【結婚】一生独身という生き方 part17【あほくさ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん





またーりと。




前スレ Part16
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1155919870/
2マジレスさん:2006/08/23(水) 21:52:28 ID:lOD4t4zP
<結婚の総費用>
総務省家計調査(平成13年度)の勤労者世帯の
1ヶ月平均生活費をもとに試算
結婚資金  360万円
出産資金  100万円(2人分)
住宅資金  5600万円(諸費用込みで4000万円の物件を購入)
教育資金 1877万円(2人分)
介護資金 400万円
死亡整理金 230万円
緊急予備資金 300万円
保障資金 750万円
老後の生活資金  7600万円
現役時代の生活資金  1億0980万円

合計2億8197万円+税金+社会保険料
~~~~~~~~~~~~~~~~
この他さらに、人によって損害保険、車関連費用、大型レジャー、住宅リフォーム、
子どもの結婚援助資金、相続税納税資金などが必要。
車だけでも生涯の維持費と買い替えで3000万円は必要。
実際には3億を大きく超える費用が必要となる。
3マジレスさん:2006/08/23(水) 21:52:39 ID:lOD4t4zP
結婚には3億かかる。
子供2人育てて、家を買って、老後にも備えると、ごく普通の生活をしても
トータルで3億円になってしまう。

そして男性の平均年収は約600万(国税庁統計)。
男性が30歳から60歳まで働いても、1億8000万にしかならない。
まぁおまけで2億としよう。

すると、妻は残り1億を稼がないといけない。

妻もがんばって、20年間働くとして、
トータル1億円稼ぐには、毎月約42万円。
パート・バイト程度で42万は無理だろ。

これからは女も60歳まできっちり働かないと「平凡な家庭」も維持できない時代。
4マジレスさん:2006/08/23(水) 21:52:59 ID:lOD4t4zP
●結婚しないのではなく、できないだけでは?
○結婚願望が全体的に弱くなっているのは厳然たる事実です

●生物として子孫を残すのが勝ち組だ!
○ならば最強の勝ち組は「ゴキブリ」です。他を圧倒する数億年の歴史を持ちます

●普通の人が普通の家庭を持っただけで破綻なんて有り得ない!
○現在、平均的収入の男女が結婚して平均的な生活を送れば確実に将来破綻します

●独身は子育てを放棄している。これは未来への投資を放棄する行為だ!
○自分の安定した老後に投資する事で、未来の日本に充分な経済効果を与えます

●独身は老後の年金受給を放棄しろ!or独身税を導入しろ!
○年金受給は正当な権利です。独身税は憲法違反であり導入の可能性はほぼゼロです。

●いちいち結婚のデメリットなど語るな!独身でいたいなら黙って独身で通せ!
○独身者には重要な情報です。既婚者は不愉快でも我慢してください。

●結婚のメリットはきわめて個人的、精神的な事で説明などできない!
○それも含めて、メリットとデメリットを比較して検討するのが現代の独身者です

●結婚や子育てを損得勘定で語るなんて、許せない!
○損得勘定は人間の行動原理の基本です。あえて損をしろ、という理屈は通りません。
5マジレスさん:2006/08/23(水) 21:53:15 ID:lOD4t4zP
6マジレスさん:2006/08/23(水) 22:02:55 ID:YxvfF7jV
中高年男が独身でいる理由。

自己中心的(自分愛、低精神年齢)
ケチ (守銭奴)
無能(低学歴、派遣社員、安月給)
貧乏(フリーター、ニート、パラサイト)
ネガティブ(卑屈消極的マイナス思考)
母親依存(実家住まい、マザコン)
魅力ゼロ (モテない、つまらない、覇気がない、挙動不審、軟弱)
孤独根暗人間嫌い (対人恐怖症、女性恐怖症、子供恐怖症)
身障知障 (鬱病、ホモ、ロリコン)
身体コンプレックス (チビ、ハゲ、デブ、剛毛)
生殖障害(インポテンツ、包茎)
7マジレスさん:2006/08/23(水) 22:03:25 ID:YxvfF7jV
中高年独身に対する世間の評価

不気味
気持ち悪い
怖い
関わりたくない
近寄りたくない
孤独で哀れ
後ろ盾なくぶざま
厄介
トラブルメーカー
守銭奴
独りよがり
孤立無援
四面楚歌
我田引水
厚顔無恥
8マジレスさん:2006/08/23(水) 22:04:07 ID:S1tRFvJs
非婚派の特徴

将来の自分に怯え独身の生き方の話しをなぜかしない
一切関係ないはずの結婚の罵倒を繰り返し、正当化するための気休め
既婚者話にすり替え、生涯独身の事実本質から逃げる
世間体にひどく悩み苦しんでいる
すべては世間体を和らげるべくキモ男の同類仲間を増やすことに尽力
結婚するつもり9割、一生独身は6%、所詮少数派の遠吠え
9マジレスさん:2006/08/23(水) 22:04:40 ID:S1tRFvJs
40歳50歳60歳70歳時点でいくら資産を用意するのか。
兄弟姉妹は今いるのか、そして付き合いはあるのか。全権任せられるか。
親亡くなってから職場に届け出る保証人や連絡先は誰にするのか。
不動産といった住まいの確保はどうするのか。ローンは組むのか。
保険はどうするのか。病人の自分が受け取る保険金請求手続き誰に頼むのか。
役場や法律事務所に相談する時期はいつなのか、弁護士を後見人として雇う時期はいつか。
病気怪我で入院した時雑用や家やお金の管理は誰に頼むのか。
銀行や保険など金融資産の利用代理権の相談手続きはいつするのか。
今でさえ入りたくても入れない老人ホーム入居待ちがたくさんいるのに
老後自分が入れる見通しとコネはあるのか。
親の介護が発生した時、一人で全部背負うのか、満杯状態のホームに親を入れられる
見通しとコネはあるのか、会社は理解してくれるか、介護休暇制度ができてるか。
信頼信用できる親友は何人いるのか、その友人は高齢になっても固い絆か。
10マジレスさん:2006/08/23(水) 22:05:22 ID:j7v6GMTn
ごく一般的な女たちの本音(コピペ)

独身のオジサンが「好きです」「付き合ってください」「ずっと気になってる」
こんな事言われたり、遠巻きに聞かされたり、手紙やメールを受け取った日には
身の毛がよだつ思いで恐怖で眠れません。
お願いですから高齢毒男は無意味に話しかけてこないでください。
とにかく怖いので近寄るのはやめてください。
ひっそりと最期まで独りを貫き死を迎えてほしいのです。
くれぐれも今更結婚なんて馬鹿げた選択はやめてください。
働いた金を存分に自分だけに使って独り趣味に一生興じてください。
心と体と金が汚い不気味な高齢毒男に興味は一切ないのです。
決して近寄るな話しかけるな、これが世の女性の切な願いなのです。
20代の無理目の女に突進するのは32までにしてください。
33〜39で突撃するのでもすでにイタイと思われてるのに
40過ぎて特攻かけるのではあまりに無茶な命知らずの勝算のない賭けです。
その上職場と当の本人、その恋人、家族、友人にいたるまで
迷惑をかけまくって世間にドン引きされるのが落ちです。
その歳まで独身でいるからにはろくな理由がないのです。
女性達は皆そのことを知っています。
言っときますけど見た目いい男の高齢毒も気持ち悪いので
論外ですからね。諦めて一生独身を貫き独りで死んでください。
11マジレスさん:2006/08/23(水) 22:05:30 ID:HwxdZ7Ck








>>6-9
・・・・・・・・・とまぁ、こういう「結婚の価値の暴落」を認めたくない連中が荒らしますがスルーで。


結婚の価値の暴落を認めたくない人
 ↓

・既婚女性・・・夫に結婚のデメリットを知られたくない
・既婚男性・・・自分の馬鹿さ加減を認めたくない
・結婚願望の強い女性・・・寄生できる男が減るのは困る
・マスコミ・ブライダル業者・・・・商売あがったり

こういう連中が無意味・無根拠に独身を批判する
12マジレスさん:2006/08/23(水) 22:06:45 ID:mvLbmplw
ある既婚者のひとりごと

結婚して早1年がすぎた。
確かに自動的に飯が出てきたり、着た服が洗濯されたりはするが、
私自身が自由に使える金は稼いできた額の1割以下。
独身のころと比べると、明らかに好きな雑誌を買ったり興味本位で
新しいものに手を出す機会が激減した。
居を構え一家の主として家族をささえていくのだから
俺には大人としてその責任をまっとうし妻や子どもを幸せにする義務があるのだろう。
女として枯れかけている女房の機嫌をとりながら、自我を抑え、
ただひたすら毎日労働しなくてはならない。その苦渋はあと30年以上続く。

自分が独身だったころ、既婚者がなんとなく羨ましくみえたこともあった。
「温かい生活」への幻想と憧れがあったのだろう。だが既婚者となってからは
独身者がなんとも羨ましく見えて仕方が無い。と同時に自分自身の人生に
対する浅はかな志向や判断、計画性の足りなさを酷く悔いた。

既婚者の常套句の一つ「年を取ってから一人は寂しい」。それは分かる。
だが私の母は50後半にして病死した。残された60の父は
かつて妻や我が子に囲まれてくらした思い出の一軒家で
一人暮らしている。子が独立しこれからは夫婦だけで・・・という矢先のこと。
そうかと思えば、父の知り合いに、生涯独身で通し先ごろ市役所勤務を
定年退職した元公務員がいる。十分な退職金と年金を手にし、今は
毎日ゴルフ三昧だそうだ。一軒家を所有し、クラウンに乗り、
数千万の預貯金を持つその人は、残りの人生を体がうごかなくなるまで
趣味とゴルフに費やし、その後は家を売って老人ホームに入居するんだそうだ。

みなさんも一人だから寂しい。家族が居れば楽しいなんて安直な考えはすてて
自分はどう生きたいのか、何をしたいのか、今一度自問されてみてはどうかと思う
13マジレスさん:2006/08/23(水) 22:07:03 ID:R5YHTrbP
>>8
>結婚するつもり9割

これどこで取った統計?
14マジレスさん:2006/08/23(水) 22:07:35 ID:bLly9KIa
「独身と既婚、どっちが得だ?」という比較をするなら、
収入や外見など、他の条件はほぼ同一と考えないと、
下のふたつの話と混ざってしまう。

「金持ちと貧乏人、どっちが得だ?」
「モテる奴とモテない奴、どっちが得だ?」

そして結婚派はたいてい
「金持ちの既婚者と貧乏な独身の比較」や
「モテる既婚者とモテない独身の比較」ばかりしたがる。

これは結婚そものの本質から話をそらしたくて必死だからだ。
15マジレスさん:2006/08/23(水) 22:10:12 ID:EdogSUX1
<非婚スレッドの歴史>
もともとは、毒男板の長寿スレ
「中年独身の苦言」がスタート地点で、荒れに荒れた。
「結婚の話は他スレで」というルールができ、
その後、爆発的に広がったのはニュース速報板だ。
わずか数日で18スレッドを消化してしまった。
しかし結婚派の基地外スレストの手にかかって消滅。
その後は男性論女性論板が本拠地となって、現在まで脈々と進行中。
各板に出張スレ、類似スレができている。

独身男性板はもちろん、公務員板や司法試験板、医師板、リーマン板でも
男達に結婚の「実態」を知らせるスレッドが立ち、現在でも啓蒙を続けている。

誤解してもらっては困るのが、非婚派は決して結婚そのものを否定していない事。
あくまでも「莫大な損害」「人生を大きく左右するデメリット」がある、
という事実のみ伝えている。
だから「それでもいい」と思える人は
どんどん結婚すれば良い。
16マジレスさん:2006/08/23(水) 22:11:19 ID:f/KoBrhV
結婚派へ。

荒らせば荒らすほどスレは伸び、結婚のデメリットはますます関心を集める。
さぁ頑張って自分の首をしめてくれw
17マジレスさん:2006/08/23(水) 22:13:41 ID:qxSMw5u0
結婚する意思をもつ未婚者は、9割弱で推移

http://www.ipss.go.jp/
18マジレスさん:2006/08/23(水) 22:16:38 ID:+anz7hIO
しかし未婚率は急上昇を続け、最新の調査では30代男性の半数が未婚。

A結婚したい気持ち
B結婚したくない気持ち

Aがゼロの人
Bがゼロの人はともに少ないが、A<Bという人が激増しているのが原因。

19マジレスさん:2006/08/23(水) 22:18:27 ID:+anz7hIO
ではなぜ、ごく平凡な家庭に育ち、仕事も恋愛も人並みにこなす
ごく普通の男性が「結婚したがらない」「結婚をいやがる」のか?
それにはいろいろな理由がある。

・結婚すると自由に使えるお金が激減してしまう(手取りの10分の1以下)
・異性との交際が不自由になる
・プライバシーが大幅に制限される
・共同生活にともなう我慢、妥協、不自由を余儀なくされる
・自由になる時間が減る
・自由になる空間が減る
・結婚すると子供や家などで億単位の莫大な金がかかる
・子供の養育費が高騰している(ひとり育てるのに3000万円)
・家庭を持つと、転職や独立などの「挑戦」がしにくく、保守的な生き方になる
・親戚づきあいなどが増え、わずらわしい

また未婚化の原因として以下のようなものもあげられる

・昔ほど結婚しろという重圧がなくなった
・一人暮らしが便利で快適になった(結婚の「必要性」の低下)
・不況で収入の先行きが不安
・離婚する人が非常に多く、結婚に良いイメージをもてない
・結婚のメリットは主観的なものばかりで、金のかかる「趣味」と変わりない
・公務員や資格職など、ごく一部の女性を除けば、ほとんどの妻は寄生虫
・父権失墜で父親をさげすむ風潮がはびこっている(CMなどマスコミでも)
・身近な既婚男性がケチケチしており、幸福に見えない
・結婚すると親が4人に増え、また出費が増え貯蓄もしにくくなり老後への不安が高まる
・結婚しても老後の問題は何ひとつ解決しない。
20マジレスさん:2006/08/23(水) 22:19:10 ID:ViRLmmxS
結婚の件数が増加傾向に転じている。
厚生労働省の人口動態統計(速報値)では、
全国の市区町村に届けられた婚姻数が昨年半ばから増加基調をたどっている。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060628AT3E2701O28062006.html
21マジレスさん:2006/08/23(水) 22:20:19 ID:ViRLmmxS
出生数、6年ぶりプラス・今年上半期

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060822AT3S2101421082006.html
22マジレスさん:2006/08/23(水) 22:21:25 ID:INSjeVeq
今は結婚のイメージもだいぶ悪くなったしな。
結婚=無計画なDQN

これが実際のイメージ。
ま、結婚してる人には言わないけどね。
23マジレスさん:2006/08/23(水) 22:22:12 ID:rWvMLwff
結婚斡旋サービス成長産業
大手対前年比利益連続プラス
24マジレスさん:2006/08/23(水) 22:22:52 ID:Hdpi++Tf
>>20
1年前は1000人の中で5人が結婚していました。
今年は1500人の中で6人が結婚しています! 結婚する人が増えているんだ!

 ↑
馬鹿まるだし。
25マジレスさん:2006/08/23(水) 22:24:15 ID:Ty5J/N7b
>>20
分数できない人?

分子が少し増えても、分母がうんと増えたら「未婚率」は上がる=結婚する人が激減している、
ってのが実態なんだけど。
26マジレスさん:2006/08/23(水) 22:25:29 ID:WA0IkyBj
そんな必死になるなよww

これが現実だよw
27マジレスさん:2006/08/23(水) 22:25:44 ID:rWvMLwff
結婚してない独身のイメージ
フリーター、ニート、パラサイトといった無能集団の大量増殖
結婚する資格さえない人間の大量増殖
28マジレスさん:2006/08/23(水) 22:28:05 ID:R5YHTrbP
>>27
それは結婚してない独身の最悪イメージだね
じゃあ対抗して結婚してる既婚者の最悪イメージを出そう
どっちが最悪か勝負しようじゃないか
29マジレスさん:2006/08/23(水) 22:31:44 ID:7A24Sn9z
(8/4)野村総研やトヨタ、妊娠中から「子育て支援」

http://health.nikkei.co.jp/special/child.cfm?i=2006080405062p4
30マジレスさん:2006/08/23(水) 22:33:50 ID:Ty5J/N7b
結婚してる既婚者の最悪イメージ

・ハゲ・デブ無能ジジィのほとんどは既婚男性
・いわゆる、図々しい「オバサン」のほとんどは既婚女性

これ「最悪」じゃなくて、普通のイメージだなぁ。
31マジレスさん:2006/08/23(水) 22:35:31 ID:5pO6UjKg
>結婚してる既婚者

このスレに書き込む前に、日本語から勉強しなおしたほうがいいよww
32マジレスさん:2006/08/23(水) 22:36:58 ID:rWvMLwff
独身でいる理由>>6
そして高齢毒のイメージ>>7
すべてに集約
33マジレスさん:2006/08/23(水) 22:39:44 ID:R5YHTrbP
>>31
「結婚してない独身」って変な日本語は無視?
そういう言い方した人が居たから付き合っただけなんだけど
34マジレスさん:2006/08/23(水) 22:42:09 ID:giYt75nR
>>33
付き合う理由が見つからない
35マジレスさん:2006/08/23(水) 22:42:58 ID:rWvMLwff
新選国語辞典より
『独身』
配偶者のいない人
まだ結婚していない人w
36マジレスさん:2006/08/23(水) 22:45:09 ID:giYt75nR
>>35
何が面白いのかわからない
37マジレスさん:2006/08/23(水) 22:51:49 ID:L7iinbS8
>>6,>>7っていつもなぜ貼るんだ?
年寄りなんて既婚も同じでこんなものだろ。
誰でも身障知障で近寄りたくない
貼る必要ないだろ。
38マジレスさん:2006/08/23(水) 22:51:59 ID:R5YHTrbP
>>34
うるさいなぁもう
細かい事にいちいち気にして
小さいよ
39マジレスさん:2006/08/23(水) 22:53:13 ID:v8ZsmjNw
>>35
独身=離婚、死別も含む。
未婚=一度も結婚していない人。

つまり、未婚は独身の部分集合。 未婚率は上昇しているから、「独身率」を出したらもっと上昇する。
40マジレスさん:2006/08/23(水) 22:57:05 ID:R5YHTrbP
なんだか腹が立ってきた…
誰でも良いから殴りたいぞ
41マジレスさん:2006/08/23(水) 22:58:29 ID:L7iinbS8
テンプレにするなら真実はこうだな。

自己中心的(自分愛、低精神年齢)
ケチ (守銭奴)
無能(低学歴、派遣社員、安月給)
貧乏(フリーター、ニート、パラサイト)
ネガティブ(卑屈消極的マイナス思考)
母親依存(実家住まい、マザコン)
魅力ゼロ (モテない、つまらない、覇気がない、挙動不審、軟弱)
孤独根暗人間嫌い (対人恐怖症、女性恐怖症、子供恐怖症)
身障知障 (鬱病、ホモ、ロリコン)
身体コンプレックス (チビ、ハゲ、デブ、剛毛)
生殖障害(インポテンツ、包茎)

不気味
気持ち悪い
怖い
関わりたくない
近寄りたくない
孤独で哀れ
後ろ盾なくぶざま
厄介
トラブルメーカー
守銭奴
独りよがり
孤立無援
四面楚歌
我田引水
厚顔無恥

既婚・独身に関係なく中高年は世間の評価は↑。
誰でも死んでくれと思っている!!!
42マジレスさん:2006/08/23(水) 22:58:54 ID:giYt75nR
>>40
独身だから腹が立つのか?
43マジレスさん:2006/08/23(水) 23:00:44 ID:v8ZsmjNw
今は結婚のイメージもだいぶ悪くなったしな。
結婚=無計画なDQN

これが実際のイメージ。
ま、結婚してる人には言わないけどね。
44マジレスさん:2006/08/23(水) 23:00:49 ID:rWvMLwff
フリーターニートパラサイト及び人間不信女性不信は間違いなく独身
>>6に記載
45マジレスさん:2006/08/23(水) 23:01:44 ID:ZCletaFc
独身女性の4割が、処女のまま30歳になるそうだ。
女も大変だな。
46マジレスさん:2006/08/23(水) 23:02:25 ID:QCKjeJve
>>44
「独身と既婚、どっちが得だ?」という比較をするなら、
収入や外見など、他の条件はほぼ同一と考えないと、
下のふたつの話と混ざってしまう。

「金持ちと貧乏人、どっちが得だ?」
「モテる奴とモテない奴、どっちが得だ?」

そして結婚派はたいてい
「金持ちの既婚者と貧乏な独身の比較」や
「モテる既婚者とモテない独身の比較」ばかりしたがる。

これは結婚そものの本質から話をそらしたくて必死だからだ。
47マジレスさん:2006/08/23(水) 23:02:28 ID:GoDLNakA
何なんだ?
このクソスレはww
48マジレスさん:2006/08/23(水) 23:02:52 ID:R5YHTrbP
>>42
違うよ
49マジレスさん:2006/08/23(水) 23:08:59 ID:0exXZsj0
俺の兄が34歳で未婚(結婚の意志がない)なんだが
正直カッコイイ生き方してると思う。
50マジレスさん:2006/08/23(水) 23:10:46 ID:giYt75nR
>>49
ちゃんと就職してるよね?
51マジレスさん:2006/08/23(水) 23:11:22 ID:L7iinbS8
>>46
同意。
独身者でニートと同じ既婚者を比べると
独身ニートより既婚ニートの方が実はとんでもない奴なんだよ。
理論のすり替えをせっせとやってるのがこのスレなんだ。
52マジレスさん:2006/08/23(水) 23:14:24 ID:SNNhq1T9
既婚ニートって専業主婦のこと?
53マジレスさん:2006/08/23(水) 23:14:29 ID:u+0XfGyI
第11回出生動向基本調査(調査対象1万人)

結婚・家族に対する考え方
 ↓
生涯独身で過ごすというのは
望ましい生き方ではない→YES か NOか・・・・・・・・・・・・・・YES12.7% NO44.8%
54マジレスさん:2006/08/23(水) 23:16:13 ID:R5YHTrbP
>>52
もちろんです
55マジレスさん:2006/08/23(水) 23:17:42 ID:L7iinbS8
>>52
女が働いて男がヒモもいるんだよ。
ニートより見栄えがしない。
同じように同じ人で独身と既婚を比べれば真実は明らか
56マジレスさん:2006/08/23(水) 23:21:32 ID:rWvMLwff
生涯独身・高齢独身
高齢になるほど異様さが際立つ
相思相愛信頼される相手がいない、大事な家族、妻そして血を分けた子がいない事が
独身の肩書で一目で判別
人生長期間の時間があったくせにたった一人の女からも相手にされず信頼信用も
勝ち取れなかった無様な人間としての醜態
結果として魅力のかけらもない人間
だから>>7として見られる
57マジレスさん:2006/08/23(水) 23:27:07 ID:pvRSsHST
じゃあさ、朝の駅やオフィス街で40代男性がわんさか歩いてて、
それを全部、「既婚か、独身か」って100%ピタリと当てられる?

できない→じゃあ、独身でも既婚でもいっしょだよ。

できる!→病院いきな


58マジレスさん:2006/08/23(水) 23:28:37 ID:F15VfpfH
独身を叩いても・・

独身の俺は、同僚の既婚者達より 

「リッチ」なんで。 

59マジレスさん:2006/08/23(水) 23:29:14 ID:L7iinbS8
>>56
既婚も高齢になるほど異様さが際立つ
女を養ってる人をバカにした態度、独善、柔軟性の無さ、人間より世間体を大事にする
妻に速く死んで生命保険が降りれば良いと思われている人が多い。
子供に高圧的話の通じない人と思われてる。
同じ人なら独身の方が自由で融通がきき話せる人になるよ。
60マジレスさん:2006/08/23(水) 23:29:16 ID:R5YHTrbP
>>57
出来たら病院へじゃないでしょ

できる!→テレビへ
61マジレスさん:2006/08/23(水) 23:36:59 ID:GoDLNakA
     糞スレワッショイ!!
     \\  糞スレワッショイ!! //
 +   + \\ 糞スレワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
62マジレスさん:2006/08/23(水) 23:38:13 ID:GoDLNakA
 . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 ←スレ主. . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
   またクソスレ建てちまった・・・
63マジレスさん:2006/08/24(木) 00:09:30 ID:+nubuov1
>>56
>相思相愛信頼される相手がいない
想像
>大事な家族、妻そして血を分けた子がいない
問題ある?
>人生長期間の時間があったくせにたった一人の女からも相手にされず信頼信用も
>勝ち取れなかった無様な人間としての醜態
信頼関係を女に限定する必要性がないし、恋愛経験は別の問題。
それとも同性の友人を信頼信用してない?
64マジレスさん:2006/08/24(木) 00:17:30 ID:s5yvOzkj
>>56
結婚の価値の暴落を認めたくない人
 ↓

・既婚女性・・・夫に結婚のデメリットを知られたくない
・既婚男性・・・自分の馬鹿さ加減を認めたくない
・結婚願望の強い女性・・・寄生できる男が減るのは困る
・マスコミ・ブライダル業者・・・・商売あがったり

こういう連中が無意味・無根拠に独身を批判する
65マジレスさん:2006/08/24(木) 00:24:17 ID:I/s9WQ2q
どの板にも結婚スレあるけど
伸びれば伸びるほど
非婚派が多くなるんじゃないの

つまり
振り子の法則と同じで
団塊時代の皆婚の反動が非婚に走らせているんだろ
これはもう
現象だから受け入れなければいけないよ
既婚さん
66マジレスさん:2006/08/24(木) 00:28:31 ID:LqXCy/Hj
本質を突くと釣れますね
言い訳がすごい
67マジレスさん:2006/08/24(木) 00:38:11 ID:LqXCy/Hj
独身イコール相手がいない
事実に対する言い訳したところで独身イコール一人からもモテない
ただそれだけの事、皆それとなく認識してる事、だから言い訳無用
68マジレスさん:2006/08/24(木) 00:38:39 ID:ozXb3XJh
レスした時点で>>1に釣られてるだろと屁理屈を言ってみる
69マジレスさん:2006/08/24(木) 00:39:01 ID:+nubuov1
したくない人としたくてもできない人を混同しすぎ
70マジレスさん:2006/08/24(木) 00:40:55 ID:+nubuov1
>>67
一人からもモテナイって
独身は恋愛経験もないと。
それこそただの妄想だろ

まぁ俺は片思いもしたことないがな
71マジレスさん:2006/08/24(木) 00:47:58 ID:Zaz4mJGk
逆玉結婚ならしたいなあ。
72マジレスさん:2006/08/24(木) 00:48:52 ID:LqXCy/Hj
結婚したくない人、できない人、一緒に括られると不愉快な深層心理
なんだこの意味ないプライドは
あらら世間体に悩んでますな
73マジレスさん:2006/08/24(木) 00:49:48 ID:ozXb3XJh
>>72
日本語でおk
74マジレスさん:2006/08/24(木) 00:51:40 ID:+nubuov1
>>72
不快とかいう問題じゃなくて
一緒くたにして語られると議論にならないって話だ
結婚していない理由がモテナイことや金銭的な問題以外なのに
もてるように努力しろ!とかいうのは無意味だろ?
75マジレスさん:2006/08/24(木) 01:40:53 ID:Zaz4mJGk
つーか、既婚派も議論なんかするつもりさらさら無いじゃん。
かわいそうだなとか、生物として負けとか、幼稚だとか、孤独死でいいのかとか
バカにしたり、不安煽ったりしてるだけ。うさ晴らしは他でやれば?
76マジレスさん:2006/08/24(木) 03:45:28 ID:FhECNgTC
『旦那には言わないけれど、正直エッチするの面倒だから給料さえもってくればよい、旦那に対する愛が冷めた』
と、既婚女性がとある女性専用雑談掲示板で発言しているのを読んだ
旦那はただの金づるか…
旦那が真実を知ったらどう思うんだろうな?
独身が良かったというのか、やっぱりそれでも結婚が一番というのか…聞いてみたい

端からみたら旦那さんご愁傷様ですって感じでカワイソス

77マジレスさん:2006/08/24(木) 03:52:38 ID:FhECNgTC
↑言葉抜けてて変な文章になってしまった
『正直エッチするの面倒だから外でやってきて欲しい』と言っていたんだ
きっとセックスレスなんだろか…
78マジレスさん:2006/08/24(木) 09:05:46 ID:Kx9L552F
結婚は趣味の時代ですよ。

興味ない人は結婚しないし

興味ある人は結婚する。
79マジレスさん:2006/08/24(木) 09:41:18 ID:PhwHBO7f
既婚者のイメージ

・ハゲ・デブ無能ジジィのほとんどは既婚男性
・いわゆる、図々しい「オバサン」のほとんどは既婚女性
80マジレスさん:2006/08/24(木) 12:55:11 ID:LqXCy/Hj
高齢独身は全部は全部ハゲデブチビ根暗。
その上、誰一人相手がいない無様な肩書き。
81マジレスさん:2006/08/24(木) 13:18:56 ID:ozXb3XJh
またお前かもう少しまともな書き込みしてみそ
82マジレスさん:2006/08/24(木) 15:19:46 ID:vIkCJAw/
オレ自身は結婚して正解だった。幸せになった

が、知り合いの夫婦8組で分類してみた

幸せ組み=2
不満を聞かないorよく知らない=1
愚痴が多い=3
離婚=2

自分が楽天的なので幸せな感じの友人が多いので、
平均よりも結婚成功した組は多めだと思う

それでも50%以上の確立で失敗している
愚痴までも失敗に含めるかどうかだが、
見ていると離婚後よりも愚痴段階が一番マイナスなような気がする

女性に必要とされた経験がなく一生独身、ってのはちょっとつらい気がするが
選択肢のひとつとして一生独身というのもありだと思った
っていうかリスクを回避するとそうなる

ただ、この場合社会的に見ると損失になる(子供を作れない)のでオレにとっては困るが
83マジレスさん:2006/08/24(木) 15:22:34 ID:vIkCJAw/
言い忘れたが

幸せな結婚ができると、それまでの人生が灰色な感じになる
味もそっけもないというか、幸せのレベルが違う

結婚に失敗すると、それまでの人生がばら色になる
牢獄というかなんというか


結婚に成功 >>> 独身 >>>結婚に失敗
84マジレスさん:2006/08/24(木) 18:07:09 ID:wAOKy2r8
仕事も恋愛も普通にこなしつつ、あえて結婚しない男が勝ち組だよ。
その程度なら誰でもできる。
85マジレスさん:2006/08/24(木) 18:22:59 ID:Pi2T/clK
27歳、独身、彼女あり、普通のリーマン。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date20616.jpg

普通、こんなもんでしょ?
86マジレスさん:2006/08/24(木) 19:06:09 ID:ik2cdMOQ
>>84
残念ながら世間の目は>>7
鈍感だなあ。
87マジレスさん:2006/08/24(木) 19:14:36 ID:GjmBP3LC
>>85
そんなもんだね
88マジレスさん:2006/08/24(木) 19:52:24 ID:VYpsinKu
世間、ていう意識じたいもう田舎でも希薄になってるわけで。
ここで世間、世間と連呼するやつは間違いなく「結婚で何らかの利益を受ける立場」だな。
89マジレスさん:2006/08/24(木) 19:54:07 ID:LqXCy/Hj
高齢毒が勝ち組というなら高齢毒は世間の憧れの的w
ありえないww
90マジレスさん:2006/08/24(木) 19:56:30 ID:+dfSj5Wt
20代の頃は平気だったけど
30越えたあたりから「結婚してますか?」と言われる度に
「まだです。」と返すのが年齢とともに恥ずかしくなってきてしまった。
結婚はしてもしなくてもどっちでもいいけど
世間的に恥ずかしい思いをしてきた今日この頃。
91マジレスさん:2006/08/24(木) 19:56:55 ID:w6qHuV+X
今の40代、50代の既婚男性、本当に疲れきってるよ。
少ない小遣いで、必死に働いて、家のローンと子供の教育費を抱えて、
それでも子供から「いつも家にいない。何もしてくれないダメな父親」あつかい。

家庭で我慢、仕事で我慢、がまん、がまん、がまんの一生を送る、最悪の負け組。

正直、ああはなりたくないね。
92マジレスさん:2006/08/24(木) 19:58:59 ID:IAjOL1FM
40歳くらいの男性だと、
既婚者はすっかり腹の出た、ハゲ、チビ、すけべオヤジばかりで、
独身者はスリムでおしゃれな人が多いね。
93マジレスさん:2006/08/24(木) 20:05:09 ID:LqXCy/Hj
高齢毒の方が疲れきってるってw
高齢のくせに全部自分でやってるしw
他人から避けられるので頼む相手がいないしw
怪我病気に神経使って無茶できないしw
自分自身という爆弾抱えて生きてりゃそりゃ疲れ果てるさw
94マジレスさん:2006/08/24(木) 20:11:20 ID:FsPWahm2
>子供から「いつも家にいない。何もしてくれないダメな父親」あつかい


必要とされているだけマシだね
95マジレスさん:2006/08/24(木) 20:14:25 ID:ppBpvUV9
>必要とされているだけマシだね


必要とされてるのは「金」だけだよ。
夫なんて多額の保険金を残して死んでくれた方ほうがいい、って既婚女性板じゃ
そういう話題ばっかりじゃん。

それって「必要とされている」とは言わないよ。「たかられてる」ってのが正しい。
96マジレスさん:2006/08/24(木) 20:16:28 ID:ppBpvUV9
>高齢のくせに全部自分でやってるし

いまどき生活を全部ひとりやるのは楽勝だからなぁ。
それこそ、70代、80代の独居老人ですら
快適な1人暮らしを楽しんでいる時代。

いまさら「結婚すれば家事が楽になりますよ」なんていう前時代的な事を言われても
「いえ、けっこうです。自分でできますから」と断れるのがオチ。
それより、少しは自立しろよ。
97マジレスさん:2006/08/24(木) 20:28:44 ID:5b7uKWkV
まあ、結婚も出来ない社会システムになってきてんだから、無理して結婚する事も
ないさ。少子化だって、本気で対策してる訳じゃないでしょ。一応社会問題だから
対応する姿勢は見せておかないと、仕事しろってうるさいから、仕事してる様に
見えることしてるだけじゃないの?自殺対策と同じでしょ。
98マジレスさん:2006/08/24(木) 20:32:41 ID:S33HUoFS
さて、今日もこのスレをageて、少しでも結婚の馬鹿馬鹿しさを啓蒙しよう。
若い独身男性のみなさん、
結婚ほどバカらしい「人生のムダづかい」はないよ。

みすみす3億円をドブに捨てるより、恋愛だけ楽しんでポイ捨てした方が
満足感10倍、お金は数十分の1で済むよ。
99マジレスさん:2006/08/24(木) 20:34:27 ID:0wmIwEjz
もはや家事なんて片手間で出来る時代だからな。
洗濯なんて洗剤入れるのに5秒、ボタン押すのに2秒、
干すのに3分、全部で3分7秒で出来る。
こんなものに3億円の家政婦を雇う必要は無い。
100マジレスさん:2006/08/24(木) 20:37:27 ID:S33HUoFS
そうそう。
でも、女の立場からすると「仕事なんてすぐに辞めたい。結婚して『楽な人生』が送りたい!」
って考えだから、
男は全員が強い結婚願望をもっている、という前提でないと、自分の人生設計がガラガラと崩れてしまう。

つーか自分の生活費や家のローンくらい、一生かけて自分で払うのが普通だろ、たとえ女でも。
101マジレスさん:2006/08/24(木) 20:54:28 ID:uE1N1o1F
悪い事は言わない。
若い独身男性は、結婚だけはやめておいた方がいい。
そりゃあ
「今の彼女も、もういい年だし、いまさら別れるのは可哀想だ」とか
「なんとなく結婚しなきゃいけない雰囲気を作られてる」とか
いろいろあるだろう。

けどね、結婚したら間違いなく地獄だから。
たとえ失敗しても、やり直しはきかない。離婚となれば
慰謝料、養育費、財産分与、おまけに老後の年金までがっちり抑えられる。
今の結婚制度も離婚制度も、絶対的に女が有利、男が不利なんだよ。

男の人生三大不良債権=家族で住む家のローン、子供、妻、
この3つだけで3億円。
ばかばかしい出費で命をけずるのは、やめときな。
102マジレスさん:2006/08/24(木) 20:59:17 ID:8Dekwmtw
うーん。


今日は結婚教が釣れないなぁ・・・・。
103マジレスさん:2006/08/24(木) 21:05:54 ID:u9y64RJc
>>101
それらの膨大な負担を背負っても、子供が欲しかったら結婚するってもの有りなんじゃね
104マジレスさん:2006/08/24(木) 21:10:05 ID:F5vMx1dc
自分と同じ年収の生涯働く気の有る女を捜せば良いよ。
でも自分の経験からすると可愛いくて良い子ほど専業志望なのが不思議。
105マジレスさん:2006/08/24(木) 21:51:14 ID:+nubuov1
子供が欲しい人以外はメリット少ないよな
メリットもデメリットも知った上で結婚するのはいいが
世間体とか流れで結婚するのは危険かと
106マジレスさん:2006/08/24(木) 21:54:06 ID:c4d58o7g
ほとんどの男は一人でも生きていけると思ってるから、必ずしも結婚に拘らないが、 
ほとんどの女は一人では生きていけないと思っているから、結婚(上方婚)に拘る。 
結果、男の独身率は高いものの、結婚市場にいる男はそれほど多くないという現象が起こる。 
この事実に気付いてないバカ女は、今は売り手市場だからと自分に分不相応な高値をつける。 
非常識な価格設定により相当数の男が買い気をなくし、さらに結婚市場から男が減少する。 
売り手市場のはずなのに自分が売れない事に焦るバカ女は、責任を男に押し付けて発狂する。 
バカ女の基地外主張に呆れてしまい、さらに結婚市場から男達が去っていく。 
やっぱり自分が売れない事に・・・というスパイラルに陥ってるのが今の日本じゃなかろうか。 
女が自分に適正価格を付ければ問題はないんだが、市場分析は自己を客観視する事が不可欠。 
だが基本的に女は客観視が苦手な上に、今は国からマスゴミから親から、総がかりで 
女性様を甘やかしてるから、客観視なんて望むべくもない状況になっている。 
ま、法外な支払いをしてまで救済してやる義理もないから、気長に女が進化するのを 
待つか、国外から調達するか、根性出してごく一部の適正価格の女を探すしかないね。 
107マジレスさん:2006/08/24(木) 21:55:06 ID:c4d58o7g
女にとって、良い男は、経済力があって、自分しか愛しない男 
すなわち、一流大卒で、世間知らずで、自分の我侭通せる男 
それが、男の抱擁力と思っている。 
ただ、この板の住人は、かなりの、観察力、洞察力、先見性、 
に、秀でた男が多数「つまり、賢い!学歴は、無関係」 
結論、賢い男⇒もっとも、女が要警戒「レベル5」なのだ! 
