ニート、ひきこもり、鬱病退職者の増加の本当の理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
ニートやヒキコモリ、
そして働きはするが鬱などで退職してしまう人などが
なぜ近年増加の一歩を辿っているのか?に対する答え

どんな時代でも組織・集団にはコミュ能力の低い人、
バリバリ働くよりのんびりゆっくり楽して働いたほうがいいという人が
一定数いるもんだ。どういう時代でも。
そしてこれまでの日本にはそういった人たちを受け入れる雇用の現場が多くあった。
コミュ能力がなくても働ける現場があった。
人間関係が希薄でも働ける現場があった。
のんびりゆっくり働ける現場があった。
ぺらぺら喋って人付き合いが上手くてバリバリ働いて頑張ることが生きがいなんだっていう
タイプじゃない人たちを引き受ける労働の雇用の場が、日本の社会にあった時代から
今どんどんそれがなくなってきて細ってしまっている。
今や会社が社員に求める第一の能力はどこもコミュ能力。
そして会社のために何が出来るか、さまざまな能力を一人の社員に要求する。
挙句の果てにサービス残業で奴隷のようにこき使う。
重労働・安月給・休日極少・人間関係最悪・・・
昔に比べておかしな会社が日本には蔓延している。
社員を奴隷のようにこき使い、搾れるだけ搾り取る、
そんな会社が多くあふれているのが今の日本社会の現状なのだ。
そしてそういう人たちは一旦就職しても合わなくて辞めてるんですね。
ニートやヒキコモリといっても一度きちんと就職、正社員になったんだけども
社会に溶け込めなくて、結果こうなってしまっているニートやヒキコモリだって大勢居るわけだ。

日本企業、日本社会そのもののあり方から見直さないと甘えだとか、教育がどうだとか、
そういった話だけでは永遠に解決にしない。
2マジレスさん:2011/07/24(日) 09:38:17.05 ID:QFt+4PNA
激しく同意

経済の回復は正しいマクロ経済政策を打てば数字上解決するだろうが、人間の幸福は必ずしも経済的豊さと直結するわけではない
経済的豊かさを無視してよいと言うわけではないが、社会コミュニティーの希薄化や孤独化を放置したままでは生存の危機から脱したとしても
自己存在の不安からは逃れられないだろう

私たちが自由で安全安心な社会に暮らし
互いの多様な生き方を尊重しシングル単位の生き方でも壊れない濃厚な社会コミュニティーを手に入れるには新しい経済金融システムが必要だろう
3マジレスさん:2011/07/24(日) 10:05:06.99 ID:inile96R
引き籠りなんて唯のあまえ
そいつの家のPC回線切れば解決する
4マジレスさん:2011/07/24(日) 10:22:47.93 ID:QFt+4PNA
それじゃ根本的に解決したと言えないだろ
5マジレスさん:2011/07/24(日) 10:25:56.91 ID:4ZvJTkIR
たしかに原因を探れば66年前まで遡れるだろうが、大切なのはどう生きるかということだと思います
派遣や正社員、社会的身分がどうであっても、
つねに誰にも恥ずかしくないただしい生き方を選ぼうとすること
そのためにはこの国で長年重んじられてきた、人との義理や信頼関係、欲に流されない自律
お金では手に入らないこころのつながりを大切にすることじゃないだろうか
それを確立できれば不安は薄くなっていくし、何にも依存しない生き方ができる
6マジレスさん:2011/07/25(月) 20:34:30.63 ID:HFQuVUN4
いいお言葉ありがとうございます
7マジレスさん:2011/07/27(水) 00:50:07.24 ID:6lnZ+ErT
そりゃ戦中にたくさん作るアフォがいる国だもんな。子が苦しもうがどうでも良いんだよ
8マジレスさん:2011/07/31(日) 22:28:09.31 ID:dpD0finy
アメリカへの輸出代金収入で、
アメリカのインチキ債権を大量購入しているからな。

インチキ債権が暴落すれば、
今までアメリカに輸出していた製品は
貢物に自動変換される。

サブプライムローンの次は、米国債てか。
9マジレスさん:2011/07/31(日) 23:04:13.74 ID:qkVL0K+a
理由

楽をしても生きられるという、根本的な勘違いをしているから。
10マジレスさん:2011/07/31(日) 23:14:32.28 ID:9hGxg/Kf
甘えた労働者に合わせる理由ってあるか?
代わりはいくらでもいるんだから。
11マジレスさん:2011/07/31(日) 23:15:34.54 ID:9hGxg/Kf
時代や社会のせいにするのは甘えに過ぎない。
時代に合わせられなければ堕ちていくのみ。
12マジレスさん:2011/08/01(月) 01:48:30.31 ID:b9RKGMuZ
確かに、コミュ能力の低い人は生きづらい世の中だと思う。
俺がまさにソレ。
人と接するのが苦手だから工場くらいしか働く場所がない。
給料安いから何も買えないし。。。
13マジレスさん:2011/08/01(月) 07:17:18.91 ID:n9m/4TQI
世知辛い世の中で国が悪い社会が悪いではなくそれに合わせようと努力をしないのが悪い

実際がんばって他人に認めてもらってやっと普通のレベルに到達なんだから

認めてもらえなければ「お前の代わりなんかいくらでもいる」と平気な顔で言われるよ。
14マジレスさん:2011/08/02(火) 20:33:30.67 ID:TkkOQ0yg
>>1
ヒキコモリは「巨大な虚のマネー社会」の歪みから
身を守るための
現代の防空壕、核シェルターだよ。

ヘッジファンドによる巨大な虚のマネー、
アメリカの巨大な財政赤字

勤勉な国の企業のほうが理不尽な通貨高に苦しむ構図。

インチキ金融業や放漫財政をした国が
得する異常なシステム・・・
15マジレスさん:2011/08/02(火) 21:02:34.45 ID:CIRhwHv4
>>1
もう少し掘り下げるなら、
そういった人種の中には発達障害者のような
グレーゾーンが多く含まれる事、
一昔前は就職のハードルが低かった
(高卒で大企業に入れたり公務員の競争率が低かったり、
現代なら非正規で賄う労働力も正社員で雇ったり)
上に一度入社してしまえば終身雇用と年功序列で
無能な人間でもそこそこの生活が出来た事、
現代よりもアナログな作業、人の手による部分も多く、
工場や職人系の仕事でも人手が多く要った事
(現代は製造拠点が人件費の安い海外に移ったり、
オートメーション化が進み人の手が必要な部分が少なくなったり)
また、個人商店(町の肉屋、魚屋、電気屋、文具屋的なもの)
が大型複合スーパーやショッピングモールに
駆逐されて生き残れなくなって行った事、
日雇いの仕事が減って行った事などがあり、
そういった人種があぶれる機会が多くなって行った。

