【人生】誰かがあなたの悩みに答えます174【相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
★利用者の方々へ★
・ ここは2ch。残念ながら荒らしや煽りがあります。それらは《完全スルー》でお願いします。
 意見を言ったり叩いたりしても、かえって荒らしを喜ばせるだけです。
・ 特に携帯からの方は、レスを見落とさないように注意してください。使用推奨(無料) → iMona http://imona.net/
・ 何度も書き込む場合、最初に書き込んだ時のレス番号を名前欄に書いておいてください。

☆特に相談者の方へ☆
・ 相談はなるべく詳しく明確に書きましょう。(できれば年齢や性別も。)
 「さびしい」「つらい」といった書き込みでは回答する側が困ります。
・ ここでのアドバイスはホンの参考意見に過ぎません。
 あなたの人生に対して責任を持つことができるのはあなただけです。
 自分でよく考え、自己責任で行動に移してください。
・ 毎日同じ様な相談を書き込むことは、他の相談者に迷惑となりますので辞めましょう。

☆特に回答者の方へ☆
・ 答えられない質問・相談には無理にレスする必要はありません。
・ 他の回答者の意見を批判するのは厳禁です。
・ たとえ正論(と思える意見)であっても、人によってはすぐにはそれを受け入れることは
 できません。そのような場合にも、相談者を批判するような発言は控えましょう。
・ 不特定多数の相談者のためのスレです。一人一人の相談者に対しては、
 必要なアドバイスだけしたら、後は様子をみましょう。
・ 同じ相談をする相談者(例:生きたい)はスルー推奨。スレを浪費するだけなので一切相手にしないで下さい。

★前スレ★
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます173【相談】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1193351360/l50
2マジレスさん:2007/10/29(月) 00:11:02 ID:Kww/97nA
書き込みは、前スレ消化してからお願いします。
3マジレスさん:2007/10/29(月) 01:50:15 ID:RjUwuQ0q
前スレ、終了しました。
4マジレスさん:2007/10/29(月) 01:51:10 ID:rtWadHHW
>>1ご苦労様
5マジレスさん:2007/10/29(月) 01:52:32 ID:PmURxHjJ
前スレ>>989
女は〜って括ることはとても危険なこと。視野が狭くて偏見に満ちた見方だ。
男にも女にも悪魔も天使もいる。

何歳かしらんが、見る人が見ればわかるものだよ。
真面目にやっている人はわかるもの。マイナスなものをさりげなく流せる術は大切だけどな。
6マジレスさん:2007/10/29(月) 01:54:31 ID:d18V7NL1
無料でカウンセリングとかしてくれるとこってないですか?
7前スレ940:2007/10/29(月) 01:57:47 ID:gyixhuzH
>>前スレ994

>俺も〜〜さんと遊びに行きたいから、こっちを先にしてくれない?
>とかそんな感じ

そこまで思い切っちゃって大丈夫なものなんですか
これからはそうしよう
ただ、相手の子、俺を誘った電話で言ってたが
電話した日のの次の日が約束の日だったらしい
だから、先には出来なかったから結局結果は変わってなかったかもな…

>>前スレ996
>結局940自身がどうしたかったの?

なんか最初は興味なかったけど
断りきれずにおkしたら、だんだん気になってきた

>もしかしたら、相手の子は試す気持ちで他の男の話を出したのかもしれないね。

これが理解できないんだよな
なんでわざわざ試すにしても、こんなどうしようもないやり方をするのか
こっちは止めることなんてできないのに

>君がその子に好意もなければ、「そうなんだー」くらいで流せばよかったし、
>好意があれば、それを示せばよかったんだよ。

この場合ってどう示すの?
ヘタしたら告白になっちゃわないかな?
8前スレ957:2007/10/29(月) 01:59:10 ID:dtQGoYXu
ここで相談してもどうにもならないことだと思います
きっかけは色々ありましたがここまできたら脳みその病気としか思えません
精神科に通って薬も飲んでます
メンヘラ板では自殺関連スレなどで死にたいと毎日喚いて気を紛らわしてる状態です
たぶんもう死にたいというより死ぬしかないんだと思います
親も死にたいとばかり呟く脳みその壊れた私に疲れ果ててる状態です
でも自殺したら家族に多大な迷惑をかけるんで事故死として処理出来るような
死に方を模索してます

とにかく不毛な相談に対し真摯に返答をくださってありがとうございました
メンヘラ板に帰ります。
9マジレスさん:2007/10/29(月) 01:59:20 ID:d8UMdEt6
>>7
別に告白になってもいいだろ
付き合いたくない、というのなら今の状況でいいとは思うがね
10トロル:2007/10/29(月) 02:01:00 ID:Ad8N9Uez
高校一年なんですけど、入学してから半年もたつのにクラスに馴染めません…
自分は、どちらかというとオタク的な人間なんで、周りの人と話しが合わないんです…
どうすれば、クラスに馴染めるでしょうか?
11マジレスさん:2007/10/29(月) 02:02:06 ID:d8UMdEt6
>>8
マイナスの思考にばかり身を浸していたらつらいばかりだよ
人は触れる情報にどんどん影響を受けていくんだから
http://coaching-m.co.jp/blogmap.htm
この辺参考にして欲しいし、他に明るい話、楽しい話があったらそういうのをなるべく見るようにして欲しい
12前スレ940:2007/10/29(月) 02:02:24 ID:gyixhuzH
>>9
いや、告白のタイミングにしてはおかしくない?
デートもしてないし…
というか誘われた瞬間告白ってのも、がっつきすぎているような気もするけど
それでも良いの?

正直つきえるなら付合いたいですよ
13マジレスさん:2007/10/29(月) 02:02:48 ID:PmURxHjJ
>>7
相手の子は二回も自分から誘ってるじゃん。
お前がもし逆の立場だったらどう?すごく勇気いることじゃないか?
しかも断られてるし、横浜に誘うのも相当勇気がいったと思わない?

二回も断られてるし、どうやら脈はなさそうだ・・・という時に思わず他の男の話を
出したのかもしれないね。試す気じゃなかったかもしれないしそれは本人にしか
わからないけど。

>好意を示す
「それ行くの?」って感じで聞けばいいと思う。普通に聞いてるようにも見えるし、
ちょっと妬いてる風にも取れる。好意を示すというよりか、脈なしと思わせることを
言わないようにすればいいんじゃないかね。
14マジレスさん:2007/10/29(月) 02:05:58 ID:RjUwuQ0q
>>10 同属を探せ。もしくは、人に言える趣味を作って妥協しろ。
>>12 押して引かれたから気になってんだろ。たいがい、そういう恋愛は上手くいかねんだな、これが。
15マジレスさん:2007/10/29(月) 02:07:14 ID:GknUeYdA
>>6
探せばありますよ
電話やメールで相談できるところもあるようなので
検索かけてみるといいかもです
16マジレスさん:2007/10/29(月) 02:08:10 ID:L/73qWJU
>>10
とりあえず、クラスで趣味や気の合う子探して、2・3人友達作ればいい。
友達の友達みたいな感じになると、クラスにも自然に馴染みやすくなる。
17マジレスさん:2007/10/29(月) 02:08:20 ID:rtWadHHW
>>10
隠れオタクを発掘して無いのかも知れないよ。
18マジレスさん:2007/10/29(月) 02:11:12 ID:d18V7NL1
>>15
ありがとうございます
19マジレスさん:2007/10/29(月) 02:11:17 ID:L/73qWJU
>>12は、後でも見れるアニメを優先させたのが、そもそもの間違い。
大切なら、その時しか出来ないことを優先するべきだった。
20マジレスさん:2007/10/29(月) 02:13:46 ID:gvuxuZom
前スレ989です。

女だけじゃないですよね。
最近忙しくて、上司や同僚に調子よく仕事おしつけてる女にジェラシーというか
「こいつと同じ給料もらってるのか・・・」って悲しくなっていて。

上手く生きれるスキルがほしいです。
21前スレ940:2007/10/29(月) 02:17:00 ID:gyixhuzH
>>13
俺ガ逆の立場だったら1回断られたら二度と誘わないですね…

どうしてそこで他の男の話を出すのかがわからんが…
一応さそいには11月だけどおk出しているのにもかかわらず。


>「それ行くの?」って感じで聞けばいいと思う。普通に聞いてるようにも見えるし、
>ちょっと妬いてる風にも取れる。

ああ、これ良いですね
妬いたりするのは苦手なのだけど、これくらいなら出来そうです
この先なにかあったら使わせてもらいます


>好意を示すというよりか、脈なしと思わせることを
>言わないようにすればいいんじゃないかね。

これが難しいんですよね
なんか、脈ありと思わせるような行動すると、好意バレテ引かれるんじゃないかとか
がっついててキモがられないだろうかとか考えてしまう

今まで自分から告白してきて、相手に気持ちを信じてもらえたことが無い…
最初驚かれて、次に嘘でしょ?とか言われる…
どうも俺は他の女からみると難攻不落男のようです
22マジレスさん:2007/10/29(月) 02:17:16 ID:PmURxHjJ
>>20
自分だけ苦労してると思うから腹が立つのさ。
その女は調子よく生きてるように見えるかもしれんが、俺から見たら
仕事のスキルは向上しないし、仕事を押し付けてるから周囲の評価は下がるし、
まったく羨む状態ではないと思うがね。

人は人、自分は自分。ただし利用されすぎないように。
23前スレ940:2007/10/29(月) 02:18:13 ID:gyixhuzH
>>19
アニメ優先はまずったか…
そのときは、なかなかアニメ見る時間を作れなくて必死だったからな…
なんか色々ダメだな
24マジレスさん:2007/10/29(月) 02:21:24 ID:v4GeTqAq
>>20
あなたも気付いていると思うけど、見ている人は見ています。
あまり、短絡的視点で物事を考えず、長期的に考えてみては?
例えば、時間が経てば経つほど、その同僚の狡さに気づく人は増えます。
また、あなたの頑張りを見てくれる人も増えます。
25マジレスさん:2007/10/29(月) 02:24:42 ID:Xk1Mx0hs
ずっと前に相談したんですけど、また相談です。
二人で一緒にご飯を食べに行ったり遊びに行く女性がいるんですけど、
手を握ったりとか体に触ったことは全くないです。
前に良いムードになったときに手を握って良いか聞いたら、
かたくなに拒否されました。
これって付き合っていると言えるのか?と皆さんに聞いたところ、
みんなに否定されました。
彼女にどう思っているのかを聞いたら、二人で一緒にいたいと言われました。
でも、やはりボディータッチはアウトだそうです。
このままこの女性と付き合っていて良いのか疑問がわいてきました。
アドバイスお願いします。

26マジレスさん:2007/10/29(月) 02:25:29 ID:L/73qWJU
>>23
まぁ生きてれば、そういうこともある。
次から、頑張れ!
こういう経験も無駄にはならない。
27マジレスさん:2007/10/29(月) 02:26:43 ID:GknUeYdA
>>20
確かに口が上手くて得する事はあるかもしれないけど、
中身が伴わなければいずれボロがでると思うよ
中には必ず見抜く人もいるし、そういう人からの評価はいつまでも得られない
調子のいい人に乗せられてしまう人もいれば、あなたのように真面目なを評価する人もいるはず
28マジレスさん:2007/10/29(月) 02:29:50 ID:RjUwuQ0q
>>25 で、告白してないんだろ?じゃ、またな。したら来い。付き合いたくないなら、その女と会うな。
29極光 ◆tDnsym50SA :2007/10/29(月) 02:32:24 ID:EkH5Siad
>>25
親しい友達と割り切って付き合って
他にいい女性がいたらその方とも付き合えばいいんじゃない。
30マジレスさん:2007/10/29(月) 02:32:37 ID:RjUwuQ0q
>>20
>上司や同僚に調子よく仕事おしつけてる女にジェラシー
>上手く生きれるスキルがほしいです。

よし、二人で上手にサボれ。
31マジレスさん:2007/10/29(月) 02:32:44 ID:PmURxHjJ
>>25
プラトニックな付き合い方を望んでいる女性なんだろ?
そこに疑問がわいたのなら、付き合うのを辞めた方がお互いのため。
やめましょう。
32マジレスさん:2007/10/29(月) 02:33:36 ID:bnRwHUQZ
割り込みます。捻挫の後遺症で、足を引きずらないと歩けないかもしれない。
吐きそう。
33マジレスさん:2007/10/29(月) 02:34:02 ID:L/73qWJU
>>25
一緒にいたい=付き合ってる
……にはならない。

好きなら、ちゃんと告白して、恋人同士なのか、友達同士なのか、はっきりさせるべき。
このままダラダラした関係を続けていても、お互いによくないと思う。
34マジレスさん:2007/10/29(月) 02:34:05 ID:nS4uf97F
今年上京してきた18歳男です。
この板に来るのはこれが初めてなんで、正直分からないことだらけですが、
とりあえず自分についてのことと、昨日(数時間前)あったことを書きます。



僕は自他共に認めるオタクで、頻繁に秋葉原に通ってます。
他にも、同人誌の即売会なんかによく行ったりして、
その度に本やらなにやらを必ず買うので、給料なんかはすぐに使い切ったりします。
いわゆる「アキバ貧乏」と呼ばれる類の人間です。



僕は今月の26日発売のPCゲームを一本予約してたんですけど、色々あってその存在をすっかり忘れていました。
その商品を予約してたお店では、予約商品の引き取りが、発売してから三日以内となっていて、
今回の場合だと、28日(日曜)までに引き取りに来なければ予約キャンセル扱い、というものでした。

今日(28日)それに気付いた時には、それを予約してたお店は閉店時間寸前の状態で、
そのうえ財布の中にも購入に必要な額(\9,800程度)は入っておらず、銀行・ATMは既に時間外で使用できませんでした。
仕方なく予約店に電話して、なんとか商品の取り置きをしてもらいました。

35マジレスさん:2007/10/29(月) 02:36:10 ID:RjUwuQ0q
>>32
仕事でやったか、運動か知らんが、静養しろ。
保険が出るならもらっとけ。
ひたすら動かすな。
足首・手首・肘は複雑な関節。
一度、怪我したら何か残るのは普通。
とにかく動かさず、安静に。
病は気からだぞ。
36続きです。:2007/10/29(月) 02:37:34 ID:nS4uf97F
少し経って、ジュースの自動販売機のあるところを歩いていたら、落としものの財布が落ちてました。
僕がその財布を拾って中身を確認すると、カードの類は一切入っておらず、レシートが数枚と現金数千円が入ってました。

これがあれば予約してたゲームが買えると思い、僕はそれを持って、まだ開店していた予約店付近の路地裏まで移動し、
拾った財布の中身を取って、空になった財布を捨てようとしました。

するとすぐにそこへ財布の持ち主を名乗る男性が来て僕に話しかけてきました。
そのかたは、僕が財布を拾った現場を目撃した人から話を聞いて探して来たそうで、
上記した僕の行為について一部始終を見ていたらしく、事情を説明したあとで交番へ行こうと言ってきました。
僕はすぐに拾った財布と現金を全て返し、全面的に罪を認めてその人に付いて行きました。

取り返しのつかないことをしてしまったと思いながら、その人に連れられ呆然と歩いていました。
そのかたは僕の行為に対して、納得がいかずにとても憤慨していましたが、それをあまり大きく表面には出さずにいたように思います。

37続きです。:2007/10/29(月) 02:39:57 ID:nS4uf97F
しばらく歩いていましたが、その後交番へは行かずにその人は、何処か休める場所で財布の中身の確認をするのと、僕の連絡先・勤めている会社の電話番号を教えてほしいと言いました。
僕がその全ての情報を正直に話し終えると、持ち主のかたは確認のために僕から会社へ直接連絡してくれと言いました。
しかし僕は、会社へ直接自分で連絡したくはないと思い、
僕の携帯を使って、持ち主のかたから会社へ連絡してもらうよう提案しました。
持ち主のかたはそれに応じ、僕の会社へその場で電話をかけましたが、営業日ではなかったのか会社から反応はありませんでした。

その後で持ち主のかたは、「まず目撃者のかたへお礼を言いに行く」と言い、僕を連れて再び歩き始めました。
しかしその後しばらく歩いていると、まだ財布の中身の確認をしていないことを言われ、少し歩いた先にある公園に行こうと言われました。
そして十分ほど歩き回り、公園があったのでベンチに座り、そこで持ち主のかたは自身の財布の中身を確認し始めました。
聞いたところ、中に入っていたレシート類は、諸々の請求の為に後々使う必要があるとのことで、足りなければ問題であるとのことでした。
38マジレスさん:2007/10/29(月) 02:41:16 ID:c4USSfwX
連投規制にひっかからねばよいが。
続きが気になって寝るに寝れん。。。。
39マジレスさん:2007/10/29(月) 02:41:46 ID:bnRwHUQZ
>>35 ありがとう。仕事中。治療した後が治療前より悪いってどうなんだろう。何の為に1か月家で我慢してたんだろう。障害者になる覚悟なんてない。もう医者信用できない。毎日眠れない。こんなことになるなんて思わなかった
40マジレスさん:2007/10/29(月) 02:43:26 ID:zoKQRGfX
同じく続きが気になる
だんだん先は読めてきたけど。。
4125:2007/10/29(月) 02:44:09 ID:Xk1Mx0hs
みなさん意見ありがとうございます。

>>28
告白といっても、相手も30だし。こっちも34だし・・・。
でも、こんど会うときに思い切ってアタックしてみます。

>>29
はっきりした告白みたいなことはしていないんですけど、
これだけずっと一緒にいるのに・・・って気分です。
たしかに友達と割り切ったほうがいいのかもです。

>>31
そうなのかもしれません・・・・。
もしもゴールインしてもずーっとそういう感じを望んでいるのかもしれませんし・・。

>>33
そうですか・・・まずは告白ですか・・・・。

まえに良いムードになったときに手をとって怒らせてから、
げんなりして告白する気力が萎えてしまって・・・・。
彼女のことは好きなんですけど、
なんだかタイミングを逃してしまった気がしているんです。
42マジレスさん:2007/10/29(月) 02:44:28 ID:L/73qWJU
>>38
俺も無駄に気になって仕方ないw
壮大なストーリーにwktkしてる
43マジレスさん:2007/10/29(月) 02:44:29 ID:PmURxHjJ
>>39
セカンドオピニオンとして、別の病院に診てもらうのはどうだ?
評判のいい病院とかわからないか?
44マジレスさん:2007/10/29(月) 02:45:25 ID:3iBkE6vu
>>39
膝を骨折・靭帯損傷で手術・入院したけど時間はかかるよ。
筋肉もやせるし。2年かかったけど、今はフルマラソン走れるようになったから。
焦らないこと。
45続きです。:2007/10/29(月) 02:45:46 ID:nS4uf97F
僕が返した全てのレシート・現金を数え終わると、「元々あった額を正確に把握していないので、少しのズレがあっても仕方ない」と言い、確認はそれで終わりました。
その後、今回の件についてどうするか話し合いをすることになりました。
僕の正直な意見として、「会社には連絡してもらいたくないのでそれ以外の方法を取りたい」と提案しました。
それを聞いた持ち主のかたは、「もしレシートが足りなかった時の為に、請求の為の金を用意してほしい」とのことで、今日中に5万円払えば示談成立にしたいと言いました。

しかし僕はそんな金額を持ち合わせておらず、銀行も使用できないので、今日中に金を払うことはできない旨説明しました。

するとその持ち主のかたは、「5万円の支払いが明日以降になるのであれば、あなた(僕)の会社へ連絡する」と言いました。
なんとか今日中に払う為に、その持ち主のかたの提案で、いたるコンビニのATMや金融を回って歩きましたが、
どの場所も時間外で、結局その場に金を用意することは出来ませんでした。

明日になれば金は用意できるので、会社にだけは連絡しないで欲しい、としばらく主張を続けると、その方はそれに応じると答えました。
46マジレスさん:2007/10/29(月) 02:46:13 ID:gvuxuZom
前スレ989改め、20です。

みなさんありがとうございます。
私は利用されていませんし、されそうになったら何とか上手くかわしてます。

気づいてる人は気づいてるけど見て見ぬふりです。
そして仕事押し付けられてる男性は鼻の下のばして手伝ってるので
どっちもどっちなのかもしれませんね。
自分が押し付けられているのに気付かせない、これも悪魔ゆえだと思います。

羨ましいとは思いません。
ここでこんなこと書いてると叩かれるかもしれないけど
結構精神的にくるんです・・・。

ごめんなさい。ただ愚痴りたかっただけでしたorz
47マジレスさん:2007/10/29(月) 02:46:21 ID:v4GeTqAq
>>41
彼女の年齢なら、結婚を前提とする付き合いってことを前面に出したら
スキンシップも許してくれるかも?
あなたとは結婚したくて、軽く思われたくないんじゃないかな?

あたなに、その気があるなら考えてみて。
48マジレスさん:2007/10/29(月) 02:46:41 ID:RjUwuQ0q
>>39 もう1ヶ月たってんのか。ちゃんとギブスしてんだよな?
ギブスが取れたら、リハビリも考えてみ。
まだ結果が出たわけじゃねぇだろ?
病は気からだぞ。
49マジレスさん:2007/10/29(月) 02:47:03 ID:lsUJNLZc
>>46
便所の落書きだな
50マジレスさん:2007/10/29(月) 02:47:54 ID:PmURxHjJ
>>46
結局女は悪魔っていう考えは覆らないんだ?
51マジレスさん:2007/10/29(月) 02:49:03 ID:Numrvcmh
詐欺
52続きです。:2007/10/29(月) 02:49:58 ID:nS4uf97F
ただし、今払えるだけの金は払って貰いたいとのことだったので、僕はとりあえず財布に入っていた5千円を支払い、
そのあとは待ち合わせ場所等について少し話し合ったのち、その場で別れました。

お金の支払いは今日の朝に行うことに決まりました。ATMは本日の午前7時以降から使用できるとのことなので、5万円引き落としてからすぐに支払うつもりです。



仮にこのお金を払うことで示談が成立したとして、一体僕はどうすればいいですか?
他に何かするべきことがあるでしょうか?

頭の中は後悔と罪悪感でいっぱいです。
今後の人生も不安で仕方ありません。
真剣に悩んでます。
僕はどうすればいいですか?
53マジレスさん:2007/10/29(月) 02:51:08 ID:RjUwuQ0q
>>41
付き合ってもないのに、よくまぁ人の体を触ろうと思うよな。
54マジレスさん:2007/10/29(月) 02:51:38 ID:Numrvcmh
絶対詐欺だな。
55マジレスさん:2007/10/29(月) 02:51:52 ID:bnRwHUQZ
>>43
>>44
ありがとう。優しい言葉をかけられたの初めてだ。
勤務中だから労災の関係でセカンドオピニオンは会社と相談しないと行けない。足首の靱帯がのびてて、当日は痛みもなく歩けたから、今の状態を受け入れられないんです。
治療法でまた変わったのかな?と
56前スレ940:2007/10/29(月) 02:53:43 ID:gyixhuzH
>>26
というか
もうその子はダメなんですかね?

なんとか、横浜で遊ぶ話しをどうにかしたいんですか
57マジレスさん:2007/10/29(月) 02:55:02 ID:rtWadHHW
ダメダメ!
それは初めから仕組まれた、新手のオタク狩りよっ!今すぐ警察にGO!!


ってな事を期待してんのかい?
58マジレスさん:2007/10/29(月) 02:55:43 ID:v4GeTqAq
>>52
その5万で済めばいいけど、こういうのって済まないんだよね。
法律相談板に行ってみたら?
運が良ければ、良いアドバイスが聞けるかも。
59マジレスさん:2007/10/29(月) 02:55:47 ID:zoKQRGfX
>>52
読んでて、まず率直に俺は詐欺っぽいなと思った
つまり財布をわざと拾わせて、罪を押し付け、お金を請求する手口
断固として拒否しても良いと思うんだけどなあ
君はちゃんと非を認めてるし、その上で財布を返してるし
5万は大きいでしょう
ただ厄介なのは、会社の連絡先とかを教えちゃってることよね…
60マジレスさん:2007/10/29(月) 02:56:00 ID:c4USSfwX
>>52
示談が成立すればいいけどね。
大人しく警察に行ってたほうが多分良かったんじゃないかと思う。
後々トラブルになる危険性があるんじゃないかと危惧。
61マジレスさん:2007/10/29(月) 02:56:07 ID:Numrvcmh
普通に交番行って相談しろよ。五万なんて払う必要ねぇよ
62マジレスさん:2007/10/29(月) 02:56:43 ID:PmURxHjJ
>>43
そうか。ネットで出来る限り自分の怪我や治療法について調べてみてはどうだろう?
もうしてたらスマン。それと今の治療法に疑問が出たら、メモしといて次の診療の時に
質問してみるなど工夫してみてはどうだろうか。

やっぱり自分の体の問題だし、医者まかせじゃこわいからな。
今の状態はきついと思う、なかなか。今はできることを探してがんがれ。ただしムリは禁物。
63マジレスさん:2007/10/29(月) 02:58:11 ID:rtWadHHW
釣りにしては、まあ楽しめた。
64マジレスさん:2007/10/29(月) 02:58:30 ID:PmURxHjJ
>>56
横浜行く話はどうなった?やっぱり空いてないかな?と君からメールなり
電話なりして聞いて見るしかないね。
そもそも、予定を早めたのは君の都合だから、そこはわかっていないと駄目だよ。
65マジレスさん:2007/10/29(月) 02:59:12 ID:RjUwuQ0q
>>52
それ犯罪だよな。普通に。
再度、土下座する勢いで謝罪だろ。
相手がヤクザじゃなくて良かったな。

刑法第254条(占有離脱物横領)
遺失物、漂流物その他占有を離れた他人の物を横領した者は、一年以下の懲役又は十万円以下の罰金若しくは
科料に処する。

まぁ、未成年だから、まぁ何とかなるだろう。
やってしまったことの責任は取らなきゃならん。
未成年なら、親にも、この件を話すべきだな。
66マジレスさん:2007/10/29(月) 03:00:34 ID:zoKQRGfX
交番へいって相談に1票
67マジレスさん:2007/10/29(月) 03:02:07 ID:v4GeTqAq
>>52
仮に、5万円を振り込まなくても、そいつら会社に連絡してこないと思うよ。
あなたの個人情報は、どれ位把握されてるの?
自宅の連絡先とかも知ってるの?
今日は様子を見てみたらどう?
68マジレスさん:2007/10/29(月) 03:02:24 ID:Numrvcmh
まだ金つかってないから。横領する意志があったことすら証明不能じゃね。ってことは罪に問われないんじゃね
69前スレ940:2007/10/29(月) 03:03:25 ID:gyixhuzH
>>64
ということはやはり最初に俺が提案したように
11月まで待つということですかね?

あと学祭が近いのだけど
その子の展示があって見に来てって言われたんだけど
やっぱ見に行ったほうが良いわけ?
そこで会えたらそれとなく話して大丈夫かな?

というか俺が背中押したサークルの男のほうに気持ちが言ってるような予感…
ヤバイ
70マジレスさん:2007/10/29(月) 03:03:48 ID:c4USSfwX
>>52
66に同意。
今からでも交番に行って相談しる。

知り合いで拾った自転車に乗ってて、一年くらい経って無灯火だったので呼び止められて
「これ、キミの自転車?」
「いえ。拾ったんです」
「それ、窃盗だから」つって警察で調書取られて写真取られた
って子いるけど
会社には連絡行ってないみたいだし
書類送検にはなっても裁判だの懲役だのってのはまずないから。
心配しなくても他人には知られないで済むと思うよ。
7125:2007/10/29(月) 03:04:10 ID:Xk1Mx0hs
>>47

そうですね。やはり思い切って付き合って!
と告白してからなんでしょうかね・・・・。

>>53

お互いに一緒にいたいね〜とか言い合っているのに、
スキンシップが完全にゼロと言われてしまうと、
友達としか思われていないのかな?って、
ちょっと退いてしまいます。

スキンシップが目的なんじゃなくて、
絶対にだめだと言われてしまったことが情けなくて・・・。
72マジレスさん:2007/10/29(月) 03:04:35 ID:GknUeYdA
>>52
仕組まれた詐欺だと思う
見様見真似で小遣い稼ぎしているような子供ならまだしも、
シノギとして何人もカモっているような本職(?)だったらこれきりどころか少額じゃ済まないかも
脅かすような事言ってゴメンね
でもおかしいと思ったら警察行ったほうがいいと思うな
相手は見た感じどんな人? 年齢とか…
73前スレ940:2007/10/29(月) 03:05:08 ID:gyixhuzH
というか俺が背中押したサークルの男のほうに気持ちが言ってるような予感…
ヤバイってのは、相手にまた連絡したときに
予定わかったら連絡するってはぐらかされたんだけど
そのときのメールのやりとりと、向こうから誘ってきたときのメールの雰囲気が違うことから判断しました」
74マジレスさん:2007/10/29(月) 03:05:50 ID:L/73qWJU
その場の勢いで、悪いことはするもんじゃないな。
会社の連絡先とか教えずに、お金は財布に戻して、何とか、しら切り通した方がよかったかもしれない。
頭ん中、真っ白だったんだろうけど・・・
罪を認めた以上、諦めて警察に行ったほうがいい。
75マジレスさん:2007/10/29(月) 03:06:18 ID:bnRwHUQZ
>>62
ありがとう。ネットで調べすぎて安心したり、もうダメだと落ち込んでるよ。
おとなしく医者のいうこと聞いて何も考えなかった自分に腹が立つ。治療法を自分に選ばせた医者にも腹がたつ。何があっても自己責任だよ
7634:2007/10/29(月) 03:06:58 ID:nS4uf97F
詐欺ですか…。


寮への帰路の間中ずっと考えてて、もしかしたら、とは思いました。

ちなみにその持ち主を名乗るかたからは、連絡先はおろか、名前すら聞かずに別れてしまいました。
別れるまでは、詐欺だとは考えもしませんでしたので…。


今日の8時に、現金を手渡しで支払う予定になってます。
まだなんとかなりますか?
それとも、もう間に合いませんか?
77マジレスさん:2007/10/29(月) 03:08:04 ID:c4USSfwX
>>73
「縁」ってわかる?
彼女があなたに接近した時、あなたは拒絶した。
(あなたにそのつもりがなかったにせよ、客観的には拒絶したってことになる)
タイミングを外したら、チャンスを逃してしまうことって多々あるよ。

彼女と「縁」があるのならまだ先で流れが変わることもあるだろうし
このまま彼女が離れていくなら「縁がなかった」とあなたもすっぱりあきらめれ。
78マジレスさん:2007/10/29(月) 03:09:08 ID:v4GeTqAq
>>71
お前、まだ正式に告白してなかったの!
そりゃ、分別ある大人の女性ならスキンシップなんてさせないよ。
いい年してんだから、物事にはケジメをつけなきゃいけないってこと位知っておけ。
79マジレスさん:2007/10/29(月) 03:10:18 ID:rtWadHHW
>>76
今から警察行け。ネタじゃないならw
80マジレスさん:2007/10/29(月) 03:10:55 ID:v4GeTqAq
>>76
完璧詐欺。
あなたの住所以外の個人情報は、どれ位把握されてるの?


81マジレスさん:2007/10/29(月) 03:11:32 ID:RjUwuQ0q
>>76
じゃあ、会社を諦めて、自分から警察に相談しろ。
未成年だし、なんとかなるだろ。
たぶん、会社は首になるだろうが、万が一、今後も脅されて、金をせびられるよりマシだわ。
もし、そういう筋の人間じゃないとしても、負い目を追うことになるしな。
ぶっちゃけるのが、今後のために良いかもしれん。

んで、示談ってのは民事の話だから、警察は不介入かもしれんぞ。
詐欺とは決まってないわけだからな。
警察を入れるのは、今後の保険だ。
82マジレスさん:2007/10/29(月) 03:11:51 ID:zoKQRGfX
>>76
その前に、警察署へいって相談してみましょう
「財布を拾って使おうとしました。
でも、持ち主が現れたので使わずにちゃんと返しました。
すると、お金を請求されました。どうすればいいですか?」と。
83マジレスさん:2007/10/29(月) 03:12:14 ID:PmURxHjJ
>>75
そうか…確かにネットは情報がありすぎて混乱するな。
しかし、そんな悪い医者なの?
84マジレスさん:2007/10/29(月) 03:12:51 ID:Numrvcmh
心配なら今から交番行け。払う必要なしと思う。
85前スレ940:2007/10/29(月) 03:13:23 ID:gyixhuzH
>>77
そっか…
タイミングって難しいね
というか、女はちょっと拒絶というか
誘い断っただけで他に誘ってくる男が居ればすぐ次いくとか切り替え早いんだな
86マジレスさん:2007/10/29(月) 03:13:35 ID:c4USSfwX
>>76
とりあえず、金は下ろさずに8時にそいつに会って
「やっぱり罪を示談でうやむやにしてはいけないと思いなおしました」
つって「お時間とらせて申し訳ないですが一緒に警察に行ってください。お願いします」
とそいつを引っ張って警察に行くべし。

そいつが詐欺なら拒否するだろうし
「警察には行かないが君の会社に連絡するぞ!」と脅してくるかもしれない。
そうなっても強気で「一晩考えて、それもいたしかたないと諦めました」と神妙にしてたら
相手も諦めるよ。
会社に電話して事を大きくしたらそいつが詐欺だった場合、余罪が明るみに出たり
妙なことになる場合もあるから
会社にホントに電話をかけてくるってことはまずないし。
87マジレスさん:2007/10/29(月) 03:13:57 ID:hIGHy+gX
>>76
その5万円に菓子折りもつけて渡しなさい。
きちんと謝るのですよ。
88マジレスさん:2007/10/29(月) 03:14:12 ID:PmURxHjJ
>>71
好きならスキンシップするものって価値観は君の価値観であって、彼女は
そうじゃないってことがわからないなら、たとえ付き合ってもそのことでケンカになりそうだな。
スキンシップ以外で好きな気持ちを感じたり、感じさせたりできないんだったら
本当にやめておいたほうがいい。彼女が傷つく。
89:2007/10/29(月) 03:14:39 ID:dAGYTpMJ
あの、突然ですが自分も相談いいですか?
90マジレスさん:2007/10/29(月) 03:15:57 ID:L/73qWJU
>>82の意見が妥当だな。
実際使わず返してる訳だし、未成年だろ?
何とかなるだろ・・・。
91マジレスさん:2007/10/29(月) 03:16:15 ID:v4GeTqAq
>>89
いいよ。
只今大盛況だけど。
92マジレスさん:2007/10/29(月) 03:16:29 ID:Numrvcmh
心配しなくても罪に問われないよ。そして首にもならんよ。
93マジレスさん:2007/10/29(月) 03:16:41 ID:PmURxHjJ
>>85
そうやって決め付けるな。
まだ君の想像の域を超えてないし、たとえそうだとしても、それを責めるのは
お門違い。
だって、ずっとずっと君のことが好きで頑張ってアプローチしたのに断られて
ばかりであきらめかけていたのかもしれないし。
どちらにせよ、相手を非難するようなのはよくないね。気付けなかった自分が悪い。
94マジレスさん:2007/10/29(月) 03:17:25 ID:c4USSfwX
>>85
まさか「アニメ見なきゃいけないから時間ない」とは言ってないだろうけど
それでも「あ、この人は脈ナシだな」ってなったら
しつこくしないでしょうよ。

ずっと85のことが好きだったんです!って思いつめるまでに片思いしてるんなら別だけど
「ちょっと気になる」程度なら、85さんにのめりこんでるわけじゃないから気持ちの切り替えも早いよ。
95:2007/10/29(月) 03:17:48 ID:dAGYTpMJ
ありがとうございます。
あの、実は自分は現在不登校なんですけど。
何故学校へ行けないのかわからずずるずると中学生活3年目なんです。
96マジレスさん:2007/10/29(月) 03:18:57 ID:c4USSfwX
>>95
いつから学校行ってないの?
中学は多分そのまま卒業できる(させられる)と思うけど
その後とか、将来とかやりたいことはあるの?
97マジレスさん:2007/10/29(月) 03:19:42 ID:bnRwHUQZ
>>83
医者→自分も捻挫してるのに、治療法は決まってない人によって違うばかり言って、何も断言しない。こっちは知識がないから混乱する。(今ならわかる)
また今日も眠れない。
病院行って、いつになったらちゃんと歩けるか聞きたいのに。
無理矢理歩くから膝が痛い
98マジレスさん:2007/10/29(月) 03:20:42 ID:v4GeTqAq
>>95
学校に行けない自分に悩んでるの?
本当は、学校に行きたいの?
99マジレスさん:2007/10/29(月) 03:20:48 ID:Numrvcmh
しょうがねぇよ。おれなんか外にすらでれねぇよ。
100:2007/10/29(月) 03:21:07 ID:dAGYTpMJ
>>96
もう、小学生の頃からの分もいれると5年くらいになります。
101マジレスさん:2007/10/29(月) 03:21:17 ID:nS4uf97F
>>80
住所以外だと、
氏名と年齢、携帯番号と、寮の自室に備わってる電話機の番号、
あとは会社名と会社の電話番号(本社と、現在僕が配属されている会社の両方)です。


見た目は小柄(165〜170cmくらい)で、本人は17歳の大学生と名乗ってましたが、
タバコを吸っていました(青いパッケージ)。
真っ黒いニット帽とパーカーで、右手薬指にシルバーの指輪。
口、顎に髭が生えてました。
102マジレスさん:2007/10/29(月) 03:21:51 ID:hIGHy+gX
>>95
わからないなら今日から学校へ行きなさい。
103マジレスさん:2007/10/29(月) 03:23:00 ID:L/73qWJU
>>95
学校へ行けない理由がわからないっていうのは、どういうこと?
中学は義務教育だし、卒業は出来ると思うけど、このまま最後までいくと、そのあと困るぞ。
担任や親と相談して、進路くらいは決めた方がいいよ。
104マジレスさん:2007/10/29(月) 03:23:38 ID:nS4uf97F
今から交番に行っても間に合うでしょうか?
105マジレスさん:2007/10/29(月) 03:24:08 ID:c4USSfwX
>>104
間に合う。
106:2007/10/29(月) 03:24:16 ID:dAGYTpMJ
行きたくて悩んでます。
友達みんなとっても優しいし、自分の憧れです。
でも、行くと2日は眠れません。
10725:2007/10/29(月) 03:24:43 ID:Xk1Mx0hs
>>78

正式な告白はなくても、殆どそれに近いことは言っているんですけど・・・。

>>88

そうですね・・・。
告白に近いようなことを言った後なのに、
良いムードの時に手を取ろうとしたら、
体に触るのは絶対ダメだって言われてから、
気分が萎えてしまいました。
スキンシップを積極的にしたい訳じゃなくて絶対ゼロ宣言に萎えてしまいました。
でも、彼女がずーっと100%プラトニックを望んでいるなら、
価値観が違うかもしれません。
108マジレスさん:2007/10/29(月) 03:25:24 ID:Numrvcmh
17の大学生って優秀だねその人
109マジレスさん:2007/10/29(月) 03:25:47 ID:c4USSfwX
>>106
家では何をやってるの?
110マジレスさん:2007/10/29(月) 03:26:04 ID:zoKQRGfX
>>101
17歳の大学生ってwwww
もしかしたら警察いくまでもなく、放置しても問題ないかもしれない。
逆にこういったパターンも考えられる。
ずばり「詐欺でしょ?」と問い詰める。
そして「念のため、一緒に警察にいきましょう」ってね。
11125:2007/10/29(月) 03:26:13 ID:Xk1Mx0hs
>>78 >>88

もうすこし一人で考えてみます。
ありがとうございました。
112:2007/10/29(月) 03:26:28 ID:dAGYTpMJ
>>103
学校に行けないっていうのは、どうしても足が震えるんです。
それで吐き気がして、気分が悪くなります。
そんな感じで朝起きて制服に着替えても外に出れないんです。
113マジレスさん:2007/10/29(月) 03:26:41 ID:L/73qWJU
>>101
17歳って年下じゃないか。
こういうのは強気な方がいいぞ。
情報晒し過ぎたのは、失敗だった・・・
114:2007/10/29(月) 03:27:52 ID:dAGYTpMJ
>>109
家では一応、父に分からない所は教わりながらですが勉強をしてます。
それ以外は読書をしたり、落書きしてたりです。
115マジレスさん:2007/10/29(月) 03:27:57 ID:rtWadHHW
>>104
手配中の詐欺師かも知れんよ。これ以上被害者を出さないために、警察行く!w
116マジレスさん:2007/10/29(月) 03:28:51 ID:PmURxHjJ
>>97
その自分もっていうのは医者も捻挫してるという意味?
117マジレスさん:2007/10/29(月) 03:30:00 ID:v4GeTqAq
>>101
それだけ情報握られてたら、自宅には来る可能性あるな。
ただ、会社には絶対に来ないよ。
>>82を参考にして、明日朝一番に警察に行こう。
相手には会わなくていいよ。
相手から連絡あったら、「警察に行く」って言えばいい。

あと、あなたの良心が許せば、だけど、>>82に加えて、窃盗に話が及んだ場合
「昨日は動揺して盗んだことを相手に認めてしまったけど、財布を拾ったから届けようとしただけだって
言ってみては?

