親のせいで低学歴になった被害者のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
親がある程度教育熱心じゃないと勉強の習慣が身につけかなくて低学歴になる
親が馬鹿だと子も馬鹿になる
2マジレスさん:2009/07/20(月) 07:09:44 ID:vIcwCgiJ
>>1は知的障害者
3マジレスさん:2009/07/20(月) 09:07:22 ID:llrD47iQ
>>3も知的障害者
4冬扇 ◆D2zUq282Mc :2009/07/20(月) 11:27:31 ID:EEewrMrV
>>1
自分が勉強できないのは勉強する習慣が身についてないから
他人が勉強できるのは勉強する習慣が身についているから
勉強する習慣が身についていれば自動的に勉強できる

オメーは反抗期のリア中か?
5マジレスさん:2009/07/20(月) 14:44:57 ID:uDq/eZ7e
親が勉強熱心とか関係ない
せいぜいFランかマーチかの違いだろ
6マジレスさん:2009/07/21(火) 00:53:46 ID:OXzUAtvT
それニュースでもやってた。

低学歴・低所得の親のもとで育った子は充分な教育がうけられず努力する習慣もないので、大人になったら親と同じように低学歴で低所得のワーキングプアになって代々悪循環がつづいていくそうだ

将来自分の子はもっとかしこい子に育てこの悪循環を自分の代で断ちきらねば。。
7マジレスさん:2009/07/24(金) 00:21:13 ID:YgxOPewt
確か、それに加えて
低学歴、低所得という環境の子供は普通と比べるとやる気が減ると読んだ。
だからループから抜け出せないのだって。
8マジレスさん:2009/07/25(土) 11:26:39 ID:sJZnUHOH
>>6-7
その通り。しかし親が低学歴・低所得でも奨学金という救済措置がある。

俺の親の場合は低学歴・低所得に加え宗教活動で借金を作り、
その後始めた水商売で年収は900〜1000万だったが、
全て借金等の返済に消えていき、奨学金の年収制限によって
全日制高校への進学は不可能だった。大学は1000万以上でも可能だが。
高校は学費の掛からない通信制に通い、勉強は好きだった。
だが、幾ら勉強しても借金返済の手伝い(水商売)により進学は不可能だった。
その後は親の水商売の店をタダ働きの日々。
現在フリーターで就活中だが…低学歴ってのは最悪だ。
両親の祖父母が既に、論理性や社会性の欠片も無い人種だった。連鎖したらしい。

小学生の頃から新聞配達等で学費を貯蓄しておくべきだった…何をやってたんだ俺は。
どんな逆境だろうとそれに屈した自分の責任だ。

>将来自分の子はもっとかしこい子に育てこの悪循環を自分の代で断ちきらねば。。

俺は働きながら勉強を続けて大学受けるぜ。
悪循環を断ち切り、親の悪影響を断ち切ろうぜ。
9マジレスさん:2009/07/25(土) 12:38:15 ID:4KTaKC3R
俺は全く逆。
両親とも、中卒程度の学歴だったけど、勉学だけには一切手を抜かなかった。
日本の平均年収の半分という収入、一家8人の大家族だけど、自分を国立理系院まで
行かせてくれた(奨学金フル利用)。
そして、晴れて来年就職。
うちの両親は、最強クラスの中卒だよ。
10マジレスさん:2009/07/28(火) 22:25:44 ID:fb0aH9HQ
>>9
お前の両親超立派だよ

向上心は学歴に関係しないよ。親の世代までは…今の20代はやっぱり向上心や努力や継続力を計るのは学歴だよ。
11マジレスさん:2009/07/28(火) 22:35:26 ID:rXaa/pMy
今の20代の親の世代はすでに大学大衆化の時代なんだが
12ゆっきー:2009/08/03(月) 14:01:55 ID:bBrZRjch
ウチの親は最悪
中学の頃、高校受験で必死に勉強してそれなりに良い学校受かったのに私立だから金がないと言って普通より微妙な公立に行かされ、その後、行った高校では進学校とか言う割に大学受験に熱心ではなく、自力やって大学受験失敗で親にマジギレされる。 
そして、高校受験の時の話するとお前が決めた学校だからお前が悪いなどという…
予備校に行き以前にも増して勉強するが失敗… 
訳のわからない専門学校に入れられ、最近いきなり自分の好きなようにしろとか言いだす。
もう何が何だかわからない…
13マジレスさん:2009/08/03(月) 16:40:06 ID:SAp94mrd
本人の成績が悪いのを棚に上げて人のせいにするのは良くない
成績アゲたけりゃねないで勉強すればいい。
環境のいい奴でも結局時間内から睡眠時間から削る。
14辛味屋:2009/08/03(月) 16:56:08 ID:pAARERRi
>>8>>9の様な人間を育てた親がダメダメとは思えない。

学歴は、収入には関係ありだが、子供を育てるのにはあまり関係ないということか。

そらそうだ。ご存命の90代のババアどもなんか大半学歴なんかねえ。

学歴社会ってのの歴史はつまりそんなもんなんだよ。


子供ができるとなんとなく自然に、考えてヤルようになると思うよ。
自分が親から受けたよくない傷は与えない様に。 必要な傷は与えるように。
まぁ自分の・・・独善ではあるがな。

今、親とか、なんか他のモノのせいにしてるうちは 「自分の人生」 とは言えねえだろう。
まぁ別にいいけど。
お前らも子を成したら考えてみな。
15マジレスさん:2009/08/03(月) 17:17:31 ID:mvZzGVRr
>>13
環境の要因は大きいぞ
俺なんか勉強する場所すら家になくて、廊下に勉強道具持ち込んで勉強してた
家族が寝た後は、洗面所に移動してそこで勉強だぜ?w

冷暖房の整った自分一人の部屋で好きなだけ勉強できるやつと
照明さえ満足でない空いたスペースを探し回ってる奴(冬は毛布に包まって震えながら勉強してた)が
同じ濃度の勉強時間を持てるとか思ったら大間違いだ
16マジレスさん:2009/08/03(月) 17:34:54 ID:oCd/xu0S
なんでもかんでも精神論で片付けるのは良くないと思う。
環境は大事。
17マジレスさん:2009/08/03(月) 18:00:42 ID:SlrMheu5
地球でさえ環境に負けるんだ…
18マジレスさん:2009/08/04(火) 13:34:51 ID:rQMAIScq
狼に育てられたら狼少年になってしまって、まともに育たないくらいだからね。
僕んちなんかは、極端だったよ。2〜3歳の頃には50音の素読と書き取りを強要され
出来なかったら、裁縫用の竹の尺差し(物差し)で叩かれてみみず腫れだらけだった。
余りにも仕打ちに近所の方が止めに入る事もあるくらいでした。
鼻血なんて当たり前で今なら虐待ですね。
その割りに、酷いヘビースモーカーだしテレビ大好き人間だから一日中テレビがついてて
子供だから、そりゃ一緒に見てしまうよね。
親の力でテレビの見る時間を制限しないと、子供が自発的に勉強なんて出来ないと思う。
その後、ヤクザな親父から逃走する為、何も持たずに夜逃げ。
知人や親戚宅を転々とし学校にも全く行けない日々が数週間?1,2ヶ月続いた。
さすがにまずいと感じた母親は、逃走先の小学校へ行かせるも、勉強に着いていけない
方言なのでバカにされたりで、すっかり登校拒否児になってしまいました。
学年が変わり環境が一変したこともあり、通学できるようになると、友達も増え熱心な担任の
先生のお陰で、勉強が物凄く楽しくなりはじめ頑張れるようになった結果、算数でその学校は
公文式みたいなのを取り入れててたのですが、自分の学年の問題を越境して上級学年のまでできる様になりました。
自分では落ちこぼれの落第生だと何時も思ってたのですが、結果いつの間にか学年で1番になり
後年京大医学部に進学した秀才の友人よりも出来てたことに、僕も回りも皆驚いてました。
子供心に頑張れば出来ると、小さな勇気がもてたものです。
19マジレスさん:2009/08/04(火) 13:37:09 ID:rQMAIScq
折角馴染めた学校なのに、その後再び親の勝手で田舎にもどることとなり、高校進学も出来ない位貧乏でしたので
新聞配達なども続けておりました。
たまたま某スポーツ競技に長けておりましたので、特待生で入学しましたが当該高校は最底辺校でありましたので
まともな大学進学は厳しくなりました。(1学年目は中学校の復習から始めるくらいです。教科書も最後まで終わりません)
体育大学へ進学して将来体育の教師になりたいな等と夢を持っておりましたが、余程のことが無い限り金銭面が全額免除に
なる特待生になれることなどないし、ましてアルバイトしながら行けるはずもありません。
しかし、3年生になった時の先生の新聞奨学生制度の話から、一念発起して放課後に残って勉強、通学の行き帰りで勉強
し、何とか○本大学法学部に入学することが出来ました。
長就職してからは、ある資格試験を取ってその関係の仕事についておりました。
現在、数週間後にあります某資格試験の為に仕事を止めて頑張っておりますが、昨日母親から電話が入り私の弟が癌になった
ような口ぶりに動揺させられました。
直接、弟から話を聞くと確かにちょっとヤバイ感じではありますが、検査の結果がでた訳でもありませんし
なんで、こんな直前期に動揺するような電話をかけてくるのかと思うと苛立ちで一杯です。
長くなり過ぎて申し訳ありません。
親が糞でもまわりに助けてもらって、何とかやっていけることもありますし。
資格で生きて行けるものも沢山ありますので、お互い頑張って生きましょう
20マジレスさん:2009/08/04(火) 15:54:06 ID:JH2a5g5Q
>>18 いい幼児環境だな。俺もガキできたら蚯蚓腫れになるほどしごいて
 8歳くらいで灯台卒程度の頭にしてやろうと思ってる。
21マジレスさん:2009/08/06(木) 07:25:24 ID:r9KOnBy2

知能指数をもっと小さい時に
チェックすべき

所詮、知能指数でムリなのに
低学歴を親のせいにするバカや
親が貧乏でも知能指数が高い奴の
教育を受ける機会を増やすことが先。

22マジレスさん:2009/08/06(木) 07:43:05 ID:/BR07WO+
いq70とかでも東大生いるみたいだぜ
頭のデキよりは努力が物言うのが学問の世界だ
23マジレスさん:2009/08/28(金) 12:35:32 ID:W43uLSLu
>>6
断ち切りたいなら
なんで「子供を産まないという選択肢」が出てこないの?
低学歴で定収入な奴が満足行く環境を与えられるゃわけないじゃん
24マジレスさん:2009/10/04(日) 13:38:01 ID:nbljUVuT
環境のせいにするとかいう奴は所詮、環境や才能に恵まれた勝者の意見。
何をするにせよ環境は大事だよ。
居間で勉強して東大入ったとか聞いた事あるが、それはソイツが優秀なだけで
家族がテレビ付けて、騒いでる場所でイライラして俺は勉強できないし、静かな場所じゃないと無理。
低学歴な親に限って勉強しろとか言うよな、しかも人並みの環境すら整えないで言って来るからムカツク。
俺は自分の部屋すら無いから仕方なく居間で勉強するんだが、学校から帰れば100%テレビつけてて
仲の悪い兄弟は夜中まで起きてるから(もちろん部屋なし)まともに勉強できない。
俺はなんでこんな家に生まれたのかと何回も悩んだが、本当に普通がうらやましい。
平均レベルまで行ってたら俺はもっと才能開花出来てたんだなぁと思うとやりきれん。


25マジレスさん:2009/10/13(火) 17:13:27 ID:lNb3b3WW
これほどの努力と人は運を言う

俺の一番好きな言葉だが、10年家業手伝わされた後で親父に
「お前のせいで俺の人生滅茶苦茶」
って言われた時に、つくづくその正しさを思い知ったよ
人並みの運さえあれば、同じ努力で良い学校入れたかもしれん
車とか欲しい物買えただろうし、結婚して家族持てたかもしれん
しかし現実は10年間で平均時給500円以下w
考えれば考えるほど絶望する
26マジレスさん:2009/10/15(木) 13:02:59 ID:DR4VbR3e
親がほったらかしでも、図書館でもいって自分で勉強すればいい
頭がいい奴はいくらでも道がある
成績さえよければ授業料免除の高校もあるし、奨学金で国公立大学の授業料&生活費も賄える
勉強する気のないバカは学校なんて行くだけ無駄
27マジレスさん:2009/10/15(木) 14:56:37 ID:zBbfFqQw
>>26
>図書館でもいって自分で勉強
それをしたいと思いつつ、
勝手な事したら親に怒られるかも
と迷ってる間に何もできない、
って精神状態が想像できるか?
俺は親の顔色見る以外一切何もしてこなかった人間だが
勉強する気のないバカにならない道を歩ませてくれた周囲の環境や幸運に
感謝もできないクズよりはマシだよ
28マジレスさん:2009/10/15(木) 15:41:00 ID:BH4JhgNT
>>27
なら家で勉強すればいい
駄目なら学校で勉強すればいい
それでも駄目なら早朝に勉強すればいい

環境のせいにするのも同様にウンコ
2ch出来て勉強駄目とかわけわからん
29マジレスさん:2009/10/16(金) 02:00:12 ID:SPjO5uIv
lk
30マジレスさん:2009/10/16(金) 02:09:03 ID:N5mrcLGe
郵送されてきた入学金振り込み用紙を取り上げられ隠された場合はどうすればいい?
31マジレスさん:2009/10/16(金) 02:43:26 ID:h+5goWju
>>30
児童相談所
32マジレスさん:2009/10/16(金) 03:10:57 ID:N47OBc7k
私、部屋なんかなくて、机もなくて、小学生からずっと体育座りで膝に置いた雑誌を机代わりに勉強して、大学まで来た。
机なんかいらん。教科書と学校の問題集があれば参考書もいらない。
部屋や机ないと無理とか笑わせる。
33マジレスさん:2009/10/16(金) 03:24:21 ID:+LpCWrcH
まあ、自分の子供にしっかり教育できる様に頑張れば良いんじゃないの?
社会的階層は、三代で定着するそうだから

親も学が無いなら、既に定着している可能性がある
なるべくして低学歴になったんだよ
って、無いなら無いなりの生き方があるでしょ
34マジレスさん:2009/10/16(金) 03:28:12 ID:Oao+f/9i
低学歴なら今から勉強して高学歴になれんじゃん。
マジ馬鹿じゃね?
35マジレスさん:2009/10/16(金) 03:57:20 ID:mrG4AlHw
親のせいにしてる時点で最低だよ、>>1

馬鹿じゃねーの
36マジレスさん:2009/10/16(金) 05:26:34 ID:pKTL5HKs
俺は低学歴だが、そのことで親を恨んだことはない。そんなのは自分の責任だよ。
俺はベルトで毎日叩かれてまで勉強を強制されたからこんなことを言うのかもしれないがな。
親は社会に出るまでの財布。それ以上でも以下でもないさ。割り切ってる。
37マジレスさん:2009/10/16(金) 21:09:38 ID:Q8Vx7cn+
自分の馬鹿を棚にあげてやんのw
頭が良ければ塾行かなくても
奨学金で大学いけるよw
38マジレスさん:2009/10/16(金) 21:12:21 ID:Q8Vx7cn+
>30
最請求するか新しいのを取りに行けよ
そんなこと思いつかない時点で終了w
39マジレスさん:2009/10/17(土) 09:16:51 ID:STeRi04Y
>>28
おまえには
怖くて不安で何も手に付かないって状態が
まるで理解できてない
1+1=
って問いを親が出した場合、答えられずに怖くて泣き出す人間もいる
それが理解できない、想像の範疇の外にあるってのはお前が恵まれてるからだ
40マジレスさん:2009/10/17(土) 10:22:41 ID:EUDfaC+m
俺もズルズルと馬鹿のまま育てられてきた
低学歴のクズになるのは嫌で現在浪人中
Fラン行くくらいなら多浪でも旧帝行くべきだよな
41マジレスさん:2009/10/17(土) 10:53:40 ID:dE4hhJkm
自分の親も中卒で、頭をつかう仕事をバカにして、
肉体労働の方がすごいんだぞみたいなことばっか言っていた。
自分は、ああはなりたくないと思って、悪い見本だと思って親を見ていたな。
42マジレスさん:2009/10/17(土) 11:01:19 ID:zzKFGOyF
離婚や死別で親がいなくても
給料を貰いながら進学できる
大学クラスの学校は実は多い。

防衛大学校、税務大学校、航空大学校
気象大学校など
各省庁に一つずつある。

それらを使えば、親からの援助がなくても
大学卒業資格はとれる。

ただ、入学は難しい。勉強しないといけない。
しかし、それは子供本人の責任。

親のせいで大学に行けない
とは言えない。
43マジレスさん:2009/10/17(土) 11:04:34 ID:zzKFGOyF
離婚や死別で親がいなくても
一般の国立大学に進学している人も
実は多い。

国立大学では授業料全額免除制度があり
利用の可否は親の収入の少なさで決まる。

この制度と育英会の奨学金・月10万円の
両方を使って、一般の国立大学卒業を
果たす子供も多い。

親のせいで大学に行けない
とは、やはり言えない。

結局は自助努力である。

44マジレスさん:2009/10/17(土) 11:07:38 ID:zzKFGOyF
子供が勉強する習慣をつけるためには
体罰は必要である事も多い。

しかし、それを家庭内暴力DV扱いして
警察に告訴するような子供は
自ら、低学歴の道を
自分で選んだのと同じである。

結局は自助努力である。
他人のせいには出来ない。
45マジレスさん:2009/10/17(土) 11:32:31 ID:CrESsoXB
>39
環境のせいにしてるけど知能指数はどうなの?
低学歴を親のせいにしてる奴ほど頭悪いと思うけどな
46マジレスさん:2009/10/17(土) 11:45:46 ID:pX+Vx8Mq
まあ地頭悪いのも親の遺伝子のせいでもあるわけだが…
47マジレスさん:2009/10/17(土) 14:29:08 ID:0w0v002Z
誰かのせいにするって楽だよねw
48マジレスさん:2009/10/17(土) 14:30:04 ID:zzKFGOyF
誰かの責任にしておけば
気が楽になるものだ。

しかし人間、殴られてでも
勉強しないといけない時期がある。

頭が悪いなら悪いなりに
勉強せねばならない。

そうしないと
他人に喰われる。
49マジレスさん:2009/10/17(土) 14:38:57 ID:zzKFGOyF
防衛大学校、税務大学校、航空大学校
気象大学校などは

旧帝大クラスの偏差値だ。入学した段階で
国家公務員となる。

それを前提に勉強せよ。

入れないなら
機械工でも何でも
手に職をつけて職人になれ。
何か無形の財産がないと生きていけない。
50マジレスさん:2009/10/17(土) 14:45:13 ID:dE4hhJkm
エホバの証人とか、親が、高学歴は悪っていうような宗教にはまるととんでもないことになる。
51マジレスさん:2009/10/17(土) 22:52:10 ID:dcoPYFrh
親のせいにするのはどうかと思うけど
実際、中卒・高卒の人間と接してみるとこいつが親だったら俺は大学にすら
いけなかっただろうな。と思ってしまう。

実際高学歴の人は親がしっかりしているよ。そんな環境で育ったら自分はどうだっただろ
と思うよ。
・・・・低学歴乙 って突っ込む人いるかもしれないけど
52マジレスさん:2009/10/18(日) 00:14:39 ID:FifgzncH
うちは、親が中卒。
しかも、酒の飲み過ぎで、私が高校生の時に倒れた。

でも、バイトで金貯めて、大学いったよ。
実際、大学に入ってからの方が楽だったよ。
53マジレスさん:2009/10/18(日) 00:37:20 ID:A9nSRMu6
本当に親のせいで低学歴になった奴は、低学歴なことで親に文句を言わない。
低学歴で全然かまわないんだって感じで親に育てられたから。
自分も親も低学歴で全然かまわないんだと思っているんだろう。
54マジレスさん:2009/10/18(日) 00:46:33 ID:2hgiD+UO
親がニートのせいで高校進学できない奴もいる
55マジレスさん:2009/10/18(日) 01:46:03 ID:mU7RHONr
>>54
ん?
公立とか定時制とかいくらでも方法あるだろ
56マジレスさん:2009/10/18(日) 02:24:51 ID:R1ag1EX+
母は学歴至上主義でした。
いい大学に入り、その筋ではちょっと有名な建築設計士になり、それを鼻にかけたプライドの高いな女性だった。

しかし実際は幼少の頃から精神を病んでて、最後は線路に飛び込み自殺

残された一人娘の私は、性格が母に生き写し。
父は必死に私が勉強をするのを阻止しました。

その結果が低学歴のわたくしです。
57マジレスさん:2009/10/18(日) 02:45:43 ID:LoASCRiC
>>56

そっか。
勉強するのって仕事の為だよな。
仕事ってさ、究極何だと思う?
詰まるところ自分が働く事で他人が「ああ、よかったなぁ」と思って貰う事だろ?

「ああ、よかったなぁ」と思う方々が1人かもしれないし、1000人かもしれない、6000万人かもしれない。

多くの方々に喜んで貰う為には勉強はしなければならない。
だが一方で1人にしか喜んで貰えなかったからと言って、それを卑下するなんて以っての外だ。

朝早く、近くの公園に行って見るとよいよ。
高齢者の方が市町村の依頼で公園整備をやってたりする。
おばあちゃんにお話を伺ったんだがな。
「孫にお小遣いをあげれるし、公園のに来た孫位の子供達が怪我をしないように」
と石やら硝子のかけらやらゴミ拾いをしてたよ。
頭が下がるだろ?

