「アダルトチルドレン=幼稚な大人」だと思ってる奴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
練馬区在住の小野田くん(仮名)プギャー
2マジレスさん:2007/09/16(日) 09:33:03 ID:wK7RQE3R
ふんっ!2ゲッツ
3マジレスさん:2007/09/16(日) 09:59:04 ID:fiyg1dbz
もちろん最初から余裕で2ゲット出来てた訳じゃない、2ch始めたころは2ゲットかと思いきや3、4レスで5の奴に >>3(;´Д`)ぷっ…と笑われたよ…けどね俺はあきらめなかったよ…2ゲットは一日してならず…2ゲット(^o^)/
4マジレスさん:2007/09/16(日) 10:03:20 ID:fiyg1dbz
_| ̄|〇 死のう…
5それゆけアンポンタン:2007/09/16(日) 10:03:55 ID:eeQTSdiT
寝過ぎて、頭痛い((> <))
6マジレスさん:2007/09/16(日) 10:51:17 ID:jUJJlpbF
>>3(;´Д`)ぷっ
7マジレスさん:2007/09/16(日) 11:45:05 ID:/0Ycguco
>>3
(※−3−※)ポッ
8マジレスさん:2007/09/16(日) 16:36:57 ID:mqVOmNbJ
>>1は幼稚ですね?プギャーとか言って・・・

>>3カワイソウに・・・
9マジレスさん:2007/09/16(日) 17:21:14 ID:fiyg1dbz
>>8ありがとう…
やっぱり2chには怪物が住んでるんだ…でも俺はあきらめない…この世に2chがあるかぎり!!いつか俺が最高の2ゲッターだと認めさせてやる!!
華麗に10ゲット(^o^)/
10マジレスさん:2007/09/16(日) 17:22:34 ID:fiyg1dbz
>>9_| ̄|〇間違えた…
11マジレスさん:2007/09/16(日) 18:08:13 ID:zrf83OtF
>>10
ドジッ子萌え(*´Д`*)
12マジレスさん:2007/09/19(水) 17:54:22 ID:9F99h+s5
結構意味がわかってないやつって多いような気がする。
それも世代に関係なく。
13マジレスさん:2007/09/20(木) 05:26:48 ID:OiD7HI5S
こればっかりは経験した人間じゃないと解らない

14マジレスさん:2007/10/06(土) 12:52:36 ID:SYP4APpQ
逆じゃないのかい?
ACの俺が来ましたよ、と。
15マジレスさん:2007/10/06(土) 13:04:22 ID:PR3KLbOv
幼稚な大人ではなく
子供の頃に経験すべき「幼さ」を経験せずに成長した、まじめ人間は
心の一部が欠落して、純粋な道徳心が理解できない

デスノートの様に「犯罪者は死ねばいい」とか
常識の範囲内でさえ、倫理が欠落した意志決定を認めてしまう
価値観が幼稚なのではなく「心の中が幼い」のだ
それがアダルトチルドレン
16マジレスさん:2007/10/06(土) 13:44:12 ID:Tz9vH0BD
アダルトチルドレン(笑)
17マジレスさん:2007/10/19(金) 21:36:59 ID:LWd9hJFf
亀田兄弟はアダルトチルドレン

幼稚な大人というのはあながち間違いではない
それに気付くのは自分が大人になり、まわりとの精神年齢の差
(親子分離の失敗)を目の当たりにし自覚してしまってから気付く。
18マジレスさん:2007/10/20(土) 01:47:58 ID:b7dYkWQw
親がアル中の子供がアダルトチルドレンに
なりやすいってきいたことがある。
19マジレスさん:2007/10/20(土) 21:02:08 ID:LvIbSBRR
育ちが悪いDQN
手癖が悪く、低学歴、ギャンブル好きの借金持ち
アル中だからもちろん貧乏
20マジレスさん:2007/10/20(土) 21:47:58 ID:EzJXnRKY
元々はアル中の親の元に育った子どもが定義だったが、今は虐待等が原因に加わり大人になっても苦しみ、生きづらい子どもの事。
アダルトチルドレンと医師に言われるのではなく、自分で「自分はアダルトチルドレンだ」と思えばアダルトチルドレン認定らしい。
私も普通の家に育った様に見えるが、モラルハラスメント(心理的虐待)を受けた。特に勉強はどんなに結果を出しても怒られたし、半端無かった。
結果、異常に自己否定が強く、過労死を宣告されるまで仕事し、人の言葉や仕草等を凄く敏感に感じとり自己を演じ分ける様になった。(なので友人はすぐ出来る。)
今は何でも言えるカウンセラーと主治医が居るので、二人の前では演じてないが、凄く細かい事にまで気がついて適切に言うので、「怖い位に見てるね」とも言われる。
人それぞれ症状は違うけど私の一例。
友人にも何人か居るけど、女の子だからか凄く気を遣う子が多い。常に神経を研ぎ澄ませてる感じ。
スレ違いならすみません。
21マジレスさん:2007/10/20(土) 21:53:30 ID:zjVAd6po
>>17
アダルトチルドレン≠幼稚な大人
22放蕩様 ◆jsLhjR.RUo :2007/10/20(土) 22:28:06 ID:p2yVk7gy
語尾に『〜お』『〜だお』とかつける奴は間違いなくアダルトチルドレンw
気をつけろ。
23マジレスさん:2007/10/20(土) 22:44:35 ID:CT3QJV5g
誰か〜だおとかTVで言ってる人が居た・・・
24マジレスさん:2007/10/21(日) 08:38:32 ID:4KmmvOfX
アダルトチルドレンはDQN
25マジレスさん:2007/10/21(日) 08:50:34 ID:pBhcclJ2
アダルトビデオ見まくってるいかれた中坊のことじゃないんだ
26マジレスさん:2007/10/22(月) 13:08:02 ID:Eb4pPlZc
アダルトチルドレンのスレを見るとすげぇ餓鬼の思考で引いた
27マジレスさん:2007/10/22(月) 15:55:26 ID:HpTaFsZw
内罰的な奴=アダルトチルドレン

