぱ北森最高。皿どころじゃない
226 :02/01/12 00:17 ID:???
私もPen4 2.2GHz 買いました
間違ってSocket423のマザー買いました。悲しい・・
もううちにはFM-TOWNSしかない。悲しい・・
227 :02/01/12 00:31 ID:???
乗り遅れてる人がいるw

ここは今、森スレだよ
228 :02/01/12 00:31 ID:???
北斗やってみたら桁数が足りないようでちゃんと表示されぬ。
229 :02/01/12 00:58 ID:???
>>228
どんなマシン使ってんの?(w
230 :02/01/12 01:10 ID:???
>>229
PenIII機で5000弱位。
AthlonXP機だとリザルトがぐちゃりと重なって判読不能。
MSLファイル見ると結果は千の位までしか定義されてないっぽい。
231 :02/01/12 01:13 ID:???
Pen4で4146人・・・・。鬱だ氏のう・・・・・。
232 :02/01/12 21:31 ID:8hFmvnC9
あげ
233 :02/01/13 01:18 ID:???
亜美ベンチ うぷ キボンヌ
234 :02/01/13 03:16 ID:???
漏れもきぼ〜ん、とか言ってみるテスト。
ってゆぅか、せ〜ら〜む〜んの人のやつだっけか?
235森ベンチ:02/01/13 06:18 ID:???
Intel MMX Pentium200MHz
PC9821V166S5C
SDRAM 64MB (PC66)+SIMM32MB
IO-DATA DA-DRTV/98PCI
MS-DOS Ver6.20
MASL version 1.4
149.8枚/秒
236森ベンチ:02/01/13 06:26 ID:???
誤:IO-DATA DA-DRTV/98PCI
正:IO-DATA GA-DRTV4/98PCI
237_:02/01/13 23:32 ID:???
CPU Pentium4/1.7GHz(478)
マザー ECS P4S5A
メインメモリ PC133 SDRAM 256MBx2 (マザーUltra設定)
ビデオカード GeForce GeForce2MX200 32MB
OS Windows2000SP2
MASLローダー MASL95X 1.00
森枚数 791.8枚
238  :02/01/13 23:47 ID:???
んー、>>214>>237を較べると面白いな。
CPUは同じ478のPen4/1.7で、メモリも同じSDRAMで量が違う。
OSは同じ、VGAはMX400とMX200。

なのにMX200のが倍ぐらい好成績。森はメモリに依存するのか?
239_:02/01/14 00:17 ID:???
CPU Athlon XP 1500+ SocketA BOX
マザー EPOX 8KHA+
メインメモリ DIMM DDR SDRAM PC2100 256MB CL2.5
ビデオカード GeForce2MX 32MB
OS Windows98 DirectX 8.0a
MASLローダー MASL95X 1.00
森枚数 999.9枚超〜終了
240 :02/01/14 16:37 ID:TtxjEQSU
なんか森ってAMD系のCPUだと数字いいね・・。
うちDuron900だけど(OSは98SE)森が530いった。
241 :02/01/14 16:42 ID:???
>>240
全部見ろ。AMD系激不利だぞ。
242  :02/01/14 19:48 ID:???
185までの集計は>>187にある
243 :02/01/14 20:52 ID:???
んー
ペン4がDuronより遅いのはわかった
244 :02/01/15 23:08 ID:???
とにかくうるさいPolo。

