底辺・肉体労働の道しか残されてない人の今後

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
働かなければいけないのにいざ就職しようと思ってもどこも働きたいと思う場所がない。
周りは底辺ブラック、肉体労働系のオンパレード。
だからといって待ち続けても希望の会社が現れる可能性も低いし採用される可能性もさらに低い。
八方塞状態でこれから一体どうすればいいのか?
そういった企業で妥協して働くしかもう道はないのはわかってるはずだが・・・


底辺・肉体労働の道しか残されていない人たちが集い、
今後どうしたらいいのか真剣に話し合いましょう。
また底辺・肉体労働で実際に働いている人も大歓迎です。
アドバイスください。
2マジレスさん:2008/08/14(木) 13:56:33 ID:Cmbh1J/C
http://jp.youtube.com/watch?v=sqs7dxf_t_E&feature=related
徳永英明 最後の言い訳

ネタ振りがこんなにつらいものだとは・・・
3マジレスさん:2008/08/14(木) 14:30:20 ID:1z3d4Bec
>>1
僕16だけど、やりたくもない肉体労働してます・・・
4マジレスさん:2008/08/14(木) 14:41:58 ID:h6Lf6he8
同志社法学部中退して住設系の土方やってるけど すげえ病む
5マジレスさん:2008/08/14(木) 14:46:57 ID:Srkf37bk
悟りをひらくしかない。
生きてることに無理矢理感謝するしかないな。
たまーにいいことあるさ。
6マジレスさん:2008/08/14(木) 14:52:23 ID:1IvNj9Ox
金をためて独立して社長になるんだ。
7ハラミ:2008/08/14(木) 15:14:36 ID:gUDnCoeF
汗流して働く事が底辺?そんなの田舎っぺの考え方。
8マジレスさん:2008/08/14(木) 17:04:05 ID:h6Lf6he8
>>7

実際住んでるの田舎だし
9マジレスさん:2008/08/14(木) 17:06:01 ID:5eCQ+qPo
自分でお店を始めなよ。
10マジレスさん:2008/08/14(木) 17:07:29 ID:kfc4uK5Q
○阪府 渡○望 27歳女
・嘘つきの創価会員
・逆ギレしょっちゅう
・精神崩壊寸前
・人生破滅直行路線
・犯罪者一歩手前
11マジレスさん:2008/08/14(木) 17:11:08 ID:h6Lf6he8
精神的にも経済的にも日々自転車操業なのに 金がたまるわけない
12マジレスさん:2008/08/14(木) 18:46:27 ID:bLPUL+xZ
やりたい仕事につくなんて世の中全員ができる訳無い
自分が会社経営する立場だったら誰彼構わず採用はしないだろ
やはり優秀な人間をとる
贅沢言わず嫌でも働くしかない
やりたい仕事につきたいなら自分で経営したら
それならできる
金、節約して貯めればどんな仕事やってても貯まる
要は忍耐

目指さないから叶わないし楽して目指すから叶いづらい
できないならしゃーないわ自分の度量、器のなさだなぁ
13マジレスさん:2008/08/14(木) 19:19:29 ID:uZUWlCpb
そもそも底辺、肉体しか選択できない状況に陥った時点で
能力も処世術も人脈も気概も無い人間である可能性が高いのである
14マジレスさん:2008/08/14(木) 20:40:30 ID:3i3EPHMv
土方も見ようによってはいいもんだよ。
休憩時間に心地よい風が吹いたりすると、なんとも言えない幸せを感じたり。
仕事が終わった黄昏時、心地よい疲労感に包まれ帰る時、
疲れきった抜け殻のようなサラリーマンの背中を何度見た事か。
15マジレスさん:2008/08/14(木) 22:13:51 ID:kQoNHyPY
>>14
ある意味で一番やりがいのある仕事かもしれない。普通の人間にはできないが、あこがれるものはある。
16マジレスさん:2008/08/14(木) 23:41:35 ID:3Kv/6kou
>>9
トロくてもできますか?
17ハラミ:2008/08/15(金) 00:01:35 ID:gUDnCoeF
ドカタは意外と頭いるよ。俺もやる前はアホのするもんだと思ってたけど、やってみて覚える事が多すぎて、へこたれそうになった。まあ、アンコウの人は別だけどね。
18マジレスさん:2008/08/15(金) 00:09:36 ID:slNuR8PK
>>5が正解。
それしかない。
19マジレスさん:2008/08/15(金) 20:00:11 ID:RlP48+U3
☆心中自殺相手募集☆ 25ch
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217906292/
【心中自殺相手募集】4
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1213177612/
【ノックダウン】硫化水素による自殺74【H2S】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1218061981/
【自殺】今から逝きます【最後のスレ】 part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1217639732/
【情報充実度】 THE 首吊り Part51 【日本一】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215258806/
□自殺決行する前に身辺整理-11□
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1214979326/
そうか!練炭焚いて一酸化炭素中毒氏だ。 part31
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1208688811/
比較的楽な自殺方法Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1215867366/
今日もどこかで誰かが自殺してるんだろうな 44
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1215016904/
20マジレスさん:2008/08/15(金) 21:22:35 ID:mPPwXB1A
底辺、肉体労働しか残されていないのに
妥協しないからニートやフリーターをダラダラやっちゃうんだろ。
21マジレスさん:2008/08/16(土) 22:18:21 ID:9dah2Y/x
つくづく思うが底辺職は奴隷みたいな扱いだよ。
ちきしょー
俺は体力仕事無理っていったのに、
なんでメチャクチャ重労働職場にしやがるんだ!
俺には会社がわざと嫌がらせしてるように思えるんだ!
22マジレスさん:2008/08/17(日) 18:56:11 ID:4DR6cP6v
どこも働くところがない人は肉体労働系しかないとは確かに思うけど
体力が弱い人とか運動神経0の人とかはどうしたらいいの?
23鯛焼:2008/08/17(日) 19:03:27 ID:qsZTPaAF
>>22
SEとかPGとか。
ただ、勉強量はハンパ無く必要だし、
長時間の集中力持続という意味での体力も必要になるけどねん。
24マジレスさん:2008/08/17(日) 19:22:54 ID:GKqgMpHe
愚痴をこぼす暇があったら、少しでも何かを積み重ねろよ。
努力が思い描いた方向で必ず報われるとは限らないけれど
何もしなければ現状維持もままならんよ。
25マジレスさん:2008/08/17(日) 19:29:03 ID:vFghlMC2
今ニートだけど、やりたい仕事が有るので、それに向けて頑張っている。
でも、ダメな場合最終的にはこう考えてる。
仕事にやりがいを見つければ、なんでもいい。
あと、人間関係さえ良ければ。
26マジレスさん:2008/08/17(日) 21:01:42 ID:IvQMJ+C1
肉体労働とはいっても今は機械や重機がやるのが主で
実際に体を使うのは操作するか、機械を使う間もないような作業がほとんどだ
今の肉体労働はそれほどの重労働ではないんだよ
重機でもクレーンとかの大型建機を運転するのなら頭も技術も経験もいる分、高収入になる。
>>1のような古臭くネガティブな考えでは肉体労働だけでなく何をやってもうまくいかないと思う。
27マジレスさん:2008/08/18(月) 01:36:21 ID:1LPrlVFn
そんな事はない。大工や石屋は今でも相当な力仕事だし、倉庫のコンテナの入出庫だって相当な力仕事だよ。要はやる気!
28マジレスさん:2008/08/18(月) 02:15:05 ID:eiUoLM1b
大麻吸いたい
29マジレスさん:2008/08/18(月) 10:13:53 ID:PA7g1ur3
>>27
むしろ今の方がきつい
納期が短縮されてるから力だけでは役に立たない
技術と力を合わせ持たないとすぐにクビになる業種です
30マジレスさん:2008/08/18(月) 14:49:15 ID:1LPrlVFn
そうだよな。どんな職種でも、そんな簡単なものはないよな。
31マジレスさん:2008/08/18(月) 14:59:52 ID:BgHvkCsE
最初、肉体労働の人軽蔑したたけど、あの職人技は凄い!
素人には絶対無理。
32マジレスさん:2008/08/21(木) 10:03:57 ID:8dY2zXJK
同志社法学部中退して土方やってるけど
俺が行ってた大学より偏差値が低い大学を卒業した人間からは 低学歴だとバカにされるし
土方からは 頭のいいヤツは空気読めない みたいに言われる
どっちにも俗せないわ
33マジレスさん:2008/08/27(水) 19:00:09 ID:2Wkts/qr
今の時代はどうなんだろうね。
20代で就職してさ、十年後や二十年後同じ会社で勤続してる人ってどの位いるんだろ。
将来の為の人生設計って最初は考えていてもさ、だんだん想像と現実に差が出てきて貯金も蓄えられる時は
蓄えるんだろうけど。
でもさ今の時代はどこの誰もが唐突に失職の可能性を秘めてるんじゃ無いかな。
いざ仕事を失った時に最後に使えるのは自分自身の体なんだよね。

現場上がりからいろんな資格とったりコネ作って一人親方から社長になったとして、それで会社が潰れても現場に戻ればいい。
けどさ、過保護に育った営業職が30〜40才位で係長とかで無職になった場合ツブシが利かない場合が多いと思う。
34負け組地方工員 ◆ySAbig2ZgY :2008/08/30(土) 20:30:45 ID:lSC1OMkT
DQN会社/底辺部所属/給与2008年度8月/出勤16/

2年5ヵ月経過(3年目)

                   
      ../│                        総支給          22*,***
      /.∵│                       控除     健康保険  10,***
    /´'''""∵.|                                雇用保険   1,***
    '、      ,l  もっと残業をさせて欲しい              厚生年金  19,***
  / ̄  ,_,..ノ   暇すぎ。                         所得税     2,***
  /    '、     給料安すぎ                     住民税    1*,***
 /    , ヽ                  
 |    /`ヽ、`'‐‐-、                      手取額            18*,***
 l   '`   ` ̄_,.'
  ヽ、__,. -‐ ''
35マジレスさん:2008/08/30(土) 21:36:42 ID:PeVPHpMY
16日しか働かないでこれだけもらってたら勝ち組だな
36マジレスさん:2008/09/07(日) 11:50:52 ID:zVb7XVgK
トラック乗れトラック・・・
トラックしかツブシ利かんが・・・
37マジレスさん:2008/09/07(日) 14:19:45 ID:IgH/PDRu
仕事ではそうかもしれないが、
そもそも自分は、働くためにこの世に生まれてきたのか?
そうじゃないだろ?
仕事なんてなんでもいいと思える奴は、趣味や生きがいに重点をおいて、
そのための資金としてとりあえずなんでもいいから仕事してる。
そういう人間を俺は見てきたよ。
休みの日には山奥いって天体観測、写真。
平日は工場で働いて。
それでも輝いてたで。

仕事なんて本人の考え方しだい。
仕事が人生で重大な価値観だと錯覚させられてる人間は、
一種の監獄に自分で自分を閉じ込めてるようなもの。
仕事なんて、人生ではさほと重要じゃない。
もっと大切なこと、しなければならないことがある。
そういう人間には自然と生活の安定が手にはいる。
仕事を捨てろ。そうすればすべてが手にはいる。
38マジレスさん:2008/09/07(日) 15:07:24 ID:wpcVonJ/
ダメ人間。
39マジレスさん:2008/09/07(日) 15:19:07 ID:KWnz5nj3
肉体労働より営業とかの方がしたくない
40マジレスさん:2008/09/07(日) 16:56:48 ID:36LZW1IS
中途半端に肉体労働で、夏と雨が辛いだけかな?
労働障害出たら辛いんだろうなーとは思うんだけど
今んとこは何とかなってるし、、、、、、

ただ勉強してきた知識や思考能力が一切、必要とされてない事が
非常に申し訳ない。親にも申し訳無い。そして何より腹立たしい。
41マジレスさん:2008/09/07(日) 19:18:10 ID:xnx066Em
肉体労働者って寿命短いよ
厚生年金寄付してるようなもの
42マジレスさん:2008/09/07(日) 19:29:32 ID:0MStyzaK
別に擁護するわけじゃないが、俺らの代は確実に年金返ってこんだろ
43マジレスさん:2008/09/07(日) 20:29:54 ID:yAQSNI0I
土方って厚生年金とか有るの?
福利厚生を削った分、高給が出るとか聞いたことあるけど

まあ、何はともあれ金払いは素晴らしいみたいだな
親戚に左官屋やってるじいさんが何人かいるが
一人は家族経営の左官屋やってて日曜以外は出っぱなしだが
豪邸建てたり高級車所有したりでとにかく凄い。外見も若々しい。

もう一人(オレのじいさん)は個人事業主で左官屋してた(今は完全に引退してる)。
それで、聞くところによるとじいさんは働くのがあまり好きでなかったみたいだから
4、50代くらいから週2〜3勤務にしたらしい。
なんでも、週2勤務でも夫婦で十分生活できるぐらい貰えたからだそうな。
休暇を多めに取って早くから人生エンジョイしてきたとのこと。
また、じいさんの兄さんは財閥系一流メーカーに勤務してたけど50代で急死してしまったらしい。
一方、当のじいさんは今年で70歳。孫の顔見たり、元気で楽しくやってる。
本当に人生どう転ぶかわからんわ
44マジレスさん:2008/09/07(日) 20:37:50 ID:rjre8Iyj
>>33
現場人間は現場の事だけ考えてれば良いよ。営業職の心配はご無用。

>>37
どうした?仕事が上手くいってないのか?頑張れよ。

45マジレスさん:2008/09/07(日) 20:45:50 ID:xASWRcUs
働きながら体も鍛えられてお給料もらえる
すばらしいじゃないか
46マジレスさん:2008/09/07(日) 21:12:51 ID:xnx066Em
大学教授などは憎たらしいほど長生きだな
47マジレスさん:2008/09/09(火) 23:25:01 ID:P7C4/Zri
腹立ったけど、知り合いが、人間は頭使う仕事、肉体的な仕事に分かれるゆうてた、
48マジレスさん:2008/09/09(火) 23:54:14 ID:Wks/ZTv4
肉体労働と言っても専門的知識を必要とする仕事もある 手に職を付ければ何とかなる!!
みたいな時代じゃないが何もしないよりマシだと思う
肉体労働だって達成感や楽しさを得られるよ
49マジレスさん:2008/09/10(水) 12:24:24 ID:/daHRQGV
今は肉体労働者の上にいる人間のケツに火がついてるからな 
下の単価はボロボロだろ
50マジレスさん:2008/09/20(土) 22:13:51 ID:GSBtxBUb
今のままでいいんか?
それでいいと思うならそのままでいろ。
ただし後悔しても誰も助けてはくれんぞ
51マジレスさん:2008/10/02(木) 01:47:05 ID:BgKWe6gF
ニート状態でゲームやってても不安や恐怖感が沸かないか?
52マジレスさん:2008/10/02(木) 04:19:42 ID:zKJ0RNU1
パチスロ等のギャンブルでかなり稼いできたし働く意味がないなぁ俺は
仕事がギャンブルだ
パチスロなら最近は大勝ち出来る台が少なくなったけどちゃんと攻略して台選びもよく考えてやれば負けようがない
皆知らないだけでちゃんとやれば勝つだけなのに

一時期は一日十万くらいは勝ってた
最近は五、六万くらいだけど
それほぼ毎日だから普通に働くよりは稼いでるかな
朝早いし夜11時くらいまでやるから大変だけどね
その後台の攻略する為に情報
長いけど楽しいから辛くない
俺はそれで貯金貯めたし車も買った
休みたい時休める
53マジレスさん:2008/10/02(木) 04:40:47 ID:LRr1zPM4
昔、聞いた話しだけど、バブル時代は職人で月に収入100万円越える人ゴロゴロいたそうだ。
今は知らないけど。でも造船業界は今は、50年前の高度経済成長期を越える空前の超々好景気だって知ってた?
人手不足なのに受注が多くて、
以前の3倍の早さで作っても追い付かんそうです。
ま、ものを作る仕事もいいんではないですか。
54マジレスさん:2008/10/02(木) 05:09:04 ID:+XbXZr+P
55マジレスさん:2008/10/02(木) 06:51:41 ID:J2Rt4E8X
オイ、婆婆ぁ!

こんなスレばかり立ててると、ほんとに罰があたるぞ!
56マジレスさん:2008/10/02(木) 07:01:49 ID:oLmpRCR8
『肉体労働=頭を使わない』と思っている奴は間違いなくバカ。
全く頭を使わない仕事なんて世の中にないんだよ。
社会の歯車は何か1つだけ欠けても成り立たない。
肉体労働をする人がいるから、世の中が成り立っている。例えば農業をやる人がいなかったら誰が米を作るんだよ
57マジレスさん:2008/10/02(木) 07:05:49 ID:/9QDpMLh
肉体労働で、金物関係の下請け職人はまだいいらしいよ。大体、100万越えるっていってた。
これからも仕事があればの話だが。 年取ったらきついよ。今の時代、公務員が勝ち組。
58マジレスさん:2008/10/02(木) 13:23:31 ID:ZNb1nJkx
勝ち組負け組……
本当にくだらない
そんな事言ってんのはネットの世界だけ
59マジレスさん:2008/10/02(木) 13:38:15 ID:plqYzscX


そうなんだ。 ずっと ネットで イジメとか 


されてきて、 その ババアの ことぶっ殺して


やりたいんですけど 住所特定できますか?
60マジレスさん:2008/10/02(木) 19:46:59 ID:QQR6thwX
>>56
> 『肉体労働=頭を使わない』と思っている奴は間違いなくバカ。
> 全く頭を使わない仕事なんて世の中にないんだよ。



↑と↓が繋がってないですよ〜
あなたは間違いなくバカですよ〜


> 社会の歯車は何か1つだけ欠けても成り立たない。
> 肉体労働をする人がいるから、世の中が成り立っている。例えば農業をやる人がいなかったら誰が米を作るんだよ
61マジレスさん:2008/10/03(金) 00:39:34 ID:8VE+lPCY
俺が個人的に最も尊敬している職業は建築関係の土方だ
華奢でナイーブな俺には到底務まりそうもないし、
山奥の橋や街中のビルなどを見る度に、同じ人間に出来る仕事なのか!?と驚嘆する
豊かな日本だが建築技術無くしては社会のほとんどが成立してないはず
土方をやってくれる肉体派の男達には豪邸を立てれる程の報酬を与えてやってくれよ
同じく農業ももっと利益を与えるべきだ
株やなんかでぼろ儲けできる世の中もいいが
世の中を支えてくれる無くてはならない人達にもっと感謝すべき
62マジレスさん:2008/10/03(金) 00:49:40 ID:8VE+lPCY
スレをきちんと最初から読んどくんだったな…
63マジレスさん:2008/10/03(金) 00:55:17 ID:EGsShW6e
久々の好感意見!金融セールス辞めて一年、符合(言葉、金)に躍らされる世間に嫌気さしてのこと、汗かく仕事こそ自分のため世の中のためです。勇気をありがとう。
64マジレスさん:2008/10/03(金) 01:36:36 ID:9Ux7uKTh
このバイトはやめとけwwww
クズしかおらんわwwww

社員になられるんですか?
ご愁傷様です
65マジレスさん:2008/10/03(金) 02:23:35 ID:K06+03kT
単身渡米して底辺の仕事しながらウォール街で証券会社の契約社員の面接を受ければおK
66マジレスさん:2008/10/03(金) 02:25:42 ID:H9KzKLcy


マジで? モデルはもうやってないんですか?
67マジレスさん:2008/10/03(金) 06:54:10 ID:v2ZNfpnB
肉体労働はちょっと嫌って人は現場監督やったら?
頭使うけど現場指揮監督して下請けの職人使って、
何にも無い野原に巨大なビルや巨大なマンション建築するのは圧巻だよ。
68マジレスさん:2008/10/03(金) 07:05:36 ID:/6SreGr5
もうこの先、少なくとも五年。見通し暗いぞ! 来年は更にバタバタ逝く。悪いことはいわんから建築職人や親方目指す若者は、他職を選んだ方がいいかも。かなり悲惨な状況になってきてますよ。
69マジレスさん:2008/10/03(金) 07:32:41 ID:ETZE6q0l
高校卒業後、医療関係の専門に行ったけど、勉強が難しく、知り合いも出来なくて2年目でリタイアした。

