悩みあるか? 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぷっか ◆gKJ8KKyo
いろんな悩みがそれぞれあるんだろうな。
一人で抱え込んでちゃ大変だろう。
話すだけでも楽になることだってあるからさ。
金は無いけど社会での知恵なら少しはあるから、
一緒に考える事で、お前の悩みを軽くしよう。
それと申し訳ないんだが、俺はエロと煽りは苦手だ。
それ以外で真剣に悩んでいるヤツだけ来てくれ。



いろんな道があることを知って欲しい。
その中から自分の歩き方が生かせる道を選べばいいんだ。

前スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1024116415/l50
2ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/06 06:27 ID:JiauyjLW
2番目のスレが出来ました。
一緒に考えてくれた人たちに感謝します。

相談がある人、書き込んでもらえますか?
必ず目を通して、俺なりのレスを付けさせてもらいます。
あと、20分位で出かけますが、帰宅後に書かせてもらいます。
3マジレスさん:02/08/06 07:25 ID:dmIddTuT
2番目のスレ勝手に作るな










逝け
4ニチヨウ ◆MWvNHx3. :02/08/06 07:28 ID:o7ZlPJhS
>>3
キサマこそ勝手にレスつけるな





イッパツ抜いとけ・ワrwr
5AJC:02/08/06 07:55 ID:UVwECayX
俺は資格試験を目指しているんですが今年のそれに落ちました。
親と腹を割って話し合ってみたんですが、
どうやら来年に向けての挑戦が最後になりそうです。

でも,はっきり言って来年の試験に受かる気がまったくしません。
自分の実力のなさも嫌になるし同時にやる気もなくしてます。
今,大学の4年なんですが、資格試験のほうに一生懸命になっていたので
大学の勉強もおろそかになっています。卒論もしんどいです。
専門学校の方を優先していたので
遊びに誘ってくれる友人もはっきりいっていません。
来年無理なら一般的な就職をすることになりますが、
果たしてうまくいくのかとても不安です。

こんなふうに将来の不安や現状の不満を感じていてもあせるばかりです。
がんばってやる気を出して机に向かって少しずつやってはいるんですが
結論の出ない不安が頭を駆け巡り、正直能率的とは言い難い状況です。

一週間位、ここに書きこむか書きこまないか考えました。
この文も書いては消し、書いては消して書きました。

どうか、今の自分によいアドバイスがあったら教えてください。
今やるべきことに集中する良い方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
6マジレスさん:02/08/06 10:14 ID:Nm7iXKsC
僕は友達が居なくて悩んでいます。
悩むというよりも苦しいのです。
休憩時間などで自分ひとり、話す人が居ないとポツンと取り残された気持ちになります。
口下手なので話し掛ける事も出来ず、話し掛けられても緊張してろくに返事が出来ません。
僕はどうしたらいいのでしょうか・・・
7マジレスさん:02/08/06 15:39 ID:ZGG+5bKH
俺は自分のことが嫌いです。義務とか責任とかいった重圧からすぐ逃げてしまうんです。
そのせいで今まで多くの家族、友人、恩師を裏切ってきました。
自分に自信が全く無いせいか就職にも失敗、今では単なる無職のごろつきです。
バイトを探す気力さえほとんど湧いてきません。心許せる人もいません。
自分で自分を見捨てたくはない、でも・・・・わからない。
俺は、とりあえず何をすべきなんですか・・?
8ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/06 20:27 ID:8spyTGzm
>AJC
先ずは、書き込む勇気を持ってくれてありがとう。
それに応えるべく、率直な俺の意見を書かせてもらう。

どんな資格を目指しているのかは分からないが、失敗したというのは
一度なんだよな。
失敗という挫折の後は、自分を責めてしまいがちになる。
あんなに頑張ったのに、と、無益な自虐をな。
でもな、学業と並行しながらの資格試験に向けての勉強は大変だったと思う。
お前、凄いな。
お前のご両親も素晴らしい人たちだ。
大学に通わせるだけでも、その負担というものは家計を圧迫するはずなのに
専門にも通わせてくれていたなんて、お前はご両親の愛情に感謝しなければなw
それなのに、もう一度チャンスを与えてくれるというじゃないか。
普通に考えて、お前の将来を考えたにせよ、そのご両親の器のでかさには
頭が下がる思いだ。

お前は昨年を振り返り、失敗したことで自信をなくしてしまったらしいが、
その無念さはご両親も同じ思いかもしれない。
それでも、お前を信じてもう一度のチャンスを与えてくれたんだぞ。

何かを掴もうとする時、孤独と向き合わなければならない事は承知の上だろう。
そんな時期があるからこそ、精一杯の力を振り絞らなければならない。
今のお前に泣き言を言う時間はない筈だ。
お前を信じて、ひたすらにお前を応援してくれるご両親の気持ちに報いる事が
もう既にお前のやるべき事になっているんだ。
お前一人が戦っているんじゃないぞ、両親と三人で戦っているんだ。
もしも、次も失敗したらなんて、後ろを振り返る真似をするよりも、
今度こそは、と、ご両親の為にも、火事場の馬鹿力を出してくれ。

試験は、一度それを経験していると、二度目には不思議なほどにリラックスしている事が多いぞ。
試験会場の周りの連中にとっては、初めての経験なんだからな。

先の事は、先になってから考えてみようや。
勉強の途中にカリカリしそうだったら、此処に来て落書きしてみてくれ。
バカヤロウでも、氏ねでもなんでもいいさ。
気持ちが楽になるだろうからなw
お前が頑張る事を応援しているぞ。
9ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/06 20:27 ID:8spyTGzm
>>6
休み時間などに、一人で席に着いているのは淋しいもんだよな。
中学の頃に、お前みたいな同級生がいたよ。
いつも一人でいるヤツだった。
話し掛けると、おどおどした目で頷くだけだった。
一人でいるのが好きなのかな、と、あまり近づく事も無かったんだ。
或る日、そいつは俺が読みたかった本を熱心に読んでいたんだ。
それで、そいつに「面白いんだろ、それ」と話し掛けたら、
満面の笑みで「うん、面白いよ」と答えてくれた。
それまでにそいつがそこまで顔を綻ばせるのを見たことがなかったので、
とても意外な気がしたが、同時に、親近感が一瞬で湧いたよ。
それからも、その作家の本について、あれこれと話すようになり、
高校に行く頃には、そいつは誰とでも笑顔で挨拶を交わすようになっていた。

そいつの場合は、偶然にも俺がきっかけになったが、生憎、
お前の傍には俺はいない。
しかし、お前は、どうすればいいのかを少しでも知ったぞ。
きっかけを自分でも意識して作ってみてくれ。
そして、誰かと話す機会があったら、満面の笑みと、一言を返してみてくれ。
一度や二度は失敗するかもしれないが、お前が心底誰かと話したいならば、
何度も諦めずに挑戦してみてくれよ。
嬉しそうな経過報告待ってるぞw
10ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/06 20:29 ID:8spyTGzm
>>7
お前は、何をすべきなのか、本当は分かっているんじゃないか?
自分が書いたレスの中に、お前が自分をどう変えたいのか、
ヒントがたくさん書いてあるじゃないか。
自分の行動がお前を今の自分に導いてきたんだ。

そこからの脱却を望むならば、先ず、自分をかわいいと思ってやってくれ。
大事にしてやってくれ。

かわいいと思うから、そこに自分を大切にする気持ちが芽生える。
お前にとって、お前がこの世で一番大切な存在なはずだろう?
自分を大切に思えるようになれば、自分の為に責任や義務を考える事だ。
自分の義務や責任を他人から与えられれば、自分自身は面白くないだろう。
他人に指摘される自分はかわいそうだから、他人の指摘よりも先に
責任や義務を遂行するんだ。
大切な自分が生活資金に困りそうだったら、働いてやってくれ。
一つ一つの事は、全て、大切な自分のためなんだと考えて欲しい。


>>4
援護に感謝!
11大学生:02/08/06 20:30 ID:+xaKWYi6
お、新しいスレできたんすね。おめでとうございます。
サークルの仲間と遊びまくって、なるべく教えてるコのことを考えないようにしてます。
夏いいことあるといいな〜〜……
12ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/06 20:33 ID:8spyTGzm
>大学生
ありがとう、なんとかスレが立てられて良かったよw

