もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 52

このエントリーをはてなブックマークに追加
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★
       ★★★もの凄い誰かが★★★
            ★勢いで★
       ★★人生相談に答えます★★
★     ★★★★★★★★★★★★★     ★

        〓〓 心得之條 〓〓

一、相談者は予め状況を開示して下さい【年齢・性別必須】
     回答者の負担を軽減しましょう
一、此処は相談スレです、「死にます」等を禁じます
一、独り言・愚痴・感想文・つぶやき等は該当スレへ
一、回答者同士の論争は不要です、自制して下さい
一、人として、基本的な礼節は守りましょう
一、コンプライアンスを守りましょう
一、次スレは970付近で宣言してから立てて下さい
     お願い致します

★智慧を共有し、この人生が安息であることを願う★

〓前スレ〓
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 51
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1364393356/l50
2マジレスさん:2013/04/24(水) 01:06:09.53 ID:LcQMxt8g
姑のことにしろ毒母のことにしろ周囲は、しかたがない、我慢しろといいます。

では最近心が壊れてきてる私が両者を罵倒しぶん殴ってもみんな我慢してくれるんでしょうか。
3マジレスさん:2013/04/24(水) 01:52:29.87 ID:oTbORa8j
>>2 我慢するべきではありません
ストレス解消したり、良い関係が築けるようにあなたから働きかけたり、距離を置いたりしましょう
仕方ない部分は受け入れましょう
4マジレスさん:2013/04/24(水) 16:22:59.49 ID:PPtrdRJ1
>>2
内容による。
本当に仕方が無い事なのか、単にお前の器がオチョコ並なのか、それだけじゃ解らない。
5マジレスさん:2013/04/24(水) 18:02:40.13 ID:u2E13NO5
ただの愚痴になってしまうかもしれませんが本当にすみません
一年ほど前父が手術し後遺症で障害が残ってからというもの
私を含め姉妹3姉妹がそれぞれの形で経済面、労力面で親を必死に支えてきました
姉と妹は今までも親と同居でしたので退院してきた父の介護なども頑張ってくれていたと思います
私も私で仕事の合間を縫い手続き関係や親の通院など色々と今まで頑張ってきたつもりでした
6マジレスさん:2013/04/24(水) 18:09:52.04 ID:u2E13NO5
そんな矢先に胃腸障害で私は入院をしてしまい退院後にはすぐ足を骨折してしまうなどと
自分自身も不幸にみまわれてしまい一番大切な3ヶ月ほど親の介助にあたることが出来ませんでした
経済面でも自分の飼っている犬のことでも本当に反対に苦労をかけてしまったことと思います
そしてそのことは勿論謝罪はしましたが今になり私は一番大事な時に役に立たなかったこと、反対に迷惑をかけてしまったことを陰湿な形で責められています
私も入院したくてした訳ではなく足を負傷したくて折れた訳でもないのですが
今更何を言っても後の祭りで家族は私のことを何かあるたびにそのことで罵ります
7マジレスさん:2013/04/24(水) 18:13:09.33 ID:u2E13NO5
家族からはもう離れてしまった方が良いのでしょうか
あの時には決して今更戻ることは出来ませんし
もし何かで戻れたとしましても病気や骨折など避けれる可能性なども絶対になかったと思いますので
もうどうすればよいのかと必死に頭を悩ませております
8マジレスさん:2013/04/25(木) 00:11:01.07 ID:HTyzFD83
25の男です。
彼女いない歴=年齢
友達なし(コンプレックスの塊だったため、自ら遠ざかる)
無職(転職活動中、就職の見込みあり)
人見知り、引っ込み思案、ヲタ、運動音痴
こんなスペックです。

仕事はなんとかなりそうだけど、友達いないし、孤独感じてます。
暇なんでスイミングとかはじめたけどおじさんおばさんしかいないし、
まぁ年近い人がいても仲良くなれないんですが。。。

なんか生きがいがないというか、孤独感を感じてます。
孤独感をなくすにはどうしたらいいんでしょう?
9マジレスさん:2013/04/25(木) 00:16:49.33 ID:5PC8XbXv
>>5-7
一番大切な3ヶ月…って今はどうなってるの?
引き続き介護や経済支援が必要なら、あなたもより多めに負担し謝罪の気持ちを表したら。
確かに自身の病気や怪我は不可抗力だけど、介護疲れしている姉妹からしたら、公平じゃないと恨みがましい気持ちも出てしまうでしょう。口先だけでなく態度で挽回することも必要では。
10マジレスさん:2013/04/25(木) 01:33:24.54 ID:jNcIAWHb
男性の身体的コンプレックスのほとんどを背負ってるのではないかと思うくらい、文字通り 塊 です。
ニキビ ニキビ跡 てっぺん薄らハゲ 顔デカ 老け顔 たらこ唇 チビ ワキガ・・・

当てはまらないのは太ってないことくらいでしょうか。
運動したり鍛えればメンタルも変わると思ってはじめてみましたが、筋肉ばかりついて中身はまったく変わりません。
例えば、1年半ほど前までひょろひょろだったのに、今は何かスポーツしてるの?と度々聞かれるようになりました。
それでもやっぱり自信がないのでしどろもどろな回答だったり、ごまかしたりしてしまいます。

23歳の男が外見で悩むなんて女々しいとやめようとするのですが、人間いやでも鏡を見なければいけないのでやっぱり24時間離れません。
髪の毛が全部なくなるとか、肌汚くてキモいと罵られ村八分のようにされる夢をしょっちゅう見ます。
2つ年上の女性に「私より上かと思った〜」と言われたことが1年経ってもいつも思い出してしまいます。
早寝が一番なのに、今日のように寝られないことも多々あります。
医療機関に頼ったり食生活だったり、改善できることは努力しています。
それでも、特にニキビなんか全然治りません。

気にしないのが一番、なんてどうすればよいのでしょうか。
悩んでその悩んでる自分が大嫌いでまた諸悪の根元について悩んで・・・辛いです。解放されたい
11マジレスさん:2013/04/25(木) 01:52:51.38 ID:mFJvL2Tq
>>10 ニキビの悩みはよくわかるよ
男でもファンデつけたり油とりフィルムつかってテカりは軽減できる
ワキガは8×4緑で
そして抗鬱薬飲んだりとにかくストレスや悪循環を少しでも減らすこと
ハゲも軽減できるよね
20後半にでもなればそれなりにきれいな顔になるからそれまでケアをしっかり
表情筋のマッサージや保湿も
12マジレスさん:2013/04/25(木) 14:47:57.10 ID:31F9rwoi
>>8
>孤独感をなくすにはどうしたらいいんでしょう?

友人を作ればいいよ。
友人を作るのが無理なら、いつも独りが当然の生活になれば
感覚が麻痺して孤独感は感じなくなるよ。
慣れれば孤独はいいもんだよ。
13マジレスさん:2013/04/25(木) 14:57:12.20 ID:jwGflzlG
>>8
>スイミングとかはじめたけどおじさんおばさんしかいない

しかいないじゃないのよ
いつもいるのよ、おじちゃんおばちゃんに「こんちわー」から初めて雑談し
コミュ力あげていくんです
定食やでも飲み屋でもあいさつごちそうさん雑談
いくらでもコミュとって輪が広まっていくんですよ:
いきなり同世代のみってハードル上げてはいかんですよ
14マジレスさん:2013/04/25(木) 15:55:04.40 ID:sNeSB/SO
>>10
>気にしないのが一番、なんてどうすればよいのでしょうか。

気にしていいよ。
ただ、気にしてもどうにも成らない事だけ解ってれば。
外見コンプレックスは誰でもあるから、後はそこをどう補うかじゃね?
肌はケアが出来るから、そこからとりあえず拘って、あとは衛生面とファッションだな。
駄目なのは、諦めて自暴自棄になる事だと思う。
何やったって変わらないから、どうでもいいやと思ったら、何処までも落ちるぞ。
15オーロラ ◆tDnsym50SA :2013/04/26(金) 01:37:14.19 ID:59RGDzkw
>>8
勇気を出して対人関係を作っていかないとね。
水泳ならマスターズのチームに参加ですね。
16マジレスさん:2013/04/26(金) 14:30:00.97 ID:JAlUvCYS
>>8
人見知りだったら、年の離れた人の方(特に年上)が
付き合いやすいと思うけどなあ。

同年代と違って、友達として付き合って得かどうかみたいな厳しい視点で見てこないし
(女から恋愛相手や結婚相手になるかどうかの値踏みや牽制もされない)
年下という事で多少の足りない部分は大目に見てもらえる。
20歳以上離れてると自分の息子みたいな目で甘く見てもらえる。

人見知りを克服したいなら、おじさんおばさんと仲良くなる所から入ってみるのもいいと思う。
17マジレスさん:2013/04/26(金) 17:14:56.03 ID:1DovgJ3L
22女です
自動車学校が卒業できず悩んでいます、、
4月から東京に越してきて働いているのですが、先月まで住んでいた京都の
自動車学校を卒検を残して卒業できていません、、
3月の終わりに教習は終了したのですが東京に行くというプレッシャーも大きく
3回も落ちてしまいました。
検定は6月まで有効で次の日曜日に京都までいって受けてくるのですが、
お金もかかるし時間もないしもうこれで受かりたいです。
でも落ちたときのショックが大きすぎてまた落ちたら、、と変に今から緊張して
しまってます。みんな一回で受かってるし、どんな人でも車に乗っているのに
わたしはもう受からないのかと思ってしまいます。
こんなこと考えるからだめなのに、と思いながらも怖いです。
どうしたら恐怖心なく立ち向かえますか。お願いします、、
18マジレスさん:2013/04/26(金) 17:20:28.70 ID:ZsPU5oJc
どうやったら痩せれる?
19マジレスさん:2013/04/26(金) 17:36:56.43 ID:nIYuhjpY
>>17
プレッシャー、緊張、恐怖心ということですが、初めて路上に出るのですから
緊張するのは当たり前だと思います。
精神状態の事を考えるよりも具体的な運転技術や手順を確認するほうが良いと思います。
具体的にはどんなミスをして落ちたのですか?
自分がミスしてしまった箇所をイメージトレーニングするか、実際に路上練習して
ミスせずにできるようにしないと、いくら精神を鍛えても無駄だと思います。
それでだめなら向いてないとあきらめるか、再チャレンジするしかないでしょう。
20中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/04/26(金) 17:49:17.73 ID:E2jCqcgZ
>>7
皆が幸せになれば責められないよ。
介護もだけど素敵なプレゼントしたり旅行連れてったりできないかな

>>8
他の趣味や集まりも行ってみたら

>>10
長所を延ばすのも手だよ。

>>17
友人やら男やらに協力してもらって東京で練習してからいけばいい

>>18
カロリーをコントロール。スポーツ。仲間と競争。
21マジレスさん:2013/04/26(金) 19:34:34.54 ID:5XHwvIBn
今年で28の男です。
大学卒業してから25歳くらいまで木工職人の下で修行していまして
そろそろ独立するかという話になりましたがどうしても一人でやって
いくのが不安になり結局やめてしまいました。
今また農家でバイト兼修行をしていて将来独立できればと
考えているのですがこれまた不安で仕方がなく迷っています。
職人も農業も仕事の内容は好きなのですが独立を考えると
二の足を踏んでしまいますが思い切って前に進むべきなんでしょうか?
22マジレスさん:2013/04/26(金) 20:24:52.60 ID:JAlUvCYS
>>21
技術職や資格職で独立したくなくて
ずっと雇われのままでやってる人って結構いると思うけど。
美容師とか弁護士とか医者でも雇われのままずっと働いてたりね。

ずっと雇われのままでいたいならそのままでもいいと思うよ。
その代わり、雇われでいるデメリット
(稼ぎが低かったり、雇用主の意向に嫌でも従わなくちゃいけない)
はちゃんと覚悟しとく事。
23中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/04/26(金) 20:52:15.20 ID:E2jCqcgZ
>>21
成功の可能性、失敗したときどうするかどうなるか、など考えて自分で判断しなさい。
パートナーとか支援者とか手に入れてからならもっと安心だろう。
24マジレスさん:2013/04/27(土) 01:44:19.74 ID:81+pGT7k
メンヘルが入っているのですが、
メンヘルスレよりこちらのほうが建設的なご意見が頂けるかと思い、
こちらで相談させて頂きます。
不愉快でしたら申し訳ございません。

中学生の頃から不登校気味になりました。
それでも中高は修羅場を幾つも重ねながらも、それなりの大学に進学出来ました。
ですが、躁うつ病(当初はうつという診断でした)で外に出れない時期が多く休学留年。
薬でそれなりの生活が送れるようになり、
いい加減大学卒業と資格取得に向けて勉強していたところ、
内科系疾患で半年ほど入院し、結局大学も中退しました。
30歳まで生きられる可能性は高くはないのですが、
もし生きられる場合のことを考えると、職について普通に生活したいです。
好きなことをやって過ごすにしても、後ろめたくないように自活したいです。
今はまだ週数日のアルバイトしかできていませんが。

ですが、環境が変わったせいか、また精神面が不安定になりました。
朝起きれない(昼夜逆転ぎみ)、起きても日中は動けない等。
日中は頭にもやがかかったような感じでうまく思考ができません。
深夜になってくると、一日を無駄にしてしまったという自己嫌悪に襲われ、
明日はきちんとする!と予定を紙に書いて壁に貼って寝るのですが、
翌日になるとやはり夜になるまでベッドでだらだらしてしまいます。

躁うつの症状も有ると思うので、近いうちに通院を再開するつもりではあります。
ですが、どうしても怠けの部分が多い気がしてなりません。
きちんと朝起きて、家事の手伝いをして勉強をしてアルバイトをする生活を送りたいです。

皆さんは一日のスケジュールを組んで、どのようにしてこなしていますか?
自分の決めたスケジュールを守るということができません。
忍耐力も自制心もあまりありません。

甘えた根性を治したいのでアドバイスをお願いします。
25中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/04/27(土) 02:26:14.58 ID:ti1BN2CU
>>24
同じ質問を主治医にしたほうがいいと思う。できれば薬減らすとか。
医者やカウンセラーを替えたほうがいい場合もあるだろうし。
あとジョギングとかスポーツすれば気分転換になったり夜眠れたりしないかな。
ペット飼うのもストレス解消になる。
26マジレスさん:2013/04/27(土) 10:19:33.61 ID:8YMLYrhE
中2ですが
27マジレスさん:2013/04/27(土) 11:34:07.53 ID:8YMLYrhE
中2女子ですが相談です。兄(中学教師)に坊主(丸刈り)にしろと言われました。ひどいですよね。

大地震の時に兄のアパートに一時避難していました。その後実家の仙台に帰ることになりましたが、今いるところ、友達もできたしハンドボールをやりたかったから、ここに住みたいって言いました。
 兄は、私と住むのを嫌がりましたが、その時の流れで「言うことは何でも聞くから、絶対逆らわないから、いい子になるから○○君と住みたい。」って言いました。
(兄のことを○○君と呼んでします。)

 長いと書き込めないようなので次に続けます。
2827:2013/04/27(土) 11:38:18.12 ID:8YMLYrhE
「言うことは何でも聞くから、絶対逆らわないから、いい子になるから○○君と住みたい。」と言ったことを理由に、なにか少しでもあると「約束を守れないなら、仙台に帰れ。」とか「書類を市役所に出すだけで、転校だ。」とか言ってきます。
兄は隣の中学校の教師だから、あたしの生活が悪いと、自分の立場がなくなるから厳しくしているんです。自分の体面が大事なええかっこしいですよね。
2927:2013/04/27(土) 11:52:28.85 ID:8YMLYrhE
うちの中学校には「○○中学校の生活」ってプリントがあって、
それを全部守れって兄はあたしに言いました。守れないなら出てけってです。
制服とか髪型とか休日の過ごし方とかいろいろ細かく書いてあります。
全部なんてふつう守れませんよね。でもきちんと守るようにしています。
スカートも短くしてないし、スカーフも決まられた結び方にしてるし、
ほかのこともきちんとやっています。たった一つジャージのズボンを少し下げてはいたんです。
普通にはくとパンツの線が見えるんです。男子に見られたくないから仕方ないんです。
30マジレスさん:2013/04/27(土) 12:03:16.79 ID:uiD8W9LP
ここ愚痴スレじゃないんで^^;
31マジレスさん:2013/04/27(土) 12:09:09.63 ID:81+pGT7k
>>25
やはりそうですよね
引越ししてから病院を決めかねているのですが、
急いで新しい病院を探して通院します

スレ汚しすみませんでした
32マジレスさん:2013/04/27(土) 12:17:31.95 ID:8YMLYrhE
兄も教師だし、うちの担任とも同じ教科だから、同じ部活だから、
すぐに連絡が行ってしまうんです。それでそれについて兄に聞かれたとき、
下げパンをしたことを認めたら、「約束を守れなかったんだから、仙台へ帰れ」って言われました。
自分の体面を守りたいだけだから、あたしもむかつきますけど、
しかたなく「これからは絶対しないから今回だけは許してください」って言いました。
でも口から出まかせだろって言うんです。それで自分の学校の反省用紙の
プリント(その時の心境とか、今後の決意と書くやつです)に反省をかいて
きちんと謝れってです。でも七日までにって言われていたので、八日に持っていきました。
そして謝ったんですけど、「気持ちが伝わってこない。」とか「転校だ」なんて言ってきます。
その時書類も用意してあったんだと思います。
3327:2013/04/27(土) 12:18:30.40 ID:8YMLYrhE
 2〜3日普通に過ごしていたら住民票の書類を突き付けられました、
泣きそうになったら(悔し涙ですけど)、ちょっとためらったんでしょうか、
本当に仙台に行きたくないなら土下座で許してやるって言われました。
今日中だって言われていました。覚悟を決めて心から謝るつもりでしたが、
私も悔しかったので、12:00を1〜2秒すぎたとところで土下座しました。
そしたら残念ながら期限切れだってことでした。

 もう気持ちがぐらぐらになって、泣き崩れてしまったんですけど、
次の日に一つチャンスをもらえました。それが坊主にしてこいってわけです。
峯岸みなみのこと言ってました。でも女子に丸刈りなんてひどすぎませんか。
34マジレスさん:2013/04/27(土) 12:43:58.70 ID:aRgNmXK3
>>33
実家に戻りなよ。ストレス無くなるよ。
地元の友達いるだろ。

今回お兄さんに許して貰っても、又別の事が起きれば「帰れ!」と言うのは目に見えている。
卑屈になってまで、過ごす意味が無いよ。
地元に帰りな。
その方が良い。
3527:2013/04/27(土) 12:47:32.84 ID:8YMLYrhE
>>34
部活やりたいんです。東北大会とか全国大会を目指したいんです。
36マジレスさん:2013/04/27(土) 12:49:22.62 ID:aRgNmXK3
>>35
地元で目指せよ。
37かわぶた大王ninja:2013/04/27(土) 22:48:30.23 ID:b+TYpK17
今のままだと、高校までに妊娠して中退して結婚して二十そこそこで離婚する
典型的なDQNルートに乗るから、
ちゃんとした保護者がいる実家に帰れ

坊主にしろとか、土下座しろとかいう兄貴も、まるっきりガキ。
保護者なんて務まらねぇよ。
38マジレスさん:2013/04/28(日) 01:09:26.39 ID:bkPWAk/Z
>>35
兄もやり方はひどいが、単にあなたが邪魔で追い返したいんでしょう。一人暮らしの自由がないとか、彼女を連れ込めないとか、制約が多くて鬱陶しいのでは。今後も何かとケチつけて追い返そうとするよ。
いつまで兄のとこにいるの?中学卒業まで?高校も?自分の都合ばかりでなく少しは察してあげたら?
おとなしく実家に戻りましょう。
3927:2013/04/28(日) 07:50:52.58 ID:D3guGarM
>>36
地元の学校はそういうレベルでないので無理です。
>>37
>>高校までに妊娠して中退して結婚して二十そこそこで離婚する
絶対そんなことはありません

>>38
>>単にあなたが邪魔で追い返したいんでしょう。
「あたしはここに残りたい」って言ったとき確かに嫌がりました。

>>一人暮らしの自由がないとか、彼女を連れ込めないとか、制約が多くて鬱陶しいのでは。
彼女はいないみたいですけど、鬱陶しいと思っているとは思います。
でもあたしがいなかったら、食事は朝も夜も外食とかコンビニ弁当ばっかりですよ。
4027:2013/04/28(日) 08:25:54.04 ID:D3guGarM
>>38
>>いつまで兄のとこにいるの?
中学卒業までです。高校は仙台市内の高校へ行きたいので。
41マジレスさん:2013/04/28(日) 09:56:05.06 ID:bkPWAk/Z
>>39
あなたのそういうてこでも動かない強情なところ、人の気持ちを汲み取れないところが、兄も辟易してるのでしょう、わかります。
あと二年居座るつもりなら、両親に相談して兄に口添えしてもらうくらいしかないのでは。両親もそこにいることは了承してるのだろうから。
あとあなたにかかる食費や生活費や学校の集金など、ちゃんと親からの仕送りですか?兄が負担しているなら、些少であっても快く思えない要因かもね。
まあ坊主になる必要はない。逆にあまり無理難題を言われたら、学校の先生に相談するよと脅してみては。体裁を気にする兄なら、自分の暴挙が明るみに出るのは嫌うでしょう。
42マジレスさん:2013/04/28(日) 10:05:22.72 ID:bkPWAk/Z
41追記
あなたがいる間は家賃を半分親が負担するとか、何かしらメリットがあれば兄の態度はもう少し軟化するかも。親にかけあってみたら。
43マジレスさん:2013/04/28(日) 10:40:37.07 ID:vPHiMgyV
21の女です。
よく集まる仲良しグループみたいなのがあるのですが、その中の一人が私のことを見下すような発言ばかりしてきて辛いです。
彼氏がいるかと尋ねられたのでいないと答えると「そんな感じする〜、知ってた知ってた」(その子にいないと初めて言いました)と返されました。
私も美人ではないですし大人しいほうなのでそう見られるのは仕方ないかもしれませんがそこまではっきり言われるとショックです。
また、ボーリングやカラオケで点数が私より低い(私はいつも点数が低いのもありますが)「○○には絶対に負けたくない!」
周りの子が私とその子はボーリング下手くそだねと言うと「○○なんかと一緒にしないで!」と私を貶してきます。
他にも私は本当に子供のころのままだよね〜、メイク薄いし地味だしもっと大人っぽくすればいいのになど…
図星なんですが他の子はそこまで私をはっきり見下してこないのですごく傷つきます。
この前、正直になんでもはっきり言われると傷つく…というと「え?だって本当のことだし〜でも○○のことは好きだよ〜面白いし。」なんて言ってきて
悪意はないのだと思うのですがそのせいで尚更タチが悪いです。
距離を置こうにも共通の友達がいるため私がグループの遊びに参加すると予定が合わない限りはその子も来るため距離もおけません。
私もそういう子だと開き直るしかないのしょうか。
どなたか見下してくる友人とのうまい付き合い方を教えてください。
44マジレスさん:2013/04/28(日) 11:35:16.58 ID:pzA3Gusd
>>43
発言全てが見下しているものとは思えませんよ。
ボーリングはただの負けず嫌いの発言にも取れますし
メイクの言及は個人の好みですからね。

それでも悔しいなら
「ケバいよりはナチュラルでかわいいじゃん」
とか言い返してあげたらいいのではないでしょうか。
45マジレスさん:2013/04/28(日) 12:20:55.79 ID:JpRyKpBC
今の私は子どもっぽくそそっかしいのが
コンプレックスなのですが
心の奥底でそこを変えたくない、
変わりたくないと思ってしまいます

生まれつきの持病があったり
幼い頃から家族との関係が芳しくなかったり
妙に冷めた子どもでした
今も環境は変わりません

しかしいい仲間に恵まれて素直に笑えるようになれたのは成人近くになってからでした
でもその反動でむしろ子どもっぽくなってしまったようです
そして昔のような(本来の)冷めた自分が怖くなってしまいました

冷静に自分の置かれた立場を考えたら死にたくなるし
誰も信じられなくなってしまうからです
見ないようにしているのです

しかしこのままでは社会に出て落ち着いて働けるとは思えません
こんな自分を変えるアドバイスをいただけませんか
4627:2013/04/28(日) 13:41:40.99 ID:D3guGarM
>>41
>>あとあなたにかかる食費や生活費や学校の集金など、
>>ちゃんと親からの仕送りですか?
基本的にはそうです。

>>兄が負担しているなら、些少であっても快く思えない要因かもね。
友達と出かけたいときとか、少しおねだりしたことはありました。
その場合も、快く思えなくなりますか。
47マジレスさん:2013/04/28(日) 14:52:18.81 ID:LAFwkLb0
>>43
余計な事だけどボーリングじゃなくてボウリングな。
48マジレスさん:2013/04/28(日) 15:19:19.81 ID:ALR/NyrN
妹の結婚相手の父親が投資話に乗って、サラ金、上司から借金した挙句クビになって、離婚して自己破産しました。
サラ金はともかく上司の金は返さないといけないので息子さん(妹の旦那。今は失業して無職)の名義でサラ金で借りて返済。
その借金が返せずに妹の名義でサラ金で借金。
自分が生活費をある程度立て替えてたのですが、結果的に自分も借金(手取りの3ヶ月分くらい)。
渡した金で借金返済してると思いきや、最近になってほとんど借金が減ってない事が判明しました。
どうも単身生活中の父親が勝手にカード使ってた模様で、俺が電話しても着信拒否されてるようです。
そのオヤジは今派遣で働いてたり働いてなかったりだそうです。
正直キレそうなんですが、俺が生活費出さないと相手方の生活が破綻するのは目に見えて、結果を考えると吐き気がするので最後まで面倒は見たい。
どうしたらいいですか・・・
49マジレスさん:2013/04/28(日) 15:34:59.57 ID:lKewCUl6
長いですがよろしくお願いいたします。
仕事の事で相談です。
23歳女です。
専門学校卒業後フリーターをしながら就活をしてきたのですが、今月始めに自動車整備会社の事務職に正社員として就職が決まり、現在引継ぎの最中です。
働き始めてまだ1週間ですが、すでに仕事に行きたくなくて辛いです。
人間関係は良くも悪くもないのですが、仕事が専門的過ぎて何回教わっても理解できず、メモをとり復習しても何度も間違えてため息をつかれます。
心配性な面があるため、不安になって質問してしまうと「それ前も教えたでしょ」とか言われて他の事務の人とコソコソ言っています。
私自身事務は未経験な上、車についての知識もあまり有しておらず、車種など言われてもちんぷんかんぷんです。ネットで調べてみたりもしたのですが、全然違いがわからず、お手上げです。
正直な話、ハロワの求人を見て、仕事内容が自分でもできそうな事や条件が良いというだけの浅はかな考えで応募してしまったのですが、入ってみると求人と大いに違いがあり、凹んでいます。
・有給休暇はなし(10年勤めている人1度も使えた事がなく、また有給の買取りもなし。風邪で休んだら給料天引き)
・求人票では月給→実際は日給月給?のような形で賃金は固定。休んだ分を引かれる
・雇用契約書などもなく、現在試用期間中だか、賃金もわからない
・経理で現金管理があり、金額に不足が生じた場合は自腹で支払う(事務員は皆そうしている)
などです。
50マジレスさん:2013/04/28(日) 15:36:38.12 ID:lKewCUl6
未経験な私を雇ってくれた事には感謝していますが、実際自分が考えていたよりも事務が合わず、接客業に戻りたいと思ってしまいます。
会社の労働条件も普通はこんなもんなのでしょうか。
年間求人数が96日(シフト制)と少ないため、有給を期待していた部分もあったのでなんだかショックです…
手取りは12万で、昇給はなし。賞与は年2で合計20万です。会社は20人位で家族経営、従業員の勤続年は10年以上の方が多いです。
基本的に緩い会社と言われていますが、どうも合いません。基本体育会系で社訓の発声練習などもあり、毎朝苦痛です。
私が甘いだけのかもしれませんが、本当に真剣に悩んでいます。
正直な話、やっと決まった正社員の仕事なので辞める事にも不安がありますし、3年以上働かなければ次に転職する際不利になるようで困っています。
親や友達、バイト先の人も私の就職をすごく喜んでくれたため、言いづらいです…
私はどうしたらいいでしょうか。毎日出社するたび胃がキリキリして胃薬ばかり服用しています。
ちなみに昨日、ものすごく苦手だと思っていた社員の方に2人きりでドライブに誘われたのですが、とりあえず用があるとの事で断りました。
しつこい方でまた誘われる可能性大なのですが、気まずすぎてその人にも会いたくありません。ちなみに小さい会社で噂などはすぐに広まるので、このままだと面倒な事になると思います。
どうしたらよいでしょうか。
51マジレスさん:2013/04/28(日) 16:57:20.88 ID:Rc1Xh8Vi
要するに「やめる」か「辛くても仕事に食らいつく」かの2択だろ?

やめるか否かは自分の意志であって他の誰かに教えを乞うようなことじゃない
金もらってるんだから困難はどこでもあるが
どうしても耐えがたい事ってのは人によって違う

私ならそこまで苦痛ならやめるが
業務内容にしろ人間関係にしろ決定的に自分と合わないと分かった時点でとっととやめる
実際そうしてきた
今は自分にあった職場で正社員としてやりがいを感じて働いてる

仕事教える側からすれば長い期間教えたり助けたりして
やっと1人で仕事できるようになった頃にやめますって言われるとがっかりする
やめてくれるなら早いほうがいい

ただ転職するにしても、今どきバブル時代の大企業みたいな
安楽な就職先はないって事実は理解しとくべき
あと就活で前の会社やめた理由聞かれたとき
前向きな答えが用意できるように準備しておくこと

あと人生の重大事を2chで聞くとかどうかしてるぜ
52マジレスさん:2013/04/28(日) 17:07:27.37 ID:ZRLRjfwf
ゆとりくんはすぐやめちゃうんだよね
53マジレスさん:2013/04/28(日) 17:49:57.15 ID:XAXlfj1r
この前好きな女性とデートした時
告白するぞと決めていたのですが、なかなか言い出せず
帰りに別れる時「俺○○さんの事好きなんだよね」
と言ってしまいました。
相手は驚いていたようで、こちらもテンパってしまい
付き合ってくれと言えず、告白の返事をもらえませんでした。

その後、またちゃんと話したいと誘いをかけた所、また会ってくれる事になりました。

これって可能性あるんですかね。

ただ、状況的に来月から自分の転勤で遠距離になりほとんど1年近く会えなるため
相手の気持ちどうこう以前に付き合うのは簡単ではなさそうですが
54マジレスさん:2013/04/28(日) 18:11:09.43 ID:G+NA6S7i
>>49-50
なかなか大変な状況ですね。
あなたのしたいようにするのが一番ではないでしょうか。
待遇が求人内容と異なるのはよくある話ですが、そういう求人を
出している会社に感謝する必要も、続ける義理もありません。
だいたい労働条件の書面による明示が無いのはおかしいですね。

ただ、大企業に比べたら、中小企業の待遇は劣る場合が多いので、
待遇の良さを求めるならそういう会社を探して行くしかないでしょうね。
探すなら有料の求人媒体のほうがいいと思います。
過去に在籍した会社でハロワに求人を出したことがありますが、
掲載内容にハロワのチェックが無いなど、いい加減な点が多々ありますので、
ハロワ案件には要注意です。
過去のハロワ求人をチェックできるサイトがあるので、そういうサイトで
怪しい求人はある程度調べることはできますが…

開始1週間程度なら辞めても問題ないでしょう。
あなたの就職を喜んでくれた人を気にする必要もありません。
求人内容と違ったのだから理解してくれるでしょう。

まだ十分若いし、やり直しはいくらでも可能です。
1ヶ月にも満たない在籍は隠そうと思えば隠せるし、正直に言う必要もありません。
「バイト続けながら就活してました」みたいな感じにすればいいでしょう。
実際経験してみないと適性なんてわからないから、もし辞めたとしても、
何も気にすることはないと思います。

自分は正社員信仰の無い人間で、「やりたいことをやれ!」という考え方なので、
これとは違う他の人の意見もどうぞ参考にしてみてください。

とにかく、自分が一番大事ですから、あなた自身にとって望ましい方向に
行けばいいと思います。
うまくいくことを祈ってます。
55マジレスさん:2013/04/28(日) 18:15:48.27 ID:mrSHg3Fx
>>53
マルチはやめろ
56マジレスさん:2013/04/28(日) 18:45:12.54 ID:Jwa6pk7+
>>53
電車で告白の人だろ?
可能性があるなら遠距離でもいいだろ
告白した後で、悩むなよ
57マジレスさん:2013/04/28(日) 18:46:03.60 ID:2yIYWrWH
2ちゃんのググレカス文化が己の根本に根付いてしまったせいで
そのことについて詳しい人が目の前に居るのに後でネットで
調べればいいから今聞かなくてもいいやと思ってしまいます。
そのせいで人に質問することがなくなりましたどうしてくれるんですか?
58マジレスさん:2013/04/28(日) 18:49:55.17 ID:ZRLRjfwf
バカは寝ていろ
59マジレスさん:2013/04/28(日) 18:51:47.57 ID:QEliXgrc
>>48
親子揃ってダメダメじゃないですか・・・
更正の余地はまったくありませんので、妹さんを思うなら離婚させるべきです・・・

仮に、貴方がお金を出すと悪循環に陥ること間違いなしです。
最後まで面倒みたいなら彼らの老後も面倒みてあげる覚悟をしましょう

私が貴方の立場なら妹さんだけ救います・・・
しかし、その屑親子と別れたくないとか言い出すなら見限りますね
60マジレスさん:2013/04/28(日) 19:00:17.45 ID:QEliXgrc
>>49
ハロワってどんな会社を紹介してるかご存知でない?
まず求人を出すためには会社はお金を払うんだけど、ハロワって無料で求人できるんですよ
求人に金をかけない会社は総じてゴミ会社が多いです。

>私自身事務は未経験な上、車についての知識もあまり有しておらず、車種など言われてもちんぷんかんぷんです。ネットで調べてみたりもしたのですが、全然違いがわからず、お手上げです。
これは、貴女の甘えです。どんな人間も最初はちんぷんかんぷんですよ。
女性ということもあるのでしょうが、車に興味がないから努力を怠ってるだけ。

労働条件ですが最悪じゃないですか。
業務が苦痛、人間関係もいまいち、ブラックな会社
辞めることをオススメしますね。
あと一度、労働基準監督署に会社の実態を報告すべきです
61マジレスさん:2013/04/28(日) 20:11:53.97 ID:B2705DHn
勇気がなくて本当に困っています。
今日も好きな子にキスしたいと言えなかった。
会社で同期の子にのど飴を渡してあげられなかった。
デートに誘えなかった。
いつもビビッてしまって行動に移せない。
自分がものすごく情けない。
弱い自分を変えたい。
勇気を出せる強い男になりたい。
もうどうしたらいいか分かりません。
スレ汚しすみません。
どなたか勇気を出す方法、勇気の出し方を教えてください。
どんな方法でもいいです。
本当に切実に悩んでいます。
どうかよろしくお願いいたします。
62中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/04/28(日) 20:38:42.12 ID:kiJQfsEh
>>61
失敗に慣れる。
失敗したときのフォローやプランBを用意しておく。
63マジレスさん:2013/04/28(日) 21:51:21.80 ID:B2705DHn
>>62 目から鱗でした。
ありがとうございます。
今までフォローを入れるということを考えてもみなかったです。
失敗した時の後ろ盾があれば安心な気がします。
次は勇気を出して成功できるように頑張ってみます!
64マジレスさん:2013/04/28(日) 21:57:38.59 ID:l2eUEgZW
>今日も好きな子にキスしたいと言えなかった。
>デートに誘えなかった。

まさか付き合ってもいない片思いの相手ってわけじゃないよね?
だったらキスしたいだのデートに誘いたいだのガチで怖すぎるんだけど
恋人のことなんだよね?
65かわぶた大王ninja:2013/04/28(日) 22:44:11.34 ID:nfY2Ig9T
>>50
うん。
あなたが甘いだけなんだけど、そういう風に車屋ってのは、
女の子は馴染みにくい世界なので、かなりの割合ですぐに辞めてしまう。

俺も、『毎日社長が夢に出てきて辛い』と言ってた車屋に務めていた娘を知ってる。
一年続かなかった。
でも、同じ会社に10年勤務した娘もいる。

そんなもんだ。

車屋ってのは、客の命とかにも関わる仕事だから厳しいところもあるさ。
国が定めた書類を正しく提出しないと、受け付けてもらえなくなっちゃうところもあるさ。

そんなもんさ。

日本の中小企業の労働環境は、みんなそんな感じだ。
ボーナスが出るなら、かなりましな方だ。
看護婦みたいな仕事は、それよりも数段過酷だ。
逆に、水商売とかは楽だろう。
けど、そういう仕事を続けていると、そのうちに社会人として生きていく能力を失う。
66マジレスさん:2013/04/28(日) 23:13:00.47 ID:MIaPqy2t
五年前に友達が僕の車を運転してて、追突事故を起こしました。 僕は助手席に乗ってて、相手は軽いむち打ちでした。

とっさのことで僕が運転していたということで処理してしまい、保険も使いました。

最近調べてみると犯人隠避罪にあたるとのことでものすごい怖いんです。 時効は三年らしいです。

ネットで調べるとひき逃げなどよほど凶悪な事故じゃない限り自首してもわざわざ警察も起訴しないとのことですが・・・。

もう運転していた友達の居場所や住所もわからないのですが、どうしたいいでしょうか?
67マジレスさん:2013/04/28(日) 23:16:34.08 ID:Jwa6pk7+
明日起こる出来事に備えて
早く寝たほうが得じゃないかい
68マジレスさん:2013/04/28(日) 23:17:39.25 ID:MIaPqy2t
>>67 明日起こる出来事とは?
69マジレスさん:2013/04/28(日) 23:21:53.87 ID:BJbJqKEC
>>66
ビビってそう言うことを書き込むから、目をつけられて
足がつくことになっちゃうんだよ。こういう書込みがあれば
あっちとしても調べないわけにいかなくなると思わない?

もううそついちゃって片がついちゃってるのならほっかむりしてなよ。
うそつくならつくで墓場まで持っていく位の胆力を鍛えなきゃ。
70マジレスさん:2013/04/28(日) 23:23:52.20 ID:MIaPqy2t
>>69 ありがとうございます。 2ちゃんねるにこういうこと書き込んで警察に目をつけられる可能性ってそんなに高いんですか?
71マジレスさん:2013/04/28(日) 23:33:39.14 ID:BJbJqKEC
>>70
過去のいろんな事件の犯人が決定的な書込みを残す
可能性があるわけだから,多分細かくモニターされてるでしょ。
そうは思わない? だから犯罪予告した人なんて書いて即捕まってるじゃん
君の場合,保険屋に対する詐欺もあるわけでしょ。そっちのほうが
動く可能性は高いかもよ。
72マジレスさん:2013/04/29(月) 00:02:48.69 ID:MIaPqy2t
>>71 逮捕されるんでしょうか?
73マジレスさん:2013/04/29(月) 00:10:41.61 ID:/DRjt0cn
>>72
おどかかしただけですよ。そこまでやらないでしょ多分。
心配なら保険板をのぞいたりネットで自分に似たケースをよく調べて
みるといいとおもうよ。でも、君にウソは向いてなさそうだから
今度からは正直にやった方が精神の健康のためによさそうだね
74マジレスさん:2013/04/29(月) 00:13:23.25 ID:zxHMavDD
>>73 ありがとうございます。 今回のこと(安易にネットに書き込むことも含めて)を期に気をつけます。

例えば仕事でも嘘をついてしまうとものすごく罪悪感を感じてしまって。>>71 さんと>>73 さんは同じ方ですか?
7545:2013/04/29(月) 00:39:44.70 ID:gp0j5bpl
>>45
どなたかアドバイスをいただけませんか
76マジレスさん:2013/04/29(月) 00:45:11.49 ID:Yp/urKnA
>>74
はよ寝ろ。
77マジレスさん:2013/04/29(月) 00:55:21.37 ID:GBLoYkal
>>75
社会に出て働いたら、落ち着くよ
レスがないのは何故かも少し考えながら
はよ・・w
78マジレスさん:2013/04/29(月) 00:57:16.31 ID:jIUC07ov
>>51 >>54 >>60 >>65

49-50です。
私の悩みに対して色々なご意見下さりありがとうございました。
皆さんの意見を参考に本日1日考えてみたのですが、やはり自分には合わない事、職場の雰囲気もあまり好きではない事もあり、退職する意思を固めました。
皆さんのご指摘の通り、自分自身の甘さがこのような結果を招いてしまったのだと反省しております。
どの職業でも辛い事はあると思いますが、どうしても事務職が合わないと感じてしまうため、どうせなら自分の1番向いている接客業で頑張って行きたいと思います。
皆様どうもありがとうございました。
最後に質問があるのですが、会社には雇用契約書がないため、退職時の方法や規定がわからないのですが(1ヶ月前に退職申請しなければならないなど)直接社長に申し出る方法でよいのでしょうか?
基本社長が1人になることがなく、皆の前で呼び出すと他の事務員にやっぱりね、と思われそうでとてもじゃないですが出来なさそうです。
できれば電話でお話して退職届を提出したいと思っておりますが、やはり非常識でしょうか…
79:2013/04/29(月) 00:57:59.18 ID:sRax9Y6W
採用してくれ
80マジレスさん:2013/04/29(月) 01:02:21.92 ID:/DRjt0cn
>>75
書込み拝見しました。
いろいろな困難を抱えながらも、今はいい仲間に恵まれて
笑えるようになったのはよかったですね。

こどもっぽくそそっかしいので社会で落ちついて
仕事が出来るか心配だから、なにか良いアイデアは
ないだろうかというのが今の感じですか。
81マジレスさん:2013/04/29(月) 01:11:09.65 ID:gp0j5bpl
>>77
すみません少し焦ってしまいました…
>>80
はい、その通りです
今はフリーターなのですが
バイトでさえ満足な結果を出せていません
82マジレスさん:2013/04/29(月) 01:12:15.67 ID:zxHMavDD
>>76 なぜですか?
83マジレスさん:2013/04/29(月) 01:24:00.68 ID:/DRjt0cn
>>81
アルバイトのどんな仕事内容で満足の
行かない所がありましたか。
差し支えなければ教えてください。
8475:2013/04/29(月) 01:34:01.50 ID:gp0j5bpl
>>83
接客業
店長の評価(ほぼ悪口)を気にしてしまい
必死になって慌ててミスをしてしまうことが多いです
85マジレスさん:2013/04/29(月) 01:56:47.04 ID:/DRjt0cn
>>84
上司のきつい叱責に,萎縮してミスを重ねるんですね。
くやしいでしょうね。でも、それは、みんなそうなんです
あなたがこどもっぽくてそそっかしいからでは多分ありません。

そのように部下を萎縮させるような叱り方をするような上司は
おおむね上司失格です。失格の上司の言うことなど余り相手にせず
話半分に聞いておけばいいのです。(また吠えてるな位に思っておけばいい。
そうすると余裕が出来るでしょ)余裕が出来るとミスは減ります。

ただ、自分の仕事ぶりがを皆と比べてたしかによくなくて
そして、改善出来る気がまるでしないようなら
もっと自分に会う別のバイトを探した方が結果的にはいいかもしれません。
自分に弱点がある場合は特に、無駄に頑張らずもっと自分に会いそうな仕事を
どんどん探した方がいいように思います。
86マジレスさん:2013/04/29(月) 02:03:19.18 ID:zxHMavDD
>>73 最後にひとつだけ。この場合詐欺になるんでしょうか?
8775:2013/04/29(月) 02:08:34.23 ID:gp0j5bpl
>>85
ありがとうございます
転職も視野に入れ
何事も落ち着いてやっていきたいと思います

長々とすみません
あと私、世間知らずなんです
病気であまり外に出れなかったのも原因のひとつです
それも落ち着かない原因なのではないかなと思っています
現在お付き合いしている方がいるのですが
とても常識を重んじていて
その事でよく怒られています
言い方もキツいので辛いです
全否定されているように感じてしまいます
88マジレスさん:2013/04/29(月) 02:20:10.67 ID:/DRjt0cn
>>86
正確な所は法律の専門家に聞いてください。
私は該当すると思います。
89マジレスさん:2013/04/29(月) 02:24:55.11 ID:zxHMavDD
>>88 ありがとうございました。
90マジレスさん:2013/04/29(月) 02:29:05.33 ID:/DRjt0cn
>>87
それは大変でしたね。確かに世間のことは
色々経験しないとほんとにはわかりにくいですからね
これでいいのかなと不安に思うことも多いでしょうね。

そのお付き合いをされてるかたがもう少し優しく
いろいろ教えてくれると一番いいんですけどね。
あなたは、今ここに書いてくれたようなつらい気持ちをその彼(彼女?)
に話しましたか。友達経由でもいいし伝えたいですね。
もちろんその人が気持ちをわかってくれる人だったらですけどね。
9175:2013/04/29(月) 02:33:30.32 ID:gp0j5bpl
>>90
優しいお言葉ありがとうございます
泣きそうです

彼に少しずつでも本当の自分を伝えていけたらと思えました
きっと彼ならわかってくれます
9254:2013/04/29(月) 08:33:44.13 ID:J0hDFUMA
>>78
正しい決断だと思います。

皆の前で言いづらかったら、先に電話で社長に話して、その後に会って
届けを出すという順番でもいいと思います。
待遇への不満は伝えずに、「自動車業界になじめそうに無い」とか
「事務職は向いていない」とか、無難な「口実」を伝えるだけでいいでしょう。
下手に恨みを買っても損ですからね。

まあ、採用時の書面も無いような会社なので、社会保険関係の手続きを
してないなら、電話一本で退職しようと思えばできないこともない。
(ブラック会社ではよくありますw)
ただ後で「言った・言わない」になると面倒なので、書面を提出して、
きちんと退職の手続きを踏んだほうがいいでしょう。

もし不安なら、早めにハロワに相談するという手もあります。
求人内容と異なるということなので、別にあなたを責めたりはしないはず。
これは私が過去に在籍したブラックで実際に会った話ですが、社長に直接
退職の意思を伝えず、ハロワを通して伝えてきた人がいました。
それがいいかどうかは別ですが、心細いならハロワを利用すればいいと思います。

もし誰かが引き止めてきても、適当にかわしましょう。
その会社より待遇が良いところは他にもいっぱいあるので、
そちらで頑張ったほうが絶対良いです。

会社側は次の人材を探す必要があるかもしれないので、
早めに伝えたほうがいいでしょう。
まずは辞めてすっきりしましょう!
93マジレスさん:2013/04/29(月) 09:10:51.00 ID:eg3TcYFb
突然の雨の際、(15とか18の)男が女性の洗濯物を取り込んだり干したりするのって、嫌ですか。
「お前のパンツなんて触りたくない」って言ってるけど、
内心喜んでますよね。
ちなみにあたしは16歳の女子高生です。
94マジレスさん:2013/04/29(月) 09:51:02.72 ID:yTgeOeYN
>>93
雨なんだからしかたなくない?
95マジレスさん:2013/04/29(月) 09:51:25.46 ID:GBLoYkal
女性の下着に興味のない男もたくさんいるよw
96マジレスさん:2013/04/29(月) 11:07:14.36 ID:zxHMavDD
>>73 そこまでしないというのはモニターされていないだろうということですか?
97マジレスさん:2013/04/29(月) 11:12:29.72 ID:5xqqhwKG
>>93
嫌な人もいますね。
あと、好きだとしても、姉、妹の下着は、嫌悪感と性的欲求で複雑な思いになるので
迷惑極まりないでしょうね。性差をわきまえて、節度ある行動を。
98中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/04/29(月) 11:12:49.10 ID:PW7kGdx0
>>93
ブスやヤリマソや病気持ちや家族ならうれしくないだろう
99マジレスさん:2013/04/29(月) 14:57:47.41 ID:uRjDVXBN
明日、仕事でクレーマー対応するのですが、
想像するだけで憂鬱になります

何とか気持ちを切り替える方法ないでしょうか?
この経験をバネに成長出来るとか…
100マジレスさん:2013/04/29(月) 15:32:25.79 ID:yTgeOeYN
>>99
そんなものありません
ブラックな仕事についてる自分を呪って下さい
101マジレスさん:2013/04/29(月) 15:34:47.33 ID:J0hDFUMA
>>99
クレーマー対応はデリケートな業務なので、ネットで専門的なサイトを見るほうが
参考になるかもしれませんね。

>この経験をバネに成長出来る
そのとおりだと思います。
自分の勝手なイメージなのですが、誰もやりたがらない仕事というのは、
ドラクエのメタルスライム系みたいなものだと思ってます。
つまり、「そこから得られる経験値が高い」ということです。
確かに辛いことはあると思いますが、それを乗り越えればスキルや人格の面で
(楽な仕事をするよりは)成長することができる。
辛さがわかる分だけ、他人の辛さもわかり、優しさや謙虚さが身に付く。
(体験から得ることなので、頭だけの理解よりはしっかり身に付くはず)
私はそういう風に考えています、というか自分に言い聞かせてます。
でなければ、きつい仕事はやってられないですw

参考になるかどうかはわからないですが、うまくいくといいですね。
102マジレスさん:2013/04/29(月) 16:00:09.07 ID:eg3TcYFb
>>98
>>ブスやヤリマソや病気持ちや家族ならうれしくないだろう
私は可愛いです。自分で言うべきではないと思いますが。
男子との交際等は全くありません。
病気なんてあるはずないです。

家族ではあることは否定できませんが。
103マジレスさん:2013/04/29(月) 16:07:31.53 ID:peshYiG5
彼女いない歴=年齢の場合、何歳から恋愛できなくなりますか?
というより諦めたほうがいいですか?
104マジレスさん:2013/04/29(月) 16:36:30.19 ID:eg3TcYFb
彼女いない歴43年の先生も結婚しましたよ。
美人で明るい性格の人でした。
相手もカッコイイ先生でした。
恋愛できるできないは、その人次第じゃないですか。

ただし結婚相手は、45歳の先生でした。
若いころは女遊びしまくりだったそうです。
今でも酒とパチンコはやっているそうです。
私たちの前では真面目な先生って感じでふるまってますけど。
エロいビデオとか本とか全く見ていないって言っていましたけど、
信じられないんですけど。
105マジレスさん:2013/04/29(月) 16:46:01.89 ID:JpXjdVO/
>>103
そんなネガに考えず、連れ周りの合コンに頻繁に行くとか
連れに、紹介してもらうとかすればいい。
結局のとこ、受け身では進展しないんで
出会いの場を少しでも増やす。
106マジレスさん:2013/04/29(月) 16:52:37.03 ID:makZ+ke5
>>103

>何歳から恋愛できなくなりますか?
そんなものは存在しません。恋愛に年齢は関係ないからです。

>諦めたほうがいいですか?
諦める 諦めないの選択肢も存在しません。恋愛は突然始まるものだからです。


自分に自信を持って、恋愛を、人生を楽しんでまいりましょう。
107マジレスさん:2013/04/29(月) 17:29:03.78 ID:gqKvBcqF
27歳 女性です。
初めての相談です。よろしくお願いします。
現在片思いしている相手からメールの返信がないことに悩んでいます。
相手は一歳年上です。
2ヵ月ほど前に食事に誘った際は笑顔で「良いですよ」と返事をもらったのですが、
数週間前にメールで日にちを提案し、その日はNGとの返事だったので
別の日を提案すると返事がなかったため
都合の良い日があったらおしえてください、とメールしたところ
一週間ほど返事がありませんでした。
お会いしたところ、「都合のいい日があったら連絡する」と言ってくれ
それから数日経ちました。

忙しく都合のいい日がつかないのか
私とは食事に行きたくないのか
面倒なのか
私がせっかちすぎるのか、と色々考えてしまうのですが
こういう場合、相手はどういう心理なのでしょうか。
よろしければ特に男性のかたにお伺いしたいです。
よろしくお願いします。
108マジレスさん:2013/04/29(月) 17:35:17.23 ID:M5LMfrQ5
>>107
気が乗らないが、断るのも角が立つというところでは?
表面的には社交辞令でいい顔をしているのだと思う。
109マジレスさん:2013/04/29(月) 18:04:02.19 ID:gqKvBcqF
>>108
答えてくださり、ありがとうございます。
気が乗らない、断るのも角が立つ、やはりそうですよね…。
質問の内容が変わってしまうのですが
こういう場合何か良いアプローチの方法はあるものなのでしょうか。
良いアドバイスがありましたら、お伺いしたいです。
今身を引くにも、どうも諦める気持ちになれません。
よろしくお願いします。
110マジレスさん:2013/04/29(月) 18:09:12.88 ID:M5LMfrQ5
>>109
相手の趣味や好きなことを調べて、その線で誘ってみては?
111マジレスさん:2013/04/29(月) 18:14:06.06 ID:inYmvHCs
親にお金のことばかり言われていて、お金を使うことに罪悪感を覚えます。

仕事も行っていますし、ギャンブルや酒や煙草をしているわけではありません。

自分の趣味にしか使わないのに言われています。

将来家を建てろとか親を養えとか結婚しろとか。

自分の身の回りのことにしか興味がありません。

自分みたいなのっていつか犯罪を犯すのではないでしょうか?

とにかく自殺か犯罪しか自分には残ってない気がします。
112マジレスさん:2013/04/29(月) 18:14:16.13 ID:DtWufqwD
大学生 男です。
部活の部長をしていますが、部活を辞めたいです。
大学に入ってから友人に無理やり入部させられた部活です。
部長になった理由も自分以外にまともな人間がいないという理由で部長になりました。
毎日上級生に怒られるのにももう疲れました。
顧問やコーチのプレッシャーにももう耐えきれません。
どうすれば辞めれるでしょうか?
113マジレスさん:2013/04/29(月) 18:18:46.20 ID:makZ+ke5
>>109
女子力を磨いたり、
想っていることをそれとなく示すようなそぶりをしてみたり…、等
色々と試行 実行 してみることが大切だと思います。

恋する女性は美しいです。貴女の恋愛が成就しますよう応援いたします。ファイト。
114マジレスさん:2013/04/29(月) 18:30:02.54 ID:makZ+ke5
>>111
まず自分を信じ、次に自分の開かれた可能性を信じてあげることが大切であると思います。

>>112
入っている部活の特性を生かして上手な口実を考えましょう。
115マジレスさん:2013/04/29(月) 18:40:09.34 ID:DtWufqwD
>>114
ありがとうございます。
吹奏楽部なのですが、両親の職がなくなったなどでもいいのでしょうか?
116マジレスさん:2013/04/29(月) 18:46:16.69 ID:J0hDFUMA
>>112
「就活のために○○の勉強に専念する(スクール等に行く)」という
「大義名分」はどうでしょうか?
今何年生かわかりませんが、「就活」は一大イベントなので、
周囲を説得しやすい理由だとは思います。
117マジレスさん:2013/04/29(月) 18:48:46.34 ID:makZ+ke5
>>115
構わないです。  上手な嘘でお願いいたします。
118マジレスさん:2013/04/29(月) 18:51:32.97 ID:DtWufqwD
>>116
ありがとうございます。
大学3年生なので今年が就活です。
ですが、顧問が学校の就活関係の仕事をしているので難しいです。
119マジレスさん:2013/04/29(月) 18:54:53.26 ID:DtWufqwD
>>117
がんばってみます。
120マジレスさん:2013/04/29(月) 19:19:57.60 ID:M5LMfrQ5
>>115
さすがにすぐにバレるのは駄目でしょ。
後々、学校で立場がなくなるよ。
121マジレスさん:2013/04/29(月) 19:25:56.24 ID:DtWufqwD
>>120
実は父親が去年体を壊して現在無職です。
今は母親の給料と父親の失業保険だけでやりくりしています。
妹も今年で卒業し、進学する予定なので本当に金銭的に厳しいです。
そのことをきちんと話しますが、顧問や上級生が理解してくれるかどうかが怪しいです。
122マジレスさん:2013/04/29(月) 19:30:21.95 ID:peshYiG5
>>105
トモダチがいない
123マジレスさん:2013/04/29(月) 19:35:23.12 ID:z7o1zQII
得意先の女性に恋をしています。
自意識過剰かもしれませんがが向こうも好意を持っているような気もします。
しかし取引先との関係をギクシャクさせたくなくてアプローチすることが出来ません。
仕事で電話やメールのやり取りすることはあります。
会えるのは納品時になります。
相手の上司とはある程度気心がしれてます。
このような条件でアドバイスをお願いします。
まずは個人のメール、電話番組を知ることを目指してます。
124マジレスさん:2013/04/29(月) 19:46:56.21 ID:tWCZi8/I
>>111
>自分みたいなのっていつか犯罪を犯すのではないでしょうか?
失礼ですが何を根拠に犯罪を犯すと? 口うるさい親御さんを永久に黙らせるとかですか?
もしかして、自立せず親御さんと同居?
そういうことなら、自立してから考えてみてはどうでしょうか?

