◆◆人生相談板よろず相談スレッド◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1昼 ◆UkPJxk2Y
●人生相談はひとまずこちらで。
 スレッドを立てるまでもない相談事、困り事はないですか?
 相談、解決、スレ立てのお手伝いまでのよろず相談所です。
 小さな悩みも大きな悩みもここでひとまず整理しましょう。
 板の性質上過去ログの検索などは必要ありません。
 まずは気軽にご相談を。飛び入りさん大歓迎です。

●利用者へのお願い
 ・質問を見つけたら出来るだけ返しましょう。
 ・暴言や第三者を不快にする発言は慎みましょう。
 ・煽りも賛同も逝ってよし。むかついたら放置でお願いします。

●その他の相談室については、こちらを参照しましょう。
 人生相談板 総合案内所(相談室リンクつき)
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1021091921/l50

●削除依頼は↓のスレッドにまとめましょう。
 スレッド用:
 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1026938906/l50
 レス用:
 http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027435338/l20

※尚、雑談は控えることとし、こちらへの誘導願います。
 ◆◇人生相談板雑談スレッド87(利用案内付き)◇◆
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1029837852/
2927=昼:02/09/05 18:38 ID:OmAZtESC
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1030180420/l50
前スレ。

間違えた。
◆◇人生相談板雑談スレッド87(利用案内付き)◇◆
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1029837852/

◆◇人生相談板雑談スレッド90(利用案内付き)◇◆
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1030899200/l50
33:02/09/05 18:52 ID:y6ciK6rL
>>1
お疲れさん!
4昼 ◆0og.nUwg :02/09/05 18:56 ID:OmAZtESC
>>3
どもです。
初めて(しかも相談者のクセに)たててみました。
5昼 ◆9c8/qW4Y :02/09/05 18:57 ID:OmAZtESC
あ、トリップ変えてみる。(3回目)
6:02/09/05 19:36 ID:uxb4ZeFF
>昼
昼だけにもう帰ったかね
7mori ◆N2YfOu0E :02/09/05 19:42 ID:ZnNIBr+J
待機
8どうしよう:02/09/05 21:27 ID:Q3Gwxdjw
誰かいます?いたら、相談したいのですが。
9☆ ◆Moon.ve. :02/09/05 21:29 ID:oKBFnojZ
結構居るみたいだが。
10どうしよう:02/09/05 21:37 ID:Q3Gwxdjw
毎日が閉塞感と言いますか、何かこう、しんどいんですね。
やる事、やるべき事はわかっていますが、やったりやらなかったりで、
それがストレスでもあります。この辺りは、わかりにくいと思うのですが。
仲の良い友達もいるのですが、ちょっとした事で腹を立ててしまいます。(私が)
うざいと言うと言葉が強すぎるのですが、何か今までに感じなかった、
アラというか、エゴが見えてきて、すごく嫌悪感を感じてしまうのです。
親しき仲にも礼儀あり、というかそんな関係だったのが、少し崩れてきているようで。
嫌いではないのですが、ほっといて欲しいと言うか。
今は、誰とも話したくないのです。なんか、行き詰まってしまってます。
文章も支離滅裂ですね。似たような経験の方いませんか?
11 :02/09/05 21:42 ID:/2mdDjXP
>>10
俺も似たような状況だ。
誰かと話したくないのなら無理して話すことはない。
本当は2ちゃんもやめて自分と向き合うといいんだろうけどな。
俺はやめられなくて逃避の手段になっている。
12どうしよう:02/09/05 21:51 ID:Q3Gwxdjw
>>11
近々、友人主催の飲み会があったりします。合コンですね。
私は合コン自体は良いのですが、なんかしんどいんですよ。
女の子は好きなんですけど、しんどい。
友達にセッティングしてもらい、自分も参加したい意思を伝え、参加決定したのですが、
気が進まないと言うか、なんて言うんですかね、やはり、しんどいかなぁ。
友達を頼っている自分がいて、その友達に対して思いやりを持てないんですね。
いいように利用している感じ。そういう自分が嫌です。
ほかにやるべき事もあるのに、飲み会というのも、ね。
13○( ' ∀ ' )° ◆5R3bz2/k :02/09/05 21:52 ID:2mEkVmje
>>10
それは自分の影だー。
14どうしよう:02/09/05 22:05 ID:Q3Gwxdjw
>>13
そうかも知れません。しばらく、話したりしない方がいいのでしょうかね。
15☆ ◆Moon.ve. :02/09/05 22:28 ID:oKBFnojZ
>>14
普通に疲れてんだよ。身体じゃなきゃ心がね。
やる事判ってて時間があったとしても
何も手ぇ付けられない状態ってのはまさにソレでね。
人のアラが見え出すのも心が荒んで余裕がなくなってるからだ。
抜ける方法は二つ、ひとたび休んで余裕を取り戻すか
前に進んで現状に拘わる問題を各個撃破しちまうかだ。
前者は手間を後回しにするわけで結局ツケはまわってくるんだけどね。
後者は当面キツいが自分がレベルアップするというオマケが付く。
まあなんだ、RPGでいう成長イベントみたいなもんと思って頑張って見る事を薦めるがね。
いっぺん上手く廻り出すと不思議なほど楽になれるよ。
なんでこんな事にイラついてたんだろうって、状況ってのは刻々変わるからね
放置で片付いてしまうもんもある。時間を敵と思わず利用するくらいの気持ちで気楽に。

16111%:02/09/05 22:39 ID:3QT7FTrN
>前に進んで現状に拘わる問題を各個撃破しちまうかだ。
こころが疲れてる人間はこんなことできないと思うんだけど
むしろ危険だと思われ
17☆ ◆Moon.ve. :02/09/05 22:47 ID:oKBFnojZ
>>16
だから"各個"って言ってんだろ。
きっかけ掴めずにズブズブに内向してく方がよっぽど危険だ。
そゆマイナス方向へのスパイラル切らないと最悪ヒキになる恐れまであるよ。
18111%:02/09/05 22:54 ID:3QT7FTrN
意味わかんねーけど内向ずぶずぶは危険だな
まあ俺的にはヒキも経験しておけっって感じか
19毒蝮[@_@] ◆eu66YMU6 :02/09/05 22:59 ID:I35D2QDh
精神的に余裕が無い時は、周囲に当り散らしてしまう事も
確かにあるな。たまに俺もやってしまうけど、あとから
激しい自己嫌悪になるってわかってるので、なるべく我慢
するように心がけているが。
20どうしよう:02/09/05 23:02 ID:Q3Gwxdjw
ひきこもりたいというわけではないんです。
何か、他人と関係を持つのが面倒になってきたんです。
コミュニケーションを自分の好きなようにとりたいというか。

21☆ ◆Moon.ve. :02/09/05 23:14 ID:oKBFnojZ
>>20
基本的には一時的に負の感情が勝ってるだけだと思うが、
余裕を取り戻せるよう状況に変化付けてみたら。
生活サイクルを少し変えて早寝してみるとか、部屋の模様替えするとか
小旅行でもして気分転換するとか。
結局は時間だよ。何だって復元力が働いて回復するように出来てる。
自分で自分を否定さえしなきゃね。
22毒蝮[@_@] ◆eu66YMU6 :02/09/05 23:15 ID:I35D2QDh
自分のボキャブラリーと場の空気を読む能力を鍛えなければ、
コミュニケーションのイニシアチブをつかむのは難しい。
23どうしよう:02/09/05 23:24 ID:Q3Gwxdjw
>>21
そうだといいです。

>>22
イニシアティブ云々ではなくて、自分が話したいから話す。
話したくないから、話さない。必要なときだけ。コンビニ感覚と言う感じ。
主導権を握ると言う意味ではないです。
24昼 ◆9c8/qW4Y :02/09/05 23:27 ID:OmAZtESC
帰ってきましたー。一応考えを落ち着けてきた・・・つもり。とりあえず学校に行く気力も無かったので(今日休んだ)いっぱい本買って、これ学校で読むぞ!!ってかんじで元気出したつもりです。

はあー。また疑問が出てきちゃって(というか相談というか)つらつらと書いていいですかね。

1.短い文章ですまそうと思ってしまいます。発想が展開しない、というか説明べたというか・・・

2.記憶が消えます前にも言ったかな?しゃべってる間にもなに話してたか忘れるんで大変です。1と合わせてコミュニケーションが欠如する理由になると思います。

3.被害妄想が酷いです。

4.人と疑問系でしか会話できません。

5.友達と話したくても話すことがありません。学校が楽しくないとか、結局はこれが解決されればいいことなんじゃないかな・・・

6.ケンカの後に親の顔を見ると泣きたくなってしまいます。

7.議論に強くなりたい
 これは2ちゃんねるで頑張るので良し。かも。

8.友達を憎んでしまいます。どんなに仲のいい友達とでも別れた後にイライラすることがあります。私って友達に対してヘラヘラしてて酷いこととか言われても注意したら相手が傷付くからまいっかーとか思ってたらそれがストレスになってんだか↑みたいになるんです。
こんなのって友達とは言えないんじゃないかなとか思ってます。
私はただ笑ってたいだけなのにいつもこうなってしまうことが嫌だ・・・
 

9.自分がきまぐれで嫌です

いまんとこ、こんなかんじです。多分考えてたこと出し尽くしたかなー・・・
こういう類の悩みが全部なくなれば・・・いいな・・・
25昼 ◆9c8/qW4Y :02/09/05 23:33 ID:OmAZtESC
・・・age忘れ・・・
26毒蝮[@_@] ◆eu66YMU6 :02/09/05 23:38 ID:I35D2QDh
>>23
それって只のわがままなんじゃねーの?それだとコミュニケーションが
一方的じゃん。相手が自分と同じ境遇に立つかもしれないという懸念や
危惧は無いのか?
27どうしよう:02/09/05 23:43 ID:Q3Gwxdjw
>>26
あるから悩んでんだろうが。
28:02/09/05 23:44 ID:d7vwnKn8
>昼
ひとつずつ答えるほど賢くなくてスマンが…

全く友達がいないわけでもなく、むしろ仲がよいと言える相手もいる
わけだ。
学校に行かなけりゃ会話もますますなくなっていくんじゃないのかね?
本当は部活なんかをやってみるのも望ましいことだけど、最低限学校には
きちんと通って、たくさんの人間と交わるようにしたほうがいいよ。
2学期は行事も多いしそういうイベントなんかに積極的に参加してみる
のも良し。

人とのコミュニケーションなんてマニュアルなんてないんです。
恥かいても失敗してもいいから。
嫌なことがあったらまたここでグチればいいのです。
29昼 ◆9c8/qW4Y :02/09/05 23:52 ID:OmAZtESC
>>28
そう、仲のいい友達はいる・・・愛想笑いし合うような関係なら。
「でもやっぱり嫌いだ」というような友達なら。
>>24の8に書いたようなことになってしまう友達なら。
うちの学校、クラスが成績で2つに別れてるんです。で、うちのクラス(上)は部活をやると勉強できなくなるぞ、って言われてるようなところです。
>>24の9に書いたように気まぐれだからその時仲良くしたい、って思ってもすぐにめんどくせえや、に変わって、でその気まぐれの所為で友達が傷付くのも可愛そうです。
30:02/09/05 23:55 ID:d7vwnKn8
>>29
まあ、放課後は言い訳して帰るとすればいいとして、休み時間に
一緒にいることぐらいもしんどい仲なのかね
31昼 ◆9c8/qW4Y :02/09/05 23:56 ID:OmAZtESC
>>30
いいえ・・・でも学校に行かせる気力になるほど楽しくも無い・・・
32:02/09/06 00:03 ID:MGbB2Z5G
>>31
根本的に悩みのテーマが違ってたのね…

友達を学校に行く・行かないの物差しにするのはどうかと。
まあ友達が全然いなくてクラスで一人ぼっちとかそういう人に比べ
ればとりあえず大きな問題じゃないような気もするしね。
他には全く相手がいないのかね。
33昼♯bakura:02/09/06 00:10 ID:ccnieQ9l
>>32
酷いこと言うようだけど意味を見出せない会話が嫌なんです。他に?・・・他の友達ってことですか?

なんか最初の話題と違ってきているような・・・すみません・・・
これらほとんどが自分の言い訳だってことはわかってるんです。だけどやる気が出なくて。
34:02/09/06 00:12 ID:+J2XRnF4
あートリップ失敗してる・・・鬱
35:02/09/06 00:14 ID:MGbB2Z5G
(ときどき?)嫌いな友達と二人っきりと仮定して話してしまって
るんだけど、まあこれから来たるイベントやなんかのチャンスに友達
増やすなりして(グループ化するなりして)集団で行動したらどう??

一対一ではそうはいかなくても集団ならしんどいならしばし抜けることも
できるし嫌な人格にも多少目をつぶれたりするかも。
36:02/09/06 00:20 ID:MGbB2Z5G
>>33
いや、 学校に行きたくない=友達とうまくいってない
が問題のように見えたもので。
37星 ◆9c8/qW4Y :02/09/06 00:21 ID:7kZ5prOF
チンカスめ!!
38:02/09/06 00:21 ID:dQJTXEN3
携帯で書き込みしづらいのと考えがまとまってないのでまた明日来ますね!
39:02/09/06 00:27 ID:MGbB2Z5G
>>38 悩みの根本を理解し切れなかった。
もうしわけない
40答えるのめんどくさいので:02/09/06 00:59 ID:EgCO9h4t
>>24
>こういう類の悩みが全部なくなれば・・・いいな・・・
いわゆる、悩みが無い人間なんて居ないってテスト。
41りゅーう:02/09/06 02:52 ID:6XR2enQ5
私はただ単に、自分の考え方が大人になりたいと
思ってるんです。
そう思ってる時点でガキだねって言われるのは
わかってます。でもほんとに真剣に、もっと
大人な意見の発言のできる人間になりたいんです。
観点を変えたりだとか。
そうなるにはどうしたらいいですか??
アドバイスお願いします。
42 :02/09/06 03:03 ID:g6i/J0lm
>>41
貴方が定義する「大人な意見の発言」を述べよ。
43電波クン ◆WCyGKBb. :02/09/06 03:27 ID:afMSI7Pl
>>41
大人になろうと背伸びすればどうしてもボロが出る。
むしろ等身大の自分でいる事が肝要。
立派な意見を求めようとすると、どうしても自分の身の程を忘れた、高みから見下ろすような考えに陥りやすい。

大人の考えって言うのは、経験に基づくものではないか、私はそう思います。

本当の賢明さというのは、自らの心から血を流した人間こそが身につけられるものではないでしょうか?
44mori ◆N2YfOu0E :02/09/06 08:07 ID:oawyzVkl
待機あげ
45ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/09/06 10:43 ID:HBB3gqLa
>>41 >りゅーう
昼にも共通して言えることなのだが、自己を高めたいのならば勉強をして学んでいくしかない。
経験と共に得ていく知識、物事を知ろうとして得る知識、何よりより多くの人との出会い。
これらを体感していけば、自ずと芯のある発言もできるようになろう。
場数を踏まねば得られないモノもある。場数を踏んでいくほどに、変わる考えもある。
日々変わっていく考えもあるんで、絶対ってワケでもない。

そんなワケで一昼夜で簡単に変わるものでもないので、そうやって考えながら試行錯誤していきなや。
誰か目標とする人物を置いてもいいしな。
ま、とりあえずは書物を読んでいくと土台ができあがると思われ。
あくまでも、方法の一端だがね。
46ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/09/06 10:48 ID:HBB3gqLa
>昼
自分を高尚な者と考えるなや。意味の無い会話なんぞ無い。
意味を見出せない、見出そうとしないのは、自分の底が浅いからかもよ?
自己嫌悪に陥ると言いながら、周囲を甘くみている。友達を軽んじている。
どんなに「違う」と思っても、独りになりきれないで誰かと会話しているなら
ソコにはどんな意味があるのだね?何故友達と呼ぶ人がいるのかね?
「単なる付き合い」だけではないはずだが??
自分や他人を卑下するような書込みをしていたが、実際は周囲との温度差が生じているだけであって
その温度差を作り上げているのは自分自身。
自己の非を認めているようでも、まだまだ自己を見つめ足りていないと思うぞ。
「それは分かっている」じゃあないんだ。まだ他に自分が気づいていない理由がある。
それを人に訊こうとしないで、自分自身で見つけていきなや。
分らないから聞いているってのも分るが、そろそろまた一人で悩んでもいーかもよ。

若しくは哲学板にでも行って、新たに意見を聞いてみるのもいいかもな。
47名無し:02/09/06 11:26 ID:LZVFGubV
相談させて下さい。某サイトで会ったメル友(男)が
最近折りにふれ会いたがるので困ってます。
まだ知り合って2ヶ月ですし私は慎重に行きたいのでまだ早いと思うのですが。
メル友としてはお付き合いしていきたいのでうまく断る方法を教えて下さい。
出会い系とかではありません。普通のサイトで知りあいました。
私は23で彼は24です。
48ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/09/06 11:30 ID:HBB3gqLa
>>47
単に「後1〜2ヶ月待って欲しい」とか
「週末は当分時間が割けない」で平気だと思うが?

異性だからといって、警戒しているのでせか?それとも同性でもあまり会いたくないのでせか??

49nichiyooo:02/09/06 11:39 ID:6GSzcDqP
>>47
ネット系の出会いでサシで会いたがるオトコは、ほぼ やる気ですよ。。
よっぽどブーじゃなきゃ・
モット時間が経ったらヤル気覚悟で会えるんですかね。。。
全くヤル気がナイのなら「誤解させたらごめん」と言えばヨロシ。。
それで不通になればハッキリするでそ。。
50ユウジ ◆.RakvuUE :02/09/06 11:40 ID:jMkOQ9Rl
>ネット系の出会いでサシで会いたがるオトコは、ほぼ やる気ですよ。。


そそそ、そんなここことはななないですよ?
51ヽ(=゚ω゚=) ◆iyoucyo2 :02/09/06 11:45 ID:HBB3gqLa
>>49
ワシはネト友やメル友にすぐに会ってしまいがちですが、何か?
警戒するに越した事はないかもしれんが、警戒しすぎもアレなんで
いきなり「誤解してたら…」なんて言うと「(゚Д゚)ハァ?」って事にもなるんで
適当な調節をおながいしまふ(w

警戒するなら昼間の繁華街で時間限定にすればヨロシ。
携帯電話の番号も「また今度ね」って言えばヨロシ。
52 :02/09/06 11:47 ID:rtsRIZne
お前さんは賢いな
53   :02/09/06 11:49 ID:4na+Q8q7
賢い奴が、一日中ネット繋いでないと思われ・・・。
しかし、長文書く暇人は引き篭もり以外にありえないと思うのだが・・・。
54名無しぃさん:02/09/06 11:51 ID:I+yc4lx1
メンヘル板に入れません。
私だけなのでしょうか・・・
55 :02/09/06 11:52 ID:rtsRIZne
↑偏見逝ってよし
56  :02/09/06 11:52 ID:4na+Q8q7
djようですな。
57名無しぃさん:02/09/06 11:55 ID:I+yc4lx1
メンヘル・・・ううう〜
助けて・・私狂ってるんだよお。
話を聞いて欲しい。
もうだめなんだ。こんなにだめだめなの、、、
会いえ9あえk:sZS[S-wq0rqiq、
58ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/09/06 11:57 ID:HBB3gqLa
>>53
長文なんかブラインドタッチできるヤシなら、すぐに打てるダロガw
んで、世の中にゃー色々な職業があるんすよ( ̄ー ̄)ニヤリッ
59七誌:02/09/06 11:57 ID:A0Zo+qS/
>>54
私もです
60 :02/09/06 11:57 ID:rtsRIZne
本当に狂ってるやつは、私狂ってるんだよぉ・・・。←こんな自覚はしてない
61ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/09/06 12:01 ID:HBB3gqLa
現在「コミック」と「ライフ」鯖がdjそうです。
627010:02/09/06 12:12 ID:iHJ8j/MU
今日午後2時半に精神科に行くんですが、強い薬もらうためにはどうすればいいですか?
前回あまりにも自殺をアピールしすぎたら安全で屁みたいな薬を寝る前服用の出されてしまいました。
63 :02/09/06 12:15 ID:rtsRIZne
強く要求「してみたらどうだい。もっと強い薬くれっ!って。
おれはそれで量を増やしてもらったけどね
64名無し:02/09/06 13:47 ID:LZVFGubV
>>47です。
みなさん、レスありがとうございます。
異性ですし、私には彼もいますし出来れば会いたくないんですよ。
メル友っていずれ会わなくちゃいけないんですかね?
65かおり:02/09/06 14:16 ID:HKllNvMA
こんにちは
私は結婚12年目になる36歳の2児の母です。
もうすぐ次女7歳の七五三のことで、2日前に主人の親に着物と写真代5万ぐらい
かかるので、できれば援助お願いしますと相談したところ・・
「前から解っていた事なんだから、少しずつ貯金するのが当たり前
って貯めるほど給料貰ってないし毎月ギリギリなんです。
着物がレンタル出来ないなら、服でやりな」と冷たい返事
78歳のバーさん、何が楽しくて生きてんの?孫の成長うれしくないのか
祝い事にケチ付けられ・・・むかつきました。
それ以来、主人とも口きいてません。
私が甘いのでしょうか、皆さんのご意見聞かせて下さい。


66ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/09/06 14:22 ID:HBB3gqLa
>>64
んなこたーないっしょ(´ー`)
別に「あえて会わないからこそ」って人もいるんだしさ。
ソレを相手に伝えてみて、切れてしまったらそれまでの縁だった…って事でもいんでない?

相手が「本当に友達感覚で」ってんなら、多少は相手もショック受けるかもしれないけれど
ソレはソレで個々の考えってのがあるやん。

その内「会ってもいいや」と思ったら会えばいいんだし、誰か他の友達についてきてもらうのもヨシってことで。
67ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/09/06 14:29 ID:HBB3gqLa
>>65 >かおり
正直、ドッチもドッチだと思います。
義理母の意見も、特に的外れではない。
互いの経済状況に沿ったお祝いをするのが筋ではないでしょうか?

いくらお孫さんだからといっても、金銭面では無理できない場合もあるっしょ。
親御さんの方が旦那さんより収入だって少ないはずなんだし、
過剰に期待されてはいけませんですよ。
祝い事にケチをつけられたワケじゃないと思いますよ。

んで、自分のコの祝い事は派手にって気持ちも分りますが
先に書いたように自分の分相応な範囲でやられた方がお互い気持ちの良い事じゃないですか?
どしても着物を望む場合は、この先の生活費を切り詰めて過ごしたり
ご親戚やご近所から着物を借りるなりされたらいかがでしょうか?
写真スタジオだって、探せば激安のスタジオもありますよ。
スタジオ探しは事前にできたことなので、ソコは行動が遅かったのを反省して
今から探せば当日ではなくとも予約は取れると思います。
68かおり:02/09/06 15:16 ID:P+Y2p8Dj
>>67
親身なアドバイスありがとうございます。
「予算が無いなら、服でやれば」と言う言葉が頭から離れず
一人でイライラしたました。それがバーさんの言う言葉かと疑問に思ってましたが
第三者から見れば当然の事なんですよね。
なので、帰宅後すぐ近所の「ピノキオ」給料日後の平日半額に予約しましたよ。
着物と洋装セットで¥30000円です。
10月は、缶詰(シーチキン)と即席ラーメンなどで乗り切る予定・・・です。
69ヽ(=゚ω゚=)ノ ◆iyoucyo2 :02/09/06 15:24 ID:HBB3gqLa
>>68
チトキツイ言い回しだったかもしれなくて申し訳ないっすー。
んでも、洋装和装セットで3万は激安なんじゃないですか?凄いですね(´ー`*)

一度キリの大事な節目なんだし、ツナ缶も良き思い出に変わるかと(´ー`)
70な−に:02/09/06 17:06 ID:Gt2QRdfB
KA
71田舎者:02/09/06 17:33 ID:Y89HAFbR
毎日いらいらしてます
現在24歳、東京で最悪な女に騙され1年間棒に振りました
決して後悔はしてません
地元に帰ってきて免許を取り、親のすねかじって車を買ってもらい、
彼女らしきコをつくり、もうすぐ仕事を見つけるという段階まで
来ているのですが、そこから先に進めません
いらいらしてます

72:02/09/06 17:35 ID:h6rP55jk
>71
悩みが上手く伝わってこないのですが・・・
73三毛犬:02/09/06 17:50 ID:HGUh3mEG
現在大学2年生19歳です。
ここ最近将来についてやりたいことが見えてきました。
でも今通ってる大学だとやりたい事が果たせません。
大学を辞めて専門学校に行きたいのです。
全然自分の目的の違う大学を卒業するのと
自分の目的にあった学校を卒業するのとどっちがいいでしょうか?
でも世間体では大卒があったほうがいいのでは?とも思います。
747010:02/09/06 18:37 ID:6nHmbVPa
今日精神科にいって鬱から抜け出せないといったのでホリゾン出してもらいました。
前回行ったときに寝てなくて捨て鉢ハイテンションで一時間しゃべってきたのですが鬱よりそっちのテンションの高さが異常みたいです。
お袋が「息子は病気なんですか?」と聞いたら「前回のテンションの高さは異常です!いくら寝てないからといっても異常です!」といわれお袋半笑いでした。
自分的には鬱病だとおもうのですが医者がそういうのでこれからは躁病もしくはパラノイアのフリしといたほうがいいですかね?
自殺したいから薬もらう分にはいいかもしれませんが入院はちょっと困るかな・・・。
75:02/09/06 18:37 ID:C/v2mZ8t
学校から帰ってきました。授業中も本読みっぱなだったけど。
やっぱり授業が意味無い物に感じられる。
保健室の先生に相談してみた。けど、ここよりいい回答は得られなかったし。
とりあえず私ホントに何もやる気無いみたいなんで下のクラスに落ちます。それで、そこからは適当に考える・・・
大学は好きなことやれて楽しいらしいから付属の大学に行く・・・

>贋さん
実は前スレの927から続いていたのですが見てませんでしたか・・・

なんだか書きたいこと適当に並べてただけって感じでイマイチ何が悩みだったのかわからない文章だったと思います。
まとめなきゃ・・・今は・・・とりあえず上に書いたみたいに(てか確か前スレ927に書いた)学校で勉強をやる気力を出したい・・・
っていう悩みです。

>46=ヽ(=゚ω゚=)ノさん
意味の無い会話、というか楽しい会話ができないのが嫌なんです。(自分含)
馴れ合いのかいまに見える女同士ならではのジェラシーとかにももうウンザリだし・・・
哲学板ですか、何度か行ったことあります。
でもあまり話はしなかったかも。

>自己の非を認めているようでも、まだまだ自己を見つめ足りていないと思うぞ。
>「それは分かっている」じゃあないんだ。まだ他に自分が気づいていない理由がある。
>それを人に訊こうとしないで、自分自身で見つけていきなや。
もうなんだか自分って色々考えすぎてると思うんでいい加減行動に移す時なんじゃないかと思うんです。
自分について考えるばかりじゃなくて・・・

>分らないから聞いているってのも分るが、そろそろまた一人で悩んでもいーかもよ。
そろそろ・・・そろそろってなんですか・・・
76:02/09/06 18:37 ID:C/v2mZ8t
今担任から電話ありました。
まとめちゃえばお前は堕落してる、って言われただけ。
もうひとり、独学を学びたいって奴がいてそいつは高校やめるか考え中らしいけどそのひとはちゃんと筋道立ってるんだって。
お前は先生と頑張ろう、だって。
それじゃダメなんだ。私は私の手で学びたいんだ。
77はぁ:02/09/06 18:51 ID:9u+yY8ao
僕は高校3年生なんですが、今両親が離婚しそうなんです。

母は離婚したくないと言い、
父は母と性格が合わずこれ以上一緒にいるとストレスで体がダメになると言い
絶対に離婚する気でいます。
母がこの話を父から聞いた時、母は泣いていました。
父は離婚するかわりに家を母に譲り、
家のローンも自分が全部払い今までとできるだけ
同じ生活ができるようにすると言っています。
母がこれ以上反対するようなら、
ローンも払わず家を出てどこかに行くと言います。

しかし、父の携帯を悪いとは思うんですが見てみると。
女の人に早く会いたいとか、これで一緒に暮らせるとか、
そんな感じのメールが沢山ありました。
父は、母とのことでのストレスではなく、
その女の人と再婚したいがために、離婚しようとしているとしか思えません。
今まで20年以上も父に尽くしてきた母が、可哀相でなりません。
母はこのメールのことは知りません、母に教えるとショックを受けると思いまだ言っていません
これ以上母を悲しませたくないのですが、母にメールのことわ言ったほうがいいのでしょうか?
787010:02/09/06 18:52 ID:6nHmbVPa
ホリゾンのんだら気持ち悪くなってきました・・・たった2mgなのに・・・リスパダールも1mg出てて一緒に飲みました・・・
797010:02/09/06 18:58 ID:6nHmbVPa
致命的なミス・・・食後なのに食前に飲んでしまいました。
80名無し:02/09/06 19:00 ID:jhhZAgRr
>>76
もはや学校は勉強するところじゃ無いのかも。

せまい空間に押し込められて、団体生活を強いられる。
協調性とコミュニケーションを学ぶ為の所だなー。

『それが済んだら』、この先一生学歴を言い訳に使わない覚悟があるなら
キミのしたいようにすればいいじゃない
81:02/09/06 20:00 ID:C/v2mZ8t
>>80
そうかもな・・・だとしたら勉強の場、を名乗るソレが憎い。

協調性・コミュニケーション・・・そうやって漏れ達は愛想笑いを学んでいくんだな・・・
漏れは社会でサービス業をやるつもりはないぞ!
82:02/09/06 20:02 ID://7irUBq
>昼 昨日はスマンかったね。

また懲りずに言わさせてください。
結局君が言ってることはおおまかには間違っていないような気もする。
学校のセンセ達は原則的に「勉強をしる」ということをベースに話すこと
しかできないだろうからまた相談して混乱するんだろうね。

いまどき(?)では授業を受けテストでいい点とって受験していいガッコに
入って… それが勉強することの大筋と見なすのも間違いじゃないのかも。
「やりたいことの選択肢を増やす為」にいい学校に行くのだと考えれば
ヤミクモに勉強する理由付けにもなる。

だから逆に「やりたいこと」がはっきりしていてその道筋が見えているのなら
その方向に進むこと、それに対して学校生活が無駄になるというのなら適当
に済ますなりいっそ辞めてしまうこともひとつの選択肢だと思います。
また、良いこととはいい難いけど、将来にとくに考えもなく、尚且つ生活も
困らないってんならそれもその人の自由でしょう。

83:02/09/06 20:03 ID://7irUBq
…長いといわれた

勉強に意味を見出すということは多分勉強をすることより難しいんじゃない
かなぁ。っていうか、何事でも中身を知らずして否定するのはナンセンスです。
まあ、私のようにいいオッサンになってから気づいたこともけっこうあるし。
まあ、頑張ればいいガッコ入学・卒業の特典付きくらいで考えてしまったり
するのも乱暴な考えなのだろうかね…
好きな科目とかもないのかね??そういうのがあれば面白さの片鱗だけで
も見えたりするものだけど…
独学も大事だけどそれで将来に直結させるのは無理とは言わないがかなり
厳しいかと思われます。

長々と書いた上にまるで役立ってないような気もするけど、勉強は中学まで。
したくないならしなきゃいけない義務なんてありません。
あとは意味云々より自分にとって(将来にとって)必要かどうかよく考えて
自分なりの結論を出してみてはどうでしょうか。まあ親がどう言うかは
知らんけどねw


84:02/09/06 20:07 ID://7irUBq
>昼
ついでに・・・
やなこと言うけど、大学は高校よりもコミニュケーションが大事です
85恋の病:02/09/06 20:16 ID:iUDlZlzK
ネットで片思いの好きな人(H)がいます。
でも、Hにもネットで他に好きな人(Y)がいて・・・
Yとも私は友達です。

HもYへの気持ちは片思いだと思っていたみたいです。
HがYに告白のメールを出してもいい反応が返ってこなかったらしくて。
だから、HはYに好かれてるなんて思いもしなかったのでしょう。

でも、昨日Yと話しているとYもHのことが好きだったみたいです。
Hから告白のメールが着たとき、精神的に不安定でちゃんとメールを
返せなかったみたいです。そのことを後悔していました。
それにHはどうしてもYとリアルで会いたいと言ってきたみたいですが、
Yはリアルではどうしても会いたくないというのもいい返事をできなかった
原因みたいです。
いまはYはHへの気持ちはよくわからないそうです。

私はHとYが両思いだったっと知ってすごいショックでした。

それにHはYのそんな気持ちや事情を知りません。
もちろんYは私がHのことを好きなことを知りません。

HにYの本当の気持ちを伝えたほうがいいでしょうか?
事実を知りながら二人の関係がこじれているのを喜んでいる
もう一人の自分がいることに罪悪感があります。
でも、私はHのことが好き・・・
私はどうしたらいいのでしょうか?
86☆ ◆Moon.ve. :02/09/06 20:36 ID:ziBMg9jn
>>81
愛想笑いくらい学んだれや。
魂の自由とそんなのは何の関係もない。
形骸化したコミュニケーションってのは
むしろウザい奴と距離置く方便として見りゃなかなか有効であってね。
上っ面だけ同意した振りすりゃ、世間様のシステムを活用できるとは考えられないか。
あえて茨の道進んだって何の得にもなりはしないしな。
人と仲良くしなくても生きていけるが、
人を利用できなきゃ生きるのは不可能に近いってことだ。
87名無し:02/09/06 20:42 ID:LZVFGubV
>>85さん
これは全てネット上の事なのでしょうか?
Yさんはどうしてリアルで会いたくないのでしょうか?
88☆ ◆Moon.ve. :02/09/06 20:52 ID:ziBMg9jn
>>77
まあ、拗れた大人の関係を実の息子に告発されたら
母親としても困るのが本音だと思う。
君の憤りも判るが、今の君に出来る事はあまりないと覚悟すべきだろう。
母親の心の支えになって生活面で心配かけないのが第一じゃないかね。

どうしても筋を通したいというなら、
男の子としては父親と対決するのがホントだろうけどね。
89しつもんです:02/09/06 20:56 ID:Oq3D2JnN
初心者板で煽られたのでこちらでお尋ねします。

グーグルなどで検索するとき、
たとえば「みっち〜ちゃん」を検索すると、
「みっち」と「ちゃん」に分かれて検索されてしまいます。
あと「maiちゃん」を検索しようとすると、
「mai」と「ちゃん」に分かれて検索されてしまいます。
これはどうしようもないのでしょうか、それとも何か方法がありますか?
90名無し:02/09/06 20:56 ID:LZVFGubV
私だったらと考えてみました。
罪悪感を持ちながらも喜んでしまう気持ちわかります。
恋の病さんはどうしたいのでしょうか?
もしこれがバレたらもう友達でさえいられないと思います。
それか友達として2人とこのまま付き合うのか・・・
おそらく私なら破滅しても2人をかく乱する方を選ぶでしょうね。
恋は綺麗事ではすまないです。
私にとってはですが・・・
それと、堂々とアタックする方法も勿論ありますよね。
どうか後で後悔の残らない方法をお選び下さいね。
91恋の病:02/09/06 20:59 ID:iUDlZlzK
>>87
H、Yとかわかりにくくてすみません。
全てネット上のことです。
ネット恋愛ですが、本当に悩んでいます。
Yの本心はわかりませんが、過去にオフ会で嫌な
思い出があるみたいです。
それに、ネットで会った人とはどんな人でもオフでは
会いたくないみたいです。
92あおい:02/09/06 21:13 ID:5pUJHu1H
就職活動をするのがイヤでたまりません。
この事を考えるだけで鬱になります。
会社に採用される自信がありません。
自分なりに一生懸命生きてきたつもりです。
別に引きこもりではありません。
93:02/09/06 21:14 ID:C/v2mZ8t
贋さん
>>82
>昨日はスマンかったね。
いえいえ、こちらこそちゃんとした説明になってなくてすみませんでした。

>>83
>…長いといわれた
え・・・?誰に・・・?
OKですよ。長文LOVEですから。寧ろうれしいです。

>好きな科目とかもないのかね??
うーん・・・こんな性格で考えることが好きだから哲学に興味あったり・・・
あと人の心にも興味ある・・・心理学かな。
科目で言うなら国語・英語。
本当はどの科目も好きなんですけどね。束縛が全てを嫌にさせます。

>>84
>やなこと言うけど、大学は高校よりもコミニュケーションが大事です
そりゃそうですよね。教室なんでないし、コミュニケーションが必要だと思ったら自分から行動しなきゃいけないような所ですよね、きっと。
その為に本当に大学行くつもりなら私の場合高校でコミュニケーション法、学んでおかなくちゃ・・・

