高卒ってやっぱ駄目だよね PART 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1普通学歴
・低学歴の特徴をあげてみる。
@勉学が本分の高校時代、遊び呆けていただけなのに、
家庭の事情云々、とか言って言い訳しようとする。
(大学に逝けなかった真の原因「知能の事情」をカムフージュしようとする) 

A高学歴は、どこか性格が歪んでいると決め付ける。
(オウムの例をよく使う。勿論、多くの末端のオウム信者達は低学歴)

B「俺の部下の東大卒は使えない」などと、
私的な例、というより妄想を捻出して高学歴者は勉強しかできない、等と言い張る。
(努力すべき時にそれが出来なかった低学歴は、社会に出ても努力なんて当然出来ない。)


C日本は世界一の学歴を重んじる国だと思っている。
 (実際は先進国の中で、学歴間生涯賃金格差が一番小さいのが日本。
 フランス、ドイツをはじめ、他の先進国は、徹底した学歴社会。
 アメリカでは有名大卒者の初任給は高卒者の10倍以上。)

D「学歴なんて関係ない!」が決め台詞。
(低学歴の行き着く先は無職かフリーター。
 ヤシらの生活なら確かに学歴は関係なかろうが大卒等一般人と一緒にするな。)

E 大学のランク分けが大好き。
自分より知能が高い大卒者を、素直に認めようとせず、
大卒者は全て3流大卒呼ばわりして罵倒しようとする。
(知能が低い低学歴はDと矛盾していることにすら気付かない。)
2普通学歴:03/12/19 20:06 ID:KR1Z0x2C
F優秀な高卒と無能な大卒を比較しようとする。
極めつけは「私の知り合いでクラス一の成績だったけど
家庭の事情で高卒になった人もいる」等々、
私的な例、と言うより妄想レアケースを捻出して、
必死に自らを慰めようとする。
(優秀な高卒などハナから存在しない。
優秀なヤシは漏れなく進学するからだ。)

G 大学は誰でも簡単に卒業できると思い込んでいる。
(出席日数さえ足りていれば誰でも卒業させて貰えるのは高校まで。
大学生活を知らない低学歴は無理やり己の経験則を当て嵌めようとする。)

H衝動的犯罪によって社会面を頻繁に賑わしている
犯罪者及び珍走の高卒についてのコメントは避けたり、
場合によっては擁護さえする。
(都合が悪くなると逃避するか暴れ出す。)

Iリアルでは負け組なのに妄想を駆使して勝ち組になろうとする。
(現実は低学歴は単純作業か、フリーターか無職なのに妄想によって
インテリ頭脳労働者になってたり、また、訊いてもいないのに
年収が○億円等と言い出す。)
3普通学歴:03/12/19 20:07 ID:KR1Z0x2C
4エリート大卒:03/12/19 20:19 ID:RVFI2MXe
>>1
お前はアホか・・・・・
いくら糞スレ建てたって「負け組」同士の
罵り合いにしか過ぎねぇんだよ!!!
お前の思考回路は精子してんのか!!?
おやじの膣内射精から出直して来いや!!!!
5普通学歴:03/12/19 20:22 ID:KR1Z0x2C
>>4=その「負け組」の一人
6エリート大卒:03/12/19 20:30 ID:RVFI2MXe
>>5
そ〜だねぇ〜そ〜だといいねぇ〜
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!
7_:03/12/19 20:39 ID:mHI7qdS0
 
8 :03/12/19 20:57 ID:3vLzF8bK





板違いだから止めれ。




9DQN高卒:03/12/19 21:00 ID:KnDC5U0a
高学歴は氏ね!これからは低学歴の時代さ!ひゃっほー
10\(@ ̄∇ ̄@)/:03/12/19 21:02 ID:9ifrDXJz
ぱぁ〜〜〜!っと行きましょう〜〜〜!
11 :03/12/20 00:11 ID:ANNnEO51
>>9
ありえん
12q:03/12/20 00:45 ID:dP2RZ/oR
KICHIGAI
13.:03/12/20 01:10 ID:2VuCpfTl
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1068948974/675
最終学歴がどうだって言うんですか?

私は高卒です。貧しい家で育って家計を助ける為に中卒で就職しました。
高校は働きながら定時制に通いましたが、一日中仕事と勉強に追われ
高校を卒業する時、大学までは考えられず仕事に専念することにしたんです。
それが格好悪いですか?仕事も生活も育児も、不自由していませんよ。
スレ主の考え方だと、私は高卒で、ましてや定時制卒ですから更に1ランク
下の恥ずかしい人間なのでしょうね。

妻も同じ定時制高校で、お互いに文化系クラブの部長を務めて
クラブ活動を通じて知り合い、卒業後も数年の交際を経て結婚に至りました。
今では二人の子供がいますが、私は子供に恥じる事など何もありません。

「高卒は子供が恥ずかしいですよね」などと公言してはばからない
スレ主こそ恥ずべきだと感じます。
ご自分の主張が間違っていないと仰るならば、駅前で、大声で言ってごらんなさい。
人格を疑われるのは、恐らくあなたですよ。

他のスレの育児体験を読んでほのぼのした良い気分になっていたんですが
同じ板にこんなスレがあったなんて、冷水を浴びせられた思いです。
いやな所に来てしまいました。

この書き込みに対する反応を見る為に、また来るかも知れません。
が、意味をなさない反応が容易に想像できるので、たぶん2度と書き込みはしないだろうと思います。


14最終審判:03/12/20 01:19 ID:j2N2J3ef
>>13
その通りだと思いますよ。
現実に言えない人達が
不満を解消するためだけに、
建てられてるスレッドなんです。
特に意味はありませんよ。
それが分かってる人が居たことが、
唯一の救いですかね。
15 :03/12/20 01:43 ID:NG3BwFT5
>>13
これって要するに
「自分は他の高卒とは違う」
って言ってるだけだよね。
16ははは:03/12/20 01:51 ID:j2N2J3ef
>>13
っとまぁ15のように自分の都合の良い方にしか
物事を考える力の無い、
幼稚な人ばかりなのですよ。
あなたならお分かりいただけますよね。
でも現実は現実2ちゃんは2ちゃんですから、
あまり気にはしない方がいいでしょう。
17 :03/12/20 04:50 ID:qUg3r1wi

【犯罪予備軍?】高卒就職内定者  12万1000人が未定
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071650531/l50
18一流大卒:03/12/20 06:42 ID:VGiIQjRo
三流大卒無職ヒキーが低学歴高卒と争うスレはここですか?
19 :03/12/20 07:07 ID:1WQ8oBYr
>>18想像図
.__________
|| // //         |
||    / ̄ ̄ ̄ ̄\ . |    / ̄ ̄ ̄ ̄\
||   (  人____) |   (          )
||     |ミ/  ー◎-◎-)|   (ヽミ        |
||    (6    ゜(_ _) )|.  ( 6)        |
||  __| ∴ ノ  3  )|  (∴ \____ノ_
|| (_/.\_____ノ |   --(っ___□__)
|| / (   ))    ))ヽ|  (  ))     |三| ヾ
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |  ||========[]===|)
                    |_||  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  (_)\|三三三三三|
                   (:::::::::::::::::::::y:::::::::ノ)\
                    |:::::::::::::::::::::|:::::::::|  
20    :03/12/20 08:39 ID:unZ8Jxd1
ついにパート9に突入したか、このスレ
大卒ってやっぱり駄目だな
俺もふくめてな
21 :03/12/20 09:02 ID:sTQqUziv
もう終わりでいいのに・・・。
パート9まで引っ張ってまで、高卒以下を罵る大卒。
これが学歴があって常識があって優秀な方々がすることか?

とても残念だ。
学問を究める前に、恥を知ろうや。
22エリート大卒:03/12/20 10:11 ID:QfGWCjMA
やぁっとまたもな意見が出てきたな。
そういうことよ、結局、
学歴以前に、今現在幸せ感じれることができるなら
その人は「勝ち組」なんだよ。
負け組は人を見下すのに必死だからな、
幸せを感じることができない。
他人の幸せを踏みにじる権利なんて、
誰にもねぇんだよ!!!
23             :03/12/20 10:14 ID:a6379TDl
>>22
氏ね
24 :03/12/20 10:20 ID:JTzIrkog
今日はハローワーク休みだから、もうちょい三流大卒無職ヒキーが湧いてきても
いいと思うんだがな・・・。
ヒキーだから、まだ寝てんのかな?(w
25 :03/12/20 10:21 ID:sTQqUziv
>>22
言葉は乱暴だが、言ってることは正しい。
オレ的にオマエは本当にエリート大卒。

>>23
オマエ最悪。
26 :03/12/20 10:22 ID:sTQqUziv
>>24
いるよ>>23
27エリート大卒:03/12/20 10:36 ID:QfGWCjMA
>>22
「シャア大佐!!やはり愚民どもに英知を授けることは不可能です!!
馬鹿に付ける薬は今のところ発明されてはいません。」
シャア「よしっ!!ハイメガ粒子砲発射ぁぁぁあああ!!!!」
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
逝っちまえや愚民が!!!
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!!
28ジャン:03/12/20 10:39 ID:QKbz9CSg
>>13
>>22
同意だよ。

でもここは、社会で通用せず、学歴(大卒だけで学歴を語れるのかはなはだ
疑問だが)を持っているだけの無能な連中を、少しでも満足させてあげよう
というスレなので、寛容な気持ちで見てあげましょうね(藁)。
29 :03/12/20 10:41 ID:sTQqUziv
そうだね。
オレもたまにのぞく程度にしておこうと思う。
30 :03/12/20 10:42 ID:MGG6Z/G7
>>28
実際は満足じゃなくて、逆に不満が溜まっていくだけなんだけどね・・・(w
31ジャン:03/12/20 10:55 ID:QKbz9CSg
>>30
そうかもね。学歴板でも通用しないから、わざわざここにスレ立てたとしか見えない。
しかし、大卒という理由だけで、根拠の無い話題を良くも作れるなーと感心してしまう。
無能の能力でも、もう少し建設的に使えば少しは社会の役に立てるのにねぇ。
32  :03/12/20 11:40 ID:SZ0OZNHm
バカ(高卒)につけるクスリはあったじゃないか。
このスレがそうだ!

ひとついいことを教えてやろう。
「情けは人の為にならず」だ!

>漏れは高卒は高卒でも工卒。
>とっても恥ずかしいので一浪して私大に入って、
>無茶苦茶勉強をして、難しい資格を取った。
>今は仕事に恵まれて上司の評価は高いし
>年収もリーマンの平均より高いと思っている。
某スレでこんなレスがあったが要するに、
このように高卒でも叩かれお陰で強くなっているヤシもいるのだ。
叩かれてヤダーとか喚くだけで
なんの努力もしない高卒だけが滅びさっていくのである。
33エリート大卒:03/12/20 11:57 ID:uTTqk9hZ
>>32
違うんだよねぇ〜
だってまだ高卒とか大卒とか言ってる
君が直ってないだろ、現に・・・・
「情けは人のためにならず」なんてこと、
君に言われてもねぇ。
あえて他人を叩く必要などないのだよ。
13を100回くらい読んでね。
まぁ何回読んでも君には理解できんけどなぁ.
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
34ジャン:03/12/20 12:03 ID:QKbz9CSg
>>32
お馬鹿さを丸出しですねー。エリート大卒氏同様、もう少し日本語理解してくださいなぁ。

また、努力もしない高卒は駄目かも知れんが、努力もしない大卒は既に終わってるだろ。
あまり自分でお尻を掘らないようにね。

35エリート大卒:03/12/20 12:12 ID:uTTqk9hZ
>>34
ごめんねぇ〜
でも現実じゃこんなしゃべりかたじゃあないんだよ。
そのことは分かってちょうだいねぇ〜
36 :03/12/20 12:21 ID:NPAmHRk6

大卒者の就職率は55.0%
大卒者男子の初任給は20万1300円
大卒者女子の初任給は19万2500円

高卒者の就職率は16.6%
高卒者の初任給は15万2900円
37einen :03/12/20 12:29 ID:YQxjxSQa
Ruhige und erholsame Feiertage und viel kOUSOTU Schwung, Freude und Erfolg im neuen Jahr!!!!
38 :03/12/20 12:31 ID:sTQqUziv
>>36のデータからは
16.6%という狭き門を、実力で勝ち取った高卒はスゴイ
って意味?

見てるだけにしようと思ったが
つい・・・。スマン。
39愕然:03/12/20 12:41 ID:uTTqk9hZ
>>38
ホントアフォだな・・・・お前は
22を死ぬまで読んどけ。
40 :03/12/20 13:09 ID:NG3BwFT5
高卒は統計って言葉を知らんのか?
41 :03/12/20 13:13 ID:sTQqUziv
いや>>36はコピペだし、わかってるって。
ちょっとお茶目しただけだ。

まさかマジレスくるとは思わんかった。
42下手ジーニ ◆8JOXowlJ9Y :03/12/20 13:33 ID:akxp0jta
>>22
全く同感だ。もう答えは出ている。
43 :03/12/20 13:35 ID:NPAmHRk6
高卒は、親が高卒なんだろう。
親が失格者であると認めたくない余りに、執拗に正当化しようとする。
それを思うと気の毒だよ。
44愕然:03/12/20 13:51 ID:OwoYIRWP
>>43
ぷっ・・・・・いいよもうお前は・・・・
滑稽すぎる・・・・・
45工高卒:03/12/20 13:53 ID:6Zx79God
なんつーか、他人を罵倒することでしか自己主張でけんのやろね ここの大卒君をはじめとする駄目人間たちは そういう輩同士じゃボキャブラ豊富な大卒君が優勢やと まあ、知恵のないヤシが知識身に付けてもこんなもんちゅー見本や
46ジャン:03/12/20 14:06 ID:bQoefOiK
>>35
スマソ、君の意見と同様ということです。
47 :03/12/20 14:11 ID:NPAmHRk6
つまりだね、
大卒者が何を言っても、劣等感に満ちた高卒者には全てが煽り文句に聞こえるわけでしょう。
会話になんてなるわけないじゃん
48下手ジーニ ◆8JOXowlJ9Y :03/12/20 14:11 ID:akxp0jta

>他人の幸せを踏みにじる権利なんて、 誰にもねぇんだよ!!!

この言葉をかみしめたいと思います。
49 :03/12/20 14:20 ID:1WQ8oBYr
何をいまさら言ってんだか。。。
答えなんてpart1から出てるじゃん。
それをお前らバカが蒸し返してるだけだろ
50ジャン:03/12/20 14:23 ID:bQoefOiK
>>48
ハゲ同ダナ
51愕然:03/12/20 14:31 ID:a4wd26Mz
>>49
22を・・・ぷっ・・22を百万回読んでくれんかね・・・ぷっ
52下手ジーニ ◆8JOXowlJ9Y :03/12/20 14:32 ID:akxp0jta
>>49
君のような香具師が引っ込めば、このスレも終わるのだがねw
53工高卒:03/12/20 14:35 ID:6Zx79God
>48 ま、なんというか。 そこで勘違いしちゃイカンのが、 「幸せを奪い合う義務」 みたいなんもあるっちゅーことやね
54;:03/12/20 14:38 ID:a4wd26Mz
>>53
君のような香具師が引っ込めば、このスレも終わるのだがねw
55ジャン:03/12/20 14:50 ID:bQoefOiK
このスレがいつの日か、良スレへと変貌すれば面白いが、やはりこういうスレ
も残して置いてあげなければ、実社会に対応出来てない(自身で判ってすら
いない)人達のウサが晴れないかも知れないね〜。
56工高卒:03/12/20 14:51 ID:6Zx79God
>54 ほんまの答がでたら、ほたえんでも終わるさかいに まあ、心配すなやw
57 :03/12/20 14:55 ID:1WQ8oBYr
>>52
君が前スレだか前々だかで大学名がどこだとかいう無駄な議論に
付き合わなければもうとっくに終わってると思いますが。。。
58:03/12/20 14:55 ID:a4wd26Mz
>>56
君のような香具師が引っ込めば、このスレも終わるのだがねw
59 :03/12/20 15:00 ID:NPAmHRk6
高卒をからかうのって何でこんなに楽しいの?

馬鹿の癖に一生懸命勝とうとするから好き。
コンプレックスあるから、すぐマジになってくれて楽しい。
すぐ悔しがって嫉妬をするから優越感に浸れて嬉しい。
やっぱり高卒を煽るのが一番面白い!ワラ
60下手ジーニ ◆8JOXowlJ9Y :03/12/20 15:01 ID:akxp0jta
>>57
それは、俺も反省している。
ただ、この板でコテハンを名乗る以上ひくに引けなかったことをご理解いただきたい。
信用問題に関わるから。
でも、貴方の言うとおり、もう答えは出ているね。
61 :03/12/20 15:03 ID:vvGyig8W
高卒浪人一橋A判ですが何か?
62 :03/12/20 15:05 ID:1WQ8oBYr
>>61
ガンバレ!
でも2chはヤメロ!
必死の現役に追いつかれるぞ
63ジャン:03/12/20 15:14 ID:bQoefOiK
>>61
是非、希望の大学受かってくださいね。
そして、ここにくる、DQNで世間知らずで見栄だけは一人前の、
社会に適応できないような社会人(大学生)には是非ともならないよう、
客観的な広い目を養って下さい。
64 :03/12/20 15:14 ID:NG3BwFT5
大卒の勝ち組>高卒の勝ち組
高卒の勝ち組>大卒の負け組
大卒の負け組>高卒の負け組
大卒>高卒
これにて一件落着
65 :03/12/20 15:16 ID:OFQDE8TC
高卒はおろか、旧帝早慶クラスの大卒で
1流企業リーマンか国家1種地方上級クラスの公務員か
弁護士会計士医者じゃなきゃみっともないな。
高卒など人間ですらない。
66 :03/12/20 15:18 ID:1WQ8oBYr
>>63
オマエは終わらせたいのか釣りなのかどっちなんだよ
67愕然:03/12/20 15:19 ID:SYjQ2JSO
>>64>>65
ぷっ・・・・まだ言ってる・・・・
68工高卒:03/12/20 15:26 ID:6Zx79God
まあ、終了ゆーて騒いどるヤシは 世の中のバカの多さから目を背けたいか、 自分は利口やと思いこんどるかのどっちかやろね まあ、ミニチュアや
69 :03/12/20 15:28 ID:orWcv+Qq
統計で見ればおよそ先天的な肉体的、感性的才能以外のあらゆる要素で
大卒が高卒を上回ってるっていうのは一つの事実だろう。
ただそれぞれの幸不幸に他人が口を挟むべきではないのも真実だ。
優劣は社会が決めるものでもあるし個人が決めるものでもある以上ね。
ここからは個人的な意見だが人生の勝ち負けなんて確かに下らないとは思う、
しかしそれは少なくとも敗者が口に出すべき事では無いよ。
70ジャン:03/12/20 15:30 ID:bQoefOiK
>>66
オイラに振られてしまったなぁ。
オイラは終わって欲しいが、無能な大卒(学生)がウサを晴らす場っていう意味で
残っても良いのかなと思っているよ。
結論は既に出てしまっているので、今さら64、65のようなヘタレたレスは関心すら
無いな。
71  :03/12/20 15:33 ID:SYjQ2JSO
>>68
利口だと思い込んでるのは君の事ではないかな?
72 :03/12/20 15:37 ID:w7HlRvSC
      ∧_∧      ∧_∧
     _( ´∀`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    ( >>1 )   糞スレは・・
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         ∧_∧  .∧_∧
         (  ´∀) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒) >>1 .)    立てんなって
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           ∧_∧  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ'' >>1  )   言ったろうが
         C   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            ∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ   ヴォケがーー!
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (O  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
73工高卒:03/12/20 15:38 ID:6Zx79God
>69 まてまて、ワシの見立てやと ここは敗者がお互いのみっともなさを晒し合うスレなんで アンさんの発言は微妙にズレとる気がするわ
74 :03/12/20 15:39 ID:hQPDmrhx
>>1 確かにその通りだが、誰もそんなこといちいち
考えてないよ。ちなみに僕は高卒。スーパーバカ学校卒ですが、ほんとに苦労
してます。でもそこそこの会社で大卒よりもいい給料もらってます。
どうでしょうか?
75 :03/12/20 15:46 ID:SYjQ2JSO
>>73
あなたは自分で言って恥ずかしくはないんですか?
あなたが一番晒してたと思われ・・・・
76 :03/12/20 15:49 ID:orWcv+Qq
>>73
そういうスタンスでここを見ているのならあなたにとってはそういうスレとして存在するだろう。
>>74
退職時に分かると思う。公平故の不公平というものが。
77 :03/12/20 15:49 ID:1WQ8oBYr
>>74
過去ログ読んでみようかなとか考えないわけ???
78工高卒:03/12/20 15:49 ID:6Zx79God
>71 妙な日本語はワシのID見てからにしてやーw
79 :03/12/20 15:53 ID:hQPDmrhx
ここおもろいね。高卒は死ねばいいですか?私は高卒でし。ちなみにまだ1は
いるの?
80 :03/12/20 15:54 ID:hQPDmrhx
ここおもろいね。高卒は死ねばいいですか?私は高卒でし。ちなみにまだ1は
いるの?
81 :03/12/20 15:56 ID:1WQ8oBYr
>>79
過去ログ読んでみようかなとか考えないわけ???
82 :03/12/20 16:00 ID:hQPDmrhx
なんで?
83 :03/12/20 16:02 ID:orWcv+Qq
>>81
「そういうイキモノ」なのだと割切って放っておくのが一番だ。
84ジャン:03/12/20 16:03 ID:bQoefOiK
>>81
ここにくる誰もが2チャネラーじゃないから、
過去ログ読まなくてもそれはそれで良いんじゃないかな。
他のスレをオイラも殆ど読まないし。
85 :03/12/20 16:05 ID:NPAmHRk6
高卒っていっても、いろいろだよね、高校の学業を習得してりゃーりっぱ。しかし、ほとんどの高卒は小学校レベルの頭。これ、事実。
86  :03/12/20 16:06 ID:hQPDmrhx
意味わかんない。
87工高卒:03/12/20 16:07 ID:6Zx79God
>75 あほう!恥ずかしいに決まっとる しかし、そかーギブアンドテイク せやけど、ワシが一番やったとはなぁ。なんか照れるやんか
88  :03/12/20 16:07 ID:hQPDmrhx
85の人はいいの?
89 :03/12/20 16:10 ID:1WQ8oBYr
>>88
ガイドラインでも読んでこい。
90 :03/12/20 16:11 ID:XB4cn3Jx
>>87
悪い人ではなさそうですね。
あなたみたいな人は結構好きです。
でも答えはもうすでに出てますから
これ以上やるのもどうかと・・・・
91 :03/12/20 16:20 ID:hQPDmrhx
なんで?ほんとわかんないんだけど。意地悪?
92 :03/12/20 16:29 ID:B+19IEcx
高卒が死ぬ必要は無いよ。
ただ全体として大卒>高卒である事を認め、
その認識から来る待遇や地位の差も認めればいいだけ。
93中山コーソツ君:03/12/20 16:30 ID:LZEsjVVc
いくら大卒はこうだ!と言っても、家で引きこもってる間は学歴は関係なし。

早く就職せーよ?ここの三流大無職諸君!(w
94  :03/12/20 16:31 ID:SZ0OZNHm
能ある者(大卒)は知恵を出せ。
知恵の出ない者(高卒)は汗を出せ。
汗も出ない者(汗も出ない高卒)は辞表を出せ。

我が社の社訓である。
95 :03/12/20 16:32 ID:XB4cn3Jx
>>92
それを認めさせる必要がないことを、
認めたら?
思考がホントに幼稚ですよね。
96 :03/12/20 16:36 ID:orWcv+Qq
愚者とは気付かぬ者の総称である

               ゲイリー・ミラー
97ジャン:03/12/20 16:42 ID:bQoefOiK
>>96
君とは意見が違うが、その格言は的を得ている。
ばかの壁でも読んでみな。
98  :03/12/20 16:44 ID:SZ0OZNHm
>>96
要約すると


高卒は恥かしい。
これは確かだ。
しかし恥かしいと感じてすらいない高卒。
これが一番恥かスィ。
99 :03/12/20 16:45 ID:hQPDmrhx
高卒が死ぬ必要は無いよ。
ただ全体として大卒>高卒である事を認め、
その認識から来る待遇や地位の差も認めればいいだけ。
なーんだそーゆーことかぁー。うん、うん認める。
確かにそうだ。でもなんでここの人たちはみんな意地悪ですか?
僕が高卒だからですか?
100Officeたけし:03/12/20 16:46 ID:k3lwOsey
>>96
三流大卒 みんなで無職なら 恥ずくない
  
           ビートたけし
101 :03/12/20 16:47 ID:vdWuZXtS
>>99
それは、"君"が、馬鹿、だから。
102  :03/12/20 16:48 ID:hQPDmrhx
バカにはやっぱ意地悪ですか?
103  :03/12/20 16:49 ID:SZ0OZNHm
>>99
いや、
腹の中では解っていても素直に認めたがらない高卒が多いからだ。
特に大卒の前では。
104 :03/12/20 16:50 ID:gH/bAcEa
>>99
大卒には優れた人材がいるかもしれない。

だが、ここの大卒くんは優れた人材は居ない。

これだけはみんな認めている。
105 :03/12/20 16:51 ID:1WQ8oBYr
>>99
君のような意見は前に何十回と出ていて飽き飽きしてるから。
少なくとも俺は
106103:03/12/20 16:52 ID:SZ0OZNHm
ホラこの通り → >>104
107 :03/12/20 16:52 ID:7Sh8SrOG
うんこ
108 :03/12/20 16:53 ID:hQPDmrhx
99ですが。ほんとここおもろいね
109 :03/12/20 16:54 ID:NPAmHRk6
これからもせいぜい大卒叩きがんばってよ。
高卒が大卒に楯突く事ができるのはネット上だけだから。
110養老先生:03/12/20 16:55 ID:A5Hxp05c
なにしろ偏見はイクナイ。
111 :03/12/20 16:57 ID:x/6+NVmM
日本って18歳までで仕事については殆ど決まっちゃうんだな。
よほど気合が入っている奴じゃないと逆転は難しい。
親が勉強しろしろってうるさかったのがわかってきたよ。
112 :03/12/20 16:58 ID:vdWuZXtS
>>110
「高卒駄目」ソースが選り取り見取りの現状で
偏見も糞も無いのではないかと。
113 :03/12/20 16:59 ID:hQPDmrhx
気合入ってますが何か?高卒ですけど。
114  :03/12/20 17:00 ID:SZ0OZNHm
>>109
口先だけなら学歴関係ないからね。
にちゃんねるのお陰で
水を得た魚のようになって大喜び高卒。