このご時勢、結婚が全てじゃないですし
自分の趣味だけに生きるのもいいでしょう。


>>122
>彼女いない歴=年齢の場合、何歳から恋愛できなくなりますか?
人によりけりなので、なんとも言えませんが
基本的に年齢は関係ないと思っております。
しかしながら、私の推測だと貴方はかなりの社会不適合者とお見受け致しました。

恋愛が全てじゃないから、恋愛のこと忘れて
仕事、趣味にでも励めばよろしいかと。
恋愛をしようとするのではなく、気がついたら恋愛してるものなんです。
125アウトレット:2013/04/29(月) 20:52:14.40 ID:G5MHNd6w
21歳の男性です
飲み会で知り合った女性にメールしたのですが4日間返信ないです
またこっちからメール送ったらしつこいですか?
ちなみに向こうの女性は彼氏はいないと思います
126マジレスさん:2013/04/29(月) 21:05:24.50 ID:J81LQKXj
>>125
しつこくないと思います
4日間って結構あいてますし…メールの内容にもよると思うんですが
127sage:2013/04/29(月) 21:05:56.27 ID:gqKvBcqF
>>110
共通の趣味がありました!
やってみます。ありがとうございます!

>>113
相手はどうも私の気持ちに気付いている様子です。
ですが腐らず、できるだけやってみます。
あなたの言葉に涙がでました。
ありがとうございました。
頑張ります!
128マジレスさん:2013/04/29(月) 21:18:46.09 ID:J0hDFUMA
>>111
真面目に働いていて、自分の趣味にしかお金を使わなくて、
>自分の身の回りのことにしか興味がありません
と考える人は、世の中にたくさんいますよ。
いたって健全で普通の考え方だと思います。
あなたにまったく非は無いのですから、罪悪感は不要です。
当然、自殺や犯罪のことを考える必要もありません。

何歳になっても親から見れば子供なので、親は色々言いたくなるのかもしれませんね。
でも、あなたは子である前に一人の大人なので、自分の意思を最優先するべきです。
親が言うことは単に「親の希望」と割り切ってしまったらどうでしょうか。
子供だからといって、それを受け入れる義務は一切ないですよ。

もし同居されているようでしたら、(可能なら)家を出ての一人暮らしを
検討されてみてはいかがでしょうか。
環境が変われば気分的にかなり楽になれるかと思います。
129マジレスさん:2013/04/29(月) 21:24:56.62 ID:G5MHNd6w
>>126
そうですか?
とりあえずもう一回都合がいい日ありますか?ってメールしてみます
130マジレスさん:2013/04/30(火) 00:43:54.58 ID:hpldN26Q
今年21歳の高卒(大学中退)フリーター・女です
成人してからもフリーターでいることへの不安と就職活動をしなければいけないという焦りで毎日憂鬱です
運転免許をもっていないので、まずは免許をとる→ハロワに行って就活、という方向でいこうと思っていました
先日友人から地方公務員試験(高卒程度)を受けるのはどうか…と提案されました(私は高校での定期試験などでは常に学年順位5番前後だったから、とのことです)
公務員だと週休二日・定時は17時半ほどで給料も安定もしているし、と条件はとてもいいです
しかし地元の公務員試験の一次試験まではあと四ヶ月ほどしかないため、受けるとしたら運転免許を後回しにして公務員試験に専念しなければならず、また、高校を卒業してから勉強など全くしていないも同然なので今年受かる確率はかなり低いです
そうやって一年、二年、とフリーターのまま公務員試験を受け続けるなら、当初の計画どおりに今運転免許を取得し、ハロワに行って就活をした方がまだ職にありつけるのでしょうか
131マジレスさん:2013/04/30(火) 00:52:48.80 ID:6HpOQnIi
>>130
何をおいても公務員試験に専念して、試験のあと、結果に関係なく
免許を取りに行けばいいと思いますが。
高卒程度の試験ならしばらく集中すればそれなりの点数は
とれるでしょうから、受けた方がいいです。
こういう時代ですから、公務員試験を第一優先にしていいと思いますよ。
132マジレスさん:2013/04/30(火) 00:59:02.89 ID:6ft66hjV
>>130
準備する時間が少ないのなら、当初の予定通りに進めた方がいいと思うけどね。

友人の提案って言っちゃ悪いけど他人が突発的に思いついた事だし、
もし落ちたら「友人に人生を引っ掻き回された」と恨む事になると思うよ。
133マジレスさん:2013/04/30(火) 01:07:37.39 ID:rgHm7+9Q
職場の上司に、
挨拶をしました。
そしたら、記号的な挨拶は嫌だと言われました。

私はとても嫌な思いをしました。どうすればよいでしょうか?
134マジレスさん:2013/04/30(火) 01:07:56.78 ID:QHWiflF5
>>66 ですが、警察に目をつけられてないか、誰かに通報されてないかものすごく不安です。
135マジレスさん:2013/04/30(火) 01:18:07.51 ID:Ri0zgKeO
>>134
相手は鞭打ちということですが、そもそも業務上過失致傷罪で刑事事件として扱われたのですか?

まあ結論から言うと、通報する人なんていないでしょうし、警察はそこまで暇じゃないと思います。

ただ、あなたが事故を起こしていないのにあなたの保険会社にお金を払わせたとすると
保険会社に対する詐欺になる可能性があります。

私が今のあなたの立場だったら、こういった掲示板を含め、絶対に人には言わないですね。
136マジレスさん:2013/04/30(火) 01:18:27.16 ID:6HpOQnIi
>>133
職場の同僚はあなたのあいさつについてどう言ってますか。
その上司の職場での評判はどうですか。
137マジレスさん:2013/04/30(火) 01:24:32.90 ID:QHWiflF5
>>135 いいえ、刑事事件にはなっていないと思います。 今後気をつけます。 ありがとうございました。
138マジレスさん:2013/04/30(火) 01:26:12.33 ID:Ri0zgKeO
>>137
だったら犯人隠避にすらならないはず。

ただ詐欺の問題は残るのでご注意を。
139マジレスさん:2013/04/30(火) 01:29:53.92 ID:QHWiflF5
>>138 注意というのはこれ以上人にいうなということですか?
140マジレスさん:2013/04/30(火) 02:00:41.67 ID:Ri0zgKeO
>>139そういうことです。
141マジレスさん:2013/04/30(火) 12:41:00.70 ID:QHWiflF5
>>138 最後にひとつだけ。 詐欺罪に該当するかもしれないからと目をつけられる可能性は高いでしょうか? そもそも、全部の掲示板をものすごく細かくチェッックはしていない、もしくはむちゃくちゃ事件性があると判断されない場合は動かないということでしょうか?
142マジレスさん:2013/04/30(火) 12:42:07.87 ID:6ft66hjV
>>133
何を相談したいのかな?
上司に対しての嫌な気持ちをどうにかしたいという相談なのか、
どういう挨拶をすれば記号的に思われないのかを知りたいという相談なのか…
「どうすればよいのでしょうか?」だけでは
答える方もなんと答えていいのか分からないよ。

あなたってもしかして、他人に対してものすごくテキトーなんじゃない?
上司への挨拶は記号的。
この相談は明らかな情報不足。
つまり、他人に対して丁寧に対応する気がないんだよね。
(本人はそういう気がないかもしれないけど、態度だけ見たらそう感じる。)
その上司はそういうテキトーな応対をやめるよう注意したんじゃないのかな。
143マジレスさん:2013/04/30(火) 13:19:46.34 ID:QHWiflF5
連投すみません。

全く変わるのですが、職場で風邪ひいた人がいて案の定移ってしまい下痢気味でお腹の風邪にかかってしまったんです。

ただでさえ深刻な人手不足なのに休んでしまってものすごく罪悪感があります。

せっかく休ませてくれたんだからしっかり治して明日から出勤できるようにすればいいのでしょうか?
144マジレスさん:2013/04/30(火) 16:33:26.09 ID:bFjrwm7a
一般常識もないのか・・・・
145マジレスさん:2013/04/30(火) 16:34:08.32 ID:6ft66hjV
>>143
風邪を引いてるなら2chなんてやってないでゆっくり休みなよ。何やってんの。
悩みがいろいろ思い浮かんで心配が頭から離れないのは体調が悪いせいだよ。
体調が悪いと悪い事ばかり考えるもんだ。
とりあえず風邪を治せば心配も減るはず。
146マジレスさん:2013/04/30(火) 17:20:19.60 ID:QHWiflF5
>>145 ごめんなさい。

>>143 については前にいただいたスレに答えはありましたね、それを読んで理解しましたので >>138 さん、もう大丈夫です、ありがとうございました。

一ヶ月くらい前から朝おきにくくギリギリまで寝てしまって体調がずっと悪かったので、まずは体を治します。
147マジレスさん:2013/04/30(火) 17:32:57.13 ID:QHWiflF5
>>143 については→ >>141 についてでした

すみません。
148マジレスさん:2013/04/30(火) 19:20:53.05 ID:bFjrwm7a
くだらない相談ばっかりしてまずその頭なおせよ
149マジレスさん:2013/04/30(火) 21:37:14.70 ID:QHWiflF5
>>148 わかりました。
150マジレスさん:2013/05/01(水) 00:35:20.72 ID:Rv0H4eB4
人をいじめてた人間が看護師になるとかふざけんなって思うの変ですか?
人に消えない治せない傷をつけるような人間が看護師になるとか笑わせんなって思います。
つらいです
151マジレスさん:2013/05/01(水) 00:40:53.41 ID:35O2O34a
>>150
その気持ちはわかる
152マジレスさん:2013/05/01(水) 00:43:48.34 ID:3Rld83XN
明治の8の星みたいに、
平時のはずなのに、ますます悪化する藪医者は、
ふざけんなとは思う。
153マジレスさん:2013/05/01(水) 00:50:01.52 ID:3Rld83XN
太平洋戦時から計算すると、
現在が戦時である可能性は、考えにくい。
なのに、なぜ悪化するのか?
154マジレスさん:2013/05/01(水) 00:55:16.53 ID:gHOf6Lbn
>>150
ええー?看護士なんて万年不足だから
性格悪くても誰でもなれる職業じゃない?
逆に性格悪くないと看護士なんて勤まらない仕事って思う。給料良いブラックだし。
155マジレスさん:2013/05/01(水) 01:09:29.64 ID:Rv0H4eB4
そうか、あいつ性格悪いもんな
156マジレスさん:2013/05/01(水) 23:52:50.78 ID:AKV92e8C
仕事長く続けるのはどうしたらいいですか?毎日長時間同じ
ことをなん10年もやるかと思うと嫌になりますよね
157マジレスさん:2013/05/02(木) 00:05:54.84 ID:oxLQc/RW
>>135 さんいらっしゃいますか? 詐欺にあたるかもしれないからって目をつけられる可能性は高いでしょうか?
158マジレスさん:2013/05/02(木) 00:09:21.04 ID:oxLQc/RW
>>157 すみません 誤爆です。 気にしないでください。
159マジレスさん:2013/05/02(木) 00:20:14.37 ID:oxLQc/RW
ごめんなさい。 自己解決していたのに読み落としてました。 >>135 さん何度もすみませんでした、アドバイス感謝します。
160マジレスさん:2013/05/02(木) 01:02:30.18 ID:9tHhWGg6
>>156
貴方?貴女?にとって
「仕事とは何か」を明確にしとかないと腐りますよ
161マジレスさん:2013/05/02(木) 15:51:26.91 ID:vSXXiuz3
>>156
毎日同じことを繰り返す仕事ばかりではない。
というか、同じことを繰り返していればよい仕事のほうが少ないよ。

もしベルトコンベヤーで毎日ねじ止めだけを繰り返す仕事
だとしても、年齢が上になれば、班長などの監督職に就けるはず。
162中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/02(木) 19:49:50.93 ID:wccCWjlu
>>156
殆どの業務は時代と共に変わっていく、同じ会社でも担当や立場が替わる。
だからそう同じことばかりではない。
そんなの大して違わないというなら呼吸や食事などと同じと捉えればいいだろう。
そういう日常があるから遊びや冒険が引き立って楽しくなる。
163マジレスさん:2013/05/02(木) 20:33:53.08 ID:hsFK293l
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
164マジレスさん:2013/05/02(木) 20:34:23.85 ID:hsFK293l
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
165マジレスさん:2013/05/02(木) 20:34:54.72 ID:hsFK293l
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
166マジレスさん:2013/05/02(木) 20:39:27.54 ID:rAIsM9o5
>>111
あんたのなすべきをせず自殺など、許さん。
167sage:2013/05/02(木) 21:09:09.64 ID:0snUz3h2
自分じゃなくて弟(20)のことなんだが、今日突然仕事をクビになった。
理由は一緒に働いてる仕事上だけの付き合いをしている未成年の後輩が喫煙していることを
知りながら注意せず、仕事中も私語が多かった為。今日2人揃って解雇になったと。
私語といってもその後輩が弟をみると近寄ってきて勝手に喋ってるみたいなかんじ。
弟は性格上あまり強く言えないらしくてどうしても振り払えなかったらしい。確かに注意出来なくて
喋ってしまった弟も悪いが、いきなりクビは酷いなって思って・・・。コミュ症なうえ初めてのバイトで要約最近1年越えしたって言うのに。
本当に家族にも優しくて真面目な奴なんだ・・・
何故か涙とまらねぇ
168マジレスさん:2013/05/02(木) 21:16:40.78 ID:0snUz3h2
あげてしまたすまん
169マジレスさん:2013/05/02(木) 22:16:54.02 ID:9tHhWGg6
きつい事いうけど
首の理由を探してたんだと思う
必要な人材なら、そんな連帯責任などで切らないよ
170中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/02(木) 22:18:29.60 ID:wccCWjlu
>>167
いきなり辞めさせるというのは、元々辞めさせたい理由があったのだろう。
その事件は口実ということ。
経営が苦しいとか、態度が気に入らないとか、実績が悪いとか。
171マジレスさん:2013/05/02(木) 22:57:17.40 ID:0snUz3h2
そうなのか・・・なんかショックだなー。
例えまだ働きたいって頭下げたとしても無理かな?
まぁでももし本当に>>169さんや>>170さんが言うような理由なら無駄かー
順調そうにみえたんだけど仕方ないか
172マジレスさん:2013/05/02(木) 22:57:40.43 ID:hsFK293l
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
173マジレスさん:2013/05/02(木) 22:58:14.81 ID:hsFK293l
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
174マジレスさん:2013/05/02(木) 22:58:46.00 ID:hsFK293l
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
175中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/02(木) 23:00:56.43 ID:wccCWjlu
>>173
芸が無いな
176マジレスさん:2013/05/02(木) 23:42:18.95 ID:xlrWd3x2
>>175
思いつく限りで一番やっちゃいけない種類のリアクションだなwww
177マジレスさん:2013/05/02(木) 23:58:59.55 ID:41LVMjsB
今フリーターで音楽系の専門卒です(当方男です
今年23で一般系の企業に就職しようと思うのですが、
音楽系の専門から就職出来た方いたらどのように就職したかお話を聞かせてくださいませんか?
将来が不安です
178マジレスさん:2013/05/03(金) 00:24:16.07 ID:pCMDdWDe
私は女子社員に人気のある男性です。
とある女子がしつこく言ってきたから、
「一晩だけでよければ」って言いました。
相手もそれでいいって言いましたけど、
そのあとどうなりますかね。
一回だけホテルに行ってそれっきりだったら
正直私にとって理想です。
179マジレスさん:2013/05/03(金) 01:37:09.70 ID:x8aYzPgY
>>178
妊娠したと言って、責任取れとか金要求されるとか、
交際を迫られストーカー化するとか、
ヤリ捨てしたら職場に悪い噂をばらまかれるとか、
相手が本気なら、なまじ相手してしまうと後腐れあるかもな。軽く遊べるビッチ女か見極めないとね。
180中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/03(金) 05:33:52.04 ID:cogljoPu
>>178
もしそいつが孤立してたりプライドが高ければセーフだが
他の女子社員にあれこれ言われて総スカンになるのがオチ。
最悪は男社員にもバレて社員皆が敵になったり、強制結婚にもってかれたり。
181マジレスさん:2013/05/03(金) 07:08:36.81 ID:dGiYy4/8
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
182マジレスさん:2013/05/03(金) 07:09:08.12 ID:dGiYy4/8
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
183マジレスさん:2013/05/03(金) 07:10:05.18 ID:dGiYy4/8
ゴールデンウィークの朝5時から書きこみなにやってんの?
友達いないの?
184マジレスさん:2013/05/03(金) 07:45:44.56 ID:FdQ5emi2
高校生活でしといた
とりあえず合宿で女子の下着の匂いで抜いといた
きもちよかった
185マジレスさん:2013/05/03(金) 08:19:03.67 ID:dGiYy4/8
GOOD JOB!
186中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/03(金) 08:21:21.17 ID:cogljoPu
>>183
自分のことだろ。退屈なやつだ

俺は今日は仕事だ。 かまってほしければ芸してみせろ。役立たず
187マジレスさん:2013/05/03(金) 08:40:39.81 ID:WstHgYDy
>>178
『もう一回』
『他の人に優しくしないで』
『どうして私に冷たくするの』
『冷たくするなら、なんで私と寝たの?』
188マジレスさん:2013/05/03(金) 11:10:35.81 ID:dGiYy4/8
>>186
ゴールデンウィークに仕事だってよーーーーーー
底辺かよ

ごみのようなレスしかしてないことに気づけ
何様だと思ってるんだかwwwwww

底辺が底辺にレスかよ
189中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/03(金) 12:08:40.00 ID:cogljoPu
>>188
自分のことだろ。退屈なやつだ
190マジレスさん:2013/05/03(金) 13:40:30.14 ID:YIS1JOTY
おっぱい触ってくるのにちんこは触らせない
抱きついてくるのにキスはさせない
かといって恋人にはしたくない
この男の心理は?
191マジレスさん:2013/05/03(金) 13:50:51.55 ID:bQveLTgl
>>190
それ、ただの痴漢w
192マジレスさん:2013/05/03(金) 13:58:48.07 ID:YIS1JOTY
>>191
ただの痴漢ワロタwww
193中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/03(金) 15:12:03.70 ID:cogljoPu
>>190
処理用の女とか友人にも紹介できる女とか、何段かランク差があるんだよ
194マジレスさん:2013/05/03(金) 17:50:24.78 ID:YIS1JOTY
>>193
じゃあその行為をする相手はどんなランクだろう
セフレにしたいけどセフレにすると後が面倒そうとか?
195マジレスさん:2013/05/03(金) 18:48:34.55 ID:dGiYy4/8
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
中古はUSEDの話には根拠がない
知識がないのに回答している
うそを回答している
自己満足
196アウトレット:2013/05/03(金) 19:38:25.79 ID:+r9XfJwQ
21歳の男です
知人の紹介で知り合った女性を食事に誘いました
返信が4日後に届き行ってもいいですよ的なニュアンスの返信が来たんですが脈なしですかね
ちなみに返信は絵文字等一切ありませんでした
197マジレスさん:2013/05/03(金) 19:44:12.30 ID:dGiYy4/8
>>196
今のところ脈なしです
198マジレスさん:2013/05/03(金) 19:48:51.67 ID:srzlVZTC
学校は底辺でその中のクラスでも成績は後ろをキープしているのに
勉強しようと思ってもやる気がでないんですが何かやる気が出る方法教えて下さい
それと以前いじめてきた奴を勉強がそこそこできるようになって見返してやりたいです。
199マジレスさん:2013/05/03(金) 20:14:05.64 ID:G0TLMpCK
1年ほど前に別れて、今もズルズル会ってます。
私29 彼31
別れた原因は、幼稚&いじめっ子な性格の彼にイライラが溜まってた頃、
友人に告白されました。
楽しく素敵な友人だったのですが、断りました。

幼稚な所はあっても素敵な彼がいるし、乗り換える?なんてありえない。
と思っていましたが、もし友人と付き合ったら?こんな嫌な気分になることも言われないかな。
とかよく考えるようになりました。

こんなこと考えながら付き合ってるのは嫌だ と思い彼に全部話しました。
彼「意味がわからない」と言いながらも別れました。

別れて半年ほどして話すようになりました。
(職場が同じです)
そこから話し合うでもなく、ご飯に行ったり、お互いの部屋でイチャイチャしたり
今は付き合ってる訳ではないので、束縛もなく楽しいですが、ただ寂しさを埋めてるだけな感じがして
どうしたらいいのかわかりません
一度、私「彼女に戻ろっか?」って軽い感じで聞いたら
彼「また他の男にトキメクしいいわー」と返されました。
私が悪いし何も言えません。
こんな事聞いときながら、私が彼と復縁したいのかどうかもハッキリしません。
今はとても楽しいですが、それは少し離れてるからだろうな?とも思います。
最近は2人の休みがかっぶったら一緒にいます
核心に触れないままでいる無意味さがしんどいです
どうしたらいいんでしょう?

訳のわからない文章ですがお願いします。
200マジレスさん:2013/05/03(金) 20:31:29.98 ID:dGiYy4/8
>>199
あなたの態度がはっきりしないのがいけないですね。
文面から見ると彼といると居心地がいいんだと思います。
それは好きなのと違うのかなー
こころを決めて彼に当たれば彼も答えてくれると思いますが
201マジレスさん:2013/05/03(金) 20:53:15.99 ID:QusEwQd9
>>199
彼氏・彼女の関係は解消したけど、セクースはしているの?
202マジレスさん:2013/05/03(金) 20:53:46.01 ID:kxdfuCm/
10分で50万稼ぐ男の放送!!

http://com.nicovideo.jp/community/co2021820
203マジレスさん:2013/05/03(金) 21:30:54.48 ID:G0TLMpCK
>>200
居心地がよくて、精神的に依存しています。
仕事で疲れきったときに疲れた顔をしていると「また疲れた顔!笑えー」と
こちょこちょしてきます。こんな感じで接してくれるので嬉しくて。
ヒドイ事もよく言われますが、悪気はないようなので自分の考え方を変えるようにしています。
好きというか、この先も関わっていきたいと思っています。
>>201
エチは一度しました(付き合ってる時は週3くらい)
エチした後日、これは駄目な事だねって話しになってそれからはしてないです。
近藤さんしても100%じゃないからねーって話してました。

書き込みしたことはあるけど相談は初めてで、返信?レス?をしてもらえて嬉しいです。
普段誰にも相談しないのでなんかホッとしました。
解決してないけど( ̄▽ ̄)
204マジレスさん:2013/05/03(金) 21:53:41.67 ID:kpaFGj+6
28歳、男、海上自衛官、相談お願いします。
今年25にもなる弟が居るのですが、二年前に仕事を辞めたきりアルバイトていどでマトモに働いてません。

実家にパラサイトして、最近は両親に暴力も振るっています。

私も実家に年に一度か二度帰れる程度で、以前に弟に暴力で言い聞かせてから
更に、特に母親への暴力が酷くなってる様です。

いい歳の大人が、働きもせず脛をかじってる生きてる価値も無いような弟が
正直死ねばいいと思ってます
警察に言えと母親に言っても、大事にしたくないそうです。

面倒なクズ相手に、話しも通じるとは思えないんで
正直困ってます

なにか良い解決法方があれば知恵をお貸しください
205マジレスさん:2013/05/03(金) 21:55:45.42 ID:dGiYy4/8
>>203
その人あなたに合ってると思うんだけどなー
もう一回飛び込んでみたら?
理屈じゃなく合うっていう人いるんですよね
206マジレスさん:2013/05/03(金) 22:51:04.59 ID:QusEwQd9
>>204
弟はニートじゃなくてフリーターなのね。
弟を自衛隊にブチ込むってのは?
規律正しい団体生活させたら良くなりそうだけど、今は人気あるみたいだから採用で合格は難しいか。
207マジレスさん:2013/05/03(金) 22:55:34.71 ID:QusEwQd9
>>204
後は弟を家から追い出すしか無いよ。
追い出す時に10万位渡して、これもって一人で家を借りて生活しろって言う。

悪いけど、お母さんが弟に甘い顔しているからツケ上がっているんだよね。
お母さんが厳しくならないとダメだよ。
208マジレスさん:2013/05/03(金) 23:09:35.10 ID:facKZIaE
>>204
25にもなって親に暴力は論外で手遅れです
さらに母親がかばう様子から「甘え」の典型です
親父さんの事が描写されてませんね、これが一番気がかり・・
海上自衛官を輩出した家庭だけに、幼少から厳格すぎた(甘え損なった)かも、その反動か
また「よくできる兄」の存在も弟さんを追い詰めている可能性も大です

他に兄弟が居ないなら、一家で頼りは貴方だけという事になる
遠隔では解決しないどころか悪化も懸念される

両親を呼び寄せて同居、弟は放出・・
いずれにせよ貴方が身体を張るしか道は見えないか
2091:2013/05/04(土) 02:10:17.23 ID:sqlC04FY
真剣に悩んでいる事があります
文章にするのが下手なので誤字やわかりにくい部分あったら聞いてください

僕は高校1年生、剣道部、16歳です
父親(義父)と僕、二人でひっそり暮らしていますが、義父は尊敬できる人だし
部活も学校も友達関係も充実しています
しかし、そんな平凡な生活もある電話によって終わってしまいそうで恐いです
僕の本当の父親と名乗る人から電話がきました
癌でもうすぐ死ぬ、ずっと我慢してたけど、やっぱり会いたいといわれました…

僕は本当の父親についてあまり知りません
今まで育ててくれた父さんが義父なのは、小学校5年に入ってから、祖父祖母(義父の両親)がウッカリ教えてくれました
お前は本当はうちの子じゃないんだよとか…
祖父祖母は僕を嫌っているような感じがしましたし、僕も今でも苦手ですが

それで、僕は義父に聞きました
そこで、全て教えられました
義父は、それでも本当の父のように愛してくれたし、僕にとってのお父さんは、物心ついた時から
育ててくれ、塾にも習い事にも行かせてくれ、何不自由なく育ててくれた優しいお父さんです
2102:2013/05/04(土) 02:11:19.63 ID:sqlC04FY
母についてですが、母は僕が6歳の時、母が27の時に病気で亡くなりました…
母は未婚の母で僕を産んだようで、僕が2歳の時に義父と再婚したようです
本当の父親は僕の存在さえ知らないと、僕は義父からそう聞かされました
それ以上は何も教えてくれませんでした
しかし、引越しをした時に母の日記をみつけ、全て知りました
本当の父親が悪い人ではなかったが、夢があり、他に運命を決めた結婚相手がいたと
妊娠を知らせたくなかったのは彼に迷惑かけたくない母親自分のエゴだったと
その他にも色々母の想いがかかれていました
人気を読むからに、義父も多分、その事を全て知った上で母親と結婚したんだと思います

大人の間で色々あったのは察しますが、
まず今の状況は、何故か父が僕の存在を知ってしまって、義父と僕に電話をしてきたんです
義父は、落ち込んでいて…会いたいなら会えばいい
お前が決める事だと言っています…
しかし、正直僕はわかりません
2113:2013/05/04(土) 02:11:52.43 ID:sqlC04FY
父と名乗る人は一人身ではないし、家族がいると聞きます
奥さんもお子さんも3人いると本人の口から聞きました
けれど、僕の存在を知って、絶対自分の息子だと思うと、家族に話したらしく
癌という事もあって、向こうの家族も僕と会う事を許してくれたらしいんです
余命1年と聞きますが(嘘か本当かは知りませんが)、僕はどうしたらいいかわかりません
会っても、僕にとっては他人同様
本当の父は今まで育ててくれた父です…

この人に会って何を話すのか、何で今更僕に会いたいのか、わかりません
何で今になって会いたいのかって聞いたら、母(死んだ母)の気持ちと家族(父の家庭)と僕の気持ちを考慮して我慢してた
自分には僕の父になる資格はないし父親面するつもりもないし、何も求めない
ただ人目会いたいだけだと言われました
もし、僕がそれを許してくれるなら、5月5日東京駅の○○前(僕の家から電車で10分ほどの場所)で3時間待っているといわれました…
新幹線でわざわざ都内まできてくれるらしいです
でも一人旅的なもので、観光にもきているので、責任を感じて嫌々会わなくていい
本当に嫌なら別にこなくていいし、その時は渋く諦めると言ってくれました

僕は本当にどうしたらいいかわかりません
ぶっちゃけ、会いたくないです
でも何か可哀想な気もします
同情だけであっても失礼でしょうか…

本当にどうしたらいいかわかりません
義父は僕に好きなようにしろと言っていますが内心、落ち込んでいるような気がします
母が生きてたらなんていってくれたでしょうか??

友達や彼女には、義父は本当の父親って通しているので、こんな複雑な家庭問題を話せません…
助けてください
212マジレスさん:2013/05/04(土) 02:27:57.62 ID:9EVH5Ezr
その本当の父も あなたの母が勝手に生んだことを知らなかった側だったりと色々あったはずだと思った。
それにしても、義父がよいひとだの幸せそうなのは、私なんかは悲惨な家育ちだから、今の高校生な貴方にはキャパオーバーなんだろうと想像しつつも 少し羨ましいと思ったくらい。
義父の方がショックでというのを思いやらなきゃならないし貴方も正直会いたい気持ちにならないのは仕方ないって思う。
だから貴方が結局どの行動をしても責任は感じる必要はないよね 皆が一応そう言ってるのは嘘じゃない。後々迷うと思うけど、
癌と命がなくなるのが本当なら 会った方がいいんじゃないかと。どうせ満足な話にもならないだろう。でもこの世から消えて、貴方がいつか気が変わっても絶対に会えない訳だからね。
義父とは大丈夫でしょ。信頼した関係ならね
213マジレスさん:2013/05/04(土) 03:08:23.03 ID:9jrYy+Q8
>>211
君は悩むよな、で、聞いた方もこうしたらどうと、無責任に言いにくいしな。
実父の会いたい気持ちもわからなくはないが、そう言えば、当然、
君や君の義父、自分の家族に尋常でない波乱を起こすことはわかりきってる
わけで、実父はどこまでも自分の都合を優先する人だなあと正直感じる。

君が十分大人なら、こころも安定してるだろうし、実父の余命のないのが本当なら
最初で最後の機会だし顔ぐらい見てもと思うが、16歳じゃ予想外のショックを
受ける心配もないとは言えない。

ここで会わなかったとして将来、悔やむかもなと思うなら会っとくべきだが
今の自分にとってプラスになるところが見出せないなら、もうなかったこと
にして会わなくてもいいかもしれない。

ただ、もしかすると相続のことがあるかもしれない、学費などに充当できる
ことがあるかもしれないので、その辺は義父と相談するといいかもしれない。
(義父が不快に感じる可能性があるならダメだけどね)

こうしたらどうとはなかなか言えないので思いつくことを並べてみた。
参考になればいいのですが。
214マジレスさん:2013/05/04(土) 03:12:49.74 ID:9EVH5Ezr
さっき気づいたがマルチしてるわこの高校生。
よく考えたら甘すぎる。
頭ないのかよ
215マジレスさん:2013/05/04(土) 03:14:04.59 ID:9jrYy+Q8
マルチはいかんね
216マジレスさん:2013/05/04(土) 04:39:28.47 ID:9EVH5Ezr
結局、他のとこに張り付いて高校生がにちゃんで調子のってるね

ここは放置だろうしもう来なくていいよ
217マジレスさん:2013/05/04(土) 04:49:12.18 ID:cq5aeZ0K
211のやつ、思いっきりマルチこいてんじゃん。
親切なマジレスもあるってのに糞カス餓鬼が。

いい年こいた高校生が甘えてんなよ。おまえみたいのは絶対一番不幸。

頭使っとけ。被害者ぶるなカス野郎
218マジレスさん:2013/05/04(土) 05:16:23.79 ID:i4PrxQ1l
おはようございます
人間関係の相談にのって下さい

実家が空き家になったため賃貸を引き払って帰って来たのは良いのですが、周囲に全く受け入れて貰えず、監視、干渉、嫌みや暴言、来客、ペットへの嫌がらせで参っています

「いくら相続した?」
「名義は?」
「子ども産めない女は女にあらず」
といった感じで、まともな会話はありません

集落の集まりなど、吊し上げか無視のどちらか

上手い切り返し、やり過ごし方を提案いただけませんか?
219中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/04(土) 10:59:12.77 ID:dMbFc4Yu
>>218
豪快なプレゼントなどばら撒く。
皆を幸せにする。奉仕活動などで目立つ。
勢力のある宗教団体に入って保護してもらう。
ボスに貢物を捧げてよろしくお願いする。
実力者と結婚する。
首謀者に罠をしかけて加害者にしたてあげて警察沙汰裁判沙汰で勝利する。
220マジレスさん:2013/05/04(土) 12:28:52.02 ID:2N8YHlhA
くだらない回答だ
221マジレスさん:2013/05/04(土) 15:48:08.14 ID:obqmWyOj
うわあ、ちょっとした疑問を聞こうと思ったけど先客さんの話が深刻過ぎて自分のが馬鹿馬鹿しくなってきた…
臆さず言うと、「やらずにできない」のと、「やってできない」のは同等に扱われていいものなのでしょうか?

洗車って気を入れてやらないと、後で落ちてない汚れがマダラになって出てきますよね。
それを気に留めた上でやるにはやったのですが、それでも汚れが出てしまい、
母にネットリと叱られたのですが、その言い草が「やってできない」ではなく「やらずにできない」つまり
私が洗車を装って昼寝でもしてたかのような扱いだったので、止まれず反発したのですが、そうすると
社会では通用しないだのと、解らなくもないですが、私が不服とした所とは別の方面に話を摩り替えられて
どうにも納得がいかないまま、母に癇癪起こされて引き下がりました。

社会では通用しないのは百も承知ですが、いささか元祖ダメ男、男おいどん大山昇太になった気分です。
222マジレスさん:2013/05/04(土) 16:24:56.55 ID:2N8YHlhA
>>221
洗車の話はおいといて、やることさえ放棄するのはチキン野郎。やってできない
のはまあしょうがない。
223中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/04(土) 16:26:58.43 ID:dMbFc4Yu
>>221
努力を認めるか、成果が全てか、ということなのかな。
将来性やモチベーションに価値を置くなら前者ということになるが、
家庭内のレベルでは、気分や立場や過去のいきさつや因縁や愛憎などの事情が優先されるので、
その件だけでどうこうという問題にはならない。
224マジレスさん:2013/05/04(土) 16:59:26.06 ID:obqmWyOj
回答ありがとうございます。言いたい事は>>223の通りです。
今回は家庭間の出来事で、切り返しに困って書き込ませていただいた次第です。
というのも仮にも親と子で、明らかに自分の非が発端となっている事柄なので、
馬鹿正直に論争を挑む気にはなれませんが、挑んだところで
養ってやってるというのを引き合いに出されて言い返せなくなるのは必定、
それより、しつけられている私が言うのも生意気な話ですが、自分のしつけに絶対の自信を持つ母に
「それは違うんじゃないか」と意見を通す事は可能でしょうか。
どうあがいてもただの子供の反抗で済まされて悔しいです。
引き下がった所で癇癪起こされて会話になりませんから……
根本的には私がもっと出来た人間なら良かったのですが、生憎「漫画のダメ主人公」気質なもので……
225中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/04(土) 17:10:30.94 ID:dMbFc4Yu
>>224
書いたとおり、君の都合で一件一件を分けて処理するのは不可能。
発端というのも原因ではなく、きっかけや口実に過ぎない。
親に対抗するには長い積み重ねか著しい成果で君への認識に変革を起こす大仕事が必要だろう。
それより別居するほうが楽で確実。
226マジレスさん:2013/05/04(土) 19:04:03.04 ID:9jrYy+Q8
>>224
おおやまのぼったが出てくるぐらいだから、相当の年のいい大人
になっているはずなのに、未だに母に対して子供のように
くってかかる不甲斐ないわが子にちょっとがっかりしてるんじゃない?

母の得意分野のことはそうだねそうだねと聞いて顔をたて、洗車のミスは
わらってあやまってケーキかお茶菓子でもかってきてご機嫌を取る。
自分の意見を通そうなどと思わないこと。
一方で、自分の得意分野では母が君に一目おくほど鮮やかにやってのける。
そんなことを繰り返せばお母様もきっとあれこれ言わなくなるよ。
227218:2013/05/04(土) 19:42:04.49 ID:i4PrxQ1l
>>219

ありがとうございました
確かに、権力者と結婚、品を配る(挨拶回り)、宗教入信(経済的、時間的余裕あれば)など、的を得ていると思います

今の私には、有りもしない遺産目当ての意地悪な親戚や、脅したり揺すってくる近所の悪人位しか近寄ってきません

まともな人や平和主義者は、皆距離をおき、有力な支援者もなく孤立状態です

これから自治会の行事やらで、無視や罵倒、差別や侮辱など辛いことが待っているでしょうが、皆さんだったら出ていきますか?

私は住み続ける覚悟ですが、上手く交わすコツをを知りたいです

重くてすみません
228マジレスさん:2013/05/04(土) 19:45:47.11 ID:obqmWyOj
時間を置いて少し落ち着きました。回答ありがとうございます。
大山昇太が出たのは単純に無能っぷりと我の強さが自分と似てたのを強烈に覚えてただけで、実際は20と少しのバカ大学生です。
どうも私は頭のネジが弱いようで、普通に歩いてるだけでも人に怪訝な顔をされたりするくらいなので、
母には苦労をかけているとは思いますが、何もかもできて当然みたいな怒られ方にはたまには反抗したくなったというお話でした。
229マジレスさん:2013/05/04(土) 21:34:21.12 ID:K7EzegWQ
相談というよりも質問です。答えていただけると幸いです。
昨年から、パニック障害持ちです。
満腹の状態が一番怖くて、脈拍と息切れでいっぱいいっぱいになります。
来週友人の結婚式があります。
高校の時からの友人なのですが、コース料理を満腹食べることで(残すと失礼なので)発作が起きるのが怖くて
式と披露宴はがんばるとして、二次会の参加を断念することにしました。
二次会の欠席なのですが、その会費分何かプレゼントを送った方がよいのでしょうか?
教えていただけると助かります。
230マジレスさん:2013/05/04(土) 21:39:05.38 ID:/IjQmL/g
式で祝儀出してるじゃん。

会費制の意味はわかる?何も出す必要なし。

だいたい結婚式で食べ残しちゃいけないなんて、貴方の勝手な思い込み。
231マジレスさん:2013/05/04(土) 21:50:42.34 ID:K7EzegWQ
>>230

お返事いただき、ありがとうございます。
以前出席した結婚式でしんどくなると残した際、友人に「めでたい席で残すなんて大人げない」と戒められました。
わざわざこの病気のことをカミングアウトしたくないので残さないように気を張っています。
思い込みですよね・・・参考にさせていただきます。
232マジレスさん:2013/05/04(土) 21:53:19.15 ID:9jrYy+Q8
>>229
万が一発作が起きたらと思うもんね。
それは欠席も止むを得ないよな。
料理は無理して食べなくてもOKですよ。
まわりの席の人にはちょっと体調がとかいっておけばいい。
二次会の対応は会によって違うから、同じ様に欠席する
メンバーの対応に合わせるといいです。
どうしても何かしたいなら後日おかしでも持って新居に
遊びにいってやれば。
233マジレスさん:2013/05/04(土) 21:58:54.56 ID:M6fnx0jb
>>231
結婚式とか葬式とか、だいたい残すのが普通ですよ。
どんどん出てくるし。
234マジレスさん:2013/05/05(日) 04:16:54.03 ID:aEBcz3kG
>>231
大人だって少食の人は残すから。その戒めてきた友人が、自身の価値観を押し付けてるだけで一般常識じゃありません。大体誰が残したとか、新郎新婦も親族もいちいちチェックしてないし。気持ち的には悪いな…と思うだろうけど、無理しなくていいよ。
会費は、幹事さんと話しがついてるなら、気にしなくていいのでは。新郎新婦に入るものではないから、会費代わりに何か…っていう必要はないよ。
235マジレスさん:2013/05/05(日) 09:21:15.10 ID:t1cJzu/g
>>232
>>233
>>234

朝起きたらこんなにレスが!皆様本当にありがとうございます。
無理はせずに結婚式に挑みたいと思います。
早く病気が治りますように。頑張ります。
ありがとうございます。
236中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/05(日) 09:31:24.49 ID:pofDMqdR
>>227
孤立状態でも快適に生きていけるなら出て行かなくていいよ。
違うなら219に書いたとおりだ。圧力をかけてくる連中全てじゃなくてもボスだけ落とせば済む場合がある。
少しずつ味方を増やすのもありだろう。 友人達を呼び寄せてシェアハウスにするとかも。
オールオアナッシング、敵か味方か、など極端な性格なら改善することで自然に受け入れられていく場合もあるだろう。
237マジレスさん:2013/05/05(日) 20:09:34.96 ID:ztp/foKI
>>105
無職で友達ゼロです。
>>106
顔悪くて低身長低学歴低収入だったら恋愛できないですよね?
恋愛諦めることにします
238ララー ◆UBJU4NwTVE :2013/05/05(日) 20:40:29.10 ID:skszmmph
>>237
収入や身長で恋愛するわけではありません。
障害者と恋愛してるひといっぱいいますよ
239マジレスさん:2013/05/05(日) 23:24:49.08 ID:7bEdGACl
私の勤めていた会社は、おかしいでしょうか? 先月、正社員で入社した会社を辞めた40代です。辞めた後も、頭にもやが出来ていて会社を辞めてよかったのか判断できません。何故かと言うと

・ 社長が怒鳴る。脅す。暴力をふるう。
・ 過去に社長が気に入らない女性社員を後ろから小突くいたり、突き飛ばしたりする。また、続いても最長6ヵ月。
・「お茶がうすい!」と入れた経理の女性を怒らず、別の人を怒る。
・社長が去年の正月に社員に暴力をふるい、警察に捕まった。(一昨年のお盆にも・・・)
・社員が12名で求人票に書いていた会社に応募して採用になったが、入社したら子会社(会社の同じ部屋にある)の社員になっ ていた。
・月曜日の朝に打ち合わせがあり、 社長がボードの前に立ち、「お前らは大手で勤務したことがないんだろう!」と暴言。
・固定残業で21:30まで勤務しても残業代が出ない。
・経理の女性がたばこくさい。また、経理が会社とグルになり、下請さんに支払いをしない。
(14時を過ぎた途端、4件下請さんから入金確認の電話があり、1社は会社に来て、私が200万おろしにいった)
・ 社員がミスをすると「(会社の名前を言って)の制服を着て、仕事をするな!」と掴みかかる。
・応接室のテレビ、ソファ、テーブルは、よその会社の差し押さえのもの
・支払いが出来ず、経理の女性が逃げる。
(「私は知らない。担当者に聞いてくれ。」の一点張り)
・1年間の売上が1億2000万円
・経審虚偽で4ヵ月の指名停止
・伝票、書類管理が杜撰。
・会社と取引のある会計士が頻繁にやってくる。
・下請さんには翌々月払い
上げれば、沢山ありますが、辞めた後も離職票や給与明細が届きません。また、キャリアカウンセラーからも「もう少し、早く
辞めれば良かったのに。」と言われたりします。私は、せっかく採用になったこの会社を、辞めて良かったのでしょうか?
私の前に退職した人も「次に就職するのが怖い」と言っていましたし、家が会社の近所なので、その前を通ると嫌なことを思い出します。
240マジレスさん:2013/05/06(月) 01:46:45.63 ID:FhSfitKq
>>239
辞めて当然。その会社、まともな対応は期待出来ないよ。
遠く無い将来に、ガサ入りそうな会社だな。
241ララー ◆UBJU4NwTVE :2013/05/06(月) 06:52:52.79 ID:VBdW4Gpo
>>239
ここまでブラックなのも珍しいなw
242マジレスさん:2013/05/06(月) 09:38:20.95 ID:2Fw0d6NM
>>239
近々つぶれますよ、その会社。
逃げられて良かったですね。
243マジレスさん:2013/05/06(月) 11:43:10.23 ID:Av3vrRGA
>>239
有難うございます。
しかし、私の10日前に入社した経理の女性は「会社を変える」と
言っていましたが、そう簡単に変えられるものですか?
社長は今、51歳で「引退を考えている」とも発言していたのですが…。
(ちなみに、社長は「石垣島に出張に行く」と言ってダイビングをしています)
244マジレスさん:2013/05/06(月) 13:29:12.88 ID:XQ7uWWA5
>>237
不細工、低学歴でも恋愛してる人は沢山いまっせ!
どんな恋愛したいのか知らないけど、相手を選ばなければ一人くらい見つかるっしょ

まぁ・・・ 仕事くらいしようぜw
245マジレスさん:2013/05/06(月) 16:23:20.02 ID:4TtgBcVX
私はAVのDVDをうっかりカバンに入れて出勤してしましました。
そのAV女優は同僚女性にそっくりです。だから買ったのでもありますが。
でその同僚女性にもそのDVDを見られてしましました。
今後どうすべきすかね。
まわりも「○○さんってAVに出てるんだ。」とか言い始めて一時は信じる人もいました。
ただ似ているだけだって今はわかっていますが。
周りも「○○さんにそっくりだから買ったんだろう」って私に言ってきます。
実際否定できないんですが。
246マジレスさん:2013/05/06(月) 18:11:12.32 ID:6tPvXb05
>>245
開き直るのが一番かと
247マジレスさん:2013/05/06(月) 18:16:42.92 ID:2Fw0d6NM
>>245
もう君には、明るいエロキャラに徹する以外に生きる道はないな
248ララー ◆UBJU4NwTVE :2013/05/06(月) 18:52:18.32 ID:VBdW4Gpo
>>245
そんなもんそのうち忘れ去られるよ
まあその同僚女性とどうにかなることはないだろうが
249マジレスさん:2013/05/06(月) 19:19:16.24 ID:lgvBcJHD
学校のことで相談させてください
私は今通信制の高校に通っています
小学生の頃から不登校で、中学も行ってないので通信制の高校に進学しました
不登校になったきっかけはクラスの男子からの嫌がらせで
それが今でも怖くて学校に行くのが億劫です

話は変わりますが私は今精神病院に通っています
解離性障害と診断を受けています

この病気が最近酷くなっています
学校に行くと授業中の記憶が綺麗さっぱりなくなります
担任が誰だったのかもあやふやでよく覚えていません

最近は学校と関係のないところでも記憶がなくなったりするようになり
親には学校がストレスになってるからと休学をすすめられました

しかし、一度休学してしまったら学校への恐怖がなくならないんじゃないかと思うんです

外で記憶がなくなるのは危ない状態ですが、このまま学校に行き続ければ学校への恐怖もなくなるかな、と思うんです

私は休学したくありませんが、このままだと病気が酷くなりそうです
私はどうしたらいいんでしょうか……
250ララー ◆UBJU4NwTVE :2013/05/06(月) 19:26:55.06 ID:VBdW4Gpo
>>249
精神病の場合何を置いても病院の診断を優先することを薦めます。
他の病気でもそうだが体が一番。
251中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/06(月) 19:27:16.15 ID:zV2iUf4X
>>249
医者やカウンセラーに相談したら。
あてにならないなら医者替えるとか。
学校については今後のプランによって必要無い場合もあるのでは。
252マジレスさん:2013/05/06(月) 19:46:16.71 ID:aOZqmxZw
相談させてください。22歳の男です。

仕事を辞めたいです。
新卒での就職に失敗し、知り合いの会社にお情けで入社させて貰ったんですが
業務内容にも全くついていけず、興味も出ず、それゆえに上司や同期ともソリが合いません。
「下っ端建設作業員」といった感じの日々の仕事には、未来が無いのではないかとも考えてきました。
他の同年代と比べて明らかに薄給であり、週休二日という部分以外に旨みが無いように思えます。

貯金はありません。また、これから仮に転職するとしても武器になるようなスキルもありません。
人との縁(コネ)もないので無計画のままに仕事を辞めるというのは厳しいことがあるというのは自覚しています。
また、就職に失敗し続けている自分に救いの手を差し伸べてくれた知り合いには頭を下げたりないくらい感謝しています。
しかし、仕事への不信感というか嫌悪感が日々高まっていくのを感じていて、一人で考える事が多くなってきました。
この連休中は日々ずっと部屋に篭り、大の字に寝たまま「仕事を辞めたい」「辞めてどうする」といった事を考えていました。

今は仕事のことを考えるだけで気持ちがイライラして、じっとしていられなくて、吐き気がします。
食欲もないです。考え事をしているだけで時間がすぐに過ぎ去ってしまいます。
時折泣きたくなって、でも何をどうすればいいのかわからなくて、わけのわからない辛さに苦しんでいます。
「仕事に行かずに雲隠れしたら楽しいだろうか」や「海外で就労しよう」などの幼稚な妄想ばかりが浮かんできて
後からその現実味の無さに嫌になってきます。

長くなりましたが、「仕事を辞めたいのだけど現状を考えてどうするべきか」というのが相談の内容です。
就労期間としては一ヶ月しか経っておらず、GW明けという時期を加味すると「五月病」で片付きそうな話ですが
一度客観的な目線からの意見が欲しくて書き込みました。
どうか宜しくお願いします。
253マジレスさん:2013/05/06(月) 19:49:55.51 ID:6tPvXb05
>>249
実際の病気に関することをネットで相談するのは危険だと思うが…
かかりつけの先生に相談した方が絶対に良いよ
254マジレスさん:2013/05/06(月) 20:03:35.27 ID:FgI33HUo
バイト先で同い年の男の子に嫌われてしまいました
私は22歳女です

思い当たる節と言えば、出勤前や休憩中にその男の子に冷たく接してしまったからかもしれません
男の子は基本的に無口で何を考えているかわからないので、あまり話かけませんでした

女の子は女の子同士で話して盛り上がるのですが、その男の子には結果的に無視してしまったりです

また仕事中も私が厳しく言い過ぎてしまったりしてしまい、相手も少し嫌そうな顔をしました

実はその男の子には他の人とやった方が働きやすいとも言われてしまったのでそれが原因かもしれないです


私はどうすれば良いと思いますか、ご教授お願いします
255マジレスさん:2013/05/06(月) 20:08:52.39 ID:6tPvXb05
>>252
やはり他にやりたいことも無い状態の人にこのご時勢に1ヶ月で「もう辞めたら」とは言いにくいかな
辞めるとしたら筋通さなきゃいけないだろうし、その知り合いの人に相談してみるのもいいんじゃない
本気で辞めたいなら激怒して辞めろと言われても相談に乗ってくれてもどっちに転んでもありっちゃあり
あとは月並みだけど趣味に時間費やすとか体動かすとか貯金とか資格取得の目標考えるとかどうかな
256マジレスさん:2013/05/06(月) 20:32:47.99 ID:6Yfpj24U
>>252
友人に断った上で辞めた方がいい
無理に続けようとしても解決しそうにない

なかなか時間が取れないとは思いますが、すぐには辞めず、就活してみてはいかがでしょう
ジョブカフェは近くにありますか?
親身になって相談に乗ってくれますし、面積練習もできます
257マジレスさん:2013/05/06(月) 20:46:03.56 ID:lgvBcJHD
>>250
ありがとうございます
やっぱり体優先ですよね……

>>251
ありがとうございます
相談してみます

>>253
危険ですか
わかりました、相談してみます
ありがとうございました
258マジレスさん:2013/05/06(月) 21:10:33.22 ID:aOZqmxZw
>>255>>256
たいへん貴重な意見をありがとうございました。
変な話ですが「辞めたい」という気持ちを大切にして、これからの事を考えていこうと思います。

とりあえず明日は出勤し、業務のなかでもう一度考え直したいです。
もし仕事を辞めるとしたら、プログラミング系の職業訓練を受けたいと考えているのですが、
そしてその上で次の就労に結び付けたいのですが、こういった考えは甘いでしょうか。
259マジレスさん:2013/05/06(月) 21:34:50.32 ID:negKAIWX
>>254
相手が話しかけてきたのに無視したり冷たくした、のでないなら、話しかけなかったからといって責められることではない。わざわざ話しかけて仲間に入れてあげる必要がある年齢でもない。男子が他にいないというなら、配慮が必要かもしれないけど。
無理にいい人ぶって好かれることもないのでは。あなたも仕事に支障がなければいいだけで、別にその人と仲良くなりたいわけではないのでしょ。
最低限挨拶はちゃんと交わすようにして、注意の仕方をやんわりととか少し気を付ければ、いいんじゃない。
260マジレスさん:2013/05/06(月) 21:38:10.66 ID:6tPvXb05
>>258
辞めると決断した上で、今の業務に支障が出ない範囲であれば問題ないのでは
261マジレスさん:2013/05/06(月) 21:51:37.39 ID:v/XlC4m5
高校1年です、相談させてください。

今度高校の部活の新入生歓迎会のようなものでご飯を食べたり遊んだりします。
私は1年生で、皆より少し遅れて入部し、
入部後の部活は2,3回・1年生は全員参加ではなかったので顔見知り程度の人しかいません。
部活内での人間関係はとても良いので、陰口やはぶられの心配はありません。
歓迎会も今後のために行こうと考えています。
しかし、名前の分かる人が4人しかおらず不安です。
このようなとき、どうすれば良いでしょうか。
すでに行くと返事をしてしまったので断ることはしたくないです。
262マジレスさん:2013/05/06(月) 21:59:02.22 ID:0Al4hTzt
>>261
親交を深めるために歓迎会はある。
名前はそこで覚えるもの。
4人も知り合いがいるし、勇気を出していってらっしゃい。
263マジレスさん:2013/05/06(月) 22:05:44.28 ID:TKZVqfDl
>>241
4人いるなんて多過ぎる方だよw
逆にその4人で固まったら交流が深められないからそっちに注意だな。

今後どうせ付き合わなきゃいけない人たちだ。
いろんな人と話してみたら。
264マジレスさん:2013/05/06(月) 22:06:54.73 ID:TKZVqfDl
ごめん>>261
265マジレスさん:2013/05/06(月) 22:45:57.90 ID:v/XlC4m5
261です。
4人は先輩なので最初の方はいいと思うんですが、やはり途中からは一人かなと…。
OBの方々もたくさんくるので不安になっていました。
頑張って色んな人と話します。
ところで、名前の分からない人がいたらどんな風に話せばいいんでしょうか…。
OBの人の車に乗せてもらい移動するのですが、その人の名前も知りませんし…。
まだ歓迎会は先ですが、その前に部活は一度もありません…。
266オーロラ ◆tDnsym50SA :2013/05/06(月) 22:50:09.30 ID:HDbWjUGl
>>261
上級生に関しては
昨年と一昨年のイベントの記念撮影の写真を部長とかに借りて
映っている人の名前も聞いて覚えるべし。
267マジレスさん:2013/05/06(月) 22:52:54.73 ID:6tPvXb05
>>265
名前知らないならそれくらいは自分から聞こうか
268オーロラ ◆tDnsym50SA :2013/05/06(月) 22:58:28.80 ID:HDbWjUGl
>>252
>>258
IT系は現在進行形で仕事が減っているから止めておいた方が良いですよ。
資格・免許を取るのなら
業務独占資格を意識してね。
269マジレスさん:2013/05/06(月) 23:03:09.94 ID:1QSEJMjF
>>265
普通はOBOGが気をつかって、いろいろ後輩に声をかけたり
話を聞いたりするよ。
それでも何一つ話そうとしないとかイヤそうな顔をする後輩も
いるけど、まあそういうヤツにならないで常識的に丁寧に会話が出来れば
なにも心配することはありません。
270マジレスさん:2013/05/06(月) 23:48:03.85 ID:negKAIWX
>>265
まずは自分から「1年の○○です、よろしくお願いします」とか名乗りましょう。そうしたら相手も名乗ってくれるのでは。
271マジレスさん:2013/05/07(火) 00:55:12.52 ID:rn7wLYMX
20代後半の男、童貞です。
学生時代に青春の経験も無く、毎日仕事と家の往復、明日の仕事に怯えながら
他人の幸せに羨むのが嫌になり、恋人を作るために自分磨きをしています。
感情の処理の仕方、心を満たす方法を教えていただきたいです。
 
GW中は外に出かけて話題づくりをしたり、やり残した事を処理して心に余裕を作っていました。
懐に余裕があったので奮発した夏の衣類やアクセサリーを買おうと店までやってきたのですが、
彼女に服を選んでもらってる彼氏がいました、イケメンとはいえない私のような顔立ちをし以前の私のような無頓着な格好をしていました。
彼女は背の低いかわいい女性でしたが、まるで私が一人で、必死で覚えようとしていることを、愛されていると言うことだけ免除されているような気がして悔しく感じます。
私の知り合いの男性もそうでした、長年ニートをしていたのに、ネットゲームで彼女を作り
彼女から格好を正され仕事を得て、今は二人で同棲しています。
先日は会ったときは無精ひげで格好も元の無頓着に戻り、それでも今も彼女に愛されているようです。
 
私は、楽しく生きられない今を変えて、どうにかしようと頑張って必死にやっています。
良い人との出会いとか、愛されているという事実だけで身だしなみとかそういったものを免除されている人間がいることがとても悔しい。
所謂『自然な出会い』で恋人を得た人は『恋愛は必死になってやるものじゃない』とか言って私を馬鹿にしているように感じます。
 
こういった気持ちを処理するにはどうすれば良いでしょうか。
この気持ちはどうやって埋めたら良いでしょうか、アドバイスお願いいたします。
272271:2013/05/07(火) 01:08:03.35 ID:rn7wLYMX
いまだにゴムとかそういう単語を聞くと戸惑ってしまいます
273マジレスさん:2013/05/07(火) 01:10:35.59 ID:C5oYpKn9
その幼さが原因の一つじゃないかな
274マジレスさん:2013/05/07(火) 01:20:34.98 ID:F6kwQUfN
>>271
畜生ふざけやがって、と思ってしまうもんはどうしようもない
昔はどうだかしらんけど今のそれくらいの嫉妬だったら誰もが考える許容範囲のもんだと思うよ
バッティングセンターやら打ちっ放しでも行ってスカッとしよう

しかし自然な出会いというけど、ネトゲで知り合うのが余り自然な出会いにも見えないなあ…
275マジレスさん:2013/05/07(火) 01:25:08.25 ID:Uv1T9F83
>>271
真面目で不器用なお人柄なのでしょうか。
確かに20代後半だとね、他人のそういう姿を見ると心にいいようのない
理不尽感,不甲斐ない自分への怒りとか複雑な感情が広がりますね。
いわゆる世間で言う「道程」をこじらせた状態かもですね。
とにかく女性を知らないことで、女性に接する態度が不自然になり
余計に女性との出会いを遠ざける・・この負のスパイラルから
脱出したいですね。

一つは風俗でもなんでもいいので、女性とたくさん触れ合ってくることです。
そして、女性に対する変な妄想やあこがれとおさらばする。
これである程度余裕が出来るでしょう。

もう一つは自分磨きなどやめることです。女性は自分で世話を焼ける
程度の男性を求めているので、出来すぎた男では近寄れないのです。

このあたりを変えると,この問題が一時的な気ばらしでなく
本質的に解決する日が来るのではと思いますが。頑張ってください。
276マジレスさん:2013/05/07(火) 01:34:46.31 ID:uKR2SWpc
千葉県松戸市日暮7ー594に引越してきた騒音主
男と女騒いでる
死んでくれ
ここ以外静かだから際立つ
277マジレスさん:2013/05/07(火) 01:36:26.77 ID:r9yF+udX
>>271
馬鹿にしてないよ
眼中にないだけっす

だって、君はその程度の存在なんだよ?

