【金】やはり人生はお金だろうか?PART12【心】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
この大不況の昨今!それでも「金がすべて」じゃないと言えるのか

やはり人生はお金だろうか?PART11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1328773528/901-1000
2マジレスさん:2013/01/04(金) 23:23:13.85 ID:Kb2VmnUQ
金 金 金!  いや!愛だ 平和だ 家族だ 仕事だ
この大不況の昨今!それでも「金がすべて」じゃないと言えるのか
それぞれを語ってみましょう

やはり人生はお金だろうか?PART2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1174679101/518n-
やはり人生はお金だろうか?PART3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1190907879/l50
やはり人生はお金だろうか?PART4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1204042064/601-700
やはり人生はお金だろうか?PART5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1241806848/l50
やはり人生はお金だろうか?PART6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1262423232/1001-1100
やはり人生はお金だろうか?PART7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1292232749/1001-1100
やはり人生はお金だろうか?PART8
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1304043660/901-1000
やはり人生はお金だろうか?PART9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1313383667/l50
やはり人生はお金だろうか?PART10
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1321719984/l50
やはり人生はお金だろうか?PART11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1328773528/901-1000
3マジレスさん:2013/01/04(金) 23:27:41.90 ID:Kb2VmnUQ
新年あけましておめでとうございます

ハイパーインフレにならないようにお祈り申し上げます
やっぱり俺は@金派!!
4マジレスさん:2013/01/05(土) 12:33:56.64 ID:YXmffIjt
まあ価値の重心は時代によって変わるんだろうけど、少なくとも今の時代は金が全てと言っていいね。
間の平和だの家族だのなんてのは結局、金さえあれば何とかなる程度の代物にしか過ぎないからね現実は。
5マジレスさん:2013/01/05(土) 12:35:53.11 ID:YXmffIjt
間の→愛だの
6マジレスさん:2013/01/05(土) 13:09:35.46 ID:yC9LdmXP
金の奴隷になるな
7マジレスさん:2013/01/05(土) 13:35:50.29 ID:baiHOXPS
>>4 そうなんだよ
このスレのPART1の時は世の中は金と書くと叩かれたもんだがね
時代は変化するね
8マジレスさん:2013/01/05(土) 13:39:33.04 ID:P+yTEjiB
資本主義に生きる以上金が全て
9マジレスさん:2013/01/05(土) 14:06:44.61 ID:6WCxzX7e
オレは見た目と人間性しか価値が無いと思ってる。
これからもそう思って生きて死ぬ。
これはオレの真実だしプライドでもある。
当然異論は認めない。
10マジレスさん:2013/01/05(土) 14:20:09.19 ID:YXmffIjt
人間性と資力は大凡比例する
11池田大作:2013/01/05(土) 14:50:36.61 ID:77tNP4zK
創価諸君よ!
田浦本部横須賀桜山支部の偉大なる男子部
高橋裕之氏が1月10日と1月31日の宝くじ
及びグリーンジャンボ宝くじで1等・前後賞が当たるように
また女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高10億円と刑事権力から護り抜く
祈りを毎日30分しっかりと高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
特に飯田一家・柏崎まさかつ・徳永一家・宗像一家・尾崎一家・土井一家・尾島一家・横須賀総県創価学会員は喜んで祈るに祈っていこうではありませんか!
また女子部は何が起きても疑うことなく高橋裕之氏について行きなさい
いいね!

創価学会名誉会長
池田大作
12マジレスさん:2013/01/06(日) 14:01:06.31 ID:uCKjKGeI
>>8
本気で言ってんの?(笑)
資本主義である以上それは有り得んよ。
13マジレスさん:2013/01/06(日) 16:59:47.39 ID:y9mCdWoT
資本主義社会じゃなくたって金が全てなのには変わらんけどな。
14マジレスさん:2013/01/06(日) 20:41:57.00 ID:InKdCDL2
金は確かに大切だが、一番目に大切でないのは確かだ。
15マジレスさん:2013/01/06(日) 23:51:43.11 ID:nV9dBBkr
お金じゃありませんね。いや考えとしてはお金って言ってる人はあってるのでしょう。
・・本質としては持たないものその差を持たざるものを埋めるんです。

私はみかんが食べたい。ではそのかわりにこれを。ってな具合です。
けれど、他にも使えるじゃないかって反論でそうですが
そうしたのは社会ですよ。何でもお金で肩代わりしようとする。
その結果が今ですよってことです。
16マジレスさん:2013/01/08(火) 21:53:34.68 ID:cnpa5hTf
お金がないと性格も暗くなるし、家族にも受け入れられてもらえなくなる。
お金がないと人生は始まらないで、終わる。
17マジレスさん:2013/01/09(水) 02:44:34.13 ID:a0K+ZbIm
レ ミゼラブル見たらわかるわ
金のないものの最後の夢が聖人
18マジレスさん:2013/01/13(日) 02:39:18.98 ID:LcbDTyQZ
金持ちがうらやましか〜〜
19マジレスさん:2013/01/13(日) 03:25:43.68 ID:OiRUUHq3
赤の他人の子供が人質にとられて
自分の持っている通帳と印鑑と交換だといわれた場合どうしたらいいだろう
その赤の他人の子供を助けたら親から謝礼が贈られるけども実は
その人質にしている側と助けている人間がグルであった場合や
子供も同じく親との信頼を欲しがってわざとつかまっていたり
親もそういうところからうまく子供を大事にしているところを見せたがっていたり
警察やらもその手柄を上手くとるために犯人の一人と結託していたり
結果善良なだけの人物がこの中に全員いて全て防犯訓練であった場合
本当かどうか見極めるにはどうしたら
20マジレスさん:2013/01/13(日) 03:56:38.38 ID:+YvatAGN
名前忘れたがイギリスの哲学者の言葉が全てだろ

若い頃は人生とは金が全てだと思っていた

老いて死が近づいてくるとそれが正しかった事に気づいた
21 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(0+0:3) :2013/01/13(日) 04:48:33.69 ID:oLuCEKiR
>>20
When I was young, I thought that money was the most important thing in life; now that I am old, I know it is

オスカー・ワイルド
アイルランド出身の詩人な

真理を突いているわ
22マジレスさん:2013/01/13(日) 16:43:36.71 ID:/TFwFcC8
人生金じゃないと言ってる奴は、金がなくて死を悟った経験のない、親の脛をかじって何不自由なくぬくぬく育ったゆとり
23マジレスさん:2013/01/13(日) 17:54:52.05 ID:oLCzGtiN
裕福でなく貧しい方だけど
うちの家族に関しては金云々が当てはまらないのは
精神的に恵まれすぎてるのか
家に金入れて家事もやってる
24マジレスさん:2013/01/14(月) 00:05:55.10 ID:P5CSVjFG
人生金じゃないとは言わないが、
金だけではないとはいえるわ。
25マジレスさん:2013/01/14(月) 17:21:26.64 ID:XipO9qSj
>>23
精神的なものは金で買えないね。
例えば人と愛し合いたいと思っても、片方は金目当てだったり、嫌々だったり
26マジレスさん:2013/01/14(月) 20:03:02.70 ID:7vd4qpAk
みんなから嫌われている金持ちと

みんなから愛される貧乏人なら

どっちが幸せなんだろう
27マジレスさん:2013/01/14(月) 20:44:02.62 ID:XipO9qSj
食うに困らないなら貧乏人の方じゃない?
28マジレスさん:2013/01/14(月) 20:45:38.68 ID:9aw0spU3
愛ってのは「思い込み、錯覚 誤解、勘違い」と同義だからなw
29マジレスさん:2013/01/15(火) 00:53:12.37 ID:qQaeGmWF
>>28
お前悲しいな

お前には無いけど他の人には有るかもね
30マジレスさん:2013/01/15(火) 00:57:37.05 ID:59FP1O7x
いや、愛は移ろうものだからな。
半分あってるし間違ってもいない。

仲の良い家族、夫婦が殺人事件に発展したりな。
31マジレスさん:2013/01/15(火) 02:38:20.62 ID:Bm5+XuhP
金は愛と違って目に見えて数値化も出来るからな
だから俺らは鼻息が荒くなる
32マジレスさん:2013/01/15(火) 02:48:24.50 ID:ughontK3
金がある時は金じゃないと思うがなくなってくるとやっぱり金だと思っちゃうわけで
33マジレスさん:2013/01/15(火) 03:01:20.03 ID:85kEckzi BE:698146324-2BP(0)

俺は後輩の女子とルームシェアしてるからそんなに金は使わないぞ。
ちくびなみにただのアルバイト。
でも、結構金は溜まってる。
34マジレスさん:2013/01/15(火) 03:02:32.14 ID:85kEckzi BE:3141656249-2BP(0)

スマソ、みすった。
ちくびなみ×
ちなみに◯
35マジレスさん:2013/01/15(火) 03:11:04.43 ID:jWpMsa2O
>>33
そんな刹那的なもので語られてもな。
一生その小娘とルームシェアするつもりかお前は。
36マジレスさん:2013/01/15(火) 10:59:59.73 ID:qQaeGmWF
一人で10万のコース料理食べるより、好き合ってる二人でスーパーの特売肉のスキヤキ食べる方が美味いし幸せ。
これは事実じゃないか?
37マジレスさん:2013/01/15(火) 12:20:08.31 ID:jWpMsa2O
結局どっちも金が要るなw
38マジレスさん:2013/01/19(土) 01:14:03.55 ID:FdQTFqp9
電気 ガス 水道 衣 食住 医療 移動手段 イベント事に少し色を添える 貯金だってしたい
 働いてる者にとって最低条件
俗物とは一線を画してます。
39マジレスさん:2013/01/19(土) 17:55:12.45 ID:EVZvxz9H
↑意味不明
伝わりやすく書けや(笑)
40マジレスさん:2013/01/19(土) 18:02:26.48 ID:aIjXraZf
金が大事って事は政治家が金とり放題なのは正しいって事だな。
愛とか信頼とかあれば平等に分けるんだけどね。
41マジレスさん:2013/01/19(土) 18:10:00.75 ID:aIjXraZf
そもそも、金の世の中になったら弱い奴に金は回ってこないよ。
今の世界はそこまでひどい経済状況じゃないからいいが
この先もそうとは限らないのが現実。金があればなんでも出来るかもしれないが
それだけの実力がなければ殺されるだけ。まあ金の世界になったらの話だが。
42マジレスさん:2013/01/19(土) 18:24:01.72 ID:CQKBOhfW
金なんかではないのだが金と思っている輩が大多数だ。
↑のような馬鹿だから仕方あるまい。
43マジレスさん:2013/01/19(土) 20:28:17.99 ID:zUvO9H9v
>>40
愛があると平気で人を殺せたりするんだけどねw
44マジレスさん:2013/01/19(土) 21:04:46.75 ID:EVZvxz9H
37と43って同一人物かな?
つまらないチャチャ入れるんじゃなくて、自分の意見を書き込めよ。
45マジレスさん:2013/01/19(土) 21:41:27.23 ID:zUvO9H9v
>>44
茶々とはこれ如何に?
逃げ回っていないで、きちんと現実と正対しなさいよ、と言いたいんですがw
46マジレスさん:2013/01/19(土) 21:44:17.47 ID:zUvO9H9v
>>44
まさか、博愛なんつう、この世に在りもしない妄想を語り出すんじゃないだろうなw
冗談は顔だけにしておいた方が良いですよw
47マジレスさん:2013/01/19(土) 21:51:48.41 ID:1baDYevb
お金がないと人生もないから
死ぬから
48マジレスさん:2013/01/19(土) 23:36:18.99 ID:EVZvxz9H
>>46
愛された事の無い人間。これからも愛され無い人間。可哀想ですね
49マジレスさん:2013/01/20(日) 01:02:42.24 ID:tmKAmRtz
そうやってすぐ自分の殻に閉じこもる
50マジレスさん:2013/01/20(日) 01:49:05.99 ID:T73CoE9i
生活レベルの必要最低限の金の話で政治家とか上流階級の金の話がごっちゃになってるよな?
そこは区分けしないと駄目でしょ。
51マジレスさん:2013/01/20(日) 01:55:13.28 ID:+d0I17kk
ヤフオクで稼げ!
こんなバカなもんでも出品できるんだよw
ttp://omorolife007.blog.fc2.com/blog-entry-25.html
52マジレスさん:2013/01/20(日) 03:47:37.88 ID:tmKAmRtz
>>50
区別も何も、どちらも金が前提にある事実は変わらない。
53マジレスさん:2013/01/20(日) 17:23:52.88 ID:7nAEyESd
>>52
だからちゃんと人の話聞けよ。
文章理解する能力が無いなら書き込むな。
54マジレスさん:2013/01/20(日) 20:34:02.74 ID:tmKAmRtz
>>53
別にお前の下らない我儘を聴くために生きてるわけじゃないからなw
55マジレスさん:2013/01/20(日) 20:40:29.15 ID:7nAEyESd
>>54
コイツの書き込みこんなんばっか(笑)
なんなの?コイツ(笑)
56マジレスさん:2013/01/20(日) 23:29:24.37 ID:tmKAmRtz
>>55
事実が何通りもあるわけがないのだから、「こんなんばっか」なのは当たり前w
本当に頭の悪いメンヘラだな┐(´д`)┌
57マジレスさん:2013/01/20(日) 23:50:13.01 ID:EThBYMRg
時間とお金ってどっちが大切なんですか?
http://www.ten-colors.com/graph/category/44/0/0/30/?nosignin=on

400万だとしても俺の年収より高いけど、時間は金持ちも貧乏人も24時間って決まってるんだから
金があるないの差はあんまり大きなさではないんじゃなかろうか。
58マジレスさん:2013/01/20(日) 23:54:51.54 ID:yTvSxR4a
生きるための金が無ければ死ぬだけだから、時間がどうこうなんて関係ないよな。
59マジレスさん:2013/01/21(月) 00:35:11.36 ID:3aDakYgj
>>58>>57の記事をちゃんと読んだ?
60マジレスさん:2013/01/21(月) 01:16:52.04 ID:PMSekHL/
>>59
400万だの1500万だの、まず金が前提にあるという事実が全て
61マジレスさん:2013/01/21(月) 17:51:12.70 ID:EIMAXm+1
>>57
余裕の無い生活してたらいくら金があっても人間性がおかしくなっていくよね。
62マジレスさん:2013/01/22(火) 23:20:41.75 ID:pFRHCNTP
>>57この2択だったら休みもあって残業も無く月平均約33万
だったらこっちだな、十分暮らしていけるし。
同じ条件で年収1500万てのは無いのか?
もっとも収入と物価が比例して上がったら意味ないけど。
63マジレスさん:2013/01/23(水) 07:22:40.45 ID:jMGn/byS
【埼玉】退職金少しでも多く… 教諭の1月末退職駆け込み続々 中には高校教頭や小中高の学級担任も
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358825866/
【社会】教員、手当減額前に駆け込み退職…埼玉の100人超
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358834931/
64マジレスさん:2013/01/23(水) 20:45:47.99 ID:HB/bTvi8
駆け込み退職…京都府警「治安維持に影響の可能性」 1カ月限定再任用案
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130123/lcl13012320010002-n1.htm
65マジレスさん:2013/01/23(水) 21:15:58.69 ID:1VkL7GLq
みんなジジババになったらどうする?
たぶん金あっても楽しくないよな・・・
オレはどっかの小屋買って釣りとか狩猟して生活したいわ。小さい畑作って。
66マジレスさん:2013/01/24(木) 00:31:54.40 ID:eEGh8Ns0
>>65
狩猟は難しいけど、スローライフは悪くないな。
畑で野菜作って、魚釣って、近所の人にお裾分けして、時々逆にお裾分け貰ってっていう生活も
いいと思う。
67マジレスさん:2013/01/24(木) 00:51:36.87 ID:ZJM7Ulgm
田舎甘くみない方がいいよ。うち農家だけど両親が苦労してるし。一銭もつかなわないわけじゃないから。
68マジレスさん:2013/01/24(木) 10:31:02.91 ID:h8j6F2k6
>>67
生きていれば、何処でだって苦労はする。
苦労の中身と方向だな。
ただまぁ都会暮らしが長いと、田舎の人達のオープンな感覚はついていけない部分もあるから、
やっぱり向き不向きはあるだろう。
69マジレスさん:2013/01/24(木) 16:09:56.11 ID:8wmr9fEr
県退職金160万削減方針、労組座り込みで反対
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130124-OYT1T00341.htm?from=ylist

所詮人生金が全てって事よ。ここで「人生金じゃない」とか欺瞞こいてる奴も、↑と同じ立場になったら率先して同じ行動とるわけだし。
70マジレスさん:2013/01/24(木) 17:19:58.44 ID:h8j6F2k6
>69
そりゃそうだ。
人生は金じゃないが、他人の人生よりは金ってだけだろ。
金は手段で目的じゃない。
金が欲しいのは、金があれば本当に欲しい物が得易いからなだけ。
71マジレスさん:2013/01/24(木) 17:54:02.69 ID:8wmr9fEr
>>70
>他人の人生よりは金ってだけだろ。

それってつまり「俺の人生金が全て」と言ってるようなモンw
72マジレスさん:2013/01/24(木) 19:48:22.84 ID:t5wV2diT
>>64 ええ〜〜!! 警察官もかよ

世の中 銭ゲバばかりだな

やっぱ 銭すら!
73マジレスさん:2013/01/24(木) 20:28:18.19 ID:il4PXEi6
>>68
ジジババになったらドコ行っても邪魔者扱いだからさ、自然を相手にする方が良いと思うんだよ。理解ある伴侶と一緒なら最高だね。
町でも最低辺としては生きられるだろうけど自尊心保つのは難しい。
74マジレスさん:2013/01/24(木) 20:43:16.98 ID:ZJM7Ulgm
誤解してないか?
畑や田んぼ維持できるスキルあんの?
年金貰いながら家庭菜園なら話は別だけど。
75マジレスさん:2013/01/24(木) 21:43:52.62 ID:il4PXEi6
調べれば出来るだろ。
売り物育てるワケじゃないんだから。
当然野菜は生命力強いのを選ぶ。
小学校で野菜育てた事ある?きゅうり、トマト、ピーマン、ナス、芋、あんなテキトーなのにボコボコ出来たよ。
76マジレスさん:2013/01/24(木) 22:22:31.68 ID:ZJM7Ulgm
簡単だって言うならば、本業でやってみたらいい。
クドいけど家庭菜園と違う。金という金を一切遣わず時給自足してください。
厳しい言い方だけど病気や怪我しても一切病院を頼らないで下さい。医療費で必然的に金が掛かるので。
極論ですけど、これでもお金が不要って言うなら、もう自分に反論の余地は無いです。
77マジレスさん:2013/01/24(木) 22:57:00.62 ID:il4PXEi6
>>76
どうしたん?
なんで怒ってるのか知らないけど、こっちは自分で食べる分を作りたいって言ってるだけだよ。
農業やるとかじゃないから。
78マジレスさん:2013/01/24(木) 23:17:36.42 ID:ZJM7Ulgm
ああ、そう(汗)
てかスレタイ読んだかな?趣味でやる分には全然良いです。
ごめんなさいね、熱くなっちゃって。
79マジレスさん:2013/01/25(金) 01:33:31.31 ID:NdfjtmrC
>>78
なんだコイツ。
ただのアホだったか。
レスしなきゃ良かった。
80マジレスさん:2013/01/25(金) 09:52:56.95 ID:XFoQz3l5
>>65
自分の友達は独身者で、将来一人なのが不安な人も多いから、
皆を集めて長屋みたいに暮らしたい。
食べられるぶんだけの野菜作って、足りないものは分けあう。
大丈夫かー死んでないかーとか声掛け合って、表で将棋やったり、洗濯場で無駄話したり、そんな毎日が理想だなぁ。
81マジレスさん:2013/01/25(金) 13:39:05.57 ID:YKXiE7y4
>71
金が全ての奴は金が全てでいいよ。
好きなだけ溜め込んで、通帳見ながらニヤニヤしてればいい。
俺は金は手段だと思うから、ある程度別の楽しみの為に使うけど。
82マジレスさん:2013/01/25(金) 13:39:53.63 ID:YKXiE7y4
>>80
それ、老人ホームじゃねぇか。
83マジレスさん:2013/01/25(金) 15:48:59.73 ID:NdfjtmrC
でも老人同士なら疎まれないで良さそう
84マジレスさん:2013/01/25(金) 21:36:57.80 ID:ZZM84dzI
>>81
手段が無くなったら死ぬしかない癖によく言うw
85マジレスさん:2013/01/25(金) 22:58:20.32 ID:AkkEZZS6
>>84
お前の言ってることは、ただの負け惜しみだ。
痛いところを突かれても自分のミスを認められず、ただ「w」←これだけで
自分が優位に立っている気分になっているだけ。
金は不要ではないが、絶対的な物でもない。
「金さえあれば」という、貧乏人特有の貧相な発想でしがみついているに過ぎない。
無い物強請りなんだよ。
86マジレスさん:2013/01/25(金) 23:31:42.86 ID:mHgX83kO
目的の為に金が必要ならやっぱり人生は金なんじゃないんですか
87マジレスさん:2013/01/25(金) 23:36:43.21 ID:8olZMVcD
>>84を擁護するつもりはないけど間違ってはないよ。
現実にお金が無くなって生活苦で自殺するケースはありますからね。

自分が順調に行っているときは、案外それが見えなくなっているんだよな。
今の時代誰でも明日仕事あるわけじゃないから。
>>85も例外じゃありません。もちろん自分だってそうです。
「貧乏人特有の貧相な発想でしがみついているに過ぎない。」
優位に立ってるのはどっちでしょう?一概に貧しい人を悪くいうのはやめましょう。
病気で働けないひとだっているんですから。
88マジレスさん:2013/01/26(土) 02:43:10.42 ID:9A7p/quH
>>85
事実から目を背けることを、お前の国では「痛いところを突く」と言うのか?
ここは日本なんだぞ?日本語で話せ。
89マジレスさん:2013/01/26(土) 13:32:01.73 ID:mpaARJYG
>>81
そりゃそうだ
90マジレスさん:2013/01/26(土) 14:04:02.10 ID:rIHKe7Cv
>>86
九州にいくために電車に乗る場合
言い換えると「電車にのることが大事」になるんですかね・
電車はひとつの手段で、大事なのは「九州へいくこと」だと思うんですが
貴方にとって「電車」が大事って何で摩り替わっちゃうのか、考えたほうがいいですよ
アスペの可能性高いですよ
91マジレスさん:2013/01/26(土) 14:13:32.69 ID:KXwIIiln
そもそも金が無ければ電車には乗れんがw
92マジレスさん:2013/01/26(土) 15:56:15.48 ID:rIHKe7Cv
「何が一番大事なのか」って言う話だからといって
「それ以外はゼロ」って脳内設定がおかしいよ

健康・愛情・お金・家族・友達・仕事・夢その他もろもろ
一番大事なのは?と聞かれて
「友達です」とこたえたら「じゃあお金なくても生きていけるの?」って質問するアホみたいなもん
じゃあ「お金」ってこたえたら、「お金さえあれば仕事も友達も健康もなくてもいいの?
骨髄損傷して一歩も歩けず指一本動かせない状況でもお金さえあればいいってことだよね?」なんて
極端な話持ち出すアホと同じくらい、アホ
93マジレスさん:2013/01/26(土) 16:09:12.45 ID:ONpOXrLC
>>91
お前無一文なのか?(笑)
可哀想だね(笑)
94マジレスさん:2013/01/26(土) 16:12:23.65 ID:KXwIIiln
>>92
別におかしくはない。
おかしいと思うのは、お前が金に依存して生きているいる現実を認めず逃げ回っているからだ。
金を捨てたらそんな能書き垂れる余裕もなくなる癖に出しゃばるな。
95マジレスさん:2013/01/26(土) 16:13:18.13 ID:KXwIIiln
>>93
俺が無一文じゃないと相当都合が悪い馬鹿らしいなw
96マジレスさん:2013/01/26(土) 16:32:19.76 ID:rIHKe7Cv
>>94
いやいや、お前は自分が健康に依存して生きている現実を認めて無いだろ?
世の中にはベッドから一歩も出られず、それどころか指一本動かせず
自分の意志も伝えられない状態の人だっているんだぜ?

お前は「たとえそういう状況になっても」金が大事ってことだろ?
そもそも、金さえあれば電車に乗れるの?
ベッドから一歩も出られない人はどうやって乗るの?
大金払えば健康が手に入るの?
97マジレスさん:2013/01/26(土) 17:15:01.84 ID:jL/JFBvZ
金は一番ではない。
二番ぐらい。
健康が一番だろう。
人間いくら金があっても、病気や事故で若くして死ぬ場合もあるし。
健康が駄目だと金も駄目だし。
所詮運命しだい、努力は必ず報われるとは限らない。
98マジレスさん:2013/01/26(土) 17:27:54.09 ID:t7R0EYoC
介護の人がやります。
電車に乗るには、電車賃がいります。
100%治るわけではありませんが、医学があれば可能性はあります。
席を譲る、車椅子を押してあげる、それぐらいの気遣いでは誰もお金を要求しないでしょう。ただ残念な事に医者や介護の人は商売なんです。ボランティアでそれができたら素晴らしいことだとは思いますよ。彼等にも生活がかかってるんです。
99マジレスさん:2013/01/26(土) 18:42:22.23 ID:rIHKe7Cv
>>98
「電車に乗れる程度の病気や障害」なら可能だろうね
でも、山ほどの管に繋がれて病院から一歩も出られない人は
どうやって電車に乗るの?
お金があれば可能なの?
お金があれば不老不死にでもなれると信じてる?