夏休みを楽しんでいるようだな。
遊びも恋も前向きに楽しめるといいな、頑張れよw
13大学生:02/08/06 20:36 ID:+xaKWYi6
ありがとう、頑張ります。
カキコした後にリアルタイムだったことに気づきましたw
もともと前向きな方なんで、なんとか頑張れそうです。
…金曜が怖いですけどね。それでは飯食ってきますw
14ちんちんの先:02/08/06 20:43 ID:83XbfypH
     ミミ  ミミミミミ
       ミ    ミミ  /ミ
        ∧_∧/  /ミミ
       ( ´∀`)  / ミ
       (   つ /
       ○_つ /    ミーン ミーン ミーン ミーン ミーン ミーン
         /  /
        /  /
15非学生(大型):02/08/06 20:46 ID:ArlNTkwn
唐突に「悩みあるか?」なんて聞くシチュエーションって
実は案外、認められないものだよな
「いや、ないっす」って答えるのが普通だよね
16ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/06 20:46 ID:8spyTGzm
>もともと前向きな方なんで
ますます頼もしいなw


それでは、俺もメシ落ちします。
17ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/06 20:48 ID:8spyTGzm
>>15
その前の「タメ」があるのに気付けよw
振り向きざまに訊いているわけではないさ。
18非学生(大型):02/08/06 20:51 ID:ArlNTkwn
ほんとだ。
19よしなが:02/08/06 20:59 ID:Ky55aq8s
会社の子がボインで困っています. 最近入社した子なんですが.
私は前からいた子を愛人にして給料以外に15万あげています.
でも最近入ったカワイコチャンが私の目の前をボインを揺らして歩ています.
我慢できません.前からいた子を首にでもしない限り手をだせません
解雇しないで何とか穏便に乗り換える方法ありませんか?
ほんと困ってます     穏便にとかが甘い”の意見はいりません
20ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/06 21:04 ID:8spyTGzm
>>19

↓ こっち逝ってくれw  
http://love.2ch.net/furin/
21マジレスさん:02/08/06 21:24 ID:c5rAbUJh
ぷっかさん、こんばんは。新スレ立ててくれてありがとうございます。
このスレのお陰で多くの人が救われたと思ってます。
聞きたいことがあるんですが、ぷっかさんは女性ですか?男性ですか?
22ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/06 21:43 ID:8spyTGzm
>>21
いや、お礼を言わなければならないのはこちらだと思うんだがw
一人でも二人でも気持ちが軽くなってくれれば嬉しいと思うなあ。

性別か?  どちらでも好きなほうにしておいてくれw
23マジレスさん:02/08/06 21:58 ID:Ue069F9v
21です。男にしろ女にしろ、人の痛みがわかるぷっかさんは私たちの神様かもしれませんね。
私も悩みを抱えてしまったらお世話になるかもしれません。
その時は名前を入れて伺うつもりです。では。
24ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/06 22:16 ID:8spyTGzm
>>23=21
あまり煽てると調子に乗るから、それくらいにしてくれ、気恥ずかしくなるw
俺はここの住民達よりも幾分か年を取っているから、それだけ様々な経験をしている。
それが少しでも悩んでいる若いもんの役に立てばと考えているだけだw
悩みが無いほうがいいんだろうけど、愚痴でも吐きたくなったら来てくれな。
大歓迎だ。
25マジレスさん:02/08/06 22:17 ID:6oUFRPtZ
10年前くらいからずっと仲良しだった友達が最近ちょっと変わって
きて寂しいです。連絡したらマメに返事をくれてたんですが、この頃は
メールしても返事もくれなくなりました。もちろん遊んでもないです。
友達が転職してから、忙しくなったり新しい友達ができたりしたと思う
んですが、もう私は必要なくなったのかなって考えたり、新しい友達
が羨ましかったりで、ちょっと自分がイヤになりそうです。
自分にも原因があるのかなって思ったり。でも、怖くって直に聞けません。
どうしたらいいですか?
26ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/06 22:29 ID:8spyTGzm
>>25
職場が変われば、当然、人間関係も一新されるよな。
その友達の職業は分からないが、転職先で頑張っているようじゃないか。
連絡したり、遊んだりする暇もないくらいに忙しいのだろうと、見方を変えるのが
妥当だよな。
大事な友達ならば、その活躍を一緒に喜んでやってくれよ。
お前が嫌になったのではないはずだ。
何でもそうなんだが、新しいモノに慣れなければいけない時は、集中力をフルに
活用しなければならない。人間に慣れるのには緊張感が伴う。
疲れているんだよ、きっと。
時々、メールで「頑張ってる?」と、言葉を掛けてやればいいさ。
忙しさに一段落ついた時には、そんな一言が疲れを癒す事だってあるからな。

友達は、新しい世界で頑張っている、お前はどうする?
俺ならば、頑張っている友達に次に会う時に堂々と胸張って会えるように、
何かに頑張ってみようという気になるな。

お互いにしっかりと自分の足で立っている者同士が、その後も長く付き合えるぞ。
27ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/06 22:56 ID:8spyTGzm
今夜はこれで落ちます。

悩みのある人は書き込んでもらえるでしょうか。
必ずレスを付けさせてもらいます。
2825:02/08/06 23:48 ID:6oUFRPtZ
ぷっかさん、どうもありがとうございます。
友達も新天地で頑張ってるんですよね。
2回ほどメールでお仕事頑張ってねって前に入れました。
返事がないこともあんまり気にしないようにして、私も
自分なりに頑張ります。
私も変なとこ意地をはってしまうので、それをやめて
また連絡してみたいと思います。
それでは、ぷっかさんも頑張ってください!
29ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/07 07:13 ID:tHKWX2SH
>>28=25
元気が出たな、その調子だ!
自分なりに頑張る人間って、俺は大好きなんだよ。
差し入れをしたくなるんだ、やってるか?ってな。
お前には届けることが出来ないから、時々はここに来て元気そうな様子を
教えてくれ。
差し入れは、年寄りの口うるさい説教かもしれんがなw
頑張ってくれよ!
30AJC:02/08/07 07:42 ID:busWmJrY
AJCです。
ぶっかさん、ありがとうございました。
自分の悩みを聞いていただいて、それにレスをつけていただいて
救われた感じがします。

またがんばる元気が少しずつわいてきました。
また、お世話になることがあるかもしれませんが
火事場の馬鹿力を出してみようと思います。
31悩み人:02/08/07 13:08 ID:MsebgLS1
ぶっかさん、こんにちは。
貴方の文章はいつも誠実さと優しさに溢れていて、
沢山の方が信頼してらっしゃるのが分かります。
私の悩みも聞いて下さい。

私は今アルバイトをしています。働き始めて1ヶ月、
人間関係も良好で、仕事も楽しくなってきたところだったのですが、
昨日その中の一人を怒らせてしまったようなのです。
彼女は私よりも10近く年上ですが、これまではずっと仲良くやってきました。
お互いの恋愛話など個人的な話をするほどの仲でした。

しかし昨日、一緒に働いているときに、
前半はいつも通りだったのですが、
うっかり彼女がやっている仕事の邪魔をしてしまい
(もちろんわざとではないのですが)
そのフォローもきちんとしたつもりが、その後すっかり怒ってしまい、
とても辛辣な態度を取られました。
結局仕事が終わるまで彼女の機嫌は直ることはなく、
無視のような状態でした。
私には彼女が何に対して怒っているのか分からず、
ましてや他の人には普通に話しかけるのに
なぜ私にだけそこまで冷たい態度を取るのかがまったく理解が出来ないのです。
もともとキツイ性格な人のようですが、そこまでやられると
「なんて子供じみた人だろう」とこちらまで不快な気持ちになります。
できれば波風を立てずにつき合っていきたいのですが、
次会うときにどのような態度を取ればいいのか分かりません。
いつも通りでいいのか、それともほとぼりが冷めるまで近寄らない方がいいのか・・・
他に友人はいるとは言え、人に存在を無視されるのはツライです。
どうしたらいいのでしょうか?
3216歳:02/08/07 15:59 ID:pPmuoUai
煽ってるわけじゃなくて真剣に悩んでるから、率直な意見を聞かせて。

最近ネット男の人と知り合ったんだけど、依存しそうで怖いんだ。
前スレの664で、ぶっかさんはネットでも本物の付き合いは可能って言ってたけど、どうして?
私も可能と思ってたけど、ネットで自分を偽らない人間なんていないんじゃないかなって思う。
少なくとも、顔も知らない相手に「私ブスです」「デブです」「鬱病です」とか言わなきゃバレないことを
わざわざ白状する人はいないだろうし、知らず知らずのうちに自分を演出してるよね。

こういうネットの悩み相談とかについては、救われてる人もいてすごくいいと思う。でも、なんていうか
気を悪くしないでほしいんだけど、私とぶっかさんが一生モノの付き合するのは無理でしょ?
リアルで会って、実際に付き合いを続ける場合を除いては。
これからも一生会わないことを前提としてるなら、ネット上の知らない相手に深入りっていうか
家族や友達みたいな愛情を持つことは、間違ってる?「ごっこ」なんだって割り切らないと危険?