CPU PentiumIII-S 1.13GHz
マザー PF6F135
メインメモリ DIMM SDRAM 256MB PC133 CL2 x2
ビデオカード i815内蔵
OS WindowsXP DirectX 8.1
MASLローダー MASL95X 1.00
森枚数 999超えて、落ちた
245 :02/01/17 01:45 ID:???
このスレを埋没させるのは惜しいなぁ。
と言っても過去の遺産で遊んでるだけだから未来はないけど。
246 :02/01/17 23:14 ID:???
こういうプレス公開の場で 森ベンチ のデモをしてくれたら、絶対ウケると思うのだが・・・
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/elec/164643
247 :02/01/18 02:21 ID:???
むしろ亜美べんちキボンヌ
248 :02/01/20 13:21 ID:???
>>245
やっぱりそうだ。
249 :02/01/20 13:30 ID:???
Illusion ベンチできボンヌ
250  :02/01/22 01:13 ID:???
age
251 :02/01/22 01:21 ID:???
森ベンチの結果わかるのはいったい何だ?
Pen4でもVGA・OSなんかの違いで999枚超えたり400枚くらいだったり。
それは他のCPUにした場合にも言えることで、CPUベンチとしてはわかりづらい。誰か森ベンチのナゾを解明してください。
252 :02/01/23 16:37 ID:???
>>251
森ベンチ全盛期は自作文化が低く、PC-9801/21シリーズやFM-TOWNS,X68000
などの既製品パソコンのベンチマーク(ってもOverdrive乗せたとか、
メモリ買い足した程度のパワーアップ)での総合ベンチなので自作AT機
では深い意味はありません。楽しいからやってるだけ。
マジレスすまそ。
253 :02/01/23 23:44 ID:???
>>251-252
森ベンチこそは、20世紀が生んだ世界遺産だと思われ。
254 :02/01/24 00:40 ID:???
私もPen4 2.2GHz 買いました
でもよく見ると、なんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
(以下略
255 :02/01/24 10:03 ID:???
Pen4 2.2GHz 買いました
でもこれ 戦争なのよね
256_:02/01/24 13:12 ID:/bPD3DuP
CPU P4-1.7GHz(478)
マザー Gigabyte GA-8IRXP
メインメモリ DDR512MB
ビデオカード ATI RADEON8500LE
OS WIN2K(SP2)
MASLローダー MSL95X 1.00
森枚数 999枚で強制終了

森ベン最高。
257 :02/01/24 17:26 ID:Fi61PilE
私も Pen4 2.2GHz 買いました。
でもよく見ると、Willametteコアの2.2GHzだったのね。とにかく悲しい・・
258 :02/01/24 17:33 ID:???
ふえる森ベンチ(M-MASL版森ベンチ)だとどうよ?
259 :02/01/24 17:34 ID:???
>>254 257
坊やだからさ。
260 :02/01/26 01:57 ID:???
私も Pen4 2.2GHz 買いました。
でもよく見ると、2.2GHzではなく2.2MHzって書いてあったのね。悲しい・・・
261 :02/01/27 02:50 ID:???
私も Pen4 2.2GHz 買いました。
でもよく見ると、2.2GHzではなく2.2Hzって書いてあったのね。悲しい・・・

262 :02/01/27 03:22 ID:???
263 :02/01/27 03:40 ID:g5NwLA5N
私も Pen4 2.2GHz 買いました。
でもよく見ると、2.2GHzではなく2.2kgって書いてあったのね。悲しい・・・
264 :02/01/27 08:23 ID:???
私も Pen4 2.2GHz 買いました。
でもよく見ると、アスロン2.2GHzだったのね。嬉しい・・・・
265 :02/01/27 09:48 ID:???
今、1.6GHzなんですが、2.2GHzにすると体感できるくらい速くなりますか?
266 :02/01/27 12:29 ID:???
私も Pen4 2.2GHz 買いました。
でもよく見ると、2.2GHzではなく2.2mって書いてあったのね。悲しい・・・

267 :02/01/27 12:32 ID:???
>>265
ぶっとびます!
268 :02/01/27 12:37 ID:???
私も Pen4 2.2GHz 買いました。
で、これって何に使うものですか??
269 :02/01/27 12:41 ID:???
>>268
足裏のツボを刺激します。
270  :02/01/27 13:15 ID:???
>>268
暖房に使います。
271( ● ´ ー ` ● ):02/01/27 13:16 ID:???
( ´∀`)アハハ (´∀` )ウフフ
  ( ´∀`)アハハ (´∀` )ウフフ

272 :02/01/27 13:17 ID:???
>>268
厨房に使います。
273 :02/01/27 13:36 ID:tiIO8c5C
Pen4 2.2GHz と Palomino 2000+ どっちがお奨め?.
274 :02/01/27 13:38 ID:???
予算次第だろ
275-:02/01/27 13:47 ID:???
>>268
生け花で使います。
276初心者:02/01/27 13:56 ID:tiIO8c5C
IDを「???」表示させるにはどこのHELP
を参照すればよいのですか?