誰かの為に、そんな気持ちで働く。
人生の優先順位で大切なものはその志。
学歴はその後さ。
58マジレスさん:2009/10/18(日) 02:56:55 ID:3PkDuAAO
俺は親がダメで良かったと思ってるよ
ひどかったから

反面教師で気付いた事たくさんあった
普通の幸せな家庭だったらハングリー精神は養えなかったろうな
学費も自分で稼いだ

親はそんな関係ない
環境と自分のメンタルが合うかが重要
59マジレスさん:2009/10/18(日) 04:07:37 ID:cdVwQW3b
がんばって自分で学費を貯めてきたのに
いざ学校へ行こうと思ったら身体壊して結局無理だった
60マジレスさん:2009/10/20(火) 13:36:58 ID:ghnxrJnP
翌年行きゃいーじゃん
61マジレスさん:2009/10/22(木) 23:18:26 ID:/8K0RY7r
中2の冬にオヤジの仕事が倒産しかけ、中3の春に逝く予定だった修学旅行の積立金も親に使われ旅行に逝けなくなった・・(つω;`)
高校も受験できず終えてしまった。
2年近くして仕事盛り返し億稼ぐまでになり、弟や妹は大学まで出た
62マジレスさん:2009/10/31(土) 14:22:22 ID:9GJJnHv5
高学歴の人間は環境に恵まれてる
63マジレスさん:2009/10/31(土) 14:33:26 ID:3+z7u8/n
確かにおまえらが言ってる事も半分あるなあとはヤル気だよなヤル気
64マジレスさん:2009/10/31(土) 20:03:50 ID:/gZqqeo3
大学は行かせてあげたい、または行かないとダメだ と考える親と、 そんなもの行かなくていい、そんな金あるわけない、行きたかったら自分で行け。
と考える親とじゃ進学率かなり変わるわな
65マジレスさん:2009/10/31(土) 20:08:30 ID:/R6E5WFe
後者でも大学院まで行った。つらかったお
66マジレスさん:2009/11/01(日) 08:46:18 ID:d08IN0U/
>>64
でも、大学ってのは 何を専攻して、どんな職種につくのか目的を持って行かないと意味ないし続かないぞ。たとえ入学時と卒業時で考えや目標が変わったとしてもだ。
自分が行けなかったから、子供を大学生にしたい。そんなアホな考えで子育てや貯蓄をする親は子にとっては迷惑なだけ。
高卒で働いたほうが、服やクルマや趣味、旅行に自分の金を使えるから、気楽でいいとおもう。
67マジレスさん:2009/11/03(火) 21:19:33 ID:6NjjfCWL
偏差値の高い学校に行くのは勉強できない子を差別することだという
荒唐無稽な教育を打ち破るために高学歴になりましたよ。
68マジレスさん:2009/11/03(火) 22:55:26 ID:bawdjuXR
馬鹿親父の所為で高校卒業してすぐに働かざるをえなかった。今35歳だけど4年大学を卒業して人生やり直したい。奨学金頼みだから仕方ないが勉強がしたい。
69マジレスさん:2009/11/03(火) 23:16:32 ID:DyHf0oVS
>>66
お前みたいな奴が親だと、子供が低学歴になる
70マジレスさん:2009/11/03(火) 23:17:53 ID:4WK9Y5DJ
>>66
でも高卒と大卒とじゃ平均収入が倍近く違うんだぜ
なんだかんだ言ってまだ学歴社会だし、親が子を大学行かせたがるのは極当たり前じゃね
71マジレスさん:2009/11/09(月) 03:08:01 ID:NZh8f/ye
小学校低学年から留学したくて中学1年で資料集めて留学したいといったら、凄く馬鹿にされその後もシカトされ真剣に考えてもらえなかった。その時点で英検3級も合格してたのに。

小学校の時もバレエとピアノと洋裁を習いたかったのに、
やりたくもないソロバンと公文をやらされお陰でルーチンワークや学校の勉強が大嫌いになった。

幼稚園の頃からデザイナーになりたいと思ってたから当然高校の卒業後の進路を服飾デザインか写真家やグラフィックの学校と思ってたら、
そんなわけわからない遊びみたいなのは駄目とか言われてムリだった。
遊びとか言われてビックリして当時は自分の考えがおかしいのかと凄く悩んだし、それでかなり自信を無くした。
黙って働いて家に金を入れろと言われた。
だから家を出て、それからずっとアルバイトばかり。
まじで親には早くしんでほしい
72マジレスさん:2009/11/09(月) 08:48:13 ID:LhfMYrTZ
うちの父は国立大の経済学部卒、母は短大卒。
父の無計画さと不経済さを見抜けなかった母は、父が国立大卒ということと当時父が勤めていた有名企業に目がくらんで結婚。
でも実際父は結婚前から借金があって、結婚直後から返済が大変だったらしい。
さらに父は有名企業を自主退職、地方の企業に再就職するも結局独立。
今も借金で首が回らない自営業生活を送っている。

そんな父は学歴至上主義。
国立大以外は全部クソという理念のもと、長女の私をしごき続けた。
私は数学以外は何とかなるけど数学だけはどうしても苦手なタイプ、父は数学がやたら得意なタイプ。
小さい頃から「どうしてこの程度の計算が出来ないんだ」と言われ続け、余計に数学が嫌いになった。
高校出たら学校行かない、とか浅はかな考え持ってたから
高校受験時に就職に強い学校を選ぼうとしたけど、両親に強く妨害され、進学に強い高校へ。

高校に入って、将来の夢や目標が出来た。大学に行きたかった。
頃に家計が更に悪い方向へ向かった。
それでも父は学歴学歴言ってた。
大学へやる金なんかないくせに、無駄な模試やらには金を使った。
結局奨学金もらっても学費が足りないと明かされたのは高校三年の11月。
就職目指してた人はみんな就活を終えていて、就職先なんか残ってなかった。
仕方なくハロワから就職したけど、就職先がブラックすぎて辞めた。

高校受験の時に就職に強い高校を選べていたら、夢や希望なんて持たなかったのに。
金を持ってないやつが勘違いすると子供が不幸になる。
要は金。環境と親の学歴が良くても、金がなきゃだめだ。
73マジレスさん:2009/11/13(金) 14:22:05 ID:kZ4MUctK
甘えんなカス
74マジレスさん:2009/11/13(金) 14:45:58 ID:Rtm3Jghg
親に勉強しろとは一切言われなかったし放任主義だったから遊んでもいた
でも俺は勝手に勉強して大学までいったぞ
勉強って自分の為にするんであって親が勉強熱心じゃないから低学歴とはならない
俺の周りは親がそんな人間ばかりだが
歯科医になった奴もいたし俺もそうだが実業家が多い医者も一人いるな

親より自分で気付くかどうかが問題だな
親が何言ったってやらない奴はやらない
75マジレスさん:2009/11/13(金) 15:29:36 ID:OAr3w/oH
>>70
高卒と大卒ってだけで収入差が確実につく、と思い込んでる幼稚さに気づけよ。

差がつくのは、同じ会社内で、とか等級制の公務員、とか限定された条件で比較した場合。
なにより、大学出ても 高給が保証された仕事に就職できるとは限らないだろ。
一昔前なら大型トレーラーや大型クレーンの運転手が 下手な大卒より はるかに高給取りだったんだぞ。
他にも資格と経験で稼げる仕事はある。
飲食業とか学歴関係ないし。
76マジレスさん:2009/11/13(金) 15:47:31 ID:P1/DuHaD
俺も専門学校とか行きたかった。けど弟が大学行くから、そんな金無いって。父さんは中卒で転職を繰り返してる。年収300万ない。
弟は県内でも有名な進学校。それに比べ俺は就職がメインの工業高校。
悔しいけど弟の学力は数学と理科ならほとんど1位。模試とかも上位に入ってるし。
これじゃ弟優先だよな。年子だし。
けど、専門学校を諦めた訳じゃない。金貯めて来年会社辞めて専門学校に行くつもり。
結局親に頼らなくても自分で俺みたいに、なんとかしたらいいんじゃね?
77マジレスさん:2009/11/14(土) 00:31:16 ID:gpBSqk2A
>76
頑張れ
78マジレスさん:2009/11/14(土) 01:36:22 ID:Eha3ZOD1
甘えとか違うと思う…自分は小学校低学年から学校に行かなかった、親もまわりの大人も誰も手を差し延べてくれなかった。環境が悪すぎた。
79マジレスさん:2009/11/16(月) 14:09:06 ID:aC+8qZlB
問題が、母親の男を見る目と金ね…。
父親の人格は問題視してないんだ…。
あなたは子供作らないでね。
就職しても社会に馴染めず人間関係に悩むと思いますよ。


80マジレスさん:2009/11/16(月) 15:59:32 ID:3v+iM9pp
親が金出してくれて現役で大学入れる環境と、ほんとにパッパラパーな家庭環境に身をおいてきたのじゃ色々違うんだよ。
81マジレスさん:2009/11/16(月) 16:17:19 ID:GGX0rXfh
母子家庭の長女
大学行きたい、奨学金か夜間大学で働きながらでも行きたいと親に言ったら猛反対
すぐ就職して家に金を入れろの一点張り
だから高卒で工場に就職したけど、毎日3時間残業、休日出勤有りで月給手取り8万
これじゃ大学資金も貯まらない、死にたい
82マジレスさん:2009/11/16(月) 17:41:07 ID:dEq/+kHR
>>81さん、えらいよ。がんばってるよ♪
あと何ヵ月とか、一年頑張る、とか期限を決めてもいいんじゃない?潰れないためにも。
少しでも まとまったお金と経験があれば、次のステップもあるはずだから。
83マジレスさん:2009/11/16(月) 22:15:27 ID:ZN0XdzvA
>79
72だけど私に言ってんの?
そんなの言うまでもなく問題に決まってんじゃん。
私は結局金だって思ってるだけで、問題視してんのは両親の考え方。
子供や人付き合い云々まであんたに言われたくない。
84マジレスさん:2009/11/17(火) 21:06:54 ID:p1qtaV9P
>81
キャバクラでバイトすれば
学費ぐらいなんとかなるんじゃん?
85マジレスさん:2009/11/18(水) 05:05:19 ID:b5KMchQU
72さんと状況が同じすぎて泣いた
ごめん、なんか自分だけじゃなかったんだと思って泣けてきた。ありがとう。救われた気がする
86マジレスさん:2009/11/18(水) 06:57:49 ID:R2cMtWHR
>>72
大学校は基本理系だからなぁ・・・・・。
お前さんも数学ができればよかったのにな
87マジレスさん:2009/11/18(水) 07:26:38 ID:lWXxQ7yB
>>75
別に「だけ」ではないけど、学歴が収入に影響を及ぼす一因であることは確かじゃん
ましてや、まだまだ学歴社会と言われているように、一因としてでも学歴の影響は大きいぞ
88マジレスさん:2009/11/18(水) 13:10:17 ID:pVbqg8FU
>>87
じゃあ質問するが、高卒22歳と大卒22歳が18歳から稼いだ額は?
単純に計算するが、
高卒が年収300万の仕事として4年で1200万だよな。
大卒はバイトを頑張っても4年間で200万稼げたらいいほうだろ。んで 学費で-300万だよな。合計-100万。
22歳で1300万の差があるわけだ。
大卒の新入社員と勤続4年の高卒社員なら、その時点での手取りは ほとんど変わらん。
将来的には 大卒の月給・年収の方が多くなるとしても、生涯賃金として1300万の差を逆転できるのは 何年後になるか わかるか!?
89マジレスさん:2009/11/18(水) 21:47:55 ID:0akOFrRP
>88
学費は親が出すし、
年収300万なんて嫌だねw
だから大学いくのさwww
9072:2009/11/18(水) 22:52:09 ID:KyC+kBk9
>85
同じ人が居たんだ、私も救われた。
お互い苦労するけど、いつか報われたらいいよね。
私はいつか自力で大学行こうと思う、親元離れて何も知らせずに。

>86
小学校六年の算数あたりから数字アレルギーが('A`)
目指してるのは文系だけど、やっぱり数学必要だろうか。
91マジレスさん:2009/11/19(木) 00:39:48 ID:GlHYm+b1
>>89
お前みたいなのは どうせ大卒ニートになるだけさw
92マジレスさん:2009/11/19(木) 10:46:21 ID:msPZ6eEb
世の中って不公平なんだよなぁ
意外に>>89みたいなやつが苦もなく
良いところに就職できたりさぁ
結局、運命とか星だったりする
なんだかなぁ…
93マジレスさん:2009/11/19(木) 17:16:24 ID:mWHZCHVN
>90
85だよ。ありがとう…
あたしもいつか絶対行く。お金貯めたい。本当ありがとう、90さんがいてくれてよかった。
94マジレスさん:2009/11/19(木) 17:56:43 ID:OR3mSCld
>>88
いや、なんというか、この御時世に何を言ってるの?って感じだな
しかも比べているのが給料だけってのがなんともね
95マジレスさん:2009/11/19(木) 18:14:57 ID:GlHYm+b1
>>94
給料以外にも比べることはあるが、一度にレスできんだろうが。
このご時世、って何だよw
まともに反論できないなら、黙ってろ。
96マジレスさん:2009/11/19(木) 18:33:59 ID:OR3mSCld
>>95
とりあえず新聞でも読むようにしたほうが良いよ
97マジレスさん:2009/11/19(木) 18:44:05 ID:GlHYm+b1
>>96
毎日読んでますがね。
ひょっとすると そっちの意見は 新聞とテレビだけが元になってるな!?
どうも 社会人と会話してる気がしない。
まだ給料も もらったことがないみたいだな!?
98マジレスさん:2009/11/19(木) 19:18:38 ID:NE+ycTTe
>>81
うちみたい
もっともうちは両親健在のクソ貧乏で
夫婦仲悪いし両親ともどっか頭の回路がおかしいんだけどね
兄弟も居るからと言うことで工場就職 DQNばっかりで会話はエロ車パチ噂で辛かった
お金は毟られるから貯金は少ない

田舎で低所得だし掛け持ちで仕事始めたんだけど
親が守銭奴とか怒り狂って困った。何で貯金増やそうと土日働く事で怒られるのか?

結局自分のお金で進学すらも許さない 
大学行ったって意味がない どうせ学歴欲しさだろうとか その年で進学して就職先なんか無い
私が子供の時から反大学感情をぶつけてきたけど
自分の感情だけで反対とかおかしいよ お金だって入れて自分の貯金で進学希望なのに。
二人とも貧乏出の妥協高卒や中退のせいかね
女なんか学校行かなくて良いんだとか 最近じゃ我々の老後を全て面倒見ろだしね
弟は大学入れてんの 私お金入れてる訳だけど 弟は学生だから小遣やれとか
バカというか無神経なんだよなうちの親はさ 

今世で進学とか無理だな 働きすぎて体こわしたし 
救いがねえな
99マジレスさん:2009/11/19(木) 19:25:25 ID:SYaCGz+L
>>88
笑えるなお前
現実知らないのか
100マジレスさん:2009/11/19(木) 19:35:03 ID:OtT0fjXw
>>99
どんな現実?
101マジレスさん:2009/11/19(木) 20:02:57 ID:GlHYm+b1
>>99
ちゃんと意見があるのなら言ってみな。
こっちは 引き でも ニート でも 学生 でもなく、10年以上社会人やってるから。
102マジレスさん:2009/11/19(木) 22:08:57 ID:OR3mSCld
10年以上も社会人やっていて今の世の中の状況すら知らないとかw
社会人やってるって言っても、どうせ世の中の動きにあまり関係が無い底辺職だろ?w
103マジレスさん:2009/11/19(木) 22:17:46 ID:oJZvBpkT
仕事があるって、いいですね。

20歳失業者・・・
104マジレスさん:2009/11/19(木) 22:21:18 ID:kOidy0cx
まず親に産んで貰った事を感謝しろ
105マジレスさん:2009/11/19(木) 22:26:54 ID:OR3mSCld
>>104
それはしてるんじゃない?
てかここでその説教は的外れだと思うよ
106マジレスさん:2009/11/20(金) 01:29:08 ID:28gisb9V
学歴別年収

高卒平均 492.65万円
大学・大学院卒平均 676.75万円

厚生労働省、賃金構造基本統計調査より

生涯賃金で逆転できるのは40歳以降になりそうだが、その頃が一番金かかるしやっぱ大学出てたほうがいいんじゃね
107マジレスさん:2009/11/20(金) 04:26:02 ID:fLJ3miMr
>>102
だから ちゃんと意見があるなら言ってみろ。って言ってんだ。バカ!
政府やマスコミの統計発表と自分の給料は別ものだ、ってわからないオコチャマは黙ってろ。
108マジレスさん:2009/11/20(金) 05:57:02 ID:wW/klaDG
何この人怖い…
この期に及んでも「>>88が今の世の中の状況に沿っているものではない」という意見に読み取れないとか、
とても10年以上まともな社会人をやってきた人の読解力だとは思えない…
やっぱり読解力を必要としない底辺職な方か
10年以上という時代を考慮するとまだここまで経済が悪化していないから高学歴が底辺職に付くなんて傾向はまだそんなに無いから、
それでも底辺職に付いたこの人は相当な低学歴な訳か
あれか?学歴コンプレックス?だからそんなに必死なの?
109マジレスさん:2009/11/20(金) 06:12:29 ID:fLJ3miMr
>>108
読解力がないのは どっちなんだか…

>>88
「単純に計算して」と 概算であることを 明記してるだろうが。
110マジレスさん:2009/11/20(金) 06:19:10 ID:Q6Roq3Gs
俺の親はFランに行けとほざきやがる…
絶対何浪してでも旧帝いってやるからな
マジで親が低学歴だと>>6みたいな感じになるよな
てかFラン行けとかどんな親だよ
そんなにオレをワーキングプアにしてえのかよ
111マジレスさん:2009/11/20(金) 07:19:40 ID:GLTwdUS9
>>109
世の中の状況を考慮した結果が概算?
バロスwwwwwwwwwwww
112マジレスさん:2009/11/20(金) 15:06:38 ID:fLJ3miMr
???
113マジレスさん:2009/11/20(金) 17:06:08 ID:Bxz7Qf6e
↑結局馬鹿じゃん
114マジレスさん:2009/11/20(金) 17:38:39 ID:fLJ3miMr
あっそ。
115マジレスさん:2009/11/20(金) 17:49:51 ID:Ha3ACnYW
十年以上社会人やってきた人が「あっそ」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
116マジレスさん:2009/11/20(金) 18:25:40 ID:r915Dfgx
父地元中堅大学の大学院卒
母短大

やっぱり俺も中堅大学でした
117マジレスさん:2009/11/20(金) 19:17:55 ID:JHqKXWST
よろしくない家庭でも真面目にコツコツやってきた人間は社会に出る頃には精神がズタボロだからな

DQNになりきれない底辺ってのは潰しがきかない
118マジレスさん:2009/11/21(土) 15:11:15 ID:zavoUElE
なんでDQN(Fラン)は勉強しないのか理解できない
119マジレスさん:2009/11/21(土) 20:42:02 ID:UcIn+LEI
うだうだと親・環境は悪くない、努力しない自分が悪いとレスするのはおかしい

ガキの頃から自分で何もかも判断できて将来の為に勉強しようなんて自発的な子供がいるわけがない
前世の記憶を引き継いでいるなら別だが…

勉強しようと思う気持ちも環境の賜物です

120マジレスさん:2009/11/21(土) 20:52:29 ID:4PKAKPDq
父:国立大中退
母:Fラン私立卒

自分:関関同立

教育に理解ある親で良かったよ。
121マジレスさん:2009/11/21(土) 21:34:47 ID:3Gg1UGno
そんなかのどこだよw
122マジレスさん:2009/11/24(火) 02:34:18 ID:Tq5Jm8qk
ちょまじでFラン嫌なんだが…
いま一浪で偏差値35しかない
でもFラン嫌だどうしよう死にたい
Fランいくくらいなら死んだほうがいいしどうしようどうすればいいんだ…
123マジレスさん:2009/11/24(火) 02:50:21 ID:F2dhJXrl
13年前に大学入学したけど、当時自分の県内では最底辺でも偏差値48はあったよ。
でも今は完全なFランクなんだよね(偏差値42)。

今の若者は偏差値40台でも日塔駒線入れるんだから頑張んなよ。
124マジレスさん:2009/11/24(火) 03:21:11 ID:HUwlo/ZI
なんだこのゆとりの代表みたいなスレはwww
125マジレスさん:2009/11/24(火) 05:44:46 ID:ANeyUUE0
親は早稲田だけど、Fランですよ
126マジレスさん:2009/11/24(火) 09:33:23 ID:mwDe6s8r
子は親の背中を見て育つ。

親が一生懸命頑張っている姿を見ていたら子は「勉強しなさい」と言われなくても
勉強頑張るみたいよ。
127マジレスさん:2009/11/24(火) 12:39:31 ID:TyVcnkW2
まあ周りを見ると親の学歴、収入と子のそれは比例してますね
何でも自己責任論で片付けられてしまう世の中だけど、環境の影響は相当大きいと思います
血筋で人生が決まっていた大昔と本質的に変わって無い気がします
実質階級社会に近いですね・・親が貧乏低学歴でも立派になる人は居ますが全体で見ればレアケース
128マジレスさん:2009/11/25(水) 04:04:35 ID:8yBPlGxV
>>126
本当にそうだよ。「俺(私)も親みたいになりたい」って頑張るのが普通の子の感情だと思う

金が無いから大学行かないでねwって、お前…なんで餓鬼二人作るんだ?
129マジレスさん:2009/11/25(水) 14:57:35 ID:t316R9PV
>>128
あはは うちみたい
はなから貧乏だと分ってて産むからタチ悪いんだよ
130マジレスさん:2009/11/25(水) 21:53:44 ID:NxbP/Bzg
テレビ番組でたまに大家族の放送してるけどあれ程無責任な事はないと思う。
131マジレスさん:2009/11/25(水) 22:21:47 ID:0WYNDsWR
子沢山TVは一般が見下げて冷笑する為に存在するのかと思った
子沢山で貧乏だから上の子は中卒で就職を考えるとか親が就職してと命令するとか
狭くごちゃついた部屋で子供が大声で大乱闘喧嘩 親が大声で怒る 子供ギャン泣き
全体的に賢そうでも上品そうでもないじゃない?
ああいう家に産まれなくて良かったとか思う為のTVかと
自分は貧乏だからあの手の番組鬱になるから見ない
132マジレスさん:2009/11/26(木) 10:41:20 ID:e9q22fuP
旦那 国立
私  同じく

今3人目が欲しいが不妊、、、
旦那は公務員だが私は訳ありほぼ専業

家族は多い方がいいと思っていたが
ここ読んで悩んできた。
不妊治療始めようかと思っていたがやめようかな。。
133マジレスさん:2009/11/26(木) 11:09:48 ID:3uCCK9Q7
>>132
絶対に産むな
お前働いてもないくせに三人も養って大学に入れれると思うか?

