【人生】誰かがあなたの悩みに答えます23【相談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん
生きるのに疲れた、生き方がわからない、
価値観が多様化した現代で生き方に迷うときに来て下さい。
どんな悩みも受付中。

● 注意 ●
煽りや荒らしは完全スルー。できないあなたも荒らしです。
レス番の前に半角で >> (←キーボードの“る”が目印!)と入れると
青く表示され、アンカーリンク出来ます。


前スレ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます22【相談】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1149517837/
2マジレスさん:2006/06/11(日) 09:48:51 ID:G7B8t1ee
人生初めての2
3マジレスさん:2006/06/11(日) 09:53:22 ID:J0DeCaXl
希望の3
4マジレスさん:2006/06/11(日) 09:54:17 ID:vDtyhOBC
3
5マジレスさん:2006/06/11(日) 09:55:11 ID:vDtyhOBC
ぬおっ!先にいかれたか
6マジレスさん:2006/06/11(日) 15:23:18 ID:KihnYXLc
最近、寝てると夢を見ていると思うのですが
大きな声で叫んだり毎日の様にしているみたいです。。
何なんでしょう…
7マジレスさん:2006/06/11(日) 15:24:42 ID:YYhcc3rU
何なんでしょうも何もつまりそういうことですね
86:2006/06/11(日) 15:27:08 ID:KihnYXLc
夢で自分が覚えてるのがあるんですけど・・・
変な話になりますけど
自分がバイブ突っ込まれて感じてる夢とかみちゃいます…
もしかして・・・夢での感じてる喘ぎ声みたいなのも
発してて親に聞かれていたらと思うと気になって。
9マジレスさん:2006/06/11(日) 15:27:51 ID:IaCzqKaM
あの、バイトはじめたんですけど。
悩んでるんですけど。
聞いてもらいたくて現状を文にしてみたんですけど。

アドバイスもらえませんかね・・・?;;
10マジレスさん:2006/06/11(日) 15:29:48 ID:lQv7OU8+
>>9
いいとも〜^^
116:2006/06/11(日) 15:29:52 ID:KihnYXLc
何かストレスみたいなのから来ているんでしょうか。
小さい時から嫌な事ばかりあったのは確かですけど。
親の離婚、イジメ等。

最近まで1人で居たので全然気づかず
親と一緒に住むようになってから>>6のように言われ始めました。
12:2006/06/11(日) 15:33:49 ID:IaCzqKaM
ありがとうございますッ!こんなスレあってよかった。
そして6さんの相談邪魔してるようで申し訳ないす;

ごちゃごちゃに書いた文なんで、支離滅裂を許してください;
因みにファミレスのバイトです。


店長に詐欺されたような気がします。

いや、バイト二回目のことで、それはもう4月かそこいらの話っぽいんですけどね。
バイト始めるに当たって。髪を束ねるネット買って来い言われたので100均で買ってきたんですね。言われたとおり3個。レシートもらってくれば後で払ったげるから、と言われて。
したら、どうもそのネット間違ってたみたいで…シャンプーネットみたいなの買っちゃったんです。本当はリボンとかのついた髪を纏めるためのネットを買ってこい、だったそうで。
(でもね、言い訳なんだけど自分、何のためにネット買ってくるのか分からなかったのです。だから形状の違うネット買ってしまったのも仕方が無いと思うんです。)
そっからな会話の再現。
「あー、違うねこういうネットじゃなかったんだけど」
「え?!あ、あぁぁごめんなさい…;;」
「まあいいや貰っとくね。大体君髪短いからネット必要なかったね」
「あ、はぁ、そうですね…」
「お金だったね。レシートだして」
「あ、はい」
「あー…ごめん300円無いわ。悪いけど700円持ってる」
「あー、えと、ありました」

そうです、私は1000円札もらえると思ったわけですよ。私が700円だすんですから。
私は店長に700円渡したわけですよ。

13:2006/06/11(日) 15:34:33 ID:IaCzqKaM

「はい確かに。じゃあこれお釣りね」

チャリン

「(んん?)」

店長は何円かわからないけど、私の財布に入れたんですねお金を。
私は店長の前でお財布開いてたんですが、その財布の小銭入れの中に指突っ込まれて、そのままチャリン、だったわけです。

でもさ、おかしくないですか?
小銭ですよ?なんで小銭なんですか?
ここはお札、でしょう…?

「…え、わ、、、えと、あ…の…?」
「あー、で。靴だよね次は。サイズいくつだっけ?」
「あ、あ・・・・え、あの・・・さんじゅう・・・」
「30?」
「Σ!すみませんちがいますえと、その23.5あたり・・・」

吃驚しちゃって私もう、混乱状態だったわけです。
だってバイトとか初めてです。
だって店長が私の嫌いな教師に似てたんです。
だってそんな、最初からたてつくなんていけないと思ったんです。
だって間違ってたらすごく申し訳が無いのです。やめさせられちゃうかもしれない。
だって、
だって私パニック賞の気があるようで一度吃驚するともう、駄目なんです。

14:2006/06/11(日) 15:35:52 ID:IaCzqKaM

それに店長ですよ?紛れもなく店長ですよ?
そんなバイトからお金ちょろまかすとかすると思いますか?
だってさっきまでこの店がいかにお客様の信頼を大切にしてるかとか、
わからないことがあったら聞いてとか、
厳しくするけど君のためだからとか、
言われたんですよ?
すると思います?
それに私、
人を疑うことが大嫌いなんですよ!!!!!!

面倒だし、気が張るし疲れるし。
何より自分が傷つくんですよ。
私エゴイストなんで、自分が誰かに汚い感情もつと、そういう感情を抱いてる自分に気づくと、
それでもう勝手に傷ついてるんです。そういう人間なんです。性格というか。
だから疑うなんて嫌いです。

だから私、それは私の思い違いだと思うことにしました。
バイトのしょっぱなからそんな思いで接してたら駄目じゃないですか?
これからもっと大変かもなのに。
これは自分が我慢すればそれでいいじゃないですか?
だからこのこと、忘れることにしたんです。
家に帰って思い返して、情けなさに泣きました。
でもそれでいいと思ったんです。こういうもんだと思ったんです。
15:2006/06/11(日) 15:37:10 ID:IaCzqKaM


・・・今日、ふとそのときの出来事を母に話しました。

そしたら怒られて、その店に相談してきなさい言うんです。
店長でなくてもいいから店員さんにでも。
それでも駄目だったらもうそんな店やめなさいって。

私もね、最初同じ従業員さんに話そうとか思ったんですよ。
でも私働いてるのファミレスなんです、込むんです。
みんな忙しいし、仕事中に私語は駄目って言うじゃないですか。
だから言えなかったんです。私見習いなんで上がるの早いし。暇ないし、邪魔しちゃ悪い悪いと思って。

でもねでもねでもですね、
私エゴイスト且つ、

無駄に正義感強いんですよ・・・;

曲がったこと放っとくの嫌いなんです。というか、私の正義に反することが嫌いなんです。
目上の人に敬語使わない最近の若者見てると殴りたくなります、
流石にそれには慣れてきて、最近はイラっとするくらいですけども。

だから思い返して、なんて理不尽なんだろうって思ったんですよ。
そう思うとまたなんですね、泣けてきて…;はぁぁぁぁあー…

いやもう。

私どうすればいいんですか。一度「ああ自分鬱だ」って思い込むとずずずんと沈んじゃうんですよ。
もう何しても楽しくないんですよ。
人間皆疑いたくなってくるんですよ。かなしい。

こういうわけなんですが。長くてすみません、本当。
16マジレスさん:2006/06/11(日) 15:40:34 ID:1nH675+1


★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意しました…

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz

そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/13可決予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!

【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ★4
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150007146/l50
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF2(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1149938591/l50


17マジレスさん:2006/06/11(日) 15:41:00 ID:lQv7OU8+
>>9
リスカなんてしちゃダメだ!
そら確かに君は不細工でペチャパイで昆虫の足を一本一本むしり取る趣味はあるけど死ぬことはない!!

→続く
18マジレスさん:2006/06/11(日) 15:48:34 ID:lQv7OU8+
>>9
マジレスすると、似たような性格だから君の見る目を疑いたくなかったりする
だからその店長は馬鹿マヌケと仮定して言わせてもらうと、ファミレスは出会いとかはあるだろうけど変なやつでも店長になれるような気がする

我慢して続けりゃ爆発的に成長できるかもしれないけど、もっと自分にあってて気のいい人が大勢いる職場はあるからそれ目指して辞めちまえ
19マジレスさん:2006/06/11(日) 15:49:43 ID:KihnYXLc
先日、買い物をして7000少しの買い物をしました。
レジにて1万円を渡し、先に小銭を貰って
店員さんが袋に詰めてたんですけど
残りの2000円を渡すのを忘れてたのか
貰えませんでした。。
これってどうすればいいのでしょ?
寄付したつもりでもいいんでしょうか?
1万円は親から私が預かりレジで渡したのですが
親も小銭だけで気づいてませんでした^^;
20エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/06/11(日) 15:50:42 ID:9Nuwgt6H
>人間皆疑いたくなってくるんですよ
これを特技として生きてゆきなさい
21エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/06/11(日) 15:52:30 ID:9Nuwgt6H
>>19  レシートもって文句いってやりゃーいーじゃん
2219:2006/06/11(日) 15:55:03 ID:KihnYXLc
>>21
レシート持って行ってお金貰ってないって言えば
貰えるんですか?
23:2006/06/11(日) 15:56:16 ID:IaCzqKaM
>>18
そうなんですか…
アドバイスありがとうございます。まだ悩んでますけど、どうも辞めたほうがいいきがしてきました…
少し分かってもらえたようで嬉しいす。
…ありがとうございます!
24マジレスさん:2006/06/11(日) 15:59:22 ID:IaCzqKaM
>>19
レシートあるんなら証拠になると思いますけど…どうなんでしょう?
一応持ってってみてはと思います。
25マジレスさん:2006/06/11(日) 15:59:33 ID:12XP25w6
最終レジで集計するからその日に誤差が出るはず
レシートがあれば何とかなるはずですよ、
26エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/06/11(日) 16:00:07 ID:9Nuwgt6H
>>22
レジの中身とその日の売り上げがあわないんだろーから
ふつーはわかってるはずじゃね?
つか、店先で騒げば向こうも折れるって
2719:2006/06/11(日) 16:49:03 ID:KihnYXLc
>>24>>25>>26さん
わかりましたー 行ってみます^^
28マジレスさん:2006/06/11(日) 18:19:36 ID:8lYAe1h3
東京来て。。2ヶ月やりたいことも魅力を引き付けられる事も
何もない・・
けれど働かないとお金は入らない。

私は何したらいいですか?
29マジレスさん:2006/06/11(日) 18:21:43 ID:awI8wrtU
>>28
何のためにきたの?
30マジレスさん:2006/06/11(日) 18:22:48 ID:8lYAe1h3
憧れ。ちょくちょく遊びきてたら来たくなった。
31マジレスさん:2006/06/11(日) 18:25:42 ID:awI8wrtU
女だったらキャバクラかな〜、稼いだ金でホストにいくとか
32マジレスさん:2006/06/11(日) 18:27:38 ID:8lYAe1h3
キャバ嬢か・・それをやることさえ面倒だよ。
33マジレスさん:2006/06/11(日) 18:33:08 ID:awI8wrtU
キャバよりラクに稼ぐんだったら危なっかしいけどエステとかデリヘルだね
34マジレスさん:2006/06/11(日) 18:39:10 ID:8lYAe1h3
キャバしかないのかよ。。泣
35マジレスさん:2006/06/11(日) 18:59:24 ID:c4315p3W
何に憧れて来たのか知らないけど、何かに憧れて来たのに魅力あるものが無いって言い方は矛盾してるね
遊びに来ただけなら、地元に帰るのも一つの決断だと思うよ
36マジレスさん:2006/06/11(日) 19:04:11 ID:awI8wrtU
最近はそんなのばかりだよ
37マジレスさん:2006/06/11(日) 19:14:52 ID:VkldY4CB
もう疲れた…
婆ちゃんは毎日死にたいってうるさいし、親父は酔っ払って騒いで暴力振るうし、学校ではいつも一人。
もう胃が痛いし眠れないし訳も無くイライラするし。
誰か助けて…
38マジレスさん:2006/06/11(日) 19:18:30 ID:8lYAe1h3
憧れもあったけど・・親元から離れて生活したかった。
一人で頑張りたかったんだ。普通にOLでもして生活したかった。 一度仕事したけど、セクハラ・雑用についてけなくて辞めた。人間の入れ替わりが激しい会社だった。

周りの友達がやりたい事をやってく姿にだんだん凹んでいく・・。今友人の家で居候。肩身が狭いしゆっくり出来ない。
気づけば不満ばかり口にしてる。心が狭くなってるよ・・


39マジレスさん:2006/06/11(日) 19:24:14 ID:J0DeCaXl
>>4ゴメンネ(´・ω・`)
40マジレスさん:2006/06/11(日) 20:02:13 ID:c4315p3W
>>38言っちゃ悪いがよく聞く話
今は仕事なんていくらでもある。ネットで仕事探し系のサイト探せば山ほど見つかる
一回の就職の失敗でダメージ受けまくりなんてあなたはどれだけ上等なお嬢様なん?
何回でも何にでも挑戦して叩きのめされて、したたかになっていくのさ
他人のことは気にするだけストレスがたまる、だから無駄
そうこうするうちに本当にやりたいこと楽しみたいことが見つかるもんさ
41マジレスさん:2006/06/11(日) 20:14:26 ID:8lYAe1h3
もともと暗い人間だから。すぐ凹むし。
やるしかないのかな〜。ツクヅク人生うまく生きれてないよ。
42マジレスさん:2006/06/11(日) 20:18:42 ID:FaJz3OKJ
はあ・・・・・・・・・なんだよ・・
43A吉 ◆nrvTz0G3vs :2006/06/11(日) 20:19:40 ID:OU0b3GtR
>>41
やりたいことないの?
これのためなら逆境でも耐えれるってこと。
44マジレスさん:2006/06/11(日) 20:27:05 ID:8lYAe1h3
なーい・・・から悩んでるんジャン!
45マジレスさん:2006/06/11(日) 20:27:20 ID:awI8wrtU
>>41
暗い人間の方が仕事成功する人多いよ。悲観するもんじゃない。
46マジレスさん:2006/06/11(日) 20:29:18 ID:8lYAe1h3
じゃ・・めっちゃ暗い人間になろうかな。
47マジレスさん:2006/06/11(日) 20:31:38 ID:awI8wrtU
>>46
暗い人はひとつのことにものすごく打ち込むことができるからね。
48詩人:2006/06/11(日) 20:31:59 ID:jkuNY9f+
人生ずっとカードゲームをやっていたのですが、あるサイトの書き込みにより、かなり腹が立ち(今でも、腹立つ♯)、勢いでやめてしまおうか考えています。

やめてしまうと生きる希望が無くなる…………。


他の事に全く興味無いし…………。


これからどうしよう??

自殺するしかないですか?


もう疲れた……………。
49マジレスさん:2006/06/11(日) 20:33:08 ID:OoH75FYj
>>37
暴力始まったら逃げれ〜
50A吉 ◆nrvTz0G3vs :2006/06/11(日) 20:34:03 ID:OU0b3GtR
>>46
動かないことには始まらないよ。
もう一度、何か仕事やってみ。合わなければ辞めるのも仕方ない。
ウダウダしてるよりはいいでしょ。
51マジレスさん:2006/06/11(日) 20:34:37 ID:OoH75FYj
>>48
詩人なら詩を書けよ
52マジレスさん:2006/06/11(日) 20:34:40 ID:cTgqpYL+
>>46
やりたいことない
仕事するのも不安
友達の家にころがりこんでるのもいや
なら地元に帰るしかないね
そのほうが友達も喜ぶでしょ
53マジレスさん:2006/06/11(日) 20:35:30 ID:N6cioNAp
41
今仕事も何もしてなかったら、やりたいこと探しに旅にでも出てみたら?
お金使いたくなかったら、一日でどこまで歩いていけるかを挑戦しながらね。
54マジレスさん:2006/06/11(日) 20:37:03 ID:8lYAe1h3
自分結構ひとつの事取り組むのスキなんすよね。
・・(自分って単純)
55マジレスさん:2006/06/11(日) 20:38:35 ID:8lYAe1h3
友達ってどっちの友達よ?
56マジレスさん:2006/06/11(日) 20:39:20 ID:awI8wrtU
>>54
ものを作る仕事とかがあってそうだね。アクセサリーとかは興味ないの?
57マジレスさん:2006/06/11(日) 20:40:07 ID:N6cioNAp
詩人さん、人に言われたからといって自分の好きなことをやめる必要はないのではないですか?
他人は他人、自分は自分で切り離して考えてみては?
それにネットでの会話ですし、本気にしなければいいのでは?
58マジレスさん:2006/06/11(日) 20:41:55 ID:8lYAe1h3
アクセですか?キラキラはめっちゃ大好きっすよ★
でも眺めてるだけでいいかなー。

雑貨屋さんもいいもんだけど。。
59マジレスさん:2006/06/11(日) 20:42:50 ID:i6nuiKAm
下ネタ系?何ですけど質問おkですか?
60マジレスさん:2006/06/11(日) 20:43:53 ID:awI8wrtU
超おk
61マジレスさん:2006/06/11(日) 20:44:05 ID:tTT5hVqM
>>58
占い師になりなさい。
62マジレスさん:2006/06/11(日) 20:45:02 ID:8lYAe1h3
くだらん・・
63マジレスさん:2006/06/11(日) 20:47:09 ID:i6nuiKAm
あのー、こないだ学校の講義中に生理になってしまって、それが激しくて
イスとかズボンにまで血がついちゃって、女子はともかく他の男子達に
見られたと思うと明日から学校どんな顔していったらいいかホントわからんです。
恥ずかしくてたまらないです!!!
ホントの話です!女性、男性ご意見お願いします。
64マジレスさん:2006/06/11(日) 20:48:29 ID:j1J/jo0b
 今日高校のときの友人がこんど結婚するという話を別の友達から聞きました。
そのとき思ったのですが、自分は全然結婚するなんてことが起こる気がしません。
なぜなら、今まで4かいくらいフラれて、自分を否定し続けたために自信がもてず、
今まで彼女がいたことすらないからです。女友達はいるけど、男として認識してもらえない
らしく、紹介とかもしてもらえません。
 27歳で年収は400万くらい、資格もいくつか持っていて仕事もきちんと成果を出してます。
趣味はいろいろあるけど、一人でたのしむこと(トレーニングやピアノ、読書など)が多いです。
体型も普通だし、顔も普通?だと思います。
 結婚は恋愛の先にあるものだといいますが、自分には恋愛の仕方がまったくわかりません。
好きになることはあっても、誰かから好意を持たれたりすることが想像できません。
合コンとかで仲良くなっても、その場限りで絶対にその後何かあることはありません。
みんなはどうやって恋愛してるのですか?どうしたらつきあうことができるのでしょうか?
 今日は一日2ちゃんで費やしてしまい、結婚する友人にくらべて自分の人生なんて薄いものだ
と思い、もう生きるのが虚しくてやめたくなります。
65マジレスさん:2006/06/11(日) 20:48:48 ID:awI8wrtU
>>58
昔アクセつくってオークションで売っていい小遣いになったんで、いいかなと思ったんだけど、残念
66マジレスさん:2006/06/11(日) 20:51:15 ID:awI8wrtU
>>63
男は敏感にバカにしてくるやついるんだよな。そういうの。
なんかいわれたら、他の女友達にかくまってもらうしかないね。あと先生に泣きつくとか。
67マジレスさん:2006/06/11(日) 20:52:30 ID:8lYAe1h3
オークションじゃなくて店で売れば?
68みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2006/06/11(日) 20:53:38 ID:N2B402w6
>>63
>ホントの話です!女性、男性ご意見お願いします。

( ´_ゝ`)フーン
69マジレスさん:2006/06/11(日) 20:56:44 ID:tTT5hVqM
>>67
いいからもう帰れ。
70詩人:2006/06/11(日) 20:59:56 ID:jkuNY9f+
>>57さん

返事ありがとうございます。


人に言われたのでは、無く自分で言ってしまったのです。


カードゲームをやっていて、今まで良いことは無かったからそれが一気はじけてしまってつい…………。


今でもかなり後悔しています。
71マジレスさん:2006/06/11(日) 21:01:28 ID:i6nuiKAm
要は気にしなきゃいいんだ!
72マジレスさん:2006/06/11(日) 21:06:45 ID:tTT5hVqM
>>71
フーン。
73マジレスさん:2006/06/11(日) 21:08:34 ID:OoH75FYj
>>63
元気だすんだよー。
家に女の家族がいれば
男だっていろいろ目にしてるだろうからさ。何か言われたら
ぎゃーっと大袈裟に泣くまねでもしときゃいいんだよ。
74マジレスさん:2006/06/11(日) 21:08:36 ID:awI8wrtU
>>64
とりあえずキャバクラとかいってみたらいいんじゃない。
75マジレスさん:2006/06/11(日) 21:11:39 ID:SuiIPSM4
精神科にでも行って薬を処方してもらいたいが、
親に黙っていくべきか、それとも打ち明けて一緒に行ってもらうべきか。
ちなみに高校生です。
76マジレスさん:2006/06/11(日) 21:11:49 ID:OoH75FYj
>>64
実家暮し?
77マジレスさん:2006/06/11(日) 21:13:04 ID:awI8wrtU
>>75
医療費控除などでいずれバレるんで、打ち明けたほうがいいのでは
78マジレスさん:2006/06/11(日) 21:14:22 ID:KihnYXLc
先日、病院の駐車場に車を停めてたら料金12200円でした。
79詩人:2006/06/11(日) 21:15:49 ID:jkuNY9f+
>>71


前々はそんな考えが出来たのに…………今は、なぜか急にその考えが出来ない。


メールのやり取りもしていてネットでの初めてのメル友を無くした感じ。



謝罪のメールも送ったけど返事来ないだろうな……。

なんて俺って馬鹿だ。


双方の気分悪いままで終らしたくない。


でもこれで終ってしまうだろうな。
80マジレスさん:2006/06/11(日) 21:17:11 ID:awI8wrtU
>>79
それ、あなたあてのレスじゃないような気が…
81マジレスさん:2006/06/11(日) 21:18:18 ID:KihnYXLc
先日、病院の駐車場に車を停めてたら料金12200円でした。
82詩人:2006/06/11(日) 21:20:49 ID:jkuNY9f+
>>80


間違いありません

私当てのレスです。



きっと俺はダメ人間だ。
83マジレスさん:2006/06/11(日) 21:21:02 ID:OoH75FYj
>>79
あんたしゃんのレスは行間を読め、ということですかい‥‥?
84マジレスさん:2006/06/11(日) 21:21:13 ID:tTT5hVqM
>>81
高い! 何日とめてたの?
85マジレスさん:2006/06/11(日) 21:24:00 ID:KTelzba9
リストラに遭いました(>_<)
なんか家族の事、子供の事、色々考えてると頭が混乱してきます
家でヨメさんに「そんなにグヂグヂしないでまた次探せばいいじゃん」
と言われなんかショックです…
86マジレスさん:2006/06/11(日) 21:24:03 ID:N6cioNAp
70
人生ってさ一回きりだとして、楽しんでなんぼじゃない?
楽しんで生きたら?
87マジレスさん:2006/06/11(日) 21:24:14 ID:awI8wrtU
>>82
ん?>>63で質問したのに答えもらって>>71で納得しただけじゃないのか
まあどちらでもいいが
88詩人:2006/06/11(日) 21:24:46 ID:jkuNY9f+
>>83

多分……そういうことだと思います。



自分は、場の空気とかよく分からないから………。
89マジレスさん:2006/06/11(日) 21:25:39 ID:KihnYXLc
>>84
5日とめっぱなし・・
90マジレスさん:2006/06/11(日) 21:27:07 ID:cTgqpYL+
>>85
ショック受けてる暇があったら、がんばって嫁にいいとこ見せろよ
嫁が甲斐性ある発言してくれたんだから
91マジレスさん:2006/06/11(日) 21:27:08 ID:s1wB0npr
高校3年です。
人間関係というか、人と話すのが面倒です。
話しかけられるから話すけど、正直どうでも良いような話をしてて何も楽しくない。
馬鹿話とか、無駄なジャレ合いとかもう本当にどうでも良い。
共に部活で汗水流した仲間とも最近殆ど喋ってない。
結局上辺だけの関係。その場限りの関係。ウンザリだ。
女にも興味無い。同年代で僕の心を動かしてくれる人はいない。

誰か僕に面白い話をしてくれませんか?
92エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/06/11(日) 21:27:32 ID:9Nuwgt6H
>>85  んじゃなんていってほしかったんだにょ?
93マジレスさん:2006/06/11(日) 21:28:27 ID:KihnYXLc
でも12200円、払ってないです・・・
94マジレスさん:2006/06/11(日) 21:28:47 ID:0j9Zvtwn
>91
本を読め!
95マジレスさん:2006/06/11(日) 21:29:18 ID:awI8wrtU
>>91
そりゃー逆。
まずは君から面白い話をしてくれよ。
96マジレスさん:2006/06/11(日) 21:29:58 ID:KihnYXLc
でも12200円、払ってないです・・・
97マジレスさん:2006/06/11(日) 21:30:26 ID:cTgqpYL+
>>91
受け身な奴って相手から見るとつまらない奴に見えることが多いってことを
お忘れなく
98マジレスさん:2006/06/11(日) 21:32:05 ID:tTT5hVqM
>>89
一時間300円としたら・・・・
安いじゃないのか、逆に。
99マジレスさん:2006/06/11(日) 21:32:49 ID:7qxDCzfn
>>85
リストラされて、ヨメからミクダリハンをつきつけられ
「グチグチ言わないで、次、わたしの代わり探せばいいじゃない。」と言われるよりマシ。
100マジレスさん:2006/06/11(日) 21:32:53 ID:KihnYXLc
>>98
払いたくても払えないんです…
101マジレスさん:2006/06/11(日) 21:34:33 ID:KGDuerZz
高3です
最近もう自分が嫌で仕方ないです・・
勉強しなきゃいけないのに、手も付けず(今もですが)
明後日からテストなのに
しかも留学していたので周りからの期待というか評価が最近辛いです
確かに帰国した辺りは模試県3位とか、すごく英語はできたけど、
どんどん英語力は落ちてます
もし悪い点数取ったら「留学してそれかよ」とか言われそうで怖くて仕方ありません
もう過度の期待をかけられたくないです
102マジレスさん:2006/06/11(日) 21:37:18 ID:awI8wrtU
>>101
「留学してそれかよ」くらいならまだマシ。社会に出たらそれでクビになることもあるから。
10391:2006/06/11(日) 21:38:23 ID:s1wB0npr
>>94
読んでます

>>95
自分から面白い話をふっかける事で相手からもそれを“引き出す”って解釈して良い?
一理ある。でもね、今時の高校生はそういうクソ真面目な話は“流す”んだよ。
馬鹿話でとにかく盛りあげてテンション高くしようとしてる。
まぁ女子へのアピールなのかはわからないけど、冷めた(真面目)な話はスルーされる。

じゃぁとりあえず貴方の希望に答えて一つ僕から面白い話をしようかな。
『些細な事(小さな闇)で悩むのは、それは貴方がまだ光の中にいるから』
・・・どういう意味か分かるかな?
104マジレスさん:2006/06/11(日) 21:39:49 ID:cTgqpYL+
>>101
実際期待してるのなんて親ぐらいなもん
他の人は半分羨望と嫉妬
親は大きくなって成功すれば黙るよ
自分への悪意は一生付き纏うものだから
逃げるか、闘うか、受け流すか、その辺は君しだい
105マジレスさん:2006/06/11(日) 21:42:03 ID:wyEpNEFm
同じクラスにどうしようもないくらい嫌いな子がいます。
彼女とは外見上は仲良くしてるけど、実は数ヶ月前からイライラしてました。
我慢してても態度に出ちゃうので、自分の為にも彼女の為にも距離を置こうと思って極力関わらないようにしています。
でも女は内気で私以外に仲の良い友達がおらず、休み時間のたび寄ってくるんです。
最近では一人で居るときでもイライラするようになっていしまいました。
どうすればいいのでしょうか。
106101:2006/06/11(日) 21:43:16 ID:KGDuerZz
>>102,104さん
ありがとうございました。
やっぱり、逃げたくはないので頑張ります
書き込んだらすっきりしました、今からテスト勉強します!
本当にありがとうございました
10791:2006/06/11(日) 21:44:03 ID:s1wB0npr
>>97
真面目な話(知的な面白い話)がしたいけどできる奴がいない。
馬鹿話あんまり好きじゃないんだよね。たしかに少し笑えるけど頭使ってないから全然面白くない。
だから自分からそういう馬鹿話に入るのって嫌なんだ。
面白くないと思われても全然平気、っても何気俺面白がられてるんだけどね。
文面からは伝わらないだろうけど結構お笑いとか興味あるし見てるから人の笑いもたまに狙ってとれる。
108マジレスさん:2006/06/11(日) 21:44:07 ID:awI8wrtU
>>106
がんばってね〜
109マジレスさん:2006/06/11(日) 21:46:45 ID:6PSlGsuF
>>105
その友達の何が気にいらないの?
110マジレスさん:2006/06/11(日) 21:47:44 ID:awI8wrtU
>>105
そういう人が逆境で助けてくれたりするんだけどねぇ
111マジレスさん:2006/06/11(日) 21:47:56 ID:cTgqpYL+
>>106
ファイトだ
112マジレスさん:2006/06/11(日) 21:57:44 ID:HvRDCWuj
転職して数ヶ月、
初めの頃は上司もわりと親身になって教えてくれていましたが
私のもの覚えの悪さに最近うんざりしているようです。
間違えたまま覚えてしまっているところがあるのも確かですが
私の知らない範囲の仕事も回されてくることがあって
「それは誰も教えてくれていません」
とは言いづらいのです。
加えて最近家庭内でも少々ゴタゴタがあり
気の重い毎日です。
自分では本当に気をつけているつもりなのですが
上手くいきません。
このままではクビになりそうで先行きが不安で仕方がありません。
自分が悪いのは充分に分かっていますが
この気持ちはどうすれば払拭できるのでしょう。
113マジレスさん:2006/06/11(日) 21:58:08 ID:KihnYXLc
払いたくても払えないんです…
114マジレスさん:2006/06/11(日) 21:59:46 ID:54mR5I2c
スレ違いかも知れませんが、急に問題が浮上しちゃって困ってます(汗)
というのも今日から会社の寮で暮すことになったんすけど、始めの研修期間だけその寮が二人部屋で過ごさなくちゃいけなくて、相部屋の人はとてもよい人(45)で、安心して暮せるなと思ったんですけど

で今日は明日の健康診断のために早く寝ようということになり、早々と寝床についたんですがorzものすごくイビキが煩いんです。45のオサーンだから仕方ないかも知れませんが、あぁあ〜、明日疲れて尿に蛋白がでるかも知れません(+.+)助けて下さい。
115エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/06/11(日) 22:02:48 ID:9Nuwgt6H
ちょこっとおっちゃんの鼻つまんでみろ
116105:2006/06/11(日) 22:03:24 ID:wyEpNEFm
>>109
一人じゃ何も出来ない、自分の意見を持たない、話してても全く楽しくない、など。
とにかく内向的なタイプです。性格だってわかってはいるけど、イライラが止まらないんです。
私は早く元の関係に戻りたいから、一度距離を置いて感情をリセットしようとしてるのに上手くいきません。
いつ口から本音が出てしまうかと思うと怖くて、学校に行くのも嫌になってきます。
11764:2006/06/11(日) 22:03:50 ID:j1J/jo0b
>>74
キャバクラは、職場の先輩につれられて一度だけ行ったことがあります。
でも「話を盛り上げないといけない」と、逆に気をつかってしまい疲れました。

>>76
一人暮らししてます。
掃除洗濯料理など家事一般は普通にこなします。
特に部屋が汚いとか、そういう問題はありません。
118マジレスさん:2006/06/11(日) 22:06:51 ID:KihnYXLc
(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)ヒイイイィィ(゜ロ゜; 三 ;゜ロ゜)ヒイイイィィ
AAサロン開いたら
ブラッドハウンドなんとかかんとかってウイルスコター!
119エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/06/11(日) 22:07:59 ID:9Nuwgt6H
きにするな
120マジレスさん:2006/06/11(日) 22:13:17 ID:54mR5I2c
ふ〜ッ(-.-)嵐が過ぎた、今のうちにさっさと寝よ。
>115また来たらやってみますサンキュス
121マジレスさん:2006/06/11(日) 22:18:48 ID:s1wB0npr
>>116
あ〜そういう人俺も分かる。
とにかくついてくるんだよね金魚の糞みたいに。
邪魔だから引き離そうとしても何かと適当な文句つけてくっついてくる。

そういう人を引き離すには自分を相手にとって危険な存在だと教える事。
言い寄ってきても貴方が普通に接してくれるから安全だと思って依存してるんだよ。
思いっきり酷い事言うか、軽く暴力振るうなりすれば相手は離れていってくれるんじゃない?

元の関係に戻すのは無理だけど、そうしたいと思うって事はもう今のままの関係を続けても自分苦しめるだけでしょ。
思い切って行動に出てみてはどうでしょうか?
122マジレスさん:2006/06/11(日) 22:25:26 ID:FwtCSKAB
自分の名前か大嫌いで、改名したいと本気で思ってるんですが、どーやって変えるかわかりません。誰かおしえて下さい!
123マジレスさん:2006/06/11(日) 22:32:00 ID:6PSlGsuF
>>116
あなた自身は出来ればまた前のように仲良くできれば
と思っているんだよね?

それならそのまま本当のことを言ってしまえばいいかも。
「早く元の関係に戻りたいから、一度距離を置きたい」って。
「一人じゃ何も出来ない、自分の意見を持たない」なんて欠点は
指摘してあげれば相手だって少しずつ改善してくれるんじゃないかな。

多分、あなたがさけてること相手だって気付いてるよ。
一度ちゃんと話してみた方がいいと思う。
でも話し合いのときは威圧的な態度は厳禁だよ。
カッとならないように頑張ってくださいね。

もし縁を切りたいならはっきりそう言うか、クラス替えまで我慢するしかないと思う。
124マジレスさん:2006/06/11(日) 22:39:41 ID:5ndft51H
パート先の年配の先輩が
他の年配の先輩の悪口を私に言うので困っています

私は彼女たちより30歳以上も下なので
仕事以外の話題があまりありません
どちらの先輩もお互いを嫌っていて
相手の悪口を、私に言います。

悪口を言う以外は特に嫌なところもなく
どちらの先輩とも嫌いではありません
私は両方の先輩ともうまくやっていきたい(嫌われない程度に)のですが
悪口を言っている時はどう対応したらいいでしょう

125マジレスさん:2006/06/11(日) 22:42:42 ID:Bba/DZXC
>>122
姓名の変更は、正当な理由がないと難しいよ、
戸籍法107条を観てごらん。
126マジレスさん:2006/06/11(日) 22:48:23 ID:KihnYXLc
Bloodhound.Exploit.6
↑これがまた出たんですけど大丈夫なんですかねー
127マジレスさん:2006/06/11(日) 22:50:36 ID:awI8wrtU
>>116
学生の頃はよくある話で、友達としてではなくなんらかの尊敬から慕ってくれてる状態。
たぶんあなたが気づかないうちに、相手にとって非常にプラスになることをしてたんだろうね。
古い言い方だといわゆる兄貴分弟分の師弟関係か。
そういう人は内向的で自分の意見を持たないタイプが多いし、犬みたいに懐いてくると思う。
そこを理解して付き合うことができれば、この上なくプラスになるし、逆境の時に心強い味方になる。

どうしてもイヤなら距離を置けば相手も馬鹿じゃないんで、自然に離れていくと思うけどね。
ただ、今までどおりフラットにというのは、相手がそういう状態である以上、難しいと思う。
128マジレスさん:2006/06/11(日) 23:23:41 ID:34V7WZ7d
女なのに浪人してしかも志望校MARCH…
友達は8割方現役有名国立。ただででさえ肩身がせまい。
このんなじゃ世間体悪すぎて誰にも浪人だなんて言えない。
やっぱり国立に志望校あげるべきかな…
実際、現役の時はほとんど勉強せず(さすがに夏からはしましたが)、浪人はやや覚悟してたんですが、
いざしてみると毎日自分の頭の悪さを嘆くばかりです。
正直なところ進学校から一浪でMARCHってどうですか?
相談というようりも意見が聞きたいです。
スレチだったらスルーしてください。
129マジレスさん:2006/06/11(日) 23:28:45 ID:awI8wrtU
>>128
誰でも見にくるこんなところで選民発言は控えたほうがいいですよ。
130みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2006/06/11(日) 23:29:50 ID:N2B402w6
>>128
俺には理解不能な進学動機だが、学歴が欲しくて大学逝くならMARCHは無いだろ。
131128:2006/06/11(日) 23:36:48 ID:34V7WZ7d
すいませんでした。
気を悪くした人がいたらごめんなさい。
レスありがとうございました。
132マジレスさん:2006/06/11(日) 23:36:59 ID:Bba/DZXC
>>128
はっきり言いますが、MARCHはやめといた方が良いですよ
一流校のものには見下げられ、高卒のものにも見下げられるだけ
履歴は消せませんからね、つらいです。
133マジレスさん:2006/06/11(日) 23:38:08 ID:fqIFh/pU
自慢しに来てんじゃねぇ
雌豚か゛
134マジレスさん:2006/06/11(日) 23:38:42 ID:hC9EouFU
>>124
イソップ寓話みたいな話だなw
逆コウモリでもやれば?
悪口聞かされたら、相手の方はあなたのこんなとこを誉めてましたよ、という。
まあウソ混ぜてもいいよ。
とにかくそこにいない相手を誉める。
さて、どうなるかねえ?
135マジレスさん:2006/06/11(日) 23:47:19 ID:YYghntoV
>>124
悪口がはじまったら席をはずす。
悪口のあいづちは打たない。そうですか〜とかいっさい言わずに
困った顔をする。
別の話題をふる。
でどうかなあ?
136エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/06/11(日) 23:51:18 ID:9Nuwgt6H
>>126
だからだいじょぶだってえええええのっ!
137マジレスさん:2006/06/11(日) 23:53:25 ID:YYghntoV
エドさん声がでかいですよっ
138エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/06/11(日) 23:54:29 ID:9Nuwgt6H
ダイジョブダカラネ
139マジレスさん:2006/06/12(月) 00:00:12 ID:CRfmqvFH
勤めている事務所に好きなダンサーがいて、ひっそり心の中で応援しています。
彼が足の病気にかかりダンサーとしてあと2年という宣告を受けたという
資料をこっそり読んでしまいました。手術しても成功するかはわかりません。
悲しくて心配でショックでたまりません。
私まで気分が沈みがちになってしまい、仕事が上手くいきません。
140マジレスさん:2006/06/12(月) 00:03:29 ID:L1e9oDi7
今日夢をみました
中学生の時に好きだった小柄の子がでてきて、僕は裸のその子をどこからか覗いていました
なぜかスタイルは理想的で、僕に裸で言い寄ってきてHするようなムードになりました
純粋が売りで当然処女だろうと思って経験を聞くと

「3Pもやったし、もう一つの穴も開通してる」
と言ってきたのでビックリ仰天
毎日の様に肉を求めていたそうです
正直失望しましたが、彼女はマイペースで楽天的な性格で僕の手をとり引っ張っていきます
そんな彼女はとても魅力的で綺麗でした
そこで目が覚めましたがこれはなにかを暗示しているのですか?