「ある程度健康であること」を前提に「電車に乗れる」って話をするのなら
「電車に乗れる程度のお金がある」前提で「電車に乗る」話も通さなきゃおかしいと思うんだけど?
お金スキーの人は、お金以外を大事とする人は無一文設定にしちゃうのは何故?
「ある程度のお金がある」って前提にしちゃうと、途端にお金の価値が落ちちゃうことを知ってるからでしょ?
100マジレスさん:2013/01/26(土) 18:52:16.86 ID:jL/JFBvZ
必要な分の金がありゃ、それ以上は望まない。
足るを知るっていうやつか。
あればあるほどいいと考えると、守銭奴になっちゃうけど、これも本人の自由。
101マジレスさん:2013/01/26(土) 18:57:34.70 ID:rIHKe7Cv
前提条件が一致してないから、論点がズレてくるんだよな

そもそも「他は何もなしでたった一つだけ選ぶ」か
「現在の自分にとって何が一番大事か」
もしくは「全部そこそこ満たされた状態の時に何が一番大事なのか」とか
それぞれの状況で答えは違ってくるはず
もしくは「今一番足りないもの」もしくは「今一番欲しいもの」を答えるヤツもいるかもしれんしな
102マジレスさん:2013/01/26(土) 19:05:56.21 ID:BTVIWa9T
金の比重がかなり高いとは思うけど金がすべてではないだろ

金がすべてなら例えば肉親を殺されても金額に応じて許すってことだろ?
ウンコ投げつけられたり殴られても大金もらえりゃOKとかおかしいでしょ

むしろ金なんていう概念無い方が幸せな気がするわ
今更そんなん無理だけどさ
103マジレスさん:2013/01/26(土) 19:12:01.50 ID:jL/JFBvZ
やはり人生は運命しだい。
考えてみれば当たり前の話。
104マジレスさん:2013/01/26(土) 19:18:17.19 ID:KXwIIiln
>>96
そういう能書きは金を全て捨ててから垂れろよ。金という「前提」が無ければ何も出来ない分際で何御託並べてるw出直してこい。
105マジレスさん:2013/01/26(土) 19:21:22.54 ID:rIHKe7Cv
>>104
じゃあ、お前も友達・家族・仕事を全部捨てた上、
健康も捨ててから能書き垂れろよなw

健康という「前提」がなければ何もできない分際で御託並べてるお前は、アホそのものw

「ネットすらできない」「電車にも乗れない」
という状況になってから、能書き垂れてくれw
106マジレスさん:2013/01/26(土) 19:26:08.09 ID:jL/JFBvZ
健康にしても、金にしてもそれがボトルネックになるような状態は、いい人生じゃない。
俺両方だから不幸。
ありあまる愛があっても、せか中みたいなのは、悲しい。
107マジレスさん:2013/01/26(土) 19:32:39.46 ID:ONpOXrLC
>>95
お前が電子乗れないとか言うからだろ(笑)
貧乏でも電車くらい乗れるよ(笑)
108マジレスさん:2013/01/26(土) 19:38:27.75 ID:ONpOXrLC
KXwIIilnこの人何度か登場してるけど頭おかしいよね。
落ち着いて自分の事見直した方が良いよ。
ちょっと異常な思考になってるから立ち止まって欲しい。
109マジレスさん:2013/01/26(土) 20:10:37.81 ID:jL/JFBvZ
やっぱりバランスだろ。
ひとつにしぼるのは御金原理主義。
110マジレスさん:2013/01/26(土) 20:11:40.54 ID:0cGSadK7
お金ないから、病院にも行けないんだが…
111マジレスさん:2013/01/26(土) 20:29:15.96 ID:jL/JFBvZ
だからお金もある程度大事。
112マジレスさん:2013/01/26(土) 20:37:47.19 ID:iyZUwAlq
必要最低限の生活費と健康が欲しいです。
113マジレスさん:2013/01/26(土) 20:42:11.34 ID:jL/JFBvZ
せか中は必要な金と愛情はたっぷりあるけど、健康問題で恋人が死んじゃって泣かせるよくある話。
114マジレスさん:2013/01/26(土) 20:42:33.96 ID:aCUBKfRc
健康第一、金は2番だよねぇ
愛?いらんわ
115マジレスさん:2013/01/26(土) 20:45:31.39 ID:jL/JFBvZ
とうしろ童貞の私としては、一生に一度ぐらい純愛やってみたかった。
でもこのまま死ぬんだろな。
116マジレスさん:2013/01/26(土) 20:46:58.64 ID:aCUBKfRc
純愛なんてねぇw
互いの性欲と依存心を持ち寄っているだけ
117マジレスさん:2013/01/26(土) 20:58:27.80 ID:jL/JFBvZ
身も蓋もない。
夢ぐらいみさせてくれ。
118マジレスさん:2013/01/26(土) 21:05:11.80 ID:jL/JFBvZ
>102
ウンコで大金くれるならOK。
119マジレスさん:2013/01/26(土) 21:57:54.65 ID:2XFx07H/
愛とか言ってる奴は知障かメンヘラくらいなもん。
優先順位的には金と健康が同率一位。
愛だの心だなんてのは、絶対越えられない壁を挟んだ遙か後方でしょ。俎上に載せる価値もないね。
120マジレスさん:2013/01/26(土) 22:19:46.94 ID:qr44m/L3
必要なのは「健康的な体」と「安定した生活」であって、それを支えている一つの要素が金。
金欲しさに犯罪を犯しても、金の為に体を壊す程働いても、それは意味が無い。
とにかく金ってのは、子供の発想だ。
121マジレスさん:2013/01/26(土) 22:36:56.15 ID:jL/JFBvZ
健康でないと自分で金も使いようがない、只の紙切れだろ。
慈善団体に寄付でもすれば感謝はされるだろうが。
122マジレスさん:2013/01/26(土) 23:00:35.32 ID:2XFx07H/
金がないと健康なんか碌に維持出来やしないんだから、どちらも対等に最も大事。
123マジレスさん:2013/01/26(土) 23:05:13.98 ID:cnBkvmDe
何か災難や不幸があった時、お金があったほうが解決方法の選択肢が多い。
124マジレスさん:2013/01/27(日) 00:08:53.16 ID:76jTEUgk
>>122
金が無ければ絶対に健康が維持出来ないわけじゃない。
逆に金があっても治らない物は治らない。

>>123
災難に合わないように生活する方が大切なんじゃね?
死んでから「でも金はある」とか、意味無いよ。
125マジレスさん:2013/01/27(日) 00:18:06.08 ID:zhSTm7hB
>>124批判厨乙
126マジレスさん:2013/01/27(日) 00:23:18.46 ID:ldD/RgHt
>>124
>逆に金があっても治らない物は治らない。

金が無ければ治るものすら直らないがなw

>死んでから「でも金はある」とか、意味無いよ。

死んだら健康も糞もないんだから論じること自体馬鹿だろうw

全くこれだから反抗期の餓鬼はw
127マジレスさん:2013/01/27(日) 00:24:07.03 ID:6ugRKHpK
花でいうなら、水が金ってとこだな
水(=金)が無いと生きてはいけない
でも、水(=金)だけじゃある程度以上成長しない
それ以上成長させるためには、他の栄養が入った肥料(=愛だの心だの)が必要
当然、肥料がなくても「ある程度」は成長するけどね

人間も同じだよな
友達が多くて彼女や彼氏がちゃんといるやつは魅力がある
魅力があるから友達が多くて恋人がいるのかもしれんが、まあ、タマゴが先か鶏が先かってヤツだな
友達がいなくて恋人もいないやつは、ちゃんと働いて金稼いでいても
どこかしら味気ない哀れな感じがする
128マジレスさん:2013/01/27(日) 01:53:20.04 ID:76jTEUgk
>>126
>金が無ければ治るものすら直らないがなw
だから、そもそも必要な物は「健康な体」なんだよ。

>>127
花に例えても金は金。
金があれば、より良い肥料も帰るだろうし、ビニールハウスや良い植木鉢も整えられる。
が、そもそも花を育てる上で必要なものは水であり土であり日光。
成長を促す要素を整える上で必要もしくは便利なものであるが、それ自体は絶対ではない。
人間も同様で、今でこそ貨幣経済が基盤ではあるが、実際は物物交換でも生活は成り立つ。
何故なら、本来必要なものは別にあり、それを支える上で必要なものがあり、さらにそれを
円滑に促す上で金が必要なだけだから。
人生は金だと豪語するのは、本来自分自身に何が必要なのかを見失い、とりあえず手っ取り早く
満足が得られそうな物にすがっているだけ。
金を得て何に使うかで、個人個人が本来必要としていたものが見えてくる。
129マジレスさん:2013/01/27(日) 05:11:45.71 ID:zhSTm7hB
>>128お前、無人島で暮らせよ。
大丈夫君ならやれるさ。
130マジレスさん:2013/01/27(日) 08:51:10.80 ID:fJQ99VaU
>>128
口先だけのヘタレは、金と無縁の生活に身を置いて、自分のヘタレを痛感した方が良い。
131マジレスさん:2013/01/27(日) 17:00:05.99 ID:uqRimo61
お金がないと、ストレスで心がすさむよ。
殴られても我慢。出て行けって言われても我慢。
だって家出しても行くところもないからね。
お金があっても家族は変わらないけど、家を出ることはできる。
自分を守ってくれるのはお金だってわかったよ。
132マジレスさん:2013/01/27(日) 23:25:11.07 ID:F6rU92Lp
自分のクラスをみてると、金持ちは手間や自分の時間を金でかってるって思うようになった。これって間違ってるのかな。何か自分が惨めになった。自信がなくなった。
133マジレスさん:2013/01/27(日) 23:35:24.82 ID:cMzH0XMi
>>124
陸前高田や釜石の人はどうすれば津波にあわずにすんだの?
仕事や家を失っても預金が潤沢にあれば生活の再建だって可能。
134マジレスさん:2013/01/27(日) 23:39:01.01 ID:6ugRKHpK
>>133
金があれば津波は避けて通ってくれたの?
金があれば津波で寝たきりになった人は元に戻るの?
金があれば家族を失った人の心は復活するの?

大事な人を一度なくしてみたらいいよ
お金なんていくらあっても、大事な人をなくした心の傷は癒せないことがわかるから
135マジレスさん:2013/01/28(月) 00:26:59.59 ID:RZ6p22Yv
>>133
>陸前高田や釜石の人はどうすれば津波にあわずにすんだの?
金があったら津波は来なかったのか?

>仕事や家を失っても預金が潤沢にあれば生活の再建だって可能。
前の話と関連性は全くないだろ。
仕事や家が失ったら必要なのは金じゃなく、仕事や家そのもの。
こういうと「じゃぁ金は要らないのか」と、また馬鹿を晒すだろうから言っといてやるが。
必要ないんじゃない、必要となる優先順位が違うんだよ。
136マジレスさん:2013/01/28(月) 09:02:13.35 ID:vq7QbEkX
目の前にAとB二つのボタンがあります
Aを押すと3千万が手に入るかわりに、貴方の知らない赤の他人が死にます
Bを押すと1億円が手に入るかわりに、貴方の家族・友人・恋人のいずれかが死にます
どちらかだけを押すこともできますし、両方押すことも出来ます
さて、貴方はどうしますか?

これで両方押すって答えたやつは「人生金」なんだろう
Aだけ押すってやつは「ほどほどに金」なんだろう
両方おさないヤツは「小心者」なんだろう
137マジレスさん:2013/01/28(月) 11:12:55.38 ID:9A4S4/0C
>>132
間違ってはないけどそれで惨めになる必要はないと思う

例えば自家用ジェットをもってる金持ちと田舎の百姓を比較してみる
金持ちは自家用ジェットでアメリカまですぐに行ける。一方百姓はアメリカなんぞとても行けない
でもそれが=幸せに直結するかというとそうでもない

他人から羨望の眼差しで見られる事で幸せを感じる人もいるだろうけど、他人に羨まれるという事をめんどくさく感じる人もいる
金持ちは金持ちなりの苦労があるし、>>132は良い一面しか見てないだけな気がする

そりゃ金は多いほうが良いけど、管理する能力がなけりゃ不幸をもたらす事もある
外国で宝くじの高額当選をしたが故に破滅した人もたくさんいる

どこかの島国で石油か何かの資源が出て、それで一時的に島民全員が金持ちになって遊んで暮らすようになったけど
資源が枯渇したら、お金がなくなっただけでなくみんな長年のニート生活のせいで働けないなんていう話を聞いたこともある


別に金持ちになるなと言ってるわけじゃないが、金持ちを見て自信をなくすような君にはこのアドバイスの方がいいと思ってね
「くそ!俺もいつか金持ちになってやる!!」くらいの気概がある奴はほっといても成功するだろうし
138マジレスさん:2013/01/28(月) 14:37:21.28 ID:84GOTOZq
アメリカなんか行きたくないわな。
ジェットも要らんわ。

まぁ価値観だろうな。
139マジレスさん:2013/01/28(月) 15:12:18.79 ID:yOiZDetv
>>136
映画であったな。
Aのボタンだけで金額がBだったけど。

他人の命を奪ってでも金が欲しいなら、それでいいんじゃないの。
お前の中での結論は。
140マジレスさん:2013/01/28(月) 16:41:54.41 ID:vq7QbEkX
>>139
自分は「金はほどほど必要だけど、大事なものは別にある」派だよ
以前に大事な人を亡くして、その代わり多額の生命保険が入ってきたけど
そんなもん何の意味も無いと思ったからね

金金言ってるやつに「じゃあ、お前の大事な人と金とどっちなの?」って質問をしてみたかっただけ
141マジレスさん:2013/01/28(月) 20:47:47.10 ID:9vLpHMlq
たかが百数十万の金のために教え子を捨てる。現実はそういうもんだ。
金の大切さの前に在っては、愛だの心だのなど、比較する価値もない。。
142マジレスさん:2013/01/28(月) 23:00:16.10 ID:QecEb5GU
>>137
もっと金持ちになってやるってくらいハングリーな人間になれるようにがんばるわ
自分はマイナス思考だから成功しなんだなとも思うし
143マジレスさん:2013/01/28(月) 23:49:02.30 ID:vq7QbEkX
>>141
退職対象者1000人中早期退職を申し出たのは100人って現実について、どう思う?
144マジレスさん:2013/01/29(火) 00:31:14.38 ID:H7IB4qEK
>>141
お前の人生には愛も心も無かったんだろうな。
その考え方では一生感じる事は出来ないだろう。
ご愁傷様です
145マジレスさん:2013/01/29(火) 01:52:54.92 ID:evz+mxKW
>>143
教え育てるという責任に応じた報酬を与えないという現実について、どう思う?
146マジレスさん:2013/01/29(火) 08:01:31.06 ID:KcSFuaXz
>>141
あなたが払ってあげたら?
147マジレスさん:2013/01/29(火) 10:59:21.45 ID:ANTlbSrQ
>>145
それはスレタイとは離れた話だろ?

1000人のうちたった1割が早期退職を申し出て
残りの9割は申し出ずに、金よりも優先すべきものがあると体現してくれているのに
それを持ち出して「やはり金が大切なんだ」と言い張るアホに
お前アホじゃね?って突っ込んでるだけなんだから
148マジレスさん:2013/01/29(火) 12:18:55.50 ID:w3+JPe1B
>>147
あんたは健康派?愛派?
149マジレスさん:2013/01/29(火) 12:24:25.45 ID:ANTlbSrQ
>>148
>>140です

あと、余談だけど自分が左目に障害があって
いずれ片目が見えなくなる(現在も左目は歪んでぼやけて見える。治療法無し)ので
健康の大事さを痛感してます
150マジレスさん:2013/01/29(火) 12:43:25.23 ID:lgAgWvTj
>>142
若いうちは「頑張らない奴はカス。貧乏人は屑」という一元的な見方しか出来ないけどさ
別に仕事や金に全てを求めなくてもそこそこ幸せに生きられると思うんだけどな

ただまぁスタートから↑の考え方でいくのはどうかと思うし、頑張れるなら頑張ってやればいいと思う

ただつまづいたり、限界を感じたり、仕事に対するモチベーションが低下した時に
無理矢理「頑張らなきゃいけない」と思う精神だと潰れちゃうこともある
「そこそこ(ほどほど)でもいいじゃん」と思えることで救われる場合もあるということを覚えといて欲しい
151マジレスさん:2013/01/29(火) 13:49:14.32 ID:evz+mxKW
>>147
金を惜しんだ結果の待遇(しかも民意の体現者による多数決)だからな。スレタイと離れているわけがないw
152マジレスさん:2013/01/29(火) 13:55:46.86 ID:ANTlbSrQ
>>151
この場合「個人が」金が大事かそれ以外が大事か、という話で
自治体の「自分が得するかどうか(=金を儲けられるかどうか)」とは明らかに話がズレてる

金が大事じゃなくても、予算が足りなければどこかを削る必要がある
どこを削るかは自治体ごとで違うが、それは金が大事だからとか大事じゃないからという
個人の価値観によるものじゃなく、「決められた予算内での配分」なので、スレタイから離れてるのは小学生が見てもあきらかだろw
153マジレスさん:2013/01/29(火) 14:08:10.64 ID:evz+mxKW
>>152
増税に反発する国民個々の意思とはズレていますなw
予算とは金の問題であって、お前等が金を惜しむから国が削る必要に迫られるんですが。
金が大事じゃないなら借金まみれの国庫にどんどん金を貢げばいいことですな。
154マジレスさん:2013/01/29(火) 14:13:04.18 ID:7OPIVaE6
人生はお金です

    完
155マジレスさん:2013/01/29(火) 14:30:26.26 ID:ANTlbSrQ
>>153
論点ズラそうとして必死だから元に戻すけど

1000人の早期退職者対象者中100人「しか」早期退職を申し出てない時点で
9割は「金以外を選択した」ことになるんだけど、
9割が「金以外を選択した」という現実を以っても
>金の大切さの前に在っては、愛だの心だのなど、比較する価値もない。。
と現実にそぐわない主張を繰返すキチガイについて、どう思う?
156マジレスさん:2013/01/29(火) 14:44:46.20 ID:lgAgWvTj
>>155
議題に関係なく受け入れる側の心や頭の体勢がちゃんと取れてないといくら言ったって無駄だよね

ゴミ屋敷とかTVでよく放送されるけど、あれ住んでる本人からしたらゴミじゃないんだよね。周辺住民からしたらゴミだけどさ
「人生=金」という固定観念に縛られてる人にとってみれば他の意見はすべて「おかしな意見」でしかない

結局はなにか「人生ってお金だけじゃないんだ!」って思わせるような出来事が起きないと変われないし
そういう出来事が起きたとしても「今まで人生=金だと頑なに信じてきた自分」を否定することが出来ず、結局より頑固になってしまうパターンもある

北風と太陽じゃないけど、正論という風をいくら吹かせてもコートを脱ぐかどうかは別問題
157マジレスさん:2013/01/29(火) 14:56:20.33 ID:evz+mxKW
>>155
論点ずらそうと必死なようですが
つまり日本の全有権者マイナス900人が金を選択したと言うことですな
158マジレスさん:2013/01/29(火) 15:02:55.27 ID:evz+mxKW
>>155
少数の支持で法が成立することはありませんので、どう言い張ろうとも、国民の9割が金以外を選択しているなんて事はあり得ませんが、客観的数字を無視するキチガイについて君はどう思いますか?
159マジレスさん:2013/01/29(火) 15:16:23.86 ID:UKRCghYG
どうやら金は大事じゃないと主張して、自分の懐に金を集めようと必死な輩が徘徊しているようだな。
露骨すぎて笑えるw
160マジレスさん:2013/01/29(火) 16:01:35.36 ID:ANTlbSrQ
>>156
精神病んでるんだろうなぁ、こいつ
正論に必死で詭弁で対抗してるけど、結局ただのアホを露呈しているだけだし

>>157-158
確認していい?

>増税に反発する国民個々の意思



>少数の支持で法が成立することはありません

は矛盾してるよね?
「増税の法律」が現在審議されて、ほぼ確実に通るってことは
「増税に反発する国民の意思」が反映されてないってことだよね?

増税の法律が「多数の支持」で成立したのであれば
「増税に反対する人」が少数派ってことになるけど
増税に反対する人=お金を大事にする人、ってことでおk?
161マジレスさん:2013/01/29(火) 18:20:45.64 ID:RiPw7Gbp
>>156
>「人生=金」という固定観念に縛られてる人にとってみれば他の意見はすべて「おかしな意見」でしかない

固定概念というより、本当にそれ以外知らないんだと思う。
無い物強請りからくる渇望だから、多分一生理解は出来ないかな。
まぁ死ぬ直前になって、「健康が一番だった」とか言い出すのがオチだと思うよww
162マジレスさん:2013/01/29(火) 18:35:12.75 ID:7Id7EErD
お金が大切でないなんて思っている人はいないと思う、
金で回っている社会なんだからねお金が大切な事は言うまでも無い事なんだけれど、
多くの場合金派が愛や健康を軽視した発言をしているからお金派に賛成できない、
金も大切だが愛も健康も金に勝るとも劣らない程大切だと金派が思っているなら反対は無いのだが、
どうもそうでは無いらしいので金派に賛成は出来ない。

人生は金と愛と健康がものすごく大切、今、自分(その人)が置かれている状況のその時々、
ケースバイケースで金を選んだり損を覚悟で愛を選んだり、金なんか要らないから
健康が欲しいと思ったりするだけで、金と愛と健康に順位を付けても意味がない。
163マジレスさん:2013/01/29(火) 19:25:57.05 ID:w3+JPe1B
>>149
レスどうも。

147の書き込みに違和感を覚えたので聞いたのだが、そういう事情なら納得。
結構衝撃を受けたよ。俺の家族も健康については大変な境遇だったので。
頑張ってくれとしか言えない。

健康、愛、お金がどれもある程度ある場合、大きく損ないたくないものは
やっぱり健康だよな。

逆に得られるのだとしたら、まず金を選ぶな。
他の2つを維持したり伸ばす場合、最も効率が良いと思うから。
164マジレスさん:2013/01/29(火) 19:40:04.01 ID:w3+JPe1B
>>162
ほんと、ケースバイケースだよな。
現時点で得たい物は金、失いたくない物は健康だが、1年後には変わってるかも知れないし。
165マジレスさん:2013/01/29(火) 19:59:34.53 ID:JzI5fLpi
「人生はお金だろうか」という質問は、質問として不適当
質問として適当な形が”ある”とすれば、
『 「人生はお金こそが全てで、金より大切なものは存在しない」 又は 「人生はお金こそ全てであるはずがない、金より大切なものもある」
の、どちらに賛成するか』が適当
題があやふやなんだから答える方もあやふやにしか答えられない…というのを狙ったスレタイなのは分かってるつもり

そんな私のスレタイに対するレスはコレ

「人生はお金だけじゃない」って言ってみたい
たぶん、私がそれを言うと負け惜しみ
166マジレスさん:2013/01/29(火) 20:23:07.90 ID:H7IB4qEK
愛と健康は金で買えないから好き。

あんな紙切れに支配されたくないからな(笑)
167マジレスさん:2013/01/29(火) 22:11:16.83 ID:leviAZ72
人生に必要なのは愛と勇気と少しのお金
by チャールズ・チャップリン
168マジレスさん:2013/01/29(火) 22:27:38.84 ID:leviAZ72
ところで資産家夫婦が殺されたとか・・・
お金があるから目をつけられたのかな?
それなら大金を持つことは不幸をも呼び込むことになるのか・・・

ワイドショーネタなんか出してスマソ。
169マジレスさん:2013/01/29(火) 22:30:03.63 ID:UY2RZzmh
>167
勇気のところを健康にすると、ぴったりだな。
でもこれも運命しだい。
170マジレスさん:2013/01/29(火) 23:08:37.62 ID:S/btujYN
>>168
資産家の殺害が珍しいからワイドショーネタになるのでしょう
視聴者の嫉妬心を癒せますからね
実際には貧乏人のほうが死ぬ確率は高くなるでしょう
危険な仕事による事故死、過労死、生活苦の自殺
枚挙にいとまがない
171マジレスさん:2013/01/30(水) 00:46:51.95 ID:uzBJe2ob
健康は大切だよね。
病気の人ほどお金が必要だよ。
うちの家族に生まれつきの病気の人がいるけど、お金があればもっと治療やリハビリ
させてあげられるのにって思う。
めずらしい病気だと、検査するだけの為に機械のある遠くの病院に行くことになる。
健康を守るためにはお金が必要だよ。体にいいもの食べたいし。
172マジレスさん:2013/01/30(水) 07:20:26.34 ID:k1SvzRfc
金は手段であって、目的ではない。
しかし手段がないと目的もままならない。
173マジレスさん:2013/01/30(水) 08:28:42.38 ID:K1WZpMX/
>>171
お金で治る病気もあれば、お金じゃ治らない病気もある

収入に応じて治療費も上限が決まっていたりするので
実際にはそこまで金かけなくてもちゃんと治療を受けられるってのもあるので
金が必須ってのはちょっと違う
それこそ「珍しい病気」や「保険適用されて無い病気」というレアケースのみ該当する話

>>172
ただ、手段がないと目的もままならないからといって
じゃあその手段が一番大事なのかって話でしょうに

所詮手段は手段でしかない
それが一番大事なんていうのはおかしい
174マジレスさん:2013/01/30(水) 08:38:15.90 ID:1is0EevF
資本主義社会だからなぁ
否応なしに手段を手に入れるのを目的にしないと社会からはじき出されちゃう
皆で資本争奪戦を繰り返している間は社会は安定するという狙いなのだろうが
それを乱暴に解釈すると「人生は金」になっちゃう
175マジレスさん:2013/01/30(水) 09:06:03.12 ID:AvhoiwzG
>>172
まず目的だろ。
手段をとりあえず確保しておこうってのは、別に否定もしないし、それはそれで必要だと思うよ。
ただ、目的も無く盲目的に手段だけ追い求めるのは、本末転倒の話だ。
目的によっちゃ金より有効な手段もあるからな。
176自分を幸せにするのはお金!女ではない。:2013/01/30(水) 10:20:31.75 ID:TWKtOH2h
独身のままでいたい男性 - 「既婚者が幸せそうに見えない」「主婦は不要」 http://news.mynavi.jp/news/2013/01/10/056/index.html
◎総評◎「結婚したくない」もしくは「独身のままでいい」と思うことがあると答えた独身男性は39.7%で、
女性編よりはるかに高い結果となった.既婚者の結婚生活に対する愚痴を聞き、結婚にネガティブなイメージを抱くようになったという男性も多い。
「結婚している人で幸せそうな人を見たことがない」という回答もあったが、 実際殆どの男性既婚者は妻の愚痴ばかり言うのである。
それだけ多くの女性は旦那にとって「良き理想の妻」になってやろうという考えがないのである!離婚したい!と考えている既婚男性はなんと78%!!
旦那を絶対に幸せにしてみせる!という気持ちがないのである。そんな女共に男共は一生死ぬまでお金を使っているのである。
従って結婚して不幸になる男性が多いのは当たり前である。離婚率が高くなっていっているのは当たり前である!女は調子に乗る。図に乗る。
それに気づいていないボンクラが結婚して後悔するのである。地獄を見るのである。我慢の人生になるのである。8割の男が結婚して後悔している。
実際既婚男性のアンケートによると結婚生活で長く続く秘訣は?と聞くと85%の既婚男性が「忍耐、我慢」と答える。
それだけ旦那に「忍耐と我慢」といった不愉快な感情を与える女が多いのである!!!家事もちゃんとしない女が多いのである。
本当に良い妻なら「感謝」する事ばかりしてくれるが、実際は「感謝」するようなことは殆どの女はしないのである!しかも劣化していく。
むしろ旦那を不愉快な気持ちにさせる女が殆どである。浮気性、ヒステリック、情緒不安定、気難しい、不満をブチブチ言ってくるなど。
一般的に結婚して死ぬまで余分に1億円以上はかかると言われているが、1億円以上投資する価値のある女がこの世にいないということを。
いずれ恋愛感情もさめる。体も100%飽きる。飽きた女と一生暮らすなんて。飽きた女を一生養い続けるなんて馬鹿がすることだ。
飽きるオ○ンコに一生かけて1億円以上投資するなんて正気の沙汰ではない。しかも殆どの女が男の気分を不快にさせやがるというおまけつき。
さらに殆ど非処女。過去に色んな男にチ○ポ入れられまくり。ご愁傷様です(^−^)
177マジレスさん:2013/01/30(水) 10:29:53.35 ID:NyH1UxiJ
>>176
読む気にならんわ3行にまとめろ
178マジレスさん:2013/01/30(水) 14:20:35.44 ID:k1SvzRfc
やはり人生は運しだい。
能力と環境はどうすることも出来ない。
179マジレスさん:2013/01/30(水) 14:31:48.80 ID:1xj74QpP
HN通り、お金>女(男、異性)
って事が言いたいんじゃね。
180マジレスさん:2013/01/30(水) 14:37:42.96 ID:1xj74QpP
運も大事だよな
生まれつきってのもあるからな
181マジレスさん:2013/01/30(水) 17:14:23.88 ID:am5/imZK
人生金だ、と、現実に向き合って正直に生きるのも、人生金じゃない、と嘯いて、裏で腹黒く金にしがみ付くのも、まあそれぞれの自由だよねw
182マジレスさん:2013/01/30(水) 17:41:01.91 ID:K1WZpMX/
人生は金だ!金に決まってるんだ!金じゃないってヤツは嘯いてるだけなんだ!

