1 :
阪神万歳:
気にするなよ
3 :
◆fzFAYask26 :03/10/23 21:55 ID:Tjp6hMEi
「かまって貰えるうちが花だぜ」
4 :
S:03/10/23 22:01 ID:2w8a4l+4
お前の人生はお前のものだ
嘆きの答えは生きて探せ
6 :
:03/10/23 22:17 ID:w+Nza8J6
あさってはあさっての風が吹く
7 :
阪神万歳:03/10/23 22:38 ID:w+Nza8J6
生きることは必ずしも目標をもつことではない。
8 :
ヒロミGO:03/10/23 22:39 ID:09bM7UxQ
ジャパーン!!
9 :
MIND ◆3Iwlh/woo2 :03/10/23 22:44 ID:dAEQQNxK
10 :
期即連:03/10/23 22:53 ID:V7j5n34V
いじめはいじめられる香具師が悪い。
いじめられる香具師にはなんらかの欠陥があるからいじめられるのだ。
社会に出たら誰かに助けられる同情されると思ったら大間違いだ。
社会は弱肉強食の世界。弱きものはくじかれ強き者のみが生き残る世界。
だから、いじめられる香具師は「いじめ」を通して社会勉強させて頂いているものと思って、いじめっ子に感謝せよ。
いじめられるのが嫌なら、いじめられぬよう自分を強く鍛え上げるか氏ね。
人生は厳しい。いじめぐらいでグダグダ言うな。黙って耐えろ。
11 :
阪神万歳:03/10/23 23:11 ID:w+Nza8J6
12 :
:03/10/23 23:12 ID:9j1aInV2
なんじゃ、こりゃーっ、
まだ、俺、死にたくないよ・・・・。
13 :
むめい:03/10/23 23:25 ID:hcdbyUhy
果てしない大空と広い大地のその中で いつの日か幸せを自分の腕でつかむよう
歩き出そう明日の日に 振り返るにはまだ若い
吹きすさぶ北風に とばされぬよう とばぬよう
凍えた両手に息を吹きかけて しばれた身体をあたためて
生きることが辛いとか 苦しいだとか言う前に
野に育つ花ならば 力の限り生きてやれ
凍えた両手に息をふきかけて しばれた身体をあたためて
果てしない大空と広い大地のその中で いつの日か幸せを自分の腕でつかむよう
自分の腕でつかむよう・・
14 :
:03/10/23 23:27 ID:LuQQcalY
あした晴れたらいいね。
15 :
ミスチル:03/10/23 23:45 ID:8pKbszu7
胸に抱え込んだ悩みがプラスの力に変わるように
いつも今日だって僕らは動いてる。
やな事ばかりではないささあ次の扉をノックしよう。
もっと素晴らしいはずの自分を探して。
16 :
貧乳 ◆RaruBITlyY :03/10/23 23:47 ID:N47Fejs1
17 :
あげお:03/10/24 14:46 ID:oJ4ahaWS
ララララララララララララララララララ
さまあず・大竹
18 :
:03/10/24 20:52 ID:gVii4afn
傷つけないやさしさなんて
偽物じゃないやろか。
森毅
19 :
た:03/10/24 20:59 ID:WWoQQtrT
男は自由を失ったとき輝きを失う・・
真理!!
20 :
:03/10/24 23:08 ID:gVii4afn
汚れちまった悲しみに…
21 :
:03/10/24 23:39 ID:WG6LBEEL
てすとですよ
22 :
:03/10/25 00:21 ID:bwdQy5BT
革命とは暴力である
毛沢東
23 :
:03/10/25 01:47 ID:8HhLeqeG
24 :
:03/10/25 02:18 ID:mDvlgAED
過去は忘れてしまうのがよろしい、未来を思い悩むのは愚かである
25 :
:03/10/25 02:20 ID:eHUuTNuE
風林火山
26 :
:03/10/25 02:24 ID:QgZWaLgz
現在をどう生きるかで二十年後は決まる。
今の若者を見ていると、コース志向
(決まった道を歩んだ結果、そうなると考える傾向)がものすごく強い。
だが実際には、人間は目指してそうなるのではなく、
うろうろした結果、詩人になったり学者になったりした人が多数派です
27 :
るーく:03/10/25 03:35 ID:c7atmMX0
自分の息子のために自分の命を捨てる覚悟をした親の映画を見て、
自分の魂の弱さを改めて実感しました。
何もせずに、死という答えに何度も逃げようとした
自分の情けなさを・・・
死して、楽になるより、死ぬ思いで生き抜くことのほうが
どれほど困難で、辛い事か・・・
生きよう、、、。
光のあらず、人生だとしても。
心の底から笑ってしまう瞬間が
いつかきっとくるはず...
自分の存在意義を失いかけたものから♪
28 :
:03/10/25 04:55 ID:ZKU4KPI/
>るーく
バンプとかすきそうですね。
あんたの幸せを遥か遠くから願ってます。
29 :
:03/10/26 00:57 ID:Z8F81Qs+
見えない自由
30 :
:03/10/26 02:27 ID:tkN47Z36
人生年表に載るよ。
君との出会いは。
31 :
31:03/10/26 04:17 ID:0Hnj3GQD
止まない雨はない
32 :
んこ:03/10/26 04:34 ID:MVZ3ZkdZ
「nyで落とせば?」
「セルは元気玉だけはできない。」
「堂本のアレの方太りすぎ。」
33 :
:03/10/26 04:42 ID:O/vugTRr
◎人は望む通りのことが出来るものではない。望む、生きる、それは別々だ。
くよくよするもんじゃない。肝心な事は、望んだり生きたりすることに飽
きない事だ。
《ロマン・ロラン》
34 :
:03/10/26 04:50 ID:jVLdyAvP
何も咲かない寒い日は
下へ下へと根を伸ばせ
やがて大きな花が咲く
↑親父がおれが登校拒否で学校に行けなくなった時くれた言葉
35 :
:03/10/26 13:37 ID:Otizis2x
36 :
:03/10/26 22:23 ID:BthFNBoi
サヨナラダケガジンセイダ
37 :
:03/10/26 23:06 ID:BthFNBoi
花に嵐のたとえもあるぞ、
さよならだけが人生だ。
井伏鱒二
38 :
:03/10/27 12:38 ID:w9l0tBVp
さよなら僕の人生
39 :
ぺてんち ◆Kz0kQwevXk :03/10/27 13:32 ID:l4KUxfyn
変わらないってなんかステキやん♪
変わるってことは大切な何かを切り捨てていくってことなんやから♪
40 :
男:03/10/27 20:10 ID:gvPc3+Us
上司に説教されて落ち込んでたときに彼女が一言
エッチしてもいいよ
41 :
:03/10/27 20:32 ID:1o6NBmSy
海は妥協を知らん。空も妥協を知らん。
この地球で妥協を知るのは人間だけだ。
だから助け合って生きていく心が生まれる。
人間が妥協を忘れるようになったら、
人間社会は終わるかもしれん。
地球は終わるかもしれん。
それだけは覚悟しておいた方がいい。
漫画で見たセリフ。
42 :
名無し:03/10/27 21:52 ID:x2ZUJqbv
自分の事をどう思おうと勝手だが、
お前がいないと凹む人間がここにいるのを忘れんな
或る親友の言葉
43 :
:03/10/27 22:25 ID:R77AsNv5
親友と書いて偽善
↑ んなわけない
45 :
:03/10/29 13:08 ID:f1B6zwld
人の為と書いて偽善
46 :
:03/10/30 00:37 ID:moPiUe+O
万歳君に会えてよかった
47 :
:03/10/30 00:49 ID:gzFlkAqL
人生に花が咲こうと咲くまいと
生きてる事が花なんだ
生まれてきた事が花なんだ
48 :
な:03/10/30 01:30 ID:UCHNXepz
しない善よりする偽善
49 :
:03/10/30 01:48 ID:pTJJj751
人間ってのはな、欠点の多い奴の方が生きる価値があるんやで。
50 :
000:03/10/30 01:50 ID:saOktN8Q
絶望しきってないから、うまくいかない。
だから、余計な事が浮かぶ。
51 :
千の風になって:03/10/30 16:01 ID:Rps1hdWb
私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません
千の風に 千の風になって
あの大きな空を 吹きわたっています
秋には光になって 畑にふりそそぐ
冬はダイヤのように きらめく雪になる
朝は鳥になって あなたを目覚めさせる
夜は星になって あなたを見守る
朝日新聞の「天声人語」から 2003,8,28
52 :
:03/10/30 16:06 ID:yCe9g7Yq
ほたる・・死んじゃうん?
53 :
千の風になって:03/10/30 16:07 ID:Rps1hdWb
8月28日付け朝日新聞天声人語より:
だれがつくったのかわからない一編の短い詩が欧米や日本で静かに広がっている。愛する人を亡くした人が読んで涙し、また慰めを得る。そんな詩である。
英国では95年、BBCが放送して大きな反響を呼んだ。アイルランド共和軍(IRA)のテロで亡くなった24歳の青年が「ぼくが死んだときに開封してください」と両親に託していた封筒に、その詩が残されていた。
米国では去年の9月11日、前年の同時多発テロで亡くなった父親をしのんで11歳の少女が朗読した。米紙によるとすでに77年、映画ハワード・ホークスの葬儀で俳優のジョン・ウェインが朗読したという。87年、女優のマリリン・モンローの25回忌にも朗読されたらしい。
日本では、95年に『あとに残された人へ1000の風』(三五館)として出版された。最近では、作家で作詞・作曲家の新井満さんが曲をつけて、自分で歌うCD[千の風になって」を製作した。私家盤で、友人らに配っている。新井訳の1、2番を紹介する。
「私のお墓の前で 泣かないでください/そこに私はいません 眠ってなんかいません/千の風に/千の風になって/あの大きな空を/吹きわたっています」
「秋には光になって 畑にふりそそぐ/冬はダイヤのように きらめく雪になる/朝は鳥になって あなたを目覚めさせる/夜は星になって あなたを見守る」
作者をめぐっては、19世紀末、米国に渡った英国人、30年代の米国人、米国先住民の伝承など諸説ある。いつどこで生まれたのかわからない、風のような詩だ。
54 :
千の風になって:03/10/30 16:08 ID:Rps1hdWb
I AM NOT THERE
Do not stand at my grave and weep;
I am not there.
I do not sleep.
I am a thousand winds that blow.
I am the diamond glints on snow.
I am the sunlight on ripened grain.
I am the gentle autumn's rain.
When you awaken in the morning's hush,
I am the swift uplifting rush
of quiet birds in circled flight.
I am the soft stars that shine at night.
Do not stand at my grave and cry;
I am not there,
I did not die.
(Author unknown)
55 :
:03/10/30 16:37 ID:V+xqTgmx
ヤツが「人生の勝者だ」と豪語するなら、君は「逆境の覇者だ」と叫んでやろう
56 :
uuuu:03/10/30 19:54 ID:4uo0JjVC
すでに既出かもしれないでど
人間、つまづくことは恥ずかしいことじゃない。
立ち上がらないことが恥ずかしいんだ。
私はこの言葉を見て泣きました。
57 :
:03/10/30 20:13 ID:GdvVERw4
>>51 ああ、それ前読んで素晴らしいと思ったんだけど
切り抜くの忘れてて。
どうもです。
58 :
鉄矢語録:03/10/30 21:37 ID:Rps1hdWb
「いいか、今、見えている風景が人生のすべてと思うなよ!。
あと1年、あと2年して見える風景は今と全然違ったものになっているんだからナ。
それが人生ぞ。」
59 :
:03/10/30 22:26 ID:ddnME1xn
>>57 「千の風になって」で入力してヤフー等で検索すると沢山出ますよ。
それだけ皆さんの心に残ったんでしょうね。
61 :
:03/10/31 23:00 ID:0+aSfmDL
すべて失っても未来だけは残っている
62 :
:03/10/31 23:46 ID:0opTCHBA
報われるまで苦労せよ
63 :
zapy ◆46tLMETLpw :03/11/01 01:17 ID:yrXU9yFn
オーケストラを先導しようとする者は聴衆に背を向けねばならない
64 :
zapy ◆46tLMETLpw :03/11/01 01:21 ID:yrXU9yFn
やり方は三つしかない 正しいやり方、間違ったやり方、俺のやり方だ
65 :
:03/11/01 02:11 ID:FLRiNxqF
成功したのと失敗したのでは大きな差があるが、
失敗したのと失敗してないだけというのも大きな差がある。
66 :
:03/11/01 02:25 ID:jozHNzVp
67 :
a:03/11/01 02:25 ID:ysBjCB5e
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●--------
http://257.teacup.com/s_kawada/bbs ●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
★☆★【重要@yahoo検索キーワード】→悩める方の駆込み寺
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
----------------------------
http://257.teacup.com/s_kawada/bbs -------------------------------------
68 :
:03/11/01 02:25 ID:jozHNzVp
69 :
:03/11/01 12:47 ID:GePGEnI4
70 :
zapy ◆46tLMETLpw :03/11/01 14:08 ID:nhrJ/PnX
比べるのは他人とではなく昨日の自分
71 :
zapy ◆46tLMETLpw :03/11/01 14:08 ID:nhrJ/PnX
努力したとしても成功するとは限らない
だが、成功した者はすべからく努力している
72 :
:03/11/01 14:44 ID:bnRE316R
私たちはいわば二回この世に生まれる。
一回目は存在するために、
二回目は生きるために。
73 :
銀の竜:03/11/01 18:06 ID:mHums4vD
どんな失敗も挫折も、
私たちのすべてに
かかわるものではない。
それはあくまでも
計画のひとつ、
恋愛のひとつ、
夢のひとつの挫折にすぎない。
(借りのある人・貸しのある人、
フランチェスコ・アルベローニ)
74 :
銀の竜:03/11/01 18:08 ID:mHums4vD
人間の値打ちというのは
どこにあるのでしょうか。
それは、ほかに似た人がいない
ということです。
何をしたから値打ちがあるとか、
何かをしないから値打ちがないとか
いうことではありません。
…
たったひとりの自分だから
値打ちがある、と考えればいい。
(不安の力、五木寛之)
75 :
銀の竜:03/11/01 18:16 ID:mHums4vD
あんな偉そうなことを言いながら、
そんなちっちゃいことで落ち込んでいる
そんなあなたが好きです。
いつだって1番好きなものに向かう時が
1番怖くて、1番傷が深いことを
あなたは良く知っている。
(「越智啓子の虹と天使」エンディング)
76 :
:03/11/01 18:24 ID:rChYxcg2
幸せとは暖かい子犬のようなものである。
77 :
ハチ:03/11/01 19:44 ID:JoR3WYdE
トンネルってよ、いやあな時みたいだなァ。一人っきりで寒くてよ・・・
・・・でもな、いつかは抜けるんだぜ。
78 :
:03/11/01 19:47 ID:9KEqMiB4
正しいのだ。俺たちはーーー!
79 :
:03/11/01 21:05 ID:AwwXd4HM
80 :
:03/11/01 22:53 ID:hwITv8FG
大空へ 羽ばたこう だれより一番高く
無謀なことだけれど ちからの限りを知りたくて
どこかで彷徨い つまづいたって
焦らないでしばらく休もう 風に身を任せ
Field Of View 「大空へ」より一部抜粋
81 :
もりまん:03/11/02 01:11 ID:XG1g4sfc
うちの猫ハムちゃんの鳴き声
82 :
※:03/11/02 01:21 ID:7nrn+ee8
誰の真似もすんな
君は君でいい
生きるためのレシピなんてない ないさ
83 :
:03/11/02 01:28 ID:QX/W3r/c
何回転んだっていいさ
84 :
銀の竜:03/11/02 01:54 ID:gaAf2EBK
本当に悲しい時には流れないのです
本当に嬉しい時にはあふれるのです
それが本当の涙です
85 :
時代:03/11/02 02:02 ID:gaAf2EBK
そんな時代もあったねと
いつか話せる日が来るわ
あんな時代もあったねと
きっと笑って話せるわ
だから今日はくよくよしないで
今日の風に吹かれましょう
86 :
川の流れ:03/11/02 02:08 ID:gaAf2EBK
生きることは旅すること
終わりのないこの道
愛する人そばにつれて
夢探しながら
雨に降られてぬかるんだ道でも
いつかはまた晴れる日が来るから
ああ 川の流れのように
おだやかに この身をまかせていたい
ああ 川の流れのように
移りゆく 季節雪解けを
待ちながら
87 :
別れ:03/11/02 02:19 ID:BrE8AFOc
あなたに会えて、よかった。
もう、会えないけど、でも、よかった。
88 :
いろんな日があるよ:03/11/02 02:33 ID:gaAf2EBK
゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . .
。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 .
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , , .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
. . . , 。 . . , .
また騙されたんだね… 。 ゚ . 。
, . . , . .
。 ∧∧ ∧∧ まぁ、そんな日もあるさ…。
( :;;;;;:::) ( :;;;;: )
. . /:;;;;;: | | :;;;:ヽ
〜(::;;;;;;:/. |:;;;;;;: )
‐''″´'''″″″''″`''″″`″″″''''''″´'''″″″''″`''″
89 :
ああ人生に涙あり:03/11/02 02:43 ID:gaAf2EBK
人生楽ありゃ 苦もあるさ
涙のあとには 虹も出る
歩いてゆくんだ しっかりと
自分の道を ふみしめて
人生勇気が 必要だ
くじけりゃ誰かが 先に行く
あとから来たのに 追い越され
泣くのがいやなら さあ歩け
人生涙と 笑顔あり
そんなに悪くは ないもんだ
なんにもしないで 生きるより
何かを求めて 生きようよ
90 :
内田百聞:03/11/02 10:39 ID:gaAf2EBK
イヤダカラ、イヤダ
91 :
あ:03/11/02 13:32 ID:LxwPvh+n
人生には当たり前の事しか起こらない
物事には全て理由があってあらかじめ形が決まってるパズルみたいなもん
突然サイコロを振る事はありえないんだよ
当たり前を受け入れろ
92 :
♯:03/11/02 15:16 ID:+J2H2ePB
もっと自分の力を信じろ!
高校野球の試合中に選手が仲間にかけた言葉。
フィクションでなら非っ常ーにありがちだけど、実際にこんなことを
言う子もいるんだなと思い、若い子も捨てたもんじゃないと思った。
93 :
:03/11/02 17:23 ID:Rd4a+seF
頑張れる今がある
だから頑張れる
94 :
あ:03/11/02 20:31 ID:LxwPvh+n
お前を主に支配してるものは卑小な劣等感と不安材料の過大評価だ
95 :
あ:03/11/02 20:40 ID:LxwPvh+n
嫌でも目に入ってくるものはいっぱいあるけど
人生にはしなくてもいいことは沢山ある
96 :
巳なんだ:03/11/02 22:02 ID:Wqru39U5
79 : :03/11/01 21:05 ID:AwwXd4HM
+++++++++++++名言サイト+++++++++++++
http://sasurai.main.jp/ http://www.e-kotoba.net/ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++
保全age
まあ、余談だけど上の2つのサイトって両極端だよな
「いい言葉ねっと」は文字通りいい言葉あるが
どちらかと言えば綺麗事系だよな。
「サスライノ…」はまあ悪人が好きそうな言葉ばっかりだけど
モノの真理はついてそう。
俺はどちらかといえば「いい言葉ねっと」が好きだね。
皆はどう思うよ?
97 :
:03/11/03 22:19 ID:2r/YASfr
98 :
ぶち:03/11/04 00:26 ID:C7SIx12O
負け犬って、ヤツは、何もせずに、流されてる奴らより、ずっと見所がある。少なくとも、一度、何かに向かって戦いを挑んだんだから!
99 :
呪術師:03/11/04 01:30 ID:KAg8/cjx
君達に呪いをかけてあげよう。
やれば出来る、君ならやれる、君だからやれる。
簡単な自己暗示だよ。「呪われてる」と思うから原因不明の発熱なんかを引き起こす。
マイナスな呪いをかけられるなら、プラスになる呪いだってかけられるはずさ。
聞こえが悪いなら「魔法」とでも呼んでくれ。君なら出来る、君だから出来る。
100 :
:03/11/04 03:25 ID:BRpyGI9T
あなたと初めて出会ってから
101 :
―:03/11/04 04:40 ID:yhdmknzX
「星に向かって手を伸ばしても思うように届かぬこともあるだろう。
だが、泥をつかむこともない」
時が過ぎれば全ては幻となる
103 :
:03/11/05 01:57 ID:r8r1GMsF
104 :
生々しいよ ◆TN5OwwH8nA :03/11/05 01:59 ID:ZvOjBiTe
前向きに!
byリチャード・フィッシュ
105 :
黒い花:03/11/05 02:28 ID:i7XqerS9
あんたは私が守ってやる。
そう言われた時、自分がすごく情けなかった。
でもすごく嬉しかった。頑張ってこいつを守り続けなきゃって思った。
106 :
†:03/11/05 04:44 ID:H5UWLu1I
あなたが/生きているかぎり/けっして/なくならないものがある/命だ
107 :
ぶち:03/11/05 04:52 ID:AvYPEkq7
兎も亀も強さは一緒
108 :
名無し:03/11/05 06:08 ID:pUsTlASK
転勤してうまくいかない時に前の上司が掛けてくれた言葉
「誰にでも『あの頃はよかった』というものはある。だけど依存しちゃ駄目なんだよ。目の前の事実だけを受け止めればいい。真実なんてどうでもいい。事実から目をそむけなければ前に進める」と。そして「常に今が最高だと思え。きっと真実は自分の心で動かせる」
109 :
:03/11/05 13:54 ID:PdvnSNPk
110 :
:03/11/05 14:00 ID:hJbxMAD6
この世の中は
ムダな事なんて何一つない。
辛いことも、楽しいことも、
あなたにとってそれが必要だからです。
人のせいにばかりしていては、心が辛いだけでしょう?
自分を大事に、人を大事に。
恐れず進みなさい。
111 :
・:03/11/05 15:15 ID:Ks0x9CsN
親切は社会をつなぎあわせる鎖である(スコットランドの諺)
人生は短い。だが、それでも人は退屈する。(ルナール「日記」)
悪魔は理論家である(ハイネ「精霊考」)
人生不可解(藤村 操)
井戸を掘るなら水の湧くまで掘れ(石川理紀之介「語録」)
112 :
・:03/11/05 15:29 ID:1zj81pRb
すべての定義が失敗するほど、人間は幅広く多岐多様なものである
(シェラー「宇宙における人間の地位」)
人類は、いわば不断に学ぶ唯一の存在である(パスカル「真空論一序」)
永い経験からの簡潔な格言(セルバンテス「ドン・キホーテ」)
人間がもくろみ、神が始末する(ケムピス「キリストのまねび」)
113 :
・:03/11/05 15:30 ID:1zj81pRb
何も知らない者は何も疑わない(ハーバート「異国風の格言」)
苦しみの報酬は経験なり(アイスキュロス「断片」)
人は実際には学術において何も知ることはできない。
常に実践が必要である。
(ゲーテ「格言と反省」)
114 :
:03/11/05 17:50 ID:B25uEyjD
115 :
:03/11/06 00:37 ID:+xVcHPJ+
笑え、そして生きろ。
ある男がはじめて君をあざむいたときには、彼を辱めるがいい。
しかし、その男がもう一度君をあざむいたとしたら、君自身を恥じるがいい
私たちが愛する人々の幸福を願うのは当然である。
だが、自分達の幸福を棄ててまでこれを願うべきではない
118 :
(`Д´メ:03/11/06 16:33 ID:wlWGtYQ4
感情に従うな、理性と共に生きろ。
いじめ、上司や友人との不仲、納得できない理不尽、言われなき嫉妬や恨み。
コイツ等の言いなりになって罪も無い人々を傷つければ、理性という名の砦は
崩れ、君は野生の獣に成り果ててしまう。私達は人間だ。弱肉強食の定めを背負う
獣達とは違う。鋼鉄の意思は叩かれる事によって高度を増していく。やがてそれは
ダイアモンドを凌ぐ。打たれよ、そして耐えよ。君は鋼鉄の盾を持っている。
119 :
名言:03/11/06 16:39 ID:EqmcTYvP
120 :
リングス最強:03/11/06 16:42 ID:kCVciVS4
それゃ、格闘王・前田日明の
「アントニオ猪木なら何をやっても許されるのか!」
だね。
121 :
ぶち:03/11/06 18:36 ID:+DBy3RO3
あなたが産まれた時、貴方は泣いて、周囲は、笑顔で溢れていたでしょう。あなたが死んだ時、貴方は、笑顔で、周囲は悲しみで満ち溢れるような人生を生きて下さい。
122 :
:03/11/06 19:45 ID:7DJAExJM
123 :
:03/11/06 20:55 ID:3T5Nvx5l
人の一生は重荷を背負いて遠き道を行くがごとし
急ぐべからず
不自由をつねと思えば不足なし
怒りは敵と思え
勝つことばかり知りて負けることを知らざれば害その身にいたる
124 :
:03/11/06 22:42 ID:lQi5V1u7
125 :
神出鬼没:03/11/06 23:10 ID:BrbcrV54
光は暗いところ程輝く 輝いてるところじゃ輝かない。
それは人の心にも言えることだと思う
名誉とか金銭とかそういう人間の目的地にたどり着くと
人はそこを目指してがんばっていた時の頃なんかすぐ忘れるだろ?
でも、自分の目的に向かって、いろんな障害を乗り越えてる時は
輝いて見えないか?俺は見てて成功してほしいとか願ったりするけど。
本当に何かを目指して挫けずにがんばってる時程輝いてると思う。
ドラマとかニュースとか見たら総理とか大統領とか権力が高い奴ほど
黒く見える気がする。だから
光は暗いところ程輝く 輝いてるところじゃ輝かない。
ってのは本当に名言だと思う。誰のかは忘れた。
毎日、毎日、あらゆる面で僕は良くなっている
127 :
ふふふ:03/11/07 01:17 ID:0U9cOXuC
128 :
ななし:03/11/07 01:25 ID:KP0iqiz7
な ぜ ベ ス ト を 尽 く さ な い の か !?
自分に言い聞かせるように言う
まじでがんばろうって気になるよ
129 :
:03/11/07 03:01 ID:pfqdl8BD
マイナスの経験をした人は有利です。
してない人は、人の気持ちが分からなくなってる。
分からないことすら気付かずに生きてしまう。
サスライノコトバタチから。
鬱から立ち直った事で図に乗りすぎて、またどん底に突き落とされた人間を
知ってる。人は強くなると次第に弱い気持ちと自分が重ならなくなってしまう。
そこが落とし穴なんだよね。勢いに乗るどころか勢いに飲まれちゃうのよ。
初心忘れるべからずってことかね。運が良かったとかタナボタだとか、
そんなのじゃあ有り難味知らないだろうから。
Never Too Late 挑戦は時を選ばない
131 :
:03/11/07 13:43 ID:oDpyCrmU
僕は困難や苦痛、不幸せに涙を零すことはない。
長く生きていればそれなりに耐性がつくってもんさ。
だから、僕は君が嫌いなんだよ。
殺したくなるほどの怒りや憎しみを向けてしまうほどに。
君はいつでも僕を泣かせようとする。
温かい言葉や、ちょっとした幸せの気分。
居心地の良い時間、生きてることも悪くないと僕に思わせるささやかな善意。
滅多に僕の周囲では見つけられない、そんなものを気軽に放り投げて寄越すから。
--某洋楽の歌詞より意訳
132 :
:03/11/07 19:08 ID:8GC24wE1
133 :
326:03/11/08 00:06 ID:4nbRrcgV
人生は掛け算だ
幸せは去ったあとに光を放つ
金は必要だが、重要ではない
136 :
oki:03/11/08 00:23 ID:dSyx2euQ
あんな偉そうなことを言いながら、
そんなちっちゃいことで落ち込んでいる
そんなあなたが好きです。
いつだって1番好きなものに向かう時が
1番怖くて、1番傷が深いことを
あなたは良く知っている。
137 :
gets:03/11/08 00:56 ID:NfuAh1f6
人はなんにでもなれる。自分にその意思があれば
138 :
:03/11/08 12:16 ID:0SKrBuOl
目先の欲にすがっちゃ駄目だ。小さな種と一個の果実、あなたならどちらを選ぶだろう。
果実は食べてしまえば終わりだが、種の方は精魂込めて育てれば沢山の果実を実らせる。
例え実らずとも、その種がどんな物だったのか、何が原因で育たなかったのかあなたは知る。
食べて終らせるのか、実らせる努力をするのか。
139 :
:03/11/08 12:20 ID:0SKrBuOl
自分のしている事が小さな事と感じても、それを投げ出すのは勿体無い。
富士山を思い出して欲しい。大きな大きな山だけれど、それは小さな砂の一粒や
土によって構成されている。線の一本を取ってみても、それは一つ一つの点が
つながって一本の線を形成しているのだ。あなたが続けている事も、やがて点と点が
つながり形となって実を結ぶ。砂や土がなければ山は出来ない。小さな経験は
大いなる人生につながっている。
140 :
灰次:03/11/08 20:53 ID:GGdvUoGU
終わりがあるってことは、始められるってことじゃないのかな?