※妄想でも小説でもエロゲでもないです
141マジレスさん:2006/06/12(月) 00:10:28 ID:w8vh/45O
>>140
ただの欲求不満なんじゃないの?
142マジレスさん:2006/06/12(月) 00:16:17 ID:bWnHAdYd
>>140
夢のことより、こんなところに詳細に書きたいと思ったその心境はどうなの?
143マジレスさん:2006/06/12(月) 00:20:11 ID:LBMRuPYI
大学がはじまりクラスで孤立するのが嫌で、
まあまあがんばってとりあえずグループに入って、今は平穏な大学生活を送ってるんですが
基本的に一人で居るのが好きな癖に、周りの目をかなり気にする性質なために一人ぼっちは避けて、
グループに混ざろうと必死になってる自分がなんか嫌になってきました。
高校に比べてかなり大学は楽なはずなのに、最近ではちょっと行きたくなくなってきてるほどです。
もともと一人でいるのが好きなんだし、もう引きこもろうかななんて・・・  ああ、でも彼女も欲しい・・・
どうしたらいいかわからないです。


144マジレスさん:2006/06/12(月) 00:27:22 ID:bWnHAdYd
>>143
一人が好きなのと彼女が欲しいのが完全に水と油なんだけど…
145マジレスさん:2006/06/12(月) 00:30:23 ID:gkdL6UQ2
>>143
あんまり暇がありすぎて余計なことをつい考えちまう状態と見た。
大学でなにをやりたいのか?
勉強でも 恋愛でも 人間関係を豊かにするでもなんでもいいから
まず 自分に問いかけ 答えをだして その答えに即して
行動していくこと。
146マジレスさん:2006/06/12(月) 00:33:01 ID:w8vh/45O
キャバクラなんてこの世から消えて欲しい
そんなところにつとめてる女なんて人間のくず。ゴミ以下
147マジレスさん:2006/06/12(月) 00:34:28 ID:4x98p4NQ
>>139
こっそりそういう行動する人って‥きらわれるから
お口にチャック。だまっときなさいね。
148143:2006/06/12(月) 00:36:18 ID:LBMRuPYI
>>144
そうなんですよね…自分の中では、一人でいるのが一番楽なんですが、
二人で一緒にいてもすごい落ち着いていられるような人がいいと思ってます。
でもなかなかそんな女性っていなくて…

>>145
今思えばほんとにそうだと思います。高校のときは部活やら勉強やらで結構忙しかったので
大学にはいってからあまりの暇さに驚いてました。
勉強・趣味あたりまでなら自分で答えをだせそうなんですが、
たぶん恋愛・人間関係ってのはかなり悩んでしまいそうです…
恋愛においても、↑に書いたような理想をもっておきながら、
彼女ができるなら誰でもいいなんて思っちゃってたりもしてるし
正直こんなこと考えてる男見向きもされないですよね…
149マジレスさん:2006/06/12(月) 00:43:07 ID:AbwFXep0
インポが治りません。その所為でかなり鬱になり悪化してます。どうしたら良いですか?
150マジレスさん:2006/06/12(月) 00:43:36 ID:APkWRL41
>>148
もっと交友範囲を広げて自分と合う友人を見つけるようにしたら?
バイトするとかサークルに入るとか。
151マジレスさん:2006/06/12(月) 00:50:35 ID:mAG6Q052
去年まで大学に通ってました。友達わんさかいました
今年大学を辞めて専門学校に行きはじめたら友達全然できません。たいがい一人でぽつーんです。

対応などは何も変わらないつもりなんですが、なんでなのか…確かに人の種類は全然違いますが。
勉強は楽しすぎるのに学校行くのが相当鬱です。

しかもやっと一人できたと思ったら引きはがそうとする人がいたり。

もう、どうしようです。
152マジレスさん:2006/06/12(月) 00:56:04 ID:JdZalDWH
今日は最悪な日でした、
僕は昔から先輩との付き合い方がわからず、先輩とは仲良くなれないでいました。
今年から会社に入るので、このままではダメだと思い、先輩と仲良くなろうと、思って、嫌われるの恐くて、黙っていたのをやめて、
どんどん質問してって、仲良くなって行こうと決意しました。
しかし・・入社してから、2ヶ月たった今日、いつもよりも、はりきっていたんですが・・話が途切れるのが嫌なので
質問しまくっていたんです。ウザイぐらいに・・、質問しまくっていた時には自分がウザイなんて、考えていませんでした。
いつのまにか、すごい優しくしてくれていた先輩にめちゃくちゃ冷たく、されていていました。
また、仕事でのことで前聞いたことあることを忘れてしまうことが多数あり、先輩にマジで呆れられて・・・あと
俺は、考えを言葉で伝えることが苦手なのもあり、先輩に、「何いっとるかわからん!!怒」
って言われました。
こうゆうことがあってから、その先輩とは話は全然せず、気まずい空気のまま仕事が終わり
家に着きました。・・・
ってか先輩の話置いといて
ちょっと話題かえますけど、ほんと考えを言葉で伝えることが苦手なんです。どうしたら解消されますか?
これ治したいんです。


153マジレスさん:2006/06/12(月) 01:47:19 ID:2qI2lPPk
>>152
>ほんと考えを言葉で伝えることが苦手なんです。

まずこれを先輩にいいな。
あと。質問ってのが仕事のことなのかプライベートなのかわからんが
言葉で考えを伝えるのが難しいなら
自分の事を話してみろ。
相手に質問、じゃなぅて自分の事な。
それができないから「考えを伝え」られないんじゃないか?
154マジレスさん:2006/06/12(月) 01:49:14 ID:PQdakYh8
相談お願いします。彼氏がデート中、女をチラミして、自分より相手が魅力的なら、嫉妬で気が狂いそうです。腹立って内緒で公共のトイレを蹴ったりしたり、でもイライラはおさまらなく、どうやって治したらいいでしょうか。似たような嫉妬する人いてます?
155マジレスさん:2006/06/12(月) 01:59:32 ID:2qI2lPPk
>>154
あーおまえトイレ蹴るしか解決策ないのか?
156マジレスさん:2006/06/12(月) 02:11:14 ID:QxGaKNEc
>>152さん
社会人になったのですから、学生のように「教えてもらうことが当たり前」では通用しません。
上司と話すときは必ずメモ帳を持ち、一度聞いたことは必ずメモをする。
本来、技術は見て盗むもの。まして教わったことを忘れました、はお金をもらって教わっている人間のセリフとしては最低です。
新人だからまだ今なら許されます。改善してください。

職種が分からないですが、話せないのはまずいですね。
説明がうまい人の「話し方」をよく聞いてください。
例えば、質問が3つある時は「3つ質問があるのですが、まず1つ目は」と全部でどれだけの話があるのかを最初に提示し、相手に全ての話を聞く心の準備をさせる。
など、うまく話す話法を盗んで、真似して話してください。
真似することはとても大切なことです。なぜなら、悪い自分の例との違いに気付き、どこが良いのかを研究し発見しないと真似できないからです。
仕事が出来る人を普段からよく見て、いいところを盗んでください。
157マジレスさん:2006/06/12(月) 02:17:03 ID:pIqm2Wsc
人と話すのは得意だけど、人と馴染むのが苦手な僕ですがどうしたらもっと友達を増やせるのでしょうか?そのせいでいつも話したくても話せないという矛盾が起こり内心かなりむしゃくしゃしています。
なんというか、一言話しかける勇気が少ないだけだと思いますが、その一言を乗り越えられたら、誰とでも仲良くなれる気がするんです。誰かアドバイスくれませんか?
158マジレスさん:2006/06/12(月) 02:22:59 ID:2qI2lPPk
>>157
挨拶できるか
159マジレスさん:2006/06/12(月) 02:29:50 ID:QxGaKNEc
>>154さん
嫉妬されるぐらい好かれている彼氏が羨ましいですし、そんなに素敵な彼氏に出会えたあなたも幸せですね。

きれいなものを見たいと思うことは自然なことに思います。
特に彼氏がとても美人に目がいくのなら、人に対する美的感覚がふつうの人よりも長けているのでしょう。

そんなセンスのいい彼氏があなたを選んだのですから、彼氏が「チラ見」だけしかくれてやらないそこいらの女よりも
彼氏にとっては、あなたがはるかに魅力的なんでしょう。

素敵な彼氏の「チラ見」以上のものはもらえないそこいらの女どもを
かわいそうに思って勝ち誇る。

という考え方はダメでしょうか(;^_^A。
人を一人独占するのはなかなか大変だと思います。なるべくおおらかに考えられるとラクになると思います。

でも大阪の派手なだけのお姉ちゃんには負けてないと思いますよ。大阪の人でしょ?違ったらごめんなさい。
160マジレスさん:2006/06/12(月) 02:33:43 ID:WLqkwTKK
担任が私や特定の生徒に毎日のように嫌がらせをしてきます・・・
本当につらいです。でも解決策が思い浮かびません
どうすればいいのでしょうか・・・
161マジレスさん:2006/06/12(月) 02:37:37 ID:2qI2lPPk
>>160
中学?高校?
おまえらで団結しろ
162マジレスさん:2006/06/12(月) 02:50:30 ID:2RYOTPhC
>>157別に話がうまいから友達になれるって訳じゃないだろう
お前にとっての友達ってセールスマンにとってのお客か?
なんか勘違いしてるな。まあ自分を特別と思わず相手の目線で考えてみな
163マジレスさん:2006/06/12(月) 03:13:30 ID:q5n5OflL
他人に目がいくのは普通ならあたりまえ 逆に君だけを見つめ続けてたら異常
164マジレスさん:2006/06/12(月) 04:02:29 ID:PQdakYh8
159さんへ、見ず知らずの者に親身になってくれてありがとう。癒されました。大阪ってなんで分かったの?すごいー
165マジレスさん:2006/06/12(月) 04:03:29 ID:PQdakYh8
159さんへ、見ず知らずの者に親身になってくれてありがとう。癒されました。大阪ってなんで分かったの?すごいー
166マジレスさん:2006/06/12(月) 04:35:18 ID:E4KJmvnt
>164
>似たような嫉妬する人"いてます"?

ここじゃね?
167マジレスさん:2006/06/12(月) 04:49:33 ID:QxGaKNEc
>>166
そこです。
168マジレスさん:2006/06/12(月) 06:05:16 ID:w8vh/45O
キャバクラにつとめてるような女は人間のクズ
そんなところにつとめてる女なんて幸せになれる人なんていない
なんで、この世から風俗という物がなくならないんだろう。
人間をうらぎるもとになる。消えてしまえ!この世から!
そして私も消えたい…人間って何だろう。人間って何だろう。
苦しいよ。
169マジレスさん:2006/06/12(月) 06:09:51 ID:mfP8NDzQ
あたらしく入ったサークルで自分の至らなさを実感した
せめてもの愛想もない
このまま変わらなければ居場所はなくなるだろう
あたらしいスポーツを指導してもらってる
何人かは愛想をもってお返しをする
というかほかに何ができるか?
車も持ってないから送迎関係の役割はだめだし、
ほんと難しい
愛想というか・・・仲良くなることが必要なのかもしれない
でもサークルで仲良くならないといけないっていうのはどうだろう?
おんなじことをみんなでやりましょうという趣旨なんだからあたりまえか
スポーツ自体だけを楽しむことはできない・・・
これだったらいっそ金払ってスクールにいったほうがよっぽど性にあう
しかし金がない
こっちがあげられるものって何もないからほんと困るよ
ノリも良くないし、人見知りだし
残るんだったら、仲良くなることは絶対だ
みんなで楽しみましょうという趣旨なんだから
仲良くなるとはみんなで楽しめるようになることだろう
みんなでスポーツだけというわけには行かない
なぜだろう?
そういうサークルがあってもいいんじゃないか?
スポーツだけ楽しんでればそのうち仲良くなるだろう
というか大学のサークルの問題点は(私にとっての)
みんなで楽しもう、ってことだ
個人戦でもそうだ
ひとりで楽しみたい
わずらわしいことはしたくない
サークルやめたほうがいいんかな
170マジレスさん:2006/06/12(月) 06:10:15 ID:SAa69I4e
はっきり言ってヤバイくらいSEXがしたい
全然好きでもない子で、自分に好意を寄せてくれてる子が居て、
口説けば多分いけそうだけど
はっきり言って相手に失礼じゃん
やっぱ人道的に間違ってるよね?
171169:2006/06/12(月) 06:11:27 ID:mfP8NDzQ
アメリカなんかは仕事のあとの親睦会はないらしいけど
日本はそれがあるからな・・・
サークルでも会社でも
なんかここに日本のよさもあるけど、わずらわしさもあるな
レッスン量がいらないかわりに愛想がいる
おかしいな
私がもしサークルを続けたなら、次の代に私もレッスンしてあげることになる
それだけで次々に続けば、借りは返したことにならんのか
こういうことが成り立たないということは、
仲良くなるだけも、あきらかにサークルの趣旨のなかにはいってる
つまりサークルはすべからく仲良くしないといけない
趣旨だから
否なら出ていけ
でも許されるのかこれが?
大学公認のサークルなんだからその大学の人間にはどんな人間にも平等に
サービスがなされなければいけんようなきがする
仲良くなるのを、サークルのひとつの趣旨として確立しているのは
スポーツだけ楽しみたい人にとって不都合になる
かってに趣旨のなかに、過剰な仲良くなろうということが勝手に入れられてる
それが日本だからっていえばそれまでだけど・・・

頭を整理するためにも、なんかごちゃごちゃかいた
誰かアドバイスを
172169:2006/06/12(月) 06:17:37 ID:mfP8NDzQ
仲良くする前提
それ考えてサークルに入らなかったな
そういえば
嫌だな、飲み会とかさ
わずらわしい
173マジレスさん:2006/06/12(月) 06:52:23 ID:vuWgnFHY
死にたい
174マジレスさん:2006/06/12(月) 06:57:33 ID:K+GbCBFr
>>169
自分の好きにすればいい。
それと大学のサークルはサービスなんかじゃない自主活動だ、そこは勘違いしてはいけない。

>>173
うるせーばか
175マジレスさん:2006/06/12(月) 07:05:20 ID:5Xbdqf31
きいてください。
飲み会で紳士っぽい40すぎの上司に、酔ってるせいか軽くエチに誘われたり、男は知り合いの女をエロい妄想のネタにするのが普通と知ったりして、なんか自分が男性から性的対象に見られてるのが恥ずかしく感じます。
考えすぎなのはわかりますが…スキな男性以外にそう見られたくないのかもしれません。
気にする私は潔癖なんでしょうか?
別に経験がないわけでもありませんが…
176マジレスさん:2006/06/12(月) 07:10:51 ID:vuWgnFHY
死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい死にたい
177マジレスさん:2006/06/12(月) 07:13:28 ID:vuWgnFHY
ちぃにたぃのワラ
178マジレスさん:2006/06/12(月) 07:28:38 ID:Ogq3BvHX
>>175
おそらくあなたが色気を発散しているせいでしょう。
流行のヒップラインが出るパンツなどもかなりのセックスアピールですよ。
もっと上品な女性を目指してみてはどうですか?
179マジレスさん:2006/06/12(月) 07:32:27 ID:5Xbdqf31
>>178
色気はないといわれますよ。下品と言われたこともないし、露出した服装やピタっとしたスカートも履きません。(やせてるから似合わないので)
180マジレスさん:2006/06/12(月) 07:45:22 ID:86GxGN10
友達が、「疲れた死にたい」とか、言ってるんですが
友達の事でも相談してよろしいのでしょうか?
181マジレスさん:2006/06/12(月) 08:21:41 ID:gl04RjV8
>>180
もちろんですよ。
そのことがまたあなたの悩みでもあるのですから。
182マジレスさん:2006/06/12(月) 08:26:03 ID:5Xbdqf31
月曜の朝だから人いませんね…
183気楽にGO:2006/06/12(月) 08:27:33 ID:Pzw6UI91
人生に悩んだら好きな方法を選べ

@中央線
A練炭
B樹海
C睡眠薬
D首吊り
E投身(福井県)
F臓器提供
G精神科入院
H自ら置石
184マジレスさん:2006/06/12(月) 08:30:13 ID:86GxGN10
ありがとうございます
書かせて頂きます。
友達が先日、唐突に
「俺って生きてる価値無いのかな。」
と、言い出しまして、理由を聞いて見たんです。
言った事を並べて見ると、
「家族から俺は嫌われてるから」
「俺狂ってるし」
「もう疲れたから」
「誕生日が嫌だから(4月1日)」
「名前が嫌だ。」
等などまとまりが無く、どのように言って良いのか
正直分かりません。
どのようにアドバイスすれば宜しいでしょうか?
また、私はどうすれば宜しいのでしょうか?
185マジレスさん:2006/06/12(月) 08:36:34 ID:R9Axlpef
いつもつるんでたグループ(?)の友達Aが私の元彼を好きだった。それを知りつつ私と元彼は遊んだりしてた。
それがバレてそのグループ全員から精神攻撃
日記やブログに散々書かれて、グループ全員に謝れとか書かれてる
グループに信頼してる子がいて、前から相談してたのに、その子がすべてバラして私がAの悪口言ったとかみんなに言いまくってる。相談を悪口ってとられたんだろうなぁ
それで彼はAを切った。そしたら今度は私に逆恨みきた。
Aには本当に悪いと思ってる。
謝ろうにもみんなに無視されてるのに、ネット上であんなん書かれたら恐いですよ
186マジレスさん:2006/06/12(月) 08:40:00 ID:gl04RjV8
>>184
「家族から嫌われているから」までは
まぁ、良いとしてそれ以降の事は
単なる愚痴、甘えのような気がしてならない。
どんなことで家族から嫌われていると感じるのか
を一度聞いてみたら?
相手から漠然とした内容のことを言われても
あなたもアドバイスしようがないでしょう?
187マジレスさん:2006/06/12(月) 08:40:21 ID:ZHas1o3s
>>184どうもネタっぽいが、マジレスすると
精神病院つれてけ
188マジレスさん:2006/06/12(月) 08:46:32 ID:5Xbdqf31
>>175ですが、まだ解決してないのでアドバイスお願いします。
189マジレスさん:2006/06/12(月) 08:46:48 ID:mBhRwuS2
>>184
死ぬほどの理由じゃない、と言ってあげて
190マジレスさん:2006/06/12(月) 08:49:28 ID:86GxGN10
>>186
言った事の最初をまとめただけで、一応それに突っ込んで聞いてはいるのですが、
全部を書くと読みにくいかと思いまして、聞かれたら書こうと思っていました。
理由の方なんですが。
「なんとなくそう感じる」
としか言わなくて、どこら辺がそう感じるのか、
等を聞いたのですが。
「どこが嫌いとかじゃなくて、俺の存在を嫌ってる」
と、噛みあわない会話が無限ループのように続きました。

>>187
精神病院とかは、ちょっと流石に言えませんでした。
191マジレスさん:2006/06/12(月) 08:52:52 ID:86GxGN10
>>189
その理由で死ぬのはおかしいと言ったのですが、
「生きてるのに疲れたから」
「むしろ何で生きてないといけないの?」
等で、死ぬのはおかしいじゃなくて、
生きてる意味が分からないと言う感じでしょうか。
192マジレスさん:2006/06/12(月) 08:54:20 ID:ZHas1o3s
>>188トークだけで何もしてこないのなら普通のオヤジ
自分の立場を利用して本当に迫ってくるなら最低の変態野郎
職場においておこなわれる性的な言動により、
・労働条件に不利益を受ける
・就業環境が害される
場合はセクハラに当たり、あなたの権利は男女雇用機会均等法で守られています
(21条をごらんあれ)
193マジレスさん:2006/06/12(月) 08:55:21 ID:mBhRwuS2
>>175
潔癖。声かけられてるのは賞味期限内だから。行動に出られてるわけでないので問題ないでしょ。
194マジレスさん:2006/06/12(月) 08:58:51 ID:mBhRwuS2
>>191
生きてる理由がわかってる奴なんて誰もいないでしょ、と言えばいい。本当の話だから
195186:2006/06/12(月) 08:58:59 ID:gl04RjV8
>>184
う〜ん。それは一種の被害妄想的な部分あるなぁ。
本気で彼が言ってるのなら、統合失調症の可能性あり。

ただ、一時的にマイナス思考になっているだけなら
あなたに甘えて愚痴りたいだけ。
あなたに忍耐があるなら、一応彼の言うことを聞いて
あー、今は色々愚痴りたいんだろうなぁ程度に
右から左に流すという手もある。
そのうち何かをきっかけに前向きになる日が来ると思うよ。
196マジレスさん:2006/06/12(月) 09:04:59 ID:86GxGN10
>>194
成る程、実際私もわからなくて、答えられなかったのですが、
その様に言えば良かったのですね。

>>195
では、暫く話しを聞いてあげて
説得を続ければ何時しか分かってくれる日が来ますかね?
一時的にマイナス思考になってるだけでなかったら、
精神病院の方も視野に入れて置いたほうが宜しいのでしょうか?
197マジレスさん:2006/06/12(月) 09:07:36 ID:mBhRwuS2
>>196
自傷など具体的な行動がないんだから視野に入れる必要ないです。甘えさせてあげればいいです。
198186:2006/06/12(月) 09:13:02 ID:gl04RjV8
>>184
もし彼に幻覚、幻聴などあればだけど
私から見たらどうしても甘えにしか見えないけどな。

家族にも甘えられない、他に愚痴を言う友達が見つからない
だからあなたにいつも甘えたい、愚痴りたい

ただ、彼のことであなたが体を壊すようであれば、
聞くだけでなく、叱ること、少し距離を置くことも必要になるかも。
199マジレスさん:2006/06/12(月) 09:22:47 ID:86GxGN10
>>197
自傷行為はリストカットを一度やったみたいですが、
一度だけで今はやっていないみたいです。

>>198
幻覚、幻聴は無いと思います、
私は別に相談などを受けて苦になっても、友達が辛いのであれば、
私自身の事より友達を何とかしてあげたいです。
暫くは甘えでも、辛いときは誰かに甘えたい物だと考えて、
甘えさせておこうと思います。

相談に乗っていただいた方、
ありがとうございました、やはり私はまだ子供なのでしょう、
私は甘えたいのだとは考え付きませんでした。
暫く様子を見ようと思います。
本当にありがとうございました
200186:2006/06/12(月) 09:28:48 ID:gl04RjV8
>>184
いえいえ、あなたは子供じゃないよ。
そうやって自己犠牲を払ってまで
友達のことを必死に助けようとしてるじゃない。
今の御時勢、大人でも自己中心的な人が多い中
あなたは心の器の大きい人間だと思うよ。
今は大変だろうけどあなたも一つの勉強だと思って
頑張ってくださいね。
今回のことであなたにもプラスになることがあるはずだから。
201詩人:2006/06/12(月) 09:29:01 ID:Ee5fDl5p
調子に乗って夜中にネットのメル友にメールを送ったら…………。

突然、怒られた上、ネットでのメル友に全て着信拒否された(T_T)。



当たり前か。



初めてのメル友達だったのに…………。


謝罪の言葉が見付からないこれからどうしよう…………。
202186:2006/06/12(月) 09:34:11 ID:gl04RjV8
>>201
とにかく必死に謝る。
これしかない。
203詩人:2006/06/12(月) 09:40:30 ID:Ee5fDl5p
>>202

出会ったサイトの掲示板に書き込みをして置いたのですが…………。


一応メールも送ったのですが…………。



来ますかね…返信。


返信が来ないかと思うと不安で怖くてしょうがない。
204マジレスさん:2006/06/12(月) 09:42:35 ID:mBhRwuS2
>>201
昨日から見る限り、相手のことを無視して自分のやり方で進めすぎ。謝罪も自己中。改行も自己中。
205186:2006/06/12(月) 09:44:00 ID:gl04RjV8
>>201
大丈夫だよ。きっとくるよ。

もし来ないのならそれまでの人だったんだよ。
別れの次はまた出会いがある。
人生その繰り返しだから。

でも今はその人を信じて待ってみよう。
206詩人:2006/06/12(月) 09:48:13 ID:Ee5fDl5p
自己中か…………。


もしかしたら自分は、知らず知らずの内に全てが自分の思い通りになると思ってしまったのかも分かりません。



最底だー!!!!

俺なんか死ぬべきだ━━━!!!


今から窓から飛び込んで死んでやる━━━!!!!
207マジレスさん:2006/06/12(月) 09:50:57 ID:mBhRwuS2
>>206
君は本当に考えることをしない人だ。下の3行はいらないよ、本気に受け取る人もいるから。
208詩人:2006/06/12(月) 09:57:33 ID:Ee5fDl5p
>>207

本当の本当の本当にすみませんm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
俺、今、全然まともな考えて方ができてなくて。



一体どうすればいいのですか??


人間の気持ちってなんですか??
209マジレスさん:2006/06/12(月) 10:02:33 ID:JHOD/B8j
今日は代休で学校が休みなんですが、
私は休んでいたいんですが
友達に遊ぼうと誘われてしまいました。
どうやって断れば良いでしょうか?
210マジレスさん:2006/06/12(月) 10:04:08 ID:MYHJ13R5
女子のケツにチンコなすりつけたら殴られました!
訴えた方が良いですか!!?勝ちますよね!?
211186:2006/06/12(月) 10:06:15 ID:gl04RjV8
>>208
まずは冷静に落ちつく時間を持とう。
周りから色々言われても自暴自棄にならない心を
もつことが大事。創でないと正しい判断ができないからね。

人間の気持ちか…。
難しいね。人間の気持ちはコロコロよく変わるものだからね。
てのひら返したように平気で裏切るものもいるし。
正直、私もよくわからない。
212マジレスさん:2006/06/12(月) 10:06:25 ID:wVjTXzL3
>>209
仲いい友達なら普通に今日きついでいいと思うんだけど。
213マジレスさん:2006/06/12(月) 10:09:06 ID:mBhRwuS2
空気が読めないとおっしゃってるので、少しだけ私見を。

あんたしゃんのレスは行間を読め、ということですかい‥‥?
多分……そういうことだと思います。
>行間を読ませるようなレスは誤解を生むから、やめたほうがいいというアドバイスなのに

それ、あなたあてのレスじゃないような気が…
私当てのレスです。
>なんであなたあてじゃないと思ったか確認もしないでいいの?、せっかくのアドバイスなのに
214マジレスさん:2006/06/12(月) 10:10:13 ID:mBhRwuS2
>>208
失礼>>213>>208へのレスです
215マジレスさん:2006/06/12(月) 10:12:25 ID:mBhRwuS2
>>210
先に手を出したほうが負け
216詩人:2006/06/12(月) 10:14:14 ID:Ee5fDl5p
>>209


今日は、せっかくの休みだから、学校の疲れが残ってて遊びたくない。また今度休みの日に遊ぼうね、じゃあまた明日。と断ればいいと俺は、思う。


>>205

本当に不安なんですけど大丈夫ですか??
217マジレスさん:2006/06/12(月) 10:14:38 ID:/IYbAuYw
>>212さん
携帯からですみません。

あまり親しくない友達なんですがどうすればOTL
218マジレスさん:2006/06/12(月) 10:17:43 ID:joW7WFml
遂に学校行く時間!同じクラスの振った元彼に改めて告って振られたことが、もうクラスの中で噂になってるかも…どうゆう顔して部屋に入ればいいんだ?皆の顔色が気になって仕方なく欝になりそ
219傷心男:2006/06/12(月) 10:20:12 ID:xSlV58Pu
SEXしたすぐ後に彼女がはめてきました。
彼女との間に子供ができました。
結婚するつもりでしたが、よくわからない理由で拒否されました。
結婚しないならおろすように言いましたが拒否されました。
そして彼女は出産しました。
その後認知を求めてきました。

・・女って勝手すぎます。
酷く落ち込んだ俺への慰謝料は請求できないのか?
「一人で育てる!」と言っていたが養育費を請求されたら、やっぱり払うことになるのでしょうか?
認知すれば子供に会うこともあるかもしれませんが、もし子に愛情が生まれたら親権を奪えるものでしょうか?
もう彼女には何の感情もありません。裏切り者とおもうぐらいです
220マジレスさん:2006/06/12(月) 10:22:23 ID:wVjTXzL3
>>212
嘘をつくなら病院に行くが無難だと思います。
でもそういうことはこれから何度もあるでしょうから
本当のことを言えるような付き合いをしていった方がいいですよ。
221マジレスさん:2006/06/12(月) 10:25:00 ID:Ee5fDl5p
>>217


あまり親しく無いのなら、普通に今日は、遊びたくないからまた、日が空いたらまた誘ってね。じゃあまた明日でいいと思う。


>>213

私の注意が足りなかったということですか?
ネットは相手の顔が見えないからコミュニケーションしずらい




>>211

アドバイス本当にありがとうございますm(_ _)m
222マジレスさん:2006/06/12(月) 10:26:35 ID:Dfdmnkzx
>>216
死んでやるとタンカきったんだからもう出てくるな
223マジレスさん:2006/06/12(月) 10:35:57 ID:mBhRwuS2
>>221
>ネットは相手の顔が見えないからコミュニケーションしずらい
それが冷静にわかってるなら、今回の嫌われた理由もわかっててカマトトしてるね。
親切にアドバイスくれてる人に悪いですよ。
224マジレスさん:2006/06/12(月) 10:37:03 ID:iVSaLOzx
人間関係がうまくいかなくて辛い。
他人を信用しないためにはどうしたらいいでしょうか。
わたしは、すぐに人を信用してしまい、自分の情報(プライバシー)を晒してしまいます。
「あんたはすぐに他人を信じ過ぎ。」
と、友人には言われるのですが、直接「他人」と関わってしまうと、つい入れ込んでしまう…
裏切られ、プライバシーや秘密を悪意の基に晒され、とても辛いです。
でも、わたしは裏切った相手を悪く言うことができず、わたし一人が「変人、ダメ人間」の
レッテルが貼られ、露骨にではありませんが集団で虐められる、という自体に陥っています。
それでもまだ、相手のことを信じてしまう。。
225詩人:2006/06/12(月) 10:39:59 ID:Ee5fDl5p
>>218

昔、私の所では、そんな噂が広まりましたが、別にそれが原因でいじめとかは、ありませんでした……。普通でいいと思いますよ。


>>222

ケンカの原因になります。そんな事を言うのは辞めましょう…………。
226詩人:2006/06/12(月) 10:48:15 ID:Ee5fDl5p
>>223


ネットでのコミュニケーションと言うものがよくわかっていないから今回の事件が起きたのです。


アドバイスしてくれる人にかなり感謝します。
227マジレスさん:2006/06/12(月) 10:49:32 ID:mBhRwuS2
>>225
原因が自分の発言なのに、相手がケンカをふっかけたことにすりかえるのは、
ちょっとずるいやりかたではないかな
228詩人:2006/06/12(月) 10:54:24 ID:Ee5fDl5p
>>227


分かりました………もうここには来ません。


これでいいのですか?
229マジレスさん:2006/06/12(月) 10:56:27 ID:wVjTXzL3
>>225
悪気はないのかもしれないけど文面から嫌われる理由わかりますよ。
もう一度自分の文章と他人の文章をじっくり読んでみたらどうですか?
あと匿名とはいえ自分の発言に責任を持ちましょう。
230マジレスさん:2006/06/12(月) 11:02:06 ID:WV8zvlBN
>>226
わかってないなら出てくるな
何度言えば分かる?
231マジレスさん:2006/06/12(月) 11:02:12 ID:mBhRwuS2
>>228
来ることを拒んでるわけではないんだが…人の話に少しは耳を傾けないのかな?
232詩人:2006/06/12(月) 11:06:07 ID:Ee5fDl5p
>>229


なんとなく………分かった様な気がします。


他人に何を言われても自暴自棄にならない冷静な心を保つため、ここにはもう2度と来ません。
233マジレスさん:2006/06/12(月) 11:06:19 ID:lRsqcqL2
ここは結婚関係の相談はスレ違いですか??
234マジレスさん:2006/06/12(月) 11:09:28 ID:mBhRwuS2
違いません。どーぞ
235224:2006/06/12(月) 11:14:49 ID:wLZAY7e/
すみません、>>224に答えていただけますか?
236マジレスさん:2006/06/12(月) 11:18:30 ID:lRsqcqL2
俺は26の男なんですが、今年の10月に結婚式が控えてます。
で何の悩みかと言うとうちの親父の事なんですが・・
 嫁さんはもう5年ほどホステスをしてるんですがそれは両家の親も知ってて
やっているんです、で結婚しても来年の7月まではやってやめると言う約束で
話は進んでたんですが、急にうちの親父が今年の8月でやめろと言い出し
もしやめないなら結婚をさせないとまで言ってます。急に話の方向が変わり
かなり読めも滅入ってて俺も板ばさみ状態でどうしていいのやら。
237マジレスさん:2006/06/12(月) 11:18:35 ID:mBhRwuS2
>>235
悪い人はその場で一気にかたをつけにいこうとするので、個人情報とかを要求されたら
理由つけて必ず一度持ち帰るか、あとで郵送で送るなどといって、とにかくその場で渡さない、かな。
238詩人:2006/06/12(月) 11:18:54 ID:Ee5fDl5p
あっ!!


今、気付けばお礼言うの忘れてました。



皆さん本当の本当の本当にアドバイスありがとうございました。m(_ _)m



本当に自分は、何もわかってない只のダメ人間でしたね。


本当にすみませんでしたm(_ _)m
239マジレスさん:2006/06/12(月) 11:20:30 ID:2RYOTPhC
あなたは人を信用しやすいのではなく、単に依存心が強いだけだと思う
相手を理解して信じることと、理解しないで盲目的に信じることはぜんぜん違う
自分を大切にすることは他人を信用しないで一人で生きていくことではない
他人を理解し、その中から信じるに足る人を見つけて信頼し、また相手にも自分をわかってもらい、信用してもらうことだと思いますよ
240マジレスさん:2006/06/12(月) 11:20:58 ID:mBhRwuS2
>>236
来年の7月まで続けなければならない理由があるんですか?
241236:2006/06/12(月) 11:22:57 ID:lRsqcqL2
話だけ聞くと単純そうなんですが、嫁は元々情緒不安定でかなりまいってます。
そして親父は昔からどんなに自分が間違っていても認めないし、自分が一番
素晴らしい人間と思ってるような人なので当然話し合いにすらなりません。
 
242239:2006/06/12(月) 11:24:04 ID:2RYOTPhC
レス付け忘れた     >>224さんへでした
243236:2006/06/12(月) 11:25:39 ID:lRsqcqL2
>>240
嫁は7月が誕生日なのでやはりホステスには一つの区切りになるみたいで、
それに一応ママなのでそう簡単にやめますとはいかないし、ネイリストの
資格の為のお金も貯めるから来年の7月になってました。
244224:2006/06/12(月) 11:26:37 ID:l7mA4duz
>>237
あ、プライベートです。
相手は友人関係(?)の人です。

>>239
どうすればできるでしょうか、、、、
245マジレスさん:2006/06/12(月) 11:27:50 ID:mBhRwuS2
>>243
たとえば一時的に一人暮らしして、ホステスはやめて普通の会社に勤めてるとか
ごまかすことは難しいですか?
246マジレスさん:2006/06/12(月) 11:28:39 ID:2C7MhgLh
>>241
そういう問題じゃないだろ。
何でケコーンしても来年の7月までホステス続けるんだよ。
その理由は?