しかし、そういう時代の流れに合わせられず
滅びて行くなら、それが自然淘汰だ。
16マジレスさん:2011/08/02(火) 21:04:18.44 ID:LAQVnaQ9
>>9
社会人ですが楽して生きてます
17マジレスさん:2011/08/03(水) 00:08:01.29 ID:r4o3QTMw
>>1
教育は、コミュ能力をつけるためにある。
>>16
一人暮らし?
18マジレスさん:2011/08/03(水) 00:12:22.74 ID:3vhiclcZ
働きすぎで壊れたり、単純作業は輸入人に取られたりする。
働く場所は、簡単に無くなるものだ。それを維持しようとして無理をして壊れる。
生きる価値のない灰色の時代、それを隠すように虚構のエンターテイメントで誤魔化す、それが現代。
疲れる。疲れない日はない。

19マジレスさん:2011/08/03(水) 00:24:22.04 ID:RZao32gh
>>17
学校にコミュ力を付けるための授業なんてないよ。
ない奴はないまま放置されて社会へ、
そしてボロが出る。
20マジレスさん:2011/08/03(水) 00:34:34.18 ID:YHngKAvd
>>17
教育でコミュ力が醸成されているのなら、俺今頃正社員で働いてるよ。
最初の会社で人間関係に失敗して以降、無職とバイトを繰り返してどうにか食いつないでる。

ほんとコミュ力ってなんだよ。
勉強すりゃ上達するものでもないからさらにたちが悪い。
21マジレスさん:2011/08/03(水) 01:20:28.82 ID:hQmoglX8
>>17
一人暮らし
22マジレスさん:2011/08/04(木) 23:37:08.44 ID:Ltv4QruH
離人性障害だろ
現実との格差があり、自分の能力は想像とは違う
23マジレスさん:2011/08/06(土) 01:07:53.93 ID:pNZRN+pC
また出たよ。
直ぐに精神疾患に
する人。
人間は摩訶不思議な 生き物とは捉えられないのかね?

それよりは男に
ホ−ムレスが多いね。納得。
24マジレスさん:2011/09/04(日) 20:52:39.44 ID:rf7uE2UQ
本当の理由?死ぬべき人間が現代という環境のせいで生き延びてるからだよ
25マジレスさん:2011/09/04(日) 20:59:02.37 ID:1sLNSXVV
人類アポトーシス
26マジレスさん:2011/09/04(日) 21:22:08.52 ID:WNbEV0zG
日本の生活満足度は先進国の中で飛びぬけて最低ですね。
日本ってなぜ先進国なの?
27マジレスさん:2011/09/04(日) 21:37:23.74 ID:1DaTy/7X
だいたい自殺か犯罪者になるって言われるよな…
俺も春頃に抜け出し、
直に社会人と触れて慣れてきているが…
28マジレスさん:2011/09/04(日) 21:41:38.73 ID:GuRHMQ0/
経済的に豊かだからだろ
儒教もあり上下関係を厳しくし軍隊的なやり方をし、とにかく働いたから
29マジレスさん:2011/09/04(日) 21:46:28.60 ID:GuRHMQ0/
>>28>>26へのレス
30マジレスさん:2011/09/04(日) 22:06:33.02 ID:WU99OtFx
>>26
今までは企業の力が強かったので国のライフラインが不十分でも経済的に安定した生活が出来た
しかし中国韓国の台頭で企業が力を落とし雇用条件が悪くなった
また小泉竹中改悪により大幅な派遣の規制緩和が行われ正社員が経済的に不安定な派遣社員に置き換えられた
また派遣によってピンはねされたお金が派遣会社→外資に消えるなど日本の金融資産が海外に流れた
31マジレスさん:2011/09/04(日) 22:57:45.84 ID:hLaRS+Iy
>>26
二極化してるからだろ
アンケートに答えるのはたった500円がほしい庶民(笑
32マジレスさん:2011/09/04(日) 23:01:23.40 ID:rf7uE2UQ
外資にはそれほど流れてない。派遣はあくまで国内問題よ
銀行が安定志向に走って日本国債ばっかりに投資して企業に金を回さない
金を使う人に金が回らない。金を充分持ってる人間が金を溜め込むそういう図式
貯蓄は大事だが金を回さないと本当の意味で豊かにならない。しかし金を失うリスクは払えない
33マジレスさん:2011/09/04(日) 23:42:14.10 ID:GuRHMQ0/
値段が高くても、できるだけ国内産を買わないと
それより、失業(雇用)年金なんかの問題を解決し、将来の不安が減らないとどうしようもないわな

日本の生活満足度の低さは、国民性で控え目に答えてるのもあると思う
あと、仕事に追われてばかりで自由な時間が少ない、人との繋がりが気薄だというのもあると思う
34マジレスさん:2011/09/05(月) 03:36:23.20 ID:MpS56py9
学校は「積極性」や「リーダーシップ」のような社会生活を送るうえで必要な
能力を点数化して偏差値も出すべき。早く気付かせてやらないとな。
35マジレスさん:2011/09/05(月) 03:55:42.19 ID:sc6Ilg1S
>>1
本当にな
品のある社会ではなくなった
昔だって歪みはあったけど今よりもゆっくりと時間が流れてたよ
四季の行事もどんどん淘汰、簡略化されてるよね
社会全体で人が人を祝福できない貧しい時代だよ
36マジレスさん:2011/09/05(月) 04:00:02.27 ID:dix0+NQS
つうか馴染めるように努力しろよ
大人だろうが!シャイで人見知りですとか通用しないから
37マジレスさん:2011/09/05(月) 04:25:49.80 ID:j2/eGtQY
おとなしい人間は、子供時代に「おとなしくて問題を起こさない良い子」扱いされがちだから
社会に出て「おとなしい=悪」の価値観に出会ってそれまでのギャップに苦しむ
38マジレスさん:2011/09/05(月) 05:22:35.96 ID:PAxaYGqX
福祉の為だと言われ消費税が導入されて22年たつが、毎年2200億円の社会保障費は削減され続けていた。消費税の累計は224兆円、大企業への減税は208兆円。 結局消費税は大企業減税の穴埋めだった
39マジレスさん:2011/09/05(月) 07:39:04.40 ID:rBxuVzBv
>>36
全員、同じ性格なんてあり得ないから
40マジレスさん:2011/09/05(月) 08:06:02.32 ID:TMU6M44T
採用する側が元ニ-トを選ぶのか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1289962844/
41マジレスさん:2011/09/05(月) 09:13:47.85 ID:HK3ly0Pr


働いて得るものよりも、働いて失うものの方が多くなった

                   