始められるっていうのは、素敵なことなんじゃないかな?
人生に必要なのは、勇気と、想像力と、少しのお金だ
142 :
:03/11/09 07:34 ID:j/sDCN9e
143 :
:03/11/09 07:57 ID:f//6QKHF
391 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:03/11/08 03:10 ID:eHUtlvz9
俺の友達の格言を伝えておこう。
「あと一回、親父がオナニーをしていたら
俺は生まれなかった。」
過去の記憶がお前に喜びを与えるときにのみ、過去について考えよ
145 :
びび:03/11/10 15:09 ID:QHb6Cnv0
マイナスの経験をした人は有利です。
してない人は、人の気持ちが分からなくなってる。
分からないことすら気付かずに生きてしまう。
146 :
おお:03/11/10 15:39 ID:CrPoMv7S
どうせ いつか みんな死ぬんだから
147 :
:03/11/10 15:43 ID:2G/2PU6T
148 :
銀の竜:03/11/10 15:58 ID:qGdzo9dh
149 :
:03/11/10 17:54 ID:A5MnMdPH
未来 ない のにね
150 :
¥:03/11/10 20:03 ID:SMo9YxCY
>123不足なしって表現かっこいいよね
>ずっと上
毛沢東もなんかよかった。力強い
151 :
:03/11/10 20:32 ID:IXZbCJNc
革命とは暴力である。
毛沢東
152 :
:03/11/10 20:39 ID:j+EBbd/I
153 :
:03/11/10 21:57 ID:IXZbCJNc
154 :
:03/11/11 20:22 ID:02qaAWHa
寂しいのはお互い様で
未来とは、どんな物でも少しでも変われば、それは変わってしまう。誰にも予想できない。
今見えているのは幻想でしかない。決めつけでもある。
君は何もせず、それに従うのかい?
ミスった(´・ω・`)
誤 どんな物でも少しでも変われば
正 どんな物でも少し変われば
157 :
:03/11/11 22:40 ID:02qaAWHa
見えるものを見なさんな。
見えないものを見なさい。
158 :
:03/11/11 22:59 ID:02qaAWHa
生きることはマッチ箱。
大事に扱うには馬鹿馬鹿しい。
でも、大事に扱わないと危険だ。
159 :
:03/11/12 07:34 ID:aqy+ylY7
前スレで誰かが言っていたけど、ここのいい言葉を使って、というよりもまとめて
一個のサイト作った方が良いんじゃないかな。いい言葉@2chみたいな感じで。
実際そんな感じのサイトもあるし。他力本願だけど(´Д`;
160 :
:03/11/12 09:54 ID:ftHrnLM5
腹が立つにはどんな小さなきっかけでも十分だ
161 :
:03/11/12 11:41 ID:8yHi9DsA
悪魔が信じられない人に、
どうして天使を信ずる力があろう。
162 :
サボテン:03/11/12 11:55 ID:FjsMvfjQ
生きていることが既に奇跡。時には大空を見上げてみようよ。
163 :
:03/11/12 12:00 ID:4+mU6wOZ
>>159 2ch住人の言葉っていうか
著名人の言葉とかもまざってるけど、それはいいの?
164 :
:03/11/12 12:03 ID:8yHi9DsA
165 :
:03/11/12 17:42 ID:6uvc6ZpX
いい言葉ねっととかでも著名人の言葉を見るけど、あれは承諾得てやってるの?
166 :
:03/11/12 18:27 ID:JaOUG7eA
著作権については引用元を表記すれば確か大丈夫だったようナ。
167 :
ななし:03/11/12 22:06 ID:hLBYj4jQ
小さな悲しみにはきりがない。
(後ろ向きに生きるな、という意味でね)
168 :
:03/11/12 22:40 ID:eZLw8WF/
明日は明日の風が吹く
169 :
:03/11/12 22:49 ID:J9NIX9Wv
所詮奇麗事、現実を見ろよ
と思っちまう俺はもうだめぽ・・・_| ̄|○
170 :
:03/11/12 23:27 ID:eZLw8WF/
真実より甘っちょろい奇麗事が好きでござるよ
171 :
:03/11/12 23:29 ID:zyEpwBWr
奇麗事でもかまわん。むしろ理にすがる事でマイナス思考になるくらいなら
奇麗事言っている方が良い。現実ばかり見ていたら何も出来なくなってしまわないか…
172 :
君が百回嘘ついても:03/11/12 23:35 ID:TmY0lnNg
君が百回嘘ついても 本当にはならない
君が百回嘘ついても あいつにはかなわない
君が百回嘘ついても 別人にはなれない
君が百回嘘ついても あいつにはバレてる
君が百回嘘ついても 君は君のままさ
君が百回嘘ついても 本物にはならない
君が百回嘘ついても 僕は僕のままさ
君が百回嘘ついても 嘘は嘘のままさ
君が百回嘘ついても 誰のことも騙せない
君が百回嘘ついても お金にもならない
君が百回嘘ついても 感動なんかしないし
君が百回嘘ついても 尊敬なんか出来ない
君が百回嘘ついても 本能には勝てない
君が百回嘘ついても 煩悩には勝てない
君が百回嘘ついても 本当にはならない
君が百回嘘ついても 不安はなくなりゃしないさ
斉藤和義/君が百回嘘ついても(アルバム『ジレンマ』より)
173 :
:03/11/13 01:33 ID:J++nSVrf
公園でも行こうかなんて話してる
174 :
:03/11/13 03:05 ID:J++nSVrf
人生楽ありゃ苦もあるさ
175 :
:03/11/13 05:15 ID:7SbTUaUc
「気にしても苦にするな」
近所のお寺に書いてあった言葉・・・。
176 :
力麿:03/11/13 09:33 ID:zcS92BjT
道をわたるとき、いつも左右を見る。
ごめん間違えてるかも・・・。
「ダミー」って映画で言ってた言葉。
意味は普通すぎてよくわからん(´-ω-`)
177 :
:03/11/13 13:34 ID:x1S3GIJE
後ろを見ながら前には進めない。
昨日を嘆き今日を無駄にする人は
今日を嘆き明日を無駄にするであろう
奇麗事って何だ?
そのことを深く考えてみろ。
現実見てなきゃみんな奇麗事になっちまうんか?
物事には「現実」しかないのか
180 :
ごっつぁんゴール:03/11/13 22:29 ID:75bOoAlT
181 :
名言:03/11/13 22:38 ID:+ihD7BtZ
182 :
:03/11/14 00:27 ID:wG4XQPLt
>>181 にしても上のサイトアフォだな。
名言ってのは並べればいいってもんじゃない。
サスライノコトバタチやいい言葉ねっとみたいに
少しは自分の考え書かなきゃ誰も引きよされねえよ。
183 :
/:03/11/14 00:38 ID:ZUZe2d+R
あべしっ!
by名も無き雑兵
184 :
:03/11/14 01:32 ID:wG4XQPLt
心を見せないあの人に僕はどれだけの恋をしてきたんだろう。
185 :
:03/11/14 02:45 ID:bxsZRTQt
強い者が勝つんじゃない
勝った者が強いんだ
キャプテン翼 シュナイダー
186 :
ジョニー:03/11/14 09:11 ID:TrYXDarU
187 :
:03/11/14 12:16 ID:wG4XQPLt
成功した奴が皆成功するとは限らないが、
成功した奴はすべからず努力をしておる。
188 :
お:03/11/14 12:37 ID:OtyU7vrB
徳川家康は大器晩成型
189 :
も:03/11/14 13:50 ID:eZoffvCp
日本には四季がある。
四季が流れれば必ず春は来る。
司法試験の受験生が言っていた言葉です。
20回目で合格したらしいです。
重みがあり、納得したので
勉強やり始めました。
190 :
:03/11/14 14:26 ID:HOg5BLZD
産まれてきた人間に死んでいい奴なんていない
存在価値がないのなら産まれてきてない
なにもできなくても産まれてきたのは生きるため
死は生の延長
だから死にたければ生きればいい
生き続ければ君のおもっている偽者の死じゃない本者の死がみえる
だから嘘の死に憧れるな
生き続けた先にあるのが本当の死だ
192 :
:03/11/14 18:35 ID:DkBjaFC7
急な山を登りつめて頂上に腰をおろす旅人は、
ほっと一息いれるのが限りない喜びであるが、
もし、永久にそうやって休息していろと無理じいされたら、
彼は幸福だろうか。
(スタンダール)
193 :
a:03/11/14 18:45 ID:0ey4izF3
難しく考え出すと 結局全てが嫌になって
そっとそっと 逃げ出したくなるけど
高ければ高い壁の方が 登った時気持ちいいもんな
まだ限界だなんて認めちゃいないさ
194 :
:03/11/14 19:08 ID:4IXjQJ/D
お前が何をしたって、大抵のことなら我慢するさ。
お前が何をしたって、大抵のことなら許してやるさ。
お前は俺の友達だからな。
けれども、これだけは覚えておけよ。
俺はお前の友達だから、お前に対して遠慮なく殴る権利もあるんだってことを。
195 :
:03/11/14 19:10 ID:5azv8/29
誰にでも生きる権利がある。同時に死ぬ自由だってある。
196 :
のんのん:03/11/14 19:50 ID:ZCoO0UP0
『自分の無力さを否定したくて、誰かに頼るのではなく皆!俺に頼れ!ってカンジ』
友達の欠点をあげつらう人々がある
それによってなんの得るところもない
私は常に敵の功績に注意を払い、それによって利益を得てきた
198 :
:03/11/14 23:27 ID:3b93hp0C
仕事でも勉強でも趣味でも人間関係でも、
頑張ってやる必要は全然ないのだ。
頑張るという態度のどこかには、
何かを無理してやり通すニュアンスが含まれている。
無理をしなきゃやれないようなことを、
どうしてやる必要があるのか。
最初からやらなければいい。
頑張るんじゃなくて、楽しめばいいのだ。
事に当たる時、何とかしてその中に
自分が楽しめる部分を探そうとすればいいのだ。
199 :
マスカキザノレ:03/11/14 23:31 ID:AuBrH2Ud
>>198 時々は無理してでもやんなきゃなんないことも有るけどな。
200 :
なな:03/11/15 01:55 ID:uQeDBRwO
気付いた時はもう遅いかも
最初からタフになろうよ
ONE SURVIVE
独りでは実現出来ないなんて思わないでいて
たったひとつの確かなものを
YOU CAN GET
ありのまま心のまま研ぎ澄まして
きっと生きてくKey word
get power and one faith
201 :
名前:03/11/15 02:00 ID:CQKApc8r
あなたは
自分が思っているほど利口でもないが
自分で感じているほど馬鹿でもない
要するに普通だ
202 :
:03/11/15 02:53 ID:YGu2E67c
不要説我們一無所有,我們要做天下的主人!
(私達が何も持っていないと言っていてはいけない、私達は天下の主人をする!)
中国の革命歌「国際歌」より
203 :
:03/11/15 10:45 ID:2Ii8hsaY
ケンカのいいところは、仲直りができることね
204 :
:03/11/15 11:44 ID:nV5IlIJc
205 :
:03/11/15 11:59 ID:2Ii8hsaY
病気にいい所なんてないよ
206 :
:03/11/15 15:03 ID:miW4W/n+
病気になってはじめてわかることもある。
207 :
:03/11/15 15:14 ID:2Ii8hsaY
健康の大切さですか
208 :
:03/11/15 16:21 ID:miW4W/n+
おまいらのおすすめ「名言サイト」はどこよ!?
というよりあんまり名言サイトってないよな。
皆、そんなに病んでないってことか。
まあとにかくおすすめの名言サイト教えてくらさい。
209 :
名無し:03/11/15 16:26 ID:96+nkTcG
「人生苦しいときが上り坂」
苦しいと感じるのは、それは自分が上を目指して頑張っているからだって。
浪人時代、このコトバで1年間頑張れました。。
しかし・・・・
今は下り坂すぎますが・・・・・・
210 :
:03/11/15 16:28 ID:vp18GelU
自分で命がけで探してからまた来なよ。
たいていの悩み事なんてのは、コーヒー一杯飲んでる間に解決するものさ
212 :
:03/11/15 18:32 ID:yZpREqrg
ビートルズのLet it be聞いて大泣きした20の夜
213 :
:03/11/15 20:50 ID:5TqkbuAh
お前、コレ、弟子やったら
パンパンやな。
オール巨人
214 :
:03/11/15 21:29 ID:GtnTkilI
記憶は頭の上にあって、押さえつけるものじゃない。
背中の後ろで、支えてくれる力。
215 :
:03/11/15 23:53 ID:s+lV7a7h
下手くそな生き方 やっぱそれが粋だな
悩んで笑う人が 俺は好きだな
ケツメイシ 「人は」
216 :
:03/11/16 01:16 ID:vvTNm3Tg
努力するという行為は、もの凄く恥ずかしい
努力するという行為は、もの凄く苦しい
でも、時が経ち思い出すのは、そういう行為の方が多かったりする
塩が西瓜の甘さを引き立てるように
苦悩は生きるの喜びをより際だたせる
217 :
最低人間0号:03/11/16 01:30 ID:VzofN7Fy
オウオウオウオウ
阪神タイガース
触れ触れ触れ触れ
218 :
2:03/11/16 11:26 ID:Vcg5abvG
臆病でためらいがちな人間にとっては一切が不可能である
219 :
:03/11/16 14:17 ID:7Fey/r1C
すべては感謝に価する。
すべてに味わう価値がある。
220 :
:03/11/16 16:04 ID:+nBMqlve
白い旗は諦めたときにだけ掲げるの
221 :
:03/11/16 18:30 ID:fLNdSlg7
_,,,,,,,,,,,,,,,__
┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
/〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
,//〃彡{" ~゛''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
レ〃三l; ,, ~゛"''ーーー=弌ミミ三;}
l/彡三;j , . - ' ' , :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
'ヾ;三;;j ,.:-'ニ二ニ'⊥ ≡~ ̄ !i
ヾツ ; .:;l i;_ !l
l! ;!:: ':;l,_;;.. r-' ヽ、, l !
.} ;{:::. ,  ̄ ヽ, |"
{,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧ !
゛:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐" / 著作権協会に通報したわ
,入.ヽ, 、 = = = ,/
_,,.:ぐi. ゛ヾ:; ゝ.. ノト、
,,,.. --::ァ'':::::::::::l#ii_ ゛ヽ:;,_ ,.-'' j#;lヽ
222 :
:03/11/16 19:59 ID:+nBMqlve
ほんとの私を知ってほしい?
そういうこと、
ぬけぬけと言わないでください。
あなたは自分の何を
知っているというのか。
(伊藤守)
223 :
校長が強盗:03/11/16 20:05 ID:8a8HK8+r
224 :
:03/11/16 21:46 ID:4bNMwxN7
あなたがいなかったら、私は悲しい。
だから、死ぬなんて言わないで下さい。
心を病むほどに優しい人間が地上から
いなくなってしまったら、
世界は本当に「生きるに価(あたい)しないもの」に
なってしまうから。
225 :
:03/11/16 21:51 ID:+nBMqlve
よごれちまった悲しみに…
中原中也
226 :
:03/11/17 12:53 ID:ASfAjZp0
あなたがいなくなっても…何も変わらない…毎日は続いていくの…だけどそれは
…あなたが独りぼっちっていう事なのかな…?うまく説明できないけど…世界が
続くならあなたはきっと独りじゃない…
あなたの葬式に出席している人々を想像してごらんなさい
彼らはあなたの人生について何と言っていますか?そして、何と言って欲しかったですか?
私たちは、誰かのために生まれてきたんじゃない
それなのに、どうして他人の評価で自分の価値を計ろうとするのだろうか
229 :
いのち:03/11/17 17:41 ID:iSqwd3K+
某介護スレより・・・・
53 バリアフリーな名無しさん sage 03/11/11 12:00 ID:zJRF7+NH
我家の介護老人を短期入所に預けてやっとひと休み・・・・
預けに行った施設で入所の説明の話しをしていたら、ワーカーの若い女性が微笑みながら何気なく「私達、いのちをお預かりしていますから」とサラッと言ったのを聞いて・・・・・
最近、物扱いしていたような気が・・・・・
230 :
:03/11/17 18:20 ID:olTowU8Q
命は重いって誰が言ったんだよ。
実は軽いんだよ。
それを認識して初めて何かが始まるんだ。
231 :
^:03/11/17 19:47 ID:yJIPwRQp
232 :
こうたろう:03/11/17 20:41 ID:J0HKtnuK
233 :
三年寝太郎:03/11/17 23:10 ID:vNHJqUsC
寝たっていいじゃない
234 :
福本:03/11/17 23:21 ID:9IJYv2gQ
目を覚ませ!!!!!「勝つ事」は偶然じゃない!!!!!!!!でどんなに弱ってても立ち上がれ魔不...騎手ツ??
235 :
通りすがり:03/11/17 23:25 ID:fAkWxpx0
「奇跡を待つより、捨て身の努力よ!」
誰の言葉かわかりますよね。
俺はマジでこの言葉に救われたことがあります。
236 :
:03/11/17 23:28 ID:zTO0qpPS
>>235 わかりません。
できれば救われた話を聞きたいです。
237 :
235:03/11/18 00:27 ID:LX0uQOcq
>>236 エヴァンゲリオンの葛城ミサトの言です。
救われた話っていうか、俺にとっての逸話はたくさんあるので、
ここには書き切れません。
俺の頭のなかを常にぐるぐるしているので。
238 :
:03/11/18 01:10 ID:PhkIuxHD
捨て身の努力して死んだ人いたなあ
239 :
:03/11/18 13:15 ID:rYQh3nQu
俺は俺。
240 :
:03/11/18 14:06 ID:XXvsAMyx
>>238な、名古屋でつか............?
241 :
:03/11/18 19:07 ID:eG5OpGfe
242 :
レオナルド:03/11/18 22:26 ID:bz1BN752
地球の寿命から見たら人間の寿命なんてあっという間だよ。
宇宙から見たらなおさらね。
人間が蝉とかを見て短い生涯だなと思うように。
100年後を想像しよう今生きている奴なんて誰もいない。
どんなに成功した奴だろうがどんなに惨めだった奴だろうが。
最後に待っているのは「無」でしかない。最後だけは皆平等だよ。
243 :
:03/11/18 23:20 ID:eG5OpGfe
>>242 最後だけは平等だって?
死んでも有名な奴は崇拝あつかいされてるじゃないか。
それでも死んだ後は平等だというのか。
この世界から見れば不平等だが、あの世界から見れば…
245 :
ぉ:03/11/19 00:25 ID:+wAlKRIC
生きてる きっとそれだけで ねぇ 愛を知ってる
pitti
246 :
:03/11/19 02:26 ID:iac2Wil6
ここに書き込みされている言葉を見て少し勇気付けられました。
本当にいい言葉ばかりですね。
僕は、昨日体調が悪いと言って学校を休みました。
でも本当は全然体調不良ではなく、ただの仮病…です。
休んだ理由は、自分のことを否定したり不安に満たされたりと言う周期的にやってくる
情緒不安定に入ったからです。
もしこのまま学校に行けば悪化するだろうと思い休みました。
本当は学校に行ってみんなと居たいのに………怖くて…
一日一日を大切に。
247 :
:03/11/19 07:29 ID:EoQo0mLW
>>243 周りはどうであれ、本人は死んでいるから
自身に起こっている事は平等ってことでしょう。
本当の意味で平等なものは「時間」以外に何も無いと思うけどナー。
248 :
age:03/11/19 12:59 ID:/Vae5H1N
249 :
:03/11/19 19:07 ID:XgD5g/gp
君が死にたいと願う今日は、誰かが生きたいと願った今日だ。
250 :
チンコ大佐:03/11/19 23:13 ID:k3wu7MOQ
望んだ結果を得る事が出来なかった事が失敗なのではなく
行動しなかった事が失敗なのだ。
251 :
ぼとむ:03/11/19 23:31 ID:wunFbiv7
旅の途中を楽しめないのなら、
目的地に着いても楽しいとは言えないだろう。
252 :
w:03/11/19 23:53 ID:0aUep6t1
253 :
k:03/11/20 06:46 ID:I22tbwYu
254 :
:03/11/20 07:56 ID:xDmjEDHl
行動しなけりゃ成功も失敗も無い
失敗とは教訓であり、無駄だと笑う奴は放っておけばいい
256 :
:03/11/20 16:05 ID:mPtUPjNT
負けないこと 投げ出さないこと 逃げ出さないこと 信じぬくこと
駄目になりそうなとき それが一番大事
257 :
:03/11/21 00:35 ID:3QkVyNdz
別にそんな成功いらないから、失敗したくないような_| ̄|○
普通でいいのに・・・普通とは成功ですか?
258 :
現実不能:03/11/21 03:47 ID:oNklLg65
あなたが普通でいいと思ってて
今が普通なら
それは成功
259 :
:03/11/21 08:28 ID:+K5l0QDC
失敗したくないとは誰でも思うね。でも失敗する事で
自分の実力というか、限界がわかると思う。限界を知らないってのも
意外と苦労するよ。いきなりデカイ仕事よこされたりするからね。
260 :
。:03/11/21 21:30 ID:HXgLgFq3
勇気
261 :
神の愛。:03/11/21 21:58 ID:+Jr7y/qr
私をお許し下さい。
あなたをお許し下さい。
すべてをお許し下さい。
262 :
:03/11/23 00:06 ID:QxkTZ7gc
今を生きる
263 :
:03/11/23 10:07 ID:QxkTZ7gc
人は人。
かもめはかもめ。
「今の自分がすべてじゃない」
ヒキからの社会復帰中
自分が空っぽで
何にも自信が持てなかった頃
悔し涙とともに
この言葉を呟いていたものです。
265 :
彼方:03/11/23 12:22 ID:ur5qnytQ
何かを信じてる自分がいるということは、どこかに同じことを信じてる奴がきっといる。
挫けるな!
266 :
とあるミュージシャンの言葉:03/11/23 12:39 ID:j8QuERpd
「自分の人生にチャンスを与える気があれば物事きっとうまく行く」
はどうですか?
267 :
:03/11/23 13:18 ID:QxkTZ7gc
そもそも自分が孤独でいられない人が
他人を求めても、友情は不可能。
恋愛も同じです。
(池田晶子)
268 :
:03/11/23 14:12 ID:/JPtb/3n
諦めたらそこで試合終了だよ
269 :
捨てたモンじゃないな:03/11/23 15:09 ID:NVyHHF9P
勇気付けられたというか、
どんなにつらいことでも一緒に笑い飛ばせる
仲間がいたことが最高の幸せ。
平成不況? クソ食らえだよw
へいきだよ(詩:にしむらえいじ)
嫌われたって平気だよ
やりたいことをやらないと
自分が嫌いになるからね
怒られたって平気だよ
やりたいことをやらないと
うそが上手になるからね
バカにされたって平気だよ
やりたいことをやらないと
ホントのバカになるからね
何があっても平気だよ
やりたいことをやってると
とにかく気分がいいからね
だいぶ昔に貰ったこのポストカード、今でもたまに読んでます。
271 :
:03/11/23 19:28 ID:sxULkKNl
272 :
:03/11/24 02:46 ID:spOlFAMQ
俺は俺。
人は人。
鴎は鴎。
猫は猫。
犬は犬。
273 :
鳩:03/11/24 03:14 ID:Yh8AqCm4
この夢は夢のままかもしれない・・けれど見続ける限り、この夢は終わらない。 この言葉をイツも胸に励んでます。
274 :
名無し:03/11/24 03:24 ID:f9TYeWbV
会社で上手くいかないときにつぶやいた
「自分は所詮歯車」に対して
「歯車も一コ足りなきゃ全体うごかねんだよ」
「でも歯車には代わりがいるじゃん」
「ローマ法王も天皇も大統領も代わりはいる。
でもお前って人間はひとりだけだろ?」
わが友人の言葉に救われたよ。
275 :
トン:03/11/24 11:25 ID:KbivG74m
女に振られた時、自分自身を指して
「なんかババ抜きのジョーカーみたいだ」とつぶやいたら
ギャンブル狂の友人が、
「なら、ゲームが変わればいいじゃん。ポーカーなら最強だろ?
そんなもんさ」
・・・と言った。
うろ覚えだけど、ここのスレでずーっと前に見かけた言葉。
今も私の胸に残っている。
276 :
ひろき:03/11/24 20:40 ID:cm/OMyKz
何かを求めれば何かが音を立てて崩れてく
277 :
あ:03/11/24 20:59 ID:F1o3Lveu
決まりは破る為にある
278 :
:03/11/24 21:02 ID:0oMKoA1W
元気があれば何でも出来る
279 :
ぺてんし:03/11/24 21:02 ID:zVT8oAPX
子供にとって親父は
生まれて初めて出会うヒーローなんだよ
280 :
朝だ徹夜:03/11/24 21:18 ID:vt04hkTC
マラソンを見てご覧。あれは、他の選手を追い抜いて一着になる競争じゃないよ。
自分より前を走っていた人たちが落伍していって、自分の着順が上がっていくんだ。
問題は自分のペースで完走出来るかどうかだ。
281 :
:03/11/24 21:29 ID:uf05qTWs
俺は俺。
人は人。
鴎は鴎。
282 :
朝だ徹夜:03/11/24 21:43 ID:YyAphqqn
あんただって、幸福を味わったんだから、今度は自分で工夫おしよ。
とにかく、その幸福の分だけ、あんたの運は今薄くなってるよ。
283 :
現実不能:03/11/25 01:00 ID:j3LMW3hz
夢は必ず叶う
反論する人は途中で諦めた人だ
284 :
:03/11/25 17:38 ID:oHhyrAsk
285 :
:03/11/25 18:32 ID:af+WdZfT
女は魔物
286 :
?:03/11/25 18:34 ID:WFFJiXIT
たとえばね、君のチンコが今もげ落ちたとしても、明日1,5倍のサイズのチンコが生えてくるならば、
明日までまてるだろう?