ケコーンしたら、ホステスをやめろと親父が言っているのは、家庭崩壊を未然に防ぐためにも当然だろ。
247マジレスさん:2006/06/12(月) 11:29:33 ID:tp1il1i5
>235
自分と他人の境界があいまいになってる。
248マジレスさん:2006/06/12(月) 11:33:08 ID:QwHUnjx/
質問失礼します。現在22歳で求職中なのですが助けて欲しいです

今まで寮付の仕事が見つかってたのですが、タカをくくって貯金せずに居たら
突然解雇を言い渡されて現在に至ります。
貯金は0だし親に借りたお金も面接費用に消えていってます(現在7万)
そしてバイトしなさいと言われたのですが、仮にバイトが見つかっても
生活費と面接交通費も底を付いてるのでどうしようと思ってます。

残金170円で身分証明も作れない状況なんですが、どうすればいいでしょう?
親はもう一円も貸さないといってますし、売れるものは全部売りました。。。
249236:2006/06/12(月) 11:35:16 ID:lRsqcqL2
>>245
それがですね、親父も夜のお店の経営してるんで嫁の勤め先の社長とも
知り合いなので隠すことすら難しいのです。仕事が楽しい時期にやめる
辛さはわかるし、旦那である俺は来年7月までと約束してくれてるし
問題ないんです。 このままじゃ嫁が滅入ってしまうか、親父が意地でも
結婚させないか、みたいな状況です。嫁と出て行けばいいかも知れないんですが
もう式の招待者やら仲人まで決まってて・・かなり困り果ててます。
250マジレスさん:2006/06/12(月) 11:36:15 ID:mBhRwuS2
>>248
住み込みの新聞屋を当たればすぐ見つかるよ。
251マジレスさん:2006/06/12(月) 11:38:07 ID:mBhRwuS2
>>249
ママだったら勤め先の社長からお父さんに口聞いてもらって
筋を通せば大丈夫な気もしますが。
252236:2006/06/12(月) 11:39:19 ID:lRsqcqL2
>>246
家庭崩壊は当然困りますけど、そうならないために俺と嫁が話して決めたのが
来年7月だったんですよ。そして親にも話したらそれでおkとなってたんですが
ここに来て話がこじれてきまして。
253224:2006/06/12(月) 11:39:46 ID:we2KQjAj
>>247
その通りだ…
どうすれば個を確立し、相手もまた尊重できるのでしょう、、
254マジレスさん:2006/06/12(月) 11:42:34 ID:2RYOTPhC
>>224 自分を一番大切に考えることだね

他人に甘えない
他人を甘えさせない

自分を大切にすることは、本当に自分のことを大事に思ってくれる人たちを
大切にすること一緒ということをお忘れなく
255236:2006/06/12(月) 11:44:27 ID:lRsqcqL2
>>251
親父は自分が一番えらい、自分が必ず筋が通ってると言うようなホント
親戚中でも手を焼いてるような人なんで・・まともに話しにならないんです。
ちゃんと説明して納得させようにもすぐ癇癪を起こして話し合いにもならない。
一体どんな方法が一番なんでしょう?嫁を無理やりやりやめさしても
嫁自身がいろいろ後腐れがあるだろうし・・
256マジレスさん:2006/06/12(月) 11:46:50 ID:mBhRwuS2
>>255
理屈が通らない頑固な人は、嘘言ってごまかすか、従うかしかないですよ。
だったら、無理いって勤め先の社長さんに辞めたと嘘を突き通してもらうか、無理なら従うか。
257マジレスさん:2006/06/12(月) 11:47:17 ID:tp1il1i5
>253
多分今は、他の人も自分と同じような人だという
考えが基本にあるんじゃないかな。
まずは他人に興味を持つ。
相手はどんな人だろう?
自分と何が同じで何が違うんだろう?
ってなことを考えつつ接すると、相手のことが分かってくるし
相対的に自分のことも分かってくるとおも。
258236:2006/06/12(月) 11:50:18 ID:lRsqcqL2
なんか話が分かりにくいですよね。すいません
@嫁を無理やり辞めさせる。→当分の間嫁が滅入ってしまう。

A嫁を来年7月まで働かせる。→親父が式をぶっ壊す可能性大。

せめてなんか良い妥協案はないですかね??

旦那の俺は来年7月まで続けるのに賛成です。好きな仕事を自分で決めた
区切りでやめさせてあげたい。

当初の約束では両家の親も来年7月までで納得。

259マジレスさん:2006/06/12(月) 11:50:35 ID:VINblk4t
お邪魔します。少し意見を伺いたいのですが
二月に営業職を退職し、四月からは昼間は時給制のアルバイト
夜は以前やっていたデリヘルで働き始めました。

営業職を辞めた時と今同じ状況になっているんですが
仕事に行くのが憂鬱で、だらだらしてると出勤予定時間をすぎてそのまま当欠・・。

前の仕事はこれの繰り返しを二ヶ月ほど続けて、病めました。
今の仕事は一ヶ月ほどこの状態が続いています。

デリヘル一本で食べていければいいけど
私の地元ではデリヘル自体が多いので競争率が高く、最近ではそんなに稼げません。

今の昼の仕事を辞めて他を探すべきか
それとも働く意欲が復活するまで夜一本でやるべきか
今の仕事を続けるべきか・・で悩んでいます。


メンタル的なことも原因していると思います。
すぐイライラしたり、どうしようもなく寂しくて構ってほしくなったり。
何をやってもすぐダメになりそうな気がして。

長文失礼しました。
260224:2006/06/12(月) 11:52:41 ID:we2KQjAj
>>254
自分を一番に考えることはいけないことだと思っていましたが、そうではないと
思うように考え方を改めていこうと思います。

>>257
>他人も自分と同じ様な人だという考え
確かにそうです。
だから、「秘密は話さないことは当たり前、信頼されたら裏切らないことは当たり前」
って思っている様な気がします。
なんと傲慢なことでしょう、、
『自分を基準』にすることをやめようと思います。

一度考え方を整理してみます。

ありがとうございまいた。
261マジレスさん:2006/06/12(月) 12:03:56 ID:mBhRwuS2
>>258
3月でやめさせるとか時期的な妥協案か、出勤日数を毎日から週3日に変えるという妥協案くらい?
262マジレスさん:2006/06/12(月) 12:14:37 ID:tp1il1i5
>258
お父さんを納得させる必要はあるの?
すでに7月まで、って決まったんだから、
8月で辞めさせろ→ああそうですね
って感じで軽くいなして無視すればいいような気がすんだけど。

>259
食べていけるなら、働く意欲が復活するまで夜一本でもいいんじゃん。
で働く意欲がでてきてからばりばり稼ぐ。
263236:2006/06/12(月) 12:21:15 ID:lRsqcqL2
>>261そうですね、時期的妥協案が一番妥当ですけね。

>>262あぁそうですかで済めばそうするのですが・・・
そんなレベルじゃないから困ってます。
264マジレスさん:2006/06/12(月) 12:24:39 ID:QwHUnjx/
ありがとうございます。新聞屋を当たってみます。
朝弱くて苦手だけど頑張ってみます。

>>259
体で稼ぎたいならココだけの話、自分で立った方が儲かりますよ
自分の裸UPして値段付けるとか、ホストラブって言うサイトでは
円助もはやって居ます。。友達がデリヘルやってますけど割に合わないので
もっとDEEPなアナルの方行きましたけど、ダメだったそうです。
265マジレスさん:2006/06/12(月) 12:26:55 ID:mBhRwuS2
>>263
そもそもお父さんが絶対結婚式に出ないといけないわけではないので、
結婚式当日は司会に「残念ながら体調が不安定で本日欠席です」と
紹介してもらう方法もありますよ。質問の主旨からずれてしまいましたが。
266マジレスさん:2006/06/12(月) 12:31:07 ID:wVjTXzL3
>>259
やる気がないときはしょうがないと思いますよ。休養していれば、
いずれ時間をもったいなく感じてやる気も出てくると思います。
夜だけでもできる気力があれば生活はできると思うので昼は一時休養しても
いいんではないでしょうか。
267236:2006/06/12(月) 13:39:56 ID:lRsqcqL2
>>265
親父が欠席だけしてくれるならそれでいいのですが、なんせ費用を
両家の親が負担してるので向こうだけ出してうちは知らんと言う事に
なるんですよね。。もう嫁をやめさせるしかないですよね。
いきなりこんな不幸せなスタートを切る形になって嫁に申し訳ないし
情けないです。
268マジレスさん:2006/06/12(月) 13:59:11 ID:pK4oJy9r
こんにちは。
私は言葉がヘタで悩んでます。今日も1人傷つけてしまいました…
昔から思った事が上手く言い表せなかったり、カンジンな言葉が抜けてて誤解されてしまったりするんです。
どうすれば治りますか??やっぱり普段から頭の中でいっぱい考え事をするとかですかね?
269マジレスさん:2006/06/12(月) 14:05:09 ID:7To/tF1t
>>268
一度言いたいことをノートや紙に書いてみて
それから言葉に出してみたら?
それを繰り返すことで克服できるかもよ。
270マジレスさん:2006/06/12(月) 14:11:50 ID:M6QHpHNo
悩みと言うか質問なんですけど。
根性焼きが入ってる女の子ってどう思う…?
271マジレスさん:2006/06/12(月) 14:14:08 ID:7To/tF1t
>>270
どうって…
ただ、色々理由ありなんだなぁと。
272マジレスさん:2006/06/12(月) 14:15:03 ID:w+iWjxcU
>>270
クズの履歴みたいなもんだろ。
273エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/06/12(月) 14:17:49 ID:HCk6l+tS
根性あんなっておも
274マジレスさん:2006/06/12(月) 14:19:44 ID:GECUJcs7
普通。
275マジレスさん:2006/06/12(月) 14:24:34 ID:2RYOTPhC
>>268          話し上手になるより聞き上手になりましょう
しっかり聞いて理解してあげれば、うまい言い回しじゃなくても誠意は伝わります
自分のことで大事なことを伝えるには簡単なメモで整理してからしゃべるのも練習でしょう
276マジレスさん:2006/06/12(月) 14:26:53 ID:M6QHpHNo
色々って…?
277マジレスさん:2006/06/12(月) 14:27:31 ID:VtUaO3ia
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
↓誘導されてこのスレに来た人は現在活発な以下のスレなどへ移動されたし↓

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1150028857/l50 ←◆活動スレ◆
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1149480258/l50
【緊急】民主党から朝鮮人を日本に移住させる法案
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149998288/l50
【日本】北朝鮮人権法案、今国会成立へ=脱北者支援で修正 与党と民主党が一本化で合意★2 [06/09]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150066359/l50
【政治】"脱北者の保護・支援に努める" 与野党が「北朝鮮人権法案」で一本化…今国会で成立へ★7
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150017861/l50
【 日本終了 】 朝鮮人を日本に大量移住させる法案・・リミットはあと2日★6
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
278マジレスさん:2006/06/12(月) 14:28:57 ID:Y5lmRt63
お腹が・・
誰か助けてorz
279マジレスさん:2006/06/12(月) 14:34:20 ID:bCDjs3xv
今年で大学院修了予定
一般企業の内定0,高校教員やりたいけど倍率高すぎで多分受からないし
いろいろオワター!
280マジレスさん:2006/06/12(月) 14:39:53 ID:7To/tF1t
>>276
どうして根性焼きをするような環境になったのか?
家族との関係はうまくいってるのか?
寂しくて人間に依存してるんじゃないか?
などなどたくさん出てくるね。

ただ、根性焼きの行為自体、
あまり世間的イメージいいもんじゃないのは
あなた自身分かるよね。
それ以降は、あなたがどう考えるかだね。
281マジレスさん:2006/06/12(月) 15:04:22 ID:gjapqjkQ
お願いします。
私は独身33歳OLです。
ここ5年くらい前から気が付いたのですが、男性とお付き合いしても
どうしても相手のマイナス点ばかり気になって長く続きません。
どうやら見下してしまってダメみたいです。
それは相手にもよりますが、興味のない男性にはすごくキツイらしく
たとえ興味がある人でもうまく行って付き合いだすとダメなようです。
メンヘラなんでしょうか?
よく子供や恋人を「モノ」としか考えられない人。
自分もそうなのか?と不安です。
人間として相手を心から好きになったりしたいです。
282マジレスさん:2006/06/12(月) 15:07:52 ID:L1e9oDi7
>>281
格下の安全パイを選ぶからじゃない?
283マジレスさん:2006/06/12(月) 15:10:13 ID:GECUJcs7
安全パイてなに?
284281:2006/06/12(月) 15:14:01 ID:gjapqjkQ
>>282
そーなんでしょうか。
私は一目惚れはしないタイプですが、今まで2度ほどしたことがあって
その時はかなり尽くしました。
確かに最近、すごく満足のいく相手には恵まれてませんね。
285マジレスさん:2006/06/12(月) 15:22:48 ID:xlkf79qv
>>268
最初に、「自分はキツい言い方」をしてしまうことが多いらしいので、
気付いたら教えてって感じで指摘してもらうのはどう?

自分だけで悩むより、人から客観的に言われる方が分かることもあるだろうし。
286マジレスさん:2006/06/12(月) 15:30:37 ID:2qI2lPPk
>>281

「見下す」っていうのはきつい言い方だがあなたの価値観が硬直してるんだと思うね。
多様な人間性に興味を持って共感できるようになれば
他の人間関係もうまくいくようになるよ。
287281:2006/06/12(月) 15:37:15 ID:gjapqjkQ
>>285
そうですね。最初は普通にお話できるんですけど、
慣れて相手はどういう人か自分の中で把握できると
この人はこういう人だから大丈夫・・みたいに判断するような
所があります。
だからよく人に、「よく人の事じーっと見るよね」って言われます。
人への観察力が凄いって。

>>286
難しい表現ですね。バカなのであまりどういう事か理解できない_| ̄|○
私自身が固い人間ってことですか?
普段はめちゃくちゃ明るいし、みんなでワイワイ呑んだりするのも好きですし。
そういう意味じゃないか(*´д`*)
288マジレスさん:2006/06/12(月) 15:48:02 ID:L1e9oDi7
289マジレスさん:2006/06/12(月) 15:50:22 ID:2qI2lPPk
>>287
「見下す」というのは、あなたが一つの物差ししか持ってないってことさ。
それでプラスとかマイナスとか判断してるだけ。

あなたが相手のマイナス点だと思っていることはあなたの断定かもしれない。
共感できなくても興味は持てるだろ。
興味を持てばそこにあなたが今想像できない部分があるかもしれない。
それが多様な人間性を理解するって事。
今のあなたは人を観察してるんじゃなくて一つの物差しで判断してるだけなんだよ。
290マジレスさん:2006/06/12(月) 15:56:26 ID:L1e9oDi7
つまり30cmのものさしで1メートルを測るには工夫しろと言うことでつね!?
291281:2006/06/12(月) 16:00:37 ID:gjapqjkQ
>>289
ずるいのかも知れませんが、自分にプラスにならない相手は
ダメなようです。何を持ってプラスなのかはよく分からないけど。
あなたのおっしゃるとおりチッサイ人間なんだなーって感じました。
「あいつと一緒にいてもつまらない」とか「めんどくさい」とか。
「時間の無駄」とさえ。
最悪おんなですよ。
292マジレスさん:2006/06/12(月) 16:09:08 ID:2qI2lPPk
>>291
小さい大きいとかいうより楽しみ方の問題だよ。
旅行行くのにホテルならいいけどキャンプはヤダとか
食事するのに天麩羅はいいけどお好み焼きはヤダとか
あなたが言ってるのはそんなのと同じじゃないかな。
まあ「つまらない」とか「めんどくさい」って思うのが
退廃的に楽しいってのなら、それもありかもしれんけど。
293281:2006/06/12(月) 16:20:15 ID:gjapqjkQ
>>292
基本的に我侭ってことですよね。
確かにそうです。
でも本気で大好きになった人にはキモイ程尽くす。
自分の意見より彼氏優先みたいな。
294う65う:2006/06/12(月) 16:22:32 ID:M9ytHDST
なんかつまんね
295マジレスさん:2006/06/12(月) 16:24:57 ID:QXyZowOo
本気で好きになれば尽くす?じゃあ人を愛せないわけじゃないじゃん。
本気で好きじゃない相手とは付き合わなきゃ良いだけじゃん。
マイナスとか思いながら付き合うのって相手に失礼だよ。33歳だから焦ってるの?33歳でも良いじゃん彼氏いなくたって。
無理に作ろうとして相手を傷つけてるだけなんじゃないの
296281:2006/06/12(月) 16:30:13 ID:gjapqjkQ
>>295
自分では付き合ってるときは凄い大好きとか離れたくないって
思うのですが、そういうときの私は友達に言わせると
「好きになってる自分が大好き」なんじゃない?って突っ込まれました。
確かに今までたくさん傷つけてきた。申し訳ないです。
年齢が年齢だから焦ってるんじゃなくて、こんな年になっても
ちゃんとした恋愛ができないのがつらいんです。
297マジレスさん:2006/06/12(月) 16:33:41 ID:2qI2lPPk
>>293
あー、だから我侭とかそういうことじゃなくて(まあ自覚ってのは大事かもしれんが)
あなたの相談ってのは、人に点数つけてそれが態度言動に出るから何とかしたい
ってことだろ。
だから、楽しみ方の話をしたわけ。
強いて必要なことを言えば、あなたに必要なのは好奇心と想像力。
相手の言う事をよく聞いて、自分の物差しじゃなくて相手のの物差しを想像するように
会話していけばいいんじゃないかね。
298マジレスさん:2006/06/12(月) 16:35:14 ID:36NF0nG4
弟に勝手にみかんをたべられてすごくくやしいです。
あとひとつしかなかったみかんなのに。
いま、学校から帰ってきてみかんがなくてショックです。
このくやしさをどうやってなくせばいいですか?
299マジレスさん:2006/06/12(月) 16:39:17 ID:2qI2lPPk
>>298
これでも・・ドゾ
ttp://mikan721.hp.infoseek.co.jp/mikan_m/
300マジレスさん:2006/06/12(月) 16:39:50 ID:xu3YOnPn
>>298
今度からみかんに名前書いとけ
301281:2006/06/12(月) 16:40:13 ID:gjapqjkQ
>>297
やっと分かりました意味。
「人に点数つけてそれが態度言動に出るから何とかしたい」その通りです。
最近、年下の男性との出会いが多くてどの人を見ても
考え方が子供だし甘い。そういう話を聞くとイラッとしてしまう。
そういうのを無くそうと努力して、人のいいところを探していこうと
思います。
302マジレスさん:2006/06/12(月) 16:44:53 ID:YvbxK91m
こんにちは

メッセ友達に削除&禁止されたんですけど
今まで色々励ましてもらったり話し相手してくれて
ありがとうってメールを送りたいんです
ちゃんと挨拶したいだけなんだけど
うざくて削除したのにメールまで来たら
うざさ倍増で不快ですよね?
本当に助けてもらって感謝してるんだけど。
ありがとうメールは有りですか無しですか?
303マジレスさん:2006/06/12(月) 16:46:36 ID:2qI2lPPk
>>301
年齢が違えば経験も少ないだろうし考え方も違うしね。
でも新鮮な驚きも発見できるかもしれないし。
人のいいところだけじゃなく悪いところも含めて楽しめれば最高。
大人っていうのはそういうもんじゃね?
304マジレスさん:2006/06/12(月) 16:47:53 ID:kIbvFJ7y
働きたくなくて困っています
働く理由がまったく見当たらず・・・
食うだけなら週3回3時間バイトで2日分のごはんは食べられる
欲しいものも特にない。かわいい服とか、どうせ似合わない
彼氏も欲しくないし、バイトで余ったお金は親に振り込んでる

なんとか働く意欲をわかせることはできないでしょうか・・・
働かないとダメとわかってても、33バイトでいまの生活になんら問題なく
10時間も12時間も働くのはだるい・・・
305マジレスさん:2006/06/12(月) 16:56:51 ID:HCKN7LGH
>>304
そんだけしか働かないで、余った時間は何に使ってるの?
306マジレスさん:2006/06/12(月) 17:13:21 ID:kIbvFJ7y
>>305
ゲームしたり音楽聴いたりネットしています。つまりグータラ。
307マジレスさん:2006/06/12(月) 17:18:45 ID:L1e9oDi7
>>304
なんのバイト?
楽しいバイトをしてみたらどう?
308マジレスさん:2006/06/12(月) 17:27:25 ID:HCKN7LGH
>>304
彼氏も欲しくないってのはちょっとなんだなぁ。老後寂しいぜ?
働くほうは生活に困ってないなら、まあとりあえずはいいとして
男性との出会いに関してはもちっと積極的になったほうがいいと思うぞ。
出会いを求めれば、働く意欲も湧いてくる。おそらく。
309マジレスさん:2006/06/12(月) 17:43:48 ID:kIbvFJ7y
>>307
今やってるのはスーパーのレジ打ちですね
立ちっぱなしで足が痛くてしょうがない
>>308
うーん、積極的になれるような顔じゃないんですよね・・・
典型的な腐女子って感じです
310マジレスさん:2006/06/12(月) 17:43:57 ID:w8vh/45O
>>304
私も308と同意です。
出会いを求めれば働く意欲が湧くよ。
楽しみも増えるしね。
311マジレスさん:2006/06/12(月) 17:55:30 ID:L1e9oDi7
株をやるとか
312マジレスさん:2006/06/12(月) 17:58:52 ID:918lszIO
母さんが余命半年だと宣告されました・・・
今から俺にできる一番の親孝行はなんだろうか。
ちなみに高2です
313マジレスさん:2006/06/12(月) 17:59:22 ID:FKD9V2DB
>>304
老後のことだけど、親の遺産があるなら好きにしてたらいい。
ないなら考えてね。
生活保護とか頼らないでね。迷惑だから。
314マジレスさん:2006/06/12(月) 18:05:52 ID:FKD9V2DB
>>312
今自宅にいらっしゃるの?
315マジレスさん:2006/06/12(月) 18:09:39 ID:9JBfHS0m
現在高校一年です
部活って入ったほうがいいんかな・・・家帰っても勉強やる気でないし
パソコン・ゲームの毎日・・・このままじゃダメ人間になるよね
運動部希望なんだけど体力無いほうだからついてけないかなーって思って・・
不安なんだよね 楽しく出来ると思うんだけど実力的にアレだと周りの人たちの
足引っ張っちゃったりしないかって・・・
経験者からして部活はどうだった?やっぱ入るべき?
316マジレスさん:2006/06/12(月) 18:14:12 ID:ZRlTSRz3
仕事が無いとつまらない。仕事が欲しい。 
主人は仕事があるからいいけど私は仕事が無いのでつまらない。
働ける事に感謝をしないといけませんね。
充実感が全然ない。
317西:2006/06/12(月) 18:15:43 ID:1BM0Xh7p
自分の事を好きになれない友達がいます。自分を好きになれるように
アドバイスしてあげたいんですがどのような言葉をかけたら良いですか?
318くまちゃん ◆FSXEaXdSok :2006/06/12(月) 18:23:00 ID:Xm3zW+ab
勝負すればいいんだ。
319マジレスさん:2006/06/12(月) 18:36:18 ID:ptZpdic9
>>312
なるべくそばにいてあげてください。
そして、お母さんが望むことをしてあげてください。
わたしも父をがんで亡くしましたが、本人が一番心細いと思います
からそばに寄り添ってあげてください。
320マジレスさん:2006/06/12(月) 18:38:24 ID:ZLtzZ65W
家族との関係で相談にのってください。
私は20代後半の女性で、今は家を出て一人暮らししていますが、
時々実家に帰ると、必ず家族とけんかしてしまいます。
家族といると色んなことが目に付いて、文句を言って、けんかになってしまうんです。
それからもともと弟のことが嫌いなので、それもいらいらの原因で、
何も悪くはない母親にあたってしまうのです。
どうしたらいいでしょうか。
321マジレスさん:2006/06/12(月) 18:39:04 ID:kIbvFJ7y
>>310
うーん、恋ですか・・・
する資格がない気がしなくもないですが目標として頑張ってみます
322マジレスさん:2006/06/12(月) 18:52:57 ID:PlIW8fF4
しょうもないかもしれませんが…
今私は高2で、クラスの7人のグループの中に居ます。
その中でも、5:2に別れてて、そのうちの5人の中に居ます。
最初の方は普通に皆が仲良くてすごく楽しかったのですが…
今は5人の中の私以外で行動して、私は少しはみ出てます。
もうすぐ文化祭なので今日は5人で残って準備をしました。
他にも2、3人残っていて、私が他の子と話してる間に
何も言わず4人でコンビニに行ってしまいました。
4人が帰って来て作業開始。
ところが私は何一つ話しかける事もなくちょっとした除け者。
1人の子に「手伝うことある?」と聞くと首を振られました。
明らかにやる事はあるのに。
もう居場所がなくて適当な理由つけて帰りました。
去年もそうでした。
今とは違う他のグループに入って居たけど除け者にされ、他のグループへ…
今なんて、少し前まで私が少し凹んでるだけですごく慰めてくれた子たちなのに…
今度こそ違うって信じてたのに。
もう学校行きたくないです。
でも親には反対されるだろうな…
どうしたらいいんでしょうかorz

長々とスマソ(´・ω・')
323マジレスさん:2006/06/12(月) 18:56:02 ID:9JBfHS0m
>>322何か自分が悪いことした等の心当たりは?
324マジレスさん:2006/06/12(月) 19:03:38 ID:PlIW8fF4
>>323
悪い事って言うのかわからないんですが…
辛い事があった時、頼りすぎてうざかったとかぐらいしかないです…
325マジレスさん:2006/06/12(月) 19:03:47 ID:gTqBrKaj
>>322
何でハブにするのか聞いてみ?
「私が何か悪い事した?したなら謝る」と言ってよく話をしてみな。
326マジレスさん:2006/06/12(月) 19:07:37 ID:tp1il1i5
>320
色んなところが目に着かなくなるといいの?
弟を嫌いじゃなくなればいい?
母親にあたらなければとりあえずおっけー?
家に帰らないという選択肢もあると思う。
327マジレスさん:2006/06/12(月) 19:09:00 ID:eIy7OsHO
>>315
陸上部の長距離ランナーとかは?個人競技だから誰にも迷惑かけないし、
自分のペースで地道に体力付けていくことができるよ。

>>316
子ども作れ。

>>317
自分の事嫌いな人は、自分に自信のない人。
その友達のいいところをたくさん指摘してあげて。
328マジレスさん:2006/06/12(月) 19:12:41 ID:9JBfHS0m
>>324あ、なんかそうゆうのが原因だとしたら分かるかも・・・
俺男だけど女子が仲間の陰口いってる時ってそうゆう事をネタにしてる時あるよ・・・
でも違うってことだってあるからそんな気にしない方が良いよ
329320:2006/06/12(月) 19:18:58 ID:ZLtzZ65W
>>320
とりあえずは母親にあたらなくなればいいんですが・・・。
家にはなるべく帰ってないんですが、やっぱり用事があって帰らなきゃならないときが
あるし、ずっと帰らないのは寂しいですね。
330西:2006/06/12(月) 19:19:50 ID:1BM0Xh7p
>>327
ありがとうございます!そうしてみます。
ただその人の悩みを自分がすぐ解決してあげられない俺自身が、自分を好きじゃないですけど(・ω・汗)
331マジレスさん:2006/06/12(月) 19:32:33 ID:eIy7OsHO
>>330
あなたは友達想いのいい人。自信を持て(笑
332マジレスさん:2006/06/12(月) 19:37:49 ID:ZHas1o3s
>>329
明らかに普段からのコミュニケーション不足ジャマイカ
ぜんぜん理由がなくても週に最低1回か2回は家に電話して
家族に声を聞かせてあげて、あなたも聞いてあげなされ(特にママン)
ずっと家族を身近に感じられるようになるから
変な意地張ってると後悔するよ
333320:2006/06/12(月) 19:47:22 ID:ZLtzZ65W
>>332
そうか、そうですよね。
だから久々に会ったときに爆発してしまうのか・・・。
でも素直に電話できないんです。いい年して情けないですが。
でももう少しコミュニケーションするように、できるだけやってみます。。
334マジレスさん:2006/06/12(月) 19:55:26 ID:9JBfHS0m
>>327 >>315だけど質問に答えてくれてありがとう
でも陸上部はお金がかかりすぎて入れないんだよ・・・陸上競技場に週三回で
俺いま歯の矯正やっててその上うちの親お金にケチなんだ・・・
で、ハンドボール部に入ろうと思ってて、まぁレギュラーなんかになれるわけないから試合中で
迷惑かける心配はないんだけど練習中とか俺だけがランニングとかで遅くて足引っ張っちゃう
心配がないかなって思ったんだ
335マジレスさん:2006/06/12(月) 20:02:36 ID:fYKbak6r
すごく自己中な友達がいます。私はあまり付き合いたくないんだけど、
その友達が強引に私と付き合わせてるって感じです。パシリみたいなこともさせられるし、
いままで何度も奢らされました・・・。最近は反抗したりむかつくことをやって
嫌われようとしたりしたんですが・・・・。キレたりはしますが、嫌われるまではいきません。
私のことを好きになってくれてるんじゃないかとも思いましたが、好きだったら
嫌がる事なんてしないし・・・。ただの使える奴としか思われて無いんだと感じています。
中学生なんですが、部活も同じなので、今までは我慢したりしてきました。
先生に言いつけたりもしましたが、キレただけで、全然変わってません。
学校に行くのも嫌です。帰りに待ち伏せに合ったりします。家は逆方向なのですが、
「一緒に帰る」とか言って無理やり友達の家に連れて行かれます・・・。学校から友達の家まで
20分、そこから私の家まで35分かかります・・。正直言って疲れます。
断ったら鞄をつかんだりしてなにがなんでも連れて行きます・・・。自己中で、わがままで、暴力的(少し)な友達と
うまく付き合っていくにはどうしたらいいでしょうか?それか、どうしたら絶交できる
でしょうか? 文章読みにくくてすいません・・・。アドバイスをください。
336マジレスさん:2006/06/12(月) 20:18:11 ID:9JBfHS0m
好きだから嫌がることをやるってゆう典型的な態度じゃないか?
そうゆう人はきちんとはっきり分かるように態度を見せれば少しは治るんじゃない?
337マジレスさん:2006/06/12(月) 20:20:39 ID:dx9nXuUM
他スレにも書いたけど…。
2チャンで学校の友達が中傷されてた。学校中で犯人は私だって噂されて決め付けられて毎日辛い。
違うのに。何言っても信じてくれないし、新たに中傷ぽい書き込みがあると
それも私のせいにされる。
もうやだ。誰かが私を陥れてる。どうすればいいの?教えて…助けて。
338マジレスさん:2006/06/12(月) 20:22:13 ID:7c/Szotp
>>335
屈さなければ良い。
339マジレスさん:2006/06/12(月) 20:25:29 ID:oS+a1y5a
会社が辛いです
週70時間働くような職場で
給料も最低賃金程度しか出ません。残業代は勿論無し

正直なところ止めてしまいたいのですけれど
諸事情あって後10ヶ月は耐えなければなりません

今日も一週間では到底終わらない仕事を渡されました
本当にもう…どうすればいいのか
340マジレスさん:2006/06/12(月) 20:28:02 ID:VEs09ZL1
>>337
認めない、堂々とするだけ。
341マジレスさん:2006/06/12(月) 20:32:21 ID:ZHas1o3s
>>337
そもそもあなたがここで書き込んだことも我々には真実かどうか判断すること
はできない
ネットってのはそんなもん
ようは普段のあなたを見て周りの人があなたを信頼するかどうかってこと
やましいところがあるからうろたえるのさ
何もないなら堂々としてろ
342マジレスさん:2006/06/12(月) 20:40:50 ID:WT1sM8FA
>>339
週70時間労働は辛いよね…。(しかも残業代が出ないなんて最悪じゃん)

事情があって辞められないのならあと10ヵ月耐えるしかないと思うけどな…。

でも仕事というのは転職すればするほど、その会社の嫌な所ばかり見えてきてしまって
転職癖になる可能性があると思うんだ。
どの職場に行っても仕事は大変だし人間関係が上手くいかなかったり残業代が出なかったり
どの会社も嫌な所は必ず出てくるはずだよ。
仕事は大変でも人間関係が良好だったり仲が良い人がいるなら1年くらい今の会社を
続けてみてはどうでしょうか?
(赤の他人が説教みたくなってしまってすみません…)
343マジレスさん:2006/06/12(月) 20:45:57 ID:ZHas1o3s
>>339
諸事情というのがわからない。
仮にその諸事情とやらがあなたの権利を侵害してあなたを縛っている
のなら遠慮することはない、しかるべき所にその諸事情とやらを訴え
るか、労働時間について行政機関に報告して改善してもらえ
そうではなく誰かの長い目で見た好意や、修行の場として放り込まれた
のならたった10ヶ月くらい肝をすえてがんばってみろ
それがこれからの人生の中で自信をつけてくれる
344マジレスさん:2006/06/12(月) 20:47:46 ID:VEs09ZL1
>>335
別グループに入ってかくまってもらうのがベスト、自然と離れていく
345マジレスさん:2006/06/12(月) 20:51:35 ID:dx9nXuUM
>>340-341
どうも。堂々とするわ。そだね。私は悪くないもん。
世界中が噂を信じても私と真犯人だけは真実を知っているから。
346マジレスさん:2006/06/12(月) 21:06:36 ID:oS+a1y5a
アドバイスを下さってありがとうございます

>>342
元々魅力がある会社だと思って入社したのですが
最近では不規則な生活と人間関係で、どうにもこうにも…
たとえば夜22時に「じゃ、今日泊まりで」と言われるような会社です
悪い意味で自分の時間が無くなってしまい
一体自分は何のために働いているのか分からなくなってしまいました

モラトリアムと言われるかもしれませんけれど
もう少し勉学に励みたいと最近は常々思います

今では就職というものをもっと大事に考えるべきだったと反省します

>>343
詳しく書くと、万が一の場合が怖くてぼかしました。すみません
辞めると同時に退学…という事情です
10ヶ月で卒業できますので、同時に辞めることも可能かな…と
労働時間の改善を要求したいのですけれど
自分の立場が更に悪くなってしまうのではないかと
怖くてどうにも動けません。匿名で要求できれば良いのですが…
347マジレスさん:2006/06/12(月) 21:13:58 ID:VEs09ZL1
>>346
ハローワークに言えば匿名で処理してくれる
348マジレスさん:2006/06/12(月) 21:17:17 ID:oS+a1y5a
>>347
今すぐHP見てきます。ありがとうございます
349マジレスさん:2006/06/12(月) 21:22:01 ID:ZHas1o3s
>>348
最低賃金の件と労働時間の件を労働基準監督署に連絡してみたら
会社に名前が出れば立場が悪くなるなんてことがあれば、
それはそれで企業の使用者に対する不当な扱いだからそれもペナルティだよ
まあ多分匿名扱いにしてくれるとは思うけどね
あと管轄はハローワークじゃないから
350マジレスさん:2006/06/12(月) 21:35:28 ID:oS+a1y5a
>>349
見つかりました。ありがとう
明日電話をかけてみることにします

…正直疲れました
351マジレスさん:2006/06/12(月) 22:03:55 ID:0eY+mCcV
>>350
あんた1人だけではなくて他の人もみんな同じ条件で働いているのでは?
それでも耐えているというのは何かしらの見返りがあるからだと思うんだが、いったいどういう職場よ?例えば出来高制だとか。
352マジレスさん:2006/06/12(月) 22:18:28 ID:oS+a1y5a
>>351
固定給です。手取10万弱
メリットは…何でしょう。やりがい?
他人への聞こえが悪くないというのもメリットでしょうか

逆に、辞めると退学や留年といった相当のペナルティがついてきますので
辞められないのかもしれません
353マジレスさん:2006/06/12(月) 23:31:33 ID:d5H/wDJZ
サッカーがすげぇ嫌いだ、誰も彼もそんなにサッカー詳しくないくせに
多くは単なる身贔屓から自国を応援したり語りたがる。
サッカー自体よりもそれを大げさに応援してる奴に抵抗あるんだよな、
見識の無さとエゴ的身贔屓の大きさの差が激しい奴ほど見ててイライラする
なんか大部分はマスコミに踊らされてるような気がするんだよ、
他に特にとりあげる話題がないためにワイドショーでつまんない事件を
延々分析したりいつまでもネタ引っ張られてるのと似たような
ふくらまされてる部分を感じるんだ。
サッカーを撲滅したいなんて言わないけど等身大の注目度ではないと思う。
さっさとこの大会終わんねーかな、
隣人に話題にされるのもマスコミで目にするのも嫌。
354エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/06/13(火) 00:12:37 ID:B406Gev9
まけたみたいだから
少しは熱さめるんじゃね?
355マジレスさん:2006/06/13(火) 00:16:35 ID:ym2GapDp
研究室仲間の男の子に配慮を欠いた発言をしてしまったかと・・
その子第二志望の企業に内定が決まってて私一緒に活動してたんで
よくそのことについて話題持ちかけるんですが、
「今は○○会社ではなくて△△会社が第一志望って感じ?
やっぱり内定くれた所が好きになるよね、未練はないですよね」とか言ってしまって、
これ無神経だったかな・・
356みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2006/06/13(火) 00:19:55 ID:2nk90fJB
>>355
まあ、気にするほどのことないと思うよ。
俺なら絶対言わないけど(まさに外道)。
357マジレスさん:2006/06/13(火) 00:22:11 ID:MzalBGwX
つまらん 実に つまらん!
358やまとも:2006/06/13(火) 00:40:10 ID:HgtsEE1X
>>219
認知というのは女の権利ではなく、子供の権利なんですよ。
子供には必ず親がいるはずで、その親には養育の義務があるんです。