なんだかたくさん書いてもらって嬉しいですv
色々考えさせられました。こうやって悩んでいるのを自分は楽しんでるのかもしれないなと思いました。
なんだか贋さんがうちのお父さんと被ります(笑)
父さんもちゃんと悩みきいてくれるからちゃんとそのありがたみをわかって、わかったならわかったなりに努力するとか・・・
いいな、と思いました。
94名無し:02/09/06 21:15 ID:LZVFGubV
>>87,90
です。恋の病さんわかりますよ。私も1年前まったく同じでした。
90で書いた通り私は2人にばれて2人との友人関係も終わりました。
どうか恋の病さんが幸せになれますように。
後悔のないようにあたって見て下さい。
95恋の病:02/09/06 21:18 ID:iUDlZlzK
>>90
レスありがとうございます。
私はHに振り向いてほしいです。
でも、二人との今の関係が崩れるのも怖い・・・・
わがままですかね。
アッタックですか・・・
Hに「好き」とさりげなく伝えたことはあります。
96:02/09/06 21:19 ID:C/v2mZ8t
>>86
えー・・・愛想笑いって辛い・・・しかもこの年から・・・
周りで普通に笑ってる人みたら切なくなりますよ・・・
確かにそれで学ぶこともあるだろうけど
それを薦めるのはどうかなーって思いました。
97名無し:02/09/06 21:21 ID:LZVFGubV
>>95
恋の病さん、そのときのHさんの反応は?
98村上:02/09/06 21:22 ID:oIuA9xg6
仲の良い先輩にラーメン屋に連れて行ってもらいました。
前からそこに行きたいという話をしていたので、
今日やっと都合が付いたって事で行けた訳ですが、
先輩が美味しいと言っていた割に期待外れだったんで
感想を求められた時、思わず正直に「麺もフツーだし、スープも特に
って感じで、あまり好きじゃなかったすね」
と言ってしまいました…
皆さんそういう時はウソ付いてお世辞?で誤魔化しますか、
状況考えてみても、そうすべきだったかな〜と思いました。
いかがでしょう、人生経験豊富なみなさん
教えて下さい。
99名無し:02/09/06 21:22 ID:egdAZ3vi
>>96
辛いから何?
100まろし:02/09/06 21:24 ID:MWB1W5NH
>>98
相手によるだろーがコラ
101☆ ◆Moon.ve. :02/09/06 21:25 ID:ziBMg9jn
>>96
あのさ、5歳のガキだってしていい場所とマズい場所わきまえてから
悪さすんだよ。
心の赴くままの自分でありたいなんてそんな小理屈
魂のピュアネスじゃなくてアタマの悪さって呼び方で充分だ。
センセが堕落って言うのは、その幼児性に対してだが理解してねえようだな。
102:02/09/06 21:25 ID:C/v2mZ8t
>>99
したくないなあと思っただけ。
ただそれだけ。誰もが考える普通のことですよ。
変な言い方だけど私にとっての青春って、そうしたらどんなもんかなー、と思っただけ。
しなくていいよ、って言ってくれる夢を見ただけ。
103☆ ◆Moon.ve. :02/09/06 21:27 ID:ziBMg9jn
>>98
時と場合でいくらでも変わるがな、そんなのは。
相手っつーより自キャラの問題かと思うが。
104名無し:02/09/06 21:27 ID:tq9kgIJ2
>>98
そこからラーメン談議が始まる訳です。『好きじゃない』で
止めちゃったら最悪。その話題で1時間引張りなさい。
105:02/09/06 21:29 ID:C/v2mZ8t
>>101
>あのさ、5歳のガキだってしていい場所とマズい場所わきまえてから
>悪さすんだよ。
絶対しない。中学3年だってしない。

>小理屈
確かに自分って屁理屈モンだと思いますが愛想笑いをしろ、っていう言葉に対するものは小理屈でもないと思います。
106:02/09/06 21:30 ID:C/v2mZ8t
105の絶対しない。中学3年だってしない。
の後につけたし。
後者は異常ってか特別なだけだけど。
107まろし:02/09/06 21:30 ID:MWB1W5NH
>>105
お前の読解力は五歳の餓鬼以下
108村上:02/09/06 21:31 ID:phf91rST
まぁ‥それはそうですね。
貴重な時間をワタクシなんぞに割いて頂きありがとうございました。
どんな相手にしても、自分のキャラがどうであれ、
せっかく連れてったのに不味いっつわれたら、ヤダよね。
そういうんで、けっこ友達なくすんだよね。
109:02/09/06 21:33 ID:C/v2mZ8t
>>107
え・・・良く言われますがカンベンして下さい。
2chで学びます。
小理屈、の方変な所にレスしちゃったかな・・・
110まろし:02/09/06 21:33 ID:MWB1W5NH
>>108
ぐだぐだ、うっせーぞコラ
自分の言動の責任ぐらい取れ、黙って取れ
チンポついてんのか、コラ
111村上:02/09/06 21:35 ID:GJ6x69tZ
気にはしてないがヒマだったので、
なんとなく聞いてみたんだ。
112まろし:02/09/06 21:36 ID:MWB1W5NH
>>111
そうやってふてぶてしくイケやコラ
113恋の病:02/09/06 21:44 ID:iUDlZlzK
>>97
「うれしいよ」とはいってくれました。
でも、それ以来その話題はふれていません・・・
114名無し:02/09/06 22:25 ID:fKzaNbxK
>>102
自己分析は完了してるじゃない。
キミが『自分をぶつける価値が無い』と思った人間には、
余計な時間を取られないようにしなさい。

然るべき人とはどんどんぶつかり合ったらいいよ。
115名無し:02/09/06 22:33 ID:QZNzMcHi
くだらない事を考えすぎて
脳がおかしくなりました。
吐き気がシマす。大人のいう事は大切です。
116:02/09/06 23:15 ID:C/v2mZ8t
>>114
>自己分析は完了してるじゃない。
そう言ってもらえると嬉しいです。

>キミが『自分をぶつける価値が無い』と思った人間には、
>余計な時間を取られないようにしなさい。
>
>然るべき人とはどんどんぶつかり合ったらいいよ。
そうですね。今は大人に当たってばかりだけど。
もっと色々考えてみます。長い間、皆さんありがとうございました。
117名無し:02/09/07 00:16 ID:V4G4gKpa

名無しあげ♪
118nekochan:02/09/07 00:33 ID:RV22PM91
猫にまつわる話何かないですか?
たとえば、クロネコが横切ると良くないことが起こると耳にしますが。。
猫になつかれるとナニナニとかないかな?
119Cyberia:02/09/07 00:34 ID:O3mx8ibu
>118
それは犬猫好き板で聞いたほうが良いのではなかろうか。
120名無し:02/09/07 00:36 ID:kDfBEZLg
>>118
雑談は雑談スレッドにてお願いします。

もしくは占い板、オカルト板にて。
リンク貼ろうか?
121  :02/09/07 00:37 ID:PbIPldpv
139は、いまどの板にいるんですか?
122 :02/09/07 00:44 ID:aIQFNfRs
前に進んでいると実感できるでしょうか?
暇になり仕事が無いと空虚になります。
ローンで金も無く、軽く対人恐怖症と引き篭もり気味で人と合うのが怖いです。
漫画を立ち読みするくらいでとくに趣味もない。
このまま何も無い馬鹿で終りたくないです。
ですが何をしましょう?何をするにしても他人の視線が怖くて動けません。
123Cyberia:02/09/07 00:48 ID:O3mx8ibu
>122
他人との付き合いをなるべく減らす、もしくは減らして徐々に増やしていく方向で。
仕事は何をやっているか(やっていたか)にもよるけど。
124 ◆5R3bz2/k :02/09/07 00:59 ID:FxVj6pBK
>>122
明日は図書館に行くといいですよ。
あと床屋さんと洋服屋さんにも行って下さい。

貴方は他人の視線が恐くてなにも出来ません。
だからこそ貴方は、出来るだけ多くの人間と触れ合わなければいけない。

内面と容姿の両方を磨いて、何としても世界にかじりついて下さい。
125nichiyooo:02/09/07 01:47 ID:MnHXd2VF
>>122
対人恐怖でも人間はひとりじゃ生きてイケナイです。。
空虚を埋め、生きてる実感を得るには誰かからの賛同が必要です。。
認められ、受け入れられる願望があるからこそ
>何も無い馬鹿で終りたくない のではナイでしょうか。。
拒絶、否定が怖いから対人恐怖なのでしょう。。
腹を決めて歩き出すしかない。。
126名無し:02/09/07 07:30 ID:z+lcgC1A
みなさん、
127nichiyooo:02/09/07 07:34 ID:MnHXd2VF
なんすか?
128名無し:02/09/07 07:43 ID:z+lcgC1A
みなさんのお知恵を是非おかりしたいです。
私には現在28歳のメル友の彼がいるのですが、私の事をかなりの美人と
勘違いしてるらしく、しきりに会いたがります。実は私は現在病気で長期入院中
で心のささえが欲しかったため、嘘の経歴(容姿等)を教えてしまったのです。
悪いとは思いましたが生きる支えが欲しかったのです。多分彼に正直に話すと
去っていくだろうと思います。私は今彼とのメールのやりとりだけが生きがい
なのです。このままメールのやりとりはどうしても続けたいのです。
卑怯を承知でお尋ねします。アダルトではない普通の女の子の写真が購入
できるような所はありませんか?その写真を彼に見せればメール関係が続けられる
と考えています。ずるい、卑怯その通リです。
でも今後私の体はどうなるかわかりません。最後かもしれないんです。
お願いします。アダルトでない普通の女の子の写真が購入できる所を
ご存知の方がいましたら教えて下さい。私は22歳です。
129:02/09/07 07:57 ID:gNUgamg3
核兵器を無くすにはどうしたらいいと思いますか?
核兵器を無くすのに自分ができることってなんでしょう?
130 :02/09/07 08:02 ID:jYSP50qS
>>128
友達が写ってる写真はないの?あればそれを使えばいい。
アダルトビデオに写真付きもあるけど不自然だよ。
それを承知で使ってみるのもいい。
写メールならばれないかもしれない。
131名無し:02/09/07 08:28 ID:z+lcgC1A
>>130さん
小さい頃から病気がちだったので
友達とかいないんですよ。
だからここまで思いつめてるのかもしれません。
132nichiyooo:02/09/07 08:38 ID:MnHXd2VF
自分の支えのためにメルトもを騙し続ける小道具をご所望ですか。。。
責めてるワケじゃありませんが、自覚してるのかと思いマシテ。。。
一度 嘘をつけば一生 嘘を重ね続けなければナラナイのですね・
そのストレスに挑戦しる動機はデンパの恋への執着なのでしょうか。。。
133nichiyooo:02/09/07 08:43 ID:MnHXd2VF
>>129
アナタが合衆国の大統領になれば廃核の可能性は広がるかもね。。
134くま:02/09/07 08:46 ID:tWZP73hE
>>132
人生板でお前がやってることもなんらかわらんだろ。
デンパブスめ。
135グリフ ◆cA75Xkwk :02/09/07 09:06 ID:KKghkXPC
>>129
全部使っちゃう。
136死のう? ◆WdHYG.r6 :02/09/07 09:10 ID:vmLsykAd
>>133->>135
お前らも、1000取りに参加しろ。
137そこの1:02/09/07 11:25 ID:tn0BFRBT
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/swf/1031243898/l50
IQ232なんてオオウソです。
どうすれば許してもらえるでしょうか?
138:02/09/07 11:27 ID:32Lxb/mX
>>137 …謝りなさい
139そこの1:02/09/07 11:30 ID:tn0BFRBT
やってみます。
140:02/09/07 11:31 ID:JRwyGkvY
>>139 そこで煽りに耐え切れたらまたひとつ成長することでしょう
141そこの1:02/09/07 11:33 ID:tn0BFRBT
>>140
ありがとうございました。
142そこの1:02/09/07 11:34 ID:tn0BFRBT
地獄に仏とはまさにこの事です。
143そこの1:02/09/07 13:25 ID:Nat7DFze
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/swf/1031243898/l50
なかなか許してもらえません。
144:02/09/07 13:28 ID:FzwaVG+G
ID変えて名前変えてひたすら庇いなさい
145そこの1:02/09/07 13:30 ID:Nat7DFze
>>144
やってみます。かさねがさねすいません。
146うお:02/09/07 13:37 ID:Nat7DFze
よっと
147:02/09/07 13:43 ID:Nat7DFze
変われ!
148:02/09/07 13:45 ID:FzwaVG+G
…他でやりなさい
149そこの1:02/09/07 13:49 ID:Nat7DFze
>>148
すいません。。
150欺瞞:02/09/07 18:04 ID:/4UmOP8P
俺を信頼してくれている仲間を騙しています。
むしろ、初めから嘘をついていました。
そして今やその嘘がばれそうになっています。
ごめんなさいと謝りたいのに、信頼を失うのが怖くて何も言えません。
小さな嘘という罪が大きな罰になって返ってきます。
どうしようもないのにどうしたらいいか悩んでいます。
151まろし:02/09/07 19:03 ID:bFAQ2hs1
>>150
オメーなんかを信頼するやつが悪いに決まってんだろコラ
152マジで?:02/09/07 19:04 ID:JgpiS0Dq
死んでください
153ベノム ◆/QQ7Oixw :02/09/07 19:07 ID:HZ+NX/5i
>>150
自分が悪い事を胸に抱きながら旅に出ろ。
北へ。
154 :02/09/07 23:12 ID:NFmnatZ5
昼間は時間の都合が無いので深夜、早朝系のバイトを探そうとしていますが何か
良いバイトはあるでしょうか?
少々きつくても短期の肉体労働で稼げるバイトはあるでしょうか?
155☆ ◆Moon.ve. :02/09/07 23:21 ID:9TBvozyb
>>154
スナック、吉野家、終日営業のガソリンスタンド、道路工事の誘導員、
解体や撤去系の鳶職(重量運搬業か)あたりかな。いっぱいあるから探してみれ。
新聞配達は営業や集金もあって意外と昼間も拘束されるみたいだ。
156:02/09/08 01:15 ID:Z3Wrxwku
貯金のことで聞きたいことがあります。私は今22歳の社会人です。
手取り18万なんですが、家に4万お金を入れて、
あと年金と車検つみ立てで2,3万くらい飛んで、
その他諸々のお金を引いたら残りは2〜5万くらいになってしまいます。
毎月2、3万円の貯金ってのは少ないでしょうか?
20代前半の平凡な社会人なら
月にいくらくらい貯金した方がいいのでしょう。
ちなみに貯金の目的は特になく、ただ漠然とです。

157まろし:02/09/08 01:17 ID:hWURAVSL
>>156
その他諸々を明記しろコラ
158Cyberia:02/09/08 01:18 ID:ZCP58d0N
>156
目的が無くても貯められるだけマシだという話もある。
収入に見合った貯金してきゃいいんでないの。
159おにぞりX:02/09/08 01:19 ID:XIItWvY4
>156

その歳で車検の積み立てだぁ?もっと他に使い道ねーのか?
若いうちにしかできねーことに金を使え。

若いとき我慢してると後でろくなことねーぞ。
160156:02/09/08 01:20 ID:Z3Wrxwku
食費、電話代、ガソリン代、
交際費、服、コスメなど色々です。
161Cyberia:02/09/08 01:21 ID:ZCP58d0N
>159
ディーラー車検だったら積み立てでもしないと車検代でねぇぞ。
162☆ ◆Moon.ve. :02/09/08 01:24 ID:fPcN5voU
>>156
ライフプランを立てるのに、
その他諸々とか2〜5万とかじゃ言ってるようじゃ
あまりに適当な金銭感覚に感じるが。
18−7万で8万残、昼食その他が一日1,000円として3万
残り5万なら3万残すのはまあ限界か。
ボーナスをどう運用するってのもあるけどな。
163156:02/09/08 01:29 ID:Z3Wrxwku
なんか私の周りの友達が貯金してる子が多いんです。
経済観念がしっかりしてるというか。悪く言えばケチなんですけど。
それが影響されたというか。
>159
それがあんまり我慢してるところがなくて…。
趣味もないし…読書用の本は図書館で借りてるし…。
まだ若いのにお金にがめついババアになったような気分です。
主婦向けの節約本とかついつい手にとってしまいます。
>158
収入に見合った…そうですよね。
手取り18マンなんだから、、2,3万で十分なのかもしれない。
164156:02/09/08 01:34 ID:Z3Wrxwku
>162
そう、ライフプランなんです。
で学生の頃は一銭も貯金してなかったんで、
どうやって貯金すればいいのかなあと悩んでて。
まだ最初だから適当でもいいかなーなんて思ってて。
家計簿つけた方がいいかしら。

アドバイスありがとうございました。
165Cyberia:02/09/08 01:36 ID:ZCP58d0N
>164
家計簿はいいかも知れない。
どういう事に使ってるかとか傾向がわかるし、節約にも一役買うと思う。
166☆ ◆Moon.ve. :02/09/08 01:43 ID:fPcN5voU
>>164
まあ、ある程度が資金まとまるまでは金融商品の差異など
気にせずローリスク指向でいいわけで。
とりあえず無駄遣いしないよう生活をセーブすっのと
溜め込んで爆発しないよう適度に息抜きすることでしょうね。
167マジレスさん:02/09/08 02:57 ID:Volj2u7Q
>>77
「父さんには女の人がいる気がする。」とかなんとか根拠を示さないで、
ちょっとにおわしてみたら。
あなたができることはお母さんを間接的にサポートすることぐらいかもな。
どのみち女の人ことも含めてすべてが明らかになった上で、
離婚するなら離婚するで、
慰謝料など経済的なことをちゃんと取り決めた方がいいな。
お母さんが相談できる大人がいるといいね。

息子として離婚して欲しくないということを両親に言うことはできる。
お父さんが一時的に入れ込んでる場合など、
離婚しないという結論になる可能性もあるかも。
168nichiyooo:02/09/08 08:42 ID:/KYBrwvv
age
169あけみ@まま:02/09/08 14:25 ID:KYa1OtK9
サルベージ
170受験生:02/09/08 14:26 ID:R2Z/vyfC
>>168>>169
ここは貪欲な相談所ですね!!
感動しますた!!
171受験生:02/09/08 14:34 ID:R2Z/vyfC
本音を述べたまでです
172受験生:02/09/08 14:39 ID:R2Z/vyfC
だって、むかつくじゃーん
日曜の昼に人生相談で時間過ごそうなんて贅沢すぎるもん
173受験生:02/09/08 14:47 ID:R2Z/vyfC
目的は明白に
行動は目的論的にと
先生!!これでイイですか!?
174マジレスさん:02/09/08 14:51 ID:Va6x6JNH
>>173
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 独り言垂れ流してんじゃねぇよ。ぼけが。
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |  
 |     |_/ |

175名無し:02/09/08 14:51 ID:vBV8y0KW
>>172
まあ気持ちは解らんでも無い。
その代わり皆平日は結構なプレッシャー抱えて仕事してるかもね。

ていうかキミ勉強しなくていいの。。?
2chのせいで落ちたとか言うなよw

がんばれ。
176受験生:02/09/08 14:53 ID:R2Z/vyfC
>>174>>175
神聖な場所を汚してはイケナイですよ

目的は明白に
行動は目的論的にと

ほらね?


177マジレスさん:02/09/08 14:56 ID:Va6x6JNH
>>176
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 神聖な忠告をしたピカ
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |  
 |     |_/ |

178受験生:02/09/08 14:56 ID:R2Z/vyfC
>>177
目的は明白に
行動は目的論的にと
179マジレスさん:02/09/08 15:01 ID:Va6x6JNH
>>178
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 汝の意志の格率が同時に普遍的立法の原理に妥当し得るように行為せよピカ
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |  
 |     |_/ |

180受験生:02/09/08 15:02 ID:R2Z/vyfC
>>179
目的は明白に
行動は目的論的にと

181マジレスさん:02/09/08 15:06 ID:Va6x6JNH
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 相談も受付チュウピカ
 (〇 〜  〇 |  \
 /       |  
 |     |_/ |
182社会人:02/09/08 15:40 ID:ESomXDrH
>>180
受験生よ、再来年もあるさ〜♪再来年もあるさ〜♪
受かっても人生甘くない〜!!
183 :02/09/08 16:21 ID:cXiRjVJu
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
   【2ch】が政治の蛮行を食い止める!?

【朝銀】3兆円の血税投入を追及・阻止せよ【商銀】
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1029255750/

現在、北への3兆円の血税(国民1人あたり2万5千円)
送金を阻止しようと訴訟準備中です。


この運動に皆様も是非ご参加ください。

http://chogin.parfait.ne.jp/
(各板にコピペ推奨)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

184 :02/09/08 19:10 ID:IllCkQFW
定期あげ。
185田舎もの:02/09/08 21:44 ID:jTOYb6oq
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rltei4.htm
提督の決断W、買おうか迷ってます。
戦争経験者に対する冒涜になるんでしょうか?
186 :02/09/08 21:45 ID:IllCkQFW
ためしに戦争経験者に勧めてみたら。
なにごとも経験から学ぶべき。
187 :02/09/08 21:47 ID:IllCkQFW
戦前にも戦争ゴッコとか兵器の玩具とか、軍オタみたいな趣味はあったからな。
よほど嘘の多いゲームでもなければ冒涜というほどではないんではないか。
どうあれ史的事実の歪曲はまずいね。
188田舎もの:02/09/08 22:00 ID:jTOYb6oq
>>186-187
どうもありがとうございました。
189 :02/09/08 22:05 ID:IllCkQFW
うー、なんか語り足りないぞ・・。
とにかく、ゲームばかりでなくていろんなものから戦争を学ぶようにしてください。
戦争はつらいばかりではないけれど、かっこよく楽しいばかりでもありません・・
190 :02/09/08 22:06 ID:IllCkQFW
戦争を今経験から学ぶのは無理だよなあ・・(藁
191 :02/09/08 22:12 ID:IllCkQFW
今度の提督は世界規模なのね・・
TやUの難しさめんどくささに懲りたから手を出すつもりないけど。。
192age:02/09/09 00:35 ID:VfxCUDJp
age
193無罪になった者です:02/09/09 01:36 ID:+Rjn6GvL
以前、無実の罪で逮捕されたと相談しました。
いまだに停学中です。
ついに刑事が特別公務員暴行罪で逮捕されたんですが、昨日刑事の親と署長が来て
自主退職をして500万を払うので告訴を取下げてなかった事にしてほしいと言われました。
学校と警察がつながっているようで、取下げれば停学処分を取り消すと言われているんですが
刑事を懲戒解雇させ正義の裁きを受けさせたい。
という感情と、お金をもらえるなら。
の間で悩んでます
正義(報復)と停学取消。どっちを選ぶのが正しいですか?
194Cyberia:02/09/09 01:44 ID:K+VCk57Y
>193
停学取り消しはすべてをうやむやにしようって事だな。
誤認逮捕への戒めと、「一般市民でも怒ればここまでする」という意味でも
報復を選ぶのがいいのかも知れない。
ただそれによって停学処分を受けたということは残るし、
人一人の人生をオシャカにする可能性もある。
どっちを赦すか、赦さないかで決めればいいと思う。
195Cyberia:02/09/09 01:47 ID:K+VCk57Y
勿論、告訴を取り下げずに全国に曝すって手もある。
196代理番犬U゚Д゚Uチワワ:02/09/09 01:56 ID:1geUnzlB
>>193
>>194のレスも最もデスネU゚Д゚U
アエテ、逆デ
相手も自主退職デ辞める、500万が慰謝料代わり、停学も取り消し
結構、イイ話と言えば、イイ話かもスィレマセン
今更、アエテ、ゴタゴタを起こすのも大変。精神的にも肉体的にも結構、負担を強いられコトにナルカモ
ダッタラ、これで手を打ったほーが利口カナ、と言う気もスィマス
スィカスィナガラ、ワタスィモ実際、当事者ジャナイスィ、アクマデ第3者の意見デス
当事者にスィテミレバ、ソレナリの苦痛を受けたのに、今更ナンナンダ!(゚Д゚)と言う怒り、
社会の理不尽さ、名誉を傷つけられた悔しさ・・・など、本人スィカ、ワカラナイと思いマス
ダカラ、アクマデ、部外者のボヤキとでも思ってクダサイネ
>>194の通り、結局は、アナタ自信だと思いマスィタ
オソマツサマデスィタU;゚Д゚U
197asa ◆60F/WLog :02/09/09 02:15 ID:gZJGuF9B
>>193
停学の程度がわからない。
今現在停学解除のめどがないなら迷わず応じた方がいい。
学生生活を第三者に長期に渡って変えられると
今後自分のなかでしこりができて精神衛生上よろしくない。

何より裁判で勝ったとしても、今イメージするような
正義がなされたという爽快感は味わえないと思う。
ホッとはすると思うけど・・・
裁判結果がでるまでのモヤモヤした時間を
そのクソ野郎のために費されるマイナスを考えるべき。
198Cyberia:02/09/09 02:32 ID:K+VCk57Y
>197
停学2週間。そろそろ終わる頃だったような。
199193:02/09/09 02:45 ID:L6UVkqg5
>>195
>>196
>>197
ありがとうございます。
停学は二週間です。
大学入試に影響しないか心配ですが、処分取消になって自主退職になり就職難で
刑事の家族が困窮して、結果的に報復出来るなら
相手の提案を受け入れるのがいいかなと思いました。
金に屈するようで悔しいですが・・・
200asa ◆60F/WLog :02/09/09 02:52 ID:gZJGuF9B
お金で妥協した、と考えると躊躇しそうだけど
現時点で逮捕とか自主退職の結論が出てるなら
わざわざこれ以上の時間をかけて恨みを
増幅させる必要はないと言いたいだけ。
第三者から見たら裁判の方にあおりたがるだろうけど
刑事本人は憎くても、刑事の親とか見ちゃったら
その背後にあるものが見えちゃって
裁判で期待どおりの結果がでても手放しで喜べないと思うよ。

これが今現在逮捕もされず何の責任も問われてないってなら
話は別だけど。
201名無し:02/09/09 06:24 ID:uk6U2NE6
>>199
あえてテレビ局にネタを持込むというのは如何。。?

何故こういう事を言うのかと言えば、これはキミだけの問題では無く
警察と学校の横暴を暴き、二度とキミみたいな思いをする子が出ないように
する為に必要な事だからだ。

キミの態度は、学校と警察をそのままにしておくという事なんだ。
202☆ ◆Moon.ve. :02/09/09 12:57 ID:qrPjauB7
>>193
おお、泣き寝入りしなくて良かったじゃん。
そこまでやったなら>>196にもあるように充分な"勝ち"だと思うぞ。
金に屈したってコトじゃなくてさ、
私事としてのケリはこれでつけたって見方でもいいと思う。
あとは、公の問題として社会に責任を請うかって事になるだろうけど
個人的には、高3生がそこまで市民モラルの責務を感じることもないと思う。
(なにかと忙しい時期でもあるし)
君の場合は警察よりも学校側に名誉回復させる事が重要だった筈だしね。
君がきっちりケジメ取りたいってなら、それはそれで正しく立派なことではあるけど
ただ警察も必死だろうから足元掬われないよう気をつけないとね。
退路完全に絶っちゃうと人は無茶してくるもんだし。



203 :02/09/09 15:50 ID:UOaFRzNY
ままま
204nichiyooo:02/09/09 16:11 ID:ai4VVMEv
age
205 :02/09/09 18:20 ID:HaHvopAD
いくつか相談です。
無駄な前振り、長文ですが

何年か前に抜歯して奥歯や全体の噛み合わせが首や全身がおかしくなりました。
歯科に相談しても大丈夫だと言われました。
体調がおかしいので今度矯正しようと思います。
自分なり本を見て勉強してみて、リスクも知っているのですが
抜歯をするので、「歯医者が大丈夫と言うので矯正するな。」
等で親に猛反対されてます。
「生きていれば身体に不便なところが出てくる」
「健康な歯を抜くのはおかしい」
等いまいち変な理屈で反対されてます。
そこらへんは反対されようが強引にでも治療しようと思っています。
ですが哀しいくらいに金がありません。
206 :02/09/09 18:20 ID:HaHvopAD
続き

現在、事情により家業の手伝いをしていますが弟の学費、生活費等で
小遣い程度の収入しかありません。
治療をすれば貯えがほとんど無くなります。
小遣い程度では正直厳しいです。
家の仕事の都合で深夜のアルバイトを探そうとしていますが
体力的に大変だ等の理由であまり良い顔をされません。
たまに金のことで愚痴を言うと「金、金。金にこだわるな」等のことを
言われます。
身体の不調を訴えますが、別の病院へ相談しろと言われます。
ですが他の病院や外科、神経科等へ行っても湿布程度で原因を
治してくれませんでした。

仕事が入ったので、抜けている情報はまた書きます。
具体的なことを書けなくてすみません。
207☆ ◆Moon.ve. :02/09/09 19:27 ID:shI/ofh5
>>206
詳しい事情は後で聞くとして。。
ま、世の親のいう事など大半は愚かな繰言でね、医学上のことなどましてやだ。
君の判断が必ずしもあってるかどうかは判らないが(心因性のものかも知れんし)
気が済むならする自由が働いてる人間にはある。強く出てみていい時ではないかね。
だからって親の価値を貶しているわけではないが。念のため。
208 :02/09/09 19:36 ID:LkJjXqKN
親もただの人なんで、品のいい貴族からすべてにおいて低レベルなドキュソまでピンキリです。
あなたの親の個性を認めてあげましょう。
209 :02/09/09 20:59 ID:bN0K4qi9
>>207
心因性とよく言われますが歯を抜いてから6年近く痛みが取れないです。。。
とりあえず色々相談事や愚痴があるのでもう少しまとめてからまた書きます。
とりあえず金が無いので体力の続く限り深夜にバイトして荒稼ぎしてみます。
>>208
一番のドキュソは自分かもしれない罠(藁)
俺も話し合いにならないところあるからなぁ(苦笑)
210 ◆iNvhGbH6 :02/09/09 21:51 ID:ZjTT5y/6
相談です。

今年、大学に入りました。やりたい分野があったので、学部選びも
学校選びも難なく進み、合格しました。

しかし、入った大学は前評判とは大きく違い、環境が大変悪いところでした。
勉学への意欲も急激に薄れ、何もしたくない日々が続いています。

何か解決策は無いでしょうか。助言をお願い致します。
211:02/09/09 21:57 ID:yKWi3y0w
>210
世の中確実な情報が大切なのだ。それを学んだわけだ。
違うところに、入り直すのが一番早いでしょ。
212代理番犬U゚Д゚Uチワワ:02/09/09 22:50 ID:JVrsm3kw
>>210
子供がオモチャを買ってほしいとダダをコネマス。
ナカナカ買ってもらえないウチは、そのオモチャが、とてもイイモノに見エマス、
輝いて見エマス、ソレさえ手に入れば、モウ当分何もイラナイと思ッタリスィマス
デ・・・イザ買ってモラエテ、スィバラクはイイのデスが、飽きてキマス
ソレデ、結局、マタ別のモノが(;゚Д゚)ホスィクなります。
ソーユーコトはアリマセンカU゚Д゚U
213代理番犬U゚Д゚Uチワワ:02/09/09 22:59 ID:JVrsm3kw
>>210
ソレデ・・・
ワタクスィも実は、えらそーなコトは言えないのデスガ・・・U;゚Д゚U
同じよーな感じデスィタ。デモ、ソレナリニ4年間過ゴスィテ、トリアエズ卒業スィマスィタ
ソノウチ、別のコトに興味が沸いてキマスィタ。ソレデ、4年の時に卒業スィテモ就職スィナイデ、専門学校に行く事に決めマスィタ
ソレデ、お金がナイので、トリアエズ、バイト スィマスィタ。
在学中に奨学金を貰ってたコトもアリ、今はメデタク専門に通うことがデキテマス
ワタクスィの場合、1回入学したのだからモッタイナイと思って中退はスィマセンデスィタ。カナリ消極的かもスィレマセンネ
編入スィタシトも聞いたコトがアリマス。
編入の場合は、試験科目が英語と自分の専門分野と面接で、入試の時ほど負担はないソーデス
トリアエズ、アキラメテ、ドーデモイイヤと投げ出してしまうのは危険だと思イマス
方法はイロイロあると思いマスノデ、トリアエズ、ガンバッテミテクダサイU゚Д゚U
214名無しさん:02/09/09 23:48 ID:qWMXe6+U
>>210
「転部」(?)の試験受けるとか。
大学生活板とかの方がいいんじゃない?
215☆ ◆Moon.ve. :02/09/09 23:55 ID:shI/ofh5
>>210
本当に大学が問題だったのかね、
君が対人でつまづいて、それを環境の所為と呼ぶのであれば
それは大学の所為とは言えないよ。
勝手な事言ってすまんが最近ありがちなんでね。そういうの。
216あああ:02/09/10 00:05 ID:hEC52pRV
理解できないこと。
うちの母は高卒だが、見合いでわざわざ中卒の父の元へ嫁いだ。
ちなみに父の親族はみんな頭悪くて中卒でイトコも中卒。
もちろん私も・・・。
母の妹は大卒ですごく良いとこの御曹司と結婚した。
う〜ん、分からん・・・。
217☆ ◆Moon.ve. :02/09/10 00:10 ID:ap3lsyMj
>>216
自分の中卒だけは原因と結果があるのだから理解できるだろ。
まあ、勉強させない「家風」ってのは確かに存在するけどね。
俺ね、前付き合った女にNHKニュース見て驚かれたことあるよ。
「えっ!こんなの見るの」って。
ちなみに俺ん家は母大卒、父親中卒。
218Cyberia:02/09/10 00:31 ID:kFdO4xB4
>216
理解することが重要ではなく、認めることが重要です。
219nichiyooo:02/09/10 05:36 ID:iKB0Ngh0
age
220nichiyooo:02/09/10 05:37 ID:iKB0Ngh0
あ、シッパイ。。。
221たけ:02/09/10 06:11 ID:27m41xG2
http://www.at-diary.com/diary/output.php?userid=Ryo2

↑僕の親友の彼女が、ネット上で付けてる日記サイトなんです
けど、
どうも、ある格闘家と浮気をしたらしくて・・・
でも、どの団体のどの選手か特定出来ないんですよ。
もし特定出来たからと言って、ケンカを売りに行ける訳でもな
いんですが。。。

過去の日記まで深く読んで行けば行く程に、
この子がどんな子なのか分かって来て、だんだん怖くなって来
ました。

親友の僕としては、この事実を知ってしまった以上は
この事を友人に忠告するべきなんでしょうか?
222nichiyooo:02/09/10 06:53 ID:iKB0Ngh0
>>221
サイトは見ずにレスします。。。
例え親友でも、他人がオトコとオンナの関係を守ったり壊したり出来ると
思わなければ、アナタがどうすべきかの判断は絞られてくると思います。。
たとえアナタの言動で親友の恋が不穏になっても、解れる結果になっても
本人同志の問題です。。ドンナ問題でも誰に何を言われようと当事者が
考え決定して道を選ぶ。。それを運命とニチヨウは思っています。。
友達への思い遣りと自分の立場のジレンマを感じているのでしょうか。。
アナタは基本的に優しい方なのでしょうね。。

逆な立場だったらどうでしょうか。。友人が自分の彼女の秘密?を知って
いたならば黙ってて欲しいのでしょうかね。。
当然、誰もがロムるであろうWeb上の日記を「事実」と断定する根拠は
サイトを読んでないので論外にしますが。。
223kuon:02/09/10 19:04 ID:6+9Kvh6o
一応相談したいひとは出来る状態にしておかないと。
224??:02/09/10 19:21 ID:gsIUXwBc
先日、夜中にコンビニに行った帰りに、急に男4人に囲まれてかなり殴られました。
それで「頼まれただけ」と言われました。誰かが俺を襲うように彼らに頼んだみた
いです。怨恨関係を思い出した所、一人思い当たる人がいました。けど、それは俺
が相手を傷つけたのは自分でもわかっていたので何も出来ません。しかし、もし、
また襲われたらと思うとさすがに恐いです。思い当たる人はもしかしたら関係ない
のかも知れないですが、電話をして、ちゃんと謝るべきでしょうか?それとも、連絡
はせず、少しでも早く過去のことにするようにした方がいいのでしょうか?ちなみに、
思い当たる相手とは、1年くらい前に付き合っていた女性で、俺が騙す形で別れてしま
った相手です。
225☆ ◆Moon.ve. :02/09/10 19:35 ID:n6fW2aWW
>>224
今は警察に届け出して夜道は当分の間一人で歩かないことだね。
こっちから連絡はせずに相手(今のところ不明)の出方待つしかないんじゃないだろうか。
仮に彼女だとして、今回の件で矛を収めてくれるかどうかも判らないわけだし。
変にエスカレートしてきた時の予防の為に警察に連絡だけはしといた方がいいかと。
226 :02/09/10 20:43 ID:TlgFePnY
とあるサイトにて・・・
ネットサーフィンしていたら、小学校時代の旧友がいわゆるタレントのタマゴ
みたいなものになっていてその中のグループに所属しているのを見つけました。
投票数なんかを見ると、他の子は人気あるけどその子はマイナーな方であまり人気もないようだったので
応援メッセージを投稿したのですが、
それが公開式とは知らずに「○○学校の時の○○○○と申しますが〜・・・・・(云々)」
と実名あげて書き込みしてしまって、後から気づいたときにはその間抜けな書き込みがちゃんと表示されていました。
削除依頼したいのに、連絡する術もないし・・・
以上は一年前のことですが、今そこへ行ってみたらまだその書き込みが残っていました。
しかも、その子の応援メッセージ数は一年たつのに私の投稿を限りにぜんぜん入ってないので流れていません。
削除依頼だすにもだせないのでどうすればいいのかわかりません。
はっきりいって、マイナーだから見る人もあまりいないと思うので
どうかなとは思うんですが・・・・
227rori撲滅:02/09/10 20:45 ID:wAIzjDp5
[email protected]@p6044-ipad22marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
↑のアドレスからこんなメールがきますた!
どこに通報したらいいでしょうか?
かわりに通報出来る方はよろすくおながいします。

ももがはじけてぶどうがゆれるしじみともものコラボレーション
ロリータビデオ(DVD)専門いつまで営業できるかわかりません
ご注文はお早めに!
http://book-i.net/mutou
作品例
少女伝説 名古屋団地9 少女の道草
などなど132作品。好評発売中!
(^-^)/~ロリ炉利ムトー

228☆ ◆Moon.ve. :02/09/10 20:50 ID:n6fW2aWW
>>226
どうしても削除したかったら、そのサイトの管理人にメールで依頼すれば?
正当な理由なら聞いてもらえると思うが。
別にその子が今後、経歴詐称でもして売っていこうとしないでも限り
何の迷惑にもならないと思うけど。
229226:02/09/10 20:58 ID:TlgFePnY
>>228
管理人はいないようなんですよ。
よくはわからないのですが、何かのページの一部と思います。
いろいろ検索かけて探してはいるんですが・・・
実名は自分の名前です。

230deaikei:02/09/10 20:58 ID:8hMknMel
出会い系サイトで○じょしますってメールに返事かいて
なぜかケンカになりますた。
メアド教えてしまったばっかりに、メアドから身元わかるよ?とか
脅されています。
ドコモの携帯アドレスから身元は簡単にわかるのでしょうか・・。
わかるよね。。
あやまっといた方がよいですかね?

