話を聞いて欲しい人、聞くからおいで

このエントリーをはてなブックマークに追加
952マジレスさん:2009/09/16(水) 03:37:48 ID:pPjLzH8W
>>950

そっか。

お前に欠けているのは自分自身に対する誇りだ。

地位も権力も金も愛情も信条も道徳も常識も倫理も自分自身の生命も、
全て失っても残るのが誇りだ。

他人の事は放っておいて、
青二才はもう少し自分自身の勉強をしなよ。
953マジレスさん:2009/09/16(水) 03:43:01 ID:xqlqNPlz
中学の頃不登校になり専門のカウンセラーに「君の場合は親に問題があります、 この先大変ですが 君なら大丈夫でしょう 俺が保証する」と言われた 今考えると確かにあってた(+_+)
954マジレスさん:2009/09/16(水) 06:44:02 ID:ZCOU8bcD
>>952
ID:pPjLzH8Wは回避スレでも暴れてたクソガキだから相手にするな
コイツの口癖は外道で得意技は謝罪の要求
自分からは絶対に非を認めずに相手に対してだけ謝罪を要求し
相手が素直に謝罪して互いの非を認め合おうとすれば
自分だけは誤らずに更なる謝罪を要求してくるカズ
半島出身
955マジレスさん:2009/09/16(水) 06:45:56 ID:ZCOU8bcD
あ、ごめんID:fBt9Trhjの間違い

IDミスった


956マジレスさん:2009/09/17(木) 22:16:37 ID:AJClNMAP
>>952 無視でいいよ。950は現実も嫌われてるだろうし。
957マジレスさん:2009/09/17(木) 22:52:14 ID:NkfbCCJq
待ちぼうけです。待つしか出来ないのが辛いです。寂しいです。なんか怖いです。
958マジレスさん:2009/09/18(金) 08:25:56 ID:jzYnmgE3
>>957
ドンマイ
959マジレスさん:2009/09/18(金) 11:05:10 ID:9c9MA1XK
仕事がない
もうすぐ貯金も尽きる
死にたくないが、死ぬしかない
960マジレスさん:2009/09/18(金) 11:48:52 ID:35ei8VnV
最近凹むことが立て続けにあった
そんなことくらいで!って思われるかもしれないけど聞いてください

仕事でこちらは年下なんだが立場やキャリアはかなり上
周りも古くから一緒にやってきてる人達はよくわかってくれていて接してくれている
ところが新参でそれがわかってないおばちゃんに
かなりめんどくさい雑用ばかり頼まれる
私だったら目上には絶対に頼めない、頼むならもっと近い立場の人にお願いするような内容で
かなり失礼な態度をとられている
年上だと思ってるからそりゃ引き受けてるけど
このところ別々に続いたので
なんか軽くみられてるなーとちょっとモニョっている
或いは自分があまりにも尊大な気分でいるんだよなとか自分で凹んだりする

ちなみにこの手の内容は周りがもし知ったらびっくりして
そのおばちゃんを止めるくらい非常識な「お願い」ばかり
そのおばちゃんたちには年齢の順番はわかるんだけど
まだ立場の上下関係がみえてないから仕方ないのだけど
最近モヤモヤが消えなくなってきた・・・いろいろ嫌な気分が治らない
961マジレスさん:2009/09/18(金) 19:16:14 ID:KGQH5ycp
>>959
どちらにお住まい?
962マジレスさん:2009/09/18(金) 19:17:38 ID:Q+H0vKkh
新興宗教の勧誘ktkr
963マジレスさん:2009/09/18(金) 22:58:38 ID:aN5cV4A8
>>960 おばさんは図々しいからはっきり断ったほうがいいよ。 つけ入られてると思う。
964マジレスさん:2009/09/19(土) 08:12:06 ID:XCgOjVQz
>963 有難うございます

2ちゃんで長文になってしまってウザイだろうなと後悔してたのでだいぶ楽になれました

とりあえずこのおばちゃんの世話係が必要なのであって
いろいろな雑事を他と交渉することができるのは私が権限をもってるから可能なのに
おばちゃんにはただの小間使いに見えているだけなので
誰か近い立場の人が彼女の相手になってやれば
私は本来の仕事に集中できるかと思います