今は全く正反対の物流の仕事してる。
物流も結構、体力仕事で持病があるから辛い。
残されたのは何百万という学費の返済だけ。
70マジレスさん:2008/10/03(金) 10:13:03 ID:ERsC+7ke
てか肉体労働の方が健康的でいいと思うが…
明らかに事務職より楽しいはずだ
71マジレスさん:2008/10/03(金) 11:51:07 ID:1AgcCp87
自分がやりたい事、合ってる仕事ゆっくり探した方がいいよ!無理に早く仕事探して仕事しても続かないから! マジレスな
72マジレスさん:2008/10/03(金) 11:54:07 ID:N4dugpG2
肉体労働が底辺だというけど、体力の無い人はどうすればいいのよ
底辺にさえたどり着けない
73マジレスさん:2008/10/03(金) 11:56:20 ID:NkoUH7P5
>>71
まさしくその最中ですが、これで良いのか不安でした。
安心できました、ありがとうございます。
74ハラミ:2008/10/03(金) 12:07:46 ID:H68jpUUD
倉庫関係なら、リフトの免許は取ってた方がいいよ。バイトでも、時給1000円から1200円。いい所なら、1500円は貰える。30万くらいは、楽勝で稼げる。持ってたら、仕事も楽だしねw
75マジレスさん:2008/10/03(金) 12:37:01 ID:DeDvT6dp
下人には下人の生き方がある
76マジレスさん:2008/10/03(金) 12:52:02 ID:RR18SFrb
俺は銀行員だが肉体労働よりギャラはいいとは思うよただ運動不足になりがちだし頭に入れとかないと、ということ多い
外回りもあり気も使う
肉体労働のがいいかもと思う時あるよ
ジム代も馬鹿にならないし
朝8時に始まって午後5時、6時には帰れるけど肉体の疲労感とは違う疲労がある
77マジレスさん:2008/10/03(金) 15:19:05 ID:ERsC+7ke
陰湿ないじめと
頭をはたかれる様ないじめ

どっちをされ安いタイプか、後どちらが嫌か等も考えた方がいい

最終的には職場環境次第ですよ
78マジレスさん:2008/10/03(金) 15:22:25 ID:jIloIgzw
職場は絶対に一人はいやな奴いるよな 陰気な奴 それに加担してる奴も気が知れないが

優しい奴なんて滅多にいない
79マジレスさん:2008/10/03(金) 15:24:53 ID:YBbTKvqN
下人には下人の生き方がある
80マジレスさん:2008/10/05(日) 08:11:27 ID:jP3OBShe
肉体労働でも特殊な仕事や、いい元請けから仕事もらったり、できる人間同士なら 年収1000万訳なくいくよ。作業服着てるからといって 決めつけはよくない。
81マジレスさん:2008/10/05(日) 08:39:59 ID:gQDLRhxc
仕事は戦場だからな。
プライベートでは優しい人間だって、仕事じゃ別人になる。
82上組:2008/10/05(日) 10:54:52 ID:5hhYpqUl
肉体労働なら、港湾関係がいいよ。週休二日だし、ボーナスもあるし、福利厚生もしっかりしてる。何より組合があるから、安心して働ける。あと、色んな免許が取れるから、辞めても潰しが効くよ。
83マジレスさん:2008/10/05(日) 13:18:10 ID:8SAg+S7m
スーツ着て仕事してる奴らでも、営業ならあんま意味ないよね…
84マジレスさん:2008/10/05(日) 13:28:38 ID:i3QJGtjx
営業でも種類によるだろ。
たしかに飛び込み営業なら底辺だな。
それでも肉体労働よりマシと考える人が多いんだろ。

俺だったら肉体労働しか残されていないなら自殺するね。
85マジレスさん:2008/10/05(日) 14:41:36 ID:iZiS7XE2
肉体労働でも無職よりはましだろ。
86マジレスさん:2008/10/05(日) 14:54:33 ID:P7c3DVt1
>>84
自分がやりたくないことを他人にやらせるのか君は
87まろ。:2008/10/05(日) 23:39:47 ID:nQbxAZ+x

鳶や塗装業も資格があって、資格なくても働けるけど
単なる肉体労働じゃない。 それなりに体力がないと出来ないし
早起き出来ない人は無理だし、自分はガテン系ってメリハリがあって
いい仕事だと思う
88マジレスさん:2008/10/05(日) 23:41:23 ID:xBRdZ23k
えっ!一番底辺は雲助だけど。
あいつらニワトリだし、キチガイしか居ないから。
89まろ。:2008/10/05(日) 23:51:51 ID:nQbxAZ+x

雲助ってタクシーの運転手のことですよね。そっちはわかんない
90マジレスさん:2008/10/08(水) 20:38:51 ID:FWXOkAxf
ブルーカラーもホワイトカラーもそんなに変わんないよ
どっちの色にも勝ち組はいる
91マジレスさん:2008/10/08(水) 21:30:05 ID:sjS5w0My
うちの父親は、大工の親方で年収1200万あるお
会社作ったとき社長の給料は月100万と決めたらしい
もう20年も前に両親離婚して、殆ど他人になっているけど
この間、父親のところの職人さんとたまたま会って給料の話しが出たけど
会社で一番少ない人で、日給16000円っていってたな
92マジレスさん:2008/10/08(水) 21:32:05 ID:flvGNMy8
大工や職人さんならまだいいけど、ライン工とか終わってるよな

自殺するのも頷ける。
93マジレスさん:2008/10/20(月) 18:31:27 ID:oXS1vfzG
94負け組地方工員 ◆ySAbig2ZgY :2008/11/01(土) 21:24:21 ID:KZuSFuJi
DQN会社/底辺部所属/給与2008年度10月/出勤21/

2年7ヵ月経過(3年目)

                   
      ../│                            総支給            20*,***
      /.∵│                            控除      健康保険  10,***
    /´'''""∵.|    金融危機でわが社も危機。                 雇用保険   1,***
    '、      ,l   なんとか好調だったDQN会社もいよいよ不景気、    厚生年金  19,***
  / ̄  ,_,..ノ   こんなに定時上がりが続くのは入社以来ない。       所得税     1,***
  /    '、     当然給料も低くなって辛い。                 住民税    1*,***
 /    , ヽ    それ以前に仕事がなさ過ぎてマジで会社がヤバイ              
 |    /`ヽ、`'‐‐-、                          手取額             16*,***
 l   '`   ` ̄_,.'
  ヽ、__,. -‐ ''
95マジレスさん:2008/11/03(月) 23:46:44 ID:tuJ7XKkA
半導体関連か
96マジレスさん:2008/11/16(日) 19:07:25 ID:j0jxC8lY
いよいよ経済も追い詰められてきたってのに
ニートやフリーターはどうしたらいいんだ?
97ハラミ:2008/11/16(日) 19:11:53 ID:qizgM8J1
成るように成るさ…
98マジレスさん:2008/11/16(日) 19:17:49 ID:fv19QoDy
もう駄目だ…
自殺しかないか…
99マジレスさん:2008/11/16(日) 19:32:40 ID:CjZDbnVB
肉体労働むりー

でも
100通りすがり:2008/11/16(日) 19:47:40 ID:VnsfsULx
わたしは接客を経験したけど精神的に苦しかった!なんかいつもモヤモヤしているかんじだった!あとストレスをかなり感じた!今は接客の正反対の仕事をしていますが、これで良かったと思っています!
101namara:2008/11/16(日) 19:55:13 ID:6SeC4pco
自分は、高校からのスーパーの惣菜の経験もあり、今は、別のスーパーの鮮魚に勤めて日が浅いです。
実は、これが三度目の就職です。
二度目の就職は、事務でした。
間違う事が一切許されない仕事で、しかも何十人何百という人に囲まれ、嫌な思いをし、今に至っています。
学力が低く、動く事しか脳がない載せこれでよかったかなと思っています。
ただ、人間関係で四苦八苦しています。
102ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2008/11/16(日) 20:12:06 ID:I4qsMyL/
>>70
私は肉体労働者(ガテン職人系)になってから、日々楽しいよ。
ライン工とかだと辛いのかもしれないが、体を動かすのは気が晴れる。
野外で、自然の中での仕事だから、特にそうなのかもしれないけど。

まあ、仕事というよりも、趣味、ライフスタイルだから、いくら金を貰ってもやめないな、この仕事。
仕事で癒されるし、仕事で人生を学ぶことも出来る。

転職後、かつての職場の先輩に電話した。予想通りその人は人員整理→退職→事務に転職。
私が今の仕事のことを言うと「えっ、それって肉体労働?肉体労働?」
相変わらず、物事の把握が苦手で思考が混乱し、同じことを何度も繰り返す、自己の価値判断のない人だな…と。リストラ対象もしょうがない。

電話でしばらく話したが、やはり以前と同じく職場への不満と怒り、自分の不甲斐なさを延々と繰り返していた。同じところにいるのが好きな人だな、一度不幸になったら不幸になり続けるのが好きな人…
「肉体労働は苦しく、かつ底辺で不幸な仕事。」「そういう仕事に、頭が良く学歴もある(と彼は思い込んでいる)私が就いている?!」という、どこかで覚えた固定観念から離れない人だった。

誰かから与えられた固定観念が自分の感覚、思考になり、「自分自身としてどのように考え感じるか?」を失った人は、不幸になる。自由を失うから。
103マジレスさん:2008/11/16(日) 21:03:43 ID:qGAXw+Ot
自分は引越屋だたよ
気が晴れるし、達成感あるし気の合う人とやるとスポーツの試合みたいで本当に楽しいと思う時もあった
給料は割に合うかと言われたら、、合わないし年収にしても400にも届かないくらいだし
拘束時間長い、朝6時にでて帰るのは9時、10時
日付変わる日だって普通にある
家かえって風呂、飯、寝るの繰り返し
趣味なんて持てないし
ボーナスなんてない
続けてるうちにマイナス面ばかり見えてきて嫌になったよ

でもやめた所で何もないんだよな。
銀行員の人の書き込みあったけど、朝8時からで6時に帰れる日なんてないし
ありえないけど、もし仕事を自由に選べたら銀行員になるよ。

お先真っ暗だよ
104マジレスさん:2008/11/16(日) 21:08:05 ID:yPkFNAC9
ソープ
105マジレスさん:2008/11/16(日) 21:58:56 ID:JAK3uN51
介護でいいじゃん
106マジレスさん:2008/11/16(日) 22:30:50 ID:dMRaLOBF
>>102
何の仕事ですか?きこり?鷹匠?
107ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2008/11/17(月) 00:18:00 ID:TDrtkGrB
>>106
きこり。明日からしばらく測量。一日中、山歩き。
おやすみなさい。
108マジレスさん:2008/11/17(月) 09:33:59 ID:VAsoIWWV
材木の卸やさんか、晩秋の山の空気思いっきり吸いながら出来るなんていいね
109ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2008/11/18(火) 22:58:03 ID:qYfpSMtS
>>108
>>材木の卸やさんか

きこりって本来はそうなんだけどね。
林業をとりまく現在の状況+私のいる地域の状態+私の能力・性格ゆえ、むしろ“庭師”という感じの仕事がほとんどだね。
木を伐って材木や製材の原料を造るよりも、山林の調査・管理・育成が主な仕事だから。

>>晩秋の山の空気思いっきり吸いながら

これが、お金では買えないんですな、残念ながら。
「普通に安定した大企業のホワイトカラーをやって、休みの日に山に行けばいいじゃん」と言う人もいて当然だと思うんだけど、それでは“違う空気”を吸ってしまうんだ。
物質的には同じものなんだけどね。

110負け組地方工員 ◆ySAbig2ZgY :2008/11/28(金) 23:32:23 ID:6tXHqzul
DQN会社/底辺部所属/給与2008年度11月/出勤21/

2年8ヵ月経過(3年目)

                   
      ../│                            総支給            20*,***
      /.∵│                            控除     健康保険   10,***
    /´'''""∵.|    2ヶ月連続で最低更新                    雇用保険   1,***
    '、      ,l   当分の間続きそう・・・                    厚生年金  19,***
  / ̄  ,_,..ノ    そして来月のボーナスが怖すぎる             所得税     1,***
  /    '、                                      住民税    1*,***
 /    , ヽ                  
 |    /`ヽ、`'‐‐-、                          手取額             16*,***
 l   '`   ` ̄_,.'
  ヽ、__,. -‐ ''

111マジレスさん:2008/12/14(日) 16:35:38 ID:zJTHM8lc
>>109みたいな自然と一体になる仕事に憧れる
実際はとても重労働なんだろうけど
やり甲斐や満足感があるだろうな
112マジレスさん:2008/12/15(月) 07:08:22 ID:7T8NF24B
パチで稼げ
113マジレスさん:2008/12/15(月) 08:17:05 ID:LB/KW8qW
要人警護
114負け組地方工員 ◆ySAbig2ZgY :2008/12/20(土) 18:03:56 ID:Pseex+2u
DQN会社/底辺部所属/冬季賞与

2年8ヵ月経過(3年目)

|.                                    総支給            4**,***
|⌒彡..                                   控除    健康保険    19,***
|冫、).  下がるのは100%わかっていたけど                  雇用保険    2,***
|` /..   思ったよりは減っていなかった。                    厚生年金    36,***
| /....    しかし喜べない。                            所得税       8,***
|/     こんな不景気がずっと続くとすれば来年のボーナスは・・・                
|..                 
|                                      手取額           4**,***



|
|  サッ
|)彡
|
|
|
115負け組地方工員 ◆ySAbig2ZgY :2008/12/28(日) 18:13:47 ID:9jnw+Z8e
DQN会社/底辺部所属/給与2008年度12月/出勤20/

2年9ヵ月経過(3年目)

                   
      ../│                            総支給            20*,***
      /.∵│                            控除    健康保険    10,***
    /´'''""∵.|    あまりにも仕事がないために              雇用保険     1,***
    '、      ,l    来年から強制的に休みになる日ができて      厚生年金    19,***
  / ̄  ,_,..ノ     その代わり、さらに給料が減るらしい。        所得税       1,***
  /    '、       予想以上に厳しくこれから先どうなるか・・・     住民税     1*,***
 /    , ヽ      みんなとお別れする日は案外近いかもしれん。  年末調整   −*,***           
 |    /`ヽ、`'‐‐-、                          手取額             15*,***
 l   '`   ` ̄_,.'
  ヽ、__,. -‐ ''
116マジレスさん:2009/01/10(土) 20:49:10 ID:PVJYTABm
底辺?肉体労働?

その概念がそもそも底辺なのだがな〜・・・。資本主義なり社会主義なり
に各自適材適所があり、実の所それすら各自が選択した上で仕事してるっ
て事実に気が付くべきだな。

要は、自分がどうありたいか?どう生きるのかが大事なのであり、肉体労
働やキャリアなどは単に生きる上でのアイテムでしか無いのだョ!

果たして勝ち組みと言われている官僚などは生きる幸せを見出しているの
だろうか?医者や弁護士などは生きると言う価値観をどう捕らえているの
だろうか?

そこには底辺や勝ち組みと言った概念は通用しないって事に気付くべきだ
な!!
117マジレスさん:2009/01/10(土) 23:13:40 ID:CkEneR7v
日本に生まれた時点で勝ち組!
118マジレスさん:2009/01/10(土) 23:27:09 ID:va8beLIY
その底辺だと思っている仕事がなければ世の中が成り立たない。
確かに世の中はおかしい部分が沢山あるし、どう考えても不平等だ。
ただ、だからと言って全ての仕事の給料を同じには出来ないし、そういう事を考えていると共産主義にたどり着いてしまう。
それぐらい難しい問題なんだよ。
大体、そんな事を言うって事は自分はこんな仕事をしてるような人間ではないと勘違いしてるのではないかい?
119マジレスさん:2009/01/10(土) 23:42:35 ID:CkEneR7v
>>118
つまり、底辺の人たちは共産党を応援すれば いいのですね!
120マジレスさん:2009/01/11(日) 00:01:10 ID:va8beLIY
>>119
ご自由に。
共産党がなくならない理由はそこかもね。
俺は共産党を支持しないが、共産主義っぽい考えを全否定する気はない。
野球選手や芸能人が給料貰いすぎだろ、とか思う時ないかい?
俺はそういうのが共産主義的考えの一つじゃないかと思う。
121マジレスさん:2009/01/11(日) 00:10:45 ID:eaEdJBkT
もうみんな資本主義には飽きてるだろうし共産主義で1回何年かやってみれば良くね?
でみんなが飽きたり嫌になったらまた資本主義に戻せばいいと思う
122マジレスさん:2009/01/11(日) 00:19:17 ID:2CzVfNNi
むしろ底辺じゃない職なんかないだろ。大手企業で昇進したとしても、それはそれで地獄だ。アイドルや俳優は努力の下積み時代があるから売れてるし、下手すりゃすぐに飯が食えなくなるしな。まともに見える仕事でも、それなりにリスクが大きかったりするから、結局は平等。
123マジレスさん:2009/01/11(日) 00:19:35 ID:4jMB8Wzx
119だが
現状の共産党を応援するきには当然なれないが
海外ブランドを買いあさり、高級料理を食い漁る人が居るのに
今日の寝床すら確保出来ない人も居る・・・

社会主義が良いと思うが、そこらへんのシステムというか
分配システムは見直すべきだと思う
124マジレスさん:2009/01/11(日) 00:20:39 ID:4jMB8Wzx
>>123
社会主義じゃなくて資本主義がいいですorz
125マジレスさん:2009/01/11(日) 01:28:18 ID:9Fd15EfT
金持ちは手本になるべき存在なのだが、日本はどうも所謂ただの成金になってしまってるんだよ。
巨乳姉妹、大統領夫人、多忙司会者、鼻の穴がデカい大物演歌歌手、漫画キャラ的IT企業社長、血がワインな女優、ジャンクスポーツで金持ち自慢するプロゴルファー、勘違い若手芸能人など…。
こういう奴らが無駄な豪遊などの無駄遣いをやめて、寄付したり社会貢献したりしていれば、世の中の金の価値観が今よりは遥かに良くなると思う。
一部の野球選手やミュージシャンなどはやっていて偉いと思うが、海外に比べるとレベルが低すぎる感じがする。
金持ちの義務とまでは言わないまでも、金持ちになった以上は最低限心掛けて欲しい。
また、金持ちの豪遊などに憧れる一般人の風潮も良くない。度を越えたものにはもっと批判的であるべきではないだろうか。
俺は余りアメリカが好きではないが、アメリカのセレブの在り方は見習う部分があると思う。アメリカでもバカなセレブはいてるけど…。
126マジレスさん:2009/01/11(日) 01:35:59 ID:4jMB8Wzx
>>125
以前から思っていたが
テレビとかで「セレブ」の豪遊は、みてるだけで吐き気がする

成功者がそうでない人々に無償で社会貢献するのが
あたりまえの世の中になって欲しい

これってキリスト教の考え方になるのかな・・・・・?
127マジレスさん:2009/01/11(日) 01:52:07 ID:duwBRgXO
弱い者の上で成り立つ金持ちだもんな
金持ちは自分の立場に感謝せねばならぬ
128マジレスさん:2009/01/11(日) 02:02:54 ID:PABHIV72
セレブってなんかもう古い……
129マジレスさん:2009/01/11(日) 05:09:17 ID:9Fd15EfT
こういう事に関してはマスコミが悪いとしか言いようがないな。
ダウンタウンDXの普段着チェックなんて、見てて面白いと思った事ある?
高級腕時計やアクセサリーで総額を上げてるだけなんだが、打ち合わせでそういうチェックがある事が分かってる上で身に付けて来てるからタチが悪い。
自慢以外何物でもない。
130マジレスさん:2009/01/11(日) 05:14:05 ID:KTi1DtM8
金持ちやセレブの為に働かなきゃ良い。
大企業の下請けで儲けるのではなく土木りながら作戦を練るべし。
コツコツ自分で企業だ!
131マジレスさん:2009/01/11(日) 05:32:40 ID:g8I5vcCD
>>121
飽きてる人も多いだろうけど、
残念ながら飽きてない人が社会を回してる。
132マジレスさん:2009/01/11(日) 05:35:49 ID:g8I5vcCD
ところで、肉体労働ってメンヘルには最高だと思うけどな。

俺は知り合いのIT系の会社に正社員できてくれってしつこく言われてるが、
肉体労働から離れたくなくて、折衷として、
週3日肉体労働して、2日パソコン仕事してる。

肉体労働のほうが全然精神的に健全だよ。
楽しんでやろうぜ。
133左大臣:2009/01/11(日) 08:35:36 ID:rtY/qN5A
>>120
我ら日本人は社会主義だからな
134マジレスさん:2009/01/11(日) 08:48:04 ID:FQD8En6l
みんなで集まろう?肉体労働は嫌です。スポーツとか体を鍛えていくトレーニング事務に通っているものならまだしも、肉体労働は余り楽しくない。みんなで集まろ
135マジレスさん:2009/01/11(日) 09:05:15 ID:Uz3fycHx
これからは底辺とされる仕事がよくなる時代だ(待遇とかでなくね)。
わけのわからんかっこつけた企業なんてなくなるよ。
136左大臣:2009/01/11(日) 18:22:07 ID:Dl1JlaRg
私が麻生だったらこのスレの住人はみんな底辺だよ
137マジレスさん:2009/01/11(日) 22:40:00 ID:/Z0kaOdY
なかなか書き込みが活性化してる様だネ、良いことだ。

人にはそれぞれ信念と言うものが有って、これがとても厄介だ!どれも間違いや
正解というものの定義がしにくいが為に問題がおきやすいから尚更だ。地球の資
源は限られているのは誰しも異議は無いと思うが、その資源を搾取して潤ってい
るのは一部の人間だと言う事は恐らく異議を唱える人は少数だろう。

そしてそのシステムを維持しているのが今の資本主義の体系なのだが、それに取
って変わる体系を見出すのは今の地球にはとても難しい事なのだョ!基本的に我
々人間に必要なのは、今生に命を賜った人間一人一人に生きる価値があり、各自
の能力云々ではなく存在こそに意義を認める価値観が最も大事なのだョ!