ケンカの原因はスタイルとかおしえれ!って内容です。
231畳屋 ◆YFyxsAos :02/09/10 21:01 ID:GDZh/ABv
例えば身元割り出して脅したとしても
そいつは自爆みたいなもんでしょ(w

気にしないでほっときゃいいよ
なんか言ってきたとてまだなんにもしてねえんだから
脅した時点で逆に相手に刑事的責任かかるよ
(恐喝とかならね)
232☆ ◆Moon.ve. :02/09/10 21:05 ID:n6fW2aWW
>>229
どっかのページの一部と思われるならurlの後ろの方の数字とか
色々いじってみれ。
233困ってます:02/09/10 21:08 ID:yqqmQCkb
お宅さんたちがよく来るようなお店で働いています。
私は夜番なのですが、昼番にオタクな女性が入ってきて、
始めのうちは普通だったのですが、店のオタクで古株の社員と
恋愛関係になってしまい,その社員のカサを着て増長しはじめました。
店のものを持って帰るのはもちろんですが,他のバイトを捕まえては
仕事が溜まっていても自分の話につき合わせるのです。
また、彼女自身は大変な仕事はほとんどしてくれません。
話の内容もあまりにも濃いオタク話で,ついていけないのですが
それでも構わず延々と話しつづけます。
私はほとんどその話に付き合わされたことがないのですが,
昼番でその話にいつもつき合わされている彼氏やほかの一部のバイトが
もう我慢の限界に来ています。しかしそれをどんなに店長に言っても
解決してもらえません。また、彼女の彼氏である社員さんは
店長よりも長く店で働いているので,店長も社員さんに
言い含めることもできません。彼女にどうにかしてやめて欲しいのですが
どうしたらいいでしょうか。
234☆ ◆Moon.ve. :02/09/10 21:11 ID:n6fW2aWW
>>233
労務管理のできない店長なら、
その上のオーナーとか本部とかに直訴してしまえ。
個人じゃ弱いんで他の社員との連名にしてな。
つか、そうするって店長に捩じ込めばさすがに店長もケツあげると思うが。
235230:02/09/10 21:19 ID:8hMknMel
明日会うことになりますた・・・。
ブサイクに払う金なんてねーよ。っていったら
実際会ってから言えよ。みたいなメールきて。
会ってもないのにブサイクって言える貴方のいい男っぷりを
拝ませてもらうわ。といわれてます。

彼女の男のツレ数人にぶちのめされに行くようなもんですか?
ってか、尼崎ってのが超コワイんですが・・・。
236畳屋 ◆YFyxsAos :02/09/10 21:20 ID:GDZh/ABv
本当に行く気ならかなりの馬鹿だが

あえてがんばれと・・・・
237:02/09/10 21:22 ID:sCBMCS0e
>>235
なんのメリットもなしにリスクを背負う可能性だけ求めて
行くようなものではないかね。

普通は行かないほうがよいと思うのですが。
238うんこ:02/09/10 21:23 ID:Y7HrRv9Z
うんこは東京だから知らんが、
尼崎ってDQNが多いと聞いた事あるが、
ほんとかyo
239☆ ◆Moon.ve. :02/09/10 21:23 ID:n6fW2aWW
関東の人へ
尼崎=鶴見と思ってください。
240:02/09/10 21:24 ID:sCBMCS0e
西成も怖いと聞いたが
241☆ ◆Moon.ve. :02/09/10 21:25 ID:n6fW2aWW
西成=山谷
242:02/09/10 21:27 ID:sCBMCS0e
>>241 なんとなくわかりましたw

これ以上は雑談になるかな
243233です:02/09/10 22:01 ID:yqqmQCkb
ご返答ありがとうございます。
それも考えてみたのですが、うちの店の場合
店長、社員、バイトがみんな仲がよいというか
親しみやすいため上に訴えて店長が責められるようなことになったり
ほかの社員さんがその古株の社員さんに恩を受けているため
彼女に関してどうこう言うことができません。
たぶん連名で本部に言うのも、社員さんの立場のことを考えてと
止められそうです。本当に困っています。
重ね重ね申し訳ありませんが、他に何か解決策はないでしょうか。
244 :02/09/10 22:14 ID:4+lLTV3E
先週、ガンかもしれないと相談にきた者です。
明日結果がでます。先生は明るかったので大丈夫かな、と思っていますが。
ドキドキ
245☆ ◆Moon.ve. :02/09/10 22:16 ID:n6fW2aWW
俺はエイズの検査受けたことあるよ、まさかと思っていてもやっぱり緊張するね。
今日は酒呑んで寝ちゃいなよ。考えても結果変わらんし。
246nichiyooo:02/09/10 22:18 ID:9t7KmZy1
>>243
馴れ合いが増長の根元。。。責任問題とゆことの自覚ナシ。。
腐敗しヲタと朽ち果てろ。。。甘ったれ。。。
247 :02/09/10 22:18 ID:4+lLTV3E
>>245
ありがとう
結果は報告します
248代理番犬U゚Д゚Uチワワ:02/09/10 22:26 ID:woOvdTMU
>>233=>>243
最初に、

>私は夜番なのですが、昼番にオタクな女性が入ってきて、

と言うのは、"オタクな女性が、バイトとスィテ入ってキタ"と解釈デアッテマスカU;゚Д゚U

本当に消極的デ 申し訳ないのデスが、モハヤ「郷に入レバ、郷に従エ」と言う事では、ナイデショウカ
正社員ではナクテ、バイトと言うのが、唯一の救いだと思いマス
精神的に、ダメ、限界と言うコトなら、辞めるスィカないよーな気がスィマス
ソレカ、仕事と割り切って、コーユー世界もあるノネェとサラリと流スィテ続けるかダト思いマスィタ
店内の店員同士がワキアイアイなら(・∀・)イイ!のデハ。殺伐とスィテ、タダ事務的に仕事をコナスよりもいい感じがスィマス
タブン、ソノ女性も悪意はないと思いマス。タダ、世間ボケ スィテルのデショウ。
忙しい時に、話につき合わされソーになったら
「マタ、後でユックリ聞かせてモラウワ。今はチョット、コノ仕事が入ってるノデ、ゴメンナサイネ」
ト、相手を理解スィテアゲルコトも必要なのかもスィレマセン。
1日中付き合わされるワケではナイスィ、仕事の時間ダケデイインデスヨ
アトハ、気の合うシトと、愚痴ッタリ、溜め込まないコトデス
モスィ、マダコノ仕事を続けていくナラ、決スィテ、オタクな女性と対立関係ミタイな感じになるのは得ではない気がスィマス
シトとぶつかるコトは、カナリのエネルギーを消費スィテ、利口とはいえない気がスルカラ

本当ナラ、店長サンやソノ恋人の社員サンがモット、スィッカリしてもらわないといけないんデショウガ・・・
プライベートと仕事は割り切ってもらいたいデスネ
249 :02/09/11 00:05 ID:8DrwPpo5
ふと、好きな人とセックスをしていた時の事を思い出してしまいました。
こんなときはどうしたらいいですか?
250233,243です:02/09/11 00:10 ID:vTyYjqFs
>>246,248さん
ありがとうございます。
確かに楽しい職場であることが第一になってしまって,
公私混同甚だしかったと思います。
248さんのおっしゃるように,なるべく話はうまくかわす感じで
行きたいと思います。
相談して少し客観的に見られるようになった気がします。
ありがとうございました。最終手段として、上に言ってみることも考えておきます。
251age:02/09/11 01:41 ID:iNKDWwKD
>>249
臨機応変。意味違ってるかもしれないけど、大体意味分かるだろ?
その時々ってこったよ
252mori ◆N2YfOu0E :02/09/11 02:51 ID:2XvuepT6
待機あげ
253age:02/09/11 03:35 ID:rOmNuXMl
age
254グリフ ◆cA75Xkwk :02/09/11 07:07 ID:tVaK7+dc
よろずご相談承ります。
255nichiyooo:02/09/11 07:16 ID:4AQio5P+
>>249
毎日 ふと 思い出しますが、、、何か。。。
思い出し欲情してもチガウオトコとセクースしる場合もアリマスし
最中に思い出す事もアリマス。。オカズにしる場合もありです。。
オトコも射精の瞬間にも他のオンナのコト考えてる場合がありますよ。。
ダカラと言って愛がないセクースではナイですし。。
256 :02/09/11 07:31 ID:DB/fMO4Q
>>255
不細工
257グリフ ◆cA75Xkwk :02/09/11 07:34 ID:tVaK7+dc
>>256
煽りにはその人のコンプレクスが表れるという。
容姿にコンプレクスがあるんだね。きにすんなよ。
258先週も来たよ:02/09/11 07:49 ID:lrZJCiLj
今日、ガン検診の結果を聞きにいってきます。
259nichiyooo:02/09/11 07:50 ID:4AQio5P+
ニチヨウは「私は美しい」などと思っていませんが
人様を不快にし煽られるほどお見せデキナイ顔とも思ってナイですが、、
ヒキが検証不可能な妄想を叫ぼうと気になどシマセンが。。。
まあ、アリガトウ。。。>>257 煽り内容が煽る自分自身向けられた
コトバとゆのはカナリ真実味があるのは検証済みですがね。。。
情けなく不憫ではアリマスガここでしか吐けナイヤシもいるでしょう。。
ニチヨウがデブ・ブスで無職のヲタでヒキだと思い込むほうが
救われる方もいるのでしょうが、ニチヨウには関係ないので。。
260nichiyooo:02/09/11 07:56 ID:4AQio5P+
>>258
ホカイドーは秋晴れのいい天気です。。
結果の報告を待ってますよ。。アナタの方を向いてる人がここにも
いますから。。
261名無し:02/09/11 08:19 ID:DWEh4cu6
頑張れ!258さん!
262258:02/09/11 11:31 ID:nbzO6HjE
ガン検診の結果がでました。大丈夫でした!!ヨカータよ!!
263肉棒(^-^*)ズリ:02/09/11 12:04 ID:C9O4ArBJ
東京都江戸川区に住んでる14歳の厨3だけど、
てめぇら>>1-262文句ある?ガンがどうのこうのうるせぇんだけど。
264mori ◆N2YfOu0E :02/09/11 13:42 ID:2XvuepT6
あげます
265名無し:02/09/11 18:47 ID:8hdKREwX
振り込みの手数料ってどっちが負担するものなのですか。。
振り込む側か、振り込まれる側なのか?
振り込む側だったら支払金額にプラスして振り込み料加算なのですか?
板違いだったらすみません。どこで聞いていいのか解らなくて。
266うめ組:02/09/11 18:51 ID:nSAe/DgF
>>265
振り込む側が支払う事になります
振込み金額+手数料です
267タコ:02/09/11 20:34 ID:eKYokj0n
>>263
お前良く見かけるが漏り専門14なんだ(プ
268☆ ◆Moon.ve. :02/09/11 20:44 ID:Ai0G7ZwI
>>262
おー、よかったじゃん。カラダは大事に使いなよ。
269さくら:02/09/11 20:47 ID:PR3kwDZP
友達のいない出会いのないOLはどこで新しく人と出会うのですか
270当方女:02/09/11 20:49 ID:2iGxaDhf
他のスレにもかいたんだけど、レスがつかなかったので…。
今日人生で始めて友達と喧嘩した。
しかも異性。
原因はあたしの一方的なものなんだけど、討論で言い過ぎた事が原因。
いつもその人とはお互いの良いところダメなところを言い合う
イイ友人だったんだけど、つい調子に乗り過ぎて、
冗談のつもりでプライドを傷つける事を言ってしまいました。
帰りに捕まえてちゃんと謝ったけど
どうしよう…。男の人ってプライド傷つけられるとやっぱり長引きますか?
もう一度きちんと謝った方がいいのかな?
271うんこ:02/09/11 20:51 ID:p9bfKg0r
男も女もプライドなんてかんけーねーじゃん。
自分で言われて、嫌な事は、
他人に言っても嫌な事だ。
とりあえず、あやまれ。
272☆ ◆Moon.ve. :02/09/11 20:51 ID:Ai0G7ZwI
>>270
一度謝ったになら、もうその件を口にしない方がいいかな。
まあ、一般論ですが。
273当方女:02/09/11 20:52 ID:2iGxaDhf
>>271
一度は謝ったのですが…。
2ども謝るとひつこいかな、と。
2度謝った方がイイですか?
274当方女:02/09/11 20:54 ID:2iGxaDhf
>>272
でも何日かは気まづいままですよね…。
許してくれるか心配
275nichiyooo:02/09/11 20:55 ID:KoO/JUsq
>>262
幸運と安堵をを誰に伝えたいか考えて喜びをワカチ合いなされ。。
よかったね。。
276うんこ:02/09/11 20:55 ID:p9bfKg0r
>273
相手が納得するまで、しつこく謝りつずけろ。
そのうち相手も、その事に対して嫌気がさしてくるはず。
277☆ ◆Moon.ve. :02/09/11 20:58 ID:Ai0G7ZwI
>>269
まず友達つくればいいじゃん、軽い知り合いでも。
そーすれば合コンの声などかかるかも知れないし。
そこまでいかなくても何かとイベントの誘いはあるだろ。

まあ、テレクラとか出会い系もあるけどねえ。
無難なトコで趣味のサークルとか。

278☆ ◆Moon.ve. :02/09/11 21:01 ID:Ai0G7ZwI
>>274
怒るってことは、何かしら内在するコンプレックスに触れたということで。。
蒸し返せばまた同じトコをつつくわけになるわけで。。
もう同じ事は言われたくないと思うよ。反省は言葉より態度で示した方が。

279うんこ:02/09/11 21:02 ID:p9bfKg0r
>>269
友達なんて、そうそう簡単に見つかるはず無いから
無難に出会い系にしなさい。
OLなら会社の同僚にでも紹介してもらえyo!
280nichiyooo:02/09/11 21:58 ID:KoO/JUsq
>>276
そゆヤシに殺意を覚えるニチヨウは異常ですかね。。。
28101001110010110:02/09/11 22:04 ID:hOLsGRE6
ニチヨウは何で自分の事ばかり話すんですか?
282 :02/09/11 22:11 ID:xiuzJCk7
女の子は自分が好きだから。ナルちゃんだから。
283mr.ハンバーグ:02/09/11 23:44 ID:ok4Wrewh
こんにちは!現在19歳の大学2年生です。18歳まで10年間ヒッキーをしていたため「遊ぶ」という感覚がわからず、馬鹿にされることや引かれることが多く友達ができにくいです。どうしたらよいのでしょう?よろしくお願いします。
284Cyberia:02/09/11 23:47 ID:WRcDVxy1
>283
基本的にはヒキになる前の「遊ぶ」の延長線上にあると考えてよいかと。
285mr.ハンバーグ :02/09/11 23:56 ID:ok4Wrewh
>>284
それを忘れちゃってんだよね
286セリガーヌ:02/09/11 23:59 ID:xiuzJCk7
5か年計画くらいで少しずつ体質を改善していけ。
287Cyberia:02/09/12 00:00 ID:zWPOquha
>285
忘れちゃったのかw
みんなで集まってわいわいやって楽しけりゃそれで十分「遊ぶ」ってことだと思うよ。
288マスカキザノレ:02/09/12 00:01 ID:qT+MYaKw
>283
今の楽しい事ってナニよ?
289 :02/09/12 00:05 ID:3Ml22pzH
OLをやってて、電話応対もするのですが
聞いたことを伝えるときに、
聞いた内容と違うことを言ってしまってるらしいのです。
「そんなこと言ってない」「ぜんぜん話が違う」
と言われることが最近多いです。

私は耳が悪いのか、頭がおかしいのか?
仕事に支障あるので真剣に悩んでます。
どうしたらよいのでしょうか。
290mr.ハンバーグ :02/09/12 00:07 ID:PYZVTOup
>>286
気長に考えてみます。
>>287
そうなんですかね、、、
>>288
楽器とか飲みです
291Cyberia:02/09/12 00:08 ID:zWPOquha
>289
言われた事をメモ取って確認すれば間違いは減ると思います。
292マスカキザノレ:02/09/12 00:11 ID:qT+MYaKw
>289
聞いた事は復唱、趣旨のわからん事は「○○ですね」等と確認。
耳や頭が悪いと言うよりは
想像力不足か過多、或いは経験が少なすぎ。
293マスカキザノレ:02/09/12 00:12 ID:qT+MYaKw
>290
その楽しい事を共有スレ
294Cyberia:02/09/12 00:14 ID:zWPOquha
>290
取りあえず楽しいかそうでないかで「遊び」を定義してもいいんじゃないかな。
295ちらし寿司:02/09/12 00:32 ID:FeLn1vRs
ある仕事に正社員で入りました。
年の若いベテランのアルバイトの方が仕事ができるのです。
やはり敬語を使うべきでしょうか?
296289:02/09/12 00:32 ID:3Ml22pzH
>291,292
ありがとうございます。
3年目になって気が抜けてきたのかもしれません。
もっとしっかり確認するようにしたいと思います。
297マスカキザノレ:02/09/12 00:34 ID:qT+MYaKw
え。3年目?流石にソレは拙いねえ。
3年間ずっとそうだったのか。それとも最近突然言われるようになったのか。
298畳屋 ◆YFyxsAos :02/09/12 00:35 ID:KgCJLTN9
>>295
当然でしょ
299マスカキザノレ:02/09/12 00:35 ID:qT+MYaKw
>295
取り敢えず誰にでも敬語、つーか「ですね」語尾で行くと楽。
300Cyberia:02/09/12 00:36 ID:zWPOquha
>295
仕事中は少なくとも向こうが目上なのですから敬語を使ったほうがいいかも。
そんな詰まらない事を考えるより、「仕事が出来るようになって敬語で呼ばせてやるぜ」ぐらいの気概でガンガッテください。
301295:02/09/12 00:40 ID:FeLn1vRs
ある程度は経験あるのですがまだ細かいことがわかりません。
仕事を覚えたら敬語をやめてもいいのでしょうか?
302Cyberia:02/09/12 00:44 ID:zWPOquha
>301
続けてりゃそういうタイミングは自ずとわかってくる。
303☆ ◆Moon.ve. :02/09/12 00:45 ID:yW5pW4vG
>>301
歳上とキャリア上の先輩には敬語、これが何処でも基本。
この場合は相互に敬語が望ましいわけだね。
うちとけてくだけた関係になるまでは。
304りげ ◆kVgObmVM :02/09/12 00:45 ID:eFXYSQ2f
仕事を覚える覚えないの問題じゃないでしょ。
職場という組織に所属している以上は、上下関係は守るのは当然。

君自身が同じ境遇に立ったらどうするのさ?

タメ口きいてたら後から入ってきた人間に示しがつかないんじゃないの。
305 :02/09/12 00:50 ID:+AH25gL3
ヤリたいと思う女はいっぱいいるけど、ずっと一緒にいたいと思う
心から惚れる女に出会えないんですが、どうしたらいいでしょうか。
306セリガーヌ:02/09/12 00:51 ID:1olstOkt
敬語撲滅
儒教撲滅
307Cyberia:02/09/12 00:55 ID:zWPOquha
>305
人間性を切磋琢磨しる。
308セリガーヌ:02/09/12 00:58 ID:1olstOkt
態度の悪い年上は皆殺しにしろ。
309かんざき@ますたー ◆kANzakxk :02/09/12 01:02 ID:18DkQM+M
>>305
出会いたければまず自分を磨け。
310295:02/09/12 01:41 ID:uBG0owTe
 1、2年やってそうな人には敬語をつかっているのですが
入ってひとつきも経たないバイトには敬語はつかっていません。
先に入った人には絶対に敬語はつかうべきなのでしょうか?
同じ社員の人は年上ばかりなのが救いなのですが。
311 :02/09/12 01:44 ID:2Nr8GhBG
全員に敬語を使えば覚える事は1つで済む。
今日、雨が降るかを心配するより常に折りたたみ傘を
携帯すれば心配事は1つ減る。
312Cyberia:02/09/12 01:45 ID:zWPOquha
>310
ある程度は敬語を使うべき。敬語やめる時期は自分で判断してくれ。
どうしても敬語使うのが嫌なら時間外に聞いてみればいい。
313295:02/09/12 01:56 ID:uBG0owTe
回答ありがとうございました
だいぶ気が楽になりました 敬語つかうことにします。
314Cyberia:02/09/12 01:58 ID:zWPOquha
>313
あと、敬語を使わなくても敬意は持つようにしよう。仕事上は。
315mori ◆N2YfOu0E :02/09/12 02:40 ID:xodtrf7I
age
316 :02/09/12 03:29 ID:vDAMW3Wu
昨日、「刑事の自主退職・謝罪、解決金500万円、暴行のときにできた顎の傷を消す美容整形代実費」
で刑事の家族と合意しました。
それで刑事と面会して取下げると伝えて夕方に取下げ書を出したんですが、
もう時間(逮捕から48時間)が遅くて取下げは不可能と言ってました
3年くらいの実刑・懲戒解雇は免れないそうです。
刑事の親は酪農で、飼育している牛を全部売って僕に賠償しますと言って、
手土産の牛乳をくれたんですが、なぜか飲めませんでした。
刑事はともかく、家族を見ると自分のおじいちゃんぐらいの人を追及していいのかなと悩んでしまいます。
私は正義を、裁きを受けさせる為告訴しましたが、
刑事一人だけじゃなく、親家族の人生を変えることがいいのかな?正義の範囲を越えてないか?
と悩んでます。
317 :02/09/12 03:50 ID:+350BKgk
>>316
>正義の範囲を越えてないか?
私はそうは思いません。
あなたの受けた苦悩は筆舌に尽くしがたく
今更「ごめんなさい」で済めば警察はいらないのです。

>親家族の人生を変えることがいいのかな?
子供の不始末を親がとろうとするのは、これはもう致し方ありません。
あなたが人の親になった時にわかると思います。
すべてはDQN刑事の身から出た錆びです。
318代理番犬U゚Д゚Uチワワ:02/09/12 04:17 ID:hBzW9UGt
>>316
カナリ ムツカスィ問題デスネU;゚Д゚U 確か高校生の方デスィタネ。高校生ニハ、カナリ重い
デモ、今後の人生の為にも、ココデ向き合ってジックリ考えないとイケナイのかもスィレマセンネ
正義トハ、時には残酷、スィカスィ、悪に目をツブってスィマッテ、正義を否定スィテスィマッテ、世の中は成り立つノカ
ワタクスィも偉そうな事は言えナイノデ、軽く聞き流スィテ クダサイネ
モスィ、何が何でも、裁きを受けてモラウ、正義を通す場合、
刑事の親が、お金を作る為に、財産を失イマスィタ。
今まで細々と、ソレデモ、ソレナリに日々を送っていた老人の生活を変えてスィマウワケデスネ
老後の蓄えだったのカモスィレナイ、コレカラ生活はドースィテいくのダロウ・・・
ダッタラ、モウ やめよう・・・
デモ、今回は、無実が晴れてヨカッタのデスが、モスィ、晴れてナカッタラ・・・
ソノタメニ、学校も退学トカニナリ、今後の人生を狂わされてイタラ・・・
一生恨んでも恨み切れないと思イマス。デモ、モスィカスィタラ、ソノ可能性もアッタワケデ
ヨウはケジメだと思イマス。モスィ、なぁなぁトカで済ませてスィマッタラ、ドーデショウカ
友人関係でも、「ゴメン」の一言がナイばかりに、切れてスィマッタと言う事もアリマス
ソノ「ゴメン」にアタルのではないデショウカ。
ソレニ、モスィ、逆の立場の場合ドウデショウカ・・・
自分の親トカ身内が、誰かに、罪を犯してシマッタ。相手に申し訳ナイと思いマス
ソノ罪悪感を少しデモ、和らげる為に、償うのではナイデショウカ
カナリ重いコトだと思いマスガ、決断は自分自身でスィテクダサイネ。
コレハ逃げてはイケナイ、自分自身デ答えを出さなくてはナラナイ問題ダト思うのデス。
長文・乱筆U;゚Д゚Uオソマツサマデス
319 :02/09/12 05:42 ID:4Y7jdqvn
>>316
その人に同情して事をうやむやにする事で、
もっと沢山の貴方のような犠牲者が出る事になります。


貴方はその罪に耐えられますか。。?
320 :02/09/12 05:57 ID:XoVcuks0
>>316
警察も同じ事やってますから気にすんな。
一家の大黒柱を痴漢やらなんやらで証拠不十分で起訴して裁判にかけたり
してるだろ。
あなたの場合は証拠がそろっている。気にすんな。
321mori ◆N2YfOu0E :02/09/12 07:03 ID:xodtrf7I
>>316
正義のためにやったわけじゃないでしょう
あなたがあなた自身のためにやったことなんだから
正義なんて言葉を持ち出すから悩むんですよ。
だって正義のためじゃないでしょ、はじめから。

刑事の親を金銭的に苦労に落とし入れることに悩んでいるのなら
解決策は簡単ですよ。
牛買って、送ってあげればいいんじゃないでしょうか。
322age:02/09/12 16:31 ID:0a4bFGCd
agemasu
323mori ◆N2YfOu0E :02/09/12 18:33 ID:xodtrf7I
agemasu
3247010:02/09/12 18:44 ID:UIpIzcY5
リスパダール22錠
ホリゾン18錠
レンドルミン8錠
発泡酒350m缶5本

これで死ねますか?マジ答えてください!
325 :02/09/12 19:03 ID:+350BKgk
>>324
人生板ならこちらへ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1027177146/l50
おくすりの効用をお知りになりたいのであれば
メンタルヘルス板ヘどうぞ。
326mori ◆N2YfOu0E :02/09/12 19:09 ID:xodtrf7I
>>324
メンヘル板の

お薬に関する疑問質問に答える『モナー薬局』#14
http://life.2ch.net/test/read.cgi/utu/1031385477/

に質問しといたから、答えが帰ってくるのを待ちましょう
327mori ◆N2YfOu0E :02/09/12 19:22 ID:xodtrf7I
>>324
帰ってきた答え

何で精神科の薬で死にたがるのかなあと思う。
処方系なら高血圧や心臓病や糖尿病の薬のほうが遥かに致死性は強いと思われ。
精神科の薬で死ね無いって未遂者が何百回も言ってるだろうが。

というわけで、それじゃ死ねないようです。
328☆ ◆Moon.ve. :02/09/12 23:19 ID:WU+QpZgf
さるべえじ
329  :02/09/12 23:21 ID:wl6QSGLA
精神病患者が相談に乗るスレですか?
神経症の集まりですね?
330 ◆miliN5JY :02/09/12 23:25 ID:l3298oax
時々訳もなく笑い出したり泣き出したりして
周りの人を困らせてしまいます。
気付かないうちにストレスが溜まっているのでしょうか?
331代理番犬U゚Д゚Uチワワ:02/09/12 23:34 ID:+Sti+myI
>>330
ソーカモ、スィレマセンネ。無理スィタリ、疲れてマセンカ?
過度のストレスは、自律神経にもイロイロ影響するラスィデスネ
溜め込んだりトカ、ナイデショウカ。時には発散スィテミテクダサイネ
モスィ、日常生活に支障がある場合は、医師に診てモラウのがイイと思イマス
332Cyberia:02/09/12 23:36 ID:byxrYkE0
>330
そうかもしれないね。あとTPOが頭と心でちぐはぐになってるということも考えられる。
あんまりひどいようだったら悩んでないで病院に逝くことをおすすめする。
333hoge:02/09/13 01:40 ID:sWtR/4jv
>>330
涙流すのはストレス解消にいいそうな。
涙腺は一番ストレスがたまりやすいところとか言ってた奴が居た
334Q:02/09/13 01:43 ID:paajUmRi
新しい友人ができて、
最初のうちはいいのですが、
だんだんとつきあいが薄れていきます。
これって、俺の性格が悪いからでしょうか?
335代理番犬U゚Д゚Uチワワ:02/09/13 01:49 ID:U6jWyW9M
>>334
新しい友人って、そのシト情報がナイジャナイデスカ。
ソレデ、話のネタに困ラナイと言うか、刺激ミタイなものがアルよーな気がスィマス
デモ、ダンダンと、ソノうち、飽きと言うか、慣れと言うか、お互いをある程度、知り尽くしてスィマッテ・・・
ソレデ、マンネリみたいなモノが来ると思ウンデス。
デモ、ソコカラが、本当の友人かドウカの分れ目ミタイナモノじゃないデショウカ
336 :02/09/13 01:54 ID:UZs4V6Pq
>>334
君の内面に問題アリ、だな。まず、お前人間好きか?好きじゃないよな。むしろ
嫌いだろう。それはお前が過去に人間の嫌な部分をかいま見てしまったことに
起因してるとおもうわけよ。でも考えてもみろ。この世の中に人間ほどおもしろい
ものはない。人間のいい部分を見てあげれるようになれるといいな。

具体的には、そーだな、何か目標もって毎日を生きること。これすっごく大事。
これがあるとないとじゃ天と地。目標があれば一歩一歩、巣故意ずつでも必ず
前に進める。逆にそれがないと、人生がとまってるような感じになる。
見えてくるもんがぜんぜん違うんだよ。あとはなー、対人関係は、開き直り
が功を奏することもある。勇気ってやつだな。あとは慣れだ。がんがれ
337麗奈:02/09/13 01:58 ID:WXW/2CBG
 他人の嫌な部分を山ほどみても人間をきらいになるとは限らない。
 一番人間嫌いになるきっかけになるのは、自分のなかに許せないところ
や、不愉快な欠点をみることだとおもう。
338316:02/09/13 02:15 ID:RQfhwwLl
相談に答えていただいてありがとうございます。

>>321
私自身の名誉を回復する為、仕返ししてやりたいという気持ちが本音ですが、私の主張が正しいのか確かめたいという
気持ちもあります。
犯人の家族に対しては、自分と同じ年の子供や奥さん、おじいちゃんがいて、
悪でも刑事が失業して子供は生活が大丈夫じゃないか?自分は人間性がないんじゃないかと悩んでましたが
検事さんと話して、やっぱり許さない。あえて刑事裁判では
厳罰にしてほしいという嘆願書を出す事を決心しました。


あと、県の責任と"被害者"には責任追及すべきか決めかねてます。
停学処分は取り消され今日から普通に通えます。
339 :02/09/13 02:21 ID:UZs4V6Pq
336だが、気持ちこめてレスしたのにリアクションがねーとまじつまらんな。
340ゆかり:02/09/13 02:33 ID:rP8kjv8B
初めまして☆相談なんですが・・・。毎日友達から色々な友達の悪口を聞かされて、疲れた私は悪口言う友達に「そんな事ないんじゃない!」と言い返してしまいました。その日以来連絡がないけど・・・。(T_T)
私は謝って仲直りした方がいいと思いますか?それともこのまま連絡をとらず縁を切ったほうがいいと思いますか?
341 :02/09/13 02:38 ID:Gc9tB8js
>>338

刑事の暴力に焦点が当てられた相談に始終したけど
よくよく考えたら、狂言をしたヤシが最大の加害者だよね。
あなたにとっては。
342徳利:02/09/13 02:42 ID:tKk+IhL6
>>340
連絡は一度とったほうがスッキリするよ。
会ってみてそん時の雰囲気で決めるとかね。
343代理番犬U゚Д゚Uチワワ:02/09/13 02:46 ID:U6jWyW9M
>>340
ソノ友達とマダ付き合いを続けたいかドーカデス。悪口や愚痴を聞くのは、確かに疲れマスネ
デモ、アナタにスィカ、愚痴れなかったのカモ スィレマセン
ナンカ、本で読んだことあるのデスガ、あるシトのコトを友達と悪口言ってたとスィマスネ
デモ、ホントは、自分はそのシトのコト、別に嫌いじゃナカッタとスィマス。
デモ、友達にツラレテ、その場の雰囲気で仕方なく、そのシトのコト悪く言ってスィマッタとスィマス
ソスィタラ、本当にそのシトのコトが嫌いになってスィマスラスィデス。
言ったコトと思ったコトが一致スィナイト、人間、不快ラスィクテ、ソレデ、無意識に一致させよーとするミタイデス
ソレデ、不用意に他人のコト、悪く言うのは、( ゚Д゚)マズーラスィイデス
ダカラ、言い返スィテスィマッタと言うのは、正しかったんじゃナイカナと思イマス。マタ、謝ラナクテモ、(・∀・)イイ!よーな気がスィマスガ・・・
ワカッテくれそーなシトなら、冷静に話し合ってもイイかもスィレマセンネ
デモ・・・ソージャナカったら、仲直りも苦労しそーな気がスィマス
344ゆかり:02/09/13 02:50 ID:rP8kjv8B
>342
そうですよね!このままほっといたらスッキリしないですよね。でも、私が「そんな事ないんじゃない!」って言ったから・・「あの子は本当に最低なんやけん!!」とキレて言われて・・なんか連絡取りにくい。はじめに何と言ってかければいいんだろう?
345 :02/09/13 02:51 ID:Gc9tB8js
>>334 >俺の性格が悪いからでしょうか?

ただ縁がなかっただけでしょ。
346 :02/09/13 02:52 ID:UZs4V6Pq
>>343
はっきり言わせてもらうが、マジで、本当に読みにくい
347徳利:02/09/13 02:54 ID:ypEXYTds
>>344
変に意識するから時間だけが経ってあいづらくなってしまう。
思い切って携帯のボタンを押すことだね。
後は自然と言葉は出てくるよ。
348ゆかり:02/09/13 03:05 ID:C/my+MEM
>343
チワワさんが言ってる事、分かります!私も一緒になって悪口を言ってしまうと、その人のこと無意識に腹たってきて、嫌いになってしまったりします・・だから一緒に悪口を言わない事にしています。
でも、その友達は、他の友達にも同じ悪口を言ってて・・以前には私のことまで言ってたらしいです。なんか友達全員の悪口を言うのです。それで最近何人かの友達に縁を切られて、今度はまた私に近づいてきて
縁を切った人の悪口を言ってくるのです。でも、縁を切る勇気もなく、電話をする勇気もない状態です・・・。スッキリするためには電話するしかないのかな・・!?
349ゆかり:02/09/13 03:08 ID:C/my+MEM
そんなもんなんですかね?
350ゆかり:02/09/13 03:09 ID:C/my+MEM
>347
そんなもんなんですかね?

あっ!まだ初心者なもんで失敗して御免なさい・・。
351徳利:02/09/13 03:12 ID:sJYZZl2h
>>349
俺への反応か?

そんなもんだよ。やってみるといい。
でも348をみるとそれほど大切にしなくていい人かも。
まあ、スッキリするのは大事。電話してみたら。
352徳利:02/09/13 03:13 ID:sJYZZl2h
>>350
そんなもんです。
353 :02/09/13 03:17 ID:UZs4V6Pq
>>352
そんなもんじゃなかったらお前いったいどう責任とるつもりだ。
無責任なこと言うな
354 :02/09/13 03:17 ID:VRwWpR0u
355かみやま:02/09/13 03:17 ID:/plVfYay
はじめまして。20代後半男です。
先日兄から父親がかなりの借金をしていると話を聞きました。
聞いてみると?千万単位らしいのです。
到底返せるアテは無く雪だるま式に借金総額が増えていくだけなのです。
現在自己破産申請を薦めていますが父親は事業の継続をあきらめません。
どう説得すればいいか分からず父以外の家族は困っています。どうしたらよいでしょう?

板違いかもしれませんので相談内容に相当する板・その他掲示板等があれば
教えて下さい。お願いします。
356ゆかり:02/09/13 03:21 ID:C/my+MEM
>351
考えるより、まず行動ですね☆
う〜ん・・。私の友達は、もう全員その娘と縁切ってるんですけど・・。
それは相手の電話での対応しだいで考えてみます。
正直な話・・その娘が悪口言ってる友達みんなからは、その娘の悪口を聞かされてて
だから余計にキツイものがある・・。
相談にのってくれてありがとうございました♪
357ゆかり:02/09/13 03:24 ID:C/my+MEM
あっ!チワワさんもありがとうございます♪
358徳利:02/09/13 03:25 ID:NeVDPjih
「考えるより、まず行動ですね☆ 」

やっぱりいい言葉だな。
なかなかそれが出来ないんだけど、
動き始めるとそれなりに上手くいくものだよ。
359 :02/09/13 03:26 ID:UZs4V6Pq
いいこだね。みんな縁切ってるのに君だけ切らないなんて。。
人がいいだけに、つらいのかもな。板ばさみで。ほんとマジメだ
360ゆかり:02/09/13 03:33 ID:C/my+MEM
>358
本当良い言葉ですね♪ありがとうございます☆

>359
ただ小心者なだけかも・・。真面目なんて久しぶりにいわれた♪ありがとうね☆
361なんて言うか:02/09/13 03:42 ID:sWtR/4jv
よく言う言葉だけど
「どうしてるかと思ってさ」なんて言ってみたら?
362代理番犬U゚Д゚Uチワワ:02/09/13 03:44 ID:U6jWyW9M
>>357
ガンバッテ クダサイネU゚Д゚U

>>355
法律関係のコト、扱ってる板がイイのかもスィレマセンネ
デモ・・・ワタクスィモ、チョット、よくワカラなくてU;゚Д゚Uスミマセン
法律トカ、詳しくナイので、大したコト言えマセンガ、トリアエズ・・・
誰か、父親が尊敬してるシトとか、世話になったシトとか居ないデショウカ
モスィ、そんなシトが居るなら、そのシトに説得を頼んでミルのもアリデス
デモ、ナカナカ・・・ソンナニうまくイキマセンネ・・・(´Д`;)
無理やり、押さえツケルよーな形で、辞めさせてスィマッテも、あとあとフテ腐って、何をサレルヤラ・・・
デモ困りますスィ、強引なやり方は、ドーカナ・・・と言う気がスィマス
借金は早めに手を打タナイとdでもないコトにナルノデ、ドースィテモ焦ってスィマイマスネ
デモ、説得と言えば、何回も話し合うスィカ、無いんじゃナイデショウカ
実際、借金の額をハッキリさせてみてはドウデショウカ。
ソレデ、父親にハッキリ認識サセル。サラニ、コレカラの生活ナドの事をどー考えてるのか
理論的に、合理的に話し合ってみてはドーデショウカ。
事業を続けるコトは不可能と言う現実をハッキリと見せて納得させるのデス
コンナ感じのコトぐらいスィカ言えマセン・・・U;゚Д゚Uオソマツサマデス

法律関係のコト(名義トカ、自己破産トカ・・・は、マタ、調べてミテクダサイネ
U;゚Д゚Uアスィカラズ・・・
363nichiyooo:02/09/13 05:51 ID:XJt/n8Pt
>>355
自己破産申請後の生活の見込みはあるのでしょうかね。。
事業主が破産したら再起はどなのでしょうか。。銀行との関係は?
関連業者や仕事上での人間関係や対面などいろいろ複雑そで想像が
及ばないです。。一家が破滅するまで経営を諦められない場合も世間では多々
有りますよね。。シゴトとは男に取ってそゆもんなのでしょう。。
誰かが止めてあげないとイケナイがシゴトが身体の一部とゆか、心の一部に
なってる男には理屈で解っていても受け入れられないと思います。。
自身が成り立たないのだから、、、今の事業に見切りをつけられる新しい事業と
希望がお父上には必要なのでしょうね。。。
364:02/09/13 07:09 ID:4HH/en16
13で親に捨てられて売春で生活してました
恋人にこの事実を告げるべきでしょうか?
365ゆかり:02/09/13 07:12 ID:M5xrPsSy
>361
なるほど〜!!ありがとうございます☆
>362
がんばりま〜す♥
366名無し:02/09/13 07:17 ID:8oxFtSRi
>>364
彼にその資格があるんなら、そうしたらいいよ。

ただ、たとえ夫婦同士でも墓までもっていく秘密というのはあるもんだ。
それにその事を隠していたからといって何の問題が在ると言うの?