まずは、そこから自覚していこう。
278レス代行、広告付きVer:2013/05/07(火) 01:41:20.70 ID:r9yF+udX
【広告】
ロマーリオ 飛行機の中でもSEX
https://www.youtube.com/watch?v=I7qIFoOejsI
279マジレスさん:2013/05/07(火) 01:42:42.01 ID:O2OElKcN
>>276
本人に言え。
注意も出来ないで、ネットに書き込むとかw
280ララー ◆UBJU4NwTVE :2013/05/07(火) 06:24:29.75 ID:sKht4Kw4
>>271
服を買ったり、話題づくりしたり方向性は間違ってないと思いますよ。
そりゃ中にはそんなもの無しで彼女を作るものもいますが、一般的に
ファッションや会話で武装したほうが彼女ができる確率は高いです。
あとは女に声をかけてみよう
281マジレスさん:2013/05/07(火) 10:35:13.10 ID:E3N7bETu
>>271
色んなこだわりを捨てることじゃない。とりあえず恋愛に関しての理想とか。
その年まで童貞てことは、好きな人とでなきゃ…風俗なんかはNGとか、
まず恋愛ありきで結婚相談所とか論外、みたいな感じじゃない?
まあ理想やポリシーも大事だけど、それを守ってても成就しないなら、
色々とっぱらって経験を踏んでいくほか、意識は変わりようがないのでは。それこそ風俗でもネトゲでもね。
他人を羨んだり妬んだりは仕方ないけど、それがバネにならず気持ちが腐ってしまったら勿体ない。
あとはターゲットを、うんと年上の経験豊富な寛大な女性か、うんと年下の経験の浅い女性に絞るとかね。同年代って評価が一番厳しいと思う。
282マジレスさん:2013/05/07(火) 10:55:01.54 ID:btqkMl5I
>>276
うんまぁ。
解ってると思うが。


お前のやってる事、犯罪だからな?
283マジレスさん:2013/05/07(火) 11:24:59.42 ID:nvj/sGi9
40代の一人暮らしで結婚もしないつもりです
親が宗教入ってて先祖のお墓もあるんだけど(親はすでに死亡)
すべてを放置して引っ越したいけど法律上問題ないですか?
宗教とか全然興味ないしやめてもいいし、でもお墓とかどうなるんだろうとか思うと…
正直お墓の世話したくないし放置して引っ越したい
284マジレスさん:2013/05/07(火) 11:44:20.31 ID:C5oYpKn9
お墓を整理し、永代供養料払えば無縁仏として祀られるはずだが
金は要るけど
285マジレスさん:2013/05/07(火) 12:54:05.11 ID:4TOe4Htd
はじめまして。
少し前に他のスレに悩みを投稿したら、なぜか別人の荒らしと同一人物と勘違いされてしまったらしく
「またあなたですか」などと軽くあしらわれてしまったので、こちらに書かせてください。

自民党政権になって以来、個人の自由が大幅に制限されて人権侵害が始まるような気がしています。
安倍が総理になってからは不安でずっと不眠が続いています。
具体的には、私は身体的な問題で子供を産めないのですが、今の政権下ではいずれ出産が義務化され、
出産しなかった女は懲役刑や罰金刑、最悪の場合は死刑にされると思うのです。
そこまではいかなくても、子供がいない人は将来年金をもらえなくなったりはしそうですよね。
このことについての恐怖と不安で発狂して死にそうなんですが、どうすればいいでしょうか…
286マジレスさん:2013/05/07(火) 13:02:38.88 ID:O2OElKcN
>>285
心療内科に行って専門医に相談して下さい。
287マジレスさん:2013/05/07(火) 13:26:45.68 ID:X3gCxKvJ
こいつに浮気されまくってショックでぐだぐだ中なう
http://bkcm.jp/services/memberTweet/Ny8yODI3NjMz/?ad=tc30507

女ってビッチばっかなの?
女ってセフレみんないるって事?
288マジレスさん:2013/05/07(火) 13:32:12.82 ID:nvj/sGi9
>>284
情報ありがとう
参考にしてみます
289マジレスさん:2013/05/07(火) 16:00:48.83 ID:E3N7bETuO
>>285
自分で生めなくても、身寄りのない子供でも養子にもらって育てれば。出産してなくても扶養してれば、見逃してくれるんじゃない。
290ララー ◆UBJU4NwTVE :2013/05/07(火) 17:02:08.30 ID:sKht4Kw4
285はいつもの人じゃんw
291マジレスさん:2013/05/07(火) 18:36:05.64 ID:Ljmi2Ybf
コピペだろw
292マジレスさん:2013/05/07(火) 19:39:06.60 ID:MAiDWoDa
オタクだったイケメンの友達がバーに通いだしてから
付き合う人間がハイソになり、彼女が出来た上に脱オタ
してしまって付き合いが悪くなってしまった。
20代後半ともなると周囲の状況が色々変化するのは
分かるのですが何か物悲しいです。

自分もたまにそのバーに顔を出すのですが常連客やマスターに
ほぼ毎日通ってる友達と比べてられアウェイ感が半端ないうえに、
その空間に少なからず取り入ろうとしてる自分が惨めに
感じられて仕方ないのですがこんな自分に何かアドバイスは
ないでしょうか?
293マジレスさん:2013/05/07(火) 20:24:23.80 ID:E3N7bETu
>>292
違うバーなり別の遊び場なりを、自分で開拓すれば。
友達と同じ変化を遂げることはない。あなたはあなたらしく。
294マジレスさん:2013/05/07(火) 22:07:29.14 ID:zSh/0h/I
>>292
その友達は自分が楽しいと思った事をしてるっぽいけど、
あなたは友達の真似をしてるだけじゃん。しかも中途半端に。
そんなんだから楽しめなくて惨めに感じるんじゃね?

完全に価値観を他人に委ねてしまうか、
良いと感じるものを自分で見つけるか、
どっちかじゃないと何やったって楽しめないよ。
295マジレスさん:2013/05/07(火) 22:40:45.01 ID:ZGjJXqti
家族の事で相談させてください。

今日私は美容室に行って髪の毛を切ってきたのですが、家に帰ると母が怒っていました。
何かしてしまったかと思って理由を聞こうとすると「だから来週にしろって言ったじゃん。」と言われました。
「だから」の意味もよくわかりませんし、何故来週にすればいいのかわかりませんでした。

他にも似たようなことが沢山あるのですが
ほとんどが何故怒っているのかわかりませんし、理不尽だと感じてしまいます。

昔は「私なんかやっちゃった?ごめんね」と謝っていましたが
今では「ああ、またか」と頭を抱えるばかりです。

私は今年で25歳で社会人です。
母とは普段からとても仲がよく、いつも楽しく暮らしています。
ですが、突然こういう事があるので困っています。

私が悪いのでしょうか。
もし私に非があるのならアドバイスをください。
私は頭も悪いし鈍いので本当にわかりません。
どうかよろしくお願いします。
296マジレスさん:2013/05/07(火) 23:31:14.59 ID:cMTRv1OV
>>295
>母とは普段からとても仲がよく、いつも楽しく暮らしています。

仲が良ければ、「だから来週にしろと言った理由を聞けばいいじゃん。
怒っている理由を直接お母さんに聞けないのは何故?
297マジレスさん:2013/05/07(火) 23:45:55.76 ID:T1d32hnR
>>295
発達障害、アスペルガー、統合失調症、何かの精神病あたりを疑うけど
あなたの文章じゃあなたかお母さんどっちが問題かわからない。
髮を切る事で誰かに迷惑かけるわけじゃないから
100%理不尽に怒られてるから、あなたは悪くないよね?
なのに自分が悪いと思っちゃうのは何故?
298マジレスさん:2013/05/07(火) 23:59:13.75 ID:4TOe4Htd
285ですが… 「いつもの人」って本当に何のことでしょうか?
コピペを疑われるのも訳がわかりません。
よほど似た内容のレスを大量に投下している別人がいるということでしょうか。
あれこれ詮索しても生産性がないので、その件はまあいいです。

>>289
養子も里子も、いろいろ審査や順番待ちがあって、自分のもとに子供が来る可能性はとても低いそうですよ。
でも、結果的に子供が来なかったとしても、養育の意思があることをアピールしておけば
情状酌量の余地ありとみなしてもらえるかもしれませんね。
申請だけでも検討してみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
299マジレスさん:2013/05/08(水) 00:01:23.65 ID:UWhDZhsp
>>295
そのように不思議に思った出来事を、その都度必ずメモをとって
記録してください。今,思い出せることがあれば出来るだけ思い出して
いつこんなことがあったと記録してください。その上で、そのメモを
かかりつけのお医者さんに見せて、お母さんについて相談して見てください。
お母さんの体は、もしかすると何か記憶に関わることで問題が
起きているのかも知れません
300マジレスさん:2013/05/08(水) 00:34:05.34 ID:N13nXvgY
>>273
そうでしょうね・・・大人になりたいです。

>>274
誰でも抱くものですか、よかったw
そうですね、バッティングセンターも行って見たいです。
ビームライフルではイマイチすっきりしないw
 
自然な出会いと言うか、自分の好きなことをやってるうちに同じ感性を持った相手
と出会うというのが非常にうらやましいです。
 
>>275
クソ真面目で不器用といわれます。
仰るとおりのスパイラルに陥っていると思います。
男には悔しい、自分がふがいない、女性には怖い、傷つけられる、でも好き
そんな感情が渦巻いています。
 
風俗、というのはお酒を飲む店とかガールズバーとかそういうのでいいんでしょうか?
 
なかなか女性の近寄りがたい、という域には達しかねますw
努力をやめれば自分のハードルは下がると言う気がしますねw
301マジレスさん:2013/05/08(水) 00:43:51.90 ID:N13nXvgY
>>277
そうですよね・・・幸せな人間から見ればクソみたいな、
不幸をもってくる、できれば意識もしたくないような人間ですよね・・・
 
>>280
ありがとうございます。このまま頑張っていればいつか良いことはありますかね。
声をかける女性も今はちょっといないのです。
そもそも今出会いが無い・・・良い出会いが欲しいです。
 
>>281
理想を捨てると言うのは難しいですが、そこが原因ですよねぇ。
風俗はNGだし、できれば相談所とかも遠慮したいです、街コンや合コンはまだ大丈夫なんですが。
やっぱりこう、自然な出会いに憧れがあります。
今まで自分がやらなかったことをやらなければいけない、という危機感はあります。
同年代が評価厳しい、と厳しいお言葉ですw
年下は大人な男性が好みで、年上は現実、給料見てそうな気もしますが・・・
302ララー ◆UBJU4NwTVE :2013/05/08(水) 06:47:23.46 ID:gCJ/m33h
>>301
出会いは作るもんだよ。道に女歩いてるでしょ。道でこえかけたり、どこかに
出かければ出会いあるけどなー。とりあえず声かけてアポとってデートして
それから彼女にするかどうか考えればいいよ
303マジレスさん:2013/05/08(水) 08:14:42.53 ID:ME+tdlXK
21歳大学生で、己の怠惰に悩んでいます。寝たりゲームしたりに忙しく、他の事に手を付けられません。
そしてその寝たりゲームしたりというのが、単に怠けているのではなく、中毒症状のように止むに止まれず困っています。
今現在も学校の課題の為の調べ物をするつもりだったのに、布団に包まって2chを見ている状況です。

GWの間に課題を進めておかないと教授の信頼を落としかねない状況でこの調子だったので、せいぜい一日分くらいしか進んでいません。
なんとか遅れを取り戻そうと昨日徹夜に挑んだのですが、始めもしないうちから目はシパシパ、頭はクラクラして座ってもおれず、
仮眠をと横になったが最後、結局フルタイムで睡眠を貪ってしまいました。しかもそれでいてまだ寝足りないようで未だに布団から出てくれません。

怠け者という言葉で済めば精神論で片付くのでしょうが、どうにも自分の意思が捻じ曲げられてるような気がしてなりません。
早めに脱しないと危ない状況なのは明白ですが、どうすればいいでしょうか。
304マジレスさん:2013/05/08(水) 09:08:55.83 ID:Ksu3Tenj
>>303
家を出て、一人暮らしをし、自活する事じゃね?
怠惰なのは、怠惰でも平気でいられる環境があるからだろ。
普通は、自分のやるべき事があれば、惰眠を貪ったり、ゲームにうつつを抜かしたりしない。
お前は、どーしようもないクズだから、自分から意思の力で何とかするのは、不可能だろうな。
だから、そうしなければ死ぬしかないところまで、自分を追い込む必要がある。
305ララー ◆UBJU4NwTVE :2013/05/08(水) 09:12:42.71 ID:gCJ/m33h
>>303
ゲームは捨てて、パソコンも必要以外使わないようにして下さい。
306マジレスさん:2013/05/08(水) 10:44:49.82 ID:3JJHADtz
>>244
低身長も入ってます
307マジレスさん:2013/05/08(水) 11:56:16.39 ID:3JJHADtz
もう就職もしてないし就職できても何もないから何も身に付かない低賃金の単純な仕事のみに限られるし彼女もできないし
死にたくなってきました
308マジレスさん:2013/05/08(水) 14:49:23.43 ID:tXrHvxtI
>>303
自力じゃ改善できないんだから、親、友人、医者に頼るしかないでしょ。

>>307
仕事がない、高収入にならない、彼女ができない
どれもこれも努力しないで手に入るわけないよ。
他の人はどれも自然にこれらを手に入れてるとでも思ってるの?
309マジレスさん:2013/05/08(水) 19:35:46.07 ID:10X/Bzun
>>307
自殺は甘え。
死にたいと言う奴は構ってチャン。

死にたいと思う暇があるなら、努力しろよ。
みんな少しでも良くなるように頑張っているんだよ。
310マジレスさん:2013/05/08(水) 19:45:10.65 ID:KvtgiWNj
努力努力って言うけどさ、そりゃ努力は結果出すためには大前提ですよ

でもさ、人生も会社も組織も椅子取りゲームなんだよ
誰かが勝てば誰かが必ず負ける
自分が勝つためには誰かを負かさなきゃいけない

みんな勝者ばかりをもてはやすけど、死ぬ気で頑張った敗者もいるんだってことを忘れちゃいけない

人生山あり谷あり
頑張っても報われない時もあるさ
死にたくなる時もあるさ
それでいいじゃない
元気が出たらまた頑張れば
311 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:3) :2013/05/08(水) 22:51:12.26 ID:Fm8t75Pf
>>303
自律神経失調症か、または鬱病の初期症状っぽく感じる
「睡眠過多、勉強に関して意欲がわかない」旨、病院で相談することをお勧めします
最近、強いストレスを感じるようなことはなかったですか?
もしもあるなら、そのことも併せて相談してみては如何でしょう
312マジレスさん:2013/05/08(水) 23:18:40.26 ID:5GmhFdUU
主人に家を追い出されて離婚間近です
主人がまだ私に未練があるのはたしかなのですが
復縁のアドバイスをいただければ嬉しいです
313マジレスさん:2013/05/08(水) 23:36:46.78 ID:UWhDZhsp
>>312
なんで追い出されたんです?
314マジレスさん:2013/05/09(木) 00:09:32.11 ID:2nunfpNZ
>>312
「未練があるのは確か」の根拠や詳細を書いてもらわない事にはアドバイスも何も…。
そこが一番相手を突き崩しやすい所なんだしさ。
315マジレスさん:2013/05/09(木) 00:57:24.84 ID:5uhE+rSl
追い出された原因は私の浮気です。
主人が私に未練があるのはネットの書き込みで把握しています。
316マジレスさん:2013/05/09(木) 01:28:12.17 ID:PtRJj+jG
>>315
だんなの性格によって戦術は多少違うでしょうけど、
男に共通してるのはプライドと言うか自尊心が痛く傷付いてるってことです。
だから、うそでも深く反省したようなしおらしい顔をして家を尋ね、
玄関先で謝り倒すことですかね。それで家に入れてもらったら最高の料理でも
作って食わせるくらいでしょうか。
だんなが君のどこに未練を感じてるのか把握してるのなら
それを武器として効果的に使ってください。

それからここ↓でも相談して見るといいかも。
【マジレス】誰かすぐ相談に乗ってくれませんか?345
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/furin/1362053994/
317マジレスさん:2013/05/09(木) 04:08:51.32 ID:mzdJAayG
19歳女です(特定されるのが怖いため職業は勘弁願います)

こんな時間ですが相談に乗ってほしいです

私と、私の家族の事についてです
両親と兄1人と私の四人家族で兄は今年で25歳になります
兄は高校生の頃重い病気にかかり、大学に入るも留年、中退してしまいました
(ちなみに留年の原因は単にサボっていたからです)
フリーターになってからは仕事をしてはすぐに辞めをくり返しています
そして私はそんな兄を下に見て嘲笑い(最低なことだとは分かっています)ながらも仲良く接しています
両親の仲が悪くなっている時も仲裁に入り、両親に「お前は本当に良く気が効く子だね」と言われます
だけど私は全然嬉しくありません
両親の事は大好きで愛しています
でももう家族の間を取り持つのも辛いです
25歳になっても出ていかない兄と、ヒステリックになる母と、すぐに物に当たる父に疲れ不眠症になってしまいました
どこか遠くに離れたいと思ったのは1年前で、その時から留学を考えるようになりました
それからアルバイトをしてお金を稼ぎ今になりますが、ふと私が出て行ってからの家族の事を考えるようになってしまいました
父はもう兄を見放していますし母がどうにかできるとは思えません

私はこのまま留学していいのでしょうか?
318マジレスさん:2013/05/09(木) 04:14:01.28 ID:mzdJAayG
>>317

すみません一部抜けていました

>それからアルバイトをしてお金を稼ぎ今になりますが、ふと私が出て行ってからの家族の事を考えるようになってしまいました
兄が家族に暴力、または事件になるようなことしでかさないか心配です
というのも、良く兄は両親がいない場所で私に「あのくそおやじブッ殺したい」などの暴言や、ツイッターでもそのような書き込みをしていました
また兄は家を出て行く気がありません
>父はもう兄を見放していますし母がどうにかできるとは思えません

>私はこのまま留学していいのでしょうか?
319ララー ◆UBJU4NwTVE :2013/05/09(木) 06:14:52.54 ID:iN5RMpFt
>>312
夫婦関係調整調停というのが家裁にありますから、調停を申し立てるのもひとつかと
思います。これは夫婦が元に戻るための調停です。費用も数千円です。
もう追出された状況で話せる機会もあまりないでしょうから、調停で間に人を入れて
話合われてはどうでしょうか?調停員が2人間に入りお互いの話を聞きうまくいくよう
手助けをしてくれます。もちろん相手方がどうしても離婚に進みたいとなれば、
あなたが有責ですから離婚できますし、逆に離婚調停おこされるかもしれませんが
まずは何かしないとどうせ離婚されてしまいますし
320ララー ◆UBJU4NwTVE :2013/05/09(木) 06:19:42.30 ID:iN5RMpFt
>>317
本来は親が兄を追出し一人暮らしをさせないといけないのですが、できないのか
まあさせる気がないとかかわいそうとかいう理由で置いてるんだと思います。
家にいる限りは甘えがでますから状況は改善しません。そんなところに一緒に
いてあなたまで精神に異常をきたしては本末転倒です。家を出たらいいと思います。
もういい大人ですから何してもいいと思いますよ。
321マジレスさん:2013/05/09(木) 09:32:33.09 ID:3K1tRWSQ
>>317
親がお兄さんを甘やかす事を続ける限り、現状のままだよ。

>私はこのまま留学していいのでしょうか?

家族みんな大人なんだから、ダメ家族なら放置でOK.
関わらない方が良い。
322マジレスさん:2013/05/09(木) 12:58:03.21 ID:lrs4swu3
最近なにもかも楽しくなくていつ死んでもいいやって思うようになりました。
年齢は37歳男性です。この年齢になるとそう思うのは普通でしょうか?
安楽施設とかあったらいいのにと思う毎日です。
323マジレスさん:2013/05/09(木) 13:02:12.19 ID:X/0W7JLH
>>308
何不自由なくとまではいかなくてもちょっとした頑張りだけで手にしてる人々がほとんどだと思います。
お金と見た目が正義のこの世の中、低学歴で金もなく見た目も良くない奴がどんなに努力してもどうすることもできないのでは?
324マジレスさん:2013/05/09(木) 13:06:03.91 ID:ayuUWmLe
>>322
普通は子供が可愛くて仕方がない頃だが、ひょっとして独身?
もしそうなら、今からでも婚活するのはどう?
325マジレスさん:2013/05/09(木) 13:42:31.89 ID:X/0W7JLH
それに自分でもわかってますよ。
どんなに努力しても幸せになれないって運命。
見た目も悪いし中身もクズだしいない方がいいって事くらいわかってます。
326マジレスさん:2013/05/09(木) 13:44:27.27 ID:lrs4swu3
>>324
独身です。結婚は無理でしょうね。興味ないし
低年収、不細工、性格暗い、病気モチ、ボケ老人家族持ち
誰も貰ってくれない
327マジレスさん:2013/05/09(木) 18:10:35.76 ID:XuSwBl7f
そういえば相手の女の人に留学しまーすって話をしたのはちょうど半年くらい前なんだけども
その時にはとても驚かれて、それからなんか今までより色んな事を話すようになった気がします

その時は、今の仕事不満は無いけど自分の人生このままなんだろうかとかで悩んだりする事があったり
転職考えどきなのかとか色々言ってた。海外自分も行っちゃおうかなとか

それで、ああこの人ってあんまり安定志向じゃないんだなと思ってたんで
ちゃらんぽらんな生き方をするのを悪びれず普通に話していたけど

最近はもうずっと安定したいとか、自分は安定志向だとかとにかく安定がほしいとか言っているんで
結局、頼りないのと、就職先がほぼ決まっているにしろ、相手から見たらその保証もわからない
客観的に見て安定する保証のないちゃらんぽらんな所が、ガキっぽくみえてダメだったのかな

なんて思ったりするんだけどどうなんだろね
328マジレスさん:2013/05/09(木) 20:59:53.21 ID:iaanpBCg
一時期、毎日のように読んでいたこの記事。
http://workingnews.blog117.fc2.com/blog-entry-5135.html
俺にはこの男の考えていること、手に取るようにわかる。

この男、本当に片足を失いたいとは思っていないのだろう。
確かにこの男は鬱状態、極限まで病み追い詰められているのだが…
あくまで、「自分の意志で辞表を提出する恐怖」が「偶然、事故に見せかけて片足を失う恐怖」を上回っただけのこと。
「どちらも嫌だが辞表を出す方が嫌、ならば片足を失った方がマシ」
不可抗力に拘る理由も凄くわかる。
我が国に於いて、「辞めること」を何よりも悪とする風潮はあるからな。
自らの辞表提出、即ち負けを認めたということ。
後ろめたさもあるしな。下手すりゃ落ちこぼれ扱いまでも?
ならば、あくまで自分の意志ではないように退職できるよう仕向けたい。
これだけなら常人でもまだ理解はできるだろう。
重要なのは、「不運にも巻き込まれた被害者」であることか。
が、そこで片足切断という結論に行き着いてしまったのがこの男。
「目に見えてわかる方がいい」のもわかる。だからって片足を…
「(元・片足のあった場所を見せ付けながら)
偶然、事故に巻き込まれて片足を失っちゃった。これでは辞めるしかないよね!?
不可抗力だから仕方がないよね!?これでは続けられないよね!?
俺だって好きで失ったわけではないけど辞めるしかないよね!?
俺としては続けたいけど辞めるしかないよね!?ね!?」だろう。
「退職届を出すのが怖いんだ。だったら足一本なくなった方がいい」には底知れない恐怖。
「片足を失えば世間体を気にして生きなければならない」→「片足ない負い目がある分その方がまだマシ」というのもわかる。
つまり、身体欠損無職と五体満足無職では前者の方がまだ世間体は悪くはないということ…なのだろう。
色々見失った、卑屈極まりない思考だな。しかしわかるぞ。
現代社会に於いて、どうやら下手な健常者よりも身体障害者の方が(社会的に)生きやすい部分はないと言ったら嘘にはなるよう。
そりゃ俺だって、認めたくはないが…
329マジレスさん:2013/05/09(木) 21:01:17.00 ID:iaanpBCg
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/89741/80804/3104781
確かに、いくら精神や発達に障害があると説明したところで
「そうは言っても、身体は動くわけでしょ!?なら言い訳じゃないの!?」となりかねない。
が、身体ならその箇所を見せれば説明不要。
2chで「五体満足に生まれたことが幸か不幸かわからない」という書き込みもあった。
http://mudainodqnment.m.ldblog.jp/article/1426314?guid=ON
確かに、片足がないということは
「働かなくても世間様が許してくれる究極の大義名分」を堂々とぶら下げているようなものか。
五体満足なら駄目人間だが、片足失えばあら途端に特権階級。コミュ障などの後ろ指もなくなる。
大抵のことは、元・片足のあった場所を見せ付ければねじ伏せられる。
勝ち組とか負け組とか、そういうのもなくなり謂わば、あらゆる現代社会の流れから外れた「聖域」扱いになる。
どけどけ健常者ども、弱者様のお通りだいと。
『闇金ウシジマくん』の「生活保護くん」編での「一生働きたくないなら1級障害者になれ!片目潰すか片腕潰せば一生安泰!」という台詞には流石に戦慄。
安泰という表現もそうだが、商業誌でしかも小学館のスピリッツというメジャー誌でこんな台詞が通ってしまうこともそう。
そしてこの台詞に一種の関心すらしてしまった自分が嫌。
しかしそんな自分でもこのサイトはドン引き。
http://www.google.co.jp/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.geocities.jp/mk20000ff/&q=%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85+%E3%81%8A%E5%BE%97%E3%81%AA%E4%BA%BA%E7%A8%AE&sa=X&ei=B3DxUNO1BdHQkAXJiIHIAw&ved=0CBoQFjAA
330マジレスさん:2013/05/09(木) 21:03:09.40 ID:iaanpBCg
話を戻す。俺が思うにこの男、本来は理性的な感覚の持ち主。
そんな人間が極限まで病むとそうなると。この男は社会性に毒された被害者か、それとも…
少なくともこの男の中では社会性が世間体が片足より重いのだろう。わからんでもない、な…
俺もここまでではないにせよ、似たようなことを考えたことがある。
その中の一つ、在学中に一時期とはいえこう思った。新卒を逃すのは殺されるより辛い。
殺される分には自分に落ち度があるとは限らないが、新卒を逃すということは明確に自分の落ち度を指摘され、社会不適合者の烙印を押されたも同然。
だったらまだ、何の落ち度もないのに殺された方が面目が保てる。
全面的に落ち度のない殺され方だと無差別的な通り魔等か…しかしそんな「上手い話」はないわけで、どうしたもんか。
面接に落ちたからといって死ぬわけではないのだからと喚き散らしていた面接官はヤク中か何かか。
俺の命より世間体の方が重いだろうに…と。
当時の自分、本当に殺されたかったわけではない。
新卒を逃すかもしれない恐怖が殺される恐怖を上回っただけのこと。
人間、追い詰められると発送が極端になるとはいえ…
この男のように、社会的な痛みは身体的な痛みを上回るということか…?実に日本的な考え。
俺にはわかる、就活で自殺する若者の気持ち。
実際、大4の11月に首吊りでの自殺未遂をしているしな。
この男の考えが手に取るようにわかる自分が嫌。この男を馬鹿げていると一蹴できる人間こそ正常なのもわかっている。
331マジレスさん:2013/05/09(木) 21:28:07.36 ID:mzdJAayG
>>321,322さん

相談に乗っていただいてありがとうございました

お二人のお言葉が今まで心の中にあったモヤモヤを晴らしてくれました
これからはもっと自分のための自分の生きる道を考えるようにします

ありがとうございました
332マジレスさん:2013/05/10(金) 00:16:55.03 ID:33Jj8Nvi
人生相談スレ24+雑談
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1366687123/

282:おさかなくわえた名無しさん :2013/05/09(木) 20:36:02.10 ID:fEXcXpbD [sage]
これ見ればどういう人かよーく分かりますよね
http://hissi.org/read.php/pure/20130416/akJBaTMxdEQ.html

おっさんの俺から見ても充分キモイ
333マジレスさん:2013/05/10(金) 01:01:13.43 ID:xOEcOkCx
バイト先の店長に長い間嘘をついています
勤め始めたときから始まり、もう一年間も続けてしまっています
自分の家が母子家庭という事が言えず、
父親の話が出るたびに嘘をつき、嘘は次々と増えていきました。
もういくつ嘘をついてしまったかわからないほどです

バイト先は個人経営の小さなお店で、アルバイトは私一人です
大人の方々に囲まれ、色々アドバイスをもらうことも多い中で、
嘘をつき続けている自分は最悪だと思います

バイトを続けることになっているあと二年間を
罪悪感を抱えてやっていくなんて、もう無理だなと…

信頼をなくしてしまうことは覚悟しています
どんな風に伝えるべきでしょうか?
334マジレスさん:2013/05/10(金) 01:08:09.24 ID:YH8gCOUo
>>333
母子家庭であることが言えなくて嘘を言ってしまったというのは
仕方のない部分が多いです。
正直に話せば、理解してくれると思いますが、バイト先の人たち
にとっては、あなたが気にするほどの問題ではないと思います。
あまり深刻なことにしないで、自然なかたちで伝えられるようタイ
ミングを見計らうことです。
いずれちょうど良いタイミングがめぐって来るでしょう。
335マジレスさん:2013/05/10(金) 04:13:00.90 ID:i8WCm+Fm
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
336マジレスさん:2013/05/10(金) 07:47:03.96 ID:buZPDUiY
>>333
嘘をつくことで相手を傷つけたりしてますか?
そうなら罪悪感を抱くのは当然かもしれませんが、違いますよね?
それは自己嫌悪って奴だよ

父親の存在を求めてる自分に対してね
上流階級相手だと母子家庭という事実は痛いが
そうでなきゃ、気にする必要ないよ
お母様が可哀想です。

本題だけど考え方を変えなさい
その職場で演技をし続けなさい
現場に私情を持っていったらだめ

楽になりたいなら、ありのままを話せばいいよ
母子家庭であることを話すことが恥ずかしかった
嘘ついてごめんなさいと

俺みたいなアバウトな性格なら、今まで通り付き合っていけると思うが
神経質な人だと不気味に思うかもしれん
337マジレスさん:2013/05/10(金) 11:36:35.25 ID:Is4uH4ql
31歳独身男なんだが相談失礼する

今から8年前くらいに整形した
整形前はかなり気持ち悪い顔で整形後はフツメンぐらいになった
んで、今付き合ってる彼女がいるんだけど
整形した事カミングアウト出来ないでいる

その彼女は俺の事をかっこいいっていつも言ってくれるから、バレたらどうしようと不安。
どうすりゃ良いんだ;
338マジレスさん:2013/05/10(金) 11:56:25.34 ID:0+ZwBTGa
>>337
言う必要あるの?
339ララー ◆UBJU4NwTVE :2013/05/10(金) 12:10:52.93 ID:MIiNBgHB
>>337
いう必要ないだろ。韓国人なんてみんな整形だ
340マジレスさん:2013/05/10(金) 12:12:32.71 ID:qc7WD8g8
>>337
結婚するなら、子供に遺伝とか考えたら黙ってはいられないだろうね。
まだ結婚までの段階でなきゃ、言わなくといいんじゃない。
341マジレスさん:2013/05/10(金) 16:44:10.21 ID:Is4uH4ql
>>338>>339>>340
レスサンクス

一生バレないなら黙っとけば良いかもしれないが
ある日突然二重のラインが取れちゃってバレちゃうとか怖い
あと、彼女を騙してるのがちょっと辛い
342マジレスさん:2013/05/10(金) 18:01:55.66 ID:xcBc5Znd
農業独立に向けて技術だけじゃなく本を読んで
知識も蓄えなければならないのですが読書しだすと
途端に眠くなりだし困っています対策はないでしょうか?
343マジレスさん:2013/05/10(金) 19:22:19.47 ID:hEJsodaT
>>342
我々は、「人は学べる」という見方に賛成する。
学びに従う方は、事業計画に任せる。
344マジレスさん:2013/05/10(金) 19:23:26.01 ID:hEJsodaT
学びとともに学ぶのが、我々だ。
345マジレスさん:2013/05/10(金) 19:24:46.62 ID:5C+IUfsk
>>342
興味ないから眠くなるんだろ。
独立に知識は必要だと、興味を持つようにすれば良い。
346ララー ◆UBJU4NwTVE :2013/05/10(金) 19:34:26.76 ID:MIiNBgHB
そんなやる気ないんじゃ成功しねーだろ
347マジレスさん:2013/05/10(金) 20:30:09.71 ID:I/4hlCew
>>342
農業の実地で成功してる人に逢えばいい
会話について行けず焦るだろ
危機感のない奴は、眠りつづけるw
348マジレスさん:2013/05/10(金) 21:34:13.67 ID:qc7WD8g8
>>341
彼女がもし「実は私整形してたの」と言って、昔の酷い写真を見せてきても、気持ちは全然冷めない?
顔ごときで切れる絆じゃないなら、言って楽になればいいのでは。
349342:2013/05/10(金) 22:24:12.15 ID:xcBc5Znd
普通の小説読んでても眠くなるんだけど…
350マジレスさん:2013/05/10(金) 22:54:14.69 ID:5C+IUfsk
>>349
だーかーら、君は小説も農業関連の本も興味無いんだろ。
351マジレスさん:2013/05/10(金) 23:22:51.32 ID:I/4hlCew
先輩にも居るよ、眠くなる人
授業も寝てたらしい、今は家電の説明書も読めないw
解法は知らん、すまん
ただその人は他人に頼ってるが、うまく生活してるよ、たまに騙されてるが
352マジレスさん:2013/05/10(金) 23:23:14.71 ID:T1xfnHJQ
気がつく姑で子供もなついて助かるけど母親の役割まで取ってくるのがムカつく
このまま敷地内に新居を構えてうまくやっていけるだろうか?
353マジレスさん:2013/05/10(金) 23:40:49.91 ID:LiqaAodT
>>352
難しいかもね。なんかそんな気がする
354マジレスさん:2013/05/10(金) 23:40:57.38 ID:I/4hlCew
敷地内に新居・・姑が加速するわなぁ
ムカつく自分をコントロールできるか?の一点だわな
355303:2013/05/11(土) 22:05:04.33 ID:juMd9HUC
遅くなりましたが回答ありがとうございます。
後回し後回しにする悪い癖が出まして……回答が得られても相変わらずの怠け者です。
休みの今日は自室ですべき事に一日を費やしたつもりで、相応の疲労感と達成感はあるのですが、
手元にあるその成果を見る限り、大半は遊んだり呆けたりしていたようです。
病気かどうかはともかく、私は一言で言うと「時間の使い方が下手」なんでしょうね。
自分なりのベストを尽くしたような、そうでないような、どちらにせよ悔しいです……
356sage:2013/05/12(日) 12:26:09.34 ID:8GFSwYZD
35歳女。
子供が欲しかったのに結婚後旦那にやっぱイラネと言われ5年以上経過。
彼の仕事のストレスも関係していると思うが、レスも加速してほぼない。
っつうか一度も出されたことない。
仕事がんがって気を紛らしてるうちに、仕事外の生活に空虚感が半端なく。
ちょっと油断したり、子供ネタを繰り広げる同僚を見かけると涙腺崩壊ww
っつうことで、強くなりたいの…。
357マジレスさん:2013/05/12(日) 12:35:57.88 ID:zU5Fk/nn
>>356
旦那とよく話し合って、それでも子供イラネってことになったら離婚したら?
知人で子供を作る作らないで離婚した人いるよ。
その人は離婚後に再婚して子供を作って良かったって言っている。

35歳なら子供を産める最後のチャンスだよ。
よく考えて。
358マジレスさん:2013/05/12(日) 13:02:56.27 ID:8GFSwYZD
>>357
ありがとうございます。
色々見聞きしすぎて感覚麻痺してます。
結婚したら子供がデフォで、向こうもそのつもりでいたのが結婚後変わったとww
結婚生活、こんなに一人の時間が少ないと思わなかったとかww
色々手を尽くし、個人部屋もたせたのにw外にプレハブ立ててww
レスの事も産婦人科に相談したら、旦那泌尿器科池と言われ、伝えたけど行かないとw
これ以外は仲良し。でも、この話すると黙る。豆腐メンタルwww
私が離婚って言ったら応じると思う。ずるいよね。意見言わないで受け身…。
359マジレスさん:2013/05/12(日) 13:11:26.25 ID:mHPWH5F5
>>358
お互いの両親も交えて話し合ったら?少なくとも、子供がいらない理由ははっきりさせないと。
旦那さんとの子供の線はないかもしれない。未来の子供を取るか、スッパリ諦めて旦那さんと二人だけの老後を取るか、厳しい選択だけど後悔しないように。離婚したからといって、またすぐ再婚相手が現れるとは限らないけれど。
360マジレスさん:2013/05/12(日) 13:15:02.31 ID:zU5Fk/nn
>>358
>私が離婚って言ったら応じると思う。

あなたとの関係は、これが全てを物語っているよ。
旦那はあなたと家族を作ると言うより、一人の時間が欲しいとか自分の事しか考えていない。
家族を作る気は無いんだよ。

小梨でいいなら旦那とこのまま継続。
家族を作りたいなら、離婚して即お見合いで再婚。
361マジレスさん:2013/05/12(日) 13:19:49.85 ID:zU5Fk/nn
ネタブログに釣られるなよ。
362マジレスさん:2013/05/12(日) 13:21:43.69 ID:zU5Fk/nn
>>361はすいません誤爆です。
363マジレスさん:2013/05/12(日) 13:23:54.99 ID:8GFSwYZD
>>359
ありがとうございます。
家族会議する時期かなと思ってました。60過ぎの親巻き込むとか情けなし。
話し合ったとしても平行線だろうな。旦那以外は子供希望なので圧はかけられそうだけど。
離婚して、そのまま将来孤独死するかもしれないけど。
仕事して、家にちゃんとお金いれて、帰ってきてくれるんだから
子供希望するのを要求することって贅沢なのかな。
職場の同級生は、『同窓会したらwwレスとかいってたww』と言ってて。
5年以上悩んでる自分には強すぎたww地味にこたえるYO!
364ララー ◆UBJU4NwTVE :2013/05/12(日) 13:29:37.20 ID:6XW26wqV
>>358
子供がいらなく旦那と二人やっていくつもりがあるならいいけど、どうしても子供
が欲しいなら離婚も視野に入れたほうがいいかもね。
35だから残り時間少ないよ。
外にプレハブ建てるとかわけわからん男はやめたほうがいいと思うけど
365マジレスさん:2013/05/12(日) 13:38:23.64 ID:8GFSwYZD
>>360
そうですよね。自分の言葉で自分の気持ちを言ってくれない。
二人で努力したけど授からず、納得した小梨とは違うからなぁ。
子供が始まりだけど、話し合えないのが辛いんだろうな。
35BBA必死杉wwと自分を卑下してしまう。頑張って行動しようと思います。

>>364
やっぱり変わってますよね。
結婚は努力根性忍耐とか何とか聞いたような…。
協力あってのことですよね。
愛し愛され自然妊娠してみたい。発想が下衆だなぁ。
366ララー ◆UBJU4NwTVE :2013/05/12(日) 13:44:05.01 ID:6XW26wqV
>>365
努力根性とかもいいけど愛され子供が欲しいのは女の本能でしょ。野田聖子なんて
あんな年でも障害あるってわかっても産んでるじゃない。あなたが子供が嫌いなら
ともかく子供が欲しい。しかも旦那がわがままバカときてるんだから、そんな人と
一生二人でいれるんですか?
367マジレスさん:2013/05/12(日) 13:54:15.53 ID:mHPWH5F5
>>365
>愛し愛され自然妊娠してみたい。
それってごく当たり前な思いだよ。
その旦那さんといることで、あなたの感覚やメンタルまで歪んでしまうとしたら、いい影響はないですよ。
あなたの希望は真っ当なものだから、卑下しないで自分の人生を大事にしてね。
368アブノーマル志向 ◆RGWVr3Lj7CcY :2013/05/12(日) 14:29:20.72 ID:obmXDCCm
>>365
因みに、結婚という過程において、さまざまな儀式を経てきたと思うが
その儀式においても、起源や意味について夫婦で考えた事はあったかな?
生物的な価値は、子孫を残すことであるが、人として感情を持ち、社会の枠組みで
生きていく中で、必ずしも家庭をはぐくんでいく必用はなくなってきてしまった

貴方は、人として子供を作り、幸せな家庭を築いていきたい願望はあるようなので
旦那と、勇気を出してしっかり本質的(*)な問題についての話をしつつ、無理なら新しい出会いを
無理のない形で求めるとよいでしょう

俺は貴方のような女性は大変好ましいと思っている

(*)お尻の穴ではなく、老後や家庭を営む全般のこと
369マジレスさん:2013/05/13(月) 10:02:12.75 ID:F5l3yIJy
40年彼女できません
どうすればいいでさうか?
370中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/13(月) 10:39:17.17 ID:LAuIZfBl
>>369
魅力を高める
経験を積む
出会いの機会を増やす
人間関係を広める
371マジレスさん:2013/05/13(月) 10:44:22.78 ID:F5l3yIJy
魅力を高める > 魅力とは?不細工禿デブには限界が…
経験を積む > 何の経験?
出会いの機会を増やす > 社畜には自由時間もないし、女もいない、機会とか増やす方法がない
人間関係を広める > 同上。新しい人と合う機会がない

もうどうにもならないのかな
372マジレスさん:2013/05/13(月) 10:53:52.38 ID:/DUpg3dr
>>369
結婚相談所に登録しては?
373マジレスさん:2013/05/13(月) 10:58:46.57 ID:F5l3yIJy
>>372
ネットのやつは登録したことがある
プロフィールに素直に書いたのがだめだったのか
女性からのメールは皆無でした
374マジレスさん:2013/05/13(月) 11:05:07.09 ID:/DUpg3dr
>>373
実績のあるところに、ある程度のお金をかけて登録しないとダメかもね。
375マジレスさん:2013/05/13(月) 11:20:03.41 ID:vPs01bKH
>>373
ネットでの結婚相談所はスペックが低いと中々相手にされないよ。
女性は年齢、収入、条件等で見ているからね。
もっと若いうちに登録すれば、スペックが低くても相手が見つかったかも。

40歳なら中高年向け専門の結婚相談所が良いかもしれない。
その中では若い部類になるから、少し有利かな。

後は社会人サークルに入ったりボランティア団体に入って活動をしたりすると良いよ。
376中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/13(月) 11:50:11.25 ID:LAuIZfBl
>>371
やる気ないなら何も変わらないかと
377マジレスさん:2013/05/13(月) 12:14:19.50 ID:GiA6S0dZ
>>371
>もうどうにもならないのかな

全ては結果論だから、分からない。
どう足掻いてもどうにもならないかもしれないし、足掻いたらどうにかなるかもしれないし。
ただ間違い無いのは、足掻かないとどうにもならないって事だろう。
378マジレスさん:2013/05/13(月) 20:27:10.67 ID:vET2740Z
    私   32歳   男 
相手(複数)  27歳〜  女

私(32歳)は、女子社員からもてます。正社員ですからね。安定した収入がもてるんですけど。
イケメンとは言えなくても準イケメンくらいかな。

うちの部署は飲み会の後、キャバクラに行くのが普通なんだけど、
私は断っていました。私は吉原に行く派ですから。

先週の金曜日の飲み会のあと、その女子社員から10m弱離れたところで
キャバクラじゃなく吉原行こうって言ったんです。その通り吉原に行きましたけど。

私のした行為って別にその女性たちに対する裏切りじゃないですよね。
謝る必要ないですよね。

後ろ指さされたり、白い目で見られるいわれなんてないですよね。

ちなみに他の地域の方のために
吉原とは札幌のススキノ、仙台の国分町、中京圏の金津園、近畿の雄琴、福原
九州の中洲等と同じかと思います。
379ララー ◆UBJU4NwTVE :2013/05/13(月) 21:07:48.58 ID:pdMwlIRf
吉原行こうが複数女がいようがいいじゃないか
それでももてるものはもてる
380マジレスさん:2013/05/13(月) 21:13:36.22 ID:PHUpchyz
>>378
結構いい人かと思っていたのにがっかりだわ〜って意味で「裏切り」、
わざわざ女性のいる前で言うなんてデリカシーがない!キモっ!って意味で「後ろ指さされる」「白い目で見られる」かもね。

確認だけど、その女性たちが全員あなたの彼女で、お互いの存在を知ってるってわけじゃないよね?
381マジレスさん:2013/05/13(月) 22:14:36.29 ID:GK2TzUNV
病気が怖いだけ
382マジレスさん:2013/05/13(月) 23:21:22.45 ID:0E67KH1V
はじめまして 外の所でたたかれたけど、私は体と心が合わない性同一性障害という者です。まだおとこのままです。地元には仕事が少なくて県外に出たいですが、どこか県外で住む方法や寮ありのある会社や場所しりませんか?またその仕事を調べるところないですか?
よろしくお願いいたします。
383マジレスさん:2013/05/13(月) 23:25:12.46 ID:FSHKeEua
365です。
>>366 367 368
ありがとうございます。涙が出ちゃう。
最近は、私のような人間が子供を持つこと自体おこがましいと思ってました。
夢で、妊婦に罵倒される夢も見ました。だからあんたの所に子供が来ないのよ、とか。
慰めて旦那w逃げないでww嫁毎晩泣いてますけどーww
…と、草はやしてないとしんどい日々です。
ありがとう。励みになりました。
384マジレスさん:2013/05/13(月) 23:49:22.04 ID:GK2TzUNV
>>382
http://www.furusatokaiki.net/
農林水産関係なら意欲的に募集してる
385マジレスさん:2013/05/14(火) 00:23:20.30 ID:C6f4o7G8
>>382
この↓スレの方がよいかもです。

【GID】性同一性障害35【総合】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1367059324/
386マジレスさん:2013/05/14(火) 01:28:38.04 ID:B8Q/4pPd
23女です。
今度みんなで遊ぼうという話が合ったのですが、
事情があり一人の子に遊びの話を私が
伝えなかったため、その子に正直に言って嫌われるの覚悟で怒られるか、
何も言わず私も行くのをやめるかでめちゃくちゃ迷っています。
なんで私が全面的に悪いことにされているんだろうとか、
私だってそこに行きたいとか、
もうめちゃくちゃ悩んで気持ち悪くなり寝れなくなりました。
幼稚でおかしな相談で申し訳ないです。
なかなか夢が叶わなかったりして混乱しているのかもしれません。
誰かに聞いてもらってもやもやの気持ち悪さをすっきりしたいんだと思います。
身ばれが怖くて細かい説明ができなくて申し訳ないのですが、
客観的に見てどうしたらいいでしょうか。
どんな意見でもいいのでどなたかよろしくお願いします。
387マジレスさん:2013/05/14(火) 01:44:30.14 ID:K7MVjIJo
>>386
その事情の内容による
388386:2013/05/14(火) 01:59:18.31 ID:B8Q/4pPd
>>387
レスありがとうございます。
友達AちゃんがBくんから、遊ぶのは6月だと言っていたけど、
Bくんは5月に遊ぶ予定を立ててほかの人を誘っていたという感じです。
これで伝わるかわかりませんが・・・
わかりにくくて大変申し訳ないです。
389マジレスさん:2013/05/14(火) 02:39:23.60 ID:K7MVjIJo
>>388
よくわからないけど、仕方がない事情があったということ?
ならば、きちんと説明してみて、その上で、理解してもらえなければ仕方がない。

あなたの立場で出来る限りの誠意を尽くすしかない。
誠意を尽くせばわかってもらえることは多いよ。
390マジレスさん:2013/05/14(火) 04:37:50.70 ID:MXU6gCxn
友人の言動に一貫性がありません
何を考えているかわからず
ビクビクしてしまいます
どうしたら本質が見極められますか
391マジレスさん:2013/05/14(火) 04:45:07.36 ID:bCCqGCM6
29歳の女です。
付き合って13年目の彼氏がいるんですが、全然働いてくれません。
5年前にうつになって、今は家でずっと朝からオンラインゲーム(スカイプ付)をやってます。

生活もきつきつな中課金とかもしてきます。
生活がきついと言っても課金できるまでずっと不機嫌な態度をとってきます。

でもうつ病の人にはあまり言い過ぎてはいけないと思い、いつも何も言えません。
正直すごくつらいです。
392ララー ◆UBJU4NwTVE :2013/05/14(火) 05:58:18.19 ID:hyB7zEJs
>>391
そりゃダメンズだろ?別れたほうがいいんじゃないの?
うつ病がきついのはわかるが一生それの面倒みていくの?
うつ病だから働かないよ
393中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/14(火) 06:20:49.14 ID:FPz1GWUx
>>390
共通的な目的か原因があるはずだから、それぞれの言動の動機をいくつかずつ推定していって、共通項をみつける。
推定には環境や周りの人々や過去から未来の情報が要る。

>>391
相手の家族や友人も巻き込んで対策する。
難しいなら自分の家族や友人に頼って逃げろ。
394マジレスさん:2013/05/14(火) 08:45:41.37 ID:QxGfHWhU
>>391
安心しな。
アンタの彼氏は鬱じゃない。
ただのクズだ。
鬱ならオンライゲームなんかやってられない。
395マジレスさん:2013/05/14(火) 08:56:13.21 ID:ZSnynHZB
シナチョンのウザイニュースが毎日のように流れてきてイライラ
396マジレスさん:2013/05/14(火) 09:27:41.43 ID:BRI8K6Er
ただのヒモだな
鬱ならオンライゲームなんかできない
テレビもNHK以外はとても見れなかった俺(99の岡村も同様の発言しとる)
397マジレスさん:2013/05/14(火) 10:56:47.54 ID:x0ZuqIVa
>>391
クズ男ととさっさと別れなよ。
それ詐病だから。
別れるのが難しかったら、親や友人等を巻き込んで手を切れ。
法律的な問題があるなら、「法テラス」でぐぐれ。
弁護士に無料相談できる。

あなたも、もう29歳。
結婚市場では価値が低下してくる年齢だよ。
直ぐにでも別れて婚活しないと行き遅れになる。
398マジレスさん:2013/05/14(火) 13:13:23.53 ID:8tI9wcnA
友達に紹介された男性との中途半端な関係に悩んでいます
数ヶ月前に紹介されて、ほぼ毎日メールのやり取りを続けています
1、2週間に一回は遊びに行っており、最後に会った日は手を繋ぎました
軽いボディタッチもありつつ、夜は紳士的に送って解散してくれるので
脈ありかなと思っていたのですが…
一方で、遊べるのは互いの予定がきっちり合う日だけで
(友達や家族との予定を理由に結構な頻度で断られる、
私も自分の都合を優先するように言われる)
メールも多忙になったら連絡なしに途絶えたりします
キープ要因、あるいは都合の良いときだけ恋人気分を味わえる
擬似恋人扱いになってしまっている気がします
私は相手に好意があるので出来ればお付き合いしたいのですが
温度差を感じられそうで、強く踏み込めずにここまで来ました
が、そろそろ関係をハッキリさせて、脈なしなら次の出会いを探したいです
モヤモヤ考えて一喜一憂しながら時間が過ぎて行くのが嫌なので…
相手に自分の気持ちと、今後発展させる気があるのか聞いてみようと思うのですが
直接的に聞くのは鬱陶しがられるでしょうか?
これまでの関係から察して去るべきでしょうか
399マジレスさん:2013/05/14(火) 13:29:03.37 ID:sRvDRxM5
>>398
仮に付き合ったとしても、彼が、友達や家族を優先にしたり、自分の都合で連絡を断つのは変わらないんじゃない?
それでもいいなら告白すればいいけど、そうでないならやめたほうがいいと思う。
「今の状況を了解した上で告白して来たのはそっちじゃん」と思われそう。
400マジレスさん:2013/05/14(火) 18:35:28.10 ID:kfUyCInn
>>398
相手は曖昧な関係でいたいのだろうけど、あなたはダメなら次と思っているなら、告白したらいい。
鬱陶しがられようが、ダメなら今の関係を続ける必要もないんだから、相手の思惑を察して黙ってるなんてしなくていいじゃん。
もし恋人になれれば、優先順位を上げてもらえるよう主張もできる。
401中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/14(火) 20:13:14.84 ID:FPz1GWUx
>>398
君への思いやりや、無条件の愛は無さそう。
それでも幸せなら股ひらけばいいが、
結婚までしてくれるかモノとして捨てられるかは、家族や友人に会わせてくれるかどうかでは
402マジレスさん:2013/05/14(火) 20:49:51.89 ID:6hwadFoW
以前、「行列が嫌いだ」と言っていた方に、質問です。
今でも、行列が嫌いですか?
403マジレスさん:2013/05/15(水) 01:12:44.45 ID:eyeESodT
>>398
>直接的に聞くのは鬱陶しがられるでしょうか?
いや、状況から見て、相手もモヤモヤしてるだろ。
同じような悩みを抱えてると思うぞ。
踏み込むべきか、このままの関係でいるべきか、告白したら其処までじゃないとか断られるんじゃないかとか。
まぁ大丈夫だろ。
相手に脈はあるだろうし、告ればすんなり「じ、じ、じつはぼぼぼぼぼくも」とか、笑っちゃうような展開になると思うわ。
ユー告っちゃえよ。
404マジレスさん:2013/05/15(水) 12:16:41.53 ID:vdOFiWtO
Twitterで音楽の趣味を通じて知り合い、同じライブを見に行く時に2回会いました(Aさんとします)
ライブ前にお茶もして、住んでる場所は離れてるけど友達のつもりでいました。
こんな感じで知り合い、実際に会った事のある人が他にも居て、みんなで会った事もあります。

ある日Aさんのフォローが外れてました。Twitterのエラーで外れる事があるらしいのですが
その人を通じて知り合ったBさんからは、同じ日にブロックされてました(他の人はそのまま)
仲良くなった後、Aさんは違うアーティストの方が好きになって行き
次第に絡む事が減ってたのですが突然だったのでショックでした。

後日、Bさんからは「操作を間違えた」と再度フォローがあり、こちらもモヤモヤするけどフォロー返ししました。
しかし先に知り合ったAさんの事はお互い口にせず、うやむやに。

今度別のCさんがうちの方に来るので、お茶しようと誘ったら「実はAさんと一緒」だと。
うまく時間を作って二人だけで会おうとしたら、Aさんが「けじめをつける為に私と会いたい」と言ってるとの事。
また友達付き合いが始まるならまだしも、あっちのけじめの為に
せっかくCさんと会える時間を使いたくないのが本音です。
Aさんの一件で、周囲はだいぶ気を遣ってくれてます。Cさんをこれ以上苦しめたくない想いもあります。
AさんともCさんとも会わず、また別の機会にCさんとだけ会うのが良いのでしょうか。
405マジレスさん:2013/05/15(水) 12:24:30.97 ID:vdOFiWtO
ただ次にCさんと会えるのがいつになるのか分からず
「また今度」と簡単に言えないので迷ってます。
Aさんは自分から縁を切ったので、Cさんと私が会いたがってるのを知ってるなら
「じゃあその時間、私は別の事を」となってくれたら、楽なんですけど。
AさんとCさんの方が住んでる場所が近く、会える機会は多いので尚更そう思ってしまいます。
406マジレスさん:2013/05/15(水) 12:57:49.16 ID:NkJbS7EC
>>404
Aさんのフォローが外れた理由は、あなたに心当たりあるの?
Aさんのけじめって何?

