†鬱・不安・自殺・パニック† 精神病と食事 ▽2
塩分足りてないってお前…
944 :
優しい名無しさん:2010/04/27(火) 01:10:32 ID:0ukbBV3g
枝葉末節じゃ、何を食らおうがきちがいはきちがいのまま死に行くのみ。
昔はもっと塩分摂ってて生活習慣病+精神疾患は少なかったから
塩分ばかり悪にするのは過剰評価だろう。
味噌醸造業者がひと頃の1/3に減ってから病気が増えてるw
じゃあ塩でも舐めとけや
おれは人生を舐めることにする
自分は最近、市販の焼き肉のタレを使わずに天然塩で食べてる。
焼き肉のタレに砂糖やら何やら入っているからいやだなと思ったのがきっかけなんだけど、
天然塩で食べるとむしろ甘く感じる。良い肉が手に入った時はおすすめ。
食生活に化学調味料が入り込む事でどれだけ味覚が乏しくなったか痛感する。
なんか、あるある臭くなってきたなw
953 :
優しい名無しさん:2010/04/27(火) 16:30:07 ID:9PwJpsq6
あるある以下だろ
だれも興味ねーわそんな話
954 :
↑:2010/04/27(火) 17:05:35 ID:0ukbBV3g
こいつこんなきちがいスレでまともです
ためになる
956 :
優しい名無しさん:2010/04/27(火) 18:25:49 ID:NjG9uoYJ
むしろ自然塩のほうが体に悪い?
http://d.hatena.ne.jp/NATROM/20091116 「ミネラル豊富な自然塩なら体にいい」という主張がある。
添加物が癌の原因になるとか、牛乳は体に悪いとか、
元禄時代以前の日本の食事が理想的だとかいう、
いわゆるマクロビオティック系の主張によく連鎖している。...
「天然物なら安全、人工物は危険」というよくある誤謬の典型例であろう。
いわゆる精製塩が出回りはじめたのは少なくとも1961年以降であり、
1970年ごろでその割合は3割程度で、1971年を境に切り替わったわけである。
日本の心血管病の年齢調整死亡率の年次推移のグラフ*2に、
イオン交換膜と電気エネルギーよる製塩が成功した1961年と、
塩田が廃止され化学工業的な製塩法に切り替えられた1971年に印をつけてみた。
特に、高血圧と関連が深い脳血管疾患の変化に注目。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/N/NATROM/20091116/20091116151746.jpg 精製塩が出回るようになって脳血管疾患による死亡が減ったように見える。
もちろん、これで自然塩のほうが体に悪かったと結論するのは誤りである。
しかし、少なくとも、精製塩によって脳梗塞や心筋梗塞が増えたとか、
「悪いのはむしろ現代の塩」だとかいう主張に根拠がないことはわかる。...
私の知る限りにおいて、精製塩と自然塩のどちらかがどちらかより
体にいいとか、悪いとかいう医学的な証拠はない。
違いは微量のミネラル成分であり、他の食品から摂取できるのであれば、
別に塩から摂取しようとしまいとあまり変わらないのであろう。
味は異なるので、好みで自然塩を使うのは別に問題ない。
しかし、自然塩でも過剰に摂取すれば有害であると考えられる。
自然塩が健康に良いという主張には科学的根拠はない。
そこの数値、自分が見ているところとだいぶ違うな。
http://blogs.yahoo.co.jp/momohan_1/31681103.html 日本の死因統計のいいかげんさ(法医学者の悩み事)
本の死因診断は、解剖を経ずに出したいい加減なものであるので、世界的に信用されていない。
また、このような死因統計で公衆衛生政策を立てられるはずもないが、
一体日本の厚生労働省の仕事は何なんだろう?嘘の死因統計から嘘の医療行政をするのが
日本の行政なのだろうか。
--
NATROM氏はいろんなところでもてはやされているけど、
統計データの根拠については言及していない。
自分なら、法医学者の主張をとるね。
>>957 じゃあ代わりのグラフ出して。
もちろん典拠も正確にね。
960 :
優しい名無しさん:2010/04/27(火) 20:16:06 ID:NjG9uoYJ
あー番号間違えた。ごめんなさい
(なんで必死なんだろう…)
962 :
優しい名無しさん:2010/04/27(火) 20:20:33 ID:NjG9uoYJ
あー勘違い。ごめんなさい。
でも代わりのグラフ出してね。
965 :
優しい名無しさん:2010/04/27(火) 20:28:23 ID:NjG9uoYJ