ただグループ内に女性の候補がみつからない 
肝心な時にいないことが多い女性しかいないし
同年代の人でいつもいてくれるのは男性しかいないので
余計私が女性同士で何もかも細々したことを世話してくれると思い込んでいるのだと思われます
ほんとうは私は新入りに動きを説明するのが仕事の一つだから世話したに過ぎないのに

「○○さんに相談するといいですよ」とそれらの同年代の人たちの名前を出して断っても
「そんなのあなたからたのんでくれるんでしょ?!」ってきかない
おばちゃんが自分で○○さんにお願いして手伝ってもらうべき内容なのに

一人で悩んでないでもっとグループ全体に助けてもらって
雰囲気でせめていくようにしむけていくことにしました

がんばります ほんと、有難うございました
965マジレスさん:2009/09/22(火) 08:55:36 ID:qgx9egI7
age
966マジレスさん:2009/09/22(火) 09:03:18 ID:0pMVIkb1
sage
967マジレスさん:2009/09/22(火) 09:53:54 ID:TxRpcPce
お恥ずかしい話ですが聞いてください。
最近お付き合いをしていた彼がHなサイトに私の写真を載せていました。
他の人の写真も沢山ありました。
それも、そのいくつかやってるブログの一つの表紙が自分の写真で
もう一つもブログの表紙は前の彼女が表紙でした。
あたしは、このブログを発見してしまった瞬間パニックで。
このブログは出会い系を斡旋している感じでビジネスの様にも見られましたが、
内容や日記を読んでいると趣味の要素が強い様で。
よくよく考えてみると、性に対して過剰に求めていたような気がします。
ひとそれぞれだと思いますが。

でも、この数ヶ月間、彼といて”この人は寂しいんだろうな”と言う事を
多々感じることがありました。なのに何故??

落ち着いた今、考えると事は何故こんな事をしたのか??
この人は人の心の痛みが分からないのかと?
寂しく今は思っております。
968マジレスさん:2009/09/22(火) 12:12:04 ID:q/mI+Pf1
久しぶりに辛く切ない恋をした。いわゆる不倫。まだ始まってもなかったから呼び方は違うかもしれないけど‥。
今とても辛いけど色々考えて自分の事がわかった。
私は目の前に壁が現れたら乗り越える努力をしないで悪いとわかってても楽な道へ進んでしまう。何となく壁をやり過ごした頃に元の道へ戻るにしても方法がわからずウロウロして同じ事を繰り返す。
そんな自分が大嫌い。
でもそれに気付かせてくれたあの人には感謝したい。
なんて綺麗事を並べても何をどうしたらいいかわからないよ。

今すごく泣きたい気分なのに涙も出ない。
私を好きでいてくれる旦那や子供にも申し訳ない。生きててごめんなさい。こんな弱い私でごめんなさい。
969マジレスさん:2009/09/22(火) 15:32:43 ID:HQPys0br
恋する気持ちはしょうがないよ。しょうがないけど不倫しない。それでいいのよー
970マジレスさん:2009/09/22(火) 18:39:43 ID:QLzZZOaP
死にたい。助けて
971マジレスさん:2009/09/22(火) 19:34:24 ID:YCAGBDwW
本当にもうやることがない。
972マジレスさん:2009/09/22(火) 20:19:44 ID:vO4dOseO
助けてください、人付き合いでトラブルばかりだ。
仕事も長続きしないし、何度も変わった。今も職場内で孤立している。
昔から、「わかんない」「なんか違う」「からみづらい」「こわい」と言われる。集団内で孤立する。

集団内に溶け込む方法が
誰か一人を仲間はずれにして、悪口を言う。
それとなく、こいつがちょっと浮いているなというのを感じ取って、そいつだけ情報を与えないとか、同じ事をしても仲間はずれのヤツは×で、そうではない人は○という共通認識を持つ事なのでしょうか。

集団内で生きていくには上記のような事を一生やらなければならないのでしょうか? それが「空気を読む」という事なのでしょうか。
973マジレスさん:2009/09/22(火) 20:28:36 ID:I4WvIPKG
>>972