そこには勝ち組み、底辺と言う概念は存在せず、能力に対する等価と言う価値観
も消え去るのみ。全ては平等の元に成り立つ!!全ての人間は自分の存在の意義
を認識し、自分自身のやるべきことに誇りを持って行動する。それが一番輝く生
き方なのを誰しもが認めている環境・・・これが理解出来るかな?

今後は今の資本主義の矛盾が益々現象化するだろうが、これも淘汰の道程の一つ、
その中で各々が自分の立場を死守するか、または信念を変えて地球のシステムに
同調すべく生きていくのかはそれすらが各自の自由選択。ただし、死守するタイ
プはおのずと結果が知れているがネ・・・。

自分の魂の声に素直になり、宇宙の波長にチューニングすれば答えはおのずと見
えて来るもの・・・。このスレの住人は潜在的に理解出来る事とは思ってはいる
けど、中には素直に反応出来ない人も居る物だ。でもそれも信念の上に成り立つ
判断で間違いではない。

世の中に間違いと言う物は厳密に言えば存在しない!!何故なら、現象は全て自
分がチョイスして現実化しているからだョ!大いに議論し、反感を持ち、時には
納得し葛藤しつつ進化する。人間は人となるまで間があるから人間なのだな〜。
そして人・霊人・霊止となり神人と進化して行くものですぅ〜・・・。
138マジレスさん:2009/01/11(日) 22:45:37 ID:4jMB8Wzx
よし、共産党を応援しよう!
139マジレスさん:2009/01/11(日) 23:48:37 ID:/Z0kaOdY
129へ

茶化しじゃなく、それも君の信念の上に成り立つ選択なら応援しよう!そこに
君の学びがあり進化の秘密があるのだろうからネ!

茶化しならば、君は今後も真理を理解するには遠回りになるだろうな〜・・・。
それも間違いではないし、それすら君の道程の一つなのかも知れないな!!


140マジレスさん:2009/01/11(日) 23:51:22 ID:4jMB8Wzx
>>139
進化の秘密ってなんですか?
それともただの煽りですか?

あと、お前どんだけ上から目線なのよw
141マジレスさん:2009/01/11(日) 23:53:04 ID:/Z0kaOdY
139だが酔っ払っているようだ・・・

138への間違いだった!因みにこれは茶化しじゃないョ。
142マジレスさん:2009/01/12(月) 00:16:34 ID:rtSHYzix
140へ

君を怒らせたのだったら謝ろう。決して上から目線などと言う気は無かったのだ
が・・・。私の言葉の選択がこんな表現しか持ち合わせえていないが為の誤解だ
と勘弁して欲しい。

ただ君の3行の書き込みに私は親近感を抱いたのは確かだョ。かつては自分自身
も同じく世間に疑問をもち、そして反感心を抱き現在では底辺に近い労働者なの
だからネ。君をここで言う底辺と決め付けてる訳じゃないが・・・。

進化の秘密についてはここではスレ違いだろうから控えておくけど、検索してみ
ればその辺の事を語ってるサイトは沢山あるだろうからそちらでどうぞ。その探
究心にこそ秘密があるとでも行っておきましょうか!!
143左大臣:2009/01/12(月) 20:26:19 ID:a+I/VHpe
宗教家、被差別部落民、外国人、ニート、ヒッキー
無職、やくざ、エスパー、前科者、霊能者、オタク、馬鹿学生
無名の作家、役者、歌手・・・・

どんだけ集まっても発言権得れねーな!こりゃ!
小夜の弱さはここだよ

どーする?
このままじゃ・・・
144マジレスさん:2009/01/12(月) 21:01:57 ID:rtSHYzix
さ〜て!どうするかのぅ?

今宵はもう寝るとしよう・・・日はまた昇りまたまた各自の現実が始まる
だけだ。

ただ私は自分自身の現実をを創造し、意図するのみだがネ・・・。
145マジレスさん:2009/01/13(火) 08:07:02 ID:I8GpPsPV
洗濯も重労働だが食後の食器洗いも過酷な労働ですよん
極寒の地シベリアで強制労働させられている時と同じですよん。
そんな時はウオッカとコサックダンスを飲んで
春を待ちわびるのでございます。
146マジレスさん:2009/01/17(土) 05:41:06 ID:BosMCmqa
底辺職業ベスト3
1 コンビニ店員
2 警備員
3 派遣

氏ねよw
147マジレスさん:2009/01/17(土) 08:18:46 ID:qe2eJT2I
コンビニ店員を職業に入れんなよw
148マジレスさん:2009/01/17(土) 22:02:43 ID:8UFPYz+J
146へ

君にとっての底辺ベスト3は君の信念によるものだね?
しかし当人たちにとっては一概にそうとは言い切れないのだがな・・・。

先に言っておいたように、信念の相違は大きくは国や宗教、突き詰めれば
各個人の違いによって変わると理解出来てなかったのかな?

左大臣のため息はこの辺から来るのだろうけど、君の信念も間違いでは無
いから心配なく!ただ、信念による責任はその信念の持ち主が取らざるを
得ないって現実は避けようが無い!!因果恩報といわれるのはこの事だよ。

今は全ての現実がある方向に向かって淘汰される時期、それがどんな意味
を持ち、何処へ向かいどう現実を引き起こすのかは各自のそれこそ信念の
結果なのだョ!

怒るも良し、考えるもまた然り・・・混沌の先に貴方は何を見出しますか?
149マジレスさん:2009/01/17(土) 22:33:33 ID:P+5F+FXa
高校卒業後、医療専門学校に行ったけど仲間に恵まれず、1人じゃ実習とか出来ないので2年で退学。
そのあとすぐに物流の仕事してるけど肉体労働なのに給料は一桁。

弟は新卒で企業に内定もらってて安心だし、自分だけ家族からおちこぼれてるよ。

学費の返済や保険もかけてるので手取りは2万くらい…
150マジレスさん:2009/01/18(日) 18:10:36 ID:+WuzHApi
私はニートさんやフリーターさん、少々怖いかな。
「無所属な人」は何をするかわからないという点で、そのように感じます。
失うものが無いからでしょうか。
人に迷惑をかけたり、人を裏切ったり、という行為は
どこかに所属している人であれば
所属組織へ迷惑をかけたくない、とか、
守るべき家族を守らなくてはいけない、と
守るべきものがあるからこそ、踏みとどまるもの。

その意味で、教育を受けて卒業するのにニートになるのは、
自分が所属する一番小さな組織である「家族」を既に裏切る行為ではないかと。

お子様何をされているのですか?と聞かれて、
「ニートです」「フリーターです」
なんて答えなくてはならないなんて。

私の考え方が保守的かもしれませんが、
親も含めて、周囲を裏切るようなことはしてはいけないと思う。
例え周囲の期待に100%はこたえられなくても、せめて努力は。

常日頃から、私の考え方はちょっと保守的すぎるところもあって、
「そんな考え方があるのか」、というよりも「当たり前のことが多い」とよく言われるのですが、
最近当たり前のことが当たり前になっていないことが多いと思います。

151左大臣:2009/01/18(日) 19:32:18 ID:Q4v3XbO7
>>148
まさしく正論だよ!
ぐうの音も出ないわな・・・
でもさ・・・
せっかくの論なら人を救い愛せなきゃいけないよ
紆余も小夜も「答え」に躊躇してる輩を冷たく切り捨てる傾向あり
それだけ激動の時代なのだろうがさみしいよ!

貧乏人同士傷つけあう2チャンネルにこの国の切羽詰った現状と真実を
見るぜ!

麻生の話などリアリティーがないから気にならん!

152マジレスさん:2009/01/18(日) 21:07:49 ID:cH87nhqE
そうさな〜・・・。

みんな切羽詰まってるのかもネ。その中でどう信念を持つべきなのか?を考える
必要はあるのではないかな?

私がここで語るのは排他主義や他力本願と言う回り道をして欲しくないからなの
だが、これが2チャンネルならではの愛の表現だと思うのだョ。その上で150
のような考えもごもっともなのだが、その信念体系が生み出す弊害も皆で考えて
みようではないか。

そもそもニートやフリーターとは何ぞや?彼らはその立場に望んで居るのか?い
や、中には居心地の良さに甘んじている輩も確かにいるかもしれない。しかし大
半が今の経済システムに立ち遅れた(表現が悪いかも知れないが)と言える人た
ちなのではないかな?

150の君がその立場にならないと言い切れるかな?その時君はどう考え、どう
思うのだろうか?そして冷たい視線で見られることになったら・・・。実はそれ
が彼らを犯罪に追い込む環境を作るのだョ。努力すれど就職先は見つからない、
それが今と言う時代なのだョ!麻生の話にリアリティーが無いのはそれを生み出
してきたシステムの人間だって事だ!!

さて、この先は各自の信念が枝分かれのように広がるだろうが、少なくとも明日
はわが身(私は片足位入っているが)、シンキング・タイムに入ろうか・・・。
153マジレスさん:2009/01/31(土) 18:54:29 ID:Zl8KPmmy
maken
154マジレスさん:2009/02/10(火) 00:42:27 ID:++tdvY6r

155マジレスさん:2009/02/20(金) 22:23:12 ID:GF1hP4Xs
こんな不景気になっちまって一体これからどうすりゃいいのか。
八方塞だよ。
156マジレスさん:2009/02/27(金) 21:24:55 ID:xoFyT6ca
生まれた時点で負けている。
157負け組地方工員 ◆ySAbig2ZgY :2009/02/28(土) 15:57:02 ID:8SOR/32/
DQN会社/底辺部所属/給与2009年度2月/出勤16/

2年11ヵ月経過(3年目)

|.                                          総支給          19*,***
|⌒彡..  なんとかまだ続いています。                     控除    健康保険   10,***
|冫、). うちの所も週休3日になってます。                         雇用保険    1,***
|` /..  祝日がある週は週休4日になったりします。                   厚生年金   19,***
| /....  それでも仕事がなさ過ぎでヒヤヒヤもんの毎日です。              所得税      1,***
|/    機械掃除や床掃除もするところがなくなってきてます。            住民税     1*,***
|..    こんなのが1年以上続いたらさすがに会社の体力がもたない。              
|     その時に僕はとっくにリストラされてるでしょうが。          手取額        15*,***



|
|  サッ
|)彡
|
|
|
158マジレスさん:2009/03/14(土) 23:59:12 ID:ZXnrav54
底辺職万歳!
159負け組地方工員 ◆ySAbig2ZgY :2009/04/01(水) 23:25:22 ID:cMN19zAl
DQN会社/底辺部所属/給与2009年度3月/出勤16/

2年12ヵ月経過(3年目終了)


|.                                          総支給          19*,***
|⌒彡..  今月は予想より多くてビックリしたけど               控除    健康保険   8,***
|冫、). 厚生年金や健康保険料が減ってるのね・・・                   雇用保険   1,***
|` /..  人間関係もピリピリしてて首になる前に                      厚生年金  15,***
| /....  辞めようかと思うことも多くなったけど                        所得税     2,***
|/    給料貰うたびにその気が消えていく・・・                      住民税   1*,***
|..    でも一生居れるような会社ではないと思う              
|                                             手取額         16*,***



|
|  サッ
|)彡
|
|
|
160マジレスさん:2009/04/12(日) 19:26:41 ID:vlfoV0h2

      / // ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
     / //u ゚ (●) u ゚`ヽ。i l わ
     l | | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ! ぁぁ
     ヾ ! //「エェェ、 ) ゚ u/ ノ あぁ
     // rヽ ir- r 、//。゚/ く  ああ
   ノ メ/  ヽ`ニ' ィ―' ヽヽヾ  ぁあ
   _/((┃))_____i |_ ガリガリガリガリッ
  / /ヽ,,⌒) ̄ ̄ ̄ ̄ (,,ノ   \
         / u 。 `ー、___ ヽ
        / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u  / つ
       /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i  わ
       | 。 ゚,r -(、_, )(●) /  ぁぁ
     il  ! //「エェェ、 ) ゚ u/  あぁ
 ・ 。  || i rヽ ir- r 、//。゚/ i   ああ
  \. || l   ヽ`ニ' ィ―'  il | i  ぁあ
 ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ
。 ゚ _(,,)    自業    (,,)_ / ゚
 ・/ヽ|      自得     |て ─ ・。 :
/  .ノ|________.|(  \ ゚ 。
 ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
161マジレスさん:2009/04/24(金) 21:30:35 ID:XiHQ7tSz
嫌だ、もう働きたくない・・・
162マジレスさん:2009/04/24(金) 22:56:24 ID:Gjq9I+Qw
ちんぱん
163マジレスさん:2009/04/24(金) 23:21:58 ID:sUiRIiZq
月曜日も暗い倉庫で段ボールを運び続ける作業が始まるお
164負け組地方工員 ◆ySAbig2ZgY :2009/05/02(土) 12:47:51 ID:SLU74T8U
DQN会社/底辺部所属/給与2009年度4月/出勤16/

3年1ヵ月経過(4年目)

                   
      ../│                        総支給            19*,***
      /.∵│                       控除      健康保険    8,***
    /´'''""∵.|                                 雇用保険      ***
    '、      ,l  昇給0・・・キタコレ。                  厚生年金   15,***
  / ̄  ,_,..ノ   6月のボーナスも0ですか?             所得税      2,***
  /    '、                                  住民税     1*,***
 /    , ヽ                  
 |    /`ヽ、`'‐‐-、                      手取額             15*,***
 l   '`   ` ̄_,.'
  ヽ、__,. -‐ ''
165マジレスさん:2009/05/03(日) 23:12:47 ID:nHK6Ob6i
正直言っといてやるな

お前らはまだマシだよ

肉体労働ができるだけまだいいよ


俺は、すべての嫌なことと死ぬことを天秤にかけて、死ぬことに決定した人生ギブアップ組みですからねwwwwww

負け組みではあるけど、いいんじゃねぇ〜〜かね、肉体労働でも


汗かくのも気持ち良いだろうよ

166マジレスさん:2009/05/04(月) 00:24:10 ID:i2FXqztf
人によるけど、
肉体労働のほうがいいって人もいるんだぜ。
まぁ俺なんですけど。
仕事で体動かす分、健康維持できてるっていうか。
重度の重労働じゃ逆に体壊れちゃうだろうけど;
167マジレスさん:2009/05/17(日) 22:14:57 ID:PGX0lAyj
肉体労働でも何でも良いんだ。
きちんと労基法を守ってくれていれば・・・
しかしそんな会社が少なすぐる。
168マジレスさん:2009/05/29(金) 21:08:09 ID:7AsCJop0
肉体系で勝ち組になるには
やっぱり大手工員に入り込むぐらいしかないか?
169マジレスさん:2009/05/29(金) 22:06:50 ID:q9/iUA2Z
介護職員ってどーよ?
170マジレスさん:2009/05/29(金) 22:56:35 ID:xS3gau6t
介護は底辺な割には受からない
171マジレスさん:2009/05/29(金) 23:41:21 ID:W0dkvemb
看護師なんて底辺ブルーカラー
毎日辛いよ
でも仕事あるだけましかと思って続けてる。
172マジレスさん:2009/05/29(金) 23:59:41 ID:ub4c6lRS
なぜお前らは企業に雇われることしか考えないのか
173マジレスさん:2009/05/30(土) 00:34:51 ID:b651fCfo
個人投資家とゆうのは?
174マジレスさん:2009/05/30(土) 22:13:18 ID:amVg6rrO
>>170
底辺のくせに、「経験はあるか?資格は?」と言われて
落ちた俺がきたぞ。
最後は「うちは介護福祉士しか取らないので」と言われた。
底辺のくせにえらそうに。
175マジレスさん:2009/05/31(日) 00:41:06 ID:8Fd/zz/S
>>174 行ってから言うのって反則だよね

どうせならいく前からいえよな
176マジレスさん:2009/05/31(日) 00:45:01 ID:xAMJSsG+
高卒で工場のラインと機械の調整(見習い?)
をしている19歳なんだがもう限界です

職場でクレーン等を扱っている際に、上司に危機管理能力に乏しいと怒られ、その日のうちに交通事故起こしました
こんな人間にクレーン等の危険物を普通触らせないですよね

もともと希望の部署に配属されず仕事の内容にひたすら不満を抱える日々です。
一念発起して転職し、あまり危険の多くない職場や事務系の仕事、もしくは専門学校等に行くか、はたまた大学入学等も、年齢的に狙って行くことができるのではないかと思っております。
(偏差値は低い方なので大学はどうなるかよく分かりませんが……)

働くのが嫌なだけだろと言われればその通りなのですが
一体どうすべきでしょうか?