結果、馬鹿女に、ヤリチン男が付き結果DQNな子供ができる、 
よって、躾もろくにできず、美少女が少なくなり、ブサが多くなる。 
写真集など、閲覧すると90年代と比較して2000年代のほうが 
綺麗な幼女が、減少したと、感じる「食生活の影響」も考えられるが 
108マジレスさん:2006/08/24(木) 21:56:37 ID:zgwkpyGs
>>83
そんな誰でも(既婚でも独身でも)わかるような事を今更...
誰だってそのくらいの想像はつくって
109マジレスさん:2006/08/24(木) 21:57:34 ID:vgcagfaG
>>108
きもい
110マジレスさん:2006/08/24(木) 21:58:43 ID:ufpDYjPj
ケコーンが減ってるのって 
「社会的適正年齢」と「生物としての適正年齢」が離れちゃったのが大きいのでは? 
本来、哺乳動物が子供産むのに適してる年齢は寿命の2割から4割くらいらしい(ソース失念) 
野生動物は寿命の6割超えた年齢の雌が妊娠・出産することはまず無いそうな(天敵に食われるから) 
人間の生物としての本来の寿命は、医学技術で無理に延ばさなければ50年くらいだそうだから 
本来出産・子育てに適した年齢は10〜20くらいってことかな。現に昔はそれでやってたし。 
ところが今は下手に女が結婚先延ばしした為に生物の雌として終わってる女しか市場に流れない。 
そりゃケコーンする香具師も減るワナ。 
111マジレスさん:2006/08/24(木) 21:58:44 ID:vgcagfaG
間違えた
>>108じゃなくて>>107
112マジレスさん:2006/08/24(木) 22:01:58 ID:ufpDYjPj
●日本は世界で2番目の経済大国 

それなのに 
●2002年以降、日本では年間3万2千人以上が自殺しており、人口に占める自殺率では先進国G7 諸国 中で1位。うち7割が男性。 
●過労死(推定)1万人、うち9割が男性 
●日本女性のテレビ視聴時間はダブルスコアで世界一。 

これが皆婚時代だった今までの結果。今の現状。 


いいなあ俺も結婚したい!って男が減るのは当然じゃないか? 
いい女を捜せばよい?おいおい、上に示した現実は、その「いい女」とやらがほとんどいないって証明。 

運良く見つかった場合だけ結婚を視野に入れる。これが当然の選択だね。 
113マジレスさん:2006/08/24(木) 22:27:03 ID:ujZr6OQU
高齢毒になったら何して毎日過ごすんだ?
114マジレスさん:2006/08/24(木) 22:38:11 ID:DOjhTSrv
>>113
一生かかっても到底無理なほどやりたい事がいっぱいありますけど。
ただでさえスポーツと芸術の両立は困難だ。
115マジレスさん:2006/08/24(木) 22:55:36 ID:ozXb3XJh
>>113
人生以外とやる事いっぱいあるぞ
116マジレスさん:2006/08/24(木) 23:01:00 ID:tl9I/P2D
何このスレww

人生相談板のこの手のスレに書き込む独身者って、大体どういう人種の人間かわかるよな。

まあ、お前らがんばれよww
117マジレスさん:2006/08/24(木) 23:03:31 ID:ik2cdMOQ
今夜は>>6の独身が頑張ってますね。
118マジレスさん:2006/08/24(木) 23:06:10 ID:gyIk9luq
な〜んにもない大平原や無人島にポツンと1人でいるわけじゃないんだし、
今の独居老人だって、多趣味でいろいろ楽しんでるしなぁ。

少なくとも、113は結婚だけに頼ってしまう情けない人生を送りそうだ。
そういうのって、相手はものすごく迷惑なんだよ? 分かってる?

結婚しても自分の趣味や「やる事」はちゃんと持ってないと。
119マジレスさん:2006/08/24(木) 23:07:29 ID:x/H6WKJG
>>116
>>117
結婚の価値の暴落を認めたくない人
 ↓

・既婚女性・・・夫に結婚のデメリットを知られたくない
・既婚男性・・・自分の馬鹿さ加減を認めたくない
・結婚願望の強い女性・・・寄生できる男が減るのは困る
・マスコミ・ブライダル業者・・・・商売あがったり

こういう連中が無意味・無根拠に独身を批判する
120マジレスさん:2006/08/24(木) 23:11:11 ID:sx3uOwLe
厚生労働省の人口動態統計(速報値)では、
全国の市区町村に届けられた婚姻数が昨年半ばから増加基調をたどっている。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060628AT3E2701O28062006.html

婚姻数は、増加基調なのかorz
121マジレスさん:2006/08/24(木) 23:18:16 ID:x/H6WKJG
婚姻数=分子が少し増えても、未婚率が上昇してる(しかも急激に)って事は、
結婚している人は激減してる、って事なわけで、
120の言ってる事は、まぁ、若い独身男性をわざわざ不幸にしたい、とたくらむ悪党の情報操作だな。
122マジレスさん:2006/08/24(木) 23:20:37 ID:8XPrGKr1

今の結婚なんて、 冥 王 星 と 同 じ で す 。


123マジレスさん:2006/08/24(木) 23:22:03 ID:GsqnShrb
>>121

現実をしっかり受け止めなきゃだめだよw
124マジレスさん:2006/08/24(木) 23:27:34 ID:vIw+Id9Q
高まる未婚率
30代前半男性の未婚率(国勢調査)

1970年→11.7%・・・・・9割が結婚していた
2005年→47.7%・・・・・半数が独身


結婚する人はまさに「激減」した。
この30年の間にいったい何があったのか?
125マジレスさん:2006/08/24(木) 23:28:02 ID:vIw+Id9Q
>>123
124が現実ですが何か?
126マジレスさん:2006/08/24(木) 23:29:22 ID:jcfIqS0o
分数のできない人は、分子だけがちょっと増えただけで大騒ぎ。
127マジレスさん:2006/08/24(木) 23:30:57 ID:rFkch0wc
>>125

2005年までは婚姻率は下落傾向だったが、
現実は、2005年後半からは>>120のように増加基調なんだよ。

現実をしっかり受け止めてねw
128マジレスさん:2006/08/24(木) 23:32:03 ID:rFkch0wc
今年、来年、再来年と婚姻率は増加するのは間違いないと思うよ。
129マジレスさん:2006/08/24(木) 23:34:42 ID:jcfIqS0o
>>127
婚姻率、というからには「分母」と「分子」がそろっていないと計算できない。
でも>>120は分子の話だけ。

1000人の中で婚姻数が5人
2000人の中で婚姻数が6人

さて、どっちが結婚する人は多いでしょうか?

120は「5人と6人だから、6人の方が多い!!!!!」と、わめいているだけ。
130マジレスさん:2006/08/24(木) 23:36:21 ID:5uzNwSHA
>>129

だから、現実を受け止めろってw

要するに、2005年が底でこれから増加基調に転じるんだよ。
131マジレスさん:2006/08/24(木) 23:37:15 ID:jcfIqS0o
>>130
「婚姻件数」の話と「婚姻率」の話を混同してる自分が、ミジメだと思わない?
132マジレスさん:2006/08/24(木) 23:38:01 ID:nwS/ZvE/
>>131
本質から目を逸らそうとするお前のほうが惨めだけどなw
133マジレスさん:2006/08/24(木) 23:38:52 ID:jcfIqS0o
ま、どっちにしろ「正解」は次の国勢調査ではっきりするだろ。
次は2010年。

なにしろ国民「全員」を調べる調査だから、最も信頼できる。
一部の地方の数千人程度を調べて増加だ減少だと騒ぐ>>120みたいなバカには
少々難しい話かな?
134マジレスさん:2006/08/24(木) 23:39:45 ID:jcfIqS0o
>>132
本質は「婚姻率」
枝葉末節でミジメな勘違い(=おまえ)が「婚姻件数」
135マジレスさん:2006/08/24(木) 23:41:50 ID:jcfIqS0o

さて、なぜここまで結婚する人が激減したんだろうか?
結婚適齢期と言われていた20代後半から30代前半の未婚率は、ここ30年で急激に上昇した。
みんな結婚しなくなった。

20代後半などいまや70%以上が未婚だ。
30代でも約半数が未婚。

答えはいろいろあるが、まぁ、だいたいはこんな原因だ。

・昔ほど結婚しろという重圧がなくなった
・一人暮らしが便利で快適になった(結婚の「必要性」の低下)
・不況で収入の先行きが不安
・離婚する人が非常に多く、結婚に良いイメージをもてない
・結婚のメリットは主観的なものばかりで、金のかかる「趣味」と変わりない
・公務員や資格職など、ごく一部の女性を除けば、ほとんどの妻は寄生虫
・父権失墜で父親をさげすむ風潮がはびこっている(CMなどマスコミでも)
・身近な既婚男性がケチケチしており、幸福に見えない
・結婚すると親が4人に増え、また出費が増え貯蓄もしにくくなり老後への不安が高まる
・結婚しても老後の問題は何ひとつ解決しない。
136マジレスさん:2006/08/24(木) 23:42:03 ID:LMfIs3Rf
>>133

バカはお前だよww
137マジレスさん:2006/08/24(木) 23:44:24 ID:HQQqHzyp
このスレには現実を認められないバカがいるのか。
こんなクソスレにいるような人間ならならしょうがないかw
138マジレスさん:2006/08/24(木) 23:44:32 ID:jcfIqS0o
>>136
はいはい、お疲れさん。
国勢調査も読めない馬鹿よりは、ずいぶんましだと思うよ。
139マジレスさん:2006/08/24(木) 23:45:01 ID:jcfIqS0o
>>137
>こんなクソスレにいるような人間

え? 君はどこにいるの?w
140マジレスさん:2006/08/24(木) 23:46:23 ID:jcfIqS0o
というわけで、今や結婚の価値は大暴落。
男にとっては特に、何の価値もない、ただの巨額な負債。
ところが、そういう真実を「知られては困る」という連中もいる。

結婚の価値の暴落を認めたくない人
 ↓

・既婚女性・・・夫に結婚のデメリットを知られたくない
・既婚男性・・・自分の馬鹿さ加減を認めたくない
・結婚願望の強い女性・・・寄生できる男が減るのは困る
・マスコミ・ブライダル業者・・・・商売あがったり

こういう連中が無意味・無根拠に独身を批判する
141マジレスさん:2006/08/24(木) 23:47:02 ID:HQQqHzyp
バカが何言っても、無駄だよw
142マジレスさん:2006/08/24(木) 23:48:00 ID:jcfIqS0o
つまり141が何を言っても無駄、という事だな。
143マジレスさん:2006/08/24(木) 23:49:51 ID:+N3McqAD
違うよ。バカじゃねえ?
144マジレスさん:2006/08/24(木) 23:50:24 ID:jcfIqS0o
でもさぁ、実際は「馬鹿が言うから信用できない」っていうよりも
「結婚で何らかの利益を得るような人間が、結婚について語っても信用できない」ってのが正しいだろ?


結婚する事で楽な生活を手に入れてる女が、わざわざ結婚の欠点を言うか?
自分の生活をおびやかすような事は言えないだろ。

中立的で論理的、事実に基づいた事を言われると
決まって感情論やら個人攻撃でごまかそうとするのは、それは「既得権の維持に必死」という事。

やだねぇ、
しがらみのせいで本当の事を言えないなんて。
145マジレスさん:2006/08/24(木) 23:50:46 ID:+N3McqAD
     クソスレワッショイ!!
     \\  クソスレワッショイ!! //
 +   + \\ クソスレワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

146マジレスさん:2006/08/24(木) 23:51:57 ID:04WJy/+W
>>144

つーか、独り言はチラシの裏にでも書いとけ。ウザイよ。
147マジレスさん:2006/08/24(木) 23:51:57 ID:jcfIqS0o
高まる未婚率
30代前半男性の未婚率(国勢調査)

1970年→11.7%・・・・・9割が結婚していた
2005年→47.7%・・・・・半数が独身


結婚する人はまさに「激減」した。
この30年の間にいったい何があったのか?

結婚は大損だ、と気付き始めた人が激増してるんだよ。
でも結婚で得をする人間もいる。

損をするのは男
得をするのは女

よく覚えておくといい。女は結婚しようと必死だから。
148マジレスさん:2006/08/24(木) 23:53:00 ID:jcfIqS0o
>>146
>>4

●いちいち結婚のデメリットなど語るな!独身でいたいなら黙って独身で通せ!
○独身者には重要な情報です。既婚者は不愉快でも我慢してください。
149マジレスさん:2006/08/24(木) 23:54:06 ID:04WJy/+W
既婚じゃねえし、結婚する気もねえよ。ボケ。
150マジレスさん:2006/08/24(木) 23:55:50 ID:PCql1ndC
ID:jcfIqS0o

こいつウゼー
151マジレスさん:2006/08/24(木) 23:56:52 ID:zVIORuyx
>>150
そりゃあ「結婚で利益を受ける側」「寄生虫の立場」からは、そうだろうね。
ざまぁみろ、としか思わないけど。
152マジレスさん:2006/08/24(木) 23:57:22 ID:Ld0jLwo+
逆だと思う。損をするのは女じゃないかな
家事して子育てして仕事もする
これじゃあ結婚はしたくない
153マジレスさん:2006/08/24(木) 23:57:39 ID:zVIORuyx
>>149
自分で建設的な話題をふるか、このスレを見ないか、二者択一だ。
154マジレスさん:2006/08/24(木) 23:58:22 ID:zVIORuyx
>>152
じゃあ、女は「一生、仕事だけして結婚なんてしたくない」と思ってるはず?
さて、それはどうかな。
155マジレスさん:2006/08/24(木) 23:59:26 ID:zVIORuyx
さて、今日もこの調子であと1時間くらいは馬鹿な結婚教狂信者を釣るとしようw
156マジレスさん:2006/08/25(金) 00:00:17 ID:zVIORuyx
お〜い。

結婚は大損だぞ〜。

男の人生三大不良債権=家のローン、子供、妻だぞ〜。

反論できるもんならしてみろよ、クズどもw
157マジレスさん:2006/08/25(金) 00:00:18 ID:+N3McqAD
>>155

お前、相当ストレスたまってそうだなw
何かあったのか?
158マジレスさん:2006/08/25(金) 00:00:55 ID:aJfzePah
高齢毒を回避するために30代後半の婚姻率は上昇
都合の悪い箇所をきちんと見ようね
つまり晩婚化w
159マジレスさん:2006/08/25(金) 00:01:19 ID:ifPkuSDT
>>156
子供が不良債権なら、お前も親から見れば不良債権だなw
160マジレスさん:2006/08/25(金) 00:01:30 ID:cd9D7EP/
結婚至上主義という名のカルトは全世界に及び蔓延している。
今こそ我々は立ち上がるべきなのだ。
161マジレスさん:2006/08/25(金) 00:02:34 ID:w+BMVYuJ
>>157
いや、全然。気分爽快w
あんたらと違って、ウソをウソだと真正面から堂々と言えるからね。
162マジレスさん:2006/08/25(金) 00:02:44 ID:Ld0jLwo+
男が家事して女が働くってのは?
163マジレスさん:2006/08/25(金) 00:03:39 ID:w+BMVYuJ
>>158
残念でした。
「生涯未婚率」も急上昇してるんだよ、これが。

だから国勢調査くらいしっかり見ないと、恥かくよ、って言ってるだろ?
164マジレスさん:2006/08/25(金) 00:04:22 ID:+DKWs5LX
>>161

子供を不良債権と言うような考えの人が何言っても説得力ないよ。

ただの(ry
165マジレスさん:2006/08/25(金) 00:05:02 ID:w+BMVYuJ
>>159
もうそれ何百回目?w

親は親の生き方や価値観があり
子は子の生き方や価値観がある。

同じである必要なんて無いんだよ。
166マジレスさん:2006/08/25(金) 00:05:05 ID:aJfzePah
恐怖で壮絶な苦労が確定してる高齢毒には絶対なりたくないから
30代後半の婚姻率はすごいね
167マジレスさん:2006/08/25(金) 00:06:25 ID:w+BMVYuJ
>>164
子供に金がかからない、と思ってるような馬鹿は
間違っても出産なんかしちゃいけないぞ。
それこそ鬼畜だ。子供が可哀想。
168マジレスさん:2006/08/25(金) 00:08:01 ID:w+BMVYuJ
>>162
いや、別にどういう形式であれ、お互いが納得してるんなら
他人がどうこう言う筋じゃないんだよ。

ただ、今の結婚の大多数は「夫の側の慈悲の心」でどうにか成立してるだけ、って話。
決して、夫婦対等じゃない、という事に気付いてない馬鹿が多い。
169マジレスさん:2006/08/25(金) 00:08:04 ID:rdLylXhY
>>167

誰が金がかからないといった?
170マジレスさん:2006/08/25(金) 00:08:16 ID:rnfIfbxm
>>152
働きたい女にとっては結婚はまだしも出産は考えどころだろうね
一番結婚で得をするのは、働きたくない専業主婦希望の女だろうかなやっぱり…
171マジレスさん:2006/08/25(金) 00:08:33 ID:w+BMVYuJ
>>166
ほらほら、どうした?
勢いがないぞww
172マジレスさん:2006/08/25(金) 00:08:42 ID:rdLylXhY
>>167
勝手に妄想しないでねw

私はあなたのように低所得者じゃないからw
173マジレスさん:2006/08/25(金) 00:08:49 ID:aJfzePah
30代半ば過ぎると途端に結婚しだすね
恐怖で恥晒しの高齢毒から脱却する最後の逃げ場だからね
174マジレスさん:2006/08/25(金) 00:09:20 ID:zVIORuyx
>>169
金がかかるわりに見返りが無いんだったら、不良債権だろ。
それとも何か?「育ててやる代わりに、見返りをよこせ」とか思ってるわけか? 汚いやつだな。
175マジレスさん:2006/08/25(金) 00:10:20 ID:w+BMVYuJ
>>172
困った時にはすぐに「私は〜」「私の周りは〜」という個別論に逃げる、か。やれやれ。
ま、いつものパターンだな。


却下。
176マジレスさん:2006/08/25(金) 00:11:04 ID:+DKWs5LX
>>714

子育てを損得で考えてるなんてなんて恥ずかしい人なんでしょう。
177マジレスさん:2006/08/25(金) 00:11:47 ID:+DKWs5LX
>>175
あ、本当に低所得者だった?
ごめんなさいw
178マジレスさん:2006/08/25(金) 00:12:01 ID:rnfIfbxm
子供が欲しい人にとっては
子供を育てることに生きがいを感じるとかメリットがあるだろうけど
欲しくない人にとってはマイナス面が大きすぎる
179マジレスさん:2006/08/25(金) 00:12:24 ID:w+BMVYuJ
>>173
残念でした〜。
「生涯未婚率」も急上昇中。今現在でも6人に1人が生涯未婚。
推計では近い将来3人に1人が生涯未婚になるそうだ。

今ですでに血液型AB型の人より多い。
将来的にはO型の人くらいになるかな。つまり「珍しくもなんともない存在」な。
180マジレスさん:2006/08/25(金) 00:12:43 ID:bOK8prlt
死ぬとき一人は悲しいかも。老後、仕事もなかったら、友人も身内もいないという事になりかねない。
181マジレスさん:2006/08/25(金) 00:13:17 ID:rnfIfbxm
>>176
じゃあ何で子供を産むんだ?
生物の義務とでも思ってるわけ?
182マジレスさん:2006/08/25(金) 00:13:17 ID:w+BMVYuJ
>>176
さんざん既出

>>4
●結婚や子育てを損得勘定で語るなんて、許せない!
○損得勘定は人間の行動原理の基本です。あえて損をしろ、という理屈は通りません。
183マジレスさん:2006/08/25(金) 00:13:20 ID:aJfzePah
30代半ば過ぎると婚姻率が高いなあ
晩婚化だね
いい大人が>>7なんて避けたいからね
結果結婚してない人は>>6になるんだね、なるほどだね
184マジレスさん:2006/08/25(金) 00:14:40 ID:w+BMVYuJ
>>177
はいはい、却下。
一般論で語る事をまず覚えようね〜。

分かる?一般論て。
「より多くの人に当てはまる話で、個人論の対極にあるもの」って事ね。
185マジレスさん:2006/08/25(金) 00:15:38 ID:w+BMVYuJ
>>183
どうした〜。今日は元気がないぞ〜w
186マジレスさん:2006/08/25(金) 00:16:10 ID:+DKWs5LX
>>184
やっぱり、あなたのような低所得者と私では住む世界が違うようですねw


187マジレスさん:2006/08/25(金) 00:16:42 ID:w+BMVYuJ
なんだよ、つまらんなぁ。
過去にさんざん既出の「反発」しか出てこないのかよ〜。

少しはこう、論理的に、理路整然と結婚の良さ、結婚で得るもの、結婚のメリットを語れないわけ?

ま、
無理だろうな。
188マジレスさん:2006/08/25(金) 00:17:48 ID:w+BMVYuJ
>>186
いや、お恥ずかしい。
年収は年齢のわりには高いほうですが、あなた様よりはず〜〜〜っと低うございますです、はいwwww
189マジレスさん:2006/08/25(金) 00:18:20 ID:ZWVHlsSF
>>187
2ちゃんごときに何期待してるの?
バカじゃねえw
190マジレスさん:2006/08/25(金) 00:18:59 ID:aJfzePah
30代半ばになるとまともな人はことごとく結婚していくよね
事実数字に婚姻率として表れてるからね
結婚してない人は焦るだろうね
だって残りカスの未婚は>>6ばかりで>>7として認識されるからね
かわいそうだよ
191マジレスさん:2006/08/25(金) 00:19:56 ID:bOK8prlt
同棲と結婚の違いは、相手の親、親戚すべてが関わってくることかも
同棲は恋愛の延長でも、結婚は仕事と一緒
かかわりたくない人ともうまくやっていかないといけないし
192マジレスさん:2006/08/25(金) 00:20:18 ID:w+BMVYuJ
ま、今日も相変わらず
「結婚の男性側の客観的メリット」は、何ひとつ語られる事はなかったな。

当たり前か。そんなもの、今の時代「ゼロ」なんだから。

趣味で結婚するのは勝手だけと、そんなのは「危険な登山」と同じだよ。
自己満足だけで終わっときゃいいのに、
「危険な登山をしないやつは、人生半人前だ!」とか言い出すから、恥をかく。
193マジレスさん:2006/08/25(金) 00:20:24 ID:rnfIfbxm
>>190
結婚する人が「まともな人」だという根拠は?
194マジレスさん:2006/08/25(金) 00:21:31 ID:w+BMVYuJ
>>189
おまえに期待できない事はわかったよw
195マジレスさん:2006/08/25(金) 00:25:07 ID:bOK8prlt
結婚の男側のメリットは、「好きな人の人生にまぜてもらえるってこと」
196マジレスさん:2006/08/25(金) 00:25:11 ID:w+BMVYuJ
時々出る馬鹿な話。
「私の夫は、結婚して幸せだ、って言ってます。だから男性は結婚しても幸せなんです!」

これ、明らかに「変だ」って気付かないかな?
妻という立場の人間が、夫という立場の人間に「結婚して幸福かどうか?」と質問したら
夫は100%「幸福だ」と答えるに決まってるだろ。

そこで「いや、不幸だよ。実は結婚した事を後悔してるんだ。」なんて答えたら、
それこそ、離婚の準備は万全ですよ、って意味だろう?

まったくねぇ・・・・。

197マジレスさん:2006/08/25(金) 00:25:34 ID:rrxIZgg6
デモサビシイヨネ
198マジレスさん:2006/08/25(金) 00:25:42 ID:w+BMVYuJ
>>195
客観的じゃないので却下。
199マジレスさん:2006/08/25(金) 00:26:56 ID:bOK8prlt
結婚して幸せだって意見はないのか??
200マジレスさん:2006/08/25(金) 00:26:58 ID:ZII+uNjH
独身どもが独身最高!って言ってもそれはこのスレの中だけの話だから。
まあ、ニヤニヤしながら生暖かく見守ってやるから、
せいぜいこのスレで吠えとけばいいよw

201マジレスさん:2006/08/25(金) 00:28:06 ID:aJfzePah
30代前半あたりから次々と結婚していけば取り残される恐怖はすごいと思う
おい待てよ裏切るなよ、将来助け合う老いぼれ孤独仲間だろ、これじゃキモい奴等ばかりだろ
というように独身キャンペーンを張らないと体裁を保てないからね
202マジレスさん:2006/08/25(金) 00:30:42 ID:5l56/bia
このスレっていつからクソスレになったんだ?
203マジレスさん:2006/08/25(金) 00:30:57 ID:w+BMVYuJ
>>199
無いようだな。
まぁ、女は楽だから「結婚してよかった」って言うけど、
男はみんな「結婚するんじゃなかった」って言うよ。

もちろん「かみさんにはナイショにしてくれよ」っていう暗黙の了解つきでね。
204マジレスさん:2006/08/25(金) 00:31:51 ID:aJfzePah
それにしても30代半ば前後の婚姻率がすごいな
これに漏れた奴は気が気じゃないだろうね
205マジレスさん:2006/08/25(金) 00:31:54 ID:w+BMVYuJ
>>202
寄生虫にとっては昔から「都合の悪いスレ」だった。
206マジレスさん:2006/08/25(金) 00:32:43 ID:w+BMVYuJ
>>201
>>204
今の30歳は、10年後も30歳だと思ってる馬鹿発見w
207マジレスさん:2006/08/25(金) 00:32:58 ID:bOK8prlt
男が結婚しても「良かった」と思える条件はなんだ??
208マジレスさん:2006/08/25(金) 00:33:45 ID:0oMs+aXv
幸せの壺を3億円で買わされた男たちが買ってない人を顔を真っ赤にして叩いてる姿が面白い。
女たちが屁理屈を捏ねて必死で売ろうとしてる姿が面白い。
このスレは営業の良い勉強になる。
如何に無価値なものを売り込むか!!!
209マジレスさん:2006/08/25(金) 00:36:13 ID:bOK8prlt
価値を見出せよ
210マジレスさん:2006/08/25(金) 00:39:47 ID:0oMs+aXv
>>208
あ、営業の良い勉強になるというのはウソw。反面教師ね。
営業の基本はニーズの把握とサービスとです。
>>209これが最悪のダメ営業。
昔の人は9割の既婚率を維持したのはここら辺が上手かったからですね。
211マジレスさん:2006/08/25(金) 00:41:25 ID:+tDrZnC5
情けない奴らだw
212マジレスさん:2006/08/25(金) 00:44:04 ID:aJfzePah
30代後半は数年前も適齢期
それでもこの年代の婚姻率が高いのは、よっぽど高齢毒には絶対なりたくなかったんだね
年相応な男が独身の肩書背負ってりゃ仕事にならないだろうからね
それに仕事に重責かかってくる年代で独り全部こなすのは疲れるし
何か身体のトラブルがあったら変わりが利かないし終わりだからね
213マジレスさん:2006/08/25(金) 00:47:34 ID:NlV5k7eK
いい年したおっさんが、自由とか気楽とか言ってるのはどうかと思うw
214マジレスさん:2006/08/25(金) 00:48:45 ID:aJfzePah
それにしても30代半ば前後で結婚する人といまだ独身の人の差がでかいね
独身は>>6の人しか残らなくなるのが顕著にわかるからね
ほんとに端から見てると面白い光景だよ
215マジレスさん:2006/08/25(金) 00:55:27 ID:0oMs+aXv
まあ、女たちも変わりだしてるね。
科学と家電の発達で家事が労働に値するものでなくなったことを知っている。
男と同等の教育と能力を持ち社会に出て共働きが急速に増えている。
しかし、もともとの怠け浪費癖が災いして男で言えばフリーターレベルでしかない。
男女共に結婚と言うものを吟味する過渡期であるとは言えるでしょう。

既婚派は>>6が好きですねw
216マジレスさん:2006/08/25(金) 00:59:12 ID:aJfzePah
>>6>>7は誰が言おうと事実ですからねw
高齢毒とその予備軍以外は誰もが頷いてくれますw
217マジレスさん:2006/08/25(金) 01:02:39 ID:cd9D7EP/
そういや炊事選択をすべて手でやってた頃とは状況が全然違うんだよな。
218マジレスさん:2006/08/25(金) 01:03:49 ID:RexPnvUv
お前らの根底にあるのは女性不信。
まずそこから治そうよ。
結婚を語るのは100年早いよw
219マジレスさん:2006/08/25(金) 01:07:40 ID:rnfIfbxm
女性不信じゃなかったらどういうメリットがあるんだ?

既婚者も>>6が当てはまる人が多い件
「独身者はA型かB型かO型が多いよね」って言ってるのと変わりない
220マジレスさん:2006/08/25(金) 01:11:16 ID:aJfzePah
>>218
同感
好きな女から大切にされたり信頼されたことが一度たりともないことがよくわかるw
221マジレスさん:2006/08/25(金) 01:20:46 ID:0oMs+aXv
>>220
結婚が大切にされたり信頼ということから異質になりつつあるんですよ。
結婚とういう縛られた関係の中での信頼でしかない。
学生時代から相思相愛の関係で女性と付合っていた人の多くが結婚にはいかない傾向があるのです。
222マジレスさん:2006/08/25(金) 01:26:18 ID:47+aYbYw
厨房ですけどカキコ
私は一生独身でいいや
恋なんてすぐ冷めるでしょ?
結婚なんて、老いた時に生活面で安心する為にお互いを縛り付けるだけの事
223マジレスさん:2006/08/25(金) 01:26:31 ID:NWU0hFjT
ソース出してみろよ。
妄想で言わないでくれる?
224マジレスさん:2006/08/25(金) 01:32:16 ID:P/Nhb1nH
>>222
まあ、取りあえず自分の口は自分で養えるようになることだ。
経済力のある女は、結婚する、結婚しない、という両選択が可能だが、自分
を養えない女は、どれほど結婚したくないと思っていても結婚する以外に生
きる方法がないのだから。選択肢のある状態で、また考えればいい。
そういう人はどちらに転んでも満足のいく結果を得られる確率が高い。
225マジレスさん:2006/08/25(金) 01:37:54 ID:0oMs+aXv
>>222
恋愛なんてものは国勢調査で簡単にとれる結婚と違い統計で取りにくいもの。
自分で付合った女と友達を見てきてそう感じるということです。
ソース的には5年で10%ずつ伸びている非婚の増大でわかるでしょう。
恋愛が10%ずつ減ってるわけではないのです。
226マジレスさん:2006/08/25(金) 01:43:11 ID:5dBEkelK
こんなものを見せるだけで、女の子から「結婚して」って言われるんですけど・・・・。
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date20634.jpg
227マジレスさん:2006/08/25(金) 01:46:28 ID:0oMs+aXv
>>226
そりゃ、俺も結婚してほしい・・・
228マジレスさん:2006/08/25(金) 02:11:52 ID:I2KxhEGF
>>120
71年〜74年生まれという事は、大体32歳〜35歳の人間が結婚しているという事だな・・。
結婚平均年齢は確実に遅くなるのは確実。
で、団魂Jr世代のために婚姻届が多いかもしれないが、数年後は、
物凄い勢いで減少するぞ・・・。
今の20代は、一部除いて年収は少ないし、ニート、フリータが数多く占める世代。
団魂Jrが過ぎれば、一気に人口減少する。

あと、今、日本は人口多すぎると言われていているけど、それは55歳〜60歳の団魂世代が支えているわけで、
その人間がいずれ亡くなる訳だから、これも、物凄い勢いで人口減少する。
小子化はもう今始まったばかりだが、死亡による人口減少もさらにはっぱをかけるように加速するから、
日本の存亡危機は逃れられない。
まじで、やばいよ。
229マジレスさん:2006/08/25(金) 02:35:21 ID:I2KxhEGF
>>226
凄い・・・・
どんな仕事しているんだ??
会社の取締役とか社長クラスか・・。
230マジレスさん:2006/08/25(金) 11:56:49 ID:pGjo25Bi
>>228
俺もほぼ同じ事を言おうと思った
団塊世代の婚姻が晩婚化しているとしても本来は、もっと早く上昇するのが本当でしょう
『まだたったこれだけしか、婚姻数が増加していない』と読めるかも
婚姻数増加は、一時的な気がするよ。
そういう俺も団塊Jr世代で独身ですが

231マジレスさん:2006/08/25(金) 13:36:26 ID:sMqv+fVb
会社で、俺と同じ位の年収の既婚者の同僚を
見ていて、結婚すれば、あんな風な生活が待っていると
思うと、独身を続けたい気持ちでいっぱいになります。
今の独身男性は、周りが結婚して行っても、結婚した人を、
羨ましく思わないから、独身者が増えているのでしょうね。
232マジレスさん:2006/08/25(金) 14:35:30 ID:YVtSTsVy
今時、結婚しなくても女は股開くからなあ。その昔はもう結婚したくて
たまらん男ばっかだったんだろうが、婚前股開き女が普通な昨今、結婚したい
という原動力の大きな一つが無いんだろう。ま、その上で望んで結婚して
んだから、さぞ幸せになるかと思いきや、また離婚も多いしなあ。なんなの?
233マジレスさん:2006/08/25(金) 17:25:02 ID:sCIPpWWj
結婚で釣る以外に女とまともに恋愛できない男、キモヲタ、チビハゲだけが結婚する時代。
234人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/25(金) 17:30:31 ID:lEMoGFeP
>>233
“まともな恋愛”の定義が不明。
235マジレスさん:2006/08/25(金) 17:32:25 ID:sYL+THNH
竹石圭佑ってどんな奴?
236マジレスさん:2006/08/25(金) 17:35:16 ID:sCIPpWWj
>>234
喪男は出てけ。
237人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/25(金) 17:53:07 ID:lEMoGFeP
>>236
喪男ってなに?w
お前らオタ用語で話されても分からないからwww
238マジレスさん:2006/08/25(金) 18:00:36 ID:sCIPpWWj
>>237
まともな恋愛ってが何なのか、いちいち説明されないと理解できないのは喪男。
239マジレスさん:2006/08/25(金) 18:07:11 ID:a1DLcqpT
人生の中で
自分の手に入れたいものを満足するまで手に入れたものが勝ち組
だと思う自説
240マジレスさん:2006/08/25(金) 18:23:41 ID:l6tI+K12
それが「登山の満足感」でも「釣りの満足感」でも「100人斬り」でもいいわけで、
結婚、家庭、子供などには「興味がない」という男性が増えている。
理由は「生活に不必要だから」
241マジレスさん:2006/08/25(金) 20:12:26 ID:FtmL3kW2
結婚する瞬間は、ほとんどの人が「生涯最高の伴侶を得た!自分たちの愛は永遠♪」とか思ってる。
けど、実際はそういう人ほどドロ沼の離婚劇になってるわけで、
「依存心」てのはタチが悪いね。
242人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/25(金) 20:13:22 ID:lEMoGFeP
>>238
で、“まともな恋愛”の定義の説明はどうしたの?ww
243マジレスさん:2006/08/25(金) 20:17:18 ID:LVALA+Zs
女はよく「永遠の愛」とやらを求めるせいか、それとも生まれつき寂しがり屋なのか、
「40歳、50歳、60歳になって恋愛の相手がいないなんて最悪だ!」という考えが多いな。

男は40歳過ぎたら恋愛なんて全く不必要なのに、
あくまでも「男でも絶対に必要だ!このわ、た、し、が、必要なんだから人類全部が同じなんだ!」
って感じ。

主観でしか考えられない人は、育児にも失敗する。
244マジレスさん:2006/08/25(金) 20:17:42 ID:LVALA+Zs
>>242
それは君の心の中に( ´∀`)
245マジレスさん:2006/08/25(金) 20:19:27 ID:khoY/+BU
ほんの数十年前なら家事は重労働だった。
洗濯機も炊飯器もないから、どんな寒い冬でも洗濯は全部手洗い、
飯炊きは朝5時に起きて1時間半も釜戸の前で火の番。
風呂もマキを燃やして常時、火加減が必要。
買い物だって不便だった。
あらゆる店は平日の昼間しか開いてないし、
正月などは街じゅうがシーンと静まり返ってしまうほど。
当然、サラリーマンなどは買い物ができない状態だった。

今は正月だろうが深夜だろうが買い物に困る事はない。
ネット通販もある。
雨が降ってても布団乾燥は出かけている間に自動で終了。
風呂も電気やガスでスイッチひとつ。

性欲の解消も今の時代、既婚男性の方がかなり不自由。
結婚する事でわざわざ「妻以外の女と一生恋愛してはいけません」
という束縛契約を結ぶ意味が無い。

そりゃあ、結婚する人が減るのも当然だろ。
246人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/25(金) 20:20:51 ID:lEMoGFeP
>>244
俺の心の中だろうが、キミの心の中だろうが
幼女のマンコの中だろうがなんでもいいんだけど
とりあえず“まともな恋愛”の定義の説明を宜しくw
247マジレスさん:2006/08/25(金) 20:22:53 ID:vsyOQ2PD
高まる未婚率(国勢調査より)

この30年間で未婚率は急上昇した。
30代前半男性(30-34歳)の未婚率は以下の通り。

1970年→11.7% ・・・・約9割が結婚
2005年→47.7% ・・・・約半数が独身

まさに独身者が「激増」している。この30年間にいったい何があったのか?