と発狂しまくるのも、確かに自由といえば自由

ただ、物凄く見苦しい上に面白いから、注意しろよw
183マジレスさん:2013/01/30(水) 17:56:55.64 ID:1xj74QpP
何だかなあ、どちらのレスも・・・
184マジレスさん:2013/01/30(水) 18:13:37.85 ID:NyH1UxiJ
>>183
万人に共通の解があるような問題じゃねーからなぁ
どっちの意見でも正解とか間違いじゃないし「世の中金だ!派」も「金じゃない派」も両方いて良いと思う

自分の立ち位置を再確認する為には良いスレだと思うわ
185マジレスさん:2013/01/30(水) 18:31:15.28 ID:8Alyx62P
どちらも見苦しいよ
186マジレスさん:2013/01/30(水) 18:44:08.14 ID:RLVAob39
生活の基盤は金だよ
愛だの何だの言ってる人間は、何とかやっていけるだけの余裕がある奴だよ
家族でホームレスをやってる人っているか?
金のなくなりゃ衣食住がなくなるんだよ?
人を愛するだけの心の余裕なんて持てないよ
187マジレスさん:2013/01/30(水) 19:03:25.42 ID:rDsB4mf0
金は好きだが商人(家業)になるのは人生最悪の一つ 芸術家がいい
188マジレスさん:2013/01/30(水) 19:07:06.31 ID:NNpw/Z3Z
世の中は愛だよとか健康だよと言っているからと言って金の重要性を否定している分けじゃない
金の大切さを解った上で愛も健康も大切に思いましょうよと言っているだけ、
「世の中金も大切だけど愛も健康も大切だよね」って言えばそれで済む物を、
金だ金だと言ってわざわざ愛や健康の大切さを否定している姿が嫌らしいのですよ、
どう見たって愛や健康が大切でないわけはないのだから。
189マジレスさん:2013/01/30(水) 19:10:43.65 ID:1xj74QpP
>>184
勿論両方いて良いし、自分の立ち位置もよく分かるよな

ただ、折角運が大切って意見も出てきたのに、また自分の意見と違う者を否定する
一部の健康派と金派の罵り合いに戻るのかと思って。
190マジレスさん:2013/01/30(水) 19:21:07.71 ID:rDsB4mf0
若いからだろうけど、人生金だ!に行き着く人生だけは送りたくない。
そもそも人生を語れる人間にはなりたくないかな。アホでいいや。
191マジレスさん:2013/01/30(水) 19:22:27.26 ID:NNpw/Z3Z
>>180
運も大切だよね、ただ運にも2種類有ると思う、本当の運だけの運と、
努力したからこそ手に入れられた運の2種類が有ると思う、
宝くじでいれば前者は今まで宝くじを買った事もないのに何故か買い物帰りに
宝くじを10まい買って帰ったら1等が当たってしまったと言うのが運だけの運、
後者は定期的に何枚が10年買い続けていたら一等が当たったと言う、
宝くじを買うという努力が運を呼んだと言えるだろう、
と言う事で運も大切なら運を手に入れる努力も大切と言う事にも成ります。
192マジレスさん:2013/01/30(水) 19:39:04.73 ID:1xj74QpP
>>188
金派の俺でさえそういう奴らには同意出来ない。

ただ、金が全てと言ってる者が愛派や健康派を否定するのは
確かに金が全て派なんだなと、ある意味納得出来る。
だが、愛が大切と言ってる者が金派を否定し、罵り、見下すのには凄く違和感を感じる。
193マジレスさん:2013/01/30(水) 19:48:43.64 ID:1xj74QpP
>>191
後者は運は自分で切り開くってやつだね。その2種類は俺も思ってた。
ただ努力して運を切り開こうとする性格に産まれられるってのも運が良い事なんだよなあw
金派と書いたが、178を見て言われてみれば運最強だと思ったよw
194マジレスさん:2013/01/30(水) 19:50:21.95 ID:NNpw/Z3Z
>>192
良くわかる納得できるご意見ですね、金派を否定する愛派に限らず
相手が何派でも相手を頭から否定し罵っては見にくい争いになりますかえら
すべきでは無いでしょうね、
金派でも愛派でも健康派でもそう思うにはその人の背景が有るわけですから
そこは理解してあげてその上で自分はこう思う思いますよと言う
議論の仕方が良いでしょうね。
195マジレスさん:2013/01/30(水) 20:03:29.44 ID:NNpw/Z3Z
>>193
運が良ければ金も愛も健康も手に入れられると考えれば運が最強と言えるかもしれませんね。
196マジレスさん:2013/01/30(水) 20:05:03.89 ID:NyH1UxiJ
でも匿名掲示板だから相手の顔も年齢も職業も分からないし
同じレベルの議論を求めるのはなかなかね

そうでなくても日本人は議論の習慣がないから、大人でも感情論全開のただのケンカになってしまうことが多いし
煽るのが楽しいみたいな人もいるからなぁ

ただ冷静に議論することだけが全てというわけでもないし、カオスっぷりもまた2chらしさだと思うけどね
匿名掲示板だからこそむちゃくちゃやりたい。匿名掲示板だからこそマナーが大事。どちらも一理あると思う


っと話がそれましたスンマセン
197マジレスさん:2013/01/31(木) 00:56:39.37 ID:+ClcCzyv
>>194
>金派でも愛派でも健康派でもそう思うにはその人の背景が有るわけですから

金派の背景程惨めに見える物も無いけどね。
198マジレスさん:2013/01/31(木) 01:23:38.89 ID:mfsZzZIg
まあ便所の落書きにどんな綺麗事並べても、本性というか本音は土壇場にならないと出ないものよw
199マジレスさん:2013/01/31(木) 04:44:09.38 ID:Blq8ADQx
>>198
じゃあ来るなよ(笑)
残念な奴だな・・・
200マジレスさん:2013/01/31(木) 09:02:03.26 ID:fSeyYwtm
( ゚Д゚)ハァ?何言ってんだコイツw仕切りたがりのバカかよwww
201マジレスさん:2013/01/31(木) 09:12:46.98 ID:BG6Ytu++
>>197
「惨め」も基準が全く違うからな
貧乏であることを惨めと感じる人もいれば、金に汚いことを惨めと思う人もいる

あなたは恐らく後者なのだろうが、自分の反対意見に対して「惨め」なんていう感情のみの言葉で反論するのは荒れる元を作るだけだ

わざと煽ってるなら何も言わないけど、無意識でやってるなら改善したほうがいいと思う
202マジレスさん:2013/01/31(木) 11:28:25.56 ID:3alihgC6
健康が全て、愛なんかいらないって思ってんだろうよ
203マジレスさん:2013/01/31(木) 11:40:33.01 ID:mfLhfV8I
>>202
健康も必要。
愛も必要。
金が要らないわけではないが、そもそも上記二つを支える為に必要なだけであり、
根本的に優先順位が違う。
1か0しかないわけではない以上「人生は金」という、それが全てという話はありえない。
204マジレスさん:2013/01/31(木) 11:44:30.56 ID:NTXZwjRM
アメリカのある投資家の言葉だけど

「人生に必要なものは4つある
健康、大切な人(家族や友人)、人生の目標、そしてある程度の経済力」

既に故人で死ぬまでに投資と事業で優雅な生活を送った人間だから
「ある程度」っていうのがどの程度なのかは不明だけどw

その人がインタビューで金について
「健康も人間関係も目標も経済力があって初めて自分の思うようにできることもある。
必要なお金が手に入らないというのも不幸ではある。
でも、有り余る金は逆に人間を不幸にする。
だからお金はありすぎてもいけない、無さ過ぎてもいけない。
ある程度が一番良いのだ」
みたいなことを言ってた。
(ちょっとウロ覚え)
205マジレスさん:2013/01/31(木) 11:59:54.68 ID:3alihgC6
有名な3人のうちの1人かな?数千億レベルで稼いだ人なら特殊過ぎるw
さすがにそこまで持ったら色々大変だろう。
206マジレスさん:2013/01/31(木) 12:05:06.12 ID:3alihgC6
ああ故人か、じゃあ知らない人だ
207マジレスさん:2013/01/31(木) 13:05:08.05 ID:nqoAIqpl
お金のことを考えないですむくらいのお金があればよい。
結構難しいけどね。
208マジレスさん:2013/01/31(木) 16:13:46.80 ID:hfKLmB9t
起業してそれなりの金と時間を手に入れたんだが
学生時代の同級生の生活をみてると泣ける。

友達はリーマンで極端な貧乏ってわけじゃないだろうけど
自分と比べるとまともな生活をしていない。
上が俺、下が友人達として箇条書きしてみると。

3時以降まで仕事することがほとんどない。
毎日家に帰るのが8時過ぎ、9時くらいから夕食。

週5日は1時間以上運動する。
体重が増え続ける。

1万円のコースがふつう。つか、メニューみるとき値段見ないか一番高いの選ぶ。
コンビニで弁当。

平日にノリで旅行にいく。
わずかな土日休みにはテレビ見て寝て過ごす。

独身でエロゲやり放題。
結構かわいかった嫁と子供がいる。

貯金が毎年1000万↑ふえる。
貯金がまじない。

車がちょっとよい国産車。
車がちょっと愛くるしい軽自動車。
209マジレスさん:2013/01/31(木) 17:53:00.41 ID:BG6Ytu++
>>208
これはあるな
なまじスタートラインが同じ学校だっただけに差があると劣等感を感じざるを得ない

今は俺(30歳)も自営業やってるけど
そんなに儲かってはいないが家には5時には帰れるし朝も適当だ
ちょっと忙しいときだけは遅くなるけどそれくらい

ただ不安は心の隅にずーっとあるけどな
サラリーマンは会社に行きさえすればサラリーがもらえるし
クビになったときや病気ケガをしても保障がある

どっちがいいかは人それぞれだと思うな
210マジレスさん:2013/01/31(木) 17:55:39.74 ID:QU56MV/p
起業して成功した経営者か。
おめでとう。マジで尊敬するよ。
211マジレスさん:2013/01/31(木) 17:55:40.52 ID:NTXZwjRM
>独身でエロゲやり放題。
>結構かわいかった嫁と子供がいる。

お・・・・おう
がんばれよ!
212マジレスさん:2013/01/31(木) 18:01:26.87 ID:NTXZwjRM
まあ、尊敬には値する

新規企業のうち1年以内に過半数、5年以内に8割、10年以内に95%倒産するといわれているし
その中でも自由に使えるお金が平均的なサラリーマンより多く稼ぐ自営業者は2割未満

確率としてはすごく低い中で成功したんだから確かに凄いわな

でもまあ「泣ける」ってのは違うんじゃないか?
その友達が子供と嫁がいて幸せだと思っているのなら、それはそれで余計なお世話
むしろ「あいつ休日にエロゲしかできないなんて可哀想」と同情されてるかもしれんのにな
213マジレスさん:2013/01/31(木) 18:13:52.16 ID:QU56MV/p
金を手に入れて、時間と健康と心のゆとりを手に入れたんだな
214マジレスさん:2013/01/31(木) 18:14:31.98 ID:NTXZwjRM
それで思い出したけど友人兄弟の比較

兄:結婚4年目2歳の子供あり
弟:結婚3年目1歳の子供あり

兄:建築関係の仕事で年収400万円台
弟:一部上場企業勤務で年収600万円台

兄:土日休みで帰りは18時〜19時頃(稀に残業あり)
弟:日休みで帰りは午前0時前後(月に5日ほど泊り込みもあり)

兄:夜は家族と食事&週3日ほど自宅で筋トレ
弟:夜は職場でコンビに弁当かおにぎり・運動なし

兄:休日は土曜日に出かけて日曜は家族でゆっくり
弟:休日が一日だけなので家の用事でほとんど終了

兄:貯金200万くらい・子の学資保険等は別途入っている
弟:貯金800万くらい・子の学資保険は未加入

兄:車は中古の軽自動車であちこちドライブ
弟:車はちょっと良い国産車でもほとんど出番なし

まあ、うちの従兄なんだけど
こういうのみると、>>208は「金」と同時に「時間」があるからうらやましいんであって
「金だけ」で忙しいと、そんなに羨ましがられる対象じゃないんだな、と気づいた
ちなみに弟は今年の3月で退職して、兄と同じ仕事はじめるらしい
家族との時間が全然とれないのなら、働いても意味ないと気づいたみたい
215マジレスさん:2013/01/31(木) 18:19:38.28 ID:QU56MV/p
>>214
時間も大切だよな。
働いていなくて時間がありすぎるってのは勿論論外だが。
216マジレスさん:2013/01/31(木) 18:23:10.68 ID:NTXZwjRM
バランスなんだよな、結局

健康で時間があっても金がないと何もできない
でも、金があっても健康を害したり時間がなかったら、それも不幸

去年引越しした時も、引越し屋の兄ちゃんが
「家に帰るともう子供が寝てて、ここ2ヶ月ほど寝顔しか見て無い。
そのかわり、たまに子供からの手紙がおいてあって
それが仕事へのモチベーションになってる」って言ってた

本人頑張ってたけど
家族がいて金稼いでも時間が無いと本当にしんどそうだった
217マジレスさん:2013/01/31(木) 18:45:36.49 ID:QU56MV/p
>>216
ほんとにバランスだ。
現在最も失いたくない物は健康、最も得たい物は金。

健康を大きく損なえば元も子もない。
金があれば健康、時間を得、愛を維持し、その他色々な物を得るのに便利すぎる。

でも最強は運だと思うw
218マジレスさん:2013/01/31(木) 18:49:04.78 ID:3alihgC6
容姿も大事だよ
219マジレスさん:2013/01/31(木) 21:32:04.48 ID:BG6Ytu++
しんどい時間も、後から見たら成長の糧となってたって事も多々あるから「今」だけを見て判断するものでは無い気がするが
ただそれも乗り越えられてこそだけどね。その瞬間は「最悪だ」としか思えないわな

ただし今がゴールってわけでなくて途中経過なんだから、あんまり蔑んでるとアリとキリギリスみたいになるかも
けど成功者が自信を持つのは当たり前だと思うし、心の中でひそかに蔑んでるくらいの事は大なり小なりみんなあることだと思うから
それ自体を非難はしないけどね
220マジレスさん:2013/02/01(金) 02:17:36.69 ID:XoZZ7mok
>>218
容姿はかなり比重高いね。
同じ事するにも印象が違うからね
221マジレスさん:2013/02/01(金) 08:48:25.12 ID:3RiZ7XdK
>>216
>健康で時間があっても金がないと何もできない

働けるだろ。
222マジレスさん:2013/02/01(金) 22:54:26.46 ID:PGFVku34
>>221
223マジレスさん:2013/02/02(土) 18:29:40.68 ID:eBIKSzBa
>>221
文章の一部分だけ切り出す一部のマスコミみたいな手法はやめようよ

>>216を全部読んで本気でそこが引っかかるならちょっと読解力無さ過ぎじゃないか?
224マジレスさん:2013/02/02(土) 19:32:51.77 ID:N3vnHfk/
>>220
ビューティーコロシアムに出た女性の多くは
世の中容姿が一番だって思ってそうだな。
225マジレスさん:2013/02/03(日) 01:03:46.41 ID:l8H99kYJ
金 健康 でしょ
226マジレスさん:2013/02/06(水) 00:51:58.59 ID:L26urWCl
>>224
容姿を良くするってのも、本当に求めている物は精神的な満足感や充足感なんだけどな。
227マジレスさん:2013/02/09(土) 23:15:54.75 ID:KEw1+BK5
金があると、心に余裕が出来るな。
228マジレスさん:2013/02/10(日) 03:30:56.45 ID:5fRFSTyF
清く貧しく美しく、なんてのは、貧乏人の愚にも付かぬ虚勢でしょ。
実際育ちの良い人間の方が清く美しかったりするもんだからねw
229マジレスさん:2013/02/10(日) 07:25:17.62 ID:aMc39rwq
人それぞれじゃないか?
例えば大王製紙の御曹司が清いとは思えない。
230マジレスさん:2013/02/10(日) 07:54:45.09 ID:jAqAGCKZ
金持ち喧嘩せず
231マジレスさん:2013/02/10(日) 11:51:23.85 ID:GywpdDI+
衣食足りて礼節を知る。これに尽きるだろ。
232マジレスさん:2013/02/10(日) 13:07:51.75 ID:+xfJLN3n
基本そうだよな
233マジレスさん:2013/02/10(日) 13:29:29.33 ID:StHzGpxP
貧乏人って僻みっぽい人が多いと思う。
234マジレスさん:2013/02/11(月) 12:09:35.93 ID:I682K7aO
そりゃみんなが持ってるゲーム機とか買ってもらえなかったりするしな
最近は知らんが昔は「やーい貧乏神!!」とかいって貧乏だと子供のころいじめられたりしたもんだ

「いつか金持ちになって見返してやる!」と思うやつも居るだろうけど
そんな子供時代を送ったら大半はひがみっぽくなったってしょうがないよな
235マジレスさん:2013/02/11(月) 14:37:30.93 ID:Mnphmp/2
稀に覚醒する貧乏もいるけど中流から独立して貧乏は精神も腐ってる
236マジレスさん:2013/02/12(火) 06:16:22.32 ID:vix6kafY
>>229
金には汚い事が付きまとうから清いイメージは無いね。
237マジレスさん:2013/02/12(火) 09:34:06.03 ID:frCzHG3q
育ちが良いってのがよくわからん、金に囲まれていたらそれだけで育ちが良いの?
238マジレスさん:2013/02/12(火) 13:17:52.98 ID:faN4oG8c
>>237
自分の育ちの悪さを、金が無いせいだと思った方が、自分には責任が無いと思えるからね。
239マジレスさん:2013/02/12(火) 20:49:27.05 ID:vW1G2Jhf
>>237
底辺ほど犯罪に走る、というのは世界的に知れている常識ですが?
240マジレスさん:2013/02/13(水) 01:40:57.72 ID:UoUrcXP5
俺の周りにいた金持ちの同級生は本当に良い奴もいれば傍若無人の糞野郎まで居て面白かった
241マジレスさん:2013/02/13(水) 21:55:09.62 ID:+alkWMM/
>>150
久しぶりに来たら思わぬ返信があってびっくりした。すごい前だけど。
ありがとう。学費払っていくのもやっとみたいな状態だからなんか周りがすべてうらやましくなってた。取り敢えずなんとか生きてみるよ。
242マジレスさん:2013/02/14(木) 20:54:04.62 ID:j6+mp1pj
>>239
それで?
何も分かって無いよお前は(笑)
バカ面して書き込むな。
このバカが
243 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(-1+0:3) :2013/02/15(金) 00:07:31.98 ID:Pg29YNXM
あらら、ファビョってやんのw
馬鹿は言葉に窮するとすぐバカバカ言い出すから始末が悪いw
244マジレスさん:2013/02/15(金) 02:13:05.89 ID:BWTqcc8s
>>239
金持ちだって犯罪は犯すし、金が無くったって犯罪を犯さない奴は犯さない。
底辺程犯罪に走るのは、金がないからと言うより、食えないからだろ。
金の有無の問題じゃないよ。
「金が無いから食えない」ってのは、短絡過ぎる。
金は飯を手に入れる為の手段なんだから、本当に必要なのは食物や人間らしい生活だろ。
245 忍法帖【Lv=16,xxxPT】(-1+0:3) :2013/02/15(金) 02:29:08.18 ID:Pg29YNXM
>>244
> 「金が無いから食えない」ってのは、短絡過ぎる。

何意味不明なこと口走ってやがるw金が無いから食えずに犯罪に走るんだろ。
それとも金が無くても食えるんかタワケがw
246マジレスさん:2013/02/15(金) 03:44:21.07 ID:brwgeV9M
お金だね
みんな レミゼラブルになりたいの
247マジレスさん:2013/02/15(金) 08:29:40.06 ID:Uc11PukJ
>>245
金が無くても食える国もあるし、田舎の方じゃ殆ど自給自足だな。
248マジレスさん:2013/02/15(金) 08:32:56.79 ID:Uc11PukJ
まぁ簡単な話だろ。
腹が減っているときに、目の前にパンと100円があれば、パンを取る。
価値が同等であれば、今必要な方をとるだろ。
ああ、パン嫌いだとかジュースが飲みたいとか、そういう捻った回答で誤魔化すの無しな。
意味無いから。
249マジレスさん:2013/02/15(金) 11:54:14.05 ID:Uvg+7sy7
>>247
なに?世間知らず?
知った上で、革命を起こそうとしてるの?
250マジレスさん:2013/02/15(金) 13:27:53.22 ID:Dbg1KWc3
>>248
目の前のパンを取るために100円必要なんですがそれは…


田舎が自給自足とかいつの時代だ?
インフラ代金(電気水道)や税金は必ず収めないといけない以上、日本で自給自足だけの場所なんてないでしょ

好きでもない仕事をやらなくていいから理想としては確かにいい話に見えるんだけど
日本もそれなりの歴史を経て今の形に落ち着いたわけだから
現行制度はある程度、理にかなった形なハズだしそんなに悪くないと思うけどな

だってサラリーマンさえ出来る能力があれば暮らせるわけだし
そんなに身分で差別されることも無いし、0からのスタートでも上を目指せるし
251マジレスさん:2013/02/15(金) 15:11:38.12 ID:Uc11PukJ
>>250
>目の前のパンを取るために100円必要なんですがそれは…

二択の話でだよ。
必要なのは、どっちだ?
金だけ手に入れて、その後どうする?
置いてあるパン買うか?
どっちを取ってもいいなら、まずパンを取るだろ。
金は手段であって、それ自体が必要なんじゃない。
とにかく金、何はなくとも金とやってると、本当に必要な物を見失うだろ。

お前が100円を握っている間に、他の奴がパンを取る。
お前は空きっ腹抱えて100円を握る。
まぁ比喩的な意味が解らないなら、もう何を言っても無駄だろうから、それでいいけどな。
252 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(-1+0:3) :2013/02/15(金) 15:20:29.52 ID:Pg29YNXM
>>251
そうやって無理に自分を騙して何になるのかね。
金を捨てられないお前自身がすべてを証明しているじゃないか。
金が手段にしか過ぎないなら、金を捨てて生きてみろ。できもしないチンカス風情が何綺麗事言ってやがるのがw
253マジレスさん:2013/02/15(金) 16:30:30.08 ID:Dbg1KWc3
>>251
言いたいことも比喩的な表現ってのも分かる(つもり)だけどさ
現実問題としてタダでパンをもらえないわけよね

そりゃ空腹時に100円とパンのどっちかをもらえるならパンもらうだろうさ
でもそんな状況がまずありえない時点で、そう仮定する意味がない

例えば震災時は「水が1000円」とかそういうぼろい商売を目論むやつも相当数出てくるんだし
もちろん逆に炊き出しなんかもあるけどね


そりゃ俺だって金のことなんか気にせずに暮らしたいよ
でも今更「通貨とかやめようぜ」って言ったって金に代わる何かがその役目を果たすだけで根本は何も変わらないだろう


>お前が100円を握っている間に、他の奴がパンを取る。
>お前は空きっ腹抱えて100円を握る。

↑そりゃ北斗の拳みたいな世紀末な状況ならそうかもしれんが

物が溢れてるこの時代の道で100円とパンを大量に机において お一人様どちらかひとつどうぞ って配ったら
多分、パンがあまって100円はすぐ無くなると思うけど?そう思わない?
254マジレスさん:2013/02/15(金) 17:44:22.00 ID:Uc11PukJ
>>253
>言いたいことも比喩的な表現ってのも分かる(つもり)だけどさ

>>お前が100円を握っている間に、他の奴がパンを取る。
>>お前は空きっ腹抱えて100円を握る。
>
>↑そりゃ北斗の拳みたいな世紀末な状況ならそうかもしれんが

わかってねーじゃねーか。

いいよ、解らない奴が解ったフリなんかしなくても。
死にはしないから安心しろ。
255マジレスさん:2013/02/15(金) 18:06:28.60 ID:Dbg1KWc3
>>254
なんかすげー偉そうだけど実生活でもその態度なの?まぁアンタの実生活なんか俺には関係ないけどさ

他人に自分の考えを分かって欲しいなら、懇切丁寧に説明すべきだと思うんだけど
「分かる奴だけ分かればいい」ってスタンスならこんな不特定多数が集まるとこじゃなくて
ログイン制の掲示板でも行った方がはかどるんじゃないの?


このスレ見る限り、アナタのレスは賛同が得られてない=理解されてないように見えるけどその辺は?
他人に分かってもらう必要が無いというなら、何がしたくてレスしたわけ?