妄想を駆使すれば簡単に大卒以上になれる
至福のひと時を過ごせる。
115 :03/12/20 17:01 ID:1WQ8oBYr
>>113
ピエロ君もう来なくていいよ
116 :03/12/20 17:02 ID:SgORGOmS
学歴以前に、今現在幸せ感じれることができるなら
その人は「勝ち組」なんだよ。
負け組は人を見下すのに必死だからな、
幸せを感じることができない。
他人の幸せを踏みにじる権利なんて、
誰にもねぇんだよ!!!
117 :03/12/20 17:03 ID:vdWuZXtS
ネットでソース出されただけで踏み躙られる幸せって何よ、っていう。
118 :03/12/20 17:07 ID:hQPDmrhx
115の人。妖精のように澄んだ心をお持ちのようですね。大卒の方ですか?
119  :03/12/20 17:07 ID:SZ0OZNHm
誰のせいでもない。
大学の進学を放棄した高卒は自己責任以外の何物でもない。

後になって
「高卒の待遇」や「高卒の扱い」を受けても
不平不満言うべからず。
高卒なのだから当然である。

後の奉り。
120 :03/12/20 17:07 ID:x/6+NVmM
自分が満足してればそれでいいんじゃないの
折れは地元のトップ高⇒地元の国立駅弁大⇒地元の地銀
のコースで社会的にはまあまあ成功のほうだと思うけど
たいして幸せでもないし。
121一流大卒:03/12/20 17:08 ID:DKr/428U
まっ、いくら威張っても三流大は大卒の肩書きにはならない。

高卒+ウンコくらいの評価でしかない。
122 :03/12/20 17:12 ID:hQPDmrhx
まぁまぁみなさん。ほんとここおもろいね。
123 :03/12/20 17:14 ID:x/6+NVmM
今って90年代前半に比べれば一流大学だって簡単に入れるんでしょ
124 :03/12/20 17:16 ID:1WQ8oBYr
>>121
高卒+うんこって悪くなってるじゃん
実際そうかもしんないけど。。。
125 :03/12/20 17:18 ID:hQPDmrhx
まぁまぁ。ねっ。
126 :03/12/20 17:19 ID:x/6+NVmM
>>121
自称一流大卒というのも怪しいもんだ
127 :03/12/20 17:21 ID:NPAmHRk6
どんな言い訳を重ねたところで、高卒では生きる上で甚大なハンディキャップなのは間違いない。
128 :03/12/20 17:21 ID:SZ0OZNHm
>>126
高卒にツッコむ貴方もドキソです。
129養老:03/12/20 17:21 ID:A5Hxp05c
本当に頭のいい人間は、
他人をバカにしたりしない。
130 :03/12/20 17:22 ID:vdWuZXtS
他人をバカにしている人間は他人からもバカにされていると思い込む
131 :03/12/20 17:24 ID:x/6+NVmM
>>129
頭良くたって悪くたってストレス溜まったら文句言うよ
132 :03/12/20 17:25 ID:B+19IEcx
>>129
そんなバカの為に作られたような言葉を真に受けるな。
133 :03/12/20 17:25 ID:SZ0OZNHm
>>127
高卒は誰のせいでもない、
自らが選んだ負け犬人生。
苦労を選んだのは自分自身である。

>>129
かといってゴキブリやウジ虫を相手に
意味もなく褒め称えるヤシも賢いとはいえない。
正直に真実を語ることも必要である。
134エリート大卒:03/12/20 17:31 ID:YTvD67Md
うわっ!!まだやってたよ・・・・きもっ!!
永遠に続くなぁ・・・・この調子じゃあ・・・
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
135 :03/12/20 17:34 ID:B+19IEcx
>>134
お前は粘着すぎないか。ず〜っと前にも見たような気がするんだが。
136 :03/12/20 17:35 ID:mH420lOK
まっ、所詮三流大卒が叩けるのは高卒くらいのもんだろう。

でも、ここじゃ下位の高卒にまでバカにされている。

社会でもネットでも笑い者の三流大卒無職ヒキー(w
137養老:03/12/20 17:35 ID:A5Hxp05c
でも東大に行った高校の友達は、
みんなイイ奴だったなー。
3人くらいだけど。
ヤな奴は三流大学に行った。大概。
138 :03/12/20 17:37 ID:B+19IEcx
三流大卒無職ヒキー>DQN高卒無職ヒキーな罠
139ありさ ◆Q3R2ReD4NY :03/12/20 17:37 ID:Zu1wXzNF
あたし、中卒のばかよー♪
ダディもそうなのー
140 :03/12/20 17:39 ID:x/6+NVmM
>>135
私も>>134はずっと前に見たような気がする
学歴以外何もないみたいだな。哀れ
141 :03/12/20 17:39 ID:vdWuZXtS
100点満点平均80点のテストで30点しか取れなかった人に
「お前馬鹿だなぁ、出来ないのならもっと頑張れよ」と声をかけるのが大卒の優しさ
「点数なんか関係無いって、俺なんか20点だぜw」と声をかけるのが高卒の優しさ
142 :03/12/20 17:40 ID:x/6+NVmM
>>138
ひきこもりはひきこもりだよ・・・
143 :03/12/20 17:40 ID:B+19IEcx
>>140
いや、学歴無いだろ。かなり頭は悪そうだったし。
144 :03/12/20 17:53 ID:bb/fyoRc
コンプレックス持つぐらいなら
大学入れよ

2流国立大学入るぐらいなら
家族が高卒だろうと,ある程度家庭が貧乏だろうと
本人の努力だけでどうにかなる。
145 :03/12/20 17:58 ID:efUQ9DOv
>>144
三流大卒が言ってもセリフに全く説得力が伴わないな。

やっぱ、一流大じゃなきゃダメということだな(w
146 :03/12/20 17:59 ID:1WQ8oBYr
またこの流れか。。。
147ありさ ◆PLHN55AS7c :03/12/20 18:01 ID:F4rUxFc0
大卒でも2チャンしてるんだバッカじゃないーの
どこの大学通ってますとか書いて見ろよ!
書けない理由はどうしてですか?ネットでは大卒何んだwww
148 :03/12/20 18:04 ID:1WQ8oBYr
↑これはどのありさだ???
149 :03/12/20 18:07 ID:bb/fyoRc
>>145
俺は横国だが・・一流ではないけどな。
なんだよ,アドバイスしてやったのに何だか切ないね。。。。
150企業人事担当者:03/12/20 18:08 ID:LoFaaq3s
このスレを見てると三流大は人格的に問題有りということがつくづくわかりますな。

やはり、採用するなら一流大ということがはっきりしました。
151 :03/12/20 18:09 ID:1WQ8oBYr
>>149
真鍋かをり見たことある?
152 :03/12/20 18:10 ID:4LcMVeK7
>>149
今学歴板に横国の人が居たらここに来てくれってリンク貼ったから。

偽証喚問突破期待してるよ!
153 :03/12/20 18:13 ID:vdWuZXtS
良薬は口に苦しというが多くの高卒は快楽、刹那主義の塊みたいなもんだからな。
誡めの言葉なんざどれも一山幾らの煽り程度にしか聞こえないのだろう。
154ラストウィーク:03/12/20 18:13 ID:nS+/EYhi
F大卒は頭いいんだから しっかり働いて社会に貢献しろ と思う。
 俺は高卒だから好きなように生きる。
155 :03/12/20 18:23 ID:B+19IEcx
>>154
高卒も肉体を酷使して社会に貢献してください。
156 :03/12/20 18:33 ID:LoFaaq3s
相変わらず自分の大学名を表記できない哀れな自称一流大卒の三流大卒達(w
157 :03/12/20 18:35 ID:x/6+NVmM
>>156
お前がしろや
しないならお前高卒確定な
158 :03/12/20 18:37 ID:B+19IEcx
何で大学名を表記しないといけないの・・・?
>>157
156の文章からして確実に高卒
159 :03/12/20 18:39 ID:vdWuZXtS
160 :03/12/20 18:39 ID:woYTsCat
>>158
大学名表示しなきゃ本当の大卒かどうかわからんだろ。

本当の大卒が言ってると証明できなきゃ高卒叩きカキコの意味なし。
161 :03/12/20 18:47 ID:bHN4Yxi9
>>160
だから意味なんて最初から無いんだってば・・・
分かんない三流大卒だねぇ
162 :03/12/20 18:54 ID:hQPDmrhx
あんたらほんとおもろいね。
163 :03/12/20 18:56 ID:B+19IEcx
>>159
どうやら同一人物みたいだね。
かなり頭がオカシイみたいなので放置します。
164 :03/12/20 19:01 ID:O4fryrxL
自分の大学名を出せない奴は三流大ということだな。

三流大卒が学歴討論しても意味が無い(w

三流大卒無職というならナオサラ(w
165 :03/12/20 19:02 ID:hQPDmrhx
あんたらほんとおもろいね。
166 :03/12/20 19:05 ID:O7gKuBug
さっきの>>149横国の人もすぐ居なくなっちゃったね・・・。
167 :03/12/20 19:11 ID:SZ0OZNHm
>>164>>1のEにビンゴ!
168 :03/12/20 19:11 ID:hQPDmrhx
あんたらほんとおもろいね。まだまだいけるね。
169 :03/12/20 19:13 ID:K0o6DfI+
偽証喚問恐いから誰も大学名を出せない情けなさ(w

そう言えば、前スレの一橋くんにはメチャ笑わせていただきました(w
170 :03/12/20 19:19 ID:SZ0OZNHm
誰のせいでもない。
大学の進学を放棄した高卒は自己責任以外の何物でもない。

後になって
「高卒の待遇」や「高卒の扱い」を受けても
不平不満言うべからず。
高卒なのだから当然である。
大卒にヤシ当たりなど本末転倒。
何の解決にもならない。

後の奉り。
171 :03/12/20 19:21 ID:x/6+NVmM
もしかしてこのスレにいる人はみんな高卒?
172ありさ:03/12/20 19:45 ID:F4rUxFc0
大卒の人に質問です
どこの大学卒業したのは答えられないのはどうしてですか?
173 :03/12/20 19:46 ID:NPAmHRk6
比較するなら平等に「一流大卒vs一流高卒」じゃないと無意味だよね。
あ、ごめん、一流高校をでた高卒なんてありえないか!w
174 :03/12/20 19:57 ID:UWdHNPox
俺は大阪府立大です

っていうか高卒ってなんで大学名聞きたがるの?
普通に考えたら高卒って時点で大卒どころか短大や専門より下でしょ
それとも底辺大とか言ってせめてもの反撃材料にしたいの?
そもそも高卒ってことはその程度のバカ高校卒業ってことでしょ?
つまり中卒なみってことでしょ?
175 :03/12/20 19:58 ID:lJykf3Ra
東大出てフリーターやってる私は、
駄目人間ですか?
結構私は幸せなんですが・・・・
176 :03/12/20 19:59 ID:vdWuZXtS
大学名大学名吠えてる奴は…いや、吠えてる奴こそ>>159を読め
177 :03/12/20 20:00 ID:SZ0OZNHm
吠えてるヤシに限って大学名言えないんだからホッとけ。
178 :03/12/20 20:01 ID:NPAmHRk6
実社会で認められていない分、
せめてネットでは誰かに認められたいと必死
高卒に限ってコテハンだったり、即レス返してきたり、一生懸命な長文なのはそういうわけ
179 :03/12/20 20:06 ID:lJykf3Ra
>>178
多分その台詞はみなさんに笑われてると思われ・・・
180 :03/12/20 20:09 ID:jLwSzoYw
>>174
大阪府立大・・・やっぱ三流大しかここにはいないんだな〜。。。
181 :03/12/20 20:11 ID:NPAmHRk6
高卒隔離スレという目的を立派に果たしているようで、何よりです(^^;
182 :03/12/20 20:11 ID:SZ0OZNHm
>>174
高卒で大学名訊くヤシなんていないだろ。
万が一にもそんなのがいたら
そいつはDQNを超越したキチだぞ!
183 :03/12/20 20:12 ID:jLwSzoYw
>>182
君はどこの一流大学なの?
184 :03/12/20 20:14 ID:NPAmHRk6
高卒の人って何しに高校行ってたの?
メシ喰いに行ってたんですか?
185 :03/12/20 20:15 ID:dvkjtX3o
確かに高卒が大卒にどうこう言う時点でキモい、いやマジで。
水10のコントでブスが美人に男について語るというのがあるけど
あれに共通するものがある「身の程知らず」ってヤツだな。
186 :03/12/20 20:15 ID:lJykf3Ra
>>181
三流大卒もね
187 :03/12/20 20:15 ID:1WQ8oBYr
>>180
負け惜しみ言うなよ
188:03/12/20 20:16 ID:SZ0OZNHm
E 大学のランク分けが大好き。
自分より知能が高い大卒者を、素直に認めようとせず、
大卒者は全て3流大卒呼ばわりして罵倒しようとする。
(知能が低い低学歴はDと矛盾していることにすら気付かない。)
189 :03/12/20 20:16 ID:NPAmHRk6
高卒が大卒に楯突く事ができるのはネット上だけ。
大目に見てやろうよ。
ここが無くなったら彼ら、精神崩壊しちゃうよ( ´∀`)
190 :03/12/20 20:16 ID:vdWuZXtS
大卒は高卒でもあるが高卒は高卒でしかないんだよな。
191 :03/12/20 20:16 ID:B+19IEcx
高卒という事はそれなりに学歴の価値も分かってるんだと思うよ。
学歴が関係ないと言うなら中卒でも良いわけで。
192 :03/12/20 20:17 ID:dvkjtX3o
高卒って図鑑に乗ってるよ、ジャワ原人の後ろくらいにw
193 :03/12/20 20:18 ID:SZ0OZNHm
高校のレベルって大学進学率に比例するんだろ。
つまり高校とは大学に逝くための施設に杉ない。

大学行く気もないのに中途半端に高校だけ逝ったヤシって
何考えてるんだろ?
194 :03/12/20 20:19 ID:lJykf3Ra
>>188
って言うか一流大卒の人なら、
そこまで真剣に理論にしないよね。
無意味だし・・・・
195 :03/12/20 20:20 ID:NPAmHRk6
高卒が理屈をこね回して煙に巻こうとするのは勝手だが、虚しいだけだろうに
196 :03/12/20 20:21 ID:vdWuZXtS
>>193
俄かに信じ難い事だが「高卒という資格」の為だけに
高校に行ってるのも相当居るらしい。驚愕したよ。
197 :03/12/20 20:22 ID:dvkjtX3o
>>194
無意味だから面白いんだと思うけど
そもそもこんだけ続いてるスレに一流大卒だけが全く来ていないと思うほうが不自然
198 :03/12/20 20:22 ID:lJykf3Ra
>>195
あの〜私東大卒ですが・・・・
199 :03/12/20 20:22 ID:SZ0OZNHm
高卒諸君には現実の世界に引き戻すようで申し訳ないが




大卒を叩いても高卒は大卒になれる


訳でもない。
200 :03/12/20 20:25 ID:B+19IEcx
>>198
もういいから!
もういい、いいんだ・・・もういいから。
201 :03/12/20 20:25 ID:SZ0OZNHm
>>196
高卒の資格
ってなんだ?
よく職人とか大工のような職業を引き合いに出して
大卒が全てじゃないとか言い訳する高卒もようけおるが、
なら中卒のほうがマシである

と思う。
202 :03/12/20 20:25 ID:jLwSzoYw
大学のランク分けも実際に企業じゃ面接会場が違うとこが存在するわけだからな〜。

一流大と三流以下じゃ世間様の評価が違うんだよな〜。

まっ、ここの三流大無職ヒキコモりには関係無い話だろうが(w
203 :03/12/20 20:27 ID:lJykf3Ra
>>200
あ・・・・そうですよね。
204 :03/12/20 20:28 ID:vdWuZXtS
結論としては
一流大>三流大>高卒
か。
205 :03/12/20 20:29 ID:SZ0OZNHm
>>202
世間様の評価

【調査】高卒就職内定率48・1%…なお12万1000人が未定
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1071650531/l50
206 :03/12/20 20:30 ID:mloIOYhK
>>202
東京の有名学閥企業くらいだろう
大半は「高卒」か「大卒」かで分けられる
今ゴタゴタしてる自衛隊ですらそう、高卒ってだけで待遇差はひどいよ
207 :03/12/20 20:30 ID:b39Dl9ew
結論としては
一流大>>>・・・>三流大=高卒>ここの三流大無職ヒキコモリ

このスレは底辺同士の無益な闘いというところだろう(w
208工高卒:03/12/20 20:30 ID:6Zx79God
>193 いやー、そう簡単でもないんよ ワシは大学どころか高校にも逝きとなかったねんけど親が許してくれなんだんや で、しゃーないから進学希望者の少ない工高を選んだんや
209 :03/12/20 20:32 ID:SZ0OZNHm
100点満点のテストで
「藻まい80点しか取れなかったのかよプ」
と哂う20点の高卒。

>>208
ママのオッパイは早く卒業しなさい。
210 :03/12/20 20:32 ID:vdWuZXtS
>>207
Fランクですら出たと出ないじゃ雲泥だよ。
知らずに死ねるならそれはそれで幸せだけど。
211 :03/12/20 20:34 ID:NPAmHRk6
高卒は、「三流大と高卒とは同じだから、俺も大卒と同じだ!」と言い張りたくてたまらない
212 :03/12/20 20:35 ID:NPAmHRk6
>>208
つまり、高卒とは、頭が悪いか育ちが悪いかのどちらかという事だね。
高卒ってやっぱ駄目だよね
213 :03/12/20 20:36 ID:SZ0OZNHm
漏れは三流大などと一緒にされたくはない


と書くと、ムリする高卒

と勘違いされそうな予感
214 :03/12/20 20:37 ID:A5Hxp05c
ぼく京大生だけど
ちんちん大きい人のほうが羨ましいわ。
絶対。
215 :03/12/20 20:39 ID:NPAmHRk6
高卒の頭の悪い書き込みに呆れてものが言えなくなったら
高卒は「俺は大学生を論破した」と言い張るんだろうか。凄すぎるw
216工高卒:03/12/20 20:39 ID:6Zx79God
>212 あほな。どっちかって。。。 ワシは両方じゃいっ!
217 :03/12/20 20:40 ID:tOfq7TFf
イマドキ高卒なんているわけないってw

218 :03/12/20 20:40 ID:NPAmHRk6
高卒は見下されるのがむかつく。そんな奴等を更にへこます。
これ楽しい。
俺は高卒に何を言われても腹が立たん。見下してるから。
こんなところでレスしてる大卒はいじめられっ子かオタクか会社でつらいことがあった奴。
そんな単純思考しかできない高卒の馬鹿さが俺は大好き。
高卒万歳!
219 :03/12/20 20:40 ID:R/EE7UST
なんか三流大の連中にずいぶん失礼なこと言ってるな>高卒

高卒って底辺大にすら受からなかったクソだろ
俺の周りはそうだったよ
そういうやつらって「俺は有能だけど行きたくなかった」とか大学に落ちた言い訳すんの
220 :03/12/20 20:41 ID:vdWuZXtS
>>216
いや、それは一見して分かるから。もういいよ
221人事担当者:03/12/20 20:41 ID:b39Dl9ew
>>211
三流大は企業じゃ採らないから、高卒と同じということだよ。

お前の就職活動を思い出せばよくわかるだろ?(w
募集条件に「大卒」と書くとたまに三流大が来て非常に迷惑する時がある。
222 :03/12/20 20:42 ID:R/EE7UST
あ、ここは大学受験すらできない高卒たちか、もっと下でしたね(藁
223 :03/12/20 20:45 ID:1WQ8oBYr
結論;
巨根高卒>>>短小東大卒
224 :03/12/20 20:45 ID:NPAmHRk6
職安に求人を出すまともな企業なんてねぇよw
>>221精一杯強がってそれか。あんまり笑わせないで
225 :03/12/20 20:46 ID:o0G3PaSE
人事だってさ
必死さに超笑える
226 :03/12/20 20:47 ID:lJykf3Ra
なにやら皮肉の言い合いに過ぎないと思われ・・・
227 :03/12/20 20:48 ID:R/EE7UST
まじめな話、高卒の人ってこれからどうなるんだろうな。
資格試験だって今は大卒が前提の試験や、大卒でないと「受験資格を得るための試験」
なんてめんどくさいもの受けなきゃいけない時代だろ。
それに高卒はこれからますます減っていく、大卒が求人条件の大前提になりつつある。
今のホームレスたちは中卒で就職した人が多かったらしいが、これが高卒にシフトしていくのかな。
228 :03/12/20 20:49 ID:akxp0jta
もうやめようや、ループの連続で飽きて来た。
もっとハードな議論がしたいなら学歴板にいけばいい。
何で人生板に粘着するの?
229 :03/12/20 20:50 ID:V99nGxj4
気が晴れたかい?
230 :03/12/20 20:53 ID:NPAmHRk6
高卒諸君が文句を言いたい相手は、大卒者ではなく、
君たち自身の親じゃないのかな?
231 :03/12/20 20:54 ID:1WQ8oBYr
>>229
おまえのな。
232 :03/12/20 20:54 ID:dj8PmT/O
企業の募集で「大卒以上」って書くのは、本当は「大卒で優秀な人」って
書きたいのを我慢して「大卒以上」にしてるって三流大卒はわかってないんだよな。

それを勘違いして「おれも大卒だから♪」なんて笑顔で面接に来るから笑える。

もう少し自分の格を認識して欲しいな。三流に甘んじたという自分の格をな(w
233 :03/12/20 20:55 ID:NPAmHRk6
比較するなら平等に「一流大卒vs一流高卒」じゃないと無意味だよね。
あ、ごめん、一流高校をでた高卒なんてありえないか!w
234 :03/12/20 20:55 ID:SZ0OZNHm
漏れの会社は中途採用を多く採っているが
その採用条件に、「大卒以上」とあるのに
たまに専門や高卒もアポとろうとするぞ。

以前は
そいつらよほど何か凄い技術力という裏づけがあってやってくるのかと思って
とりあえず面接してみるとただ就職がなくて困ってる
とか「採用条件?」とかそんなんばっか。
時間のムダだから最近は電話口で速攻却下。

つきあいきれん低学歴。
235 :03/12/20 20:56 ID:R/EE7UST
>>232
いちいちID変えなくていいから
236 :03/12/20 20:56 ID:vdWuZXtS
>>228
議論ではないよ。
何故なら"高卒は駄目"なのだから。
犯罪率の高さ、賃金の低さ、
高校の偏差値と治安の関係。
様々な要素がそれを示している。
237 :03/12/20 20:57 ID:o0G3PaSE
ま,もともと議論じゃなくて
高卒叩きだから。
238 :03/12/20 20:58 ID:dj8PmT/O
>>234
>漏れの会社は中途採用を多く採っているが
>その採用条件に、「大卒以上」とあるのに
>たまに専門や高卒もアポとろうとするぞ。

これは要するに、大卒でも底辺大の奴が入ってくるようなショボイ会社だから
そういう問い合わせが来るんだろう。
一流企業にはそういう問い合わせは来ないからな(w
239 :03/12/20 20:58 ID:SZ0OZNHm
>>236
「就職率の低さ」
もだな。
つまり社会でも「やっかい者」扱い。
240 :03/12/20 20:59 ID:vdWuZXtS
例えばこんなスレもある。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1049199936/
ここの1の文を噛み締めな。
241 :03/12/20 21:01 ID:V99nGxj4
みんな がんばれよ。
242 :03/12/20 21:02 ID:R/EE7UST
>>238
一流企業の人事課課長かよ(藁

実態が高卒や進学不可の工房だったら笑うぞ
243  :03/12/20 21:03 ID:V99nGxj4
もっとがんばれ!
244 :03/12/20 21:04 ID:dj8PmT/O
>>242
まっ、やっと入れた底辺会社でこれからもがんばってくれたまへ(w

大卒者の平均年収くらい稼げるよう心から祈ってるよ(w
245 :03/12/20 21:04 ID:V99nGxj4
もっと! もっと!
246 :03/12/20 21:05 ID:SZ0OZNHm
>>242
まあ就職がなくて誰しも必死なのは解るけどねえ。
分相応とかセールスポイントとかを考えてからアポとって欲しいもんだよ。
247 :03/12/20 21:06 ID:R/EE7UST
>>244
あ、図星だったんですね、すいません(藁
あと俺平均年収くらいはなんとか稼いでます。
俺は高卒を馬鹿にしませんよ、「下等だ」と思ってるだけで。
「しょうがないよ、高卒なんだから」とね。
248 :03/12/20 21:08 ID:o0G3PaSE
高卒はマジで勉強放棄したクズ
社会の足手まとい
一体何考えて生きてんの?
249 :03/12/20 21:09 ID:NPAmHRk6
せいぜい、親を憎むんだな
250 :03/12/20 21:10 ID:dj8PmT/O
>>247
そんな会社にしか入れなかった君のオツムはその程度だったということだな。

まっ、君の様な底辺のオツムが間違って一流企業に入ってこなかっただけ幸運と思おう。
251 :03/12/20 21:10 ID:V99nGxj4
自分達の所属していると考えている社会的グループが
優位な立場にあると主張するレスを
もっと過激にお願いします!
252 :03/12/20 21:11 ID:SZ0OZNHm
>>248
何も考えてません。
一生にちゃんで
大卒を罵倒してウサを晴らします。
253 :03/12/20 21:11 ID:vdWuZXtS
>>248
何か考えてたら大学行くよ。
犬猫の方が余程生物として上。
254 :03/12/20 21:12 ID:R/EE7UST
>>250
そんな会社って、俺の会社を知ってるのですか?
げっ、ストーカー高卒だったのかこの人キモッ

255 :03/12/20 21:13 ID:dj8PmT/O
>>254
三流大が入れる一流企業ってどっかあるかい?(w
256 :03/12/20 21:13 ID:1WQ8oBYr
>>251
テメーは何様だ?
おとなしくROMってろ!
257 :03/12/20 21:14 ID:R/EE7UST
>>255
高卒得意の決め付けキター!!!
258工高卒:03/12/20 21:14 ID:6Zx79God
なんや今日はどっちが腫れモンなんか分からん展開やな ワシが好き勝手言う余地あらへんがな
259 :03/12/20 21:14 ID:akxp0jta
統計にどれほどの意味があるのだろうか?
人は、もっと主観的な生き物なのではないだろうか。
260 :03/12/20 21:15 ID:V99nGxj4
僕もこのスレでだけでも
人を見下したいです。
やりかたを教えて下さい。
利口な皆さんお願いします。
261ななしサブレ@3流大卒:03/12/20 21:15 ID:e76wGCyV
正直、NTT系列は大卒の中でもランク分けがある。
新卒採用の時点で。
262堕天使:03/12/20 21:15 ID:dh1daeDH
ここの人達は心が病んでるね。
263 :03/12/20 21:19 ID:SZ0OZNHm
>>261
大企業はどこにだってあるよ。
しかし「学閥」とかにしてもそうだが
そういうこととは全く縁のない
高卒が口にするから哂えるのだが。
264 :03/12/20 21:22 ID:V99nGxj4
>>256
すみませんでした。おとなしくROMっています。
でも、「気がはれたかい?」に対しての、
「おまえのな。」というレスは、
あまり気がきいていませんね。
それでは失礼します。
265ななしサブレ@3流大卒:03/12/20 21:22 ID:e76wGCyV
>>263
そうかい?
オレの知ってる中で明白な区別があるのは
銀行とNTT系、旧財閥系大手ぐらいしかしらんが。
実際、慶応の友達とオレとで面接形式が違うのにはマイッタ。
266 :03/12/20 21:22 ID:bGTIaRRM
>>262
そんなこと言ってもなにも変わんないよ。
このスレは・・・・ずうっと同じ・・・・
267 :03/12/20 21:23 ID:dj8PmT/O
企業が三流大を大卒と認識しない以上、三流大卒は高卒と同じ土俵で
シコを踏むしかない。

それが三流の現実というところだな(w

大卒を気取っても、所詮は さ ん り ゅ う という現実(w
268 :03/12/20 21:24 ID:NPAmHRk6
高卒をからかうのって何でこんなに楽しいの?