                            それだけだと思うがね。
42マジレスさん:2011/09/05(月) 10:08:56.96 ID:wXco/MUn
人+自動車嫌いだから外に出ただけでかなりストレスが溜まる
43マジレスさん:2011/09/05(月) 12:17:57.18 ID:U2waixqB
>>36
必死になって馴染んだあたりで世の中ががらっと変わる
何か性質の悪い冗談に付き合わされてる感じがする
44マジレスさん:2011/09/05(月) 16:07:55.54 ID:vi0dZVyC
心配させてるし脱け出す意欲もある
一気に解決出来ないし、俺はこれから世の中に馴染んでいくつもりだぞ
45マジレスさん:2011/09/05(月) 16:52:42.32 ID:Gz3ZgsAp
ニート引きこもりだけど、働きたくないんじゃなくてやりたいことがない。
何すればいいかわかんないだけ
46マジレスさん:2011/09/05(月) 17:42:17.51 ID:h4dmfpGS
昔雇用があったのは発展途上だったから
昔の方がサービス残業当たり前、休日も少なかった
高学歴の人間は仕事も出来る人間だった

今、人口が減り、ツイッターやmixiを炎上させるようなのでも学歴がある時代
親からろくに叱られもせず、我慢を強いられることも少なく、逆ギレしたもの勝ち
いやなことは極力避けて生きてこられたから
いざ社会に出たら思うようにいかないことが多すぎと感じ、すぐ辞める引きこもる

そりゃ雇うほうがコミュ能力を重視するのも当たり前
47マジレスさん:2011/09/05(月) 19:02:21.12 ID:sRpABLnC

>>1
確かに
48マジレスさん:2011/09/05(月) 19:04:51.89 ID:4973PKxA
馴染めるように努力しろよ

って言ってるヤツがいるが、羨ましすぎるわ、その神経・・・
努力してない、と思ってるんだろうな・・・
49UN:2011/09/05(月) 19:28:07.16 ID:QnkZb2CC
努力しているのは解るつもりだ。
苦しみの連続で、のほほんとしていられるわけがない。

ただ、「つらいー」といって苦しみに負けているのは「努力」ではない。
問題を解決するため、何か実行に移す事を「努力」と言う。

ハッキリ言おう、成果、結果、実績は問わない。やることに意味がある。
50UN:2011/09/05(月) 19:37:00.43 ID:QnkZb2CC
辛さが強いため、努力しているような気がするだけだ。

虐げられて「辛い」と思うのは、努力ではない。
ぼーっとしている人でも、虐げられれば辛いのだから。
改善の行動をして、そのせいで辛いのが「努力」。

解決しようと、スケジュールを立てて、実行に移す。
「もういやだ。改善なんてやめたい。これだけ実行しているのに
しんどいばかりで、結果が出ない」
こういう人は、努力していると言える。

「なぜ辛いのか」によって、努力か否か入れ替わる。

長文失礼。おわり。
51マジレスさん:2011/09/05(月) 20:28:13.03 ID:4973PKxA
ほら、やっぱり「俺らが何も行動していないこと」を勝手に前提条件にしちゃってる

怖いねぇ、先入観、差別って。
52UN:2011/09/05(月) 20:57:47.42 ID:QnkZb2CC
>>51
すみません。
私は、これでも、「努力していないと言われる・・・」というのは経験済み。

行動したくてもできないんだと思う。
やらなきゃいけないんだけど、やろうという気も起こらない状態だと思う。たぶん。
53マジレスさん:2011/09/05(月) 20:59:50.64 ID:SDX0vkMv
日本の失業率は5%以下だし欧米よりはるかに労働環境は良い。日本の労働環境は悪いという認識自体が間違っている。
ニートが増えてるといっても餓死してるわけじゃなくて要するにあまり働かなくてもそれなりに食っていける。だからバイト程度しかやらない。それだけのことだろ。
54マジレスさん:2011/09/05(月) 21:05:11.14 ID:ajY/VtZd
世の中はニートと働きたい無職を勘違いしすぎてるよ
空白期間あるだけで落とすなよ
働きたいのに即戦力なんて無職にもとめるなよ
経済学知ってるなら
高卒無職を雇えよ
55マジレスさん:2011/09/05(月) 21:22:17.43 ID:kQlolwzd
>>53
統計の取り方の違いで、10%位あるとも言われてる
>欧米よりはるかに労働環境は良い
聞いたことないぞ
過労死だって起きる国だぞ
56マジレスさん:2011/09/05(月) 22:50:03.40 ID:PAxaYGqX
福祉の為だと言われ消費税が導入されて22年たつが、毎年2200億円の社会保障費は削減され続けていた。消費税の累計は224兆円、大企業への減税は208兆円。 結局消費税は大企業減税の穴埋めだった
57マジレスさん:2011/09/05(月) 23:41:49.29 ID:4973PKxA
TPP加入で、いよいよ引きこもりニートはホームレスか犯罪者か自殺しか道が無くなるね
58マジレスさん:2011/09/06(火) 00:54:33.77 ID:vRmPIUmm
カマやれ!
おまえらカマなんだよ!
カマである事に気づいてないだけ
59マジレスさん:2011/09/06(火) 01:45:20.70 ID:wwtdj4pB
>>51
偏見の目はあるな…

60マジレスさん:2011/09/06(火) 02:17:00.66 ID:EYRdTP73
ネットがあればなんでもできるし孤独でもないから引きこもるのは当たり前だよな。なんの不思議もない。


ネット環境のないヒキコモリがもしいるとしたらそれが本当のヒキコモリだな。
61マジレスさん:2011/09/06(火) 02:24:33.78 ID:hLiQsrhq
斉藤環が言ってたがひきこもりの多くはネット環境がないかネットを利用しないんだと
ネットとはいえ外の世界と繋がってることに変わりないからな
62マジレスさん:2011/09/06(火) 02:36:27.62 ID:MW2lvCOa
ネットを使ってコミュニケーション依存になってる引きこもりは、アスペルガーらしいね
コミュニケ―ションが獲りたいけどリアル社会だと孤立してしまう、疎外されてしまう、仲間はずれにされてしまう
だからネットの世界でのコミュニケーションに躍起になる
が、現実社会のことはもう諦めてる

家にこもってひたすらネット上でのコミュニケーション・・・

哀れ・・・
63マジレスさん:2011/09/06(火) 02:40:17.34 ID:gbUiAjoZ
すげえ偏見だなw
64マジレスさん:2011/09/06(火) 02:41:56.69 ID:DjB4Lrkw
>>62
また知ったかでた
アスペルガーなわけがない
私にはそんな間違った内容で正義?振りかざしてるような人間が哀れ
統合失調症のことも知らないくせに

65マジレスさん:2011/09/06(火) 02:44:06.34 ID:gbUiAjoZ
統失ゆーけど、なった事あるんかいな
俺はあるけど
66マジレスさん:2011/09/06(火) 02:47:47.26 ID:DjB4Lrkw
>>65
私は自慢じゃないけど障害者手帳2級貰うくらいの
立派な統合失調症患者です
この病気のせいで人格に二面性があるので自分も困っています
後で後悔することばかりだし
トラブルメーカーだし
>>65さんはどんな感じですか?