独り言ならチラシの裏にでも書いてた方がいいんじゃないの?
256マジレスさん:2013/02/15(金) 18:33:27.32 ID:Uvg+7sy7
>>254
早い話お前が文明から離れて暮らせばいいんじゃない?
例えばマサイ族になるとか?
257マジレスさん:2013/02/15(金) 20:13:36.02 ID:UverMDAm
お金なくって死にたい
258マジレスさん:2013/02/15(金) 21:46:14.75 ID:BWTqcc8s
語学力の足りない奴に、例え話で説明するのが無謀。
チンパンジーと会話する心構えでなければ無理。
259マジレスさん:2013/02/15(金) 23:26:24.95 ID:QQhaHhT3
預金額が高い人ほど自殺しないっていうからやはりお金は必要だろうよ。
260マジレスさん:2013/02/16(土) 09:20:40.63 ID:2j+qAh/t
給料日直後は死のうなんて考えないもんな
261マジレスさん:2013/02/16(土) 10:18:47.17 ID:NNf3bQyH
中国の大気汚染を見ると金より人命、健康を大事にしろやと言いたくなるわなw
262マジレスさん:2013/02/16(土) 10:38:28.64 ID:iENpi94a
金持ちは逆に殺害される心配しなきゃいけないけどな
強盗とか
でもワシは金が欲しいのだ
263マジレスさん:2013/02/16(土) 10:44:08.63 ID:2j+qAh/t
でも実際はひったくりとか強盗に会うのは中流で
上流は警備に金かけれるから大丈夫だったりする
264マジレスさん:2013/02/16(土) 11:19:04.65 ID:hXON0LHw
>>242
これ書いたのオレだけど、ちゃんと伝わってないな。
犯罪を起こさせてるのは金持ちだって事だよ。

人生二回遊んで暮らせる奴は一回分を分けてやれば良いんじゃ無いの?

金余ってる奴はホームレスに簡易宿舎を作ってやればいい。

何でやらないのか。さもしい人間だねって事。
265マジレスさん:2013/02/16(土) 13:35:19.65 ID:2j+qAh/t
共産主義の国がどうなったか知らんのか?
頑張っても頑張らなくても成果が一緒なら人間は頑張らなくなるよ

それに年収1000万くらいなら小中学校に通える状況ならじゅうぶん手が届くと思うんだがなぁ
もちろん多少は苦しさを乗り越えないといかんけど


あと個人的にホームレスって好き好んでなってる人が多いと思うんだよね
だってある日突然ホームレスになるんじゃなくて「このままじゃヤバイなー」って予兆があるはずだもん
それに気づかないような人は論外だし、知ってて回避する方法もあったはずなのにそんな状況になるとか救いようが無いでしょ

そりゃ本人たちは「ホームレスなりたくてなったわけじゃない」とか言うんだけどさ
普通に生きてる人たちからすりゃ「無知か無能だからホームレスになっただけ」って感じるよね
266マジレスさん:2013/02/16(土) 14:05:32.75 ID:ukQjxHar
金派、健康派、容姿派、運派といるみたいだけど、愛派はいないのか
267マジレスさん:2013/02/16(土) 14:17:06.35 ID:2j+qAh/t
答えを一つに決められない派ですわ

愛だけなのも辛いし健康だけでも金だけでも辛い


あれもこれももっともっと欲しい
268マジレスさん:2013/02/16(土) 14:26:20.05 ID:ukQjxHar
>>267
まあそうだろうね。
最も大切なのが複数って意見多いね。

このスレ全部見たけど、金、健康、容姿、運、それぞれが最も大切って意見は見たけど
愛が単独トップって意見一つも無かったな。
269マジレスさん:2013/02/16(土) 15:06:11.70 ID:hXON0LHw
>>265
自己責任を信じてるワケ?(笑)

波風無い人生で羨ましいです(笑)
270マジレスさん:2013/02/16(土) 16:50:49.73 ID:iENpi94a
震災の時に自分の貯金1億残してそれ以上のお金を寄付しますって人いないでしょ
お金とはそういう物
日当1万円もらってる人が明日からその内千円をホームレスの食事代にあげるから天引きするねって言われて納得するやつなんかいるわけない
たとえ9000円でも生きていけるとしても
271マジレスさん:2013/02/16(土) 16:59:28.45 ID:OeO2spEr
知らねえな。
やたらと金を持ってるのに不幸な奴も沢山知ってるしな。
272マジレスさん:2013/02/16(土) 18:03:20.24 ID:CEaRD6Z2
しかしやはり金があると、心に余裕ができるね。
273 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:3) :2013/02/16(土) 18:38:11.43 ID:gm28qW/t
>>264
可笑しな理屈だな。
人生金じゃないなら、金が無いことが犯罪に結びつく訳が無い。
富める者が富を独占しているから底辺が犯罪に走る、というのであれば、それは即ち、人生金だ、という事を証明している。
274マジレスさん:2013/02/16(土) 19:07:48.82 ID:hXON0LHw
↑そこで思考停止するからだろばか言われんと分からんのか
275マジレスさん:2013/02/16(土) 19:09:52.87 ID:hXON0LHw
>>270
だからさもしい人間だねって言ってんの。
二度手間とらすな
276マジレスさん:2013/02/16(土) 19:11:21.88 ID:gR610Gb5
金を産みだし稼ぐ力
バカに金を持たせても散財して終わり
277マジレスさん:2013/02/16(土) 19:28:07.38 ID:gR610Gb5
金など印刷物
それよりも大切なことは
時流を読み豊かであることを継続する力
この世はすべて力によって支配される
278マジレスさん:2013/02/16(土) 19:28:15.16 ID:gm28qW/t
>>274
厳然たる事実に思考停止も糞も無い。
事実から目を背け、思考停止している本人が口にするに相応しいレスでもないな。
身の程を知れ。
279マジレスさん:2013/02/16(土) 19:34:06.02 ID:gR610Gb5
平等というような妄想を崇拝しているから
ID:hXON0LHwのような人間が育つ
力無きものは淘汰されるのがこの世の理
280マジレスさん:2013/02/16(土) 19:38:09.02 ID:ukQjxHar
>>270
10000円中300円でもそうだろうな
281マジレスさん:2013/02/16(土) 19:47:02.34 ID:gR610Gb5
紙幣など国が滅びれば一瞬に価値が無くなる
本当に必要なのは非常時を生き抜く力
経済力・暴力・識力何でも良いから
他人を凌駕する力をつけろ
282 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(-1+0:3) :2013/02/16(土) 19:52:49.42 ID:gm28qW/t
>>279
弱者が強者と対等の立場で居る事ほど不平等なものは無いんだが、ID:hXON0LHwには、モノの道理が通用しないらしい。
283マジレスさん:2013/02/16(土) 20:02:02.70 ID:gR610Gb5
>>282
強者というものがあったとして
努力を含め力無きものが強者になりえることは無い
そういう意味ではID:hXON0LHwも日教組などの妄想家の弊害によって生まれた
悲しいモンスターなのかも知れない
284マジレスさん:2013/02/16(土) 20:18:43.51 ID:ukQjxHar
hXON0LHwは「愛なんかいらねえ!」派なんだろうなあ

>>281
超美形、超運が良い、ってのでも良いな
285マジレスさん:2013/02/16(土) 20:21:50.04 ID:gR610Gb5
>>284
それも能力=力の一つ
ブスが受付嬢にはなれないからな
286マジレスさん:2013/02/16(土) 21:58:13.33 ID:hXON0LHw
>>284
オレは愛派だよ。


なんか金に支配されてる奴らばかりだな。
これじゃ何も変わらんだろうな。

事実とか言って諦めて思考停止しちゃうし(笑)
身の程とか言って諦めて思考停止してるし(笑)

模範的な社会人だね(笑)立派立派(笑)
これからも支配構造保つために卑屈に生きて下さいよ(笑)
287マジレスさん:2013/02/16(土) 22:11:13.62 ID:ukQjxHar
>>286
愛派だったのか、スマン
びっくりしたよw
288マジレスさん:2013/02/16(土) 22:24:41.98 ID:4TiUOp3/
何でびっくりするんだ?
289マジレスさん:2013/02/16(土) 22:28:33.21 ID:OqD/1/GB
どんなに良い女でも金を積まれりゃ股を開く
290マジレスさん:2013/02/16(土) 22:38:58.06 ID:ukQjxHar
>>288
書き込みから判断しただけだよ。
全く愛が感じられない(むしろ愛とは正反対)の書き込みばかり連発してたから。
291マジレスさん:2013/02/16(土) 22:54:18.60 ID:4TiUOp3/
だから愛派なんだよ。
健康を害した事がある者、害してる者は健康派、金で苦労してる者は金派が多いだろ。
愛とは無縁の生活を送ってるからこそ愛が欲しいんだろ。
もちろん逆の場合もあるがな。
292マジレスさん:2013/02/16(土) 23:19:37.80 ID:ukQjxHar
なるほど。
以前「愛が大切と言ってる者が金派を否定し、罵り、見下すのには凄く違和感を感じる。」
と書いたんだが、凄く納得した。

親から虐待を受けてきて虐待を最も憎んでるはずの人が、自分も子供を虐待してしまう話を思い出した。
あの人達は、愛する事を教えられて来なかったから愛し方が分からず、虐待してしまうんだよな。

でも金(容姿、愛等)で良い思いをしたからこそ支持してる人もいると思う。
293マジレスさん:2013/02/17(日) 00:07:20.24 ID:ZrDbMQ+H
このスレの愛派は前者が多いだろ。
あとは、愛は大切だが気にくわない奴は徹底的に叩いてやると思ってる奴とか。
294マジレスさん:2013/02/17(日) 00:23:30.14 ID:0c6GwowG
童貞キモヲタどもが何を偉そうに(笑)鏡見てみ?ドヤ顔で2ちゃん書き込みしてるすっごいキモいのいるから
295 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(-1+0:3) :2013/02/17(日) 00:35:23.44 ID:S5vKHS2k
愛派とか、どこの胡散臭い宗教団体だよw
296マジレスさん:2013/02/17(日) 02:00:00.50 ID:ZrDbMQ+H
愛派の正体見たな。
このスレでもトップレベルの汚い書き込みをする。
297 忍法帖【Lv=37,xxxPT】(-1+0:3) :2013/02/17(日) 02:11:08.36 ID:S5vKHS2k
愛を口にする貧乏人ほど質の悪いモンは無いからな
298マジレスさん:2013/02/17(日) 05:47:32.52 ID:mFk0Q48w
『愛している』と言った時から愛していない未来が存在する
『愛している』と言わせない為にオマエの唇をキスで閉じて
『愛している』と言わない為に言葉のすべてを音楽に沈めた
『愛している』と言えないせいで身体のすべてが今
オマエに愛を語り始める
299マジレスさん:2013/02/17(日) 09:46:43.09 ID:VhesB3lH
好きな人と結婚するには金策能力が必要
=無職、貯蓄0の人と結婚しようと考える女性はいないに近い

幸せな結婚生活を継続するには金策能力が必要
=人間生活を送るには金が必要

子供を幸せに育てる為に金策能力が必要
=より良い医療や教育を享受するには金が必要

老後を確かなものにするためには金策能力が必要
=普通の老後を送るためには年金を含め8000万〜1億は必要と言われる

必要以上の金は必要無いかもしれないが
愛をはぐくむためにも生きることが必要
生きていくためには金が必要
そして不安定な世の中、金を貯める力ではなく金を生かす力が必要
300マジレスさん:2013/02/17(日) 11:08:34.39 ID:XCoJhIlD
>>298
モイキー
301マジレスさん:2013/02/17(日) 11:24:03.66 ID:QN1tf+VH
>>296
>>297
やっと愛派が現れたと思ったらこれだからなあ(汗

でも、愛とは無縁の生活を送ってるからこそ愛派ってのは目から鱗だった。
しかも書き込みでそれを証明してくれてるし。
302マジレスさん:2013/02/17(日) 12:17:10.05 ID:tYcbXAQb
>>294
まともな反論してみたら?

>>297
あんた、37、43、198と同一人物?
失礼ながら、つまらないチャチャ入れてばかりだし、愛された事のない可哀想な人かと
思ってたんだが、あんたがまともに見えてきた。
本性はなかなか見えてこないからな。

hXON0LHwの書き込み、特に286はある意味神だと思う。
愛派の書き込みとして非常に参考になるな。
303マジレスさん:2013/02/17(日) 12:24:49.73 ID:tYcbXAQb
>>301
あんたは金派?

金派、バランス派、愛派を金持ち順に並べたら
愛派>バランス派>金派、って順番になり

愛情の大きさ順に並べたら
金派>バランス派>愛派

って結果になるかもしれないね。まあ、愛ってのは見えないけどあえて並べると
291の言ってる事が正しいと思う。
304マジレスさん:2013/02/17(日) 12:30:39.59 ID:FCInc2pv
>>303
明日食うのも困ってる奴が愛など考える余裕があるとは思えない
衣食足りて礼節を知るだよ
305マジレスさん:2013/02/17(日) 13:12:57.35 ID:S5vKHS2k
何より金があってこその愛。
貧乏人が口にする愛ほど質の悪いもんは無い。
306マジレスさん:2013/02/17(日) 13:54:31.54 ID:QN1tf+VH
>>303
今一番欲しいのは金、一番失いたくないのは健康、最強は運だと思ってる

>>304
>>305
結局、まずは金って事になるのか。健康もだが。
愛はその後って事か。
307マジレスさん:2013/02/18(月) 01:35:54.44 ID:pCTlArZb
生きるのに必要なのはお金かあと思う。
でも人生なら、お金じゃないと思う。心が幸福だと思わなければ無理だから。
いくら何が沢山あっても、心にぽっかり穴が開いてる状態なら、生き地獄だ。
308マジレスさん:2013/02/19(火) 03:38:57.40 ID:961f6aj7
>>307
つ「貧ずれば鈍ずる」

そんなことを言ってられるのも、生活できる金があるからこそ。
309マジレスさん:2013/02/19(火) 12:17:00.82 ID:BXljX+xk
金あっても暇。
波乱万丈のほうが楽しそうな人生。
無い物ねだりかもな。
310マジレスさん:2013/02/20(水) 01:00:05.07 ID:phjSJj8Q
貧乏は心も貧しくなるから辛いんだよ
311マジレスさん:2013/02/20(水) 23:26:28.94 ID:fRejVa/a
>>302
ヤッター!ありがとう!
hXON0LHwだよ。分かってくれる人がいて嬉しいです。
312マジレスさん:2013/02/20(水) 23:53:13.29 ID:BqV/sPym
心で言うと、真心かな。
そこから生き金もついてくるのだろう。
ヒューマン映画観てると、真心人生に感動して泣いてしまう。
313マジレスさん:2013/02/21(木) 00:01:26.52 ID:meBSjOY2
君たちスラムドッグミリオネア見てないのかね

結局は愛だよ
314マジレスさん:2013/02/21(木) 00:06:07.41 ID:CKTe1eJv
いい概念はみんないいよ、否定すべきものでもない

いいもの、数えたらキリ無いよ(いやあるか、辞書がそれを示してる)
315マジレスさん:2013/02/21(木) 05:42:00.07 ID:iIpc9N7h
金が無けりゃあ映画見て泣くという道楽に耽る事も出来ない
316マジレスさん:2013/02/21(木) 09:14:02.22 ID:YZ9v1CkJ
厳密には格差だよね
生まれたときから周りも自分も同じように貧乏なら「そういうもんか」と思うだけ
しかも届きそうで届かないくらいの差が一番、憎悪の対象になりやすい

・同じ団地に住んでるのにあの子の家はゲーム買ってもらえるけど、うちは貧乏だから・・・

・あたしの方があの子より(少し)可愛いのに、あの子にはかっこいい彼氏がいてあたしにはいない…

とかね
317マジレスさん:2013/02/22(金) 16:26:20.77 ID:fsKgSZid
この世の中「金」がすべてですよ!
318マジレスさん:2013/02/22(金) 16:57:40.23 ID:roQWLVrV
>>317
いや、このブログを見たらおそらく価値観が変わると思います

http://www.blogmura.com/profile/01038009.html
319マジレスさん:2013/02/22(金) 18:08:18.66 ID:euucfMiv
金のお陰で引籠りやっていられる奴が何を言っても説得力無しw
320マジレスさん:2013/02/22(金) 23:29:32.76 ID:NTtnXt75
金がない奴はどう足掻いても金がある奴には勝てない。
金がある奴の周りには人も集まるし運も味方につく。
貧乏人はそれを指をくわえて見てるだけしか出来ない。
321マジレスさん:2013/02/23(土) 01:48:48.26 ID:j9y5DstZ
真理だね
322マジレスさん:2013/02/23(土) 03:04:53.83 ID:Ryj3J3Dw
かといって成金みたら引くし憧れもしません。
323:2013/02/23(土) 11:00:52.97 ID:Qkenrk34
まず何のために働くか

私は自己防衛のためだと思う。

他人にいつ裏切られるかわからない。
昨日まで自分に親切に接してくれていた人間が何かのきっかけで
敵になることだってありえる。

だから自分助けてくれるのはお金しかないよね。
324マジレスさん:2013/02/23(土) 12:23:36.71 ID:JBecnI4V
老人は悪等にだまされていますよね
325マジレスさん:2013/02/23(土) 13:44:49.56 ID:Ha2SMIEQ
神様がいきなり目の前に現れて「この4つの中から1つ好きなものを与えよう」と言われたらどれにする?


@一生普通に生活するのに困らないお金

A一生食うのに困らない仕事のスキル(最低限のコミュ力も付くものとする)

B死ぬまで健康でいられる身体

C一生の友達(1人)&一生モノの配偶者(1人) (※既婚者の場合は嫁の悪いところを1つだけ直せる権利&友達)


さぁどれだ?やっぱ金派が多いかな?
326マジレスさん:2013/02/23(土) 20:10:53.44 ID:WChKll5B
@じゃー!@!@しかない!お金最高!
327マジレスさん:2013/02/24(日) 01:03:09.45 ID:kXXI8tLu
人生、金だよ!
@!
328マジレスさん:2013/02/24(日) 03:38:35.61 ID:98VHROEP
@以外なにもいらないw
こうしてリストにしてみると改めてカネ以外いらないことを実感するw
329マジレスさん:2013/02/24(日) 08:38:28.15 ID:ZtTqwZN7
私はAだな。
330マジレスさん:2013/02/24(日) 12:16:05.47 ID:bcR94hRK
オレはCだな
331マジレスさん:2013/02/24(日) 12:21:54.11 ID:F64MqyWA
>>325
Bが突出しすぎ。
これ1択。

@もAも自力で余裕なんで。

C?漫画みたいな人生のためにはほしいね。
   ファンタジー。
332マジレスさん:2013/02/24(日) 12:24:58.09 ID:cPw+T04S
@
選択肢にはないが、もしくは美形な容姿がいい
333マジレスさん:2013/02/24(日) 14:51:34.74 ID:fpAYxjWj
>>331
Bなんて現実にはあり得ないからw
334マジレスさん:2013/02/24(日) 18:38:56.75 ID:bcR94hRK
>>328
お前の人生には要らないんだろ(笑)
335マジレスさん:2013/02/24(日) 18:41:32.59 ID:CD3hucFx
>>325
まあお前は数秒後死ぬんだろうな。
336マジレスさん:2013/02/24(日) 20:35:43.62 ID:dGQAsAgk
家族や友達には十分満足してるから、Cはいいや。

Aがあれば@も手に入ると思ったが、Aは働いて金を手に入れる、@は既に金があるって事だよな。
つまり、働いてる時間を好きな事に使える訳だな。

@→A→B→Cの順番だな
337マジレスさん:2013/02/24(日) 21:04:05.94 ID:u2HGo3SS
最も不足している部分を補いたくなるよな
338マジレスさん:2013/02/25(月) 00:33:50.26 ID:za5juUDO
金は万能アイテムと言っても過言ではない。
339マジレスさん:2013/02/25(月) 06:06:03.92 ID:4HNogfmd
お金があれば安楽死の薬も買えるのか
340マジレスさん:2013/02/25(月) 08:55:31.20 ID:za5juUDO
喧嘩してる人間がいて、その二人に

「オー、ケンカは貧乏が原因ね。百万円あげるから仲直りしなさい。」

って言ったらほとんどの人は仲直りするだろう。
341マジレスさん:2013/02/25(月) 09:32:46.23 ID:XV8cvkx+
>>340
現金を出すタイミングをまちがえるとボコられそうだな
342マジレスさん:2013/02/25(月) 13:07:43.57 ID:/8H5meSp
>>311
302は皮肉じゃないの?
343マジレスさん:2013/02/25(月) 13:19:24.87 ID:eiiFk8KD
4はもうある。
1か2が欲しい。

年をとったら3も欲しくなりそう
344325:2013/02/25(月) 14:21:01.49 ID:XV8cvkx+
やっぱ@のお金が多いな
ちなみに補足させてもらえば

@は月給のように毎月○○万円が支給されるスタイル(数字が上がる事は無い)

Aは「手に職がつく」って奴だね(その業界が無くなるとかそういうことは考えないものとする)

Bは健康だけど、交通事故とか刺されたりしたら死ぬし、強力ウイルス、HIVとかウイルス性のものでも死にます。ガンや腫瘍や心筋梗塞にはならない
  ただ醤油一気飲みとかタバコを丸呑みとかそういう致死量を超える行動や、急性アル中などでも死にます
  常識的な行動範囲内での健康を保証します

Cとくに補足無し


>>332の意見は盲点だったなぁ

@とAの違いは>>336の言うとおり時間を取るかお金を取るかって事だった
ただし@は昇給とか無いです。Aは望めば更にスキルを伸ばすことも可能なので努力しだいでいくらでも稼げる
345マジレスさん:2013/02/25(月) 16:12:36.04 ID:za5juUDO
やはり金。金だよ!金は最高だね。
金しかない。金だ!金は素晴らしい。金があれば大半の悩みは解決だ!
金があれば犯罪も大幅に減るよ!金だよ。金。金の尊さをみんなは知らないんだ。
人はもっと金に感謝すべきなんだよ。金より大事なものはない!
346マジレスさん:2013/02/25(月) 16:53:51.71 ID:/8H5meSp
「金があれば他は何もいらない」なんて全く思わないけど
確かに金があれば多くの悩みは解決出来るな。
健康維持にも、大切な人を幸せにしてあげるのにも、自由時間を作るのにも
見た目を良くするのにも圧倒的に有利になる。
347マジレスさん:2013/02/26(火) 19:58:37.88 ID:xLWNBs6s
>>344
補足乙です。

336だが@とAの違いは、より多くの金を取るか時間を取るかって事で合ってたんだね。

分かりやすい選択だった。
「容姿」って意見もたまにあるから、容姿も加えて欲しい。
あと、「運」って意見もたまにあるみたいだけど。

大分先の話だけど、初めて来る人のためにもテンプレにしてもいいと思う。
348マジレスさん:2013/02/26(火) 20:35:45.12 ID:5ulu4XTC
容姿だの運だの言ったところで結局金に帰結する。
幾ら選択肢を増やそうと前提に金がある以上意味が無い。
349マジレスさん:2013/02/26(火) 21:21:26.66 ID:T5ZzuLOu
整形では絶対不可能なレベルの超美形になりたいって人もいると思う。
身長もあるし。
350マジレスさん:2013/02/26(火) 21:37:38.82 ID:CHQq7eSQ
マニ マニ マニ オルウェズ マニ
イン ザ 2チャンネル
351マジレスさん:2013/02/28(木) 10:53:41.24 ID:98mSOR/3
>>348
元の骨格があるのである程度までしか金払っても変えられないからなぁ
「100億円でキムタクにしてくれ」って言ったって100%キムタクにはなれないわけで


「世の中は金」派の人って他の価値観を認めない人が多いよね

「ボクは愛だと思う」に対して「それもありだね。けど俺は金が一番だわ。変えられん」とはならずに
「愛とかありえない。頭おかしいんじゃない?」と、やたら攻撃してくる

お互い認めあえば平和なのに
352マジレスさん:2013/02/28(木) 11:21:50.29 ID:Cu2m0iEv
金派の人たちは国家予算を自由に出来た金正日総書記を尊敬しているという事で(笑)

オレには最低の豚にしか見えないんだけどね(笑)
353マジレスさん:2013/02/28(木) 12:22:17.22 ID:1Iima8Hi
うわあ
凄い汚い書き込みですね。
354マジレスさん:2013/02/28(木) 12:37:14.36 ID:1Iima8Hi
351さん
そうでしょうか?金派は325さんのアンケート通り数がかなり多いからそういう人も
目立つけど、愛は十分なので金が欲しいって人も多いと思いますよ。
むしろかなり酷い書き込みをするのは大抵愛派ですよ。
355マジレスさん:2013/02/28(木) 13:20:59.02 ID:YZDL+NtI
金だと思います。
356マジレスさん:2013/02/28(木) 13:21:56.16 ID:YZDL+NtI
心は信じたいところだが愛なんて信じない。
357マジレスさん:2013/02/28(木) 13:23:14.45 ID:gDTT4wof
また愛派かよ・・・

>>354
大抵って書いてるけど、愛派だと言ってるのは多分一人だよ。

hXON0LHw=294=334=352
じゃないのか。

文章の最後にやたら(笑)をつけて金派を見下し罵り馬鹿にしてばかり。
358マジレスさん:2013/02/28(木) 14:56:40.73 ID:98mSOR/3
>>354
このスレ見る限りはそうですね。失言でしたスイマセン

見直したついでに感じたのは
愛派、金派に関係なく攻撃的な人はいるってことですね
それに対して応戦することで争いの火種になる

まるっきり争わないのも生物としてどうかと思いますが
できる事ならなるべく平穏に暮らしたいですね

ただ、戦争が無いと平和を実感できないという面もあるので
やはり善か悪のどちらか一方に偏るのは無理なんでしょうね。2つあわせて1セット&表裏一体なんでしょう


話がそれましたスイマセン
359マジレスさん:2013/02/28(木) 15:21:42.95 ID:gDTT4wof
>>351
あんたは素直で公平そうなのでまともな意見が聞けると思うから聞いてみる。
愛派を明言してるのは多分一人なんだけど、最も相手の価値観を認めず、汚い言葉で攻撃するのがその人。
hXON0LHw(269、286)、294、352を見てどう思う?
360マジレスさん:2013/02/28(木) 16:23:35.89 ID:98mSOR/3
>>359
特に何も
その人はその人なりの考えがあるのかもしれないし、何も考えてないかもしれない

常識なんて国が違えば変わって当然だし、同じ国の中でも例えば東京と大阪では考え方は違う
更には同じ国でも時代が変われば正解も変わると思います

バブル時代は浪費や消費が正義でしたが、現在は質素倹約が正義になっているし
煙草だって少し昔は来客用の灰皿が家にあるのが当たり前でしたが、今は喫煙者は病人扱いです

何が正解で、何が間違いってモノは無いと思っています
ただ、私は暴言よりは、柔らかな物腰や笑顔の方が副交感神経を震わせるので気に入っているというだけです(その感覚は多くの人がそう感じてるでしょうが)

私は「平和がいい」と言ってるけど、それだってある意味で考え方の押し付けですよね
すべての人に平等な幸せなんて無いんです
大多数が幸せになることは可能ですがね


ただ、↑こういう理論を展開する人間より、実際の生活では多少エゴでも結果を出せる人の方が重要だと思います
私は公平を追い求めるあまり「実際に生きるうえで必要なこと(現実味)」を排除してしまいがちです
机上の空論とか理想郷だと言っていいでしょう
企業や組織のTOPの方々はもっと「結果」のみを追求してます

それにこんな匿名掲示板では人の一部は見えても本質は分かりません
もしかしたら>>352さんは釣りなのかもしれないし、普段のストレスを顔が見えないこの場で発散してるだけかもしれません

私は性分なのですべての可能性を追ってしまいがちですが、それは他人に誇れる様な物ではないです
361マジレスさん:2013/02/28(木) 16:55:54.81 ID:1Iima8Hi
358さん
分かっていただけたようで嬉しいです。
362マジレスさん:2013/02/28(木) 18:17:43.64 ID:Cu2m0iEv
>>357
352はオレだよ(わらい)
他は知らんけど(わらい)
363マジレスさん:2013/02/28(木) 18:21:45.59 ID:Cu2m0iEv
追記
そうそう忘れてた。

国家予算を自由に出来た金正日は汚い豚である。
↑これに反論してみろ。
どんな屁理屈こねるのか見ものだよ(わらい)
364マジレスさん:2013/02/28(木) 18:26:25.98 ID:Cu2m0iEv
>>360
また追記(トホホ)
何で釣りだと思うの?