結局苦しみのあまり、親のせいにして逃げるがデフォ
28マジレスさん:2007/10/23(火) 15:07:43 ID:1X+0KBK2
ベジータみたいな人
29マジレスさん:2007/10/23(火) 19:03:24 ID:xQEC8SkN
どんな人?
30マジレスさん:2007/10/24(水) 12:47:50 ID:0qE+evfh
被害者ぶっていないで、
毒親なんかさっさと見捨てればいいのに。
連鎖するから害虫なんだよ、毒親は。
洗脳されている亀田息子が不憫でならない。
31マジレスさん:2007/10/24(水) 12:56:31 ID:+/XniksW
毒親は70、80になって、自分のほうがはるかに弱者になっても毒を撒き散らすのだろうか‥

32マジレスさん:2007/10/24(水) 14:25:47 ID:in71h0zq
アダルトチルドレンってのは

自分の小さい時に酒呑みの親とかから暴力を受けて、その影響が出てしまった大人の事だよ
33マジレスさん:2007/10/24(水) 15:03:48 ID:0qE+evfh
酒飲みはドキュン
34マジレスさん:2007/10/24(水) 15:30:32 ID:4vS6i6jy
>>30
虐待や洗脳が酷いと牙が抜けるようだよ。
虐待高校生が家で餓死とかあったじゃない。
亀田の件はほんと不憫だな。

>>31
ACは境界例傾向が高いから芝居じみた行動をよくする。
うちの父は定年したら孤立が辛くなったようで構ってちゃんになったw
でも構ってほしいときだけ下手で、やっぱり自分勝手w
35マジレスさん:2007/10/24(水) 16:57:22 ID:zcvpC5vy
いじめする奴はアダルトチルドレンだな。
36マジレスさん:2007/10/24(水) 20:51:53 ID:VMsiHNtI
>>35
むしろいじめられて後ろからサクッッとやるような奴が
アダルトチルドレンで有る可能性が高い
友達の幸せにに嫉妬して他人の振りして嫌がらせしてみたり
ゆがんだ愛情の様な依存性が彼らの特徴

気になるからいじめてしまうって感じの人は
確かにアダルトチルドレンかもしれない
37マジレスさん:2007/10/24(水) 21:01:48 ID:5ecv4nfN
>>34
自分家も、うちらが小さいときは支配欲全快で言いたい放題
身体的には周りに気付かれるからやらない、みたいな人だったけど、
年くってからは私を養え〜一点張りだよ
あんなに面倒みたでしょって、、正直殺したくなる
38マジレスさん:2007/10/24(水) 23:56:43 ID:nrts75R6
    _
   ノn   ホー ホケキョ
   ̄" ̄ ̄
39マジレスさん:2007/10/25(木) 14:03:21 ID:Sb7L0Ay8
親が親だけに、非常識なのが多い。
人のふんどしで相撲取るような。
自分の利益のために何かと演技したりで操作してくるんだな。
で、そういう非常識が原因で物事がうまくいかない事も
親が悪いだのやってくれない奴が悪いだのと回避する。
自分は頑張ってる、不幸なんだって信じているからどーしようもない。
40マジレスさん:2007/10/26(金) 11:12:32 ID:rmZMU6BL
亀田、親子揃ってモロB顔だな
アダルトチルドレンってBK多そう。
親父に洗脳されすぎ、まるで宗教。
アダルトチルドレンだなんだと親のせいにして怠けている奴って健康だなと思った。
41マジレスさん:2007/10/26(金) 11:26:32 ID:sfKyWDul
ガキの頃から支配的な洗脳をされているところを責められても…
42マジレスさん:2007/10/26(金) 11:52:58 ID:FYmrl+x8
でひらきなおって自分が子供を虐待してることを正当化する

救われないな
43マジレスさん:2007/10/26(金) 13:48:07 ID:sfKyWDul
>>42
自己分析し自責し改めようとしている人達が主にネットに書き込んでる
俺も8割程度改善している
ネガキャンする目的がわからん

ACの概念は親のせいにして言い訳して怠けるためにあるのではない。
おおざっぱにいうと
@過去を客観的に評価し、自己を取り戻す。
Aコントロールされない生き方を修得する。
こんなことが目的だろう。
@に家庭批判が含まれることが多いが日本人は家庭批判を極めて嫌うから
外野はバカだの甘えだのひどいことを言うがそれが目的でないことは理解してほしい。
44マジレスさん:2007/10/26(金) 16:38:28 ID:+QaPhxPV
自己をコントロールするまでの過程で、最初に自分が被害者だと認識する事が必要です。親を加害者だと非難出来る様になったら、一歩進んだ事になります。
中にはなかなか親を非難出来る事も出来ず、自分が悪いと親をかばう人も。
私が親を非難した時に主治医が「やっと反抗期を向かえましたね。おめでとう」と握手をしてくれました。
主治医と心理士は思う存分愚痴を言わせ、その上で自己を認識させています。
このスレの間違いは、虐待やアダルトチルドレンを理解していない人に、理解を強要する事は無理だという事と
アダルトチルドレンに関しては理解出来る人限定に話す事だと思います。
45マジレスさん:2007/10/26(金) 21:08:21 ID:AhJPKNS4
>>44
しかしその状態は第一段階だ
その状態止まりなら一般人と変わらない
単なるコンプレックス止まりだ

第2段階として、人生の喪失感、親に対する憎悪
自分の存在が他人の存在をむしばんでいる現実に
自分その物が忌まわしく思え、自分の精神に憎悪を抱くようになる

この段階が、アダルトチルドレンの危険なところ
妄想や幻覚・フラッシュバック等によって
ハイレベルな犯罪者に変化してゆく
4644:2007/10/26(金) 22:46:53 ID:+QaPhxPV
教えてくれてありがとう。
私も今は第二段階目です。しばらく…約一年辛くて辛くて大変でしたが、今は少し自分と周りが見えて来た様です。
三ヶ月前から先生達に「前より凄く成長したね」と言われても実感が無かったのですが、今は自分でも変わったと思います。完璧主義が少し余裕が出てきました。
ただ、体が気持ちについていかないので、少しずつ頑張ります。
もう、これからの見通しもつけてるます。
47マジレスさん:2007/10/27(土) 08:15:29 ID:luWBzg7K
洗脳されている人を責めてるんじゃない。