「今回はCさんとだけ会うつもりだから、今度にして」とAさんに言えばいい。
嫌な人と無理に会う必要は無い。
407マジレスさん:2013/05/15(水) 13:14:50.92 ID:NkJbS7EC
>>192
2chの書き込みを真に受ける人は2chを使わない方がいいよ。
自分の仕事に誇りを持っているならそれでいいじゃん。
408マジレスさん:2013/05/15(水) 13:49:53.13 ID:vdOFiWtO
>>406
心当たりがあるとすれば、出会った時は同じアーティストが好きだったけど
その後Aさんが他の人のファンになったくらいです。

好みが変わるのは当たり前ですし、フォローを外される前はお互いTL上で絡む事も減っていました。
でもそういうフォロワーは他にも居て、なんとなくみんなそのままにしたり
元々絡みが無い人はフォローを外したり、ミュートにして無難にやり過ごしてるのに
あからさまにAさんとBさんで相談して、同日にフォロー外しとブロックをして来られたのは結構ショックでした。

今回もこの状況で「会いたい」と言ってくるのは、それだけAさんが空気が読めないんでしょうけど……
そうですね。間に入る形になってるCさんには、Aさんに言う時に気まずい思いをさせてしまうかもしれないけど
「Cさんとだけ会いたい。それが無理ならまた次の機会に」と伝えてみます。
409マジレスさん:2013/05/15(水) 18:02:03.79 ID:jSL8desa
何日か前に、久々にいとこと会いました。
いとこにお勧めの漫画を聞かれて、最初は気を使っているのかと思ったのですが
、いとこはどうやら漫画好きな様子。
シンプルな少年漫画が好き、てわかったとこでお勧め教えて、て言われたのです
が、アルコールが頭に回っていた僕は何も頭に出てこなくて、今日からヒットマ
ンを勧めてしまいました。
今めっちゃ後悔してます!
フルアヘッドココとかフェアリーテイルとかいろいろあるだろうに!;;
漫画オタクの沽券に関わります。
けど、僕は彼の連絡先をしりません。
今日からヒットマンを勧めて正解だったのでしょうか?
410409:2013/05/15(水) 18:05:31.69 ID:jSL8desa
アラサーの男です。
411マジレスさん:2013/05/15(水) 18:19:02.78 ID:Dbq9URrg
>>409
いとこがアラサーなのかな?
俺は今日からヒットマン大好きですよw
下ネタに嫌悪感抱かないような人なら大丈夫だと思いますけど・・・
412409:2013/05/15(水) 18:34:22.12 ID:jSL8desa
>>411
いとこはアラ25
僕がアラサーです。
いとこの好みにあってることを祈ります・・・
413マジレスさん:2013/05/15(水) 19:29:33.04 ID:ux0IQi8D
二回目の失恋をしました。 一年経って忘れられてきた矢先に新しい恋をして、でも相手にも好きな人がいたんです。 会った日にお互い我慢できず軽くHしてしまって。

告白したら「好きな人を振り向かせるために頑張ってみたい」とふられました。

「Hしたのに」と言うと「お互い我慢できなかったってことで(笑)」と返され・・・。

相手の気持ちがわかったからいいじゃないかって前向きに考えた方がいいんでしょうか? 諦めたほうがいいんでしょうか。

今後友達関係でいたとしても辛いだけな気がするし、でも同じ街に住んでてよく買い物先とかで会います。

友達関係でいれば、その子を通じて新たな出会いがあるかもしれないし、まだ二回しか食事したりきちんと話したりしてないのでチャンスを待っていいのか。

いろいろ周りに聞くと「遊ばれてるだけ」「気が済むまで思えばいいんだよ」などいろんな意見があってどれが正しいのかわからないんです。 自分の気持ちに従って行動していいんですか?

人は何で恋なんかするんでしょうか。 よくみんな結婚したり恋人ができるな、たくさんのひとが恋人できてるよなって不思議なんです。

失恋したら辛いのに。 ふられて泣くほど好きな人に二度も出会えたことって貴重なんでしょうか?

明日から仕事に行きたくないし、旅行や出演するイベントがあるのに行きたくないです。 どうしたら立ち直れて仕事とか頑張れますか?

会った日にHしたりメールでふられて「自分のことどう思ってる」「自分のことキープしてるの?」なんて聞くんじゃなかった・・・。
414マジレスさん:2013/05/15(水) 19:41:35.68 ID:d56IrbwJ
>>380

結構いい人かと思っていたのにがっかりだわ〜って意味で「裏切り」、
わざわざ女性のいる前で言うなんてデリカシーがない!キモっ!って意味で「後ろ指さされる」「白い目で見られる」かもね。

>>確認だけど、その女性たちが全員あなたの彼女で、

別に彼女というわけではありません。私と結婚したがっているだけの女性たちです。
金目当ての女性ですからモテてもうれしくないですけどね。
派遣社員とか、A職さん(時給制アルバイト)ですから、お金に惹かれるのも
仕方ないのかもしれないですけどね。


>>お互いの存在を知ってるってわけじゃないよね?
中には知り合い同士もいますよ。
415マジレスさん:2013/05/15(水) 19:44:25.06 ID:NkJbS7EC
>>413
性別書いていないけど、あなたは男?女?
416マジレスさん:2013/05/15(水) 20:01:18.43 ID:PPL7u7rw
>>413
会った初日にセックスした時点でその恋は実らない
相手があなたに少しでも気持ちがあったなら
出会った日に寝ることはしないだろう
現にはっきり振られてるようだし

そして友達でいるかと家の近さは関係ない
店で出会ったって挨拶だけで通り過ぎることもできるよ
自分が辛くない距離を取ればいいのでは?
まぁ、相手を通じて新たな出会いを考えてる時点で
申し訳ないが、そこまで辛い失恋をしてるようには見えないけど…

その人はセフレなら歓迎してくれそうだから
そういう関係でいいならそうなればいいし
身体を許さない友達関係のまま思い続けるならそれも一つだし
忘れたいなら極力接点をなくせばいいと思う

文からは、失恋というよりも恋人がいないことに苦しんでるように見える
欲求不満と彼氏欲しさで盲目になっていないか
長年思い続けてたならともかく、2回会っただけの相手からメールで振られて
仕事やら生活が全くダメになるのは恋愛に依存しすぎだと思う
逆に仕事、私生活にエネルギーを注いでみるのもひとつだと思うよ
417マジレスさん:2013/05/15(水) 20:11:18.62 ID:oKYL60N7
男はヤルまでが勝負、女はヤッてからが勝負
418マジレスさん:2013/05/15(水) 20:32:18.18 ID:ux0IQi8D
>>415 男です。 ちなみにゲイです。

>>416 ものすごく愛情が欲しいんだと思います。 恋人っていうものに執着してるんです。 あんまり恋人恋人って囚われずに普通に遊んだりしてくれる人がいるだけで幸せじゃないかって思った方がいいんでしょうか?

アダルトチルドレンは精神科では考え方のクセだと言われましたが、今回の経験が生かせられれば今後新しい恋をしたとき上手くいくんでしょうか。

もう彼以外考えられない。 可能性は0なんですかね・・・
419マジレスさん:2013/05/15(水) 20:49:28.01 ID:ux0IQi8D
>>418 です。 連投すみません。 しばらくメールは向こうからきた時以外はこっちから送らないほうがいいのでしょうか?
420マジレスさん:2013/05/15(水) 21:03:56.48 ID:FAdHOIDk
仲良しの友人が明らかに仮病で、でも診断書書いてもらって2週間会社を休んでいます。同じアーチストのファンなので北海道、名古屋の会場で会いました
私は土日のみの参加です
同じ会社(勤務地は別)なのに、友人は楽をして自分は猛烈に忙しくてしんどくてどうしても自分だけが損してると思ってしまいます
友人はプラベではいい人なので告発するつもりはありませんが、自分のモチベーションが保てなくなりました かといって私の部署は
休んでも誰かが仕事をしてくれるわけでなく休んだら自分が困るだけです
どうしたらモチベをアップさせられるでしょうか
421マジレスさん:2013/05/15(水) 21:13:22.01 ID:ekpX0R+K
>>420
残業代出るんでしょ?
それにそんなに休む人はボーナスや昇進に影響あるはずなので君の方が高い収入が得られるのでは?

いずれ差が出ると思って頑張りましょうよ
422マジレスさん:2013/05/15(水) 21:18:08.80 ID:O+x+1CFg
今から6年後の健康って、どういう意味でしょうか?
423マジレスさん:2013/05/15(水) 21:48:20.02 ID:FAdHOIDk
<<421
レスありがとうございます残業代は一定時間までしかつけられません
半分はサービス残業です
頑張ります
424マジレスさん:2013/05/16(木) 00:10:06.57 ID:JIgSVA7F
20代の男です
日中にスイミングに通っています
スイミング教室のプログラムが時間ごとに決まっていて、今日も参加してきました。

1人1人、並んで順番に泳いでいくわけなのですが、
今日たまたま、男性は自分1人で、おばさん2人でした。

おばさんA、自分、おばさんB

という並びになっていて、順番に泳いだりしたときに、Aさんが
自分のことを「力強い、しぶきが伝わってくる」と言っていたので

邪魔かな?と思い、また自分がAさんに追いついてしまうこと、普段参加している時間帯だと、男性が先頭の方という感じでしていたので、

「もしあれなら順番交換しませんか?」と提案しました。

そしたら、「初めてそんなこと言われた。早いとか遅いから先頭にいるんじゃない。時間帯によってはたくさん泳ぐし、コーチとおしゃべりしてみんなを休ませたり調整するためなんだよ。」

などと、笑いながらでしたが言われました。

その方は20年以上通っていて、孫もそのスイミングスクールでいい成績を残してるようで、そのスイミングのかってを知っているようですが、この発言について自分は不快に思いました。

自分も正直、Aさんに追いついてしまうからということもあったので自分勝手な面もありますが、せっかくその時間帯に指導してもらえるのにどうでもいい話で時間を使われるのは嫌です。

Aさん以外でもおしゃべりが長い人、コーチの指導に不満言っている人、しきりたがる人などいます。ちょっとうざいなって思います。

このスイミング嫌だなーと思ってしまいましたが、ほかのとこでもこんな感じなのでしょうか?

みなさんの意見聞かせて欲しいです。あと自分のした行動は間違っていたのでしょうか?配慮が足りなかったでしょうか?
425宇宙の渚 天と地の攻防 ◆tDnsym50SA :2013/05/16(木) 01:06:35.96 ID:7o4+G2kv
>>424
些細な事で人と衝突しないように工夫するべし、
色々無駄です。

追いつくならスタートを遅らせて前の人と間隔を開けるべし。
しぶきが強いなら無駄な動き、フォームが乱れていないか意識するべし。
そもそもとっとと泳法を習得して
教室じゃなくて自由に泳ぐコースに入るべし。
426マジレスさん:2013/05/16(木) 01:12:45.30 ID:xziInuya
>>424
文章を読んだかぎりでは、
横並びなのか縦並びなのか、よくわからない。
427マジレスさん:2013/05/16(木) 01:14:41.78 ID:xziInuya
よって、順番交換の意味が、そもそもわからない。
428マジレスさん:2013/05/16(木) 01:29:36.26 ID:xziInuya
文章と順番だけなのに、
順番交換もへったくりもない。
429マジレスさん:2013/05/16(木) 08:49:50.48 ID:JIgSVA7F
>>425
ありがとうございます。
そうですよね。無駄なことしてました。
自分がまだ未熟なのに人のことどうこう言えませんね。
反省します。

>>428
縦並びです。
順番交換の意味ないですね。
なんか余計なこと考えてしまいました。
430マジレスさん:2013/05/16(木) 13:24:40.68 ID:y+LIRpUO!
うちの親はすごく子供をなめてて、分からないor覚えてないと思って
いろいろ適当な事や傷つく事を子供の頃に言われました。

かと思えば過干渉で、自分の果たせなかった夢を子供に押し付けてました。
大学も自分で選ぶのを許してくれず、一番忘れられないのが、
「親の方が子供より長く生きてて、何がいいのかよく知ってる。だから従いなさい」
と言われた事。
浪人するお金はないと言われ続けたが「そういわないとあんたが必死で勉強しないと思って」と合格した後で言われた事。

小さい頃に、混んでるミスタードーナツで「食べたいならあんたが自分で注文しなさい」と言われ
てんやわんやになってて誰も気づいてくれないレジの所で、
食べたい一心で「○○ください!!」って涙声で叫んで、やっぱり無視されたので
母親の座ってる席に泣きながら戻ると「やれやれ」みたいな感じでようやく買いに行ってくれたこと。

ピアノ弾いてるときに「いやだこの子弾きながら曲に酔ってるわ」と半笑いで言われた事。

そんな母親にずっと反対されてた海外移住をようやく果たしました。
そしたら案の定「帰ってこい」というメール。
「おばあちゃんの具合が悪い」とか「お母さんもポリープの手術をしました」とか。

なんでこんなに腹が立つんだろうと思います。
メールの返事もしたくないんだけど、親不孝でしょうか。
どうするべきなんでしょうか。もう無視してもいいんでしょうか。
こんな親でも私に愛はあったんでしょうか。よくわかりません。
431マジレスさん:2013/05/16(木) 13:46:43.73 ID:FtQlWegP
>>430
あなたも大人なんだから、関わりたく無ければスルーすれば?
やっと自分の事は自分で決められるようになったのに、又、戻りたいの?


>「おばあちゃんの具合が悪い」とか「お母さんもポリープの手術をしました」とか。

どちらも死にそうな位に悪い訳じゃないんだから、帰宅しても意味が無いじゃん。
帰ればアレコレ干渉されるだけだよ。

悪いけどあなたの子供の頃の話は別に酷い事をされたと思えない。
ドーナツの話や浪人出来ないと言う話は、あなたの事を思ってでむしろ良い事だと思うよ。

そのうち「それは毒親だ。あなたは気の毒でしたね。」とか言う回答者のレスが出てくるんだろうけど、
親が過干渉でもあなたが自我を確立していれば良いだけの話。

過干渉なんて、どの家庭でもよくある事だよ。
それをいつまでも根に持つ自分の器の小ささを自覚した方が良いよ。
432マジレスさん:2013/05/16(木) 13:58:37.38 ID:BHHbyBCI
>>418
ゲイじゃないだろw
433マジレスさん:2013/05/16(木) 15:19:48.50 ID:HXW9WPP0
よろしくお願いします。
23才女性です。
アンダーヘアを全部脱毛したいのですが、やはり日本では受け入れられにくいのでしょうか?
なんとなく剛毛が身体から生えているのがいやです。。
髪もふわふわ柔らかく体毛はうすいです。
いまもvラインだけ少ししか生やしてません。
彼はこだわりはなく全然いいんじゃない?というかんじです。
434マジレスさん:2013/05/16(木) 16:33:56.83 ID:RAUigfn1
>>433
私が行っている脱毛サロンでは、VラインどころかIラインやOラインの脱毛メニューがあるよ。
サーフィンやってる友達がVラインやってるって言ってたし、エアロビのインストラクターとかもやってるらしい。
ので、少数ではあるけど脱毛してる人はいるのではないかと。

ただ、処理はかなり痛いらしいよ。あと一度処理したら普通は二度と生えてこないから、後悔しないかよく考えてね。
今の彼氏は気にしなくても次の彼氏は引くかもしれないし。
435マジレスさん:2013/05/16(木) 16:56:21.22 ID:OYrMJ4cm
25歳男ニート暦9ヶ月
高卒で一部上場企業に就職
3年ちょっとで退職して派遣社員2年ちょっとやって
失業保険もらいながら就職活動・・・・。
6ヶ月もあれば余裕で職決まるだろjk・・・とか思いながら
1ヶ月3・4社ペースで受けるも一向に決まらず早9ヶ月
今までの人生であまり苦労せずに結果を出してきたタイプの人間のため
わけのわからんプライドが邪魔してバイトとかできない。
かといっていくら面接受けて話が弾んでも全く受からない。
親父は警察官で妹は地元のそこそこ大きい企業で働いてるというのに
長男の俺は一体何をしているのか・・。
ハローワークのめぼしい求人はほとんど受けてるし働きたいと思える企業がなくなってきた・・・
かといって就職活動しないと何のために生きてるのかわからんし
母からいい加減にしろ早く働けというメールもきてるし貯金も尽きかけで(もともとなかったけど)もう人生絶望だわ
どうすればいいのかわからん。最近体も重くなってきたし寝付きもよくなくてハローワークみたりするのが
億劫になってきてて悪循環
自殺して楽になりたいけど死んだら親に迷惑かかるとか考え出したらもう何にもできない
こんなときどうしたらいいんだよ

書いててわけわからんなってきた人生相談になってないかもだけど吐き出すだけ吐き出させてください
436マジレスさん:2013/05/16(木) 17:05:19.25 ID:FtQlWegP
>>435
転職板で相談しなよ。
あなたみたいのが沢山いるよ。

何で3年社員を勤務した後、派遣を2年やっているの?
何か資格持っている?
無ければ勉強しなよ。
若いんだから経験が無くても熱意で採用する会社があるから、応募は続けな。

>1ヶ月3・4社ペースで受けるも一向に決まらず早9ヶ月

はぁ?転職ナメてんの?
今はネットで応募が主流だから1ケ月で50社は応募出来るよ。
ハロワの求人は糞なのは鉄板だからね。

考えが甘すぎ。
転職板で色んなスレを読んで、世の中厳しい事をよく学ぶといいよ。
437マジレスさん:2013/05/16(木) 17:08:17.87 ID:B9uzsbt9
>>430
>なんでこんなに腹が立つんだろうと思います
>こんな親でも私に愛はあったんでしょうか

それだけ依存してるんだよ、成人し反発しながらもね
幼い頃に得られなかった「理想の愛の形」を今でも追いかけてる
よくあることで、悪いことでもないけど
自覚だけはしといた方がいい、親の死で変化するしね

親は愛はあったと言う、実際そうだろう
その愛の種類は別としてね(本人に自覚は無いだろう)
ただあなた自身を見ていなかった・・今も見えてないかw
反面教師で大人の対応するか
438マジレスさん:2013/05/16(木) 17:13:44.30 ID:HXW9WPP0
>>434
そうですね。
わたしも脱毛通っていてv少しだけ残して、iとoはないです。
本当に全部なくなると引くひともいますよね・・
どうしても性的な意味で処理したと思われちゃいますかね・・
439マジレスさん:2013/05/16(木) 17:24:56.79 ID:p7BK9m/X
>>435
見方を変えてみれば?
「金を稼ぐ為に就職」しか、今考えてないだろ。
そうじゃなく「何をして金を稼ぐか」って考えてみな。
自営業や職人や、もっと色々な見方が出来るだろ。
バイトもその道に入る為の手段の一つと考えりゃ、ただの就職浪人の逃げ込み先じゃなくなる。

>>438
ケジラミ対策で剃ったと言えばok。
440マジレスさん:2013/05/16(木) 17:26:55.71 ID:OYrMJ4cm
>>436
ありがとう

ただハロワだと募集みてハロワの人に紹介状もらってそれと履歴書を送って受かれば面接>採用の流れて
1社につき2−3週間結果出るまでに時間かかるんだ。採用もらって蹴るのはハロワ的には問題らしく
同時に応募できるのは2・3社くらいだったんだ。
まあ応募っていうか仕事の探し方ってハロワが大正義だと思ってた情弱でした。よく考えればニュースとかそういうのでネットの応募とか
耳にする機会たくさんあったはずなんだが・・・・。
ハロワにこだわる必要ないんだよな。ネットから応募もこれから調べて活用していくことにします。
441マジレスさん:2013/05/16(木) 17:31:06.29 ID:OYrMJ4cm
>>439
おっしゃるとおりです。
見方を変える・・・そうですね。
そういう発想ができなかったのでこういう状況になってしまったのだと思います。
どうもありがとう。
442マジレスさん:2013/05/16(木) 17:34:38.45 ID:FtQlWegP
>>440
>1社につき2−3週間結果出るまでに時間かかるんだ。
>同時に応募できるのは2・3社くらいだったんだ

酷いね。どこの地区だよ。
苦情良いなよ。それじゃ仕事は決まらないよ。
うちの管轄のハロワはどんどん並行して受けて下さいって言っているよ。

大手・優良企業の募集は殆どネットだよ。
ハロワ経由なんて皆無だから。
443マジレスさん:2013/05/16(木) 18:22:56.90 ID:C6uaozTf
>>430
多分、それは愛ではないと思う
とても可哀相な子供時代を過ごした
ことに同情します

ただそもそも全ての親が子に対して
愛情があるわけなんかないですよ
そんなことに期待するから悩むんです

あなたは海外生活を満期してるんだから
邪魔しないでという気持ちがあるんだし
その気持ちに素直に従ったらどうでしょう?

必ずしも
親孝行>自分の夢
ではないですよ
444マジレスさん:2013/05/16(木) 18:38:58.10 ID:2ZdL+EFQ
21歳大学生男です
バイト先の女性に恋してしまいました
相手は結婚してますが子供はいないようです
バイト中によく絡んできて身体触られたりしてるうちにもしかしたら俺に気があるんじゃないかという気がしてきて好きになってしまいました
相手の歳は55歳なんですが、今後どういう関係を築いていけばいいのか分からなくなってしまいました
どうしたらいいでしょうか
445マジレスさん:2013/05/16(木) 18:43:26.05 ID:t/tF9yV0
446マジレスさん:2013/05/16(木) 18:51:39.24 ID:OYDCR2G2
>>444
>体触られたりしてるうちにもしかしたら俺に気があるんじゃないかという気がしてきて

典型的な勘違いパターンです。
早く諦めましょう。
447マジレスさん:2013/05/16(木) 19:15:25.28 ID:FtQlWegP
>>444
自分のおかんより年上のおばちゃんが気になるって、どんだけ飢えているのよ。
彼女いないの?

仮におばちゃんが誘って来たとしても、Hしたら不倫だからね。
おばちゃんの旦那があなたに慰謝料請求出来るんだよ。
あなたとおばちゃんのHで家庭不和になれば、おばちゃんの子供もあなたに慰謝料請求出来るんだよ。
学生だからとか言訳にならないから。
不倫(不貞)は日本の法律では不法行為だからね。
448中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/16(木) 19:42:31.24 ID:gKpN2a4J
>>444
バレないなら飽きるまでやる
449マジレスさん:2013/05/16(木) 23:46:53.41 ID:SATsVP9T
なんだろう、この感じ。
これからやる事はあるのに中々手を付けられなくて、
気になるワードを手当たりしだい検索しては時間を稼いでいます。
経験上、寝るしかないほど疲労するまでこの状況が続くと思います。
これは精神的にどういう作用が働いているのでしょうか?
450マジレスさん:2013/05/16(木) 23:55:05.28 ID:FtQlWegP
>>449
やらなきゃいけない事から逃避しているだけだよ。
やらなきゃいけないのにやりたく無いから、無関係な事をやって忙しいフリをしている。
「忙しいから出来ない」と自分に言訳する為に。

やるべき事はさっさとやった方がいいよ。
451マジレスさん:2013/05/17(金) 11:04:33.28 ID:VTadeHlS
やはりそうですよね。頭ではわかっているんですけど、
自分に甘いだけでしょうが、そんな事で時間を浪費しても何の休憩にもならなくて、
心の奥に潜むもう一人の怠け者の自分に押し殺されて強いられているような苦痛です。
452マジレスさん:2013/05/17(金) 11:15:13.52 ID:mllPeZet
>>451
>頭ではわかっているんですけど

いや、分かってない。
本当に分かっていたら逃げようとしないから。

やりたくなきゃ、やらなきゃいいよ。
後でツケが回って来て、激しく後悔するだけだ。

「やる気」が出ないとか関係無いから。
やる気があろうが無かろうが、苦痛とか苦痛で無いとか関係無い。
やるべき事は義務だから、考えずに粛々とやるだけ。
453マジレスさん:2013/05/17(金) 15:28:51.77 ID:nDnnqdY3
>>452
>やる気があろうが無かろうが、苦痛とか苦痛で無いとか関係無い。
>やるべき事は義務だから、考えずに粛々とやるだけ。

まったく同意。
時々「やる気が出ません、どうしたらいいでしょうか」みたいな質問があるが、
やる気が無きゃやらなくていいことならやらなくていいし、
やる気が無くてもやらなきゃならない事なら、やるしかない。
「やる気を少しでも上げるには、どうしたらいいでしょうか」という質問なら、まだ分かるが。
454マジレスさん:2013/05/17(金) 17:47:22.06 ID:iyY+G+tJ
23才女性です。
先ほど地下鉄で、斜めまえのほうに座っている学生くらいの男性2人に笑われた気がします。
はっきりわたしのことかはわからないですが、乗って二駅たったくらいから笑い出したのですが、それまでに目が何回かあったのと見られてるかんじがしました。。
ツボにはまった とか ポーズが?とか そこしか目入らないわみたいに言いながらバカにした笑い方でした。笑ってるときはそちらは見れませんでした。
そういうことが初めてでショック受けてます。
わたしに何か変な場所があったと考えたほうがいいのでしょうか?
455マジレスさん:2013/05/17(金) 17:52:26.37 ID:iyY+G+tJ
ちなみに本を読んでいて、脚の間に荷物を挟んでいました。
服装はいつも着ないようなジャケットを着てたので変だったのかな・・
これから彼に会いますが自信がなくなってしまいました。
456マジレスさん:2013/05/17(金) 18:04:56.50 ID:Zils5YSE
>>455
彼氏に話して、励ましてもらうのが一番
457マジレスさん:2013/05/17(金) 18:31:07.53 ID:K7DWIVrI
>>455
もしかして、スカートから下着が見えていたとか…?
女性は、足の間に荷物を挟まないほうがいいですよ。(足の後ろか膝の上に置く)

まあ、もしかしたら知人に似ていたとかあなたの勘違いとかかもしれないし、キニスンナ!彼氏に慰めてもらうに私も一票だ。
458マジレスさん:2013/05/17(金) 19:05:26.69 ID:iyY+G+tJ
>>456>>457
ありがとうございます。
何かに似てたりとかは内輪で面白かったりするかもしれませんよね・・
あまり気にしないようにしたいと思います。
いまも電車に乗ってますが特に普通で良かったです。
459マジレスさん:2013/05/17(金) 20:47:37.63 ID:xudnbD3i
お願いします。
事情があり、フルタイム勤務→週2程度・短時間への勤務へと変わりました。

フルタイム時代に仲の良かった年上の同僚のことで相談です。
同僚が結婚をしました(私は独身)。式の2〜3日前にメールで知らされました。
式には呼ばれませんでしたが、仲良くしてもらっていたしお祝いを渡したいと思っています。
しかし、メールを送っても返信がないため、どうしたものかと…。

式が終わってしばらく経っており、同僚は仕事もこれまで通り続けているようです。
出勤時間が違うため、職場で会うことはないと思います。

これは遠まわしにお祝い(ご祝儀)はいらないという意思を表示されているのか、
もうしばらく返信を待ったほうがよいのか。どう思われますか?
460マジレスさん:2013/05/17(金) 21:33:16.85 ID:mpstmVWE
>>459
電話で「お祝いをしたいと思うんだが」と
話すことは出来ませんか。
461マジレスさん:2013/05/17(金) 21:41:13.90 ID:xudnbD3i
459です。
>>460さんありがとうございます。
今、メール返信待ちなので、電話し辛いのですが、電話良いですね!
あまりメールやら電話やらしてしまうと「こっちはあなたからご祝儀もらいたくない
(=あなたとは今後の関係は続けたくない…など)」と思われていた場合、
ただの空気読めない人みたいになってしまうので、今はし辛いです。
結婚の報告メールも一斉送信だったので、余計に。

でも最初から460さんの言われるように電話にしておけば
こんなに悩むことはなかったですね。今度もし同じような状況になったら電話にします。
ありがとうございました。
462マジレスさん:2013/05/17(金) 22:23:33.96 ID:VIyG37TP
よろしくお願いします。

車の免許を取ったほうがいいと言われてます。
しかし若い頃、MTを断念した人間が
ATでも取る事が出来るのだろうかと思います。
いくら運転しても車の間隔を感じられないし
速度を出すのが怖くても慣れるのでしょうか。
緊張すると左右がわからなくなったりします。
自転車やゴーカートが運転出来るから
大丈夫だと周りに言われますが
今だに怖くて教習所に行けそうにありません。
どうすれば恐怖心をなくし慣れれますか?
463マジレスさん:2013/05/17(金) 22:26:46.75 ID:Zils5YSE
>>462
そういう人はイメージトレーニングがいいよ。
車を快適に運転している自分を思い描いて、その情景をしばらく楽しむ。
心に自分が気持ちよくドライブしている様子を描く。
それを毎晩寝る前に行なう。

そのうち、恐れがなくなり、運転したくなってくるよ。
464マジレスさん:2013/05/17(金) 22:33:05.67 ID:VIyG37TP
>>463
ありがとうございます。
なるべくクヨクヨせず、よいイメージを
持つように頑張ります。
とりあえずイメトレに湾岸ミッドナイトを
読んで寝ようと思います。
465マジレスさん:2013/05/17(金) 22:39:42.18 ID:ki9pO+8/
>>462
>自転車やゴーカートが運転出来るから大丈夫だと周りに言われますが

いやいや、別物だから。

>どうすれば恐怖心をなくし慣れれますか?

逆じゃないの。
慣れれば恐怖心が無くなるんだよ。
ただ、全く無くなるのは不味い。
自分が乗っている物が、常に人をミンチにする事が出来る物であり、一瞬の気の緩みが
多くの犠牲者を出すことになりかねないという心構えは必要だ。
466マジレスさん:2013/05/17(金) 22:53:59.48 ID:VIyG37TP
>>465
私も別物だと思ってます。
別物だと思う人もいてホッとしました。

車には轢かれた事もあります。
ミンチになるかどうかはわかりませんが
生き物を殺す走る凶器だとは常日頃感じてます。
467マジレスさん:2013/05/18(土) 02:14:47.18 ID:jsF62mfk
ここではありませんが、2chの相談スレなどで相談しても、高確率で回答がもらえないばかりか質問内容で馬鹿にされたり、
気持ち悪がられたりします。それに不満を漏らしでもすれば、スレをあげての総攻撃を受けた挙句、
荒らしのような扱いをされます。体感としては性格や感覚が特異なせいで煙たがれているように感じます。
挑発に乗ってケンカ腰になるのも要因でしょうが、そもそも自分だけがそんな挑発を受ける事自体がおかしいですし、
真面目な主張ほど揚げ足を取られるので、自分の人生観に疑問を抱いてしまいます。
この文章ですら、見る人が見れば、キモい自論を掲げた困ったちゃんですからね……。
468マジレスさん:2013/05/18(土) 03:26:46.76 ID:/BVh9m9G
>>467
前にも同じ悩みを書いてる人がいたわ。
まとめサイトだけどこれな。
ttp://jinseisoudan2ch.blog.fc2.com/blog-entry-1205.html

読んでみれば参考になると思う。
いつも煽られるのは別にあんただけじゃないから安心しろ。
469マジレスさん:2013/05/18(土) 04:59:19.26 ID:jsF62mfk
>>468
なんという俺ら結婚しろ 
最初の文だけ見て共感で泣きそうになりましたが続きが見苦しい……。
もしかしたら自分も同じようなテンションになる時があるのかも知れません。

自分と重ねて考察してみたのですが、最初の文の段階では比較的温厚なので、話を進める中で
「口が悪い=愚劣な奴ら=自分の方が正しい」という計算がされてどんどん尊大になったのでしょうか。
確かに私が失敗したやり取りの多くは、煽られて途中から何様な口調になってることが多かったです。
コメ欄で的確なツッコミを受けていますが、自分が反論して泥沼化する前のスレによく似ておりますw
資料提供、ありがとうございました。
470プリズンブレイク:2013/05/18(土) 10:31:00.75 ID:h6GLAnot
29、毒男。
すいません、相談っていうか、懺悔したいって感じなんだけど・・・
ここって、真面目な相談ばっかだからさ、誰か、誘導してもらえないかな

なんていうか、ちょっと、馬鹿じゃねえの?て笑い飛ばしてほしいんで・・・
471マジレスさん:2013/05/18(土) 10:37:57.25 ID:Uybo1pAW
>>470
馬鹿じゃねえの?
472マジレスさん:2013/05/18(土) 14:03:54.62 ID:lFmGBce9
473マジレスさん:2013/05/18(土) 18:39:44.90 ID:R9eAZHpF
22、女

明日、初めてデートする相手が居ます。
私は心療内科で薬を貰って飲んでいます。

相手に好みの人を聞いたとき、『心身ともに健康な人がいい』と言っていました。

デートは、劇を見に行くのでお金がかかり、相手が払うと言っています。
食事とかと違いますし、騙しているようなので、
今日、薬を飲んでいる事を伝えた方がいいでしょうか?
474マジレスさん:2013/05/18(土) 19:24:46.83 ID:kDO7KCtO
>>473
私なら言わないでおくかな、とりあえず。
なぜなら「心身ともに健康・・・」の意は、格別のこだわりはありませんよ
という程度のいわば社交辞令である場合が多いと思いますので。
本当にそこにこだわりを持つような人なら、付き合いにくいですし
いずれ自然にさよならすることになりますよきっと。
475マジレスさん:2013/05/18(土) 19:36:30.68 ID:zhYB/EzI
>>474
お返事ありがとうございます。
社交辞令などは思いつかなかったです。
言わないでおこうと思います。
476マジレスさん:2013/05/18(土) 20:44:30.33 ID:Py973t+7
16 女

長文失礼します
私は小さい頃、スカートが大嫌いで、今もですが女の子と遊ぶことがあまり好きではありませんでした。けれど、髪は短くするのは嫌いでした。
スカートを履いたところを今まで一緒にいた人に見られたくないというのが理由で中学校は家から離れた私立に行きました。
最初は自分が女らしく振る舞うことがいやでしたが、徐々に慣れて私服でスカートを履くことも平気になりました。
そして色々あって、クラスの男子と付き合うことになりました。
この頃から自分の性別に疑問を持つようになりました。男子と付き合っているけども、私は彼のことが女として好きなのか、男として好きなのか分かりませんでした。
高校に上がってからは何故か男として扱われたい自分がいます。これがただ単なる厨二病なのか自分では分からず、ずっと悩んでいます。
やはり病院に行って診察してもらった方がいいのでしょうか?
477マジレスさん:2013/05/18(土) 21:07:59.50 ID:kDO7KCtO
>>476
自分の体の性と、自分の認識している性が一致せず
違和感をもつ状態を、性同一性障害と呼んでいます。
このような悩みを抱えている人は、決して少なくありませんので
ネット上でもたくさんの情報を得ることが出来ます。
一度、性同一性障害でググっていろいろ調べてみることを
おすすめします。
この板にもスレがありますがやや大人向けですので
とりあえずこちらの↓ページでもひとつご紹介しておきます。

「性同一性障害」って?
http://www.nhk.or.jp/otona/p2012/121122.html
478マジレスさん:2013/05/18(土) 21:42:01.72 ID:Py973t+7
>>477
情報が小出しになってしまう形ですいません。
自分の性認識が体と完全に異なっているという訳ではなく、そもそもの性別の存在に疑問を抱いています。
479マジレスさん:2013/05/18(土) 22:08:29.52 ID:kDO7KCtO
>>478
性同一性障害にも色々と程度の差があるようですからね。
はっきりさせるためには性同一性障害について詳しい医師のいる
クリニック、病院を尋ねきちんと診断を受けるのがよいだろうと
思いますよ。
あと多少荒らしはありますが、詳しい人のいるこちらのスレに
相談をコピペしてみるのもいいかもですね
【GID】性同一性障害35【総合】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1367059324/
480マジレスさん:2013/05/19(日) 00:21:45.22 ID:QqEU3fyN
>>479
ありがとうございます
481マジレスさん:2013/05/19(日) 09:51:55.02 ID:+gema3Kz
>>476
>私は彼のことが女として好きなのか、男として好きなのか分かりませんでした。

彼氏はオカマ?

>>478
> そもそもの性別の存在に疑問を抱いています。

なら性同一性障害じゃなく、ただの中二病だろう。
性同一性障害は自分の肉体の性と精神の性に差がある病気だから、性別自体には認識がある。
何故人は服を着なきゃならないのかとか、どうして人を殺してはいけないのかとか、その手の類と同じ
後で振り返ると黒歴史に相当する類の悩みだな。
482467:2013/05/19(日) 10:45:13.58 ID:nSLAWvuy
>>467の回答をいただく前後にした他のスレのカキコにレスが帰ってきだして、錯誤的な悩みになのですが、
好きな漫画やバンドのファンスレで他愛の無い雑談をしようとしただけなのに、何故かトゲのある口調になってしまうようで、
ウザがられた挙句に変なレッテルを貼られてしまいます。弁解すれば泥沼化するだけなので道化を演じて泣き寝入りするのですが、
ファンという集団の中で嫌われるのは、その漫画やバンド自体に嫌われるように感じて、とても心苦しいです。
自分としては冗談を交えて軽く話したつもりが、どうも攻撃的というか選民的に見られてしまうというか……。
483マジレスさん:2013/05/19(日) 10:45:32.35 ID:x5VWG3bz
過去に付き合った人数や非処女や非童貞なのかということを
あまり気にしない世の中なのに結婚後の不倫ならともかく
交際中の二股や浮気にまで目くじらたてて怒るっておかしくなですか?

モテル奴なんてひっきりなしに交際して常に浮ついてると
思うのですがどうしてそういうのは許されるのでしょうか?

一時だけ自分だけを見ていて欲しいなんてどうしてそんな
あやふやな思いで人を好きになれるんでしょうか?
484中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/19(日) 11:32:02.18 ID:aua/1gL+
>>483
人それぞれではあるが、
遊び相手と結婚の可能性のある相手とでは、期待や感情や態度が異なるのはあたりまえだろう
485マジレスさん:2013/05/19(日) 12:02:55.55 ID:WFp0mcf+
>>483
>交際中の二股や浮気にまで目くじらたてて怒るっておかしくなですか?

誰でも怒る訳では無い。気にする人、気にしない人がいる。

>モテル奴なんてひっきりなしに交際して常に浮ついてると思うのですがどうしてそういうのは許されるのでしょうか?

モテる奴は自分から行動しなくても、周りから寄ってくるからしょうがないと言う認識なのでは?
モテない奴が自ら行動して、あっちこっちに声を掛けているのと違うから、致し方無いと言う認識なのでは?
ただ、モテる奴でもとっかえひっかえしているとチャラいと叩かれる。
価値観は人それぞれ。

>一時だけ自分だけを見ていて欲しいなんてどうしてそんなあやふやな思いで人を好きになれるんでしょうか?

あなたは誰か異性と交際した事ある?
付き合っている好きな異性に浮気されたら、多くの人は嫌だと思うよ。
「浮気してもいい」と思っている相手は、自分に戻ってくる絶対の自信があるか、相手の事を好きじゃないかのどちらかだろう。
486マジレスさん:2013/05/19(日) 15:14:47.29 ID:YvCy5ARL
>>483
>交際中の二股や浮気にまで目くじらたてて怒るっておかしくなですか?
怒られたの?
一般論はどうあれ、自分と同じ考えの人と付き合えば問題ないよ。
恋人がいても浮気する人はいるし、お互い咎め立てしないでやっていける相手もいるでしょう。
ただ、そうでない人にまで自分の価値観を押し付けてはいけないけどね。
487マジレスさん:2013/05/19(日) 17:38:16.77 ID:wkkVovY5
アラサー


子供はなんでも許されるということで、大人は許されないということだと思う

20代はギリギリ許されて、30代はもう許されないってことだと思う。

俺自身を振り返ってみると、大人だとは言えなくて、なんていうか、いろいろ
ツケがまわってきたって感じ・・・

身の程をわきまえて、心して取り掛からなきゃいけないって思う。
けど、大人になるにはどうすればいいんだろう?
そもそも大人っていうのは本当にいるのか?
ただ大人でいようとする人がいるだけじゃないのか?

最後にへたくそな短歌を

コンビニにあればいいのに スーパーマリオブラザーズに出てたパワーアップ
アイテム
488マジレスさん:2013/05/19(日) 19:57:41.41 ID:RijZJWPY
23♂。昨年に新卒で入った会社を諸事情により、年末で退社。
その後はずっと就活をしており、先日漸く決まり明後日から働くのですが不安で仕方がないのです。
(就活をしていたとはいえ)ニート生活を長らく送っていたため、再適応できるのか。ちゃんと覚えられるのか。

受かった会社は、1月から20社以上面接を受けた中で2番目にいいと思った会社ではありますが仕事や対人面での不安も当然あるわけで。
第一印象が良かったからこそ、裏切られるのではとも。
実は、2月にも1社決まっていながら2日で首になっているのです。
社員一桁、日本人で若いのは自分くらい。強風で飛びそうな、2サスで事件が起きそうな会社。
面接の時点で「ここはないわ。でも働かんことには…」と思いました。
即日採用、初日の朝に社長夫人に感想を聞かれ「…自信はないです」
2日目の朝、社長に「今回はなかったことにしてくれないか。ああいう言葉が出てくる時点でおかしいのだって」
「いやこちらも生活があるんで」「だからそういう言葉が出てくる時点でおかしいのだって」
あそこが底辺なのは満場一致ですが、またこうなったらどうしようとも。
書けないことも含め相当トラウマだったようで、3ヶ月間ことあるごとに思い出しては悶絶します。
今回はちゃんとした会社なようですが、それだけに切られる恐怖も異常です。

更に、1番目にいいと思った会社の結果が木曜までには来るのです。
皮算用じみてますが、もしそちらを受かったら片方を蹴れるのか…とも。

そもそも自分は、正社員の器ではないのではとも。
489マジレスさん:2013/05/19(日) 20:11:58.17 ID:utjTG04d
>>488
過去の自分を見てるようだ
今は金がないから、あれこれ考えるだけだよ。
金が入るようになり、金を貯めて、貯金が3桁に届いたら
仕事に対しても自分自身にも、何事にも動じない自信がつくよ。

今のあなたはお金がないから、不安すぎてあれこれ無駄に考えてるだけですよ。
金が溜まるまでの辛抱です。貯金を心がければ100万なんてすぐ貯まります。
貯めたら一人暮らしをしてみましょう。世界が広がりますので。
490マジレスさん:2013/05/19(日) 20:27:39.90 ID:RijZJWPY
>>489
あと決まった経緯は一度は落ち、そこから1週間後に電話で
「空きが出たから君を採用」と。
補欠に近い形と思うとまーた自信喪失。
491マジレスさん:2013/05/19(日) 20:43:05.88 ID:d8cFL7gl
気楽にやればいいんじゃないの
あんまり緊張すると失敗しやすい
492マジレスさん:2013/05/19(日) 20:47:54.49 ID:RijZJWPY
常に緊張している人間なので…
即日採用は典型的ブラックとの意見をあちこちで見る。
493マジレスさん:2013/05/19(日) 21:09:35.64 ID:WFp0mcf+
>>489
>貯金が3桁に届いたら
>貯金を心がければ100万なんてすぐ貯まります。

細かい事だけど、100万円は1,000,000で世間一般の常識では7ケタなのよ。
494マジレスさん:2013/05/19(日) 23:25:38.35 ID:AVkAsgD3
28男
デザイナーをしていて、
とある企業さんから地域振興の仕事を頂いているのですが、
現状その事情が赤字続きでなかなか黒字への転換のめどが見えず
原稿料を頂くのが最近心苦しいです。
向こうは「今は投資の時期」と仰っているし、自分よりももっと
腕が良い人に頼んだ方がと言っても、「君の作風が良い」と言ってくれていて
嬉しい半面、黒字に転換して恩を返す力がない自分を責めてしまいます。
今はまだ、荒地の草を引っこ抜いている状態、これから時間をかけて
耕して、種を巻いて、水をやって・・・でも何時になったら芽が出るのか

原稿料とはいっても、月給になおすと
正直コンビニアルバイト以下の額ですし、
頼まれたものはしっかりと作って納めている
お代を頂ける程度のものは作っているつもりなのですが…
495マジレスさん:2013/05/20(月) 00:14:00.62 ID:ey6a1j0w
>>494
プロがプロとして仕事を請け負っている以上、
約束の料金はきちんと頂戴すればいいのでは。
金銭のやりとりがあることで権利関係もはっきりしてるわけですから。向こうも払うことできちんとけじめをつけているのでしょう。

とは言っても、なかなか当たらないとなると心苦しいものが
あるのも偽らざるところですね。ここは運命共同体と
腹をくくり、全力でパートナーをサポートして
一緒に成功への道を探ることが自分たちに出来ることですかね。
それでもダメならその時はその時。次の手を考えるだけです。
496マジレスさん:2013/05/20(月) 01:40:45.64 ID:ZnHfngJX
テスト
497マジレスさん:2013/05/20(月) 01:44:41.00 ID:ZnHfngJX
23歳女です。
長いですがお願いします。

対人恐怖症で自分に自信がありません。
小さい頃からいじめにあい、人に恐怖や極度の緊張を感じるようになりました。
人の中にいるのが辛く、中学は不登校、高校は中退、その後一人暮らしでバイトをしながら通信制の高校に通い、
高卒の資格を取りました。
その後全日の四年制大学に受かり、何とかこの春卒業しました。
途中引きこもりになった時期もありましたが、
人から離れればもっと人が怖くなるとの思いで、必死にバイトだけは続けたり、
バイトを辞めても学校にだけは行ったり、人と関わろうと自分なりに努力し続けてきました。
人間不信でしたが、大学で友達や恋人もでき、酷い人間ばかりじゃない、いい人もいるんだとちゃんと実感できています。
それでも、未だに人が怖くてなりません。
数少ない友達も、会って数時間はまともに顔が見られず、ようやく慣れてきた頃にバイバイになります。
今のバイトは3年近くも続いていて、スタッフも皆信じられない程いい人たちです。
仕事もやり甲斐があります。
それなのに、見知ったスタッフに対して動悸や震えが出て上手く話せない、目を合わせられない、ガチガチになるなどが変わらないのです。
今までの職場では、そんな私を気味悪がったり笑い者にする人達ばかりでしたが、
今の職場はそんなこともなく、本当に初めていいところに巡り合えたと縁に感謝しています。
こんな良い環境なのだから、人と打ち解けあって対人恐怖を治すチャンスだと毎回思うのですが、
うまくいかず落ち込む日々です。
自分に自信が持てずいつもびくびくしているような感じです。
どうすれば人が怖くなくなるでしょうか。
自分に自信を持ちたいです。今までの努力は無駄ではなかったと思いたいです。
アドバイスをください。よろしくお願いします。
498マジレスさん:2013/05/20(月) 02:11:07.85 ID:ey6a1j0w
>>497
対人恐怖については、悩みを持つ人も多いので
メンヘル板でも専門スレが長く続いています。
多分そちらのほうが濃い情報が得られるはずです。
個人の歴史にもよるでしょうけど、医療やカウンセリングの
援助を適宜受けながら、治癒をめざすのが一般的なようですね。
下に紹介するスレとその過去スレをじっくり読んでみると
参考になることがたくさんあると思います。
必要ならここに書いたレスをそちらで質問してもいいかも知れません。

対人恐怖症の治し方・17
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1367756866/

でも、少しずつでも確実にいい方向に進んでるみたいだし
早く、すっかり良くなるといいよね。応援してます。
499マジレスさん:2013/05/20(月) 05:47:56.56 ID:ilWo+/+X
相談させて下さい。
飲み屋で働いていますが、常連客のAさん(女性)がどうしても好きになれません。

主な出来事は

・男性に何度もお酒を奢ってもらっても、自分がご馳走する事がない

・田舎なので常連さん同士(その時飲んでない)で車で送ってあげたりする事もあるのですが、送ってもらう事があっても、Aさんが飲まない時は誰も送ってあげない

・たまに話題を振らないと拗ねる

そんな事が度々目に付きました。
他の常連さん達は、送って貰った方に会ったら一杯ご馳走したり、お菓子を返したり、見ている私もすごく気持ちの良い付き合いをしていて、それもAさんは見ているのに、なぜ出来ないんだろうと疑問です。

Aさん自体は、店長とも他の常連さん達とも仲が良く、年上で仕事も出来、しかも綺麗な方で、私だけがAさんを好きになれてないのかも知れません。

でもせめてお世話になった方にはお返しをして欲しいと思うのは、やっぱり私の勝手なのでしょうか?
500マジレスさん:2013/05/20(月) 05:51:30.57 ID:vdLp+b70
499ですが、29の女です。
書き忘れまして、すいません
501マジレスさん:2013/05/20(月) 08:31:52.01 ID:wo5UPukN
>>499
周り(奢ったり送ってあげる人達)が、それでよしとしてるなら、そういうキャラなのでしょう。周りもその人には見返り求めていないということで。
同じことを別の人がやったら嫌われるかもしれません、お得なタイプなのでは。いや本当は内心皆どう思っているかはわからないしね。目先のお返しがなくても付き合っている方が、メリットがある相手なのかもしれません。
あなたの言い分はもっともだけど、当てはまらない人もいるのは確か。
あなたがその女性を好きでも嫌いでも自由だし、あなたにとって益のない人なら無理に好きになる必要もないのでは。
502マジレスさん:2013/05/20(月) 09:33:17.84 ID:oY883GxM
21歳大学生男です。
年齢に対して致命的にズボラで、本日とうとう両親の怒りを買い、車を取り上げられた上に夕方には家族会議が待っています。
よく「何回も怒られておいてなんでできないの?」と叱責されますが、それがわかってりゃ世話は無いというものを、
「社会をナメてる」だの「考えが甘い」だの、「そんな事言われても」と思うしかない怒られ方をします。
自分のズボラはただの怠け癖ではなく、体感的には頭のネジが抜け落ちるような、一種の病気のように感じられるのですが、確証はありませんし、
「病気なんだから仕方ないじゃん!」と開き直るのは色々な意味でいただけないですし、仮にそうでも両親が納得する筈もありません。

そしてこの完全アウェーの状況で、車や今後について話し合わなければなりませんが、普段でも自分の意見は一蹴されがちだというのに
何を話せばいいのでしょうか。経験上、両親のダブルパンチでマシンガン・ハウリングに晒されるのは目に見えているのですが、
そんなに怒られたって(結果は出てませんが)自分なりにはベストを尽くしているつもりなので、どうしようもありませんし、
無理解な両親だと反発さえ覚えてしまいます。

ちなみに騒動の決定打となったのは
・部屋がいつまでも汚い(片付けてもすぐ元に戻る。しかし親の目には片付いていない結果しか見られない)
・何度もあらゆる家電を付けっぱなしで寝た(やる事があったので寝ないためにわざと付けていたのに寝落ちした)
後は積もり積もった生活態度で社会的常識や生活習慣が欠如しているとみなされてのお叱りですが、
「なんでできないんだ」「なんでやらないんだ」の嵐に耐え切る自信がありません。
「部屋を片付けながら今日一日よく考えとけ」と言われましたが、何から考えるべきかもわからなくなりました。
503中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/20(月) 10:31:07.91 ID:sET2mWXe
>>497
人前でカラオケしたり、発表したり、幹事やったり、に慣れて好きになれば1stepUPするだろう。

>>499
それは君の狭い価値観だ。 君の中では正しいが、他の人は別の価値観を持っている。
例えば、マスコットキャラがいたり、誰かに喜んでもらうことが幸せな人もいる。

>>502
なんでできないかやらないか、回答を全部大きな紙に大きく書いて説明、解説プレゼンしてやれ。
どうしてそれらの理由がだめなのか説明してもらえ。
合わないなら別居が一番。
504マジレスさん:2013/05/20(月) 10:36:47.68 ID:hpYDMQpK
>>502
「部屋が片付かない」「家電の電源を切り忘れる」ことと「車を取り上げられる」ことに、何か関連性はあるのでしょうか?
罰としてあまり意味がないように思えるのですが。(車がなければ部屋が片付くというものでもないですよね)

さて、あなたのその生活態度は幼児期からでしょうか。
もしそうなら、ADHDなどの発達障害かもしれません。「病気だからと開き直る」のではなく、「病気への対処法を知る」ことはとても大事だと思いますよ。
ネットで少し調べてみて、当てはまりそうなら医師の診断を受けてはいかがでしょう。

今日これからやることとしては、まずテレビやパソコンの電源は切り、自室のテーブルの上を片付けましょう。ものを全部、大きな袋に放り込んでもいいです。
場所が空いたら、床の上のものを全部テーブルに乗せます。いらないものを全部捨てます。いるものは収納。
ここまでを午前中で済ませ、終わったらまた書き込んでください。
505マジレスさん:2013/05/20(月) 12:44:54.70 ID:oNmLnymJ
>>502
発達障害ちゃいますかね?
俺の知り合いの息子さんも、そんな感じなんだよ
506マジレスさん:2013/05/20(月) 12:52:28.56 ID:h7jLr2/Z
>>502
ネットでぐぐれば発達障害かチェックするサイトがあるからやってみな。
該当するようだったら、メンタルヘルス板の発達障害スレへ。
生活する上で参考になる事が書かれている。

>>504が知識が無い為に発達障害の事を「病気」と書いているけど、それは間違い。
発達障害は病気ではありません。

精神科へ行って診断が下りても、発達障害は病気では無いので、薬を飲んで治せる事ではない。
自分で少しずつ改善していくしかないんだよ。
507マジレスさん:2013/05/20(月) 12:54:02.38 ID:h7jLr2/Z
>>504
と言う事で、発達障害が病気と嘘を教えるなよ。
分からなければ何でもぐぐってから、回答しなよ。
508マジレスさん:2013/05/20(月) 13:28:43.26 ID:hpYDMQpK
>>507
>>502の文章中に「病気だからと開き直る」という一文があったので、それと対比させて書いた方が>>502本人ががわかりやすいかと思い、「病気への対処法を知る」と書きました。
発達障害が病気ではないこと、薬では治らないことも知っています。>>506>>507に誤解させてしまったようでごめんなさい。

ところで肝心の>>502の片付けは進んでいるのかしら…。
509マジレスさん:2013/05/20(月) 13:53:29.73 ID:qlX8QeeN
女、19歳。

浪人して、落ちました。
どうしたらいいのか分かりません。
色々あって大学に行かせてもらえると思ってなく、高3の夏ごろに大学に行ってもいいと言われて勉強を始めました。
中学のときはある程度偏差値の高い高校に行けたので、なんとかなるだろうと高を括ってました。
そして謎の自信から国立だけ受けたら落ちました。

親がX大に受かれば一人暮らしさせてあげるというので、浪人してとりあえずX大を目指すことにしました。
しかし浪人生活は酷いもので、もはやニートでした。受験直前になってもネットが辞められず、バイトが無い日には10時間以上していたこともあります。
ネット中毒だ、現実逃避だと思いつつもついついネットばかりしていました。
浪人して私学なんて恥だと言われ、確かにそうかも・・・と思いX大と現役で落ちた大学を受けて落ちました。

今は適当にバイトしてます。
現役のときに私学を受けておけば良かったとか、塾とか予備校とか行っておけば良かったとか・・・後悔だらけです。
努力しなかった自分が悪いのについ周りに責任転嫁してしまいそうになります。
目に付く若者が羨ましくて、悔しくてたまりません。
高校生に戻りたい。

自分のメンタルがこんなに弱いと思っていませんでした。
ネットのし過ぎで脳が溶けてつるつるまんまるになってしまったような気がします。
私はただ、大学に受かって家を出れたらそれで良かったのに、どうして頑張らなかったのか・・・

親が頼んだのか、非英語圏のヨーロッパにいる親戚がおいでと言ってくれています。
今からそんなところに行ってどうにかなるのでしょうか?
どうしたらいいのか分かりません。
510502:2013/05/20(月) 13:55:30.60 ID:oY883GxM
片付け終了しました。部屋が広く感じるくらい手をかけたので恐らく大丈夫でしょう。
車没収になったのは「部屋の片付けもできないような責任能力の無い者は車には乗せられん」というのと
「夜更かしされて(電気付けっぱだっただけですが、眠りが浅いとの事)居眠り運転でもされたらたまらん」
という事だそうです。

生活態度に関しては、幼児期に側頭部を強打したり、ひきつけを起こして死にかけたりもしましたが、
小学から中学、もしからたら高校の間もTVゲーム中心の生活を送りました。なので、基本的生活習慣にかける時間があれば
ゲームをしていたいという無意識の意識のおかげで、あらゆる人間的生活に不慣れな実感があります。
成長するにつれて少しずつゲーム離れに慣らしてきましたが、今度はそれで空いた時間で何をすればいいかわからず(面倒で)、
さながらニートにような生活を貪るようになりました。やるべきことをやっていない訳ではありませんが、
家に居る時はだいたいそんな調子なので、両親に現実以上に偏見で見られるのも無理の無い話ですが、言い返せる立場にもありません。

そして家族会議の事ですが、やはり生活態度から始まって進路の事などの話になると思うのですが、
皆さんの仰る通りに私が発達障害でも両親は「なら仕方ないね」と言う訳も無いですし、一層の怒りを買うだけかと思います。
発達障害と向き合うのはこれからじっくり考えるとして、とにかく今日を切り抜けるためにお知恵を拝借いただけたら幸いです。
511マジレスさん:2013/05/20(月) 14:02:47.79 ID:E48OWN1u
23歳女です。
彼の事で悩んでいます。

とゆうのも彼からのメールが遅れると、ひどく不安になり
情緒不安定になり、家族にも病んでいると言われる程です。
恋愛話なのですが、生活に支障をきたし、だれにも相談出来ず
相談出来る場所がないか悩んでいます。
彼とはネットで知り合い
出会いの流れうんぬん、親はめずらしく、彼を否定しました。その事がひっかかっているのか解りませんが。

彼が初めの方に、エンジンをかけまくって、電話とかメールとかしたのが原因かも解りません。
私は幸せと思いつつ、脳がやられてる自分が恥ずかしくなり
少しずつ通常?程度に戻したのですが。
自分で戻しといたくせに彼のターンが遅いと、頭が痛くなったり、
具合が悪くなり、もうあの頃のように好きでいてくれないんじゃないかとか 気持ちが減ったから、こんな態度で
メールも無視されてるんじゃないか。とか考え出して、発狂したくなります。
彼はそんな人じゃないことくらい解っているのに。

もう、そんな自分が辛くて別れも考えましたが
恐らく無理です。彼に疲れている、
メールが遅くなる、メールしてくるな、連絡はメールにしてくれ。と
訳の解らない時期がありました。
でも、彼の長文で目が覚めて、そうだ彼が私を裏切るはずがないのに。とまた仲良くなったり、私は本当に情緒不安定です。
512マジレスさん:2013/05/20(月) 14:05:53.27 ID:cSwme/Tb
>>511
恋愛依存症ですね。神経症の一つです。
専門医に相談しましょう。
513マジレスさん:2013/05/20(月) 14:07:53.66 ID:E48OWN1u


依存なのかは解りませんが、私も他の事に没頭したりしましたが、暇が出来て、返事が遅いと自分の中で線引きはありませんが、思い始めると厄介です。
どうして、こんなぐちゃぐちゃした感情になるのか 逃げ出したいです。でも離れられません。
みんなこんな気持ちになるんでしょうか。?