誰かに言わずにいられない思いがあるのなら、この板でスレッドを立てて
告白したらいい。彼がキミを受け止めきれる人間かどうか、
もう一度よく考えるといいよ。
367ぽん:02/09/13 07:23 ID:ngVRZ3RX
会社や仲間に 【プライドの高い奴】【キザな人】【自慢話ばかりの人】
【頭を下げない人間】【カッコばかりつける奴】【上流階級ぶってる人】
が、結構いてます。
これらの特徴が共通する・しないは別にして
とにかく!
天狗の鼻をヘシ折りたいのです

ギャフン!!!!!!!!!!!!!!!!!と言わせる

そんな、一言を教えてください
368Mr.Row:02/09/13 07:26 ID:ZX2MRRow
>>367
もしそんな一言を言ったとしても、
下手したらあんたがギャフンな立場になるぞ?
369364:02/09/13 07:28 ID:4HH/en16
>>366
返事ありがとう
多分受け入れてはもらえないと思います
誰にも言えないのが凄く情けなくて、人を騙していい格好をしている事が嫌なだけです
もし彼と一生一緒に居たとしても多分ずっと言えないと思う
その時に出来た子供にもずっと言えないと思います
370名無し:02/09/13 07:30 ID:8G3ZW+/X
>>367
そんな事しても相手の価値観は変えられないよ。
その感情はキミの劣等感の裏返しだから、キミが確固たる自分の価値観を
持っていればそんな風には思わない筈だよ。

自分が『誰の為に』彼等を懲らしめようとしているのか、よく考えるといい。
あんまり人生を無駄使いしちゃ駄目だよ。
371Mr.Row:02/09/13 07:32 ID:ZX2MRRow
>>369
そう生活せざるをえなかった状況があるんだから、
騙してるなんて思わなくていいさ。

昔男友達に咥えさせた事があったが、人に言えると思うか?
いえねーよ。
でもいいじゃねーか。
それは言わなくてはいけない事ではないんだから。
372名無し:02/09/13 07:41 ID:LfnAYBxb
>>369
キミの中で、まだその事を消化仕切れていないんだね。
だから誰かに言わないと、共有してくれないと一人じゃ抱えきれない。

でもね、少なくともここに書いたからには少なくとも数百人の人間が
キミの境遇を知った事になる。私も含めて、キミに同情し、感情移入し、
キミが自分に与えられた課題にどういう態度を取るのか、注目している。

私がキミに言いたいのは、『本当に良く頑張ったね』という事。
誰もキミを責められる人間なんて居ないさ。本当に、キミは頑張った。
心から賞賛し、キミを尊敬するよ。

聖書の中に、売春婦が皆に迫害されるシーンが出て来る。
そこでイエスは、

「キミ達の中で、姦淫を犯した事の無い者は、この人に石を投げなさい」
と言ったんだ。

キミに罪が在るとしても、それを責められるのは神様だけだよ。。
どうか心を自由にして、自分の運命を受け入れてあげてね。

当時の自分を許してあげるんだ。
373名無し:02/09/13 07:43 ID:17UtphF2
興奮しちゃって文章がメチャクチャだ。。
ごめんね。
374Mr.Row:02/09/13 07:46 ID:ZX2MRRow
あず、何をそんなに興奮してる?
375名無し:02/09/13 07:50 ID:2oSqojIx
>>374
だって自分が13才で一人っきりで生きてく事考えてみなよ。
しかも自分のしてきた事に罪の意識まで持ってるなんて。
376Mr.Row:02/09/13 07:54 ID:ZX2MRRow
>>375
結構世の中多いぞ。そーいう子は。

しかしまぁ、対応を迫ってどーするよ?
まだ2レスなのに対面化は早くねーか?
先走ってる印象を受けるぞ。
377nichiyooo:02/09/13 09:39 ID:XJt/n8Pt
>>364
アナタは過去の延長上に今のアナタがいるが、彼氏にはアナタの過去は関係ないです。。
過去をコクるのはアナタが楽になりたいからでしょう。。
しかし恋人がカラダを売っていたとゆ事実を知れば苦しむことになる。。
その事実さえ受け止めて愛してもらえたならばアナタは売春とゆ過去から解き放たれ
浄化されるのでしょうね。。
苦しみを渡し、より深い絆を求める欲求は理解しますが、ただの自己中な
我侭で彼を試すような印象を受けます。。宗教家なら懺悔を許してくれると
思いますがね、、宗教家はすべてを愛し許すことに一生を捧げます。。
彼氏に受難を与えるのですか。。乗り越えられれば素晴らしいですね。。
アナタの彼氏はドンナ方なのですかね。。
378nichiyooo:02/09/13 09:53 ID:XJt/n8Pt
>>364
ニチヨウの友人で、同じ団地のカナリ年上のアンマリ親しくもナイ知り合いの主婦に
「自分は売春してる」とイキナリ告られたそです。。
とてもコマッタと言ってました。。肯定、否定、理解、または止めて
欲しかったのか、ただ言ってラクになりたかったのかワカリマセン・・
ニチヨウの友人はソンナ世界には程遠い人間です。。彼女が触れ回ったら
オワリなのにその人の動言は理解に苦しむ。。が、解らなくもない・
冷静になって判断してクダサイ。。。



379nichiyooo:02/09/13 09:56 ID:XJt/n8Pt
>>375
オマイはオマイを必要とするただヒトリの理解者になれ。。
肯定で受け止めるだけの空回りは虚しいだけだ。。
傷の消毒にもならん。。
380nichiyooo:02/09/13 09:58 ID:XJt/n8Pt
批判するよな ナマイキ言いました。。すません。。。
381名無し:02/09/13 10:38 ID:/+YFwDph
自己完結かよう。。

もしキミが彼女と同じ立場だったら、そんな風で居られると確信出来る。。?
そういう境遇で、誰にも肯定してもらわないで居られるかな。
382 :02/09/13 10:50 ID:4VtwGpfd
先月、彼女の生理が終わった直後に中出しをしました。
で、今現在彼女の生理が2週間遅れています。
症状から察すると、ほぼ妊娠だと彼女は言います。
ここで問題なのは、今後の僕の対応です。
流産させるような薬、或いは流産について詳しい事を
ご存知でしたら是非教えて下さい。
よろしくお願いします。
383グリフ ◆cA75Xkwk :02/09/13 10:56 ID:nVNZ6PXe
>>382
今後の君の対応についてなら相談に乗るよ。
流産について知りたいだけなら、自分で調べなさい。
384肉棒(^-^*)ズリ:02/09/13 10:57 ID:tLyqefUv
>>382男と女、それは太陽と月の関係に置き換えることが出来よう。
じゃあ、地球は誰だと考えたときその答えは君が知っているはずだ!
385うめ組:02/09/13 10:57 ID:PX6C78yd
>>382
病院に行って医師に相談するのでは駄目なんでしょうか?
彼らが専門家です。
386nichiyooo:02/09/13 11:04 ID:XJt/n8Pt
>>381
誰に言ってんの?ニチヨウ?
過ぎてしまった過去に対する己の脳内の問題に
>確信できる?ってさあ・ワrwr

自分だったら論議はしゃべり場アタリでオナガイします。。
なんかズレてるな。。論点ずらすのが目的なのか?
387名無し:02/09/13 11:09 ID:PZ56hqzc
>>386
キミが>>386でずらしてる。答えてない。
ちなみに、私だったら人に言わずにはいられない。
とても抑え込める自信は無いし、その必要も無いからね。
続きは私の地下スレででも。。

かまってくれてありがと。
388nichiyooo:02/09/13 11:13 ID:XJt/n8Pt
>>382
堕胎じゃなくて流産ってのが引っかかるンデスケドネ。。。
中絶とも言ってないし。。。「階段から突き落とせ」アタリのレスを
ワザとご所望ですかね。。。
389382:02/09/13 11:15 ID:4VtwGpfd
あ、いや。
中絶の事です。
いくらぐらいなんですかね?
390うめ組:02/09/13 11:20 ID:PX6C78yd
>>389
悩んでいる間に費用はかさんでいくのではないでしょうか?
直ちに産婦人科に2人で行くのがよいと思うのですが。
391nichiyooo:02/09/13 11:32 ID:XJt/n8Pt
>>387
オマイが誰かも知らんし、地下レスの存在も興味ない。。
ナンデ自分が認知されてる思っちゃうんですかね?
思い込みが激しヤシなんでそうか。。
392382:02/09/13 11:33 ID:4VtwGpfd
僕は1981年6月20生まれで、彼女は1983年3月3日生まれです。
2人とも学生です。
結婚する気はあります。
393かまって。。:02/09/13 11:35 ID:It07CoOj
394グリフ ◆cA75Xkwk :02/09/13 11:35 ID:nVNZ6PXe
>>392
お互い結婚の約束して付き合ってるの?
395かみやま:02/09/13 11:36 ID:Gn/KaQS2
>>362-363
レスサンクスです。
父以外の周囲は意外と冷静です。
なるべく早い段階で現状認識できるよう説得してみます。
396382:02/09/13 11:48 ID:4VtwGpfd
僕は子供を産んでもいいと思うんですけど、
彼女が反対なんですよ。
397382:02/09/13 11:48 ID:4VtwGpfd
結婚しようね、という話はよくします。
398グリフ ◆cA75Xkwk :02/09/13 12:01 ID:nVNZ6PXe
>>397
じゃあ、ただの恋人同士じゃないわけだ。
だったらよけい彼女の力にならないと。
どっちにするにしても、まずは産婦人科にいこう。
399名無し:02/09/13 12:03 ID:A/U7+0eE
ちょっと聞いてほしい事があるのですが・・・
半年くらい前に別れた彼氏がいます。
私から別れを言ったのですが、共通の友達を介して、友達として私のメアドを聞いてメールがしたいと言うのです。
その共通の友達も、教えてあげてよーみたいなことを言うし、好きとか言われたら断れるんだけど
友達としてっていうのが断るポイントにならないかなぁと思って。
オマイラどう思われる?
どうしていいのか自分もよく分からなくてちょっと意見を聞いてみたいのです。
400ぽん:02/09/13 12:05 ID:ngVRZ3RX
>>368 >>370
アドバイス、ありがとうございます
>誰のために〜かあ
自分のためと思う。自己中心的人間なのかなわたくし

>劣等感〜
劣等感を持ってたら損だね
いつも、彼等に負かされっぱなしさ 
401 :02/09/13 12:06 ID:UZs4V6Pq
>>399
嫌いじゃないんのならいいんじゃね?
402うめ組:02/09/13 12:07 ID:PX6C78yd
>>399
教えたくないんですね。
はっきり断わるのがいいのではないでしょうか?
友人程度の関係ならそれもありだと思います。
403399:02/09/13 12:13 ID:A/U7+0eE
>>401 >>402

友達っていってるのに断るのって度量が狭い奴かなぁって気になっちゃって。
気にすることもないのか・・・
ただ学校であったときに気まずいのが嫌ダナァ・・・
404名無し:02/09/13 17:40 ID:BwC/w5t3
先ほど失恋しました。つらいです。
世間は明日から3連休。なおつらい。
どうすればこのつらさを克服出来るのですか?
出かける気になんてなれません。
どうしたらいいですか?
405ワギャソ:02/09/13 17:40 ID:1dcwzSP6
>>404
しばらく布団に齧りついてろ
406畳屋 ◆YFyxsAos :02/09/13 17:45 ID:Ht/fNean
>>404
そうだな・・
腰抜けるくらいオナニ-でもして
泥のように眠るってことでどうだ?
407 :02/09/13 17:45 ID:/QlXScIY
聞いてください。>>404さんの様に僕も先ほど振られました。
その人に
「今はそういう気持ちにはなれないから・・・」
とか言われたんですが、もう脈無しですよね?
やっぱ完全に諦めるべきですかね、誰かズバッと言ってください
吹っ切れません。それともまだ諦めずに何か行動起こすべきですか?
408ワギャソ:02/09/13 17:46 ID:1dcwzSP6
>>407
しばらく布団に齧りついてろ
409畳屋 ◆YFyxsAos :02/09/13 17:49 ID:Ht/fNean
諦め悪く徹底的に口説くってのも一つの手なんだけどね
特に飲み屋の姉ちゃんあたりには
しつこいくらいに口説くってのがセオリ−だ

まあどうせ振られたんなら木っ端微塵になるまで
やってみたらどうだ? スト−カ−行為さえしなけりゃ
構わないんではないだろうか?

まあその代わり 止めさされたら苦しみは
今の比ではないのだけどね
410 :02/09/13 17:52 ID:/QlXScIY
>>408
真面目になんかアドヴァイスしてください。
マジで死にかけ
411ワギャソ:02/09/13 17:57 ID:1dcwzSP6
>>410
貴様のルックスも性格も知らんのにアドバイスできるか!!
俺のアドバイスはフルオーダーメードなんだよ!!
412 :02/09/13 17:59 ID:/QlXScIY
>>411
じゃあいろんな事教えるから何か質問してください。
マジで相手してくれ死にそうな状況
413ワギャソ:02/09/13 18:00 ID:1dcwzSP6
>>412
まず年齢
社会的身分
身長・体重
414412:02/09/13 18:08 ID:o8ZHlvDI
>>413
年齢は15
社会的身分っていうのはよくわからない
クラスでいったらまぁ上の方
身長171 体重53
松田優作と小室哲也と稲垣吾郎に似てるとよく言われる。
415ワギャソ:02/09/13 18:10 ID:1dcwzSP6
>>414
「クラス・15歳」ということは、社会的身分は高校一年生もしくは中学三年生だな
ほう、背はそこそこ高いな、将来的に180前後にはなるな
416ワギャソ:02/09/13 18:13 ID:1dcwzSP6
>>414
で、クラスメートに振られたわけだな?
417工房:02/09/13 18:17 ID:o8ZHlvDI
>>416
はい、以前から好きだった人に告りました。
その人とは授業中もよく目が合ったし、視線をしょっちゅう感じました(今となっては自意識過剰だったと思いますが。
だから告ったんですが>>407のように振られました。
418ワギャソ:02/09/13 18:19 ID:1dcwzSP6
>>417
その子はかわいい?
クラスの女が20人いるとして何番目ぐらい?
419工房:02/09/13 18:26 ID:o8ZHlvDI
>>418
ええと、一番というわけではありませんが二番くらいではあると思います。でも不思議と
皆には人気ないんですよ。
上品な感じで綺麗系で身長170aくらいの長身でスポーツ出来て頭も良いという
否の打ち所がないような人なんですが。
対する僕はまぁ男友達からもカッコいいと認められているので顔は問題ない(?)と思います。
スポーツも凡人より明らかに出来るし、頭の良さも自信あります。
でもやるきなさげといった感じの男です
420 :02/09/13 18:29 ID:7rdWawnW
告白するのが早すぎたのでは?
421工房:02/09/13 18:30 ID:o8ZHlvDI
せめて「友達からでもいいんで付き合ってください」って言えば良かったのかもしれません・・・
422ワギャソ:02/09/13 18:30 ID:1dcwzSP6
>>419
高校生なら、どの程度の偏差値のがっこか教えてくれ
判断材料になる
あと、その女の子の性格(君が受ける印象でいいから)
423工房:02/09/13 18:36 ID:o8ZHlvDI
>>422
えーと偏差値は60くらいの学校です。中学受験で高校へとエスカレーター式持ち上がりです。
彼女の性格は僕が思うに、わりと恥ずかしがりやな感じかな、僕と同じで。
それと授業中とか他事してて先生に怒られるようなところ見たことないし、
塾も行っているらしいんで真面目だと思います。
424 :02/09/13 18:39 ID:XRPCQmyq
いや、なんか、



…かわいいなぁ。
425ワギャソ:02/09/13 18:39 ID:1dcwzSP6
>>423
あまり華やかな印象ではないわけだな
彼女の友人はどんな感じだ?
エスカレーター式なら既にいるだろ

がっこは私立?
426工房:02/09/13 18:43 ID:o8ZHlvDI
>>425
彼女のはおっしゃるとうりどっちかというと地味な印象で清楚な日本美女ってな感じです。
彼女の友人は美人ばっかでヤヴァいです。さっき言ったクラスの1番の女と親友です。
その人(彼女の親友)は彼女が俺の事好きだと思っていたらしいです。
427ワギャソ:02/09/13 18:45 ID:1dcwzSP6
>>425
親友でありながらも、彼女はクラス1の美人(以下@と称す)に本音は話してなかったわけだな
で、彼女の部活は?
428工房:02/09/13 18:45 ID:G9N9eIdZ
>>425
書き忘れました。学校は私立です。
429ワギャン:02/09/13 18:49 ID:1dcwzSP6
>>428
ある程度、金のある人間が来てると思っていいわけだな?
430工房:02/09/13 18:51 ID:G9N9eIdZ
>>429
はい、友達とかみんな医者の息子とかばっかです。僕は別に普通の家庭なんですが。
431ワギャソ:02/09/13 18:53 ID:1dcwzSP6
>>430
よし、本題に戻ろう
で、彼女の部活は?
432  :02/09/13 18:55 ID:YYsfzLdc
マンツーマン人生相談か?
ろくでも無い相談者に当たったもんだな。 ご愁傷さま  ゲラ
433ワギャン:02/09/13 18:58 ID:1dcwzSP6
>>432
じゃ、俺と変わるか?
即妙の答えが欲しいなら、なるほど適任ではないな
434工房:02/09/13 18:59 ID:G9N9eIdZ
>>431

>>432があんな事言ってますが、すいませんマジ付き合わせてしまって、心から感謝します。
彼女の部活は女子バスケ部で、毎日学校の帰りに学校の閉まる時間までずーっとやってるみたいです。
ちなみに僕は料理部というのに入ってて料理の腕には自信あります
435 :02/09/13 19:02 ID:ZPL4PUcG
フラれたなら黙って諦めるのが格好いいのだよ
436ワギャソ:02/09/13 19:02 ID:1dcwzSP6
>>434
最後の1行はどう判断すればいいのかわかんないんだが…

で、君と彼女との出会い・その後の関係を聞きたい
437工房:02/09/13 19:06 ID:G9N9eIdZ
>>435
諦めたいんですが、諦められないんです。マジ胸が痛いです、今は少しの可能性にでもすがりたくて。

>>436
出逢いといってもただ同じクラスになっただけです。
初めは彼女の事なんも思ってませんでしたが、やけに彼女の視線を感じてこっちも好きになりました。
お互いに消極的なんであまり喋る事はなかったですかね・・

>>
438ワギャソ:02/09/13 19:10 ID:1dcwzSP6
>>437
「あまり」なくても、会話はあったんだろ?
どういう会話か知りたいんだが
439 :02/09/13 19:11 ID:7rdWawnW
お互いの友達をうまく利用して仲良くなれないの?
可能性は0ではないと思うよ。
440ワギャソ:02/09/13 19:12 ID:1dcwzSP6
>>439
参加するなら、コテハンにして最後まで責任を持って付き合えよ
441439:02/09/13 19:13 ID:7rdWawnW
最後までつきあうよ。
442工房:02/09/13 19:14 ID:G9N9eIdZ
>>438
「授業難しいね」って言ったりとかプリント見せてもらったりとかその程度なんですが
あっちから積極的に喋ってきてくれないんで自分から喋りかけました。
443ワギャソ:02/09/13 19:17 ID:1dcwzSP6
>>442
会話の話題は?
別に無意味だと思ったら答える必要はねーぞ
444工房:02/09/13 19:19 ID:G9N9eIdZ
>>439
振られてからでもそういう風にアタックしてもイケますか?相談のってくれてありがとうございます。
445ワギャン:02/09/13 19:22 ID:YYsfzLdc
>>444
お前は俺の今夜の肴だ。 簡単には逃がさんぜよ!
446ワギャソ:02/09/13 19:23 ID:1dcwzSP6
>>445
どうしても、俺と代わりたいというのなら代わってやるぞ
447工房:02/09/13 19:23 ID:G9N9eIdZ
>>443
会話の話題ってどういうことですか?
勉強の話とか、天気の話とか
まじわけわからん話しかしてませんが
448ワギャソ:02/09/13 19:24 ID:1dcwzSP6
>>447
さほど共通の話題はなかったわけだな
449439:02/09/13 19:25 ID:7rdWawnW
>>444
全然大丈夫と思うよ。
友達として仲良くなるのが1番。
こっちが悪く思ってないことはむこうは分かっているのだから
友達としてイイ感じになったらまた押せないいのでは?

450工房:02/09/13 19:26 ID:G9N9eIdZ
>>448
共通の話題と言っても、彼女の趣味とか詳しく聞いてないんで
そういう深い話も出来ませんですた
451ワギャソ:02/09/13 19:28 ID:1dcwzSP6
>>450
そういった状態で告白に踏み切った理由は?
452ワギャソ:02/09/13 19:28 ID:1dcwzSP6
理由というか、キッカケ
453工房:02/09/13 19:29 ID:G9N9eIdZ
>>449
でも、やっぱりお互いに告った振ったの関係で気まずい感じになりそうですが、
どうやって友達になればいいですか?どうかアドヴァイスを
454工房:02/09/13 19:33 ID:G9N9eIdZ
>>452
友達と遊んだ時にポロっと本音漏らしたら
次の日にはクラス中に広まっていて、もう告白しざるを得なくなった、みたいな
感じです。自分としてはもっと親しくなってからやりたかったです。
でも休み時間とか本人のいるところで「早く告れよ!」とか友達が言ってくるので
もういいや、やってやろうみたいな感じでした。
だから告る前から彼女にはばれてました。
455ワギャソ:02/09/13 19:34 ID:1dcwzSP6
>>454
そういった事情は告白の結果に少なからず影響したと思う?
456439:02/09/13 19:37 ID:7rdWawnW
>>453
お互いの共通の友達に手伝ってもらう。
こちらが気まずい態度でなければ向こうも気まずくなくなるはず。

457工房:02/09/13 19:42 ID:G9N9eIdZ
>>455
実際にはどうかわかりませんが僕は何らか結構影響したと思います。あと、友達のが彼女とその親友が
「ねー○○クン(僕の名前)のことどうするのー?」「うーん どうしようかな・・・」って会話
してるのを聞いたらしいんです。だからイチかバチか告ったんですが。
458工房:02/09/13 19:44 ID:G9N9eIdZ
>>456
共通の友達、というのが微妙で心当たりがないんですが・・・
459439:02/09/13 19:45 ID:7rdWawnW
>>454
振られた原因はそれだよ。
友達に言われて告白、クラス中に広まっていること。
女の子はそういうことが嫌いなんだよ。
時間が必要かもしれないね。
460工房:02/09/13 19:48 ID:G9N9eIdZ
>>459
そうですか、でもそうやって広まったからって僕が必死で告白してるのに
振りますかね?
461ワギャソ:02/09/13 19:50 ID:90cPQ/Cl
>>457
告白の成否に決定的影響を与えたかまではわからないけど、君がこの時期に告白せざるを得なくなっただけでも
影響はあったわけだ…
462439:02/09/13 19:53 ID:7rdWawnW
>>460
美人で頭も良くて私立にかよってる子だからね。
プライドとか関係あったかもしれない。

463工房:02/09/13 19:57 ID:G9N9eIdZ
>>461
はい、そういう意味では僕への影響はありまくりでした。

>>462
これから僕はどう行動すればいいですか?
彼女を諦めた振りして徹底無視ですか?
それともさらにアタックすべきですか?
464工房:02/09/13 20:00 ID:G9N9eIdZ
もう一つ聞いてください。
今日告る時どうしても勇気が出なくて、自分で呼び出せず、友達に呼んでもらったんですが(その時彼女は
彼女の親友と一緒にいた)、
その時僕の友達が彼女の親友に「あんたら面白がってやってるでしょ?」って
怒られたらしいんですが、なんかこれに意味ありますか?
465ワギャソ:02/09/13 20:00 ID:90cPQ/Cl
>>463
何故、徹底無視と猛烈アタックの2択しかないのかがわからんがw
以前のような距離感に戻りたいとは思わないの?
466ワギャソ:02/09/13 20:02 ID:90cPQ/Cl
>>464
実際、君友人達は面白がってやっていた部分もあるわけでしょ?
467439:02/09/13 20:04 ID:7rdWawnW
>>463
諦めたふりして徹底無視なんてしたらもうおしまいでは?
しばらく様子をみて、告白前と同じ態度で接すればいいと思うよ。
噂とかしずまるのをゆっくり待とう。
アタックするのはやめたほうがよさげ。
468工房:02/09/13 20:05 ID:G9N9eIdZ
>>465
僕が好意を持っているということがもう相手には完全にばれてしまっているので
以前のような距離感に戻る事は厳しい気がします。クラスの席も遠いですし
469工房:02/09/13 20:08 ID:G9N9eIdZ
>>466
はい、ありまくりです。というか8割方面白がってやっていました。

>>467
今までと同じように授業中とかに彼女チラチラ見るべきですか?
しつこいっていって嫌われそうですが。それ覚悟でやるべきですか?
470439:02/09/13 20:08 ID:7rdWawnW
>>464
その友達とともにあなたの印象も悪くなってるよ。
471ワギャソ:02/09/13 20:10 ID:90cPQ/Cl
>>468
友人達に弱冠の恨みがあるわけですなw
472ワギャソ:02/09/13 20:11 ID:90cPQ/Cl
30分ほど消えます
8時11分だから41分ぐらいまでか
473工房:02/09/13 20:14 ID:G9N9eIdZ
>>470
どういう意味ですか?

>>471
でも友達がいなかったらここまで言う勇気が出なかったと思います。
474439:02/09/13 20:15 ID:7rdWawnW
>>469
ちらちら見るというか自然にしてるのがいいよ。
チャンスがあればしゃべりかけてもいいし、あんまり
目をやるとうざいと思うかもしれない。
それから友達に好きな人のことをしゃべらないようにしよう。
時間がたてば前のように戻るかもしれないから、そうなったら
今度は友達には黙って自分で告白しよう。
いますぐどうこうは考えない方がいいね。
475工房:02/09/13 20:21 ID:G9N9eIdZ
>>472
どうもです。参考になりますた、心の底からお礼申し上げます。

>>474
いますぐ考えないと言う事はマターリと今までどおりやれという事ですか。
でも一回振った男を逆に好きになる事なんてありえますかね?
476439:02/09/13 20:26 ID:7rdWawnW
振ったというか・・・あなたが告白せざえるを
えなかったのと同じように彼女もこんな状態では
素直に気持ちを言えない状況にあったとおもう。
友達を利用した告白が裏目にでたと思う。
1対1だったらよかったかも。
今はポイント下がってる状態だから時がたつのを待つしかない。
477439:02/09/13 20:30 ID:7rdWawnW
>>476
文章がへんだ・・・(鬱
478工房:02/09/13 20:32 ID:G9N9eIdZ
>>476
正直、我慢が出来ないんですが、どのくらい待てばいいのでしょうか・・
479439:02/09/13 20:36 ID:7rdWawnW
熱くなってるだろうから我慢出来ない気持ちもわかるけどさ。
前の状態に戻るまで3ヶ月以上かかるんじゃないかな・・・?
我慢できずにぶつかったら拒否される可能性も高くなるよ。
それでもいいならアタックすればいいけど、彼女とどうしても
付き合いたいなら待った方がいいよ。
480工房:02/09/13 20:44 ID:G9N9eIdZ
>>479
じゃあ12月くらいまで我慢ですか・・・辛い。今月文化祭とか体育祭とかあるんですが、
無理ですね、どう考えても。
決めました。とりあえず今までどうりに行動するように努めます。起死回生のチャンスが来る事を祈ります。

それにしてもマジで真剣に相談乗っていただいて有難うございました。本当に勇気が出てきました。
マジ感謝します。頑張ってやってみます
481わぎゃそ:02/09/13 20:46 ID:dTWpu7gY
オオ頑張れよー
482439:02/09/13 20:48 ID:7rdWawnW
文化祭とか体育祭でいい所見せて名誉ばんかいしたらいいよ。
自然に自然にね。(w
それじゃあ、頑張って!
483 :02/09/13 22:21 ID:qaqhWObs
ちょっと腹立たしい人がいて、メールをそっけなくしてしまいました。
これってヤバイですか?
484☆ ◆Moon.ve. :02/09/13 22:36 ID:0QfYFPcI
気にすんな
485質問:02/09/13 22:44 ID:5VmpuT4X
今夜やってた乙武さんが免許とったというスペシャルを見て、みんなどう思いますか?

家族の皆はわいわい言いながら見てたんだけど、私は民放特有の感動の押し売りって感じがした。
私が間違ってるのでしょうか? なんか周りと気持ちのズレがあってとても不安です
486きゅべれい:02/09/13 22:44 ID:yc9gxEie


158 :☆ ◆Moon.ve. :02/09/11 22:30 ID:tn0F9Vxf
>>157
だろ?だろ(w
俺が人生板をマジ相談板にしたいわけじゃないが馬鹿は駆除したいって意味がわかるだろ(w

「目からハート」「眼からハート」「レイテストソング」「pp」「牙」「 mudadukuri 」でも調べてみれ。
参考
http://ex.2ch.net/jinsei/kako/1020/10205/1020593610.html(後半必読)
http://life.2ch.net/jinsei/kako/1012/10124/1012478673.html
http://piza2.2ch.net/jinsei/kako/1007/10078/1007897529.html



159 :☆ ◆Moon.ve. :02/09/11 22:53 ID:tn0F9Vxf
これもなかなか、オールスターキャストという点が高評価。
http://life.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1009641073/>>

>>484
鳥肌が立つようなスレの誕生に立ち会いたいなら、それなりのレスのし方もあるだろうに
487☆ ◆Moon.ve. :02/09/13 22:57 ID:0QfYFPcI
別に鳥肌は立たないよ、この程度じゃ。
488 ◆ZtasxKRk :02/09/13 23:04 ID:LqSDQQ3s
>>485
そのスペサルは見てないけど(見る気もせんが)、人は人じゃないの?
障害があるからといって人生まで敗北者である必要はないわけで、
本人はそれが普通に生きてる姿なんでしょう。
ただそれだけだと思いますよ。
そこで感動するしないは他人の心の動きなので干渉する必要もないと思われ。

民法うんぬんは見てないのでコメントできませんでゴメソ。
489畳屋 ◆YFyxsAos :02/09/13 23:09 ID:Ht/fNean
感動の押し売りとは感じなかったけどなぁ
単純によくもまああんな車できるもんだと
違う方面で関心はしたけど(w
490ニチヨウ:02/09/13 23:13 ID:ZFlhwO4z
ミナサン お涙頂戴 の番組は飽きただけでわナイでそうか。。。
491 :02/09/13 23:14 ID:mnO3r+Qi
相談します。
一目ボレしてしまったのですが、その人となんの
接点もありません。わかっているのは向こうの職業と
名前だけです。
なんとかして友達になりたいのですがどうしたものでしょう。
誰か助言を・・・。
492キミ、小野崎?:02/09/13 23:17 ID:98UTZWNj
>>485
どの番組も、感動・有益さの押し売りといえば押し売りなんだし
そう思ったら見ないか、CM商品は使わない、ということにするか
家族と一緒でしょうがなく見ていたら、それを話題にすれば
話のネタになるでしょう。

「こういう番組は好みじゃない」と一言言えば、それでクールという
自己主張になる。
493☆ ◆Moon.ve. :02/09/13 23:17 ID:0QfYFPcI
最近は民放ドキュメントは
もっともらしい名分の下に奇妙な人間たちを遠巻きに嘲笑うのが主眼ってツクリに見えるがな。
494畳屋 ◆YFyxsAos :02/09/13 23:27 ID:Ht/fNean
あれはどう見てもコメディだと思ってたわ ワシ(w

>>491
なにはともあれ声かける事からしかはじまらない
ナンパも10回続けたら笑ってくれるぞ(多分)
495 :02/09/13 23:32 ID:mnO3r+Qi
>>494
当方、女なのですが・・・ナンパだと引かれませんかね?
496きゅべれい:02/09/13 23:33 ID:yc9gxEie
>>494
おっさん、体験談なら是非教えてくれw
497畳屋 ◆YFyxsAos :02/09/13 23:33 ID:Ht/fNean
女の子ならストレ−トに行きゃいいんやないか?
まあ受け狙いでナンパちゅうのも手だろうけど(w

498畳屋 ◆YFyxsAos :02/09/13 23:35 ID:Ht/fNean
体験談やないけど 若いころよく行ってた
引っかけ橋で2時間で4回同じ子に声かけたら
4回目には付き合ってくれた事あっただけだよ
多分呆れて付き合ってくれたんだろうけどね(w
499きゅべれい:02/09/13 23:36 ID:yc9gxEie
>>498
ためになる話だ
あの辺は最近見晴らしがよくなったらしいからなw
500畳屋 ◆YFyxsAos :02/09/13 23:37 ID:Ht/fNean
若い頃に学んだ事だね
何事も根気だなって
501 :02/09/13 23:38 ID:mnO3r+Qi
ストレートに・・・。
う〜ん、でも接点ないんだから悩んでも仕方がないかも
しれませんね。ぶつかってみようかな・・・。
畳屋さん、相談にのってくれてありがとう。
502 :02/09/13 23:38 ID:YYsfzLdc
何にも生かされないのが、味噌だろ?  プ
503きゅべれい:02/09/13 23:39 ID:yc9gxEie
>>502
いいんだよ、本人が生かしきれなくても
こうやって伝達されれば
504畳屋 ◆YFyxsAos :02/09/13 23:40 ID:Ht/fNean
どうなったかまた教えてね
駄目だったらワシがリリ−フするから(w
505畳屋 ◆YFyxsAos :02/09/13 23:42 ID:Ht/fNean
馬鹿ヤロ− 生かされてるぞ
今でも飲み屋の姉ちゃん口説く時の根気は
すごいもんがあるんだ
呆れられるほどだ まいったか
506panka:02/09/13 23:43 ID:49F3zIg9
まさにデンジャラ酢。
507 :02/09/13 23:44 ID:mnO3r+Qi
>>502
そうかもしれませんけど・・・。
508うんこ:02/09/13 23:46 ID:JJfbiUsY
横槍えありーが、畳屋って飲み屋の姉ちゃん口説いてんの?
飲み屋のネイちゃんを口説かないといけないほどの男なのか?
じぶん逆に飲みやのネイちゃんに口説かれる方だぞ。
509 ◆ZtasxKRk :02/09/13 23:47 ID:LqSDQQ3s
>>507
それは君に言ったんじゃないと思われ。
私は恋愛相談は苦手だが君の背中を後押ししてると思ってくれ。
ま、がんばってね。
510畳屋 ◆YFyxsAos :02/09/13 23:51 ID:Ht/fNean
>>508
あほう 口説かれるのが何がうれしい
口説き落とす事に意義があるんやぞ(w

どうでもいいんだけど 横槍えあり-って何??おしえて

>>509
ちぇ かっこいいな 君 
511うんこ:02/09/13 23:57 ID:JJfbiUsY
>>510
わりーな
× 横槍えあり-って
○ 横槍わりーが

自分的にはいかに相手を自分に振り向かせるかが楽しい。
まぁ、畳屋の言ってる事も一理あるが。
512カッコ:02/09/14 00:01 ID:Hp2m2mMT
あのー
私、鬱病なんですけど毎日Coccoばかり聴いてるのは
精神的にどうなんでしょうか?
513畳屋 ◆YFyxsAos :02/09/14 00:05 ID:evo+4G6T
誰かの名前かと思った(w

>>512
メンヘル板へどうぞ
514☆ ◆Moon.ve. :02/09/14 00:05 ID:UkkUs9q5
気にすんな
515畳屋 ◆YFyxsAos :02/09/14 00:07 ID:evo+4G6T
ただ正式に鬱と診断されているのなら
こういうところ メンヘル板においてもだけど
で相談しないほうがいいよ
516カッコ:02/09/14 00:17 ID:Hp2m2mMT
わかりました。
ありがとうございました。
517 :02/09/14 01:05 ID:iBXuLTXW
自分、彼女が欲しくてしかたない時と
全然女に何の興味も湧かない時期とが、交互に訪れるんですが、
今、彼女が欲しくてしかたない時期なんです。
まあ発情期みたいなものですな。
どうにかならないでしょうかこの気持ち。
ちなみに彼女いない歴19年の19歳です。
518382:02/09/14 01:59 ID:1s2kn8E7
どうも。
今朝、彼女が妊娠したかもしれない、との相談をした者です。
結局、彼女との話し合いの結果、流産させる事にしました。

みなさん、相談に乗っていただき本当にありがとうございました。
519代理番犬U゚Д゚Uチワワ:02/09/14 04:52 ID:1P9ovTnA
>>517
ワタクスィもアマリ詳しくナインデ、大したコトは言えマセンガ、オソマツナガラ、レスさせてイタダキマスネU;゚Д゚U
好きなシトはイマスカ?モスィ、居るナラ、この際、思い切って・・・
マア、ナカナカ、ソウ簡単に踏ん切り付かないのが現実デスネU;゚Д゚U
今マデにもソーユー時期があった時はドースィテマスィタカ
その時のよーに気持ちを落ち着かせるコトはデキナイデショウカ
趣味の没頭スィタリ、他の事をスルコトにより、落ち着カセタリはドーデショウカ
チョイト、話がズレソーなんですが
誰でも(・∀・)イイ!から彼女(;゚Д゚)ホスィ トカなったりスィテマスカ?
「誰でも(・∀・)イイ!から」ってのは結構、クセものデス
誰でもイイカラって言うのは、恋愛ダケデナク、嫌ワレヤスイ気がスィマス
店でものを買って、"アナタだけに"サービスと言うコトでチョットスィタモノでもクレるとウレスィものデス
ソレガ、"誰にでも"配ってタラ、アンマシうれしいトカ思わナイ気がスィマス
ダカラ、焦って、誰でも(・∀・)イイ!からには、走らないノガイイ気がスィマスヨ
モット、気の効いたレス デキタラ イイのデスガネU;゚Д゚Uオソマツサマデス
恋愛経験豊富なシトにレス スィテくれたらイイデスネ
520無17歳:02/09/14 05:02 ID:+4IbGhLV
あの、すいません。
↑のれすに、距離感じちゃいました。
521ニチヨウ:02/09/14 05:12 ID:Xp6HEgZ5
>>519
気の利かせたい気持ちがあるなら よろず だけは その方言を
標準語に近づけてくれないかね。。。
522洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/14 05:27 ID:edXM+jNh
>>517
>どうにかならないでしょうかこの気持ち。
なるよ。彼女作ればいい。おれは >>519 とは逆に「誰でもいい」とおもうよ。
何せ19だ。何でも自分の思ったとおりやってみれば良い。

>全然女に何の興味も湧かない時期
そういう人間なら、そういうもんなんだから仕方がない。
「時期」だとわかっていたら、意識して彼女のことを忘れないように心がけるべき。
それにそんなことは、できてから心配すれ。
523:02/09/14 08:39 ID:wc1rn7U5
相談したくてたどり着きました。
友達の彼氏の事を、共通の友達(男性)に秘密にしながら、友達と私と男友達、三人で遊んでて、なんか心苦しいんです。
三人で遊んでて、その男友達が友達の事を少し好きっぽいと私は感じていて…。それと、友達の彼氏と男友達は知り合いなんですが、ある事があって今は、男友達はその彼氏の事を大嫌いなんです。
私は秘密は守りたいんですが、嘘をつくのも嫌いで…。大好きな友達なんでずっと仲良くしていきたいんですが…。
心苦しいのと、いつかバレた時にどうなるのかと心配で。どうしたらいいのでしょうか。
なんか分かりずらい文章になってしまいました…スイマセン(汗
524グリフ ◆cA75Xkwk :02/09/14 08:51 ID:w4i8uF0F
>>523
本当に大事な友達になら嘘はつけないはずだよ。
525mori ◆N2YfOu0E :02/09/14 08:53 ID:gVfeIUaO
>>523
嘘をついた、と言っているけれども
いつ嘘をついたのですか?
男友達に「ねえねえ、あいつ彼氏いるのかな?」と聞かれたのですか?
526 :02/09/14 09:45 ID:gHwdhFCz
「幸せ」ってなんですか?