248マジレスさん:2006/08/25(金) 20:23:44 ID:vsyOQ2PD
人肉うざい
249マジレスさん:2006/08/25(金) 20:25:35 ID:i+sczUuX
金くれるなら女と籍入れてやってもいいけど?
趣味で女と付き合うのはかまわないけど、わざわざ金を摂取されるために結婚したくはない
『マゾじゃないですから』
250マジレスさん:2006/08/25(金) 20:27:57 ID:mgHD9iq1
このスレまだあるのか
よっぽど独身って『不幸』なんだな
251マジレスさん:2006/08/25(金) 20:30:54 ID:Bqppx0RL
だめだよ、書き込みはageでやらなきゃ。
252マジレスさん:2006/08/25(金) 21:00:13 ID:dpTfgZZC
上質な上位30%の男は、年取っても結婚してもモテまくる。
ただ、上質な男は、20代のうちにほぼ売り切れて結婚してる。
40過ぎても結婚できなかった男は、男の中の劣った下位3割。
このゴミ人間は若い頃から女に相手されず、風俗だけが生甲斐で
年取ってからも高望みやめず20代女に粘着をする。
生きてるだけで環境汚染。 そして死ぬ間際に悪臭撒き散らす。
253マジレスさん:2006/08/25(金) 21:05:45 ID:8t5Zof31
性別を問わず、「異性にもてない」という状況は、かなりその人の人生を
制約してしまいます。
「(望む相手と)結婚できない」などは序の口で、(特に男性の場合)
慢性的な性的欲求不満に陥り、極端な場合は性犯罪に走ったり、
そこまで行かなくても、風俗産業に通ったりする羽目になりがちです。
実際の行動という面ではそのような形を取りますが、そのベースとなる
心理的要因の方がより重要だと思います。
これまでの経験および観察から、「全くもてない人は性格が歪む(ことが多い)」
ということは、かなりの確信を持って言うことができます。
元々容姿に恵まれていない上に、性格まで悪くなるのですから
更にもてなくなる… という「負のスパイラル」に陥ることが多いようです。
そのことと大いに関連するのですが、「異性に相手にして貰えない」
という認識がセルフエスティーム(自己評価)を低下させ、
「どうせ何をやってももてないんだ(ある程度事実)」と
半ば自暴自棄になり、向上心や意欲全般を失っていく
という傾向があると思います。
「では、どうすればいいのか?」と聞かれても、現時点では
これといった解決策は思いつきません。
それにしても、(私を含む)男性は、女性を容姿で評価することが
多いのに、自分が女性から容姿で評価されると憤る、という
ある意味で滑稽な状況が存在するのは確かなようですね。
こういうことわかってる人は40までに結婚できています。
254マジレスさん:2006/08/25(金) 21:10:44 ID:atlG9e5a
>>250
どちらかというと既婚者の煽りでここまで来た感じがするよ。
独身だけだったらただの愚痴スレか早々と結論が出て終わりそうな予感

>>253
考え方次第だね。まぁそういうスパイラルにはまっちゃう人もいるかもしれない。
255マジレスさん:2006/08/25(金) 21:21:14 ID:mWgPGSkL
>>252
上質な上位30%の女は、年取っても結婚してもモテまくる。
ただ、上質な女は、20代のうちにほぼ売り切れて結婚してる。
40過ぎても結婚できなかった女は、女の中の劣った下位3割。
このゴミ人間は若い頃から男に相手されず、風俗だけが生甲斐で
年取ってからも高望みやめず20代男に粘着をする。
生きてるだけで環境汚染。 そして死ぬ間際に悪臭撒き散らす。
256マジレスさん:2006/08/25(金) 21:21:26 ID:Q0RLqo8K
>>247
さすがにそれはおかしいだろう
その数字が意味するのは「晩婚化」であって
「独身主義の増加」ではない

比べるなら生涯未婚率を比べないと。
257マジレスさん:2006/08/25(金) 21:22:36 ID:y7UJmSTS
>>253
「独身と既婚、どっちが得だ?」という比較をするなら、
収入や外見など、他の条件はほぼ同一と考えないと、
下のふたつの話と混ざってしまう。

「金持ちと貧乏人、どっちが得だ?」
「モテる奴とモテない奴、どっちが得だ?」

そして結婚派はたいてい
「金持ちの既婚者と貧乏な独身の比較」や
「モテる既婚者とモテない独身の比較」ばかりしたがる。

これは結婚そものの本質から話をそらしたくて必死だからだ。
258マジレスさん:2006/08/25(金) 21:24:20 ID:lwtFZRU3
>>256
ひとつ確実に言えるのは、
A結婚したい気持ち
B結婚したくない気持ち
・・・とした場合
A<Bという人が増えた、という事。 
確かにAがゼロの人は少なくても、実際に結婚する人が減っている事が
これで説明がつく。
259マジレスさん:2006/08/25(金) 21:25:57 ID:xEVbPUzw
>>233
結婚で釣るって言うけど、世の中結婚したくない女が増えてるって言うじゃない
260マジレスさん:2006/08/25(金) 21:28:28 ID:hE8P1ONm
>>256
晩婚化と非婚化は密接な関係にある。
人生における結婚の優先順位がどんどん後回しになっているから、晩婚化が進むわけで
すなわち、結婚願望の全体的な低下を表してるから。

ちなみに生涯未婚率で比較するなら

1970年→1.7%・・・・98%以上が結婚していた
2005年→15.7%・・・6人に1人が生涯未婚


血液型AB型の人が10人に1人だけど、さほど珍しくもないわけで、
生涯未婚は、はるかに多い6人に1人。
しかも今後遠くない将来、生涯未婚率は30%を超える、と推測されている。
そうなると、血液型O型の人と同じくらい、珍しくもなんともない存在、という事になる。
261マジレスさん:2006/08/25(金) 21:29:13 ID:hE8P1ONm
>>259
結婚したくない女
結婚したがる女

両方がいる。
262マジレスさん:2006/08/25(金) 21:36:22 ID:Q0RLqo8K
>>260
生涯未婚率をソースとして出すなら納得できる。
やはり独身の増加を言いたいならそっちを出さないとな
263マジレスさん:2006/08/25(金) 21:41:12 ID:RsCm1Ye2
>>262
おまえは「生涯未婚率」で検索することもできないわけか・・・・。
264マジレスさん:2006/08/25(金) 21:43:09 ID:0oMs+aXv
>>262
同じこと何度も言って頭わるw
今の5・60代は95%結婚している世代なんですよ。
非婚現象がここ2、30年で上がってるから生涯未婚率は20年たたないとわからない。
まあ、小学生にもわかる当たり前のことですね。
265マジレスさん:2006/08/25(金) 22:17:25 ID:aJfzePah
増殖しているフリーターニートパラサイトの無能が結婚できるわけがないですね
これでは生涯独身はますます恥ずかしくなってきましたね
266マジレスさん:2006/08/25(金) 22:28:38 ID:nGY/poCY
無能のレイザーラモンRGとかダンディ坂野とか結婚してるだろ。
逆に松本ひとしや福山雅治や中居正広は独身。
267マジレスさん:2006/08/25(金) 22:47:11 ID:aJfzePah
45以上の高齢毒タレント数えるほどしかいませんね
しかもかっこいいとは程遠いですねw
芸能人でさえこの有様ですからねw
268マジレスさん:2006/08/25(金) 23:02:16 ID:nlcaoAfs
俺34歳だけど地方だと親も親戚も親の知り合いも会うと結婚の話をしやがる。
俺は独りのほうが好きだし子供も好きじゃないから結婚する気なんて全く無いのに。
結婚するのが当たり前だと思ってる親の世代の理解の無さは嫌になる。
269マジレスさん:2006/08/25(金) 23:42:41 ID:5SO+8MrK
>>268
いや、結婚する気有りまくりなのに、親も親戚も親の知り合いも会うと結婚の話をされるのもつらかったで。
270マジレスさん:2006/08/26(土) 00:07:45 ID:myJy/Jzu
主夫なら結婚してもいい。
271マジレスさん:2006/08/26(土) 06:36:35 ID:6TS+9dPW
>>270
女の子の方も、そういう人探していると思うよ。キャリアウーマンとか。
272マジレスさん:2006/08/26(土) 06:40:45 ID:dx1q0u35
こんなスレもあるんだね
やっぱ女は結婚すると
違う生き物になるらしい
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1125541500/l50
273マジレスさん:2006/08/26(土) 06:43:47 ID:6TS+9dPW
>>272
けっこう妻は夫に似るからな。
だんだん似てくるんだ。
自業自得って側面はおっきいと思う。
274マジレスさん:2006/08/26(土) 06:46:43 ID:5VRbCZ63
結婚って子供育てるためにするようなもんなの?
275マジレスさん:2006/08/26(土) 08:59:44 ID:D/n86GFA
ブライダル業界の宿敵みたいなスレ
276マジレスさん:2006/08/26(土) 09:52:47 ID:FjAG5GR8
どっちが得かって
夫婦だろーが誰だろうが人に迷惑かけてもへいきなやつってのは
結婚した方が得だろうね、義理の親や兄弟親戚が増えて迷惑かけるだけかけて
自分は得するんだから。そういうやつは健康な時も迷惑かけるし
病気になったり老後にも平気で身内に世話をたのめる程ズウズウしい根性してて最悪
逆に気を使う繊細なタイプは結婚には向いてないと思う、直接人に迷惑かけてまで生きたくないし
結論、みな性格が違うんだから何が何でも結婚しなきゃならんって事はないね
277マジレスさん:2006/08/26(土) 09:55:19 ID:9xtRQ715
>>272
・手取り50万稼いでも給料明細見るたびに文句言う
・3食自分で用意して喰ってる
・4年間Hレス<もうこれがアタリマエと慣れましたがトラブルのが嫌なんで一切クチをきかない
・結婚後、約一年半経つが、手料理は5回くらいしか食べたこと無い。
・息子(3歳)とは別れたくないから悩んでます。
・・・・・・・・・

今の女はマジやばいな。
男は仕事しないと生きていけないが女は家事やらなくても何も問題ないのがこうなる原因か。
裕福に育っつと仕事しないで自由になれば要求が限りなくなるのは当たり前だね。
本当は親が娘の教育をしなければいけないがあまやかして育てている。
付合ってる分には問題ないから結婚だけしなければ良いということになるのか・・・・
278マジレスさん:2006/08/26(土) 10:24:50 ID:mhiq2H3X
最近では介護福祉士が介護中に5千円で
フェラチオしてくれることもあるらしい。
279マジレスさん:2006/08/26(土) 11:35:56 ID:/84yEHw9
30代の既婚男性のほとんどは、結婚を後悔している。
結婚して良かった、という人は非常に少数派だ。
では、人はなぜ、結婚してしまうのか?
それは単純に、その場の勢いと周りの重圧からでしかない。

結婚する前は何となく「結婚しても大丈夫だろう」
「結婚したら、ひょっとして楽しいかもしれない」
「付き合ってる彼女を捨てるのは、何となく可哀想だから」

などなど、様々な「雑念」にかられるだろうが、決してそれに負けてはいけない。
結婚した瞬間に、30年間の強制労働が待っているのだ。
妻はあっという間に衰え、ぶくぶく太り、外見的な魅力はなくなる。

さらに、結婚した安心感から、尊大でがさつで、夫に対する命令口調も多くなり、
多くの夫は「なんで俺が稼いで食わせてやってるのに、こんなに偉そうにできるんだ?」
と疑問に感じている。
かといって、離婚などしようものなら、莫大な慰謝料と養育費を裁判所から強制的に命令されてしまう。
したがって、
最初から独身>>>離婚して独身
という状態は明白。

独身男性諸氏は結婚は人生の墓場、という言葉の本当の意味を良く考え、
その場の勢いや周りからの重圧などに負けないよう、
しっかりと現実を認識し、人生の「落とし穴」に自ら嵌らないよう熟慮してほしい。
280マジレスさん:2006/08/26(土) 12:24:56 ID:rWB5u8Mj
38歳の毒男を知っているけどパソコンでゲームしたり2ちゃんしたり
シェアで映画を落したり、それさえ出来れば人生幸せなんだそうです。
年収は300マン未満の賞与無し。
8帖のワンルーム住まい。
クルマは1500ccの中古。
281マジレスさん:2006/08/26(土) 12:35:56 ID:dNXuO1ZO
十分じゃん。車まで持ってんのか。いいなー。
282マジレスさん:2006/08/26(土) 12:42:06 ID:9xtRQ715
独身だと300万在れば生活は余裕だね。
283マジレスさん:2006/08/26(土) 12:46:07 ID:UwD3UmBT
「独身と既婚、どっちが得だ?」という比較をするなら、
収入や外見など、他の条件はほぼ同一と考えないと、
下のふたつの話と混ざってしまう。

「金持ちと貧乏人、どっちが得だ?」
「モテる奴とモテない奴、どっちが得だ?」

そして結婚派はたいてい
「金持ちの既婚者と貧乏な独身の比較」や
「モテる既婚者とモテない独身の比較」ばかりしたがる。

これは結婚そものの本質から話をそらしたくて必死だからだ。
284マジレスさん:2006/08/26(土) 13:22:21 ID:6TS+9dPW
>>281 >>282
それ位の生活水準で良いのなら、ケコーンしても保てるとは思うんだが。
285マジレスさん:2006/08/26(土) 13:45:03 ID:oSRDeo97
このスレは勝ち組の独身主義もいるが
単なる低所得層もいるからな
300あれば満足の人と800万稼いでる人とが同じスレに混在しているのでややこしい
286マジレスさん:2006/08/26(土) 14:09:20 ID:TauxmlW+
独身なら300万もあれば十分だけど、結婚に生涯3億かかるというなら、
1千万くらい年収が無いときつそう。ぎりぎり我慢してまで嫌だしなあ。
住宅ローンに追われるなんて考えたくもないなあ。借家でいいならまだ楽だけどさ。
大体、マンションなんか無理して買っても、あんなもん大地震なんかで崩れた日にゃあ、
何も残らんし。姉歯設計が発覚しても悲惨だし。
287マジレスさん:2006/08/26(土) 14:28:03 ID:N3DLlGIn
>>283
そういう意見多いから逆の立場を考慮してなかったらその時指摘してやれば良いんじゃないかな。
結婚を考える歳ならそれくらい考えて書き込んでもらいたいものだが。

>>284
>>280の毒男みたいに一人で楽しめる人間なら自分の時間の方が欲しいんじゃない?
そこまで金かかる趣味じゃないから金銭面は大丈夫だとしても時間の面で無理かと。
288マジレスさん:2006/08/26(土) 14:37:50 ID:B3eDzTUB
そもそも300万なんて低所得じゃ話にならんだろ。
既婚も独身もない。
もっと稼げるようになってから考えろ。
289マジレスさん:2006/08/26(土) 14:40:10 ID:UZsHx1nr
ほれ、2chスレ板のこれを見よ!

http://www2.2ch.net/2ch.html

だから、同じ相手が一生続くってことは厭きるの!!!
290マジレスさん:2006/08/26(土) 14:43:42 ID:UZsHx1nr
間違えたわ!
これじゃ!

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156566080/l50
291マジレスさん:2006/08/26(土) 14:44:51 ID:UZsHx1nr

一年以上ノーセックス夫婦!
おまいら既婚組みに印籠を渡す!
292マジレスさん:2006/08/26(土) 15:06:58 ID:r9qFjFff
結婚とか同棲しなくて、好きな人(恋人)とはお互い休みの日だけ会えればいいね★
293マジレスさん:2006/08/26(土) 15:20:07 ID:UZsHx1nr
>>292
そ、ホテルでな!
しかもお小遣いももらえるなら尚良い!
294マジレスさん:2006/08/26(土) 15:20:31 ID:oSRDeo97
>>289
飽きる飽きないのはなしになったら
40過ぎると独身は相手すらいなくなる可能性があるので論外だと思うが。
一人じゃ寂しい、恋愛相手がいないと困るってタイプの人間は独身にも向いてないよ

恋人と過ごす愛情より、一人で過ごす自由人としての生き方の方に価値を感じる人間が
独身を選ぶんだよ
295マジレスさん:2006/08/26(土) 15:22:46 ID:UZsHx1nr
セックスレスニュースだ!ボケ!
読んどけ!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060826-00000103-yom-soci
296マジレスさん:2006/08/26(土) 15:51:35 ID:Qz2wIe4H
>>294
女はよく「永遠の愛」とやらを求めるせいか、それとも生まれつき寂しがり屋なのか、
「40歳、50歳、60歳になって恋愛の相手がいないなんて最悪だ!」という考えが多いな。

男は40歳過ぎたら恋愛なんて全く不必要なのに、
あくまでも「男でも絶対に必要だ!このわ、た、し、が、必要なんだから人類全部が同じなんだ!」
って感じ。

主観でしか考えられない人は、育児にも失敗する。
297マジレスさん:2006/08/26(土) 17:31:15 ID:QsCeW5Ko
金曜の晩から、独身最高!って叫んでるおまいら(´・ω・) カワイソス

同情するよ。
298マジレスさん:2006/08/26(土) 17:34:07 ID:XfKTFomU
誰からも頼りにされない、自由気ままの人生って結局虚しいよ。
299マジレスさん:2006/08/26(土) 17:34:50 ID:9PXOkY1v
いやいや、月曜の朝からぐったりしている既婚男性にこそ、同情してあげなさい。
寄生虫は今すぐに、慰謝料も財産分与もゼロで離婚してあげるように。
それが夫のため。
300マジレスさん:2006/08/26(土) 17:38:04 ID:9PXOkY1v
>>298
それは、寄生「する側」の考え方だな。
逆の立場で考えてみなよ。
例えば、夫を「専業主夫」として養い、自分は外で過労死するほど必死に働く、という前提。

毎日、満員電車に揺られ、残業、残業でぐったり。
そうやって必死で働いた報酬は、家事と育児しかしない夫とその子供の生活費に消えてしまう。
月のお小遣いは平均で2〜3万だから、自分の好きな服も靴もバッグもろくに買えない。

そうやってケチケチ人生を送ったのに、
気付いてみたら老後の蓄えはほとんど残っていなかった・・・・。

とまぁ、こういう生活って、イヤだろ?
301マジレスさん:2006/08/26(土) 18:12:41 ID:IWdvV9mM
独身時代って何事にもダラ〜ってしてなんとなく1年過ぎちったって感じだったな
そんな訳で大晦日と正月が大嫌いだった
なんか悪いというか、何してたんだろこの1年って感じで
結婚してからはグータラな俺も少しはメリハリついたみたい
少しは充実した一日を過ごせるようになった
今でも独身時代は良かったなと思うけど戻りたいなとは思わない
独身の人は結婚すれば必ず考え方が変わる
自分も結婚やだ派だったから
302マジレスさん:2006/08/26(土) 18:30:14 ID:UZsHx1nr
>>301
それは違うな。
○学生時代と社会人時代を一緒にしていること。
○社会人独身派でも、目的をもっていれば無問題です。
 (仕事上・趣味・人間関係・etc)
○結婚して考え方が変わったこと→時間と金の自由が無くなったこと。
                生活する上で、収入や家事の要求が増えたこと。
                友人関係に、規制ができたこと。
                趣味に制限ができたこと。
                etc・・・・・・・・・・・・。 

自分も結婚やだ派(20代半ばまで)だったけど、
結婚してから大変で重責を背負わされたことに後悔しました。
303マジレスさん:2006/08/26(土) 18:40:20 ID:oSRDeo97
>>302
結婚やだ派のくせに結婚するって馬鹿じゃね?
304マジレスさん:2006/08/26(土) 19:02:08 ID:rNNRt5Fc
>>301
それは単に時間を有意義に使えないことが悪いわけで
自由な時間が多いことが悪いわけではない
305マジレスさん:2006/08/26(土) 19:36:25 ID:28JKre8w
早々に結婚が良かったなんて結論を出す既婚者がいるが、馬鹿すぎだな。
そりゃ新婚2年目や子供が産まれたばかりならそれなりに幸せに決ってるだろ。
その後なんだよ問題は。
プライベート無し、自由に使う金無し、セックスレス、
労働奴隷、夫婦不仲、ヒキコモリの子供、
高年夫婦どうしの老老介護。
悲惨になる確率はたかし。
306マジレスさん:2006/08/26(土) 19:44:42 ID:oYdTQMWw
>305
考えすぎに見えるけど・・・^^;
307マジレスさん:2006/08/26(土) 19:50:04 ID:9xtRQ715
>>303
現実に自分の友達みると結婚やだけどしょうがなく結婚している。
>>302 タイプは若い既婚世代の大多数なんですよ。
バカというより世間体と責任感で結婚していく。
308マジレスさん:2006/08/26(土) 19:50:45 ID:YIFmqq0F
もっと先を読めョ
老後も一人か?。結婚すれば親類が単純計算で倍になるんだぞ。

まぁ介護認定受けるぐらいなら死んだほーがマシだ!!っと言うなら
別にいいけど。誰にも迷惑かけずにコッソリ死ぬ覚悟ももつこと。

じゃないと国が困る。金があっても保証人ナシだと施設が困る。

まぁ俺も独身バンザイだが・・・。生涯毒はいやだ・・・
309マジレスさん:2006/08/26(土) 19:52:21 ID:WruKKTEo
>>305
昨日のテレビで、引きこもりの子供の話があった。
細木の番組だけどww
それも引きこもりは女で兄も引きこもっているらしい。
この子供の両親もお互い不仲で家庭は崩壊していた模様。
310マジレスさん:2006/08/26(土) 20:04:05 ID:Gnz9iogB
引きこもりは間違いなく独身w
まったく独身にはろくな奴いないなw
311マジレスさん:2006/08/26(土) 20:07:29 ID:WruKKTEo
【男性差別】男に厳しく、女に甘い社会
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gender/1156332221/l50

このスレの16と18を読んで、女に対して非常に嫌悪感を抱くようになった。
これからは女優遇制度が無くならない限り、女に関わらないほうが良いのかもしれない。
312マジレスさん:2006/08/26(土) 20:09:43 ID:YIFmqq0F
つーか×一多すぎ。俺の職場だけで1/5が×。
313マジレスさん:2006/08/26(土) 20:14:52 ID:HZcsZtkz
20〜24 50%
25〜29 40%
30〜34 30%
35〜39 20%
40〜  10%

独身のうち恋人がいない割合。
結婚どころか相手さえいないのが現状ですね。
314マジレスさん:2006/08/26(土) 20:32:46 ID:WruKKTEo
【社会】「あなたの行為は痴漢でしょ」 女子大生、巡査部長を突き出す 
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156557269/l50 

まーた、起きてしまったな・・・。 
また男が一人が、女の被害に・・・・人生オワタ・・・・・ 
315マジレスさん:2006/08/26(土) 20:34:33 ID:iOjH94Lk
>>306
なるほど「普通に考えたら結婚なんてできん」という事だな。

普通に考えたら500万円もするインチキ宗教の幸運の壺は買えないし、
普通に考えたら年収500万の人が3000万円の高級車は買えない。

なのに既婚者は年収500万円でも3000万円かかる子供をポコポコ産んでる。
つまり「普通に考える事」を拒否してる人種なんだな。
316マジレスさん:2006/08/26(土) 20:40:36 ID:1S7mxWef
独身ねぇ
一人で全部こなしていくのに一体いくら金かかるんだろ
何をするにも金がかかるんだよな
恥ずかしくてたまらんな
317マジレスさん:2006/08/26(土) 20:44:07 ID:4K1iCGnl
>>316
この質問は酷だよ。
だって予測できずわからないのだから。
ただ独身は老いぼれるほどくだらないものにまで金かかるのは確定してる。
318マジレスさん:2006/08/26(土) 20:48:14 ID:28JKre8w
とにかく将来を楽観的にしか見れない既婚者が馬鹿って事。
例えば肝心な仕事だって、今の職場で定年まで働けて、簡単に昇給していって簡単に3億稼ぎ出せるって、何を根拠にしてるか分からんね。
何かのきっかけで40、50で退職したらもう終わり。
一気に給料は20万以下になる。
いや仕事に就けない可能性もある。
いくら資格があろうと、50なんて体力無くてプライドだけは高いただのおっさんだからね。
319マジレスさん:2006/08/26(土) 20:49:26 ID:6TS+9dPW
>>315
普通に考えたら、年収500万で3000万円の子供は大丈夫だ。
分割だからな。
320マジレスさん:2006/08/26(土) 20:52:08 ID:8MRuh7sR
>>316
それ、既婚にもいえるでしょww
独身は自分だけだけど、既婚は家族みんなの分、金かかる。

ほんと見苦しいね。
何が何でも独身を叩きたいわけだww
こんなの誰読んでも理解出来る。
層化の工作員か、専業バカ女か知らないけどwwww
321マジレスさん:2006/08/26(土) 20:53:15 ID:YIFmqq0F
1.独身を自ら選ぶ→ 社会的に問題あり。

2.独身しか選べない→ 個人に問題あるが、相対的に見て、まぁ少数でしょ。

ここの独身否定派は2か?
本当は2だが、1だと強がってるんか?
若いうちはいいけど、40台50台で結婚暦がない人なんて、色んな意味で浮いちゃうでしょ。
金とデメリットなんかより、そっちのほうが嫌じゃない?
322マジレスさん:2006/08/26(土) 20:59:09 ID:8MRuh7sR
>>321
で、何が言いたいの??
結婚しなさいと言っているの?
323マジレスさん:2006/08/26(土) 21:00:00 ID:9xtRQ715
>>321
君は飲み会で数回浮いてしまわない為に3億円払うのか?
324マジレスさん:2006/08/26(土) 21:01:03 ID:Cg7PxFxJ
でも、浮いちゃう人が
いっぱいいるくらい、独身率は、あがってるんだけど
そのへんは、どうご説明なさるの?
325マジレスさん:2006/08/26(土) 21:02:31 ID:3mnbGXNf
独身ねぇ
一人で全部こなしていくのに一体いくら金かかるんだろ
会社もリストラされたら終わり、自分の身一つがすべてなんてリスク高すぎ
家族いないし身よりもいないから何をするにも金がかかるんだよな
生涯毒なんて生き物みんな見殺しだしね、恥ずかしくてたまらんな
よく平気だよな、死ぬまで滅茶苦茶大変だよな、恐ろしくてたまらんよ
326マジレスさん:2006/08/26(土) 21:04:54 ID:zqkTzqWn
俺は若いうちは独身でいたいけど
さすがに40すぎたら結婚したいよ。
しかし、40すぎた頃に相手がいるとは思えない。
ここが現実と理想の難しいところだね。
327マジレスさん:2006/08/26(土) 21:06:32 ID:Gnz9iogB
独身率が高いのは>>6のような奴が増えたから。
社会生活営んでればバカでもわかる
328マジレスさん:2006/08/26(土) 21:07:46 ID:R0Ekb8oy
>>319
どうせ、人生の総収入がいくらで、
総支出がいくら、とかの計算してないだろ?

ネット上にはそういうライフプランシミュレーションがたくさんあるから、
一度やってみるといい。
ほとんどの既婚者は赤字人生、破綻人生になるから、逆にやらないほうが精神的にはいいかもしれないけど。
329マジレスさん:2006/08/26(土) 21:09:28 ID:NF04g3v4
そんな事もないんじゃない??結構してない30女なんてゴロゴロいるし、その気になれば20代だってイケるんじゃね?ある程度は自分を磨いとかないとダメだけどさ。
330マジレスさん:2006/08/26(土) 21:09:40 ID:eVg3717p
男の人生三大不良債権=家のローン、子供、妻
この3つさえなければ、誰でも比較的容易にゆとりある人生が送れる。

子供1人に3000万、2人なら6000万
家のローンや老後費用、家族の生活費などなど含めると・・・3億円!!

30年かけて払うとして、1年あたり1000万円ですよ

年収400万とか500万で結婚して子供育てようだなんて、
フリーターが最高級のベンツ買うより無謀だよ
331マジレスさん:2006/08/26(土) 21:13:03 ID:YdE2oqGu
>>327
ごく一般的な大企業に勤めてますが、
独身か既婚かなんて、人事評価には無関係です。
もちろん、くだらない噂をするような人もいないし。
社会に出てないあなたの妄想では、独身不利なんでしょうが
実際の社会では、実力、能力、貢献度が評価されるんですよ。

仕事をきちんとやり遂げる事で得られる信用を広大な砂漠に例えるなら
結婚で得られる信用はせいぜい耳かき1杯の砂程度。
332マジレスさん:2006/08/26(土) 21:16:36 ID:rNNRt5Fc
>>325
家族を養う金の方が高い!
って反論して欲しいのか?
333マジレスさん:2006/08/26(土) 21:20:08 ID:yu5q65+S
このスレを見て結婚できない人が増えていることは
よく分かった。
経済的に無理か、相手がいないから無理。
要するにこんな感じみたいだな。
334マジレスさん:2006/08/26(土) 21:21:05 ID:homAiET8
大企業の既婚率は物凄く高い。
一方中小及びDQN上場企業は未婚率は物凄く高い。
これが現実。
335マジレスさん:2006/08/26(土) 21:23:37 ID:ZDa+5Ehi
>>322
ん。やっぱ。みんな2なんだ。「結婚しなさい」とは言わないが「生涯独身は嫌だな」

>>323
だからよー。そんな軽いもんじゃなく。
家族職場友人、色々含めて、未結婚の奴が世知辛い世の中を生きていくためには、独身はキツイよって言いたい。
職場に旦那がリストラされて、働いてるオバちゃんいるし。

40〜50台で自ら独身を選んだってことは、それなりに金も地位もプライベートも充実して、そーなったわけだから
それでイイんだけど。
そーじゃない人は金銭より精神面で不安が出るね。
俺には、そんな人に常に一緒にいて支えてくれる友達がいるとは思えない。

60台で金に困って、独身ならどーするよ。ダレと協力して生きてくよ。
まず子供がいないんだろー。みんな生活補助で面倒みるか?。
介護施設で他人の保証人なんか嫌だし困る。金があるならイーよ。
独身者全員が『いいよ。おれ延命療法は絶対拒否するから』ってなるとは思えない。

やっぱ。動物なんだから、パートナー作って子産んで死んでいくのが、自然の摂理なんだよ。

>>324
よくないね。個人主義が進んだ結果か?。
まず縁が薄いんだろね。知り合い家族先輩後輩・・・会話しなきゃー縁は生まれないんだろね。

今はPcと睨めっこの仕事が多いからかな?。会話のスキルなんて経験だから、異性と喋る機会がなきゃー悪循環。

でもまぁ、そんなに心配する必要はないと思うよ。将来は独身なら税金絞りとるから(そーなるでしょ)
336マジレスさん:2006/08/26(土) 21:23:51 ID:oSRDeo97
>>328
子供一人でも国立大なら思いっきり黒字になった
子供一人くらいならなんとでもなるんだな
337マジレスさん:2006/08/26(土) 21:24:08 ID:rNNRt5Fc
>>333
全くの間違いではないな。
結婚したいと思うほどの理想の相手がいない。
それを探す意欲を持てるほど結婚にメリットが無いのが問題なんじゃないかな
338マジレスさん:2006/08/26(土) 21:24:38 ID:YdE2oqGu
いや、大企業勤務だけど30代の半分は独身ですよ?
339マジレスさん:2006/08/26(土) 21:25:12 ID:homAiET8
高齢独身じゃ仕事になりませんよ
妻子持てない冴えない男は部下や女社員がついてくるわけありません
気持ち悪がって見下されて簡単に潰されます
これじゃいい仕事ができません
仕事は人間関係が肝ですからね
340マジレスさん:2006/08/26(土) 21:27:14 ID:JOColbA/
>>335
>60台で金に困って、独身ならどーするよ。ダレと協力して生きてくよ。

なんでこうやってすぐに
「貧乏な独身と金持ちの既婚者の比較」ばっかりするんだろう?
それだと「貧乏人と金持ちはどっちが得だ?」という話と混ざってしまうだろ。

きちんと「同じ収入の男性の場合、既婚と独身でどういう差が出るか」
という比較にしないと、結婚の本質が見えない。

まぁ、結婚の本質を隠したい、ってのが本音だろうけど。
341マジレスさん:2006/08/26(土) 21:28:02 ID:UZsHx1nr
>>339
そんなの関係ねえよ!
経営者談です!
342マジレスさん:2006/08/26(土) 21:28:15 ID:rNNRt5Fc
>>339
冴えない既婚者にもついてこないでしょ
>>335
独身税は外国で失敗例があるから微妙かも
343マジレスさん:2006/08/26(土) 21:28:51 ID:xNQLwW2x
>>336
結婚派の多くが勘違いしてる事がある。
自分はたいした学歴もないくせに、
自分の子供は楽々と国公立大学に(しかも奨学金やら特待生やらで)入れる、という前提で考えてしまう事。

世の中なめてる?
344マジレスさん:2006/08/26(土) 21:31:45 ID:UZsHx1nr
>>299
そんなご都合主義な訳ねえだろう!
たんまりと慰謝料・財産分与・養育費(子供ある場合)払うて下さい。
それから、当面の妻の生活費もですよーだ!

嫌なら裁判!!!
345マジレスさん:2006/08/26(土) 21:32:31 ID:VBJQNAQ+
ここの独身はなぜか結婚すると
妻は専業主婦で子供は私立の高校、大学に行くことになってる。
346マジレスさん:2006/08/26(土) 21:33:35 ID:UN8jlPeR
大企業にも色々ある。
家電衣料量販店や大型スーパーやサラ金や飲食屋も
一部上場の大企業だったりする。
こいつら独身ばっかw
347マジレスさん:2006/08/26(土) 21:34:11 ID:oSRDeo97
>>343
俺は独身派で国立大卒ですが何か?
348マジレスさん:2006/08/26(土) 21:34:30 ID:9xtRQ715
>>335
どうして金のない貧乏独身と金のある既婚者と比べるんだ?
>>339
仕事と職場によるね。
大企業でも頭の使わない産業は確かに既婚が多い。
>>340
60代で金困る独身と同じ生活レベルの既婚なら生活破綻で自殺しているだろう
349マジレスさん:2006/08/26(土) 21:35:01 ID:rNNRt5Fc
>>345
専業主婦はともかく
収入がカナリ少ない場合が多いのと
子供の高校、大学に関しては多めに見積もるのが普通じゃない?
国立入れると思って育てたら結局いけなくて
大学に入らせる金がない、とかいうことにならないように
350マジレスさん:2006/08/26(土) 21:35:40 ID:ZDa+5Ehi
>>340
あーそーだな。悪い悪い。
金持ちならイーよ。なにやっても。保証人も世話も金で買えばいいんだもん。
まぁ、一握りだろ。そんなん。

「生きてくための支え」は必要だろ。金銭的にも肉体的にも精神的にも、一人は苦しいと思うよ。
つーか、子供は「養う」だけじゃないからな。50過ぎたら「養ってもらう」んだからな。
『人』と言う字は支えあっ(ry
351マジレスさん:2006/08/26(土) 21:36:52 ID:rNNRt5Fc
>>350
好きで育てた子供に見返りを求めるのは可哀想だと思うし
独身だからといって友人や恋人が作れないわけでもない
352マジレスさん:2006/08/26(土) 21:40:23 ID:ZDa+5Ehi
>>348
「金のない貧乏独身」と「金のある既婚者」と比べてませんが?。
「金のない独身」と「金のある独身」は比べたけど。
わかりにくかったか??