それと、さらに気を悪くしないでほしいんだけど……
ぶっかさんは自分の情報をあまり公開してないよね?それって、どうして? 
私は聞かれたら普通に答えるのになぁ…
33肉棒に飢えているズリうさぎ:02/08/07 16:19 ID:LJ8j+fOc
こら>>32出てこんかい。なめとんか?
34ぷっか:02/08/07 19:16 ID:IiZGYXIe
>>31さんへ そ-ですか・・それは困りましたね〜〜たまに居ますよね.何時までも怒ってる人が.
多分ですがうっかりやった事だけじゃ無いと思います
今までも何回かあってそれがたまりたまって爆発したんじゃないでしょうか.
まっ.そんな事は”悩み人さん”が気にする事ではないと思います
問題は会社と言うのは何の為にあるかという事です.会社とは従業員を搾取して
経営者の親父を設けさせる為だけに存在するのであります.よって従業員は
いかに無駄無く親父をもうけさせるだけの道具にすぎません
よって.悩み人さんを怒ってる人は親父を儲けさせるのを妨害されて怒って
る事になるのであります.当然あなたに怒ってるんでしょうが.会社という組織の
中では親父の利益最優先にならざるおえないのです.
ですから人の為(親父)の為に喧嘩なんかあほらしいと言ってあげてください

ちなみに悩み人さんはボインですか?
35マジレスさん:02/08/07 19:24 ID:x/GeuISm
なにか、琴線に触れることをしたんじゃないですか?
36マジレスさん:02/08/07 19:25 ID:x/GeuISm
>>32
ネットだけで恋愛を完結させるのは無理。
あなたは賢いです。
37マジレスさん:02/08/07 19:30 ID:I5RMEzAc
ああ、自分のしたい事を妄想することでもうすでにそれをやった気になるこれは何だろう・・・
38ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/07 21:18 ID:SoJAKiys
>悩み人
34の言っている事は気にするんじゃないぞ。
朗かに偽者だからなw

>34
どうせ成りきるならば、トリップ解析くらい覚えて来いよw
それと、相談に答える気持ちがあるんなら、真面目にやれ。

39ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/07 21:52 ID:SoJAKiys
>悩み人
アルバイト頑張ってるな!
ちょっと失敗したようだが、仕事を覚えきるまでには幾つかのドジを踏むもんだ。
それにしても、ちょっと厄介な態度だな、その女性は。
その職場での他の人とは仲良くなったか?
考え方を変えると、他の人たちとも親しくなれる良い切欠かもしれないぞ。
気さくに話し掛けてみて、自分の失敗談を話してみたらどうだ?
そこまで怒らせるくらいの失敗だったのかどうか訊ねてみるといいだろう。
もし、大変な失敗だったのならば、同じ轍は踏まないという真剣さを再認識すればいい。
そうでないのならば、気にするな。
その女性のご機嫌を面倒見るためにアルバイトしているんじゃないだろう。
放っておいたほうがいいかもしれないぞ。

無視されるのは辛いかもしれないが、そんな風にご機嫌を損ね易い人間も
悲しいことに社会にはよく見られるものなんだ。
世の中の全員と仲良くなるのも無理な話だと、諦める努力をしてみてくれ。
明日からの仕事は明るく振舞ってみてくれ。
なんかあったら、愚痴を吐きに来てくれよw
40ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/07 21:52 ID:SoJAKiys
>16歳
そうだな、ネットとリアルの区別というものを自分の中で付けるには、
まだ、いろいろなタイプの人間に出会っていないから、少し難しいかもしれないな。
若い頃は、考え方がとても素直なんだ。
黒は黒、白は白、と云う具合で、灰色のままで置いておく事は学んでいないよな。
純粋な心というのは、一つの物事を信じ始めたら、スポンジが水を吸うように
どんどんとそれを自分の中に取り込んでしまいがちだ。
此処までは大丈夫、此処から先は危ないぞ、と、判断できるのは、
人間関係に揉まれる中で培われていくものだよな。
それまでは、いろんな失敗を重ねることも多いと思う。
俺が前スレで、ネットでも一生の付き合いも可能だ、と書いたのは早計だったかもな。
それは、仮想と現実の区別が付けられる人間に限っての事かもしれない。
正体が分からないのを良い事に、お前のような年若い女の子を釣る為に
嘘八百並べるヤツだって確かに存在するからな。

お前に云える事は、一つだけだ。
ネットにおいて、深入りするのはもう少し待て、という事だ。
自分が嘘と真実を見抜ける力を持つまで、その力に自信を持って、
自己責任を背負えるようになるまでな。

>私とぶっかさんが一生モノの付き合するのは無理でしょ?
別に俺は構わないぞ。
これまで相談をネットで受けた人たちと、メールも交わしたりしているしなw

>ぶっかさんは自分の情報をあまり公開してないよね?それって、どうして? 
>私は聞かれたら普通に答えるのになぁ…
だから、ネットに深入りするのはしばらく待てと言うんだ。
なんの為の匿名掲示板なんだ?
訊かれて、素直に答えるとして、お前の素性も何もかも、世界中にそれが
伝わる危険性というのは考えた事はあるのか?
俺は、ネットとリアルは切り離して考える事が出来るし、リアルでここの住人にも
会ったこともある。
それは全て自己責任においての行動なんだ。
繰り返すが、自分で全ての責任が取れるまで、深入りは止めておけよ。
41ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/07 21:54 ID:SoJAKiys
>>36
ネットで恋愛を完結したのもいるぞ。
いろんなケースがある事も知っておいたほうがいいぞw
42ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/07 21:56 ID:SoJAKiys
>>37
メンヘル板に行ってみてくれ。
俺には、答えるのは無理なようだ。
http://life.2ch.net/utu/
43:02/08/08 00:21 ID:k4Lde7Ut
今日教官にサークルを辞めると言う
しかしこの教官はある意味キングオブドキュンであり,ぐだぐだいわれとおもわれる

しかし退部したいという意志をしっかり持つ必要がある。
だけど不安な自分が此処にいる。
変なプレッシャーが来ています。ハフ-
44ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/08 00:38 ID:od7xvyH5
>術
教官はドキュソ王なのか。
尚の事、退部を進めたくなるよw

何が何でも、退部する意思は変わらないよな。
最後まで、「辞めます」以外の言葉はムヤミに吐かないほうが良さそうな気配だ。

何か文句を言われている間は、心の中で「バカヤロー」を繰り返すんだ。
しっかりと相手の目を見据えていろよ。
自分に否があるかもしれないなんて、間違っても考えるんじゃないぞ。

明日の今ごろは、すっきりとした気持ちでいられる事を祈っているからな。
気張れよ。
45夢人 ◆dh5A8ynw :02/08/08 00:43 ID:QP0pP8/d
オレには夢があるんです。
くだらないけど、大学卒業するまでにオレの生きた証が欲しい。
生きた証とは大げさかな。でも、卒業までにゲームを1から作ろうと集まって作ってる。
でも、その夢をかなえようとする、
もしくはその夢をかなえるのに大切なことをしようとすると、
なぜかやろうとしたことが直前で頓挫しちゃう。
最近は夢の方はまだ状況はまともだけど、人間関係がどんどん崩壊していく…
つい昨日も、小学校時代の友人と関係絶っちゃいました。
しかも、みんなで遊ぶ相談して話がまとまりかけたのに…

これって、神のいたずら、もしくは妬みなのかなと思っちゃう自分が居る。
お前は楽しいことをするなって言われてるのかとも思ってる。
人間関係を壊してるのは自分だし、頓挫だって単なる自分の思い込みが原因だって分かってる。
でも、ダメなんです。

