■高卒は知的障害者 PART X

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんの主張:03/12/23 17:05
引き篭もり高卒の>>950がウダウダ言ってもだな・・・。

氏ぬか進学するかの二つに一つ。
953名無しさんの主張:03/12/23 17:07
高卒は元来バカでありDQNであり偏差値40以下の三流高校出身なんだから、
いちいち「高卒」の前に修飾語をつける必要がないだけの話し。

利口大卒と呼ばないのと同じ。
954名無しさんの主張:03/12/23 17:19
大学に行けたから大卒なんじゃない、
大学に行けなかったから高卒なんだ
955名無しさんの主張:03/12/23 17:20
ここに来てる奴等が全部自分と同じ
引きこもり高卒でなければならない>>953にはマジ笑える。
956名無しさんの主張:03/12/23 17:25
ワラえると書いてあるものの
やはり
底辺の高卒の腹は煮え繰り返ってたりする w
957名無しさんの主張:03/12/23 17:27
    ,,-‐、______,-''三ヽ
   ( ミ,,-――――――-- 、丿     高
   /::/   U        `ヽ     卒
  /:/   (;;;;;;;;;)ノ ハU(;;;;;;;;;)U ヽ    な
 /:/ U  i||| -     l - lli   i     ど
 |;|         、__丿     U i   い
 ||      U   ,ニ,ニ、      i.    な
 |::|   U     | |  ̄ | |  U <三三 い
三三>       U l iエエ,i      人    !!!
 |:::::::::ヽ、______ー___,,-'':::::
 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
958名無しさんの主張:03/12/23 17:29
>>950
何処の企業も
大卒の方が給料高いですが何か
959名無しさんの主張:03/12/23 17:29
ここいらで書いてる奴って、どうせ帝京とか日大だろ。
就職なんてできねえよ。一生な。
960名無しさんの主張:03/12/23 17:30
>>959
だとしたら日大や帝京より高卒の方がダメという式が成り立つ。
961名無しさんの主張:03/12/23 17:31
>>959-960
ワロタ。
962名無しさんの主張:03/12/23 17:31
>どこの企業が使えない大卒に学歴だけでカネくれるってんだよ。

同意。高卒より使えるから高卒より給料が高い、当り前の話だ。
963名無しさんの主張:03/12/23 17:32
高卒は書込み禁止だぜ。

まあ日本語すら読めないから
就職も出来ない訳だが高卒は。
964名無しさんの主張:03/12/23 17:33
日大を出て就職できないからと言って
勉強が役に立たないと思うから
池沼と呼ばれるのでありこのスレの所以である
965名無しさんの主張:03/12/23 17:40
今の時代高卒は就職出来ない。
これは確かだ。
しかし大卒の一部も就職が困難になっていることも確かだ。
そんな大卒達を見て
「どうせダメなら藻まいも藻れも一緒、
だから大学なんて逝ってもムダなんだヒーヒッヒッヒ〜ッ」
と自分を慰めているうちにとうとう気が触れてしまうのである。

アワレとしか言いようがない高卒。
966名無しさんの主張:03/12/23 17:44
高卒ネタで遊んでる奴に「出身大学どこ?」って聞くと答えれねえんだよな。
帝京とか日大とか神奈川とか千葉商科とか恥ずかしくて名前も言えないような大学
しか出てねえんだろ。上場企業や中央官庁に就職なんてまず無理だし、
地方公務員すら無理。ひいひい言って中小企業に
就職できても、高卒のおばちゃんにアゴでコキ使われて1年でバックレ。
んで、引きこもり。マジ笑えるでえ。行き場が無くて「高卒は知障」だってよ。
ぎゃははは。知障はおめえだろ。おめえそのものだろ。
マジ馬鹿。図星が痛くて「オマエモナ」か?
ボーナスすらもらったことねえだろ。挨拶もできねえ。
仕事もできねえ。Hはいつも手こきか風俗だろ。うわー、みじめくせえ。
氏にたくなんねえか?おまえ等。
967名無しさんの主張:03/12/23 17:45
>>966
日大や神奈川大学は普通の高校で平均点レベルの人が行くところですよ。