馬鹿な奴とお思いでしょうが、何卒宜しくお願い致します。
277???:02/01/27 14:26 ID:???
???になったかな
278 :02/01/27 16:33 ID:???
 
279初心者:02/01/27 16:44 ID:???
>>277さま

ありがとうございました。

280?????:02/01/27 16:56 ID:???
?????
281 :02/01/27 17:02 ID:???
私も Pen4 2.2GHz 買いました。
でもよく見ると、pencilでした。悲しい・・・
282 :02/01/27 17:51 ID:???
>>275
爆笑
283 :02/01/27 20:26 ID:???
私も Pen4 2.2GHz 買いました。
安く買うためにタイムマシーンに乗って未来へ行って来ました。
でもその時代では2.2GHzなんて既に原始時代の産物になっており、
骨董品として極めて高価なプレミア品となっておりました。
結局、現代で買った場合に比べて大損をしてしまいました。悲しい・・・

284 :02/01/27 20:31 ID:NodS12lf
私も Pen4 2.2GHz 買いました。
でもよく考えると家、電気止められてました。悲しい・・・・
285( ● ´ ー ` ● ):02/01/27 20:31 ID:???
           ___
    .      |(・∀・)|
     .      | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|_____

286森ベンチ:02/01/29 01:56 ID:???
私も Pen4 2.2GHz 手に入れました。
安く手に入れるためにイソテルのFabに言って強奪してくることにしました。
そのかいあって一杯盗れたけど、クリーンルームに押し入ったせいで
どれもBIOSさえみれませんでした。悲しい…。
287 :02/01/30 23:14 ID:???
>>268
プチプチみたいな感じで、
ピンを一本ずつ折って遊ぶ道具です。
288Socket774:02/01/30 23:45 ID:nrSnql+e
>>268
金をドブに捨てる道具です。
289Socket774:02/01/31 00:48 ID:SL2DnOlW
私もPen4 2.2GHz 買いました
でもよく見ると、うちのマザー田中真紀子だったのね。悲しい・・・
290 :02/01/31 00:53 ID:???
>>286
君なかなかよろしいな。。。
クリーンルームまでの道のりのほうが大変だったろうに(w
291 :02/01/31 00:57 ID:???
私もPen4 2.2GHz 買いました
でもよく見ると、初めっからコア欠けしていたのね。悲しい・・・

292 :02/01/31 14:08 ID:???
私もPen4 2.2GHz 買いました。
でも使ってみても何も起きませんでした。悲しい・・・
293 :02/01/31 14:10 ID:???
私もPen4 2.2GHz 買いました。
でも買うのではなくCPUを飼う事にしたのです。悲しい・・・
294 :02/01/31 19:47 ID:???
私もPen4 2.2GHz 買いました。
でもよく考えると3年前の出来事だったのね。怖い・・・
295 :02/01/31 21:07 ID:???
>>293
私もPen4 2.2GHz 飼ってます。
でもお散歩の度にソソウをします。あと片付けが大変・・・

296 :02/02/01 18:14 ID:???
私もPen4 2.2GHz 買いました。
でもよく考えるとあと2ヶ月で2.4GHzが出るのね。悲しい・・・

297Socket774:02/02/01 18:31 ID:???
私もPen4 2.2GHz 買いました。
でも生活費が足りなくなって
買ったその足で売りに行きました。
298Socket774:02/02/01 18:41 ID:m1e7CKzT
私もPen4 2.2GHz 買いました。
でもよく考えるとiMacしか持ってなかったのね。悲しい・・・
299???:02/02/01 19:15 ID:HQHtWvso
c
300? ? ?:02/02/01 19:17 ID:HQHtWvso
test
301Socket774:02/02/01 19:17 ID:HQHtWvso
ならんじゃん・・・・
302 :02/02/02 03:53 ID:???
私もPen4 2.2GHz 買いました。
でも皆さん貧乏で買えないのね。可哀想・・・