なんか、わけの分からない文章ですけど、オレって変、もしくはダメなのかな?
46:02/08/08 01:01 ID:ZzVX29aa
二,三心配な事があるんです。
明日教官が来ないこと
教官が判断し兼ねるといって保留するといって退部させない事

しらんと行って取り合ってくれないこと

この部は主将に決定権がなく教官が全権力を掌握している
この事を知ったのは入部届けを出した後でしたオレのヴァカ-
すいません愚痴が入りました
47マジレスさん:02/08/08 01:09 ID:f7Lm3Z4u
彼女が母親に「役立たず」「早く出て行けよ」「邪魔なんだよ」
とか酷い事をよく言われて、すごい傷付いてます。
昔は門限に数分遅れただけで何発も殴られてたそうです。

母親は夫(彼女の父親)と一年程前に離婚してるんですが、
夫にも同じような罵声を浴びせたり、
洗濯物をわざと生乾きのまま渡したり鞄の中身を漁ったり
邪魔者扱いしたり色々と嫌がらせをしてたらしいです。
虐待が好きなのかSなのかヒステリックなのかはわかりませんが、
とにかく嫌な人です。

今は彼女を慰めるだけしか出来ません。
下手に首を突っ込んで余計に関係が悪くなったら…
と行動を起こそうとしても止まってしまいます。
俺は彼女の母親とどう付き合っていけばいいのか?
どうすれば虐待まがいな行いを止めさせられるのか?
考えれば考える程出口が遠くなって行く気がします。

これだけは絶対にするなっていう意見でもいいです。
なんか助言を下さい、お願いします…
48ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/08 01:18 ID:od7xvyH5
>夢人
お前、すぐにアツクなるだろう。違うか?
何事も真剣になる人間は、突き詰めて考え易いんだ。
そこのところはどうだ?
49ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/08 01:21 ID:od7xvyH5
>術
あまり、悪い方ばかり考えるなよ。
ひたすら、自分の目的だけを考えるんだ。
自分の頭の中でイメージして、自分でストーリーを組み立てるんだ。
明日までの辛抱だとイメージしてくれ。
50ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/08 01:26 ID:od7xvyH5
>>47
彼女の母親には、おそらく周囲の人間が何を言っても無駄だろうな。
それなりのカウンセリングを受けるなり、診察を受けるなりしないといけない
ような気がする。
彼女が一人暮らしが出来るようになればいいのだが、彼女の年齢次第では
それには行政の力を借りなければいけないような状況になるかもしれないな。
彼女の年齢だけ教えてくれるか?
51ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/08 01:40 ID:od7xvyH5
ちょっとよその板に遊びに行ってる間に相談をもらっていたんだな。
気が付かずに放置した形になってしまい、申し訳ない。

夢人、ID:f7Lm3Z4u、明日レスを必ず付けるので、俺の質問への答えを書いて欲しい。

それでは、今夜はこれで落ちます。
悩みのある方は、ここへ書いてもらえますか。
必ずそれに(俺なりですが)応えさせてもらいます。
5247:02/08/08 01:53 ID:7PdKmxYC
>>50
高校生です。
俺も精神科に診てもらった方がいいかもねって言ったんですが、
母親はどうもプライドが高いらしく、それは無理だと言われました。
53今年29:02/08/08 02:44 ID:+nT7L9TR
はじめまして
私はつくづく自分のことを運のない人間だと思います。
幼少からの金使いの荒い父からの理不尽な暴力
中学3年で離婚母私妹3人で次の引越し先の家まで夜道を枕だけ持って
歩いて移動しました。
しかし転居してからは女手だけではどうしようもならず毎日家計の為に
バイトの毎日大学も鼻からあきらめさせられました。
そんな反骨精神を就職してからは仕事に向けますが実績をあげても
高卒ということで新卒の仕事のできない後輩が上に上がっていく始末。。
バイトからも○○さんて性格もいいし仕事もできるのにほんと運がないですねと
同情され、上司からは底抜けのあほと7年毎日あたりちらされ社員に引っ張ってやった
後輩にも裏切られ身分の低い部署では頑張っても意味がなく段々と欝に
なっていき、1月に会社側からリストラされ、なんとかささやかですが
結婚を約束していた6年付き合っていた彼女とも渋々別れ
3月には自殺も考えました。疲れました。。
もう29歳です。。散々自分のできる限りはやってきましたがもう次で頑張る
等とかそんな気持ちも芽生えず、一人暮らしで友達には少し相談しますが
ほぼ誰にも相談することができない状態で就職も厳しく毎日途方に暮れる毎日です。
29歳でまた一から何かやろうと前向きになる気も起こらず体力は落ちていくばかり
現実的に夢なんてもう持てなくなり生きがいも何もありません。
生きていけば後40年は生きれるかもしれませんがそれを考えたら余計に
今までの辛いことが頭から噴だしてきてしんどくなり寝る前に朝目覚めなければとか
こんな考えが芽生える自分事態にも嫌悪感を抱き自分はおかしいのではないかと日々
思います。
なんでこんな人生だったのかと毎日考えています(しまいますかも。。。)
・・生きるってなんでしょうか?
ささやかに普通に生きたかっただけなのに今の自分はなんなのでしょう・・。
いっぱしの嫁ももらえず気力も若さもお金もなくどうすればいいかわかりません。。
もう何もやりたくもないしもう嫌です。生きるって何なのだろう・・
何も考えずに生きたい。。

54ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/08 07:43 ID:N5pYqMxM
>>52=47
教えてくれてありがとうな。
彼女が高校生ということならば、児童相談所に相談してみてくれ。
全国の児童相談所の一覧は以下の通りだ。
http://www.i-kosodate.net/search/counsel.asp
18歳未満の者に対しての行政機関なので、18歳に達しているならば
福祉事務所へ相談してくれ。
彼女の母親に対しては行政からの働きかけから始まるだろうな。
お前も彼女と年は同じくらいなんだろう?
お前は、一切、彼女の母親に接するのは止めておいたほうがいい。
行政に任せて、お前は彼女の心のケアに努めてくれ。
近くに児相、福祉事務所が無い場合、民生委員が早道だ。

もしも、お前が彼女よりも年上で成年ならば、一時引き取り先に名乗りを
あげてもいいかと思うぞ。行政機関と相談してくれ。

彼女は自分の親に虐げられ、心の深い部分に傷を負い続けてきた。
自分を過小評価しやすくなっているかもしれない。
お前が彼女を真剣に好きだと思うのならば、彼女の傍に寄り添っていて欲しい。
穏やかな時間を彼女に与えてやってくれ。
お前が頑張れよ。
55夢人 ◆dh5A8ynw :02/08/08 07:45 ID:T52j3G50
ぷっかさん、ありがとうございます。
ご指摘のとおり、すぐに熱くなるタイプかも知れないです。
今は(過去も含めて)、夢は真剣です。
そのためだけに、色々犠牲にしましたし…

それと、ゲームを作ってる仲間の娘の1人のことが好きで、正直、悩んでます。
告白して、仲間との関係を壊したくないし…
これ以上人間関係ダメにしたくないです。

質問の答え以外も書いてしまいましたが、ごめんなさい。
56ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/08 07:45 ID:N5pYqMxM
>今年29
これまで、頑張ってきたな。
母親や妹と支えあって生きる為に、自分の進学を諦めるのは辛かっただろう。
毎日、不運が付き纏うような不安で一杯だっただろうな。

長く時間を生きていると、様々な経験が増えていく。
不運の波に飲まれてしまったと諦めなければならない時だってある。

でもな、その都度、お前は歯を食いしばって耐えるという根性が身に付いてきたよな。
お前の強みはそれだと思うぞ。
反骨精神というものは、並みの生活をしていたら、なかなか身には付かない。
底辺を知っているから、その場所から這い上がろうと息を吹き返すことが出来る。

人生の沈みの部分が多かった中でも、自分の力で生き抜いてきたじゃないか。
打たれ強さはその辺りの同年代よりも遥かに強い筈だ。

お前に今必要なのは、イメージだ。
現在の状況では、弱く打ちのめされる自分の姿が常に頭にあると思う。
それをずっと引きずっていては、そのイメージ通りにしか進まないだろう。
打たれ強く、しぶとく生き残る自分の姿を思い浮かべてくれ。
そして、自分だけは生き残るんだと言う気概を持ってくれ。