俺の家庭
父親:私立三流大学
母親:短大
俺:私立三流大学中退
弟:何故か宮廷二年
妹:私立三流大学一年

優性民営化で屑親父がリストラ喰らってから
俺は大学辞めてバイトしてんだぞ
弟も妹も奨学金借りてる
人生何があるかわからないから算段もないのに多く産むな
三人ともうまく育てられる自信あんのかよ?
134マジレスさん:2009/11/26(木) 14:58:10 ID:e9q22fuP
>>133さん

3人兄弟って楽しそうなイメージだったし
家庭も明るくなるかなと・・・

でも3人立派に大学を卒業させられるかと聞かれれば悩んでしまう。
もちろん親以上の大学には行ってもらいたい。

3人=楽しそう な勝手なイメージが大きくて
つい現実(デフレとか将来不安)が見えなくなってしまう。

頼れるじじばばもいないしやめようかな。。。



135マジレスさん:2009/11/26(木) 15:34:43 ID:dXHn0gEI
子供を大学に行かさなきゃならない義務はないし、授業料を全額 親が負担しなきゃならないわけじゃない。
なに甘えてんだか!
136マジレスさん:2009/11/26(木) 17:37:03 ID:f/wfsGz6
>>135
そういう考えだとギムキョで終了
あとは自力で高校行けということですか
さすが労働力として子供を産む人の御言葉染みいります
137マジレスさん:2009/11/27(金) 19:50:04 ID:hhYFsssh
>>134
3人兄弟、いいと思います。周りの3人兄弟はみんな仲が良さそうに見えます。
お子さんが大学進学を希望されない可能性もありますし、希望されても、奨学金や特待生などの制度もありますし。
私は私立高校を中退して定時制高校に行きましたが、そこには自分で大学の入学金を貯め、奨学金を借りて進学する子がいました。
また、家が自営業で苦労しており、高校時から毎月給料の大半を家に入れている子もいましたが、家族の仲は良い為、その子は親を恨んだりしていません。
一方、私は進学させてもらい、金銭的には何不自由ない暮らしをしていますが、親が毒親な為、幸せだとは言えません…。
例え大学まで進学させられるお金がなくとも、進学する方法はいくらでもあると思いますし、
家庭が家庭としてきちんと機能していれば、子供も家の事情を理解してくれるのではないでしょうか。
お金は後からどうにかなっても、子供はタイミングを逃すと産めなくなってしまいますし…。
結婚も出産も就職も経験した事がないのに、レスしてしまってすみません。
138マジレスさん:2009/11/27(金) 20:17:02 ID:tDTz4jHn
金持ちのガキどもザマアみろ。
【池田小】犯罪被害者を罵倒するスレ【糞遺族】
http://orz.2ch.io/p/-/gimpo.2ch.net/news2/1259013069/#b
139マジレスさん:2009/11/27(金) 23:04:32 ID:H8yGLsAC
>>137さん

すごく温かい気持ちになれました。
実は私も毒親に育てられ与えてもらったのは親の望む学歴だけです。
反面教師として温かい家庭を一番に考えた家族にしたい、、、と思いながらも
やはり心のどこかで学歴にとらわれてしまっていました。

私自信荒んだ気持ちで奨学金を受けておりましたが、親を恨むことなく
家のために働きながら進学をされたお知り合いの方がいらっしゃると聞き
前向きな明るい気持ちになれました。
素敵な方たちですね。

ありがとうございます。
>>137さんもぜひ素敵な家庭を築いてください。
140マジレスさん:2009/11/27(金) 23:23:52 ID:LTFUUmQy
市内に2校しかなく両校偏差値50以下。
進学校いきたかった・・・
俺がもし仮に結婚したら、絶対に子供をいいところに行かせられるようなところに住む。
もう俺とおんなじ過ち・辛さをおかしてもらいたくない。
141マジレスさん:2009/11/28(土) 14:53:55 ID:r1RdDZ9+
>>137
うちは3人中悪いよ
ま親がおかしいのとか
兄弟の性格の相性悪いんだろうけど
自分さえ産まれず4人でやっくれればと思いました
142マジレスさん:2009/11/28(土) 22:22:14 ID:7qZe+cFn
>>110

>Fラン行けとかどんな親だよ

なんか、ワロス。
143マジレスさん:2009/11/28(土) 22:35:07 ID:7qZe+cFn
>>135
親失格ですな。
144マジレスさん:2009/11/28(土) 23:39:05 ID:g1qSufci
>>143
頑張って 自分の子供が全員大学卒業できるだけの学費と生活費を稼げよ。
その前に 高校入学までの養育費を払えるのか?
145マジレスさん:2009/11/29(日) 12:04:55 ID:AZMcZsVm
昔と比べて遥かに大学に入りやすいこの時代・・だからこそFランだろうが大卒の肩書きくらいは
子供に持たせてやりたいよね・・昔の高卒=今の大卒という感じ
昔は高卒でも選べる職の幅は大きかったけど今は肉体労働とかしか無いんじゃないの
まあ俺は結婚の予定すら無い独身だけどさ
146マジレスさん:2009/11/29(日) 20:57:52 ID:mYe6N2mh
本当は上位の公立高校に行ける学力あったのに
母親のおかげでどん底に落とされた
高校卒業後20年以上も経つが
未だに心のキズは癒えていない
母親が言うには鶏頭牛後と言って
無理して上位の高校に進学して
つらい思いをして後ろの席次で卒業するより
わざとランクを落として下の高校に進学し
トップの成績で悠々と卒業するほうが偉いのだと説教されて
結局、学区内最底辺の公立高校に行かされた
確かに高校時代は学校内で天才だと言われたが
卒業してからその進路の過ちにより
人生の悲哀をずっしりと味わうことになった

147マジレスさん:2009/11/30(月) 11:16:22 ID:nciBgZ1i
>>146
文章だけ読んでると、母親のアドバイスに従ったのは自分だし、高校で天才扱いされたのならわるくないし、本人の努力しだいで いい大学にも行けたんじゃないか!?
ってことになるけど、そういう問題じゃないんだろうね。たぶん。

オレも高校卒業後の進路を滅茶苦茶にされたのは、ずっとトラウマになって苦しんでる。
148マジレスさん:2009/11/30(月) 11:24:33 ID:s6RmR200
親の教育観や学歴、収入は大いに影響するのは勿論だけど遺伝もあるんじゃないかな・・
知能はある程度遺伝するって言われてるからね
全てとは言わないにしろ、生まれで人生6割くらいは決まってしまう気がする
149マジレスさん:2009/11/30(月) 13:09:47 ID:nciBgZ1i
遺伝なんかじゃねーよ。
親、ってのは 結局、自分の人生と子供の人生を照らし合わせて 『自分より苦労させたくない』気持ちと『自分より恵まれてるのに感謝しない』想いにさいなまれて わけのわからない理屈で子供に当たり散らすだけだろ。
150マジレスさん:2009/12/01(火) 01:06:12 ID:Vnyg84is
せっかくバイトで学費稼いだと思ったら、金の亡者(母)が金よこせとしつこく、学費が払えず高校中退した私が来た。
151マジレスさん:2009/12/01(火) 01:09:38 ID:Q9v0k9z8
分かるよ、親に責任を押し付けてるのは簡単だもん。てか楽だよね〜。

まぁでも学歴は空から降らないし、欲しいなら近々から勉強開始だよな。
そして明日とは言わないが、せめて今月中に奨学金の説明会に出席しよう。
どんなに恨んだって学歴は取得できないよ。

一から学ぶことは面倒だが、理論的に考えられる大人の特権なんですから怖がらずにどうぞ〜
152マジレスさん:2009/12/01(火) 12:00:59 ID:62R4i/Bv
実際ランクが高い大学の生徒の親は年収が高いってデータが出てるよな
東大は6〜7割くらいが年収1000万以上だっけか

>>151
確かに全て親のせいにするのは間違ってるが、かといって自己責任だけで片付けられる
ほど単純な問題じゃないと思うぞ
裕福な家庭に生まれて高学歴なヤツが「努力が足りない」「甘え」なんぞ言っても説得力が無い
それは他人に無いものを最初から持ってる人の戯言だもん
あなたが裕福な家庭な人かどうかは知らんが
153マジレスさん:2009/12/07(月) 03:43:05 ID:501la8c9
転勤族は私立とか付属系に行くことができないから学歴下がりやすいと思う
154マジレスさん:2009/12/20(日) 14:13:07 ID:Z4ccJjZH
受験シーズンになると毎年鬱になります。
両親とも高卒の低学歴で、その上考え方が古いから大学に偏見を持っている。

「大学なんて親の金で遊びに行ってるようなもんだ」(行ったことないくせに
「自分たちは高卒で働いたから高卒で十分」(時代が違うっつーの
「女に学歴は必要ない」(男女差別
「大学は教師になりたい人が行く場所だ」(今思うと意味不明

まさにDQN親がいう台詞だよね。
「大学は無意味」っていう知識をずっと植え付けられてたから本当にそうだと思ってた。
だけど高2のとき現実知って大学行きたいって言ったけど猛反対されて毎日喧嘩。
家族仲も悪くなって、精神的にもまいって、結局折れて渋々就職したけど今でも後悔してる。
親戚も全員低学歴だから賛成者なんてなかったしね。
「反対を押し切ってでも行けばよかったんだ」って簡単に言う人多いけど
それは大学行くのに親の理解があって妨げになるものもなかった人だから言えるんだよ。
実際親に反対されるのってかなり厳しいよ…。

今からでも働きながら夜間の大学通いたいと思っていたのに通える距離にある
唯一の夜間部がある大学が今年から夜間部はなくなるみたい…。
不景気なご時世今の仕事をやめて全日制に通う勇気もない…。
でも学歴コンプレックスは消えない…。どうしたらいいんだろう。
155マジレスさん:2009/12/20(日) 14:27:09 ID:Z4ccJjZH
うちの親まさに>>50のそれ。宗教とかマジ勘弁してほしい。
156マジレスさん:2009/12/20(日) 19:30:12 ID:j18nGzB8
>>149
遺伝なんかじゃねーよと言い切る時点で
大学とか無理w
157マジレスさん:2009/12/21(月) 19:15:06 ID:/YF913+t
カエルの子はカエル
158マジレスさん:2009/12/21(月) 19:32:11 ID:8OwMXMdT
>>154
この4つ全部言われたwwwwwww
親の反対は貧乏だからって言うのだけじゃないと今更ながら思う
奨学金で行く事も自分が働いてお金を貯めて行く事も大反対だったし。
今は大卒でも就職難だけど ほら大卒だって就職無いんだ
高卒の方が若いし大人しいから使いやすいでしょ高卒でいいのよ とか学歴有ると使いにくいのよとかね。

大卒もないなら高卒の仕事だって無いって事なのにな
でも流れ作業ラインや組み立て工場は高卒募集しているわよ うちの地域は景気そこそこいいのよ
とか広告の人材募集チラシ見て本気で言っている そして都市部から派遣辞めて帰ってこいと言う
過去地元で無理矢理親のコネだからと入れられた工場は工員すら大卒か安い派遣にするからと
高卒なんかかなりリストラになったのに・・・
親が高卒最高で大学を目の敵にするのってなんなんだろう?

大卒にお前なんか所詮高卒だからバカなんだろうと言われるのには反発もあるが
大卒じゃないから負け惜しみ言いやがってとますますバカにされるので流すけど。
どこか進学したいなあ 通信くらいしかないのかな
159マジレスさん:2009/12/22(火) 08:35:48 ID:2YGM+ifR
>>158
高卒親が何故高卒万歳か…
学問に楽しみを見い出せなかったからと
身の回りの高卒率が高いからだと思いますよ

高卒の私が言うのだから間違いないw

子供は大卒と大学生ですがねw

そもそも大学に対して何の知識も
ないのでまさか自分の子供が
大学に行くという想像力が欠落しています

進学したいかたは具体的に大学に行って
何がしたい、学びたいかと卒業後の就職に
対する考えをご両親に伝えれば
理解を得やすいのではないでしょうか?
160マジレスさん:2009/12/22(火) 11:44:04 ID:qUVXVKzK

うちの親は貧乏育ちで大学に行けず社会人になってから
何かしらの通信講座はやったそうです
母親の方は兄が大学に行って自分に労働のしわ寄せが来て大変だったのに
兄の方が大学で遊びほうけて就職しても金をいれなかったとかで。

母親の場合自分が受けた仕打ちに基づいて復讐するような感じかな
自分より自由だとか自分より楽しいとか華やかなのを嫌悪します
貧乏もあるけどそういう私情も織込んでるね。それなら産まなきゃいいのにな
161マジレスさん:2009/12/23(水) 18:55:50 ID:wt7rFqfm
うちの親は教育熱心ではあったけど一方的だったのと
やりっぱなしに心の交流やケアが皆無に近くて
知能はあっても精神がおかしい人間が出来上がりました
犯罪者向きの人間ですw
162名無し:2009/12/24(木) 00:13:58 ID:sxTBJ4D9
旧帝大レベルになると就職難もくそもねぇよ^ρ^

就職難就職難て嘆いてるのは底辺
+大学に遊びにいってた奴

まじこいつらむかつくね最高の親不幸者
金は親が出すもんってのが当たり前な裕福バカが


お願いだよ親交換してくれよ
163マジレスさん:2009/12/25(金) 12:33:23 ID:RchFisUr
>>154

旧帝国立早慶上智MARCH関関同立以外は遊び場(てか幼稚園以下)だと思うが…

医療系の大学を除けば上記の大学以外は行く価値はないと思う
164マジレスさん:2010/01/01(金) 09:52:28 ID:TFxl3W5a
まあでも肩書きは大事だよ
腐っても大卒は大卒
選択肢も増えるしね
165154:2010/01/09(土) 13:04:22 ID:+mbIcMXS
今日も鬱です。

>>158
どこの親も同じこと言うんだねー。

>今は大卒でも就職難だけど ほら大卒だって就職無いんだ
>高卒の方が若いし大人しいから使いやすいでしょ高卒でいいのよ
全く同じこと言われた!
若いから良いってのも限度があるよね。
10代なんて逆にすぐ辞めるんじゃないの?って思われて雇ってもらえない。
私がしたかった仕事は学歴不問だけど学校には求人が来ない職種だから
ひとりで就活したけど、年齢で(若すぎて)駄目だったところが沢山ある。
それで10代は就活しながらフリーターして、まともに職に就けたのは20のとき。
10代の2年間を無駄にした。学生してた方がどれだけ有意義だったことか。
バブル世代のDQN親はその苦労を知らない。

わかるわかる。
大卒に馬鹿にされて言い返しても負け惜しみにしか聞こえないから流すの辛い…。
私も通信制のところ行こうと思ったけど、そうすると今度は「通信」ってことで
馬鹿にされないかな…orz

>>163
地域性にもよると思うけど、うちの地方は国公立以外は遊び場みたいに言われてる。
というか大学に関して無知の親が勝手にそう言ってるだけかもしれないけど…。

勉強もしないで遊んでる馬鹿なら大学行かせてもらえなくても諦めついたけど、
勉強好きだったし、公立大は無理でもないって言われてたから悔しいんだよね。
166マジレスさん:2010/01/09(土) 16:15:27 ID:mOYTqVvt
>>165
うちはバブル生まれの親じゃなくて戦中産まれで
何か知らんが超貧乏両親の身内にそれぞれあの当時で大卒で就職もろくにしないとか金を一切入れないとかそんなの居た
そういうやつが進学するからと金策のために犠牲になった両親が進学を嫌悪している
高度成長期の若くて安い賃金で駒に出来る高卒が有り難がられたなんてのがあったもんだから
そればかり繰り返し未だに言っている でもうちの下らない工場組み立てですらいまじゃ大卒じゃないと採用しない
自分は高卒だからとリストラにあった その職場大卒が何も考えない流れ作業組み立て作業もするようになったよww
167名無しさん:2010/01/10(日) 18:34:11 ID:ykyDrXnr
親のせいにすんのは間違ってると思う。

旧帝や地方医レベルに合格すれば
(合格しないのは自己責任ね)
さすがに親も進学を反対しないだろ。

貧乏でも、授業料免除や奨学金制度もあるし。

168マジレスさん:2010/01/11(月) 02:07:52 ID:J1ofRWRv
親が金を出してくれないなら奨学金をもらったり
働いて貯金してから進学すればいい、ただそんだけ。
大学なんていろんな人がいるし18で進学しなければ
いけないなんてもんでもないし。
勉強したかったら今からでも行けば?
こんなの被害でも何でもないわ。
169マジレスさん:2010/01/11(月) 12:32:25 ID:PKl0xVOs
だから奨学金が出ようが反対すんだよ
自力で入るにしても
次の就職先が無いだろとかさ
4年ブランク空けられるくらいなら
同じ会社で4年働いて金入れろって話だよ

あと良い大学合格しようがうちは出してくれないね
良い大学でてるのにニート2人も居るから
大学に良い印象無いし。
親に寄るんだろうけど
170マジレスさん:2010/01/12(火) 01:09:24 ID:Efr8Y86s
親の収入が1000万以上だと
奨学金有利子になるんだっけ

うちは本当にケチケチと貧乏に暮らして来たし
親は進学費用なんか一切出す気ないのに
余計な負担がかかる意味がわからん…
171マジレスさん:2010/01/12(火) 03:13:41 ID:jNHngQND
>>169
いつまで親の言いなりになってんだよアホか。家出れば?
172マジレスさん:2010/01/12(火) 06:01:42 ID:83mkOCCM
>>171
事情がそれぞれある
家出れば済むもんでもないだろあほんだら
173マジレスさん:2010/01/13(水) 04:48:17 ID:/dgPs1eT
うちの親はどっちも高卒。田舎の農家だからそんなもんかもしれない。
小学生の頃から「女の子は学をつけなくていい」「女のくせに」という家庭で育った。
高校進学で私立に行きたいと言うと反対され、奨学金もらって毎日バイト三昧。
大学進学も当然反対され、国立大学に奨学金借りて1人暮らしガンガンバイトして通った。

希望の会社に就職し、借りた奨学金は全額繰上げ返済済み。
義務教育が終わってから金銭的に親にお世話になったのは、高校3年間の食・住。
新聞配達もやったし学業とバイト三昧で遊ぶヒマもなかった。
今思えば本気でやりたいことの勉強をしてたから、もっと余裕をもって勉強したかった。

できるかできないかは、本人の強い意志とやる気だと思う。
174マジレスさん:2010/01/13(水) 19:08:41 ID:T+oEKZ1v
そりゃ凄い、頑張ったねぇ。素直に尊敬するよ

高校や大学で、自由に勉強したり、じっくり人間関係築いて、遊んで、恋もして、
親に学費もお小遣いも服も車も買ってもらって、お金欲しいときだけちょこっと好きなバイトなんかして
学校生活を満喫してる人達の話聞いて、むなしくなったりしない?

まぁ、うちはうち外は外って話だし、生まれてからずっとそういう生活だったら
そんなこと気にする余裕もそういう人間との付き合いもあまりないかな
175マジレスさん:2010/01/13(水) 23:49:16 ID:/dgPs1eT
>>174
むなしいというか、羨ましいと思うことは本当に多かった。
環境の差を恨んで悔しくて泣いたこともあったけど、
そこで恨み言いっても何もかわらないからね。
他人のせいにして何もしなけりゃ、そのままだよ。
176マジレスさん:2010/01/14(木) 01:47:47 ID:9M5lCENM
そりゃそうだよなぁ

そういえばうちの親がちょうど>>173と同じ生活だったみたいなんだけど、
自分が苦労したから、子供には好きな生き方をさせてあげたい…とはならないみたいで、
逆に自分がやってきたんだからお前らも同じ苦労をしろ、という感じ。
仕事や勉強以外のことはただの遊びで甘え、下らないそうだ。

ずっと努力してきた人間だけあって、ある程度の地位にはついてたんだけど、
諸事情により贅沢で豊かな暮らしとは行かず、
結局今はメンタルクリニックに通いながら長期休職して自宅にいるんだ
きっと本当は自分も甘えたかったんだろうな…と思う

せめてきちんと努力した人には、報われて欲しいんだよなぁ
177マジレスさん:2010/01/28(木) 04:10:03 ID:WdzaF6PA
いい話や・・・
178マジレスさん:2010/01/28(木) 04:23:41 ID:lh3xT0Ny
確かに親の教育で子の未来は変わる
でも今まで育ててくれたのは誰だ?
例外はあるけど親だろ
働いた金で育ててくれたんだ
感謝せざるを得ないんだよ
ハンデは仕方ないだろ
自分で何とかするしかないんだよ
179マジレスさん:2010/01/28(木) 05:23:12 ID:jCOpfZEs
俺も>>133と同じような感じ。今の日本は子供生むなら1〜2人までが限界
大学生の弟はバイトで少しでも生活費かからないよう頑張ってくれてるけど
妹とか将来に絶望して勉強すらしない有様。しかも口だけは達者。
俺も高校までは頑張ってたけど専門学校入って就職して現在仕事がなくて自宅待機状態。
妹がいなかったら浪人してでも大学入ってただろうなぁ。家族に逆仕送りせず貯金も出来てただろうし

3人も子供生んだら絶対不幸になる
2人くらいだったらバイトしながら学校行けばなんとか学費は稼げる。

親父はそこまで高学歴じゃないし母親は専業主婦でぐうたら家でのんびりと数十年生活してたからフリーターと変わらん。
家族全員ぬるま湯に浸かってて気づいたときにはもう手遅れって状態。
高学歴で厳しい祖父ちゃんが死んだあたりから人生が終わってた。
あの人が生きてたら俺は普通の家庭を持てるくらいの生活は出来てかもしれないのに
結局親の無計画&子育ての下手さで一生家族全員苦労しなくちゃいけなくなった。
だいたい自分の将来より出来るだけ家族に迷惑かけないように生きることを
優先させるよう育てられてしまったんだから、もう何も出来ないし将来に希望も持てない
180マジレスさん:2010/01/28(木) 21:46:16 ID:feb0eKKM
ここの人はいわゆるFランク大の人についてはどう思うの?
彼らには「努力が足りない」「甘え」という批判が通用すると俺は思うんだが。
(Fランクは名門私立よりも学費が高い傾向がある)
181マジレスさん:2010/01/28(木) 23:44:00 ID:AeZHEFT0
親父は旧帝国立卒だけど俺は二流私大卒。ガキの頃によく勉強を教わったが
俺の学習能率が悪いので(特に算数)体罰ばかり食らっていた。そのおかげで
すっかり勉強嫌いに。
立派な親から不相応の能力を持って生まれてくると反って悲惨なことになる。
182マジレスさん:2010/01/29(金) 01:05:51 ID:oIih1Yku
>>180
東大や京大などの超一流は別格として、他の大学ならスタートは同じだと思う。
大卒じゃないと受けられない企業があるから、大卒の肩書きは必要。
それを使ってどう突破していくかは個人の力量だから、Fだのなんだのは関係ない。
Fランだからいい職につけない〜とかいう人は甘えだと思う。
183マジレスさん:2010/01/29(金) 03:06:52 ID:rheEHUfD
やっぱある程度の大学出てないと、性格歪むのか…
このスレ見てるとそう思うよ。
人のせいにばっかりして
184マジレスさん:2010/01/29(金) 03:34:43 ID:nBBwDZ5j
大卒か、せめて専門卒だね
中卒、高卒で就職なんて笑われるだけ。低学歴なら尚更
なんで馬鹿な親はこれをわかってくれないんだか

そういえば
弟が小学1年から今まで全然登校してないんだ
親は「この子頭良いから!」や「難大に受かる顔してる!」等言って
過大評価してたけど知識無いと受からないだろ常識的に考えて…


だから親に、学校行かせろって言ったのに
「うるさい!お前には関係ない!」と怒鳴られる上に
「私が教えるからいいの!!」と圧倒される
でも 結局教えないで毎日ギャンブル三昧
自分が教えようとすると弟も
「うるさいっ」と言って刃物振りまわす
どうやらゲームのやりすぎで現実との区別がついてないらしい


何が言いたいかというと、うちの家族末期症状出てる。
自分はとりあえず家族が嫌になったのでバイトして稼いで進学するつもり
185マジレスさん:2010/01/29(金) 08:17:47 ID:OCClihM8
>>182
そうかな
俺のバイト先の話で一般的ではないかもしれないけど、
俺のバイト先の先輩方の就職状況を見ると、大学のランクでキッパリ分かれてるよ
186マジレスさん:2010/01/29(金) 08:27:36 ID:tsCDQMo1
>>178
別に全てを感謝する必要は無いんじゃないかな
逆に、大学行かせてくれなかった親と行かせてくれた親を同等に考えるほうが、大学行かせてくれた親に対して無礼だと思う
187マジレスさん:2010/01/30(土) 01:17:20 ID:UARNw7sa
>>185
ある大企業が大学名をふせて就職の面接したところ、
受かったのは東大京大などの一流ばかりだった。
という記事を読んだことがある。(たぶんν速あたりで)
↑で分かることは、
大学名はあまり関係なく、賢い人はやはり人間性に出るor要領が良いということ。

私の周りではピンキリで「学生時代にいかに行動したかが」でハッキリ別れてたよ。
188マジレスさん:2010/01/30(土) 01:56:09 ID:qhhiFgVd
>>184
大学中退は駄目なんかよ。
なんかもう疲れたし。
中退でも頑張って国立受かったのによ。
あのクソ人事偉そうに見下してよ。
今さら大学行き直せるかよ
親もこんなことになるならきちんと言ってくれたらよかったのによ。あーあもう人生終わってるし。
189マジレスさん:2010/01/30(土) 02:15:33 ID:UjBNq7gY
家が自営業で中2の時に7千万ちょっとの負債抱えて倒産

偏差値61〜63だったが公立すら行けず定時制へ。
奨学金で大学進学を考えたが借金返済が待ったなしで就職。

家電屋へ就職してから7年間毎月7〜8万家へ入れてる、人生諦めてる俺が来ましたよ

親が自己破産してくれたら俺は借金返済のため働かずに済み、奨学金で大学行けたと思うと涙が出る時があるさ
190マジレスさん:2010/01/30(土) 02:53:01 ID:yXmM6DfA
低学歴になったかは微妙だけど、親の影響で激しい学歴コンプになった
多分20年経ってもコンプを抱えた変なおっさんになってるんだろうなぁ
191マジレスさん:2010/01/30(土) 02:59:21 ID:yXmM6DfA
今は3年だが、1留が確定しているから今年は就活はない。
今年は親から隠れてコソコソ大学受験。合格しても入学するか分からないし、親に認められず入学出来ない可能性が高い。
高3の頃、3年後の自分がこんなことになってるとは思わなかった。
センター悪かった…憂鬱…

連投すまそ
192マジレスさん:2010/02/08(月) 21:53:14 ID:KiyI/x/b
親の所為にすんなだの、奨学金だの言うやつってさ…
高校生のとき入学金を自分で出せるくらいの金持ってたか?
奨学金は全額貸してくれるとか思ってない?
新聞奨学生がない地域もあるって知ってる?