あと、昔の高卒オバちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>今の高卒
968名無しさんの主張:03/12/23 17:48
とりあえず、三流私大を貶す人は
現実を見ましょう

http://members.at.infoseek.co.jp/tariban/shidai.html
969名無しさんの主張:03/12/23 17:51
高卒ネタで遊んでる奴に「会社どこ?」って聞くと答えれねえんだよな。
無職かフリーターか、まあせいぜい単純作業かドカタとか
恥ずかしくて言えないような職業なんだろな。
上場企業や中央官庁に就職なんてまず無理だし、
地方公務員すら無理。ひいひい言って中小企業に
就職できても、パートのおばちゃんにアゴでコキ使われて1年でバックレ。
んで、引きこもり。マジ笑えるでえ。行き場が無くてにちゃんで「大卒叩き」、だってさ。
ぎゃははは。まさしく高卒は知障、そのものだろ。
マジ馬鹿。図星が痛くて「オマエモナ」か?
ボーナスすらもらったことねえだろ。
挨拶もできねえ。仕事もできねえ。
知障には女が寄り付かないから
Hはいつも手こきか風俗だろ。うわー、みじめくせえ。
氏にたくなんねえか?高卒君 W
970名無しさんの主張:03/12/23 17:53
>>967
大学受験に無縁だった三流高卒にはわからないのだろう。
971名無しさんの主張:03/12/23 17:56
大卒未満どころか
短卒・専卒未満の高卒が
冗談でもよく大卒を煽れるな。

呆れる、
というか感心しちゃうよここまで来ると w
972名無しさんの主張:03/12/23 17:57
>>969
でも高卒を名乗る人は
自分の年収や職業言いませんよね。
973969:03/12/23 18:02
高卒のレスをパクッてみたが、
我ながら、というか
原作が高卒だと品性がない文になるなあ。
高卒は最後は必ずシモネタとカネの話で締めくくろうとする。

この辺にしとかないと漏れも知障と同レベルになっちまう罠 w


>>972
でもじゃなくて絶対言わないよ。
単純作業とかドカタは特に意地でも言わない。
まあ高卒は就職してても殆どがこの職業だが。
974名無しさんの主張:03/12/23 18:06
会社入ったら、
そこでやっている仕事でみとめられなきゃ
ならないの。

一流大卒がたくさんいるような職場ならなおさら、
利口な人間同士の競争が激しくて、けっこう安穏とはしていられないのよ。

ここの人たちの書き込みみてると、
「大卒」っていう事実だけで会社で優遇されるべきだ
みたいな意見の人が多いんだけど、そんな職場あるの?
975名無しさんの主張:03/12/23 18:07
>>974
「大卒」っていう事実だけで会社で優遇されるべきだ
みたいな意見の人が多いんだけど、そんな職場あるの?

誰もそんなことは言ってないですよ、
スレタイ見ると誤解するかもしれませんが。
976名無しさんの主張:03/12/23 18:08
ぎゃははは、すっげー反応だな。就職できねえ引きこもり君たち。
だいたい”大卒”とか言ってるあたりがすっげーいてえよな。
出身大学の名称をきちんと言えない奴等は高卒と同じだろ。
そんなハナ糞大に年間100マソ超の学費払って通学して、
就職もできない彼女もいない外にも出れなくて親に食わせてもらってる奴等
ってマジ知障ちゃう?引きこもって何やってんの?いつも。2ちゃん?w
そんな大学出ても高卒より就職率悪いんじゃ話にならんだろ。
資格取ろうとしても頭悪いから簿記2級行政書士宅建すら合格できねえんだろ。
喜ぶのはアビバぐらいだろ。何回もアビバに来てくれてありがとうってな。
何やってもダメなんだから、ホントに氏ねば。引きコって。
977名無しさんの主張:03/12/23 18:10
>>976
貴方がそう思うなら結構ですが
高卒の就職率は48%で大卒の就職率は60%
だったと記憶していますが。