もし、近所に交番があるのなら、今から相談に行ってみたら?
118マジレスさん:2007/10/29(月) 03:30:49 ID:PmURxHjJ
>>112
いつからそうなったか覚えてないか?五年前というと9歳か10才くらいか?
友達といさかいがあったとか、先生に怒られたとか、些細なことでも何か。
119マジレスさん:2007/10/29(月) 03:31:51 ID:v4GeTqAq
@さん、心療内科とか精神科には相談したことある?
>>112の症状は、治療が必要だと思うんだけど。
120:2007/10/29(月) 03:34:08 ID:dAGYTpMJ
>>112
心当たりがあるのは、小学校4,5,6年ですね。
友達に、親が離婚してから精神が不安定になってしまってなかなか友達が出来ずにいた子(ハーフってこともありながら友達があまりできなかったみたい)
と友達で、その子が拗ねたり我儘を言ったときは必ず先生が自分を呼んで暴走(?)と止めるように言われてました。
授業中でも会いに来たりしてましたね、そのこは。
121マジレスさん:2007/10/29(月) 03:34:12 ID:L/73qWJU
>>112
ローゼン状態じゃねぇかw

まぁ友達は優しいんだろうけど、学校行けば嫌な奴は絶対いるからな。
俺も中3の時、学校ほとんど行ってなかったけど、自宅で勉強してたら受験は案外何とかなるぞ。
通信制の学校も増えてきたし。

現状、中学へ行きたいのなら、それは頑張るしかない。
122マジレスさん:2007/10/29(月) 03:35:15 ID:PmURxHjJ
>>120
その子とは今でも仲のいい友達なの?
123:2007/10/29(月) 03:37:05 ID:dAGYTpMJ
>>119
そ、そんなに重傷ですか!!?
たしかにもう悩みっぱなしですけど、
一応食欲はあるし、アニメ見て笑ってるし(ぇ)充分健康だと・・・思って・・・ました。

>>121
嫌な人はいないです。
でも・・・・・・・・男子は苦手です。
ちなみに現在勉強ひっしになってやってますが、√に足止めくらってます。
124マジレスさん:2007/10/29(月) 03:40:12 ID:yagSnbXo
ルートに足止め食らうって天才だな。
普通の奴はルートを理解してないことすら気づかずに
一生を終えるのに。
思い切って勉強にのめりこめばいいと思うよ。
125:2007/10/29(月) 03:42:38 ID:dAGYTpMJ
>>124
て、天才ですか!?自分が!!?
いや、ないです!!(全力否定)
アップルのスペルわかんない自分は超バカだと思います!
apple あ、かけた。(ぇ)

>>122
そのことは今は自分があまり学校へ行かないこともあって、
あまり親しくはしてませんが、親同士が仲がいいので偶に一緒になります。
126マジレスさん:2007/10/29(月) 03:42:46 ID:bnRwHUQZ
>>116 そうです。学生の頃サッカーやってて捻挫したと言ってました。
私の足首はまだ腫れてて、曲げられないのに治療は終了されました。
127マジレスさん:2007/10/29(月) 03:44:05 ID:zoKQRGfX
>>123
外にはよくでるの?
たとえば、買い物したり遊んだりさ。
128マジレスさん:2007/10/29(月) 03:44:21 ID:RjUwuQ0q
>>126 他の病院へ行け。今は全力で冷やせ。
129マジレスさん:2007/10/29(月) 03:44:34 ID:PmURxHjJ
>>126
治療は終了したってことはもう行かなくていいということなの?
そのとき、まだ腫れてますけど・・とは言わなかったのか?
130:2007/10/29(月) 03:45:39 ID:dAGYTpMJ
>>127
そ、外はですねー。
半強制でこの前初めてカラオケ行きました!
普段は自動販売機でジュース買うぐらいです。
コンビニは・・・・・・・・・・・・苦手なんで。(どんだけ〜!)
131マジレスさん:2007/10/29(月) 03:45:55 ID:L/73qWJU
>>125は天才と確信した
132マジレスさん:2007/10/29(月) 03:46:41 ID:v4GeTqAq
詐欺にあった人、どうするか結論でた?
133:2007/10/29(月) 03:47:42 ID:dAGYTpMJ
>>131
天才って、いい意味ですよね?!
悪い意味で馬鹿の天才とかじゃないですよね!!!?(友達に言われた)
134マジレスさん:2007/10/29(月) 03:48:55 ID:zoKQRGfX
>>130
学校へではなく、外へでることに対しては抵抗ないの?
カラオケは誰と? それは楽しかった?
コンビニ苦手なのはなんで?
135マジレスさん:2007/10/29(月) 03:49:06 ID:PmURxHjJ
>>125
その子についてはどう思う?
わがままで拗ねる困った子っぽいけど。先生に暴走を止める係にされたことに
ついてはどう思ってたの?
136マジレスさん:2007/10/29(月) 03:49:38 ID:v4GeTqAq
>>130
中学生活って残り僅かだよね。
卒業はできるけど、限りある時間をどう使うかはあなた自身にかかってると思う。
>>112の症状が出なければ、問題解決なんだよね。
一度、専門家に相談するのが良いと思うけど。
137:2007/10/29(月) 03:51:32 ID:dAGYTpMJ
>>134
外でるのすっごく嫌です。(はい、将来ニート!)
人酔いとかしちゃって気持ち悪いです。
だから外出るときはあんまり人が通らない裏道使ってます。
カラオケは、部活の友達で親友のYと、クラスメイトのTさんです。
YとTさんは面白いので一緒にいて楽しかったです!
コンビニ苦手なのはーレジにいる店員さんと話すのがいやなんで・・・!
138マジレスさん:2007/10/29(月) 03:53:12 ID:yagSnbXo
>>123
理解してないってことに気づけるって事は
勉強してわかる可能性があるって事だからね。
逆に理解してないことに気づかない場合もう
それ以上進歩できないからね。
熱中すればいいと思うよ。
勉強してればとりあえず学校いかないことに疑問を抱かなくてすむしね。
僕はそうやって高校時代に対処したよ。


139:2007/10/29(月) 03:54:22 ID:dAGYTpMJ
>>135
正直辛かった。
でもその本人は好きでそうなったんじゃないって分かってたから突き放せなかった。
一番辛かったのはやっぱり本人だと思うし。
でも、自分はそこまで出来た人間じゃなかった。
だからすっごく悩みました。疲れたし、悲しかった。
でも、そのこはすっごく素直なこだったからまだ一緒にいれた。そんな感じです。
140マジレスさん:2007/10/29(月) 03:57:09 ID:PmURxHjJ
>>135
今でもその子と友達?
141:2007/10/29(月) 03:57:10 ID:dAGYTpMJ
>>130
一度、外に出れても引き返しちゃうときもあるんで、道のりは長いです・・・(泣)

>>138
マジレスさんって実は神様ですか!!?
142マジレスさん:2007/10/29(月) 03:57:13 ID:v4GeTqAq
>>137
対人恐怖症っぽいな…。

やっぱ、カウンセリングに行くのが良いと思うよ。
143マジレスさん:2007/10/29(月) 03:57:48 ID:L/73qWJU
>>137
思いのほか、重症だな。
学校行けない理由は、対人恐怖症のせいだろうね。
真剣に克服しようと思えば、少しずつ外出の機会を増やしていくしかないよ。
144マジレスさん:2007/10/29(月) 03:59:14 ID:PmURxHjJ
>>137
小さい時から、店員と話すとか、人が苦手だったの?
145マジレスさん:2007/10/29(月) 04:03:24 ID:yagSnbXo
>>141
ただの大学生だよ。
大学1年のときまで対人恐怖で学校にあんまりいけなかた。
大学2年になったら普通にいけるようになった。
いまは結構充実してる。
君もそのうち外に出るの苦じゃなくなるよ。
146:2007/10/29(月) 04:04:03 ID:dAGYTpMJ
>>135
そのことは自分はですが、今でも友達だと思ってます。
別に悪い子ではなかったし、今でも会うと向こうから話しかけてきてくれるんで。

>>137
カウンセリングですか・・・・。
やっぱりコンビニ行けないのは重傷ですよね。

>>137
重傷ーーーーー!
外に行く機会を少しでも増やすんですか!?
それしかないなら自分、頑張ります・・・・!

>>144
小さい頃ですか?
親がいつも一緒だったんで付いていくだけでよかったんで特に怖くありませんでした。
147マジレスさん:2007/10/29(月) 04:05:38 ID:PmURxHjJ
>>146
でも正直いって好きか嫌いかで言ったらどっち?
その子の家庭環境とか抜きにして、ぱっと思い浮かんだのは?
148マジレスさん:2007/10/29(月) 04:06:43 ID:zoKQRGfX
>>137
慣れじゃないかなー
たとえば、少しづつでも外へでる機会を増やしてみるとか
毎日少しでも外へでる習慣をつけるとか
じゃないと、このままずっと家にいても何も変わらないよ
149マジレスさん:2007/10/29(月) 04:07:29 ID:rQeZsoq0
不登校してたらやっぱり成績はオール1付けられるのかな。
いや、単純な疑問。
150:2007/10/29(月) 04:07:30 ID:dAGYTpMJ
>>145
だ、大学生さんですか!?
いやー自分はてっきり神様かとー。
マジレスさんも対人恐怖症だったんですか!!?
今すっごい驚いてます・・・・!
自分も対人恐怖症だったってことも。
てっきり自分はただのヘタレだと。
151マジレスさん:2007/10/29(月) 04:11:14 ID:v4GeTqAq
>>146
親御さんは、学校に行かないあなたについて何も言わないの?
152:2007/10/29(月) 04:11:14 ID:dAGYTpMJ
>>146
うーーーん。
好きでした!家庭環境とかなかったら本当に、
可愛い・明るい・笑顔可愛い・スタイルいい
やっぱりめちゃめちゃいい子です。

>>137
慣れですか。
そうですよね!いつまでも夜遅くまでニコニコ動画みてんじゃないわよ!
って感じですよね!!
早起きして散歩してみます!!

>>149
オーーーーーール   1  !!
ですよ!通知表破ってビリビリにしたかったです。
あ、でも不明っていうふうにもできるらしいです。
153マジレスさん:2007/10/29(月) 04:12:48 ID:L/73qWJU
ていうか、俺はこんなとこで、朝まで悩み相談聞いてていいのだろうか?

俺も、もう19で今年高校卒業して、この半年フリーターだったり、ニートだったり、引きこもりだったりで、他人のことをとやかく言える立場でもない。なんか相談乗ってる場合じゃない気がしてきた・・・

ここで相談に乗ってる人達の書き込み見てると、結構立派な意見多いけど、実際みんな何してる人なんだ?
154マジレスさん:2007/10/29(月) 04:13:00 ID:yagSnbXo
>>150
まぁ対人恐怖のことをへたれって言ったりもするからね。
まぁ気長に構えるといいよ。
155マジレスさん:2007/10/29(月) 04:13:58 ID:PmURxHjJ
>>152
そうか。
俺はカウンセラーじゃないからわからないけど、なんかどうもあなたの妙な明るさと
状態がリンクしないんだよね。
やはり専門家に相談してみたらどうだろう?
156マジレスさん:2007/10/29(月) 04:15:27 ID:yagSnbXo
>>153
いやいやそんなモンだってみんな。
157マジレスさん:2007/10/29(月) 04:17:27 ID:v4GeTqAq
>>155
禿げ同。
親子関係も気になる。
学校に行きたいけど行けないという悩みだったけど、果たして本当に克服したいと思っているのか疑問。
158マジレスさん:2007/10/29(月) 04:19:22 ID:bnRwHUQZ
>>128、129
聞いたよ。今まで固定してたから腫れているって言われた。サイト見たら、腫れはなかなか引かないと言う人がいたんで、安心してた...。
会社が転院にいい顔をするかが心配。もうわけがわからない。逃げたい
159マジレスさん:2007/10/29(月) 04:19:46 ID:PmURxHjJ
>>157
むしろ@さんが釣りだったらいいのにと思ってしまうよ。
160マジレスさん:2007/10/29(月) 04:22:37 ID:bnRwHUQZ
158に追加
医者は痛くなったら来てくれと言いました。
ここで色んな人とやり取りしてたら、さっきまでの吐き気や震えがひいた。
ありがとう
161マジレスさん:2007/10/29(月) 04:23:45 ID:PmURxHjJ
>>158
今まで固定していたから腫れてるけど、治療は終了?
じゃ、その腫れはじょじょにひくから、みたいなことは言われたの?
162マジレスさん:2007/10/29(月) 04:24:03 ID:rQeZsoq0
オール1か。なるほど。

学校自体参加することに意義がありみたいなところだからね。
本人の苦悩は考慮されずに、参加しない物は淘汰されていくんだよね。社会って。
見守ってくれる家族と環境があるならいいね。
163マジレスさん:2007/10/29(月) 04:24:36 ID:L/73qWJU
>>156
そんなモンかw
他人の相談に乗るだけじゃなくて、自分も色々と頑張ってみるよ。
なんか、こういうスレは優しい人多いから好きだわ
164マジレスさん:2007/10/29(月) 04:27:58 ID:yagSnbXo
>>162
おまいは何に負けたんだ。
165マジレスさん:2007/10/29(月) 04:28:55 ID:PmURxHjJ
>>160
そうか、吐き気や震え・・・精神的にかなり追い込まれてるんだろうな。
また不安になったらここにおいで。
痛いんだったら明日にでもお医者に行ってきな。
166マジレスさん:2007/10/29(月) 04:30:48 ID:d18V7NL1
こんな時間に人がいっぱいいる。
167マジレスさん:2007/10/29(月) 04:34:26 ID:rQeZsoq0
>>164
いやいやw
就職するにしても、進学するにしても成績より出席日数なのかもとふと思ったからさ。
保健室登校とかも無理なのかな。
対人恐怖症ならみんなが言うように専門家に診て貰った方がいいだろうし。
どっちにしろ周りの環境は整ってそうだね。@さんは。
将来の心配しなくていいならいいね。
168マジレスさん:2007/10/29(月) 04:37:51 ID:bnRwHUQZ
>>161
そうです。そう言われて1週間たつのにまだ引きません。
>>165
ありがとう。本当は医者には行きたくない。甘えてるのだろうけど、いつか治るともうこれ以上は何もできないと言われるのが怖い。私はせっかちで、最悪の場合をわざわざ調べて考えてしまうからたちが悪いんです
169マジレスさん:2007/10/29(月) 04:41:00 ID:yagSnbXo
>>167
なんだ勝ち組なのか。
170マジレスさん:2007/10/29(月) 04:44:18 ID:PmURxHjJ
>>168
明日にでも病院行ってきな。
医者に行きたくない気持ちはわかるよ。
そういう不安とか精神的なケアまでしてくれる医者って本当にごく少数だし、
「おおげさに心配しすぎですよ」みたいに言われるのがオチだもんな。
けれど、「痛むし腫れが全然ひかないので来ました、本当に治ってきてるのか不安です」と
正直に伝えるしかないよ。
それで駄目なら、むずかしくても病院を代えるか・・・。
治してくれるのは医者だけど、自分の身体は自分で守らないとな。
171マジレスさん:2007/10/29(月) 04:45:21 ID:fjGWa71J
ゲームの同人活動をしている人の友達の
掲示板に書き込みたいんですが
なんせ参加していないので何をかきこめば
いいのか分かりません。ほとんど離れ離れで
家が近いだけの関係なので
どうしょうもないです。
誰かレスしてください。


172マジレスさん:2007/10/29(月) 04:50:58 ID:0+iE0ur5
>>171
いまいち問題がわからないよ。
173171:2007/10/29(月) 05:03:22 ID:fjGWa71J
自分の立場がよく分からないんですけど。
もっと自分を小さくしないと人と話せないような気がします。
何もしていなくて一人は結婚しようとしてたり
ボーナス50万だったりします。一人フリーターみたいですけど
もうほとんど会話がなりたたないくらい離れ離れになっています。
なんか掲示板でレスを返してもらえくらいまともな事を
書きたいんですよ。煩くない程度のことはできないですかね。
174マジレスさん:2007/10/29(月) 05:10:18 ID:L/73qWJU
>>171
俺もいまいち状況が分からないんだけど、友達なら気軽に書き込んでみればいいんじゃないの?
それとも同人活動してる人の友達ってだけであって、あなたの友達って訳ではないの?

正直、何にそんなに悩んでるのか、よく分からない。(^^;
175マジレスさん:2007/10/29(月) 05:12:54 ID:0+iE0ur5
あなただけじゃなくて
みんながはなればなれなの?
176マジレスさん:2007/10/29(月) 05:13:36 ID:L/73qWJU
>>173
何故に掲示板のレス?
メールとかは…??
177171:2007/10/29(月) 06:31:52 ID:fjGWa71J
>>175
そんな感じです。
もういい歳なので。適当なレスがいいんですかね。
178生きたい:2007/10/29(月) 06:40:14 ID:QD7teSDk
たすけてください。仕事に行きたくない気持ちが強いです。仕事中にじさつしそうで怖いです。まだまだ死にたくありません。たすけてください。マジレスください。
179マジレスさん:2007/10/29(月) 06:52:25 ID:/du8k1Mj
>>178
ゆうべ一回だけコテが「こねこねこ」になってたな、吹いたw
180生きたい:2007/10/29(月) 07:07:20 ID:QD7teSDk
>>178です。たすけてください。午前7時53分には出勤しなければなりません。仕事に行けなくなると困ります。マジレスください。お願いします。
181マジレスさん:2007/10/29(月) 07:16:39 ID:aKXwZvT3
母が出て行くのでこれから家事を
やらなきゃダメになった炊事と洗濯ができない
ググってでますかね?
182マジレスさん:2007/10/29(月) 07:19:33 ID:KgiS1ijZ
>>181
何歳?性別は?
父親や兄弟はいないの?
183マジレスさん:2007/10/29(月) 07:21:07 ID:aKXwZvT3
18歳♂
父は仕事でいない兄も出て行く
184マジレスさん:2007/10/29(月) 07:25:40 ID:bnRwHUQZ
>>170
ありがとう。患者の数をさばくような病院がほとんどなのが、悲しいね。昨夜は結局眠れなかったので、腹決めて病院に行ってきます。ふ〜
185マジレスさん:2007/10/29(月) 07:28:52 ID:/du8k1Mj
>>183
もっと詳しく。
暇ならこの機会に料理覚えてもいいが、時間がない場合はスーパーでお惣菜とか弁当買ってきて手早く済ます。
洗濯は洗濯機に放り込むだけ。
186生きたい:2007/10/29(月) 07:32:18 ID:QD7teSDk
>>178 仕事に行かなければなりません。朝の薬を飲んだら動悸がしてきました。仕事に行ったらおさまりますか。動悸をとめる方法教えてください。マジレスお願いします。
187亀田:2007/10/29(月) 07:59:51 ID:J4tLWI2/
やくざを代表して、、
本当に申し訳ござませんでした。
また秋葉原でウロウロしてる方、
30年間ニートで部屋に閉じこもって2チャンしてる方、そして内藤選手に本当に申し訳ございませんでした。
188マジレスさん:2007/10/29(月) 08:39:06 ID:7l1bSUWn
人の役に立ちたい喜んで貰いたい
でも馬鹿だからどうする事も出来ない
189マジレスさん:2007/10/29(月) 08:39:54 ID:3Oyrk0tG
>>188 このスレの回答者としてようこそ
190マジレスさん:2007/10/29(月) 08:42:35 ID:7l1bSUWn
>>189困ってる人助けたいけど包容力とかないし俺には無理だよ

最近小説や料理で人を感動させたいって思ってきた
所詮は夢だろうけど
191マジレスさん:2007/10/29(月) 08:44:55 ID:vvtzyUGe
携帯メールの受信メールを受け取った内容から日時とかメール内容を修正することってできますか?
192マジレスさん:2007/10/29(月) 08:46:00 ID:7Fkas/Na
>>190
そうだね

ROMっていたほうが吉
193マジレスさん:2007/10/29(月) 08:56:04 ID:3Oyrk0tG
>>190 包容力なくても平気よ

好きなことあるなら頑張ってみたらいいのに
好きなこと自体を見つけられない人が多いんだからもったいないよ
194マジレスさん:2007/10/29(月) 09:01:44 ID:vvtzyUGe
困ってます・・
195マジレスさん:2007/10/29(月) 09:10:44 ID:3Oyrk0tG
>>194 今はここで答えられる人がいないから急いでいるなら
携帯板の方がいいかもよ
もしくは初心者の質問板か生活板の
誰かが質問に答えてくれるスレ
196式部大丞:2007/10/29(月) 09:10:47 ID:MY4LVnIA
宜しければ、事情をお話しませんか。
197式部大丞:2007/10/29(月) 09:13:26 ID:MY4LVnIA
もし宜しければ、事情を御話し頂けませんか。
198マジレスさん:2007/10/29(月) 09:20:46 ID:3Oyrk0tG
式部さんは専用ブラウザを使ってこのスレをご覧になっていますか?
199マジレスさん:2007/10/29(月) 09:21:02 ID:vvtzyUGe
そうですか・・。自分で検索とかしているんですがパソコンもってないのでなかなかわからなくて・・
200マジレスさん:2007/10/29(月) 09:23:55 ID:3Oyrk0tG
>>199 どこの携帯
201マジレスさん:2007/10/29(月) 09:27:23 ID:vvtzyUGe
F703iです!
202マジレスさん:2007/10/29(月) 09:29:30 ID:3Oyrk0tG
>>201 役に立つかわからないけど

携帯・PHS板
ドコモ総合質問スレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1193433395/l50
203マジレスさん:2007/10/29(月) 09:34:18 ID:vvtzyUGe
ありがとうございます。質問を書き込んでみました。
204キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/10/29(月) 10:03:29 ID:vZh3Rw+G
>>203
バイナリファイル弄れないと、むりぽ
ハッカーの領域

これ、http://datalink.nttdocomo.co.jp/ 使って、PCに書き出して
バイナリエディタでメールソース書き換えて、携帯に書き戻す
205マジレスさん:2007/10/29(月) 10:31:39 ID:vvtzyUGe
パソコン今壊れてるから無理です↓すいません。。
206マジレスさん:2007/10/29(月) 10:42:31 ID:FeQ/gVkK
2chで言われたのですが、私の住所探して腹上死で必ず殺すと言ってきた人がいます。腹上死の意味が分からないから怖いんですが、大丈夫ですよね?私は素直に回答しただけ
207マジレスさん:2007/10/29(月) 10:48:50 ID:kKsbn1Zj
>>206
腹上死ですか。ということはあなたは女性なんですね。
まあ、2chの発言をまともに受け取るのもどうかと思いますよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%85%B9%E4%B8%8A%E6%AD%BB
208マジレスさん:2007/10/29(月) 11:08:10 ID:A/Mau4pT
>>206
警察に通報しないの?
209マジレスさん:2007/10/29(月) 11:10:52 ID:FeQ/gVkK
>>207 今読みました。腹上死最悪ですね。それと男の人が死ぬんですね。
ということは私は大丈夫なんですね。ありがd
210マジレスさん:2007/10/29(月) 11:15:34 ID:qhjh/d/J
新宿付近で取り扱ってるお店を教えて欲しいと問い合わせたのに
一店舗新宿のお店教えてくれたんだけど、
「つぎは○○店とかです」「それは新宿なんですか?」「いえ上野です」←ここおかしい
「いや、新宿駅付近の店舗を教えて欲しいんですけど」っていったらまた新宿のをおしえてくれたが、
次はまた勝手に「●○店です。」「それは新宿の何口ですか?」「あ、新宿じゃないです」
「いた、新宿付近の店舗を教えてほしいんですけど」
っていうこのできそこないのおばちゃんオペにイライライラしちゃったんだけど
短気ですか?
211マジレスさん:2007/10/29(月) 11:16:39 ID:kKsbn1Zj
>>209
あ、失礼。男性が死ぬことだから相手が女性って事になるね。
まあ、ほっといて問題ないでしょう。
212マジレスさん:2007/10/29(月) 11:18:43 ID:kKsbn1Zj
>>210
そのオペレータにはイライラするが、
新宿店教えてもらったんだからいいじゃないか。
213マジレスさん:2007/10/29(月) 11:26:13 ID:FeQ/gVkK
>>211 向こうも腹上死の意味がわかってなかったんじゃないのかな?実行する方が死なず私が死ぬみたいな言い方してたし
214マジレスさん:2007/10/29(月) 11:30:37 ID:kKsbn1Zj
>>213
そうだね。腹上死してやるってのもイヤだね(笑)
まあ、頭のおかしい奴は相手にしないことですよ。
215マジレスさん:2007/10/29(月) 11:41:57 ID:qhjh/d/J
短気です
どうすればなおる?
216マジレスさん:2007/10/29(月) 11:46:53 ID:nOklwOoZ
>>215 対人関係・社会常識などマナーを守ることを覚えると、忍耐力がつく。
217マジレスさん:2007/10/29(月) 11:48:14 ID:uo2FY17S
>>215
よう、テベソ
218マジレスさん:2007/10/29(月) 11:48:55 ID:qhjh/d/J
>>216
たとえば?
219マジレスさん:2007/10/29(月) 11:49:57 ID:fyW3KEKV
>>215
こればっかりは人に「こうすれば治るよ」と言われても実行できませんて。

強いて言えば、おっとりした友人と付き合って
まったりした時間の使い方の「良さ」を実感するのがいいかも。
短気な人、せっかちな人は「時間の使い方がタイトなほうがが合理的で良い」と思ってるからせっかちなわけで
「自分が一番テキパキしている」と思ってるから他人のテキパキしない様にイライラするわけで
そういう「自分自身の価値観」を「あ、違うかも。のんびりもいいもんだ」と
自ら「実感」できなきゃ治りませんよ。
いくら頭で「短気は損気」と直そうとしても、潜在的には「これが私。これが最良」と思ってるわけだから。

220マジレスさん:2007/10/29(月) 11:50:51 ID:kKsbn1Zj
>>215
気にしないようにする。まともに受け取らない。聞き流す。
短気なんてそんな簡単に直るものでは無いからね。

気長にやってくしかないよ。
221マジレスさん:2007/10/29(月) 11:53:39 ID:qhjh/d/J
>>219
>>220

うむ
222マジレスさん:2007/10/29(月) 12:01:21 ID:nOklwOoZ
>>218 短気でも他人に迷惑をかけなければいいわけだから、
人前でいらいらしたり、子供みたいな態度を取ることをひかえれば、とりあえずよしとする。
人前で取る態度を予め、マナー本なんかを参考にきめて置く
223マジレスさん:2007/10/29(月) 12:03:37 ID:qhjh/d/J
>>222
でも電話口の相手の悪意ない対応でイライラしたりするとたとえこっちが客であっても
嫌な返答をして相手を嫌な気分にちょっとはさせるわけでしょ
それがいやなの。でもやっぱり短気だから、「いや、だから〜;;;」みたいな嫌な返しになっちゃう
これはやっぱりよくない
224マジレスさん:2007/10/29(月) 12:05:19 ID:kKsbn1Zj
>>223
と、頭で理解できるなら治せるでしょ。
今回の件も新宿店の場所を聞いたら「ありがとうございました」といって電話を切ればよかった。

ってことさ。
225マジレスさん:2007/10/29(月) 12:06:00 ID:fyW3KEKV
>>223
自分に非があるとはかけらも考えてないんですな。
226マジレスさん:2007/10/29(月) 12:07:48 ID:qhjh/d/J
>>224
でも自分はいっぱい教えて欲しかった
一店舗でおわりは普通じゃないでしょう?
新宿にお店がいっぱいあるならありったけおしえるんyじゃないの?
>>225
ない!
227マジレスさん:2007/10/29(月) 12:08:19 ID:ykMc8ZC8
スケベだけど
どうしたら普通になれるの?
228マジレスさん:2007/10/29(月) 12:09:09 ID:fyW3KEKV
>>226
それじゃあ治りませんよ。

自分に非があることを認めて反省した人でも
なかなか性格的なものは直せません。
ましてや「私が正論。一片の非もない」と思ってる人が
口先だけで「短気なのを直したいんですよ」つっても
本心では直す気なんてないわけだから
治るわけはありませんて。
229マジレスさん:2007/10/29(月) 12:10:17 ID:fyW3KEKV
>>227
犯罪にからむほどの異常性欲ってわけじゃないんなら
そもそもすでに普通ですよ。
230マジレスさん:2007/10/29(月) 12:12:22 ID:qhjh/d/J
>>228
じゃあこの場合の自分の非はなに?
231マジレスさん:2007/10/29(月) 12:19:26 ID:fyW3KEKV
>>230
例えば、>>210
「短気ですか?」と質問していますが、短気だという自覚はありますよね?
>>215で「短気ですがどうすれば治る?」と質問していますが、実のところ
「悪いのは電話対応のオバさんであって、自分には非はない」と思ってるわけだから
そもそも短気であるから怒っているのではなく
相手が悪いから怒っている、ってことなので
(悪くない)自分が性格を矯正する必要を感じている前提にはなっていません。
つまり、短気を直す気はないってことですよね?
>>226
「ありったけ教えるもんでしょう?」ってありますが
これはあなたの価値観であって相手にとってみれば最適な1つを教えるのが一番
と思っている可能性もありますよね。
つまり個人的な思い込みの押し付けをここで正論として振りかざしているわけです。

どういうことかというと、
あなたは「電話対応が悪いやつがいて腹が立っていることの愚痴」をここで言おうとしたが
ここは相談スレなので(自分は悪いと思ってもないし、直す気もないが)「短気を直したい」という体裁で
書き込みをしている…という「自己欺瞞」があるわけです。
これが最大の「非」かな。

232マジレスさん:2007/10/29(月) 12:25:30 ID:qhjh/d/J
>>231
でもちがう!
最初は愚痴をいおうとしたけど、短気だなっておもったの
でもやっぱりなおしたいっていうのはあるの。
でも黄身のいう非がよくわかんないよ!
233マジレスさん:2007/10/29(月) 12:29:44 ID:fyW3KEKV
>>232
うーん。よくわかんないなら仕方ないなあ。
とりあえず短気を直すには
その前にその「独善的」な考え方がネックになってくると思うから
短気で独善的だけど憎めないキャラ…ってのを目指したほうが早いと思いますよ。
案外、短気で頑固でも好かれる人っていますし。
234マジレスさん:2007/10/29(月) 12:30:17 ID:3Oyrk0tG
>>232
>新宿付近で取り扱ってるお店を教えて欲しいと問い合わせたのに
と>210で問い合わせてるから上野店教えてくれたんでしょ
最初から新宿でと言えばいいのでは
235マジレスさん:2007/10/29(月) 12:32:43 ID:qhjh/d/J
>>233
でもやだよ!
自分的にはたぶんそういうかんじでみられてるとおもうけど
自分からみるとそういう人ってうざいから嫌なの
だからなおしたい

>>234
そこは文の間違い、
新宿駅でだった新宿駅付近でっていったの
236マジレスさん:2007/10/29(月) 12:34:36 ID:U6eNrujU
母親が私に
異常に言い寄ります。

茶髪にしたら→髪が明るすぎる
ミニスカ着たら→ハシタナイ
携帯さわると→見たがる

とまぁこんな感じです。
母さんは兄や妹には言いません
私だけにツッコミます
兄や妹は
母さん気にしすぎだよ!とツッコんでくれます

あと母親以外の家族や親友からは言われないです

母さんの心理がわかりません
237マジレスさん:2007/10/29(月) 12:36:52 ID:3Oyrk0tG
>>235 同じだよ。
あなたは徒歩の範囲と思ったかもしれないけど
その人はもっと大きな解釈で新宿付近と思ったんだよ
ただし新宿の店がいくつもあるのに上野を紹介したらおかしいけど。
その会社の人間としては新宿店以外の近い店を教えただけなので
私ならそんなにおかしいことと思わないけど
238マジレスさん:2007/10/29(月) 12:37:51 ID:MGBAqGws
>>235
イラついた時に、第三者の目で自分を見るように訓練したら?
いま、イラついてキツイ口調で文句を言う自分は、他人にはどう見えてるか。
そして、あなたがなりたい人のイメージで、行動や発言をする。
とりあえず、イラついた時に反射的に相手を攻撃せずに、一呼吸おく。
239マジレスさん:2007/10/29(月) 12:38:08 ID:3Oyrk0tG
>>236 年頃の娘をもつ母親としては
非行に走らないように見守っているつもりなのでは
240マジレスさん:2007/10/29(月) 12:38:53 ID:u6ASAUJi
ここまでのやり取りから、ID:qhjh/d/Jが日本語に不自由な人であることは明らか。
その電話の件もいいがかりに近いものである可能性が高い。
241マジレスさん:2007/10/29(月) 12:40:41 ID:7Fkas/Na
>>235
これ位の意見で
文面から切れているのが分かる

君に聞く耳が無いのなら
ここでの質問は無意味

あなたの周りの関係者が可哀想・・・

私の知り合いでなくて良かった。
242マジレスさん:2007/10/29(月) 12:40:49 ID:qhjh/d/J
>>237
新宿の店がいくつもあるのに上野を紹介したんだよ
>>238
うむ
>>240
いいがかりじゃないし
243マジレスさん:2007/10/29(月) 12:41:44 ID:qhjh/d/J
>>241
>切れているのがわかる
なんか変な館でももってるの?
キレてないんですけど・・・^^;
244マジレスさん:2007/10/29(月) 12:43:26 ID:3Oyrk0tG
>>242 いくつもあるのに上野紹介したのか。 ならおかしいね。

ちょっと頭弱い人世間にはたくさんいるから
最初から誰にでもわかりやすい言葉を選んで喋るようにしたら?
今回で言えば「新宿でお店を探していますが」と聞くとか。
245マジレスさん:2007/10/29(月) 12:43:51 ID:7Fkas/Na
>>243
切れてないのなら
帰ってくれ

他の相談者の邪魔!!!
246マジレスさん:2007/10/29(月) 12:44:42 ID:qhjh/d/J
>>244
わかった
>>245
やだ
お前がお帰り
247マジレスさん:2007/10/29(月) 12:45:31 ID:fyW3KEKV
>>243
変な館って?

誤変換だとは思うけど、いままでの発言でも誤変換や打ちミスあるよね。
とりあえず、落ち着こう。
カーっとなっちゃうのもあまり度がすぎるようなら
そういう病気もあるし、一度カウンセリングとか受けてみるのもいいかもしれませんね。
248マジレスさん:2007/10/29(月) 12:45:56 ID:3Oyrk0tG
>>246 荒れているようにみえるので
相談だけ頼む。 相談したい人が引き返してしまわないように
249マジレスさん:2007/10/29(月) 12:46:45 ID:7Fkas/Na
>>246
病気なのか!

それなら仕方ないな・・・
250マジレスさん:2007/10/29(月) 12:52:22 ID:nOklwOoZ
>>236 可能性として、
茶髪→おかんの若い頃、茶髪は不良であり、ワンレンセミロングがはやってた
ミニスカ→ おかんの若い頃、ロングスカートが流行ってた
携帯→ おかんの若い頃、ウォークマンをシャカシャカいわせるのが普通だった

おかんに聞いてみてはどうだろう。「今はこれが流行だけれど、
お母さんは若い頃流行りの格好したり、物を買ったりしなかったの?」
251マジレスさん:2007/10/29(月) 12:53:31 ID:qhjh/d/J
連打投稿きたーw
>>247
内ミスは別にかーっとなってるんじゃなくて
面倒くさいからそのままうってるだけだよいつものこと
ID:7Fkas/Naみたいなヒステリック病女にかーっとなんかならんてw
むこうが病持ちで一人で勝手にきれてるだけでしょw病人にはきれないよ
252マジレスさん:2007/10/29(月) 12:57:43 ID:qhjh/d/J
>>249
自己紹介乙です^^;
253マジレスさん:2007/10/29(月) 13:01:13 ID:/T7+lbjb
ペットが死にました
死ぬ前兆や苦しんでる合図みたいなものがいくつかあり
もっと早くそれを深刻にとらえて病院につれていくべきでした
病院にいれていっていれば長生きは出来なくとも苦しんで死ぬことはなかったと
苦しいという合図に気づいてあげられなかった罪悪感と後悔、ペットの死ぬ時の苦しみなど何にも手がつけられません
どうすればいいのでしょう
254マジレスさん:2007/10/29(月) 13:03:04 ID:/T7+lbjb
途中で送信してしまいました

ペットが死にました
死ぬ前兆や苦しんでる合図みたいなものがいくつかあり
もっと早くそれを深刻にとらえて病院につれていくべきでした
病院につれていっていれば長生きは出来なくとも苦しんで死ぬことはなかったと
苦しいという合図に気づいてあげられなかった罪悪感と後悔、ペットの死ぬ時の苦しみなどいろいろ考えてしまい何にも手がつけられません
考えても仕方が無いとわかっているのですが頭に浮かんできて辛くなります
どうすればいいのでしょう
255マジレスさん:2007/10/29(月) 13:03:20 ID:u6ASAUJi
>>253
懇ろに弔ってあげましょう。
申し訳ないと思うのならなおさら、その冥福を強く祈って。

どれほど後悔しようが罪悪感に苛まれようが、
今はそれ以外に出来ることは無いのだから。
256マジレスさん:2007/10/29(月) 13:03:46 ID:K/p0bmMF
約1週間半バイトでしているのですが、中々作業を早くできません・・・いつもトロイといわれます。
どうしたら早くなるでしょうか?
257マジレスさん:2007/10/29(月) 13:04:35 ID:u8aOWhB/
>>253
それは残念でしたね。
そのペットに今からできることは「供養」しかありません。
自分なりの小さな仏壇を作ってたんすの上にでも置き花と水をあげると良いと思います。
258マジレスさん:2007/10/29(月) 13:06:13 ID:u6ASAUJi
>>256
・イメージトレーニング。仕事を手早くするためにどうすればいいか、どこを改善すればいいかを考えて、
 頭の中でシミュレートする。
・手際のいい人のやり方を良く観察して、真似をする。
259マジレスさん:2007/10/29(月) 13:06:22 ID:7Fkas/Na
>>253
私も猫を飼ってますが
居なくなったら?と思うと
とても寂しいですよね。

今は、時間が解決してくれるとしか
言えません。

早く、その事から忘れられるように
祈ってます。
260マジレスさん:2007/10/29(月) 13:10:01 ID:lSDQqUZ1
>>253
罪悪感は必要ないですよ
どれだけ後悔しても何も変わりません
生き物はいつか死にます
病院で不安なまま息を引き取るよりはご自宅のほうがよかったと思いますよ
ペットってそういうもんです(人間も同じかもですね)
261マジレスさん:2007/10/29(月) 13:10:38 ID:K/p0bmMF
>>258
ありがとうございます。今、休憩中なので、終わったら、うまい人のをマネしたり、早くなる方法考えてみます。
262マジレスさん:2007/10/29(月) 13:15:38 ID:u6ASAUJi
>>261
もう一つ。

「大抵の場合、物事はすぐには上達しない」
ということを覚えておくといい。
その物事に関する天与の才に恵まれてない限りは、
ちょっと考えたり人まねをした程度でいきなり目に見える成果が出たりはしない。

ただし・・・実はここから先が大事な話で、たとえ目に見える成果がすぐには出てこなくとも、
そのための努力した結果は確実に蓄積されている。
ただ、その蓄積がある程度まとまった量になるまでは、表に出てこないだけ。

だから、重要なのはとにかく「続ける」こと。
それさえ忘れなければ、はっきり言って他のことはどうでもいい。
263マジレスさん:2007/10/29(月) 13:17:24 ID:lSDQqUZ1
>>256
早くなる方法でしょうからちょっと的外れなレスになりますが・・・

一週間程度ならちょっとの先輩気取りからはトロく感じるのでしょう
あなたもベテランになれば同じことを言うかもですね^^
バイトでできる仕事程度ならそんなに焦らなくともすぐになれると思いますよ
たいした経験なくとも先輩面して威張る人はどこでもいます
能力の差などほとんどありません。慣れです。
264マジレスさん:2007/10/29(月) 14:00:47 ID:yVMJ8spd
ネット依存で困ってます。
休日や寝る前など暇さえあれば、画面に向かっています。
仕事でも使うので解約するわけにはいきませんが、何とかしたいです。
どうしたらいいでしょうか。
265マジレスさん:2007/10/29(月) 14:07:22 ID:6hfqQNTp
>>264
暇さえあれば、とあるけど時間が空いた時にネットする分には趣味って言えるんじゃない?
やるべき事をやらずにネットしちゃうって事なのかな?
266マジレスさん:2007/10/29(月) 14:12:43 ID:yVMJ8spd
>>265
わかりにくい文章ですみません。
そのとおりです。
やるべきことを後回しにしてネットに夢中になってしまいます。
休日のときは、朝から夜までずっとパソコンをしています。
267マジレスさん:2007/10/29(月) 14:18:41 ID:kKsbn1Zj
>>264
外出する。使えない環境に身をおくしかないでしょ。
仕事が何か分からないけど、喫茶店にでも行って仕事するとか。
268マジレスさん:2007/10/29(月) 14:29:05 ID:6hfqQNTp
>>266
そっか
休日の前や帰宅前にやる事を決めて、まずそれをしてからネットしたらどうだろう
一度パソコンの前に座ったら離れ難いだろうし、
熱中するとその合間合間に何かするというのは難しいと思うから
最初に決めた事全部はできなくてもあまり自分を責めずに
一つできたら次は二つ、というように急ぎすぎず少しずつ修正していっては?
あなたにとってきっとネットはとても面白いものなんだろうから、
趣味の域でこれからも楽しんでいけたらいいね
269マジレスさん:2007/10/29(月) 14:58:56 ID:jhvpzLry
>>266
ネットの何をしてるのか?
韓国あたりではネトゲのやりすぎで死亡してる馬鹿がたくさんいるよ
270マジレスさん:2007/10/29(月) 15:26:26 ID:5hXucnYp
軽症うつ病、女21歳です。母親がうつ病だと信じてくれません。
医者からも言ってもらったのですが信用していません。
私の家庭は母親の絶対王政状態なので、
母親がうつ病でないといえば、私の家庭ではうつ病でないことになってしまいます。
父親は一応信用していますが権力がありません。
うつ病であることは確かなのです。
だって動作が鈍い&注意力が鈍りレジの違算を連発し仕事をクビになったのですから…
軽症なので自分以外にはわかりにくいのです。そのくせ治癒には時間がかかる…
私がうつ病かどうか決めるのは医者の仕事だと
気がつかせるにはどうしたらいいでしょうか。
271マジレスさん:2007/10/29(月) 15:31:31 ID:3Oyrk0tG
>>270 母親が信じてくれないことで困る事というのはあるの?
272マジレスさん:2007/10/29(月) 15:34:00 ID:xwJ5U55a
>>270
レジの違算とかは無責任・ヤル気ないだけだと思うけどね
なんでも病気のせいにしないこと
273マジレスさん:2007/10/29(月) 15:35:10 ID:rtWadHHW
>>270
一緒に診察に連れていけば?
274マジレスさん:2007/10/29(月) 15:35:42 ID:aKXwZvT3
気温25℃で長袖の薄めのTシャツじゃ寒いっすかね?
275マジレスさん:2007/10/29(月) 15:39:26 ID:rtWadHHW
>>274
今日の関東南部は25℃
276マジレスさん:2007/10/29(月) 15:41:22 ID:aKXwZvT3
>>275いやだから長袖の薄めのTシャツじゃ寒い?
277マジレスさん:2007/10/29(月) 15:43:20 ID:rtWadHHW
>>276
だから寒くねえよ
278マジレスさん:2007/10/29(月) 15:43:54 ID:3Oyrk0tG
>>276 体感温度は人によるけど25度あれば寒くないよ
279マジレスさん:2007/10/29(月) 15:45:44 ID:aKXwZvT3
くだらない質問なのにレスサンクス
280マジレスさん:2007/10/29(月) 15:59:03 ID:fVT573ew
長文すみません。
部活の事で相談です。

私はクラスに友達が1人も居ません。教室移動や休み時間はいつも独りです。
でも、他のクラスに友達は居るので昼休みのお弁当の時間だけは独りではありません。けど、逆に言えば学校で人と話すのは昼休みだけです。
独りでも平気、と強がってみることもありましたが、やっぱり本音は寂しかったです。

そんな家と学校を行き来するだけの退屈な生活を送っていたのですが、ある日美術の授業で描いたポスターを美術部員に誉められ部活に誘われました。

その人とは面識がありました。それに、美術部には私の友達も何人か入って居ます。

けれど、私は対人恐怖症や人間不信なところがあります。邪魔や迷惑になるかも、と何度も悩みました。
でも、何度か残る内に友達も居るし、いつもはつまらい放課後もとても楽しくなったので、入部したくなりました。

そこで、先生に『入部届を下さい』と言ったのですが、季節はずれの為用紙が無いらしく、『用意しとく』と言ったっきり、まだくれません。けど、部員としては認めてくれているみたいです。

しかし、入部を決めた頃から友達の態度(誘ってくれた人まで)がおかしくなりました。

長いので続きます
281マジレスさん:2007/10/29(月) 16:04:40 ID:fVT573ew
>>280

続きです

今までとても仲良くしてくれたのにいきなり冷たくなったんです。酷い人は間接的にしか話してくれません。
小、中学校からの友達も居て、私からみたら親友としていたのでとても悲しかったです。
私はその人達に何か悪いことを言ったりしたりは絶対していません。

だから多分嫌われた原因は、美術に残り(自惚れではなく)私が先生と打ち解けていってる事と、美術部でもないのに、よく絵を誉められることだと思います。

先生はとても人気のある人で、男前なので特に女の子達に好かれています。私が話して居ると目障りなんでしょう。
あと、自分で言うのも見苦しいですが、正直部員より自分の絵の方が上手いと思える時もあります。他人から誉められる私が部員からみたらやっぱり目障りなんだと思います。

友達はあからさまに私が美術室にくるのが不快だという態度をとります。

美術室に残り始めてまだ1ヶ月ぐらい、日も浅いです。
部員として認められていても入部届け出してないので今なら自然消滅させることはできます。
でも、私はあの退屈な日常に戻りたくありません。

友達とまた仲良くしてその上で美術室に残るというのは甘いでしょうか。
せっかく楽しいと思えることを見つけたのに、もう、どうしたらいいか分かりません。学校に行くのが憂鬱です。
282マジレスさん:2007/10/29(月) 16:17:58 ID:kKsbn1Zj
>>281
あなたの思ってることが態度に出てるんじゃないですか?