高校生に経済力はないんだぞ。
親が反対してて入学金すら出してくれないなら諦めるしかないだろ。
まぁ卒業してから自分で入学金貯めて奨学金借りて行けばいい話だが、
現役で行けなかったことは親のせい以外の何ものでもないと思う。
193マジレスさん:2010/02/09(火) 01:48:40 ID:gJo10Da8
ぺっ!
194マジレスさん:2010/02/09(火) 02:42:35 ID:EqP/0Rrw
ここにいる人たちが、「せめて自分の子供にだけは学歴を!」と思い、熱心な教育ママやらに
なるんだろうな。
また別の悲劇を生みそうだよ。
195マジレスさん:2010/02/09(火) 23:27:32 ID:yIsWSDxV
>>194
何を訳のわからんことを
低学歴低所得貧乏親の面倒やらで金無いし
結婚なんかしないんだけど
196マジレスさん:2010/02/11(木) 16:09:27 ID:nFiPiBUB
親のアホさが嫌になってきた
将来の相談したいって言ったら父親はゴルフに遊びに行ってしまうし
母親に相談したら意見批判とデメリットを言うだけで不安とストレスを増やすだけだったし
もうこいつらに将来の相談するよりもネットとか専門の人に相談した方がマシだわ
こいつらと一緒にいて特になることと言ったら金と食住に困らないって事くらいか・・・・

だいたい生活が苦しいし高給貰ってる訳でも無いのに3人も子供生むなよ。 
高学歴でも無いのに運良く入った土日休の定時帰りの楽な仕事勤務の社会人スキル無しの無能中年親父
母親は数十年専業主婦でアニオタ生活満喫して今はフリーター生活(派遣なり短期の正社員とか目指せっての)
弟は引きこもって家族にすら話しないし 家事はまったくやらない いてもいなくてもどうでもいい存在
妹は他人をバカにするだけで世間の厳しさまったく知らず遊び呆けてるし(高校受験中なのに)

祖父が超優秀だったからその遺産でなんとか生活できてるって感じ。
この人が生きてたら無駄で愚かな妹は生まれなかっただろうし
弟と俺もそれ相応の学歴を持ってもう少しマシな仕事つけてただろう・・・。
まあ親が鈍くてバカで顔も不細工だから皆にうらやましがられるほどの幸せなんて無理だろうけど
それに祖父の実家がだった為苦労もなく自由気ままに生活してたから世間の厳しさを知らずに育ってしまったし

この家族が崩壊してくれるのは嬉しいんだが、俺が迷惑掛かるのだけは簡便。
仕事がほどほどにあって人一人くらいが自由に暮らせる生活がしたい

死んだ祖父ちゃんがあの頃に戻ってきて俺をしっかり育ててくれれば
それに祖父ちゃんが長生きしてもっと金を稼いで生活を楽にしてくれれば・・・ 勉強の資金に困ることも無かっただろう
しかも祖父ちゃんが生きてたらそれを誇りに思って自信がつきもう少し立派な人間になれてただろうし

ああ あの頃に戻りたい 祖父ちゃんと勉強を教わって立派な人間になりたかった。
俺の家族はマジで全員クソ。家族が死んで変わりに祖父ちゃんが長生きすべきだったんだ ああ もう嫌だ 眠い 死ぬ・・・。
197マジレスさん:2010/02/21(日) 21:51:16 ID:b3NEalqh
>>196の状況と自分が似てて、
>>92の発言に死ぬ程共感してしまう自分がいる・・・・。
結局、運命とか星とか目に見えない力が働いて人間の運命って決まってるんだよね。
自分の中学時代のDQNとか、
学生時代、散々他人を血塗れにしたり、レイプしたり悪い事してきてる奴多いのに、
風の噂でいい生活しているらしい奴多いし。
198(´,_ゝ`)プッ明治・駒澤↓:2010/02/27(土) 16:43:26 ID:jk3lruYU

12万人が新卒無職! 「超氷河期」就活戦線を歩く        
                              


ゼミの先輩の半数は就職留年

 明治大学情報コミュニケーション学部3年のBくんは、「ゼミの4年の先輩の半分は、
まだ就職先が決まっていない」と語る。

 「ゼミの4年生は10人ぐらいで、ほとんどの人がわざと単位を落として、”就職留年”
しました。今年一緒に就職活動をしていますが、その分ライバルが増えるわけで、プレッシャーを
感じますね。実は、明治大には、去年内定が出た後、突然取り消された人がいるんです。
詳しい理由は知らないのですが、会社の業績が悪くなったため、新卒の採用を取り止めたようです。
内定が決まらないのも不安ですが、もし決まっても内定取り消しもあり得ると考えると、さらに不安に
なりますよ。」

 Bくんは、2月1日から就職活動を開始し、約2週間で中小企業を中心に10社あまりにエントリーした。
そのうちの1社は1次面接まで進んだが、結果は「不採用」だったという。
 「志望は食品関係です。大手よりハードルが低いと思って、中小から初めたんですが、考えが甘かった
ようです。
        中略     
 大手を受けるにあたっては「 2 浪 で 明 治 」と い う 自 分 の 学 歴 が 不 利 にならないか
心配しているという。
慶応大学経済学部3年のCくんは、B く ん が 気 に  し て い る  よ う な学 歴 によって、
「説明会の応募に差をつける例はあるかもしれない」と話す。

                               講談社FRIDAYフライデー 2010.3.12号 
199マジレスさん:2010/04/08(木) 17:15:07 ID:HretycDb
僕は高校卒業後の進路を親に合わせたせいて後悔してます。
親には育ててもらった恩を感じつつも恨みもあります。

今は結婚してますが子供はいりません。同じ思いをするかもしれないから。

親に言わせれば未だに学歴の事を言うのは執念深いらしい。 僕の人生なんだから気になる こだわるのは当然と思うんだけど。
200マジレスさん:2010/04/08(木) 17:37:15 ID:HretycDb
年をとって分かったこと。
自分で選択したことは後悔しないけど、誰かに決められたことは後悔するんだろうね。

今こうやって呑気にしてられるからとりあえずは良し、なのかな。
進学し直そうかな。
グチってごめんなさい。
201かな:2010/04/08(木) 17:40:13 ID:kOds04bN
今パチンコ屋か商工会の見習いのどちらにいくべきか迷ってます…

アドバイスください…
202マジレスさん:2010/04/08(木) 17:46:08 ID:HretycDb
商工会のほうが良いのでは?
今やパチンコ屋も会社ですけど、やはり固い仕事のほうが良いと思います。
203かな:2010/04/08(木) 17:54:04 ID:kOds04bN
返事ありがとうございます(泣)

とりあえず一年しながら商工会員に入るための試験勉強もやりながらなんでかなり不安です…
204マジレスさん:2010/04/08(木) 18:04:51 ID:35VdsGfp
田舎で育って、東京で10年過ごしたけど>>1に同意
親が教育に熱を入れなければ、子供は高学歴にはなれない

もちろん半分の子はつぶれる
でも批判派や、頭の弱い親はなぜかここだけエクスキューズにする
親が熱を出さなければ、最初から可能性は0に近いのだが

しかし、それはすべて親が悪いわけではないと思う
田舎に住んでいたときの俺がそうであったように
やはりある程度の環境に身を置いて、五感で感じないと意識できないとこもある
親も憎いが環境も憎い、だからここの人もあまり親を憎んでやるなよ
お前の運命でもあるんだから
205マジレスさん:2010/04/08(木) 18:18:47 ID:35VdsGfp
上でも触れたけど、親が駄目でも環境に恵まれれば覚醒する可能性も高いと思う
東京で暮らしていたときに思ったよ
中高時代、こうやって満員電車で大量のサラリーマンと肩肘ぶつけながら通学するのと
田んぼ道を自転車でぽつんと通学するのでは、人生に対する焦りや意識付けも変わるだろうなって
本人は意識してなくても潜在的にね
206マジレスさん:2010/04/08(木) 18:42:10 ID:HretycDb
>>205
同感。
僕も地方出身なんだけど、東京に来て誘惑が多くてよく勉強できるな と思ったんだけど、学問が身近にある環境とも言えるわけで。

>>203
僕も勉強をやり直し始めるので頑張りましょう。僕も頑張ります。
207マジレスさん:2010/04/08(木) 19:48:35 ID:qNJqfts9
田舎者の親なので高校出て田舎の小さな会社にでも就職して
低所得でも家族細々暮らせれば、みたいな事理想としてたようだ

私は嫌だったんだけどね。田舎生活田舎気質の人間なら良かったんだろうけど。
親とも周りとも感覚も考えも違いすぎて合わなくて病んだ
取り残される焦りともうこの年じゃ焦ったって既にお終いだという絶望の入り乱れ

結局会社リストラの後大学行こうとしたら親がこの年で4年も無駄にしてどうすると
話あいにならないほど否定だけをしてお終いさ 親は自分の老後の保身の為に
田舎に置いておきたく、金も入れろと言う話でさ いつまでも高卒で何が悪いって大学の肩書きほしいだけだろ
そんな風になじってばかりだった あと女だから学歴なんか要らないとかそんな風な。

家を捨ててでも進学すればいいじゃないかといわれそうだけどね。貧乏だとそうもいかないでしょ
でも貧乏なら子供なんか産まない方がいいのになあと恨んでる
大卒(殆どがそうだけど)の人と仲良くてもコンプで苦しくなってくる。
208マジレスさん:2010/04/08(木) 20:16:20 ID:HretycDb
>>207
我が家は大学に行くなら国立。なぜなら安いから。合理的ではあるけどね。
行きたい大学より行ける安い国立。
卒業後は田舎に帰ってきて公務員になること。
一番の早道は教師だから教育学部。他学部を希望しても渋い顔。
運良く某国立教育学部に入ったものの、何の興味もない学生生活はキツかった。

田舎の高校生なんて世の中を知らないし、親の言う事が正しいと思ってしまう。国立教育学部用に選択科目も変更してしまい不完全燃焼。自分はもっとやれたはず。国立医学部目指して4年次に中退。
結局入れず、しかし早慶理工は合格。唯一の収穫でした。
銀行から借金して進学させる旨を言われたけど、国立しか進学させないという初めの約束と違う!
僕の能力を全く信じていなかった事がわかり余計に傷ついただけでした。
209かな:2010/04/08(木) 21:09:28 ID:kOds04bN
>>206

マジですか!励ましながら頑張りましょう!!・゜・(つД∩)・゜・
210マジレスさん:2010/04/08(木) 21:17:12 ID:qNJqfts9
>>208
今は都市部生活なのかなそれとも田舎に戻りましたか?

田舎では周りの人間も情報なんか周りの噂だけだし高卒で土着が多かった
親は貧乏で金がないから高卒で就職してお金を入れて田舎土着で親の面倒見ろアピールばかりしてたから
何ていうか希望が無かったな。何でも金がないで片付けられるし、大卒の何が偉いんだとか切れられたり

でも贔屓にしてる弟は遠方大学にOKだしたんだよ
私が田舎に高卒で就職して低所得のお金を使ってまで弟様は進学かと思うと不愉快だったな
その後私が自腹で進学すると言った時は阻止してやっぱり親の老後は今後の金はなんて責めてきた

弟はその後好きなとこ就職して1円も家に入れずにリア充生活
私はリストラ後夜業入って親の借金や生活費補填
親は誰かが犠牲にならないと〜なんて言ってる 家族でもこういう差を付けるから不条理で死にたくなる


211マジレスさん:2010/04/08(木) 21:32:12 ID:HretycDb
>>210
今は都会にいます。
結婚して親からすると落ち着いてるように見えるようです。 いずれは田舎に帰ってきて面倒を見ろ とよく言われます。
うちの田舎はなかなか仕事がないのし、今の仕事並みには到底稼げません。

仕事のスケジュールを整理したので数年振りに勉強を再開します。
合格したら許せるのでしょうか…?
212マジレスさん:2010/04/08(木) 21:58:57 ID:qNJqfts9
>>211
田舎は仕事無いですね。都市部で働いてお金仕送り程度で済めば良いのですけどね
折角都市部で働いていらっしゃるのだから

勉強頑張って下さい。合格してもされた仕打ちは変らず残ってるからどうなんだろう?
許せる様な気持になるといいですね。

私は親の借金完済や老後の金納めるので進学どころじゃないんだけど
本当大学行きたかったです。独学でやっても一緒とはいえ卒業したしないは大きい
213マジレスさん:2010/04/08(木) 22:21:16 ID:HretycDb
>>212
通信や夜間なら働きながら学べるし、一考してみてください。
僕は合格のみ、あなたは卒業が目標なんですから、再考してみてください。
大学によっては通信とバレません。

一言でも謝ってくれたら許せるのでしょうか?親から謝られたことは一回もないですけど…。
214マジレスさん:2010/04/08(木) 23:47:54 ID:T4Sv+IXn
一口に大学と言っても、行かない方がマシな大学も多いだろうけどね
今は、大卒なのに派遣やってる人が世の何割かの割合でいるらしい
でも、派遣やるなら大学行った意味ないじゃん。高卒で良かったじゃんって話

明らかに就職に有利な大学とか、国立大学とか、社会人になって役立つ専門的な大学とかなら
進学する方が絶対に有利で将来の為だけどさ、大卒で派遣なんて「大学に遊びに行ってました」って
自ら宣言してるのと同じだよ。4年以上の時間と数百万の金を使って得たものがそれかと・・・

俺は工業高校卒だけど、東証1部の企業に就職できた。辞めて東証2部の企業に転職したけど
最初の就職は時代が良かったのかもしれないけど、転職したのは不景気真っ只中だった
仕事終わってから毎日勉強を1年続けて資格取ったりもしてたから、高卒でも転職できたんだ

働きながら大学行くのは凄いけど、その大学を卒業した後にバラ色の人生が待ってるの?
クソ大学行くくらいなら、ちょっと難しめで価値がそこそこある資格に挑戦した方がいいかもしれんよ?
入るのに時間と金使って、入学してからも4年の時間と金使って、卒業してもあまり変わりませんでした
じゃ悲惨だし
215マジレスさん:2010/04/08(木) 23:55:15 ID:T4Sv+IXn
子供が低学歴になるのは、金銭面だけじゃないと思うんだよね
塾に行かせる金が無かろうと、小中学校程度の勉強は親が見てやればいいんだし

「勉強しろ」と言う親は多いけど、言うだけなんだよな
「それなら、親のお前が勉強見てやればいいだろ」と思う

結局は、金銭面が一番の問題じゃない。
子供に勉強を教えてやることすら面倒くさがる親の横着さが一番の問題
216マジレスさん:2010/04/09(金) 00:00:17 ID:HretycDb
>>214
合理性でいえばその通りです。

親の都合で進路が変えられて、かつての第一志望に受かりたい ただの自己満足です。
僕自身は長い大学生活を送りましたし、現職には資格が存在しません。
もしかしたら余裕が出てきたから(決してそんなことはないはず)今、再挑戦したくなったのかもしれません。

217マジレスさん:2010/04/09(金) 01:08:32 ID:aBv+3iG0
無意味な大学も沢山あるだろうけど
結局それクリアしないと気が収らないというのはあるな
自分がやって無駄だなと思うのは仕方ないけど
親が一方的に阻止したりとか根に持ってしまう
218マジレスさん:2010/04/10(土) 19:10:37 ID:1OZ1M1K4
親の頭の良し悪しというより、経験値だろうな 大切なのは
どれだけ打ちひしがれてきたか、恥を知っているか、焦りを持って生きているか
219マジレスさん:2010/04/10(土) 19:14:10 ID:1OZ1M1K4
あと見落とされがちだが、
同居している場合は祖父母の能力&感性も影響力大だよ
220マジレスさん:2010/04/10(土) 20:14:55 ID:Pk1LZxGT
母は毒親、まともな父は他界…orz
「ねぇ、今日は雨だから学校休んだら?濡れるよ、ね?」
「大学?女の子は勉強しなくていいの!進学なんかさせない!」
「アルバイトのままでいい、女の子は優しければそれでいいんだから」
「ずっと家にいて母さんと暮らしてればいいのよ」
「母さんがやってあげる!あなたは母さんがいないと何もできないんだから」
そんな日常…その結果がこれだよorz
27歳高卒職歴なし資格なし。結婚もできそうにないわ。
手詰まり手詰まり流されっぱなしの昔の自分にドロップキックしたい。馬鹿め!
221マジレスさん:2010/04/11(日) 00:05:08 ID:Tdb5gPgu
いまどき高卒って(笑)

何の罰ゲームよ(笑)
222マジレスさん:2010/04/11(日) 00:35:19 ID:C5yBQCY/
金なし子沢山なら男の子だけ進学して女の子は大学に行かせてもらえなかったりあるよ
女に学歴はいらないって父親が言いだして
男はセックスし放題
女は習い事などの楽しみもなく家事手伝いとアルバイト。社会人になっても門限は厳しく給料は家に入れて親が決めた相手と処女で結婚、すればいいが下手すりゃ一生独身処女実家住まい。
男はいつかは家長になるからと大学出て別に給料も家に入れないし門限なんて有るわけもなく彼女作り放題。

という家庭を知ってる…
女尊男卑なんて日本にはないと思った。
223マジレスさん:2010/04/11(日) 00:51:26 ID:r5CIAICq
女に学歴は関係ないというか、顔面偏差値次第だよな
かわいいねーちゃんなら、中堅以上の企業に派遣労働にでも行けば
職場の男どもから引っ張りだこだろうしな。それなら学歴関係ないし

逆に、ブスは学歴が無いと駄目だよ
結婚できなくても一生困らないようにしなきゃいけないからね
224マジレスさん:2010/04/11(日) 05:59:47 ID:uyw3s7QN
普通新生活ってのは明るいもんだろ
俺の場合新生活になった瞬間に両親の仲が急悪化して家の中大変だった
毎晩代わる代わる父と母が部屋に泊めてくれと俺の部屋に交替で来て
気分悪くなるから家帰りたくなかった

で、腕に一生消えない根性焼きができて
学校の窓から飛び降りようとして無期停学
通信制高校に編入して低学歴ですよ

地元の県一就職率いい高校だったのによ

人の所為にするのはよくないことだということはよく分かるが家の中が荒れてて当時15歳だった俺の心に傷が付いたのは事実だ
そしてそんな悩みを抱えてるのに自殺未遂をした時に俺を精神病の一点張りにしたセンコーもどうかしてる
225マジレスさん:2010/04/11(日) 06:56:14 ID:/eMfE47d
>>222
何で私の家のこと知ってるんだよ!
娘は厳しくすればするほど良い躾ということで世間様に出しても恥かかないとか
商品感覚だし あわよくば家の雑用から金の工面までする奴隷になればいいと言う感じ
大学は弟が行くから金出せお前は就職だってさ。家のせいで男に対して凄い嫌悪感持ってるわ
226マジレスさん:2010/04/11(日) 11:10:56 ID:T9tbMNjC
金あり一人っ子だが低学歴。
甘やかし過ぎて低学歴。
予防接種は注射したら可哀想と言う理由で拒否。
野菜嫌いなのに食べさせたら可哀想と言う理由で肉食。
子供はこういうの好きだよねって理由でジャンクフードばっか食わす。
親の感覚が狂ってると、人生終了とまでは言わないけど、それなりのハンデになるよね。
227マジレスさん:2010/04/11(日) 12:46:09 ID:vPzOHMQq
>逆に、ブスは学歴が無いと駄目だよ

そうは言っても首都圏の私大の場合、偏差値が高いほど美人が多いよ
上流階級のほうが教育熱心だからな
228マジレスさん:2010/04/11(日) 16:59:39 ID:YCXy0G7z
ブスが生きてるだけでwっうぇっうぇwwwって言われるからな…
見返してやるという気力すらなくなるイジメを受ける場合もある
そして親がDQNな場合、確実に人生不利だ
美人一緒に勉強してくれる友人が出来る場合もある

世の中、いろいろ難しいよね
229マジレスさん:2010/04/11(日) 20:14:58 ID:/eMfE47d
ブスの話題は聞いてて苦しくなる
自分がブスだからだけど
可愛くないと親にも邪険にされるんだよ
ブスで低学歴で家は貧乏だし兄弟でも学歴格差扱い格差あったので
やっぱりブスに産まれて悲しいですね。外見が悪い女は生きる価値もないんだね。
今更進学しても意味無いな。
230マジレスさん:2010/04/12(月) 16:19:52 ID:qOsET1We
親がFラン。息子の大学もFラン
231マジレスさん:2010/04/13(火) 20:51:45 ID:xsl4jHVq
自分が努力してないだけだろ!親が悪い?
甘えんじゃねぇ!
超甘ちゃんだ!話にならんよ。
232マジレスさん:2010/04/16(金) 17:36:03 ID:cJyu8V9E
まあ、そんな超甘ちゃんでもセックスすりゃあ親になるんだけどね
233マジレスさん:2010/04/18(日) 04:40:57 ID:XHT23IE6
>>229
逆じゃね
不細工こそ学力は必要だと思うよ
容姿に代わる魅力としても、君が生きる術としても

234マジレスさん:2010/04/18(日) 05:47:53 ID:+Px9P9Xz
三人兄弟で末っ子。上二人には学費にもその他必要な(免許等)金かけてるのに自分の時は無し
理由、頑張ってないからだってさ。
本当の理由は不景気で金に余裕がなくなったからのくせに
姉とは歳がかなり離れてるから昔から全く話さない
小さい頃は普通と思っていたけど姉ちゃんの部屋に入っただけとかで家族全員からキレられ縄で縛られてた。今思うと有り得ない
夫婦仲も最悪。母さんは父さんの言いなり
小学中学、服や学校で使うものや髪型など古臭くて馬鹿にされたことも今思えば多々あった
父親には顔のことで不細工と言われたこともあった。まじ悔しくて色々努力した、父親に似た顔も吐き気がするぐらい嫌で美容整形に走る→久々に会うと美人だなと一言‥まじシネ。なんか自分に子どもができたら絶対愛をもって育ててあげたいって最近強く思う。
235マジレスさん:2010/04/18(日) 11:34:46 ID:wfCXTnNC
まさに>>1の通りでワロタ
高校入るまで勉強しなくても成績トップだったんだがなぁ
いざ壁に当たった時に勉強の仕方がわからないんだもんよ
236マジレスさん:2010/04/18(日) 20:22:22 ID:atC+QFeX
学歴を親や家庭の責任にする事が間違い
奨学金や授業料免除を受ければ
誰でも進学出来るしバイトもすればいい
237マジレスさん:2010/04/18(日) 20:53:23 ID:GxQU7xj+
>>236
なんでまともな家庭の場合の話をしてんの?
スレ違いだぜ?
238マジレスさん:2010/04/19(月) 01:39:19 ID:II5nTkfn
同窓会とか行けないよな
「え?○○って成績良かったじゃん。何で低学歴なの??」って思われて腹の中で馬鹿にされるの目に見えてるし
239マジレスさん:2010/04/19(月) 02:10:52 ID:pqNLdaoc
たしかに高学歴のほうが就職の幅は広がるけど
学歴なんて関係ないよ。
大卒でもリストラされたり本人がギャンブル依存症になったりノイローゼになったりで家庭崩壊して離婚してる人周りに何人もいるし。
男は学歴なんかじゃなくかい性と人柄だと自分は思ってる。
240マジレスさん:2010/04/19(月) 02:46:36 ID:bXjDfUDm
>>239
だからなに?高学歴には甲斐性と人柄が具わってないのか?
低学歴で人格に問題のある奴の方が遥かに多いだろ。
高学歴は家庭環境が平均以上の場合が多いから人格的にも優れてるケースが多いよ。
241マジレスさん:2010/04/21(水) 04:45:29 ID:UOEcvMtf
>>236
金の問題だけじゃない
進学で大事なのは受験スキル
親が進学させるつもりで育てた18歳と、そうでない18歳は
知能指数が同じとしても受験スキルが違いすぎる