だから彼女から引き取って育てれば養育費を請求できます。
359マジレスさん:2006/06/13(火) 01:11:04 ID:5xUBgM77
飲食店のバイトを始めて一ヵ月半くらい
1つの事をやっていると周りが見えないし物覚えが悪く怒られまくりです
バイトは初めてだけどなんとかなるだろ!と始めたのですが毎回毎回怒られて
○○(後から入った子)はもうできるんだよ?とか嫌味も言われたりちょっと離れたところでムカツクとか言われたり・・・
辞めようと思うのですがここで辞めたらなにやっても続かないんだと思ってがんばってましたが
正直自分ががんばるがんばらない以前に回りに迷惑かけまくりです・・・辞めるのも1つの手でしょうか
360マジレスさん:2006/06/13(火) 01:38:19 ID:rhpJNoPY
ネガティブを治したくて色々頑張りましたが、どうしても自分に自信が持てない。
でも暗い女じゃ恋愛できないから治したい!
361マジレスさん:2006/06/13(火) 01:51:01 ID:rhpJNoPY
続き

どうしたらネガティブじゃなくなる?
362マジレスさん:2006/06/13(火) 01:55:07 ID:29Y/OfoW
独り言を繰り返し言えばネガティブじゃなくなる。
手帳に書いて毎日見れば夢はかなう。
363マジレスさん:2006/06/13(火) 01:59:24 ID:rhpJNoPY
>>362
あなたはそうしてるんだね?
364マジレスさん:2006/06/13(火) 02:00:45 ID:LXFPCuUR
365マジレスさん:2006/06/13(火) 02:04:31 ID:VOLQEMXV
マイナス思考が生まれたとき根拠はなくても私なら大丈夫と無理やりでも思う
これだけでマシにはなる
366362:2006/06/13(火) 02:06:49 ID:29Y/OfoW
はい、そうしてるよ。
独り言はありがとう、か幸せです、で、それを千回。心が真っ黒な状態なら千回。
少し汚れたら、そのたんびに百回ぐらい足していけば多分大丈夫。
夢はより具体的でよりビジュアルな形で手帳に書いて携帯してる。
367マジレスさん:2006/06/13(火) 02:08:06 ID:VVE62DoG
>>361さん
前向きな人間と一緒にいるようにし、
何かものごとが起こった時に
「あの人ならどう考えるだろうか?」
と真似をして考える習慣をつけてください。


自分は良くないから治さなくてはいけない

ではなく

あの人のあの部分はすぐれているから、自分もそこは真似をして身につけよう。
と考えてみてはいかがでしょうか。
お互いに切磋琢磨するイメージです。

色々な人の素晴らしいところを尊敬し、自分もまたそうあろうと努めること。これが成長するということではないでしょうか。
368マジレスさん:2006/06/13(火) 02:21:37 ID:rhpJNoPY
>>361です

みなさんレスありがとうございます。
私がネガティブになるのは自分の性格です。ズレてるし、余裕なくなると空気読めなくなるし、人の気持ちを配慮してるけどやりきれないし。
治らない持病があって小さい頃から具合悪くして、親や周りに迷惑かけてばかりで、心の奥底で私はいない方がいいんだという意識が根付いているのに気付きました。
ポジティブな友人をモデルにいい部分を真似してがんばったけど、その子は誰にでも好かれる子で、いくらやってもそうなれなくてさらに落ち込む悪循環です。
頑張りが足りないですね…。
みなさんのアドバイスやってみます
369マジレスさん:2006/06/13(火) 02:21:43 ID:eqUSbM1X
>>268です
お2人方、ありがとうございます。レスを紙に書き出して冷蔵庫に貼っておきました(笑)
これから練習してみますw
370マジレスさん:2006/06/13(火) 02:25:04 ID:hO65XRi2
2chにいるとネガティブにしかなれないよ。
それでも2chやってる私って、悲劇のヒロイン気取り
だな。ネガティブでカワイソウな自分に酔ってるかもしんない
371マジレスさん:2006/06/13(火) 02:31:10 ID:rhpJNoPY
>>370
うーん、そうではないかな。
372マジレスさん:2006/06/13(火) 02:35:18 ID:VVE62DoG
>>359さん
まわりが見えなくなるのは集中力が高いからかもしれませんね。いいことです。
ただ、今の職場では裏目にでているようですね。

失敗するとイヤだから、と気が張ると自分しか見えなくなります。
集中力が高いぶん自分の世界度が高くなります。
するとミスをする原因が客観的に判断できなくなります。
正しい(上手な)やり方が分からないから間違いに気付けない、だからミスを繰り返す、ということです。

まわりの人をよく見て、うまくやっている人の手順と自分のやり方との違いを見つけてください。
決まった仕事のやり方の順番だけではなく、手の使い方、物の持ち方、歩き方、姿勢、視線
など、どこかにうまくやるコツがあり、そこがあなたと違うはずです。

まわりを見ることが苦手なら、訓練で、同僚のズボンや靴を毎日チェックしましょう。
慣れたらそれを顔や動作に変えるだけです。


考え方はたくさんありますが、途中で辞めても意味がない、というあなたの考えは立派です。
自分の考えがあるのだから、あとは自分を信じてやってください。
373マジレスさん:2006/06/13(火) 02:39:28 ID:hO65XRi2
仕事か〜 私学生なんだけど バイトで人一倍仕事覚えるの遅いし
不器用で なんていうかトロイからテキパキできる人にすごい嫌われ
ちゃうんだよね・・・。子供のときから今でも身の周りのこと親に
任せてお姫様 みたいにしてたツケが今まわってきてる
374マジレスさん:2006/06/13(火) 02:51:11 ID:owtr6f/4
ものの覚えが悪いのを早くするにはどうしたらいいですか?
生活に支障が出まくりです。
ADHDを検査せねばならないかも・・・
375マジレスさん:2006/06/13(火) 02:53:34 ID:VVE62DoG
>>368さん
根っこに自信がないからでしょうか、勘違いされていますね。

そのポジティブな誰にでも好かれる人の丸々コピーになるために真似するわけではないです。
他人になりすますために真似をするわけではありません。人は人です。

>>368さん自身の魅力の中で、今は持っていないもの、を吸収して身につけるために真似をするのです。

例えば、10持っている人の10が丸々自分に必要なことなんかまずありません。
どんな立派な人でもあって5、6、逆につまらん人でも1は必ず自分にないもの、自分より優れているものがあります。
そこを真似して身につけて、
あなた自身の魅力に磨きをかけるんです。

そして身につけたものがあなたにとって必要かどうかは
身につけてから判断し、いらなければ使わなければ良い。
でもその引き出しはあなたの人間の厚みをつくり、魅力になります。

真似をする、ということは、あなた自身輝くためにあなたを磨く行為なんです。
たぶん前回はその点で失敗されています。せっかくの素晴らしい友人、考え方を拝借しちゃいましょう。

友人は財産です。まわりにそんな素晴らしい方がいる、という事実だけであなたの魅力が分かります。
自分を卑下しなくていいですよ。
376マジレスさん:2006/06/13(火) 02:54:45 ID:Mopiiknq
>>374
とりあえずメモをとる。で時間ができたらそれを復唱する。
377マジレスさん:2006/06/13(火) 02:57:05 ID:HxIU8xEC
同棲解消しました。暴力に怯える事なくなったはずなのに淋しさが募ります。彼氏とは一日一、二度の電話、メールのみで逢わなくなって十日になります。別れた方がいいのかな?苦しくて悩んでます。アドバイス下さい。
378マジレスさん:2006/06/13(火) 02:58:11 ID:ym2GapDp
すいません、>>355どなたか意見ありません?
これでなかったら去りますから。
379マジレスさん:2006/06/13(火) 03:01:03 ID:VVE62DoG
>>374さん
何が覚えられないのかわかりませんが
メモ帳を持ち歩き、些細なことでもすぐメモをとるようにすれば
やるのを忘れていた、とはならなくなると思いますよ。
380マジレスさん:2006/06/13(火) 03:01:34 ID:C7PrcpJm
私は40才童貞で、会社には勤務していますが鬱で病休中、ちかぢか依願退職させられます。
特に技能や特技もなく、年齢的にも健康面でも再就職は難しいので、
70才になる両親のやっかいになることになると思います。
特に希望や望みはありません。自殺する勇気もありません。
生きているのが苦痛なだけです。
381みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2006/06/13(火) 03:04:06 ID:SB44Da+J
>>380
>特に技能や特技もなく、年齢的にも健康面でも再就職は難しいので、

実務経験とかで売り込めんのかね?
382マジレスさん:2006/06/13(火) 03:05:28 ID:owtr6f/4
>>376
頭の覚えじゃなくて体の覚えが悪いのです。
現在、チアリーディングチームに入っているので、すごく周囲に支障をきたしています。
辞めようかとまで考えています。

…生まれたときからおかしい人間だった。
幼稚園の時、はさみを使ったり、鶴を折るのに置いていかれた。
小学校の展覧会作品や、中学校の家庭科(ミシン)はほとんど居残り(自分だけじゃないけど)
今では、はさみの作業、割と速い。カウンター業務と、今の仕事(子どもを相手にしています)
で、侮辱交じりに鍛えられたから。
今では、鶴を折るのが速い。仕事柄、毎年、戦争と平和関係の千羽鶴を降ります。
多分誰よりも速いです。早く折り終わって、人の分まで「手伝います」と言ってやります。
今では、手作りアクセを趣味としている。
欠点を克服するのに25年くらいかかっている。

…ADHDの検査をして検査結果によって自分に対する適応の仕方を変えるか
悩んでいます。
383マジレスさん:2006/06/13(火) 03:06:40 ID:VVE62DoG
>>378さん
大変失礼ですが

発言が無神経です。>>378を見て感じました。話す前に、自分の発言が相手にどのように聞こえるか、相手を傷つけないか、失礼にあたらないか、不愉快にさせないか

考えて話す習慣をつけないと、社会に出て困るかもしれませんよ。
384マジレスさん:2006/06/13(火) 03:14:16 ID:owtr6f/4
>>382です
>>383さんの発言を見て思い出したのですが、私も「無神経だ!」と怒られたことがあります。
これも10年くらいかかって(今も学んでいますが)研究して、だいぶましになったと思います。
先週は大学の友達に会いました。
大学の先輩に、1日20回くらいメールをいれてくるしつこい男性がいます。
私のことを好きってわけでもないのに、そこまで執着されるとキモイですよね?
それを、友達が「キモイねーなんとかさん!」って言っていました。
「キモイって、顔がとかじゃなくて、好きでもない人にそこまでメール打つ粘着なのが
おかしいと思わない?」とちゃんと言葉を過不足なく伝えました。
すると友達は「>>382さんちゃんと言葉をフォローできるようになって偉いじゃん!!」
と言ってくれました。
壁にぶつからないと何も出来ない自分。。。生まれてきたことが間違いだった。
385マジレスさん:2006/06/13(火) 03:20:42 ID:VVE62DoG
>>382さん
実際に一つ一つ全ての手順、身体の使い方、足の運び方、手の回す方向、回す速さ
などを、見てもしくは話を聞いて、だけではまったくマスター出来ない人を見たことがあります。

でも実際に手取り足取りゆっくり一つづつ教え込んで、
ゆっくり繰り返す練習を積んだら次第に早く出来るようにその人はなりました。身体の使い方が見えてきたからのようでした。

病気は私には分かりませんが、>>382さんは出来るようになっているのですから、時間をかければ出来る人なのしょう。なら次は経路を短くする工夫をする番ではないでしょうか。

全ての手順をゆっくり繰り返す。一つ身体の使い方が分かれば自然と色々早く出来るようになります。どうでしょう?
386マジレスさん:2006/06/13(火) 03:24:32 ID:owtr6f/4
>>385さんはチアリーダーの関連者ですか?
もう、大ばか者だから総すかんくらいそうです。
ダンスに関しては、皆が言うに、覚え方がおかしいらしいのです。
私はバカだからといつも焦って、流れで覚えていっぱいいっぱいになってしまうんです。
動き方を矯正すれば絶対できるからと言ってくれました。
387マジレスさん:2006/06/13(火) 03:34:37 ID:VVE62DoG
>>384さん
壁にぶつかって成長出来ることはむしろ優れたことです。
それまで気付かなくても、気付いた時に乗り越える努力をおしまないことは素晴らしいことだと思います。
ただ、評価は自分でするものではありません。それは単に自己満足です。

努力、成功、したことに慢心をせず、その成果の評価は人がすることだという意識をしっかり持ってみてください。

すると、まわりは自分が10やってやっと3ぐらい評価してくれることに気付きます。
同時に、自分もまわりの人をそのぐらい見ていなかったことに気付きます。

人を馬鹿にすることはアホでも出来ますが、人のすごさに気付き認め尊敬することは、本当にすごさが分からないと出来ません。

研究熱心な384さんならそこも見えるようになると思います。
自信と実力と謙虚さをあわせ持てるとすごいですね。
388マジレスさん:2006/06/13(火) 03:47:45 ID:VVE62DoG
>>386さん
チアの経験は残念ながらありません。

マスゲームで大切なことは、一糸乱れないことです。個人のオリジナリティは基本レベルで必要ありません。低い意識の勘違いです。
つまり、全員と「まったく同じ」動きが出来なくてはいけないわけです。

姿見で自分を見ながら、ゆっくりまったく同じ動きになるように練習しましょう。
実際に自分の姿を見てみるとイメージとまったく違うことが分かると思います。
間に合う間に合わないは無視です。本番は毎年あります。
基本の身体の使い方が分かればあとは組み合わせですから
必ずできます。今は鏡とにらめっこして型を身につけてください。
389マジレスさん:2006/06/13(火) 03:48:44 ID:hO65XRi2
北朝鮮はマスゲームが得意だよね。
390マジレスさん:2006/06/13(火) 03:55:41 ID:VVE62DoG
>>389さん
没個性の賜物ですね。

ただスポーツではないので、スポーツとしての、結束感や主義主張、充実感などはないので
非関係者はみてもあまり面白くないですよね。
391マジレスさん:2006/06/13(火) 03:57:00 ID:+eMeOAGp
>>380さん。
大変厳しい言い方かも知れませんが、あなたは40にもなってまだ親のスネをかじって生きて行くおつもりですか?
鬱になるのも自分自身の考え方がネガティブ過ぎるからじゃありませんか?
更に70にもなる親さん方を持っておられるのならもう今まで育てて来てくれた恩を返す時ではないのですか?
確かに親が子にかける期待は半端なく重たいものですが、それに答えられてこそ真の自立と言うものだと思います。
ですから40にもなって自分どうこうではなく嫌でもその期待と責任を裏切らず放棄せずに受け止めるべきだと僕は思います。
今からでも遅くはありません。
本人がその気になれば生きてさえいれば何とでもなるのですから。
頑張ってみて下さい!
392マジレスさん:2006/06/13(火) 05:17:45 ID:/EjLyndz
死にたい。
死にたい。
もう疲れた。
だれか殺してほしい。
393マジレスさん:2006/06/13(火) 05:19:59 ID:6r4m8p5W
朝鮮人権保護法案

この法案が通ったら次の覚悟を忘れないで下さいね♪

「日本人女性の皆さん
朝鮮人集団にレイプされる覚悟は出来ましたか?
訴えても無駄ですよ。
朝鮮総連と民主党にもみ消されるだけです」

「家族を大切にされてるお父さん、お母さん
子供が学校から永遠に帰ってこない覚悟は出来ましたか?
もう警察では守りきれませんよ」
「平凡な暮らしが大好きな皆さん 朝鮮人強盗団に襲われる覚悟は出来ましたか?
スリル満点の日常になりますよ」

「日本人納税者の皆さん
朝鮮人を養うための大増税の覚悟は出来ましたか?
あなたが貰える年金より朝鮮人が貰う生活保護金の方が高いですよ」

覚悟が出来ない方はちゃんと政府に抗議しましょうね。

http://www14.atwiki.jp/akiramenai/pages/4.html

こんな法案可決されてしまったら生きていけない・・・・・
394マジレスさん:2006/06/13(火) 06:04:59 ID:C7PrcpJm
>>391
40にもなって親のスネをかじることが恥なのは重々知っています。
しかし、鬱病は病気です。考え方がネガティブとかいった個人の工夫で治るものなら
精神科はいりません。自分がその気になってもできないことはできない健康状態なのです。
がんばって下さいといわれますが、我ながらこれまで十分にがんばっってきました。
鬱になってから10年以上もなんとか勤務してきたのです。
私にできることはもうありません。
395マジレスさん:2006/06/13(火) 06:38:21 ID:Fr9jIuFH
いい会社でものわかりの良い上司に恵まれているけど会社行きたくない…長時間拘束され気を遣い…
甘えてるだけでしょうか?
勉強したいことがあるのに仕事のせいでそれができないのが辛いです
396奈々氏:2006/06/13(火) 06:50:15 ID:SHH3NSKd
私の悩み聞いてもらっていいですか!?
私実はイメージ?というか印象を変えたいんです(>_<)
人それぞれなんて聞いて今まであんまり気にしてなかったけど、今度という今度は本当に嫌になりました。
何故なら、私は中身も知らないのに私の印象を見て気に入った人が
メールしようと言ってきたんですよ
そしたら向こうはどんどん夢中?になってきて、「そっちがOKなら付き合おう!」
とか「好きだから!!」と言ってくるので、私もそれなりに気持ちが舞い上がったんです。
でも実際会ってみたらあんまり興味なさげで本人は「緊張してるだけだから」と言ってその場しのぎをしたけど
翌日になって「もう終わりにしよう、さようなら」と告げられて私は何だか信じられない気分でした…
もし私の印象が相手に想像させていたら、やっぱり中身通りの印象の方がいいし、
そっちの方が今後もそんな酷いやり方されないのかと考えました。
それで、私ってどんな印象に見えるのかなと思い掲示板で「顔面偏差値教えます」(だったっけ?)に
投稿した所、「キツそう、気が強そう」トカの意見がとても多くて、
でも実際そういう所があるかも知れないです…
男のコってそういう子はあんまり好みじゃないんですかね??
だから好意を持たれなかったのかなと考えました。
とりあえず私は中身を印象よく見られたいんですッ(>_<)
皆さんはどういう人に好感を持ちますか?? やっぱり気がキツイ人って引きますか?
397マジレスさん:2006/06/13(火) 06:50:19 ID:Fr9jIuFH
>383
私は気になりませんでしたよ
398マジレスさん:2006/06/13(火) 06:58:58 ID:Fr9jIuFH
>396
好みは人それぞれで気弱い子が好きな男性もいるし、強い女が好きな人もいるし
万人うけを狙うより自分自身であればいいんじゃないでしょうか
それが本当の魅力に繋がると思うんですよね
その彼のことは気にしないでいいと思いますよ
そういう人は時々います
スルーして次いきましょう
399マジレスさん:2006/06/13(火) 07:34:20 ID:Q4XQboFA
>>396
言葉のキツイ年下って可愛くないでしょ、自分はどう思う?
ナマイキな奴を征服するのが快感って人も中にはいるが。
400マジレスさん:2006/06/13(火) 08:26:12 ID:ELRhP0jI
>>380
「漏れは欝だ」→「人間関係、仕事がうまくいかない。」→「欝のせいで、サパーリ、うまくいかない。」→「ますます滅入る」→「ヤパーリ、漏れは欝だ」
の悪循環。
欝にもたれ、頼って何もかも欝の責任にするのですか。
日本人の多数は大なり小なり、個人差はあるが鬱病と言われてる。
鬱病を治すのに必ずしも精神病院が必要ではない人々がいる事を指摘する。
オウムの麻原が精神病である事を理由に、裁判開廷日の引き伸ばしを謀ったり、死刑を逃れようとしているに似てる。
彼の間違いは、人の心情を無視しハタ迷惑な事をしている事に気付かなかった、または気にしなかった。
あなたは違う。両親の行き末を心配している。
食べたくても食べれない、手足を動かしたくとも動かない、考えたくとも考える事が出来ない状態でないならば、生きて行かなくてはならない。
生きてくには重い荷物の責任を自分自身背負なければならないが、場合によれば分かち合える事が出来る。
もうダメかと思うほど苦しんでいる時にこそ、何か見えてくる物がある。
具体的にアドバイスできないが、自分の足で立って歩くしかない。
401マジレスさん:2006/06/13(火) 08:30:40 ID:wD3MxGMp
>>396
本当に人間の価値って顔や印象で
決めるようなもんじゃないと思うけどな。
深くその人を知るためにはそれなりに時間をかけなければね。

彼のように短時間で物事を見てるようじゃ
何事においても腰が浮いた状態で定まりがない人のような気がする。

人間、あとはフィーリングの問題でしょうよ。
402マジレスさん:2006/06/13(火) 08:45:21 ID:3xlwP/1e
>396
顔面偏差値ってことは「見た目」の話だよね?
見た目で「気がきつそう」って思われてて
ホントに気がキツイんなら
外見と中身が合ってるってことなんじゃ?

なんか矛盾してるよ?
403マジレスさん:2006/06/13(火) 09:14:46 ID:C7PrcpJm
>>400
麻原とまで比較されてしまいましたか。
鬱のつらさを知らない人には所詮理解できないのでしょうね。
404マジレスさん:2006/06/13(火) 09:26:59 ID:wD3MxGMp
人間、全員が全員同じ顔でなければ、性格もそれぞれ違う。
精神的に強い人もいれば、弱い人もいる。

すべて物事をひとくくりに考えるのはどうだろう。
それに欝の方に頑張れは厳禁です。

403さん、今はしばらくおやすみになったらどうでしょう。
ひと時の休憩です。
そしてまた立ち上がって歩き出せばいいのです。
3歩進んで2歩下がるでいいじゃないですか。
人生なんてのは結局、その人にとって最後逝く時に
人生振り返ったときにどう感じるか、よかったのか悪かったのか、
若しくはまた別のことを感じるのか。
最終的に自分が納得できるような答えを出せればいいんですよ。
405マジレスさん:2006/06/13(火) 10:03:48 ID:3xlwP/1e
>403
鬱でつらいのは気の毒だと思うが
あなたのレスを読むとなんだか「鬱自慢」にしか見えません。

ホントに鬱ならクスリで治せると聞きました。
なんちゃって鬱ならクスリは効かないのだとか。

ちゃんと病院に通って治療すれば治るのでは?
406マジレスさん:2006/06/13(火) 10:29:26 ID:zeC2z6N4
>>174
遅レスだけどお礼を言っとくよ
ありがとう
一言だけど考えることができたw
知レスサンクス
407マジレスさん:2006/06/13(火) 12:34:19 ID:nQexZ3V3
>>380
鬱だなんだの前にそんな暇あったら職探す努力でもしてみろよ
40歳で童貞なんて職には関係ないだろ?
「年齢的にも健康面でも再就職は難しい」って探しもしないで「もうダメだ」なんて卑怯だ。
何か勉強するなりさ、手はいくらでもあんじゃね?
大体そう思うなら今の職場をありがたいと思ってそこで頑張ればいいだけじゃないか。
自分で自分の首を絞めてるんだろ?
ってかお前さん前どっかに書き込んでた奴?前にこうやって正論ぶつけたら逃げられた。
408:2006/06/13(火) 14:08:06 ID:g5I+sQJL
もぅ全ての人を信用出来ない
409マジレスさん:2006/06/13(火) 14:11:10 ID:nQexZ3V3
>>408
信用してもらわなくて結構。
迷惑だけはかけてくれるな

ってかまた逃げやがった・・
410:2006/06/13(火) 14:12:27 ID:g5I+sQJL
逃げてない
ぁなたみたぃな人には人の辛さが分からなぃんでしょぅね
411マジレスさん:2006/06/13(火) 14:13:47 ID:Bynj7bGl
>380
とりあえず、病院いって欝を治せ

今まで会社勤めしてたんならしばらくはゆっくりできるでしよ?
金無いなら納税者に感謝しつつ生活保護
病気が治ったら死ぬ気で働いてたっぷり納税しなさい
てかなったモンは仕方ない
早く治せよ〜
412マジレスさん:2006/06/13(火) 14:20:24 ID:nQexZ3V3
>>410
悪ィ悪ィ。あれはあんたにじゃないんだ。

あんたはあれだ。淋しい子だ。
413:2006/06/13(火) 14:29:11 ID:g5I+sQJL
412
何でそぅ思うの??
414マジレスさん:2006/06/13(火) 14:31:30 ID:nQexZ3V3
>>413
違うの?
415ひき:2006/06/13(火) 15:06:24 ID:mz3um2lq
24歳♂の私がいきなり相談よろしくお願いします。

訳あって4年ほど引きこもっていました。
その所為か体力が著しく低下し、少し歩いただけで息があがってしまう程です。
そんな私がこの度、晴れてこの生活から脱出出来る事になりました。

そこで相談なんですが、こんな状態の私が出来るような仕事など、何かアドバイスいただけませんでしょうか?
脱出するとなると、体力ほぼゼロで身一つ、宿無し、所持金ゼロ、あても無し、職も無し…
こんな状態から「はいスタート」となってうまく宿や職を確保出来るか…何か良い案などは無いでしょうか?

あとなぜ引きこもったのか?などは今後とあまり関係が無いので…そのへんはお願いします。
長文失礼しました。
416マジレスさん:2006/06/13(火) 15:19:56 ID:3xlwP/1e
>415
宿無しで就職ってのは厳しいんじゃないかな。
実家に住むとか友達の家にしばらく泊めてもらうとかの算段はついてますか?

引きこもった理由が病気だったりすると4年間寝たきりで筋肉も落ちてる可能性があるだろうし
単に引きこもってただけなら座って一日書き物する程度には体力あるだろうし
そこらへんの判断にもかかわるので
差しさわりがない程度に4年間の生活をかいつまんで書いてくれたほうが
アドバイスはしやすいよ。
417ひき:2006/06/13(火) 15:31:01 ID:mz3um2lq
>>416
さっそくのレスありがとうございます。

実家(家族)や友達などのあてはまったく・・・と言うかどちらも居ないというのが正しいです・・・

4年間の状況を簡単に話しますと、病気で寝たきりとまでは行きませんが、限りなくその状態に近いです。
一日の中で体を動かすと言えばトイレくらいです。
体力もそうですが、明らかに筋力もゼロに近い状態で・・・
418マジレスさん:2006/06/13(火) 16:05:21 ID:IP3NkwYP
なんでこんなに俺は口下手で恥ずかしがり屋なんだろう・・・
今日あきらかに女の子と話すネタがあったというのに話しかけられなかった
ちょこちょこ話すんだけどたいてい向こうから話かけてくれるパターンが多い・・
なんかこう、上手い話しかけ方とかないですか・・・?
419マジレスさん:2006/06/13(火) 16:25:08 ID:/QEKhA/f
今学校で他のグループの方が楽しそうでそっちに行きたいなーって感じなんです↓↓だから仲良くなりたい子に積極的に話とかしたいんだけど、そういうのってウザイですか?!でも今仲良しの子らも嫌って訳じゃないんです!どうしたらいいかなー
420マジレスさん:2006/06/13(火) 17:00:33 ID:wu6YYpl9
朝ちょっと遅めに起きてしまったら(急げば間に合う)めんどくさくなって高校をサボってしまうんですけど、どうしたらいいですか?

休みすぎで担任にやばい等言われます

ちゃんと行きたいハズなのに…

どれぐらい休んだら高校はヤバイんですか?
421マジレスさん:2006/06/13(火) 17:01:17 ID:fd2hqus1
>>418
ちゃんとわかってるみたいだけど
話し方云々より精神面での問題だと思う。
ここで自分にあうタイトルの本を探してみてはいかがでしょう。
ttp://www.bk1.co.jp/author.asp?authorid=110000273760000

>>419
ウザイウザくないかは馴れ馴れしいかどうかできまるような気がする。
そのグループが人見知りするような集団だったらウザがられるかもしれないし
対立してるグループだったら近寄られただけでも迷惑だろうけどw
そうじゃないなら何の問題も無いとおもう。
ただ今属してるグループの人は嫌な顔するかもしれない
その人たちが精神的に成熟していたらそんなことは無いと思うけど、、、、
完全に今のグループから離脱するつもりなの?
422:2006/06/13(火) 17:04:37 ID:g5I+sQJL
414
当たってる(>_<)
423マジレスさん:2006/06/13(火) 17:19:01 ID:qOZ+yd3H
>>418
ブサイクなのにモテ男がよくアイテム使って話しかけるチャンス作ってたよ。
424マジレスさん:2006/06/13(火) 17:28:25 ID:qy9iBPbN
>>423
日本語でおk
425マジレスさん:2006/06/13(火) 17:29:18 ID:OxluRL7S
>>418
ありきたりなことでいいんじゃね?
最近、どう?とか
向こうから話かけてくれるんだからそんなもんでいーんだよ
もうお互いわかってるんだし
426マジレスさん:2006/06/13(火) 17:30:00 ID:yL1BKitg
勉強に対するモチベーションを高めるにはどうすればいいでしょうか?
勉強やってるんだが簡単な事も何もかも理解出来なくて物凄く辛い…。
427マジレスさん:2006/06/13(火) 17:31:58 ID:oAdnGQ0e
軽い気持ちで勉強しても
どうせ挫折するので無駄
強い意思力がなけりゃ何も
身につかないな
428425:2006/06/13(火) 17:32:24 ID:OxluRL7S
あっ、女の子って、特定の子じゃないってこと?


女の子の中には、可愛げがある男がイイってのもいるよ
なんで自分からいきたいとか思う訳?
429マジレスさん:2006/06/13(火) 17:33:45 ID:yL1BKitg
もうどうすればいいんだ。orz
430マジレスさん:2006/06/13(火) 17:37:49 ID:qOZ+yd3H
>>426
まず、薄手の参考書を1冊買ってきてそれを何度も繰り返しやると
自信がついてモチベーション高まるよ。
431マジレスさん:2006/06/13(火) 17:42:18 ID:IP3NkwYP
>>428特定の子っちゃあそうなんだけど、俺基本的に向こうから話しかけてもらわないと
何も出来ないってゆうか・・・ 出来ればたくさんの人に話しかけれるようになれたらいいな
って思うんだよね
やっぱり男だけじゃなくって女の子の友達も欲しいからさ
432マジレスさん:2006/06/13(火) 17:55:49 ID:Kxf3KA48
自分が女子からナルシストだって噂されてるって友達から聞いた
自分ではそんなことないと思うけど・・・
で、どんな行動がナルシストだって思われるのか教えてくれ 
433マジレスさん:2006/06/13(火) 17:59:16 ID:qOZ+yd3H
>>432
上から見下ろした態度、つっけんどんな応対、など
434マジレスさん:2006/06/13(火) 18:20:47 ID:mz3um2lq
俺の・・・悩みは・・・
435マジレスさん:2006/06/13(火) 18:35:30 ID:qy9iBPbN
どうでもいい
436マジレスさん:2006/06/13(火) 18:37:17 ID:V7HEMcBc
代表が負けてからいいことありません。
437マジレスさん:2006/06/13(火) 18:37:47 ID:IP3NkwYP
ひでぇwww
>>434何か書いて
438マジレスさん:2006/06/13(火) 19:12:14 ID:m5RaHa9/
17歳のガキですが、すみませんが相談させてください。

3日前まで5日間学校の修学旅行でした。修学旅行のバスのガイドさんがすごくかわいくて
メルアドが知りたかったのですが、恥ずかしくて最後までメールアドレスが聞けませんでした。
最後の日に自分とガイドさんを写真とってもらったのですが、それをガイドさん
のところに送って最悪文通でもいいのでいろいろ話したいです。
ガイドさんの住所はバス会社のほうで聞いたところ教えてもらいました。
住所しか聞いていないので手紙を書こうと思うのですがどう書いたら今後
交流があるだろうかと思うとなかなかかけません。
失敗したら終わりだし、しつこく送ると嫌がられそうな気がしますし。
写真も送りますが顔を忘れられたくないので早めに送ろうと思います。
すみませんがよろしくお願いします。
439マジレスさん:2006/06/13(火) 19:16:36 ID:IJmwV5TJ
>>437
住所教えるなんて変なバス会社。
440マジレスさん:2006/06/13(火) 19:26:26 ID:mz3um2lq
441マジレスさん:2006/06/13(火) 19:34:36 ID:TGbPkDYj
>>415          素朴な疑問、なんで君はネットが使える環境にいるの?
ネットが使えるということは少しは貯えがあるか、誰かの家にいるということじゃないの?
442マジレスさん:2006/06/13(火) 19:36:31 ID:B2Ly/No5
無線ラン
443438:2006/06/13(火) 19:39:33 ID:m5RaHa9/
>>439 住所というか営業所ですね。すみません
444キム:2006/06/13(火) 19:39:36 ID:TcdM/V8G
今21で、結婚を前提に付き合ってる女性がいるんだけど・・・。どうも彼女の結婚への不信感って言うのか何か不安見たく
結婚てやっぱ女性の人は真剣に悩むもんなのかな・・・?
445マジレスさん:2006/06/13(火) 19:45:41 ID:IJmwV5TJ
>>415
TVで見た10年hきはキャッチボールで骨折してた。
運動不足で筋肉なさすぎで骨粗相称になってから。
散歩と家事、近所の買い物ぐらいから始めたら?
お金ないの?
でもそんな体じゃねえ
446マジレスさん:2006/06/13(火) 19:46:07 ID:qy9iBPbN
>>444
マリッジブルー
447マジレスさん:2006/06/13(火) 19:46:18 ID:Q5XwpaOW
>>444
これは男女とも結婚前は不安になると思います。
本当にこの人でいいのか、上手く家庭を築けるだろうか、子供の問題とか
結婚すると生活が今までと一変します。

彼女もそういう事を考えると不安になっているのだと思います。
でも本当に貴方のことを愛し信用できる相手なら必ずOKしてくれると
思いますよ。
448マジレスさん:2006/06/13(火) 19:46:24 ID:yzv/Ul6v
どうせ死んだら記憶も全てなくなる。なら今頑張っても意味ない??今楽しくてもどうせ記憶も体もなくなるのに。でも夜になると死ぬのがこわくなる。永遠の命が欲しいよ。死にたくない。まだ16なのに今から恐くてしょうがない。だれか助けて
449マジレスさん:2006/06/13(火) 19:49:21 ID:g518MTSK
>>448
「今日で最後」と思い一日一日を精一杯生きてごらんよ。

だいたい
「私はもうすぐ死ぬ!」「明日死んでしまうかもしれない!」
と思ってる人間に限って簡単には死なないもんだよ。
450マジレスさん:2006/06/13(火) 19:49:51 ID:IP3NkwYP
命はみんな平等です
自分だけ寿命をのばすことなんて出来ません
16歳はまだまだ若いです 俺より一個↑なだけです
人生あと50〜70年はありますよ
451マジレスさん:2006/06/13(火) 19:50:18 ID:2FOatt93
友達ができません。
といいましてもいることはいます。ただ形だけの友達という感じです。
いてもいなくてもいいといった感じです。

好きな子ができても自分に自信が出なくて告白できません。
そういう星の下に生まれたんだとあきらめてます。
452マジレスさん:2006/06/13(火) 19:50:43 ID:qy9iBPbN
>>448
何のために生まれてきたの?
453マジレスさん:2006/06/13(火) 19:50:53 ID:IJmwV5TJ
>>443
個人的におつき合いを〜なんて勘違いしちゃだめだよ。
旅行が楽しかった、っていうお手紙は
ガイドさんも嬉しいと思うとおもうけど。
この仕事やっててヨカッターって思ってくれるよきっと。
454マジレスさん:2006/06/13(火) 19:51:05 ID:B2Ly/No5
みんなで作った法律には、友達を作らなければならない、というルールはない。
ということは、みんなは友達がいなくても個人の自由と思っているということだ
455マジレスさん:2006/06/13(火) 19:54:08 ID:qy9iBPbN
>>454
何言ってんの?
456マジレスさん:2006/06/13(火) 19:54:28 ID:TGbPkDYj
>>438 ちょっと厳しい言い方かもですが、それだけ可愛らしい女の人だと山ほどファンレターなり、ラブレターなり
もらってるだろうし、上手く断る方法もご存じでしょう
だけど男女の縁は不思議なものだからどうなるかはわかりません
恋をできるときはじゃんじゃん恋をしましょう
断られても、無視されてもそれはそれ
うじうじする癖がつくとこれからの恋にブレーキがかかっちゃうよ
最後に、ストーカーみたいなことだけはすんな
まあ、気楽にやってみな。好きと言われて嫌がる人なんて滅多にいないから
457マジレスさん:2006/06/13(火) 19:54:35 ID:B2Ly/No5
理解できない馬鹿来た
458マジレスさん:2006/06/13(火) 19:56:46 ID:qy9iBPbN
馬鹿って言う方が馬鹿
459マジレスさん:2006/06/13(火) 19:57:10 ID:B2Ly/No5
馬鹿のお決まりの反応
460マジレスさん:2006/06/13(火) 19:57:12 ID:uY7oNBLh
(・〜・)マターリシヨウヨ
461マジレスさん:2006/06/13(火) 19:58:18 ID:IJmwV5TJ
>>448
>死んだら記憶も全てなくなる
なんてどうして断言できるの?
死にました。体から魂がホわあ〜ッと抜け出して‥‥下をみれば
自分の体、げーブサイク。でももういいや死んだんだし。さてどの世界にこいこうかな〜、
なんて考えないなんて誰が断言したんだ?
462マジレスさん:2006/06/13(火) 19:59:08 ID:B2Ly/No5
現実逃避したい奴がよく言うのが「どうせ死ぬ」
でも生きている間がすべてなのだ
463マジレスさん:2006/06/13(火) 20:00:07 ID:qy9iBPbN
>>461
テレビ見すぎ
464ひき:2006/06/13(火) 20:01:57 ID:mz3um2lq
>>441
今はまだ家(?)に居ます。ネットと言うか携帯を持ってます。