>友達とまた仲良くしてその上で美術室に残るというのは甘いでしょうか。

少なくとも美術室に来て欲しくないと友達が思ってるなら無理でしょう。
ちなみに美術室に来なくなったら、友達と仲良くできるかどうかも分からないですよ。

学校に限らず、どこに行っても合わない人間が出てくるでしょうから美術部で
活動していく事をお勧めしますけどね。あなたの絵が本当に上手いなら実力で
黙らせることが出来る分野ですよ。
283マジレスさん:2007/10/29(月) 16:22:34 ID:9bMBi0MZ
私は高校2年なのですが、今大学の進路調査で担任と面談をやりました。
現在偏差値は50程度しかなくて、学年でも下から10番代ではっきりいって勉強ができません。
それでも国公立に行きたくて一橋を志望しています。
しかし、担任からは絶対に今からじゃ無理だと言われ、国公立じゃなくて私立にしろと言われています。
確かに無理な話だと私も思っていますが、このまま志望校は変えたくないし第1志望を私立にするのに抵抗もあります。
私の学校は数年に一度東大に行く人が一人いるかいないかで、みんな私立に行くような学校なので、学年のトップでもできないことをするのは無理だと念押しされました。
志望校をもう一度考えなおしてこいと言われましたがどうすればいいでしょうか。
このまま志望しても国公立私立共に落ちるだけだとはっきり言われています。
変えるつもりはありませんが、進路を変えた方がいいのでしょうか。
284マジレスさん:2007/10/29(月) 16:25:37 ID:K/p0bmMF
>>262>>263
ありがとうございます。今、バイト終わって帰ってきました。
今日は3回怒られました・・。
あれから、早い人のを見たのですが、言われたとおり、すぐにはできないですね。
バイト初めて今まで、何回もやめたいと思いましたが、今ここでやめたら覚えてること損になりますよね・・・。
慣れるまで我慢します。
285 ◆AHOAHO.R5k :2007/10/29(月) 16:26:16 ID:3Dccle+3
>>280-281
仲がいいほど状況が変わると険悪になる。
自主性のない人は特に、一部の周囲に同調してしばしば態度を
ひるがえす。本当はさほど嫌ってもいないのに、私も〜と調子を
合わせて周囲の共感を得て、自分の居場所を確保しようとする。

褒められたことで嫉妬の的になったのなら、ためしに先生に対して
他の子の絵などを褒めてみたらどうだろうか。
直に褒めるよりも、人気のある先生の口から間接的にお前さんの
賛辞が届くほうがいい。
つまり、敬遠されて去るという悪い連鎖を、いい連鎖に変換する。
あるいは、その努力を最大限してみるのが大切。

部活に限らず、人間関係はいろいろと複雑。絵に集中して他事に
関わらない強さを持つか、他人と上手に和していく術を磨くか。
逃げを打つのは簡単だけど、自分にはなんにも残らない。
少なくとも周りのように、ひらひらと態度を変える人にならないようにしようね。
286マジレスさん:2007/10/29(月) 16:28:17 ID:kKsbn1Zj
>>283
変える必要は無いと思うけど、落ちる覚悟はあるんだよね。
妥協したところで悔いが残るだけだから志望校を変える必要は無いと思うよ。
287マジレスさん:2007/10/29(月) 16:31:28 ID:u6ASAUJi
>>283
変えるか変えないかは結局のところ自分次第だけど、客観的に見て
「このまま志望しても国公立私立共に落ちるだけだ」
という意見は極めて妥当だろう、とは言っておく。
その状況から一橋に受かりたいのであれば、
まずは学年でトップクラスになるくらいは最低限必要だ。


志望校を変えろとは言わないが、ちょっと大学受験を舐めてないか?
288マジレスさん:2007/10/29(月) 16:40:24 ID:9bMBi0MZ
>>286
ありがとうございます。
覚悟はできています。
>>287
意見ありがとうございます。
そういうことも含めて考えた結果です。
状況が厳し過ぎるのもわかっています。
舐めているわけではないですが、今まで遊んでいた結果だと思っています。・・・はっきり言ってなめていたのかもしれません。
落ちる覚悟はありますが、それ以上に受かりたい気持ちもあります。気持ちだけでは受からないですが、自分なりの結果を残せるように頑張ります。
289マジレスさん:2007/10/29(月) 16:44:26 ID:nOklwOoZ
>>281 まず、美術に下手上手はありません。完成度の問題ですよ。
正式に入部していないことが友人たちを怒らせている可能性は無いのかな?
若しくは別件でうわさなどがあるとか。
部活をあきらめて友人が戻ってくるのならばそうしてみてはどうだろう。
そうしてみても以前のようには仲良くなれない可能性が高いけれど。
そして、絵が好きになったのならば、思い切って校外のきちんとした美術の塾に通ってみては。
そちらのほうが将来性もあるし、世界が広がると思いますよ。
290マジレスさん:2007/10/29(月) 16:48:00 ID:PmURxHjJ
>>256
なんでもメモするんだ。
簡単なことでも意外と忘れちゃうから
291マジレスさん:2007/10/29(月) 16:54:22 ID:hXOZk+U4
>>283
何年かかっても一ツ橋!
なのか
浪人はしたくないから志望を変える!
なのか
どっちかだと思います。
どうしても一ツ橋以外には通いたくない、一ツ橋じゃない大学行くくらいなら高卒ニートでいい!ってんなら
一ツ橋でいいんじゃないでしょうか?

292マジレスさん:2007/10/29(月) 17:03:41 ID:w0BEaMkP
>>288
自分の過去の同級生に、今浪人で頑張っている人がいます。
その人は中学時代のあだ名が『天才』で、才色兼備で文武両道、生徒会の副会長も務めていて(ちなみに女の子ですが)
本当なにをさせてもNO,1でした。それがかえって男子も近寄りがたかったようで、『モテる』という噂は聞きませんでしたが
『勉強ができる』『運動ができる』『綺麗な子』を挙げるときにはいつも引き合いに出されていました。
高校は、倍率7倍といわれる地元でも有名な人気の進学校に進み、山のような課題や授業を懸命にこなしていましたが、
それでも第一志望の大学は落ちてしまったようで、今浪人生として努力しています。中学・高校と、塾通いもしていましたよ。
あなたは塾いっていませんか?彼女も落ちたときは相当なダメージを受けたと思います。
それでも、自分の人生だから・・・と負けずに頑張ってます。
正直いって、彼女の力でそこそこの大学なら落ちるとは思えないのでそれこそ国立なら京大や、私立なら早慶レベルを狙ったのかもしれません。
落ちる覚悟があるなら、当たって砕けろも間違いではないと思います。後悔するよりましですから。
でも、相当な覚悟は必要だということは思いますね。
今2年生ならまだ受験までは1年以上ありますから、すべてはあなたの心で決まることだと思います。

293キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/10/29(月) 17:07:43 ID:vZh3Rw+G
>>288
気合い入れすぎ
294マジレスさん:2007/10/29(月) 17:22:14 ID:WTbYijvP
キモいっていわれる
295マジレスさん:2007/10/29(月) 17:22:41 ID:ZUpHexX/
人間関係の事で相談させて下さい。
俺は現在大学生なのですが、友達がいません。
他の学生と話す時、学校や友達関係の話題になると
嘘をつかないといけなくて困っています。
更に一人同じ大学の人がいるのですが
幸い学部が違うので授業で遭遇してしまうよな事はありませんが
校内や通学路、駅や車内で遭遇しないように
気をつけています。
ですが、嘘だと見抜かれない為に言動に注意したり
架空の出来事(友達と飲みに行った話し等)を用意したり
通学に神経を使う事に限界を感じました。
遊びにも誘ってくれるし
一緒にいて楽しい人達なので、出来ればこのバイトを続けたいのですが
このままではきついです。
やっぱり諦めて辞めるしか無いでしょうか?
アドバイス宜しくお願いしますm(__)m
長文失礼しました。
296マジレスさん:2007/10/29(月) 17:24:58 ID:u6ASAUJi
>>295
>通学に神経を使う事に限界を感じました。
までと
>遊びにも誘ってくれるし
以下の話に全く脈絡が無いので回答不能。

自分の書いた文章を良く読み直して、
しっかりと辻褄の合うように書いてくれ。
297マジレスさん:2007/10/29(月) 17:29:28 ID:w0BEaMkP
>>295
悩んでるのは『大学』での人間関係なんじゃないの?バイト先のこと?
なんで学校や友達のことでウソなんかつかなきゃいけなくなったのかな?
どうしてそこで『通学に神経使うのが限界』なの?バイト先につくまでがツライってこと?

ごめんなさい、読みとれることがとても少ないです。
298マジレスさん:2007/10/29(月) 17:33:37 ID:fVT573ew
>>282
>>285
>>289

誰かに聞いて欲しくて、ずっと悩んでいました。レスをみたら何故か泣いてしまいました。気が楽になりました。ありがとうございました。
自分では気が付かなかった色々な見方が出来ました。
とても励まされた部分もあります。
難しいだろうけど、やっぱり友達とは仲良くしたいので努力してみようと思います。
塾はこの辺に無いし(田舎です)、進路も美術系を目指していないので通わないと思います。私は、自分の好きな分野が偶然、放課後楽しいと思えることに合っただけです。
アドバイス下さった方ありがとうございました。
299マジレスさん:2007/10/29(月) 17:35:33 ID:ZUpHexX/
すみません。書き方が悪かったです。
えと、バイトの人達には友達がいない事を
知られたくないので、友達がいるという嘘をついています。
300高2:2007/10/29(月) 17:38:24 ID:sfXI83YW
今日中間テストが返却されました
数学が一桁でした(基本は押さえてたができなかった)
多分今週か来週に親がテスト見せろと言ってきます
かなり怒られて最悪唯一の娯楽であるPSPを取り上げられるかもしれません
どうすればいい?
301マジレスさん:2007/10/29(月) 17:42:33 ID:kKsbn1Zj
>>295
ごめんね。意味が分からない。

> 嘘をつかないといけなくて困っています。

何で嘘つくの?友達が居ることにしたいんだろうけど
そんな虚勢張ってもしょうがないでしょ。
302マジレスさん:2007/10/29(月) 17:46:55 ID:kKsbn1Zj
>>300
>数学が一桁でした(基本は押さえてたができなかった)

ここを見てる人間様々いるだろうが、そんないいわけ通用しないぞ。
中間試験で一桁取る奴はそもそも勉強量が足りないか勉強をしてない。

ゲームなんかやめて期末試験に臨め。
303 ◆AHOAHO.R5k :2007/10/29(月) 17:59:12 ID:3Dccle+3
>>300
PSPを自ら親に返上して、期末試験を頑張れたら返してもらう
ように約束したら。低次元な話、怒られる度合いは軽減されるかも。
ひと桁って、逆な意味でよく取れたね。

手元に遊ぶモノがあると、勉強しているつもりでも気持ちがあさってを
向いているもんだよ。遊ぶことと勉強する時の切り替えが出来ないなら、
一旦返上したほうがお前さんのタメ。
304tt:2007/10/29(月) 17:59:39 ID:48oYgJDw
真剣に悩んでいます・・・
人と歩いている時だけストレス?になってしまいます。
例えば、子供の頃は家から学校まで友達と歩いていく
なんて平気でしたが今は、家から近くのコンビニまで友人と歩くだけで
ストレスがたまってしまいます。
ストレスというか、無言の状態が嫌で無理して喋ったりしてしまい
ストレスがたまってしまう感じです。
別にずっと無言でもいいのでしょうか?
でも、無言は無言でまたストレスがたまってしまいます。
なぜこんな状態になってしまったのでしょうか?
みなさんは誰かと歩いている時、何か考えたりしていますか?
すみませんがよろしくお願いしますTT
305キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/10/29(月) 18:04:12 ID:09vSr5hj
>>300
自分で買うしかないな

つーか、PSPやめたら、点数上がるのか?
だったら、多少上げて、親の機嫌とっとけよ
306マジレスさん:2007/10/29(月) 18:04:19 ID:ciYVM/V9
>>304 あなたと一緒に歩く人は
あなたが無理に一生懸命喋ろうとする事をわかってると思うから
あなたと違う意味でストレスがたまっているのでは・・・

漫才師じゃないんだから話す事ないときは
無理しなくていいんだよ
307めぐ:2007/10/29(月) 18:10:53 ID:7VkOio/M
ttさん、辛いですよね。
あたしは誰かと歩くとき、今日一日あったことを思い出して友達に話しています。
伝えたいことがあるのなら、言葉にしなきゃ伝わらないと思うから。
友達の表情を見て、いろいろ観察するのもいいかもしれません^^
308マジレスさん:2007/10/29(月) 18:12:19 ID:n4bqlHoI
>>304
仕事の付き合いとかで歩いてかなきゃいけない場合は、誰だって苦痛だと思う。
話題を考えるプレッシャーで。そういう時は無難に仕事の話とかして間を持たせるね、私の場合。

仕事でなくて、友達とかと一緒にいた場合で苦痛なら、その子とは気が合わないだけでは?
向こうが話すことがなければ話さなければいいし、お互い話すことがないなら、
自然とその友達とは疎遠になってくでしょう。どっちがいいかはあなたが決めることです。
309マジレスさん:2007/10/29(月) 18:14:54 ID:ZUpHexX/
>>301
すみません。
でも大学生で友達が一人もいないって致命的じゃないですか。
もし友達いないなんて知られたら、今までみたいに接してくれなくなっちゃうかもしれないし、それが怖いんです。
310tt:2007/10/29(月) 18:30:17 ID:48oYgJDw
>>304
その仕事の都合で歩いていかなきゃならない状態が続いて無理してしまい
プライベートでもどう接すればいいのか分からなくなってる状態なのかもしれないですね・・・
何か解決策はないでしょうか?本当に苦しいです・・
311マジレスさん:2007/10/29(月) 18:46:14 ID:RjUwuQ0q
>>310 無言が嫌な人って気を使ってんでしょ?
んで、君の場合は、「無言でいたらダメだ」「無言だと、この人に何か言われる、思われる」って思ってない?
それが認知の歪みってヤツなんだよ。何も言われないし、思われない。

試しに、相手から話を振られるのを待ってみ?
んで、それに笑顔で応える。
そこで、確認。「なーんだ平気じゃん」
312マジレスさん:2007/10/29(月) 18:53:14 ID:YVUvOiVp
>>310
「自分が何とかしなくちゃ」と思うから苦しいんですよ。
隣りに歩いている人よりも、自分は下だと思ってませんか?
こちらが努力するのではなく、相手に話を盛り上げる努力をさせてみたらどうでしょう。
どーんと構えて。無言の時間が続いたら、あなたが自己嫌悪を感じるのではなく、
「おいー、隣りを歩いているこいつ・・なんで話かけないんだよ・・。
ダメだな、こいつ・・。」と、上から目線で^^。
「しょうがないな・・俺からちょっと話を振ってやるか。上手く繋げろよ?」
みたいな気持ちでw
313マジレスさん:2007/10/29(月) 18:53:14 ID:kKsbn1Zj
>>309
致命的かな、友達の基準次第じゃない。
教室で一言も話さないの?君が友達だと思えてないだけじゃない。

君にとっては大学に友人が居るか居ないかが重要みたいだけど
人を評価する基準なんて人それぞれだよ。

君の友人関係に、そこまで相手は興味が無いと思うけどね。
314マジレスさん:2007/10/29(月) 18:54:53 ID:kKsbn1Zj
>>310
仕事の場合はそれなりに話題を提供しないとまずいが
プライベートなら無言でいいじゃない。

気持ちの割り切り方を覚えないとダメだね。
315マジレスさん:2007/10/29(月) 19:09:19 ID:ZUpHexX/
>>313
一言も話したこと無いです。
そんなキモい奴と友達になりたい人なんていないでしょう…
316マジレスさん:2007/10/29(月) 19:14:36 ID:RjUwuQ0q
>>315
友達の有無が問題じゃなくて、「ウソをつかないとダメだ」「友達がいないと思われたらダメだ」と思い込む
君の考え方が間違ってるんだよ。ウソをやめろ。「大学の友達とはどう?」と聞かれたら「なんか俺、
最近一人なんだよね」と言って、ぶっちゃけろ。バイトの人とは話せる仲なんだろ?そいつらは変人か?
ちがうなら、そのうち大学でも友達ができるよ。ただし、サークルに入ったり、語学の友達に声をかけたり、
努力できたらなー。人と接するというのはエネルギーが必要なんだよ。
317マジレスさん:2007/10/29(月) 19:18:16 ID:PCd8iCbd
>>315
でも現に今バイト先では話してるんでしょう?
バイト先の人間が友達かどうかは分かりませんが。

しかし一言も話さないっても凄いね。別に隠すほどのことではないと思うけど
あえて自分から離すことでもないかな。

まあ、316のアドバイスで行動してみたら?
318マジレスさん:2007/10/29(月) 19:21:10 ID:MrKffGem
高校2年です。
友達と対等な関係をもっていると自覚できるにはどうすればいいですか。

本当に僕はつまらない人間なんです。
友達と話をしていても「相手をしてもらっている」と考えてしまいます。

319ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/10/29(月) 19:33:20 ID:g8jUkvPl
>>315
このスレで今まで話したこと・これから話すようなことを
うだうだ誰でもいいから話していればいいよ。
下手な鉄砲数撃ちゃあたるで、そのうち、友達ぐらいできるから。

>>そんなキモい奴と友達になりたい人なんていないでしょう…
私のような、腐った自己満足の、ワケワカランワンパターンレスしかしない35歳のオッサン(まあ、キモい奴ですな)にすら
この板に書き込んだとき、親しげに私にレスしかけてくれる人がいます。不思議なものです。
世の中、そんなもんです。案外ゆるーく、ぬるーく出来ています。

また、“友達である・ない”といった、そういう感覚がどうでもいい人間もいます。(ここにも)
そういった人にとっては、相手が親族だろうと立場的に敵対する人であろうと、社会的にヤヴァかろうと
『好奇心をそそり』『観察対象として興味深く』『感情をなんらかの形で刺激してくれる』
人であれば、どんな人であっても楽しいわけです。

蓼食う虫も好き好き。「ずーっと黙っている存在感の無い人」に、私は非常に好奇心をそそられます。
320マジレスさん:2007/10/29(月) 19:37:32 ID:RjUwuQ0q
>>318
君はさ、どんなときに「俺ってすげぇ!最高だぜ!」って心から思える?
まぁ、そこまでの絶頂の快感・喜びは滅多にないにせよ、そこそこ嬉しいことってあるわけじゃん。
そういう瞬間を大切にすべきだと思うわけ。

ここで、その範囲を限定するとさ、友達関係における「俺って最高!」って何だと思う?
その友達が「お前と友達でいて良かったよ」って思ってもらえたら、嬉しいでしょ?
つまり、そういう人間になれよ。

勉強ができたら、教えてあげられるでしょ?
一緒にスポーツできたら、君も友達も楽しいでしょ?
ゲームで遊んだら、楽しく暇つぶしできるでしょ?
悩んでるときにアドバイスできたら、友達は喜んでくれるでしょ?

そうなれるよう、努力するんだよ。
321ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/10/29(月) 19:38:10 ID:g8jUkvPl
>>318
自分がゆるぎなく「対等だ」と思えばいいかと。

まあ、高校2年生という時期にあって
>>本当に僕はつまらない人間なんです。
友達と話をしていても「相手をしてもらっている」と考えてしまいます。

というタイプの人に、それを求めるのは酷なんですが。
322マジレスさん:2007/10/29(月) 19:44:51 ID:ZUpHexX/
>>316
友達がいないなんて、とても言えそうにないです…
バイトの人は仕事も早いし、性格も良いし彼女もいます。
でも大学二年ですが友達出来るとは思えません。
二年なのに友達いないの?今まで独りだったのかよm9(^д^)とキモがられるのがオチです。
>>317
バイトの人は一人を除いて一年上なので、先輩後輩みたいな感じです。
323マジレスさん:2007/10/29(月) 19:48:05 ID:u6ASAUJi
>>322
言いたくないなら言わなけりゃいい。
嘘をつくのが負担なら正直に言えばいい。
一体どうしたいんだ?
324マジレスさん:2007/10/29(月) 19:49:47 ID:RjUwuQ0q
>>322
人は自分の見たい世界に生きるわけで、君が見たいと思っている世界は、孤独を孤高と思えず、
惨めで、自分には可能性がない、ということだな。見たい世界は、そのうちでも変えられるんで、
まー、しばらく、その世界で、もがくと良いんじゃねか。そのうち飽きるだろ。
325ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/10/29(月) 19:52:02 ID:g8jUkvPl
>>318
>>本当に僕はつまらない人間なんです。
>>友達と話をしていても「相手をしてもらっている」と考えてしまいます。

あなたがあなたの認識どおり、つまらない人間であったとしても、「相手をしてもらっている」のだろうと
そんなことは関係無しに『対等』なんですよ。もちろん私もあなたと対等。

私とあなた、どっちが“つまらない人間”か「相手をしてもらっている」のか、サパーリわからない。
そして、そんなこともどうでもいいことですよ。
つまらなかったら、相手は会話を止めてどこかに去るだけだし
“相手をしてやっている”という感覚に、無上の喜びを感じる人も大勢いますから。


326マジレスさん:2007/10/29(月) 19:55:14 ID:zKvaeUVl
友達ってどうやったらできますか
それ以前にどうやったら周りとなじめますか

最初はうまくいくのに半月〜半年たつと自然と輪から外されて、一年後には完璧に居場所がなくなります
さらになんか状況が年々ひどくなってる(昔はせめて一緒にいる友達くらいはいたのに今は完全ぼっち等々)
どうすればいいでしょうか
327はち@携帯:2007/10/29(月) 19:59:13 ID:CJ0WDedW
あえて言う。
友達じゃないといけない、と思うな。
家族とは家族になろうとしてなるのか?違うだろう。
それに関係は常に受け身、相手が自分をどう思っているかだけ。
だから、何にも考えず、素直にいきていればいい。

難しい理屈はない、それだけが答え。
328マジレスさん:2007/10/29(月) 20:00:31 ID:CJ0WDedW
>>326
一人でいたら悪い?
引け目があるの?
気にすんな。
329マジレスさん:2007/10/29(月) 20:02:45 ID:RjUwuQ0q
>>326
輪には輪の方向性や意味があるわけだ。具体的に何かを計画し、実行する輪もあれば、
単に、だべって、まったりするのが心地良い輪もある。どっちも、その集団には意味があり、
方向性があり、心地良い。

その輪(グループ)にいたければ、よっぽどのカリスマがない限り、輪の個性に流され、
没個性に徹すれば、輪の乱れはなく、集団に馴染める。

この感覚に慣れたら、その輪の持つ方向性に勢いをつけたり、修正を入れたり、
そういう雰囲気を加える役目を担えば良いんじゃね?

ただ、没個性に陥るあまり、誤った習慣や行いをする連中がいるのは新聞で見るとおり。
ま、自分の意思は常に確認するこった。輪を乱しても優先すべきことはあるだろ?
330マジレスさん:2007/10/29(月) 20:03:39 ID:MrKffGem
>>320
想像したらとてもうれしい気持ちになりました。
何か役に立てそうなことを考えてみます。
やっぱり勉強かなーと思いますが。授業を聞いて、ノート取ったりするのが好きなんです。
あとテレビとかも適度に見て、話についていけるようにします。
ありがとうございました。

321さんもありがとうございました。
331マジレスさん:2007/10/29(月) 20:04:57 ID:rtWadHHW
このスレは

友達の作り方
恋愛


の3大構成のループで殆んど進行しています
332マジレスさん:2007/10/29(月) 20:05:34 ID:oJ6vPOyW
>>326
同志wキミ、いくつ?
自分も数年前まで、それで悩まされたなぁ。仲間だ。
『どうやったらできるんだろう』と考えて考えて考えて至ったのは、『自分を客観視』これだけだな
なじめないのは自分とそいつらがあわないから 自分を追い込むな

『悩みがある』って素晴らしい 素晴らしい人生だよ
深く濃い人生をおくることができる 今の頑張りの答えは、今スグには出ない。10年後あか20年後か、おそらく今の自分をすっかり
忘れた頃返ってくる 自分の心をズタズタにしてまで追い込むな 『今は独りでいいんだよ』
333マジレスさん:2007/10/29(月) 20:10:00 ID:oJ6vPOyW
>>330
そんな素敵なあなたのドコがつまらない人間?(驚)自分が教師だったら、
授業を聞いてノートとるのが好きなんて子『5』のオンパレードだわ
あなた、実際よりも自己評価が低いだけなんだよ
実際はとてもとても素晴らしいものをいっぱいに抱えてるのに
『役に立てることを考える』なんて友だち大事にできる証拠だよ
あなたはそのままでいい。十分すばらしい。あなたと友だちになりたい(笑)あなたの友だちがうらやましいわ
334マジレスさん:2007/10/29(月) 20:13:30 ID:fT+vVUgL
今20歳で高卒職歴約1年、現在無職です。
鬱も患ってます。

まだ社会復帰できるんでしょうか??

最近、自殺願望も出てきて将来に希望が見出だせません。
苦しいです。
335マジレスさん:2007/10/29(月) 20:20:23 ID:VQFHwEfd
>>334

まだ20なんだから自分次第でどうにでもなるだろ。
その年ならどんな資格も取ることは可能だし、大学にいっても恥ずかしくない年だし、
専門学校で手に職をつけることも可能だろ?いずれにしろ、鬱だなどといって引きこ
もっていたんでは何の解決にならないぞ。
336マジレスさん:2007/10/29(月) 20:24:23 ID:oJ6vPOyW
>>334
『人生72年』の話、聞いたことある?
72を3で割ると24でしょ?それを1日24時間として、今の自分のトシを3で割るの。
そうすると、一生を『一日』に置き換えたとき今自分は何時のところにいるかがわかるんだよ。
15歳なら5時、30歳なら10時、45歳なら15時。
20歳っていうとまだ7時前。6時半くらいかな?まだラジオ体操の時間だね☆
『新しい朝が来た 希望の朝が』の時間だよ。まだまだこれから、自分でつくっていけるときなんだよ。
これからまだ17時間以上あるのに捨てるの?あきらめちゃうの・・・?もったいないよ。
平均寿命にしても、約1/4しか生きてないでしょ。なんだってできるはずだよ。社会復帰だってできないわけがない。
今、あなたの心が鬱(ふさ)いでいるのはおかしいことじゃないよ。ただ、なんで死ななきゃいけないの?
死ぬくらいなら前向くこともできる。大丈夫!焦らず生きましょうよ。ね!

ちなみに、72歳過ぎてからの人生は『儲けもの』で自分の生きたいように生きられるんだって。そのお話ではね。

337326:2007/10/29(月) 20:24:55 ID:zKvaeUVl
レスありがとうございました。

今23なんですが、高校3年間なにも考えず素の自分で生きていたらかなりやばいことになりました
一人でいたら悪いとか引け目とか体面じゃなくすごく寂しくて毎日辛いんです
没個性なんて積極的にしたいくらいなのに、なんかそれ以前の問題っぽいです
空気読めないから浮くのか、なんか構成メンバーとして必要とされない感じ
つかえないから排除されていくみたいな

客観視ってどうやったらできるんでしょうか
なんか昔できていたことすら今はできなくなってる。コミュ力がどんどん退化してる気がする
俺が小学校はいった年に引退してから、月日をかけみる間に疲れる会話しかできなくなっていった祖父をみると自分をみてるみたいで居たたまれなくなります
338マジレスさん:2007/10/29(月) 20:39:31 ID:RjUwuQ0q
>>337
まぁ、落ち着けや。
ツライ、寂しい、居たたまれない・・・ってだけじゃ返答しようもないわ。

構成メンバーって、何のメンバーだよ。
使えないって、何をやってる集団なんだよ。

遊ぶメンツなら、単に合わない時期なのかもしんないし、
なんかやってる団体なら、役割りの振り分けが曖昧なのかもしれん。

感情という抽象的なものは、具体性を持たせて考えないと答えは見つからねぇぞ。
339ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/10/29(月) 20:40:51 ID:g8jUkvPl
>>337
最近一部のマニアの間で流行っているらしい「ヴィパッサナー瞑想」などは
自分を客観視する力を養う、よく出来た技法だと思いますな。

ていうか、「ヴィパッサナー瞑想」とかいって「スゲー、すばらしい!」なんて言ってるけど
私にとっては
「…? いや、こんなの普通にみんなやってることじゃないのか?
やりたくなくてもやってしまうことじゃないのか?わざわざ技法としてよく体系化しなくても…」

という感じですが、こういうものがもてはやされるというのはやはり
『自分自身を他者として観察する』のが苦手な人がたくさんいる、ということなんだなあと。

あなたも苦手なタイプのようですので、この手の「技法」を学んではいかがでしょうか?
自然に出来ないものを出来るようにするためには、どんなものでも「学び、練習する」ほかないんですな。
340マジレスさん:2007/10/29(月) 20:44:05 ID:fT+vVUgL
334です。
レスありがとうございます。

家が貧乏で、自分も頭があまり良くないので今すぐ進学は出来そうにないです。
言い訳になるかも知れませんが…。

とりあえず前向きになれる様に頑張ります。
仕事探さないと。
341マジレスさん:2007/10/29(月) 20:55:24 ID:oJ6vPOyW
>>337
身近にさ、いない?自分とタイプが似てるような、人とつきあうのが苦手でこう、集団や人込みの中でぽつんと居るような子。
町中でもいいよ。そういう子みつけたらさ、じっとすこし観察してみるんだよ。5分くらいかな?
自分もそうだったけど、対人恐怖とか人間が苦手な子って集団の中にいると恐ろしくて、うつむいてること多くない?
そういうの見て、どう周囲から思われるのかを自分で知るの。自分はそういう、(失礼な言い方だけど)他者を鏡にすることで
少しずつ自分を変えてった。人から話しかけられるのって嬉しいし、そういう子は本人が思うほど全っ然ウザくもないってこともね。
わかったよ。ただ、あまりおびえてるのがわかると『話しかけちゃいけないんじゃないか』って周囲も思うんだよ。
胸張ってればいいと思うんだが。
そりゃ人と話さなきゃコミュニケーション能力も退化してくよ。寂しくてツライのも、思いだしても心が痛い。よくわかる。
だけど、アクション起こせることから起こさなきゃなんにもならん・・・周囲を返るには、まず自分を変えてくことなんだよね。
焦らなくていいって!まだ23でしょ。お祖父さんとは全然違う。かわれるよ!とりあえず行動する前にアタマで考えるのやめる努力してみない?
342マジレスさん:2007/10/29(月) 20:57:16 ID:RjUwuQ0q
>>340
欝ってのは、自分を無価値だと思い込まされる病気なんだよ。

でも、価値って何だ?日本の総理だろうが、世界戦に挑戦するボクサーだろうが、
総スカン食らってんだぜ。テレビや新聞を賑わせる人間になっても、
世間からは価値なし、価値低し!と見なされるもんなんだよ。

とすると、結局は、自分の価値は自分で決めるしかないわけ。
他人からの賞賛なんて、滅多に得られないし、それが正当かもわかんないわけ。

社会復帰しようとすんのは前向きな証拠なんだよ。
現在、自分にできてないことに挑戦するなら、自分くらい「価値ある」って言ってやれ。
したら力も出るって。気楽になー。
343マジレスさん:2007/10/29(月) 21:06:40 ID:9otgI6qV
お父さんいつもありがとう。と、心では思うのですがいつも口にだせません。

どうやったら勇気がでますでしょうか
344マジレスさん:2007/10/29(月) 21:08:29 ID:RjUwuQ0q
>>343 紙に書いて、親父さんにだけ気づいてもらえるよう、置いとけ。
345マジレスさん:2007/10/29(月) 21:10:32 ID:9otgI6qV
>>344
わかりました。ありがとうございます。

直接言えるように精進します
346マジレスさん:2007/10/29(月) 21:13:39 ID:RjUwuQ0q
>>345
そうかよ。あくまで直接が良いのか。
じゃあさ、お茶でもコーヒーでも部屋に持っていってあげたついでに言ってみたらどうよ。
親父さんも、飲み物を持っていったら、「ありがとう」くらい言ってくれんだろ。
そのついでに、な。ってか同居?
347マジレスさん:2007/10/29(月) 21:15:11 ID:9otgI6qV
>>346

父は無口な感じなのであまり言わないと思います…

同居です
348ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/10/29(月) 21:15:32 ID:g8jUkvPl
>>343>>344
この書き込みを礼拝させてもらいます。


ありがとう。良いものを見せて頂きました。
349マジレスさん:2007/10/29(月) 21:21:12 ID:GCtn6ISr
>>342
総理や世界戦ボクサーが総スカン?
ヤジを飛ばして喜ぶ連中を信じちゃいけないね
350マジレスさん:2007/10/29(月) 21:23:57 ID:RjUwuQ0q
>>347
無口か。ま、それでも「はい、お茶」つったら「うむ」くらい、もしくは多少の反応はあるだろうよ。
そんときに、「いつもありがとね。お疲れ様」って言いやすいんじゃねぇの?ってこと。
ま、言い慣れねぇことはドキドキするだろうけど、ホントに思ってることならスーッと出るかもよ。
行って来い。
351マジレスさん:2007/10/29(月) 21:28:39 ID:9otgI6qV
>>350
レスありがとうございます。

いまから父と買い物行くことになりました。車の中で言おうと思います。だいぶ勇気でました。ありがとうございます。
352マジレスさん:2007/10/29(月) 21:29:30 ID:Kz8mZeNe
>>351 多分お父さん一生覚えてるよ がんばれ
353マジレスさん:2007/10/29(月) 21:33:23 ID:9otgI6qV
>>352
レスありがとうございます。元気でました。深呼吸してこれからいいますね。
354マジレスさん:2007/10/29(月) 21:34:17 ID:7sMW7FY8
私の旦那が昼夜逆転生活になりつつあり困っています

今事情があって仕事をしていないのですが(病気とかではない)一日中家に居る状態です
腰を痛めたのもあり、なるべく安静なんですが、深夜はゲームをし朝まで起きており、昼間は眠いようで寝てばかりです
子供は4歳で遊びたい盛りですし、私が2人の子の面倒を見ている状況です(下の子は寝返りの時期です)しかし旦那は寝付きが悪いそうで、睡眠薬を飲んでも寝れないらしいです

何か良い方法はないでしょうか、ご意見宜しくお願い致します
355マジレスさん:2007/10/29(月) 21:38:29 ID:rtWadHHW
いずれ仕事復帰する事が決まってるなら、良いんじゃないの?
ガーガー言いなさんな。
356マジレスさん:2007/10/29(月) 21:39:30 ID:pnFqZHps

お前気持ち悪いwてかレベル低い。早くしねや?みたいな。
357マジレスさん:2007/10/29(月) 21:44:02 ID:GCtn6ISr
>>354
腰を痛めてるせいでゴロゴロしてるしかないんじゃ仕方ないでしょうよ
困っているというよりはあんたが「気に食わない」んじゃ?
358マジレスさん:2007/10/29(月) 21:45:54 ID:Q28NuKvr
こんにちわ。もうすぐ22歳になる♀です。職場が見つかりません。高校を卒業してから大学に進学し、中退してからというもの何処で働こうとしてもヤル気が起きず、軽い鬱状態です(泣)
持っている資格と言えば英検2級と普通自動二輪w、あとあっても役に立たないものが2,3・・・

将来的に、デザイン関係の仕事につきたいと思っているのですが・・・

359マジレスさん:2007/10/29(月) 21:47:35 ID:9otgI6qV
>>353です。

「父さんいつもありがとう」といいました。

何が?といわれ我が家を支えてくれてありがとう。といいました。
するとガソリンスタンドよるか?といわれ
そのまま話変えられてしまいましたが、父に感謝の気持ちを伝えることができて良かったです。

これからもっとたくさんありがとうと言えるようにします
360マジレスさん:2007/10/29(月) 21:51:53 ID:Kz8mZeNe
>>359 いい話や・・ 
お父さんきっとガソリンスタンドのトイレで涙ふいてるよ
361マジレスさん:2007/10/29(月) 21:52:22 ID:RjUwuQ0q
>>354
つまり旦那さんが、夫・父親としての役目を果たさねぇから困ってるってことだ?
どんな事情か知らんけど、旦那さんは逃げ道が欲しいんじゃねぇの?
自分の殻に閉じこもりたい、みたいな。

ここは今だけ、旦那さんの気持ちを汲んで好きにさせたら?
ただし、生活の中で3つだけ手伝う約束をさせりゃ良い。

・子供を風呂に入れる。
・子供を寝かしつける。その後ならゲームおk
・ご飯の支度中は子供の相手をする

この約束を話し合いの中で取り付けて来い。
ただ、責めるような口調じゃ、上手く行かんかもな。
旦那さんは、逃げ道を求めてる気がするから。
役割分担として、話し合いをすれば上手く行くんじゃねぇの?

あとさ、どっちかの実家に子供を預けて、君も遊んできなよ。
ちょっと息苦しそうだわ。
362マジレスさん:2007/10/29(月) 21:53:35 ID:GCtn6ISr
>>359
お父さんもちょっと照れくさいだろうな
感謝・尊敬の気持ちが伝わればきっとまた愛情で返してくれるよ
363マジレスさん:2007/10/29(月) 21:53:38 ID:U6eNrujU
明日から旅行に行くんだけど、
ホーバーや飛行機を利用します。
搭乗手続きにモタついて
旦那の機嫌をそこねないか不安です。
私はトロくていつも旦那に怒られます。
怒られるかも、という不安から慌ててしまい
必ず何かしでかします
何か心を落ち着かせる方法教えてください…
364マジレスさん:2007/10/29(月) 21:54:46 ID:9otgI6qV
>>360
レスありがとうございます。いま自宅帰りました。

口の中が乾いて苦いです(笑)どれだけ緊張してるんだ私は…(笑)
365マジレスさん:2007/10/29(月) 21:55:34 ID:RjUwuQ0q
>>358
やる気が出ないんじゃ、どうしようもねぇよ。
デザイン関係の仕事につきたいなら、先人はどうやってデザインの仕事をしてるのか調べたことはあるんかい?
そういうのを調べると、多少は道筋が見え、やる気も出んじゃねぇの?
366マジレスさん:2007/10/29(月) 21:55:56 ID:qtGGUAgd
最近、会社の打ち合わせや商談中に、コーヒーを相手にかけようとする
上司の話の最中に、その話って詰まるとことがOOなんだろって言う

もっと色々あるのですが、こんな感じの度の過ぎた子供のいたずらのような考えが頭の中をよぎることが
最近多々あります

こんな考えが出てくる自分自身が恐ろしいのですが、これって俺どうかしてるんですかね
何を相談したいのか、何を言いたいのかすら分からなくなってる
367 ◆AHOAHO.R5k :2007/10/29(月) 21:56:00 ID:3Dccle+3
>>363
遅くてもいいので失敗をしないように丁寧に。
旦那の機嫌を損ねたところでモトモト、と平常心。
368マジレスさん:2007/10/29(月) 21:56:18 ID:9otgI6qV
>>362
レスありがとうございます。

緊張して口の中乾いてのど痛いです(笑)

明日の朝も勇気だして言おうと思います。今日言えたのだから明日もきっと言えますよね?そう信じてみます。
369ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/10/29(月) 21:59:02 ID:g8jUkvPl
>>363
事が起こったとき、心で唱えれば心安らぐマントラを教えて差し上げます


「トロさも含めて、アンタ私に惚れたんだろうが!」
370マジレスさん:2007/10/29(月) 21:59:16 ID:RjUwuQ0q
>>363 旦那さんにやらせりゃ良い。「頼れるアナタ、お願い!」なんて甘えたら、やる気も出んじゃね。
あと、そんくらいでキレられてたら、うっとうしくないんか?「じゃあ、自分で手続きすれば?」くらい強く出て欲しいね。
371マジレスさん:2007/10/29(月) 21:59:58 ID:GCtn6ISr
>>366
仕事のイライラが溜まってるね
どっかで発散してこなきゃ
372マジレスさん:2007/10/29(月) 22:00:24 ID:Kz8mZeNe
>>358 デザイン関係の仕事って
そういう学校に通っていたか、実績か才能がないと厳しいと思うけど
その辺は大丈夫なの?
373マジレスさん:2007/10/29(月) 22:01:06 ID:RjUwuQ0q
>>366
世の中には、「やっちゃいけないこと」と「やっちゃいけないけど、やったら面白そうなこと」ってあるからな。
妄想くらい良いだろ。
374マジレスさん:2007/10/29(月) 22:02:12 ID:+mnZJTPy
>>363
旅行の予定を書き出す。
各段階ですべきことを書き出す。
当日それを見て行動する。

事前の準備が足りないのと、暗記しようとしてもだめですよ。
メモを取ることです。
375マジレスさん:2007/10/29(月) 22:02:26 ID:VQFHwEfd
>>358

その手の話で鬱と称するのは、本当の鬱などではなく、単に自分を悲劇のヒロインに仕立て上げて
ネットで構ってもらいたい、かまってチャンに過ぎない。そんな甘ったれた根性の人間が何をやっ
ても無駄。
376マジレスさん:2007/10/29(月) 22:04:30 ID:+mnZJTPy
>>366
えっと私もよくあります。
ちなみに会議中に心で思ったことを発言すると
とっても満足感がありますが、その後の展開が
寒いことになるんで止めときましょう。

ニヤニヤする程度にしています。
377マジレスさん:2007/10/29(月) 22:06:15 ID:3l1GuBPj
彼氏といるのが苦しいです。いきが詰まりそうです。
でも、別れる勇気なんてないです。
別れたら絶対に辛いです。
別れたくないです。

自分は何を考えているのかわかりません。
378マジレスさん:2007/10/29(月) 22:07:45 ID:rtWadHHW
>>363
そんな奴となぜ旅行に行くのかわからん
379マジレスさん:2007/10/29(月) 22:07:55 ID:A/GlY8MO
>>377
僕にもわかりません。
380ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/10/29(月) 22:07:56 ID:g8jUkvPl
>>366
それが普通です。
逆に、「商談相手や上司だから、どんなことがあっても失礼なことを想念してはならない。」
と考えるほうが、“どうかして”います。

多くの人は、心の中や夢の中では、「悪質ないたずら小僧」どころか「冷酷非道な大量殺人犯」ですよ。

まあ、実際にやってしまったら、やはり“どうかして”いるわけですけども。
381マジレスさん:2007/10/29(月) 22:09:05 ID:u8aOWhB/
>>377
別れの予感があるんだね。
あなたは別れの辛さが嫌で別れることが出来ないだけで
好きで一緒にいるわけではない。

別れてしまいなさい。
新しい未来がそこにあると思う。
382キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/10/29(月) 22:09:40 ID:SNwUJFvC
>>363
昼間のと、二つ一組の相談?