オレは率直に世の中についての感想を書いてるだけなんだけど・・・

釣りだと思ってしまうその空気が悲しいです・・・
分かるかな?今日本に漂ってる空気の事だよ。
365マジレスさん:2013/02/28(木) 18:28:31.52 ID:1Iima8Hi
うわっ
恥の上塗りじゃないですか
366マジレスさん:2013/02/28(木) 18:37:39.39 ID:gDTT4wof
>>360
どうも。
まさかこれだけ丁寧に書いて貰えるとは思わなかった。

何となくだが、愛派は愛に溢れる素晴らしい人物、金派は愛があまり無いって思っていて、
そのイメージと正反対、むしろ金派の方が愛は十分にあるから満足って人が多かったので驚いた。
あんたも同じように感じるのかな、と思って聞いてみたんだ。
まあ感じ方は人それぞれだからね。

>>362
なるほど、(笑)をつけて金派を見下してるのは一人じゃないんだな。
あんただけかと思ってたが。

>>363
金正日はその通りじゃないか?
それに反論してる奴いるか?
367マジレスさん:2013/02/28(木) 19:16:28.88 ID:/hSOq9ag
俺も1人だと思ってたw
みんな、愛派の本性知る事が出来たな。

結局、無い物を欲しがるので、言葉は悪いが
貧乏人=金派、全く愛のない人物=愛派、病人=健康派、不細工=容姿派なんだよ。

逆に
愛が十分ある人=愛派以外なんだよ。
368マジレスさん:2013/02/28(木) 19:21:39.36 ID:/hSOq9ag
金派にも酷い書き込みの者はいるけど、金派は絶対数が多いからな。
特に酷い書き込みを少数の愛派が独占してたのにはびっくりだ。

愛のある愛派ってのはいないのかな。
369マジレスさん:2013/02/28(木) 19:42:40.05 ID:1Iima8Hi
金派の人は健康や愛があるのが当たり前だから自分で気付いてないだけで、
愛情は少なくとも愛派の人より大きいんだと思いますよ。
それに、愛に満足してるからお金が欲しいって人も凄く多いみたいですし。
一部の礼節を知る余裕が無い程の貧乏人は除いて。
370マジレスさん:2013/02/28(木) 19:46:12.65 ID:Cu2m0iEv
>>365
お前の脳みそより恥ずかしいものなんて無いから気にするな(わらい)
371マジレスさん:2013/02/28(木) 19:53:10.21 ID:1Iima8Hi
ひどいなあ
372マジレスさん:2013/02/28(木) 20:41:50.44 ID:o0fnI0lP
金派と愛派という二極を前提にした場合の愛派に聞きたい。

どうであれ、現実問題として金は必要なわけだが、愛派の人間は年収がいくらあれば
金より愛という価値観になっているのだろうか?
また、それは生涯独身が前提の年収なのか、結婚して子供ができても愛があれば
その年収でも金より価値があるという金額なのか教えてほしい。

例えば、年収が150万ぐらいで結婚してても金より愛があれば
互いに死ぬまで幸せに生きれるということか?
373マジレスさん:2013/02/28(木) 20:44:00.05 ID:5oDk0cuG
金があってこその愛。
愛なんざ金の従属物にしか過ぎないのが現実。
374マジレスさん:2013/03/01(金) 00:45:56.70 ID:QpMl7m47
世の中銭ズラ
375マジレスさん:2013/03/01(金) 07:05:57.30 ID:UOa+oN3G
地獄の沙汰もカネしだいか
376マジレスさん:2013/03/01(金) 09:25:21.65 ID:JjXODSV6
おっかねー
377マジレスさん:2013/03/01(金) 11:32:51.83 ID:SftKbG8/
金はすべてではないが多くではある。
金がないことを愛などで埋めることはできるが
そもそも金があると愛を持続しやすいなどのメリットがある。
378マジレスさん:2013/03/01(金) 13:11:23.21 ID:S5tqzSl/
金欠を愛で埋める事は出来ないがな。
だから「金があると愛を持続しやすい」←→「金欠は愛を持続し難い」
379マジレスさん:2013/03/01(金) 17:41:36.37 ID:ASNDIBoe
ゼニやゼニ
380マジレスさん:2013/03/02(土) 00:25:13.47 ID:Q2ojeEEe
身長高くてスタイルよくて女が腐るほど寄ってくる超イケメンになりたい
金は超イケメンならいくらでも貢いでくれる人間がいるし
億単位の金ならすぐたまるだろう
男はみんなこれが理想
金は誰でも頑張って働けば1000万程度は
年収稼げるからみんな頑張れ
381マジレスさん:2013/03/03(日) 13:07:25.73 ID:D/ZZ+wpv
働けば稼げるんだろうが働く場所が無い
382マジレスさん:2013/03/04(月) 17:29:55.46 ID:Ks+wfRYg
じゃあまず容姿を整えなさい。
いい仕事について好かれて金回りよくなって、そしたら女ができるから。
383マジレスさん:2013/03/08(金) 23:31:46.68 ID:Qc9ckIOB
金は心が使う

ゆえに金は心に勝てない(勝てたとしてもそれは欲)

あくまでも自論だけど
384マジレスさん:2013/03/09(土) 01:19:15.77 ID:S+0kaIVO
そもそも心は金に養われているのだから勝ち負けも糞も無い。
385マジレスさん:2013/03/09(土) 02:47:06.18 ID:7PPTpQeS
金と心、お互いに持ちつ持たれつ、といったところでしょうか。
結論としては、両方大事ですよ、ということで。
あとは人によってその比重はマチマチになるのでしょう。
386マジレスさん:2013/03/31(日) 16:24:02.18 ID:AHJ0Uc67
イケメンに貢ぎたいって女性は私のまわりにはいないけど。
美女にならおごりたいって男性は多そうだね。
お金があれば好きな場所で生きてゆけるからなー。
それでも持っていないものをほしがるときりがないね。
387マジレスさん:2013/03/31(日) 21:51:53.31 ID:ymhQS53w
イケメンを愛でたい、眺めたいとは思うけど、そのイケメンが貧乏で稼ぎ力がないならもういいわ。
388マジレスさん:2013/04/08(月) 11:13:28.84 ID:4RR9NvGW
運命を信じたい
389マジレスさん:2013/06/08(土) 02:11:44.95 ID:ugkY5oeg
人生は金だ。金があれば人生どうにでもなる。
390マジレスさん:2013/06/08(土) 12:28:01.87 ID:lr65hvbT
金の無い奴程、金が全てだと言う。
そうでなかったら、今の境遇の原因が自分自身だと言う事に気が付いてしまうからな。
391マジレスさん:2013/06/08(土) 17:41:29.05 ID:xYfBaoLP
>>390
境遇関係なく金が全てだよ。もし疑うなら自分の全財産を糞と一緒に便器に流してみれば良い。
392マジレスさん:2013/06/08(土) 18:11:37.23 ID:TlMAsssI
金は欲望を満たすのに使いたいだけだろう。月に15万円収入があれば三食食べて風呂に入れて布団で寝れるよ。
お金に執着しすぎたら失う物もあるし全て(十割)ではない(八割)。その失うものというのは自分の○○
393マジレスさん:2013/06/08(土) 19:00:59.57 ID:wo/l+xFz
でも、TVにでてる成金のおばちゃんが手にスーパーボールくらいの
大きさの指輪自慢気に沢山つけてるの見ると金持ちだけってのも
可哀想に思えてならない。
394マジレスさん:2013/06/08(土) 21:42:33.61 ID:5my5Xwpf
金もないしみったれたババアになるぐらいだったら
スーパーボール指輪つけてる成金のババアになるわ。
395マジレスさん:2013/06/09(日) 00:42:30.13 ID:ZSVaeb8x
1000万くらいの金があったら、人生かえれるのに。畜生。
396マジレスさん:2013/06/11(火) 17:48:58.14 ID:HvRCGD6A
>>395
変わらないだろ。
2〜3年で何に使ったのかも解らない有様で消えて、また「金があれヴぁー」と同じ事を言い出すだろうな。
1000万で本当に人生変えられるなら、事業資金として銀行から借りられるぞ?
勿論、どう返済するのか等計画は書類として必要だが。
1000万程度返済できない奴が、1000万手元にあって人生が変わるわけが無いよな?

お前らが足りないのは「金」じゃなく「金を稼ぐ知識や知恵」だよ。
馬鹿が大金持ったところで無駄無駄。
397マジレスさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:euf+XBXU
将来お金に困ったら自殺も考えてる。

実際こないだ知人が生活苦で自殺した。

お金が無いと人は自殺に導かれる。

お金さえ沢山あれば美人も寄ってくる。

人生、お金。

世の中、お金。

これに反論できる奴いるか?
398マジレスさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:GzxZarDv
たかが金だが、有ったら便利という程度。
金は道具に過ぎない、守銭奴という言葉が有るように、使わなければ意味がない
じゃあいつ使うの、今でしょ!
399マジレスさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:VE8E1tbe
>>397

>>お金さえ沢山あれば美人も寄ってくる。
はっ、笑わせるな。
美人で若い子は寄ってこないよorz

お金の使い方って結構難しい。
400マジレスさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:GzxZarDv
人生というのは、必ず死ぬわけですからねえ、それまでの間、
詰まり人生終えた時に後悔の無いよう、自分なりに何かやっておく事なんですよお
詰まり、「今」を生きる事なんですなあ
金と言って、生活のため、というのは、生きるためというより、
死なないために生きてるんですねえ…死なないから生きてるだけですぅ…
そのくせ、死に目に会うような事は避けてきましたぁ
401マジレスさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:VE8E1tbe
やりたいことやるのにはお金はかなり役に立つね。
普通のリーマンだと一月休むには定年まで待たないといけないし
時間の自由を得るためには金があると楽。

無職やニートが時間あると思ってるなら別かもだけどな。

お金は鋳造された自由である。
402マジレスさん:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:6t81m05V
金は人間としての節を曲げず、豊かな人生を全うする為に必須の魔法のアイテム。

人間辞めますか?それとも貧乏人辞めますか?
403マジレスさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:Y5WLxs5V
JKは5万程度で十分で釣れるしな。
404マジレスさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:2ev65Efy
愛は無くても生きていけるが、金が無ければ死ぬしかない。

そもそも愛なんてのは金のある前提で成立する贅沢なもの。
金に決まってんだろ。
405マジレスさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:hL0xrIS5
もし目の前に愛する女性と大金の山があって、どちらかを選ばなければならなかったら、どっちを選ぶ?
406マジレスさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:UxvTWTBw
金がすべてではないにしても億クラスの金持ちは明日の支払いや
何かトラぶった時の金の工面に悩まずにすむ。
その分、随分マシでしょう?
地震で家潰れて自分と家族の身体は無事な場合考えて見て下さい
大金持ちなら即再起可能
407マジレスさん:2013/09/01(日) 01:51:06.99 ID:+1g7HnvG
          -=-::.
      /       \:\
      .|          ミ:::|
      ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
      ||.. へ | ̄|. へ |─/ヽ   おまえら財務しろよ
      |ヽ二/  \二/  ∂   
     /.  ハ - −ハ   |_/
  |\  |  ヽ/ヽ/\_ノ  / |
  |:::: \\、 ヽ二二/ヽ  / /
  |::::::  \\i ___ /_/
  (⊃::  | ̄ ̄ ̄seikyo|
  |::::::   |┌┐i!!ii   今|\
  |::::::   |││I!!i!! 大日| 丶
  \::   |└┘iIiii!! 勝も⊂ノ
   \  |┌─┐ii! 利  |
     \|└─┘  !!  |
408マジレスさん:2013/09/01(日) 10:24:44.69 ID:a0bbHLFB
金はある程度必要だと思う。
年収300万円は正直キツイと思う。
まずは人間らしい家に住みたいね。
一人暮らしなら2〜3LDK(寝室、書斎、物置。)は必要。
ワンルームで十分とか言ってる奴は余程趣味が無いかただのやせ我慢。
一度でも家賃10万円クラスの家で一人暮らしするとそれ以下にしたくないと思うよ。
無駄に豪邸に住んだりブランドものを大量購入する必要性は感じないが
年収1000万円で週休2日ってのはかなり憧れる。
ある程度の収入が無いと人生の選択肢が無くなるから怖い。
409マジレスさん:2013/09/01(日) 11:55:04.15 ID:/R29urmu
言って手恥ずかしく無いですか?
410マジレスさん:2013/09/01(日) 18:15:21.24 ID:JNLCXApN
>>408
頭おかしいんじゃねえのか?w

単身なら40u程度のワンルームで充分だろw
1人もんで3LDKとか、何がしたいのかサッパリ解らんわw
411マジレスさん:2013/09/01(日) 23:33:18.71 ID:Ozeo3At4
スレタイが意味不明なんだよな
人生は食欲だろうか
人生は睡眠だろうかって言ってるようなもんだろ
412マジレスさん:2013/09/02(月) 01:14:08.49 ID:325YBjQ1
今更というか概ねの人には結論出ている相談なんじゃねっ?
それなりの金は必要だってこと。
どれだけの金が必要っていうのは人それぞれ。
300万円で幸せな奴もいれば1000万円で不幸な奴だっている。
少なくとも年収100万円じゃあ日本では自活できないから幸せ感じられないだろ。
413マジレスさん:2013/09/02(月) 01:49:44.74 ID:ZUU84HLJ
もし目の前に自分を愛してくれてる綺麗で若い処女の娘と大金の山があって、どちらか選択しなきゃならないとしたら、どっちを選ぶ?
414マジレスさん:2013/09/02(月) 01:55:42.30 ID:3YMxm5HX
大金の山
おれは例え綺麗な女性がいても結婚や交際諦めてるから金を取るな

実家が問題だらけで金が要るんだよ
415マジレスさん:2013/09/02(月) 06:24:07.30 ID:ZUU84HLJ
実は私は女なんですが男の腹の中が大体わかった気がします。

私は愛する男性と大金の山なら愛を選びますが男性は金を選ぶんだ?

ほんと男って最低ね!!

男の頭の中は@お金Aセックス…

最悪、最低!!

みんな男なんか消えちまえ!!

この世は女だけで充分。

男は汚いよ。

男なんて死ね!!
416マジレスさん:2013/09/02(月) 06:58:04.14 ID:19k6PE+b
>>415
男がいないと女はいなくなるぞ
男が金にこだわるのは女や子供を養ってるからっていう面もあるぞ
1にお金ではなく安定した生活が出来る経済力なだけだろ
それがあるなら大抵の奴は女を選ぶよ
417マジレスさん:2013/09/02(月) 07:08:25.17 ID:ZUU84HLJ
女なら男を命を懸けて愛するけど男って勝手なのね?

こんな男中心の汚れた世の中なんて死んで捨ててやる!!

私が死んだ後で残った男は金だけ求めて生きる…なんて無様だ。

この世は私が死んだら地獄になればいい。

待ってるのは自殺のカウントダウン。

ただリセットするだけ。

きったない連中が蔓延る世の中に未練なんて無いよ!!

こんな世の中なんて捨てて綺麗に死んだ方がマシだ!!

お金に執着した奴等、いつか失ったものに後悔する時が来る。

宇宙を創造した神様は人間の汚なさに呆れ果て天罰に地震とか起こしてるとしか思えない。

神様は大自然をこよなく愛してる。

お前ら宇宙の神から見離されてるよ!!

私が死んだら地球は神様から見離されるから。

こんな世の中は消えろ!!

ざまあみろ!!
418マジレスさん:2013/09/02(月) 07:29:07.48 ID:19k6PE+b
最後にこれ忘れてるぞ

そうか~がっか〜〜〜い
419マジレスさん:2013/09/02(月) 07:52:39.89 ID:ZUU84HLJ
ばーか。

私は田舎で生まれ幼き頃は自然が多い場所で育ったから都会に移って来る迄は金と縁が無い生き方してた人間だ。

都会に引っ越してから皆お金を求めて生きてるのに気付いた。

でも田舎の海で泳いだ時に見た水平線は忘れられない。

水平線を見た時に地球は丸いんだと知った。

田舎の夜空は星達が瞬いて綺麗だった。

全て自然の中で過ごした。

田舎では店も点在してるだけだったから買い物する機会も無く街なんて知らずに過ごした。

だから金なんて使い道なかった。

金なんて必用なかった。

都会に来てビックリ。

みんな金で解決する。

私は故郷の自然が恋しい。

お金で解決の都会なんて消えろ!!
420マジレスさん:2013/09/02(月) 08:46:27.16 ID:uZ8MHAke
お金で9割のことは解決する
お金さえあればほぼ満たされる
お金で解決できたのに、解決出来ない事があると反動で執着したりするんだろうね
欲しい物を全て手に入れたらそれはそれで虚しいんだろうけど
貧乏が原因で満たされなかったり苦しむより圧倒的に良い
貧乏って余裕がないしストレスしかない
421マジレスさん:2013/09/02(月) 08:49:38.88 ID:bb/OQ9SH
>>415
金なくて女にもてない男ってどう思う?
死んだ方がいいよね?
422マジレスさん:2013/09/02(月) 09:25:15.56 ID:gn6OcvCl
家々、お嬢さん、このスレは金亡者しか集まりませんから、大体、
見たとおり。もっと違う事象や考え方生き方現実が有ることを知らない輩に
何を言っても豚に念仏です
423ライフ:2013/09/02(月) 09:29:31.89 ID:F9aYn2Zv
資金もなにもない、生活保護も年金も、

金の話をすれば、皆さん去る。

所詮この世は金が全てだと思います


横浜銀行普通口座1200449つくし野支店933、

助けて下さい
424マジレスさん:2013/09/02(月) 09:40:46.23 ID:19k6PE+b
まずは写メでも晒せよ乞食
425マジレスさん:2013/09/02(月) 09:45:13.93 ID:gn6OcvCl
この世は、というなら正解でも有るんです、
聖書的にもですね、この世で受けた者は次の世で受けないだろうとか
貧しい者こそ帰って永遠に救済され、金持ちは永久の死を
受け継ぐだけなんですよ
426マジレスさん:2013/09/02(月) 12:03:33.70 ID:IqGy/CaJ
聖書などというフィクションや、気狂いが語る、在りもしない来世や前世の話なんざどうでも良い。
427マジレスさん:2013/09/02(月) 13:13:46.63 ID:19k6PE+b
神とか人類が考えた最高の詐欺ビジネスだからな
428ライフ:2013/09/02(月) 13:39:31.39 ID:F9aYn2Zv
そんなのより、2万で良いので何方か助けて下さい、
429マジレスさん:2013/09/03(火) 02:27:59.11 ID:FUAp5YY2
こんなとこで頼ってないで他あたれや
430マジレスさん:2013/09/03(火) 21:15:34.62 ID:TK8zjMr+
>419
田舎ねえ。
アメリカで地平線の彼方までまっすぐに続く道路を見たか?
通り過ぎる車も10時間で一回あるかないか。真夏の炎天下で水が切れたら命に関わる。
アフリカで草原のテントで寝泊まりして、夜中外で物音がするのを聞いたか?
マサイによるとライオンの足あととフンがあるってことだった。
オーストラリアの砂漠で南十字星を見上げたか?
星明りで本が読めるほどだぞ。目の悪い俺でも圧倒的な数の差がわかる。

狭い世界で思い込みで地球感じてるんじゃねえか?

色々経験したが、東京でそこそこ金ある生活がベストだわw
431マジレスさん:2013/09/08(日) 10:25:46.41 ID:U2txBGsv
オリンピックが決まって一番の楽しみはその経済効果です。
432マジレスさん:2013/09/08(日) 14:03:46.41 ID:oVi+nqK5
>>419
田舎に帰って金の無い生活をすれば良いだろw
金が無きゃあなにも出来ねえ生活力無し甲斐性無しの能無しの分際で、何を偉そうに御託並べてんだブサイクw
433マジレスさん:2013/09/08(日) 14:23:17.12 ID:yRXup50r
世の中、お金よ!というならまだしも、人生がお金とは
あまりに貧相な発想で、よほど悲しい事しか無かったんだな!と思い魔〜素
434マジレスさん:2013/09/08(日) 16:45:56.08 ID:oVi+nqK5
とまあ、現実から目を背けるのは自由だが、結局人生は金。
人生は金が全てじゃ無いなら、子供の貧困や格差社会なんてモノを、一々マスコミが取り上げる訳も無い。

人生は金を幾ら持っているかで決まるのが現実。
435マジレスさん:2013/09/08(日) 16:54:26.44 ID:yRXup50r
家々、そんな者は”運命”で決まってますから。
私は、名前判断でも、金に困りませんし、
聖書的にも、神は汝等に必要なるものを与え給う、です
まあただし、汝等ってのは、”イスラエルの家の失われた羊”でして
あんた型、この世の住人、オオカミの事じゃあ無いと思うんですけど
436マジレスさん:2013/09/08(日) 16:57:14.16 ID:kQjyqc3G
金あったら次なにする?
金あっても使うのは結構難しい
437マジレスさん:2013/09/08(日) 17:22:32.94 ID:oVi+nqK5
>>435
フィクション小説の話なら、専用板が在るだろw
別に聖書なんていう、不毛な御伽噺には興味ないからw
438 忍法帖【Lv=2,xxxP】(3+0:3) :2013/09/08(日) 18:16:16.43 ID:L6dp6UCG
銭で買えない物はこの世の中に殆どない
買えないのは健康と命ぐらいのものだ
銭があれば人の心も警察も買える
439マジレスさん:2013/09/08(日) 19:28:13.33 ID:RUDrIQV4
そんな凄いのじゃなくて
年収五千万くらいならどんな風に使う?
440マジレスさん:2013/09/09(月) 01:52:24.83 ID:eJ/FWhM6
株やろうかなぁ
441マジレスさん:2013/09/09(月) 04:07:39.23 ID:biP7G5v1
金は困らない程度にあればいい
あとは良い仕事に
良い家族に
良い友人が居れば幸せだろ
442マジレスさん:2013/09/10(火) 07:46:23.52 ID:kl5Z7mhO
だから
善い友人も
善き家庭も
善き仕事も
善き環境は全て金が もたらすんだ。
言わせんな恥ずかしい。
443マジレスさん:2013/09/11(水) 05:36:36.41 ID:5pNgRpr1
報道されることのほとんどが、金で解決できるなと思う。
金を稼げる人間になる、マクドナルドで強盗せずにすむには教育も必要なわけですが。
444マジレスさん:2013/09/11(水) 14:45:00.79 ID:2xEGM09E
人生金じゃ無い、なんて言い切れるほどの困らない程度の金を持ってる人間なんて極僅か。

ここで人生金じゃ無いとか言っている馬鹿は、世間知らずのニートか知恵遅れのどちらか。
445マジレスさん:2013/09/11(水) 16:06:29.80 ID:6u2egH3V
お前らにとって生き甲斐がスレで持論述べる事なんだから
金なんて大したことないみたいだな
446マジレスさん:2013/09/11(水) 17:04:55.61 ID:sg6uuT8g
確かに常にお金のこと考えるほど貧しくはなりたくはないな
447マジレスさん:2013/09/11(水) 18:54:02.25 ID:pqLkoH8H
大体の人は、人生お金か、または、並んで人間関係というか、仲間関係?
友達関係?みたいなのは、気にするんでしょう。
ところが、悟り世代の意見が「金も友達も要らない!日々の作業をするのみ」
みたいなのを前見たんで、これは逆に、すごい発想ですよね
448マジレスさん:2013/09/11(水) 18:56:07.07 ID:pqLkoH8H
我々の、金や友人関係への執着、おそれを既に超越しているのだ、
悟ってますねえ…!彼らに、未来を期待しよう、あ
449マジレスさん:2013/09/15(日) 22:47:21.27 ID:soaBjED5
カネカネ言ってる人の顔が醜いのは確かだな
450マジレスさん:2013/09/15(日) 23:03:06.59 ID:eUIIXvvg
a
451マジレスさん:2013/09/15(日) 23:09:55.87 ID:Z67UxWe/
自分なりの何かを持たなければ、きっと人生は後悔するだろう
特に年齢、時期によってそのチャンスを逃しては二度と戻っては来ない
そういう者じゃ内の金、金などは万人共通の物質的、単位
消えていく者、借り物
452マジレスさん:2013/09/16(月) 06:58:18.68 ID:O9AS2jM1
まぁお金も大事だけどね
453マジレスさん:2013/09/16(月) 13:29:20.15 ID:Ayw/11Qu
人生金じゃ無いとか言っている奴は、ソマリアやジンバブエにでも移住して、幸福を体感できるかどうか確かめてみれば良い。
454マジレスさん:2013/09/16(月) 23:36:33.70 ID:2Y1RJxZt
金は人と違って付き合い方さえ間違えなければ裏切る事はないよ
455マジレスさん:2013/09/16(月) 23:54:58.94 ID:I0FKpREg
お金と人どちらが大切だろう?
456マジレスさん:2013/09/17(火) 01:14:45.21 ID:aPp9up4F
金が無い奴に人を大事にする余裕など無いってのは、巷に溢れるニュースを見れば馬鹿でも理解できること。
457マジレスさん:2013/09/17(火) 13:06:37.64 ID:mh9RlPHJ
金があっても不幸な家族もあるだろうし
なんとも言えない
458マジレスさん:2013/09/17(火) 13:11:20.18 ID:HWkrEZ8+
ほとんどは、金だよね
459マジレスさん:2013/09/17(火) 14:10:21.34 ID:fljEPxzv
金があれば抱えてる問題の八割が解決する
460マジレスさん:2013/09/17(火) 14:23:40.61 ID:pdokhils
金だよ
実際に今、金の事で困ってるから
461マジレスさん:2013/09/17(火) 14:25:16.32 ID:vqI79iX2
金がありすぎて泥棒、病や死を恐れ、引きこもる守銭奴の老いぼれを知ってる。
金がなく、死を恐れず自暴自棄になってる自由な若い奴を知ってる。
462マジレスさん:2013/09/17(火) 14:28:55.93 ID:vqI79iX2
金がありすぎて泥棒、病や死を恐れ、引きこもる守銭奴の老いぼれを知ってる。
金がなく、死を恐れず自暴自棄になってる自由な若い奴を知ってる。
463マジレスさん:2013/09/17(火) 15:14:13.71 ID:1LLoJr+g
現代社会に置いては、本能と同じく、生きる手段でしかない、金!
それは人生では無いでしょう?本能と、意志、生きる目的は違います
あんた型はそうやってただ生きて、どうするんですか?
何がどうなんですかあああああああ
464マジレスさん:2013/09/17(火) 15:58:26.11 ID:aPp9up4F
手段も無く居きられる人間が居るなら、その尊顔を拝んでみたいものだ。
そしてお前等が生きるための手段は金を手にすることしか無い。