303Socket774:02/02/02 04:02 ID:???
私も Pen4 2.2GHz 買いました。
でもよく見ると、intelではなくittelって書いてあったのね。悲しい・・・
304 :02/02/02 05:41 ID:???
私も Pen4 2.2GHz 買いました。
使ってみるとOC耐性が異常に強く、5.6GHzまで出ました。
でも無理しすぎたので、あえなく昇天いたしました。悲しい・・・
305Socket774:02/02/02 06:10 ID:???
部屋が寒いのでPen4 2.2GHz 買いました。
でも、意外に熱くなりません。
熱風が吹き出してくると期待してたのに。悲しい・・・
306Socket774:02/02/02 09:02 ID:OL5gpy+2
ここ、つまんねえ
307 :02/02/02 11:31 ID:???
>>306
じゃあ来るな
308 :02/02/02 18:48 ID:???
私も Pen4 2.2GHz 買いました。
リテールファンが強烈過ぎたらしく、ヒートシンクに触ってみると、
指が凍傷になってしまったのね。悲しい・・・
309Socket774:02/02/02 20:47 ID:???
私も Pen4 2.2GHz 買いました。
でもこれって彼氏にあげるためのバレンタインプレゼントだったのね。悲しい・・・
310Socket774:02/02/02 20:49 ID:VW5pZQmw
[email protected]+GeForce3Ti500です。
ベンチがすごいです。
あと、部屋が暖かいです。
311?:02/02/02 20:51 ID:9El+qi1R
Superπ104万桁何秒位ですか?

http://homepage1.nifty.com/satox/houkoku_pai.htm
312 :02/02/02 20:53 ID:???
やっぱり定格で使ってこそ本物でしょう
313 :02/02/02 23:28 ID:???
私も Pen4 2.2GHz 買いました。
でもこれって彼女にあげるためのホワイトデーのプレゼントだったのね。喜んでくれるだろうか・・・
314 :02/02/03 00:57 ID:???
>>268
電気を食べる怪獣です
315 :02/02/03 00:58 ID:???
>>314
排泄物として熱を吐き出します
316Socket774:02/02/06 04:00 ID:???
>>308
そんなに冷えるんですか?
317Socket774:02/02/07 22:33 ID:???
>>316
冷えますよ冷えますよ、液体窒素より強力です
318Socket774:02/02/07 23:16 ID:???
森 or MASLスレだと信じていたのに・・・
319Socket774:02/02/08 00:09 ID:???
北森なだけに・・・
320Socket774:02/02/08 00:25 ID:jChbOp9U
私も Pen4 2.2GHz 買いました。
でもママンが440BXだったので、やっぱダメでした。悲しい・・・。
321Socket774:02/02/08 00:38 ID:???
私も 440BX 買いました。
でもよく見ると、うちのCPU Pen4 2.2GHzだったのね。悲しい・・・
322Socket774:02/02/08 00:41 ID:???
オーバークロックするためにデカいヒートシンク買いました。
でもよく見ると。ウチのパソコンスリム型VAIOだったのね。悲しい…
323Socket774:02/02/08 01:53 ID:???
オーバークロックするためにデカいヒートシンク買いました。
でもよく見ると、ウチのパソコンENIACだったのね。
これじゃあ冷却効果全然無し。悲しい…
324  :02/02/08 05:18 ID:???
森でMASLなスレに戻って欲しい。。。
325Socket774:02/02/08 13:59 ID:???
私も Pen4 2.2GHz 買いました。
でもよく見ると、うちのマザーSocket 774だったのね。悲しい・・
326Socket774:02/02/08 14:10 ID:???
私も Pen4 2.2GHz 買いました。
PAL8045SPと最高の組み合わせです
327ばっべじ:02/02/08 14:12 ID:0KMVrDvv
オーバークロックするためにデカいヒートシンク買いました。
でもよく見ると、ウチのパソコンDifference Engineだったのね。
これじゃあ冷却効果全然無し。悲しい…
328Socket774:02/02/08 23:51 ID:???
私も Pen4 2.2GHz 買いました。
でも電源を入れた途端爆発しました。どうもダイナマイトが埋め込まれていたようです。悲しい・・・
329Socket774:02/02/08 23:53 ID:???
来月の早い時期にP4 2.4GHzが出るらしいよ。
330Socket774:02/02/08 23:54 ID:???
>>323
どうせすぐどっか壊れるんだから一緒やて。
ENIACじゃさ。
やっぱ電線繋いで計算してんの?
331Socket774:02/02/09 19:58 ID:???
私も Pen4 2.2GHz 買いました。
だからそれがどうしたというのですか?
332Socket774:02/02/09 19:59 ID:???
私も Pen4 2.2GHz 買いました。
中からアルカイダグループが出てきて私を殺されました
333_:02/02/10 13:43 ID:???
>332
「私を殺されました」?
どこの人種?
334ジサク(・∀・)イイ!:02/02/10 13:59 ID:???
私も Pen4 2.2GHz 買いました。
でも箱を開けたら ノザキのコンビーフ が36個入ってたのね。悲しい・・・
335Socket774:02/02/10 14:39 ID:F3kOqnF+
age
336Socket774:02/02/10 14:40 ID:???
ネタスレにしちゃ面白くない。ここ
337Socket774:02/02/10 14:42 ID:???
私もPen4 2.2GHz買いました。
でも箱に熊本産って書いてありました。
338Socket774:02/02/10 14:50 ID:F3kOqnF+
私はPen4 1.7GHz買いました。2.0GHz常用でsuperパイ104万桁が
1分30秒ジャストでございますの。