>>342
へー。そーなのか。ソースあったらプリーズ
353マジレスさん:2006/08/26(土) 21:41:16 ID:9xtRQ715
>>350
バブルを境に経済が急降下で落ち職業格差が増大してるのに世の中甘く見すぎ。
今の若者でも親を養える人が少ないのに20年後の若者が親を養えるわけがない。
354マジレスさん:2006/08/26(土) 21:41:55 ID:vLW4AHCK
>大企業でも頭の使わない産業は確かに既婚が多い

ぷっw
355マジレスさん:2006/08/26(土) 21:43:25 ID:vLW4AHCK
日本という国を牛耳る議員やキャリア公務員には生涯独身はいませんw
356マジレスさん:2006/08/26(土) 21:44:54 ID:UZsHx1nr
大企業でも定年まで残れるのは何%?
357マジレスさん:2006/08/26(土) 21:45:02 ID:0Sfespzv
>>355
そりゃそうだろうな。
大企業のCEOとかでも生涯独身の人はいないだろうな。
358マジレスさん:2006/08/26(土) 21:46:28 ID:ZDa+5Ehi
>>351
えとさ・・あんた老後どーすんの?。
100%自己責任でやっていける自身あるの?。すごいよ。
まぁ俺も、独身高齢では恋人や友人ができにくいと断言してはイケナイね。でも既婚より難しいと思うよ。
まぁそれも個人差あるけどさ。
359マジレスさん:2006/08/26(土) 21:47:37 ID:vLW4AHCK
あっ、言い忘れた。国会議員は独身の肩書きではまず当選しませんw
首相の小泉も元県知事の田中も生涯独身ではありませんしねw
360マジレスさん:2006/08/26(土) 21:47:50 ID:oSRDeo97
>>351
ちょっとまて

●結婚や子育てを損得勘定で語るなんて、許せない!
○損得勘定は人間の行動原理の基本です。あえて損をしろ、という理屈は通りません

子供に面倒みてもらおうとするのも損得勘定だから、それ自体は否定すること無いんじゃね?
独身者が「子供を育てないことを損得勘定として考慮する」のもOKだし
既婚者が「子供に老後の面倒みてもらうことを損得勘定として考慮する」のもOKだと思われ
361マジレスさん:2006/08/26(土) 21:49:30 ID:Cg7PxFxJ
子持ちって
お肌もシワシワだし、腹も垂れてて、(子供入れてたから)

子なしよりずっと老けて見える。
カルシウム足りないから、歯もわるいし

私は、子供嫌いだし、体型崩したくないし〜
ダンナに縛られたくもないし〜
一生独身で、いいや〜。
362マジレスさん:2006/08/26(土) 21:49:43 ID:UZsHx1nr
>>358
ぜ〜んぜん困んないよ。
但しさ、住まいと金持ってなけりゃヤバイけどな。
高齢でも高齢者同士の集いがあるぜよ。
363マジレスさん:2006/08/26(土) 21:50:01 ID:rNNRt5Fc
>>358
独身も既婚も老後一人でやれるだけの金を貯めるべきでしょ
逆に子供が養ってくれる自信はある?
子供だって家族をもって家族を養うだけで精一杯になるかもしれないしさ
364マジレスさん:2006/08/26(土) 21:50:54 ID:9xtRQ715
>>352
そもそも独身税は憲法違反。
世界で独身税を作ったのはブルガリア1国だが10%かけて数年後破綻。

まあ、扶養控除・家族手当・年金・保険補助などは独身税だけどね。
独身者が一生で数千万既婚者の負担をして養ってるのが日本の現実。
365マジレスさん:2006/08/26(土) 21:52:25 ID:ZDa+5Ehi
>>353
甘いのは君だ。あんたが高齢になって、病院やら特養やらに入る場合
ダレに家族のサインしてもらうよ。君が特変のとき、誰が駆けつけるよ。
まだ日本は、も大事だが、縁故も重要視しますよ。
だって、やっぱ他人じゃー面倒なことヤリマセンぜ。
まぁ、保証人もベットも買えばいいだけどね。
366マジレスさん:2006/08/26(土) 21:53:15 ID:UZsHx1nr
>>358
それと、子供が成人しても金はかかりますよー!
結婚式に。
あ、親の義務というか責任ですから、子供の数だけお祝いしてあげなくちゃね!
367マジレスさん:2006/08/26(土) 21:53:47 ID:mJIMqxnK
日本は平和ボケしすぎだな。
368マジレスさん:2006/08/26(土) 21:57:15 ID:hrbfMrRz
>>365
他人でも金さえ払えばいのままに動いてくれると信じている
点で独身派は世間知らずよな
369マジレスさん:2006/08/26(土) 21:58:48 ID:UZsHx1nr
しかしねぇ…
大企業に就職したからって、定年までいられるとは限らないでしょ。
漏れも大卒で某一部上場企業に数年間勤めたから分るのだが、
能力なければ、配属転換されて結局いられなくなるのがオチ。
370人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/26(土) 22:04:32 ID:8EFNNjXP
>>368
結婚さえすれば老後は安心だと思い込んでる
結婚派の方が世間知らずかとwww
371マジレスさん:2006/08/26(土) 22:06:31 ID:ZDa+5Ehi
>>362
後半が答えになってないよ。
高齢でも独身と既婚じゃーその時の支えになってくれる人間を見つける場合、既婚の方が有利じゃない?
ちょっと違うが「童貞くんと非童貞くん、どっちが彼女多そう?(異性の方がいい)」

>>363
それはその通りだね。

>>364
いや。独身税って、まんま控除やら手当てのこと言ってたんです。
生活補助も介護保険も年金も、これから益々上がるね。なんで俺たちばっか・・・。
独身=既婚より税負担が上がる っと思いませんか?。
まぁ、生涯所得を考えたら、既婚の方が金がかかるんだろー。
でもその浮いた金に、そんなに価値があるのかね?。社会で見た場合に伴侶や子供は要らないのか?
372マジレスさん:2006/08/26(土) 22:08:46 ID:ZDa+5Ehi
>>368
俺結婚派だけど。。
373マジレスさん:2006/08/26(土) 22:09:25 ID:UZsHx1nr
>>371
別に異性の友人でなくても、同性の気の合う友人がいればベストだろう。
趣味や話の合う友人がいればベストと言っておく!
漏れの場合は、そういう意味だが。
374人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/26(土) 22:10:00 ID:8EFNNjXP
>>371
>なんで俺たちばっか・・・。

キミ、結婚してる人?
375マジレスさん:2006/08/26(土) 22:10:07 ID:9xtRQ715
>>369
ここの既婚者は大企業一生勤務・結婚・子供も大企業一生勤務で結婚生活を語るからねw
そんなの今の日本では数%なんだよね。
派遣解禁していらい正社員を派遣にどこでもシフトしてる。
派遣は正社員の数分1で労働組合に気にせず使えるし正社員が派遣の数倍能力が高いわけではない。
>>371
社会的に見たら子供はいるでしょ。
唯、今の社会制度には迎合しないということです。
376マジレスさん:2006/08/26(土) 22:10:21 ID:OPcPTG09
ごく一般的な女たちの本音(コピペ)

独身のオジサンが「好きです」「付き合ってください」「ずっと気になってる」
こんな事言われたり、遠巻きに聞かされたり、手紙やメールを受け取った日には
身の毛がよだつ思いで恐怖で眠れません。
お願いですから高齢毒男は無意味に話しかけてこないでください。
とにかく怖いので近寄るのはやめてください。
ひっそりと最期まで独りを貫き死を迎えてほしいのです。
くれぐれも今更結婚なんて馬鹿げた選択はやめてください。
働いた金を存分に自分だけに使って独り趣味に一生興じてください。
心と体と金が汚い不気味な高齢毒男に興味は一切ないのです。
決して近寄るな話しかけるな、これが世の女性の切な願いなのです。
20代の無理目の女に突進するのは32までにしてください。
33〜39で突撃するのでもすでにイタイと思われてるのに
40過ぎて特攻かけるのではあまりに無茶な命知らずの勝算のない賭けです。
その上職場と当の本人、その恋人、家族、友人にいたるまで
迷惑をかけまくって世間にドン引きされるのが落ちです。
その歳まで独身でいるからにはろくな理由がないのです。
女性達は皆そのことを知っています。
言っときますけど見た目いい男の高齢毒も気持ち悪いので
論外ですからね。諦めて一生独身を貫き独りで死んでください。
377マジレスさん:2006/08/26(土) 22:10:59 ID:Gnz9iogB
老後は誰もが安心できないが生涯毒は絶望的に飛散さが確定
一里の望みと光もないw
378人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/26(土) 22:12:44 ID:8EFNNjXP
社会が本気で子供を残したいと考えているなら
結婚制度を変えりゃいいだけの話。

女にもちゃんと義務と責任を背負わせて
男性の負担を軽くする。
それさえもせず
ぎゃーぎゃー喚くだけじゃ
結婚否定派が納得するわけねぇじゃんww
379マジレスさん:2006/08/26(土) 22:13:28 ID:rNNRt5Fc
>>371
子供は欲しい人と欲しくない人がいるし
伴侶といっても、友人がいれば十分という人もいる
家族を作るという趣味をしない代わりに別の趣味をする。
そんな感じでしょ
>>377
結婚することによってそれ以下の可能性が…
380マジレスさん:2006/08/26(土) 22:13:33 ID:6TS+9dPW
>>328
どこでそう判断されたのか良くわからないな。
俺はその道の専門家なんだが。
まあ、俺は>>328の言う「ほとんど」に入らないから別に構わないんだけど。
381マジレスさん:2006/08/26(土) 22:15:08 ID:UZsHx1nr
>>375
そのとおり。
一部上場で生涯定年まで残れる時代では無くなった!
こえが現実。
382マジレスさん:2006/08/26(土) 22:15:14 ID:vLW4AHCK
可能性より確定のが遥かに怖いですw
383マジレスさん:2006/08/26(土) 22:16:01 ID:hrbfMrRz
>>370
結婚したけど実質破綻や離婚する人が苦労する確率と
結婚しないで金で色々済まそうとしていた人が苦境に陥る確率、
どちらが上かな・・?
384人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/26(土) 22:16:05 ID:8EFNNjXP
>>382
「怖いから結婚する」って
それ、何にも考えてないよねww
385人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/26(土) 22:17:06 ID:8EFNNjXP
>>383
さあ?
オレにそんなどーでもいいこと聞かれても
困るんですけどwww
386マジレスさん:2006/08/26(土) 22:17:11 ID:UZsHx1nr
>>371
君は子供いるの?
いるとしたら何人?
387マジレスさん:2006/08/26(土) 22:17:11 ID:oSRDeo97
>>365
サインする親戚や家族なんていくらでもいるだろ
俺らが独身主義だからって、俺らの親戚みんなが独身主義とは限らないだろうし。
姪とか甥とか、いくらでも親戚に若者はいるだろう。
388マジレスさん:2006/08/26(土) 22:18:30 ID:ZDa+5Ehi
>>374
介護保険も年金も、ここにいる奴(20歳以下は除く)全員が対象だろ。
将来上がるよ。特に今介護保険料は40歳から払ってるが、もうすぐ
20歳から払うことになるよ。

>>375
まぁ迎合してないわな。小学生の2割だか3割(ソースは自分で探して)は
給食費が払えないらしーからね。(母子家庭が多いのも問題)

もっと漠然と抽象的にいうと、俺たちの年金は誰が払うよ?
年金がアメリカみたいに(401Kだっけ?)なったとしても
誰が税金払うわけよー。
皆が独身じゃー。社会は回らないわけよ。
389人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/26(土) 22:20:11 ID:8EFNNjXP
>>388
>皆が独身じゃー。社会は回らないわけよ。

だったら女にもちゃんと義務と責任を背負わせて
男性の負担を軽くして
結婚制度を変えりゃいいだけの話。

それさえもせず
ぎゃーぎゃー喚くだけじゃ
結婚否定派が納得するわけねぇじゃんww
390マジレスさん:2006/08/26(土) 22:20:30 ID:vLW4AHCK
>同性の気の合う友人がいればベスト

赤の他人が助けようにも手出しできません。それがこの国の法律です。
課の他人が何でもできればこの国は犯罪大国です。
つまり生涯独身はやることなすことすべてに金と迷惑と恥が掛かります。
391人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/26(土) 22:21:14 ID:8EFNNjXP
>>390
>つまり生涯独身はやることなすことすべてに金と迷惑と恥が掛かります。
だから?ww
結婚してても離婚しちゃったら同じですけどwww
392マジレスさん:2006/08/26(土) 22:21:30 ID:oSRDeo97
>>388
既婚者でも年金払ってない奴がいるし
若者だって年金払ってない奴がいっぱいいる

独身であることと年金制度の崩壊がイコールというわけではない
それに、どちみち年金は崩壊するから
老後のために金を貯めておくのが重要。
子育てや結婚に金がいらない分、独身の方が貯蓄は多くなる。
つまり老後の備えも万全。
393マジレスさん:2006/08/26(土) 22:21:45 ID:rNNRt5Fc
>>390
つまり身内には迷惑かけても良くて
金は若いうちに多めに払っておくと
394マジレスさん:2006/08/26(土) 22:24:06 ID:gpfMinQC
>>387
妻子を養うのを拒むと主張してる奴らが、遠縁の毒おっさんのごたごたを引き受けるとは
到底思えないが。ずいぶん虫がいいなw
395人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/26(土) 22:26:19 ID:8EFNNjXP
>>394
>到底思えないが。
お前の主観で理論を進めんなよww

>妻子を養うのを拒むと主張してる奴らが
妻子を養わなきゃいけない決まりなんてないんですけどwww
396マジレスさん:2006/08/26(土) 22:26:24 ID:gpfMinQC
だ・か・ら、つまり生涯独身はやることなすことすべてに金と迷惑と恥が掛かります。
これは確定してますw
397マジレスさん:2006/08/26(土) 22:26:24 ID:ZDa+5Ehi
>>386
いや。俺結婚してないし。子供いないッすー。
でも「生涯毒は嫌だな」っと。もう1年以上も彼女いないし。もうすぐ30だし。

>>387
拒否られたら?。実子なら、半ば強制だが、甥とか姪なら普通に拒否るよ。
まぁこれもケースバイケースだから・・・なんとも。
>俺らが独身主義だからって
自分は少数だからといって多数に頼るなかれ。つーかそんな叔父さん迷惑だ。
398マジレスさん:2006/08/26(土) 22:26:27 ID:UZsHx1nr
>>390
日本社会に、介護保険とボランティアの存在があるのは何故?
399人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/26(土) 22:27:34 ID:8EFNNjXP
>>398
>日本社会に、介護保険とボランティアの存在があるのは何故?

作った奴がいるからだろw
400マジレスさん:2006/08/26(土) 22:28:01 ID:rNNRt5Fc
>>396
金→結婚した方がかかる
迷惑→結局かける相手が変わるだけ
恥→???
401マジレスさん:2006/08/26(土) 22:30:24 ID:9xtRQ715
>>397
ほうほう。
でも、何で結婚したいと思うの?
前の彼女とは結婚できなくて別れたの?
老後の話ばかりしてるから孤独感とかが理由なのかな。
402マジレスさん:2006/08/26(土) 22:31:09 ID:ZDa+5Ehi
>>398
いや。病院の、ICUもHCUも家族以外は原則的には入れません(色々ある中の1例)。
403人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/26(土) 22:33:24 ID:8EFNNjXP
>>402
へー、じゃあ病院のICUやHCUのためだけに
結婚するんだww
完全なキチガイですねwww
404マジレスさん:2006/08/26(土) 22:33:28 ID:gpfMinQC
金は独身の方が老いぼれるほど金かかりますよ。
調べてくださいねw
五体満足健康定年勤め上げお祈り申し上げます。
405人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/26(土) 22:34:42 ID:8EFNNjXP
>>404
>調べてくださいねw

それはキミが調べて提出すべきかとw
根拠なき発言は
新興宗教の信者と同じですからねww
406マジレスさん:2006/08/26(土) 22:35:54 ID:rNNRt5Fc
>>404
結婚したら若いうちにそれ以上の金を払うだけでしょ
407マジレスさん:2006/08/26(土) 22:37:17 ID:28JKre8w
定年まで一度も転職せず働けて、順調に昇格していくっていう既婚者の能天気な未来予想図が笑えるわ。
会社ってのはピラミッドになってて、誰もが幹部になれるわけじゃないんだぞ。
一度昇進の機会を逃したら、一生平社員として年下の上司にビクビクへこへこしながら生きて行くことになる。
そんな情けない父親に愛想を尽かして妻子も出ていくだろうよ。
408人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/26(土) 22:38:47 ID:8EFNNjXP
>>407
>そんな情けない父親に愛想を尽かして妻子も出ていくだろうよ。

それは妻子に問題がありすぎかと。
409マジレスさん:2006/08/26(土) 22:39:04 ID:gpfMinQC
生涯毒は老いぼれるほど収入が減り支出が増えますよw
こんな重要な事くらい調べましょうねw
410マジレスさん:2006/08/26(土) 22:39:49 ID:ZDa+5Ehi
>>401
あいかわらず馬鹿だなww。でも言ってることは鋭いよ。誉めてるよ。

独身派は>>395みたいに『納得』が欲しいんだろな。

でも・・無理じゃない。納得して進める人生なんてゼロに等しいよ・・・。
妥協しろよ。それは。

まぁ100人いたら一人ぐらい独身がいても問題ないと思う、
それは世間から見たら『ズレテル』っと自覚せーよ。

たまにココ見るけど、皆だいたい30〜40歳ぐらいまでしか考えてない。
80歳、せめて50歳まで生きることも考えての婚話もすべきだ。
411マジレスさん:2006/08/26(土) 22:40:34 ID:rNNRt5Fc
>>409
収入が減ることは既婚者も同じ。
既婚か独身かでいつ大きい支出があるかの違いにしかならない
412人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/26(土) 22:41:47 ID:8EFNNjXP
>>410
何を言いたいのか
全然伝わらないんですけどwww
413人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/26(土) 22:42:41 ID:8EFNNjXP
>>411
低脳な煽りにいちいち真面目にレスしちゃう
キミもどうかと思うよw
414マジレスさん:2006/08/26(土) 22:44:09 ID:rNNRt5Fc
>>410
独身は1%とかまで少数じゃないけどね
しかも増えてるし…

結婚も独身も一長一短とかの問題ならどっち選んでもいいんじゃね?
415マジレスさん:2006/08/26(土) 22:44:32 ID:28JKre8w
独身者が金が掛かる?
はぁ?
結婚には3億かかるんだよ。
既婚者は算数もできないのかね
416マジレスさん:2006/08/26(土) 22:48:50 ID:OPcPTG09
結果的に子孫を残せないオスは劣等個体
417マジレスさん:2006/08/26(土) 22:48:58 ID:oSRDeo97
>>415
いや、それは・・・
既婚者費用-独身者費用=3億ってわけじゃないから
「結婚に三億かかる」と言ってしまうと語弊がある
418マジレスさん:2006/08/26(土) 22:49:58 ID:9xtRQ715
>>412
君の気持ちは分かるけどそこまで言わなくてもw

まあ、今の5、60代は9割以上が20代で結婚してそれこそ変わり者しか非婚でない。
既婚派はこの50代の非婚を見てしまうんだね。
今の20、30代で既婚と同じ様な収入で世間体にも左右されない孤独感に煩わされず自分で楽しめることを知っている世代が
50、60代になった時にどうなっているかだな。
419マジレスさん:2006/08/26(土) 22:50:02 ID:oSRDeo97
>>416
遺伝子を残すという事だけに固執するのは
下等生物と変わらないメンタリティ
420マジレスさん:2006/08/26(土) 22:54:19 ID:Gnz9iogB
前スレのテンプレが一部ないな
収入は老いぼれるほど既婚者の方が多いよ
個人年金や保険もろもろ含めるとなおさらね
421マジレスさん:2006/08/26(土) 22:56:11 ID:OPcPTG09
>>419
じゃあ、キミの優秀な遺伝子は次世代に伝わらないのかぁ
残念だねぇw
422マジレスさん:2006/08/26(土) 22:58:01 ID:ZDa+5Ehi
>>418
それはある。つーかもうすぐ団塊の世代が老人になるんですけど・・・。
老人爆発だーー!!

俺達のために税金を払ってくれる子供を沢山作らなければ・・・。それか移民を・・・。

いや。本音を言えばね。一人はやだ。結婚しなくても同棲したい。
だって寂しいじゃんよー。
423マジレスさん:2006/08/26(土) 23:01:00 ID:gpfMinQC
支出も独身者の方が多いね
何をするにも金が掛かるからね
だってくだらないことまでにも金かかるからね
一体いくら掛かるんだろうね 
424人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/26(土) 23:02:09 ID:8EFNNjXP
>>423
>一体いくら掛かるんだろうね

10円くらいでしょw
425マジレスさん:2006/08/26(土) 23:06:49 ID:2dciYvJc
>>423
どう考えても妻子扶養と家族で住める家のローンの方が馬鹿高いんだけど。
426人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/26(土) 23:07:49 ID:8EFNNjXP
>>422
>結婚しなくても同棲したい。

それは正しい。
結婚なんて意味ないしね。
結婚なんて無意味なものに拘らなくても
彼女作って半同棲すりゃ十分だよね。
427マジレスさん:2006/08/26(土) 23:17:11 ID:Ni6HM3MR
某コテのレスがほとんどスルーされているのには笑ったw
428マジレスさん:2006/08/26(土) 23:20:50 ID:ikE1c0Og
>>422
老人を一人一人爆破し
老人爆発が起こるのを未然に防ごうぜ
429人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/26(土) 23:24:00 ID:8EFNNjXP
>>427
ホント、スルーされてる某コテって哀れよね〜。
430マジレスさん:2006/08/27(日) 00:17:21 ID:n+GsTIK3
>>423
想定外(計算外)を入れていないな!

子供の結婚式代の援助+住宅費用(購入)の援助×子供の人数

以上を入れなければ嘘になる!
431マジレスさん:2006/08/27(日) 00:46:00 ID:J19E32+y
最近の一部上場企業収入程度で老後までの資金計算してみた。
平均年収750万、手取600万:×30年=1.8億円

結婚資金  360万円
出産資金  100万円(2人分)
住宅資金  5600万円(諸費用込みで4000万円の物件を購入)
教育資金 1877万円(2人分)
現役時代の生活資金  1億0980万円

計 1.9億円

独身
住宅資金 1500万円(1DK)
生活資金 3000万円

計 4500万円

既婚:-1000万円
独身:+1.54億円
*既婚は子供の結婚資金・ニート家事手伝などでプラス数千万円かかる可能性有り。
逆に子供が一部上場企業でも親を養える人は稀。

1.6億円の差が出るのは驚きだ・・・
432マジレスさん:2006/08/27(日) 01:03:03 ID:lOF71NHS
>>431
レスするのもアホくさいけど、
住宅資金も、最低でも6万×12ヶ月×50年=3600万はかかるだろ?
それに、独身の生活資金3000万ってどっから出てきたんだ??

433マジレスさん:2006/08/27(日) 01:04:27 ID:an38gznb
ここで結婚したくないって必死に主張している奴って彼女いるの?
ここでの主張を女に話していて彼女がいるなら立派な主張だと思うが、違うなら只の負け犬の遠吠えだね。
434マジレスさん:2006/08/27(日) 01:11:19 ID:J19E32+y
>>432
既婚(家族4人)の生活費の1/3程度、既婚3LDK4000万円と同じlvで1LDKを買うと1500万レベル。
勿論、1500万程度だと4年で現金一括で買えるからローン代は入れていない。
435マジレスさん:2006/08/27(日) 01:12:43 ID:n+GsTIK3
>>432
独身の住宅費用は格差があるかもしれないぞ。
実家に住み込んでいた年数による。
436マジレスさん:2006/08/27(日) 01:13:00 ID:Co9sGG5z
>>310
そうでもない
437マジレスさん:2006/08/27(日) 01:14:04 ID:k9asIwDD
独身でも現役時代の生活費って8000万ぐらいは必要

20万/月×12ヶ月×35年=8400万

既婚者との差は約2000万円

既婚者の場合、仮に妻がパートに出たとすると

100万/年×35年=3500万


つまり、既婚も独身も生活費に関しては変わらないだろ?
438マジレスさん:2006/08/27(日) 01:24:05 ID:AeEu5i/X
独身は老後が悲惨だよ
何を頼むにも金が掛かるからね
老後全部自分でできるといいね
439マジレスさん:2006/08/27(日) 01:25:54 ID:vlfjv6G7
以前、そういう計算の話題があったので、コピペだけど貼っておく。



<独身者の総費用>−倹約生活版

 生活費・諸雑費=年200万×30年=6000万×0.7=4200万円
 独身男性の老後費用=年200万×15年=3000万×0.7=2100万円
※家=本体2000万+利子600万=2600万
 趣味・娯楽費用 年50万×0.4×30年=600万
※車の費用(10年に一度の新車200万と維持費年間50万)×45年=3250万
 家の維持費(固定資産税、火災保険、リフォーム資金など)年20万×45年=900万

▲遺産相続分 2000万(朝日新聞社調べ相続評価平均額)
▲老後費用のうち年金相殺分(独身の分 月4万円予測)×10年分=480万円

■■■合計 1億1170万■■■

※は特に地域差が大きいので各自計算のこと
440マジレスさん:2006/08/27(日) 01:26:34 ID:vlfjv6G7
<専業結婚(子供1人)の総費用>−倹約生活版

 夫婦ふたりの生活費・諸雑費=年200万×30年=6000万
 夫婦ふたりの老後費用=年200万×20年=4000万
 子供の養教育費 3000万×1人=3000万
※家族で住む家=本体3000万+利子1000万=4000万
 趣味・娯楽費用 年50万×30年=1500万
※車の費用(10年に一度の新車200万と維持費年間50万)×45年=3250万
 家の維持費(固定資産税、火災保険、リフォーム代など)=年間30万×52年=1560万

▲家族手当等収入・控除・公庫負担など税制優遇分×30年=500万
▲遺産相続分 2000万(朝日新聞社調べ相続評価平均額)×2=4000万
▲老後費用のうち、年金相殺分(最低限度予測 月5万円)×15年=900万
▲妻パート収入 年100万×15年=1500万    

■■■合計 1億6410万■■■

※は特に地域差が大きいので各自計算のこと
441マジレスさん:2006/08/27(日) 01:27:01 ID:vlfjv6G7
<共働き結婚(子供1人)の総費用>−倹約生活版

 夫婦ふたりの生活費・諸雑費=年200万×30年×1.2=7200万
 夫婦ふたりの老後費用=年200万×20年=4000万
 子供の養教育費 3000万×1人=3000万
 子供の保育費 年40万×5年=200万
 出産・育休中の配偶者収入減 年400万×2年=800万
※家族で住む家=本体3000万+利子1000万=4000万
 趣味・娯楽費用 年50万×30年=1500万
※車の費用(10年に一度の新車200万と維持費年間50万)×45年=3250万
 家の維持費(固定資産税、火災保険、リフォーム代など)=年間30万×52年=1560万

▲家族手当等収入・控除・公庫負担など税制優遇分×30年=500万
▲遺産相続分 2000万(朝日新聞社調べ相続評価平均額)×2=4000万
▲老後費用のうち、年金相殺分(最低限度予測 月5万円)×15年=900万

■■■合計 2億460万■■■

※は特に地域差が大きいので各自計算のこと
442マジレスさん:2006/08/27(日) 01:27:21 ID:vlfjv6G7
<必要最低年収(手取り)−車あり>
独身者         1億1170万÷30年=372万
子1人の専業家庭  1億6410万÷30年=547万
子2人の専業家庭  1億9410万÷30年=647万
子梨の共働き家庭  1億6710万÷30年=557万 (夫婦併せて)
子1人の共働き家庭 2億110万÷30年=670万 (夫婦併せて)


<必要最低年収(手取り)−車なし>
独身者         266万
子1人の専業家庭  439万
子2人の専業家庭  539万
子梨の共働き家庭  449万 (夫婦併せて)
子1人の共働き家庭 562万 (夫婦併せて)
443マジレスさん:2006/08/27(日) 01:37:54 ID:n+GsTIK3
>>437
寝る前に。。。
どうしてこうもご都合主義な計算になるのかな。。。

×独身=既婚者にはなりません!
○独身>既婚者です!

何故なら、既婚者は独身者以上に衣食住がかかります!
常に二人分。光熱費もガス代や水道代、電話代もかかります!
しかも、冠婚葬祭費も二人分。両親の実家への里帰りも二人分。
これに子供がいたら、書かなくても自ずと結論が見えてるでしょう。

通常であれば独身者の方が、既婚者よりも金がかかりません。
444マジレスさん:2006/08/27(日) 01:39:16 ID:n+GsTIK3
>>443訂正
金のかかるほう
独身者<既婚者
445マジレスさん:2006/08/27(日) 01:40:40 ID:6cVJ4DWl
>>443

ちょっと待てよw
>>2のテンプレの

現役時代の生活資金  1億0980万円

を基にしただけですが何か?
446マジレスさん:2006/08/27(日) 01:42:37 ID:6cVJ4DWl
>>443

あなたこそ、ご都合主義では?
447マジレスさん:2006/08/27(日) 01:48:32 ID:J19E32+y
>>439,>>440,>>441
生活費 家族3人:17万 独身一人:12万
家 家族3人:3000万 独身一人:2000万

倹約版の独身がどうしてこんな金かけるか不思議・・・
基本独身は世間体も気にしなくて良いし金はかからない。
4人家族で3億円かかるとしたら1/3〜1/4程度で済むことがなぜわからないのでしょうw
448マジレスさん:2006/08/27(日) 01:48:51 ID:Hh5BzgvX
独身の方が予想外の費用はかさむだろうね
法定代理人がいないので想定外の事に金が掛かるよ
しかもびっくりするほどの大金がね
世の中赤の他人にタダで処理してやるほど甘くないよ
449マジレスさん:2006/08/27(日) 01:52:38 ID:6cVJ4DWl
>>447

>4人家族で3億円かかるとしたら1/3〜1/4程度で済むことがなぜわからないのでしょうw

それは単純すぎると思いますw

実際に計算してみては?
450マジレスさん:2006/08/27(日) 01:54:20 ID:J19E32+y
>>449
計算したのが>>431 ですがw?
451マジレスさん:2006/08/27(日) 01:57:17 ID:wj+eniGh
商業高校生かおまいらは
それとも経理か経営コンサルタントか
452マジレスさん:2006/08/27(日) 01:57:52 ID:6cVJ4DWl
>>450

独身の生活費3000万のということは、年100万ですか???

いくら独身でも100万でまともな生活できるとは思えませんwww


話にならないですねw

くだらないのでもう寝ます。
453マジレスさん:2006/08/27(日) 01:59:30 ID:vlfjv6G7
>>447
>倹約版の独身がどうしてこんな金かけるか不思議・・・

いちおう、総務省管轄の家計調査の結果なので。
ひとつ言える事は、「世帯の人数が2倍になっても生活費は2倍にならない」って事かな。
大人数になるほど、1人あたりの生活費は安くなる、という事で。
454マジレスさん:2006/08/27(日) 02:00:24 ID:vlfjv6G7
>>448
「びっくりするほどの大金」ってのが具体的にいくらか提示してみては?
それが、子供1人3000万とか、妻の扶養や家族で住む家のローンより高いか安いかで
かなり参考になるし。
455マジレスさん:2006/08/27(日) 02:00:32 ID:jHnHkVn9
>>433
結婚どころか恋愛したいとも思わない俺みたいのはどうだろw
まぁそういう価値観を信じてくれる人が少ないのが痛いけどさ
456マジレスさん:2006/08/27(日) 02:02:47 ID:wj+eniGh
>>433
破局後
両親不仲だし
457マジレスさん:2006/08/27(日) 02:03:09 ID:vlfjv6G7
>>452
独身の生活費3000万は確かに極端だけど、
同じ収入の男性なら、既婚で妻子もちの男性よりも、独身男性の方が経済的にゆとりがある、
という事は間違いない。

クレジットカードの審査で、同じ収入なら妻子持ちよりも独身の方が有利、
というのが現実だし。それは単純に過分所得、自由になるお金が多いから。
458マジレスさん:2006/08/27(日) 02:10:30 ID:Hh5BzgvX
外出も一苦労の老いぼれ高齢毒になれば便利屋業者に頼むしかないね
怪しい便利屋はすこぶる高いね
弁解士の後見人は自分がボケなきゃ一切タッチしないしね

459マジレスさん:2006/08/27(日) 02:10:43 ID:J19E32+y
>>453
総務省管轄の家計調査の結果なら話はわかる。
専業なら独身も既婚も収入なら3人で暮らそうと1名で暮らしても同じだけ使うということですよ。
つまり、貧困の家庭と裕福な独身の比較ですな。
>>457
おいおいw
住宅費なければ独身なら月9万円で余裕でしょ。
ワンコイン夫と同じ生活レベルで比較しないとダメ。
460マジレスさん:2006/08/27(日) 02:14:31 ID:uAayE8fA
>>433
個人的な感想だけど、いわゆる独身主義の男性はかっこいいし、若い。
スリム、スマート、お金持ち。女性にもモテる。
モテるから、逆に結婚しない。
だって結婚したら1人の女性に限定されるわけだし。
しかも男性の場合、若いうちに遊んだ人は40過ぎてまで無理に恋愛しようとは思わないし
ゆったりと、釣りやゴルフや多彩な趣味仲間と楽しく過ごすと思う。
461マジレスさん:2006/08/27(日) 02:14:46 ID:Co9sGG5z
>世の中赤の他人にタダで処理してやるほど甘くないよ
身内だからってタダでほいほい笑顔でなんでもやってくれるほどあまくないよ
一回でもなにかたのめば一生そのことでいわれるだろうし
それに平気で身内に頼める程神経ずぶとくなれないなぁ、かえって神経まいってしまう
462マジレスさん:2006/08/27(日) 02:17:52 ID:uAayE8fA
>>459
>住宅費なければ独身なら月9万円で余裕でしょ。

>>439-442は、独身の場合、住居費込みで月額22万という計算。
もちろん地域差が大きいので各自修正計算が必要。
463マジレスさん:2006/08/27(日) 02:20:36 ID:YuHzkglU
つーか、独身で月9万で暮らしてる奴って、その9万のうち自由に使えるお金っていくらだ?
464マジレスさん:2006/08/27(日) 02:20:44 ID:uAayE8fA
>>448
やっぱりどう見ても具体性に欠けるし、結婚にかかる3億、という明確な費用に比べて
曖昧すぎる。

ただのはったり、というか、ウソ、と思われても、これはしょうがない。
465マジレスさん:2006/08/27(日) 02:20:51 ID:Hh5BzgvX
いったいいくらかかるか目算できない不明瞭な独身老後を目指すなんて
よく平気ですね
なんで非婚派はその辺詳しくないのでしょうかw
将来確実に自分に降り懸かる事なのに実に不思議ですw
466マジレスさん:2006/08/27(日) 02:22:00 ID:YuHzkglU
>>464
その3億も、実は怪しいだろw

結婚にかかる費用も千差万別だと思うよw
467マジレスさん:2006/08/27(日) 02:22:32 ID:uAayE8fA
>>463
ちょっと冷静に考えて欲しいけど、今は「独身で最低限度の生活費はいくら?」
という話をしているだけであって、「独身は絶対に貧乏になる」という話じゃないから。

同じ年収なら、妻子持ちの既婚男性より、独身男性の方が
はるかに経済的にゆとりがある事は疑いようのない事実。
468マジレスさん:2006/08/27(日) 02:23:20 ID:uAayE8fA
>>465
それより早く>>448の「びっくりするほどの大金」の具体的数字を見せてよ。
469マジレスさん:2006/08/27(日) 02:23:48 ID:uAayE8fA
>>466
家計調査の平均なので、根拠のある数字。
470人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/27(日) 02:24:36 ID:oa2BbvuF
事細かに計算して
「独身だとこうなる!」とか言ってる連中ってキチガイ?w

傍からみてたら壺を買わせようと必死の
新興宗教の信者みたいだww
471マジレスさん:2006/08/27(日) 02:25:52 ID:UsgGV/Xd
スルーでお願いします。
472人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/27(日) 02:26:53 ID:oa2BbvuF
意見の中身でなく
言ってる奴のキャラで
判断するって単なる逃げだよねwww
473マジレスさん:2006/08/27(日) 02:28:23 ID:J19E32+y
>>462
そもそもお役所の仕事からしてうさんくさい。
この表って
専業家族3人   ■■■合計 1億6410万■■■
兼業家族3人   ■■■合計 2億460万■■■
同じ家族3人なのに何で2億も違うんだろ・・・
474マジレスさん:2006/08/27(日) 02:28:57 ID:J19E32+y
>>473
あ、1億の差でした
475マジレスさん:2006/08/27(日) 02:32:36 ID:zZti8XHV
>>473-474
2億460万と、1億6410万の差は・・・4050万です。なんで2億とか1億とかになるんですか?