独力で猛勉強して奨学金で国大に行ったような天才もいるだろうが
そういう奴は、親がマトモなら東大にでも行けてたかもな
242マジレスさん:2010/04/22(木) 02:26:49 ID:ezzeJzDN
授業料免除なんて国公立だとあんまりないだろ
東大の院が親が低所得なら無料(?)で京大の院が半額免除がたくさんいる
ってのは聞いたけど。

それに貧しい家庭にいるとそもそもそういった情報をどう得るのか
分からない可能性もあるし、奨学金とかすぐに提案するのは安易だぞ。
243マジレスさん:2010/04/22(木) 04:27:04 ID:+dFEm90H
>>241
よくわかってる、さてはなかなか都会人だな
人間、先天的な頭の良し悪しがあるなんて言われるけど、
まぁ東大は別として、早慶くらいなら100人中95人は意識付けとスキルで入れられる
要はスキルと経験地のある家庭で教育されるかが重要

あとは、子供がどんな(街や家の)空気を吸って育つかも重要だな
スキルを与えても、まず子供が学力の大切さを理解できる環境にないと
244マジレスさん:2010/04/22(木) 08:40:49 ID:x0enPJLP
>>1
のいっていることはあたっていると思う。
実際高学歴の人間は親がしっかりしている。
ここで自分のせいだろ。って非難している人は親に恵まれていることにすら
気づいていない。
245マジレスさん:2010/04/22(木) 09:07:51 ID:O0Dl3rzS
>>244
恵みに無自覚な、気付かない方いる。

ただし、今の受験は数学でさえも暗記記憶、詰め込みへの偏り。
それなら基礎を経験や実践と繋げ固め、分析力判断力を高めよう。
長い先行き、認知症の予防は、偏りない総合的な人間力だと思う。

受験偏重は、一般的に危ないと思う。
それとも世界が見習う教育はここにあるか、厭、ない。
技術はジェネラルに、だからこそスペシャリティーある自分。

親がアレなら社会もアレだ。
246マジレスさん:2010/04/22(木) 09:40:04 ID:+dFEm90H
高学歴の人間は親がしっかりしている=子供が高学歴になる

こう決め付けるから反論されるんだろ

実際高学歴の人間は親じゃないと可能性はほぼついえる、
だけど、その親に恵まれた中でも半分はドロップアウトしてしまう

こうまとめるべき
247マジレスさん:2010/04/22(木) 09:42:27 ID:+dFEm90H
文章おかしくなったw

親がしっかりしている=子供が高学歴になる
こう決め付けるから反論されるんだろ

親がしっかり舵をとって行かないと、可能性はほぼついえる、
だけど、その親に恵まれた中でも半分はドロップアウトしてしまう

こうだ
248マジレスさん:2010/04/22(木) 14:16:04 ID:HccA0XJE
>>247
ふう、低学歴の俺には良くわからんぞ
ちゃんと私立とか行かしてくれてたら別なんだが
あー親が悪い親が悪い




本題に入る

>その親に恵まれた中でも半分はドロップアウトしてしまう

ならば恵まれてなければ
大半がドロップアウトするって事ではないか
249スレ違いだけど:2010/04/22(木) 15:05:53 ID:z0M/ICyJ
以下 思いつくまま 乱文ですけど... 

親父が 高校中退で 農家
次男の俺に 大学行け 100点取らないとぶっ殺すと
小学生時から怒鳴る怒鳴る 言葉の暴力 
漫画が読めたのがせめてもの息抜き

 大学には入ったけど トラウマで
学生相談室でカウンセリングの日々
今の自分 40代独身 友人ホボ0人 無職

 折角大学に行かせてもらえた?のに台無しにした

親父は自分では 社会的常識があるつもりらしいが
今の俺から見て 全くそれはないと見える
親父は 自分が苦労したのは学歴がないからだとの思い込み
本当は 歪んだものの見方、性格、足りない知識から
真の助言者 真の友人 が遠ざかり
現在の 胡散臭い 付き合いからのいい加減な 吹込み ミスリード 

 さて自分 40歳までを棒に振ったが 何とか人生巻き返しするのだ
たまに フラッシュバックで脱力するけれども 
250247:2010/04/23(金) 08:16:45 ID:aTA8w1eS
>ならば恵まれてなければ
>大半がドロップアウトするって事ではないか

そうだ
ドロップアウトというか打席にも入れないのだけど・・・
251マジレスさん:2010/04/25(日) 07:07:12 ID:3Pwm1r7B
大切なのは母親の質じゃないか?
俺の周囲で出来る奴は、そうだ

父親なんてホワイトカラーで、平均以上稼いで、家庭内で最低限の威厳があればいい
252マジレスさん:2010/04/25(日) 07:33:15 ID:nmRFvViV
子供ってなんか母親に似るよね

多分単純に一緒に居る時間が多いからなんだろうけどさ
もしくは、女は境界例気味が奴が多いからか

以前、知り合いに子供とは思えないようなヒステリック口調な子がいたけど、
後々聞いたら母親がヒステリックキチガイだったらしい
そういうのを何人か見た
253マジレスさん:2010/04/25(日) 09:18:05 ID:3Pwm1r7B
母親が近所世間様に溶け込む能力が低いと、子供の交友関係にも影響を及ぼす
顔の見えない家庭に遊びにいかせたい親なんていないし、
こっちが遊びに行っても怪訝な扱いされる
254マジレスさん:2010/04/27(火) 10:09:40 ID:9aBR+n3L
母親が明るいと子供も明るくなるよ
母親がマイナス思考だと子供もマイナス思考
オイラ母親がマイナス思考の典型例だった。
あらゆる事態を想定して成功する方法を考えるならよかったけど
あらゆる事態を想定して何も出来ない。って感じだった。
マイナス思考で進むのが正しいと認識していた。
255マジレスさん:2010/04/28(水) 01:04:29 ID:hDksnUFt
>>252
確かにそうかも…当たり障りの無い会話しか出来ない
他の人みてたら、良く喋るから羨ましくてしょうがない
256マジレスさん:2010/04/28(水) 11:57:32 ID:ud+UOB4H
>254
でも子作りだけは一人前にしてんのなw
257マジレスさん:2010/05/04(火) 10:52:59 ID:Du1yqXYP
こんなスレを立ててみた

●学歴コンプレックスに悩む人のスレ●
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1272937272/
258マジレスさん:2010/05/05(水) 19:35:47 ID:Tz7/Apta
俺も親がもう少し教育熱心ならな…
地頭が良くたって塾なんかで勉強してる奴にいつかは抜かされるんだよな…
子供には多少強制してでも勉強させるべきだよね…
259マジレスさん:2010/05/05(水) 21:54:47 ID:VHZQMw6p
いつまで親のせいのすれば気がすむのかねぇ。
260マジレスさん:2010/05/05(水) 23:06:48 ID:beVRIq33
あのさ
思うんだけど
結局は親のせいにして自分は逃げてるだけじゃね?

そんなんだから
少しずつ世の中がおかしくなってくんだ
261マジレスさん:2010/05/06(木) 02:45:53 ID:rmJnns23
262マジレスさん:2010/05/06(木) 02:59:22 ID:GvB+V4kz
中3の時、俺は進学校に進みたかった。
地元の有力私立からは特待生(授業料等全額免除+奨励金)として招待も受けていたし、担任の先生も進学校を薦めてくれていたのだが、親の一存で父親の母校に行くことになった。
一応、そこそこ有名な大学には進んだが、校内に切磋琢磨しあえる友人はいなかったし、十分な授業やサポートを得られたとも思わなかった。
今でも「進学校に進めていたら……」という気持ちはある。
ちなみに、3つ年下の弟も全く同じ目にあっている。
263マジレスさん:2010/05/06(木) 03:10:46 ID:9SnH1Lq/
その考えは進学校に行かなくても 一流大学に入学出来た人間を愚弄してるよね。
264マジレスさん:2010/05/06(木) 03:24:37 ID:GvB+V4kz
>>263
>その考えは進学校に行かなくても 一流大学に入学出来た人間を愚弄してるよね。
何故? 「進学校に行かなくても一流大学に入学出来た人間」の一人として質問。
265マジレスさん:2010/05/06(木) 03:42:25 ID:YzTdnYa9
規制がうざすぎる・・・

>>264
うーん・俺が勘違いしたか?質問を質問で返して悪いが
「進学校に進めていたら・・・」なんなんだ?
そこを俺は 進学校に進めてたらもっと良い大学へ入れたと解釈した。
「一応、そこそこ有名な大学」を否定的な文章として捉えたからさ。

んで>>263に繋がる。
266マジレスさん:2010/05/06(木) 03:57:42 ID:GvB+V4kz
>>265
その解釈でいいんじゃない?
「進学校に進めていたら今よりもっと良い大学へ入っていたのではないか」と。
より良い環境があれば、より良い結果が出やすいのではないかってのは、個人的には比較的自然な発想だと思うんだが。
267マジレスさん:2010/05/06(木) 10:46:12 ID:EPetF6rU
263、264の言う一流大学より262の言うそこそこ有名な大学の方が上の可能性アルだろ。
俺の親父にしても東大を目指してて東大は諦めろと言われて京大に行ったから東大以外は全て意味がない二流大という偏見持ってやがる。
その一方2ch内では必死こいてやっとこさマーチレベルの馬鹿が一流大を自称してエリート気取りだったりする。
あーたら所詮ひがみ根性と思い込みでレスしてるうんこじゃないの。
268マジレスさん:2010/05/06(木) 16:37:54 ID:YzTdnYa9
>>266
なんだいいのかwじゃあこっちが説明足りなかったかな。
俺の書きたかった事は、大学のレベルが「一流大学」>「そこそこの大学」とした場合の時って意味ね。

進学校に行けない奴でもその「一流大学」に見事合格出来る奴はいる。
そいつらと、出発点一緒なのにとあなたでは何が違ったの?
そこをよく考えないで 単に学校(親)のせいにするなら
同じ出発点の人間の努力を無かった事=愚弄する事になるでしょ?

>>267
>>262が「親のせいで低学歴になった」になったと主張する側なら
相手が言う「そこそこの大学」は低学歴って意味になると思うけど?
別にどこの大学が一流で・・なんか知らないよ。他でやれとも思うし。
269マジレスさん:2010/05/07(金) 02:29:55 ID:sSiXF2yI
親の年収と子供の学歴が比例しているのは歴然たる事実
親が金を持っていなくて教育熱心でなければ子供は低学歴のレールの上にいると思ってよし
270マジレスさん:2010/05/07(金) 04:19:54 ID:54hd5zjV
努力不足
271マジレスさん:2010/05/07(金) 07:00:55 ID:FQmoF8tI
>>268
> 進学校に行けない奴でもその「一流大学」に見事合格出来る奴はいる。
> そいつらと、出発点一緒なのにとあなたでは何が違ったの?
> そこをよく考えないで 単に学校(親)のせいにするなら
> 同じ出発点の人間の努力を無かった事=愚弄する事になるでしょ?

ならねぇだろ。
人にはそれぞれ能力差がある。
努力しないで受かる奴もいれば努力して落ちる奴もいる。
努力しないで受かった奴がいたからと言って、努力して受かった奴の(あるいは落ちた奴の)努力を無かった事にはできない。
たまたま出発点一緒だからって結果も同じにできると思う方がおかしい。
272マジレスさん:2010/05/28(金) 22:51:23 ID:yUjd4Tvz
日東駒専以下のクソ大学生は
親のせいじゃなくておまえがバカなだけ。
私大行ってる時点で貧乏じゃないし。
バカは迷惑だからネットに書込むな。発言するな。
273マジレスさん:2010/05/31(月) 03:01:48 ID:Ad/t0o3D
マーチだが親の育て方と思想のせいでコンプレックスで死にそう
親がマーチ以下pgrしてんのがみえみえで生きるのが辛い
自分は受かってもいないくせに…
親のせいにするなとか言ってる奴はどうせ親がまともな価値観持ってるんだろ
274マジレスさん:2010/05/31(月) 09:12:02 ID:hmWl8TIc
>>272
自分が恵まれていることにすら気づいていない。
高卒・中卒の人と付き合ったことあるかな?こいつが親だったら俺は大学にすら
いけなかったと俺は思ったよ。
275マジレスさん:2010/05/31(月) 09:46:34 ID:NtJ9cwf7
あ〜あ、大学に入ったってだけで天下獲った気になってるバカがいるな、272
みたいにさw
大学って学びに行く場所なんで入っただけじゃ何も意味ねーんだよね。何を
学び取り、社会に出た時にそれを如何に反映させるかが大事なの。
日東駒専以下?そういうランク付けが如何に無意味かってのは自明なのにさ、
社会で落ちこぼれてる奴ってそれにしがみつくんだよな、272みたいにさw
276マジレスさん:2010/05/31(月) 20:22:02 ID:KXVBdKhr
とりあえず低学歴で貧乏人は子供作るなといいたい
277マジレスさん:2010/06/01(火) 03:54:18 ID:S0xX8PUp
今の時代はマーチ以下だと行く意味ない。
これからどんどん少子化なんだから
それぐらい学歴の価値はなくなる。
278家電.com:2010/06/01(火) 03:55:34 ID:fH+P04y/
家電.com
HP
http://Kadencom.chochouo.com
279マジレスさん:2010/06/02(水) 00:32:20 ID:o52fmS7q
いや、少子化だからこそ上位争いは激化するんじゃないか?
280272:2010/06/02(水) 01:31:21 ID:f39og+Xp
>>275
無意味なランク付けじゃねーよ。
日東駒専以下なんてゴミすぎて
どこの企業もとりたがらないし。
頭の悪い人間を採用しても
会社にとってマイナスにしかならないしね。
バカは動物と一緒。
281マジレスさん:2010/06/02(水) 07:25:22 ID:KUnR+QrB
>>280
入った大学だけが、君の心の支えって感じだな
そんな人生虚しいだけじゃん
282マジレスさん:2010/06/02(水) 07:26:24 ID:KUnR+QrB
ちょっと訂正

入った大学の大学名だけが、君の心の支えって感じだな
そんな人生虚しいだけじゃん
283マジレスさん:2010/06/02(水) 13:51:51 ID:v7Zt66w3
真っ当な社会人なら自分の能力の証明として挙げるのは仕事でのキャリア、役職、実績。
大学生が企業面接で成績聞かれて小学校の成績を言うだろうか?
それと同じ。
280は企業のこと語ってるが何の実績もないニートか学生様だろう。
大学名も採用のさい有利に働くのは事実だけどこの手合いの勘違いした馬鹿は書類は通っても面接で落とすよ。
仮に猫かぶってズレた認識を隠したまま潜り込んでもこの頭の悪さとコミュ能力じゃいずれ切るよ。
284マジレスさん:2010/06/03(木) 11:25:57 ID:D1Zo4Iev
73年生まれの、典型的な団塊Jrだけど
あの当時の受験の人口や倍率を知ってる人しか分からないんだけどね・・・・・
自分の小・中校時代はいまより遥かに学歴が重視されてて偏差値、内申教育が
激しかった。今ほど格差社会ではなく一億総中流と言われた時代だったよ。
当時、勉強のできない成績の悪い人間は、人にあらずという風潮が強くて
学校の先生による体罰も今より想像もつかないくらい激しく校則も厳しかったよ。
自分の中学で、学年全体で300にんくらいいてその中で成績を1・2位を争そう
優等生ふたりがいてさ。。。。。
285マジレスさん:2010/06/03(木) 11:33:58 ID:D1Zo4Iev
続きだけど、その二人は、偏差値70前後の進学高校に入ったよ。
その後、よくあるパターンんでその高校の授業のレベルについていけず
大学を2浪、3浪したあげくふたりのうちの一人は実家から家族にも
告げずに消息不明になってしまったらしい・・・もうひとりは高卒同然で
終わってしまいドロップアウトして人生が大幅に狂ってしまった。
ちなみに、当時学年で一番成績の悪い中卒の生徒が一人いたけど
その後は、30歳そこそこで家を購入して今では、大劇場に立てるほどの
舞台俳優になったらしい。。。。。
286マジレスさん:2010/06/03(木) 11:36:04 ID:BotHudl7
そんなだから36過ぎてもお前の現状はその有り様なんだろう。
書き込み内容にすら思想の偏りというか幼稚さが滲み出てるからリアルの立場も大体想像つく。
287マジレスさん:2010/06/03(木) 11:56:07 ID:nY6nvfLK
ま〜いい年こいて過去の栄光は蹉跌か知りませんがそういう羨むような
書き込みがウザいですねえw
暗い過去は過去として認めるしか無いのですから現状を如何に生きていくか
が問題ですね。
288マジレスさん:2010/06/03(木) 14:17:29 ID:ShN/5pVJ
他人の事なんてどうでもいいのさ
まずは自分のことだよ。
289280:2010/06/04(金) 00:43:55 ID:7iz8rg/Z
>>282
それは論理の飛躍。
とくに学歴だけに固執してなくても日東駒専以下の人外DQNのケダモノなんて御免だよ。

もちろん大学名だけじゃ人生はたいして充足されないが、
より良い大学の名前が土台にあるほうが、さらにその先の価値をつかみとれる可能性も高まる。
じっさい、日東駒専以下で社会で活躍してる著名人がどんだけいるってのかね。
いなくはないけど、例外的存在でしょ。東大、早慶と比べたら圧倒的大差。
ただし芸人やスポーツ選手は別としてね。むしろ駒澤なんかだとスポーツ選手ばっかじゃないの。

一流大学なら、将来高い地位につきそうな尊敬できる友人が、まあそんなにはいないとしても、探せば見つかる。
日東駒専以下だと、将来高い地位につきそうな尊敬できる友人を見つけるのは、宝くじを当てるようなもの。

日東駒専以下じゃノーベル賞も未来永劫出ないよ。まあそれはマーチでも出ないだろうけど。

まわりが無教養な人間ばっかの空間じゃ、何か高尚なことをしようとしても、環境に流されて、つぶされてしまうのだ。
何をするにしても、より頭がいい人間のコミュニティに属していた方が、より幸せになれる。
世の中の悲劇は当事者がバカであることから引き起こされるのだ。
だからバカと友人になったりバカな家と結婚してはいけないのだ。
バカな家庭に生まれてしまった人はご愁傷様。

しょせんバカはバカなのだ。学歴と頭の良さが相関しないなんて神話であり偽善にすぎない。
国語や算数や理科や英語が出来るかどうかは頭のよしあしを極めて正確に反映する。
学歴差別は人類の歴史の知恵。
人類の叡知に与えられるノーベル賞を低学歴が獲ることはあり得ないのだ。
290280:2010/06/04(金) 00:49:25 ID:7iz8rg/Z
>>283

安心しろ。俺が>>283の所属するようなクソブラック会社
(日東駒専以下をプゲラ扱いしないってことはクソブラック会社ってこと)
で働くことも、志願することもあり得ないから。
>>283みたいな綺麗事ばかり言ってるやつの方がよっぽど
ズレたやつに見えるわ。本心から言ってるんだとしたらな。

そりゃ俺が「低学歴はバカだ」と公に触れ回っていたらそれを理由に
コミュ力なしと判定されてしかるべきだろうけど、そんなことわざわざ公言するわけないだろ。
心の中でそう思うことまで干渉してくるのは思想統制だ。

>>283の会社は採用にあたって学歴差別しないのか?
たとえ入社後は実力主義だとしても、採用の段階じゃ学歴で選別してるんだろ。
名前を聞いたことのない大学は書類で落とすだろ。高学歴から優先的に面接するんだろ。

そうじゃないと言うなら、中卒が会社に応募してきてもちゃんと面接してやれよ。
いつか中卒が子供にお見合い申し込んできても受けてやれよ。できないだろ。偽善者め。

中卒が最初から会社に応募してこないから、自分の偽善と向き合わなくて済んでるだけだ。分かったか。

そうだ、あと、いわゆる実力主義の会社でも、現実、役員になるのは高学歴ばっかだから。残念でした。

俺の考えを変えようとしても余計なお世話だよ。
「低学歴=ゴミ」という俺の考え方は変わらない。むしろ、年を経るにつれて、その考えが固まってきた。
それが勘違いとかズレてるとかはまったく思わない。
むしろそう思えないやつの方が、現実を直視しない頭のへんな空想原理主義者に見える。
291Tu veux que je me taise ? ◆sLapvtwZlEfK :2010/06/06(日) 23:09:51 ID:vXrN5lnK BE:201495072-2BP(405)

>>289
> まわりが無教養な人間ばっかの空間じゃ、何か高尚なことをしようとしても、環境に流されて、つぶされてしまうのだ。
> 何をするにしても、より頭がいい人間のコミュニティに属していた方が、より幸せになれる。

これは本当にそうだと思う。
周りの人間がまじめじゃないと死にたくなってくる。
努力ができない奴らなのにそいつらが多数派になってるから自分の方が変人扱いされる。
まあ、実際自分は変人だが、将来仕事での付き合いをすることを考えると優秀な奴と仲良くなった方がいいよな
292マジレスさん:2010/06/13(日) 11:56:46 ID:/fLYZE2R
子は親の鏡
293マジレスさん:2010/06/17(木) 20:56:01 ID:Z2YdZvbY
理系メーカーなんかだとニッコマプゲラ扱いしない会社って極めて少数だよね…。
294マジレスさん:2010/06/21(月) 18:04:47 ID:EqbVUgSK
>>291
田舎だと絶望的な事になってるぞ バカしかいないからな
ネットが無かったら自殺してるな…
親も田舎者で世間知らずだから
低学歴でも努力で認めて貰えるとかあほなことばかり言って
結局貧乏だからと進学NG上京就職すらNG
親を捨てるのかとか自分の感情ばかりぶちまけひどいもんだった

295マジレスさん:2010/08/19(木) 06:22:27 ID:t9u0y4VA
女は顔で人生の難易度が決まる
男は生まれた家で人生の難易度が決まる
296マジレスさん:2010/08/21(土) 01:20:39 ID:o0HFx4uQ
>>295
あんたは決められたんだな…お気の毒に
297マジレスさん:2010/08/28(土) 15:32:07 ID:tY0j4BHY
父 高専
母 専門
自 公短→国立(夜間)
弟 旧帝