>>445
お金はまったくありません。
さすがにキャッチボールして骨が折れるまでは行かないと思いますが、ここを出る=ゼロからスタートなので、少しづつ体を慣らしたりしてる余裕が無い(生活するために働かないとならないので)と言うのが現状です。
465マジレスさん:2006/06/13(火) 20:03:26 ID:1eL0Zchv
今高3の男子です・・
顔は自分でいうのも変ですが良い方?で入学当時はかなりモテてて学年中に知られていたっぽいです。
でも実際には今までまったく彼女ができません。
自分が受身で自分からアタックしないのもあると思うのですが・・
しかし周りを見回すと気づいたらみんな期間は多様にしろ付き合った経験があるようです。
けど今まで何も思い出もなく卒業するのが悔しくて情けないです。
今からどうにかしたいと思ってもうちの学校が進学校ってのもあるし勉強からは逃げられません。
自分も勉強がそんなに行きたい大学の偏差値までそんなに余裕があるわけでもありません。
このまま高校時代に恋愛せず終わるのもなんだか悲しいです。

こんなことで悩んでいまいち勉強にも精が出ないって感じです。
自分はどうするべきなのでしょうか?アドバイスで少し導いてもらえたらうれしいです。
466マジレスさん:2006/06/13(火) 20:04:09 ID:TGbPkDYj
>>448 長期的に見れば人はみんな死んでしまう、だから短期的なことが大事なんだ
えらい経済学者さんがいってたね
どうせ死ぬなら生きてる間に楽しもうよ
死んでからのことは死んでから考えようよ
467マジレスさん:2006/06/13(火) 20:06:03 ID:uY7oNBLh
>>464
1年だけ引きこもった自分からのアドバイス

階段には気をつけた方が良いよ
本気で足が上がらなくなっている
駅の階段とか人の多いところは慣れないと怪我の元に

後は発音。引きこもってると人と話す機会があまりなくて
口が思うように動かなくなってる
毎日少しで良いから、発声練習するとスムーズに

仕事は…興味本位で選んで良いんじゃないかな?
人間の適応力ってすごいから
ただ、重労働系は最初は避けた方が良いかもしれない
468たこ焼き娘:2006/06/13(火) 20:14:18 ID:BPZlSDUd
18の女です。
私の父親どう思いますか?
元右翼会長で子供や母を召使みたく扱って、息子には虐待して母は殺そうとした。
しまいには私の首をしめ、階段から落とした。
母には3Pさせようとする。
母に俺から逃げる気ならハラますぞと脅しかける。
どんな場所でも気に入らない事があれば罵声は当たり前。
若い子にはセクハラが当たり前。
娘の風呂は覗く。
手紙は勝手に読む。
携帯さわる。
財布見る。
遊びにいけば「男と遊んでヤった」とか妄想始まる。
携帯やパソコンすれば「出会い系で男探ししてる」とかまた妄想。一回母と妹を連れて、逃げたら、ストーカーみたいにずっとつけまわし始めた。
子供の友達の家庭状況なども知りたがる。
自分が一番正しいと思い込み、謝った事がない。

今も怒鳴られてきました。
言う事聞かないならパソコン壊すぞって言われた。
本当に殺したくなります
どうしたらいいですか?
469マジレスさん:2006/06/13(火) 20:16:53 ID:TGbPkDYj
>>464 もう少し家にいられるならハローワークの職業訓練所みたいな所で技術を勉強しながら体を馴らしつつ
仕事を探すのも手かな
最近はニートの自立支援する団体が自治体主催のものをはじめ結構あるから
そこに相談するのも手だと思う
結構事例おさえてるとこはいいアドバイスしてくれるかもしんない
あんまり具体的なことがいえなくてすまん
470ひき:2006/06/13(火) 20:17:08 ID:mz3um2lq
>>467
1年でそんなですか・・・私はどんな事になってるのか恐ろしいですね・・・

仕事は重労働以外であれば、雇ってくれるだけで有り難いんですが、その間の生活費やら住む所が無いんですよね・・・
日雇いなんかを昔やった事があるのですが、やはり肉体労働系しか無かったので・・・
471マジレスさん:2006/06/13(火) 20:19:38 ID:IJmwV5TJ
>>461
知り合いのおじさんの話だけど、
その人のお祖母さんがもう長くないといわれて
入院してたんだが、食欲旺盛でたべてもたべても食べるんだって。
でその人「やいばばあ」ひどい言い方!「何でそんなに食ってばっかいんだよ
寝てばっかりで腹も空かんのじゃないのか?」って言った。
そしたらおばあさんが、「オレが食ってンじゃないよ。ほれ、そこにいる
餓鬼が食ってンだよ」ってベッドの足元を指差したんだって。
おじさんには勿論なーんも見えなかったって。
おばあさんガリガリにやせて間もなくなくなったんだってさ。
餓鬼のようなものがいるとしたら、そんな世界があるだろうし、
反対に天使の居る世界もあるかもしれないじゃん!ってことは
死んでも体以外のものは生きていて
どこかに行くかもしれない。じゃん。
っていうかおいらは行く。
472ひき:2006/06/13(火) 20:21:30 ID:mz3um2lq
>>469
いえ、とても有り難いです。
ここを出たら当たってみる事にします。
473471:2006/06/13(火) 20:21:45 ID:IJmwV5TJ
続き
どうせなら餓鬼じゃなく天使さんに
お迎えにきてもらえる生き方をしようぜい
474マジレスさん:2006/06/13(火) 20:23:12 ID:qy9iBPbN
>>471
それなんて映画?
475マジレスさん:2006/06/13(火) 20:30:19 ID:IJmwV5TJ
>>468
無法者の見本みたいな男ですね。あるいは脳障害わずらってるのか。
どうしたらいいんだろう。DV相談室みたいなところに行ったことは?
476マジレスさん:2006/06/13(火) 20:31:28 ID:IJmwV5TJ
>>474
面白い?実話だよ。
477たこ焼き娘:2006/06/13(火) 20:37:28 ID:BPZlSDUd
>>475
行った事ないです。
母も妹も限界です。
離婚させてくれれば一番いいんですけど…
478マジレスさん:2006/06/13(火) 20:37:58 ID:qy9iBPbN
赤い彗星で肉買ってる奴殺します
479マジレスさん:2006/06/13(火) 20:38:31 ID:qy9iBPbN
誤爆w
480438:2006/06/13(火) 20:38:39 ID:p881vmj7
>>453 >>456いろいろありがとうございました。
手紙を出すのはいうのは恥ずかしいですが、人生初めてです。
当たってくだけろでやってみようと思います。
返事こなくても、多分2度と会わないわけだし恥ずかしくもないですしね。
何より家から1000キロ以上あるし、お金もないのでストーカーなんて出来ません。

隣のクラスでもガイドが好きになってジュースやお菓子をおごってもらったり
雨のときに傘で2人でっていうやつがいるそうなのですが、そいつはメルアド
をきいたそうです
481にぃ:2006/06/13(火) 20:48:46 ID:L/25M/ij
ちぃら、んざい0909
482425:2006/06/13(火) 21:11:21 ID:VK2N1dty
>>431
あなたが社会人で、会社の中での話ならば
仕事ネタから話しかけてみては?

まじめに仕事頑張ってるよね的に言えば不快な人はおらんでしょう
いきなり具体的な仕事の話はだめでしょう

学生やサークル内などの話ならば、よくわからん
483マジレスさん:2006/06/13(火) 21:54:11 ID:ejq/qekM
m(__)m1からずっと読んでみました
すごく勉強になりましたありがとうございました
484マジレスさん:2006/06/13(火) 21:58:52 ID:EXr9Occm
私は、今専門学校に22歳で通っているのですが、
なんだか周りの人間が鬱陶しいです。
クラスの一部ですが、私が普通に何もしていないのに、影でコソコソ話をする人が多くて、
実習でペアになったりしたらコソコソ悪口を言って少しでも
ミスをしようものなら徹底的に指摘します。
私は友達がいるのですが、その友達と、いつも実習は鬱だねって話していて
それで気はまぎれるのですが、仲良くない人と組むのは本当に気疲れします。

また、席替えもあったのですが、場合によっては「いやだ〜」みたいな
反応をするひともいます。自分が言われていないかってすごく気になるし、
本当にイヤです。

また、このあいだ、掃除をしている最中に友達としゃべっていたのですが
「○○さんら、いい加減にして!!手をうごかして」とか5つも上の
人にキレられました。
なんか、私には彼氏がいるんですが、写真を見せてってしつこくいってくる
人もいるし、・・・・
私は何もしていないし、友達は普通にいるのですが、
やっぱり嫌われているんでしょうか。
もう人間関係がドロドロしていて陰口が多いので本当に気疲れします。
うまくやってる人がうらやましいです・・・・
485マジレスさん:2006/06/13(火) 22:17:33 ID:IJmwV5TJ
>>475
こっそりシェルターを探しておくとイイよ。
保健所からなにから、かたっぱしから電話で聞いて調べておいて。
DVが始まったらすぐ逃げられるように、現金とかカード、携帯、ちょこっと着替えも
隠しておいてね。
今までにされた DVも思い出しながら書いておくと説明し易い。
あとは専門家に相談してみてね。
486やまとも:2006/06/13(火) 22:22:59 ID:HgtsEE1X
>>484
そういう人が関わってきたら心の底から自分があんなキャラじゃなくて
よかったと感謝しましょう。

ところで、掃除中におしゃべりはダメですよ。
487マジレスさん:2006/06/13(火) 22:30:06 ID:Lq9Y823o
>>484
周りの人が鬱陶しいと言うことは、あなたも周りの人に鬱陶しがられてるかもしれないね。
そういうこと思ったことない?
488マジレスさん:2006/06/13(火) 22:47:11 ID:ROCR8+5T
>>465
恋愛は大学に入ってからでもできる。だから今は受験勉強に専念しよう、
なんていうのは、一見もっともらしく見えて単なる言い訳に過ぎない。
大学に入ったら就職活動があるから、とループが続くだけ。
本当は恋愛に気後れしているだけなんだ
という自分の真実の姿には、薄々感づいてるだろうがはっきり認識させておく。

問題は、じゃあどうしたらいいのか。

戦略は何パターンか考えられるけれど、
受験に影響を与えない範囲の短期スパンで終わらせる予定で恋愛を始めるか、
恋愛をしながらでも普通に受験勉強はできるということで両立させることを目指すか。

そうしておおまかな方向を決めた上で、いよいよ前に踏み出さないといけない。
>入学当時はかなりモテてて学年中に知られていたっぽいです
というのは決定的なアドバンテージなのに生かしきれていないのは残念なことだ。
例えばいくらかでも関わりのある女生徒なら、コミュを図っても問題なく正当化される。
そうした機会を直接生かすでもそこからターゲットを手繰り寄せる手法でもよいし、
同性の友人とのつながりから手繰り寄せる手法などいくらでも無数に可能性は考えられる。

リスクはある。けど、不作為で恋愛未経験のまま成長することはもっと潜在的リスクがある。
比較考量すればどちらのリスクが大きいのか小さいのか、おのずと自明である。
489マジレスさん:2006/06/13(火) 22:50:50 ID:B2Ly/No5
マーチ未満&高卒は社会的に存在が否定されている。   なぜなら
■マーチ未満&高卒     池沼128   
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1142211867/l50
【哀れ】 マーチ未満&高卒の学歴コンプレックス 【惨め】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1149156675/l50
■中卒vsマーチ未満&高卒vs専門卒 底辺知障バトルロワイヤル
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1145579996/l50
マーチ未満&高卒は知的障害者(笑) 129
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1150169559/l50
マーチ未満&高卒は死刑でいい
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1146738857/l50
マーチ未満&高卒叩きの大卒が出身大学と職業を告白するスレ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1145473276/l50
(((((((マーチ未満&高卒はヤプー))))))))
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1150020681/l50
『マーチ未満&高卒』っていけないことなの?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1144323580/l50
マーチ未満&高卒を馬鹿にする世間知らずの大卒の数⇒
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1145244812/l50
マーチ未満&高卒の足を踏んだら謝るべきか?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1147421246/l50
マーチ未満&高卒バカにしてる奴って底辺の大学生でしょ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1148192530/l50
マーチ未満&高卒■■■■マーチ未満&高卒マーチ未満&高卒マーチ未満&高卒マーチ未満&高卒ってさ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1141202304/l50
【大卒専用スレ】 転職先にマーチ未満&高卒がいたら・・・ 10
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1146703145/l50
マーチ未満&高卒でも人並みに生活したい
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1150163189/l50
やっぱマーチ未満&高卒は低脳?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/job/1138890647/l50
490マジレスさん:2006/06/13(火) 23:11:52 ID:pig10oOG
ここで良いのか迷ったけど適当な所が見つからないので質問を
好きになり付き合いだしたのですが相手の家系が銅輪で
近親者に犯罪を繰り返す方が居られます。この場合では相手の
人柄や学歴と職業が問題なくとも結婚相手と考えるのは厳しいでしょうか?
491マジレスさん:2006/06/13(火) 23:14:55 ID:a0t3gZ8f
恩返しってやっぱり大事なんですか?
親に恩返し、恩返し連呼されて嫌になっています。
恩を受けたら返さなくてはいけないと思ってしまい
人の親切は断る事が多いです。
これからの人生、親に恩返ししながら生きていくのはつらそうです。
育ててもらってしまったので、やっぱり親の為に生きなければいけないんでしょうか?
492无花果法師 ◆figTree9MU :2006/06/13(火) 23:17:56 ID:jwy10hJF
>>490
厳しいのと、出来ないのは別物だよね。
厳しい事はしないの?それもまた一つの選択肢だよね。
様々な偏見と、実害があると思う。
それを乗り越えていけるかどうかはあなたたち二人次第。
    , - 、
    笞ゎ#
   r,V/木ヽ
   j`巡i火~く
  ム土,金水_)
同和である事は無問題。単なる生まれた土地の問題。
近親者に犯罪を繰り返す人。付き合い方や対策を考える。
具体的な材料をそろえていきましょ。
493マジレスさん:2006/06/13(火) 23:18:18 ID:BVDqa3Cq
今22で、正社員を前提にバイトしてたプログラマーの仕事をしてたんだけど・・・。

どうも会社と上司の仕事に対しての不信感って言うのか、
ホムペで見たイメージと全然違ってて何か不安になってしまい、
近所で見つけた吉野家のバイトの張り紙見て面接→ソッコー受かってしまった。

就職はあわよくばって感じだったんだけどね。。。
その会社に失望したおいらのようなへたれはやっぱ真剣に悩むと損なのかな・・・?
494たこ焼き娘:2006/06/13(火) 23:20:20 ID:BPZlSDUd
ありがとうございます。
1回母と相談してみます。
本当にありがとう
495484:2006/06/13(火) 23:20:21 ID:EXr9Occm
>>486
すごい剣幕で怒鳴られたんで、本当に普通にいってくれればいいのにと
思います。掃除中にたしかにおしゃべりをしていたのは反省していますが、
向こうもおしゃべりはしているし、きちんと手は動かしています。
あの人がやっていないときもやっていたりしたのに・・・・

>>487
それが心当たりがないんです。入学当初から、
感じの悪い人はいたし・・・絶対にこの人とは実習とか、席とか
一緒はイヤだなって思う人が6人ぐらいいます。

496484:2006/06/13(火) 23:23:47 ID:EXr9Occm
まじめすぎる人とはどこか合わない気がします。
そういう掃除のこととかも、気にしない人と気にする人がいるし、
私は結構何事もアバウトなほうなんで、ミスとかも笑い話に
かえるタイプで皆を笑わすタイプなんです。
だから、そういう真面目で、イラ地な人から見たら
私みたいなタイプは犬猿されるのでしょうか。
497490:2006/06/13(火) 23:29:51 ID:pig10oOG
>>492
具体的なアドバイスを下さい。
自分から調査し分かったことでは無く親が調査し判明したことなのです。
相手にこのことを告げるべきですか?相手を傷つけるようで怖いです。
また、私の住んでいるところは田舎で風土的に偏見が多い地区でもあり
ます。
498やまとも:2006/06/13(火) 23:33:28 ID:HgtsEE1X
>>490
あなた自身が偏見に左右されるものの見かたをされているので、
好きな人を幸せにする相手として不適格です。あきらめましょう。
偏見が多い地区に生まれたことを呪ってください。


と言われて諦められるなら、諦めるべきです。
499マジレスさん:2006/06/13(火) 23:38:56 ID:IJmwV5TJ
>>491
子供は3才までに親孝行してしまう、ともいいますよ。
それぐらい可愛いし、親になった喜びをもたらしてくれます。
あなたの親孝行は終った。
親孝行を強制してくる親はどうなのかな、自分達も
親孝行してるのかな?
自分達は何もせず、子供に強制してくるケースが多いのではないですかね。
要するに、自分勝手、自己中。おんぶにだっこで子供をつぶす親です。
まともな親子関係があってはじめて親孝行のひとつもしようかな、と
考えるのが普通ですよね。よく親を観察してみるといい。
いいなりだとあなたの人生がやばいですよ。
500无花果法師 ◆figTree9MU :2006/06/13(火) 23:42:04 ID:jwy10hJF
>>497
まず、自分の意思をはっきりさせる。
結婚したいのかしたくないのかの二択。
結婚したいのなら相手に全て話しましょ。
二人の問題だから。
一人で抱え込んで視野狭窄にならないで。
はっきりと伝え、その対策を共に考える。
どう説得していくか材料を準備する。
同和がどういうものなのか、具体的にどんな偏見をもたれているのか。
どんな弊害があるのか。
結婚したらどんな実害をこうむるのか。
良く調べ、知ってその上で対策を立てる。
    , - 、
    笞ゎ#
   r,V/木ヽ
   j`巡i火~く
  ム土,金水_)
偏見を持たれた上で、なお祝福してもらうという覚悟を決めましょ。
501マジレスさん:2006/06/13(火) 23:51:30 ID:yzv/Ul6v
みなさんは死後の世界を信じますか??あるはずないですよね。 最近毎日死ぬ事しか考えてないです。
今を楽しめ?そんな事言われても、最後は死ぬ。
502マジレスさん:2006/06/13(火) 23:54:50 ID:4jz4FH+h
僕はすごくネガティブ思考で困っています。
大学がつまらなくなってきたころに、講義でみかけた女の子が気になりだしました。
話しかけようと思うのですがいざとなると、自分みたいのに話かけられて嫌な気持ち、迷惑な気持ちに
なるんじゃないかと、そういうことをずーと考えて結局話しかけられません。
そんな自分が嫌でしかたなく、だんだんと卑屈になっている気がします。
「僕なんて……」という独り言もしてしまいます。
気になる子を見るたびに嬉しくなるのと同時に自己嫌悪に陥る自分を何とかしたいですが、
なにかアドバイスがありますでしょうか。
503マジレスさん:2006/06/13(火) 23:56:27 ID:B2Ly/No5
おまえみたいな低学歴に教えることはない
504やまとも:2006/06/13(火) 23:58:23 ID:HgtsEE1X
>>501
最後は死ぬかも知れませんが、今は楽しめます。
505やまとも:2006/06/14(水) 00:03:59 ID:HgtsEE1X
>>502
とりあえずネガティブ思考から脱しないと恋どころの騒ぎじゃないですね。
今の自分が嫌いというのはよい兆候です。

自分を完全に否定できれば、自分なら絶対できないことができるからです。
本気で自分を見捨ててください。そして今の自分を捨てる。
そして捨て身でなんでもやってみる。

いきなり恋にアタックだと怪我しますから、ちょっとしたことからはじめるといいですよ。
506490:2006/06/14(水) 00:04:35 ID:nhNQ8LjK
>>500
>一人で抱え込んで視野狭窄にならないで。
まさに現在この状態でした。
しっかりと考えて悔いの残らぬよう頑張ってみます。
ありがとう!
507マジレスさん:2006/06/14(水) 00:05:49 ID:Lq9Y823o
>>501
「死はわれわれにとって無関係である。なぜなら、われわれが現在するときには死は現在せず、死が現在する時にはわれわれは存在しないから。」

哲学者 エピクロスの死生観より。
508マジレスさん:2006/06/14(水) 00:16:59 ID:LcOdTpiW
相談ですm(_ _)m
専門学校でクラスに馴染めません。テンションが高すぎてついてけません。これでも高校の時は色物担当で騒いだりしてきました。高校時代に戻りたいです。そんなことばッかり考えてて友達の作り方すら忘れる毎日です。やはり明るく話し掛けたりするべきでしょうか?
509やまとも:2006/06/14(水) 00:21:37 ID:TRlt5O0Q
>>508
高校生から大人まで、毎年のように自分のキャラが変化してしまうこともあります。
自分の得意だったこと、自分の好きなキャラは意識して持続させたほうがいいですよ。

気がついたら根暗な無口になってたりしますから。
510マジレスさん:2006/06/14(水) 00:25:17 ID:KHjDVCTP
>>508
周りに合わせて明るく話しかけることも良いですけど

専門学校に入った目的を忘れてませんか? 実力をつける事が先決ですよ。
511マジレスさん:2006/06/14(水) 00:25:55 ID:j5iHnJEv
>>499
お返事ありがとうございます。
とても参考になりました。
512マジレスさん:2006/06/14(水) 00:34:05 ID:LcOdTpiW
>509
環境が違い過ぎて、自分に笑いをふってくれる子も、一緒にいてつねに笑える友達もいなくて、自分のキャラを忘れつつありました。暗くならず、得意なことは出していきたいと思います。ありがとうございました。
513マジレスさん:2006/06/14(水) 00:36:53 ID:CCrIjkKJ
自分はゲイです。
今から友達(女)に打ち明けようかと思うんですがどうすればいいでしょうか?
514マジレスさん:2006/06/14(水) 00:37:06 ID:LcOdTpiW
>510
お母さんも「専門は友達を作りに行ってるわけやない」てゆってて、その通りだと思いました。高校の友達がいるし、専門では実力をつけるために行ってるのだから頑張りたいと思います。ありがとうございましたm(_ _)m
515マジレスさん:2006/06/14(水) 00:40:36 ID:N15oHcG+
メールで俺ゲイなんだ
レストランでもなんでも普通にあッて笑いながら仮眠具アウト
重く考えないで軽く考えればどうですか?
笑いながらッて感じ>>513
516マジレスさん:2006/06/14(水) 00:41:51 ID:NzCPR+NX
>>508
今のあなたなら無理に自分を作ったり話題を考えたりして周りに話しかけるよりより
声を掛けてもらったときに相手に気持ちよく対応してあげることを心がけたほうがいいかもね
話しかけてもらったら明るく笑顔で、みんなをほっとさせてあげるのよ
(変則的だが嫌味すぎないツッコミポジションでもOK)
そうこうしてるうちに何人かと仲良くなれると思うから、そうなると自然に自分から話しかけら
れるようになると思うよ
517マジレスさん:2006/06/14(水) 00:43:12 ID:CCrIjkKJ
>>515ちょっと頑張ってみます!
アドバイスありがとうございます!
518マジレスさん:2006/06/14(水) 00:45:51 ID:N15oHcG+
がんばッてください>>517
519マジレスさん:2006/06/14(水) 12:15:52 ID:9QWDSYNV
age
520マジレスさん:2006/06/14(水) 13:32:54 ID:qoD5XQfs
相談です。
離婚してからもう7ヶ月程、経つのですが
相手方が今頃になって裁判?をして慰謝料を取る
みたいな事を言ってきました。
これって今頃になってそんな事、出来る物なんですか?
521マジレスさん:2006/06/14(水) 13:48:16 ID:tE7ivTxy
できる
ご相談は弁護士さんにどうぞ
522マジレスさん:2006/06/14(水) 13:51:44 ID:XgkDtpvn
じつは昨日会社の一番の友人がお店の商品を盗ったんじゃないかという
話がもちあがりまして、その人がそんなことをするようなひとではないので、上にも言って
内密にすすめてくれとお願いしてなんとか本社とかにいかないようにしてもらっているのですが、
最悪なことにその当事者本人が音信不通になってしまい、みな余計に疑ってしまっている状況に
なってしまってます。昨日の夜中に「今までありがとう」みたいなメールがその人から来たきり
自宅にもいないし、電話・メールも通じない状態で…。
やってないならやってないっていってくれればいいのにさ…
会社の人はだれひとりその人といまだ連絡とれていないので、昨日のメールのこととか
お話するべきでしょうか?なんかなにしていいのかわからなくなったのですみませんでした。
523マジレスさん:2006/06/14(水) 13:52:11 ID:Z8pKIs2w
>>520
離婚後、財産分与は2年以内、 慰謝料は3年以内の請求は有効
524マジレスさん:2006/06/14(水) 13:59:42 ID:Z8pKIs2w
>>520
補足
家庭裁判所では調停前置主義といい、いきなり裁判(審判)ではなく
必ず先に調停が入り話し合いになるので、弁護士は調停が決裂してから
依頼しても間に合います
525520:2006/06/14(水) 14:06:04 ID:qoD5XQfs
仕事をしないのが原因ってどうなるんでしょ。
結婚中に相手の親にお金を出して貰ったのですが
離婚となった途端、返せと言われてます。

私は仕事をしないのがいけなかったんですが。
相手も結婚してるにも関わらず
合コンしたり飲みにいけば帰りが朝方などで
私は暴力はふるわないのですが相手が暴力をふるって怪我をさせられた事もあります。

これでも慰謝料取られるのかなぁ・・・

相手は私が仕事しないからこうなったの一点張りですが
仕事をさせる為に追い詰めるような言い方されてたので・・・
私も内心・・・こんな奴、大事にしようとか思わなくなってて・・
で、追い詰められた結果、引き篭もりになって外部との接触を2年遮断してました。。
相手方の親は私を追い出す時も『その手の者呼べ』等と脅しじみたことを言うし。。
その手のもの=ヤクザだと私は認識してますから。
526マジレスさん:2006/06/14(水) 14:06:38 ID:tE7ivTxy
>>522          まずは事実を明らかにしないとダメ
君にとっては単に友達のことが大事なのかもしれませんが、
会社にとっては窃盗事件であり、会社は取引先や従業員はては地域や社会に責任があるのだから
そんなに簡単にまっいーやとはなりません
個人経営なら言わずもがなですよ
自分の知っていることはすべて話して事実を明らかにしてもらいましょう
そのとき安易な犯人の決め付けがあったら友達をかばってやればいいんじゃない?
もし友達が犯人だったら、そのときは立ち直る力になってあげればいいやん
それが友達なんだから
527マジレスさん:2006/06/14(水) 14:20:33 ID:Z8pKIs2w
>>525
相手が裁判所に申立するなら、法律に関する具体的な知識が
必要なので、ここであいまいな回答をもらうより、
市でやっている無料法律相談か弁護士会(5千円/30分)に
相談したほうがいいと思います。
528マジレスさん:2006/06/14(水) 14:20:57 ID:XgkDtpvn
>>526
ありがとうございます。安易にかんがえるのはよくないですよね。
知ってること全部はなします。
529マジレスさん:2006/06/14(水) 14:25:46 ID:qoD5XQfs
>>527
わかりました。
1つだけ聞きたいです。

裁判(調停)をするならば、離婚相手(本人)が言わなければダメですよね?
本人は私と会うこと・話する事も嫌なので関わりたくないから知らないといってます。
裁判をすると言ってるのは相手の親が勝手に言ってるんです。
530マジレスさん:2006/06/14(水) 14:27:38 ID:cL+k0iz8
山崎がうざいんです。
531520:2006/06/14(水) 14:28:00 ID:qoD5XQfs
リフォームするのにお金がいるから、親は気に喰わない私から
お金を取れるだけ取ろうとしてるんです。。
532マジレスさん:2006/06/14(水) 14:28:27 ID:Z8pKIs2w
>>529
本人か代理人(弁護士)のみですね。
裁判所は第三者の介入を絶対認めませんので。
533520:2006/06/14(水) 14:33:35 ID:qoD5XQfs
>>532
ですよね。
本人はあれだけ嫌がってるのに、親が収まりつかないか
リフォーム代金にしようと思ってますから。

裁判するとなったら嫌な事もお互い言わなければいけないですしね・・・
534520:2006/06/14(水) 14:37:02 ID:qoD5XQfs
話を聞いてくださった方、ありがとうございました(o*。_。)oペコッ
535マジレスさん:2006/06/14(水) 14:41:53 ID:oFzTiP65
社会板に言ったら高卒叩きスレがいっぱいありました。
これは社会の本音が高卒を否定しているということに
ほかなりませんよね。
私は高卒です。つまり、私は社会の本音から存在を
否定されています。
それを気にしないことは不可能です。外に出るのも
苦しくて辛いです。なので自殺します。さようなら
536マジレスさん:2006/06/14(水) 14:44:46 ID:qoD5XQfs
>>535
高卒って普通
2ちゃんの板だけ見過ぎ。
リアルで生活してたら高卒で馬鹿にする奴なんて見たこともない。
537マジレスさん:2006/06/14(水) 14:46:24 ID:oFzTiP65
リアルの生活で高卒をバカにすると高卒から殴られるなどの
不利益があるから叩かないだけです。つまりリアルは本音ではない。
2chこそ本音です。不利益がないから頭の中にある本音がぽんぽん
でてくるんです。2chの社会板で高卒が叩かれまくってるということは
高卒はだめだということです。
538マジレスさん:2006/06/14(水) 14:51:35 ID:qoD5XQfs
>>537
叩いてる奴も頭おかしい
中卒・高卒じゃないと出来ない職も沢山ある。
いわゆる3kの職。
3Kって言われてる仕事する人が居なくなってみろ
大卒の奴らも生きていけねぇよ
住む所も確保できなくなるんだからな。
土木なんて大卒の奴らしないだろ。
539マジレスさん:2006/06/14(水) 14:52:21 ID:oFzTiP65
社会の底辺という存在自体が耐えられません。自殺します
540マジレスさん:2006/06/14(水) 14:55:05 ID:qoD5XQfs
てか、そう思うなら大学行っては?
最近なんて歳とってる人でも行くぐらいだし。
541マジレスさん:2006/06/14(水) 15:02:39 ID:oFzTiP65
自信も能力もありません
一流大学じゃなきゃ行く気がしません
542マジレスさん:2006/06/14(水) 15:08:11 ID:+A691T/m
高2なのに母親が勝手に衣替えや俺の物なのに勝手に捨てる。なんど注意しても駄目だった。
543マジレスさん:2006/06/14(水) 15:10:14 ID:oFzTiP65
子の自己決定権の侵害ですね
544マジレスさん:2006/06/14(水) 15:24:39 ID:+A691T/m
もう嫌・・今日も学校から帰ったら漫才の位置や机の中が勝手に触られてた・・・・
しかもエロ本まで片付けられてた・・・吐きそう
545マジレスさん:2006/06/14(水) 15:31:32 ID:oFzTiP65
(1)父親に訴える
(2)家庭裁判所に行く
(3)自衛する


どれかしかないよ
546マジレスさん:2006/06/14(水) 15:52:36 ID:rGVsrMUI
恋愛板にカキコするべきか悩んだのですが、
ちょっと特殊かなと思ったので、この板に相談させていただきます。

俺には、2つ年下の嫁がいます。交際5年、結婚2年目になります。
その嫁が、一週間前子どもを生みました。男の子です。
子どもが生まれた時、徹夜明けだというのにはしゃぎまくり、喜び勇んで彼女の元に行きました。
俺「(赤ん坊を抱きながら)柔らかいな〜、それにミルクみたいな匂いがするような…」
嫁「そう?気のせいじゃない?」
俺「そ、そうか?いやー、それにしてもよく頑張った!ありがとう!本っっ当にお疲れ様!
  何か欲しいのがあったら言って、すぐ用意する!」
嫁「そうね、じゃあ、離婚届用意して(にっこり)」
( Д ) ゜ ゜

何とか聞き出したところによると、彼女は俺が女友達と未だに連絡取ったりして飲んだり、
出会い系サイトやぴんくちゃんねるに書き込みしていることをずっと気に病んでいたそうです。
本当はずっと別れたかったけど、未練があったし、好きな気持ちもあって苦しかったから出来なかった。
だから、ずるずると俺との仲を続け、先の事の不安もあったが結婚もしたと…。
「もうやめて」と言ってもあなたは口先だけでやめないし、この分だと仕事先でも何してるか分からない。
そんなどん底にいる時に、男の子が生まれた。
そして、子どもの顔を眺めているうちに、直感したそうです。
「あの人がいなくても、この子さえいれば生きていける…救われる…」
それで、幸い元の仕事先にも戻れそうだし、一人で育てて生きたいと思ったそうです…。
正直、出会い系とか出会えるとか思ってなくて遊びのつもりだったし、
女友達にしたって一時期危ないときはありましたが(浮気はしてないです)、
彼女に真剣に泣かれて以来はその気のない人としか連絡を取っていませんでした。
会社だって、全く浮気する意思はありません。なのに、信じてくれず…。

今のところ、大事にまで発展していませんが、いつ別れられてもおかしくない状況です。
俺はまだまだ彼女とも結婚生活していきたいし、子どもだって育てたい。
どうやったら、彼女の心を取り戻せるんでしょうか?信じてもらえるでしょうか?
どなたか、助言をよろしくお願いします。…気が狂いそうです…。
547546:2006/06/14(水) 15:56:10 ID:rGVsrMUI
IDまでMUI=むい=無為…orz。
仕事中にカキコしてる罰か…?
548マジレスさん:2006/06/14(水) 16:08:18 ID:BwuAeRBT
>>546
自業自得。
慰謝料と養育費たっぷり払って離婚してあげてはどうですか?
549マジレスさん:2006/06/14(水) 16:18:44 ID:4L1MOMgv
>>546
んー・・彼女もあなたがそういう人だと知ってて結婚したわけだから
一概に546を悪者にはできないと思うが。

まあ、彼女は結婚すればあなたが女友達と遊んだり出会い系のぞいたり
ってのを止めてくれるだろうという想いはあったのだろうが。

お互いが本音でしっかり話し合うしかないと思うなぁ。もし結婚生活が
続けられるなら、あなたも女友達と遊ぶ暇なんてなくなるんじゃ?
携帯から女友達の番号を全部消すなりして、口だけじゃなく、行動で
示していかないと、彼女の信用を得るのは不可能に近いぞい。
550546:2006/06/14(水) 16:20:28 ID:rGVsrMUI
>>548
…それしか、道はないんでしょうか?
自業自得なのは、承知しています。
けれど、それでも俺はやり直したいんです…。
もう二度と、彼女は悲しませないという気持ちは、
本当なんです。
551546:2006/06/14(水) 16:24:29 ID:rGVsrMUI
>>549
それが、話をしようとしても
「あなたは最初は『やめる』という。
でも、本当にその言葉通りやめたことがあった?」
というだけで、真剣に捕らえていないのです…。
とにかく、行動で示す手段として携帯から全てのアドをけしました…。
今日、見せようと思います。
552マジレスさん:2006/06/14(水) 16:37:17 ID:kSBEqzs5
>>546
あなたいったいいくつなんだ?
553マジレスさん:2006/06/14(水) 16:39:51 ID:X/22EpWU
同期のデブがウザい。
性格悪いのに、同情かおうとしてくる。
こういう事書くと煽られそうだけど、
マジストレス溜まる。
デブが元で病気になって、オレの前から
消えてほしい。
554マジレスさん:2006/06/14(水) 16:48:46 ID:XX2xF7UN
すごくくだらない事かもしれませんが決断できません。
どなたかお話を聞いて下さい。

旦那は今通勤に車で一時間以上かけて街中で働いています。
私は幼児持ちで、求職中です。
はっきり言って田舎なので仕事も少ないし、保育所も少ないです。
今旦那の勤務先近くに引越すべきか迷っています。
555マジレスさん:2006/06/14(水) 16:50:26 ID:BwuAeRBT
>>550
その気持ちは本当かも知れないけど、それは一時だけのように思われる。
>>551に書かれているように『やめる』と言ってもやめないんですよね?
又は、その時はやめようと本気で思ってたけど やめられなかった。
今更 嘘ばかり言う貴方の何を信じろと?という奥さんの気持ち、痛い程よくわかります。
兎に角、今は奥さん産後でピリピリしてると思うので 不安にさせないこと。
子供の世話は進んですること。奥さんとお子さんが居心地よく生活できるよう努力して下さい。
556マジレスさん:2006/06/14(水) 16:51:09 ID:lu4zWotp
忘れ物が多くて困ってます。提出物を忘れるとか
ではなく、その辺に物を忘れてきてしまうことが多いです。
気をつけているつもりなんですが、、。
何か良い方法はないでしょうか?
こんな注意力散漫じゃ将来仕事とかで大きなミスを
犯してしまいそうで怖いです。

557マジレスさん:2006/06/14(水) 16:56:24 ID:MBZszlzr
>>556
傘とか?
558マジレスさん:2006/06/14(水) 16:56:38 ID:BwuAeRBT
>>554
それで全て丸くおさまるようなら引っ越されては如何がでしょう?
何を躊躇されてるんでしょうか?
559554:2006/06/14(水) 16:59:01 ID:XX2xF7UN
引越さない場合のメリット、デメリット
・仕事が見つかった場合、何かあった時に頼れる人がいる
・現在の家賃が安い(この地域が全体的に安い)
・仕事が少ない
・行政の子育て支援が少ない
・旦那の通勤に時間、費用がかかる