お前がその気になれば、通信教育でも夜学でも大卒の資格も取れるさ。
職を見つけようと躍起になれば、食いつないでいく力も備わっている筈だ。

自分の生きる力を侮るなよ。
お前が知らないだけかもしれないぞ。
底辺を味わった人間は、ちょっとやそっとではくたばらないぞ。
愚痴ならばどれだけでも聞くぞ。
安心して再始動してくれ。
57夢人 ◆dh5A8ynw :02/08/08 07:48 ID:T52j3G50
ぷっかさん、すでにいらっしゃるようですが、出かけなければならないので
正午ぐらいまで席を外します。
すみません。
58ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/08 07:53 ID:N5pYqMxM
>夢人
答えてくれてありがとう。
一本気な人間と言うのは、思い込むことが多いんだ。
お前の場合は、自分の理想を他人にも押し付けやすくなってはいないか?
一つの目標に向かっているからといって、全ての人間のテンションも同じ
という事ではない。
それをお前以外の人間に強制してはいけないんだ。
誰もがそれぞれの生活をしていて、大切なモノの順位も異なる。
異なるからと言って、それを不満に思ってはならないんだぞ。
人間の生きる姿勢は異なって当たり前という事を知ってくれ。
それが理解できるようになれば、お前の表情や言動には穏やかさが表れる
ことだろうし、他人を労わる気持ちも生まれてくるに違いない。

先ずは、お前が諍いを起こしてしまった人たちに押し付けを詫びる気持ちに
なってみてくれ。
全てはそこからスタートするぞ。

お前はとても素直な心を持っている。
大丈夫だ。
59ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/08 07:55 ID:N5pYqMxM
>夢人
また後でな。



これから仕事に出かけますので、これで落ちます。

悩みのある方は書いてもらえるでしょうか。
必ずレスを付けさせてもらいます。
60マジレスさん:02/08/08 08:06 ID:BwHgddLe
今、違うところでも相談したのですが、夫が
お金に困っている人がいると、貸してしまい
家では支払いもできていないのに貸すので
滞納してるのがあったりして、困ってます。
このような相談したら、家計の相談までするんですかここは、
と、いいかげんな答えしかしません。
人生相談だから、こんな相談してもいいと思いませんか?
いろいろ言っていますが、どのような解決方法が
あると思いますか?
61マジレスさん:02/08/08 08:09 ID:6FVGeL17

>>60
さっきのスレに回答を書きこみました。
良かったら読んで下さい。
62マジレスさん:02/08/08 08:11 ID:vnoaVrxa
このような相談>>60に、

食事の品位を落として
夫にも切実さを分かってもらえ
・・・と言うレスをしましたが、

いいかげんな答えと言う事にされしまいました。
こうした気に入らないレスには罵倒するという
わがままには、どう対処したら良いでしょう?
63マジレスさん:02/08/08 08:14 ID:yzpsr0jQ

>>62
気分の滅入ってる人に対しては口の聞き方を変える事です。
64マジレスさん:02/08/08 08:18 ID:vnoaVrxa
>>63
「私は今機嫌が悪いのよ!」
・・・というのを慮れと言う事ですか・・・。
私は、それはやはり手前勝手だと思いますね。
6560:02/08/08 08:22 ID:lDyjC28b
>>62
そのとおりで、落ち込んでる時にあんな書きかたされたら
腹たってくる。それにまたここまできて
レスつけて、いやだっていってるでしょ。
も〜粘着質はやめて〜〜
66436:02/08/08 08:22 ID:qDbb8TDA

>>64
貴方は自分の意見を聞いてもらうのが目的なの?

貴方が彼女にレスをした理由を教えて下さい。
手段が目的になっていませんか?

私は、馬鹿にされても蔑まれても
相談者が救われればそれでいいのですが。
67マジレスさん:02/08/08 08:24 ID:vnoaVrxa
>>65
なにを仰います。
私のレスの不満を
他スレに持ち出したのはあなたですよ?

私も傷つきましたから慮ってください。
68436:02/08/08 08:25 ID:5DPSXLvR

>>65
前のスレにも書いたのですが、貴方が夫の給料から
借金の返済分、生活費、貯金を引いた残りを夫の小遣いにして
その中から施しをしてもらったらどうですか?
6960:02/08/08 08:28 ID:lDyjC28b
>>66
どうもありがとう。


70マジレスさん:02/08/08 08:28 ID:vnoaVrxa
>>66
相談というのは、類似したケースにサンプルになるからこそ
公開されている意味があると考えますよ。
あなたのように考える人もいるでしょう。
でも、あなたのような考えを元にしたレスだけ欲しいという方がいれば、
やはり勝手ですね。
71436:02/08/08 08:31 ID:Mn476ECo

>>70
勝手でいいじゃないですか。人間らしくって。
72マジレスさん:02/08/08 08:32 ID:lDyjC28b
>>67
本当、しつこいあんたは
73マジレスさん:02/08/08 08:34 ID:vnoaVrxa
>>71
たとえば、だれかに
「コーヒー」を買ってきてくれと頼んだとします。
しかし、その人は「紅茶」を買ってきてしまった。

私は「コーヒー」って言ったじゃないか!
・・・と怒り出す人間は、わがままで勝手だと思います。
74マジレスさん:02/08/08 08:35 ID:vnoaVrxa
>>72
私は糾弾されているようですから、
弁明の機会はいただきますよ。
それが公平というものです。
75436:02/08/08 08:37 ID:B15ArHh4

ぶっかさんは朝は居ないので
すぐにはレスは出来ないでしょう。

ちょくちょく覗いてみて下さい。
的確なアドバイスをしてくれると思います。
76436:02/08/08 08:39 ID:5DPSXLvR

>>73
偏ってるなあ。

明らかにどっちもどっちなのに。。。
77マジレスさん:02/08/08 08:41 ID:vnoaVrxa
>>76
そうでしょうか?
おつかいを頼むのは「お願い」であって、
こちらの一方的な都合です。
命令でも取引でもないのですよ?
7860:02/08/08 08:44 ID:lDyjC28b
>73
私は、間違って紅茶かってきたら、しょうがないと飲みますが?
いろんな人間いるんだから、そうやって言いきらなくても
いいのでは?
あなたは変に型にはめて、ものを言うみたいなところが
あるから、心の広い人なればいいんじゃない?
79マジレスさん:02/08/08 08:48 ID:vnoaVrxa
>>78
私は心は広いですよ。

あなたは、紅茶を飲むんでしょうが、
嫌いな相手が間違えたら怒るかもしれませんね。

いや、あくまで、私への対応を見ての推測です。
しゃべり方が気に入らないと仰っていたので・・・。
80436:02/08/08 08:48 ID:3c51hh27

>>77
引き受けたからには責任が生じる。
勿論、ミスした人間も悪いし、それを笑って許せない人間も悪い。

ただ、間違ったものを買ってきた時、
ミスした人間が一言も謝らず、頼んだ人間も
いつまでもネチネチ責め続けるならホント最低だね。

どっちもどっちだよ。
81436:02/08/08 08:50 ID:9AJXqxJd

『vnoaVrxa』クンの相談に乗るスレになりました。。。

ぶっかさんゴメンw
82マジレスさん:02/08/08 08:53 ID:Uf6zy6+b
自分が間違って買ってきたのに相手を我侭だの心が狭いだの罵るのか?
酷い奴だな
8360:02/08/08 08:53 ID:lDyjC28b
>>79
もう、私の悪ぐちやめてよ!!
84マジレスさん:02/08/08 08:54 ID:vnoaVrxa
>>80
私は頼まれたほうに非は無いと思いますね。
お小遣いをもらったとかいうのでなければ。
無償のことに責任は生じませんよ。ミスではありませんよ。
頼まれて買いに行くということ自体が、頼んだ人間のリカバーですから
責任も頼んだ人間にあります。
85死のう?:02/08/08 08:55 ID:Aulkd7xJ
>>83
きゃ−きゃわいい〜!
86436:02/08/08 09:06 ID:vo2DBBR1