優しい方、暇な方、何でもいいので意見お願いします
最後に、長文失礼します。ここまで読んでくださってありがとうございます。
177マジレスさん:2009/05/31(日) 00:59:42 ID:+G9kD8nV
去年 一級土木施工の免許 受かったんだけど 責任が半端じゃない 二日とか徹夜は当たり前 給料は三級だった頃と比べれば かなり良いけど 無理だな
つかわれて ハイハイ言ってた頃の方が気楽だったな
178マジレスさん:2009/05/31(日) 01:17:20 ID:JWUWbZrV
>>171看護士は夜勤手当含めば、給料いいじゃん。
179マジレスさん:2009/05/31(日) 02:35:41 ID:UreNxT+c
>>176
まず、大学に通うだけの経済力があるのかどうかを考えろ
金があるなら次は学力だ、本気で進学する気でいるなら小学校一年生から
やり直す覚悟を持って知識を積み重ねろ
金がないなら職人的な仕事に就いて技術を磨くか勉強をしながら企業家を目指せ
面倒くさいからと言って今の生活に甘んじていたら一生貧乏暮らしだぞ
歳を取れば選べなくなる、決めるなら今だ
180マジレスさん:2009/05/31(日) 11:51:01 ID:lkltdDDH
>>176
大学に行くなら専門学校でも行って、業務独占の資格取った
方がいいと思う。
向き不向きもあるが、医療系はやっぱり強い。
19歳ならいくらでもやりなおせる。
金がないなら、3年働いて学費稼いでももまだやりなおせる。
フリーターとかして楽な方へ楽な方へ行くと年とったら
ホームレスだぞ。
頑張れよ。
181マジレスさん:2009/05/31(日) 12:11:05 ID:a7vSNXmX
学歴房と努力房と自己責任房2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1242745872/
182マジレスさん:2009/05/31(日) 21:15:41 ID:xAMJSsG+
>>179>>180
ありがとうございます。
如何せんお金の問題ですよね
その、事故で車を失ったために向こう1年位は車のローン生活になりそうです
(車無いと生きていけない田舎なんです…)

進学のためのお金は少なく見積もっても400万は欲しいところですよね。(勉強不足でよく分からないのですが)

話しは離れますが、一般的に若いと言われる年齢というのは何才ぐらいになるのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、私にはこういったことを相談できる知り合いもおりません。
よろしくお願いします
183マジレスさん:2009/06/01(月) 01:58:48 ID:dhjc4vQD
大学????
資格????
意味ないよ


ま、やるなら司法試験だろうよ
184マジレスさん:2009/06/01(月) 15:37:15 ID:lldxfVTE
三振法務博士か・・・聞いただけで胸の躍る肩書きだね
185マジレスさん:2009/06/02(火) 09:45:42 ID:2PZEJXbx
>>182
車を売り払って、車無くても暮らせるところに引っ越せばよい。
そもそも、予備校や大学は車がないと暮らせないような場所にはないだろ?
学生なんて普通は車を持ってないんだからさ。

しがらみに縛られないってのも、若いうちの特権なんだぜ?
歳とって障害持ちの一人暮らしの父親とか抱えてみろ。
引っ越すなんて、簡単には出来ないぜ。

必要な資金は、奨学金とかもあるから、一概には言えない。
何を学ぶかによって学費も違うし。
186マジレスさん:2009/06/04(木) 09:56:52 ID:ZPfGkxbe
>>185
レスありがとうございます。
新天地への引っ越し、考えてもいませんでした。
新しい環境に対して、恐怖しか抱けない保守的な自分が憎たらしいです……


今、自分の気持ちに整理がつきません。
毎日の単純な作業と繰り返される叱咤の中で漠然と、この業種は自分に向いてない等と消極的な考えをしています。
今、やりたいこともなく、進学したい理由もなく、はっきりいって現状からの逃げ道作りということにしかならない気がします。
このままだと転職するにせよ、進学するにせよ散々な結果しか待ってないと思います。
もうちょっと自分の将来について考えてみたいと思います。

ここまで自分の拙い文を読んでくださってありがとうございます。

もはや独り言のような感じであります(しかもスレチっぽいです)が何か意見いただけたらうれしいです。
187マジレスさん:2009/06/13(土) 18:25:50 ID:kBUGta6f
消極的な理由で仕事辞めるのは職歴に傷がついてしまうので今後の就職に
相当のマイナスになるよ。はっきり言って短期職歴は人間性をうたがわれます。
ましては今の不況下で事務系に転職しようにも企業が欲しい学歴(大卒)なり資格
(最低でもエクセル、ワード)がないと転職なんてできるはずがない。
何かやりたいことを見つけて、明確な進路が決めるまで今の仕事を続けるのがベスト。
石の上にも3年。辞めるにしても今の職場で忍耐力なり技能なり何か身につけて
辞めないと次につながらないよ
188負け組地方工員 ◆ySAbig2ZgY :2009/06/17(水) 21:54:59 ID:BkHAaHHh
DQN会社/底辺部所属/夏季賞与


3年2ヵ月経過(4年目)


|.                                    総支給         2**,***
|⌒彡..                                   控除  健康保険   11,***
|冫、).  半減したけどよく貰えたほうだと思う。              雇用保険    1,***
|` /..  でも全く嬉しくない・・・。                        厚生年金   20,***
| /....  そろそろ限界が近づいているのを自覚してるのかなぁ     所得税      4,***
|/    ボーナスはこの半分で良いからもっと気楽な職場で働きたい・・・                
|..                 
|                                     手取額         2**,***



|
|  サッ
|)彡
|
|
|
189マジレスさん:2009/06/26(金) 01:41:48 ID:55hI/Fea
>>187
レスありがとうございます。
なんとか3ヶ月目を乗り越え、できることも少しづつ増えてきたように感じます。(未だミスも多いですが……)
しかしながら、この業種の将来に対する疑問は拭えない状態です
このまま3年続けると、専門の資格取得もできるのですが、この資格を取っても同じ業種にしか生かせないのです。

やりたいこと、ってどうすれば見つかるんでしょう。
とりあえず今は、自分のやりたいことを考えつつ。今の仕事を続けていきたいと思います。

まとまっていない気がしますが、参考になりました。
ありがとうございます。
190マジレスさん:2009/07/11(土) 20:11:22 ID:3R3e3Afx
191マジレスさん:2009/07/11(土) 22:42:55 ID:ZaTVbYEb
皆が敬遠する様な業界だから無能でも勤まるわけではない
猿でも出来る作業なら別だが、嫌でなければ誰でも出来る仕事はそれほど無いし、そんな奴らの代わりはいくらでもいる
192マジレスさん:2009/07/11(土) 22:43:47 ID:dBEhUUwi
意味がわかりません。
193マジレスさん:2009/07/12(日) 00:51:05 ID:orwzzfPp
ドカタと
AV業界ってどっちがうえなんだろうか?
194マジレスさん:2009/07/12(日) 01:16:50 ID:IzTC6xGY
AV男優の方が底辺
195マジレスさん:2009/07/12(日) 01:44:17 ID:orwzzfPp
AVで働こうと思ってるんだけど、
男優じゃなくて、やっぱやめたほうがいいのかな。
196マジレスさん:2009/07/12(日) 03:19:33 ID:bg7vME4Z
肉体労働しかないのにその仕事にすらつけるかアヤシい
197マジレスさん:2009/07/12(日) 03:35:55 ID:Kwd/HLzZ
坊さんになる手もあるな
198マジレスさん:2009/07/12(日) 06:57:03 ID:pOg2pTZ4
私は空調の仕事をして十五年目の31歳の男なんですが。
確かに私も俗に言うブルーカラーという仕事を続けて行く事に不安を抱いた時期がありました。
仕事を突き詰める事の楽しさを知り、機械をいじる事の楽しさを知り今では経営者になることができましたよ。

周りからは技術屋と呼ばれるようになりました。

みなさんも頑張りやさい
199マジレスさん:2009/07/12(日) 08:15:48 ID:JQdRKo45
土方で修行積んで独立すればいいじゃん。
しかもブルーカラーって力仕事だからストレス知らずで健康で、あそこも強いみたいじゃん。
200マジレスさん:2009/07/12(日) 08:29:46 ID:orwzzfPp
ほこりまみれになるのがいやだ
201マジレスさん:2009/07/12(日) 10:28:33 ID:AGoAZv9S
>1
1の考え方が、ガッツリ底辺以下wWwWw
202マジレスさん:2009/07/12(日) 13:04:24 ID:I18gX2Ki
牧場に住み込みで働いています
朝早く、肉体労働で汚くて給料は安い
これ以上の底辺ってありますか?
203マジレスさん:2009/07/12(日) 14:05:50 ID:AQ7uX1CU
そんなもんだろ どこも底辺はそう。
204マジレスさん:2009/07/20(月) 18:15:19 ID:tVZjC767
求人見てると底辺肉体労働の求人すらガッツリ減ってて驚いた。
マジでどうなるんだ、この不況・・・
205マジレスさん:2009/07/25(土) 21:53:16 ID:wsFsArbT
死ねば?
206マジレスさん:2009/07/27(月) 20:17:51 ID:E2deEQLM
>>205
お前は酷い人間だな
207マジレスさん:2009/07/27(月) 20:48:40 ID:/ov7SWsg
208マジレスさん:2009/07/27(月) 21:04:19 ID:MfY6/0JK
普通に働いていれば家やマンションは買えるよ。
下手な商売よりも安定している。
ただチンピラやヤクザが居ない所を選ぶこと。
209マジレスさん:2009/07/30(木) 02:49:28 ID:Xo8pyiii

未来予想図からして、女とは関わらないほうが身のためか。。。
210マジレスさん:2009/07/30(木) 06:02:57 ID:smQ7XieM
>>204 今は肉体労働さえ貴重だ

まえ近くのスーパーでガリガリの人が自動販売機の周りで小銭が落ちてないか探してた

小銭は落ちてないが人間性は落ちた・・・・

211マジレスさん:2009/07/30(木) 21:39:25 ID:cVSfxZM1
現在、機械を製作している会社で働いてます。
設計に配属される予定なのですが、現場を知っておくと
いう意味で現在は現場で働いています。
その経験からいうとやっぱり肉体労働者は頭が悪い。
たしかに仕事はできます。
だけど、論理的思考力がかなり乏しく、公平中立な思考や接し方ができない。
また、不確実なものに基づいた言動ばかりとる。
たとえば、先入観、勝手な決めつけ、噂、思い込みなど。
正直もう無理です。
頭が悪すぎる。
212マジレスさん:2009/07/30(木) 21:49:44 ID:vwt9G7yk
>211
頭はいいけど仕事出来ない奴と
思われてないといいねww
213マジレスさん:2009/07/31(金) 22:19:56 ID:vOv8TV/a
>>211
同じ現場で働くものとして詳しく。
具体例を挙げてくれたら嬉しい。
214マジレスさん:2009/07/31(金) 23:17:55 ID:KiDXEsPg
月手取り17.5万円。年間休日95日、有給なし、2年目なのにボーナス一桁、まさに底辺の俺登場。
体力ないから出来ないって書き込みあるけど、俺の前職はプログラマだったしスポーツの類一切やってない。
最初、働きながらキントレできて金もらえるとかすげぇとおもったw
胸板厚くなったし、腕太くなって、小さめのTシャツで外出するといい気分w

ただね・・・。この間重いものもって腰痛めた・・・。これはヤバイw
ここ数週間、仕事終わってから整骨院直行。
早く会社つぶれねぇかなー。
215マジレスさん:2009/08/01(土) 02:21:07 ID:meiPEMbR
マジレスすると老人介護が苦痛レベル最強だと思う
216マジレスさん:2009/08/01(土) 03:06:21 ID:4de0uQaK
>>211
頭が悪いというか、じっくり考えるより、ザクザク、アラヨっ! とこなさなければいけない仕事だから、そういう性格になる気がする。
勿論荒くて、性格も悪い奴もいますけどw、それはスーツ着た仕事でも同じでしょう。
217マジレスさん:2009/08/01(土) 06:00:09 ID:wm6OdE2T
下記のように 現実にあばかれない犯罪をした人たちには社会的ペナルティがないだけではなく、
むしろ厚遇を与える社会になっている。逆に下記のような弱者には現行のセーフティネットの枠から外れ、
救済もないだけではなく、謂れのない差別を向けている。新政権も同じ社会作りなら短命だろう

787 :名無しさんの主張:2009/07/21(火) 16:36:06 ID:???
長期的に、狡猾に、執拗に社内いじめをしているのにもかかわらず、退職しない弱者社員に対して、
業を煮やした沖電気関係退職勧奨者側が、K谷Aずみ診療の医師と共謀して、弱者社員を退職、自殺に追い詰めた犯罪行為例
まず、いじめ首謀者の一人が、弱者社員から受けたとする虚偽捏造のセクハラ被害を訴える。
退職勧奨者側は、事実確定として、弱者社員の処分を決定。医師に事実として伝え、弱者社員は精神が病んでいるので、
統合失調症の診断をするよう依頼。ここまでの流れは弱者社員不在、事実確認無しの状態で行われた。
その後、事の真相を知り、冤罪を訴えた弱者社員に対して、圧力、強要、脅迫を重ねて、存在しない事件の罪を被せた。
しかも診断書代は弱者社員に支払わせて、診断書は退職勧奨者が取り上げ、返却に応じない始末。

退職勧奨者側は、セクハラ申告者が嘘をつく筈がない。医師が統合失調症の診断をしたから、事実だと主張。
医師側は退職勧奨者が精神が病んでいる社員が事件を起こしたと聞いたからだと主張。

犯罪行為の企画、立案、立役者 実行者 キャリアアドバイザー大・春
218マジレスさん:2009/08/01(土) 08:47:14 ID:fwBZ0qmF
>>214
給料は俺とほぼ同額だな。
とはいえ、こっちは楽な仕事。冷暖房完備。ほとんど疲れない。ストレス皆無。パワハラやイジメなし。有給休暇も結構ある。
仕事も俺がチームの中で一番できるから殿様状態。誰も俺の仕事のやり方に口を挟まない。
環境は最高だが、もうちっと給料は欲しいけどな。

一番嬉しいのは日曜日の夜になると「また明日から仕事か・・・」と呟くサラリーマンや
8月31日の夜になると「また明日から学校か・・」と呟く学校嫌いな子供みたいに
あの胸が締め付けられそうな心に暗雲が立ち込める、なんとも形容し難いモヤモヤ感がないこと。
俺、学校が大嫌いだったから、収入こそ低いが今の生活のほうが1億倍マシだったりする。
幸福の定義は人それぞれだな。
219マジレスさん:2009/08/01(土) 08:47:15 ID:LsLR4X9y
↑全員死刑にしてもいいくらいだね。
220マジレスさん:2009/08/01(土) 09:20:24 ID:meiPEMbR
職種によって付き合あえる女のグレードも影響されそうだよな…
221マジレスさん:2009/08/01(土) 14:11:38 ID:P8CvKazJ
きみは女にグレード付けれるほどお偉いさんなのかい?
222マジレスさん:2009/08/01(土) 16:30:50 ID:ier5jbci
>>221 お偉いさんじゃなかったらだめなわけ?お偉いさんならいいわけ?
223マジレスさん:2009/08/02(日) 01:16:52 ID:uHInTfRT
>>218
参考までになんの仕事か教えてくれ。
224マジレスさん:2009/08/02(日) 11:59:34 ID:2M0cSEGf
結局底辺だろ
225マジレスさん:2009/08/02(日) 16:43:28 ID:7rLXt6An
ビルメンどうでしょう?
226マジレスさん:2009/08/03(月) 10:47:16 ID:6r6qBkFB
肉体労働してます。ボーナルなしで手取り九万円です。養えません。
227名医:2009/08/03(月) 10:50:36 ID:EcMjyMQv
わたしも 手術 の 連ちゃんで  頭脳労働というより 肉体系

だが、、、底辺なのだろうか?   クランケがおおすぎて しもじも

の石に まかせたいのだが、、、 かれらでは、、、どうも、、だめなようだ。

肉体労働  男の 仕事だよねw   有能な。
228マジレスさん:2009/08/03(月) 22:49:19 ID:U/LpWjq3
肉体労働でもいい!と思って応募しても、「女性は募集してないです」
って言われて終了。
もう内職しかないんだろうか…
229マジレスさん:2009/08/03(月) 23:38:26 ID:0nA+yHpc
身体弱いのに肉体労働してる俺
食欲沸かないのにそのうち逝きそう
こんな世界に唾吐いてやる
230マジレスさん:2009/08/04(火) 06:56:43 ID:faFB/s+g
や〜まない雨は、ないのだっからね〜♪
231マジレスさん:2009/08/04(火) 07:23:01 ID:MAPU0mZg
>>228

女なら事務職やお水の仕事があるだろ(´^c_,^`)

>>228
232マジレスさん:2009/08/04(火) 11:22:55 ID:tDjgYSiZ
建設系の肉体労働は体力的にはきついけど
出来上がった時の充実感が気持ちいいよ!
みんなで協力してものすごくデッカイプラモデル作り終えた感じ。
がんばって資格取ったり、部下を持ったりするとそれなりの手当てももらえる
233マジレスさん:2009/08/06(木) 19:13:24 ID:bG0I3Bak
>>231
女でも肉体労働あるよ
体はキツイけどね

事務職なんて、
した事ないわぁ

水商売も
したくてしてる人ばかりじゃないと思う

女なんだから て
超古いよ
234マジレスさん:2009/08/07(金) 15:56:36 ID:1N+PWB/V
事務は、競争率が高いです(/_;)
受かったって喜んでたら、案の定凶悪お局様が居る所でみんな泣きながら辞めていく場所。

お水、田舎だとないっす…
235マジレスさん:2009/08/07(金) 16:03:28 ID:2GeEri+6
工場のラインは奴隷です。
日本にもまだあるんです。
236マジレスさん:2009/08/07(金) 20:07:04 ID:ro8oMzuJ
スレタイ読んで思ったんだけど・・・。

肉体労働は、底辺じゃないと思う。
キツいだろうけど、やりがいが感じられて素晴らしいお仕事なんじゃないかと思う。
237マジレスさん:2009/08/07(金) 20:12:33 ID:LAPhMHAm
肉体労働が底辺じゃなかったら、なにが底辺だと言うのだろう。
熱中症一歩手前で働いてるんですよ。
これが底辺じゃなくてなにが底辺なんだ。
言ってみろよ。
238マジレスさん:2009/08/07(金) 21:51:23 ID:ro8oMzuJ
言葉遣いが偉そうな奴には、教えてやらない。
239マジレスさん:2009/08/07(金) 22:01:19 ID:klWYkKlt
>>237
最底辺は訪問営業。とくに浄水器とかその手の奴。
稼ぎはあるのかもしれないが、魂を悪魔に売り渡すような商売だけは、
人としてやりたくない。
240カイジ:2009/08/07(金) 22:12:59 ID:sbti/jHJ
>>236さんみたいに言ってくれる人なんていないよ。
今の時代(昔も)だけど、肉体労動なんてしょせん、クズの行くつく先だよ
241マジレスさん:2009/08/08(土) 00:06:41 ID:eT6n3Y+4
他人の体揉んで月10万
拘束時間10時間

……どう考えてもクロだよな俺の会社
242マジレスさん:2009/08/08(土) 13:16:39 ID:ajn1L8Tf
自分は、公務員です。
他所のスレッドとか見ると中には、「公務員は勝ち組!」とか書いてる人とか居るけど、自分はそうは思いません。
上級官庁に文書を提出・出張に行くのに、「この文章だと心象が相手に悪く、意見が通らない」等と上司とヒソヒソと打ち合わせしたりとか・・・。
なんか、「自分のやってる事・普段の仕事は、他人様のお役に立ってるのかな??」という事を激しく疑問に感じます。
 こんな事を書くと、「だったら、オマイ、ガテン系に転職すればぁ??」とか、2chだとレスが来そうですけど・・・。
 私も、高校・大学時代にバイト待遇でしたけど、所謂肉体労働の仕事を体験して、又正社員の人達の仕事振りを見てきたりしました。
 私も自分の体力には自信ありましたけど、自分が当時バイト待遇であっても肉体労働のお仕事は自分にとって、とてもキツかったです。
(要領のよいバイトは、テキトーに怠けてましたけど、僕はそういうの嫌だったです。)
 ましてや、肉体労働の正社員の人達の仕事ぶりを見てると、「これ、自分には無理!」と感じさせられたものです。

肉体労働は、決して底辺の仕事ではないです。
他人様のお役に立てる立派なお仕事です!
でも、経営者等廻りの人間が、その価値を認めず肉体労働者(ガテン系)を軽くみる。
だから、その苦労の割に賃金が安くなりがちです。

私に出来るものなら、肉体労働者に転職したいです。
学生時代にやった、酒屋の配達や材木屋さんで角材背負って運んでた頃の仕事が懐かしいです。
仕事の充実感があったし、ひと仕事終わった後のメシがうまかったデス・・・。
243マジレスさん:2009/08/09(日) 14:18:45 ID:2RDOUt6Z
>>237
風俗のボーイ
244マジレスさん:2009/08/09(日) 16:02:21 ID:s9wbPbUD
肉体労働が最底辺とか言ってるのは社会を知らない子供。
ま、ネクタイする仕事もピンキリだし、ブルーカラーの仕事もピンキリだけどね。

1の設問に戻れば、肉体労働の仕事しかなければ頑張ってそれやって、
いざという時の為にお金ためて、資格取って老後や怪我に備えるしかない罠あ。
245マジレスさん:2009/08/09(日) 16:05:38 ID:ocjJLwQ5
                      、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
        / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
       |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ いい仕事ないですかでは
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l     仕事は見つからない。
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  いい仕事は勝ち組が押さえているからな。
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、  
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        日本国民