476マジレスさん:2006/08/27(日) 02:37:58 ID:J19E32+y
>>475
見間違えました。
まあ、表が複雑ですなw
477マジレスさん:2006/08/27(日) 03:48:28 ID:eDsLXwSz
すごいな、意見の違うものどうしが永遠に交じり合わないままスレだけが延々と伸びている。
478マジレスさん:2006/08/27(日) 06:14:42 ID:VBBW4bPS
混じり合うわけ無いんだけどな
全く違う価値観なんだから
479マジレスさん:2006/08/27(日) 07:32:25 ID:y/SazTGK
互いに歩み寄る気配もないし
それ以前にそういう奴はこのスレに来ないだろうし
更に言えばここに居るのは2人だけってわけでもないから当然のことだな。
480マジレスさん:2006/08/27(日) 07:35:43 ID:3wnQ5h4D
いやいや、冥王星と同じで「事実はひとつ」「真実はひとつ」なんだよ。
結婚は「生活の必需品」から「気が向いた人だけの趣味」に
降格されました。

481マジレスさん:2006/08/27(日) 07:58:30 ID:xAI61NlA
独身派の必死さが痛いw
482マジレスさん:2006/08/27(日) 08:10:16 ID:d6dtqylf
独身派が、結婚についてどうのこうの言っているが、

実際の経験に基づいた発言ではないので、説得力が全くないなw
483マジレスさん:2006/08/27(日) 08:21:38 ID:3wnQ5h4D
で? 結婚の男性側の客観的メリットは?
この30年間で結婚する人が激減したのはなぜ?

結婚の価値の暴落は、ごく普通の、当たり前の事実。
それを認めたくなくて必死なのが、以下のような連中。


結婚の価値の暴落を認めたくない人
 ↓

・既婚女性・・・夫に結婚のデメリットを知られたくない
・既婚男性・・・自分の馬鹿さ加減を認めたくない
・結婚願望の強い女性・・・寄生できる男が減るのは困る
・マスコミ・ブライダル業者・・・・商売あがったり

こういう連中が無意味・無根拠に独身を批判する
484マジレスさん:2006/08/27(日) 08:24:30 ID:d6dtqylf
>>483

メリットは、自分で探せよ。

自分で探せないから結婚できないんだろ?
485マジレスさん:2006/08/27(日) 08:32:20 ID:3wnQ5h4D
>>484
「客観的メリットなんてない。危険な登山や釣りと同じで、あくまでも趣味だ!」
って言えばいいのに。
486マジレスさん:2006/08/27(日) 08:37:09 ID:/nAvcF/+
誰からも拘束されず、自由気ままな生活って一見よさそうに見えるが、それは間違い。
487マジレスさん:2006/08/27(日) 08:40:57 ID:I0jZTjxx
折角の土曜日の夜なのに、独身最高!って叫んでるおまいら(´・ω・) カワイソス

同情するよ。
488マジレスさん:2006/08/27(日) 08:41:16 ID:ubpJmpjB
>>486
それは、結婚によって何らかの「利益」を得る悪党の考え方。
489マジレスさん:2006/08/27(日) 08:41:43 ID:ubpJmpjB
>>487
いやいや、月曜の朝からぐったりしている既婚男性にこそ、同情してあげなさい。
寄生虫は今すぐに、慰謝料も財産分与もゼロで離婚してあげるように。
それが夫のため。
490マジレスさん:2006/08/27(日) 08:51:53 ID:ciFHOPD8
折角の週末の夜に、独身最高!って叫んでる独身には、
彼氏彼女はいないと、容易に推測できるよな。

そんな奴らが何言っても、アレだよねw。

491マジレスさん:2006/08/27(日) 08:55:32 ID:jHnHkVn9
>>482
結婚したいと思える要素があるかどうかが重要な点だと思う
>>484
誰が見てもメリットだと言えることが少ないって話でしょ

絶対に結婚の方が得だと言いたいならその根拠を示せと。
結婚してもしなくても一長一短程度なら趣味とかのレベルにしかならない
492マジレスさん:2006/08/27(日) 09:00:45 ID:NYZ5w7gW
ここの毒って、自分が素晴らしい人生を歩んでいるかのように語るから笑える
493マジレスさん:2006/08/27(日) 09:04:33 ID:MIuQRpQ4
同意w

せめて2ちゃんの中だけでも、そんな気分にさせてあげるのも悪くないとおもうよ。
494マジレスさん:2006/08/27(日) 09:05:57 ID:1mC+Y7S1
あのさ、もう始まってるじゃん。

独身ブームがさ。

報われない苦労かもしれないじゃん結婚って。報われたら良いけど。
495マジレスさん:2006/08/27(日) 09:09:10 ID:k9asIwDD
>>494

ちゃんと自覚してるんだね。
今は、所詮、ブームなんだよ。

ブームは長続きしないよねw
496マジレスさん:2006/08/27(日) 09:09:49 ID:tYgUD/b4
↓最近子供を育てられない女性が増えてきています。

読売新聞「人生案内」8/27

出産後すぐ後悔 自分に嫌気
 
30代主婦。今年初め、出産しました。3日目くらいから、出産を後悔
し始めました。おむつを替える、ミルクを与える、風呂に入れる――。
毎日その繰り返しで、何のために生きているのかわからなくなります。
先日、心療内科で、うつ病と診断され、治療を始めました。
家事は最低限しかできません。夫は仕事が忙しく、平日は夜遅く帰って
きます。週末は、おむつを替え、ミルクを与え、子供と一緒に寝てくれ
ます。私が家事を十分にできなくても、文句一つ言わない優しい人です。
私は自分に嫌気がさします。母親になる器じゃなかったと思います。
実家は近くにありますが、迷惑をかけたくありません。義父母は若くしっ
かりした人なので、離婚して、子供を引き取ってもらった方が、子供のた
めになるのでは、とも考えてしまいます。これから先、私はどうしたらよ
いでしょうか。(埼玉・W子)

497人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/27(日) 09:13:59 ID:oa2BbvuF
>>484
メリットも何も
自ら“負債を抱える”結婚派って
考える力がないんじゃないですか?ww
498人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/27(日) 09:15:45 ID:oa2BbvuF
>>495
>ブームは長続きしないよねw

長続きしてるブームもあることを知らない人?w
499マジレスさん:2006/08/27(日) 09:19:10 ID:FZFu8rSF
スルーでお願いします。
500マジレスさん:2006/08/27(日) 09:22:47 ID:NYZ5w7gW
いくら独身が増えているといっても、大多数は
このスレの毒みたいに積極的に選んでいるわけではなかろう
501マジレスさん:2006/08/27(日) 09:27:28 ID:apOLPZaF
>>500
結婚する意思をもつ未婚者は、9割弱で推移
生涯を独身で過ごすことを志向する未婚者(「一生結婚するつもりはない」)は、
今回男女とも5%台にとどまっている。

http://www.ipss.go.jp/

そうだよ。このスレの積極的独身派は、ごく少数派だよw
502マジレスさん:2006/08/27(日) 09:41:53 ID:KG2Jrn+q
>>418
同意

でもさ
既婚は何でこんなところまで来て
けんか売るわけ?
要はお前らも俺と同じ苦しみを背負えよ
にしか聞こえない

国家が破産しそうな国で
子供育てられるか?
今生まれてくる子供がどんだけの借金背負って
生まれてくると思ってんのか
知ってんのか 既婚さんは

結婚して家庭もっていれば
おれは成功者だ
なんていうのは
既婚者の脳内だけにしてくれよ

503マジレスさん:2006/08/27(日) 09:44:04 ID:DgvZ/d6B
>>502

日本語でおk。
504マジレスさん:2006/08/27(日) 09:47:17 ID:tYgUD/b4
>>501
だれに質問したのやら?
回答者に30過ぎてバイトや派遣、引きこもりしている人達も
含まれているのか?
505マジレスさん:2006/08/27(日) 09:54:02 ID:NYZ5w7gW
完全に結婚する意志を捨てている奇特な30代なんてキミらくらいだろw
506マジレスさん:2006/08/27(日) 10:05:03 ID:J19E32+y
>>501
ここは極少数の賢者が集まるスレです。
507マジレスさん:2006/08/27(日) 10:06:06 ID:CIcAA+A4
>>502
既婚は何でこんなところまで来てけんか売るわけ?

1番の理由は、このスレは書き込みが多いからだ。他のスレだと1時間に1個のレスもつかんから間がもたんのだ。
2番の理由は、それなりに年齢層が上になるので、DQNな書き込みは少ないし。
3番の理由は、少子化で国力が落ちる可能性があるが、その原因というか、独身者の意見を知りたいからだ。
508マジレスさん:2006/08/27(日) 10:17:51 ID:k9asIwDD
このスレって、5%のごく少数派が、結婚しないことを正当化しようと必死になってるスレだろw

まあ、おまえら、がんばれよww
509マジレスさん:2006/08/27(日) 10:31:56 ID:ymX39sKO
結婚しようがしまいが、個人の自由だろw
510人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/27(日) 10:38:44 ID:oa2BbvuF
>>509
その通り。
それ正解。
511マジレスさん:2006/08/27(日) 10:40:19 ID:AkfMN7J+
既婚者が独身叩こうが何しようが好きにしろって感じだが…
家族との時間も取らず2chで他人煽ってる親ってどうだろうか?
他人(独身)のことより自分のやってる事をもう一度冷静に考えたほうがいいんじゃね。
独身は独身で好き勝手にやる。でも既婚は一人じゃないんだろう?

>>501>>505
リアルでここみたいな極端な事言ってたらどうなるかくらい分かるだろ。
だから普通の人間は控えめのコメントにする。ここは2chだから極端な意見が多少多いだけ。

まぁ確かに全く結婚する気無いという人は少ないとは思うけどね。
結婚にだって幸せな事例もあるわけだから。ただ、それは現実ではなく夢みたいなものだが
512マジレスさん:2006/08/27(日) 10:47:31 ID:jHnHkVn9
>>501
まぁ負債とまで言い切る人は少数派だろうけど
「いい人がいれば結婚したい」とか曖昧なのが多いんじゃない?
問題はその努力をするかどうか
努力しなくて理想どおりの人に偶然出会えたなら結婚、その程度の人が多いと予想
>>497
まぁ自分の趣味にかける負債ならいいんじゃない?
その人がメリットと感じるなら負債も帳消しだし
それを他人に妄信的に薦める奴は別として
513マジレスさん:2006/08/27(日) 10:57:20 ID:G53yYm7u
完全非婚が5%
結婚してもしなくても、どっちでも良いというのが、7割前後でしょ。
514マジレスさん:2006/08/27(日) 10:57:28 ID:KG2Jrn+q
既婚版でこんなスレ発見
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1149572642/l50

もしかして
家庭がうまくいってないとか
家に帰るのが嫌だとか
515マジレスさん:2006/08/27(日) 10:59:01 ID:xU9HzrBZ
2ちゃんのスレに〜があるから、結婚はだめだとか、

レベル低すぎだよw
516マジレスさん:2006/08/27(日) 11:30:27 ID:eDsLXwSz
最後は自分で決めるしかないからね。
きっかけは「えいや」っていう勢いだけだったりするんだけどね。
517マジレスさん:2006/08/27(日) 11:46:48 ID:fLn/+B3B
くっだらねー。
なんだこのスレ。
ニートの集まりか?w
518マジレスさん:2006/08/27(日) 11:48:11 ID:QogK7XOz
>>339
それは、大きな間違い。
俺の上司は43歳で独身だけど、普通に男女既婚独身問わず誰とでも話しているよ。
既婚独身で差別される時代じゃ無くなって来ているのが現実。

あと、結婚しても多くの人間が離婚してバツ一が増えている。
という事は、そう言う人間も独身である事は代わりない。
結婚したという経歴があっても、離婚暦があればその人の信用も堕ちるだろ。
まして子供居れば大変。母子家庭の悲惨な状況把握しているのかなw

519マジレスさん:2006/08/27(日) 11:51:32 ID:QogK7XOz
>>350
お前は、裕福でお金持っているから、そんな事いえるけど、大半は年収300前後が多いんだよ。
皆が高収入の人間なら通用するけどね。

まあ、大体想像つくけど、低収入の男女叩いて面白がっているだけだろw
お前のカキコは信用ゼロ以下だよ、ボケ
520マジレスさん:2006/08/27(日) 11:53:27 ID:QogK7XOz
>>353
ここの、結婚推進派、独身叩き派は今の事しか考えられないクズだよ。
将来の見通しとか考えることすら出来ない低級ばかり。
>11が全てなんだろうねw
521マジレスさん:2006/08/27(日) 11:57:57 ID:C6wP+8g1
>>518
レアケースを持ちだしてきて、
あたかもそれがスタンダードみたいに言うなよw
522マジレスさん:2006/08/27(日) 12:02:44 ID:QogK7XOz
>>375
>ここの既婚者は大企業一生勤務・結婚・子供も大企業一生勤務で結婚生活を語るからねw 
>そんなの今の日本では数%なんだよね。 
ほんと、その通りだよね・・。
高収入の人間は、1割にも満たない。
大半は低収入に陥落していっている時代で、高収入の人間の気持ち価値観に合わせた理論されても、
通用しないんだよね。
あとこのままいけば、今裕福な家庭も一歩誤るとどん底になるリスクも高くなっているから。
日本は腐ってきているから、将来を見通す力や考え方があれば、
普通賢い人間は結婚という行為を否定したがるのは、当たり前。
523マジレスさん:2006/08/27(日) 12:12:12 ID:QogK7XOz
>>389
これが、結論だね。
テンプレに加えても良いくらいだ。
>>416
>結果的に子孫を残せないオスは劣等個体 
劣等と思われてもなんとも思わないと思うけどw
子孫残せないと言っても、既婚も独身も死ねばそれで終わり。土に変えるだけだよね。
人間、死ねば皆同じだよ。

524マジレスさん:2006/08/27(日) 12:12:45 ID:ZSyD1qim
だったら、高収入になるための努力ぐらいしろよ。株とかいろいろあるだろ。
525マジレスさん:2006/08/27(日) 12:15:36 ID:cB8uzP+V
40過ぎて毎週友達と遊ぶとかありえないよな
結局、弧独に耐性がある奴じゃないと生涯独身なんて辛いと思うよ
526マジレスさん:2006/08/27(日) 12:19:09 ID:62rwXbPo
2ちゃんで、独身こそ賢者とほざいいてもねえww
527マジレスさん:2006/08/27(日) 12:34:01 ID:QogK7XOz
>>433
アホですか。
ここで話している事をリアルに女の目の前で主張する事自体、愚の骨頂w
結婚しない男の動機がこのスレに書かれているけど、内容は女にとって酷な内容ばかりだよ。
それを、わざわざ彼女と話し合ってってww
このスレに来ている女のカキコはほとんど中傷、煽り、
感情高ぶったカキコしか見当たらないし・・>452が良い例だな
もうこれ以上言うまでも無いよねww

>>472
書くだけ書いて、独身者に対する中傷的カキコ、煽りして、
突っ込まれたら、何も言い返せず、無意味な煽りを繰り返し、会話につじつまが合わないまま消えていく、
という繰り返しww
528マジレスさん:2006/08/27(日) 12:35:21 ID:KG2Jrn+q
既婚こそ俺は偉いんだぞって
いう位置でほざいてもね ップ
529マジレスさん:2006/08/27(日) 12:39:53 ID:Hh5BzgvX
高齢毒の上司って・・
よく昇進できたな
結婚もできない難あり人間が出世なんてありえないよw

530マジレスさん:2006/08/27(日) 12:40:56 ID:cE4b8Y23
何ほざいても高齢毒がキモイという事実は変わらん。
531マジレスさん:2006/08/27(日) 12:45:01 ID:AkfMN7J+
>>529
もし、それをマジで考えてるのなら君は出世できないと思うぞ。

>>530
そんなことをわざわざ言うために書き込んでる人間の方がリアルでキモイと思いますけどね
他にする事無いの?煽りしかできない人間なんて糞でしょm9(^Д^)
532マジレスさん:2006/08/27(日) 12:45:07 ID:QogK7XOz
>>484
矛盾してますねww
独身者が知りたいのは、既婚者が結婚してどういうメリットがあるのかを、具体的に分かりやすく説明して欲しいだけ。
独身者自身は結婚は経験していないから、メリットなんて分かるはずもないだろw
面白い事に、どの結婚関連スレ読んでいても、デメリットばかりが目立ているんだよね。
結婚のデメリットは幾らでも情報入るから分かるんだけど、メリットは如何せん全然上がってこない。
だから、既婚者にメリット教えてくれと言っているだろ。
それにもかかわらず、結婚のメリットを何一つ語らないくせに、独身者を見下し卑下し中傷的なカキコしか、
語っていない。
結婚して欲しい、毒はキモイと思うなら、結婚したいという気持ちにさせるように、抽象的じゃなくて具体的に、
経験を踏まえた情報教えて下さいよw
533マジレスさん:2006/08/27(日) 12:56:11 ID:Hh5BzgvX
理想の相手一人も見つけられないコミュ不能で信頼されない高齢毒の肩書持つ奴が
職場の人間関係を円滑に進める能力はないってw
独身という肩書が証明してるんだからさw
534マジレスさん:2006/08/27(日) 12:59:37 ID:rSdfcK4i
>>453
食費だけを言ってるね。
ガス、電気、電話、水道などの光熱費は独身者よりも高くなる。
子供がいれば、より高くなる。

昨日から、どうしてこの人は事実を認めないのだろうか。
もう一度書きます。
既婚者は独身者よりも、想定外の高額な出費が出ます!

1、お互いの両親及び親族の冠婚葬祭費用(×4人、既に亡くなられている場合は別)
2、お互いの両親が長生きした場合にかかる介護費用
3、子供の為の結婚式費用の援助(×人数)
4、子供の為の住宅購入資金援助(×人数)
5、その他子供にかかる想定外費用(塾、ニート、事故など)
6、老後資金の二人分を貯蓄

この他にも、お墓代や車、医療費などを考慮しなければ嘘になる!!!

(結果)既婚者よりも、独身者の方がお金がかからない事が明確である!
535マジレスさん:2006/08/27(日) 13:00:50 ID:Hh5BzgvX
お前ら宇宙人?もしくは孤児院出身?
結婚した親から生まれてないらしいねw
それでは結婚なんてわからないよなw
536マジレスさん:2006/08/27(日) 13:02:34 ID:AkfMN7J+
>>533
人間関係を円滑に進めれなければ高齢になる前に首になります
仕事は肩書ではなく実力で勝負するものです

当たり前が分からないって…もしかして釣りか?レスしてないし。
537マジレスさん:2006/08/27(日) 13:06:05 ID:pe/yo8jg
>>535
分からないから、結婚のメリット説明してみろよ。
説明出来ないという事は、結婚は駄目駄目でOKで宜しいですか??
538マジレスさん:2006/08/27(日) 13:11:50 ID:J19E32+y
賢者は虚言と世間体に惑わされず勇者は既存のレールを歩かない。
山賊ウルフは3億円強奪の為なら何でもする。
539マジレスさん:2006/08/27(日) 13:12:35 ID:rSdfcK4i
>>533
仕事をする上でのコミニュケーションを出来れば無問題!
社内で異性と異常にベタベタしてる方が周囲にとって迷惑な時もある。(特に肩書き持つ人が)
会社は恋する場所ではないし、女に媚を売る場所でもない。
仕事をする場所です。
どんなに女にモテようが、営業成績の悪い香具師が生き残れるよう甘くは無い!
要は、会社に利益をもたらせられればOK!
上司が女にモテなくても、仕事を協力することが出来ない方に問題あり。
社会的常識がある人なら、女にモテようが、モテないであろうが関係ない。
この人、仕事場をなんだと思っているのでしょうか?
540マジレスさん:2006/08/27(日) 13:24:11 ID:Hh5BzgvX
会社の利益を生む営業だけやってりゃいいのは末端の仕事ですよw
組織運営、広報、対人折衝、危機管理、問題解決は昇進した人の主な仕事ですw
541マジレスさん:2006/08/27(日) 13:25:28 ID:pe/yo8jg
>>540
結婚のメリット教えて下さい。
より具体的にお願いします。
542マジレスさん:2006/08/27(日) 13:28:45 ID:rSdfcK4i
>>540
それじゃ聞くが、仮におまえが部下だったとしよう。
おまえの上司が女にモテない独身者だからと言って、
会社命令で仕事を依頼されても断るのか?
543マジレスさん:2006/08/27(日) 13:35:02 ID:Hh5BzgvX
妻子も手にできない、また管理できない独身者が管理職なんて無理ですw
544マジレスさん:2006/08/27(日) 13:37:55 ID:rSdfcK4i
>>543
おい、嘘つくなよ!
独身の役員職の人間なんて、
俺の取引先にいっぱいいるぞ!
ま、×1もいるけどな。
545マジレスさん:2006/08/27(日) 13:39:06 ID:J19E32+y
>>541
働かずに昼は毎日テレビ見て暮らせることです。
>>542
女は女にもてない人は昇進しない。
女を養えない人は仕事ができないという絶対的確信を持っていますw
546マジレスさん:2006/08/27(日) 13:39:37 ID:ZMw9UWEs
[設問 1]
レス番 >>543を読み、「何もかもイルボンが悪いニダ」
という主張と異なる点を挙げられるものならあげて下さい。

(解答記入欄):______________________________________
547マジレスさん:2006/08/27(日) 13:40:22 ID:Hh5BzgvX
不仲な親から愛情を受けずに生まれたここの独身者には哀悼の意を捧げますw
548マジレスさん:2006/08/27(日) 13:49:08 ID:Hh5BzgvX
我が国の国会議員を始め市議員といった国民の投票から選出される人たちに
生涯毒はいませんw
これだけ生涯毒が増えてるのに誰もいませんw
探せば数人はいるかもしれませんねw
きっと相手にされないか意欲がない人たちの集まりが独身だからですねw
これが現実です
549マジレスさん:2006/08/27(日) 13:50:29 ID:pe/yo8jg
>>547
だから、結婚のメリット語れよ!
独身がキモイのは分かったからww
550マジレスさん:2006/08/27(日) 13:51:42 ID:pe/yo8jg
>>548
独身が駄目なのは分かったからw、結婚のメリット語れ!
551マジレスさん:2006/08/27(日) 13:53:14 ID:rSdfcK4i
>>545
偏見ですな。
それでは各界で活躍している著名な独身者はどう説明できる?
出かけるので、この続きはまた後でな。
552マジレスさん:2006/08/27(日) 13:55:47 ID:rEyUZu1r
>>545
一人で勝手に思っていて下さいね

>働かずに昼は毎日テレビ見て暮らせることです。 
それを、そのまま、主人に言って下さい。

メリットじゃなくて、愚かな事ですからw
553マジレスさん:2006/08/27(日) 13:57:02 ID:rSdfcK4i
>>548
もう一つ。
時代の変化と共に、これから出てくるよ!
554マジレスさん:2006/08/27(日) 14:03:19 ID:rEyUZu1r
>>548
独身がキモイのは、このスレの既婚者のカキコ読んでいて良く分かったから、
何度も同じ事抜かしているなよ。
結婚のメリット一つさえ語れないバカのくせにね。
悔しいなら、メリットを具体的かつ実際に経験して良かったと思う事を、詳しく書いてくれよ。
抽象的なのは、意味ないからね。
555マジレスさん:2006/08/27(日) 14:04:46 ID:Wn0v078N
>>552
この専業クズのせいで、また既婚者の価値下げたな・・
556マジレスさん:2006/08/27(日) 14:08:15 ID:Hh5BzgvX
心底惚れた彼女を作り、その彼女から大切にされ信頼されてくださいw
話はそれからですw
557マジレスさん:2006/08/27(日) 14:24:44 ID:Hh5BzgvX
もうとっくに時代の変化は訪れてると思ってましたが、どうやら違うようですねw
558マジレスさん:2006/08/27(日) 14:34:12 ID:eLa0vdVu
どうやら結婚とやらは失敗のリスクの高い賭けのようじゃないか
そんなリスクを一緒に挑もうと思うパートナーってなかなかいなんじゃないかい?
リスクをリスクと思わない人は勢いだけで結婚するだろうけどね
どうでも良い疑問だけど…今の既婚者は、仮に離婚したとして再婚するかい?
できると思うかい?
559マジレスさん:2006/08/27(日) 14:36:57 ID:QoNkowGx
結婚のメリットがこれだけ上がってこないという事は、
結婚はしないほうが良いという結論で良いかな。
560マジレスさん:2006/08/27(日) 14:40:34 ID:J19E32+y
>>556
ここの住人は彼女と相思相愛の関係を築き、非婚という道を歩いてる人も多いのです。
561マジレスさん:2006/08/27(日) 14:42:59 ID:ZMw9UWEs
562マジレスさん:2006/08/27(日) 14:43:11 ID:Hh5BzgvX
相思相愛なのに独身なのは将来離婚するからですかw
563マジレスさん:2006/08/27(日) 14:45:50 ID:J19E32+y
女は結婚がすべてで膨大なメリットを得る。
男は結婚により膨大な損失を受ける。
恋愛はタダ。
564マジレスさん:2006/08/27(日) 14:48:31 ID:QoNkowGx
>>561
凄いなww
565マジレスさん:2006/08/27(日) 14:55:42 ID:6xp3e1X/
>>561
すごい…
566マジレスさん:2006/08/27(日) 15:27:34 ID:ZMw9UWEs
     ∧∧      
     /⌒ヽ)    いやぁ愛なんてなくても、 
    i三 ∪     プロ野球見ながら、おつまみ食って、麦茶飲んでりゃ幸せだぁよ。
   〜三_⊃    酒は飲めないので、ビールじゃなくて麦茶。
567マジレスさん:2006/08/27(日) 15:47:46 ID:1mC+Y7S1
結婚しなくても何も困らないんですよ。
結婚したら たちまち困ってしまうんですよ。

自由な時間 余裕のある小遣い 自由な交際
結婚イラネです。
568マジレスさん:2006/08/27(日) 15:53:53 ID:1bO3S6LY
24時間テレビってつまらないね
569マジレスさん:2006/08/27(日) 16:49:58 ID:nF9x7iRQ
「結婚」は、モテない男の免罪符にはならないよ。
モテない男は結婚しようが何しようが、永遠にモテない。

同様に、
「結婚」は、モテない女の免罪符にはならないよ。
モテない女は結婚しようが何しようが、永遠にモテない。
570マジレスさん:2006/08/27(日) 17:08:38 ID:kYu4Sc1b
免罪符ってどういう意味か分からない。
571マジレスさん:2006/08/27(日) 17:17:10 ID:zfg82URE
>>567
結婚しなくても困らない人はしない方がいいね。
困る人はした方がいいとは思うけど。
掃除、洗濯、炊事、雑用
ここら辺が苦になるかどうかだな。
俺は面倒臭くてやってられんから結婚するけど。
572マジレスさん:2006/08/27(日) 17:19:42 ID:nF9x7iRQ
>>571
寄生虫ネナベ乙。
どうやっても今どき家事くらいで養ってもらおうだなんて、図々しいにも程がある。
573マジレスさん:2006/08/27(日) 17:20:35 ID:jHnHkVn9
>>533
恋愛、結婚に対する比重が軽い人もいるんだよ
理想の人を見つけたいと思わない人がね

結婚の具体的なメリットが全然ないな
それがなければ理想の人を探したいって意欲沸かない人も出てきて当然じゃないか?
574マジレスさん:2006/08/27(日) 17:22:06 ID:zfg82URE
>>572
男なんだけどな。
ただで養うって、どれだけヘタレな男だよ。
575マジレスさん:2006/08/27(日) 17:24:45 ID:nF9x7iRQ
>>574
別に素直に「はい、実は女でした、ごめんなさい」と言うとは思ってないから。
誰だって恥をかきたくは無いだろうしね。
576マジレスさん:2006/08/27(日) 17:27:25 ID:zfg82URE
>>575
俺みたいな男も結構いると思うぞ。
ただでさえ忙しいのに家事、雑用なんてやってられん。
577マジレスさん:2006/08/27(日) 17:32:33 ID:jHnHkVn9
家事にしても昔に比べたらそうとう楽だから
結婚が必須とまでの価値がないんじゃないかな
>>571はどうか知らないが、妥協してでも結婚したい人が減ってそうだ
578マジレスさん:2006/08/27(日) 17:32:35 ID:zfg82URE
共働きもしてもらうし、家事、雑用もきちんとこなしてもらう。
これぐらいしてくれない相手なら結婚なんてしないけどな。
一週間に1回ぐらいはゴミ出しぐらいは手伝ってもいいけどね。
激務すぎて一生独身なんて本当やってられん。
子供も5年はイラネ。
579マジレスさん:2006/08/27(日) 17:37:30 ID:CIcAA+A4
>>561
見事。
580マジレスさん:2006/08/27(日) 17:53:39 ID:ymX39sKO
なんだこのスレはw

日曜の昼から2ちゃんに必死になってる独身者も既婚者もいい人生を送ってるとは思えないよw
581マジレスさん:2006/08/27(日) 17:54:20 ID:lJiA01Pg
そういう冷静なツッコミ誰も待ってないから
582マジレスさん:2006/08/27(日) 17:57:49 ID:xAI61NlA
好きな人と子供を幸せにしたいというごく普通の感情を否定するお前ら悲しすぎるぞw
もっとも、低収入だったり、女性不信だったり、いい相手がいないなら、
諦めて2ちゃんで愚痴るしかないのかもしれないが・・
583マジレスさん:2006/08/27(日) 18:01:58 ID:lJiA01Pg
>>582
独身派は人は皆自分をうらぎると固く信じているんだ
584マジレスさん:2006/08/27(日) 18:02:53 ID:AkfMN7J+
585マジレスさん:2006/08/27(日) 18:04:08 ID:nF9x7iRQ
>>581
というか、実はちっとも冷静じゃないんだよ。
586マジレスさん:2006/08/27(日) 18:08:00 ID:nF9x7iRQ
>>582
いやいや、今の既婚男性を見てごらんて。
40代、50代で、もうヨレヨレのボロボロ。少ない小遣いで過労死するほど働かされて、
妻も子供も何の感謝もしない。

人間て弱い生き物だから、最初のうちだけは感謝するんだよ。
「私達のために働いてくれてありがとう。必死でがんばってくれて、感謝します。」ってね。

だけど、すぐに「慣れ」が出てくる。
そのうち「稼ぐのが当たり前」になり、やがて「稼がないと怒る」ようになる。
最初の感謝はどこへやら。

既婚女性板でも夫は多額の保険金と遺族年金と労災を残して死んでくれ!って書き込み多いだろ?
離婚もものすごく多いし。

いまどき「結婚=無条件で幸福のゴール」とか思ってるような、夢見る夢子ちゃんなんて、いないだろ?
587マジレスさん:2006/08/27(日) 18:09:06 ID:eLtUs4Bd
>>586

それが、まさに女性不信だろw
588マジレスさん:2006/08/27(日) 18:10:24 ID:eLtUs4Bd
>>586

しかも、2ちゃんスレ=世間一般の考えと考えてるところも痛すぎるよww
589マジレスさん:2006/08/27(日) 18:10:51 ID:mssqdu7u
私は16で結婚したけど後悔してない30代
590マジレスさん:2006/08/27(日) 18:11:53 ID:Bs5bDdCu
>>588
全然分かってないなww
結婚はゴールじゃないよ、
新しい生活のスタートなんだよ。

そんな考えだからダメなんだよw
591マジレスさん:2006/08/27(日) 18:11:57 ID:lJiA01Pg
まさになw
592マジレスさん:2006/08/27(日) 18:14:50 ID:nF9x7iRQ
>>587
ちょ、まてw
既婚男性が、ものすごく苦労してる様子を見た事がないのか?

・・・・無いんだろうな・・・・。

>586は単純な事実だから。
別に女性不信でも何でもない。
593マジレスさん:2006/08/27(日) 18:17:11 ID:Bs5bDdCu
>>592
誰も、苦労をしてる様子を見たこと無いとは言ってないだろ。
あたかも、すべての既婚男性が>>586の状態だといってるからそれは違うだろ?
といったまでですが?何か?
594マジレスさん:2006/08/27(日) 18:17:36 ID:nF9x7iRQ
妻が感謝しなくなった、というのは「給料の銀行振込み」も原因らしい。
そういうアンケート調査があった。けっこうな人数を調べた綿密な調査。

現金手渡しと、銀行振込で妻の意識調査をすると、
どうしても銀行振込の方が「給料は銀行からもらっている。夫はただ、朝でかけて夜帰ってくるだけ」
という「錯覚」に陥ってしまうらしい。

別に女を責めてるとか、女性不信とかじゃなくて、「人間てそういうものだよ」という事。
595マジレスさん:2006/08/27(日) 18:18:27 ID:nF9x7iRQ
>>593
すべて、とは言わないけど、多くの既婚男性は決して「楽々、妻子を養って、家のローンも軽々払ってます」
というわけじゃない。

そんな人は極々一部の少数派。
596マジレスさん:2006/08/27(日) 18:21:01 ID:lJiA01Pg
>>595
あのなあ、言葉として
毎日ローンでひーひーいってますよお
ってくらいは挨拶代わりに言うわw
営業ならそれで取引先との話題のひとつにもなる。
何お前額面どおりに受け取ってんのwwww?
597マジレスさん:2006/08/27(日) 18:21:11 ID:nF9x7iRQ
男の人生三大不良債権=家のローン、子供、妻
この3つさえなければ、ゆとりある生活が送れる

・・・・と、経済評論家の森永卓郎が表現した時、それはそれは猛反発があったようだが、
反発する側の人って、結局はその人自身が不良債権なんだろうな。
598マジレスさん:2006/08/27(日) 18:23:24 ID:nF9x7iRQ
>>596
国税庁統計で全体の収入が分かるだろ?
総務省家計調査で全体の支出が分かるだろ?

数千万人を調べた厳格な調査だ。
その結果、多くの既婚者は人生の総収入より、総支出の方がはるかに大きい「赤字状態」なんだよ。
599俺神w ◆7eu7faRveo :2006/08/27(日) 18:24:11 ID:OJ/R2pl2
まあ女なんつーのは世間体と性欲満たす為のもんだからなw
結婚する奴は単なる世間知らずって事だw
600マジレスさん:2006/08/27(日) 18:25:33 ID:lJiA01Pg
>>598
ちょっと貼ってみてみろよ
601マジレスさん:2006/08/27(日) 18:25:37 ID:qccyF488
>>598
だったら、グダグダ言ってないでソース出してみろよ。
602マジレスさん:2006/08/27(日) 18:27:04 ID:nF9x7iRQ
603マジレスさん:2006/08/27(日) 18:28:43 ID:nF9x7iRQ
>>601
どうせ事実を見せたところで、「本当に今の既婚者のほとんどは赤字人生ですね」と
素直に認めるとは思えないんだけど?

今までの経験からして「平均ではそうかもしれないけど、私は大丈夫!」とか
わけの分からん言い訳する奴がほとんど。

で、詳細が知りたいなら>>602を参照。
604マジレスさん:2006/08/27(日) 18:31:01 ID:qccyF488
>>603

そのサイトの何処にあるんだよ。
ちゃんと示せよ。
いい加減な奴だ。
605マジレスさん:2006/08/27(日) 18:33:11 ID:nF9x7iRQ
>>604
おまえ、どこまでクレクレ君だよ。
606マジレスさん:2006/08/27(日) 18:34:06 ID:qccyF488
お前が、示すのが筋だろ。
607マジレスさん:2006/08/27(日) 18:39:35 ID:qccyF488
逃げやがったなw

いい加減な奴め。
608マジレスさん:2006/08/27(日) 18:44:42 ID:AkfMN7J+
他スレならググレで終わりなんだけどなぁ。ソースのヒントまで出した方が叩かれるとは珍しい。
まぁ俺も調べてないから何処にあるか知らんけど
609マジレスさん:2006/08/27(日) 18:56:36 ID:VBBW4bPS
>>522
なんだ、要するに君は低収入だから結婚できないので
独身の道を選ぶのか

カワイソス( ´・ω・)
610マジレスさん:2006/08/27(日) 19:18:07 ID:31OliFhU
独身でいくら貯金を溜め込んでいても
外で人々とのふれあいがなく
何の社会貢献もしないと
最終的には 胡散臭い宗教団体に ねこそぎ
全財産をもっていかれるぞ

オマエらの魂の乾き 実に巧妙に突っついてきて

611マジレスさん:2006/08/27(日) 19:19:47 ID:tYgUD/b4
家のうさぎ14年生きてる。まだまだ生きてもらわないと嫌だ。
オスで1匹でずっと。白のミニウサギ。
1匹入れてあげようあげようと思ってたけど、
結局1匹っていうのが長生きの秘訣だと思う。
ストレスが違うんだろうね。
612マジレスさん:2006/08/27(日) 19:30:22 ID:Lg+Wr69M
>>609
低収入が大半を占めるのに、少ない高収入のお前の価値観を述べても意味がないという事。

まあ、お前はバカだから、低収入の人間を卑下しているだけだと思うけどねw
613マジレスさん:2006/08/27(日) 19:45:24 ID:J19E32+y
賢者は虚言と世間体に惑わされず勇者は既存のレールを歩かない。
山賊ウルフはサギ迷言あらゆることをし3億円の栄光を手にする。
614マジレスさん:2006/08/27(日) 19:45:50 ID:LI6cDjuM
女がいなければ、公道は快適。
  自然渋滞の先頭には、いつも女。
女がいなければ、歩道も快適。
  狭い場所をふさいでちんたら歩いてるのは、いつも女。
女がいなければ、自動改札も快適。
  定期を用意するのにわざわざ直前で立ち止まるのは、いつも女。
女がいなければ、レジも快適。
  客並んでるのにちょっと待ってと別の品を取りに行くのは、いつも女。
女がいなければ、仕事も快適。
  情報の迅速かつ正確な伝達が滞る原因は、いつも女。
女がいなければ、会議も快適。
  醜い感情むきだしで不条理な反対をするのは、いつも女。
女がいなければ、銀行も快適。
  ATMの操作すらまともにできないのは、いつも女。

権利を主張するときばかり女であることを強弁して譲らず、
義務を負わされると女であることを理由に逃げを決め込む。
それが女。
おそらくは遺伝子レベルで責任能力と冷静な思考力が欠けている、
傍若無人なエゴのかたまり、それが女。
男女平等を唱えて「給料上げろ」と言い張るが、その給料に見合うだけの
男性並みの仕事量を与えると今度は「女性差別だ」とヒステリーを起こす。
それが女!