「楽しい」なら分ります。
でも、幸せか?と聞かれると違うように思います。
「楽しい」はハイな気分のことで、アドレナリンが放出されている
状態だと思います。

「幸せ」って感じたことないです。
産まれてこの方抱いた感情と言えば、
恐怖、憎悪、競争心、物欲、嫉妬、興奮、
と言ったものです。

みなさんは「幸せ」って分りますか?
527グリフ ◆cA75Xkwk :02/09/14 09:52 ID:w4i8uF0F
>>526
「幸せ」って穏やかな気分のことだと思うよ。
どんな神経伝達物質が放出されてるかはわかんないけどね。

恐怖、憎悪、競争心、物欲、嫉妬、興奮のない精神状態と言えるね。
528男21歳:02/09/14 10:08 ID:UvuJBmza
恋愛至上主義に支配されるんです・・・

俺がやろうとしてること、考える事が全て恋愛で支配されてるんです。
勉強や試験でも、医者や弁護士のような女にもてる職業についてる
事を考えても、女にもてないからやっても無駄だ、って思えてしまうし、
全てが「女にもてるかもてないか」で判断してしまうし、
自分はもてないから何やったって無駄だって思えてしまうんです。
社会には「女にもてない=ダメ人間」っていうことが定説ですしね・・・。


529グリフ ◆cA75Xkwk :02/09/14 10:13 ID:w4i8uF0F
>>528
もし、「女にもてる=ダメ人間」という定説だったら?
530 :02/09/14 10:15 ID:UvuJBmza
>>529
そんな定説あるわけないから考えるだけ無駄だと思います。
世の中は総じて「女にもてる=できる男」、「女にもてない=ダメ男」
なんですから。
531グリフ ◆cA75Xkwk :02/09/14 10:23 ID:w4i8uF0F
>>530
考えてみようとは考えないわけだ。。
別に恋愛至上主義から抜け出したい訳じゃないんだね。
532 :02/09/14 10:27 ID:UvuJBmza
>>531
現実問題としてありえない事を考えるのは無駄じゃないですか?
どっちかというと、現実社会(恋愛至上主義社会)で溶け込めない自分に
嫌悪感を抱いてしまうわけです。
533グリフ ◆cA75Xkwk :02/09/14 10:34 ID:w4i8uF0F
>>532
無駄かどうかが、やる前からわかるなんてすごいね。
いいじゃん。君は今の現実を変えたくないんでしょ?
534 :02/09/14 10:43 ID:UvuJBmza
>>533
もう死にますわ・・・。
すみません、
535グリフ ◆cA75Xkwk :02/09/14 10:45 ID:w4i8uF0F
>>534
じゃあ、死ね。
そんで、生まれ変わろう。
536 :02/09/14 10:49 ID:UvuJBmza
>>535
ええ、そうします。
多分、前世で悪い事をしたから今が苦しんでしょうね。
だから、死ぬまでにいい事をして、来世の人間に幸せになってもらいますよ。
537526:02/09/14 10:53 ID:gHwdhFCz
>>527
穏かな気分のことですか。

>恐怖、憎悪、競争心、物欲、嫉妬、興奮のない精神状態
それじゃあ、私じゃなくなってしまいますね。

幸せは感じない人間もいるのでしょう、きっと。
ありがとうございました。
538グリフ ◆cA75Xkwk :02/09/14 10:59 ID:w4i8uF0F
>>536
死ぬまでにいい事するんだね?ほんとに?

>>537
感じない人間もいるけど、
感じることのできない人間はいないよ。絶対にね。
539o:02/09/14 11:24 ID:/TBP0FCQ
相談したいのですが・・・

一緒に住んでいる祖父が昔の人間で、自分は家庭では一番偉いから、
家族は自分の言う事を聞かなければいけないと思っているのです。
家族は皆(特に母)嫌がって相手にしなくなったのpですが、自分の
力を見せつけたいらしい祖父は、飼い犬を虐待しはじめました。
それで、その祖父がこの前飼い犬がほえるからと言って犬棒で叩い
ているのを目撃してしまい、その場で「この家から出てけ」と怒鳴った
ら、「出てけと言うことは俺に死ねと言うことか?そのことを考えろ」と言
われました。死んで欲しいんだけど・・・と思ったのですが、そんなこと
言ったら絶対何か騒ぎを起こすと思うので何も言えません。





540あけみ@まま:02/09/14 12:05 ID:Y6MmT/Jc
>>539
年を取って行くというのは、下り坂に差し掛かってきた時には悲しいものです。
特に、あなたのお祖父さんの世代であれば、過去の自分の権威が廃れてしまった
現実を受け入れ難いものだと思います。
誰にも自分が省みられなくなった寂しさは自分から招いたものであっても
それを認める事により、自分を一層惨めにしてしまうと漠然と分かっていて
そのまま我を通す事で自分を奮い立たせているのでしょうね。
多分お祖父さんは自分の言葉一つで人が動いて当然と思っているのでしょうが
周囲の人間がそれを全て受け入れるのはまず無理なことですよね。
しかし、飼い犬しか自分の思うようにならない、そして思うように力を振るえる
のが飼い犬しかいないんだ、という現実はお祖父さんには悲しいものなんです。
お祖父さんが近所で一人暮らしが出来るのであればそれが皆にとって幸せ
でしょうが、お祖父さんはそれだけは嫌だと感じておられる様子。
ちょっと考え方を変えてみてください。
相手は、確実に自分達よりも先にこの世を去る人です。
あなた方の長い人生にずっと付き纏うものではありません。
命令されたら、言葉の上だけでも「はい」と言ってあげて、お祖父さんの
気持ちをなだめて上げることで、平穏を保てないものでしょうか。
こちらからどんどん言葉を掛けてあげることで、お年寄りの心はずいぶんと
充実感を得られます。皆が自分を気に掛けてくれているんだ、と。
「おはよう」、「今日は天気いいね」くらいでも充分かと思います。
お祖父さんの寂しさを少し理解してみて下さいね。

541さんこん:02/09/14 12:14 ID:FXYrhFxJ
しにたいです
542あけみ@まま:02/09/14 12:25 ID:Y6MmT/Jc
>>541
死にたい理由があるなら、それを書いてみて下さいな。
それを一緒に考えてみましょう。
543f:02/09/14 13:21 ID:eIhJc4Ae
一番つらいことは自分の言いあたいことがつたわらす、
いっていない事が伝わること。
ここ数年、自暴自棄になりかけて、個人的な恨みとか、
社会への恨みみたいなものに近くなっていたのだけど、
最近、やっと自分の中にある欠点と、それまでの他の人の行けないこと、
自分は自分他人は他人、いろんな事を理解してきたつもりです。
 いろんな逆境にも耐えて行けると、信じるようにしています。
あれた生活から立ち直った人、どん底から這い上がった人、いますか?
そうでなくても、立ち直れることを勇気付けてくれるような言葉がほしいです。
544 :02/09/14 13:48 ID:LSSQT+TN
>>543
さしあたって気の利いた良い言葉が思いつかなかったので
このスレのURLを貼ります。
連休中に読んでみてください。
今のあなたにピッタリな言葉が見つかりますように。

人生,苦しい時に勇気付けられたイイ言葉
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1002638278/
http://life.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1005830286/
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1011266416/
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1016011768/
545 :02/09/14 15:27 ID:r2expGb6
苦手な子がいるんだけど・・・
プライドの高い子だから気をつかうし、友達なのによいしょしてしまう部分があった。
よいしょするのは辞めて、普通にしてもいい?
546 :02/09/14 15:28 ID:ncBxs6cL
★すいません質問ですおねがいおしえて
ぷろばいだめーるの送しんしゃがなぜか父の名になっちゃうだからじぶんにしたいんだけど、
どうしたらいいの?
ODNなのです
547  :02/09/14 15:33 ID:EnV3eUVq
ばか! ぱそこん初心者板にでも逝って来い!
548うめ組:02/09/14 15:41 ID:W5aYkKiC
>>545
それによって友人関係のバランスが変わるかもしれませんが、
普通にしても良いのではないでしょうか?

>>546
お父さんに聞いてはいかがでしょうか?
549h:02/09/14 15:42 ID:X2VgMZAB
550 :02/09/14 15:51 ID:gHwdhFCz
この先、生きていくことを考えると不安でいっぱいです。
震えるくらい怖いです。どうしたらいいのでしょうか。
551kae:02/09/14 16:51 ID:Fl/Tbt7r
イライラすると部屋でゴミ燃やしちゃうんですが、火事になったら困るのでやめたいのです。
でも親に怒られたりすると腹が立って火をつけずにはいられなくなります。
昨日は火が部屋中に燃え広がりそうになって危なかったので(布団にも引火した)、火以外でストレス解消する手段を見つけたいんですが、何か無いでしょうか…。
火をつけずにすっきりする方法はないでしょうか…。
イライラしたとき、皆さんはどうなさいますか?
552 :02/09/14 17:38 ID:WDpokJ/s
>>550
自分の人生から逃げない、運命に喰らいついていく自分を創造しなさい。
553 :02/09/14 19:01 ID:WDpokJ/s
>>551
そんな事より、『何故』自分はこんなに異常にイライラしてしまうのかを
突き詰めて考えなさい。。

そんな事は異常だし、正気の沙汰じゃないんだ。
自分の状態をもっと深刻に、真剣に考えよう。

両親ともっとぶつかり合って、意見を交わして、
納得いくまで議論したらいい。これに限らず、頭に来た事を押さえ込んで
そのままにしていたら、いつか爆発してしまうよ。

キミがイライラしない為には、頭に来る事があったその時に
目の前のトラブルから逃げない事が肝心なんだ。
554 :02/09/14 20:25 ID:R3jGK4x5
26才男です。
数年来鬱に悩み、先日家族と一緒に医師に相談をうけました。
おかげで力が抜けたのはいいんですが、いままでの人生ってなんだったんだろう。
付き合った友人も含め、とんでもない思い違いだったんじゃないかとクヨクヨし
てばかりです。また過去や自分の寿命のことに悩んでばかりです。
555 :02/09/14 20:36 ID:3S4+8i6G
>>554
過去や自分の寿命について、具体的にはどう悩んでるんですか?
556:02/09/14 20:41 ID:l5VbPjhU
>554
今を生きるのは、過去があったからだ。
おれのことばじゃないが
557☆ ◆Moon.ve. :02/09/14 21:24 ID:RxTz6iG9
>>551
そゆのはリビドーに関係があるとかなんとか、
良家の満ち足りた主婦が万引きしてしまうのも似た構造とか。。
よーするに欲求不満なんだね。
恋をしなさい、それが無理なら斬新なオナニーを開拓してやり狂いなさい。
558kae:02/09/14 21:35 ID:9aSS2sC7
>>553
何年も前から親がむかついてむかついて早く死んで欲しいとさえ思ってます。
普段からそれだけ嫌いな上に、怒るったって尋常じゃない怒り方なんですよ。
そこらの親が普通に子供叱るのと違いますよ。だから腹立って火つけたくなるんですよ。
話なんかしたくないです、どうせ聞く耳もたずです、何度も繰り返してきました。
もう限界なんです。だから火つけるとこまでいってるんです。
559  :02/09/14 22:32 ID:bCZUbf1j
>>558
キミが、ご両親に正しい子供の叱り方、しつけ方を教えてあげればいいじゃないw


何故自分の親はこんな風なのか、
何故他の家と違うのか。

突き詰めて、遡って考えるうちに怒りの矛先を向けるべきは
キミの親ばかりでは無い事に気づく筈だ。

キミも、キミのおじいちゃんおばあちゃんも、キミの両親が関わった
全ての人がその責任を負っている。

キミが何をしたのか、言いたくないなら言わないでいいけど
きっとキミのして来た事も原因の一つなんだろう。

キミが親にむかつくなら、一生懸命彼等を変えられるように働きかけようよ。
キミの言ってる事が本当に正しくて、真心からのものだったら、
いつか想いは届く筈だよ。
560 :02/09/14 22:35 ID:bCZUbf1j

〉どうせ聞く耳もたずです

親と対決するのが怖いのかな。。?
561オリオナエ:02/09/14 23:30 ID:repcchI3
>>526
「幸せ」ってなんですか?

君は考え方が逆立ちしているね。
「幸せ」 と称される状態がまず有って、そういう状態になると 「幸せになる」 というものではないだろう。

君が心の底から本当に望む何か。望んでも容易には手が届かない何か。
それを手に入れた時、まさにその時こそに無上の幸福感が君の頭上に降りてくるものなのだ。
どんなものでも良い。
何かを真に渇望し届かない手を伸ばし、ため息とともにそれを見上げる時
君にも 「幸せ」 というものの片鱗が垣間見えるのではないかと思う。

判り易い回答:
生きつづけてさえいれば、それが体感できるときは必ず来るから
それまではアタマで考えようとしなくても良いかもしれんよ。
562おすぎ:02/09/14 23:33 ID:1cXZE7C0
どうしてもわかりあえない人っていると思います。
それが血の繋がった親であれ。なんであれ。
言葉を尽くして、時間をかけて、じっくりと話しあったらもしかしたら
わかりあえる場合もあるかもしれません。
でも相手が嫌いならそんなことしても頭と時間の浪費だなって
思います。
563オリオナエ:02/09/14 23:41 ID:repcchI3
>>551
>火以外でストレス解消する手段を見つけたいんですが、何か無いでしょうか

1.
部屋にある何かを壊しなさい。火をつけるよりずっとマシだ。
実際に実行した後で後悔するようなら
値がはらなくて壊れやすくて片付けやすいものを身近に置いておくように。

2.
本当は親元から離れるのが一番だとおもうけどね。
564猿岩石:02/09/15 02:05 ID:tEofn4M7
職場の人間関係がうまくいきません
仕事をミスした後に同僚がわらっているのをみるとどうしても今犯したミスを嘲笑されているようなきがします。
どうしたらいいのでしょうか?
565Lion1号:02/09/15 02:10 ID:o94G1VOm
>>564
その職場を辞めることを薦めるよ。
566__:02/09/15 02:17 ID:QTEdrDPD
>564
そう思う時点で精神的にもかなり疲労してる、
もしくは少し病的な部分も出てきてると思われ。

まずはカウンセリングもしくは心療内科へ行け。
カウンセラーもしくは医者と相性が合わなければ代えるが良し。
それでも駄目なら辞めろ。辞めるのはいつでも出来る。
567ななし:02/09/15 02:20 ID:uH+iLCtf
>>566 むやみやたらに病院勧めちゃいかんよ。病名が付いた事で病気に
あぐらかく場合もあるからな。
568564:02/09/15 02:22 ID:tEofn4M7
>>565 もう少し考えてください
それは最終手段ですので
569あずき:02/09/15 02:22 ID:JoClG1VS
最近結婚した女友達が幸せひけらかし過ぎで殴りたくなります。
細かいけど祝儀三万も出さなけりャヨカッタヨ。鬱。。
本気で旦那を誘惑して、新婚家庭を壊したいです。
570Lion1号:02/09/15 02:22 ID:o94G1VOm
>>566
まったく病的なものは感じられませんが・・・。
571通りすがり:02/09/15 02:23 ID:WbBpJYy4
>>554
過去をどうこうしようとするのは無意味じゃないですかね?
その事実を捻じ曲げることなく感じる事しか出来ない。

ならば今何をすれば良いかが重要だろう。

過去は変えられないが未来は可能性が満ちている。
その為にただひたすらに生きてみるのも一興ですよ。
572ななし:02/09/15 02:25 ID:uH+iLCtf
>>564 精神力の鍛錬が必要かもしれないな。人の事を気にしすぎたらキリないからなぁ

>>569 そいつ以上に幸せになれ。それが一番の復讐だ。
573せと:02/09/15 02:25 ID:53gYpJkl
ここの皆様に質問です。しかも長文。

私はいつもどこに行っても誰かの相談にのることになるんだけど、
ここのみなさんもそうじゃない?

前の職場の後輩とか、友達とか悩み事があるとか落ち込んだとか
そういう時だけ電話してくるんだよね。男女問わず。
聞かなきゃいいんだけど、かわいそうでつい聞いちゃうし。
でも、そういう人って一方的に相談だけして自分は聞かない。
「え〜、大変だね〜。あはは‥」終了ってかんじで。

自分で相談しておいてこんなこと言うのもなんなんだけど、
最近自分は利用されてるんじゃないかと思うようになった。
もちろんそれ無しで付き合ってる友達もいるけど。
なんか最近ホントにウザイ。いっそのことヒキになりたい位。
みなさんはそんな気分になることない??
574 ◆ZtasxKRk :02/09/15 02:25 ID:eOhe7wb+
>>564
嘲笑ぐらい笑っていただいているぐらいに思ってみ。
それよりもミスの原因と対策を考えようよ。
前向きな意味付けをしてみよう。
575Lion1号:02/09/15 02:25 ID:o94G1VOm
>>569
結婚=幸せ と考えているだけ。
そのうち結婚生活の現実を知ることになる。

なんでもそうだが、すぐに熱くなったり浮かれたりする奴ほど
熱くなっている時間は短い。
576ななし:02/09/15 02:30 ID:uH+iLCtf
>>573 >「え〜、大変だね〜。あはは‥」終了ってかんじで。
自分勝手な人だね。そう言う人って聞いてくれそうな人見つけると
ドンドンと付け込むんだよなぁ・・。「うん、うん」って返事をすると
永遠にしゃべる可能性あるから気をつけたほうがいいよ。
だいたい大まかな内容だけ聞いて「貴方はどうしたいの?」と本人の意思
に任せるのがいいよと思うよ。
577通りすがり:02/09/15 02:31 ID:WbBpJYy4
>>573
聞き上手なりませ。
たまにうるさいと思うならそん時は疲れているのさ

利用されている事を利用するだけの度量を持てば問題ないよ(w
578ミント:02/09/15 02:37 ID:J/IisP07
>>559
うちも思春期にはイライラするとヤバイ行動しまくりだった・・。親にどうしてこうなったか話したら
余計になぐられちまった。でもでも、さいきんわ言い合えるようになったの。
毎日おおげんかで、でも母わ・・言いたいこと言ってくれて嬉しい。もっとどこが悪いかおしえて言いました。
でもキレテくるから、おおげんか。あたしわそれでよかったの。なのに、母わあたしのこと泣きながら親戚
や隣人に愚痴ってて、それ以来親戚や近所の人から病気だ!とか育ててもらったのに!
って怒られた。一部の親戚わあんな育て方したら子供が可哀想ってずっと思ってた!
いってくれた!でも裏切り者の母にわ絶望した!それからもひどい目にあったし。
あたしわ今家をでる金をためてる!!!!!
579 ◆ZtasxKRk :02/09/15 02:44 ID:eOhe7wb+
>>573
あなたが勝手に自分は相談に乗らなくてはならないと思いこんでいたのではないでしょうか。
だいたい電話をかけてくるぐらいの関係ですから、あなたからのアプローチもあったはずで、
それを頼りに相手も愚痴を言いに電話してくるはずです。
その程度の事で嫌になるなら最初から相談になど乗らない事です。
580あずき:02/09/15 02:46 ID:+Ajlor3K
>>ななしさん
>>Lion1号さん
レスありがとうございます。
むかつくヤツは放っておきます。気持ちは収まらんけど
いつか見返してやる日がくるよう頑張りますわ。
581ななし:02/09/15 02:47 ID:uH+iLCtf
>>580 おう、幸せ掴めよ。
582せと:02/09/15 02:53 ID:53gYpJkl
早速レスありがとう。
>>576
そう。永遠に話しまくり。
「アナタはどうしたいの?」「え〜、わかんない。」
で、「じゃあせとさん(私)の言うとおりにする」
とか言ってまた同じ話はつづく。。何時間も。
前にそういう職だったから「相談にのってあたりまえの人」
と思われてんだな。ウザイ。

>>577
たまにじゃなくてここ2年位ずっとウザイと思ってるの。
どうやって利用すればいいか思いつかないよ。
583せと:02/09/15 02:57 ID:53gYpJkl
>>579
>あなたからのアプローチもあったはずで、

レスありがとう。
まったく自分からアプローチなんかしてないんだけど‥
さすがにもう来ないだろうと思う人からもくる。
聞かなきゃいいのは十分すぎるほどわかってるんだけど
つい真剣に悩んでるしなぁとか思っちゃうんだよね。
そういう自分にも困ってる。
584ななし:02/09/15 02:59 ID:uH+iLCtf
>>582 せとさんは、相談に乗ってあげるという事でみんなに恩返ししてる
人なんだね。相談ばっかしてウザイ人は別の事でせとさんに恩返ししてる人
かもしれないし・・。利害関係は友人には付き物だからなぁ。害ばっかで
自分にはプラスになりそうにないって判断するのも自分の為だけど・・。
585 ◆ZtasxKRk :02/09/15 03:07 ID:eOhe7wb+
>>583
確固とした自分の主張をぶつけてみてください。
ただ聞くだけが相談に乗る事ではありません。
精神的に疲れてるなら、「ゴメン今日は疲れてるから」で切ってOKです。
一段進んだ人間関係を構築すべきです。
586katu:02/09/15 03:50 ID:+oaJvcai
27才大学院生です。
将来が不安でしかたありません。胸が押しつぶされそうです。
研究者をめざしてきたのに、自分には適性がないということを
いやというほど思い知らされました。
自分の人生そのものまで否定されたような感じです。正直泣きたいです。
587ななし:02/09/15 03:53 ID:uH+iLCtf
>>586 うむ。最大の挫折だよな。ただ、夢は逃げない。逃げるのは自分。
と言う言葉もあるけど。その辺どう?
588あけみ@まま:02/09/15 04:02 ID:OSvND0Eb
>>586
適正があるのかどうかと云う判断は早すぎないかな?
どの分野での研究をしているのか知らないけれど、研究者のほとんどは、適正と
言うよりは、楽しんでそれを追求しているのが多いけれどもね。
それが開花するのが40代では早いほうで、ほとんどは50代前後でその成果は認められて
世に出るケースが多いでしょう?
今、行き詰まってしまっている状態なんだろうけれど、そこを乗り越えるか
引き返すかでこの先の展開は全く異なってくるでしょうね。
そこまで自分を引っ張ってきたのに、その努力をフイにするような真似はお勧め
出来ませんよ。
自分に合った研究室を探す事も必要でしょうしね。
目指して来たのなら、それを貫いて欲しいな、と思います。
研究者のタイプは実に様々ですよ。
589 :02/09/15 04:05 ID:OeFPahmH
他人を信じられなくなりました。
父親が大嫌いです。ウザくてウザくて・・・
漏れの気持ちなんてわかってくれないのさ・・・
父親ってどうしてこうウザイのかね?
理由教えて

まじレス頼む
590ジム:02/09/15 04:05 ID:7MFjpXLK
>>586
尻尾を巻いて一目散に逃げ出すのが勇気の場合もある
>>588のような建前論では生きていけない
才能と言うより、学問に向かう自分の姿勢そのものに疑問を感じてしまったのでは?
591ジム:02/09/15 04:07 ID:7MFjpXLK
>>589
他人を信じられない」と
父親が大嫌い」の関連がわからない
そのような心境に陥った、事情を教えて欲しい
592589:02/09/15 04:11 ID:OeFPahmH
>>591
皆して漏れを騙しているような気がするんですよ
593あけみ@まま:02/09/15 04:12 ID:OSvND0Eb
>>590
建て前と言うよりも、現実にそれらを目にしていたからの>>587へのアドバイスです。
生きていけるかどうかは、その中で生きて見なければ分からないでしょう。
594589:02/09/15 04:12 ID:OeFPahmH
もう人生がいやになりました・・・
595ななし:02/09/15 04:12 ID:uH+iLCtf
>>589 は「親ども必死だな」の1じゃないよね?w
    
     最近自分も人を信じる事出来なくなって来たかもw
596ジム:02/09/15 04:13 ID:7MFjpXLK
>>592
すまんが,差し支えなければ君がそう感じるにいったた,事情を話してくれないか?
597 ◆ZtasxKRk :02/09/15 04:13 ID:eOhe7wb+
>>586
不安をおぼえるのは新しい世界の扉を開ける必要を感じているからです。
もはや理想の自分は過去のものとなったのです。
ここで人生が終わりなのではなく、ここからがあなたの力量の問われる所です。
続けるかやめるかは自分で決める事です。
598ジム:02/09/15 04:15 ID:7MFjpXLK
>>593
それを言い出せば,彼の事情など彼でなければ解らんさ
599589:02/09/15 04:16 ID:OeFPahmH
漏れが口止めした10秒後に他の奴に言ってるし
皆言ってることが違うんだよね、漏れの時と他の人の時で
あ〜あ・・・生きててもいいことねーなー
どうして漏れのことを皆して馬鹿にするんだよ
もういやだ
600ジム:02/09/15 04:18 ID:7MFjpXLK
>>593
なまじ,経験があるという自負心からか,彼の事情も聞かず一方的な言に見えたものでね
不愉快にしたなら謝る
601あけみ@まま:02/09/15 04:20 ID:OSvND0Eb
>>598
それではあなたにも分からないと云う事でしょう?
私の文章が拙い為に気に触ったかもしれないが、此処はいろんな意見を相談者に
聞いてもらうための場所であり、あなたが他人の意見を否定する必要も無いかと。
602あけみ@まま:02/09/15 04:23 ID:OSvND0Eb
>>600
こちらも血の気が多すぎるのか、言い過ぎました。
ごめんなさい。
603 ◆ZtasxKRk :02/09/15 04:23 ID:eOhe7wb+
>>589
少々馬鹿にされても生きて行くのに問題はありません。
604589:02/09/15 04:27 ID:OeFPahmH
他人に笑いものにされるのは耐えられないよ
屈辱的だ!
実の子供を笑いものにする親なんて許せないよ
605ジム:02/09/15 04:29 ID:7MFjpXLK
>実の子供を笑いものにする親
話してくれないかな、君の親の事
興味があるし,それで君の気が晴れるなら尚いい
606 ◆ZtasxKRk :02/09/15 04:36 ID:eOhe7wb+
>>589
そうだね。君はその父親を乗り越えなくてはいけない訳だ。
父親に馬鹿にされたからといって、人生に無気力になってはいけないよ。
かならず父親を越える瞬間というのがやってくる。
きみの精神的エネルギーはその為に使うんだ。
まあ、許せなかったら殴り合うというのもありだがね。
607589:02/09/15 04:39 ID:OeFPahmH
>>606
ありがとうございます
今から体鍛えて、近いうちに父親ぶん殴ります
どうしても許せないんですよ
缶ジュース潰せるくらいまで力をつければ十分ですかね?
608 ◆ZtasxKRk :02/09/15 04:42 ID:eOhe7wb+
>>589
体を鍛えるのも良し。
だが、打ち負かす事にではなく対決する姿勢に意味があることを忘れずにね。

スチール缶の厚いのを握りつぶせたら感心してあげます。
609ジム:02/09/15 04:42 ID:7MFjpXLK
>>607
おいおい,俺は放置か?
ふてて寝るぞ
610ニチヨウ:02/09/15 06:24 ID:64o8lbBA
>>564
笑われてると気になるのは、自身が「同僚よりも劣る能力」を自覚しているから
なのではないでしょうか。。能力に差があるのは当然で
個の限界はそれぞれです。。差があるのは人間なのだからしょうがないのですが
能力の差を努力で改善しようとする姿勢がなければ常に馬鹿にされ失態を
ネタに笑われます。。能力の限界を感じながらも前向きにシゴトをする人間は
好感がもてます。。他の人が笑おうと本人が一生懸命ならば誰かフォロー
してくれる人間がいるはずです。。誰からもかばってもらえず孤立ならば
やはり退社がいいのではナイでしょうか。。会社とアナタ自身のお互いのためです。。
ミスが多いから気になるのか、たった一度のミスを気にしているのか、、、
後者ならば既出です。。
611 :02/09/15 06:35 ID:cc2freKQ
もし無人島に、愛する者と二人流されてしまったとしたならば
その相手が病気になり、自分より先に死んでしまうとわかった時
あなたならどうします


612ニチヨウ:02/09/15 07:14 ID:64o8lbBA
613マジレスさん:02/09/15 10:23 ID:BAI56NZV
相談どんとこい。
614♀19才:02/09/15 10:26 ID:kr4ydOtA
お風呂に入ってる間に母親に携帯のメールを
勝手に見られました。証拠もつかんだので本人を
問い詰めましたが「何の話?」としらばっくれてます。
この調子じゃ携帯だけじゃなく日記も見られていると思います。
これからどう対処していけばよいのでしょうか?
メールは読んだらすぐ消すようにするしかないんでしょうか?
615パーラミター ◆3EYE/DD. :02/09/15 10:30 ID:Au97Qj0Y
>>614
日記に、
「お母さんはこの日記まで盗み読んでるのだろうか・・、
 そこまでしたら親失格、人間のクズだなぁ。」
と、書いておく。(w
616サクラン:02/09/15 10:31 ID:CLPiGyB0
毎日とは言いませんが、
頭の中が変態妄想でいっぱいになったりします。
痴漢・強姦予備軍なのでは…。
と、将来が心配です。そういう人間は若い内に経験を積んでおかなければ、
将来爆発するのでしょうか。顔はまぁともかく、頭が悪かったりで、
モテません。運命を受け入れる覚悟をしておくしかないのでしょうか。
マジレス下さい。
617オリオナエ:02/09/15 10:37 ID:wUh5SbVF
>>614
親は子供の人格を無視して強制的に指導しても良いものなのだ。
お母さんはそういう判断基準でメールであろうが日記であろうが
たとえ親書であろうが覗き見ても平気なのかもしれない。

だからまず
自分はもう大人であって自分の心配は自分でできること
一対一の大人と大人であったらば、見て良いわけはないのでやめて欲しいこと
心配事があったらばこちらから言うし隠し事などしてない
・・・という事を一度正面から話した方が良いかと思う。

お母さんが何を心配しているのか?という事もしっかり把握した方が後々対処がしやすいよ。

618♀19才:02/09/15 10:39 ID:kr4ydOtA
>>615
2年ほど前に日記を見られていることに気付き
それを実行したんですけど、今回また同じことを
したってことはそんなくらいじゃ懲りないんだろうと思います…
さらに「子供にはプライバシーなんかない!親は子供に何を
しても許される」みたいなことを口走っていたこともありました。
一人っ子&母子家庭ゆえの宿命なんでしょうか…
619パーラミター ◆3EYE/DD. :02/09/15 10:42 ID:Au97Qj0Y
>>618
もう家出するっきゃないね。
って・・、スイマセン、適当なアドバイス思いつきません・・。
620オリオナエ:02/09/15 10:43 ID:wUh5SbVF
>>616
あなたが若い男性ならば、大抵の人はそうだから心配ないと前置きしておく.
モテるとかモテないとか言ってないで早く彼女をつくる事だ。

ただ『変態』の内容にもよるけど。
病的でないかどうか判断してやるからその脳内変態ぶりをちょっと開陳してみなさいw
621ニチヨウ:02/09/15 10:44 ID:64o8lbBA
>>616
青年男子なら或るテイド誰でも考えてるコトだと思いますがね。。
モテナイ事と変態妄想に苦しみ「運命」と言って正当化する理由を
探し始めたのを止めて貰いたい、とゆ印象を受けます。。
理性で自制するのが生活に支障をきたすほどなのでしょうか。。
投薬で性欲を押さえる方法も有りますが。。。
622♀19才:02/09/15 10:46 ID:kr4ydOtA
>>617
マジレスありがとうございます。
母親は私の彼氏のことを心配してるんです。。。
私なりにいろいろ話してるし隠し事もほとんどないんですが
「あんたは彼氏に振り回されてる」だの彼の悪口ばっかり
言ってきます。それに「私はもう十分大人なんだから心配
しなくてもちゃんと自分で解決する」というように説明
したこともありましたが分かってもらえませんでした…
もう万策尽きた感じです…
623オリオナエ:02/09/15 10:50 ID:wUh5SbVF
>>622
彼氏をお母さんに直接合わせた事は?
有ったとしたらその結果は?
624サクラン:02/09/15 10:52 ID:h6cilBE0
レスありがとう!
変態妄想公開します。
いや、あの子のカラダを舐め回している自分だとか…。
うわ、自分で言っていてキモいのでもうやめます。
彼女は2年前かな、初めて付き合ったんだけど、
カラダの関係を持てるようになったとたん、
毎日のようにセックスしておりました。
手を繋ぐ替わりにあそこを触れながら、歩いたり…。
今考えると、尋常な行動じゃない…ですね。
反省してます。気持ちの上では少なくともね。
625♀19才:02/09/15 11:00 ID:kr4ydOtA
>>623
まだ会わせたことはないんですが、前に
「ちょっとあったぐらいで本性見破れるなら苦労しない」
と言ってたのであまり何も変わらないかもしれません。
母は父と7年間付き合ったのちに結婚したそうなんですが
結婚した瞬間父がDV夫に豹変したらしく(それが原因で
別れたそうですが)男を一切信用していないようです。
たとえ彼に会って彼のことを認めてくれたとしても
今度は興味本位でメールを見てきそうです。
とにかく私と彼が普段どんな話をしてるのか
執拗に気にしてるみたいだし…
626オリオナエ:02/09/15 11:00 ID:wUh5SbVF
>>624
>あの子のカラダを舐め回している自分
・・・まったく健全じゃないか。
彼女の下腹部を切り開いて温かい内臓を引きずり出してどうしたこうしたって言い出すかと思ったが。
生身の女性に普通に性欲をぶつけられるなら十分すぎるほどに正常だ。反省の必要なし。

>手を繋ぐ替わりにあそこを触れながら、歩いたり
まあお互いの肉体や人生を破壊するような遊び方をするのでなければ凸凹Xは『好き好き』で済まして良い。
避妊や性病に配慮しつつ、性欲を解消できるようにせいぜい良い凸凹Xライフを送ってくれ。
以上。
627  :02/09/15 11:02 ID:SK83aLpp
>>626
童貞野朗が背伸びしてんじゃねーよ。


今頃、自分の文章で萌えてオナニーだろ?  プ
628無17歳:02/09/15 11:04 ID:3AcqfV9m
そんなことで怒るんですか?
お元気ですね。私は元気じゃないです
629サクラン:02/09/15 11:04 ID:6dVxGfPO
正常かなぁ。
そんなこと人に話したら引かれると思ってた。
経験豊富ですね。好き好きならいいのか!
よぉし、自分を磨いて楽しい恋愛するぞ!
ありがとっ!
正常かなぁ…。倉木麻衣のパンティスレ読んで興奮しても…?
キモいよ、やっぱオレ。
630オリオナエ:02/09/15 11:14 ID:wUh5SbVF
>>625
なるほど.難物だねえ。

>普段どんな話をしてるのか 執拗に気にしてるみたい
これはつまり『彼が君を騙そうとしている証拠探し』をしていると思われる。なかなかスグにはおさまらないかもねえ。
いずれにしても今後も長びくことは覚悟しておいた方が良い。ヤケはおこさないで。

>「ちょっとあったぐらいで本性見破れるなら苦労しない」
だろうねえ。もっともだ。
けれどなおさら何度も合わせて人柄を徐々に納得させるしかないと思う。
彼自身だけでなく彼の家族や友達など周囲も含めてお母さんに見てもらうと少しは考えも変わるかも。
そう持っていくのが困難なのはわかるけれど。

>たとえ彼に会って彼のことを認めてくれたとしても 今度は興味本位でメールを見てきそうです。
それは今から心配する事ではない。
まず彼に対する不信感を取り除けたのちに本当にそうだったらそれから対処の方法を考えるべし。
631586:02/09/15 11:22 ID:+oaJvcai
アドバイスありがとうございます。
とにかくいまはなんとかこのまましのぎたいと思います。
両親も理解あるようだし。
632♀19才:02/09/15 11:22 ID:kr4ydOtA
>>630
彼と母を合わせるにあたりさらに問題があるんです…
彼にも一連の事を相談したんですが私の母親に対して
かなりの不信感を抱いてしまったようです。彼は
表面上だけで和気あいあいみたいなことはできない性格なので
母と会わせてもうまくいくのか心配です…
633ねおん@天才級:02/09/15 11:26 ID:i2q/5f1a
>>632
うるせーんだよ。豚。
634オリオナエ:02/09/15 11:51 ID:wUh5SbVF
>>632
彼のほうに『上手に装う』気がないわけだ.
それだと合わせた時の最悪の状況は今より誤解がひどくなる事が十分予想される.
リクスが大きいので無理じいなどする気はないが,それでもわしは合わせる事をおすすめするよ.
ろくに合った事のない相手のことを妄想込みで疑い続けるよりも
顔を見てその言葉を直接聞いてみてと,そうした事が少しでも理解に繋がるから.