引越した場合のメリット、デメリット
・子育て支援がしっかりしている
・仕事がこちらに比べて多い
・家賃もだけど物価もやや高め
・知り合い、頼れる人がいない
・旦那が車通勤の必要がなくなるので私の行動(働きに出られる)範囲が広がる
560マジレスさん:2006/06/14(水) 17:03:10 ID:XX2xF7UN
>>558
頼れる人がいなくなることが不安です。
それから旦那のお客様がまわりにたくさんいる環境になる事も少し考えてしまいます。

やっぱり甘えてますかね、私。客観的に見て。

それからカネコマなので、すぐ仕事が見つからないと引越しにお金がかかる分
生活が心配です。
561マジレスさん:2006/06/14(水) 17:08:47 ID:MBZszlzr
>>560
カネコマなら貯金してから引っ越し
引っ越す前にその土地で知り合い、頼れる人を作る
というのはどうでしょうか
562マジレスさん:2006/06/14(水) 17:11:49 ID:1ZnFZ/CA
>>559
現状の満足度が50%以下だったら、引越し。50%以上だったら引っ越さない。
563マジレスさん:2006/06/14(水) 17:12:12 ID:XX2xF7UN
やはりバイト等して貯金してからの方がいいですよね。
まずは保育所に空きがでないと…

早く働いてカネコマ生活から抜け出したいです。
564マジレスさん:2006/06/14(水) 17:13:41 ID:9SoBxEJA
今日アルバイト先で、いつもと香水のにおいが目立ち系の
人が居たので、その人の臭いがいつもと違ったので、なにげに
香水変えた?って聞いた。
え?って言われて「いつもとなんか臭いが違うから」って言ったら
香水なんかつけてないよ。ムース?シャンプーかな?(こんな所につけてくるわけないやんw)
みたいな事言われたんだけど。

もしかして「いつもと違う臭いだった」みたいなのってセクハラかな?
気持ち悪いと思われただろうか・・・

むちゃくちゃ気になる。その後、仲の良さそうな社員としゃべってたし
俺やっちゃった?
565マジレスさん:2006/06/14(水) 17:14:27 ID:9SoBxEJA
明日からキモキャラかな?影で・・・
566マジレスさん:2006/06/14(水) 17:16:07 ID:1ZnFZ/CA
>>564
たぶん、本当に香水じゃなくて、シャンプーかムースの匂いだったんだと思う。
567優しい名無しさん:2006/06/14(水) 17:17:02 ID:0bcHDNWF
今日、嫌な夢を見ました。
自分の片想いの人が結婚していて子供もいる夢です。彼女にとっては幸せな夢なのかもしれません。

いつかは訪れるであろう現実を見ただけ、只それだけ。そう割り切ろうとしても苦しいです。
何故なら、私が彼女と同じ女だからです。

私は23歳、彼女27歳。過去に同じ会社で働いていました。
何度か一緒に仕事をしてお互いに名前を知っている程度の関係の時に、一度だけ私の部署の飲み会に誘いました。
「何時から?」と彼女に訊かれ、私が答えると、
「…うーん。すいません、早く帰して下さい」と苦笑い。
目の下にクマが出来ていて、顔色もすぐれない様子。
後から思うと、彼女は仕事中でしたし、いきなり相手の都合を考えていない非常識な誘いでした。
そして、「○○さんて(飲み会をする店から)家近いの?」「また今度の機会に」などと言われました。
そして、これが最後の会話のまま私は会社を辞めました。

会社と言ってもスーパーなので、彼女に話し掛けようと思えばいつでもチャンスはあります(スーパーと自宅が近所)。
でも、彼女の私への印象が「違う部署にいた変な女」だと思うので、今一歩どうしても勇気が出ません。

しかし、彼女に似合う人間になり、いつかは話し掛けるつもりでしたが、今日の夢を見て、「やっぱり諦めた方が…彼女にも迷惑だし」と思い直したり。

忘れる努力するべきか、辛い現実から逃げずに彼女を想うべきか。
どなたか助言お願いします。
568マジレスさん:2006/06/14(水) 17:17:02 ID:MBZszlzr
>>564
気にしすぎだと思う
勘違いですませば良いことじゃないですか
569マジレスさん:2006/06/14(水) 17:20:40 ID:AR1xij1x
>>557
傘もよく忘れます。あと今日はトイレで実習着
に着替えたらジーパンをトイレに忘れました(汗)
ADHDなんじゃないかって心配です。。
570マジレスさん:2006/06/14(水) 17:21:37 ID:9SoBxEJA
>>566
>>568
レスサンクス

と言うか、いつもと臭いが違うなんて言い方
いつもコイツ私の臭い嗅いでるんだみたいな受け取りないですか?
なんだか凄い気になって・・・
その後俺を見る目が何故か冷たいような・・・
571マジレスさん:2006/06/14(水) 17:26:15 ID:1ZnFZ/CA
>>570
いや、気にしすぎだと思う。
そういう事は、案外言ったり言われたりするよ。女性同士でもシャンプー変えた?みたいな。
572マジレスさん:2006/06/14(水) 17:27:24 ID:1ZnFZ/CA
私の書き方は、いつも言葉足らずだ。orz
女性同士でも、「シャンプー変えた?いつもと香りが違うね」みたいな。
573マジレスさん:2006/06/14(水) 17:27:41 ID:f5YMdiSt
やる気が出なくて学校休みがちです。
親にも注意されるので迷惑かかってると思い、
これからの自分自身のためにも良くないとは思っているのですが
眠ってしまいます。
1日休んで次の日は行くようにしているのですが
次の日になると同じです。
授業は嫌いではなく、むしろ好きな内容なのですが。
どうして皆と同じように学校に行けないのでしょうか?
574マジレスさん:2006/06/14(水) 17:30:13 ID:IL/O2Rn2
>>571
>>572
ID変わりましたが。
有り難うございます。心の仕えが取れました。
575マジレスさん:2006/06/14(水) 17:31:51 ID:05eAWOzV
>>573
好きなのに、やる気が出ない?
576マジレスさん:2006/06/14(水) 17:38:03 ID:Oa7lAp4C
2ちゃんねるで言うほど、
仕事をするのに「高卒以上」って書いてあるの
少ない気がするんですけど、
やっぱり高校って行った方がいいんですか?
それはどうしてですか・・・?
今17なんですが、新しく高校行こうか働こうか迷ってます。
577マジレスさん:2006/06/14(水) 17:46:23 ID:faiYmqEq
>>567
忘れられてるんじゃないでしょうかねえ。それに
付き合っても先がない気がするし、楽しいことは僅かで
苦しいことの方が多そう。そんな関係に巻き込みたいの?
578573:2006/06/14(水) 17:46:37 ID:f5YMdiSt
>>575
はい。大学で自由に科目決めているので、
これといって嫌いな授業はほとんどありません。(苦手なものもありますが)
色々考えたのですが、学校行くまでがしんどいのかなと。
1時間半ぐらいなのですが、他にももっと早く起きて来ている人もいるので
普通ぐらいだと思うのですが…。
579425:2006/06/14(水) 17:49:39 ID:AJbq2Leh
>>570
私は飲食店勤務なので香りは厳禁、ゆえに
「この人がそう言うなら香りキツイ?→お客様に不快に思われてる?」って思うけど
そうでなければ気にしすぎ
580マジレスさん:2006/06/14(水) 17:56:10 ID:+L0JBKGb
働けなくて困ってる
話し相手もいないし音楽聴いちゃだめだし携帯いじくっても怒られるし
そんなの禁止は当たり前だとは分かってるけどこれらの制限がどうしても守れそうにない
なんでダメなの?どうしてダメなの?って思ってしまって・・・典型的なダメ人間になりかけ中
俺はどうすればこのダメ人間状態から脱出できるのだろう
あと2年でイヤでも働く羽目になる。なんとかしたい。アドバイスをください
581マジレスさん:2006/06/14(水) 17:57:40 ID:0bcHDNWF
名前欄間違えてました

>>577
いえ、絶対に巻き込みたくないです。忘れる努力します。
確に、辞めてから半年も経つので向こうは自分の顔も名前も忘れてるでしょう。

彼女のいるスーパーが一番近いのですが、遠くても違う場所に買い物に行きます。
それか、お金貯めて引っ越します。
これを機に田舎を出るつもりで。

ありがとうございました。
582マジレスさん:2006/06/14(水) 18:03:18 ID:BwpaIhwL
好きになる人は皆結婚しています。自分は一生結婚出来ないのかもと思ってきました。どうすればいいかな?
583マジレスさん:2006/06/14(水) 18:08:26 ID:2dgDnPKQ
今大学で気になってる子がいます
その子とは最近なかよくなりメールも頻繁にするし、
電話もしました かなり仲良くなったのに、
最近意識しすぎてしゃべれなくなりました
相手もそれがわかったのかしゃべりにくそうになり一週間ぐらいほとんどしゃべってない
結局昔となにもかわれない 正直死にたいです
性格かえたいがなかなか変えれない
どうすればいいんだ
584マジレスさん:2006/06/14(水) 18:10:44 ID:KDEi/A7B
そのうち現れるよ多分、きっと!

ダメなら独身でもいいじゃないですか。
585マジレスさん:2006/06/14(水) 18:11:21 ID:TzaOxqWk
生きる意味がわかりません
夢も希望もありません

何もかもがうまくいかないて
毎日が苦痛
こんな思いをしてまで生きなきゃならないんでしょうか…
586マジレスさん:2006/06/14(水) 18:12:24 ID:Mk9fc1MV
会社の2年上の男の先輩が突然冷たくなりました‥何か怒っているのか私の側で雑音を立てます↓二日前までは色々話かけてくれたのに
587マジレスさん:2006/06/14(水) 18:14:43 ID:05eAWOzV
>>578
大学だと授業に出る目的だけじゃやる気出ないよ。
いたって普通の状態だと思うけどね。
自分は、授業中に友達とふざけたりするのが楽しくて
それがモチベーションになってたけどね。
同じように、2時間掛けて通ってたけど、あっという間に
挫折して、結局友達何人かで家賃出し合って一緒の
マンションに住んだりしてたけどな。
楽しくないと大学は行く気しないよ。
588マジレスさん:2006/06/14(水) 18:23:15 ID:+WzlA2V1
15才高1です。
学校がしんどくてたまりません。
中学の時に対人恐怖症になり
2〜3年の2年間適応指導教室に通っていました…(フリースクールみたいな所)
家で勉強して進学校に入りましたが周りが頭良過ぎてついていけません。
もう高校辞めたい…(-д-;)毎日が苦痛です。
今定時制か通信制への転入を考えていますが
もし転入したとしても対人恐怖が治らない限りまたしんどくなる気がします(´A`)
私ゎどぅしたらいいの?誰か助けて…
589ごろー:2006/06/14(水) 18:29:50 ID:lvj74XzU
今変なサイトにクリックしたら勝手に登録されてすごくてんぱってます!誰か知恵をください(*_*)
590マジレスさん:2006/06/14(水) 18:30:36 ID:GysDfsJ1
>>588
適応教室には問題なく通えていたのですか?
だったら自分が通える環境に思い切ってかわった方がいいかもしれませんね。
医療機関か相談機関にはかかってますか?もしかかっていなかったら、それも考えて
見たらいいと思います。
対人恐怖は時間がかかると思いますが治りますよ。
今はあなたの周りの環境を整える事を考えた方がいですね。
591マジレスさん:2006/06/14(水) 18:32:30 ID:LAIu+iSH
>>588
死ね
592マジレスさん:2006/06/14(水) 18:35:45 ID:GysDfsJ1
>>580
仕事が厳しいのは当たり前。仕事で成果をあげることをモチベーションに
してみてはどうですか?
593マジレスさん:2006/06/14(水) 18:40:13 ID:lCCax73/
怒りを一時間持続させる事ができない。
どんなに許せない事でも一時間ぐらいたつとどうでもよくなってしまう。
これは病気なのか?
594マジレスさん:2006/06/14(水) 18:40:28 ID:YmIE7xZE
俺は中学三年。サッカー部では俺のみ3年なのに最後の大会の予選すら試合に出れない。
俺はスタミナが無いから直ぐ疲れる。だから後半に出ても全然嬉しいんだけど試合にすら
出れない。実力が無いんだろうどうしたらサッカー上手くなれるか教えて下さい。練習
毎日してるんですけど上達しません。俺はちなみに左利きです
595マジレスさん:2006/06/14(水) 18:43:08 ID:XXJt09zG
>580
音楽も聴いたらダメって、さっぽり状況がわからん。
とりあえず、状況をどうしたい?

>583
その子と仲良くなりたい!ってことなのかな。
それとも、性格変えたい!の?

>585
しばらくそのままがんばってみ。
人生はわりと辛いもんだ。

596マジレスさん:2006/06/14(水) 18:46:54 ID:wIr93ibL
あー!もう普通に話しかけられるようになりたい!
話すネタがあるにも関わらず話しかけれないんだよね・・・
なんか、こう精神を鍛えるようなことはないかな?
597マジレスさん:2006/06/14(水) 18:47:07 ID:TzaOxqWk
>>595
しばらくですか…
もう九年ほどこんな感じで頑張ってきましたが
疲れました

何か生きる意味がわかれば…
598マジレスさん:2006/06/14(水) 18:47:53 ID:XXJt09zG
>593
593が単なる、怒りを一時間持続できない人、ってことじゃね。

>594
スタミナつけたら?
599マジレスさん:2006/06/14(水) 18:47:57 ID:tQUFtvO/
>>588 ん〜辛いかもしらんけど、ふさぎこんじゃいかんよ。

   何がきっかけで好転するかもしらんし。可能性を探り続づけてみてくれ。

   
600マジレスさん:2006/06/14(水) 18:51:42 ID:BwpaIhwL
>>584
やっぱり諦めた方がいいのかな。
本当呪われてんのかと思う。
601マジレスさん:2006/06/14(水) 18:52:08 ID:+WzlA2V1
>>590
レスありがとうございます。とても励まされました。
適応指導教室では楽しく通っていました。
なので自分に合った環境を探してみようと思います!!
なんだか楽になりました。
602マジレスさん:2006/06/14(水) 18:55:33 ID:+WzlA2V1
>>599さんもありがとうございます。
603マジレスさん:2006/06/14(水) 19:00:05 ID:XXJt09zG
>597
生きる意味ってのは自分で見つけるものだからねぇ。
何か小さなことでいいから、これまでやってきたパターンを
変えてやってみたら?
604マジレスさん:2006/06/14(水) 19:01:02 ID:1HcXvv5X
心の中で何でもかんでも人のせいにしてしまいます。
気付けば愚痴。自分の事は棚に上げて・・・。
愚痴がなくならない限り、私のこの性格が直らない限り
幸せにはなれないのかな?
605マジレスさん:2006/06/14(水) 19:14:34 ID:YLEqRmtV
私の友人は周りから「天然天然、カワイイカワイイ」と周り(同性)から
もてはやされています。
私はチヤホヤされている友人が気にくわないのですが、他人から
いい人だと思われたいので仲間割れなどはせず、なるべく円満に
過ごしたいのです。その為にどうやって彼女に対してのむかつく
気持ちをコントロールしていけばいいでしょうか?
606マジレスさん:2006/06/14(水) 19:23:36 ID:tE7ivTxy
>>604 自分のことが一番かわいいのは人情だよね
絶対自分が正しいのにとか
自分だったらあんなことはしないのに、なんであいつはああなんだ!とか
たぶんみんなそう思うことはあると思う
だからみんなあなたの思うようには動いてくれないんだよ
思い通りにならない人々に囲まれてるから面白いことだってある
自分の価値基準で人を見ずに、まんまの姿をよくみてごらん
悪いとこもあるだろうけどいいとこも見えてくるかも
あいつはこういう時は、こういう反応するだろうな、ここまでなら頑張ってくれるな
そんなふうにまわりの人が見えだせば少しは気持ち良く生きていけるよ
長文失礼
607マジレスさん:2006/06/14(水) 19:29:12 ID:J1gxmeSg
>>586
あなととは全然関係の無いこと 例えばその先輩のプライベートに
おいてゴタゴタがあって ちょっと虫の居どころが悪いだけかもしれない。
しばらく その先輩とはあたらずさわらずの距離を保ち様子を見る。
その後で状況に応じて対策を考えよう。
608代理人 ◆ozOtJW9BFA :2006/06/14(水) 19:31:53 ID:sSudqOP0
>>604
完璧に治すまでもなくても、直そうと努力していれば自然と良くなるさ。

一番大事なのは気付くことだから、もう大きな課題はクリアしたわけさ。
609マジレスさん:2006/06/14(水) 19:36:36 ID:J1gxmeSg
>>605
人間が1日でも一生でもいいけど使えるエネルギーは限られてる。
その大事なエネルギーを友人へのマイナスの気持ちで消耗してしまう
ってモッタイナイ。
自分自身の幸せを掴むためにエネルギーを使ってください。

610マジレスさん:2006/06/14(水) 19:53:33 ID:z4ZJjVqZ
>>605
女性のカワイイほど微妙な表現は、無いと思いますよ。
枕草子にある様に女性のカワイイとは、「未熟で不完全な小さい・幼い物の事」であって現代は、そこに「カワイイと感じれる自分がカワイイ。」や「人を素直に誉めれる自分がカワイイ」が加わります。
それに天然は、ハッキリ言えば本心は、理解不能の不思議チャンと思われてます。
そして、実際アスペルガーの可能性が高いです。
そんな友達とは、イライラせず適当に付き合った方が楽ですよ。
611マジレスさん:2006/06/14(水) 19:54:27 ID:+L0JBKGb
>>592
厳しいのは耐えられると思いますがさびしいのが耐えられないと思うんです
音も話も出来ずに1日の大半をつぎ込む・・・それがいまひとつ働きたくない理由かもしれません
>>595
今の状況は大学生ですね。あと2年で卒業予定です
とりあえずあと2年のうちに働けるからだにしたいです
バイトはしていません・・・接客最高に苦手なので
612マジレスさん:2006/06/14(水) 20:14:28 ID:cL+k0iz8
死にたいです。
613465:2006/06/14(水) 20:21:08 ID:ezyhkcm+
>>488
マジレスありがとうございます。
すごい論理的でわかりやすかったです。
受験から逃げることなくほどよい程度でいろんな女子に接近しようと思います。
駄目でもともとなんですから。
なかなか難しいでしょうけどやってみます。ありがとうございます。
614みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2006/06/14(水) 20:22:01 ID:aIUEY1d6
>>612
氏ねば?
615マジレスさん:2006/06/14(水) 20:26:38 ID:z4ZJjVqZ
>>612
どうしたの?
取りあえず深呼吸して少し落ちつこう。
616マジレスさん:2006/06/14(水) 20:26:50 ID:yh8kvEWr
こないだ友達が結婚しました。それまでは一緒に飲みに行ったり遊んだりしてたけど途端に連絡してくる回数が減りました。
たまに連絡してくるけど「一緒にパチスロ行こう」だけで他の用事で連絡してくる事が無くなりました。
俺は今まで暇潰しの相手やったんかな?
みなさんどう思いますか?
617マジレスさん:2006/06/14(水) 20:30:11 ID:cL+k0iz8
615さん、
有り難うございます。
いじめに遭ってるの。
618A吉 ◆nrvTz0G3vs :2006/06/14(水) 20:33:08 ID:yIBJ6eGJ
>>616
>俺は今まで暇潰しの相手やったんかな?
暇つぶしの相手でいけないこともない。

ま、結婚したらいろいろ雑用もあるみたいだし(家族サービスのほかにも
嫁の親戚の法事だの近所の掃除当番だの)、しょうがないんじゃないかな?
619マジレスさん:2006/06/14(水) 20:47:18 ID:yh8kvEWr
>>618
言われる事はわかります。
でも短い付き合いでもないんでたまに飲みに行こうぐらいの誘いがあっても、いいんじゃないかな…と思います。
忙しいからこっちの事を考えてくれないなら友達としての縁を切ったほうがいいんじゃないかとも思ってます。
620A吉 ◆nrvTz0G3vs :2006/06/14(水) 21:14:54 ID:yIBJ6eGJ
>>619
>忙しいからこっちの事を考えてくれないなら
普通、自分のことが最優先だし、人のことなんて暇なときにしか考えないよ。
友達は、 お 互 い が 時間に余裕のあるときに遊ぶ関係だと思うが。

相手に、「自分のために行動を起こすこと」を要求してはよくない。
相手にとって君との関係が息苦しいものになる。
やはり、お互いにとってホッとできる関係でないと。

君、ちょっと依存してないか?
君も自分のことを考えたほうがいいよ。

>友達としての縁を切ったほうがいいんじゃないかとも思ってます。
わざわざ切ってもなんのメリットもない。
621マジレスさん:2006/06/14(水) 21:15:33 ID:PSr7S5rP
人が怖い。人と話すのが苦手。どうすればいい?
622A吉 ◆nrvTz0G3vs :2006/06/14(水) 21:16:57 ID:yIBJ6eGJ
>>621
経験を積むのが第一だろう。
623マジレスさん:2006/06/14(水) 21:17:08 ID:7DuuJmBR
>>619
アフォ?家庭の方が大事に決まってるだろ。
おまいもあんまり邪魔したらだめだぞ。
624みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2006/06/14(水) 21:18:03 ID:aIUEY1d6
>>621
人と話さなければイイ(・∀・)
625マジレスさん:2006/06/14(水) 21:21:11 ID:XXJt09zG
>611
今大学生で、2年後就職するのが嫌だってこと?
会社に入って一日中誰とも話をしないって、んなばかな。
変な先入観があるみたいだから、一回ちゃんと調べてみ>就職について
で、今やることは体を鍛えること、と。
がんばってね〜
626425:2006/06/14(水) 21:21:28 ID:xA0sYW1z
>>619
>友達としての縁を切ったほうがいいんじゃないかとも思ってます
じゃあ、切ってみれば?
友達を失うことって一瞬。
あとで大切なことに気づけたらいいね
627マジレスさん:2006/06/14(水) 21:21:47 ID:96/nyc0G
私には彼がいます。今、遠距離なのですが、来年には結婚予定です。
(婚約はまだです。)
彼には不満がありません。

最近、出会い系で出会った人と浮気をしてしまいました。
その相手を好きになりつつあります。
相手も私のことを好きだと言ってくれています。
相手は私に彼がいることを知っています。

彼との関係を壊したくありません。
金輪際、浮気相手と連絡を取らないのが一番なんですよね。

チラ裏&叩かれ必至スマソです。
628A吉 ◆nrvTz0G3vs :2006/06/14(水) 21:27:06 ID:yIBJ6eGJ
>>627
彼にウソを隠したまま結婚するより、その浮気相手と本気で付き合うのも手かもね。
629みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2006/06/14(水) 21:31:49 ID:aIUEY1d6
>>627
叩かれることで、自らの罪が許されたと思いたいわけか。
じゃあ、叩いてやらん( ̄ー ̄)ニヤリッ
630やまとも:2006/06/14(水) 21:32:20 ID:TRlt5O0Q
>>627
愛されていない彼に同情するなら別れましょう。
631マジレスさん:2006/06/14(水) 21:33:06 ID:xA0sYW1z
出会い系で出会った人と何度もあって、お互いを良く知ってるの?
知って、好きになりつつあるの?

あなた自身にもう少し結婚までの時間が必要
632マジレスさん:2006/06/14(水) 21:36:12 ID:89vFgh+1
>>594自分も中三の時、サッカー部でしたよ。中学からはじめたのもあって、一年は練習試合にもろくにでれなくて、毎日が悔しかった。上下関係は厳しいし、つらかった。練習をサボることもあった、だけどね。
633627:2006/06/14(水) 21:37:11 ID:96/nyc0G
いろいろなご意見ありがとうございました。
そうですね、私自身、一人で考える時間が必要かもしれません。
彼のことは大切なんですが、こうして浮気できてしまう私がいるのも事実。。
浮気相手とはまだ2回しか会っていないのです。

ちょっと頭冷やしますorz
634続き:2006/06/14(水) 21:37:29 ID:89vFgh+1
>>594自分も中三の時、サッカー部でしたよ。中学か自分の好きな選手がとてもドリブルが上手くて、その選手に憧れて、練習が終わった後家の近くの河川敷で毎日のようにドリブルだけ練習した。
635マジレスさん:2006/06/14(水) 21:41:52 ID:89vFgh+1
練習の時もパスを出すのなら、なるべるドリブル突破して監督、先輩にもアピールしてなんとか試合にはでれるようになってきた。
636マジレスさん:2006/06/14(水) 21:45:54 ID:89vFgh+1
地区選抜にも選ばれ、1〜3年で公式戦30試合中、24得点取り、チームの得点源になったんだ。背番号は9番。チームで一番ヘタクソがチームで一番点を取れるようになったんだよ。
637マジレスさん:2006/06/14(水) 21:49:07 ID:89vFgh+1
だからね、自分の憧れの選手がいるなら、その人のプレーをみてその人の得意な技を真似してみて。たとえば、スタミナがなく走るのが苦手なら、フリーキック、パスでもフォローできる。
638マジレスさん:2006/06/14(水) 21:50:50 ID:89vFgh+1
走るのが好きなら、ドリブル、などとパス、シュート、オフェンス、ディフェンス全部うまくなれなんて誰も言わないよ。だから自分の好きな物その一つを伸ばして監督、先生にアピールしてみたらどうかな?
639マジレスさん:2006/06/14(水) 21:51:49 ID:89vFgh+1
あと練習嫌ならサボってもいい、ただ絶対毎日ボールには触ることだよ!サッカーは一人では出来ないけど、練習は一人でもできるからね。
640マジレスさん:2006/06/14(水) 22:09:22 ID:JTLDYSbI
>>594
俺もサッカーやってた
確かこの春、高校選手権で優勝した野州高のエースは
中学で補欠だったらしい
自分でどうやったらうまくなるか、本読んだり、試合を良く見たりして
考え込んだらしい
そうやって、練習も考えたんだとさ
それができるやつがうまくなるし、プロになったりする
なかなかいないけど・・・
ただ単に何も考えないでボール触ってただけじゃだめだらう
っていうのがサッカー止めて、考えた結論でつw
考えることが大切みたい
641マジレスさん:2006/06/14(水) 22:14:38 ID:JTLDYSbI
野州高のサッカーは今思い出してもすばらしい
wカップの下手に硬直した試合よりは
確実におもろかった
魅せるサッカーっていうのかね
642573:2006/06/14(水) 22:20:02 ID:f5YMdiSt
>>587
なるほど。確かに友達や知り合いと話す機会がありそうな科目は
ほとんど休んでません。
それ以外はひどいです。

高校や中学の頃は友達も今よりは沢山いて、毎放課はよくしゃべったりしていたので
今よりも欠席が少なかったのかと思います。
今はほとんど一人で授業は受けているので、これはもう気力でどうにかするしかないかな…。
643マジレスさん:2006/06/14(水) 22:47:11 ID:z4ZJjVqZ
>>617
イジメかぁ〜。
そりゃ辛い。こんな事今言っても信じられないかもしれないけどイジメる人っていつか必ずイジメられる立場になるんだよ。人の痛みが理解ない人は、成長出来ないんだよ。今を乗り越えれば>>617は、必ず成長できるからもう少しだけ頑張ってみて!応援してるからね。
644マジレスさん:2006/06/14(水) 22:56:37 ID:z6jpwPfh
私は女で、相手が男の人なんですが、
初対面で車に乗るというのは危ないからやめておいた方がいいですよね?
645:2006/06/14(水) 23:03:59 ID:gLUaYyRM
すみません。
高校中退ってしない方がいいですか?
646无花果法師 ◆figTree9MU :2006/06/14(水) 23:08:06 ID:yK0sWVV+
>>645
事情にも依るんじゃないかな。
    , - 、
    笞ゎ#
   r,V/水ヽ
   j`巡i金~く
  ム土,木火_)
とりあえず、その二行で第三者に何が伝わるか
想定できないようなので、もう暫くお勉強は必要かと。
647マジレスさん:2006/06/14(水) 23:10:52 ID:O90mna4P
彼女が居るのですが、化粧顔とスッピンがかけ離れています。
どうしたら良いのか。眉毛を抜きすぎとか。
化粧したときは二重なのに、スッピンは一重なのもビックリです。

どうなってるのか。

こっちはどう対応すべきなのでしょうか?
化粧した顔に惚れたのですが・・。
そんなものなのでしょうか?

おそらく、メザイクかアイプチをしてるのだと思うのですが、
ソレをズバっと「やめて」って言うのはまずいですよね。

彼女なりの努力なんだろうし・・。
どうしたら良いのか。
648マジレスさん:2006/06/14(水) 23:10:58 ID:vHCPMMrw
決断力が無いといってもいいほど優柔不断で困ってます。
今しか出来ないかもしれないことの2つのうちどちらをとるか一つにおいても
迷う始末です。

コレってやっぱりまずいですか?
649やまとも:2006/06/14(水) 23:15:52 ID:TRlt5O0Q
>>647
化粧顔とスッピンがかけ離れて見えるのは、馴れてないからですよ。
そのうち気にならなくなるのでもうちょっと様子見してもいいのでは?
650マジレスさん:2006/06/14(水) 23:19:46 ID:O90mna4P
>>649
そうなんですかね。
付き合って半年です、スッピンも何度も見ました。

けど、未だにビックリしてしまいます。
それほど、別人です。
651マジレスさん:2006/06/14(水) 23:20:44 ID:GysDfsJ1
>>648
性格なんだから仕方ないですよね。
嫌ならこういう時はこうする、という風にある程度きめておくか、人に決めて
もらうかですね。
652やまとも:2006/06/14(水) 23:21:01 ID:TRlt5O0Q
>>648
過去のことをいつまでも後悔するよりは、
これから先のことを迷うほうが時間の使い方としてはマシです。
あなたは、無意識に正しいことを選択しているわけです。

今しかできないことを迷っているうちにどっちもできないのなら問題ですが、
時間いっぱい迷うのはいいことですよ。
653やまとも:2006/06/14(水) 23:28:38 ID:TRlt5O0Q
>>650
びっくりするってことはまだ馴れてないのですよ。
素顔に馴れてはじめて化粧栄えも肯定的に見られるのだと思います。

それまで余計なことを言ってしまって彼女が努力を放棄してしまうのは、
もったいないと思います。
努力してるのを否定するのは努力しないことを肯定するのと同じです。
654マジレスさん:2006/06/14(水) 23:29:04 ID:XXJt09zG
>950
化粧した顔とスッピンがかけ離れてるのが嫌なの?
化粧によってがらっと変わるのは別に珍しいことじゃない。
そういうもんだと思っとけばいいような気もする。
655マジレスさん:2006/06/14(水) 23:32:03 ID:/ukC3EDz
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
     マスコミではほとんど報道されてません。

★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★
    押し寄せる難民さんを養う為に増税も?!
     っていうか、ほんとにあなた難民?
        え?工作員?ギャァァァァーーーーー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意。13日衆院を通過しました。

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz

そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/16参院可決、成立予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!

【政治】 "脱北者の保護・支援も" 「北朝鮮人権法案」、衆院通過→今国会で成立へ★3(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150255281/l50
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF5(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1150235212/l50
656マジレスさん:2006/06/14(水) 23:32:29 ID:O90mna4P
>>653
そうなんでしょうか。
慣れてくるものなのですかね。

アイプチだけでも止めてもらいたいのですが、
無理でしょうか。「一重でもかわいいよ」とか。
これじゃあ、「アイプチつかってるでしょう」って言ってるみたいなものか。
気づいてない振りしてますが・・。

>>654
そうなんです。
とにかく、ビックリして
言葉は悪いですが、騙されたような気分になってしまって・・。
言葉、悪いですね。なんていうか。
657マジレスさん:2006/06/14(水) 23:43:47 ID:cL+k0iz8
643さん、有り難うございました。
643さんの言葉を励みに、
明日は頑張ります。
658648:2006/06/14(水) 23:45:16 ID:vHCPMMrw
>>651-652
レス感謝します。
…とはいえしくじるとかなり凹み過ぎる俺もう駄目ですな

一時的にとはいえ決められるまで掛け持ちは…信用に関わるか
両方出来れば苦労はしないのにな
659やまとも:2006/06/14(水) 23:50:11 ID:TRlt5O0Q
>>656
アイプチ使ってるってエクステンション付けてるのと大差ないですよ。
気づかないふりとか気の回しすぎでよけいに疲れてるでしょう。
「おまえ、アイプチうまいな」って言ってあげればいいのに。
660656:2006/06/14(水) 23:54:47 ID:O90mna4P
>>659
そうなんですかねえ。自分がおかしいのでしょうか。
どうにか止めてもらいたいんですが、
無理ですかね?
661やまとも:2006/06/15(木) 00:14:53 ID:fi0b49gj
>>660
アイプチが嫌いってだけの話ならそう言えばいいでしょう。
エクステンション嫌いならそう言うだけだし。
662マジレスさん:2006/06/15(木) 00:15:35 ID:XP5b9cO7
>>660
アイプチの目元を見て違和感がある(伏し目にすると白目剥き出し・瞼が炎症を起こしているなど)なら、指摘してあげるべきかと思う。

このアイテムに関しては『努力』と言うより『執着、依存症』の子多いし。
663エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/06/15(木) 00:16:39 ID:x5vePldi
化粧した顔に惚れたんなら
あいぷちやめさせんのはまずいんじゃねーの?
664マジレスさん:2006/06/15(木) 00:21:02 ID:/AqQZpAM
まいにちまぶたひっくり返してれば一年ぐらいで
二重になるよ<ただ
665やまとも:2006/06/15(木) 00:22:56 ID:fi0b49gj
ちなみに、倖田來未はアイプチの代用でソックタッチ使ってたらいつのまにか二重になってたそうですね。
666エドモンド ◆D2R1ssx/uo :2006/06/15(木) 00:25:22 ID:x5vePldi
んでたぶん647はもー寝たな
667リコン:2006/06/15(木) 00:32:39 ID:JxkyCyQk
親が離婚する。
こんなときどう対処したら良いのかわかりません。回避策があれば一番良いのですがもう決めてしまっているようです。
どっちにつくとか今後予想されうる展開とその対処法を教えてください。
668マジレスさん:2006/06/15(木) 00:52:22 ID:/AqQZpAM
>>667
何才かによる
669リコン:2006/06/15(木) 00:57:07 ID:JxkyCyQk
>>668
22歳です。
求職中で実家暮らしです。
670やまとも:2006/06/15(木) 00:59:26 ID:fi0b49gj
>>667
親同士のことなんであんまり気を揉むこともありませんが、
自分はどっちにつくのが得策かを考えましょう。
間違ってても行き来できれば一番いいんですけどね。
671マジレスさん:2006/06/15(木) 01:00:37 ID:6i+MKeic
2年くらい忘れられない人いて、いざ恋愛しようとすると過去を思い出して前進めなくて。無理に恋愛した方がいいんでしょうか?教えてください。
672マジレスさん:2006/06/15(木) 01:04:01 ID:cnWfG+C1
>669
なんだ、大人なんだったら親のことは親にまかせて
自分は仕事見つけて家を出ればいいじゃん。

>671
昔の恋人にこだわるのもいいだろうし、
無理に恋愛してみてもいいとおも。
673やまとも:2006/06/15(木) 01:05:35 ID:fi0b49gj
>>671
前進してみましょう。
674マジレスさん:2006/06/15(木) 01:06:24 ID:/AqQZpAM
>>671
恋愛なんか無理にするもんじゃないから。気が向いたら
すればいいんだよ。
675656:2006/06/15(木) 01:07:25 ID:rr6EDGHj
>>661
そうですね。嫌いとはいえませんでしたが、
「飾らないほうが好き」と言いました。

>>662
そうなんですか。
炎症とかは分からなかったのですが、
「肌に悪いんじゃない?」と言うと
「肌には関係ないよ」といってました。

>>663
うーん。それはそうなんですが、
今は中身に惚れてますし、
アイプチしない彼女がかわいそうだと思えてきたのです。
頑張って愛するようにします。
きっと、かわいいはずだが・・

>>664-665
彼女は5年以上してるみたいですが、
一重のままです。これは無理と言うことですよね?