馬鹿の癖に一生懸命勝とうとするから好き。
コンプレックスあるから、すぐマジになってくれて楽しい。
すぐ悔しがって嫉妬をするから優越感に浸れて嬉しい。
やっぱり高卒を煽るのが一番面白い!ワラ
269 :03/12/20 21:24 ID:SZ0OZNHm
>>265
スレ違いでなんだが
面接形式がどう違うか詳しくきぼん。
270 :03/12/20 21:25 ID:vdWuZXtS
>>260
ソースをそっと差出してこう言えばいい。
「高卒って犯罪者だらけだなw」「高卒ってだけで一億ドブに捨ててるぞw」
「高卒ってハロワ通いが日課なんだろw」「底辺高って別名収容所だってなw」
271 :03/12/20 21:29 ID:dj8PmT/O
逝き場の無い三流は結局2chでプライドの補修を試みるしか道が残されていない。

哀れな生き物よのう・・・(www

弱いオツムの行く末というところだろうか(w
272ななしサブレ@3流大卒:03/12/20 21:31 ID:e76wGCyV
某2番目都銀

慶応の友人はエントリーしたらリクルーターが来た。
面接というかほとんど雑談してるだけだが一週間で内定。


オイラ、エントリーして筆記受けて普通のいわゆる面接を受けて
一週間くらい結果待たされて、を3回くらい繰り返した。
んで落ち。
273 :03/12/20 21:33 ID:OFQDE8TC
早稲田卒で地方公務員の俺ですら恥ずかしいのに
高卒だったらとっくに自殺してるな。生き恥晒してまで
生きたくもないしな。
274 :03/12/20 21:34 ID:NPAmHRk6
早稲田なんていうと、スーパーフリーの不祥事を引き合いに出してくるぞ
高卒って奴は、大卒者の不祥事を聞くと、まるで鬼の首を取ったように狂喜乱舞するからな
275 :03/12/20 21:37 ID:dj8PmT/O
>>274
君はF5押しとタイピングが得意なようだな(w
276 :03/12/20 21:38 ID:SZ0OZNHm
>>272
慶応さんて優遇されてるのねえ。
陸ルーターが来るってなんだろ?
お家まで人事担当のお出迎えが来たのかな?
雑談て一週間もぶっ通しで
なんの雑談してたんだか。

>>274
スーフリは中退だから高卒なんだけど。
277明日の風:03/12/20 21:41 ID:DhK6URdy
>>273
自己否定他者否定の生き方はしんどいだけだよ
>>274
ワセダはコンパしたい大学2位
278工高卒:03/12/20 21:42 ID:6Zx79God
なんや今日のメンツは必死過ぎて萎えるわ やっぱ週末やしか?
279ななしサブレ@3流大卒:03/12/20 21:42 ID:e76wGCyV
>>276
リクルーターというのはその大学のOBが来るです。
部活つながりやセミつながりで。
企業はその人を通じて採用活動をするわけ。
別ルートで採用されやすいが辞退も出来ないというワナ。
280 :03/12/20 21:47 ID:SZ0OZNHm
>>279
来るってお家じゃなくて大学にだろ。
それぞれの大学の出身者(主に新入社員)使って
そこの大学の研究室に簡単な挨拶したりすることは
どこの大学でもやってるやん。
281ななしサブレ@3流大卒:03/12/20 21:48 ID:e76wGCyV
>>280
友達はおうちに来たよ?
282 :03/12/20 21:49 ID:NPAmHRk6
高卒にはいちいち就職活動の常識まで説明しなければならないのか…
ま、それもしょうがないよね。高卒じゃあw
283280:03/12/20 21:49 ID:SZ0OZNHm
×どこの大学でもやってるやん。
○どこの会社でもやってるやん。
284明日の風:03/12/20 21:50 ID:DhK6URdy
っていうか久々にこのスレ見たけど
13って的を得てるな〜
たしかに2CHでこの主張は簡単だがリアルではキチ外扱い確実だよな
285 :03/12/20 21:50 ID:SZ0OZNHm
>>281
マジですか!?
286劉備:03/12/20 21:52 ID:akxp0jta
人徳さえあれば漢王室の復興なる。








by光栄
287 :03/12/20 21:54 ID:NPAmHRk6
現在の奴隷制度だな。
288 :03/12/20 21:55 ID:vdWuZXtS
>>284
射てない射てない、駅前で叫んでる時点で主張の是非問わずキティ確定だよ
289明日の風:03/12/20 21:55 ID:DhK6URdy
>>288
そうか?叫ぶというよりはきちんとした形で主張をする
募金とか選挙とかみたいに
290 :03/12/20 21:57 ID:NPAmHRk6
負け犬の遠吠え
291 :03/12/20 21:59 ID:dj8PmT/O
>>290
確かに三流大の一流大に対する遠吠えには違いないな(w
292 :03/12/20 22:00 ID:1WQ8oBYr
>>289
絶対に相手にされないよ
293 :03/12/20 22:01 ID:NPAmHRk6
三流高校卒の連中が、三流大学卒を煽る図は、滑稽だなあ
294エリート大卒:03/12/20 22:03 ID:kYIeN4SJ
>>289
だめだよだめだよ〜
こいつらと会話したら君も基地外に
なっちゃうよ〜
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
295 :03/12/20 22:03 ID:vdWuZXtS
>>289
「何を」主張するんだ?
296明日の風:03/12/20 22:03 ID:DhK6URdy
>>292
リアルじゃそんなこと恥ずかしくて主張できない
297明日の風:03/12/20 22:04 ID:DhK6URdy
>>295
1-2のようなテンプレ
こんなこと主張できるの2CHならでは
298エリート大卒:03/12/20 22:13 ID:kYIeN4SJ
なんだよ・・・・終わりかよ・・・
もっとやってくれよ。
負け組同士の罵り合いをさぁ
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
299工高卒:03/12/20 22:18 ID:6Zx79God
おいおい、高卒のド畜生ども! ヤシらの大卒資格が三流な上に賞味期限切れとるからゆーて、 そない大爆笑したらあきまへんがなw
300ななしサブレ@3流大卒:03/12/20 22:23 ID:e76wGCyV
>>299
つーかあんたIDが神だな。
301 :03/12/20 22:37 ID:vdWuZXtS
高卒は三流大卒というレッテルを貼って叩いているが
大卒が三流高卒というレッテルを貼って叩いたらどうなってしまうのやら。
302 :03/12/20 22:38 ID:SZ0OZNHm
この手のスレの高卒を見るたびに思う。


大学出といて良かった♪
303工高卒:03/12/20 22:58 ID:6Zx79God
>301 いやいや、一流大卒でも賞味期限切れたら誰も喰わへんで リストラされたバブル期の卒業生がワシのまわりに仰山転がっとる ほんま、石投げたら紙切れの大卒資格ぶらさげたヤシに当たりまっせ
304明日の風:03/12/20 23:12 ID:DhK6URdy
大阪でっか?
305工高卒:03/12/20 23:23 ID:6Zx79God
私的なこたぁご想像におまかせしま 今日は店仕舞いみたいやし、これで失礼しまっさ ほな、明日もよろしゅうに。おきばりやす
306 :03/12/20 23:24 ID:JzfTLWpT
>>304
ここまでべたべたなのはそこそこ年くってる奴だけな罠
303はかなりおっさんとみた
307明日の風:03/12/20 23:35 ID:DhK6URdy
っぽいね
308 :03/12/20 23:49 ID:vdWuZXtS
大阪ってアレだろ、刑事事件の1割を担ってるとかいう超DQNこkk…じゃない、府。
日本国とは違う法則で動いてるしいから別に高卒でも中卒でもいいんじゃないか?
309 :03/12/21 00:08 ID:35LcsiES
なんだかんだで高卒は評価に価すると思うがねぇ。
大学行けば生涯賃金数千万違うのにも関わらず高卒で社会に出る無欲さとか。
犯罪率高いって言うけど中卒に比べれば断然低いし。服役者の一割強程度。
それに高卒がボコボコ子供産まなきゃ少子化が爆発的に進行しちゃうしさ。
塞翁が馬じゃないけど一見悪い要素も別の角度から見れば長所だったりするよ。
310明日の風:03/12/21 00:42 ID:irajP97r
>>308
そんなむちゃくちゃなこと公の場で言われへんやろ?
冗談でも聞いてて気分悪い
311 :03/12/21 00:47 ID:OtizXTHp
>>310
309もちょっと危険と思われ・・・・
312明日の風:03/12/21 00:53 ID:irajP97r
>>311
やっぱ2CHはリアルじゃねえ
313 :03/12/21 03:49 ID:b9qvnV9O
>>309
>大学行けば生涯賃金数千万違うのにも関わらず

一流大学を出てよい会社に入れればそのくらい違うな。

ここの三流大無職には関係無い話だけど(w
314 :03/12/21 03:51 ID:5v/mc4xh
>>313
いい企業とだと億単位で違うよ
315 :03/12/21 04:01 ID:rlM4gP9U
高卒て
勉強から逃げたから高卒なんでしょ

努力するときしなかったんだから
賃金違っても文句言えんわな
316 :03/12/21 04:11 ID:35LcsiES
三流大卒無職かぁ…高卒の勝ち組程度にはメジャーかもしれない
317りあむ:03/12/21 04:56 ID:tLT38FEA
ワーキングクラス・ヒーローの俺にはカンケー無い話だ。
318 :03/12/21 05:30 ID:tCcvorhv

  キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< キャハハハ いまどき高卒ってハズカシ過ぎる。大笑い。
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

  (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
319 :03/12/21 05:48 ID:pnl8uCWY
           <一流企業面接会場>

  キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< キャハハハ また三流大がのこのこ面接に来た。大笑い。
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

  (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ


320明日の風:03/12/21 10:05 ID:irajP97r
>>313
>>314
でもここってみんなサラリーでしょ?そない収入も変わらないでしょ
そりゃ年収が億とか違う人にはなんも言えないけどごく一部だと思われ
321 :03/12/21 10:12 ID:ad/gbqS7
変わるでしょ。
年収1500万と500万じゃ10年で1億の差
322明日の風:03/12/21 10:17 ID:irajP97r
”ここ”の人
>>321
貴方は?
323 :03/12/21 10:26 ID:7JN2pHPI
>>321
変わるでしょ。
年収12億のイチローと1500万じゃ1年で11億8500万円の差
324明日の風:03/12/21 10:27 ID:irajP97r
そんな極端な例の張り合いはいいから・・・
現実問題このスレとしてはそんなに変わらないでしょ
325 :03/12/21 10:30 ID:j99CBDCO
つーか、大卒で年収1500万以上の奴って大卒全体の何%なんだろうか・・・。
326 :03/12/21 10:35 ID:ad/gbqS7
いやサラリーでももらう奴はもらうし
ここの人間の収入なんて聞いてどうするの。
一流大卒とDQN高卒の平均年収を比べれば億単位の差は出るだろう。
327 :03/12/21 10:35 ID:ad/gbqS7
おっと、326は生涯で億の差が出るって事。
328 :03/12/21 10:39 ID:PH2HmBjn
>>327
例えば、君の生涯年収はどのくらいになる計算?
329明日の風:03/12/21 10:41 ID:irajP97r
>>326
>ここの人間の収入なんて聞いてどうするの。
そのセリフよく聞くんだけど
実際321とか323みたいな机上の空論を上げるよりはよっぽどマシかと
あと実際このスレの大卒の方がどれくらいの収入でどんな仕事についているのか気になります
これは高卒の方にもいえるんですが
330明日の風:03/12/21 10:43 ID:irajP97r
空論と空論をぶつけ合っても終わりはありません
現実問題このスレの人間の話で良いでしょう
イチローとかどっかの社長だし始めたらきりがないです
331 :03/12/21 10:51 ID:yof0EYKV
>>330
人によって様々な人生と収入があるってのに、ひとくくりにして大卒は高卒より
高いなんて言うから話がおかしくなっていく。
332明日の風:03/12/21 10:55 ID:irajP97r
>>331
同意
333ななしサブレ@3流大卒:03/12/21 11:05 ID:cAXEoVDV
書いてみっか。
24才、職業:金融ディーラー
年収、手取り372マン(252+120)基本給+インセンティブ
かけだしのペーペーなんでこんなもん。
インセンティブは今月見込み分込み。
334 :03/12/21 11:07 ID:fHtIOQK0
>>331
少なくとも己とは無関係のレアケースを引き合いに出さなければ
なんの問題もない話だが。
お互い過半数を占める職業で比較すればよい。

大卒リーマン vs 高卒フリーター
とか。
335明日の風:03/12/21 11:08 ID:irajP97r
ディーラーって何する職業ですか??
あと月の給料が372万ってことですか?
336 :03/12/21 11:09 ID:fHtIOQK0
年収とは月の給料のことを言います。
337ななしサブレ@3流大卒:03/12/21 11:11 ID:cAXEoVDV
>>335
株とか為替とか先物とか債権とかを売ったり買ったりして
利ざやを稼ぐ仕事です。
デイトレードを意識してもらうと理解しやすいと思います。
収入は今年の額です。
配属されたばっかなので少ない・・・。
338 :03/12/21 11:12 ID:je2Srbqm
>>335
年収って書いてるよ
339明日の風:03/12/21 11:13 ID:irajP97r
じゃあ俺も書いておこう
17歳 職業 高校生(魚屋)
年収 70万くらい
>>337
難しそうですね、資格とかいる職業なんですか?
340明日の風:03/12/21 11:14 ID:irajP97r
>>336だまれ
>>338OK
341 :03/12/21 11:16 ID:je2Srbqm
>>340
バイトしてんの?
342明日の風:03/12/21 11:16 ID:irajP97r
>>341
スーパーの魚屋
がんばったらもうちょっといけるかと思うけど
だるい
343ななしサブレ@3流大卒:03/12/21 11:17 ID:cAXEoVDV
>>339
資格は要りません。
必要なのは英語力と反射神経、責任感のなさぐらいなもんです。
344 :03/12/21 11:31 ID:je2Srbqm
>>342
まぁ頑張れ。
バイトばっかりして勉強おろそかにしたり
勉強ばっかりして社会の事を何も知らずに口だけとか

そんな人間にはなるなよ。
345明日の風:03/12/21 11:33 ID:irajP97r
>>343
デイトレードって株をその日の変動で売り買いするやつですよね?
一瞬ですごい損がでたりするとかしないとか・・・
責任感はなくていいんですか?w
>>344
気をつけますわ
346ななしサブレ@3流大卒:03/12/21 11:38 ID:cAXEoVDV
>>345
オイラは株じゃないけどリスクを減らす方法はあるので。
でもヘタうつと一瞬で大卒初任給ぐらい余裕で持ってかれます。
なんで責任感強い人にはムリです。
神経が持ちません。
347明日の風:03/12/21 11:48 ID:irajP97r
なんかきつい仕事だな・・・
>>334
つまらん空論ならべてないでそろそろすごい年収を発表してよ
348ありさ ◆PLHN55AS7c :03/12/21 12:00 ID:Wtdk227D
>>1この板違い立てるあんたも駄目だね〜!
349 :03/12/21 12:05 ID:je2Srbqm
>>348
まったくその通り。
350 :03/12/21 13:03 ID:P8sOVUVl
>>348
板違いっつーより、あちこちの板に同じようなスレ立ててるのはみんなこいつら。
351 :03/12/21 13:25 ID:z8Gg4EkQ
高卒?
実在するの?
ありえないよw
352ヽ(・∀・ )ノ インポー:03/12/21 13:30 ID:wchl9NpE
えーと、まだあったんですね。この糞スレ。
ちなみに言わせていただくと、日々を真摯に生きている人間には

  高  卒  だ  ろ  う  が  大  卒  だ  ろ  う  が  ど  う  で  も  え  え
  お  め  い  は  何  が  で  き  る  ん  だ  ?

という言葉に落ち着くのではないでしょうか。

それでは 記念ヽ(・∀・ )ノ ウンコー
353 :03/12/21 13:31 ID:je2Srbqm
>>351
ヤレヤレ。
354工高卒:03/12/21 13:31 ID:xOCrt0KF
そんだけ大卒である必然性のないヤシが多いねんろ
355ありさ ◆PLHN55AS7c :03/12/21 13:32 ID:Wtdk227D
大卒の人に質問ですなんでどこの大学卒業したかここに
書けないんですか?
書けない理由はどうしてですか?
ネットでは大卒なんですね(笑)
356名無し:03/12/21 13:37 ID:7vZ16lDV
>355
そんなんネットで書かれても裏付けとれないから無駄な行為だよ。
あと、高い学歴だとしても「上には上がいる」方式で叩かれるし。
個人情報の流出も怖い。オオゲサな意味でなくとも、
ネット上のストーカーみたいのがつくかもしれない。
ネット上で自分の個人情報さらすなんてバカのすることだよ。
百害あって一利なし。
357 :03/12/21 13:41 ID:MjOvY/uv
>>355
前に早稲田とか一橋とか出てきたが、学歴板に偽証喚問お願いのリンク貼ったら
すぐに居なくなった。
まっ、大学名出せないっつーことは、三流大卒ということ・・・。

いつも大学名出せと言われて、ヒゴヒゴ回避言い訳をしてるのが笑える(w
358ななしサブレ@3流大卒:03/12/21 13:43 ID:cAXEoVDV
ハナから3流大卒であると言ってるオレこそが最強。

勝ったな(@w荒
圧倒的に勝った(@w荒
359ヽ(・∀・ )ノ インポー:03/12/21 13:48 ID:wchl9NpE
>>358
(; ・`д・´) !? (`・д´・ (`・д´・ ;)ナ、ナンダッテー!!!!!
360 :03/12/21 13:52 ID:je2Srbqm
高卒のオレだが、同期の大卒達よりも
コンピテンシー診断は遙かに良かった。

勉強できても仕事で役に立つ人間とは言えない。
361356:03/12/21 14:14 ID:7vZ16lDV
>357
確かにビゴビゴ書いたかもしれん。
伝えたかったことをもう一度要約して書く。
「ネット上で自分の個人情報さらすなんてバカのすることだよ。」
362 :03/12/21 14:21 ID:MjOvY/uv
>>361
大学には何千人、学科には何百人という人数がいるから、大学名と学科出しても
個人情報にはならない。
363356:03/12/21 14:32 ID:7vZ16lDV
>362
「大学名と学科出しても個人情報にはならない。」
って2チャンネラーに保証されても、なんの安心感も得られないです。
364 :03/12/21 14:47 ID:fHtIOQK0
高卒ってやっぱ駄目なんだよね。
365po:03/12/21 14:57 ID:A4QZiypy
>>360
んな当たり前のことを何を今更。でも
『自分の職場の大卒より俺のが上だから世間一般の大卒より俺のが上』
とはならないことはわかってるよな
366工高卒:03/12/21 15:02 ID:xOCrt0KF
賞味期限切れの学歴晒されてもリアクションに困る罠
367 :03/12/21 15:06 ID:fHtIOQK0
にちゃんの中で位は
高卒>>>大卒
という夢を見たいのだろう高卒は。
368工高卒:03/12/21 15:27 ID:xOCrt0KF
なんやクッサイなー?ん、おいおいそこの大卒君!きみの学歴腐っとるやないか! もー、こんなもんぶら下げて外歩いたらアカンやんか。 お母さん泣いてはるで
369 :03/12/21 15:31 ID:WyPCQT2H
つか

社会出て学歴話持ち出すのなんて医者と官僚だけだろ
370ヽ(・∀・ )ノ インポー:03/12/21 15:35 ID:wchl9NpE
あと、ねらー。
371 :03/12/21 15:38 ID:Zmykp4uc
>>368 何かよく分かりませんが、
とりあえずティッシュ置いときますねwww


  _,,..i'"':,
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
372 :03/12/21 15:41 ID:oV7xrhXh
*     :/// §////#\★\\\\\§    : : 
    */#/ /★////\\\#\\\#\  *
  :  //★/ #/////#/★/\#\★\\ : *
.   & ||  :   ||  :  ゞ    〃  || :    :||     &
  . .* || :   Λ||Λ  ‖ !‖. :  ||   :           *
*       : ( / ⌒ヽ  ‖! ‖    : シングルヘ〜ル♪
          | |   ) .. ‖ !‖       シングルヘ〜ル♪
    :      ∪ 亅ノ  .‖   ‖ :   :    鬱になる〜〜♪
 *    :     | | |  ‖! ‖       :     :
          ∪∪ . :‖! ‖     :
   ⌒⌒  .     .  ‖ !‖⌒⌒   ⌒   ⌒ ⌒
         ∧∧
   ∧∧   /⌒ヽ) さあ、皆さんもご一緒に・・・
   /⌒ヽ)  i三 ∪
  i三 ∪ 〜三 |
 〜三 |   (/~∪
  (/~∪  三三
  三三 三三
 三三 三三
三三
373 :03/12/21 15:48 ID:axghhqIj
高卒でさえ相当ヤバいのに、
高卒で開き直ってるヤツって、マジで終わってる
374 :03/12/21 15:53 ID:osJeXRIc
終わってなんかいないさ




















だって始まってすらいないのだから
375 :03/12/21 16:09 ID:je2Srbqm
>>365
よくわかってるよ。
オレより良かった大卒もいたし。
ようは、出来る出来ないは個人の資質の問題だろ。
大卒だから人間的素質に恵まれてるとは言えないだろ。
だからといって高卒が優れてるわけでは無いがな。

もう言い飽きたし聞き飽きただろうがな。
376 :03/12/21 16:13 ID:osJeXRIc
>大卒だから人間的素質に恵まれてるとは言えないだろ。

大学入試の合否がサイコロ振って決まる物だったらな
377 :03/12/21 16:15 ID:je2Srbqm
>>376
運は人間的資質なのか?
378 :03/12/21 16:23 ID:osJeXRIc
入試が100%運に左右されるものなら
確かに両者には差が生じ得ない、と言っている。
裏を反せば現状入試に「知識」が必要な以上
高卒は素質か継続力、あるいはどちらもが欠けているって事だ。
尤も君の言う人間的資質ってのが>>141のようなものだと言うなら
別に無理矢理価値観を曲げるような真似はしないが。
379茂名男:03/12/21 16:30 ID:daSI1oUo
なあ、いい加減このスレのみんなでモナーにならないか?
380書き逃げ人 ◆eghVWze1j. :03/12/21 16:33 ID:6tWDng7w
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< なりましょう
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

381 :03/12/21 16:33 ID:je2Srbqm
>>378
君の言ってることはわかる。
だけど、高卒全員が素質や継続力に欠如してる訳じゃ無いと思うんだよ。
中には(ほとんどって言うかもしれんが)そういうヤツもいると思う。
一括りにはしないで欲しいんだ。
入試の為の知識と、高卒で仕事に必要な知識と
知識としては何も変わらないだろ?