周囲が心配するのも、トロイのも、もう、開き直るのが良いよ
改善とか対策とか、考えずに

怒られたって、飛行機に乗り遅れる訳じゃないだろ
383マジレスさん:2007/10/29(月) 22:09:43 ID:U9UQpSf2
>>366
すごくわかる
384マジレスさん:2007/10/29(月) 22:09:57 ID:RjUwuQ0q
>>377
恋の病ですかい。
こっちも何を書いたら良いのかわかんねぇけど、幸せにな。
二人の時間を楽しめ。
385マジレスさん:2007/10/29(月) 22:11:15 ID:rtWadHHW
>>366
君がすきだ
386ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/10/29(月) 22:16:11 ID:g8jUkvPl
>>377 僕にもわかりませんw しかし

タバコを吸うのが苦しいです。いきが詰まりそうです。
でも、やめる勇気なんてないです。
やめたら絶対に辛いです。
やめたくないです。

自分は何を考えているのかわかりません

という俺が、ここにいるわけだからなあ…
本当に、ヒドイ目に遭わないと、俺ら凡夫女は哀しいけどわからないんだろうなあ…

「仏ももとは 凡夫なり いづれも仏性具せる身を 隔つることぞ かなしけれ」 
387キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/10/29(月) 22:17:36 ID:SNwUJFvC
>>358
いま時間あるなら、自動車免許を取っておいた方が、良いよ
388マジレスさん:2007/10/29(月) 22:22:37 ID:UFnyrj12
仕事で悩んでる家族のことについて失礼します

・昼食・休憩時間がないほど忙しい
・手当ては不完全ながらつくが残業が多い

ストレスで身体が壊れかけな状態で、本人はかなり辞める方向に向かっています
「身体的についていけない」ということで、私もそういう理由で仕事をやめたことがあるので気持ちはよくわかるのですが…
私自身今失業保険を貰っている身なので、経済的な力になってあげられない状態です。

一応、ハローワークに相談したら?とか、上司に少なくとも休憩、昼食のことは進言したら?などとは言っています。
残業が多いことについては土日休みだからいいじゃないと偉い人に一蹴されたみたいです。

自分のアドバイス(というか話)は正しいのでしょうか?
389マジレスさん:2007/10/29(月) 22:24:44 ID:Kz8mZeNe
相談だけ書いて逃げるのはやってるの?
390前スレ940:2007/10/29(月) 22:25:29 ID:6hxtpRqO
明日大学休みなんだが
デートポシャッた相手も火曜日は毎週休みなんです
今の状況で誘うのってアリですかね?
391.dgj:2007/10/29(月) 22:25:50 ID:83EiAIw/
最近、悩んでます。

中学の時、けっこう不登校で、なんとか高校に行ったけど…あまり会話が得意じゃなくなり、いいたいこととか言わないので高校3なのにイジラレキャラで低評価がキツイ…(;_;)

こんな俺に人生アドバイスを(ρ_;)
392マジレスさん:2007/10/29(月) 22:25:52 ID:Q28NuKvr
何処で相談すると「確実」でしょうか?みなさんのお力を貸してください。
393マジレスさん:2007/10/29(月) 22:26:31 ID:Kz8mZeNe
>>392 なにが?
394マジレスさん:2007/10/29(月) 22:26:55 ID:rtWadHHW
>>389
ブームだな
395マジレスさん:2007/10/29(月) 22:28:07 ID:UNDjMr1E
>>392
学校のOB,OGで今デザイン系で働いてる人と、
医者かな(欝ってのがホントなら)
396マジレスさん:2007/10/29(月) 22:29:20 ID:tXBZBhqG
DEAHT NOTE欲しい。本当にあったら嫌いな奴全て削除する。
397マジレスさん:2007/10/29(月) 22:33:02 ID:rtWadHHW
>>396
スレからおまえを削除したい
398マジレスさん:2007/10/29(月) 22:33:11 ID:FeQ/gVkK
>>396 あんたを書きたい
399マジレスさん:2007/10/29(月) 22:33:59 ID:+mnZJTPy
>>389
裏で頑張ってる人を非難してはいけない。
400マジレスさん:2007/10/29(月) 22:39:14 ID:RjUwuQ0q
>>391
君は、愛想笑いをするか?すんなら止めたほうが良い。まずは、それだけ。色々やろうとは思うな。
401マジレスさん:2007/10/29(月) 22:40:29 ID:ba+h/0I+
好きな人が忘れられません。
この時期にその人が学校を辞めて、それから3年もたつのに
毎年、この時期になったら涙がとまりません。
両思いになったんですが(友達を通してわかりました)、
クラス替えになったときにその男の子の集団が結構こわそうな人ばっかで
私が横を通った時にあんなのがいいの?っていうのが聞こえちゃって
それがすごくショックでいつからかそのこを避けるようになってしまいました。
それから朝、私の下駄箱の前にその集団ごといたり、
そのこのクラスの隣の部屋で私が授業の時、そのこたちは授業に出ないでベランダにきたり、
そういうことをやられればやられるほどなんか馬鹿にされてる気がして
そのこのことはすきなのに、そのこの周りにいる子達がこわくて
いつも逃げてました。でも3年前にそのこが学校を退学になっていました。
そのこが最後の学校の時、私はその子が退学するなんて知らないから、
集団が下駄箱のところにいてまた怖くてにげてしまいました。
でもそれからそのこが学校に来てなくて退学を知り、
5ヶ月ぐらいたってやっぱりそのこに気持ちを伝えようって思いました。
先生に住所聞いて私の名前は書かないで手紙を書きました。
謝りの言葉も書きました。それで、気持ちを伝えてもうそのこのことは忘れるしかないと思って
出しました。一ヶ月位たって、私が親とちょうど散歩いってるときに
その子が自転車で横を通って、なんか似てるなと思ったんですがでも、親もいるし話しかけられなくて
きのせいかなとも思ったんですが何日かたって放課後まで友達と
いて集団で駐輪場にいったらそのこが後ろから出てきたんです。
学校も辞めたはずなのに。なんか自意識過剰みたいにかいてたらすいません。
でも、やはり忘れたほうがいいのでしょうか。たぶんもう違う人生をいってると思います。
もう付き合わなくてもいいからやっぱり友達として仲良くなりたいです。
すみませんがご相談にのってください。
402マジレスさん:2007/10/29(月) 22:41:40 ID:tXBZBhqG
削除してくれるのか?有り難いねw
自分では逝けなくて困ってんだww
403マジレスさん:2007/10/29(月) 22:44:22 ID:+mnZJTPy
>>401
> いて集団で駐輪場にいったらそのこが後ろから出てきたんです。

で、どうなったの?
あなたに話しかけに来たのか、たまたま何かの用事でいたのか?

まあ文章だけでは分からんが、友達になってもあなたに有益な
人物にも思えないが。
404マジレスさん:2007/10/29(月) 22:46:39 ID:s9bzlgkG
こんなとこにかいても解決なんてしないと思いながらも書き込む俺
405マジレスさん:2007/10/29(月) 22:48:35 ID:Kz8mZeNe
>>404 解決するときもある
406マジレスさん:2007/10/29(月) 22:49:13 ID:rtWadHHW
>>404
スレ番もエラーだからやめとけ
407マジレスさん:2007/10/29(月) 22:52:13 ID:RjUwuQ0q
>>401
宅電したらえーやんか。
居なかったら、携帯番号を伝言。
でも、どこまで深入りするのか、よぉ考えろな。
怖そうだと思う集団の中にいる彼と君の好きな彼は同一だぞ。
408マジレスさん:2007/10/29(月) 22:53:31 ID:ba+h/0I+
>>403
私が手紙をかいたからきたんだと思います。それは自分のいいようにかいてるかもしれないんですが
家は45分くらいチャリでかかって私の家は本当駅もお店もコンビにもないどいなかなんです。
やはり忘れたほうがいいですか?
409マジレスさん:2007/10/29(月) 22:54:13 ID:aor2Qqvm
10円ハゲみたいなのを見つけてしまった
薄くなっててすごいショックなんだけど病院行けばいい?
てかなんでだろう…
410マジレスさん:2007/10/29(月) 22:56:06 ID:FeQ/gVkK
頭が痛くてつらいです。
411ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/10/29(月) 22:56:27 ID:g8jUkvPl
>>409
うん、病院にいけばいいと思うよ。
412ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/10/29(月) 22:58:06 ID:g8jUkvPl
>>410
そうですか。
413マジレスさん:2007/10/29(月) 22:58:43 ID:aor2Qqvm
何科?
できたことある?
414マジレスさん:2007/10/29(月) 22:59:51 ID:RjUwuQ0q
>>409 ストレスでできるわ。悩み解消したら生えるぞ。
あと、皮膚の異常もありえるわな。とりあえず皮膚科でも行けば?

>>410 病院いけや。もしくは、バファリン飲んで寝ろや。
PCをずーっと眺めてたら、眼精疲労で頭痛するぞ。
415マジレスさん:2007/10/29(月) 23:01:59 ID:CB0+K3cL
自分は放っておいたら治った>10円ハゲ
悩みすぎるのもイクナイ(●▽●)
416マジレスさん:2007/10/29(月) 23:02:54 ID:XcH95eYf
私の家族は母(48)・兄(27)・私(25)の3人。このうち兄は
軽い知的障害があって、巨体で怪力のモンスター。
この兄は私とも母ともセックスしている。

私との関係は、私が大学卒業して就職のため地元にUターン
してきた3年前から。部屋に入ってきていきなり抱きつき、ベッドに
投げ飛ばされた。母に気づかれたくなかったので、無言で必死に
抵抗してたけどパジャマのボタンを全部引きちぎられたところで観念して、
「ゴブ(ゴム)だげはづげでおでがいいいぃ」と泣きながら頼んだ。

ムダにデカいチンコを無理やりねじこまれて、痛くて怖くて悔しくて
終わるまでずっと泣いてた。
翌朝母に打ち明けると母も泣き出し、自分も相手してたことを知ら
された。私が大学入学してからずっとだそう。
「あの子始めると何っっ回もするからお母さん身体が持たないの」
と、私が狙われるかもしれないと知ってて黙ってたことを謝ってまた泣いた。

それからは私が帰宅するとリビングで真っ裸の母にのしかかって、
ヤってるところを頻繁に見るようになった。一日中ヤってるんじゃないかと
すら思う。

もちろん私もヤられる。嫌がろうが抵抗しようが生理中だろうが関係なく。
下半身丸出しで子供の腕くらいあるチンコいきらせて部屋に入ってくる。
手にはご丁寧にコンドームの6個入りの箱を持ってる。それ全部使いきる
まで出て行かないから最悪。
417マジレスさん:2007/10/29(月) 23:03:47 ID:aor2Qqvm
悩み解消することなんてない気がする
一生このままだったらどうしよう


どうしたら面白い人間になれますか?話上手になりたい
418マジレスさん:2007/10/29(月) 23:03:48 ID:CB0+K3cL
ぎゃっw最後の顔文字は抹殺してくれ。
419マジレスさん:2007/10/29(月) 23:04:37 ID:RjUwuQ0q
>>416 そりゃひでぇ。
420マジレスさん:2007/10/29(月) 23:05:23 ID:FeQ/gVkK
頭が痛い 痛い痛い痛い
421マジレスさん:2007/10/29(月) 23:07:58 ID:Kz8mZeNe
>>420 イライラして頭いたくなる人じゃないの?
422マジレスさん:2007/10/29(月) 23:08:19 ID:CB0+K3cL
>>416
言葉の選び方というか、なんとなく女性が書いた文には見えない。
423マジレスさん:2007/10/29(月) 23:08:57 ID:FeQ/gVkK
痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い痛い
この痛みどっか消えてく
424マジレスさん:2007/10/29(月) 23:09:01 ID:UNDjMr1E
>>416
実際被害を受けている女性の書いた文章に見えない。
さらなる工夫を。
(選外)
425マジレスさん:2007/10/29(月) 23:09:24 ID:griwfZVa

                       .,/⌒l
                     ,/   l
  ∧_∧             ,/      .|
  ( ´∀`)     ∧_∧  .,/      |
  (    )    ( ´∀`),/.         |
  | | |     (  つつ@        >>419
  (__)_)   |―| (_)_)          
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|         
/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
426マジレスさん:2007/10/29(月) 23:09:40 ID:Kz8mZeNe
>>423 明日は病院に行っておいで
427マジレスさん:2007/10/29(月) 23:10:03 ID:RjUwuQ0q
>>417
話し上手ってさ、わかんねぇけど連想ゲームみたいに話せば、それなりになるんじゃねぇの?
寒くなったねぇ→すっかり秋だよね→温泉に行きたくね?→あー良いね。酒も飲みたいね。
こういうのなら、誰でもできるし、簡単だろ。

ただ、芸人やホストやらの、一部の口達者な連中のようになるには、そりゃ努力も必要だわ。
ネタ作って、話して、失敗して、練り直して。努力せんと。

ま、結局、話す内容はソコソコでも、人物に重みがあれば、人は聞くもんだな。
自分を磨け。
428マジレスさん:2007/10/29(月) 23:10:29 ID:4NZeIslp
面白くて話上手になりたい人ばっかり。
それじゃうるさくて会話ににならないわ。
429マジレスさん:2007/10/29(月) 23:11:14 ID:OJ0grtUp
どうも最近、親の言うことに圧力をかけられてしまう。
以前なら自分の考えを通したし親に何かいわれても気にならなかった。
しかし最近、世の中のことが見えてきたせいか仕事で同世代の友達と
あう機会もめっきり減ったせいか。確かに親に言うことを素直に聞くことは
大事だと思うし、しかしなにか子供に戻ったような気もするし。
そういったジレンマに悩んでいます。
自分流に解釈すると反抗期が過ぎて世の中の常識や通念と付き合わないといけないと
言う世の中が見えてきたために親の言うことがやはり大事なのかと思い始めた証拠か?
430マジレスさん:2007/10/29(月) 23:16:43 ID:4NZeIslp
いいとこ取りでいいんじゃない?
431マジレスさん:2007/10/29(月) 23:16:58 ID:RjUwuQ0q
>>429 ま、そうなんじゃね?

親は、自分は棚に置いておいても「正論」を言うからな。
子供には正しいことを伝えたいし、それが親の仕事だと思ってるから。
正論は圧力かかるよな。
432ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/10/29(月) 23:21:33 ID:g8jUkvPl
>>429
そうだと思います。
しかしまあ、そのうち親の言うことが聞けないことが出てきますよ。
そのとき
「>>自分の考えを通したし親に何かいわれても気にならなかった」
なら、子供に戻ってしまったのでしょうし
「自分の考えを通したが、親に言われたことは十分検討し配慮した」
なら、よりあなたが大人になられた、ということでしょう。

まあ、なんでもそうですが、なんらかの『危機』が来ないと、実際今の自分がどうなっているのかは
よくわからないですな。
433マジレスさん:2007/10/29(月) 23:25:00 ID:4RMSrVol
>>417
極端な話、全く話さなくても面白くなったりする。
極端すぎるけど。
434マジレスさん:2007/10/29(月) 23:30:25 ID:+mnZJTPy
>>408
ちなみにそれは何年前の話ですか?
その時話しかけてこなかったんですか?
435マジレスさん:2007/10/29(月) 23:30:57 ID:FeQ/gVkK
頭が痛い ドクドク脈打ってる
436マジレスさん:2007/10/29(月) 23:35:07 ID:4RMSrVol
正論を言う親なんて、うらやましいなぁ。
俺の親と代わってくれ!!
437マジレスさん:2007/10/29(月) 23:37:44 ID:rtWadHHW
>>435
おまえウルサイ!
438マジレスさん:2007/10/29(月) 23:40:56 ID:+mnZJTPy
>>435
腹上死の人か
439マジレスさん:2007/10/29(月) 23:46:49 ID:FeQ/gVkK
そんなに怒らなくても。
痛いんだからしょうがないじゃん。
440ダークオサーン ◆CAgEU2NTKA :2007/10/29(月) 23:49:24 ID:g8jUkvPl
>>437
すばらしい!
>>435
確かにあなたは「アタマがイタイ」ようですね。
まあ、私もそうとうイタイわけですが。

もう、寝ましょ。
441マジレスさん:2007/10/29(月) 23:51:57 ID:FeQ/gVkK
ダークさん 寝ることにします。
442マジレスさん:2007/10/30(火) 00:00:53 ID:jowEG6YZ
>>184
昨日の捻挫くんは病院に行ったのだろうか?俺は心配しているよ。
443マジレスさん:2007/10/30(火) 00:04:10 ID:35AQWlTD
会ったこともないネット友人を好きだなんて思うのは一時の気の迷いなのかな。
444マジレスさん:2007/10/30(火) 00:04:45 ID:VXwoM2w2
気の迷いだ
445マジレスさん:2007/10/30(火) 00:11:24 ID:h0DxC21M
最近、やる気が起こりません。

来年受験生なんですけど、学校のテストで30点免れて喜んでしまってます。
昔はそんなことなかったのに…

もう何もかもがどうでもよく思えてしまいます。
やる気ってどうすれば出るんでしょうか?

アドバイスお願いします。
446つむり:2007/10/30(火) 00:13:44 ID:PjFF2nFV
23歳大学生、男です
自分が素晴らしい人間でないと我慢できない・・・
実際は思いっきり世間の鼻つまみ者。

元々会話が下手なんですけど対人恐怖っぽくなってさらに会話がヘボくなり
人と話す時は挙動不審で話す内容についてめちゃくちゃ脳みそ使います。

まあその事自体は認められるようになったんですけど
他人に接するときにどーしてもどーしても壁を破れません

なんていうか・・・
自分が「世間的に弱い事」が本能的にどうしても悔しくてたまらないんです
色々考えて価値観を逆転させたりするのも結構試みたんですけど
どうしても自分が世間的に弱い人間、っていうのを認められません
そんでそこを突かれると赤面汗ダラで脳内真っ白になります

誰か相談に乗ってください〜お願いします〜
447マジレスさん:2007/10/30(火) 00:19:50 ID:NPtXEKhx
昨日財布拾って脅迫されてた人、どうしただろうね。気になる
448マジレスさん:2007/10/30(火) 00:24:11 ID:qlP6w0Hy
>>446
別にそのままでいいじゃんw
気にしたって誰も他人の心配なんてしてる余裕無いしw
周りの人間も意外と弱いもんだw
449マジレスさん:2007/10/30(火) 00:28:20 ID:A0U0kFc8
>>447
俺もひそかに気になってたw
450マジレスさん:2007/10/30(火) 00:29:40 ID:5feZ4A/M
>>446
お前の文書の書き方ってむかつく
451マジレスさん:2007/10/30(火) 00:33:50 ID:EZV+QzpH
>>446
世間的に強い弱いを気にしてる時点で弱いからなぁ
そういうの気にせずに自然体でいられる人が一番幸せだと思うよ
どんな人が「強い」か、どんな人が「弱い」か、も自分で判断しているだけだし

自分の評価を他者との比較に頼ると脆くなっちゃうよ
自分の評価は自分でしようよ

会話が苦手だって別に問題ない
聞かれたことにちゃんと答えさえすれば、後は黙っていてもいいと思う
仲良くなりたい、とかあるなら自分の出来る範囲で話を振っていけばよくて無理する必要はないと思う
452マジレスさん:2007/10/30(火) 00:36:35 ID:EZV+QzpH
>>445
自分のやりたいことを見つけること
自分が本気でしたいことを見つければやる気が出ると思う

後は、自分の成長を目指すこと
まだ高校生くらいなんだから、色々な経験を積んで視野を広げた方が楽しい人生を送れると思うよ
45327歳無職職歴なし:2007/10/30(火) 00:37:53 ID:0NdPegt/
もう死にたいです。
454つむり:2007/10/30(火) 00:39:24 ID:PjFF2nFV
>>448
うーん、そういう風に考えたりするんですけどやっぱり上手くいかないんですよ〜

>>450
そう、そこなんですよ
ホントに他人が怖くて困ってはいるんです。
で助けを求めるんですけど、助けてくれる人をなんか小馬鹿にしてる、っていうか。
自分は会話下手で対人恐怖っぽくなってます、って誰かに相当意を決して打ち明けて
相手から援助とか受けてもなんか打ち明けた相手よりも態度が上になっちゃうんですよw
もちろん表面的には出さないようにしてますよ。
でもそういうのって隠そうとしても出てしまう。
それで次第になんか打ち明けた相手ともなんか気まずい感じになって。
結局誰とも打ち解けられない。

うーん、なんか上手く言えないです
恐怖を感じるときとそうでない時の自分が違いすぎる、というか・・・
うーん。
455マジレスさん:2007/10/30(火) 00:42:39 ID:kSOalHhN
なんで死にたいの?
その年まで無職だから?
456つむり:2007/10/30(火) 00:46:54 ID:PjFF2nFV
>>451
いくら言い聞かせても
他人の目や評価からどうしても逃れれられないんです
別にそれでもいいじゃないか、って開き直っても
恐怖からやっぱり逃れられない。
やっぱり自分の望むいい結果を出せるようになるまではそういうからって逃れられないんですかね
そうだとするとかなり難しいなー
457つむり:2007/10/30(火) 00:57:44 ID:PjFF2nFV
弱い自分をどうしてもどうしてもどうしても見せたくない
そう、結局そこから全て始まってる
なんでそこまで弱い自分を見せたくないんでしょう?
僕は完璧に内弁慶です。
外に行く時は完全によそ行き顔でいい人演じまくり、
家では傲慢ぶちかましまくり。
でもその家での自分もやっぱり演技がかってる・・・
じゃあ素の自分って・・・?
なんだろう、境界例って言葉最近知ったけどそういう事なのかな。
ものすごく他人が好きな気もする。
458マジレスさん:2007/10/30(火) 01:01:04 ID:EZV+QzpH
>>457
見せたくない、といいつつ周りにめちゃくちゃバレてるよ
強がってるのバレバレだと思う
459マジレスさん:2007/10/30(火) 01:04:39 ID:mCZV611J
>>457
今、これを書いてる自分も演じてるって事?さっきのレスも本心では無いって事?
460マジレスさん:2007/10/30(火) 01:06:11 ID:UkPpsGJT
聞いて下さい
私の知らないとこでみんなで旅行いったり遊んだり完璧ハバです‥
みんな普段優しいし仲良いのは気のせいなのかな‥
同じグループにl人私のこと嫌いな子がいてしきり屋だから今の状況があるんだと思います‥
その子はあんまみんなと深く仲良くないけどなんでも企画するんでそれに乗ってるみたいです‥
学校やめたい‥でもその後どうするかなにもわかない‥
どうしたらいぃでしょう?
461マジレスさん:2007/10/30(火) 01:07:42 ID:t+R9NqR3
>>456
君さ、こういう人↓見たことある?
頭の良くない人間でも、しゃべりが上手すぎて、メチャクチャな論法でも、持論を押し通せる人。
世間じゃ、いくらでもいると思うんだけど。

結局さ、「俺はこう思う!」というのを、相手に信じさせたら、たいがいの人は「こいつすげぇ」って思うんだよ。
俺の分析としては、自分の考えを信じ込んでゴリ押しする強引さがあるんだよな。
ま、良し悪しは別として、人を巻き込む力があるんだから、それなりに凄いと思うわけ。

君はさ、頭は良いのかもしれないけど、人からの評価を意識しすぎて、信念というか、
自分の中の芯が弱いんと違うか?

もちろん、上記、メチャクチャ論法をゴリ押せというわけじゃないけど、
自分の中に柱を持って、それを信じるべきだわ。
今は、人の目が気になりすぎて、自分がブレてる、そういう印象を受けるね。
462マジレスさん:2007/10/30(火) 01:09:07 ID:Av9h0G3k
>>460
勉強するためじゃなく、将来つきたい仕事へのステップとしてでもなく
単に友達と馴れ合うためだけに学校に行ってるんなら辞めちゃってもいいんじゃない?
お金の無駄、時間の無駄。
463マジレスさん:2007/10/30(火) 01:09:34 ID:05QWEKC6
Aに
電話で「A君が会える時、A君と会っていい?」って言ったら
Aが「何が?」って言ったから
ぼくがもう一回Aに「A君が会える時、A君と会っていい?」
って言ったらAが「何が!」(すごくおこった声)って言いました
だからぼくがAに「A君が会える時、学校でA君
に会っていい?」って言ったら
Aが「会えばいいじゃん」(いやみな声)
「会えば?」(いやみな声)って言いました
この話をどう思いますか?
464マジレスさん:2007/10/30(火) 01:09:37 ID:t+R9NqR3
>>460 グループの一人を除いて、他の子と仲良くすれば良いわ。学校を辞める必要ねぇよ。
465マジレスさん:2007/10/30(火) 01:10:36 ID:t+R9NqR3
>>463 「新しいパターンだな」
466dI:2007/10/30(火) 01:11:36 ID:sniLLg5J

 すごく当たり前だけど

        すごく大切な事

      それは

        キミという人間を

           表現できるのは

             キミしかいないって事

      いくらすごい人でも

        どれだけ願っても

          キミの人生を生きる事は出来ないんだ

       この世にね

        必要ないものなんか無いんだよ

          そして

         この世界は

           キミを必要としている

               その事を忘れちゃ駄目だよ
http://yaplog.jp/riraxtukusu/
467マジレスさん:2007/10/30(火) 01:14:44 ID:EZV+QzpH
>>460
学校やめるくらいなら、他のグループの子と仲良くすればいいと思う
学生時代って短いもので大人になってから大切な思い出になるから
つらい思いをするなら、無理に同じグループで我慢せず付き合いを広げたらいいと思う
468つむり:2007/10/30(火) 01:14:52 ID:PjFF2nFV
>>458
??
すみません、よくわからないです
ていうかまず僕の文章が下手過ぎですよねw

>>459
いや、内容はホントですよw
ただなんていうか他人に対して誠実に接する事ができない、というか?
誠実に接したいんですけどどうやっても演技がかるというか?
形で頭を下げながら心では絶対に相手を馬鹿にしてるんですよ。
そういう感じです。
芸術家っぽくゴーマンな生き方をすればいいのかもしれないんですが
ものすごく気が弱くて人が怖くてたまんないんですよ
他人に絶対にへりくだる。なのでもう協調性をもって生きようと思うけど
頭が悪くて会話できんのでそういう風に生きる事もできない
・・・文章下手ですね。よくわからないっすよね^^
書きながら整理してます
469マジレスさん:2007/10/30(火) 01:16:43 ID:mCZV611J
>>463
人民の人民による人民のための…みたいだ。
疲れた
470マジレスさん:2007/10/30(火) 01:21:27 ID:A0U0kFc8
>>463
つまり………どういうこと?
471マジレスさん:2007/10/30(火) 01:23:25 ID:EZV+QzpH
>>468
>人と話す時は挙動不審で話す内容についてめちゃくちゃ脳みそ使います。
>そんでそこを突かれると赤面汗ダラで脳内真っ白になります
>自分は会話下手で対人恐怖っぽくなってます
この辺で弱い自分を既に見せてるってこと

弱いの意味が違うというなら、「世間的に弱い」の定義づけをしてくれ
472マジレスさん:2007/10/30(火) 01:25:10 ID:Av9h0G3k
>>463
>どう思いますか?

A君はなんでこんなしつこくて鬱陶しい人と電話してるんだろう?
と思いました。
473マジレスさん:2007/10/30(火) 01:26:30 ID:mCZV611J
>>468
そう明から様に書かれると、レスも小バカにされてる気がして相手出来ないや。
よくある育った環境の影響ってやつだったら、逆にそれを武器にして生きて行ったら?
474マジレスさん:2007/10/30(火) 01:30:26 ID:tsltH4ES
> 365 レスありがとうございます。
    言葉が足りませんでした。photshopeかイラストレーターを使っての内勤の仕事をしたいと思ってます。
    先人って亡くなった人のことを言うのですか?
    よく考えたらデザインの仕事は自分の身の回りとかけ離れている・・・
    
 
    誰かいるんだろう・・・
475マジレスさん:2007/10/30(火) 01:30:57 ID:05QWEKC6
Aに
電話で「A君が会える時、A君と会っていい?」って言ったら
Aが「何が?」って言ったから
ぼくがもう一回Aに「A君が会える時、A君と会っていい?」
って言ったらAが「何が!」(すごくおこった声)って言いました
だからぼくがAに「A君が会える時、学校でA君
に会っていい?」って言ったら
Aが「会えばいいじゃん」(いやみな声)
「会えば?」(いやみな声)って言いました
この話をどう思いますか?
476マジレスさん:2007/10/30(火) 01:31:54 ID:Zljoznqe
\____  ______/
        )ノ
. l.::::::::彡'''''ー-く彡"彡ノノツ、   ,. -‐'''''ー-..、.
.  )' .::::i゙      \::::::::::::彡;'; ,/イ:::::::::::::::::::::::ヽ.
  ヽ__!---、  、-- ヽ::::::::,.、彡/.::::::::::::::::::::::::::::::::::.゙、
.    { "゚ゝ) 、'"゚`  ゙ヾ'ゝ{:i゙l. ::::::i.::::l、::::i.::::::::::::::::: ',
     l   ,.! 'ヾ     j、// !.::::::::l`:`:`__゙ヾ::::::::::::::: l
    '、 l ニニ~-゙ュ  .彡/  ゙、{. ー  ー  !::::::::::::::.|
     \ ゙ ニ ''" `  ,ノ!:::|   l <__ ;    ';:::::::::::.,!
.     /ヽ.___,...-''゙ ノ~..... __ ',. j-、   ,ノ:::::::::./
                /(
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄\
477つむり:2007/10/30(火) 01:32:04 ID:PjFF2nFV
>>461
>結局さ、「俺はこう思う!」というのを、相手に信じさせたら、たいがいの人は「こいつすげぇ」って思うんだよ。
なるほど。確かにそうっすね

>君はさ、頭は良いのかもしれないけど、人からの評価を意識しすぎて、信念というか、
>自分の中の芯が弱いんと違うか?
そうですね、自分の芯がほとんどなかった事に最近気付きました
で、芯がなくなったのはいつからどうして、っていうのを考えてるんですけど
なんか物心ついた頃からないような気が・・・??
とすると真性の馬鹿なんでしょうかね?w
それかまだ自分の中にあるもので気付けてないものがあるのかな?
芯がなかった事に気付いたけどまだ芯そのものは見えてきてないとか。
親が信仰を持ってるから自分の醜い部分とか結構抑圧してきたと思うんです
ホントはメチャクチャ型破りな人間だったりするのかなw
478マジレスさん:2007/10/30(火) 01:33:19 ID:t+R9NqR3
>>475 君はさ、A君と学校で会いたかったんだろ?それなら、別に電話せんでも、学校でA君に会いに行けば良かったんだよ。
友達なんだから、電話してお伺いを立てる必要なんかねぇんだ。
479つむり:2007/10/30(火) 01:33:39 ID:PjFF2nFV
そろそろ寝ます〜
相手になってくれた人達サンキュ〜
480マジレスさん:2007/10/30(火) 01:37:31 ID:t+R9NqR3
>>477
>なんか物心ついた頃からないような気が・・・??
>とすると真性の馬鹿なんでしょうかね?w

ちがうな。
こういうのは学習の段階だろ。

たとえば、君のご両親のように宗教を自分の柱とする人も居るわ。
俺は、世の中のいろんな事に矛盾がないような真理を自分の中心に置きたい。
それなら、他人の意見・評価や自分の感情に左右されず、ブレないだろ。

君も、なんか好きなものを自分の中心として持っておくと良いわ。
型破りでも良いんじゃねぇの?
481マジレスさん:2007/10/30(火) 01:42:52 ID:A0U0kFc8
>>475
@Aくんの機嫌が悪かった
AAくんに実は嫌われていた
BAくんはツンデレ

まぁその内容だけじゃ判断出来ないから、好きなの選びなよ。
482マジレスさん:2007/10/30(火) 01:51:55 ID:Jbre78CG
すいません。相談させてください。昨日、この指とまれとゆうサイトに登録したんですよ。しかし、怖くて兄弟の名前で登録しました。まだ、正確に登録されてない(メールがこない)と思うので退会したいです。ログインしてもはいれません。どうしたらいいでしょうか?
483マジレスさん:2007/10/30(火) 01:53:22 ID:Jbre78CG
めちゃめちゃ不安で寝れません。ネットにたいして詳しくないのでこの指とまれのしくみがわからんですよ。
484マジレスさん:2007/10/30(火) 01:57:13 ID:mCZV611J
>>482>>483
悪いが人生相談じゃない気ガス
PC初心板かなんかで聞いてみ
485マジレスさん:2007/10/30(火) 02:02:10 ID:t+R9NqR3
>>482
ttp://www.yubitoma.or.jp/ ←このサイトか?兄弟の同窓と仲良くなってどうすんだ?
ttp://echoo.yubitoma.or.jp/weblog/ehelp/eid/27534 ←ここに姓名や情報修正方法が載っとるわ。
ttp://echoo.yubitoma.or.jp/weblog/ehelp/eid/146070 ←退会はここな。
ttp://www.yubitoma.or.jp/inquiry.htm ←問い合わせはここな。

ここが詐欺サイトかどうかもしらん。が、見たところは、まともに運営してそうだが詳細は知らん。
486マジレスさん:2007/10/30(火) 02:02:32 ID:A0U0kFc8
>>483
確かに、人生相談ではない気がするなw

そもそも、この指とまれっていうのは、どういうサイトなの?
それがわからない以上、なんとも言えない。
487マジレスさん:2007/10/30(火) 02:04:55 ID:e/aJtkF7
すいません、メンヘル板の話を聞いてくれる板で無視されてしまったんですけど
聞いていただけますか?
488マジレスさん:2007/10/30(火) 02:05:23 ID:leQTS2a4
私は小心者です。今日ショッピングセンターに行ったのですが周りから視線を感じたのでクールにカッコつけて歩いていました。その時お洒落ベルトがずり落ちてしまいすっごく恥ずかしくて気がくるいそうでした(>_<。
489マジレスさん:2007/10/30(火) 02:05:44 ID:mCZV611J
>>485
やさしいなw
490マジレスさん:2007/10/30(火) 02:07:40 ID:leQTS2a4
続きです↓
カッコつけていたのとたくさんの人に見られてすっごく恥ずかしくて死にたいくらいでした…この出来事を忘れたいのですがどうしたらいいですか?。
491マジレスさん:2007/10/30(火) 02:08:47 ID:EZV+QzpH
>>482>>483
俺登録しているし、書いてるけど
これ通して連絡着たこと一回もないや
無視してもいいと思うよ
492マジレスさん:2007/10/30(火) 02:10:27 ID:EZV+QzpH
>>490
時間が忘れさせてくれるよ
毎日楽しいことして、そういうことばかり思い出していればいい
俺も恥ずかしいこと思い出して考え込みそうになること多いけど「まぁいいか」と流すようにしてる
昔はそれで悩みこんでいたけど、そうやって対処してたら気にならなくなった
493マジレスさん:2007/10/30(火) 02:11:56 ID:t+R9NqR3
>>487 来い。
>>488>>490 ベルトの調節は慎重にな。時間が過ぎるのを待て。
494マジレスさん:2007/10/30(火) 02:14:46 ID:A0U0kFc8
>>487
とりあえず書いてみ?
誰か、相談乗ってくれるかもしれないぞ。

>>490
寝ろ!それが1番だ。
495マジレスさん:2007/10/30(火) 02:19:14 ID:Jbre78CG
491 ありがとうございます。私は昨夜登録しようと兄弟の名前でメール送ったんですが、まだ返信がこなくて。これは登録されてないんですよね? でログインもできないから退会もできないんです。URLくれた人ありがとうございます。
496マジレスさん:2007/10/30(火) 02:20:05 ID:Jbre78CG
兄弟の名前でも警察とかに捕まりませんよね? マジで怖くて寝れないです。
497マジレスさん:2007/10/30(火) 02:20:15 ID:e/aJtkF7
>>493さん、ありがとうございます。

メンヘル板で今までの自分を文章で表現したような書き込みがあって
初めて2ちゃんねるで泣いたんです。
でももっと共感したくてその板を全部見たら、芸能人にスカウトされたとか自慢書き込みがあって
せっかく同じ苦しみを持つ人の集まりをやっと見つけたのにありえなく腹が立ちました

私は顔整形しまくっててそれでも芸能人にはなれないのに、せっかく前向きになれそうな板を見つけたのに悲しいです

今日は醜形恐怖症のことをずっと調べてやっと見つけたのに酷いです。
生きててこんなに泣いたことはないってくらい感動する書き込みを見つけたのに
芸能人とかそういう話もう忘れたかったのに、自慢するなんて酷いです

悲しいですまとまりない文でごめんなさい
498マジレスさん:2007/10/30(火) 02:22:17 ID:e/aJtkF7
>>494さんもありがとうございます!!書きました。
499マジレスさん:2007/10/30(火) 02:23:26 ID:EZV+QzpH
>>497
整形をすればするほど、自分の欠点ばかりが気になるようになっていくと思うんだが・・・

自分にとっていいことだと思えることを覚えて、
自分にとって嫌なことは気にしないようにすることが一番

にちゃんを見る上での必要技術だよ
それができないなら、にちゃんを見てても精神的に毒だと思うから止めたほうがいいかも
500マジレスさん:2007/10/30(火) 02:29:58 ID:e/aJtkF7
>>499さん、そうでした。その通りでした…
好きな芸能人の板とかでは普通にそれができてたんですよ。
その他の板でも、芸能人のふりしてる人が居てもウソだってわかってたし

ただあの書き込みがあまりに感動的過ぎてそれを忘れていました…
そうですよね、すいません…
整形はもうやめたほうがいいですか??やめたら芸能人になることも諦められますか??
501マジレスさん:2007/10/30(火) 02:32:07 ID:t+R9NqR3
>>497
まず、ここは2ちゃんな。学歴に悩んでいるスレでは高学歴な(を装った)人の書き込みで煽りがあるだろ。
モテない人が集まるスレには、自称モテ男、モテ女が煽りに来るわ。
不妊に悩むスレでは、そういう女は人間じゃないくらいの書き込みがある。

だったら、君が見たスレに、自称スカウトされた人がレスしても不思議じゃない。
そういうのを全部、真に受けてたら身が持たんぞ。
そこを理解できないと2ちゃんは利用せんほうが良いわ。

あと、病院で治療しろ。
カウンセリングもあわせて利用するんだ。
502マジレスさん:2007/10/30(火) 02:36:10 ID:Jbre78CG
整形の方の気持ちわかります。私も気が弱いから、兄弟レベルのことでも不安で寝れません。
503マジレスさん:2007/10/30(火) 02:37:53 ID:EZV+QzpH
>>500
芸能人になりたくて整形してるの?
芸能人になりたい理由は?
正直、「外見よくていい思いをしてそうだから芸能人なりたい!だから整形する!」とかはあまり感心しないね

整形しまくって、とあるのに醜形恐怖だってことだから問題はほぼ>>500の心にあると思うんだ

ある一つの考え方に固執することは視野を狭くし、人を幸せから遠ざける
明らかに>>500は外見の美に固執しすぎだよ
既に何度も整形しているということで、これからは内面の美を意識した方が美しく、幸せに生きられると思うよ
504マジレスさん:2007/10/30(火) 02:38:05 ID:t+R9NqR3
>>502 アンタの場合は兄弟の名前で勝手に登録したんだろが。問い合わせをするか、なんかしてこい。
しないなら放置しとけ。
505マジレスさん:2007/10/30(火) 02:38:31 ID:e/aJtkF7
>>501さん、ありがとうございます。
さっきも書きましたがその心構えを忘れてしまっていました。
今は自称なんだなって思えるようになりました。ありがとうございます!
病院に行けば芸能人になりたいの治りますか?
くどくどとごめんなさい。
506マジレスさん:2007/10/30(火) 02:39:16 ID:EZV+QzpH
>>502
あのサイト見てる人なんてほとんどいないから大丈夫
1週間後くらいに登録確認のメールが着てるか確認して、着てたら退会処理で終わりだ
さっさと寝たほうがいい
507マジレスさん:2007/10/30(火) 02:42:49 ID:t+R9NqR3
>>505
神経症のようなもんだろ?強迫観念があるわけだろ?
その辺の判断は医者がするだろうが、治療法もあるかもしれんよ。
まずは行っといで。明日、病院を探して、明後日にも行っておいで。
508マジレスさん:2007/10/30(火) 02:44:15 ID:c6wj2scO
>>497
他人はお前じゃないのだから共感できる部分とそうでない部分があって
当然だろ。何も酷くない。
どこの誰がお前の都合に合わせて投稿してくれるというのだ。
509マジレスさん:2007/10/30(火) 02:44:47 ID:e/aJtkF7
>>502さん、兄弟レベルというのは兄弟で比べてということですか??