親が悪いと、自分のうまくいかない人生を
アダルトチルドレンだからと、ふて腐れて努力しない奴はアマチャン。

洗脳されてることに気付かずに、依存されることに依存して
人のために一生懸命生きているほうが本人も楽かもわからんね。
親は謝ってもくれないだろうし、過去は消えない。
気付かないほうが幸せなこともある。
まぁでも亀田の場合、今親父が死んだら鬱になって自殺するかもな。
48マジレスさん:2007/10/27(土) 08:40:48 ID:luWBzg7K
アダルトチルドレンは自分をよく見せるために
嘘をついたり演技したりします。
大人になっても癖が抜けないので、嘘を指摘されると
今度は嘘でないとつじつま合わせの嘘をつきます。
そして自分でも混乱します。
1番はじめになぜ嘘をついてしまったのか
自分のわがままを素直に言えば理解してもらえたかもしれないのに
それができないように育てられてしまったので嘘をついてしまいます。
自分がわからないというより願望を言えず嘘をつく
嘘をつくことでまわりに不信感を買い責められてしまうんです
親以外の相手には、願望を言わずに相手が自ら察して動くように操作したりもします。
人格障害の確率も高いので対人関係が不安定で、自分を否定するようになり
最悪鬱になります。
小さいころから否定されてきたことも重なり自分の存在を否定します
誰かに認められたいという思いが強く、そのために優秀な自分を演じたりします
張りぼてだと見破られるとまた鬱になります。
スポーツ選手などにもアダルトチルドレンは多いのですが
努力が実り世間に評価されているのでたいした問題でないのです。
49マジレスさん:2007/10/27(土) 10:42:34 ID:MA6/+7Js
自分につく嘘は、嘘であり事実でもあるからな
好きじゃないのに好きと思ってみたり
世界一じゃないのに世界一と言ってみたり

人はその嘘を認めてしまったとき人生の中心が
根こそぎ無くなってしまう様な喪失感に襲われる

現代に中身のない人間が多いのは、
アダルトチルドレンを克服しようとあがき
「一般人のふりをする」という、また別の嘘をついているからだ

本当に素直に直感で行動できる人はむしろ一般人ではないのかもしれない
演技と嘘で塗り固め、相手の喜ぶ顔だけを追い求める
むしろアダルトチルドレンを更生するためには、依存は切り離せない

家族とは別の大切な物に依存できた時、一番心が安定するからだ
不器用な人間は、不器用で良い、依存する熱い心があればそれだけでいい
50マジレスさん:2007/10/27(土) 12:58:47 ID:luWBzg7K
人のため=自分の希望でもある
決めるのは自分
自分を殺して相手に尽くしたいと思うのも本心
自分<親
親がそれを褒めてくれないと腹を立ててもしょーがない
51マジレスさん:2007/10/28(日) 18:38:21 ID:k2ZoVANM
小野田くんは正解みたいだなw
52マジレスさん:2007/10/29(月) 15:44:04 ID:vJii8p17
>>49
>人はその嘘を認めてしまったとき人生の中心が
>根こそぎ無くなってしまう様な喪失感に襲われる
これはよくわかる。
でも依存にしか救われないってのは正しいような気もするけど
それだけじゃないようにも思う。
俺は宗教家じゃないけどお釈迦さまの悟り的な方向に憧れる。
53マジレスさん:2007/10/29(月) 20:58:42 ID:MIj+gTdE
喪失感っていうか
アダルトチルドレンはもともと大切な物を与えられてない
常に空虚
だからまともなふりに一生懸命で疲れる
非常識か常識かもわからない
人の顔色伺うことが人生のメイン
54マジレスさん:2007/10/29(月) 21:44:21 ID:pnFqZHps
あのー、自分がもてないからって美男子をねたむのやめてもらえます
か?


正直女性も美男子は好きだし、美男子以外の男性は生きる価値が

ないと思います。女性の場合はブスでもいいと思います。
55マジレスさん:2007/10/29(月) 21:53:04 ID:pnFqZHps
女性は社会的に必要なのでブスでいいと思う

女性はもともとブスになるように作られているので別に
デブでもおとなしければいいと思う

むしろブスで露出してる女に近寄られると殺意がわく。
(自分の場合はしても良い)

人の顔色を伺うっていうか男子だけの環境にいるからじゃない?
女の人だとそこまで闘争して何かを得ようとする人自体少ないと
思うし

てか知らないからじゃない?もともと本能的に私は年上の女性好きだけど
男の人も一人の人に人気集中したりするよね

56マジレスさん:2007/10/29(月) 21:55:41 ID:eTOXVYl6
>>54-55
どのレスに対するコメント?
57マジレスさん:2007/10/29(月) 23:26:50 ID:vJii8p17
寺カオスw
58マジレスさん:2007/10/30(火) 10:42:55 ID:Izdg2AFH
反抗期がない子供は大人になって精神病んでひきこもるか
怒りが殺人なんかにむかってしまうってテレビで言ってた
アダルトチルドレンのことだったのか

親はいつまでも手のかかる子供の面倒を見ながら、
老後は面倒をみさせながらお互いに依存して生きてくんだね
お互いにあいつが悪いと言いながら。
悲しい親子関係だけどDQNが子供作るのが悪い
罪だよね

凶悪犯罪犯、アダルトチルドレンっぽいよ、みんな
59マジレスさん:2007/10/30(火) 15:59:11 ID:aiJCFDgl
光市母子殺害もACっぽいね
60マジレスさん:2007/10/30(火) 20:55:18 ID:fR4lthWk
畠山鈴香のいじめられっ子だった過去をテレビでやってた
親にしろ学校のお友達にしろ理不尽な暴力は思考を歪ませるんだな
61:2007/10/31(水) 12:04:15 ID:cygxZfYP
想像でアダルトチルドレンを語るやつ、、、うけるw
知ったかで話すなよ。
62マジレスさん:2007/10/31(水) 12:24:30 ID:JC1zrBfv
>>53
それ私だ…orz
一体どうしたら…
63マジレスさん:2007/10/31(水) 13:46:53 ID:seExytpr
>>62
メンヘル板等に専門スレが沢山あるから参考にしてみては
64マジレスさん:2007/10/31(水) 18:31:08 ID:2YTdOgtZ
性別の押し付けによって、性格がおかしくなった場合は?
65マジレスさん:2007/10/31(水) 18:50:57 ID:BAY6jKUP