もちろんリスクは小さくない.
残念ながら、彼が君と一緒に解決の方法を探ろうとするような人でない事も大いに心配だ.
しかし合わせないで済まそうとするならば,方向としては見られたくないものを隠すしかないので
『隠す・さらに疑う』の悪循環を辛抱する事しかないだろうね.

どちらを選ぶにしても君の人生だ。後悔しないで結果を受け止められるように十分に考えてほしい.
635ステイブ:02/09/15 12:46 ID:6dVxGfPO
人には馬鹿にされるウザがられる。
良いことない!うんざりします。
上手く行かない。なんだよあいつ!威張りクサって!!
意味わかんない。今に見てろくそ…。
636ステイブ:02/09/15 12:51 ID:CLPiGyB0
なんでいつもいつも…。
人から誉められたのは何年前か。
誉めないで良いから舐めないで…オレに平穏を下さい。。
うんざり。世の中についていけない。
昨日もメールで騙されたし。笑いのネタにされる。
プライドが高過ぎかな。
637ステイブ:02/09/15 12:55 ID:u0IEakaK
まぁ、しょうがないか。
頭の悪いオレがワルイんだから…。
フツーの平穏でいいんだが。
なんでオレを刺激する?嫌いなんだか、
好きなんだかハッキリしてくれ。
イジルために呼び出すのは辞めて。お願いします。
638ステイブ:02/09/15 13:00 ID:3errF2zm
お前には聞いてないってなんだよ。
喋らせろよ、最初から呼ぶなよしたらよ。
つまんないって何よ。お前は…面白いの…か。ウケてるからな。
調子に乗りやがって。最後に勝つのは人の良さなんだ…よ。
オレには望みなさげ…。憂鬱だなァ。
639ステイブ:02/09/15 13:06 ID:k/xlSdpJ
昨日から盛り上がっているようだが、
あのスレのシャクレヅルのような太い精神力が欲しい。
人の目が気になってしゃーないよ!!くそ。
嫌われてんだよな、オレ…。
640 :02/09/15 13:08 ID:m3wJJTKF
>>638
キミ勘違いしてるよ。居場所間違えてる。

どうしてもそこで頑張りたいなら、
多少他人を傷付けてでも自分を出さなきゃね。

キミは人が良いんじゃなくて気が弱いんだよ。
641 :02/09/15 13:10 ID:m3wJJTKF
>>639
『今』は、嫌われてるかもね。
でも明日以降、キミ次第で状況はどうにでも好転させられる筈だぜ。
642ステイブ:02/09/15 13:14 ID:IR3dq9ts
気が弱い!!そうですっ。
でもそこ以外人間関係作れそうな場所ないですし。
気の強い自分を演じた事がありますが、
敵ばかりを作ってしまいました。今の状況と変わりません。
優しい性格なので、今の状況からの打開策を考えたいです。
643ステイブ:02/09/15 13:17 ID:k/xlSdpJ
確かに、行動に移さなきゃですね。
よぉし、また明後日から、スタートだ!!
良い人間関係を作れるように、他人事でしょうが、
祈って貰えますか?休日なんで、誰とも会えず、悶々としていたのです。
644ステイブ:02/09/15 13:24 ID:ndbda4MU
さすがに無理か。
ありがとうございました。
女々し過ぎるんだろうな…。
645 :02/09/15 13:27 ID:m3wJJTKF
>>642
キミは自分が大好きだよね。
可哀想な自分に感情移入している。

どうしてもそこに居たいのなら、彼等の価値観に合わせなきゃいけない。
もうキミは今までのキミで居られなくなるよ。

コイツに振れば面白い答えが返って来るな、って奴にならなくちゃいけない。
そんな風になるには、『世間のノリに慣れないと』いけない。
そのためには、馬鹿にされても、無視されても、
世間に積極的に関わるしかない。

『自分は口下手で気の弱い人間なんだ』という固定観念(逃げ道)を
捨てなければいけない。それは生まれつきのものじゃ無いし、
変えられるものだからね。

今日明日には無理でも、前に進む事を止めなければ、いつか彼等に追いつくよ。
それまでは、何がなんでも喰らいついていかなきゃね。
646 :02/09/15 13:29 ID:m3wJJTKF
>>643
少なくともキミのレスを見た数百人の人間が応援してるよ。
自分のペースで、ちょっとずつ彼等に追い付こうぜ。
647ステイブ:02/09/15 13:35 ID:j6uYmDXL
永久保存スレにします。ホントにありがとう。
やるしかないもんね、本当の自分はプライベートで成長させていけばいいか!
よし。がんばるぞ。合わせるなんてのは、みんなやってるんだろうしね。
ワガママは言えないか。本ではそゆ言葉よく見掛けるけど、
書き下ろしは本当に感動する。やる気出ました。
648♀19才:02/09/15 19:35 ID:kr4ydOtA
>>634
アドバイスありがとうございました!
がんばってみます。

 
649 :02/09/15 19:59 ID:MEcW0JxM
結婚話が進みません。
うちの親には○月○日に結婚しますって大見得切って挨拶して
ところが自分の親とは全然調整つけられずにいる状態の男。
(男が親の生活費や家のローン払ってるんで、結婚後どうするか
 という話が全く解決しない。親は今までどおり息子の収入を
 全部受け取るという選択肢以外に絶対首を立てにふりません)
当初の入籍予定日にのこり一ヶ月を切っています。会社に話を
するにもイマイチ核心が持てずにいる私に奴は、会社に報告
していいというのですが、当の自分は結婚を自分の会社には全く
報告していない様子。
このままなら、当日男を殺して私も死のうと思っています。
650  :02/09/15 20:01 ID:SK83aLpp
こんな所でやる気がでるようじゃ、普段がいかに落ちぶれてるかの証明だ。
駄目は駄目。
651ななし:02/09/15 20:23 ID:3kNERx9+
>649 そんな人と結婚しないほうがいいよ。家庭板にいったほうばいいよ。
みんなアドバイスしてくれる。
652マジレスさん:02/09/15 20:25 ID:AglFAtsX
>>649
極端だなぁ。なんで殺すところまでいくんだ?
653>>649 :02/09/15 20:51 ID:yKdcYXzi
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1026723387/l50

タマちゃんカード発売の鉄道会社まで・・・(鉄道版)


654 :02/09/15 21:13 ID:9Ks/wiSV
去年の夏にダイエットをして、10kgちょっと痩せました。
それから1年、リバウンドして前より太ってしまいました。
来月、年に1度の健康診断(会社の)があって、それがすごい嫌です。
絶対周りの人たちからいろいろ言われると思うと耐えられません。
特におばさんたちは平気で人が傷つくこと言うし・・・
休んだら休んだで後々何か言われそうだし・・・

私の健康管理ができてないだけで、下らない悩みかも知れないけど
誰かに聞いてもらいたくて書き込みました。


655:02/09/15 21:17 ID:wubARlt1
全部そうですよねで返すの。
656 :02/09/15 21:17 ID:5WmDGjN7
雑談ネタかもしれないですけど、これから成長する企業、必要とされる技術者
はどんなかんじでしょうか?
当方サービス業に従事しています。
657 :02/09/15 21:26 ID:m3wJJTKF
>>654
わしダイエットの時は3ヶ月で8kgくらい痩せたなあ。
豆や海草、野菜を主食にしてお腹いっぱいになるといいよ。

春雨と旬の野菜を炒めて中華味とごま油で味付け。。
お肉はほんのちょっとで充分。ボリュームがある割に
カロリー控えめで良い感じ。

キミはダイエットを『楽しまなかった。』それが敗因だよ。
今度は頑張ってキレイになってね。応援してるよ。
658 :02/09/15 23:49 ID:MyWa1HNP
こんな話で申し訳ないのですが
私同人をやっていましてサークルで某会場に参加したりしています
ずっと一緒にやってきた相方がもうこのジャンルは疲れたと言って
収束宣言しました。それは本人の意思で決めたことなので良いと思うのです。
ところが、私はこのジャンルでずっと相方のみのつきあいだったので友達や
知り合いがいません。寂しいのとこのジャンルは続けたいのとで切なくて押しつぶされそうです。
こんな時はどうしたらその辛さを埋められるのでしょうか…
659代理番犬U゚Д゚Uチワワ:02/09/16 01:26 ID:cPBwyYO8
>>656
ワタクスィも経済トカには疎いので、大したコトも言えナイデスガ・・・
一時期、情報系は伸びマスィタネ。
今は、モウ飽和と言われる一方で、中小企業デハ、マダ需要が高いトカ聞いたことアリマス
アト、福祉関係デショウカ。ナンカ、ありきたりデスネU;゚Д゚Uオソマツサマデス
デモ、どの業界でアッテモ、生き残るトコロは生き残ってるスィ、
必要とされるトコロでは、されてるヨーな気がスィマス
成功スィテルのは、大抵、未開の領域を開拓スィテルトコデスネ
ダカラ、それなりにリスクもツイテキマス。絶対、確実はアリマセンスィネ
デモ、成功スィテルトコは、情報を集めてマスネ。アト、情報の選択。
常に世の中の動きを観察、分析スルコトが必須なのかもスィレマセンネ
660代理番犬U゚Д゚Uチワワ:02/09/16 01:47 ID:cPBwyYO8
>>658
一人でガンバッテ行く気はアリマセンカ。トコトン好きなコトなら、一人でも続けられナイデショウカ
ソレカ、マッタク辞めてスィマウ。デ、マッタク新しいコトにチャレンジスィテミル。
新しいコト、始めたら、寂しさや辛さを忘れてスィマウこともアリマス
デモ、アクマデ、忘れてスィマウだけデスガ・・・
モスィ、一人でも続けるナラバ、続ける=寂しい、辛い と言う結びつきを避けナケレバナリマセン
人間、孤独はツキモノデス。今はソレニ耐える期間ダト割り切ったホーガイイのかもスィレマセンネ
アト、人間関係デスガ、
人生を楽しんでるシトの回りには、大抵、自然とシトが寄ってキマス
マイナスの方向に沈んで逝くと、孤独も一層ひどくなる気がスィマス
トリアエズ、一人でも、精一杯、楽しんでミルノガイイノカモスィレマセンネU゚Д゚U
661ニチヨウ:02/09/16 07:21 ID:dxmboRvm
>>654
ニチヨウは体重計を持ってナイです。。健康管理とゆか、体系のチェックは
スリムジーンズ2本が基準デス。。スリムなら少し太っただけですぐ解ります。。
2本のうち1本はワンサイズ下のジーンズなので、どのくらい痩せたのかも
よく解ります。。食事制限と適度な運動が自然と日常になればいいのですがね。。
10kgの減量を経験済みなのですから特にダイエットについては
書きません。。。メンタルな部分もダイエットできるといいのですが。。。
662 :02/09/16 08:03 ID:Q9dzTC91
663 :02/09/16 10:10 ID:vCGuU00Y
職場で完全に浮いています。浮いているどころか変人あつかいです。
自分は普通の人のようにふるまおうとしているのですが、自分の体を
どうすることもできません。はっきしいって苦しいし不安いっぱいです。
自分がこうなるとは思ってもみませんでした。夜になると涙こぼれます。
664通りすぎれない:02/09/16 11:02 ID:vKCsSJrD
>>663
何か起因する事で思いあたる事は?
665 :02/09/16 15:37 ID:AZfrZD8g
代理番犬U゚Д゚Uチワワ氏、読みにくいよ。なんとかしてよ。
666名無しさん:02/09/16 17:27 ID:vd5uUrzL
最近独り言が多いです。
自分でもヤバイなーと思いつつも、あのスレどうなったのかなーとか、
普通に街で口にしてたりするw
独り言って何?さみしいのかな?
667_:02/09/16 17:46 ID:znWI7G9m
独り言いうやつってだいたい基t
668逆転裁判:02/09/16 17:48 ID:DXDvJ/EH
異議あり!裁判長!
667は根拠の足りない言いかがかりをしています!
669 :02/09/16 19:31 ID:VGy5ORs6

>>663
性欲の事かな。。?
いずれにせよ何をしたのか書かないと具体的な対策が立てられないよ。
670 :02/09/16 20:07 ID:6UK9VLg/
からあげ
671ななこ:02/09/16 20:09 ID:j4O9tTCf
なるべく色々な方のたくさんの意見聞きたいです。

交際まだ2週間の彼氏Aくんとはバイトで知り合いました。
Aくんの意向で、バイトのみんなには交際は秘密にしています。
最近、バイトの他の男の子が車で事故って亡くなりました。
Aくんとはラブラブで盛り上がりたいのですが、
仲間の死に対して不謹慎と思われるのは嫌です。
もうすぐのデートで、Aくんとはどのように接したらよいのでしょうか?

672{'ω'}恋態 ◆ahHentaI :02/09/16 20:10 ID:NrrU76DZ
Aくんと心中し・・・・・・
673 :02/09/16 20:13 ID:cjrc5qPl
喪に服してデート延期。
男ってそういう部分には敏感なんでないかと思ったりすんだけど。
女が鈍感って意味じゃないけど。なんか上手くいえないけどね。
674{'ω'}恋態 ◆ahHentaI :02/09/16 20:13 ID:NrrU76DZ
BくんはAくんにとってどんな存在なのよ
675{'ω'}恋態 ◆ahHentaI :02/09/16 20:15 ID:NrrU76DZ
死んだやつは死んだ奴、
君らは君らでないのかい?  
676世界不思議発見:02/09/16 20:16 ID:xzHNWW3d
>>671
喪服でデート。
677ななこ:02/09/16 20:20 ID:NCOWU1Xs
>>672
チョト無理かな。。。

>>673
敏感なんですか・・・

>>674
亡くなった彼は、Aくんの後輩にあたる人で、かなり親しく慕いあってました。

引きつずき聞かせて下さい。。。

678ななこ:02/09/16 20:22 ID:NCOWU1Xs
>>675
それもそうですよね。。。

こんな時って変に言葉とか掛けない方がいいのかな??
679{'ω'}恋態 ◆ahHentaI :02/09/16 20:28 ID:NrrU76DZ
Aクンは死んじゃいやぁぁ・・・・・
とかいいながら抱きつけ
680読唇:02/09/16 20:29 ID:pVc7PzyU
相談。結婚相手探すのは、どのスレがいいですか?
681{'ω'}恋態 ◆ahHentaI :02/09/16 20:30 ID:NrrU76DZ
メンヘル板にあるんじゃねえかな
682田村:02/09/16 21:18 ID:BQnQcuwq
カラオケが好きなんですが、
「田村の後って歌いにくいよね〜」とか
歌ったあと「すげー」とか言われてしーんとしちゃうので
好きだけど歌いづらいです。
黙って拍手してた方がいいですか。
683畳屋 ◆YFyxsAos :02/09/16 21:20 ID:YYHBxR+m
あぁ それでいいんじゃない
684{'ω'}恋態 ◆ahHentaI :02/09/16 21:22 ID:NrrU76DZ
それは遠回しに下手くそって言われてるんだよ
685毒蝮[@_@] ◆eu66YMU6 :02/09/16 21:24 ID:VFzr1KBY
どうせ誰も聞いちゃいねえんだから、好きにしろよ。
686田村:02/09/16 21:25 ID:BQnQcuwq
歌に自信のある人(下手でもよい)とだけ逝きたい。
687{'ω'}恋態 ◆ahHentaI :02/09/16 21:26 ID:NrrU76DZ
じゃあ俺と逝こうぜ
きっとカラオケって聞いただけで嗚咽するようになる
688ゑご∝ねじまき:02/09/16 21:27 ID:TM8vPQhd
存在?がウザいらしいのですが、
人付き合いは適当に諦めてひっそり生きていく方が
良いかな。オレは人間好きなんだが、どうも人好きされないらしい。
そういうどうしようもない種の人間ているのかなぁ。
努力が足りないだけかな。
689{'ω'}恋態 ◆ahHentaI :02/09/16 21:29 ID:NrrU76DZ
いっつもチャック全開じゃそりゃ遠ざけられるって
690田村:02/09/16 21:32 ID:BQnQcuwq
黙って俺(私)の歌を聴け!!
というくらい自信のある人だと最高。
歌を楽しめる人ってなかなかいない。
>>687
じゃあ俺と逝こうぜ
と云ってくれるような人が周りにいればいいのにな-
691ゑご∝ねじまき:02/09/16 21:32 ID:eT3tVxca
チャックなんか関係ないだろ。
下半身何も履いてないのに。
692マジ悩み:02/09/16 21:34 ID:KRy9Ws0B
ヘボい上司にナメられてムカつきます。
今日も言った言わないでモメた。
あーまだ腹たつ。
言いたいことはもっと言うべきか?
693ゑご∝ねじまき:02/09/16 21:34 ID:iYQEa0nr
さっきから、
なんか幻想抱きながらレスしている奴が居るな。
下手だからジェラシーを感じるのだが。
694 :02/09/16 21:36 ID:e9fYYnqL
>>692
言いたいことはしっかり言っとけ。
ただし、私怨とか「へぼ」なんていう中傷はなしな。

仕事上重要な提案であれば、味方も出来るはず。
たとえその場で加勢してくれなくてもな。
695 :02/09/16 21:37 ID:h7LqWMrT
>>692
ちゃんとオブラートに包んで言うんだよ。
上司は人格者ばかりじゃ無いから、逆恨みを買う可能性を考慮してね。
696ゑご∝ねじまき:02/09/16 21:37 ID:eT3tVxca
>>692
ヘボい(と自分で見なしてる)奴に生意気言われるほど、
ストレス溜る事ってないですよね。
上司なら我慢する方が良いかも。ストレス解消方法を
早く見付けられる事を祈ります。
697マジ悩み:02/09/16 21:42 ID:KRy9Ws0B
みんなありがとう。
ほんとに相談にのってもらって嬉しいよ。
この板すごい。
698   :02/09/16 21:46 ID:e9fYYnqL
>>697
レスしといてなんだが……2ちゃんだけでなく、周りの奴にも相談したほうがいいぞ。
699らいは:02/09/16 23:13 ID:ayDD1lvQ
友達と最近うまくいってません・・・。
私の何がいけないのか聞いてもハッキリとは答えてくれません。。。
友達は私に、『自分の気持から逃げてる』って言うんです。
私はイマイチ意味がわからないのですが、『自分の気持から逃げている』のは確かです。
恋愛にしろ勉強にしろ・・・。向き合う努力はしています・・・。でも友達からしてみれば『逃げてる』って・・・
『怖い・・・』って本心を打ち明けても友達は『皆、気持は同じなんだよ!らいはだけじゃないんだよ!』って言ってわかってくれません・・・。
私も『皆、自分自身に向き合うのは怖い・・・』って言うコトはわかっているんです・・・。
でも・・・友達の一言ヒトコトが私にとって重い・・・。私の言いたいコト(想い)が伝わらない・・・。
理解してもらえない・・・。自分自身何に悩んで何から逃げているのかわからなくなってきた・・・。
今、かなり混乱している・・・。ダンダン生きているコトに対して息苦しさを感じる・・・。
自分はこの世に存在して居ていいのか・・・。このままでいいのか・・・。自分の気持までわからなくなってきた・・・。
自分の本心を(心のなかを)さらけ出した・・・でもわかってもらえなかった・・・人を信じることが怖くなった・・・。
どうすればいいのかわからない・・・。私はどうすれば・・・。
助けてほしい・・・誰か助けてほしい・・・苦しい・・・。自分ヒトリじゃ空回りするばかり・・・。
お願い・・・誰か・・・ワタシヲタスケテ・・・。
お願いします・・・・・・。
700 :02/09/16 23:15 ID:jvHPcrxA
>>697
馬鹿
701 :02/09/16 23:24 ID:0EccD3mR
>>692
>今日も言った言わないでモメた。
メモとるようにすれば?
702オリオナエ:02/09/16 23:34 ID:s8R6oHQa
>>699
友達は君が何から逃げてると言ってるのかね?
703らるうひ:02/09/16 23:34 ID:5K8CYJLw
>>699
あのさ、すぐにどうこうできる解決策じゃないけど
もっと自分を理解してあげてごらん
自分のどんな醜い部分も残酷な部分も含めてさ
自分が一体何を感じて何を思っているかなんて
そう簡単には分からないモンなんだよ
今までの人生とか経験てもの
人の本能自体がそれを知ることを拒むのかもね
何もかもがフィルター越しの世界
でもねよくみてごらんよ
自分が何を感じてどうしてそれを感じるのかってことを
それを一個ずつ突き詰めて考えていけば
いろんなことがよーく分かってくるよ
生きるのがとっても楽になる
ただものすごく時間がかかるけど
僕はそれで救われました
こんなのなんの励ましにもならないかもしれませんけど
704 :02/09/16 23:38 ID:yAIm2S1p
ありがちな話ですが、生きてる必然性を感じません。
そりゃもちろん俺が死ねば悲しむ人もいると思うし、
困る人もいるかなとは思います。でもそれが実感できないと言うか。
そうやって人に迷惑をかけない為だけに生命活動を維持するのは
なんか違う。そうじゃなくて、これをするために、この人のために
自分は生きていたい、みたいなものが全然ないです。
氏んだほうがいいですかね?
705らいは:02/09/16 23:47 ID:ayDD1lvQ
友達は『らいはは自分自身から逃げてる』って・・・。
『少し時間がほしい・・・』『一つずつ問題を片付けないと・・・』ってメールしたらそれ以来、返信が帰って来なくなった・・・。
友達からメールが来るたび焦ってしまう・・・。
友達は私に何を求めているのかわからない・・・。
今はただ、考える時間がほしい・・・でも彼女はそれを与えてはくれない・・・。
私にどうしろと・・・。
706オリオナエ:02/09/16 23:53 ID:xmFrAPAn
>>705
まあ推測ではあるが友達は
君の抱えている個々の問題について詳しく聞いており,解決策のようなものも提示してるんじゃないか?
それでありながら君が自ら動き出さないのでシビレを切らして返事をしないでいるのかも.

いえね,この板でそういう友達関係の相談が何度か寄せられた事があったのでね.
707らいは:02/09/17 00:05 ID:2CBWHzZT
友達・・・本当に友達と言っていいのか・・・。
友達って『何でも言える、信用できる、理解し合える、思いやる』コトの出来る大切な人のことを言うのでは・・・?
今の友達に私はそれを感じられない・・・。
友達って言える古くからの友人はいるけど・・・皆、受験生だから・・・私がこんな悩みを打ち明けたら迷惑になる・・・。
だからココに来た・・・。でも・・・この問題は自分自身でしか解決できないみたいだ・・・。
最後に信じれるのは自分だけだから・・・。せめて自分だけでも信じてあげなければ私はこの世から消えてしまう気がする・・・。
708オリオナエ ◆d4It09Dw :02/09/17 00:21 ID:scf0dOpM
>>707
>私はこの世から消えてしまう気がする

君は少し内省的になりすぎているようだ.あまり良い傾向ではない.
自分で解決できないと思うときには素直に他人に頼っても良い.まだ若いようだしね.

>友達って『何でも言える、信用できる、理解し合える、思いやる』コトの出来る大切な人のことを言うのでは・・・?
それはズイブンと自分にとって都合の良い考え方だね.
友達どうしは相身互い.君は友達にとってそんな風な「理想の友達」なのかね?
709らいは:02/09/17 00:35 ID:2CBWHzZT
自分自身がわからないし友達の思っていることもわからない・・・。
ただ単に何かに悩んでいる・・・その何かがわかれば早く解決できるのだが・・・。
今の自分にはそこまで考える余裕が無い・・・。
受験・友達・学校・部活・後輩・家庭・親・色々な問題がある・・・。
世の中には同じような悩みを抱えている人は何千と居る・・・。
解決の意図口さえ見つかれば何とかなるのだろうが。。。
今、思うコトはただ単に誰かに話を聞いてほしい・・・嘘でもいいから共感してほしい・・・それだけなのかもしれない・・・。

710オリオナエ ◆Orion772 :02/09/17 00:37 ID:scf0dOpM
>>709
そんなら寝落ちするまで聞いたげるから言えることだけでも言ってみれ.
711Cyberia:02/09/17 00:38 ID:BRqt1I4g
>709
傷を舐め合うのは簡単だし、それを誰もが望んでいるのかもしれない。
だがそれでは何の解決にもならない。もっとよく周りを見るんだ。
712代理番犬U゚Д゚Uチワワ:02/09/17 00:55 ID:bf/yOjf1
横レス、スミマセン
トリアエズ、レス付いてない>>704のレス させてイタダキマスネ

>>704
生きる必然性・・・ソー言い出スィタラ、誰も、生きる意味がナイと言うか、
タブン誰でも、自分で確認する事は無理ヤスィ、感じるのも無理のヨーナ気がスィマス
デモ、生マレテキタからには、自分は、何らかの必要がアッテ生まれてきたのダロウと
ワカラナイのデスガ、ワカラナイなりに、ソー思って生きてマス
と言うか、ソーでも思わないとヤッテラレナイのかもスィレマセンネ
恋人のタメに生きてイタイ、子供のタメに生きてイタイとか、
ソー言った熱くなれるモノを求めてるのデスカ
デモ、人間って結局、自分のタメに自分の人生を生きテルのではナイデショウカ
恋人のタメ、子供のタメと言っても、その存在が自分の幸せ、生きる糧とナルカラ
ソノタメに生きたい。結局他人のタメと言っテモ、回り回って、結局は自分のタメとなるヨーナ気がスィマス
ダカラ、ストレートに自分のタメと言うコトでもいい気がスィマス
マズは何よりも、自分の生きる糧を見ツケマショウ
知識を得るタメ、お金のタメ、恋愛するタメ、ナンデモ(・∀・)イイ!と思イマス
マタ、自分が何のタメに生きてるのかを確めるタメとか言うのもオモスィロイデスネ
713:02/09/17 01:21 ID:jRem9Vut
彼女がいました。知り合った当時は18歳。今は19。
医者を目指すため地方から上京してきた医大生でした。

彼女の真剣に医者になって医者の少ない地元に帰って老人達に
治療を施したい。そんな純朴な、まっすぐなとこに惚れて付き合いました。

ところが内緒でキャバクラのバイトを始めたのが悪夢の始まりでした。
俺は「辞めろ!」というのが男のエゴというか独占欲みたいな気がしたので
容認してしまいました。
それが間違いだった。

特にお金に困っているわけでもないのに始めたキャバクラ。
次第に学校・勉学中心からキャバ主体の生活に変わっていき
いつ見ても朝帰りが続いた青白い顔。
学校も寝る為に行っているという有様。

でも、俺は信じてた。
彼女は都会に出てきてそういう華やかな世界が珍しいだけなんだろう
きっといつか立ち直って自分を見つめなおしてくれるさと。

ところが・・
口うるさく注意する俺が鬱陶しくなったのか、彼女は
店で知り合った30歳の金融業の男(元ヤクザというか現役)と付き合うと
言い出した。
714:02/09/17 01:22 ID:jRem9Vut
俺はその新たに好きになった男が会社員や学生ならおとなしく引き下がる
つもりだった。
でも相手はヤクザだ。しかも30。
19の女を騙す事などわけないだろう。

俺は言った。
「俺と別れるのは仕方がない。俺に責任があるのだろう。
それについては文句はないが、最後のお願いを聞いてくれ。
いまこのままそのヤクザと付き合っても絶対幸せにはなれないし、
いい方向には行けるとは思えない。お願いだからその男だけは
諦めてくれ。真っ当な人と幸せになって下さい。」
と。

しかし「関係ないじゃん」の一点張り。

俺には止められなかった。

自分が不甲斐なかった。

どうしようも無く情けなかった。

715Cyberia:02/09/17 01:39 ID:BRqt1I4g
>714
何が彼女をそこまで変えたんだろうね。金か、男か、また別の何かか。
でももう終わっちゃったんだろ。諦めるしかない。
716:02/09/17 01:50 ID:jRem9Vut
>>715
たぶん金ではないよ。不自由してないから。
きっと都会の毒に染まってしまったのね。
あと俺は彼女とよりを戻したいとかじゃなくてさ、
自分が不甲斐ないのよ。物凄く。
717Cyberia:02/09/17 01:54 ID:BRqt1I4g
>716
形式的にでも最初に止めなかったところが不甲斐ないといえば不甲斐ない。
718:02/09/17 02:00 ID:jRem9Vut
そうだね。そこが全ての始まりというかきっかけだったと思う。

でもまがりなりにも一度は愛した人が堕ちて行くのがわかっていて
どうにもできない不甲斐なさ。
本当せつないです。

先が見えるよ。大学中退でヤクザの女か・・
はぁ・・
719Cyberia:02/09/17 02:04 ID:BRqt1I4g
>718
いいじゃん。そういう道に進みたかったんだと考えれば。
そっから先のことはもう考えないほうがいいんじゃない。
720自分だけだろうか・・・:02/09/17 02:05 ID:q76YGIXW
名前シリーズ!
悩んでる人いるかい?珍しいとか恥ずかしいとか。
東京に住んでて恥ずかしくなるよ。田舎モノ丸だし。
地域に多いから。意外とヘコムヨ。顔がいいのに名前は・・・。プップッ
何て思われてるのかな。

実際、芸能、犯罪、有名、公共電波で自分の名前が一度も登場しないし
同じ人もいない・・・。本当に苦痛じゃ。変えれないし

721Cyberia:02/09/17 02:09 ID:BRqt1I4g
>720
実名はかなり珍しいけどそれで悩んだりしたことはない。むしろネタにする。
722 :02/09/17 02:55 ID:WiLrE6n2
>>720
漏れも結構珍しい苗字で、田舎から上京したけど悩まないな・・・。
むしろ一発で名前を覚えてもらえるから得だな、と思っとる。

芸能、犯罪、有名、公共電波では見た事ないけど、
なぜかギャルゲー、エロゲ−でたくさん出てくる(´Д`;)
723 :02/09/17 03:51 ID:QT1vytG+
バイト仲間にいじめられだしたんだけど
どうしたらいいですか?
馬鹿にされたり笑われたり
724 :02/09/17 04:49 ID:RYuGkUo+
>>723
@徹底的に無視する。
A何 笑ってんだこの野郎!と怒鳴る。
B無言で胸倉を掴みみぞおちに膝蹴りを加える。
Cバイトの責任者にその旨伝え、全員クビにさせる。
D馬鹿にされる理由を自分なりに考え改善する努力をしてみる。
E深夜に公衆電話から電話を掛けて眠らせない。
Fいじめの首謀者の家に動物の屍骸を送りつける。
Gバイトを辞める。
725 :02/09/17 05:01 ID:ec87rO98
バカだからバカっつってるだけで、
「バカにしてる」わけではないのに・・
726  :02/09/17 05:17 ID:pWQOhLHh
昨日、彼氏のおばあさんが入院しました。
もって2週間、だそうです。
彼が私をおばあさんに会わせたいと言うのですが
入院などで慌しくしてる彼の家族の邪魔にならないか心配です、
来年結婚する予定ではいますが、
会いに行った方が良いでしょうか。
彼のお宅の迷惑を考えて、控えるべきでしょうか。
ちなみに彼の実家までは車で6時間くらいです。
727 :02/09/17 05:22 ID:RYuGkUo+
>>726
行けばいいじゃない。
彼氏がおばあちゃんにあなたを会わせたいとそう言ってるんでしょ。
結婚せざるおえないというプレッシャーになるかな?
車で6時間つうのが良くわかりませんが…
728 :02/09/17 07:48 ID:TWunzIWV
>>726
>>727に禿同。
そのおばあちゃんが会いたいと言っている可能性も高い。
おばあちゃんが言ったわけじゃないならば彼がおばあちゃんを安心させたいんでしょう。
普通の家族ならその状況下では迷惑うんぬんより、おばあちゃんの意思が優先なはず。
729mori ◆N2YfOu0E :02/09/17 08:24 ID:a1gVyuS8
>>726
行きたくないのですか?
だったら行かなくてもいいと思いますよ。

>入院などで慌しくしてる彼の家族の邪魔にならないか心配

なんて理由を挙げているけれども、それが本当の理由なのでしょうかね。
めんどくさいからいきたくない。でもいいと思いますけれど・・・
家族の邪魔になるかならないかは、行ってみないとわからないよ。
ただ726さんが行きたくないのならば、行かなくていい。
何も悪くないよ。
730:02/09/17 10:41 ID:wRRvTXIL
最近眠くてどーしょもありません。。これでは勉強が、、、どーしよう
731730:02/09/17 10:42 ID:OKIHk6pL
最近テレビでやっている「うつ」のアドレス教えて下さい。
732マンドラゴラ伍長:02/09/17 10:47 ID:n+TtL0mi
>>730
最近思うんだが、アイス食うと目がさめるぞ。
それと、生活が不規則だと四六時中眠気がでる。規則正しい生活を送れ。
733ニチヨウ:02/09/17 14:30 ID:eJ6AYbBq
>>726
>726
何故彼が祖母に合わせたいのかを考えなされ。。。
手土産は何がいいかもイッショに考えなされ。。。
実家と入院先が何時間の距離にあるのか知らんが、6時間かかって逝っても
長居しなければ迷惑とは思われないでそ。。。
「見舞う気持ち」に乏しい発想とゆ印象もショガナイですよ。。
734☆ ◆Moon.ve. :02/09/17 19:02 ID:DNz9J/NX
あげるぞ
735:02/09/17 20:21 ID:yjyKtzo/
ご相談があります。

祖母が知人の老婆に金を貸しました。150万くらいです。
念書は取っておらず、貸した額と日付が書いてあるものだけ。
無論、返済はなし。催促すると返す返す言いますが、まるで返す様子もなし。
調べてみると、老婆の家は二重抵当になっており、収入も年金だけ。
家族は無職の息子(40歳)がいるのみ。
相談するまでもなく、回収は不可能と判断できました。

ところが。祖母はこの件が原因で、ノイローゼになりました。
一方老婆は、今も仲間(いました)と組んで、商店街で次のカモを探しています。
そう、つまり老婆は詐欺まがいの一団だったのです。
手口は話しかけて親しくなり、金を借りて知らんぷりをする。必要に応じて仲間と
サポートしあったり情報収集したりする。基本は単独らしいのですが。
知人に相談するも、詐欺ではなく詐欺まがいだそうで、法的には問題ないとのこと。

金は回収できなくてもいいです。
私の貯金を崩して、祖母にちょっとの嘘とともに渡せば済むことです。
けど……この人たちに何とか痛い思いをしてもらいたい。
そして可能なら、こんな詐欺まがいはやめていただきたい。
いったいどのような手段を講じれば良いのでしょうか?
皆から「泣き寝入りしかないね」と言われ自分を責める祖母を見ていられません。
736☆ ◆Moon.ve. :02/09/17 21:12 ID:DNz9J/NX
>>735
えーと、まあ。金は返ってこなくてもいいという事なので。
http://www.ypp.info/cresarabank/file-04/p_009.htm
訴えられた前歴がなく、大した後ろめたさもなしにやっているのであれば
お上が介入するだけでも違うのではないかねえ。
そこまでやれば次のカモは警戒してなかなかかからないだろうし。
737P:02/09/17 21:28 ID:pJULmwk2
小さいころからまじにしょっちゅう性的悪戯されて(兄にまでされた事がある)
ストーカー型の痴漢多し。つーかみんな本気っぽい。
いきなり触っといて次の日に「ごめん、謝りたいと思って」って言ってきたりね。
普段親友以外には落ち着いてる優しい女の子を演じて(顔がそれ系。女の子にはつっこまれキャラだけど。)
告白されると「お父さんに付き合っちゃだめって言われてるの、ごめんね・・・。」
って言ってつないでる私は
いつか本気で恋愛出来ると思いますか?

