自殺はそんなに悪いことなのかむ?3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
どうぞ。
2:04/04/17 13:31 ID:dp86jgLO
終了
3 :04/04/17 13:38 ID:1YOZGl8p
再開












そして









終了
4:04/04/17 14:06 ID:0G8uo0SE
>>1
誰だおまえ。
5:04/04/17 14:10 ID:dp86jgLO
誰だおまえと聞かれたら、答えてあげるのが世の情け。
6:04/04/17 14:16 ID:OAVwjbbC

自殺は生態系の頂点に立った生物のみが持つ崇高な種の保存のための自浄作用プログラムなんだよ
自殺する人はバランス感覚に優れ自己犠牲の精神を持ち合わせた素晴らしい人なんだよ
だから褒め称えられることはあっても非難されるなんてまったくお門違いなんだよ

  自 殺 ま ん せ ー
7 :04/04/17 14:21 ID:1YOZGl8p
クソッ!!!

なんでおれは「ロケット団」の台詞なんてググってんだよ!
10分も浪費しちまったじゃねーか。

>>5
世界の破壊を防ぐため、世界の平和を守るため

しかもこれ以上は分らないときたもんだ
チクショウ!!!
8:04/04/17 14:24 ID:0G8uo0SE
前スレの最後でたたかれたんで一応俺も意見する。
とは言っても「どうして?」の疑問に答えていたらきりがないので質問を少しずらして考える。

>どうして人を殺してはいけないのか?
ようするに
>どうして人を殺してはいけないと法律できまっているのか?
ってことだよな。
だから逆に疑問を与える。
>法律がなければ人を殺すのか?
この答えは前スレの意見を取り上げて
>必要がなければ殺さない。
と、答える。
なら、
>必要がなければどうして人を殺さないのか?
と、問えるので、まあ、このあたりの疑問に答えれば、最初の
>どうして人を殺してはいけないのか?
と、いう問にも答えることになるんじゃないかと思うんだが、いいよな?
9 :04/04/17 14:30 ID:umnxGL8m
なんだかんだと聞かれたら 答えてあげるが世の情け
世界の破壊を防ぐため 世界の平和を守るため
愛と真実の悪を貫く
「ムサシ!」「コジロウ!」
銀河を駆けるロケット団の2人には
ホワイトホール 白い明日が待ってるぜ
「にゃーんてにゃ」
10 :04/04/17 14:35 ID:1YOZGl8p
>>9
保管サンクス!!
これで成仏できる…(フワーリ
11:04/04/17 15:28 ID:4TP7wGkE
>>1
サンキュウむ
俺が依頼して立ててもらったむ
有意義に使うように
12:04/04/17 15:41 ID:38sOiHO5
自殺すると必ず地獄に行きます。
天国に行くことはありません。
なぜならば命捨てることになります。
13味噌:04/04/17 18:12 ID:exVKq+qi
自殺するなんて
必死に働いてやっと手にした給料を燃やすのと同じようなものだ
14マルコX:04/04/17 18:17 ID:r4K6Rnjm
よく捨てには行ってるぞ、パチ屋に。
15:04/04/17 18:25 ID:SRZbQzS2
死んだあとの事なんて関係ない。
でもエロ本やAVなんかは処分してから死にたいな。
あと幽霊になれたら若いオナゴにイタズラしたいな。
16:04/04/17 18:41 ID:7AEF9OTG
もう人生に疲れた・・・・・・・・・・・・・・
なんでこんなに気を使ってばかりいないといけないんだろう・・・・・
本音いうと怒られるしな・・・・・・・・・・・・・・
さらばだ。
17:04/04/17 19:08 ID:p0wtcDnk
>>8の続きだ

人を殺さざるを得ない時、っていうのは前スレでもいろいろ言ってたから特に触れない。
俺は必要がなければ人を殺さない理由を以下のように考える。

一つ目は、死が自分においても他の生き物においても恐怖であること。
死が自由だとか解放だとかよく言うが、自分が求めていないときに命を奪われる殺人等は
生物共通の恐怖と言っていいだろう。それと同時に、死にかけの病人に会いにいくのが億劫だったり、
屠場が普段の生活場から離れたところに存在することから、ただ単に死に向き合うことも、
恐怖や嫌悪の対象であることが伺える。
二つ目に、人は他の生き物と感情を共有することに優れた生物であるということ。
この優れた能力は他人を死に追いやるときにも働く。そのため、人を殺すに至るには恐怖を乗り越えるための、
ある程度の衝動が必要となる。
三つ目は、人は自らが受けた痛みや悲しみを他の生き物に投射することができるということ。
他者の苦しみや悲しみを自分のなんらかの経験と結びつけて他者に投射し,無意識に感情を共有することができる。

要するに、まず、人は死が身近に存在することを嫌う。
そして、人が人を殺すには無意識のうちに共有した恐怖や苦しみ、悲しみを、
強い衝動で乗り越えなければならない。
これら共有された感情を乗り超えることは自らの恐怖,苦しみ,悲しみを乗り越えるがごとく苦痛である。
よって、人は必要性がないかぎり無駄に人を殺すことをしないのだ。

ってなところか。
18-:04/04/17 19:19 ID:/qjVo8VR
>>9
ラブリーチャ−ミーな敵役が抜けてるよ。多分
19味噌:04/04/17 20:34 ID:exVKq+qi
ここに書き込んでる人間にろくな人間はいない!
みんな自分のことしか考えてない
他人なんてどうだっていい
自分さえ良ければ他の人はどんなに苦しんでもいい
そう思ってるから
自分にとって嫌な事があるとすぐ自殺したくなる
他人のことなんてまったく考えてないから自殺はなぜいけないのかなんていえる
そういう人はきっと大切な人が自殺をしたら
悲しむよ
ここはそんな愚か者が多い
20c2:04/04/17 20:47 ID:AuSQO4EZ
自分のことだけ考えて考えて考え抜いて
それを行動に移すとあらびっくり究極の善人
のでき上がり。
人間社会そんなもの。
21:04/04/17 20:51 ID:INJLScED
>>19
本物か・・・?
ややこしい。
22味噌:04/04/17 20:54 ID:exVKq+qi
>>20
それが愚かな人間の証明だ
23味噌:04/04/17 20:57 ID:exVKq+qi
>>20
自分のことだけ考えて
そこが愚かな人間だよ
24 :04/04/17 20:59 ID:ir3Penux
25味噌:04/04/17 21:05 ID:exVKq+qi
>>20
反論も出来ないの?
つまらないな
もっと議論しようよ
26c2:04/04/17 21:11 ID:AuSQO4EZ
>>25
反論とは論に対して成すもの。
なんか論じてくれぃ。
27味噌:04/04/17 21:15 ID:exVKq+qi
>>20
自分のことだけ考えて
そこが愚かな人間だよ
28 :04/04/17 21:15 ID:ir3Penux
>>25>>26
横レスでスマンが、あんたら自論が自己完結してるから、議論の余地が無いと思う。
まぁ、>>24のフラッシュ見て(聞いて)感想でも書いてみれば?
29:04/04/17 21:20 ID:INJLScED
おまえら俺の>>8からの努力を何だとおもってるんだ。
30味噌:04/04/17 21:20 ID:exVKq+qi
>>26
何にもいえないのか?
31c2:04/04/17 21:22 ID:AuSQO4EZ
>>29
そんなに寂しがるな(笑)
ちゃんと読んでるし。
32味噌:04/04/17 21:23 ID:exVKq+qi
>>31
降参するのか?
意気地なしだなぁ
もっと書き込めよww
33c2:04/04/17 21:25 ID:AuSQO4EZ
>>32
うざいなー。
日本語勉強してくれ。
34味噌:04/04/17 21:26 ID:exVKq+qi
>>33
あ?
>>20の根拠を述べなさい
じゃあ風呂行ってくるから
帰ってくるまでに書いておいてね
35:04/04/17 21:30 ID:8dEzMOWf
>>20
自分のことだけ考えて考えて考え抜いて
それを行動に移すとあらびっくり殺人犯
の出来上がり。
36c2:04/04/17 21:35 ID:AuSQO4EZ
>>34
めんどいな。

しっぺ返し
囚人のジレンマ

この辺のキーワードでじっくり自分で考えれ。
37:04/04/17 21:48 ID:OAVwjbbC
自殺して悲しむ人が居る?
笑わせるな
確かに悲しむ人は僅かながらいるだろうが
喜ぶ人はその100万倍いるんだぜ
どちらが人のためになるか猿にだってわかるはずだ

 自 殺 さ い こ ー
38味噌:04/04/17 21:54 ID:exVKq+qi
>>37
確かにサルでもわかる
自殺はよくないってな
つまり貴様は猿以下って事になるな
39c2:04/04/17 21:54 ID:AuSQO4EZ
>>29
では、人を殺すべきでない考え方の典型を一つ。
人を殺すことを自分に許容する場合、
他者が自分を殺すこともまた許容しなければならない。
自分が殺されたくないと考えるならば
相手を殺さない、その代わり相手側から自分も殺されないという
暗黙の了解を成立させなきゃならない。
それを社会通念とし、法として成立させ運営されているのが
人間社会だ。
即ち、殺すな、さもなくば殺される。
ってやつだね。
殺人の是非の論議では必ず出てくる考え方だけどさ。

あなたの考え方はどちらかといえば人間の善意の方向から
殺人を否定しようとしてるみたいだから
見も蓋もない方向からの殺人の否定も書いてみようかなと。
40味噌:04/04/17 21:56 ID:exVKq+qi
>>36
めんどいなんて言わないで
簡潔に言ってほしいなぁ
41:04/04/17 21:57 ID:NW9hGlRj
>>37
消えろ。
42:04/04/17 21:58 ID:OAVwjbbC
>>38
お前は誰かに必要とされていると勘違いしているようだが誰もお前なんか必要としていない
自分のことしか考えていないのはお前のほうだよ
43味噌:04/04/17 22:03 ID:exVKq+qi
>>20
自分のことだけ考えるのはダメだよ
自分ひとりだけで生活してるわけじゃない
こうしてネット上であっても俺と議論を交わしてる
それは1人じゃ出来ないよな。
それだけじゃない
パソコンを使っているわけだからそのパソコンは多分買ったんだと思う
もし自分で作ったとしても。パソコンを起動するためには電気がいる
その他
ほとんど100%に等しいといってもいいくらい
他の人が関わってる
だから、自分のことだけ考えるのはダメだ
それでも自分のことだけ考えるのなら
あなた以外の他の人間が少しでも関わったものを使わない人がいない無人島に住む
そして自分で狩をして植物を育てて
そんな風にしてから言って欲しいね
44味噌:04/04/17 22:04 ID:exVKq+qi
>>42
おめでとう
45:04/04/17 22:07 ID:NW9hGlRj
>>39
その意見もありだな。
いやー、ああいうこと書くと偽善者呼ばわりされると思ってたよ。

>>42
せめて「藻」とかにしろ。

46 :04/04/17 22:10 ID:4TP7wGkE
>>45
お前がほんものっぽいな
しかし味噌ってこれほどキチガイだったっけ?
味噌も偽者か?
ソリチンや朗は元気かな?
47味噌:04/04/17 22:13 ID:exVKq+qi
>>35
殺人犯⇒犯罪者
の方がいいと思う
48:04/04/17 22:14 ID:NW9hGlRj
>>44あたりのあしらい方は味噌っぽい。
49味噌:04/04/17 22:15 ID:exVKq+qi
犯罪者(特に殺人・強盗など凶悪犯罪の場合が多い)って自分のことしか考えてないよね
>>20>>37はちょっとその傾向がある発言をしてるよね
50味噌:04/04/17 22:20 ID:exVKq+qi
ネット上での会話ごときで人の性格を性格全てが分かったように言われるのは腹が立つ
ここにいる人の中にも意外と警察とかのおえらいさんとか。国会議員で大臣をやっているような人とか
きむたくのようにすごい人気の芸能人だとかが
いるかもね(笑)
少なくとも俺はそんなじゃないがな
51 :04/04/17 22:22 ID:4TP7wGkE
>>49
俺の親父といっしょだな、こいつ。
物事の関連付けが極めて自分勝手。
ある意味幸せな奴だな。
でも最終的には一人になるよ。
たまにいるんだよね。こういう馬鹿。
52味噌:04/04/17 22:23 ID:exVKq+qi
>>51
こんなネット上の掲示板の1つでナニが分かる?
もっと楽しもうね
53 :04/04/17 22:25 ID:4TP7wGkE
>>52
君と話すだけ無駄だということがよくわかる。
54味噌:04/04/17 22:27 ID:exVKq+qi
>>53
無駄だって分かっててもこうして話しているよね
それが楽しいww
もっと気楽にw
55 :04/04/17 22:31 ID:4TP7wGkE
なんだかほっとしたよ
味噌がただの荒らしで。
56味噌:04/04/17 22:31 ID:exVKq+qi
>>6>>37
冗談だよね
ネット上だから思ってもいない事を言って
そういう人間を演じてるだけなんだろ?
もし、万一本気でそんな事思っているのならちょっとおかしい
無責任な発言は自重しなさい!
57:04/04/17 22:36 ID:tClprLNB
>>6
>自己犠牲の精神を持ち合わせた素晴らしい人

>>56
でもこのへんは嘘じゃないとおもうけどな。
たぶんお前もそう思ってるはずだ。
58味噌:04/04/17 22:40 ID:exVKq+qi
>>57
冗談だよね
59ららら:04/04/17 22:42 ID:v+pRNK/0
「俺なんかいない方が世の中のうまくいく」とか言うもんな
死にたい奴を止める理由なんかないな
もちろん自分の利益になるなら別
60:04/04/17 22:45 ID:tClprLNB
>>58
いやいや、本気。
前に韓国人が電車に飛び込んで日本人助けたとかいうのあったろ?
あれも一応自殺だしな。
この辺考えてくると自殺も社会的に良いものになるかもしれないな。

と、>>6を読んでてさりげなくそう思った。
61AST:04/04/17 22:47 ID:BqZpYo53
次スレだ

【自殺について真剣に語りましょう。2004】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082209239/l50

そのスレはタイトルがなめてるし、不真面目な奴が多すぎる

このスレが自殺統一スレとする


62味噌:04/04/17 22:49 ID:exVKq+qi
韓国のやつね
それは単に人を助けたかったんだね
自分が死ぬかも知れないと言う危険を犯してまで他人の命を救おうとするそれはすばらしい
それは、自殺じゃないでしょ。
死にたいという意識が無いもん
死ぬかも知れないと言う恐怖はあるがな
63:04/04/17 22:52 ID:tClprLNB
俺も自殺とは言いにくいけどな。
でも家族を悲しませることも事実だし、
自分の意志で死を選んだ点も自殺に共通するものがあるんだよな。
64 :04/04/17 22:55 ID:4TP7wGkE
>>63
事件の詳細はよくわからないんだけど、
死を選んだっていえるのだろうか?
自分が助からないのをわかって人を助けたんだっけ?
65:04/04/17 22:59 ID:tClprLNB
それもそうなんだが・・・。
なんかひっかかる。
66:04/04/17 23:00 ID:OAVwjbbC
例えば大きな石があったとする
これで何かを表現したい
削って彫刻になる
これが社会に当てはまる
より積極的な生を望むなら積極的な死があって当然なのだ
生を望むものが彫刻、死を望むものが削りカスってことだ

発展途上国より明確な方向性を持った先進国に自殺者が多いのはこの為だ。
67:04/04/17 23:02 ID:tClprLNB
人のために死ぬことは賞賛されて、自分のために死ぬことは悪いといわれる。
なんかそんな気がした。
68CD-R:04/04/17 23:11 ID:Svy8A95U
この世には、正しいとか正しくないとかは無意味。
個人的な善悪は有るだろうけどね。
俺的には自殺は悪い事。
でも正しくないとは言えないな。それが間違いとは決して言えない。
69:04/04/17 23:17 ID:tClprLNB
もしかして、自殺する本人に対して第三者がなんら利益も得られないとき、
第三者、すなわち社会にとっては自殺は悪となるのか?

いままで本人にとって善か悪かを考えてたけど、
社会ってこんなに冷たいものなのか。
70CD-R:04/04/17 23:31 ID:Svy8A95U
>>69
いや、まったく逆なんだけどw俺の書き込みがややこしかった、すまん。
社会にとっては正しいとか正しくないとかドッチデモいいって事。
71 :04/04/17 23:34 ID:4TP7wGkE
>>69
俺が思うに人の命なんて利益が
なければ生ゴミ以下なんだと思う。
72味噌:04/04/17 23:43 ID:exVKq+qi
【自殺について真剣に語りましょう。2004】
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082209239/l50にも同じ事を書き込んでいますがここにもかきこみます
どうせ
自殺したい人はすればいいとか思っている人に限って
大切な人が自殺したときは
なんで俺に限ってこんな不幸なんだとか
いって逃げ腰になる

つまりこういうことだ
この前のジャッジでみたんだけど
隣人の家との境界線から自分のうちに水一滴はみ出すことは許さないっていう人がいて
隣家の枝がはみ出るとか
じゅうばこの隅をつつくようなこと言ってて
それで自分のうちをリフォームするときに隣の家の敷地に足場を組むのに平然としてるの
どうおもう?
まさに自己中だよね

 他人は自殺したければ勝手にしろ
自分の大切な人は自殺するなというのとおなじようなもんだ
あと、自殺志願者と同じだ。つらい思いをしない人間なんて存在しない
よわっちい意気地なしなんだよ
自殺なんてよく簡単に言えるよね
非常識だよ
73味噌:04/04/17 23:44 ID:exVKq+qi
>>71
利益がない命なんて絶対に存在しないよ
74CD-R:04/04/17 23:45 ID:Svy8A95U
>>71     
あんたとは、意見が合いそうだねーw
75:04/04/17 23:47 ID:tClprLNB
でも、人のために死ぬことは賞賛されて、自分のために死ぬことは悪いといわれる。
これは事実じゃないか?

社会的な目で見れば>>71は正しい気がする。
76kurorokuro:04/04/17 23:47 ID:+1NwUgQN
自分の命の使い方は、結局、自分で決めるしかない。
生きるにせよ、死ぬにせよ、自分に従うにせよ、他人の言いなりになるにせよ、
選ぶのも最終的に自分。
77味噌:04/04/17 23:49 ID:exVKq+qi
自殺するなんてまるで子どもだね
というより
全生物、全物質の中で最低だね
子どもは自分にとって不都合な事があったり不利な状況になったり、嫌な事があったりすると
すぐにだだこねる・泣く・暴れる。
それはいけないことだって学んできたはずの大人なのに体だけ大人になって心は子どもなんだよね
78CD-R:04/04/17 23:49 ID:Svy8A95U
>>75
>>71は全然「正しく」ないよ!!!!
むしろ間違っている。
79:04/04/17 23:50 ID:tClprLNB
でも>>76は嘘くさいんだよな。
80y:04/04/17 23:50 ID:DBLpsoqw
安易な人質バッシングで、本当の問題から目をそらすな。

「危険だと分かってるのに自己責任で行ったバカだ」とは、後から言える事だ。
人質が出た「あと」だから言える事だ。
当初「日本人が標的にされるなんてなんかおかしい」という意見があったが
その通り!日本人が拉致されることなんて、想像できるはずはなかった。

政府は「イラクはもう戦場ではない。アメリカが制圧した」という
嘘 を 公 表 し て い た。
本当はまだ戦場だと分かっていながら、そう言わなかった。
戦場ではない、と言った以上民間人の渡航を禁止できなかった。その責任。

さらに、今回の解決に関して政府は結局なにもしなかった。
イスラム聖職者協会がうまいこと運んでくれたから尻馬にのっただけ。

あの3人は親イラク的な思想がある。「イラクを攻撃したアメリカへの疑問」が。
世論が、人質への同情に動けば、国内に親イラク感情が芽生えかねない。
そしてアメリカのイラク侵略戦争への批判が強まるのは、政府にとってまずい。

以上の事から政府はあの3人をスケープゴートにしようとした。

いつもなら、マスコミは政治家のどんな小さな「失言」にもかまびすしい。
「人質になったのは自己責任だ」というのは、人命救助に反する言葉で、
通常ならもっと他党の政治家に攻撃されていたはずだ。

そうならないのは、国会全体が、「イラクは戦場ではない」と言ってしまっていた事への責任、
また結局何も出来なかった事への責任から、国民の目をそらさせたいからだ。

染まりやすい民衆がそれにのっかって、人質批判をしていい気にっている。
ひどい目にあった人に「厳しい事」を言うのは、訳知りになったみたいで気持ちがいいのだ。
81生活さん:04/04/17 23:51 ID:vYDD7SCi
あの 人間も死ねば分解されるわけで
生ゴミ以上でも以下でもないと思いますが
82:04/04/17 23:51 ID:tClprLNB
>>78
どんな風に?
83 :04/04/17 23:52 ID:4TP7wGkE
>>81
いやね、生きているときの話。
死んじゃえばそうだよね。
84味噌:04/04/17 23:53 ID:exVKq+qi
>>71
つまりあなたにとって利益にならない人間はいらない
あなたに対して利益になる人間だけがこの世に存在すればいいってことかな?
85CD-R:04/04/17 23:54 ID:Svy8A95U
>>82
こんな考えする奴はろくな人間じゃないな。俺みたいにw
健全な人間は、こんな考えにならない。
86 :04/04/17 23:56 ID:4TP7wGkE
>>84
利益ってのは広い意味で捉えてくれるとありがたい。

だいたいそんな感じ。でも、利益になる人間ばかりが
存在すればいいなって思ったことは無いな。
そんなの無理だし。

そういう前提にたってこそ見える、人の綺麗な部分もあるよ。
87味噌:04/04/17 23:57 ID:exVKq+qi
この世の全ての人の利益になる人間は存在しない
この世の全ての人の利益にならない人間も存在しない
88CD-R:04/04/18 00:01 ID:SwiSWMSZ
>>87
>この世の全ての人
とか言うなよ。このスレには小市民しか居ないんだしさ!
89:04/04/18 00:04 ID:9zLHJQYd
>>87
人を救うための自殺だったら誰もが賞賛するよな?
でも自分のための自殺だったらダメなんだよな?

両者ほ共にそれが良いことだと信じて死に、両者ともに自分には利益がない。
なのにこの社会的批判の差はなんだ?
90味噌:04/04/18 00:05 ID:yo1z4NNm
自殺志願者及び自殺を肯定するものどもへ告ぐ
大人になりなさい
お前らは体だけ大人で心は幼少時代から成長していない可能性が高いです
本当の大人は自殺をしません。簡単に自殺したいなんて口に出しません。自殺を肯定しません
わかったら出直してきな
91 :04/04/18 00:07 ID:cI8mpUCi
>>90
大人だったら、人に観念をおしつけるなよ。
92味噌:04/04/18 00:08 ID:yo1z4NNm
>>89
勘違いしているようだからはっきり言ってしまうと
人を救うための自殺なんて無いよ
自分のみをかえりみず他人を助けようと必死にする姿勢が評価されるのであって
自殺する事に評価されるのではない
93:04/04/18 00:08 ID:9zLHJQYd
>>90はおそらく偽者だ。
94:04/04/18 00:09 ID:EYEBQygu
いったいこのスレなでにをしてゐるのか。
95:04/04/18 00:10 ID:cC732acg
>>味噌
独り死を選ぶ老人に「お前は極悪人だ」と非難できるかい?
この老人は悪いことをしたんじゃない
死に場所を与えられなかっただけなのだ
96味噌:04/04/18 00:10 ID:yo1z4NNm
>>91
観念の押し付けだとか言っているがね
気に入らない事があったらすぐにだだこねるのは子どもでしょ
97:04/04/18 00:11 ID:9zLHJQYd
>>92
本物か?ID変わったから偽者かと。
98味噌:04/04/18 00:11 ID:yo1z4NNm
私は本物です
99 :04/04/18 00:12 ID:cI8mpUCi
>>96
気に入らない考え方があって
だだこねてるのは誰ですか?
100 :04/04/18 00:12 ID:cI8mpUCi
>>97
IDは日付でかわるよ
101:04/04/18 00:13 ID:EYEBQygu
意見を通したからってなんの意味があるの?
102味噌:04/04/18 00:14 ID:yo1z4NNm
あのね
ちょっと聞きたいんだけど
日付が変わったらIDが変わるの?
103CD-R:04/04/18 00:14 ID:SwiSWMSZ
>>90
味噌さん…  あんた嫌われ者だけど、たまにいいこと言うなーとROMってたんだぜ。でもその発言は頂けないなー。
正直高感度めちゃ下がりだぜ!
大人になりなさいだと!お前ら大人が人を殺してるんだろうが!子供が自殺を覚えるのか!子供が人を殺せるのか!
全部お前らのくだらねー茶番見せられてるからだろ!
まず、お前等が死ぬな!殺すな!ボケが!
104味噌:04/04/18 00:14 ID:yo1z4NNm
>>99
自殺志願者のことです
105味噌:04/04/18 00:16 ID:yo1z4NNm
正直に話そうかな
106 :04/04/18 00:16 ID:cI8mpUCi
>>104
お前を含めた人間のことだよ
107味噌:04/04/18 00:22 ID:yo1z4NNm
実はね、
前に私は46歳って言ったけど
アレ嘘です
108味噌:04/04/18 00:24 ID:yo1z4NNm
ちょっと大人の世界をのぞいてみたかったんだ
でもね
おもっていた以上に大人って汚れているんだね
ものすごくショックだったよ
もういいや止めて
109味噌:04/04/18 00:25 ID:yo1z4NNm
今日はちょっと夜更かししちゃったけど
子どもはもう寝なきゃ
110   :04/04/18 00:25 ID:Qy1xioDD
>>108
>>103のレス見てラリってんじゃねぇよ
111:04/04/18 00:26 ID:9zLHJQYd
>>92
>自分のみをかえりみず他人を助けようと必死にする姿勢が評価されるのであって
自殺する事に評価されるのではない

そうなんだよな。けどなんか嘘があるんだよ。
味噌が自殺が悪いことだと言う理由を考えてみると両者ともに当てはまることばかりなんだよな。
じゃあ両者の違いは何かと言うと人を救うという他者への利益なんだ。

たぶん俺が言ってることは間違ってる。けどどこが違うのかわからん。
タイミング悪いけどかいとく。
112CD-R:04/04/18 00:27 ID:SwiSWMSZ
>>107
ドキドキ
17才かなー
衝撃の告白きぼんぬ!
113味噌:04/04/18 00:28 ID:yo1z4NNm
嘘ついてて本当にごめんなさい
こんな未熟な僕は
Uチャンネルから身を引く事にします
本当にさようなら
114CD-R:04/04/18 00:33 ID:SwiSWMSZ
>>113
さようなら…
自殺したくなったらまた来いよ!俺は今日限りで消えるけどw
115:04/04/18 00:33 ID:cC732acg
>>113
元気でな
よく頑張ったよ、お前
116:04/04/18 00:34 ID:EYEBQygu
なにこのふざけた空気。
117:04/04/18 00:36 ID:9zLHJQYd
>>102あたりが気になるんだが・・・。
まあいいや。俺もそろそろ落ち。
118CD-R:04/04/18 00:40 ID:SwiSWMSZ
>>116
お前もふざけた空気でROMってないでなんか意見書けよ!
なんとなく、だらだら、しらけてんじゃねーよ!
119縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/18 00:41 ID:zOiyN+uK
あーあ、味噌ちゃん真実晒しちゃだめでしょ
いままで味噌が励ましてきた奴らは、どうすりゃいいのよ?
きっとがっかりするだろうな。本気で悩んでた人は特に・・

もう奇麗事いう人は誰も信じられなくなるだろうね
嘘つきは人の最大の恥だよ。それだけは忘れるなよ
120ダメ社員:04/04/18 00:47 ID:vbX0ZRr4
練炭が一番楽じゃないの?俺車+練炭で逝こうと思ってんだけど。
苦しいのか?
121CD-R:04/04/18 00:48 ID:SwiSWMSZ
    ↑
苦しみが怖いのならまだまだ死ねない。
122ダメ社員:04/04/18 00:49 ID:vbX0ZRr4
今は身辺整理してる。
123CD-R:04/04/18 00:52 ID:SwiSWMSZ
俺は昨日売れるもの全て質屋、リサイクルショップに売ったw
後3時間だなーw
124ね、:04/04/18 00:53 ID:EYEBQygu
死っていうのは最高の航海ですねぇ。
どんな旅よりわけわかんないですねぇ。
ひゃー怖い怖い。
125ダメ社員:04/04/18 00:53 ID:vbX0ZRr4
突然死ぬより自分で決めるほうがいいに決まってる。
126CD-R:04/04/18 00:54 ID:SwiSWMSZ
酔いどれ船ってかーーー!!!
127   :04/04/18 00:56 ID:Qy1xioDD
>>123
何、後3時間て?
128CD-R:04/04/18 00:57 ID:SwiSWMSZ
>>125
そりゃそうだ!俺も自分で決めたぜ!
人生はボードレールの1行で死かない!
129   :04/04/18 00:58 ID:Qy1xioDD
そして今日限り消えるって?
130:04/04/18 01:00 ID:cC732acg
どうやら自殺は素晴らしいことってことで結論みたいだね
メデタシメデタシ
131CD-R:04/04/18 01:03 ID:SwiSWMSZ
ん〜準備万端てか〜!
お前ら赤信号、青信号ばかし気にすんなよ。
自動販売機の前で楽しんでナ!
132 :04/04/18 01:07 ID:cI8mpUCi
自由でいいよ。
死ねるなら死ねばいい。
他者との関係は共感でしかない。
それに飽きたなら。
133CD-R:04/04/18 01:19 ID:SwiSWMSZ
僕、そこに行くよ    誰も知らない所
散歩でもする様に   自転車に乗って
僕、そこに行くよ    君も知らない所
きっといい事 起こるはずだ

  僕、全部見るよ いい事も悪い事も

僕、そこに行くよ    大人も知らない所
時計外しちまって   鏡の前で踊る様に
僕、そこに行くよ    テレビも知らない所
水筒に水を汲んで   色々見て回る
  
  僕、全部見るよ いい事も悪い事も
 
134指摘:04/04/18 06:18 ID:zr+tb43L
もがお目出度い人なのは間違いない。
135批判:04/04/18 06:24 ID:zr+tb43L
味噌の発言は自殺志願者が決意を固めるのに役立つだろう。
136 :04/04/18 09:16 ID:ZZTp+9sH
日本の自殺者数は女よりも男の方が多い(約2倍)と言う事実は周知のことだと思うけど、
「自殺したいと思って何か行動したことはありますか?」という質問には、あると答えたのは
男より女の方が多いという。
つまり、自殺したいと考えて表明する人間が、必ずしも自殺するというわけじゃないってことだろう。
それから、年代別の自殺者数で見ると中高年(50〜59歳)が約8500人とダントツで高い。
練炭自殺とかネット心中とかがニュースを賑わせたからその手の自殺が急増してるような印象を持つけど、
自殺者数の総数(約32000人)から見ればカスのような人数にすぎない。
ま、統計上の話だけどね。

つーことで、ネットで一人が「自殺したい」と書き込んだとして、そいつが本当に自殺するかどうかはわからない
けど、100人が書きこんだとしたら、その中で本当に自殺する奴は一人いるかどうかってところだろうな。


137 :04/04/18 10:05 ID:LNeTqV/U
もうひとつの自殺新スレも初めは自殺肯定で始まってたような
138なお:04/04/18 11:58 ID:XoVSryns
自殺って良くないと思う。私の元彼は2ヶ月前に私と別れた次の日自殺しました。自殺は自由といえますか?家族が自殺して個人の自由だからと言えますか?
139 :04/04/18 13:20 ID:ZZTp+9sH
>>138
ここで今度は「自殺される側」の心理の問題も出てくるな。
あんたさんが「自殺は悪い」と考えるのは、元彼に対する「自責の念」が少なからずあるからかな?
140なお:04/04/18 14:29 ID:XoVSryns
自責の念はないと思います。ないって思わないと辛い。彼が自殺した時遺書はありませんでした。周りの人は私のせいで自殺したと思っています。中学の時の担任にお前のせいじゃないのか?と聞かれた時はショックでした。
141 ◆m07p9ttjjM :04/04/18 14:31 ID:MIz6lsEi
 
142 :04/04/18 14:34 ID:BThDt4gH
>>138
個人の自由。
143 :04/04/18 14:48 ID:ZZTp+9sH
>>140
無いと思わないと辛いってのは、やっぱりどこかで自分のせいだと思ってるんじゃないかな?
いや、俺はあんたさんを責めるつもりはないよ。
身内が自殺した場合、残された身内は(例え誰も責めなくても)程度の差こそあれ、何がしかの
自責の念を抱くのではないかな?
そしてその死に対して納得できないやり場のない怒りを感じ、それを他の誰か、或いは「自殺そのもの」
に向けるのではないのか?自殺をすることは悪いことだと。