>>84
そう言うと思ったw

キミは他人の子供なんか預かれないね。
預かった子に何かあっても知った事じゃ無いもんね。。。
87マジレスさん:02/08/08 09:10 ID:vnoaVrxa
>>86
預かれますよ。
責任でなく、自分の信用の問題として面倒も見ますし。
でも、安請け合いもしませんし、重要な事なら人に頼むときも
責任は自分にあると思うので、
信用のおける人間でなければ頼みません。
88マジレスさん:02/08/08 09:16 ID:vnoaVrxa
それより、子供を他人に預けて、
なにかあったら、相手を責める方は。
ちょっと、困り果てた方と思います。
89マジレスさん:02/08/08 09:18 ID:lDyjC28b
>>87
もうやめたら?
90マジレスさん:02/08/08 09:19 ID:Uf6zy6+b
例え間違いかと思ったら本気だったのか
頼みごとをするって言うのは君の言う通り相手を信頼しての行動だろ
その信頼を裏切っといて、怒った相手を罵るのかよ
まず申し訳ないくらい思って謝れよ
謝って許さない相手はうんこ
謝りもしないで罵る君はうんこ以下
91マジレスさん:02/08/08 09:22 ID:vnoaVrxa
>>90
罵られたのは私ですよ?
92マジレスさん:02/08/08 09:25 ID:Uf6zy6+b
じゃあ例え間違いだろ?
お使いもの話も、子供預ける話も
気付かなかったのか?
93マジレスさん:02/08/08 09:26 ID:vnoaVrxa
相談に対して期待した答えじゃなかったのでしょう。
それは、相手の決める事ですから文句ありませんよ。
しかし、期待した答えをもらえなかったからといって、
罵られるのは合点が行きません。
94マジレスさん:02/08/08 09:28 ID:vnoaVrxa
>>92
子供の例えは私が出したのではありません。
お使いの話と、今回の話の差異があるとすれば、
お使いというのは、概ね、
もともと信頼関係のあるなかで行われると言う事ですね
95マジレスさん:02/08/08 09:30 ID:Uf6zy6+b
それで良いんだよ
変に例えるからおかしくなる
96マジレスさん:02/08/08 10:07 ID:vnoaVrxa
60は、お金の苦労は
世知辛くてやりきれないものがあると思いますが、
他の方から良いアドバイスをもらえるといいんじゃないかと。
私の案もマジレスですので。よろしければ再考を・・・。
まあ実行には、
実地の都合というものがありますでしょうがね。
97マジレスさん:02/08/08 10:10 ID:RcKfvchD
包茎です、手術した方がいいでしょうか?
98肉棒に飢えているズリうさぎ:02/08/08 10:40 ID:rEXnqTKl
もう少し、ちんこの皮の大切さについて真剣に考えてみろよ!!
オイ!おまえ>>97
99マジレスさん:02/08/08 10:42 ID:g6F9mi/b

>>97
首長族は生まれつき首が長い訳ではありません。。。
100死のう?:02/08/08 10:44 ID:ZzhpXqC2
>>98
>>97は、俺だよ!!お前、包茎手術は終わったのか(藁。
10147:02/08/08 13:11 ID:098S8X8R
>>54
レスありがとうございます。
児童相談所について詳しく調べてみます。

>自分を過小評価しやすくなっているかもしれない。
言われてみればその通りです…
いきなり「私みたいなブスとはさっさと別れな」
「生きてても無駄」とか言い始めて止まらなくなります。
軽い人格障害なのかもしれません。

出来るだけ一緒にいる時間を増やします。
ありがとうございました。
102夢人 ◆dh5A8ynw :02/08/08 13:29 ID:T52j3G50
ぷっかさん、ありがとうございます。
確かに価値観の押し付けしてるかもしれないです。
ともかく、今の仲間は崩壊させたくないんで…
なんとなく気が楽になりました。
103ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/08 18:41 ID:+vOY8yxl
>60
>困ってます
その言葉は旦那には毎日のように言ってるのか?
おそらく、言っても訊かないだろうがな。
何故訊かないかと言うと、生活のレベルを下げていなければ、
危機感は他人事でしかないからな。
>>62のレスにあるように、食事のレベルを落すのも一つの方法だ。
切実さが一番伝わり易いだろうしさ。
しかし、旦那も家長として無責任極まりないな。
人の良さも、自分ちを逼迫させてまでの善行は「馬鹿」と云うんだ。
自分の家族も守れないで、他人の家族を助ける行為はさぞかし
腹立たしいことだろう。
ちゃんと旦那と話し合っているのか?
話し合っても無駄という事ならば、お前が働いて家計を助けるしかないよな。
もしも、旦那に愛情が残っていていればの話だが。
そこまでする気は更々無いという、冷めた気持ちであるならば、
別れた方がいいだろう。
旦那が他人に貸す金がなくなれば、保証人として印鑑を持ち出す事態にも
なりかねないぞ。
そこのところをよく話し合い、先の方針を決めるくらいの気迫を見せてみてくれ。

他のスレでの揉め事がここまで波及したようだが、
お前の相談も真剣なだけに、言い回しが癇に障ったのだろう。
落ち込んでいない時ならば、平常心を保てもするのだろうが、
今の状況では、ちょっときつかったか。
しかしな、ここは2ちゃんなんだ。
匿名掲示板だからこその、忌憚の無い意見が活発に飛び交う場所だよな。
これがリアルで身近な人間に相談していたら、こんな厳しい意見は
9割がた出ては来ないだろう。
きっと、「頑張って」という励ましの言葉を貰い、気を良くして
いつまでも自分の足元を踏み続けてしまうだろう。
辛辣な意見もあるさ。
でもな、甘い言葉だけでは自分の姿に気がつかないこともあるんだ。
自分がそれを受け止めたくなければ、いつまでも成長は無いぞ。
煽りは適当に無視すべきだ。
煽りとマジレスの区別が出来ないならば、もう少しソフトな掲示板に
行ってみるのもいいかもしれないな。
104ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/08 18:45 ID:+vOY8yxl
>47
心の傷は目に見えないだけに厄介だ。
どれくらい傷が塞がってきたのかが判り難い。
それだけに、お前の負担は大きくなるかもしれない。
手に負えないと思ったら、一緒に心療内科に行ってみてくれ。
頑張ってくれよ。
105ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/08 18:49 ID:+vOY8yxl
>夢人
リラックスを心掛けような。
本当の意味での人付き合いはこれからだぞw
いいもの作ってくれよ!
106夢人 ◆dh5A8ynw :02/08/08 19:22 ID:T52j3G50
ぷっかさん、ありがとうございます。
必ず良いもの作りますよ。
成果を必ずご報告しますね。

夢だけはあきらめません。ありがとうございます。
107:02/08/08 20:05 ID:TlYP4f+R
はじめまして、お願いします。
予備校生です。元彼を二年忘れられなかったのですが(二股かけられていました)
浪人が決まって予備校に入って四月に尊敬してる人ができ、二度目の本気の恋しました。
その人は先生なので最初相手にされてなかったのですが二人で飲みに言った夜
(自分から飲みに誘い、、)四月の終わりそういう関係になってしまいました。
少しして話した時、<君より一回り近く上だし白黒はつけたくない>
と言われ相手に負担をかけたくないのと逃げたかったので年の近いSと付き合ってしまいました。
彼に恋をして付き合ったのか、寂しいからつい付き合ったのかは今はわかりません。
結局、Sを病院送りにするまで追い詰めてしまいました。
Sは私のせいじゃないと私にはいいますが、二、三日前周囲の話を聞き私のせいだと確信しました。
Sと別れて一ヶ月した後、先生から良く連絡が来るようになり半同棲のような生活をしています。
あの時逃げたことを、とても残酷なことをしました。
でも、友達関係もごたごたで、(これ書くとさらに長くなるので少し省略します)
友人関係はある人には私がいるだけで劣等感を与えてしまうみたいです。
いい人なんかじゃないのに、欲も嫉妬もするのに、明るいいい子と思われてます。
私、嘘はつくのが苦手で馬鹿正直でどじすぎて。
本当の自分がわかりません。一つ解るのは先生が幸せだと嬉しいことだけです。
でも私は多分先生の彼女ではありません。私にはいま勉強以外何ができるのでしょうか、

読んでいただきありがとうございます。


108ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/08 20:41 ID:+vOY8yxl
>月
いろんな形の恋をしながら、自分がその経験の中で成長していければ
いいのだがな。
恋をしていなくても平気な人間も存在して、一概に「恋をするべきだ」、とは
正直なところ言えない。
しかしな、恋をしていなくても、自分が生きているんだと実感できる生き方は
して欲しいと思う。
お前は恋に振り回されていないか?
恋をすることで、自分のストーリーを作ろうとは意識していないだろうが、
端から見ると、それしか無いのかと、周囲の者は首を傾げるのではないだろうか。
友人関係のごたごたが、どんな経緯でそうなったのかは知らないが、
お前の生き方に疑問を持つ者が出てきても、不思議ではないように思う。
それが露呈したのが、Sとの恋なんじゃないだろうかな。
中途半端に始めてしまったものが完結するものに成長するのは稀だと思う。
思い入れが少ない分、投げ出すのも簡単にやってのけてしまう。