>>244 負け組み=社会を知ってる大人じゃないよ 肉体労働は会社も性質悪いよ。
 ごみみたいな人間がごみみたいな人間雇って回してるごみ会社だから。

246マジレスさん:2009/08/09(日) 16:42:44 ID:ZFQ+LIK1
ダメだ。俺36歳無職、元公務員、5年間で361社に落ちた。アスペと
統合失調症と人格障害と睡眠障害を併発しているが、実家で年金暮らし。
心配なのは、家族との人間関係、将来への不安、就職、障害の症状など…。
247マジレスさん:2009/08/09(日) 18:18:35 ID:JtcdjHPT
時々思うが、自殺ってそんなに悪いことなのか?こんなくそな社会で無理して生きていく理由がもう分からん。
248マジレスさん:2009/08/09(日) 19:36:04 ID:uSg5f0TV
ホントーだよねー。
安楽死とか切に合法化して貰いたいと思う。
せめて、条件付きとかで。
合法化すれば、色々メリットあると思うんだけど・・・。
249マジレスさん:2009/08/09(日) 21:09:25 ID:ocjJLwQ5
払った年金帰ってこないから悪いことだろ。
250マジレスさん:2009/08/11(火) 18:35:21 ID:jimfqLTK
手取り16万、ボーナス3ヶ月、各種保険・手当てあり、社員旅行、臨時ボーナス
が数年に一度あり。
だが、社員の9割が60代以上で、精神的にかなりきつい。
理不尽が度を越えていて、噂、先入観、固定観念などに基づいた
言動ばかりとる。それがかなり精神的にきつい。
60歳にもなって新入社員の悪口を工場中に言いふらすような
程度の低いやつもいる。
251マジレスさん:2009/08/11(火) 19:27:07 ID:KGUvLEpa
おじさん・おばさんて気に入った子にはこれでもかと優しくするけど、嫌いな子には疑心暗鬼で接するよね。なぜか被害者ぶった顔して見てくる。
嫌われると瞬く間に年輩のネットワークに連絡する。
私なんか目の前で当て擦りされてるくらいだから、陰で何言われているかわからない。
まぁ私も生意気なんだけども。
252マジレスさん:2009/08/12(水) 22:01:45 ID:dsJuEhwf
こんなこといってはなんだが、アイドルとか芸能人とか
ああいう生きるために必要ない職業こそがあってもなくても
どうでもいい底辺のような気がする・・・

工場で働いてくれる人がいなくなったらうちらの生活はなりたたんが
芸能人が消えても生活はできる
253マジレスさん:2009/08/13(木) 02:37:31 ID:W9kXlHDf
ああ、もう肉体労働者の気質が耐えられない。
なんであんなに粗野でバカなのかね。
254マジレスさん:2009/08/13(木) 04:36:30 ID:Tc4wZ5zW
工場勤務。正社員。
手取り30万前後と悪くはないけど、仕事に充実感がなさすぎる。
日々、納期に追い立てられてるだけで、それがずっと続いてくだけ。
転職して職人になろうかなと思ってる。
もっと自分の仕事が目に見えて残るような。
結果として自分のなかにに蓄積されていくような。
職人さんの仕事って軽くアートに思える。
腕が上がれば自分なりのこだわりも持てる気がする。
それこそ幻想かもしれんけど。
255マジレスさん:2009/08/13(木) 04:50:50 ID:oFrNuEjC
>>252
わかってると思うけど…。
第4次産業(広告等情報を扱う)>第3次産業(商業など流通)>第2次産業(工業など加工)>第1次産業(農業など直接生産)。

と、直接的な生産から離れる程、ハイクラス、高級な職種とされて、さしづめ芸能人やアーチスト、詐欺師(?)など、全く生産物に関与しない虚業は聖職ですぜw

>>254
>日々、納期に追い立てられてるだけで、それがずっと続いてくだけ。
この網の目のような管理社会。職人もそうですぜ。
今の不景気で手取り30万は正直デリシャスな方だと思います。
256マジレスさん:2009/08/13(木) 12:42:27 ID:MUy/q3Ot
>>254
おれ、7年間工場勤務して同じ理由で肉体労働者に転職した31歳だが、正直きつい。

いろんな現場で自分が作ったものが残ってはいくけど

給料やすい
休み少ない

その代償は大きい。
257マジレスさん:2009/08/13(木) 12:45:38 ID:MUy/q3Ot
追記
選んだとこがブラックなだけかもしれんが、未経験でこの年だと… と妥協した結果です
258マジレスさん:2009/08/13(木) 13:30:56 ID:Tc4wZ5zW
>>256-257
貴重な話あざす。
だねえ…。未経験だし、俺も同い年だし、沢山の選択肢があるわけじゃない。
加えて不況で仕事も少ない。
転職つってもそう簡単じゃないだろね。
つか今は休みが月4〜5日で、残業は月60〜100時間。
さすがにこれよりはマシなんじゃないかと思ってるんだよなあ。
考えが甘いのかな。
259マジレスさん:2009/08/13(木) 13:54:49 ID:MUy/q3Ot
>>258
物凄い拘束時間だ
それは確かに嫌になりそう

それに比べると自分の仕事はまだいい

俺の今の仕事は
7時20分から6時くらい(暗いと仕事できなくなるから現場遠くなければ7時過ぎるのはまれ)
休み・日、たまに祝日


働きながら探すスタンスがいいんだろうね。
260マジレスさん:2009/08/14(金) 00:41:32 ID:S+4DSJft
『労働者になるのが嫌なら、資本家になればいいじゃない?』
立ち上がれ! 全国の労働者ども!!
261マジレスさん:2009/08/14(金) 02:50:10 ID:/TQGREkO
酔っぱらってるので聞かれてもいないのに、自分の事を話すよ。

俺は機械加工業。
NC旋盤やら、マシニングセンターやらで鉄やら、アルミやらの金属を加工するお仕事。

2年目、手取り18万。ボーナスは不況の影響直撃で10万台。
今年1月からは残業禁止令がでて、8:00〜17:00の勤務。

俺だけかもしれんが、狙った寸法のプラス・マイナス0/100mm とか出来ると「さすが俺・・・」って感じで喜べるw
厳しい寸法の範囲(交差範囲)は0mm〜25/1000mmとか(髪の毛2本分くらい?)。
適当にやっても範囲内にはいるユルイのは+0.2mmまでとか。

普通の定規みたいなのでも、長さとか測ったら、0.1mm単位まで見るのが普通になったw
除去加工のためやり直しできないから、前段階で先輩の仕上げた物を加工するときはドキドキもんだね。
262マジレスさん:2009/08/15(土) 13:46:49 ID:nl7sx6c0
>>252
まさにその通り。工場だけじゃなく土建の人達も凄いよね。ほんの数日で
高速直すんだから。日本人の底力は凄い!

>>261
その仕事につきたいと思って職訓にいったけど、たまたま先生がNC旋盤の刃の
移動を生徒にさせた時、ガツンとぶつけて先生が弁償に顔を青くするのを見て
仕事場でそのミスをしたらいったいどれぐらいお金が、と考えたら怖くなって
その道に進めなくなった弱虫です。
263チンポ草増 ◆s0sFqyx.4izY :2009/08/16(日) 00:22:48 ID:QJMUEmly
>>261
俺も似たような仕事、マシニングのオペやってます。

でももう辞めようと思う。
この仕事は自分には向いてないと最近強く思うようになった。
最初は良い感じでやれていて、面白い、やりがいがあるとさえ思うときもあった。
給料もまあ良かった。人間関係も良かった気がする。
しかし、不景気に陥って仕事が激減し、自分の置かれている立場っていうのがよく見えてきたと思う。
不景気になる以前から感じつつはあったんだけど、不況になってより一層強くなった。

自分で考えてやるっていうのがどうもできない。
プログラム呼んで物セットしてボタン押すっていう作業しかもう自分には出来ない気がする。
おそらく入りたての新人でもすぐに出来るぐらいの作業。
しかし、ここからちょっと複雑になるとダメ。
胸がドキドキして頭が真っ白になる。
本当にこれで段取りが合っているのか不安なまま加工。
聞こうにも誰も聞く相手無し。
全く手の出ない仕事なら、腹くくって工場長とかに聞きにいくしかないんだが、
これがものすごくストレス。
いわゆる難しめの仕事が来るのが怖い。
難しい仕事が来たらどうしよう、面倒い仕事がきたらどうしよう・・・
まあ一種の恐怖症みたいなのになってる。
ちなみに今は超暇で俺自身まったくやる気無し。
いつ首になってもいい的な感じで働いてる。
上もそれを知ってるのか、そんなに面倒い仕事はこない。
アルバイト並みの簡単な加工+掃除でなんとか毎日を乗り切ってる。
もう今年に入って8ヶ月もたつ。あまりにも月日が経つのが早い。
264チンポ草増 ◆s0sFqyx.4izY :2009/08/16(日) 00:24:02 ID:QJMUEmly
あと人間関係の構築ができない。
これはおそらくどの職場にいっても起こるだろうけど。
周りは上司と上手くコミュニケーションをとりながらやってる。
プライベートだけじゃなく仕事のこともいろいろ教えてもらってるようだ。
しかも自分より難しい仕事をやったりしてる。
すげぇ。
俺より2年後に入った後輩とか、たぶん俺より仕事が出来るだろうな。
いいな。
こういう仕事はセンスや向き不向きも関係するだろうけど、
人間関係が上手く構築できる奴は仕事も出来るし上達するのも早い・・・
傍から見ててそれを痛感する。

簡単な仕事+掃除だらけの日々を過ごす自分の存在が無意味に思える。
265マジレスさん:2009/08/16(日) 00:35:46 ID:RfzIEfIa
↑自分が無用か否かは辞めたら解る
>>1底辺力仕事なら間違いなく務まるのかい?
266マジレスさん:2009/08/16(日) 01:02:52 ID:zbm8+li+
>>264
>しかし、ここからちょっと複雑になるとダメ。
>胸がドキドキして頭が真っ白になる。
>本当にこれで段取りが合っているのか不安なまま加工。
>聞こうにも誰も聞く相手無し。

信用できそうな上司に酒でも飲みながらその気持ちをぶつけてみればいいのに
本当はもっと重要な仕事をしたいんじゃないの?

267マジレスさん:2009/08/16(日) 01:53:09 ID:OwguRRX4
底辺は楽じゃん
責任もなにもないんだから
268チンポ草増 ◆s0sFqyx.4izY :2009/08/16(日) 03:26:01 ID:QJMUEmly
>>266
信用できそうな上司?酒?
う〜ん、俺には別世界の話です。
そんなのができるぐらいなら、こんな風にならないと思う。
俺はどこにいっても孤立する人間なんで、ちなみにコミュ能力なし。
飲み会も強制だから参加するけど一人でいることが殆ど。
喋りかけられたら少し喋る、ぐらいかな・・・


とはいっても、実を言うと、飲み会である上司と話して
「わからんことがあったら俺の所に聞きに来い」
「お前は俺のコピーになれ」
とか真面目な顔で言われたことがあった。

で、図面とかみて、段取りがわからんかったりしたら
その上司の所に聞きにいったんだけど
「何で俺の所に聞きに来るの?」みたいな反応された。
またしばらくたって質問しにいくと
「誰に言われて俺の所に聞きにきた?」と言われた。
それからはその上司に所には聞きに言ってない。
さすがの俺でも聞きに来るなっていう空気がわかったから。

でも今思うと一度でも聞きに言った自分が馬鹿だと思える。
聞きにいくんじゃなかった。
それ以来、飲み会での発言には気をつけてる。
相手の発言は真に受けないし、自分も本音を出したりしないって決めてる。
269マジレスさん:2009/08/16(日) 03:37:06 ID:NlhTVBZQ
>>268
まだいいよ・・・。
俺なんてリピート物の段取りすらまともにできんから。
切削条件とかさっぱりわからんし。
270マジレスさん:2009/08/16(日) 14:29:01 ID:DFz/RsXL
>>268
その上司最低な屑だな。
後輩に教えてもらうとかは無理なのかな?
求職中の身からしたらもったいないとしか
271マジレスさん:2009/08/16(日) 19:46:10 ID:CO5zB7Kp
>>268
酔っ払いの言うことは、信用出来ないからなぁ・・・。

とりあえず、仕事辞めるのは、もう少し待ったほうが良いのでは?とか思うんだけど。
272チンポ草増 ◆s0sFqyx.4izY :2009/08/16(日) 21:38:58 ID:QJMUEmly
>>269
俺だって一回やっても覚えられんぜ。
10回も20回もやってやっとできるようになる。
1回2回やっただけで出来る奴もいるが俺は全く逆。

>>270-271
まあ人間関係も勉強だからさ、
一つ学習したと思って自分の中で収めてる

>酔っ払いの言うことは、信用出来ないからなぁ・・・。
まさにそうです。みんなも気をつけて。

辞めるのはできるだけ粘ろうと思ってる。
今辞めたら確かにヤバイ。
仕事なさ杉。
でも会社から辞めろといわれたら喜んで辞めるよ。
273271:2009/08/17(月) 15:08:09 ID:Rp5xwVbL
>>272
最後の一行以外は良いと思う。

>でも会社から辞めろといわれたら喜んで辞めるよ。

ちょっと待て!
そこでスンナリ辞めるのでなしに、「何で辞めなきゃならないんですかぁ?!」ってゴネてやれ。

 あと、「仕事辞めろ!」とか急に言われたら、何カ月分だか給料よぶんに貰えたはずだけど、知ってた?
労働基準法だっけ?
詳しくは調べてみてね。

274マジレスさん:2009/08/17(月) 19:14:19 ID:Yiadwnnh
ハリス・ポールがアメリカ人を対象に行った調査によれば、
「アメリカで最もプレステージの高い仕事」に選ばれたのは、
ダントツで ファイヤー・ファイター(消防士)。次いで科学者、
医者 がトップ3となっており、人の命を救う仕事や、 学問を
究める仕事が 人々から尊敬されると同時にプレステージが
高いと見なされていることが明らかになっています。
これに対して、プレステージが低いと見なされた仕事のトップ3は、
第1位が 俳優、 2位が世情を反映して ”ストック・ブローカー”、
そして第3位が会計士。 労力や実績以上の収入を上げている
人々が嫌われている傾向が顕著になっています。
ちなみに第4位は不動産エージェントやフローカーで、これも
住宅ローンに苦しむアメリカの世情を反映したチョイスになっているようです。

意外にもアメリカ人わかってるじゃんと思った
275マジレスさん:2009/08/18(火) 00:51:56 ID:Rf+ACQ/R
>>272
お前は数年先の俺かw
えっ?・・・おい・・・。これ、ぶつかるんじゃねぇの??だいじょぶなの???
うわータップだから止めらんねー!でも大丈夫だった・・・。みたいなw
って感じで色々な箇所で何度も確認するからすげぇ作業おそいw
要するに俺は何に関しても度胸がないんだな・・・。

> 辞めるのはできるだけ粘ろうと思ってる。今辞めたら確かにヤバイ。
> 仕事なさ杉。でも会社から辞めろといわれたら喜んで辞めるよ。
すげぇwまさに俺w
失業手当即もらえるし、今の仕事場に別にこだわりないし、
仕事が自分に結構向いてないかもしれんし、不況で再就職難しいし…。
276マジレスさん:2009/08/18(火) 17:12:09 ID:2U1oy4sq
さっきハロワで工場の肉体労働仕事面接申し込んできた
もうすぐここの仲間入り
どれぐらいもつかわからないけど頑張ってみる
277276:2009/08/19(水) 17:49:18 ID:A+UVnUAh
ここの仲間になれなかったオワタ\(^o^)/
278マジレスさん:2009/08/19(水) 18:31:41 ID:lYo72+/b
よかたね。\(^o^)/
279マジレスさん:2009/08/20(木) 00:34:24 ID:JQ/lsB8g
>>278
よかったのかな?\(^o^)/
280マジレスさん:2009/08/20(木) 15:05:43 ID:Ux5GmdR3
肉体労働系の仕事って生活かかってるか借金やローン返済に追われてるとかある程度崖っぷちの人でないと続かない。他に仕事ないからとか中途半端な理由で続けられるほど甘くないぞ。
281マジレスさん:2009/08/22(土) 10:11:13 ID:rbUVspnI
基本的に底辺職場には底辺人間が配属される
282マジレスさん:2009/08/25(火) 00:22:59 ID:8FDg57jA
>>280
俺、人生投げたから続けてられるんだろうな・・・。
早く死にてぇ。

>>281
でもね、意外に「え?他でも全然やってけるのに、なんでこの人ここにいるの?」
って人多い・・・。
俺の先生的な先輩はやたら頭(記憶力)がよくって、メモ一切とらねぇし仕事はええ・・・。
簿記1級とか変な資格色々もってるし。
仕事に関係ない、料理や電気工事やらなんでもできる・・・。
283マジレスさん:2009/08/29(土) 03:55:09 ID:xR0rkd09
>>282
尊敬できる?人がいるっていいね
284マジレスさん:2009/09/04(金) 12:16:43 ID:b3oDG/5m
肉体労働できる体なだけ羨ましいと思っている人もいるかもしれないですよ。
肉体労働の長所・短所の両方に目を向けてみる。
この先ずっとその仕事でいくかどうかも判らないわけだし、
自分の可能性も他人の可能性も決めつけない方がいいと思う。
285マジレスさん:2009/09/04(金) 12:24:54 ID:VpYS7BhO
感動したわけではないけどなんか寝れなくてそれとは関係なくなんかわけもなく興奮しましたでもすごいですわからんですけど
286マジレスさん:2009/09/04(金) 13:17:53 ID:uUtn+UKh
たまたま>>284にレスするけど、2ちゃんねらーもいいこと言うよ。
だから、このレスは>>284に言っているように見えるけど、指定していませんのでそのつもりでいてくださいな。

>自分の可能性も他人の可能性も決めつけない方がいいと思う。

これが、古(いにしえ)の聖人と同じ事を言っているんだ。

その言葉とは「汝、己を限れり」。
「(汝)あなたは(己を)自分を(限れり)限った」
「限る」とはダメだと決めることです。

昔の中国、孔子という人がいました。今、聖人と言われるほどすごい人で、当時は弟子が3000人ほどおりました。
あるとき、弟子の一人が孔子と、こういう会話をしたんです。
弟子「先生の教えはすばらしいです。本当にそうだと思います。
   でも、私はそこまでできないんじゃないかと思います。自信が無いです。
   じゃ、そういうことでw」
孔子「汝、己を限れり」

「自分で自分の限界を作ってしまったね。自分の可能性を、自分で決めちゃったね。」
いいかい、できないと思うなら、できることからやればいいじゃないか。
やっているうちに、できるようになるよ。

(注:昔の中国の名言について考えるときは、このように、言葉以上に補うことが多い。
よく考えると、いろいろ含みがあるとわかるから。それを正確に言えた人は、いまのところいない。
ほとんどの本では、「こういうことを言っているのかもしれないな」ということで、どれも決定ではない)

長くなったけど、2ちゃんねらーも、こういう立派なことを言う人がいる。
知らぬは本人だけなんだよ。他人にはバレバレなんだ。「なんだ、いいこと言うじゃないか」と。
それを踏まえて発言するのが得策だね。
287マジレスさん:2009/09/04(金) 13:25:46 ID:b3oDG/5m
一度に大きいことをしようとするから無気力になるんですよ。
観念の世界でで大きい自分、万能な自分をイメージするのはいいけど
現実的にはともかく達成できる地に足のついた小さいことからしていく。
そのうち段々と自信がついていく。
288マジレスさん:2009/09/10(木) 20:50:37 ID:RLbKCPQ9
不人気業界だから無能でも勤まるってことはない
無能が多い業界はあるだろうが
289マジレスさん:2009/09/10(木) 23:35:36 ID:+63WBhyJ
俺の場合、自ら低脳自負してて、肉体労働大好き。
290マジレスさん:2009/09/10(木) 23:36:57 ID:Y35qi0Ft
お前ら…黙って土、掘って来い…
291マジレスさん:2009/09/12(土) 16:55:55 ID:pgd4jpcx
なんか昔仕事が無いからかひたすら土を掘り続けるのテレビで見たが
292マジレスさん:2009/09/15(火) 19:05:48 ID:xDfhIQFo
>>290

それ、相当きついな。腰を使う肉体系の仕事は本当きついよ
293マジレスさん:2009/09/16(水) 02:44:19 ID:PerR6nQK
肉体労働二日目。すでに腰痛
DOQと組まされると自分はできるんだぜアピールがうざくて仕方ない
そのアピールのせいで急かされて失敗してしまう
休憩の交代で組んだ人は下手な私のペースに合わせて仕事をしてくれた
おかげで不思議な感覚を味わった。あの人と組んで仕事したい
本当にできる人は下手な人でも上手い人でも合わせて仕事ができる人だと思った
294マジレスさん:2009/09/19(土) 20:47:05 ID:k59Y5NIA
毎日おっさんたちと土ほってる。

毎日同じことを言って笑いながら仕事したり、仕事うまくいかないと一触即発なったり。

粉塵だったり、振動だったり

将来てきに体にきそうな仕事だけど、

ほかに見つからないから毎日毎日やっつけ仕事で頑張ってます

295マジレスさん:2009/09/27(日) 14:03:57 ID:VFzIr5Dm
やってみてから言うべきだな
296マジレスさん:2009/10/11(日) 18:34:44 ID:NgSQZaYq
297マジレスさん:2009/10/11(日) 19:57:12 ID:FsQK2bdO
パチンコ・スロットでお小遣いを増やしませんか?
収支を確実に向上させる方法があります
情報の捨取は各々でお願いします
http://pksp.jp/le3322-2/
298マジレスさん:2009/10/25(日) 23:46:51 ID:YBTaxJDx
俺もガテンで働いてます。
今年で29歳、理系国立大の修士課程卒業後に何を間違ったか
今の会社に入社…。親方の下で毎日穴掘ったり、配管したりしてます。
大学時代の友人は皆、研究職についてるのに俺は一体なにやってんだか…。
幸い腕力には自信があるので、体力的にはやっていけてるけど
精神的に辛い…。

5年間心を無にして続けてきたけど、最近は後悔の念に苛まれる毎日。
このままじゃ、ダメだと思っていてもキャリアアップは望めない。
このまま現場作業員で一生終わるのかと考えると憂鬱になる。
299マジレスさん:2009/10/26(月) 00:22:25 ID:TXYpHKU1
35歳くらい過ぎると体力が落ちて来るから
仕事も辛くなるよ。
俺も50歳過ぎて肉体労働の仕事は自信がない今日この頃。
300マジレスさん:2009/10/26(月) 01:14:58 ID:Y031+9+p
ん?肉体労働者って底辺だったんだ?