自殺がいいか悪いか、それは「自分が自殺する場合」、「身内に自殺された場合」、「第3者が自殺する場合」で
判断が異なっても不思議はないと思う。
俺の場合で言えば、
 自分の自殺→それもあり
 身内の自殺→全力で止める
 第3者の自殺→俺には関係無いが、自分の良心に従ってその動機などを聞き、場合によっては自分の意見を述べる
と、完全に異なっている。
144なお:04/04/18 14:51 ID:XoVSryns
142さん 例えば貴方の両親が自殺しても個人の自由と言えますか?または自殺しそうな時にそう言えますか?
145ンベ:04/04/18 15:15 ID:d8tpyunj
白か黒かで考れば、個人の自由じゃないの??
遺族などは、『自殺してほしくなかった…』と思うけど
それはまた別問題では?
周囲の人間の視点だけを判断基準にするのではなく、追い詰められている人間の視点も考えたら?
『わたしたちは力になれない、だけど自殺はするな』的なスタンスの人間のために思いとどまることはしない
自分のために自らが行うだけだ

そう…

たとえ他人が傷ついても自分の選んだことを行う“あ・な・た”のように‥
よく見かける風景だよ
善人ぶるな
146ななとんぼ:04/04/18 15:23 ID:Ff5RT2AX
今から首吊ります。 16の短い人生でしたが、もう駄目です
147 :04/04/18 15:25 ID:ZZTp+9sH
>>145
自殺するほど追い詰められた人間の視点から見れば、「自殺は悪い事だ」とか
「自殺は人殺しと同じ犯罪だ」と言った一般常識的な説得は無意味だろう。
または「残された家族のことを考えろ」と言った説得は場合によっては自殺企図者の
気持ちを変える可能性もあるが、逆に「自責の念」を起こさせ余計追い詰めることに
なるかもしれない。
特に希死念慮を持つ自殺企図者には、遺族の気持ちを考えるほどの思考に余裕はない。

>『わたしたちは力になれない、だけど自殺はするな』的なスタンスの人間のために思いとどまることはしない
これは一理あると思う。
もし、自殺企図者を「止めたい」と思うならば、その人間の視点に立って考えなければ説得するのは難しいだろう。
「止めたい」と思うことの是非はまた別の話だが。
148なお:04/04/18 15:30 ID:XoVSryns
私はあんまり頭も良くないけど・・・・。だから気持ちをみんなに上手く伝えられないけど自殺した彼も自殺したことを後悔してると思う。自分が死んでいっぱい人が泣いて・・・。自分がどれだけ人に愛されたかきずいたと思う。だけど彼はその人たちに謝る事ができないの。
149縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/18 15:40 ID:zOiyN+uK
>>148
自殺した彼がどういう状態でこの世を去ったのか知らないが
人が悲しむなんて、結果論だろ。死んで涙を流すのに、生きている
うちに涙を流さないのは何故なんだ?分かってるとは思うけど、涙
は人のために流すものじゃない。どんなときでも自分のために流してるんだよ
150 :04/04/18 15:43 ID:ZZTp+9sH
>>148
その気持ちは理解できる。
あんたさんは元彼に、自殺したことは間違いだったと謝って欲しいんだろう。
元彼が自殺したことを後悔していると「思いたい」んだろう。
それが、>>143で述べた
>そしてその死に対して納得できないやり場のない怒りを感じ、それを他の誰か、或いは「自殺そのもの」
>に向けるのではないのか?自殺をすることは悪いことだと。
の意味だ。
しかし死んでしまった元彼はもう謝る事も、本当に後悔してた告げるできない。
実際には今後、あんたさんが元彼の死をどうやって受け入れて行くかが問題になると思う。

すまんが、俺が指摘できるのはここまでで、具体的にどうやって元彼の死を受け入れていけば良いかは、
心のケアの専門家に相談した方がいいだろう。

151ンベ:04/04/18 16:17 ID:d8tpyunj
周囲が悲しむから自殺はよくないと言いたいわけですね?
泣いて悲しんでくれるほどの人がいるんだから自殺しなくてもよかったと言いたいわけですね?
だから、自殺はよくないことだといいたいんですね?
ところで、繰り返しになりますが、自殺するほど本人を追い詰めた原因は何だったんでしょう?
自殺という行為は、原因がありはじめて行なわれます
基本的に人は理由もなく自殺しません
自殺という行為より、忌むべき原因の方が問題です
それを改善することにより、結果的に人は自殺を選択しにくくなります

結果だけを見て『自殺されると、わたしたちが悲しいからやめろ』という自己中心的な考えでコトの善悪を判断するべきではありません
一番悲しかったのは、ひどい経験(原因)をし、自殺を選択するほど、追い込まれた本人なんですから
152 :04/04/18 16:24 ID:feepGefJ
>>148
死んだ人間は何も言わないからなw
彼の死を自分の都合のいいように解釈して
生きていけばいいさ。

つまり、彼に死なれた自分がかわいそうなんだよねえ。
悪いことじゃないよ。人間のあるべき姿だ、君は。
153なお:04/04/18 16:45 ID:XoVSryns
151 さん彼が自殺した理由は色々だと思います。もちろん私との別れもあるかも知れません。ただよく悩んでいたのが彼の兄の事でした。彼の家は実業家の家でしたが、兄が知的障害を持っていて、親の彼への期待が大きく大変そうでした。
154 :04/04/18 16:47 ID:feepGefJ
>>153
たぶん、君との別れが原因だよ。
こんな自己中な人間のために・・・
155 :04/04/18 16:51 ID:yDkwlN+h
兄も連れて行ってやればよかったのに・・・
15627歳無職:04/04/18 16:57 ID:CvXvR8G7
横レス失礼。
なおサン、別れの原因はなんだったのですか?
157なお:04/04/18 16:57 ID:XoVSryns
彼が自殺して一番泣いたのは彼の兄です・・・・。知的障害があるのに家族の死がわかるんだなぁって・・・・。
158 :04/04/18 16:58 ID:feepGefJ
>>157
兄あやまっとけよ
アバズレ
159なお:04/04/18 17:03 ID:XoVSryns
別れた原因は・・・。正直に書くと彼の精神的な弱さと嫉妬に耐えられなくなったからです。私の前でだけはすぐに涙を見せる人でした・・・・。繊細すぎる性格が私にとって重かったんです・・・。
160 :04/04/18 17:06 ID:JDkvzwqx

もう何も言えない人がどんな気持ちで死んだのかなんて、わからない事を
わかったように言わない方がいいよ。
161 :04/04/18 17:07 ID:feepGefJ
>>159
そりゃ、仕方ないね。お前のせいじゃないよ。
自然淘汰ってやつだ。
162縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/18 17:09 ID:zOiyN+uK
なお=味噌なんでしょ?
別にばらしても誰も怒らないと思うよ。誰が見ても分かるだろうからw
カミングアウト汁。じゃないと、だれも真剣に話し聞かないと思うね
163なお:04/04/18 17:14 ID:XoVSryns
私はただ簡単に自殺とかって考えないでほしいってそれだけです。
16427歳無職:04/04/18 17:19 ID:CvXvR8G7
「別れ」が自殺の主原因、というか悩んでいた事は他にあったにしろ、
大きな引き金になった事は間違いないと思います。
「なおさん」がじゃなく「別れ」がってことです。

「彼は別れにも耐えられない弱い人間だった」とでも解釈して
なおさんはあまり気にしないほうがいいと思います。
自殺を選んだのは彼自身なので、責任をあえて追及すれば彼に責任があるといことでしょう。
原因の原因が悪いようなことを言い出してもきりがありませんので。
165 :04/04/18 17:24 ID:JDkvzwqx
>>163
だからって本人の居ない所で色々言うのはどうかな。
彼は繊細過ぎるかもしれないけど、君は無神経に過ぎるかもしれない。
166 :04/04/18 17:36 ID:feepGefJ
>>163
ふーん
彼は簡単に自殺を考えて
サンドイッチ片手にお気軽に死んだわけね。

16727歳無職:04/04/18 17:39 ID:CvXvR8G7
俺の考えだと、元彼女の精神的安泰のために自殺しないで苦痛に耐えながら
生きるのも、自殺を選ぶのも彼の自由だと思う。
さっき言った事とちょっとずれるけど、あんまり元彼を責めないでやって下さい。
168:04/04/18 17:45 ID:WytENioq
>>163を責めすぎじゃねーの?
169DQN殿下:04/04/18 17:47 ID:5h2uD4Qj
>>167
がははといって忘却するのがベストなことに注意するべきじゃな
彼の最大の敗因は忙しくなかったことだろう
大して考えずに忘れるほどに忙しく生きろ!といいたい
170縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/18 18:34 ID:zOiyN+uK
>>168
責められて当たり前なんじゃない?
前スレとその他のスレで散々アホみたいな発言繰り返して
今度は自分の相談?見たいなことやってんだからさ
味噌に適当なレスするのは、ぬするぎると思うがね。その辺どうよ?

以前彼氏に処女捧げなければ、死ぬしかないとか言ってた池沼がいたじゃん
あの時のネタが再来しているような匂いがするのは俺だけか?
171:04/04/18 18:40 ID:gldFyU+5
>>170
まじ味噌なん?
最近ややこしいな。
172 :04/04/18 18:40 ID:lmtK7XZh
人が死んだ話を聞くと、心が晴々するよぉ♪
ヒヒャヒャヒャ
173 :04/04/18 18:44 ID:JDkvzwqx
>>170
味噌だという根拠をプリーズ。
174なお:04/04/18 18:53 ID:XoVSryns
あの・・・・。なんか訳分からない事言ってるから流してたけど・・・。味噌って人は他人なんですけど・・・・。
175縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/18 18:54 ID:zOiyN+uK
>>171

113 :味噌 :04/04/18 00:28 ID:yo1z4NNm
嘘ついてて本当にごめんなさい
こんな未熟な僕は
Uチャンネルから身を引く事にします
本当にさようなら

わざわざ男であることをアピールするのがポイントでしょw
実は女で彼氏が死んだのは自分のせいではないと思い込んでいる馬鹿女
この読みが当たっていたら、マジ氏ねって思うね。
自殺者を罵る資格などこいつには無い。
176 :04/04/18 18:58 ID:lmtK7XZh
>>174
こういったスレに在中するコテハンが居てね
その人は「味噌」ってコテハンなんだけど
彼は絶対に自殺を許しはしない性格なんだ、どんな理由があろうとも

自殺する事を頭ごなしに否定しようとすると
彼と同じ扱いを受ける事になるよ
177 :04/04/18 19:03 ID:feepGefJ
>>175
やっぱり味噌なのかむニダ?
178縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/18 19:09 ID:zOiyN+uK
>>174
まだそんな糞みたいなこと言ってんの?
普通の神経した人間なら自分の恋人が死んで
こんな場所でほいほいとネタ提供すると思うか?
たしか前はお前の兄貴が死んだんだったよなww
それにさ、お前の言ってる事が事実なら、なんで本気で反論しないの?
レスのパターンも中身の薄さも味噌そのものだよ。
前は40過ぎの高校生で今度は彼氏に死なれた女子高生かよ。笑わせんな
179   :04/04/18 19:12 ID:b6dDUF8J
いや、味噌ぢゃないでしょ?
改行とか、色々
180 :04/04/18 19:16 ID:JDkvzwqx
>>178
ちょっと弱いな。。早とちりだったらちゃんと謝罪しなよ。
181   :04/04/18 19:21 ID:b6dDUF8J
味噌は「・・・」を使わないし、あんまし横にレス長くしないしな。
やっぱその辺の癖って出るでしょ? 

釣り?
182縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/18 19:27 ID:zOiyN+uK
>>181
ほっときゃメッキが剥がれるんじゃない?
基本的にレス無視して、死ぬなっつーいつものパターンじゃん
ネタが変わっただけで、言ってることは進歩無し
味噌が消えてこいつがすぐに現れた理由を論理的に説明できる香具師が居たらしてくれw
183 :04/04/18 19:44 ID:ZZTp+9sH
>>176
とは言え、実際に自殺者の遺族は自殺は「悪」であると考えて、頭ごなしに否定する、
絶対に認めない(認めたくない)場合が多いだろう。

自殺者の身内に共通して見られる心理としては、

・身内の自殺は強烈なショックとして残り、消えることはない。
・程度に差はあっても、身内の自殺の責任の一端は自分にあると言う「自責の念」を覚える。
・自殺という「不自然な死」に対して、その死を受け入れる事は困難であり、やり場のない怒りが生ずる。
・自責の念が大きいほど、自殺の原因を他者に求めようとする。(入院中の患者が自殺した場合、医療訴訟を起こすなど)
・自殺に対する嫌悪感が増大し、身内が自殺したと言う事実を隠そうする。
・しかし一方、自分が困難な問題に直面した時、「自殺」による解決を考えるようになってしまう。

などだそうだ。
このような理由から、身内に自殺者がいる者は「頭ごなしに自殺を否定する」という考えを持ったとしても不思議はないだろう。
また、自殺者に遺族が居る場合、その自殺は遺族や残された知人に大きな影響を及ぼすだろうから、「他人の迷惑にならない自殺」
というのは、本当に天涯孤独な人間で無い限り、あり得ないだろう。
残された者の視点から見れば、「自殺は悪いこと」だろう。(俺の場合だってそう思う)
しかし、>>145も言ってるように、「残された者」の視点から「自殺は遺族を悲しませる事だから悪いことだ」と自殺企図者を説い
ても「自殺企図者の視点」からすれば、必ずしも説得力があるとは言えないと俺は思う。
184 :04/04/18 19:46 ID:ZZTp+9sH
>>181
俺は一般的に横に長い書き込みは、携帯からの書き込みだと思ってるけど。
185:04/04/18 19:46 ID:9zLHJQYd
正体も問題だが、内容が嘘だったらそのほうが痛いな。
ちゃんと読んでたのに。
186   :04/04/18 19:49 ID:b6dDUF8J
>>182>>184
レスアンカー打たなかったり、「・・・」使ったり、メール欄でageたり、、、
あの味噌wがココまで癖変えて別人に成りすませるものなのかと。
187なお:04/04/18 19:51 ID:XoVSryns
あの・・・・。味噌って人とは関係ありません。横に文章が長いのは携帯だからです。とりあえず味噌って人ではないです。
188 :04/04/18 19:53 ID:lmtK7XZh
>>182
「味噌=なおである」という推論は
説得力がないかもしれません
私は同一人物とは思えません
>>183
私は身内に自殺者が出た事はありませんから
なんとも言えないです
189   :04/04/18 19:54 ID:b6dDUF8J
って俺は別にどっちでもよくて
190 :04/04/18 19:57 ID:ZZTp+9sH
>>187
>>150でも書いたけど、あんたさんにとっては元彼の死を受け入れることが今後重要になって来ると思う。
その場合、心のケアの専門家に任せた方がいいとも書いたけど、簡単に利用出来るサービスとしては「命の電話」というものがある。
パソコンがあるなら、検索して電話番号を調べて相談してみればいい。(地域ごとにいくつも窓口がある)
19127歳無職:04/04/18 20:04 ID:CvXvR8G7
ところでなおさんと元彼は何歳ですか?
差しさわりがなければ教えてください
192クラゲの海:04/04/18 20:24 ID:ZZTp+9sH
>>188
大抵の人はそうだろうな。
>>188で言いたかった事は、風が吹けば桶屋が儲かる的に自殺を頭ごなしに否定されると納得できないが、
否定するのかその理由を例えば「自殺者遺族の心理」から順序だてて考えれば理解できるんじゃないか?ってことだ。
193クラゲの海:04/04/18 20:39 ID:ZZTp+9sH
>>192
>>188で言いたかった・・・は、>>183で言いたかった・・・の間違えだった。
194不良品:04/04/18 20:42 ID:mH+qNWdq
俺が生まれたとき親はどんな気分だったんだろうか?
まさかこんな不良品だとは夢にも思わなかっただろうな。
それとも生まれて来て可哀想にとでも思ったんだろうか?
親は友達も多くて社交的なのになんで俺はこうなったんだろう。
人付き合いがまったくだめな馬鹿社員になってしまった今となっては修正不能だ。
生き恥をさらすよりはマシかな。俺が死んだら周囲の人間は喜ぶだろうなぁ。
それだけが悔しい。
195クラゲの海:04/04/18 20:44 ID:ZZTp+9sH
>>194
産まれた我が子を母親が水の中に投げ捨てないのは、我が子に対して妄想を抱いてるからだよ。
196縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/18 21:14 ID:zOiyN+uK
>>187
あくまでも味噌ではないと言うのだな?だとしたら、勘違いしたことを誤る。ごめんな

しかし、味噌がここでやった事を説明しておく必要はある
あいつは自分の兄弟が経済苦を理由に自殺して、自分は生き残って
いままで苦労して生きてきて、がんばった甲斐があったとさも事実で
あるかのように発言して、だからお前らも死ぬなと力説していた
しかし、それはすべてネタだった。奴が何のためにそんな下らない嘘を
付いたのかは今となっては分からない。
俺個人としては、嘘を付かなければならなかった動機があったのでは?
と思っている。そこにジャストタイミングでなおが現れたという訳
疑いたくなくても、疑いたくなってしまう状況だったのさ
197縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/18 21:43 ID:zOiyN+uK
ドラマ始まったら、レスがぴたりと止まるってどういう事だろうねw
ど〜でもいいけどね
198なお:04/04/18 21:45 ID:Zu8vFM3K
pc使えるようになりましたのでpcで書き込みします。
196さん>分かってもらえてよかったです。
でも基本的にわたしは自殺否定派です。それは味噌さんとおなじかもしれません。
だけど肯定する自殺もあります。
もし自分の余命が病気で3ヶ月とか・・・。それはそれでまたちがうとおもうし・・。
すべて頭ごなしに否定って感じではないです。
191さん>生きていれば17です。私はまだ16ですけど。
194さん>私はあなたの家庭のことはよくわかりませんがあなたのご両親はあなたのことを
       不良品だなんておもってないとおもいます。がんばってください。 
199 :04/04/18 21:52 ID:lmtK7XZh
>>198
>もし自分の余命が三ヶ月

そうであった場合、そういった人の自殺は否定しないのはなぜでしょうか?
200:04/04/18 21:52 ID:ci/AKXNr
>>198
もう一個のスレで障害がどうのとか言ってたけど、
どういうことよ?
201なお:04/04/18 22:07 ID:Zu8vFM3K
199さん>うーん・・なんでかなぁ・・。よくわからないけど・・。へんですよね・・。
       でもそれは私自身肯定します。
200さん>私も聴覚障害を持っていて耳がきこえません。彼の兄とその関係で友達になり
       家に何度か遊びに行くうちに彼と仲良くなりました。
       
202 :04/04/18 22:19 ID:BThDt4gH
西洋のことわざに、「他人の気持ちは悪魔にもわからない」というものがある。

日本の戦争犯罪人が裁かれた東京裁判でも、日本の弁護士が証人に
「彼は何と思っていたか」という質問をしたら、裁判長に次のように
たしなめられたという。

「他人の気持は悪魔にもわからないという諺が西洋にはありますよ。
彼は何を言ったか、何をしたかといってお聞きなさい。彼は何を思って
いたかと聞いたって無意味です。

(野崎昭弘『詭弁論理学』中公新書 1976 p.70)

他人の気持ちは、絶対にわかるものではない。言葉や行動から解釈するだけで
ある。お互いに、ある程度理解し合えたつもりになっているだけだろう。

他人が何を考えているかはわからない。また、自分が何を考えているか、
他人に理解して欲しくない。どんな人間も、誰にも知られたくない心の暗部を
抱えていると思う。

他人の気持ちは絶対にわからない。解ったふりをしているか、もしくは誤解である。

203:04/04/18 22:22 ID:ci/AKXNr
>>201
彼氏の兄貴は重複障害か。
んで、その弟が精神面で弱いと。

間違ってたらすまんが・・・ホントにネタじゃないよな?
これマジなら彼氏の家庭崩壊してるだろ。
どっかおおげさに言ってるとこないか?
204クラゲの海:04/04/18 22:23 ID:ZZTp+9sH
>>202
自分の気持ちだって、自分自身良く分からないこともあるしな。
他人の気持ちは自分の気持ちと比較して導き出した推測の近似値だろう。
しかし、その近似値がなければ他人とのコミュニケーションは成り立たない。
コミュニケーションを成り立たせようと思うなら、相手の視線の近似値を推測する必要があるだろう。
205縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/18 22:23 ID:zOiyN+uK
>>201
さっきまでドラマ見てた?聴覚障害がテーマのやつ
それと、彼氏とは深い付き合いだったの?変な意味ではなく
ごく普通の付き合いって感じだったのかな。その辺がよく分からないと
自殺の受け止め方も相当違ってくると思うので、教えてほしいな
206 :04/04/18 22:24 ID:lmtK7XZh
>>202
私がこの「人生相談板」に用があるのは
こういったスレ、自殺スレと
コテハンの組曲さん、人肉さん、とあなたです
207 :04/04/18 22:24 ID:BThDt4gH
「それは本当の○○じゃない」は、何にでも使えてしまう詭弁である。ときに自分自身への
詭弁として機能してしまうことがあるので、気をつけるべきである。

若者たちを悩ませる煙の代表は、「ほんとうの」「絶対的」「本質的」などという、
深遠でしかもどこにでも使える言葉であろう。これらがいかに詭弁的であるかは、
言葉の意味がぼかされて、結局は「いいように」あしらわれてしまうことからわかる。

たとえば「愛」という言葉について考えてみよう。相手の考えに反対したければ、
「ほんとうの愛っていうものは、そんなものではない」
といえばよい。
(野崎昭弘『詭弁論理学』中公新書 1976 p.71)

「本当の○○」という言葉を耳にしたら、まず疑ってみるべきだろう。何にでも
使えてしまう言葉であり、裏を返せば空虚で意味のない言葉と考えられる。

本当の自分、愛、家族
それでも「本当の愛」や「本質的な家族」という幻想を、相手が押し付けてきたら、
どのように対応すればよいだろうか。

「本質的な」とういう言葉は、「おれがいいたい」と同じ意味ではないかと
私は疑っている。
(同上 p.72)
「そんなの本当の愛じゃない」などと言ってくる人がいたら、「それは
『あなたが理想としている』愛でしょう。『本当の』愛ではない」と言い返すのが良いと思う。

『本当の自分』を探している人は、まず『本当の』という言葉の意味を考えたほうが良い。
208 :04/04/18 22:28 ID:lmtK7XZh
>>207
相変わらず他人の言葉を引用するのが好きですね
209なお:04/04/18 22:35 ID:Zu8vFM3K
203さん>えっと。聴覚障害あるのは私なんです。
205さん>テレビはみてませんでした。タイミングわるいね。うたがわれちゃうかな?関係は普通に付き合ってましたから
       ・・・。
210 :04/04/18 22:37 ID:lmtK7XZh
>>207
自殺したい人は自殺すればいいし
自殺したくない人は自殺しなくていい

こんな当然のことをわざわざ言い、自殺志願者を更に追い詰めようとする
あなたのの姿勢が好きです
あなたの言葉を聞いて自殺に至った人が居るかどうかは分りませんが
あなた自身は自殺者が出る事を望んでるのは確かなようですね
211:04/04/18 22:43 ID:gldFyU+5
>>209
そこじゃなくて彼氏のほう。
普段は気丈な男だったんじゃないのか?
自殺した以上真に強かったとは言えんけど。
212縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/18 22:50 ID:zOiyN+uK
>>209
いやいや、もう疑ってはないです。
味噌の裏切りが許せなかったもので、ごめんね。
分からないとは思うけど、自信満々に力説してた人が
ごめんなさい。嘘でした〜だったから、かなりトラウマになってたもんでw
味噌の歴史を知りたければ、「自殺はそんなに悪いことなのか。2」
というスレを見てください。頭にくること請け合いです

あと、彼氏との関係のことですが、付き合っていたといってもそれほど深い関係
にまで発展してなかったとすれば、なおさんが責任感じることは無いのでは?
と思う。どちらかと言えば、彼氏の家庭環境が直接の要員ではないかな。
もちろん、単なる推論なんですが。恋愛を巡って兄弟のいざこざがあったのかもしれない。
213:04/04/18 22:53 ID:cC732acg
死にたい奴は死にたいときに死なせるのが一番いい
でないと自分を殺すのを諦めた奴は他人を殺し始めるぞ
宅間守が自殺を試みたとき死んでいれば多くの子供たちが死なずにすんだ
奴も人殺しにならずにすんだ
安楽死を法制化しようではないか
苦しむ人々を罪の意識を与えずに生から開放してあげようではないか
214くらげの海:04/04/18 22:55 ID:ZZTp+9sH
>>213
はいはい。

じゃ、次。
215 :04/04/18 22:59 ID:lmtK7XZh
>>213
>苦しむ人々を罪の意識を与えずに生から開放してあげようではないか

いい台詞です
そういった言葉を利くのもまた楽しいですね
216 :04/04/18 23:02 ID:lmtK7XZh
>>213
自殺肯定者は現在、私と、あなたと、>>207さんだけのようです
人々の自殺の権利を、ともに主張しましょう
217:04/04/18 23:03 ID:cC732acg
>>216
がんばりましょう
いつか理解してもらえる日が必ず来ることを信じて
218なお:04/04/18 23:14 ID:Zu8vFM3K
211さん> そうですね。彼は成績も優秀だったし、運動もよくできましたよ。本当に優等生だったとおもいます。
212さん>深い関係ってどこからがふかいのかなぁ・・。えと体の関係ってこと?
219 :04/04/18 23:15 ID:TE+7BZyI
>>218
セックスはもちろん、オナニーの見せあいっこができるくらい。
220縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/18 23:20 ID:zOiyN+uK
>>218
具体的にどうって訳じゃなくてさ、思い入れの度合い
>>219
ワロタ
221なお:04/04/18 23:23 ID:Zu8vFM3K
うーん・・。思い入れか・・・。付き合ったから波はあったにしろ大好きでした。
222縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/18 23:38 ID:zOiyN+uK
>>221
いまでも好きってことですか?それともあくまで過去の話?
223たなぽん:04/04/18 23:39 ID:DFyHz1WM
俺は死にたい側ですよ。自殺も未遂ですが経験してますよ。
絶対、死にたいときに死なせてあげるべきだと思ふ
224なお:04/04/18 23:40 ID:Zu8vFM3K
過去のはなしです。
225 :04/04/18 23:40 ID:TE+7BZyI
部屋にゴキブリでた。
死にてー
226クラゲの海:04/04/18 23:40 ID:ZZTp+9sH
>>223
自殺未遂の動機は何?
よかったら言ってくれ。
227クラゲの海:04/04/18 23:41 ID:ZZTp+9sH
>>225
殺せよ。ゴキブリ。
228 :04/04/18 23:42 ID:TE+7BZyI
>>227
未遂で終わって、今行方不明。
229:04/04/18 23:43 ID:cC732acg
自殺を願う人は陸に生まれてしまった魚のようなものだ
そこでは決して生きられない
だが自ら死ぬことは許されない
もがき苦しみ干からびるまで生きることを要求される
一体何の意味があるのか
230たなぽん:04/04/18 23:43 ID:DFyHz1WM
>>226
tanapon778
を見たことありませんか?
231 :04/04/18 23:46 ID:TE+7BZyI
  ガチャ        
  _____________
  |__/⌒i__________/|
  | '`-イ.|∵∴(・)∴∴.(・)∴|  |  .|  tanapon
  |ヽ ノ |∵∵∵/ ○\∵|  |  .|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
232クラゲの海:04/04/18 23:47 ID:ZZTp+9sH
>>230
ない。
233縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/18 23:51 ID:zOiyN+uK
>>223
女に振られたくらいで死ぬな。のちに笑いのネタにされるぞ。
>>224
そうですか〜。だとしたら、彼の自殺については忘れた方が良いのでは?と思う
昔、身内が自殺した人と付き合っていたんですが、最初のうちは悩んでいたけど
忘れる事で、徐々に元気になったからさ。無論、記憶から消し去る事はできないが
暗い過去持ってる人でも前向きになれるよ。
234:04/04/18 23:54 ID:cC732acg
もうお分かりですね
自殺を否定する人が欲するもの
それは敗者
自分が最下位になるのが耐えられない弱い人々が自殺者を非難するのです
自分の下に誰か居て欲しいのです
死んでもらっては困るのです
235たなぽん:04/04/18 23:54 ID:DFyHz1WM
>>233
あるところではすでにされてる
236リア:04/04/18 23:54 ID:IxtoJ4yC
自殺者=敗者だと俺は思うんだが依存ない?
237 \__________________/ :04/04/18 23:55 ID:n0oGtjCS
             |/
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/| ::__
238 :04/04/18 23:55 ID:TE+7BZyI
>>234
おいおい
239リア:04/04/18 23:56 ID:IxtoJ4yC
あり?234と微妙なリンクがw
240 :04/04/18 23:57 ID:lmtK7XZh
>>236
何に負けたのでしょうか?
241 :04/04/18 23:58 ID:TE+7BZyI
>>240
世間でしょう
242リア:04/04/18 23:59 ID:IxtoJ4yC
敗者なんていないってことに気づいてくれ!
生きてりゃ勝者なんだよ!
243クラゲの海:04/04/19 00:00 ID:6lsxeyrw
枯れススキかよ。
244なお:04/04/19 00:00 ID:cTPI2AzC
233さん>そうですよね。忘れることが1番だとおもいます。このことに関しては私の両親も知っていて
      私が悩んでいることもしっています。私のせいで彼が自殺したというふうに周りの人が言っていることも
      しっています。両親は引越しも考えてくれています。でも住む場所を変えて逃げてもなんの解決にも
      ならないようなきもします。
        私は将来彼のような人間ができるだけ減るようにカウンセリングなどの仕事につければって思っています。
      
245リア:04/04/19 00:00 ID:qMr4hMpo
「負け」という観念に負けたんだろう
246たなぽん:04/04/19 00:01 ID:+4kcHVj2
>>233
じゃあどうやってこの先生きろと?もう生きる気力は無いのですが。
247 :04/04/19 00:04 ID:q8TOeYVO
>>246
自分で考えな。
死ぬならなるべく他人に迷惑かけずに
ひっそりと池よ
248 \__________________/ :04/04/19 00:05 ID:LyzvKT63
             |/
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o )
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/| ::
249リア:04/04/19 00:05 ID:qMr4hMpo
他人と比較して自分を客観的に傍観するのは「可能性」を否定してしまう行為だ。
250 :04/04/19 00:06 ID:LyzvKT63
251:04/04/19 00:07 ID:VMD6iWDm
宅間守が病院の窓から飛び降りたときが人として最後の姿だったのではないでしょうか
最後の良心が窓から飛び降りさせたのではないでしょうか
死ねずに目覚めたとき彼は悪魔に変わっていたのではないでしょうか
252 :04/04/19 00:09 ID:q8TOeYVO
>>251
なんか思い込みが激しくない?
253縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/19 00:10 ID:8TLCfbtv
>>244
なんだか、なおさんの場合被害者だよな。確実に。
彼氏が自殺したことではなくて、その後の周囲の対応が酷いね。
いろいろ言ってくる人たちは世間話で面白がってるだけだから
あまり深く思いつめないことだね。カウンセリングになりたい
というのは、立派な心がけだと思うよ。

>>246
たなぽんが自殺予告してMV流してるの見てたんだが
俺はあんとき死んで欲しくないって本気で思ったぞ
誰かを本気で好きになれるんだから、ダメな奴だとは思わないぞ
254霊界から電波:04/04/19 00:14 ID:xfn3rk/5
自殺は悪いことですが、やむにやまれぬ事情があればこそで、
自殺は大罪ですから霊界でもなかなか救いの手を差し伸べてはくれません。
いくら無償の奉仕が大切と言っても、茨の種を蒔くのは愚かですし、
途中で人生を投げ出すような無責任な相手に親切にしても報われることはありませんから、
自殺者の霊は、霊界でも非常に寂しいところにおかれます。
つまり自殺者の霊というのは救われぬ苦しみに身悶えているものです。

255:04/04/19 00:15 ID:VMD6iWDm
>>254
オマエ、霊界を見てきたんかい
256霊界から電波 :04/04/19 00:16 ID:xfn3rk/5
幽霊から聞いた。なんか文句あるか。
257:04/04/19 00:17 ID:mT7kjLDx
自殺を考えない人は馬鹿だけどそれを実行する人はもっと馬鹿だ
258:04/04/19 00:18 ID:VMD6iWDm
>>256
ありません、すいません
259 :04/04/19 00:20 ID:e9DsaO2i
幽霊って、精神ストレスによる幻覚じゃないの?
ほんとにいるの?
仏様は信じてるけど、、
260:04/04/19 00:23 ID:VMD6iWDm
>>259
そのとおりです
幽霊は脳の補完作用です
UFOもそうだと言われています
261霊界から電波 :04/04/19 00:28 ID:xfn3rk/5
幽霊と思うから怖かったりするが元はこの世にいた人間だ。
見える者には見える。
そこら中にいるさ・・・みんなやさしい幽霊さ
スレ違いになるからやめとく
自殺なんか止めとけ今より楽になる事などない・・


262 :04/04/19 00:33 ID:2lkwJ0Gs
人が死ぬ様子をリアルタイムに見れると思ったのに、残念です
直前まで会話していた人が自殺する…
ただ人が死ぬ様子を映像で見るだけでは
味わえないものを感じることができたかもしれません
263なお:04/04/19 00:35 ID:cTPI2AzC
今日書き込みしていろいろおもいだして。いろいろ大変だったときのことをおもいだしました。
さっきも書いたけど私自身が障害者ですから自殺もいっぱい考えました。でもそんな私を救ってくれたのは
「彼」でした。彼は自殺を口走る私をしっかりとはげましてくれました。
そんな彼が友達にはなったけど私を置いていったことがなにより悲しかったです。
なんで私は彼が命を絶つまできずいてあげられなかったのかな・・。
  そのとき書いた日記はいまだにとってあります。もし私の周りで自殺を考える人がいたならその日記を
見てもらうつもりです。
264:04/04/19 00:35 ID:uT0XArWb
わかってると思うけど、さっきからつまらんこといってる「も」は俺じゃないぞ。
265 :04/04/19 00:35 ID:e9DsaO2i
>>262
それって楽しいの?
266:04/04/19 00:37 ID:VMD6iWDm
幽霊など人が創った妄想です
人の意識はタダの電気信号です
複雑な思考回路を統合するために誕生した脳の副産物です
始めに脳ありきでその逆ではけっしてないのです
つまり死ねばそこには無があるだけです
267クラゲの海:04/04/19 00:39 ID:6lsxeyrw
>>264
つまらんことかどうかはさておいて、区別はしてるよ。俺は。
268縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/19 00:39 ID:8TLCfbtv
味噌が居なくなって、自殺否定派?という香具師も居なくなったみたいだな
あいつが単なる嘘つきじゃなかったら好きだったんだけどな

本気で自殺止めたいって奴は、リアルにはそんなに居ないよ
居たとすれば、ありがたい奴さ。身内ならともかく、他人の死を引き止める香具師
なんて滅多にいない。自殺したい香具師にとってはうざいだけかもしらんが
リアルに生息する香具師らはここで自殺の是非について考えている香具師よりも
ずっと冷酷で非情だということを忘れるな。事実は小説より奇なり
269:04/04/19 00:40 ID:URcHLzbd
自分が生まれたとき、父、母がどんなに幸せを感じどんなに愛情を込めて
育ててくれたか考えてみる・・・親戚がその誕生に喜んだに違いない。自分が親になった時、子供の誕生、その愛情・・
そんなことを考えてみる。すくなくとも子供は親の希望である。
少し考えてみれば・・・親のやさしさを思い出すだろう。 
自分で命を絶つなんてすべてに反する。もともと人間くらいだろう
自殺という行動をとる動物は。 絶対に自殺はするな。
270  :04/04/19 00:43 ID:tSU7E7Sx
子供が親の希望ねぇ。
俺は別に生まれたくて生まれたわけじゃないんだがな。
271クラゲの海:04/04/19 00:44 ID:6lsxeyrw
>>268
まぁ、身内の自殺は俺も止めたけど。
俺も止められたが。

第3者の場合は、状況によりけりだな。
272 :04/04/19 00:47 ID:e9DsaO2i
知り合いが自殺されちゃあ、かなわんが
アカの他人なら別に痛くも痒くもない
でも、出来るだけイ`
273霊界からの電波:04/04/19 00:48 ID:xfn3rk/5
自殺未遂で済むならまだ生きろという事だ。
死んでしまったらもうこの世に必要でなくなったと思うしかない。
自殺した者はその場所で永遠にたたずんでいる。
何処にも行けず動けずこんな残酷な事はないだろうな・・

皆の衆 誰でも悩みなどあるさ。切り抜ける事を考えよう

おやすみ・・・
274 :04/04/19 00:48 ID:2lkwJ0Gs
>>269
親から「必要ない」と言われてる子供たちの立場はどうなるのでしょう?