前スレだったかその前だったかでも書いたが
オレは家庭の事情やら、自分のやりたいこと等も考慮して高卒で就職した。
勉強する場所と方法を変えただけだと思ってる。
ちなみに今でも勉強の毎日だ。
382 :03/12/21 16:38 ID:yzaHExPQ
むしろ家庭の問題だな、高卒ってのは。
自分の息子・娘が高校卒業して大学も行かず、
就職したりプーになったりするのを黙ってみている両親がそもそも問題。
高卒には糞まみれのような人生しか待っていない。
383 :03/12/21 16:47 ID:je2Srbqm
>>382
確かにそういう意見もあると思う。
だが親が病気だったりしたらどうする?
家庭の問題って言っても様々な問題があるだろう?
なぜそのような物言いしか出来ないんだ?
オマエの品性を疑うよ、学歴が常識のある大卒のオマエ。

うちの親は、オレの進学のために金は用意してくれてたよ。
それは親にそのまま返したよ。
384 :03/12/21 16:49 ID:osJeXRIc
>一括りにはしないで欲しいんだ。

不毛な訴えだな。君は高卒だが高卒は君じゃない。
実際に会えば尊敬に値する人物だったとしても、だ。
385こ〜そつ:03/12/21 16:52 ID:efE1YhmI
頭が悪いとか勉強が出来ない・努力もしないって負け犬が結果的に高卒になって
「俺は家庭の事情で・・・」とか言ってるんなら俺は心底そいつを軽蔑するし馬鹿にもするよ。

そしてそういうのがここにも結構いるようだ。
2ちゃんやってるってことはそんなに経済状況は悪くないってことだろ、
時間もあるってことだろ、それでここでクダまいてるくらいなら勉強しろ。


386工高卒:03/12/21 16:52 ID:xOCrt0KF
相変わらず大卒くんは自らの正当化に必死やなーw 誰も君らの人生批判したーらへんで。 あ、もしかして自問自答ってヤシ?崇高やなーw
387 :03/12/21 16:52 ID:fHtIOQK0
>>383>>1
F優秀な高卒と無能な大卒を比較しようとする。
極めつけは「私の知り合いでクラス一の成績だったけど
家庭の事情で高卒になった人もいる」等々、
私的な例、と言うより妄想レアケースを捻出して、
必死に自らを慰めようとする。
(優秀な高卒などハナから存在しない。
優秀なヤシは漏れなく進学するからだ。)



にビンゴ。
388 :03/12/21 16:56 ID:je2Srbqm
確かにそうだな、不毛だ。
スマン。忘れてくれ。

>>385
きちんと働いて給料もらってるからな。
389 :03/12/21 16:58 ID:4hLZbsqu
今みたいに猫も杓子も大学に行くと大学の価値自体がなくなりそう
俺らの頃は大学バブルの頃で日東駒専だって偏差値60ぐらいあったけど
今はアホの子でも入れるでしょう?
390 :03/12/21 17:02 ID:fHtIOQK0
>>389
バブル時代だって皆必死になって
受験勉強して進学したもんだ。
今の時代で高卒なんてほんとにマズいというかヤバい。

まあ珍走やったりDQNのようなヤバいヤシが高卒になる訳だが。
391 :03/12/21 17:09 ID:yzaHExPQ
本人の問題としては、
大学に行く学力すらないバカ。
そもそも机に向かって勉強することすら出来ないカス。
高卒だと自分の人生がどうなるかさえも理解できないアホ。

それが高卒。
392工高卒:03/12/21 17:18 ID:xOCrt0KF
>390 マズイ、ヤバイ、マズイ、ヤバイやて。ワーハッハッ!! 自分に言い聞かせとんのか?その昔一生懸命勉強した人って、今ワシのそばで単純作業してはんでwww 傑作やなー、そら自問自答したなるわなっ!
393 :03/12/21 17:20 ID:JlcTSeEd
高校時代まるっきり勉強しなかった奴が
高卒だろ,んなの自分の責任だよ,
努力するときにしなかったんだから

アリとキリギリスってやつだ

394 :03/12/21 17:22 ID:yzaHExPQ
>>392の後半のレスは、
>>1のBに該当。
395 :03/12/21 17:27 ID:fHtIOQK0
この手のスレに書き込みする低学歴は
>>1の@〜Iのいづれかに必ず該当するね w
396DTC135:03/12/21 17:32 ID:6unV4W7U

俺の両親は中卒。
いわゆるDQNではなくて、さらに先代からの経済的事情。
オヤジは酒もタバコもパチンコもしないで、職場も一貫している(日雇い等ではない)。
40年以上プレス工一筋で生真面目。
ここまで書いても親がDQNだと思うなら、まぁご自由に。
当然、金が無かったw
例えば家は賃貸でトイレも汲み取り式。
地方ではなく首都圏の人口13万の市なのに。

てなわけで俺は高卒で就職した。
弟もいるから仕方ない。
勉強は普通程度かな。
文科省のいうところの高卒程度の学力。
だから普通に試験受けて今は地方公務員(初級)やってる。
397DTC135:03/12/21 17:33 ID:6unV4W7U
(続き)
でスレタイだが、大卒の後輩と机並べて仕事していると、
自分が高卒であることで能力差を感じるのは事実。
実務は場数踏んでいる俺のほうが明るいんだが、
行政は文書に始まり文書に終わるのである。

私見ではあるが、書類作成能力は総じて大卒のほうが高い。

三流大でも、単位をとるには専門書を読んで丸写しでも
レポート・論文を作成する必要があるからだと思う。
高卒は論理的文章を書く勉強はしていないのだ。(このレスを見ればわる罠w)

そんなわけで今おれは能力不足を補うために
通信制大学でシコシコレポートを書いている。
2chでは学歴ロンダ扱いだろうが。

今、幸せかって?
そうですね。。。目標があるから充実はしてますね。
長文スマソ
398ヽ(・∀・ )ノ インポー:03/12/21 17:37 ID:ydFvXZkt
>>306-307
素晴らしい、感動(ry

399工高卒:03/12/21 17:37 ID:xOCrt0KF
都合のワリーことは妄想やてw なんかほんまリアルやわ、習性が。 このスレでオフしたら、知ってる顔が仰山きそーでコエーなw
400 :03/12/21 17:41 ID:osJeXRIc
>>394
工高卒とエリ大卒は何か言っている様で其の実何も言ってないからng登録しておきな
401 :03/12/21 17:44 ID:yzaHExPQ
>>399
都合が悪いことなど何もない。
確かにオマイがいうようなヤシはいるが、大卒の平均像ではない。
402 :03/12/21 17:50 ID:je2Srbqm
>>401
それなら高卒のことも平均像で見ないで欲しいと思うんだが・・・。
403工高卒:03/12/21 17:51 ID:xOCrt0KF
>400 なんや、なんや〜。ワシの身近にいるボンクラ大卒の大学名でも晒して欲しいんか〜? どーしよっかな〜wほんまに一流のとこもあるしな〜wwやめとこ、おまいらが落ちたとこやったらかわいそうやしwww
404 :03/12/21 17:51 ID:fHtIOQK0
「工高卒」は↓で指摘されてるヤシだと思われ。

■高卒は知的障害者 PART X
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1069398531/718
405 :03/12/21 17:54 ID:osJeXRIc
>>401-402
どう繋がってるんだこれは
406 :03/12/21 17:57 ID:JlcTSeEd
高卒ですぐ就職する人は
尊敬してるけどフリーターって一体何考えて生きてんだと思う。
卒業式当日「おれ?プーだよ,プー」と
誇らしげに言ってた奴がいたが
今頃苦労してんのかな?若さの勢いって怖いな。
407 :03/12/21 17:58 ID:je2Srbqm
>>405
スマン。平均像ってトコに過敏に反応してしまった。
申し訳ない。
408工高卒:03/12/21 18:19 ID:xOCrt0KF
>404 なんやねん、北海道の小樽ってw 逃避させても三流やなおまいはw 一生ゴツイ男に劣等感もっとけ愚図が
409404:03/12/21 20:43 ID:fHtIOQK0
718 名前:名無しさんの主張 投稿日:2003/12/21(日) 17:34
典型的な高卒の香具師のことを書こうか。現在35歳で18歳で高校卒業して北海道も
小樽から上京してきて、大手ゼネコンの下請けに就職して半年で退社。
それからフリーターで何年かして、中堅商社の、野崎産商に嘱託社員(準社員)と
して就職。5年で退社、嘱託なので賞与も正社員の半分以下、退職金もでず 。
その後、職を探すが、8回も面接に落ちて不採用・・・やっとの思いで
社員数20人足らずの零細の印刷会社のルート営業にやっとのおもいで就職した。
本人は立派な営業職と自称、暇な時は現場の印刷の労働にまわされるという・・・
いまだに結婚もできずに預金もなく車もなく彼女もいなく出世欲もなく向上心もなく
6畳一間の、風呂トイレ共同のアパートに15年以上棲み憑いている。。。

>>工高卒
小樽以外は大体あってるって訳だね。

高卒なんてまあ似たり寄ったりな訳だ。
410 :03/12/21 20:44 ID:9H9lSP59
糞スレageんな!
411 :03/12/21 20:47 ID:fHtIOQK0
良スレage
412明日の風:03/12/21 21:24 ID:irajP97r
ざ〜っと見たけどまた同じような流れになってた・・・
>>390
>まあ珍走やったりDQNのようなヤバいヤシが高卒になる訳だが。
ここで高卒叩いてる人ってみんなそう思ってるの?
413 :03/12/21 21:25 ID:msF9+rJ0
高卒って今時存在するのかよ。
414工高卒:03/12/21 21:28 ID:xOCrt0KF
>409 あのなぁ。。ワシ多分おまいと同い年かちごても3つ位やで。 なんか、このスレ本格的にボンクラ大卒の巣みたいやのぉ ヴァカが伝染ってもかなんさかい、もーこんとくわ。煽ってもアカンでーw
415明日の風:03/12/21 21:31 ID:irajP97r
公の場で言えもしないようなことをだらだらだら・・・
大阪叩いてたやつは大阪人の前で同じこと言わせたいな
ボコボコやぞまじで
416JKZ.:03/12/21 21:44 ID:WmcNx37i
現実社会で自分以外の人間から、
有能であると認められるようになったら、
こんなところで、
>>413みたいな
程度の低い煽りを
書き込まなくてもよくなるのだろうか?
417 :03/12/21 21:51 ID:osJeXRIc
>>415
やっぱ大阪は凄いや!
418 :03/12/21 22:10 ID:YbGO06fO
大阪人は自負心が強すぎ。キモイよね。
何で書き込みも関西弁使うんだろ、ある意味で高卒に近い印象を受ける>大阪
419工高卒:03/12/21 22:18 ID:xOCrt0KF
あ、めんごめんごw 俺なりきってるだけで、大阪人じゃないからw なんか、俺のせーで大阪叩きはじめるヤシとか出そーだし、 最後にそれだけ断っとく
420 :03/12/21 22:22 ID:osJeXRIc
>>418
そりゃ犯罪の絶対数、比率共にぶっちぎりの全国トップなんだから自負もするっしょ。
421 :03/12/21 23:31 ID:fHtIOQK0
つまり
大阪人の低学歴が
ガラの悪さじゃダントツトップかな。
422 :03/12/21 23:48 ID:5v/mc4xh
>>421
大阪人だが異論はない
しかし学力平均は日本の都道府県別でかなり高いほうで,
まともなやつも多いことも承知してくれ
423ky:03/12/21 23:51 ID:Wtdk227D
お笑い芸人
吉本
424 :03/12/21 23:53 ID:opxm/2CV
やっぱ吉本じゃさんまが一番でしょ
425:03/12/21 23:55 ID:VeqgKOWn
うん実際模試とかでは関西の高校生の方が関東の学生より成績上位者
多いよね。でも関西嫌いだけど
426 :03/12/22 00:00 ID:N5W1t4IZ
>>425
では関西に行かなければ良いのでは?
427 :03/12/22 00:08 ID:HR3eGgcy
高卒?話にならないよ
428:03/12/22 00:20 ID:rssq4rmc
あなたの一言が一番キツかったりする。
429 :03/12/22 00:28 ID:CIGNV/5w
三流大卒無職をタブーにしたら高卒は何も言えなくなりそうだ
430 :03/12/22 01:21 ID:90F2evj2
>>429
高卒をタブーにしたら、三流大卒無職は逝き場が無くなるな(w
431 :03/12/22 01:32 ID:FzBw9Bvt
>>429

大卒はあらゆる高卒に対してのメッセージであって
高卒はFランクや3流大卒、職業は無職や中小企業勤務に限定してますね。
432 :03/12/22 02:10 ID:90F2evj2
>>431
>Fランクや3流大卒、職業は無職や中小企業勤務に限定してますね。

ここの大卒がこれに当てはまるから比較するには適切と言える。

433 :03/12/22 02:20 ID:90F2evj2
まぁ、三流だから高卒を叩いてプライドを維持してるわけだ。
一流ならこんなつまんないことしてないで、もっと上を目指すからな。

所詮は三流のプライド補修スレということだ(w
434 :03/12/22 02:22 ID:FzBw9Bvt
>>432
それは違う
ここでは大卒と高卒の違いを論じてるのであって
より一般的に取り扱う必要がある

このスレ限定ならなんの意味もないし
なによりこのスレ住人がFランクや無職であるというのは
君の脳内妄想にほかならない
435下手ジーニ ◆8JOXowlJ9Y :03/12/22 02:25 ID:ryty1O1g
なぜ?何のために高卒と大卒を比較するのだろうか。
436 :03/12/22 02:26 ID:FzBw9Bvt
>>435
それがこのスレの意図でないの?
高卒ってダメだよねってのが認められない高卒が反論してきて
結局こうなってるのかと思ってたんだけど
437下手ジーニ ◆8JOXowlJ9Y :03/12/22 02:29 ID:ryty1O1g
このスレの意図「高卒ってだめだよね」という問いかけ自体の意味を知りたいのです。
438:03/12/22 02:29 ID:UGz+kTMK
大学行っても自分の思ってたとこと違って辞めたい・・
勉強もよくわからんし・・何のために行ったのかわからなくなるけど
中退して専門行こうと考える香具師っているかなぁ??
439下手ジーニ ◆8JOXowlJ9Y :03/12/22 02:32 ID:ryty1O1g
>>438
まずは自分の思い描いていた大学像と、現実との差を具体的に把握すべきだと思いますよ。
440 :03/12/22 02:38 ID:etNhfAB4
まあ>>433が核心突いてるじゃない。
一流卒もしくは修士・博士に対して劣等感たらたらの学歴コンプレックスが
高卒に「自分は高学歴ですよ、優秀ですよ」と言って存在意義を見出したいんじゃないかな。
441 :03/12/22 02:43 ID:FzBw9Bvt
>>437
さ〜?それは知らないですが
相当数の大卒が心では思ってるけど口には出せないことを
ネットだから出して腹をわって話をしてるってことじゃないですかねぇ

>>438
いないことはないと思いますが
そんな考えじゃ専門いっても思ってたのと違う・・となりますよ
学費も親が出してるならもっと責任もったほうがいいですね

442 :03/12/22 02:48 ID:90F2evj2
>>434
>ここでは大卒と高卒の違いを論じてるのであって
>より一般的に取り扱う必要がある

俺が脳生理学や心理的な面から考察した人格形成という点からここの大卒くんと
議論したが、明確な違いは見つけられなかった。

何もいえなくなった大卒くんが最後に言ったセリフは「それは本の丸写しだ」と
いうセリフだけだったな〜。

>なによりこのスレ住人がFランクや無職であるというのは
>君の脳内妄想にほかならない

妄想ではなく、自分の大学名を出せないのが明確な証拠になるだろう。
今までに出てきた奴は偽証喚問以前に逃げ出す奴ばかりだったという現実(w

一流大卒であれば自分の出身大学を隠す必要が無いし、偽証喚問直前に
逃げ出す必要もない。
443明日の風:03/12/22 02:48 ID:s3Vwu0c3
>>441
最近来た人?
普通に会話する人は結構少ないよこのスレ
444明日の風:03/12/22 02:50 ID:s3Vwu0c3
>>442
まあもちつけ
445 :03/12/22 02:53 ID:90F2evj2
天文物理君や数学君が知識披露で湧いてきたが、心理的な面や学習が
与える影響についての議論になると小学生並の知識しか吐き出せない
こともあったな〜。

んで、終いには「大卒は高卒に対して収入が高い」とか、そういう個人
の能力という点を無視した発言に終始していた。

これが大卒の意見?普段何考えてんの?っていうカキコ内容しかいつも
見受けられない。

これで俺は頭の良い大卒様だ!って威張ってんだから笑える(w
446明日の風:03/12/22 02:55 ID:s3Vwu0c3
>>445
もちつけもちつけ!
君が叩いてるのは自分の作り出した虚像でしかすぎない
447 :03/12/22 02:55 ID:90F2evj2
ちなみに俺は頭の悪い高卒ね。

出身高校は偏差値40!(w
448 :03/12/22 02:58 ID:FzBw9Bvt
>>442
脳生理学や心理うんぬんはあくまで人格のしかも一端の評価に過ぎませんよ
それで優位性がないからといって棄却は安直過ぎますね

あと大学名出せないってのが明確な証拠とは・・
それこそ脳内妄想の結果では?
普通ネットで大学名は出さないでしょう
かりに出してもどんどんエスカレートして
詐称うんぬんで学部専攻など聞かれたら特定されますしね

449 :03/12/22 02:59 ID:FzBw9Bvt
>>443
ええ 最近というか今始めてきました
長寿スレみたいだからどんなかなぁと興味本位で
450 :03/12/22 03:01 ID:90F2evj2
>>448
>脳生理学や心理うんぬんはあくまで人格のしかも一端の評価に過ぎませんよ
>それで優位性がないからといって棄却は安直過ぎますね

じゃ、どういう観点で優位性があんの?
君の理論で優位性を立証してちょ!

>普通ネットで大学名は出さないでしょう
>かりに出してもどんどんエスカレートして
>詐称うんぬんで学部専攻など聞かれたら特定されますしね

学部にいる人数を考えれば、簡単な偽証喚問で個人を特定することができない
なんてことは誰でもわかる。
相変わらず、逃げゼリフばかりだな・・・。


451明日の風:03/12/22 03:03 ID:s3Vwu0c3
>>449
過去ログ見るといいですよ
貴方みたいに真面目に論ずる人はほとんど少ないです
ほとんどは自分の優越感を満たすために高卒という見えない虚像を叩いてるにすぎないレスばかりです
そうするとさっきの彼みたいに恨みを持った人が無差別に大卒の人を叩くという
悪循環が永久に続く流れです
結構見てたら分かるんですが分からない人はそういう流れに巻き込まれがちですね
452 :03/12/22 03:04 ID:FzBw9Bvt
>>450

逆に聞いていいですか?
あなた社会に出たことあります?
それで大卒と高卒にまったく差はないと感じたんですか?
453 :03/12/22 03:06 ID:FzBw9Bvt
>>451
ふむふむ なるほど
よくわかりました
やはりそうでしたか

450のレスを見て答えのない批判しようと思えばいくらでも可能な
ループだというのはすぐにわかりましたが
454 :03/12/22 03:06 ID:90F2evj2
>>452
まず、人の質問に答えるのが先でしょう?

>じゃ、どういう観点で優位性があんの?
>君の理論で優位性を立証してちょ!

これに答えてちょ!
455 :03/12/22 03:07 ID:Av9UMpFL
つーか夜な夜な盛り上がるスレだな。
みんなちゃんとした職に就いてるのか?
456明日の風:03/12/22 03:08 ID:s3Vwu0c3
>>454
本当に少し落ち着いてくださいw
彼は今見始めたのですから今までの恨みをぶつけてもしかたないです
457 :03/12/22 03:09 ID:90F2evj2
>>456
恨み?
なんで俺が今会ったばかりの奴に恨みを持つの?
458明日の風:03/12/22 03:12 ID:s3Vwu0c3
>>442のレスで過去の大卒の方と彼を重ねているところですかね
459 :03/12/22 03:17 ID:W/vRJi9V
おれ7流大(現役)ですが
高卒見下しています
460 :03/12/22 03:17 ID:90F2evj2
>>458
重ねてるわけじゃなくて、そういうのが今までに居たって書いただけだけど?
461明日の風:03/12/22 03:22 ID:s3Vwu0c3
そうですか
462 :03/12/22 04:06 ID:y2pPYhbR
>>445って俺のことだ。。。
懐かしいな〜
463国大生:03/12/22 04:13 ID:xy6nLfqJ
私大生よりマシ
464 :03/12/22 05:17 ID:HhEYYYGR
公立中出身者なら、
同級生に「高卒」がいるでしょうから分かると思うが、

・落ち着きがなくて3分もじっとしていられない。
・かけ算九九がわからない。
・家庭環境が劣悪で持ち物も汚い。
・言葉使いが乱暴(=親からの影響)。
・思考が極端。
・他人の話を聞き間違えて突然怒り出す。
・戦争が好きで、戦争になれば自分は指揮官になれると思っている。

などあらゆる点において頭のおかしい人、
あるいは劣っているということが分かるでしょう。
465 :03/12/22 05:20 ID:GZt9rViD
・戦争が好きで、戦争になれば自分は指揮官になれると思っている。

ワロテシモタ。
お前も大概アフォだな(笑)
466 :03/12/22 08:16 ID:hoz3tPn3
昨日はFzBw9Bvtくんが来たみたいだけど、途中肝心なとこで居なくなっちゃったみたいだね。
467 :03/12/22 08:36 ID:U1waoxcu
>>464
笑った、誰にでもそういう知り合いは居るね。
浅薄な知識しかないくせに「俺が戦国時代に生まれたら・・・」とかよく言ってたよ。
468 :03/12/22 08:51 ID:KF1xfj6X
>>467
戦局は直感的な処理能力が要求されるから、勉強が出来るタイプよりも
スポーツの様に周りの状況を適確に判断して動ける人材が優秀な武将になる。

今の大学生でこういう判断が出来る奴がどのくらいいるかっていうのが問題だな。
知識よりも咄嗟の判断力が要求されるのが戦場。
既存の戦略から外れた戦局での対処はお受験型大学生には難しいだろう。
469 :03/12/22 09:09 ID:U1waoxcu
直感やとっさの判断力で高卒の方が勝るという根拠は無いだろ。
知識という面の+αが期待できる大学生のが良いと思われます。
470 :03/12/22 09:17 ID:KF1xfj6X
>>469
戦場では同じパターンの戦い方はまず無い。
つまり、1からすべてを把握して判断し行動する能力が求められる。

既存の知識の操作ではどうにもならない場合に新しい打開策を考える能力が
要求される。
この能力的な面が大学生の方が勝るという根拠は何もない。
471 :03/12/22 09:26 ID:U1waoxcu
いや、だから直感や判断力で高卒が勝るという根拠が無いなら
知識などで勝る大卒のが有用だろう、という事。
まぁ実際は防衛大に行った奴が指揮するのと
その辺りの高卒とじゃ話にならん結果が待ってそうだが。
472馬鹿につける薬は無いの?:03/12/22 09:31 ID:bL9HGQml
>>466-471
こういうのを、「机上の空論」というのです。
473 :03/12/22 09:32 ID:KF1xfj6X
>>471
ということは、スポーツ選手等でも知識のある奴が必ず勝つことになるな。
だが、野球やその他のいろいろなスポーツではかならずしも大卒のプレーヤーが
優秀な選手として活躍しているわけじゃない。
お前の理論だと、どんな場合でも大卒のスポーツ選手が状況戦術的に優れている
ということになる。

咄嗟の判断力と行動力が戦局を左右するって点で、戦場とスポーツは似ているが?
474 :03/12/22 09:41 ID:y2pPYhbR
>>473
おまえ駄目だな
475 :03/12/22 09:43 ID:KF1xfj6X
>>474
逃げ台詞?
476 :03/12/22 10:03 ID:JmcodSPE
このスレにいる人高卒大卒の以前にアレだねアレ
477 :03/12/22 11:35 ID:U1waoxcu
>>473
どこが「ということは・・・」なのか分からんが
大卒のが絶対に知識があるなどと日本に1億も人が住んでるのに言える訳ないだろ。
ただ知識というものは数々の場において有用であるから
その知識が豊富に蓄えられてる場合の多い大卒のほうが確率的に高卒よりも有用だ、
と言いたいの。どのスポーツ選手だって今より頭が良くなりゃもっと良い成績を残すだろ。

ってか戦場とスポーツが似ているってのも変だね。
ちょっと適当すぎないか、全体的に飛躍しすぎ。
あと>>474はオレじゃない。ID見れ。
478ななしサブレ@3流大卒:03/12/22 12:36 ID:fCcIOp+R
そもそも人に大学名を聞く以上、自分の卒業した高校名を
言うのがスジだと思うのだが・・・
本当は中卒だったらスマン
479 :03/12/22 12:47 ID:8kYb4uI0
>>478
それは違うね。
高卒叩くのなら、まずそちらから大学名を
名乗るのが筋だよね。
君達に言わせると高卒はどこでも一緒なんだろ。
480 :03/12/22 12:56 ID:U1waoxcu
何で真実を語るだけなのに大学名を書かなくちゃならんのだ。
481ななしサブレ@3流大卒:03/12/22 12:57 ID:fCcIOp+R
>>479
被害妄想強すぎ

だいたいネット、特に2chでおいそれと個人情報晒すのはバカじゃん
ここで高卒、大卒罵り合うのは電源切ってしまえば終り。
別に実生活にリスクはない。
でも個人特定は違うじゃん。

相手にリスクを取らせる以上、要求する側も同等のリスクを
背負うのがスジだと思う。
482明日の風:03/12/22 13:34 ID:s3Vwu0c3
>>472
同意
483 :03/12/22 13:36 ID:KaA6pYuo
>>477
大学生が4年間大学で勉強してる間は、高卒は4年間何も知識を吸収してないの?
大学生が4年間勉強してる間は高卒はアメーバみたいに何も考えない、本も読まない、
テレビを見ても何も吸収しない、仕事してても何も覚えない・・・
つまりチミが言いたいのはこういうことだね?

プロ野球の選手も18歳〜22歳までは何も脳みその中に何も情報を入れてないわけだ(w

これじゃ〜、大学生と高卒の差はつくはずだよね(w

すごいね!これを証明できる君は天才だよ!!(w
484 :03/12/22 13:40 ID:KaA6pYuo
>>481
じゃ、誰が本当の大卒か高卒かもわからないんじゃ、議論してもしょうがないよな?
ひょっとしたら高卒が大卒のフリをしてるかもしれないもんな?

自分が大卒だって証明できないんなら、高卒をいくら叩いても意味が無いんじゃないのか?(w
同士討ちしてる可能性もあるわけだからな。
485 :03/12/22 13:41 ID:2wbYa+ly
>>484
氏ね
486 :03/12/22 13:41 ID:y2pPYhbR
>>483
ネタか?
それはおまえのコンプレックスからくる勝手な解釈に過ぎない。
もっと冷静になれよ。
しらけるから。。。
487明日の風:03/12/22 13:42 ID:s3Vwu0c3
っていうか戦場での活躍とかスポーツでの活躍とか比べるのって無理ありすぎだろ
高卒は職種によって変わるし大卒も大学によって能力は違うだろ
488 :03/12/22 13:44 ID:y2pPYhbR
489 :03/12/22 13:45 ID:KaA6pYuo
>>486
どうしたの?
またつまらないタダの 煽 り 君 になっちゃったの?(爆
490 :03/12/22 13:48 ID:/Aw3VzUi
>>483
何だその飛躍は。どうして中立的に見れないのか。
無作為に大卒と高卒1000人ずつ集めたとき知識が大卒>高卒になりませんか?
491 :03/12/22 13:48 ID:y2pPYhbR
名無しは全部一緒だと思ってるらしいな。。。
492明日の風:03/12/22 13:51 ID:s3Vwu0c3
>>490
知識とは?
493 :03/12/22 13:57 ID:KaA6pYuo
>>490
何をもって知識っていうんだい?
大学の講義で見聞きしたことだけが知識なのかな〜(w

高卒が社会に出て拾得したことは知識とは言わないのかな?