現実を正視しろ。
465マジレスさん:2013/09/17(火) 16:10:29.76 ID:1LLoJr+g
主だんっつうかが足りて無くても、生きている前提で、今、
貴方も私も、人生を語ってます。今、生きているこの瞬間が、
人生なのです、たとえ、後数秒で死のうと。
その時、我が人生とは何だったぞや、と今、問うているのではないですか
466マジレスさん:2013/09/17(火) 16:13:44.76 ID:1LLoJr+g
まあ、そんな事を、あんたたちより一段階、手段で思い煩ってない人々が
考えたとしても、哲学レベルのループです、議論して答えが出ないような
レベルです、私のように最終的に真理に行き着く様な者は、
聖書的にも、少ないです
467マジレスさん:2013/09/17(火) 23:22:37.07 ID:vcbtoRfC
金無し
中卒30代、縁故採用の薄給で
今日、親が働けん体になった。
貯蓄は僅かしかない

お金、マジ大事。
468マジレスさん:2013/09/18(水) 03:56:57.22 ID:EURuqP79
そんな困ってるならネットやめれば月5千円は浮くでしょう?
469マジレスさん:2013/09/18(水) 05:07:36.29 ID:8qvcLGnC
今の時代、ネット止めて情報難民になったら困窮しかねないけどな逆に
470マジレスさん:2013/09/18(水) 05:28:52.45 ID:EURuqP79
ネットできなくて困ってる人の為に図書館や区役所など色んな公共施設に行けばパソコンを無料で貸してくれるよw
471マジレスさん:2013/09/18(水) 10:55:07.03 ID:8qvcLGnC
そんなもの、機会損失の確率が高すぎてまともに使えないだろw
472マジレスさん:2013/09/18(水) 11:40:15.31 ID:Idxtu4Z1
世の中、金を渡して口を封じたり、金を払って人質を戻したりするんですよ!
473マジレスさん:2013/09/18(水) 12:46:22.32 ID:8qvcLGnC
人の命を金に換算できないのなら、そもそも民事訴訟なんて成立しないしな
474マジレスさん:2013/09/19(木) 07:27:03.50 ID:NvO6T0Dr
やっぱり金だよなぁ
475マジレスさん:2013/09/19(木) 07:43:14.17 ID:dk6oLvjn
1000万手に入ったら、10年後に死んでも全く後悔はない。
476マジレスさん:2013/09/19(木) 08:25:46.30 ID:1TSLN/En
金が無いのは悪だな。罪でもいいな。
477マジレスさん:2013/09/19(木) 10:16:21.38 ID:VMjh9P7M
大ジョブです、私1円が200枚くらい有りますから
一気に使える者じゃ無いでしょう?
478マジレスさん:2013/09/19(木) 21:27:13.43 ID:4DJc4hQF
現代社会はお金で回っている社会、つまりそれなりの幸せを感じて生きる上に置いて
有る程度以上のお金は必要不可欠と言う意味では人生をお金と言えるかも知れない、
そう言う意味で人生には金は非常に大切な要素では有るとは思いますが
でも人生お金が全てとは思わない。

今の日本なら独身なら年収600万、結婚して子供一人の3人家族なら年収800万位までは
基本的にお金第1に成らざるを得ないとは思うから、そこまでの人はお金を第1に大切にしても
良いとは思います、ですがそれ以上お金を稼げているなら気持の上で「金で何でも買える」みたいな
お金に固執する心を持って欲しくない、そんな人は何処かに心を置き忘れていると思うし、
大金を持っても本当の幸せを掴めない人に成るだろうと思う。

年収600万とか800万以上あるなら心を大切にして欲しい、
むろん心を大切にと言っても友達にご馳走するにも困っている人を助ける人助けをするにも
お金が大切に成る事は多いけれど、
自分の為に使うお金でなく人の為に使うお金はお金というより心であり人と人とを結ぶ絆であり
その「心、絆」が真の意味の幸せを作るのではないだろうか。

つまり600万や800万を超えるお金の部分を自分の為だけに使っても心にすきま風が吹くと言うのか、
心にぽっかり穴が空くだろう、そこに真の意味の幸せはないような気がする。
479マジレスさん:2013/09/19(木) 23:09:38.02 ID:kwazzLZb
先輩が人生の7割は金だと言っていた。

名言だと思う。

給与が少なかったら生活するので精一杯。今の時代、金がなきゃ子どもも産めない。社会保障はあっても、生活するのが精一杯な人達は子どもつくる気にはならない。

愛とか絆とか友情とか信用とか信頼とかお金じゃ買えないけど、多少はお金がかかってる。交際費とかいるじゃんか。
480マジレスさん:2013/09/19(木) 23:58:20.34 ID:+BvYiTpz
金があれば愛がもらえる。
481マジレスさん:2013/09/20(金) 00:16:26.08 ID:OQgj/hyV
やはり金が無くては。
ブラックに行って、無駄に耐えて、人生を棒に振ってしまった悔しさは、
ごく自然に犯罪をしようという気にさせてくれる。

大学出て5年経つのに文無しとは、これいかに。

やはり金を手に入れなくては。
482マジレスさん:2013/09/22(日) 14:39:24.79 ID:jLa7tx2r
>やはり人生はお金だろうか?

こういうテーマに引っかかっているって事は金が欲しいと思ってるんだよ。
そういう奴は沢山稼いだ方がいい。
誤魔化して生きていても苦しいだけだ。
483マジレスさん:2013/09/22(日) 15:39:18.67 ID:1hOwdBWQ
例えばだけど
占いは気分屋な気質があるのでアテにはできない
でも、占いが好きな人にとってはそんな事実はどうでもいい

だからさ、こう、お金が欲しいって気持ちに理由はいらないんだよ
484マジレスさん:2013/09/22(日) 17:38:21.77 ID:64+Gj5ZA
金だよ、金。一億あったら寿命30年残ってたとして、それを3年に減らしてもいい。
485マジレスさん:2013/09/25(水) 13:54:20.44 ID:0e9vJNZd
Q&A
LOVE PHANTOM
ZERO
イチブ
ねがい
太陽のKOMACHI
ULTRASOUL
486マジレスさん:2013/09/25(水) 17:48:14.47 ID:UoNUYvi2
金の量と心の余裕は比例する。
金持ち喧嘩せず。って言うからな。
487マジレスさん:2013/09/25(水) 21:17:20.97 ID:z80JvVJM
自分の気に入らない人は直ぐ批判してけんか腰になるデビ夫人なんか見てると
心の広さを全く感じない、とても心に余裕が有るとは思えない、
金持ちでも直ぐ喧嘩するって感じだけどね。
488マジレスさん:2013/09/26(木) 00:18:07.33 ID:GP+Nmvaf
金がすべて!
金で買えない幸せは無いと思ってる。
489マジレスさん:2013/09/26(木) 01:28:03.67 ID:MXm2izTl
金は万能である。
490マジレスさん:2013/09/26(木) 03:36:52.80 ID:cEE1ROD8
全員に貯金がしこたまあったら、犯罪も8割位減るんじゃないか。
491マジレスさん:2013/09/26(木) 05:27:23.20 ID:+1LKWAOm
ホリエモンだかが

「もし、この人が沢山のお金を持っていたら、犯罪をしていたか?」

とか言ってた気がする。確かに8割は減りそう。
492マジレスさん:2013/09/26(木) 20:13:16.96 ID:MaGn3bJW
>>487
>金持ちでも直ぐ喧嘩するって感じだけどね。

口喧嘩や口論程度なら可愛いもんだろ。貧乏人=具体的な意味での犯罪者or予備軍だからなw
493マジレスさん:2013/09/26(木) 22:26:38.59 ID:pgsF6sdg
金じゃ金
金持ってこい (`д´)/
494マジレスさん:2013/09/26(木) 22:37:52.89 ID:EX0llEVG
>>490へらない なぜならそこでまた格差が出るからな
495マジレスさん:2013/09/27(金) 03:37:07.79 ID:zKsghqKG
子どもを小学校や中学校から私立に通わせるのは、人に言いにくいけど公立を避けたいから。
そこに来ている貧しい家庭と関わりたくないから。

あの公立は公営住宅や建て売りの家が並ぶ地域の子がきてるから。。と良い地域の公立に越境したりね。
496マジレスさん:2013/09/28(土) 15:00:01.32 ID:L+n0uSHy
あまり有名じゃない私立は裏金さえ払って面接に合格すれば試験は少々ダメでも入学できるらしいが国立は本当に学力なきゃ入れない難関らしいよ
497マジレスさん:2013/09/28(土) 16:57:23.29 ID:7P+z101O
有名な国立出身が、それに似つかわしくない不祥事を起こしたら
将来的に経営も評判も悪くなるでしょうからね
目先の金だけを見てたら沈没するという予見くらいは、できるんです
498マジレスさん:2013/09/28(土) 18:23:37.12 ID:kczbECsW
>>496
国立の難関校なんてほんの一握り。
地方の国立なんて殆どMARCHレベルだぞ。
499マジレスさん:2013/09/29(日) 03:38:45.33 ID:wmkiu0Vn
金がすべての方がわかりやすいし平等でいいわ
500マジレスさん:2013/09/29(日) 23:53:45.69 ID:ttbwyn9q
金さえあれば大学だって、普通の高校生活だってなんだって手に入る
金さえあれば青春を普通に送れたのにな
金さえあれば
501マジレスさん:2013/10/01(火) 14:47:59.58 ID:IDNJzNDU
細木数子が言ってましたが、世界中のすべての人が金持ちになるのは、
論理的に不可能なんです!という意味では、必ず貧富の差は生じる、
平等ではない、世の中金違い末世〜
502マジレスさん:2013/10/01(火) 14:49:52.67 ID:IDNJzNDU
大体そんな金かかるのは日本くらいだし、私は本当は
いわゆる途上国の自然体の生き方の方がいいよ
そういうところを見て何もないだとかいう人は多いようだが
それはそこに満ちている何かがまったく見えてないね
503マジレスさん:2013/10/01(火) 15:33:28.60 ID:bKBv1iEk
>>502
途上国に移住する気すら皆無でこの国にしがみついている時点で、説得力が全く無し。

ホント人間のクズってのは、その気も無い嘘を、まるで呼吸でもするかのように平気で吐くよなw
504マジレスさん:2013/10/01(火) 15:36:12.87 ID:IDNJzNDU
最近テレビの番組(NHK?)でやってたように、若い人でも
意外と淡々と海外でやりたい仕事を始めるだとかしてる人が多いですよ
しがみついてるとかはさておき、一応私自身の故郷は日本ということですし
基本的には無理して海外移住は考えませんけど
ところでネットなんだから、その気もないジョーダンを呼吸しても
普通でしょう
505マジレスさん:2013/10/01(火) 16:04:55.68 ID:unPfQTgU
日本に生まれただけで勝ち組だし、日本なら努力すれば大抵の物は手にはいる。

お金があれば、それらが楽になるのは否定しないけど、
お金がある=他人よりもお金がある=世界の平均よりもお金がある、と考えると、
やはり日本に生まれただけで勝ち組。
506マジレスさん:2013/10/01(火) 17:35:57.79 ID:9HGV1zec
税金払うにも金がいる
507マジレスさん:2013/10/01(火) 17:48:28.01 ID:/GJSl54K
日本なら金はほぼ万能だからな。
日本人に生まれてよかったよ。
508マジレスさん:2013/10/01(火) 20:34:11.46 ID:R8OMdH5Y
【政治】安倍首相、消費税8%正式表明★5






http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380625745/
509マジレスさん:2013/10/01(火) 23:36:27.09 ID:rkU6UV/p
今付き合ってる彼がいるのだが付き合って五ヶ月。婿養子になるとか、おまえの金で生活するとか…所詮金目当てだったんだな。
510マジレスさん:2013/10/02(水) 00:07:58.70 ID:UthSea5E
カネがあれば、嫌な人間と関わらずに済む。
行きたいところへ行き、好きなように過ごせる。
仕事にしろ、普通はやり甲斐とか人間関係も考慮するものだが、ひたすらカネを求めるような者は
人間が嫌いなのだ。むしろ、人間を避けるためにカネを必要とする。
こういう種類の人間は、ギャンブルに走る傾向がある。
鉄火場を眺めていると、醜いセムシや障害コンプレックスを抱えているのがほとんどだ。
彼らはすべからく、他人を避けるためにカネを賭けているのである。
〜俺の辞書より〜
511マジレスさん:2013/10/02(水) 00:58:44.79 ID:tq0X2kkm
こんなスレあったのか
スレタイは正真正銘その通りだよ
実は俺、宝くじで数千万当てたんだ。(信じる信じないは任せる)
会社でも宝くじを買っていることは公言していたから、
自慢のように「ついに○千万円当てたんだ!やっと当たったんだ!やった!」と
「俺と同部署の一部の人」だけに言いふらしたんだが、翌日凄いことになった。
俺はすぐ会社辞めて引っ越したよ
金を持っているとほんとこえーよ
512マジレスさん:2013/10/02(水) 01:22:27.40 ID:aCsyr42f
口は災のもと
513マジレスさん:2013/10/02(水) 11:00:40.35 ID:N20I631w
オトコの副業ナンバーワン!?
イケメン&トーク上手ならOK
安心の業界最大手です★

メーンズ ガーーデン
って検索してみてください♪

まずはサイトを見てみてくださいね!

※正しいサイト名は英語です。
514マジレスさん:2013/10/02(水) 12:29:00.64 ID:npNkSWlO
人生金という人は、甘えです!それ以前に、その資本となる、
イケメンであるだとか、その他のスペック!が、必要なのです、
最初から貯蓄が有ると、思ってるんですか?
資本を元に、稼ぐんです、人生は資本です、スペックです!
515マジレスさん:2013/10/02(水) 12:32:33.95 ID:npNkSWlO
それなくして、たとえ最初から大富豪、資産家だったと、しましょう
金持ちの経験談は語ります、実は帰って空しい人生に成るのです、
金がある代わりに他のものが集まりません、孤独になるでしょう
一生さえない人生です
516マジレスさん:2013/10/02(水) 13:03:04.32 ID:kUIP3TUv
お金最高!
517マジレスさん:2013/10/02(水) 13:06:18.82 ID:npNkSWlO
昔の100円は銀貨だったんですよ
今は大体白銅でしょう、500円はニッケル黄銅に成ったけど
だが私はやはりアルミ貨が一番好きだ、わはははあああああああ
518マジレスさん:2013/10/02(水) 13:08:43.01 ID:npNkSWlO
世の中は今、マネーが氾濫してて制御出来ないだとか、
犬HKでやってましたよ、投資家の言い値で金額だけが膨らんで、
地球というのは限られたパイなのに。資源は限られているんだよ
519マジレスさん:2013/10/02(水) 17:56:52.67 ID:QUHZwZzV
お金は私の最高の友達!
520マジレスさん:2013/10/02(水) 23:48:08.49 ID:UthSea5E
誰とでも打ち解けられる人ほど、カネに執着しない。
彼らには、カネなど生きるのに必要ではないからだ。
カネを必要とするのは、もっぱら他者を受け入れられない人間である。
しかし、人付き合いの出来ない人間のところにはカネは集まらない。
従って、社会に於いては、人付き合いをせずにカネが手に入る”鉄火場”が必然的に生まれるのだ。
…果たして成せるかな、多くは敗れ去り、儲かるのは鉄火場を用意した胴元なのである。
勝負の終わった夜、胴元はワイングラスを片手に葉巻を燻らせる。そして呟くのだ、「この世に不全がある限り、ワインの樽には不足しない」のだと。
〜俺の辞書より〜
521マジレスさん:2013/10/03(木) 03:33:20.02 ID:DlvkFH35
・・・以上、貧乏人の自慰行為をお届けしました
522マジレスさん:2013/10/03(木) 16:41:37.42 ID:XUaFkzeg
うーん、金より大切なものは命だけだ!
お金バンザーイ!
523マジレスさん:2013/10/04(金) 00:38:36.38 ID:ulQo+sT0
お金ワッショイ
524マジレスさん:2013/10/04(金) 06:15:03.67 ID:3N26IQq9
>>510 前半は同意だが、後半は疑問だな。金持ちはギャンブルなんか普通やらんでしょ。面白くないから。5万や10万あたってもね。
525マジレスさん:2013/10/06(日) 15:43:52.56 ID:JHbYhn6z
日本は金を稼げないクズばっかりだからな。世界恐慌にしちゃって責任とれよな。
526マジレスさん:2013/10/20(日) 00:10:00.66 ID:s/7xEjZU
どう考えても金だよ
527マジレスさん:2013/10/20(日) 00:12:54.91 ID:s/7xEjZU
金さえあれば家族も恋人もいらない
世の中で金より大切なものはなにもない
全部殺しても金
全部壊しても金
何もかも失っても金
金がほしい

528マジレスさん:2013/10/20(日) 22:34:22.61 ID:CvcTe6RI
お金は偉大だ!最高だ!
お金バンザイだあー!!
529マジレスさん:2013/10/23(水) 14:45:24.77 ID:s8QsBib0
金があっても貧乏性が染み付いて
俺の生き方は変わらないんだろうと絶望
530マジレスさん:2013/10/23(水) 16:07:22.02 ID:kPG5oeOk
>>529
節約ってのは金持ちがやる事に意味が在るんであって、貧乏人が節約なんかしたって無意味無駄なんだよ。
531マジレスさん:2013/10/23(水) 17:16:55.73 ID:kl/jNaAJ
金と命とどちらを選ぶっていうけどさ、
命なかったら金使えないじゃん?
金がなかったら生きてけないじゃん?
532マジレスさん:2013/10/23(水) 18:07:50.79 ID:3tzzopVT
んなこたぁ、どうでもいいんだよ。
ほしいものはみんなほしい。人生はこの1回なんだぞ。
金か愛か命のどれかなんて答えた奴は負け。
ギャンブルしたい奴だけ選べば良い。
533マジレスさん:2013/10/23(水) 18:23:24.09 ID:Qm1W8dee
そうだ!別に選ぶ必要などない!
ただ、日本においては、金は万能に近いのは認める。
534マジレスさん:2013/10/23(水) 18:38:58.86 ID:J7OIea1I
人生、楽しければいいんじゃね?。
535マジレスさん:2013/10/23(水) 19:18:36.20 ID:Ig2DGe/G
人生はね、金と愛と健康なんだよ。どれか一つ欠けてもダメなんだよ。
三位一体なんだよ。
536マジレスさん:2013/10/23(水) 23:50:21.34 ID:Cpc03XAV
>>524金持ちもギャンブルよくやってるじゃん?
製紙会社の社長とか、株で大損して10億円のビルとられたとか
よく聞く。ただしパチンコとかはやらないだろな
537マジレスさん:2013/10/24(木) 00:42:53.08 ID:EcoFckL9
人生お金
お金さえあれば幸せ
538マジレスさん:2013/10/24(木) 06:34:56.82 ID:zO1MwZPG
1000億と親の命なら後者をでも選ぶが

1000億と友人、恋人の命だと前者を選ぶ



これって俺はどっち派なんだろうか

ちなみに童貞な
539マジレスさん:2013/10/24(木) 07:19:08.58 ID:SSVPPfcR
>>538
それは親への依存とか愛着があなたに強いからでは?

1億と親でも1億選ぶ。
親が何をしてくれるわけでもないし、介護しかまってないし。
住宅ローン残り7500万完済できるし。
540マジレスさん:2013/10/24(木) 09:05:39.95 ID:cBaJ1WN2
人生は他力本願のところが大部分です、自分の思惑通りいくことなどまずありません、
つまりいくら金銭を持っていて、それを通して使える何に使ったとしても、
まともな運命までは、手に入らないのです
541マジレスさん:2013/10/24(木) 09:08:43.51 ID:cBaJ1WN2
金銭のみでつながった、手に入れた、仮想の愛なり、財産なりは
とても空しいものだと思います、人生の本質は自分自身の意思と行いで
切り開かれていくものです、これは全く必然です
金一つで手に入るのは、自分の趣味・娯楽の範囲くらいのことです
後、最低限度、ただ生き延びるための、食費、生活費、など。
542マジレスさん:2013/10/24(木) 09:13:38.74 ID:aOwjnGrN
愛が無くてもどのような形であれ生きてはいけるがお金が無ければ生きていくことすら出来ない
悲しいけどこれって現実だろ
543マジレスさん:2013/10/24(木) 09:58:52.96 ID:AuJmqlt8
>>541
金が有れば、そもそも他人と繋がらなくても生きていくことが可能なのが世の中の現実。
それを空しいというのは、単なるお前の感情論であって、他人が聴くに値しない。
544マジレスさん:2013/10/24(木) 10:03:51.02 ID:oRcNEX1x
金があると、とりあえず安心。
545マジレスさん:2013/10/24(木) 14:54:55.83 ID:e+R0e0Q9
>>541
じゃあ金全部捨ててごらん?w
さぞ充実した人生になるよ
546マジレスさん:2013/10/24(木) 16:13:50.75 ID:2FuvcOpG
人生は金というわけじゃないが、人生に必要な物を得る為に、金は必要。
ただ、人生は金だという生き方も完全には否定出来ない。
得た金は、ある見方によってはその人の価値であり、金はそれを見極めるバロメーターになるからな。
ただこの場合も重要なのは「これだけの金を得る事が出来る自分」が重要なんであって、金そのものではない。
「人生は金だ」というのは、否定は出来ないものの余りに短絡で、本質にまで届いてないと言わざる負えないな。
547マジレスさん:2013/10/24(木) 19:17:02.27 ID:a09D9uaS
お金あれば他何もいらない
548マジレスさん:2013/10/24(木) 19:52:49.09 ID:+olm6uo+
正直に言うとさ、小金じゃないでしょ。大金でしょ。
十万、百万じゃないですよ。億ですよ。ね〜
40年前なんかさ、1億貯金してたら年に300万円も
利子がついてたんだって。でも今は30万も無理。
だから億でも10億以上ないとね。
で、そんな大金誰が手に出来るのよ?
人生送れないじゃんwwwwwwwwwwwwww
549マジレスさん:2013/10/24(木) 21:22:09.21 ID:a5DK9UF/
金が大切なのは知っている。
その金をたくさん増やす方法をケチらず教えてくれ。
550マジレスさん:2013/10/24(木) 22:10:13.94 ID:/Qt9Dtmz
お金バンザイだああああああ
551マジレスさん:2013/10/24(木) 23:14:51.22 ID:3kmM7ph0
>>547
食料は?
水は?
552マジレスさん:2013/10/24(木) 23:58:07.44 ID:juEt9+Mk
金が有れば確実に手に入るな
553マジレスさん:2013/10/25(金) 00:20:49.56 ID:2i3zBBav
結局、このスレで言ってるお金とは

“ドラえもんのポケットから好きなだけ万札が作れるような生活”

だろ? 誰も仕事のこと言わないもん。
554マジレスさん:2013/10/25(金) 07:07:48.72 ID:lXwZ30Yj
少なくとも日本なら金さえあれば困らない
555マジレスさん:2013/10/25(金) 10:14:50.89 ID:XkgamdML
>>553
ごめん、仕事のやりがいとかあんま欲しいと思わない。
やりがいありすぎてうつ病休職退職とか経験したためかも。

贅沢はせず、生活に困らず、必要な医療はうけられて、
家でとりためたドラマと映画が見ていられる生活がいい。
一生家でごろごろしていたい。
556マジレスさん:2013/10/25(金) 10:26:31.18 ID:BY22nu/1
家、ほんまもんの話、この世より死後の世界のことの方が重要なんです
そこに永遠の命、真実の命があるためです、そのためにこの世の富に
姦淫することがあってはなりませんえん、君たち大半は日ネタ連中だ、
ニック木輩だ、ドリームジャンボが当たった人を鬼のような目で見るような
連中だろう
557マジレスさん:2013/10/25(金) 12:08:23.68 ID:lWb+F5HD
>>552
無人島でも?
経済が違う地域でも?
558マジレスさん:2013/10/25(金) 14:01:48.07 ID:ju0E1Wkx
>>557
金さえ払えば、どこでも手に入るな。
559マジレスさん:2013/10/25(金) 14:22:58.70 ID:BY22nu/1
権力者たちは、金ですべてが動く世界でなくなることを恐れていますが、
既に市場は矛盾し、崩壊しています。膨らむマネーに
資源が追い付かないのです
560マジレスさん:2013/10/25(金) 14:29:56.17 ID:BY22nu/1
現在のグローバルな経済の自由競争が、アッという間にいろいろなものを
壊したのは周知の事実です、二極化で富の一極集中でも、
競争し続けなければいけない仕組みのため、食品会社なんかも
要らぬ新商品を作り続けます、結果、そう簡単に新しい画期的な
ものなどできはしないのに、あたかも新商品に見せかけた
ろくでもないものばかりが出回る様になります
世界が平和でなくなっていきます、それでも金ですか、
というか、金主主義・経済至上主義ですか
561マジレスさん:2013/10/25(金) 16:25:50.24 ID:rQN4r+6j
競争ばっかしてるから人間関係がギスギスしたり犯罪や
自殺、うつ病が増えるんじゃないの?
562マジレスさん:2013/10/25(金) 22:32:34.21 ID:H3Rxk7gt
イヤッホー!お金バンザイだあああ!
563マジレスさん:2013/10/26(土) 15:40:48.05 ID:r3gfrhsa
>>558
無人島に現金もっていって、何をどうするのか聞いてみたいww
564マジレスさん:2013/10/26(土) 17:56:30.60 ID:VPjEwfBd
>>563
何を言ってるのか知らんが、金を出せば、どこにでも物資を輸送してくれるのが世の中だぜ。
565マジレスさん:2013/10/26(土) 18:07:17.91 ID:MSUvsfQU
何のために働いているんだ?金だろ?
タダ働きでもいいの?
566マジレスさん:2013/10/26(土) 18:07:37.94 ID:KSgyvE9q
その人が人生で何を得たいかによる。