誰からも必要とされてないと感じてる子供がその言葉を聞いたら、どう思うでしょうね
275たなぽん:04/04/19 00:48 ID:+4kcHVj2
>>247 >253 >>262
風呂行ってきました。まとめてレスします。
周りに迷惑がかからないようにって、やっぱ車で練炭ですかね?
ビデオ見ていた方もいるようで。あの時はほんと自分でも訳わかんなくなってて
どうせ死ぬならでかい事やってみようかと思ってたんで。
でもあの後、必死にメッセで説得してくれる人がいて・・・。できずじまいでした。
でもあれも、俺を彼女の側で死ねるように仕向けてくれたことなのかな・・・。と
今では思います。
直前まで会話してた人が逝くってどんな感覚なんでしょうね。俺は経験が無いからわかりませんが。

本気で好きになっても、相手が嫌がるようじゃダメですよ。。。結果的に俺は彼女に嫌われましたから。。。
自分が本気で接している相手にも捨てられる。。結局俺はこんなもんなんだ。。。終わってる。。。
276 :04/04/19 00:50 ID:e9DsaO2i
性格が合わなかっただけで、死ねると直結出来る感性は素晴らしくデリケートだね
277 :04/04/19 00:54 ID:2lkwJ0Gs
>>275
他人に迷惑をかける事をなぜ気にかけるのですか?
死んでしまったら関係ないでしょう
それに
あなたがそうやって何度も自殺未遂を繰り返す事で回りにかける迷惑はなぜ気にかけないのですか?

他人にかける迷惑などと口にして、本当は周りのことなどどうでもよいのでしょう?
278クラゲの海:04/04/19 00:56 ID:6lsxeyrw
>>277
つか、境界例じゃないの?たなぼんって。

>>275
どうよ?
279:04/04/19 00:59 ID:VMD6iWDm
貴方が何をしても喜ぶ人が居る一方で迷惑を被る人が居るのです
ですから他人を慮っても意味は無いのです
自分の心に従ってください
貴方が死にたいなら誰が何と言おうと貴方の思うままに行動してください
自殺は決して罪深いことではありません
胸を張って堂々と逝ってください
280たなぽん:04/04/19 01:00 ID:+4kcHVj2
境界例ってなんですか?
281 :04/04/19 01:02 ID:2lkwJ0Gs
周りにかける迷惑が、といって自殺から逃げてるのではないですか?
あなたには意思が足りませんでした

生きようとする意思もなければ
死のうとする意思さえないのですね

自立した意思を持った「人間」ではないのです
そういう人間のモラトリアム達の最後の自立手段として
自殺がありますね
生きようとする意思がないのなら、自立の一つの手段。自殺をお勧めします
282クラゲの海:04/04/19 01:02 ID:6lsxeyrw
>>280
まぁ、ここでも読んでみてくれ。
http://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html
283縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/19 01:09 ID:8TLCfbtv
>>274
そういう奴らはこの世には掃いて捨てるほどいるよ。そして、その子供には何の救いも無い

>>275
たなぽんの気持ちが本物だったのなら、仮にその気持ちがその時だけであったにせよ
相手だって一時は幸せな気持ちになっていたに違いない。それだけでたなぽんは
十分価値のある人間だと思う。俺だっていまは彼女なんていないけど、いままで付き合った
相手を嫌いになったことはない。両思いになることだけじゃなくて、誰かを好きになった
という気持ちそのものが大切なんだよ。どんなに幸せなカップルにもいずれ別れの時は来る
だから、ほんの一時でも「輝いた瞬間」ってのが大事だ。その思いは一生消えない。
財産だと思って、大切にしてほしいと思うよ。
284たなぽん:04/04/19 01:11 ID:+4kcHVj2
>>282
ありがとう。読んでみます
>>276
俺へのレスですか?
>>277
自殺を実行したのはもう1年以上前で、それからは行動に移そうとしてもどうしても直前でできなくなってしまいます。
カウンセラー&主治医にしか死にたいって本音は言えないし・・・。
だから、こうして2ちゃんで言うしかないんです。。。
どうでもいいってわけじゃないけど・・・、自分の苦痛に比べたら大したことは無いかも
>>281
まさにそうです。。。今の俺には意志がありません。。。自分の足を確実に治そうという意思すら無い・・・。
生きるのは辛いし、かといって死ぬのは怖い・・・。
285 :04/04/19 01:14 ID:2lkwJ0Gs
>>283
あなたの意見はよくわかりました
誰からも惜しまれないような人間の自殺は否定しないと言うんですね
286 :04/04/19 01:15 ID:e9DsaO2i
>>284
そうでつ
的外れでしたか?
287縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/19 01:20 ID:8TLCfbtv
>>285
そうだな。否定しないのではなくて、正確には否定するほど立派な人間じゃないってことだよ
俺自身がね
288 :04/04/19 01:25 ID:2lkwJ0Gs
>>287

立派といいますか…
そういった人たち(誰からも必要とされない人)の痛みを理解できる者(同じ境遇の者)
だけがその自殺を止める資格があるということですか
289縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/19 01:29 ID:8TLCfbtv
>>287
俺は少なくともそれが礼儀だと思ってるがな
両手両足が無い人に向かって、生きろなんて言えないよ
何様だ?って思うに違いないよ。言われた人はね
290 :04/04/19 01:31 ID:e9DsaO2i
関係ねーだろ カタワだろうがなんだろうが
291 :04/04/19 01:32 ID:2lkwJ0Gs
>>290
じゃあカタワになって見ます?
そういう状態に自分がなったとしても
生き抜こうと思う事は出来ると思いますか?
292 :04/04/19 01:36 ID:e9DsaO2i
>>291
どんな理屈でなんなきゃいけねーんだよw
カタワの気持ちがわからなきゃ死んだらダメだよって
当たり前の事も言っちゃいけねーのか?
293 :04/04/19 01:38 ID:2lkwJ0Gs
>>292
あなたは自殺志願者がどういう気持ちで自殺するか
まるで興味ないんですか?
そういうことは関係なしだと言うんですか?
294クラゲの海:04/04/19 01:39 ID:6lsxeyrw
>>289
それはいささか失言ではないか?

と指摘だけして俺は寝る。
295 :04/04/19 01:42 ID:e9DsaO2i
>>293
人が自殺することに対する興味なんてないね
普通のやつも、障害もったやつも
同様に生きる権利をまっとうすべきだって言ってるんだよ
事情なんて関係あるかw
296たなぽん:04/04/19 01:44 ID:+4kcHVj2
>>295
じゃあなんでこのスレにいるんですか?
297 :04/04/19 01:46 ID:2lkwJ0Gs
>>295
自殺はどんな理由があろうとも否定する
というのがあなたの意見なのですね
わかりました
298 :04/04/19 01:49 ID:e9DsaO2i
人って死ぬ時が一番気持ちいいんだって
脳内からそういう汁がでるらしいよ

だからね
まじめに一生懸命に生きた人間だけが天国を味わう権利があるんだよ

途中で自分から死ぬやつなんて、悪いことしてるって思いながら死ねばいいんだよ
それが嫌ならイ`
299縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/19 01:51 ID:8TLCfbtv
>>295
生きる権利なんて言い出すと話がややこしくなると思うがな
そんなもの、政治家が適当に作り出した幻想だよ
生きる意味も、生きる権利もあるわけねーだろと言いたいね
300クラゲの海:04/04/19 01:54 ID:6lsxeyrw
>>299
生きる権利ってのは、俺も単なる法律用語だと思う。
人はただ、生きる機会を持ってるだけだろう。

じゃ、ほんとに寝ゆ。
301 :04/04/19 01:54 ID:e9DsaO2i
>>299
政治家なんて持ち出しちゃ、ダメだよ
人は死ぬために生きてるんだからね
それは同時に生きる権利や意味っていうんだよ
いつか死ぬからこそ、それまでにチッポケな思いを
沢山抱える必要があるんだからね
気持ちよく死ぬためにね
302 :04/04/19 01:55 ID:2lkwJ0Gs
>>299
突っ込むところが違うんですよ
あなた、自殺を頭ごなしに全て否定しようとする人
覚えてませんか?
この人
そっくりじゃありません?
303 :04/04/19 01:56 ID:2lkwJ0Gs
>>300
おつかれさまでした
304 :04/04/19 01:59 ID:e9DsaO2i
ダメなもんはダメ

これ常識ね
305 :04/04/19 02:01 ID:2lkwJ0Gs
ほら
この頭ごなしな態度
価値観の押し付け

みたことあるでしょ〜
306縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/19 02:02 ID:8TLCfbtv
>>300
おやすみ
>>301
言いたい事はよくわからない。すまん
>>302
似ているが、全く同じだとも思わないなぁ・・
307 :04/04/19 02:05 ID:2lkwJ0Gs
同じ人であるとは言い切れませんよね
>>306前に人を疑うような真似をしましたから
少し、慎重になってるんですか?
308 :04/04/19 02:06 ID:e9DsaO2i
押し付けで悪いか?w
309 :04/04/19 02:07 ID:2lkwJ0Gs
>>308
あなたが意見の押し付けをするというならこちらもそういった態度に出るまでですよ
310 :04/04/19 02:10 ID:e9DsaO2i
ダメなことをダメといったらいけないのか?
相手に合わせなきゃいけないのか?
本当にそれが望みか?
よく考えろ違うだろw
311縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/19 02:11 ID:8TLCfbtv
>>307
慎重になるか・・そうとも言うw
てか、味噌は本気で死ぬなと言ってたみたいだから、嫌いでは無かったのよ
だから余計に失望しただけ。ああいう奴は貴重な存在だからさ。少なくともリアルではね
312 :04/04/19 02:11 ID:2lkwJ0Gs
>>310
あわせる必要はないですよ
ですが
あなたの意見にこちらが合わせる必要もないです
313 :04/04/19 02:12 ID:q8TOeYVO
もう300超えたのかよ
314 :04/04/19 02:15 ID:e9DsaO2i
>>312
あ                                   そw
315縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/19 02:17 ID:8TLCfbtv
>>312
まあ、そんなに拒絶せんでもいいやん
前にも言ったが、辛そうな顔して悩んでる奴に気さくに声かけてくれる奴も必要なわけで・・
死にたい奴しかいなくなったら、寂しすぎるだろw
316 :04/04/19 02:18 ID:2lkwJ0Gs
「ダメなものはダメ」
こういうのは思考が停止した人間がいう言葉ですよ
決め付けは良くないです
317 :04/04/19 02:20 ID:q8TOeYVO
>>316
自殺の善悪なんて思考したところで
結局自分なりの答えにしかたどり着かない

ダメなものはダメでもいいんじゃない?
318 :04/04/19 02:22 ID:e9DsaO2i
>>316
止めようと決めたところで止めてるだけだよw
それのなにが悪い?
クルクルクルクルいつまでも
自分のシッポを追い回す馬鹿犬みたいに回ってろってか?w
319 :04/04/19 02:23 ID:2lkwJ0Gs
>>317
意見を統合しなければならないなら
自殺否定者は全てそうなるべきですね
320 :04/04/19 02:27 ID:q8TOeYVO
>>319
なんで統合しなきゃならないの?
321 :04/04/19 02:30 ID:2lkwJ0Gs
>>320
統合しようとしたのはあなたですよ
自分なりの答えではだめだと言うんでしょう
322 :04/04/19 02:33 ID:e9DsaO2i
>>321
え?
誰一人そんな事は言ってないよw
キミにはキミの考えがあるだろう
オレにはオレの考えがある
それが押し付けと感じるかもしれない
いや、押し付けでかまわない

ダメなもんはダメ
323 :04/04/19 02:34 ID:2lkwJ0Gs
>>322
>>317での言葉はじゃあなんだったんですか…
324 :04/04/19 02:35 ID:q8TOeYVO
>>321
いやいや
自分なりの答えしにしかたどり着かない
って言っただけ
それがだめだと思ってない。むしろ自分なりの答えがあればそれでイイと思う。
どこでそう読み取れるの?
325 :04/04/19 02:35 ID:e9DsaO2i
>>323
それオレちゃうよw
326じゃぱねせ:04/04/19 02:35 ID:iBktqkok
ジサツヨクナイ!

っつーかさ、自殺者のほとんどは死ななくてもいい状況で死んでるよねー
ほんとに死ななきゃどーしようもないやつの率は少ないと思うな。

多重債務だろーが、恋人ができないだろーが、若禿だろーが
インキンだろーが、いじめだろーが、DVだろーが

実は社会はおめーらが思ってるよりは、助けてくれるよ
だからこそ、死ぬまえに解かる人に相談すべきだし、努力すればいいんじゃない

「ほんまにこりゃだめだわ」と思うやつはよほど頭よくねーとな。
そんじょそこらの考える力のねー若者には無理だわ
年とってからそういうことは言おうね

ジサツの善悪?馬鹿かおめーは。考えれもしねーこと考えんな
327縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/19 02:36 ID:8TLCfbtv
>>321
てか、確かに意見の押し付けかもしれんが、一時死ねを連発してた奴より
はるかに良心的だろwしかも、確信犯でイ`って言ってる訳だしな
ありがとよって言っときゃいいのよ。
俺はリアルで死ねと言われるから、ありがたい奴だと思うよw
328 :04/04/19 02:39 ID:q8TOeYVO
>>326
なんか自分のセリフに酔ってない?
329 :04/04/19 02:46 ID:2lkwJ0Gs
>>324
自分なりの答えでもいいんですね?

じゃあダメのモノはダメという頭ごなしな人それぞれの意見を否定する
考えはなしということですね

>>325
いや、スマン
読み違え…
330 :04/04/19 02:50 ID:q8TOeYVO
>>329
ダメなものはダメ
は人それぞれの意見を否定してるのか?

自殺はヨクナイ、理由など無い。
ってことだろ?自己完結ならいいと思う。

理由もなしに人におしつけるのはよくないと思う。
331 :04/04/19 02:50 ID:2lkwJ0Gs
>>327
生きることが辛い事でしかない人にとっては
死んではダメという言葉はありがたいものではないかもしれません…
332 :04/04/19 02:52 ID:e9DsaO2i
>>329
なに?自殺がいい事だと思ってんの?
じゃあ教えてあげるよ

ダメなもんはダメ
333  :04/04/19 02:52 ID:tSU7E7Sx
考えは人それぞれ。
それでいいなら、このスレに来て書き込んでる意味ないな。
334 :04/04/19 02:54 ID:2lkwJ0Gs
>>330
>自殺はヨクナイ、理由など無い。
>ってことだろ?自己完結ならいいと思う。

別にそう思うのは自分でそう完結するのは問題ないです
でも
誰かに「それはやってはいけないものだ。ダメなモノはダメなんだから」
と口にしたら
それは価値観の押し付けだと思います
335 :04/04/19 02:54 ID:q8TOeYVO
>>333
それもそうだな。
理由などないって人もそうだな。
336 :04/04/19 02:55 ID:e9DsaO2i
>>331
ありがたい言葉を掛けようなんて思ってないもんw
ダメだからダメって言ってるだけだもん
それでも自殺するやつはすれば、
そのかわり天国なんて絶対行かせないからねw

天命で死んでいった人がそれじゃ、可哀想すぎるから
337縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/19 02:55 ID:8TLCfbtv
>>331
そりゃ、そうだ。視野が狭くなるからな。鬱状態が酷い時には
誰だって気休めは通用しないべさ。でもな、ここに来てイキロって
言ってくれる奴らは、悪意でイキロって言ってる訳じゃない
その辺の見極めは必要だ。行間を読めってことね
338 :04/04/19 02:55 ID:q8TOeYVO
>>334
価値観押し付けたがる奴ってのは
結局自分の考えに自信が無いんだよ

相手にしないほうがいいよ。
339:04/04/19 02:56 ID:ODVteb4D
なんかお気楽な人が多いけど、自殺しなくても
生きているだけで他人に迷惑かけるんだよ?迷惑をかけずに生きることは出来ないんだよ。

無職なら家族や国家に迷惑をかける、かといって就職すればそのことによって
就職できない人が出てくる。その人たちは苦しむことになる。
ブスなら他人は嫌な思いをする。かといって美人ならそのことによって
外見で悩んでいる人を苦しませる。
もしあなたが結婚して子供を産んで幸せな家庭をもったとしよう。
しかし、そんなあなたたちを結婚しても子供が出来ない人は
胸が張り裂けんばかりの想いでみているかもしれない。

340 :04/04/19 03:00 ID:2lkwJ0Gs
>>333
「考えは人それぞれである」
こういった考え方なら掲示板で意見交換などする必要ないですよね


「死にたいと考えるのも人それぞれある」
「自殺したい人は自殺すればいいし
自殺したくない人は自殺しなくていい」



こんなことをわざわざ言いに来る人の本意ってなんだか分ります?
341 :04/04/19 03:00 ID:q8TOeYVO
>>340
しらねぇ
342 :04/04/19 03:02 ID:2lkwJ0Gs
>>337
悪意がないのはわかります
ですがそれが更に自殺志願者を追い詰めるんですね
343 :04/04/19 03:02 ID:e9DsaO2i
>>340
>>262はキミの意見だよね
これはどういう意味かな?
344 :04/04/19 03:08 ID:2lkwJ0Gs
>>341
わかりませんよねぇ
345 :04/04/19 03:12 ID:e9DsaO2i
もういいや

死んだらダメって言っちゃいけないなんて・・・
346 :04/04/19 03:12 ID:q8TOeYVO
>>344
おしえろよ
347 :04/04/19 03:13 ID:q8TOeYVO
>>345
死にたくなった?
348 :04/04/19 03:14 ID:e9DsaO2i
>>347
いやw
少し悲しくなっただけw
349縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/19 03:15 ID:8TLCfbtv
>>345
俺はありがたいと思ってる。がっかりしないでくれ
でも、鬱真っ最中の人にそれ言うと「こんな優しくしてくれるのに、それに比べて俺は・・」
ってますます死にたくなるからなwその辺が危険w
350 :04/04/19 03:19 ID:2lkwJ0Gs
>>346
考え方は人それぞれと言って
自殺志願者の自殺願望も認めるわけですよ
351 :04/04/19 03:20 ID:e9DsaO2i
>>349
そっかw
でも掲示板じゃ相手の顔も見えないし、
投げつけるように言わないと、知らない誰かさんのセリフだし

でもオレは言うよ

ダメなもんはダメw
352 :04/04/19 03:21 ID:2lkwJ0Gs
自殺スレにわざわざ「考えはひとそれぞれ」などと口にしに来るのは

自殺志願者に死ねといいにきているようなものなのですよ
353 :04/04/19 03:22 ID:q8TOeYVO
>>350
え?認めるから何?
354 :04/04/19 03:27 ID:2lkwJ0Gs
>>353
わからないならそれでいいです
自殺肯定者の本意など知らない方がいいでしょう
落ちます
355 :04/04/19 03:29 ID:q8TOeYVO
>>354
352を読んでわかったよ。
それもずいぶん極端だなっておもうけど。
とにかくお疲れ様です。
356 :04/04/19 03:33 ID:e9DsaO2i
誰の事いってんの?オレ?
まったく意味がわからんw
357縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/19 03:34 ID:8TLCfbtv
>>354
あんまり思いつめるなよ。心に余裕が無いときは
人の優しさも辛さも感じ取れないもんだ。無理しなくいい
優しさに傷ついて、厳しさに怒りを覚える。そんなもんだよ
よく寝れるといいな。
358縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/19 03:36 ID:8TLCfbtv
>>356
いや、俺はあんたの事が好きだ。涙が出そうw
359 :04/04/19 03:37 ID:q8TOeYVO
>>351
言うのはかってだけど
それじゃあ理解はされないよ。
360 :04/04/19 03:48 ID:e9DsaO2i
理解は多くの誤解から成り立つもんだよ
ってことで

ダメなもんはダメ

と言って寝まつw
361縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/19 03:54 ID:8TLCfbtv
>>360
おやすみん。久しぶりにいいキャラみたんでニヤニヤしてしまったw
笑顔の訓練になったよw(`_ゝ´)シャキンとするべ。ありがとよ〜
362レンガ頭の男:04/04/19 07:55 ID:6lsxeyrw
今日はこの捨てハンにしよう。

>>316>>317
「ダメなものはダメ」
このスローガンを掲げていた旧社会党は結局没落して行ったよな。
最終的な結論はなんであってもいいが、そう考えるに至る思考過程をキチンと示せなければ
周りの人間は「あっそう。」の一言で片付けておしまいだよ。

>>326
>っつーかさ、自殺者のほとんどは死ななくてもいい状況で死んでるよねー
>ほんとに死ななきゃどーしようもないやつの率は少ないと思うな。
そういう、客観的に見て死ななきゃいけないほどの理由が見当たらない自殺者は、「希死念慮」と
呼ばれる動機により自殺している場合が多い。
「希死念慮」は、最近特に増えている鬱病による自殺を理解するのに重要なキーワードだ。
参考http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B4%F5%BB%E0%C7%B0%CE%B8
363c2:04/04/19 19:43 ID:V4T6MBHU
1という数字がある
これを1×1の結果か
それとも2−1の結果か
それともそこにおいてあるみかんの個数か
その解釈はそれこそ無限の答えがあるわけだ。

自殺という言葉を
それぞれが違う立場から
無数の解釈を導き出すんだから
もともと説得も納得も不可能だよ。
俺が正しい、という考え方を
開示したとしても別の切り口、視点からの
反論がすっ飛んでくる。

とりあえず暇つぶしとしては飽きのこない
命題だろうな。自殺なんてのは。
364   :04/04/19 20:03 ID:kHa/mWsI
>>363

地球上の人類が万丈一致の常識なんてある訳がない
俺(日本)の常識は他人(外国)の非常識みたいな・・・
反論なんてあるのが当然、つーかあってこそ面白いと
思う今日この頃。
365 :04/04/19 21:42 ID:VHZRuCgq
反論なんてあるのが当然、だから苦痛
あってこそ面白いなんてのはマゾが言ってるだけだ
366:04/04/19 22:25 ID:l4LnHAJX
やっぱ第三者からすれば自殺はどうでもいいことになるんかね。
人間の社会性、善意、ってのはそんなもんか?
367c2:04/04/19 22:45 ID:V4T6MBHU
>>366
身近な人に自殺して欲しくない、身近な人のために
自殺はしないという人には自殺とはあってはならないことだ。
そしてそれが社会通念であるべきだという考え方になる。
今の世の中で自殺に関する考え方は一般的にはどうか?
と考えれば少しは心慰められんかね?
だけどそういう実感をもたない人にそれを説けば
どんな理屈であれ否定が十分に可能だ。
それをむきになって否定しても実は無意味なんだよ。
368:04/04/19 22:58 ID:l4LnHAJX

自分の死を自分で決定してはならない理由、
信仰による死は比較的社会に認められる理由、
ってなんだろな?
369レンガ頭の男:04/04/19 22:59 ID:6lsxeyrw
>>366
「昨年の日本での自殺者数は約三万二千人でした」と聞いても、大抵の人は「へぇ〜」の一言で終わるだろう。
その「約三万二千人」と言う言葉の裏には、その全員分の「人生」があるが、実際の話、他人であるその一人一人に
ついて思いをめぐらせるなんてことは普通はしないし、できる筈もない。第三者ならば。
しかし、自殺は自分にも、家族にも、知人にも起こり得る「現実」の問題だ。
その現実に本当に気付いているか居ないかによって、「第三者の自殺」がどうでもいいことなのか、或いは自分に
とっても意味があるものなのか、考えに違いが出てくると思う。
370:04/04/19 23:08 ID:l4LnHAJX
ん?いま流れ的には自殺は肯定されるべきものになってんの?
371レンガ頭の男:04/04/19 23:14 ID:6lsxeyrw
>>370
流れって、このスレのか?
日本の社会においてのことか?
372:04/04/19 23:15 ID:l4LnHAJX
>>371
スレスレ。
373レンガ頭の男:04/04/19 23:22 ID:6lsxeyrw
>>372
流れが出来るほど流れてないのが現実。
374:04/04/19 23:26 ID:l4LnHAJX
あちゃー。
まあ、確かにまだ一回もまとめ役が出てないもんな。
375縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/19 23:27 ID:HMDHO9we
このスレのいつものパターンからすると
鬱な人が来て誰かが励ましてってパターンで終わりなんだがw
自殺の是非なんて本気で考えてる奴は居ないのが事実なんじゃ?
376レンガ頭の男:04/04/19 23:30 ID:6lsxeyrw
>>375
俺も「是非」については議論するつもりはないけど。
377:04/04/19 23:33 ID:l4LnHAJX
人をうなずかせるだけの言葉がみつからないんだよな。
死が関係するとだいたいそうだ。
>なんで人殺しはだめなの?
っていう少年の純粋な疑問に哲学者がたじたじなのもわかるわ。

鬱なひとが来る時期か・・・。
378 :04/04/19 23:33 ID:kV2AdmAM
          _,....、、、、、、、...,_       
        ,..::'"´::::::::::::::::::::::::::::`'::、
      /:::::;:、-─ーーーー─- ;ヽ,
     /:::::;: '´ :::::::⌒ 、,ノi,ノ´⌒:::: ヽ;',
     i':::::/ ,   《;・,;》, ) ( '《;・,;》:::: }.i!
     {:::::i       ノ((  .).)、:::::::i゙ i
     .i::::!.    /::::::::::::::U:::::::::\/ /
    ,..., .ヽ::、   ヽ:::-┬┬┬--:::/ /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i゙  iー"゙'ゝ、.,,_  `┴┴┴‐.´./  < 自殺ってそういう認識なんですか!
  `;ー''ゝ:::::::::::,二M=w-、‐=''"´      \_______
 / ○/:::::::::/´    ゝソ/\...,             
 '、__,..!,{::::::::::{  「`゙゙'''ー-、/`'(   )      
    `ヽ::::::::`::.,''ー--,/   `"´
      (`'ー--‐゙<"´
      `'‐---‐'
379縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/19 23:50 ID:HMDHO9we
スレタイどおり進行するなら、悪いか正しいかで話すしかないんだがw
そうなったら、ただのネタスレになると思うがな
生死に関しては話が飛躍する傾向にあるからなぁ
ネタとして扱わないと、そのまま終了って落ちかもなw
380:04/04/20 01:15 ID:9Wzjx8HJ
殺人=死にたく無い人が他者に強引に命を奪われる=問題あり
自殺=死にたい人が他者の手を煩わせずに自分で死ぬ=問題なし

このように殺人と自殺は強姦とオナニーぐらいの違いがあります
自殺に罪悪感を感じることはありません
ちょっと恥ずかしいかな、ぐらいに考えればいいのです
381 :04/04/20 03:25 ID:4dkWoVQU
>>380
ちっとも恥ずかしくないですよ
自殺志願者達にとって本当に自殺を行動に移せる人は勇気ある人に映るのです

私から言わせてみれば、勇気ある負け犬とでも言いましょうか
普段は死ぬのが怖いから仕方なく生きてるが、
死の恐怖よりも生の恐怖が勝ったから自殺を行動に起こせる…
どの道、逃げの姿勢は崩していないんですよ。
生きていても死んでいても惨めですね
382縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/20 04:22 ID:YqwGJt1A
>>380
自殺に罪悪感を感じないために、殺人のキーワードを持ち出すことに意味はあるのか?
罪悪感を感じるとすれば、いままで自分を支えてきてくれた人に対してだと思うがな

>>381
恥ずかしがる必要はないというのは同意
そんなやつが居たとしたらただの馬鹿だろうなw
383:04/04/20 04:45 ID:9Wzjx8HJ
>>382
貴方ほどのバカに出会ったことは初めてです
罪悪感を感じるべきは支えきれなかった人のほうなのです
支えたつもりになっている人達のほうです
384:04/04/20 04:55 ID:9Wzjx8HJ
>>382
貴方はチューリップを庭に植えました
しかしチューリップは花を咲かせる前に枯れてしまいました
貴方は言いました
「俺がこんなに世話してやったのに花を咲かせず枯れやがった無駄な労力を費やしちまったぜ、チッ」
385 :04/04/20 05:00 ID:4dkWoVQU
>>383
人々はお互い支えあって生きているのです
罪悪感を感じるべきとするなら、自殺者、残された人双方でしょう
386:04/04/20 05:07 ID:9Wzjx8HJ
要因があって結果があるのです
結果を非難するのは愚かなことです
387縦横 ◆0RbUzIT0To :04/04/20 05:16 ID:YqwGJt1A
>>383
まあ、支えたつもりになってると言われればそうかもしれないね。
俺は自殺者を止めようとは思わないけどw
ところで、なんで死ぬ人間が他者の罪について考察しているんだい?
人に頼っても現実は変わらないよ。自分で考えない限りね
388 :04/04/20 05:23 ID:4dkWoVQU
>>386
そもそも自殺を非難する是非は?
389:04/04/20 05:26 ID:9Wzjx8HJ
>>387
私は自殺する気はありません
ただ死を選んだ人を否定したくないだけです
その人の意思を尊重したいのです
私たちが普通に生きているように死をえらんだ人は普通に死んだのです
そこに善悪などありません
もし仲間としての意識があるならば非難などせず安らかに眠ることを祈ればいいのではないでしょうか
390 :04/04/20 05:28 ID:4dkWoVQU
>>389
>私は自殺する気はありません
>ただ死を選んだ人を否定したくないだけです
>その人の意思を尊重したいのです
>私たちが普通に生きているように死をえらんだ人は普通に死んだのです
>そこに善悪などありません


同感です
391 :04/04/20 10:03 ID:NAhQJhTC
普通じゃねーだろw

自殺する意思なんて尊重できなくていいからw
392なお:04/04/20 10:17 ID:Y8CiJSEm
もさん> チューリップと人はまるっきり違うものです。人間には状況をかえていく力と
      努力する力をもっています。
      安らかに眠ることを祈る>祈れればいいです。時間が解決してくれればいいですけど
      実際はそんなにドライに割り切れないものです。
      力になってあげられなかった罪悪感と後悔は一生残っていくとおもいます。
      自殺を完全に否定するつもりはないけど・・・。
393 :04/04/20 18:32 ID:fwNuIn4F
悪くないと思う。
俺は人に殺されるくらいなら自分で死んだ方がまし
394 :04/04/20 18:35 ID:NAhQJhTC
いつ人から殺されるんだろ?
どんな感覚で生きてるだ?
スリル万点だなw
395 :04/04/20 21:12 ID:tYhEhv98
自殺したい人は自殺していいし
自殺したくない人は自殺しなくていい。

"命"よりも"意思"。
396 :04/04/20 21:15 ID:4dkWoVQU
命あっての意思ですよ
397 :04/04/20 21:23 ID:tYhEhv98
>>396
尊厳死は明らかに
"命"よりも"意思"。

398 :04/04/20 21:36 ID:4dkWoVQU
>>397
意思があって命があるんですよ
天秤にかけるのはどうかと思いますね
399 :04/04/20 21:44 ID:p8vljI0l
死にたいなら死ねばいい。
それは誰でも持ってる当然の権利だ。
でも自殺するやつはあまり賢くないと思う。
どうせいつか死ぬんだから、死という選択肢は最後にとっておけばいいと思う。
死は多分ゼロでつまらない。
だったら最悪の状態でも、何かがある生を選択してるやつの方が賢いと思う。
死ぬ勇気がなくてただ生きてるやつも、そこからまた何かを見つければいい。
400スカーレットの誓い:04/04/20 22:04 ID:6+jA8iRF
普通の考え方とはなんぞや?異常な考え方とはなんぞや?
健康な心とはなんぞや?不健康な心とはなんぞや?
正常な精神状態とはなんぞや?障害がある精神状態とはなんぞや?