エロジジイに部屋見られたのと匂いかがれたのがいや。

うちは女の子だしエロジジイとエロババアは近づくな。
66マジレスさん:2007/10/31(水) 20:03:00 ID:46cSe+NM
67マジレスさん:2007/11/01(木) 00:33:43 ID:29xcg2d8
毎回ID変えて幼稚な妄想強姦魔自演スレ

【〒330】さいたま新都心支店・16【郵便事業会社】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1192927877/
68マジレスさん:2007/11/07(水) 15:09:54 ID:8EE0VFZv
早い話アダルトチルドレンってDQNでしょ
69マジレスさん:2007/11/07(水) 15:22:02 ID:xKugc4vM
ティムポズルムケの小学生のことじゃないの!?
70マジレスさん:2007/11/09(金) 15:52:53 ID:IRDitv/2
>>45
>第2段階として、人生の喪失感、親に対する憎悪

俺の兄貴(27)がまさに今そんな感じだ。
「俺の今までの人生はなんだったんだ・・・これから変われるかどうかもわからない」
と言ったことを漏らしてて、むしろ以前より落ち込んでいる。

一体、どうしたらいいんだ・・・orz
71マジレスさん:2007/11/09(金) 18:43:11 ID:OlAXHmwu
「アダルトチルドレン=幼稚な大人」であってる。
精神が子供のまま身体だけ大人になった子供。
昔、大人のような子供だと思ってた。
子供っぽく無邪気じゃない子供。
子供なのに大人に命令したり。会社の社長だったり。
IQが高くて、何でもお遊び感覚で仕事してる。
72マジレスさん:2007/11/09(金) 22:51:02 ID:p2Rx3T4i
>>71
そういう子供が、将来アダルトチルドレンになるから
間違いではない

子供は健全に子供であるべきなんだ
親の顔色を窺って、こそこそこびるように生きてきた奴は
大人になっても独り立ちできない

独り立ちする行為が人生をゼロに戻してしまうからだ
親が居なくなるのではなく、親に介入された過去をすべて
捨てる結果になるからだ

親の七光りは死ぬまで世間から七光りと思われる様に
親が直接介入しなくても、世間からアダルトチルドレンに
作り上げられてしまう者もいる

これらの問題はどこにでも有る事だが、
極端な変化を伴う解決策しか無いって所が、一番の問題
73マジレスさん:2007/11/10(土) 12:51:43 ID:68NwVqfn
チルディッシュアダルトってこと?
74マジレスさん:2007/11/10(土) 18:37:07 ID:qMpEi+o3
>>1

お前が一番アダルトチルドレンだしね
75マジレスさん:2007/11/16(金) 21:31:05 ID:rlpLKvYz


私は子どもの頃、虐待を受けていました。
クリスチャンになってから、聖書の中に「あなたの父と母を敬え」と書かれているのを読んでから
両親を許し、両親を敬うことを実行に移そうと努力を重ねてきましたし、自分の中にはそれを実現
する愛も力も忍耐もないから、涙を流して神様に助けと赦しを求めて、取り組み続けました。

様々な葛藤を経験しながら、家族との関係は、徐々に変化をしていっています。その変化の速度
と内容は、私が願っていたの とは違うけれども、 私がイエス様を知ってから、 非常にゆっくりの
スピードではあるけれど、家族との関係は変化してきました。特に、今年は、その変化を肌で感じ
られるほどになりました。

今までは親のほうから、私を心配して連絡をすることなんてなかったのに、時々、電話をくれること
が出てきたのです。また、差し入れをくれることもあって、親の変貌振りに驚いています。そのきっ
かけとなったのは、 私が、親からの愛情を 求めてやまない気持ちを手放したことにも 在るのでは
ないかと思っています。私はある時点までは、「 親から愛されたい、受け入れられたい、存在を認
められたい、苦しいときには助けと菜って欲しい 」という願いを持っていました。 その願いは、当然
だと思っていたし、本来、親であるならば、その必要を満たすのが愛情だと思っていたのです。

しかし、ある時点で、私はそのような幻想を捨てることにしました。それは、両親から「 もう、あなた
とは会うことはないから、 さようなら。 お元気で 」といわれたときでした。 その原因 となったのは、
カルト化教会所属時代に、生活を支えるために日雇い労働をしたことでした。 家族そろって、牧師
宅に押しかけてきて、 そんな仕事をコアラにさせるなんておかしいと、 抗議してきたのです。私の
両親は、ある職業に対しての偏見があります。

そして、私が働くことになった仕事の内容は、彼らからすれば、「 人間以下 」の仕事だったのです。
私からすれば、聖書のモラルと照らし合わせても何の問題もない仕事でした。新しい仕事が決まって
新しい人との出会いや、新しい仕事を覚えること、 また、それによって、 経済的な不安から少しでも
楽になれるので、私はとても喜んでいました。
76マジレスさん:2007/11/16(金) 21:32:18 ID:rlpLKvYz

家族がそろって抗議に来たときに、主任牧師は「 僕は、コアラを娘として愛しています。そしてコアラ
はこの新しい仕事を喜んでいるから、私はそれを尊重します。」と語ったのです。私はこのとき、「 神
の家族 」のありがたさをしみじみと感じました。やっぱり、本当に親として私を愛し理解しているのは
「 肉の親 」ではなくて、「 霊の親 」だと確信しました。

家族は、彼らが「 人間以下の仕事 」を、私がやめる意思がないと分かったとき、「 もう、あなたとは
会うことがないから、さようなら。お元気で 」といわれたのです。このことによって、家族が私を愛
しているゆえに 抗議に来たのではないことが はっきりしました。 家族のメンバーが「 人間以下の
仕事 」をするのは家の恥だから、怒っていただけなのです。