>>963 皮肉りたいんだろうけど日本語読めてないよ。代わりを求めてるんだけど。
自分で言うのもなんだけどメンヘラって
批判とか別の意見が出てくるとどうあっても自分の意見通そうとしたり
じゃあ違うのもってこいよっていう奴多いよね
必死になってるやつは、それを実践してその状態なんだな
>>956と、ついでに
>>957のデータも「おかしい、知っているデータと違う…」と思ったら、
これ、死亡者数なのね。脳血管疾患については1950年代に治療法がやっと確立されてきたので
それ以降の死病者数は減ってあたり前だろう。
それで、患者数のデータを探している途中なんだけど、取り急ぎ。
http://www.e-clinician.net/vol40/no426/pdf/sp_426_01.pdf を読むと、「1970年初めの人口10万対50前後が、1990年には人口10万対170前後と、いわば
直線的に増加している。これは、致死的な症例こそ少なくなったが、軽症例が増えて
脳血管疾患層患者数は逆にましている事を示唆している。」
重症患者数は減っているんだけど、軽症患者は増える一方なんすよ。
NATROM氏がひっかかったくらいだから、何も考えずに鵜呑みにしている人は間違えるだろうね。
>>966 文面通りにしか見れないとか
融通が利かないなんてのも発達障害系には多い。
972 :
優しい名無しさん:2010/04/27(火) 21:52:00 ID:NjG9uoYJ
>>971 年齢調整してないみたいだけど、この場合って年齢って関係ないものなの?
食塩の影響はすべての年齢に関わる事だし、いいんでない?
NATROM氏のデータだって関係なしのようだし。
コホート法でやっているのがあると興味深いんだけど。
974 :
優しい名無しさん:2010/04/27(火) 22:59:45 ID:NjG9uoYJ
'68年から'96年の間に脳血管疾患の「患者数」4.1倍って
高齢化率の変化と何の関係もないの?
減塩しても高血圧も脳卒中も減りませんで
塩は無罪判決
977 :
優しい名無しさん:2010/04/27(火) 23:24:19 ID:NjG9uoYJ
>塩は無罪判決
食塩感受性は無視?それと胃がんのリスクも無視?
そこまでいくと詭弁ですな。
何このスレ
979 :
優しい名無しさん:2010/04/27(火) 23:44:04 ID:NjG9uoYJ
>それを除いても1.6倍以上に
予防法の確立、減塩予防法、健康志向をデータからどう除いたの?
てめえ検算してから物言えやボケ
これは私としたことが
ジョギングなんてアホしかしてないだろ今時
体に悪いだけでなんの効果もないのに
NATROM氏は
> 私の知る限りにおいて、精製塩と自然塩のどちらかがどちらかより
> 体にいいとか、悪いとかいう医学的な証拠はない。
> 違いは微量のミネラル成分
と主張しているが、間違い。自然塩は微量のミネラル成分だけが有効なのではなくて、
ナトリウムの含有量自体が低い。
http://www.albsasa.com/sub1/sub103t_2.html を見ると、天然塩のナトリウム含有量は30%から40%程度。精製塩はほぼ100%。
含有量が少ない分だけ味も雨水ということではないので、
天然塩にナトリウムが少ないからといって逆に使いすぎる心配はない。
普段のレシピ通りで十分。
そもそも最近は、生活習慣病予防のためにナトリウムを単純に減らすのではなく、
カリウムを多くとることでナトリウムの排出を増やすよう指導する傾向にある。
そのため、加工された低ナトリウム塩を推奨する人もいる。
しかし今度は、高カリウム血症の恐れを指摘されている。
天然塩を使うことで、無理なく安全にナトリウムの摂取量を3分の1に出来る。
それを知らない人がもっともらしい統計データを使って詭弁を振りまいているので、
「統計という名のウソ」など読んで、自分でモノを考え判断をするようになるのを勧める。
また今日もやるのか
自分はもう一通り済んだけど、それより次スレどうするん?
あざっす!
988 :
優しい名無しさん:2010/04/29(木) 14:40:56 ID:/JUMsODo
NATROMのログ出した奴早く出て来いよ
いや、頼むからもうやめといて。GWくらいゆっくりしようよ。
あのNATROM氏を相手にするというのはホント大変だから。
そうでなければ今度はあなたが相手してあげて。
大丈夫、このスレ住人もとっくに壊れてるから
おれ以外
壊れてていいじゃない、メンヘル板の住人だもの。
おれ以外