その知識の定義が何であるかわからないと大卒>高卒という関係は何も証明できない。

知識というものが大学で吸収したものだけというなら大卒>高卒となるけどね?
494 :03/12/22 13:58 ID:5EobfNe8
このスレは中卒レベル
495493:03/12/22 13:59 ID:KaA6pYuo
拾得→習得
496 :03/12/22 13:59 ID:/Aw3VzUi
>>492
他に使う言葉が見当たらなくてね。
1000人にTOEICみたいなのから常識、雑学などの問題を解かせたとき
大卒>高卒の成績になるんじゃなかろうかと。
まぁ推測に過ぎないがさすがに逆にはならんだろ。
497 :03/12/22 14:02 ID:KaA6pYuo
>>496
じゃ、早稲田とか東大の学生に「常識とは何か?」って聞いたら、コンパで
強姦することですっていうかもな(w
498明日の風:03/12/22 14:04 ID:s3Vwu0c3
>>496
推測にすぎないが特に異論はない
499 :03/12/22 14:05 ID:y2pPYhbR
>>497
めでたく>>1のAが出ましたね
500マジな話:03/12/22 14:07 ID:Sx/oDwrG
こういうのって学歴の違う者同士が話し合っても不毛だろ。
大卒のメリットは知識やコネ、モラトリアム、学歴と言う名の資格が手に入り、
将来の可能性が広がること。
高卒のメリットは大卒より早く社会を感じることができること、特に職人なんかは
早いほうがいいと言うしな。

ただ最悪なのは勉強が出来ないからと大学にも行かず、働くのも嫌だと無職やフリーターになる人、
これは単に人生から逃げてるだけ。俺の周りにもいるけどね。



501 :03/12/22 14:11 ID:KaA6pYuo
まっ、>>497はジョークとして

>1000人にTOEICみたいなのから常識、雑学などの問題を解かせたとき
>大卒>高卒の成績になるんじゃなかろうかと。

高卒で例えば美容師の資格をとるために勉強してる奴に大学生が勝てる
かって言うと、勉強していないのだから勝つことは無理だろう。
こういうことだよ。
何をもって知識とするかで異なるから、TOEICがどうのと言っても比較対象
にならない。
どんな知識でも専門的に習得してる人間には適わないということだ。

簡単なことだろ?
502明日の風:03/12/22 14:12 ID:s3Vwu0c3
>>500
そうだな高卒は勉強する代わりに仕事を選んだ
これは適応機構の内の代償にあたるな
無職やフリーターは逃避にあたり一時的な逃げだな
大卒であれ高卒であれ何かに打ち込んでいる人は誰からも叩かれる権利はないと思うんだが
503FzBw9Bvt:03/12/22 14:33 ID:voK2hjKN
>>502
その結論(オレ的にだけど)が出ても
飽くこともなく罵りあいを繰り返す。

結局は人を見下したいだけだろう、お互い。
504明日の風:03/12/22 14:44 ID:s3Vwu0c3
>>503
>結局は人を見下したいだけだろう、お互い。
そりゃそうですよね
まず大卒と高卒の能力差を比較しさらに証明するなんて実際不可能に近いですから
実際叩いてる人のオナニースレですそのオナニー対象にされてる高卒の方はたまったものじゃないです
505明日の風:03/12/22 14:44 ID:s3Vwu0c3
高校生ですが
506 :03/12/22 14:47 ID:voK2hjKN
パート10まで行かないことを祈るよ。
507明日の風:03/12/22 14:53 ID:s3Vwu0c3
いくでしょオナニーだもん
508 :03/12/22 15:03 ID:voK2hjKN
>>507
確かにな。
まぁ、軽くのぞく程度にしておくよ、オレは。
509 :03/12/22 15:18 ID:sggHDk0H
>>69
>>144
>>315
>>378
>>386
>>393
この手のレスをナチュラルにスルーしつつ
「大卒と高卒の能力差を比較しさらに証明するなんて実際不可能に近い」
なんて素で吐ける君の神経を疑うよ
510 :03/12/22 15:20 ID:sggHDk0H
>>386>>385ね。下から検索してたから気付かなかった。
511 :03/12/22 15:27 ID:voK2hjKN
>>509
それらの意見そのものに偏見は何一つないと君は言い切り
そして信じていると受け止めてよろしいか?
512 :03/12/22 15:30 ID:sggHDk0H
"極少数の例外"はあれど偏見は無い。信じる信じないではなく真実だ。
513 :03/12/22 15:46 ID:voK2hjKN
>>512
悲しいが、そういう意見が大半を占めるだろうな。
それでも、極少数の例外がいることを理解してくれたことは非常に嬉しい。
でもオレは大半ではないにしろ、極少数では無いと信じている。

高卒の皆も、大卒に叩かれないように日々向上心を持って生きようや。
514 :03/12/22 15:50 ID:cvi12e4j
>>513
叩かれてシドロモドロになってるのはいつもここの大卒の方なんですが?
515明日の風:03/12/22 15:59 ID:s3Vwu0c3
>>512
無駄なイジリと混合して相手の意図や考えが非常に分かりにくいです
真剣に考え議論したいならコテハンになってください
まともに話する気がない人が混ざっているようでは話になりません
>>509のようなレスはさんざん見てきましたが話し合いのたびに無駄な弄り
や主観が入ったレスが多く見られて話し合いにはならないと勝手な判断ですが話し合いを放棄
していました。僕はかぎりなく客観的に考え話し合う姿勢は持ちたいと思っていますよ。
516 :03/12/22 16:06 ID:sggHDk0H
>>515
このスレを「明日の風」で検索して
「ああ、この人は物凄く客観的かつ論理的に話を展開出来ているなぁ」
と思うのなら続きをどうぞ。
尤も私には性質の悪い弄り屋にしか見えんが。
517明日の風:03/12/22 16:12 ID:s3Vwu0c3
名無しの時は僕はもうちょっとまともに話してましたよ
百歩譲って平均の上で大卒>高卒だとしても
結局は個人だというのが最終的な考えです
平均がダメなら極少数の例外になってやればいいんです
それで成功したら誰も文句は言わないんですよ
518明日の風:03/12/22 16:13 ID:s3Vwu0c3
高卒と大卒を平均で考えるなんて経営者になってからでいいと思うからですね
519 :03/12/22 16:13 ID:Wg1LSWlb
明日の風邪ってカワイイね
520明日の風:03/12/22 16:14 ID:s3Vwu0c3
>>519
女子にたまに言われます
521女子:03/12/22 16:16 ID:Wg1LSWlb
>>520
さいですか
マジカワイイ
522 :03/12/22 16:37 ID:XzatazEY
大卒>高卒なら大卒のが上じゃん。
個人レベルの話すりゃ高卒も救われるよね。
523 :03/12/22 16:53 ID:sggHDk0H
>高卒と大卒を平均で考えるなんて経営者になってからでいいと思うからですね

経営者がそう考えているからこそ一人一人がそれを弁えるべきなんだが
524 :03/12/22 17:18 ID:JMEbxFXw
おまえらあんま虐めんなや
525 :03/12/22 18:09 ID:W/vRJi9V
>>500
に超烈同
526 :03/12/22 20:05 ID:FzBw9Bvt

大卒>高卒は自明だろ

大卒の能力の高さが理解できないのは,
周りに一流大学クラスの友達がほとんどいないか
あるいはそいつらと競争したことがない

大卒の待遇の高さが理解できないのは
社会に出たことがないか
あるいは高卒などが大多数を占める狭い社会にいるかのどっちかだね
527 :03/12/22 20:19 ID:9LzhiEvu
>>526
君は多分、井の中の蛙なだけだろう。
高卒で活躍してる奴と接したことがないんだろうな。
528 :03/12/22 20:30 ID:rssq4rmc
今更ではあるが、



高卒で活躍ってのは
珍走とか犯罪シンジーケートとかの話。
529 :03/12/22 20:44 ID:N39ayrrs
高卒?話にならないよ
530松井秀樹:03/12/22 20:50 ID:nWbGDUZu
>>529
そうだな。
俺なんか年収たった8億だから、やっぱり大卒には適わないよ。
531 :03/12/22 21:04 ID:0NmIwzJv
こうしてくだらない皮肉の言い合いは、
続くのであった・・・・・ちゃんちゃん。


せめてsageてね。
532高卒:03/12/22 21:06 ID:fKCuQL46
大卒の人はそんなにえらいの?
533 :03/12/22 21:57 ID:sggHDk0H
一般的な大卒なら一般的な高卒よりはね。
534 :03/12/22 22:03 ID:5EobfNe8
学歴で人間見てる人って未だに結構多いから驚く
田舎物が多いけど。
535 :03/12/22 22:06 ID:sggHDk0H
「勉強は頑張れませんでしたが仕事は頑張るので任せて下さい!」
なんて言われてもね。能力があるなら尚更学歴を得るべき。
536高卒:03/12/22 22:22 ID:fKCuQL46
「勉強は頑張れませんでしたが」仕事は頑張るので任せてください!」
っていわれたの?リアルで。
537脳卒中:03/12/22 22:29 ID:Qh1cR5iD
海上自衛隊は中身をつめて
いまさら引く必要はない
同じならしゃべる必要はない
問題は陸上部隊ですが
年明け1月2月をみて時間を稼いで
武器の使用を日本の軍隊は概念決まった以上は
それからねわたしも殺されるのイヤだから
わが国の自衛隊の仕事は実際はNGO
一人何十万仕事をやる
憲法10条この戦争の大儀私はもともと
反対ではありません。条件は代わらないですが。
いまイラクの本格政権それまで何もしないのか。
だんだん、あのね説明が足りません。
反米ですよ国家主義者、こいつらもテロの
標的か。
学歴ですよね。すべては。
538高卒:03/12/22 22:32 ID:fKCuQL46
ヒマなので
大卒の方
話し相手になってくれませんか?
539 :03/12/22 22:37 ID:N39ayrrs
暇なら自己を向上させる為に何かしたらどうかな
540高卒:03/12/22 22:43 ID:fKCuQL46
>>539
そうですね。
下らない煽り合いをして
無駄な60分を過ごそうとおもっていたのですが、
全くもって仰るとおりです。
ありがとうございました。
失礼します。
541 :03/12/22 23:38 ID:rssq4rmc
高卒なんて人生そのものが無駄な訳だが。
542 :03/12/22 23:42 ID:SO5VMBv/
>>1お前ある意味すげーよ。
ここまで自作自演でスレ伸ばすのは。
ここまで無駄な時間費やしてるってのは。


他のスレもお前の自演で伸びてるスレがいくつもあるみたいだが、
余ほど暇でしょうがないんだな。

まぁ頑張れよお疲れさん(笑)。
543 :03/12/22 23:57 ID:sggHDk0H
>>541
高卒でも生きる意味はきっとあるさ。








多分。
544 :03/12/23 00:04 ID:ANHggqtP
>>543
つまり悪魔も神の産物だということが
聖書だか黙示録にも書かれていたが
それと同じことかも知れないな高卒は。
真人間だけのあまりに平和な世界では
みんな堕落してしまう。
そこで誰かが悪を演出することで、
その悪に立ち向かい闘うことにより
その人間性が皿に高められるのだろう。

高卒のような社会の害悪も、
考え方によっては必要悪という
役割や使命があるのかもしれない。
545 :03/12/23 00:37 ID:Y1AlKdYr
>>543
>>544

いや意味はないよ
社会的に無駄な要素だけどある確率でこうしたバカが誕生するから
受け入れないと仕方ないだけ
546 :03/12/23 00:39 ID:Wl6ENuoW
大したことが書ける訳でもないのにねえ
大学では品格はつかないのかねえ
547 :03/12/23 00:43 ID:Y1AlKdYr
>>546
高卒だww
548 :03/12/23 00:45 ID:bfqWEn5S





 s a g e れ




549 :03/12/23 00:50 ID:TNEhEDWV
sageさせてどうなる?目を背けてどうなる?
闘わなきゃ、現実と。
550 :03/12/23 00:51 ID:Y1AlKdYr
>>549
高卒は人生で激しい否認を味わいつづけるので
ここぐらいは勘弁してやるかw
551  :03/12/23 01:16 ID:yRcBrNLo
こうして皮肉の言い合い?(もう三流大卒しか居ないみたいだが)
の独り言が続くのであった・・・・・ちゃんちゃん。



せめてsageてね
552 :03/12/23 01:23 ID:TNEhEDWV
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  現  な  闘  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ 実   き   わ  ノ:::::::::::
:::::::::::/  と。  ゃ     イ:::::::::::::
:::::  |           ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
553この皮肉 w:03/12/23 01:47 ID:ANHggqtP
いいなあ高卒って w
554 :03/12/23 01:53 ID:qj5sn+h2
頭悪い人って世の中の汚い部分とか見なくて済むから
たまに羨ましく感じる
555 :03/12/23 02:01 ID:Y1AlKdYr
皮肉の言い合いと処理できてしまうところが高卒のいいとこだね
やはり負け続けて自己弁護だけは進化したようだ
556   :03/12/23 02:18 ID:B9YKxSNk
>>555
三流大卒無職ヒキーの自分に対する皮肉かな?(w

まっ、↑んな状況じゃ、確かに自分を恨むしかないよな〜(w
557 :03/12/23 02:20 ID:Y1AlKdYr
>>556
そうして妄想での個人攻撃か・・・こうなると悲惨だな
よかった大学入ってw
558 :03/12/23 02:52 ID:yRcBrNLo
ひっ・・・ぷぷっ・・・一つだけ・・・・ぷぷぷっ
一つだけお願いがぷぷっ・・・・もっと激しくキボン・・・ぷぷぷっ
559 :03/12/23 02:53 ID:aou9SV6w
E 大学のランク分けが大好き。
自分より知能が高い大卒者を、素直に認めようとせず、
大卒者は全て3流大卒呼ばわりして罵倒しようとする。
(知能が低い低学歴はDと矛盾していることにすら気付かない。)
560 :03/12/23 03:54 ID:Y1AlKdYr
いやー大学いかないとこうなるってここで高卒見て思いました
561ヽ(・∀・ )ノ インポー:03/12/23 04:38 ID:aDCSlfyk
みなさん暇そうでなによりです。

562 :03/12/23 04:43 ID:vOpPME7W
国立大卒>>>|壁|>>>私立大卒≧高卒
563 :03/12/23 04:50 ID:KXnwS10L
高卒?話にならないよ
564:03/12/23 05:09 ID:axjJC+8D
はっきりいって、高卒と大卒には大きな差、開きがある。
それは論理的思考の積み重ね、勉学を達成した者の自信、と
そうでない(高卒)物との差。
高等な考え別の視点からの考えに触れ合える機会。

高卒には表面上同じ人間にしかみえず
ただ親に金があって、遊びほうけて社会経験薄い
学校でたからいきがってるだけ というふうに見がちだろう。
しかし、高学歴、大卒者からみればまったくそうではないのだよ。
大卒は高卒を馬鹿になんてしない。眼中にないというか
興味がわかないのだよ。低レベルで。

あらゆる発展、技術、アイデアなど社会的発展
は論理的思考ある人間が生み出す。
もちろん高卒だろうが中卒だろうが
野心的で努力を惜しまない奴もいるだろう。
そういう人はそういう人で自己の積み重ねた哲学や学んだことが
あるだろう。しかしやはりはたよったりするのだよ。

まあ、高卒にうまく説明するには難しいけど
女抱いたことがあるか?無いか?じゃ世界観がぜんぜん違うだろ?
大卒、高卒の差もそういうところがある。
565 :03/12/23 05:18 ID:Y1AlKdYr
>>564
わざわざ詳しく説明しても高卒は池沼だから長文読めないよ

大卒>高卒
就職率で高卒は必要とされてないのは自明

で十分
566 :03/12/23 06:06 ID:vOpPME7W
>>564
そのバカっぽい文章は、高卒に合わせてのものかい?

じゃなきゃ君の親が高卒で、その遺伝子を引き継いだのかな??

だとしたら、そんな親殺しちゃえよ。

君は高卒キライなんだろ?藁
567 :03/12/23 06:27 ID:4H1ZNLW5
このスレッドは高卒で就職し頑張ってる人に対して
失礼だぞ!!!

馬鹿にしていいのは勉強もしたくない,就職もしたくないと
逃げる道を選択し,青い鳥を求めているフリーターみたいな奴,
いるだろ,高卒33歳俳優志望とか。大卒でも同じか・・
568とんぼ:03/12/23 06:31 ID:XpZvWA2q
ほんと、アフォスレだな。
現実も>>562の通りに進めばいいんだが、その通りにならん。
おれ、マジどこも就職で着なさそうだ。。年明け前から行っても
あれだが。
569 :03/12/23 06:34 ID:k2P398pU
頭が悪いのはしょうがないけど、
コンプレックスがすさまじいから付き合いづらい
何かにつけ議論をふっかけてくるみたいなところ
高卒って終わってるな、と思うのは、そんな時だな
570 :03/12/23 07:16 ID:khoKOMs0
>>1
やばいよ。俺も少しそんな気がしてきてしまった。
俺の親戚に高卒30代職業フリーターしかも新聞配達。
しかも競馬好き。しかもプライド高くて陰湿って奴がいるんだが、
こいつはやばいな。まぁ高卒みんながそうとは言わんが。
571 :03/12/23 07:18 ID:khoKOMs0
死んでもこうはなりたくないな。。
572 :03/12/23 07:21 ID:k2P398pU
妬んだり、見栄をはったりするエネルギーはあるんだから、
どうしてそのパワーを勉学の方向には向けられないのか、と思うんだよね
気の毒な生き方だなと思う
573 :03/12/23 07:34 ID:khoKOMs0
同調してしまう俺も嫌だが、確かにお前のいうようなゴミレベルの
高卒がいるのは確かだ。
俺の兄貴は高卒で「大学なんかどうでもいいよな。」ってのが
口癖だったがあきらかな僻みだって気付かない時点でこれまた
低脳だろう。
高卒皆がそうとは言わんが中にこういう人種がいるのも事実かもな。
574 :03/12/23 08:08 ID:gc+GgGTo
                               ??????????
     ????     ?????????      ???????????  ??????
    ???? ??  ???? ?????        ????      ????
   ??? ??????????????                ?????
 ????????? ??  ?????                  ????
 ????????      ???????                 ???
    ??? ???   ???  ??????              ???
  ????????? ?????   ????????           ???
  ????  ?????   ?????  ???????         ???
?   ??? ????      ???                  ???
???  ???  ??                           ???
 ???  ?        ??????             ????????
  ?              ?????             ??????
575 :03/12/23 08:45 ID:r0pRuaCK
>>562は偏差値40の国立教育学部生。

国立で偏差値40台があるなんて信じられない。


576 :03/12/23 09:00 ID:gB0XUBch
高卒の人は馬鹿な反論してないで、ここには書き込まないことにしたら?

そうすれば完全なオナニースレに成り下がっていずれ消滅するよ。

いい加減、人生相談用の板でこういうのウザイんだよな。。。
577:03/12/23 10:20 ID:Wl6ENuoW
みのるほど
こうべをたれる
いなほかな
578 :03/12/23 11:14 ID:c8Asg0wx
屁の突っ張りがごたる皮肉はいらんですよ
579 :03/12/23 11:56 ID:Wl6ENuoW
なにがいるの?
580良き理解者:03/12/23 14:20 ID:Tw4+BHGk
>576 ま、そういうてやるな。 俺は恥ずかしながら、こーゆースレ立てる大卒の実態をよく知ってるから かばわずにはいられない。彼らが安らげる場所は本当にここしかない。 それを悟って欲しくて彼らはここにスレを立てたんだ。 ま、理解してやれとも言わんがw
581 :03/12/23 14:57 ID:ANHggqtP
>こーゆースレ立てる大卒の実態をよく知ってる
そんなこと知ってても自慢にならんよ。

必死な高卒を釣って面白がってるだけ、
なんてことはみんな解ってることなんだし。
582 :03/12/23 15:09 ID:P6mSDuW0
やっと終わったな、ココ。
583<人生板住人からのお願い>:03/12/23 15:16 ID:Oba0RBu2
 
 
     高卒の方はここには書き込まないで下さい。
 
      この先もPart10・・・Part11・・・と延々とスレが乱続する原因になります。
 
       レスをしないことが一番効果的です。
 
584馬鹿につける薬は無いの?:03/12/23 15:21 ID:2lzQtDxN
>>581

笑われてるのは、そういうことを書いている君達だよ。自覚したまえ
585良き理解者:03/12/23 15:22 ID:Tw4+BHGk
>581 期待どおりのレスありがとう。 だが見ての通り、この板には君たちの自尊心をイタズラに傷付けるようなケチな野郎は少ない たまには相談に乗ってもらうのも乙かも知れんよ(微笑)
586馬鹿につける薬は無いの?:03/12/23 15:24 ID:2lzQtDxN
オイラが相談にのってあげようか(藁)
587 :03/12/23 15:39 ID:c8Asg0wx
>良き理解者
      /              ヽ
     /  : な ・   な ・ 君   |
     |   : い ・  い ・ 、    |
     {   : か ・  ん ・ 解   |
      ゙i ?  :   じ ・ っ   }
      `ヽ   :   ゃ ・ て  /
   ,-='"´ヾ\ :   あ ・  /
   ⌒T^ヽヾミリr‐-、,_  ,-='⌒\
  ヾ、 ! iミ、ヽ、゙" /ノノ_/|// _ノ´ノヽ
  ヘ,=、,,_ヽ、   ^ト、,_二=、,, /‐|
  "^___,,,ノ`     `ヾ-=、ノ 彡  ,ィ
   (彡‐'´      ,、==、、  } -彡'
     ,、r==、     !"r‐、ヽ  `i",ィ'
  ゝ  ソ r' 。i      ヽ゚,シ   }_シ
  {   、`ーノ /⌒ヽ  ̄    レ⌒ヽ
  ノ    ̄      _,,ィァ   //^} }
 ヽ、    ト─=ニニ‐ノ    iヽ / ノ
  、{、i,    ``'ー─‐‐'´,    i-‐'/
 、`ー-i,    `ー‐      /ー'´
  `'ー‐'ヘ          /
    r'~`!`'、,ー、,,___,/-/-v'⌒ヽ,r-、
 -‐'^, -'ヽ  `'=---┬''~´/‐-リ r==、|
  '´    \ □] i| □ノ  /ヽ,ー‐' |
588高卒撲滅委員会:03/12/23 15:43 ID:VH+su+Cs

    親が高卒の人も来ないで下さい。



589エリート大卒:03/12/23 15:45 ID:QIbzu+DZ
だめだよだめだよ〜
何言っても絶対に終わんないよ。
こいつらと会話しちゃだめだよ〜
君達も基地外になっちゃうよ〜
良識あるひとは会話しちゃだめだよ〜
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
590 :03/12/23 15:53 ID:ANHggqtP
他のスレみたいに高卒書込み禁止にする
ってのも手だね。

まあ高卒はDQNだから某スレでは、
ローカルルールを守らず必死に書き込んで
暴れているが。
591<人生板住人からのお願い> :03/12/23 16:02 ID:K1m2LZwx
 
 
     高卒の方はここには書き込まないで下さい。
 
      この先もPart10・・・Part11・・・と延々とスレが乱続する原因になります。
 
       レスをしないことが一番効果的です。
 
        無視されるのが心理的に一番辛く効果的なのです(w
592:03/12/23 16:24 ID:jb+jozWH
高卒必死
593 :03/12/23 16:35 ID:c8Asg0wx
      /              ヽ
     /  : な ・   い ・ そ   |
     |   : い ・  い ・ こ   |
     {   : か ・  ん ・ が  |
      ゙i    :   じ ・     }
      `ヽ   :   ゃ ・    /
   ,-='"´ヾ\ :   あ ・  /
   ⌒T^ヽヾミリr‐-、,_  ,-='⌒\
  ヾ、 ! iミ、ヽ、゙" /ノノ_/|// _ノ´ノヽ
  ヘ,=、,,_ヽ、   ^ト、,_二=、,, /‐|
  "^___,,,ノ`     `ヾ-=、ノ 彡  ,ィ
   (彡‐'´      ,、==、、  } -彡'
     ,、r==、     !"r‐、ヽ  `i",ィ'
  ゝ  ソ r' 。i      ヽ゚,シ   }_シ
  {   、`ーノ /⌒ヽ  ̄    レ⌒ヽ
  ノ    ̄      _,,ィァ   //^} }
 ヽ、    ト─=ニニ‐ノ    iヽ / ノ
  、{、i,    ``'ー─‐‐'´,    i-‐'/
 、`ー-i,    `ー‐      /ー'´
  `'ー‐'ヘ          /
    r'~`!`'、,ー、,,___,/-/-v'⌒ヽ,r-、
 -‐'^, -'ヽ  `'=---┬''~´/‐-リ r==、|
  '´    \ □] i| □ノ  /ヽ,ー‐' |
594良き理解者:03/12/23 16:38 ID:Tw4+BHGk
>589 いや、彼らにも「打ち明ける権利」があると思う。 彼らは、自らのプライドの高さに苦しみながらも、何かを打ち明けようとしている。 誰かがそれに気づいてやらねば、いつまでも猿のように「過ち」を繰り返すだろう。
595馬鹿につける薬は無いの?:03/12/23 16:42 ID:2lzQtDxN
>>592
こういうのが、一般の大卒と思われるのは本当に心外だね(オレは院卒だけど)。
良識ある大卒は高卒だから云々とか思いませんよ。それよか、
「大卒のくせに(簡単な)仕事もできんのかゴルア!」というケースが
多くて困るよ、ほんと。学歴を持ち出す輩に限ってこーなんだよな。

以前、とある会社への商談をまとめていたら、とある○菱商事の営業マンが、
ここはうちの会社が入り込んでいるから頭取らせろ(リベートよこせ)と言って
きた。こいつは、かの有名な△応大卒で自分は一流商社マン気取り。うちも
下手にくればそれ相応の対応する予定だったが、あまりにも学歴と会社を
自慢するので、完全に無視してやった。元々能力が無いのだから、結局上司
が侘びを入れてきて事は収めた。今時こういう天然記念物みたいな人間も
いるんだなーと思っていたら、ここのスレには同じようなのがたくさんいること
がわかったよ。
596 :03/12/23 16:49 ID:13nfw1ZO
Bですね。
597 :03/12/23 16:50 ID:c8Asg0wx
      /              ヽ
     /  : だ ・   俺 ・ 出   |
     |   : け ・  は ・ た   |
     {   : ど ・  ○ ・ よ   |
      ゙i    :   ○ ・  、  }
      `ヽ   :          /
   ,-='"´ヾ\ :        /
   ⌒T^ヽヾミリr‐-、,_  ,-='⌒\
  ヾ、 ! iミ、ヽ、゙" /ノノ_/|// _ノ´ノヽ
  ヘ,=、,,_ヽ、   ^ト、,_二=、,, /‐|
  "^___,,,ノ`     `ヾ-=、ノ 彡  ,ィ
   (彡‐'´      ,、==、、  } -彡'
     ,、r==、     !"r‐、ヽ  `i",ィ'
  ゝ  ソ r' 。i      ヽ゚,シ   }_シ
  {   、`ーノ /⌒ヽ  ̄    レ⌒ヽ
  ノ    ̄      _,,ィァ   //^} }
 ヽ、    ト─=ニニ‐ノ    iヽ / ノ
  、{、i,    ``'ー─‐‐'´,    i-‐'/
 、`ー-i,    `ー‐      /ー'´
  `'ー‐'ヘ          /
    r'~`!`'、,ー、,,___,/-/-v'⌒ヽ,r-、
 -‐'^, -'ヽ  `'=---┬''~´/‐-リ r==、|
  '´    \ □] i| □ノ  /ヽ,ー‐' |
598エリート大卒:03/12/23 16:52 ID:QIbzu+DZ
>>594
ああ・・・・あんたはそこまで
分かってんだね。
じゃあ現実であんたと会ったら
結構気が合うかもね。
でもネット上ではなに言っても
同じだよ。
それはもう証明されてると思われ・・・・