例えば、会社で業者に見積り依頼のFAXを打ってたら、FAX番号を間違えてしまい、相手からクレームが来たとする。
「なんて失敗をしてしまったんだ。わたしはいつも失敗ばかりしている。きっとこれから先もわたしは失敗を繰り返すだろう。
そしてそのうち撮り返しのつかない失敗をしてしまう。会社の機密事項を社外に間違いFAXしてしまうとか。そして、会社や
上司、同僚にとんでもない迷惑をかけてしまう。きっとそんな失敗をしてしまうんだ。わたしは生きていてはいけない人間なんだ。」

このような思考は普通だろうか?
鬱病患者は、鬱の症状として、上記のような思考を「極普通」に行う。
しかし、これは「本人の意思」と言えるだろうか?
自分で考えたことであっても、それは本当の自分の意思と言えるだろうか?
もし、鬱の症状が無くなれば、このような考え方はしなくなることが分かっている場合でも、
その考えは「本人の意思」であるとし、尊重するべきなのか?

既遂自殺者の9割は「精神に障害を生じている」と言われる。
異常な精神状態とは何か?
所謂、「異常な精神状態」において決定された意思は、本当に本人の意思と言えるのか?

どこまでは「本人の意思」と言えるのかの判断により、その意思を尊重すべきか、しないべきかの
判断は分かれると俺は思う。
401 :04/04/20 22:14 ID:4dkWoVQU
>>400
ここのね
自殺肯定者は
「本人の意思の尊重」という大義名分の元、
自殺志願者に死の言葉をぶつけたいだけなんですよ
人を死に追いやりたいだけなんです
本人の意思なんて、関係なかったんですよ
402スカーレットの誓い:04/04/20 23:10 ID:6+jA8iRF
>>401
希死念慮は、それを抱いたことの無い人間にはア・プリオリに理解不能なことなのかもしれない。
403じゃぱねせ:04/04/20 23:23 ID:aCL3rKt1
>>402
難しい言葉使うなよ
ところで意味が違うから恥ずかしいよねこういうの
「ア・プリオリ」
404スカーレットの誓い :04/04/20 23:46 ID:6+jA8iRF
>>403
だいじょうぶ。俺は恥ずかしくないから。
405マスカキザノレ:04/04/20 23:46 ID:74islbfE
おや?マニアマニエラ?
406スカーレットの誓い :04/04/20 23:54 ID:6+jA8iRF
100億の謎を解いて
407マスカキザノレ:04/04/20 23:59 ID:74islbfE
うむ(´ー`)
僕は青空百景のが好き。
408:04/04/22 22:10 ID:YY7WAJTp
えらい下がりようだな。
あげとけ。
409ちがいきちがいきちがいき:04/04/23 13:39 ID:ehGUfLm3
ここの人間は
ちがいき
が多いなぁ
410 :04/04/23 18:43 ID:tM1THbws
死にたい奴に人は優しく、生きたい奴に社会が冷たい
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/utu/1082447696/l50
411ちがいき:04/04/23 22:35 ID:ehGUfLm3
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
誰も見てないのかぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
412 :04/04/23 22:37 ID:ia96XhUI
【ちがいき】ちんぽがいきり立つこと、またその様子
413ちがいき:04/04/23 22:39 ID:ehGUfLm3
ちがいきちがいきちがいきちがいきちがいきちがいきちがいきちがいきちがいきちがいきちがいきちがい気違い
414たなぽん:04/04/23 22:42 ID:1D1cTfXp
自殺することは悪いことじゃないよねぇ?
415無職の男のホットドッグ :04/04/23 22:43 ID:bt4Yjizx
>>413
何がしたいんだ?
416無職の男のホットドッグ :04/04/23 22:44 ID:bt4Yjizx
>>414
そんなこと人に聞いてどうしたいんだ?あんたさんは。
417 :04/04/23 22:54 ID:AH5EIhDC
萩原流行が「早く死にたい。生きるの大変だし、食べていくの大変だから」って
軽い意味で言ってたけど、同意。
毎日毎日楽しくてしょうがない人なんていないと思う。
悲観して自殺するほどではないにしろ、苦しくないなら死にたいって感じ?
自分は20歳位から、今死のうとか、死を目標には考えてはいないけど、
できるだけ早く、静かにしねたらいいなと思ってる。
そんなに刺激も驚きもないし、惰性で生きるにはあまりに重労働だから。
老後のビジョンや、将来の意志や夢のある人は、ほんとに尊敬する。
自分にはそのこと自体、面倒臭い。
418 :04/04/23 22:59 ID:TRvDlG76
>>417
おまい俺
419 :04/04/23 23:07 ID:ia96XhUI
朝日新聞に自殺の是非についてのアンケートが載ってたことがあったけど
90%の人が全然悪いことではないと答えていて驚いた
どちらともいえないが8%、絶対いけないが僅か2%だった
420無職の男のホットドッグ :04/04/23 23:20 ID:bt4Yjizx
>>417
惰性で生きてる奴は、めったなことじゃ死なん。
人生がつまらないから自殺する奴なんて、自殺人口全体からみればカスのような数だ。
アホなマスメディアがニュースネタになりそうな自殺ばっか取り上げるから誤解が
生じてるが、自殺者が自殺する理由は一般に考えられてるようなものではない。
421ララバイ:04/04/23 23:22 ID:bMyceI2V
>>417
そういう人間って多いだろ。俺もそうだけど。
過去ログ読むとそんなカキこあるし。理由は無いけどたまに死にたくなる、みたいな。

何年か前に新聞のインタビュー読んだんだけどさ。
名前忘れたけど、あるロックグループが何十年ぶりかで大ヒット飛ばしたんだってさ。外人だけど。
そんでワールドツアーで来日したんだよ。ワールドツアーも何十年ぶりだったらしい。
インタビュアー「数十年ぶりのヒットおめでとうございます!」
ロックバンド「俺たちは何十年もの間ずっと立ち止まってた。周りが赤信号だらけで動けなかったんだ。
        でも、今回のヒット曲のおかげで全部の信号が青色に変わったんだ」
こんな内容だったと思う。正直むちゃくちゃ羨ましかった。何ていうか、周りがパーっと開けられた世界を
俺も1度は見たいなと。

このスレ見てる人は、青信号の向こうはどうせ赤信号で行き止まりジャン
て思うんだろうけど…
422たなぽん:04/04/23 23:53 ID:1D1cTfXp
>>416
自殺したいのに否定されるから。
したいの。
423:04/04/24 00:02 ID:f+GCO7Or
自殺して楽になったり、幸せになった奴は今までいない。
だから悪い事だと思う。
それに自殺した人でさえこの世に未練を残している。
自殺しようと思ったけど本当に自殺してほうがいいものなのかわからんからここへ来て
書いているのだと思う。
そうでなければとっくに自殺している。

そして自殺しても9割は病院で助かる。人間はそんなに簡単には死なないようにできている。
人は弱いようで本当は強い生き物だ。
424417:04/04/24 00:05 ID:UZQM+DsO
いかに生きるか、どういう風に楽しみたいか、
友達を作りたいとか、こんな異性と付き合いたいとか、
そういう欲求自体希薄。そういう建設的な思考の人が理解できない。
正直、テキトーにうわべで人と関わってやりすごせばいい、
そのことで努力したいとか、上昇志向とかありません。
それが積極的な自殺の動機にはなりませんが、そういうモチベーションなしに
ルーチンワークの日々を過ごすのは正直きつい。
そんなこというと、エネルギーに乏しい消極的な人間に見られるでしょうが、
隠し持ってる反社会的怨念みたいなものは強大です。当然それを押し殺して
社会適応して生きてます。ただ、明日飢え死にしないためだけに。
こんな自分ですから、なんかの契機で>>421みたいなジャックポット状態になれば、
達成感を得るのでしょうが、それも多分不健康なものでしょう。
卑近なことを動物的に楽しめる人は楽しいんでしょうし、尊敬します。
425:04/04/24 00:07 ID:f+GCO7Or
>>422
この世から去ろうとしている時にこの世の人間が否定してもどうでもいいはずだ。
それはつまり、心のどこかにまだこの世に生きていたいという気持ちがあるからだろう。
そんな時に死んだりしたら後悔の念でずっと苦しむことになる。

俺は毎日が楽しくて仕方が無い。夢ややりたいことは60ほどある。
それは私が以前死にたいと思ったことが数百回あったどん底から這い上がってきたからこそつかんだ幸せだ。
426 :04/04/24 00:33 ID:eJSozDLI
たなぽんがまたこのスレに寄生しているよ
427たなぽん:04/04/24 00:35 ID:KHdL1HJv
>>426
自殺関係のスレ色々見てるからね。
428 :04/04/24 00:38 ID:uxHIG+II
>>419
それだけ多くの人が自殺を考えた事があるんだろ。
429  :04/04/24 01:54 ID:mVcS20eD
>>423
>自殺して楽になったり、幸せになった奴は今までいない。
なんでそんなこと分かるんだ?
自殺したことあるのか?
430 :04/04/24 02:11 ID:BxLnR1zU
>>423
>人間は弱いようで本当は強い生き物

そうですね
そう思うこともよくあります
でも、それと同じくらい人間は弱い生き物だと思う事もあるんです
グロ画像掲示板でミンチのようにグシャグシャになった人間の死体を見てると
人間って脆いなとよく思います
431無職の男のホットドッグ :04/04/24 06:21 ID:/bxsy+7m
>>427
で、このページはちゃんと読んだのかい?
http://homepage1.nifty.com/eggs/borderline.html
432たなぽん:04/04/24 14:03 ID:KHdL1HJv
おはよう。今起きた。
>>431
見たけど、http://homepage1.nifty.com/eggs/houhou/hajimeni.html
これに当てはまりそうで、違うかもって思った。
433 :04/04/24 14:08 ID:4eAFlsL+
>>432
あんまり研究しないほうがいいよ

自殺したいって気持ちからは逃げほうが賢明だと思う
434 :04/04/24 14:43 ID:NaEZT/sd
>>432
狂言自殺ってたのしい?
俺もやってみようかな?

でもある程度本当に死にたいって気持ちが無いと
恥ずかしくてやってらんないよね。
435たなぽん:04/04/24 15:07 ID:KHdL1HJv
>>434
狂言自殺って何?
436 :04/04/24 16:51 ID:nPljEG3/
ていうか死んだら楽になれるのかわかんないじゃん
437たなぽん:04/04/24 18:47 ID:KHdL1HJv
>>433
>自殺したいって気持ちからは逃げほうが賢明だと思う

どっちの意味かわからない
438 :04/04/24 18:51 ID:NaEZT/sd
>>435
ぐ具ってみてね
439 :04/04/24 18:52 ID:4eAFlsL+
>>437
どっちって?
自殺したいなんて忘れたほうがいいよって言ってるのさ
またしたくなったら、また忘れて
そんでそんで
天命をまっとうすると
これでOK
44015〜29歳までの29.2%が失業状態 :04/04/24 19:37 ID:yD13DnJC
このような状況は日本だけ。あるいみ最も進んだ国でありイラクより心貧しき国になり。
******************************************************************************
●ホームレス推定 36万7千人
(内訳:路上生活者7万5千人、車上生活者23万6千人、空家・廃屋生活者5万6千人)
●ひきこもり 160万人
●刑務所収容者数 8万2000人(現在収容率113%でパンク状態)
●完全失業者 348万人
●失業予備者 455万人
●中絶    30万件/年間
●生活保護世帯数 88万3千世帯述べ146万人
●精神疾患・鬱病患者 387万人
●自殺者 3万6500人
●痴呆症者 269万人
●自己破産 24万2000件/2003年
●パラサイト・シングル 1000万人
●フリーター 417万人 (476万人 / 2010年推定)
●派遣・契約 511万人
●パート 1196万人
●15〜29歳までの29.2%が失業状態
●65歳以上人口 (人口の19%)   2431万人 (男:1026万人・女性:1405万人)
●14歳以下  (人口の14%)   1790万人
●フリーターと正社員との生涯賃金格差 1億5000万円以上 (終身計算)
441ララバイ:04/04/24 21:44 ID:yDaPTgFL
      ↑
この統計は本物?
日本という現代国家が悪いのか?
単に、個人的に弱くて協調性のない人間が多いのか?
最悪の国だぜ…

皆、サッカー見てたんだろうな。
442たなぽん:04/04/24 22:06 ID:KHdL1HJv
>>439
>逃げほうが
が、逃げたほうが か 逃げないほうが の
どっちかわからなかったってこと。

そういうことね。でももう天命を迎えたいよ
443 :04/04/24 22:10 ID:4eAFlsL+
>>442
チンパイするな

死ぬときゃ、死ぬから無駄にイ`
そうすりゃ、たぶん無駄じゃなくなるからさw
444ララバイ:04/04/24 23:29 ID:yDaPTgFL
>>442
>そういうことね。でももう天命を迎えたいよ

馬鹿まるだしのカキこだなw
早く病院行って来い
明日行って来い
445 :04/04/24 23:41 ID:BxLnR1zU
>>444
彼、今でも通院してるんじゃないですかね?
病院通いしてるって言ってましたよ

あと一言

自殺スレ>>444キリ番ゲットおめでとう
不吉な数字を踏んだ君には、苦痛を感じない死を死神さんから贈呈されます
446無職の男のホットドッグ:04/04/24 23:48 ID:/bxsy+7m
>>432
自分じゃ気付かんからなぁ。
ただ、あんたさんからはうつ病特有の雰囲気が感じられない。
447 :04/04/25 20:16 ID:HuF1vtCd
>440
痴呆症者をそのグループに入れるのは間違ってないか
448たなぽん:04/04/25 21:07 ID:9mNvez/e
>>442,4445
今でも通ってまつよ。馬鹿でも死にたいの。

>>446
ん〜医者にはうつ状態って診断されてるけど・・・。
よくわからない・・・
雰囲気って・・・?2ちゃんでは自分の本音(死にたいこと)を話しているつもりだけれど。

ただ、また借金こしらえちゃって、また親に借りることになりそうで、それも色々約束しないといけないみたいでめんどくさくて。。。
だったら、もう死ぬよって感じで、あた死ぬ気になってきたんです。
449 :04/04/25 21:14 ID:wy/idhea
>>448
>また死ぬ気になってきたんです。

じゃあ死ぬための手段、考えましょう
450たなぽん:04/04/25 21:49 ID:9mNvez/e
>>449
訂正してくれてありがとう。うん。考えてます。
思い出の星空の元で練炭を考えてて、今色々とネットで研究中です。
練炭って入手するの意外と難しいんですね。ネット通販でも自殺に使われるのは禁止しますって書いてあるし。

235万も買い物してしまって払えないよ。。。失恋の傷も癒えてないし。

だから・・・ね。
451たなぽた:04/04/25 21:59 ID:Xr+jVUOF
>>たなぽんさん、どうしたの?
なんかレス読んでると、本当にしんじゃいそうで可哀想なんだけど
言いたい事あるんだったら、ここで全部吐き出しちゃいなよ。
私があんたの話聞いてあげるからさ
452彼女について知っているニ、三の事柄:04/04/25 22:20 ID:8EgeWTba
>>448
>ただ、また借金こしらえちゃって、また親に借りることになりそうで、それも色々約束しないといけないみたいでめんどくさくて。。。

↑こういう書き込みから、うつ病患者特有の「罪悪感」や「自責の念」がまったく感じられない。

453たなぽん=tanapon778 ◆TnxLbUx6ug :04/04/25 22:23 ID:cq+tIRyW
もう寝るから携帯からカキコです
>>451
俺は一年以上前からうつ状態で2ちゃんに居座ってるので、
俺の事知ってる人もいるので簡単に書きます。
去年の1月末に大失恋をし、2回自殺未遂して退院後に膨大な借金をしてしまい、
これ以上生きていくことはもう不可能だと悟りました。
詳しくはメール頂ければお返事します。
[email protected]です。

それでは、おやすみなさい
454 :04/04/25 22:25 ID:wy/idhea
>>451
この人、もう何度も死ぬ死ぬ言ってる人なんです
引き止めるつもりで話をしようっていうのなら止めたほうがいいですよ

>>450
拘りますね、思い出に、
死に方なんてどうでもよくないですかね?
練炭なんてものを使わなくても死ねるじゃないですか
455 :04/04/25 22:27 ID:wy/idhea
>>453
なぜ死のうとしてる人が寝る必要があるのですか?

死ねばいいじゃないですか
早く死ね
死ね
死ね
死ね
456 :04/04/25 22:28 ID:QSrmrPro
案外、こういうカラッとして、ズルズル書きこんでるやつのほうが危ない希ガス
457たなぽん:04/04/25 22:29 ID:cq+tIRyW
>>452
そりゃ、書いてないけど自責の念はありますよ。
また親に迷惑かけちゃったとか、なんで自分は何も考えず買い物とかしてしまうんだろうとか…。今となってはもう遅いですが。やっぱり自分はいなくなるべき存在だと思います。
これ以上周りに迷惑かけられませんからね…。
生まれて来たこと事態間違いだったんでしょうね
458 :04/04/25 22:33 ID:wy/idhea
>>457
だったらなぜ今すぐ死なないのですか
これから先、生きていくのは辛い、それが一番分ってるのはあなた自身じゃないですか
どうせ死ぬのなら
早いほうがいいですよ
ズルズルズルズル生き続けて、更に辛い思いを味わうはめになるだけですよ
今死にましょうよ
459たなぽた:04/04/25 22:34 ID:Xr+jVUOF
>>453
レスありがとう。そっかー、失恋と病気なんですね。可哀想…。、、、、、、、
でも、メールは返せませn。(涙  お母さんに知らない人とメールしちゃイケマセンといわれてるので。
早く借金返せるといいですね

じゃあ、おやすみなさい…
460彼女について知っているニ、三の事柄:04/04/25 22:36 ID:8EgeWTba
>>457
>生まれて来たこと事態間違いだったんでしょうね
ぶっちゃけた話、まさしくその通りだと思うよ。
461黒猫:04/04/25 22:47 ID:kKs1Upmb
>>414
「誰にとって」悪い事なのかって話だと思うよ。
キミ自身の事は、キミの勝手なのでは。
462 :04/04/26 01:16 ID:OeGDWxXp
>>457
きっとこういう人生の脱落者がいっぱいいるんだなぁ。かわいそうに。
中年で散々年金払ってもらう前に自殺とかさ。もったいねぇなぁ。

俺は自分の状況なんて決して良くはないけど、あんまり死にたいなんて思わないのんびり屋さんだから
ラッキーだったな。
死ぬ死ぬとかいって全然死なないうっとうしい奴も周りにいなし。ほんとラッキー。君は賢いから。
死ぬ死ぬとかいって遊んでるだけなんだろ?君みたいなのに惑わされて本当に死んじゃう奴がいるから。
馬鹿だよなぁ。

ダメもとでなんか宗教入ってみたら?もしかして救われるかもよ?

>>458
そんなこというなよぉ
かわいそうじゃないか〜
463たなぽん ◆TnxLbUx6ug :04/04/26 09:21 ID:6puEv010
おはようございます。今日は久しぶりに午前中に起きれた。
>>454
最後ぐらい、思い出に浸りながら死にたいですよ。できるなら彼女の近くで。
首吊りだと、強烈なインパクト与えそうだから、練炭のほうがいいんです。
でも、練炭で無理だった場合は首吊りも覚悟してますが。

>>455,458
今すぐったって、まだ頼まれている仕事はあるし、なんにしろ今はまだ準備段階で、
色々研究してるところなんです。前、何も考えずに飛び降りて未遂したから、今回は
色々調べてからと思ってます。なるべく確実な方法で。

>>459
ご心配はありがとうございます。
464 :04/04/26 09:48 ID:IbQzuo0r
465自殺は別に悪くない:04/04/26 09:48 ID:jKkYQZOr
人間誰しも自殺未遂の一回や二回はあるだろ?
だれも自殺がいけないなんていえるやつはいないのさ
466同志:04/04/26 15:39 ID:zbQz9qqu
だよな。漏れもリスカ、薬、飛び降り何回も試したぞ。
親が悲しむとか言うが実際食費も浮いて学費も浮く。
それに保険金でもかけとけば得するからいいだろうな。
バカは死なんと治らんな。
467自殺は別に悪くない :04/04/26 15:55 ID:4PzvBM8e
一休さんて川に飛び込んで死のうとしたらしいよ。(トリビアの泉)
家族にも誰にも迷惑かけず、苦しくない死に方ってない?
468同志:04/04/26 16:00 ID:zbQz9qqu
一酸化炭素中毒。睡眠薬
そして遺書書くんだ。
遺書に自分の思いを全てたくすんだ。
漏れもそうしようとした。
469自殺は別に悪くない:04/04/26 16:17 ID:bvWD2Wmt
生まれてきたことが間違いだった
それが不幸の始まりだった
勝手に生みやがってなどと親を恨む気はない(以前はそうだったが)
ここまで育ててくれたことに感謝する
しかし生きるのは辛い
死んで無に還りたい
生まれてくる前のように
それが一番幸せだと思う
470bbb:04/04/26 16:21 ID:YTbQmGNG
死んで欲しくない奴が一番に死ぬんだ。
こんな世の中はもう嫌だ。
だから死なないでくれよ。お願いだから。
俺を一人にしないで。
471同志:04/04/26 16:23 ID:zbQz9qqu
そうだな。漏れのおばさんもそうだった。
漏れ、寂しいんだ。一人になるのが。
だから後を追って逝くしかないのかな・・・?
472bbb:04/04/26 16:40 ID:YTbQmGNG
>>471
一人になるのは寂しいよ。
新しい居場所を見つけてよ。
難しい事だけど。

一番大切なのは愛、なんて、昔はくだらないと思ってたけど
本当に必要なのは愛なのかも知れない。
死なないで欲しい。
473 :04/04/26 17:08 ID:xKpa9q2j
死にたいのになぜ生きてるのですか?
死ぬ勇気がないんでしょうか
こういったスレで死にたいと書き込む人が望んでる事はやはり、
自分の背中を押してくれる人でしょう
474同志:04/04/26 17:09 ID:zbQz9qqu
生ある者はいつか死ぬ
これ、人間界の鉄則だね。
こんなのつらすぎるよ・・・。
一番愛する者には長生きしてほしいよね。
475 :04/04/26 17:28 ID:xKpa9q2j
>>474
じゃあ愛されない者は早く死んでしまっていいんでしょうか?

生あるものはいつか死ぬ
そんなことは人間界の鉄則だけではなく
万物の真理です
どんなモノもいずれ滅ぶんですよ
宇宙さえもいずれ滅びるでしょうね
476 :04/04/26 19:03 ID:QLnE/P33
悪い奴ほど長生きして、いい奴ほど早く死ぬ
実はこの世が地獄で生きていても辛い事ばかりなんだが僅かな喜びを与えて生きることに縛り付けるのさ
ようするに悪い奴はこの世(地獄)に縛りつけ善行を行ったものはここから開放されるってことよ
この世は刑務所みたいなもんだね
それで刑期を終えていないのに脱走を計るのが自殺者ってことさ チャンチャン
477:04/04/26 22:33 ID:uoRFe9GF
この世が地獄かよ・・・。
信じられんな。
478 :04/04/26 22:57 ID:xKpa9q2j
>>477
信じられない事もないですね

「生き物は他の生き物を捕食する事で生き長らえる」
このことからも分るように、
生き物は自分以外の他の生き物を殺すように仕向けられています
殺し合いをするように作られてるのです
殺し合いの中生き残れるのは、善ではなく悪です。
殺しという罪を被ってでも、それでも生きようとする
生きるという事はただそれだけで罪深いですね
479:04/04/27 00:21 ID:pUHS9a2e
>>478
動物愛護者か?
俺は人間以外に善悪の判断をくだそうとは思わんよ。
人が豚を食うことは豚にとって悪でも、人にとってはうまい、ってだけだろ。
それよかおまえら、苦しい、つらいが感じられる世の中はうれしい、楽しいが感じられる世の中でもあるだろ。
480 :04/04/27 18:04 ID:D52Xh8nm
>>479
だから手前が極限まで追い詰められてからそのセリフを言ってくれよ。
そういう状況の時にそんな言葉を吐かれたら俺はお前を殴らずに居られない。
481 :04/04/27 19:01 ID:UEbtB4Mx
>>478
殺し合いのなか生き残れるのは悪ではなく、強者。
生きることが罪深いとかぬかす弱者はさっさと氏ねよ。

きっと君は「生きることは罪深い(´ー`)y−~~~」
とかいって気持ちよくなってるタイプだから強者。最強。
482:04/04/27 22:26 ID:u5Y0ErCV
>>480
俺が極限を感じたときは死にたい、よりも狂いたくない、だったからな。
狂っちまってたら死んだほうがましだったわな。

言い方は悪いが、自分で考える力があるときに自殺する奴は宗教にはまってる。
死んだら天国、死んだら解放。
生きてるときに味わえるものを期待して死ぬんだ。
地獄の世の中で味わったものを期待して死ぬなよ。
483:04/04/27 22:35 ID:ptwfxzzT
俺の仲間が死んだよ。
残された者が可愛そうだ。親、子供、友達。。。
484c2:04/04/27 22:39 ID:dFP0EvR0
まあ、ほんとに死なんてのは本人には
なんの価値もほんとはないんだよなー。
死に価値を見出すのは残された人々。
それも多くは最初負の価値を見出し
それを消化して思い出にしていくんだけども。
485:04/04/27 22:44 ID:ptwfxzzT
>>484
そうかもな。
今は皆、傷つき、悲しみでいっぱいだろうけど、
やがては思い出に変わりつつあるのかな。
486っむ:04/04/27 23:35 ID:2Up6EM+j
オレは・・・死ぬときは自殺で死にたいな。
財産も何も残さず、誰にも迷惑かけないで、苦しまないで死にたい。
もう決めた。
487駅は今、朝の中:04/04/27 23:38 ID:T4jLEAEU
>>486
>誰にも迷惑かけないで

 不可能
488ゆーちん:04/04/27 23:40 ID:RL4e/MTj
なんで死ねないんだろ?自殺3回もしたのにさぁ…いい加減にしてくれ…あたしは死にたいんだ。
489:04/04/27 23:44 ID:u5Y0ErCV
生きる目的がなくても、死ぬ目的もないからだろ。
490っむ:04/04/27 23:47 ID:2Up6EM+j
>>487
では、ちょっと修正して、迷惑かけそうな人に財産残して死にたい。
491駅は今、朝の中:04/04/27 23:48 ID:T4jLEAEU
492 :04/04/27 23:51 ID:YQkOWZwV
>>488
日頃の行いが悪いからだよ
493 :04/04/27 23:56 ID:UEbtB4Mx
>>488
死ぬ気がないからだよ(',_ゝ`)
494ゆーちん:04/04/28 00:41 ID:Df4gQj1d
死ぬ気ないなら3回も自殺しないもん(-з-)
495 :04/04/28 00:59 ID:CzTwCvav
>>479
人間が人間を食すわけではありませんが、
「食い物」にする事はあるでしょう?

>俺は人間以外に善悪の判断をくだそうとは思わんよ。
それと、これはなぜでしょうか?
豚が可哀想だと思いませんか?
496 :04/04/28 01:07 ID:CzTwCvav
>>484
そうですね
「死」というものは本人に訪れるわけじゃなく、
その周りの人間に「生き物はいつか死ぬ」ことを感じさせるモノだと思います

実際、老衰で寝てる間に死にましたら本人は何もわかりませんから
周りの人間が勝手に、その人が「死んだ」と騒いで、葬式をするんです
葬式は死んだ当人のためにするのではなく、遺族のためにするものなのです
497もよ。:04/04/28 07:37 ID:idt1UFmt
それなら狂っている人に屁理屈が通用しない事くらい想像できるだろう。
理路整然と死にたい訳じゃ無いんだ。論破してみた所で時間の無駄なんだよ。
498駅は今、朝の中:04/04/28 07:50 ID:RRu5X2vM
>>496
鋭い所付いてるな。
パスカルも言っているが、人間にとって唯一確実なのはやがて自分が死ぬということだけだが、
人間はその唯一確実な死について恐るべき無知であると。
499駅は今、朝の中:04/04/28 07:54 ID:RRu5X2vM
>>496
>葬式は死んだ当人のためにするのではなく、遺族のためにするものなのです
↓こいつも同じこと考えてる。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1081615416/13
500 :04/04/28 09:17 ID:6YSgLETl
自殺が悪いとは思わないけど、自殺するほど切羽詰まってもいない。
でも、毎日毎日何だか忙しくて神経すり減らして、いい思いできるわけじゃなし、
おいしいもん食べれるわけでも、気に入った異性と付き合えるわけでもない。
だから、時々不慮の死を遂げた人や、不治の病で夭逝する人のニュースで、
回りの人間が悲しがってるのを見ると、変わってやれるものなら変わってやりたいって思う。
自分は天涯孤独なもので。
働くのも食うのも辞めて餓死しようかと思うこともあるけど、
今猫が一匹いるので、この子が死ぬ時に連れてってくれないかなーって思う。
501 :04/04/28 17:03 ID:3G+ZJqnE
>>495
豚さんカワイソウキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
502 :04/04/28 17:05 ID:3G+ZJqnE
>>494
本当に死ぬ気がないから、何回自殺したって死ねないよ。
これからも自殺未遂、狂言自殺がんばってね。
503 :04/04/28 19:44 ID:PjCNNIFC
>>494
死にたいのに死ねないなんてあり得ない。確実な自殺なんて幾らでも思いつく。
504:04/04/28 21:12 ID:jUqZbhRb
>>497
そうそう人間狂わねーだろ。
俺が言いたいのは死後の世界になに期待しても無駄だ、ってこと。
ただ死にたいのは、不安を感じる対象がわからないからだろ。
なんとかより死んだほうがましだ、の「なんとか」がわかれば俺みたいに生に執着できるかもよ。
505:04/04/28 21:14 ID:jUqZbhRb
>>495
豚さんを食べる前は「ごめんなさい」じゃなくて「ありがとう」だろ。
豚さん食いながら「かわいそう」はなめてんぞ。
506 :04/04/28 21:27 ID:PjCNNIFC
>>504
お前人の話全然聞いて無いだろ。
お前はとにかく簡単に言い過ぎるよ。

本当に相手の気持ちが解からないうちに解かったような事を言うのは
失礼だし軽すぎるって言ってるの。「できるかもよ」なんてその言葉に責任を持てるのかよ。
お前はその世界を見てきた人間なのか?