ワケわかんねえよ
幸せはもらう物じゃない。創るものだ。
288 :
:03/11/25 21:06 ID:1w+S56q7
今日がだめなら、明日があるさ、
明日がだめなら、あさってがあるさ、
あさってがだめなら、しあさってがあるさ。
どこまでいっても、明日がある
>ひょっこりひょうたんじま
289 :
Kg:03/11/25 23:40 ID:KJt0llwy
微かでも確実に前進!大切なのは前に出る姿勢
290 :
:03/11/25 23:52 ID:Ri/HYwS+
「I love you」という言葉に初めて二葉亭四迷がぶつかったとき、
どう訳すか悩んだらしいんですよ。
今みたいに好きとか愛しているとか使わない時代ですから。
それで何と訳したと思います?「私は死んでもいい」…と。
金八先生での言葉。
291 :
は:03/11/26 00:11 ID:8FzoG23p
「明日できることを今日やってはいけない」(ダルベッコ; ノーベル医学生理学賞受賞)
292 :
:03/11/26 00:11 ID:UcWAigUE
努力に結果はつき物。いちいち自慢する必要はない。
努力の結果も怠けた結果も、意識の有無に関わらず滲み出てくる。
今日知った事だって人類の歴史から見たら1ページのたった1マス。
自惚れる事無く進め。
293 :
は:03/11/26 00:12 ID:8FzoG23p
「明日できることを今日やってはいけない」(ダルベッコ; ノーベル医学生理学賞受賞)
294 :
N18歳B型:03/11/26 00:26 ID:agC8OVgh
天才とは、1%のインスピレーションと、99パーセントのバースピレーションで
ある。
トーマス・エジソン
インスピレーション(直感、霊感)
バースピレーション(発汗、努力)
295 :
:03/11/26 00:33 ID:xxux0KVl
あ〜ダルベッコ(笑)会ったことあるよ☆
296 :
現実不能:03/11/26 02:20 ID:oB782Ce5
297 :
:03/11/26 12:27 ID:Xf+zYeVK
明日でもできる事なんかやってないで
今日しかできない事をしとけ
298 :
富士3太郎:03/11/26 12:52 ID:CfuyoCzB
294>
天才は99%の遊び心と
1%の才能です
だれが99%も
努力できますか?
――― ジミー大西
299 :
:03/11/26 21:16 ID:XQq3dVnZ
金のある奴ぁ夢が無い。顔のいい奴ぁ根性が無い。
頭のいい奴ぁ意地悪い。口のうまい奴ぁ歌が下手。
ツキのある奴ぁ隙もある。運のいい時ゃ怖い時。
課長部長えらい、社長会長えらい
えらきゃクロでもシロになるぅ〜
天才とは自分の潜在能力を努力して引き出した者のことで、秀才とも言える
何もしないでできるヤシはいない。仮にいたとしても、それは今までのことを応用しただけだ。
302 :
空白:03/11/26 22:44 ID:U+v8GD93
泣くのを我慢するのは強くなんかない
本当に強い人は泣いた後ちゃんと笑える人だ
303 :
a:03/11/26 22:58 ID:9wYaoJSX
ドアを開けて 中に入ろうとしても
入口が見つからなくて 誰かを傷つけた…
そんな時 友達が自分より
偉く見えたよ
僕はちっぽけな存在だった
まるで鳥になったみたいに
自由にはばたくよ
何が正しい… 何が間違っているのかなんて…
oh 大勢の中に居ても
孤独を感じていた… 目を閉じると そこに
君がいたから
FIELD OF VIEW最高!!!!!!!
304 :
:03/11/26 23:46 ID:7G13/n90
そういや小学生の頃の体育の授業で、自分の前にボールが転がってきた時、背後から味方にかけられた「スルー」の声を、「すぐー」と聞き間違えて、すぐに蹴ってしまったことを思い出した。
いやあ、あの時は俺もまだまだ若かった。
若く、青かったのである。
305 :
名無し:03/11/27 05:50 ID:/jWVZ+HC
>>303 その歌自分も大好き。
確か歌詞はZARDの坂井泉水で彼女自身が歌ってるの聞いたことあるけど、
でもこの歌は「FIELD OF VIEW」が歌った方が断然良かった。
今は解散してしまったのが悲しいけど・・・・・。
306 :
:03/11/27 20:06 ID:zL4Hn3nP
FIELD OF VIEW?
ああ、あのキーボード担当がカッコイイバンドね。
閉ざされたドアの向こうに 新しい何かが待っていて
きっと きっとって君を動かしてる
鬱になってもこれ聞いて頑張ってまつ。
308 :
a:03/11/27 20:48 ID:Xnql5Rh8
ミスチルもFIELDOFVIEWもどっちも(・∀・)イイ!
309 :
摯:03/11/27 21:08 ID:K604UgEs
俺等は思うのです 「人間なんて」
俺は思うのです 「それでもやっぱり」
人生なんて所詮オナニー
311 :
モナ猫ロック ◆.CzKQna1OU :03/11/28 00:15 ID:hoCoHCCi
『今まで色々不摂生してきた、 昔に戻ろうとは、決して思う事は、 無いが長生きしたい。何故なら 50は50、60は60、70は70の視野(価値感)で 物事がみれるから』 酔っ払いの親父の一言… しかしながらどんな偉人の一言より漏れは、 一番しみた…
312 :
しかしなんだな:03/11/28 00:22 ID:AAQLvSTi
好きに生きろよ
好きなことだけやっても必ず生きていける
どうせ死ぬよ お前らも俺も
好きなことが判んなかったら
一番楽な生き方を貫いてみろ
それが出来なきゃ 生まれたことにならないのよ
313 :
現実不能:03/11/28 01:12 ID:i3kLNAA8
↑
「楽な生き方」って逃げてるように思いがちだが
実はそうでもないんだな
よく、好きなだけじゃやっていけないという人がいるけど、
好きじゃないと続かないと思うんだよね・・・。
315 :
:03/11/29 00:10 ID:66nhKZqb
マイケル・ジョーダン
お前は無理だよ」と言う人の言う事を聞いてはいけない。
もし、自分が何かを成し遂げたかったら、できなかった時に、他人のせいにしないで自分のせいにしなさい。
多くの人が僕にも、お前にも無理だよ、と言った。彼らは君に成功して欲しくないんだ。
何故なら、彼らは成功できなかったから。途中で諦めてしまったから。だから、君にもその夢を諦めて欲しいんだ。
不幸な人は不幸な人を友達にしたいんだ。決して諦めては駄目だ。
自分のまわりをエネルギーであふれ、しっかりした考え方をもっている人で固めなさい。
自分のまわりを野心であふれ、プラス思考の人で固めなさい。
近くに誰か憧れる人がいたら、その人にアドバイスを求めなさい。
君の人生を考える事ができるのは君だけだ。
君の夢が何であれ、それに向かって行くんだ。
君は幸せになるために生まれてきたんだから……
316 :
:03/11/29 00:26 ID:MtJTEaGs
317 :
:03/11/29 12:56 ID:TQqJPSsn
318 :
:03/11/29 13:05 ID:xvjAN9cO
いいよな成功した奴は
プロの言う、100パーセントの完成度ってのは、誰から
見ても確かに、理想的な値だよな。
けど、あえて80パーセントを狙うんだ。残り20パーセントは
プロの仕事。そう割り切れば、気持ちが楽なる。
僅かな誤差も許されないプロの領域。
そこに踏み込んだとたん、リスクはいっきに大きくなる。
僅かなミスで「製品」がただの「ゴミ」。
80パーセントを狙ってりゃ、常にそれなりの「製品」になる。
だから、俺らには公差ってやつを使うんだ。
職場にて
×・・・俺らには
○・・・俺らは
321 :
:03/11/29 15:10 ID:MtJTEaGs
>>317 そんなこと言ったらほとんどの名言、格言が綺麗事じゃん。
このスレでそういうツッコミ見ると萎える。
322 :
:03/11/29 22:43 ID:F/vL1x6V
>>317 格言が奇麗事だとは限らないでしょ。
奇麗事じゃない名言もある、たけしとか。
323 :
マスカキザノレ:03/11/29 22:45 ID:PeZWoNBe
糞も味噌も一緒、とかな(´ー`)
324 :
七氏:03/11/29 23:40 ID:LVIzyGoX
目標なんかなくていいさ気付けば後からついてくる
325 :
:03/11/30 00:17 ID:q038Zz+m
求めないで優しさなんか臆病者のいいわけだから。
326 :
ななし:03/11/30 00:18 ID:+QLYwi8M
君の前に道はない
君の後に道はできる
327 :
:03/11/30 09:40 ID:+K+YudDf
>>209 いいねー、その言葉
手帳にでも書いておくよ
328 :
:03/11/30 17:57 ID:Pxua6VQJ
329 :
:03/11/30 18:41 ID:EQeHKD3L
人は笑っても、天は笑いはしない
330 :
:03/11/30 21:16 ID:4U3CJUfV
少しくらい悲しい方が人にやさしくなれる。
331 :
不孝もの:03/11/30 21:24 ID:Zsty2T0Z
母親が、「父さんが、おまえの手紙を読んで,あいつはもう、
居らなんだ事にしよう、、と言ってた」とそっと言ってくれたこと,
期待されて無いと判って、気持ちが晴れた.
332 :
:03/11/30 21:25 ID:mpBuU2r9
「気楽に行けよ・・・」と神からの声
333 :
:03/11/30 22:53 ID:za6VoMqU
ここは天国じゃないんだ かといって地獄でもない
いい奴ばかりじゃないけど 悪い奴ばかりでもない
334 :
:03/11/30 23:19 ID:4U3CJUfV
見えない自由がほしくて
335 :
ダルタニいやん!:03/12/01 01:04 ID:1UK2qXmg
一人はみんなのために!
みんなは俺のために!!
336 :
j:03/12/01 02:13 ID:TUwe0x0M
進路で悩んでるとき友達に
「生きる希望が湧かない」って言ったら
「生きることの意味なんて誰もわからないんだよ」
と言ってくれた。
そいつは夏にバイクで事故って死んだ。
337 :
現実不能:03/12/01 02:19 ID:wvQkxwTA
↑漫画みたいだな・・・泣ける (つД`)
338 :
:03/12/01 03:37 ID:39Cmr06A
人生に期待するな
ビートたけしの言葉です。なんかこの一言に全てがある気がします。
人生は何ももたらしてくれない。だから、お前がやれ。冷たいようで優しい言葉。
339 :
脚本書きたい:03/12/01 17:27 ID:abJbTong
夜明けの来ない夜は無い。
夜明けの前が一番暗い。
だが日の出の瞬間にお前が目を閉じたままではどうしようもない。
しっかりと網膜に焼き付けるんだ。
夜明けの光を。
340 :
:03/12/01 18:35 ID:yj62H0LN
341 :
a:03/12/01 19:38 ID:rGFjLb7N
342 :
:03/12/01 21:34 ID:goskoSgg
世界中の誰もが君を裏切ろうとも、君の人生だけは君を裏切らない。
信頼していた人に裏切られた時、おふくろが俺に言ってくれた言葉。
おかげで1vs多という逆境も乗り越えられた。社内全員が敵になったけれど
諦める事無く努力していれば何時か必ず実を結んでくれると信じてた。
そんなおふくろが先月永眠の途についた。この言葉だけは絶対に忘れない。
おふくろから俺への形見言葉、確かに受け継いだよ…
343 :
8Mile:03/12/01 21:43 ID:JiJllUpe
いいスレですな。
344 :
つっちー:03/12/01 22:34 ID:Cicuc2+P
さみしいとき、君は自由
誰からも必要とされていないとき、君は自由
好きな場所へどこへでも行ける
345 :
:03/12/02 00:35 ID:YfH7t4ob
青い空が…
346 :
ななし:03/12/02 00:47 ID:EXJIF+JW
幸せはあたたかい子犬。
347 :
_:03/12/02 00:57 ID:cf61aaXY
俺んち母子家庭で貧乏だったから、ファミコン買えなかったよ。。。
すっげーうらやましかったな、持ってる奴が。
俺が小6のときにクラスの給食費が無くなった時なんて、
「ファミコン持ってない奴が怪しい」なんて、真っ先に疑われたっけ。
貧乏の家になんか生まれてこなきゃよかった!って悪態ついたときの
母の悲しそうな目、今でも忘れないなぁ、、。
どーしても欲しくって、中学の時に新聞配達して金貯めた。
これでようやく遊べると思ったんだけど、ニチイのゲーム売り場の
前まで来て買うのやめた。そのかわりに小3の妹にアシックスの
ジャージを買ってやった。いままで俺のお下がりを折って着ていたから。
母にはハンドクリーム買ってやった。いっつも手が荒れてたから。
去年俺は結婚したんだけど、結婚式前日に母に大事そうに錆びた
ハンドクリームの缶を見せられた。
泣いたね、、。初めて言ったよ「生んでくれてありがとう」って。
348 :
:03/12/02 08:12 ID:YDj24icg
349 :
ぺてんし:03/12/02 12:05 ID:/CX7ZgQy
>>347 ええ話や…
FLASH板行ってFLASHにしてもらいたいくらい
ええ話や…
350 :
:03/12/02 13:34 ID:jYPdWa7z
どうせ大地震やテロで日本経済が滅びてみんな死ぬんだから、
それまで我慢しろ。
351 :
:03/12/02 22:59 ID:612b4rrl
何を我慢するんだろう
352 :
:03/12/02 23:37 ID:ur3z8DPp
苦しさを。
353 :
:03/12/03 00:20 ID:M/LGZGMA
354 :
_:03/12/03 00:20 ID:rPiDb8XH
何が苦しいの?
355 :
名無し:03/12/03 00:47 ID:qzQgqqgf
明日を信じない いや それは期待する事と同じか
356 :
:03/12/03 17:21 ID:PUczEZ0J
>>355 信じないことを期待する。矛盾してますよね。
いい言葉です。
357 :
:03/12/03 18:16 ID:Xe6/7OPG
笑い飛ばして、しゃれのめして生きたいね。
大好きなルパンの声優、山田康雄氏の言葉。
358 :
:03/12/03 18:17 ID:Ji0nb7Jd
全ての物事には意味がある。
良い事も、悪い事も。
359 :
かあさん:03/12/03 18:32 ID:ggHQBMlp
360 :
:03/12/03 19:58 ID:sYAVDzO6
自分でやるんだよ自分で
361 :
:03/12/03 20:30 ID:DdoVuZEn
>>357 それをクリカンの声に脳内変換してGO!
362 :
:03/12/03 21:11 ID:PUczEZ0J
フィふぁふぁふぉーふふぉふぁなふぃ
363 :
1:03/12/03 21:28 ID:tqFqcSzz
●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●
http://6531.teacup.com/tantei007/bbs【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
◆呪屋本舗◆
●怨念波動・怨念呪殺術代行!!!
●憎き相手を奈落の底へ!!!
364 :
名無し:03/12/03 22:01 ID:sfBddzJY
すいません凡人の自分には>>355が
よくわかりません・・・
365 :
あさげ:03/12/03 23:14 ID:Tf/E49qb
いいの、わからなくても、、、
無条件で自分の中に飛び込んでくる、そんな言葉だけを信じれば。
考えて、理解して納得するモノじゃない。
366 :
:03/12/04 00:26 ID:j2VfPPFP
そもそも
>>355の「明日を信じる」の意味がわからん
そんな日本語あるか?
367 :
第三者:03/12/04 09:09 ID:ZuFRLY4F
・昨日も今日も悪いことばかりだった。
明日は、いいことがあると信じよう。
↓
「明日を信じよう」
・明日を信じる→そうでありたいと、「期待している」
・明日を信じない→裏を返せば、「期待している」
よって、
「明日を信じない いや それは期待する事と同じか」
368 :
age:03/12/04 14:05 ID:MYfG4Smk
369 :
なにわっこ:03/12/04 14:56 ID:2q0ZG/y2
「いい事は」いつまでも続かない
「悪いこと」もいつまでも続かない
370 :
なにわっこ :03/12/04 15:25 ID:2q0ZG/y2
過去は変えれない
371 :
っこ :03/12/04 15:31 ID:2q0ZG/y2
夢は語るものではなく 幻想するものでもなく 叶えるものです
372 :
なにわっこ:03/12/04 15:35 ID:2q0ZG/y2
打てなくてもいいから 「バッターBOX」に立とうよ!
373 :
:03/12/04 15:37 ID:5STE+xye
危険球で一発で病院送りなおれ、、
374 :
:03/12/04 16:42 ID:4RysdffZ
武者小路実篤の作品で
「悲しみを知っている人は、その分人に優しくなれる」(?)
みたいなフレーズの文章で、正確なのをどなたかご存知ないでしょうか?
「幸福者」だったっけなぁ…う〜ん
376 :
滅亡教:03/12/04 19:51 ID:Sj+OFP0Z
深沢七郎はある人生相談で「友達とは季節に咲く花です」という名言を残している
人間は生まれたときから屁のような存在なのだから生きていることはたいした意味が
なく、したがって死ぬこともたいしたことはない。生まれて死んでその間を過ごすことは
大したことではなかった。
深沢七郎「人間滅亡的人生案内」
「恋愛というものは精神病の一種ですが、麻疹や疱瘡と同じように一度かかって免疫に
なればいいでしょう。普通人はたいがいいちどは深刻な恋をするものです。症状はマラリア
などと同じように熱病の一種です。治療方法は、その相手に性交を交渉すること、嫌だとい
われたらその女のむこうずねでも蹴ってやりなさい。そして、さーっと逃げてしまうこと。
人間の動きはめし食うこと(なるべくうまいもの、うまく食わなければ損です)。くそ、しょんべんを
することザーメンを出すことの3つのうごきだけです。それ以外のこと、勉強仕事はその3つのうごきの
ためについて回る動作です。若く、学生である貴君よ、くれぐれも主客転倒しないように」
377 :
青春:03/12/04 19:56 ID:w6qMF31x
::::... バカ野郎 まだ始まってもいねーよ
::::... ∧_∧_∧
::::.(∀・( ´Д`) おれたち もう終わっちゃったのかなぁ?
r -( ( O┰O
..::ii'⌒< < ) 冊冊〉
::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
'、__,l!j ::::..
378 :
./:03/12/04 22:58 ID:RWPBsMQg
死は近い。
379 :
なにわっこ :03/12/04 23:19 ID:2q0ZG/y2
自分の道は自分で造ろう
380 :
:03/12/04 23:26 ID:j1/At8GL
すげえすげえ
381 :
2:03/12/04 23:30 ID:L6Mfa7cQ
382 :
a:03/12/04 23:39 ID:Zl+szlcK
>>371 世に出回る夢を応援する歌の殆どが、実際には応援してない。
夢を叶えた人が、「夢は叶えるもの」と言う。
夢を売る商売の人が夢を崩す発言なんか絶対しない。
夢破れた者達、スポットライトが当たらない者達へ配慮された発言こそ
真の応援の言葉。
383 :
ぺてんし:03/12/04 23:40 ID:UbKfX6rO
384 :
:03/12/04 23:46 ID:mA3lmmp4
その通りですね。
夢は叶えるものですね・・・・
385 :
うそみたい:03/12/04 23:58 ID:Ilmn6Eqq
386 :
v:03/12/05 21:55 ID:QoGGnbe7
387 :
:03/12/06 01:47 ID:I5DIMyLj
嘘はホントで
ホントが嘘
でも時々嘘は嘘なの。
「本当に好きでたまらないんだけど、どうにかして」
389 :
bb:03/12/06 01:54 ID:Vfml0rFn
390 :
390:03/12/06 08:12 ID:WVkck5LH
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
娑羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。
おごれる人も久しからず、唯春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。
栄えたものも、間違いなく崩壊する これ鉄則なり
391 :
:03/12/06 20:09 ID:FATYZ+hO
絶望も希望も含めて全部大切な貴方自身です。
全ての問いに対して貴方はその答えを持っている。
その全てに誰でなく貴方自身が答えるだろう。
「今、貴方はそこにいる。」
392 :
:03/12/06 20:28 ID:zHecgYYN
4歳の頃、祖父が死んだ。葬式に出て出官の時に「これからどこにいくの?」と
訊ねた私に「おじいちゃんを焼きに行くんだよ」と父。何の事だかさっぱりわから
ず寝てしまい、気が付くと家に。しばらくして「ご飯よ」と母。
で、その時のメニューが豚の生姜焼き。急に感極まった父が泣きながら食ってい
るので、その肉を間違いなくおじいちゃんだと思って食べはじめた私。私は祖父が
大好きだったので、泣きながら「おじいちゃんおいしいね」と言うと父はさらに激
しく泣き始めて、母が「おじいちゃんみえるの?」と私に聞くので、目の前にある
肉が祖父だと確信している私は「おじいちゃん目の前にあるよ」と答えると両親は
二人で泣き出し、私も泣き出し、どうしようもないお馬鹿家族状態に。
(豚の生姜焼きは祖父の大好物だった事を知るのは10何年後)
393 :
:03/12/07 13:49 ID:fKA7zVBh
サスライノコトバタチより
http://sasurai.main.jp/ ある老人の飼っていた馬が逃げてしまいました。当馬は貴重な労働力であり財産です。
人々が「お気の毒に」と声を掛けると、その老人は「いやいや、これが福をもたらさないとも限らないさ」
と応えたのです。それから数ヶ月たったある日、逃げていった馬が駿馬を引き連れて帰って来ました。
人々が「おめでとうございます」とお祝いを述べたところ、老人は今度は「これが禍いを引き起こさないとも限らない」
と応えました。やがて家には良馬が増え、老人の息子は乗馬を好むようになりましたが、
ある時馬から落ちて、太ももの骨を折ってしまったのです。人々が「お気の毒に」と慰めると、老人は
「いやいや、これが福をもたらさないとも限らないよ」と応えました。その後一年ほどすると、
異民族が国境に攻め寄せて来たのです。健康な男子は皆、弓を手に取って戦場に赴き、塞の近くに住む若者は十人のうち九人までが
戦死してしまうほどの惨状でしたが、老人の息子は足が不自由だったために戦いに駆り出されずに済み、
父子ともに無事だったのです。
(哲学書・「淮南子」)
394 :
:03/12/07 20:37 ID:fKA7zVBh
395 :
:03/12/08 00:47 ID:CBTqhfGS
世の中のごく一部に触れただけで全てに幻滅しないでくれ。
ルーキーズより
396 :
:03/12/08 01:00 ID:VZUgKnDw
”ボーっとしてたら、何事もなく人生は過ぎていくんだ。”
漫画「BECK」より。
勇気付けられたっていうより、するべき事を見失った時に活力を与えてくれた。
397 :
。。。:03/12/08 01:05 ID:eUKy2XrJ
人間はいつでも死ねる。
おれももうすぐだ。
398 :
:03/12/08 01:12 ID:q7ESvQHc
↑それはおまいの言葉か?
399 :
:03/12/08 21:21 ID:b7qJHp0j
どうするアイフル
400 :
○:03/12/08 21:40 ID:rQgqh5Ev
人間万事塞翁が丙午
401 :
:03/12/08 22:04 ID:sa7hrgIu
大丈夫さ。万事休すさ。
402 :
:03/12/08 22:06 ID:b7qJHp0j
人間万事塞翁が木村拓哉
403 :
名言大語録:03/12/08 22:12 ID:Fnt3u/4X
すぐれたところがありながら疎んじられる人がおり、欠点だらけでも好かれる人がいる.
人間というものは,少し優しすぎるくらいでなけりゃ。もともと十分やさしくあり得ないのだから。(マリヴォー)
人間は顔を赤らめる唯一の動物である。あるいは、そうする必要のある唯一の動物である。(マーク・トウェイン)
人間は天使でもなければ、獣でもない。だが不幸な事に、人間は天使のように振舞おうと欲しながら、まるで獣のように行動する。(パスカル)
404 :
滅亡教:03/12/08 22:19 ID:qW+aF/FD
死ぬって事は、自然淘汰ってことですね。有名俳優が死ぬ、無名の一介のサラリーマンが
死ぬ、俺なら俺が病気で死ぬ。死ぬということは大いにいいことだね。死ぬことは清掃事業の
一つですね。ゴミがたまればゴミ屋が持っていってくれるように、人間が片づいていくということは
一つの清掃事業なわけ。淘汰されないと増えて困るからね。ただ、死ぬときが苦しいから、それが
嫌だからなあと思うから死ねない。死ぬまではそう思うわけ。死んでしまえば喜びも悲しみもない
からね。死ぬってことは、生まれる前の世界に帰ることだからね。無表情の、闇の、暗黒の世界、
苦しいこともなぁーにんもないわけね。来世?そんなもの信じないね。生まれてくる前の世界へ
行くのが死。前の世のなかから出てきて、そしてまたそこへ帰っていくんだから、来世なんて信じない
ですね。
日本なんか妊娠中絶が○○万件もあるそうだね。いいことだね。それがそのまま生まれることを考える
とゾーっとするね。避妊するのが一番、中絶するのが二番目にいいことだね。
人が死んだとき、可哀想だとおもわないかって?思わないね。人の死を聞くと、なんてきれいになったんだろうと
思うね。かわいそうだと思うのは死ぬまでだね。それまでが苦しいからね。俺が入院したとき
も、よく死んだ人見たね。死ぬと、ああ、あの人、楽になったなと思ったね。
こんなこと言っている俺みたいなのは、一番最後に残されるんだろうけど、死ぬ
リハーサルは何度もやっているからね。本番はまだまだあとで、またリハーサルがあるのかと
思うと嫌だね。
可哀想だと思うのは、残された子供なんかね。死ぬ人はいいいけど、残される人はねぇ・・。
人間、早いか遅いかの違いでみんな死ぬんだから、年とって死のうと、若くて死のうと、それが
二十年あとか、三十年あとか五十年あとかはしらないけど、わずかなものだからね、あとからふりかえ
れば。
俺は、だから子供は欲しいと思わないね。ほんとに子供がかわいいと思ったなら、そんなに魂を増やさない
ことだね。どうせ親なんてこしらえるときは快楽でつくっておいて、いざ生まれてくると
玩具にするわけ。ウンコやションベンと同じ作用で生まれてくるんですよ、人間は。
だから人間だけが他の動物より偉いとか、賢いなんてことはないね。
405 :
名言大語録:03/12/08 22:26 ID:DELaZDSN
傷つきやすい人間ほど、複雑な鎧帷子を身につけるものだ.そして往々この鎧帷子が、自分の傷つけてしまう。(三島 由紀夫)
女をよく言う人は女を充分知らない者であり、女をいつも悪く言う人は、女を全く知らない者である.(ルブラン)
阿呆な不美人は、単なる阿呆にしか過ぎない。ところが阿呆な美人は依然として美女である。(シニック)
美女は、はるか昔から、少し愚かでも良いという特権を持っている。(ハーン夫人)
406 :
:03/12/08 22:35 ID:sa7hrgIu
この広い宇宙から見れば、自分なんてほんと小さな存在だよ。
407 :
:03/12/08 23:45 ID:qclKojqQ
努力のし過ぎで後悔した者はいない
408 :
こぶさん:03/12/09 01:32 ID:NdcC58Se
明けない夜はない
やまない雨はない
409 :
koko:03/12/09 18:47 ID:DrF6G+0f
age
410 :
:03/12/09 22:12 ID:F8k5HSYi
花は太陽の方へ伸びるだろう
お前も伸びてやれ
自分が求める物の方へ
どんな物でも
構わないから
411 :
:03/12/09 22:14 ID:KQ+AZ1Er
So Fuckin' What?
412 :
:03/12/09 22:15 ID:q8dy+14m
もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対
413 :
鰤:03/12/10 02:48 ID:cDmZrBCz
おごってやるからおちこむなよ!ぱーっといっぱいやろうぜ!
おごるといわれただけで元気まんまん
414 :
ドナルド:03/12/10 03:48 ID:eQDefLyp
うまくいかないとき 死にたいときもある
世界のまん中で 生きていくためには
生きるということに 命をかけてみたい
415 :
:03/12/10 03:54 ID:YA1j4eDK
心配するな、馬鹿なのはあいつらだ。
416 :
朝だ徹夜:03/12/10 21:45 ID:CIn36H3Q
勝負原理の一つ
負い目のときにはやらないこと。誰でも一生の中で、山あり谷ありだな。
自分が世間を押しているときがある。攻め込んいるときは、外れても怪我はしない。
反対に自分が世間から押されて退って、反り身になっているときか゛あるな。
このときはたった一度でも外れたら大怪我をする。
417 :
黒ひげ:03/12/10 22:01 ID:HF+poiXK
人の夢は終わらねぇ!!人を凌ぐってのも楽じゃねぇ!!笑われていこうじゃねぇか!!高みを目指せば、出す拳の見つからねぇケンカもあるもんだ!!