599 :03/12/23 16:53 ID:XR7gER0r
>>597だけだろ。。高卒は。
600馬鹿につける薬は無いの?:03/12/23 16:55 ID:2lzQtDxN
>>596
事実を述べただけだよ。推測や作り事はない。
高学歴でもこういうのが結構いるってこと。全てだとは言っていない。
同様に、駄目な人間が高卒だから高卒が駄目ということも言えないよね。
601 :03/12/23 17:03 ID:13nfw1ZO
>>600
一事例を挙げて結論にする所がBなんじゃないの?
日本に数千万いる大卒者や高卒者を全て〜だ、
というのは不可能なんだから確率的な視野で見ましょう。
602 :03/12/23 17:04 ID:6LmPFZaf
大卒にも駄目な人間がいて、高卒には更に多くの駄目な人間がいて、
そこから大卒>高卒って結論が出るのは極々自然な事。
勉強も仕事も「知識と知恵の運用」に変わり無いんだから。
「高卒が駄目」なのは統計資料がしっかりと示してる真実。
603;):03/12/23 17:06 ID:YTfjGVc8
高卒って駄目でしょうか?私、高卒でBMWでシステム
開発の仕事をしてます。一応キャリア転職で入社した
けど、新卒では大卒オンリーだけど、キャリア転職で
は採用してくれました。
604 :03/12/23 17:12 ID:ANHggqtP
また始まったよ高卒。

やれやれ。
605 :03/12/23 17:13 ID:13nfw1ZO
>>603
いや、そりゃ個人レベルでは例外も多々あるので
603氏が駄目かどうか分かりませんが世間の認識が大卒>高卒なので
その認識から来るマイナス面(あるいはプラス面)が現れる事はあるでしょう。
606 :03/12/23 17:13 ID:P6mSDuW0
>>604
予想通りの反応だった。1000円もうけた。
ありがとう。
607放浪者:03/12/23 17:15 ID:r7NFKYbT
初めて人生板に来たがずいぶんと意地の悪いスレタイだな
608 :03/12/23 17:16 ID:ANHggqtP
>>607
こっちのスレタイはまあまあだが。

■高卒は知的障害者 PART X
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1069398531/l50
609 :03/12/23 17:42 ID:B8FO/XJ0
高卒?話にならないよ
610良き理解者:03/12/23 17:43 ID:Tw4+BHGk
>608 実社会で悩みを打ち明ける友達はいますか? ここで、悩むことを恥じる必要はありません。 まずは、軽い気持ちで打ち明けてみましょう。 安心してください本当は皆、すでにあなたの悩みを知っています。 あとは、あなたが打ち明けるだけなのです。
611 :03/12/23 18:18 ID:6LmPFZaf
高卒が駄目だと言う事実を高卒以外に突き付けてどんなメリットがあるのやら
612エリート大卒:03/12/23 18:23 ID:1nDWWQKT
>610
前言撤回するわ、やっぱ君とは合いそうに無いな、
悩みを隠してるのは、大学の学歴に執着している人
だけだとでも思ってんのか?
聖人ぶってなにとぼけたこと言ってんだお前は・・・
613 :03/12/23 18:33 ID:heiaTl5i
ところで








まだやってたの?
614 :03/12/23 18:37 ID:P6mSDuW0
オナニーだからやめられないんだろ。
615良き理解者:03/12/23 18:38 ID:Tw4+BHGk
>612 彼らの「心の声」に耳を傾けなかったあなたに、 そのようなことを言う資格があるのでしょうか? いえ、あなたもそうすることによって、「何かを打ち明けようとしている」のですね? 安心してください、私はそれを肯定するでしょう。
616 :03/12/23 18:41 ID:6LmPFZaf
>>615
宗教がかった戯言はいいから低学歴の知的水準とモラルの向上を頼むわ。
617 :03/12/23 18:44 ID:ANHggqtP
この手のスレは
弁明の機会を与えられたと勘違いした高卒が頻繁に書き込むから
知障な内容のレスが酷く目立つな。
618 :03/12/23 18:45 ID:P6mSDuW0
>>617
おまえもな
619 :03/12/23 18:47 ID:heiaTl5i
オナーニって楽しいの?
疲れないの?
あまりやると赤タマでないの?
620 :03/12/23 18:50 ID:heiaTl5i
っていうかオマエラがちゃんとウンコだしてるか心配。。
621良き理解者:03/12/23 18:53 ID:Tw4+BHGk
>617 あなたはすでに「打ち明ける権利」を放棄してしまわれたのかも知れませんね。 自尊心というのは罪な心です。捨てたくなったときには、すでに捨てることができなくなっている。 そして足枷を付けたもの同士で。。。
622良き理解者:03/12/23 19:34 ID:Tw4+BHGk
あと、そうですね。。。 私が仮にサタンだったなら、従順なものから順にその「足枷」を与えていったでしょう。 権力という、その実まるで進歩のないサタンだったなら。
623 :03/12/23 19:37 ID:1nDWWQKT
しゅっ・・・しゅ・・・しゅう〜りょ〜・・・・
624 :03/12/23 19:51 ID:B8FO/XJ0
高卒?終わってるよ
625 :03/12/23 19:55 ID:P6mSDuW0
>>624
そんな自虐的になるなよ。
626良き理解者:03/12/23 20:29 ID:Tw4+BHGk
>624 あなたは今のところ、 自尊心という足枷を填められ、何も解決できない知識を埋め込まれた、 「成す術のない操り人形」に過ぎません。 しかし、ここが相談板であったことが幸いしたと思います。 あなたは近いうちに解放されるでしょう。
627 :03/12/23 20:38 ID:13nfw1ZO
>>626は高卒
628 :03/12/23 20:44 ID:THjkvW5Y
>>625
そっとしといてやれよ
失った青春を取り戻してるんだ
629 :03/12/23 21:06 ID:6LmPFZaf
>>626
宗教がかった戯言はいいから低学歴の知的水準とモラルの向上を頼むわ、ホント。
630堕天使:03/12/23 21:13 ID:axZjWoHh
高卒だろうが大卒だろうがそいつが幸せだったらそれで何も言う事はないだろう。
だからお前達は下等生物なんですよ。せいぜい30000日を有意義にいきてくださいね。
631良き理解者:03/12/23 21:41 ID:Tw4+BHGk
>629 おそらく今のあなたは無理に「彼」を理解しようとしているのでしょう。 しかし、それは不毛な努力かも知れません。 人が人に対して必要なのは、(あるいは人が他人に望むのは)理解ではなく肯定なのです。
632名無しさん:03/12/23 21:53 ID:Re74Cgxk
私は、貧しくて高校も行けませんでした。
しかし、中卒でも、司法試験を目指してますし、私より高学歴ですが、高卒の妻は
独学で医師国家試験を目指して頑張っています。
それが、恥ずかしいことなのでしょうか。
633 :03/12/23 21:53 ID:6LmPFZaf
「じゃあお前のハンドルって何よ?」って事になるしそれは俺にも分からない。
ヤバイ、俺ですら分からないなんて凄すぎる。
634 :03/12/23 22:01 ID:ci+xl5iy
高卒であること自体が問題、というよりも、
高卒で暮らしてるような人は家庭環境が悪いという事だから関わり合いたくない。
635;:03/12/23 22:06 ID:YTfjGVc8
605さん、返事有り難う。

確かに大卒>高卒、という認識は知ってます。
また色々な理由から、大学を入り直そうか(大学中退)とも
考えてます。表面上は普通にしてても、やはり内心では私自
身のコンプレックスです。いくら会社が実力主義で学歴は関
係無いといっても、社内で多くの人が持っているものを私が
持っていないと気になります。

外国で約20年ほど生活していたので、日本にある外国の大学
に興味がありますが、しかし学費の高さと時間の面から、仕
事をしながら学業を充実していくのは難しいと感じてます。
636名無しさん :03/12/23 22:15 ID:sRc29pct
私は高卒です。
よって会社からの信頼はありません。

637良き理解者:03/12/23 22:17 ID:Tw4+BHGk
>634 生活環境あるいは生活習慣の違う相手というのは不可解なものです。 彼らを、またその環境や習慣までも理解する必要があるとは到底思えません。 とくに掘り下げて考える必要はないでしょう。
638 :03/12/23 22:23 ID:THjkvW5Y
俺の働いている魚屋は社員が全員高卒です
ですので対応も最悪で魚も腐っており売り場は荒れ放題です
休日は売り上げが180マンを越えるなんてこともなく
今にも潰れそうです
639良き理解者:03/12/23 22:38 ID:Tw4+BHGk
>638 馴鮨(なれずし)を扱ってはいかがでしょうか? 魚が腐って困るなら、いっそ腐った魚を売りにしましょう。 いや、それ以前に魚屋の売り上げと従業員の学歴に大して因果性があるとも思えません。
640 :03/12/23 22:41 ID:6LmPFZaf
何を"理解"してるんだ?人が人に望むのは肯定じゃなかったのか。
641 :03/12/23 22:43 ID:THjkvW5Y
>>639
バカ皮肉だよwマジレスいらねw
642権ベー:03/12/23 22:50 ID:sVH2nVNL
>>639
馴鮨は腐ってるわけではない、発酵されているんだよ。
腐ったらどうあがいてもアウト
そんなもん売ったら即営業停止だよ
しったかでアドバイスするのはやめたほうがいいですよ。
643 :03/12/23 22:52 ID:THjkvW5Y
っていうか180マンとか現実的な数字出してる時点で気づくし
マジ使えねえw
644 :03/12/23 22:53 ID:tTA7fhom
どこがマジレスなのか。まぁ高卒にはry
645良き理解者:03/12/23 22:54 ID:Tw4+BHGk
>640 私は誰のことも理解していませんし、その必要もないと考えます。 つまり、名前に特別な意味は込められていません。 >641 お役に立ててなによりです。
646 :03/12/23 23:00 ID:sVH2nVNL
>>640
なんだ・・・こいつただの自己弁護に
必死なだけだよ、見飽きてんだよ。
お前みたいなのは
647 :03/12/23 23:04 ID:sVH2nVNL
スマソ、646の>>640>>645の間違い
648 :03/12/23 23:20 ID:tTA7fhom
確かに見飽きたね。浅薄な文章が書かれてると気が萎える。
649良き理解者:03/12/23 23:21 ID:Tw4+BHGk
>646 HNが紛らわしかったでしょうか? 「人同士が理解し合う必要など、どこにもない」 という主張は一貫しているつもりだったのですが。。。 まあ、この件は私に自覚がない以上、追求しても無駄でしょう。
650 :03/12/23 23:30 ID:sVH2nVNL
>>649
もういいよお前つまんないから
いちいち言い訳がましいんだよ。
見飽きてんの、お前みたいなのは
何度も言わせんな
651良き理解者:03/12/23 23:44 ID:Tw4+BHGk
>650 文面から「他人の理解を求める方」とお見受けします。 私にはその「他人の心に依存しよう」とする考えがこのような、 「多くの人から疎まれる」スレを立て、そこで毒突くという、 「情けない行動」に結びついていると思えてなりません。
652 :03/12/23 23:47 ID:ANHggqtP
どっかな宗教家がスクリプトコピペしてんなこりゃ。
653 :03/12/23 23:51 ID:6LmPFZaf
またNGワードが一つ増えた。
654 :03/12/23 23:51 ID:sVH2nVNL
>>652
禿同、だからレス遅れてるとゆうわけ
655 :03/12/24 00:05 ID:cOMccoVp
私のような意見は宗教板では許されないでしょう。 「他人に理解されたいと思う心」を幼稚で甘い考えだと切って捨てているのですからね。 むしろ現実指向過ぎて、端迷惑を考慮できないほど余裕がない貴方がたにも苦痛かも知れませんね。
656 :03/12/24 00:05 ID:IiayRbcZ
高卒がダメなのは自明ですよ
いまさら何をという感じですが・・
657 :03/12/24 00:20 ID:uxrdv1mJ
高卒は負け組みの必要条件であり十分条件ではない。ここを勘違いしてる奴はイタイ。
658 :03/12/24 00:22 ID:cOMccoVp
ただ「人同士が理解し合う必要などない」ことなど 自立した大人ならだれでも心得ていることですから、 貴方がたが「とっちゃんぼうや」だからと言って逃れられはしないでしょうし、また、逃がしもしません。 明日も来るので、そのつもりで。
659 :03/12/24 00:23 ID:0RAK3zH4
なんか分かんないけど
とりあえずアホが一人減ったと・・・
660 :03/12/24 00:26 ID:IiayRbcZ
>>657
逆でない?

高卒は負け組みの十分条件であるが必要ではない
661 :03/12/24 00:28 ID:0RAK3zH4
>>658
は〜い待ってるよ〜
アホ〜
662:03/12/24 00:29 ID:sLkoejvj
そこそこの高校出てりゃ〜いいけどさぁ〜
アホ高校が最終学歴に残るのは正直辛い。
履歴書書くにも恥ずかしい・・・。
663 :03/12/24 00:31 ID:IiayRbcZ
>>662
そういう人間は履歴書書く機会ないしそういう制度があるのも
知らないので問題ないんですよ
664 :03/12/24 00:31 ID:0XHxyamw
そこそこの高校出てたら進学すんだろよ
665 :03/12/24 00:34 ID:HameGojK
>>664
そうとは限らない。色々な状況が考えられるだろ
666 :03/12/24 00:35 ID:XE5vLv1w
>>660
余計な文字多くない?

高卒は必要ではない
667 :03/12/24 00:37 ID:0XHxyamw
>>665
考えられないよ。
レアケースでも捻出しない限り。
668 :03/12/24 00:38 ID:nf2ZrYLL
669 :03/12/24 00:39 ID:sLkoejvj
いやいや、就職する時に履歴書書くからバレるでしょ?
自分の友達は普通レベル高校卒。
自分のもう一人の友達はアホ高校→短大卒。
どっちが幸せなのか?
670 :03/12/24 00:41 ID:nf2ZrYLL
先ず「普通レベル」ってのが既に物凄く抽象的かつ主観的なカテゴライズだよな。
671 :03/12/24 00:49 ID:0XHxyamw
普通の高校なら普通に進学するだろ。
高校在学中にノイローゼになったりキチガイになったりして
そのまま高卒になるヤシは例外だが。
672 :03/12/24 00:51 ID:HameGojK
>>667
いやそりゃ、その場合進学しないこと自体が例外的だけどさ、
個人的には一括りにしたくないってこと。
673 :03/12/24 00:54 ID:cOMccoVp
高卒可の仕事で、高校のレベルが問われるわけないでしょ。 なんでもかんでも、自分の劣等感を学歴のせいにすな、馬鹿。 それで、気のきいた現実逃避してるつもりなんだから笑わせるよねw
674 :03/12/24 00:55 ID:sLkoejvj
>>670
表現が難しいんだが・・・
出身高校を平気で言えるのが普通レベル。
アホ高校=アホと思われるのは必然的ではないだろうか?
675 :03/12/24 00:58 ID:uxrdv1mJ
>>647
あれは?中学の時の内申点
676 :03/12/24 00:58 ID:nf2ZrYLL
尚更意味分からん。進学実績や模試の学校平均偏差挙げれば一発だろうに。
677 :03/12/24 01:01 ID:uxrdv1mJ
46
678 :03/12/24 01:01 ID:nf2ZrYLL
ああ、あとセンターの平均点とか。
679 :03/12/24 01:06 ID:cOMccoVp
だ・か・らーw 首から下、あるいは顔だけつかう仕事で学力なんか問われねーよw
680 :03/12/24 01:06 ID:uxrdv1mJ
46とはたぶん学校の偏差値
681_:03/12/24 01:11 ID:cOMccoVp
>680 あほか。偏差値なんざ55以下はゼロと一緒。
682 :03/12/24 01:12 ID:nf2ZrYLL
高校入試時の偏差値だとしたら救い難いDQN校だな。
683_:03/12/24 01:17 ID:cOMccoVp
>682 まったく。 そんなヤシが学歴に劣等感て。。。 マジ殴りてーーっ!!ww
684 :03/12/24 01:22 ID:uxrdv1mJ
>>682
>>683
あなた方はいくらだった?
685_:03/12/24 01:28 ID:cOMccoVp
>684 君は偏差値なんか心配せんでいーよ、絶対w 面接逝っても聞かれない、つーか俺が面接官なら聞けねーだろーなぁw
686 :03/12/24 01:30 ID:uxrdv1mJ
ええっていうかなんか数値まちがえた?!シンパイはしてないけど・・・・
687 :03/12/24 01:33 ID:nf2ZrYLL
俺は…60弱くらいだったか?確か。46って実業高校だろ?
普通家で46なんて通ってても屁の突っ張りにもならんし。
688 :03/12/24 01:36 ID:uxrdv1mJ
60なんか学区内で上三つ
んなところ入っても続かないよっていうか入れねえ
>普通家で46なんて通ってても屁の突っ張りにもならんし。
近かったから・・・
689_:03/12/24 01:38 ID:cOMccoVp
てーか、高卒野郎の学歴なんざ煮ても焼いても喰えねーよw マジで、腹壊しそうだし(ワラ
690 :03/12/24 01:38 ID:uxrdv1mJ
高校生だけど
691 :03/12/24 01:43 ID:zRHQl/s6
完全なオナニースレになったな(w
692_:03/12/24 01:46 ID:cOMccoVp
>688 普通の人は55くらい出るよ、絶対。 それ以下は勉強してないと思われても仕方ない。
693 :03/12/24 01:46 ID:uxrdv1mJ
あれでしょ
珍走がバイク自慢するのとそない変わらんよ
694 :03/12/24 01:50 ID:uxrdv1mJ
>>692
近かったしな〜まあ二年からは遊んでたかな
一年はがり勉だったけどダサいとからかわれるんでファッションとかスポーツとか
目覚めて成績は底になったな
695_:03/12/24 01:52 ID:cOMccoVp
>693 違うだろ、おいw。 学歴は社会的評価の対象だが、珍のバイク自慢は完全に趣味の世界。
696 :03/12/24 01:57 ID:uxrdv1mJ
>>695
えっと何をもって自分の自信にするかですね、そして何に認められたいかということです。
ここの方は、学歴そして対象は社会のようです。
697 :03/12/24 02:02 ID:uxrdv1mJ
俺も中2までは勉強がすべてで他で負けてても、勉強さえできていたらいいと思ってたけどな
でもそれで人生うまくいかないんでヤメタ
交友関係とか流行とかスポーツとか彼女とか勉強だけしてても手に入れられないものあったんで
両立しなきゃいけないんだけど俺はできなかった
698_:03/12/24 02:03 ID:cOMccoVp
>696 駄目駄目、そんな逃避してちゃ。 高校生活は3年で終わりだが社会人生活は長いぞ〜。 嫁をもらって、ガキを養ってと大変でもあるしな。
699 :03/12/24 02:07 ID:uxrdv1mJ
>>698
そうだね、その話は今日したな〜奥さんと子供養えるだけの収入のためには身を粉にして働くよ
年金も払わなくちゃいけないしな
700_:03/12/24 02:15 ID:cOMccoVp
ま、俺のようなエリートになるのは無理そうだが、高卒(クソ)だけはやめたほうがいいな。 たまに、汚いもの見たさでマジマジ眺められることはあっても、すぐ流されるからな。 じゃ、俺は朝から一流企業に出勤する身だから、寝るな。
701 :03/12/24 02:15 ID:HameGojK
なんだかんだで学歴も大切だとは思うが、
>>698に養われるガキも辛いな。親は選べないからな。
702_:03/12/24 02:19 ID:cOMccoVp
ガハハ、701は高卒!これ間違いナシだろ?(ワラ
703 :03/12/24 02:30 ID:X7JA7K1u
高卒じゃ話にならん
704 :03/12/24 02:55 ID:IiayRbcZ
>>666
705<人生板住人からのお願い> :03/12/24 07:38 ID:y5P4J68n
 
 
     高卒の方はここには書き込まないで下さい。
 
      この先もPart10・・・Part11・・・と延々とスレが乱続する原因になります。
 
       レスをしないことが一番効果的です。
 
        無視されるのが心理的に一番辛く効果的なのです(w

706一応国立大:03/12/24 07:42 ID:vC2NCIHK
cOMccoVp

キミは本当にエリートなの?
一流企業って何業界?
職種は?

文面からはそうは思えないんだ。

答えてもらえるかな?
707 :03/12/24 08:14 ID:uxXYfZuO
高卒の親って、子供が本を欲しがっているのに買ってやらないんだよね。
パチンコ代やタバコ代にした方がいいと思っている。


708 :03/12/24 08:49 ID:yAK0CpeV
>>706
ガハハ、701は高卒!これ間違いナシだろ?(ワラ
↑こんなの書く奴が高学歴な訳ないだろ。
どっかの下請けで肉体労働してるだけだから気にすんな。
709ジャン:03/12/24 11:37 ID:C+21gPSd
ここは、社会に適応出来ない無能な大卒(学生)達の数少ないストレス発散の場です。
大卒(在学)ということでしか自分をアピール出来ないので、学士以上の学歴を持って
いない人達を見下すことでかろうじて精神的安定を図っているのです。たまに大卒
以上の人が反対の意見を言うと、拒否反応を起こして事実を認識できず、高卒に違い
無いとくだを撒いたりします。
元来、能力はないのだから、程度の低いレスや中傷、誹謗しか書けません。
ここで高卒を叩くことで悦びを感じているDQNな大卒達は、しょせん、人生の落伍者
(予備軍)です。
皆さん、どうか暖かい心で見守ってあげてくださいね(藁)。

私にレスを返しても、お馬鹿なレスには反応しませんが、自虐的な連中は懲りない
のかも知れませんねー。

710 :03/12/24 11:40 ID:0XHxyamw
この手のスレの高卒って
無職か肉体労働や単純作業なのに、
絶対それを正直に書かないよね。
711 :03/12/24 11:58 ID:3s7edGcG
自分が中傷されてるわけでも無いのになんで高卒連中は過敏に反応するんだか。
712 :03/12/24 12:02 ID:t/Q/2qlk
>自分が中傷されてるわけでも無いのに
>なんで高卒連中は過敏に反応するんだか。

まったく同意である。
713 :03/12/24 12:13 ID:uxrdv1mJ
>>705
同意しました
714素直な疑問:03/12/24 12:41 ID:0XHxyamw
今は大卒なんて当たり前だから
一昔前と違って人から
「失礼ですがどこの大学の出身ですか?」
なんて訊かれることはなくなったみたいだけど
替わりに「どちらの専攻ですか」
って訊かれる事はよくあるよね。

その時ふと思ったんだけど
高卒のヤシってこう訊かれたら
どう答えることにしてんのかな?
715ヽ(・∀・ )ノ インポー:03/12/24 12:53 ID:mFiZlPxa
みなさん揃いも揃って聖誕祭前日にお暇な事ですね。

私ですか?一人寂しくショートケーキでも買って100円均一の
キャンドルでもさしますよ。
ワインの代わりにファンタグレープですが何か?

そんな私の唯一の趣味はスレに書き込む事です。

それではヽ(・∀・ )ノ ウンコー
716_:03/12/24 12:57 ID:cOMccoVp
誰が肉労だよw 俺は高卒を駆除できるバルサンを開発中の研究員だぞw
717 :03/12/24 13:05 ID:0XHxyamw
すげえな。
それが完成したアカツキには
>>716はノーベル化学平和賞受賞もんだぞ!
718 :03/12/24 14:41 ID:SxKsxe32
716はバルサンを試されるモニターな罠
719706:03/12/24 21:22 ID:vC2NCIHK
cOMccoVoVp

馬鹿なこと言ってないで本当の職業をかいてよ。

中外じゃそんなもの開発してないんだから。
720 :03/12/25 00:26 ID:Rm+zziqI
高卒って何を目標に生きているんだろう
721 :03/12/25 00:27 ID:Y/VBJT7A
現実逃避
722高卒魂:03/12/25 03:36 ID:DtZUlaUg
大卒は大卒の医者に面倒診てもらったらいいし、高卒は高卒の医者や弁護士に面倒
みてもらったらいいんだよ。
とにかく、高卒の医師を大切にしょうぜ。
まずはそれからだ。
723 :03/12/25 03:41 ID:5/8Vry48
>>722
( ゚Д゚)ハァ?
724 ◆radiobFDXs :03/12/25 05:02 ID:OplY1emQ
>>722
ワラタ
725<人生板住人からのお願い>:03/12/25 05:14 ID:74qqE9qg
 
 
     高卒の方はここには書き込まないで下さい。
 
      この先もPart10・・・Part11・・・と延々とスレが乱続する原因になります。
 
       レスをしないことが一番効果的です。
 
        無視されるのが心理的に一番辛く効果的なのです(w


726 :03/12/25 08:04 ID:wfyvBbex
どーみても相談板の中じゃダントツで人気のスレッドだけどねぇw
727 :03/12/25 08:52 ID:x5QhxN/g
人気があるというか、相手をする人が多いだけでしょ
それだけここは)ry
728 :03/12/25 13:06 ID:5qZ+O8KX
別に高卒を見下さないけど
就職も進学もしたくないからフリーターってのは
マジ最悪,

やむ得ず型は分かるがモラトリアム型と
夢追求型はしね
729 :03/12/25 13:17 ID:wfyvBbex
ワケワカラン
730遠回り高校生:03/12/25 13:30 ID:9V2CdzPS
中卒はカキコOK?
731 :03/12/25 13:33 ID:5/8Vry48
>>728
やむ得ず型???
何それ?
そして夢追求型はなんでダメ???
732 :03/12/25 14:16 ID:wfyvBbex
>>730 OK。実際のとこ中卒も高卒もニーズの無い学士も、社会での扱いは対して違わないから。 人柄で評価される階級とでも言うかな?w
733 :03/12/25 17:14 ID:YgSvle1h
>>731
今の日本のフリーターは主に3種類に分けられる。
@不況のため職に就きたくても就けない「やむを得ず型」。
A働く意欲が初めからなくフラフラしている「モラトリアム型」。
B自分の就きたい職に就くまでは妥協しない「夢追い型」(分かりやすいところ小説でメシ食いたいとか)。
十数年前まではフリーターといえばBが主流だったけど、今は圧倒的に@が多い。
んで>>728が夢追い型も許さんと言っているのは、多分、現実を見ないで身内に迷惑かけているバカチンが多いから。
実際AとBの区別も曖昧で、社会人になりきれず「やりたいことがあるんです」とか言って
就職後すぐに退職する若者も多い。

まあなりたい職に就く人なんて大抵小学生、遅くとも高校生くらいまでには自分の資質を見極めて、
相応の努力をしているんだけどね。
「弁護士になりたい」でも「スポーツ選手になりたい」でもそうでしょ。
その準備が遅いって時点で確かにダメかもね。
二学期に入ってから夏休みの宿題始めるようなもんじゃない?
まあそれでも現実的に見込みがあるなら話は別だけど…
734 :03/12/25 17:51 ID:d3Rtb7Dy
Bは基本的にAの正当化でしか無い場合が多いからな。夢と言う名の免罪符。
735可愛い大卒奥様:03/12/25 18:11 ID:9J6yQKsM
■・・・・お父さん、高卒・・・・PART 6
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/baby/1072343200/l50
子供が恥ずかしいですよね。
どのような教育なさるのかしら?
736 :03/12/25 18:13 ID:WEr6Qakw
>>735
自分の事を可愛いというヤツの親の顔がみたい。
737 ◆WIZ/5HOucE :03/12/25 18:19 ID:emZ0JgwV
仮に大卒が如何に高卒と比べて(あくまで平均的に)優れていようが、
それを理由に高卒を見下そうとする大卒は品性を疑われるだけだよ。
738るん:03/12/25 18:21 ID:VqHLvLZz
高卒でも親が社会的地位が高くて金持ちならまだ勝ち組じゃね?
739 :03/12/25 18:25 ID:FiC4B0eZ
親が社会的地位が高く金持ちであるにも関わらず高卒ということは、そいつは無能ということだ
740るん:03/12/25 18:33 ID:VqHLvLZz
そうか、私は無能なのか。まぁ、大学中退でも扱いは高卒だもんな〜。卒業しようと思ったら留3だったし、変わらんっちゃぁ、かわらんけど。
741 :03/12/26 03:37 ID:GmtSGZpa
>>740
あきらかに無能だな
742るん:03/12/26 03:50 ID:ouJFqOgW
人の事情もしらないくせに無能って言うなよ。無能でも無能なりに恋愛して、来年お金持ちの家の坊ちゃんと結婚決まってるのに。
743sittakotoha:03/12/26 03:53 ID:mql7LGzm
皆同じくそのうち死んでしまう。
死んだら皆同じ土に戻るだけ。
面影もやがて残った人々の心から必ず消えて行く。
744超暇人:03/12/26 03:59 ID:kEp3KY97
   ヽoノ   ←大卒        
    \           /  /
     ノ⌒       /   /
       Σミ
          /  ̄ ̄/レi
  ガイア→  |二二二 | /j  ははは!人がゴミのようだ!!!!
        /____/./
        |____|/j
            o|―< ←中卒
       o|―< ←高卒
    o|―< ←院卒
745 :03/12/26 06:23 ID:Bsa/5xaZ
>>744
確かに暇だな。。
746貴様らに告ぐ:03/12/26 10:16 ID:kb+ACa7o
親が高卒恥ずかしくないの?