今の世の中、本当に女が必要なのは一部のサービス業ぐらいではないか。
女の生活能力が著しく低下し、主婦としての価値すらも失われた現在、
女こそどうしようもない粗大ゴミだ。
615マジレスさん:2006/08/27(日) 19:52:00 ID:6oIPkYQf
このスレ、キモ過ぎるww
もう、近づかないようにしようw
616マジレスさん:2006/08/27(日) 20:09:09 ID:jHnHkVn9
>>615
初めからそうしてくれた方がお互い有益だな
>>582
初めからしたいと思わない人は諦めるもなにもないけどな
617マジレスさん:2006/08/27(日) 20:11:41 ID:KL7miQmK
>>610
自分で作った財産は、全部使い切りますからご心配なく。
618マジレスさん:2006/08/27(日) 20:12:52 ID:Hh5BzgvX
始めから女に相手にされないと結婚を憎む気持ちは判る気がするよw
619マジレスさん:2006/08/27(日) 20:17:20 ID:jHnHkVn9
>>610
友人とかまで要らないとは言ってないしな
>>618
一度も恋愛感情持ったことないがな。
620マジレスさん:2006/08/27(日) 20:19:01 ID:VBBW4bPS
>>617
いつ死ぬか分からないのにどうやって使い切るの?
621マジレスさん:2006/08/27(日) 20:19:10 ID:KL7miQmK
冠婚葬祭スレ板
「もし、一生結婚しなかったら」
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1029842116/l50

独身派の人達、ここにも意見をお願いします。
622マジレスさん:2006/08/27(日) 20:21:06 ID:VBBW4bPS
>>619
なんだ、恋人はおろか恋もしない人か
そりゃ結婚願望無くて当然だよ

恋人はいるが、35越えても独身主義が変わらない人がいたら
その人の心境を聞いてみたい
623マジレスさん:2006/08/27(日) 20:22:51 ID:u5zA85Um
>一度も恋愛感情持ったことない

病気の奴がレスされても困る
624人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/27(日) 20:24:48 ID:oa2BbvuF
女が夫と子供を養うだけの甲斐性持てば
解決する話だけどなwww
625マジレスさん:2006/08/27(日) 20:31:10 ID:KL7miQmK
結婚するにもタダでは済まない罠。
特に婚約後はな。
指輪も高いし、住まいに家具も揃えないと、ハネムーン代もな!
626マジレスさん:2006/08/27(日) 20:33:54 ID:1bO3S6LY
>>624
こんにちは。
本当にそんな甲斐性持ちたい…!
どうすればいいの?
627人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/27(日) 20:38:00 ID:oa2BbvuF
>>626
「どうすればいいの?」も何も
命削って夫や子供の為に働けよ。
628マジレスさん:2006/08/27(日) 20:41:58 ID:KL7miQmK
婚約指輪と結婚指輪。。。
婚約指輪が給料の三か月分が相場。
結婚指輪はピンキリ。(1万程度〜)
なんで婚約指輪に差がでるんでしょう?
629マジレスさん:2006/08/27(日) 20:42:02 ID:1bO3S6LY
>>627
頑張る!
630マジレスさん:2006/08/27(日) 20:42:17 ID:u5zA85Um
結婚できない独身者は、結婚すると高価な指輪を買い、
家と家具を買い、新婚旅行に必ず行く事になってるw
631マジレスさん:2006/08/27(日) 20:45:10 ID:agBniYUb
>>630
自己紹介乙
632人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/27(日) 20:45:47 ID:oa2BbvuF
>>629
頑張って下さい。
633マジレスさん:2006/08/27(日) 20:55:15 ID:6Pu92GLe
将来テロリストになりそうな奴らがたくさんいるなW
634マジレスさん:2006/08/27(日) 20:56:24 ID:xJojAnbN
いったいいくらかかるか目算できない不明瞭な独身老後を目指すなんて
よく平気ですね
なんで非婚派はその辺詳しくないのでしょうかw
将来確実に自分に降り懸かる事なのに実に不思議ですw
635人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/27(日) 20:58:23 ID:oa2BbvuF
>>634
そういうアナタも
いったいいくらかかるか目算できない不明瞭な老後を目指すなんて
よく平気ですねwww
636マジレスさん:2006/08/27(日) 20:58:58 ID:KL7miQmK
現実に、結婚出来ない人達の影にはブライダル産業の姑息で卑劣なシステムが見え隠れしてるぞ!
637マジレスさん:2006/08/27(日) 21:01:01 ID:edCPcgzY
  ★★★★★   ザマーミレ!女に産まれてしまった負け組を笑おう(プッ 〜♪  ★★★★★  
   
1. あら不思議〜♪ウンコでもないのにいちいちしゃがんでケツ丸出しでオシッコ(プッ  
2. しかもオシッコの度にマンコがびっしょびしょ(プッ  
3. マンコから臭いオリモノダ〜ラダラ〜♪ああ、ばっちいな〜♪  
4. 毎月、不快な生理で苦しめられてゴクロ〜サン(プッ  
5. 生まれついての劣等脳。何をやっても男に及ばす哀れだな〜〜♪  
6. 女子オリンピック選手ですら素人男性にざらに負ける劣った身体能力。  
7. 30過ぎると早くも奇形児出産の確率増大!時間に追われる出産計画(プッ  
8. 一生化粧品に縛られる生活している化粧品の奴隷。生まれつきのゴマカシ体質のつけ、滑稽やな(爆笑)    
9. 高齢男性と若い女の結婚は世間が容認しても逆は変態扱い。女の結婚の選択肢が少ないんやで〜〜〜♪  
10.男なら誰でもできる海水浴での上半身裸を女がやったら公然猥褻罪!ホ〜〜〜イホイ(プッ         
11.ダイエットしないとすぐ太る〜♪男のように気ままに食べられない生まれついてのデブ体質(プッ      
12.中高年になったら更年期障害、骨粗鬆症。悲劇やな〜〜〜♪ギャハハハハハハハ〜♪    
13.同じ服装するだけで世間から物笑い、不自由だな〜〜、ああ、不自由だな〜〜〜♪    
14.乳ガン、子宮がん激増で男性より多い死の恐怖〜♪  
15.空間認識能力に劣るバカ頭、生まれついての方向音痴、車の運転へったくそ〜〜♪  

638マジレスさん:2006/08/27(日) 21:07:42 ID:pbxpsYM5
>>634
お前、毎日毎日、変な妄想しているけど頭大丈夫?
女は、低脳だから仕方がないかww

老後の事、重視しているようだけど、熟年離婚はどう説明するんだ??
定年まで、男が必死になって妻子を支えてきたのに、やっと子育てが終わり定年で、
妻とのんびり老後過ごそうと思った矢先に離婚・・。
老後の事は、妻の方も子育て終わり、汗水流して働いて家系を支えてきた夫に感謝して、
初めて老後あれこれ語るべきなんだよ。

これからの時代、女の低級化でいざ、定年になって妻と楽しい老後を過ごすという概念は、
崩れ去ると思う。
もう既婚で、男女限らず浮気し放題だしね。
639マジレスさん:2006/08/27(日) 21:13:53 ID:Hh5BzgvX
身寄りなし高齢毒がなんかほざいてますw
640マジレスさん:2006/08/27(日) 21:14:07 ID:kYu4Sc1b
なんか夫婦の半分はセックスレスなんだってな。
セックスもさせてもらえず、プライベートが無くてオナニーさえ出来ず、
毎日毎日必死で妻子を養う為に働けて既婚者ご苦労様w
641マジレスさん:2006/08/27(日) 21:17:27 ID:mpxxrsCX
この板は人生相談板なので、やっぱり色々な人種が要るのですね。
正直ドン引きですww
642マジレスさん:2006/08/27(日) 21:17:41 ID:Hh5BzgvX
身寄りなし高齢毒はいったいいくらかかるのw?
誰に頼むのw?
いまだに答え出てないよwww
643マジレスさん:2006/08/27(日) 21:24:47 ID:agBniYUb
>>642
何を頼むの?
644マジレスさん:2006/08/27(日) 21:26:04 ID:kYu4Sc1b
既婚者は3億かかるんだよ。
定年まで順調に昇給していって3億稼げる想定してるのか?w
さすが無計画の既婚者らしい行動だなw
645マジレスさん:2006/08/27(日) 21:27:58 ID:fkgrmTIL
何ほざいても結婚もしてないオッサンはキモイよ。
646マジレスさん:2006/08/27(日) 21:28:29 ID:VBBW4bPS
これからは金持ちだけ結婚すればいいんだよ
「貧乏人は、マスをかけ」
647人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/27(日) 21:28:57 ID:oa2BbvuF
>>642
何を頼むの?w
648マジレスさん:2006/08/27(日) 21:29:09 ID:agBniYUb
>>645
何でキモイの?
649マジレスさん:2006/08/27(日) 21:29:29 ID:jHnHkVn9
結婚のメリットは出てこないのな
独身叩くことによって相対的に結婚の価値をあげようとしてるわけか
650マジレスさん:2006/08/27(日) 21:29:37 ID:Hh5BzgvX
生涯毒は身寄りがいないからくだらないことまで連続的に金かかるしね
そのために今から貯めるなんて哀れすぎるよw
651人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/27(日) 21:30:37 ID:oa2BbvuF
>>650
で、何を頼むの?w
652マジレスさん:2006/08/27(日) 21:31:10 ID:agBniYUb
>>650
くだらない事って何なの?
653マジレスさん:2006/08/27(日) 21:31:32 ID:jHnHkVn9
>>650
結婚してても老後の資金は貯めとけよ
654マジレスさん:2006/08/27(日) 21:32:55 ID:Hh5BzgvX
五体満足健康何よりですねw
代理人皆無な独身はマジ悲惨ですねw
655マジレスさん:2006/08/27(日) 21:33:01 ID:9klVY/R+
あの...取り敢えず安くても外車と中古でもマンションが有れば、

私みたいなものでも結婚できますので。
656マジレスさん:2006/08/27(日) 21:34:33 ID:agBniYUb
>>654
何の代理人?
657マジレスさん:2006/08/27(日) 21:37:34 ID:y9eC1V0Z
でもさ、どう見ても低所得のドカチンやトビのヤンキーが
10代とかでよく結婚するよな。
あいつら、月手取りで30万もらったとして年収400万もないんじゃないか?
よくやってけれるよな。
たいしたもんだ。
658マジレスさん:2006/08/27(日) 21:38:36 ID:Hh5BzgvX
生涯毒ってなんでこんなに脳天気なんでしょうねw
興味深々のようですwww
大丈夫ですかw?
659人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/27(日) 21:38:50 ID:oa2BbvuF
>>654
で、何を頼むの?w
660マジレスさん:2006/08/27(日) 21:40:37 ID:agBniYUb
>>658
質問に答えてください><
661マジレスさん:2006/08/27(日) 21:41:52 ID:Hh5BzgvX
身寄りなし家族なしw
お先真っ暗ですねw
確定してる恐怖に立ち挑む姿笑えますw
662マジレスさん:2006/08/27(日) 21:43:18 ID:agBniYUb
>>661
一人で自己解決しないでください><
663人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/27(日) 21:44:03 ID:oa2BbvuF
>>661
で、何を頼むの?w
664マジレスさん:2006/08/27(日) 21:44:41 ID:jHnHkVn9
>>661
昔結婚派が「平凡な人生が楽しいか?」みたいなこと言ってたな…
665マジレスさん:2006/08/27(日) 21:44:51 ID:Hh5BzgvX
日本の法律知らないなんて生涯毒ってホント馬鹿マヌケですねw
666マジレスさん:2006/08/27(日) 21:45:55 ID:agBniYUb
>>665
知らないんです教えて欲しいんです
667マジレスさん:2006/08/27(日) 21:46:26 ID:jHnHkVn9
何か独り言が多いなw
668マジレスさん:2006/08/27(日) 21:47:21 ID:gzT6Bpsk
>>650
お前、もうずっと1日中へばりついて、必死に独身者煽っているけど、
もううざいんだよね。レスが無駄に消費されているみたいで。

そこまで結婚が素晴らしいと思うなら、結婚のメリット語ってよ。
抽象的じゃなくて、結婚して具体的にどういう風にメリット感じたか、実際に経験した事を語りながら、
詳しく説明しろよ。
結婚のメリットも何一つ語ってもないのに、ただ結婚否定派を叩くのは筋違いだぞ
669マジレスさん:2006/08/27(日) 21:47:24 ID:Hh5BzgvX
なんにも知らないでよく生きてられますねw
バカってある意味うらやましいですw
670人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/27(日) 21:48:12 ID:oa2BbvuF
>>665
で、何を頼むの?w

>>667
このまま1000まで行こうかなと思いましてw
もちろん次スレもこんな感じでww
671マジレスさん:2006/08/27(日) 21:48:21 ID:gzT6Bpsk
>>641
お前のような女にとって、結婚否定派はキモイ存在だよねww
672マジレスさん:2006/08/27(日) 21:48:29 ID:agBniYUb
>>669
でも生きてるんです、だから教えて欲しいんです
673人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/27(日) 21:49:21 ID:oa2BbvuF
>>669
で、何を頼むの?w
674マジレスさん:2006/08/27(日) 21:54:45 ID:fLn/+B3B
顔が松島奈々子
おっぱいがほしのあき
ビルゲイツばりに金持ってて
高級店のソープ嬢ばりのサービス精神をもってて
性格がガンジーだったら結婚してもいい。
675マジレスさん:2006/08/27(日) 21:56:28 ID:Hh5BzgvX
ずっと若くてピンピンしてるおつもりですかw
実にめでたい思考ですねw
676マジレスさん:2006/08/27(日) 21:57:20 ID:CIcAA+A4
>>674
言ってて恥ずかしく、無いんだよね?
677マジレスさん:2006/08/27(日) 21:57:37 ID:jHnHkVn9
性格がガンジーとか想像できねぇw
678マジレスさん:2006/08/27(日) 21:59:14 ID:CIcAA+A4
>>677
そういえば、つい顔がガンジーを想像してしまう。
679マジレスさん:2006/08/27(日) 21:59:45 ID:agBniYUb
>>674
僕は顔がピッコロ
おしりがフリーザ
亀仙人ばりにエロくて
ドラゴンボールばりのサービス精神をもってて
性格がベジータだったら結婚してもいいです。
680マジレスさん:2006/08/27(日) 21:59:54 ID:cWBj/ge8
顔がガンジー、想像しちゃった
681マジレスさん:2006/08/27(日) 22:00:13 ID:gzT6Bpsk
>>675
独身をキモがっているのは分かったから
結婚のメリット語ってください。

682マジレスさん:2006/08/27(日) 22:00:26 ID:Hh5BzgvX
赤の他人がなんでもできれば犯罪立国ですw
生涯毒は死ぬまで一人で全部できるようですねw
すごいですねぇw
683マジレスさん:2006/08/27(日) 22:01:31 ID:agBniYUb
>>675
めでたいんです><でも教えて欲しいんです
684マジレスさん:2006/08/27(日) 22:02:01 ID:jHnHkVn9
Hh5BzgvXが煽るネタ探しにログを漁ってる姿が浮かぶのは俺だけかな
685マジレスさん:2006/08/27(日) 22:02:24 ID:gzT6Bpsk
>>682
生涯毒はキモイのは分かったから、結婚のメリット語ってください。
無駄にレスを消費しないで下さい。
686マジレスさん:2006/08/27(日) 22:02:57 ID:agBniYUb
>>682
すごいんですか?照れちゃうんです
687マジレスさん:2006/08/27(日) 22:04:32 ID:Hh5BzgvX
全部事実を言ってるだけでネタ扱いはひどいですねw
全部事実ですww
688マジレスさん:2006/08/27(日) 22:09:17 ID:Hh5BzgvX
支え合う家族を作れない人はホントかわいそうですねw
生涯毒はそれがないから大変なことになる
お金もいったいいくらかかるのでしょうか
怖いですねぇ
689マジレスさん:2006/08/27(日) 22:10:02 ID:jHnHkVn9
>>687
図星ついたのかやっと反応がw
690マジレスさん:2006/08/27(日) 22:10:30 ID:lJiA01Pg
毒は結婚することを考えると悲観的というか人を信じられなくなるけど
独身でいくなら人を信じられる生き物だよ
691マジレスさん:2006/08/27(日) 22:12:56 ID:J19E32+y
>>687
このコミュ能力無し、知性無し、ブス女の夫が可哀想。
現在、日本はこういう家庭を量産しています。
692マジレスさん:2006/08/27(日) 22:14:10 ID:eDsLXwSz
結婚のメリット?
うーん・・・楽しいこと。
693マジレスさん:2006/08/27(日) 22:17:21 ID:jHnHkVn9
>>692
楽しいかどうかは人により=趣味のレベル
となるだけだがな、それだと
独身叩くなら、絶対に結婚した方がいいといえる根拠を出せってことだからさ
694人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/27(日) 22:19:17 ID:oa2BbvuF
>>692
それ単なる主観だしw
結婚しなくても楽しいしw
695マジレスさん:2006/08/27(日) 22:19:51 ID:Hh5BzgvX
独身のデメリットはそれにしてもひどいものがありますね
何しろ身寄りなしの独りですからねw
696マジレスさん:2006/08/27(日) 22:23:07 ID:eDsLXwSz
いえ、叩く気ないですから。
正直今、幸福なんで人のこと説得する気ないし
697マジレスさん:2006/08/27(日) 22:23:31 ID:jHnHkVn9
結婚のデメリットも散々語られてるようにひどいものだけどな
698マジレスさん:2006/08/27(日) 22:23:57 ID:/nAvcF/+
結婚は、好きな人と子供を作って育てるためにするもの。

これを当然と思えないなんて可哀想ですね。
699マジレスさん:2006/08/27(日) 22:26:58 ID:eDsLXwSz
まあ、どっちでもいいから幸福になろうよ。
700マジレスさん:2006/08/27(日) 22:27:52 ID:KL7miQmK
>>698
俺の友達は妥協して結婚したと酒の席で言ってた。
その後子供産んだが、離婚したよ。
701マジレスさん:2006/08/27(日) 22:28:18 ID:jHnHkVn9
>>696
人のことになんてそれほど興味持たないのが普通だわな
このスレも独身は独身で人生設計のアドバイスなんかが出来るのが
良い流れなんだろうけど…

>>698
子供が欲しいと思わない人は結構いるんじゃないか?
好きな人も結婚しなくても良いという価値観もあるしね
言ってることは「神を信じないなんていつか地獄に落ちる、可哀想」と大差ない
702マジレスさん:2006/08/27(日) 22:29:29 ID:/nAvcF/+
おまいらは、すぐレアケースを持ち出してあたかも一般論のように言うから話にならないw
703マジレスさん:2006/08/27(日) 22:30:10 ID:F97SGlrz
現実世界でモテナイのはよく分かるな。
704マジレスさん:2006/08/27(日) 22:33:05 ID:jHnHkVn9
>>702
さも結婚するという価値観が絶対的なように語るから話にならない…
>>703
客観的にこんなとこに来て煽ってる既婚者ってどうだろう
705マジレスさん:2006/08/27(日) 22:35:39 ID:F97SGlrz
客観的に見て高齢毒はキモイ。
706マジレスさん:2006/08/27(日) 22:35:58 ID:KL7miQmK
>>703
うるせーバーカ!
金で、いくらだって遊ぶ女に不自由してないわい!

その点、既婚者は夜遊びもできなくて年々衰える女房とづ〜っとネンゴロしてな!
バッ!ぺッ、ぺッ、!!
707マジレスさん:2006/08/27(日) 22:40:48 ID:F97SGlrz
何でそんなに必死になるのかねえ。
まあどうでもいいけど、いくら必死になっても金で買わないと女に体を許してもらえない時点で
説得力ゼロなことくらい気づいた方がいいよ。
708マジレスさん:2006/08/27(日) 22:41:25 ID:Hh5BzgvX
もしかしたら反論として、お得意の身寄りなしの生涯毒金額試算を出して来ると
期待してたけど、マジ出てこないですねw
ホントに生涯毒の設計を知らないようでマヌケもいいとこですww
ここは真性のアホ集団ですねw
709マジレスさん:2006/08/27(日) 22:42:54 ID:AkfMN7J+
>>704
レアなケースかどうかはその人の見方であって、違うのなら否定すりゃ良いのに
それすらしないID:/nAvcF/+は最初から話す気なんて無いからスルーで良いと思うよ。

それにしてもID:Hh5BzgvXは朝から晩まで独身を否定し続けて何がしたいんだろう。
独身がどうこう以前に、こんな時間の使い方して無駄だと思わないのかな。
どう見ても真性のアホは(ry
710マジレスさん:2006/08/27(日) 22:42:58 ID:jHnHkVn9
>>708
すでに何の反論も期待されてないのもどうかと…
>>707
何の説得力?
711マジレスさん:2006/08/27(日) 22:47:15 ID:/JVDProy
>>709

お前は2ちゃんに何を求めてるんだ??
煽りあいこそ2ちゃんの花だろww
712マジレスさん:2006/08/27(日) 22:51:04 ID:ZTBC2T7Q
既婚者って憶測でモノ言ってしかも決めつけてるよね
そんな反論何も意味をなさない、説得力ないのは自分じゃん…
713マジレスさん:2006/08/27(日) 22:53:56 ID:KL7miQmK
>>707
あのな〜
別に身体目的でなくてもいいの!
キャバクラって大人の社交場があるでしょ。
おまい、嫁さん恐くて行ったことないんだろう。
おー、クワバラ、クワバラ、、、、、
714マジレスさん:2006/08/27(日) 22:54:24 ID:AkfMN7J+
>>711
どちらの話を指してるのか分からんが
後半の話なら2chがどうこうじゃなくてリアルの話してるんだが。
前半ならくだらんからスルー汁って言ってるだけだからその指摘自体意味不明
715マジレスさん:2006/08/27(日) 22:58:54 ID:J19E32+y
老後まで30年の結婚vs独身シミュレーション(大企業年収レベル)。
平均年収750万、手取600万:×30年=1.8億円 +退職金で2.1億円

■既婚■
結婚資金  360万円
出産資金  100万円(2人分)
住宅資金  5600万円(諸費用込みで4000万円の物件を購入)
教育資金  1877万円(2人分)
車     2000万円
現役時代の生活資金  1億0980万円(月30万円)

計 2.1億円

■独身■
住宅資金 2000万円(1DK)
生活資金 4000万円(月11万円)

計 6000万円

■収支■
既婚:0万円 老後資金なし老後は貧困、離婚時はホームレス。
*既婚は子供の結婚資金・ニート家事手伝などでプラス数千万円かかる可能性有り。
逆に子供が一部上場企業でも親を養える人は稀。

独身:+1.5億円
*1億円でマンション経営(家賃収入・年800万円)
*5千万円で暇つぶしの事業展開。
独身の夢は広がるw
716マジレスさん:2006/08/27(日) 22:59:05 ID:PV2TDB6x
2ちゃんで議論なんて馬鹿げているw
717マジレスさん:2006/08/27(日) 22:59:12 ID:VBBW4bPS
独身問題とは少し違うが
「女は風俗がある」
「社交場はキャバクラがある」という風に金で対人関係を買うのを当然と思ってる奴って
なんかカワイソス

別スレで「風俗にいけないことほどの悲劇は人生にそうはない」とか言ってる奴がいたし。
718マジレスさん:2006/08/27(日) 23:00:07 ID:PV2TDB6x
>>715

たった1億でどうやってマンション経営するんだよww
妄想にもほどがあるw
719マジレスさん:2006/08/27(日) 23:07:56 ID:J19E32+y
>>718
利回り8%なんて普通にあるぞ?
720マジレスさん:2006/08/27(日) 23:08:15 ID:Hh5BzgvX
独身は身寄りなしで身体不自由になったらいくらかかるんですかw
なぜここは無視するんですかw
ずっと健康である日突然ポックリ逝くつもりですかw
721マジレスさん:2006/08/27(日) 23:09:34 ID:PV2TDB6x
>>719

一億ぽっちじゃ、マンション建てられないだろ?
722マジレスさん:2006/08/27(日) 23:09:48 ID:gzT6Bpsk
>>708
いい加減にしろよ、お前!
ぐたぐた煽っていないで、
結婚のメリット語れと言っているだろ!!!
723マジレスさん:2006/08/27(日) 23:13:05 ID:J19E32+y
>>721
マンション経営は利回りの高い中古複数所有で十分。
インフレ時には有利だしね。
724マジレスさん:2006/08/27(日) 23:14:38 ID:gzT6Bpsk
>>692
具体的に書けよ。
こんなのガキでも出来るぞww
結婚のメリット語れないくせして、独身叩くのは辞めようぜ。

>>698
結婚が素晴らしいと思うなら、具体的にメリット語ってください。
話はそれから。
>>702
レアケースじゃなくて、現実に多く起きていますけどw
それよりも結婚の素晴らしさを語ってよw
725マジレスさん:2006/08/27(日) 23:16:58 ID:gzT6Bpsk
>>707
分かったから、独身叩く前に、言うべき事があるんじゃないの??
726マジレスさん:2006/08/27(日) 23:19:00 ID:PV2TDB6x
>>724

メリットも何も、子供を育てるためには結婚が一番最適だろ。
各種手当てももらえるし。

独身で育てろと?
727マジレスさん:2006/08/27(日) 23:19:13 ID:F97SGlrz
高齢毒がキモイということがやっと分かったか。
728マジレスさん:2006/08/27(日) 23:20:38 ID:Hh5BzgvX
生涯毒ってずっと永遠に元気なんですかw
発病から死ぬまでの数年間どうやって生きて誰に扶助してもらいどのくらい金が掛かるのですかw
なんでわかんないんですかwww
729マジレスさん:2006/08/27(日) 23:22:17 ID:jHnHkVn9
>>726
子供が欲しいと思わない人には関係ないメリット。
結婚したいと思わない人がいても不思議じゃないな。
730マジレスさん:2006/08/27(日) 23:24:31 ID:bBeIhhRJ
どーせ不倫しか楽しみのない中年になるくらいなら、独身で自由にやりたいように生きたい。
731マジレスさん:2006/08/27(日) 23:25:32 ID:gzT6Bpsk
>>726
それは子供育てたい人間だろ。
結婚のメリットにもならないね。
しかも各種手当てなんて微々たるもんだし。
これだけしか、既婚者が思っているメリットが浮かばないの??
結婚したいとも夢にも思いませんね。

結婚したいと思わせるような答え出してよw
メリットないなら、はっきり結婚にはメリットありませんと言ったらどうだ??
732マジレスさん:2006/08/27(日) 23:27:14 ID:gzT6Bpsk
>>727
分かったからwww
お前の結婚観というのを、具体的に詳しくお願い。
独身叩いているほどだから、さぞかし結婚に魅力感じているんだよねww

>>728
メリットないんだったら、ここで独身叩く資格ないね。
消えろ!
733マジレスさん:2006/08/27(日) 23:27:59 ID:4IHGL/qL
>>731

だから、子供が育てられるメリット。
子育ても人生の重要な事だろ。
734マジレスさん:2006/08/27(日) 23:29:35 ID:F97SGlrz
高齢毒がキモイということが分かるのなら
それで充分だろ。
735マジレスさん:2006/08/27(日) 23:30:07 ID:Hh5BzgvX
生涯毒って怪我病気やリストラで仕事できなくなったらどうなるのですかw
736マジレスさん:2006/08/27(日) 23:31:45 ID:jHnHkVn9
>>733
子育てをしたくない人もいる。
独身派が求めてる結婚のメリットってのは
独身派、すべての人が結婚したいと思えるような具体的なメリット。
それがないなら結婚しなくてもいいって理屈になるから
737マジレスさん:2006/08/27(日) 23:33:37 ID:4IHGL/qL
>>736

したくなかったら、しなければいいじゃん???

無理やり結婚してもうまく行かないよ??
738マジレスさん:2006/08/27(日) 23:33:57 ID:Hh5BzgvX
俺独身叩いてますかw?
生涯毒が起こる揺るがない確定的な事実を言ったまでですよw
なんでわかんないんですかww
739マジレスさん:2006/08/27(日) 23:36:15 ID:jHnHkVn9
>>737
いや、その通りなんだが
そう思わない人もいるみたいなんでね
すべての人は結婚した方が絶対幸せで、皆結婚したいと思ってると考える人がさ
740マジレスさん:2006/08/27(日) 23:36:33 ID:fhqp0qfz
結婚したくなかったら、しなければいいだけの話。
個人の自由。

ただ、世間はそうは見ないけどね。
741マジレスさん:2006/08/27(日) 23:37:35 ID:uf4uason
俺は「玄人童貞」なんだよ。
風俗なんて1円も払ったことがない。だって普通、恋愛くらい誰でもするだろ?
素人だけで充分なのに、と思う。

ただ、知人の中に1人風俗嬢がいてね(ただの知人だよ。しかも既婚者)
その女が言うには、
「風俗に来るような男は、たいていものすごくブサイクで、絶対に恋愛できないようなタイプばかり」
だそうな。
ごくたまに、普通程度のかっこ良さの客がくると、たいていは「会社の先輩に無理に付き合わされた」とか
そんな例らしい。
742マジレスさん:2006/08/27(日) 23:40:33 ID:uf4uason
>>740
今の時代「世間」という意識も希薄になったしなぁ。

あらためて
「あなたにとって、世間とは何ですか?」と聞いても、う〜んとうなって結局は
年に1回会うか会わないかの親戚の嫌味、程度だったりする。
1年のほとんどはその「世間」とは無関係の人生を送ってる人には、あまり意味がない。

とにかく、
昔ほど「結婚しろ」という重圧がなくなったのは確実だろ?
743マジレスさん:2006/08/27(日) 23:40:37 ID:Hh5BzgvX
結婚できなくても別にいいじゃないですかw
できないものはどうあがいたってできませんよw
それより生涯毒は老後どうなるのかなぜわかんないのですか?
こんな大事な事逃げちゃダメですよw
やばくなったら自殺ですかww
744マジレスさん:2006/08/27(日) 23:41:59 ID:jHnHkVn9
>>741
恋愛するために努力したり媚びたりしたくないって人がいるんじゃないか?
そいつらからしたら「そんな必死に恋愛しなくても女なら金払えば十分なのに」って理屈でさ
745マジレスさん:2006/08/27(日) 23:44:17 ID:J19E32+y
>>741
風俗は俺も行き辛い。
気に入った人がいなかったら出てくるわけにもいかないし
そこそこの容姿で性格もあわないと寝る気にもならない。
まだ、自由に選べるキャバの方がまし。
746マジレスさん:2006/08/27(日) 23:45:24 ID:fhqp0qfz
風俗なんか行きたくないなあ。
病気とか怖いしw
747マジレスさん:2006/08/27(日) 23:49:47 ID:uf4uason
>>743
生涯独身の老後は安泰だよ。
可能な限り自宅で過ごして、70歳か75歳まで暮らし、いよいよマズいな、となったら
完全介護の有料老人ホームに入ればいい。
そこで、どんなに長く生きてもせいぜい5年、ってところだ。
入居に1500万、毎月の利用料にせいぜい8万。せいぜい2000万程度。

そのくらいの貯金は独身なら簡単だよ。

身寄りのない老人はホームに入れない?
残念でした。
ちゃんとホームに入れる制度が整ってるんだな、これが。
財産管理もまかせて安心。
不正を働くと厳罰が待っているので、やりたくてもできない。
今はまだ独身の老人が少ないから、このシステムは妻や夫に先立たれた
独居老人の為に使われているけど、
30年後、40年後には当たり前のように使われるだろうな。

結婚? 2000万で済む事をなんで3億円もかけてやるわけ? 馬鹿じゃない?
748マジレスさん:2006/08/27(日) 23:51:38 ID:Hh5BzgvX
生涯毒高齢毒を勧めておいてなんですかこのザマはw
怖くて怯えてますよw
749マジレスさん:2006/08/27(日) 23:54:04 ID:uf4uason
既婚者の未来は絶望だよ。
平均的な収入の男女が、平均的な結婚生活を送ったら確実に将来破綻するから。
独身でいるか、子供を作らなければ、危機は回避できる。
750マジレスさん:2006/08/27(日) 23:55:59 ID:Hh5BzgvX
ソースを出さないとみんな怯えて眠れませんよw
751マジレスさん:2006/08/27(日) 23:58:41 ID:Hh5BzgvX
老人ホームって希望者誰でも入れるのですかww
入居倍率知ってますかw
752マジレスさん:2006/08/28(月) 00:08:33 ID:NXSo7Oek
>>738
別にお前に独身うんぬん言われる筋はない。
結婚のメリットさえ語れないお前は、クズ以下で塵以下という事。
消えろ

>>733
だから、子供欲しい人限定だろ?
子育て楽しいと思っている既婚者って少なすぎて、独身者からしてみればデメリットにしかならないよ。
子育て放棄してうつ病になっている人間も沢山居るし、躾も満足に出来ないくせして、
子供が育てられるというのをメリットにするのは、疑問だね。
753マジレスさん:2006/08/28(月) 00:11:07 ID:z3zQhPs8
何か1名必死なのがいるな
入居倍率なんて知らないけど数10年後の本格的な高齢化社会になってみないとわからんだろ、既に老人なら話は別だが
お前みたいなんを背負う嫁や子供の事をもっと考えてやれや
独りで生き独りで死ぬ
悪い事じゃねぇしおっかぶさって生きるよりゃかっこいいと思うぜ
754マジレスさん:2006/08/28(月) 00:13:48 ID:9jhpQkkl
独身のデメリット情報から逆説すれば結婚の利点がわかるのに、それが理解できないなんて
相当の馬鹿ですねww
いったいどんな頭の構造してるんですかwww
755マジレスさん:2006/08/28(月) 00:16:18 ID:9jhpQkkl
数十年先の事はわからないですかw
いやぁ脳天気ですねぇww
756マジレスさん:2006/08/28(月) 00:17:40 ID:vaHVjEU+
もう、何を言っても互いに無駄だろw
それぞれ自分の人生なんだから自分の自己責任で自由にすればいいさ!
757マジレスさん:2006/08/28(月) 00:18:27 ID:aZOh3XDW
既婚者代表はただのあおりか
終わってんな
758マジレスさん:2006/08/28(月) 00:23:05 ID:XXYccM5U
ぶっちゃけこのスレで周りの意見聞こうとしているひとは何人いるか
759マジレスさん:2006/08/28(月) 00:25:27 ID:5aWCNX+H
>>731
家庭、子育て、それに付随する思い出が出来るってのでいいじゃん>メリット
問題はそれを魅力に思うか思わないかだけであって。
魅力に思わない人は結婚しなきゃいいだけだし。

独身のメリットは「金銭的自由」だよね。
それより可愛い子供に囲まれる方がいいわって奴は結婚すればいいだけだし。

既婚者は相手が結婚の楽しみを理解しないという理由だけで独身者を叩くな。
独身者は自分が結婚の楽しみを理解できないという理由だけで結婚を否定するな。
760マジレスさん:2006/08/28(月) 00:27:00 ID:9jhpQkkl
事実が煽りと解釈ですかw
都合悪いからってホント卑怯ですねw
自分は事実を言ったまでですよw
761マジレスさん:2006/08/28(月) 00:31:08 ID:9jhpQkkl
俺は生涯毒は一切否定してませんw
ただ生涯毒の場合どうなるのですかとw
それが煽りと取られるなんて理解できませんww
762マジレスさん:2006/08/28(月) 00:32:36 ID:5aWCNX+H
>>761
金がある人は老人ホーム
金がないひとは野垂れ死に

これでいいんじゃない?
俺には理解できないが、野垂れ死にを厭わない独身主義者も結構いる。
中には呆ける前に自殺するって人までいる。
763マジレスさん:2006/08/28(月) 00:34:10 ID:sSB0pt7/

結婚ってさぁ〜・・博打みたいなもんなんだと想うんだよね。。
結婚すると運命共同体みたいになるから。それでも良い相手とそうじゃない
場合があって 吉とでるか凶とでるかは結婚してみないとワカラナイ。って
いう感じで。 あと、男と女では結婚に対する意識も全然違うと想うし
一生独身でいても良いけど。 結婚しないと軽く見られるとか・・そういうのも
女はあったりするしね。 結婚したくない人はしない方がいいと想う。
あと『結婚』っていう肩書きだけ欲しい人も止めておいた方がいいと想うよ。うん。
764マジレスさん:2006/08/28(月) 00:40:20 ID:i14qq9Ji
老人になったら同じ収入なら既婚の方が明らかに野たれ死にする確立は高い
結論は出てるんだからあとは詳細をつめてくだけでしょ
765マジレスさん:2006/08/28(月) 00:46:25 ID:rqAzuJZm
ここは、特殊な人間が集まるインターネッツですねw
766マジレスさん:2006/08/28(月) 00:46:29 ID:NXSo7Oek
>>759
>既婚者は相手が結婚の楽しみを理解しないという理由だけで独身者を叩くな。 
>独身者は自分が結婚の楽しみを理解できないという理由だけで結婚を否定するな。 
って、結局結婚は、どうしても楽しいもんだと言いたいわけだねww
でも多くの組が離婚しているし、結婚生活でのストレスや子育てのストレス、及び子供虐待、殺害というお寒い事件が、
相次いでいますが、これで多くの既婚者が、結婚は楽しいと思っているのでしょうか?