まぁ…学歴が無い奴が多いのは確かだが、馬鹿が通用するのは半人前の時期だけだぞ?

工期は短く、品質は良く、金は安い!それでも黒字にするには頭・腕が必要ですよ
日曜日が休みじゃないと嫌だとか、給料は35万以上無いと嫌だとか言ってる人達にはわからないかな?
確かに年収は一千万行きませ(笑)
ボーナスも無い会社多いんじゃないかな?
それでも一人前の職人は年収500は行きますよ(職種による)
少ないのかな?
今の時代ならいい方じゃない?
15から肉体労働してるけど、底辺って思った事は無いな。
周りの人達に話す時は「誰でも出来る下らない仕事だよ」って言ってるけどね(笑)
どんな仕事であれ向上心と努力がなけりゃ一緒だと思うよ

来年独立が決まってる29歳・塗装工の戯言でした。
301マジレスさん:2009/10/26(月) 02:31:44 ID:FECNcE20
肉体労働がいかに稼げるか知らない奴多いよな
はっきりいってホワイトカラーより平均レベルは高いのにな
桁が違うほど稼ぐ奴は少ないけど
並のリーマンよりは貰ってる
肉体労働は年とったら出来ないとかほざく奴は
一度現場見てみりゃいいのに
50代60代でも20代より動ける人は山ほどいる
若い時に大手で設計やってたけど年とってアタマがついていけなくて
現場にくる人も多い現実を知れば
年とって動かなくなるのは体とは限らないのがわかる
302マジレスさん:2009/10/26(月) 02:45:06 ID:EmP0AIrH
肉体労働でも職人になればそんじゃそこらのリーマンなんかよりは将来あるよ
ハッキリ言ってW
303マジレスさん:2009/10/26(月) 04:11:59 ID:dimnegjW
職人は腕と人脈次第で独立して、弟子が育てば大きく稼げるもんなぁ
まぁ出来る奴ってーのは職人でもサラリーマンでも大抵生き残って出世するんだが。

能力問わず一生安泰と胡坐をかけるのは公務員しかないよね
ダメな奴は大手企業でもリストラされるご時勢だから

304マジレスさん:2009/10/28(水) 18:30:48 ID:cdC7xHuW
職人的業界なのに不器用虚弱低脳が入って来る
まともじゃなくば務まらないのだが… 不人気業界だから嫌じゃなければ 嫌なのだがそれだけ我慢すれば誰にでも出来る仕事と思って馬鹿にして入って来たようにしか見えない
305マジレスさん:2009/10/30(金) 08:08:22 ID:s3/825h0
俺は以前に中小メーカーの営業を
してたんだけど自社工場には老人と
不器用低脳虚弱の若者しかいない
製品はクレームと納期遅れの山だった

前の不況で会社が傾いてリストラ
いま倉庫で荷物を運んでる毎日だが

肉体的にはかなり健康になったかも
一日身体動かして働くと爽快なんだ

正社員になる就活はしてるけどさ
306マジレスさん:2009/10/30(金) 08:18:18 ID:s3/825h0
製品の加工誤差が0.5mmあって
二つ組み合わせると1mm違うわけ

図面による公差の指示が曖昧だった
とか工場では言ってたけど…
相手の担当に言われたよ
「常識というか業界の通念が…」
って、俺もそうだと思った。

刻印ミスとかもいっぱいあったし
ほとんど全部が納期遅れだし

製造業は人がいないんだよね人が。
痛感したよあれは。
老人とダメな若者しかいない。

仕事はとても難しくて重要なのに
名前を出せば誰でも知ってる企業の
大工場に納めてたんだ。
よく取引してくれてたと思うよ…
307マジレスさん:2009/10/30(金) 09:41:09 ID:RayP7ga6
土方や工員よりも、小売りや外食の社員の方がよっぽど肉体労働だし、精神も病みそうだww
308マジレスさん:2009/10/30(金) 10:19:25 ID:s3/825h0
むかしホームセンターで自転車を
いじってたたけど
あれが一番楽しかったかもしれない

身体も動かすし、接客もするし
自転車の修理や組み立てもする

肉体的作業と細かい作業と対話が
良いバランスでミックスされてた

あれで時給¥1000なら最高なんだが
309マジレスさん:2009/10/30(金) 10:46:29 ID:brqI1x18
外の仕事だと天気に左右されるのが辛い
310マジレスさん:2009/10/30(金) 20:33:14 ID:1nO1B1fI
このスレの住人好きだわ。
311電気工事屋:2009/10/30(金) 20:39:08 ID:cYvJpw6u
自分も親方なんですが、15年ぶりかな?
こんなに仕事暇なのは、でもやりがいは有るよ!
賃金は期待するほど無いけどね。
ストレスは確かに溜まらんと思います!
312荷揚げ:2009/11/04(水) 13:17:25 ID:/9ioknso
平均労働年齢考えて…
結論言えば基本肉体労働者はホワイト連中の1.5倍働かないと生涯収入が対等では無い
313マジレスさん:2009/11/07(土) 21:29:11 ID:UdlBFMYN
大卒で、仕事が何に向いているかわからずに
就活とともにスーツを着た営業やデスクワーク
経理などを挑戦し経験したが、結局飲食業で落ち着いた

ノルマ達成命の営業なんかより
時間も業務内容も管理されている職の方が楽
とにかくプレッシャーがない、やることが決まっている仕事は楽
楽なので毎日ハキハキ仕事ができる
314マジレスさん:2009/11/07(土) 21:39:38 ID:UdlBFMYN
営業は、人間関係を創造する意味で
かなりクリエイティブな仕事だと思う
315マジレスさん:2009/11/07(土) 22:42:49 ID:v4J0CJjR
はい・はい
316マジレスさん:2009/11/07(土) 22:56:52 ID:ZuM0xZZz
難病の治療の研究とかに関わりたかったんだが、
優秀な博士でないと職に就けないようだ。
あとは期間雇用の小間使い(単純作業or肉体労働)のみ・・。
317マジレスさん:2009/11/15(日) 12:49:08 ID:aQKMh85C
月休4日 残業150 手取り18
転職したい
318マジレスさん:2009/11/15(日) 21:52:35 ID:lYo7d8Jj
肉体労働が底辺というのは間違い。
どんな職種にも底辺はいて、逆にエリート(?)もいる。

真の単純労働なんて無い、と分かって今の仕事を極めようと
努力すれば、必ず道は開ける。298さん、頑張ってください!
319マジレスさん:2009/11/16(月) 20:46:49 ID:JG8ovFYU
勤まってから言えば?
320マジレスさん:2009/11/16(月) 20:51:31 ID:JG8ovFYU
勤まってから言えば?妥協ってことは余裕で出来るってことじゃないのか?それとも待遇だけ妥協して過労死寸前まで働くしか無いという諦めか
321マジレスさん:2009/11/16(月) 21:01:12 ID:MWx847Vx
底辺でもその仕事極めて、社長になっちゃえばいいじゃんって事でしょ!?
322マジレスさん:2009/11/17(火) 00:23:34 ID:6Mc6bAQX
ヒキニートになれば?親の年金でさ
どうせうちらが必死に働いて税金や年金払っても
年金なんてほぼ貰えないのと等しいし
危機になっても救って貰えないのだしな
馬鹿馬鹿しくなる

ただし自己責任で親が死ねば自動的に自殺という事で
323マジレスさん:2009/11/17(火) 12:04:54 ID:lMgGdNPk
肉体労働でもがんばってたら使う側の仕事任されるよ
324マジレスさん:2009/11/18(水) 03:43:32 ID:11EB6KMo
>>323
まぁ今の時代頑張る方がバカみたいw
どうせこんな仕事体が壊れたり、
都合が悪くなれば捨てられるだけなんだし

3K現場で嫌ならワープワヒキニートか生保ゲトを目指せ
それかお札コピーで逮捕されてムショ勤めか
これしか残されていない、あとは自殺位だな
325マジレスさん:2009/11/18(水) 03:44:25 ID:11EB6KMo
>>324
ワープア消えてなかったwwマジ死にてーw
326マジレスさん:2009/11/24(火) 07:36:11 ID:7e9bqA8Q
汚れまくった作業着で電車乗ってくるなよバカw しかも朝のラッシュ時に。他の服着て現
場で着替えるという発想はないのかね?バカだからしょうがないかw
327マジレスさん:2009/12/02(水) 07:59:43 ID:mpUQ7iUa
エリートっぽい人間の電話や化粧などよりはよっぽどマシ
328マジレスさん:2009/12/03(木) 00:01:05 ID:nPeWH9Ta
車内で通話をするのって汚いおっさんやおばさんが多いよな
車内で化粧するのは偏差値低そうな女子高生、女子大生とOLくらいだろ
肉体労働者からみたらそういう奴らが”エリートっぽい人間”なのか?
329マジレスさん:2009/12/03(木) 00:03:55 ID:s1+H008R
エリートって言うより汗まみれにならないし、汚れなくていいなって感じ。
330マジレスさん:2009/12/14(月) 03:17:09 ID:ErZ9wWkr


この手法なら仕返しができるかと存じます。

まず、いじめられたらすぐに精神病院に受診しましょう。


等質になればパワハラ加害者に復習しても無罪みたいだよ

★両親と姉殺害で死刑求刑の被告に無罪判決 水戸地裁土浦支部

・茨城県土浦市で平成16年11月、両親と姉を包丁で刺すなどして殺害したとして
 殺人罪に問われ、死刑を求刑されていた同市、男性被告(31)に対する判決公判が
 27日、水戸地裁土浦支部で開かれ、伊藤茂夫裁判長は無罪を言い渡した。

 裁判では、検察側が「冷酷、残忍で非道極まりない犯行」として死刑を求刑したのに
 対し、弁護側は「被告は当時、統合失調症に罹患(りかん)しており、心神喪失状態
 だった」として無罪を主張していた
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080627-00000927-san-soci

※元ニューススレ
・【社会】「自分の居場所ない」 ひきこもり28歳、両親と姉の殺害認める…初公判
"起訴状によると、飯嶋被告は昨年11月24日、自宅で同居の父親一美さん
 =当時(57)=と母親澄子さん=同(54)、帰省中の姉石津幸江さん=同(31)=の
 3人を、包丁でめった刺しにしたりハンマーで殴ったりして殺害した。
 県警の調べでは、飯嶋被告は自宅に引きこもって生活。「自分の居場所がなく
 死刑になってでも父らを殺すしかないと思った」と供述した。"
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121771630/
331マジレスさん:2009/12/20(日) 06:44:41 ID:qFSlhDkv
カーチャン、うちは PS3 や Wii や psp や DS Lite 何でもあるね
カーチャンって給料高いんだね!

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ

タカシ、うちは生活保護よ。
カーチャン、ヘタに働くよりも、お金がもらえるからね!

       J('∀`)し
        (  )\(' ー`)
        ||  (_ _)ヾ

だから財布ども! キリキリ働けやゴラァ!!

       J(゚Д゚)し
        (  )\(゚Д゚)
        ||  (_ _)ヾ
332マジレスさん:2010/01/04(月) 15:32:07 ID:nH3Ad3MR
333マジレスさん:2010/01/04(月) 21:13:58 ID:s9XzuEZL
肉体労働が底辺というのはTVの観すぎ、その仕事が楽しいと本気で思っている者も多くいる。

工作や図工の好きな者が最終的にそういった仕事につく人もたくさんいます。

私も若い頃は事務所で仕事でしたが今は現場で肉体労働、汗をかいて仕事をこなす喜びを知っている。

気になる収入は50〜100くらい、悪くはないと思うが。

お金を稼ぐこと = 体を使う 又は 体を使う 自分に合った方法がいいと思う。
334マジレスさん:2010/01/04(月) 21:15:57 ID:s9XzuEZL
お金を稼ぐこと = 体を使う 又は 頭を使う

の間違い。


335マジレスさん:2010/01/04(月) 22:03:09 ID:vQpPhoNu
336マジレスさん:2010/01/05(火) 10:41:42 ID:wE6GJZe7
肉体労働に誇りを持ってるなら健全だけど、「不本意に」肉体労働しか「残されていない」
って人のスレなわけで、肉体労働全般を否定するつもりはないんでしょ。

肉労に限らず不本意に生きざるを得ないって、生き地獄だと思うよ。
337マジレスさん:2010/01/05(火) 20:57:33 ID:XK9kXO1R
今の時代底辺でも職があるだけありがたいと思うよ
いいところの大学でも求人率は無いに等しいんだから・・・orz
338マジレスさん:2010/01/05(火) 22:45:50 ID:AlNX+SBJ
ニートが発生する理由ってココだろう
金持ちの家に産まれたなら教育投資して医者でも学者でも高度な職業に逃げられるんだけれど
貧乏な家に産まれちゃって、しかも肉体労働するよーななDQNなんかとは気が合わないような「お利口さん(笑)」に育っちゃったらまあ大変
実は統計的にもニートとかって低所得の家庭に多いんだ
「下流の子は亀田家みたいに振る舞わないとハイエナ共の餌食となるんだよ」
339マジレスさん:2010/01/05(火) 22:51:09 ID:AlNX+SBJ
岡山突き落とし事件を覚えてるだろうか
公立小中学校でヒドい目に遭い、下流社会を嫌いになってしまい
「こんなキチガイのいる階層はイヤだ」と
エリートコースに逃げ込もうとしたが
親の経済力により大学進学が断たれ
もはや「このスレ」みたいな状態になり
ふらっと岡山の駅に行ったらスーツを着たエリート公務員がいる
自分なんかには手の届かないエリートがいる
そして少年はエリートをホームから――
340マジレスさん:2010/01/05(火) 22:59:51 ID:AlNX+SBJ
DQNは下流の処世術である、「品行方正」てのは恵まれたコミュニティーでのみ許される(かつ要求される)振る舞いで
下流社会においては爪弾きの対象である
貧乏人の子育てにおいてはマジメ君(笑)やお利口さん(笑)に育ててはならない、こんなスレに来るハメになる

あと、オマイらが忌み嫌ってるDQNだって好きでDQNになった訳ではない事
与えられた(劣悪な)環境に適応すべく最善の高度を取ったに過ぎない
医者や大学教授と凶悪DQNは親が金を持ってたか持ってなかったかの違いに過ぎない
341マジレスさん:2010/01/07(木) 03:03:48 ID:eE0MZYNO
小説家になりたいと思い、その夢をかなえたものは、
巨額の資産と、夢といきがい、現世肯定の精神を得る。
夢やぶれ、リーマンになったものは、
少額の給与のために、夢もなく、いきがいもなく、世をはかなみながらいきる。
若者を見てムカツキ、こんなはずではなかった! 人生やりなおしたいと毎日
思いながら、歳をとっていく。救いようのないコンプレックスを生きるしかない。
なんということだ、オール・オア・ナッシングだ!
342マジレスさん:2010/01/07(木) 20:23:55 ID:IW17IeI0
昭和枯れすすき(さくらと一郎)
http://www.youtube.com/watch?v=2QCRT80a3m4

貧しさに負けた
いえ 世間に負けた
この街も追われた
いっそきれいに死のうか
力の限り 生きたから
未練などないわ
花さえも咲かぬ 二人は枯れすすき

踏まれても耐えた
そう 傷つきながら
淋しさをかみしめ
夢を持とうと話した
幸せなんて 望まぬが
人並みでいたい
流れ星見つめ 二人は枯れすすき

この俺を捨てろ
なぜ こんなに好きよ
死ぬ時は一緒と
あの日決めたじゃないのよ
世間の風に 冷たさに
こみあげる涙
苦しみに耐える 二人は枯れすすき
343マジレスさん:2010/01/07(木) 21:02:59 ID:jmBAs6rI
>>339
のほほんとした性格で学力もそれなりにあったらしいが
その「のほほんとした性格」が嗜虐心、癪に障るのかもしれない。
東京などの場合は裏表のない癒し系とプチ人気だったのかもしれんが
性格と能力のアンバランスが逆に周囲に弱点に思われたのか?
344マジレスさん:2010/01/11(月) 21:32:07 ID:7py+vf8W
今どき結婚して出産して住宅買った人間は
どういう算段で支出したんだろうか?
実家が金持ちとか以外で
そういう行動とるのが信じられない・・・
345マジレスさん:2010/01/12(火) 18:23:18 ID:1zNKrOv3
年収1000万円あれば東大にも受かるし
大企業に勤めてれば子供が18歳なる頃には普通に達するし
共働きで1000万円なら尚楽勝
おまえらは不幸過ぎて視野が狭くなってる
346マジレスさん:2010/01/26(火) 22:04:52 ID:3qzXkUmT
家にいてニートで食い繋ぐ…お金は入らないが
何より毎日会社に逝って過剰なストレスを溜めなくて良い…。
つい最近まではそう思ってますた。
でもさ。働いてないと当然お金入らんし、何より怖いのが健康保険。
病院逝っても全額負担しなければならない。
そのうち親が死んで金無い上、ニートだとアパートすら借りれない。
例え底辺だろうと働かねば…。
347マジレスさん:2010/02/11(木) 19:37:07 ID:ZEtmjzKq
348マジレスさん:2010/02/27(土) 12:43:24 ID:mecnm23M
この底辺労働を続けても何のスキルも身につかず
ただ時間だけが過ぎていく。
おまけにプライベートを充実させようと思っても
有給休暇は年に*日と決められていて
繰越ができず、買い取られてしまう。
しかし現実に他に行く場所がないオレはしがみついている。
349マジレスさん:2010/03/06(土) 11:16:20 ID:7L4H1ZEv
どうしても、この世に必要な職業
コンビニの店員、旅館の仲居、クリーニング、レストランの店員
ファーストフードの店員、スーパーのレジ、とか
時給が低いパート、アルバイトを避けている人がいるから
生活保護が増えていく。

 それを補うように、中国韓国人がどんどん
日本にやってきて、いろんな他の特別扱いをうけ(減税など)

結局、税金があがり、自分たちの首をしめていくのです。

 主婦、定年後のひと、ニートたちが
一斉に、町にでて、働けばこんなことなくなるのになあー

と思う、今日この頃です。

 私も、バイトしていいなら仕事の後、
コンビニで働きたいです。
 定年後は、もちろん、ファーストフードで働きます!
350マジレスさん:2010/03/07(日) 00:18:17 ID:4fETOlK+
みなさん こんにちは

田舎で農家やってる中年です。人生最悪に近い
ひどいことが起こり、悩みながらネットをしていたら
ここにきました。農業は肉体労働ですが、営業職の胃が痛くなるような
ストレスはありません。成功している農家もあれば破産する農家も
あります。田舎の生活に興味がある方がおられましたら知っていることを
お知らせします。