俺はそうじゃ無い。だから簡単に言えない。
昔はこの板でお前のように軽軽しい事を言っていたけど、罪深い事をしたと思うよ。
507 :04/04/28 21:31 ID:PjCNNIFC
中には単に混乱しているだけの人も居るけど、そういう人ばかりじゃ無いんだよ。
そんな人にわかった様な口を効いても、誰にもわかって貰えないという確信が深まるばかりだ。
508:04/04/28 21:43 ID:jUqZbhRb
>>506
論破しても無駄だ、っていうから「かもよ」ぐらいにしたんだけどな。
だれも気持ちがわかるなんて言ってないだろ。
でも「死にたい」が「死にたくない」ってのは間違いじゃないだろ?
じゃあ助けを求めるのは生きてる世界でだろ?
表面的なこと言ってるだけだ。
509 :04/04/28 21:48 ID:PTUedRA5
自殺したい人は自殺していいし
自殺したくない人は自殺しなくていい。
510 :04/04/28 21:50 ID:AFsqno4/
レイプしたい人はレイプしていいし
レイプしたく無い人はオナニーしてもいい
511:04/04/28 21:51 ID:jUqZbhRb
>>509
だから自殺したい人、ってどんな人よ?
512駅は今、朝の中:04/04/28 21:56 ID:RRu5X2vM
>>511
絶望的なまでの孤立感を感じてる人や、無価値感に囚われてる人や、殺害に至るほどの怒りをもってる人や、
窮状が永遠に続くという確信を持ってる人や、心理的視野狭窄に陥ってる人や、全てをあきらめてる人や、
全能の幻想に囚われてる人。
513_:04/04/28 21:56 ID:zAzB+1pk
>510
まぁタイーホの可能性とかてめぇの罪悪感とかのリスクと量りにかけてからな。
倫理って無力だなぁ。
514 :04/04/28 21:57 ID:PTUedRA5
>>511
全ての人間。
515_:04/04/28 21:59 ID:zAzB+1pk
>514
一緒にすんな。
516駅は今、朝の中:04/04/28 22:00 ID:RRu5X2vM
細かいことを言えば、自殺したい人=自殺した人ではないが。
517:04/04/28 22:07 ID:jUqZbhRb
>窮状が永遠に続くという確信を持ってる人や、心理的視野狭窄に陥ってる人
>全能の幻想に囚われてる人
前にも書いたけど宗教にはまってるやつらだろ。なんともいえんわ。

>絶望的なまでの孤立感を感じてる人や、無価値感に囚われてる人
これらも仕方がないから自殺だろ。

518駅は今、朝の中:04/04/28 22:11 ID:RRu5X2vM
>>517
>窮状が永遠に続くという確信を持ってる人や、心理的視野狭窄に陥ってる人
これはうつ病患者や癌患者の症状の一つだから、一概に宗教にはまっているやつら
とは言えない。

>全能の幻想に囚われてる人
これは分裂症患者。「殺害に至るほどの怒りをもってる」も。
519_:04/04/28 22:13 ID:zAzB+1pk
>517
ん?それらの解決や到達の手段として「自殺」を選択した連中、じゃ駄目なのか?
「目的が自殺」って奴はあんまりいねぇんじゃねぇのか。
520 :04/04/28 22:22 ID:PjCNNIFC
>>508
あのな、自殺志願者の論理なんて幾らでも論破出来るんだよ。
そして論破してみても何が変わる訳でもない。お前の気が済むだけだ。
521:04/04/28 22:23 ID:jUqZbhRb
>>518
前読んでくれ。宗教ってのは表現だ。
生きてこそ感じられることを期待して死ぬことを表してるだけだ。

鬱も分裂病ひどくなると正確には本人の意思とはいえないわけだ。
じゃあ、宗教か半狂乱しかないだろ。
自殺したい人か?
522駅は今、朝の中:04/04/28 22:29 ID:RRu5X2vM
>>521
何をもって「自分の意思」とするかだな。
俺は心理的視野狭窄に陥っている人間は、思考が病気の症状によって大幅に影響を受けているので
病気を治療することにより希死念慮を取り除くことができると考える。
それから、希死念慮は「死を期待している」こととは全然違う。
523:04/04/28 22:30 ID:jUqZbhRb
>>520
自殺志願者を論破しても仕方ない。
お前の言う通りだ。
ただ、死にたくないかもしれない人間に対してどうどうと目をつむろうとしてる奴は
どうかと思うわけよ。
524 :04/04/28 22:47 ID:PjCNNIFC
>>523
話を変えるなよ。お前にも誰にもそんな事をしろなんて言って無いだろ?
お前の物言いは簡単過ぎてムカつくって言ってるんだよ。
目をつむらないのは結構だけど、失礼な物言いをしていい事も無い。
お前もごく身近にそういう人と接していれば、そんな簡単じゃ無いと解かるさ。
本気で助けたかったらその人を本気で愛せないと、単なる自己満足の忠告しか出来ない。
525駅は今、朝の中:04/04/28 22:54 ID:RRu5X2vM
>>524
>本気で助けたかったらその人を本気で愛せないと、単なる自己満足の忠告しか出来ない。
それを他人に強要するのもいかがなものかと思うがな。
問題は自分だろう。
526 :04/04/28 22:56 ID:BdC7xcO5
死人に口なし


なんてな
527 :04/04/28 22:57 ID:PjCNNIFC
>>525
ムカつく奴に「お前はムカつく」と言ってるだけだよ。
528駅は今、朝の中:04/04/28 23:03 ID:RRu5X2vM
>>527
不毛だな。。
529:04/04/28 23:05 ID:jUqZbhRb
>>524
どの辺が誰に失礼な物言いだと思った?

俺は自殺考えてる奴に忠告や無理な励ましなんかするつもりはない。
治療、っていうのは人が自分で治癒していくのを最大限助けることだと俺は思ってる。
自己治癒を放棄するのはどうか、って言ってんだ。
530駅は今、朝の中:04/04/28 23:16 ID:RRu5X2vM
>>529
>自己治癒を放棄するのはどうか、って言ってんだ。
既遂自殺者の約9割はうつ病を含むなんらかの精神疾患に罹患していたと言われており、
そのうち精神科の治療を受けていたのはたったの2割に過ぎない。
自殺の動機の1位は病苦だが、癌患者の4割はうつ病も併発しているという統計がある。
確かに、治療は自己治癒のサポートかもしれない。
しかし、病気により心理的視野狭窄に陥っている人間は、自らが望んで自己治癒を
放棄しているわけではない。
病気の症状が、「自分は絶対に治らない」と思わせている場合が大半だ。
531:04/04/28 23:18 ID:jUqZbhRb
>なんとかより死んだほうがましだ、の「なんとか」がわかれば俺みたいに生に執着できるかもよ。
これがひっかかってんのか?
これは俺の経験談だ。死のうか、って考えてた奴がこれほど死ぬのが怖いんだ。
笑ってくれりゃいいさ。
532ぺてんし:04/04/28 23:20 ID:V5u5KuCS
自分の周りにいる人
世界中の人
すべてが自分の味方だ
そう思ったら
自殺なんてもったいなくてできない
533:04/04/28 23:21 ID:jUqZbhRb
>>530
>自己治癒を放棄させてしまうのはどうか
だな。悪い。
534 :04/04/28 23:23 ID:3G+ZJqnE
先代の「も」はもっと聡明なお方だったのに・・・
今の代の「も」ときたら・・

535 :04/04/28 23:24 ID:3G+ZJqnE
>>532
たしかにもったいねぇ。
536:04/04/28 23:27 ID:jUqZbhRb
>>534
いや、いろんな「も」がいるから・・・。

537 :04/04/28 23:33 ID:3G+ZJqnE
しかし自殺未遂自慢って楽しいのかねぇ。
みっともない。
538簡単な話じゃ無いぽ:04/04/28 23:34 ID:idt1UFmt
自己治癒を放棄するなと誰に言うんだ?
言うつもりは無いんじゃないのか。
もし言うのなら余計に放棄したくなるような言い方をしても無駄だろう。

口では何とでも言える。もし自分が同じように追い詰められたら、
と考えれば、自分に出来る事しか言えない筈だよ。
屁理屈をこねるのは簡単だけど、それで誰かの自殺を止めて見せた事があるのかい。
俺は二人止めたけども、やっぱり理屈じゃ無いと思うよ。
止めたと言っても一時的なものだし。
539:04/04/28 23:36 ID:jUqZbhRb
>>537
みんないろんな傷をもってんだよ。
笑って話せるようになればいいことだろ。
540:04/04/28 23:41 ID:jUqZbhRb
>>538
言うつもりはないな。心構えとしてもっとくだけだ。
自殺と関係のない話をするぐらいか。
やばそうなら医者を勧めるよ。
541無いぽ:04/04/28 23:41 ID:idt1UFmt
自殺志願者とひとくくりにするけど、
実際は一人ひとり全然違う要因で死にたがる。
死にたがりが病的なら単純化したがる人もどうかと感じる。
542無いぽ:04/04/28 23:43 ID:idt1UFmt
言わないならいい。
も自身の話なら、もの勝手だから。
543 :04/04/28 23:47 ID:3G+ZJqnE
>>538
自殺なんかとめなくていいのに。
所詮他人にできることなんてたいしたことねーよ

ネドベドとセックスしてぇ
544駅は今、朝の中:04/04/28 23:53 ID:RRu5X2vM
せっかくこういうスレがあるんだから、もっと活用すればいいのに。
自殺願望と希死念慮の違いとか。
既遂自殺者に共通する心理の話とか。
うつ病患者の考え方が健康な人の思考とどれだけ異なっているかとか。
そうすれば、もし自分の目の前に自殺企図者が現われたら、自分がどう対処したら
良いか予め知識を持つために役立つだろうに。

って、思うのはやっぱり俺の勝手な希望だな。
545_:04/04/28 23:55 ID:zAzB+1pk
>544
そこまで行くと板違ってこねーか。
546ぺてんし:04/04/29 00:01 ID:XBvt16XY
自殺志願者がすべて同じ心理状況ってことはないからね

無理に自殺を止めようとは思わないけど
話を聞くだけで少しでも楽になるなら
相手になるのは吝かでない
547駅は今、朝の中:04/04/29 00:01 ID:VZxQeI11
>>545
人生板だからこそ、身近に自殺企図者が現われた場合どうすれば良いか相談するための
バックボーンとして活用できないものかと考えてずっと書き込みしてたんだが。

もういいっす。
俺は目の前に現われた人間のことだけ考えることにする。
548ぺてんし:04/04/29 00:06 ID:XBvt16XY
>>547
発想はいいと思うけどね

本当に必要なのは何かってことよね
俺は自分のために人の相談に乗っている
だから真剣ならマジで相談に乗るけど
自分のためだから責任は負えない
ましてプロじゃない

自分を救うのは結局は自分
俺はここで書き込みすることで力にはなるけど
最終決定をするのは相談してきた本人

でもそうやって考え続けることは大切だと思うよ
549 :04/04/29 00:11 ID:C6de9Xtv
>>547
誰かを救えるなどという妄想を捨てましょう。
550DONT TRUST OVER THIRTY:04/04/29 00:17 ID:VZxQeI11
>>548
俺も主に自分のために書き込みしてるけど。
だから救済者を気取るつもりもない。
551DONT TRUST OVER THIRTY :04/04/29 00:19 ID:VZxQeI11
>>549
そんな妄想は持っちゃいない。
俺のスタンスはここに書いてあるとおりだ。
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082176136/143
552_:04/04/29 00:20 ID:FZAKXTVy
てめぇの首くらい好きに吊れる世の中でいいんじゃねーか。
精神性が命より重くたっていいんじゃねーのか。
553 :04/04/29 00:22 ID:C6de9Xtv
>>551
そうか、ならいいやごめんね。
554ンべ:04/04/29 00:34 ID:S6ZrvbxU
「死にたい奴は死ね」という人は結構いる
だが、この中に自分の目の前で人間が自殺しても、何も感じない人は何人いるのだろうか?
死にたい奴は死ね‥と心の中で思い、平然していられるのだろうか?
たとえ自殺だろうと死に鈍感な社会など人間社会ではない
冷たすぎだ
自殺は悪い!と攻撃する気もないし、権利すらもないが、自殺を肯定しろと言われれば、状況によっては死を選びたくなる気持ちに共感できるが、何とか生きて、回復して欲しいと答えるしかない
死までの過程ではなく、死そのものを軽んじることはできない
555 :04/04/29 00:37 ID:C6de9Xtv
>>554
んだ
死にたい奴は氏ねは
主に他人を想定していっているんじゃないか?
556 :04/04/29 01:21 ID:WeWxQ1cv
人間以外のあらゆる生命は
常に獲物を追いかけ、常に敵から逃げ回っていないと生きていけない
積極的に生きるための行動を起こさなければおのずと死が訪れる
鹿が生きるのめんどくせーと思えば立ち止まるだけでいい
ライオンが勝手に命を奪ってくれる、自殺する必要も無い
生きようとする「意志」こそが生きている証なのである
生きようとする「意志」を失ったとき死んでいるのと一緒なのだ
自殺志願者は既に死んでいるのである
しかし命を奪ってくれるライオンは居ない
だから自分で奪うのである
とても自然な行動である
557 :04/04/29 01:26 ID:C6de9Xtv
>>556
お前いいこというな!
気に入った!

生きるのマンドクセって感じの鹿萌え(;´Д`)ハァハァ
558:04/04/29 01:38 ID:2MckIWDT
命なんてもんはウジ虫のように湧き出てくる。だったらウジ虫みたいにさっさと消えりゃあいいんだよ。
559 :04/04/29 01:40 ID:C6de9Xtv
俺よりかっこいい男はみんな死んでイイヨ
560 :04/04/29 02:00 ID:2zCzLx3p
誰でもいい
死ね
多ければ多いほどいい
たくさん死ね
みんな死ね
561 :04/04/29 02:04 ID:C6de9Xtv
>>560
残念ながらここで「三回も自殺しちゃった」とか言っちゃってる恥じらいの無い奴は
死なないよw
自殺が善悪とかいってるなら、まず氏ね。

562 :04/04/29 02:22 ID:2zCzLx3p
>>561
殺しませんか?
自身の「死」をちらつかせる、五月蝿いクズ共を黙らせませんか?
殺しましょうよ
563 :04/04/29 02:27 ID:1RMgepww
>>557
556の話、俺も気に入ったyo
自殺志願者はぐうの音も出ないだろうねw

たとえどんな理由からそうなったとしても、だ
じっさい、死を考えた事がある人間なら分かるはず。愚痴っても何の意味も無いってな
死にたいんじゃない、、お前はもう死んでいる。ケンシロウみたいな台詞でつねw
564 :04/04/29 02:36 ID:cdVVHy0e
「生きようとする意志」なんて意識して生きてる奴いないよ。
565 :04/04/29 02:45 ID:C6de9Xtv
>>562
無理無理、自分の死をちらつかせる奴ってすっごくしぶといからw
ほんと迷惑だよね。死ねないくせにネチネチとさ〜

「あたし!本気だよ!」ってw馬鹿じゃネーの?
キーボード打つ暇があるなら実行しろっつーのw

566 :04/04/29 02:55 ID:zJri+ygm
実行します さようなら
567 :04/04/29 03:35 ID:zJri+ygm
                _____________
       ∧_∧    /
      (    )  <  イヤなら無視すればいいだろ
      (⊃ ⊂)    \
      | | |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (__)_)


        クルッ       _____________
       ∧_∧    /
      ( ・∀・ )彡<  おまえが社会にされてるようにな
     ⊂    つ   \
       人  Y        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      し (_)
568 :04/04/29 04:10 ID:C6de9Xtv
>>567
はいはいw
569 :04/04/29 04:15 ID:zJri+ygm
>>568
びびった?w
570DON'T TRUST OVER THIRTY :04/04/29 07:34 ID:VZxQeI11
>>556
そりゃまた、自殺企図者を「自殺志願者」という言葉で一括りにしたずいぶんと大雑把な考えだな。
こういう考えをしている人間にとっては、境界性人格障害者の「自分を振り向かせるための狂言自殺」や、
うつ病患者の「自責の念による自殺」や、若年層に多い「抗議の自殺」や、経済的窮地に立たされた
人間などの「覚悟の自殺」なんかも、十羽一からげで考えて区別することはできないんだろうな。

「自殺」は「結果」に過ぎない。

ま、自殺は自殺であるとしか考えられない人間に、それ以上の深謀遠慮を求めてもしゃあないか。
571 :04/04/29 09:17 ID:Se3CwadN
人生相談板のスレがつまらなくなる場合って
必ずこういう実体験とかけ離れたギロンに陥った場合だ
572 :04/04/29 09:49 ID:2zCzLx3p
>>570
自殺する理由なんて私共、自殺肯定者からしてみれば本当はどうでもいいんですよ
結果だけが見たいのです
573無いぽ:04/04/29 09:49 ID:sbQghQuG
お前ら議論したいだけやん。
自分に出来るかどうか解らない考えや読みかじりの
知識で議論してみても、虚しいだけだよ。
574ちがいき:04/04/29 17:48 ID:OmOAeEzk
自殺する前に
周りの人の気持ちを考えて欲しいね
自殺すると周りの人はその悲しみを一生背負い続けていくんだから
もし自殺するんだったら全ての人に慰謝料10000000000000000000000000000000000000000000000000000円
払ってからね
575:04/04/29 20:26 ID:I6Mgb1jK
自殺を否定したらえらいたたかれ様だ。
味噌の気持ちが少しわかった気がする。
576 :04/04/29 20:47 ID:gx+MVI0z
>>574
他人の気持ちは分からない。
577ちがいき:04/04/29 20:54 ID:OmOAeEzk
>>576
あんたが自殺を志願するのだかしないのだかはしらんが
自殺する事は本人だけの問題じゃなくなる
周りにいる人の今後の人生にも関わるんだよ
おまえみたいな野郎はね
他人の苦しみなんて考えないでね
自分が同じ苦しい立場になったときに限って
何で俺だけとかね
相当文句いうよ
からだは人間の形をしているが中身は全生物のなかで最低だ
だからみなさん
>>576
には近づかないほうが賢明です
578ぺてんし:04/04/29 20:54 ID:XBvt16XY
>>576
わからないから面白い
579:04/04/29 21:00 ID:I6Mgb1jK
>>577
そんなこと言ってると味噌みたいにたたかれるぞ。
580いちがき:04/04/29 21:01 ID:OmOAeEzk
鬱病などで自殺を志願するのは仕方が無いかも
1人で悩んじゃダメだよ
自殺を否定しないやつは自分の家族が自殺してもなんとも思わないんだから文句言うなよ
581ちがいき:04/04/29 21:02 ID:OmOAeEzk
たたかれるのはやだな
っていうか叩きは違反では?
582 :04/04/29 21:04 ID:zJri+ygm
ここのやつが自殺しようがなにしようが関係ない
それがここのやつの意見だと思う
家族、友達となれば話しは別だろ?
583 :04/04/29 21:09 ID:gx+MVI0z
>>577
>自殺する事は本人だけの問題じゃなくなる
>周りにいる人の今後の人生にも関わるんだよ
だから何?

私は、友人であろうが家族であろうが自殺したいならば止めません。
相手によっては自分が悲しみを感じることもあるかもしれません。
それでも止めません。本人の意思だし、責任を負うこともできませんし。
584DON'T TRUST OVER THIRTY:04/04/29 21:11 ID:VZxQeI11
>>583
そこまで言い切れるあんたさんの自信、ある意味すごいよ。

根拠があって言ってるのかどうかは知らんが。
585:04/04/29 21:13 ID:I6Mgb1jK
>>583
おまえ間違ってるわ。
586:04/04/29 21:28 ID:vJb5j4rD
とりあえず親より先に死ぬな。
587DON'T TRUST OVER THIRTY:04/04/29 21:30 ID:VZxQeI11
>>586
親からよく言われるよ。
オヤジはもうくたばったが。
588_:04/04/29 21:30 ID:J9g2NCVU
キレー事で返すなら、命より大切なこともあるってことでヒトツ。
589:04/04/29 21:38 ID:vJb5j4rD
>>587
俺もこないだ母親が死んだけどめちゃくちゃ悲しかったな。
生きてるうちはケンカばっかだったのに。

>>588
まあそうかもしれないけど自殺って基本的に無駄死にじゃん。
それじゃ駄目だよ。
590DON'T TRUST OVER THIRTY:04/04/29 21:43 ID:VZxQeI11
>>587
孝行したいときに親は無しというしな。
俺はオヤジ(俺が17のとき逝った)に孝行できなかった分、母親に孝行したいと思うが、
「あたしより先に死ぬのが一番親不幸だからね」とよく言われる。

この意味においては、あんたさんは「親孝行」できたのかもな。
591:04/04/29 21:48 ID:vJb5j4rD
>>590
そりゃまだ俺18だからね、親孝行なんて何にも出来てないな。
父親には一年以上会ってないし。

んでうちの母親はじいさんより先に死んじまったよ。
592ちがいき:04/04/29 21:52 ID:OmOAeEzk
>>583
あんた子どもでしょ
今までに家族が自殺を志願したり未遂を起こしたり本当にそんな事がいえるんです
そういう立場に立ってみないと分からないよね
分からないのは仕方が無いがそれはよくないよ
たった一度の人生失敗するよ

>>586
正しいと思うかなり激しく同意します
593DON'T TRUST OVER THIRTY :04/04/29 21:54 ID:VZxQeI11
>>592
>たった一度の人生失敗するよ
老婆心か?
594ちがいき:04/04/29 21:55 ID:OmOAeEzk
>>583
ここは子どもが来るところじゃないよ
もっと楽しい話題のところへ行ったほうがいいよ
595 :04/04/29 21:56 ID:gx+MVI0z
>>592
>分からないのは仕方が無いがそれはよくないよ
何で?

>たった一度の人生失敗するよ
"人生失敗"って何?
又、"人生失敗"したらいけないの?
596_:04/04/29 21:57 ID:J9g2NCVU
>589
本人にとっちゃ多大な価値があるらしいから、
周りからしての無駄死なせ、くらいにしかならんだろ。
結局、相手がマジなら止める事は俺にゃ出来ないねぇ。
逃避としての自殺なら激しく罵倒してやれるんだが。あくまで好みでね。
自分を殺せる精神性ってあってもいいじゃねぇかと。

>592
体験しなきゃ判らない、じゃ話が終わっちまうじゃないか。
597 :04/04/29 22:02 ID:zJri+ygm
自分の大切な人間が目の前で、今から飛び降り自殺するからといって
止めない人間などいるのだろうか?

精神論ぶつ以前に、普通に想像力に欠けてると判断せざるを得ない
598:04/04/29 22:02 ID:vJb5j4rD
>>596
いや自殺なんかはずみで逝っちゃうもんだよ。
本人は価値なんて考えてないと思う。
自分を殺せる精神性ってのはまた自殺とは違うんじゃない?
599DON'T TRUST OVER THIRTY:04/04/29 22:02 ID:VZxQeI11
>>596
確かに「体験しなきゃわからない」じゃ話が終わるから、>>592に補足しよう。
統計的な自殺者の遺族に共通する心理としては下記などがある。

・身近な人間の自殺は、何年たっても「あの日、あの時」の状況に瞬時にして戻ることができるほど強烈な影を落とす。
・自責の念は、程度の差こそあれ消えることはない。
・「見捨てられた」「卑怯だ」という怒りは、やり場なくさまよい続ける。
・問題に対処する手段として「死ぬ」という選択を念頭に置くようになる。
・自殺を過去のものとして処理できる人がまわりに増えるほど、「自分だけは忘れたくない」という心理がもたげる。
・自殺を恥ずべき行為として、事実を必死に覆い隠そうとする。
600 :04/04/29 22:02 ID:kcuVkliV
自殺って絶対人に迷惑かけると思う。
掃除の人にせよ、部屋の持ち主にせよ、土地の持ち主にせよ。
その事にごめんちゃい!!って思えば自殺しておっけだと思う。
601ちがいき:04/04/29 22:03 ID:OmOAeEzk
>>595
人生をある程度経験しないとね
人生失敗の
本当の意味は分からないよ
子どもは知らないほうがいい
602 :04/04/29 22:07 ID:kcuVkliV
一見楽しそうな人生送ってる人でも自殺しちゃうじゃん。
まさにその心境が今の私。
鬱はいってるからわかりずらいかもしれないけど、死にたいって思ったら、
他の事考えられない。仕事とか友達とかお金とか。

死ねる状況とその気持ちが重なったら自殺してしまいますね。多分。

他人には分からないだろうし自分でも分からない。
603:04/04/29 22:09 ID:vJb5j4rD
>>602
何が分からないわけ?
どうして自分が死にたいか?
604_:04/04/29 22:11 ID:J9g2NCVU
>598
はずみで逝っちゃう自殺は愚劣と呼べるね。
でも、それにだって自由はある。本人の信じた価値がある。
で、>599のよーに実際に周りに甚大な影響を与える点も無視すべきでは当然、無いのだが
それって飽くまで反応であって抑制することくらいできねぇのか、とまぁその抑制の努力を強いる点で自殺はよくねえんだが。
最悪の言い方をすれば、あぁあいつは死んだ忘れよう、くらいのスタンスを取れるのは自分しかいないわけで、
結局みんなが個人主義なら自殺は取り沙汰すべきことでもないわけで。

>601
だから、価値観ぶつけ合おうとしているとこで
達観したようなこと言われてもどうにもならんっつーか。
605 :04/04/29 22:12 ID:zJri+ygm
    パーン _, ,_   _, ,_パーン
パーン_, ,_ ( ・д・)(・д・ ) _, ,_パーン
  ( ・д・)☆ミ⊂ ⊃彡☆(・д・ )
   ⊂彡☆))∀゚(>>602..☆ミ⊃  パーン
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  パーン (   )
 パーン      パーン 目を覚ませ
606_:04/04/29 22:13 ID:J9g2NCVU
>602
とりあえず、死をもっと大事に。決して生からの逃避であってはならない…と誰かが言ってた。
607DON'T TRUST OVER THIRTY:04/04/29 22:14 ID:VZxQeI11
>>602
で、その心境って具体的にはどんなのなん?
他人にも自分にもわからない心境とやらは。
608:04/04/29 22:16 ID:vJb5j4rD
>>604
う〜ん、むしろ自分が生きてることに価値を見出せなくなるから死ぬんじゃない?
死ぬことに価値があると信じて自殺する人間なんてそうそういないと思うよ。
てか後半何が言いたいのかよく分かんない、ゴメン。
609ちがいき:04/04/29 22:16 ID:OmOAeEzk
みなさん
ID:gx+MVI0zは
ほんとうに子どもだから
放っておきましょう
610DON'T TRUST OVER THIRTY:04/04/29 22:22 ID:VZxQeI11
>>609
あんたさんも結構、子供な気がするよ。
俺から見て。
611 :04/04/29 22:23 ID:kcuVkliV
死を大事に思えないくなるのも死にたくなる理由の一つ(この辺がよくわからない)
死に対する重みがない。だから他人の命も大事に思えない。そんな自分が嫌いループ
生きていても居なくても同じ。友達もいるし親も虐待する訳じゃ無く育ててくれて
仕事もあってある程度使えるお金もあって…。でも地球にいてもいなくても同じ。
なら自分がしんどい分いるだけ無駄とか
612_:04/04/29 22:24 ID:J9g2NCVU
>608
生からの逃避である自殺、は認めたくないんだが、
そうでない自殺…例えば「今現在に生きる自分が最高に大好きで、時間が経って考えが軟化(硬化か?)することが耐えられないので
今すぐ死ぬ、最期の瞬間まで自分の好きな自分でいられるように」みたいな自殺。
アリじゃねぇか?お目にかかったことねぇし俺はゴメンだが。

>604の後半はテンパってみた。
要するに、自殺されて悲しい(超大筋)→いいや気にしないことにしちまえ、と帰結することさえできれば
自殺したい奴をわざわざ止める理由もねーやな、そいつの価値観だし、ってこと。
613 :04/04/29 22:27 ID:zJri+ygm
無駄のない人生なんて見たことない

614DON'T TRUST OVER THIRTY:04/04/29 22:29 ID:VZxQeI11
>>611
死を大事に思え無いと言うのは、自分自身に生きる価値を感じられないということか?
鬱入っているというのは、死ぬことが頭に思い浮かぶと、ひたすら自己否定の想念だけで
頭の中が一杯になることか?