既婚者の、このような不祥事が次から次に起きているのに、なかなか結婚に対する良いイメージが生まれません。

しかし、やっとまともな意見述べる既婚者現れたな。
これで話が進展すると言うわけだ。
761や750みたいなバカとは大違いだ。
767マジレスさん:2006/08/28(月) 00:51:47 ID:lxkdEx04
>>754
残念ながら独身のデメリットも結婚のメリットも、まったく「具体性」「客観的数値」が提示されていない。
768マジレスさん:2006/08/28(月) 00:52:07 ID:5aWCNX+H
>>766
そりゃ、不幸な結婚した既婚者はいくらでもいるさ
逆に、不幸にのたれ死んだ独身者だっていくらでもいるだろ?

でもそういう失敗例で全体を語るのは互いに良くないと思うぞ
おまいさんは
「結婚して失敗するのが怖いから結婚しない」という意見の持ち主なのかな?

結婚したくない!なら分かるけど、もしこう考えてるなら良くないと思う。
猪木の引退演説の、なんだっけ。「危ぶめば道は無し」だったか。
結婚に限らず、人生全体に言えることだけどさ。
769マジレスさん:2006/08/28(月) 00:52:42 ID:Kt2j2FGK
老後の心配だが、長い期間での子育てと定年まで働く事ができて、初めて老後が迎えられるのに・・・。
老後の事は、子育てや定年までしっかり働き妻子養って行く事をクリアして語れる事。
あたかも結婚すれば、皆老後が幸せだと早とちりしている人間が多い事。
ちゃんと子育てと、定年までキッチリ働いてから言えよと言いたい。
まあ、大多数は老後向かえる前にリタイヤするのが目に見えているから。
今の団魂世代はほんと凄いと思うよ。
今、子育てして入る人間、及びこれから結婚して子育てする人間は、
昔の人間ほど忍耐強くないし、平和ボケして甘やかされている世代だから、
老後まで持つものなのかなと思ってしまう。
770マジレスさん:2006/08/28(月) 00:54:15 ID:ec+plwYO
>>768

ここの独身派は、極端な例を挙げて、あたかもそれが一般的なことであるかのごとく言うからねえw
771マジレスさん:2006/08/28(月) 00:56:16 ID:bmy2bEJn
>>768
その失敗例がこれから、物凄い勢いで増えると思うんですけどw
今の日本がこれからどうなっていくか分からない。
良くなるという事はまずありえないから。
772マジレスさん:2006/08/28(月) 00:56:51 ID:lxkdEx04
>>768
幸福な結婚生活を続けている人が少なすぎる。
それは、あまりにも多い離婚数が物語っている。

誰だって結婚する時は離婚の事なんて考えもしないだろう。
「自分は最高の伴侶を得た。永遠の愛を得た。自分に限って離婚なんて有り得ない」
そう思っているはずなのに、年間30万組もの離婚者。

つまり「人の心は変わる」という事。

結婚が、若い独身男性から見て「危険な賭け」の状態になっているのは確実。
773マジレスさん:2006/08/28(月) 00:58:01 ID:5aWCNX+H
>>771
なんでそこまで悲観的なんだ・・・
774マジレスさん:2006/08/28(月) 00:58:52 ID:I2qZ5Ps7
>>770
結婚の一番極端な「結末」は、ずばり離婚だけど、
これははっきりと数字で出ているので、決してウソでも誇張でも極端な少数例でもない。

年間約75万組が結婚する一方で
年間約30万組が離婚しているのが実態。
775マジレスさん:2006/08/28(月) 01:00:30 ID:I2qZ5Ps7
>>773
離婚する人が多いから。
むしろ「自分だけは絶対に離婚などしない」と言ってる人間の方が信用できない。
まるで「自分だけは絶対に事故など起こさないから、無保険で運転する!」と言っているくらい無謀。

776マジレスさん:2006/08/28(月) 01:01:14 ID:ec+plwYO
>>773

ここは人生相談板なので、悲観的な方が多いのも当然かと。
777マジレスさん:2006/08/28(月) 01:02:27 ID:bmy2bEJn
>>770
もう極端な例どころじゃなくなっているんだよ。
社会問題だよ。子育て放棄やら、離婚増加やら、性の氾濫、学校内でのトラブル、未成年の飲酒喫煙化、
子供の虐待、出既婚の増加、DVの増加、熟年離婚、トドメは女優遇社会、女有利な結婚制度、ニート、フリータの増加、
もうちょっと考えるだけで、結婚と密接に関係する、悲しい事象が多すぎる。
778マジレスさん:2006/08/28(月) 01:03:50 ID:ec+plwYO
だったら無理に結婚しなければいいだろ。
なぜ結婚にそこまでこだわる?
779マジレスさん:2006/08/28(月) 01:04:02 ID:sSB0pt7/

>>773。771はたぶん日本の将来が心配なんだと思います。す、素晴らしい。
780マジレスさん:2006/08/28(月) 01:05:37 ID:5aWCNX+H
>>774
その30万組にはDQNやヒモ男やDV男や浮気性や借金魔やギャンブル中毒者や
その他様々なクズどもが含まれてるわけで。
「45万組は離婚しないから、そっちに入ればいいや」と思えばいいのに。
そんなに自分の女性を見る目と、自分自身の結婚生活を上手くやろうと頑張ろうとする意志に自信がないのかと。

そこまで悲観的になってしまう気苦労の多さ?が気の毒に思える
おまいらちょっとは自信を持てよ、人生に対して。
781マジレスさん:2006/08/28(月) 01:06:46 ID:bmy2bEJn
>>778
結婚は、人間いや生物にとって重大な事だから。

あと結婚した事によって被る被害は、結婚した夫婦以外の問題じゃないから。
親戚、当事者、教師、近所すべて巻き込む恐れも出てくる。
現に起きているだろ?
782マジレスさん:2006/08/28(月) 01:08:01 ID:i14qq9Ji
>>769
同意。
今の若い人は40・50歳位で引退したいとか独立して手っ取り早く儲けたいと思ってる人が非常に多い。
自分を含めてだがサラリーマンという仕事を長く続けられる忍耐力がないよ。
しかも、一部の高収入と大多数の貧困層の時代の流れになっている。
現状は既婚・独身という話ではなくなっているんだよね。
783マジレスさん:2006/08/28(月) 01:10:10 ID:PXVGkFHE
75万で30万も離婚してんのか。2/5か。すげーな。今後増えるだろうしな。
結婚自体も減るだろうし、そのうち半部は離婚って事になりかねんな。
自信を持って離婚はしないなんて言えないよー。ま、その前に結婚しないか。
784マジレスさん:2006/08/28(月) 01:10:59 ID:5aWCNX+H
>>782
一部の高収入と大多数の貧困層ってのはどうだろう
1000万越えの高収入が一部なのは分かるけど
中央値で言う400万前後の人間が「貧困層」というのはどうかと思うし
いわゆる200万以下のワーキングプアは下一割らしいし。

大多数の貧困、とまではいかないと思うよ。
チューか要するに君ら、ペシミスト過ぎるんだよ
自信を持て自信を
785マジレスさん:2006/08/28(月) 01:12:19 ID:ojC8jSBR
離婚が多いから、結婚制度も見直したら良いと思うんだ。
確実に子供を作る(出来てる)人だけの制度にし、
子供を18才には一人立ちさせる義務を負い、
それまでの期間限定契約とする、
子育て援助は国から支給が有っても良いと思う。
子供自立後、結婚の契約の見直し、更新、解約をして、あとは自由に生きる。
家計費は共働きでプール制にし、その中から生活費を支払っていく。
お小遣い、交際費は残った自分の稼ぎ。
だから自由に遊ぶお金が欲しかったら、自分の努力で増やす事。

その上で、契約更新のときにうまく言ってれば、継続更新すればいいよ
786マジレスさん:2006/08/28(月) 01:12:34 ID:PXVGkFHE
ま、独身で400万前後なら全然貧困じゃないよな。結婚を考えるとどうなん?
787マジレスさん:2006/08/28(月) 01:13:59 ID:I2qZ5Ps7
>>780
「離婚する人は特殊な人なんだ! 自分に限って離婚なんて有り得ない!」
「私は人生最高の伴侶を得たんだ!永遠の愛を得たんだ!」

・・・・それ、危険だと思うよ。

結婚は40%の確率でロープの切れるバンジージャンプ、くらいに思った方がいい。

結婚する時は「絶対に大丈夫」と思っている人でも、
どんなに誠実で、
どんなに努力家で、
どんなに高い能力を持っていても、
それでも離婚するんだよ。

離婚なんて事故みたいなものだからね。
逆に言うと、「離婚した奴は全員がDQNだ、DVだ、人間失格だ。」なんて事もない。
788マジレスさん:2006/08/28(月) 01:15:36 ID:I2qZ5Ps7
>>781
>結婚は、人間いや生物にとって重大な事だから。

それはおかしい。
人類400万年の歴史の中で「結婚制度」があった時代なんて、1%にも満たない短い期間だろ?
でも人類は結婚制度なしで生き残ってきた。
789マジレスさん:2006/08/28(月) 01:16:12 ID:i14qq9Ji
>>784
自身っていってもねw
高収入も残業で維持していて大変なんですよ。
60まで働く気力はありません。
金貯めて投資で増やして40-50で引退します。
790マジレスさん:2006/08/28(月) 01:17:23 ID:H+DpO1Q6
つーか、独身は金持ってる奴が多いから、
独身税を導入して、そのお金を子育て支援に当てて、
社会全体で子育てを支援するようにしたらいいんじゃないか?
791マジレスさん:2006/08/28(月) 01:17:33 ID:I2qZ5Ps7
>>784
その、大部分を占める中央値付近の人にとって、結婚=予算オーバーの買い物なんだよ。
つまり、
ごく平凡な男女がごく平凡な結婚生活を送ると確実に将来破綻する、というのが今の時代。
792マジレスさん:2006/08/28(月) 01:18:33 ID:I2qZ5Ps7
793マジレスさん:2006/08/28(月) 01:21:34 ID:5aWCNX+H
>>787
「4割は離婚する」という数字を肝に銘じて
お互い常に歩み寄りを忘れないようにするとかすればいいんじゃない?

4割は離婚するという数字をみて
「だから結婚するのやめる」とするか「4割に入らないよう努力する」のどちらを選ぶかが
重要なんだと思う。
794マジレスさん:2006/08/28(月) 01:23:29 ID:5aWCNX+H
>>791
一つ疑問なんだが
俺らの親父の世代だって、そんなに裕福じゃなかったでしょ?
オイルショックとか色々あったし、バブル崩壊ももろに経験した人たちだ
それでもなんだかんだと爪に火をともしつつ、俺らを育ててくれたわけじゃないか

俺らの世代だけが不幸で、前の世代の人たちはなんの苦労もなく子育てが出来るほど裕福だった
・・・と錯覚するのはどうかと思うよ
795元キャバ嬢:2006/08/28(月) 01:24:27 ID:j6N7zjpG
>>713自らの金で寂しさを紛らわせて店来る典型的なバカ
飲みたいだけなら居酒屋で飲めば?
こうゆう奴に限って、普段もてないんだよね
付き合いだけやキャバ好きでない男も多い
796マジレスさん:2006/08/28(月) 01:24:56 ID:H+DpO1Q6
>>792

何処が憲法違反?
説明してみて。
797マジレスさん:2006/08/28(月) 01:28:03 ID:4bKHefEs
>791
ある日の真実が永遠の真実ではない。
byチェゲバラ

世の中は移り変わっていくもの。善くも悪くもね。
将来のことは分からないもの。
ましてや、様々なケースを無視して、一つにまとめようとするなら、なおさら。
798マジレスさん:2006/08/28(月) 01:28:44 ID:I2qZ5Ps7
>>793
>お互い常に歩み寄りを忘れないようにするとかすればいいんじゃない?

もちろん、それは大事だけど、
それでも離婚はするよ。
だから「自分は絶対に離婚しない」という大前提をやめて
「いつ離婚しても良いように、結婚前から準備しておく」という作業が大事になる。

具体的には「夫婦財産契約の登記」かな。
財産分与は収入に比例する、という契約を結んでおけば
例えば妻が専業主婦だったら財産分与ゼロの無一文で放り出せる。

その他、やる事はたくさんあるんだけど、
肝心なのは「自分だけは大丈夫」という油断を捨てること。
799マジレスさん:2006/08/28(月) 01:30:19 ID:5aWCNX+H
>>798
ちょww
その契約自体が結婚生活の妨げになる希ガス
「この人はいざとなったら私を無一文で放り出すつもりなんだ」という
そういう契約してたら、それこそ離婚確率が跳ね上がりそうなもんだが。
800マジレスさん:2006/08/28(月) 01:31:52 ID:I2qZ5Ps7
>>794
言ってる事は分かるけど、じゃあ君が明日からパソコンなし、車もなし、
電気も10Aしか使っちゃダメで、カラーテレビも禁止、
薄い壁の狭くて汚い6畳一間の風呂なしボロアパートで生活しなさい、
って言われて満足できる?

人ってさ、結局は周りの人と同じ程度の生活レベルを求めるだろ?
自分だけ極端に貧乏な生活してたら、ストレスたまって、イヤになるよ。

昔は「みんながみんな」貧乏だったから耐えられた。
でも今は「結婚すると自分だけが極端に貧乏になる」から、結婚する人が減った。

簡単な話。
801マジレスさん:2006/08/28(月) 01:35:37 ID:I2qZ5Ps7
>>796
またクレクレ君か・・・。

じゃあさ、例えば「育児」には国全体でいくらかかると思う?
そして、独身税は、年間いくら徴収できると思う?

そういうアプローチでも、独身税がいかに無意味かが分かるよ。
どうせ知らないから正解を言うと、

子育てには年間30兆円が必要。
一方独身税は、せいぜい2000億円。かなり無理しても5000億。まさに焼け石に水。規模が違う。

子供はやはり、親が稼いだ金で育てるしかないんだよ。
育児手当てが厚い、と言われるフランスだって、せいぜい月2万程度なんだから。
802マジレスさん:2006/08/28(月) 01:36:17 ID:I2qZ5Ps7
>>797
今の段階で明らかに収入<<支出の買い物をするのは、ただの無計画。
803マジレスさん:2006/08/28(月) 01:36:23 ID:pTCGsoBn
>>794
いくら買える値段が安くなっても
必要性がなくなったら意味がないんだよ
>>790
独身税は失敗例あるしな…(詳細知らんが
まぁ多少の負担は賛成だが
その分、まともに子供を育てない奴の罰則も強化して欲しいものだ
804マジレスさん:2006/08/28(月) 01:37:47 ID:I2qZ5Ps7
>>799
そんな事はない。逆だよ逆。
「私は離婚したら無一文で放り出される」という覚悟と緊張感が、ある分
離婚の確率は減るだろ。
805マジレスさん:2006/08/28(月) 01:38:22 ID:5aWCNX+H
>>800
結婚率が1割程度なら、その理屈も納得できるんだけどね。
さすがにまだ現在では結婚している人間の方が圧倒的に高いから
「結婚すると自分だけが貧乏」というのは言えないんじゃないかと

逆にその日本人の付和雷同性を問うならば
「周囲の人間はみんな結婚して子供がいるのに自分だけ独身と言うことに対する危機感」も
馬鹿にはならないと思う
806マジレスさん:2006/08/28(月) 01:39:01 ID:5aWCNX+H
>>804
なるほどw
しかしその不平等条約を持ち出した時点で離婚されそうなんだがw
807マジレスさん:2006/08/28(月) 01:41:41 ID:I2qZ5Ps7
>>790
>社会全体で子育てを支援するようにしたらいいんじゃないか?

これを実現している国はある。
フランスとハンガリーが成功例で、スウェーデンも一応、成功はした。
でね、そういう国の共通点は決して「税金で子育て費用を援助する」ではない。
あくまでも「出産後の妻が60歳まで必死に働いて、子育て費用を稼ぎやすくする」というのが大原則。

子供が欲しかったら、必死で働け、
というのが少子化抑制の最大の成功の秘訣。

日本の女にはまだまだ、60歳まで必死に働く覚悟も資格も能力もないよ。
どこか「甘え」がある。

「子供は産んだら、誰かがお金を出してくれる。自分が働く必要はない」と思い込んでる。
808マジレスさん:2006/08/28(月) 01:42:46 ID:I2qZ5Ps7
>>806
働かないくせに金だけ欲しがる方がおかしい。
809マジレスさん:2006/08/28(月) 01:43:30 ID:xxKOsnQo
うちらの世代が貧乏すぎるんじゃん?俺の地元求人倍率いつも上位に入ってっけどまともな仕事なくて県外脱出かなり多いよw
mixiで同中の連中巡ったら地元残ってる奴いねぇの
勿論少子化に人口減少のWパンチ
810マジレスさん:2006/08/28(月) 01:48:05 ID:I2qZ5Ps7
>>805
そこが確かに、分かりにくい部分なんだよ。
「結婚したって、別に極端に貧乏にならないよ」という人は多い。
そりゃあ、夫のお小遣いは月平均2万4000円と、高校生のバイトより安くなるけど、
それでも「年収500万もあれば親子4人、充分に生活できているし、極端な貧乏ではない」
と思う人が多いだろう。

ところが・・・・。

問題は「将来」なんだよ。今が大丈夫でも、それは問題を先送りにしているだけ、
という事に気付かない人が多い。

>>2にもあるように、結婚には3億かかるんだけど、
3億稼ぎ出せる夫婦はほとんどいないから、どこかで「破綻」が起きる。
具体的には「老後費用」だろうね。

「子供2人を育てて、いざ定年を迎えたら、老後費用がほとんど残っていませんでした。」
という悲惨な夫婦が多発する。
生活保護制度だって、今の段階ですら破綻寸前なのに、そんな夫婦を救えるはずもない。


結婚が悪いんじゃないんだよ。
予算オーバーの買い物が悪い、というだけ。
811マジレスさん:2006/08/28(月) 02:02:36 ID:5aWCNX+H
>>810
だから、子供に面倒みてもらうんじゃね?
俺の祖父母は年金のうち自分の小遣いだけ引いて、あとは生活費+世話になってるお礼として
両親にわたして面倒みてもらってた
こうすると祖父母は老後の心配がいらないし
両親は月+10万以上の補助収入になるしでお互いウマーだったよ
812マジレスさん:2006/08/28(月) 02:05:35 ID:sSB0pt7/

ID:I2qZ5Ps7。笑える^^
>>806
>働かないくせに金だけ欲しがる方がおかしい。
  ↑コレは同意です。確かに結婚したからといってカネヅル扱いは
 チョッとおかしいです。当たり前のこと。やはり結婚はお互い平等じゃないと
いけないと思います。

でも、
頭の中はお金でいっぱいなのですね。結婚=お金(予算オーバーな買い物)
これも面白い発想です♪ 愛は何処にあるのだろう。

結婚が買い物なら払い戻しも効くはずです。返品とか・・w
813マジレスさん:2006/08/28(月) 02:06:32 ID:74XQw5Mu
>>811
いや、子供に面倒見てもらうのは、非現実的。
子供にそんなものすごい経済力が備わる確率が少ない。
面倒をみてもらうどころか、個室すら用意できないよ。

これからの子供達は、自分の生活だけで精一杯。
親の生活費まで出せるわけがない。

第一「子供に面倒を見てもらうから、老後費用は用意しない」という人生設計じたい
あまりにも不安定すぎるだろ?

子供が事故で死んだら終わりだし。
ニートやフリーターになったり、
職に就けても低収入だったりしても終わり。
814マジレスさん:2006/08/28(月) 02:11:45 ID:74XQw5Mu
>>812
>頭の中はお金でいっぱいなのですね。
>結婚=お金(予算オーバーな買い物)
>愛は何処にあるのだろう。


「結婚」で考えるから、「愛でなんとか予算不足を補えませんか?」みたいな発想が出てくるんじゃない?
もうちょっと冷静に、シビアに、現実的に考えてみたらどうかな。

例えば、生活費。
「私達夫婦は愛でいっぱいです。だから今月の電気代、安くしてもらえませんか?」
「私達夫婦は愛でいっぱいです。だから今月のローンの支払い、免除してもらえません?」

・・・ね? 無理な話でしょ?

お金というのは「対外的」なものだから、身内の間にいくら愛があっても無意味なんだよね。
あなたがもし、商売人で何かを売ってる人だったら
夫婦ラブラブな人には、タダで奉仕してあげると思う?まったくの他人なのに。
815マジレスさん:2006/08/28(月) 02:21:35 ID:5aWCNX+H
しかし、年収500万の世帯が本当に結婚生活がやっていけないなら
日本が滅ぶと思うんだが。
何か俺らが見落としてることがあるんじゃね?

他の先進国はどうしてるんだろう。
816マジレスさん:2006/08/28(月) 02:22:37 ID:o7MBL0BV
既婚のメリットは不確定要素が多すぎる
独身のデメリットの逆説が結婚の利点とか言ってる奴いたけど馬鹿としかいいようがない
結婚は自分だけの問題じゃないから計算なんて出来ない
817マジレスさん:2006/08/28(月) 02:24:56 ID:5aWCNX+H
独身も不確定要素が多いけどね
入院する羽目になったらどうすんの?
会社倒産したらどうすんの?と

おまいら癌保険とか入ってる?
既婚者は生命保険だろうが、独身は入院したらもらえる系の保険じゃないと意味ない罠
818マジレスさん:2006/08/28(月) 02:30:17 ID:1fdsqE2k
>>817
病気放置して孤独死しても、会社が倒産して無職になってのたれ死んでも、
迷惑をかける家族がいないのが独身のいいとこ。
819マジレスさん:2006/08/28(月) 02:30:54 ID:sSB0pt7/

>>814.そーじゃなくて。
『愛』ってそのラブラブな愛じゃないよ。
巧くいえないけど、例えば貧乏でも乗り越えることの出来る『情』?
みたいなのとか・・そっちのほう。 家族ってチームだから
どっちかが全部あれもこれもやるんじゃなくて(お金関係なく)平等に
お互いのポジション(プライベート)を守りながら色んなことをクリアしてく
感じの なんていうか呼吸のあった(愛?)みたいなのが感じられない。

予算の心配してるだけのような気がする。
820マジレスさん:2006/08/28(月) 02:32:14 ID:5aWCNX+H
>>818
いや、迷惑云々じゃなくて苦しいじゃんw
癌のまま放置なんて、悪夢だぞ
821マジレスさん:2006/08/28(月) 02:36:25 ID:i14qq9Ji
>>815
日本以外の先進国は女が男と同じだけ収入がある。
年収400万でも×2で800万で結婚生活をしている。
人口過密でないので住居費も安い。
日本も人口が減り地価が下がり、男女平等に働くようになれば住みやすくなるでしょう。
822マジレスさん:2006/08/28(月) 03:29:52 ID:5aWCNX+H
日本の場合の男女の賃金格差は女性の勤続年数の短さによるものじゃなかった?
つまり結婚後も奥さんがフルタイムで働いていれば男女の賃金格差は変わらんと思われ
一般的リーマンの新卒時の給料差は1万くらいしか変わらないわけだし。

海外についてだけど
http://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2004_7/america_02.htm
アメリカの場合、男性100とすれば女性の給料は80
やはり賃金格差はある。
アメリカ女性だって専業主婦でパートしか働かなくなれば
これよりはるかに給料安くなるだろうし。

やはり他に理由があるんじゃないかと。
たしかに、日本の住居費が高いのは理由の一つになるだろうけどね
823816:2006/08/28(月) 03:33:53 ID:XY8hSavk
独身は自分だけの問題
人によって受け取り方は違うけど、死にたい時に死ねる方が楽じゃん
家族がいて癌になったら苦しい
保険かけられてむしろ死ねと思われてたらもっと苦しい
824マジレスさん:2006/08/28(月) 03:34:16 ID:5aWCNX+H
各国の男女の賃金格差(男を100)
http://www.pref.fukushima.jp/danjo/kankoubutsu/fukudokuhonn/beyourself/img/320_g06.gif

日本は男100とすると女60と世界的に見ても低い部類になっているが
これは独身女性が生活苦しい理由にはなるんだが
結婚して160となれば、アメリカの180との差はほとんど無くなる。

共働きすれば平均年収500万であっても800万以上の収入になるはずなんだけどね
専業主婦願望が全ての癌というわけか
825マジレスさん:2006/08/28(月) 03:35:51 ID:5aWCNX+H
>>823
おまい、癌保険誤解してない?

癌保険は癌になったら入院費が出るっていう保険だよ
一人暮らしだと入院すると収入が途絶えるから
こういう癌保険みたいなのに入ってないと、収入無いわ入院費払わなくちゃいけないわで
家計がズタボロになる
826人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/28(月) 04:09:44 ID:xiafHSBz
>>825
>一人暮らしだと入院すると収入が途絶えるから

それ、妻が専業主婦でも同じじゃんww
827823:2006/08/28(月) 05:54:58 ID:LIUsulrv
入院も倒産も独身既婚に限らずやべぇっての
各々蓄えておくか保険入ってろっての
俺は生命保険の自分が死んだら家族に大金が入るっつーコンセプトにガクブルだっての
828人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/28(月) 06:09:28 ID:xiafHSBz
>>827
>俺は生命保険の自分が死んだら家族に大金が入るっつーコンセプトにガクブルだっての

それ同意。
こんなバカらしい保険ないよね。
なんで自分が死んだら家族に金入るんだよ、と。
829マジレスさん:2006/08/28(月) 08:25:39 ID:3hF5FjCg
こういう奴等にかぎって
いざ結婚してもいいという女が現れると
あっさり結婚するもの。
要するに結婚できないことを正当化してるだけw
830マジレスさん:2006/08/28(月) 08:58:49 ID:U28DIrYU
40過ぎて結婚→専業主夫なら結婚大歓迎
831マジレスさん:2006/08/28(月) 10:06:17 ID:ujdyRl0H
自分で稼いだお金を自分の自由に使える

独身最高!
832人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/28(月) 10:55:18 ID:xiafHSBz
やっぱ専業主夫だよな。
妻を働かせて自分は家でゴロゴロして
生命保険かけて離婚しても死んでも大金を手に出来る生活。
833マジレスさん:2006/08/28(月) 12:58:20 ID:9jhpQkkl
離婚率4割ってどういう計算方法ですかw
いまだに馬鹿な計算してますねw
頭悪すぎですねw
仮にある年に10万組結婚して20万組離婚したら離婚率200%ですねw
なんなんですか、この数字はww
データとして成立するのですかw
834人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/28(月) 13:05:29 ID:xiafHSBz
>>833
データうんぬんが間違ってるからどうしたの?w
もうそんな話、誰もしてないじゃんww
835マジレスさん:2006/08/28(月) 13:13:43 ID:xOzNncZe
>>832
要するに女に相手にされない低能男が、専業主婦が羨ましくって妬んでいるって事か。
実際に女が目の前にいたら言う事違うんだろね。
キモいな。
836マジレスさん:2006/08/28(月) 13:15:47 ID:fZdUHRrH
どっちにしても既婚男が勝手に馬鹿を見て、専業ニート妻がその分楽してるだけ。
馬鹿でも分かる理屈だよ。
まぁかってにやってろってこった。
837人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/28(月) 13:21:53 ID:xiafHSBz
>>835


>>836
その通り。
838マジレスさん:2006/08/28(月) 14:26:58 ID:pTCGsoBn
>>829
どっちにしても
現時点では「結婚したくない」で間違いないんだけどなw
だから正当化とは言わない
839マジレスさん:2006/08/28(月) 15:36:53 ID:dJs/CbVd
>>819
遅レスだからもう見てないかな・・・。
最後の一行が的確。そのとおり。
結婚に限らず、予算オーバーの買い物は良くないですよ、という話だから。

なのに結婚に関してだけはなぜか「予算の話などするな!」と言い出す人が多い。
これはすごく不思議だよ。

>>2にあるように結婚には3億かかる。特に贅沢しなくても、ごく普通の生活で3億。
でも3億の収入を得られる夫婦はほとんどいない。それだけの話。

年収500万の人は3000万円の高級車を買ったりしないのに、
3000万円かかる子供は平気でポコポコ産む。

これって、「予算オーバーの買い物」という「自覚がない」だけじゃないかな、と思うんだけど、違うかな?
840マジレスさん:2006/08/28(月) 15:37:24 ID:dJs/CbVd
>>820
入院して痛みを抑える治療を受ければいいのに。
独身でも可能。
841マジレスさん:2006/08/28(月) 15:40:43 ID:dJs/CbVd
>>822
>アメリカの場合、男性100とすれば女性の給料は80

充分だよ。80で充分。日本は30以下だからね。
フランスでもハンガリーでも、やはり女性の方が低くて70〜80%くらいだけど、それで充分。
日本が異常に低すぎるだけ。

理由はいろいろあるけど、一番大きいのは出産後の女性が完全退職してしまう事。
これに尽きる。

女が悪い、とは言わないけどね。
社会的慣習もあるから。

でも、女が働かない分の経済負担は、男である夫にずっしりとのしかかってくるわけで、
これじゃあ「結婚したがらない男」が激増するのもやむを得ない。
842マジレスさん:2006/08/28(月) 15:44:44 ID:dJs/CbVd
>>830
むしろ60歳過ぎて結婚、という方がいいよ。男にデメリットが無いし。
それに、結婚派が必死で騒いでいる「老後に1人」とかいう虚構のデメリットも一応消えるし。

でも寄生虫にとっては意味がないけどね。
若い間に楽がしたい、ってのが本音だから「60歳過ぎてから結婚しても、それまで自力で働くなんていやだ!」となる。
843人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/28(月) 15:58:41 ID:xiafHSBz
>>842
それいいね。
それ最高。
60歳過ぎてからの結婚。
それアリだね。
844マジレスさん:2006/08/28(月) 16:03:27 ID:pTCGsoBn
>>842
DINKSにも言えることだが
子供が居なければ片方は結婚派がいう老後の心配は解決しないことないか?
それどころか片方の介護をしなければいけなくなる可能性も
先に死ぬ方は楽だからメリットとデメリットがでかいな…
845マジレスさん:2006/08/28(月) 16:39:10 ID:rZ4PxXNN
人間助け合いが必要だろ。
自分が困ってるときだけ助けてもらうなんて都合よすぎ。
世の中そんなに甘くないぞ。
どれだけ甘い環境で育てられたんだよ。
846マジレスさん:2006/08/28(月) 17:00:54 ID:5aWCNX+H
>>841
日本は65だっての
脳内ソースで思いこむのは良くないよ

各国の男女の賃金格差(男を100)
http://www.pref.fukushima.jp/danjo/kankoubutsu/fukudokuhonn/beyourself/img/320_g06.gif
847マジレスさん:2006/08/28(月) 18:12:54 ID:tlluHdzX
>>845
確かに助け合いは大切だな。
でも一方的にたかるのは悪党だけど。
848マジレスさん:2006/08/28(月) 18:30:09 ID:tlluHdzX
>>846
どういう基準で65%なのか不明なんだけど、
4700万人という膨大な調査の結果だと、こんな感じ。
年収のピーク時である50代とかは、男性677万、女性277万だから、かなり差がある。
http://www.nta.go.jp/category/toukei/tokei/menu/minkan/h14/img/12.gif

よほど意図的に、特別多く稼いでいる妻だけを抽出しないと「65」という数字は出ないよ。
849マジレスさん:2006/08/28(月) 18:30:58 ID:L9PO9mJ+
このスレをROMってると同じような書き込みが何回も出てくる。

このスレに実際書き込んでるのは多くて10人程度だろ。

なんかお前ら笑えるw
850マジレスさん:2006/08/28(月) 18:33:35 ID:c60Dq6Vl
>>848
30歳〜34歳の統計だと、男性469万、女性310万だから、
男性100とすると女性66だから、まぁ、そういう可能性もある。
若い世代ほど男女差が減っているので男女雇用機会均等法の効果が出てるのかな。
851マジレスさん:2006/08/28(月) 18:34:43 ID:qDPp9Txy
>>849
とりあえず、ただ文句を言いたいだけ、という人は>>4をよく読んで
過去に同じ話題が出ていない事を確認してからにしてほしいもんだ。
852マジレスさん:2006/08/28(月) 18:35:58 ID:0NzxZH1j
皆よく調べてるなあ
853マジレスさん:2006/08/28(月) 18:36:14 ID:OnBWv3OP
>>851

年収500万の人は3000万円の高級車を買ったりしないのに、
3000万円かかる子供は平気でポコポコ産む。

これって、「予算オーバーの買い物」という「自覚がない」だけじゃないかな、と思うんだけど、違うかな?


たとえば、
この書き込みも前見たことあるよ?
854マジレスさん:2006/08/28(月) 18:38:12 ID:IAU5y5wi
好きな人と自分の子供を幸せにしたいというごく普通の感情を否定するお前ら悲しすぎるぞw
もっとも、低収入だったり、女性不信だったり、いい相手がいないなら、
諦めて2ちゃんで愚痴るしかないのかもしれないが・・

855マジレスさん:2006/08/28(月) 18:40:19 ID:XoJ6KOYo
>>853
さんざん既出の文句に対してコピペで対応してるだけに見える。
856マジレスさん:2006/08/28(月) 18:41:02 ID:wW2pTcsf
このスレのログ見ると、男の平日の昼から書き込み多いよね。

いったいどんな職業についているのだろう?

まともな職についているとは到底思えない。

そんなやつらが(ry
857マジレスさん:2006/08/28(月) 18:42:52 ID:BlybJEN9
子供の養育費はいくら掛かってんだろうね
小学校中学校市立高校私立大学私立で2留決定の俺がきましたよ
もう練炭しかないよ
858マジレスさん:2006/08/28(月) 18:44:07 ID:P9MYrTwp

このスレの独身者は恐ろしいほど打算的だな
女のことを、どうのこうの言える輩じゃないだろ
859マジレスさん:2006/08/28(月) 18:46:13 ID:1fdsqE2k
>>849
たまに「今どーなってるかなー」と思って見に来るんだけど、
いつも同じような話題で笑えるw
最初にこのスレ来たのは5月だった気がするけど、それからずっとw
「一生独身という生き方」について話してるのはほとんど見たことないw
同じ人間がずっと居着いて同じ話を繰り返してるのか、
入れ替わり立ち代り同じ話をしてるのかが気になる。
860マジレスさん:2006/08/28(月) 18:53:52 ID:XoJ6KOYo
>>856
さんざん既出。
「誰が書くか」ではなく「何を書くか」が全て。
861マジレスさん:2006/08/28(月) 18:54:47 ID:XoJ6KOYo
>>858
女だけ打算的行動が許されて
男は一切打算を考えるな、という理屈が訳わからん。
862マジレスさん:2006/08/28(月) 18:56:58 ID:XoJ6KOYo
>>859
とりあえず、結婚肯定派(非婚否定派)は>>4を読めば全部既出のはず。
テンプレ読まないで反発するだけの寄生虫が後から後からうじゃうじゃ沸いている。

まぁ、こういう非婚系スレは3〜4年前からいたる所にあってずっと長続きしているから
「今さら」ではあるけど。
863マジレスさん:2006/08/28(月) 18:57:16 ID:S44azEwo
>>861
女はか弱いから、女を守ってやるのが男じゃない?
864マジレスさん:2006/08/28(月) 18:58:54 ID:uMKZNkjv
>>862

何を言ってるのかいまいちよく分からないが、
>>859は、同じ話題がループしていると言ってるんだよ。分かる?
865マジレスさん:2006/08/28(月) 18:58:54 ID:XoJ6KOYo
>>863
そんな義務は無い。女も自分の身は自分で守れ。
866マジレスさん:2006/08/28(月) 18:59:18 ID:XoJ6KOYo
>>864
へぇ、そう。
じゃあ、見なきゃいいのに。
867マジレスさん:2006/08/28(月) 19:04:03 ID:aLSVn2xF
>>863
「給料は平等にしろ!権利は平等にしろ!」と叫びながら、
「でも女は、か弱いから義務は放棄するよ〜ん」って、都合よすぎない?

か弱いから守ってもらう、という立場なら
男は「ご主人」であって、女は「身分は下」という意識が必要なはず。
868マジレスさん:2006/08/28(月) 19:04:07 ID:uMKZNkjv
>>865

┐(´-`)┌
869マジレスさん:2006/08/28(月) 19:04:43 ID:uMKZNkjv
>>867

┐(´-`)┌
870マジレスさん:2006/08/28(月) 19:06:18 ID:JQwDT0qi
┐(´-`)┌ (。o O 結局は男に犠牲になれ、って話かよ・・・)
871既婚女性板からのコピペ:2006/08/28(月) 19:08:17 ID:x4kgkW8U
ていうか、私も脳内リコーン考えてるけど。だってセックスレスに耐えられない
んだもん。別に相手がいる、て事じゃないけど、でも男をかんじない
お財布と同居してるのもつらいね。なんていうか性格も合わないし、
私が一生懸命合わせる努力をしてるのに、奴はそういう事一切しない。
それってやっぱりどうかな、っておもう。
離婚を行動に移すまでにはまだまだ色々関門あるし、考えないと
いけない事もいっぱいあるけどね。
872既婚女性板からのコピペ:2006/08/28(月) 19:08:36 ID:x4kgkW8U
>>871
「男をかんじないお財布」って、凄い言い方ですね!