私は、クリスチャンになってから、 家族から何をされても、「 許す 」ことを決心してきました。 感情は
伴わなくても、意思によって、そのように決断を続けてきたのです。 そして、家族が このイエス様の
愛に触れたなら、きっと変わる、家族に本当の愛と平和が与えられると期待していました。どんなに、
自分の存在そのものを否定されても、私の家族からの愛を得るであろうという期待はいつも持って
いました。

「 きっと、いつか、家族が変わることによって、私は愛されるだろう 」と 期待し、望みをかけていたの
です。でも、「 お元気で。さようなら 」といわれたときに、もう、そのような幻想を持つのは無意味だと
思い知りました。 そして、同時に、そうであるなら、 霊の親に忠誠を誓おうと、心に堅く決めたのです。
本当なら、何度も、「 私のほうから、親と縁を切る 」と思ったのですが、「 あなたの父と母を敬え 」と
いう言葉ゆえに、 自分の気持ちを聖書にあわせてきたのです。 でも、 私は「 父と母を敬う 」ことに、
「 親から愛されたい 」という気持ちを付け加えていたのでした。
77マジレスさん:2007/11/16(金) 21:33:18 ID:rlpLKvYz


でも、「お元気で。さようなら」といわれたときに、幻想を捨てる決心をしました。実は、その前にも両親
から、決別を言い渡されたときがありました。それは、私が本当にイエス様に生涯を明け渡す決心が
あると両親が感じたときでした。そのときに「本当に困っているときに頼れるのは親だけだろう。イエス
にはお前を助けることなんてできない。 両親か、イエスか、どちらかを選びなさい。 イエスを選ぶなら、
家から出て行きなさい 」といわれたときでした。

そして、私は「イエス様を捨てるなら、親を愛する理由はなくなる。イエス様のゆえに、両親を愛すると
決心したから、私は両親を愛するよ。でも、イエス様を捨てることはできない。」そういって、家を出た
のです。家を出てから、10年間、日雇い労働に関する苦情のときを除いて、親のほうから連絡をして
くることは一切ありませんでした。

しかし、私はただ、聖書に従いたいという理由で、親を許す決心をし、私からはがきを送ったり、プレゼ
ントを贈ったり、家を訪問したりしました。家を訪問したときは「 あら。なんの御用ですか。どうぞお入
りください 」といって、家には党してくれました。でも、私は「もう、この人は親ではないのだな」と確信
を深めていきました。でも、聖書が「 父と母を敬え 」と語っている事実は変わらないので、従うことに
したのです。

本当に長い間、接触するのは、いつも私からだったし、会うたびに具合が悪くなって寝込まないといけ
ないくらいになり、敗北感に打ちひしがれ、泣いて神様に助けを求め、彼らを愛することができるよう
に求めました。そういう積み重ねがあって、今、驚くほどの変化があるのです。今は、「 時々は遊びに
来てもいいよ 」とか、「 困ったときには 相談していいよ 」といってくれます。今までの経験から、それを
鵜呑みにしたら、打ちのめされるので、その言葉に甘えることはできませんが、それでも、そんな言葉
をかけてくれるようになっただけでも奇跡だと思います。
78マジレスさん:2007/11/16(金) 21:49:03 ID:rlpLKvYz

今の家族との関係は、私が願っていたような関係ではありません。

私は子どものときに「 大草原の小さな家 」をみて、あんな家族が欲しいと願っていました。それが私の
理想だったのです。現実の家族は、理想の家族とは全然違います。 親は、「 子どもは何歳になっても、
親には絶対服従するべき 」と思っています。母は、「 自分の話を聴いて欲しい 」「 自分の願うとおりに
動いて欲しい 」そう思っています。 いつまでも、「 支配者 」と「 被支配者 」の感覚なのです。父は最近
本当に変わってきて、一応、私に質問をするようになってきました。理想の家族とは全然違うけど、確実
に以前とは違うのです。

ありのままの親を認めたとき、自分の親に対する理想を捨てたときに、何かが変化したのだと思います。
親から愛を求めることを、完全に放棄したときに、私は親をありのままの現実の姿として認めることが
できました。聖書の言葉を実行するのは簡単ではありません。 何度も、 自分の無力さを思い知らされ、
神様の助けがないなら、絶対に無理だとわかるのです。そして、何度も泣きながら、なお、神様に従い
たいと願い続けたとき、神様の真実さを経験できるのだと思います。

ttp://myhome.cururu.jp/rihabirikoara/blog/list/bt0_ct_dc_pg1#top
79マジレスさん:2007/11/18(日) 00:33:55 ID:UfyBSZaU
救われたところわるいんだけんどさ

大抵の大人は人に距離おかれたら態度変わるんだわ

親だから変わったとも言えるけどボダでも変わるんだわ。

自分の支配下においていた人間が離れていく時ってそういう人間は本能的に引き寄せるからね。
でもプライドの部分では納得してないから軟化すると反動で裏切られるよ。
それにこの人は、まるで自分の荒行か罰のように親に優しくしてるけどそれは本当に心にとっていいことなのかな。
親を客観視できたことは進歩だし喜ぶべき事だけんどね。
そんな苦行でいいのかな。
そのうち自分の無償の愛情や誠意に応えてくれない異性と付き合うことも平気になってしまうかもしれない。
傷つけられると分かっても貢ぎ物のように「愛してる」と言い続けてしまうかもしれない。
人は聖書でも止められなくなるときが一度は来ると思ってる。
虐待されても精神が解離して記憶喪失になっても恋人に無意識にしがみつき続けるようになったらどうするんだべ。
80マジレスさん:2007/11/18(日) 00:35:08 ID:UfyBSZaU
次は自分の話する
ある場所で出会った人は、自分の人生で会う人会う人全て無意識に嫌い無意識に懐いていた。
自分の本音を自分で拒否して膨大な理由を付けて自分の言い訳が通っていることを確かめて安心するために
熱に浮かされたように独りで楽しがって自分語りをし続けた。
よくある展開
来る日も来る日も人を操作して、はしゃいで、操作して、きゃぴきゃぴはしゃいで
振り回した人に捨てられてはきゃぴっ♪と許して、なぐさめられては何故か慌てて逃げる
傷つけた相手に取り巻きを使って自分を許させる瞬間が一番輝く
精神論も偉人の言葉も使いこなせる
独りでも多くの人の同情を集めるヒロインとして君臨するのを誰よりもきゃぴきゃぴ喜んでいた。
自分が振り回されてその場所を去ったときを境に話し相手がいなくなっていった。

そして中毒になっていた。
全ての人と運命に好かれているファンタジー。
みんなみんなわたしが好き!
分かり合えるって素敵だね。わたしはいつもみんなに心を砕いているよ。
不器用だけど精一杯みんなに愛情持って接しているよ。
心って伝わるんだよ。返ってこなくてもいいの。こうして頑張るわたしが好き!
ありがたいなあ。成長したなあ。わたしにいいことたくさんあった!