贅沢な生活とか金で手に入るものなら金だろうし、
仕事の能力や親友なら金だけではどうにもならん。

人それぞれなので十把一絡げに語るのは無意味。
567マジレスさん:2013/10/26(土) 18:22:47.29 ID:2pdv4x97
金がない中できる友達ってそれなりだとおもうよ。
学ぶ物もないし。
貧乏人とつきあいたくないから子を私立にいかせたりするんだし。
568マジレスさん:2013/10/26(土) 18:32:18.01 ID:oi4fCtGF
>>560
世界はまだまだ経済至上主義ではないです。食品会社が新商品を
作るのはおいしいものを作るからであって、おいしければ定番
商品になります。おいしくなければ淘汰されます。新商品が大概
は淘汰されていく運命にあるので、要らぬ商品に見えるだけです。
569マジレスさん:2013/10/26(土) 18:36:46.14 ID:7npCWrmp
>>565
上から目線で申し訳ないが、そんなハシタ金はお金とは言わないんだよ。
それは生活苦なんだよ。それも超低次元の。よゐこの無人島生活レベルなんだよ。
我々が話てる人生=お金というのは、決して止む事の無いお金の雨なのだよ。
570マジレスさん:2013/10/26(土) 18:50:40.47 ID:1aUrM5AM
私、名前占い的にも、金には障害困らない運命ですから?
大きな不幸があるわけでもないという、しかし今まで、
散々な目にあいましたよ。人生、そんなにあまかぁねえ!
571マジレスさん:2013/10/26(土) 23:27:22.01 ID:5PLKgqKd
金だよなぁ
経験だろうがなんだろうが
綺麗事言う奴が一番やばい
572マジレスさん:2013/10/27(日) 17:55:19.88 ID:Re4yyY8G
じゃあくんなよ気持ち悪い。
まともな人間だと思われたいの?wwwwwwwwwwwwwwwww
573マジレスさん:2013/10/27(日) 21:00:42.44 ID:p6g+/qCt
健康とか仕事の能力っていうならまだわかる。
その2つは金を稼ぐのに必要だから。

親が大事、友達の方が大事、恋人が大事とかいうなら
財布捨ててその人らのところに転がり込んでみたらっておもう。
574マジレスさん:2013/10/30(水) 06:22:12.00 ID:wjX2Ew1k
いろんな悩みで一番苦労したのは、お金です。お金さえたくさん有れば人生9割賄える。実際は、たくさん有り過ぎても問題が出てくるでしょうけど。
一番幸福な人は、借金無くて普通のサラリー頂いて優しいかみさんもらって、平凡に人生過ごす、これだと思います。
幸福を手に入れる、やっぱりお金か。
575マジレスさん:2013/10/30(水) 07:40:24.04 ID:xpIwOds+
お金があると心に余裕ができる。
576マジレスさん:2013/10/30(水) 08:29:21.60 ID:5E4BuaM1
聖書にあるように、イエス〓キリストは完全なる人間、手本です
当然、そのようにしてます
この世の仕事などというのはせず、福音を述べ伝えながら、
受け入れるものの家々へ転がり込みました
577マジレスさん:2013/10/30(水) 08:32:09.59 ID:5E4BuaM1
皆さんは良く操られてますね、権力者たちが狙ってたのが、それです
金がすべてという価値観、金ですべては動くと思わせたいんです
そうでない都合の悪い話をもみ消し、マネー、市場、すでに崩壊寸前、
崩壊してるのに、現金が一番だとあんたは思い込んでる。
買取業者がよく見受けられるのも、現金で釣って現物の方がほしいんです
578マジレスさん:2013/10/30(水) 12:10:05.44 ID:tFHZplT3
お金バンザーイ!
579マジレスさん:2013/10/30(水) 12:18:46.07 ID:f4JNCFtd
>>577
金のお陰で飯が食えて、金のお陰で2ちゃんに書き込みが出来ている奴の言とは思えないな。
言の葉ひとつすら、金が無きゃ繰り出せない時点で全く説得力無し。
580マジレスさん:2013/10/30(水) 13:19:52.52 ID:ctD8iHx0
やっぱり金というものの信用度は半端ないからね(笑)
581マジレスさん:2013/10/30(水) 14:02:12.01 ID:22mvBb/t
ひとりもんで子供ももなく兄弟もいないです
親が他界したら自分の財産はどうしたらいいんですかね
そこそこ蓄財や資産があります
血縁とはいえ従兄弟にやるつもりはないし
どこかに寄付したらいいのかな
金の墓石でも買えばいいの?削られるねw
582マジレスさん:2013/10/30(水) 19:34:12.18 ID:fuRF6HsG
お金を崇めよ!讃えよ!
583マジレスさん:2013/10/31(木) 13:18:36.30 ID:OPAwBJYg
>>581
普通に一代で使い潰せばいいんじゃないの。
使った分だけ社会還元出来るわけだし。
584マジレスさん:2013/11/02(土) 21:25:40.13 ID:ZB87eSjV
思いたくないけど、普通の社会生活(妻と子有り)してたら、やっぱりお金は必要な世の中だね。家族にさもしい生活をさせたくない見栄っ張りの俺は借金返済をどうしようか模索中。
585マジレスさん:2013/11/03(日) 00:09:39.08 ID:eMuQ2sIL
自覚が無いんだろうが、金が全てと言ってる人も
なんだかんだで心を求めてるからね。逆も然り。

片方が全てで片方は不要みたいな極端な思考はアホ。
586マジレスさん:2013/11/03(日) 18:32:44.96 ID:JGPLJccZ
心なんかで腹は膨れやしねえんだよw
金が有れば全ての片がつく。その真理を否定するのなら、全財産を糞と一緒に便所に流した後に尚、節を曲げずに生き続けることが出来るのか、身を以て実証すれば良い。

実証する覚悟も無い>>585は、恥ずかしすぎる痴人の戯言だなw
587マジレスさん:2013/11/03(日) 18:56:07.68 ID:FdnpG0hn
そこまで言うなら!人生は、酸素です、酸素があって我々は呼吸し、
水を飲む暇がある、日光を浴びる暇がある、金を稼ぐ暇もある
その真理を否定するならば、宇宙へ飛んで行け!
588マジレスさん:2013/11/03(日) 20:26:28.71 ID:msyxYIMy
お金万歳だ!
589マジレスさん:2013/11/03(日) 23:46:15.86 ID:JGPLJccZ
>酸素です、酸素があって我々は呼吸し、
>水を飲む暇がある、日光を浴びる暇がある

人の生を語る場で、獣の生を語るなよ気狂いがw
590マジレスさん:2013/11/04(月) 01:34:10.02 ID:pMI/s2rd
まともに働いて幸せな生活をしている奴に
一生使い切れない程の金を渡してみ。
大概遊び呆けるから。
次にその金を一気に奪ったら、もう生きていけなくなるから。
591マジレスさん:2013/11/04(月) 01:45:00.14 ID:CbbGA3ov
>>590
で、ソースは?
592マジレスさん:2013/11/04(月) 01:57:15.29 ID:pMI/s2rd
>>591
ソースいるか?俺は人生経験でそう思うがな。
自分の努力で大金をゲットしたら、そうはなり難いが
楽してアブク銭を掴んだ奴は、まともに労働しなくなる。
暇になった時間は何をするかと云うと、欲望を追い求める。
そんな生活を続けて、幸せでない事は判るだろ。
593マジレスさん:2013/11/04(月) 02:20:25.88 ID:n2Q7XftQ
この世で一番「必要」なのは金
この世で一番「大切」なのは金じゃない
594マジレスさん:2013/11/04(月) 12:31:55.61 ID:5xb1/jb2
私なら遊びほうけず、献金しますかねえ、今は金の持つもの持たないものに
かかわらず、いろいろな側面で世界全体が不安定なんです、異常気象などが
そうですし、二極化とか競争激化によっていろいろな価値あるものが
滅んでいくんです、個人の欲望よりそういうのを守るのがいいじゃないですか
自己の欲望のために国の未来とか地球を捨てるのは、自民党と同じですし
悪党というか下衆というか、ですよ
595マジレスさん:2013/11/04(月) 12:55:38.17 ID:CbbGA3ov
>>592
端金にしか過ぎないが、俺は余録をNPO支援金に割いてる。


ところでソースは?
596マジレスさん:2013/11/04(月) 15:21:31.56 ID:fwZ5aw6n
金以外なにがある。
597マジレスさん:2013/11/04(月) 16:57:07.96 ID:YhIkiBjT
金だ。
598マジレスさん:2013/11/04(月) 18:04:53.84 ID:W9nUz3lg
意外だ。みんな金になった。
599マジレスさん:2013/11/04(月) 18:05:14.28 ID:xtIxbMya
”生きる上でお金が必要か”と言う質問と”人生お金が全てか”と言う質問は意味が違う、
そこをごっちゃにすると話しが分け解らなく成る。

現代社会はお金で動いている社会だから言うまでもなくそれなりに幸せに生きて行くには
有る程度の金が必要なのは言うまでもない、此処までは幸せに生きる上で有る程度の
大半の人にとって(無人島で自給自足をしているのが幸せと言う人は別と言う事)
有る程度はお金が必要だと言う話し。

だが「金で愛が買える」とか言って愛を欲しているなら人生金が全てとは言えないだろう、
金だけ有れば幸せで愛などいらいないと言っている訳では無いのだから、
愛を得る為の一つの手段として”お金”が有るだけで大切なのは愛と成る、
つまり愛>金となる。

金で本当の愛が買えるかどうかも疑わしいが、
100歩譲ってもし仮に愛が金で買えると仮定しても
愛>金だから金を出して愛を買おうと思うわけで(金>愛なら金で愛を買うわけがない)
金で愛が買えると仮定しても大切なのは愛と言える事になる。
600マジレスさん:2013/11/04(月) 18:38:37.10 ID:CbbGA3ov
どんな長駄文連ねたところで、金が無くなれば即死するような人間の台詞に説得力が伴うことは無い。
601マジレスさん:2013/11/04(月) 18:50:22.13 ID:mLJnhnAu
2chで言ってる人は正直だなって思うけど
リアルで人生は金だ言ってる奴見たら、プッて見下しちゃうな僕。
602マジレスさん:2013/11/04(月) 19:10:40.72 ID:hMVtT3SV
金派の学生が厨房発言をして、それに愛派の宗教活動家みたいな人が反論し、
それに金派の底辺おっさんが実体験で反論する
まさに人生板の住民全員集結したレスだよね
603マジレスさん:2013/11/04(月) 21:41:01.35 ID:yN8Jd4/L
日本は資本主義だよね。資本とは貨幣のことだよね。日本で生活
する限り、お金に振り回されそうだね。
日本は博愛主義だと言われてもピンとこない。やはりお金に毒
されているは。
604マジレスさん:2013/11/05(火) 09:35:05.52 ID:25l4IPtu
金より大事なのは 開き直れる強い心 そうすれば金も自然とまた入ってくる 恋愛と同じ 元恋人を諦められる強い心 そうすれば新恋人が出来る
605マジレスさん:2013/11/05(火) 12:36:17.15 ID:8xcUvB+K
金より健康
606マジレスさん:2013/11/05(火) 12:36:56.16 ID:tft80NSC
金だけあっても見合った知恵や力が無いと
すぐ消費に走るか騙されるかの二つ
607マジレスさん:2013/11/05(火) 12:47:28.72 ID:eXi0VQYV
金がないと、心の健康が心配だ
608マジレスさん:2013/11/05(火) 13:06:45.29 ID:k4zCEWgH
お金からの言い分

僕は、単なる紙なのに
好きになってくれたり
嫌いなったりして
そうやって都合のいいように
振り回される
好きならずっと好きでいてください
あなたから離れませんから
もう振り回すのは やめてください!
609マジレスさん:2013/11/05(火) 13:26:27.08 ID:WxCEg39k
>>607
病は気から、と、昔から言うしな。

畜生じゃ無いんだから、人が人らしく生きるために最も重要なのは金。
610マジレスさん:2013/11/05(火) 14:07:56.96 ID:d5pfoHtr
人はパンのみに生きるに非ず、とか聖書にありませんでしたか?
611マジレスさん:2013/11/05(火) 14:53:16.25 ID:WxCEg39k
食うだけなら金は要らんし、そんな事は畜生だってやってる。
人と畜生を分けるモノは何かと言えば、それは金しか無い。
612マジレスさん:2013/11/05(火) 16:12:03.61 ID:xSDn3gn3
ぶっちゃけ金がすべて
金さえあれば死んでも良い
613マジレスさん:2013/11/05(火) 18:05:28.95 ID:aEgn1Bi8
お金はおいしくない
614マジレスさん:2013/11/05(火) 18:23:02.27 ID:kGCj0yJl
金も健康も愛も非常に大切、これらの要素に順位付けする意味を感じない。

健康もない、誰からも愛されないで単に金持ちなだけでは生きていても面白くないだろう。
615マジレスさん:2013/11/05(火) 19:03:14.13 ID:d5pfoHtr
611さん、あなたはその聖句の真意もわからんのですか、要するに
パンと言ってるのでなくて、パンだけじゃないってことを言ってるんです
それから、人間と畜生を分けるものは、確か人間は自分たちより力の強い
動物をも制御できるような力を持ってるとか、ありましたよ
それは聖霊ということでしょうかな、彼らがそれから離れるなら、
互いに噛み合い、殺し合うだろうとあります、人間も動物に下がれるんです
616マジレスさん:2013/11/05(火) 19:06:51.69 ID:d5pfoHtr
「金」はこの世の富を象徴しています、この世に宝を積むな、
そこは虫喰い、盗人が奪う、とか聖書にありませんでしたか?
宝は天に積めと
どちらを重視してるかで、永遠のあるところか死のあるところか
どちらの主人に仕えているかが決まっています
人生を金、と答える諸君は、地獄逝きと言えるのではないだろうか?
617マジレスさん:2013/11/05(火) 19:24:16.38 ID:1RLswWE2
キリスト教徒全員の方が地獄により近いですよ。
618マジレスさん:2013/11/05(火) 19:33:52.27 ID:5aEFYzGy
つまり大金をもったら、家に保管しないで銀行に預けて、銀行からお金を
必要とするところに貸しだせば、宝を天に積む行為です。
お金を必要とするところに投資をすることも同様の効果です。
高級品を買う事も、高級品を作る方たちの報酬になり、天に積む行為です。
世の人のためにお金は役立っている。
619マジレスさん:2013/11/05(火) 20:21:37.07 ID:xSDn3gn3
            / ::|
           /  .:::| 理想の旦那像
         /    ::::::|________
       /     /_______/|
        |       |¨¨             |  |
        | ___ f ̄7 | [二二二二二二] |  |  お金を持ってる
        | | r-、f ̄7| [二]   □□   |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | | .^}}| ̄¨i 通帳   カード. | ::|
        | | .し' |__:| ━━   ━━ ./  :|――――無駄な口出ししない
        | . ̄   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./  ::|
        |.    /二/□□/二/ /   :|
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /}――――時間をちゃんと守る
        |   |________|__/./\
        |    \______|___/  |  \乱暴しない
        |     |          |    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     | [二]        :|    |\
        |     |          |   /.  \ 休みの日はちゃんと休む
        |     |          |  ./\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    __|_________|/    \ 触るとほのかにあたたかい
        |__.. --'' 
620マジレスさん:2013/11/05(火) 21:20:17.28 ID:aqtoO33D
>>615
政令なんてものが本当に存在するのなら俺の前に連れてこい。
額を地べたに叩き付けさせた上で、俺の糞と一緒に便器に流してやる。
621マジレスさん:2013/11/05(火) 22:24:55.84 ID:vXRVmX3m
まとめ→どっちも
622マジレスさん:2013/11/05(火) 23:48:57.24 ID:kgctHwYy
>>586
日本語読めない?
片方が全てで片方は不要みたいな極端な思考はアホ。
623マジレスさん:2013/11/06(水) 00:39:48.18 ID:yU/0Lykc
>>622
全財産を糞と一緒に便所に流した後に尚、節を曲げずに生き続けることが出来るのか、身を以て実証すれば良い。
624マジレスさん:2013/11/06(水) 11:15:08.71 ID:Ad/MheHX
人により大きく違うだろうが、俺は家族とそこそこの
金があれば大丈夫だ。
かなりの金があっても心が病んでいれば俺は生きていけないわ。
625マジレスさん:2013/11/06(水) 11:31:59.30 ID:kkdkYJ6B
金銭が好きなら、関西人の様に一万円で人を殺すのもいいでしょうが
(何かのニュースかな、誰かが言ってましたよ)、
バブル崩壊の様に、この国の経済自体、世界中も、いつ崩壊して
千円札が紙切れになってもまあおかしくないでしょうね、
その時、金銭と引き換えに捨ててきたすべてのものを、
どうやって取り戻すんですか?環境も人心、英知、秩序も、文化も
戦後社会なんて高々60年程度ですよ、それは人生ですか?
626マジレスさん:2013/11/06(水) 12:06:18.89 ID:yU/0Lykc
> 戦後社会なんて高々60年程度ですよ、それは人生ですか?

宇宙開闢137億年。お前が取り捨てるモノの価値なんて、そんなヒステリー起こす価値も無いほど小さな塵芥。
627マジレスさん:2013/11/06(水) 20:52:51.44 ID:aRBbRiVm
金がいっぱいあったらさ
毎日デリヘル呼んじゃうわけ
もちろん一度呼んだ嬢は二度と呼ばないよ
それで全国廻ってデリ制覇なんてしてみたいんだよな
それがかなったらもう死んでもいいや
628マジレスさん:2013/11/07(木) 03:18:24.41 ID:Sd6tOC15
>>624
お金あってうつ病だった高島忠夫みたいな状況?
自分がうつ病だったときって貧乏だった。年俸制の会社で暮らしていくために必死で働き会社休職、退職。
自立支援つかって医療費支払ったり食費を払うのでやっとだったから、
病む状況で富んでるっていまいちわからない。
629マジレスさん:2013/11/08(金) 21:07:16.32 ID:85y7jFA9
俺にとって、貧乏より悲しいことなんてない!
630マジレスさん:2013/11/10(日) 18:26:18.71 ID:NFpjcwyR
>>628
俺には親の遺産と嫁の収入がある。
しかし、問題かかえてるから鬱なんだ。
嫁が子供連れて出て行った時は、マジ生きていけないと思った。
今は帰って来たけど、こんな男少々金があっても、もう相手いないだろうから。
ブスは嫌いだし。
631lake:2013/11/10(日) 21:59:18.77 ID:fSGxHC3c
お金は必要悪だよ。

人生の本質は気持ちの変化にある。
適当な言葉がないので俺は勝手に心感って呼んでる。心の感じ方に支配されてるんだよ人間は。

お金の一つの性質として、様々なものと交換可能というのがある。
この性質によって、ほとんどの人が日常生活を社会システムに人質として捕られてる。なのでお金の有る無しは人生に大きな影響を与える事が多い。

ところで、ちょっとググれば解るけど世の中に出回ってるお金の総量って、一昔前よりもの凄く増えてるんだけど、増えたお金っていったい全体どこへ行ってるんでしょうねぇ〜。
632マジレスさん:2013/11/11(月) 02:45:20.18 ID:O+9E9Aoh
お金ないと病院にも行けない
死ぬしかない
やっぱ人生はお金だよ。
お金が全て。お金さえあれば犯罪減る
633マジレスさん:2013/11/11(月) 08:09:55.02 ID:/UcNvrGR
金が全てってわかってるなら
こんなとこでグチグチやらずに死に物狂いで稼げよ。

そんなだから金も心も手に入らないんだよ。
634マジレスさん:2013/11/11(月) 16:14:05.61 ID:O+9E9Aoh
>>633
働きたくても病気だから身体検査で引っかかり働けない。アルバイトは受かっても病気ですぐクビになる
635マジレスさん:2013/11/11(月) 16:15:19.77 ID:O+9E9Aoh
>>633
偉そうにいうなしね
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね

しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
636マジレスさん:2013/11/11(月) 16:17:25.56 ID:O+9E9Aoh
>>633
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね

しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね

しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
637マジレスさん:2013/11/11(月) 17:33:54.82 ID:3Lieq8PJ
>>634なんの病気?
638マジレスさん:2013/11/11(月) 19:49:14.75 ID:Hb/pALmi
>>633
しねしねしねしねしねしねしねしね
639マジレスさん:2013/11/13(水) 04:34:32.68 ID:KeQCKInf
ワロタ
640マジレスさん:2013/11/15(金) 01:37:59.68 ID:rCsFYtiW
>>633
仕事をしたくないから金が全てっていってんのよ
641マジレスさん:2013/11/17(日) 21:30:19.17 ID:6mtJ8biG
仮に玉の輿に乗っても夫が妻への愛がなかったら、誕生日プレゼントのひとつもなく
産まれてきてくれてありがとうという気持ちも抱かない。それは空しい。
しかし産まれてきてくれてありがとう、君がいるから充実した人生だよと言葉にだしていう
ロマンチックな男と結婚しても、金に困る生活を妻子に送らせるならそれはそれで
苦しみを与える事になるしねー誕生日以外の364日間ずっと。
642マジレスさん:2013/11/18(月) 21:18:20.01 ID:j+s6rVwV
お金がなければ不自由な生活。でも、沢山お金があっても、
一緒に使える相手が居ないとつまらないし、寂しい。

お金は身の程。それが一番、幸せで心地良い存在なんじゃないのかな。
643マジレスさん:2013/11/18(月) 23:07:10.74 ID:LwNw54Ec
お金に余裕があれば、心にも余裕が出るもんだ
644マジレスさん:2013/11/19(火) 02:13:59.00 ID:cx6I40zy
同意
645マジレスさん:2013/11/19(火) 12:16:46.99 ID:x6KdKma6
31歳女性、餓死か 大阪の団地で変死体 電気、ガス止められ 所持金底つく
産経新聞 11月19日(火)8時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131119-00000514-san-soci
646マジレスさん:2013/11/19(火) 12:17:55.71 ID:l1xT8zan
なんということだ!
647マジレスさん:2013/11/19(火) 15:21:03.79 ID:31cpi0L5
そこまでなる前に、知り合い、生活保護とかに頼れなかったのかな。
義兄には相談出来ない仲だったとか。
648マジレスさん:2013/11/19(火) 17:27:08.41 ID:68zjacpF
>>647
生きる気力な無くなったら、そういった所に
頼る気もなくなる
649マジレスさん:2013/11/19(火) 22:37:26.36 ID:+vCDCsva
犯罪犯して刑務所に入っちまえばタダ飯食えるのに
650マジレスさん:2013/11/20(水) 16:53:56.08 ID:Hp3zRtov
お金が全てです。自分はお金が無さ過ぎて性格がひん曲がり、ずっと苦しい生活を我慢してくれていた妻にも逃げられました。
借金以外全て失い孤独な毎日を過ごしてます。幸福はお金で買えます。
651マジレスさん:2013/11/20(水) 19:35:06.47 ID:P1xaRWLm
就職して普通に会社員してても精々年収は400万。
一方悪いことや微妙なことをしてる人達は好きなことをして世の中を楽しんで
素敵な家に住んでたりする。
アイドルを育成している人?とか振り込め詐欺で稼いでいる人を見てて
真面目に働いている自分の人生何なんだろうって馬鹿馬鹿しくなっちゃったよ。
652マジレスさん:2013/11/20(水) 22:25:07.35 ID:9Zh76WvV
>>651
それなりにみんな、苦しみや闇を抱えて生きているんじゃないのかな。
真面目、上等。
ささやかでも、何も恥じる事なく生きられるじゃないですか。
皆、それぞれの階段の上で、もがいて生きてますよ。

実際、死期を迎える事になって思う事は、後悔するか、しないかみたいです。

他人が見逃した所も自分は自分を
常に、見つめてる。

その上でそんなにお金が欲しいなら、お金についてあくことなく、
知恵を絞って勉強すれば、あなたなりの何か稼げる可能性
だって見つけられるかも知れない。

生きてさえいれば、チャンスはこれからもあるかも知れませんよ。
653マジレスさん:2013/11/21(木) 08:18:23.21 ID:epwmwF2T
今なら競馬で毎週2億稼げるチャンスもあるからな。
654マジレスさん:2013/11/21(木) 11:18:14.33 ID:dSj6XgpK
金が大事だからちゃんと子どもの教育もしようってなるんだよね。
貧乏人にしたくない、貧乏男と縁を持たせたくないからきちんと教育していい学校にいれたがる。
田園調布で誘拐してた埼玉のおっさん、住宅ローンにこまっていたとかいう報道あったけど
職業が運送屋とか配管工とかブルーワーカーだったな。
よく、「学歴は関係ない」とかいわれるけど、それって
「日東駒専でもビジネスのセンスがあったら大成する」ってことであって。
金がないために犯罪おかすひとって、それ以前の育ち・学歴だよ。
655マジレスさん:2013/12/07(土) 13:38:09.84 ID:2auYOy1f
金だよ。

どんなに崇高で豊かな思想でも、金にならなければ誰も見向きもしない。
一方で卑俗で冷酷で人を人と思わないようなやり方でも、
金になれば尊敬されるし言ってる事まで正当化されたりする。
ワタミなんかが良い例だよ。
656マジレスさん:2013/12/15(日) 21:04:26.27 ID:02qLIz5E
俺は少しでもお金持ってれば、すごく心が落ち着く。
金の無い日々が続くとキチガイになる。
657マジレスさん:2013/12/16(月) 12:18:23.97 ID:IjZ7aXOM
この世の真実は金にしか無い。
他はどうでもいい、取るに足らぬ事。
658マジレスさん:2013/12/17(火) 02:52:36.94 ID:buotryVz
金は命よりも重い
659マジレスさん:2013/12/19(木) 21:52:33.91 ID:rGfypShb
金は必要だが、十分じゃない。
俺は去年脱サラしてFX専業トレーダーとなり、
年収が2千万まであともう少しというところまで
来たけど、金だけでは決して心が完全に満たされる
とは感じられなかった。