そういえば、私もダンナに男を感じてないなぁ・・・
彼はたんなるお財布なのだろーか??
873既婚女性板からのコピペ:2006/08/28(月) 19:08:51 ID:x4kgkW8U
23歳で結婚して子供もできたので
そろそろ旦那とおさらば死体(←になってくれたらラッキー)
はっきり言って男ってほんと精子だけの存在のほうが楽
874既婚女性板からのコピペ:2006/08/28(月) 19:09:10 ID:x4kgkW8U
自分の世話なら自分のことなので納得がいく。
子供の世話も生んだ以上は義務なので納得がいく。
だけど他人様(旦那)の身の回りまでする気は全くないなぁ。
875既婚女性板からのコピペ:2006/08/28(月) 19:09:42 ID:x4kgkW8U
私も、夫はお財布(あんまり入ってこないけど)であり、
子供がいるので片親は何かと不自由が多いかと一応別れずいるが、
本当に顔も見たくない、本当に新でほしいくらい。
夫に対しても、「あんたのことは大嫌い」光線を隠せなくなっている。

腹が立ってどうしようもなくなって、離婚を切り出し、
子供もあんたにやるから苦労して育てれば、と言いたくなる。

こんなのとケコンなどしてしまった自分のことは重々反省しています、
反省してやり直しますので、
神様、どうかヤツを消してください!!
と祈らずにはいられない・・・
876既婚女性板からのコピペ:2006/08/28(月) 19:10:03 ID:x4kgkW8U
夫は嫌いだけど、夫の経済力は好き?
好きとかじゃなくて、利用してやんの。
金ぐらい自由に使わせてもらって何が悪い。ちょうどいいくらいだよ。
こういうこと言うと「寄生虫」とかいわれるんだろうけど。
子供が無事巣立つまではそのために金使わせてもらうよ。
877既婚女性板からのコピペ:2006/08/28(月) 19:10:35 ID:x4kgkW8U
だんなって生き物は基本的に
「自分の事だけしか考えない自分勝手で我が儘で常識知らずのDQN」
じゃないですか?
うちの夫も自己中の極みです。むかついてます。
死んでくれ、と思うことも時々あります。保険の掛け金が少ないから
たいしたおかね入らないので、病気は困る。死んでくれ。
878既婚女性板からのコピペ:2006/08/28(月) 19:10:51 ID:x4kgkW8U
逝くなら、交通事故よねー。もちろん被害者。即死。
ヘタに植物人間や車椅子生活者なんて地獄だもんね。

加害者は有名人とか金持ち。
保険以外にも、ガッポリが理想だわ。
879マジレスさん:2006/08/28(月) 19:11:05 ID:84+wLN77
お前らってまさかと思うけど

2ちゃんのレス=世間一般の声

と思ってるのか??


お話になりませんなあww

┐(´-`)┌
880既婚女性板からのコピペ:2006/08/28(月) 19:11:23 ID:x4kgkW8U
仕事中に事故で死んでくれないかなぁ〜。労災出るしさ。
旦那が社員旅行で海外行った時は、マジで飛行機落ちるのを祈ってた。
嫌いで嫌いでたまらんから、せめて死んで美田を残してくれ!
881既婚女性板からのコピペ:2006/08/28(月) 19:11:40 ID:x4kgkW8U
私も全く同じ!
でも、本当に飛行機が落ちたら、何の罪も無い人たちに迷惑がかかるし・・・
海外出張先で、強盗に遭うって言うのはどうだろう?・・・
ハドソン河に浮かぶ腐乱死体を、身元判別に行くのいやだなあ。・・・
でも、会社が費用出してくれるなら、娘達も連れて行って来ようかな〜・・・
・・・と、想像にふけるのが、常です。
882既婚女性板からのコピペ:2006/08/28(月) 19:12:12 ID:x4kgkW8U
夫はウザイけど死んだら子供達が悲しむよ。
子供達の悲しい顔は見たくないです。
私は一瞬悲しいけど、住宅ローンが(死亡保険金で)チャラになるから、ラッキーかも。
883既婚女性板からのコピペ:2006/08/28(月) 19:12:28 ID:x4kgkW8U
>>882
うちは、それほど子供たちも悲しまないと思うな〜。
ローンがチャラになったマンションを売って、一戸建てに引っ越して、
念願のミニチュアダックスフントを買ってあげたら、笑顔に戻りそう。
884既婚女性板からのコピペ:2006/08/28(月) 19:12:44 ID:x4kgkW8U
私も同じ。でも今は一匹子供いるから死んでもらったら困る。
シングルマザーはいやだから。
でも小梨なら交通事故で死んでもらって(病気だと看病しないといけない)
一気に保険が下りて保険成金になれたらなって思う。
でももう子供いるからそんな夢も絶たれた。せめて死ぬなら
子供が成人してから死んで。保険金ばんざーい!!
885マジレスさん:2006/08/28(月) 19:14:08 ID:x4kgkW8U
┐(´-`)┌ (。o O ドラマや週刊誌しかソースがないやつが、よく言うよ・・・)
886マジレスさん:2006/08/28(月) 19:15:03 ID:9VuVxOuU
>>879
へぇ〜。じゃあここの結婚肯定派が言ってる事も、全部デタラメ、という事でOk?
887マジレスさん:2006/08/28(月) 19:15:53 ID:84+wLN77
また、そんな極論でごまかそうとするのかよww


┐(´-`)┌
888マジレスさん:2006/08/28(月) 19:17:47 ID:5aWCNX+H
>>871=>>872
今ひどい自演をみた
889マジレスさん:2006/08/28(月) 19:18:04 ID:9VuVxOuU
>>887
とりあえず、「2ちゃんの書き込みなんて、あてにならない!」って言った本人の書き込みは、
当然あてにならないよね?
890マジレスさん:2006/08/28(月) 19:18:37 ID:9VuVxOuU
>>888
ヒント:名前欄
891マジレスさん:2006/08/28(月) 19:20:13 ID:P9gRMCMA
>また、そんな極論でごまかそうとするのかよww


これだけ離婚が多い世の中、夫の死と、保険金、遺族年金、労災で多額の金を手に入れる事を夢見る「主婦」が
まったくいない、と考える方が不自然。
892マジレスさん:2006/08/28(月) 19:23:07 ID:g6vRgoDl
既婚男性ってみじめだな。
家族の為に必死なって働いてるのに、死ねとか思われてさ。
893マジレスさん:2006/08/28(月) 19:25:57 ID:DG7mLE79
結婚のリスクで一番大きいのは、実は夫婦の相性かもしれない。
独身時代とはまったく違う環境に置かれて、相性もガラリと変わる人が多いんだろうな。
そうなると、夫に死んで欲しいとか考えるようになる。

やっぱり結婚しない方が安全だし快適。
894マジレスさん:2006/08/28(月) 19:32:16 ID:xOHz3xQo
2chの情報鵜呑みにしたら人間不信になるけども、現実そんなに悪い人ばかりじゃないって。潔癖でもない代わりに。そんなんお互い様だ罠。
895マジレスさん:2006/08/28(月) 19:39:35 ID:5aWCNX+H
>>890
       ____
     /_ノ   ヽ_\
   /( >)  (<)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ てへっ♪
  |     |r┬-/      |
  \    ` ̄'´     /
896マジレスさん:2006/08/28(月) 19:41:52 ID:DG7mLE79
>>894
現実そんなに悪い人ばかりじゃないけど、自分だけは絶対に離婚しない、という考え方は危険。
897マジレスさん:2006/08/28(月) 19:51:33 ID:pTCGsoBn
>>854
何を諦めたんだよwしたいと思ったことないのに
898マジレスさん:2006/08/28(月) 20:03:51 ID:DG7mLE79
まぁこれだけ結婚の話ばっかりしてりゃあ
変なのが沸いてきても仕方が無い罠w
終いには2chとはこういうとこだとか
そんなのは人それぞれなんだからどうでもいいって
899人肉@ ◆ACiD.EELGA :2006/08/28(月) 20:07:19 ID:xiafHSBz
もはやココは結婚肯定派の電波発言を見る為のスレになってますからw
900マジレスさん:2006/08/28(月) 20:49:51 ID:7hV1pWTd
俺はこういう板が勢いをつけて、結婚のやばい真実が男性に広まっていくのが
気分いいwある意味まじで人助けだと思う。寄生がデフォだと思ってる女性たちには
うざいだろうけどね。
901マジレスさん:2006/08/28(月) 21:06:27 ID:Jsn8o5zJ
この板から派生する非婚圧力などないとは思うが、何も考えないで結婚する人多すぎ。
俺が通ってた小学校の生徒の半分が公営団地に住んでたんだけど
県下トップの公立高校に進んだ人は全員持ち家なんだよね、貧困のスパイラルって本当にある
若いうちだけだぞなんとかなるのは
ちったぁ考えて結婚しろやー!!
902マジレスさん:2006/08/28(月) 21:11:27 ID:V6wIx1e6
>>899
君が電波でしょww
903マジレスさん:2006/08/28(月) 21:13:02 ID:sSB0pt7/

>>839.予算オーバーな買い物っていうよりも。人生最大の大博打だと想う。
結婚する人はみんなギャンブラーなんだよ実は。そこに気がついてない人が
多いと想う。ま、遊び心がないと結婚も出来ないってことかな。。

904マジレスさん:2006/08/28(月) 21:17:24 ID:9jhpQkkl
結婚できないのに将来独りでどうするのですかw
身体不自由になったらいくらかかるんですかw
なんでわかんないんですかw
905マジレスさん:2006/08/28(月) 21:21:49 ID:i14qq9Ji
>>901
一部の上層部には多数の下層階級が必要なんだよ。
日本の歴史上で中産階級が多数派なのはほぼ無かった。
唯一団塊世代のみ例外。
906マジレスさん:2006/08/28(月) 21:24:26 ID:NsDZcd7T
           優良スレ            普通            クソスレ
             ┝━━━━━━━━━━┿━━━━━━━━━━┥
                                     88彡ミ8。   /)
                                    8ノ/ノ^^ヾ8。( i )))
                                     |(| ∩ ∩|| / /   <ココ!
                                    从ゝ__▽_.从 /
                                     /||_、_|| /
                                    / (___)
                                   \(ミl_,_(
                                    /.  _ \
                                   /_ /  \ _.〉
                                 / /   / /
                                (二/     (二)
907マジレスさん:2006/08/28(月) 21:25:32 ID:NsDZcd7T
非常に糞スレの為
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■
■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■
■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■
■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■
■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■
■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■
■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■
■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■
■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■
■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■
■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■
■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
無事に終了しました。皆様ご愛顧有難う御座いました。 
908マジレスさん:2006/08/28(月) 21:32:00 ID:SjOFD8pM
冗談じゃねえぞ!
まだまだ話足りねえ!
このスレ板は、年末まではガンガレ!!
909マジレスさん:2006/08/28(月) 21:36:52 ID:9jhpQkkl
生涯毒は永遠に独りのくせに老いぼれ身体不自由になったら誰に寄生するのですかw
金で人を買うんですかw
誰に頼みいったいいくらかかるんですかw
なんでこんな大事な事わかんないんですかw
910マジレスさん:2006/08/28(月) 21:47:17 ID:SjOFD8pM
ホームヘルパーがありまつ。。。
911マジレスさん:2006/08/28(月) 21:53:16 ID:sSB0pt7/

フリーのメリットは自分で考えて自分で好きなように行動できること。
組織に入ってしまうとプライベートまでも規制されてしまう恐れがあります。
結婚する場合はお互いが無関心なのが一番です。

912マジレスさん:2006/08/28(月) 21:57:46 ID:9jhpQkkl
身体不自由でホームヘルパーを自ら呼び自分で手続きできるんですかw

913マジレスさん:2006/08/28(月) 22:01:44 ID:u/WgrHkO
>>903
そうだねぇ。
まさに大博打。怖い行動だよ。
君子危うきに近寄らず、っていうしね。
914マジレスさん:2006/08/28(月) 22:02:14 ID:FTysy9Ix
昨日の奴かw
助けてくれるかどうかわからん子供なんてあてにしてもw
この間2人子持ちのじいさんが生活保護受けられなくて餓死してましたね
独身は自分のためだけに金が遣える、保険も貯蓄もあって当たり前、パラサイト嫁や子供に金遣う必要ない
なんでこんな簡単な事がわからないのwバーカwアハハハハハ
915マジレスさん:2006/08/28(月) 22:04:57 ID:u/WgrHkO
あと、結婚しても老後の問題は何ひとつ解決しないのに、
ひたすら「独身の老後は不安だ!」と根拠無く叫び続ける人も、情けないなぁと思うよ。
具体的に「独身の老後費用はこの金額」っていうモデルケースでも出せばいいのにねぇ。

それが果たして、1人3000万かかる子供や、家族で住める家のローン、妻の扶養などの合計より
高いかどうかがポイントになるわけだけど。
916マジレスさん:2006/08/28(月) 22:06:11 ID:9jhpQkkl
生涯毒って確定してる負の博打かけてるのと同じですねw
だって独りで老いぼれてどうするのかわからないんですからねw
大丈夫ですかw

917マジレスさん:2006/08/28(月) 22:07:19 ID:V5drjroK
>>913
そのくせ、ギャンブル好きの男は嫌だとか良く聞くなwwwwww
918マジレスさん:2006/08/28(月) 22:16:08 ID:i14qq9Ji
既婚派は容赦なく論破されて ID:9jhpQkkl みたいな低脳レスしかしなくなったねw
919マジレスさん:2006/08/28(月) 22:19:42 ID:9jhpQkkl
老いぼれ身体で身寄りなしいったいどうするのですかw
これ確実なんですけどw
920マジレスさん:2006/08/28(月) 22:29:17 ID:fZdUHRrH
夫婦の老後なんて、自分以外にも年老いたか弱い妻も養っていかないといけないわけよ。
妻は「一生なんの生産性も無い」という事実を忘れてはいけない。
既婚者は簡単に計算を覚えような。
921マジレスさん:2006/08/28(月) 22:32:19 ID:V5drjroK
身寄りに無い年寄り決定か、介護される介護する可能性を天秤にかけるって話なの?
922恋愛博士:2006/08/28(月) 22:34:35 ID:3byxYfnx
http://www.day365.jp/partner/
ここなら相手が見つかる!見て御覧なさい。
923マジレスさん:2006/08/28(月) 22:35:29 ID:Sf1nr78E
結婚生活で幻滅する可能性とか
どっちがボケるかとか
健康体でいられる確率はどのくらいかとか
いろいろあるでしょ
924マジレスさん:2006/08/28(月) 22:41:07 ID:fZdUHRrH
だいたい介護なんて金払ってやってもらうほうがいいよ。
身内にさせるもんじゃないよ。
まぁここの既婚者は自分のために他人を犠牲にするタイプだから理解できないだろうがね。
925マジレスさん:2006/08/28(月) 22:42:46 ID:9jhpQkkl
生涯毒は面倒だらけですよw
どういう状況であろうと全部独りでやるんですからねw
老いぼれ身体不自由でも容赦ないですよw
その解決のためにはいったいいくらかかるんですかねw
身寄りなしで大丈夫なんですかw
926マジレスさん:2006/08/28(月) 22:46:17 ID:V5drjroK
介護疲れで、夫婦一緒に死ぬってのも、他人が見れば可哀想だが
本人達にとっては、幸せなのかもしれんしな。
927マジレスさん:2006/08/28(月) 22:47:28 ID:9jhpQkkl
金さえ払えばなんでもやってくれるんですかw
それ悪徳業者ですねw
たっぷり金搾り取られてくださいww
法律知ってますかぁw
大丈夫ですかぁw


928マジレスさん:2006/08/28(月) 22:49:26 ID:1fdsqE2k
私は介護職の人間だけど、そもそも独身者はあまり介護の世界に登場しない。
独身者は自分がしっかりしなくちゃいけないので、ボケにくいし、
体調不良も大きな病気に発展する前に手を打つ場合が多いんだと思う。
でももしそうなっちゃった場合は、介護以前に、
人知れずどこかでひっそり亡くなってるんだと思うなあ。
ただの個人的な体感だけど。
929マジレスさん:2006/08/28(月) 22:50:38 ID:V5drjroK
今じゃ、家族が居ても介護は業者任せで、金任せってのも多いんじゃね
930マジレスさん:2006/08/28(月) 22:53:05 ID:sSB0pt7/

>>925さんは、老後のために結婚するんですか・・・?
結婚制度なんてなくなればいいのに・・そのほうがきっと
人類皆兄弟って感じで 助け合ったりするんじゃないかな。
皆一人だから、逆に分かり合えるっていうか。
931マジレスさん:2006/08/28(月) 22:55:50 ID:SjOFD8pM
>>925
よくさぁ〜年老いた老夫婦で片方の介護疲れからさぁ〜
殺人事件に発展するってのを聞くんですけど〜
932マジレスさん:2006/08/28(月) 22:56:51 ID:0n5TYigv
まじ結婚ていう制度がうざくなってきた。
老後のために子供を産むって?
実際自分の親の介護ももちろんしてあげるつもりでいるけど
本当に最後まで看られるのか不安でいっぱい。
しかも相手の親もイヤだけど看るとして、
40歳〜は介護介護人生なんだなぁと思うと、結婚に踏み切れない。
933マジレスさん:2006/08/28(月) 22:59:31 ID:9jhpQkkl
可能性になぜ躍起になるんですかw
独身は確実なんですけどw
大丈夫ですかぁw
934マジレスさん:2006/08/28(月) 23:01:00 ID:fZdUHRrH
どっちにしても介護しないといけない残された片方は苦痛だろうな。
余命少ない上にいつ終るか分からない介護に
残りの人生を捧げないといけないわけだから。
熟年離婚が増えるのも理解できる。
935マジレスさん:2006/08/28(月) 23:01:30 ID:/E7AzcFG
子供に面倒見てもらうのは、非現実的。
子供にそんなものすごい経済力が備わる確率が少ない。
面倒をみてもらうどころか、個室すら用意できないよ。

これからの子供達は、自分の生活だけで精一杯。
親の生活費まで出せるわけがない。

第一「子供に面倒を見てもらうから、老後費用は用意しない」という人生設計じたい
あまりにも不安定すぎるだろ?

子供が事故で死んだら終わりだし。
ニートやフリーターになったり、
職に就けても低収入だったりしても終わり。
936マジレスさん:2006/08/28(月) 23:03:35 ID:FdtA0DVI
もう、今後は余程の金持ちか、出来婚でしか子供が生まれなくなってくるかもなあ。
エリート学校とDQN学校の2種類しかなくなる。住む所も段々それぞれで固まってきて
しまいには抗争になったりして。安っぽいSFとかによくあるパターンだな。
937マジレスさん:2006/08/28(月) 23:05:41 ID:fZdUHRrH
これからの子供は自分の生活さえ支えられないわけなんだが。
20代のフリーターが40代になって何の仕事につけるんだ?
年金も払って無い者も山ほどいるのが現実
938928:2006/08/28(月) 23:14:22 ID:1fdsqE2k
>>937
介護士全然足りてないんだけど、誰も来ないw
年齢制限なしで正社員欲しいとこ、沢山あるのにな。
給料自体は安いけど、サービス残業もないし。
939マジレスさん:2006/08/28(月) 23:18:10 ID:sSB0pt7/

なんか、すっごく気が重くなる。。
やっぱり気が合う仲良し同士で家賃半分づつ払い合いながら
一緒に仲良し貯金なんかしたりして ニコニコ笑っておじーちゃんおばーちゃん
になるまでいつまでもイチャイチャしてるのが理想。
それが結婚である。 
940マジレスさん:2006/08/28(月) 23:19:07 ID:V5drjroK
>>934
熟年離婚なんて、夫が退職して金を稼がなくなって用済みだから
年金半分、退職金半分もらってサイナラーって物でしょ。
介護関係ねーwww
941マジレスさん:2006/08/28(月) 23:19:59 ID:/E7AzcFG
>>939
じゃあ、60歳過ぎてから同年代の人と結婚すればいいよ。
それなら男に結婚のデメリットはほとんど無いから。
942マジレスさん:2006/08/28(月) 23:32:11 ID:sSB0pt7/

>>941.60歳過ぎてからじゃ 仲良し貯金できないじゃん。
仲良し貯金はアレだよ。何十年もなかよく500円づつ貯金箱に入れていく
作業だよ。溜まったお金は二人の愛の証♪コレが思い出にもなるんだよ・・
943マジレスさん:2006/08/28(月) 23:43:25 ID:Ei+bepQI
>>942
まぁ、そういう夫婦ワリカン思想みたいなのは悪くないけどね。
944マジレスさん:2006/08/28(月) 23:49:44 ID:sSB0pt7/

>>943.でしょ?気が合わない同士だときっと
貯金箱の底に穴が開いてて コッソリくすねられてるんだと想うけどね・・
945マジレスさん:2006/08/28(月) 23:52:22 ID:vaHVjEU+
ID:9jhpQkkl
↑この馬鹿死ねよ!
946マジレスさん:2006/08/29(火) 00:07:23 ID:OpqKZBuG
■アンガールズの後ろで走ってるスタッフが、応援しているお婆ちゃんに対して恫喝した問題

・時間は16時20分前後のCM前
・おばあちゃんが走ってるアンガールズを「頑張ってね」という感じでタッチする(山根だけスレスレで避ける)
・それを見ていたスタッフ(アンガールズを追走している人)がおばあちゃんに怒鳴る
・怒鳴ったときの距離およそ50cm
・顔を近づける感じで怒鳴る
・怒鳴られたおばあちゃんは見た目70代ぐらい
・怒鳴ったスタッフは30〜35歳ぐらい
・怒鳴った言葉は「さわるなやぁ!」か「さわるなやコラぁ!」
・結構ハッキリと聴こえたのでかなり大声で怒鳴ったものと思われる


動画ソース@YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=c9Myy-GL-RQ
947マジレスさん:2006/08/29(火) 00:22:56 ID:JM9bjsGY
そんなにアンガールズがえらいのか?そんなに100km走るのがえらいのか?
そんなに24時間TV様はえらいのか?ってか、本当に100km走ったのか?
948マジレスさん:2006/08/29(火) 00:27:58 ID:yoj/9MXA
ぶっちゃけ、24時間で100kmってちょっと練習すれば誰でもできだろw
949マジレスさん:2006/08/29(火) 00:32:54 ID:j/1LQFd4
>947
ああ、TVで一番触れてはいけない部分に!
950マジレスさん:2006/08/29(火) 00:35:28 ID:WmuNwLem
24時間テレビもいいけど、なんといっても「鳥人間コンテスト」だぜ!
今年は第30回記念大会。

よくまぁ、30年も続いてるもんだ。
951マジレスさん:2006/08/29(火) 00:42:46 ID:Hf/3OWAb
>>946

おばあちゃん、かわいそう。

ちょっと応援しようとしただけなのに。。

チャリティ番組なのに。。

日テレ最低!
952マジレスさん:2006/08/29(火) 00:48:32 ID:1pQnv0Fh
金払って介護して貰う方が精神的に楽だわな
例え悪いけどSEX面倒だけど風俗は楽
結婚制度廃止してそれより軽い契りの同棲制度でも作ればいいのに、子なしで団体生活ルームシェア介護等々
953マジレスさん:2006/08/29(火) 01:06:41 ID:te9nUgnd
すんげぇ空気読んでないじゃん漏れ
てかコピペになんでこんなレスついてんだww
954マジレスさん:2006/08/29(火) 06:02:24 ID:9HFeFu9M
金の使いすぎで年収700あんのに貯金300しかない。
こんな生活してて結婚なんか出来るわけ無い。

毎週末色んなところに旅行してるから出会いも無い。
つーか仮にあったとして、今の生活を変える気は無い。
うむ。俺は生涯独身しかねぇな。
955マジレスさん:2006/08/29(火) 07:29:12 ID:yJ6HdtNo
ここで何ほざこうが生涯毒はキモイよ。
956マジレスさん:2006/08/29(火) 07:43:41 ID:vsECJpLJ
>>954
独身なら月30-40万が小遣い若しくは貯金できる。
しかし、結婚したら小遣い3万円が平均そして結婚生活は破綻する確率は高いです。
日本の結婚は今世紀最大の詐欺として名を残すと思います。
957マジレスさん:2006/08/29(火) 08:10:47 ID:B9+wEqn2
女性が社会進出してきたのも一つの原因でしょうね。
女性は全ての面で自分より上の男性しか相手にしませんから。
特に結婚によって実家にパラサイトしてるより生活水準が低下してしまう場合、
絶対に結婚しようとはしないそうです。
958マジレスさん:2006/08/29(火) 09:14:04 ID:YlsjvQs4
女の結婚願望が低くなるのは、とても良い。
恋愛だけで逃げても恨みをかわなくて済むから。
959マジレスさん :2006/08/29(火) 09:23:00 ID:Tj9GgI/H
>>955
キモイ教の信者様
いや
すみません
教祖様でしたね

朝のご布教 御苦労様です
960マジレスさん:2006/08/29(火) 09:45:55 ID:MN5tOoNK
男の独身より、女の独身のほうが、珍しがられるよな。
961マジレスさん:2006/08/29(火) 10:29:25 ID:tf9C97v3
まぁ女は結婚せずに生涯を全うするのは不可能だな。
スーパーのレジ打ちじゃ自活できないからな。
962マジレスさん:2006/08/29(火) 10:48:29 ID:hH+DHi0D
>>955
お願いだから理論的に結婚のメリットを語って下さい。
抽象的ですが、「充足感」とかでも良いですから。

>>956
一万とか二万とか適当に興味があるものをホイホイ買い物出来るのも
独身ならではですなー。
風呂用のオーディオとか、結婚してていきなり買おうとしたら
折衝から始めなきゃならんだろうしね。
963マジレスさん:2006/08/29(火) 11:01:14 ID:mF9/OdnX
要る物か要らない物か悩む余裕があるよね、要らなくても結構買っちゃうけどさw
俺に借金してる既婚に金1万ずつでいいから振り込んでよって言ったら「嫁に財布握られてっからどうたらこうたら〜3ヶ月後に返しだすよ」言われた、もう既に3年も待ってんすけどwまぁ30万なんてはした金てめぇが死ぬまでに返してくれりゃいいけどねウエッ
既婚者マジださすぎw計画性なさすぎwお前を信用した俺馬鹿すぎww
964マジレスさん:2006/08/29(火) 11:42:56 ID:Vbt1Ub0z
まあ、生涯独身がキモイとか言われてもさ、今後の日本の状況では増える事は
あっても減る事は無いだろうな。結婚して子供作ってってゆう、ここ数十年の
普通はもう普通には手に入れられなくなる。金持ちクラスじゃないとヤバイよ。
そういう日本を作ってきたんだから、今更しょうがないよ。
965マジレスさん:2006/08/29(火) 11:48:32 ID:hH+DHi0D
子供居なくて日本の未来が!
と言われると、そこは納得するけど
だったら子供にかかる金安くしてくれよ。
そうしたら俺一人でも育てるよとか思う。
966マジレスさん:2006/08/29(火) 12:34:20 ID:xpOVSmkG
金かかるから結婚しない。子供も作らない

それはそれで一つの考え方だけど
君らの両親や親戚は、何か言わないの?
967マジレスさん:2006/08/29(火) 13:31:00 ID:hH+DHi0D
>>966
既出の結婚のメリットデメリットを覆す話にはならんね。
968マジレスさん:2006/08/29(火) 14:09:50 ID:6e47cVwM
今は年代的に熟年離婚が流行っているが
あと何十年かすると熟年結婚が流行ると思うぞ
孤独&不安に耐えられない高齢独身者たちがこぞって妥協婚w
でも歳いって性欲も若いほどではないし子供もいまさら考えなくていいから
年齢や年収や容姿などの拘りもなくなって、割りと気軽に結婚できるかもね
969マジレスさん:2006/08/29(火) 14:30:00 ID:xpOVSmkG
>>967
論理的にじゃなく、そういう親戚攻撃にはどう対処してるのかなと思ってね。
古い世代の人は「子供作って当然」「独身で自分のために金使うのは非社会的」みたいな論法でせめてこない?
そういう連中にメリットデメリットで語ると余計にあれこれ言われないかなと。
結婚はデメリットが多いというと彼らにとっては自分の人生を否定されることになるわけだし。
あと親の「孫抱きたい」攻撃も結構キツくね?
970マジレスさん:2006/08/29(火) 15:26:46 ID:k7ZVzPcZ

盆で実家帰った時言われたなー。
俺に金がある事を知ったら「いい投資先があるんだけど」と家のローン張?を出してきたり
自分が定年になったら家あげるから、そっから会社通えとか無茶いう親だから
シカトした
本当子供産むのが当然の世代で、今町内で御輿も出来ない程子供減ってるのに、洗脳されてるかのように結婚した時の話や俺のガキの頃の話をする
ハムスターでも飼ってろや
971マジレスさん:2006/08/29(火) 15:33:48 ID:uXT84mee
>>968
熟年結婚も色々難しいみたいだよ
お互いの子供達に反対されたり、相続のことで折り合いがつかなかったりするらしい
972マジレスさん:2006/08/29(火) 15:55:26 ID:kibpoIhu
生涯毒の俺等に子供なんているはずもなく
973マジレスさん:2006/08/29(火) 18:56:06 ID:LSX66tZt
一夫多妻制にして
金銭的にも人間的にも余裕のある男があぶれてる女をいっぺんに面倒見てやればいい。
974マジレスさん:2006/08/29(火) 18:57:02 ID:hH+DHi0D
>>969
まぁ人にはそれぞれ事情ってもんがあるから一概には言えんけど
うちの親はプレッシャーはかけないな。
結構先進的な考え方というか、合理的な考え方なんで
相手が居ないなら別に焦る必要は無いって考え方だった。

だったてのは死んだからなんだけどな。

まぁ本心は俺が早く結婚してれば嬉しかったろう。
でも今それを言っても詮無いし、その為に結婚するってのも
俺にとっても親にとってもおかしい事だと思う。

孫抱きたいなんて一回も言ってねぇやw
どっちかってーと、嫁さんぐらい見つけて来いと冗談っぽく言われた覚えがあるぐらいだw
975マジレスさん:2006/08/29(火) 19:11:46 ID:6wQNSzm5

>>973.。。あぶれてるのは男のほうだよね?確か。。
男の方が人口が多いって聞いた気がする・・
976マジレスさん:2006/08/29(火) 19:43:16 ID:QrHfBDeG
>>975
結婚したくても出来ない女、と解釈したがどうだろ?
977マジレスさん:2006/08/29(火) 20:07:56 ID:6wQNSzm5

それは間違いです↑残念でした。
978マジレスさん:2006/08/29(火) 20:10:01 ID:QrHfBDeG
>>973の言うあぶれてる女=したくても出来ない女 という意味ね
979マジレスさん:2006/08/29(火) 20:10:04 ID:AB/aJZIA
このスレ、3つぐらいに分割したらどうだ?

結婚しないキモヲタ
結婚しない低収入
結婚しない彼女彼氏持ち

980マジレスさん:2006/08/29(火) 20:55:23 ID:6wQNSzm5

>>978.そかそか〜・・でも。人口が多いほうが余るのは当然だと想うので
女は余らないと想うんだけど。独身で居たいから独身でいるんじゃないでしょうか。
981マジレスさん:2006/08/29(火) 20:59:11 ID:11wGOL+b
もうすぐ1000ですね。とても待ちどうしいです。
982マジレスさん:2006/08/29(火) 21:01:39 ID:rauaA/Cz
>>821
そうなれば良いが、今の日本人の大半は自己中心的主義。
男女の収入が同じになれば、かえって結婚しない人間が増えるよ。
女が男と同等の収入持てば、男に依存するための結婚はしなくても良いからね。
男の収入を頼りにしている女が、収入力つけると、結婚したがらない。
要するに、女は男を金の成る木としか思っていない・・。

>>888
これ、鬼女スレのコピペだろww

>>909
老後の心配だが、長い期間での子育てと定年まで働く事ができて、初めて老後が迎えられるのに・・・。 
老後の事は、子育てや定年までしっかり働き妻子養って行く事をクリアして語れる事。 
あたかも結婚すれば、皆老後が幸せだと早とちりしている人間が多い事。 
ちゃんと子育てと、定年までキッチリ働いてから言えよと言いたい。 
まあ、大多数は老後向かえる前にリタイヤするのが目に見えているから。 
今の団魂世代はほんと凄いと思うよ。 
今、子育てして入る人間、及びこれから結婚して子育てする人間は、 
昔の人間ほど忍耐強くないし、平和ボケして甘やかされている世代だから、 
老後まで持つものなのかなと思ってしまう。 

>>940
そんな感じだな。
日本の女はもう駄目だろ・・・。
どこまでも図々しいやらw
まあ、これからは男も賢くなってきているんだし、カス女の思いどうりにはならなく成るだろう・・・。
983マジレスさん:2006/08/29(火) 21:01:50 ID:ZRTt11zY
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

次スレ
【結婚】一生独身という生き方 part18【やめとこ】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1156852731/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
984マジレスさん:2006/08/29(火) 21:03:18 ID:ZRTt11zY
>>982
女が、男と同等に稼げるようになって初めて「打算ぬきの本当の結婚」ができると思う。
985マジレスさん:2006/08/29(火) 21:15:36 ID:rauaA/Cz
>>984
まあ、まだそのようになった事ないから、実際そうなって見ないと分からないけど、
自己中の人間増えているんだから、結婚する人間は少ないと思うけどね。
女は勝って気ままに生きていけるし、男は趣味の範囲広いから女以外にも十分人生満喫出来るし。
986マジレスさん:2006/08/29(火) 21:21:05 ID:7cFBSvGt
>>985
どうかなぁ。
それだと、フランスやハンガリーで子供が増え始めた理由の説明がつかない。
人間が自己中心的なのは、もう何百万年も昔から変わっていない事だから、
あとは結婚や、子供を産み育てるシステムが時代にマッチすれば
それなりに子育てする人は増えると思うけど。

たとえ客観的メリットがなくても、主観的満足感で子供を育てる人が増える。
987マジレスさん:2006/08/29(火) 21:29:25 ID:/itQfFtl
いやー、赤ちゃんはかわいいと思うけど、ぶっちゃけ、今の中高生にはドン引きだよ。

親殺し、放火、円光・・・

もう、何でもありw
988マジレスさん:2006/08/29(火) 21:41:19 ID:vsECJpLJ
西欧の先進諸国の様に土地が安く大学教育が無料に近く共働きが標準になれば子供は自然に増える。
一人では高物価で浪費な女子供を養えない。
2夫1妻ならなんとかなる。
989マジレスさん:2006/08/29(火) 21:45:35 ID:rauaA/Cz
>>988
>2夫1妻ならなんとかなる。
常に3Pセックスかww
990マジレスさん:2006/08/29(火) 21:52:48 ID:Z9z75Jtb
子供は可愛いと思うけど、お金かかるし、今付き合っている彼氏の収入も少ないので、なかなか結婚に踏み出せません。
子供を作るからには、それなりの覚悟が必要だし、基盤を作らなければ生活していけません。
自分が複雑な家庭に育ったので、子供には絶対嫌な思いをさせたくない。

だから、安易な気持ちでは結婚できないと思います…
991マジレスさん:2006/08/29(火) 21:54:49 ID:/Z2frwVZ
さぁて埋めませうかね
992マジレスさん:2006/08/29(火) 21:57:25 ID:vsECJpLJ
高収入は1夫多妻、低収入は多夫1妻制でok。
993マジレスさん:2006/08/29(火) 21:57:55 ID:QfRdUMIM
>>990
収入少なくても彼氏と付き合っているんだね。
俺もそういうあなたのような女性と出会えれば良いんだけど・・・・

994マジレスさん:2006/08/29(火) 21:58:56 ID:tUTo4X5j
>>979
上2つが当てはまるんですが
995マジレスさん:2006/08/29(火) 21:59:33 ID:/Z2frwVZ
2ゲト
996マジレスさん:2006/08/29(火) 22:00:11 ID:vsECJpLJ
新スレ結婚派のテンプレで埋まってるw
997マジレスさん:2006/08/29(火) 22:01:48 ID:/Z2frwVZ
ぬぁぁぁにぃぃぃ???
998マジレスさん:2006/08/29(火) 22:02:58 ID:L9G5Xmum
やっちまったかぁ!!
999マジレスさん:2006/08/29(火) 22:03:24 ID:vsECJpLJ
ラスト1↓
1000マジレスさん:2006/08/29(火) 22:03:49 ID:/Z2frwVZ
ごめんね(>_<)今週は休みないよ〜(ノ_<。)来週はテスト勉強しなきゃだから今月も無理みたい…だから…もう違う女の子誘って!!待ちぼうけばかりさせちゃって…本当にごめんなさいm(_ _)m
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。