彼が特別だなんて思っていません。
ただ優しくされて、優しい言葉をかけられて
舞い上がって、自爆して。
結婚したいとか考えませんが
メールが遅いとイライラしたりします。
誠意を見せろ、とそれは思わないように最近しましたが、そんな風に恐ろしいほどの感情が出た時期もあります。メールが遅いから、こらしめるとか、ざまあみろとか。
多分、自分の事が好きなことに執着してるのだと思いますが、信頼関係とか馬鹿らしいとも思うし。
私が安心出来るように、接してほしいと思います。
たぶん、幼稚なのでしょうが。
自分でも疲れて悩んでいます。
たぶん、なくならない事なので
相談所を誘導して下さるとありがたいです。他人まかせですみません。
514マジレスさん:2013/05/20(月) 14:53:38.12 ID:8qUfx365
魔法使いになりたくない…



なりたくないよ…(´・ω・`)
515マジレスさん:2013/05/20(月) 14:57:20.73 ID:hpYDMQpK
>>509
その親戚の真意を、親経由ででも聞くしかないのでは。あなた自身は行きたいのでしょうか?

>>510
片付け終了おめでとう!頑張ったね。

さて、発達障害云々はとりあえず置いておいて、今日の家族会議にどう望むか、ですね。
取り敢えずやり過ごせばいいや、ではなく、真剣に自分の問題と向かい合うことが大事だと思います。ご家族も、あなたの真剣な態度を見たいのでは?

まずあなたは大学生3年生だということですが、成績はどんな感じですか?就活は進んでいますか?
推測で申し訳ないのですが、進級ギリギリとか就活も進んでいないとかではないですか?
もしそうなら、今すぐエントリーシートに取り組むとか勉強をするとか、「今これをやっています」と報告できるような何かに取り掛かりましょう。

次に家電の電源切り忘れは、「あとで使うから付けっ放し」ではなく「今使っていないから今切る」を習慣にしましょう。タイマーをつけるとか。
片付けも同様に、「今」使っていないものはその場で片付ければ散らかりませんよ。

この四点を家族と約束して、一ヶ月見てもらい、大丈夫だったら車を返してもらう…とか交渉してはどうでしょうか。
具体的に紙に書くのもいいかもしれませんね。

>>513
メールはやめて、電話を一日一度一時間だけ、とかにしては?
余った時間を資格の勉強とかに回せば、今のあなたに足りないものを補えると思います。
516502:2013/05/20(月) 15:38:50.93 ID:oY883GxM
発達障害について調べました所、まるで自己紹介を見ているかのように当てはまったので驚いています。
私は幼少の頃より他人に比べて劣っているように感じて、対等に勝負するためには別分野を、という事で漫画家を目指しています。
発達障害、特にADHDの人間は創造性や発想力が豊かという事だそうで、確かにそれに関してはそれなりの自負があったので、
無意識のうちに発達障害の利点を活かそうとしていたようです。診断を受けていないので鼻にかけて言う事ではありませんが。

学業についてですが、私は大学4年生で、単位は3年間で余るほど取っていますが、真面目系クズの典型を行くエセインテリです。
私にとっては漫画が就活で、世に言う就活は一切していませんので、そこも親に油を絞られると思います。
肝心の漫画も多動性(学んだ言葉をさっそく使ってみる)のお陰で中々進みませんが、漫画の師匠と共に腰を据えて挑んだ製作中の今作では
今までよりも飛躍的に技術が上達した作品になりそうで、今が一番大事な時期だと思います。
できれば大学を名目上の長講生として続けるか、フリーターとしてしばらく泳がせて欲しい所ですが、
両親、特に父は「職のある者は勝ち組、無い者は負け組み」という考えを頑として持っているので厳しい勝負になりそうです。
んー、なんだか質問の焦点がズレてきた気もしますが学業はそんな感じです。
今は交渉材料として自分がいかに漫画が上達したか証明するための絵を描いています。
同時に両親に提示するADHDのサイト探しなども……。
517マジレスさん:2013/05/20(月) 16:12:49.05 ID:ilWo+/+X
501さんへ
499ですが、ありがとうございました。

私は勝手にみんなと同じように…と、気持ちを押し付けていたのかも知れません。
お得タイプというのには目から鱗でした。
確かに内心はわかりませんが、周りの方とも仲良くやってますので、私もそういう方だと気楽に考えてみたいと思います。
本当にありがとうございました。
518502:2013/05/20(月) 16:17:30.83 ID:oY883GxM
父帰宅危機迫る
519中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/20(月) 18:36:31.21 ID:sET2mWXe
>>502
発達障害かどうかしらないが、それを免罪符として怠けるなら自分も周りも不幸になると思う

>>509
海外へ行けば大学行けなかった代わりとして言い訳できるからよいのでは。
ヨーロッパ人と結婚すればまた箔がつくし。

>>513
婚約してないなら、他の男ともつきあえばよい。 依存を分散させることで安定する。
520502:2013/05/20(月) 18:45:02.23 ID:oY883GxM
母帰宅 始まるようで始まらない……
問題はそこです。私はADHDと向き合う方法として(もう完全に患者の気でいますね)進路の事を話したいのですが、
そのように「発達障害を免罪符にしている」と受け取られる率が明らかに高く、どう説明すべきか苦心しています。

夕食ができたようです。恐らく腹がこなれた頃に始まるのでしょう。気が気でないです。
父も母も話し合いと言いつつ頭ごなしに叱り付けるタイプの人ですから、どのように切り出すかが予測を立てづらいです。
521マジレスさん:2013/05/20(月) 18:52:47.88 ID:BD65mQr0
割と高スペックな人間ですが幼少期の虐待、恋人との悲恋等を経験したからか、
恐ろしく幸せそうな男女を見ると嫉妬しやすい性分で困っております。
ギャル&ギャル夫カップルを目撃→俺ギャル系の女って苦手なのよね、不細工でも厚化粧すりゃ誤魔化せるし
美人と長身不細工男のカップル→180あれば不細工でもモテるから羨ましいぜ
などと友人の前で遠まわしに馬鹿にしてしまう自分が醜くてしょうがありません。
ちなみに当方は眉目秀麗、背丈は高め、都内の有名大なので悪しからず
522マジレスさん:2013/05/20(月) 19:08:16.99 ID:cJaSXNkk
>>497
トラウマその他経緯は別として、対人恐怖は対人憎悪の反動形成です
(諸事情で憎悪をぶつけそこなった感情のいたずらで、それが肥大し固定化したものです)
他人を怖がっているようで、実は心底でどーしても他人を許せず攻撃しています(無意識下で)
他人を責めるのを一旦やめることです
貴女が心的に武装してる限り、影に怯えるように人が怖くなります
自信とは別物です
523マジレスさん:2013/05/20(月) 19:31:30.60 ID:sIRDcU4l
俺の親父が不正申告で
懲戒免職wwwwwwwwww
たかが一ヶ月5000円ばかの金でなにやってんだよ親父wwwwwwwwwww
........はあ。

おれは中3で私立に入ってる14歳です。
親父はとてもケチなので金は持ってるでしょとお袋はいっていますがこんな金が掛かる時期だし俺は馬鹿だし誰かが言わなければ学校には伝わらないが俺の豆腐メンタルはもうボロボロだしクビになるかもだし
もういやだ

色々質問とかない?
あと俺はどうすればいいか教えてください。
524マジレスさん:2013/05/20(月) 19:32:16.36 ID:h7jLr2/Z
>>521
高スペックだけが自慢の屈折した性格みたいだけど、そういう人は社会に出ると挫折するよ。マジで。
有名企業に入社すれば、周りは高スペックしかいないよ。
高スペックで当たり前。
しかも、外見が良くて仕事が出来て性格良い人も沢山いるし。
屈折した人は嫌われるから、今の内直した方がいいよ。
525マジレスさん:2013/05/20(月) 19:33:19.14 ID:l7p4J+S0
>>520
私も昔、あなたとすごく似ていた
片付けや掃除ができず、電気やテレビを付けて寝ることが多々あり
親には何度怒られたか分からない
大学で一人暮らしをしても直らなかったが
一人暮らしのまま就職したら、すっかり直った

家にいるヒマな時間が長い=夜更かししたり散らかる時間が多い
コスト意識がない=電気を必死で消さない

思い当たることは無いか?
フリーターか名目上の聴講生になりたいと言うが
足りない生活費や税金はどうするんだ?
親に出してもらうのか?その親に対してその言い草か?
その辺りの考えの無さや甘さがダラシなさに繋がってると思う
身近に発達障害がいる自分から見て、あなたは障害じゃないと思うが
仮に障害でも、だから職が無くていいと思うのは甘すぎるだろう
職があるから勝ち組、じゃなく職が無ければ飢えて死ぬんだよ
526中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/20(月) 19:51:40.66 ID:sET2mWXe
>>521
下だと思う人々と暮らせば安心するのでは

>>523
親がどうあろうと、自分が生きられる手段を考えよう
527マジレスさん:2013/05/20(月) 19:58:02.06 ID:h7jLr2/Z
>>520
最初は発達障害だと思ったけど、何度も書いているレス見ると発達障害では無いね。
単に甘えてだらしないだけだな。

>そのように「発達障害を免罪符にしている」と受け取られる率が明らかに高く、

どう見ても、免罪符にしているじゃん。
ガチで発達障害の人発達障害を理由に好きな事をしようとしないぞ。
メンタルヘルス板で発達障害スレみてみな。
本当に苦しんでいるぞ。

君はタダの甘えた怠け者。
親にコッテリ油を搾られるといいよ。
528マジレスさん:2013/05/20(月) 20:11:36.94 ID:wo5UPukN
>>521
あなたも素敵な彼女作っていい恋愛したら、周りなんてどうでもよくなるのでは。
529マジレスさん:2013/05/20(月) 21:27:38.94 ID:p1XBnH4a
>>521
それを醜い行動だと自覚してるんなら
後はそう行動しないように我慢すればいいだけじゃないの?
幼少時の虐待や悲恋の時に比べれば、
大した事なく乗り越えられる試練だと思うけど。

一時的な快楽(他人をバカにする事)を我慢できないのならば、
忍耐力においてはアル中やニコ中、ギャンブル中毒のオッサンと同レベルだよ。
高スペックを自称するにはお粗末すぎる。
530502:2013/05/20(月) 21:31:13.21 ID:oY883GxM
会議終わりました。今回は母抜きでという運びになりましたが、思ったより建設的に話せました。
ADHDについては話した途端に大不評で、まさに皆さんのご指摘の通りの事を言われました。
甘えや怠けもご指摘を受けた上で、やはりそうなのかと思う部分も大きいのですが、それにしては
説明のつかない物忘れや失敗も多く、自分は間違い無くそれが原因で常人がごく自然にこなせる事でも苦労してきた、と言ってしまえば今度は
鼻にかけて言うようで不幸自慢だのと言われてしまいそうですが、それで怠けだの甘えだの言われるのも納得しかねる部分もあります。
的確でありがたい回答をしていただいているのでしょうが……
とりあえず、仮に自分がADHDでもそれと向き合っていくぞという意思表示をしたつもりなのですが、
どこでどう説明を間違えたのか「ADHDだから働きたくないでござる」と受け止められた感はあります。

結論は健常だろうと障害だろうと働かない言い訳にはならないぞ(そんなつもりで話に出した訳ではなかったのですが)という事に落ち着いたので、
今後は両親の納得を得られるように勤めていきたいと思います。ついでに車も解禁されました。
ありがとうございました。
531マジレスさん:2013/05/20(月) 22:22:11.97 ID:l7p4J+S0
>>530
そうやって慇懃な文面でくどくどイヤミっぽく反論する
発達障害者はそんな風に理屈をこね回す物言いはしないよ
良くも悪くも純粋で神経過敏で自分の世界に入りがちだからね
一方あなたは屁理屈屋で、ADHDとは真逆に思えるけど…

レスからはとても向き合おうとしてるようには読み取れない
そもそも自分がADHDって決めつけてるじゃないか
向き合うってのは医師の診断を得る所からだろうに
自己診断して就活しない、漫画を書かない理由にしてる

自分で障害だと思うなら、両親を納得させようなんて考えずに
さっさと病院に行って診断を得ればいい
医師の診断が降りれば親御さんも障害を認めてくれるし
あなたは薬を飲んで直そうと努力して仕事も探せるだろうに

ちなみに、漫画家や小説家や音楽家になる妄想をして
ニートやフリーターになりロクな活動をしないのは
障害ではなく、よくいる典型的な甘えた人間だよ
532マジレスさん:2013/05/20(月) 22:50:58.65 ID:zoTfsqeU
>>523
お前の歳じゃ、何も出来ない。
とりあえず馬鹿なりに高校くらいは入れるように勉強しておけ。
533マジレスさん:2013/05/20(月) 22:53:20.59 ID:ey6a1j0w
>>530
大変だったね。でもひとつ切り抜けて前に進んでよかった。
発達障害への理解は日本は異常な程遅れている。また、以前にもまして
社会が狭量で攻撃的な傾向にあるから、正直うんざりするとは
思うが,そういう現実の中でなんとかやっていかなきゃしょうがない。
とにかく発達障害があるならあるで、それを周囲にうまくコミュニケートしながら
問題を起こすのを最小限におさえる工夫がいるだろう。
そのためにも必要な知識を得て、必要なら診断を受けて
うまく生きる工夫をしてください。
534マジレスさん:2013/05/21(火) 00:06:24.97 ID:xgMyn4YH
33歳 女
色々あって仕事をなくした。

高卒、資格なし、特技なし
コミュ障 彼氏なし

元々死にたいと考えていて、どうせ死ぬなら何かをしたいとか、うちこみたいとかがなく、途方にくれている。
実際に死ぬのは怖い。のと、見守ると言ってくれた人が居たので(彼氏ではなく親的に)少し申し訳ない。
535中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/21(火) 00:11:45.41 ID:2pPabocu
>>534
コンカツで50前後の金持ってる男狙ったら
536マジレスさん:2013/05/21(火) 00:24:35.78 ID:zNF8DwH9
>>534
とりあえず、何か仕事が見つかるまでの
お金や心配事について、下のサイトから相談窓口
を見つけて相談してみたらどうかな。
(生活、お金の悩みをクリックしてみてください。)
わずかなお金とたったひとりの理解者が
あれば、はやまった考えにはならないものだと思うけど。

いのちと暮らしの相談ナビ
http://lifelink-db.org/

イキロ
537マジレスさん:2013/05/21(火) 00:40:51.44 ID:WP20eHBp
27歳 女

同居している妹が左翼的考えの持ち主でした
個人的に隣国に好感情は持っていないため、右翼よりです
昨今のニュースを見て妹が日本を貶め、
隣国にもっと謝罪と賠償をするべきだという発言を聞いて
言い争いになってしまい、妹に嫌悪感を持ってしまいました

これからも一緒に暮らしていかないといけないのですが
軍国主義者だとまで罵られ、限界を感じてしまいました
イデオロギーの違う相手とどう暮らしていけばいいのでしょうか
538中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/21(火) 00:46:00.06 ID:2pPabocu
>>537
身分相応に、実生活や遊びやゴシップやファッションや男の話をしていればよいのでは
539マジレスさん:2013/05/21(火) 00:47:08.54 ID:zNF8DwH9
>>537
政治絡みの話は一切しないことです。
お書きになってるような問題が起こりますので、
この国では職場やサークル、家庭などで政治の話を
なるべくしないことが基本的な暗黙のルールになってます。
540マジレスさん:2013/05/21(火) 00:49:35.00 ID:isl7fKfY
>>528
横レスになりますけど、素敵な彼女と出会って良い恋愛したいです(´;ω;`)ブワッ
友達からの紹介は期待できないし、趣味や仕事からつなげようにも異性なんていない業界で。
 
楽しみよりも出会いを優先して始めたサークルも結局のめりこめずに浮いてやめてしまいました。
二十代の童貞男性
みんな彼女つくりなよ、なんて簡単に言うけど簡単になんてできないよ
将来ずっと一人なんじゃないかって思うと寂しいです。
ほんとは動物園行ったり甘いもの食べたりしたいけど、いい歳して一緒に行ってくれる人なんていないでしょ。
LINEで友達ってどうやって作るの・・・
 
すいません、支離滅裂ですが、どなたかなにかにコメントをお願いします。
541マジレスさん:2013/05/21(火) 00:52:14.87 ID:WP20eHBp
>>538
>>539
ありがとうございます
まだ冷戦状態で会話もない状態ですが
頑張ってこの嫌悪感を抑えていきたいです

妹がそういった分野の学生であり
ちょくちょく政治的な話題を振ってきていました
いつもスルーしていましたが
昨日はあまりの発言に乗っかってしまいました
もう二度と左翼的な発言に反応しないようにします
542マジレスさん:2013/05/21(火) 00:55:54.06 ID:xgMyn4YH
>>535
50代とはいえ、性的なものが無し前提でも婚活できるのかな?
小1の頃から度々口リ男に引っかかった所為でかなり苦手なんだ…。
元々コミュ障な事もあり、ブサイクな事もあり、自分を磨く事もできず、大人になって付き合っても??な感じだったし(遊ばれても、子供の頃からそうなら大事にされなくても仕方ないと思ってしまう)

>>536
ありがとう
相談したくても、どこへどうしたらいいかわからなかったので、電話してみる。

能動的に生きる事もできない代わりに、能動的に死ぬ事もないと思う。
543中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/21(火) 01:00:07.74 ID:2pPabocu
>>541
相手を服従させようとする気持ちがあるから争うことになるのだろう。
そんな気持ちがある限り、別の機会に再燃するから、
お互いストレスが溜らないように、お互いが自立して幸せになるように協力できるのが理想だろう。
544マジレスさん:2013/05/21(火) 01:02:18.51 ID:IzFZXCnN
>>540
出会い目的じゃなくて楽しみの方を目的にしてサークルに入ったら?
何かに楽しみを見つけてのめり込めればそこから人生変わると思うよ。
たとえ彼女ができなくてもね。

それに、女目当てに何かを始めて中途半端にしか出来てないような男よりも
楽しそうにのめり込んで何かをやってる男の方が、
同じ趣味を持つ女にとっては魅力的に見えるから。
まずは何か興味持てるものを探したらいいと思う。
545中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/21(火) 01:06:00.70 ID:2pPabocu
>>542
ロリ男が30代は狙わないよw
金持ってて余裕からくる優しさを持ってる男がいれば、30の若さをかわいがってくれるだろうてこと。
性的なもの無しはありえないだろうけど。
546マジレスさん:2013/05/21(火) 02:06:50.86 ID:pjw9bzDT
>>542
金持ちは無理かもしれないが、利害が一致すれば婚活はアリでは。
子供いらない・本人又は親の介護要員になる・パート程度して家計を助ける、などの条件で。
そんな感じで、知り合って以来一度もセックスなしで結婚3年の40代夫婦が、知り合いにいますよ。キスは有りらしいです。
547マジレスさん:2013/05/21(火) 07:12:59.28 ID:X4QGhADw
韓国嫌いなら韓国ドラマ見てどこが嫌いか考えるのはどうだ
曝露反応妨害法だっけ?

韓国歴史ドラマとか見るとそれなりに面白いぞ
最初はあざ笑いながら見るとかでもいいだろ
548509:2013/05/21(火) 07:48:52.15 ID:9jbi9PNe
ヨーロッパなんて…
そもそも言語面で超不安です。

今年も受けようかと思いましたが、全然勉強する気にならないのでヨーロッパに行って勉強せざるを得ない状況に自分を追い込むしかないかな〜と思ったり。
そもそも一人暮らししたかっただけなんだから、お金貯めて家を出た方が手っ取り早い気もします。
ヨーロッパの大学から日本の大学への編入を考えたり…色々迷ってます。
549マジレスさん:2013/05/21(火) 11:47:25.02 ID:vkY3d8JU
>>548
ヨーロッパってどこですか?
第二外国語として英語学べればなお良いですね(英語圏じゃなくても)

そうなれば下手な大学出るより価値がありますよ

ドイツとかフィンランドなんかは最高です
550マジレスさん:2013/05/21(火) 13:42:32.45 ID:AHSRrU73
無職ですが彼女が欲しいです
どうしたらいいですか?
551マジレスさん:2013/05/21(火) 14:32:19.66 ID:sn5r5Ve1
>>550
無職男と付き合っても将来に明るい展望は見えない。
だから、無職男は相手にされない。
バイトでもいいから仕事を見つける事。
まずはそれから。

彼女がいなくても死なないけど、無職ならメシが食えなくて普通は死活問題だけどな。
ニートなのか?
バイトしろよ。
552マジレスさん:2013/05/21(火) 16:57:41.68 ID:AHSRrU73
>>551
採用してくれないんです
553マジレスさん:2013/05/21(火) 17:38:06.70 ID:igU7ceHY
>>552
就職するか、とにかく金が無ければ彼女は無理。
デートの度に、親か彼女にたかる気か?
554マジレスさん:2013/05/21(火) 17:46:01.31 ID:sn5r5Ve1
>>552
採用してもらえそうな、バイトを選べよ。
一生無職のニートを続ける気か?

2chのアルバイトでどんなバイトが良さそうか聞いてみたら?
555マジレスさん:2013/05/21(火) 17:47:55.16 ID:sn5r5Ve1
訂正

>>552

× 2chのアルバイトで

○ 2chのアルバイト板で
556マジレスさん:2013/05/21(火) 19:03:06.13 ID:AHSRrU73
高卒ですし条件の悪い仕事しかないのかな?
そんな仕事に就いて彼女できますか?
557マジレスさん:2013/05/21(火) 19:09:27.06 ID:ZsfLQc3q
でもよー彼女ができる可能性を
1%でも増やした方がよくないかい?
558マジレスさん:2013/05/21(火) 20:04:04.94 ID:zmINCyS1
皆さん失礼します
現在21歳の男ですが、親しい友人の結婚式に招待されました
実は残り数日なのですが真剣に行きたくありません
何故かと言うと昔の知り合いとかもかなり出席してくるのですが
あまり親しい人物がいません、なので当日浮く可能性が極めて高いのです
全く無関係な人ばかりだと逆に良いのですが
嫌いな顔見知りが数人いると鬱陶しくて仕方がありません

ですので、できれば金だけ置いてさっさと帰りたいのですが
さすがにそれはまずいんですかね?
一応かなり仲の良い友人の式なので
559マジレスさん:2013/05/21(火) 20:14:13.32 ID:sn5r5Ve1
>>558
出席と返事しているんだろ?
今更欠席出来ないよ。

結婚式は2時間位だから誰とも口を利かなくても大丈夫。
式を見ながら食事をしていれば、あっと言う間に終わり。

結婚式を途中で帰るなんて聞いた事無いぞ。
もし、それをやったら一生言われる。
ダメ、絶対。
560マジレスさん:2013/05/21(火) 21:17:26.30 ID:zmINCyS1
>>559
やっぱ一応出んとダメなようですね
まぁ腹くくって二時間耐えるとします
561509:2013/05/21(火) 22:04:25.26 ID:9jbi9PNe
>>549
ドイツです。
どうして最高なんですか?
562マジレスさん:2013/05/21(火) 22:25:11.46 ID:kj786re3
姉(30歳未婚)が嫌いでしかたありません。
実家暮らしで、準社員?という形で働いてはいるんですが
家にお金を一銭も入れず、家事もしません。

数年前までうつ病だったので腫れ物に触るように、自分以外の家族みんな甘やかしっぱなしです。

私がたまに我慢出来ずに注意すると私がみんなに文句言われる次第でやってられません。
563マジレスさん:2013/05/21(火) 22:50:16.65 ID:sn5r5Ve1
>>562
親が甘やかしている限り無理。
親に言いなよ。
「数年前にうつだった事と家にお金を入れない事は無関係でしょ!」と話をしな。
どうしても嫌なら、あなたは家を出るとかすれば。
564マジレスさん:2013/05/22(水) 00:02:47.97 ID:FPp0pcIu
>>563
ありがとうございます。
私は結婚して別に住んでますが、実家に帰ってくるたびに姉のだらしなさに苛立ってしまいます。
親に言っても苦笑いで「まぁまぁ…」の一点張り…

はい。もう無理ですね…。失礼しました。
565極光 ◆tDnsym50SA :2013/05/22(水) 00:04:26.31 ID:vBwyAHf+
>>562
将来の事を考えるように誘導する。
40才や50才になった頃の生活を意識させる。
566マジレスさん:2013/05/22(水) 00:07:41.88 ID:lraXrGIx
>>561
ドイツはユーロの中でも比較的治安が良く、都市部なら英語も通じます
また経済がとても良いので住みやすいです

日本人には合ってると思いますよ
567マジレスさん:2013/05/22(水) 00:23:29.73 ID:bEAdMSFg
>>540です。
ありがとうございます、たしかに女目当てで中途半端にものごとをやるより
一直線になるのがモテそう、というのは分かりますが、なかなか好きなことが見つかりませんし
年齢的に早く結果を出さないと、と思うとなかなか一つのことに長時間かけてもいられなくなるんです・・・
568マジレスさん:2013/05/22(水) 01:25:33.67 ID:DMgqffjU
空気が読めない、仕事の要領が悪い、などの理由で嫌われている人にどうしても腹が立ちません。
「それ人にものを頼む態度か?」というような言い方をされたり、その人のせいで仕事がやり直しになっても、正直何の感情も湧きません。
なぜその人が仕事が出来ない事で周りがそんなに辛いのか、どうしても理解出来ません(集団で悪口言われるほうがよっぽど辛いと思ってしまう)

自分も昔からパッとしないので少数派側に感情移入してしまうせいかなと思うのですが。
友人で、周りの人がだらしないという理由で病み、職場に行けなくなった人がいますが、力になりたいのに気持ちが分からなさすぎて上手く聞いてあげる事が出来ません。
判官贔屓癖を治し、周りと同じ感覚になるにはどうしたらいいですか。
どうしたら、出来ない同僚に振り回され、愚痴を言っている人に「大変だね、お疲れ様」と心から言えるようになりますか?
(現時点では、出来ない人のほうに同情してしまう)
569マジレスさん:2013/05/22(水) 01:33:32.79 ID:P9eF4AM9
18才の女です。今年3月に通信制高校を卒業し、実家でフリーターをしています
というのも正社員の募集で入社したはずが、実際にはフルタイムのパートだったんです
もともと、高校を卒業したら、就職か浪人か、ずっと迷っていました
不登校ひきこもりが長かったので、卒業後すぐの進学は選択肢にありませんでした
結局、今年に入るころには、新聞奨学生として予備校に通って進学を目指そうと決め、奨学会に内定をいただきました
そのすぐあとに、今の職場の募集をハローワークのweb検索で見つけました
浪人しても結果が出るかわからない。進学したとして、地元には戻ってこられないかもしれない
早く就職した方が親も安心するだろうし、恩返しもできるだろう
そう思い、面接を受け、採用されました。奨学生は蹴りました
パート採用であるという説明は、勤務開始から2か月経った今でも一度もありませんが、給与明細を見れば明らかです
正社員じゃない、就職していない、好きな仕事でもないのに、わたしは何をしているんだろう、奨学生になっていればよかったと後悔の日々です
570マジレスさん:2013/05/22(水) 01:34:26.27 ID:P9eF4AM9
夏期講習から予備校に通おうかとも考えていますが、地元がド田舎なので家を出る必要があります
学費と合わせて貯金で賄える額ではありません。親はわたしがやりたいと言えばお金を出してくれると思います
でも奨学生になっていれば、自分で学費が払えたのに、と思ってしまいます
向こうでバイトをすればいいのですが、予備校生という制約付きで、私を雇ってくれるところがあるとも思えないのです
まとまりのない長文すみません。自分でも考えがまとまりません。何がしたくて生きてるのかわかりません
進学したいのは専門学校で美術系です、予備校というのは美術予備校です
今の仕事を辞めたいのと進学したいのがごっちゃになってると思います
571マジレスさん:2013/05/22(水) 01:37:36.94 ID:P9eF4AM9
もし家を出て、親に支援してもらってまで予備校に通ったとして、結果が出せないのが怖いし、勉強に身が入るのか心配です
こんなに不安を抱えるくらいだから向いてないんじゃないかとも思います
わたしに適性があるのならとっくに一歩踏み出しているのかなと
だったら働いていた方がいいのか、でも私には何の資格も能力もありません、今の仕事は続けられません
文章を見ればわかると思いますが小学生以下の頭しかないんです
結局なにを選んでも後悔する気がして。どうするのが将来のためにベストなのかわからないんです
考えるほど仕事は出来なくなっていって、時間ばかり過ぎて行ってしまう気がします
なにかご意見いただけないでしょうか、こんな内容で本当に申し訳ないです
572マジレスさん:2013/05/22(水) 09:04:08.13 ID:A6ZAL2LQ
>>568
美徳の一つとして大事にすべきかと思う
>「大変だね、お疲れ様」と心から言えるようになりますか?
心から言う必要もないと思うぞ、口先だけで充分
多数に迎合するのは処世術の基本だから
573マジレスさん:2013/05/22(水) 09:06:54.79 ID:rtzX1l5n
>>568
別に周りと同じ感覚になる必要は無いと思う
どちらの方が良いというものでは無いけど、できない人の気持ちに寄り添える人も必要だし、それはあなたの長所になり得る
まあ明らかに仕事に手を抜いたりサボってる(できないというよりやらない)人まで一括で贔屓しているのであればそれはどうかと思うけどね
能力によらず努力した人を評価するのは良いことだろう
できるかできないかは置いといて、その人が頑張っているかどうか、結果ではなく過程に目を向けてみてはどうだろうか

因みに仕事が出来すぎる人というのも
周りから妬まれたり、過度な期待を寄せられてキャパを超えた仕事を押し付けられ結果失敗して文句言われる等
集団で悪口を言われる対象にはなりやすい
574マジレスさん:2013/05/22(水) 09:21:06.83 ID:gq7bHqLF
>>557
女性って現実的に露骨な人多くないですか?
別に女性のせいにするつもりは毛頭ありません、僕が女性でもそう言う人と結ばれたくはないです。
575マジレスさん:2013/05/22(水) 09:26:55.52 ID:Y0M9RurC
>>568
>空気が読めない、仕事の要領が悪い、などの理由で嫌われている人

これ、アスペか発達障害だよね。
アスペに振り回されると普通は物凄く迷惑なんだよ。

>なぜその人が仕事が出来ない事で周りがそんなに辛いのか、どうしても理解出来ません

あなたもその人と同じだと思う。
空気や人の気持ちが分からないのはアスペだよ。
自覚が無いだろうけど。

アスペルガーでぐぐってみなよ。
ネット上でチェックするサイトがあるから、該当するか試してみなよ。
該当するようだったら、メンタルヘルス板の発達障害スレに幾つも参考になるスレがあるよ。
576マジレスさん:2013/05/22(水) 09:29:42.35 ID:Y0M9RurC
>>574
無職が女に相手にされない事を自覚しているなら、
2chで言訳ばっかり言っていないでサッサとバイトを見つける活動しろ。
君は言訳ばっかりなんだよ。
人気の無さそうなバイトを探せよ。
577マジレスさん:2013/05/22(水) 11:54:59.28 ID:lraXrGIx
>>569
ちょっときつい言い方になりますが、あなたの今までの行動やこのまとまりのない文章を見る限り、進学しようが働こうが成功なんてしませんよ

ただそれは現時点での話です
どうせ何やってもダメなら全力であなたのやりたいことにチャレンジしてみたらどうでしょ?

自分も社会人になりたての頃、仕事できないし、先輩からは向いてないから辞めたら?と言われ続けてくじけそうでした
もともと頭が悪く、成績が学校内で下から数えて10番ぐらいでしたし

でもめちゃくちゃ頑張りましたよ
社会人になって10年間、人の3倍は努力しました

おかげで今は頑張って身につけた専門スキルを活かして時価総額数兆円の大手企業で力を発揮できています


あまりごちゃごちゃ考えてても始まらないのでまずは自分のやりたいことに全身全霊で取り組んでみてください
充実した人生を送れるかはあなた次第です

まだ若いから大丈夫です、きっと
578マジレスさん:2013/05/22(水) 12:02:29.81 ID:EifLj9zp
>>570
リクルートがやっている月980円のネット予備校あがるよ
ttps://jyukensapuri.jp/
579マジレスさん:2013/05/22(水) 13:01:45.99 ID:gq7bHqLF
人気のなさそうなバイトしてる男に彼女はできるんですか?
580マジレスさん:2013/05/22(水) 13:06:08.96 ID:Y0M9RurC
>>579
バイトに落ちまくっている人が、人気有るバイトに受かるの?
581マジレスさん:2013/05/22(水) 13:09:45.36 ID:gq7bHqLF
そもそもバイトしたら彼女できますか?
なんか非正規はもう恋愛できないような気がする
582マジレスさん:2013/05/22(水) 13:36:46.80 ID:Y0M9RurC
>>581
今迄自分についたレスをもう一度読み返せ。
同じ質問を何度もするな。
もう回答しません。
583マジレスさん:2013/05/22(水) 13:39:02.64 ID:Y0M9RurC
次の相談の方、どうぞ!
584マジレスさん:2013/05/22(水) 13:54:10.41 ID:NmTOGU+k
男女の付き合いにおいて趣味が合うっていうのは
アドバンテージになりえますか?
585マジレスさん:2013/05/22(水) 14:24:43.34 ID:IY9afV4x
なると思いますが。
586マジレスさん:2013/05/22(水) 17:43:05.49 ID:gq7bHqLF
やっぱり女性からすると低収入で待遇の悪い仕事に就いてる男というだけで友達は疎か関わり合いたくないと思うものでしょうか?
587マジレスさん:2013/05/22(水) 18:11:27.77 ID:bJ/XGw4U
以前、こちらで相談させて頂いた239です。
現在、会社を辞めて転職活動をしています。ハローワークで求人検索を
していますが、このひどい会社の求人票が出ていて、検索をするたびに
嫌なことを思い出します。どうすれば、思い出さなくなりますか?
588マジレスさん:2013/05/22(水) 18:13:57.95 ID:IY9afV4x
>>586
無職でパチスロが趣味で借金まみれで、児童虐待も平気なDV男が大好きって女性も実在するんで、一般論では語れないと思いますが。
589マジレスさん:2013/05/22(水) 18:38:01.73 ID:gy7fVSZS
>>587
その会社の実情>>239を告発すれば監督局とかの監査が入ったりするんじゃないの?
590マジレスさん:2013/05/22(水) 19:23:09.14 ID:bJ/XGw4U
>>239
会社の実情は、会社の所在がある監督署に話しましたが、「行政には権限がない。」と
言われました。ハロワにも話しましたが、求人票の補足に「求職者に注意を促す。」と
記入をされました。ちなみに、社長が気に入らない女性社員に対して、
手取り(150,000円)から通勤費(30,000円)を引くそうです。
591マジレスさん:2013/05/22(水) 19:43:36.54 ID:z0zaTJsj
>>590
むちゃくちゃですやんw
その相談内容ですけど、ブラック晒しのスレとかそういうとこに書き込んだり愚痴スレで吐いたりと
まぁ地味なんだけどあなた側でうまく消化すればいいんじゃないかな?
「言ってやったぜクソシャチョーめシネ!」って思ってさw
592マジレスさん:2013/05/22(水) 19:47:04.64 ID:NmTOGU+k
女子って大体愚痴るの好きで男が聞く羽目になりますが
逆に男の愚痴を女子に喋るのはどう思われる場合が
多いのでしょうか?
593497:2013/05/22(水) 19:47:42.14 ID:+x03ROD7
>>497です
スレの誘導やアドバイスありがとうございました。
参考にさせてもらいます。

もうひとつお願いします
気の強い人や攻撃的好戦的な態度の人を見て、怖いと感じるのはおかしいでしょうか?
ふつうの、対人恐怖でない人も怖いと思ったりするんでしょうか?
この人気が強いなー程度でとくに何も思わないんでしょうか。
594マジレスさん:2013/05/22(水) 19:53:00.18 ID:bJ/XGw4U
>>590
有難うございます。手取りから通勤費を引いていたことを監督署や
ハローワークに話しました。みんな驚いていました。
監督署は「監督署に話したことで身の危険を感じるなんて」と言われました。
本当は企業名を出したいくらいです。
595マジレスさん:2013/05/22(水) 19:57:53.10 ID:nEHn0DJM
>>592
普通に女々しい男と思われるでしょう。
女子の愚痴はストレス発散だけど、
男子の愚痴はへタレの陰口みたいな印象。
596マジレスさん:2013/05/22(水) 20:09:24.11 ID:A6ZAL2LQ
>>593
気の強い人
 (こいつ気強いなぁ)
攻撃的好戦的な態度の人
 (こいつヤクザかな?傍若無人に振舞える理由が何かあるのかな?
  先天性の脳内機能の欠損持ちかな?)
両方対応に備えるし
下は恐ろしいわなw
597マジレスさん:2013/05/22(水) 20:23:05.49 ID:z0zaTJsj
>>593
どんだけ罵られて威嚇されようとも うるさいなーオマエわ くらいにしか感じない人もいるけど
大きな声だされるとそれだけで怖いってほとんどの女の人は言うね。
攻撃的、好戦的態度ひとくくりで「怖い」と思うかどうかは対人恐怖症とはあんまり関係ないとおもう
逆に一言も喋ってなくてただまっすぐ前を見て歩いているその存在だけで大殺戮を予感させるような圧迫感を醸す人もいるしw
>>594
情報として必要とされてる所では出しちゃえばいいとおもうよ。地味にうまく発散してれば気にならなくなっていくよ
598マジレスさん:2013/05/22(水) 20:26:42.17 ID:FjkDSOEU
新しい男とうまくいく手筈が整った瞬間、捨てられて早3ヶ月。
話し合いも何もかも叶わず一方的にひどい降られかただったからか、未だにもやもや。
遊び行っても一緒に来たかったなーとか思っちゃう。

そんな中、元カノが今カレと寄り添った写真で「三か月
599598:2013/05/22(水) 20:28:35.04 ID:FjkDSOEU
ミスった申し訳ない。
続き。

そんな中、元カノが今カレと寄り添った写真で「三か月〜」とか書いてるのを見てしまった。
どんな思いで俺が…とか考えちゃってまだもやもや。

新しい恋始める気にもなれないし、ずっと苦しいまま。
良い気晴らしでもあるかね?
600中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/22(水) 20:56:43.85 ID:hWk1ESiB
>>592
大体、男がマソコ目当てに女のご機嫌をとる、というのがパターンだから
その逆は不自然なんだよ。

>>598
もっとイイ女とヤルことだろ
601マジレスさん:2013/05/22(水) 21:14:26.37 ID:iFUeJhrm
↓のスレ主が悩んでるらしいがスレ住人の回答ではダメらしい。
知恵を貸してやってくれ。

http://c.2ch.net/test/-/news4viptasu/1367981679/i
602マジレスさん:2013/05/22(水) 21:36:24.34 ID:4OG8lzXq
男性と目が合う時いつもニコッとされます
どういう心理ですか?
603中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/22(水) 21:39:59.45 ID:hWk1ESiB
>>602
やれそう
604マジレスさん:2013/05/22(水) 21:42:20.57 ID:VxjLahnu
>>602
すっごくかわいい
と緊張するから
適度にかわいいだな
605マジレスさん:2013/05/22(水) 21:43:18.87 ID:q+MJWS4E
みなさんは、どれだけポーカーフェイスをしますか?
606マジレスさん:2013/05/22(水) 23:57:54.26 ID:Ej2X+CAS
>>602
状況によもよるが。
ヤレそうだからとか、可愛いからとかは、まず無い。
それなら笑いかけるだけじゃなく、声もかける。
多分、とりあえず不快感を与えない為に気を使っているだけだろう。

>>605
必要に応じて。
607マジレスさん:2013/05/23(木) 01:17:33.33 ID:s8mp6ZAt
>>602
自分は変質者ではないですよ
あなたに害意は持ってませんよ
警戒しないでくださいね
というサイン
608マジレスさん:2013/05/23(木) 01:56:59.94 ID:et56247q
16女です。

定期的に母親の死がどうしようもなく怖くなって泣いています。

母は厳しい時もありましたが、優しくて良い母親で、私が鬱病になった時も一番私を心配してくれていました。
鬱が酷かった時は毎日死にたくて(病気の子供が母にとって負担だと思っていた/る)、でも母がそれを止めたり、私が死んだら悲しいと言ってくれたりしました。
私は母が大好きで、一緒に居たいので、今まで生きています。

でも、最近母は疲れています。
帰ってきたら疲れた顔をして家族の為に料理をしています。
以前は洗濯もしていたのですが、私は疲れて帰ってきて家事をする母の力になれないかと思って、私が洗濯をするようになりました。
しかしこの洗濯は、母に押し付けがましい感じになってないかとか、余計な事かもしれないとか、色々考えてしまいます。
夕食の手伝いもしていますが、邪魔になってないか不安になります。

不安ながらも母と一緒にいる時間は楽しくて大好きで、こんな母がいつか死んでしまうと考えた時、私は母より先に死にたいと考えてしまいます。

母の人生が、母の人生じゃないみたいです。仕事してるのも、母の為じゃないです。料理をするのも。私と妹の教育費を出すのも、母の意志じゃありません。

母はきっと、家を出て行きたいと思っています。
きっとじゃなくて、絶対なんですけど。
こっそり見たツイッターに書いてあったのを見てしまいました。

母より先に死ぬと母が悲しむ(と言ってくれた)んですが、絶対、子供なんていない方が、母はもっと自分の為にお金や時間を使えます。
私はどうすればいいのか分からなくなりました。母が好きです。母がかわいそうです。でももっと母と居たいんです。母の死が怖くて、母の為を思うなら消えるべきなのでしょうか...
長文すみません。
気が向いた方、宜しければお願いします。
609中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/23(木) 02:43:56.98 ID:bLZFYSS2
>>608
母がなぜ疲れているのか、なぜ出て行きたいのか、なぜ貧乏なのか、他の家族はいないのか。
610マジレスさん:2013/05/23(木) 04:55:05.84 ID:O7g15hGP
27女
バイト経験しかない
車の免許ない
一人暮らしをしたくて転職したいがスキルない
何から手をつけたらいいかアドバイスください
611名なしの叔父:2013/05/23(木) 05:17:48.17 ID:ruYjewcK
資格取得と働く意欲。
612マジレスさん:2013/05/23(木) 05:40:47.85 ID:BhFIQE+m
26才女 社会人です
友人や親友と呼べる関係の人いないのが辛いです
小学校の時苛められ人間不信、人見知りになりました。それでも中学や高校では友達と言える関係はありました。
大学生になってから人間関係を作らなくてもよい気楽さからサークルには入らず独りでブラブラしていました。
でもこの年になって孤独感が強く苦しくコンプレックスが強くなってきました。
この年で悩みを聞き合ったり遊びに行ける関係を作るのは無理でしょうか?
オフ会や習い事みたいのに参加したりしてますが、1回限りで後が続く事が無いです。
613中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/23(木) 06:40:30.75 ID:bLZFYSS2
>>610,612
おしゃれになってコンカツしてみては?
イケメンより地味でも実力重視だよ
614マジレスさん:2013/05/23(木) 06:44:51.69 ID:sdtT2acP
まず長く続くことしないと駄目なんでは
じゃないと顔見知りができない
ヨガとかやってみたらどうだ
615マジレスさん:2013/05/23(木) 07:03:53.76 ID:47Kx0Aho
>>608
ツイッターはかあちゃんの愚痴、ストレス発散。
「家を出たい」と書いてあったのならそう思ってるかもしれないね

でもかあちゃんはおまえがいなくなればいいとは思ってないね
おまえがいなくなったらもっと辛くなるだろうね
616マジレスさん:2013/05/23(木) 07:44:00.65 ID:O7g15hGP
610です
>>611,613
ありがとうございます
婚カツは自分に自信がなくて踏み出せませんでした
自分には何もないからですね…
まずは車の免許、資格は医療事務目指します
ありがとうございました
617マジレスさん:2013/05/23(木) 07:51:34.44 ID:utfe3Jsd
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1367155605/51
   ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
618マジレスさん:2013/05/23(木) 07:58:02.54 ID:K6ei80I4
実質フられたのですが、正式な答えは待ってほしい
と言われて一人でモヤモヤしています

アプローチしてくれた男性と仲良くなったのですが
このところ連絡が遅くなり、不安になったので思い切って理由を聞きました
「薄情だけど、アプローチした時と職場が変わって
恋愛に気持ちを割けなくなった。今は職場の仲間との付き合いを大事にしたい」とのこと
今付き合っても構ってあげられず幸せにできない、
喧嘩になるのは目に見えてるので、一度距離を置こうと連絡を減らしたそうです

フられたんだなと思いましたが、この状態で付き合うか
距離を置いて待つか、完全に離れて新しい出会いを探すか、
君が決めてほしいと言われました
それでは相手にとっての私の存在が分からなすぎると思い
少なくとも彼はどうしたいのかを教えてくれないと
私だけでは決められないと言うと、考える時間がほしいと言うので
期限を決めてお互い自分の意思を整理することになりました

実質フられたと思ってますが、答えを待って欲しいと言われたために
吹っ切れることもできずモヤモヤしてきました
期日まであと数日ですが相手から連絡は一度もありません
期日までは待ちますが、なぜさっさとフッてくれないのかと悲しいです
こんな状態でも相手が気になってしまう自分にも疲れました
619マジレスさん:2013/05/23(木) 09:46:48.01 ID:GADqUBV8
>君が決めてほしいと言われました
この時点でもう・・
>考える時間がほしい
逃げの時限口実完成
>なぜさっさとフッてくれないのかと
自分を傷つけたくない一心
620マジレスさん:2013/05/23(木) 10:23:20.84 ID:et56247q
>>609 >>615
>>608です。
家族は、祖母/父/母/妹/私です。
私たち家族は、3年前に引っ越してきて今の家に住んでいます。
今の
家というのが元々父方の祖父母の家で、祖父が亡くなり祖母1人では心配だということもありこの家への引っ越しを決めました。(父の転勤のついでのようなもの)

特に貧乏というわけではありませんが、余裕はあまりありません。
転校にかかったお金や学費(妹は私立、私も去年は私立)などでしょうか。
それに加え、私が鬱になって去年居た学校をやめ、通信制の学校に転校したので、その時にもお金はかかりました。
私はそれが申し訳なくてバイトを始め、お母さんにお金を渡しています。

疲れているのは、家族の世話や、それと祖母との事があります。
仲が悪いというわけではないのですが、祖母は母が疲れている時に更に疲れるような話をするというか...上手に説明できませんが、
祖母にも悪気は無いのです。母は疲れる、と私に言います。一回、こんな家出て行きたい、とも言いました。ツイッターにも書いてましたが。
父や妹は知りません。

私は産まれてきた時から母の負担で迷惑だったのに、それに気付いたのが鬱病になってからでした。
遅すぎました...
621マジレスさん:2013/05/23(木) 10:45:48.93 ID:47Kx0Aho
>>620
随分しっかりしてるじゃないかw
それだけおかぁちゃんの立場や気持ちが理解出来ているのだから
あとはおかあちゃんの支えになることだけ考えてやっていればいいとおもうよ。
まずはおまいがかぁちゃんにとって愚痴言い易いやつにならならないと。

ちょっと今時間ないからまたあとでちゃんと書くからね。とりあえず。
622中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/23(木) 11:55:30.91 ID:bLZFYSS2
>>618
君については責任とるつもりが無いということだ。
セフレでよいと言えばつきあえるのでは。
婚約してないなら複数とつきあえばよい。
待つ必要も待たせる必要も無い。

>>620
君一人で背負う必要無し。
父祖母妹、みんな巻き込むべし。
母が専業主婦なら、母に異常があるかも。
623マジレスさん:2013/05/23(木) 12:20:51.21 ID:47Kx0Aho
>>620
621の続き
迷惑かけたとか申し訳ないじゃなくて「ありがとう」って感謝の気持ちで接してあげればいいんじゃないかな。
おまいの考え方ひとつ。
元レスにあったような絶望感はおまいが作り出してしまっているだけの様な気がする。

もうやってる事ではあるけれど、助けてあげられるところはどんどん助けてあげて。
ついでに父さんや妹も協力的になるように仕向けて
もっと言えばおまいが「家事は全部まかせろー」くらいでもいいとおもうよ。

そばにいてかぁちゃんの負担をおまいが出来る範囲で減らす事。
それがかあちゃんにとって今一番大きな救いになるはず。
624マジレスさん:2013/05/23(木) 14:07:52.41 ID:et56247q
>>621-623
ありがとうございます...
どうしてもマイナスな方に考えてしまう癖がついています。

今やってる手伝いを、今後もずっと続けていこうと思います。
そして、できるだけ母の側に居たいです。
仕事で疲れて帰ってきた母を笑顔で迎えるようにします。
625マジレスさん:2013/05/23(木) 14:14:28.89 ID:rIA8E5aA
>>620
母ちゃん大好きで楽させてあげたいと思うあなたは立派だと思うよ
まだお若かくてうつ病まで持ってるのに大したもんだよ
今16歳って事はお母さんもまだまだ若いでしょ?
40代ぐらいだと思うけど、その年なら体も精神もまだまだ丈夫だよ
あなたは今出来る事をして、あとは早くうつ病を治す事
あなたが元気になって明るくなればそれがお母さんにとってなによりも嬉しい事で栄養剤

それと他の人も言ってるけど自分一人で背負い込んでも辛いだけで
自分一人だけの力には限界があるから
家族ってなに?って事。
626マジレスさん:2013/05/23(木) 14:24:54.06 ID:FFod0fQ/
>>620
中高生の母親ですが、子供は大切でどんな時も守ってあげたい存在ですよ。たとえ負担がかかるとしても、邪魔だとかいらないなんて思えない。
教育費の工面なども親の責任です、子供が心配することではないです。だって自分達が好きで生んだのだから。
お母さんが家を出て行きたいと思うことがあるなら、お父さんにも原因があるのでは。家庭やお母さんに無関心だとか、頼りにならないだとか。
仕事していてお姑さんもいて、大変だし頑張っているお母さんですよね。
あなたが色々手伝っているのは、きっと助けになっています。うちの子供は何もやらないから、羨ましいくらい。
もしできれば家族と相談して、仕事が休みの日などにお母さんにお休みをあげてみては。一人で出かけるなり友達と遊ぶなり家で寝倒すなり、家事も一切しなくていい日、をあげてリフレッシュさせてあげてはどうでしょう。
親の責任とは別に、母親といえど心身の疲労は癒さなければなりません。私自身は時々そういう日を貰って、諸々のストレスを発散しています。
あなたの気持ちはきっと届いていると思います。これからも優しい娘さんでいて下さいね。
627マジレスさん:2013/05/23(木) 14:37:01.94 ID:rIA8E5aA
>>625ですが追記

うちの母ちゃんなんてドラ息子3人抱えて夫はパチで借金作っちゃって大変だったけど
60歳までOLして退職したあとも生活厳しいからって家で飲食店始めて一人で切り盛りしてる
子供達は一時期グレてどうしょうもなく兄弟同士も仲が最悪で親父なんて大嫌いだったって感じだったが
出来た母ちゃんのお陰で今は貧乏だけど子供達もそれなりに成長してそれなりに仲が良くて明るい一家だよ

だから、あなたは偉すぎるぐらい良い娘だから
それだけ言いたかったです
628マジレスさん:2013/05/23(木) 15:41:04.34 ID:et56247q
>>625-627
皆さん暖かいお言葉ありがとうございます...安心します

父は優しい人です。
仕事が忙しくて、朝早くに出て帰ってくるのは深夜です。
父も私と同様で、母の疲れている様子を見て、早朝の妹の弁当作りを手伝っているみたいです。
最近始めてたらしいですが、母が嬉しそうに話してくれました。

母に、1人で、自分だけに時間を使えるようになって欲しいですね。
どこか旅行とかも行って欲しいです。
最近は、夜が少しゆっくりできてるみたいで嬉しいです。家事をしてて良かったな、て思います。

母にとって支えになれる娘でいれるよう頑張りたいです。
629マジレスさん:2013/05/23(木) 16:15:35.09 ID:rIA8E5aA
>>628
最後に
お母さんを想う気持ちは素晴らしい事だけど
あなた自身が幸せにならんといかんぜよ〜
630マジレスさん:2013/05/23(木) 17:17:45.91 ID:GTe2ophW
古本や中古品を買うのをやめれば自尊心は育ちますか?
631マジレスさん:2013/05/23(木) 17:49:58.80 ID:VdlD06Nl
>>630
関係ないと思う。
632マジレスさん:2013/05/23(木) 18:03:07.14 ID:8SHLTcFI
人間関係のことで相談があります。

私はアラサーの女です。
悩みは、いつも誰かしら近い関係の人に嫌われてしまうことです。

高校、大学、職場、転勤した今の職場のどこでも、明らかに私に嫌気がさした人が一人ずついます。
もしかしたら言わないだけでもっと多くの人から嫌われてるのかもしれません。


とは言えどの環境でも友達もそれなりにでき、飲みに行ったり遊びに行ったりする人もそれなりにいますが、
どうしても一部からは嫌われてしまうのです。

こう言ったら相手がどう感じるか想像力に欠けてるのかな、と思います。
仲良くなるほど相手に甘えが出てしまって勝手な態度をとってるのかもしれません。

やはり嫌われるとショックですし相手に不快な思いをさせて申し訳なく思います。

今後どういうことに気を付けたら繰り返さないで人付き合いできるのでしょうか?
633632:2013/05/23(木) 18:05:25.88 ID:8SHLTcFI
632で答えが出ている気もするのですが、他にも気を付けた方がいいことなど教えてください。
634マジレスさん:2013/05/23(木) 18:06:35.26 ID:GADqUBV8
一人っ子ですか?
635マジレスさん:2013/05/23(木) 18:10:24.20 ID:BNIibNKT
>>632
「環境ごとに自分を嫌う人が一人ずついた」のではなく
「どんな環境でも自分を嫌う人間の1人や2人必ずいる」んですよ
これは心構えの問題ではなく、現実的にそうなんです

だから無理にみんなと仲良くしよう、と迎合したり媚びたりするのではなく
「中にはどうしても自分と考えが合わない人もいるが、それは仕方がない」と考えて
なるべく気にせず自然体でいるようにしましょう
636632:2013/05/23(木) 18:11:16.59 ID:8SHLTcFI
>>634
私宛でしょうか?