615:04/04/29 22:30 ID:vJb5j4rD
>>611
>死に対する重みが感じられないから死にたくなる。
こういう事思うって事は死に対する重みを感じてるって事だと思うよ。
>生きていてもいなくても同じ
極論で言えば誰だってそう、宇宙規模で見れば地球なんてあってもなくても同じ。
生きてる意味なんて誰にも分からないよ、真面目な人はそれを探そうとして悩む。
まあ俺もそうなんだけど。
どうせいつかは死ぬんだから人生存分に謳歌してから死のうや。
616DON'T TRUST OVER THIRTY:04/04/29 22:32 ID:VZxQeI11
>>612
俺の場合も基本スタンスは

 自分の自殺→それもあり
 身内の自殺→全力で止める
 第3者の自殺→俺には関係無いが、自分の良心に従ってその動機などを聞き、場合によっては自分の意見を述べる

だから、似たようなもんかな?
617ちがいき:04/04/29 22:32 ID:OmOAeEzk
たとえばね
結婚のとき
結婚というのは相手の
全てと結婚するんだ
いいところだけの人間なんてこの世に存在しない
長所も短所もあるんだから
全てを受け入れないといけない
それと同じでね
人生においてはいいことも悪い事もある
全てが自分の人生なんだ
この現実を受け入れられない人間はだめだ
618_:04/04/29 22:32 ID:J9g2NCVU
>611
そりゃ単に逃避であって手段が自殺である必要はまったくないね。
俺も中学生の頃はそういう考えでした。
解決法?毎日昼まで寝てゲームしてクソしてオナニーして寝るクズのような生活をしばらく続ければまた生きれる。俺は生きれた。言葉は変わる。「ら」は消える
619:04/04/29 22:33 ID:vJb5j4rD
>>612
あ〜、それならありかもね。
まあそういうタイプの人間は自殺なんて絶対に考えないと思うけど。
620 :04/04/29 22:36 ID:zJri+ygm
自殺って複雑に入り組んだ事情と錯乱し疲れ果てた精神から生まれる行為だと思うから

この自殺はどうとか、あの自殺はどうとかいう風に分ける事は非常に困難で

当事者以外知り得ないことだと思うがね
621_:04/04/29 22:36 ID:J9g2NCVU
>616
似てっかもね。
俺のほうが無責任な気はするが。自身に対してもなんだよなぁ。

>617
そりゃ思考停止だぜ。無知なる服従のみが人間の取り得る道じゃあねぇよ。ミルトンな。

>619
少なくともそう云う奴が誰かに自殺しようとしていると相談持ちかけることはないんだろうなぁ。
622_:04/04/29 22:39 ID:EN2g/ypF
>>611
よく分かる気がする。

別に逃避する必要すらないんだけど、自分が存在する合理的理由が
構成できないし、だったら逃げても良いかなって感じですかね。

理由がないことを決めるのは難しい。
623ちがいき:04/04/29 22:39 ID:OmOAeEzk
>>621
無理なる服従のみではなくて
1つのことがらにこだわっているのはダメだ
という意味ね
誤解を受けたようで
ごめんね
624622:04/04/29 22:41 ID:EN2g/ypF
>>617
結婚はしなければ良いけど、人生はねぇ。
で、ダメだから死にたいんでしょ。
625:04/04/29 22:41 ID:vJb5j4rD
>>622
だから、自分が存在する合理的理由なんて考えても無駄だって。
人間やろうと思ったこと全てが出来るわけじゃ無いし、結局人生なんて自己満足でしかないんだから。
626622:04/04/29 22:43 ID:EN2g/ypF
>>625
そう割り切れないから辛いんでしょ。
それも思考停止の一つだし、なんか悔しいんだよね。

627ちがいき:04/04/29 22:45 ID:OmOAeEzk
年よりはもう寝ますね
おやすみなさい
628:04/04/29 22:45 ID:vJb5j4rD
>>626
う〜ん、でもどこかで折り合いつけないと前に進めないじゃん。
分かるけどさ。
629_:04/04/29 22:49 ID:J9g2NCVU
>628
折り合いつけずにでも「前に進みたい」と強く思う奴なら逃避として自殺を選択したりはしないだろ。
割り切ってないのは別の部分なのか、それとも単に気力が足りないだけなのか。
630:04/04/29 22:55 ID:vJb5j4rD
>>629
そうだね、俺もなかなか折り合いつけられずにいるけど自殺は考えない。
まあでも例えば30になっても今のままの状態なら自殺も考えるかもしれない。
631 :04/04/29 22:56 ID:zJri+ygm
気力が折れるんだろう
そういう時もあるし、一度折れてしまうと、結構簡単に折れ癖がついてしまう
その弱った状態で、物事を考えてしまうとループし、ループを繰り返す度に
マイナスマイナスに物事を考えてしまう。
結果、なにかよくわからないが、結論としての自殺が成立するのかな?
632622:04/04/29 22:57 ID:EN2g/ypF
>>628
「前に進む」ことが「良いこと」なのかどうかも良くわからないです。本気で。

ただ、悩むことは人間的であるなぁとは思っているので、悩んでいる間は
人間でいられるという、妙な安心感が生まれたりもしてます。
633_:04/04/29 23:04 ID:J9g2NCVU
>631
それならまだ止められる可能性は大きいよな。自分で立ち直ることもあるだろうし。

よし、逃避として自殺しようという人はその結論からも逃避して延ばし延ばしにしなさい。

>632
良い悪いっつーか、前に進みたいと思うかどうかだろ。思わなきゃ別に、なぁ。
634:04/04/29 23:08 ID:vJb5j4rD
>>632
まあ前に進みたくないなら無理に進む必要もないんだろうけど。
でも人間ずっと留まったままってのにはなかなか耐えられないと思うんだよね。
だから大抵の人はどこかで折り合いつける。
もともとそういう事考えてない人もいるだろうけど。

>悩んでいる間は人間でいられるという、妙な安心感が生まれたりもしてます。
あ〜凄いわかる。
でも答は出ないでしょ?
だから余計悩むと、結局これの繰り返しになっちゃうじゃん。
でもまあ分かんないものは分かんないだろうし、
人に言われて折り合いつけられるようじゃ悩んでないだろうしなあ…。
635622:04/04/29 23:16 ID:EN2g/ypF
>>634
「答えを出そう」という考え方自体が「前向き」なんだと思いますよ。
私は、答えを出すことよりも考えることの方が、重要だし人間的であると信じてます。

だから何だって話ですが、答えが出ない議論も責めないでほしいなぁって
思うことは多々あります。別に今責められているとかいう話ではなくて。
636 :04/04/29 23:16 ID:ODHLOnCv
では、まず"善と悪"の定義を明確に定めましょう。
ただし個人の主義や神様が言ったとかそんないいかげんな根拠ではなく、
誰もが納得する根拠を明示して、定めましょう。

定めてしまえば、自殺が善なのか悪なのかハッキリするでしょうから。
637_:04/04/29 23:19 ID:J9g2NCVU
>636
無茶言うなよ。あらゆる紛争が解決するぞ。
638 :04/04/29 23:23 ID:ODHLOnCv
>>637
定められないなら、
自殺が善であるか悪であるか決められませんよ。
639 :04/04/29 23:26 ID:zJri+ygm
>>633
ん〜
延ばし延ばしにみんなしてるんだと思う。
でも結果の積み重なりを無視できない状態になったときに、
自殺って行動を選ぶんじゃないだろうか?
そこには>>632のいうヒューマニズムみたいな魅力があって、
きっと、自殺するときは、ほとんどの人が、自分らしく人間しく在りたい
だから、死を選ぶって状態になってると思うんだよね
640:04/04/29 23:26 ID:UicRrEgO
自殺はいいか悪いかというより、する必要は無い。
641:04/04/29 23:27 ID:vJb5j4rD
>>635
>答えを出すことよりも考えることの方が、重要だし人間的であると信じてます。
俺もそう思うよ、正しいと思う。
まあでも皆が皆その考えだと世の中上手くまわらないだろうね。
あと「前向き」である事と「前に進める」事は違うじゃん。
俺が悩んでるのはそこなんだけど。
まあ俺の場合はどこかで折り合いつけるつもりでいるけど。

まあ俺の方もだから何だって話だけど、答が出ない議論もいいと思うよ。
実際答なんて出ないことの方が多いだろうし。
責めてるような書き方になってたらゴメン。
642_:04/04/29 23:27 ID:J9g2NCVU
>638
不可能なままでいいから、この場は個人の価値観のぶつけ合いにしたいね。
スレタイはどうあれ。

つーか判って言ってるだろ。
643DON'T TRUST OVER THIRTY :04/04/29 23:28 ID:VZxQeI11
ID:kcuVkliVは居なくなったのか?
644 :04/04/29 23:29 ID:ODHLOnCv
>>640
根拠は?
(個人の主義や神様が言ったとかそんないいかげんな根拠ではなく、
誰もが納得する根拠を明示してください。)
645 :04/04/29 23:35 ID:D9Nr/I/l
俺の家族、友人恋人以外は好きに自殺していい権利をあたえる。
646:04/04/29 23:37 ID:yVW07Ag+
どうせなら、誰にとって善悪なのかを先に決めろ。
647:04/04/29 23:39 ID:vJb5j4rD
>>639
死を選ぶっていうか「生きる」っていう事が選択肢から外れちゃうんじゃないかな〜と思う。
決して「死にたい」わけじゃないないと思うんだよね。
でも選択肢から「生きる」事が外れた以上結局そこには死しかないと。
違うかな?

648 :04/04/29 23:42 ID:ODHLOnCv
>>646
>誰にとって善悪なのか
全ての人における善悪でないと駄目でしょ。
特定の人だけの善悪だと
他の人にはその善悪が通用しないから、議論の意味が無くなりますよ。
649:04/04/29 23:43 ID:vJb5j4rD
>全ての人における善悪
不可能です。
650:04/04/29 23:44 ID:DssuoNtT
>>648
本人にとってか,他人にとってかで違うだろ。
651_:04/04/29 23:47 ID:J9g2NCVU
>648
ついでに無意味。
全てのサンプル取ってくることも、全てに浸透させることもできない。
順序がどうあれ、まぁ不可能といって差し支えナシ。

っつーか混ぜっ返したいだけだろ。
652:04/04/29 23:49 ID:DssuoNtT
>>648
まずおまえが意見を述べるんだな。
俺はさんざんいろんなこと言ってきた。
653 :04/04/29 23:49 ID:ODHLOnCv
>>650
>本人にとってか,他人にとってかで違うだろ。
違うと、

「自殺が"悪"だって?それはあんたにとってだろ。おれには関係ねーよ。
自殺は"善"だ。」

これで議論は本当に終わりですよ。
654_:04/04/29 23:52 ID:J9g2NCVU
>653
価値観の違いだけで話を済ませたいならそれで結構。
その意見は認めるけど、大した価値はないね。
655 :04/04/29 23:55 ID:ODHLOnCv
>>654
価値観の違いだけで話が済んでしまうから
全ての人における善悪でないと駄目だと言ってるの。
656:04/04/29 23:56 ID:DssuoNtT
>>653
自殺しようとしてる本人と、それを見てる他人とだ。
いままでだって話がずれることが多かったろ?
俺が自殺ダメだって、客観的なこと言ったら、
おまえは自殺する奴の気持ちがわかってない、ってつっこむだろ。
視点がころころ変わるんだ。
657 :04/04/29 23:57 ID:D9Nr/I/l
>>655
君は頭悪いからとりあえず消えろ
658_:04/04/29 23:58 ID:J9g2NCVU
>655
だけど実際的にはそれも駄目だ。というか無理だね。
だから価値観が違うことを前提に妥協点を探り出したり
他人の考えを聞いて自分の考えを深めたりしようってんじゃないの。
659みっち:04/04/30 00:00 ID:eYFrcC4p
人として生まれたからには
生を全うすべきだという理想論と
今の世の中生き難いから
逝く権利があってもいいんじゃないかという
現実論の平行線
この2つの垣根を越える議論はできないものですかね?
660622:04/04/30 00:00 ID:HH2aQ5un
>641
フロ入ってました。
もちろん責められている気はしてません。

ただ、>>611に共感した私としては、611の考え方を少しで良いから
認めてほしいなぁと思ったんです。611の内容は「何にも困ってないけど
死んで見たいなぁ」的な最低な意見だとは思うんだけど、私には
無視できないんです。

そろそろ寝まつ。おやすみなさい。

661DON'T TRUST OVER THIRTY:04/04/30 00:01 ID:+1Kp9Sve
自殺を止めたい場合は止めればいい。
止めたくない場合は放っておけばいい。

結局それで終わりなんじゃないのか?
今ここで行ってるような自殺の「善悪論」なら。
662:04/04/30 00:05 ID:+0niCooZ
自殺を止めたい奴って、よく偽善者呼ばわりされるよな。
おかしな話だ。
663:04/04/30 00:06 ID:0E/w0CLB
>>660
「何にも困ってないけど死んで見たいなぁ」ねえ。
それはやっぱり何かが足りないんだと思うよ。
おやすみ。
664:04/04/30 00:09 ID:0E/w0CLB
まあでもほんとに死にたい時ってのはほんとに死にたいしなあ。
俺は自分がそういう気分の時に目の前に自殺したがってる人がいたら
きっとそのまま死なせちゃうだろうなあ。
665 :04/04/30 00:10 ID:iinuJoEc
死にたいときは寿司を食うといいよ。
666:04/04/30 00:12 ID:+0niCooZ
>>664
共感できた相手なのにか?
俺にはそのやさしさがわからんよ。
667犬の帰宅:04/04/30 00:13 ID:+1Kp9Sve
>>662
何をもって偽善と言うのかわからんが、俺は身内が自殺しようとしたら今まで止めたし、
今後もそうするだろう。それを偽善と呼ばれても俺にはどうでもいいことだ。
身内が自殺したら俺は精神的に甚大な打撃を受けるから、それを止めるのは俺自身にとって
「善」なのだから。

ネットで自殺企図者が現われたら、とりあえず話を聞いてみるな。
そんで、その「死にたい」気持ちに対して、俺なりの意見(例えば、それは病気がそう思わせてるだけじゃないのか?とか)
を述べる。別に「自殺は悪いことだ」と言って止めたりはしない。
俺の意見を参考とするかしないかの判断は、そいつの勝手だからな。
668_:04/04/30 00:14 ID:9eagPOOs
偽善ってのは、それと知りつつ行うことのみだべな。
669 :04/04/30 00:15 ID:iinuJoEc
あとビールも飲めば最高だね!
670:04/04/30 00:16 ID:0E/w0CLB
>>666
やさしさとは違うなあ。
そういう時ってさ、もう頭が「死んだほうが幸せなんだ」って感じで固まっちゃってるわけ。
あ、>>664は見ず知らずの人がの場合ね。
友達とか家族だったら死んででも止めるだろうね。
身勝手な話だけど。
671 :04/04/30 00:19 ID:iinuJoEc
>>670
そう、その身勝手さがキーだね。
672 :04/04/30 00:21 ID:5RxpytfW
言葉って軽いね
673:04/04/30 00:23 ID:0E/w0CLB
>>671
多分それは>>667が言ってるように自分や周りが精神的に甚大な打撃を受けるからなんだよ、結局。
それが「死なせてあげたほうが幸せなんだ」って考えを超えちゃうわけ。
身勝手極まりないな、まあどっちがいいかなんて分かんないんだけどね。
674:04/04/30 00:23 ID:+0niCooZ
軽く流してたんだが>>611危ないな。
自殺できる心理状態だ。
カウンセリング行ってくれ。
675_:04/04/30 00:27 ID:9eagPOOs
>673
それでも俺のために生きろって頼むことは出来るよな。
逆に全く気にしないことも出来るよな。

精神的に被害受けたくないならその努力をすべきだってことか。
上記二つのどっちも努力と言えるかな。
676:04/04/30 00:29 ID:v4NVgTjR
馬鹿野郎。優しさなんてもんはどこにもありゃしねえんだよ。
省15
余計な知恵ばかり増えた人間の戯言よ。所詮は本能の塊。それにちょっと余計な飾りが付いたのが人間さ。やりたいことやってりゃいいんだよ。たとえそれが自殺でもな。
『皆やりたいようにやれ』それが唯一の幸せであり不幸であり答えだろうよ。戯言ばっかほざいてないで黙ってやりたいことやりゃあいいんよ。
677んべ:04/04/30 00:32 ID:SPQ42GUo
@殺したい願望
A殺されたい願望
B死にたい願望
この3つの欲求が同時に発生すると、人は自殺しやすくなる
ちなみに、あの岡田〇〇コさんの遺書の文面を見ると、上記の願望を全て持っていたと判断できる
678犬の帰宅:04/04/30 00:33 ID:+1Kp9Sve
>>674
水は向けたが、反応ないからなー。
>>611の「死にたい」は自己否定の自動思考による希死念慮だと見たが、本人が話に
乗ってこないんじゃ、要因分析もできん。
679:04/04/30 00:33 ID:0E/w0CLB
>>675
全く気にしないようにするのは努力じゃないでしょ?
気にしまいと思って出来るなら、結局その人間にたいしてそれだけのものしかもってなかったってこと。
680_:04/04/30 00:39 ID:9eagPOOs
>679
そう思うかね。
考えを変えて何も思わないようにすることができると信じてるんだよボカァ
681 :04/04/30 00:41 ID:iinuJoEc
誰かに身勝手なほど必要とされるのは悪くないな。
お前がいなくなると俺が損するんだよ!ってくらいさ。
682:04/04/30 00:41 ID:/hAvcmAA
>>678
分析しようとしてたのか?
相手にゆっくり考える時間があるネット上じゃムリだろ。
683:04/04/30 00:42 ID:0E/w0CLB
>>680
う〜ん、俺には無理だね。
それが出来ちゃう人ってのは人としてどうなんだろうとか思っちまうよ。
684犬の帰宅:04/04/30 00:48 ID:+1Kp9Sve
>>682
相手の情報もわからなければ、意見の出しようもない。
それが俺のスタイルだからな。
↓のスレでやったように(ここでは「西の扉」ってハンドルだったが)
http://life3.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1082209239/
685611:04/04/30 01:17 ID:O98kjSl6
>>622
なにもないけど死んでみたいとはちょっと違うんだ。

なんかね、社会にあきらか貢献して無い私が環境破壊して、他人傷つけて、地球の資源を消費してまで
生きてる価値あるのかとか意味不明な事まで考え出すの。
具体的な悩みがある時も漠然としてる時も。
そして、それは他人にも適応させてしまうから、「こいつ生きてる価値ないな」ってよく思う。
それは鬱のせいにしてると楽。性格的なものだよって言われると終る。

いみわからんね。

つかま、死のうと思えば障害者じゃ無い限り誰でも死ねるからね。死なないだけだよ。私も。
686611:04/04/30 01:24 ID:O98kjSl6
自殺にもエネルギー結構必要じゃ無い?
687犬の帰宅:04/04/30 01:24 ID:+1Kp9Sve
>>685
そもそも、あんたさんはどうしてそういう風に自分の価値を低く感じてしまうのか?
興味本意で恐縮だが、その辺が気になる。
もし良かったら、これをやって結果(「貴方のタイプは*****です」ってやつ)を教えてくれんか?
688犬の帰宅:04/04/30 01:26 ID:+1Kp9Sve
689611:04/04/30 01:31 ID:O98kjSl6
これやるたびに違うよ…
690犬の帰宅:04/04/30 01:33 ID:+1Kp9Sve
>>686
まぁ、死ぬことを具体的に計画するには、それなりの総意と工夫が必要だな。
691犬の帰宅:04/04/30 01:34 ID:+1Kp9Sve
>>689
じゃあ、今の気持ちってことで。
692611:04/04/30 01:34 ID:O98kjSl6
693556:04/04/30 01:38 ID:xJvc/NCI
>>570
だから区別しないといってるんだよ
区別できないんじゃなくて区別しないの
強い奴の強い理由は知りたくても弱い奴の弱い理由なんて世界は興味がないんだよ
分かったかい?
おばかちゃん
694犬の帰宅:04/04/30 01:39 ID:+1Kp9Sve
>>692
bccab(CP、NP、A、FC、AC)の右から2番目(NP)はいつも低い(c)傾向なのか?
それから、右から4番目(FC)はいつも高い(a)傾向なのか?
695犬の帰宅:04/04/30 01:44 ID:+1Kp9Sve
>>693
あ、そ。
696611:04/04/30 01:46 ID:O98kjSl6
こんなもん
697566:04/04/30 01:46 ID:xJvc/NCI
>>695
負け犬の帰宅さん こんばんわ
わかりやすいね(ゲラ
698犬の帰宅:04/04/30 01:49 ID:+1Kp9Sve
>>696
そうすると、自己否定ではなく、自己肯定・他者批判の傾向が強いのか?
うーん。なかなかむずいな。
699_:04/04/30 01:55 ID:9eagPOOs
>566
理想論の一つではあるけど、
少なくとも生命に関する部分では、近代以降の人間社会はそうじゃないね。
回帰を説くのは異端と言ってもいいだろうし、価値観が多様化した今、それは危険だ。
700犬の帰宅:04/04/30 01:57 ID:+1Kp9Sve
>>696
(NP)はいつも低い傾向で、FCが高い傾向だと、周囲の人間との関係がギクシャクすることが
多いが、そういうことはあるのか?


701566:04/04/30 01:59 ID:xJvc/NCI
>>699
人間社会がどんなに便利になろうと死に向かうベクトルに構う余裕はないといってるのさ
生き残りたい奴でも死なざるを得ない状況はいまだ変わらないのだよ
702:04/04/30 02:02 ID:0E/w0CLB
そもそも611が考える「社会に貢献する」って何よ?
703 :04/04/30 02:03 ID:5RxpytfW
ずっと566だけど、556でしょ?
566ってオレだもんw
704556:04/04/30 02:04 ID:xJvc/NCI
556だった、スマソw
705_:04/04/30 02:10 ID:9eagPOOs
>701
実に頭の痛い話だが。
オオカミは群れを作って行動する。怪我などをした個体が出た場合、群れでもってそれを保護することもある。
一方で自分の欲望を満たすだけの個体を追放することもある。

自殺志願者はさて、どちらに分類すべきか?まあケース別だが。


…あれ?俺本来は「死にたい奴は好きにしろ」って言ってたような気がする。
あと別に僕たちはそんなにヘヴィな状況に生きてはいないと思います。
706556:04/04/30 02:20 ID:xJvc/NCI
>>705
>オオカミは群れを作って行動する。怪我などをした個体が出た場合、群れでもってそれを保護することもある。
これは生に向かうベクトルを支援する行動 
人間社会でも生きたいと願う人は自分の力量が許す限り助けたいと思うだろ

ヘヴィな状況を必死に生きている人間は確実に存在する
そして自殺者よりもこちらを優先して支援したいと思うのは人間として当たり前
707 :04/04/30 02:23 ID:iinuJoEc
まあ、ちゃんと考えてみたいテーマだよね。
708_:04/04/30 02:23 ID:9eagPOOs
>706
だから、自殺志願者をどの程度まで許容するかの話。
それとも、建て前としてでも「自殺」を立てた負債を背負って即座に死ぬべきと断ずるか。
そこらへんの兼ね合いが人間よ。言葉を獲得した種よ。敗北主義じゃいかんのよ。思考停止もいかんのよ。悪魔は常に優しいのよ。
709:04/04/30 02:23 ID:0E/w0CLB
>>706
ヘヴィな状況に耐えられなくなって自殺を選択する人間はどうするわけ?
710556:04/04/30 02:25 ID:xJvc/NCI
>>709
簡単さ  
 
死ね!
711556:04/04/30 02:29 ID:xJvc/NCI
>>708
生きたい奴を支援するのも優しさ
死にたい奴を死なせてやるのも優しさ
ってこと
712:04/04/30 02:31 ID:0E/w0CLB
>>711
あんたのは正に思考停止そのものだな。
別にそれをどうこう言うつもりはないけど、優しさなんかと勘違いするなよ。
713556:04/04/30 02:34 ID:xJvc/NCI
>>712
思考停止だと思う理由を具体的に述べてくれないか
714_:04/04/30 02:35 ID:9eagPOOs
>711
生き死にの基準をどこに置くかの話をしてるんだよ。
うつ病による妄言やら何やら、その辺の事情を一切無視して
死にたいと一言呟いたからには吊ってやるのが世の習い、とバッサリやるのはあまりに早計、違うかな。
715:04/04/30 02:41 ID:0E/w0CLB
>>711みたいな短絡的な考えがもう思考停止だって言ってるわけ。
てか>>701で自分で言ってるじゃん、死にたい奴に構ってる余裕はないんだろ。
優しさってのはそいつにとって何が幸せかってのを考えてやるのが優しさ。

716:04/04/30 02:42 ID:0E/w0CLB
てか明日早いんで寝るけどいい?
717556:04/04/30 02:42 ID:xJvc/NCI
>>714
死にたい奴を殺せ
といってるんじゃない
死にたい奴の好きにさせろ
といってるんだ

死にたいと言う人間がアンタの身内なら必死に止めるがいい
だが他人に死にたい奴を救う義務はない
718611:04/04/30 02:46 ID:O98kjSl6
痛く無かったら明日殺されてもいい。て毎日思ってしまう。
でも死ぬ可能性なんてみんなあるじゃん。
交通事故とか、通り魔とか災害とか。

だからその可能性がちょっと高くなっただけ自殺って。そんな感じ。
719556:04/04/30 02:47 ID:xJvc/NCI
>>716
どうぞ睡眠に逃避してください (ゲラ
720_:04/04/30 02:48 ID:9eagPOOs
>717
善意に水を差す必要もまったくないね。つーか主張がシフトしてる気がするが。
ま、処置がどうであれ、基準をどこに置くかには考えはあるのかい?
どの程度まで責任能力を認めるか。君はどんな状態でも認めるといっていたように思うが。

つか俺も寝よ、続きは明日
721 :04/04/30 02:48 ID:iinuJoEc
いいだろ?俺のこのサングラス
722:04/04/30 02:50 ID:0E/w0CLB
>>718
俺も死ねる条件が揃ったら死にたいな〜って思う事はあるけど、揃わないからなこれが。
てか人間いつ死ぬか分かんないもんだよほんと、まあ死に急ぐ必要は無いんじゃない。

>>719
何か言いたい事あるなら言っといてよ、明日レス返してあげるから。
723566:04/04/30 02:59 ID:eIQZKhdm
>>722
おまえは優位に立とうとする小細工が露骨すぎるな
バカとの意思の疎通は無理か
724 :04/04/30 03:41 ID:iinuJoEc
>>723
優位に立とうとする小細工ってみんなするよね。
馬鹿だとかムカつくのは自分自身。そしておイらも小細工フェチ。

とにかくあなたのスタンスは自然で正しいと僕は思いました。
725:04/04/30 08:58 ID:0E/w0CLB
あ〜ねみ、
>>723
あんまり自分を卑下しないように〜、アンタバカなりにがんばったよw
意思疎通はちょっと無理ってか議論にすらなってないけど。
あ、(ゲラ とか使ってあんまり低脳っぷり晒さない方がいいよ。
てか一応レス返すって言ってたから返すけど、ムカついたならちゃんと反論しろよ。
途中からアンタただの荒らし。
小細工云々は意識はしてないけどあるのかもな、アンタに言われる筋合いは無いけど。
726 :04/04/30 12:44 ID:cQ/yMYKE
まずこのスレの議論好きを殺すべきだと思う。自殺志願者を話のネタとして
扱っているような人が何を言えるだろう。
727BOX:04/04/30 19:18 ID:MfCJek5f
プゲラゲラゲラ ゲラチョボビッチ
728c2:04/04/30 21:34 ID:7spLq4Vh
>>726
すくなくとも子の手のスレに生えている
自殺志願者は話のネタくらいにしか役に立たない。
729:04/05/01 04:00 ID:OtHjH7H8
でもさ自分のレスが自殺志願者の最後のストッパーを外すかもしれないと考えると


   ゾクゾクしない?
730 :04/05/01 13:14 ID:DKEaFbFv
>>729
おまいはどの「も」だい?
731ちがいき:04/05/01 14:10 ID:0JM5cmus
こんにちは
732 :04/05/01 14:15 ID:i8jWruK7
>>729
別になんとも感じませんが
あなたは虫けら一匹殺す毎に、何か感想を持つのですか?
733ちがいき:04/05/01 14:45 ID:0JM5cmus
>>732
ずいぶん幼稚な事を書き込んでるねぇ
734_:04/05/01 14:46 ID:kAnqtwxU
>726
あまり実際的でない理想論だと思うがね。
735_:04/05/01 15:01 ID:kAnqtwxU
>733
大人や超越者を気取るならその手のレスは巧くないね。
736 :04/05/01 15:10 ID:wdvciXzZ
>>735
難しい年頃なんだろ?
737どこかのコピペだけど:04/05/01 15:32 ID:C9DZSVaR
自殺を考えている者で周りに迷惑がとか世間に死後どう言われるかとか
思い悩んでいる者達にささやかな提案をしよう。
どうせなら悪徳金融機関の連中(出来れば幹部)を襲撃してから逝きなされ
悪徳金融とは利子が法で定められた18%より多く巻き上げている所
そして押し貸しをしたり意思の弱い人に借りてくれませんかとしつこく言い寄る者達

この者達を1人でも多く消去できてから自殺したのなら例え自殺する動機が
どうであれ、多くの人に良くやった!と思われる事でしょう
何故なら今不興のこの国の多くの人々に取り憑き一度借りさせたら
死ぬ迄、時には死んだ後の保険にすら貪りつく最も低俗で有害な連中だからです
多くの人、家族が彼等の為に凄惨な末路を追わされ今この時も泣いている
人達がいます。(そして国も警察も実際には取り締まりや救済に動かないのです)
もしあなたが自殺する前に1人でも多く悪徳金融の者達を消去してから
逝ったのなら彼等に泣かされ苦しんでいる人達の負債は減らなくても
その心には大きなありがとうを残す事でしょう
まだ悪徳金融の被害にあっていない一般の人達もそうは悪く
言えなくなる事でしょう。何故ならこの不況の中明日は我が身である事を
薄々でも感じているでしょうから。。。
738踏まれるなら踏み返そう:04/05/01 18:26 ID:TRsutMxJ
ま、アレだ短気は損気早まって後悔するより
もう少し今自分に何が出来るか探して見ようや

どうしようもない身内に負けるな
国に負けるな
悪徳三昧の奴らに負けるな
警察に負けるな
口達者で中身の薄い奴等に負けるな
739:04/05/01 19:50 ID:yt0nJV9Z
死ぬ勇気があるなら、なんでもできる。死ぬ事より怖いものなんて何もない。人間死ぬ為に生まれてきたんじゃない。皆生きる為に生まれてきたんだよ。
740:04/05/01 19:53 ID:yt0nJV9Z
それに死んだら会えなくなるのは周りの人間だけじゃない。自分とももう二度と出会えないんだからね。
741ちがいき:04/05/01 20:44 ID:0JM5cmus
自分に降りかかる悪い事は自分が過去に悪い事をしたからだ
それが前世の行いのときもある
自殺は悪い事だ
自殺すると
多分そのしわ寄せが来世に来る
分かったか!!
742 :04/05/01 21:05 ID:UKvmA4FC
>>741
"悪い事"って何?定義は?
743ちがいき:04/05/01 21:05 ID:0JM5cmus
自殺は今の人生から逃げるだけではすまない
これから
来世
そのつぎ
ずっと
数億年数兆年とずっと苦しみ続けるのだ
わかるか?
私前世は自殺していたそうで
とても苦労しています
744ちがいき:04/05/01 21:07 ID:0JM5cmus
>>742
今だけ苦しむのと
今は楽だがこれから永遠に苦しみ続けるのはどっちがいいと思う?
745 :04/05/01 21:09 ID:UKvmA4FC
>>743
>自殺は今の人生から逃げるだけではすまない
>これから
>来世
>そのつぎ
>ずっと
>数億年数兆年とずっと苦しみ続けるのだ
>わかるか?
具体的な根拠や明確な証拠も提示せずにそんなこと言っても全くわかりませんよ。
746_:04/05/01 21:17 ID:WRNPU6Yr
>737
悪と断じて制裁を加える判断を個人レベルで行ってしまうのは危険だよ。
コピペにマジレスもなんだけど。

>739
自分を最も大事に出来る選択肢が自殺である場合もあるよね。

>741
根拠が薄弱で説得力がないね。オカルトは抑止力になりにくい。
747 :04/05/01 21:37 ID:wdvciXzZ
まあ、あれだ。
自殺すんなボケ氏ね
ってことだ。
748 :04/05/01 21:41 ID:kzI0oVpw
どっちやねん
749ちがいき:04/05/01 22:00 ID:0JM5cmus
>>742
常識で考えたまえ
常識も知らない人間には何も話せないよ

>>745
具体的ない根拠といわれてもね
たとえば
一をいちと読むのと同じで根拠とか言う問題じゃない
750ちがいき:04/05/01 22:04 ID:0JM5cmus
>>745
たとえばね
ナポレオンって知ってるよね
その
なまえ
ナポレオンを理論立てて覚えましたか?
理論だてる意味が無い
751ちがいき:04/05/01 22:14 ID:0JM5cmus
ごめんなさい
パソコンが調子悪くて
急におちるかのうせいがあります
ご了承くださいませ
752:04/05/01 22:32 ID:98mQECfW
なんか果てしなく味噌くせぇな ちがいきクン?
753ちがいき:04/05/01 22:46 ID:0JM5cmus
パソコンのが壊れそう
ごめんなさい
こまった
754 :04/05/01 23:10 ID:+20a5fvQ
>>732
その言い方だと自分も虫けらといってるようなもんだね
自殺する虫けらと自殺しない虫けら
ちがいはそんだけ
755まやとも:04/05/01 23:23 ID:t0E6PElR
手首切ったら会社クビにされますか?
756 :04/05/01 23:33 ID:cinbRhsa
>>749
出た!曖昧言葉の代表語『常識』。
勝手に常識作るな!