憎みながら好きと言い続ける。
反対言葉ごっこの中毒。

自分も遠い遠い昔に、反対言葉を強迫的にしたい心境になったなあと思い出しただよ。
ACからはい上がった自分と、いまだ中毒しているこの人の違いはなんだべや。
81マジレスさん:2007/11/21(水) 01:36:23 ID:xNIQ9fW/
おまえら長い
もう一回まとめてから書き込んでくれないか
82マジレスさん:2007/11/24(土) 06:11:31 ID:nUYRlb+1
>>81に賛同。要点をまとめて話せ
そもそもおまえらの過去話には興味ない。
よそでやれ。
83マジレスさん:2007/12/01(土) 00:59:01 ID:mcGArwle
要点……?

それで?
かな。
84マジレスさん:2007/12/09(日) 15:13:59 ID:blNSzda7
『退行への緊急避難』アダルトチルドレンは正常です。それは、

ストレスから精神を守るためために 人間に備わっている生存本能です。
85マジレスさん:2007/12/22(土) 19:55:52 ID:tBQxIlQ/
>>53のレス
>>58のレスの一部
>>72のレスの一部
特に
>親の顔色を窺って、こそこそこびるように生きてきた奴は
>大人になっても独り立ちできない
この部分に同意できる
そして
>独り立ちする行為が人生をゼロに戻してしまうからだ
>親が居なくなるのではなく、親に介入された過去をすべて
>捨てる結果になるからだ
そしてこの部分に大いに同意する
現に自分は高校を卒業するまで父親もしくは母親の顔色を伺いながら過ごしてきた
とあるスレで、同じ趣味を持つもの同士が集うスレで俺は誰からもレスをつけられない
むしろ嫌がられるようなキチガイに認定されてしまった
これは上手く自己主張できない他者と距離をはかれないことからおきてしまった必然的なこと
高校までは友達も部活でもなぁなぁ、嘘をついたり冗談を言う奴をはあまり関わりたくなかった
それを真に受けてしまうからである。誠実な友人を選び交流してきた俺は
冗談とか社交辞令がわからない
ずっと本音で、腹を割って話してきた、なぁなぁでもくだらないことでも。
高校3年生の頃はずっと受験勉強をしていた、受験勉強に専念することで幼稚な自分を隠すことができたから
大学に入ると希薄な人間関係、友人関係に失望した
きっと自分と分かり合えるような友人ができる、楽しい学生生活が送れると期待していたから
バイトは3回経験した、ひとつは倉庫での荷物運び、これからこんなことが続くのかと思ったら耐え切れなかった
2ヶ月半でバックれた。二つ目は電気量販店、職場は良い人たちばかりだったが別のバイトを始めるからなんて非常識な理由で1週間で辞めた
3度目はスポーツショップ、先輩の紹介で入ったが、上司が俺のやることなすことつかかってくる、っていうか接客業は疲れる、2ヵ月半でバックれた。
先輩の顔に泥を塗った
人に嫌われるのが嫌い、だから良い人を演じていた、ボロをだすまいとしていると疲れる
良い人が少しでも悪いところを見せると人間そこしか見えなくなる
俺は疲れた、嫌になった、そしてひきこもった。
便所の落書きですら馴れ合えない人間
というか馴れ合いたいという思いがすでにダメなのかもしれん
86マジレスさん:2007/12/28(金) 11:46:00 ID:gXxHpCuU
87マジレスさん:2007/12/28(金) 16:12:26 ID:RpD0ZunO
うちのお母さんはアダルトチルドレンだと思います(笑)

88マジレスさん:2008/01/13(日) 23:07:20 ID:rhSfrz4N
アダルトチルドレンについての資料誰かくれ
89マジレスさん:2008/01/14(月) 18:29:38 ID:X/uMAeHY
今クールやってるドラマ「斉藤さん」に出てくるミムラの役が
アダルトチルドレンっぽい
90マジレスさん:2008/01/14(月) 23:50:24 ID:GIUIXEuj
>>3
>>4つまんねーわざとらしすぎる。
91マジレスさん:2008/01/15(火) 00:13:15 ID:K9h1gitn
ああFFZの・・・
92マジレスさん:2008/01/17(木) 00:50:28 ID:qo/wg5F+
某少年誌の漫画だと思った
93マジレスさん:2008/01/17(木) 17:29:07 ID:871DDfI1
94マジレスさん:2008/01/17(木) 17:39:48 ID:kA6aPmjA
大人になってから騒いでも遅い
意味ないだろ
95マジレスさん:2008/02/12(火) 00:18:56 ID:AApmcnT5
g
96マジレスさん:2008/02/12(火) 00:21:05 ID:Oh7wIcSS
自分らしさの檻の中で もがいてるなら〜 僕だってそうなんだ〜
お お お お〜♪
97マジレスさん:2008/02/12(火) 01:39:33 ID:YNFCfIv0
>>68
むしろDQNとは甘やかされて肯定されて育ったバカの典型