67マジレスさん:2011/09/06(火) 02:50:00.96 ID:gbUiAjoZ
んー
監督さん?

んとね、今でも最高の作品である とは思ってるよ

けどね
「現時点で最高傑作、そしてそれを生み出した才能」と
「それがこれからも続く」
この2つは別モノ
68マジレスさん:2011/09/06(火) 02:51:37.79 ID:DjB4Lrkw
>>67
監督さん?
なんだか意味深ですね
69マジレスさん:2011/09/06(火) 02:56:14.78 ID:gbUiAjoZ
正直、たぶん「その業界の人」に関しては
「かなり相当の力を持っていて、なおかつ若い」人でないと痛烈な言い方しない

「それがこれからも続く」は本気で本人次第
それでも、キャラ造形に関していえば
おそらく、あの監督以上の人物を業界内で探すのは不可能である
そーゆー見方はしてるのよ
70マジレスさん:2011/09/06(火) 03:02:19.10 ID:gbUiAjoZ
かまちーとか狼の人とか某編集とか
そのあたりは一貫してるはず
そこらへんに山ほどいる人に関しては言葉もない

満足するという事はそれだけ怖い事なのだ
そうなると、伸びる芽があっても
それ以上を考えない
71マジレスさん:2011/09/07(水) 19:50:35.29 ID:xEkvrKjZ
>>62
あなたの言ってること、よくわからない。
私は身近に医療機関にアスペ判定された人(血縁者ではない)や
アスペ被害者を何人か知ってるけど、
彼らは総じて他人に強烈な依存なんかなかったよ。
マイペースは諦めてる感じ。傍若無人で、人に興味がない。

わかったかい、偽物の嘘つきくん。
72マジレスさん:2011/09/07(水) 23:10:44.29 ID:kXHOcgLb
>>71
あのさ、ごめん。。。ちょっと思ったんだけど
もしかしたらあなたの知ってるその人達が、誤診されてる可能性もあるのかなぁって
ごめんね、怒らないで・・・
73マジレスさん:2011/09/08(木) 02:31:38.40 ID:Bz0OUiyr
>>72
あなたがアスペ本人なら、医師の診断書をうぷしてください。あなたの
戸籍謄本とともに。
このスレを見せて、かつ、お医者様に問い合わせます。
74マジレスさん:2011/09/08(木) 03:18:11.02 ID:70QbRuoS
ただ単に口下手で友達作るのが下手なだけでアスぺと思ってる人多い
75マジレスさん:2011/09/08(木) 10:04:26.44 ID:vLcmuhiI
アスペって言葉自体、数年前からブームになってるからね

ニートって言葉も含めて

俺ニートになっちゃったよぉwwww

とか、バイトやめた学生が言って笑ってる姿とかたまに見掛ける
76マジレスさん:2011/09/08(木) 10:33:02.65 ID:To8mxPNg
>>73
おまえすげー怖いんだけど
77マジレスさん:2011/09/08(木) 20:22:02.52 ID:bBLNFMT7
【調査】 就職時など、参考にする掲示板サイトは?→「2ちゃんねる」がダントツ1位…掲示板サイトを半数以上が信用
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315462402/
78マジレスさん:2011/09/09(金) 00:12:04.08 ID:f04fKb+y
俺は大学卒業して就職した会社を半年で辞めた。
その後、派遣、契約、正社員と転々とし、現在はニート。
転職の都度空白期間ができる。現在も空白期間が半年を超えようとしている。
仕事内容が嫌になって辞めたわけでなく、すべて人間関係だった。
コミュ力のなさ。これに尽きる。学生時代からそうだったよ。
努力せず、困難に立ち向かわず逃げ出す。

今の自分の現状は全て自分が巻いた種だ。自業自得だな。
79マジレスさん:2011/09/09(金) 03:48:31.60 ID:hNVZX38l
社畜「ニートは働け」 ニート「じゃあ仕事くれ」 社畜「ぐぬぬ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315500928/
80マジレスさん:2011/09/09(金) 11:53:57.09 ID:hNVZX38l
【調査】 フルで働いても年収200万以下…「将来に希望ない」64%、ワーキングプア急増
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315533264/
81マジレスさん:2011/09/09(金) 13:20:19.05 ID:/hyYLu6n
結局はグローバリズムだよ
あれは要するに 自分さえ生き残れば何をやっても構わないという
エゴイズムに徹した居直りを全面肯定 全開放にして
より過激な非人間性を追求する哲学のこと
形を変えたSSの生哲学だったんだよ 日本でいえば幕末の新撰組みたいなもんだな 
それを今の日本でやってるのが 一部の狂ったIT系のベンチャー
際限のない憎悪と放埓な嘲りが 明滅するフラッシュのような経営だろ
まともな人間がおかしくなるのは当然だよ 集まるのはキチガイと娼婦だけ
82マジレスさん:2011/09/09(金) 15:21:53.78 ID:8OVLIRbx
幼少期 虐待 イジメを受けて人格が崩壊したんだろ
被爆と同じ原理で人間生きていく上でのコミュ力とやらの設計図が粉々に粉砕されダメになった
こうなったらいくら頑張っても元通りにならない
人格を形成する20まで順風満帆の人生送った後問題が起きても可能性はあるが幼少期〜10代前半いじめ 虐待受けていたら修復不可能で自殺かホームレスしか残ってない


83マジレスさん:2011/09/09(金) 15:37:10.20 ID:hz+ZMzZB
>>82
経験者は語る、か。
まるで俺の人生を覗かれているような気がしたよ・・・
84マジレスさん:2011/09/09(金) 16:11:23.66 ID:bauQ/T8Q
ひきこもりやニートって人格障害なんだと思うよ
神経症や精神病は結果。
85マジレスさん:2011/09/09(金) 16:19:15.10 ID:8OVLIRbx
幼少期 イジメ 虐待受けているにもかかわらずコンプレックスを解消する為無理にコミュ力磨こうとして営業 接客業やって墓穴を掘る池沼が多い
人間は適正ってものがあるからな
大体鬱 自殺 イジメに合って終わるだろ
運良く続いてもストレスが酷い為か出生もできずに短命で人生が終わる
自分をよく知って最初から道路の旗振り 警備員 タクシー トラック運転手 漫画家 小説家  スポーツ選手 会計士などやってればリスクが減る
運がよくて若ければ出生する可能性もある
時代背景もあると思うが変に見栄を張って無理するのが一番性質が悪い