>>666
起きてます。電話してました。
何とか彼女も納得してましたし、
自分のことを「思いやりがあるよね」みたいに言ってくれました。
676リコン:2006/06/15(木) 01:08:31 ID:JxkyCyQk
>>670
どちらが得かっていうのは難しいなぁ。
両方ともに恩義は感じるからどっちについても片一方が可哀想に感じてしまいそうなんです。
そんな時はどう考えればいいんでしょうか?
677マジレスさん:2006/06/15(木) 01:11:44 ID:6i+MKeic
みなさんありがとうございます。とりあえず素敵な出会いを探してみたいと思います。
678マジレスさん:2006/06/15(木) 01:11:47 ID:43/GA/53
他人と関わるのがイヤな俺って死ぬべきですか?
679マジレスさん:2006/06/15(木) 01:13:47 ID:/AqQZpAM
>>676
親は元々他人だから、わかれて他人に戻れるんだよ。
子供は肉親だからどっちも好き、どっちとも付き合う
でいいじゃない?
680やまとも:2006/06/15(木) 01:14:29 ID:fi0b49gj
>>676
実は経済的に苦しくなるであろう方(一般的に母方)にはつかない方がいいです。
助けるためには自分自身に余力が必要だからです。
あなたの年齢から言って、親同士には互いに援助する義理はありませんので。
心理面ではその逆になりますね。

籍は父方でほとんど母方に居住とか、そんなこともできますよね。
681マジレスさん:2006/06/15(木) 01:15:01 ID:6i+MKeic
678 そんなことないとおもう。熱中できる何かと出会ってみてゎ?
682マジレスさん:2006/06/15(木) 01:15:05 ID:jl7SdE1H
>>678
山に篭って自給自足の生活をして、熊に挑むのもありかと
683マジレスさん:2006/06/15(木) 01:15:52 ID:cnWfG+C1
>678
そーゆーことは人に訊かないで自分で決めよー。
684やまとも:2006/06/15(木) 01:16:44 ID:fi0b49gj
>>678
ここでこんな質問しているくらいだから十分生きる価値はありますよ。
685678:2006/06/15(木) 01:19:30 ID:43/GA/53
なんで俺ごときが生きてる価値あるんですか?
686マジレスさん:2006/06/15(木) 01:19:53 ID:h4Z9+fFX
24歳 身長179 体重80

短大中退 ニート暦のべ3年
躁うつ病気味

キャバクラにハマり借金150万(5社)

今は父親のつぶれそうな会社(零細)で年配の人に
かこまれながら電話営業(ほぼテレアポ)をしている。
月固定18万
契約全然挙げてないからほぼ固定のみ

最近何をしても楽しくなくダラダラ2ちゃん おもしろくもないRPGやってたり
助けて下さい
すぐ回りと自分を比較して鬱になる
いまだに毎日ママンに千円とかおねだりしてる。
助けて下さい

687マジレスさん:2006/06/15(木) 01:20:26 ID:h4Z9+fFX
こないだエビみりんせんべい食ってたら差し歯飲み込んじゃって
前歯無し 誰とも会いたくない

給料入ったら精神化行こうか、占い師のとこに話にしに行こうか悩んでる
今後どうすれば社会的に成功できるのか(幸せを得られるのか)
教えて下さい

688マジレスさん:2006/06/15(木) 01:20:36 ID:+jTaanaQ
>>678
死ぬ前に困ってる人に臓器を提供しろ
689マジレスさん:2006/06/15(木) 01:21:13 ID:h4Z9+fFX
毎月給料日になると給料日消費者金融5社回って
最低返済額の三万六千円返してる。
馬鹿みたい

今月から返せるだけ返します
690やまとも:2006/06/15(木) 01:21:25 ID:fi0b49gj
>>685
深夜にこれほど人恋しい書き込みしてるからです。
その気持ちがあれば人の役に立ちたいという気持ちにもいつかなるでしょう。
691リコン:2006/06/15(木) 01:25:41 ID:JxkyCyQk
皆さんありがとうございました。
具体的に話が聞けてなんだか少し落ち着いて考えることができそうです。
ドラマの中のお話と思っていたものが急に自分に降ってくると冷静になれないものですね。
普通であることの幸せかぁ・・・今はもう過去のことだけど皆さんは実感して大切にしてくださればと思います。
692やまとも:2006/06/15(木) 01:25:43 ID:fi0b49gj
>>686
どうやったら契約取れるか上手な人を見習って努力しましょう。
そして借金は返せるだけ返しちゃいましょう。
それから前歯を治しましょう。

月並みですが、一気に逆転しようとは思わなず自分のペースでやろうと思うことが大切じゃないでしょうか。
693マジレスさん:2006/06/15(木) 01:26:04 ID:+XmdK+Z6
>>678
死ぬべきって言われたところで
多少ムカつくだけで実際に自殺なんかせんし
死ぬ必要はないよと情けをかけられたところで
「でもなー」とまた悩みを引きずるんでしょ。

一番の病気は、他人と関わるのを嫌ってる事じゃなく
そうやって構ってほしがってることでもなく
はっきりなんかしやしない物事を白黒はっきりしなくちゃいかんのかと
本心じゃ分かってるくせにそれを自分への言い訳に甘えがちな事と
自力で意識を変えるか開き直るしか解決方法がないと錯覚してる事。

他人なんか嫌でもいいし好きでもいい、そんなのは意識して変えることじゃなく
時間とともに無意識に変わっていくだけのもの。
自分で理性で本心をいじろうとしたって出会いや経験に因らなきゃ
人の価値観なんぞそう簡単に変わらん。
694マジレスさん:2006/06/15(木) 01:27:34 ID:/AqQZpAM
>>687
給料はいったら当然歯医者だよ
695マジレスさん:2006/06/15(木) 01:28:18 ID:cnWfG+C1
>686
仕事してるならニートじゃないんじゃないの。
まわりと自分を比較するのをやめたらいいじゃん。
長い人生、何をしても楽しくないって時はあるよ。
今自分に出来ることを丁寧にやってみ。

>687
給料入ったら前歯を作る、じゃねーのw


696686:2006/06/15(木) 01:30:15 ID:h4Z9+fFX
今までの人生何でもママンの後押しがないと決断が出来なかった

高校もママンが決めたし
短大もママンが決めたし

>>692
>>695
ありがとうございます
とりあえず前歯入れます
697マジレスさん:2006/06/15(木) 01:56:11 ID:wpvakIOs
勉強しなくちゃいけないのに集中できません。
どうしたらいいでしょう・・・。
698マジレスさん:2006/06/15(木) 02:04:50 ID:+jTaanaQ
>>697
オナニーし終わったあとは集中できる
699マジレスさん:2006/06/15(木) 03:05:14 ID:HKVUjIFE
人間関係が凄く嫌で、バイトに行きたくないんです。
私は高校を中退したので、高校辞めた奴は仕事に好き嫌いは言えないとか、人間関係なんて大人になれば誰にだってあるとわかってはいるのですが行きたくなくて…
悩みに悩み2ヶ月前に自殺未遂を起こしました、今は落ち着いてますがリスカがやめられません…

これは中退した子供のわがまま何でしょうか?誰か教えて下さい。

700マジレスさん:2006/06/15(木) 03:07:07 ID:HKVUjIFE
人間関係が凄く嫌で、バイトに行きたくないんです。
私は高校を中退したので、高校辞めた奴は仕事に好き嫌いは言えないとか、人間関係なんて大人になれば誰にだってあるとわかってはいるのですが行きたくなくて…
悩みに悩み2ヶ月前に自殺未遂を起こしました、今は落ち着いてますがリスカがやめられません…

これは中退した子供のわがまま何でしょうか?誰か教えて下さい。

701マジレスさん:2006/06/15(木) 03:11:48 ID:HKVUjIFE
↑2回もすみません(´・ω・`)
702マジレスさん:2006/06/15(木) 04:01:10 ID:hITnI2F2
>>700
最終学歴中卒。
今何才ですか?いずれバイトじゃなくて職につき社会に出ざるを得なくなりますよね。
大検で大学に行くなどして学歴とらないと職選びの幅が狭くなりますよ。
または今から正社員で働きましょう。
社会に出て一人で生きる大変さを経験して強くなったら
今までの悩みなんか悩みではなくなりますよ。

ただそんなことでも、現状自分には大問題であることも誰にとっても事実ですから
自分を卑下せずに、乗り越えるように工夫しましょう。
人付き合いなら、笑顔と相手の気持ちを考えることがコツだと思います。
鏡を見て笑顔を練習しましょう。いい笑顔には人が集まる魅力があります。
703マジレスさん:2006/06/15(木) 04:33:05 ID:hlZemHST
>>700
大検でも良いけど、通信制の高校通うのもいいかも。
バイトだって嫌なら変えればいいと思う…生活に余裕ない?

自殺未遂っていうと、精神的に落ち込んでるんじゃないの?
甘えられる場所とかあるのかな。はりつめすぎが辛いときは自分にもっと優しく考えてもいいんじゃない。
704マジレスさん:2006/06/15(木) 04:47:52 ID:ghLKfvak
>>700
知り合いに、高校を1年で中退して、仕事してから大検受けて
大学行って、今じゃ大学教授という人がいる。
どういう生き方を選んでも、すごく楽ということはめったにないと思うけど、
700さんはまだ若くて選択肢もいっぱいあるんだから、
今の職場の人間関係がいやなら、別の職場を探したら?
家族が進学に理解があるなら、今からでも進学を目指すのも手。
705マジレスさん:2006/06/15(木) 04:50:21 ID:ghLKfvak
仕事の悩みの大半は人間関係だというけど、
やはり程度はいろいろだから、
がまんできないくらいつらいなら、場を変えた方がいいかもしれないよ。
別のところに行っても多少の悩みは出てくるかもしれないけど、
少しはましになるかもしれないしね。
706マジレスさん:2006/06/15(木) 13:40:36 ID:5/m+sh0Q
>>700
そんなにいやならすべて投げ出してみたらどうかな。

親を捨て、家を捨て、自分自身も捨てて

自分はこの世界にあっていないと決めて 「いながらにしていない」ことにする。
707マジレスさん:2006/06/15(木) 14:19:35 ID:J7EeKN5+
新卒で4月に入った会社を辞めました・・・。
もう何のために生きてるかわからない

死にたい
708マジレスさん:2006/06/15(木) 14:22:04 ID:rwlrBirs
>>707
なんで辞めたの?
709マジレスさん:2006/06/15(木) 15:08:15 ID:J7EeKN5+
>>708
残業の多さに体を壊したからです。
人間関係はまずまずだったのに・・・。

どんどん鬱っぽくなってきて、涙が止まらなくて
どうして良いか分からなくて、結局辞めてしまいました。
自分の弱さが本当に嫌です。死にたい


710マジレスさん:2006/06/15(木) 15:16:31 ID:6/u3bQ6u
>>709
自分の弱さが嫌なら、軽々しく死にたいなんて言うんじゃない。
体壊したのはあなたのせいじゃないだろ。しかたない。
過ぎたことはもういいから、とりあえずバイトなりなんなり、
無理しなくても勤まるような仕事を探せ。
711マジレスさん :2006/06/15(木) 15:22:33 ID:/KIBtGC+
>>709
私も新卒で入社したところを1年で辞めてしまいました
理由は夜勤労働の激務からでした。
適度な休みとストレス発散がないともたないですよね
まだ若いわけですし、転職にやや不利な条件(2ヶ月ちょっと)
で厳しいかもしれませんが、先は長いですしもう少し
楽な気持ちでいてください
20代ならまだまだ焦りは禁物ですよ

それと、同じことを繰り返さないように
次に生かせるようにすればいいと思います。
712マジレスさん:2006/06/15(木) 15:22:41 ID:9A1hG+Pp
内面は結構明るい方なんですが
喋り方がメチャメチャ暗いです
だから今まで暗い奴って思われています・・・
どうすれば明るい感じで喋れますか?
713マジレスさん:2006/06/15(木) 15:23:50 ID:Zxwhify5
217 名前:マジレスさん :2006/06/10(土) 20:01:51 ID:E2v5PRdA

マジで竹石圭佑ってゲイなのか?確かに何か普通じゃないヤツ
だとは思っていたけど…つーかこの前アイツ、友達は沢山いるみたいなこと自分で言ってた。
そいつらも同じ系統ってこと?



714マジレスさん:2006/06/15(木) 15:36:17 ID:XP5b9cO7
>>709
辞めなければ過労で突然死ねたかもしれないよんw

でもその前に体が壊れてくれた=『そんな無茶苦茶な会社は辞めろ』って言うメッセージだった…って解釈しようよ。




それでも死にたいなら死ねばイイじゃん(…鬱とは言え軽々しい言葉には軽々しく返したくなるのだゴメン)。
715マジレスさん:2006/06/15(木) 17:44:01 ID:Vfp3ctXW
>>709
あなたが苦しんでいるところ、頑張ろうともがいているところ、
見てくれている人が、きっといるはず!
自分を信じて!!身近に居る周りの人はみんなあなたのみかただよ
感謝の心をもてば大丈夫よ!大丈夫だからね!
716マジレスさん:2006/06/15(木) 19:22:18 ID:vID2+j37
>>712
笑顔の練習をしてみたらどうでしょうか
具体的に言うと口の端を上げて笑い顔を作るのです
暗い奴と見なされるのは表情とか姿勢のウェイトが大きいです
いつもニコニコしている人は大抵明るい人と言われてます
ブラジル代表のサッカー選手ロナウジーニョを見て暗い奴とは思えないでしょ?
717マジレスさん:2006/06/15(木) 20:38:54 ID:WfIGEZpS
age
718マジレスさん:2006/06/15(木) 20:43:17 ID:5ERu3ift
昨日友達にゴリラみたいな顔してんなお前ww
って言って鼻クソつけたら殴られました!訴えた方が良いですか!?
勝ちますよね!?
719マジレスさん:2006/06/15(木) 20:49:27 ID:Mg1byVEo
>>718
お前みたいな動物園のゴリラが人間に憧れて
妬んだ発言をしても、誰も構ってくれないから安心しろ
720マジレスさん:2006/06/15(木) 20:52:50 ID:Zuu+SqFy
私はハズカシながら、下級職=ブルーカラーの人間ですが
今日が給料日でした。
朝、現場に着くと社長から給料を渡され
本日の天候により(大雨)、休日とする旨を伝えられました。
突然の休みに気を良くした私は、暇な上に給料日。
というのも手伝い、愚かにも数ヶ月ぶりにパチンコに手を染めてしまいました・・・・
親しい友人は勿論、恋人も居ない私は
ただ時間が過ぎるのを待つだけの職場、一人孤独を噛み締める自宅から離れた喧騒に
陶酔し、叱咤し、
夢中で怠惰な時間をむさぼりました。
自分では確認出来ませんでしたが、
普段押し殺している感情を露にした私は、さぞ恍惚の表情でいそしんでた事でしょう。我が身の分もわきまえずに・・・
失ったお金は約8万円。
私の労働に対する対価に換算すると、ピッチリ十日分にあたります。

どうしょう?
721マジレスさん:2006/06/15(木) 20:53:10 ID:bvj0nFsb
学校あるのは楽しいけど毎日毎日やることが一緒でつまらない
友達の輪広げてもっともっと楽しく過ごしたいけど口下手なもので
なかなか友達が増えない・・・特に女友達がほしいな・・
どうしたらいいんだろう
722みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2006/06/15(木) 21:11:09 ID:GzxF8lZm
>>720
一回の朝鮮玉で30日間分の娯楽ができたと思えば、20日分得をしたと錯覚できるよ。

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ できるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

>>721
俺がトモダチになってやろう。
723茶漬けたおち:2006/06/15(木) 21:14:41 ID:Fe7CJ/1u
>>720
ミサイル代献上乙!
つ「○○殺すに刃物は要らぬ。雨の...」
724マジレスさん:2006/06/15(木) 21:17:22 ID:KwvEEJ5n
「なってやろう」
725茶漬けたおち:2006/06/15(木) 21:19:20 ID:Fe7CJ/1u
>>720
そやし雨が三日降ったらちょうど(30日分)給料なくなって諺どおりやん。
昔の人はええことゆうとおもわへんか?
726マジレスさん:2006/06/15(木) 21:31:27 ID:ttn5/fZ/
俺は三人兄弟の末っ子で上二人の兄貴は結構人を引き付ける魅力とかあるのに
なんか俺だけそういうのがないような気がするんですが
どうやったらそういうオーラがでるんすかね?
727マジレスさん:2006/06/15(木) 21:40:08 ID:7gNGO6uX
>>721
毎日授業内容は違うだろう、なぜ毎日やることが一緒なんだ。
貴様さては学校へ遊びに行っているな?

>>726
その人の歩んで来た人生全て、または日頃の努力の結果だから一朝一夕にそうはなれないはず。
728マジレスさん:2006/06/15(木) 21:43:59 ID:ab6aWw+L
好きになった人にキモがられ、メールアドレス変更されました。もちろん自分にはメアド送ってきませんでした。
もう限界です、その人を憎もうとしても、憎めません。その女の人の声や、笑っている顔を見ると、精神に異常を来し最終的には鬱病になり死んでしまいそうです。
その人の仕草を思い出すだけで、胸が締め付けられます。
今後どうしたらよいのでしょうか?(二人とも大学生)
729みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2006/06/15(木) 21:48:46 ID:GzxF8lZm
>>728
あと3ヶ月経てば笑ってる顔も忘れるさ♪
730728:2006/06/15(木) 21:53:11 ID:ab6aWw+L
>>729
たぶん無理です、声が聞こえた瞬間に終わります。
731マジレスさん:2006/06/15(木) 21:55:22 ID:ab6aWw+L
いまさら告白しても、断られるだけですが、たぶんそれでも諦められないと思います。
732みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2006/06/15(木) 22:02:33 ID:GzxF8lZm
>>730
そう感じるのは脳内麻薬のせいだ。だが、脳内麻薬は3ヶ月で切れるので大丈夫。
733マジレスさん:2006/06/15(木) 22:02:47 ID:+XmdK+Z6
>>716
ちょっと待った。
例えば俺は仕事で毎日いろんなホテルに出入りしてるけど
ホテル従業員の奴らは不自然な営業スマイルが板に付きすぎて
見ててすっげぇ違和感あってイライラするんだよ。
いくら表面を繕おうと本心は目に表れてしまうように
ムリに顔の筋肉強張らせて作られた笑顔を毎日見させられてると
化学調味料たっぷりのレトルトを食わされたような不快感が残る。
デパートの店員も同罪だ。

サービス業では意図的な笑顔を作る事が基本的な良い事みたいに言われるが
俺に言わせりゃそんなのは偽善の始まりですよ。表裏を肯定し、
強制的に本心を隠させ、家に帰ればその分精神的疲労でぐったり。
そういう業界の上司は、部下に本当に笑顔でいて欲しかったら
まず自分自身が心から温かくて楽しい人柄になって手本を示すのが正道、
なのに奴らはそんなの非現実的と言い訳して
権力に任せて下っ端に命じてるだけ。
いくら変化球が上手くても直球でストライクとれなきゃ相手の心に響かない。
>>712は人に認められる事と自分自身が本当は明るい事とどっちが大事?
本当の自分を分かれない奴はその程度の奴だし自分が明るく過ごせて
満足してるなら他に何を望む、相手に合わせて媚を売るんか?
734マジレスさん:2006/06/15(木) 22:03:44 ID:ttn5/fZ/
>>727
じゃ俺にはそういうのはまったくでてこないか…
735マジレスさん:2006/06/15(木) 22:06:45 ID:+XmdK+Z6
>>720
8万が10日分だと?俺には20日分だぞ、贅沢言うな。
736マジレスさん:2006/06/15(木) 22:38:35 ID:KCrAjluT
何故か生きていたいと思いません

作り笑いのしすぎで面白いことが何か忘れてしまいました

死にたいわけではないですが 

生きていることに疲れました

周りの人が空気みたいに感じます

疲れました

時々 自分が何を言っているか分かりません
737无花果法師 ◆figTree9MU :2006/06/15(木) 22:49:35 ID:9Jbh4rfr
>>736
そんな時は、期間を決めて
『何もしない』ということをしてみるといいかもですよ。
    , - 、
    笞ゎ#
   r,V/水ヽ
   j`巡i金~く
  ム土,木火_)
738みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2006/06/15(木) 22:53:34 ID:GzxF8lZm
739マジレスさん:2006/06/15(木) 23:02:09 ID:KCrAjluT
>>737
…レスありがとうございます

できれば休みたいのですが、やる事が多くて休めないんです

毎日、楽しく過ごせたらいいのですが

最近は好きな事に対しても何も感じなくなりました
740无花果法師 ◆figTree9MU :2006/06/15(木) 23:07:20 ID:9Jbh4rfr
>>739
休みっていうのは、別にカレンダーの数字が赤いから休みになるわけではないのよ。
休めるだけの活動と段取りをして、初めて休めるわけよ。
時間は作るものよ。
    , - 、
    笞ゎ#
   r,V/水ヽ
   j`巡i金~く
  ム土,木火_)
キャパシティー以上の事はスパッと断る事も必要だわね。
741マジレスさん:2006/06/15(木) 23:09:26 ID:6jIStFQp
>>739
作り笑いしなきゃいいじゃん。答え出てんじゃん。
面白いと思ったことだけに笑えばいいんじゃん。
無表情の人間よりよくないか?
742マジレスさん:2006/06/15(木) 23:21:59 ID:28EmBVUc
悩みがあるんですが、かなり複雑で長文になりますし、自分が悪いので相談なんかするべきではないのでしょうか…
743マジレスさん:2006/06/15(木) 23:24:27 ID:GqfueiQY
みんなが喜ぶから長くて複雑でもいいから書いて
744マジレスさん:2006/06/15(木) 23:28:55 ID:KCrAjluT
>>740
はい、できるだけ時間は空けるようにしてますが

勉強もしないといけないからかなり休みが少ないです

勉強休もうかと考えたこともあったけど

成績下げたらこれからもっとキツくなるんで勉強だけは休めないんです

>>741
作り笑いをしないと本当に居場所が無くなる気がするから

全然面白いことじゃなくても無意識に表情が笑ってしまうんです

本当に何も面白くないんです

前は普通に笑えたのに

独りで居るときはいつも無表情になって笑えなくなるんです

すみません答えはでてるのですが

正直、どうしたらいいのか分かりません
745マジレスさん:2006/06/15(木) 23:33:49 ID:6jIStFQp
>>744
感情を忘れてるね。
まずは声を上げて泣いてみたらどうだろう。
746マジレスさん:2006/06/15(木) 23:38:45 ID:KCrAjluT
>>745
ごめんなさい、泣きたいんですが泣けないんです

元々、あまり泣かないので

どうやって泣いたらいいか分からないんです
747マジレスさん:2006/06/15(木) 23:42:10 ID:HKVUjIFE
今更ですが…>>700です。
レス有難う御座います!親もちゃんと答えてくれなかったのを皆さんにレス貰えて嬉しかったです!
まだ先は良くわからないけどもう少しバイト先頑張ってみて、通信や大検を調べて受けてみようかなと思います、皆さん本当に有難う御座いました(´∀`)
748マジレスさん:2006/06/15(木) 23:44:30 ID:WkZgT/5V
周りに困った人がいます。
頼り合うのが友達、なんでも言うのが友達、困った時に助けるのが友達。
と勝手に定義して押しつけて来ます。会社の同僚なので今後を考えて邪険にはできません。
綺麗事をほざくわりに実態は、困った時に頼ってくる(困った時だけ。)
何故かぶっちゃけ話を強要する。「なんでも言え(頼ってね)」と言ってくるのに実際は全然使えない。(本に書いてあるような事を自慢げにぺらぺら喋るだけ。)

ウザイし、ウザイし、はっきり言ってウザイです。
一緒にいたところで百害あって一利なしです。
人間的に魅力もないので友達にもされたくないです。

こいつを遠ざけるにはどうしたらいいんでしょう?
目をつけられたみたいで付きまとわれて困っています。
749无花果法師 ◆figTree9MU :2006/06/15(木) 23:44:39 ID:9Jbh4rfr
>>744
別に勉強するなと言うわけではないのよ。
『期間を決めて』『何もしないことをする』
一日だけ何もしない。
翌日からその日の分も含めて勉強する。
    , - 、
    笞ゎ# 成績一本で人間成り立ってないのよ。
   r,V/水ヽ 成績を含めた色んなもので成り立っているのよ。
   j`巡i金~く
  ム土,木火_)
煮詰まった状態で勉強するより
一度リフレッシュしてからの方が
効率いいと思うけどね。
750マジレスさん:2006/06/15(木) 23:51:41 ID:J5qK31Kj
自分が自分じゃないみたい。盛りがついてるよ。
旦那の事大好きなのに他の男にばかり目が行って何回かHもした。
なんか秘密を持つ事が嬉しくて危険な相手を選んでしまう。みんなが嫌うキモ店長でも誰でも‥。
私どうしちゃったんだろう><
751742:2006/06/15(木) 23:53:00 ID:28EmBVUc
私には男女混合仲良し5人組がいました。
その中の1人が私の元彼を好きで、私は応援するフリをしつつ、私も好きだったので元彼とコッソリ遊んでいました
最低です。
そしてそれがバレて、みんなから裏切りだと怒られ、友達を傷つけました。
嘘をついていた事で一番傷つけてしまいました。
もちろん反省しています。

でもそれからが大変で
みんなからは当然非難
絶縁状態
そんな中で、彼はその友達を切り、私とは離れないと言いました
それで友達は大泣き
ますます私は非難されます。私が命令したとか噂がたちました。

携帯なので、つづきます、すいません
752マジレスさん:2006/06/15(木) 23:55:00 ID:XP5b9cO7
>>748
『友達』では無く『同僚』だと主張し、同僚として付き合えば良い。
相手にしているからイカンのだ。
753742:2006/06/15(木) 23:58:44 ID:28EmBVUc
つづきすいません

その友達5人は団結してるので当然怒ってます
各々のブログでは私を中傷するものが多々
でも彼がいるからと安心していました

が、先日、その友達と1対1で話し合いをしたところ
私が彼を切ることが誠意、償い、当然
という話になり、その場で彼に切るとメールを送りました

彼は私がこうやって1人になってるのを知って離れないでいてくれたのに
自分から切りました
これで本当に一人になったんだと思うと
自分が存在していてはいけないのかなと思います

私がやった事は最低ですが、多対一でネットでの悪口はかなりキツいです
754マジレスさん:2006/06/15(木) 23:59:30 ID:KCrAjluT
>>749
…ありがとうございます

もう少し休める時間を探して見ます

だけど、成績は上げないといけないんです

中学の時に親に凄く迷惑かけたし

自分の入りたい大学に行く為にも

勉強がいるんで…

すみません、言ってることが矛盾してますね

生きていたくないとか言いながら

もう親に迷惑かけたくないとか

自分で何考えてるか分からないです
755无花果法師 ◆figTree9MU :2006/06/16(金) 00:05:54 ID:9Jbh4rfr
       r' ̄ヽ 打
      '心゛ゎj |      
    /にソノそ`ヽ、   
   / ソ V / |||`ヽノlヽ  
    {. \∨{ |||  |V 丿
    jヽ(巛<!巾  ,! く
   (´ ̄ ̄ ヽ== へ  \
  ムニ二{ミス二二人_ノ
>>753
相手の要求をどれだけのもうとも
関係修復は無理でしょ。
相手の望む償いをした、謝罪もした。
だからといって許されるとは限らないんだしね。
後は許されないままでいいんじゃない?
恨まれていることを背負って生きましょ。
一つこれでお勉強になったと思ってね。

で、清算自体は済んでいるのだから
後は距離を置いて、五人とは縁を切りましょ。
756マジレスさん:2006/06/16(金) 00:10:55 ID:wx8LbDwd
>>746
いろいろ自分について考えたらいい。
で、自分の中に溜まってるものを口に出して吐き出してみなよ。
「僕は、疲れた。僕は、淋しい。僕は楽しくない。笑いたくない。みんなつまらない。
僕は自分に嘘をついている。苦しい。勉強が嫌だ。僕はどうしたらいいの?」…まだあるか?
そしたら次に自分がどうなりたいかを考えてみな。大体さっきの逆かな。
「僕は、ゆっくりしたい。僕は幸せになりたい。僕は楽しみたい。笑いたい。みんなが大好きになりたい。
自分に嘘をつきたくない。勉強もがんばりたい。僕は生き生きしたい。」…などなど。
自分の本当の気持ちを探してごらん。
757754、753:2006/06/16(金) 00:11:19 ID:JiO/kvNN
>>755
ありがとうございます

5人とは距離をおいてますが、肝心の彼が。。。

「何したってあいつらとは戻れないんだから俺といたらいい」
って。。。

そこで彼についていってしまいそうで恐いです
758マジレスさん:2006/06/16(金) 00:16:50 ID:MRaOfqy8
>>757
彼に依存したらいけないよ。
それだけ気をつければ、一緒に居るのもアリではないかな。
しかし付き合っていないというのが気になる。
その男は余り好かないなあ。

貴方が存在してはいけないなんてことはないよ。
現に彼は好いていてくれてるんでしょ?
今回のことはもう忘れて、次に生かせばいい。
759マジレスさん:2006/06/16(金) 00:19:02 ID:MRaOfqy8
>>757
あと、肝心なのは彼ではなく貴方です。それを忘れずにねー。
760マジレスさん:2006/06/16(金) 00:23:41 ID:JiO/kvNN
>>758
やっぱり彼が付き合わないのは変って思いますよね
実は彼はバンドマンで正直遊び人。
もてるし、よく女といます。彼女は作らない人です。
だから私も彼がちゃんとした人であればついていくのですが、私も遊びなのかなって
こんな彼と一緒にいてはダメだとわかっていたのに依存しつつありました

なので5人も彼を非難していますが、彼は他に友達も女もいるから堪えてないようで

1人で生きていく強さとか頑張って身につけたいのに
761748:2006/06/16(金) 00:31:09 ID:ClgWrB5u
>>752
ありがとうございます!

態度では現わして来たんですが、空気読めない奴なんです。

これ以上は関係を完全にぶっ壊すくらいの勢いで行かないといけなくなるんです。

公私を分けられない餓鬼でもあるので、仕事に支障がありそうで怖いです。
762マジレスさん:2006/06/16(金) 00:32:42 ID:MRaOfqy8
>>760
割り切れないのならば、お勧めは出来ないなあ。

人間どう頑張っても一人じゃ生きていけないよ。
だからこそ5人も群れて、貴方の悪口を言っているわけでさ。

だけど中にはもっと強い人もいるよ。
そういう人ならネットで悪口なんて言わず貴方ときちんと向き合ってくれるはず。
そういう人を探したらいいよ。
その代わり、貴方もその人ときちんと向き合わないといけないけどね。

どうにかしなきゃならない状況になれば、
人間案外どうにかできるものだよ。

まあどちらにしろ一人の男に依存するというのは心もとないので
新たな人間関係を開拓するといいよ。
763マジレスさん:2006/06/16(金) 00:33:29 ID:384LfUt2
付き合いたい。誰かを心の底から愛し、愛されたい。
764マジレスさん:2006/06/16(金) 00:38:38 ID:JiO/kvNN
>>762
ありがとうございます
あなたのことばでちょっと見方がかわりました
しばらくは、貴方の言葉で乗りきっていけそうです

本当にありがとうございます
765マジレスさん:2006/06/16(金) 00:42:31 ID:equfnJFH
>>756

…ありがとうございます

少し自分の気持ちを整理してみます…

勉強は本当はしたくないです

だけど親世話してもらった分頑張りたいんです

疲れました 泣きたいです

多分死にたくないです

本当は笑っていたいです

…すみません、今日は疲れたので寝ます

おやすみなさい
766マジレスさん:2006/06/16(金) 00:42:33 ID:AhtDts2f
自分はよくかっこいいと言われるし、高校までで10以上に告白されたし、それなりにモテてるみたいです。
でも全然自分に自信がもてないんです。自慢とかじゃなくて切実に・・・
こんな人他にいませんか?どーしたら自分に自信もてるようになるんですかね;
ちなみに自分の顔とかも嫌いです。
767マジレスさん:2006/06/16(金) 00:49:33 ID:OfJ+xE4n
>>766
自信がない理由が文章から良く伝わってきた。
768マジレスさん:2006/06/16(金) 00:50:30 ID:Onc5xyTp
>>766
なんで皆がかっこいいと言うその顔を好きじゃないの?
何かコンプレックスあるとかですか?
769マジレスさん:2006/06/16(金) 00:56:05 ID:7mzPvR3n
今猛烈に自己嫌悪に陥っているんだけど。
バイクで事故ったんだが、警察の事情聴取の
時に、機転きかせられず、馬鹿正直にしか
振る舞えず、上手く立ち回れなかった自分が情けない。
親にもかなり迷惑かけたしまった。
そもそも事故った時点で迷惑かけまくりだが。

そして、日頃からまるで気を利かせられず、上手に立ち回る
こともできず、さりとて大した能があるわけでもなく、
そのくせ自尊心だけは病的に高い自分が嫌で嫌でどうしようもない。
さらに、回りの人間にもあまり溶け込めなくなっている。

そういう自分を少しでもマシにしたい・・・・・
770マジレスさん:2006/06/16(金) 00:56:49 ID:AhtDts2f
>>767>>768
かっこいいと言われても、こんな顔のどこが?て思っちゃいます。コンプレックスというか、人のほうが良く見えたりするし・・・
自分に自信ある人が羨ましいよ(´・ω・`)
771マジレスさん:2006/06/16(金) 00:57:01 ID:MRaOfqy8
>>763
愛し愛されるのはとても素敵なことなので
貴方に合う人が見つかるといいね
>>764
どういたしまして。
その言葉であたしも救われました^^
余り無理なさらないでくださいませ。
>>765
親のためではなくて
自分のために頑張れるようになるといいね
>>766
自分に自信が持てないのはどこなのか、
どこに劣等感を抱いているのか、まずはそこからだね
あと付き合ったことはあるの?
772マジレスさん:2006/06/16(金) 00:57:31 ID:yoYP1xsv
自分は対人恐怖症で喋る時とか人の反応を異常に気にしてしまう。
だから毎日びくびくして喋らなければいけないのが辛い。
喋ってても面白くない奴って思われてそうで。だいたい面白いっていう事の
定義って何?って思う。
面白くもない事で騒いでるとウザがられるし。
773マジレスさん:2006/06/16(金) 00:59:33 ID:OfJ+xE4n
>>770
自信ある人は見た目で勝負してないから
774マジレスさん:2006/06/16(金) 00:59:35 ID:MRaOfqy8
>>769
馬鹿正直ていうのはよい風にも働くよ。
開き直るか、毎回失敗するごとに考え直して
その都度身に着けていくしかないんじゃないかな。
向上心が高いのも、自尊心が高いのも悪いことではないよ。
ただ周りに溶け込めないのであれば
もうちょっと自分を見直して
たまにはプライドを捨てて馬鹿した方が楽しいかもよ。

あたしも無駄に自尊心が高いんだけどさ、
まぁそのうち壁にぶつかって諦めが付くと思ってるw
775マジレスさん:2006/06/16(金) 01:00:01 ID:HWJRbEoq
東大生はいつも笑顔
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1150377146/l50
東大行きたい京大生集合!!!!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1149905756/l50
東大コンプの中途半端低学歴集合!!!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1149709706/l50
東大京大出てFランクの教授
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1149674599/l50
東大生ですが、別の大学に入り直そうと考えています
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1149435434/l50
女子大の女は男に求める学歴が高杉
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1150281079/l50
www 男の学歴コンプレックスは異常 www
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1150077979/l50
□■□全宇宙最高学歴★神奈川大学★□■□
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1148198650/l50
学歴コンプを学歴コンプリートの略だと思ってた
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1150375331/l50
学歴板って
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1150306931/l50
 学 歴 コ ン プ レ ッ ク ス 
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1150283176/l50
世の中は学歴が全てのようだ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1149936440/l50
大学生なら低学歴だろ?
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1149879141/l50
学歴があろうが大生板は 結 局 糞 鯖 
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1149361220/l50
【学歴社会】就職=人生は学歴が9割【崩壊はガセ】
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/campus/1149361250/l50
776マジレスさん:2006/06/16(金) 01:01:52 ID:AhtDts2f
>>771
なんかどこがというか全てが嫌です。もう完全に自己嫌悪状態です。別に何かあったというわけでもないし…ハァ一人だけ付き合いました。
777マジレスさん:2006/06/16(金) 01:11:32 ID:MRaOfqy8
>>776
全部かあ、、
まあそれだけ溜まったからここに来たのよね。
付き合っても自信は全然付かなかった?

書き込みから推察するにちと理想が高いんじゃないかしら。
モテ、イケメン=自信でもないしねえ。
自分の身の丈にあった目標を設定して
着実にこなしていくというのが正攻法の自信のつけかただけど
とりあえず今はちょっと休みなよ。
778マジレスさん:2006/06/16(金) 01:14:35 ID:7mzPvR3n
>>774
ありがとうございます。

ただ、俺の不甲斐なさがもとで親が喧嘩になったり、
もともと俺が持ってた自己嫌悪感が今回の事故の一件で一気に
増幅されてわき上がってしまいました。
779マジレスさん:2006/06/16(金) 01:15:13 ID:wSSYjNpJ
>772
>面白いっていう事の 定義って何?って思う
ってあるけど、772なりの「面白い」の定義はないの?