アダルトチルドレンは辛い幼少期を過ごし、それに耐え、否定されても我慢し続けてきた謙虚な人間

DQNとは正反対

アダルトチルドレンをDQNというおまえがDQN
98マジレスさん:2008/02/18(月) 19:43:28 ID:6TCcIqZu
>>68
小野田くんと同レベルプギャーッ
99マジレスさん:2008/02/29(金) 14:19:20 ID:WfAHyDap
>>91
それはアドベントチルドレン!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
100マジレスさん:2008/03/19(水) 17:02:24 ID:blQg8MSw
kojinn
101マジレスさん:2008/03/20(木) 02:08:01 ID:3Wwm/GVJ
ACって一昔前の時代だったらどこでもそうだろって感じしない?
完全に機能してる家って平成に入ってからのような気がする

まぁ良くはなって来てるんだから俺がつべこべ言う話でもないんだが
102マジレスさん:2008/04/04(金) 09:04:50 ID:Sbi1m8xZ
大人びた子供
103マジレスさん:2008/04/04(金) 23:04:29 ID:o1HFNfjh
>>101
今大人の世代の殆どがAC?
みんな苦しいと言っている。
104マジレスさん:2008/04/04(金) 23:25:46 ID:2QbdqFIW
残念ながら27歳の今が、一般の大学入学するぐらいのレベルかな?
105マジレスさん:2008/04/04(金) 23:43:22 ID:3MUJNK4e
家庭が機能してるかどうかは大事だけど
それよりも健全な愛情を受けて育ったか、のほうが大事。
子供が「親は自分を愛してくれた」と感じられれば、
多少、家庭内でいざこざがあっても大丈夫。
106マジレスさん:2008/04/09(水) 05:36:26 ID:ZBM7m8wr
私はACだけどこのスレタイのように思ってる。違うって知識として知ってるけど、
自分のことを分かってほしいなんて、単なる甘えだっていう感覚だからリアルでACのことを人に言うことはない。
誰も知りたくないと思う。

人から傷つくことされたり言われても反省する。人を傷つけるなんて嫌なことをさせてしまったのは自分だと思う。
自傷行為はないけど自分のことを少しでも考えるとなぜか泣けてきてしまうので、
できるだけ一人で過ごすようにしてる。
目の前で私が泣いていても人は困るだけだと思う。私の気持ちが辛くても放っておかれるのが普通の状態だと思う。

どんなに考えてもやっぱり自分がもっとちゃんとした人間だったら良かったんだと思う。

できるだけ人と交わらないでこっそり生きていけば、
人に迷惑をかけることもほとんどなくなるんじゃないかと思ってる。

社会のルールは分かるけど、信頼しあうっこととかが私のリアルの生活に存在することが全く理解できない。
こんなことはゴミ人間しか考えていないんだから、私=ゴミ。自覚しておかないといけない。

親の言っていることは本当のことのように思う。

107マジレスさん:2008/04/09(水) 06:27:51 ID:EybZpkyx
>>106
あんた抱きしめられたら泣くだろ
多分俺もだけど
108マジレスさん:2008/04/09(水) 13:42:18 ID:ZBM7m8wr
>>107
人が抱きしめあってるのは理解できるけど、私を抱きしめる人がいたら何をしたい人なのか全く理解できない。
欠陥人間だからわからないんだと思う。

人が私に寄り添ってくれるなんて甘いことは考えちゃいけない。私はゴミ人間だって覚えておかないとね。
ワガママ言ってちゃ人に迷惑しかかけない。じっと息を潜めて暮らせばいいんだからもっと強くなきゃいけない。
一人でも泣かないようになれば、もっと一人で過ごすことが苦痛じゃなくなると思う。
いい年して甘えてちゃいけないね。存在が間違ってるんだから自覚しておかなくちゃね。
109マジレスさん:2008/04/09(水) 15:26:45 ID:ZBM7m8wr
>>108は自分に言っているんだからね。
110マジレスさん:2008/04/09(水) 21:22:05 ID:EybZpkyx
>>108>>109
俺もそうだよ。誰かに求めたって迷惑。求めたって与えられるわけない。
万が一、与えられても自分は相手に害を与える存在。
誰かに迷惑をかけるくらいなら、いっそ一人がいい。

けど、
>欠陥人間だからわからない
>人が私に寄り添ってくれるなんて甘いこと
この二つは矛盾している。間違いなく求めてる。
どんなに素晴らしいだろうね、全部認めて抱きしめてくれる人がいる、なんていう甘いことがあったら。
そんな甘いことが現実にあったなら、俺だったら多分泣く。
その人についていく事は無くても、絶対にその瞬間だけは幸せだと思う。

結局、求める事からは逃げられない気がする。
だったらどうしたらいいのかなんて、まあ分からないけど
駄文スマソ
111成人病暴発:2008/04/09(水) 21:34:22 ID:Nvv8cxZs
無駄歳食ったと言え
しれーっとカタカナでぬかしおってからに
112マジレスさん:2008/04/09(水) 22:10:14 ID:h6vozdCF
俺長男だけど上に姉いるからACじゃないのかな?
アドリブきかなかったり、自分と他人を比較しちゃって自分はクズだからつまんない人間だからダメなんだって思ったり…
家族からは傷つけられてないはずなのに

工房だからそもそもACじゃないかもしれないけど
113マジレスさん:2008/04/23(水) 22:56:25 ID:/igTshyG
Adult children of alcoll
114マジレスさん:2008/04/24(木) 12:08:53 ID:+BM9MDJP
私の場合は兄からも、親と同じように精神的虐待を受けていた。
うちの場合は私がはけ口になっていたから。
幼少の頃から「イライラがたまっているんだろう。私が受け止めればいい」と、嫌な顔せず抵抗しなかったから、虐待はエスカレートしていった。
そうなったのも自分のせいだと思う。
115マジレスさん:2008/05/06(火) 02:39:57 ID:3ErOaeTb
私は何にも聞かず、何にも言わず、ただただひたすら黙って気が済むまで抱きしめて欲しいなあ。
これは最強に我が儘だよね(笑)、我ながら勝手だと認識してる。