弟がいますが、恥ずかしいことに人間関係についてはこのざまです。

そうだ、高校生までは私は自尊心がとても強く、友人にも家族にも傲慢な態度をとっていた自覚があります。
その後良くなかったなと反省し、改心しようと心がけてはいて多少マシにはなったかと思うのですが、まだ足りないみたいで嫌われてしまいます。
637マジレスさん:2013/05/23(木) 18:19:54.16 ID:47Kx0Aho
>>636
個性的である事が原因となるKYなやつという評価の可能性も。
それがその人の魅力でもあったりもするので
「誰からも嫌われる」じゃなくて「近い関係のうち一人ずつ」
ということになるんじゃあないでしょうか
638マジレスさん:2013/05/23(木) 18:20:45.95 ID:GADqUBV8
>>636
弟さんですか
御自身に比べ、相手の粗がよく目につくんですかねえ・・
相手の痛いところを図らずも突いてしまってるのかも
639マジレスさん:2013/05/23(木) 18:33:39.68 ID:47Kx0Aho
でも「一人ずつ」ってことなら何が原因か解りそうなもんだけどな
640マジレスさん:2013/05/23(木) 18:55:21.31 ID:8SHLTcFI
>>635
ありがとうございます。
なるほど、誰にも嫌われないでいようと力まない方がいいのですね。

どの環境でも嫌われてしまうから、私の人間性に欠陥があるのかなとずっと悩んでました。
今仲良くしてくれてる人も、仕方なく大人の対応として表面上付き合ってくれてるのかと疑いたくなってしまって…。


>>637
KYですね。ちょっと心当たりがあります。
なるべく読めるように努力してみます。
ありがとうございます。
641マジレスさん:2013/05/23(木) 19:11:55.84 ID:rIA8E5aA
29歳男です。

最近、自己啓発系の本を良く読むんだけど
実際人生に役立つと思う?
642マジレスさん:2013/05/23(木) 19:16:09.64 ID:47Kx0Aho
活用するかしないか自分次第だからな。
役立てようと思えば役立つだろうし
いらないと思えばそれまでだし。
643マジレスさん:2013/05/23(木) 19:21:02.35 ID:GADqUBV8
>>641
残ったのは、二つくらいのセンテンス
壁にぶつかったときに助けになる
644632:2013/05/23(木) 19:48:56.82 ID:8SHLTcFI
>>638
たしかに今回の相手とは、悪いところを容赦なく責めてしまいました。

向こうも私のことを責めたり嫌なことを言ってきてたので、お互い様でほとぼりがさめたら仲直りできると思って甘えてしまってました。

その前に向こうに我慢の限界がきてしまったみたいです。

ここまで書いて気がつきましたが、私は大抵の嫌なことは寝れば忘れてリセットしちゃうので、その切り替えの早さが無神経にうつったのかもしれないですね。


>>639
そうですね。
前の職場は正直なところよく分かりませんでした。
気づいたら嫌われてて、気の強い人だったので一方的にキツイこともかなり言われ、この子とは歩みよりを諦めてしまいました…。


その前はサークルの後輩で、後輩の好きな人の失敗談をいじったらあとできれられました。
仲良くしてるからこそいじったんですが、KYだったみたいです。
645マジレスさん:2013/05/23(木) 19:59:13.40 ID:odmEmrbd
4月に入社した新卒です
私の指導の先輩が他の指導担当の先輩に比べて圧倒的に厳しいです
もちろん、未熟な自分が悪いのはわかっております
が、「今度は何怒られるんだろう!?」と日々研修日誌を見るのが怖いです
正直仕事よりも日誌が1番のストレスになってしまっています…
未熟な私が悪いですし、先輩は心を鬼にして厳しくしてくださってるのはわかってます。わかってるのですが…怖いんです……
家では「一切泣きごと言うな」と言われているため、辛いこと1つ言えないのでこちらで書かせていただきました
お目汚しすみません
646マジレスさん:2013/05/23(木) 20:17:05.82 ID:dQps0hDE
>>645
ついてませんでしたね。別に先輩は心を鬼になどしていません。
新人を暖かく見守り、褒めて育てるだけの力量がないか、
他人にきつくいうことで自分のストレスを発散する困ったタイプの人というだけです。
君のような優しい人にはそういう指導係は不適任です。
正直に別の話せそうな先輩か信頼できる上司に、
あの先輩にはついていけない、なんとか別の人に変えて欲しいと
言ってください。我慢してたら体を壊します。
もちろん言われたその先輩もいい気はしないでしょうが
自分の指導の悪さを認識して考えを改めれば、本人の成長にもなるでしょう。
647マジレスさん:2013/05/23(木) 21:32:39.29 ID:GADqUBV8
>>644
八割方、自業自得かな
仕掛けておいて、相手の応対を見誤り、一人を失う

勝手な思い込み
>お互い様でほとぼりがさめたら仲直りできると思って
>仲良くしてるからこそいじったんですが

>私は大抵の嫌なことは寝れば忘れてリセットしちゃうので
万人がそうでないことを承知しつつ、相手の応対をなじってないかい?w
648マジレスさん:2013/05/23(木) 21:49:47.70 ID:rIA8E5aA
>>642>>643
サンクス
読まないよりは良いよね
これからも出来るだけ沢山の本を読んでみようと思う
649マジレスさん:2013/05/23(木) 21:49:52.69 ID:47Kx0Aho
>>645
>家では「一切泣きごと言うな」と言われているため、辛いこと1つ言えないのでこちらで書かせていただきました

すまんがちょっと笑ってしまったw
吐きまくってストレス解消っていうのは全然アリ。
友達とかソレ系のスレとか。

直下のレス通りで怖い先輩って別に心を鬼にしてるんじゃなくてただの鬼。
怖がるより表情とか観察して家に帰ってから似顔絵書いてみたら?
結構いい感じのが出来るとキャラクターにしか見えなくなって愛着すら湧いてくる。
650マジレスさん:2013/05/23(木) 22:40:32.26 ID:GADqUBV8
>>645
指導期間を耐え忍んだという前提でアドバイスすると
その後のストレスない上司に恵まれたとき
その鬼コーチがありがたくなるのだよw
651マジレスさん:2013/05/24(金) 00:12:51.45 ID:G/J07Ekd
23男です。
友だちと話していた時に、友だちは親から「お前は望まれて生まれてきたんじゃない」と言われたことがあると打ち明けてくれました。
そこで俺はなにも言えなくなってしまいました。
友親のことを悪く言おうにも、友のルーツなわけだし、他人に仮にも自分の親の悪口を言われていい気はしないでしょう。
自分は友にどう言ってあげればよかったんでしょうか。
またどういうことに気をつけて話せばいいのでしょうか。
652マジレスさん:2013/05/24(金) 00:58:39.05 ID:LyuBv+ON
>>651 さんはとてもお友達想いの優しい人なのですね。
親として子供に言ってはいけないことを敢えて口にし、
子供を傷つけてしまう両親の間には、色んな深い問題があったのだと推測しますが、
ただお友達に対しては、
『そんなこと言われて辛かったね…』と素直に共感の気持ちを
表して、お友達が話したい時にまた話を聞いてあげるだけで良いと思いますよ。
悩みを打ち明けられるということは、お友達があなたのことを信頼しているのですから。
ただゆったりと聞いてあげて下さい。
653マジレスさん:2013/05/24(金) 01:01:06.18 ID:0EXp7Xdd
>>651
「親のことを悪く言われるのは良い気持ちがしないだろう」と思いやれるなんて、優しい方ですね。(「友達のことを〜」は、「親のことを〜」の間違いですよね?)
お友達には、「俺はお前が生まれて来てくれて良かったと思うよ」って言ってあげるのがいいと思います。
654マジレスさん:2013/05/24(金) 09:45:20.14 ID:vQCOF1ek
>>651
自分に置き換えて
感じるままに話すのもいい
相互に友である事を認識できているのなら
655651:2013/05/24(金) 10:36:03.13 ID:G/J07Ekd
>>652-654
ありがとうございます
せっかく打ち明けてくれたのに、友になにも言えなくて情けないなと思っていました
ちょっと素直に話してみようとおもいます
656マジレスさん:2013/05/24(金) 12:11:01.61 ID:QMX4G60S
関西のフリーターが東京の高学歴ハイソ組の知り合いと
対等に付き合っていくにはなにが大事ですかね?
同じ勝ち組でも大阪人と東京人では東京の方が品があるというか
文化方面でも秀でてるように見えるんですよね
657マジレスさん:2013/05/24(金) 13:00:28.28 ID:iMWndYmn
>>656
んー、何が大事かって質問に答えるなら、あなたの中の勝ち負けだの、関東関西だの、そういうムダな差別感を無くすことじゃないですかねー。
658マジレスさん:2013/05/24(金) 15:18:04.41 ID:K6aiGLfr
>>656
関西と関東は文化や慣習が違うけど、それは表面上の物。
「人間」として中身を見たらそんなの関係無いよね。
人間として付き合った場合、何が大切かって考えればいいよ。

ついでに言えば
関西の人はよく東京に対抗意識を持っている人いるけど、あれは見苦しいから止めた方がいいよ。
東京人は関西人に対して対抗意識を全く持っていない。
対抗意識って、負けている側が持つ物なんだよ。

関西も関東も関係ない。
一人の人間として「アイツ良い奴だな!」と思われる人になりなよ。
659マジレスさん:2013/05/24(金) 15:38:31.73 ID:FJk516gE
私は家族の幸せを奪いました。
弟は引きこもり、母親は良心を忘れ
父親はそんな家庭環境に堪えられなくなり発狂しました。

私は幼い頃に弟の目の前で幾度も動物を虐待し命を奪ってきました。
中高では不登校を繰り返し、インターネットで多額の料金を親に負わせました。
死ぬべき筈なのに
中途半端な自殺未遂を繰り返し、もう正常な判断力もありません。
もう限界です。
660マジレスさん:2013/05/24(金) 15:49:11.86 ID:K6aiGLfr
>>659
今はニート?
反省しているなら働け。

後、精神科に行け。
661マジレスさん:2013/05/24(金) 17:58:19.51 ID:GpNdtT3l
23♂
6/3から、新しい会社で働きます。
心から入りたいと思った会社です。
が、半年は試用期間の契約社員で1ヶ月更新というのが不安で仕方がないのです。
切られるのでは、ここを逃したら次の会社がもし決まってもこんなにいいとこはないのではと。
一度は掴みかけただけに、と。
試用期間の長さつまり、求められるハードルの高さを意味するわけですからね。
当然、必死にやるつもりですが
果たして会社が求めるレベルに達するのか…
切られたくないとばかり思い、余計に意識して結果が出せないのも怖い。
以前の会社にはそういう制度ではありませんでしたが、1ヶ月ではまだ全然だったし…
662中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/24(金) 18:23:20.99 ID:chQKFfkT
>>656
対抗したいなら人脈やユーモアや金や才能で。

>>661
何のために心配しているのかわからない。
業務の準備とクビになった時の準備をして、ダメ元で気楽に行け。
663マジレスさん:2013/05/24(金) 19:16:41.58 ID:LyuBv+ON
>>659 あなたがそうなったのはあなたのせいではない。
うちもそうですが、家系的におかしい人が父方に多く、自殺者も数名。父方は家柄も良く、皆学歴も立派。
母方は中の下だけど、変人が多い。

両親はいつも言い争いをしていた。私は妹を虐めてました。
家を出てみてはいかがでしょうか!?
妹は既に家を出、引きこもりながらも通販生活で生きております。
664マジレスさん:2013/05/24(金) 23:48:41.76 ID:XEkA7eSq
離婚し母娘家庭で、男の多い職場ではセクハラは当たり前。
申告すれば逆に解雇されていました。
娘はぐれずに育ちましたが、小学生の頃から可愛かった為、近所の男の魔の手から
守るのに必死で仕事も長続きしませんでした。
娘はそういう事を知らない為、私の不甲斐なさをバカにしており、
結婚してからはまるで他人の様です。

親からの相続の不動産売却で老後の足しにと考えているのですが、
不動産業者は女相手だとバカにしてかかり、どこでも買い叩こうとします。
酷いところは、資産価値の半分の価格を提示してきます。
大手財閥系、金融機関をかさにきているけど、営業の末端は底辺層高校卒業した
バカばかりで他人の話もろくに理解できないし、しようともしません。
女相手だと知ると態度を変え、ここの土地は昔は幾らだったとか笑える様な
戦前の貨幣価値を持ち出し、値下げをさせ買得物件として、
不動産業者の名をあげようとしているとしか思えません。
他人をバカにするのもいい加減にしろと言いたいです。

信頼できる男の知り合いはいません。
665マジレスさん:2013/05/25(土) 00:06:04.92 ID:4o2XPwAf
言い方がまるで機械だな?

歴史認識云々では無くて手段が異常
逃げ続けた奴等の事そこ迄擁護できるものか?

正常者の心は壊れる
666マジレスさん:2013/05/25(土) 00:10:11.95 ID:SvlHYWXj
よく判らないけど値引きされるんで切れてるでいいのか?
最近はよほど駅前とかの土地じゃないと
高く売れないだろ
667マジレスさん:2013/05/25(土) 00:26:03.73 ID:4o2XPwAf
売れないとかお前は人の心てものがないのか?
668664:2013/05/25(土) 01:00:52.43 ID:9Xu+L9KG
市場に出す前です。
査定の段階では相応の金額を提示してくるのに、いざ土地の名義人が女だと言うと、
頭の悪そうな担当者がここぞとばかりに、上から目線で物を言う。
相手が男だったら果たして同じ事を言うのか疑問。
669マジレスさん:2013/05/25(土) 01:16:21.28 ID:4o2XPwAf
だからか?
鍵抜けなくて困ったはw
670マジレスさん:2013/05/25(土) 01:22:34.85 ID:2JHfwHKw
初カキコです。
どこに書き込めばいいのか分からずとりあえず
相談という名前のあるスレに書き込みさせていただきました

友人(女性)が同性のストーカーにあい、大変精神が参っているんです。
告白を断っていても、メールで自分なら必ず幸せにできる、自分と貴女は運命だなどと毎日送ってきて
友人はスルーしているのですが
先日、「返事をくれないなら、貴女の個人情報をバラす」等という脅迫じみたないようを送ってきました
これは脅迫として訴えることのできる内容でしょうか?

このままスルーしていても問題ないのでしょうか
板、スレ違いならすみません…
671マジレスさん:2013/05/25(土) 01:27:08.64 ID:L8Xc+Rtd
>>664
あなたも他人をバカにしてるじゃん。
672マジレスさん:2013/05/25(土) 01:27:25.86 ID:4o2XPwAf
だからデスノートあるって

ひた隠しにして薄汚過ぎ
673マジレスさん:2013/05/25(土) 02:04:56.48 ID:OumZ4bVK
>>670
メールは脅迫を受けた事実を証明する証拠としての有効性は有ります。
電話なら一日何十件もある着信履歴とか。
着信受信拒否等でスルー出来る余裕が無いのであればまずは証拠とともに警察に被害届を出してください。
674マジレスさん:2013/05/25(土) 02:25:11.02 ID:2JHfwHKw
>>673 さん
メールは有効性あり、ですかありがとうございます。
携帯の電話番号はまだ割れていないです。
拒否をして連絡を遮断すると何が起こるかわからないので今のところは保存→放置をしています。
被害届について話してみます。ありがとうございました。
675マジレスさん:2013/05/25(土) 02:43:10.13 ID:OumZ4bVK
>>674
ここを見ておいてください
http://ren-ai.jp/2201
http://www.higai.net/index.htm
676マジレスさん:2013/05/25(土) 09:02:58.56 ID:SvlHYWXj
>>670
やっぱり警察行きだろうね
その案件は

あとはメールアドレスを変更して
早いうちから、対象人物から離れるしか無いんでは

昨夜のニュースで夫に8年くらいストーカーされて
死んじゃった女性が居た
怖いわ
677マジレスさん:2013/05/25(土) 10:15:08.83 ID:FTR2AreI
婦警でしたが片足を失いました・・・・・・・
678マジレスさん:2013/05/25(土) 10:30:22.44 ID:SvlHYWXj
足ならいい義足が増えてきただろ
大丈夫だ
679マジレスさん:2013/05/25(土) 10:33:27.15 ID:FTR2AreI
>>678
私への返事かしら?
680マジレスさん:2013/05/25(土) 11:17:02.07 ID:4o2XPwAf
覚悟も無い癖に適当過ぎ
配慮不足
681マジレスさん:2013/05/25(土) 11:20:11.65 ID:nLn1SGnB
ちょっと下になるかもしれませんが、彼氏が変な性癖を持っています。
最中に他の男の名前を呼ばされたり、目の前で他の男の名前呼びながら一人でしろとか他の男とヤレとか言ってきます。興奮してるから?
かといって他の男とやれば浮気になりますよね?
でも、毎回そう言われるため、辛くなってきました。一途でいたいのに、いたらいたで重いといわれ。
彼のことが好きだから嫌々いいながらも言われたとおりしてしまいます。
他の男とやったほうがいいのでしょうか?彼の気持ちがわかりませんw
682マジレスさん:2013/05/25(土) 11:22:12.62 ID:CQ8MRMNb
>>681
そんなの嫌だって言えばいいじゃん
そんな性癖にはついていけないって
683マジレスさん:2013/05/25(土) 11:26:58.09 ID:5k6lYQtU
>>681
>他の男とやったほうがいいのでしょうか?

彼に別の男とヤレと言われて悩むって、あなた 真 正 の バ カ ですか?
悩む必要なんて無いだろ。

そういう性癖は治らないよ。
そのうち友人呼んで3Pになるように仕向けるよ。多分。
それで友人にヤラれているのを彼はニヤニヤ見ているよ、きっと。
そうなる前にサッサと別れな。

マジ別れた方がいい。
684マジレスさん:2013/05/25(土) 11:36:38.96 ID:OumZ4bVK
>>681
寝取られてうれしい奴は寝取るのも好きだろう
後々めんどくさいこと請け合い
685マジレスさん:2013/05/25(土) 11:43:18.62 ID:nLn1SGnB
>>682
何度も言っても無駄ってことはやっぱ無駄ですねw

あ、21女です。彼とは付き合って2年位。変な性癖が出始めたのは付き合って1年後くらいです。
初めてだったから最初は大事にしてくれてたのに・・
686マジレスさん:2013/05/25(土) 11:48:15.26 ID:nLn1SGnB
>>683
やっぱバ カでしょうか
既に3Pしたいって言ってますww
こっちとしては愛感じません
でも聞けばこれが愛情表現とか言いますもんねw
好きで別れられない・・・(´・ω・)おえ
687マジレスさん:2013/05/25(土) 11:57:58.84 ID:5k6lYQtU
>>686
君は気が付いていないけど、彼は自分好みの 性 奴 隷 に 調  教 している最中なんだよ。
M女にしようとしているよな。
君がMを極めたいなら付き合えばいいじゃん。
但し、真っ当な人と付き合えなくなるし、普通の結婚も出来なくなるぞ。

君みたいな性奴隷がいると、男性側には都合がいいからどんどん深みにハマるってのも
ボランティアとも言えるかもな。
688マジレスさん:2013/05/25(土) 12:21:59.99 ID:nLn1SGnB
>>684
その発想はなかった!
でも、正論ですね(・∀・)!ww
考え直しました。ありがとうございますm(__)m

>>687
なるほど・・カップルなのに性 奴 隷 
どんだけ変態なんだ^^;
確かに私はMだと思うけど、何もかも普通がいい〜(´;ω;`)
でも、ボランティアじゃなければ性 奴 隷でもいいかもな〜w
ちょっと面白いw
689マジレスさん:2013/05/25(土) 12:31:19.32 ID:5k6lYQtU
>>688
だめだ、こりゃ!
アフォに何言っても無駄だわ。
あなたの将来を考えて別れる様に心配してあげたのに。

次の相談の方、どうぞ!
690マジレスさん:2013/05/25(土) 12:52:14.23 ID:OumZ4bVK
>>677
何があったの?いまどうしてるの?
691マジレスさん:2013/05/25(土) 12:57:15.31 ID:nLn1SGnB
>>689
気に障ること言ってすみません!w

彼氏には耐えきれませんw
好きでも言っていいことと悪いことがあります!
教えても変わらなかったのは彼です。
別れてみようと思います(・∀・)
もう恋出来ないかも〜〜〜〜
相談してみてよかったでした。
ありがとうございましたm(__)m
692マジレスさん:2013/05/25(土) 13:10:54.42 ID:4o2XPwAf
名の割に忍耐弱いは普通では無い
693マジレスさん:2013/05/25(土) 13:24:11.55 ID:WnBKmw7c
5歳離れてる姉と仲良くできません
タイプが真逆すぎるのもあると思いますが
一緒の空間にいると気まずくてたまらない感じです。
私が小6ぐらいから姉は家を出ていたせいもあると思うのですが・・・。
嫌い、とかは全然ないのですが他人感が凄いというか、
親戚のお姉さんみたいな感じがします。
今、姉が妊娠してちょくちょく家に帰ってくるのですが
普通、姉が妊娠したら妹としては嬉しいというかそういう感情が
あると思うのですがいまいち湧きません。おめでとう、という
気持ちはあるのですが・・・。
仲が悪い、のはよくいる姉妹だと思うのですが
気まずい、緊張する(私が一方的に)姉妹ってのはなかなかいないですよね?
694マジレスさん:2013/05/25(土) 13:40:32.10 ID:OumZ4bVK
>>693
まぁ姉妹が一緒に居るべきときに離れていたのだから
とくに妹が姉の存在に違和感を感じるのは仕方ないと思う。

いま無理に仲良くしなくてもいいんじゃない?
この先かかわっていく中でお互いの気持ちが自然に変化していくから
流れに身を任せて。
ものっそい仲の悪い姉妹になるかもしれんけどw
695マジレスさん:2013/05/25(土) 14:02:14.63 ID:2JHfwHKw
>>675 >>676 さん

ありがとうございます…!
自分自身にはそのような経験がないので、
サイトもご意見もほんとうにありがたいです。

かつての同級生だったらしいのですが、
当時からずっと好きで気持ちを蓋してたけど、
偶然の再会から→運命!といった感じで
何を言っても全く効かず、断って逃げたあともメールが続くようです…
ストーカーは本当に怖いですよね…
696664:2013/05/25(土) 14:45:28.11 ID:9Xu+L9KG
>>671
誠意が感じられる仕事をされる方をバカにしたりしませんが。

実際に会ってみればわかります。
風体は場末のホストの様で、人の事そっちのけで自分達の事ばかり優先し、
話の伝わる相手ではありません。
697マジレスさん:2013/05/25(土) 15:19:59.66 ID:RFpZWU7Q
16の女です。
人見知りが酷すぎるため、人間関係がどうしようもなく苦痛です
新しい環境に入り2ヶ月が経ったのですが
根暗な性格と人見知りのせいでなかなか打ち解けてません
人見知りのレベルで言ったら、最近あまり会っていない親戚に人見知りしてしまう最低レベルのひどさです
対人恐怖症というか、若干男性恐怖症があるので
学校の全く接点のない男子と遊ぶ機会があったのですが、周りの女子が気楽に話してる中どうしようもできなくなり
泣き出してしまう始末です

他にも、あの一体一の空間が大嫌いなため美容室に行けなかったり
店員さんに話しかけられるあの瞬間が究極に嫌なため、服を積極的に買いに行けません
年々悪化してるこの人見知りですが、人見知りの悪化と同時に
自分の外見を極端に気にするようになってしまい
特に、決定的な何かを言われたことはまだないのですが
人と目を合わせることだったり、よく話す友人ですら話すのが億劫になってきました
人前でひたすら笑顔でいるのも正直辛いです
自分が本当に甘いなとは、今書いてて改めて感じたのですが
何かアドバイスをよろしくお願いします
長文失礼致しました。
698マジレスさん:2013/05/25(土) 16:24:47.88 ID:SvlHYWXj
メンタルヘルス板にあったわ

身体醜形障害(醜形恐怖症) Part35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1359834921/

あんましひどいようなら精神科で薬貰えるはず
リラックスする薬
699マジレスさん:2013/05/25(土) 17:38:36.91 ID:bLwrQFQb
>>697
自己評価の判断基準が他人任せになったままだ
16だし、そろそろ自分で判断してやらないと
「自己」が可愛そうだよw
700マジレスさん:2013/05/25(土) 19:10:12.22 ID:KqJrpko/
中学生女子です。
クラスの不良が威張って偉そうにして、自分はろくに勉強せずに授業妨害
などするくせに、一方でクラスメイトが授業でミスをするとそれを
あげつらってバカにしてきたりします(私もされました)。私はもちろん
腹が立ったし、許せないと思いました。

しかし、私の友達が、その不良を
「○○さん(私)が授業中にミスをしたことを、××君(不良)が
あげつらってからかいました。誰でもミスをすることはあるのに、どうして
そんなことをされなくてはならないのでしょうか? とても不愉快です。
××君(不良)には、今この場で一言、謝って欲しいんです。」と帰りの
HRで発言し、先生も見守る中、クラスメイト達の前で不良を謝らせ
ました。

私は、「あいつプライド高そうだし、ケンカを売るようなことはやめな
よ。」と友達に言いましたが、友達は
「失礼なことをされたのだから、謝罪を要求するのは当然の権利。それに、
本当にプライド高いんなら威張る前にコツコツ勉強頑張るはずだし、
△△子(私)も、あいつを謝らせてスッとしたでしょ。△△子のために
やったんだよ。」と言いました。

確かに言ってること自体は間違っていないのですが、不良を敵に回すと
怖いし、自分自身とその友達の安全のためにそういったスタンスを変えて
欲しいのですが、どうすればいいでしょうか?
701マジレスさん:2013/05/25(土) 19:21:39.59 ID:GnO85oL4
>>700
友達は、若さゆえの正義感と言うか、ちょっと前の言葉でいうKYなところがあるのかもね。
その不良を正したいのなら、あなたを矢面に立たせず、悪口を言ったその場で指摘するのでは?

>確かに言ってること自体は間違っていないのですが、不良を敵に回すと
>怖いし、自分自身とその友達の安全のためにそういったスタンスを変えて
>欲しい

これをそのまま、その友達に伝えたら?
あなたも友達も女だし、その不良が逆ギレしたら怖いよ。
もしこれを伝えても友達が態度を変えないようなら、あなたの安全のために、友達から離れた方がいいと思う。
702マジレスさん:2013/05/25(土) 19:40:53.23 ID:OumZ4bVK
>>700
そんな事で身の安全を脅かされると感じるような学校って
一体どうなってるのかな?と思います。
心配なら先生にきちんと相談してみてはいかがですか?

学校にちゃんと行くような不良ならば
女の子に恥をかかされたなんて話のネタにくらいにしかなりません。

その友達の態度は立派だと思いますよ
とても頼もしくていいお友達じゃないですか
今度彼女が困っているときにはあなたが出来る事で助けてあげればいいね。
703マジレスさん:2013/05/25(土) 19:49:14.62 ID:DY6kPvSI
>>700
10数年前に、あなたの友達と同じようなことをして
不良の男の子に虐められたことがあります
変なプライドや正義感で立ち向かってしまったのです
流せば良かったのに、本当に空気が読めず馬鹿でした

あなたの勘、感覚はとても正しいので、その子に真剣に話してみて
聞き入れてくれないなら、離れた方が安全です
中学生くらいだと不良はクラスの雰囲気を決める力があるので
(皆、彼らを恐れているので迎合する)
不良からターゲットにされると、クラス全体から
虐められたり遠巻きにされる可能性大です
これから成長して社会に出たら、正しくはないと思っても
上手く流したり付き合わなければならないものは沢山出てきます
お友達もこの件で、世の中にはそういうものがあると学べると良いのですが…
昔の自分を見ているようで心配です
(私はその件で中学の1年間がトラウマになっていて
その経験が大人になった今でも人格に悪い影響を与えていると感じているので)
704マジレスさん:2013/05/25(土) 19:53:44.97 ID:DY6kPvSI
ちなみに所感ですが、高校、大学と進むにつれて
学校は偏差値で別れて行くので、そういう不良と
どうしても折り合いが悪い(許せない)場合は
頑張って勉強して、ある程度の偏差値の学校に進めば
真面目な人ばかりの環境に身を置けますよ
なので3年間の我慢と友達に伝えてみても良いかも
それでも社会に出れば色々な人がいるし、流さねばならないことは色々ありますが
705マジレスさん:2013/05/25(土) 20:29:58.95 ID:HyGQvcmC
20代♀です
この間、数年ぶりの友人からメールが来ました。
そこからメールのやりとりをしている内、

今度あそぼう

今リンパマッサージの練習をしてるから、練習台になってほしい
なんとマッサージ器が無料の場所があるんだ 

Q,それどんなとこ?
N○Kのビル前だ

(当日前日)
なんと約束の日にその建物内で、有名なメイクアップアーティストが講習をすることになった!
参加費は数万円のところコネで1000円だ
その後マッサージの練習台になってくれ


という流れになったので、カッとなってカモにしてない?何かの勧誘じゃない?とかなりキツく聞いたら
勧誘なんてしたことない、楽しく話したかっただけなのにそんな風に思われて酷いと
傷つかれてしまいました。多分泣かれました・・・

実際その友人を思い出すと本当に優しいいい子で、
そんな子に被害妄想から酷い言葉をぶつけてしまったんじゃないか?
と今気が気じゃないです。
じゃあもっと冷静に対処しとけよって話で、そこは反省してます・・・
もうとにかく頭ぐるぐるしてます

ただ、上記のやり取りから友人を疑うのは早とちりだったか、
ここの方だったらどう思われるでしょうか。
706マジレスさん:2013/05/25(土) 20:40:49.39 ID:z51MwCiv
>>705
普通疑う。
707マジレスさん:2013/05/25(土) 20:42:39.35 ID:HRKr4PSm
>>705
いやあ、どう見ても勧誘でしょ。
大金取られる前に、距離置いたほうがいい。
本人は、悪気がなくて上から言われるままにやってるのかもしれないけど。
708マジレスさん:2013/05/25(土) 20:57:53.15 ID:Q4sdhocK
>>700
自分のトラウマを根拠に大人の流儀を押し付ける人もいますが
先の結果よりまずあなたとその友達との信頼関係を見つめてください。
709マジレスさん:2013/05/25(土) 20:59:04.32 ID:4GONZIhf
>>705
リンパマッサージの講習担当者は、落ちるな。
710マジレスさん:2013/05/25(土) 21:11:13.31 ID:HyGQvcmC
>>706
やっぱそうですか・・・
昔の印象と重ならなくて、ギリギリまで疑いたくなかったんですが

>>707
口ぶりから、仕事で仕方なくやっているのかもなとは思いました。
たぶん傷ついたのは本当だと思います。

>>709
落ちるって、試験か何かなんでしょうか・・・?すみませんよくわかってなくて


混乱してましたが少し落ち着いてきました。
打ち解けてた友人と呼べる数少ない一人だったのですが、
今後もこの調子なら距離を置いたほうがいいのかもしれない

回答下さった方、ありがとうございます。
711中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/25(土) 21:14:30.29 ID:Sz3Ih3rI
>>697
仲間とカラオケ行ったり、人前で発言したり、おしゃれに飾ったり、
みんなと踊ったり、注目されたり主張したりする高揚感や楽しさを経験したら

>>700
君を守ってくれる良い友達だ。
仲間を増やして不良を隅に追いやってしまえ。
友人とガンガン勉強して不良に差をみせつけろ

>>705
勧誘だよ。 しかし友人は本気で君のためになると信じてやっているから悪びれない。
今後もつきあいたいなら、そいつの鈍感さとつきあうことになる。
712マジレスさん:2013/05/25(土) 21:24:46.59 ID:4o2XPwAf
その程度の高潮感とは随分安いなお前は?
713マジレスさん:2013/05/25(土) 21:25:20.96 ID:4GONZIhf
>>710
自分も、それは断っていいと思うけど、
「こうに違いない」って言い方は、勧誘と同じなんです。
714マジレスさん:2013/05/25(土) 21:26:10.77 ID:4o2XPwAf
無から有を生む事

普段力

個人力



数え切れないはずだよ
715705:2013/05/25(土) 21:45:32.19 ID:HyGQvcmC
>>710>>705だったすみません

>>711
勧誘か・・・泣きそうになってきた
確かに悪気はなさそうでした。
昔の文面そのままなのに話がおかしい方向に進んでいってなんだか怖かった
回答くれてありがとうございます
716マジレスさん:2013/05/25(土) 21:54:27.00 ID:4GONZIhf
>>715
なんで、そういう流れなんだろうね。
あなたや友人の流儀がどうであれ、
一般のお客様が何しようが、勝手でしょ。
717マジレスさん:2013/05/25(土) 22:33:52.41 ID:SvlHYWXj
追突www
718マジレスさん:2013/05/25(土) 22:54:17.59 ID:4GONZIhf
書き方を間違った。
あなたがどうであれ、
友人がどうしようが勝手だ。
719マジレスさん:2013/05/25(土) 22:57:25.38 ID:SvlHYWXj
いかん誤爆したw
え?嘘泣きするくらいするほど演技するのか練習台

すぐにつきあいやめた方がいいわ
720716=718:2013/05/25(土) 23:07:54.71 ID:4GONZIhf
ナンバーから普通より、
普通からナンバーの方が良い。
721マジレスさん:2013/05/25(土) 23:12:10.65 ID:4GONZIhf
ナンバーから普通というのは、
>>705以降の的確なアドバイスの意味を理解できない。
722マジレスさん:2013/05/25(土) 23:14:53.72 ID:SvlHYWXj
演技つうか天性の詐欺師的な何かとか
サイコオパス的な何かなら
全力で走って逃げた方が良い
723マジレスさん:2013/05/25(土) 23:20:54.83 ID:+gzELO3W
大学卒業してから10年ほど経ちました。
その間にずっと同じグループに所属していましたが
ここ1年ほどで険悪になった人が数人いたこと、
関係が密接すぎて疲れたこと、恋人の有無でのやっかみ・僻みに疲れ
脱退しました。
その後も、メンバーの1人とはSNSを通じてやりとりをしていたのですが
たまに向こうから辛辣なことを言われたり、
こちらも寝ぼけていて真夜中に誤送信や電話などをしてしまい
また、向こうも僻みもあり、結局ぶつかってしまい、縁を切ってしまいました。
(私はいけないけど、合コンに誘ってみたら「あんただって彼氏がいるんだろうから行かないんだろうし
人数あわせに呼ばれるのが癪だ」と逆切れされた)

当初は腹が立っていて何も考えていなかったのですが
徐々に、ここでのトラブルが他の同級生に広がるんじゃないかと不安を抱いています。

ここのグループの子たちは同窓会にも参加せず、グループ内でのやりとりしか
10年以上してしませんでした。

この先、どこかで私が他に親しくしている人に、
このトラブルが漏れる可能性はあるのでしょうか。
724マジレスさん:2013/05/25(土) 23:23:40.89 ID:SvlHYWXj
可能性は0%じゃないから
先に自分から事情を全部ぶちまければいいじゃん

先手を打て
725マジレスさん:2013/05/25(土) 23:27:52.68 ID:+gzELO3W
>>724
縁を切ってしまったので、どこで誰がどう繋がっているかわからず
先手の打ち用がありません。

それに向こうだって自分の都合のいいことしか話さないはず・・・。

八方塞です。
726マジレスさん:2013/05/25(土) 23:34:06.69 ID:SvlHYWXj
>どこかで私が他に親しくしている人
に話せばいいじゃん

あとは人徳で友人の話と相談者のどっちを信じるかは他人まかせ
727マジレスさん:2013/05/25(土) 23:38:43.59 ID:+gzELO3W
>>726

それが一番怖いんです。

私の応対の仕方にも問題があったし、
向こうも自分がもてない、恋人がいないってことで八つ当たりをよくしてきました。
最後もそんな感じで終わり、こちらからすべて縁を切ってしまいました。

彼女がそのコトをグループ内の人間に話すってことはありますかね?
グループ内に人間とは1年以上連絡を取っていないのですが・・・

そのうちの1人が結婚をしたのですが、それすらもはぶられ
結婚式にすら呼ばれず、連絡も私には来ず・・・

噂が広まるなんて考えすぎでしょうか?
728マジレスさん:2013/05/25(土) 23:45:20.92 ID:4GONZIhf
>>723
ごく普通の関係では、トラブルは、
「なんとなくそういうトラブルがあっただろう」くらいの漏れ方になる。
それは嫌?
729マジレスさん:2013/05/25(土) 23:48:57.68 ID:4o2XPwAf
八つ当たりて餓鬼かよ?
730マジレスさん:2013/05/25(土) 23:52:41.23 ID:4o2XPwAf
ガミガミうっせーんだよなー?

無視したので最低だろうて無くは無いんだが
人として必要だったんだよ昔は
言葉足らずだから俺より下とはいいずらいよ
731マジレスさん:2013/05/25(土) 23:53:14.69 ID:SvlHYWXj
相談者と友人の2人とも、親しくして人の結婚式に呼ばれないって話なのか?
噂の伝搬力ってそんなにあるのかね
悪意ある第三者がおもしろ半分に噂するんだったら
これは止めようが無い
相談者の誠意できちんと説明するしかないよ
だから後は人徳
732マジレスさん:2013/05/26(日) 00:03:53.08 ID:2XEjjgyb
>>723
噂があるかないかの話は、批判する前に理解してしまうが、
おもしろみがないのは、まずいのではないか?
733マジレスさん:2013/05/26(日) 00:16:30.50 ID:FJFFDEHl
>>723
グループ以外の同級生に、自分の悪い噂を知られたくないということでしょうか。

ただの一意見ですが、
もし私がグループ外の同級生だったとして、>>723さんの悪評を聞いたとしても
グループ内でトラブったんだなー程度にしか感じないです。
自分とは関係ない話だし、実害を被らない限り応対を変えることはしないです。

大学卒業10年なら、みんな仕事やら家庭やらで忙しいのではないでしょうか。
そんな中で旧友の悪評にわざわざ興味もつのはかなりの暇人だと思うので、気にしないのが無難かもしれない。

誰一人の耳にも届かないようにしたい、というのは無理かもしれません。
734723:2013/05/26(日) 00:23:04.53 ID:oSjOLEKQ
結婚したのは2人の共通の友人で、それぞれその子と対立していました。
ただ、私が最終的に対立した子は、彼氏いない歴=年齢で
もてなくて、お見合いで知り合った人と付き合っていても全然幸せじゃなく
無理して付き合っていた時期があったんです。
合コンも一緒に行ったりしていたのですが、結局男性陣から連絡が来るのは私で・・・
そのことでも「もてる人のもてない人の差ってなんなんだ?可愛さ?美人さ?天然さ?」と言われたり
うまくいかないお見合い相手とのコトで落ち込んでいるときに声をかけたら
「誰もグループ内の人が信用できないから誰にも相談できずに悩んでいるんだ
あんたみたいな幸せそうな人にそんなこと言われたくない」と言われたり・・・

なのに、結局、対立はしていたのに結婚するって子が出てきた瞬間、
結婚式=出会いの場の法則でそちらにころりと寝返り、急にこちらにも強気な態度になってきました。

また別の共通の友達がいるのですが、その子はグループ内では割と客観的な見方をする子で
さめていて中立的な立場にいます。
その子にこのトラブルを話してしまっている可能性があるかもしれません。

さらに、中立的な立場な子は、今度会う別のグループの子と同じ職場です。

噂が伝達してしまうのではないかと本当に心底ひやひやしています。

考えすぎですか?
735マジレスさん:2013/05/26(日) 00:23:45.95 ID:SagD2l+c
普段からの行動で
この人は信用できる
この人はこんな事を言わない
って刷り込みできてれば
誤解されないんだけどね

まぁ難しいよな
736723:2013/05/26(日) 00:33:27.16 ID:oSjOLEKQ
>>735
そうなんですよね・・・
私は特に体が昔から弱く、グループ内での約束も何度かキャンセルしてきた過去があります。
それでもみんな付き合っていたのですが・・・

だんだん結婚適齢期になるにつれ、彼氏がいるかどうかの探りあいみたいなことや
服装に対する意識など強くなってきて、
私が可愛いアクセや服を着ていると「どこの?」と聞いてきて「**」と答えると
「あ〜。**か、私ももってるんだけどさ〜」と適当に話をあわせてきたり、
次の会合の時に同じブランドの服を着てきたりとうんざりしていました。

特に去年は節目の年だからということで、毎月のように集合をかけられ
誕生会だの、それに関するメッセージボードの作成・お菓子作り
レンタルルームの下見など、休日や平日の夜、行われていました。

私は去年は転職したばかりで非常に仕事も忙しく、体調も崩しがちで
また、他の付き合いなどもあったりでまったく参加できなかったのですが
それがあだになり、「あいつはモテるから」
「モテモテでいいですね〜。この場合のモテモテは予定がたくさんあってってこと」
など言われまくり辟易としてしまいました。

なので足を洗いたかったのですが・・・結局最近まで対立してしまい
最悪な形で縁を切ってしまったんです。
737マジレスさん:2013/05/26(日) 00:53:48.80 ID:YqxGDPdr
>>736
なんかさ、いい年して女子中学生並の揉め方してるグループなんだね。
出会いや服装の事で対立したり探り合いとか…。
付き合ってもメリットあるとは思えないけどな。
50年経ってババアになっても同じようなパターンで揉めてそう。
そんな奴らとずっと付き合うつもりなの?
738736:2013/05/26(日) 01:00:16.66 ID:oSjOLEKQ
>>737
もう縁を切ってしまっていますが、私も含め、
本当に幼稚なことでもめてしまったなと思っています。
私もそのグループにいたから結局周りが見えておらずイライラしたりしていたので・・・

対立してた子たちはグループ内で1番に結婚したかったらしく
彼氏作りに必死で、私も合コンやお見合いパーティーに何度か一緒に行ったことがあったのですが
そこでモテてしまったのは私で、その頃から私も彼氏欲しい願望が出てきて
おしゃれをし始めたりしていたのが面白くなかったみたいです。
「**と一緒にいると**は綺麗だからそっちみんな行ってしまう」と
人づてに聞いたこともあります。

「恋しているからピンクの服なんだって」と写メ送ってきたり。

なのに実際、彼女らが結婚してしまえば手のひらをかえされました。

一体なんだったんだろう・・・


そんなことを他の友達に漏らされたくない。
彼女たちはそのグループでしか交流がないから他に漏れることはない、
SNSでも他の同級生とは一切かかわりをもっていなかったことを考えると
可能性は低いのかなと思いますが、自分に言いように捉えすぎですかね。
739736:2013/05/26(日) 01:04:06.23 ID:oSjOLEKQ
>>733
はい、そういうことです。。
グループ外の友達は結婚して、子供も2人くらい居る子も多く、
もう交流のある子たちも決まっているので
これからその子たちと交わる可能性は少ないかなとは思っているのですが・・

気にしないほうがいいですかね。。
740マジレスさん:2013/05/26(日) 01:29:35.61 ID:NFlymWPL
漏れて悪く思われるような内容ではないと思ったよ
そのことよりも、グループの他の子があなたよりモテナイということを繰り返し描写しているあなたの印象がよろしくなくなって来ました
741マジレスさん:2013/05/26(日) 01:29:55.54 ID:YqxGDPdr
>>738
昔からそういういざこざばっか起こってたグループだったら、
他の同級生にはグループ自体があまり良く思われていない可能性もありそう。

今回の事が漏れて悪評流されてもむしろ「どうせ悪い事を盛って話してるな」
「あの人こいつらと縁切ったんだ。良かったね」って思われたりしてね。
742マジレスさん:2013/05/26(日) 01:33:58.36 ID:NFlymWPL
741に同感です
離脱できてよかったではないですか
まともに親になっているとしたら彼女たちにとっても黒歴史なはずですよ
743736:2013/05/26(日) 01:39:31.33 ID:oSjOLEKQ
>>740
そうですよね。
そう思われてきてしまいますよね。
なんだか真逆のグループに居たのかなと思います。

私は色々話すけど、他の子はプライベートは一切話さない、隠すタイプだったので・・・。

対立していたコとずっとそのコのことを話していたのに今じゃ後悔の嵐です。
寝ぼけてメールの誤送信もよくしてしまったし。。

>>738
他の同級生たちとそのグループは交流がありませんが
かつても何人かと対立してきたようです。

ですが、ここに来て、結婚や彼氏を意識し始めているほかの友達が
ちょっと変わっていた私の元いたグループのコに
興味本位で接触をしたがっていて本当にいやです。
そのコは他のグループのコと同じ会社だし、なお更私とのいざこざが
漏れてしまうのではと不安だし
他のグループには「なんで連絡取ってないの」と絶対聞かれるだろうし
なんて答えればいいのやら・・・
あとでそのことが本人に言われ、意見の食い違いが出てきそうでいやなのです。
744マジレスさん:2013/05/26(日) 08:00:39.73 ID:SagD2l+c
聞かれたら説明すればいいんだろうが
言い訳するのが億劫なわけね

こんな感じで椅子取りゲームじゃないけど
仲間はずれ=ハブぶられる=結婚式に呼ばれない
みたいな事が怖いのか

だから先に「最近こんな事あってね・・・」
って軽く情報漏らしとけばいいんだよ

説明を求められたら、そこで自分を悪者に仕立てて
語れば同情されるよ

あんまし気にしなくて大丈夫
745マジレスさん:2013/05/26(日) 12:39:06.05 ID:wwjTiO8f
今年から社会人の女ですが、恋愛が上手くいったことがありません
相手を恋愛対象に見れないか、好きになって重いと言われるかのどちらかです

興味を持ってくれた相手から、好きオーラを出されたりボディタッチされるだけで
私そんな風に思えてないのにどうしようと引き気味になってしまいます

暫く仲良くするうちに相手を好きになり付き合ったこともありました
ところが今度は次第に相手が引き気味になって重いと言われたり、
君の真剣な気持ちに応えられないと言われてフられました
自分からアプローチした時も同じです

連絡や会う頻度は少なめでも大丈夫なのですが
どうやら私の恋愛観が重すぎるのではと気付きました

私は付き合う前にキスしたり手を繋ぐのは軽いことだと考えています
性行為も学生時代は、万一の妊娠時にお互い責任を取れないという理由で
挿入したくないと彼氏に話し、挿入以外の行為で許して貰っていました
今は社会人になったので、恋人とならしたいと思っていますが
その彼とは別の理由(遠距離になり、重いと言われた)
卒業時に別れたので実は処女です
スキンシップや性行為をすごく重く捉えてしまっているのです

また妥協で付き合うという感覚も、先日まで理解できませんでした
好きでもないのに付き合うのは、不誠実だと思っていました

また容姿で男子から集団で虐めを受けた経験があるため
信頼できるか、誠実か、私をどう思っているのかが気になります
同時に、相手に誠実でいなければとも思います

私のこういう所が重いのだと最近気付きました
どうやったら変われるでしょうか
746マジレスさん:2013/05/26(日) 13:28:42.72 ID:rnIzHNUR
>>688に 性 奴 隷  なんてありましたが、わたしは奴隷にされそうです。

些細なことで彼氏と喧嘩したんですが、彼氏は真面目に別れようと言ってきました。
「そういう考えの人とは、一緒に暮らせない。」ってです。
仕方なく私が譲って「これからは、絶対逆らわないから。」って言って考え直してもらいました。
その後はそれを根拠に、性 奴 隷扱いです。

フェラは普通にしてましたけど、その後は普通に挿入していましたが、
今では挿入は全くなし、「口でいいよ。」とか言ってきます。
「飲み込め」とも言ってきます。
69の時に突然電気をつけたり、Ⅿ字脚を開けとかも普通に言ってくるようになりました。

最近はそれだけでなく、コンビニへの買い物とか、
(私には全く関係ない)仕事上のお金の払い込みとか、
車の保険料の支払いなんかもやらされます。
96800円も払わせるなんてひどいですよね。
(立替ではありますが、返ってきたのは翌日でした。)

そうゆうことをする男性ってどういう状態なんですか。
他の女性との結婚を考えているんですか。
747マジレスさん:2013/05/26(日) 13:56:00.01 ID:j1uy9U5O
>仕方なく私が譲って「これからは、絶対逆らわないから。」って言って考え直してもらいました。
>その後はそれを根拠に、性 奴 隷扱いです。

頭の弱い、肉便器が一つ手に入った
748マジレスさん:2013/05/26(日) 14:04:53.14 ID:0Em8c2sB
>>745
そのままでいいんじゃね?
曲がってたり歪んでたりしてるわけじゃなく、たまたま色々噛み合わなかった事が続いただけに見えるぞ。

>どうやったら変われるでしょうか

双方の距離感の感覚に違いが出て失敗してるように見える。
好きといっても友達程度の「好き」に股開くのもどうかと思うし、相手が「いい人」くらいの感覚の時に押せ押せで行けば、
そりゃストーカーかよとも思うだろうし。
別に無理して変わらなきゃならないような事は無いと思うけど、出来るだけ失敗したくないなら、
まず相手を理解することと、自分の正直な気持ちを伝えることじゃね?
相手に誠実であることは大切だけど、その誠実さが押し付けじゃないか、相手が本当に望んでいることなのか、
自分の中のイメージで決めてないかとか。
口に出して見ないと解らない事も多いと思うぞ。
749マジレスさん:2013/05/26(日) 14:07:19.06 ID:0Em8c2sB
>>746
>そうゆうことをする男性ってどういう状態なんですか。

俺にはそういう感覚は無いから、何ともいえないが。
まぁ玩具か奴隷ってとこじゃね?

>他の女性との結婚を考えているんですか。

関係無いと思うよ。
ただ、この女との結婚はネーなとは思う。
750マジレスさん:2013/05/26(日) 15:46:40.33 ID:v4Ht1vPu
>>745
>信頼できるか、誠実か、私をどう思っているのかが気になります
>同時に、相手に誠実でいなければとも思います

これを相手にどう伝えていますか?
その内容によっては、相手に重いと思われるかも。
751マジレスさん:2013/05/26(日) 16:34:21.51 ID:wwjTiO8f
>>745です、仰る通り私をどう思っているかという意識、
そして相手に誠実であろうという意識が独りよがりになって
失敗してきたように感じています

付き合う一歩手前の相手に、私をどう思っているか真剣に聞いてしまったり
(相手も考えてる最中だろうに不安になってしまった)
彼氏以外の人間に無意識に目を向けるようになってきた際に
これでは彼氏と付き合っていて不誠実だと思い話し合って別れたり
付き合っている中で結婚について相手はどう考えてるか、自分はどうなのかを
悩んでこちらも深刻に聞いてしまったり…
本当に独りよがりという言葉がしっくり来ました
不安は1人で悶々とするより話し合うべきというのは一理ありますが
私の場合、きっと深刻に話しすぎるんですね
加えて型にはまったイメージだけで話してしまい
カップルや男女の友情、恋愛の色々な形を想像できない…
経験不足と、私自身の幼さが問題なのかなと思います
自分の悩みや話し方、話すタイミングが相手にとっては
重い可能性が高いことを意識したら、少しは変われるでしょうか
752マジレスさん:2013/05/26(日) 17:48:56.15 ID:g2H0vCrr
自分の笑顔の写真が激しく気持ち悪いです
ただのキモイにやけ顔です
普段女性からはちょくちょくカッコいいやら可愛いやらという
言葉を頂くのですがどうも信用できませんお世辞でしょうか?