カタ過ぎる。
そこが原因なのかもしれない。

ボケろ。
声のトーンを一辺倒にしない。

空気を読むのはだれでもやってる。
だけど君の言う○×は違う。
君とどのように接していいのかわからないから距離を置く。
だからボケろ。
無理ならリアクション大きめの聞き上手を目指せ。
974マジレスさん:2009/09/22(火) 20:34:06 ID:FHJkLsif
俺は中二の男子で、たぶん顔は普通。身長は170cmとやや高め。
体重56kg、服を着れば太ってない。脱げば太ってる。
容姿にはかなり気を使ってるつもり。
自称オシャレ。髪型もイケメンのお兄さんに美容室で切ってもらってる。
ニキビとかも必死に洗顔してなくそうとしてる。
多い方ではない。たぶん普通。
そんな俺なんだけど、今友人関係でかなり悩んでる。
中一の時は小学校からの仲の良い友達と結構仲良かったと思う。
クラスが違っても結構な関係築いてきたから小学校の友達と結構仲良くしてた。
新しい友達も増えたし、一時期は「俺友達多い」って思うことが結構あった。
でも中二になってから知らん人とばっかクラスになった。
幸い小6、中1と仲の良かった□□と一緒のクラスになれた。
その時はよかったよ。
でも最近かなり孤独を感じる。
その□□に中1のときにはむこうから遊びに誘ってくれた。
でも2年になってから一度も誰かに遊びに誘われたことがない気がする。
この五連休も遊ぼって誘って「じゃぁメールするわ」って言われたけど、メールは来ない。
今日メールしたら「○○(俺とこいつの友達)やっぱり遊ばないって。だから俺この4日間だれとも遊んでないよ。」って言ってたから
○○に「今週□□と遊んだ?」って聞いたら「昨日遊んだよ」だって。
嘘ついてまで俺と遊びたくないのか。。
結局五連休はゲームに明け暮れる日々(明日もどうせ暇)。

学校で虐めとかはない。学校では目立ってる方だと思う。
まぁ目立ちたがりやなんでね。

とまぁ最近かなり孤独を感じてる。
無理やり「もう友達なんていらない」って思いこもうとしたけど無理。
やっぱり友達は欲しい。
ちなみに被害妄想、自己嫌悪。
だれか助けて。
975マジレスさん:2009/09/22(火) 21:46:11 ID:YCAGBDwW
小人閑居して不善をなす。まさに俺のこと。
976マジレスさん:2009/09/22(火) 21:50:19 ID:YmQ16NtR
>>974
趣味友つくってみたら、どうかな??
何かするっていう目的があるから、その人自体に依存しすぎないし、
何より純粋に楽しめる交友関係になるし。
977マジレスさん:2009/09/23(水) 00:35:36 ID:UH1H97Bi
ちょうど去年の今頃だったのですが、ひとり勝手に空回りの恥ずかしい恋をしてました。
単刀直入にいうと、遊んで捨てられました。
その後、家族が亡くなるなどツライ時を過ごしましたが、なんとか持ちこたえ、新たに仕事をスタートさせました。
しかし、そこでは爪弾きに遭い、不当な辞めさせられ方をしました。そして、しばらく求職活動をし、ようやく就職することができました。すんなり決まったと思ったら、前の職場以上のブラックでした。またしてもシカトやハブリで居づらい雰囲気です。
ここ1年以上ついていないというか、何というか・・・単に努力が足りないのでしょうか。
いくら頑張って動いても一向に事態が良くなりません。疲れました。
978マジレスさん:2009/09/23(水) 09:49:52 ID:Xt+0m8I2
お先真っ暗の中3です。小六の半ばにずっと仲良かった友達にボコボコにされたり、クラスの子達から嫌われていた事を知り不登校になりました。
それからずっと家に居たんですが、たまに外出したりすると誰に嫌な目で見られてる気がして挙動不審になるようになりました。中学からは頑張ろうと思っても同い年の子が怖くて中1は5日位しか行けなくて、すぐに引きこもりました。
胸が重くなったり、楽しかった時を思い出して悲しくなったときは腕を切りました。切ると暗い気分が抜けて、何も感じなくなった。ふわふわするのが楽しくて中2位までやりました。
母はこれからどうするんだとか、生きてて楽しいのとか私がこんなんだからと言って朝からお酒を飲みます。
勉強なんて何にもわからない。左腕傷だらけ。お嫁にもいけないかもしれない。
同い年の子が楽しそうに笑ってるのが辛い。外に出るのが怖い。どうしたらいいのでしょう。私はもう間に合わない?
もう友達なんて一生出来ないのでしょうか
979マジレスさん:2009/09/23(水) 17:55:25 ID:pV3HUxd0
>>977
今までよく頑張ってきた!色々失敗だと思うことも多かっただろうけど、
これから良くなるための経験だと思うよ。