351マジレスさん:2010/03/08(月) 02:57:34 ID:cm/oTu0+
転職エージェントで働いてたけど何か質問ある?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1267202821/
352マジレスさん:2010/03/09(火) 00:31:44 ID:ByWu8fuf
産廃トラック運転手。
今もなかなかの底辺職だと思うが、新卒で自動車整備士やっちゃったおかげで何かそれほどでもないと思う自分がいる。
ただ会社は見栄っ張りのアホだけどな。
353マジレスさん:2010/03/09(火) 01:08:22 ID:InTFG5hq
俺は新卒から会社入ってずっとプログラマやってたんだけど
体壊して会社辞めてから別の仕事探して見たことがある。

まず別業種の正社員は難しくて、アルバイトも含めた結果、
肉体労働しか無かった。
倉庫ピッキング、土方、食品製造業、など。
アルバイトで2つくらい肉体労働してみたが、
前職に比べてアタマを全く使わない単純作業が我慢できなくてすぐ辞めてしまった。

結局、今はまた、フリーだけどプログラマに戻った。
354マジレスさん:2010/03/09(火) 01:38:32 ID:InTFG5hq
プログラマでも社員じゃなくフリーなんで
いつまで続けられるか分からんし、
続けられなくなったら肉体労働をまたすることになると思う。
355マジレスさん:2010/03/09(火) 01:54:46 ID:nxENl2O7
>>263
俺がいるw

俺は去年末で辞めた。
病む前に

今は違う意味で病んでいる。
無職だw
356マジレスさん:2010/03/09(火) 02:01:41 ID:nxENl2O7
まともに教えてくれる人がいない職場。
納期がせまる
単品物だから、失敗はマズイ
自分がだんだん追い詰められていくのがわかった。
こんなこともできないのかと自分でトラウマにもなった
だが、社内の方針社風、今までのこと含めて
限界だった。

だが、辞めたら違う不安が襲ってきたw
無職からぬけだせん
357マジレスさん:2010/03/09(火) 02:11:24 ID:nxENl2O7
元々、担当はマシニングではなかった俺。
もう一人と一緒に最初、教えてもらったんだ。
そいつは、自分からは決してしんどいことはしない男。
仕方がないから、俺が最初にちょっとマシニングについた。
そこから、俺が担当になった。
そして俺は無職へw

正直あいつにも同じ道をたどらせないと気がすまない
358マジレスさん:2010/03/15(月) 21:05:58 ID:ZJf/WoC0
>>357
マシニングのほうが楽じゃないか?
汎用とか難しそうだ。
359マジレスさん:2010/04/11(日) 17:37:45 ID:vQV9sie8
どっちみち俺らの立場ではアルバイトだか介護だか何して生きるにしろ
子供作るのなんて無理だし、内需にもたいして貢献できない。

貧困の再生産で遠からず日本は滅びる
今のペースで人口が激減し続けてくれればそう長くはかからんだろう。
俺らの世代で日本国は終わり
金持ちも貧乏人もみんな政治に興味が無かったのが敗因
金と時間に余裕がある金持ちでさえ自分の金稼ぎだけに腐心して政治は無関心なんだから
生きるだけの身銭を稼ぐのが精一杯のワープアは言わずもがな。

日本でネットでの政治参加や直接民主制、その他諸々の民主政治の近代化が実現しても、
田原が言うように「みんな自分の仕事があるんだからそんなものやりっこない」ってのは
実際そうだろうなw
360マジレスさん:2010/04/25(日) 23:49:25 ID:9cReHZsM
もうダメっしょ。
今更職探ししても同じことの繰り返し。
自分の周りを囲んでるのは底辺労働の会社ばかり。
逃げ場なんてない。あるのは自分の家だけ。
金稼ぎのために外に出て働くのなら底辺で我慢するほか無い。
一回はまると抜け出せない底辺人生。
361マジレスさん:2010/04/26(月) 21:08:24 ID:yCQJGgnZ
【社会】 「日本では、一度転落すると誰も助けてくれない」 日本、貧困家庭の子供がさらに貧困になる負のスパイラルに…米紙報じる★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272280511/
362マジレスさん:2010/04/29(木) 00:28:13 ID:tTk/agFm
37歳は派遣工をなめんじゃねぇlじぇlじぇlじぇぇじぇljぇぇ
363マジレスさん:2010/04/30(金) 09:52:41 ID:XDYi3uT6
>>338-340
概ね、納得
だが「貧富」だけで「容姿」にも触れてない点は割引き
容姿でも同じことが言える
下位2割に生まれたら、品行方正や分別はわきまえないほうが将来のため
たとえ中流階級でもね

というか貧乏で分別をわきまえちゃう奴よりも、醜悪なのに分別をわきまえちゃう奴が多いと思うが

あと岡山の件は、幼い段階で自己と世間を俯瞰し、対策を講じようとしたわけで
そこはたいした奴だと思うよ、そこまで行けず「俺いい子ちゃん」やっちゃう奴が多いこと
364マジレスさん:2010/04/30(金) 12:37:36 ID:L/QvMcSV
>>363
拙い文章ですみません、その方ではないですが、レス感謝致します。
例えば島田紳助ですかね?
真面目に学歴とり、良い会社に就職した容姿悪い友達がいますが、
将来危ないのですか?
365マジレスさん:2010/05/25(火) 03:04:53 ID:/hZPMRc4
しっかし底辺職の職場の連中ってなぜに競馬パチンコ好きがこんなに多いのかね?
不思議だ。
366マジレスさん:2010/05/25(火) 09:19:41 ID:TpMA9b0E
ん〜、肉体労働かどうかというよりも、どれだけ搾取され冷遇されるポジションかってことでしょ。
例えば同じライン工でも、正社員で昇給あり、ボーナスあり、組合アリ、のやつもいれば、
その隣で同じ仕事してる派遣工もいる。派遣は当然昇給なし、ボーナスなし、社会保険一部なし、いつ首切られるか分らない。
3年以上は居られない。
もうめちゃくちゃ。現代の奴隷だね。

肉体労働でも、自営や経営、農家なんかは、ポジションとしては上のほう。
367マジレスさん:2010/05/30(日) 20:44:40 ID:GvpH5hdE
>>365
だって田舎はセックスと博打しかないのだよ

でも最近の奴はネットで十分とかで
パチスロ屋も大変らしいが
368マジレスさん:2010/06/13(日) 19:54:34 ID:DhTCM8tu
かんこがまゆい
369マジレスさん:2010/06/27(日) 20:49:23 ID:8jKBQrim
ブルーカラー?
生きている価値はあるさ。誰かがやらんと困るからなー。
但し、人相が悪く、性格も悪く、ついでに頭も悪いと3点セットさ。
ま 昔の奴隷と一緒さ
370マジレスさん:2010/07/05(月) 01:37:55 ID:/HbV6rIa
親に大学と専門学校両方卒業させてもらい
資格を沢山とり某不動産会社の本社経理として就職
仕事のハードさと人間不信になりニートを11年続けた
そして肉体労働の底辺である一般廃棄物処理の仕事に
給料も底辺 仕事も底辺 だけど11年前より仕事が楽しい
やりがいもある 将来には不安はあるが
この11年で俺自身が精神的に強くなったのだろうか?
それとも今の仕事のほうがあっているのだろうか?
自分でもよくわからんw
371マジレスさん:2010/07/07(水) 01:06:00 ID:4+sLC/hT
ガテン系の肉体労働、丸一日体がギシギシと軋むほど身を粉にして働いても
たかが一万円にも満たない・・・

若造ニイチャンに、怒鳴られ、馬鹿にされ、蹴飛ばされ、
悔し涙をグッとこらえ、心臓が破裂しそうになるほど働いて、
体の痛みに絶えかねぐっすり眠ることさえできない。
やっと寝入ったと思ったらもう出勤。
「あぁ、今日もアイツに蹴飛ばされるのか・・・」人権無視の一日が始まる。
オレだってもう少し頭がよければ・・・自分の過去を呪いつつ、
・・・もういい加減やり切れないよ。

これが、あなただ!!!

そんな中、お金にまったく困らないネオニートが急増中だとかw
http://ameblo.jp/jyouhouyashigotonin/entry-10518353152.html
372マジレスさん:2010/07/07(水) 01:10:08 ID:vw82brP9
輝けるものがあれば、それだけで幸せになれるよ。
373マジレスさん:2010/07/07(水) 01:58:17 ID:1Z7tEXli
>>364

>真面目に学歴とり、良い会社に就職した容姿悪い友達がいますが、
>将来危ないのですか?

全くそんな事はないと思いますよ
374マジレスさん:2010/07/08(木) 08:06:33 ID:htx8LFQ2
たん
375マジレスさん:2010/07/08(木) 08:08:27 ID:cZKpguuM
日本の労働環境は最悪!本気でなんとかしたい。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1270780084/
376マジレスさん:2010/07/08(木) 18:46:02 ID:/9xzSKRU
自棄起こさずに精々健康に気をつけていこう
377マジレスさん:2010/07/09(金) 08:58:51 ID:hWchhPTN
>>326
それは会社の方針による。
自分だけそんなことしたら浮く。
378マジレスさん:2010/07/09(金) 17:26:23 ID:o5HVsPUU
【無職】スペックを晒すと適職を教えてくれるスレ8
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1275913531/
379マジレスさん:2010/07/19(月) 09:37:45 ID:2aeayirM
肉体労働甘く見ていた。
翌日体中がビキビキになって痛い、動けない
毎日これをこなすわけか・・・クソだな
380マジレスさん:2010/07/21(水) 14:29:39 ID:qr9Ul+3X
めしうま
381マジレスさん:2010/07/29(木) 23:22:51 ID:Qhq/Oacj
(213)

土かたが何で来ようと自分の勝手だとは思うが、すれ違う時に服がくっつかないようにしてくれ。
ペンキとかつくのまじ勘弁だわ

頭わりぃ奴がなる職業だから馬鹿ばっかでそういう点に気づかないんだろうけど

結論として土かたは死んでいいよ(笑)
[ 客 ] - 2010/07/27 17:31


http://www.hostlove.com/cgi-bin/canw/ibo.cgi?mode=tp&digest=1&page=1&file=20100718085606
382マジレスさん:2010/08/01(日) 08:14:25 ID:KVX+++fM
若いときは体鍛えられるからいいけどね
年取ってからどうするの?
若い人と同じ仕事はできないよ。
383マジレスさん:2010/08/04(水) 22:41:56 ID:U1/mH2oJ
やはり、あなたの道はここへと続いていたのですね

あなたがこの国に生まれたとき 
この子だけは底辺職に引き寄せられる事がないようにと願っていたのですが・・・・
私はあなたがこの国で一生穏やかに働いていければと望んでいました・・・
しかし底辺職というものはあなたの運命も引き寄せて絡み合わせていくようです・・・
ああ、やはり国はあんな職種たちを作るべきではなかったわ! 
あなたが底辺職のくびきから逃れ、その生を全うすることを祈ります
384マジレスさん:2010/08/20(金) 03:22:54 ID:/NFu0myj
日本人は、ビジョンについて考える癖が無さ過ぎる。
どうせ官僚がやることだと勘違いしているのだろう。
なに官僚など、なにも生み出せない、何も責任を取らない。
くだらない連中だ。
なにも立場の無い個人で人生や社会のビジョンを考える。
そこがまさに出発点だ。
385マジレスさん:2010/09/09(木) 00:02:44 ID:juLjEFrW
今、倉庫のバイトしてるけど、マジで空調なしで辛い。
前にも、この手の倉庫で働いてたから、慣れてるつもりだけど、やっぱりシンドイは…。
その前の倉庫も働いてたのは2年前ぐらいか。
おかげで、デッカイ水筒に麦茶入れてる。
低身長+力ない俺はこれを持ち運びするだけで大変だ。
唯一の救いは、バイトだから自分のシフト組める所かな…
それでも、まだ始めて間もないから緊張もするし…
明日も仕事逝ってきます
386マジレスさん:2010/09/16(木) 20:56:05 ID:TmPPgKqa
体力の限界、気力も衰え引退を決意しました
387マジレスさん:2010/09/16(木) 21:37:24 ID:CDlTGu3X
>>386
ウルフw
388マジレスさん:2010/10/04(月) 02:43:56 ID:ixkWN1sw
相撲も肉体労働
389マジレスさん:2010/10/18(月) 03:02:51 ID:LVu1OdAP
鳶職とかヤンキーばっかだもんな。
でも頭使えないんだから体を動かして働くのは当たり前。
それがその人にあってるなら他者が
口をささなくていいと思う。
390マジレスさん:2010/10/18(月) 10:14:46 ID:VY8dInuZ
鳶、建設業、造園業なんかもヤンキーが多いね。 
今、バリバリの金髪ヤンキー姉さんが長距離トラック・ダンプを転がしてる 
しかも男より仕事が出来るんだってさ・・。 
ラジオで森卓さんが言ってたよ
391マジレスさん:2010/10/19(火) 06:58:26 ID:P6Hczwcx
ずっと派遣でCAD・CAEオペやってたけど
数年前に毎日何時間も働くのが嫌になり日雇いバイトに
でも、正直周囲が底辺ばかり
で、最近出来高制のデータ入力の仕事を始めた
出来高制なんで正直給与は少ないが、とにかく何も考えず無心になれるし
電話応対もない、少人数だがあっけらかんとした人達ばかりなので苦痛じゃない
そこの会社は「働けるまで働いていいよ、75過ぎてもw」とのこと
実際60過ぎても働いてる人がいて、毎日普通にプログラム組んでる
周りに飯屋も多いし、あんま高収入に興味ないし、あとは自分ひとり用の家を購入するだけ
392マジレスさん:2010/10/19(火) 09:34:33 ID:i9RarDI/
>>391
神職場だなw
給料安いって言っても食っていけるくらいは貰ってるんだろ?
393マジレスさん:2010/10/20(水) 00:33:24 ID:EMYN1U9/
私が住んでるマンションの管理人はずっと建築の現場仕事で会社が潰れたから去年都市に出てきたらしい。
今72歳とか言ってたな。
コンプレックス強いし、仕事中毒だし、子供と縁切ってるし、疑心暗鬼だし、とにかく悲惨。
喪失してきたものが大きすぎるからか、自分の年齢を受け入れられないらしくて、自分がおじいちゃんっていう年齢ってことを受け入れられないらしい。
私が住んでるマンションは浪人生が多いんだけど、その子らの噂話や他の住人やマンション関係者の愚痴?ばっか。
自分の人生にちゃんと目を向けてきちんと対応しないと悲惨なことになる。
394マジレスさん:2010/11/12(金) 23:02:49 ID:rNwipJ7S
転職・就職希望をあきらめるのは、まだ早い。

公務員の現業職なら募集まだあるよ。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1282043855/

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1289383633/
395マジレスさん:2010/11/13(土) 12:48:21 ID:k43Qnesn
【話題】 「再就職厳しい」 「これからどうすればいいのか」 頭抱えるJALパイロット
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1289614267/
396ユジアス・ベル:2010/11/13(土) 16:45:21 ID:N+INgomB
底辺から抜け出したければ特許をとればいいんです。
アイデアなら売ってあげますよ。
興味があればメールしてください。
397マジレスさん:2011/01/20(木) 09:59:36 ID:P6THs/cm
【一般書籍】路上からできる生活保護申請ガイド 改訂版
http://www.homeless-sogosodan.net/ 申請書付き

生活保護情報リンク集/「生活保護 住居なくても可」
http://blog.m3.com/invest/20090827/4
橋下知事「最後は生活保護がある」
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102403_all.html
都営交通無料乗車券
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/free.html
宇都宮健児
「(生活保護は)当然の権利。貰って当たり前」
青木雄二
「福祉課は諦めさせるのが仕事」
弁護士
「権利は主張しなければ手に入らない」
「気の弱い人は(福祉課に)追い返される」
司法修習生
「もし司法試験に合格したら、生活保護を申請できるか真剣に考えています」
厚生労働省社会・援護局保護課の巻口徹課長補佐
「住居を失った人が、いま困っている場で保護を申請する。どの自治体もそこで拒むことは許されない」
398マジレスさん:2011/02/01(火) 20:29:17 ID:piBaUUKG
百貨店の正社員フロアーマネージャークラスになっても
女性でも佐川が運ぶようなでっかい台車に荷物満載して
ひっぱってるよ みんなほとんどが高学歴
給料はいいかもしれんがあれは完全に肉体労働だw
本人たちも言ってた
399マジレスさん:2011/02/06(日) 20:28:51 ID:yQAnPh5o
ううう
400マジレスさん:2011/02/14(月) 11:27:45 ID:XF7Y0ZRe
労働厨の皆さん、今日も元気にいってらっしゃい! もしかしたらチョコレート貰えるかもねww
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1297637018/
401マジレスさん:2011/02/27(日) 17:44:46.52 ID:jg3J1XW9
意味わからん 肉体労働が底辺とかw
工学系の仕事すりゃわかると思うが、オイルまみれにもなるし汚い底辺仕事かと思ってるかもしれんが、専門知識(理化学、電子、電気、PLC )ないとやってけませんわな。底辺とか思ってるなら仕事を舐めてるとしか言いようがないわw
402マジレスさん:2011/02/27(日) 17:55:00.10 ID:jg3J1XW9
鳶、建築系の仕事をバカにするようなカキコも多いけど、今時2次元、3次元CAD使うの当たり前だし、図面読めなきゃ仕事にもなりゃしないし、国家資格をいくつも取得してて当たり前になりつつある業界なのに、何も考えずにルーチンワークするより、よっぽど頭使うと思うが
403マジレスさん:2011/02/27(日) 18:02:57.39 ID:jg3J1XW9
>>366
大手の会社の派遣のライン工(マシンOp)で働いた事あるけど、社会保障&その他手当ては普通にあったぞ。微ボーナス的なもんも多少あったし。
つーか社会保障つけないで働くとか派遣法改正されてからは違法ですしw
404マジレスさん:2011/03/09(水) 20:38:57.23 ID:qCKFYdpU
エンゲルス
「ここでもまた自由競争がおこなわれ、そしていつものように金持は得をし、競争がかな
らずしも自由ではなく、ものごとの判断に必要な知識をもっていない貧乏人は損をする」
http://www.kobunsha.com/shelf/book/isbn/9784334036102
405マジレスさん:2011/03/09(水) 21:26:01.73 ID:mpuCOWjE
現場仕事するんでもたいていは10代からヤンキーコミ
ニティで繋がっててみんな若いうちから仕事してる。
406マジレスさん:2011/03/14(月) 14:45:06.84 ID:Sj55F47R
これから来るであろうビッグウエーブに乗り最高のパフォーマンスを逃げ惑う群衆に見せ付けてやるよ
407マジレスさん:2011/03/21(月) 10:04:14.26 ID:DHm0SYgx
肉体労働者がバカだとのたまわっていた連中は、今この時になってようやく肉体労働者のありがたみが分かったんじゃないの。
結局いざって時は知識だけ豊富な学者や政治家は蘊蓄垂れるだけで何の役にも立たなかった。
誰が被災者を救ったか。
これから復興で役に立てるのは誰なのか。
肉体労働者に他ならない。
これから政府は肉体労働者の待遇をもっと良くしろよ。
結局、学歴だけ優秀な頭でっかちは何の役にも立たないって事が証明されたんだからな。
408マジレスさん:2011/03/21(月) 17:09:27.79 ID:QZ/L82o6
>>407
その肉体労働者に指示を出す者がいないと何も始まらないぞ?
409マジレスさん:2011/03/25(金) 21:11:55.09 ID:KW8ClLiN
船員は高齢化が凄くて万年人手不足らしい。更に衣食住が0円で医療費もかからない
410マジレスさん:2011/03/25(金) 21:20:31.01 ID:fwFpcaQb
大事なのはお金。
肉体労働だろうがディスクワークだろうがお金を稼いだ人の勝ち。
肉体も大事だし学歴も大事。
人との付き合いが上手く出来れば、それほど学歴も関係ない。
学んだ学歴を生かすなら先生や政治家になればいい。
実際は学歴がある人達が国を動かしてる事実も忘れないように。
411マジレスさん:2011/03/26(土) 12:16:53.11 ID:7lZ56mX7
肉体労働者は奴隷みたいなもんw
早く怒ればいいのにw
412マジレスさん:2011/03/26(土) 22:54:40.04 ID:msUQ3iKT
肉体労働の職場は、雰囲気がピリピリしてるのがデフォだよな。
413マジレスさん:2011/03/27(日) 03:20:10.07 ID:r0Zbgmp8
隠された被爆労働〜日本の原発労働者1
http://www.youtube.com/watch?v=92fP58sMYus