弟にコンプレックスあり、旧帝以上の大学院ロンダしたいってメールしたら


返信こねえよ

死ね馬鹿親
298マジレスさん:2010/08/28(土) 16:16:11 ID:5Qg9xq/a
故意に勉強させない親もいるよ
バカがばれるから
299マジレスさん:2010/08/28(土) 19:03:38 ID:xTtn9cwd
未だに早慶以外の私大なら、どんな国公立でも、その国公立の方が良いと、
頑固な信念でそう思っている親とか、単に国公立より高い市立の学費が惜しいせいで、
センター5教科も同時に勉強するのに不向きなのに、私大に進学させてもらえず、
駅弁下位国立や、県内でしか威光の無い公立に行った人も多いだろうな。
300マジレスさん:2010/08/31(火) 21:04:23 ID:Cz3HpoeU
親スレ相互リンク

成人息子がニートや引きこもりで悩む親達の交流場
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1271634362/
過保護・過干渉な親が大嫌い・憎い・虫唾が走る10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1278590093/
【馬鹿女は】 母親が大嫌い 7 【子供作るな】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1277866354/
虐待した親に一番いい仕返しは?4回目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1234838908/
父親が目障り 早く死んでほしい 14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1280505679/
父親・母親・肉親に殺意がある人のスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1255473448/
親の虐待で人生が狂った人【3】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1275827635/
親のせいで低学歴になった被害者のスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1248038063/
親って悪だよな2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1243230795/
キチガイの親を持つ人が傷をなめあうスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1282732315/
バカな親の元に生まれたら人生終了
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1245494539/
糞親父を殺したい3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1280491165/
■虐待をする親の共通点■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1248999942/
父親に悩む人達集まれ!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1263224179/
301マジレスさん:2010/09/10(金) 01:39:39 ID:TG6EtBtL
俺は親に潰された
302マジレスさん:2010/09/10(金) 02:20:11 ID:KfMmfXdp
だから何?
人のせいにしたらそれでもう満足?
人のせいにして自分に言い訳してるだけじゃん。
303マジレスさん:2010/09/10(金) 18:03:14 ID:3Z7KOEyV
経験から唯一俺が言える事は、親が期待し過ぎると落ちこぼれると思う
特に上に兄弟がいると比べられる。子供はそう謂う事に敏感だから。
304マジレスさん:2010/09/25(土) 20:05:59 ID:QVERB2qL
俺が発達障害と気付かずに面白がってイジメ、理性ばかり押し付け、八つ当たり

結果人間不信、鬱、人格崩壊

俺は父母と祖父母を絶対許さねーぞ

やられたら大騒ぎするくせに
305マジレスさん:2010/10/07(木) 22:48:12 ID:IhQpuMei
親が団塊だとまじ辛い。
家計的には中か中の上で恵まれている。が、教育には一切金を回してくれない。
公立高校に入れたら、もう自分たちの役目はお終い、みたいな時代錯誤な親。

一応県内トップの公立高校には入れたけれど、その後の支援が一切無いのでもちろん受験失敗→ニートです。
毎日毎日なぜ大学へ行かないんだ?大学へ行く気が無いなら働けと言われ続ける生活。
早く遺産入ってこないかな。
306マジレスさん:2010/10/08(金) 01:21:03 ID:EqC1E5Xm
お前の言う「その後の支援」ってのは何だ?
まさか予備校に行く金を出さないとかいう陳腐な理由で「当然」受験失敗したとか言ってるんじゃないだろ?
307供物にタバコって・・・:2010/10/08(金) 03:13:39 ID:w9DJqnnB
次スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1286471518/1-100
【神戸弘陵】堤将太【DQN】【神戸三宮】U
308マジレスさん:2010/10/08(金) 15:39:22 ID:OfxQMxLv
俺は東大に行きたかった。だが親は上京を認めなかった。
結局東北大に行くはめになった。
309マジレスさん:2010/10/08(金) 17:12:34 ID:7mTqxk/u
>>308
田舎の親って地元に残したがるよね
うちは貧乏とうほぐ親なもんで
学校なんか行くだけ無駄、金使うな金、
親の老後は金はと自分の主張ばかり強行
東北の中でも糞田舎なのに職なんか無いし、高卒なんかろくな職がない
なのに、高額貰ってこいとかバカなんだよね
高度成長期じゃあるまいし。
310マジレスさん:2010/10/12(火) 13:15:55 ID:gHrBwiKW
何でこういうスレには説教厨が沸くのだろうか
311マジレスさん:2010/10/26(火) 08:54:37 ID:zQGGlr3a
普段から口癖のようにお前の将来はお前の好きにしろって言ってた親
大学行きたいって言ったらぶちぎれたわ
大学なんて行っても意味がない、高校卒業したら就職しろってさ
当時バカだったから言われたとおりにしちゃったけど、学歴コンプが残ってしまった……
何とか一人暮らしにこぎつけたから、今からでも勉強して大学行くつもり
けど高いだろうなあ 一人暮らしで学費稼げるだろうか……
312マジレスさん:2010/10/30(土) 04:00:42 ID:b8WHwUwx
まず両親パチンカスのパート&その日暮らしの無職なので
普通の家の子なら当たり前のように用意されてるサポートが一切無い。
それどころか明日の暮らしさえままならない状態。
そのせいで行きたい学校を諦めて
地元じゃ馬鹿高扱いの底辺高を選びざるを得ず
しかし、その底辺高の安い学費すら払えずに家が大荒れする始末。
一時期祖母の家に預けられていた事もあったが
祖母は人格障害の毒親で
孫の事なんて単なる都合のいいペットか召し使いとしか見てない状態だった。
口を開けば「ああしてやったこうしてやった!」といつまでも昔の話を出して恩を着せようとする。
元公務員だった爺さんの年金暮らしで金は余裕ある癖に
月3万納めろだの言われて
電気も制限あって満足に使えなければ
風呂も3日に一度しか許されず
普段は延々とくだらねー愚痴と悪口の聞き役させられて
くっだらねージジババ叔父の喧嘩の巻き添え食って
朝早くから夕方までに帰って来れるような仕事しか認めず(ド田舎でそういう仕事は超低時給しか無いのに)
アパートもだめ転勤もだめ
専門とか大学の話をだせば(別に自分が行きたいとかじゃなく、「友達が今行ってるんだけど〜」みたいな話をしただけで)
脳随反射的に「今大学だの行ったって仕事だば無いって!!金の無駄だ!」
そして逃げるように短期の住み込みバイトをするものの
何故か毎週電話をかけることが義務になっていて
(それもこっちに対して「元気か?」みたいなのじゃなくて
ひたすら自分自分って感じの普段から聞かされてるのと同じ愚痴を1時間も)
たった3日シフトの都合で電話をかけられなかっただけで
ぶちギレて大騒ぎして被害者面で嫌味ギッシリ書いた被害妄想炸裂電波手紙を渡された。
今は両親住んでる実家に居るが
祖母は今だに逆恨みして、マザコン叔父と愛人を都合よく味方につけ
こちらをあること無いこと散々言って悪者に仕立てあげてるらしい。
他にも祖母だけでなく両親や親戚についても
書ききれない位のキチエピソード盛り沢山。
とにかく家庭問題にひたすら振り回され続けて気づけば20歳
313マジレスさん:2010/10/31(日) 12:46:42 ID:P++nLnB4
私は高校中退→大検合格&パート兼業主婦
旦那高卒→建築ブラック企業(倒産秒読み)
子ども→県立トップ進学校→国立(法)受験予定
私自身、低学歴だった為
学歴の大切さはイタイほどわかる。
そして貧乏ループから抜け出す
手っ取り早い手段・・・
それは学歴と信じている。
子どもには自分の出来る最大限の事(お金・教育・愛情)
を命がけでするつもり。
若いときは、誰かのために生きる事が
こんなに幸せな事だと思わなかった。
みんないろいろあるけど・・・・がんばれ!
314マジレスさん:2010/11/02(火) 02:42:20 ID:7fxTF1HU
オレの糞親父はオレが中学の頃無職で中学卒業したら働けと言われた。
今だに学歴なんか関係ないとか言ってる本当の馬鹿だ。
315マジレスさん:2010/11/12(金) 20:45:50 ID:R2h/yyUS
うちの親貯金を1円たりともしていなかった貧乏ってわけでもないのに
よって大学にもどこにも行けなかった
無駄遣いする親は死ねや
316マジレスさん:2010/11/12(金) 23:13:05 ID:rNwipJ7S
転職・就職希望をあきらめるのは、まだ早い。

公務員の現業職なら募集まだあるよ。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1282043855/

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1289383633/
317マジレスさん:2010/11/13(土) 22:02:10 ID:23K0CsIp
>>315
うちも凄く貧乏ってわけじゃないし、
好きなとこ進学しなさいって言ってたくせに貯金0で
奨学金はおりたけど入学金や最初の学費は払えるわけなく
結局大学行かなかった。

でも今は実家暮らしで働きながら学費貯まりつつあるから
あと何年かで上京して進学する予定。
全く計画性の無い親は困るけど、進学自体には理解ある親でよかった。

318マジレスさん:2010/11/13(土) 23:47:01 ID:WQzla6II
学歴が無いことに恥じない親なモノで
大学なんか行かせて貰えなかった
自費で行くことまで拒絶
4年間勉強するより稼いでくれってさ
高卒で職なんか無い 
ばかな親持つと人生踏み外すよ
319マジレスさん:2010/11/14(日) 19:48:25 ID:cbff6SEO
>>318
俺の弟かとオモタ
貧乏だから「大学には一人しか行かせられない」と親に宣言されていた
早い者勝ちで長男の自分が進学
弟は「勉強好きじゃないから大学は行かないよ」と、自分に気を遣って言っていた

高卒数年後、「本当は大学に行きたかった」とカミングアウトされた

そこで自分は逆ギレして
「今さら知るか!嘘つき根暗野郎!」と言ってしまった……
ごめんなさいごめんなさい
320マジレスさん:2010/11/15(月) 14:33:56 ID:ooH6Icrw
18の時に俺が「大学に行きたいから塾や予備校に通わせてくれ」と頼んだところ、

「そんな金ない」「浪人はカッコ悪いからだめだ」「大学に入るためだけに勉強を詰め込むなんて馬鹿げている」
だとかほざいて一切理解を示さず協力せず俺の希望をことごとく踏みにじっておきながら、

それから人生わけわからなくなって引きこもるようになった俺に対して今になって事の重大さに気付いたらしく、

「いつも部屋で寝ててなんでお前は何もする気がおきないんだ!」
「なんでお前はもっと自分の将来の事を真剣に考えないんだ!」
「そうやって何もせず部屋の中で一生過ごすつもりか!」

などなどと恥ずかしげもなく言ってきやがる。

俺がかつて将来を真剣に考えて、やる気を起こした時にそれをことごとく刈り取って踏みにじって潰しやがったのは一体どこの誰だったかな?
よくも恥ずかしげもなく俺を責め立てられるもんだ。

「俺が大学に行きたいと言ったときに何の理解も協力もしなかったのはお前らだろう?」

と突っ込むと顔真っ赤にして

「お前の説得が足りなかったんだ!」「お前の熱意が足りなかったんだ!」

だと(笑)

ちなみに18のときから5年に渡って俺に「大学に行かせる金はない」とか言い続けておきながら、

不思議な事に俺の妹は今年の春高校卒業して大学に入りました(笑)

もう脱力してキレる気さえなくなるわ。俺これからどうなるんだろう。
321マジレスさん:2010/11/15(月) 14:43:24 ID:ooH6Icrw
ちなみに妹は私立の文系、その上一人暮らしです。
けして安いもんじゃないはずですけどね(笑)

妹に出す金はいくらでもあるらしい(笑)

俺に対しては「今エアコンつけるほど暑くないだろう!?」だの「ストーブの温度上げすぎだ!金がかかるんだぞ!」

だのと光熱費さえ最低限におさえさせようとしておきながらwwwwwww

この東北のクソ寒い冬にストーブもろくに使えないって死ねってかwwwwwww

憎い憎い 俺の人生をぶち壊しやがったクズ親共を絶対に許さない
322マジレスさん:2010/11/15(月) 14:46:19 ID:dSYb0iKC
かわいそうに
俺は中卒25歳ですがシンガポールで働いてるよ
誰も学歴の話しないし気は楽
給料は日本円で手取り18万程度だけど、食費とかが日本より安いから、なんとでもなる感じ
英語に限らず外国語しゃべれれば、日本以外でも働けるからオススメよ
323マジレスさん:2010/11/15(月) 14:55:18 ID:ooH6Icrw
俺のクズ父親はアメリカ人だ。英語なんて大嫌いだ。聴いてるだけで吐き気がしてくる。

俺にとって英語とは憎いクズ親が話す言葉であり、昔同級生等に「英語しゃべってみろよww」とからかわれた言葉であり、

トラウマだ。英語なんて話せないし話したくもない。ききたくもない。

日本に住んでる分際で日本語を学ぼうともせず居座るクソ外人父親が憎い。

俺が大学に行きたいと言ったときも
「日本では大学に入るためだけに勉強を詰め込むのか?馬鹿げてる。アメリカでは違う。」

だのとわけのわからない外国の価値観を押し付けて、理解も協力もしなかった。

憎い。ここは日本だ。俺は日本で生きている。
なぜ日本で生きている俺がわけのわからない外国の価値観を当てはめられなきゃならないんだ。

二言目には「アメリカはこうだ」「アメリカはああだ」言いやがって。

俺は日本に生まれ日本で育ち日本社会で生きているんだ。

なにがアメリカだクズが。憎い
324マジレスさん:2010/11/15(月) 15:27:24 ID:dSYb0iKC
親に邪魔されないなら自費で通えば?
325マジレスさん:2010/11/17(水) 10:58:53 ID:/I8lggC6
俺は塾も予備校も行けなかった。親が金出してくれなかったんだよ。
無学だから「なんで勉強するのに金がいるんだ?」って感じ。
住宅ローンとか、妹が私立中学行ったことで金がなかったのは事実だろうが、
独学じゃ勉強の仕方もよくわからなかった。
高3の冬休みから、とにかく日本史を始めて、何とか明治と立教に受かった。
本当は早慶に行きたかった。
だけど、当然のごとく浪人は認められなかった。
結局明治に入学したけど、浪人して早慶に入った奴らにさえコンプレックスを感じる。
326マジレスさん:2010/11/28(日) 18:56:43 ID:PGc/LIra
お金無いしって理由で駄目になったけど
下の奴私立の金かかる大学進学させたしな
金がないからこっちからも徴収された
弟はリア充だから女と同棲したり酒飲んで部活楽しんでたな
自分は親の過干渉と監視でろくに外出も出来なかったが。

産んでくれなければお互い幸せだったのにな
ほんと自分産まれて来なきゃよかったよ
学歴もだけど兄弟間でも底辺カーストだし
327マジレスさん:2010/12/10(金) 18:51:42 ID:MpBG+XgH
みんな大変だな・・・。家も相当酷い。
親が最低限の常識すら持ち合わせて無いDQNパチンカス。
子供からギャンブル代せびるのは当たり前。定職就かないの当たり前。ちなみに逮捕暦ありww
貸さなければ「人付き合いなのになんて娘だ!!」って烈火のごとく怒鳴られた。
それなのに田舎特有の押し込め思考と見栄だけはしっかり持ってる毒親でもあって
本当にちぐはぐのダブスタ状態。外ではPTA会長(笑)
50間近で大学行きたいとか言い出したり、自分には余すことなく金使ってた。
中学高校の一番大事な時期にはいつもケンカで家は大荒れ。
もちろん予備校なんて無し。
母に付き合わされて車で寝たりとか、父親が酒飲んで暴れたりとか、そんなんばっか。
祖母はメンヘラでリアルヤンデレ状態で
孫にも自分の親代わりを求めて依存して全力でしがみついてきたり、手のひら返して八つ当たりして精神的虐待してくる状態。
電気水道ガス止まるのは当たり前。
これで兄弟居るならまだわかるが、一人っ子で他の家より多少は金に余裕あるはずなのにこのザマだから救いようが無い。
本当に最低限の管理能力すらないんだろうな。
一人の子供の高校の金も無駄遣いして払えないような奴らがなんで子供産んだの?
本当に何も考えずに産んだんだなって感じ。
全部自分達のギャンブルや人付き合い(笑)や趣味で無駄遣いして
子供に対する最低限の貯金はいつもゼロ。
まだマシな親持った人とかが、よく子供一人なら独り占めみたいなこと言ってるのを聞くが
そういう偏見真面目に虚しくなるからやめて欲しいわ。傷抉られるし。
世の中には、たった一人ですら産んじゃいけないレベルに愛情も金も生活能力も常識も無い最低な親でも
間違えて子供一人気まぐれにひり出しちゃう、家みたいな糞パターンだってあるのにさ。
ほんと、変な家庭に生まれると人生終了。
328マジレスさん:2010/12/27(月) 01:04:20 ID:u3lZUEpq
(((( ;゚Д゚))))
329マジレスさん:2010/12/27(月) 01:43:38 ID:lwRmTUQA
親の名前知りません。
戸籍上は両親揃ってるけれど、暮らした事ありません
血のつながった父親は解りません
母親は男と共に子供を祖母宅の近くの山の中に置き去り失踪

で、ある日結婚するからと、いきなり顔もみた事が無い父親ができて
苗字がいきなり変わった

だけど相変わらず私は祖母と叔母と暮らしてた
祖母は長年宇宙と交信してる様な叔母の面倒と私の世話でノイローゼ。
其れでも祖母は高校に行きたければわしが金を出すといってくれた

しかし親権者は馬鹿両親である。

中学の三者面談にこいつらはのこのことやって来て一言。

「女は吉原に行けばいいから学はいらない。」

悔しいから、30すぎて高校生してる
結構苦労してるけどなー(´Д` )
330マジレスさん:2010/12/27(月) 02:07:07 ID:9UnhHFAg

高卒 ワーキングプア(働いても報われん

中卒 ワーキングポア(働く権利すら与えられん
331マジレスさん:2011/01/06(木) 11:01:42 ID:jaCVexGB
でも親は自業自得って言うんだよね
散々やる気も出させず、諦めてしまってから
頑張るなら大学くらい入れたのに、お前はやる気もなくて成績が低下して
どこにも進学出来ない有様だっただろ やる気があったなら借金してでも入れてやったとか
大嘘こきやがる いつものやり口だ
諦めさせて捨て鉢になるのを待ってお前の自業自得だからと言う

ま良い成績だろうがうち貧乏だしと言って進学させないし
頭が良かろうが悪かろうが結果は一緒頑張っても無意味なんだよな


332aaaaaaaaaaaaaaaaa:2011/01/06(木) 17:57:00 ID:2LkOzxyk
人間なんか平等じゃない。
生まれた時点で幸は不幸かは決まっている。
努力で何とかなりました、って奴はもとから頭が良かっただけだ。
親が二人とも東大卒だった中学の同級生は、不登校だったけど、学区一の進学校に
進学しましたよ。
地頭には勝てねえ。
くだらない学校に通っても、元が悪けりゃ意味がない。
333マジレスさん:2011/01/06(木) 20:26:19 ID:C0yPbhvD
自分と兄が大学に通ってた頃(バブル期)、父ちゃんが
土方で働いて月給20万台。母ちゃんは朝から夕方まで工員として
働いて月給10万台。それじゃカネが全然足りないから、
母ちゃんは夕方から夜10時くらいまで焼肉屋でバイトして、
なんとか俺たちの学費を捻出してくれてた。
貧乏なのにどんだけ必死だったのかと今さらながら泣けてくる。
334マジレスさん:2011/01/08(土) 22:31:45 ID:du0r9hnu
親のせいかもしれないが親はもう高齢者なんだから
悪くいうのはかわいそう。
335マジレスさん:2011/01/10(月) 06:50:53 ID:wDRo+pJh
"2chヘッドライン新着ニュース「BBY」" (一覧性が秀逸) http://headline.2ch.net/bbynews/

どんな難解ニュースでも掲示板の書き込みでオモシロおかしく簡単理解。

※ ニュースを勢い順にカテゴリー別で表示する "2chニュース速報+ナビ「2NN」" もどうぞ。(実は楽しいのはこちら)
336マジレスさん:2011/01/25(火) 01:46:07 ID:Sz4+0qzI
>>332
駄目親に生まれてきた時点で負けだからな
全員が小中学生で勉強をちゃんとやらないと大人になったときに辛くなると自分で発想しろなんて酷なこと
それは傍に付き添っている親が教えていかなければならない
337マジレスさん:2011/01/26(水) 21:51:56 ID:4oAcfExa
自分の同級生たち見てると親が教育熱心で小さい頃からずっと塾通わされてたような人たちは
小さい頃成績はパッとしなかった人たちでもそれなりに良い大学行ってる
逆に親が高卒とか低学歴だと元々は成績良かった人でも結局勉強しなくなって落ちこぼれるのがほとんど
小中くらいまでは地頭さえ良ければ良い成績取れるんだけど
大学受験ってなると覚える量が多いから結局勉強の習慣ついてなくて勉強できなくなるパターン
本人の努力不足だと言われたらそれまでだけど環境の差はデカいな
338マジレスさん:2011/02/15(火) 15:01:15 ID:PNczCMva
>>333
そこまでして糞ガキつくるなよって感じだなw
自己責任だわw
339マジレスさん:2011/02/23(水) 17:24:56.12 ID:BP8DfO4S
>>327
相当人生ハードモードだなw
「普通なら他の家より余裕があるはずの条件なのに
それを掻き消してしまう酷いレベルの毒親糞家庭」」ってのがまた辛いんだよな。
その分周りの理解もないし
家庭環境や親の人間性の差を全く無視した視野が狭い偏見から入られるから味方も居ない。
俺の場合、両親公務員だったのに子供には金使いたくないって奴らだったよ。
高卒で働かせられて全部自分の事はやって来たし
普段だって全く贅沢してなかったし欲しいもの買うなんてとんでも無かった。
それなのに周りからは「公務員でデキる両親に甘やかされて贅沢させて貰った癖に、大学にも行けなかった落ちこぼれ」扱い。
ある意味弱者に対する差別偏見より
「恵まれてると思われがちな要素に対する差別偏見」の方が残酷だし辛いと思うわ。
嫉みも入るから容赦ない。
実際は嫉まれるようなおいしい思いなんて何一つ無いのに。
340マジレスさん:2011/03/02(水) 01:30:32.14 ID:lQa7AFJy
うちは父親の年収800万だったのに
中学の時制服がきつくなったと言ったら
そんなもんは自分で買えと言われた
小遣い1円ももらってないから金全くないのに

そういう家庭だったから
高校のお金ももちろん出してもらえなかった
341マジレスさん:2011/04/20(水) 21:38:40.64 ID:IHpXOdkY
>>339
死ぬほどわかるわ
もうどうでもいい
342マジレスさん:2011/04/24(日) 05:07:07.27 ID:UrIHrj04
少なくとも親から飯や学費(中学まで)養って貰っているなら親に文句言える立場じゃない。
小遣いなんて甘え!自分で稼げ!高校生ならバイトで授業料なんて払える。
343マジレスさん:2011/04/24(日) 06:59:02.22 ID:+lRSj21c
たまにこういうズレてる奴がでてくるから笑える。
面白いからそのままでいいいよw
344マジレスさん:2011/05/06(金) 21:04:46.17 ID:qX8vRT1o
全部甘えで済ませられるもんなぁ

実際高学歴の奴は親が金持ちとか高学歴の奴が多いだろ


だからといって、ウダウダ言っても仕方ないから現状を受け入れてベストを尽くすしかないんだ、もうそれしかないんだ
345冬扇 ◆D2zUq282Mc :2011/05/06(金) 21:38:56.96 ID:OPOpQHF5
別に高学歴じゃなくてもいいんじゃね?
学歴で飯が食える時代なんぞ大昔の話

田中角栄は中卒
本田宗一郎は小卒
松下幸之助は小学校中退
346マジレスさん:2011/05/06(金) 23:25:07.33 ID:qfOBT6kC
愚図で無能な親ほど恩着せがましいよ
低収入で低学歴馬鹿な親の元でも生んでもらっただけで感謝すべきであって家庭環境に不満を持つことは許されないという論調
周囲と比較しても明らかな底辺親だからこそ生んでもらって感謝云々の馬鹿思考に大袈裟に傾倒したがるのかとさえ思う
347マジレスさん:2011/05/07(土) 00:35:22.99 ID:pNHtjJWD
俺の家庭は鳶が鷹を生む状態。
つまり努力次第っつーことだ
348マジレスさん:2011/05/07(土) 02:15:30.18 ID:ldhrYZQk
>>342
こういうのが親だと苦労するんだよな。産んだんだから自立するまで育てるのは当たり前じゃん。
動物ですら自立するまで育てるんだから。養うの使い方間違ってるっつーの。
349マジレスさん:2011/05/07(土) 03:03:36.16 ID:2hMjiQub
>>345
低学歴の親の決まり文句だわ
あとは「大学なんて行っても意味ない」
350マジレスさん:2011/05/07(土) 08:20:12.91 ID:fCB8Uthq
夫婦中卒でも子供を大学まで通わせた家庭を知ってるが、そういう人達は上等なんではないか。

ただ、大部分の中卒高卒は「学歴なんて無くても生きていけるしー!ガハハハ」って、子供の可能性潰しちゃうよね。
試しに、モバゲーの質問広場で「学歴」って検索してみて。本当に酷いから。
351マジレスさん:2011/05/07(土) 16:55:07.33 ID:C6B8T01t
子供が高学歴になると見下されるから大抵の低学歴親は阻止しにかかる。低学歴だとコミュ力が多大に必要になるのだが、育て方と環境が悪いからそれも難しい。
352冬扇 ◆D2zUq282Mc :2011/05/07(土) 21:13:20.52 ID:urPvvnZQ
>>349
学歴はあるにこしたことはないが、必要不可欠というほどではないと思っただけだよ。
もし高学歴が必要というなら、就職して、金貯めて、自腹で行けばいいじゃね?