自分が何をしたいのか、何をすればいいのか、誰かに訊く問題では無いだろう。
お前が現在、どこに所属していて、それは何の為なのか、それを思い出すことを
すっかり忘れているようだな。

一度きりの自分の人生は、自分の思うように生きるべきだ。
短い人生のようで、道は長くて遠い。
その一瞬とも感じられる限られた若い時代だからこそ、その時にしか
出来ない事もある。

自分の時間の貴重さに気が付いてくれ。
109:02/08/08 21:04 ID:TlYP4f+R
はい、恋に振り回されていた部分確かに多いです。いま気づきました、、
ありがとうございます、ぷっかさん。
少しは成長、してるのかな、、
受験に成功することがいまの近い目標で、
つたないけど持ってる夢を実現させようと思います。
でも少し解った気がします。
自分を誇れるように行動したい。こんなんじゃだめやんって読み返して思いました。
頑張ります。
110:02/08/09 00:02 ID:BdAjJdlS
先程教官にカルテを見せて自分はもう辞めたい
と言うとお前は何様のつもりやと怒り始めて
自分は体が痛いからもう辞めるというと教官
は体が治ったらまた来いと言ったので嫌です
と言うとなら部費を払え四年分やそして部で
やってるバイトには出て来いと言いやがりました。

そしてお前は嘘つきかと言った。入部届けには

四年間続けると書いてあったのを俺が頭抑えて

判を押したのと違うだろと言い出し始めました
111:02/08/09 00:17 ID:3G+9bCX3
お前は自分勝手過ぎるぞと言って辞めたいと
言うと辞めてもいいぞ但し条件として部費と
バイトにでること四年間な他の奴と同じ条件
なのにお前だけ変える訳にはいかんと言い、

嫌だというとお前の親を此処に呼んで来いと
言い出し、嫌だというとお前は卒業証書もらえない

ようにしてやるからな学部長に言ってな

俺が決めるんでないからな学部長が決めること

だからな。といって辞めて下さいといったら
お前の親を呼べといって嫌と言ったら顔に

指を突き付けて何様やと言って怒りお前の親の所に行ってやるからな
112:02/08/09 00:25 ID:J/PcyeVm
親の所に行くと言い部屋を出て行きました。

全ては狂言と解っていたので腹はたちませんが

いつでも相手になるからなと言い放ちました
自分はこの事を部活を統べる大学の組織に

堤訴しようと思いますが逆恨みで家の方に来る

のはマジで勘弁です。

提訴すべきでしょうか?
113マジレスさん:02/08/09 00:28 ID:BotqWOsm
>術さん

その教官のやっている事は、立派な恐喝なので
ためしに地元の警察署に相談してみたらどうです?
お金を出せと言ってるんでしょう
なぜですか?根拠はなんなんです?
秩序を守るためにお金を出せ?ふざけるなであります。
114:02/08/09 00:45 ID:qgig8zL4
今日辞めると言う前に知った事ですだが,

実は教官には最終決定権利者ではなく監督が
その人であるという事
これを知った時ゲームのラスボスが違う事だったぐらいの衝撃でした。

実は先週中にやめたいといったらカルテを持っ

て見せる人は本来監督であるがもう教官がいる所には行きたくないから行かずに教官が言うのを待つだけです

これで今日の出来事を終わります
115マジレスさん:02/08/09 00:54 ID:TMkzZo2v
オヤジがひどいです。シッチャカメッチャカに僕を罵倒し、
そのたんびに僕はボロボロ。ひどい時はそのストレスで体重が急に2〜3kg
増えます。(その場合、運動してちゃんと落とします)
何か反論したら、「高校生の分際で人生知ったような口きくな」とか言ってきます。
もう何がなんだかグチャグチャです・・・。

116テルル ◆6sB0s.HA :02/08/09 01:12 ID:s9rxqhj+
>>115
オヤジの言うことがおかしいと思うならばそれに従う必要はない
自分で正しいと思うことをしなさい
117116:02/08/09 01:25 ID:TMkzZo2v
>>116
どうもありがとうございます。少し気が楽になりました。
118悩み人:02/08/09 03:43 ID:PJNR/u/M
すみません、ぷっかさん、今日、近況報告の書き込みをしようとして同じ名前が使われてたのに
気づいたのですが >>31 さんと私は同一人物ではないです。
私は、この間(前スレから)相談したとおり髪の毛がバサバサで不揃いな状態なので
アルバイトなんて出来ないです。同一人物ではないということを一応報告しておきます。
それと、私は前スレから悩み人と言う名前で相談をしててを読んでもらうとわかるかもしれませんが女です。
>>31さんは「私の悩みも聞いてください」と言ってるあたりが初めて相談したようですので
そのへんで判断していただけたら幸いです。

最近は実家にも帰ってゆっくり安静にしてます。家で一人になるとダメみたいです。
今まで一人で考えて、殻に閉じこもってましたがタクシーを使ってでも実家に帰って
相談したり、他愛のない話をするとなんだか落ち着きます。
この間、家の近くで大きな花火大会があったのですが母親と二人で縁側で
眺めてました。小さい頃も同じように見てたことを思い出して、また今の自分を比べそうに
なってしまいましたが、今まで何度かぷっかさんに相談したことを読み返して
まず、過去の失敗に悔いたりしないようにしてます。
読んでるだけでも気の持ち方が違うのがわかります。来週、心療内科に行って来ようと
思い、予約を入れようとしたんですがしばらくはお盆休みだそうです。
夏休みの時期は今まで憂鬱でしたが、美容院でまずは不揃いになってしまった髪を切って
なんとかしてどこかに出かけてこようかと思います。
引きこもりだった私が変わろうと努力してるのが自分でもわかります。
ちょっと頑張り過ぎない程度に肩の力を抜いて出来ることからやってみようと思います。
趣味も見つかったので今はそれに夢中です。好きなことに熱心になれるのも良いことですよね。

では、また近況報告したいと思います。暑い毎日ですがお仕事頑張ってください。
119ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/09 07:42 ID:nD05Vrh1
>術
予想以上のドキュソ振りに驚かされたよ。

その教官の上に監督がいるらしいが、その人物も同じようなのかな?
それと、その教官は大学の職員なんだろうか。
外部の人間がボランティアのような形で入り込んでいるように思えるな。
親の所に行くというなら、はいどうぞ、と開き直るほうが良かったかも
しれないぞ。
こういった輩は相手に開き直られると、動きが取れなくなるんだ。
その先を計算していないからな。

それにしても始末の悪いヤツがいたもんだな。
両親と三人で学長に直訴したほうが良いのではないだろうか。
それでもダメなら最悪、弁護士を立てて訴訟を起こすとかな。

両親を巻き込むのは気が進まないかもしれないが、
望む望まないに拘わらず、相手は金銭を要求して来た訳だ。
これはもう、刑事訴訟ものの行為であるから、お前だけの力では
解決は困難になるやもしれない。
両親と今後の方針をよく相談してみてくれ。

それと、
よく頑張ったな。
最後まで屈せずに相手を突っぱねたのはかっこいいぞ。
その調子だ引っ張ってくれ。
120ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/09 07:43 ID:nD05Vrh1
>>115
お前のオヤジが、お前を罵倒するというその切欠はなんだろうな。
切欠も無しにいきなり攻撃を始めるような毎日であるならば、
俺としては、お前に一人暮らしを勧めるなあ。
お前は、高校の何年生なんだろうか。
幾つであろうが、自活する方法だってあるぞ。
住み込みでアルバイトをするとかのな。
少々ソースが少ないので、これ以上は言うまい。
もし良かったら、少し詳しく書いてくれないだろうか。
121ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/09 07:44 ID:nD05Vrh1
>悩み人
いつもと様子が違うので、お前とは違う人なんだろうと
レスは書いていたよw