>たとえば
>一をいちと読むのと同じで根拠とか言う問題じゃない
違います。

>>750
>たとえばね
>ナポレオンって知ってるよね
>その
>なまえ
>ナポレオンを理論立てて覚えましたか?
>理論だてる意味が無い
"ナポレオン"は人の名前。単なる固有名詞でしょ。
あなたは>>743が固有名詞だと言うのですか?
757 :04/05/02 00:24 ID:M9UoT9jz
>>756
こんな味噌くさいやつかまうなよ。
758うた:04/05/02 00:59 ID:LQQFKWxa
苦しみを分り合える人がいれば少しはかわるかろ
759ちがいき:04/05/02 14:35 ID:WLjuEL1l
少しパソコンが安定したのでまた書き込みます
最近思った
>>756
と話すのはばかばかしいだけではなくて
知能年齢も低下する
760ちがいき:04/05/02 14:37 ID:WLjuEL1l
>>756
貴様は常識も知らないんだから
常識を知るまではここに来る資格なし!
761ちがいき:04/05/02 14:38 ID:WLjuEL1l
急にパソコンの調子がおかしくなると
書き込みが突然途絶える可能性もあります
762ちがいき:04/05/02 16:00 ID:WLjuEL1l
わたしは
常識を知らない人と話すためにわざわざここに来ているわけじゃないです
>>756はあまりに馬鹿な発言ばかりなので
付き合ってられない
どうせ他人を誹謗中傷して
不愉快な気分にさせるのが目的なんだろ!
763ちがいき:04/05/02 16:02 ID:WLjuEL1l
もしかしたら今日は夜こられない可能性があります
まだ未定です
ご了承くださいませ
764ちがいき:04/05/02 16:04 ID:WLjuEL1l
>>757
忠告です
>>756には近づかないほうが良いでしょう
人を不愉快な気分にさせるのが趣味のようですから
765ちがいき:04/05/02 16:24 ID:WLjuEL1l
物事の良し悪しも分からない
>>742のようなやつは
ここにくる事を禁止します
766ちがいき:04/05/02 16:25 ID:WLjuEL1l
人を殺す行為は悪い事だよね
それについて理論だてた事がある人はいますか?
767 :04/05/02 16:40 ID:GVuCLcSK
>766 理論的じゃないけどさ
人を殺す行為は悪い事
たぶん、無意識に。
(他)人を殺す行為は悪い事
(他部族の)人を殺す行為は悪い事
じゃないかなぁって気がする。だから他国の人間は殺せる。つきあいのないお隣さんを殺せる。
利害目的で付き合ってる、手段でしかない人を殺せる。
感情的に殺す場合も。キレた殺人者にとっては、その瞬間、キレさせた人は、自分のファミリーじゃない。
だから殺せる。

人は基本的には、広い意味での身内は殺せないと思うよ。
768 :04/05/02 16:58 ID:BRD7e6H5
>>767
そう、
仲間じゃないから殺せるんですよね

自分が独りぼっちだと感じてる自殺志願者達は、他人に仲間を感じません
仲間じゃない者を殺す事をいけないことだと意識できないのが「人間」という生き物なら
自殺志願者達は、必要を感じたら安易に人を殺すという行動に出るかもしれません
そんな彼らを野放しにするのは、大変危険です
彼らを抹殺しましょう
幸い、彼らもそれを望んでます。一石二鳥で事が済みますね
769犬にインタビュー:04/05/02 17:56 ID:euyaPjOG
>>767
>埼玉県美里町で99年、元保険外交員、深沢真佐美さん(当時33歳)が保険金目的で
>殺害された事件で、殺人と殺人未遂、詐欺罪に問われた母親の元同町職員、
>深沢照子被告(63)の初公判が28日、さいたま地裁で開かれた。
>照子被告は「起訴状の通りです。申しわけありません」と述べ、起訴事実を認めた。(毎日新聞)

はっはっは。たまには現実を見ろ。
770 :04/05/02 17:59 ID:GVuCLcSK
>769
>利害目的で付き合ってる、手段でしかない人を殺せる。
一度でいいからレスを見ろ。
771 :04/05/02 18:01 ID:GVuCLcSK
>769
解説すると、表面上は身内でも
保険金を目的、かけた人は「手段」でしかない。
このじてんで、身内の人間でなくなるんだよなぁ。ってこと。
772 :04/05/02 20:10 ID:tAi6qB+1
>>769
いい名前だ!
773ちがいき:04/05/02 21:12 ID:WLjuEL1l
もう少し大人っぽい発言しようよ
774:04/05/02 23:42 ID:7J96tWrP
>人殺しがどうして悪いのか?
また似たような疑問に戻ってきたか。
775 :04/05/02 23:57 ID:RxJDdd5m
>>773>>774がこのスレを腐らせている。

776:04/05/03 00:07 ID:D46cmiJ+
>>775
そりゃ悪かったな。
じゃあなんか説得力ある話を聞かせてくれ。
777_:04/05/03 00:44 ID:v8fK1vQ2
個人的には、人殺しは害である、としか言えないね。

人間を殺すことを肯定してしまえばいずれ自分が殺されることにもなりかねない、のと
人間は基本的に「死」を見たくないものだろうから、倫理に規定したのだ、とか言う事はできるけども。

それでも、何を差し置いても人殺しは悪だ、と言い切ることは重要で立派だと思う。
思考停止とも取れるけど、世界を住みやすくするのはこういういい意味での全肯定、全否定じゃないかと。
778ちがいき:04/05/03 08:23 ID:n5WnCl+f
>>775
あなたバカね
ここが腐っているのはもともとだよ
そんなことも知らんのか!
779犬にインタビュー:04/05/03 08:29 ID:M5PexQXo
>>778
そうだよ。このスレでは脳内理論だけで自殺は悪だの善だの自己主張することが
議論だと勘違いしてる奴が多いからな。
現実の既遂自殺者の置かれた心理状態の話や、自殺企図の要因について定量的な分析とか
述べても、自分に理解できそうにも無い話は無視するだけだけ。
だからいつもでたってもこのスレの議論は薄っぺらなんだよ(w
780 :04/05/03 08:44 ID:447Z2l/N
自殺の善悪がテーマとちがうんけ?
781:04/05/03 09:07 ID:D46cmiJ+
>>779
なにか心に響くようなことを書いてくれ。
レスしなくてもみんなちゃんと読んで納得してるさ。
782みんな変だよ。:04/05/03 09:31 ID:ixwcgj/s
実際に自分が絶望を経験しないと
マシな事は言えないよ。

この板を見ていても、理屈で自殺を止めた奴なんかいなかった。
俺がこのスレで一人をすくいあげた時も、そうだった。
783犬にインタビュー :04/05/03 11:12 ID:M5PexQXo
>>781
結論から言えば、自殺を止めたい「場合」は止めればいい。
止めるつもりが無い「場合」は放っておけばいい。
ただそれだけだ。

もし自分が病気のために希死念慮を抱いたことがある人間なら、うつ病の人間がなぜ「生きていられない」「死ぬべきだ」と考えて
しまうか分かるだろう。それは本当の意味で自分が死を望んでるのでは無く、病気がそう思わせていることを知っているだろう。
そんな希死念慮を抱いた奴が目の前に現れた場合、自分がどうするべきか、それはそいつの良心に従って行動すればいいだけの話だ。
身内に自殺企図者が現れた場合、自分自身がその身内が死んでしまっても構わないと思うか、絶対に止めなければならないと思うか、
それを判断するのはそいつ自身が決めればいいことだ。
自殺の善悪は、個々人がその自殺を許容するかどうかの問題だ。
自殺という行為を「現実の問題」として知ってる奴なら誰でもわかってることだ。

だから、自殺を「現実のこと」として捕らえてない奴がで脳内妄想でいくら議論しても無意味なだけだ。
784 :04/05/03 11:16 ID:09+wLsCo
自殺したい人は自殺していいし
自殺したくない人は自殺しなくていい。
785ひろん:04/05/03 11:50 ID:wcuhNC3G
手首を切ったりしたら、会社はどのようなリアクションをとるでしょうか?
786疾駆:04/05/03 11:54 ID:XbPIhVM1
死ぬなら、今まで白い目で見続けてきた奴等の目の前で、
爆死して、道連れにしたい。
787qあwせdrftgyふじこl:04/05/03 12:21 ID:Pk5GuuTu
>>784
首を切る





って言って欲しいとみた!
788qあwせdrftgyふじこl:04/05/03 12:22 ID:Pk5GuuTu
>>785なのにな。漏れってバカだな。あーあ。狙ったのになぁ。ほんっとバカだった。こんなことならカキコしなけりゃよかった。
789ひろん:04/05/03 12:25 ID:wcuhNC3G
いやー、そんなつもりはなかったんですが、やっぱり会社からは
けむたがられますかね?
790_:04/05/03 12:29 ID:HrNvo3ii
>786
何かこう、手段が自殺である必要は無いような気がしないかい。

>789
誰からも煙たがられるね。
理解がないと主張してみたところで無駄なこと。
まだまだ自殺は自己責任の域。
791ちがいき:04/05/03 19:19 ID:n5WnCl+f
みんな
何も分かってないのね
もうちょっと筋が通っているかと思ってたけど
残念ね
792救世主:04/05/03 19:23 ID:Mp+wSTjt
自殺が悪いって訳ではないけどなあ〜〜〜〜〜

でも、死ぬよか生きる方がまだ楽だろって感じだな

生きてるほうが楽だわwwww
793救世主:04/05/03 19:25 ID:Mp+wSTjt
死ぬのって超こえーじゃん
柔道で肩関節脱臼するなんてもんじゃねーだろ?

全身打撲複雑骨折内臓破裂とかだろ?

俺は死ぬ気になれないwwwwwwww

ちょうーーー怖いwwwwwww
794_:04/05/03 20:50 ID:NUkk43zg
>791
達観を気取るのは勝手。
けど論拠が弱いのは相変わらず。
それで説得力があるか、と言うと。

>793
まあケース次第ってのが今一番有力。だよな?
795:04/05/03 21:05 ID:DwQYuubB
>もし自分が病気のために希死念慮を抱いたことがある人間なら
>それは本当の意味で自分が死を望んでるのでは無く、病気がそう思わせていることを知っている

少し気になった。上のような人間が自殺を考えている相手を目の前にしたとき、なぜ

>良心に従って行動すればいい

って、なるんだ?むしろ、どうしても助けるべきだ、と感じるだろ。
796:04/05/03 23:00 ID:ixwcgj/s
助けない良心なのかもしれないでしょう。
その人だけの問題じゃ無いんだよ。

自分と家族の生活にも責任を持たなきゃいけない。
797 :04/05/03 23:16 ID:P+Rh/CY7
>>796
何で?
798犬にインタビュー:04/05/03 23:37 ID:M5PexQXo
>>795
「どうしても助けるべきだ」と感じる、と断定できる根拠は?
少なくとも俺は「どうしても助けるべきだ」とは感じない。
ただ状況に応じて、自分の良心に従って行動するだけだ。
799qあwせdrftgyふじこl:04/05/03 23:43 ID:RitSd1oI
その人の倫理観によるだろ。ふもーふもー
800:04/05/03 23:53 ID:D46cmiJ+
根拠か・・・。
相手の自殺が本人の意思でないと自分が一番よくしっているから、じゃ不足か?
疑問を感じたのは俺のほうなんだけどな。
801qあwせdrftgyふじこl:04/05/03 23:55 ID:RitSd1oI
自殺したい。は病が思わせるんだもんな。それ知ってるヤツは、分かって欲しいと思う。
最もタチが悪いのは、それが個人の意志だと勘違いしている自殺志願者。
802 :04/05/03 23:56 ID:P+Rh/CY7
>>800
>相手の自殺が本人の意思でないと自分が一番よくしっているから、じゃ不足か?
単なる勘違いじゃないですか?
803_:04/05/04 00:06 ID:5uz+lX0J
>801
理屈としては判るけど、理解も共感もできない。そんなことが起こり得ると思えないというか。
なぜ自殺なのか、とか。他の領域にもそういう病気ってあるのかな?

うつ病と診断された時点で判断能力を認めないってことになりかねんし。
804:04/05/04 00:10 ID:/6Tmxiw6
>>802
ん?勘違い?
805 :04/05/04 00:12 ID:bcXGneYR
かむかむ?
806qあwせdrftgyふじこl:04/05/04 00:15 ID:XEbf8nKt
死を考えるのは、病の症状のひとつなんだよ。
それが理解できない人は、死しか見えなくなっていく。

聞いたことあると思うけど、
普通の人は踏切の前で気を失うと、無意識のうちに後ろへ倒れる。
鬱病の人は、前に倒れる。
ってやつです。
807_:04/05/04 00:22 ID:5uz+lX0J
>806
んー…
それを病気と断じるからには、正常な判断であれば自分を殺すことは無い、という前提があるわけで。
自己に利する行動を求めて行き着いた判断が、自殺であること自体が病となると、
あらゆる自殺が全て不健全で病の影響下にある判断で正されねばならない、と言い切ってるように見える。

さすれば自殺志願者全てうつ病と断じられてしまい。
その判断に至った原因、経過、思索がすべて否定され
「君は鬱だね病気だよクスリ呑んでね死ぬなよハッハーン♪」と一面的で能天気な結論がハナっから用意されてるとなると、なーんかこう。ねぇ。
808qあwせdrftgyふじこl:04/05/04 00:35 ID:XEbf8nKt
>807
乱暴だけど、残酷かも知れないけど、その通りです。
本人はものすごく深刻なんだけどね。

自殺を考えるのは、一時的に心が病です。

でもね。自殺=病の症状、でも言えるんだけど。人間の精神はもう、野生的な自然が少なくなってる。
生命活動としての精神活動とは限らない。

だからこそ、自殺願望を客観視する必要がある。病からくる症状に過ぎない(かもしれない)と
分かって欲しいと思う。
809:04/05/04 00:47 ID:/6Tmxiw6
>>808
俺もどこかわりきれない。
身近に自殺とまではいかなくても自虐的行為が認められる場合が存在するからな。
こと宗教においては。
810_:04/05/04 00:53 ID:5uz+lX0J
>808
お前のそれは病気だよ、と言い切ることの良さはわかった。
呼びかけとしては有意義だし、いい意味での問題の単純化と言える。
相手に尊重すべき自己が無いのなら、身近な存在を自負してそれを請け負ってもいい、のかな。

転嫁であるとも言えるけどね。
これまでは宗教に基づく倫理が背負っていた部分を、精神病理学が受け持つことになった、でいいのかな。
どっちにしろ、ぞっとしねぇハナシではあった。
811qあwせdrftgyふじこl:04/05/04 00:58 ID:XEbf8nKt
単純に、精神が弱ったときの受け皿が身近になくなっただけなのかな。
宗教と言うよりは、信仰かな。哲学にちかい信仰。

自殺を考えてる人間が明日は死のう。と思って眠る。
翌早朝、なぜか目が覚めた。太陽が少しずつ世界を照らそうとしている。感動した。
一瞬、自殺と言う言葉を忘れた自分に気がついた。

こーいうのが身近になくなってきているのは確かじゃないかなぁ。
812 :04/05/04 00:59 ID:bcXGneYR
次スレは
もが立てろよ
ポコチン野郎!
813_:04/05/04 01:06 ID:5uz+lX0J
>811
そう取るか、またはある種の価値観のシフトと取るか。
人間が正常な判断に於いて己を殺すこと、俺は肯定したい。

徹夜明けで外出たら今日も太陽が黄色くて死にたくなったと。カミュか。
814qあwせdrftgyふじこl:04/05/04 01:12 ID:XEbf8nKt
細胞には自殺スイッチがあるという。
指は生えるんじゃなくて、固まりが分裂して出来たという。
指の隙間の細胞が自殺することで、指が出来たという。

それなら人間個体が自殺を考えることもあるかも知れない。

でも、いまさら人間がそんなDNAとか自然な生き方とか抜かしても仕方がない。
文明をもって、そこに生きて倫理観とかそんなものを作ってきた。
残される人を思いやることも出来る。
それに従うのもいいんじゃないかな〜〜、って思ってる。
815 :04/05/04 09:08 ID:+RIOtHa/
俺が結論を出してやる
中央線に飛び込むのは悪、その他はOK

これをもってこのスレッドは終了します・・・
816血尿:04/05/04 09:27 ID:XPiwa8cE
総武線もやめてくれ
817犬にインタビュー:04/05/04 11:04 ID:avNaObAH
>>803
希死念慮がどんなものか分かってなければ、当然理解も出来ないだろうし、共感も出来ないだろう。
うつ病患者の場合、その判断力は非常に低下している。
自己否定の自動思考に陥っているからな。
人から誉められてもそれはお世辞で言ってると考え、励まされればその期待に応えられない自分を責め、
励ましが重圧となる。自分ではすべてのことが重圧に感じられることをどうにかしなければと必死になってるが、
必死になればなるほど自己否定の自動思考は激しくなっていく。そしてそれを「自分が考え抜いた結果の結論」だと
思い込み、自分は生きていてはいけない、周囲の人のためにも自分のためにも死ぬべき人間なんだと考えるようになる。

俺はそんな奴が目の前に現れた場合(ネットでもリアルでも)、まず話を聞く。
はじめから、自殺は良くないなどと言う他人の価値観を押し付けるようなまねはしないし、するつもりもない。
そしてある程度話を聞いた上で、俺のそいつの考えが客観的に見てどれだけ妥当していないかについて意見を述べ、
その妥当しないと考える理由を説明する。
また、そいつの考え(興味の減退、思考の遅滞、無価値感、自責の念)は、病気によるものであること指摘し、もしその症状が
無くなれば、「死ぬしかない」という考えは無くなるだろうと言うことを説明する。
同時に、その症状を無くす、病気を治療するのは独力では困難で、そういう場合は他人の協力が必要である事、そして
「苦しいときは人に頼ってもいいんだ」という事を教える。

「死にたい」では無く「生きているのが辛い」、「生きていてはいけない」と考える自殺企図者には、その希死念慮の
元を取り除いたらどうか?と言う意見を俺は述べるだけだ。
俺が良心に従って他人に対してできることは、せいぜいその程度だからな。
818 :04/05/04 11:50 ID:U1XS2Drj
>>817
>「苦しいときは人に頼ってもいいんだ」という事を教える。

勝手な事を言うなよ
少なくともおれは、「苦しいから助けてくれ」なんていわれても
おれは、おれ一人生かすだけで手一杯だ
誰も助けてなどやれないしやらない

>「生きているのが辛い」、「生きていてはいけない」と考える自殺企図者には、その希死念慮の
>元を取り除いたらどうか?と言う意見を俺は述べるだけだ。

「自分は生きていてはいけない人間」だと考える自殺志願者は、その考え方を否定されると
自分を否定された気分になる
更に意固地になるよ



それと、自殺志願を病気だというのはやめたほうがいい
治る治らない、そういう言い方もおかしいしね
819qあwせdrftgyふじこl:04/05/04 12:01 ID:FKy7QflM
風邪引いたら、鼻水でるやん。
鼻水だけにとらわれて、おれの鼻はもうだめだ。なんて言ってるヤツいたらさ、
お前の鼻は風邪引いたことで出てるのかも知れないよ。って言ってやるだけ。
鼻水をどうにかするんじゃなくて、まずは風邪を治そうぜ、みたいな。

>>818
>少なくともおれは、「苦しいから助けてくれ」なんていわれても
>おれは、おれ一人生かすだけで手一杯だ
もっと余裕のある人間は他にいる。そういう人たちに助けを求めても構わないんだ、ってこと。
別スレだけど、話を聞いてくれる人とかにも遠慮しちゃってる人もいるからね。
820 :04/05/04 12:10 ID:U1XS2Drj
>>819
風邪と自殺志願は別物じゃないか
なぜ同列に持ってくるんだい?
821qあwせdrftgyふじこl:04/05/04 12:21 ID:NIpqHtBm
>820
たとえを本気にするなと小一時間(ry

ぶっちゃけたはなし、おなじ。症状のひとつでしかないこともある、という点に置いては。

自殺願望が出ると言うことは、風邪引いたときの鼻水や咳、発熱と同じなんだよ、と。

「漏れはこんなんだから死にたい」「こんなことがあったから死にたい」
「世の中にいいことなんてない」「もう死しか見えないよ。ママン」
っていう考え方に陥ること自体が、症状なんだよって教えてから、そいつをどうするか
考えてもいいんじゃないか、と思う。
822 :04/05/04 12:42 ID:U1XS2Drj
>>821
色々と一緒くたにし過ぎてるように見えるけど、
823_:04/05/04 12:50 ID:SJPYZkQZ
>817
ああ、自殺に直結するわけじゃないんか。
自己否定のループね。そういう精神状態を病気と呼ぶ、それなら判るわ。
仮にそのケースでない自殺ってもんがあるなら、それはまた別の問題と。

>818
>それと、自殺志願を病気だというのはやめたほうがいい
>治る治らない、そういう言い方もおかしいしね

俺もそのクチなんだけど、これって危険だよ。
うつ病であろうがなんだろうが、自殺に至ったその判断が自分のものであり正常である、と居直る拠り所になっちまう。
お前は病気で正常な判断ができないんだ、と言われることは辛いし怖いしムカツくが、
それでも「自殺を止める」という一点においての有効性はあると見る。
824 :04/05/04 13:03 ID:cGy9k6wh
自殺が症状か。。俺はそればかりだとは思わない。
特に無軌道に生きてしまうような人の中には、助けるべきでは無いような人も居る。
全部ひっくるめたような言い方も何だか単純化し過ぎのような。
825 :04/05/04 13:07 ID:U1XS2Drj
>>823
止めるどころか、追い詰める結果に繋がりそうだとおれは思う…
826qあwせdrftgyふじこl:04/05/04 13:10 ID:NIpqHtBm
死を美化するな。
軽々しく語るな。

欲しいモノを手に入れたとき、死を考えるか?
レジでの支払いでおつりなしで払うにはって考えてるときに、自殺しようなんて思うか?

死の願望=病気の1症状
とはかぎらないけど、その可能性をハナから捨てるのは愚策。っていうはなし
827_:04/05/04 13:16 ID:SJPYZkQZ
>824
違和感はわかるけどね、ある程度類型化した方が止める側には有益かと。
実際に多い思考パターンではあるそうだから。

>825
逆上させちまうってこと?それは水の向け方次第だね。
逆に言えば、病気さえ治せばお前はまた生きられる、ってことだから。
まぁ現状で生きたくないんだからそれは有効でないかも知れんが。

その辺は労力と益の兼ね合いかね。とかくこちらに辛抱が必要だ。
828犬にインタビュー:04/05/04 13:17 ID:avNaObAH
>>818
別にあんたさんに俺が振舞うように振舞えとは言ってないよ。一言も。
自殺を止めたい「場合」は止めればいい。
止めるつもりが無い「場合」は放っておけばいい。
はじめから俺はそう言っているだけだ。
829 :04/05/04 13:33 ID:U1XS2Drj
>>828
気に入らないんですよ
自分は他人を助けるくらいの余裕はあるぜみたいな態度が、
強者の余裕を弱者に見せびらかしてるようにしか見えません
830:04/05/04 13:34 ID:/6Tmxiw6
>自殺したいやつはいない。
>その感情は本人の正常な精神状態から発せられるものではないからだ。

と、まえに俺がぬかすと

>おまえは自殺者の気持ちがわかってない

って、つっこまれたわけだ。

>>817
似たようなこと聞いて悪いな。
おまえは相手の状態をよく把握しているにもかかわらず、相手を止める、止めないの判断は自分の良心に従うという。
なぜだ?
どうして止めると言いきれない?
止めないならその止めない良心とやらを聞かせてくれ。
831qあwせdrftgyふじこl:04/05/04 13:35 ID:NIpqHtBm
>829
気にしないでいいんじゃないか?
助けようとする人も助けない人も同じ。
どっちが偉いとかそういうもんじゃないし。
助けようとしている人も、通りすがって
手をさしのべなかったら、オレは後悔するかも知れない
なんて自分勝手に思っている部分もあるんだから。
選択肢の違いだよ。
832 :04/05/04 13:44 ID:U1XS2Drj
>>831
助ける側がそういう気持ちでもね
833_:04/05/04 13:47 ID:SJPYZkQZ
あらゆる自殺が自己否定の結果であるなどとは信じない。
生も死も等価値であり、逃避に死を用いるべきではなく、また生を至上として語るべきでもない。
とまぁ独り言。

ジサツがてめーの判断じゃない、なんて俺は大嫌いだ、というだけの話。
834qあwせdrftgyふじこl:04/05/04 13:54 ID:NIpqHtBm
>>832
その気持ちと、自殺の正当化は別だけどね。
お前さんみたいなヤツがいるから、あんまり自殺はよくないなぁ、と思うなぁ。
他人に負担をかけてどーすんだよぉって。
結局は>832も助けたい側じゃないのかな……。
835:04/05/04 13:55 ID:/6Tmxiw6
>>833
その独り言に共感した。
836 :04/05/04 13:55 ID:cGy9k6wh
>>830
自分でも少しは考えろよ。自分や自分の家族を巻き添えにしないで
親身になって関わる事は並大抵じゃ無いんだよ。自分でそれをした事があるの?

それとも病識や回復の手立てを与えるだけで「助かる」とでも思っているの?
死にたがりが病気だとしても、それを知って本人が回復に向けて治療に励むか
どうかは別問題なんだよ?知識を伝えただけで死ぬ事を止めると思うの?

本当に愛して無かったら義務的にしか出来ない。
相手の立場に立ってみたら、これほど屈辱的で悲しい事は無いと思うけど。
余計に死にたくなること受けあいだよ。
837:04/05/04 13:59 ID:/6Tmxiw6
>>836
できるできないをきいてるんじゃない。
止めない良心とやらを聞きたいんだ。
838 :04/05/04 14:03 ID:U1XS2Drj
>>834
助ける側がそういう気でもね
助けられた側は、

助けられた自分=弱者
助けてくれた誰か=強者

の図式が出来ちゃうんだよ

自分とその「誰か」を見比べて、
その「誰か」が持ってる余裕を見せ付けられ
そんな余裕もない自分が更に惨めに見えてくるんだね
839:04/05/04 14:06 ID:/6Tmxiw6
>>836
お前が言ってるのは止めたくても止めれない、半端なことはしない良心だろ。
となると、一概に自殺はとめるべきもの、つまり悪である、ってなるんかな?
840 :04/05/04 14:07 ID:QEtIYNhh
>>839
悪って何?
841 :04/05/04 14:07 ID:cGy9k6wh
助ける助けない言ってるけど、そもそも自分に助けられるのかやってみたまえよ。
この板には毎日沢山の死にたがりが来てるんだからさ。「も」が実践して結果報告して見せてよ。

既に医者に通ってる死にたがりも多いんだけどね。
病識もあって医者に通っていても、死ぬ人は死ぬ。
842:04/05/04 14:10 ID:/6Tmxiw6
>>837の書き方が悪いんだ。
止めたくない良心について聞きたいんだ。
843ゆん:04/05/04 14:10 ID:pSKafQne
自殺が悪いことかは分からんけど、
裏切りにはなるんちゃうかな?
844 :04/05/04 14:11 ID:cGy9k6wh
>>839
悪の定義を言ってみろ。「なるんかな」じゃないよ。
何でお前が一概にしたがるのか意味が解からない。
人間ってのは一概に出来るモンなのか?

一概ってのは「誰にとって」の一概なのか言ってくれよ。
視点によって答えなんてバラバラなんだよ。
845 :04/05/04 14:12 ID:QEtIYNhh
>>843
裏切ったらいけないの?
そもそも裏切るってなにを裏切るの?
846 :04/05/04 14:12 ID:U1XS2Drj
>>843
いやぁ
そんな事ないですよ
「子殺しがしたい親」は、子が勝手に死んだらバンバンザイじゃないですか
自分の手を汚さずに済みますしね
847qあwせdrftgyふじこl:04/05/04 14:14 ID:NIpqHtBm
>838
ああ。勘違いだった。了解了解。

その考えは人への頼り方を知らないからだと思うよ。
強弱とか上下じゃないんだけど、そう思えない事もあるわな。
848 :04/05/04 14:17 ID:cGy9k6wh
>>842
良心だってバラバラだろうに。自分の領分を越えて、実力を超えて
助けて回るのがお前にとっての良心なのか。

助けるってのは助かって初めて助けるなんだぜ。
助けられないクセに自己満足で助けたつもりになるのが助けるなのか?
それを良心と呼んでいいのかよ。

それで相手と自分の人生を余計にメチャクチャにしてしまったとしようか。
実力も自信も無いクセに手を出して失敗するのも良心なワケ?
849 :04/05/04 14:18 ID:U1XS2Drj
>>847
>頼り方を知らない

「困った時はお互い様」ってことがワカラナイのが自殺志願者だからね
他人と協調する気がない
850:04/05/04 14:19 ID:/6Tmxiw6
>>844
スレタイは善悪を聞きたいんだろ。
人それぞれみんなばらばらだから一つにまとめても仕方ない、って感じに聞こえるがなぜ今頃そんなことを?
851ゆん:04/05/04 14:19 ID:pSKafQne
>>845
うまくは言えんけど、
大切だった人が自殺してもうたら
「あたしとの関係ってなんやったんやろ」とか思うてしまうねん。
悲しいなって思うねん。
845は裏切ることはええ事だと思ってんの?

>>846
気持ちはバン万歳やな。でも遺書とかあったらどないすんねん。
葬式だってやらなあかんし、
殺したいくらい嫌いな子供にそんな金使いたくないやろ。
852 :04/05/04 14:23 ID:QEtIYNhh
>>851
>大切だった人が自殺してもうたら
>「あたしとの関係ってなんやったんやろ」とか思うてしまうねん。
それがどうして裏切りになるの?
残った人が勘違いしてただけでしょ。

>裏切ることはええ事だと思ってんの?
本人が良ければいいでしょ。
853 :04/05/04 14:25 ID:U1XS2Drj
>>851
「大切な人」と言う概念が理解できない人に
そんな話しても無駄だよ
854:04/05/04 14:27 ID:/6Tmxiw6
>>848
考えすぎだ。
助けたくても助けられないのはわかってる。
ただ助けたくない良心、っていうのは初めて聞いたんで知りたくなっただけだ。
良心も人それぞれだからこそ聞いてるんだ。
よくわからないからな。
855 :04/05/04 14:27 ID:U1XS2Drj
>>852
おれはサイコマンティス!
お前の事は手にとるように分る…

…ウーム。

お前には大切な者など居ないだろう?
そして「誰かに大切にされること」も望んでないだろう?
そうじゃないか?
856qあwせdrftgyふじこl:04/05/04 14:27 ID:NIpqHtBm
友達してた人が、自殺した。
残された人は、「せめて相談して欲しかった」
「それでも自殺したかも知れないけど、チャンスすらもらえなかった」
「友達じゃなかったんだろうか。わたしはその程度だったんだろうか」
残った方は激しく傷つくよ。
857 :04/05/04 14:28 ID:cGy9k6wh
>>850
スレタイが「善悪を聞きたい」ならその為に善悪の定義や視点の固定について
話をする事は全く矛盾していないと思うがね。何故今更そんな事を言わせる?

それともバラバラでは無いと「も」は思ってるのかい。
その根拠を聞かせておくれ。

858  :04/05/04 14:31 ID:cGy9k6wh
>>854
「助けたく無い良心」なんて誰も言って無いと思うぞ。。
助けないのも良心って言ってなかったか?

意味が全然変わっちゃうやん。
859 :04/05/04 14:31 ID:U1XS2Drj
>>854
>助けたくない良心

私のレスを読んで見たまえ、
強者弱者の図式を「助けられた側」に植え付けないために、
助けないのは「助けたい側の」「助けたくない良心」ではないかな?
860ゆん:04/05/04 14:32 ID:pSKafQne
>>852
勘違いでもな、その人が思ったら裏切りに繋がるもんやないの?
あたしはそう思うてしまうねん。

>裏切ることはええ事だと思ってんの?
>本人が良ければいいでしょ。
あんたの意見が聞きたいねん。

>>853
無駄なんかな?
でも理解しようとしないなら、こんなん話ても意味ないねんな…
861犬にインタビュー:04/05/04 14:34 ID:avNaObAH
>>829
気に入る気に入らないのレベルで回答を強要されても、俺はそれに応える必要性を感じないね。

>>830
>どうして止めると言いきれない?
なぜ、そうやって「止める」ことにこだわる?
実行するかしないかを判断するのは俺ではない。本人だ。

例えば、人に道を聞かれた場合、自分が行き先を知ってるならどうする?
教えるか、素通りするかは、単にそいつが良心に従ってどう行動するかだけの問題だろ?
「死にたいんです。生きているのが辛いのです。」という奴も、結局は「道を尋ねてる」のと同じ事。
背中を後押ししてもらうか、救いの手を差し伸べてもらうことを望んでいるのだろう。
そして俺がそいつの「死にたい気持ち」の原因が分かる場合、自分の良心に従って別の見方を提示するだけだ。
それで俺が教えた「道順」を参考にするか否かはそいつが判断する事だ。
それ以上のことは俺には出来ないし、する義務もない。
862 :04/05/04 14:36 ID:QEtIYNhh
>>860
裏切りじゃなくて残った人が勘違いしてただけ。

>あんたの意見が聞きたいねん。
本人が良ければいいでしょ。
863ゆん:04/05/04 14:40 ID:pSKafQne
>>856
ああっ!!そんな感じや。
あたし説明下手やねん。ありがと。

>>862
ほんまに勘違いなん?それはあんたにだって分かれへんやんか。

>本人が良ければいいでしょ。
やなくて!あんたは裏切ることはええ事やと思うてるの?
864:04/05/04 14:43 ID:/6Tmxiw6
>>857
人それぞれみんなばらばら。
そんなことはわかってるのに自殺は悪いものとされている。
だからこのスレがたつわけで。

視点を固定すればみんなばらばらとつっこまれる。
ばらばらだとそれはお前個人の考えだという。

どうしろと?

なんかわかってるならどうすればいいか教えてくれ。
俺はそれぞれが歩みよっていけばなにかがわかると思ってるんだが。
865 :04/05/04 14:43 ID:cGy9k6wh
>>863
好意で友人を巻き込まない人も居るのに、どうして裏切りだと言い切るの。
実際に相談されたとして、自分は真摯に対応出来る。。?
866 :04/05/04 14:45 ID:cGy9k6wh
>>864
お前がいつ視点を固定したのか教えて。レス番で。
誤解なら謝るよ。
867 :04/05/04 14:50 ID:QEtIYNhh
>>863
>ほんまに勘違いなん?それはあんたにだって分かれへんやんか。
なら自殺した人と『自殺しない』という契約書を明示してね。
契約書もなく「あたしとの関係ってなんやったんやろ」と思ったって
他人からみれば勘違いとか独りよがりの思い込みとしか判断のしようが
ないですよ。

>やなくて!あんたは裏切ることはええ事やと思うてるの?
だから、本人が良ければそれでいい。
868 :04/05/04 14:50 ID:U1XS2Drj
>>862
じゃお決まりの文句、いきますか!