418 :
:03/12/10 23:21 ID://bWC6JR
今日もウダ・ウダ朝がきて 楽してオネ・オネ昼になる
でんぐり返って夜が来る ジョンジョロリン ジョンジョロリン・・・・
所ジョージ「夢見るジョンジョロリン」より
この歌聴いてると、もう悩みなんてどうでもいいや!
419 :
:03/12/10 23:25 ID:Nu5/M3vW
馬鹿は馬鹿
420 :
:03/12/11 22:28 ID:FgoV+tq2
俺はキミがいたから生きられたんだ
どんなに辛かろうと。
どんなに長いトンネルを迷走しようと。
頑張ってりゃいつか必ず出口のでっかい空を拝めるのさ。
422 :
:03/12/11 22:51 ID:y2C5MG09
つまんねえ気休めは聞きたくねえ。
夜明け前が一番暗いよって言ってたやついたけどな
冗談じゃねえこちとらずっとずっとずっとず〜っっと暗い夜道の一人旅なんだよタコ助。
迷惑なんだよ気休めはよ。
423 :
ks:03/12/11 22:55 ID:c2/3Q6nN
424 :
!:03/12/12 00:31 ID:yVOVuqje
ちょっと質問なんですけど、以前、このスレの前スレ<もっと前だったかも>
で気になる言葉があったのですが、良く覚えてません。その言葉は、
「神話は歴史より人を動かす。笑いは悲しみを癒す唯一の薬だ。愛は死よりも強い」
これしか覚えてないんですが、心当たりある方は教えてください。お願いします。
425 :
:03/12/13 17:59 ID:zvNxI9pD
426 :
:03/12/13 21:56 ID:zvNxI9pD
僕がいなくても世界は変わらない。
だからこそ一人じゃない。
427 :
某国大佐:03/12/13 23:32 ID:fTKQgZX/
これから貴様等はなんの手助けも受けず
ただひたすら死ぬだけだ
どこまで、もがき苦しむか見せてもらおう
死ぬがよい
428 :
:03/12/14 08:42 ID:LAcwCuzH
おもしろきこともなき世をおもしろく
429 :
:03/12/14 16:32 ID:9sSkAqjs
オンリーワンにならなくてもいい
元々特別なナンバーワン!
430 :
:03/12/14 19:02 ID:vb3Bspln
↑その唄 大嫌い
431 :
:03/12/14 19:09 ID:gBNy7cq6
同じく大嫌い
432 :
:03/12/14 20:10 ID:aE1LkHwm
俺も大嫌い。
歌ってる奴もあれだが、作った奴が一度逮捕された槙原だしね。
偽善中の偽善。
433 :
アソトニオ猪木:03/12/14 20:45 ID:kXC8AoxP
人は歩みを止めた時に、
そして、
挑戦をあきらめた時に年老いていくのだと思います。
この道を行けばどうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめば道はなし
踏み出せば
その一足が道となり
その一足が道となる
迷わずゆけよ
行けばわかるさ
ありがとう!
434 :
朝だ徹夜:03/12/14 21:59 ID:fwJz2o7L
早い話が一日生きたために、命がそれだけすり減っている。そうだろう。
おまえさんの自由てな、只儲けのことらしいが、もしそんなことがこの世に
あるのなら、永久にしなねえ人間がいてもいい筈だ。
435 :
::03/12/14 22:59 ID:xVaYaNSE
私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 眠ってなんかいません
千の風に 千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています
秋には光になって 畑にふりそそぐ
冬はダイヤのように きらめく雪になる
朝は鳥になって あなたを目覚めさせる
夜は星になって あなたを見守る
私のお墓の前で 泣かないでください
そこに私はいません 死んでなんかいません
千の風に 千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています
千の風に 千の風になって
あの大きな空を
吹きわたっています
あの大きな空を
吹きわたっています
436 :
。:03/12/14 23:15 ID:Nnf9aiF3
(´ω`) 誰かの歌詞ですか? 綺麗ですね
437 :
:03/12/14 23:48 ID:4YvsMaBK
朝日だろ
438 :
いぬ:03/12/15 00:39 ID:81I/xtS/
勝者は勝者、ただそれだけだ。
敗者は敗者、ただそれだけだ。
だがルールを決めるのは自分だ。
負けるわけがないだろう?
440 :
sage:03/12/15 04:56 ID:FLWs/Elg
神よ、われに与えたまえ
変えられないことを受け入れる心の平静と
変えられることを変えてゆく勇気と
それらを区別する叡智とを。
441 :
ジタン:03/12/15 12:45 ID:4kKDX2li
オレたちがどんな過去を背負い、
どんな悩み、希望を持ってたとしても、
できることと言ったら、
行動”する”か”しない”を選ぶくらいなんだ。
千差万別の悩みに対して、できることは二通りだけってことなんだぜ?
頭かかえて当然ってことさ!
442 :
:03/12/15 17:37 ID:uWiNu3HP
我々の前にはつねに二つの選択肢しかない
行動するか、しないかだ
FF9は良かった
443 :
:03/12/15 21:08 ID:w2pMHKT5
時々でいいからいなくなった人たちのことを思い出してください。
FF10はよかった
444 :
朝だ徹夜:03/12/15 21:39 ID:ZEgcSO+F
この世というものは、総じて不思議でもなんでもないので、何がどうなろうと
すべてあっけらかんとした現実にすぎない。もともと人間の考える理というもの
と無関係に、自然は自然界の理によって動いているので、人間の考える理は必死で
その後を追いかけているだけだ。
(つまり、誰が死のうと、一家離散の危機に瀕していようと、神は自分の理で
すぱっと結果をだす。そこには神の摂理などというものは存在しないのである。
神様はみている、努力すればなどという言葉もない。神に情けはない。)
445 :
空白:03/12/15 22:42 ID:+PFZAr96
>>440 それ親父にクドいくらい「イイ言葉だ!」って言う風に何回も言われたなぁ・・・
446 :
:03/12/15 23:16 ID:rgm+yDQ+
>>440の言葉、宇多田ヒカルが歌の歌詞の中でパクってたよな。
少し自分風に言葉を置き換えてたけど。
447 :
,:03/12/16 01:42 ID:AkGqtpxZ
ええねん!
448 :
博多博士:03/12/16 01:49 ID:L8aXlGFn
「よかと?」
「よかよ?・」
449 :
いぬのこ:03/12/16 05:15 ID:LsDLn0as
どなたか、前スレより前のURLをうpして頂けませんか?
いぬがいぬであるように
ねこがねこであるように
ぜんしんぜんれいぼくでありたい
NHK教育でやってた「プチプチアニメ」(殻が家の形したカタツムリ?
の話)のテーマソングの歌詞です。
自分の境遇を人とどうしても比べてしまって苦しくて仕方なかった時に
ふと聴いて、心が楽になりました。歌い方もマターリヽ(´ー`)ノだったからね。
私も449に同意です。
451 :
:03/12/16 14:16 ID:a2e522iS
452 :
.:03/12/16 16:27 ID:9YgxtVDR
一生おなじ歌を 歌い続けるのは
だいじなことです むずかしいことです
あの季節がやってくるたびに
おなじ歌しかうたわない 鳥のように
453 :
:03/12/16 16:50 ID:ILzZxNjo
元気があれば何でもできる?
454 :
いのち:03/12/16 18:04 ID:0wRSI2mH
希望という名の
あなたを訪ねて
涙ぐみつつ
また汽車に乗る
なぜ今私は
生きているのか
そのときうたが
低くきこえる
なつかしいうたが
あなたのあのうた
希望という名の
マーチがひびく
そうさあなたに
また逢うために
私の旅は
今また始まる
455 :
:03/12/16 20:18 ID:ILzZxNjo
僕は誰
456 :
ポップ:03/12/16 20:27 ID:h3iYrH9T
一瞬・・・だけど・・・閃光のように!
↑いまだに一番好きなジャンプ漫画。
457 :
まぞっほ:03/12/16 20:41 ID:moFATtAg
勇者とは、勇気ある者ッ!
そして真の勇気とは打算なきもの。
相手の強さによって出したり引っ込めたりするのは本当の
勇気じゃない!
子供心にはこっちの方が素直にかっこい〜って思ったな
458 :
:03/12/16 21:12 ID:ILzZxNjo
愛は今も愛のままで
459 :
:03/12/17 12:51 ID:c7ZSgcmz
あげ
460 :
:03/12/17 18:39 ID:z7Jvom/F
オレたちがどんな過去を背負い、
どんな悩み、希望を持ってたとしても、
できることと言ったら、
行動”する”か”しない”を選ぶくらいなんだ。
千差万別の悩みに対して、できることは二通りだけってことなんだぜ?
頭かかえて当然ってことさ!
461 :
こうし:03/12/17 20:52 ID:dxrF+udL
人生は、逆転に満ちている。
良スレハケーン(・∀・)
さっきまでどん底に落ち込んでたけど元気出た
462 :
ハートマン軍曹:03/12/17 21:37 ID:htw9Udrq
俺は厳しいが公平だ 人種差別は許さん
黒豚、ユダ豚、イタ豚、シナ豚、チョン豚を、俺は見下さん
すべてーーーーー
. .
平等に価値がない!
463 :
ban ban:03/12/17 21:45 ID:QtsbPtIb
秀才も偉大だが、バカも偉大だ。バカは人が思いつかないことする。
人を幸せにできるバカになろう。
いい言葉だと思わないか。
464 :
朝だ徹夜:03/12/17 22:18 ID:h1u412Ng
勝つ方も、負ける方も、同じように何かを失う。勝つ者のほうが、大きいものを
失うことが多い。負ける者の何倍も大きいものを失う覚悟がなければ、勝つことが
できないのだ。
465 :
蜜柑参號:03/12/17 23:22 ID:NE8fdvYi
強くなれ 昨日より 少し胸を張れ 少しだけカッコつけて
熱くなれ 自分より 少しデカくやれ 少しだけ恥もかいて
しゃべれない 好かれない 誰もわかってくれない それでも
くじけない くさらない らしさを忘れず
はしゃげない ハモれない いつもひとりぼっちさ それでも
悔やまない ぐちらない ヨロシク立ち回れ
負けるなよ 怖くても 激しくブチ当たれ なけなしの勇気出して
怒れない 笑えない 何もかもが最低 それでも
悩まない 迷わない めちゃくちゃにならずに
やるせない しかたない あれもこれもどれもみんなダメでも
ふさがない あきらめない 傷つき生きてゆけ
夢を持て とりあえず 他に何がある あみだくじ 破り捨てろ
甲斐性ない ふがいない 情けなくてもそれでもいいんだ
焦らない 落ち込まない 反省なんかしない
つかめない 届かない ほんのちょっとの距離だよ がんばれ
隠れない 休まない 逃げ場所なんてないよ
やるだけやったら寝て待て とことん落ちたら上がってけ
感じたい 愛したい 輝きになりたい
ダメな自分を信じてGO!
(橘いずみ/GOLD)
橘いずみ「十字架とコイン」の9曲目に収録してある曲です。
精神的にどん底状態の時に必ず聞いてます。
この曲聞いて何度救われたことか…(´Д⊂
466 :
蜜柑参号:03/12/17 23:23 ID:NE8fdvYi
sage忘れた…吊ってきます…(´Д⊂
467 :
ks:03/12/17 23:25 ID:bNCWJZU2
468 :
りり:03/12/18 13:36 ID:RduLv5Ye
あいつにできて 自分にできないわけがない
他のやつにできて 自分にできないわけはない
できるんだよ 自分を信じろ
469 :
嵐:03/12/18 13:38 ID:Nv0jsgFc
470 :
りり:03/12/18 13:39 ID:RduLv5Ye
どうにかなるさ
どんなにつらくたってかなしくったって死ぬわけじゃない
ここで終わりじゃない ただの通過点さ
道が続いてる 先に
471 :
あかざぶ:03/12/18 13:59 ID:y9mq7XDc
弱気になるなよ変われるはずさ
できると信じていればどんな道でも拓けるだろう
単純だけど大江藤に成功しますた
(・∀・)
472 :
:03/12/18 20:01 ID:Sljyy/xg
473 :
AGENT SMITH:03/12/18 21:46 ID:k+i2MkUE
諦めが人を殺す 漫画、ヘルシング
ひたすら最高の時を思え Bz、GOLD
前から礼をされる人より、背中に礼をされる人になりなさい 小学校の先生
BZのGOLDもいい曲だYO!
474 :
パパパーン:03/12/18 21:50 ID:7wnhf/Ga
なぜ、ベストを尽くさないのか
475 :
パパパーン:03/12/18 21:52 ID:7wnhf/Ga
自分のやることを理解できるのは所詮自分だけだ
476 :
パパパーン:03/12/18 21:53 ID:7wnhf/Ga
死ぬことより生きることが厳しいというなら、寧ろ生きるべきだ
477 :
パパパーン:03/12/18 21:59 ID:7wnhf/Ga
貴様が今どれだけ大きな失態を晒そうとも、百年後に誰が覚えているというのか。
寧ろ成功すれば百年たっても忘れられないかもしれない。
478 :
けんぞー:03/12/18 22:06 ID:vLPipjXp
だれかのためにやるんじゃない!自分のためにやるんだ。
479 :
パパパーン:03/12/18 22:15 ID:V+BKm3bZ
恐れるな!
一応、全てリアルで言われた言葉です。
リアルで貴様とか言われちゃった'`,、('∀`) '`,、
480 :
:03/12/18 22:18 ID:TVLmY7yE
私、思うんです。明日は、きっといい日だって。昨日よりも今日よりも、明日はきっといい日だって。
裏づけないけど、そう思うんです。明日は、きっといい日になります。
いつも、努力してるじゃないですか。昨日よりも今日よりも、明日は努力した分だけ、きっと前に進んでますよ。
努力は報われないときもあるけれど、それよりももっともっと努力すれば、前に進めます。
−1+2なら、答えはプラスになるんです。−1億+1億1でも、答えはプラスです。
だから、昨日よりも今日よりも絶対に明日は良くなります。努力する限り。
先に寿命はつきるかも知れないけれど、その時は天国で努力すればいいんです。
誰が、どう言ったって、いいじゃないですか。
重要なのは…きっと重要なのは、みんながどう自分を思うかじゃなくて…、みんなが、どれだけ幸せになれたか、です。
ね? だから、きっと、なんとかなりますよ。運も、他人も関係ない、自分だけで、答は決まるんだから。
努力すれば…きっと。
481 :
ぺてんし:03/12/18 22:25 ID:VZxdV3kw
>465
な、なつかしいっすね
482 :
:03/12/18 22:27 ID:M/Wo/drR
前向きすぎて死んだ奴はいない
483 :
:03/12/18 22:30 ID:r5Aq9fl7
キャプテン主題歌「君は何かができる」の歌詞
484 :
:03/12/18 22:36 ID:Sljyy/xg
「ゆわっしゃあ」って言葉が北斗の拳であるじゃん。
あれって何?知ってる人いる〜??
485 :
:03/12/18 22:41 ID:5NcDJHIN
ぬるぽ
486 :
:03/12/18 22:50 ID:r5Aq9fl7
487 :
:03/12/18 23:34 ID:5lqsz83T
蝶はモグラではない。でも、そのことを残念がる蝶はいないだろう。 (Albert Einstein)
488 :
ks:03/12/18 23:36 ID:fSw0a0Nl
過ちを犯さないのは、何もしない者だけだ。私はそう思っている。
−ジョゼフ・コンラッド−
489 :
けんぞー:03/12/19 00:08 ID:kj/CK+Fz
人の痛みがわからない人間は幸せにはなれない。
490 :
:03/12/19 00:32 ID:c4QCE5td
じゃりん子チエで婆さんがチエとラーメン食いながら言った言葉。
「人生、大変な時はなによりあったかくして腹を満たす事。
落ち込んでいる時に寒さと空腹にやられると生きる気力を失う。
だからへこたれた時はまずあったかいものを食べるんだ。」
みたいな事を言っていた。これを読んで感心した。
491 :
ふー:03/12/19 01:31 ID:WMzQsNz7
人間いつかは死ぬんです。
そんなことは大人になれば誰でも理解出来ることです。
でもいざ、自分の寿命を宣告されたら、とまどいますし、正直恐怖です。
今までは死ぬことを簡単に口走っていたし、長生きするつもりも全くありませんでした。
理解しようとする自分と、理解不能の自分がいます。
そんな時、言葉をかけてもらっても、逆に苛立ちます。
苛立つ自分にまた、悲しくなります。
言葉なんて、軽々しくてなんの重さもありません。
でも、心のどこかで本当は言葉を待っているんです。
本当に安らげる言葉を待っているんです。
矛盾してるんですよね。
今日はとっても楽しかったね。明日はもっといい日になるよね。
不満はないのに更に上を望む(どころか決め付ける)なんて究極の前向き人間(・∀・)
ここいい言葉ありすぎだわよー 2ちゃんで一番いいスレのようなW メモりたい言葉ばっかしさー
>>491 100年経ったら、みんな死んでる。
一足先に逝っても、みんな後からそこへ行くよ。ヽ(´ー`)ノ
495 :
ふー:03/12/19 22:05 ID:VYq0vUSC
>>494 なんか、ジーンとしちゃいました・・・T_T
496 :
:03/12/19 22:23 ID:FDD+CZC5
>>493 Live2ch使えばスクラップ機能ですぐメモ帳に保存できるよ。
497 :
ここ:03/12/19 23:26 ID:I9MCxyDt
スクラップ機能って何ですか?
498 :
朝だ徹夜:03/12/19 23:46 ID:ao7WU+2X
ここにサイコロがあるとする。丁か、半か、答えは二つに一つだ。
次の目は丁かな、半かな、どっちだろう、そう考えるのは例外なく素人だ。
素人は次の目を当てようとする。
お前ら若い奴は、丁半やチンチロリンみたいな単純なゲームを馬鹿にするが、
一見単純なものほど総合そのものなんだぞ。総合を見る目が無ければ、ああいう
ゲームはカモになるばかりなんだ。
499 :
でんき:03/12/20 01:15 ID:njzR1BJV
人間だもの
500 :
w:03/12/20 02:04 ID:182SWjmU
500get
501 :
小川英二:03/12/20 15:25 ID:7dV+Tuwq
悟りのまえ木を切り水を運んでいた 悟りのあと木を切り水を運ぶ。
502 :
:03/12/20 15:28 ID:lx9aKLlw
お前はお前じゃないかよ!!
503 :
よよよ:03/12/20 17:05 ID:JgyDOCyd
苦しいのは自分だけ?違うよね そう思いがちだけれど
この世に悩みなんてない人はいないよ
みんな何かを抱えて歩いてる
ずっと幸せが続いていく人なんていないから
生きていると8割が苦しみだというけど
確かにそうかもね
完璧にな人間がいたら 人間になんて生まれてないよ
不完全で当たり前 それが人間なんだから
失敗したっていいんだよ 失敗しない人間なんていないから
多数決が正解じゃない 自分が感じたことが正解なんだよ
先読みして考えたって 結局自分が違うと思った他人の意見にどう転んだって
納得できるわけがないから
君自身心が決めた道の先 たとえ茨の道でも
それが他人の意見で決めた道の先が茨の道だった、よりはマシだろう
504 :
:03/12/20 17:08 ID:FOLXgvTi
言葉はいらない・・・
彼はリンゴを握りつぶしてくれた。。
ウレシカッタ・・・
505 :
イアン:03/12/20 17:11 ID:A5Hxp05c
「未来は俺のモンだ!」 byストーンローゼズ
506 :
:03/12/20 17:12 ID:BGBB046o
悩むなら死んでから悩め。生きてる間は自分らしく生きろ。
507 :
:03/12/20 18:44 ID:JfpJUmnG
508 :
カルマ:03/12/20 19:25 ID:46MkeF22
「お前が本当に苦しいときはオレがお前を守ってやるから」
異性の友達だけど、恋愛感情とかじゃなく、なんか、うれしかったなぁ。
最近キライになってきたけどねぇーーー(涙
509 :
.:03/12/20 20:03 ID:b/DThuqF
510 :
:03/12/20 20:36 ID:isKPKblp
いや、フリッツ・フォン・エリックの愛人だろ
511 :
一撃 ◆k8xCz8/8h. :03/12/20 21:28 ID:x3kGsMtf
以前にも紹介したけれど、好きな言葉なので、もう一度・・・
「挑戦する心がある限り、敗者ではない」
鳥人ブブカ
512 :
独利:03/12/20 22:41 ID:GjzrSRYG
ディズニー映画は好きではないのですが、この台詞は記憶に残りました。
「勇敢と無鉄砲は違う」
ライオンキングより
# 無鉄砲なだけの人が評価されたりすることが多いように思える昨今
513 :
:03/12/21 00:17 ID:cNyBLrLQ
世界に一つだけの花
514 :
:03/12/21 03:36 ID:q19pMVBt
皆様
個人的希望ですが、ポジティブな名言だけでなく、人生を
皮肉ったというか、虚無感を上手く表現したような名言も
書き込んでいただけませんか?
当方ひねくれた性格なので、そういう言葉の方が生きる気力になります。
例えば「救いが無いのが救いだ」とか(誰の言葉か忘れた)。
515 :
江田島平八:03/12/21 10:23 ID:WQzRmxc0
我らは日本人。
鬼畜米英の真似をするな。
516 :
腑卵苦凛:03/12/21 14:02 ID:vWZEcKjC
「No Pain,No Gain」
今ふと本に出てきたのを見て元気になってきた。
今まで失敗ばかりで痛い思いばかりだけど、
確かに得たものはあるかもしれない(多少は人に優しくなれたかな)
今からやらねばならないことも、頭痛いことばかりだけど、
頭痛いことをしなければ、何も得られないんだ。
頭痛いことをすれば、何かが得られるかもしれないんだ。
と思ってふと楽になった。マジックで左手に書いておこう。
517 :
:03/12/21 15:35 ID:WyPCQT2H
出来る 出来ない じゃねーよ
やるかやらないかのどっちかだろ?
518 :
ぺてんし:03/12/21 17:15 ID:SGCxtX63
>>514 今日できることは明日やろう
明日できることは明日やろう
前にも書いたけどね
519 :
:03/12/21 17:35 ID:XOYcUy6M
>>514 オンリーワンにならなくてもいい。
元々特別なナンバーワン
520 :
◆mooN.KttY. :03/12/21 17:45 ID:QckScxc1
忘れるな自分の罪を
朝ごとに緋文字を刻め
胸の椿を
石になれぬのなら
いっそ振り返りたい
死ねず、変われず、歩くばかり
522 :
sos:03/12/21 17:49 ID:/rUg6LvI
助けて、オカされる、、、、、、、、
永遠よりも
少し短い旅だから
猫より少し重いかばんを
524 :
aaa:03/12/21 17:50 ID:RtgoNzM7
君達は奇跡の連続で今ここにいるんだ。その命を精一杯輝かせて生きて行って欲しい。 大学の教授から聞いたお言葉です
525 :
sos:03/12/21 17:50 ID:/rUg6LvI
miyosiに犯される、、、、
526 :
sos:03/12/21 17:51 ID:/rUg6LvI
miyosiに犯される
関八州悪党となり駆けめぐる
科学とはいはばさういうこころ
以上、出典「新星十人」立風書房
529 :
:03/12/21 18:04 ID:GEuQWm/h
530 :
:03/12/21 19:22 ID:nAGOYgFv
>>519 その歌、危険思想に満ち溢れてると思わない?
乙武くんが歌ったとき、それを正視できるかで人間性の底はかられるな。
>>514 短か過ぎる人生があるならば
長すぎる人生だってあるはずだ。 by 2chの名無しさん
534 :
;:03/12/21 21:46 ID:zmmCjZID
災難にあうときはあうがよく候。病む時は病み、死ぬ時は死ぬが良く候。
535 :
;:03/12/21 21:49 ID:zmmCjZID
災難にあうときはあうがよく候。病む時は病み、死ぬ時は死ぬが良く候。
536 :
滅亡教:03/12/21 22:47 ID:TIdYyTTz
人間的生活をエンジョイするためにハワイへ行く?人間的っていうのは、
六畳間でほそぼそと暮らせばいいやっていうのが、ほんとうの人間ていうやつだね。
正月ハワイへ行くなんて、ちっとも人間的じゃないよ。ただ自分だけ楽しけりゃいいんじゃないかな。
六畳間でひしめき合ってる人が楽しくないとは断言できないし、ハワイへ行ける人が
ほんとに楽しいかってていえば、どうかね。俺なんか普段たのしいから、改めて
何処かへ行こうなんて気しないね。
よした方がいいね。神社に初詣でなんて、いつも信心深くてお参りする人が、納め詣があって
初詣があるわけだよね。一年にいっぺんきりで初詣っていうのかな。第一寒いじゃない、
ありゃ行くところが無いから行っているんじゃないの?だいたい、貧乏精神だね。まあ、一つの
レジャーってことで、初詣に行くんじゃないの。
537 :
:03/12/22 01:00 ID:S1LdeSIV
538 :
:03/12/22 18:07 ID:6MNXoh93
539 :
.:03/12/22 22:10 ID:AMXPZJu9
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|~ ̄ ̄| < あなたの隣人をあなた自身のように愛しなさい
|____†__| .♀ \_____
(_・∀・ ).‖
/ ~〉†〈/つ
ノ ノ| |...‖
´〜(__),__)‖ゝ
540 :
開高健:03/12/22 22:22 ID:+5Orypi1
すべては嘆きからはじまった。
541 :
開高健:03/12/22 22:26 ID:+5Orypi1
悲劇とは人生肯定の最高の形式である。
語るより歌え歌をたぎらせ溢れさせよ。
血をもって語れされば汝精霊たるを得ん。
叡智はゆっくりやってくる。
いいよねニーチェって。
542 :
朝だ徹夜:03/12/22 23:20 ID:C1Ure5Bb
病気にならず、事故を避けていれば、皆、永遠に生きられるような錯覚に陥っている。
永遠に生きられるかのような錯覚が、人間が諸事を律しきれるような錯覚を生む。
生物なんて蠅が毎年生まれ変わるようなもので、たかだかそれだけのことなのだ。
どんなに優秀な頭脳でも、脳味噌は焼かれ、また、朽ち果て自然に帰る。
それで終しまいさ。
543 :
sankon:03/12/22 23:54 ID:khyoEEXP
西高東低
544 :
:03/12/23 00:06 ID:MFp4kc5p
545 :
:03/12/23 02:08 ID:t0Kg1Mp2
546 :
キートン@高校2年生:03/12/23 02:11 ID:bSdVExXg
「楽しいこと、つらいこと、悲しいこと…
すべて君の人生に必要なことである。」
……マジで感動した。この言葉にであえてよかった。
でも誰の言葉なんだろう?
誰か、知ってる人いませんか?
547 :
:03/12/23 02:19 ID:4YgoeE5a
548 :
は:03/12/23 03:04 ID:U4soS7GR
気楽に生きよう?なんとかなるよ!
だって貴方は一生懸命生きようとしてるんだもん。
だから辛いんだよ、苦しいんだよ。
貴方だったら大丈夫。ゆっくりでもいいんだよ、前に進もう?