86マジレスさん:2011/09/09(金) 16:27:17.15 ID:8OVLIRbx
大体ホームレス 自殺しかないだろ
刑務所があるじゃないか!とか言う人いそうだがそれは無理だ
刑務所は過酷なイジメが待っている
コミュ力がないと地獄だろうな
だから鬱持ちは自殺を選ぶ人間が多い
幼少期虐待 イジメ受けたら自殺するしかないだろ
宝くじ当たったとしても孤独で苦痛な生活は一生続くわけだからな〜





87マジレスさん:2011/09/09(金) 17:07:32.66 ID:qdYNiIel
>>86
そういう理性が崩壊しちまうからな
冷静でいられなくなれば、そこまで計算が働かない
加藤にしろ金川にしろ、おそらく狂っちまった後だと思う

過酷なイジメがある、なんて考えられるのはおまえがまだ正気だからだよ
でもそういう状態でいられるのも時間の問題
88マジレスさん:2011/09/09(金) 17:14:57.03 ID:ZdD+Mo7H
加藤はコミュ力がないとは聞いたことないし、欝でも虐め被害者でもないだろ
89マジレスさん:2011/09/09(金) 17:18:12.24 ID:qdYNiIel
ツナギを隠された
周囲からも浮いていた
親からは虐待を受けていた
孤独だったので、ネットにハマりきっていた

非リアなので、仲良しでもないヤツらと無理して仕方なく、秋葉原見物に行った。
人恋しいけど友達がいないので、会社の同僚の仲に無理矢理入りこんだんだよ
90マジレスさん:2011/09/09(金) 17:18:45.78 ID:8OVLIRbx
金があれば大丈夫♪とか勘違いしている人多そうだけどあれは真っ赤な嘘
例え10億持っていても根本を解決しないと鬱は直らない
宝くじ当たれば〜 じゃなくて友達いれば〜 と願うべきだろうな
親老後の金十分ある金持ちだけどキチガイになってたよ




91マジレスさん:2011/09/09(金) 17:24:28.96 ID:ZdD+Mo7H
ツナギを隠されたは虐め?
仕事を首になったと勘違いしたんじゃなかったっけ?
虐めだとしても大したことではない
親からも虐待と言えるほどのもんではないだろ
ブサ面って自虐的に言ってたのは、ネット上で面白くするためだと言ってた
92マジレスさん:2011/09/09(金) 17:37:26.29 ID:qdYNiIel
>>91
それは

いじめられっ子の論理

イジメがたいしたもんかどうかを、いじめたヤツがきめてどうすんだよぼけ
93マジレスさん:2011/09/09(金) 17:44:30.55 ID:e1iA0Vah
いじめっ子の論理だろ

ツナギを隠されただけで虐め?
加藤自身も虐めを受けてたと強く思ってるか?
他にあるの?
加藤は虐めを受けてたと思ってる人は少ないと思う
94マジレスさん:2011/09/09(金) 18:04:07.10 ID:1cN4jMhW
貧乏人は大変だな、としか・・・
周囲に馴染めないのに慣れない職場で働くのは拷問だろうな。
加藤は傍からみるとリア充と言われてるな
事件前も仙台まで友達と女の子交えて旅行して、2人で女の実家に泊っただの
嫌なことも楽しいこともある普通の人生を歩んでた。
事件の直接の動機はブログを荒らされたから。これに尽きるんだよ
プライドが異常に高く縄張り意識の強い加藤は自分の居場所を荒らしたオタクに深い恨みを持った
なぜ、渋谷や池袋ではなく秋葉原だったのかも自分の個人的な恨みを晴らしたかったから。
つなぎを隠されたという証言は減刑戦術だろう、かりにそうだとしたらトラックで工場を襲ってたはず。
95マジレスさん:2011/09/09(金) 18:12:19.93 ID:V8HAoBRD
土井「死ぬっきゃない!」
96マジレスさん:2011/09/09(金) 18:44:15.31 ID:B+iyXWnd
いくら高学歴 金持ちでもコミュ力が無いと鬱になって自殺するしかないだろw
待ってるのは孤独死 無限地獄と思える怠惰な時間が流れるのみ



97マジレスさん:2011/09/10(土) 02:25:01.22 ID:GiB2Lks0
若い時イジメ 虐待 暴力受けるとアイデンティティーが消滅するからな〜
そうなると2度と復帰できない
どんなにコミュ力磨こうとしても全てまやかしの演技にしか見えなくなる
見苦しいものまねみたいなものだ
そりゃ〜誰からも見ても不愉快な気分になるよ
救える方法は無い
この世から消滅したはずなのに見つかるはずもない自分に合った人格を探して一から作り直すのは不可能
高齢ならなお更だ
こうなると残念ながら絶望しか残ってない



98マジレスさん:2011/09/10(土) 02:47:27.09 ID:9kJnMEWB
>>97
あなたは専門家ですか?

でないのなら、私をストーキングするのはやめてもらえますか

あまりにも心当たりがあり過ぎて怖いくらいです
99マジレスさん:2011/09/10(土) 02:59:30.26 ID:GiB2Lks0
誰だよw
100マジレスさん:2011/09/10(土) 06:55:10.80 ID:ttriVh2l
孤魅大魔王だよ。
101マジレスさん:2011/09/10(土) 07:12:46.87 ID:hEgoeREO
小さい子を持つ親のここが嫌い 137人目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1314695066/
102マジレスさん:2011/09/10(土) 07:14:25.74 ID:xPuGr9GQ
逆だろ。社会が豊かになった結果ニートが増えた。ニートを許す自由な社会になったということだ。
たいして働かなくても食っていける。ひきこもりにいたっては全く働かなくても食っていける。日本は天国だな。
103マジレスさん:2011/09/10(土) 07:28:49.70 ID:g9ehi/5a
担保がなきゃニートなんてやってられんけどな
無担保でニートやってる奴は危なっかしくて見てられない
そういう奴は底辺でも働くべきだろ
104マジレスさん:2011/09/10(土) 14:06:30.55 ID:RoXuSTYo
>>102
>日本は天国だな。
アイロニーだという事は良く分かってるつもりだよ。

以前、家族に引きこもりを持つ人たちのセミナーというか慰労会というか傷の舐め合いみたいな会合があった。
皆、忌憚なく本音をさらけ出したのだが、ある種の普遍性が浮き彫りにされて驚いたよ。
まとめて見ると、引きこもりに見られる特徴

1、家庭内に敵(仮想敵国)を作ろうという意志がある
2、自分が働かない、働けない理由を強烈にねじ曲げたロジックで家族のせいにする。
3、特定アジア国の批判をする。
4、気に入らぬ事、勘にさわる事があると床や壁を蹴る。
5、アニメが好き
6、ゲームが好き(アニメ好きより若干少数はだった)
7、何の自己批判も無く、兄弟から支給されるおこづかいや親の年金で酒、タバコ、映像コンテンツ等を買う
8、しかも、それらの購入は深夜のコンビニ。基本的に昼間は外を歩けないらしい。
9、ネット通販物もコンビニ受け取りで深夜にコソコソ出かける。