本人がいいってことないと思いますよ
本当の気持ちとしては、裏切る事はしたくないって少しは感じてるはずだし
869:04/05/04 14:52 ID:/6Tmxiw6
携帯じゃついていけん。とりあえず帰る。
870ゆん:04/05/04 14:55 ID:pSKafQne
>>865
裏切りだと言い切ってないで?あたしはそう感じてしまうだけや。
好意で自分に相談しない気持ちも分かるねんけど、
残された自分には伝わらんやんか。
ほんまは自分だけの一方通行だったんやないか・・って悩むやんか。

>実際に相談されたとして、自分は真摯に対応出来る。。?
自殺自体を止めるんはあたしやない。その人自身や。
でも何か言うてくれれば変わるかもしれへんやろ?
自殺以外の道があるかもしれへんやん。
871 :04/05/04 14:55 ID:cGy9k6wh
>>869
こら。まったくもう。
俺も仕事しよ。。
872 :04/05/04 14:57 ID:QEtIYNhh
「それは本当の○○じゃない」は、何にでも使えてしまう詭弁である。ときに自分自身への
詭弁として機能してしまうことがあるので、気をつけるべきである。

若者たちを悩ませる煙の代表は、「ほんとうの」「絶対的」「本質的」などという、深遠で
しかもどこにでも使える言葉であろう。これらがいかに詭弁的であるかは、言葉の意味が
ぼかされて、結局は「いいように」あしらわれてしまうことからわかる。

たとえば「愛」という言葉について考えてみよう。相手の考えに反対したければ、
「ほんとうの愛っていうものは、そんなものではない」といえばよい。
(野崎昭弘『詭弁論理学』中公新書 1976 p.71)

「本当の○○」という言葉を耳にしたら、まず疑ってみるべきだろう。何にでも
使えてしまう言葉であり、裏を返せば空虚で意味のない言葉と考えられる。
本当の自分、愛、家族
それでも「本当の愛」や「本質的な家族」という幻想を、相手が押し付けてきたら、
どのように対応すればよいだろうか。

「本質的な」という言葉は、「おれがいいたい」と同じ意味ではないかと私は疑っている。(同上 p.72)

「そんなの本当の愛じゃない」などと言ってくる人がいたら、「それは『あなたが
理想としている』愛でしょう。『本当の』愛ではない」と言い返すのが良いと思う。

『本当の自分』を探している人は、まず『本当の』という言葉の意味を考えたほうが良い。
873 :04/05/04 14:58 ID:cGy9k6wh
>>870
なんだか自分の都合しか考えて無いんだね。
自殺しようとする人なんてもっと自分の事で一杯一杯だと思うけど。
そういう状況の人を責めたいと思うの?
874 :04/05/04 14:59 ID:U1XS2Drj
>>867
「家族を裏切って、自殺するのは気が引けるけど、でもこのまま生き続けたくはない…」
そう感じてる自殺志願者だって居るじゃないですか
多くの場合「本人が良かれ」と言い切ってる事はないと思いますよ
875 :04/05/04 15:01 ID:U1XS2Drj
>>872
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

見事に釣られてるね!
ボクが期待したとおりの行動だよ
876ゆん:04/05/04 15:01 ID:pSKafQne
>>867
>なら自殺した人と『自殺しない』という契約書を明示してね。
契約書もなく「あたしとの関係ってなんやったんやろ」と思ったって
他人からみれば勘違いとか独りよがりの思い込みとしか判断のしようが
ないですよ。
自殺した人と契約書なんて無理やん。現実的不可能やんか。
じゃあ・・・恋人とか夫婦とかどないやねん。
勘違いとか独りよがりとか見えるん?
877 :04/05/04 15:01 ID:QEtIYNhh
>>868
>本人がいいってことないと思いますよ
>本当の気持ちとしては、裏切る事はしたくないって少しは感じてるはずだし
それは『あなたが理想としている』気持ちでしょう。『本当の』気持ちではない。
878 :04/05/04 15:04 ID:U1XS2Drj
>>876
もうやめたほうがいいですよ
この人は自殺志願者達に「死ね」といいたいがために、
こうした自殺スレに来てるような人ですから
879qあwせdrftgyふじこl:04/05/04 15:06 ID:NIpqHtBm
一般論でしか過ぎないことを、さもすべてにあてはまる真実であるような
そんな議論は不毛だってばさ。
880ゆん:04/05/04 15:10 ID:pSKafQne
>>873
>なんだか自分の都合しか考えて無いんだね。
そうゆう部分も確かにあるかもしれへん。
でも自分の想いってのがあるやんか。死んでしまったら悲しいやん。

>そういう状況の人を責めたいと思うの?
責めたいわけないやろ。そないなこと思うか?
881ゆん:04/05/04 15:13 ID:pSKafQne
>>878
うん。もう止めとくわ。ありがとー。

そうゆう事であたしはレスしないで。
882 :04/05/04 15:14 ID:QEtIYNhh
>>880
>でも自分の想いってのがあるやんか。死んでしまったら悲しいやん。
自殺志願者にも自分の想いがあるのではないですか?
883 :04/05/04 15:17 ID:1LKEkqYO
なに休日の昼間っから、こんな話で盛り上がってんだ?w
もっと健康的な話題で遊べよ
884 :04/05/04 15:23 ID:U1XS2Drj
>>882
彼女との話を邪魔して悪かったね
彼女、本当に帰ってしまったようだ
885 :04/05/04 15:28 ID:ElGoQPuZ
とりあえずゆんちゃんの「やん」に萌えてしまいました
886:04/05/04 15:33 ID:dkkumQxA
なんか、やさしさとか思いやり、って変わってきたな。
>>881の言ってることは共感できるやさしさなんだが。

老人に席を譲らないやさしさ、とかはどうもな。
老人扱しては申し訳ないから譲らないそうだ。
887ちがいき:04/05/04 18:47 ID:XYWOXmCy
子どもはここに来るべきではない
早く帰りなさい
888ちがいき:04/05/04 18:53 ID:XYWOXmCy
子どもが自殺の事で話しをしているなんて
今の日本はどうかしているよ
ここにいるような子どもが将来を背負って立つんだからね
心配で仕方が無いよ
まあ私は生きたとしてもあと10年〜20年だからいいけど
皆さんは
あと数十年あるんだから自殺なんてしちゃだめだよ
889 :04/05/04 18:55 ID:1LKEkqYO
え?そんなに年寄りなの?
890 :04/05/04 19:02 ID:ElGoQPuZ
せいぜい16,7だろう
891ちがいき:04/05/04 19:02 ID:XYWOXmCy
夫に先立たれて
先月参回忌を迎えました
892ちがいき:04/05/04 19:04 ID:XYWOXmCy
私は小学校もまともに行ってませんでした
893 :04/05/04 19:06 ID:U1XS2Drj
>>892
もう口利かなくていいよ
君の話はつまらない
894ちがいき:04/05/04 19:09 ID:XYWOXmCy
成人してからがんばって何とか常用漢字はだいたい読み書きできるようになりましたが
数学的な知識はまったくないので・・・。
895ちがいき:04/05/04 19:13 ID:XYWOXmCy
私が思うに
このスレッドが1000に達したら
もう新しいすれっどを立てる必要が無いと思います
896ちがいき:04/05/04 19:15 ID:XYWOXmCy
>>893
君の話がつまらないよ
897:04/05/04 19:17 ID:/6Tmxiw6
味噌のほうがよかった。
名前かえて出直してくれ。
898いちがいき:04/05/04 19:34 ID:XYWOXmCy
人生楽ありゃ苦もあるさ〜
子どもはこんなところにきてはいけないのさ
子どもが来ると教育に支障をきたす恐れがあるので
穢れるぞ
ここにいるのみたいに
自分の思い通りにならなかったらすぐに暴れて自殺する人間になるぞ
気をつけなさい¥
899 :04/05/04 19:41 ID:U1XS2Drj
味噌も前、同じ事を言っていたな
間違いないこいつは味噌だ
900ちがいき:04/05/04 19:56 ID:XYWOXmCy
味噌?
901ちがいき:04/05/04 20:00 ID:XYWOXmCy
ここに味噌なんているの?
902ちがいき:04/05/04 20:06 ID:XYWOXmCy
過去に他のスレッドで味噌を見かけた事があるが
味噌は本当に人間として失格だね
903qあwせdrftgyふじこl:04/05/04 20:08 ID:fGXCjpQl
どんなに辛いことがあっても。火星移住計画を見るまでは死ねないなぁ。
904ちがいき:04/05/04 20:19 ID:XYWOXmCy
少なくとも七十数年人生を経験しているから君たちよりはより人間らしいと思うよ
905 :04/05/04 20:23 ID:KvfBUL0x
ジジイの2ちゃんねらーなんているのか!?
けど味噌なんてコテはジジイでないと思いつかないがw
906ちあがいき:04/05/04 20:24 ID:XYWOXmCy
最近パソコンの調子が悪くてごめんなさい
書き込みするのに持ち時間が一分しかなくて
そのため
大急ぎで打ち込んでいますので
うち間違いがときどきあります
お許しください
907 :04/05/04 20:30 ID:ElGoQPuZ
こんどはネカマに挑戦してくれ
908ちがいき:04/05/04 20:31 ID:XYWOXmCy
ネカマ?
909ちがいき:04/05/04 20:36 ID:XYWOXmCy
パソコンがウイルスに取り付かれたかもしれないです
だれかパソコンに詳しい人いませんか?
910 :04/05/04 20:45 ID:1LKEkqYO
いたきちがい
ちゃった
いたちがい
91130過ぎたし:04/05/04 20:52 ID:Yhdl+ydr
そろそろ死ぬか
912qあwせdrftgyふじこl:04/05/04 20:57 ID:fGXCjpQl
>>911
漏れと一緒に火星で老後過ごす計画立てようや。
913_:04/05/04 21:05 ID:3OIokvpd
>904
七十余年生きてきて、まだ他人に価値観を押し付けたいとはね。
914:04/05/04 21:15 ID:/6Tmxiw6
年寄りきどるとなにかと好都合なんだろ。
パソコン壊れた、って突然おちれるし。
夜遅くに書き込めなくても不自然に思われないし。
915悩み人:04/05/04 22:31 ID:0YWaVB6z
色々と悩みがあって、もう死んでしまった方が楽なんじゃないかな?と思うんですが、
自殺に見えない様に死ぬにはどうしたらいいでしょう?
916悩み人:04/05/04 22:38 ID:0YWaVB6z
死ぬ準備(と言うか、不測の事態への備え)はできてます。
ただ自殺となると、残された遺族の心理的ダメージや、遺族の世間体が
問題となると思います。
そこで、上手いこと自殺に見えない様に死ぬ方法をご相談したいのですが。
917悩み人:04/05/04 22:47 ID:0YWaVB6z
・・・書きこんだスレが良くなかったかな?
でも別のスレに書き込むとマルチポストとか言われるし。
弱ったな。
918qあwせdrftgyふじこl:04/05/04 22:48 ID:hxk0praV
>>915-916
そうやって他人まかせだから、自殺にまで追い込まれるんだよ。
考えて考えて、悩んで悔やんで、ため息ひとつついて努力するから人生は意味があるんじゃないか。
919悩み人:04/05/04 22:50 ID:0YWaVB6z
>>918
自殺に追い込まれてるわけではありません。
死んだ方が楽だなと思うのですが、自殺に見えない様に上手く死ぬ方法が
ないかご相談してるんです。
920 :04/05/04 22:54 ID:cGy9k6wh
>>916
老衰でしょ。
胃のあたりがぐるぐる苦しい時はとにかく時間稼ぎをするしか無いよね。
お酒でも安定剤でも、気を紛らわすものなら何でもいい。
921qあwせdrftgyふじこl:04/05/04 22:58 ID:hxk0praV
>>919
自分で考えれ。現実に追いかけられたから、それ以外の部分から逃げるんでしょ? 追い込まれてる。
ま、それはともかく。

方法あるよ。たくさんある。でも本当に自分で考えてね。
グッドアイデアを教えてもらうとして、その人に死の責任の一端を押しつける。おめでてー考えだ。
自分はチェックアウトするから、あとの人の事なんてどうでもいい訳なんだな? 覚悟決めてんだな?
922悩み人:04/05/04 22:59 ID:0YWaVB6z
>>920
別に胃の具合が悪いとかってわけじゃありません。
数年前に鬱病で自殺寸前まで行きましたが、今はその時の様な抑鬱感は
ありません。
ただ、現在自分が置かれている状況を客観的に考えた場合、死んでしまった
方が都合がいいのです。
923 :04/05/04 23:00 ID:U1XS2Drj
>>919
>自殺に見えない様に上手く死ぬ方法

そんなのいくらでも思いつきませんかね
というか、なぜ死ぬ人間が遺族の事など気に掛ける必要があります?
死んでしまえばこっちのものですよ
関係ないじゃないですか
924憂律:04/05/04 23:03 ID:2j4CbRF1
漏れは真剣に人生の意味を探り哲学や宗教の書を読みまくったが結局何にもならなかった。人生はくだらない。友人もいない。
925 :04/05/04 23:05 ID:cGy9k6wh
>>922
自分で考えた末の結論なんだろうけど、とりあえず苦しく無いのなら
もう少し時間をかけて死ぬほどの話なのかどうか考えてみては。
他に選択肢があるようならその方がいいじゃない。

急ぐ理由も無いし、良かったら一緒に考えるよ。
926悩み人:04/05/04 23:06 ID:0YWaVB6z
>>921
>その人に死の責任の一端を押しつける。おめでてー考えだ。
そんなことは考えていません。
ただ、自殺に見えない様に上手く死ぬ方法があれば教えて欲しいとお願いしている
だけです。

>自分はチェックアウトするから、あとの人の事なんてどうでもいい訳なんだな? 覚悟決めてんだな?
どうでもよくはありません。
むしろ、それが心配だから自殺に見えない様に死ぬにはどうしたらいいだろうと
悩んでいるのです。
極端な話、明日車に轢かれて死ぬとか、通り魔に刺されて死ねば、私はこれから先
悩まなくても済むし、生命保険、死亡退職金、遺族年金、私有財産など諸々合わせて
6千万くらいが遺族の手に渡るので、とても好都合なのです。
927qあwせdrftgyふじこl:04/05/04 23:07 ID:hxk0praV
死んだ方がラクなのかな。死なないと分からないか。うむむ
928qあwせdrftgyふじこl:04/05/04 23:08 ID:hxk0praV
>>926
残念だけどさ、死ぬ方法を教えてって聞く時点で、他人に責任を押しつける形になるってことを
分かって欲しかった。

にゃー、何を悩んでの自殺なんだ?
929 :04/05/04 23:09 ID:cGy9k6wh
>>924
一生くだらない自分で満足なんだろ。
930悩み人:04/05/04 23:12 ID:0YWaVB6z
>>925
もうずいぶんと長いこと考えた上で、一つの方法として「自殺に見えない様に死ぬ」と言う
選択子があると考えているのです。
それから、死んでしまえば後のことは気にする必要はないと私は考えていません。
私が死ねば、それがどんな形にせよ遺族はショックを受けるでしょう。
しかし、それが「自殺」という形であった場合、そのショックは桁外れです。
それはなんとしても避けたい。
だから、自殺に見えない様に死ぬにはどうしたらいいだろう?と悩んでるわけです。
931 :04/05/04 23:13 ID:cGy9k6wh
>>926
それは最後の手段でしょ。
あなたが立ち直るのが一番好都合だよ。

物事には順番があるらしいです。
932憂律:04/05/04 23:14 ID:2j4CbRF1
やはり追い詰められた人間はどうあがいても無駄だと思う。この世は活き地獄だ。漏れはこれからこのスレにちょくちょく来るので質問があればドゾー。
933:04/05/04 23:24 ID:/6Tmxiw6
>>930
残された遺族にずいぶん気を遣うな。
なぜだ?
934 :04/05/04 23:25 ID:cGy9k6wh
>>930
だから貴方が自殺をしてショックを受けるような家族なら
貴方の役割は単に家庭の収入源ばかりじゃ無いでしょう?
もしそんな愛情の無い家族なら尚更そんな奴等の為に貴方が死ぬ必要も無い。
どういった状況なのかだけでも教えて貰えないのだろうか。

自殺に見せたく無いのなら海水浴中に沖でそのまま沈むなり
色々手はあると思うけど、そんなモン人に聞くまでも無くいくらでも
思いつくじゃない。
935 :04/05/04 23:26 ID:cGy9k6wh
>>932
地獄でいいからそれを人に押し付けるな。
936悩み人:04/05/04 23:29 ID:0YWaVB6z
>>928
死ぬかどうかの決断は私自身が行うことだから、責任を押し付けていることには
ならないと思うのですが?
私の相談は、トイレが詰まって困ってるんですが、どうしたら良いでしょう?と
いう質問と本質的には変わらないと思います。
もし上手い方法があれば、それも解決案の一つとして検討したいと思ってるのです。

私の悩みと言うか、置かれている状況としては、
1.私自身はバツイチの一人身で、これまでの人生経験から鑑み、再婚して幸せになる
  ことは非常に困難であることを自覚している。
2.私は生きていればそれなりに生産性の高い人間だから金を稼ぐことはできるが、
  それを使うための目的があまりない。
3.わたしの親族で、今非常に金を必要としている者がいる。その親族には子供(私
  の甥と姪)がおり、私の判断ではわたしより彼らの将来性の方が重要である。
4.私はそれと言った目的もなく、しかしながら色々と悩み苦しみながら生きて行くと
  いう選択と、今ここであっさり死んで、自分もこれから先苦しむこともなく、また
  今まで蓄えた財産及びその他見込み財産その親族に遺贈する選択ができる。
5.しかし自殺と言う形をとった場合、遺族の受けるショックが非常に大きいことが危惧
  されるので、自殺と認定されない死に方がないか悩んでいる。

と言ったことです。

937憂律:04/05/04 23:30 ID:2j4CbRF1
完璧に意味不明だろ。人に押し付けるってどんな意味だ?馬鹿じゃねーの?氏ね!
938qあwせdrftgyふじこl:04/05/04 23:32 ID:hxk0praV
>>936
わかってくれー。いい方法を教える→失敗して結局自殺と断定→
実は2chを警察が見ていて偶然此のスレのやりとりをしっていた→
教えたヤツを突き止めて、自殺幇助に仕立てる。

まっっっっっっっっったく可能性がないワケじゃない。
それくらいを考えた上での悩み?ってこと。
939悩み人:04/05/04 23:35 ID:0YWaVB6z
>>938
想像力がたくましいですね。
そこまで考えが周りませんでした。
結局自殺と断定されるような方法は、教えてもらっても実行しないことにします。
940 :04/05/04 23:35 ID:cGy9k6wh
>>936
気持ちは解からないでも無いけど、一体どんな事に悩み苦しんでいるのですか。
病気の事も関係あるのだろうか。

其処さえクリア出来たら死ぬ理由が無くなると思うのですが。
941 :04/05/04 23:35 ID:U1XS2Drj
>>936
アナタ、アフォでしょ?
942 :04/05/04 23:36 ID:EfBBYUiH
次スレいる?
943qあwせdrftgyふじこl:04/05/04 23:36 ID:hxk0praV
>>942
いらないとおもいます。自然に立つスレですんで。いちいけんとして。
944 :04/05/04 23:40 ID:U1XS2Drj
>>942
自殺スレは他にいくらでも在ります
建てる必要ないでしょう
945悩み人:04/05/04 23:42 ID:0YWaVB6z
>>940
生きていれば悩みや苦しみは必ず伴うのではありませんか?
わたしは積極的に死にたいと思っているわけではありません。
そして人はいずれにせよ、やがて死ぬ存在であり、わたしは鬱病の時に死んでいても
おかしくなかった存在です。
そして、私は今後の人生をそれといった目的もなく(また幸せになれるという見込みもなく)
行き続けることと、自分の死ぬ時期を自分で決め、将来がある者に私の今までの蓄えを
譲り渡すことの妥当性を比較検討しているのです。
946 :04/05/04 23:42 ID:EfBBYUiH
>>944
なんかさ、ここは議論が白熱しているようなので必要かなっておもったのです。
947:04/05/04 23:44 ID:/6Tmxiw6
>>945
もう生きて渡せるものはないのか?
948  :04/05/04 23:46 ID:pxouf5b0
自殺は、悪いというよりも、悲しいことだな。
949悩み人:04/05/04 23:50 ID:0YWaVB6z
>>947
私が生き続けて稼ぐことも出来ます。ただ、それには苦しみが伴います。
正直、今まで散々生きてきて、いい加減疲れてます。いろいろと。
じゃぁ、いっそのこと自分が苦しむのも、金を手に入れることも一気に解決
する方法を選ぶというのも一つの手ではないか?と考えているのです。
幸いなことに、私が不測の事態で死んだ場合、わたしが生きている場合に残す
できるであろう金額を手に入れられるような準備は整っていますので。
950 :04/05/04 23:50 ID:U1XS2Drj
>>946
いい心掛けですね
>>948
悲しいというより、この人の場合は怒りさえ覚えますね
もう早く死んで欲しい
951悩み人:04/05/04 23:54 ID:0YWaVB6z
>>933
遺族に気を使う理由は、私が鬱病で自殺を考えた時、なんとか思い留まったのは
遺族、特に甥と姪に対してトラウマとなるようなショックを与える、それだけは
避け無ければならないと言う想いからでした。
今でもそれはやはり変わりません。
952 :04/05/04 23:54 ID:cGy9k6wh
>>945
そうは思いませんが貴方がそうと決めたのならそうなのでしょう。
しかし蓄えを譲り渡す事に関しては私有財産のみで充分という事はありませんか?
生きていれば彼らを継続して養っていくことも出来る筈。
今すぐ大金が必要なので無ければ積極的に死ぬ理由にならないのでは。

それにこれまでの受け答えからしても決して人間的魅力の無い人だとも思えません。
自分の魅力を伸ばし、表現していけばもう一度新しい出会いもあるのではないでしょうか。
少なくとも自分には、貴方は孤独でいる必要の無い人だと感じました。
こうして議論していてもそれを感じます。
953ワタル:04/05/04 23:55 ID:hwJpllZc
自殺は悪いことだよ。なんか文句ある人は言ってくれ
954qあwせdrftgyふじこl:04/05/04 23:58 ID:hxk0praV
>>953
いまさら振られても、あとがないな。
955ワタル:04/05/04 23:59 ID:hwJpllZc
まだ50近くもある。
さぁ、なんでも言ってくれ
956:04/05/04 23:59 ID:/6Tmxiw6
>>951
金は死んでから渡すんだろ?

気掛かりな甥と姪はいくつだ?
957悩み人:04/05/04 23:59 ID:0YWaVB6z
>>952
現実問題として、現在の私の私有財産では充分ではないのです。
私が死亡した場合の見込み財産(死亡保険金、死亡退職金など)を見込めば
まぁなんとかなるかな?と言う程度です。
また、私がもし再婚したとしたら、これまた現実問題として、自分の私有財産を
その親族に譲り渡すことができなくなります。(そんなに金持ちではないので)
これがジレンマなのです。
958 :04/05/05 00:00 ID:tV6dlyGZ
>>953
アンタがまず、自殺が悪い事であることを論理建てて説明すべき
959 :04/05/05 00:02 ID:y7on+sdM
>>953
だまれ市ね
960悩み人:04/05/05 00:02 ID:fVSB4X1c
>>956
年齢を応えるのは控えさせて頂きますが、まだ成人したおりません。
成人していたとしても、やはりトラウマになる程のショックを受けるでしょう。
これは、自殺者の遺族が受ける精神的ショックの統計からの判断です。
961 :04/05/05 00:04 ID:bl7ytMRL
>>949
どのような職業をなさっているのでしょうか。
あまり神経をすり減らすような仕事は向いてないのでは。。
大きな責任を背負わされる仕事だと常に緊張から逃げられない。
962 :04/05/05 00:06 ID:y7on+sdM
よし!次スレは次世代「も」がたてろ!
963悩み人:04/05/05 00:07 ID:fVSB4X1c
>>961
某企業のサラリーマンです。
仕事は、開発設計関係で、正直色々と神経は摺り切れます。
しかし、もういい年なので今更職を変えるわけには行かないし、何より会社に
努めている間に死亡すれば、会社から相当額の手当てが出ます。
964ワタル:04/05/05 00:08 ID:/WiF2EoU
自殺が悪いっていうことが正しいかどうかは知らんさ。
ただ、そう考えると楽しいから。楽しいから信じてるんだよ。
965:04/05/05 00:08 ID:UMd9bHpN
悪いが俺はいま外にいる。携帯からかきこんでんだ。
誰かよろしく。
966 :04/05/05 00:09 ID:bl7ytMRL
>>957
少なくともそれは他人の家庭の事情だ。
貴方はとにかく死によって解放される為の動機が欲しいだけなのでは。

彼らは彼らの力で乗り越えるべきですよ。
貴方と違ってぐっとしぶとい人間も居るんです。
967  :04/05/05 00:09 ID:aUziZqpg
あんたの家族は、どっちを喜ぶと思うか?

あんたが死んで多額の保険金をもらう
あんたが死なないで極貧の生活を続ける

わかるか?自殺かどうかなんて関係ねーんだよ。
家族とか友達ってのはな、
相手がどんなにどーしようもない奴だろうが、一緒に生きていたいんだよ。
いいか絶対死ぬなよ。自分の都合ばかり考えやがって。
968 :04/05/05 00:10 ID:tV6dlyGZ
>>964
フゥ…顔洗って出直してください
969 :04/05/05 00:11 ID:y7on+sdM
次スレは次世代「も」が、スレたて依頼をだしたので
まっていればスレが立つでしょう。
970悩み人:04/05/05 00:11 ID:fVSB4X1c
なんと言うか、ここの人たちはやはり「自殺は悪いこと」だと考えておられるようですね。
もし、自ら死ぬことが人の権利だと考えているならば、もうそろそろ上手く死ぬ方法が
出てきてもいいのではないのかと思うのですが。
971:04/05/05 00:15 ID:UMd9bHpN
人は自分のために死ねても自分のためだけにいきるのは苦しいんだな。
最近そう思う。

>>963
明日は幸い子供の日だ。
なんか考えとけよ。
972qあwせdrftgyふじこl:04/05/05 00:15 ID:3wDMbGfX
>>970
うまく死ぬ方法はいくらでもある。

みんな、悩み人さんの考え方がすこぅしずれてることを心配してんだ。
ところで、逃げ道は生きてる中にも腐るほどあるぞ。

こんなこと、逃げたことのない人間には信じられないんだけどね。
973悩み人:04/05/05 00:15 ID:fVSB4X1c
>>966
他人と言っても親族です。
その親族は私に頼っているのです。

>>967
>>936でも書いた様に、私は一人身なので共に暮す家族は居ません。



ありゃ?
974 :04/05/05 00:15 ID:y7on+sdM
安楽死さえ認めてくれたら
年金制度に対してなんの不満ももたねーよ
小泉。
975 :04/05/05 00:17 ID:bl7ytMRL
>>963
突然死なれたら会社だって困るでしょう。
同じ会社のもう少し楽な職場に移れませんか。
とにかく疲れ過ぎる程抱え込んでしまう性分が問題だと思うのですが。

責任感が極端に強い人は自分の領分を越えて自分を責めてしまう事があります。
そういう風だと会社にとっては素晴らしい人材でも、いつかその人は潰れてしまう。
976ワタル:04/05/05 00:17 ID:/WiF2EoU
>>968
落胆させてしまったみたいだね。
でも何も悩むことなんてないよ。
977967:04/05/05 00:18 ID:aUziZqpg
>>973
親族がいるだろうがよ
揚げ足とってねーで、さっさと寝ろ
978 :04/05/05 00:18 ID:tV6dlyGZ
>>970
>ここの人たちはやはり「自殺は悪いこと」だと考えておられるようですね。

そうでもないですよ
自殺肯定主義の人なんていくらでも沸いてでてきますし
979悩み人:04/05/05 00:20 ID:fVSB4X1c
>>972
ズレてますか?
まぁ、確かに私がこれと言った人生の目的もなく、今後自分が幸せになる可能性を
自ら放棄し、再婚はしないことに決め、その親族のためにこれからも生き続けて
働くという選択子もあります。
確かにその方が、その親族に手を差し伸べることなく、これから先自分が生き続け
て行くよりは遙にマシですが。
980:04/05/05 00:22 ID:UMd9bHpN
次世代ってなんだ?
気になるな。
981qあwせdrftgyふじこl:04/05/05 00:23 ID:3wDMbGfX
>>979
まぁ、異動させてもらうとか休職するとか、少し休憩してから考えてもいいんじゃないか?
人間あわてて考えたことはたいていロクでもないことだぞ。
982 :04/05/05 00:23 ID:bl7ytMRL
>>973
死ねなんて言ってないよ!

新たな出会いの為にも財産は必要なのに、それを分け与えるのだから
充分尽くしているじゃないですか。頼っていると言っても彼らはどういう
状況に陥っているのですか。それ程の大金が必要な状況とは?
983 :04/05/05 00:26 ID:u6I1x13e
悪い。俺みたいに救急部で働いてみろ。
何人死にたくなくて死んだ方がいるか。
984悩み人:04/05/05 00:28 ID:fVSB4X1c
>>975
会社が困るから私は死んではいけないと?
それは会社の都合でしょう。
と言うか、その会社の都合のため、私は鬱病になったのですが。
当然、会社は社員に倒れられるのは困ります。それまで投資して育てた人材の
生産能力が失われるわけですから。
私は会社の都合により鬱病になり、会社の都合のために強制的に治療を受け、
そして回復した今、また会社の都合により再び繁忙な毎日を過ごしています。
適当に楽な仕事をしながら金を貰うなどという甘いことは通用しません。
985 :04/05/05 00:31 ID:tV6dlyGZ
>>983
関係ない
>>984
遺族は気に掛かるけど、自分がいる会社のことはまったく気に掛からない
ということですか?
986 :04/05/05 00:32 ID:y7on+sdM
>>980
君のナを方ってスレを立ててもらうだけだよ。
新スレが立ったらまた子のスレをもりあげてほしい。
987:04/05/05 00:33 ID:UMd9bHpN
>>984
少し本音をもらしたな。
もっともらしていけばいい。
988qあwせdrftgyふじこl:04/05/05 00:33 ID:3wDMbGfX
>>984
ほんとに休職願いだせ。一息いれてから考えろ。
こんな頭まわってない状況で、なにやったってうまく行かないって。
989悩み人:04/05/05 00:35 ID:fVSB4X1c
>>982
詳しい事情を書くには差し控えさせて貰いますが、要点はその親族は私の助力を
必要としており、私も援助することにやぶさかではありません。



ってことは、私がそう思う以上は苦しみながらでも生きて稼げってことか?
990 :04/05/05 00:35 ID:bl7ytMRL
>>984
もし自分なら、会社を替えます。
人間としての限界を超えて要求されても、それをすると精神が持たない。
自分を鍛える為に仕事をするのならともかく、生活の為に仕事をするのなら
自分が潰れてまで仕事をする意味が無い。馬鹿げてる。

同じ職種でもう少し条件の良い会社は無いのでしょうか。
そういった人脈の心当たりがあれば思い切って転職してみるのも手だと思います。
この時期ですから気楽に辞めるわけにもいかないでしょうけど。
991悩み人:04/05/05 00:38 ID:fVSB4X1c
>>988
たぶん、仕事してればこんなことで悩まなかったでしょう。
連休で4日ばかり休んだので、色々考えてしまっているのです。
992 :04/05/05 00:39 ID:aUziZqpg
>>991
じゃあさっさと仕事しろ
993qあwせdrftgyふじこl:04/05/05 00:39 ID:3wDMbGfX
>>991
よかったな。そういう考えられない時に限って、
ふらっと後先考えず飛びこんじゃうんだ。

考える時間をつくるのは、いいことだって。
994悩み人:04/05/05 00:40 ID:fVSB4X1c
>>990
あなたなら会社を変えるかもしれませんが、私は変えることができません。
35歳以上の求人がどれほどあるかご存知ですか?
995 :04/05/05 00:41 ID:bl7ytMRL
>>989
いかに苦しまないで稼ぐかという話だと思います。
そういう性分に生まれたのだからどの職業でもそれなりに
こなせると思いますけど。

正直、自分の実力に自信もあるのでは?
もしそうなら、会社を選べる立場なのかもしれない。
996悩み人:04/05/05 00:42 ID:fVSB4X1c
>>993
ふらっと後先考えずに飛び込んだりはしません。
後先考えてたから、自殺に見えないように死ぬにはどうしたらいいか?って
相談を書いたのです。
997qあwせdrftgyふじこl:04/05/05 00:45 ID:3wDMbGfX
>>996
いや、はたらいているとき。もし休みにならずに働いていたらのはなし。
いきなりこんな考えは沸かない、以前から無意識に考えていたかも知れない。
だとしたら、休みになって考えられてよかったんだって。

話を読めないくらい、せっぱ詰まってますよ。休職したほうがイイと思うけどなぁ
998 :04/05/05 00:46 ID:y7on+sdM
スレ速すぎ誰か次スレたててよ
999:04/05/05 00:46 ID:UMd9bHpN
悩みは吐かなきゃたまる。
吐いてけ。
1000悩み人:04/05/05 00:47 ID:fVSB4X1c
なんかこのスレ終わりそうですけど、結局「自殺してはいけない」ってことなんでしょうか?
自殺肯定者さんとやらの意見も出てきませんし。

建設的な意見を頂けなかったので、自分のモチベーションを向上する方法について
検討することにします。

どうも、失礼しました。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。