私は一人っ子の女ですが、母親が超過干渉+過保護で育ちました。
糞親父は神経質+子供が本気で嫌がる事をこの上なく楽しそうな顔でしやがる野郎です。
加えて感情の起伏が大変激しい人だった為、家に居ても常に両親、得に母親の顔色を窺わざるを得ず内心いつもビクビクしていました。
だから子供時代に母親に抱きしめてもらっても、全く安心しません。寧ろ不安が高まりました。
次はいつ機嫌が悪くなるんだろう? 悲しくても泣いたら怒られる、楽しくても騒ぐと怒られる…
更には私が感じた事にすら、この自由であるべき「感情」にすら先回りして、私は意思表示の機会をいつも奪われてきました。
116マジレスさん:2008/05/06(火) 03:06:55 ID:3ErOaeTb
115続きです。

人間とは馬鹿ですね、本心は断固拒絶しているのに何とか適応しようとするんですね、
次第に私は大人しくなり、「自分の心」を固い殻に閉じ込めて、聞き分けの良い子供を演じ始めました。
当時の写真を見ると、どこか怯え、無表情で固まった顔ばかりです。(一番辛かった小学1〜4年生頃)
当時の記憶は余り無く、写真は成人してから大半を破り捨てました。

私は現在30歳ですが、自分がどうも普通の人とは違うとやっと感じ始めたのが5年前頃からです。
何をどうやってみても、幼少期の辛い記憶が突然甦ったりその逆だったり。
生き辛さの原因を掘り当てる迄に、こんなに時間がかかってしまいました。
半年程前に、遂にACについてのサイトを読み漁った結果、余りに当て嵌まる感情や傾向に安堵と怒りと絶望で気を失うかと思った程です。

何て厄介な人生…。

今は確実な自殺方法を模索の日々です。

長文失礼しました。
117マジレスさん:2008/05/06(火) 21:05:50 ID:Y/3arANE
>>106-116
私もそうだった。自分は価値無い上に他人の害になるから
なるべく関わらないようにしよう、迷惑かけないようにしようって思ってた。

でも求める気持ちもやっぱりあった。
本音は何で私は我慢しないといけないの?だった。
(認めるまで何年もかかったけど)

それでいろいろ探して自分にも出来たのが「自分で自分に与える」だった。

自分の中にもう一人の自分がいると仮定して(小さい頃の自分でもいい)
欲しかった言葉を与えて、傷ついたことを慰めて
他の人のひどい言動を受け入れたことを謝った。
「よしよし辛かったね」って泣き続けた事もある。
外から見たらやばい人だけど。
紙に書いたり怒りの発散もたくさんした。
過去の事でも現在の事でもチクっとくる度にやった。

で、不思議な事に自分で与えていたら少しずつ他人も与えてくれるようになった。

もしかしたら自分が変わったからかもしれない。
他人の優しさを受け入れる事を自分に許して
ひどい言動を拒否する力ができたのかもしれない。

長文自分語りゴメン。
そう思えるまで時間がかかるかもしれないけど間違なくゴミじゃないよ。
というかゴミでもいい、愛してる。
118マジレスさん:2008/05/07(水) 04:41:01 ID:HwklTvFu
>>115-116

あなたはわたし?
母親の性格、父親の性格そっくりだし、わたし一人っ子だし。
わたし、大人しいくせにひねくれた性格になっちゃったもんで、25歳の今、友達ゼロw

毎日引きこもってる私をみて、嬉しそうな母。
太った私をみて、嬉しそうな母。
痩せると、わざとお菓子やらなにやら大量に買ってくる母。
私の不幸を生きがいにしてるみたい。
私を見下すことが喜びみたい。
父も好き勝手に生きてるし、自分の思い通りにいかないと暴言暴力当たり前。

20歳の時に、精神科でボーダーとACと診断されました。別の精神科では、違う診断名でしたが。

ACとボーダーって似たような症状あるんで自己判断せず、診断してもらったほうがいいかもしれないですよ。
119成人病暴発:2008/05/10(土) 18:56:33 ID:UtYpx0Yx
>>1
おれもスレタイの通りと思ってたが意味のコピペかリンクくらい貼っとけ
このクソガキ
120マジレスさん:2008/06/13(金) 13:57:21 ID:ivjt+umi
ああ、自分のことを本当の意味で愛してくれる人がいたら‥それだけで一生生きていけるのに‥
121マジレスさん:2008/06/20(金) 14:23:39 ID:nnHZYCCM
http://myhome.cururu.jp/rihabirikoara/blog/list/bt0_ct3028_dc_pg1
この人のブログはいい。これに出会って希望がみえた。
122マジレスさん:2008/07/12(土) 10:26:43 ID:5k5lMhch
ハイヤーセルフ、インナーチャイルドとの対話
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/occult/1213400075/
123マジレスさん:2008/07/12(土) 10:50:06 ID:WlOcv2lo
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1213534566/l50
☆☆アダルトチルドレン 31人目☆☆
1 :優しい名無しさん:2008/06/15(日) 21:56:06 ID:/83fkBOT
1 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/28(月) 19:20:55 ID:4grUtmgN
◆アダルト・チルドレンとは◆
「アダルト・チルドレン」という言葉は、最初に「アルコール依存症家族の中で育った人」
との意味合いで使われてましたが〜そのような人たちに共通している問題は、
「自分が『役に立つ子』あついは、『親にとって都合のいい子』『優秀な子』であれば、
自分はこの家の子供であることが許される」という感情体験の中で育っていることです。
こうした体験の中で育った子供たちを、「チルドレン・オブ・アルコホリック」
といったり、彼らをはぐくんだような家族のことを
「ディスファンクショナル・ファミリー(機能不全家族)」と言い、その子供が思春期以降に
達した状態を「アダルト・チルドレン」と呼ぶわけです。
(表記上でACと記すことが多いです)

前スレ ☆☆アダルトチルドレン 30人目☆☆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1209378055/
124県民:2008/07/13(日) 10:41:48 ID:6T1Uh7jk

意味わかんないんですけど。なんすか?それ
125マジレスさん:2008/07/13(日) 10:55:36 ID:ZZy8wjr3
アダルトチルドレン=若年寄りだと思ってた
126マジレスさん
 こういう言い方は?
 つまり本来子供らしく依存すべき時期にそれが出来なかったため、
自立した人間としての価値観や行動様式を持てない人間。