ただイケメンの友人の笑顔の写真もみるとかっこよさが半減
しています写真で綺麗な笑顔を見せるというのは
難しいのでしょうか?
753マジレスさん:2013/05/26(日) 17:57:04.68 ID:FN5AML/b
>>752
そのために女は何枚もプリクラとったり、ケーたいで何枚もとって一番いけてるのを選ぶ
面接用の写真も、自分で何回もデジカメでとって納得のいくものを出すという人もいる
数うちゃ当たる戦法をとれば、基本的にきれいな写真が撮れることがあるようです
754マジレスさん:2013/05/26(日) 19:39:06.30 ID:N84udsz1
755736:2013/05/26(日) 22:32:14.99 ID:oSjOLEKQ
他のグループの飲み会、悩んだ末に行ってきました。

結局Aに会いたかったのはやっぱり興味本位だったみたいです。
Aと同じ職場にいるコの話では、Aは職場でも奇抜な服装をして
孤立しているとかいないとか・・・
そのコも「Aと同じ学校のコって変わっているんだねぇ」って言われているとのこと。

そして、Aは今日ではなく、昨日だったら来れたかもしれないということ。

私は出来ればAともう会いたくないのですが、
もしかしたらこの先、また会うことになるかもしれない・・・

そうすれば対立していたコの話もその場でぶっちゃけられるかもしれない。

今日の話では、やっぱり私の異性関係も聞かれ、
何人か会ったけどムリな人ばっかりだったと、ちょこっと話をしたのですが、

対立してたコの話は一切しませんでした。(私が夜中に寝ぼけてメール誤送信していたことも・・・)

今後どうなるのかが本当に怖いです。
756マジレスさん:2013/05/26(日) 22:50:25.08 ID:v4Ht1vPu
>>751
>自分の悩みや話し方、話すタイミングが相手にとっては
>重い可能性が高いことを意識したら、少しは変われるでしょうか
あなたの場合、意識し出すとそればかり気になってしまい、何を話せば良いのかわからなくなりそうに思います。

また、経験不足や幼さは、最初は誰でも同じですので、そこを他のもので補うのは無理なように思いますよ。

ところで、このような悩みは恋愛関係だけですか?家族や友人、職場の人間関係はスムーズにこなせているのでしょうか。
私の経験上、恋愛についてあなたのような悩みを抱えている人は、
友人や職場の同僚に対しても、自分がどう思われているか過剰に気にしている人が多いのですが。

もしそうであれば、「自分に自信がない」「性や恋愛について異常に厳しく、または奔放に育てられた」ことが原因の一つかもしれません。
思い当たる節はありますか?
757マジレスさん:2013/05/26(日) 23:25:38.70 ID:GfB2DVWo
一生懸命やったのに評価されないことが辛いです。
上司にみんなの前で恥かかされました。、
私はあり得ないほどのバカで、どうしようもない屑なのですが
私だけが全然成長してなくて、周りに置いて行かれている感じがして
情けなくて恥ずかしくて苦しい。
みんなに迷惑かけて、自分自身こんな思いをしてまで会社にいる理由があるのかなと思いました。
もう人に合わせる顔がないです。
758マジレスさん:2013/05/26(日) 23:30:44.91 ID:wwjTiO8f
>>756
親身に相談に乗ってくださりありがとうございます
人間関係は、実は表面上うまくやるのは割と得意です
ですが、人にどう思われているかはすごく気になります、例えば
友人⇒一番の趣味(漫画)を引かれると思いオープンにできない
一緒に買い物に行くと自分は買えない
(迷って待たせるのが悪いので)
家族⇒社交的でリア充な兄弟と比較して劣等感がある
適齢期なのに婚約どころか恋人もいないことに引け目がある
職場⇒仲良くやっているが、愚痴などは絶対に言わない(伝わるのが怖い)
自分の個人的事情(恋バナ、家族の深刻な持病など)も話していない

そういえば職場の先輩と元彼から、遠慮している、優等生な答えが多い、
素が見えないといったニュアンスのことを言われたことがあります

関係ないかもですが、時々自分1人の時間が無いと爆発しそうになり
定期的に一人で部屋に籠ったり遠くに出掛けたりします
寂しいという感情はある一方、一人がとても楽で安らぎます
彼氏からメールで何してるの?と頻繁に聞かれると疲れました
ゴロゴロして自堕落な休日など、どう返せばいいか分からなかったのです

自分に自信が無いのは確かです、特に容姿について自己否定感が強いです
こうなったのは例の男子からの虐めが元凶ですが
いまだに脱せていないのは私の弱さだと思います
また勉強だけは得意で旧帝大に進みましたが
皆頭が良く努力家かつ人柄もよくリア充で体力もあり
自分のダメさを突き付けられ、当時は就活もうまくいかず辛かったです
仕事については転職をし、今は大きくはないですが
自分に合っている仕事をさせて頂いているので、それだけは肯定できています

ちなみに親と恋愛の話はつい最近までしたことがありませんでした
初恋、初彼氏など長らく隠していました
759マジレスさん:2013/05/26(日) 23:35:10.29 ID:wwjTiO8f
ひどい長文になってしまい、申し訳ありません
760マジレスさん:2013/05/27(月) 00:14:10.05 ID:WOS497qW
最悪です・・・
友達と食事に行く約束をしたんだが、風俗好きの男も誘ってきた。
どうしたらいいんだ。
もう人間関係めちゃめちゃです。
761マジレスさん:2013/05/27(月) 00:32:32.56 ID:CzWSpXLg
>>1

思いよ寄せる女性がいる、
だんだん親しくなり
次の事などを僕に話してくれるようになった。

@ お父さんが病気で生活保護を受けている。
A 自分の生理の具体的な話。

質問は僕は彼女からみたら
どのレベルの男性なのか?
女性の視点でご教授を
友人以上?
恋人?
762マジレスさん:2013/05/27(月) 00:51:29.33 ID:5iCCjEpJ
>>761
マルチするな
763マジレスさん:2013/05/27(月) 01:08:28.98 ID:JCLPwQha
>>758
何もそんなに自分を卑下しなくても…。
「きちんとお礼を言える」「自分を冷静に見つめられる」「文章をしっかり書ける」って、かなり大きな長所じゃないですか。

外見でいじめられた話が何回か出てきましたが、今は外見を磨くことはしていますか?
もしやっていないなら、オシャレ美容院とかネイルサロンとかエステとかプチ整形とか試してみてはどうでしょう。
美容面は目で見える分、変わることで自分に自信を持ちやすいですよ。

それと、
友人→探りながら、漫画好きな友人をリアルで見つける、ネットで探す
買い物は友人とは行かないって人、結構多い。
家族→リア充にも悩みはある。と考える。
職場→愚痴や個人的事情は控えめが正解。
1人の時間→程度の差はあれ、だいたいの人はそんなものでは。
…という感じで解決するのはどうでしょう?正攻法じゃなくて回避策というか…うまく言えないんですが。

あなたはとても生真面目で、こうしなきゃ!と言う考えが強いような印象を受けました。
もっといい加減に、これぐらいでいいか〜、こっちが無理ならこれでどうかな〜?だめならやめちゃおうか〜などと、
気楽に考えてもいいのでは?と思います。
764宇宙の渚 天と地の攻防 ◆tDnsym50SA :2013/05/27(月) 01:09:01.26 ID:7FekhzzQ
>>760
仕事や学業の試験・課題、家族の用事とかを理由に
丁重にお断りすればよろしかろう。
何度か続いても同様に断り続ければ
相手も縁がないと気付くでしょう。
765マジレスさん:2013/05/27(月) 01:13:52.99 ID:nyg16CWw
>>762
Back come なら、
Come back, please.
766マジレスさん:2013/05/27(月) 01:50:48.63 ID:WOS497qW
>>764
結局断れたのですが・・・

こんな自分が本当にいやです。
行きたくないもの、いやなものがあっても断れない、
なににいい顔をしてしまう、結局拒絶反応が出てしまい、パニックに陥ってしまう。

自分の意思をもっているようで全然もっていません。

沈黙が怖くてペラペラ自分のことをしゃべりすぎてしまうので
結局、強く断ったら自分の喋ったことをばらされてしまうのではないかと
おびえながら生活しています。

もう本当にこんな自分が嫌です。
767マジレスさん:2013/05/27(月) 02:15:59.00 ID:o+jpX0J5
風俗好きてか、下ネタ男が嫌なんだと思うけど
そういうのが嫌いな人は普通にたくさんいるのに
どうしてそうじゃない属性を演出する必要があるのでしょうかね
そういうのが好きな方もたしかにいますけど
意に反してまでわざわざそう見られる方が何か得なんでしょうか?
どっちに見られても別に損も得もないと思います。
768マジレスさん:2013/05/27(月) 02:50:09.16 ID:SVCvDsKg
>>767
「そう」とか「そういうの」とか「そう」とか「そうじゃない」とか
指示語が多すぎてなにを指すか一瞬わかりづらいけど、
“下品な”下ネタが好きなやつは、どうして嫌われるのに続けるのか、ってこと?

学生までなら、性欲が強すぎて何か言わずにいられない状態。
社会人以降なら、相手の女を恋愛対象と見ていないかハナから諦めているか、
同性にもてたいからだと思われる。
769中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/27(月) 06:55:42.28 ID:TCvK3B0Q
>>757
コミュニケーションも気遣えば変わってくると思うよ

>>767
飲む打つ買う=大酒を飲み、ばくちを打ち、女を買う。
てのが女に媚びない男らしさ豪快さの一つ。という価値観が存在する。
770マジレスさん:2013/05/27(月) 08:36:32.01 ID:Wfksvb50
>>767
女性の反応を見て楽しむ悪趣味もあるかとw 精神的に幼いのもあるね
傍から見てると、上手く切り返せる女性は素敵だけどね
771マジレスさん:2013/05/27(月) 09:55:34.46 ID:impocVro
>>767
単純に下ネタが好きだから嫌われるかもしれなくても言いたい
ついでに相手が乗ってくれればラッキー
くらいな感覚なんじゃないかと
愚痴好きおばちゃんが嫌われるかもしれなくても言いたくなっちゃうのと同じで
772766:2013/05/27(月) 10:47:30.60 ID:WOS497qW
もう、何が正しいのかわかりません。
そういうのに誘ってくる子もいるし、
友達は乱交まがいなことしているし
私はこれまで趣味に没頭していたり、病気になったりなんだかんだで
好きな人はいても31歳にもなって男性経験がありません。

そのこともあって、友達も価値観が違う人ばかりだし
いい人にも巡り合えないし、死にたくなってきます。
773マジレスさん:2013/05/27(月) 11:04:49.53 ID:x1SMUBLZ
>>772
死にたけりゃ死んだって構わないが、何が正しいのかとか、そんな話じゃないだろ。
嫌なものは嫌で、付き合わなきゃいいだけだし、断われない自分が嫌なら、そもそも関わらないようにすりゃいい。
疎遠にしていれば、そのうち人間関係なんか切れるんだから、考え込むような話でないし、
一番の問題は、大した問題でもないことを組み上げて大袈裟に盛り上げる、劇場型悲観の性格なんじゃね?
アンタは死にたいんじゃなく、死にたいと嘆き悲しむ自分が好きなんだろ。
774772:2013/05/27(月) 11:08:14.15 ID:WOS497qW
>>773
そうですよね・・・死ねば簡単ですよね。。。
すみませんでした。
775マジレスさん:2013/05/27(月) 11:19:11.83 ID:2xxd1LTF
>>774
ウザい性格って言われない?
あなた死ぬ死ぬと書いていて構ってチャン全開でウザいです。
直し方がいいです。
776マジレスさん:2013/05/27(月) 11:20:56.60 ID:2xxd1LTF
>>774
死にたいと書けば心配してくれると思って書いているんだろうけど、
本当に悩んでいる人はそう簡単には死にたいなんて書かないよ。
777772:2013/05/27(月) 11:26:43.50 ID:WOS497qW
本当に悩んでいるのに・・・・・・・・。
778マジレスさん:2013/05/27(月) 11:34:43.50 ID:x1SMUBLZ
>>776
同意。
772は「死にたいと悩んでる自分が好き」なだけで、別に大して悩んじゃいないし、死ぬ気も無いだろうな。
779772:2013/05/27(月) 11:38:55.54 ID:WOS497qW
文面だけで憶測しないで。。
本当に日々、刃物と葛藤している。

家庭環境もめちゃめちゃ、友達環境もめちゃめちゃ、仕事もめちゃめちゃ。
自分もめちゃめちゃ。
780マジレスさん:2013/05/27(月) 11:39:29.06 ID:Wfksvb50
一、此処は相談スレです、「死にます」等を禁じます

双方、その辺で終わりにして下さい
781マジレスさん:2013/05/27(月) 12:52:57.60 ID:x1SMUBLZ
そうだね。
「死にます」とか失笑モノの構ってちゃんはスルーで。
782マジレスさん:2013/05/27(月) 13:37:43.67 ID:SVCvDsKg
>>780
>双方


↑こういうの一番いらっとするわ。自分のことじゃなくて横で読んでいるだけでも。
本人は中立公正のつもりでいるのかもしれんし、収めるためのテクニックだと思っているのか
理由はわからんが、ネットによくいるトンだ勘違いまとめ役。
783マジレスさん:2013/05/27(月) 13:38:43.01 ID:o+jpX0J5
かまってちゃんって言い方するけどさココにくる奴殆どそうじゃん?
一言「死にたくなってきます。」て言ってるのを拡げて煽って相談者を評価するっておまえら一体何様だよ?
784マジレスさん:2013/05/27(月) 13:42:59.17 ID:nyg16CWw
自分さえよければ、それでいい。かぁ。
1人の力など、無力だ。
785マジレスさん:2013/05/27(月) 13:43:42.75 ID:SVCvDsKg
>>783
>殆どそうじゃん?

↑こういうのも。
君もあいつもみんな同じ、的な変に全体をひとまとめにしたがる奴。
悪いもんは悪いし、批判が行き過ぎれば「ほどほどに」ですむ話だろ。
786マジレスさん:2013/05/27(月) 13:51:00.50 ID:o+jpX0J5
ああ、ひとこと多かったよ
787マジレスさん:2013/05/27(月) 13:54:36.19 ID:SVCvDsKg
>>786
ああ、じゃなくて、自分の相談>>767にたくさんレスがついてるんだから
何か書けよww
(俺にはもはやいらないけどw)
788マジレスさん:2013/05/27(月) 14:17:36.72 ID:Wfksvb50
>>782
相談そっちのけで、同じようなやり取りあって(もっと重い内容だったがな)
その後、樹海へ行ったであろう中年男の書き込みが過去にあったんや
中立的で何か不服か?肩入れすりゃええのか?
他所でやってくれやって意味で双方だ
789マジレスさん:2013/05/27(月) 14:20:54.65 ID:o+jpX0J5
>>787
安価付け忘れた自分が悪いんだけど>>766に自分思うところを言ったんだ。
相談ではないよ。でもいろんな見方する奴がいるなというのはわかったし
思いつく限りでレス返すなら「へぇ。」だ。何もかかないほうがよかろう?
790マジレスさん:2013/05/27(月) 14:48:16.88 ID:SVCvDsKg
>>788
うむ。
791700:2013/05/27(月) 18:52:16.97 ID:VMbtaUjo
ありがとうございました。
792マジレスさん:2013/05/27(月) 19:21:59.14 ID:XMpb6Gvj
見た目というか雰囲気が栗山千明とガッキー風で、化粧は余り勉強したことないんですけど、集まりみたいな会に強制出席することになりました。

けばいのもやってみたんですけど私には似合わなくて…清楚系のメイクの勉強するにはどの雑誌がオススメですか?20♀です
793マジレスさん:2013/05/27(月) 20:07:38.57 ID:JCLPwQha
>>792
それって人生相談かしら?
マジレスするなら、MOREとかWithとかかな。本屋で立ち読みして、良い感じのを何冊か買ってみては。
794マジレスさん:2013/05/27(月) 20:30:20.28 ID:hjl4g6mW
なんかメイク板とか化粧板とか無いのかねw
795マジレスさん:2013/05/27(月) 20:35:35.01 ID:rhYmlC9M
長くなってしまうと思いますが、相談させて下さい。
私が幼稚園児の頃に、父親が不倫をして家を出て行きました。
それから母が兄ばかりを大事にするようになり、同居していた祖母も一緒になって、三人だけが仲良くしていました。
兄が中学生になった頃、体を触られたり、お風呂に入ってきたりすることが増えました。
一番怖いと思ったのは、母が買い物をしているときに私は車で眠ってしまい、違和感から目が覚めると兄に体を触られていたことです。
嫌で仕方なかったのですが、ちょうど反抗期に入っていた私は誰にも相談ができず、家族からも「かわいげがない」と嫌われていました。
そうして私が高校生、兄が大学生になった頃になってようやく、今までにあったことを話すことが出来ました。
そのときの心境は、母の兄を優遇する言葉に腹が立ち、こんな家なんて壊れればいい、の一言に尽きました。
796マジレスさん:2013/05/27(月) 20:42:04.89 ID:XMpb6Gvj
失礼します
>>793質問なのか相談なのかは迷いましたけど本当に困っていたので、明日買って見ます!

>>794そのような板があったのですね。幅が広がります

ありがとうございました
797マジレスさん:2013/05/27(月) 20:47:40.46 ID:rhYmlC9M
母と祖母は、そのときになって初めて私の頑な兄に対する態度に気がついたようです。
その事実にも傷つきましたが、祖母の「犬猫のようなことをするな」という言葉が今でも忘れられません。
そして私が専門学生の頃には、年上の従兄弟から「ヤらせて」などと言われました。
それまでは兄にされてきたことを最悪だと思ったことはあれども、深く考えたことはありませんでした。
それが従兄弟によって夜も眠れなくなり、父親のことも思い出すようになりました。
私が幼稚園児の頃のことになるのですが、父親からも兄のようなことをされていたと覚えていたからです。
そういえば叔父の方もやけに口にキスをさせたがっていて、そこでようやく「うちの家はおかしいんだな」と思いました。
これらのことがトラウマになっているのかどうかは分かりませんが、たまに落ち込むようなことがあると、昔のことを思い出して泣いてしまいます。
798マジレスさん:2013/05/27(月) 20:47:43.34 ID:hjl4g6mW
>>795
NHK教育の番組で
中学生の娘さんが
保健室の先生に相談した話あったな
性虐待関係
今はカウンセラーとかも居るんでは
799マジレスさん:2013/05/27(月) 20:59:49.26 ID:hqnTFnZd
>>797
幼少時の性的虐待は2重人格の原因になったりとトラウマになりやすいそうです
どうしても気になる場合、カウンセラーや心療内科で相談してみるのも一つの手段だと思います
相談例の多い症状なので対応策も整ってるでしょう
トラウマを克服するための本やサイトもあるので、そういう媒体を一通りみてみて、自分に合った方法を探すのもありかもしれないです
800マジレスさん:2013/05/27(月) 21:03:52.19 ID:rhYmlC9M
私は専門学生を卒業して派遣から大手の病院に就職しましたが、毎日の忙しさと人間関係から今月で派遣の更新をしないことに決めました。
母は良い顔をしませんでしたが、私が元々進みたかった道ではないこと・昔のことを毎日のように思い出して辛いことを盾にすると、それなら仕方ないと受け入れてくれました。
けれど母に「ここで働きたい」と言って反対されると、最後まで意志を貫くことが出来ません。
求人の相談に行ったハローワークでは、心理カウンセラーを受けてみないかと言ってもらい、来月には予約を入れる予定です。
ここまで長くなってしまいましたが、ハローワークの心理カウンセラーは何度も受けることが出来ないので、普通の病院などでも受診した方が良いのでしょうか?
私はずっと自分が病気なんじゃないかと思っていたので、仕事をしていない来月なら、受診をするのにちょうどいいんじゃないかと考えています。
とにかく書きたいことを書いてしまい、支離滅裂な文章になってしまいすみません。
801マジレスさん:2013/05/27(月) 21:10:04.69 ID:/MhH7O5b
>>797
ちゃんとトラウマに対する治療やカウンセリングを受けた方がいいと思うよ。
トラウマはほっといても治らないから。

この↓スレに若干、関連情報がのってるから参考にしてみてください。
 性的虐待が心の傷になってる人21
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1318318986/

それからNHKのハートネットTVでもこの問題には力をいれているから
参考にしてみてください。
 性暴力被害 - NHK福祉ポータル ハートネット
http://www.nhk.or.jp/heart-net/themes/seibouryoku/
802マジレスさん:2013/05/27(月) 21:25:33.01 ID:hjl4g6mW
>>800
普通の病院でいいだろ長く付き合う可能性もあるんだし
803マジレスさん:2013/05/27(月) 21:32:28.42 ID:boRs1yb0
新卒の元ホストです
在学中にホストの頃の先輩に今の会社を紹介してもらいました
先輩から聞いた話では残業はあるけど帰りたかったら帰ってもいいという話でした
ですが実際働いてみると今週は3時間残業ねって感じでもう逃げられない状態から始まります
正直体力的にも精神的にも限界なのですが
先輩の紹介というのも絡んで辞めると伝える事ができません
このままでは無感情になってしまうような気がします
どうすればいいでしょうか
804マジレスさん:2013/05/27(月) 21:35:51.18 ID:hjl4g6mW
成績を落としてクビになるのはどうだ
805マジレスさん:2013/05/27(月) 21:40:58.99 ID:boRs1yb0
性格上品質を故意に落とす等はできません
研修中なのですがすぐに辞めることは可能でしょうか?
806マジレスさん:2013/05/27(月) 21:43:25.80 ID:2xxd1LTF
>>805
その先輩の顔を潰す事になるから、先輩と絶縁するつもりなら辞めればいいよ。
で、辞めてどうするの?
第二新卒扱いで応募しまくり?
良い会社が無くてバイトのつもりでズルズルとホストするんじゃないの?
807マジレスさん:2013/05/27(月) 21:51:44.83 ID:hjl4g6mW
研修中なんだからそれこそ手抜きすればクビにしてくれるよw

あと不平不満をバンバン言う
待遇改善を要求する
先輩に生意気な口を利く
嘘やデタラメを語って信用をなくす
小汚い格好をする
臭い

ほらすぐクビになるw
808マジレスさん:2013/05/27(月) 21:53:42.84 ID:hjl4g6mW
あと水商売とか職歴にならないから
その仕事を続けるつもりないなら
さっさと辞めた方がまじでいい

スキルシートになんて書くつもりだ>ホスト
809マジレスさん:2013/05/27(月) 21:58:05.69 ID:boRs1yb0
誤解を招く言い方になり申し訳ないです
今は某メーカーに勤めています
そこの紹介をしてくださったのがホストの頃の先輩です
810マジレスさん:2013/05/27(月) 22:00:05.34 ID:/MhH7O5b
>>805
人がどう言うかなど気にせず,あわないと思ったら
さっさとやめて次の職をさがす。これが一番いいです。
続ける魅力や価値のないものを、無理して続けて
体や心を壊すのが最悪パターンですね。
811マジレスさん:2013/05/27(月) 22:02:49.07 ID:hjl4g6mW
ごめんよ
ホストかと思ってたwwwww

ならブラックでも頑張れ
つうか毎日3時間だと月で60時間だろ

体壊します

まじでやめとけ
812マジレスさん:2013/05/27(月) 22:07:31.22 ID:boRs1yb0
様々なご意見ありがとうございます
誤解を招いてしまい申し訳ありませんでした
自分の中ではもう答えは出てるんです
毎日ただただ同じ製品を作り続け
家に帰っても休まらず
お客様の顔も知らずに仕事をして
感謝されることもないです
やりがいもなくただひたすら作り続けるだけなんです
成長なんてないんです得るものは忍耐力と腰痛とうつ病だけだと思っています
813マジレスさん:2013/05/27(月) 22:23:56.74 ID:rhYmlC9M
>>795です。
放っておけば治ると思っていたのは、無意識の内にありました。
自分でも今しかないと思うので、6月になったら心理カウンセラーの他に病院にも受診したいです。
相談に乗って下さり、本当にありがとうございました。
814マジレスさん:2013/05/27(月) 22:28:09.36 ID:hjl4g6mW
休みの日に体を癒やせないなら
どっちにしろ持たないよ

真剣に相談して退社した方がいいかもしれない
真面目な性格だと
ふらふらっと飛び込みそうになる場合もあるし(実体験)

無意識で楽になりたいって思うと怖いよ
815マジレスさん:2013/05/27(月) 23:12:59.72 ID:tNCzQyiH
真面目な相談になってしまい、
恐縮ですが相談相手がいないため相談させてください

【スペック】
年齢:30歳
最終学歴:芸大卒
主な職歴:SE デザイナー 金融関係
他に必要な項目があればご意見ください



実は最近両親が離婚をしてしまいました
私は30歳無職(職歴3社ほどあり)で働き場所を無事に探したのですが、
所謂ブラック企業で社訓を早口言葉で言えず退職させられてしまいました

母に申し訳なくて・・・正直死にたくて仕方がありません・・・・・・
それでも私が死んでしまったら母だけになってしまうので頑張って生きて働きたいと思っています
そこで皆さんが私の立場ならどうしますか?
私が考えた行動が
@ 職業訓練に通う(WEBデザイン)
A 若者チャレンジ訓練で就職をする(WEBデザイナー、WEBディレクター)
B 正社員で稼げる職を探してバリバリ仕事をする
です


今まではやりたいことがあったのに見つからなくて希望職と違う分野に就職して失敗してきました
焦って視野が狭くなってるかも…と思って皆さんに意見を求めたいです
よろしくお願いします
816マジレスさん:2013/05/27(月) 23:57:42.68 ID:/MhH7O5b
>>815
親の離婚に、ブラック企業被害とか災難でしたね。
しかし、もし本当にうつ状態っぽいのなら、
こういうところ http://kokoro.mhlw.go.jp/worker/
で状態をチェックして必要なら医者にみてもらった方が
いいですね。

仕事選びについては、もっともっと仕事についての情報を集めて、
エキスパートに相談して、自分にあった、続けられそうな、現実的な
職業選択をするのがいいと思いますよ。どうもまだ職業それ自体についての
知識や情報が十分でないように感じられますので。

こんなページみましたか。まだなら参考まで。
職業能力開発サービスセンター
http://www.javada.or.jp/svc/
817マジレスさん:2013/05/28(火) 00:17:50.93 ID:Z7PwXYx9
母親マジストレス
818マジレスさん:2013/05/28(火) 01:16:29.26 ID:abjb1XYh
>>817
社会でもマジストレスの人間っています
俺みたいな人間不信のやつもいるし
そういう人間にであった時に母親がマジストレスだと耐性ができてて助かると考えるとかしてみてはどうでしょうか?
819マジレスさん:2013/05/28(火) 01:24:23.13 ID:yJcxAiCY
>>816
レスありがとうございます
やはり職業訓練も視野にいれて自身に合った職を探すべきですよね
うつ状態かどうかは今は気にしてられないのでパンクしない程度に頑張ります!

>>817
笑顔で次があるから頑張りなさいと言ってくれて泣きそうだった
多分、当時やりたいことさせずに学歴だけ求めて育てたから気を使ってくれてるのかな・・・
820マジレスさん:2013/05/28(火) 06:55:34.64 ID:g0VnB81S
WEBデザイナーって仕事続けられるのかな
訓練校のツールとか実際の現場のと合わないと意味なさそうだし
まずハロワの案件調べてからどうするか決めた方がいいぞ
あと非正規用のハロワあるから相談した方がいいわ
821マジレスさん:2013/05/28(火) 07:15:42.87 ID:m3BWol3Y
>>812
俺は新卒で入社した仕事にやりがいを感じられなくて
在職中に転職活動して、2年後に転職を果たしたよ
残業時間はそこまで変わらないし、今も大変なことはあるけど楽しい

君は仕事のやりがいが問題なの?残業が問題なの?
残業だとすれば、3時間くらいならまだブラックとは思わないな
楽ではないけど、大体8時半位には退勤ってことでしょ?
友達が色んな業界で働いてるけど、世の中の
多くの会社は7時〜9時退勤とか、そんなもんだよ
大変な日や繁忙期なら10時11時もありえるし(俺も2社ともあった)
毎日終電間に合わないとかならブラックだと思うけど

やりがいが無くて辛いなら、そうじゃなければ本気で頑張れるか考えてみろ
例えば、お客様の顔が見えて直接感謝される
接客(ホテルや百貨店、アパレル)、営業などなら頑張れそうか?
先輩の顔に泥を塗るし、恐らく逆に辛いことも出てくるが
それでも転職したいか?今すぐでなきゃダメさか?
したいなら在職したまま真剣に転職活動しろ、退職はするな
そんで無事決まったら、まず先輩に報告して謝罪しろ
そんで退職して、次の場所で新しい人生を歩めよ
退職したら、やりがい云々も逃げだと思われて信じてもらえないぞ
先輩や、転職希望先や、今の会社からな

接客や営業なら、ホストの経験は生かせると思う
でも逆に工場(だよな?)より残業は多い可能性はある
あと、ホストって多分かなり特殊で、金持ちに夢や人格や
性(セックスではなく)を売る仕事だから、時間で考えると相当な高給だと思う
水商売と普通の会社の仕事を比較して辛くなってるなら
それはお門違いで、どこにいっても同じだと思うぞ
せっかく堅気の仕事に就いたんだから、頑張って欲しい
822マジレスさん:2013/05/28(火) 10:36:57.99 ID:QG+gpXuY
>>815
>所謂ブラック企業で社訓を早口言葉で言えず退職させられてしまいました

そんなもんで退職させる会社は存在しない。
本当なら、不当解雇だろ。
適当に嘘をついて誤魔化しているなら、相談に乗る意味が無い。
823マジレスさん:2013/05/28(火) 20:19:01.22 ID:g0VnB81S
>社訓を早口言葉で言えず
つうか
社訓とか言ってる会社は辞めといた方がいいよ
たまに確認するならともかく
習慣みたいに唱えてる会社あるからなぁ

まったく無意味
824マジレスさん:2013/05/28(火) 21:13:29.36 ID:P09ub0SU
>>822
回答ありがとうございます


やりがいの問題です
通勤往復で2時間ほどかかります

終電に間に合わない等は無いですがやはりずっと同じ事をしていると体力的にもキツイですが何より精神的にキツイです
毎日が灰色で何の為に生きてるかこんなに辛いなら生きていたくないと考えてしまいます

縁の下の力持ちな仕事は自分には向いてないと思います
勿論その仕事を馬鹿にしているわけではありません

接客業には接客業の辛さがあると思いますがその中でもやはりやっていて良かったと思うことがあるとやる気や気力にもなると思います
製造業にはそれがありません
ただ作るだけの作業
特に頭を使うわけでも工夫する訳でもありません
形にハマった事をただし続けるだけで成長は止まっていっています

上司からもこれからはずっとここで作業してもらうと宣告されています
それを聞いて以来もう何にも意欲が湧かなくなってしまいました
本当に自分が機械のように感じてしまい生きていると感じられません

勿論仕事は自分が楽しむ為のものではなく生活していく為のものだと理解しています
退職するなと言われ少し救われた気がします
転職の為に今は頭を切り替えて仕事は仕事と割り切っていこうとおもいます

次の決まっていない退職だけは絶対にしません
助言ありがとうございました本当に救われました
825マジレスさん:2013/05/28(火) 21:26:04.32 ID:g0VnB81S
頼りにされてるじゃん
826マジレスさん:2013/05/28(火) 21:33:30.89 ID:WsHEQeVB
34歳バツ一男です。子供はいません。父は既に他界しております。
現在、関東で母親と2人で住んでいます。先日母親から定年退職したら
地元に帰りたいので一緒に来てほしいと頼まれどうすればいいか悩んでおります。
姉と妹には親孝行してやれと言われますが、今の仕事と職場は気に入ってますので
退職には抵抗があります。一応、向こうでも転職出来る経験とスキルはあると思ってますので
仕事に困ることはないのですが普通こういうときはどうするものでしょうか。
本気で悩んでいます。
827マジレスさん:2013/05/28(火) 21:45:39.98 ID:zefAsVuj
>>826
そりゃまた難しいね。
母親の気持ちもわかるし、826の立場もわかるし、姉や妹の言いたいこともわかるし。
>普通こういうときはどうするものでしょうか。
多分「普通」ってのが無く、どれが最善ってのもなく、結局はどちらかが折れるしかないわけで。
826が、よりベターだと思う方を選ぶしかないなぁ。
828中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/05/28(火) 21:49:20.42 ID:68i1Vmhm
>>826
帰りたいなら母だけ帰して、数年様子見てから決めてもよいのでは。
年取ると買い物など便利な都会が良いというしまた関東に来たがる可能性も
829マジレスさん:2013/05/28(火) 22:01:17.75 ID:eaGH/+TU
>>826
普通、こうするだろうと言う標準的な答えはないというのが
答えでしょうか。住居、職業、収入、家族,健康、
さまざまなパラメータのわずかな違いで好ましい選択が
がらっと変わってしまうだろうからです。
また、ここに書かれていないことのなかに決定的に重要であること
がある可能性もありますね。

まあ、これを読んだかぎりは、私なら一緒には帰らないでしょうね。
母が元気なうちは地元で一人、楽しんで暮らしてもらい、自分は
たまに帰る程度。そしてお金を蓄えて母の将来の病気や不安に備えます。
田舎の仕事では収入も安定性も不安ですからね。
そして姉や妹はまあ適当に話を聞いておく程度で。ごねたらなだめて。
そんなところですか。
830マジレスさん:2013/05/28(火) 22:11:09.30 ID:WsHEQeVB
>>827
友人(仕事以外の)にもお前にとって最善な選択をするしかないといわれました。

>>828
母の地元は中日本のそれなりに栄えてる市なんですよ。
もう少し若ければ数年様子を見るところですけど
求人を見る限り35歳以下の今しか決められない感じです。
831マジレスさん:2013/05/28(火) 22:22:45.30 ID:WsHEQeVB
>>829
収入に関しては無効だとどうやっても減る感じですね。
具体的な転職活動はまだしてませんが、色々求人票を見てると
やっぱり関東と地方の差は歴然としています。
832マジレスさん:2013/05/28(火) 23:32:15.99 ID:Uol0uMnM
今朝、悪天候だったので弟を車で高校に送ったのですが、自分のヘマで
弟を遅刻させてしまいました。弟の名誉を傷付けた事の申し訳なさ、後に弟から諭される兄の不甲斐無さを
ひしひしと感じております。失敗を悔やんでも仕方ないですが、このやりきれない感じはどうすればいいでしょう?
833マジレスさん:2013/05/28(火) 23:36:28.31 ID:eaGH/+TU
>>832
笑って済ませたらどうでしょうか。
わたしならそうしますが
あなたにとってはその程度のことではないのでしょうか。
834マジレスさん:2013/05/28(火) 23:39:42.73 ID:qA+6fizs
焼肉でも奢ってやれ
835マジレスさん:2013/05/29(水) 00:16:54.67 ID:am7+GWyD
生きてて疲れないか?
836マジレスさん:2013/05/29(水) 00:25:15.90 ID:YD8aZjJz
疲れるねぇ
その分楽しまなきゃねぇ
837マジレスさん:2013/05/29(水) 01:21:30.46 ID:+xCdKmQj
24のリーマンです。
第一印象で損をしやすく「何かビクビクしてる」「コミュ障っぽい」「話しかけたら嫌がりそうな雰囲気がある」などと言われます。
別にビクビクしてるつもりもありませんし、話しかけて欲しくないオーラを出してるつもりもありませんが、
最初はほぼ確実にこの手の印象を持たれます。
ただ(成長するに従い多少は意識して改善したつもりとは言え)元々は子供の頃から内気な方でしたし、
最近は父からは「お前は腹が据わっていない」と言われました。
自分なりの解決策としては、例えば今まではスナックみたいな場が苦手だったりしたのですが、
そういった類の所に敢えて積極的に飛び込んで場数を踏めば、多少は対人関係で腹も据わり、根っこが多少変化して、
第一印象も少しは改善されるかな…?とか考えたのですが、バカな考えでしょうか…?
838マジレスさん:2013/05/29(水) 01:32:39.36 ID:/yO76UR9
>>837
いいと思いますよ。結局、人と話したり、相対することに
苦手意識を持っているわけですから、とにかく数をこなして
人と話すことに免疫をつけることでしょう。
スナックなどに出入りしてれば癖のある人と
出逢う機会も増えますから訓練にはなりますね。
ただ、客筋のいい、居心地のいいスナックを選ばないと
無用のトラブルを呼び込むことにもなりますからそこだけは注意。
839マジレスさん:2013/05/29(水) 01:40:15.18 ID:mDv0OF56
>>837
良いと思います。
慣れと演技力ですよ。最初は。
ただ「勉強のために」スナックに行くわけですから、
スナックに慣れたとして次はまた別の苦手な場に顔をだすと良いと思います。
出発点を見失わなければ。
楽しけりゃそれはそれでいいけど。
840マジレスさん:2013/05/29(水) 02:36:52.06 ID:+xCdKmQj
>>838-839
ありがとうございます。
頑張ります。
841マジレスさん:2013/05/29(水) 06:56:33.43 ID:qFS/F5BX
あんまり無理するとストレスになる可能性もあるけど
842マジレスさん:2013/05/29(水) 07:16:50.46 ID:3LR7NQrR
>>837
同い年だよ、前向きでいいな、がんばれ
苦手な場に挑戦することで自分を変えられるのは本当だと思う
自分も異動で営業になって最初はコミュ障で苦労したが
数年後には大分変わったと言われるようになった
スナックや夜の世界だけじゃなく健全なスポーツサークルなんかも
ひとつひとつ挑戦して行ったらどうかな

あと第一印象に限って言えば、
見た目(イケメンとかではなく)と挨拶が重要だ
爽やかな髪型とさっぱりした服装で、しっかりした声で挨拶するだけで
爽やか系好青年を装うことができるぞ
オドオドしてると言われるなら、特に挨拶は意識して快活にしてみよう
演技だと思えばやりやすいと思う

とはいえ、素のお前自身も大事にしろよ
843832:2013/05/29(水) 07:44:35.90 ID:QCUc8JJN
レスありがとうございます。幸い温厚な弟のお陰で穏便には済みましたが、
少なくとも自分の経験上、目上の人の失敗で自分に災悪が降りかかった事は無いので、
いかに自分が酷い失敗をしたのかと自責しています。

と、いうより、あっさり許してくれた弟でもそれがかえって申し訳が立たなくて、開き直って兄貴面するのも、
申し訳なさそうに縮んでいるのも居心地が悪いので、どうしたものかといった所ですが、
やはりオドオド縮こまっているよりは開き直ってしまった方が良い…のですかね?
なんだか重複したような感じではありますが、動転、困惑しておりますので…
844マジレスさん:2013/05/29(水) 12:08:56.55 ID:mDv0OF56
>>843
爽やかに行きましょうや。
弟さんとしても、貴方の性格と同じように温厚みたいで、
遅刻したことよりも送ってもらったことに感謝してる感じでしょ?
そしたら、申し訳ない気持ちをおどおどしすぎずに伝えるってことで、
なんか菓子のひとつでも買ってあげて、「俺のせいで、すまん!」とひと言添えれば
なーんにも問題ないですよ。と思いますよ。
845マジレスさん:2013/05/29(水) 20:05:13.58 ID:+xCdKmQj
>>842
やっぱり踏んだ場数で変わってくる面があるんですね。
ありがとうございます。頑張ります。
846マジレスさん:2013/05/29(水) 23:32:51.42 ID:L9cOMoXO
31歳の男です
要領が人一倍悪かったり、幼少時から肥満体型ということもありずっと人から
小馬鹿にされてきました
特に高校時代は一部女子からは嫌われていました
まるで「こち亀」の両さんと婦警軍団といった構図です
それでも得意科目で学年で5本の指に入る好成績を収めたり、柔道部の
地区大会で個人で表彰を受ける等してある程度はマシな扱いを受ける部類には
いました
しかし高校卒業後に入社した会社の新入社員研修で同期入社した同じ高卒入社の
女子から見た目だけで馬鹿にされました
それ以来普通の女性が苦手になりました
逆にお金を払えば優しくサービスしてくれるヘルスやソープ等の風俗には
安心して通えて、毎月通っています
今度はレンタル彼女というデートを提供してくれるサービスで遊びたいと
思うのですが、馬鹿にされそうで不安がいっぱいです
一応素人童貞ではないとはいえ、デート経験・恋愛経験は無し、彼女すら
いたことがありません
さらに仕事はタクシー運転手という女性が馬鹿にするようなブルーカラー
多少の嘘で誤魔化そうにも要領の悪い私は上手い嘘をつけません

どうすれば馬鹿にされる心配をせずにレンタル彼女のサービスを受けられる
のか教えて下さい
847マジレスさん:2013/05/29(水) 23:40:43.71 ID:mDv0OF56
>>846
太っていても馬鹿にされない人も多いですよ。

女性は敵なないんで、一回落ち着いてコミュニケーションの方法を変えてみては
如何でしょうか。
方法というのは、話題の種類とか、話し方とか、相手の話に耳を傾けたり、
貴方が何が出来ていて何が出来ていないかわからないですけど
何かができていないんじゃないかと思います。

その意識で臨めば、一般女性もそうですが、ご質問の「レンタル彼女」からも
馬鹿にされないで気持ちよくサービスを受けられるんじゃないかと思います。
848マジレスさん:2013/05/29(水) 23:42:30.68 ID:GEAaZs4p
>>846
>どうすれば馬鹿にされる心配をせずにレンタル彼女のサービスを受けられる
>のか教えて下さい

そこかよw

もっと根本的なことがあるのでは?

普通に彼女作ったり、結婚したりすることを目指そうよ。
849832:2013/05/29(水) 23:50:28.95 ID:QCUc8JJN
>>844
車があるからとチンタラしてた姿を見せてしまっているので、呆れられているとは思いますが…。
ようはこちらの気の持ちようなので何とか頑張ります。お言葉はとても励みになりました。
ありがとうございました。
850マジレスさん:2013/05/29(水) 23:51:08.74 ID:lSy6aQJn
>>846
あなたは、弱い立場の者の敵だ。
851846:2013/05/29(水) 23:57:59.33 ID:L9cOMoXO
>>847
中学時代はそうでもなかったんですがね
仕事がタクシーということもあり若い女性客とも話しますのでコミュニケーションに
問題があるとは自分では思えないです
(もっとも運転手と客という立場ではありますが)

>>848
そこを目指すためのリハビリでレンタル彼女を利用しようとしています
852マジレスさん:2013/05/30(木) 00:00:25.54 ID:DEnRM3Zz
馬鹿にされたくないとか、
何でもこち亀の発想とか、
風俗の有効活用とか、
弱い者のみならず強かろうが、嫌悪感を覚える。
853マジレスさん:2013/05/30(木) 00:04:59.23 ID:DEnRM3Zz
こち亀にこだわるならば、
あなたは、掲示板にとっても敵だ。
854マジレスさん:2013/05/30(木) 00:10:12.24 ID:qmFm/YVn
>>851
レンタル彼女なんてのだったら、客層はきみと同じような立場の
人が多いから彼女達も慣れてるだろうし、別に臆することなく
遊べるんじゃない。向こうも客商売だから大丈夫よ。
855マジレスさん:2013/05/30(木) 06:26:44.11 ID:EkchwenS
秋元の漫画まだ連載してるのか?
いくらなんでも打ち切れよw
856マジレスさん:2013/05/30(木) 07:43:58.27 ID:dbB1pmo1
仕事でストレス溜まってて
風俗に行こうか迷う・・
先週行ったばかりなんだけど・・
さすがに行き過ぎですよね?
857マジレスさん:2013/05/30(木) 07:48:44.75 ID:Q1G8XZO0
>>856
さすがに行き過ぎ。
858マジレスさん:2013/05/30(木) 07:49:27.99 ID:dbB1pmo1
>>857
了解しました
一般的にはやはり月に1回とかでしょうか
859マジレスさん:2013/05/30(木) 07:53:25.95 ID:Q1G8XZO0
他のストレス解消法を見つけろ。
860マジレスさん:2013/05/30(木) 09:07:33.50 ID:Ea4mPlQx
>>856
マルチすんな
雑談 ばーづでぃ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/male/1366372284/46
861マジレスさん:2013/05/30(木) 09:27:31.02 ID:bjnOpdkG
>>858
一般的というか普通は風俗なんかいかないから・・・
ってか、何で行き過ぎとか質問してるの?
好きなだけ行けばいいと思うよ
経営者も女の子もハッピーっす
862マジレスさん:2013/05/30(木) 09:30:00.24 ID:+Q310M10
風俗遊びなんかリスク高すぎ
性病うつされたらどうするの
863マジレスさん:2013/05/30(木) 12:50:54.22 ID:+2QgrRja
最近付き合ってる人がいます。 ゲイです。

彼は少し前まで好きだった人がいるらしく、自分が依存してると思いきや、逆に依存されていたそうです。

付き合いたいけど、その人はバイセクシュアルらしく「お前も女好きになれよ」「結婚したいからお前とは付き合えない」と言ったそうです。

僕の彼氏は学生で、その子が好きだった人は僕と同じく社会人だそうです。 仕事の八つ当たりをしたり、理不尽にキレられたそうで、きのうも呼び出されたかなんかで「裏切り者」「最低だ」と言われたそうです。

僕らは高速で1時間半の少し遠距離恋愛で、すぐに会えません。 どうやらその人は僕らを別れさせたいみたいで、しかも時々「死にたい」と言うらしいのです。

彼氏はもう会いたくないそうなんですが、死にたいと言われるとほっとけないそうで、今日で会うの最後にするから話したいつけてきていいかって。

その人と会ったことないですが、彼氏と同じ町に住んでいますし、何だか怖いです。 どうしたらいいですか?

どうしたら彼氏を守れますか? 傷ついてる彼にすぐ会えない時、どうやって慰めてあげればいいですか? いや、どうしてあげればいいですか?
864マジレスさん:2013/05/30(木) 13:28:47.43 ID:wYHoswmx
>>863
お前は自分が男だからいざとなったら反撃できるし
会いに行っても大丈夫だと思ってるのかもしれないけど
相手が大人数連れてきてたり、武器持ってたら
簡単にやられるんだから危険な奴のとこなんて行かないでほしい。
お前の身が心配なんだよ。
…みたいに伝えて会いに行かないように説得すれば?

実際何されるかわからないし危ないじゃん。
これ、相手が女だったら絶対に会いに行くなって止める状況だよね。
上でも書いたけど、男でも危ないのは同じだからね。
865マジレスさん:2013/05/30(木) 13:31:07.46 ID:hwNUTG+H
>>863
>どうしたらいいですか?

お前が身を引けば、全て丸く収まるな。
866マジレスさん:2013/05/30(木) 13:33:29.33 ID:+2QgrRja
>>864 ありがとうございます。 そういう風に言ってみます。 一応話はつけてきたらしいですが。

>>865 もう彼のことが好きすぎて・・・。 本当に僕が身を引くしか方法はないんでしょうか。
867マジレスさん:2013/05/30(木) 14:03:22.69 ID:hwNUTG+H
>>866
>本当に僕が身を引くしか方法はないんでしょうか。

ああ。
彼の将来の事を考えるならな。
彼が、他の全てよりお前が大切と言うのなら話は変わるが。
多分、それは無いだろ。バイだし。
868マジレスさん:2013/05/30(木) 14:12:53.84 ID:AoQDzcr/
横からごめんなさい。
現在24で社会人、男です。

社会人となり2年目ですが、サビ残80Hと
社畜であり同棲間近であった彼女にも去年フラれ
人を信じられません。

街コンやメル友など新たな出会いを探しましたが、
途切れるとまたかなどと思ってしまいます。
少ない休日もパチンコで儲けたり、コンサートで
発散したりしてもどこかもやもやです。
明日仕事だとソワソワも。

社会人だとそんな生活が続くんでしょうか?
特別変える度胸もないが胸のつかえが取れません。
869マジレスさん:2013/05/30(木) 14:18:07.75 ID:hwNUTG+H
>>868
>社会人だとそんな生活が続くんでしょうか?
そうだよ。
870マジレスさん:2013/05/30(木) 14:18:27.50 ID:+2QgrRja
>>867 バイというのは、僕の彼氏が好きだった人のことです。 精神的なことが原因で吐いたりしてるそうです。

まさか僕が身を引くしかないと言われるとは思わなくて・・・。
871マジレスさん:2013/05/30(木) 16:21:55.08 ID:sNu3hJVS
>>863
全員性別が同じでわかりにくいので、あなたの彼氏をA、Aの好きだった人をBとします。
何もかもAからの伝聞だから、どこまで本当かわかりませんよ。
今日のBとの話し合いに、あなたも同席するべきだったと思います。

仮にAの言い分がすべて真実だったとして。
Aが、自分のできることはここまでだと決めてBに伝えない限り、このままズルズル行くのでは?現に今日だって会っちゃってるし。
あとはAの覚悟次第だし、やっぱり不安なら物理的にAをBから引き離す(あなたの地元に引っ越させる)しかないかな、と思います。
872マジレスさん:2013/05/30(木) 18:15:10.17 ID:DEnRM3Zz
>>863
一見、負けにも思えるが、
親身な意見は、聞いた方が良い。
873マジレスさん:2013/05/30(木) 18:42:54.25 ID:5qmI7eKD
変な相談なんだが
よく行くレンタルビデオ店があるんだけど
そこの店員に悪口というか変な噂が言われてないか気になってる
数年前から通ってて(昔多い時は週3とかで行ってた)、もちろんDVD以外に目的は無いんだが…
ど田舎だし変な人、気持ち悪い人、みたいに思われてたら嫌だな、と
そんなのは気にしなくても良いのかね…田舎だし行く店行く店でその噂が広まってる気がして憂鬱なんだが
874KATO:2013/05/30(木) 19:45:38.51 ID:DEnRM3Zz
通信人生相談板なのに、鉄道模型が好きです。
最近は、鉄道模型の仕事が出来なければ、政治家になりたいと考えています。

こんな妄想抜群で、政治家になって、大丈夫でしょうか?
875KATO:2013/05/30(木) 19:48:20.87 ID:DEnRM3Zz
こういう自分勝手な妄想で、
妄想抜群政治家を有利にした責任を持てるんでしょうか?
876KATO:2013/05/30(木) 19:55:42.38 ID:DEnRM3Zz
通信人生相談は、Better Life にしないといけないくらい、
協力しすぎました。
877マジレスさん:2013/05/30(木) 20:08:58.95 ID:EkchwenS
>>873
バイトがそんなに長い間固定なのか
今はストリーム配信とかCSとか専門チャンネル一杯あるだろ
そっちで見るんだ

>>874
よく判らないけど鉄道模型の仕事がしたいわけね
応募したらどうだ

政治家もついでに目指せばいいだろ
どっかの政治団体に入ってすこしずつボランティアやって
顔を知られた秘書にやとって貰え
最後は政治家目指せるだろ
878マジレスさん:2013/05/30(木) 20:33:41.93 ID:dbB1pmo1
ここ最近体調不良で色々見て貰ったんですが
どこも異常が無く、整体に行くと
姿勢の悪さからきてるんではないかと言われました
歩く時に自分は下を向いて歩いてるそうです

治す方法とかありますでしょうか?
879KATO:2013/05/30(木) 20:36:23.49 ID:DEnRM3Zz
>>877
「それも勝手だ」と言ってもいいかもしれませんが、
政治家にも鉄道模型にも見えるかぎり、
「私は、鉄道模型→政治家に賛成しない」と説得しつづけます。
880KATO:2013/05/30(木) 20:44:17.10 ID:DEnRM3Zz
>>877
私が頼る秘書って、
私より文芸能力がある人ですか?
そんな人は、いないです。
残念ながら、その流れでは、
私は政治家になれません。
881マジレスさん:2013/05/30(木) 20:48:15.28 ID:EkchwenS
体調悪い時はアリナミンAとか飲むと結構
効くぞ
あと寝る

>>879
よくわからないが
言葉がサラダ状態なので
統合失調症の可能性があります
精神科にどうぞ
882マジレスさん:2013/05/30(木) 21:06:15.29 ID:L+vbyhOV
はじめまして。アスペルガーと自傷行為とオーバードースとアルコール依存で
悩む35歳の男です。
上記の他、職場では自分がアスペルガーだということをカミングアウトした
ためか、ほぼ職員のみなさんは1戦力と認めてません。明らかに嫌われています。
昨日・本日と「体調不良です」等と、かこつけて、辛くて休んでしまいました。
友人も、恋人も、お金もなく、休みのときは殆どアルコールとブロバリンを多量に飲んで
全部忘れようとして廃人のように暮らしています。住家は実家。
自殺が最終手段だと常に思っています。とにかく、毎日が辛いです。
どうしたら辛さが軽減されるのか、だれか知恵をお貸しください。
883マジレスさん:2013/05/30(木) 21:11:17.79 ID:Q1G8XZO0
>>882
自傷行為とオーバードーズの子供たちをケアしている夜回り先生って知ってる?
本読んでみたら?必ずヒントがあると思うよ。
884マジレスさん:2013/05/30(木) 21:42:34.85 ID:DEnRM3Zz
>>881
私は、統合失調症になるつもりはないです。
ごめんなさい。
885マジレスさん:2013/05/30(木) 22:23:57.47 ID:jTCsZWtX
24歳、女です。
過食症で太り、ダイエットをしたいのですが、
妹に「24歳じゃもう手遅れ。思うようには痩せられないよ」
「過食症じゃ無理でしょ」「またリバウンドするよ」などと言われ、落ち込んでいます。
24歳からでは遅いのでしょうか…?
一応、今もウォーキングなどはしているのですが…
886マジレスさん:2013/05/30(木) 22:26:27.11 ID:qmFm/YVn
>>882
ここよりメンヘル板で相談した方が、いい答えが期待できる気がしますよ。

アスペルガー症候群についてマターリ語り合うスレ132
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1369836055/
メンタルヘルス板総合案内所・相談所■□Vol.67
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1343903094/

しかし、アスペルガー障害については、管理者がちゃんと講座を受講して、
仕事のさせ方に工夫をこらしてる事業所も今時多いというのにねえ。
困ったもんだね。
887マジレスさん:2013/05/30(木) 22:30:05.20 ID:EkchwenS
過食症をまず治せばいいんだろ
888マジレスさん:2013/05/30(木) 22:31:38.83 ID:ieFuwgK0
>>885
飯を食わなきゃ勝手に痩せますよ。

だけど、飯を食わなきゃ死にますので(死んだら本末転倒)、
食わない、食わない、やべー動けない食う、食わない、食わない、食う、
を繰り返してみてはどうでしょう。

ストレス→ドカ食い→過食症
食っちゃいけない→拒食症 

とかじゃなくて、もっとこう、人間として。必要な量だけを食べる。
あるときにはおなかがすいても我慢する。
ダイエットを大げさに考えすぎですよこの世の中。
889マジレスさん:2013/05/30(木) 22:34:20.21 ID:qmFm/YVn
>>885
過食症などは、体の問題と言うより心の問題ですから
こちらが治れば自然にもとのバランスに戻れると思いますが。
数多くの悩める同志がどうしているのか、このスレをみて
情報を集めてみてください。

過食(嘔吐なし)の保健室パート41
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1366880469/
890マジレスさん:2013/05/30(木) 22:39:52.73 ID:EkchwenS
ストレスでかいんだから
ストレスを減らす方向しかないよなぁ
891マジレスさん:2013/05/30(木) 22:57:37.44 ID:lP0H7ZYb
>>885
ウォーキングは効き目ないらしい
ジョギングか水泳で筋肉をつけること(脂肪は筋肉中でしか燃焼しないから)
ただし一度運動開始したら続けること
止めると逆に太ってしまう
892KATO:2013/05/30(木) 23:12:41.04 ID:DEnRM3Zz
ストレス緩和度が4なのに、
ストレス緩和度10の給料を貰った疑非カウンセラーは、
詐欺師だ。
893KATO:2013/05/30(木) 23:19:15.00 ID:DEnRM3Zz
ストレス緩和度10なんて、
疑非カウンセラーとその協力者は、
通信人生相談の敵だ。
894KATO:2013/05/30(木) 23:38:53.91 ID:DEnRM3Zz
なぜ、「ストレス緩和度が現時点で4だ」と言えないのか?
895KATO:2013/05/30(木) 23:40:17.61 ID:DEnRM3Zz
今根回しを辞めたいんじゃないかな?
896マジレスさん:2013/05/31(金) 00:12:06.24 ID:IP2whzsr
>>871 ありがとうございます。 AとBが話し合ってるのを偶然見かけてAに「いっしょに話そうか?」とメールしても頑なに「一人で解決するから」と言って・・・。

>>872 わかりました。
897マジレスさん:2013/05/31(金) 08:44:29.13 ID:BcTHmzPF
>>885
過食症じゃないだろ。
単に、忍耐力が足りないだけだ。
どーせ「ウォーキングの後のコーラが最高」とかガブガブやってんじゃね?
俺はアンタよりだいぶ年上だが、半年で20kg痩せて維持しつづけてるぞ。
デブの原因は、生活習慣が大半だ。
病気だからーとか、しょーもない言い訳をしないで、自分のメンタルの問題だと認め、
食事の内容と量を改めろよ。
898マジレスさん:2013/05/31(金) 14:17:39.15 ID:kVdzqt+I
過食症だと診断されてる人に過食症じゃない努力が足りないと説教しだすおっさんすげぇな
899マジレスさん:2013/05/31(金) 16:21:45.09 ID:BcTHmzPF
過食症だと診断されたわけじゃないだろうな。
過食症なら「ダイエットしたい」とか「またリバウンド」とか、そういう話じゃない。
治療だ。
900マジレスさん:2013/05/31(金) 16:38:37.80 ID:LWOkVDUJ
挨拶が大きく誰に対しても出来るけど、仕事がほとんど出来ておらず
時間内にも終わらないで帰宅の挨拶も元気良くする人物

挨拶が出来ずに会釈だけ、仕事は完璧にこなし尚且つ時間内に終わり他人のカバーも
挨拶無しで黙って帰宅する人物。

会社から、上司から評価されるのは前者だ!
お前は仕事は誰よりも早く出来ているが、
会社の誰にも挨拶が出来ない人間だ!お前は後者の人間だ!
俺はお前を評価しない!今後お前が代わらない限り昇給と出世はあきらめるんだな!