>>503さん、その通りです。でも最近やっと
芸能人になるか、整形で理想の顔を手に入れるかどっちかになれば心が自由になると思いはじめました。

なりたい理由は私が顔で負けたり、私と同じ穴の狢な人が芸能人だったりで
そのせいで私の存在は完全に否定されたので、否定されたことを消すには
顔を綺麗にするか芸能人になるしかないんです。でもできなくてもがいてます

内面を美しくするにはまずこの考えを捨てなきゃいけないんですよね…

一向に捨てられなくて…言い訳してごめんなさい
510マジレスさん:2007/10/30(火) 02:49:49 ID:Jbre78CG
ありがとうございます。明日、不安が強いようなら、医者いって電話してみます。1日経っても、登録の確認メールこないから変で不安で寝れないし過呼吸おきました。
511マジレスさん:2007/10/30(火) 02:50:59 ID:c6wj2scO
>>496
同窓会偽名登録罪は3年以下の懲役だ。早く取り消さないと情状酌量の
余地なしとして初犯でも弁当(執行猶予)がつかないことがあるぞ。
512マジレスさん:2007/10/30(火) 02:52:26 ID:mCZV611J
どんだけ気がちっさいんだか(呆)
513マジレスさん:2007/10/30(火) 02:52:59 ID:Jbre78CG
内面を美しくとか言うけど、男って顔云々じゃないけど、性格も含めてかわいい雰囲気とか、色気あることか、好きだよね?私はそれどころじゃないけど。
514マジレスさん:2007/10/30(火) 02:53:47 ID:mCZV611J
>>511
ワラタ
515マジレスさん:2007/10/30(火) 02:54:28 ID:EZV+QzpH
>>509
>芸能人になるか、整形で理想の顔を手に入れるかどっちかになれば心が自由になると思いはじめました。
これは決め付けだよね
心を自由にするのは自分次第だ
>なりたい理由は私が顔で負けたり、私と同じ穴の狢な人が芸能人だったりで
>そのせいで私の存在は完全に否定されたので、
たとえ自分の基準で自分より美しい人がいたとしても、それは>>509が完全に否定されるにはならない
もしそれが成り立つとしたら>>509は顔だけの存在なのか?
そこに存在する人格は全て無視か?
顔にしか自信がない人なんて何の魅力もない、やり逃げされて終わりだ
>否定されたことを消すには 顔を綺麗にするか芸能人になるしかないんです
そもそも否定されてはいないが、否定されたと思ったら、
それを消すための一番の近道は自分の価値観を見直すこと

あるがままの自分を受け入れないと、この先ずっと満たされない自分、不安な自分でいることになると思うよ
努力は必要だとは思うけど、他にもっと努力すべきところがたくさんあるように見受けられる
516マジレスさん:2007/10/30(火) 02:55:04 ID:+YV9+WlV
>>509
マイケルジャクソンみたいに崩れ始めたらどうするの?
それこそあなたにとって世も終わりだよ。
>整形で理想の顔を手に入れる
そんなことをする前に、専門家で治療
517マジレスさん:2007/10/30(火) 02:55:37 ID:Jbre78CG
三年以下の懲役ですか? 明日、運営してる会社に電話したら、大丈夫ですか? 真剣に苦しんでるんで、真剣なレスお願いします。今、電話しても誰も出ないんですよ
518マジレスさん:2007/10/30(火) 02:56:26 ID:EZV+QzpH
>>513
好きです
519マジレスさん:2007/10/30(火) 03:03:23 ID:t+R9NqR3
>>517
>>506>>491の書き込みしてくれた人のレス、見てみ?
今日は寝なくても良いから、とりあえず落ち着け。
んで、明日なり問い合わせすりゃ良いだろ。
520マジレスさん:2007/10/30(火) 03:03:29 ID:Jbre78CG
同窓会偽名登録罪なんてありませんよね?
テンパってるから、びびらせないでください。本当寝れなくなっちゃうし。
521マジレスさん:2007/10/30(火) 03:07:16 ID:c6wj2scO
>>509
他人と自分の境界線があいまいじゃないですか?
522マジレスさん:2007/10/30(火) 03:12:12 ID:e/aJtkF7
>>507さん、ありがとうございます。
今日一日で病気だったのかと思えてきました。
先生とお話してみます。

>>508さん、おっしゃる通りです。
私も自慢した人に氏ねと言ってしまいました。お互い様ですよね。

>>515さん、ありがとうございます。
私が目を背けていることを書いて下さいました…
中身も醜いのでそれに目を背けているんですよね。
価値観もどんどんおかしくなってました。
月並みな言葉ですが落ち着きました。ありがとうございます。
中身の醜さも治します。考えがまとまりました、ありがとうございます。

>>516さん、それ思ってました…しかも私にはマイケルみたいな金銭的余裕もないのに…
先生に相談してきます。ありがとうございます。

ありがとうございました。おやすみなさい。

523マジレスさん:2007/10/30(火) 03:14:20 ID:e/aJtkF7
>>521さん、その通りです。人との距離の取り方が掴めてません。
甘えらしいです。ごめんなさい。。
524マジレスさん:2007/10/30(火) 03:14:30 ID:htdyw3Jj
元気になれる言葉をこの私に言ってやってください。
お願いします。
525マジレスさん:2007/10/30(火) 03:14:51 ID:A0U0kFc8
ざわ……ざわ…………
526マジレスさん:2007/10/30(火) 03:17:06 ID:mCZV611J
じり……じり……
527マジレスさん:2007/10/30(火) 03:17:35 ID:ZiMoqH0b
二人の大事な友達がいた。私たちは3人グループだった。
ある日、一人が私に変われといった。なぜと言ったらそれくらい自分で考えろと言った。理解できなくて、どうしてと聞くとすごい剣幕で怒るのでそれ以上聞けなかった。
次の日から私に対する態度が冷たくなった。
私は、それがいやでいやで、私なりに考えて変えていった。変えるのは、端から見たら大したことない小さなことだったけど、私にとってはすごくきついことだった。
けど、足りないって。頑張ってるうちに入らないって。
半年、1年過ぎてもその人の態度は変わらなくて、最近になってもうあきらめよう、って思った。頑張らない普通の私でいたほうが、楽しく過ごせたから、あの子に嫌われてもいいやって思った。
そう思ってしばらくして、もう一人の子が全く同じこと言ってくるようになった。私は頑張らないダメな奴。逃げてる弱虫だって。他に友達作れないくせにって。そんなことないのに。
友達作れないのは本当。私は人の目がすごく怖くて、ガチガチに緊張してしまうから。
そこは自分でも治したくて、サイトや本見て、少しずつ訓練した。変な目で見られたけど、私も他の子たちみたいに楽しくおしゃべりしたかったから頑張った。
最近やっと成果出てきた。
両親と笑って話せるようになったよ。二人とも私のことを大切に思ってくれてたことを知って泣いた。嬉しかった。私も両親が大好きになった。
今日、もっとすごいことがあった。他の人と喋れたんだよ。すごくうれしかった。私と話してくれる人がいる。私は他の人と話す力ができてきたんだって。いつか友達や彼氏ができるかもしれないって。
なのに、何でそんなこと言うの?
もう私は疲れた。なんで私だけこんなに頑張れとか甘い、偽善者とか言われなきゃいけないの。私といて辛かった、重い、うざいって。あんたなんかどうでもいいどっか行けって。
ひどいって言ったら、そう感じるならあんたにとって私は本当の友達じゃなかったんだろうねって言われた。そんなことないのに…もう辛いよ。

私本当に頑張ってないのかな?他の友達はいないから分からない。
何でこの人たちは私を攻撃してくるの?

私あなたたちのこと大好きだったのに。辛いよ。何が気に食わなかったの?
528マジレスさん:2007/10/30(火) 03:33:01 ID:htdyw3Jj
罵倒でもなんでもいいのでヨロピクお願いしま〜す。
529マジレスさん:2007/10/30(火) 03:35:32 ID:Jbre78CG
レスみました。あんまり、あのサイトみてないってこと教えて下さり少し落ち着きありがとうございました。
他者と自分との間に境界線を作るって私もできないんですよ。どうしたらなおるんでしょうか?
530マジレスさん:2007/10/30(火) 03:36:49 ID:0EvDgCZf
相談すみません。
中学女。
私には友達がいるのですが、その子が、みんな(ジャニラブやnotオタ含む)と遊んでいるときに、自分のpcで乙女ゲームやオタ風味育成ゲームをしだすんです。

しかも長いゲームを。
じっと椅子に座ってみんな静かに見なくてはいけなくて。
正直本当につまらないんです。みんなも同意見で。
その子は本気でこれがみんな楽しいと思っているんです。
また私の家で乙女ゲーム沢山攻略しようよ♪みないに。

ジャニオタやオタじゃない人も居るしあんまり嬉しくないんじゃないかな…?
531530:2007/10/30(火) 03:42:02 ID:0EvDgCZf
言ってはみたのですが、え?あの子もきっと楽しんでくれるよ♪
と…。
全然わからないアニメの話など一時間近くされたりとか、正直疲れてしまいます。
私が知らない興味無い話でも基本的に相槌をうって話しやすいように努力しているのですが、
それがいけないのでしょうか?

大好きな友達だけに悩んでいます。
どうにか自覚させる方法は無いのでしょうか?

嫌われていくのを見ると正直辛いです。
532マジレスさん:2007/10/30(火) 03:50:53 ID:htdyw3Jj
>じっと椅子に座ってみんな静かに見なくてはいけなくて。

笑った^^
あなたが なんかつまんな〜い><って言えばいいんじゃないかな。
533マジレスさん:2007/10/30(火) 03:57:44 ID:HvbEraHa
>>530
その友達も好きなことをして、好きな話をしてるんだから、
あなたも自分の好きなことをして、好きな話をしたらいいんじゃない?
もしもその事でその友達が不満をいう事があれば、
その時にちゃんと話せばいい。
あまりそういうのは好きじゃないって。
534マジレスさん:2007/10/30(火) 04:02:22 ID:htdyw3Jj
>>524もお願いします。
535530:2007/10/30(火) 04:08:55 ID:0EvDgCZf
あぁ、そう言えばそのこが将来作りたいと思ってる乙女ゲームの話4時間くらいされたっけorz

レスありがとうございます。
自分の好きなことをしたり時にはハッキリ言うことも大切ですよね。

その子に知らないジャンルの話は…多分出来ないと思います。
なんか、されたとは言え申し訳ない気がしてしまって。

その子とは特別なところに通っていてその子は一つ先輩で、しかも最近悩み相談されたり二人で行動してばかりで。

でも怖いとか言ってないで言うことも大切ですよね…。
勇気を出して頑張ります。
536マジレスさん:2007/10/30(火) 04:11:35 ID:HvbEraHa
>>534
元気じゃない理由がわからないからなぁ。
何と言っていいのかはわからん。

たまに2ちゃんでくすって笑ったりすることがある。
そういうのを見つけるのも、案外元気になるよね。
537マジレスさん:2007/10/30(火) 04:13:52 ID:HvbEraHa
>>535
あなたがその友達を大事に思うように、もっと大事に思えるように、
あなたがその友達の事をもっと知る。
同じことだと思うよ。
あなたの事をもっとその友達に伝える事もね。
538 ◆AHOAHO.R5k :2007/10/30(火) 04:17:25 ID:fUOz9xOJ
>>534
まったりのんびりやんなされ。
元気がないときはちょっとしたことでも活力になる。
充電する時期も時には必要だよ。
539マジレスさん:2007/10/30(火) 04:21:41 ID:4wp0Ouui
>>527さん、あなたはとても不器用なんですね。
けど、文章から変わりたいという切実な願いと、そのために必死に頑張って
るんだってことが確かに伝わってきました。

さて、あなたは友達と過去のように仲良く過ごしたいようですが、今すぐ
ヨリを戻す必要があるのでしょうか?

確かにあなたが大好きな友達と仲良くしたい気持ちも理解できます。
腹を割って話のできる友達というのは何ものにもかえがたいものです。
あなたが学生だとしたら尚更でしょう。
しかし、その気持ちが大きすぎるのかネガティブな方向に進み、自分を
追い詰めている。
もしかしたら、その余裕の無さが言動に出て他の人にもプレッシャーに
なっているのかもしれません。

それはよくない。

今は孤独を乗り越え、更にひとまわり自分を大きくさせることの方が
重要なのではないでしょうか?
幸いあなたは努力しているようですからきっと成長できますよ。

まずは「過去の友達」のためではなく、「今と未来の自分」のために
優しくしてあげてください。
540マジレスさん:2007/10/30(火) 04:22:38 ID:lYpOzfqX
>>527
うーん…
「重い、うざい」と言われたという事は、無意識の内に相手がそう感じる事をしてしまった可能性もあるのかも
頼りすぎていたり、一方的に自分の気持ちをぶつけて理解する事を望んだりはしてなかったかな?
仲の良い友達だからと甘えすぎたりはしなかった?
ここからちょっと言葉がキツくなるけどゴメンね
厳しく感じるかもしれないけど、「大好きだったのに」は免罪符にならない
あなたは自分は被害者だと感じているのかもしれないけれど、
仲良しグループだったら立場は対等ではないかな
読んでて気になったのは、あなたは自分が頑張ったのに評価されない事を嘆くばかりで、
相手の言い分についてはまるで不当な言いかがりをつけられたと感じているように見えるところ
あなたが攻撃だと感じている事にも理由があると思うよ
まず今までの自分を振り返って相手の気持ちを想像してみる事から始めてみたらどうだろう
541マジレスさん:2007/10/30(火) 04:27:57 ID:yEFYSeuD
>>531
自分の経験からすると若い時はハッキリ言って趣味の違う人との友達関係は絶対に長続きし無いよ
今は大好きな友達だとか言ってるけどそのうち自然と友達関係が終わると思う
君に他の趣味があるのなら、それにドップリ浸かって共感し合える友達を見つけた方が良いと思う
その方がお互いを高め合えるし、正直な自分を出せるから無理しなくていい
それでも友達で居なければならない理由があるなら我慢をするしか無いね
542530:2007/10/30(火) 04:58:10 ID:0EvDgCZf
>>541
レスありがとうございます。
私が通っているところは常に13人くらいしか人数がいなくて先輩後輩ごちゃまぜなんです。

女子の大半はジャニーズ好きで私はその子ジャンルが違いますが、ゲーム、アニメなど好きで、でもアニメはほとんどみない、ゲームは程々…

ジャニーズの話は正直苦痛で仕方なくって。

その子以外にジャニーズ話以外出来る人がいなくて。
でもその子の話もわからないんです。

どこにも居場所が無い感じです。
だからこそ大切な友達を無くしたくないのですが、居てもつまらない事が多く、どうしたらいいのかと思って…
543マジレスさん:2007/10/30(火) 05:03:06 ID:Jbre78CG
眠れなくて、コンビニに海老とホタテのスープスパゲッティと濃厚イチゴホイップ(パン)買ってきて食べちゃいました。過食ぎみみたい。なんか、すごく落ち着かない
544マジレスさん:2007/10/30(火) 05:11:37 ID:Jbre78CG
兄弟の偽名使った罪悪感も強いんだけど、1ヶ月前、私に優しくしてくれたし好きだったマネージャーにいきなり怒られて会社辞めました。もう終わってんだよな。
545マジレスさん:2007/10/30(火) 05:15:58 ID:pq7JR/bT
自分、理想が高いらしく。
理想をみては、その高みに困惑し、鬱になる。

もう理想を追うのは止めて、平凡以下のメンヘラらしく生きるべきですか?

それとも、理想見続け鬱になって死ぬべきですか?

それとも今すぐ死ぬべきですか?
546マジレスさん:2007/10/30(火) 05:24:24 ID:9CT2P+k1
カタチ理由とかにこだわらず今あるがままの自分で充分だと思いますo(^-^)o
547マジレスさん:2007/10/30(火) 06:19:58 ID:BAT1GNtL
会社の上司に車ぶつけてから仕事が鬱なんだが
548マジレスさん:2007/10/30(火) 06:28:36 ID:tsltH4ES
ほんとにくだらない話で悪いんだが。
睡眠薬を友人からもらってどのくらい効くか興味あったので飲んでみた。昨日の九時前から今まで一回も起きずに小便までもらしてた。体がすごくだるい。
睡眠薬って怖い。睡眠薬ってこんなもんなの?
549マジレスさん:2007/10/30(火) 06:34:12 ID:SEPgYQSv
>>548
何をどのくらい飲んだの?
あなたには強すぎたと思うよ。
普通の睡眠薬は睡眠導入剤だから、眠りにはつけるけれど、熟睡は保証されない。
550生きたい:2007/10/30(火) 06:41:34 ID:1F7NWNyl
たすけてください。仕事に行きたくない気持ちが強いです。仕事中にじさつしそうで怖いです。仕事中に自分のくびをしめそうで怖いです。死にたくありません。たすけてください。
551マジレスさん:2007/10/30(火) 06:51:50 ID:Qtqkp9+g
みなさんは職場に自分の企画やアイデアなどを奪う先輩はいますか?
552マジレスさん:2007/10/30(火) 06:52:16 ID:dRQz1rS+
>>550
絶対にやめろ。おまえがいなくなったら、職場に影響出るだろ。
おまえしかできない仕事を任されていることに誇り持って生きろ
553生きたい:2007/10/30(火) 06:56:59 ID:1F7NWNyl
たすけてください。仕事中にじさつしたくないです。どうしたらいいですか。たすけてください。
554445:2007/10/30(火) 07:00:11 ID:h0DxC21M
>>452

レスありがとうございます!
やりたいことを探します。
555マジレスさん:2007/10/30(火) 07:00:49 ID:XKdUkJus
>>552
テンプレの一番最後を読みましょう
556マジレスさん:2007/10/30(火) 07:01:41 ID:jphr2vGN
新参回答者は、絶対に1度ははまる罠
557生きたい:2007/10/30(火) 07:11:06 ID:1F7NWNyl
たすけてください。本当に仕事中にじさつしたくないです。たすけてください。なんとかしてください。
558マジレスさん:2007/10/30(火) 07:17:39 ID:jphr2vGN
回答者をやる人間は、慣れてないなら専ブラ使え。
使えばある程度IDの履歴を見たり、>>1を読む事で釣りなのか本当の相談なのか、漠然と判断はつく。
出来なければ半年ROMってろ。
559マジレスさん:2007/10/30(火) 07:30:20 ID:nZGRSVDU
28歳三流大卒で職歴なしです。貯金は多少ありますがこのままではやってけないです。
就職しなければいけないのは分かるんですけど、なかなか最初の一歩がふみだせないでいます。
同じような人いますか?今精神的にすごい辛いです
560マジレスさん:2007/10/30(火) 07:35:23 ID:sYLPAlqX

だからお前が言うな。他人なんだから。
561生きたい:2007/10/30(火) 07:39:07 ID:1F7NWNyl
もう出勤しなければなりません。大丈夫でしょうか。じさつしないでしょうか。すみませんが即答ください。
562マジレスさん:2007/10/30(火) 07:44:01 ID:5ziiBnm2
新しい仕事SEがしんどいです。
恋人に八つ当たりして余計鬱…。
だんだん返事少なくなってきたし。。
誰か一言ください(会社で会話ゼロ)
563マジレスさん:2007/10/30(火) 07:44:44 ID:f7z8QJSU
>>559
>>562
で、相談は何だ
564マジレスさん:2007/10/30(火) 07:54:08 ID:sCtdQF1k
会話ゼロっていうのは普通じゃない
開発系やシステム系とかは
仕事に集中していれば会話なんてできないと思うよ
それが好きだって人もいるけど
好きじゃなきゃできないだろうねどの仕事もそうだけど
SEの仕事にやりがいを見出せるなら続けて無理そうなら辞める
まあそのうち慣れるさ
565マジレスさん:2007/10/30(火) 08:09:59 ID:sCtdQF1k
>>561
お前が気に病むほど他人はお前を気にしちゃいねーよ
566マジレスさん:2007/10/30(火) 08:14:12 ID:5ziiBnm2
>>564
そうか、普通なんだ…。
やりがい見つけられるように一生懸命やってみる。
しんどいのは自分だけじゃなくて皆なんだよな。
とりあえず恋人に当たらないように大切にしよう
567マジレスさん:2007/10/30(火) 08:43:18 ID:TzE06CL5
>>566 「最近イライラしてごめんね」と言うだけでも違うかも
568マジレスさん:2007/10/30(火) 09:36:11 ID:BAT1GNtL
なんか俺って周りからみると障害もってるような顔に見えるみたいです…
今まで不細工とばかり思ってたのにそうと思われてたことに気付いたなるともう本当にいやになりました…
いよいよ本当の引きこもりになりそうです、助けて下さい
569マジレスさん:2007/10/30(火) 09:41:08 ID:BaycTAj6
>>568 一人二人が言った事なんてキニスンナ
多少ブサでも髪型や服装や仕草でだいぶカバーできるし
570マジレスさん:2007/10/30(火) 09:41:40 ID:K7MxB9/6
>>568
誰かに言われたの?
571マジレスさん:2007/10/30(火) 09:51:07 ID:BAT1GNtL
>>569
はい、多少ならできますね
フットの岩尾だって髪型とか変えれば普通にいけると思います

でも俺って身長177で顔がかなり小さく平面顔で首との境がない?っていう感じのおかしい顔の形なんですよ
周りは俺の顔みて笑っていくし、本当にもういやです

>>570
昔自分を慕ってた後輩が駅で俺をみかけて蔭でそういってたみたいです
572マジレスさん:2007/10/30(火) 10:08:49 ID:NDS7Qpbz
>>571
顎のラインが弱い人は
大抵顎鬚でラインを作ることでカバーしてるよ。
573マジレスさん:2007/10/30(火) 10:19:20 ID:APb2n7R0
社会にでたら顔より仕事できる人や人間性の方をみるようになったよ。
気にせず他で勝負してみては?
悔しかったら笑ったやつを見返す立場になるんだよ。引き込むの、きっと辛いよ。同じ辛さなら、戦いなよ。
574マジレスさん:2007/10/30(火) 10:31:11 ID:5SUuQudG
左利きの遺伝子が発見されたとかいう理屈を理解できない。僕が左利きだから気になったニュースだけど、頭弱いと諦めるべき?ここでも良いし誰か教えて
575マジレスさん:2007/10/30(火) 10:32:18 ID:EtIK26rV
>>571
本当に後輩が言ってたのかな?
後輩に電話して冷静に「〜って言ってたって聞いたよ。俺の外見で今までお前に不愉快な想いをさせてて悪かったな!」って言ってやれ。
もし事実なら、あなたが後輩に苦手意識を持って苦しむ事はない。相手が自分の言動を反省するべき事だ。
ついでに言うと、そんな話をあなたに伝える人間も最低だ。悪意や作為があるとしか思えない。
576マジレスさん:2007/10/30(火) 10:35:16 ID:5SUuQudG
隔せい遺伝か!分かった気がします、ありがとうって言うかすみませんでした。
577マジレスさん:2007/10/30(火) 11:14:08 ID:lPOt8nM7
勉強のモチベーションが最近下がってます
どうしたらいいですか?
578マジレスさん:2007/10/30(火) 11:27:25 ID:NVZ+nxLE
現在、病気療養のため休学中の高1の者です。
どうも学校での集団生活になじめません。
今に始まった問題ではなく、小・中学校のころからそうでした。
大勢の人といるより一人でいる方が好きなんです。
だから、友達と呼べれる人は殆どいません。
でも、社会に出たらこんな甘えたこと言ってられませんよね?
どうすればいいのかわからず、悩んでいます。
579マジレスさん:2007/10/30(火) 11:32:49 ID:NDS7Qpbz
>>577
一人では餅が下がるんなら塾に行くとかしてみたら?
一人っきりで20キロ走れって言われたら途中でダレてペース落ちたり、走るのを辞めたくなったりするけど
マラソン大会で大勢で20キロ走る場合って一人の時より餅の持続できるっしょ?
580マジレスさん:2007/10/30(火) 11:39:04 ID:NDS7Qpbz
>>578
学校にこだわらない「人の輪」に入るのをオススメする。
学校主体の集まりじゃなくて
地域サークルとか趣味サークルとか、おけいこごととか、ボランティア集団とか。
病気で療養中ってのが常時安静にしておかなきゃいけないものかどうかにもよるけど。

学校の友達ってある意味ベクトルが同じ方向向いてるいくつかの集団で構成されているし
そのふり幅が狭いから
ちょっと異質・異端な経歴や状態の子は相手もどう触っていいかわかんなかったりして
どうしても輪からはずれてしまいがちだと思うけど
そこを外れていろんな人が雑多にあつまってる学校以外の集団に入ると案外うまくいくことが多いですよ。
友達をつくるとかってのは素質や才能じゃなくて
経験と試行錯誤と共感だったりするから、やっぱり人と触れ合わないと身につかないです。
ユルく雑多な集まりってのを探してみてはいかがでしょう?
581マジレスさん:2007/10/30(火) 11:40:42 ID:f7z8QJSU
>>578
仕事の場であれば、別に馴染む必要は無い。
とりあえずそこにいて、特にトラブルを起こさずやるべきことをやれればそれでOK。
582マジレスさん:2007/10/30(火) 11:52:25 ID:NVZ+nxLE
>>580
三ヶ月前に内科系の手術をして、先月退院しました。
ですので、あまり動き回ることはできないんです・・・。
でも、学校以外の集団に入るっていいことかもしれないですね。
色んな人がいて、色んな意味で勉強になるだろうし。
人見知りが激しい方なので、うまく輪の中に溶け込めるか心配ですが。
583マジレスさん:2007/10/30(火) 11:56:04 ID:Oh5l6Pm3
私の家族は母(48)・兄(27)・私(25)の3人。このうち兄は
軽い知的障害があって、巨体で怪力のモンスター。
この兄は私とも母ともセックスしている。

私との関係は、私が大学卒業して就職のため地元にUターン
してきた3年前から。部屋に入ってきていきなり抱きつき、ベッドに
投げ飛ばされた。母に気づかれたくなかったので、無言で必死に
抵抗してたけどパジャマのボタンを全部引きちぎられたところで観念して、
「ゴブ(ゴム)だげはづげでおでがいいいぃ」と泣きながら頼んだ。

ムダにデカいチンコを無理やりねじこまれて、痛くて怖くて悔しくて
終わるまでずっと泣いてた。
翌朝母に打ち明けると母も泣き出し、自分も相手してたことを知ら
された。私が大学入学してからずっとだそう。
「あの子始めると何っっ回もするからお母さん身体が持たないの」
と、私が狙われるかもしれないと知ってて黙ってたことを謝ってまた泣いた。

それからは私が帰宅するとリビングで真っ裸の母にのしかかって、
ヤってるところを頻繁に見るようになった。一日中ヤってるんじゃないかと
すら思う。

もちろん私もヤられる。嫌がろうが抵抗しようが生理中だろうが関係なく。
下半身丸出しで子供の腕くらいあるチンコいきらせて部屋に入ってくる。
手にはご丁寧にコンドームの6個入りの箱を持ってる。それ全部使いきる
まで出て行かないから最悪。
584マジレスさん:2007/10/30(火) 11:57:41 ID:JHNzDJeT
本当は好きな子居るけど

ある女の子から3回デートに誘われ
断っていたけど、先月3回目に根負けして
相手は10月中に行きたいって言ってたけど
忙しかったので11月ならとOKしてしまいましたが
OKしてみると早く行きたくなり10月中にやっぱおkって言ってから反応が無くなり
どうも、俺に愛想をつかした感じっぽくなりました


んで、それでも昨日また誘ってみたら、行きたいけど今は資格の勉強が心配だから
とか言ってました
しかし、相変わらず遊びには行きたいから11月中に行こうといわれたけど
多分行くことにはならなさそうです
誤魔化された感じです・・・


なんか辛い
本命の子は無理っぽくて諦めかけてたから誘ってみたけど
やっぱ最初から誘いがあったら乗らないと行く機会ってなくなるんですね
585マジレスさん:2007/10/30(火) 11:58:03 ID:NDS7Qpbz
>>583
コピペ乙
586マジレスさん:2007/10/30(火) 11:58:10 ID:NVZ+nxLE
>>581
ありがとうございます。
587マジレスさん:2007/10/30(火) 12:01:27 ID:NDS7Qpbz
>>584
幸運の女神には前髪しかない
って言葉聞いた事ある?
向かってきてる時に掴みそこねたりスルーしちゃったりしたら
通り過ぎてからじゃもう掴めないんだってよ。
588マジレスさん:2007/10/30(火) 12:07:37 ID:mCZV611J
>>584
やっぱりダメだったんじゃん。もうアンタしつこいよ。何度書いても同じ回答しか出ないぜ。
589マジレスさん:2007/10/30(火) 12:07:51 ID:lPOt8nM7
>>579
予備校も学校もいってますが最近モチベーション低下もあり休みがちです 学校は体育ある日や楽な授業の時だけいってます
590マジレスさん:2007/10/30(火) 12:11:02 ID:TzE06CL5
>>589 親は休みがちにしてても何も言わないの?
591マジレスさん:2007/10/30(火) 12:18:19 ID:af+XYm94
>>583
どこのコピペか知らんが何度も張るな。
592マジレスさん:2007/10/30(火) 12:21:20 ID:JHNzDJeT
>>587
でも相手は人間じゃん…
少し前まで断っても無視しても、何回も誘ってきたのに
どうしてこっちから誘ったのに、今になってダメなんだよ…
こんなすぐきりかえられて振り回すようなこと女は平気でするんだね
593マジレスさん:2007/10/30(火) 12:22:50 ID:af+XYm94
>>592
自分の優柔不断を棚に上げてよく言う。
594マジレスさん:2007/10/30(火) 12:23:29 ID:9zrGxxgk
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
595マジレスさん:2007/10/30(火) 12:24:12 ID:TzE06CL5
>>594 2行目まで読んで面倒くさくなった
596マジレスさん:2007/10/30(火) 12:24:43 ID:JHNzDJeT
>>593
優柔不断だとは思わないけど…
597マジレスさん:2007/10/30(火) 12:25:17 ID:f7z8QJSU
>>592
「少し前まで何回誘っても断ったり無視してきたのに
 どうして今になって誘うんだよ」

相手はそう思っただろうし、ここにいる第三者もそう思っている。
自業自得以外の何者でもない。
598マジレスさん:2007/10/30(火) 12:25:53 ID:fGPi3CSY
詳しいことが言えないから相談にならないかもしれないんだけど、
人にお願いされてたことがあって、途中まで上手くいってたのに
ギリギリになってダメになってしまったorz
その人に何て言って謝ればいいんだろう…。
嘘ついて、大丈夫です。できます。もうちょっと待ってください。ってずっと言って来てたのに…。
599マジレスさん:2007/10/30(火) 12:27:34 ID:TzE06CL5
>>598 嘘の上塗りをするわけにいかないから
正直に起きた事を話すしかないと思う
と一般的なことしか言えないな。 
600キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/10/30(火) 12:29:52 ID:L+dw7ZVR
>>592=584

> 相手は10月中に行きたいって言ってたけど
> 忙しかったので11月ならとOKしてしまいましたが

> しかし、相変わらず遊びには行きたいから11月中に行こうといわれたけど

10月は、もう予定入れちゃって、忙しいんだよ、
相手の都合も、考えな
601マジレスさん:2007/10/30(火) 12:30:34 ID:fGPi3CSY
>>599
私の分かりにくい相談からこんなに的確なアドバイスを頂けるなんて思ってなかった…。
ありがとう!
そうだよね…。
正直に言うべきなんだろうけど…もう合わす顔がない…。怖い…。
602マジレスさん:2007/10/30(火) 12:31:29 ID:f7z8QJSU
>>601
時間を置けば置くだけ余計に怖くなるし顔をあわせづらくなる。
このまま二度とかかわりを持たないつもりならそれでもいいが。
603マジレスさん:2007/10/30(火) 12:33:50 ID:NDS7Qpbz
>>596
うん、優柔不断じゃないよね。
きっぱり断ったわけだから。
キミの場合は「わがまま」「自己中」「幼稚」「自己愛が強い」「他人を思いやれない」
って性格だと思う。

最初に振り回して彼女を傷つけたかもしれないことを棚に上げて
自分だけが被害者だという言い様はおそらく誰の共感も得られませんよ。
604マジレスさん:2007/10/30(火) 12:35:33 ID:TzE06CL5
>>601 きっちり謝ればいいんだよ
言い訳一切なしでね
何系の話か、どういう関係かわからないのでそれ以上言えないけど
>>602さんもおっしゃるように言うなら一刻も早いほうがいいよ
605マジレスさん:2007/10/30(火) 12:36:21 ID:fGPi3CSY
>>602
確かに…orz
たぶん今日か明日確実に会わなきゃいけなくなると思う。
そのときに、嘘つかないで正直に言うしかないかな…。
自分いつもとっさに嘘ついちゃう悪い所があるんだorz
とりあえずメールだけしといたけど…。
606マジレスさん:2007/10/30(火) 12:38:18 ID:TzE06CL5
>>605 本当に懲りないと人間はそうそう変われないから
今回のミス(?)でとっさに嘘をつく癖がなおせるかも知れないよ
同じ事繰り返さなければOK
607マジレスさん:2007/10/30(火) 12:38:52 ID:fGPi3CSY
>>604
ありがとうございます。
勇気を出してちゃんと会って謝ろうと思う。
やっぱりメールでなんて失礼だしね…。
608マジレスさん:2007/10/30(火) 12:39:17 ID:JHNzDJeT
>>597
誘われたから誘うんじゃん

誘われてるうちに意識するってことは良くあることだと思うんだけど…


>>600
予定入れたの隠して資格とか行ってたのか…
なんかすげー軽く扱われてて、また遊ばれそうな気がするな…

なんか俺昔からだけど、女によく振り回されるんだが
実は女全体が人を振り回すような構造になってるのか?
609マジレスさん:2007/10/30(火) 12:41:20 ID:TzE06CL5
>>608 キミはなんとも男らしくないな。
女はキミが思ってるほどバカじゃないから
誘っている途中で何かに気付いたんだとおもうよ
610マジレスさん:2007/10/30(火) 12:42:12 ID:fGPi3CSY
>>606
ありがとう。
自分の都合のいいように嘘ついてたら、逆に自分苦しめることになるね(´Д`;)
これからは気をつけるよ。
611マジレスさん:2007/10/30(火) 12:42:12 ID:f7z8QJSU
>>608
愚痴を言って慰めてもらいたいなら他所へ行けよ。
ここは相談をする場であって、
自分勝手な論理を振りかざして同意を取り付ける場ではない。
612マジレスさん:2007/10/30(火) 12:47:55 ID:X532LOPY
>>571
はぁ?
小顔で顎が引っ込んでるって事だよね?
そういう人普通にたくさんいるじゃん
普通それを見て障害があるなんて思わないよ
てか、そんな表現を使う人の頭の方がどうかしてるよ
そういう人はきっと他の人の事もやたら貶してると思うよ
いちいち人の外見にケチ付けなきゃ気が済まないのかって人いるしさ
てか本人にそんな風に伝える奴もどうよ?
そんなアホ達の言う事あまり気にしちゃイカンよ

自分で気になるようなら>>572の言った顎鬚とかいいかも
高身長で小顔ならきっとイケると思うよー
613マジレスさん:2007/10/30(火) 13:10:27 ID:X532LOPY
>>592
彼女が振り回したとか思わないし責任があるとも全く思わないけど
それより自分の都合で誘った時にダメだったからって
泣き言言ってるあなたの方が感覚ズレてると感じる
むしろそんな理由で誘うなんて彼女に失礼
今まであなたの態度や言動の端々にそういう傲慢さを感じてきた彼女が出した結論なんじゃない?
614マジレスさん:2007/10/30(火) 13:16:44 ID:JHNzDJeT
>>613
誘ってダメだったというよりも
遊んでくれると思ってて誘ったのに
なんか手のひら返してはぐらかされてるのがショックで…

なんかもう女を信じられなくなりつつある
615マジレスさん:2007/10/30(火) 13:19:33 ID:af+XYm94
>>614
君の理屈だと女じゃなくて人間が信じられなくなりそうだな。
なんのことはない、相手にその気がなくなっただけだろ。

難しく考えすぎだ。
616マジレスさん:2007/10/30(火) 13:24:32 ID:JHNzDJeT
>>615
だってさ、相手は俺ガ3回目に誘われて
11月ならおkって言うまで8月から熱心に誘ってきたのに
11月ならおkっていって、誘いに乗ったり
こっちから誘いをかけた瞬間その気がなくなるって

釣りとしか思えなかったんだけど、単純に人間って気まぐれってこと?

他人が何を考えてるかわからないよマジで
617マジレスさん:2007/10/30(火) 13:28:31 ID:NDS7Qpbz
>>616
8月から熱心に誘っているのに「アニメ見るのに忙しいから」ってそれを蹴りまくってたのはキミだろ?
自分が散々気のない返事をしてきたその2ヶ月の間に彼女のほうは「こりゃダメだ、気持ちを切り替えよう」ってことになったんだよ。
しかも「他の男と遊べば?」とまで言われて食い下がるのはよっぽど卑屈な人じゃなきゃ無理だよ。
618マジレスさん:2007/10/30(火) 13:29:40 ID:af+XYm94
>>616
相手は逆の事を考えてるとは思いもよらないわけか。

ま、気が無くなったのか本当に忙しいのかは分からんがな。
619マジレスさん:2007/10/30(火) 13:30:43 ID:af+XYm94
>>617
え、彼はアニメ見るのに忙しいから断ったのか。
どんだけ〜
620マジレスさん:2007/10/30(火) 13:53:02 ID:0PW1Jo5j
お願いします。
このところ、2件くらい、今まで長い間、気持とお金をかけてきたものが、
ひとつは、他のことでいそがしくて、確認できなかったために、
消えてしまい、修復できるかどうかわかりません。
もうひとつは、何とか消えないで済みそうなんですが、
そういったことを、何とかしようとしているうちに、
激しく気持が沈んでしまって、今は、力が入りません。
気がつくと大きなため息をしている状態です。
欝なのかなぁ。
621マジレスさん:2007/10/30(火) 13:59:03 ID:TzE06CL5
>>620 気持ちとお金をかけてきたものが修復できたり
元の通りになったらまた気持ちも上向きになるんじゃないかい
622マジレスさん:2007/10/30(火) 14:02:51 ID:af+XYm94
>>620
内容は良く分からんが、次の事を見つければ回復するよ。
今は落ち込む時なんだろうね。
623マジレスさん:2007/10/30(火) 14:19:02 ID:I2oihZjV
抽象的な質問で申し訳ないのですがアドバイスお願いします。
僕は18歳の男ですが、自分は芯のない人間のような気がしてなりません。
そして素直でなく、自信もない、尚且つ妥協できない人間です。
しかし、何とかしてここら辺で自分を変えたいのですが、どうしていいのかわ
かりません。自分を磨くためなら努力は惜しまないのですがアドバイスお願い
します。
624マジレスさん:2007/10/30(火) 14:19:31 ID:Yof7YuGX
>>620
大切にしていたものだったんだから、気持が沈んでしまうのは仕方ないよ
残ったもうひとつを大切に
625マジレスさん:2007/10/30(火) 14:20:26 ID:0PW1Jo5j
暖かい言葉をありがとうございます。
2001年にひどい災難に会い、その後5年間必死の努力と戦いの日々を
過ごしました。やっと、その件が解決し、前向きになりはじめた矢先に、
その2件のことが起こったので、
これから、前のようにがんばっても、またこのようなことがあるのではないかと
いう気持にとらわれています。特に信教などありませんが、
神に見捨てられたような気がして、何かわたしが悪いことをしたのだろうか、
などと思ったりします。
626マジレスさん:2007/10/30(火) 14:20:53 ID:TzE06CL5
>>623 理想像があるとここにいる人達もこたえやすいんじゃないかい?
627マジレスさん:2007/10/30(火) 14:25:19 ID:af+XYm94
>>623
妥協できない人間ってことは芯が強いじゃない。
芯が無いんじゃなくて目標がないんじゃないの?

あなたの考える自分を磨くとはどんなことですか。
628マジレスさん:2007/10/30(火) 14:26:09 ID:I2oihZjV
>>626
理想像は特にないのですが強いて言うならば自分に自信のある芯の通った人間になりたいです
629マジレスさん:2007/10/30(火) 14:26:20 ID:af+XYm94
>>625
今後同じようなことが起こらないかといえば未来の事は誰にも分かりません。
それでも前向きに生きていくしかないと思うんですがいかがでしょう?
630マジレスさん:2007/10/30(火) 14:28:33 ID:IOz1BnOu
>>625
神様とかそういう「自分のせいじゃない」ところに原因を押し付けてしまうのは良くないよ。
理由はどうあれ、目をかけておかなければ消えてしまう可能性のあることを
一時放置してしまったのは自分だし
その時は「優先順位が下」と判断して他のことを優先させたのも自分だし
そのせいでダメになったとしてもそれは原因がちゃんとあることなんだから
神様のせいにしちゃダメ。
ちゃんと向き合わなきゃ。
631マジレスさん:2007/10/30(火) 14:29:47 ID:Yof7YuGX
>>623
長所と短所は裏返しだから、
素直でなく、自信もない、尚且つ妥協できないのは長所になりうるかもしれないよ
それは置いといて
自分の理想だったらこうするだろう、と小さいことからでも実行していくといいと思う
素直になったほうがいいと思ったときには素直になるとかね
自分を変えられるのは自分だけだ!
632623:2007/10/30(火) 14:32:52 ID:I2oihZjV
みなさんレスありがとうございます。よく皆さんのレスを加味した上でもう1度
考えてみようと思います。
633マジレスさん:2007/10/30(火) 14:33:19 ID:u2J8Ei/u
>>628
つまり自分自身に自信が無い、自分で実感できる実力や経験が無いんだな。

簡単、自信がつく経験を積むことです。
例えば国家試験に挑戦するとか、何かを成し遂げるとか。

東海道を一人でリュック背負って日本橋から京都まで歩いてみたらどうですか。
確実に自信が着くし達成感もあります。
他の人とコミュニケーションをとる経験にもなるし後々 話のネタになる。
634なみ:2007/10/30(火) 14:33:48 ID:VGQIxyxS
真剣な相談です。おつきあいをしようとしてる方が自称かなりのドSだそうです。私も気が強いのでS気質です。合性悪いですよね?
635マジレスさん:2007/10/30(火) 14:34:09 ID:Yof7YuGX
>>625
宗教はヤメレだよ
最初は居場所を見つけたような気分になるけど、居場所はそこじゃないし
気がついたときには・・・。
がんばってきたから、辛いんだよ!
がんばらなかったら、辛くなかったかもしれないけど、
でも誰かも言ってるけどでも前向きにやっていくしかないじゃんね
636マジレスさん:2007/10/30(火) 14:34:53 ID:IOz1BnOu
>>634
大丈夫。自称ドSって男に限って割とM気質だったりするから。
637マジレスさん:2007/10/30(火) 14:35:38 ID:Yof7YuGX
>>634
うちはS-Sですがうまくやってます。おもろいよ。
試せる状況なら試してみたら??
638マジレスさん:2007/10/30(火) 14:36:56 ID:af+XYm94
>>634
気が強いとSかどうかは別だと思うよ。
性的趣向の話とごっちゃになってるように思うが…
639なみ:2007/10/30(火) 14:39:53 ID:VGQIxyxS
回答ありがとうございます。私自信SやMの特徴ぐらいしかわかってなくて。私は、女性のわりにサバサバしていて彼は、案外ネチネチしてます。
640623:2007/10/30(火) 14:41:46 ID:I2oihZjV
>>633
ありがとうございます。東海道ですか少し考えて見ますw
641マジレスさん:2007/10/30(火) 14:42:29 ID:JmQAmdHY
>>613
思い通りにいかない=振り回されてる→不信ってどんだけ…
遊んでくれると思ったのはあなたの勝手な期待なんだよ?
自分の都合を受け入れる事を押しつけられたら女性だけじゃなく誰もいい気分しないものだよ
彼女だって今まで不快な思いもしただろうし、色々考えた上で判断したんだと思う
それを気まぐれだと思う事自体、自分のした事に無頓着すぎるよ
はぐらかしたのは、NOというのをくみ取ってほしかったのでは? お互い傷つかないために

自分の主張ばかりで相手の気持ちを考えらないうちは関係を上手く作るのは難しいよ
せめて他人が何を考えてるか想像くらいはしてね
わからないなら…わからない内はこういう事が続くと思ったほうがいいかも
642なみ:2007/10/30(火) 14:42:59 ID:VGQIxyxS
彼の今までの彼女は、黙って従う様なおとなしい女性女性した人だった様です。私は、風体は、女性ですが性格が…自己主張強いほうです。
643マジレスさん:2007/10/30(火) 14:44:13 ID:IOz1BnOu
>>639
「俺ってドSなんだよ」って語る男にかぎっていじって欲しいM属性の人が多いです。
本性がSの男性は割とSとかMとかの名称で前置きしたりはしないですよ。

自分の知ってる範囲で言えば
「自分がこうなっていることが快感」→M属性=自分自身の快楽・快感に潜っていく感じ
「相手がこうなっていることを見て快感」→S属性=自分が相手をコントロールし相手がそれに身を任せているということに興奮する感じ
644マジレスさん:2007/10/30(火) 14:47:15 ID:I5QsZtsY
イソノさんキタ
645マジレスさん:2007/10/30(火) 14:47:32 ID:09Huk3V0
>>642
わがままで口が悪くて野蛮な女か
ふつうならjケンカばかりになるわな
それを喜ぶような男なんてまず滅多にいないわな
646マジレスさん:2007/10/30(火) 14:56:33 ID:JHNzDJeT
>>617
他の男と遊べばって言ったっていうけど
他の男に誘われて迷ってるって話を出したってことは背中押してもらいたかったんじゃないの?