何故、ひきニートは同じような傾向生を持つのだろうか?
105マジレスさん:2011/09/10(土) 14:16:54.09 ID:L7gx9ZcL
>>104
3,5,6あたりは人それぞれだろ趣味と特徴は違う
しかも7なんて少数派だろうに
106マジレスさん:2011/09/10(土) 14:37:25.52 ID:g9ehi/5a
家が金持ちだから、落語でも若隠居の小話が出てくるだろ
働こうと思えば椅子はある
ネトウヨ思想はニートより底辺社会人に多いから違う
田舎じゃないんで近所の評判はどうでもいいから昼間でも普通に出歩く
ゲームは居ながらにして長く遊べるから便利
ま、引きこもりとニートと、無職は同じようで結構違うね
107マジレスさん:2011/09/10(土) 17:59:54.97 ID:hEgoeREO
【社会】“ブラック度”や“激務度” 「悪口」が役立つ「2ちゃんねる」 就職・転職でダントツ人気
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315633944/
108マジレスさん:2011/09/11(日) 21:11:59.36 ID:64kd+gKw
酔っぱらいに絡まれた
109マジレスさん:2011/09/11(日) 21:33:34.91 ID:JdyNuDtO
>>104
なぜ持つのだろうって
それぐらいしかやることないやん
フラストレーションは溜まるだろうし
110マジレスさん:2011/09/11(日) 21:41:33.04 ID:64kd+gKw
よほどフラストレーションが溜まってたのか
憂さ晴らしに絡まれた…
111マジレスさん:2011/09/11(日) 21:51:14.18 ID:moHfPlXu
しかし社会に出て働く男のフラストレーションがどれだけ強烈な物かは
ひきニートには全然分からないだろうね。

自分が会社の上司やら部下やらに気を使い、いつでも爽やか笑顔を振りまいて
仕事が終われば「俺はこの仕事を続ける限り毎日しんどい仮面を付けなきゃいけないのか?」
ってクタクタになって家に帰る。

すると、ひきニート男(社会的に結婚して子供がいても可笑しく無い年齢)が
当たり散らしてくる
「玄関の扉の開け閉めの音がうるさい!!」
「いつも椅子をきちんとテーブルの下にいれないから俺の手と肘がおかしくなった」
「せっかくバイトでも探そうと思ってたのに肘と膝がおかしくなったから、もう働けない!!」

これ全部実話です。しかもこの「ひきニート男は」現在46歳。
112マジレスさん:2011/09/11(日) 22:32:15.04 ID:pz6bJVs6
>>111
そのキチガイとは貴方の事ではないでしょうか
113マジレスさん:2011/09/11(日) 23:11:37.61 ID:64kd+gKw
>>111
いつまでもこのままでいるつもり無いよ
114マジレスさん:2011/09/12(月) 09:47:02.40 ID:tKjVtCYz
>>113
お前はそのセリフを、あと20〜30年は言い続けるだろう。
115マジレスさん:2011/09/12(月) 21:18:21.89 ID:aJsYqFJD
>>114
それは無いけど、嘘みたいな実話だな…
116マジレスさん:2011/09/14(水) 07:38:13.65 ID:0sUS4QXi
472 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2011/09/14(水) 00:04:02.94 ID:DjkKdYc80
日本の電機メーカーって何でもかんでも中国韓国に進出しようとするから日本人のエンジニアは邪魔になるので削減したがる。もしくは派遣などの使い捨てしやすいエンジニアに置き換えたがる。
それが政治主導でそうしているのか?経団連の意向なのか?は分からないが日本人の正社員のエンジニアはまさに犠牲者である
117マジレスさん:2011/09/15(木) 19:46:21.22 ID:APMEmGS8
田舎は本当に仕事がないよ。
30歳過ぎるとどこも相手にしてくれない。
20代は、休日出勤、会社に泊まり込みでバリバリ働いてたけど、そのおかげでパニック障害起こして退職。
もう疲れたよ。
このままずーっと眠っていたい。
今までギリギリまで心も体も酷使してきたけど何にもいいことは無かった。
何のために生きてるのだろう。
もうぷっつりと糸が切れてしまった。
118オナ禁:2011/09/15(木) 20:41:00.76 ID:tKJpAVGq
>>117
彼女とかもできなかったの?20代?
結婚とかは?
119オナ禁:2011/09/15(木) 20:53:12.96 ID:tKJpAVGq
うんこ出た。
120マジレスさん:2011/09/19(月) 11:21:57.41 ID:JQGLMveH
【東京】 ニートに悩む母親 わが子自立支援の会結成
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316396891/
121マジレスさん:2011/09/19(月) 17:46:55.20 ID:JQGLMveH
【日本】失業率30%以上が迫る深刻事態
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316413943/
122マジレスさん:2011/09/19(月) 19:54:36.01 ID:BWgazWwA
殺す勢いで外に出なきゃ
123マジレスさん:2011/09/20(火) 07:37:12.09 ID:coN5qfSx
【東京】 ニートに悩む母親 わが子自立支援の会結成★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316464180/
124マジレスさん:2011/09/20(火) 08:25:44.49 ID:89e0LUdE
125マジレスさん:2011/09/22(木) 19:58:07.91 ID:lp4xJFcc
向上の意思があるなら、よほどのことがない限り雇いたい
ただ、捻くれててひたすら人をイライラさせるようなのは困る
126マジレスさん:2011/09/22(木) 23:31:33.11 ID:vsQd4mDn
>>97
そういう人は何処で生きればいいんでしょうか、
どなたか教えて下さい。
127マジレスさん:2011/09/23(金) 17:38:36.65 ID:SXK6747z
ニートを飼育する施設。三重県鈴鹿市精神デイケア
http://www9.plala.or.jp/sakakumi/beru.htm
誰でも病気になる。それを乗り越えたらいいけど
そこまでせず、ただ生活保護などをもらってのさばる
128マジレスさん:2011/09/27(火) 13:19:09.96 ID:QSYuYLJ4
コミュ力がない

→ぼっち・いじめの対象に→ひきこもり
129マジレスさん:2011/09/28(水) 01:48:29.64 ID:ANgK45yL
コミュ力がない=コミュニケーションを軽視≒周囲の人々を軽蔑
∴リア充を軽薄でいい加減なものと糾弾

こんな奴もいるよな。
130マジレスさん:2011/09/29(木) 19:41:37.93 ID:Q13+/tzn
>>ニート、ひきこもり、鬱病退職者の増加の本当の理由

単純に考えれば、軟弱な人間が増えたから。
「頑張ってる社会人はたくさんいる。それなのにお前らときたら・・・。」
このように考えられるだろうね。

だけど、よく考えれば、物は豊かなのに自殺者が異常に増える世の中だ。
たしかに、ニート達は冷ややかな目で見られるけど、
正常人であるが故に、異常な世の中を本能的に避けたとも考えられる。