そもそも親と自分は違う人間なのだから、価値観が違うのは当たり前じゃん。
それに低学歴な親が必要性を感じないのは当然と言えば当然。
353マジレスさん:2011/05/09(月) 14:07:48.17 ID:1Vrv83mM
低学歴親が学歴なんて関係ないと思っているのは当然にそうなわけでもなんでもなく己が学歴差別を受けていることを認識する知能がないだけ
就職する段階で既に学歴による選考がはじまっていて、本人が選考に弾かれた底辺であるというのに、大抵の底辺馬鹿親は現職に学校での勉強が必要なかったというだけで学歴なんて関係ないと宣う救いようのないアホでありこのような馬鹿思考はガキにも派生させられる
354マジレスさん:2011/05/09(月) 14:35:47.84 ID:Xfz+Cjd5
親は早大だが教育に金を出すのを死ぬほど嫌がっていた
兄が高校の頃「東大でも京大でも好きなところにいける」と言われていたが
「お前に出す金は無い、自分で働いて行け」と言われ結局兄は高卒
兄をねたみで潰したとしか思えない
ちなみに親は>>305と一緒で団塊
団塊って自己中の守銭奴が多いのかね?
355マジレスさん:2011/05/10(火) 07:39:06.08 ID:6xpDLEyS
>>345
そのメンツ見る限りむしろ学歴が無くても飯が食えるのが昔の話だろwww
356冬扇 ◆D2zUq282Mc :2011/05/10(火) 23:28:50.74 ID:m5/F9Fk9
>>355
本人の努力次第であって、学歴は大して関係無いと言いたかったんだが、そーゆー考え方もあるか
まあ、いいや

学歴のせいにして努力することを放棄する方がソイツらにとっては楽だろうし、
それで損するのはソイツらなのだから俺にとってはどーでも良い話

ソイツらが犯罪やらかしたり、税金で救済してくれとか主張しなければ何ら問題無い
低賃金で人が嫌がる重労働・危険作業・単純作業に従事してくれれば最高だ
357マジレスさん:2011/05/11(水) 04:02:48.40 ID:7+ES5xet
小さい頃から「ウチはお金がない 高校出たら働いて金入れろ」とかずっと言われてて結局高卒…
クリスマスも誕生日も金額気にしながらお願いしてた
その割に妹には何十万の電子ピアノ買ってたり意味不明

やりたい習い事も進学も出来なかったし何も楽しくないわ

358マジレスさん:2011/05/11(水) 05:54:21.42 ID:jVAg3NYO
生きていくうえで学歴なんて関係ないから安心しろ
学歴だけで能力のない使えない奴が腐るほどいるから
勉強が出来ることと頭が良いことは無関係
359マジレスさん:2011/05/11(水) 13:32:25.80 ID:ZN889sGi
>>356
努力できないから低学歴なんだろ
弁護士や医師等上級職に就くか大企業役員になるために払う代償を努力と言うなら普通人生の長いスパンで見てどういう努力をするんだ
お前学歴が必要なら金貯めて大学に中途入学すればいいとかアホなことほざいてたが、普通に大学卒業して新卒で就職するのと中途入学して卒業するのでは全く情況が違うだろ
学歴が必要であるのは間違いないのだがお前の反論は前提が既におかしい
>>358
全体で見れば高学歴は優れている人間が多いし、その人物に能力がないから学歴なんて関係ないという論理が分からん
スポーツ、芸術、芸能等特別な才能を持たない人間が等しく勝負できる土俵が学力、学歴
底辺愚図の逆恨みにマジレスもなんだが、誰にも等しく与えられた教育、学習という分野でしかも将来それが試されることが分かっているにも関わらず、その努力すら怠る低学歴が有能である期待値は低い
360マジレスさん:2011/05/11(水) 14:11:06.17 ID:ZN889sGi
確かに高学歴が皆有能であるとは言えんが、有能な人間は皆学校の勉強は出来る。
それは勉強することに高い能力が必要というわけではなく(偏差値に応じた努力は求められるが)将来への投資の為に勉強するのは当然の意思決定だという話(速い段階で別分野での進路を決める場合もあるが)
だから勉強出来ない、しない人間ってのは人生の中で定型化されていて分かりきっている目標の為に努力することすらも出来ず目先の楽に逃げるカスが大半という理論が成立するんだよね
そんで、そういう雑魚が底辺職に就いて底辺作業の効率対して能力云々ほざきだすんだよなあ
フリーターが大学生バイトに対して「高学歴なのにこんなことも出来ないのか(コンビニのレジ打ち)」とか典型的なパターン
内閣総理大臣がレジ打ちの達人じゃあるまいし低学歴の馬鹿思考ってマジ公害だわ
>>358がどういう仕事でどういう業務やってるか気になる
361冬扇 ◆D2zUq282Mc :2011/05/11(水) 22:13:56.43 ID:YK62VAtI
>>359
>普通に大学卒業して新卒で就職するのと中途入学して卒業するのでは全く情況が違うだろ

当たり前田のクラッカー(゚∀。)
っつーか、同じ状況にする必要がどこにあるんだ?
高学歴になりたいっつーなら自腹で大学行けば良いと言ったまでだ。
362マジレスさん:2011/05/11(水) 23:54:54.25 ID:jVAg3NYO
高学歴ガリ勉能は他人を見下したり、人間性が歪んでいるやつが多い
363マジレスさん:2011/05/17(火) 04:44:21.57 ID:sd0m186a
うちの母親はお金がなくて大学行くのを諦めて就職した。
その代わり子どもを産んだ時に学習保険に入って、子どもは大学に行けるように積み立ててくれた。

うちはずっと貧乏だったが、自分が大学行けたのは母親のおかげだと思う。
だからこのスレにいる人たちには、ぜひとも学習保険やら貯金やらをして欲しいと思う。
本当に母親には感謝している。
364マジレスさん:2011/05/17(火) 05:48:54.93 ID:IEiJ+FLC
弱かったな。
行こうと思えば策はいくらでもあったのかもしれない。
あのときはわからなかったけど。
残念なことにあのときには戻れない
365:2011/05/17(火) 16:33:00.97 ID:7Ph30cXs
高学歴であろうとも、働く意欲の無い人間は無能ですね 親に迷惑を掛けて、外部との接触を断ち、ネットが自分の居場所になっている人間は無能です
自分は傍観者で、高みの見物でもしているつもりなのでしょうか
自分が何か特別な存在だと勘違いしているのでしょうか
馬鹿もいいところですね
366マジレスさん:2011/05/18(水) 23:40:30.81 ID:JKCiQuoF
うちの両親は大学憎悪が酷いからなあ
田舎の親から子供をさらい遊びほうけさせ怠惰にさせ金を食う悪と思ってる
高卒で就職するしか無くて後に自力で大学行こうとするも阻止
4年が無駄だ、学歴欲しいのかとか どうせ就職先がなくて困るんだとかほんと
人の人生なんだと思って居るんだろう むかついたので再就職でド底辺の職に就いた
金さえ入れば良いのだろうからどんな仕事でも良いだろクソが
367マジレスさん:2011/05/20(金) 17:47:55.37 ID:IVKAoxcA
死ね!クソ親!
368マジレスさん:2011/05/24(火) 14:27:15.25 ID:4iib+p+v
「努力したから高学歴」とか「努力しなかったから低学歴」とかそんな単純な話じゃない。
369マジレスさん:2011/05/24(火) 15:10:45.46 ID:4iib+p+v
クズ親が俺の教育に金を出さなかったせいで低学歴になった。
しかし馬鹿な親だな。
長男に学をつけないという事がどういう事か、
これから痛いほど知る事になるだろう。
長男の俺にろくな仕事がないって事は、老後のお前ら自身の生活にダイレクトに響いてくるぞ。
その時後悔してももう遅い。
370マジレスさん:2011/05/25(水) 00:35:26.61 ID:84eij0Zh
>>365おっしゃる通り。学歴なくたって実力あればイイ暮らしできますよ。親や他人のセイなんて甘え。つーか経験不足
371マジレスさん:2011/05/25(水) 01:14:44.22 ID:kMeB+30e
>>365
すげーグサッと来た
372マジレスさん:2011/05/27(金) 08:58:46.01 ID:pXVOGKHn
>>370
「学歴がなくても実力があれば〜」

笑ったわ。そんな極少数の例を持ち出して一般化したってナンセンス。
373マジレスさん:2011/05/27(金) 09:04:56.88 ID:pXVOGKHn
クズ親によくある思考パターンの典型だな。

歴史上の人物だとか極稀な例を持ち出して「〜は貧乏でも成功した」だの「学歴なくても成功した人はいる」だのなんだの。

んな極一部の稀な例を持ち出して一般化しようとしても、
そんなもんは学歴の重要性に対して何の反論にもなっていない。
374マジレスさん:2011/05/27(金) 21:21:11.70 ID:q/hY7+Au
すぐ人のせいにする奴はアホだよな
375マジレスさん:2011/05/28(土) 12:22:13.08 ID:n74x83DY
人のせいにしてるのと、実際に人のせいなのは違う。
376やめられない名無しさん:2011/05/30(月) 21:19:04.09 ID:YDgQs9vR
俺の馬鹿母親がオヤジの浮気だけで離婚。

離婚→祖父母の世話になる(本人軽いうつ病なので働かず)→苗字変わる(みんなに苛められる)
→友達できず、学校の勉強でつまづいても学習塾の金すら無い→就職しないとと考え工業高校(学費はローン)
→社会に出てやはり、学歴の壁があると気づく→今専門学校に行き勉強中(今ここ)

一応一流大学出たお嬢さんと結婚できましたが、やはり格差婚だと思っています。
モノの考え方が根本的に違いすぎてワロタwww 早く縁を切りたい。死んでくれ。
377マジレスさん:2011/05/30(月) 23:48:41.22 ID:arkgQ0Zy
現状が嫌なら変える努力をすればいいのに
もう遅いとか言い訳だからね
ちょっと前に昼飯食ってたら金持ちが話しかけてきてね、俺が会社始めたいけどこの不況じゃ無理じゃん金もねぇーしっていったら
やる奴はねどんな状況でもやるもんだwwwwwwwって言われたんだよ

出来ない理由は幾らでもあるけど結局は本人次第なんだよ


反論は認めません!!多少でも胸に刻めよ!俺だって実話書いてて恥ずかしいんだからな!!!
378マジレスさん:2011/05/31(火) 00:03:48.39 ID:XLporvMd
うちの父親が女が高学歴だとろくなことにならんとか言って大学行かせてくれなかった。
自分が中卒だったから娘にばかにされるのを恐れたんだろう。
そのくせ高校は県でトップの進学校しか許されず
その高校から就職なんて数えるほどだったよ。悲しかった。
>>377
くやしかったから働いて貯めたお金で米留学した。
帰国して外資系に就職できて収入もそれなりにあるし今は過去も許せる。
379マジレスさん:2011/05/31(火) 00:52:35.90 ID:kb88iFB6
378は良い女確定
380マジレスさん:2011/05/31(火) 16:36:45.00 ID:6eh+peOp
378さんは正規留学?
381マジレスさん:2011/05/31(火) 16:59:05.08 ID:3tf/BKxw
親からしたら、子なんて道具なんだよ。所有物なんだよ。

道具は意志を持っちゃならねえんだ。
382マジレスさん:2011/05/31(火) 17:00:15.68 ID:olze0LMA
>>372
多数だよ。
383やめられない名無しさん:2011/05/31(火) 21:30:49.94 ID:98NJhX7I
>>381
言ってる意味的には自分の人生に対しての諦めなの?
親から目線で発言してるの?どっちよ?
384マジレスさん:2011/06/03(金) 11:29:36.02 ID:poIuouEm
親が高卒
385マジレスさん:2011/06/03(金) 13:04:27.56 ID:fbnFtZ3I
片親で母親が中卒
借金まみれで高校辞めてくれって言われて自分も高校中退
それからは中卒でも雇ってくれる底辺バイトでお金貯めて、何とか定時制高校行ったり資格取ったりでやり直そうと思ったけど
何回も黙って勝手に貯金を借金返済に使われた
一回自己破産してるのに借金まみれってことは危ないところから借りてんだと思う
昨日もやられて責めたら「ごめんね高校すら行かせてやれなくて、やっぱりあなたを連れてきたのが間違いだった、お父さんに渡した方が幸せだったね」と被害者ぶって泣かれた
過去のことグダグダ言っても何も取り戻せない
「なんでこっそり取る前に助けてほしいって言ってくれないんだ、どうせ金取られるなら前もって言われた方がマシ、これからそうしてくれよ」←何回も言ったけど直してくれない
「こっちは金使われたんだからどこにどう払ったか知る権利がある、全部教えろ、その上でこれから全部助けるから。知らないまま取られるのは納得できない」←子供に言うなんて親として絶対にできないと突っぱねられる
じゃあ自分は何も知らされないまま黙って搾取されて笑ってろってことかよ
自己破産して公的な場所から借りられないから、子供であるこっちの名義でも借金負わされて、それのカードだって返してくれないどれだけ利息跳ね上がってるかも教えてくれない
たぶん殺すつもりで聞かないと何も言わないわこの母親
もうダメだと思って縁切った、向こうも売り言葉に買い言葉で「じゃあ籍も抜く」とか言ってたわ
身内はみんな母親の味方だから身内とも切る形になる

切ったはいいけど天涯孤独って想像以上に辛いのな
おまけに金取られまくりで貯金一銭もないし手元にもあんま残ってない
おまけに今の職場、不景気を理由に労働時間削られ始めたから来月まで生活できるかも危うい
20代半ばの中卒なんて誰も雇ってくれないし
人生詰んだ
386マジレスさん:2011/06/03(金) 16:57:49.59 ID:7jIb0MDY
大学出てるのにバイトの人結構いるよ
387マジレスさん:2011/06/03(金) 18:02:17.14 ID:a0GJmKsa
こんな時代だしな

時代のせいにするなと、説教をたれるネット高学歴から怒られそうだがね
388マジレスさん:2011/06/03(金) 18:05:17.78 ID:wgktqn79
親高卒で片親だけど・・東大の俺おまえらもうすこししっかりしろwwww
389マジレスさん:2011/06/04(土) 22:42:39.40 ID:8bBALT7S
>>388
そんなごくまれな例を持ち出して一般化しようとしても無意味。
390マジレスさん:2011/06/04(土) 22:58:42.57 ID:QTNgN0SW
「勉強できる人がえらいわけじゃない」「学や金よりも大切なものがある」
確かにそうなんだが幼児のころからこう言われつづけ曲解したまま洗脳状態になり
成人した今、若いうちにそれなりの大学へ行くことの重要性を実感したよ
勉強も人生の宝のひとつだなんて誰も教えてくれなかったじゃないか!
元来怠け者で親に責任転嫁してるだけかな。大学行きたかったが今年で22だし今さらなぁ…
391マジレスさん:2011/06/04(土) 23:55:34.95 ID:JHY7ZV8m
ただ一つだけ言えることがある。
学歴の有無に関わらずここにいるゴミ共は糞の役にも立ってないし人間的に終わってるってのは確実。
392マジレスさん:2011/06/05(日) 14:28:34.69 ID:x19PyHVX
>>1
時間が経てば、自分の力で生きていかねばならないのに、感謝もせず、何の努力もせず、与えられたものに文句をつけ、何でも自分以外のせいにして、そんな甘えた奴が大成できるほど、世の中は甘くない。
393マジレスさん:2011/06/06(月) 18:02:19.12 ID:3gvjPHtY
少なくとも虐待する親は死ね
氏ねじゃなくて死ね
394マジレスさん:2011/06/09(木) 12:13:50.57 ID:CjqPPCi4
やたらと甘えとか親のせいにすんなとかいう奴は、この問題に関わらずに生きてこれたんだな〜と思う

ほんとに親がおかしい場合、そいつがいなくても、余計な事したらなにされるかわからなくて震えて勉強出来なかったりするもんだぞ

ほんと怖かった
395マジレスさん:2011/06/12(日) 13:00:42.76 ID:xU1/jvAg
うん…
396マジレスさん:2011/06/13(月) 22:52:50.58 ID:wi/fndqD
もう人生ぐちゃぐちゃやわ
397マジレスさん:2011/06/14(火) 10:59:35.15 ID:rmH/JUB4
つか、東大京大一橋や早慶で家庭環境が悪いとかあまり聞かないよね。

大概金持ちだし
398マジレスさん:2011/06/14(火) 14:30:37.37 ID:BPVONTMd
親の収入の影響で子供の将来が決まるのは基本
俺の友達の家族で高学歴の金持ち一家がいるんだが
そこの末っ子が中卒なんだよな...でも凄い働き者で
親の金で会社も成功しているw
家が貧乏なのに自分で学費も稼いで東大入った奴を知ってるけど
化け物だよ しかも自分が苦労してると感じた事が無いんだとよ...
399マジレスさん:2011/06/14(火) 14:32:07.01 ID:yYltC4cB
親が低学歴、まともじゃない、過保護な家庭だったけど、
姉貴は高学歴、兄貴は成績上位だった。

自分は面倒くさがりで勉強してなくて成績下位、低学歴になった。


やっぱり、自業自得だと思う。
400マジレスさん:2011/06/14(火) 16:09:01.46 ID:rmH/JUB4
つか今の時代に二人以上子供を生むという考えがわからん。
一人か子なしの二択にしろ。



401マジレスさん:2011/06/14(火) 16:14:16.16 ID:zNztbZU0
親に産んでもらって食わせてもらって何言ってんだマヌケ。お前が劣った出来損ないだからダメなんだよ。お前の責任だ。働いて今から大学でも行け虫が(笑)お前は負けるために生まれたんだ
402マジレスさん:2011/06/14(火) 16:19:41.67 ID:xb+6De2Q
うちは自力で稼いで進学しようとすると
その金を貧乏な家に回せ何で進学するの意味無いしとかね
貧乏な奴らは子供を稼ぐ奴隷自分の老後の為の奴隷として産んでるだけだから
可愛いとかそいうのじゃないんだよな
金も手間も掛からずで育って親の安泰の為に最低学歴で働け
更に奴隷になる従順な奴と結婚して子供作れってうるさい。今度は孫というペット欲しがる
貧乏低学歴アホの連鎖なんか作ってたまるか。
403マジレスさん:2011/06/14(火) 16:24:12.57 ID:rmH/JUB4
>>401
こういうズレたゴミがいるから困る。
お前は子供産むなよ
404マジレスさん:2011/06/14(火) 16:38:27.99 ID:lmZEaLpf
>>401
ようおっさん
405マジレスさん:2011/06/14(火) 17:37:54.68 ID:7PH68tAO
>>402
そうなんだよなー
貧乏でも自分で学費稼いで進学した人とかは、経済状況が悪くても親から莫大な搾取を受けなかったからだと思う
道を切り開くために低学歴なりに一生懸命貯めた金もすべて親のギャンブルや人付き合いで出来た借金の返済や、それで詰まった生活費にすべて取られたらもう子どもじゃなくて親の奴隷だわ

こんなこと言ったら贅沢だけど、学校入ったばっかの高校生が限られたバイト収入で衣食住面倒見させられる状況は…そりゃ下を見りゃもっと大変な人もいるだろうけど、
せめて衣食住の心配なく学校生活送れるような人生を歩みたかった
結局収入足りない借金で学校行かすのももう無理だって退学することになったし
その後もやり直すべく貯めた金は全部搾取されたし
人生ってなんなんだろうなあ
406マジレスさん:2011/06/14(火) 17:45:46.66 ID:7PH68tAO
まあこういうこと言うと絶対「親がテメーをその歳まで育てるためにいくら注ぎ込んだと思ってんだ」とかいう反論が出るけど
それってちゃんと育てきった親こそが言う台詞だと思う
金かけるの嫌なら産むなよ、子は生まれる自由を選べないが親は産む自由を選べるんだし
単に金取るための奴隷として育ててたなら、親の顔して恩着せがましいことは言わないでほしいわ
あれだけ搾取したら元だってそれなりに取れてんのにねえ
407マジレスさん:2011/06/14(火) 18:01:29.64 ID:xb+6De2Q
>>406
親が直々に言うわ
雨風しのげて飯食えて服だって着させて貰えて何が不満だ?
どんだけ金掛かったと思ってるんだってね
そのくせ自立というのか自活しようとすると阻止
バイトをすれば全部家に入れるもんだと騒ぎ
入れないならバイト禁止不良になるから馬鹿になるからだとさ