2.2GHzなら2.5までクロークアープできるのかしら?
↑今まで適当なレスつけた貧乏人はほっといて、実際買ったやつ、どうよ?
339sage:02/02/10 14:56 ID:F3kOqnF+
age
340Socket774:02/02/10 15:03 ID:???
すげえ無駄遣い
お年玉でカップ麺30個買ったのび太並みだな
341Socket774:02/02/10 15:04 ID:F3kOqnF+
>>340
↑貧乏人だねw
342Socket774:02/02/10 15:07 ID:???
>>337
秋葉原の一角で某ショップの店員が北海道産のPEN4の箱に熊本産のシール貼ってたよ
343Socket774:02/02/10 18:11 ID:???
だれか、オーストラリア産のPen4見てない?
たぶんCPU自体に日本産とか書いてあるよ。一度見てごらん
344Socket774:02/02/11 00:11 ID:???
ラベルに雪の結晶マークまでありました。これはかなり危険です。
このまま使用すればマザーやメモリまで病気に感染してしまいます。
345Socket774:02/02/11 03:16 ID:???
ううぅ、メモリにBSEが移った・・早くモニタへの感染を食い止めねば!!
346Socket774:02/02/11 11:41 ID:???
347ジサク(・∀・)イイ!:02/02/13 11:23 ID:???
>>338
ここ読まれ。
Northwoodがこのスレ中に出ると願うスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1005911647/702-
348Socket774:02/02/13 14:43 ID:???
その昔、PEN41.5Gを2.2Gにオーバークロックした強者がいたそうだ。
(店員から聞いた)
なんでも、かす冷却装置を付けて冷却してたとか、そこまでしてオーバークロックしたいか?
3492.2GHzを目指す名無しさん:02/02/15 08:54 ID:???
>>348
わしは やってない
http://members.tripod.co.jp/amakei/seisi/hiso3.jpg