たまには立ちどまったっていいんだよ。
前に進もうとする限り、きっと道は開ける
549 :
:03/12/23 03:05 ID:KhSdSDTU
550 :
開高健:03/12/23 09:24 ID:S4cjpB+D
自己の内に在り続けることの、哀しみ
すべての芸術家のめざすは唯一つ、それは、 The Great Spirit −大精霊(愛)の具現化することだろう。
しかし、大精霊にリアルなフォームを被せることはできない。人は自己の外の領域ー精霊(つまりは愛が生きて
いる場所)の海をおよぐことは永久にできないだろう。なんという悲劇。、人の魂がまるごと癒されることはない。
でも人は美しい対象に恵まれたときに、つまり、ごく稀に、自己の外の領域ー精霊域(フィールド)ーに触れる
ことができる。 美を感じていないときの外界は実は自己の一部なのである。つまり平坦な風景とは自己その
ものなのであり、逆説的ではあるが、深い意味において真の自己ということの経験から最も遠ざかっている時なので
ある。美こそが精霊に通じる唯一の道なのである。
自己とは内側にただ単に在るのではなく内界と外界との接点に在るのである。美こそが我々をその接点に
導いてくれる。精霊こそが一人ぼっちな魂を、その哀しみから救い出すことができる。癒すことが
できる。芸術こそ、美しいという経験こそが魂の病院なのである。外への、ただ一つの扉。
551 :
:03/12/23 13:58 ID:z4pL6BCm
人生何だかんだ色々とあるだろうが、最後は笑って死ね。 (父親の言葉)
552 :
:03/12/23 15:46 ID:FUTKfUpt
ベホイミ
私には嵐の中を歩く才能があるが、
あなた達にはそれが無い、
ただそれだけのことですよ。
554 :
:03/12/23 17:37 ID:Y7vBvn+7
Nothing's gonna change my world.
555 :
名無し:03/12/23 18:08 ID:D9hqRjKT
age
556 :
朝だ徹夜:03/12/23 19:51 ID:HxTpBK1U
一人一人をじっくり眺めていると、一生幸運だけの人も居ない。
不運だけの人も居ない。
問題は、福引きで運を使ってしまうか、
もっと大事なところに運を集中させるかであろう。
557 :
:03/12/23 20:23 ID:FUTKfUpt
あややはかわいい
558 :
:03/12/23 20:39 ID:0MfB9+ju
つらい現状の私に彼女の一言
「あなたの過去に色々あったから、今のあなたに出会えた。
出会えた私は幸せです。」
559 :
娘:03/12/23 21:25 ID:XEoYEKty
人生で溜め込んで良いモンなんて無いよ。
良い事も悪い事も、全部吐き出しなさい。
カラっぽになると、足取りも軽くなるよ。
鼻歌なんかも出ちゃったりしてね。
うちの母親の言葉。
560 :
てゆーか:03/12/23 22:24 ID:5cpz9kqN
正直2ちゃんでいちばんいいスレ
>>542 枯葉のごとく土に還っても、その人のメッセージは残るけどね。
562 :
123:03/12/24 03:59 ID:RkCOtLDz
吉本ばななの本で最後に
すべてが美しい っていうのに感動した!
みんな生きにくいなにかを抱えてる、それでも生きていていいんだっていう
メッセージを送りたかったって書いてた
いいな〜
563 :
:03/12/24 21:43 ID:s2KIPMyl
綺麗なことの裏には汚いこともある。
564 :
;:03/12/24 22:08 ID:KvRJ03ro
,rn
r「l l h.
| 、. !j / ̄ ̄ ̄\
ゝ .f / \○
| | |二二二二二| _________
,」 L_ f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. /
ヾー‐' | ゞ‐=H:=‐fー)r、) < Merry X'mas!
| じ、 ゙iー'・・ー' i.トソ \_________
\ \. l ; r==i; ,; |' .
\ ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
\ ノ ハヽ |_/oヽ__/ /\
\ / / / |.
y' /o O ,l |
565 :
:03/12/24 22:09 ID:uxrdv1mJ
名前って何?
綺麗なバラは名前が変わっても綺麗なまま
566 :
:03/12/24 22:31 ID:r7CfaE0P
人は花の名前を忘れても、その美しさを忘れることは無い。
567 :
:03/12/24 23:06 ID:s2KIPMyl
http://sasurai.main.jp/ サスライノコトバタチより
ぼくのオヤジは昔、国鉄の職員だった。
そのため、連休中も、
オヤジはほとんど家にいなかった。
まだ事情のわからなかった小学生のとき、
ぼくはオヤジに訴えたことがある。
なぜうちは、
ほかの家みたいに家族で遊びにいけないのか
と。
オヤジはこう答えた。
それじゃあ、誰が電車やバスの運転をするんだ?
旅館や売店は誰がやるんだ?
オヤジの言葉を聞いたとき、あることがわかった。
つまり、世の中の仕組みというのは、
たとえみんなが遊んでいるように見えても
誰かが働いて保っていて初めて成立しているのだ、と。
(牧野剛)
感動しますた…
568 :
かえ:03/12/24 23:22 ID:dbdeF3C8
569 :
〇:03/12/24 23:25 ID:X4Cy79sJ
安西先生
あきらめたらそこで試合終了ですよ…
これまじ最強だとおもう。ミッチーが座右の銘にするのも
よく分かるよ。
570 :
クライフ:03/12/25 23:24 ID:qD14InHE
最後に笑えればいい
20年間笑われ続けても、21年目に笑えればいい
終わりよければ、すべてよし 今は勝ちに行く過程
by 辰吉丈一郎
571 :
mu:03/12/25 23:37 ID:6S/P5OpE
幸せについて本気出して考えてみたら
いつでも同じ所に行きつくのさ
君も幸せについて考えてみてよ
後で答え合せしよう
少しはあってるかなぁ?
572 :
:03/12/25 23:47 ID:i2pn1ly0
幸せ数えたら片手にさえ余る
不幸せ数えたら両手でも足りない
たとえ明日世界が滅びようとも、
僕は今日りんごの花を植える
574 :
。。:03/12/26 10:31 ID:HeDscD8J
永遠の命なんていらない。限りある命だから人は精一杯がんばるし、思いやりや優しさがそこに生まれるんだと。
そう気付いたんです。
575 :
:03/12/26 14:17 ID:h8x+hHuA
34 :おさかなくわえた名無しさん :03/11/25 23:08 ID:vM8wPUH+
∩ ∩
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
| |
| ◎ ◎ | <僕もムーミオンだよ。
| | なかまに入れてください
/ 。。 \
| || |
| ____ |
| <____フ |
(________ノ
35 :おさかなくわえた名無しさん :03/11/25 23:26 ID:vM8wPUH+
∩ ∩
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
| |
| ◎ ◎ | ずれてる…
| | しかもムーミンでした
/ 。。 \
| || |
| ____ |
| <____フ |
(________ノ
36 :おさかなくわえた名無しさん :03/11/25 23:45 ID:Nzed2ZQa
いや、おまいはムーミオンでいいよ。
そんなのムーミンじゃない。
576 :
:03/12/26 16:16 ID:9IxJgFz4
欠点から切なさを持って生まれてくるのが、必殺技だ byマンガ哲也の原作者
577 :
:03/12/26 18:33 ID:dsgn0iBv
マーチ-南山成蹊トン女-産近甲龍-日東駒専-大東亜帝国理工系入試三科目の平均代ゼミ偏差値
立教理57.8 理科大上智ICUレベル
------------------一線-----------------------
青学理工55.8
明治理工55.7
学習院理55.3 マーチ学習院レベル
中央理工55.2
南山数理情報54.5
------------------一線-----------------------
法政工52.3
甲南理工52
成蹊工51.2
京都産業理工系51.2
東京女子文理(理系学科)51 成成独国武明産近甲龍レベル
近畿理工51
龍谷理工50.8
日大理工50.41
------------------一線-----------------------
東洋工46.1 日東駒専レベル
日大生産工45.6
------------------一線----------------------
国士舘工42.5 大東亜帝国レベル
(「日本女子大学」「東海理工系学部全て」「近畿理工生命科学科・生物理工・工」「甲南理工生物学科」は数3Cがなく「法政建築」「帝京理工」「日大工」は二科目入試を含むので省く)
(一般に農学部系や生物系は数3Cがないとこが多い・一般に理系の偏差値は医>歯薬>農>理>工))
578 :
朝だ徹夜:03/12/26 21:09 ID:8M2vQTJu
危険性のある面白い麻雀で生きようとすれば、その日暮らしになる。
金になる麻雀を打とうと思えば、自分の気質を殺して全くの男芸者と化さねばならぬ。
これが麻雀打ちというものと、改めて悟ったが、考えてみるとこれは麻雀打ちばかりで
なくどこの社会にも通ずる摂理のようなものかも知れない。
(麻雀放浪記)
579 :
滅亡教:03/12/26 21:28 ID:8M2vQTJu
いつだったか人生相談で、大学入って教養を身につけて本物になりたいなんて、
あきれたことをいってたけど、人間に本物なんてありゃしないよ。人間は欲だけがある
動物なんだからね。
入学、就職、結婚といろいろとあるようだけど、とにかくただボーと生きていることだよ。
生きることは悲しいことだとか、生きることは楽しいことだとか思う必要なんかないよ。
豊臣秀吉だって、徳川家康だって、大きなことしようとした人たちだって、結局なんのために
そんな努力をしたかわからないと思うよ。
生きるに値する何かを発見するなんていう思い違いをしないで、とにかく漠然と生きることだね。
何かしようなんて思う奴はひねくれ者か、人生からはみ出した奴だよ。
川の水が流れて行くように、何も考えず、何もしないで生きることこそ人間の生き方だと思うね。
虫や植物が生きていることとおんなじようね。それで自分自身に満足があればいいわけ。
生きていることが青春なんだよ。
会社へ入って生き甲斐を見つけるなんていうのも馬鹿な話しだと思うね。
会社の仕事なんて食うためにやるんだから、月給分だけやりゃいいんでね。
会社に奉仕するより、自分に奉仕することだね。仕事なんて、その人の人生に
なんの関係もないよ。あとは考えたいことを考え、したいことをすればいい。
580 :
ーー:03/12/26 23:18 ID:HeDscD8J
「オラ…父ちゃんや母ちゃんやひまわりやシロと、もっと一緒に居たいから…。ケンカしたり、頭にきたりしても一緒がいいから!」
581 :
(ノ゚Д゚):03/12/26 23:57 ID:z16nuQI+
落ち着け。深呼吸ひとつ出来ればすべてうまくいくぞ。
582 :
ジャイアン:03/12/27 00:29 ID:QBCNhMcc
俺の物は俺の物、スネオの物も俺の物!
583 :
中学生日誌:03/12/27 00:36 ID:gQj3HwCS
バッキャローイ!てめえの馬鹿さ加減には、父ちゃん情けなくて情けなくて涙出てくらぁ!
584 :
:03/12/27 00:48 ID:Xjk+vvoE
他人から笑われていても自分が笑っていられるのならそれでいいじゃないか。
そんなやつらの存在なんて、長い長いお前の人生にとってどれほどの価値があるのか。
585 :
:03/12/27 01:18 ID:gQj3HwCS
>>584 実は一生、上司として付き合うことに・・・
586 :
:03/12/27 03:20 ID:pYe5oDPl
歩いても 走っても 止まっても 転んでも 貴方を取り巻く時が止まる事はない やがて夜は明けるだろう
587 :
あ:03/12/27 14:01 ID:BFG/V/wq
まぁ、俺みたいにならなきゃいいんじゃないの? 気にするなゃ。 そんなに良い頭持っている訳じゃねえだろ。
588 :
:03/12/27 14:13 ID:0BeHJHIl
人のことを批判したいような気持が起きたときにはだな、
この世の中の人がみんなお前と同じように恵まれているわけではないということを、
ちょっと思い出してみるんだ。
589 :
999:03/12/27 19:40 ID:vb1trFq+
気力さえあれば
気力さえあれば
時間は夢を裏切らない
590 :
:03/12/27 20:23 ID:JKlRR8gP
たまには転んで空を見上げる時間があるくらいで丁度良い。それが余裕があるってことだ。
あぼーん
592 :
HUNTER×HUNTER:03/12/28 01:39 ID:J08Ac2gu
別に見返りが欲しかったわけじゃない。感謝されたかったわけでもない。俺は…俺はただ…まともに生きたかっただけだ!
593 :
きてぃ:03/12/28 03:32 ID:8RrM5lLc
あたし「友達に裏切られた・・・ハブられたよ〜〜(号泣)」
おかん「なんば言いようとね!お母さんなんか毎日一人でトイレでもどこでも行きよった!
女同士ネチネチ群れるのなんかすかんかったばい!」
お父 「あんたたち、見かけば〜っかで判断しよろうが!派手にしとう子とばっかと付き合おうとして!
そんなのより、見かけが地味でおとなしそうな子でも話してみたらいい子って言うのはいっぱい
おるったい」
おかん「これは新しい友達が作れるチャンスやろうが、みんなと仲良くしんさい」
お父 「そんな奴等ぶん殴れ!どう考えてもお前の方が強い!俺が許す!」
594 :
:03/12/28 03:40 ID:sgjNbv/b
595 :
ケンシロウ:03/12/28 13:27 ID:T7nOu78d
おまえの人生はもう、終わっている。
596 :
:03/12/29 20:00 ID:uSEpvmOz
>>593 「ハブられた」ってどういう意味ですか?
597 :
。:03/12/29 21:10 ID:lXiohNn3
私は幼い時から足に障害を持っている。
かれこれこんな体と20余年付き合ってるが、この体で初めて感謝ということ
を思ったのは、本当に最近だなぁ。
小学校から中学までいじめられたし、親もマジで憎んだよ。
高校のときは、心が荒れてたし、ヒッキーにもなったけど、今思えば全部
人生の肥やしになってるかな。今は普通に社会人になってるし、友人にも
多く恵まれてるし、自分が障害持ってるなんてこと忘れるような日々を送
っている。こうなれたのも、自分を厳しく見守ってくれた。様々な人々の
お陰と思う。
障害者は心まで障害者になったらいけないと思う。
あと自分の周りの方々に感謝していくことも大事だし、自分に障害があろうが
なかろうが、何かしらの役割をもって生まれてきているんだから、頑張らなきゃ
と私は思う。
598 :
きてぃ:03/12/29 22:59 ID:GTIennG1
596>仲間はずれ、みんなからしかとされる、
599 :
:03/12/29 23:37 ID:WJOX2erC
祖母が亡くなって泣きまくって友達に訴えたところ
「順番を間違えなかったからいいんだよ。
順番間違えたらお婆ちゃんあなたよりもっと悲しんでた。
その姿を見せる事がなかったんだから・・・」
あぁ、確かにそうかもと思い、少し気持ちが楽になりました。
600 :
:03/12/30 13:27 ID:NRR1pfHb
私が両手を広げてもお空はちっとも飛べないが 飛べる小鳥は私のように地べたを早くは走れない
私が体を揺すってもきれいな音は出ないけど あの鳴る鈴は私のようにたくさんな歌は知らないよ
鈴と小鳥とそれから私 皆ちがってみんないい
歌詞なんだけどね・・・。
601 :
歌?:03/12/31 09:57 ID:BbnSQahp
詳細キボンヌ
602 :
k:03/12/31 10:08 ID:xHv1hdU6
自分を特別な存在だと思うな、特別な人間なんて誰一人いない
だからリキまず気楽にいこう
603 :
ph:03/12/31 13:56 ID:3jzAW0jb
>>600 それ詩人金子みすゞの詩だよ。
題名は「みんなちがってみんないい」だったと思うけど。
604 :
ph:03/12/31 14:01 ID:3jzAW0jb
>>558 その彼女、宝だね。
何があっても手放すなよ。
605 :
さ87:03/12/31 17:49 ID:x7GnpMYy
加山由衣
606 :
:04/01/01 15:50 ID:UQdq2OAn
>>603 「私と小鳥と鈴と」じゃなかった?違ったらゴメソ。
607 :
自分の感受性くらい・・・:04/01/01 21:47 ID:xKHKpC7p
ぱさぱさに乾いてゆく心を
ひとのせいにはするな
みずから水やりを怠っておいて
気難しくなってきたのを
友人のせいにはするな
しなやかさを失ったのはどちらなのか
苛立つのを
近親のせいにするな
なにもかも下手だったのはわたくし
初心消えかかるのを
暮らしのせいにはするな
そもそもが ひよわな志にすぎなかった
駄目なことの一切を
時代のせいにはするな
わずかに光る尊厳の放棄
自分の感受性ぐらい
自分で守れ
ばかものよ
608 :
:04/01/01 22:16 ID:8xiGZNPD
金は命より重い!そこの認識をごまかす輩は生涯地を這う!
考えてもみろ
世間というものはおまえらの命……人生のことなど まるで知ったことじゃない……
興味があるのは おまえらの金……おまえらからいくら搾り取れるか………
それだけだ……!
無理からぬ………とどのつまりこの世の正体は金の獲り合い
その争いが終わるのは 企業なら破産…… 個人なら死去……
つまり 存在する限り 人は際限なく金を奪い合っていく……
それが……生きるということ……!
否定はできまい…
好む好まざるにかかわらず 人は…金を得るためにその時間…人生の多くを使っている
言い換えれば自分の存在…… 命を削っている……!存在そのものを「金」に替えているんだ
つまり……人は皆……サラリーマンも役人も……命懸けで金を得ている……!
気がついてないだけだ
極端に薄まってるからその本質を多くの者が見失っているだけ……
金は尊い……おまえらの認識想像よりはるかに尊い……
609 :
:04/01/01 22:19 ID:GUeUCmrC
○○(私の名前)の代わりなんていないんだよ
610 :
_:04/01/02 01:46 ID:z7iDeRt5
あの坂を登れば、海が見える。
611 :
_:04/01/02 02:03 ID:z7iDeRt5
誰かと話をしたかったけど、誰でも良かった訳じゃないんだよ
612 :
名無し:04/01/02 02:13 ID:nk44E9By
強いボクサーとは勝利しつづけるボクサーのことではない。
ボクサーの強さとは、ノックアウトされたあと、再び立ち上がることができるか
どうかで決まる。
真に強いボクサーだけが、再び立ち上がりファイティングポーズを構えることが
できる。
613 :
:04/01/02 02:15 ID:/e0W/LDq
614 :
:04/01/02 02:23 ID:/e0W/LDq
勝たなきゃダメなんだ・・・!
ドジャースの野茂、将棋の羽生、イチロー・・・。
彼らが今脚光を浴び、誰もが賞賛をおしまないのは、
言うまでもなく、ただ彼らが勝ったからなのだ・・・!
勘違いするな。よく闘ったからじゃない。彼らは勝った。
故に今その全て人格まで肯定されている。
もし彼らが負けていたらどうか・・・?
負け続けの人生だったらどうか・・・?
これも言うまでもない。
おそらく野茂はウスノロ、羽生は根暗、イチローはいけすかないマイペース野郎。
誰も相手にさえしない。
615 :
:04/01/02 18:33 ID:OqxF0m6h
「人間いよいよとなれば、頭などいくらでも下げる。問題なのは、その行為ではなく、誠意だろ・・・!腹の底
から謝っているかどうかだ」
「わしは身に染みているのだ・・・!土下座の無意味さについて・・・腹の底からな・・・!考えてみれば、わし
ほど頭を下げられ続けた人間もそうはいまい・・・わしは・・・困っている人間に拝み倒されると見捨てること
ができず・・・次々に金を貸し続けてきたのだ。助けてやりたくてな・・・。結果・・・煮え湯を飲まされ続けてき
た。何度も・・・!裏切られ続けてきた・・・!奴らは借りるときは「必ず返す・・・命にかけても返す」くらいのこ
とを宣うくせに、いざ返す段になると平然と踏み倒してくるのだっ・・・!むろん・・・表面上はすまなそうな顔を
して床に額をこすりつけてはいるが・・・どうあれ・・・とどのつまりは返さないということを表明する・・・!わし
との約束・・・互いに信じ合うことで交わされたわしとの約束は一方的に反故・・・無視される・・・!」
「ぼーりだろっ・・・!」
616 :
:04/01/02 18:34 ID:OqxF0m6h
「カイジくん・・・この世に暴利なんてものはない・・・!たとえどんな金利であろうとそれこそ3日・・・あるいは1
日で1割であろうと暴利ではないっ・・・!わしは貸し付ける前にその金利について包み隠さずすべて・・・話し
ているのだ。借りる側はその金利について充分承知の上借りていってるのだ。何の問題があろう・・・充分民
主的ではないか・・・!それより・・・暴力的・・・無謀なのはむしろ借り主・・・連中はわしとの約束・・・契約を一
方的に反故にし、ただ頭を下げてくるのだ。そしてずる賢いことにこうして頭を下げることが今できる私の精
一杯の誠意で、さらに・・・どうしてこれだけ謝っているのにこいつは許してくれないのかなどと心中こちらを非
難・・・冷血漢呼ばわりしてくるのだ・・・!ひどい話だと思わないかっ・・・!」
「・・・・」
「当然そんな連中の詫びに誠意がこもるはずもない・・・第一・・・借金における誠意なんて・・・これはもう・・・
誰が考えたって一つしかないのだ・・・!」
「すなわち・・・内臓を売ろうと強盗をしでかそうと・・・何をしてもいいから要するに・・・期日までに金を返すこ
とだっ・・・!それ以外に誠意などないっ・・・!そう・・・金を返さない時点で奴らに誠意なんてものはなく・・・
結局・・・奴らが頭を下げるのはただ・・・品性・・・プライドが劣等・・・ランクの低い人間というだけで・・・決して
すまないと思っているわけではないのだ・・・!」
617 :
:04/01/02 18:45 ID:OqxF0m6h
「ここだ、まさにここ!」……俺さまが、マンガが産み出した傑作
キャラと認める人物の一人、『カイジ』の兵藤会長は言う。
「折れた足をいじると、彼は痛いが……わしは痛まない!」
まさにその通りである。よいかアホ共、自分よりアホな人間を嘲笑う
ということは、人として当たり前の感情なのだ。貴様らは昔、毎週
土曜夜八時、6chの『八時だよ! 全員集合!』を観て大笑いして
いたであろう。その笑いの根源にあるものをよく考えてみよ!
それは必ず志村一人だけがお化けとか気味悪いものとか厄災に出会う、
その不幸さ、「北海道」を「きたかいどう」と読んでしまう愚かさ、
金だらいが頭にぶつかるひどい目に遭わされたその痛みや嘆きであろうが!
逆に言えば、最近のバカ共はその辺のところをちいとも理解して
いないからこそ、対して面白くないものでよく笑ったりするのだ。
今の芸人で奮ってるものなど、一人もおらんではないか。
618 :
l:04/01/02 20:12 ID:XP0IDZq6
カイジおたく消えろ
619 :
。:04/01/02 20:31 ID:+1amhmiT
620 :
9:04/01/02 21:15 ID:D9n2g/eP
人間はたかが生物にすぎない。
卵から生まれ、成長し、やがて老いて死を迎える。
それだけのこと。
生きるのに特別な意味はなく、なんの解決もない。
621 :
7:04/01/02 21:21 ID:D9n2g/eP
人間は余りにも中途半端な存在だ。
死ねば全てが終わり無に帰るのになぜこの世界であくせく生きる?
なぜ人生を途中で降りない?
それが一番ラクだぞ。
622 :
鷹山:04/01/03 02:08 ID:SkS7m2nY
ありふれた言葉だが、
成せばなる 成さねばならぬ なにごとも
成らぬは人の 為さぬなりけり
623 :
:04/01/03 10:58 ID:PaNBUPTG
成せばなる 成さねばならぬが なんとか成る
624 :
:04/01/03 20:07 ID:ZlBlNg45
失敗は、自分のやり方が間違っているかも知れないという事を教えてくれる信号。
逆境は、乗り越えた時に得られるものの価値を示す人生の秤。
625 :
弐:04/01/05 00:23 ID:NDndLkLa
正直さに勝る青二才の知恵はない
626 :
葉隠聞書二:04/01/05 00:53 ID:NJ5sANdZ
武士道とは、死ぬこととみつけたり。生か死かの二つに一つのときは、
死ねばよい。なにも考えることはない。覚悟を決めて突き進め。目的
も遂げられず死ぬのは、犬死にだ、などというのは、上方風な軽薄な
武士道である。生か死かのせっぱつまったとき、うまくやれるかどう
かの判断がつくものか。
人間、生きるほうが好きだ。だから好きなほうに理屈をつける。だが
、目的も遂げられず、生き延びたら、腰抜けだ。このあたりがむつか
しい。目的も遂げずに死んだら、犬死に、気違い沙汰である。が、恥
にはならぬ。これが武士道に生きる男のありようだ。毎朝、毎朝、心
静かに、死を思い、つねに死に身になっているとき、武士道の覚悟が
身につき、一生あやまちもなく、武士の務めをあたすものである。
627 :
:04/01/05 01:49 ID:BdU9f6RO
>>626 あぶねーなお前。事件とか起こすなよ。
死ぬ時は独りで死んでね。
628 :
:04/01/05 14:17 ID:fEXd39fg
誰かの遺書みたい
629 :
あー:04/01/05 18:26 ID:7guC+RI6
葉隠君、君意味がまちがっとるで、武士とは最後まで
闘ってどうし様も無く死んでしまう時がある。その様
な時に騒がず、惨めでくい無きようにならないよう、
普段から心を清め悟る必要があるという意味だと思う
のだが、葉隠君の考えだと自殺者増えそう。
630 :
:04/01/05 23:05 ID:VaaV1Jdt
同じメロディ同じセリフ
そんなのつまらない
好き勝手やりなよ
631 :
:04/01/06 00:15 ID:7BnLAMZ1
決して功を焦らないこと。人生というハイウェイも、
飛ばしすぎは罰金の対象になります。事故って死ぬ事のないように。
前見て安全運転。
632 :
髪:04/01/06 21:38 ID:IZB8JIK3
633 :
(・ー・):04/01/06 23:09 ID:VMymJPok
634 :
,:04/01/07 00:55 ID:cC06fjKn
今の努力次第で未来はいくらでも変えられるよ。
635 :
a:04/01/07 01:36 ID:D6D4cebg
636 :
:04/01/07 09:45 ID:qCPWPWdf
汝自身に対して誠実であれ
いかなるときにも誠実であれ
されば汝は、不実のそしりを免れよう
ウィリアムズ・シェイクスピア
637 :
:04/01/07 15:09 ID:kLKEDaEv
涙流すこと 負け多いほど 勝つ時の喜びでかくなるもの
けして倒れないこと 負けないこと より大事 倒れても起き上がること
ケツメイシ「夕日」より
638 :
:04/01/07 15:15 ID:AoAmSqtJ
人間いつかは必ず死ぬんだから
639 :
:04/01/07 15:44 ID:XQ2CsMh5
640 :
逃げたら負け:04/01/07 16:29 ID:sjXpiC6P
高校のとき空手部の主将してたんだけど
おれが1年で入部半年くらいの時に、友達が隣のクラスの奴にささいなことでからまれてた。
それを止めに入ったらそいつらに目つけられたみたいで次の休憩時間に6人掛かりでタコ殴りにされた。
それを知った当時の主将は『お前は圧倒的不利な場面で逃げないで立ち向かったんだろ?何発殴られても少なくともお前は負けじゃない』って言ってどうやったか知らないけど、そいつらとおれのタイマンの場を設けてくれた。
おれも先輩のためにも負けれなかった。
それからおれもこんな主将になりたいと頑張った。
今は社会人だけどその先輩とは親交あるし今でも尊敬してる
641 :
今を生きる:04/01/07 16:45 ID:mQNa1qRB
今、努力しているのは将来、楽に生きるためにではなく、失意のどん底にたたされても成功への努力を続けられるようになるためである。
642 :
クライフ:04/01/07 22:11 ID:cC06fjKn
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はあ…俺今まで何やってたんだろうな…。
| 何にもやってこなかったような気がする…。
| 俺の馬鹿!俺の馬鹿!今まで何やってたんだよ…。
\
 ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ ∧_∧
∧ ∧ (・∀・ )
(; ゚Д゚).__( ⊂ )
(つ_つ__ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄\| VAIO |  ̄∇日 ̄ ̄\
=======  ̄ \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はああ…俺は何て無駄な人生を送ってきたんだろう…。
| もっと早くに気付いていれば…。
| せめて20年前、いや10年前に戻りたい…。
| 神童と呼ばれた頃に戻って何もかもやり直したいよ…。
| はあ…。
| 俺って駄目な奴だよなぁ…。
\
 ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ (・∀・ ;) < ……………………………。
(; ゚Д゚).__( ⊂ ) \____________
(つ_つ__ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄\| VAIO |  ̄∇日 ̄ ̄\
=======  ̄
643 :
クライフ:04/01/07 22:14 ID:cC06fjKn
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 先輩は十年後にもきっと、せめて十年でいいから戻って
| やり直したいと思っていますよ。
| 今やり直してください。 未来を。
| 十年後か、二十年後か、五十年後から戻ってきたんですよ、今。
\
 ̄ ̄ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.|/
.∧_∧
∧ ∧ (・∀・ )
Σ(; ゚Д゚).__( ⊂ )
(つ_つ__ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄\| VAIO |  ̄∇日 ̄ ̄\
=======  ̄ \
644 :
クライフ:04/01/07 22:15 ID:cC06fjKn
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ……………………。
| …そうか…そうだよな…おめーの言うとおりだ…。
| 俺はきっと何十年後かの未来から戻ってきたんだよ…!
| よし!
| 俺は今から俺の人生をやり直す!
| きっときっとやり直してみせる!