ニートや引きこもりの人達は、100%自分が異常だと思わないほうがいいと思う。
世の中が異常なのに、その世の中の人から負のレッテルを貼られるのはおかしい。
131マジレスさん:2011/09/29(木) 20:00:22.48 ID:6ah0Wvn/
感情論とかなしに、大きな視点から考えると
単純に飽和状態だと思う

器を大きくするか、人が減るかどっちしかない
132マジレスさん:2011/09/29(木) 22:15:54.74 ID:dyS/GbZv
思想も表現も自由の国だ。そういう理解の元聞いてくれ。

ニート、ひきこもりの人達に言いたい。
人間は学校でも成長し、家庭でも成長する。
そして、社会人になって外に出て色々な物にぶつかりながら
色々な事を学び、更に成長するものなんだ。

物語を読み始めたら、どうか最後のページまで読んで欲しい。
つまらないからと言って、全ての本を読む事を拒絶しないでくれ。

自分に合った本は必ず見つかるのだから。
133マジレスさん:2011/09/30(金) 02:05:39.72 ID:r8Cg1Zhy
説教すんなボケ
134マジレスさん:2011/09/30(金) 10:54:44.96 ID:5Mn+DX+M
私は以前心療内科に通っていましたが、もらった薬を飲み続けていたら
頭がボーとしてふらふらする様になり、これは危ないと思って薬も通院
するのも止めました。
その後、大変な時期を過ごしましたが、知人から進められた「カリカセラピ」
というサプリメントを飲むようになり、体も心も少しずつ元気になって来ました。

下記のサイトも見つけましたので、良かったら読んでみてください。
http://lohasmura.ashita-sanuki.jp/e219306.htm
135132:2011/09/30(金) 14:01:11.29 ID:Zea3y3SL
>>133
>説教すんなボケ

君の気持ちは理解しているつもりだ。プライドを無くしてコンプレックスを持った人に
殊更、直達なる意見を述べたのだからね。

もし他にも気分を害した人がいたら謝罪させてもらうよ。
ただ僕のアーティクル自体は貴方達を侮蔑したり揶揄、中傷が目的の言質では無いのだ。
それだけは分かってくれ。

君は、君が思っている以上に強い人間なんだ。

136マジレスさん:2011/09/30(金) 16:20:47.95 ID:ORD65rp7
>>135
気持ちを理解してると思ってること自体うざいんだが
説教すんなボケ
137マジレスさん:2011/09/30(金) 18:31:52.04 ID:lXN3qc49
>132
自分に合った本がニートだったw
ニートやひきこもりという理由だけで、本を読む事を拒絶してるとは思わないな
138マジレスさん:2011/10/03(月) 10:11:11.71 ID:+lcUmTxE
今日、バイトの面接行く者だけど、
履歴書を書く時、得意なことやアピールポイントを書くのって大変。
良い事だけ書けってなぁー……。凄く辛い。

実話はもっとヤバイので、例話にさせてもらうけど、
絵を学生時代から描いていたのに、
自分より上手い人間と出会ったりすると、
自慢できる事にならないって思って、履歴書に書けない。
上手い人間と出会ってから絵を描く楽しみを忘れてしまった。
絵はもうロクに描けない。そして、ニート。

頑張って来た事を失っちゃうと、悪いイメージしか頭に残らない。
上手い人間は気にするなって思うかもしれないけど、
もう楽しくないのだからね、……遅すぎる。下手とか上手いが関係なしで楽しくない。

前の面接で訊かれた事だけど、
「なんでこの会社を志望したのですか?専門分野には行かなかったのですか?」

泣いた。吐きそうになった。訊くんじゃねぇ!!って心の中で叫んだ。
履歴書に堂々とやってきた事を書いても、今はその力がもうないんだもん。誇れるわけがない。
軟弱なのは認めるよ、あの時頑張れてればと思うこともある。
けど、過ぎた。時間は戻らん。
専門分野以外はクズだから、採用なんかされない。
働く意思はあっても、マイナス要素しかない今の自分がどう採用されるんだろ。

バイト、受かるといいなぁ……。久々の面接だし。
139マジレスさん:2011/10/03(月) 23:01:19.74 ID:9XCGucI5
出来損ないが生まれれば見捨てて自然淘汰され
強いものだけが残っていくのが動物社会なのに
人間はそういうわけにはいかないから
無理やり生かされてる屑が増えたんだろ
140マジレスさん:2011/10/04(火) 00:53:18.22 ID:88Ih4A5n
なんか、警備会社にバイトした時から、変な人間に付回せれるようになって、おまけに警備員に待ち伏せされてるような変な現象まで起きて
それでひきこもりになった。10年以上続いてる。仕事もできないよ。変な噂を流されたんだよ。
前の職場では何故か私が万引きの常習者みたいなデマが広まっていたらしく、周りの人間から「あなたも叩けばホコリが出るのね ニヤニヤ」 とかw

私の評判を故意に落とそうとする人間がいるんだよ。しかも不特定多数。
141マジレスさん:2011/10/04(火) 23:01:44.41 ID:dtuXvoVY
発達障害者が何の自覚も無しに結婚して子供作るからねずみ講式に増える
142マジレスさん:2011/10/04(火) 23:20:32.30 ID:vhMwhek+
発達障害の俺が言うのもなんだけど、発達障害と知的障害がないか全員検査することを義務付けて、
どちらかに該当した人は子供作っちゃいけないようにできないのかな。
143マジレスさん:2011/10/04(火) 23:24:07.79 ID:vhMwhek+
つか、社会福祉や医療に金が足りない足りない言ってるのは、発達や池沼でも
生かしちゃってるからだと思うんだ。発達や池沼が生まれてくるのを抑制できれば
お年寄りや後天的に障害者になった人にお金をまわせるでしょう。
144マジレスさん:2011/10/04(火) 23:53:56.10 ID:0Z8BaM9T
極端な話になるが産婦人科医はいらないんじゃないか?
出産は全部産婆さんに手伝わせる それなら淘汰はもっと自然に行われるだろう
あと進路指導をもっと早い段階で行うべき
ドイツのように小学校から進路指導をして中学校を各種職業訓練校と進学校で分ける
18〜23歳でいきなり現実を突きつけるからこうなる
幼い時から緩やかに「自分はこんなもん」と身の程がわかれば無駄な苦脳はしなくてすむ
まぁ俺なんかが言っても説得力ないですけどね
145マジレスさん:2011/10/05(水) 00:09:53.48 ID:K+zr7nJr
>>143
30年位前のスウェーデンがやってた
障害のある人間が子供を産むと、障害のある人間が生まれっる可能性が高くなるから、国が強制的に中絶させてた
そんなこと今の時代したら大問題だろうけど
146マジレスさん:2011/10/05(水) 00:54:28.55 ID:ycWBX7Si
>>144
>18〜23歳でいきなり現実を突きつけるからこうなる
>幼い時から緩やかに「自分はこんなもん」と身の程がわかれば無駄な苦脳はしなくてすむ
はげどう。もっと早くに身の程を知って、適切に対処していればこんなに苦しまなかったはず。