隠された被爆労働〜日本の原発労働者2
http://www.youtube.com/watch?v=pJeiwVtRaQ8

隠された被爆労働〜日本の原発労働者3
http://www.youtube.com/watch?v=mgLUTKxItt4&NR=1
414マジレスさん:2011/04/01(金) 17:17:41.47 ID:9plQkFbT
労働者の見てくれが問題だな。仕事は立法なんだけどな
中身は同じでも安いスーツ着たリーマンオヤジの方が世間体良いからな
415マジレスさん:2011/04/19(火) 15:38:56.50 ID:m87c+5ZL
肉体労働やってるやつって今までの生き方が反映されてるだけだよ
勉強もせずフラフラしてきた人生だからなんもできないし、頭悪いから肉体労働しかできない
犯罪者に多いのがが土方、塗装工、トラック運転手
知識、教養、マナーのかけらもないクズどもは社会のゴミだな
416マジレスさん:2011/04/25(月) 09:11:09.30 ID:cMfZHD8V
学生にとって肉体労働のバイトは天国みたいなものだ。
時給も良くて、長く続けてるから時間が過ぎるのが早く感じる。
417マジレスさん:2011/04/25(月) 10:52:50.01 ID:yUl9zhgj
結局、世の中まんこだな。
418マジレスさん:2011/04/26(火) 00:21:30.23 ID:uZ4Orm0f
>>416
現場監督や親方も学生バイトに対しては可愛がってくれるからな。
それがオッサンバイト相手だと罵詈雑言の嵐だもんな。
419マジレスさん:2011/04/26(火) 04:51:20.87 ID:mijAgYXo
何が底辺とか言わないが警備員だけは止めておいた方が良い。ありゃ新の奴隷労働だよ
420マジレスさん:2011/04/26(火) 19:43:08.98 ID:B87HcWeZ
よく分からねぇが頑張れや!アフターファイブは安いピンサロ連れってやるからよぉ〜
421マジレスさん:2011/04/27(水) 19:33:12.17 ID:O69UNR7a
底辺で貯金を200〜500万ほどためて
そこから1日5時間自給1200円ぐらいの職につく。
12万ほどあるからそれで暮らす。
半日働いて暮らせるというのが素晴らしい。
底辺は楽というこの上ないメリットがある。
名誉とか、家庭とかがほしいなら
底辺を馬鹿にせず努力していくことが必要。
422マジレスさん:2011/04/28(木) 01:11:47.87 ID:5FRqk90s
いいかスレ見た奴等、人の欲望は底無しじゃねぇ、年収300万円でも税金納め無駄金使わなきゃ住宅ローンも組めなくない
嫁なりも手取り100万稼いでくりゃ世帯収入増えてローン楽になるしよ
旨い飯三食食えて身の安全が確保された平成っ〜現代に産まれて幸せだろ
文句出るのは不幸知らないゆとりっ〜ヤツよ
423マジレスさん:2011/04/28(木) 14:10:09.49 ID:/JFIdjCO
楽な仕事は底辺じゃねえよ。
底辺はギスギスしてて生きづらいぞ。
424マジレスさん:2011/05/01(日) 22:56:30.84 ID:iQDu+qeO
実家で独身ならフリーターで十分生きていけるよ
425マジレスさん:2011/05/02(月) 09:39:46.66 ID:im2e9K0b
今時底辺仕事探すの大変だろ。何時の時代だよだが零細企業は気をつけろ
426マジレスさん:2011/05/25(水) 17:16:17.41 ID:asUZeYYj
中小企業ほど人間関係が面倒くさいよね
427マジレスさん:2011/05/25(水) 21:05:25.82 ID:VP25JyLp
大企業は人間関係も仕事も中小企業より楽
428マジレスさん:2011/05/25(水) 21:14:40.57 ID:Gslf5DZM
>>427
すべて、仕事の段取りができているからだよ。
中小企業でも、リーダー格がいて、段取りができて、
何をやればいいか、全部指示してくれると、めちゃくちゃ楽。
429チンポ草増 ◆s0sFqyx.4izY :2011/05/28(土) 17:32:18.04 ID:8f9mPY1o
>>425-428
最近中小零細辞めたばっかりだが俺もまさにそう考えていた。
ちょっと安心したわw

以前、某スレにそれを書くと大企業もさほど変わらないって反論されたからな。
大きな組織でも結局は部署ごとに細分化され、
その数十人の中で嫌な上司がいたり、派閥があり
人間の上下関係っていうのが存在する。
例えば1000人規模の会社でも一緒に仕事をする最小単位は10〜50人ぐらいだから
人数の少ない中小零細は・・・と言っても説得力ないっていわれた。
そりゃ言わんとしていることはわかってるんだけどね。

でも例えば同じ20人の組織でも
大きな会社の細分化された20人と
中小零細のような職場の人数=会社全体の人数の20人では
やっぱり違ってくると思うんだよなぁ。
前の会社はいかにも個人の会社だなと思わされるような部分があって
嫌で嫌で仕方なかったわ。
430チンポ草増 ◆s0sFqyx.4izY :2011/05/28(土) 17:33:35.36 ID:8f9mPY1o
大企業には勤めたこと無いけど
仕事もなんとなく>>427-428のような考えだな。

前の会社はとにかく1人で何でもやらされた。
まあ技術職っていうのもあったけど、
段取りは全部自分でやらなければならないし
できないとダラダラ文句・説教される。
毎回毎回違う仕事で気が休まらない。
同じ仕事が来ても、その都度、頭を使えって言われるし、
要領よく、スピードよくやることを求められた。
そして同じ仕事でも人によってやり方が全く違う。
どんな道具を使ってどんな順序でやるか、全部自分で考え用意して作業する。
このサイクルが苦痛で仕方なかった。
1年ぶりに来た仕事とか、あれ?どうやったっけ?って感じで思い出せない。
おまけに仕事とは直接関係ない日曜大工みたいな作業もやらされる。

ただやる気があれば技術は身に付くとは思うし、
すごく仕事が出来る人間であれば黙々と1人でやっていけるので楽な気はする。

でも俺みたいな社会不適応人間にはとても無理だった。
ってか、よくここまで続いたなという感じ。
合う合わないがはっきり出た仕事だと思った。
431チンポ草増 ◆s0sFqyx.4izY :2011/05/28(土) 17:36:00.35 ID:8f9mPY1o
前の会社に勤めてみて、
とりあえず俺みたいな人間は小さな会社向きではないと感じた。
大きな会社のほうが自分には向いているという結論に達した。
それは人間関係でも仕事でも、だ。
次は大企業に行くつもり、どうなるかわからんけど。
ライン作業に従事できればと思っている。
同じ作業の繰り返しも辛いだろうけど、
前の会社で自分は大企業のライン向きだと嫌でも実感させられたよ。
432チンポ草増 ◆s0sFqyx.4izY :2011/05/29(日) 01:02:26.71 ID:rh4zjXxy
俺の前の会社は基本、多品種少量生産だけど、ラインっぽい仕事もあった。
だがそういうラインみたいな仕事ばかり周ってくる奴は窓際、みたいな風潮があって仕事がやりづらい。
その会社全体で全員がラインの仕事してるわけじゃないからな。
大抵、仕事の出来ない奴は数モノを吐く仕事。
仕事の出来る信頼置かれている人は難しい、複雑な単品モノの仕事になってる。
まあ俺の所に複雑な仕事もたまに来るから一概には言えないが。

それにラインの仕事だからといってぼぅっと仕事してると怒られる。
ライン系の仕事の後に難しい仕事が周って来て上司に聞きに行くと
お前普段何考えながら仕事してるとか言われる。

人によって担当する仕事のレベルとかが違ってて
それによる階層みたいななんかが出来てるな。
だからライン系の楽な仕事が回ってきたら本当は嬉しいはずなのに
その反面複雑な気持ちになって仕事してたわ。
周りの奴らからなめられた目で見られてるんだろうな、とか思いながら。

まあ小さな会社では仕事の出来ない奴に居場所は無い。
433チンポ草増 ◆s0sFqyx.4izY :2011/05/29(日) 01:02:58.08 ID:rh4zjXxy
あと小さな会社では人間関係が特にモノをいうと思った。
大きな会社でもそうだろうけど中小零細では特に。
やっぱりよく喋って普段から社員と上手く交流できてる奴は
仕事も教えてもらいやすいな。
だからどんどん伸びるし仕事も出来る。
まあ当たり前だけどな。

自分の後輩が上司と笑いながら仕事のやり方を教わっている所とかを見ると泣けてくる。
俺にはあんな教え方しないくせに。
でも聞いたら嫌らしくてもきちんと教えてくれていただけマシだと思うしかないな。
そんなところでも続かなかったわけだが。
434チンポ草増 ◆s0sFqyx.4izY :2011/05/29(日) 01:03:33.03 ID:rh4zjXxy
あと俺の以前いた会社では向き不向きがハッキリ出た。
とにかく不器用で要領の悪い奴にはこういった多品種少量生産の仕事は向かない。
毎日やる作業が違うからストレスたまって根を上げると思う。

俺が黙々と一生懸命動き回って忙しそうに仕事してるのと、
べらべら喋りながらゆったりしたペースで仕事してる周りの社員。
なのに仕事のスピードや出来具合は彼らのほうがいい。
何が違うのかといえば器用さや要領の良さだと思った。

しかも何人かの社員は仕事に対してやる気なんて無いだの、適当にやってるだの
俺に言った事があって、
それは上司から「やる気あるのか?」と普段怒られている俺に対する当て付けかと思ったが
時間が立つうちに彼らの言葉は決して嘘で、謙遜していってるわけじゃないんだとわかった。
彼らは本当に仕事に対するやる気はそれほどなく、力も要れず適当にやっていたのだ。
しかし結果がきちんと出せているので上司から説教されることは無い。

自分と周りの仕事の出来具合のあまりの差に、俺は仕事すること自体向いてないんじゃないかと思ったこともあった。
でもそこそこ成果出せたときもあったし、ほめられた事もあった。
何より首にはならずここまで続けられたのは100%全く出来ないというわけじゃないからだと信じたかった。

そんな時、ある上司が言った。
お前は不器用で要領悪いし、周りが見えないタイプだけど、
一つのことに没頭し集中してする作業は得意だな。

俺は今、この言葉を信じてラインへと向かう。
大手行きてぇ〜orz
435マジレスさん:2011/06/21(火) 07:43:31.25 ID:OGj/HUlI
【コラム】なぜ、高学歴でも仕事がデキない人が増えているのか [11/06/20]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308578599/
436マジレスさん:2011/06/21(火) 16:58:16.65 ID:r7ofDGVx
>>433
わかるよ。私達は甘えるのが苦手な年代なんかもね。
最近の若者は、教える立場を手玉に取ることもできるのかと思ってしまう。
437マジレスさん:2011/06/25(土) 02:01:35.82 ID:dRK/JPJd
【話題】ダメ社員は“心の安定化装置”として会社を救う可能性がある 
「自分もキツいけど、下にはもっとキツい人がいる」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308459692/

この記事見かけてハッとした。
自分がまさにそういうタイプだから。
組織の人間全員が優秀な人ばかりだと逆に組織は回っていかないという・・・
出来る人、普通な人、出来ない人、いろんな人がいるから上手く均衡が保てるんだと思うんだよね。

自分の場合、自分と同レベル、あるいは更に下の人が居たら
逆にやる気がでるってわけじゃないが働く意欲が出てくる。
決してその人を馬鹿にするわけじゃないし見下してるわけじゃないんだけど、
なんか同じぐらいの人や下の人を見ると安心してホッとするというか・・・
それで気楽に動けるし気張らなくて済むから仕事もしやすい。
こんなんだからダメなんだろうな。
でも周りが皆すごい真面目で優秀な人ばかりだと働いてて疲れない?
自分は一生こういう生き方だよ。
競争なんてしたくないし、誰かより上に立ちたいなんて願望も無い。
438マジレスさん:2011/06/25(土) 02:50:35.71 ID:0wORst+w
ゲイの俺からするとデスクワークやってる奴より肉体労働の男の方が断然魅力的だわ。

日焼けした肌に実用的な筋肉。
ジムでトレーニングして日サロで焼いてる人工マッチョなんかより全然かっこ良い。

頭脳労働の奴が肉体労働の奴をどっかで下に見てるのは、肉体の美しさに対する劣等感って絶対あると思うよ。

ただ肉体労働やってる奴って話してみるとギャンブル好きだったり、大酒飲みだったり、
漫画しか読まなかったり、やっぱDQN度が高いんだよなぁ…

読書家の肉体労働してるイケメンとかいたら
毎日お風呂で身体洗ってあげたい。
439マジレスさん:2011/06/25(土) 11:05:34.55 ID:7XOV/Hpf
どうせパチンコしか興味ないのだろ
わ〜勝った〜とか大喜びしてるが今まで何回負けて毎日あー餓死しそうとか
ほざいてたんだよ
馬鹿だろw
440マジレスさん:2011/06/25(土) 11:49:37.07 ID:tXYX5HXj
確かにパチンコは肉体労働系が多いというイメージだが、公務員の人でも普通にやっているよ。何が面白いのかサッパリだが。
法律で廃止にすべき娯楽
441マジレスさん:2011/06/25(土) 13:30:16.45 ID:7XOV/Hpf
適度ってもんがあるしな 生活に支障でても懲りずにやる 馬鹿だね
442マジレスさん:2011/06/27(月) 13:20:06.54 ID:EaHsr/xc
肉体労働してる奴のワキの下にあるヒレ?みたいな筋肉みると疼くぜ…
443マジレスさん:2011/07/05(火) 19:06:23.58 ID:hsXXJFhy
株とかFXのトレードは?
破産確率のほうが高いけどね。
夢は買える。w
444マジレスさん:2011/07/05(火) 19:16:01.00 ID:8797fy4q
>>12
僻地の時給650円とかで開業資金貯めるのは生きてるうちには無理じゃね?
445マジレスさん:2011/07/05(火) 19:18:43.26 ID:8797fy4q
>>23
元IT土方だけど、今は残念ながら、新卒や若年特別採用以外は実務経験が要求されるお仕事です。
あと、マネジメントもできないとそのうち干されます。
446マジレスさん:2011/07/05(火) 19:22:31.51 ID:6WVKaXpa
>>56

> 例えば農業をやる人がいなかったら誰が米を作るんだよ
残念ながらTPPだかという条約のせいでこれからは海外産に日本産の農作物が駆逐されていき、農家はオワコンになる予定です。
447計札系忠犬 ハチよ。:2011/07/14(木) 13:42:43.75 ID:i86nFzfP
男になれるぜ。炎天下 汗水たらせば、よ。
変相なりきり じゃ しょぼいだろ?
448マジレスさん:2011/07/14(木) 15:57:37.60 ID:A+2AJUu5
私の場合はNHだけど、同じ意見。
体格が良くて筋肉質で、腕が逞しくて、背が高い人。決して学歴なんかなくていい
なんか、全てにおいて服従したくなる。

ただ、ギャンブルと酒飲みはちょっとイヤだな
449↑です:2011/07/14(木) 16:19:22.64 ID:1xovFv/t
>>438の方に同意見ね。
450マジレスさん:2011/07/14(木) 16:57:06.28 ID:6R2yAI83
主の考え次第だろ?一々人に聞くな
451マジレスさん:2011/07/14(木) 17:01:49.05 ID:pe3++OX5
新卒無駄にしそうだわ
面接で通る気がしない
452マジレスさん:2011/07/14(木) 17:03:58.01 ID:wCC327gy
小岩駅で女性が列車に跳ね飛ばされた事件は凄かったね。
キオスクの売店まで吹っ飛ばされたんだね。
453マジレスさん:2011/07/15(金) 22:53:10.15 ID:hkXBYUZa
年齢的に若いのであればワーキングホリデーを使って海外に行ってみては?
他に中国語学んで、中国で働いてみるとか。
自分が住んでいる世界の半径5km以上外に視点をずらすと、
意外と(働く)世界は広いのではいでしょうか。
454マジレスさん:2011/08/05(金) 06:51:16.43 ID:jxoe3e13
下請け原発作業員に“中間搾取” 日当、10万円が8千円に
http://news.livedoor.com/article/detail/5761553/
455マジレスさん:2011/08/05(金) 06:59:33.68 ID:uCqcjIcO
30才職歴なしですがもうはや底辺労働しか道は残されていません
456マジレスさん:2011/08/05(金) 08:05:49.37 ID:zSaH6lMz
一般人に百万返さず一般人虐待ばかりする寝たきり引きこもり長沼雅基がうんこ取りや工場の掃除でもしろよ
457マジレスさん:2011/08/05(金) 08:10:43.30 ID:NHT2de18
なんで30歳にして職歴ないの? 終わってんじゃん
458マジレスさん:2011/08/05(金) 12:22:53.69 ID:SZBBuWor
底辺で生きていかなきゃならんのなら死んだ方がマシだな。
459マジレスさん:2011/08/06(土) 11:29:53.47 ID:LBxmw8e2
34歳フリーターです。
警備として、働こうと思っております。
460マジレスさん:2011/08/06(土) 15:09:05.04 ID:GrqjzLD6
肉体労働側からすると主だったら どこも無理だと
461マジレスさん:2011/08/12(金) 06:02:43.72 ID:Kg9lnpxf
今日も仕事だよ
頭悪いとロクなことないよ
無念だ
462マジレスさん:2011/08/12(金) 08:49:02.28 ID:3UfXt+1+
子供ん時、親が勉強しろ勉強しろっ言ってた意味分かっただろw

こーゆう事だ
463マジレスさん:2011/08/12(金) 10:31:00.88 ID:9sy4999Y
>>461
あまり悲観しなさんな。
会社の人間も、頭の悪い奴を扱うのがへたくそなんだ。
これだけ空気を読まない人間が多いのに、しごとで
どうやって部下を自由自在に活用できるだろうか。

ちょっと不機嫌になられたら、上司のほうがわがままになり、
部下がちょっとくらい頭がいいだけで、上司は楽をしようとする。
上司も自分の事が大事なのだ。

良く働く部下に頼っている上司が多い。
もしくは、部下を全く信用せず、一人でやろうとする上司が多い。
教え方がへたくそだから、頭が悪くて無能な部下を動かせないのである。
464マジレスさん:2011/08/12(金) 11:27:33.29 ID:7ImQEKuj
君らは勉強してないから頭悪いんじゃないよ。
勉強してないから常識とマナーがないだけだよ。
因数分解?古文?仕事で使いませんがな。
単に君らは学歴ない、頭悪いという言い訳の元に新聞読まない、本読まないから常識がないの。
ぶっちゃけいくら高学歴だろうが受験知識だけで一般常識ない馬鹿は今の学生にいくらでもいるし高卒でも礼儀や常識弁えてる奴もいるからお前らも頑張れ。
465マジレスさん:2011/08/12(金) 12:15:28.50 ID:Kg9lnpxf
>>462
だから頭が悪いから勉強ができないのだよ
466マジレスさん:2011/08/15(月) 10:04:38.83 ID:eS+qF3dH
335 :名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:34:12.48 ID:3/hoJDxh0
働かないから貧乏なんだぞw

357 :名無しさん@12周年:2011/08/15(月) 09:42:01.78 ID:yP3BdL3o0
>335
はいはい、現実を知らない人乙。
現実は働かず椅子に座ってるだけのやつが金持ち。
底辺労働者が頑張れば頑張るほど金持ちがさらに金持ちになるだけw
467マジレスさん:2011/08/15(月) 11:02:24.96 ID:VN7+Qt1k
俺、肉体労働者だけどこれもつらいよ。頭悪いから段取り不足、凡ミスでしょっちゅう怒られ、馬鹿にされ、だよ。普段は大丈夫だくど工期が迫って現場がバタバタすると焦って凡ミスばかりで手直しばかり。死にたいよ。
468マジレスさん:2011/10/26(水) 11:13:49.03 ID:dO+QJIi+
>>467
俺なんか頭はさほど良くないし、体も良くないから肉体労働もままならないよ。
469マジレスさん:2011/11/21(月) 10:53:33.57 ID:319FjQGQ
土木作業員のような肉体労働は、いくつくらいまで耐えられるのかな?
50代前半くらいまでか?
470マジレスさん
tesuto