\
 ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|/ ∧_∧
∧ ∧ (・∀・ )
( ´∀`) __( ⊂ )
(つ_つ__ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄\| VAIO |  ̄∇日 ̄ ̄\
=======  ̄ \
645 :
お:04/01/07 22:16 ID:EXvkVgLE
伝道者の書1章2節から
空の空。伝道者は言う。空の空。すべては空。
日の下で、どんなに労苦しても、それが人に何の益になろう。
一つの時代は去り、次の時代が来る。
しかし地はいつまでも変わらない。
日は上り、日は沈み、またもとの上る所に帰って行く。
風は南に吹き、巡って北に吹く。巡り巡って風は吹く。
しかし、その巡る道に風は帰る。
川はみな海に流れ込むが、海は満ちることがない。
川は流れ込む所に、また流れる。
すべての事はものうい。
人は語ることさえできない。
目は見て飽きることもなく、耳は聞いて満ち足りることもない。
昔あったものは、これからもあり、昔起こったことは、これからも起こる。
日の下に新しいものは一つもない。
646 :
+:04/01/08 00:25 ID:IUl405J1
↑
いいね!
648 :
権化:04/01/08 00:45 ID:T27XQBrQ
谷村新司を聴けばよいのだよ。age
649 :
理系大学生:04/01/08 00:55 ID:VVUGxIVc
俺はある病気を抱えている。身体的な病気。
それが原因で特に高校時代は酷かった。
周りから馬鹿にされ蔑まれるだけの地獄の日々だった。
「人間は自己の体験に依ってしか真の理解を得られない」
この言葉を何かで読んだとき俺は思った。
今こそ、他人に優しくしてあげなければならない、と。
650 :
ば:04/01/08 01:04 ID:5Ei1t4/d
人はいずれ死ぬからこそ
必死になれるんだよ
651 :
Francoise:04/01/08 01:23 ID:3pYyj4GN
Comment te dire adieu?
さよならなんていえない
652 :
堂本君:04/01/08 06:08 ID:8HbUNRtd
負けたことがある というのが いつか大きな財産になる
653 :
柏葉:04/01/08 09:16 ID:JLESprbT
スラムダンク?!
654 :
クライフ:04/01/08 13:15 ID:L6F+hTgF
未来のことは誰にも解らないから「希望」があるんだ。
655 :
ほす:04/01/08 21:12 ID:eUByieec
痛かった…今のは痛かった…痛かったぞ〜〜〜〜〜〜〜〜
フリーザ
656 :
あれあれ:04/01/08 22:38 ID:ONN3otla
会社で同僚に無視されているからといって気にする必要はない。
会社は仲良しクラブではないのだから。
会社とは利益を追求するために存在しているのであり、
会社の組織は人事部が一方的に決めたものにすぎない。
会社があなたに求めているのは、ただ自分の業務を遂行することだけなのだ。
657 :
∀:04/01/08 23:28 ID:IUl405J1
なんかいろんな意味で凄いスレだよね
658 :
dei:04/01/09 00:11 ID:SpFUB27m
一緒に東大で野球しようぜ。
659 :
三国志:04/01/09 00:28 ID:/zvifD64
妻子は衣服のごとく、兄弟は手足の如し
660 :
みた〜:04/01/09 02:07 ID:9BiiZSGS
クラブでキャプテンになって後輩のことで色々悩んでいる時に、OBの先輩に『責任があるということは、それに比例するほどの権利があるということだ。自分の思うようにしろ。』
661 :
あくびちゃん:04/01/09 15:59 ID:5SAkoZHr
自分はヒロトだ!そう思うとなんでもできそうな気がする。
662 :
いのち:04/01/09 16:55 ID:P9NIEmYD
●自分の弱さ、不完全さを受け入れれば失敗は目に見えて少なくなる ●
あらゆる行為には、誤りの平均的比率というものがあります。
ときどき失敗するからといって、なぜ逃げなきゃならないのです? なぜ自分を非難しなければならないのです?
役にたつ思考と効率的な行動とが実を結ぶ標準成績は、ひとりの人間が試みるだいたい六〇パーセント程度です。失敗はざらなわけです。
誤りは逃げられず、愚かな行ないも十分考えられます。無分別な決断はある程度しかたがありません。まちがいの大半は無知から来ているのに、なぜその内気な胸に恥じをしっかり抱きしめるのですか?自分の弱さを受け入れれば、失敗は少なくなるはずです。
完全になろうとあがくとかえって失敗します。
誤りと正しさを見分けられるのは、神のみです。
自分にそれができると思いこんでいるのは傲慢な愚か者です。
彼は運命の特権を猿真似しているだけなのです。慎重なならず者が集まっても、批判的な有徳者がしでかす悪事にはかないません。彼らは、徳を絶対のものであるかのように、やたらに口にします。
創造はダイナミックなものであり、時は移り、人生も変化していくのです。
663 :
ま、いいか :04/01/09 17:03 ID:P9NIEmYD
゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . .
。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 .
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , , .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
. . . , 。 . . , .
また騙されたんだね… 。 ゚ . 。
, . . , . .
。 ∧∧ ∧∧ まぁ、そんな日もあるさ…。
( :;;;;;:::) ( :;;;;: )
. . /:;;;;;: | | :;;;:ヽ
〜(::;;;;;;:/. |:;;;;;;: )
‐''″´'''″″″''″`''″″`″″″''''''″´'''″″″''″`''″
664 :
巌頭の感:04/01/09 17:26 ID:P9NIEmYD
悠々たる哉天壌、遼々たる哉古今、五尺の小躯を以ってこの大をは可らむとす
ホレーショの哲学、ついに何等のオーソリティを価するものぞ
万有の真相は唯だ一言にしてつくす
曰く『不可解』
我この恨みを懐いて煩悶終に死を決するに至る
負けは死を意味する
↑コイツは俺の人生哲学の前文に書いてある文章なんだが
なかなか理解されん
667 :
:04/01/09 18:11 ID:qlyu+H+s
669 :
M・H:04/01/09 22:12 ID:nkf5nz5d
ずっとずっとこのまま変わらず 時が過ぎると思っていた
でも違うね毎日何かが 少しずつ変わっていく
ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー
いつも何かうまくいかないと 置いてかれると焦っていた
でも違うね毎日何かが 少しずつ変われるんだ
670 :
青春漂流:04/01/09 22:47 ID:P9NIEmYD
40歳までは惑いつづけるのが普通ということだ
若者の前にはあらゆる可能性が開けている……”あらゆる可能性”には、
あらゆる失敗の可能性もまた含まれている………
精神だけが老化した青年とは、実は、あらゆる失敗の可能性を前にして
足がすくんでしまった青年のことである。
僕も、当面は惑いつづけることとしよう。
671 :
:04/01/10 00:01 ID:mKohEe65
>>670 >40歳までは惑いつづけるのが普通ということだ
人生は惑いつづけるのが普通ということだ
にしてくれないか?
672 :
:04/01/10 12:44 ID:9YEYUcM8
迷おうが迷わまいがほっといてくれ。
673 :
はお:04/01/10 13:24 ID:8rVYu03t
死は誰にでも公平におとずれる。
674 :
:04/01/11 02:38 ID:0tiLp3B8
天職なんてあるなら
俺が教えて欲しいくらいだ
それくらいみんな悩んで苦しんでもなんとか生きている。
妥協はしなくてもいい
ただし埋もれるな、。
生意気くらいが丁度いいんだよ
675 :
:04/01/11 12:52 ID:c2JdLbph
多かれ少なかれ、誰もが自分のシステムに従って生き始めていた。
それが僕のと違いすぎると腹が立つし、似すぎていると悲しくなる。
それだけのことだ。
精一杯運命に抵抗
正解・不正解の判断 自分だけに許された権利
677 :
:04/01/11 18:19 ID:+o5VEGRJ
でしょ☆
イチロー(ユンケルのCMより)
678 :
鈴木綾:04/01/11 22:47 ID:i2r8EH1Q
俺は自慢じゃねーが失敗ばかりだぜ、でもメゲねー(笑)大事なことは try だと思わねーか?
yahoo掲示板より マジで感動した
679 :
:04/01/11 23:00 ID:+LEpmPL8
とりあえず俺大学落ちそう
680 :
:04/01/11 23:00 ID:xTmnOVrq
681 :
q:04/01/11 23:38 ID:wV4btgf4
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 兄者は十年後にはきっと、せめて十年でいいからもどってやり直したいと
煤i;´_ゝ`) / ⌒i 思っているのだろう。
/ \ | | 今やり直せよ。未来を。
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ | 十年後か、二十年後か、五十年後からもどってきたんだよ今。
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
683 :
:04/01/12 18:08 ID:5nQY4nws
685 :
友人で、恋人から。:04/01/12 18:48 ID:vL8fBMD+
お前がお前をいらないなら俺にくれ。死ぬな。
686 :
名無し:04/01/13 04:35 ID:MVAXu3U3
人生はチャンスを見つけるゲーム
宝探しみたいなもんだ
687 :
:04/01/13 23:01 ID:SzHQTPA8
馬鹿を馬鹿といえば馬鹿が馬鹿という。
馬鹿でもったるこの世なりけり。
688 :
:04/01/13 23:26 ID:qBRRlP1S
「寸では負けるかもしれんが、色つや硬さ、その持続力とひろく欧米人を凌駕しているのであーる!」
このセリフには勇気付けられたよ。
689 :
:04/01/14 01:22 ID:lcY/dRSA
690 :
v:04/01/14 01:43 ID:s53lXGqY
春に咲かなくても
水をあげ続ける人の庭には
秋には満開の花が咲く
691 :
:04/01/14 01:48 ID:s53lXGqY
692 :
ありさん。:04/01/14 05:23 ID:dHOk3drP
人生は、新しい自分に出会う旅。
あ〜さっきHIDEの曲が頭に流れてきたよ。どういう意味なんだろうね。
693 :
ありさん。:04/01/14 05:27 ID:dHOk3drP
超余談なんだけど、俺はこうしたいと思ったことが実現できてしまう。
振り帰ってみてそう思うのだが。
もちろん勝手にそうなるわけじゃなくて、そうなるような道を作る。
昔漫画でウイングマンってあった。その中のドリームノートのようだ。
ドリームノートに願いを書くと実現されるのだ。
みんなもノート作ってみれば?
694 :
:04/01/14 07:04 ID:r+xsYS6D
勇気一瞬、後悔一生
695 :
シャルナーク ◆hVISbZx4JQ :04/01/14 08:54 ID:KBJzHBjf
街には幾つもの性格の人達が溢れています。もしその人達の人生を垣間見る事ができたら、そこからどんな事が分かるでしょうか。
ひょっとしたら他人の人生は知らないところで、自分に大きな影響を与えているのかもしれません。
目的も性格も違う人達が、知らず知らずのうちに影響しあい、ドラマが繰り成されていきます。
696 :
≧:04/01/14 12:04 ID:tUPNtTkf
>>694 いいね、それ。 背中おされるよ、少し。
697 :
:04/01/14 19:30 ID:lm4bYDwm
698 :
〜:04/01/14 21:29 ID:UoZztLNA
素直じゃなくても 自分に嘘をついていても
涙だけは嘘がつけない
699 :
:04/01/15 01:01 ID:UhaI6fI9
バカは死ななきゃ治らないってよく言うだろ。
つまりどんな酷いバカでも死ねば治るんだよ。
700 :
財前:04/01/15 01:22 ID:9e6eWbfX
泣き寝入りしないために方策を取らさせて頂きます・・・・
一人で崖から落ちるのは怖いので誰かの腕を掴んでしまうかもしれません!
すべて私の予測範囲だ!
701 :
:04/01/15 02:09 ID:tTeyd+NQ
自分が特別な人間と思ったら、全ての人が特別だろう。
自分が平凡な人間と思ったら、全ての人が平凡な人だろう。
自分がなぜ平凡と思うか?自分がなぜ特別と思うか?
それは、あまりにも小さな人間が騒いでる事に気にし過ぎているだけだ。
自分が自分であるという信念と意志は自分でしか守る事はできない。
だから、自分は自分であったと笑って死ねる人になりたい。
702 :
元政界の底辺:04/01/15 10:54 ID:lyRAAKe3
険しき道されど我が道。
703 :
奥井亜紀:04/01/15 11:59 ID:dvyeip0h
どうにもならない今日はせめて
笑い話にかえられますように
704 :
アキュフェイズ:04/01/15 12:14 ID:jPKSvVIF
笑死自殺多発 ―死亡者は某巨大掲示板に頻繁にアクセスしていた!?―
705 :
:04/01/15 19:41 ID:HOo4bM9S
今日が残りの人生の最初の一日
706 :
もう寝ます:04/01/15 22:49 ID:Ve+QDO7J
>>705 似てるけど、
これからの人生の中で、今日の自分が一番若い。
707 :
。:04/01/15 23:37 ID:QJh1BBwd
笑顔を取り戻せますように
708 :
こもりん:04/01/15 23:54 ID:rHPQnE+N
709 :
:04/01/16 01:36 ID:n1I2EQXU
ピンチはチャンス
710 :
不安:04/01/16 09:45 ID:JWqBPp+C
分子が感謝、分母が欲望。
「幸福」は分子を大きくすることでしか叶えられない。
昨日図書館で読んだ「在宅仏教」という雑誌に書いてありました。
711 :
きもいマン:04/01/16 10:17 ID:Vh5MQJ7/
幸福の化学きもい自覚してるところがきもい
712 :
カルマ:04/01/16 15:27 ID:4fV1DX6Q
世界中に定められたどんな記念日なんかより、
あなたが生きている今日はどんなにすばらしいだろう
世界中に建てられてるどんな記念碑なんかより、
あなたが生きている今日はどんなに意味があるだろう
ブルーハーツ。 はいい言葉が多いなぁー
713 :
:04/01/17 21:15 ID:yYfmJgwy
714 :
:04/01/18 00:36 ID:5jBkdGSo
楽しい話なんて何処にもありませんわ。
だから空は高く美しく、風は光っているのですわ。
(和田夏十)
715 :
:04/01/18 00:40 ID:kMj0BlPm
↑意味分からん
解説キボン
716 :
。:04/01/18 17:04 ID:ZFdftAvH
空はひとつ
みんなおんなじ屋根の下で暮らしてる
君は一人じゃないよ
世の中の人は何とも言わば言え、我が為すること我のみぞ知る。 (坂本龍馬)
たった一人しかいない自分を、たった一度しかない一生を、本当に輝かし 出さなかったら、人間生まれてきた甲斐がないじゃないか。(山本有三)
自分の人生の中では誰もがみな主人公。私の人生の中では私が主人公。 (さだまさし)
718 :
:04/01/18 20:22 ID:9JPKC1Iw
光から陰は見えない。自分自身が光ってるから。
陰からしか見えない物もある。
719 :
MIND ◆3Iwlh/woo2 :04/01/18 22:55 ID:U22TPMbq
明日世界が滅びるかもしれないのに
だから笑って生きろ
明るい心で
精一杯自分らしく
720 :
クライフ:04/01/18 23:11 ID:O6YSbjoQ
運命は自分で切り開く物
721 :
:04/01/18 23:27 ID:UE/uJ0vJ
やがて成長し芽が出るという希望が無ければ農夫は誰も種をまかない。
722 :
__:04/01/19 00:24 ID:IyrDpTOo
力の前に尾を振るのはカンタンだ・・
振りたくなくても振ってしまえば
生き延びられる。
だがな、それは「生きてる」んじゃねぇ・・・
「生かされている」だけだ・・・
お前は一生クサリにつながれたままだ。
723 :
生:04/01/19 03:31 ID:8dh2KFgr
…そうして、幸せに暮らしたとさ。
めでたし。めでたし。
724 :
:04/01/19 05:50 ID:tmB49TVg
誰も私を助けてはくれなかった。
誰にも私を救うことはできないのだ。
ちょうど私が誰をも救うことができなかったのと同じように。
725 :
:04/01/19 17:27 ID:CC9AcvgC
オレはオレ。人は人。
されど仲良し。
726 :
zappy:04/01/19 17:46 ID:pudTPazu
今までのゴールだったものは、そこに辿り着いたときから出発点になる
727 :
:04/01/19 18:17 ID:nsVM4eV6
一人ぼっちじゃないのさ 誰かが君を愛してる
誰かが君を信じてる 誰かが君を求めてる
どこかで どこかで
728 :
よこ:04/01/19 19:09 ID:hg94KwOJ
「君が生きて存在してる、それだけの事で嬉しくて明日の活力源になり救われてる人たちも沢山いるんだ」
↑
不倫してて将来性のない某サービス業という職業してて年も20代後半に差し掛かり
日常も辛くて他に希望も無く、お金と男に依存ばかりしてた時、私のお客さんが言ってくれた言葉。。
なんか頑張ろうと思えた。今は結婚して妊娠中。。。。
729 :
sola:04/01/20 16:22 ID:MxfzB/wG
誰でも負けることがある
諦めるか
立ち向かうか
730 :
かん:04/01/20 18:43 ID:tAzubnAm
明日世界が世界が滅ぶと言われても、私はいつもどうりの時間に起きていつもどうりに学校へ言って君達の前に立って黒板に文字を綴りながらチャイムが鳴るのを待つだろう。
何故ならそれが仕事だからだ、どんなに面倒くさがったってやらなければいけないことはあるんだ。それが誰かの為になると思っているから。
だから、君達も最後まで諦めずにやってほしい。諦めずにやれば、自分にしかできないことが必ず見つかる。
うろ覚えだけど、受験でみんな苛々していた頃、突然担任が言い出した台詞。
将来自分が何をすべきなのかわからなくてむしゃくしゃしていたときにこの担任の言葉に励まされた。
はじめはバカバカしいと思っていたけど、今となっては、この言葉のおかげで私はやってこれたと思っている。
それからあの担任には会っていない、今何をしてるんだろう…。
731 :
g:04/01/20 19:08 ID:jdgMxaf/
ゲーム、「ジオニック フロント」のエンディング。
ガノタでも、ダメな奴でも生きてみようみたいな気になった。
732 :
郷:04/01/20 19:25 ID:EC1GcWXp
>>724 きた、響いた
何の言葉ですか?もしかして自作?
よろしかったら教えてください
733 :
大きな背中:04/01/20 19:55 ID:J/EUvWek
ペイ・フォワード 可能の王国
無償の善意です!!一人が3人の困ってる人に人助けをし、助けた3人に一人一
人に同じように
3人の無償の善意を行うように伝えましょう。
○
┏━━┳━━┓
このように善意の行いは ● ● ● 行われて行きいずれは
みんなが幸せに,そして /┃\/┃\/┃\ 平和で争いごとのない
世界になるでしょう。○ ○ ○○○○○ ○ ○
このカキコを見たあなた、あなたが人に助けられた所からでいいのでそこから
この幸福運動【無償の善意】を3人に行っていきましょう。
私たちの未来がいいものでありますように、、、、。
734 :
:04/01/21 00:13 ID:mtgKorel
弱い人は、泣くのが恥ずかしい。
強い人は、泣けないのが悲しい。
735 :
バカボンのパパ:04/01/21 01:15 ID:ZhS1zhsQ
どんなときも、
自分は「これでいいのだ」
と思える自分でいよう。
736 :
:04/01/21 17:35 ID:BMB+2S1q
737 :
:04/01/21 23:51 ID:Kb9wZLvI
私たちは君らみたいな腰抜けな日本人に勝ったなんて思ってはいない。
勇敢果敢、そして勇気ある日本人に勝ったということに誇りをもっているんだ。
英国兵
738 :
。:04/01/22 01:59 ID:XMnnyK1T
誰かのサイズに合わせて自分を変えることはない。
自分を殺すことはない。ありのままでいいじゃないか。
739 :
:04/01/22 02:47 ID:obF8k9Av
>>730 後になって響く言葉ってあるよな。
親の言葉、教師の言葉、友人の何気ない言葉。
おまいの先生素晴らしい。
なんて綺麗な言葉なんだ。
740 :
:04/01/22 12:55 ID:SHomrxDa
世に不要なものなど何一つなく、悲観は唯高慢である。
741 :
.。o ○:04/01/22 13:04 ID:Z3bagtkT
「世の中そんなに捨てたもんでもないよ」
・・・退職するときの上司の言葉
742 :
晋作:04/01/22 13:24 ID:3aIV1VUW
おもしろき無き世を、おもしろく・・・・by高杉晋
744 :
クライフ:04/01/22 18:15 ID:BvgybBae
つらいときに「がんばれ」って声かけられると結構効くよ。
745 :
一撃 ◆k8xCz8/8h. :04/01/22 19:53 ID:Lvot4JTq
本当に苦しいときには、どんな言葉も耳には届かない。
ただ、耐えるのみ。。。
746 :
kank:04/01/22 20:18 ID:HmhY8arA
>>745少し、それは寂しい⊃Д`)ナンカシランガガンガレ
747 :
俺の勇気づけられた言葉:04/01/22 20:52 ID:XIt9ZVPQ
ほーら どうしてほしいのか 言ってごらん この白豚! ←まじで感動した
本気で生きるということは、自殺することの何倍も難しい。難しいからこそやりがい
がある。だから、つらくても立ち止まるな。前に進み続けろ!何回も転ぶことはある
だろう。でも挫けずに走れ!ただ、ひたすら走れ!そうすれば見える未来もあるんじゃ
ねぇのか?
749 :
:04/01/22 22:16 ID:bomxQ/pf
ぼぼぼーぼーぼぼぼ
だっけ?
ぼぼぼぼーぼーぼぼ
だっけ?
誰か教えて
750 :
:04/01/22 22:59 ID:PiZrf28S
ぼぼーぼぼーぼぼー だよ
751 :
:04/01/22 23:34 ID:1h8X0B+M
われわれは歳月に生きるにあらず。行為するが故に生きる。
われわれは心臓の呼吸に生きるにあらず。思想に生きるものなり。
そして感動は目盛りで数えるものにあらず。胸の高鳴りで数えるべし。
もっとも多く考え、気高く感じ取り、最善の行動をなす者こそ真に生きるものなり。
フィリプ・J・ベイリー
752 :
:04/01/22 23:37 ID:1h8X0B+M
>1にあるサイト見てみたけど、いい言葉ねっと?のBBSってオナニースレ多いね。
レスに対する返信返す香具師ほとんどいない。
753 :
:04/01/23 01:25 ID:sCpahkt+
線路は続くよ
どこまでも
754 :
スレ宣伝:04/01/23 01:26 ID:hOk7J7tE
755 :
亜:04/01/23 03:27 ID:jqJ6INXi
すみません、
>>626 の葉隠聞書二 ってどう読むのでしょうか? ちなみに著者はどなたですか?
756 :
亜:04/01/23 03:54 ID:jqJ6INXi
>>435 は作者誰ですか? 凄く今の自分の気持ちに似てるので気になります。。
757 :
:04/01/23 05:54 ID:vOv5b/hl
758 :
安西:04/01/23 18:15 ID:3wCt3NMY
あきらめたら…そこで試合終了だよ
759 :
くぁ:04/01/23 18:17 ID:3wCt3NMY
もう一歩頑張れば、前に進めば成功するんちゃうやろか?
苦しい時こそもう一歩進め。
失敗と成功なんてそのほんのわずかな違いやねんで?
760 :
>亜さん:04/01/23 21:41 ID:evVGD44a
ヤバイ。失業ヤバイ。まじでヤバイよ。マジヤバイ。
失業ヤバイ。
まず肩身狭い。もう肩身狭いなんてもんじゃない。超なで肩。
肩身狭いかといっても「小学校の時先生をお母さんって呼んじゃったくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ大黒柱が奥さん。スゲェ!なんか甲斐性とか無いの。しかも無職歴半年過ぎてる。無限に続いたら超自殺。
しかももう10社くらい落ちてるらしい。ヤバイよ。面接まで行かないんだよ。
だって普通は面接くらい受けれるじゃん。面接行ったはずが何故か布団を買わされそうになったら困るじゃん。
出かけたときはカバンひとつだったのに、帰りはフカフカの布団と一緒に帰宅したら泣くっしょ。
だから普通は何事もなく面接に行き着く。お兄さん怖かった。
けど俺はヤバイ。そんなの気にしない。寄り道しまくり。小学生顔負けなくらい寄り道。ヤバすぎ。
無職って言ったけどホントは職あるかもしれない。でも職ありってことにすると
「じゃぁこんな時間にこのカキコしてる俺ってどうなのよ?」
って事になるし、それは奥さんにもわからない。ヤバイ。奥さんにバレたら殺される。
あと超いいかげん。超パジャマ。今風に言うとラフ。ヤバイ。ラフすぎ。着替えないと殴られる。怖い。
それに超予定ない。超ガラガラ。それに超のんびり。
システム手帳買ったみたけど書くことない。システム手帳て。社会人一年生でも買わねぇよ、最近。
なんつっても無職は馬力が凄い。疲れてる奥さんに毎晩せまるなんて平気だし。
仕事ある奴はたかだか奥さんに迫られただけで疲れてるから寝たふりしてみたり、週末に頑張ってみたり、道具でごまかしてみたりするのに
無職は全然平気。奥さんに断られたら昼間オナニー。ヤバイ。
とにかく貴様ら、無職のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんな無職の俺とか超偉い。もっとがんばれ。超職くれ。
762 :
ヘレン・ケラー:04/01/23 22:26 ID:evVGD44a
障害は不便である。しかし、不幸ではない
763 :
中з:04/01/23 22:54 ID:tdOZBrvV
ゴルバチョフ元ソ連大統領の言葉。→「収穫には立ち会えないかもしれないが 出来るだけ多くの種を蒔こう」
764 :
作者不詳:04/01/23 23:15 ID:NuddNLYJ
生きていれば他人に様々な顔をされる。笑顔、嫌悪、悲しみ…。しかし思うのだ。人の価値は他人にどんな顔を向けられるかではなく、その人自身がどんな顔をしているかで決まるのではと。顔色を伺うべきはまず自分の顔
765 :
take:04/01/24 00:02 ID:ND1ba7X9
佐賀鍋島藩の藩士、山本常朝(じょうちょう)、江戸時代の武士です。私も
詳しくは知りませんが、武士を辞めた後、彼の口述を田代陣基(つらもと)が
筆記・編纂したものです。【はがくれ】と読みます。聞書は、口述筆記したもの
なので、読んで字の如く【聞いて書いたこと】くらいの意味です。今で言う第何章
くらいの感じ。葉隠は、後に武士の修養書とされました。メジャーな書物なので、
書店で探せばみつかるでしょう。
・武士道といふは死ぬ事と見付けたり
・恋の至極は忍恋と見立て候
・勝つ事といふは味方に勝つ事なり
などの言葉があります。あとはご自分で読まれてください。
766 :
:04/01/24 14:22 ID:zm27+DSK
自分自身を信じてやれ。他人の口車に乗せられる必要はない。
意見ほど安くて価値のないものなどない。ほとんどの人間が
頼みもしないのにペラペラ喋り始める。
嘘か真か、見極める力を身に付けよ。
767 :
ボス:04/01/24 18:57 ID:4YMadc40
768 :
:04/01/24 19:01 ID:lDFddTpD
薄っぺらいかどうかは判断しかねるけど、その場しのぎにしかならない気がする。
マンガとかに書かれてるのをそのまま持ってきただけ、というのもちらほらあるからね。
永続性のある気の利いた言葉は一握りな気も。厳しいこと言うけど、見方を変えると
都合の良い言い訳とも受け取れる言葉が…。
769 :
ボブ:04/01/24 19:03 ID:4YMadc40
どちらかというとサスライノコトバタチの名言が
印象はいいが、やっぱり都合のいいような言葉が多いような。
皆さんどちら派かなあ?