まだすぐには悪い状況から抜け出せないかもしれないけど、
誰かに話聞いてもらったりしながら持ちこたえて、
この先幸せになれるように願うよ。
980マジレスさん:2009/09/23(水) 21:19:04 ID:U2HlQNFF
>>978
まだ中3だろ?十分に間に合う。友達が欲しいんなら何も学校じゃなくても
何かのサークルや同じ趣味を持つ人の集まりもある。それと腕切る、その他の事はいい事
じゃないよ。アームカットというやつか?
それは心の問題だと思うから校医または心療内科に相談した方が良いかと。どっちにしろ、
一人で悩まずに、知識ある人に頼って改善して周りに溶け込んでいくのがいいと思うよ。
981マジレスさん:2009/09/23(水) 22:14:10 ID:U2HlQNFF
次スレ、立てました。


話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1253710325/l50
982マジレスさん:2009/09/24(木) 00:45:35 ID:XQlTKR4D
>>974 大丈夫? 相手はただメールしなかっただけだと思うよ。考えすぎじゃない? 重く考えすぎるな(o~-')b
983マジレスさん:2009/09/24(木) 00:55:21 ID:XQlTKR4D
>>978 学校変えられるなら転校したらどうかな。(転校生が苛められないのを事前に調べとく) リスカ辛かったね。ヨシヨシ(^_^)Γ 嫁は行けますよ。お嫁はいい男の人を選んでください。
984マジレスさん:2009/09/24(木) 00:58:55 ID:XQlTKR4D
>>977 きっとここを乗り越えれば楽になるんじゃないかなと思います。 頑張って。 男に中出しされてなければ まだまし。次にいい男を探してください!
985マジレスさん:2009/09/24(木) 02:32:26 ID:4eDEpWPk
おみくじって意味ないですよね?先日母と寺に行き、おみくじをひいたら大凶でした
そしてその翌日に夢で歯が抜ける夢
大切なものや人がなくなる、という暗示の夢でもあるらしくとても怖いです。
考えすぎというのはわかっているのですが、怖くて怖くて仕方ありません。
私は運がない人間なのですが、母と出かけたことにより悪い影響を与えていないか心配です。
すごく怖いです。本当に怖いです。嫌な予感がします。
お願いします、何か安心できる言葉を下さい。
986マジレスさん:2009/09/24(木) 08:45:19 ID:NCt9W8NU
>>985
心配はいらないです。大凶が出たから大変な目にあったとかというなら、今頃
世の中大惨事でしょうね。むしろ、今後そういうのに気をつけなさいという
メッセージと受け止めて前向きに行くことだと思います。
気になるなら、一度お祓いでも受けたらどうでしょう。
987マジレスさん:2009/09/24(木) 17:09:27 ID:fcppHzMB
友達はたくさんいるけどくだらない悩みが溜まってずっと憂鬱
友達には気にし過ぎだよって言われるし、また相談するのも申し訳ない
親には相談したくてもきつい言葉で悩んでること怒られる

最近自分が鬱病なんじゃないかと思う
思考も暗くなってくし辛い
こんな自分と一緒にいてくれる友達に申し訳ない
友達もきっとつまらないんじゃないかと思う
でも独りは辛い
辛い辛い辛い
988マジレスさん:2009/09/24(木) 19:24:41 ID:7TNUnr4N
心から信じれて、心から大好きと思える人が一人もいないんです。
家族でさえ信じられない。親は私の事を理解しようとしてくれません。
想像の中で何回殺したか分かりません。
それなりに友達もいるけれど、ただ遊んだりするだけで友情なんてないです。
たまに自分でも分かるくらい精神が不安定になって
普段は馬鹿馬鹿しい有り得ない、って思えてるものが
どうしようもなく羨ましく思ってしまいます。
頭の隅では冷静な自分がいるけれど、制御できなくなって
暴言を吐いたり物を強く殴り付けてしまいます。
誰も信じられない信じたくないと思って壁を作るけれど
理解者が欲しいと思ってしまいます。
文章まとまってなくてすいません。
自分は何がしたいのが分からなくて自分で自分が怖いです。
どうするべきなんでしょう…
989マジレスさん:2009/09/24(木) 19:31:47 ID:oRpsmfU1
>>985
ああ、それなら全然心配ないよ。
試しに、いろんな占いを見てみるといいよ。