やはり苦楽を分かち合える家族や友がいないと
何も始まらない。金と人が両立して初めて
幸せが近づくんだと思う。
660マジレスさん:2013/12/19(木) 22:24:38.43 ID:7B+OLula
金が大っ嫌いだ!
こいつのせいで人生めちゃくちゃだ。どうやれば金に復讐出来るんだ?
悔しい。こいつのせいで人生終わるのか。
661マジレスさん:2013/12/20(金) 01:12:55.64 ID:cFT89DGR
>>659
金は使ってナンボだよ。
馬鹿面下げて増やすだけの、お前みたいな人間が、充足感なんか得られるわけが無い。
662マジレスさん:2013/12/20(金) 02:16:42.41 ID:F4oZ6YLT
人間だから嫉妬もするだろう。
例えその感情を抜きにしたとしても、"甘えを許さない"という意識が、
この日本を息苦しくしているということに、いい加減気づかないのかなあと思う。

甘えを許さず、逃げを許さず、弱い人間を追い詰める。
自殺大国になるべくしてなったとしか言いようが無い。

「俺は、私は、甘えを許されなかった。だから、他人の甘えも許さない、許せない。」
その気持ちもわかるよ、わかるけどさ、その負の連鎖はどこかで断ち切らなきゃならない。
断ち切るのはあなたですよ。
過去に辛い思いをした人なら尚更、いま辛い思いをしている人の気持ちがわかるでしょう。

ただ生きてるだけでゴミも二酸化炭素も吐き出し続ける迷惑な生き物である人間こそ、
他人の迷惑や甘えに寛容になるべきだと思うけどね。

相互監視の中お互いに甘えを許さない社会で最後に待ってるのは孤独死、自死ですよ。
でもそれはもはや見殺し、他殺だよね。そんなの悲しすぎる。
663マジレスさん:2013/12/20(金) 08:25:41.89 ID:icBLsc0b
>>662
残念だが手遅れだ。
もはや甘えを糾弾するのは、模範的日本人の一条件になった。
彼らにとっては、他人の生き方を縛り、罵倒し、忍耐させる事が
日本人としての誇りを感じる立派な行為なんだよ。
そしてそういう世界観にどっぷり浸かってるから、不自由も苦痛もあまり感じないんだ。
見殺し社会になっても自業自得、自然淘汰と言って愉悦に浸るだけさ。人間なんて、所詮そんなもの。
664マジレスさん:2013/12/20(金) 08:57:56.01 ID:cFT89DGR
甘えを許すか許さないか、と、自殺するかしないかとは、全く別物。
その区別も出来ないから馬鹿呼ばわりもされるし、甘え、と言われるんだよお馬鹿さん。
665マジレスさん:2013/12/20(金) 10:35:34.90 ID:hJ5NWXmD
まあ金で動いてくれてる人がいるから、この人界は成り立って
いるわけだし、便利になったよ
まあ私は金銭欲は少々あるが、働いて苦労してまで
手に入れるほどではないな。  金より自分がしたい事して
生きる  どう?自分に正直に生きるのってネタが尽きないぜ
666マジレスさん:2013/12/20(金) 10:35:46.40 ID:F4oZ6YLT
>>663
何か世間の常識とか漠然とした社会の正しさを疑わせる“迷い惑わし” に対して、
いまの日本人は、異様な被害者意識を持ち過ぎなのです。
他人に対する寛容さが全くといっていいほどない。
667マジレスさん:2013/12/20(金) 11:31:21.43 ID:gHYvZw0s
寛容、という、聞き心地の良さそうな言葉で誤魔化せば、自分を正当化できると勘違いしている馬鹿なんだろうが、自立できない人間が生き延びる社会の方が、余程異常だよ。
668マジレスさん:2013/12/21(土) 17:17:46.55 ID:nX3HLg2a
「政府は弱者を助ける必要はない」と答えた人の割合、日本がブッチギリで一位 米国に大差で圧勝
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1387549857/
669マジレスさん:2013/12/22(日) 15:05:21.28 ID:vf0+AGG/
金と権力と名誉
手に入れるなら全部欲しい
670マジレスさん:2013/12/27(金) 22:00:05.37 ID:NntuvSUl
お金があればいい。家族も友達もいらない。
671マジレスさん:2013/12/28(土) 03:16:36.90 ID:Sx/V3LEZ
お金が全て今まで気がつかなかった
お金は人を幸せにする
672マジレスさん:2014/01/05(日) 07:31:40.54 ID:zOPC7LW1
お金だね。愛なんでお金で買える。
なぜなら、デート代1円も払わない彼に愛想が尽きて別れた。
ケチ貧乏ヒモ体質は大嫌いと伝えたら泣いてた。
673マジレスさん:2014/01/08(水) 20:57:31.33 ID:A1v+Bw7r
このスレの煽り合いって何か意味あるの?
金か愛かなんて極論言って良いなら誰にでも勝てる強さが欲しいな
勝てば金も愛も全部手に入る

金が全てだと言う奴は負けて弱いから衣食住が確保された安全な逃げ場所が欲しいって事だろ?
本当は愛も欲しいけど遠過ぎて実現不可能だから無かった事にしてるだけだろ
だったら強者になれば悩みは全て解決だろ?

まあ強者にはなれないし金も手に入らないから俺を含めこのスレ全員のレスなんか無駄だけどw
674マジレスさん:2014/01/10(金) 03:30:17.44 ID:4AQKT+iO
強者ならそもそも愛なんて要らんわな。
依存できる何かを求めるのは単に弱いからなんだし。
675マジレスさん:2014/01/10(金) 14:05:53.73 ID:Tg6levJa
お金がないと生活できない
676マジレスさん:2014/01/10(金) 22:10:41.10 ID:xsOSuJ0G
生きることにおける難易度を下げる努力をしたらいいんだ

例えばだけど
難易度を下げる努力をして攻略に臨むのもゲーマーの真理のひとつだと思う
攻略難易度の高いボス戦があるとして、そいつを倒すために強力な武器防具を装備するのもできるだけ難なくボス戦を攻略しようという努力の現れなわけであって

もちろん、わざと弱い武器防具を装備して攻略難易度の高いボス戦に挑むような縛りプレイもゲームの醍醐味ではあるんだけど、それは上級者がよりゲームを楽しむためにやることだもの
上級者でなくてもやれるし、やっても良いことなのは勿論なのだけど、腕前次第では何度となくリトライさせられるような苦行となるから。ゲームの醍醐味は喜びにある

だからさ、別にいいんだよ、強機体使っても、自分よりも腕の立たない相手とばかり勝負しても
そうすることで勝利するまでの難易度がグッと下がるんだから。勝利の可能性が上がるんだ
それで楽しいのならそうしたらいいのさね。すぐ飽きると思うけどな

勝利において一番喜べるのは自分よりも格上の相手に勝つことだからな
自分よりも強い相手に勝つのは難易度高いさ。格上には勝てないのが基本とさえ思えるさ
だから、こっちが工夫をしてその難易度を下げないと勝てない
高難易度のクエストを難なくクリアするために装備品とかアイテムとかを揃えて最強PTでいけばいいんだよ
強力な装備を身につければそれだけで攻略難易度は下がるんだ。難易度が下がるということは成功確率が上がるということ
別に装備品ばかりが難易度を下げる要因ではなくて、戦略とか戦術とかもあるし、どういう順序で物事を進めるのかによって難易度は変化すると思うし


お金は確実に人生の難易度を下げてくれるアイテムだよね
それは事実だけど……他に人生の難易度下げる要素ってあるかな?
677マジレスさん:2014/01/10(金) 22:18:36.47 ID:6axj9xCi
金銭と答える多くの人々がズバリ真理から一番遠い答えをしてまして
結局それが地獄逝きということなんであります
678マジレスさん:2014/01/11(土) 01:57:51.48 ID:CKiJLeI9
ケチで貧乏な人は、何を言ってもバカにされたり、相手にされない。
679マジレスさん:2014/01/14(火) 23:11:25.39 ID:dKxJgE5B
現在の通貨価値で生涯月30万円くれるのと今50億円くれるのだったら前者を
選ぶ。金がすべてではないけど無いと生きられない。
680マジレスさん:2014/01/15(水) 00:41:14.80 ID:C3/vp+u5
お金がすべてですね、
肉便器をして稼いだ札束の匂いを嗅ぐのが唯一の幸せな時間
681マジレスさん:2014/01/15(水) 20:06:48.88 ID:QagSpla9
貧乏人は、人としての節を曲げて生きるのが宿命。
それが嫌なら、世を捨て、隠者として生きるしかあるまい。

人を人たらしめるもの、それは金。
682マジレスさん:2014/01/23(木) 05:33:30.23 ID:FAaMvz76
金=暴力
人間=暴力

ホームレスから億万長者まで全員クズだろ

人間=クズ

金を使うのが許されるなら他の全ても許されるはずだ

法律なんぞは金で支配したい人間が都合良く作ったシステムだ

金持ちが一番怖いのは暴力だからな
683マジレスさん:2014/01/23(木) 05:40:25.58 ID:FAaMvz76
>>664
自殺なんかあるわけないだろ

生物である以上、最優先されるのが生存本能だよ
それを自殺って(笑)

殺しといて何言ってんだ
都合いい脳みそしてんな(笑)
684マジレスさん:2014/01/26(日) 22:45:58.96 ID:yYbWsZgI
お金がないと心に余裕ができない。
詐欺にあって家庭は崩壊した。
愛なんて形の無いものは信用できない。
685マジレスさん:2014/01/27(月) 19:08:28.59 ID:U8mwVE3y
>>683
他殺と自殺の区別も付かない、主体の無い知障さんは、お引き取りくださいw
存在そのものが迷惑です。

いっそ自殺してくれると有り難いw
686マジレスさん:2014/01/30(木) 00:48:12.21 ID:UL3mrbUc
tes
687マジレスさん:2014/02/02(日) 20:45:31.45 ID:JcjoQhB0
チャップリンも映画の中で
金は必要っていってるよね(わずかな、ある程度は・・・だっけ?)
でもそれだけではないと言いたかったと思うよ。
688マジレスさん:2014/02/03(月) 06:50:31.34 ID:TjI3ZIQA
>>685
自殺=造語だって事だろ
分からんか?(笑)
689マジレスさん:2014/02/03(月) 11:25:53.14 ID:jTIxjYch
           ∧_∧
           < `∀´>  <まだ足りないニダ
           (っ  つ
           /   )      チャリーン
           ( / ̄∪    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ




           ∧_∧
           < `∀´>  <まだ足りないニダ
           (っ  つ
           /   )      チャリーン
           ( / ̄∪    _.__ lヽ,,lヽ
             _| ::|_       | |Θ|(    )
        | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と   i
        |___|__|_|  |_|  しーJ
690マジレスさん:2014/02/03(月) 11:32:33.99 ID:jTIxjYch
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| '"⌒` ,: '"⌒`、:::|nn 片腕でいいかな?‥500万!
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|| | |^!n
|   `-=ニ=- ' .:::::::|∩|..| |.|
\  `ニニ´  .:::::/{! ::: :|
/`ー‐--‐‐―´\ヽ  :イ
691マジレスさん:2014/02/03(月) 18:10:47.33 ID:7DGPQN0y
二億円手に入れてやる これで心に余裕ができる
692マジレスさん:2014/02/03(月) 20:27:45.34 ID:qnUN6ZNU
結局のところ、食物連鎖から脱した人間が、代わりに弱肉強食を経済でやってるだけ
物凄い理想論を言うなら、お金は価値のその対価だけど
価格がどこまで価値に対して適正なのかは、長い目でみればわからないものも多いし
飽きられたりして、無価値化してくものもある。逆もあるけど。
もし、お金の概念が人間になかったら、自分が発見して自分が価値があると思う
物や理論をお金に変えないで、自分だけの価値にとどめてもいいし
人と共有したければ、その欲求を誰かが理解してくれたことで対価となったら
人生はお金じゃなくて、心ってことになるだろうね。
693マジレスさん:2014/02/03(月) 22:06:10.02 ID:0AwVfQst
要チェック!

4287ジャストプランニング、PER8倍の割安銘柄(同業種平均は14倍〜22倍)
http://www.nikkei.com/markets/company/index.aspx?scode=4287

新聞内容
http://www.asahi.com/business/stock/kabuto/TKZ201311190004.html
フィスコ分析予想
http://fisco.jp/news/pdf/justplanning20131023.pdf
太陽光発電事業がついに2014年〜ついに稼働、1kWhあたり42円×20年買取保障の利権を持ってます。
694マジレスさん:2014/02/04(火) 05:16:09.18 ID:UnuOxyjd
>>692
現実問題、どこまで行っても、心じゃ人間は生きていけないのでね。

霞を食って生きている人間が実際に居るのなら、お目にかかりたいモノだ。
695マジレスさん:2014/02/04(火) 06:47:27.00 ID:xxyr7Vw4
心が無いと生きていけない癖に、金もないと生きていけないと嘆く馬鹿、それこそが人間の馬鹿の壁 古いよ。。。
696マジレスさん:2014/02/04(火) 12:36:55.04 ID:UnuOxyjd
金が無いと生きていけない癖に、心もないと生きていけないと嘆く馬鹿、それこそがお前の馬鹿の壁
697マジレスさん:2014/02/04(火) 13:17:50.32 ID:xxyr7Vw4
個人目線のバカの壁と人類目線のバカの壁、薄っぺらなバカの壁と厚みのあるバカの壁
同じ壁でも質の違いが滲み出とるな。
698マジレスさん:2014/02/04(火) 16:32:57.67 ID:UnuOxyjd
確かに蚤ys虱には、障子程度の薄っぺらな紙であっても、とてつもなく厚い壁に見えるものだろう。
お前の言は正しい。
699マジレスさん:2014/02/05(水) 12:26:21.41 ID:jUAPZUXY
霞を食ってた人間は、実存しました、イエスキリストは40日40夜断食し
サタンが石をパンに変えて食ったら〜と誘惑しても、落ちません
民衆がひとかけらのパンで満腹になったというのも、あります
心の持ちようで、満腹中枢が満たされればいいんですわ
700マジレスさん:2014/02/05(水) 12:27:31.16 ID:jUAPZUXY
  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| '"⌒` ,: '"⌒`、:::|nn 片腕でいいかな?‥5円!
|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|| | |^!n
|   `-=ニ=- ' .:::::::|∩|..| |.|
\  `ニニ´  .:::::/{! ::: :|
/`ー‐--‐‐―´\ヽ  :イ
二百円手に入れてやる これで心に余裕ができる
701マジレスさん:2014/02/05(水) 12:51:32.75 ID:pup9Zue5
宗教、歴史、心理学から社会問題まであらゆる情報の宝庫!

人類を導き救う教えが秘められています。

本日の講義は【過去世はどこにあるのか】ぜひご覧ください。

http://blog.livedoor.jp/nakasugi_h/
702マジレスさん:2014/02/09(日) 21:19:50.33 ID:LiO7/9DW
福田康貴、小笠原恵里子、世界人類が平和でありますように
703マジレスさん:2014/02/10(月) 03:31:21.97 ID:4GkDS67R
お金しかいらない
704マジレスさん:2014/02/11(火) 18:46:47.87 ID:tYELS6C5
実際お金持ちも言ってたんですが、テレビで、いくら物質的に豊かでも
心が死んでいれば、何という悲しい事でしょう、と。
私も同感ですよ、結局人の人生に問われる価値は、その人自身の価値だ、
スペックだ、経歴だ、実績だ。大富豪で有った事で讃えられる人間も居ない
自分に存在意義を感じなければ、結局人生は空しいものだ
そしてそれは心という次元にスパイス要素が必要という事に成る、
心>金、という法則が証明されるのだ
705マジレスさん:2014/02/11(火) 18:50:34.51 ID:tYELS6C5
人生を甘く見てる人間は、金銭を追い求める代償に心の要素を失ってる事に
気づかない、先人の話でも十分に想像が付き、悟れる事ではないか、
戦争も同じだろうが、別に戦争を経験してない世代でも十分
戦争が無意義なのは悟れるわ、悟れないのは想像力の無いバカな人間だけだ、
金銭さえ有ればいつでも心は間に合うと考えるだろうか
心の要素こそ人間は失いやすく、見失いやすい
一度忘れたらなかなか思い出し復活させる事は困難なのだ
そしてその心が犯した罪の方が深刻で自責の念に駆られるものだ
706マジレスさん:2014/02/12(水) 14:13:30.78 ID:0W39P5Df
お金なくて機械のように毎日会社行って帰ってくるを繰り返すのが
心の要素を失わせることの大きな要因なのはわかる。

一日の仕事時間は5時間以内。
年収は2000万以上くらいにしとくのが
心の要素を満たすための条件だ。
707マジレスさん:2014/02/12(水) 17:20:00.16 ID:xhEZILoG
お金がなくても生きていけていた野生動物の世界を破壊した人間の心なんて
満たされなくて丁度いいんじゃない?金と心に縛られて生きるのが筋か。
708マジレスさん:2014/02/12(水) 22:49:19.21 ID:ze5xtIdk
野生動物の世界は人間によって守られています。
709マジレスさん:2014/02/12(水) 22:55:45.44 ID:xhEZILoG
ものは言いようだな
710マジレスさん:2014/02/12(水) 23:23:15.22 ID:GKmHFg03
お金が無い=死への恐怖。
なんでも金ありき。
711マジレスさん:2014/02/14(金) 09:35:46.72 ID:0Z++wA6I
お金バンザイ
712マジレスさん:2014/02/15(土) 02:25:17.84 ID:aWsEW1IY
お金が全てです。 お金は人間より信用できます。
人間って見た目は普通でも糞みたいなのが多いから
信用できん。人間は簡単に人も裏切るしな
713マジレスさん:2014/02/15(土) 03:00:40.14 ID:YB7kDyRZ
>>712
人が信用出来ないならお金稼げないでしょ
あなたの周りには胡散臭い人間しか居ないというだけでは?
金は全てを解決してはくれませんよ
714マジレスさん:2014/02/15(土) 11:00:22.73 ID:CbVy1Xjz
すべてを解決するのは死だけだな。
死ねば全ておK 終わり良ければすべてよし。
ただ死ぬのが苦痛だから、金かけて生きるしかないというジレンマ
715マジレスさん:2014/02/15(土) 18:32:24.57 ID:ri6S6bvx
お金は最高!働きたくない!
716マジレスさん:2014/02/15(土) 20:07:36.35 ID:aWsEW1IY
>>713
>人が信用出来ないならお金稼げないでしょ
普通にビジネスしていますよ。


>あなたの周りには胡散臭い人間しか居ないというだけでは?
2行目と3行目を良く読んで考えろよ。
見た目は普通、ビジネスも普通、常識的に見ても普通なんだが、
裏の顔があったり、色々あるわけよ。

人間は自分の見た情報や経験したことからしか相手を判断でき
ないんだよ。相手を24時間365日見ているわけじゃないだろ。
そうなると裏の顔を発見できないわけだ。そう言う事例をいくつか
見ているんだよ。


>金は全てを解決してはくれませんよ
俺の書き方も悪かったな。世の中に起きる出来事の
95%は金で解決できる。残りの5%に俺は興味がない。
それで良いと思っている。
717マジレスさん:2014/02/15(土) 23:33:11.52 ID:zR1epS5H
幸せはお金で買えないなんて嘘
お金を出せば親の愛情が買える。逆に言えばお金がないと親の愛情は受けられない。
だからお金は大事。
718マジレスさん:2014/02/15(土) 23:33:53.86 ID:CbVy1Xjz
親の愛なんてお金があればいらないし
719マジレスさん:2014/02/16(日) 03:16:47.47 ID:NMNKq7vq
>>718
違ってたら申し訳ないけどそれは親としてちゃんと関心をもって子供の将来を心配してかまってくれた親だからじゃないの?
720マジレスさん:2014/02/16(日) 07:22:24.02 ID:iIIG8fnq
金が物を言う!
721マジレスさん:2014/02/16(日) 13:28:19.57 ID:Wpz4F0Lr
どういう親であろうと、お金があれば親の愛なんていらない
722マジレスさん:2014/02/16(日) 13:31:12.95 ID:iIIG8fnq
無給で働けるか?いや、無理だ!
723マジレスさん:2014/02/16(日) 18:58:48.31 ID:dDSxyhaj
>>721
>お金があれば親の愛なんていらない
いやー、子供のうちは必要だと思います。俺の家は家庭環境がイマイチで
愛情とか愛とか不足していたと思う。
そして自分の精神が病んでいるのを最近ネットで分かった。

そう考えると子供のころ家が金持ちで、同居している大人たちの心に
余裕があればもうちょっと違ったのかなって思ったりするは。
724マジレスさん:2014/02/17(月) 08:25:42.00 ID:UM438U11
愛なんてもんは金があって初めて口にする資格があるもんだ。

そういう真理から破廉恥にも逃げ回る馬鹿は、裸一貫でソマリアにでも永住しろ。
725マジレスさん:2014/02/17(月) 11:47:11.81 ID:WowNvZJ2
その資格はお前だけに有効 残念ね
726マジレスさん:2014/02/17(月) 11:59:14.79 ID:UM438U11
>>725
金に縋って生きてる奴が何を寝言放いているw頭の血の巡りが悪いのか?w
727マジレスさん:2014/02/17(月) 12:03:14.52 ID:WowNvZJ2
そうとう気に障ったみたいだな
728マジレスさん:2014/02/17(月) 12:42:21.75 ID:UM438U11
>>727
そう自身に言い聞かせないとないと自分を保てない、というお前の窮状には、憐れみを覚えるな。覚えるだけだが。
729マジレスさん:2014/02/23(日) 14:15:33.54 ID:bMmOSUHK
金がないと死ぬ。
730マジレスさん:2014/03/03(月) 11:01:21.25 ID:A5QYk635
          ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、              
        /イハ/レ:::/V\∧ド\                
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\   
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶   
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l      
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト     
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K          
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|    
          `y't     ヽ'         //            
         ! ぃ、     、;:==ヲ   〃 片手でいいかな、五万! 
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ
              `i;、     / l              ,-v-、
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ           / _ノ_ノ:^)  
            / !        レ' ヽ_         / _ノ_ノ_ノ /)
                                / ノ ノノ//  
                            ___  /  ______ ノ
                           ("  `ー" 、    ノ  
                            ``ー-、   ゙   ノ    
                             ( `ー''"ー'"  
                               \ /ノ
731マジレスさん:2014/03/03(月) 12:50:57.07 ID:NPnwQKyq
難しいけど、
お金=生きるために必要
愛情=生きている意味
かなぁと思った。
732マジレスさん:2014/03/03(月) 15:16:22.88 ID:XsH9q0t2
733マジレスさん:2014/03/03(月) 15:40:35.20 ID:Eme1GY6E
人間も動物だからモテる顔は必要だな
美人の処女にモテるには顔というステータスがよくないと
だめだしな
あとはお金だな
これは日本なら頑張れば誰でも少しは稼げるだろ
世の中は顔と金と健康だ
734マジレスさん:2014/03/03(月) 15:57:15.55 ID:A5QYk635
敢えてそのような考え方で行きますとね、人生は塞翁が馬とは言った者です、
何が幸いするか分からないという意味ですね、個々人に取って
何が幸福に成り得るかは違ってくる
735マジレスさん:2014/03/04(火) 21:18:45.91 ID:PuAgmCZV
高校時代ただ必死で勉強し、大学に入り、仕事に就き、必死で働き続け15年の月日が流れた。
現在の金融資産は1億1千万。
金持ちになっても特に幸せは感じない。あるのは虚しさだけ。
当たり前の話だが、いくら稼ぐかと幸せになる事は関係がない。
736マジレスさん:2014/03/05(水) 02:57:53.06 ID:MvTrgbap
金持ちは人の心が無いからウザいよな
金持っても人って心を失うんだよ
金の魅力に自分が負けるから常に金しか頭に無い
金は程々に持った方がバランスがいい
余ってるなら使うか困ってる人にあげたらと思うわ
下手に金を持ってても使いきれない金はあの世に持っていけないんだし
737マジレスさん:2014/03/06(木) 20:32:16.32 ID:OQe0MObk
お金の心配が脳内の半分以上を占めてる…
そのせいで仕事に集中できない。
738マジレスさん:2014/03/06(木) 22:51:30.46 ID:jl6sLMLg
ROMと本体を二つずつ用意できても、対戦相手がいなければ意味がありません。
金と人間関係は二兎みたいなものです。両方手に入れられる人はわずかです。
739マジレスさん:2014/03/07(金) 06:02:52.28 ID:MT4+lJI0
>>736
金を持たない者の妬みだな
740マジレスさん:2014/03/07(金) 11:31:49.21 ID:rGJ3er9s
>>736
金持ちになってから言って下さいね
741名無しさん:2014/03/09(日) 00:22:19.84 ID:biEm9tK0
メチャメチャ稼げるぞ
http://yoshihisa-takahashi.com/?page_id=16
742名無しさん:2014/03/09(日) 00:39:39.97 ID:???
お金は大事だと思う
だけど今は環境が整い過ぎてしまって終電ギリギリまで働いたり、
家族との時間がなかったり、自分の時間を全く持てなかったりして
それが生きがいの人はそれで良いんだろうけれども、
何かが違うと思って来ている人も多いのだろうと思う
そこまで必要かと言われればそうでないし、だけどあるに越した事はない、
なければ非常に困るというのがお金だと思う
743マジレスさん:2014/05/03(土) 09:01:24.62 ID:osNhYBcA
ここまで一生懸命働いて親の介護も終えて預貯金と親の遺産で持ち金5000万ぐらいになるがそんなものよりたった一人でいい彼女が欲しい
これだけは絶対金では買えぬ
744マジレスさん:2014/06/12(木) 20:51:58.61 ID:ME+Pp2AU
株とかFXしか、
人生逆転する可能性はないな

普通に勤めても無理
745マジレスさん:2014/06/14(土) 13:55:51.66 ID:PEqE7GKK
結局世の中金がないのは首が無いのとおんなじなんだよなぁ・・・
746マジレスさん:2014/06/14(土) 13:59:16.46 ID:FVH94iaB
言え、ホームレス漫画を見ていてもですね、手持ちが340円とか
520円でも、または一文無しに成っても拾いとかでカバー出来ます、
何も持ってないが自由は持っているンであります
リアルでも地元のNPO法人による炊き出しや無料散髪サービスなどで
金のない者でも、のうのうと生きていけますよ!
747マジレスさん:2014/06/16(月) 01:08:23.16 ID:JgPrp3O3
>>743
女なんて金で買えるよwwww
金チラつかせればいくらでもヤリマンバカ女が寄ってくるぜwww
748マジレスさん:2014/06/16(月) 21:16:50.82 ID:0vwCJiSv
例えば親が家持っててすねかじってれば荷物全部おいて留学いけるもんね。
こっちは留学資金貯めて持ってく物以外全部処分だよ。
思い出もくそも持ち歩く余裕がないよ。自由だけどね。
749マジレスさん
恋人を探すには
実績と人気で日本一のサイト

ミ.ン.ト http://go.dimpost.com/054
 ※会員数が日本最大級・登録無料

良い出逢いがあることを祈ってます。