あとアニメのことは相手には言ってないよ


というか相手の子のはぐらかし方が俺とそっくりなんだよなぁ…
なんか、そっくりだと遊んでくれないのが解るから辛いわ

俺は2回目の誘いを忙しいって言って断って
そのときはアニメでいっぱいいっぱいで誘われても困るだけだったから
忙しいのが落ち着いたらこっちから連絡するって言って、そのことを無かったことにする予定だったんだよ

3回目誘われたときも用事があったんでこっちから連絡したんだが
あえて誘われたこととか、忙しいのが落ち着いたことには触れなかったんだが
結局誘われて断りきれなかったんだが

もう無かったことにされてそうだわ

>>641
ある程度は相手の気持ちってか人の気持ちは推測できるけど
この手のひら返しは理解できないよ

話も合ったし、何回か二人で遊んだこともあって、自然に楽しめたし
せっかく良い関係になれそうだったんだけどな・・・
なんだか寂しいね、こういうのって

こういう人間関係の切れ目みたいなのって、辛くてダメなんだけど
どうしたらすっきりできるんだろうね
647なみ:2007/10/30(火) 14:56:54 ID:VGQIxyxS
相手に思い遣りを持ち自然に甘える事は、出来ます。ただSだからと断言されてしまい本質が良くわからなかったのでスレしました。
648マジレスさん:2007/10/30(火) 14:58:25 ID:B7gGU1LA
>>642
前のおとなしい彼女とは別れたのだから・・それでは合わなかったということでは?
それなら前の彼女と逆の性格のあなただと、関係が続く可能性が高いのでは?
649マジレスさん:2007/10/30(火) 15:01:04 ID:09Huk3V0
>>647
ほう、思いやりがあって甘えんぼで優しい性格の女がSだと言われるのか
おかしな話だな
650マジレスさん:2007/10/30(火) 15:03:42 ID:Jbre78CG
会社辞めました。1ヶ月ずっとベッドの中で寝こんでます。27才なのに。
この先どうしたらいいのかわかりません。
651マジレスさん:2007/10/30(火) 15:05:30 ID:IOz1BnOu
>>650
会社辞めた理由も、ベッドで寝込んでいる理由も書かれていません。27歳だという情報のみ。
どう回答したらいいのかわかりません。
652マジレスさん:2007/10/30(火) 15:05:35 ID:5SUuQudG
美人薄命って何?
外面美人が薄命?
内面美人でも薄命?
伴って薄命?
653なみ:2007/10/30(火) 15:06:03 ID:VGQIxyxS
Sと言われたわけでは、ありません。どちらかと言うとSじゃないかなと。余談ですが彼は、熱狂的な長淵剛ファンです。
654マジレスさん:2007/10/30(火) 15:06:47 ID:TzE06CL5
>>653
・狭義には、
他人に苦痛を加えることによって性的満足を得ようとする性倒錯をさす。
・広義には性的満足は伴わなくても、
残酷さの中に喜びを見いだす傾向は広くサディズムとみなされる

Sなの?本当に
655マジレスさん:2007/10/30(火) 15:08:03 ID:af+XYm94
>>650
とりあえず夜は2chなんかやってないで寝ることだ。
心療内科を受診してみるのもいいと思うよ。

無理はしないことだ。
656マジレスさん:2007/10/30(火) 15:08:31 ID:TzE06CL5
>>652 
意 味: 容姿が美しく生まれついた人はとかく不運であったり、短命であったりすること。

というわけで 外面美人
657マジレスさん:2007/10/30(火) 15:11:57 ID:IOz1BnOu
>>652
昔(美人薄命という言葉が成立した時代以前)には
美人は自分の意思とは無関係なところで
男のトロフィーとしてやり取りされたり
略奪されたり、トラブルに巻き込まれることが多く
長生きできる環境になかったケースが多かった。
また、時代の「美」の感覚が極端であったため
著しく健康を損なう美容法やファッションで健康を害し早死にする例も多かった。

現代ではあまり関係ない言葉だよね。多分。
658マジレスさん:2007/10/30(火) 15:13:52 ID:09Huk3V0
>>653
ついさっき「ただSだからと断言されてしまい」と自分で書いている
言ってることがムチャクチャ
659マジレスさん:2007/10/30(火) 15:16:18 ID:x4BoS4Zl
660マジレスさん:2007/10/30(火) 15:16:22 ID:af+XYm94
>>658
その方有名な方なんですよ。
661マジレスさん:2007/10/30(火) 15:21:29 ID:TzE06CL5
>>659-660 この時間の回答者は大抵常連なんだから
もっとひっぱって楽しまないと
662マジレスさん:2007/10/30(火) 15:29:48 ID:7Brlm9Sd
>>646
手のひら返しっていうけどね、彼女もある日突然考えが変わったわけじゃなくて、
あなたの態度から徐々に自分が大切に思われていない事を感じて
少しずつ気持ちを他に向けていったんだと思うよ
それにあなたが気づいてないだけだと思う
実際あなたは本命が無理そうだからという理由でやっと彼女に歩み寄ろうとするような人だし、
彼女の読みは間違ってないと思うけど?
自分のした事が自分に返ってきただけで、それってそんなに驚く事かな
辛いかもしれないけど、淋しさは自分が蒔いた種なんだよ
この経験を糧にこれからは他人の気持ちを思いやって接していってほしいと思う
あなたの苦手な人間関係の切れ目をなるべく招かないためにも
663マジレスさん:2007/10/30(火) 15:32:23 ID:lPOt8nM7
>>590勉強したいんだなと思ってます 勉強しようと思って休んでるのもあるのですが…ダラダラしてしまいます
664マジレスさん:2007/10/30(火) 15:33:55 ID:TzE06CL5
>>663 鬱っぽいならちゃんと病院行ったほうがいいよ
病気のままぼんやりしてると社会人になってからの後悔が大きいし
665マジレスさん:2007/10/30(火) 15:35:57 ID:7Brlm9Sd
>>650
人生80年の内一カ月ベッドで寝込んでいたからってすべてを失ったりしませんよ
会社を辞めるほど辛い事がありました?
休養を摂っているなら、自分をあまり責めないでゆっくり身体を休めて
元気になったらまた働けばいいと思いますよ
病院は行きましたか?
666マジレスさん:2007/10/30(火) 15:40:14 ID:tPhxSrLU
来月入籍する予定だけど今になってためらっている自分がいる。相手の親にも挨拶行ったし、指輪もかったし、引っ越しの手配もしたが乗り気になれない…
667マジレスさん:2007/10/30(火) 15:42:17 ID:7Brlm9Sd
>>652
語源は佳人薄命からきてるらしいけど、
故事熟語で一般的事実とはあまり関係ないみたい
668マジレスさん:2007/10/30(火) 15:46:57 ID:M4mnQyOJ
>>666
マリッジブルー?
どうして乗り気になれないの?
669マジレスさん:2007/10/30(火) 15:47:40 ID:7Brlm9Sd
>>666
マリッジブルーかな?
あなたの性別は書いてないけど、女性は結婚で転居・仕事・出産など生活が大きく変わるから
不安定になる事多いらしいね
何か変化に対して不安を抱えているなら、入籍の前に相手に話してみたほうがいいんじゃないかな?
670マジレスさん:2007/10/30(火) 16:16:45 ID:PLMQRrDW
主婦です。
子どもが欲しくないのに、先日危険日に中田氏されてしまいました。
子どもができるかもしれないと思うと恐ろしくて気が狂いそうです。
お腹を棒で叩いたりしています。
671マジレスさん:2007/10/30(火) 16:21:58 ID:IOz1BnOu
>>670
つ「ピルを飲む。」
672マジレスさん:2007/10/30(火) 16:24:22 ID:af+XYm94
>>670
避妊する方法はいくらでもありますよ。
673マジレスさん:2007/10/30(火) 16:27:28 ID:tsltH4ES
>670 子供が欲しくないって思ってる自分の気持ちを分かってくれる人はいないのかな?
   子供は望まれて生まれてくるのが一番だから、いまの670さんの状態だと、生まれてくる子供が可哀相だけど・・・
  
   
674マジレスさん:2007/10/30(火) 16:27:57 ID:PLMQRrDW
もし、妊娠してたらピルを飲んでも遅いですよね…。
気をつけて避妊していたのですが、、、気を緩めた自分が
情け無いです。
考えすぎて毎日憂鬱です。あと一週間くらいしたら検査薬使ってみますが
結果が分かるまでの毎日がしんどい。
675マジレスさん:2007/10/30(火) 16:29:34 ID:PLMQRrDW
>673
私も心からそう思います。
私の子どもに生まれてくるなんて可哀相すぎる…。
早めにわかって中絶という手段もあるかと思いますが
それも人殺しのようで恐ろしいです。
676マジレスさん:2007/10/30(火) 16:30:28 ID:IOz1BnOu
>>674
中出しされて72時間以内なら「アフターピル」つって後から飲むタイプのピルもあるよ。
677マジレスさん:2007/10/30(火) 16:32:24 ID:PLMQRrDW
>676
もう10日近くたってしまいました…。
翌々日くらいにモーニングアフターピルというのを後から知りました。
後悔後悔です。。。
678マジレスさん:2007/10/30(火) 16:34:10 ID:TzE06CL5
>>677 でもどっちにしても主婦ならいずれは子供を望まれるだろうし
出来たら出来たで産んで育てなさいよ
679マジレスさん:2007/10/30(火) 16:36:49 ID:PLMQRrDW
>678
主人はどっちでもいいと言ってくれてるので
子どもを作らないつもりでいました。
産んで育てる…ことを考えると気が狂いそうです。
メンヘル板にいったほうがいいでしょうか。
680マジレスさん:2007/10/30(火) 16:37:41 ID:TzE06CL5
>>679 行くべきはメンヘル板ではなくて
旦那さんとあなたのご両親のところ。
まずは身内に相談を。
681マジレスさん:2007/10/30(火) 16:39:47 ID:IOz1BnOu
>>679
これに懲りたらピルを飲んで予防してくだされ。
棒で叩くなんてやめれ。
682キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/10/30(火) 16:41:48 ID:L+dw7ZVR
>>670
> お腹を棒で叩いたりしています。

メンヘル板にいったほうが良いです
683マジレスさん:2007/10/30(火) 16:42:01 ID:PLMQRrDW
>680
親にも主人にも相談しづらいです…。
だからこちらに書き込んだ次第です。
しかし結局は自分で不安を解消するしかないですよね。

>681
もし、できていなかったら婦人科に行ってピルをいただいて
飲みはじめようと思ってます。
棒で叩いても意味無いですよねきっと…。

>671-681
私みたいなものに答えてくださってありがとうございました。
684マジレスさん:2007/10/30(火) 16:42:50 ID:PLMQRrDW
>682
ありがとうございます。
あまりに乗り切れないようならあちらに行ってみようとおもいます。
685マジレスさん:2007/10/30(火) 17:28:40 ID:k2LpgxOG
すみません、相談させてください。

うちは私と弟の二人姉弟なのですが、私の親はよく
「弟は賢いし姉は芸術の才能がある」と言います。
確かに弟はかなり偏差値の高い大学へ通っています。
努力もしていますが天才肌のようで記憶力がすごくいいんです。
でも私は弟と並べて言われるほどの才能はないんです。
芸術系の大学に実技試験で合格したので
親はそれが才能がある証拠だと言うのですが、
高校大学と芸術系に通ってきて自分のレベルくらいわかります。
(親は芸術系にまったく興味ないです)
弟だけを褒めたら私がかわいそうだからというより、
自分達の子供は二人とも何らかの才能があると思っていたいんだと思います。
親の性格からして…。

才能なんてないよと何度言っても、聞き入れてくれません。
親の理想像じゃなく現実の私を認めてほしいんです。
「才能がある」と言われれば言われるほど、
親にとっては才能がなきゃだめなんだと思い知らされてしまって。
もう失望されるのは今更なのでいいんですが、
せめて変な認識をやめてほしいんです。
なんて言ったらいいのでしょうか。

長文失礼しました。
どなたかアドバイス頂ければとても嬉しいです。
686マジレスさん:2007/10/30(火) 17:36:31 ID:05QWEKC6
Aに
電話で「A君が会える時、A君と会っていい?」って言ったら
Aが「何が?」って言ったから
ぼくがもう一回Aに「A君が会える時、A君と会っていい?」
って言ったらAが「何が!」(すごくおこった声)って言いました
だからぼくがAに「A君が会える時、学校でA君
に会っていい?」って言ったら
Aが「会えばいいじゃん」(いやみな声)
「会えば?」(いやみな声)って言いました
この話をどう思いますか?
687マジレスさん:2007/10/30(火) 17:38:18 ID:mCZV611J
>>685
贅沢だなぁ。その真逆で歪んでしまう子が多いのに。
いつか分かるんだからこのままで良いとおもうけどね。
688生きたい:2007/10/30(火) 17:39:11 ID:1F7NWNyl
今日、仕事中に動悸・吐気が強かったので、早退してしまいました。本当は休職したいんですが、今までのいきさつから休職したら、免職されそうです。
仕事に行く前と仕事中に、動悸・吐気がでない方法教えてください。
また、仕事中に症状が出てしまったときの対処方法を教えてください。
困ってます。苦しんでます。
荒らすつもりはありません。
マジレスお願いします。
689マジレスさん:2007/10/30(火) 17:40:06 ID:Yof7YuGX
無いって言われるよりもいいと思ってあきらめなよ。
ウチの子たちはいい子たちだって思っていたいんだから、そう思わせといてあげな。

って言っても満足しないよね

親はいつまでたっても変わりません。
こればっかりはしょうがないです。
答えにならなくてごめん。
私も親に関しては諦めたクチです。
50年も60年もかけて積み上げられてきた思考回路を変えるのは難しいことです。
690マジレスさん:2007/10/30(火) 17:40:16 ID:mCZV611J
>>686

誰かこいつに塩まいてくれ!
691マジレスさん:2007/10/30(火) 17:40:17 ID:OZru8Fmf
>>685
親御さんはあなたの気持ちや力をよくわかってらっしゃらないのでしょうね。『理想像』っていうか、イメージが先行していて。
『弟は出来がいいけど姉にはなにもない、失敗作だ』といわれるのと、どちらがいいですか?ウチは比べられてましたね。
『お姉ちゃんはよくできるけど弟さんは・・・』って。
『親にとって才能がなきゃダメなんだ』と言うよりは、『今のままのあなたで十分御両親を満足させられてる』って言っても
いいんじゃないですか?だってずっと言われてるんですよね。『ウチは姉も弟も〜』って。
今までに『どうして(もっと)できなかったの』とか、否定されたことはあるんですか?それで余計にあなたが追いつめられた、とか。
もしかしたら親御さんは、子どもを褒めることで伸ばそうとなさっている可能性も在りますよね。きっとあなたを苦しめるつもりは毛頭なくて、
子どもを『愛している』ということは確かだと思いますよ。
692689:2007/10/30(火) 17:44:58 ID:Yof7YuGX
>>685へでした。

>>686
お互いにつらそうだ…686もわかってるんでしょ?どういうことか。

>>688
うーん、辞めたくないんだね。こまったな。
私は辞めてスッキリしたくちです。
自分で症状に気がついてしまったら、酷くなるいっぽうだった。
世の中は美しいよ。
疲れ果ててしまうと再就職の活動も苦しくなるから、もし転職できるなら転職したらどうかな。
こんな時間に書いてるけど、私きょうはお休みで無職じゃないよ。
693マジレスさん:2007/10/30(火) 17:45:38 ID:mCZV611J


【生きたい】に反応しないでください。貴重なレスを無駄にする粘着男です




694マジレスさん:2007/10/30(火) 17:46:17 ID:kFW5SKh+
>>688
個人的な話になるけど、
以前、夜10時〜朝6時くらいの夜勤の仕事を週5日しようとしたら、
高熱と下痢で体調を崩したことがあった。

そのときは、まず夜勤を日勤に変更して、
1日休日をつくって、内科のお医者さんに行ったら、治ったよ。

まずは、1日だけ休む。無理はしない。
次に、お医者さんだな。
695マジレスさん:2007/10/30(火) 17:46:56 ID:f7z8QJSU
>>685
>もう失望されるのは今更なのでいい
のなら、失望されるまでは夢を見させておけばいい。
何も前もって予防線を張っておくことはない。
認識があらたまる=「失望」だ。


そうするのが嫌だと言うのなら、それは「失望されるのはいいけど変な認識は改めて欲しい」のではなくて、
「失望させたくない」ということだ。
696マジレスさん:2007/10/30(火) 17:48:09 ID:Yof7YuGX
>>695
納得、685は親を失望させたくないんだ!
697マジレスさん:2007/10/30(火) 17:49:30 ID:BBRFR5TR
すみません。いろんな女の子とセックスしまくりたいです。しかし僕は女の子をたぶらかす(嘘を言って)ことに非常に罪悪感を感じます。
女の子をヤリ捨てしても罪悪感を感じないまっとうな論理を組み立てたいのですが
なかなかうまくいきません。お願いしますm(_ _)m
698マジレスさん:2007/10/30(火) 17:51:18 ID:Yof7YuGX
>>697
ヤリ捨てでもいいから!一回だけでいいからやりたい!と女の子のほうが思うような男になればいいのよ。
699マジレスさん:2007/10/30(火) 17:52:35 ID:af+XYm94
>>697
風俗行って来い。
700マジレスさん:2007/10/30(火) 17:57:46 ID:BBRFR5TR
>>698
ありがとうございます。しかしその判断はどこですればいいんでしょうか?
例えばご飯おごってトーク頑張ったらヤレちゃう女の子もいるし
嘘つきまくって幻想くずさなければヤレちゃう場合もありますよね?
>>699
風俗はいやです
701マジレスさん:2007/10/30(火) 17:59:17 ID:IOz1BnOu
>>700
「俺、お前とつきあうつもりなんてないんだぜ?」と予防線を引いても
「それでもいいから!」つって肉体関係を迫ってくるようならok。
702マジレスさん:2007/10/30(火) 18:03:09 ID:af+XYm94
>>700
嘘言うから罪悪感を感じるんだろ、嘘言わなければいいじゃない。
ヤリ捨にするかどうかは関係ないんだよね。
703マジレスさん:2007/10/30(火) 18:03:50 ID:OZru8Fmf
>>697
男ならそういう欲求は誰にでもあるものだが、された女の方は立ち上がれないほど深く傷つくということを忘れるな
いくつか知らないが、自分の行動に責任もてるのか?恋愛したことないのか
根本的に心のなかがかわるぞ
『ヤリ捨て』の時点で許されることじゃないのに『まっとうな論理』って例えばなんだ?罪悪感は感じるのが『まっとう』なんだよ
704マジレスさん:2007/10/30(火) 18:03:51 ID:Yof7YuGX
>>700
ご飯おごってトーク頑張ったらヤレちゃう女の子や、
嘘つきまくって幻想くずさなければヤレちゃう女の子でよろしければそれでいいんじゃない?
ゴムしろよ!!
705マジレスさん:2007/10/30(火) 18:06:03 ID:0L5veOhW
小学四年生の子に性的な虐待をしているブログを見つけてしまいました
http://park15.wakwak.com/~akemi/cgi-bin/nicky/nicky.cgi?DATE=200604?MODE=MONTH
さっき通報はしたのですが涙と吐き気が止まりません。誰か助けてください
706マジレスさん:2007/10/30(火) 18:06:43 ID:BBRFR5TR
>>701
ありがとうございます。それだとちょっとハードル高いッス(汗
「付き合って」「好き」を言ってなければおkってことはないですか?w
>>702
いえ深い関係になる相手だから罪悪感を感じます。
707マジレスさん:2007/10/30(火) 18:08:03 ID:kFW5SKh+
うちの知人は、ルックスがそんなによくなくてもいいので、
処女をやり捨てしたかったそうだけど、
その女性の父親がとんでもなく厳しい人で、
結局、そのエッチした女の子と結婚してたぞ。

その話を聞いて、
女の子の家族だって、父親に苦労してるだろうに、
その環境に進んで飛びこむとは勇者だなあ、と思った。
708マジレスさん:2007/10/30(火) 18:09:16 ID:BBRFR5TR
>>704
そうなんですか?自分は海老蔵似でトーク上手いんですぐ女の子といい感じになっちゃうんで
すごく躊躇してたんです
709マジレスさん:2007/10/30(火) 18:11:31 ID:BBRFR5TR
>>703
なんで傷つくんでしょうか?「好き」「付き合って」がなければお互いに気持ちよくなれて良かったとは思いませんか?
710704:2007/10/30(火) 18:12:09 ID:Yof7YuGX
>>708
嘘つかずに相手も満足ならいいじゃん
でもうまく終わりにできるか?いい感じにするより終わらせるほうが難しいぞ〜
1回だけでいいから、って女に言わせるぐらいいい男なの?
711マジレスさん:2007/10/30(火) 18:15:17 ID:BBRFR5TR
>>710
いやそこまでの男ではないです・・・ 嘘つきまくって盛り上げてすかしてヤっちゃう感じです。
終わり方は音信不通を考えてました・・ ダメダメですかね?
712マジレスさん:2007/10/30(火) 18:16:00 ID:mCZV611J
>>711
しね
713マジレスさん:2007/10/30(火) 18:16:42 ID:af+XYm94
>>706
ん?嘘つくから罪悪感を感じるんだよね。
やり捨てにするから罪悪感を感じるの?

それとも両方か?

>>708
嘘つかずにいい感じになれるならそれでいいじゃない。
結局何が問題なの?
714マジレスさん:2007/10/30(火) 18:17:21 ID:af+XYm94
>>711
だから嘘を辞めろ。
それで万事解決だ。
715マジレスさん:2007/10/30(火) 18:24:53 ID:BBRFR5TR
>>713
嘘をついて騙された状態の女の子とセックスして捨てるることに罪悪感を感じます。しかし嘘つかないと(自分を大きく見せる)
たぶんセックスできません。男の嘘は女の化粧と同じという説がありますが
これを採用するならば女の子を騙すことに罪悪感はありません。
しかしヤリ捨てすることへの罪悪感が残ります。 このヤリ捨て罪悪感をどう解消すればいいと思いますか?
716710:2007/10/30(火) 18:25:01 ID:Yof7YuGX
>>711
それは恨まれるし悪い噂もたつだろうしどうなるか楽しみwww
言ってるとおり顔もよろしくて話も上手なら、他の男よりだいぶアドバンテージなのにな〜
もったいないな〜
717マジレスさん:2007/10/30(火) 18:27:35 ID:af+XYm94
>>715
詐欺師になるための指南なんかあるわけなかろう。
718マジレスさん:2007/10/30(火) 18:27:44 ID:OZru8Fmf
>>709
だから、そこにお互い『恋愛感情』があればなにも悪くはないし心の傷もつかないだろ。
自分の欲望を満たすために女の身体を利用する『ヤリ捨て』を正当化しようとするのが間違いっていってるだけ。
それって、気持ちよくなるためだけにすることか?『好き』『付き合って』がなければ、それはただのセフレだろ。
海老蔵は、確かにルックスいいし声もかっこいいし演技もうまいが自分の周囲の女にはウケてないぞ。
『火のないところに煙は立たず』だ
719マジレスさん:2007/10/30(火) 18:29:12 ID:Ib4tSDqW
>>697
自分がヤリすてしたと思うんじゃなくてヤリ捨てされた、
もしくはヤラれたと思えばいい。
女性と適当に会話してたらエチーしてああ!こんな俺やられちまった!
うおーーーんって月に向かってほえればいい
720マジレスさん:2007/10/30(火) 18:33:41 ID:BBRFR5TR
>>716
ありがとうございます。一応、近場の女には手だなさいようにしてます。ちなみに20才です。
ヤリチンの人がなぜ罪悪感に押し潰されないのか不思議です
>>718
ありがとうございます。なるほど。では恋愛中に「嘘」はつき通せば自分が苦しいだけなので許されますか?
別れの理由もしっかり作ってしっかり別れるなら
721マジレスさん:2007/10/30(火) 18:33:47 ID:kFW5SKh+
自分が正しいことをしてるのに、人に騙されれば、
自分も人を騙してもいいと思いたくなるよね。

でも、全ての人が相手を騙すとはかぎらないので、
誠心誠意な人は、信じなきゃってことだろうか・・・。
722キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/10/30(火) 18:34:42 ID:L+dw7ZVR
>>715
おーーいい

素人童貞は、卒業できたのか?
あれから、何人やった?
723マジレスさん:2007/10/30(火) 18:35:24 ID:BBRFR5TR
>>719
その発想はなかったwって連絡たつのは自分だからダメじゃないですかww
724721:2007/10/30(火) 18:36:09 ID:kFW5SKh+
難しいのは、非常に信じられるものと
あまり信じられないものが混在してる場合。
これは、どうすりゃいいんだ?
725マジレスさん:2007/10/30(火) 18:36:59 ID:BBRFR5TR
>>722
お久しぶりです。以外に自分のルックスに価値があり12人としました。 ちなみに風俗は行ってないですよ
726:2007/10/30(火) 18:37:39 ID:cf3os0x2
すいません、相談させてください。

私の一番仲の良い親友(女・24歳)が1週間程前に1年くらい付き合ってる彼氏(24歳)と
別れようか考えている。と相談されました。
その彼氏は仕事もあまり続かず、精神的に子供な人です。
以前から「結婚する人はその人でいいかじっくり考えたいんだ」と言っていたそうです。
彼女は仕事の忙しさもあり、彼氏もお互いにイライラすることも多かったそうです。
彼女は彼氏と仲直りはしたものの、この先もやっていけるか不安だし、
もし子供が出来たら結婚してやっていけないだろうし、ちょっと今後に関して
考えなくちゃいけないなと言ってました。

そんな彼女が妊娠しました。
彼氏に伝えると結婚しようかとは言われたけど、本人もまだ仕事をずっと続けていける
自信はないと言っていて、彼女はすごく不安がってます。

今までの話を聞いてると、その彼氏とじゃ私からみてもかなり不安です。
でも、おろした方がいいよなんて言えないし、もしかしたら彼氏が親になることによって
しっかりしていくかもしれないし。

私は彼女になんてアドバイスしたらいいのでしょうか。
727マジレスさん:2007/10/30(火) 18:37:52 ID:5SUuQudG
美人薄命を聞いたものです、ありがとうございました。
728マジレスさん:2007/10/30(火) 18:38:54 ID:f7z8QJSU
>>724
個別に「これは信じられる」「信じられない」という判断を下せ。
信じて騙されたとしたら、それは自分のせい。
729マジレスさん:2007/10/30(火) 18:40:05 ID:kFW5SKh+
>>728
少し論点をずらすけど、
「可愛い子には旅をさせろ」ってことが大事なんだろうか・・・・
730マジレスさん:2007/10/30(火) 18:42:50 ID:f7z8QJSU
>>729
少しじゃなくてまるっきり論点がずれてる。
731685:2007/10/30(火) 18:43:56 ID:k2LpgxOG
レスありがとうございました。
贅沢かもしれませんね、ごめんなさい。
諦めて強くなります。
732マジレスさん:2007/10/30(火) 18:45:38 ID:Yof7YuGX
>>731
謝るこたあない
いい親御さんじゃん、重いけどwww
733マジレスさん:2007/10/30(火) 18:46:30 ID:kFW5SKh+
>>730
今、論点を理解した。
734キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/10/30(火) 18:47:14 ID:L+dw7ZVR
>>725
> 12人

GJ !!
女を騙したり泣かしたりしないで、もっとガンバレ

妊娠と病気は気をつけないとな
735マジレスさん:2007/10/30(火) 18:47:36 ID:TSgGsQjR
>>726
アドバイスなんてしなさんな。
ただ話しを聞いて彼女の決めたことを尊重する姿勢でいればいいと思う。
736:2007/10/30(火) 18:52:26 ID:cf3os0x2
>>735
レスサンクスです。

私このままでいいのかなぁ?って言われたらなんて言えばいですか?
結論は彼女が出すのはモチロンですが、「自分で考えなよ」って言うのは
冷たいかなと・・・。
737マジレスさん:2007/10/30(火) 18:53:42 ID:f7z8QJSU
>>736
んなもん言い方だけの問題だ。
「自分のやりたいようにやるのが一番だよ」
とでも言っとけ。
738マジレスさん:2007/10/30(火) 18:54:59 ID:Yof7YuGX
>>736
「どうしたいの?」かな
カウンセリング(受けるほうじゃなくて、する側ね)の本とかぱらっと読んでみたら?
気持ちを引き出す話のもってきかたが書いてあって役に立つかも。
739マジレスさん:2007/10/30(火) 18:55:48 ID:BBRFR5TR
>>734
ありがとうございます。携帯に保存したアドヴァイス読んで勇気だしたら以外とスムーズ(1人目から成功した)にいきました。

嘘は突き通せばおKだと思いますか?突き通せば自分以外は苦しくないので
男女の恋愛には完全犯罪という思想をもちこんでおkだと思いますか? しかし女にモテルだけで人生って楽しいものになりますねw
740マジレスさん:2007/10/30(火) 18:57:36 ID:VcWyHPX5
17歳女です。友達関係の事で悩んでいます

私のグループは5人なのですが、最近その中のAにBが一方的にシカトしてグループに入れなくしています
B以外の子がAをグループに入れようとしてもAが気を使って入ろうとしません

Bはグループの子皆が縁を切りたいと言う位嫌われています
近々修学旅行があるんですが、このまま行くとBと同じグループになりそうで修学旅行が嫌でしょうがないです
1年前からずっと我慢してきましたが、いい加減我慢の限界です

どうしたらいいんでしょうか…?何かアドバイスありましたらお願いします
741マジレスさん:2007/10/30(火) 18:58:32 ID:Yof7YuGX
>>739
50のおっさんになってもまだ楽しいといいね
あんた人のいうこと、自分にいいとこしか聞かないのね
742マジレスさん:2007/10/30(火) 19:00:46 ID:BBRFR5TR
)>>741
そんなことありませんよ!特に貴方のレスは全部参考になりましたが・・・ 何で気悪くしたんですか?
743:2007/10/30(火) 19:01:32 ID:cf3os0x2
>>737>>738
なるほど。
もし、自分が彼女の立場だったら・・・と考えると、
「子供を殺すことはしたくないから、産むという決断になる。
でも、生活や彼氏との性格上での問題がこの先絶え間なく出てくるだろう。」
っていう考えがループしてると思うんです。
私が何か希望がもてるようなことを言えたら彼女の不安も少しは安らぐのでしょうが
私は彼女たちの今後に不安しか持てなくて何も言えないんです。
どうしたいの?と聞いて彼女を応援はするけど、それ以上何も言えなかったら
彼女の不安を増やしてしまうんじゃないかと、それも不安になってきて・・・。
結局は私は何もアドバイスなんて出来ないんですかね。
744マジレスさん:2007/10/30(火) 19:05:29 ID:OZru8Fmf
>>740
『友だち』っていうのは、ムリするものじゃないんじゃないかなぁ。
高校の修学旅行は大抵3泊4日以上だけど(学校にも依る)実際始まってみると予想してたとは比べ者にならないくらいあっという間なんですよね。
自分は友だち少なくて不安だったけど、単純に日頃の生活から離れられてラクだったしとにかく早かった。
Aちゃんとつきあいたいならたくさん一緒にいればいいし、Bちゃんとつきあいたくないならきみの友だちグループみんなで伝えてみれば?
『わたしたちAちゃんと遊びたい』って。Bちゃんは、他の4人(かな?)にそんなに嫌われてるとは露とも思ってないと思うわ。
恐らくね。そういう態度ならさ。
あなたたちとBちゃんと急に友だちやめると、彼女がクラスで孤立してしまわない?他に仲いい子はいないの?
あなたの文章読んだだけだと、Aちゃんとムリに離れる必要はないと思うね。
745キビシイ マジレスさん ◆YWJXIc03eQ :2007/10/30(火) 19:05:31 ID:L+dw7ZVR
>>739
> 嘘は突き通せばおKだと思いますか?
一生付き合う訳じゃなく、結局別れるなら、相手にとっては一緒だけど、、
嘘付いてると、自分が疲れるぞ、そのうち面倒くさくもなる

> 男女の恋愛には完全犯罪という思想
恋愛になったら、嘘なんて付かないぞ、今は遊びじゃん
就職したら、二度とそんな暇なくなるから、青春謳歌するのは今のうちだよな
746マジレスさん:2007/10/30(火) 19:06:22 ID:ptJIdmfR
相談です。
私 男20代後半
彼女20代前半

彼女が元彼と連絡を取っているのを知ってしまいました。
つい彼女のパソコンのメールを見てしまったのですが、それで判明しました。
内容は、今日の天気とか、最近どうとか、ちょっとした短い文章でしたけど。

とはいえ安心はできません。
そこで、メールを見たということを伝えずに
メールを辞めさせ、かつ戒めたいのですが
なにか良い方法はありませんか?

彼女は、私にモトカノと連絡を取るな!と
散々、言ってきたのに・・・この現状にショックです。

ちなみに私はモトカノと一切連絡を取っておりません。

よろしくお願いします。
747マジレスさん:2007/10/30(火) 19:07:32 ID:Yof7YuGX
>>742
なんか結局、自分の嘘はやめないみたいだから
向こうもうわべで付き合って、でもそれでいいんだからいいのか。
じゃーまあ、上手に別れるんだよ。
748マジレスさん:2007/10/30(火) 19:07:37 ID:f7z8QJSU
>>743
聞いて心地いいことだけを言って相手の気分を良くすることが目的なら
そりゃ何も言えないだろう。

将来に不安があると思うのなら、「不安がある」と正直に話をした上で、
それでも相手の意思を尊重し、何が問題になるか(なりそうか)を具体的に洗い出して
個別に対処法を考える。
アドバイスをするってのはそういうこと、
「相手が置かれている状況を良くするためにどうすればいいか」
を考えて伝えることであって、気休めを言うことではない。


その程度の認識で「アドバイス」しようとしてるのでは、
>>735の言うようにただ話を聞くだけにしておいた方がなんぼかマシだ。
749マジレスさん:2007/10/30(火) 19:10:25 ID:WRPL1jAL
27歳の会社員です。
先日、仕事の研修で学生時代の知り合いに会いました。
同じ学校で、大嫌いな人でした。男癖が悪くて、感情の浮き沈みが激しい
おしゃべりな女です。
向こうから話しかけてきて話したのですが、私の会社に転職を考えているとのことでした。
受けたけど落ちてまた挑戦すると話していました。
私の会社は支社含めても100名前後で、同じ職場になる可能性もあります。
嫌で嫌でしょうがありません。
どうしたらいいでしょうか?

750マジレスさん:2007/10/30(火) 19:21:09 ID:BBRFR5TR
>>745
ありがとうございます。確にまだ「遊び」ですね。 暇でなければこんなことしませんもんね。
自分は嘘を楽しんでる節があるんですよね。全体の整合性を考えたりバレる要素はないか紙に書いたり
ネットで情報を集めまくったりして洗練された嘘をついているんですw
とりあえず
・避妊は必ずする
・性病には気を付ける
・嘘は完全犯罪
をモットーに遊びまくります。就職したら仕事人間(デキル男に憧れている)で頑張ります!
751マジレスさん:2007/10/30(火) 19:25:00 ID:BBRFR5TR
>>747
ありがとうございます。相手は毎回真剣ですよ!(僕が騙されていない限り)
なるべく上手に別れる努力をします。つまり通常の男女の別れとして妥当な状況をつくります。
連絡回数を減らす→別れのスモールステップでいこうと思います。
752マジレスさん:2007/10/30(火) 19:28:41 ID:BaycTAj6
>>751 22歳素人童貞だった人?
753747:2007/10/30(火) 19:29:44 ID:Yof7YuGX
>>751
はじめ釣りかと思ったけど、あんたおもろいね
話が上手いとか言うのよくわかるわ
いちどきりの人生なんだしそれもいいかもね
754マジレスさん:2007/10/30(火) 19:30:13 ID:BBRFR5TR
>>752
違います 20才真生童貞だった人です。
755747:2007/10/30(火) 19:30:41 ID:Yof7YuGX
>>752
え、そうなの?
騙されたwwwあーおもろかった
756マジレスさん:2007/10/30(火) 19:35:19 ID:Yof7YuGX
>>746
モトカノから来たかのような絵はがき、普通に「お元気ですか?」みたいなのを偽造して投函してみる。
で、「これ返事書いていい?」って相談する
757マジレスさん:2007/10/30(火) 19:39:30 ID:BBRFR5TR
>>753
ありがとうございます。頑張ります!
ちなみに騙してませんよ。僕がまだ性に溺れていない時に一度ここで相談したことがあるってことです
758749:2007/10/30(火) 19:43:05 ID:WRPL1jAL
レスお願いします
759マジレスさん:2007/10/30(火) 19:44:01 ID:f7z8QJSU
>>758
丑の刻参りでもしてろ
760マジレスさん:2007/10/30(火) 19:44:56 ID:Hj9OR9wk
どなたか相談に乗ってください。

つい最近まで、母から周りから受けたストレスのはけ口に
暴言を吐かれてました。
「お前だけは信用できない」とか「お前は泥棒だ」とか「お前は〇×と一緒だ」
等々です。

もうこんな事は無いとは思いますが…
言われた暴言を思い出す度に嫌な気持ちになってたりこの上なく腹が立ったりで
夜寝られなかったり、勉強が手につかなかったりもします。

あと、親は言っている事とやっている事とが噛み合っていません。
こっちの筋が通ってるのに、「偉そうに言うな」みたいな事を言われたり…
こっちが切り返したら100倍にして返されます。
あとはエゴを押し付けられたりなど…

親に対して生んで貰ったんだから、
これくらいは仕方ないと思うべきなのでしょうか?


もうすぐで大学受験なのに。
761:2007/10/30(火) 19:49:29 ID:cf3os0x2
>>748
確かにそうですよね。
私は彼女に嫌われたくなくて、私を頼って相談してくれるのが嬉しくて、
なんとか彼女の不安を少しでも減らしたくて、きついマイナスな事を言いたくなくて
自分の保身しか考えてなかったです。

一緒に考えて予想されることの対処法を考えていきます。

みなさんありがとうございました。
762マジレスさん:2007/10/30(火) 20:04:10 ID:jowEG6YZ
>>760
母から周りから暴言を言われるってことは、やつあたりじゃなくて貴女がそういうことを
してしまったから言われるの?