770 :
:04/01/24 20:28 ID:1jljoiPq
>767&769
ID同じですわよ奥様
お前の人生、それでいいのか?
772 :
:04/01/25 01:35 ID:pkeY45ar
適度にがんばれ。
773 :
:04/01/25 02:17 ID:+jVjkb9Q
>>732 遅レスだが、村上春樹『世界の終わりとハードボイルドワンダーランド』の一節だと思う。
774 :
high ◆0eZ59nFVhk :04/01/25 03:31 ID:wg9XYFrh
>>768 ナイス!
「もしも美しいまつ毛の下に、涙がふくらみたまるならば、それがあふれ出ないように、つよい勇気をもってこらえよ。
通る小道が、あるいは高くなり、あるいは低くなり、正しい道の見きわめがたいこの世のお前の旅路において、お前の歩みはたしかに坦坦たるものではなかろうが、しかし徳の力は、つねに正しい方向へお前を前進せしめるだろう。
つねに行為の動機のみを重んじて、帰着する結果を思うな。報酬への期待を行為のバネとする人々の一人となるな。」(byベートーヴェン) こんなんどうよ?
775 :
_:04/01/25 04:41 ID:fsXQ9Tsf
次がダメならオレが殺してやるから
次まで頑張れ
めっちゃイヤなことがあって死にたいって連発してたときに楽になりました。
電波と思われるかもしれませんが。。。
776 :
○:04/01/25 05:48 ID:rdkgMPNw
苦しいくても生きてないと意味がない。未来の自分のために
人生喜怒哀楽
すぎゆく日々を…
過去になれば思い出にかわるよ。辛いことが過去になるまで頑張ってみようよ。人生なんてもともとうまくいかないよ。
でも自分次第でなんだってかえられると思う。
時には逃げることも大切だと思う
でも逃げたぶん、いつかまた追いつかないと
いつか輝きだせる時まで
777 :
:04/01/25 06:03 ID:IpfBMyOP
オレはお前の味方だ、それだけは変わらない。
いろんなこと、八つ当たりしてたヤツに言われた言葉。
778 :
768:04/01/25 08:44 ID:qvAxyoU4
>>774 自分がナイスかは別として、良い言葉ですね、それ。
>それがあふれ出ないように、つよい勇気をもってこらえよ。
自分を哀れむ心は独立独歩の精神を破壊する、と誰かから聞いた。
涙をこらえて強くなっていく、という感じが子供の頃とだぶります。
転んですりむいて、本当は痛いのに我慢してる。どんな理由でそうしたかは
よく覚えてないけどね
>正しい道の見きわめがたいこの世のお前の旅路
情報化社会をいいことに、世に出てる書籍や雑誌には憶測や迷信などが
溢れかえってる。どれが正しい情報か見極める力は必須といえるでしょ。
偏見、憶測、迷信、先入観、噂といった要素を取り除いて、れっきとした
根拠や情報の出所が明確な「事実」だけに耳を傾けるべきだと思うよ。
他人がいう事を真に受けて大変な事になる人って多いからね。
>つねに行為の動機のみを重んじて、帰着する結果を思うな。
「もしも…」なんて考える余裕あったら努力しとけ、ってことですかね?
動機を重んじるところも、願ってもない結果の事を考えるな、と受け取れます。
>報酬への期待を行為のバネとする人々の一人となるな。
ごもっとも。「お金をもらえるから働く」んではなくて「働くからお金を
もらえる」んでしょ。もっと多くもらいたかったら現在の給料額以上の働きは
して当然。
私見ですが、どうでしょうね?良い言葉を出すだけではなく、個々人の見解も
加えると理解が高まるかもしれないですな。なるべく衝突のないように。
779 :
江戸のご隠居:04/01/25 10:34 ID:B3TP8XEf
地獄にいっても鬼に負けるな・・・一休宗純の言葉
780 :
:04/01/25 12:00 ID:nrJ57LV/
「苦労は、できる人のところにできる分だけやってくる」
今すげー苦労してる。昨日姉貴に愚痴こぼしたら、昔お袋がこう言ってたと話してくれた。
とりかたにもよるが、俺にはすげぇ勇気付けられるセリフだった。
俺は負けねぇ、と思えた。
781 :
5:04/01/25 17:29 ID:Tm0rYZei
毎日毎日朝から会社に行き、
それを何週間、何ヶ月、何年、何十年も繰り返す。
そう、繰り返し。
会社に入り、これを定年まで繰り返す。
その後、趣味などをして少しばかり生きる。
そして死ぬ。
782 :
high ◆0eZ59nFVhk :04/01/25 19:47 ID:wg9XYFrh
>>778 返信サンキュです(^O^)
俺理系(高三)で
>>778さんの様な見解とか苦手なんだよな(>_<)だから見解お願いします。笑
「改造すべきは、たんに世界だけでなく、人間だ。その新しい人間は、どこから現れるのか?それは外部からでは決してない。
友よ、それをお前自身のうちに見出だすことを知れ。
しかも鉱石から滓のない金属をとるように、この待望の新しい人間に、お前みずからなろうとせよ。
お前からそれを得よ。
お前があるところのものに敢えてなれ。いいかげんで安心するな。
各人のなかには、驚くべき可能性があるのだ。
お前の力とお前の若さを信ぜよ。
たえずいいつづけることを忘れるな。
「ぼく次第でどうにでもなるのだ」と。」(byジッド)
783 :
アスキーA:04/01/25 22:15 ID:IxODMf7/
このAAにふと救われた・・・
゚ 。 ゚ . +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚. . . . .
。 . . 。 。゚. 。* 。, ´。. ☆。。. ゚。+ 。 .。 . 。 .
. 。 ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 . 。 .
゚ .゚ ゚ 。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . . , , .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 . , ゚ ゚
。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚., . ゚ , 。 。 . .
゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。 ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚ . ゚ . , . . . 。 ゚ .
. . . , 。 . . , .
また騙されたんだね… 。 ゚ . 。
, . . , . .
。 ∧∧ ∧∧ まぁ、そんな日もあるさ…。
( :;;;;;:::) ( :;;;;: )
. . /:;;;;;: | | :;;;:ヽ
〜(::;;;;;;:/. |:;;;;;;: )
‐''″´'''″″″''″`''″″`″″″''''''″´'''″″″''″`''″
784 :
778:04/01/26 00:07 ID:AZDwht0t
>>782 はぁ…あんなんで良いんですかね?wでは、直々にお願いされたので。
>改造すべきは、たんに世界だけでなく、人間だ。
世界を動かす歯車は人間ですから、人間が変われば世界も変わっていくのでは?
と思いました。対策を練るのも、実行するのも人ですから。
>その新しい人間は、どこから現れるのか?それは外部からでは決してない。
無から有は生まれません。これは人間だけに当てはまる事じゃないですよね。
>お前があるところのものに敢えてなれ。いいかげんで安心するな。
向き不向きで自分のあり方を決めるか、願った場所や地位に自分を押し上げていくのか。
>各人のなかには、驚くべき可能性があるのだ。
>ぼく次第でどうにでもなるのだ
驚くべき可能性。その力はどんな貧しさより強く、無学にも引けを取らず、
我々が抱いている迷信や不安を合わせたものよりも遥かに偉大にして強力無比。
それは生まれた時に誰もが所有しているもの。人間が唯一支配する事ができ、
自由自在に使いこなせる力。それは「自分の心」だ。もし、「今の自分は悲惨だ」とか
「教育もない、才能もない」と思っているとすれば、それは自身の心がそういう現実を
呼び寄せているだけ。明るい人間の周りには明るい人間が集まるように、マイナスな思考は
磁石のようにマイナスな現実を引き寄せてくる。辛い過去があるのなら、そこへ通じる扉は
固く閉ざすべきです。自分のためにも、他人のためにも。
でしゃばるようですみませんが、こんな感じでいいでしょうか?
>>782
785 :
:04/01/26 00:39 ID:JK5ntzQj
一度きりの人生だからね
自動車の修理工場の人に言われ
転職を決意しました。
786 :
:04/01/26 01:15 ID:6RbzfY6U
一度きりの人生だからね
飛び込み営業の人に言われ
羽毛布団を買わされました
787 :
OK:04/01/26 06:11 ID:Ims0lZ51
死んで良かったと思う人は今までに一人もいない。
生きていて良かったと思う人は今までに沢山いる。
売れれば良いという説もある意味本当だ
だが物作りはどんなに辛く苦しかろうが
俺らにとっては神聖な信仰のようなものだ!
789 :
:04/01/26 13:20 ID:n2DhRYQ6
縁ある人万里の道を越えて引き合うもの
縁なき人顔を合わせ術もなくすれ違う
そう、縁が無かったんだよ、縁が ...。
790 :
:04/01/26 13:46 ID:ijzPRCd0
791 :
:04/01/26 16:42 ID:TaY0ieOV
成功に縁のないヤツほど他人の足を引っ張りたがる
792 :
ぉ:04/01/26 19:57 ID:yaZlMNDh
人間はなぁ、みんな泣きながら産まれてきたんや
だから笑いながら死ねるようにがんばろな
793 :
high ◆0eZ59nFVhk :04/01/26 20:09 ID:myB34rpv
>>784すっげぇ〜
素晴らしい見解ですね(>_<)
じゃあ…これもお願いしていいですか?笑
「人間の足がふむ広さは、わずか数寸にすぎないのに、一尺ほどある路で、きまって崖からつまずいて落ちるし、
ひとかかえもある丸木橋で、かならず川に落ちておぼれるというのは、なぜか。
そのかたわらに余地がないからである。
君子が世に立って行く場合も、まったく同じこと。真実のこもったことばも、人に信用してもらえず、天地に恥じぬ行いも、人から疑われることもある。
みな、自己の言行・名声に余地がないためである。
私は人からそしりを受けたとき、いつも、この点について自己反省した。」(by顔之推)
「それなんですよ、ぼくのいいたかったことは。不機嫌というやつは怠惰とまったく同じものだ。
つまり一種の怠惰なんですから。
ぼくたちはそもそもそれに傾きやすいんだけれど、もしいったん自分を振い起す力を持ちさえすれば、仕事は実に楽々とはかどるし、
活動しているほうが本当にたのしくなってくるものです」(byゲーテ(若きウェルテルの悩みP45)
794 :
784:04/01/26 21:33 ID:d92yEOXy
>793
あまり褒めないように。こっ恥ずかしいですからねw
まだまだ人間としては青っちょろいヤツですから、自分。
>人間の足がふむ広さは、わずか数寸にすぎないのに、一尺ほどある路で、
>きまって崖からつまずいて落ちるし、ひとかかえもある丸木橋で、かならず
>川に落ちておぼれるというのは、なぜか。そのかたわらに余地がないからである。
多分、足元ばかり見ていて周りがよく見えていない、と言いたいんだと思います。
足元ばかり見てると車に轢かれますよ。自分の業績ばかり、自分の事ばかり考えている、とか。
ドーナツ全体を見る必要があるのにドーナツの穴しか見えていない=視野が狭い、と私は考えました。
>みな、自己の言行・名声に余地がないためである。
自分の行いに自信がもてない、気持ちにゆとりがない、ってことですかね。
ゆとりを持つのも一苦労ですが…。
>それなんですよ、ぼくのいいたかったことは。不機嫌というやつは怠惰とまったく
>同じものだ。つまり一種の怠惰なんですから。ぼくたちはそもそもそれに
>傾きやすいんだけれど、もしいったん自分を振い起す力を持ちさえすれば、
>仕事は実に楽々とはかどるし、活動しているほうが本当にたのしくなってくるものです
ムシャクシャしながら仕事をしても、趣味に打ち込もうとしても、気分が悪いと
そうそう乗り気にはなれないです。もし、不機嫌をおしのけて積極的に物事に取り掛かるなら
ずっと楽しいものになるでしょうね。口で言うのは簡単ですが。
以上私見でした。毎度長々とすみません。では。
795 :
take:04/01/26 21:48 ID:O8NIP0lz
進歩ノナイ者ハ決シテ勝タナイ、負ケテ目ザメルコトガ最上ノ道ダ
日本ハ進歩トイウコトヲ軽ンジ過ギタ 私的ナ潔癖ヤ徳義ニコダワッテ、
本当ノ進歩ヲ忘レテイタ 敗レテ目覚メル ソレ以外ニドウシテ日本ガ救ワレルカ
今日覚メズシテイツ救ワレルカ 俺タチハソノ先導ニナルノダ
日本ノ新生ニサキガケテ散ル マサニ本望ジャナイカ
796 :
1:04/01/26 22:29 ID:PvSpKMA+
私たちの願望は、うちに存する能力の予感であり、
私たちのいずれ成就しうる ことの先ぶれである。
私たちのできること、したいことは、想像力に委ねられて、
私たちの外に、未来にあるものとして描きだされる。
私たちは心の底にすでにひそかに蔵しているものに
憧憬を感じているのである。それで情熱をもって
あらかじめ先取りされるからこそ、真に可能なものが
夢想された現実と化するのである。
797 :
:04/01/26 22:50 ID:jQxmgak3
少しくらいの仕事ができて
そいつに腰をかけているような
そんな多数を一番いやにおもうのだ もしもお前が よく聞いてくれ ひとりのやさしい娘を思うようになる時
お前に無数の影と光の像があらはれる
おまえはそれを音にするのだ
みんなが町で暮らしたり
一日あそんでいるときに
お前は一人であの石原の草を刈る
そのさびしさでお前は音をつくるのだ
多くの侮辱や窮乏の それらを噛んで歌うのだ
798 :
:04/01/27 21:53 ID:eaOySyzP
曇りのち晴れでも 晴れのち曇りでも
幸せは君の胸が決める
そぅだから周りの目に惑わされないで輝いてくれ
「誰よりも眩しく」
シャムシェイド「曇りのち晴れ」より
解散したのが惜しまれるほど良い曲だったんだけどね。Dreamsとか。
スレ違いなのでsage
「俺はわかったんだよ
失うものが無い強さよりも
守るべきものがある強さの方が強いんだってことをな!」
・・・一つ屋根の下・・だっけ?
800 :
リク:04/01/28 15:10 ID:Vr1IGlPX
人間の価値を計るメジャーはどこにもない!
‥未成年だったかな。
801 :
:04/01/28 15:43 ID:RxW4wWHt
802 :
:04/01/28 22:35 ID:tCd/58az
既出だった気がするけど、
昨日イチローが言ってたよ。一度どこかで聞いたときと同じく感動した。
「困難はそれを乗り越えられる人に与えられる」
803 :
あさげ:04/01/28 22:49 ID:WCCTGItZ
>>802 これはそんな困難を乗り越えた人だからこそ言える言葉だね。
中には困難を避け回り道したり、困難に押しつぶされる人も多いのに
乗り越えた「強い人」はそんな人たちを思いやることもない、傲慢さが如実に表れた言葉だね。
804 :
:04/01/28 22:58 ID:/lyCatOp
そんな揚げ足取らなくても・・・
805 :
:04/01/30 01:21 ID:Fi9oaAsP
あなたの為すことは、ほとんど無意味であるけれど、それでも、やらなければならない。
世界を変えるためではなく、世界によって自分が変えられないようにするために。
マハトマ・ガンジー
806 :
:04/01/30 03:04 ID:e6LMzErm
Hの前にG(自慰)がある、HのあとにI(愛)がある
(by タモリ)
807 :
:04/01/30 03:49 ID:mkGaJ5ko
808 :
あへ:04/01/30 04:03 ID:Lf+i0TKR
諦めさえしなければ人生は必ず良い方向に向いていくわ。
Byアンビリバボーに出てた外国人
809 :
>>802,803:04/01/30 04:47 ID:3pYt2NpY
「神は乗り越えられない困難は与えない」
>>803 負け犬を思いやる必要なんかあるか。
810 :
>>809:04/01/30 06:49 ID:sUy+aqpA
一生、一度も負け犬になった事の無い奴を私は知らない。
負け犬を思いやらずに誰を思いやってやるのだ?
811 :
夜勤明け:04/01/30 07:52 ID:HgjPxFPS
812 :
穴:04/01/30 09:13 ID:D0I0ohBD
一生に一度きりの人生楽しまないでおわるの?
みんな、なんだってできるんだ!人生に歳は関係ない!明るく生きよう果てるまで└│∵|┐
813 :
:04/01/30 22:30 ID:dUc4kPF2
あなたに起きることは全て正しい
814 :
:04/01/31 01:08 ID:0gh4Tinp
何もかも失われた時にも、未来だけはまだ残っている。
byボビー
815 :
散文士:04/01/31 02:22 ID:23Raga5s
816 :
羅刹:04/01/31 03:44 ID:X3G7p4TI
人の命は、火と燃やせ
虫の命は、火に捨てよ
思い思えば闇の夜や
浮世は夢よ、ただ狂え
by雪姫
世間では、後ろ指さされてますが
酒場では、人気者になりました…
817 :
hide:04/02/01 18:50 ID:PnWcC1jO
何にもないって事 そりゃあ
なんでもアリって事
君の行きたい場所へ何処でも行ける
819 :
:04/02/01 21:11 ID:gYZQ5j2S
プレッシャーを少なくするには思いついたらすぐ実行すること。
820 :
:04/02/01 23:41 ID:QqKmSppH
下を向いて歩こう
このまえ五千円拾ったから
821 :
:04/02/01 23:52 ID:lSOr7/nQ
よそんちの板に書いてあった。
----------------------------------
夢を持たなきゃ挫折することもないし、
期待しなけりゃ裏切られることもない。
誰とも話さなきゃ喧嘩することもないし、
好きにならなきゃフられることもない。
何もしなけりゃ失敗することもないのさ。
----------------------------------
ま、反面教師としてね。
822 :
Naa]:04/02/02 00:56 ID:Us0B+8O0
世間に雑用なし。用を雑に行うとき、其処に雑用あり。
だったな。一つ一つ積み重ねて丁寧に生活するようになったよ。
823 :
ぺてんし:04/02/02 01:11 ID:Tb8rTgzG
2ch閉鎖
824 :
:04/02/02 10:33 ID:IK8xrB9B
825 :
すばらしいよ:04/02/02 11:12 ID:kLu+eHzS
このスレおもしろい。読んでて笑い転げちゃった。
君達は、いろんな意味で繊細なんのねんw
826 :
:04/02/02 12:10 ID:XZagdZfa
827 :
nois:04/02/02 17:50 ID:mQCPAO9I
828 :
吉野:04/02/03 22:26 ID:3+FfsoJY
自己満足でもいいからやれ!!
やっている姿が感動を与える!
829 :
:04/02/03 22:52 ID:x021nHt5
上を向いて歩こう〜♪
金拾いそこなった…しょぼーん。
830 :
:04/02/03 23:00 ID:7hTZoUMA
怖い物は怖がって立ちすくんでいるときが一番怖く
実際体験するとさほど怖くはない
831 :
:04/02/03 23:02 ID:7hTZoUMA
人生には地図に出てない道がある。
832 :
バカボン三世:04/02/04 00:30 ID:WL8UKjsz
どうして人間は死にたくなると思う。
それは人間が、自分の未来を想像できる動物だからだよ。
これから先の人生に、希望が持てなかったとき…、
人間は死にたくなるなるんだ。
しかし時と共に、状況は変化し、自分の未来は変わっていく。
今、目の前に広がる世界も、永遠ではないのだから。
ほんのささやかな、あなたの勇気が、
自分の人生を変えていく。
人の心にも体力がある。
今、勇気が持てない人たちは、心の体力が消耗しているのだ。
決して、本当に自分がダメになったわけじゃない。
今、生きる希望が持てないのなら、
心の体力の回復を待とう。
あなたのささやかな勇気が回復するまで。
/ / / / / / /
/ / / / / /
,.、 ,.、 / /
/ / ∠二二、ヽ / /
/ / / ((´・ω・`))
/ ~~:~~~〈 /
/ / ノ : _,,..ゝ /
/ / (,,..,)二i_,∠ / /
今の俺、…頑張れ…
833 :
:04/02/04 00:31 ID:jOvGdk4U
抗うな。受け入れろ。全ては繋がっている。
834 :
うらら:04/02/04 04:39 ID:hYUZiG65
>832 いい奴だなあ。ありがとう(グスン)。泣きたくなるほど
いい言葉って2ちゃんじゃ珍しいよ。イラストもぐっときた。
Don't worry.Be happy.
836 :
ななしん:04/02/04 08:48 ID:MuQGBDmb
人間の大切なのは自由
人の目を怖がらないで
仲間はずれを怖がらないで
いい言葉だと思ったんだけど・・・アダルト画像掲示板に書かれていた言葉だった・・・。
837 :
:04/02/04 20:33 ID:MrsLlF4Y
>>424 >「神話は歴史より人を動かす。笑いは悲しみを癒す唯一の薬だ。愛は死よりも強い」
亀レスだが、
それはロバート・フルガムの『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』の
「語り手の信条」かな?なんか微妙に違うが。
以下抜粋。
想像は事実より強い。
神話は歴史よりも意味深い。
夢は現実より感動的である。
希望は常に体験に勝る。
笑いだけが悲しみを癒す。
愛は死よりも強い。
838 :
。:04/02/04 21:57 ID:MzJy3ktt
なぜベストを尽くさないのか
839 :
ドリーム岩石:04/02/04 22:40 ID:YXr8DE+B
焼け石に水
840 :
あさげ:04/02/04 22:43 ID:SKT06yAa
ありのままの自分を晒せ。
けっして完璧を目指すな。
自分の信条です。
841 :
チゴイネ:04/02/04 23:00 ID:KV65ibdG
とくこならず
842 :
アンジー:04/02/04 23:29 ID:PSIkV+Ce
くそったれだって素晴らしい 生まれたことが素晴らしい
気絶するぐらい素晴らしい
ただそれだけで なによりなによりさ
843 :
まかな:04/02/05 00:20 ID:vDtJJytB
「とりあえず、生きとけ」
なんか涙でた。
844 :
:04/02/05 00:37 ID:TC72WxNZ
845 :
:04/02/05 12:01 ID:BVR+U/qs
死にたいと思った時の友人の言葉
「お前、自分が死んだ翌日に俺がノーベル賞をもらったとしても後悔するなよ。」
…生きているからこそ未来は見える。
非現実的な友人の言葉が生きる力を与えてくれた。
846 :
正直しんどい:04/02/05 22:19 ID:ZomvXG1N
847 :
:04/02/05 22:54 ID:qEQhI8BV
人は誰も傷つけあい 人は誰も憎むために 出会ったんじゃないさ
848 :
:04/02/05 23:29 ID:VckaR9sP
『生まれ生き消えていく人の定め』
この言葉はなんか安心できる
849 :
シャルナーク ◆hVISbZx4JQ :04/02/05 23:44 ID:Gp+EUkVz
お前は、光だ
時々眩しすぎて
真っすぐ見れないけど
それでもお前の
傍に居ていいかな
850 :
:04/02/05 23:48 ID:hq8hq15w
851 :
:04/02/06 00:50 ID:YjIEldc6
もうね、生きてるだけでインチキなんだよ。
太宰治虫
852 :
: ::04/02/06 02:01 ID:eo1VmaA3
書き出しなさい
あなたが思っていること全てを
オノ・ヨーコ
悩んでいる時にはその悩みを書いてそれについて解決策を考え活字で表してみると漠然とした
ものが明確になって頭をすっきりさせれるということを知りました。
853 :
さや:04/02/06 06:45 ID:mqui7m1T
802>いい言葉ですね。 803>『乗りこえた』という事をどうとらえるかの問題でしょうね。目に見えるもの、の事よりも精神の事を言っているのではないでしょうか?
854 :
さや:04/02/06 06:58 ID:mqui7m1T
人に愛された事がないと嘆いている人がいる 人に愛されている事に気づいていない人がいる 人を愛している事に気づいていない人がいる そして 人を愛する喜びを知っている幸せな人がいる。
855 :
南条あやの保護室より:04/02/06 16:27 ID:SePAF8sU
私はいつでも追いかけられている
この世の中の喧噪とか
義務なんてチンケなものじゃなくて
自分自身に
誰も助けてくれない
助けられない
私の現在は錯乱している
きっと未来も
ならば
終止符をうとう
解放という名の終止符を
856 :
:04/02/06 17:00 ID:6aA60SD/
>>641 亀レスだけど、もう一回頑張ってみようかなって思った。
何もかも捨てちゃって 身軽も悪くないか なんて
逃げ道つくっちゃって 情けないったらありゃしない
だらだら時間過ぎて ここまで来ちゃいました
振り返っても知れた思い出だけ
“今さら”じゃない まだ間に合う
このままずっと今のままで いいはずないんだったら
ホラ なにしてんの
動き出さなけりゃ そう 始まらない
悪い事だけ浮かんできちゃって暗いや
“これだ”って思えるものがあるならば
人の目ばっかり気にしちゃ損でしょう?
アレコレ悩んじゃって ため息しか出てこないや 本当
誰かにグチッちゃえば ちょっとは楽になれるかな
やりたい事をやって 暮らしてるなんて言って 実は
やれる事だけ やってただけでしょう?
誰かに似た 生き方なんかじゃ 嫌
自分は自分と自信を持って 言いたいんだったら
ホラ なにしてんの
口先だけじゃ何も変えられない
分かってるけどヤッパ不安で辛いや
明日も似た事で悩むぐらいなら
動き出さなきゃ始まりゃしないでしょう?
858 :
:04/02/06 18:20 ID:SKiCxFZW
1000!
859 :
:04/02/06 22:38 ID:xzM8XkCC
優しいものはとてもこわいから
泣いてしまう あなたは優しいから
誰にも傷がつかないようにと一人でなんて踊らないで
不思議な炎に焼かれているのなら
声をあげて 名前を呼んで
一度だけでも それが最後でも
誰にも傷がつかないようにと一人でなんて踊らないで
そして私とワルツを
どうか私とワルツを
鬼束ちひろ 「私とワルツを」
860 :
:04/02/06 23:02 ID:ijZpHkdS
願えば叶う
強く願えば願うほど叶う
861 :
エドワード・エルリック:04/02/06 23:12 ID:Su627M3Q
立って歩け 前へ進め あんたには立派な足がついてるじゃないか 漫画『鋼の錬金術師』
862 :
あさげ:04/02/06 23:42 ID:DH1a7Y2l
>>852 すごくわかる。
でも、勇気のいることかも知れない。
863 :
はお:04/02/07 00:01 ID:cP7XMdO9
君の手で〜ひっきさーいてー♪
おっとスレ違い。しかも古いね。
864 :
ナゴナゴ:04/02/07 00:26 ID:gDo+asuT
夢見てた事きっと無理だと勝手に決め付けて・・・
諦めないで!夢のままで終わらせてもいいのかい?