なんかもうこんな思考回路が嫌になってきた。
738Default:02/09/17 21:33 ID:sLpDdlm0
>>735
K札へ行きなされ。
739 ◆ZtasxKRk :02/09/17 21:43 ID:8Bb6l5pF
>>737
性的悪戯のせいで女性である事に無力感を感じているように見えます。
その心の隙が態度に漏れ出ているのでしょう。ろくでもない男に付け入る隙を見せないようにしましょう。

君の気持ちを強く持てば運命は味方すると思います。
740 :02/09/17 21:45 ID:Fnwfo6EB
>>737
恋愛出来なかったらキミの負け。
741737:02/09/17 21:52 ID:pJULmwk2
>>740
だれに対して?!

でも何かろくでもない男って言うには可哀相な人もいるんだよう。
「好きです」って泣きそうだったり。
742 :02/09/17 21:56 ID:3RP8U50V
>>741
人生に対して。

それと同情は時に残酷。
卑屈になればかまってもらえるという甘えを彼に与える。
彼の人生なんかどうでもいいんならかまってあげればいい。
743 ◆ZtasxKRk :02/09/17 22:00 ID:8Bb6l5pF
>>741
好きに震災。
べつに君だけが女じゃないから振っても害はないです。
744☆ ◆Moon.ve. :02/09/17 22:03 ID:DNz9J/NX
>>737
普通に友達に紹介された普通の男と普通に恋愛なさい。
キャラ変えるのは簡単にいかないよ。
同系キャラでパワーアップしてく方が簡単。
745NONAME:02/09/17 22:20 ID:pI0aNZjf
友達に関する相談(というか悩み)なんですが、
聞き流して下さって結構ですので、聞いてください。

私の友達はいわゆる「登校拒否」なんです。
毎日電話してるし、一応「行く」とは何度か彼女も言っているんですが、
やっぱり行けない、と朝連絡が来ます。
迎えに行ったこともあるんですが、行けないんだ、と断られて・・・

この間その子のお母さんから電話が来て、
「○○(彼女の名前)、休み時間に一人になったのが怖くて学校行けないんだ・・」
と言われました。
思い当たる節があります。
彼女が数ヶ月ぶりに登校してきたとき、朝彼女と話していたんですが、
私が仲良くしている別の友達が来たので、2・3分別の友達と立ち話をしました。
その間彼女から少し離れていたんです。

それが原因で来なくなってしまったなら、私のせいになるのかなぁ・・・と、
少し鬱になっています。
一時期はそれと、学校で無視されたことが重なって胃を壊しました。

やっぱり私が悪いんですよね?
あと、彼女を学校へ復帰させるにはどうしたらいいんでしょうか?
746Default:02/09/17 22:24 ID:sLpDdlm0
>>745
高校生?中学生?
747☆ ◆Moon.ve. :02/09/17 22:26 ID:DNz9J/NX
>>745
ホントに友達と思っているか?
誰が友達かは自分で決めていいんだぞ。
748ななし:02/09/17 22:31 ID:8Q9z4Htv
受験生なのに勉強以外のことばかり考えていて頭がいっぱいです。
どうすればいいでしょうか。
749 ◆ZtasxKRk :02/09/17 22:35 ID:8Bb6l5pF
>>745
君のせいではない。
休み時間に一人になったのが怖いんじゃなくて、学校と人が怖いんでしょ。

復帰の方は相手しだいだなぁ・・・。
750 :02/09/17 22:35 ID:eEqEtdB7
今日さー、よく見かける金髪の工房の二人組みのうち一人がバイト先の出口を
過ぎたところで座っててさー。俺が通りすぎたあとペットボトルを蹴りながらあと
ついて来てさー。また少し先に座ってたもう一人も合流してさー。タン吐きながら
T字路までついてきた(そこでヤツらは逆方向へ)んだけどさー・・・。ガクガクブルブル
751☆ ◆Moon.ve. :02/09/17 22:37 ID:DNz9J/NX
>>748
無理せず、出来る範囲の事だけやって生きてけ。
そういうのを世間では高卒と呼ぶ。
752☆ ◆Moon.ve. :02/09/17 23:03 ID:DNz9J/NX
>>750
今時、金髪工房が怖かったら街歩くのも難儀だろう。
もっと休みにゃ盛り場出て場慣れしとくのがいいかと。
753 :02/09/17 23:05 ID:eEqEtdB7
>>752
なんかよく目が合うんだよね・・・被害妄想?
まさか待ち伏せ!?(((((((;゚д゚))))))))
754Default:02/09/17 23:07 ID:sLpDdlm0
>>753
向こうは
「あいつガンつけてやがる」って思ってるかも。
殺せ。
755 :02/09/17 23:09 ID:eEqEtdB7
>>754
(((((((((((((((((;゚д゚))))))))))))))))ガクガクブルブル
756ため息一回:02/09/17 23:49 ID:h8M5b9s0
就職試験間際に親が離婚の話しを持ちかけ、
しかも就職試験のある週に引越しと言う強行軍。
それだけでも既にグロッキーなのに父親がなにやら不穏な動き。
(不倫か借金にまみれてや★ざさんの世話になってるか・笑)
12時過ぎても帰ってくる気配なし。
母親はそれの八つ当たりでストレス性の便秘(笑・笑えないけど)
に苛まれる私に八つ当たり。
もうすぐ離婚して母親との二人暮しがはじめるのに、死にそう。
愚痴らせてもらった。
757 ◆ZtasxKRk :02/09/17 23:54 ID:8Bb6l5pF
>>756
便秘を治せば少しは楽になりそうだな。
758ため息一回:02/09/17 23:56 ID:h8M5b9s0
そうだね。漢方かな。
759ゑご∝ねじまき:02/09/17 23:58 ID:KvaE8//T
気に入られない奴の気を引こうとする性格がウザい。
嫌われている事が辛いから、それで悩む。
好いてくれる奴の友情をおろそかにしてしまう。
困っているので、誰か良いコメント下さい。それさえ克服すれば、快活に生きられそうなんだけど、
難しいね、やはり。
760 :02/09/17 23:58 ID:SGHZOLSv
私、よく友達につかわれるんですけど・・・。
あまり断ったりしないし、いちいち否定したりしないんですよね。
でも、使ってくる友達は友達じゃないですよね?
縁切っちゃってもいいですかね?
761代理番犬U゚Д゚Uチワワ:02/09/17 23:59 ID:eZ4IO24U
>>758
トリアエズ、手抜きレスで申スィわけナイのデスガ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1028031181/203
昨日のワタクスィのレスですが
オソマツサマデスU;゚Д゚U
762pl181.nas521.funabashi.nttpc.ne.jp:02/09/18 00:02 ID:cgZBS8Sr
就職活動しるほど大人なら
親と離れてもやっていけるだろう
がんがれ
763 ◆ZtasxKRk :02/09/18 00:03 ID:NEfvB931
>>758
コピペ
1,朝起きたら便意がなくとも必ずトイレに行く排便習慣をつける。
2,食事をすることで便意をもよおす「胃・大腸反応」は朝食後に起きやすいので朝食をきちんととる。また、水や牛乳を飲む。
3,食物繊維の多い食事を心がける。
4,便意を我慢しない。
5,ウオーキングなど適度な運動を続ける。
6,睡眠を十分にとりストレスと上手に付き合う

6に問題ありですね。まず自分のことだけ考えようよ。
漢方にしろ緩下剤を使うにしろ、専門家とよく相談してね。
764ゑご∝ねじまき:02/09/18 00:04 ID:Jdi1C5mL
>>760
聞くくらいなら、未練があるんでしょ?
使われるより先に気を利かして、使われないようにすれば良いよ。
友達は、そう簡単に縁を切るもんでもない。
友情という花が育つのって時間がかかる。
我慢のしどきじゃないかしら。
765 :02/09/18 00:09 ID:e/oxio7t
>>764
1年くらい前からいやだなぁ、と思ってた。
そろそろ限界かなぁって。
766名無しさん:02/09/18 00:11 ID:M53ZskP1
勉強する気が起きません
767名無し:02/09/18 00:13 ID:80TsoDUw
親がうるさくてイライラして腕噛んでたらなんと肉がごっそり剥げました
768ゑご∝ねじまき:02/09/18 00:13 ID:vgFnKrOt
>>762
そうですか。デティールがわからないからなんとも言えない。
新しい友達は是非このゑご∝ねじまきをどうぞ。
769ゑご∝ねじまき:02/09/18 00:14 ID:HszsRX+z
いけね。>>765だ。
770名無しさん:02/09/18 00:15 ID:zLCZXTvU
私の言う事を何故か否定しかしない友達がいます。毎日お前は薬中だと言ってくる友達がいます
771 :02/09/18 00:17 ID:e/oxio7t
>>768
正直、かなりつかわれてる。もうこんなの嫌だから、きっぱり縁きります!
新しいイイ友達を作ればいいだけのことだし!!
772ゑご∝ねじまき:02/09/18 00:18 ID:EbLGC4rD
>>770
そいつがヤク中じゃないか。ははは。
そういう友達オレも居る。そゆ部分だけは相手にしてないけど。
773名無しさん:02/09/18 00:18 ID:LNWWgbfa
脳内麻薬に犯されているような気がします
774名無しさん:02/09/18 00:21 ID:QK74cKMk
意志が弱いです
775ゑご∝ねじまき:02/09/18 00:21 ID:vgFnKrOt
>>771
そこまで覚悟が出来ているのなら何も言いませんよぉ。
して、新しい友達は是非ワタシを自己推薦。
ていうか、縁を切っちゃえ、と言えば良さそうだね。
よし、切れ。
776うーん:02/09/18 00:23 ID:WpruXatD
一人で居ると考えなんかがもんもんしたりするよね。
で、外に出て誰かと会ったり仕事をしてみるとパァーっと晴れるような感覚ってあるじゃない。
でもあれは思考を停止させてるから気持ちいいんだろうね。楽だもんね。
777ゑご∝ねじまき:02/09/18 00:26 ID:HszsRX+z
急に、なんだ…。
778和み系:02/09/18 00:34 ID:w75NEq1K
プライドが傷付いた時しか感情がでません
779名無しさん:02/09/18 00:41 ID:/lS/1vK3
自意識過剰を直したいんです
780マスカキザノレ:02/09/18 00:44 ID:zC+821xk
>779
同時に沢山の事を一気にやろうと常に試みてれば自分の事ドコロではなくなるよ。
コレは本当に使える方法らしいデスよ(´ー`)
781あんず:02/09/18 00:47 ID:JbZQ5t3f
誰か良ければ話を聞いてください。。。
782あんず:02/09/18 00:55 ID:JbZQ5t3f
私は大学1年で、今、夏休み中です。
にもかかわらず昨日・今日の2日間は学部での施設見学があるんです。
(遠足みたいなかんじ)
その際、この夏休みの始めに別れた元彼と同じバスなんです。。。
どうしても顔を合わすし、大勢で遊ぶグループも一緒なんです。
でも、普通にできない。
昨日は別れて以来初めて会ったのですが、
やっぱり自分から目をあわさないようにしてしまいました。。。
でもこのままでいいのか疑問です。
けど辛いし。。
どうしたらいいのかな???
783ニチヨウ:02/09/18 01:14 ID:rYgatiQb
>782
別れはどっちがフったのでしょうかね。。
どっちがフったにしても気不味そうなのは容易に想像できます。。
元彼が他の子とお付き合いしてたり、仲良くしてたら胸が痛そうですね。。
シカシ遊ぶグループや学部を変える訳にはいかないのなら
慣れるしかないですよね。。社内恋愛ならば、よくあることですがね。。
狭いフィールドで避けるよりも平常を装って話し掛ける強行が
効果的だったりもしますがまだシンドイよね。。。話せる間柄になれば
友達として新しいお付き合いがデキルカも知れませんよ。。
784782:02/09/18 01:20 ID:JbZQ5t3f
別れようと言ったのは私です。
でも、お互い冷めた付き合いになっていたし、それで煮え切らなくて別れたようなものです。
別れた数日後彼は吹っ切れた感があったし・・。
目を合わせないようにするんじゃなくて、
目があったらにこっと笑えるくらいにしたほうがいいのかな?
でも、思いっきりそらされたらと思うと怖くて・・。
785ニチヨウ:02/09/18 01:31 ID:rYgatiQb
フラレタオトコが元カノに微笑みかけられたらどなのでしょうかね。。。
アナタ達の状況アナタのキャラは解りかねます。。
別れとは拒絶と排除です。。何処まで排除するのかはアナタ次第で
自分で決めないとね。。冷めた関係の清算で別れたアナタの微笑みを
受け入れられなくてもショガナイでそ。。排除しといて怖いはチョト
自分勝手かと。。気不味くても切ることがデキナイ人間関係は
これからいくらでもありますよ。。
786782:02/09/18 07:00 ID:JbZQ5t3f
気持ちがわからなくなったと切り出したのは彼の方なんです。
だから私が振られたようなものなのです。
切り出してきたけどはっきり言わないから、私が言ったんです。
787グリフ ◆cA75Xkwk :02/09/18 07:10 ID:IiZXRIj0
>>786
どうして辛くて、どうして怖いの?
788ゴノレゴ14@ ◆y1414/D. :02/09/18 11:31 ID:4Sjd5t1h
>782
いっそのこと、元彼に話し掛けてみてはどーかね。
まだ、想いは残っているから辛いんやろ?
789はな:02/09/18 13:25 ID:blG2pHkI
私の彼氏が行方不明になってしましました。
もしかしたら、どこかで死んでいるのでは?と、もの凄く不安な日々を過ごしております。
彼は携帯も持っていないし最近引越したので住所も解りません。
警察に連絡しようと何度も思いましたが「本当に死んでいたら」と恐怖で電話も出来ません。
自営なので職場の同僚もしないし、彼の友人は海外へ旅行中。
もう連絡がつかず3週間がたとうとしてます、最近、被害妄想が強くなり私自信も辛くなってきました。
もうこんな生活は辛いです、良きアドバイスを宜しくお願いします。
790コルコール:02/09/18 13:27 ID:wqKCHgaK
>>789
本当に死んでいるかもしれないから警察に電話して。頼みます。
791マンドラゴラ軍曹 ◆QueKITAA :02/09/18 13:27 ID:5KcLUKSg
>>789
警察に相談しろ。
「本当に死んでたら」と恐怖で電話できないって、
どういう心理なのか理解できん。
792☆ ◆Moon.ve. :02/09/18 13:32 ID:m5AmvJQl
住所も携帯番号も知らない彼氏?
地上電話が判ってるならそっから調べられるだろ。
連絡先がない自営なんてありえんから、そじゃなきゃネタとしか言い様がない。
793ゴノレゴ14@ ◆y1414/D. :02/09/18 13:32 ID:4Sjd5t1h
>>789
彼氏なのに、住所が分らないってのは何故だい?事情アリでせか??
最悪、疎遠になりたがっているのかもしれないし。。。

彼の友人の帰国を待つのもダメですか?
彼の実家も分りませんか??
794玉子焼き:02/09/18 14:03 ID:1h1UtWVi
突然すみません。
家族と法律上の縁を切るには
どうすればいいのですか?
もう限界です。
795☆ ◆Moon.ve. :02/09/18 14:05 ID:m5AmvJQl
>>794
たしか前にもあった質問だけど
法的に縁を切ってしまうというのは不可能なようです。
付き合いを一切やめるというのであれば、それは任意でできるようですが。
796☆ ◆Moon.ve. :02/09/18 14:07 ID:m5AmvJQl
>>795
この辺が限界のようだ。
http://www.hou-nattoku.com/consult/71.htm
797はな:02/09/18 14:11 ID:KUxfNVPI
いろいろとありがとうございます。
彼の事務所に電話かけてもいないし、自宅にも電話が無い様な人なんですよ。
連絡手段は事務所に彼がいる時だけ…。
ちょっと放浪癖のある人なんで、またフッと顔を出すのでは、と信じてます。
先程、彼の友人に電話したところ「俺のトコにも連絡きてない、なんかあったらこっちも電話するから」と
言っていただきました。
警察に電話は、ちゃんとしてみます。
どんな結果が出るかわかりませんが、ちゃんと受け止めるつもりです。

798 :02/09/18 22:58 ID:V+B4BrVi
あげ。
799バソバソ伝説:02/09/18 23:03 ID:OOV7ydxP
>>794
親放置で死なせたら
保護責任者遺棄罪
800Y:02/09/18 23:48 ID:i6W1jLSk
夫婦の相談です。5歳と2歳の子どもが二人います。
夫のことが理解できなくて悩んでいます。
夫は、真面目で人格もよく、社会人としても一流の部類だと思います。
(夫の親の会社の取締役で、学歴収入も高い)
でも、家庭人としては、疑問を感じるところが多々あります。
たとえば、自治会の仕事は一切しない、幼稚園の行事には一切顔を出さない、自宅の購入は、全て私の実家からの出費(自分は自分の両親から、家購入の資金をもらっているにもかかわらず)、
私の親よりも自分の親をあからさまに大事にする・・、こんなところです。
人間的には穏やかで、真面目で、仕事もよくする、浮気もばくちもしない、とてもいい市民といった感じで、私や子どもへの愛情もあるようにみえるような接し方です。
でも、子どもの運動会で、他の園児の父親がほぼ全員揃っているのに、私と私の母だけに運動会にいかせて自分は家でビデオを見たり、休日には私と子どもを外へ追いやるような態度をとったり、自分第一主義のところが垣間見えるのです。
上の子は特に、少し発達が遅れているので、主人さえいてくれれば他所のお父さんやお母さん方に面倒をかけなくても済んだのに、と思うことがしばしばです
私の母のことはあからさまに鬱陶しそうなくちぶりです(私に対してであって、母には、そんな顔はしないのですが)
主人も、会社で一杯一杯なのでしょうが、私に対する軽蔑(したような態度)と、子どもへの無関心(そうな態度)は、もう我慢できません。
実際には、主人には余裕がなくて、家族のことにまで手が回らない、だからこそ、私が主人を支えるべきであって、主人は主人で私に不満を抱いているのだろう、とも、思うのです。
この程度のことで、主人と別れたいとか、結婚すべきではなかったとか思うのは、甘えているでしょうか。
とりとめのないことをごめんなさい。
ひとつだけ思うことは、人生をやりなおせるなら、もう結婚など決してしません、子どもも生まないってことです。私なんか、妻にも親にもなる資格はありません。
ただ、子どもがいるから、今の人生を続けている、今の人生でできるだけベストな状態を築くしかない、そうは思っているのですが。
801マジレッサン:02/09/18 23:51 ID:pTTe7GjU
>>800
夫のそういうところ、夫の親は承知してるの?
つーか、まともな親なら相談できると思うんだけど
802ジム:02/09/18 23:58 ID:z0ivSail
>>800
そのような男性はいます
学歴もある経済力もある
しかし,家庭を構築しようという意思を根本的に欠いた男性です
ご主人とはどのようなキッカケで出会われたのでしょうか?
差し支えなければ教えてください
803 :02/09/19 00:01 ID:iNWKXwFE
>>800
あんまり自分を責めない方がいいですよ。
私なんか 妻にも親にもなる資格がありません とか言わないで。
とりあえず、まじめに話しをした方がいいですね、
子育てとか自宅購入なんて、大切な話なんですから。
親御さんがそこへ混じると大変ややこしくなりますから
二人だけでね。
804Y:02/09/19 00:01 ID:OMONE/QS
すばやいレスありがとうございます
夫の親は、常識人で尊敬できる人です。
まさか、主人が運動会に参加してないとは、思っていないでしょうね。
主人は、自分の父親が上司であり社長であり、自分にコンプレックスを感じているのだと思います。だから、父子関係も少しおかしいんです、わたしからすれば。
仲良く家族で懇談、なんて場面見たことがないですね、主人の家では。主人の家族のみんなが酒を飲まないので、食事をしても静かなのだと思いますし、もともと主人の性格が寡黙であることもあるのでしょう。
私自身、非常識なところが多く、主人だけを責めるわけには行かないのですが、主人の行為が、常識的なのかそうでないのか、受け入れるべきなのか、そうしなくてもいいのか、わからないのです。
そんなこと、私の気持ちしだいともいえるのですが、誰かの意見に左右される程度に、私の主人への愛情は醒めてしまっているともいえるのかもしれません。
805良い機会なんじゃないですか?:02/09/19 00:06 ID:k3IJmL/s
>>800
人の話ばっかりですね。貴女の人生だってのに。。
貴女は夫を超えてしまった。ここから先は、
ご主人は関係無いんじゃ無いでしょうか。

もう『主人』ですら無いしね。
そんな事より、貴女がどうありたいかだと思います。

子供が貴方の人生を邪魔したのでしょうか?
夫の不甲斐なさが、貴方の人生を邪魔したのでしょうか?
そもそも貴女の理想の人生とは?その理想の価値は?

人生をやり直すとはどういう意味でしょう?
何故考えても意味が無い事に時間を費やすのですか?

貴女は、自分が何の為に生きて、何の為に死ぬのかさえ
説明出来ないのじゃないですか?
806ジム:02/09/19 00:09 ID:FTxKbSez
>>805
もう少し,彼女の困惑と混乱を汲み取ったレスをするべきではないですか?
807 :02/09/19 00:11 ID:iNWKXwFE
>>806
放置。 放置。
808Y:02/09/19 00:11 ID:OMONE/QS
>>802 803
どうもありがとうございます

主人とは、見合い結婚です。
私も、私たちのスタートからのことを考えていました。互いが、(相手というよりは)自分の人生や選択などある程度妥協して打算づくで結婚したんです、きっと。
だから、私が、いまこんな悲しい気持ちに陥るのも、無理がないことかもしれません。本当に、自分で招いたことなのです。
もし、私の親が私の結婚に関心がなければ、私は、本当に私に見合った人生を歩めたかもしれません(結婚しないとか)
まあ、これも、私が自分の人生にきちんと責任を持たずに、人任せに生きてきたことの証でしかないのですが。
でも、なんだかんだ言いながら、主人のことはやはり家族だと思っているのです。でも、もう、これ以上続けられないと思うときがある。孤独のあまりに、飛び出してしまいたいときがあるのです。
毎日、主人との些細なことで私の気持ちがいらついて、喧嘩と自己嫌悪、さらには、子どもにも八つ当たりで、別居したほうがいいのではないか、と思ったりしています。
上の子が、普通学級にいけるのか、特殊学級になるのか、それも心配ですが、そのことについて、主人とまともに話し合ったこともないですし。
(主人を心配させたくないという気持ちと、自分自身話しづらい気持ちがあるので、これは主人だけ責めるわけにはいかないのですが)
私と主人とが本当に、心から許しあえる関係ではないのは確かなことです。
いろいろとありがとうございます


809猛省します。:02/09/19 00:12 ID:k3IJmL/s
>>806
仰る通りです。
810Cyberia:02/09/19 00:15 ID:IP31gRR/
>808
どちらにしろ、ご主人ときちんと話し合ったほうがよいと思われます。
お互いに相手の納得がいかない部分などもあるでしょうし。
811 ◆ZtasxKRk :02/09/19 00:17 ID:sCN22xGa
>>800
上の子の発達が遅れているのは、親の関心が欲しいからかもしれないなぁ。(いいかげんな憶測です)
子供の価値観には母親が大きく影響するらしいですから、そこらへんが心配です。

コンプレックスは直接に指摘するんじゃなくて、解消に向かうように方向付けしてやるのです。
かなり子供の心を残した旦那さんですから、あなたは落ち着いて根気よく話をする必要があります。
子供だけじゃなく夫も育てる必要があるわけです。
でもあなたが疲れてるなら無理はしない事です。愚痴も言いましょう。
具体策は他のマジレサーを参考に。
812 :02/09/19 00:17 ID:k3IJmL/s
まず自分の土台と実現すべきビジョンがしっかりしてないと
今まで通り単なる価値感の押し付け合いになってしまうんじゃないかな。
813Y:02/09/19 00:19 ID:OMONE/QS
>>805
おっしゃるとおりです(笑)
私も、主人よりも誰よりも、自分がはがゆくてたまらない。
でも、どうすればいいんですか?
私は、もう、どーすればいいのかわからない。
ただ、今の状態ではいけないし、今の状態を変えるには、主人ではなく、私が変わらないといけないとわかってる。
でも、変われない。変わるためには、環境を変えたほうがいいのかも、なんて思ったりしてるのです。
なぜ、変わりたいのか、・・て、子どものためです。子どものためといいつつ、自分のためでしかないのですが。
ごめんなさい、いろいろと。
でも、今の気持ちを誰かにぶちまけたくて、ここで、暖かく聞いてもらえるとは思っていなくて、だから、真面目なレスを、いくつももらえて、本当に、嬉しいです。
それだけで、満足できるくらい嬉しいです。
814a:02/09/19 00:21 ID:k93TB7M+
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/i ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------
815 :02/09/19 00:22 ID:k3IJmL/s
夫を育てる為には、貴女が彼の価値感を変えられるようでなければいけない。
816 :02/09/19 00:28 ID:k3IJmL/s
ホテルの風呂が1:00、までなので落ち。。

>>813
貴方に充分な目的と意欲と意志があれば、貴方の家庭は穏やかになるでしょう。
夫の価値感を変える時は、慎重に時間をかけてね。ケンカしちゃダメだよ。

がんばってください。
817 :02/09/19 00:37 ID:iNWKXwFE
>>813
独身の時、女性との付き合いが余りなく、
偉大な父親にビクビクしながら接してきた幼少時代を過ごしてきた
旦那さんはふたりの子供にどう父親として接すればよいのか
女性(奥さん)とどのように接すればよいのか?
全然わかってないのでしょう。

時にはふたりの子供を誰かに預け
夫婦ふたりだけで、旅行にでも行ってきたらいかがですか?
デートでもいいですけど。
何かわかりあえる きっかけが見つかるかも知れませんよ。
818ジム:02/09/19 00:41 ID:FTxKbSez
>>800
貴方のご主人は,私の父に非常によく似ているように思われます
参考程度に,私の両親について話してイイでしょうか?
819パイソ:02/09/19 00:44 ID:wtIgLZ/n
>>Y
誰が変わるにせよ、ご主人に自覚がない以上は、まずあなたが動くしかないと思います。
「世界を動かさんと欲する者、先ず自ら動くべし」という言葉もありますし。
自分が変わらねば、と思っていらっしゃるのであればなんらかの行動に出てみてはどうでしょう。
その為にここに来られたのではないですか?
820スピカ:02/09/19 01:02 ID:6bofRNZD
はじめまして。
わたしは自分のケチに悩んでいます。
具体的には、割り勘のときなど、きっちり割らないと気が済まないし
たとえ小額でもお金を貸したら返してもらうまで落ち着きません。
人に何かを奢るのも苦手です。
今まであまり気にしていなかったのですが、ケチは人を不愉快にさせているのではないかと
最近とても心配になってきました。
なんとか気前よくしようと思うのですが、気前よくすると
お金を使い過ぎてしまったのでは、とくよくよしてしまいます。
こんなわたしのケチを治すいい方法はないでしょうか。
相談にのってください。お願いします。
821畳屋 ◆YFyxsAos :02/09/19 01:04 ID:CVStj5Us
何か不都合あるのか>>820
822Cyberia:02/09/19 01:08 ID:IP31gRR/
>820
ケチケチしてても友達なんかが困ってるときはバーンと出してやる。程度はあるけど。
そうすりゃ印象も変わってくるよ。
823 ◆ZtasxKRk :02/09/19 01:08 ID:sCN22xGa
>>820
投資と思え。
824おにぞりX:02/09/19 01:09 ID:CfZjRaH8
>820

ケチとか金の問題じゃなくてよ、その一緒に行った友達だかなんだかしらねーが、
そいつのことドー思ってるかってことじゃねーのか?
こいつにだったらおまえが汗水流して働いて手に入れた金で飯おごってやりてーとか
思えるダチはいねーのか?金ってのはそりゃーだいじだけどよ、そんなもんに固められるってのも
悲しいもんだな。いい方法?今のお前にはねーな。
825Cyberia:02/09/19 01:09 ID:IP31gRR/
そうそう、情けは人の為ならず。ってね。
826畳屋 ◆YFyxsAos :02/09/19 01:11 ID:CVStj5Us
ケチが悪い事とも思えんのだがなあ

支払い時逃げてるわけでもないんだろ?
徹底してれば金にきれいな奴ってことにもなるもんだけどね
827 :02/09/19 01:14 ID:xRj3nXGq
>>820
私はあなたの逆です。
金も無い癖にすぐ見栄を張りたがります。
先日、ネットの性格判断なるものをやりましたら
物の見事に言い当てられました。
それによると、無意味に散財するのでは無く
何かしら計算して他人に気前よくしようとしているらしいのです。
将来自分の役に立つ人間を手なずけておこうとか
仕事上の付き合いを円滑にする為とか、
すべて打算で行動しているので、大枚はたいて他人に奢っても
平気らしいのです。
事実そのとおりに物事を運んでいますので、
正直やだなあとか、勿体ないと思った事が一度もありません。

>人を不愉快
いいかげんな人間からは、嫌われるかも知れませんが
そうでない人からは、金銭感覚がしっかりとした誠実な人と
評価されるかも知れません。
恒久的にアバウトな人と付き合うつもりなら別ですが
そうでないのなら、無理して治そうなどと思わなくても
自然にしていれば良いのではないでしょうか。
828:02/09/19 01:16 ID:wkaAuUgx
みんな生きてて楽しいですか?
829畳屋 ◆YFyxsAos :02/09/19 01:17 ID:CVStj5Us
おう 楽しいぞ
さっきまで しこたま飲んでたからな
830パイソ:02/09/19 01:17 ID:wtIgLZ/n
>>828
自慢じゃねえが、楽しくてしょうがねぇ。
831Cyberia:02/09/19 01:18 ID:IP31gRR/
>828
死ぬまでやめられんなぁ。
832:02/09/19 01:18 ID:wkaAuUgx
全然楽しい事ないですよ。
今まで生まれてからずーと
833Cyberia:02/09/19 01:20 ID:IP31gRR/
>832
忘れてるだけじゃん。初めて自転車乗れたときも楽しくはなかったのか?
834パイソ:02/09/19 01:20 ID:wtIgLZ/n
>>832
探さんと見つからんぞ。
ユーモアのセンスを磨け。
それだけでだいぶ違ってくる。
835畳屋 ◆YFyxsAos :02/09/19 01:20 ID:CVStj5Us
お姉ちゃんのいるところで飲んで来い>>832
836:02/09/19 01:21 ID:wkaAuUgx
俺なんか 頭悪いし 容姿も悪いし 真面目で面白くないし
彼女いないし 人見知りする性格だし 
今まで誕生会や送別会なんか やって貰った事一回もないんですよ。
837おにぞりX:02/09/19 01:21 ID:CfZjRaH8
>832

楽しいことは待ってってもこねーぞ。無いだぁ?あるまで探せ。
838:02/09/19 01:24 ID:wkaAuUgx
飲みに行ったり 旅行に行っても楽しみなど一時的なのばかりなんですよ。
本当の楽しみに巡りあえないんですよ。
839Cyberia:02/09/19 01:24 ID:IP31gRR/
>836
それと「楽しくない」とどういう関係がある。
チヤホヤされなくて「ツマンナイ」だけだろ。
840洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/19 01:25 ID:JB5oyP6U
>>836
そういうキャラなら仕方ない。やってやる方に回れ。おもしろいかもよ。

積極的に参加してる『よろず3バカ大将』 >>829-831 のえらく楽しそうな事w
841洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/19 01:26 ID:JB5oyP6U
>>838
受身の楽しみなんてそんなもんさ。ここのみんなを見習え。
842おにぞりX:02/09/19 01:26 ID:CfZjRaH8
>836

おぉ 十分楽しそうじゃねーか。そっからそのおまえをどう育てていくかが
畳屋の腕にかかってる。
843スピカ:02/09/19 01:26 ID:6bofRNZD
レスありがとうございます〜
>>821
不都合・・・ないといえばないのですが
最近自分のみみっちさに情けなくなります。
>>822
財布忘れた子にお金を貸す、とかはできるのですが
日常生活のお金にはすご〜く細かくしないと気が済まないんです。
本当は10円単位で気になるのですが、最近は100円単位でなんとか処理してます。
>>823
そう思えたら楽なんですが。
844:02/09/19 01:26 ID:wkaAuUgx
>>839 なんか悲しい人生でしょ?
845 ◆ZtasxKRk :02/09/19 01:28 ID:sCN22xGa
>>836 k
そんなに自分が嫌なら自分など捨ててしまえ。
環境に貢献しろ。
他人に奉仕しろ。
社会に貢献しろ。
目標は一体化の喜びってやつだ。
846Cyberia:02/09/19 01:29 ID:IP31gRR/
>840
悪かったなコノヤローw
死んでちゃ楽しめんだろ。生きてて苦しいことや悲しいことがあるから楽しめるんだ。
847k:02/09/19 01:31 ID:wkaAuUgx
>>840 いつもやる方なんですよ。やられた事ないんですよ。

>>841 どう見習ったら良いでしょうね?
848Cyberia:02/09/19 01:32 ID:IP31gRR/
>844
だからつまんないんだよ。そんなことで人生諦めても誰も褒めてはくれんぞ。
849k:02/09/19 01:34 ID:wkaAuUgx
>>845 なんか最近 何をやっても面白くないからか
全然(気力)やる気がでないんですよ。
怠け者かなと最近思います。
850Cyberia:02/09/19 01:34 ID:IP31gRR/
>843
せめて千円単位に…。日常生活のお金って例えば?
851おにぞりX:02/09/19 01:35 ID:CfZjRaH8
>k   
    結論

人生つまらねーんじゃなくて おまえがつまらない。
852kっての:02/09/19 01:37 ID:877bzrUw
苦しめ苦しめ。
苦しんでみっともなく生きろ。
どうしようもなくみじめでかっこ悪い自分が心の底から笑えてきたら
怖いもの無しだ。楽しいぞ。
853k:02/09/19 01:38 ID:wkaAuUgx
>>848 人生諦めてはないですが ずーとこんな日々を過ごしてきたから
楽しそうな人々を見ると なんか自分が空しく思います。
854k:02/09/19 01:40 ID:wkaAuUgx
>>851 私がつまらない人間だから 人生つまらないんでしょうね。
どうしたら良いんだろ?
855Cyberia:02/09/19 01:42 ID:IP31gRR/
>853
そりゃ楽しくねーって思いながら暮らしてたら空しくも思えるだろうさ。
856パイソ:02/09/19 01:42 ID:wtIgLZ/n
>>854
面白い事やれや。
自分が笑える事を。
857洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/19 01:44 ID:JB5oyP6U
>>847
それをおれに言わせるのかよ!
良いのかなあ。言っても・・・
う〜んかなり悩ましいが君のために特別に言っちゃおう。

>どう見習ったら良いでしょうね?
バカになることだね。
858スピカ:02/09/19 01:45 ID:6bofRNZD
>>824
おっしゃる通りですが、例えば、人のために労力を割くのは
全然苦にならないんです。幹事とか引き受けるほうです。
でもお金が絡むとなんだかひどくケチになっちゃうんです。
こんなにお金に捕われてる自分が本当に情けないです。なんとかしたいんです。
>>826
支払いを逃げたりはしてません。
お金にきれいっていうのはいい言葉ですね。
そうだといいんですが、ただのケチのような気がして不安です。
859:02/09/19 01:48 ID:kDkUTWvh
>>855 私もそう思い楽しくしたいと気持ちだけでも
思ってるんですが、直ぐに空しくなります。
なんででしょうね?病気かな。

>>856

面白い事やっても一時凌ぎなんですよ。いつも
860おにぞりX:02/09/19 01:49 ID:CfZjRaH8
>858

まーな でもおまえはそれをケチと考えず、しっかり者とかんがえたほーが
いいんじゃねーか?そういう正確の奴も世の中必要だしな。
情けない?後先考えず借金こさえる馬鹿どもよりはマシだろ。
861k:02/09/19 01:50 ID:kDkUTWvh
>>857 馬鹿になるって難しいですよね。
862スピカ:02/09/19 01:52 ID:6bofRNZD
>>827
なんか勇気づけられました。
わたしもそんな風にお金が使えたらなあ。
実際、お金に几帳面な人との付き合いの方が楽ちんですが、
そうでもない人ともつきあわないわけにはいかないので複雑です。
自分で誘った飲み会なのに支払いの時に少なめに払う人とかがいると
なんだかすごくむかむかして、嫌な気持ちになってしまいます。
でもちょっとしたお金でそんなに不快になる自分のケチがすごく嫌なんです。
863Cyberia:02/09/19 01:52 ID:IP31gRR/
>859
まー大した事ないと思うけど。死にたいと考えるようになったら軽い鬱病だね。
864Cyberia:02/09/19 01:56 ID:IP31gRR/
>862
そういう時は次の飲み会で「今日は割り切れない分払ってね」とか言えばいいよ。
865スピカ:02/09/19 01:56 ID:6bofRNZD
>>850
日常のお金とは、昼食代・飲み会代や日用品代です。
学生なので、月収5万円くらいなので1000円単位はちょっと厳しい。
と思うのはやはりケチ・・・?
866洋梨 ◆VS9mS1I6 :02/09/19 01:57 ID:JB5oyP6U
>>854,861
君の言う意味合いで『本当に楽しんでる時』というのは忘我の状態にあるのだよ。
つまり
>私がつまらない人間だから 
こういう事を考えないでひたすら馬鹿になって(いい加減だれか怒り出しそうだ)楽しみに没入する事。
君は楽しんでるまっ最中に余計な事を考えるタチだろ?
楽しみのまさにその時くらいは余計なことを考えないようにしろ。

顔には出さないがみんなそうしているんだ。
ここのみんなとて悩み事のひとつも無いようなのっぺりした人間では無いハズな事くらいわかるだろ?