ただのやつあたりなら、一緒に暮らしていてもなるべく話さないように距離を置いて
自分のペースを崩さないようにしていけばいいんじゃないかな
763マジレスさん:2007/10/30(火) 20:06:03 ID:TSgGsQjR
>>760
あなたに非があるなしではなく、完全にはけ口にされてるだけみたいだね。
母親はあなたにだけ強く出れるんじゃない?
人格否定なことを言われたら無視しなさいな。
または憎悪の表情を向けてもかまわない。
産んで貰ったから仕方ないなんて考えなくていい。

お父さんはどう対処してる?
お父さんはお母さんの味方でいてくれてるならいいけど、そうでないならあなたとお父さんでよく話し合わないと。
どっちにしろ、母親のストレスのはけ口はあなたに向けられることではない。
764746:2007/10/30(火) 20:07:39 ID:ptJIdmfR
>>757
その手紙を彼女の前で破り棄てて
彼女の罪悪感に訴えるわけですね?
765マジレスさん:2007/10/30(火) 20:07:50 ID:6wuXnk0C
体育の時間にサッカーをしたんですよ。
チームは9人でそのうち7人はサッカー経験者。
俺はど素人。で、一生懸命頑張ってるんですけど、ミスが多く大変迷惑をかけました。
そのうちのリーダー格の一人がめちゃくちゃ俺のことを睨んできてブツブツ言い出したんですよ。
あんた・・・大学生にもなってそれはないだろ。って思うんですがミスした俺も悪い。
これは俺が恨まれなきゃいかんのでしょうか?なんか嫌な気分です・・・
766マジレスさん:2007/10/30(火) 20:12:20 ID:VcWyHPX5
>>744
レスありがとうございます

Bは他に友達がいるので孤立する事はないですが、逆にAが孤立しそうなので…
一度Bを除いたグループの子と色々話したいと思います
767マジレスさん:2007/10/30(火) 20:27:59 ID:0O1MmgcM
友達6人で毎月1日休みを合わせてとって遊ぼうってなったんだけど…遊ぶって言ったって車出すの私なんだよね。最近普通車買ったし。
なんかそれがやだ。ガソリン代出してなんて言えないし。自分がケチなのはわかってるけど…なんかやだ。それに先月旅行行ってレンタカー借りて次の日帰しに行けるの私だけだったから返しに行ったら傷ついてて2万払ってまだ返して貰ってない。
遊びたいけど自分ばっか嫌な思いしてる。
768マジレスさん:2007/10/30(火) 20:40:25 ID:LA6TVWEs
>>765
今度、そのサッカー経験者に「上手なサッカーのやり方」を聞いてみれば
相手も「こいつ下手だけどやる気はあるな」と認めてくれると思う
そうすれば恨まれることもなくなるはず。

相談があります。22歳大学生で来年から社会人です

受け身で好きな人には素直になれなくて、自分に自信がなくて
女性らしくかわいく振舞うのが億劫な性格なのですが
こんな性格じゃ会社に入ってから人間関係で苦しむことが予想できます。。

こんな性格を直したいのですが、何からどうすればいいか分からないです…
外見も老けてみられるので、ダイエット&髪染め&メイク・服装を変えたら
だいぶマシになったし若く見えるようになりましたが、性格だけは直すのが難しくて

アドバイスをお願いします
769マジレスさん:2007/10/30(火) 20:46:38 ID:wUe2W6y7
>>767
楽しいことだけ取り繕うのが友達じゃないよ。
むしろ、嫌がることを言っても正しければ受け入れられるのが友達。
自分だけが損をしてて、それを言い出せないってんなら
それは友達同士の関係じゃないってこった。
770マジレスさん:2007/10/30(火) 21:03:06 ID:jowEG6YZ
>>768
女らしく、と意識すると余計に素直になれないのでは?
女らしくというよりも、素敵な人間になろう、というのを目標にすると結果的に
素敵な女性になれますよ。

あなたが素直になれなかったとき、もしこれが好きな人の立場だったら・・・と
想像してみたらどうですか?
771マジレスさん:2007/10/30(火) 21:05:02 ID:t+R9NqR3
>>749,>>758 その女が受かってから悩むべき話だな。今、気にしてもしょうがねぇ。万が一、受かって同じ職場になったら
君が先輩だろ。そりゃ「色々と親切に」指導したら良いんじゃねぇの?部下との距離を間違えなければ、相手は
頭が上がらんだろ。

>>760 親と距離を置け。「はい、そうだよね」「なるほど!」わざと同調したふりでスルー。心的負担を抱えるな。
親も人間だから、たまに変なことも言うわ。

>>765
>あんた・・・大学生にもなってそれはないだろ。
基本、そこから意識がズレてるわ。相手はサッカー好きで、君はそうじゃない。そして、相手はサッカーは単なる遊びじゃない。
でも、君にとっては単なる体育の科目。そりゃお互いに気持ちがわからんわな。>>768のいうように、相手から指導もらうのも
良いし、自分でもボール買ってきて、コロコロ練習してみ。ワンバウンドづつでも良いから、リフティング連続100回。
あとは、ボールを転がして、狙った方向に蹴れるようなってみ。ボールを上手く蹴れると楽しいぞ。
772マジレスさん:2007/10/30(火) 21:05:22 ID:yl+yvfKw
>>368
です。昨日レス下さった皆様ありがとうございます。

さきほど父が仕事から帰ってきました。今日はなんだかよく話かけてくれます。すごく嬉しいです。勇気だして良かったです。

私に勇気をくれて本当にありがとうございました。これからの学校生活も楽しめそうです。
773マジレスさん:2007/10/30(火) 21:05:55 ID:t+R9NqR3
>>767 君はさ、グループ内の一番金銭感覚がまともな友人に相談したほうが良いぞ。参考までに、俺のグループの話を
すると、単発のドライブや遊びの場合、お車代として、お茶や飯を奢ってもらったり、1000円くらいもらってるわ。もちろん、
他のヤツが車を出したときには、俺も金を払ってるよ。また、長距離旅行の場合、空の財布に全員から1万ずつ徴収して保管、
車のガス、高速代、たまに途中の飯代を、そこから出してる。平等だろ?君らも、こうしたら良いわ。ともかく、誰かに相談して
理解を得ろ。

>>768
【受け身】まずは自分から声かけろ。挨拶。社会人じゃなくても基本だわな。

【自分に自信がない】それだけダイエットやら努力したんだから、自分を褒めろ。自分を褒められないヤツに自信はつかん。
褒められるのだけを待つな。

【好きな人には素直になれない】自分肯定できれば解決しそうだが、好きな人に声かけられたら、心の中で感謝しろ。
何かしてもらったら、感謝の気持ちを伝えろ。まずは、これだけ。

【女性らしくかわいく振舞うのが億劫な性格】億劫なら演技はいらん。「女性らしい、可愛い」フリは異性から見ると、
けっこうウザイ。同性からも見抜かれるんじゃないか?演技よりも、相手へのリスペクトが必要だろ。
774マジレスさん:2007/10/30(火) 21:06:48 ID:t+R9NqR3
>>772 良かったな。お疲れ。
775マジレスさん:2007/10/30(火) 21:07:48 ID:EddGo7fQ
>>772 ほ〜 よかったのぉ
そういうちょっとした勇気でみんなが気持ちよく過ごせたりするんだよね〜
776マジレスさん:2007/10/30(火) 21:08:46 ID:TDhQSAG0
はっきり言って見た目がタイプじゃなくて
性格も特に好きじゃない女の人に告白されて
つい酔っていたし寂しさから付き合ってしまいました。

本当に良くしてくれて、気を使ってくれたり優しくしてくれたりするのですが
その度に騙しているような罪悪感が有ります。
別れると傷つけるだろうなと自分勝手な解釈をして
ただ甘えたり甘えさせたりしているような状態です。

ですがどうしても好きになれません。
好きになる方法を教えてください。
777マジレスさん:2007/10/30(火) 21:09:17 ID:EtIK26rV
>>767
ケチじゃないよ。
みんなが車持ってるなら交互に出し合うし、遠出するのに車がない人がいる時や車を出してもらう時は運転者にガソリン代を渡すのがマナーだし、そこまで気を使うものだよ。
多分、若くて車を持っていないからガソリン代・維持費・保険料や労力など運転者の負担を理解できていないんだろうね。車を持てば気づくかもしれないけど、友達ならみんなで集まった時に話してルールを決めたら?
親しき仲にも礼儀ありだよ。
778マジレスさん:2007/10/30(火) 21:09:43 ID:VkIUCfR1
前にも書いたのですが、アドバイスお願いします。
今医療系の学校で実習に行っています。で、メンバーが最低です。
全く合わなくてなぜかメンバー全員が私を集中攻撃してきます。
先生にも相談済みですが、向こうも同じように私のことを教師にチクっているので
平行線ジョウタイで、むしろ、向こうのほうが人数が多いため私に「もう少しだけ
改善してみて」と教師に言われている状態です。

私はこの学校に入ってうつ病になってしまい、友達もあまりいず(親友は一人います)
クラスメートとも全く合わせていません。

で、このメンバーで発表会のようなもの(研究会)をしたのですが、メンバーが
明らかに私だけ仕事量の多いものを言い渡してきて、分担でやってきたのですが
なぜかダメだしをされて、「これはどういうこと?わからない」と散々文句を言われました。
結局班長がすべてをまとめてきたらしいのですが、私は頼んでないのにやたら恩着せがましく
「誰かさんのせいで大変だった」とメンバー全員からいわれました。
779マジレスさん:2007/10/30(火) 21:10:20 ID:VkIUCfR1

私は頼まれたことをやっていったのにそこまでダメだしされる筋合いはないし、
そんなに大変なら自己責任で個人個人が最後まで仕上げればいいのに、と思います。

また今日は発表だったのですが、やたらと大変なこと(前に出て動きが必要)を
まかされ「前の人がどうしていたのかを聞いてきて」といわれました。
で、前に発表をした子たちに仕方なく聞いて、その後媒体を借りることになり、
班長に媒体を借りたこと、当日にもっていくこと、を伝えました。
すると班長は「わかった〜じゃ当日それをもってきて」
といいました。で、今日当日だったのですが、班員が
「媒体を使うなんて聞いてない、伝達ができてない、ありえない」と
ブチキレで私に詰め寄ってきました。私は班長にちゃんと伝えたし、
朝にも媒体をもってきた旨をいったのに、こんなに切れられるのは理不尽で
たまりません。

たしかに全員に伝えないとこの人たちは不満だったのかもしれませんが、
ここまで切れられる筋合いはないです。
ちなみに、この3人に私は伝達してもらっていないものも山ほどあるし、
最初に病院に行く時間とかも伝達してもらえませんでした。
自分たちがしてない場合は「確認しなかった自分が悪い」で
私が少しでも今回のようなことがあれば「伝達しろよ!!」ブチ切れジョウタイ。
もうありえません。あと10日ほどなのですが、学校での報告会があり
耐えられそうにないです。
ちなみに病院から停止命令が出れば、実質退学に追いやられるので、
こいつらに反抗もできません。病院の目の前上あわすしかないです。
でももう耐えられません。どうしたらいいでしょうか・・・
780マジレスさん:2007/10/30(火) 21:12:42 ID:eEksJ+Ae
>>768
ダイエット、髪染め&メイク、服装!すごいじゃん!!
それやるのも結構大変だったと思うよ。
私の経験から言わせてもらえば
かわいい振る舞いはそんなに重要じゃないと思う。
(といってガサツなのは困るけど)
正直で素直ならもう無敵だと思われ。
無理すると自分が疲れるから、通常10のところを10.5出していけば、そのうち10.5が通常(10)になる。
会社で一緒に仕事する身としては、
ちゃんと挨拶できて、挨拶とかぶるけどありがとうとかすみませんが言えて、
わからないことがあれば考えた上で質問してきてくれるコなら
自分に自信がないとかでも大歓迎です。
781マジレスさん:2007/10/30(火) 21:17:49 ID:eEksJ+Ae
>>776
たとえこれから好きになったとしても、ちょっとしたコトで本当は好きじゃないのかも、欺瞞かも、という気持から逃げられないと思うよ。
782マジレスさん:2007/10/30(火) 21:20:08 ID:TDhQSAG0
>>781
正直言って、今でも嫌いでは無いんですよね
でも過去に好きになった人に比べると、酷いですが
別に居なくてもいいやというか
別れてもそんなに悲しくないやというか
多分ペットのネコが死んだときの方が全然悲しいだろうなと思います。
783768:2007/10/30(火) 21:22:17 ID:LA6TVWEs
>>770,773
レスありがとうございます!
お二方のアドバイスを早速メモさせていただきました
素敵で魅力的な女性を目標に少しずつ頑張ってみようと思います
784マジレスさん:2007/10/30(火) 21:25:17 ID:NfbxZzfE
>>746
私的な意見ですが

彼女はあなたに対しては「元彼と連絡を取らないで欲しい」と言うのに、自分は何気ない会話だったとしても連絡を取っていたわけですよね?
彼女は他人に厳しく自分に甘い人間です、自分の気に食わない事は制限しますが、自分の事は「これくらいならいっか」と考える質だと思います
こういう人って、絶対今後もこんな出来事が起きます
私は言うべきだと思いますね、パソコン見たんだけど、と
それで「人のパソコン勝手に見るなんて、どんな神経してんの」という論点になれば、ダメだと思います
自分の言った事に責任を持つ女性なら「そうだよね、私だってそう言ったくせに、ごめんね、もうしないよ」らしい言葉が出るでしょう
あなたも元彼と連絡を取って欲しくないと思っているんですよね?
それとも彼女がそう言ってたのに自分がするなんて!という気持ちなんでしょうか?
785768:2007/10/30(火) 21:25:28 ID:LA6TVWEs
>>780
ありがとうございます!
褒めていただいて&社会人としての意見を言ってくれて嬉しいです
10.5が通常になっていくって良い言葉ですね
786マジレスさん:2007/10/30(火) 21:26:09 ID:jowEG6YZ
>>776
実際、騙してるに等しいと思いますね。
好きになるのはがんばってできるものじゃない。別れた方が相手のためでしょう。
787マジレスさん:2007/10/30(火) 21:26:09 ID:t+R9NqR3
>>776 好きじゃない人でも長所は探せるよな?でも、好きでもないのに、好きになれると思うか?
より深く傷つける前に、別れてあげるべきだと思うわ。

>>778-779
ターゲットにされたわけだ?耐えられんなら、辞めるしかないだろ。もしくは、休学すれば?
でも、報告会後、いつまで学校があるのかしらんが、とっとと終わらせたいなら、薬を飲みつつ乗り越えるんだ。
欝が酷くなると思うなら、休学やら別の道を探すのも手だと思うわ。医者に相談してみ。
788マジレスさん:2007/10/30(火) 21:28:42 ID:FUXjkcjN
>>778
そりゃ何か耐え難いような理由があるんだろう
その「なぜか」を聞かれてもここには知る人はいない
789名無し:2007/10/30(火) 21:30:13 ID:AWxalSL6
玲奈 今日も来ないお
790マジレスさん:2007/10/30(火) 21:31:53 ID:jowEG6YZ
>>778
非常に辛い状態にあるんですね。
相手に隙を見せないようにして、やりすごすしかないですね・・。
これからはできるだけ確認を取って、こちらからも伝達をして、文句を言わさないように
するようにしたらどうかな。
791マジレスさん:2007/10/30(火) 21:36:52 ID:TSgGsQjR
>>778-779
以前相談してたの覚えてるよ。
責任感強そうな人だなって思った。
うつ病になっちゃったんだ…。

耐えられないって言っても頑張っちゃうんだろうね。
手伝ってって言える人もいないんだよね?
なら適当にやり過ごすわけにはいかない?
だれか身近に手伝ってくれる人いない?
792マジレスさん:2007/10/30(火) 21:37:17 ID:eEksJ+Ae
>>782
うえ〜。ネコが死んだらすごく悲しいけど、それ言われたらヘコむわ〜
嫌いじゃないなら、きっと好きになれるポイントもあるはずなんだよね。でも好きになれない。
いろいろ世話焼いてくれる今の関係がなんだかんだここちよくて、出たくないだけじゃない?
ふたりとも出会いのチャンスも減るし、歳もとっていくんだから早く終わらせたほうがいいんじゃないかな
793マジレスさん:2007/10/30(火) 21:40:25 ID:sH/5YjTM
好きな人に告って連絡先渡したけど一週間メールがない。
もう来ないですかね?
辛くて辛くて毎日泣いてばっかりです。
その人に会おうと思えば会えるけど、メールもない状態でうざがられてしまうと思うし。
メールが来ない現実を受けとめられず悲しいです。
考えてるにしても一週間は長すぎますよね?
794マジレスさん:2007/10/30(火) 21:40:45 ID:o8Ya6CnD
>>768
にっこり笑って挨拶する。
そこそこ10できるより、最高の1をまず目指そう。
795マジレスさん:2007/10/30(火) 21:41:53 ID:jowEG6YZ
>>782
一刻も早く別れなさい。失礼にもほどがある。
嫌いじゃないといっても「好き」と=で結ばれない。
796マジレスさん:2007/10/30(火) 21:43:14 ID:jowEG6YZ
>>793
エート、告った相手というのは、あなたとはどういう関係の人なのかな?
同じクラスとか先輩後輩とかいろいろあるでしょ。
797マジレスさん:2007/10/30(火) 21:44:32 ID:o8Ya6CnD
>>793
相手が男なら、1週間は長いような気がしないでもない。
相手が女なら、それほど長くない。
どちらにしても、今は裁きを待つしかない。
798マジレスさん:2007/10/30(火) 21:46:17 ID:TSgGsQjR
>>793
1週間は長いw
でも、もう一回勇気出してメールしてごらんよ。
「お食事しませんか?」ってさ。
色んなこと想像するだろうけど、あれこれ想像して辛いより実際会って確かめたいと思わない?
まず、会ってもらいましょうよ。
799マジレスさん:2007/10/30(火) 21:47:07 ID:eEksJ+Ae
>>793
相手が男で、比喩的表現での遠まわしな告白だった場合、告白と認識されてない可能性があります。
800598:2007/10/30(火) 21:48:53 ID:fGPi3CSY
必要ないと思うけど、事後報告させてください。
メールで謝ったら、「無理にお願いしたこっちが悪いんからごめんね」
というような内容のメールが返ってきて逆に謝られてしまいました。
今日会ったのですが、「いいよいいよ」って言ってくれて(´;ω;`)
本当に悪いのは私のはずなのに…orz責められると思っていたからびっくりでした。
心の中では許してくれてるかどうか分からないけど、
そういう風に言ってくれるような優しい人でよかったです!
私もこれから誠意を持って接していきたいと思います(`・ω・´)
駄レス失礼しました。
801マジレスさん:2007/10/30(火) 21:50:25 ID:sH/5YjTM
>>796 >>797
レスありがとうございます。私は女です。相手はよく行く飲食店の店員さんです。
告白したときはすごく感じよく笑顔で「ありがとうございます」って言ってくれました。(私がお客さんだからかな)
もうメール待ってても無駄かな?
802779:2007/10/30(火) 21:51:25 ID:VkIUCfR1
皆さんレスありがとうございます。
本当に耐えれません。でも実習だし卒業の単位なので休むわけにもさぼるわけにも
いきません。教師も相談しても自分たちで解決しなさい、という感じだし。。
文句をいわれないようにしようとしてもムダです。
ぜったいに何かダメだしをされるし、気が合わないから黙っていることが多いのですが
それだと「非協力的」といわれます。
でも意見を言ったとしても言い返されるか、反論されるかでフツウにうまくいったことがないです。
明らかに私に対してだけ攻撃的だし、最初のチームきめのときから「うわ〜いやだ〜」と
言っていたのを聞いたし、気に入らないからそういうことを言っているのだと思ってしまいます。

あと10日だし今だけの関係と思いつつも学校での発表会もまたあるし、
本気で欝です。
仕返ししたくてたまりません。
何で私ばっかりそんな攻撃されなければいけないのかがわからないし
本当に理不尽です。
こっちだってキライだしもうほっといてほしいのですが。。。
803779:2007/10/30(火) 21:52:36 ID:VkIUCfR1
ちなみに、休学するわけにはいかないんです。
単位がありまして、休学=留年になってしまうし、そんなんだったらいまいったほうが
マシって思います。
ただ耐えるしかないだけってのが本当にはらわたが煮えくり返りそうなのです。
どうやったらあいつらの鼻を明かせるんですか。
なにを言われてもほっとくしかないですかね。。?
804マジレスさん:2007/10/30(火) 21:53:28 ID:S0m7tMYZ
業務連絡

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1190820670/563
↑本人はもう2度とここに来ないと宣言
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1190820670/567
↑本物の生きたいは酉を付けた。

今後現れるものは偽者か本人かは問わず、>>1に書いてある通りスルーして欲しい。
詳細は、
生きたいと救世主のスレ http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/occult/1190820670/l50
ここを参照の事。
805マジレスさん:2007/10/30(火) 21:56:02 ID:jowEG6YZ
>>801
質問ばかりになるけど、店員さんと友達になってから告白したの?
どうやって告白したの?
806マジレスさん:2007/10/30(火) 21:56:30 ID:+b6wVYOz
仲の良い友達の一人について相談なのですが、その子って俺にとってどんな存在なんだろう?とふと疑問に感じることがあります。

まずその人の性格ですが、控え目であまり目立つのを好まないタイプだけど、友達の間ではよく喋るタイプ。友達とわしゃわしゃ騒ぐのも好きじゃないかな。
ただ優しいですし、根は真面目なんで、嫌いっていう感情ではないと思うのですが・・・・なんかその子と最近一緒にいてイラついちゃいます。
大学生なんですが、大学にいる間は大半彼と過ごして、あれこれ半年が経ってます。
うーん、なんて表現すればいいのだろう。彼は性格は優しいのでいいのですが、すごく暗いんですよね。声も低くていつもボソボソっていうからうまく聞き取れないし、
なんか話の内容も否定的なコトばっかで、ずーんとした空気が漂うかんじ。
友達といる間は適度に笑って楽しみたいと思っている自分には正直疲れます・・。
簡単にいって彼といてもテンションあがらないし、楽しくないんです。でもなんだかんだいって、半年もずーっと一緒に過ごしたためか安心感みたいなのはあるんですよね。
それに彼が隣にいないと急に孤独感が込み上げてくるというか・・。

一体彼って僕にとってどんな存在なんでしょう?
分かりにくい質問でごめんなさい。
回答お願いします。
807マジレスさん:2007/10/30(火) 21:57:40 ID:o8Ya6CnD
>>801
以前にも同じ内容を書き込んでなかった?
真っ向からが無理なら、お友達からじりじりと近づいて行こう。
808マジレスさん:2007/10/30(火) 22:00:43 ID:jowEG6YZ
>>803
腸煮えくり返る気持ちはわかるが、仕返ししたら君もそいつらと同じレベルに
堕ちちゃうよ。
自分からみると、その子らはつるんで人をいじめて、ブサイクで気の毒になるけどね。
もし顔の造形が超美少女だとしても、性根の醜さは顔つきにあらわれるからねえ。

そんなこといっても腹がたつ気持ちは変わらないと思うけど、ほんとにそう思うよ。

医療系の学校ということは、看護師さんかな?
学校というのは勉強の場であるし、誰よりも勉強をがんばって、学力で他の追随を
許さない存在になれたら、鼻をあかすことになるかもしれないね。
809マジレスさん:2007/10/30(火) 22:01:48 ID:FUXjkcjN
>>803
だからあんたは自分でも気付いてないんだろう
みんなもなかなか口に出して言えないような何かさ
810マジレスさん:2007/10/30(火) 22:01:56 ID:o8Ya6CnD
>>806
他人に全てを求めても仕方がない。
その友達は優しくて、一緒にいて安心できる。それで充分でしょ。
笑って過ごせる友達を他に作ればいい。
811マジレスさん:2007/10/30(火) 22:02:17 ID:sH/5YjTM
>>805
プライベートな会話はしたことがありません。
告白したときは、他のお客さんが帰ったのを見て、お店の中で周りに誰もいない時に告白して、連絡先のメモを渡しました。
お互いあまりよく知らないし、でも連絡先渡したのに何もなしなんです。
この状態でお店に行ったらまずいかな?
812マジレスさん:2007/10/30(火) 22:03:22 ID:t+R9NqR3
>>793 しゃーない。諦めろ。気持ちを切り替えようぜ。少しずつな。

>>800 ありがとなぁ。良かったじゃねぇの。

>>802-803 誰よりも課題に詳しくなってみ。あと、復讐しても意味ねぇぞ。病院の先生にも相談してみ。
日記でも良いから毒吐いて溜め込むな。

>>806 その子に前向きになるよう話してやったら?
813マジレスさん:2007/10/30(火) 22:04:43 ID:Smq3vzot
>>806
友達ってそんなに深く考えるものなのか?
気楽に行こうよ
814マジレスさん:2007/10/30(火) 22:05:37 ID:EddGo7fQ
>>800 マジ? よかったね!
これに懲りてとっさに〜〜〜のはやめるんだぞ〜
815マジレスさん:2007/10/30(火) 22:08:09 ID:jowEG6YZ
>>806
ホントはかわいくて明るい彼女がほしいけど、一人身だから暗い子とナアナアで付き合ってる
っていうのに似てるね。

悪いやつじゃないけど、ネガティブで一緒にいると気が滅入るのなら、一緒にいなきゃいい。
それだけのこと。
816マジレスさん:2007/10/30(火) 22:09:50 ID:jowEG6YZ
>>811
もし君がそうやってバイトしてる時に、話したこともない客に告白されてメモ渡されたら
どう思う?

困らない?だってプライベートで話したことない人に対して好きも嫌いも何もないでしょ。
そもそも、それで何をすきなんだっと疑問に思うがね。
817マジレスさん:2007/10/30(火) 22:12:08 ID:eEksJ+Ae
>>800
よかった。いい友達だね。
>>802-803
10日なら、なんとか我慢するのがいいと思う。日めくり作ると案外いいからやってみて。
>>811
私もバイトしてた時にメモもらったことあるけど、笑顔で「ありがとうございます」って言った。
店に行くのはいいと思うよ。でも卑屈になったり、じっとりしないで。
そういう人はヤバそうなので店ぐるみで無視して、来れなくしてました。
告白したことを茶化したような、軽いテンションで来てくれるほうが接しやすいです。
818767:2007/10/30(火) 22:14:59 ID:0O1MmgcM
ありがとう。
批判されるの覚悟してたからなんかびっくり。自分の感覚は間違ってなかったんだって少し嬉しいし。こんな相談に乗ってくれて本当ありがとう。
多分友達は自分の為だけじゃなくて私自身も皆で遊びに行くんだからって感覚なのかな。
そういうお金の話ってしずらくてなんて切り出したらいいか思いつかない。
819マジレスさん:2007/10/30(火) 22:16:53 ID:AWxalSL6
おまいら病んでるだな
(´∀`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
820マジレスさん:2007/10/30(火) 22:18:01 ID:sH/5YjTM
みなさん色んな意見ありがとうございます。
これからも好きな人がいる飲食店に行って、まずは友達になれるように頑張ってみます。
821マジレスさん:2007/10/30(火) 22:18:43 ID:t+R9NqR3
>>818
んなの簡単だよ。言いづらいことは先に言う。これ鉄則な。
金銭感覚が一番まともな友達に、「みんなで会うときの事なんだけどさ、話しづらいんだけど、聞いてくれる?」って。
「うん」と言わせたらコッチのもんだろ。
822マジレスさん:2007/10/30(火) 22:24:51 ID:jowEG6YZ
>>818
正直自分も免許取って車乗るようになるまでは、そういうのに全然気付かなかった。
言われて、あっそうか!ってわかった。
そのレンタカーの奴は、レシートを持って「返した時に傷ついてたってことで払ったから
おねがい〜」って明るくあっさりといえばいいんじゃないか。
823マジレスさん:2007/10/30(火) 22:26:55 ID:eEksJ+Ae
>>818
他に誰か、払いすぎてる人はいないの?
いるなら相談して一緒に、いなければ「先日の清算です」ってメールする。
車を出す場合は、出発するときみんな乗せた状態で満タン給油しておいて、
帰りにも満タン給油。
帰りの分をみんなで分けて払ってるよ。
維持費もあるし、運転お疲れってことで、車出した人が損しないように気を使うけどなー。
824マジレスさん:2007/10/30(火) 22:38:32 ID:4wWnnLcq
見た目が悪くて嫌われてる感じがします。
見た目を浴する方法を一つ知ってますがそれは試していません。
どうすれば見た目が悪くても、友達を作ったり人と楽しくやっていけますか。
相談おねがいします・・・
825マジレスさん:2007/10/30(火) 22:39:50 ID:EddGo7fQ
>>824 性別と年齢は
826マジレスさん:2007/10/30(火) 22:40:37 ID:4wWnnLcq
>>825
女、25です
827マジレスさん:2007/10/30(火) 22:42:49 ID:jowEG6YZ
>>826
顔立ちは生まれついてのものだけど、顔つきは性格や気持ち次第で変えられる。
まずなぜ嫌われると思うの?そして、自分だったらどういう人を嫌う?
828マジレスさん:2007/10/30(火) 22:47:54 ID:4wWnnLcq
>>827
ドラマなんかで見た目の悪い人は嫌われてるように
ほかの人は見た目が悪い人は嫌いなんじゃないでしょうか。
自分で嫌いな人はあまりいません。
829マジレスさん:2007/10/30(火) 22:49:31 ID:jowEG6YZ
>>828
じゃ、あなたのいう見た目のいい人、見た目の悪い人を教えてよ。
830マジレスさん:2007/10/30(火) 22:50:11 ID:EddGo7fQ
>>828 見た目が悪いだけじゃ嫌われる理由にならないよ。
男連中は好みのタイプじゃないと
明らかに態度違う人は多いけど、女の人はよっぽど不潔感漂うブサじゃない限り
そうそう顔だけで嫌いになるとかないと思うけど
831マジレスさん:2007/10/30(火) 22:50:40 ID:eEksJ+Ae
>>828
EEジャンプのユウキと後藤祐樹容疑者はわかる?
生まれつきの土台は変えられないけど、顔つきは変えられると思わない?
832598:2007/10/30(火) 22:51:24 ID:fGPi3CSY
皆さんどうもありがとうございました!本当よかったです。
それでは私はこれで消えますノシ
833マジレスさん:2007/10/30(火) 22:51:37 ID:4wWnnLcq
>>829
よくわかりません・・・。不潔な人は確かに見てていやですがそれ以外は・・・
834マジレスさん:2007/10/30(火) 22:52:16 ID:N6A8J3uK
>>803
確かに理不尽な事も多いようだけど、
その班員達は段取りがどうとかあなたの行動に本当に迷惑しているというより
感情を作業に持ち込んじゃっているような気がする
原因はあなたの実習での行動に対する不満ではなく、それ以前にある気がするよ
他の場所で人間関係の修復が必要なんじゃないかな
835マジレスさん:2007/10/30(火) 22:53:32 ID:jowEG6YZ
>>833
清潔感のある見た目にすればいいってことじゃない?
836マジレスさん:2007/10/30(火) 22:53:46 ID:aBTE0+Yj
引きこもっている妹に彼女の友人がブログを書いていると軽い気持ちで教えました。
でもわたしが軽い気分で教えてしまったその友人は妹をいじめていた子だったらしく
毎日楽しい生活をブログでつづり更新することが妹の精神状態を悪化させてしまっています。
見なきゃいいでしょ!って母は言いますが、人間そんな簡単な心理ではありません。
実際妹も見たくはないけど気になるようで日々見ているようですが、その度妹は
傷ついているばかりです。私も立場を変えて自分をいじめていた友人が毎日楽しく生活
している様子を観察している様はとても辛いことだと感じます。まして引きこもりの彼女に
とってはなおさらです。気にせず前だけを見ろとは行かないです。心の傷なので・・。
そのブログが停止するまで彼女の苦悩が続くのかと思うと、教えてしまったわたしは
いたたまれない気分です。どなたかアドバイスをください。
837760:2007/10/30(火) 22:54:01 ID:Hj9OR9wk
皆さんありがとうございます。

自分は何もしてないのに、くだらない事で文句つけてきて
ストレスぶつけられます。
兄弟は何人か居るのに僕だけストレスをぶつけられます。

父は離婚してるので居ません。

普段は普通なんですが、何かがあって機嫌が悪かったら無茶苦茶な事を言います。
キレてるんだと思います。

838マジレスさん:2007/10/30(火) 22:54:07 ID:EddGo7fQ
>>833 25になったら顔以外の事も重要じゃないかな。
前に男友達が
「ブサならせめて愛嬌があるとかしないとな」って言ってたの。
これは正しいと思ったよ。 ブサならブサなりの愛され方を模索しないといけないのでは
ないかな〜
839マジレスさん:2007/10/30(火) 22:54:27 ID:4wWnnLcq
>>830
そうなんでしょうか・・・ 全体的に嫌われている感じがします。
だとすると不潔感漂うブサということなんでしょうか。
とりあえず清潔にはしていると思います。
>>831
ごめんなさい。知らないです。
840マジレスさん:2007/10/30(火) 22:54:31 ID:t+R9NqR3
>>828
ドラマなんか作られたストーリーだわ。
主役と端役の凸凹を決めないと話が成立せんだろ。
女は化粧で化けるぞ。研究してみ。
健康的にダイエットしてみろ。細ければ良いってもんじゃない。健康的な美しさ。運動して良い汗かけよ。
自分に合う洋服を研究してみ。雑誌を見て、洋服のコーディネートを覚えるんだ。すると、洋服を見るだけで
コーディネートが頭に浮かぶようになるぞ。
あとは、髪型。今風なのにしてみなよ。美容院のコツは、コーディネートを考えた洋服を着ていくこと。
美容師はイメージで切ってるからね。あとは、切り抜きを持ってけ。
変われるぞー。
841マジレスさん:2007/10/30(火) 22:57:06 ID:jowEG6YZ
>>839
いまはどんな髪型でどういうお化粧をしてるの?
着てる服は何系?

あとね、一応新聞やニュースに目を通そう。そういうのが話題になった時に
ついていけるのといけないのじゃ違うから
842マジレスさん:2007/10/30(火) 22:57:21 ID:4wWnnLcq
>>840
成人式に化粧をしてもらって凄く変わったのですが
それ以来化粧はしていません・・・。
外見を浴しても嫌われたらと思うと怖いです。
見た目が悪くても好かれる人Aなりたいです。
843マジレスさん:2007/10/30(火) 22:58:24 ID:t+R9NqR3
>>836 変われるきっかけを与えたれ。妹のコンプレックスわかるだろ?そこを変える手助けをしたれ。
でも面白いな君。なんで、妹の友人のブログなんか知ってんのよ。珍しいわ。
844760:2007/10/30(火) 23:00:24 ID:Hj9OR9wk
>>771
小学校の時から続いてるから
「たまに」ではないです。

最近はパタリと無くなって。

本当に何も無かったような振る舞いをされるので(母はおそらく今までしてきた事は頭にない)
本当に腹が立ちます。
このままストレスを溜めてたらぶち殺してしまいそうです。
暴力を振るったとしても、僕が全部悪いみたいな言い方されるはずです。
845マジレスさん:2007/10/30(火) 23:01:39 ID:4wWnnLcq
>>838
見た目が悪くても愛嬌があると良いですか?
両方聞くので(見た目が悪ければ大人しい方がいい)愛嬌があっても
気持ちが悪いと嫌だなとためらっていました。

>>841
化粧はしていません。髪は束ねています。
服は昔からの服を適当に着ています。
新聞やニュースも読むようにしてみますね。
846マジレスさん:2007/10/30(火) 23:02:55 ID:aBTE0+Yj
>>843
偶然なんです。わたしが見ていたブログに通じていて。
その時はあぁ、同級生じゃない?って感じだったのですが・・。
847マジレスさん:2007/10/30(火) 23:03:50 ID:t+1BnYDn
うちの母なんだが…今、不倫していて男から金をもらっている 母は去年、父を亡くしてから鬱になってしまった けど不倫相手から物凄い気に入られている それで明るくなっていった しかし、相手の手マンが激しすぎて膣炎と膀胱炎になってしまった
848マジレスさん:2007/10/30(火) 23:04:30 ID:4wWnnLcq
>>840
変換おかしくてすみません・・・

とにかくわりと化粧で化けるタイプみたいなのですが
自分の見た目が悪い事実は変わらないので
見た目が悪くても好かれる人になりたいと思ってます。
849マジレスさん:2007/10/30(火) 23:05:11 ID:jowEG6YZ
>>848
あなたの周囲に、見た目が悪くても好かれる人っていないの?
850マジレスさん:2007/10/30(火) 23:05:13 ID:t+R9NqR3
>>844 その件について、他の兄弟は何て言ってんのよ。暴力はいけねぇな。
世の中、暴力には厳しいんだよ。それをやらんでも乗り越える方法を考えなきゃならん。
上手に立ち回れ。感情に流されるな。
851マジレスさん:2007/10/30(火) 23:05:38 ID:mCZV611J
>>845

25歳だろ!ちと暗いぞ!
852マジレスさん:2007/10/30(火) 23:06:30 ID:aBTE0+Yj
836です。わたしが何か変わるきっかけを与えられたらいいのですが
私自身も非常に不安定で、もう最近ではブログをどうにか停止したい!!
という気持ちでいっぱいです。
853マジレスさん:2007/10/30(火) 23:06:54 ID:t+R9NqR3
>>847 そりゃ大変だなw
854マジレスさん:2007/10/30(火) 23:07:33 ID:t+1BnYDn
そして母は相手が好きで仕方ないけどこれ以上、つき合ったらさすがに性病になるだろうと言っている…けど、金もらえるから付き合いはやめられないと言う
母は父がなくなってからずっと働いていない 相手と会うときは金をもらえるから そんで私に今、もう貯金がつきたら私は自殺するから
855マジレスさん:2007/10/30(火) 23:07:37 ID:4wWnnLcq
>>848
私自身はあまり外見に興味を持たないので人の見た目が良いか悪いか
あまりよくわからないんです・・・
ほかにあまり嫌われてる人がいないので、私だけが嫌われてると思います。
856マジレスさん:2007/10/30(火) 23:08:40 ID:t+1BnYDn
と言った
私はどうすりゃいいの
これだから不倫は迷惑なんだよ
しかも母は不倫はむしろいい事と言った
857マジレスさん:2007/10/30(火) 23:08:40 ID:jowEG6YZ
>>855
見た目はおいといて、好かれる人は周りにいないの?
858マジレスさん:2007/10/30(火) 23:09:15 ID:t+R9NqR3
>>852
じゃあ、親から、相手の親に連絡してもらえや。
「うちの子は、あなた方の子供さんに〜〜〜というイジメを受けたといっている。どういうことなんだ?」
君は、自分の精神状態を安定させぇや。
859マジレスさん:2007/10/30(火) 23:11:12 ID:4wWnnLcq
>>857
好かれる人はたくさんいますね。
すごくおしゃべりの上手な人や、頭のいい人や・・・。
860マジレスさん:2007/10/30(火) 23:11:25 ID:t+R9NqR3
>>856
性病になるなら、もうなっとるわ。
とっとと病院に入院させ。
君は、児童相談所に相談しろや。
861マジレスさん:2007/10/30(火) 23:13:12 ID:t+R9NqR3
>>855
>私自身はあまり外見に興味を持たないので

もてや。自分を変える努力っつーもんしてみ?
862760:2007/10/30(火) 23:13:48 ID:Hj9OR9wk
>>850
母がキレた時は、いつも他の兄弟は黙っています。

兄弟でその事について話すこともないです。
863マジレスさん:2007/10/30(火) 23:14:26 ID:aBTE0+Yj
>>858
以前学生時代にそのようなことがありうちの親は理解に乏しいのに
騒ぎを大きくし余計に彼女の傷となりました。なのでそのようなことは
考えたこともありませんし、そうすることは妹を追い込むことと同じです。
わたしがもっと強くなって妹の手をとって辛いことを忘れさせてあげるのが
一番だと感じてます。>>858さんの言うようにまずは精神を安定させます
864マジレスさん:2007/10/30(火) 23:14:49 ID:5ep5pmL+
友人の男友達と遊びに行き、呑んだノリで寄りかかったらキスされた。
私もノリでキスしてしまった。何度もした・・・。
23歳にもなって彼氏も作ってきたのにキスごときで気になる。

友人はこの男友達を好きかもしれない、でも聞いても恋愛感情は抱かないという。
私もハッキリしない気持ちで遊びに行ってしまい、また会う約束をした。
どうしたらいいのかわからない。
865マジレスさん:2007/10/30(火) 23:15:42 ID:4wWnnLcq
>>861
外見はそのままで人に嫌われないようになりたいのですが無理ですか。
化粧をして外見が良くなっても素が悪いことには変わりません。
見た目が悪いということには変わらないのなら、そのままで
人に嫌われないようになりたいです。
866マジレスさん:2007/10/30(火) 23:21:13 ID:eEksJ+Ae
>>839
EEジャンプのユウキと後藤祐樹は見て欲しいな。
顔つきでこんなに変わる、ってのがわかると思う。

レス見てて思うのは、
猫背になってない?いつもうつむいてない?
前髪とかが顔にかかりすぎてるとか、眉が整えられていないとかはどうかな?
顔の筋肉はこわばってない??
なんだか一歩引いてる印象が伝わってくるんだけど、どうかな。
最初に書いてた、「良くする方法」はどうして試さないの?
あと、自分では外見、具体的にはどこが悪いんだと思ってるの?

質問ばっかりしてごめんね。
ちょっともどかしいかんじなんだよね
867マジレスさん:2007/10/30(火) 23:25:29 ID:VbGtbDmX
>>865
素を磨きなよ。
つくりはいまいちでも滲み出るものがあれば綺麗に見えるぞ。
868マジレスさん:2007/10/30(火) 23:26:10 ID:4wWnnLcq
>>866
最初に書いてたよくする方法というのは化粧なんです。
化粧栄えするらしく、驚かれるんですが、本当の自分は見た目が悪いことには変わらないし
成人式の時はそれで色んな人に驚かれたけど、結局それでも友達できなかったり嫌われたりしたらと思うと
怖くて試せません。

自分で外見が悪いのは目だと思ってます。
片方だけ一重みたいになっていて、成人式ではアイプチみたいなのをしてもらい
両方綺麗な二重になると良く見えるようです。

見た目が悪くても嫌われないという自信があれば堂々とできると思うけど
今は自信がなく、おっしゃってるようにうつむきがちです。
869866:2007/10/30(火) 23:26:11 ID:eEksJ+Ae
もひとつ。
さっきのは返事しなくていいよ。なんか書きすぎた。
自分で、自分の好きなところはどういうところ?
容姿でも、性格でも、能力でも。
そこを伸ばしていけば、自分に自信がついて、化粧しなくても表情が輝くと思う。
でもお手入れはしようね。
870マジレスさん:2007/10/30(火) 23:28:15 ID:jowEG6YZ
>>859
その人たちのように、頭をよくしたりおしゃべりを磨いたりすればいいんじゃない?

>>865
見た目は変わらないといっても、外見に気を使うことによって、性格に
影響してくるんだよ?
自分だったら、もし外見の悪い人だとしても、明るくて前向きで気遣いをできる人だと
好感持ちますね。
871マジレスさん:2007/10/30(火) 23:29:52 ID:t+R9NqR3
>>862 ちょっと兄弟で話してみ。相談があるんだけどって。兄弟で気持ちが分かり合えりゃ、心強いだろ?

>>863 そりゃ、妹にバレたら、そうなるわな。君がいくつか知らんが、大人同士で話をつけるってこともあるんだがね。
そうならんなら、しょうがないわな。あと、強くなるというより、ただ傍にいる、話を聞いてあげるってのが良いんじゃねぇの?

>>864 付き合えば?友人にも筋を通したほうが良いかもな。

>>865 「外見が良くないから嫌われてる」という不安があるわけだろ?なら、そこを解決すりゃ良いじゃねぇの?
そのあたりは>>824のレスにあるだろ。
872マジレスさん:2007/10/30(火) 23:32:37 ID:4wWnnLcq
色々レスありがとうございます。

言われて見ると自分の好きな所が思い当たりません。
見た目も悪いけど、頭もおしゃべりもだめです。
内向的で暗めな性格も嫌いです。

何かを変えないと好かれないですよね・・・。
873834:2007/10/30(火) 23:32:45 ID:27TjmxMy
たしかに感情をぶつけられてる気がします。でも修正なんて不可能です。いまさらそんな場面はないし…「私情をもちこまないで」
とかゆっても逆効果ですよね…
874マジレスさん:2007/10/30(火) 23:34:06 ID:N6A8J3uK
>>864
一般的に会って間もなくノリでキスできる女を男はどう思うか、を考えてみてもいいかも
まぁ、ぶっちゃけ「ヤレる!」じゃないですかね
相手のタイプにもよるだろうけど、相手もノリでキスするようなタイプだしなぁ
そこからドキドキするような感じには思えないんだけど…
この先大事にしてもらいたいんならするべきじゃなかったとオモ
875マジレスさん:2007/10/30(火) 23:36:42 ID:jowEG6YZ
>>872
見た目を変えたくないなら、性格でいやなところを変えたらいいじゃない。
暗いなら明るく、頭が悪いなら勉強をする、とか。
876872:2007/10/30(火) 23:38:07 ID:4wWnnLcq
続きです。

とりあえず愛嬌と明るさ、ということなのでそこを頑張りたいです。
挨拶や返事は明るくするようにしてるのですが、ほかが暗くなりがちです。
たまに明るく振舞ってもカラ元気のよう・・・
笑顔にするだけでも違いますかね?気持ち悪くないでしょか・・・
877マジレスさん:2007/10/30(火) 23:39:57 ID:N6A8J3uK
>>873
あなたは正しいんだけどね
公私混同は避けたいと思ってるんでしょ?
確かに相手にそれを求めても受け入れてくれる雰囲気はなさそうだね…
図星指されて逆ギレがオチって感じもするね
以前にその人達と何か関係が悪くなるような事でもあったの?
878834:2007/10/30(火) 23:40:07 ID:27TjmxMy
向こうがあからさまにキレてきているのが腹がたって仕方がないのですが、ほっとくか、私情をもちこむな、とゆってやるか、なにがいちばん精神上よいですかね?
879マジレスさん:2007/10/30(火) 23:41:24 ID:TSAlpZfI

いま、第一段階介護実習に行ってます。
実習に一緒に行ってる女の子が素っ気無さすぎて困ってます。
クラス違うし、最近顔知ったから無理もありませんけど・・・
俺から、話しかけなければ無言沈黙状態が続きます。
話しかけても「うん、はい、そうですね。」ぐらいしか言わないから
話しかけるのが悪いことなんじゃないかなと思ってしまうくらいですよ。
一応、何かあった時のためにオリエンテーション行く前にメアド交換しましたけど実習関係のことでメール数回送ってるんですけど一回も返信が返って
きたことがありません。直接、本人に聞いても「ハイ、読みました、うん。」としか返ってきませんし、はっきり言って嫌われたんですかね?
一応、あいさつだけはしてますが、朝と帰りだけ一緒になるときがあるから
すごく気まずいんですよ。実習中は、女の子のこと一切考えてませんが・・
一緒に実習にいく仲間としてアドバイスやら助言とかしたかったけど
俺が甘かったですね。まあ、実習は自分のためにするものだし一緒に行く
女の子のことなんか考えてちゃいけないですよね。
今日も、何でもいいから困ったことあったら聞いててメール送ったけど
スルーされるんだろうなあ。また、朝会うのが気まずくなったよ。
でも、「あ、はい。」て言って終わる可能性大だけど・・・・・・・もう実習に専念するだけ考えて、その女の子のことなんか考えなくていいですよね?