俺なんか曾祖父の代から大卒なわけ。

いまどき本人が大卒って当り前の話だろ藁。
747 :03/12/26 11:21 ID:IIkfKALP
>>742
母親の最終学歴って子供のそれにも大きく関わるよ。
最も、高学歴ということで所謂「良い家(中の上以上の階層)」に属している確立が高くなるから、
子供に環境を与えられるという意味合いが強いけどね。
単純に母親が勉強ができるから子供もできる、ということではないわけだけど、
そういう「良い家」の場合、嫁ぐ女性の学歴もステータスとして認識されることが多い。

まあでも、もう結婚決まってんならいいんじゃない?
ただ、一生旦那の言うこと聞くしかないだろうけど…
旦那の人格で人生決まるでしょ。何によって「勝ち負け」が着くかは知らんが。
748<人生板住人からのお願い> :03/12/26 11:56 ID:rUC4hKvt
 
 
     高卒の方はここには書き込まないで下さい。
 
      この先もPart10・・・Part11・・・と延々とスレが乱続する原因になります。
 
       レスをしないことが一番効果的です。
 
        無視されるのが心理的に一番辛く効果的なのです(w
 
         このスレは今、レスもつかない完全なオナニースレとなってます(w



749 :03/12/26 13:09 ID:tS+X+l4/
>>747
高卒の妄想にマジレスしちゃいけないよ
750ななしサブレ@3流大卒:03/12/26 20:06 ID:0BSGvIeN
男の首にぶら下がってる女はロクなもんじゃねえ気もするが
売春婦と違いがわかんね
751 :03/12/26 20:22 ID:WxtlwSmR
みんなムーミンでも聞いてもちつけ
752  :03/12/26 20:33 ID:X8jOQ6hJ
燃料切れだね。

もう少し機知に富んだこと書けよ
自称インテリのやつはよ。

採点してやるから書き込みな。
753 :03/12/26 21:13 ID:C5IEmaF7
高卒?話にならないよ
754 :03/12/27 01:17 ID:Q2QkKqSq
いや、本当その通りだと思う。
755CoooL GUY:03/12/27 03:39 ID:EyavMQQR
親が高卒ってのも恥ずかしい話だわな

そんな親殺しちゃえよ藁
756 :03/12/27 05:06 ID:JhB8HCNF
東京の都心に住んでいる漏れから言わせれば、
東大ってナニ?
ヒガシ マサル さんのコトかな?
これ最凶、東京の反対は西京、関西最強、阪神最強、これで決まり。
昨日吉野屋行ったんですよ、そしたら松屋でした。
757 :03/12/27 06:45 ID:KGNwzMIS
>>753
何回も同じような書き込みをしているのはあんたか。

だれもあんたに高卒についての話を振っている訳でもないのに
質問に答えているような感じであんたはこう答える
「高卒?話にならないよ」

話にならないよ   0点
758 :03/12/27 06:54 ID:KGNwzMIS
>>755
なんかコメントのしようが無いほど下らない
煽りにさえなっていない書き込みだな。

しかし藁とかププとか書くやつで自分をインテリだと思っている人間が
いるっていうのは
本当に不思議だな。大丈夫かい。

CoooLって書くのがクールな事だと思っているのかい?   0点

あんまり面白くないからやめた。さよなら。
世の中こんな連中ばかりじゃないから安心してね。
759 :03/12/27 06:56 ID:b3Akxu2+

馬鹿は文が長いものだなあ
760ジャン:03/12/27 07:22 ID:7osPf/EF
>>759
オマイも、0点だ。出直してきなさい。
761 :03/12/27 08:20 ID:KGNwzMIS
>>759
そんな因果関係を導き出せるとは
相当頭がいいようだね。
762 :03/12/27 09:21 ID:YFQshTb7
「小泉改革は完全に敗北」したとの結果多数。

TBSラジオのアンケート結果↓
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/20031225c.html

高卒は全員ホームレス確定です。
763<人生板住人からのお願い>:03/12/27 11:21 ID:0iCN8N5o
 
 
     高卒の方はここには書き込まないで下さい。
 
      この先もPart10・・・Part11・・・と延々とスレが乱続する原因になります。
 
       レスをしないことが一番効果的です。
764旧帝だが:03/12/27 11:23 ID:kY7wT0zm












765彩 ◆Mjk4PcAe16 :03/12/27 13:01 ID:Uxtw6EbP
屑どもがいっぱいね
766 :03/12/27 13:20 ID:OrIL5soZ
>>757
お馬鹿さんにマジレスしてやるよ
スレタイ読めるか?
「高卒ってやっぱ駄目だよね」って書いてあるだろ?
それに対して、「高卒?話にならないよ」
普通のやりとりだろ
?がついたら全てが質問に答える感じになっちゃうわけ?
反語形なんてものは存在しないの?

そーゆー馬鹿なおまえは高卒?話にならn(ry
767 :03/12/27 16:25 ID:b2ygDfm6
高卒?話にならないよ
768 :03/12/27 16:33 ID:jxAxQpmX
月がロケットになって飛んでいくこの時代に
高卒なんている訳がない。

どっかの誰かが高卒DQNを演じて
スレを盛り上げようとしているとしか考えられん。
769 :03/12/27 16:54 ID:Q2QkKqSq
>>761
馬鹿ほど論理の纏め方が下手だからね。別に誰とは言わんけど。
770 :03/12/27 19:27 ID:FAK5YoNo
(恥ずかしい過ちをした場合)
(大卒)穴ががあったら入りたい
(高卒)穴があったら入れたい(気分ばらしに)
771 :03/12/27 20:08 ID:b3wh3KyH
みんなそっとしておいてやれよ
DQNはリアルでやりたい放題するがこいつらは2CHで自己主張が精一杯なんだから
どれだけいきがっててもDQNに脅されたら3秒で金出すんだからw
772 :03/12/27 20:10 ID:b3Akxu2+
高卒をからかうのって何でこんなに楽しいの?

馬鹿の癖に一生懸命勝とうとするから好き。
コンプレックスあるから、すぐマジになってくれて楽しい。
すぐ悔しがって嫉妬をするから優越感に浸れて嬉しい。
やっぱり高卒を煽るのが一番面白い!ワラ
773 :03/12/27 20:18 ID:b3wh3KyH
>>772
>>759人のこと言えないな〜w
774 :03/12/27 20:36 ID:WvokSoEc
高卒が大卒に楯突く事ができるのはネット上だけ。
大目に見てやろうよ。
ここが無くなったら彼ら、精神崩壊しちゃうよ( ´∀`)
775 :03/12/27 20:41 ID:FAK5YoNo
そうだな。
下働きをし、底辺に生きる人間がどうしても必社会には必要。
それを高卒がやってくれるんだから感謝しなきゃな。
776 :03/12/27 20:44 ID:syOOpZKM
ウチの職場は教授やら先生やらだけど
学歴にとらわれず皆仲良くやってる
仕事ではお互いに支えあっていい関係になっているよ
777 :03/12/27 20:47 ID:WvokSoEc
支配者と、被支配者の関係って言うの?
まあ、だれもあえて口には出さないけどねw
778 :03/12/27 20:52 ID:syOOpZKM
>>777
もちろん会社では支配者と被支配者の関係はどうしても成立つけど
学歴うんぬんなしにうまくいってるよ
779 :03/12/27 20:53 ID:syOOpZKM
ウチのとこは会社とはまた違うけどそんなとこだな
780 :03/12/27 20:57 ID:FAK5YoNo
>>779
大学の講座なんでしょあなたの職場。
そもそも高卒DQNなんていないじゃん。
781 :03/12/27 20:59 ID:b3wh3KyH
>>774
逆だろ
始めたのは1の大卒君だし
しかもそれお前の心理投影だから笑えるw
782 :03/12/27 21:02 ID:syOOpZKM
>>780
高卒と三流大卒の違いって何?
ごめん、煽りじゃないんだ。真剣に聞いてる
783 :03/12/27 21:07 ID:WvokSoEc
比較するなら平等に「一流大卒vs一流高卒」じゃないと無意味だよね。
あ、ごめん、一流高校をでた高卒なんてありえないか!w
784 :03/12/27 21:08 ID:b2ygDfm6
三流だろうと大学は大学。それなりに選抜があったものな訳。
それと違って、高卒というのは幅広いのでどうしても全体的に捉えると悲惨なのよ。
それで三流>高卒になりうるんじゃないかな。
ところで三流ってのは偏差値45くらいの大学でいいの?
785 :03/12/27 21:09 ID:syOOpZKM
>>783
そうじゃなくて学歴だけでは人間的にどうとかは測れないと思うのだけれど。
786 :03/12/27 21:10 ID:WvokSoEc
なに、また高卒は話を脱線させてお茶を濁そうとしてんの?ホント、高卒ってやっぱ駄目だよね
787 :03/12/27 21:11 ID:a8fkkuzp
まず高卒と大卒は居住区を分けるべきだね
もはや同じ生物とは言い難い。知能の差があり過ぎるW
788 :03/12/27 21:13 ID:FAK5YoNo
たまに、家庭の事情で一流高校出て大学には行かずに公務員になる椰子はいるな。
私立じゃ分からんが公立一流高校では。
あと、一流高校出て大学に進学したはいいが大学を中退して高卒になってしまう椰子もいる。
789 :03/12/27 21:17 ID:syOOpZKM
>>788
ま、高学歴の人も低学歴の人も人間的にできてると
おっと思うよ。素晴らしいね
790 :03/12/27 21:19 ID:FAK5YoNo
>>785
あなたの言うとおり、学歴だけでは人間的にどうかとは測れない。
しかし、学歴はその人間に関して非常に有用なスクリーニングとなる。
性格、努力出来る人間か否か、家庭環境など大方想像はつく。
もちろん、スクリーニングだからfalse positiveやfalse negativeはあるけどね。
791 :03/12/27 21:20 ID:b3wh3KyH
価値観だね
頭よくていい大学に出ていないと
他の部分で何が勝っていようと関係ないんだよそれだけ学歴と頭のよさが価値観の中で高い
そのほかの部分が世の中に広く認められるものになると例外と呼ぶ
792 :03/12/27 21:23 ID:syOOpZKM
>>790
貴方のいってることは充分わかりますよ
>>791
まあ価値観だろうね
793 :03/12/27 21:24 ID:b3wh3KyH
珍走が喧嘩の強さに命かけるのとそないかわらない
価値観がすごく偏っている部分については
794 :03/12/27 21:24 ID:b2ygDfm6
ホントに分かってるのかなぁ・・・
795 :03/12/27 21:27 ID:syOOpZKM
家庭環境は想像できないよ
私も頭悪いけど別にここまで学歴!って思わない
てか単なる煽りスレだろうけど。
796 :03/12/27 21:28 ID:syOOpZKM
ちょっと客人が来たから落ちるね
また話ましょう
797 :03/12/27 21:29 ID:b3wh3KyH
バイビー
798 :03/12/27 21:29 ID:8r+eW5V/
実社会で認められていない分、
せめてネットでは誰かに認められたいと必死
高卒に限ってコテハンだったり、即レス返してきたり、一生懸命な長文なのはそういうわけ
799 :03/12/27 21:32 ID:b3wh3KyH
コピペばっかじゃつまらんよ
自分で文章書け〜
800 :03/12/27 21:35 ID:8r+eW5V/
負け犬の遠吠え的カキコをする暇があったら、その時間で勉強すればいいのに。
高卒ってやっぱ駄目だよね
801 :03/12/27 21:37 ID:b3wh3KyH
またコピペ?
802 :03/12/27 21:38 ID:FAK5YoNo
実際のところ漏れの周りに高卒なんていないし、リアルで高卒がどんなもんなのかは分からん。
そもそも人間ってのは同じような境遇の椰子としか付き合わないでしょう?
リアル社会では大卒と高卒の接点なんてそもそもあまりないんだよな。
ネット上ぐらいのもんだよ高卒との接点なんて。
803 :03/12/27 21:44 ID:jxAxQpmX
>>802
スレを盛り上げるための大卒による
ネタ高卒かも知れんぞきっと。

50年前ならいざ知らず
今の時代リアル高卒なんている訳がない。
804 :03/12/27 21:46 ID:b3wh3KyH
じゃあ1の妄想癖だったってことで終了
お疲れ
805 :03/12/27 21:52 ID:kqvqr35g
漏れの高校では、高校出て就職した椰子は2名のみ。(但しそのうちの1名は防大に進学)
あとは大学行くか浪人。
806 :03/12/27 22:34 ID:Q2QkKqSq
>>793
喧嘩の強さが社会において絶対的な一つの指針となっていれば良かったのにね
807 :03/12/27 22:40 ID:b2ygDfm6
>>806
大昔はそうでしょ。
文明が発達するにつれ個人武力から統率力、知識、技術、総合力へと
人々のニーズが変わってきた。
808 :03/12/27 22:43 ID:b3wh3KyH
例はなんでもよかったんだけどね
>>806がもし何かのきっかけでボクシングのスパーリングをしてボロボロに負けても
次の日から練習をするなんてことはないだろう?
せいぜい適当に捨て台詞をはく程度だろ?
809:03/12/27 23:02 ID:0xvPomNd
1は昔の俺に似てますな。まぁ、俺の場合は私立の男子校で世間では一流進学校っていわれてるとこだったが
俺は大学受験であんまり勉強しなかったけど学校のおかげもあって六大にはいれたけど、ただ大学いってると視野や人脈が広がるのがあるとおもう
高卒や中卒は犯罪率が高いんじゃないの?悪い意味ではないんだけど、今のガキ(俺もまだ成人してないけど)たちはドキュンな犯罪おこしてる低脳がおおすぎる
その点大学に入ると周りの影響もあって向上心がわいてくるんだよね(あくまでも俺の場合だけど)
かといって高卒や中卒を否定してるわけじゃないし、中卒とかでビジネスして成功してる人はすごいとおもうよ。
俺が大学に進学したのは進学校だったし、周りの環境があったし有名大出とくとただ安全な生活が手に入りやすい確率があがるかとおもってたから。
環境によって人も変わるからめぐまれてたとしかいえないな。でも大学名や学歴で人馬鹿にするなんて1はまだ高校生か?
810 :03/12/27 23:08 ID:EDJP8uhu
>>807
ニーズにこたえられない存在、それが高卒
>>808
現実社会で捨て台詞をはく存在、それが高卒
811809:03/12/27 23:11 ID:0xvPomNd
でもぶっちゃけて国立もしくは有名私大以外は高卒のこと馬鹿にできないんじゃない?
受験勉強してそれぐらいの大学しか入れないならたいして高卒と学力かわらないとおもうんだけど
812 :03/12/27 23:17 ID:jxAxQpmX
>>811
>>1のEにビンゴですか?
813 :03/12/27 23:22 ID:b3wh3KyH
>>810
せめて質問に答えてから弄ってくれ
負けても練習しないだろ?
814 :03/12/27 23:25 ID:Q2QkKqSq
自分が一般人ならしないしキックボクサーならする、それ以外の答えがあるのか?
815堕天使:03/12/27 23:29 ID:pHMKfIT3
醜い言い争いはやめたまえ下等生物諸君。
ゴミ同士が議論してもなんの答えもミツカラナイヨ。
君達、つまりゴミの命30000日を精一杯生きて、生きて、逝きぬいてくれ。君達ゴミの未来は真っ暗だ。
816 :03/12/27 23:31 ID:b3wh3KyH
お前の今一般人か?なんで一般人ならしないんだ?
817809:03/12/27 23:31 ID:0xvPomNd
<812

いやいや俺はだから高卒じゃなくて大学生だって、そもそも

E 大学のランク分けが大好き。
自分より知能が高い大卒者を、素直に認めようとせず、
大卒者は全て3流大卒呼ばわりして罵倒しようとする。
(知能が低い低学歴はDと矛盾していることにすら気付かない。)


の文章の意味理解してるか?お前こそ馬鹿にしてる高卒以下だなw
有名私大以下の大学のこといってるんだよ。無名大学とか低偏差値大学なら高卒とたいしてかわらんだろ
ただ履歴書に大卒ってかけるだけじゃん。
818 :03/12/27 23:34 ID:jxAxQpmX
>>817
言ってることが滅茶苦茶ですが大丈夫ですか?
819 :03/12/27 23:38 ID:Q2QkKqSq
>>816
現代社会で生きて行く上でキックボクシングの上手下手なんて微塵の影響も無いから。
820809:03/12/27 23:38 ID:0xvPomNd
<818
お前こそ日本語理解できなくて大丈夫か?
821 :03/12/27 23:39 ID:jxAxQpmX
意味不明の罵詈雑言で必死に食い付く>>820

ピュア高卒ということを理解しました。
822809:03/12/27 23:46 ID:0xvPomNd
821=818のお前に言われたくないよw

高卒は馬鹿にするくせに、自分よりレベルの高い大学の学生に馬鹿にされるとお前が定義してる高卒のように
怒るんだな。お前無名私大だろ?図星だったからって粘着するなよ( ´,_ゝ`)プッ
823 :03/12/27 23:51 ID:b3wh3KyH
>>819
それで負け犬とか言われても困るだろ?
興味のない人からしたらそんなもんなんだよ学歴も
824 :03/12/27 23:53 ID:jxAxQpmX
粘着は>>822のほうでは?
確かに高卒がばれた>>822さんは怒り心頭のようですね。

では粘着さんに粘着呼ばわりもなんだから
この辺で失礼します。
825 :03/12/28 00:05 ID:TBkC+k1c
おいおい…小中高とキックボクシングは教わらんが勉強はみっちり教わるだろうが…
826a:03/12/28 00:23 ID:wxxLzBM7
ヤフオクで有名な情報
Googleで検索したら発見してしまいました!

http://www.google.co.jp/search?q=%E6%9C%80%E5%BC%B7+%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E5%B4%A9%E5%A3%8A&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
827 :03/12/28 00:30 ID:8S4mnzw8
うん、普通に824のが正しいよ。
どう考えても809のが意味不明な文章。確かに高卒っぽい。
ただオレは18歳未満なのでは、と考えるが
828あぼーん:あぼーん
あぼーん
829 :03/12/28 00:45 ID:v8wVcyI5
いやぁ高卒って、キックボクシングと勉強の差すら分からないんですね藁
次スレでテンプレに加えておけよ

ここで↑のコピペをするってのは
韓国人と高卒とどっちの方が優れているのだろうかってことか?
830 :03/12/28 00:49 ID:TJkEXJfD
価値観だといったのに・・・揚げ足ばっかり取るな
831 :03/12/28 00:52 ID:TBkC+k1c
価値観も糞も「学歴」と「キックボクシングの実力」が
現代社会において持つ意味合いってのは雲泥だけどな。
しっかし…あれを揚げ足取りって言っちゃうかね…いやはや。
832 :03/12/28 00:54 ID:TJkEXJfD
>>825
教わる能力ばかりがすべてじゃないだろ・・・世の中
確実に身近な例を出せば教わること以外もやるから2CHしてるんだろお前も?
833 :03/12/28 00:55 ID:0lmKqHwF
大学程度に入れなかったくせに、人生で成功できると思ってんの?失笑もんだな
834 :03/12/28 00:55 ID:TJkEXJfD
>>831
違う違う
お前の上でレスつけてる奴ね
835 :03/12/28 00:59 ID:TBkC+k1c
まぁ結局の所「権利を主張したくば義務を果せ」っていうね。
もちろん義務ってのは勉強ね、学生なんだから。
途中棄権したら何を言おうが「負け犬の遠吠え」なのさ。
836 :03/12/28 01:04 ID:v8wVcyI5
おい高卒、論点を誤魔化して、都合が悪ければ揚げ足取りと誤魔化すお前に説明するのはめんどいから
小学校からやり直してこい
そして「キックボクシングと勉強と僕」って題で400字詰め作文用紙3枚以上書いてこい
冬休みの宿題だかんな
縄跳びもきちんとやってこいよ
837 :03/12/28 02:03 ID:vrACr8Pf
ま、権利を主張(他人に依存)したところで、社会的な評価が得られるわけでもないしね
838 :03/12/28 05:35 ID:BoInMlnr
 
 
 
       見 事 な オ ナ ニ ー ス レ (w
 
 
 
839 :03/12/28 14:09 ID:v8wVcyI5
朝の五時半からそんな書きこみしてるお前は何者だ?
840布施キック:03/12/28 14:21 ID:WfpFASk5
今の世の中大学でたってさ、そんなに威張れるものじゃないけど。
841ナオ:03/12/28 14:25 ID:KongZOqf
>840高卒よりはマシだろうけど
842 :03/12/28 16:19 ID:vrACr8Pf
>>840 大卒が唯一の取り柄な人達のスレで。。。やっぱ高卒は鬼だなw
843 :03/12/28 16:47 ID:LaDd3rmv
大卒は最低条件に杉ない。
最低条件は取り柄にも自慢にもならない。
844 :03/12/28 16:52 ID:Oivr8/TT
そりゃあいまどき大卒なんて常識でしょ。
つーか、普通の人は大卒じゃないと色々世の中まずいってことを知ってるから
大学に行くわけで。
高卒がなんで馬鹿かって言うと、学力以前にそういう面で馬鹿だと。
845 :03/12/28 17:07 ID:vrACr8Pf
>>844 そんな馬鹿に憧れるお前もいるわけで
846 :03/12/28 17:12 ID:LaDd3rmv
知障は「憧れる」とか意味不明の新しい単語を導入しようとします w
847 :03/12/28 17:30 ID:vrACr8Pf
>>846 いいってことよ。コッチもおまいらからの羨望の眼差しに、まったく気付いてないわけじゃないからな。あまり虚勢ばかり張ってても疲れるだろ?
848 :03/12/28 17:34 ID:LhEV+FyO
おー、まだやってたのか、ここ。
849 :03/12/28 17:49 ID:vrACr8Pf
>>848 うむ。どーも大学には通ったらしいのだが、まだどことなく自分の人生が後ろめたいらしくて、他人に素直になれんらしーのよ。よかったら相談に乗ってやってくれんか?
850 :03/12/28 17:54 ID:LhEV+FyO
>>849
ここには、社会人が一人もいない感じがするんだよね・・・。
なんか社会経験もないコゾー共が言い合いしてる感じで。
なんか疲れるよ、ココ。
851 :03/12/28 18:10 ID:TJkEXJfD
>>835
義務教育は中学までだろ
>>836
論点っていってもただのオナニースレじゃねえかよ
>>837
社会的な評価は個人の資質で決まるだろ
852 :03/12/28 18:20 ID:LhEV+FyO
>>851
大正解。
でも頭だけ良い人たちには理解できないと思うよ。
だからもうやめようや。

なにもオナニー手伝ってやること無いだろ。
853 :03/12/28 18:21 ID:vrACr8Pf
>>850 大人がそんな弱気でどーする!って、こんな世相じゃ弱気にもなるわなーw。
854 :03/12/28 18:43 ID:mwK3K34p
大学受験に成功する程度の要領良さが無いんなら、何やっても駄目だと思うよ
855ティッシュ:03/12/28 19:06 ID:x5Vwt9TJ

 
 
       見 事 な オ ナ ニ ー ス レ (w
 
 
 