大卒の就職率は、早慶や東大といったトップはもちろん
いわゆる三流大をひっくるめた数字です。
978名無しさんの主張:03/12/23 18:14
俺は大卒だとか言う奴は出身大学・学部名きちんと言えよ。
「俺は東大法だがはっきり言って高卒は使えねえ」とかよ。
それ以外は高卒とみなされ、このスレのローカルルールに従い
書き込み禁止とする。
979名無しさんの主張:03/12/23 18:16
>>978
それじゃあ高卒が大卒名乗ることも有り得るし。
980名無しさんの主張:03/12/23 18:17
自分達がそういう空気を作って行ったらどう?
俺は○○高校××科だが〜って。
981名無しさんの主張:03/12/23 18:18
大卒は最低条件に杉ない。

学歴を自慢したりするなんてバカはいないよ。
982名無しさんの主張:03/12/23 18:18
>>980
それはもとより
>>978
はローカルルール無視してるから
983974:03/12/23 18:19
>975レスありがとうございます。

私はそれほど頭の良い方大学を出ているわけではないのですが、
一般に一流大学といわれる所をでていらっしゃるかたでも、
その会社の評価制度によっては
結構きつい思いしますよねえ。

うちの会社の一流大卒の方とかは実際にも優秀であるのに、
押しが弱いというか、損な性格というかで。

そんな方たちの息抜きな場なのでしょうかね、ここは。

984名無しさんの主張:03/12/23 18:19
高卒は臭いから嫌い
985名無しさんの主張:03/12/23 18:21
>俺は東大法だがはっきり言って高卒は使えねえ

説得力ねぇ〜w

>俺は中卒だが高卒って犯罪率高いよな

の方がよほど説得力あるわ
986名無しさんの主張:03/12/23 18:24
>>977
おめえ3流以下大卒の就職率って知ってる?
20%未満だってよ。帝京は15%だって。
大卒ってひとくくりにしてやっと60%なんだろ。
難関国公立+早計ですら80%やっとの就職率だぜ。
マーチ・関関同立なんて就職はできても不本意な就職先が多いらしい。
3流以下は強力なコネがある奴以外は就職自体がない。
就職できても高卒と同じ給与体系だったりするんだよな。
成果本位とか実力本位とかうまいこと言われて、
三流大卒のインセンティブなんてあるわけねえだろ。
くせえから来るなって門前払いだろ。
おめえみてえな大学卒なんか使うんならパートのおばちゃん3人使ったほうが
得だ、って言われるよ。ぎゃはは”大卒”
大卒って思ってるの?ほんと。思い込み烈しいんちゃう?
987名無しさんの主張:03/12/23 18:27
>>986
まぁまぁ、大学が偉いのではなく高卒がヤバイスレですから、
988名無しさんの主張:03/12/23 18:28
三流大がヤバいとしたらそんな三流大にすら行けなかった高卒って…
989名無しさんの主張:03/12/23 18:29
長文で必死になってるバカって
ローカルルールすら守れないDQNだったりして。
990名無しさんの主張:03/12/23 18:30
F卒>>>F卒未満(高専卒)>>F卒未満(短大卒)>>F卒未満(専卒)>>F卒未満(高卒)
991名無しさんの主張:03/12/23 18:30
まったくもってお笑い。
出身大学名乗れ、って言われて名乗れた奴が一人もいない。
やはりみんな高卒らしい。w
992名無しさんの主張:03/12/23 18:31
え?高卒はカキコ禁止でしょ?
993名無しさんの主張:03/12/23 18:31
>>990
進学校卒>高卒上位で事情により就職>>専門で資格ゲッター>>>>>大卒叩き≒犯罪者=和田さん
994名無しさんの主張:03/12/23 18:31
ここに書き込むのは大卒の証し。

まあ短大卒もOKだが。
995名無しさんの主張:03/12/23 18:32
Fとかって正直においが違うくない?バカ臭するし。
996名無しさんの主張:03/12/23 18:33
>>995
君も匂いが違うくない?
997名無しさんの主張:03/12/23 18:33
まだ名乗れねえのか?出身大学。w
998名無しさんの主張:03/12/23 18:33
>.995
大学の序列は板違いです、F大にも入らない人について語るスレですから。
999名無しさんの主張:03/12/23 18:33
高卒に限って
「旧帝」とか言ったりするのってなに? w

陸軍中野学校出身かしかし。
1000名無しさんの主張:03/12/23 18:34
>>999
受験勉強してないから知らないんだよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。