880866:2007/10/30(火) 23:42:05 ID:eEksJ+Ae
あ、レスくれてた。

化粧をしたくないだから
プチ整形wしちゃえとは言えないけど
化粧栄えするってうらやましいなー

成人式のときに体験したと思うけど、見た目がいいと世間は親切だよね。
美しく生まれたら生きてくの楽だろうなーと思うもん・・・
なんか納得いかないけど!!!

まずは自分の好きなところとか、好きなことを探してみて。
自分で欠点だと思ってるところも、裏返せば長所だからさ。
881マジレスさん:2007/10/30(火) 23:43:04 ID:265xB4ry
きのう相談した者です
やはりヤラカシました…
着替えが入ってるバックに鍵をかけたのに、 肝心の鍵を忘れました
旦那はカンカンで最悪の始まりでしたぁORZ
882873:2007/10/30(火) 23:45:40 ID:27TjmxMy
逆ギレされるのがオチだし何を言っても言い返されるのがオチですね。
関係は元から悪いです。そいつとは入学してすぐのときから感じが悪く、彼氏の写メをなぜか見せて〜とかいってくる失礼なやつだったから、断るとそれを理由に私の悪口をクラス中に広めました。
私はクラスに馴染んでなくて親友の子と常にクラスがいやだと愚痴っていたので関係が悪くなったみたいですね。
883872:2007/10/30(火) 23:48:55 ID:4wWnnLcq
>880
レスありがとうございます。

見た目が変わっても嫌われたらどうしよう、と怖いです。
成人式の時も色んな人が話しかけてくれましたが結局したを向いていて
何も話せませんでした。

だから見た目が悪くても好かれる人になりたいです。

ただネットで、見た目が悪い奴は隅で引っ込んでろみたいな事を
良く書かれているので明るく振舞ってもウザイと思われたり
結局見た目が悪いことで全部マイナスにいくのかもしれないと思うと
今まで何も積極的になれませんでした。

本当は明るく愛嬌のある人になりたいです。
884マジレスさん:2007/10/30(火) 23:51:23 ID:kFW5SKh+
EEジャンプのユウキと後藤祐樹容疑者って、
桑田啓祐さんの歌う、「稼げど家なき貧乏ブルース」みたいで・・・・。
885マジレスさん:2007/10/30(火) 23:53:03 ID:6Remw0IB
>>881
そのレベルでメモを取らなければならないですか。
まあでも今後に生かせばいいですよ。

と前向きに考えましょう。
886マジレスさん:2007/10/30(火) 23:57:51 ID:6Remw0IB
>>879
聞いてって事はあなたが教える立場なんですか?
分からないことがあれば聞いて来るでしょう。

実習で会うなら無理にメールでやり取りする必要ないように思うが。
887マジレスさん:2007/10/30(火) 23:59:31 ID:eEksJ+Ae
>>833
異様なテンションでなければ、すっこんでろとは言われない
無表情で下向いて居られるよりいいからもうちょっと胸はって、顔上げていこう
化粧したって、急に変わってキモイなんて思う奴はほっといたらいい
普通のひとは、かわいくなったじゃん、って思うだけだよ
888マジレスさん:2007/10/30(火) 23:59:38 ID:UsJlYaAz
彼氏とマンネリなので毎日私からしてたメールをやめたらあっちからこなくなりました。私がメールがくるから義務的に送ってたってことですよね・?私から送るべきですか?
889マジレスさん:2007/10/31(水) 00:01:23 ID:jowEG6YZ
>>883
ええと、なぜ特定の人にレスを返したり返さなかったりするのかな。
890マジレスさん:2007/10/31(水) 00:02:11 ID:N6A8J3uK
>>882
そうだったのか
じゃあ実習でのいざこざもその延長線上にあるんだろうね
それじゃ実習でどんなにあなたが頑張ろうと評価してくれないハズだわ…
女子高生気分が抜けないというか、子供なんじゃないかね
だけど自分と合わない相手を精神的に迫害して勝った気になったところでみっともないだけだよ
そんなのがおバカさんがイイ気でまかり通るのは学生の内だけ
多勢に無勢でどうしようもなく腹が立つのはわかるけど、
あなたは決してそんな人達と同レベルに下りずにやり返したりせず毅然と社会に出る準備をしてほしいと思う
891マジレスさん:2007/10/31(水) 00:02:50 ID:EZV+QzpH
>>879
それがその女の子のペースなんだろう

もし>>879が男だったら素っ気無さすぎて困るって何か期待してるんじゃね?
「何でもいいから困ったことあったら聞いて」とか下心丸出しだし
そういうのに飽き飽きしてる女の子だろうから、そんなに仲良くなろうとしない方がいいと思う
892マジレスさん:2007/10/31(水) 00:05:07 ID:hVzyaLVf
>>888
そんなの気にせずに送りたければ送ればいいし、送りたくなければ送らなければいいと思う
そのコミュニケーション不足からすると、彼氏側から見たら
「あれ?今日あいつからメール来ないな、何でだろう、何か悪いことしたかな」みたいな感じになるかもしれない
メール普段送らない人なら、何かなかったら送らないのは普通だよ
893マジレスさん:2007/10/31(水) 00:11:20 ID:Phu5n/xC
>>888
相手からメールが欲しければあなたから送るしかないね。
894マジレスさん:2007/10/31(水) 00:14:06 ID:l0lbN68E
ここでいいのかはわからないのですが、相談させてください。

喪女街道まっしぐらでしたが、先日告白されました。しかし、相手のことを
まるっきり知りません。名前もおぼろげにしか知りません。
上辺だけの会話しかしたことがないはずなのに、相手方は何故か気に入ってくれたようです。
たぶん、オタクな会話に食いつけたことが大きかったかな、とエスパーしてるんですが。

私自身あんまり恋愛に興味が無く、それ以前にその人に興味がなくてお断りしました。
しかしその後が・・・何かすごく、言い方はアレなんですが気持ち悪いんです。

以前から偶然会えば会話するほうではあったのですが、明らかに昼休みに待ち伏せされていたり
空き教室で机にうつ伏せになって寝ていると、手をトントン叩かれて起こされたり
帰り道に私の方が明らかに後ろに居るのに前の方でちらちら様子を伺われたりしています。
以前から男の人との接触はあまりしていないので、これくらい普通なのかもしれないんですが
正直その人に不快な感情しか持てなくなってきています。
最近は構内でその人を避けるようにしてご飯を食べたり講義を受けたりするので精一杯です。

こういう場合、私はどうすればいいのでしょうか?
正直喋るのも嫌なんですが、はっきり言うとしたらどんな感じで言えばいいですか?
895マジレスさん:2007/10/31(水) 00:16:18 ID:OXzjCKiK
うーん、なんか付き合いはじめは何してるの?とか心配メールがきたのに。私からメールをやめたらないし。もうあんまり興味がないってことですか?
896マジレスさん:2007/10/31(水) 00:18:30 ID:Phu5n/xC
>>895
端的に言えばそうだろうね。
897マジレスさん:2007/10/31(水) 00:19:49 ID:NemRU9PQ
私は精神的に変なところがあって不安を常にもってないと、落ち着きません。小さい頃から不安な環境で育ったからだと思います。苦しんでます。
898マジレスさん:2007/10/31(水) 00:19:51 ID:Phu5n/xC
>>894
友達と行動するようにするか、彼を作るかだな。
ちょっとストーカー入ってる感じもするんで要注意。
89934:2007/10/31(水) 00:20:52 ID:jUzuubuW
このスレの>>34です。
色々あって、あの後なかなかこのスレに来れませんでした。
相談に乗って下さった皆さん、本当にありがとうございました。


皆さんに相談を終えたあの後、すぐに交番に行きました。
警察のかたも皆さんとほぼ同じような意見で、払う必要は無いと言ってました。

とりあえず、その日は待ち合わせ場所には行かずに、いつも通りに会社へ行きました。
会社へ向かう電車では、僕の携帯が延々と震えてました。ちなみに、全て画面には「公衆電話」と表示されてました。

会社に着くと、知らない名前のかたから僕宛に電話が何本か入っていたらしく、
それらは全て、用件を聞くと「プライベートの事」としか言わずに、すぐに電話を切ってしまうとのことでした。
たぶん、自称持ち主かと思われます。

その後も何本か同じ電話がありました。そのうち僕が電話に出て「◯◯(僕の名前)は休み」と答えると、
その日は会社にも携帯にも、もう公衆電話からの電話は来ませんでした。


ちなみに、昨日(30日)は会社にも携帯にも音沙汰はありませんでした。

900マジレスさん:2007/10/31(水) 00:21:09 ID:hVzyaLVf
>>894
相手のことがよくわからないから実際どうすべきかは難しいなぁ
多分、ずっと無視していればそのうち飽きてくれると思うよ
相手もモテないんだろうね、オタクの会話を女の子と初めて出来て舞い上がっちゃってそう

そいつに、「彼氏いるから諦めて」みたいに言ったら一発かもしれない
嘘をつくのが嫌なら「迷惑だから付きまとわないで」と伝えるか、無視するかしかなさそう
90134 続きです。:2007/10/31(水) 00:23:08 ID:jUzuubuW
まだ会社にはこの話をしてません。
話を広げてしまうのが怖いです。
正直に打ち明けるべきかどうか、真剣に悩んでます。

今後、僕はどうしていったら良いでしょうか。
902マジレスさん:2007/10/31(水) 00:23:55 ID:hVzyaLVf
>>895
多分>>888なんだろうけど、名前欄に書いてくれると助かる
マンネリと感じてるのは>>895だけで彼は>>895との付き合いに満足して安心しきっているのかもね
903マジレスさん:2007/10/31(水) 00:26:25 ID:hVzyaLVf
>>897
自分の心としっかり対話してみなよ
不安がないときに、自分が何を感じているか
自分が何を望んでいるか
本当に不安を望んでいるの?
904895:2007/10/31(水) 00:27:57 ID:OXzjCKiK
すいません。名前いれてなくて。
毎日メールしてたのをこっちからためしに辞めてみたらこないし。今日のみにいくって知ってるのにこの時間でもメールこない。
905マジレスさん:2007/10/31(水) 00:28:13 ID:hVzyaLVf
>>901
公衆電話からしかかけないってことは、向こうも後ろめたいことがあるってこと
つまりほぼ詐欺確定
大丈夫、安心していいと思う

後ろめたいことがなかったら、普通携帯からかけるし、自分の名前や用件くらい伝えてもらうはずだ

公衆電話からかけてる時点で墓穴を掘ってるのに気づいてないのが面白いよなw
906マジレスさん:2007/10/31(水) 00:28:59 ID:5y0dNNs9
>>888
彼に気持ちをちゃんと話すべきなのはもちろんだけど、彼との付き合いに疑問・不満・不安に感じるなら、この機会に交際自体を見直したら?
好きなだけでは埋められない価値観もあるから、価値観が合わない人と付き合い続けて悲しい想いをしないように。
907マジレスさん:2007/10/31(水) 00:29:45 ID:NemRU9PQ
ありがとうございます。不安は望んでません。ただ悩んでないと落ち着かないんです。
908マジレスさん:2007/10/31(水) 00:30:49 ID:hVzyaLVf
>>904
付き合ってどれくらいになるとか、年齢とかそういうのが具体的にわからないから何とも言えないけど
別に特に意味はないだろう

ただ、相手の愛情を確かめたり、煽ろうとする行為はあまりしない方がいいと思うよ
相手を信じて愛情をそそいであげるほうが関係は上手くいくと思う
909マジレスさん:2007/10/31(水) 00:31:37 ID:Ys9U75jn
>>894
そういう人には、友達を介して「○○(←オタ男以外の人の名前)のことが好きみたいだ」
とか「彼氏ができたみたいだ」とかって言うのがいいんじゃないかな?俺だったら直接言う
のは恐いって思うだろうし、かと言って嫌いって言ったら何をされるかわからない。だから
共通の友人にさりげなくそう伝えてもらうのが一番かと…。
910マジレスさん:2007/10/31(水) 00:31:45 ID:AwCSqolr
今日、初めて、自分の書き込みにあらしから批判されました。
1年くらい2chを使っているのですが初めてでショックでした。
しかも、別の板にまで同じあらしがきました。
どうやって追いかけてきたのでしょうか?
911マジレスさん:2007/10/31(水) 00:31:51 ID:NemRU9PQ
明らかに自分を嫌ってる人に恋愛感情をもったり、自分を苦しめることしかしてません。もうしにたいほど苦しいです。
912マジレスさん:2007/10/31(水) 00:32:51 ID:hVzyaLVf
>>907
落ち着かないと言われても、不安なときの方が落ち着いてないはずだから
言葉を正しく使ってくれ
人生の意味でも悩んでみたら?
913マジレスさん:2007/10/31(水) 00:33:39 ID:t64Hy3+r
>>854

もしも貴方が学校に行けてるなら、同じクラスでも違っても良いから誰か寂しそうに孤立して居る人が居たらその人に話しかけて元気浸けてあげてみると良い。

それでもしかしたら、少しは改善されるかも知れない。

できるだけ、落ち込んでる人を見付けて元気づけてあげてみて。

職場でもバイト先でも良い。

914マジレスさん:2007/10/31(水) 00:35:44 ID:vHqaA17Z
>>910
2chで1年荒らしに出会わなかったのが奇跡なんだから、寧ろ普通。
書き込んでいる人の傾向が分かれば別板まで追うのは結構容易。
気にスンナ。
915マジレスさん:2007/10/31(水) 00:35:50 ID:hVzyaLVf
>>911
確かに自分で自分を苦しめているね

一度考えることをやめて、何か作業的なものに打ち込んでみたらいいと思う
スポーツをしてみたり、夢中になるものを見つけてみたらいい
916マジレスさん:2007/10/31(水) 00:37:33 ID:ZYMaMA3D
>>901
言わなくていいよ
もししつこく聞かれたら
「ちょっとした知り合いでお金の無心だと思うけど、自分も余裕がなくて」でいいんじゃない?
嘘じゃないでしょ?
もうかかってこないと思うよ
917マジレスさん:2007/10/31(水) 00:40:15 ID:NemRU9PQ
抑鬱状態みたいになってんですよ。作業とか打ち込める状態じゃないから苦しんでます。自分で不安をみつけてるんです。
918マジレスさん:2007/10/31(水) 00:40:59 ID:ZYMaMA3D
>>910
IDのある板だったら検索でもかけたのかな?
2chで何言われても気にしちゃダメよ
919マジレスさん:2007/10/31(水) 00:42:25 ID:AwCSqolr
>>918
ありがとうございます。
920894:2007/10/31(水) 00:43:01 ID:l0lbN68E
>>898 >>900 >>909
レスありがとうございます。
やっぱ彼氏居ると嘘を吐く方がいいのかな、と思っています。
でも直ぐボロが出そうなので、とりあえず脳内彼氏の設定でも作っておきます・・・!

三次元マジ怖いところですね・・・
二次元モノは大人しく巣に帰ります。
相談に乗って下さり、本当に有難うございました。
921マジレスさん:2007/10/31(水) 00:47:48 ID:OXzjCKiK
先週デートの帰りにさみしくなってさみしいなって帰り際いったらなんか彼はそういうこと言われると暗くなるし重いと言われて!昔と変わったなっておもいました
922マジレスさん:2007/10/31(水) 00:49:06 ID:aOA2nBfh
さっき友達と吉牛いきました
俺達が入る前は結構にぎわってました
入った20分後には俺達だけになってました
やっと二人組が入ったかと思うと30入ったばっかのような野郎が俺の顔をみると立ち止まって牛みたいな体型の中年ババアと笑いながら話してて結局ドアの前で引き返してたよ


明らかな差別だろこれ


本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当に本当にもう限界です
ヤクザでも後ろにつけといて俺の顔をみて笑うならまだしょうがないにしても避けるやつや面白がって笑うやつは拉致って惨めになるまでボコボコにして土下座をさせまくりたい
もう本当にそこまできている
923マジレスさん:2007/10/31(水) 00:50:12 ID:jKtfBszT
結局財布を拾って5万円請求された人はどうなったんですか?
924マジレスさん:2007/10/31(水) 00:51:57 ID:c5nPxTFk
オールウェイズとかいう映画やってるみたいだけど、自己中野郎がああいうの観て感動できんの?もし感動できるとしたら虫酸が走る。例えば煙を吹かしながら子供にかけてるやつとか、 電車に乗るときに我先に降りようとする人を押し退け入っていくやつとかさ。
925マジレスさん:2007/10/31(水) 00:52:15 ID:aSBDIQN4
>>901
会社には黙っとけ。
もう電話来ないと思うよ。
詐欺師の手口としてあまりしつこくして自分の悪事の足がつくことを恐れるから
口では会社にチクるとか言っててもホントにそういうことをするやつはいないから。
926マジレスさん:2007/10/31(水) 00:53:31 ID:aSBDIQN4
>>923
22レスほど遡って見てみれ
927マジレスさん:2007/10/31(水) 00:55:49 ID:aSBDIQN4
>>921
つきあってどれくらい経つの?
つきあってる期間と、その間のデートの回数と、できればデートの内容を教えてくり。
昔と変わったな、ってことはもう1年以上はつきあってるってこと?
928マジレスさん:2007/10/31(水) 00:56:48 ID:jKtfBszT
>>927
スマソ。見逃してました・・・orz
929マジレスさん:2007/10/31(水) 00:58:28 ID:hVzyaLVf
>>921
彼はあなたのことを大切にするつもりはなさそうだなぁ・・・

>>922
顔にコンプレックスがあるの?
それはあなたの思い込みではなくて、友達も同意してる?
930マジレスさん:2007/10/31(水) 00:58:50 ID:c5nPxTFk
誰も答えないって事は中にはそういうやつらもいるって認識しました>>924
931マジレスさん:2007/10/31(水) 01:00:14 ID:OXzjCKiK
923 付き合って一年半年です。私は25彼氏27歳です。付き合ってから毎週一回は必ずデートしてます。最近はやることなくて彼氏がたまにやるパチンコしたり
93234:2007/10/31(水) 01:00:25 ID:jUzuubuW
皆さん、本当にありがとうございます。
とりあえず、今後は特に動かずに様子見ていきます。
まだ断言は出来ませんが、電話ももう鳴らないみたいです。


取られた個人情報と5千円は痛いですが、そもそも考えてみると
結局は、財布拾ってお金だけ抜いて逃げようとした僕の責任ですよね…。

交番で警察のかたと相談してた時に、
不意に「何故こんな事になったのだろう」って突然思いました。
自分が悪いはずなのに、それでも親身になって相談に乗ってくれる警察のかたや、このスレの皆さんの事が頭に浮かんできて、罪悪感と後悔が込み上げてきました。
気がつくと交番の中で、声上げて鼻水垂らして泣いてました。




なんか、後半滅茶苦茶で何言いたいかわかりませんね。すみません。

スレ住人の方々、ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
もし何か問題起きたら、また来るかもしれませんが、
そうならないようにしていきたいと思います。


お世話になりました。

本当に、ありがとうございました。
933マジレスさん:2007/10/31(水) 01:02:30 ID:lwnTiAWD
>>932 心配なら引っ越せ。
934マジレスさん:2007/10/31(水) 01:03:56 ID:aOA2nBfh
>>929
周りのほとんどがいってます
通りすがりが口を抑えられて笑われる事もしょっちゅう

それは君の思い込みじゃないのかって言うかもしれませんが、それはありえない顔だってのはもう最終的に認めざるをえなかった事実なんです、だから俺が不細工と判断した上で相談してください
935マジレスさん:2007/10/31(水) 01:05:49 ID:hVzyaLVf
>>924>>930
短気なやつだなぁ
ちなみに、>>924は相談になっていないからレスしようと思えないぞ
何に悩んでるんだ?同意して欲しいだけか?
俺はオールウェイズって映画は知らないけど
936マジレスさん:2007/10/31(水) 01:08:07 ID:hVzyaLVf
>>931
相談内容からしてもっと若いかと思ってた
その年になって、「寂しい」という彼女に「重い」とかいう男の中身が信じられんわ
もっと他にいい男いる気がする
937マジレスさん:2007/10/31(水) 01:09:23 ID:hVzyaLVf
>>932
これからは、良心に従って生きるといいよ
5000円はそれを学ばせてもらった授業料だと思ってください
938マジレスさん:2007/10/31(水) 01:10:18 ID:7/2j9Sjx
>>536>>538
ありがとう。
もう元気になりました。
939マジレスさん:2007/10/31(水) 01:10:52 ID:lwnTiAWD
>>934 大丈夫、大丈夫。洋服、髪型、眉毛を決めろ。お洒落しろやぁ。
940マジレスさん:2007/10/31(水) 01:11:18 ID:/A8iG2g4
>>932>>34

おー。レスきたきた。
心配してたんだよ。

でも、5万円払わなくて良かったね。
893とかじゃなさそうだね。会社にも連絡されないと思うよ。
これからは、気をつけて。
941マジレスさん:2007/10/31(水) 01:14:50 ID:OXzjCKiK
931私がよく別れ際にさみしいなって言う癖がいけないのかもしれないのですが。昔は泊まって帰ろうとか彼氏が夜中まで一緒にいてくれたりで。さみしいとかいわれると帰りにくいと言われました。
942マジレスさん:2007/10/31(水) 01:15:44 ID:aSBDIQN4
>>934
目が一つしかないとか鼻がみっつあるとか
そういうレベル?
じゃないなら思いすごしじゃないかなあ。
943マジレスさん:2007/10/31(水) 01:16:59 ID:lwnTiAWD
>>941 しょうがねぇべ。長く付き合うためには、ちゃんと学校にも仕事にも行かなきゃらんだろ?君も長く付き合えるよう、
ガンバレやぁ。
944マジレスさん:2007/10/31(水) 01:17:00 ID:qccqSTBA
鬱だ、死にたい
945マジレスさん:2007/10/31(水) 01:18:23 ID:lwnTiAWD
>>944 病院、行っとけー。何かあったか知らんが、欝くらいで死んでたら命いくらあっても足りんわ。気楽になー。
946マジレスさん:2007/10/31(水) 01:23:38 ID:hVzyaLVf
>>934
ちなみに、具体的な相談内容が書いていないので、あなたに必要そうだと思ったことをレスする

世の中には偶然なんてないと俺は信じている
全てのことに何らかの意味があり、無意味なことはない
その考え方からするとあなたがそういう顔に生まれてきたのには意味がある

通りすがりから笑われることもよくある、とのことだが
そういった嘲笑に耐えることで、様々な思い通りにいかないことへの耐性、我慢が身につく
そして、それは受け入れ、許すことで心が広く、豊かになる
あなたはその試練に受けるのにふさわしい人として生まれてきたんだ

あなたを笑った人達はいつかきっと後悔する、そして差別などの醜さを学ぶ
あなたの気持ちに気づいたときに
それはあなたにとっては遅すぎるのかもしれないけれど、彼らに学ばせてあげていることになる

だから、不細工であるからこそ学べることを学んで、人格の成長を遂げてください
947マジレスさん:2007/10/31(水) 01:32:28 ID:OXzjCKiK
彼氏からただいまメールがこないからといって女関係かなって心配するのはよくないですよね・?
948マジレスさん:2007/10/31(水) 01:37:41 ID:lwnTiAWD
>>947 心配する必要ねぇよ。物事は起きるとき、勝手に起きるからな。そういう心配しても意味ねんだよ。
「飲み会、楽しんでね。おやすみー。」ってメールして寝ろや。もっとドシッと構えると良い女になれんぞー。
949マジレスさん:2007/10/31(水) 01:38:49 ID:hVzyaLVf
>>947
もっとたくさん話をしたら?
そしたら、相手のことをそこまで推測しなくて済むようになるはず

あなたの書き込みだけ見ていたら、彼氏はあなたにあまり興味がなさそうだよ
950マジレスさん:2007/10/31(水) 01:39:57 ID:aSBDIQN4
>>947
他の女がいたら週一デートはないでしょう。
951マジレスさん:2007/10/31(水) 01:41:58 ID:J5L6N8Nb
>>947
「たいていのとき、世界のたいてい の部分では、人がどれほどがんばろうとも意味あることは何も起こらない」
(コンサルタントの秘密 ワインバーグ)
952マジレスさん:2007/10/31(水) 01:42:58 ID:OXzjCKiK
付き合いはじめからもう尽くしてくれる彼氏だったのに。最近あんまりですよ。あえてこっちからメールやめたらこなくなるし、寂しいといえば疲れた顔されるし。距離おくべきですか?
953マジレスさん:2007/10/31(水) 01:43:19 ID:AwCSqolr
子供の頃に筋肉をつけすぎて、その後、奇形と言われるような成長をしてしまいました。
水に浮かないのは当たり前で、筋肉が膨らみすぎて皮膚が裂けてあとが残りました。
友達から色々言われましたがそんなことはもんだではなく、
現在では、歳なので、治療してくれる医師もいないので、心の悩みになっています。
足だけ伸ばす治療は無いものか、座高も頭の大きさも学年一かも。
954マジレスさん:2007/10/31(水) 01:45:37 ID:AwCSqolr
ふと、ホルモン療法で末端肥大症が起きないように、
成長ホルモンの通る骨の中の穴をうまくふさいでしまえば、と考えました。

955マジレスさん:2007/10/31(水) 01:45:58 ID:aSBDIQN4
>>952
「ヒトの話聞いてないでしょ?」ってよく言われませんか?
956マジレスさん:2007/10/31(水) 01:46:46 ID:hVzyaLVf
>>952
自分で決めるべき

満たされないと思ったら別れればいいし、彼との仲をよくしたければそれ相応の努力をすればいい
今のままがよければ何もしなければいい

http://www.rennai-senmon02.com/modules/bluesbb/
ここはけっこう参考になると思うが携帯では読めないかな・・・
957マジレスさん:2007/10/31(水) 01:49:57 ID:lwnTiAWD
>>952 知らんがなー。こんな生活いや!って思うなら、やることは一つじゃねぇのか?距離を置くのか、別れるのか、
耐えるのか、自分を変えるのか、好きにしろや。

>>953 心の悩みは医者かカウンセラーな。足を伸ばすってのはリハビリがあるんじゃねぇの?そっちは
整形外科なり、どっか医者をあたってみー。
958マジレスさん:2007/10/31(水) 01:55:22 ID:ZYMaMA3D
>>952
メール送ったら返してくれてたんでしょう?
週一で必ずデートしてくれるんでしょう?
あなたはしてくれない、してくれないで不満ばっかりになってないかな
先回りして不安ばっかり抱えられてたら、そりゃ多少重いと感じますよ…
自信だってなくなるだろうし
寂しいと訴えるにしても、楽しくて、だからもっと一緒にいたい!くらいに変換して言えないかな
一日楽しませてくれた彼に感謝の気持ちを込めて笑顔でバイバイしてもいいと思うよ
そういうのが愛しさに結びつくんじゃなかろか
959マジレスさん:2007/10/31(水) 02:05:07 ID:nNiK4QoM
最近流行の恋空っていう本を友達が進めてきて
読んだんだけどあまりにもひどい内容なので
どこが感動すんの?ツッコミどころ満載な上に笑えないくらい
ひどいシーンあるね。やばいよコレって言って返したら
クラスで孤立しました。どうすればいいですか?
960マジレスさん:2007/10/31(水) 02:09:26 ID:MJNTD0xm
>>921
デートの帰りにさみしいな、って言われたら、え?じゃあ今日は何だったの?って思うだろうな
961マジレスさん:2007/10/31(水) 02:10:45 ID:lwnTiAWD
>>959 気にすんなー。わからんヤツにはわからんわ。

アマゾンレビューより

日ごろ本を読まない中高生向きって感じです。
私も中学生なのですが、ここまで読み辛い文章も珍しい・・・。
上下合わせて結構な値段ですが、ネットに繋げばただで読めます。
普通の小説と比べれば短いはずなのに、それを2冊に分けて売るなんて
金儲けのためだとしか思えません。

中身も、自分に都合のいいように解釈されたものとしか思えません。
ネタバレになるのであまり言えませんが、矛盾点がとても多いです。

どうしても読みたい、と言う方は
ネットもしくは図書館で読むことをおすすめします・・・
962マジレスさん:2007/10/31(水) 02:12:56 ID:MJNTD0xm
>>959
クラスで孤立するんだ・・・怖いなあ。
君は間違ってないけど今はなんとかやりすごして。
勧められた本とか音楽とか、勧めてる人は気に入ってるわけだから、「自分には合わないかな」くらいが無難よ。
963マジレスさん:2007/10/31(水) 02:16:56 ID:aSBDIQN4
>>959
「これおもしろいよ」って言って貸してくれたんだとしたら
その子にとっては面白かったから、友達である959さんにもそれを共有してもらいたくて
薦めてくれたわけですよね?
「これおいしいよ」って薦めてくれた食べ物を食べるなり
「なにこれ、ひどいね!人間の食べるもんじゃないよ!」と吐き出したら
それを「おいしい」と言ってる人を「人間じゃない」と否定することにもつながります。

つまり、本の中身がどうであれ
「良かれと思ってしてくれた」相手の気持ちは考えなきゃダメってこと。
中身がダメダメだと思ってもそれをクソミソに貶してはダメってことです。
そういう場合は「せっかく貸してくれたけど私には合わなかったみたい。ごめんね、でもありがとう」
程度の感想でとどめておくべきです。

とりあえず好意を踏みにじったことに関しては素直に謝っとき。
本の内容がクソなのはわかってる人にはわかってるし。
964マジレスさん:2007/10/31(水) 02:23:29 ID:AwCSqolr
20歳の誕生日に、20歳だからもう骨を伸ばすのは無理と言われました。
その後、自分で運動して骨が強制できたのでその医師に見せたら、強制できたことは認められました。
でも、その医師が誤診をしてからベテランだったので、そこらじゅうの病院で未だに酷い目にあっています。
ちなみに今お酒を飲んでいい気分です。
965マジレスさん:2007/10/31(水) 02:24:30 ID:AwCSqolr
身長は伸びませんでした。
966マジレスさん:2007/10/31(水) 02:35:33 ID:PoxRkqRs
クラスメイトの友達に2人でライブに行った翌日から距離を置かれています。話し掛けたり、メールは普通に返してくれます。しかし友達から話し掛けてくることは無いです。喋るのも2日に1回くらいです。友達は私が嫌いなのでしょうか?それとも私の被害妄想ですか?
967 ◆AHOAHO.R5k :2007/10/31(水) 02:38:25 ID:Bs2y/yMl
次スレ立て逃げ〜
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます175【相談】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1193765828/

適宜に移動どぞ。
968マジレスさん:2007/10/31(水) 02:39:00 ID:YvVmGHO9
最近彼氏と会うのは平日夜の私の家。必ずセックスに持ち込まれます。拒めば人のうちでマジで眠りだします。会って食ってセックスって感じで。時々何か持ってきてご機嫌取りはされます。
休日はデートもメールも電話もしません。すれば基本スルーです。
セフレ扱いなのは分かってても処女あげたので別れたくはありません。
どうにか前みたいに普通のカップルに戻るいい方法ありませんか?それか仕返ししたいです。
969 ◆AHOAHO.R5k :2007/10/31(水) 02:40:31 ID:Bs2y/yMl
>>966
気になるなら、ズバリ聞いてみたら。
ちょっとしたすれ違いの原因かもしれないし。
970マジレスさん:2007/10/31(水) 02:45:43 ID:aSBDIQN4
>>968
いや、セフレから彼女への昇格ってのは基本的には稀なケースだと思うから
諦めてとっとと別の男を好きになるほうが建設的じゃないかと。
つきあってどれくらい?
前は普通のつきあいをしてたの?
971マジレスさん:2007/10/31(水) 02:47:19 ID:PoxRkqRs
969
ありがとうございます。聞く勇気がありませんが、聞くとしたらやっぱり直接ですよね。
972マジレスさん:2007/10/31(水) 02:49:44 ID:NemRU9PQ
死にたいです。
973 ◆AHOAHO.R5k :2007/10/31(水) 02:50:21 ID:Bs2y/yMl
>>971
もしくは、共通の知人から探りを入れてもらうとか。
お互いに溜まったものを吐き出してすっきりしたほうが、後々
イイと思うけどね。おやノシ
974マジレスさん:2007/10/31(水) 02:52:29 ID:YvVmGHO9
>>970
稀なんですか…;
付き合って約3ヶ月です。
1ヶ月前までは普通にどっか連れてってくれたりしてました。
975マジレスさん:2007/10/31(水) 03:27:32 ID:h9HOBr35
くだらない上に情けない相談ですが、どなたか答えて下さい。

全然好きじゃない人と付き合いました
向こうも私を好きではありません
お互い寂しくて付き合ってしまいました
2ヶ月付き合った所で嫌いでたまらなくなり別れました

でも何かと気になってしまうのです
嫌いなのに愛しいんです
私と彼はそっくりなのです

気付くといつも一人
何もかもが嘘くさい
自分がない

彼ほど一緒にいて心地の良い人はいません
しかし彼と居ても寂しさは満たされません

復縁してもよいのでしょうか

976マジレスさん:2007/10/31(水) 03:37:37 ID:NemRU9PQ
嫌いなのに愛しいって人間ってすごく不思議。異性としてではなく人として愛しいのでは?
977マジレスさん:2007/10/31(水) 03:39:18 ID:dvDgPO8n
>>975
胸がどきどきしない相手とつきあって
なんになるの?
978マジレスさん:2007/10/31(水) 03:47:36 ID:h9HOBr35
ありがとうございます(´・ω・)
私は彼に自分を見てしまうんですよ
自分の事って嫌いでも優しくしちゃうしゃないですか
だから私は彼を支えたいとか支えて欲しいとか思ってしまうのです
979マジレスさん:2007/10/31(水) 03:51:52 ID:h9HOBr35
どきどきするような恋愛には疲れたから彼と付き合ってしまったんです
可愛くしてないと捨てられるじゃないですか
980マジレスさん:2007/10/31(水) 04:05:17 ID:dvDgPO8n
どうでもいいよ
981マジレスさん:2007/10/31(水) 04:05:22 ID:vF7+MfMD
>>975
その心理自体はなんか分かる。似たタイプの人間ってたがいに(惹かれる、じゃなくて)
引かれるけど、近くにいると激しい同族嫌悪になるんだよね。けど、残念だが(少なくとも俺は)
納得できるような正解は出せない。「好きにしろ」としか言いようがない。これからする話は
答えでもないしヒントですらない、あくまでヒントみたいな話。

近くにいると攻撃的になっちゃう、っていうのは動物にもよく見られる話。
セックスしたくて異性と近づくけど、近づいたら思わず攻撃しちゃう。
攻撃されたほうは威嚇する、威嚇されると向こうも警戒する。
けどまたセックスしたくて近づく。
その繰り返しにイライラすると羽を広げたり、関係ない行動に逃げる。

こういう、たがいに傷つけあったり惹かれあったり関係ない行動でごまかしたり、っていうのが
「クジャクが羽を広げる」とか「求愛ダンス」だとかの行動の起源。何が言いたいのかっていうと、
君の感情がぶれてるのは別に不自然なことじゃない、むしろ自然だって事。復縁したりまた
縁切ったりも、(それが今の社会でどれだけ受け入れられるかはおいといて)ひとつの愛情の形。
君がもし30代だったりしたら、「アホみたいなこと言ってないで身を固めろ」とか言うとこだけど、
まだ恋愛にうつつを抜かせる時期ならそれに溺れてみてもいいんじゃない?
982マジレスさん:2007/10/31(水) 04:07:25 ID:dvDgPO8n
好きでもない男とやれるんだから
どんだけゆるいんだろうか
あたまも叉も。
983マジレスさん:2007/10/31(水) 04:19:11 ID:h9HOBr35
愛情表現ですか…
ありがとうございます
少し気持ちが晴れました

私はまだ18です
恋愛経験も浅いです
確かにこういう恋するなら今の内かもですね
984マジレスさん:2007/10/31(水) 04:30:36 ID:vF7+MfMD
>>983
まあ他人のことなので断言はできないけど、それは多分恋じゃない。
「愛着」に近いものだと思う。俺の場合はたぶんそうだった。

俺もそーゆー人間と出会ったことがある。
なんか全然胸がときめかないんだけど、「放っておけない」って感じの。
友達ではあったんだが、俺の場合は付き合うことにもならんかった。
大学卒業とともにそいつが実質消息不明になったしな。

好きな子や彼女から酷い目にあわされたらその子のことを憎んだりするかもしれんが、
そいつから酷い目に遭わされても最終的には憎めない。
けど「愛してる」とか真顔で言われても喜べない。
それなら赤の他人かといわれると、いや何か放ってはおけない、みたいな妙な感覚。
自分でもさっぱり分からん。だからこそ前のレスでヒント「みたいな話」と書いたんだ。
何なんだろうね?
985マジレスさん:2007/10/31(水) 04:44:53 ID:h9HOBr35
うわ―
分かりすぎて怖いですw
何なんでしょうね?

あなたはその子にまた会いたいと思いますか?
986マジレスさん:2007/10/31(水) 05:49:06 ID:J6OQIHyN
ああああああどうしよう。助けてください。前足首の腱が切れてるかもしれない。痛い。足首がだらんとしてる。もういやだ。病院どこいったらいいかわからない。日曜から吐いてる
987マジレスさん:2007/10/31(水) 06:17:35 ID:NMXuTFxc
>>986
とりあえず、外科系の近くの医者を受診しとく。足の痛みと可動制限なら、
整形外科かな。
朝の開院と同時ぐらいに行くとよいかと。

日曜から吐いているのなら、すぐにどうこうというのはなさそうなので、
救急車はなしで。
988マジレスさん:2007/10/31(水) 06:20:37 ID:tTpLPFP0
>>986
救急センターに行くのが一番いいと思うけど
989986:2007/10/31(水) 06:24:05 ID:J6OQIHyN
>>987
ありがとう。ありがとう。訂正、月曜から吐いてました。靱帯損傷してて、1か月たつのに足首曲がらないから、日曜に無理してまげたせいだと思う。
990マジレスさん:2007/10/31(水) 06:28:50 ID:J6OQIHyN
昨日、病院に行ってまた靱帯切れたか医者に聞いたら、靱帯は切れてないと思う。腱を痛めてる って言ってた。何もしてくれなかったんで安心?して帰ったけど、夜になったらやはり変で。腱が痛い
991マジレスさん:2007/10/31(水) 06:32:09 ID:NMXuTFxc
>>989
靱帯損傷とわかっているということは、
どこかの医療機関にかかったことがあるということかな。

なら、そこにもう1度かかってリハビリについて相談すべき。

この時間に救急外来などに行くのはお勧めできない。
行っても、改めて外来を受診してくださいで終わるかと。
992マジレスさん:2007/10/31(水) 06:39:24 ID:J6OQIHyN
>>991
990は989の続きです。腱を痛めてるといってレントゲンもとらない医者を信じていいのかな?腱が痛いけど切れてないのかな?リハビリ施設がないから、紹介状を書いてもらった。遅いよ
993マジレスさん:2007/10/31(水) 06:51:06 ID:NMXuTFxc
>>992
レントゲンをとれば何でもわかるわけではないです。
むしろ、余計な放射線の被爆をなくしているので、
そのお医者さんは信用できると思います。
紹介状を書いたのが遅れたというのも、自分のところで出来ることをしてから
他所へ紹介するという姿勢の表れだと思います。

その紹介状をもって他の医療機関を受診し、リハビリをするのがよいかと。
994マジレスさん:2007/10/31(水) 07:05:26 ID:J6OQIHyN
>>993さん
ありがとう。あなたにそう言われたら、あの先生を信用できる気がします。でも最初に、ギブス外した翌日から歩いてくれ、仕事行けるよと言われたのが信じられなくて半信半疑です
995マジレスさん:2007/10/31(水) 07:17:39 ID:NMXuTFxc
>>994
ギブスが外れた後に運動を促すのは、
ギブス固定によって失われた筋力を取り戻し、
日常生活に不自由の無いようにするために必要なことです。
お医者さんを信頼してあげてください。
996マジレスさん:2007/10/31(水) 07:21:32 ID:AwikXOSK
女の子にとってレイプって重大事件だとおもうけど、金さえもらえればAVでたりチンチンなめたり簡単になるんだよなあ
不思議だ
997マジレスさん:2007/10/31(水) 07:26:56 ID:J6OQIHyN
>>995
だいぶ心が落ち着いてきました。ありがとうございます。このまま眠れたらいいのに。「ギブス外したらまだ歩くのはだめ、筋トレの時期」と本やネットで聞きかじってから信じられなくなりました..
998マジレスさん:2007/10/31(水) 07:31:19 ID:J6OQIHyN
続き
よくよく考えたら嫌な患者ですね。足首の腱が痛くて寒気がするのが気になりますが...先生を信じます。リハビリの病院を探して、焦らず行きます
999マジレスさん:2007/10/31(水) 07:32:47 ID:yWdl7yKx
>>997
年齢や怪我の程度、ギブスをはめていた期間によって
結果にばらつきがあると思うよ。
あなたのケースを実際に見て一番良く知っているのは
あなたのお医者さん。
ネットや本で得られる知識は、あくまで一般論であって、
個々のケースがそれぞれ微妙に違うことを知っているべき。
1000マジレスさん:2007/10/31(水) 07:36:21 ID:NMXuTFxc
>>998
落ち着かれてよかったです。
足の痛みが引きますように。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。