人生金じゃないとか清貧とかいう親が馬鹿に見えるわ。
408マジレスさん:2011/06/15(水) 00:20:00.04 ID:Z04hoIUu
俺の知る限りそんな親に搾取される奴隷みたいな扱い受けてる家庭なんか極めて異端。
本当に悲惨な親の家庭は毒親が〜とか自分で言ってる奴の中の1割にも満たない。
大半は恵まれた環境にいながら自分でそれに気付かず被害妄想を持ってる勘違い君。
悲劇のヒロインになりきって自分の駄目人間っぷりを親の、社会の、他人のせいにしてるゴミを散々見てきた。
言い切ってもいいよ。ここのゴミ共も殆どはその手合いの輩。
本当に同情の余地のある奴は極めて少数。
ま、ゴミ共は気付かない、認めないでムキになって反論つけてくるだろうけど実際問題お前自体クズだよ。人のせいにする前に自分見とけクズww
409マジレスさん:2011/06/15(水) 00:58:50.99 ID:PNsvzyWT
学歴ないって人は今からでも学校に行け。
毒親が迷惑って人は今からでも家を出ろ。
410マジレスさん:2011/06/15(水) 01:15:56.18 ID:4GlYXX6S
>>408
スレに関係ないなら来るなよアメーバ並みの知能しか持ってないのか?ああ??
411マジレスさん:2011/06/15(水) 01:18:38.83 ID:Z04hoIUu
文句だけ言いながらその毒親(笑)に寄生すんでしょw
ここのダニ共はw
412マジレスさん:2011/06/15(水) 07:06:35.62 ID:lSOmGAI0
親が俺の行きたい大学を出してくれなかった
社会人となった今自分の力で社会人入試を受け大学受験するつもり
413マジレスさん:2011/06/15(水) 08:33:56.29 ID:33NDo1aq
この不況に今更大学受けるっていうのも
周りが見えてないっていうかww
社会人になったらその与えられた場所で全力尽くせばいいだけの話じゃあない。
414マジレスさん:2011/06/15(水) 09:02:18.96 ID:dkORW23W
>>411
つか貧乏なのに子供作る神経がわからん

なんでなんだ?大学まで
金出すのは親として当たり前だろ。
子供達の収入が老後の生活に影響するのにな。
例えば、年収600万(手取)以上じゃないと子供は作ってはいけないという風にルールを増やしたら良いのにな。
415マジレスさん:2011/06/15(水) 12:57:43.69 ID:q7kOppP/
奨学金取れや無能なゴミが。親に責任転嫁する前に鈍臭い出来損ないのお前が悪いんだろが。赤ちゃんかお前(笑)ゴキブリが
416マジレスさん:2011/06/15(水) 13:06:29.37 ID:dkORW23W
>>415
働けよ、ニート
奨学金借りる前に入学金は自分で用意しないとあかんし
417マジレスさん:2011/06/15(水) 13:55:24.89 ID:Ig0QaJXs
親が高卒 親が高卒 親が高卒
418マジレスさん:2011/06/15(水) 13:59:59.93 ID:avEqZ7Cy
>>414
親に都合の良い変換してるか
旦那に捨てられたくなくて仕方なく産んでるかってところじゃないか?
うちは両方だから貧乏+妥協で産んだ
419マジレスさん:2011/06/15(水) 16:10:55.72 ID:dkORW23W
父 高卒
母 看護学校卒
自 Fラン在学中
弟 今年3月高校中退フリーター


420マジレスさん:2011/06/15(水) 18:00:36.29 ID:Z04hoIUu
理想的な家庭でつね
421マジレスさん:2011/06/16(木) 07:33:40.25 ID:T86IIdBO
所得の再生産の典型ですね
422マジレスさん:2011/06/19(日) 15:01:46.08 ID:FzHwnQcm
姉が心臓弁膜症でね、心臓病の原因は親の性病の服薬だったりする。
で、心臓バクバクのイライラを私の身体に爪で抓り上げさせる事で
発散させてた。今でも残る身体のキズ達。

進学校へ行ったけど大学進学は、その頃
姉が手術前で親から「死んだ時後悔するなよ。」と脅かされ
毎日病院通い。

手術がすめば障害者というのは結婚、出産に意欲的でありまして
私が通いの家政婦状態。「死んだ時後悔するなよ。」っていつも言われて。
結局今、姉は死んだんだけど
学歴もなく、キャリアもなく、資産もなく、若さもない私だよ!

社会では自己責任で無教養と見られるし、
親からは今度は老親を大事にしろ生活は自分で生きて行くんだぞと言われるし、
スポーツ選手の親のように親が夢中で子供に資金も知恵も授けるって不公平。
423昭和54年生まれ石崎:2011/06/19(日) 20:48:44.61 ID:R2lzr/N0
親は上位国立の経済学部卒で大企業の役員まで出世してるんだが、
俺は甘やかされたせいかな、勉強しなくて高岡法科大学なんて
超馬鹿Fラン大学しか行けなかったよ
そしたらそこの学生のレベルの低いこと低いこと
顔は良かったんで女にちやほやされてたのを妬まれて
僻んで幼稚な足の引っ張りをやらかす男の風上にもおけない雑魚ばかり
低学歴は中身がないからこんな低俗なことで妬む連中ばかりなんだなと
カルチャーギャップ受けたもんだ
424マジレスさん:2011/06/20(月) 00:08:36.67 ID:68kRkmpv
>>422
性格にも難あり。
一生独身なのはお前に原因あり。
425マジレスさん:2011/06/20(月) 00:15:35.51 ID:KoVQDxO5
俺は家族に虐待されて
勉強も何もかも家族に邪魔されたが、
京都大学だ。
426マジレスさん:2011/06/20(月) 00:36:27.20 ID:1NGEdJqa
>>424
君の性格の悪さは顔に難がありそう。
親に原因あり。
427マジレスさん:2011/06/20(月) 07:12:17.66 ID:9r8dp/AN
ふと小学生時代を振り返ってみたが、アパートや団地暮らしだった同級生は現在低学年、低所得が多いな

親を恨みたくなる気持ちがわかるだけに、自分は将来子供が出来たとき負担を掛けたくないという気持ち一心で今を頑張ろうと思う
428マジレスさん:2011/06/20(月) 11:31:59.62 ID:5J8+9cya
テレビ局のアナとか、みんないい家多いよ。海外暮らししてたりね。
生まれた家や環境で決まるよ。
生活保護なら生活保護のDQNに。大臣なら大臣になれるかもな。
運命と思ってあきらめろ。努力するならそれも良し。
429マジレスさん:2011/06/21(火) 23:00:20.50 ID:AZxmDesM
>>425
すげえ。自分は頭の悪さも遺伝したからDQN高卒だわ
430マジレスさん:2011/06/22(水) 18:53:09.17 ID:II/qTiAc
>>425
どこの場所で勉強した?
その時間家族に責められないか?
431マジレスさん:2011/06/23(木) 21:06:21.29 ID:NNfyLN2R
助けて
432マジレスさん:2011/06/23(木) 22:46:30.57 ID:M7vwVyvy
米国では「努力しないと一生マクドナルド店員」は差別でない
433マジレスさん:2011/06/25(土) 02:37:13.69 ID:DzfT8en5
親が大工 オワタ
434マジレスさん:2011/06/25(土) 16:59:15.87 ID:ajBfeMQE
渡邊大輝は頭がバグってるから横浜桐蔭大学とかいう最底辺DQN大学だった

あいつはよく人に対して頭バグってると言ってたが

お前の頭が一番バグってるんだよ

だから言わせてもらう、バカ、アホ、クズ、ゴミ、死ね、死んじまえ!

お前のことが頭にかすめるだけでムカついてくる

死ね、死んじまえ!
435マジレスさん:2011/06/25(土) 17:12:22.82 ID:2Abbpfa8
もっとも憎らしい、憎い他人は、
自分の嫌な部分の投影だったりします
436マジレスさん:2011/06/26(日) 14:33:54.45 ID:f6CrKdxR
親が自営業つげとか言ってきたせいで専門卒
一応高校は偏差値62あったのに
しかも在学中に経営傾きはじめやがった
437マジレスさん:2011/06/27(月) 11:04:44.72 ID:1U9MzJN0
しねしねしねしねいねしねしね
438マジレスさん:2011/07/05(火) 10:20:11.25 ID:u8LEG/XN
高卒が親になるなよ
439マジレスさん:2011/07/06(水) 14:40:50.54 ID:pupxqevk
高卒高卒高卒高卒高卒高卒高卒高卒高卒高卒高卒高卒高卒高卒高卒高卒高卒高卒
440マジレスさん:2011/07/06(水) 18:01:09.59 ID:pupxqevk
どうせDQN一家w
441マジレスさん:2011/07/30(土) 00:42:59.50 ID:PNNFX7LQ
>>427
かなりわかる、それみんなに言っても共感してもらえんけど…
442マジレスさん:2011/07/31(日) 12:39:00.27 ID:ktlo9kqO
離れて生活していても親や兄弟に対する憎悪があります。
親や兄弟はわざと連絡をよこさなかったりしてくるのを挑発に感じたり、
こっちから連絡をしてもあっちでは、ニート脱出1ヶ月の俺を、空気を扱うように、
当たり障りのない会話をしてきます(プライドが高いから、あっちは自分の体裁を守るだけのつまんない会話しかできない。
それに加え、下手な話をして俺がニートに戻ってしまうことを恐れているような話し方をする。)
俺は末っ子だのに、歳上の連中がみんな敵になっていることに、ヤケになってきてます。

そんな目に見えない家族や親のしがらみを、精神的にでも解消された方がいましたら、その方法を教えて頂きたいです
443マジレスさん:2011/07/31(日) 13:12:08.85 ID:211V7IaH
子供に県外の私立大学に奨学金なしで行かせてやれる経済力がない奴は子供作るな
444マジレスさん:2011/07/31(日) 16:39:15.43 ID:eLZKtNgr
わたすは高卒でちゅ
445マジレスさん:2011/07/31(日) 17:59:55.95 ID:iqfDoVX9
 従兄弟 母子家庭 母高卒
     私立高校→東大卒 医学博士 私立高校→東大卒 弁護士
     全て奨学金や授業料免除尊敬します。
 自分  母子家庭 母中卒 父高卒
     県立高校→国立大 某中規模市役所
     全て奨学金や授業料免除
 本人のやる気次第だと思うんだが・・・・ 
446マジレスさん:2011/07/31(日) 18:28:21.76 ID:211V7IaH
いや、親の低学歴が原因だとは誰も言ってねえしw
447マジレスさん:2011/08/03(水) 21:07:26.44 ID:Z0Fszfz9
家に金無くて大学行けなかった俺はこのスレに居ても
大丈夫?
448マジレスさん:2011/08/03(水) 21:31:05.93 ID:cj42O6ML
いつの時代の人間だよw
449マジレスさん:2011/08/10(水) 02:46:44.67 ID:3e0ySnTr
友達は貧乏で親もひどかったけどちゃんとした大学行ったよ。
親のせいだけにするのはどうかと。
450マジレスさん:2011/08/13(土) 01:48:16.18 ID:fUk7KLGc
ちゃんとした大学ってどこだよ

駅弁とかなら偏差値50台だしたいして勉強しなくてもいけるからな
451マジレスさん:2011/08/13(土) 03:25:45.58 ID:I0/cmxjl
ナポリタンとミートソーススパゲティの区別がつかない

カセットコンロをガスボンベと言ってしまう

以上、知り合いの親
452マジレスさん:2011/08/13(土) 12:30:13.73 ID:FdC+UYO/
>>450
駅弁はちゃんとした大学だろ
マーチとかはウンコ大だけどさ
453マジレスさん:2011/08/13(土) 14:55:39.50 ID:gi9D9xsj
父子家庭でオヤジは中卒で酒乱で悪口や文句ばかり言っていた。
私が高校に進学したい、受験したいといったら
働いて酒代稼いでこいと言われた。

454マジレスさん:2011/09/10(土) 04:46:52.66 ID:kVpVrdjc
>>452
少なくとも文系については逆だと思う。
自分の大学と同等やそれ以上のレベルの大学と交流があるプラス面、無いマイナス面を経験上よく知っている。
地方国立だと県外に行くことが難しいから。県内にはほぼFラン私大か国立最低辺未満の公立ばかりだし。
東京都市圏に比べ、時間や交通費がとんでもなくかかる。
455マジレスさん:2011/09/11(日) 08:49:46.48 ID:9aFLDWjK

お前ら、学歴にコンプレックス持ちすぎだって
人間性が一番だろ




有名私立大学を出てる大卒の一例
http://www.youtube.com/watch?v=-8bLuvfW7rE

これみても大卒が優れてるって言える?w
456 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 :2011/09/11(日) 21:20:02.53 ID:BH0YBPuw
>>455
その動画に出ているひきこもり、ニートの多さは下記スレで言われていることが原因だと思う。
ニート、ひきこもり、鬱病退職者の増加の本当の理由
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1311340339/
> バリバリ働くよりのんびりゆっくり楽して働いたほうがいいという人が一定数いるもんだ。どういう時代でも。
> そしてこれまでの日本にはそういった人たちを受け入れる雇用の現場が多くあった。

それにニート、引きこもりも、いくつもの職場で働いた末、
どこでも、仕事がどうしてもできなかったから現状のケースが結構あるはず。

人間性を言ったら、労働法を無視し、
中高運動部の監督→部員に対するような高圧的言葉遣いで従業員に接し、
うまい宣伝文句で、円レートを考えればトンデモ価格で消費者にモノを買わせている経営者を
問題にすべきだと思う。

☆学歴、教育歴の話だが、
学歴コンプレックスというのは世間の眼もあるが、最終教育校の学風、教育内容、学生の気質、
立地条件が在学中、もしくは卒業後も「世間でなく自分が」不満で仕方ないことも多い。
以前、人生相談板かメンヘル板で上智の経済と地元国立に受かり、
親の意見で仕方なく地元国立に行った話があった。これは一生の悔いとなるだろう。
もちろん、ごく難易度の低い大学に行き教育レベルの低さに後悔している人もいるだろう。

人間性といっても、特に生まれて以来同じ地域に住み続けている高卒者は、
その無教養さのせいで善意でも相手を立腹させることが多い。
人間が能力・性格のタイプによって別人のように違う、
人間は飽くまで殆どの場合、主観や共同主観で物・人を見ていて、複数の認知の枠組みがあること、
その他諸々の現代科学知識をまったく知らず、
他人に対し、頼んでもいないのに押しかけ迷惑(こちらの人生等の)相談をする人間が多々見られる。
当然、話す日本語は一貫性があるのか無いのか分からず、事実認識も間違っている。
457マジレスさん:2011/09/15(木) 00:51:38.91 ID:FinYFODz
458マジレスさん:2011/09/16(金) 11:06:27.83 ID:6p++Sz3j
高卒だけど質問ある?
459ドレミファ名無シド:2011/09/16(金) 11:13:35.05 ID:BeOkOxUN
>1 でも社長までなる人もいるから それ どうでもよさそうだけど、、
   気になる?  小卒だけど。。。
460マジレスさん:2011/09/22(木) 12:01:49.67 ID:hZw0MiQg
本人さえやる気があれば、親が全く金出さなくても大学行ける。今の日本は制度が充実してるから(キリッ
という奴の多いこと。

就職や大学の試験を受けに行く旅費すら出してもらえなかったんだよ。それとも、親が金出さないことを見越してバイトでもしろってか?
461マジレスさん:2011/09/22(木) 12:30:04.80 ID:dPiztL/1
当たり前だろ
自衛隊に行って学費稼ぐ奴だっているんだから
462マジレスさん:2011/09/22(木) 22:53:47.18 ID:AX2abypW
留学したかったけど、できなかった。

でも諦めたくないから働いて貯めて行く。
463マジレスさん:2011/09/25(日) 17:42:10.63 ID:gi01gJwR
>>455
ごく一部の例外持ち出されてもねえ・・
それに低学歴でニートや引きこもりよりはマシだろ。
464マジレスさん:2011/09/25(日) 21:36:25.35 ID:9Qu4ohfk
自分に自信が持てないから
自分が好きになれない。
その反対もまたしかり。
生き方を忘れました。
465マジレスさん:2011/09/25(日) 22:08:12.40 ID:8+NYFJ7r
父親は高卒の交通関連で年収1000万だが仕事するだけ家は母親任せ
母親は後で知ったんだが中卒だった
勉強とか生き方とか世の中を知るヒントや理解の仕方も教えてもらわなかった
専門卒でなんとかやってるが働けば働くほど大卒の人達との
基盤の違いを見せつけられて辛いわ

五体不満足の乙武さんも言ってたけど
バランスのとれた家庭じゃないとまともな子は育たないんだとさ
466マジレスさん:2011/09/25(日) 22:18:56.24 ID:gi01gJwR
>>465京都市バスの運ちゃんかよ・・・
467マジレスさん:2011/09/29(木) 18:05:10.45 ID:izTOedkv
バランスダッテ 
どこがどうバランスダヨ
たわけが
468マジレスさん:2011/10/03(月) 18:47:02.13 ID:JO1iuKBL
こういうスレは基本的に極論厨が湧くんだよね
469マジレスさん:2011/10/06(木) 20:55:08.55 ID:XpUH++Rs
何より辛いのは進学時のバックアップの兄弟格差
自分の時は妨害しまくったくせに下の兄弟は自宅外・学費・仕送り親持ちって…
それを人づてに聞くとかもうね

自力で行くにしたって保証人とかあるのがネック
470マジレスさん:2011/10/07(金) 01:34:31.11 ID:OGWpUYQe
>>469
俺もあったわ…
俺は格安の職業訓練施設
弟は私大(奨学金使っても俺の行ったとこの2倍強の学費)
しかも奨学金の保証人になれとまで言ってきた

>保証人
俺も大学へいこうと思ってるけど保証人が最大のネックだよな
金払って保証人になってくれる会社?団体?もあるみたいだけど胡散臭すぎるし…
もちろん社会人しながらの受験自体も相当キツイが
471マジレスさん:2011/10/17(月) 14:24:39.39 ID:Qs2OLH+q
俺が中高と大事な時期にほぼ毎日喧嘩して親の実家に強制連行とか
しておきながら
今度は痴呆のおかんと老後1人で生きれない親父の面倒見ろって
低学歴低収入の俺には限界なんだが。
二世帯ローンとか怖くて手がだせん
472マジレスさん:2011/10/20(木) 10:54:57.65 ID:gj8K1EsV
両親ともパソコンを理解できず、
家にネット繋がないからエントリーもできることなく
新卒で会社を受けることすら出来なくして
あげく住宅ローン背負わされた。
中堅私大でサークルでリーダーやって成績取ってる方だったのに。
473マジレスさん:2011/10/20(木) 11:46:23.47 ID:Py/qOrzU
そんな人のための公務員試験
474マジレスさん:2011/10/22(土) 22:52:59.83 ID:pxLjSKcL
親なんて死ねばいいのに
475マジレスさん:2011/10/22(土) 23:31:00.10 ID:fjpEiWPq
>>472
中堅私大?
サークルリーダー?
成績いいほう?
そんな奴いっぱいいるw
PCくらい自分でバイトして金貯めて買おうなw
476マジレスさん:2011/10/22(土) 23:38:48.03 ID:ImgROrKx
477マジレスさん:2011/10/23(日) 00:02:40.69 ID:V31Bq/bz
>>472
大学行ってんなら構内にインターネット環境なんぞ腐るほどあんだろ

パソコンが家になかったから就活できないとか舐めてんの?
478マジレスさん:2011/10/24(月) 16:34:54.72 ID:Jd8vDgcm
延々とヴァイシャスサークルをぐるぐると廻り続ける
479マジレスさん:2011/10/30(日) 01:15:11.24 ID:laDMcde3
えっ?
悪循環のこと?
ヴィシャスじゃね?英語しかしらんけど
480マジレスさん:2011/11/03(木) 06:34:20.33 ID:uuJBV/lo
母親が糖質で鬱だし、あとは年寄りしかいなかったから勉強の大事さに気づかなかった
社会人になって周りを見渡した時いかに学歴が大事かわかったよ
481マジレスさん:2011/11/05(土) 07:56:29.46 ID:M7xEcrmw
家の中がごたついてると
勉強どころじゃないし、将来を考えると駄目になってく悪い予感だけ増幅してやる気も起きない
ことある事に金がない、贅沢は敵、大学は金持ちが娯楽に行くもんだ
高卒で就職引く手あまただとか高度成長期気分が抜けない低学歴貧乏親
しかも夫婦仲わりーのやたらと子供に当たるし
482マジレスさん:2011/11/07(月) 11:31:29.09 ID:0m8YO/l8
50歳で日本海の場所も知らない親ってどうよ?ちなみに瀬戸内海の場所も知らないってさ
483マジレスさん:2011/11/07(月) 12:10:16.43 ID:uVmPa7gE
気づいていても言えないないんだよ。
言える立場じゃない、全然がんばってなかったんだからな。
気づいて今からでも頑張って結果だせば親も尊敬するだろ手か自分の子か疑うんじゃないか?

まぁ親の性にしてる時点でそんな心配は無いわなw
484マジレスさん:2011/11/07(月) 14:00:33.74 ID:AejRQeeS
中味スッカスカで軽い意見だな
まだ学生か、たいした仕事してないんじゃない?

あと他人を卑下するのが目的の時は
誤字脱字に気をつけないと恥ずかしいよ
485マジレスさん:2011/11/07(月) 15:37:37.58 ID:FF9FfgvG
とんでもないゆとり厨房を発見した。

861: 電球(ジンベエは仲間になる) >◆P6N6VcWaJv77 2011/10/23(日) 18:11:12.77 ID:HxSJE5jC0
>>858
はぁ?ヨーロッパは欧米じゃねーだろ
米=アメリカ。アメリカはヨーロッパですか?違いますよねえW


このレスに出没している。

ワンピース専用ネタバレスレッド Part2412
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1320555765/
486マジレスさん:2011/11/08(火) 13:29:43.70 ID:QQCzUEsI
結局どんな劣悪な環境でも本人が努力して、親からの妨害があってもはねのけて
大卒→弁護士・医者etcにならないと地方公務員くらいじゃpgrされるのが現実
487マジレスさん:2011/11/08(火) 16:07:47.59 ID:iFfzqKtW
プレジデント(雑誌)さんが年収3000万以下は
仕事量・ストレス・収入を釣り合わせた時の満足度は結局一緒なんだとか言ってた
488マジレスさん:2011/11/09(水) 02:28:55.59 ID:nOJJCk1S
知ってますか?
かなりの底辺に産まれ落ちると努力だけでは叶わない事ばかりだと。
後は、何が大事かを考える思考すら学習出来る機会がなく、大人になってから知る。
環境は本当大事。
奨学金とか制度がある事すら、知り得ない、または許されない環境もある。
底辺過ぎると普通ではまかり通らない事が日常で起きる。
皆さん想像できませんよね。
環境は関係ない。と言っている人は、極端な話し、
カンボジアの難民に何故勉強しないの?
何故勉強する努力が出来ないの?
とガリガリで意識朦朧状態の子供に言っているのと同じ。
仮にその子が勉強したいと望んでも、究極底辺では叶わない。
489マジレスさん:2011/11/12(土) 13:26:10.41 ID:o88m0kAf
自分の親がどうしようもないクズだと子供が苦労するって話。
社会人として第一歩であり将来の人生設計を考えていく上でとても大事であるはずの高校卒業後の進路が
何も考えて無いバカ親のせいで台無しになったときの事、それでどうしても腑に落ちない点がいくつもある
はここで語っていいのか?
490マジレスさん
金が無いのに働かず、生活保護や俺たちの奨学金を完全にあてにして生活費として使っていたうちのクズ親。
さらにはクズ母の姉(こいつもクズ)に渡してた。
気が付いた時には手遅れでどうしようもなく人生をリタイアせざる終えなくなってしまったわけだが。
海に行く→泳ぐ前に準備運動→練習→泳ぐ なはずが理由を告げらずいきなり海岸に連れて行かれて海に放り込まれた缶がしてならない。

こういうことを事前に知らされていたら将来は変わっていたはずなのに、隠してきていたクズ親に腹が立つ。いまだにそのことで謝罪が無い
俺の人生を返せと。人生ゲームみたいにリセットできると勘違いしてやがる