>>145
「そんなこと」をしない今の状態のほうが二つの意味で大問題なのにね。はぁ。
1)本来必要のないところに福祉の予算がつぎ込まれている
2)「そんなこと」を「大問題」として騒ぐ池沼の存在がそもそも大問題。子が池沼なら親も池沼。
147マジレスさん:2011/10/05(水) 02:35:02.30 ID:yPu+9ZOz
>>138 楽しいとか楽しくないとか「訊くんじゃねぇ!」とか何様のつもりだよ。
生きるためにはみんな無理やりでも何かひねり出して書いてるんだよ。
人並みの努力くらいしろよ。いやなら死ね。
148マジレスさん:2011/10/05(水) 02:42:09.96 ID:K+zr7nJr
>>146
福祉の予算とか自分(国家)の都合で人を殺すことを認めていいのか?

あなたの思想の方が大問題
149マジレスさん:2011/10/05(水) 03:02:39.59 ID:57L95IWn
わざわざ殺したりして無理に淘汰する必要はない
だから出産を簡略化して自然な淘汰をする
「生きたければ生まれて来い」
という姿勢
150マジレスさん:2011/10/05(水) 04:19:17.18 ID:h59QddYs
>>144
産婦人科はいるだろ。赤子取り上げる
だけが仕事じゃない不妊治療から
婦人科で治療する病気がある。
産婆さんはよく知らんが自然分娩のみだろ。
優秀な母体がリスクある出産のケースなど
考えたらいなきゃ困る。

151マジレスさん:2011/10/05(水) 16:34:22.19 ID:5o7XV9o8
前に書いたか忘れたが婆ちゃんから聞いたのは、昔は障害あると分かったら赤子の命を絶たせてたそうだ。
たまに五体満足なら幸せだと言う。しかし俺にはこの感覚はない。
両親にとっては辛いだろうが現実的に考えるとその方がいいのかもしれない。
倫理的なことを重視して労害もヒキやニートや障害もちも生きさせる。しかし現実的に困難だし本音は死んでほしい場合がある。
障害者の中絶などに倫理面で反対するよりまず生きやすい社会にする方が先ではないか。
152マジレスさん:2011/10/08(土) 07:09:26.37 ID:WHb5t9nt
みんなmaney as debtみたことないの?
http://www.anti-rothschild.net/material/animation_01b.html
これみて理解できれば理由わかるよ。
153マジレスさん:2011/10/14(金) 18:27:28.66 ID:g/7R4klE
情報革命のせい。
皆で革命以前の文明レベルに退行するしかない。
けどもうネット無しの生活は考えられいな。
154マジレスさん:2011/10/15(土) 09:39:15.62 ID:Rcrz01kv
ニート、ひきこもりの人達 ガンバレ!

日本は増々厳しい状況になってるけど
人生かなりスタートが遅れちゃってるけど

みんな立派な社会人になるんだよ。
教育 勤労 納税の義務を果たせば
日本国の立派な国民になれんだよ

非国民にはなりたく無いだろ?
朝鮮人以下にはなりたく無いだろ?

ニート、ひきこもりの人達 ガンバレ!

155マジレスさん:2011/10/15(土) 12:10:24.14 ID:HVae0q+t
>>1に書いてある事は「なるほど」と思う
でも何故そうなったかと言うとみんなが豊かになる事を望んだから…という一面もあるよね

今はほとんどの人が大学が最終学歴だ
大卒っていうのはそこまで求められるポジションなんだと思う

昔は大卒の方が少なかったけど、今はアホでも大卒になれる
そういう学歴社会にみんな乗っかったという面もあるよね

今更ご破算には出来ないだろうし、行くとこまで行かないと止まれないだろう

畑を捨て都会に出た代償
156マジレスさん:2011/10/15(土) 12:13:04.87 ID:jbTPKANy
年間の自己破産件数で空気読んで
157マジレスさん:2011/11/12(土) 02:35:09.58 ID:a17NzpZu
>>117
わー、俺と同じ人生の人だ。
大学では優等生、院進学の推薦もらったから進もうと思ってたのに卒業間近になって教授から拒否られて就活時期逃してフリーター。
でも意地があって休みなしで働いた。そしてパニック障害。
もちろん大学では勉強ばかりしてたから付き合った子は1人だけ。期間1ヶ月。

その後は土木のコンサル会社でバイトだったから男しかおらず、しかも仕事漬けで彼女できず。
パニック障害が長引いて悲惨な生活で絶望しきってたら今度は躁鬱と診断された。
俺もこのまま眠り続けたい。
生きる意味もない。放射能避けてど田舎の実家に帰ってきて仕事は皆無。
バイトすらない地域。どうせ受けても受からんから同じ。
客観的に自分の人生を振り返ってみると自分が気の毒にと思う。
ツキのない人生だった。
158マジレスさん:2011/12/22(木) 22:52:42.69 ID:dHeVyjCS
良スレあげ
159マジレスさん:2011/12/23(金) 11:48:42.98 ID:mZ5/Q2mb
会社が社員を奴隷のようにこき使うのは昔からで、それが現在ひどくなってるということはないな。むしろ休日は増えている。
ニートが増えているのは、まさにニートの存在を許す寛容な社会になったのが原因ではないのか。
160マジレスさん:2011/12/23(金) 16:05:53.41 ID:hX8MExt4
>>159
ニートを許さない社会ってどんな社会?
無職の奴なんて大昔からいつの時代でも存在してるのに、一体どんな社会が正常なの?
161マジレスさん:2011/12/23(金) 16:17:02.17 ID:TAkIZP+M
162マジレスさん:2011/12/23(金) 21:32:35.22 ID:J0UZsdzP
>>160
北朝鮮じゃね?
あそこなら失業者いないだろw
163マジレスさん:2011/12/24(土) 16:19:53.67 ID:SOU5leMm
>>162
TVでやってた、兎の餌になる雑草を集める仕事とか、もう悲惨で見てられなかった。
あの国は一度どこか別の国に粉々にされて、一から作り直さないと、どうにもならないね。
164マジレスさん:2011/12/29(木) 19:58:08.63 ID:S1VmbDpq
バイトも面接でガンガン落ちるし、簡単にクビになるし
仕事ないからニートになってる
165 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/16(月) 19:55:54.77 ID:ncMR1wPw
不真面目な奴が・・・・欝を増やしたがる___とか?
166 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
みんなで。惚けてれば気がつかないで死ねるとか?