856 :03/12/28 19:29 ID:vrACr8Pf
なんか最近コピペみたいな書き込みばっかだなぁ。こんなんじゃPart10、Part11と続けて行けるのかちょっと心配になるよ。
857 :03/12/28 19:37 ID:N0trhxkw
大学を出ていたほうがいろいろと視野が広がるのはわかるけど
高卒の人を見下す方向のこのスレの意味がわからないですよ
こんなことして楽しいのかと。
社会に出て成功を収められない
己が余計に惨めにならないかと。
はっきりいって大学は第一歩だからね
一流大出ても何も学習してない人もいますよ
受験勉強がんばったのはわかるけど、決して威張れるようなことではないと思うよ
というかここのスレの住人は社会人少ないの?
858   :03/12/28 19:47 ID:I/jSzWom
この板ではPART 9 までいってんのか。
まるでゴキブリほいほいだなW
初めて見る人はさぞ書き込まずには入られないのでしょうな。
2ch名物学歴釣り堀W。
ムキになってマジ切れしたもんが負け。これがこのスレの趣旨ですよ。
まーにらめっこみたいなもんだなW
時間を大切にな>>ALL
859 :03/12/28 19:51 ID:N0trhxkw
>>858
マジ切れした人なんて今までいたかいな
この手のスレは高卒釣るためにあるんだろうけど
その行為もくだらないね
無視するのが最良の策だけどなんだかんだいって
楽しんでる人も多いんではないのかしら
860 :03/12/28 20:32 ID:TJkEXJfD
>>852
やめてもいいけど
たまに大卒引きこもり必死だなwとか嬉しそうにレスつけてる奴とかみると
あ〜あと思って正論を言ってみたくなる
861 :03/12/28 21:14 ID:Oivr8/TT
オナニースレの論点すら掴めない高卒よ、
>>851-852
分かりやすい自演だな藁
つーか文盲だな、どれもまともな返答になってないぞ
862 :03/12/28 22:04 ID:TJkEXJfD
自演とかマジでやるやついるの?
863 :03/12/28 22:05 ID:TJkEXJfD
とりあえずボクはしてないです
864 :03/12/28 22:16 ID:dUcnZ+9q
暇すぎる頭悪い高卒が必死だからなw
865堕天使:03/12/28 23:07 ID:pBOhHCXX
死んだら皆一緒。ここらで終了とはいかないかな?
866 :03/12/28 23:09 ID:vrACr8Pf
このスレの大卒はバカと呼ばれても仕方ないだろ。本当にバカなんだからさ(藁)
867 :03/12/28 23:41 ID:vrACr8Pf
こんなことじゃPart10、Part11と逝けるか本当に心配。このままじゃ大卒の存在意義まで問われかねない。ま、実際のとこ無いみたいですが
868a:03/12/28 23:43 ID:sSPwOGZx
869 :03/12/29 00:06 ID:u49u+8Cw
人を個人として認識できない腐った奴等ばかりってことね。
870 :03/12/29 00:36 ID:E0CwvPoq
あ〜それ言おうとしたのに
871 :03/12/29 01:04 ID:ttbyvBTh
高卒を人として認識できない、、、、のは普通な人か
872 :03/12/29 10:42 ID:aqOJ0QzR
個人だけでなく全体を見る視野が大事な訳。
大卒>高卒が分からない奴は一生地べたを這うよ。
商売にしろ賭け事にしろ弱いだろう。
873_:03/12/29 11:18 ID:dcCudRKf
>>872 君もかじるスネが無くなったら地ベタを這うのだから、今から葡ふく前進の訓練でもしておきたまえw
874 :03/12/29 11:18 ID:kPdgTESw
>>872
そんな狭い視野だと、商売も賭け事も全然ダメだろ、オマエ。
875_:03/12/29 11:20 ID:dcCudRKf
高卒必死だなw
876としあき:03/12/29 12:40 ID:n9V9TLg0
としあきはスキル「スレほうち」をみにつけた!
877_:03/12/29 17:35 ID:dcCudRKf
このスレの大卒は童貞で1日3回のオナニーが日課です(プッ
878もう書けませんよ:03/12/29 17:54 ID:epuM51b9
真・スレッドストッパー停止。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
879 :03/12/29 18:46 ID:Anj02vl3
高卒で無職で普通免許しかない神はいないかな?
880_:03/12/29 18:53 ID:dcCudRKf
三流大卒で無職で普通免許すらない神はいないかな〜?
881 :03/12/29 21:23 ID:E0CwvPoq
>>871
話の流れから言葉の意味を理解するのは苦手?
>>872
全体しかっていうのも言えるがようは人の見方が浅いってこと
人と付き合うまでその人がどんな人間なのか分からないよ
高卒とは付き合えない自慢げに抜かす奴は自分のコミュニケーションの低さを
露呈してるだけだから話にならない
俺はどっちでも付き合えるしな
882エリート大卒:03/12/29 21:27 ID:BHFarV69
いやもうほとんんどネタでやってるだろ・・・・
みんな・・・・
マジレスやってるやつはアホ・・・・
883:03/12/29 21:29 ID:cIChFDOs
>>22
そうそう、成長するにつれて、いわゆる”夢”って現実的にな
ってくるんだよなあ。
でも言葉を変えれば、それって「夢」というよりむしろ、「将来の
展望」というものに限りなく近づいてくるんだよ。
だとすると、究極は、「安定した生活をしたいから公務員になりた
い」っていうのだって、ちゃんとした「夢」の延長であるところ
の「展望」なんだよな。
884 :03/12/29 21:32 ID:E0CwvPoq
>>882
だって暇なんだもん
885 :03/12/29 21:43 ID:dZzad3Jb
三流大卒が高卒と一流大卒の両方を見事に熱演しているスレはここですか?
886 :03/12/30 04:58 ID:Ua/2yN89
>>882

いやいや高卒の中には大卒と差がないと本気で思ってる香具師いるよ
887 :03/12/30 05:32 ID:RW02bG7S
幻想を見ないと自制心を保てない情けなさ
高卒ってやっぱ駄目だよね
888 :03/12/30 09:03 ID:LIlig+LJ
>>887
幻想ばかり見てないで、現実へ戻ってきてください。

カァチャンより
889 :03/12/30 12:52 ID:Q5CT0sQc

  キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< キャハハハ いまどき高卒ってハズカシ過ぎる。大笑い。
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

  (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
890 :03/12/30 15:21 ID:yWi/WXmt
マジレスしちゃうと、ティムポの平均的な大きさは高卒>大卒。高卒のティムポは英才教育を施されたエリートなのだ。
891 :03/12/30 19:24 ID:yWi/WXmt
「ティムポ」という表現がマズかったようだ。「チンコ」に訂正する。
892高卒氏ね:03/12/30 19:26 ID:TvFM2QLL
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●              ●              ●
●              ●              ●
●              ●              ●
  ●            ●            ●
    ●         ●           ●
      ●       ●         ●      __( "''''''::::.
        ●    ● ●      ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ   ゛゛:ヽ
         ●  ●    ●  ●:""""  ・    ・  . \::.   丿エ〜デルワ〜イス エ〜デルワ〜イス
          ● ●    ● ●:::        ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ
           ●       ● ::::::::::;;;;;,,---"""
            ●●●●●
893 :03/12/30 19:28 ID:eQTuUfUE
4時間も放置されといて何を今さら・・・
しかもageで。( ´,_ゝ`)プッ
894 :03/12/30 22:21 ID:ISdYdHY+
質問。


優秀な大卒の皆さんは日本にとって、日本国民にとって
本当に素晴らしいお仕事をされて素晴らしい結果を残しているのでしょうか?
895 :03/12/30 22:30 ID:DSFsRssO
全てがそうとは言えないし
高卒でも素晴らしい結果を残す人は大勢いることだろう。
だが問題はその確率。確率で大卒>高卒なのである。
当たりの多いクジとハズレの多いクジ。その差。
896鎮西○院J組1番:03/12/30 23:10 ID:f/gNgGp8
高校がダメって言うよりも、友達がダメ!
友達と言っても元友達で、普段遊ぶ時は全然誘わない癖に
飲み会とか、人数が足りない時ぐらいしか誘ってこない。
昔は親友と思っていたのに、裏切られた
奴の名前は鎮西○院のタカシ。ムカつく!

897 :03/12/30 23:32 ID:J/yoYvZv

 
 
       見 事 な オ ナ ニ ー ス レ (w
 
 
 



898 :03/12/30 23:40 ID:byD/Lnpx
>>894
大卒の貢献度を100としたら
高卒は1くらいだろ藁
899名無し:03/12/31 00:07 ID:/lt4B9Ri
ぶっちゃけ今時院卒くらいあたりまえ。
最低でも修士号くらい持ってて欲しい。
学部卒なんてはっきり言ってカス扱いのソルジャー。
900 :03/12/31 00:21 ID:Cu1RVKHF
>>894 自分のことは自分でやれ。何が「大卒の皆様は日本国民にとって」だ馬鹿者。
901竜之介:03/12/31 00:29 ID:C3x5QOIr
>>899
確かに理系は修士まで必要だわさね。
うん。でも文系は院にいくと。余計に就職悪くなるのが現業でごわす!!
なんとかしてくれよぅ。ママン。院に行きたい。
902 :03/12/31 01:05 ID:Oce4LbR0
レイパー妻@ズリ子 
完全な基地外(欲求不満によるもの)
空気が読めなくて 日常生活でも自分が気づかないうちに浮きまくってる。
陰でさんざん笑われてる 誰からも愛されない淋しい人生。プ(w
903899:03/12/31 01:10 ID:Cu1RVKHF
>>901 ペッ!文系ごときが言訳がましいぜ
904 :03/12/31 12:17 ID:W3ngRIF1
高卒ってヤラハタみたいなもんだろ?
905 :03/12/31 12:23 ID:iyvO/shw
ヤラれた旗本退屈男
906 :03/12/31 14:18 ID:wpCWbdb+
907阿呆:03/12/31 14:23 ID:qif8bZP6
高校さえでれば大丈夫だろ。
まともに生きていけるよ。
無理する必要はないよ
908  :03/12/31 14:27 ID:qif8bZP6
高卒を馬鹿にするな!
高卒だって一生懸命生きているんだ。
お前らがまともな大卒なら、わざわざ高卒を馬鹿にすることはないよ。
909  :03/12/31 14:30 ID:qif8bZP6
それに、そんなに他人を馬鹿にしてて楽しいか?
そんなのは間違っている。
910 :03/12/31 14:34 ID:Cu1RVKHF
>>907 バカッ!大学出てもまともに生活できない人たちのことも考えて発言しろよっ!世の中、高校までで十分なのはほんの一握り。大多数は大学出ても馬鹿のままなんだから。かわいそうだろ!
911ケラケラ:03/12/31 14:35 ID:ZAWqT22W
高卒も大卒もその人が決めた人生。
他人がゴチャゴチャ言う必要はない
912  :03/12/31 14:40 ID:qif8bZP6
>>910
そういう君のほうがかわいそうだ。
913 :03/12/31 14:44 ID:Cu1RVKHF
>>911 ヘッ!おまいの人生はゴチャゴチャ言われたら困るほど酷いんだろーな!(藁)
914士族を代表して:03/12/31 14:48 ID:1r1SK2HL
私の家系は士族です。戦争で一時没落しましたが、今でも資産は60億円。
明治期を生きた先祖より代々大卒です。
もちろん犯罪者・チビ・不細工などは輩出しておりません。
身分制度は一応無くなった世の中ですが、今も続く同和問題をみても
まだまだ昔の身分制の余波は続いていると思うのです。
たかだか一個人の学歴の差なんて、大したものではないですよ。
915 :03/12/31 14:49 ID:Cu1RVKHF
>>912 漏れはおまいのことを究極の本格的にかわいそうだと思う。「かわいそうな象」よりかわいそうだ。
9161です。:03/12/31 14:57 ID:Cu1RVKHF
>>914 用件は手短におながいしまふ。一応、私のスレッドですので今後のカキコは私の許可を得てからにしてください。以上
917ケラケラ:03/12/31 16:12 ID:ZAWqT22W
>913
同情するならドジョウくれ(゚Д゚)y─┛~~ 
918 :03/12/31 20:21 ID:1xcHmiV1
>>910
携帯で自演してまで操作する価値のあるスレか?
919 :03/12/31 20:47 ID:wpCWbdb+
>>910は集合の考えが分かっていないから高卒じゃない、ただの中卒だ
920 :03/12/31 21:40 ID:RNN35FUm
高卒が駄目って、そんなの当たり前
921 :04/01/01 00:10 ID:ontHXOQp
今珍走の集会やってるから
ここに高卒はいません。
922 :04/01/01 00:30 ID:1/VgkqaF
>>921
新年早々、0時10分にここに書き込んでる自分を客観的に見てどう思う?
923 :04/01/01 01:21 ID:Uz3MatXw
>>922
その10分の間は他スレにいたんだろうと想像してみる
924 :04/01/01 01:38 ID:ontHXOQp
■高卒のせいで日本が負ける?PART 2
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1072882739/l50
925 :04/01/01 02:39 ID:ljEy8eqY
「人間こうなったらお終いだな」と思ってむしろ気合いが入るから、
高卒の人が負け犬の遠吠えするのは続けて欲しい。
926 :04/01/01 03:07 ID:5qw+gs/n
学歴を持ち出すのは低所得者の悲しい習性。
高卒で億稼いでるヤシ馬鹿にできるか?
もしくはそもそも大学行く必要があまり無いヤシ。
これは凄いぞ。羨ましい。もう学歴とかの次元じゃない。
最近、不公平という言葉を改めて理解したよ。

2chで得意げに学について語るのはいいけど、
どこで笑われてるか分からないから、現実では控えるように。
まあそんなヤシいないか。
>>1の@〜Eは当たってると思うがCのアメリカ〜は本当かよ?
すげーですなぁ。
927 :04/01/01 03:12 ID:5NSF6pfr
また馬鹿が湧いた…
928 :04/01/01 06:08 ID:9FiDU7R3
そりゃ、「高卒ってやっぱ駄目だよね」って言われるわけだよ
929しゅん:04/01/01 07:55 ID:udEWoxiK
もうこのテーマは挙げなくていいんじゃない?さんざん同じ様なこと延々議論してさ・・
まあ初めて来た奴とかは熱く議論を交わすんだろうが
930aoi:04/01/01 08:08 ID:o+OgCg5y
学歴っていうか、その人生の中身が重要じゃん?

学歴がすごいんじゃなくてさ、それで学んだ内容がすごいってことじゃん?大学で学んだことを上手く活かせてるひとはスゴイひと。大学出ても、何も学べてない、活かせていないひとは、ただのお馬鹿さん。

大卒のスゴイひと、確かにいるよ。
高卒のスゴイひと、やっぱりいるよ。

学歴でしか人間見れないのって、
自分の人間を見る目に自信ないからでしょ?

なぁんてこと、前にも言った人いたんだろうなぁ〜と思うけど。

ちなみにあたしは高校中退!!
胸張って言えま〜す。素晴らしいぐらい、馬ッ鹿で〜す
931 :04/01/01 08:15 ID:ReHsZmOT
学歴が一つの指標となるから見るんだよ。
建前の綺麗事を真に受けて、自分が救われた気分にでもなってるのか。
932 :04/01/01 11:40 ID:5qw+gs/n
>>931
君の人生どう?
933 :04/01/01 12:13 ID:xewtXxd8
三流大卒も自作自演で大変だな(w
934:04/01/01 12:17 ID:ontHXOQp
>>1のEにビンゴ!
935 :04/01/01 12:49 ID:+Bug144/
四流大卒も自作自演で大変だな(w
936 :04/01/01 13:26 ID:qSJW6BnY
四流大卒の中の人も自作自演で大変だな(w
937 :04/01/01 13:46 ID:jmYC22m8
自分7流大学卒ですけど
高卒見下しています
938   :04/01/01 13:51 ID:2M14SOkn
高卒良いじゃん・・・
939 :04/01/01 14:28 ID:5NSF6pfr
低賃金で馬車馬の如く働く姿に私は神を見た
940 :04/01/01 14:49 ID:x0NAU3Dk
>>926
高卒で年収何億とか言ってる人ってみんな昔の人だろ?
ここ10年くらいでそういう高卒いるか?

>>901
自演の釣りか?
何が馬鹿って、今までの文面から学歴でしか人間見れないって判断することだな
学歴を人間の評価基準の一つとして見ているの
それでしか見ていないわけではないって事も馬鹿じゃ分からないか?
現にあんたみたいなお馬鹿な高校中退の文盲がいるわけで
とにかく大学に行ったわけでもないのに活かせる活かせないなどと妄想で語るのはどうかと
しかもその理論で行くと、お前は何も学んでないし活かせるわけも無い、どうしようもないお馬鹿さんかw

もう少し知性のある燃料投下は無いのか?
941:04/01/01 15:27 ID:KYJ5MO9j
嫌嫌でも学校行って卒業したほうがいいんだろうか
今 大学辞めようと考えてる もっと早く決断するべきだったかもしれんが
942ななし:04/01/01 15:35 ID:0S1kX1Xq
やりたいことがあればいいんじゃないの?
あとは病気とか、経済的理由とかもしょうがない。
理由無く辞めるのは後悔のもとになります。
943 :04/01/01 16:34 ID:ontHXOQp
>>940
>>926>>2のIにビンゴ
944 :04/01/01 19:33 ID:7iZtzcX3
>>940
まず、あんたの分面がおかしいね。
笑ってしまったよ。恥かくのも程ほどにね。

高卒を見下す三流大卒を突付くのは面白い。
945 :04/01/01 19:36 ID:5NSF6pfr
たった三行の文章から本質的な頭の悪さが煮汁の如く滲み出ている名文
946 :04/01/01 19:47 ID:aiIWuqUI
高卒でいいと思ってる奴って、一体どこの田舎モンだよ
947 :04/01/01 19:50 ID:x0NAU3Dk
>>944
文面がおかしい→内容にはまともに反論できないけど悔しいから書いたってとこだろ

俺は人を高卒だからと言って見下した事は無い。ただ馬鹿を見下すだけだ
ただ俺が2ちゃんねるで発見した高卒は例外なく馬鹿なだけだ
948:04/01/01 20:32 ID:ontHXOQp
が良いこといった!

別に漏れは三流大出身だからといって
見下すことはしない(たまにするか w)。
高専卒未満だとクズ以下だろうけど。
949 :04/01/01 22:02 ID:QpWBx6yA
高卒に人権を認めていない
ただそれだけ
950 :04/01/01 23:04 ID:0T7+4sog
取り敢えず大学を出ろ、話はそれからだ
951<人生板住人からのお願い>:04/01/01 23:08 ID:RBoEcB45
 
 
     高卒の方はここには書き込まないで下さい。
 
      この先もPart10・・・Part11・・・と延々とスレが乱続する原因になります。
 
       レスをしないことが一番効果的です。
 
        無視されるのが心理的に一番辛く効果的なのです(w
 
         このスレは今、レスもつかない完全なオナニースレとなってます(w


952 :04/01/02 01:33 ID:LHF+w01i
中卒にもない大卒にもない、
高卒だけのメリットって何よ?
953 :04/01/02 01:40 ID:EuQXridn
植物成分のシャンプー
954 :04/01/02 01:43 ID:i3+jHqky
Kさん 好循環  Aさん 悪循環  
 (健康体)  (喘息)

1.(神が喘息であるかないかを決める)
2.K 喘息でない人 A 喘息の人は
は体力がある    体力がなくなる

3.K        A 行動力、
          五感(嗅覚)が鈍り感性が変化する

4.K&A 神は異常な感性の人間は本来人に迷惑をかけ
るから外に出てはいけないと思っている。

5.K 変化なし   A アトピーになる
6.K 正常な感性  A 外に出なくなりさらに異常な感性になる
7.K 正常な人間   A 異常な人間(レッテル)
8.K&A 死  9.K&A      来世
10.K&A 神は異常な人間は人に迷惑をかけるので行動
を抑制する必要があると思っている。

11.K&A 神が喘息であるかないかを決める
12.K 喘息でない  A 喘息である
13.K&A    1.に戻る

これは事実。広めようぜ
解決法:寝て起きて、やな気分でも、続けるけること。
体力をつけると感覚が正常に戻り、
アトピーも快癒に向かう。 目安としてグランドを10週くらい。
あとはウォーキング 2.3時間を目安にウインドーショッピングや本屋めぐり
955 :04/01/02 11:46 ID:LHF+w01i
本当に
「高卒=大卒」
ならこんなに高卒がムキになることはない。
身に染みて感じているからこそ高卒は大卒を嫉み、僻み、
そして暴れるのだろう。
956エリート大卒:04/01/02 13:46 ID:fJ8NA87/
高卒叩いてるやつもアホ
大卒妬んでる高卒もアホ
自分に自信がない証拠
現実に言えないものを
ネット上でいくら言っても意味はなし
>>1の言ってることは理論でもなんでもなし
片方からの偏見の意見であるだけ
こんなのマジメに考えたスレ主は一番アホ
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
957 :04/01/02 14:15 ID:DuUzHU1E
>>956
お前も「大卒妬んでる高卒もアホ」と高卒を叩いてるからアホだな(プゲラ
煽ってるふりして自分のことをアホっていうエリート初めてみたわ
958 :04/01/02 16:18 ID:85ORq5Jg

  キャハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< キャハハハ いまどき高卒ってハズカシ過ぎる。大笑い。
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

  (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ (^∀^)ゲラゲラ
959 :04/01/02 16:55 ID:V4QPai5J
>>957
956なりに必死で書いたんだろ。
ちょっとマジメに書こうとしたらコレだからね。
まぁ頭の悪いオッサンだろうからそっとしておいてやって。
960 :04/01/02 17:31 ID:DuUzHU1E
最近はマーチ以下でもエリートを名乗る時代ですか?
961 :04/01/02 17:45 ID:LHF+w01i
高卒が知障なだけ。
962 :04/01/02 18:40 ID:V4QPai5J
だがマーチでも偏差値60前後あるからね。
それなりにエリートの部類に入るのでは。
963オナニー太郎:04/01/02 19:00 ID:jLKHRda1
 
 
   完 全 な オ ナ ニ ー ス レ (笑
964 :04/01/02 21:35 ID:iyEuSb8I
>>961
何をいまさらw
965まるる:04/01/02 23:40 ID:i1h6x/tp
社会に出て9年のオレが言います。
はっきり言って、学歴なんて関係ない!
でも、何でもできる奴は、本当に何をやらしてもできる。
間違いない!
966 :04/01/02 23:44 ID:r91QLfnW
>>965
社会に出て20年のオレが言います。
はっきり言って、学歴重要!
でも学歴が重要というより、結局何をやらしてもできる奴は学歴が高い。
間違いない!
結局学歴は雇用機会に対する保険であり、そういう保険的な考えが理解でき
実践できる奴が、仕事でも失敗が少ない。
逆に高卒は、そういう保険的な考えができないから、重要な局面で失敗ばかりする。
967 :04/01/02 23:49 ID:LHF+w01i
>>965>>1のDにビンゴ!
968 :04/01/02 23:50 ID:X4dRqTyP
高卒は負け惜しみを言う時間を勉強に回せ
969 :04/01/02 23:55 ID:LHF+w01i
高卒って自分で勝手に高卒になっただけのに
なんで大卒必死に叩いてるの?

高卒が高卒になったのはその高卒の知能に問題があった訳で
別に大卒が悪い訳ではないのであるが・・・。
970 :04/01/02 23:56 ID:nDz7Id10
なんで高卒に対してそんなに心配するんだ?
971 :04/01/02 23:56 ID:r91QLfnW
>>969
言い訳がましいからでしょ?
972 :04/01/03 02:19 ID:C6xMoivo
三流大卒が高卒と一流大卒をジサクジエンしてるスレはここですか?(w
973 :04/01/03 03:54 ID:hyu2YgEN
これからの高卒の逃げ道 → 誰でも入れる大学通信過程

通信は恥ずかし過ぎるから氏んでね


 面接官 「ほう・・○○大学ですか」
えせ大卒 「・・はい!」
 面接官 (・・と思ったら通信過程かよ、何コイツ?w)

終了
974_:04/01/03 07:33 ID:xZbuqYAT
次スレよろしこ。Part 10、Part 11とまだまだ役立たずの大卒への説教は続く。
975_:04/01/03 07:41 ID:xZbuqYAT
遅ればせながら、明けましておめでとう。新年早々、このスレの三流大卒どもに耳が痛い諺をお年玉としてくれてやる。「豚も煽てりゃ、つけあがる」おめーらのことだぞ(笑)
976 :04/01/03 10:10 ID:wMUlWZrw
相変わらず頼れるモノが親と学歴だけのみなさん
あけましておめでとうございます。

学歴と親のスネにしがみついてる暇があったら
今年こそは、頑張って一人歩きしてみような。
977 :04/01/03 10:46 ID:Xz1z5Hf9
しっかし、2ちゃんって、学歴とかルックスとか、
お互いに本当のところは分からんモノを必死に叩いて威張る奴が多いな・・・

オマエモナー??? 
俺は誰も叩いてないし自称も詐称もしてないぞ。
痛いところをつかれるとすぐそうやって相手に振って逃げるしな

自分が他人よりも優れてるというなら、他人を叩く前に証明してみー
978 :04/01/03 10:48 ID:NXZX9rbl
高卒をからかうのって何でこんなに楽しいの?

馬鹿の癖に一生懸命勝とうとするから好き。
コンプレックスあるから、すぐマジになってくれて楽しい。
すぐ悔しがって嫉妬をするから優越感に浸れて嬉しい。
やっぱり高卒を煽るのが一番面白い!ワラ
979 :04/01/03 13:28 ID:yCsu0YC8
>>975-976
なんとなくAにヒット?
980 :04/01/03 13:35 ID:QZh6z7Rr
新スレを立てる前に前スレを使いきって下さい
981”管理”人:04/01/03 14:01 ID:TPSZwETa
1000取合戦開始!
982 :04/01/04 01:23 ID:oBV88D5o
なんなの?このスレ
983大卒:04/01/04 03:07 ID:I3N75eQ4
なんなんでしょうねこのスレ
984 :04/01/04 03:45 ID:X6UAmzt+
>>982
>>983
そう言ってageないように。
985k:04/01/04 11:56 ID:++DVa2QJ
985
986 :04/01/04 15:03 ID:oBV88D5o
986
987 :04/01/04 17:46 ID:rLhrMbJH
ちょっと難しい内容のメールや、ルールやマナーを
たしなめるようなメールを送ると、急にダンマリしちゃうよね。
まあ、漏れも高卒だけど。
988kj:04/01/04 17:54 ID:++DVa2QJ
988
989ki:04/01/04 17:55 ID:++DVa2QJ
989
990kj:04/01/04 17:55 ID:++DVa2QJ
990
991ki:04/01/04 17:55 ID:++DVa2QJ
991
992   :04/01/04 18:21 ID:vnbamHpm
大卒で使い物にならないやつの書き込み希望
993偏差値40高校卒:04/01/04 18:33 ID:WIDfCsiz
使い物にならない高卒しかいません
994 :04/01/04 18:34 ID:W5+qJlI2
偏差値40って高等教育じゃねぇな最早
995偏差値40高校卒:04/01/04 18:48 ID:WIDfCsiz
私は高卒の中では優秀な方ですが。
996 :04/01/04 19:00 ID:oBV88D5o
なんでもいいから、とにかく次スレ立てれ
997 :04/01/04 19:00 ID:W5+qJlI2
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
998コテハソ ◆paAxT8frX. :04/01/04 19:01 ID:SvkDewtg
998
999 :04/01/04 19:02 ID:rLhrMbJH
1000!!!!!!!!!!!!!!!
1000(・∀・)さん:04/01/04 19:02 ID:VAzJ79E5
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。