と上司から言われてへこみました・・・
社会というのは挨拶で成り立つんでしょうか?
仕事が出来れば良いんじゃないでしょうか?
仕事が出来ている>>>>>>>>>>>>>>>>元気よく挨拶できる
ではないの?挨拶が出来れば仕事が出来ていなくとも、評価される世の中なのですか?
そんなの俺はおかしいと思います。
901マジレスさん:2013/05/31(金) 17:52:45.05 ID:2WpqC1dU
>>900
難しく考えなくていい、仕事ができて、挨拶できりゃいいんだ
「組織にいるんだ、挨拶くらい覚えろ、お前が上司になった時、部下が戸惑う」
って叱咤だと思うぞ
902マジレスさん:2013/05/31(金) 19:29:42.38 ID:Dxwn1V5R
東京都下に80坪の築14年の戸建て
築20年のマンションの一室

年金暮らしの高齢の両親(上記の財産所有)と子供が3人
末っ子はは、ほぼ無職(年収30万くらい)で実家暮らし

子供の上二人は結婚してそれぞれ家庭があり、家をでて持ち家で暮らしている
両親が死んだらこんな広い家はいらないので、末っ子も将来家賃4〜5万くらいのアパート暮らし予定
親の家は売るか、月極め駐車場にできるならしたい


この無職の末っ子は、親が死んだ後も生きていけますか?
903マジレスさん:2013/05/31(金) 20:46:41.15 ID:LWOkVDUJ
>>901
ありがとう。

挨拶の有無は俺は何ら影響しないと思っているから
面倒だし、しないんだ。
挨拶は出社してきた相手を認識するためのものだと思っている。
そんなものはスケジュール板の出社ネームを見ればわかるし、
デスクにいることを黙視する事で確認できるから。
それは第三者から見た俺自身も同じであって。

仮に、俺が出世をして部下を持った場合でも、挨拶なんて者でとやかく言わない。
部下が俺に対してしてもしなくても。
俺の前をだんまりで素通りされても何も思わんし。

なんか腑に落ちないんです。
挨拶が出来る人が評価される世の中に。おかしいと思いませんか?
人それぞれ育った環境なり教育なり異なるのに。
社会人全員が全員必ず挨拶出来ているのでしょうか?
必要性も特に感じません。理由は最初に記述したとおりです。
強制したり挨拶運動なるものがあるのもおかしいと思ってます
組織。それはわかりますが、社員全員に強制するものでしょうか
したい人、したくない人。個人に任せればよいのに。
仕事できてないのに挨拶だけ元気が良い人が評価をされるこの世の中。
おかしい。就業であり仕事なのだから。
俺は声を掛けないだけで、面倒だけど軽く会釈はしてるのに。
904マジレスさん:2013/05/31(金) 20:56:59.02 ID:t+3C3AVn
>>902
あなたは自分の立場をわざと曖昧に書いているけど、何故?
あなたは働いている二人の子供の内の一人だよね?
末のニートの兄弟を養う気は無いから放置して餓死しないか?と言う質問だよね?
905マジレスさん:2013/05/31(金) 21:03:03.09 ID:2WpqC1dU
>>903
>挨拶の有無は俺は何ら影響しないと思っているから
貴方はそうでも、他の多くの人々はどう考えてるな?w
独立に向いてるかもね
部下が均一でドライで優秀な男性ばかりとは限らないし
女性など特にむずかしい
上司の挨拶一つで能力を発揮する人もいるよ
906マジレスさん:2013/05/31(金) 21:11:12.02 ID:Wus5cuun
>>902
せめて末っ子の年齢くらいは書きませんと・・w

まあ、何歳のなにであっても、現在なんの技術がなくとも、
健康でさえいれば生きることは可能です。
そんなご心配なさるなら、今すぐ彼に会って徹底的に指導すべきですよ。
ご兄弟であれば。

書きながら思ったのですが、もしかして、末っ子=貴方?
907マジレスさん:2013/05/31(金) 21:36:49.41 ID:PqYoCGwF
>>903
どうして、「挨拶も仕事のうち」って割り切れないの?そうすれば、仕事は完璧にこなせるあなたなら、挨拶だって造作ないでしょう。
挨拶も給料のうち。理屈じゃなく世の中そういう仕組み、って。仕事なんて挨拶以上に面倒な事だらけでしょ。
損してまで自分を通す必要のある事柄ですか?
908マジレスさん:2013/05/31(金) 22:44:13.63 ID:W5BRtdEz
>>900
それはね、日本の社会が能力至上主義ではないからだよ
20年か30年か前、日本の主たる雇用制度である終身雇用から
能力主義へ脱却を目論んだことがあったが
(興味があったら就職氷河期周辺とかフリーターとか調べてみるといいよ)
結局上の人は社員一人ひとりが仕事が出来てるかどうかという見極めができなかったので
働き振りの上っ面と出勤簿の上の残業時間で評価しただけだった、というのがあってね

それこそ挨拶が出来て愛想が良くて上司同僚に受けが良くて
上司の目に付く形でいつまでも机にかじりついて仕事してる人が
評価されるの

諦めなさい
諦めて、挨拶も出来て愛想も良い仕事も出来る人になりなさい
でなけりゃ、挨拶も愛想もないが仕事が出来る人を評価してくれる会社を探しなさい
909マジレスさん:2013/05/31(金) 22:50:51.89 ID:W5BRtdEz
>>902
相談内容が適当だから適当に答えるけど、まあ、無理だね
両親の財産を2人の子供に奪われて
末っ子は法的な口答えをする頭も持たず放り出され、
年収30万では生きていけない
働け
910マジレスさん:2013/06/01(土) 02:37:10.72 ID:AEq+XEGt
>>900 >>903
あんたのこのふたつの書き込みは、そこそこ長文かつ内容もまとまっている。
901氏などのレスを読みつつこのふたつを書くのに何分かかった?たとえば20分くらい?

あんたにとり、ここの回答者たちはたまたますれ違った路傍の人に等しい。
そういう相手に10分なり20分を割けるのに、
会社で何ヶ月も何年も机を並べる相手に対しては、毎日五分とかの挨拶も面倒くさがってしまう。
そこにあんたの勘違いの一端が覗いているんだろうね。

あと、あんたがお気づきでなさそうな洞察をひとつ提供しておくけど、
個人の突出した有能さは、会社にとって猛毒になりうるケースだっていくらでもあるよ。
「この人無しでは会社は回らない」というような才人がいたら、
そいつが退職しちゃったら企業はがたがたになりかねない。
そういうリスクをたいていの組織は忌み嫌う。

まあ、個人的にはあんたみたいなはねっ返りは全然嫌いじゃないんだけどね。
911マジレスさん:2013/06/01(土) 02:57:49.22 ID:9jdNB9eO
相談です妹のことです
私は長女55(夫死去) 女性 家持 家族 実家の父母(家持)父寝たきり
次女夫婦+息子(家持) 3女夫婦 アパート暮らし 長男夫婦;子供3人(マンション持)
そして末っ子の妹48歳離婚歴あり→問題の妹
6年前にパチンコ依存でお金欲しさに刃物振り回して親や次女脅し
精神病院に入れられました。精神おかしいと判断されて暴れて危険なので
5年病院1年リハビリ施設で生活して、後1年で病院の施設から
追い出されます。しかし施設に移動後外出可能になってから
又パチンコしてるようです。生活費や小遣いは障害年金の月8万です
施設なので月2万が生活費として引かれて残りでパチンコです
施設からでたらこの妹の世話する人はいませんが
家族を当てにしてるようですし どうすべきでしょうか?
妹は耳が不自由なので障害年金もらってます。
耳不自由なので家族で甘やかしすぎたと思います。
912マジレスさん:2013/06/01(土) 03:01:40.69 ID:GPGoKH7V
>>900 >>903

とんだ勘違いですよ。ポイントはふたつあって、
1、まず、会社命令に背いてます。
2、仕事に影響しないと言ってますけど、他人に悪影響を与えています。

挨拶に意味がないと思えば、「意味がないのでやってもやらなくても良いことにしよう」と、
会議なりしかるべき場所で主張すれば良い。
やれって言われているのに、「俺の考えは違う」というのは、命令系統がおかしくなるんですよ。
意味があるかないか、やらせるかやらせないかを考えるのは会社です。
ある「方向」に社風を持っていくときに、そむくというのは割りとマジで悪影響なんですよ。
お若い方のような印象を持ちますけど、若い人の「仕事ができる」なんてたいして出来てないし。
合わないと思えば辞表を出せば良いんです。
そういう人が多くて、会社が成り立たないなら会社も考えを改めるでしょうけど、
貴方以外の他人は貴方と同じ考えじゃない、ということです。

会社ってひとりで仕事をする場所じゃないんですよ。
疑問なら、出て行くか、自分が偉くなってルールを変えて、証明してください。
おかしいのは世の中じゃなくて、貴方なんですよ。
913マジレスさん:2013/06/01(土) 03:08:19.68 ID:9jdNB9eO
妹は働くのがキライです。生活保護をもらってパチンコしながら暮らすと
面会の時に話してましたがパチンコで400万借金作っていて返してませんし
今は厳しくなっているのに生活保護認定降りるか微妙だと思います。
謝金は10年無視したら返さなくても良くなるとか?

生活保護については精神病院に入る前に躁鬱だから働けないと
貰いに行ってたようですが診断書も出さなかったので
認定降りず、お金に困って親戚や家族からも借りまくってました
精神病院に入院したから生活保護は出るはずといってますが・・・・・
914マジレスさん:2013/06/01(土) 03:12:48.27 ID:9jdNB9eO
パチンコやめさせることは不可能なのでしょうか?
915912:2013/06/01(土) 03:12:50.32 ID:GPGoKH7V
>>903
「営業も事務員も、全員が赤い服を着て働こう」と社長が決断するじゃないですか。
誰しもが、意味がなさそうなことだと思うわけですよ。
だけど、社長は赤い服を着て、従業員が燃えるような熱い気持ちになって
それで業績が伸びるとこの場合信じているんです。
それは会社命令だし、結果をみて考えを改めるまでは、赤い服を着ないといけないんですよ。
もしかしたら、本当に業績が伸びるかもしれない。
なぜなら、オーナー社長であれば社長が、上場していれば株主から委任されているやっぱり社長が、
リスクと責任を負っているんです。

挨拶が直属の上司だけの考えかもしれないけど、その上司は部署を任された管理者なんですよ。
挨拶という不文律の部分で、何も言われなければ自由です。
ですけど、指示があった以上、それはやらなきゃならないです。大声で。
明日から「おはようございます!!」と、上階まで響き渡る声でしてくださいね。
916マジレスさん:2013/06/01(土) 03:50:34.61 ID:AEq+XEGt
>911 >913 赤の他人にぞんざいな口のききかたをされて業が煮えるかもだけど、
必要な知識を的確に手に入れるってことが、あんたには出来ていないらしい。
「生活保護 条件」でぐぐったら、1分かからずに必要なデータのいくつかがわかったよ?
http://生活保護条件.com/
>生活保護の条件
>3.経済的援助を受けられる親族がいない、あるいは援助ができない理由があること

>ちなみに、借金があっても、生活保護の申請は出来るそうですが、
>原則的に生活保護で借金返済をすることはできませんし、
>借金返済の期間延長、一時停止、破産手続きを、勧められるそうなので、
>生活保護の申請の前に、債務整理や自己破産などの手続きをして、
>借金を清算しておいたほうがいいですね。

まあ、おそらく育て方とかを間違えたという内心の負い目があるから、
末妹に対して厳しいはねつけ方が出来ないんだろうけどね。
でも、事ここに及んでは、その拒絶だけが末妹への真摯な愛情だと思うよ。
月8万あれば、大都市以外ならかろうじて一人暮らしも出来るしね。

あんたが俺の意見を実行するかは、むろんそちらの判断次第だ。
でも、これだけは断言しておくけど、末妹にギャンブルをやめさせることは100パーセント不可能だよ。
精神病院に送られてもわが身を省みられなかった人間が、なまぬるい娑婆で更正とやらを出来ると思う?
まして48才。悪い気性が完全に固まってからもうおそらく10年以上がたっている人間が。

末妹の愚かさは、もう決して治らない。
その愚かさを形作ったひとつの理由としては、その気の毒な障害や、
障害によって生まれたご家族の養育方針のミスもたしかに多少はあるんだろうが、
でも最大の理由は、末妹自身の弱さや愚かさだよね。
彼女よりずっと手ひどい障害や環境にいても、きちんと真人間になれた男女なんていくらでもいるんだから。

今後彼女を拒むにせよ支えるにせよ、
「ギャンブルを辞めさせるのは絶対無理」という確たる洞察を頭に叩き込んでおいたほうがいいよ。
911氏やそのご家族の努力が徒労に終わるのが気の毒だから、あえて薄情な台詞を吐いておく。では。
917マジレスさん:2013/06/01(土) 08:19:35.38 ID:bpOd5gGv
ギャンブル依存症なら治療の方法もあるだろ
まぁ性格的にアレだと
治療する気もないだろうが
918マジレスさん:2013/06/01(土) 08:52:38.96 ID:60vc17QP
仕事=コミュニケーションって考えている会社だろ?
挨拶=コミュニケーションでコミュニケーション取れないやつは
仕事でも使えない。例え現在の仕事が完璧に出来ても、今後使えなくなる
って事なんじゃね?
取引先とかに行っても挨拶(コミュニケーション)とかは大事で
それが常日頃から出来るようにしろって事じゃね
919918:2013/06/01(土) 08:56:09.52 ID:60vc17QP
>>912
ゴメン>>912見ずに書いてたから、話が食い違ってたらごめんね
920マジレスさん:2013/06/01(土) 09:01:21.20 ID:bpOd5gGv
それは営業がやればいいんでは
そうなんでもかんでも万能を求めるとかw
921918:2013/06/01(土) 09:16:49.87 ID:60vc17QP
>>920
>>900が営業なんじゃね?

>>912=>>900だと思ってた。うーんよくわからんくなってきた…
922マジレスさん:2013/06/01(土) 09:34:57.87 ID:I+aypoOV
>>900
>俺はお前を評価しない!今後お前が代わらない限り昇給と出世はあきらめるんだな!

この一点だよ
能力・センスがあっても、頑なさや柔軟に対応できない(しない)資質は
組織では命取りだ、何人も落ちていった人間見てる
逆にこの上司は優しい、本来なら注意すらされずダメ・不適格評価の烙印を押され
見捨てられて、キャリアを終わらせてしまう
生い立ちか、気質か、部活動未経験か、理由は不明だが、よくよく考えた方がいい
自身が理不尽に思っても、なんとか対応せねばならん場面はいくらでも出てくるよ
923マジレスさん:2013/06/01(土) 09:55:21.71 ID:RAS4HMZL
>>911
悪いけどあなたは妹にタカられるのが心配なんでしょ?
あなたや親戚が生活費を一切出さ出さない宣言をして放置すればいい。
そしたら生活保護はもらえるよ。
中途半端に養うと妹は生活保護は貰えない。

あなたがすべき事は2chのこのスレで人生相談をする事ではなく市の生活相談だよ。
市の代表電話にかけて聞けば、担当部署を教えてもらえる。
そこで聞くといいよ。

後、ギャンブル中毒は本人が強い意志を持って止めようと決意しないと限り無理。
妹はまず治らないね。
924マジレスさん:2013/06/01(土) 10:06:38.05 ID:0Il6Jsip
上司が>>900から挨拶されたくてダダこねてる
925マジレスさん:2013/06/01(土) 11:15:36.68 ID:GT3KP89h
軽度のアスペルガーが2次障害で統合失調になることってありえますか?
926マジレスさん:2013/06/01(土) 11:16:40.43 ID:60vc17QP
>>911
っていうか理論的に生活無理なのに、パチンコして暮らすって…

妹さんはそれでも暮らせる案があって言っているのかね?
それとも、破滅的な気持ちからそういう事言っているのかね?

ギャンブル依存症者は破滅的な精神になるから危険
927マジレスさん:2013/06/01(土) 11:28:27.73 ID:bpOd5gGv
統合失調症になる原理が判って無いんだから可能性はあるんでは?
928マジレスさん:2013/06/01(土) 12:37:33.86 ID:RAS4HMZL
>>515
やめときな。後悔するよ。

重要なのは何故彼女が派遣をしているのかだ。
女は結婚すれば旦那に養って貰えるからいいやと言う甘い考えで
ダラダラ派遣をしていのかもしれん。
普通の真面目な女性なら正社員で働いているからね。
仕事のできる女性なら尚更だ。

専業主婦願望のチンタラ派遣女なら、君は結婚後はATMとなるだろう。
929マジレスさん:2013/06/01(土) 12:41:31.59 ID:RAS4HMZL
>>928は誤爆です。
930マジレスさん:2013/06/01(土) 13:30:57.50 ID:RxiO4ZXH
男16
家出して東京に行きたい
必需品や役に立つもの
暮らし方など
教えてください
931マジレスさん:2013/06/01(土) 13:41:01.05 ID:9jdNB9eO
>>916-917-923-926
ご意見とアドバイスありがとうございました。
私も以前は共稼ぎで余裕はあったので妹に泣きつかれて生活の面倒見てましたが
妹が精神病院に入ってる間に
主人が事故死して現在は余裕はなく自分の生活がやっとです。
タカられるのはイヤというのは正直いって事実なので怒ったりしません・・・
いくら注意してもパチンコやギャンブル狂いの妹を突き放したいと思ってます
932マジレスさん:2013/06/01(土) 13:54:21.38 ID:Dj55q5Z0
>>930
人に聞いてる時点で野垂れ死に決定だね
悪いことは言わないやめなさい
16で住む所確保できるの?食べ物は?働き口は?
それ以前の問題としてお金は?
行けば何とかなると思って東京に出るのは何十年も前の日本だよ
今は何ともならないね
933マジレスさん:2013/06/01(土) 14:34:10.92 ID:RAK5r9c1
>>930
「家出」のスレッド検索 | ログ速
http://www.logsoku.com/search?q=%E5%AE%B6%E5%87%BA&bbs=live
http://www.logsoku.com/search?q=%E5%AE%B6%E5%87%BA&bbs=okiraku
あとは自力で、必要そうな情報を調べれば。

付け加えておくけど、つてもなく都会へ出てきたところで食い物にされるだけだよ。
家出するならするで、最初は友達の家なり近所の繁華街程度にしとけば。
934マジレスさん:2013/06/01(土) 15:11:47.17 ID:bpOd5gGv
>>930
住民票を移動しないと
健康保険とかどうすんの?
大変だよ

家出しなければいけない状況なら、
虐待の場合は
市役所かなにかで相談窓口あると思うが

今は働くつうても保証人要求されるから無理
普通の人生を送れなくなるよ

やめといた方がいい
935マジレスさん:2013/06/01(土) 15:33:34.89 ID:lO/5sw+Z
>>930
社会人ですら職に困ってる時代だからな
未成年には到底難しい時代だよ
30年前ならやり方等をアドバイスできたけど、今は無理
あきらめてもう2,3年理不尽な状況に耐えるのが無難
社会に出たらもっと理不尽な目に一杯あうから訓練にもなる
936中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/06/01(土) 17:09:40.58 ID:eId9nlEi
>>930
> 必需品や役に立つもの
健康と衣食住が必須。
金を手に入れて大事なものから優先して使うこと。

> 暮らし方など
周りとトラブルを起こさない。
規則正しく生活する。
収入と消費を円滑に。
目標や計画を明確に。

今の生活が厳しいなら児童相談所へ
937マジレスさん:2013/06/01(土) 17:14:27.43 ID:SiQFRlxB
・思い通りにいかないとすぐに、軽く酔ったような感覚になり、気分が悪くなる
・プライドを少しでも刺激されると動揺し、酷い時は目が充血して半泣きになったようになる
・物音に敏感で、機嫌が悪い時は紙が一枚落ちただけでも強いストレスを感じる
・2chで煽られるたび逆上し、自律神経をズタズタにして荒らしまわり、100回以上基地外扱いされたことがある
・時間の感覚がなく、没頭したら周りが見えない
・危機意識が強すぎて、イメージ・妄想だけで怯えることが簡単にできる
・心が不安定な時は文章がほとんど読めなくなり、すぐに眠くなる
・外に出るのが怖く、人がすれ違っただけで不安と緊張を覚える
・何をするにも基本的に億劫で、承認欲求ばかりが肥大し、理論武装で全能感に浸るのがお気に入りである
・自発的に話し出したら止まらないのに、他人からの受け応えで話すのが非常に苦痛に感じる
・食事時に話をすると腹の神経がつっぱる感じになり、苦しいので黙々としか食べられない
・さっきまでノリノリだったことが、ある瞬間に急激に冷めて途中で投げ出したくなることが往々にしてある
・鬱屈した感情が内にたまりやすく、浄化やコントロールがうまくできない


こういう症状が不定期に出てしまうんですが、客観的にみて廃人と呼べるレベルでしょうか?
具体的に何をするのが一番の解決策となりえるでしょうか?
938マジレスさん:2013/06/01(土) 17:28:32.25 ID:bpOd5gGv
普通に躁鬱病に見えるけど
939中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/06/01(土) 18:08:56.41 ID:eId9nlEi
>>937
リアル経験を積む。 リアルで多くの人と交わる。 そうして視野、バランス感覚、判断力、対応力をUP
940マジレスさん:2013/06/01(土) 18:11:56.75 ID:bpOd5gGv
安易だけど専門家に見て貰った方が良いよね
941マジレスさん:2013/06/01(土) 18:51:57.31 ID:tP9CB7xc
>>937
自然の中散歩する趣味作るとか、おちつきそう、なんとなくだが
942マジレスさん:2013/06/01(土) 19:05:36.79 ID:LiQoi4SN
今は専門学校に通っていますが嫌気がさし、辞めて大学でもっと高度な勉強をしたいと思っているのですが
年子の妹がいて、専門学校に通いたいと言っています。
国立は絶対無理なので学費がかなりかかってしまいます…
親はローンを組んでくれるとの事ですが迷惑をかけるのは申し訳ないので悩んでいます。
943マジレスさん:2013/06/01(土) 19:08:57.10 ID:bpOd5gGv
投資してくれるんだからいいんじゃ
親にちゃんとお金を返せばいいだけ
944マジレスさん:2013/06/01(土) 21:44:18.10 ID:mMk8Pvlf
バイトで待機時間が多かったので次の日に別の人が
やるであろう作業まで勝手に終わらしたら上の人に
やんわり注意されたのですが大概そんな感じですか?
945マジレスさん:2013/06/01(土) 22:33:52.91 ID:bpOd5gGv
仕事配分があるからそんなもんでは
946マジレスさん:2013/06/01(土) 22:36:52.79 ID:I+aypoOV
>>944
上の人、管理者は全体の流れを見てる
暇な職場なら、次の日に来るバイトに他の仕事を無理やり割り当てなきゃならん
気の利かない人間は使えない
だが、気が利きすぎて独断専行する人間もやっかいなんよ
次からは、上に了解得てやるべし
もしかしたら、君が適任で、もっと優先させたい仕事があったかもしれない
「それをするなら、今日はこれをして欲しかった・・」とかね
947マジレスさん:2013/06/02(日) 04:51:57.86 ID:8cHB8m4g!
2chとかで、大学を出ていることや、留学経験について言うと
親の金で海外で遊んで云々とか、学歴だけかとか、留学しても就職無いとか噛み付かれるんですけど
どうしてでしょうか?
948マジレスさん:2013/06/02(日) 04:59:28.38 ID:GHXZZCmL
>>947
さあ。俺は言われたことないけど、
学歴「だけ」で中身がなさそうな書き方をしてるからじゃないかな?
ちょっと書き方とか工夫すると解決するかも!
949マジレスさん:2013/06/02(日) 08:12:40.39 ID:IBVcfpDw
愛情に満ちた目で見られるのが苦手です。
幼稚園児の頃から自覚があります。
内向的ですが対人関係に問題出るほどではないです。視線恐怖とかもないです。
温かい目で見守られる感じがダメで逃れたくなる、げんなり、ぞっとする感じです。
目線の押しピンで昆虫標本にされたような気分、目で身柄を確保された気分になります。
恋愛経験がないアラサー女です。親は過保護・過干渉気味です。
家族・友人・男性・女性問いませんが、必然的に男性から好意を寄せられるとさっさと回避してしまいます。自意識過剰かも。
今まで気にしなかったけど婚活していて問題に感じてきました。
こういう人ってあまりいないでしょうか?
950マジレスさん:2013/06/02(日) 08:42:47.82 ID:DEWuc4Cs
異性とかに愛情を感じない人が一定数居るってどっかのニュースで見たな
非性愛(ひせいあい)で検索したら出て来た

答えはそれなりに居るって事
951マジレスさん:2013/06/02(日) 16:48:41.84 ID:eNXY4CmK
>>938-941
ありがとうございます.
小さい頃は何度かパニック障害を起こした経験もあり、その頃から無駄に神経がピリピリしてましたので
その延長上でどんどん精神が荒んでいき、今の状態にある感じなのである日突然ということはないです
幸いこれまでいじめにあったことはないですが、暴力や怒声に極端な恐怖を覚えており、
ネットで日本の労働環境の裏事情や海外の殺伐としたニュースなどを見るたびに萎縮してしまい動けないでいます
この世界ではこういうものを社会と呼んでいるのかと思うとゾッとしますし、平静でいられる人間を逆に病気にすら感じることもあります
幼少期は人を名前で呼ぶのが怖くて、どう会話したらいいのか殆どわかりませんでしたが、今は緊張しながらも
表面的な付き合いなら頑張ればできます、しかし帰宅すると倒れ込むように眠るくらい疲れを感じます
人ごみに長居すると多くの情報を感じ取りすぎて疲労困憊します
一昨年の震災・放射能の件では恐怖で発狂し、本気で沖縄移住を検討したり備蓄・情報収集に明け暮れていましたが
結局3か月ほどで疲れてしまい実家に引きこもって今に至ります
絵や音楽が好きで充実感を覚えますが、それすらも他人のすごい作品を見るたびに嫉妬とコンプの繰り返しで心拍数があがり
子供のころのように純粋に楽しめなくなってしまいましたし、各作品の世間的評価などを知っていくうちに
何を信じていいのかもわからなくなってしまいました
はっきり言って辛いです、社会に出る前からもう谷に転落した感じです
952マジレスさん:2013/06/02(日) 16:57:42.99 ID:eNXY4CmK
言い忘れましたが自然はいいと思う反面、衛生的に怖いので
中途半端に人の手が及んだ場所でないと行く気になれません
毒虫にかまれて死んだらどうしようとか思うと動けません
953中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/06/02(日) 17:29:50.28 ID:ut8peafK
>>951
例えば君が食っている豚さん魚さん野菜さんも、誰かが嫌な思いをしたり汚れたり疲れたりして、
用意してくれている。
なぜ君だけが平穏な気持ちで安全清潔な場所から見下して、
「世の中なんて汚い醜い」と批判をしながらご馳走を喰らう権利があると思うのか?
954マジレスさん:2013/06/02(日) 18:04:45.40 ID:5bBG4Sh+
32歳男性です。
性癖がパンチラ一択で、パソコンには数千ファイルに及ぶパンチラ画像、動画を所持しています。
※実際に盗撮はした事はなく、盗撮をする事はないでしょう。

普段も外でパンチラを見掛けたら幸せな気持ちになり、神に感謝をする気持ちでいっぱいです。

しかし、、今日某デパートでエスカレーターを登っていると、エスカレーターのすぐ横の靴売場で靴の試着をしている女性がいました。

嫁がいたので見る事が出来ず、反対側に回る時に振り返って見たら、特別短いわけではないのに、膝を曲げずに前屈みになるものですから、丸見えでした。
当然後続の男性(女性も含む)はガン見。
パンチラ女性も長いことその姿勢でいたのでパンチラ見放題でした。


しかしながら私はそんな大チャンスを見ることが出きず悔しい想いでいっぱいで、お昼から何も食べる気になりませんし怒りが収まりません。
どうしたらいいでしょうか?
955マジレスさん:2013/06/02(日) 18:06:30.16 ID:5bBG4Sh+
ちなみにストッキングは履いてなく生足だったので生パンチラだったと思うと余計に気持ちが収まりません。
956マジレスさん:2013/06/02(日) 18:19:16.52 ID:/l25/WFF
>>955
パンチラでは無かった。下着をつけ忘れたとお考えください。
957中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/06/02(日) 18:19:18.26 ID:ut8peafK
>>954
嫁に再現してもらう。 更にもっと君の理想形の場面を演出して楽しむ。
または、新しくAV仕入れてハアハアする
958マジレスさん:2013/06/02(日) 20:00:23.12 ID:lH0x3Ovi
前職場と家庭でのストレス等で鬱病とパニック障害になり、3年ほど休職しています。
もういい加減お金もないし、親にもだんだん煙たがられている気がして、何もせずにただ日々を過ごしている自分が凄く憎く感じています。
何度か面接まで行ったのですが、ブランクが長いとなかなか採用してもらえず、やっと外出が平気になってきたのにだんだんと面接も怖くなってしまいました。
どうにか社会復帰できるコツはないんでしょうか?
また、内職等はどう探すのが良いでしょうか?
959マジレスさん:2013/06/02(日) 20:38:04.61 ID:N4ZyFPeb
>>958
休職?退職ではないの?
医者にはかかってるんだよね。
病気面に関して、お医者様にアドバイスを伺った方がいいよ。
自分は働ける!と思って復帰したらうつを再発したって事例はよくあるようだから。

どういう仕事探してるかわからんけどまずはフルタイムじゃない奴探してみたら?
内職はネットで探そうとするとどれもこれもうさんくさくてだめだったw
新聞のチラシとか求人誌とか人づてのほうがよさそうだが、逆に言えば
そういう簡単な仕事はやっぱり応募しようとする人も多い。
960マジレスさん:2013/06/02(日) 21:00:47.31 ID:VXhOP8Bz
母親、叔母、弟からお前は普通じゃないと言われたので意見を聞かせて欲しい

横浜の中華街で中華料理を食べに行き、
「店員の態度が悪い」「ビールぬるい」「これマズイ」と文句を言い出し
「他のお客さんの迷惑になる」とか「飯が不味くなる」とたしなめると
「不味いもんを不味いと言って何が悪い」「金払ってるんだし」「言ってやるのが店のため」と反発する
「言い方がある」「他のお客さんだってお金払ってるだろ」「言うなら陰口みたいに言わず直接店員に意見として言え」とも言ったが
「別に普通じゃん」「他のお客さんだって残してるよ」「(俺の考え方が)普通じゃないよ、気にし過ぎ」と反省なし

ウチは父がこれに輪をかけて酷い人間なので自分と同じく父を嫌っているこの3人が同レベルのことをしたことに驚いている
「父親と同じことをするな」とも言ったが「父親と一緒にするな」と言われた、何でこいつらがこんなに自信たっぷりなのか分からない
俺は「父親を非難する以上、自分の行いも正さなければいけない」と意識して生きてきたので間違ったことを言っているとは思っていない

向こうの言い分としては
俺の考え方が父親を意識しすぎて普通以上に厳しくなっている、自分たちが普通とのことだった

俺の注意したことはそんなに普通からかけ離れたものか?
961マジレスさん:2013/06/02(日) 21:11:24.80 ID:N4ZyFPeb
>>960
その文句をつけた点は事実だったのかもしれないけど
そこまで露骨に店頭で言ってると、もはやクレーマー。
「みんなの前で部下を叱り付けて威厳を示そうとする上司」みたいな
日本の悪い風潮あるよね。それと同じだと思う。

そういうクレームをつけてる客がいると関係ない客として
関係ないとこに座ってたりする俺も嫌な気分になるね。そういうのあるわ。
あなたの考えはおかしくないと思う。
ただまたそうやって衝突するのが予想されるなら
家族で食事に行くのは控えた方がいいかもしれない。
あと参考になるか知らんが「お客様は神様です」でぐぐってみよう。
962マジレスさん:2013/06/02(日) 21:14:41.43 ID:Nci9V+/g
>>958
そういう事情ならメンヘル板の関連スレッドのほうが
状況にあった情報を得られると思いますのでそちらをご覧になることを
お勧めします。このへんかな

仕事探し中24 とりあえずアルバイトから
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1367072034/
休職から仕事へ復帰しようとしている人24人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1368503922/
963マジレスさん:2013/06/02(日) 21:22:00.70 ID:Nci9V+/g
>>960
そういう家庭にあって君が単独で正常な感覚を
維持できているのが奇跡に思えるね。
まあ、そういう人たちはあちこちで,無用な人の怒りや
怨みを買うのでいつか大きなツケを払わされることになる。
それが家族なのは不幸だけどそれはどうしようもない。
けんかする前に早めに家を出て普通の感性のひとと暮らし始めれば
よいのでは。
964マジレスさん:2013/06/02(日) 21:24:21.21 ID:lH0x3Ovi
>>959さん
ごめんなさい退職です。間違えました…。
現在精神科に通院しています。
服薬もしており、眠気や倦怠感などの副作用も少し強くでているみたいです。
主治医は、空白期間なんて誤魔化しても大丈夫だよと言ってくれるのですが、嘘をいう時吃るんです。
普段からもちょいちょいあるんですが、嘘つく時だけ特に酷くて意味不明になってしまいます。
嘘はいくらでも思いつくのに、そこで躓いて、バレるんだと思います。
同じく内職探してますがネット応募はやめておけという人もいてなやんでいます。
もともと狭い上にゴミ部屋なのであまり大掛かりな事はできませんし...。
いざ社会復帰して、自分が何かしでかすんじゃないかとも思ってしまいます。

>>962さん
ありがとうございます。そちらに移動します。

お二人ともありがとうございました。
965マジレスさん:2013/06/02(日) 21:49:55.62 ID:DEWuc4Cs
>>960
反面教師の家族が居て良かったじゃん
もう家族はほっとけ
966マジレスさん:2013/06/02(日) 22:07:23.05 ID:VXhOP8Bz
レスくれた人ありがとう
共感してくれる人がいて良かった

>>961
三波春夫さんの話が発祥なのか
興味深く読ませてもらいました
言葉の意味が勘違いされてるのが残念だな
今後はなるべく食事行く機会を減らすことにするよ

>>963
自分の今の考え方を教えてくれたのは母と叔母だったんだw
就職して一人暮らしなので普段は割と快適だし
心配してくれてありがとう

>>965
反面教師は父だけで満腹だったんだけどなー
今後は少しずつ距離置くことにするよ
967マジレスさん:2013/06/02(日) 22:44:19.03 ID:N4ZyFPeb
>>964
もう移動してると思うけど、
>嘘をいう時吃るんです
普段から正直な性格な感じするわ
職歴に関しては、転職板でも聞いてみてもいいかも。
俺が聞いたことあるのは、社会保険に加入してた情報は一つ前に就いていた会社までしか
見られないから、それより前をちょっとごまかしたところでわからんぞって感じの話だった。
あってるかどうかわかんないけど。

嘘をつくにも本物らしい嘘をつかねばならん。
そのためにはより労力が必要でこっちの方がかえってめんどい、バレたら大変、
だから嘘をつけない、ってのはわかるなぁ。
968マジレスさん:2013/06/02(日) 22:55:42.10 ID:u/hRIXA3
>>967
相手の気持ち・立場を理解できるとは思えない。
969マジレスさん:2013/06/02(日) 23:04:55.11 ID:u/hRIXA3
移動に利点があっても、
困っている時に、移動を薦めるわけにはいかない。
970マジレスさん:2013/06/02(日) 23:24:45.48 ID:82pvBT2e
次スレ立てます
971マジレスさん:2013/06/02(日) 23:28:23.48 ID:82pvBT2e
規制されました、どなたかお願いします
972中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/06/03(月) 00:46:25.36 ID:sPjJ8TCv
>>960
どちらも普通の範囲。 めくそはなくそ。 問題にしたがる君に普通じゃない意図がある。
立てたよ

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 52
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1370192992/l50
974マジレスさん:2013/06/03(月) 07:10:29.68 ID:u2wsioDA
>>973
おつ〜
975マジレスさん:2013/06/03(月) 08:24:55.40 ID:LLSNpcXy
女35です
家族や親しい人と素直にコミュニケーションとれません。
昨日は、連絡とれない弟のアパートの大家さんから、5ヶ月家賃滞納してると
母親宛にTELがあったそうで、遠方から母親は弟のところまで行きました
私は弟の家と比較的近くにすんでいるんで、私も呼ばれました。
前々から、弟のことを母親から聞かされるたび、すごく苦痛でした。
昨日も、結局は弟と母は会うことができたらしく
サラ金からの借金やらなにやらが発覚し
弟は「いまは誰とも会いたくない。味覚がなくなった」とか言ってたそうです。
私は、母に、もうわたしにかかわるなといってそれっきり口をききませんでした。
母がキライだけど、子供のころのことを思い出したりして、涙がとまりません。
弟も昔はいいやつだったので、それを思い出して胸が苦しいです。
弟がこんなになったのも、私がこんな性格なのも、母のせいにしてしまう
私がすごくイヤですが、でも、母のせいだと考えてしまいます。
その思いから抜け出せません。
私も母も離婚してます。私には娘がいるのですが
私が母みたいな性格になって娘がゆがんだら怖いと思って
娘は元旦那側が育ててます。そんな最低な人間な私なのに、
私は悪くないと思ってしまいます。
そんな思考がグルグルして、どうしたらいいのかわかりません。
976中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/06/03(月) 08:50:34.15 ID:sPjJ8TCv
>>975
母のどこが悪いか書いていないし、弟や君の職など基盤が書かれていないので、
確定的話にしたくないのだろう。
アダルトチルドレン または 機能不全家族 で検索したらヒントがあるだろう。
977マジレスさん:2013/06/03(月) 08:53:06.24 ID:Sx9i7oJY
>>975
>そんな思考がグルグルして、どうしたらいいのかわかりません。

それは思考ではない。
まともな思考なら母親が悪いと思わないから。
あなたは歪んだ認知で感情的になっているだけだ。

>弟がこんなになったのも、私がこんな性格なのも、母のせいにしてしまう

やたらお母さんの事にこだわっているけど、何故お母さんが嫌いなの?
離婚したから?
母親の事を嫌っているくせに、親離れできていないみたいだけど自覚ある?
978マジレスさん:2013/06/03(月) 09:05:49.81 ID:KQZv4Vq/
なんかもう、研究室の人間関係がめんどくさい…。
周りはリア充ばっかで、勝手にやるなら良いんだが、ことごとく巻き込もうとしてくる。
つまりは俺とは馬が合わない。
あいつらって交友関係が広いじゃない? だからか絡んできてなんか好き勝手弄ってくるんだけど、もう面倒くさい。
弄るというコミュニケーションしか出来んのかと思うほど誰を弄るばかりで大抵時間が過ぎてく。
無駄な時間だよね。
しかもこの前はわざわざ個人的に調子乗ってごめんみたいに謝ってきて、だったらするなと。
怒りが湧くとかじゃく関わんないで欲しい。
だから、昼飯単独行動したり誘い断りまくったりして空気読めない人間そのままに振舞ったけど、未だ絡んでくる。協調性ないやつをさっさと弾いて欲しいんだが。
いいやつなんだろう。だが、それだけに面倒くさい。
まだ卒論あるから大っぴらに拒否って空気悪くしたくないんだけど、もうそうするしかないかなって感じがしてる。
あくまで研究室の同僚で友達として付き合う気がないことを意識してもらうにはどうしたらいいだろう。
979マジレスさん:2013/06/03(月) 09:22:02.32 ID:LLSNpcXy
申し訳ありません。必要情報がすべて抜け落ちていました。
母は、昔からなんというか、いわゆる「ドタキャン癖」があり、
OKをもらっていた件は、本当に当日30分前に「やっぱダメ」というのが
やたらとありました。
そのせいで小中で、友人をなくしかけました。
入学の手続きや、入学金まで支払ってから「やっぱりいくな」といわれ
学校に行くことをあきらめたこともありました。
弟に関しては、彼は調理師でした。最近味覚がなくなったというので、仕事をやめたそうです。
以前、独立しようとしていましたが
お世話になった方の口利きなどで店の場所などを手付けなしでおさえていてもらっていたところ
賛成していた母が例のごとく「ダメ」といい、おそらくその違約金的なもので
借金を負ったのかもしれません。
私の職業は、営業事務です。仕事は忙しい時期はてんやわんやですが
やりがいのある仕事です。
大人になってからの母の「やっぱダメ」攻撃は、ムシして自分たちで
粛々と進めればいいのは百も承知なのですが
母に逆らうということに尋常ではないエネルギーがいるというか
母が悲しむのかもしれない、怒られるのかもしれない、という恐怖感と
罪悪感が先行してくるという感じです。
だったら、そういうことを話し合えばいいと頭ではわかるのです。
でも、素直に言葉にできないのです。
母と別れて、ひとりで昔の母のやさしいところとかを思い出して
メソメソしてる。。情けないです。
強くなりたいです。
980マジレスさん:2013/06/03(月) 09:23:39.20 ID:LLSNpcXy
ご教示いただいた「アダルトチルドレン」「機能不全家族」というの、見てみました。
そうかもしれないです。でも、こういうのはみんな多かれ少なかれそうだと思ってました。
私が耐えられないから母のせいにしてるのだと。
父もギャンブルの借金を、母が積み立てていた学資保険を勝手に解約し
それを返済に充てていたり、内緒で仕事をやめ、その退職金で借金かえして
さらに競馬やらパチンコやらやってたみたいです。
それで、母はお金ためる気力を失ったといってました。
それで母は働きにでたのですが、父から
「人妻が化粧して外に働きに出るな」と言われ
そういう経緯もあり、離婚したようです。
私が高校のころです。
そのとき、母方の祖母が、私を呼びつけて小一時間
父の写った写真のアルバムをひっぱりだして
父の悪口を言い続け、写真に写った父を叩いていました。
それからしばらく、私は夜中に吐くほど咳がとまらなくなりました。
祖母は先日亡くなりましたが、涙なんか出ませんでした。
最低な父だと思いますが、私は父が好きだったから。
私が強くなれば、解決すると信じてます。
笑い飛ばせるくらいになりたいです。
981マジレスさん:2013/06/03(月) 09:30:47.39 ID:LLSNpcXy
>>976
978・979、長くなりましたが、レスの印付け忘れておりました。
失礼しました。

>>977
おっしゃるとおり、私はまともではありません。
この程度のこと、他の人なら行動してコミュニケーションとって
事を動かしているはずです。
なぜ、それができないのか。。
腹を割って母と語ることが、なにか汚いことだとおもってしまいます。
母を嫌っているけれど、嫌う感情が起こると
母のやさしい記憶がよみがえって、
嫌っている自分に罪悪感がこみ上げてきます。
親離れ、できていませんね。。35にもなって。
982マジレスさん:2013/06/03(月) 09:47:28.62 ID:LBzbx3p0
>>978
就職後のこと考えて対リア充練習しといた方が得ではないか
職場で拒否って道はないぜw
983マジレスさん:2013/06/03(月) 09:56:28.27 ID:LBzbx3p0
>>981
>腹を割って母と語ることが、なにか汚いことだとおもってしまいます
>母のやさしい記憶がよみがえって
そのやさしさは、ベールで包んだ母が仕込んだ毒ですよ
>嫌っている自分に罪悪感
これが証明してます

自分本位で身勝手な、子供を自分を守る道具にしてきた親の典型です
内面化した悪い面の親を早く排除しましょう
984マジレスさん:2013/06/03(月) 10:17:38.60 ID:Sx9i7oJY
>>981
カウンセリング受けたら?
プロに相談した方がいいよ。
あなたは自分一人で心理学系の本を読んで解決できないと思う。

お金は多少かかるかもしれないけど、一生母親に振り回されるよりはマシなんじゃないのかな。
臨床心理士がいるカウンセリングルームなどを探すといいよ。
985マジレスさん:2013/06/03(月) 10:32:55.09 ID:LLSNpcXy
>>983
ありがとうございます。
母が仕込んだ毒なのかもしれませんね。
母は、意識的か無意識か、私の罪悪感を煽るような
物言いをします。
昨日も「お母さんのお葬式とかも、手配してくれないよね?」とか
「お母さん一人じゃ寂しいから、みんな帰ってきてくれればいいのに
 ムリだよね・・」とか。これは何度も何度も言います。
そのたびに、私は親不孝者なのだと自分に言い聞かせています。
そして、小学校のときなどの、母が作ってくれたお弁当のことや
母が漬けていた梅ジュースのこととか、些細なことを思い出して
苦しくなります。
でも、母に触れられたりすることが気持ち悪いのです。
父親にも、いまは亡くなったけれども祖父にも、触られたくなかったです。
「抱きしめてほしい」とかそういうのではなかった。むしろ、性的な感じで
気持ち悪いと思ってました。母にすらそうでした。今もそうです。
だから、腹を割って話すことが、自分の裸を見られるようで
嫌悪感しか湧いてきません。どうすれば、前にすすめるのでしょうか。
>悪い面の親を早く排除
排除しようとすればするほど、食い込んでくる感じです。
986マジレスさん:2013/06/03(月) 10:39:36.65 ID:LLSNpcXy
>>981
カウンセリングですか。
実は、一度受けたことがあります。
2回ほど通って、なにかのヒーリングを薦められました。
なんでも、持ち込んだ問題は絶対に解決するとかの。。
幼いころ、私の記憶のないところで母親に原因ありとか言ってました。
初回2万円だったと記憶しています。
でも、私には効果ありませんでした。
そういうのがあって、なんだか胡散臭いイメージをもってしまっていました。
もう一度、しっかり探してみます。
>臨床心理士がいるカウンセリングルーム
参考になります。ありがとうございます。
987マジレスさん:2013/06/03(月) 11:03:25.09 ID:Sx9i7oJY
>>986
>2回ほど通って、なにかのヒーリングを薦められました。

それ、スピリチュアル系のカウンセリングもどき。
多分、カウンセラーは無資格者じゃないのかな。
オカルト好きは良いだろうけど心理学的には効果の無いカウンセリングだよ。

精神科のクリニックでカウンセリングをしている所ならまず間違いないよ。
場合によっては保険も利くから。
988マジレスさん:2013/06/03(月) 11:51:06.24 ID:TJ+MZTcK
27才、女です。
どこで相談したら良いかわからず、こちらにきました。
もっと適したスレがありましたら誘導お願いします。

相談内容は簡単に言えば、どうすれば男に好かれようとしなくてすむか?です。
小学生の頃から男子といるほうが楽しく、好意をよせてくれてるとわかりながら、思わせ振りな行動をしてしまいます。

正直、どうすれば男の人にモテるかわかるし、実際いつも回りには自分に好意のある男性が沢山います。
見た目は別に特別美人ではありませんが、男好きのする見た目だとは思いますし、メイクや髪型も男性受けを意識しています。

そのため、モテる女友達以外からはあまりよく思われません。
これ以上女友達を増やしたいわけではありませんが、遊びに行く相手がほとんど男性で、しかも相手は自分に気があるので疲れます…
父からの愛情が足りなかったからな気もするのですが、なぜこんなにも男に好かれたいのか自分でもよくわかりません。
私のせいで男性同士のケンカも良く起きてしまい、仲を壊してしまうときもあります。
自分自身も色んな人に言い寄られるのは疲れるし、付き合う気はないのに、それでも良い顔をしたり可愛く見られたいと思ってしまいます。
みんな本当は私のように思っているのでしょうか?
それとも別にそこまで異性に関心はないのでしょうか?

やっぱり異常ですよね…
989マジレスさん:2013/06/03(月) 12:15:53.48 ID:LLSNpcXy
>>987
アドバイスありがとうございます。
早速、通える範囲内で臨床心理士がおこなっている
カウンセリングルームを見つけ、問い合わせをしました。
ありがとうございました。少し、前が見えてきたことと
些細なことですが自分で行動できたことに勇気が湧きました。
990マジレスさん:2013/06/03(月) 12:30:31.11 ID:YL9QnpzA
>>988
年齢的にもう結婚すれば、万事解決では?
991マジレスさん:2013/06/03(月) 12:55:07.35 ID:u2wsioDA
>>988
結婚指輪をしてる未婚の人も多いんだとか
そういうトラブルを防ぐために
あなたもしてみれば?
聞かれたら、今みたいなことを説明すれば相手も理解してくれるだろう
992マジレスさん:2013/06/03(月) 13:08:35.96 ID:LWARfOBq
>988
>やっぱり異常ですよね…

そんなに異常な事とも思えないけど。

ようは、特定の彼氏を作ればいいんじゃね?
年齢を考えれば、もう結婚も視野にいれた。
モテる方法を意図的にやっているのなら、それは全て彼氏に使って、後はあえて使わなきゃいいだけ。
自分に言い寄ってくる人の中から、一番自分を大切にしてくれる人を選べばいいんじゃねぇかなと思う。
今は一番大切なのは、自分だけなんじゃないかと思う。
同じくらい大切な人が出来れば、変われるんじゃないかな。
993マジレスさん:2013/06/03(月) 13:13:55.28 ID:FB16oD6g
>>988
10代後半で「モテ方」を覚えて以来、たぶん同じような心境の男ですけど、
それは単なる一時的なキャパオーバーですよ。
相手が自分に気があることがわかっていれば、どうしたって愛想ふりまきたくなりますよね。
「その中で」いくつか選別して、あまり重要でない何人かを手放せば解決します。
縁を切るって意味じゃないです。とにかく、約束に乗らない、デートしない、だけです。
気持ち的に足りなくなればまた補充したらいい。
全部切る勇気はないし、良いことはひとつもないと思います。

パートナーを傷つけることだけはしないように気をつけて、
恵まれた人生を楽しんでください。
994マジレスさん:2013/06/03(月) 13:30:49.67 ID:p5m4xuwG
26歳女
ブスです。男性不信を治したいです。

顔は山田邦子と光浦靖子を足して少し薄めたような顔です。横顔が平面で、鼻も上向き。しゃくれ。
当然もてません。

紹介されたプロのスタイリストのアドバイスでヘアスタイルを全体的に明るくし、
また胸だけは大きいので服で女性らしく下品にならない程胸の強調をしました。
すると、周囲の反応が少しだけ変わり、お食事に誘ってくれる男性がちらほらできました。

どう考えても身体目的だと思っているのですが、そうなってくると何を信じて良いのかわかりません。
全ての男性がそうだとは思いたくないし、でも今までの反応からすると男性は信じられません。
目線が胸に行ってる気がします。


この顔のせいで男性に虐められ貶されたことしかありません。ブスは死ぬべきなのかなと思っていました。
卑屈になってしまった自分が悪いのですが、どうしたら良いのでしょうか。
やっぱりまた異性との繋がりを断つため、暗い外見に戻るべきでしょうか。
男性と楽しくお話をしてみたい気持ちはありますが、男性の全てが怖いのです。
どうせ身体目的だ、と考えると男性がとても気持ち悪いものに見えてきます。
どうしたらこのような感情が無くなるのでしょうか。
995中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/06/03(月) 13:58:31.97 ID:sPjJ8TCv
>>994
美人でもナイスボディでも、オスの目的はやることだから君が美人でも同じ理屈だよ。
モテたいなら顔でも体でも道具にしてオスを惹きつければいい。
996マジレスさん:2013/06/03(月) 14:01:14.92 ID:FB16oD6g
>>994
まあ、見も蓋もない話ですが、男は身体目的ですよ?
いくら信頼関係がばつぐんでも、20代の男女がセックス抜きで
付き合いを続けられるわけではないですし、
身体と心が分離しているかどうかさえ、実はよくわかりません。
とくに男の側からすると。
長い夫婦のように、本当に本当に何年も何十年も信頼関係を交わせれば
それは別ですが、
恋人をつくる段階で身体が目的じゃないなんてことはあり得ないです。
だからこそ、容姿が重要な選別基準になる。
「いい奴」なら友人で間に合ってますし。

受け入れてはどうでしょうか。
セックスばかり強調して書きましたが、セックス「だけ」でも駄目なんです。
ただ、無いと駄目だという話。
めっちゃ可愛い子に負けている部分も、性格とかプラスアルファを上乗せして勝てるかも知れないですし、
まあそういわずに頑張ってみてください。
997マジレスさん:2013/06/03(月) 14:16:59.41 ID:p5m4xuwG
>>994 >>995
ありがとうございます。やはり身体目的が普通なのですね。子供でないので分かってはいましたが、やはり嫌悪感が拭えません。
未だに男性とお付き合いした事が無く、お恥ずかしながらこの歳でセックスも未経験です。だから尚更潔癖になってしまっているのではと思います。
受け入れた後が怖いです(連絡来なくなるとかの所謂やりすてされるとか)。
やはり私のようなブスが男性と親しくなるというのは身の丈をわきまえていないのでしょうね。
参考になりました。ありがとうございました。
998マジレスさん:2013/06/03(月) 14:17:46.87 ID:p5m4xuwG
>>996>>995 でした、失礼しました。
999中古はUSED ◆SjqShkaeNQ :2013/06/03(月) 14:32:27.31 ID:sPjJ8TCv
>>997
家族をつくりたいなら、Hだけでなく共に人生経験をして信頼関係も育てるということだ。
とりあえずオナニーして性の受け入れと体の開発したら
1000マジレスさん:2013/06/03(月) 14:45:58.70 ID:u2wsioDA
>>994
>>995の言う通りなのが現実なんだ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。