これ以上やり方なんか聞くなよ。一から十まで聞こうとするな。ここから先は自分で考えるべきだ。
2chでは『クレクレ君は逝ってよし』
867パイソ:02/09/19 02:01 ID:wtIgLZ/n
>>859
じゃあ、四六時中やってればいいでしょうが。
俺はそう心がけてるぞ。
868スピカ:02/09/19 02:02 ID:6bofRNZD
>>860
お話伺ってるうちに、ちょっと気をつければいいかなぁという気になってきました。
ケチより気にしすぎのほうがよくない・・?
>>864
いい方法ですね!
今度同じようなことがあったら、やってみます。

大分、気が軽くなりました!
みなさんどうもありがとうございました。
869Cyberia:02/09/19 02:03 ID:IP31gRR/
>865
学生か!そんならケチとは言わないと思われ。生活かかってんだし。
働き出して、収入も増えて100円単位だったらケチになるけどね。
870Y:02/09/19 02:05 ID:OMONE/QS
>>818
お話してください
871:02/09/19 02:08 ID:6WjTV3AW
皆さんいろいろアドバイス有り難う御座いました。
大変参考になりました。
お休みなさい。
872 :02/09/19 02:11 ID:pCYS8ImJ
振られた相手の女性が実は売春していたんじゃないかっていう気が
してきたんですけど、今更ながらに興信所で調べるってのは野暮
ですかねえ・・
873 ◆ZtasxKRk :02/09/19 02:12 ID:sCN22xGa
>>872
それよりもエイズの検査に行ったらどうです?
874Cyberia:02/09/19 02:13 ID:IP31gRR/
>872
もういいんじゃない?その女性が自分と付き合ってる時も売春やってたなんてあんまり考えたくないでしょ。
875872:02/09/19 02:27 ID:pCYS8ImJ
>>873
それは怖くて行けないです。遊んでる感じの子とも付き合ったりしてたし・・
>>874
事実を認識することで今の振られて鬱な状態を脱出できそうな気がするんです。
876Cyberia:02/09/19 02:30 ID:IP31gRR/
>875
それならやるといい。ストーカーにならないように気をつけてね。
877 ◆ZtasxKRk :02/09/19 02:31 ID:sCN22xGa
>>875
自分の状態を知る事が事実の認識じゃないですかね。
申し訳ないけど限界なので寝ますね。
878872:02/09/19 02:47 ID:pCYS8ImJ
>>876
Thanksです。そうならない自信があまりないんですよね。実は。
>>877
そうですね。でも今はとても無理なんです。おやすみなさいです。

なんか僕が事実を知る勇気があるかどうかってことみたいですね・・
すいません。
879ニチヨウ:02/09/19 07:52 ID:I/vIjSiz
>878
過去を引き摺るのはワカリますがトテモ後ろ向きです。。
決別の儀式になるならいいのですがね。。。
880み〜:02/09/19 10:40 ID:UITac8WY
うちのお母さんむかつく。
地区の役員だかの集まりがあるんだけど週一回あつまって
青少年の健全な育成とかなんだかの話し合いをすることになたんだって。
でね、そのメンバーは主婦ばっか十人なんだけど
有閑マダームが9人で仕事してる人が一人なのね。
集会は毎週土曜の午後二時からなんだけど
仕事してる人は仕事早退しなくちゃこれないらしんだよ。
有閑マダームが9人が土曜がいいからって多数決でそうなったんだって。
それをうちのおかーさんは平等な決め方だって言うの。
確かにさ集会一回毎に順番に一人の都合をあわせるってならまだわかるんだ。
そしたら仕事してる人も十回に一回は仕事のない日に集会やってもらえるから。
でも実際は仕事してる人だけが大変。
あとの人は望み通り。これが多数決なんだなぁって思うと
多数派に属してるもんだけが得する仕組みの世の中ってすごいいやになってきた。
わたしもなんか得してることあるだろうけどなんかやだよ。
881オウドウリィ:02/09/19 10:45 ID:oSL89Rak
また今日もママからタバコ代せびっちゃった!2つ下の弟からも働け!といわれてますが精神病院通院中なので無理!と言い張って無職っす!
882マンドラゴラ軍曹 ◆QueKITAA :02/09/19 10:47 ID:TLFguHnr
>>880
言われてみればそうだな。
フレッシュな意見でいい感じ。母ちゃんにも諭してやれ。
883奈々:02/09/19 11:24 ID:j57Ubavc
昨日、気になってる人の家で飲みをして、
帰るときに男の子2人が女の子全員を車で送ってくれました。
私はその気になってる彼の家から一番近いということで
順番的に最後に送ってもらうことになって、
女の子の中では最後まで車に乗ってたんです。
そのときに3人で(その男の子2人と私)いろんな話をして、
車の教習所に通ってる話をしたんです。
そしたら彼が「セクハラされんさんなよー。気をつけてよ。」と言ってました。
それと、家の周りが坂だらけなので冬は凍って危ないねという話の時に、
もう一人の男の子が「○○ちゃん(私)がこけるの見たくないよー。」というと、
その彼が「手をさしのべたいね。」と言ってたんだけど、
これは友達にでも言うっちゃ言うかな?
884マンドラゴラ軍曹 ◆QueKITAA :02/09/19 11:28 ID:TLFguHnr
>>883
脈ありと見た。
885奈々:02/09/19 11:33 ID:j57Ubavc
つけたしで、その彼は元彼の友達なんです。
昨日の飲みにも元彼はいたんだけど、
送ってくれるときは元彼はその彼の家で一人つぶれて寝てました。

脈ありだといいんだけどな!
886 :02/09/19 11:53 ID:9auaHI+1
脈無し、瀕死寸前とみた。
887奈々:02/09/19 12:00 ID:j57Ubavc
どの辺が瀕死寸前???
888ニチヨウ:02/09/19 19:39 ID:I/vIjSiz
>>883
以前、板に居た ひで ならソレクライのリップサービスは軽々レスしるですがね、、
フェミニン・リップサービスなのか脈アリなのかはワカンないですよ。。。
もっと時間を共有して駆け引きを楽しんでクダサイ。。。
>手をさしのべたいね の返答はナント答えたのですかね。。
ニチヨウなら素直に「嬉しい♪」と伝えコクられ待ちにしマス。。
その後モーションをかけられなかったら、社交辞令だったとゆ判断デスよね。。
889☆ ◆Moon.ve. :02/09/19 20:46 ID:RopX7bu9
>>883
まあ、そんくらいは誰にでも言うわな。たとえ初対面の相手だろうと。
脈ありなしと言うより普通の日常会話レベルだろ。
890非学生(大型):02/09/19 20:55 ID:lBCCCucD
ヨイショというやつですね
むしろからかわれてる可能性の方が高い
891くまちゃんは、イジメッコさん。:02/09/19 23:24 ID:cYqSMtWG
>>883
今んとこは、友だちの元カノだから、心配してるという
ポーズなのでは?
あんまり勘違いしない方が、今の所はいいかと。
892 :02/09/20 01:09 ID:/PSqnrxy
悪口の多い人ってどう思いますか?
893Cyberia:02/09/20 01:13 ID:4TcL9+r2
>892
文句も多い人でしょ。別にどうも思わないけどね。
観察眼が無いなぁって印象は受ける。
894☆ ◆Moon.ve. :02/09/20 01:23 ID:XfujNj1w
>>892
むしろ、悪口の多い人を気にする方に弱さを感じる。
895 :02/09/20 01:26 ID:kOnAV5/v
悪口言う人ってどうかと思う
人間的に問題ありだと思う
896 :02/09/20 01:27 ID:kOnAV5/v
>>894
悪口いう人の方が弱さを感じるけど。悪口言うのは簡単なことだから。
言わないほうが精神的に強いと思う。
897☆ ◆Moon.ve. :02/09/20 01:31 ID:XfujNj1w
言う言わないじゃなくて、相手にするしないの話ね。
他人のモラルまで気にしてたら生きづらいよってこと。
898 :02/09/20 01:37 ID:VDrKlU1d
悪口いう人とは仲よくならないのが一番
899無17歳:02/09/20 01:37 ID:klnpQt/v
悪口言わないってどうして分かるのかな?
君が夢見てるからいい人を決め付けたいだけじゃないかな
900 :02/09/20 01:39 ID:VDrKlU1d
>悪口の多い人を気にする方に弱さを感じる。
???なんか悪口いう人を肯定してる感じ。気にするほうが弱いわけか・・・
901☆ ◆Moon.ve. :02/09/20 01:43 ID:XfujNj1w
いやもう、どう思いますかって問いかけ自体にひ弱さ感じるわけよ。
同調者集めても始まらないでしょ。
自分の気の持ちようで生きやすくするしかないんだから。
902 :02/09/20 01:45 ID:VDrKlU1d
>>899
話ずれてない?
903☆ ◆Moon.ve. :02/09/20 01:45 ID:XfujNj1w
悪口言う人は否定も肯定もしないね。
人前で言う奴は、ああ躾が悪かったんだなって思うくらいで。
ホントの憎悪とかで言ってない場合が殆どだしね。
904 :02/09/20 01:46 ID:VDrKlU1d
>>901
つーか>>892は自分が悪口言ってるから
それについてどう思うか?と言ってるのかもしれないじゃん。
905パーラミター ◆3EYE/DD. :02/09/20 01:57 ID:usynbseH
名無しさんはどうもわかってないみたいだけど、
☆ ◆Moon.veはたぶん、こういうことを言ってるんでしょう。
   ↓
悪口を言う人が気に入らないなら、さっさとそんな人間断ち切ればいい。
でも名無しさんは断ち切れない。
つまり、名無しさんはその人間関係に依存してる。
「依存している」→「それ無しで生きていけない」→「弱い」ということ。

「悪口言う人、言わない人の強さ弱さ」を問題とするよりも
考える次元を一つ上にして
「そんなくだらないことを気にしてる自分の弱さ」に気づいて、
 むしろそのことを問題として改善していくべし。

だからべつに☆ ◆Moon.veは悪口いう人を肯定・否定してるわけではない。
次元をもっと上にして考えろってことやね。
906☆ ◆Moon.ve. :02/09/20 01:57 ID:XfujNj1w
あー、それはあるね。スマソ
907パーラミター ◆3EYE/DD. :02/09/20 02:01 ID:usynbseH
>>904
あれそーなのか?
908   :02/09/20 07:22 ID:FYfphO18

見て見ぬ振りを繰り返して、こんな社会になってしまいますた。
最早他人のモラルを気にしないのは単なる無責任だろう。

誰に対して無責任なのかは言わずもがな。
909迷道:02/09/20 17:10 ID:P5RZHuRi
ただいま高校二年生の若僧です。進路について迷っています。
今いる高校はお世辞にも良い高校とはいえずバカ高校です。
別に今まで将来について無関心で来たって訳ではないんです。高校も他に行きたい所があって。でも落ちちゃって。
それで進路についてですが、どんな大学に行きたいかってのがわからないのです。
とりあえず行きたかった高校の事とか考えたのですけど、結局がんばればいけそうな場所で少し興味のあった事だったから
そこに妥協しただけ(物理系だったのだけれども)だったと思うのです。
自分がやりたい事はあります。お金を作って世界中を旅して色んな人に出会う事です。自分が生きる意味は楽しいと思うことを死ぬまで続ける事だとおもうので。
その為にはとりあえず収入が必要だからとりあえず大学には行きたいと考えた所までで(考えが)止まっているのです。
それなら別に大学なんて行かずに適当なところに行って就職すれば なんて事を言われそうですが
とりあえず大学くらいは行っておかないとこれからは職もつきにくいだろうし
アメリカとかオープンな場所ならいいのですけど世間体と肩書を重要視する日本だから自分を捨てきれる力もありません。
いま、書きながらお金を得るためにやりたい事はポツポツと浮かんできました。
司書。公務員。本関係の仕事。旅行関係の仕事です。
でも、たとえば司書を目指しますよね。それで落ちちゃったらどうしようとか考えてしまいます。
なんだか良くわからない文章になってしまいましたけど、この現状を打破するアドバイスをもらえたらと思います。
それでは、皆様宜しくおねがいします。
910相談員No.8:02/09/20 17:28 ID:FReaH0ku
とりあえず大学にいくというは、それでよいのではないでしょうか。
最近は公務員とか試験も大変だし、採用も甘くは無いようですが、
明確な目的を持って大学時代から取り組んでおけば
まず受かるとおもって大丈夫でしょう。>>909の学力にもよりますが・・・

911畳屋 ◆YFyxsAos :02/09/20 17:30 ID:2E+3Ra2L
落ちたときのことの心配まで図々しいと思っとけよ
まず受かる努力だけに努めときゃいい
大体何したって食っていけるわな

なんなら畳職人するか?
912909:02/09/20 18:59 ID:P5RZHuRi
>>910 and >>911 さん
回答ありがとうございます。
その明確な目的意識というものが今現在無いわけでして..
仕事が与えられればなんだってやる気がある程度です。
適当に一つやりたい仕事をやっている人は少ないと割り切って
適当に目指す会社等を決めてがむしゃらに勉強すれば良いのでしょうか。
ようはコレダ!というやりたい事がみつかってないという事なのですが。。
上にも書いたように司書もやりたいし、旅行会社にも勤めたいし、広告会社にも勤めたいし。ラーメン屋にもなりたいとか思ってしまって。
学力の方は気合いれてがんばります。とりあえず参考書買いあさっていままでの復習と一般高校生の過程を明日から勉強するつもりです。

>>畳屋さん
お誘いありがとうございます(笑
913 :02/09/20 19:04 ID:b5HxqC5z
>>912
海外営業の多いセールスマンになりなさい。
914回答屋さん:02/09/20 19:25 ID:nHgnOlRt
>>909
失敗を恐れて先に進めない心境なんでしょうか?
でも何をするにも成功する保証なんてありません。
人間の寿命は長いのだから、とりあえず大学に行ってはどうでしょう?
そこで英語とか他国の言葉を学んでみたり、
バイトをしてちょくちょくお金をためたり。
ま、道はいろいろなのでとりあえずがんばて生きて下さい。
915中年のオッサン:02/09/20 19:39 ID:rwjRn2DO
相談します。

生き別れになった娘が、最近写真を送ってきた。
別れた理由は離婚。
分かれた当時、娘は幼稚園。現在23歳。→これが美人。
逢うか?逢わないか?→この話には至っていない。
私とすると「逢いたい」気持ちが半分。
「逢うと変な気分になるんじゃないか?」。とゆうのが半分。

娘は、その子一人なんで・・・
娘を持っている同年代の方は、娘をどう思っているんだろうか?
こうゆう経験はないだろうか?

逢うべきか?我慢すべきか?どうでしょう?
本心は、非常に逢いたい。

916マジレスさん:02/09/20 19:54 ID:dSYYTcBp
>>915
>変な気分
の内容によって話しは大きく異なる。説明すれ。
917中年のオッサン:02/09/20 20:21 ID:qrRC3+Rw
>>916
>の内容によって話しは大きく異なる。説明すれ。

なかなか言いずらい(汗
つまり「女性」を見る眼になってしまうとゆう事。
「血の繋がり」があても。
そこのところが恥なんだが・・・・。

17年くらい逢ってないからね。
どうしても女性を見る眼になっちゃうだろう。
それが怖いとゆうのもある。
918マジレスさん:02/09/20 20:26 ID:dSYYTcBp
同世代として返答する。

>>917
あるよそういう事は。物理的には女だ。
だがいやおうなしにそれを非常に強く抑えるものが肉親の情だ。
君が迷うっているなら合わないことをお勧めする。
変な目つきで見たりして醜態を晒したりしないで、父親のままで居たいなら。
919☆ ◆Moon.ve. :02/09/20 20:33 ID:6MlIBr48
だいたい年頃の娘なら、向こうが逢いたくないのが普通だろうし。
逢っても『金くれよぉ』って言われるあたりが関の山だろうけどな。

妙な幻想持たずに罪滅ぼしするならする、距離置くなら置く。
好意持たれなくて当たり前の立場なんだからさ。
920中年のオッサン:02/09/20 20:38 ID:qrRC3+Rw
>>918
>変な目つきで見たりして醜態を晒したりしないで、父親のままで居たいなら。

そうですか。ありがとう。
今なら間に合うかもしれません。
非常につらいとこです。
一度だけ逢って抱きしめたかったのですが・・・・
たぶんその後、感情が高まるのは想像できます。
逢わない事にします。

921中年のオッサン:02/09/20 20:44 ID:qrRC3+Rw
>>919
>だいたい年頃の娘なら、向こうが逢いたくないのが普通だろうし。
>逢っても『金くれよぉ』って言われるあたりが関の山だろうけどな。

そうだね。
確かにそうかも知れんね。
92225さい独男:02/09/20 20:55 ID:Ip2tIWBX
「あなたの夢をあきらめないで♪」(岡村孝子)
夢を持てない俺はどうしたらいいのだろう
923オリオナエ ◆Orion772 :02/09/20 21:03 ID:w6yN/WLf
>>922
夢を持ってなきゃ生きてちゃいかん。というものでもあるまい.
無くても生きられるのならそれに越した事はない.喰って行けるならそれで十分.
考えすぎなくても良い.
924☆ ◆Moon.ve. :02/09/20 21:12 ID:6MlIBr48
>>922
それはイメージする力が弱いんだよ。
25歳にして、そんなしょーもない引用しかできない語彙の貧弱さからも判るけどね。
もっとリアルを充実させ経験と知識を積めば具体的なヴィジョンを結ぶ事も出来るようになるよ。
卑俗で身近なことからでいいから、とにかく何でも始めてみることじゃね?


925ギャザ:02/09/20 21:16 ID:arEG6ycu
ラッセルの『数学原理』て,どんな内容?
誰か簡潔に教えて
926高校3:02/09/20 21:24 ID:VAwM69GK
 高校3年生です。以前もこの板でご相談した、鬱を患っていたものです。
あれからいろいろ考え、医療系専門学校への進学を決意しました。
しかし僕の友人の一人に物凄い学歴偏重者がおり、正直ウザッタイです。
彼の言う通り、学歴がやはり全てなんでしょうか?また、
彼とこれからどのように付き合っていくべきでしょうか?
アドバイスお願いします。
927 ◆ZtasxKRk :02/09/20 21:34 ID:wxWn/PVR
>>926
世の中が学歴が全てなのではなくて、
彼の頭の中だけ学歴が全てなのです。
928畳屋 ◆YFyxsAos :02/09/20 21:37 ID:2E+3Ra2L
不思議なのは 名瀬物凄くうざったい奴を
友達にしてるんだろうかと言う事だ
929高校3:02/09/20 21:38 ID:arEG6ycu
ストイックなのさ
930 ◆ZtasxKRk :02/09/20 21:38 ID:wxWn/PVR
>>926
自分で決めた道があるなら、信じて進めばいいだけのことです。
あなたの方が先に大人になれそうなので、とりあえず普通にお付き合いしてなさい。
進路が違えば自然と距離も出来てくるでしょう。
931ikari:02/09/20 21:40 ID:d2mWmDAh
今激しく気分が落ちていて11時からのバイトに行く気がしません。
どうすればいいのでしょうか?
932高校3:02/09/20 21:41 ID:arEG6ycu
体動かせ
懸垂しろ
柔軟しろ
表,はしってこい
933流風:02/09/20 21:43 ID:tDvzn/Sk
元カレに立て替えてたお金を返してもらいたい。
領収証見せろって言われたから、コピーして送った。
でも、何度メールしても無視されてる。
返してもらう良い方法ないかな?
会社も実家も両親も知ってるから、使えるもんは使おうと思う…。
934☆ ◆Moon.ve. :02/09/20 21:43 ID:6MlIBr48
>>926
おまいにコンプレックスがあるからウザく思えるのだ。
だいたいその友達もまだ受かってなきゃ学歴的優位もくそもねえだろうよ。
935マジレスさん:02/09/20 21:43 ID:sQwOLNlk
>>925
おれも『簡潔に』しか知らないが、論理学と集合論を扱っていると思う。
何しろ20世紀初頭の著作であって
カントール→ラッセル→ヒルベルト→ゲーデル と続く
数学の真髄たる集合論の進化の中途にあるような書物だと思う。

おれはゲーデルに与えた影響と言う観点からしか理解してないので実物は読んでもいない。
大した情報でなくてスマンね。
936畳屋 ◆YFyxsAos :02/09/20 21:44 ID:2E+3Ra2L
余計に疲れていけねえのでは?(w>>932

それで行かなくて済むバイトなら行かんでいいだろ
もちろんそれで済む済まないを決めるのはあんただけどね
937ikari:02/09/20 21:45 ID:d2mWmDAh
俺はどうすりゃいいんだ・・・
938ikari:02/09/20 21:46 ID:d2mWmDAh
さっきジムには行ってきたんだ・・
939☆ ◆Moon.ve. :02/09/20 21:46 ID:6MlIBr48
>>937
サボった後の軋轢克服する方が絶対キツいから行っとけ。
940☆ ◆Moon.ve. :02/09/20 21:48 ID:6MlIBr48
>>933
会社に毎日電話しちゃるのが一番有効かと思う。
941ikari:02/09/20 21:49 ID:d2mWmDAh
この激しいやる気の無さは・・・なんだ?
942ギャザ:02/09/20 21:51 ID:arEG6ycu
>>935
すまぬが集合論についてわかりやすく説明して欲しいんですが,何か?
943オリオナエ ◆Orion772 :02/09/20 21:51 ID:oqgVlZnu
>>933
>領収証見せろって言われた
明らかに開き直ってるな.

もし金額が小さいとすれば,貸し金を回収するコストが上回ってしまう.
また逆に大きければ(おそらくはカネが無いという理由で)単純に回収困難だ.
つまりいずれにしても回収困難なのは間違いない.
意地でどうしてもというなら話しは別だが,もうそれ以上そんな男と関わりあわない事をお勧めする.

良い勉強になった,授業料だと考え捨てることもできるだろ.
944流風:02/09/20 21:52 ID:VLh0ira/
>>940
サービス業なので、電話してもつながるかわかんないんです。
客として店に行くことはできますけど。
それと、私はもう辞めたんだけど、社内だったんです…。
945流風:02/09/20 21:56 ID:tDvzn/Sk
>>943
金額は…10万ちょい。
絶対返して欲しい…。
車売ったら返すって言われたの。
もう車は売ったのに連絡ない。
946☆ ◆Moon.ve. :02/09/20 21:59 ID:6MlIBr48
>>944
つながんなくていいのw
上司とか同僚に何で電話が頻繁にかかるか不審がらせられればいいのだから
むしろ、ごまかしが効かない不在時の方が効果高い筈。
なんだかんだで情に逃げられる親より、他人に圧力かけられるのが
なんといっても社会人には辛いよ。
947 :02/09/20 21:59 ID:SwLKpfAk
「あんな人間にどう思われてもどう言われても私は気にしないよ」
こういう人がうちの職場に居ます。
なぜこんな事がいえるのでしょうか?
948オリオナエ ◆Orion772 :02/09/20 22:01 ID:oqgVlZnu
>>945
>10万ちょい。

明らかに君が費やす回収コストの方が大きい.
にも関わらず『返して欲しい』と思うのは『それをネタに元彼に絡みたい』という気持ちに他ならない.

大した金額じゃないだろう?忘れとけ.
この上さらに『女に小銭を借りてあまつさえ踏み倒す』ような男とケンカしてもロクな事はないと思う.
949 947−2:02/09/20 22:02 ID:SwLKpfAk
少なくともこんな言葉を発した時の境遇が私にあったなら、ムカつくし、
別に当り散らしたりモノにあたったりはしないが、しばらくはまともではいられない。
950 ◆ZtasxKRk :02/09/20 22:03 ID:wxWn/PVR
>>947
先に防衛線はってるだけです。
レベルは大抵同程度です。
951流風:02/09/20 22:04 ID:tDvzn/Sk
>>946
上司は私の元上司でもあって微妙です…。
あと、量販店なんですが、元カレは店舗移動したらしいんです。
あー、新しい店舗に電話して客だと思われたら、本人に繋がる可能性高いなぁ。
どうしたら…。
952 947−3:02/09/20 22:04 ID:SwLKpfAk
「わざわざ屑と同じ土俵に立って自分を下げること無い」
って言うけど、相手も同じように生活してる人間だし、
怒るときは怒らないと自分ばかり精神的に追い詰められてしまうと思う。
953☆ ◆Moon.ve. :02/09/20 22:05 ID:6MlIBr48
おい、若い女の子なら月収に近いぞ。>10万ちょい
回収できないまでも泣き寝入り勧めることもあるまい。
いちお、チンピラもどきじゃなくて勤め人のようだし。

954948−4:02/09/20 22:05 ID:SwLKpfAk
>>950
なるなる・・・・心の中では煮えくり返ってるとか?
では、その人はかわいそうですね。。。。。
955オリオナエ ◆Orion772 :02/09/20 22:06 ID:oqgVlZnu
>>947
全体が見えているからだろうね.

苦痛や苦悩にハマり込むと視野が狭くなり自分の目の前のことしか見えなくなるもんだ.
しかしひとたびそれを乗りこえて,自分を含む周囲全体を見渡せる視野の広さを手に入れると
自分個人の嫌悪感など全体から見れば大した問題では無い事が実感できる.

すると『自分の問題』など小さく見えて上記のごとく高みに立った発言もできるようになる.というわけだ.
956947−5:02/09/20 22:07 ID:SwLKpfAk
すいません。>>954の名前間違えた。。。
947−4です。
957流風:02/09/20 22:07 ID:77veYvJN
>>948
本心から絡みたくないと思ってるけど、10万って私にしたら大金です…。
はぁぁぁぁぁ。
958 ◆ZtasxKRk :02/09/20 22:09 ID:wxWn/PVR
>>952
怒るという事は、ある人や状況を支配したいための欲求から来る感情かもしれません。
黙っていては不利益を被るならもちろん抗議すべきですが、本人に言っても埒があかない場合もあります。
周りから攻めるという方法もありますよ。
959947−6:02/09/20 22:11 ID:SwLKpfAk
>>955
全体が見えてる・・・・そこが分からないです。

例えば、正解の無いようなことがありますよね?
それをけなされて、自分はこうしてきたから今の自分がある。
だからお前もこうしろって言われたとき、その人は
前述の「あんな人間にどう思われてもどう言われても私は気にしないよ」
という言葉が出るのは自分を殺してる。自分の在り方を否定してるって思うんですが。
960☆ ◆Moon.ve. :02/09/20 22:11 ID:6MlIBr48
>>947
同一線上の価値観を持ってないとはっきり判っていたら
別にそういう事言うのは不思議じゃなかろう。

例えば、仕事が自分より明らかにできないヤツに学歴自慢されたって
強い自負心があれば何も動じることはない筈だろ。
まあこれは例えで、結婚観とか人生観とかもっと複雑で微妙なケースが多いわけだが
本質はこんなもんじゃないのか。
961むう:02/09/20 22:12 ID:VCGtsZzP
男性に質問です。
喧嘩別れした元彼と就活中に偶然再会し、相談にのってもらったりしながら
数ヶ月たって、冗談だと思いますが「内定先でモテモテになる予定」とか
他の女性の影を臭わされ、落ち着かなくなった私は元彼にアタックするものの、
あえなく玉砕。まあ、焦りすぎたのかも・・と反省した私は一ヶ月に一回ぐらいの
ペースでメールなんぞを送るものの、返信なし。しかたなく、「私のメールが
迷惑ならハッキリ言って」と言っても返答なし。そのぐらいの時期から元彼と
思われる人物(バックに聞える生活音、や時期、タイミング、そして親戚以外に
我が家の番号を知ってるのは彼だけという事実。付き合ってるときも無言電話してきてた)
から架かってくるようになったのですが、彼の目的はズバリなんだと思いますか??
私は今、彼の罠にかかっているのは理解できるんですが、何の罠なのかわかりません。
   お願いします。
962オリオナエ ◆Orion772 :02/09/20 22:12 ID:oqgVlZnu
>>953
>若い女の子なら月収に近いぞ

>>957
>10万って私にしたら大金です

そらそうだ.
しかし回収できなきゃ嫌がらせするだけになっちまう.
すっきりできれば何でも良いようならやってみると良い.

元上司あたりに事情を話して情報を手に入れ,相手の家族を巻き込むことも効果的かも知れない.
963947−7:02/09/20 22:17 ID:SwLKpfAk
>>960
なる・・・・。。。自分があれば良い・・・・
その自分があるってすごい事だと思う・・・・・・・・
964流風:02/09/20 22:20 ID:tDvzn/Sk
>>962
すっきりしたいっ!
まじで返してほしい。
別れて一ヵ月経つから早くしなきゃ。
荷物も送ってもってないし。
965947−8:02/09/20 22:21 ID:SwLKpfAk
>>958怒ってるからそうなんでしょうか・・・


お前の言ってることは間違えてる。俺の人生は100年も無いし
短いんだ。お前がオレに言ってること、俺に強要してること、
オレをバカにしてることは絶対に許せない!!
って思うのは間違えてるのかな。。。。
よく、長い人生、目の前の小さいことにいちいち突っかかるなって
言うけど、小さくなんか無いと思うんです。
だって、自分の在り方を否定されてるんですよ?
全力で相手して良いと思います・・・・
966高校3:02/09/20 22:22 ID:arEG6ycu
>>965
オメーが全力で相手するのは人生であって,そいつじゃないやろが
967オリオナエ ◆Orion772 :02/09/20 22:22 ID:oqgVlZnu
>>959
>自分の在り方を否定してるって思う

だろうね.その例では自分を殺しているといっても差し支えないと思う.

ただ『自分の事』という観点ではなく鳥瞰的視野に立っていると
ある二人に意見の衝突がある.と客観視できるようになり
殺すというほど大げさでなく『別にこっちが折れときゃいいだけのこと』とわりあい簡単に割り切れるようにもなるだろう.
968☆ ◆Moon.ve. :02/09/20 22:23 ID:6MlIBr48
>>964
自宅にね、内容証明郵便送り付けてやるのも良いかも知れない。
返さない時には法的措置を取りますっての。素人ならビビるかもね。
1000円くらいで出せるよ。
969むう:02/09/20 22:24 ID:VCGtsZzP

     忘れられてる・・泣き
970926:02/09/20 22:25 ID:VAwM69GK
 ・・・バレバレっスよ、偽者さん。
相談に乗ってくださった方々、ありがとうございました。
ちなみに彼は受験勉強していくうちにああなってしまいました・・・。
最近では高校の先生も学歴で差別してます・・・。
971 ◆ZtasxKRk :02/09/20 22:28 ID:wxWn/PVR
>>965
怒る事は自分を守る事ですから、善悪ではないです。
自分の在り方を否定するとはどういう事でしょうか?
972947−9:02/09/20 22:29 ID:SwLKpfAk
>>966
それって罪を憎んで人を憎まずっていうような事にしか見えない。
自分の子供や彼女が殺されたら、私はその人を殺す。
人生長いんだから、のんびりいこうよ。負けが勝ち。って本心なの??

なんか訳わかめ・・・すいません。なんかよく分からない。。
973流風:02/09/20 22:32 ID:tDvzn/Sk
>>968
ごめんなさい。
無知なもので、内容証明郵便というのがどうゆうものかわからないのです。
974947−10:02/09/20 22:32 ID:SwLKpfAk
>>967
その割り切れるっていうのが、大人というか、神というか、もったいない生き方だなぁ
と思います。もちろん、本当に何の感情もわかず、何の侮蔑も怒りも
感じないのなら、それに対してはもう何もいえませんが・・・
975高校3:02/09/20 22:32 ID:arEG6ycu
>>972
負けるが勝ち云々ではなくてさー
実証するしか手がないでしょーがー
わざわざ、そいつと
口論なんてする必要があるんかー
976オリオナエ ◆Orion772 :02/09/20 22:34 ID:oqgVlZnu
>>961
返事しにくいのは単なるのろけにしか見えないからだ.

恋のさやあてならば好きなだけやってれば良かろう.真意をはかりかねて悩むのもまたよし.
977947−00:02/09/20 22:34 ID:SwLKpfAk
>>973
内容証明郵便というのは、3枚複写で一定のフォーマットで
書いた手紙で、1文字訂正するだけで訂正印や文字数を補記し、
郵便局と自分と相手、複写した3通の文章を持ち、文面を証明する
ものです。法的にも使えるような手紙のことです。
978947−11:02/09/20 22:35 ID:SwLKpfAk
>>971
単純に、自分の考えて行動することを否定されて、他のやり方(生き方、行動)
を強要されてるということです。
979高校3:02/09/20 22:37 ID:arEG6ycu
>>978
その強要にどれほど強制力があるってんだ、うぉぉぉぉ
980オリオナエ ◆Orion772 :02/09/20 22:37 ID:oqgVlZnu
>>947
>「あんな人間にどう思われてもどう言われても私は気にしないよ」
>こういう人がうちの職場に居ます。
>なぜこんな事がいえるのでしょうか?

ここでは君は質問の形をとっているが,その実『自分はそうは思わない』と説明しているわけだ.
君の考えは了解した.
それで君は何を相談したいのかね?
981流風:02/09/20 22:38 ID:VLh0ira/
>>977
郵便局に行けば良いのですか?
お金を「貸した」んではなく、「立て替えた」んですけど平気?
982979−12:02/09/20 22:39 ID:SwLKpfAk
>>979
強制力じゃないです。。。。
983 ◆ZtasxKRk :02/09/20 22:39 ID:wxWn/PVR
>>978
そりが合わないとかの私怨レベルではなく、
北朝鮮に拉致されたぐらいの状況を想定して良いのですか?
984947−13:02/09/20 22:41 ID:SwLKpfAk
>>980
説明してるの?そうなんですか?
。。。。。。。。私頭狂ってるかも。すいません。。。。
985 :02/09/20 22:43 ID:SwLKpfAk
>>981
内容云々ではなく、そういうあまり使われない裁判でも使われるような
手紙の種類ということです。よく、お金の請求に、そんな手紙届いてない
っていう人に使います。強制力はありませんが。
986☆ ◆Moon.ve. :02/09/20 22:43 ID:6MlIBr48
>>981
ああ、借用書も何もないのか。。
領収書ってのは購入した品物の領収書ってわけね。
それはちょっとキツいなあ。争って勝てる話じゃないしね。
それじゃあ親に言うよって親の良識に訴えるしかないかも知れない。
モノを返してもらって質屋にでも持ち込むってのは出来ないの?
買い叩かれちゃうだろうけど、泣き寝入りより精神衛生上よいかと。
987オリオナエ ◆Orion772 :02/09/20 22:43 ID:oqgVlZnu
>>981
ttp://www7.plala.or.jp/daikou/naiyou/
まあここでも読んでみるといい.
988 :02/09/20 22:45 ID:SwLKpfAk
>>979
本音はすいません。まったく言ってることが分からない。というより
納得できない。多分私の言ってることもわからないのかも。すいません。

>>983
レスすいません。少し、考えます。分からない。。。。
989オリオナエ ◆Orion772 :02/09/20 22:45 ID:oqgVlZnu
>>984
あやまらなくて良い.
君の言いたいことは『身近に簡単に自分を曲げてしまう人がいます.納得できません』だろ.
違うかね?
990 :02/09/20 22:46 ID:SwLKpfAk
>>979
>多分私の言ってることもわからないのかも。すいません。
というのは、バカにしてるわけじゃなくて、
私の考え方が普通の人と違うのかも、ということ。すいません。。
991 :02/09/20 22:47 ID:SwLKpfAk
>>989
そう・・・です。と思います。
992流風:02/09/20 22:49 ID:NwHSr4l7
>>986
いろいろあって、物もないんです…。
相手の親に言うしかないかなぁ。
それで、親もなんにもしてくれなかったら、諦めるしかないかな?
993 ◆ZtasxKRk :02/09/20 22:51 ID:wxWn/PVR
初心者な私の質問ですが、よろずの次スレっていつも誰が立てているのですか?
公共スレの割に明文化されてないのですが。
994 :02/09/20 22:51 ID:23CMfdFT
次スレたてていいですか?
995オリオナエ ◆Orion772 :02/09/20 22:52 ID:oqgVlZnu
>>991
ならばその人のことはできるだけ気にせずに,君は君で人生の信念を貫き通せば良い.

これがイマイチ納得できないならば自分のその心情をもう一度冷静に見つめ直せ.
君自身の心の深奥は君にしかわからない.

996 ◆ZtasxKRk :02/09/20 22:53 ID:wxWn/PVR
>>994
どぞ
997オリオナエ ◆Orion772 :02/09/20 22:53 ID:oqgVlZnu
>>994
よろずと公式雑談はいつも『だれかが』立てていた.
やってくれ.

998☆ ◆Moon.ve. :02/09/20 22:54 ID:6MlIBr48
>>992
うーん、そんなドキュソ親子と縁が切れて良かったと思うしかなくなるかもね。
まあ親の人となりは判らないけれども。
でもそれもラッキーなことだよ。下手して一生の付き合いになってたら
大変な苦労しただろうし。
999947:02/09/20 22:56 ID:SwLKpfAk
ありがとうございました。
10001000:02/09/20 22:57 ID:FhEHS5tE
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。