一番いいのが、フジテレビの午前7時55分からの占い。
これを毎朝5分間予約録画しておいて、午後10時ごろ見る。
たいがい、占いなんて外れてるから。

あと、週刊誌の星座占いとか見ても、ほとんど外れてる。

おみくじも昔は引いたけど、ほとんど当たらなかったから、
今は引いてない。
990マジレスさん:2009/09/24(木) 19:39:37 ID:JERxVVL3
>>988
理解してほしいのは、相手の事も理解しようとしないと
どちらも不満になるんだよ。
話の途中で逃げたりしないで、話を最後まで聞いてもらう
相手の話も聞く
対等な姿勢にならないとだめだと思うよ。
自分が、あの人嫌いと思ってるのは
相手も自分を嫌ってる。
世の中自分の思い通りには、なかなかならないもんだよ。

自分から心開かないうちは、何をやっても不満で終わる
なんでも言いなさいよ。
相手に伝えなきゃ、鈍感なんか沢山居るから
991マジレスさん:2009/09/24(木) 19:40:39 ID:oRpsmfU1
>>988
みんな、そんなもんだよ。
表では元気に振舞ってる人も、人の見えないところで
あなたのようにもがき苦しんでる。
他人には言わないだけだよ。

まあ、国家が自国の高齢者から莫大な借金をして
人類史上、類を見ないほど物質的に恵まれて、
働かなくても金がもらえる65歳以上の老人が腐るほどいるんだから、
今の若い人は漠然とした将来不安で、相当苦しいだろうね。

992マジレスさん:2009/09/24(木) 19:42:31 ID:nvZYsvMQ
>>978
友達ができない事自体はそれほど恐れることじゃないと思う
自分の人生は自分のものだから、自分に必要な事だけを考えて生きていけりばいい
993マジレスさん:2009/09/24(木) 19:43:15 ID:nvZYsvMQ
ればいい
994マジレスさん:2009/09/24(木) 21:45:54 ID:4eDEpWPk
>>986>>989
ありがとうございます。少しほっとしました。
結局明るくなってからやっと眠れたのですが、起きてみると落ち着いたような気もします。
お祓いは少し気が引けるので、ひとまず御守りでも持つことにしようかな。
ありがとうございました。
995マジレスさん:2009/09/25(金) 09:16:28 ID:WZ1QjiB0
次スレ

話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1253710325/l50
996マジレスさん:2009/09/26(土) 01:06:13 ID:uqQ5J0aU
>>981隊長!!
乙であります!! ∠(´A`)
997マジレスさん:2009/09/27(日) 01:01:32 ID:Ws8N6+2/
乙の敬礼ー!! ∠(´A`)
998マジレスさん:2009/09/27(日) 09:07:58 ID:tjGysL7F
相談があります、お願い致します。
僕のオヤジは自営業で職人です。僕はその手伝いをしています。今年で四年目です。
しかし仕事はほとんど無く、毎日ダラダラしています。

オヤジは仕事が出ればキチンとこなしますが、出ないときはずっとダラダラしています。
仕事場も整理されていなくて汚いです。
こんなだらだら生活は嫌です。

僕はこの仕事は嫌いでは無いです。技術面でのやりがいはありますし、力仕事もあるので汗もかけますし、
オヤジが全くやっていない経営や営業もやってみたいと思います。オヤジと違うやり方でがんばってみたいです。

しかし、オヤジが死んでからでないとやる気が出ないと思います。
一人になってからでないと覚悟が決まらないというか、ケンカしながら仕事したくないというか・・・。

この仕事への想いは中途半端です。嫌いで無いにしても、そこまで好きではない(好きな仕事を10、嫌いな仕事を1としたら6くらいです。)
10だったらオヤジとか関係なしに、ガンガンやっていると思います。
この6以上が見つかりません。

旅へ行けばもっと面白いこと見つかるかな?気持ちが変わるかな?そう思ってチャリ旅をしました。(以前からやりたかったのもありますが。)
仕事やオヤジや家から離れたかったのもあります。
旅自体は最高でしたが、大きな変化はなしでした(国内一か月くらいじゃ変わらなくて当たり前か笑)
なんというか・・・これから自分がどうしたらいいのかわかりません。


999マジレスさん:2009/09/27(日) 21:05:32 ID:jKsGE7ze
みんな大変だね
1000マジレスさん:2009/09/27(日) 21:06:17 ID:jKsGE7ze
1000なら幸せになる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。