>776
中身がないのに顔だけで人気があるから居心地が悪いってわけじゃないの?
780マジレスさん:2006/06/16(金) 01:19:10 ID:AhtDts2f
>>777
あ〜なんかちょっと癒される^^
あの書き込みは自分の状況をよく理解してもらおうと思って書きました。モテ、イケメン≠自信てのもわかってますし。
でも確かにちょっと理想が高いのかもしれません。
時が解決してくれるのを期待して休むしかないみたいですね。
781マジレスさん:2006/06/16(金) 01:21:34 ID:MRaOfqy8
>>778
こういうときにあれこれ考えてもいいこと浮かばないし
今日はもう寝とくといいよ。
書き込みだけだけど、あたしは778さんみたいなひとに魅力を感じるよ。
782マジレスさん:2006/06/16(金) 01:22:34 ID:AhtDts2f
>>779
あっ、それが一番近いかもしれません!
でも顔にも自信ないという矛盾('A')
783マジレスさん:2006/06/16(金) 01:23:56 ID:yoYP1xsv
面白いか〜。。。
何で周りの奴らはそんなに面白い事を言えるんだろうと思う。
漏れが発言するとなぜか場がしらけるんだよね〜
シラケタ事ばっかり言ってて空回りばっかしてる奴は仲間外れの対象になるし
かと言って全く喋らない奴もピンチだしな。
784マジレスさん:2006/06/16(金) 01:25:05 ID:MRaOfqy8
>>780
癒されたならよかった^^
ちょっと厳しいことを言うけれど、
時は貴方の自己嫌悪感を薄めてくれたり状況を変えてくれることはあっても
結局最後はあなた自身がどうにかならなきゃ変わらないよ。
まぁ今は休んで丸投げしてもいいから、
ちょっとずつ、自分というものについて考えてみたらいいよ。

なんて偉そうに言ってみたけど、
大体自分で問題点を把握してそうなので大丈夫だと思うよ。頑張ってねー。
785マジレスさん:2006/06/16(金) 01:30:56 ID:AhtDts2f
>>784
ありがとうございます。
少し気が楽になりました。時間をかけて頑張ってみますー。
786マジレスさん:2006/06/16(金) 01:38:10 ID:wSSYjNpJ
>782
そしたら顔みたいに、個人の好みが分かれるようなものじゃなくって
中身を磨いて自分に自身を付けたほうが早く楽になるかもね。
なんでもいいから、一つやりたい事を決めて
それをやり遂げるまでひたすらがんばる、ってのを
やってみるといいと思う。

>783
面白いの定義ってのは、数学の定義と違って
一般的な定義があるんじゃなくて、個人個人がそれぞれ
自分なりの定義を持つ類のものなのよ。
面白いことを言える人というのは、多分、自分なりに
こう言えば面白いんだ、っていうものが頭の中に出来てるんだと思う。
しばらくは、みんながどんな時どういう風に笑うか観察してみてもいいと思う。
がんばって、783なりの定義をつくってね。

787マジレスさん:2006/06/16(金) 01:41:36 ID:7mzPvR3n
みなさん、本当にありがとう。
何とかやっていこうと思います。おやすみなさい
788マジレスさん:2006/06/16(金) 01:50:12 ID:yoYP1xsv
>>786
漏れのこう言えば面白いっていうのが頭の中にできてたりするんですけど
それがいつも空振り。確立的には50分の1でヒットって感じ。
結構深刻な悩みですね。盛り上がってる最中に自分が発言すると
はいはいはいはいはいはいはいはいはいはいはい的な空気になるし
今はまだ友達いるんですけど絶対漏れといて楽しくないだろーなーとか
仲間はずれされる時期はいつだろーとか、そろそろ学校の荷物まとめた方がいいのかなー
とか色々考えますね。
789マジレスさん:2006/06/16(金) 02:02:44 ID:fuatUd2X
真剣に考えたことがボケてると言われたり、ズレてると言われたりします。私的には普通なのに。

だから無意識に人を傷つけたり無神経なことを言っていても気付かないのがコワいです。いくら頑張っても昔よりはわかるようになったけど、やっぱりわかってない。
自分が人の気持ちに鈍感な無神経なタイプであることは自覚していて気をつけてるものの、まだ気付いてない部分があるのはわかってもそこが何かわかってないので、恐ろしくてたまらない。
なんでこんななんだろう。母親はさらにひどくて、デリカシーのかけらもないです。ADHDだと言っていたけどその影響もあるんでしょうか?
友達は辛うじているけど裏じゃいやがられているかも。
恋愛したいけど、こんなバカ頭じゃ傷つけちゃうかもだし、する資格ないですよね。消えたい。
790マジレスさん:2006/06/16(金) 02:12:08 ID:yoYP1xsv
>>789>真剣に考えたことがボケてると言われたり
計算ずくしのボケ発言して
周りから白い目で見られてる漏れよりは断然自然で愛らしい。
けど真剣に考えてる上での発言なら辛いよな
>まだ気付いてない部分があるのはわかってもそこが何かわかってないので、恐ろしくてたまらない。
不器用タイプだな。不器用なら不器用なりに真剣に取り組んでる姿、漏れはカッコいい
と思う。誰かに無神経って言われたの?
791マジレスさん:2006/06/16(金) 02:26:30 ID:fuatUd2X
>>790
レスどうもです。
本当に泣けるくらい不器用です。穏やかで大人な性格の人はそのままでいいと言ってくれるけど…。
今はないけど、以前無神経だったし、それで大事な人を傷つけたことがあります。何年も前だけど、無神経だと言われたこともあります。
そのときは気付かなかったけど、今振り返って気付いてる。ということは、未来から見て今気付いてないことがあるんじゃないかと常に不安です。
あなたのように広い心の人ならいいんですが、そういう人ばかりじゃないし、自分に自信がないから恋愛したくてもできないです。
友達はみな彼がいて、さすがに何年も独りなのは寂しくなって来たけど踏み出せなくてジレンマの毎日です
792マジレスさん:2006/06/16(金) 04:20:11 ID:7ZQ0F7ji
「転落の末、サラ金に借金500万円あって、返すために作った金を全部パクラれて、
相談した知人から助けてあげると言われ、親から借りて2千万預けて帰ってこない。
結果親の貯金も尽きて、千円に困ってる状況」
先月ぐらい相談したものです。
鬱病で薬貰いに行く金もなく、親の携帯も実家の家電も止まりもう駄目です
793マジレスさん:2006/06/16(金) 06:57:02 ID:Zb3xLdPw
>>792
弁護士に相談する、人助け系の弁護士なら親身になってくれると思う
ここで相談するには深刻すぎやしませんか
794マジレスさん:2006/06/16(金) 07:22:26 ID:ugkcDKrK
助けて欲しい
こんなことを書いたら笑われるかもしれませんが、
私の学校はキリスト系の中高一貫の女子校です
その学校では、ほとんどの『総合』『LHR』の時間が、日本が行った韓国や中国の人たちに対する悪いことをプリント学習や作文で学習します。
私は、この学校に入学するまでに、父の影響や自分で『日本のしたこと』について興味を持って調べていたりしていました。
どこか、調べ方を間違っていたのかもしれません、が
結果として私は小林よしのりさんの漫画や、2chでも時々取り上げられる反日サイトをかなり多く見て、この問題について自分なりの解釈を見つけました
しかし、新しく入学したこの学校では、それがすべて否定される・・・
延々と日本の『悪』を強調されました。日本が行った戦後の賠償や、創氏改名の裏側などは一切触れないで、ただひたすらに
南京大虐殺とか、創氏改名とか皇民化政策、韓日併合の話が続いていきました
修学旅行でも、1日目は日中戦争の生き残りの方に日本が行ったことについて話を聞き3日目も日中戦争時の日本の虐殺についての写真館に行かされました
今も、その学習は続いています・・・今日はいまから南京大虐殺です・・・
女子校なので、他の考え方もあることも知らないで丸呑みにして泣き出す子も少なくないです。
教師の右翼の人を馬鹿にする発言も少なくない。
最近ではその授業のとき、ほんとうに気分がわるくなります。
何故かわからないけど、つらい、苦しい、いや・・・
正しいか別として、信じていたものが否定されることの悲しさがその授業の時、私のなかにあふれてきます。
両親が離婚する前にやっていた夫婦喧嘩をこっそり立ち聞きしていた時の辛さがよみがえります。
私は、信じ続けるべきなのでしょうか?それとも私の知識があやまりで、わたしは真実を受け入れるべきなのでしょうか?
795マジレスさん:2006/06/16(金) 07:55:14 ID:au48+q17
>>792
500万返すために2000万を知人に預けたのか、おかしな話だな。
千円に困ってる生活をしている人間が2chできるのか、ふーん。

>>794
ここに書くより保護者に相談。転校するのがてっとり早い。
そのような一部だけを強調するような洗脳教育をされては困るね。
796マジレスさん:2006/06/16(金) 07:55:14 ID:v3evIzWj
ゴキブリが怖すぎて生きていけません。
797マジレスさん:2006/06/16(金) 08:16:34 ID:Zb3xLdPw
>>794
そういう教育される教育機関もあるだろうね
気分が悪いだろうけど、その授業が耐えられないほどのものなのですか
学校はそういう意見だけれど、私は違うという意志は持てないものですか
社会に出て就職した際そういった理不尽な目に逢う事もあると思うので、訓練と割り切れませんか
自分に正直に生きられればなによりだと思いますが
798マジレスさん:2006/06/16(金) 08:21:06 ID:ZTwWU9+j
>>796
北海道にでも引っ越すとか
799マジレスさん:2006/06/16(金) 09:20:11 ID:7ZQ0F7ji
>>792
やっぱりそうですよね。しかし経験ないので頭が回らない。とりあえず警察かな。

>>795
50万預けたんですが気付いたら膨れてたんですよ。親は耐性ないのに俺が紹介しちゃったんだ。
最初に預けてから8ヵ月目です。
800マジレスさん:2006/06/16(金) 11:11:25 ID:wSSYjNpJ
>788
自分自身はどういうのが面白い、というのが出来ているなら
今度は集団の中での自分の位置、というのを探してみるといいかも。
はいはいはいはい、ってなるってことは空気が読めてない、
ようするに周りの人を観察できてない。
50分の1でヒットしたときはどういう時だった?
ヒットした時、ヒットしなかった時の違いを自分なりに消化して次につなげていこう。
友達がいるなら、まだ大丈夫!

>789
789も周りの観察が出来てない人のような気がする。

>794
いまだそんな左翼的教育をしてる学校があることに驚き。
イデオロギーなんて、これが正しい!ってものがあるわけじゃないから
自分が信じたいように信じればいいよ。
801769:2006/06/16(金) 11:53:04 ID:bUDKmYRF
>>794
自分でいろいろな資料とか見比べて、自分で判断するでいいと思う。
おれも、あなたのカキコ見る限り、その学校はかなり偏っていると思う。
ただ、この手の教育(=左翼的なやつ)は自分の主義以外を絶対認めようとせず
排除にかかる性質が強いから、そのことだけは念頭にいれときましょう。

親同士がマジでやばそう。父親は透析、母親も足の手術を経て、歩けるが障害持ちに。
親父は自営業だが入院などハンデもあってあまり稼げず、母親も働いてくれています。
親父は家の中に事務所をもっており、そこで仕事してるので家にいることが多く、
家事(飯つくったり、朝事故った俺を駅までおくってくれたり)などもしてくれますが、
酒をかなり飲むのです(1日焼酎を6〜800ml)。そして、酔うとグズグズ愚痴りだしたり
して、閉口しています(もともと口うるさいほうなのだが)。母親のほうは、
「自分も足が悪いのに働いてやっているんだ」という意識が強いらしく、何か
あればすぐ親父を責めるし、仕事が休みでもあさ起きず、親父が朝の支度をしたりします。
両親とも、互いの愚痴を俺に聞かせてくるので正直うんざりしています。どっちの言うことも
一理あるし(いいかえりゃどっちもどっちだが)、一応親だし、食わせてもらってる身分なので
あからさまに文句も言えません。親父の場合、酔っていると「もうお前の面倒は見ない!」
とか「お前は立派だからな」と嫌味たらしくキレるのでなおさらです。
802マジレスさん:2006/06/16(金) 12:23:37 ID:5aftYxRH
高卒で安定した職場につけますか? 就活てどうすれば?もうすぐ23才 派遣
803792:2006/06/16(金) 12:43:21 ID:7ZQ0F7ji
本当に辛い
804マジレスさん:2006/06/16(金) 12:56:42 ID:+/CZKmAe
>>794
その学校怖いな。こんなことあんまり言いたくないけど、共産主義は
一種の洗脳に近いものがある。脅迫間を与えて洗脳させる…。
太平洋戦争だって、ただの侵略とは違う。
もっと大きな世界的規模の問題、状況の中で起こったものだと思う。
その中で、私は日本は世界から、自分たちの国、アジアの国を守りたかったんじゃないかと。
力ずくはダメだけどね。焦ったんだろうね。でも結果として良かったのかも。
これはあくまで私の主観ですが…。
でも実際今中国の成長がすさまじいのも、日本が一役かってると思うし。

問題なのは生徒にそうした客観的な事実を与えないことだよね。
本来であれば客観的事実を与え、個人で意見を考えさせるのが教育だと思うのに。
周りはさ、知らないからそれが全てだと思い込んじゃう。危険だよね。
せめてあなたは洗脳されずに最後まで自分の意見を心の中だけでいいから持っていて欲しい。
あと、できたら身近な子だけにはあなたの知ってる事実を教えてあげて。

ちなみに南京大虐殺の事実は、伝えられてるものとはかなり違う。
父親の友人が当時中国にいて詳細を教えてくれたらしい。それはえげつなかった。
大虐殺と言うが、襲った犯人を突き止めてそいつらだけを殺しただけらしいよ。
805マジレスさん:2006/06/16(金) 13:04:10 ID:6CI0Ojiy
今の時代コミーも右翼も宗教も所詮は金
あなたが思想教育のはてに金づるや金稼ぎの道具にならないことを祈ります
806マジレスさん:2006/06/16(金) 13:23:29 ID:ibw7JZDl
>>794
教師が無知なだけ。
卒業して社会に出たら学校の教師のレベルの低さに気付きますよ。
807マジレスさん:2006/06/16(金) 13:33:00 ID:f0+wh866
多分このスレでいいと思うからカキコします。

聞いてほしいのは彼女の家族の事。
結論から言ったら家庭崩壊寸前なんです。
説明が長くなるんで何回かに分けさせてもらいます。

家族構成は、
父親(50代前半)サラリーマン・母親(40代半ば)・祖母(70前半)・彼女(21)

この祖母と母親がかなり・・・。
808792:2006/06/16(金) 13:37:34 ID:7ZQ0F7ji
金を預けている同情してくれた経営者とは別の板で相談してた時に2chで知り合いました。
親に困っていることを伝えるという、ちょっとぐらいの勇気があるなら助けてあげられるかもと…
これを期に2度と借金しないと約束出来るか?などと何度も言われ、信用してしまいました。
親に相談して50万円借りて、自分で用意した50万と合わせて100万預けました。
1週間後に預けたお金と借金返済分のお金を貰えるという約束でした。
金額が少なくて1週間では増やせないとか言われ100万渡したり、
俺を助ける為に彼自身も人から借りたが、少し遅れそうなので立て替えておいて欲しいと言われ…
1週間後には締めに間に合わなかったので、少し遅れるとか言われ…
以後永遠と続きもう思い出したくもない。
809807:2006/06/16(金) 13:39:24 ID:f0+wh866
間違えちゃいました。
ごめんなさい。
810マジレスさん:2006/06/16(金) 13:43:02 ID:nxq8i9IU
いつも2ちゃん拝見させていただいてます。
悩みと言うか...
2ちゃんの皆さんと絡んでみたくてカキコしても上手く絡めず
パソコンの画面を眺めて見ているだけになってしまうので
皆さんと上手く絡めるようになるためにはどうすればいいのですか?
811マジレスさん:2006/06/16(金) 13:44:57 ID:ibw7JZDl
>>808
見事に詐欺。
証文ないでしょ。金を取り返すのに期日と関係者と金額(出来たら今までの)の明確な法廷で通用する形式の証文がいります。
弁護士に相談しましょう。
812792:2006/06/16(金) 14:02:30 ID:7ZQ0F7ji
>>811
相談の仕方がわからない。あと本当にお金がないんだ。手元にお金があってもうすぐ100%
返せるとかいうのですが、とりあえず警察いくべきですよね?
早く返して欲しくて一家生活苦しくなるまで渡してしまって信じて待つしかないかなと思ってた。
精神が崩壊してる。
813マジレスさん:2006/06/16(金) 14:30:08 ID:ibw7JZDl
>>812
弁護士に相談するだけならふつう無料です。
各都道府県毎に「弁護士会」があるはずだから
そこに電話して
そんな被害にあっといるが詐欺ではないか?
と聞いてみましょう。

内容証明送ったり実際話し合ったり
弁護士が実行動すると費用かかります。

弁護士が出てきたら詐欺師はたいていあきらめますから、
逃げられないうちに動きましょう。

警察は民事不介入、確実に犯罪であるものにしか動きません。

あなたの悩みの肝はお金を取り戻すことですから
弁護士に相談して民事で解決したほうがいいと思いますよ。
814マジレスさん:2006/06/16(金) 14:56:20 ID:3O5ciUCj
自殺願望があり、毎日自殺したいと独り言のように口に出してしまいます。
これは病気ですか?
815792:2006/06/16(金) 15:21:30 ID:7ZQ0F7ji
>>813
そうなんですか、ありがとうございます。
今置かれてる現実を直視することが出来ず、半ば騙されてると思いつつ、現実逃避してる現状です
それなので本当に怖くて、仕事も出来ず、関係ない事を考えたり、泣いたりしている毎日です。
いまさら明らかに遅いと思うし、このまま続くようなら相談しなければと思います。
816マジレスさん:2006/06/16(金) 15:46:37 ID:zvBdMTQW
いまの会社は派遣で働いていて、四年後には必ず正社員になれます。
業種は全然違うが待たないで、すぐに正社員になれる仕事に変えるのと四年待つのと、どちらがいいと思いますか?
年齢29才 男
派遣の仕事は好きな仕事です。
817A吉 ◆nrvTz0G3vs :2006/06/16(金) 15:53:10 ID:frwuUXLW
>>814
やばそうだね。病院へ行ったほうがいい。(心療内科?)

>>816
今の仕事と同等以上に興味持てそうな職種で正社員の募集があれば応募すればいい。
そうでなければ我慢する。
ってのでどうだ?
818マジレスさん:2006/06/16(金) 16:06:54 ID:KVGQ53aV
>>816
29歳、微妙な年齢だな必ず4年後に正社員になれる確約があるのなら、
慣れている今の仕事を続けたほうがが良いじゃないかな
30から新しい職種に付くのはかなりキツイよ。
よく考えてね。
819マジレスさん:2006/06/16(金) 16:13:24 ID:fuatUd2X
おまえ喋らなければ…とよく言われますがどういう意味なんでしょうか?
820マジレスさん:2006/06/16(金) 16:16:19 ID:KVGQ53aV
>>819
一言多いんじゃない。
821マジレスさん:2006/06/16(金) 16:18:54 ID:fuatUd2X
>>820
いや、あまり喋らない方です。
黙っていれば…もったいないとも言われましたが…
822マジレスさん:2006/06/16(金) 16:27:43 ID:KVGQ53aV
>>821
君の姿見が人に良い印象を与えるんでしょ、
喋り方に問題あるんじゃないのかな。
823マジレスさん:2006/06/16(金) 16:29:22 ID:xVR/0v+3
>>816
好きなほうやれよ。乱暴に見えるかもしれんが一度深く考えたほうがいい。
賞与とかあるなら、4年というのは考えどころ。
824マジレスさん:2006/06/16(金) 16:42:22 ID:uC/3+CEb
今就職活動中です。受けてみたい会社になかなか出会わず、
気分が落ちていきます。2ヶ月もこの状態。やる気も
だんだんなくなって、だからといって遊んだりする心の余裕が
なく本当に引きこもりになっていきそうで恐ろしいです。
というか、選びすぎなのかな。恋愛もうまくいかず…
いろんなことが決断できません。悩む性格です。
みんな一体悩むことに対してどうやって戦うの????
825マジレスさん:2006/06/16(金) 17:04:43 ID:Bs0uXJZD
>>824
おれたちはバカなんだぞ。
バカの考え休むに似たり、っていうだろ
悩んでうじうじしてるより
走り出してから考えるほうがましなんだよ。
826マジレスさん:2006/06/16(金) 17:09:51 ID:rM2BggYh
こんにちは、年上の後輩の事でちょっと相談したいんです。
私(32)と後輩(36)は入社が1年半ほど違いますが、去年までは仲良くやってきたつもりでした。
ところが、ある機会に彼が私の陰口を叩いていると言う話を聞き、
飲み会の席上で、私は彼に「言いたい事は直接言って下さい」と言ってから
関係が最悪になってしまいました。
先日も私が彼の事を「普段は口も利かないから関係ないです」と言った事を聞き付けて来て逆上され、
ネクタイを引っ張られて、仲裁がなければ危うく殴られる寸前でした。
彼曰く「俺はお前の年上に対する態度が気に入らん」
「俺が社会人というものを体で覚えさせてやる」
「俺はいつも上司に盾突いたりしてるが、会社を辞めるつもりでやってる」などと
かなり辻褄が合わない事を言っていました。
なぜ彼だけが私に噛み付いて来るのかもよく分らないですし、
なぜそんなに自分が後々不利益になるような事をするかも良く分かりません。
私は彼の顔を見たくなくて、最近は会社に出て行くのも億劫なのですが、
私が会社を辞めると、私が負けを認めたようで、何とか彼を会社から追い出そうかと思うんですが、
失敗を捏造したりとか、他人の足を引っ張るような真似をしても良いのでしょうか?
このまま放っておいたら、私がそれなりの病院のお世話になりそうで不安です。
どなたか、私の乱文を理解していただき
私はどうすれば良いのかアドバイスをお願いします。

切羽詰まっておりますので、ageていることをご了承下さい。
827マジレスさん:2006/06/16(金) 17:12:02 ID:uC/3+CEb
うじうじ を治したい…
走る…どこへ!?どこへ向かう!?どこへ行きたい!?
自分できめなきゃいけないのに決めれない。
先のこと考えすぎて怖くて行動力がなくなってます。
はぁーん。またうじうじしてる私。ヤダーーーー
828マジレスさん:2006/06/16(金) 17:12:10 ID:vOLlQRW2
>>824
とにかく会社訪問しましょう。数まわらないと自分がどういう会社に向いて
いるかもわからないし、受けてみたい会社もわかりませんよ。
829マジレスさん:2006/06/16(金) 17:17:54 ID:zvBdMTQW
>>818
Thanks
今の職場で頑張って正社員目指します。
830マジレスさん:2006/06/16(金) 17:23:05 ID:uC/3+CEb
828さん お手本の言葉。 わかってることだけど言われるだけで
 はい!! って気持ちになります。
また ここにきちゃったら また しかってくださいね。
831マジレスさん:2006/06/16(金) 17:29:33 ID:Bs0uXJZD
>>826
>ところが、ある機会に彼が私の陰口を叩いていると言う話を聞き、
>飲み会の席上で、私は彼に「言いたい事は直接言って下さい」と言ってから
>関係が最悪になってしまいました。
伝聞を鵜呑みにして人前で抗議とは、なんたる軽挙盲動ですか?
社会人の行動とはおもえませんね。
あなたにそんな告げ口した人は大喜びでしょう。
>失敗を捏造したりとか、他人の足を引っ張るような真似をしても良いのでしょうか?
あなたはバカなんだから、おとなしく先輩に謝りなさい。
832826:2006/06/16(金) 17:38:16 ID:rM2BggYh
>>831
残念ながら複数人数の証人が居ますから、真実なんですよね。
彼からすれば、化けの皮を剥されたと思っているのではないんでしょうか?
あなたは彼を先輩と言ってますが、私の方が会社では先輩です。
833A吉 ◆nrvTz0G3vs :2006/06/16(金) 17:40:27 ID:frwuUXLW
>>829
参考にならなかったかもしれないけど、僕や>>823さんも君にレスしてるんだよね。
もし読んでたら、ちゃんとお礼を言ってもらいたいものだ。
いくら匿名掲示板でも常識の範疇だと思うよ。
834マジレスさん:2006/06/16(金) 17:43:55 ID:vOLlQRW2
>>833に同意
835マジレスさん:2006/06/16(金) 17:48:42 ID:Bs0uXJZD
>>832
えそうなの?
それは失礼しました。ひっこみます。
836マジレスさん:2006/06/16(金) 17:49:36 ID:TWJXXqEC
二年前、高校資格もとれると言うあるNという音楽学校に入りました。
エレキギターでロック科に入りました。
入学前の説明で少しだけクラシックの授業を受けると聞きました。
入ってみたら半分もよく分からないクラシックの授業を受ける事になっていました。
そして50万のクラシックギターを危うく買わされそうになりました。
あと一年間の授業料を一気に払う事になってました。
だからやめるにもやめられませんでした。
高校資格とは他の通信学校に同時に通うというシステムでした。
ひどいと思いませんか?
837マジレスさん:2006/06/16(金) 17:49:51 ID:zvBdMTQW
>>823
見逃してました
Thanks
838マジレスさん:2006/06/16(金) 17:53:18 ID:vOLlQRW2
>>826
たとえ後輩といえども4歳も年上の人ならばそれなりの配慮が必要なのだと
思います。
>失敗を捏造したりとか、他人の足を引っ張るような真似をしても良いのでしょうか?
関係がこじれてしまって冷静な判断ができないようですが、そんなことを
してあなたのためになるとは思えません。
難しいかもしれませんが第3者をいれて話し合ってみてはどうでしょうか?
非礼があったら詫びることも必要になるかもしれません。
周囲のあなたに対する評価を考えたら、そのほうがあなたのためになると
思います。
「損して得とれ」ですよ。
839マジレスさん:2006/06/16(金) 17:54:51 ID:3uuMRdj5
>>826
>私が彼の事を「普段は口も利かないから関係ないです」と言った事

>なぜ彼だけが私に噛み付いて来るのかもよく分らない

一緒に仕事しているのに、関係ないですと第三者に言うのは明らかに喧嘩腰。
自分が陰口叩かれて逆上してるわりに、相手には同じ行為をしている。

>私が会社を辞めると、私が負けを認めたようで
>私の乱文を理解していただき

私が、私が、私の・・・自分のことばかり考えているのが良く文章に表れている。
相手に不利益な行動をとれば、相手から不利益な行動をとられるのは当たり前。
840マジレスさん:2006/06/16(金) 17:58:11 ID:KVGQ53aV
>>826
後輩で36歳ですか、あなたが32歳で年下。
この後輩かなりやけっぱちになってますよね、この後輩は自分の不満をあなたに
擦り付けてるんだ、でもあなたから積極的に仕掛けたら、あなたが損しませんか
今は、デェフェンスにかまえて後輩が仕掛けてくるのを待つ作戦のほうが
良いと思うよ。 後輩が殴ってくれたほうが、解決が早いでしょ。
841マジレスさん:2006/06/16(金) 19:04:29 ID:wZiuzNTC
ここ数か月、自分の行動がほとんど裏目に出ます。
仕事、人との約束、買い物、その他モロモロ。

最初は“失敗したから次回の反省点だな”とか“運が悪かったな”と
思っていたが、あまりに空回りの連続で自分の判断に全く自信が持てません。

目線を変えて行動すれば、変えない方が良い結果になったり。
よくある事かもしれないケドこんな時どうしたら良いでしょうか。
842マジレスさん:2006/06/16(金) 19:24:56 ID:6CI0Ojiy
>>841
PDCA(Plan Do Check Action)を作成してみそ
失敗は成功のための貴重なサンプルだけどそれは糧にできないと意味が無い
ちゃんと分析してこれからに生かしましょう
PDCAがわかんないならググれ、経営関係のサイトとかで解説してると思う
843826:2006/06/16(金) 19:48:12 ID:rM2BggYh
皆様ありがとうございました、少しは気が楽になりました。
中途採用メインの会社なので、よくこういった、年功と年齢が逆転する現象が発生します。
本音は殴ってくれたら、躊躇なく通報するんですけどね。
844A吉 ◆nrvTz0G3vs :2006/06/16(金) 20:08:27 ID:frwuUXLW
>>841
「長いタイムスパンの中で見たとき、今取るべき行動は何か?」
を意識するようにしたら?

目先のことだけ考えて、望ましいと思った選択肢も長期的には最適ではなかった、
というのはありがちなことだ。

まあ、まずは今までよりももう一、二歩先のことを考えるように心がけてはどうでしょ?
845マジレスさん:2006/06/16(金) 20:45:13 ID:mtpkPW4+
一つ相談させてください。

俺は高三なんですが、最近勉強なんか手もつけずにネット三昧になってます。
自堕落だなと思うんですが、どうしても止まりません(;´д⊂)

こんな俺に、答をお願いします
846マジレスさん:2006/06/16(金) 20:51:37 ID:wZiuzNTC
>>842
>>844
ありがとうございます。
PDCAは仕事で作成しています。が数か月前からあまりに多くの
予想外の問題が発生しています。分析が甘いんでしょうか?
上司に相談しても前例が無いからわからないとアドバイス無し。
自分で調べて行動していますがあまり良い結果がえられません。

私生活でも空回りが多くなり“なにをしても、上手く行かない時期”
かなと、諦め気味でしたが、もう少しだけ先を見据えてみたいと思います。
847マジレスさん:2006/06/16(金) 21:21:08 ID:B4b3lWVU
>>845
逃避スンナ!
てなところ?
848マジレスさん:2006/06/16(金) 21:32:12 ID:E9hg9pI6
>>845
自分が将来どうなりたいかより
こんなふうにはなりたくない!って姿を想像してみて。
怖くなるよ。
さっ、勉強勉強。
849マジレスさん:2006/06/16(金) 21:52:13 ID:6Jap+N0b
私は30過ぎて今ニート状態です  働く気はあるのですが
一年ぐらい働かなかったため、なかなか会社が採用してくれません
みなさんは 学校を卒業したり、会社をやめてからどんなくらい働かなかった期間が
ありますか?
長かった方はどのくらい面接を受けどうゆう仕事につきましたか?
教えてください お願いします
850マジレスさん:2006/06/16(金) 21:57:43 ID:1lSWAukA
>>849
ニートになる前の職歴は何年くらい?
851マジレスさん:2006/06/16(金) 21:59:02 ID:Bs0uXJZD
>>849
一年ぐらいごまかしちゃえばいいのに
852マジレスさん:2006/06/16(金) 22:06:13 ID:faEm5siy BE:755328678-#
質問させて頂きます。
ズバリ、「心配症」を治すにはどうすればいいでしょうか?
前相談した時心配症と指摘された者です。

相談内容は、大事な本の前を通るだけで傷つきそうで不安になる、等です。
853マジレスさん:2006/06/16(金) 22:06:37 ID:I1jlcBCF
>>849
学校でてから働かなかった時期は無いけど
>>849さんは1年間働かなかった期間何をしていましたか
それを上手く説明できれば(というか採用者が納得してくれれば)
採用してくれる可能性が高くなると思います
その会社に合った答えを考えてみてはいかがでしょうか
854マジレスさん:2006/06/16(金) 22:08:25 ID:I1jlcBCF
>>852
その大事な本が傷ついたらどうなるのですか?
855マジレスさん:2006/06/16(金) 22:10:02 ID:faEm5siy BE:283248937-#
>>854
傷ついたら・・・鬱になります。
856マジレスさん:2006/06/16(金) 22:12:07 ID:HOLXZ2CP
>>855
本を読む暇もないくらいに忙しくなれば自然と治る。
いつも時間の無い生活をしていれば細かい事など構ってられなくなる。
857A吉 ◆nrvTz0G3vs :2006/06/16(金) 22:17:43 ID:frwuUXLW
>>852
また君か。ブックカバー買えばいいじゃん。
858750:2006/06/16(金) 22:29:15 ID:6d1mRdyF
>>750です。
誰かお願いします。
859A吉 ◆nrvTz0G3vs :2006/06/16(金) 22:30:55 ID:frwuUXLW
>>858
旦那には目が行かないの?
旦那にがんばってもらえばいいと思うが。
860マジレスさん:2006/06/16(金) 22:41:00 ID:wSSYjNpJ
>858
性欲のコントロールが出来ないんだったら、
図書館でチベット体操という本を借りてくるといいと思う。
それの6番目の体操が性欲をコントロールするそうだ。

さびしいんだったら、旦那にさびしいんだよう、と訴えてみるとか。
861マジレスさん:2006/06/16(金) 22:42:45 ID:faEm5siy BE:971136689-#
>>857
えーと、何か変なんです。
ブックカバーをつけるほどでは無いんですけど、大切なんです。
862マジレスさん:2006/06/16(金) 22:47:20 ID:/7NypXNW
空気読めてないとか人間観察が出来ていないとか
そんな感じで場を乱すしか出来ない故
隙見てその場を抜ける事しか最善の手がなく
抜けても大して変わらない程私は空気な者で
それが余計致命的な欠陥に拍車をかけていて
あまり発言していないと「もっとしゃべれ」とか言われても内心
「ならば俺に(空気とかを)読む力を授けて見せろ」
と思う俺はもう手遅れですか?
863A吉 ◆nrvTz0G3vs :2006/06/16(金) 22:48:47 ID:frwuUXLW
>>861
>ブックカバーをつけるほどでは無いんですけど、
ブックカバーなんて10枚入りで200円ぐらいじゃん。
864みっふぇー ◆D2zUq282Mc :2006/06/16(金) 22:51:08 ID:lSBICwL3
>>862
手遅れだ。以上
865マジレスさん:2006/06/16(金) 22:59:53 ID:0SUnlmwu
>>849
私の場合は2年くらい専業主婦したのち、パートにでました
仕事を辞めた時と同じくらいの勇気を振り絞って面接に行きました 
最初は、短期バイトを繰り返して、今はとても待遇のいいパート先に出会えました

人にもよると思いますが
人間って意外と環境に適応する能力が、思った以上にあると思います

866どうしよう:2006/06/16(金) 23:03:08 ID:MSzpQez+
友達がガンになってしまいました。なにがなんだか長い夢のような気がしてやるせないです。
わたしは病気のこと知らないことにしてます。でも毎日そのことが頭から離れません。ガンについて調べてもよく分からないんです。
つい最近まで良く遊んでました。本当のところ、元気な頃はかわいくて嫉妬もなかったとはいえません。
でも今、彼女がどうなってしまうんだろうと思ってしかたないです。
どうかなってしまうなんて思えない。きっと早く治る病気だと思ってた。
手術の次の日お見舞いに行くと、別人のようにおとなしすぎる彼女がいた。
なみだをこらえるのが必死だった。話を聞くとその手術はすごくこわくて痛そうで。。。
よく頑張った。だけど、治ったのか分からない。ガンの説明のHPは分かりやすいようでわからない。
本当に知りたいことがわからない。。
867マジレスさん:2006/06/16(金) 23:21:24 ID:vOLlQRW2
>>866
癌はできる場所や程度で全然違うので家族でないと詳しいことは分からない
と思います。それにあなたが知ったところでどうなるものでもありません。
彼女のショックはあなたの想像を超えたものだと思いますから、お見舞いなども
彼女の家族によく聞いて行かれたほうがいいと思いますよ。
868マジレスさん:2006/06/17(土) 00:26:16 ID:CLado2X+
>>866
良性だったけど、腫瘍を取り除く手術をしたことがあります。
その経験からいくと、お見舞い来てくれるだけで嬉しいものですよ。
来てくれる=気にかけていてくれるということですから。
誰かが自分を案じていてくれる、それだけで支えになりました。
866さんも、あまり背負い込まず(て言っても難しいかもだけど)
そばにいてあげて下さい。
869マジレスさん:2006/06/17(土) 02:04:26 ID:g9AiV1gO
高校時代の友達の事で悩んでいます。
その子は男が出来ると急に付き合い悪くなり平気でドタキャンしたりする子で、何度注意しても分かってくれませんでした。
我慢できなくなって3ヵ月前から着信拒否してたんですが、昨日メールで
「怒ってる?今まで色々ごめんね。許してくれない?」と謝ってきたんです。
イイ所もあるので許したいとも思うのですが、甘いでしょうか?
アドバイスお願いします。
870マジレスさん:2006/06/17(土) 02:12:13 ID:kv18QEtB
その甘さはお前を殺すよ
871マジレスさん:2006/06/17(土) 02:17:08 ID:lpftUUef
チャットで知り合った人のことを好きになってしまいました。
相手も私のことが好きと言ってくれています。

でも私、結婚してるんです。相手には独身だと嘘をついています。
彼は私の性格を好きだと言ってくれます。毎日話しています。
苦しくて仕方ありません。どうしたらいいかわかりません。
旦那に内緒でチャットして、彼のこともだまし続けて、かれこれ半年以上経ちます。
もうどうしていいかわかりません・・・。
872マジレスさん:2006/06/17(土) 02:20:02 ID:UNs14jGY
>>869
その子の代わりに俺と友達になってくれ。

>>871
一度も会った事無いの?
男はセックスだけが目的だよ。それでいいの?
873マジレスさん:2006/06/17(土) 02:24:36 ID:lpftUUef
>>872
会ったことないです。
会うってことは一線を越えることだと思うので、そこまでの勇気がないんです。
それに、結婚してることを正直に話さなくてはいけない・・・。

彼とは毎日いろいろなことを語り合ってます。
私とは違う世界で生きている彼の話は新鮮で、人柄が実直で、大好きなんです。
彼は「欲は言わない」って言ってくれてます。
874マジレスさん:2006/06/17(土) 02:31:01 ID:XnAb53Tr
ネガティブ気質な人の対応方法がよく分かりません。
1対1程度ならいいのですが1対3くらいになると
パワーが吸われるような感じで対応できません。
仕事してればこういう事例多数あると思いますが、
無視以外で解決方法ってあるんでしょうか?
(愚痴・文句等が非常に多い人=ネガティブ気質と定義させて下さい)
875マジレスさん:2006/06/17(土) 02:41:10 ID:ZaQxv7Ka
>>869
私にもまったく同じような友達がいました。
付き合い方を変えてみたらどうかな?
グループでしか遊ばないとか、今までより会う回数へらすとか。
大切な友達として付き合ってると、きっとまた同じことになると思う。
876マジレスさん:2006/06/17(土) 02:47:20 ID:8o4la5y/
>>869
>ドタキャンしたりする子で、何度注意しても分かってくれませんでした
>怒ってる?今まで色々ごめんね。許してくれない?

断るのも謝るのも全部相手の都合の良いタイミングで
あなたの望むタイミングには全く合わせてくれないわけだよね。
友達ならきっと合わせてくれるから、確認する意味で
一度許さない振りをしてみて、どう出てくるか様子見したらたらいいんじゃない。
877マジレスさん:2006/06/17(土) 03:07:15 ID:g3edJrbn
>>873
貴方自身の『どうしたいか?』が解らないと、レスする側もどうしようも無いと思うけど…。
878マジレスさん:2006/06/17(土) 03:12:39 ID:UNs14jGY
>>873
完全に恋に恋してるってやつだと思うよ。
会ったら醒めるかもね。
チャットって面と向かってじゃないから分かり合えてるよーに
錯覚するけど、そーでもなかったりする。
きっと一度会えば、一緒に生活してる旦那さんがいかに大切かが分かるよ。
つーことで俺は会った方が良いと思うよ。
879マジレスさん
>>871
正直に言ってみたら?