全ての力振り絞って、ダメならその時考えれば
いつか嫌でも大人になる時に笑える自分がきっといるから
間違いじゃないんだ!しっぱいじゃないんだ!
今目の前にある道を走って行くんだ!!
何も怖がらずに向かって行けばいいんだ
自分を信じて走って行けばいいんだ!!
きっと笑えるから走って行けばいいんだ!!
175R 「I believe my way」
受験生頑張れ〜!!
865 :
ザッピ−:04/02/07 14:46 ID:ah2hrwb4
世の中には幸福も不幸もない
ただ、考え方でどうにでもなるのだ
866 :
:04/02/07 16:31 ID:A6355mRS
頑張るな
867 :
:04/02/07 22:53 ID:A6355mRS
やっぱ、頑張れ。
868 :
J:04/02/07 23:39 ID:teNMIqiF
そのまんまの君でいいんだよ
869 :
:04/02/08 00:07 ID:QeCtoGeT
動いていないやつの語る夢や理想ってのは、能書きとたわ言って言うんだよ。
870 :
:04/02/08 00:43 ID:HNg/XK2j
↑俺に言ってんのかヽ(`Д´)ノ
872 :
J:04/02/08 16:09 ID:7KYTXmfO
873 :
:04/02/08 16:20 ID:H4IHL+64
しょせん赤の他人
874 :
:04/02/08 23:43 ID:rXx0/j1e
赤の他人って何で赤って言うか分かってて言ってんのか
875 :
J:04/02/08 23:49 ID:7KYTXmfO
なんで?
876 :
:04/02/08 23:50 ID:2pBc/6rY
↑教えろ エロイ人
877 :
J:04/02/08 23:53 ID:7KYTXmfO
わからねぇ時には人に頼ろう・・・
878 :
:04/02/09 00:58 ID:sJlZQhGo
今君があるのは君の今まで取ってきた行動の結果なのだ
人生とは君の行動の積み重ねで作り上げられるものなのだ
つまりこれから君がしようとしている全ての行動は
どれ一つとして「してはいけない」事などではないのだ
879 :
まる:04/02/09 06:39 ID:HkfzFEYz
真っ白だった世界はやがて色鮮やかに色付いていく
だけどいつかそれはまた元の白に帰るのだ
まるで季節のように・・・
880 :
@:04/02/09 18:37 ID:pSlXuOr6
芥川賞に選ばれて 1月20日朝日新聞夕刊
「何者か」でなくたっていい
金原ひとみ 作家
自分が何者であるか、を定義できる人間はつまらない人間だ。
人は常々答えを求めているらしい。自分は何者であるか、
などと、何にでも結果を求めるらしい。
そのことで思い悩んでいた友達がいる。
しかし、自分を定義するのはおかしい、と私は思った。
そんなことに意味は無い。求めて何になるのか。手に入れたら、
金がもらえるわけでもなく、それはきっと自己満足だ。
ただ理由付けをしたいだけで、ハリウッド映画のようなものだ。
私はミニシアター系の映画が持つ、独特の色味やら、
わけのわからなさのユーモアとか、どうなったの?
みたいな濁りが持つ魅力という物があってもいいと思うし、
デビット・リンチが大好きだ。不条理だから面白いのに。
答えを求める人は、こぞってハリウッドばかり観る。
本当は答えなどないし、なくていいし、いらないし、バカバカしいのに。
誰も自分が何者かなんて分かっていない。分かっている、
という人は勝手に位置づけ定義づけをして自己満足しているだけなのだ。
友達に、そんな薄っぺらくてつまらない人間になってほしくない。
というようなことをメールで入れた。彼女もそんなこと分かっているのだ。
分かった上でそれでも憤りがあるのだろう。
881 :
びび:04/02/09 19:00 ID:f4wGvWtu
どうせ死ねないのなら、生きればいい。
どうせ生きるなら、楽しく生きろ。
人にあまえてもいい。
自分を責めるな。
人生あきらめも感じん。
自己中になれ。
一番じゃなくていい。
自分の個性を磨け。
辛いことがあるから、楽しいことがわかる。
あとは野となれ山となれ
882 :
:04/02/09 21:40 ID:5HYjkmdj
重なることの…
883 :
散文士:04/02/10 00:52 ID:WAQl8U9q
映画「アリ」で主演のモハメド=アリを演じた
ウィル=スミスがとあるインタビューで
―僕も君もアリになれるさ、
偉大とは何かに気づきさえすればね
884 :
散文士:04/02/10 00:57 ID:WAQl8U9q
努力して天才にはなれません
でも自分が天才だと気づくことはできます
885 :
中速:04/02/10 01:09 ID:0T7JdDLc
逃げ出した先に
楽園なんてありゃしねえのさ
辿りついた先、そこにあるのは、やっぱり戦場だけだ。
886 :
。・゚・(ノД`)・゚・。:04/02/10 01:51 ID:fNV/gvJH
明日のことを思い患うな。
887 :
走れメロン:04/02/10 03:05 ID:qwx3dNUA
本当の友人かい、、、?うーん、それはねぇ・・・
夜中の十二時にやってきて、「俺の自動車の後ろのトランクの中に死体が入ってるんだけど、何も言わずに今晩泊めてくれるかい?」と言ったときに、何も理由を聞かずに泊めてやるのが本当の友人なんだよ
わっかるかなー、わかんねーだろうなーーーー
今はこんなに悲しくて
涙も枯れはてて もう二度と笑顔には
なれそうもないけど
そんな時代もあったねと
いつか話せる日が来るわ
あんな時代もあったねと
きっと笑って話せるわ
だから今日はくよくよしないで
今日の風に吹かれましょう
まわるまわるよ 時代はまわる
喜び悲しみくり返し
今日は別れた恋人たちも
生まれかわってめぐりあうよ
中島みゆき 作詞/作曲
889 :
:04/02/10 12:59 ID:gySDmq5j
やまない雨は無い、明けない夜は無い
byカルロス・ロードマン
B-バージン、いい漫画でした
890 :
CCC:04/02/10 23:03 ID:M6dts0GC
夢は現実の中に
891 :
:04/02/11 14:42 ID:ZPsBe9+O
こんな時代もあったねと
892 :
::04/02/11 19:15 ID:kFkCQQhe
笑って話せる日が来るわ
893 :
gigo:04/02/11 19:20 ID:i3qJVsxk
人生でもっとも苦痛なことは、
夢から覚めて行くべき道のないことです
魯迅
894 :
ハイロウズ:04/02/11 19:59 ID:uUE3mPCs
悔いのない生き方は
後悔のくりかえし
895 :
:04/02/11 20:46 ID:Og0embKd
弱いということは臆病ということ
臆病ということは大事なものを持ってるということ
大事なものを持ってるということは強いということ。
↑20世紀少年という漫画の一ページに描かれていたことば。
気が弱くてしょうがない自分に、なんとなく響いた言葉。
896 :
:04/02/11 20:50 ID:pWqCaKDh
努力するものは悩み続ける
ほんとにそう思った。
897 :
中速:04/02/11 21:19 ID:ze2Un9jO
ムリムリムリムリかたつむりよ!
898 :
:04/02/11 21:32 ID:SiU4di2i
人生はめんどくさいの連続だ
by俺の根暗友達
899 :
:04/02/11 21:51 ID:h4qAZsie
__. ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ . (,,゚Д゚)< ムリムリムリムリかたつむりよ!!
/ /⌒\ ヽ /\ ヽ、 \__________
( @ ) l/ \oヾ,o
ヽ、_/____( L|.|_//
〜 〜∠_____ >> ,,,、、)
〜 ヽノ ̄ ゚ ゚
900 :
:04/02/12 01:17 ID:dyN9NK5Y
これが僕の望んだ世界だ
そして今も歩き続ける
不器用な旅路の果てに
正しさを祈りながら
901 :
オバQ:04/02/12 01:18 ID:5Hrwz8zl
人生、山あり谷あり。困難に直面した時そこで歯を食いしばってでも前に出る人と、
目の前の現実から逃げる人とに分かれる。勿論、どちらを選ぶかは本人次第で、選ん
だ道相応の結果が出る。全ての成功・失敗への扉の鍵は、自らの手の中に。さあ、いざ
ゆかん。
これを読んでなんか、燃えてきたんだよね。
902 :
:04/02/12 06:52 ID:wn6pnuPA
こまった時に思い出され
用がすめば
すぐ忘れられる
ぞうきん
台所のすみに小さくなり
むくいを知らず
朝も夜もよろこんで仕える
ぞうきんになりたい
河野 進
903 :
:04/02/12 06:53 ID:jE7PpcJK
さようなら
904 :
:04/02/12 08:43 ID:/de8Y3AF
正しいってのは弱いってことだ
強いってのは悪いってことだ
強くなれ!
905 :
あさげ:04/02/12 16:55 ID:2n6AqTWX
人の一生は長く、常に平穏無事ではない
暖かな春の陽ざしもあれば、夏の熱暑もある
風雪は荒く、道は険しいと思わなければならない
なぜなら
この世は、花園ではないのです
見上げてごらん 夜の星を
小さな星の 小さな光が
ささやかな幸せを 歌ってる
見上げてごらん 夜の星を
僕等のように 名もない星が
ささやかな幸せを 祈ってる
[ 永 六輔 作詞 ]
あなたが空しく生きた今日は、
昨日死んでいった者が、
あれほど生きたいと願った明日。
(カシコギ)
負けない強さよりも
負けて立ち上がる強さの方が
尊い時もある
(マンガ「スパイラル」)
909 :
:04/02/12 22:22 ID:1mu8Euss
進むことより退くことの方が決断力がいる
910 :
ー:04/02/12 22:50 ID:azoaW0S2
死は近い。
911 :
:04/02/12 23:10 ID:qX6hss4Q
ほんとうに金持ちになりたいのだな?
もちろんです。
よかろう、
それでは自分がいくら儲けたいか、
それをいつまでに儲けるか
それを、その紙に書き入れなさい。
それが、富を得る不思議な秘訣である。
− マーク・フィッシャー −
あるメルマガより。
912 :
イトキン:04/02/13 00:22 ID:TksGfqEv
19の「すべてへ」聞きやがれ
913 :
BPR5000:04/02/13 00:57 ID:QCFAvyqI
おぉ〜〜。
イトキンさん俺もその曲大好きですよ。
この曲聴いたらなぜか泣いちまう・・・
19再結成してくれ!!
914 :
na:04/02/13 03:30 ID:01qRRM90
915 :
zappy:04/02/13 15:23 ID:CsloQimj
僕らしくなくても、僕は僕だ
916 :
ぷぴん:04/02/13 16:14 ID:nVXwcJr1
我侭だなあ、君は。
だから愛してるんだと思う。
BY 彼氏
917 :
:04/02/13 21:36 ID:hVPFmEBs
永久に帰らぬ過ぎし日よ
918 :
:04/02/13 23:06 ID:9qPW6YOI
死に直面したとき、人は最大の勇気を発揮する
919 :
no:04/02/13 23:57 ID:0dPpDMLt
心が穏やかでありますように
920 :
no:04/02/13 23:58 ID:0dPpDMLt
光を。
921 :
T:04/02/14 01:35 ID:WXT2z7TH
生きる事が つらいとか 苦しいだとか いう前に
野に育つ 花ならば カの限り生きてやれ
こごえた両手に 息をふきかけて
しばれた体を あたためて
果てしない大空と 広い大地のその中で
いつの日か 幸せを 自分の腕でつかむよう
自分の腕でつかむよう
松山千春 作詞
922 :
:04/02/14 02:34 ID:7rGkRQlx
なんでそうやって最初から全部完璧にしようと思うの?
人生ってのは長いねん。最初から全部出来たら、面白くないでしょ?
今日出来へんのやったら、明日また頑張りなさい。
それでも出来へんのやったら、明後日もある。
わかったら、さっさと用意して。行ってらっしゃい。
By ウチの母
923 :
夜叉:04/02/14 08:29 ID:Vi3xBxkM
君は「出来る」だけの力を持っているだろう?
なら、「出来る」事をやるんだ。
そう時間は無いぞ、
悩んでる時間もな。
《ガンダムSEED》
924 :
.:04/02/14 09:05 ID:/9iSeaJS
┏━━━┓
┃負 負 ┃
┃け け ┃
┃て. る ┃
┃な と.┃
┃る 思 ┃
┃も っ┃
┃の た ┃
┃か. ら ┃
┃と .あ ┃
┃思 な ┃
┃え .た ┃
∧ ∧ ば は ┃
(,,゚Д゚) 負 負 ┃
/ ⊃⊃け. け ┃
〜( ( ..┃な. .る ┃
U~U .┃い ┃
┗━━━┛
925 :
:04/02/14 13:13 ID:G/ireCQb
┏━━━┓
┃ 武 ┃
┃ 士 ┃
┃ 道. ┃
┃ と .┃
┃ は ┃
┃ 死 ┃
┃ ぬ ┃
┃ こ. ┃
┃ と . ┃
┃ と ┃
┃ 見 . ┃
∧ ∧ つ ┃
(,,゚Д゚) け ┃
/ ⊃⊃け. た ┃
〜( ( ..┃ . り. ┃
U~U .┃ ┃
┗━━━┛
926 :
fda:04/02/14 17:49 ID:gb/2n4s2
何のために生まれて。何をして生きるのか。答えられないなんて
そんなのはいやだ。うれしいんだいきるよろこび。
BYアンパンマン
927 :
:04/02/14 18:47 ID:i6yuKZsi
何が君の幸せ?何をして喜ぶ?
解らないまま終わる。そんなのは嫌だ。
BYアンパンマン
人生では如何に愛を受け、また与えて来たかによって
その人の価値が変わります。
人生の目的を根本から見直して、一体何を目指して行けばよいのか
を真剣に考えているNGO活動に興味はありませんか?
本当の幸せ、真の愛を求めている人は是非一度私達のHPを見に来て
連絡をしてください。お待ちしています。
http://margarita.ddo.jp/yfwp-hyogo/
929 :
散文士:04/02/14 22:08 ID:CXCRyPv3
頼るものなど何もないではないか
930 :
ん?:04/02/14 22:37 ID:X0xcnj9B
ケーブルTVの外国のニュース番組を観ると外国の悲惨な出来事が
日常的に報道されています。
そこで苦闘している現地の人たちや国連やボランティアの人たちの姿と
自分を比べると大概の悩み事は我慢できて、前向きに取り組むことができます。
931 :
:04/02/14 22:38 ID:47TG4SpX
932 :
:04/02/15 00:57 ID:c4OEmRaj
>>931 別におかしくないだろ、お前が変な奴だよ
933 :
:04/02/15 01:56 ID:Z2mNJ6NJ
俺の前には二つの道がある。
世間の風と自殺の道が。
934 :
:04/02/15 02:48 ID:pOQrVGLt
風に流されるほどヤワじゃない
風に逆らうほどバカじゃない
935 :
ん?:04/02/15 02:52 ID:B0OhxY7t
>>931 イラクのサマワに派遣された自衛隊員とその家族の気持ち、苦労を想像して下さい。
936 :
ふ〜:04/02/15 03:13 ID:Y2GrdMxO
イラクのサマワに派遣された自衛隊員とその家族の気持ち、苦労・・・
937 :
マシュー:04/02/15 03:29 ID:SCsKv2fW
みんな!!かなしい時やつらい時はマシュー南がついてるよ
938 :
:04/02/15 03:42 ID:F60c6MN5
誰だよお前
939 :
:04/02/15 04:54 ID:Wdi7mFgs
おまいらが心配せんでも、自衛官の奴らはそれなりに楽しく仕事してるよ
日給あがるし、喜んでイラク行ってる香具師らが多いのよ
苦労してるとか言う香具師はテレビの見すぎと思われ
てか、板違い
940 :
マシュー:04/02/15 05:08 ID:SCsKv2fW
みんな〜のアイドルマシュー南だょ〜!!!!悲しい時やつらい時いつもマシューのことを思い出してくれれば問題なぃんだよーぉ
941 :
ぽるん:04/02/15 12:58 ID:D+xJJ6WX
>928
こういうとこにこんなNGOのアドレス載せて誘おうとするの
なんか腹が立った。
942 :
ぺてんし:04/02/15 14:34 ID:+g7Gtxgt
943 :
ん?:04/02/15 15:05 ID:3+ZtVRIY
>>942 確かにそうですね。
私が言いたかったのは、
あんなに苦労して頑張っている人もいるのだから、
自分のこれぐらいのことで挫けてどーするんだー!と自分を鼓舞する
ということです。
944 :
ぺてんし:04/02/15 15:11 ID:+g7Gtxgt
>>943 君がそれで自分を認められるならそれでいいんだよ
945 :
ん?:04/02/15 15:18 ID:3+ZtVRIY
946 :
:04/02/15 20:24 ID:VqNzqj+Z
そうだ、
僕のまわりには小鳥だの、木々だの、草原だの、大空だのと、
こんなにも神の栄光があふれていたのに、
僕だけが恥辱の中で暮らし、
一人であらゆるものを汚し、
美にも栄光にも全く気づかずにいたのだ
ドストエフスキー『カラマーゾフの兄弟』
947 :
...:04/02/15 23:09 ID:i6l9+cFn
>>926 アンパンマンの歌の歌詞って感動するよな。
この前、学校で林間学校やった時に、担任がバスの中でアンパンマンの唄をふざけて
歌ったんだよ。で、俺はその歌詞に感動しててもう少しで泣きそうだったんだけど、
他の奴は皆笑ってるんだよ、くだらないってね。その時俺は思ったよ。
人間なんて所詮こんなもんさ。あんな良い歌を笑いの種にするなんて・・・・。
948 :
:04/02/16 00:24 ID:OHi9/lBt
あきらめちゃそこで試合終了だよ
安西先生
949 :
みんな、二度とないチャンスだよ。:04/02/16 07:01 ID:oc7JvjOu
はい、レス全部読みました。
それで、いろんな名言をみんな持っているみたいだけど、
その結果どうなの?
もちろんみんな名言に従って自分だけの成功を勝ち取ってるんでしょ?
そうでないとただ単なる名言マニアだよね。
傷ついて名言によって癒されて、へこんで名言によって奮起して。の繰り返し。
このサイクルは何も変わらない。
名言マニアの人に言わせてもらう。
根っこから変えなきゃダメだよ。
おれは、ある日から名言に頼る事をやめた。
代わりに金持ちになる系の本を10冊読んだ。
それをもとに、3000時間勉強して、今では働かず不労所得だけで生活してる。
毎日好き勝手に生きている。もう言葉に頼る必要がなくなった。
問題の根っこを変えたんだ。
さぁ、名言マニアの悪いサイクルに陥っているみんな、
これを機会に名言に関わるのはやめよう。
本屋に行って金の勉強だ。早くパソコンを消して本屋に行こう。
実行できない人は一生単なる名言マニア。
950 :
トサチ:04/02/16 09:59 ID:Etg3BwaJ
>949
ここのスレタイをまったく無視した言葉のようでいて、
一番力強い応援メッセージだなw
心に響いた。ありがとう。
行動するよ。
キミのその言葉を是非聞かせてやりたいスレがたくさんある。
特に「運がよくなる方法」系とか…。
951 :
櫻井:04/02/16 10:53 ID:j9BRUG8X
手を伸ばさないで得られるモノなんてほんのチョットだけさ。
歩かないで行けるところなんてどこにも無いさ。
みんななんでも「ちょっとだけ向こう」にあるんだからさ。
952 :
ノ:04/02/16 11:39 ID:fF1k7/Kl
傷付きたくなぃなら誰も信じなければいい。
953 :
949:04/02/16 12:31 ID:oc7JvjOu
>950
>キミのその言葉を是非聞かせてやりたいスレがたくさんある。
>特に「運がよくなる方法」系とか…。
色んな所にコピペしてもいいですよ。
954 :
949:04/02/16 19:53 ID:oc7JvjOu
955 :
:04/02/16 20:04 ID:OHi9/lBt
512点
956 :
:04/02/16 21:13 ID:tnJzB9tg
We Love Youって歌。
泣いた。
957 :
:04/02/16 22:16 ID:Cbpg28jT
教訓から離れた視点で、名言を詠む。
これが名言マニアの取るべき態度です。
958 :
名言 Yahoo:04/02/16 22:54 ID:ZH8VjmiD
959 :
ee:04/02/16 22:56 ID:Y84cHvxv
960 :
ふー:04/02/16 22:58 ID:YatqK1Kc
で次スレは?
>>949 そういう考え方は賛成、面白い。
なんだかんだ言っても資本主義社会はカネを持ったものが勝ち。
カネ、健康、そして○○があればその人の人生は明るい。
962 :
財は人を迷わすもの。 (尾崎紅葉):04/02/16 23:33 ID:ZH8VjmiD
金こそは・・・・・
取るに足らない人物をも
第一級の地位に導いてくれる
唯一の道である。
(ドストエフスキー)
963 :
949:04/02/17 11:43 ID:MalCGrM9
>962
取るに足りる人物でも、金がなきゃクソ。
次スレ立てんなよ。一生単なる明言マニアだぞ。
え?成功した俺がなんでこのスレにいるかって?
金持ちの道楽だよw
俺も昔、明言マニアだったから、お前らの気持ちは良く分かる。
でもこのままじゃダメって教えてやりたいんだよ。
964 :
ナス:04/02/17 13:10 ID:lV2J+1Y2
949が住人に叱咤激励を書いてくスレでも立てるか。。。
965 :
:04/02/17 15:12 ID:wgGbaSmN
966 :
ぺてんし:04/02/17 15:50 ID:JBr68Sy9
輝かしい過去を羨望の目で見つめるな
輝かしい過去は明日を生きる糧にしてこそ美しい
968 :
949:04/02/17 18:30 ID:MalCGrM9
>>965 ごめんね、確かに俺はこのスレにパッとでてきて
いきなり仕切るような真似をした。
次スレ立てるなとか。
でもこのスレで一時的にでも癒されてる人もたくさんいる訳だし。
金の勉強と名言集めは両立させる事ができることだから。
どなたか次スレ立ててください。
それでは。
970 :
-=・=- -=・=- :04/02/17 19:28 ID:joh5SPDG
ミニに・・・・タコができた
勇気が沸いてきました
971 :
散:04/02/17 20:16 ID:Lr0iXwOm
>>949 そのとおりだ、、、、
さっさと回線切って首吊って、じゃねーや・・・
変わろうと思えば一秒後にでも変われる!
972 :
北美ソノ :04/02/17 20:31 ID:hjpQYS9P
自分とレベルが違うと思ってた人と付き合えるのかな、やっぱムリか・・・って思って何となく曲かけたら「肌の色なんて関係ねぇ!そんなこと気にしてたらバカみてぇ!!」って聴いた瞬間に勇気出てきた。
もしかしたらオレでもできるんじゃないかって。
973 :
とぽぽ・・:04/02/18 03:13 ID:SeMuopp1
「今こそ出発点」
人生とは毎日が訓練である
わたくし自身の訓練の場である
失敗も出来る訓練の場である
生きているを喜ぶ訓練の場である
今この幸せを喜ぶこともなく
いつどこで幸せになれるか
この喜びをもとに全力で進めよう
わたくし自身の将来は
今、この瞬間ここにある
今ここで頑張らずいつ頑張る
974 :
JD:04/02/18 07:10 ID:t74SOrue
多分思うように事は運ばない
多分いつかのように また打ちのめされる
だけど 多分いつかのようにまたゆっくり立ち上がって
俺は行きたい場所へ足を運ぶさ
行きたい場所へまた一歩踏み出すさ
夢見てるだけの奴の話は退屈で
何もしないぶんだけ声はデカイ
まだ時間はあっても暇な訳じゃないんだ
あの頃は あの頃はって言うなよ
明日にホラの一つも吹いてくれ
多分この忌々しい今が すぐに美しく懐かしいあの頃
多分思うように事は運ばない
多分いつかのように また打ちのめされる
だけど 多分いつかのようにまたゆっくり立ち上がって
俺は行きたい場所へ足を運ぶさ
詩/曲 SION 「MAYBE」
975 :
:04/02/18 07:29 ID:qMNScf+7
飛べない鳥もいるって事だ
976 :
zappy:04/02/18 11:17 ID:BYlbzbjp
金は必要だが重要ではない
978 :
アフォ:04/02/18 16:28 ID:n944UT7L
コピペで騒ぐなよ
979 :
949:04/02/18 18:11 ID:oIfj7lTf
>978
コピペじゃなかったら騒ぎ立てるようなすばらしい言葉なんだな。
これコピペじゃないよ。俺のオリジナルの言葉だ。
そんなに凄いんだ俺。嬉しい!!!
980 :
:04/02/18 18:26 ID:c37PE0ZI
>そんなに凄いんだ俺。嬉しい!!!
これで帳消し。ご愁傷さま〜。
981 :
:04/02/18 18:31 ID:ZWQAQ0xe
人生に闇なんてないのですよ
目の前が真っ暗になることなんてないのですよ
道だってそう
真っ暗になることはない。どこかで誰かが作った電灯の光に灯される
あなたの心が暗闇に埋もれることも絶対ない
生きている限り誰かの優しさが光をくれるのです。
目の見えない人だってそう
失明は闇じゃなかったのです。真っ白い光の霧だったのです。
この世に闇なんてないのですよ。ないのですよ。
BY図書室の先生
982 :
:04/02/18 18:34 ID:c37PE0ZI
頭の中の被害妄想へ
頭の中では(ひどいことは)起こらない。
983 :
949:04/02/18 18:35 ID:oIfj7lTf
>980
確かに。俺まだ24歳で自己顕示欲が旺盛なんだ。
子供っぽかったな。もっと大人にならねば。
984 :
980:04/02/18 18:38 ID:c37PE0ZI
985 :
MIND ◆3Iwlh/woo2 :04/02/18 20:45 ID:5rplS5Wb
>949
君は素直でいい心をもってるね。
頼みがあるんだが次スレを君が立ててくれないか?
986 :
ななし:04/02/18 21:24 ID:PYNJ2bOC
「自分で見て、自分で聞いて、自分で考える
それ以外に何かを成す方法は無い」
987 :
カイゼン:04/02/18 22:11 ID:GxXU+a1h
俺は幸せ者だ。やってできないことは無い。
「逃げてもいいよ。でも、逃げた後、
またスタートラインに立って歩き出せる?
その勇気があるなら今は逃げてもいいよ。
私はいつまでも貴方の味方だから」
989 :
j:04/02/18 22:18 ID:exoWWv+2
それでも地球は回る
990 :
:04/02/19 02:21 ID:0/DypAuG
堪忍袋の緒ってのは切れるためにあるんじゃボケ!!!
温厚な友人がちょっかい出してきた不良に切れたときの一言
普段優しい人間を怒らせると痛い目に遭います、気をつけましょう
991 :
vb:04/02/19 12:26 ID:JS57MK3d
これだけ綺麗な夜景でもほとんどが自分の為に光ってる。
人の為に光ってるのは、冷たくポツンと光ってる街灯ぐらいのもんだ
賢者の口は心の中にあり
愚か者の心は口の中にある
与えられたるものを受けよ
与えられたるものを活かせ
994 :
:04/02/19 17:35 ID:ZKtHZtS2
995 :
:04/02/20 01:46 ID:y0Eb9O+l
sage進行
996 :
:04/02/20 01:47 ID:y0Eb9O+l
sage進行
997 :
:04/02/20 01:48 ID:y0Eb9O+l
hage進行
998 :
:04/02/20 01:53 ID:mrertPC8
999 :
はさみ様大好きっ娘:04/02/20 01:58 ID:yB/Wy9Gg
やっぱ1000ははさみ様なのかなぁ……
1000 :
(V)o\o(V) ◆HASAMIkKTw :04/02/20 01:58 ID:TDc69/rg
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。