ちなみに、「かす冷却装置」って何だい?
350  :02/02/15 13:37 ID:???
ガスだろ
351Socket774:02/02/16 16:11 ID:BE+PGoNx
私も Pen4 2.2GHz 買いました。
CPUファンにチンポコが巻き込まれて全治3ヶ月の大怪我しました
352Socket774:02/02/16 16:21 ID:Wf0aON3U
>>351
何やってたんだ(ワラ
353かす冷却:02/02/16 17:36 ID:???
マジな質問。
借金してまで2.2G買うのと、オーバークロックで生きるか死ぬかの勝負に出るのと。
どっちがいい?
354Socket774:02/02/16 17:41 ID:???
まさしく勝負だ!!
死んだら借金してまた1.5Gを買うことになるのだから!!
355かす・・・:02/02/16 17:50 ID:???
余談だが、よく「オーバークロックの仕方を教えろ」というアフォがいるが。
そんなもの自分で探せ!と俺は言いたい。
どうせ失敗したら、教えた奴がさらしアゲされるんだし。
ま、俺はオーバークロックはしないで、定格でとろとろ使ってるけどね。
356Socket774:02/02/16 18:26 ID:???
で、ここのPen4 2.2GHzを積んでる輩のPCの主な使用用途は何?
357Socket774:02/02/17 00:45 ID:???
コア焼き実験
358Socket774:02/02/17 05:44 ID:???
>>356
ブランド自慢
359 :02/02/17 13:10 ID:???
まぢレスしてみる
暖房
360Socket774:02/02/17 17:04 ID:???

361Socket774:02/02/17 20:50 ID:???



362Socket774:02/02/17 21:14 ID:???
2.2G買いませんでした。
363Socket774:02/02/17 23:34 ID:???
それはどうも。
364Socket774:02/02/18 11:04 ID:???
なぜか発売と同時に売り切れた北森2.2G
地図で8万はしてたんだぞ!よくそういう金があるよな?
そういえば、今は昔1.3G423PINが16万で出た時も、速攻で売り切れたらしいが。
クレジットやローンで買うものなのか?CPUって?
(ペン31G使ってますが何か?しかもCステップですが何か?)
365Socket774:02/02/19 14:16 ID:???
>>364
値段落ち着くまで待てないヲタがたくさんいるんだよ。
366Socket774:02/02/19 15:21 ID:???
>>365
そういう奴らに限って、ヤフオクで高値で売りやがるんだよな・・・
しかも最落つきで・・・・・
367Socket774:02/02/19 21:16 ID:6d9d73Ca
>>356
CPUの熱で目玉焼きはできるか実験してるのです。
(雷鳥ならできそうだよな)
368Socket774:02/02/19 22:14 ID:cNXpHSrT
2.2Gより控えめな2Gを買うやつの方が頭がいいと思われ。
369かす冷却:02/02/20 10:28 ID:???
2.2Gをオーバークロック(一部ではカツ入れとも言われてる)して
5Gで動かした奴いる?
370Socket774:02/02/20 14:52 ID:???
カス入れ?
371Socket774:02/02/20 15:15 ID:???
>>364
キミが高いと思ってもおこづかい程度の感覚で
買っちゃえるツワモノはゴロゴロいるんだよ。
無論オレは違う(弱
372  :02/02/20 15:35 ID:???
この前ソケ423のPen4を在庫全部買ってった奴がおった。
OC目的なのか同業者か・・・なんなんでしょ。
373Socket774:02/02/20 17:33 ID:???
>>372
どうせ478だと偽って売るためでしょ。ヤフオクとかで。
374Socket774:02/02/22 15:09 ID:???
>>372
そういうバカは氏ね!
375Socket774:02/03/03 02:40 ID:???
何んだ。森ベンチ総合スレは終わったのか。
376Socket774:02/03/04 18:52 ID:???
377Socket774:02/03/08 20:55 ID:???
1.6Gと2.2Gって、体感速度違うの?
それとも、ベンチ上でしかわからないほど違いがないの?
378age2ch.pl:02/03/10 08:43 ID:???
>>1 itteyoshi




379Socket774:02/03/17 03:41 ID:???
定期あげ
380Socket774:02/03/24 08:05 ID:???
381Socket774