誰かと一緒にいたいと思う事は、お前にとっても家族にとっても
進歩だと思う、良かったな。
過去の失敗を悔いると書いてあるが、悔いる必要は無いぞ。
全ての自分に起きた様々な出来事は、自分の成長の為に必要な事象だったんだ
と、俺はよく考えるんだ。
その流れの中で、自分も周りも良い方向に向かっていく為のな。
だから、これまでの自分も「大変だったね」と、優しい目で見てやってくれ。

しかし、毎日本当に暑いな。
クーラーを切って、首にタオルを掛けて扇風機か団扇で涼をとると、
汗の量に驚かされるw
しかし、これが季節というものなんだな、と楽しんでるよ。
暑さに負けるなよ、水分は多目に摂ってくれよ。
122ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/09 07:47 ID:nD05Vrh1
それでは、これから仕事に出かけますので落ちます。
悩みのある方は書いてもらえますか。
必ずレスを付けさせてもらいます。
12360:02/08/09 21:06 ID:WGoiE3GV
ありがとうごいました。
お互い忙しくて、話し合いが足りなかったと思います。
結婚生活も浅く、親もいないため、どのようにしていけば
いいのかわからなくて。
違う人がレスしてくれたのは、私が家計のやりくりするということでしたが、今は食費以外夫が仕切っていて、それについても
話しましたが、夫は納得いかないようです。
結婚してから、いろいろな事が分かることが多く
他人と生活するのは、大変だとつくづく思います。
これから、離婚も視野に入れ話し合いたいと思います。
124マジレスさん:02/08/09 21:40 ID:x9xF6GN5
彼女が欲しいです
童貞を卒業したいです
でも俺の顔は化物です
男友達とも話しが長続きしません
女の子になんて話し掛けられるわけが無い
125ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/09 21:47 ID:KNyFpuAQ
>60
あくまでも、夫婦の愛情の存在如何に拘わってくるかもしれない。
しかしな、その愛情も、お互いに生活を支えあうところに鍵があるんだ。
よく話し合ってみてくれな。
126ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/09 22:04 ID:KNyFpuAQ
>>124
人間の顔の魅力は、写真を撮って見る場合にのみ、その顔の造作が問われると思うんだ。
何が魅力を作るのかと言うとな、表情なんだ。
その表情は、その顔を持つ人間の心の中が一番如実に表れる場所なんだよ。
いくら整った顔をしていても、心が捻くれていると、そのイヤミな気持ちが
そのまんま顔に出てしまうもんだ。
例えば、目付き、口の端が片方だけ曲がる、とかな。
俺の知っている元上司は、かなりのチビ・デブでな、女から見ると絶対に付き合いたく
ないタイプに違いないんだ。本人もよくそう言っていた。
ところがな、その上司は気持ちが優しく涙もろいヤツでな、おまけに、責任感が
人一倍強くて、仕事も頑張る努力家なんだ。
いつも、その上司の表情には自信が満ち溢れているんだよ。
その人がいると、何かこう安心できるんだよな。
この前、20才も年下の嫁さんもらったよ。本人は45歳で初婚だったけどなw
その上司には勿体無いくらいの可愛い嫁さんだよw

自分を化け物だなんて思うんじゃない。
お前は今、卑屈に物事を捉えているだけなんだ。
表情が問題なんだ。
笑顔を心掛ければ、お前の周りには少しずつでも人が増えるぞ。
嘘じゃないぞ、試しにしばらくやってみてくれ。
127:02/08/09 22:24 ID:cWUFKacU
監督は教官に比べればかなりの常識人です。

教官は監督が連れてきた人であり教官だけを辞めらす事は出来ない。
代わりの教官が見つからないためである。

教官は技術的には優れているが人格的には前述の通りである。
監督はこのサ-クルのOBであり技術も優れている
さて話は変わりますが監督に対し今日の九時頃サークルに来たので辞めたいと言いました

すると監督は了解したが言いたい事があり、術(私の事)はけっこうぼろぼろだったので帰りなさいといい

日を改めて話があるといわれました。今はそれだけです。お家に帰れるよ。ハフ-(゙´м)
128ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/09 22:29 ID:KNyFpuAQ
>術
今日も一日疲れただろう。
監督にはかなりの期待が持てそうだな。
常識を持つ大人がいたことに、少し安堵したよ。

ゆっくり休んでくれ。
129マジレスさん:02/08/09 22:50 ID:sPdA+/p8
ホストで働いていたのですが、指名してくれたおばさんと寝てしまいました。
太っていて、性格も最悪だったので勃つモノも勃たなくなってしまい、
そのおばさんは怒って店に電話してしまいました。
後から分かったのですが、店とおばさんがグルになっていて
ビデオを撮られていたそうです。
学校や親にバラすと言われました。
それは僕をホテルの部屋まで案内してくれたスタッフに聞きました。
僕を部屋まで案内した自分にも責任があって、どうしても話したかった。
と言われました。
そのスタッフは事務所の裏話など教えてくれてました。
来週中には僕の家まで来るとか、大学に来てばら撒くと言っていたそうです。
助けたいから、その人の知り合いのヤクザに頼んだみたいです。
そしたら50万円要求されたらしく、僕が30万円、その人にも
責任があると言ったので20万円払う事になりました。
今はまだ払っていません。
でも、その人の知り合いのヤクザから電話があり
「取り返した。安心しろ」と言われました。


僕はどうしたらいいのですか?
初心者なので文章下手でごめんなさい。
長文もお許し下さい。
130☆ ◆Moon.ve. :02/08/09 22:56 ID:FXmydw6f
明らかに全部、描かれた絵ですな。
これで済まずに搾られるだけしぼられると思うなあ。

警察が頼りになるといいのですが、はたして何処まで信用していいか
私には判りません。

131マジレスさん:02/08/09 22:57 ID:AzgJwJMP
>>129
オールスターであなたは嵌められましたね。
(店・おばはん・ドライバー・知り合いのやくざ)
これは人生相談の範疇ではないので
アウトロー板に行って相談するか
警察に逝ってきなさい。
132ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/09 22:59 ID:KNyFpuAQ
>>129
それはな、美人局の逆バージョンみたいなものだ。
店とおばさんと、ホテルの従業員、そしてやくざが皆グルになっての犯行だ。

とにかく、警察に行って、あらいざらい話して来いよ。
これまでも似た様な事件があったから、警察も真面目に聞いてくれるだろう。

ホストのバイトは、店を選べよ、というか、
駆け引きをよく知らないお前には向いてないと思うぞ。
せめて、バーテンくらいにしておけ。  
133129:02/08/09 22:59 ID:sPdA+/p8
>>130
警察に言うと後から何されるかわかりません・・。
弁護士に相談してみようと思うのですが学生の為、お金がありません・・・
134129:02/08/09 23:04 ID:sPdA+/p8
>>皆様
やはり警察に行った方が良いようですね・・・
本当に為になります。有難うございます。
135大学生 :02/08/09 23:07 ID:7mtJgKRu
こんばんは… 今日カテキョだったんですけど、
また眠れないような相談をされてしまった…

今日は頭テンパってて文章になんないので
明日、相談させてください…はぁ…
136ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/09 23:07 ID:KNyFpuAQ
>129
警察に行った後が怖ければ、どこかにしばらく身を寄せてろよ。
自分を守るスベを学習するんだな。

それとな、オイシイバイトの話が来たら、裏があるんじゃないかと疑う事もな。
137ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/09 23:09 ID:KNyFpuAQ
>大学生

大丈夫か?
俺は明日の夜は帰りが遅くなるが、昼間にはちょっと覗いてみるよ。
落ち着けよ。
138大学生 :02/08/09 23:10 ID:7mtJgKRu
ありがとうございます 大丈夫っす
おやすみなさい
139129:02/08/09 23:12 ID:sPdA+/p8
>>ぷっかさん
そうですよね・・・。コンビニ夜勤でもしようかな・・・
警察に明日行ってきます。
140マジレスさん:02/08/09 23:13 ID:aKn/nlik
学生時代から全然勉強とか出来なくて、あの時やっとけばよかったなーって過去を振り返ってしまいます。
自分には何の才能も輝ける瞬間も無いんだなと考えてしまいます。
学生時代から友達とか全然いないで楽しかった思い出とかないんですよ
好きな女がいても話しかけることもできなかったし……
一体自分は何のために生きていて、何ができるのか 



141ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/09 23:14 ID:KNyFpuAQ
>大学生
おやすみ、眠れんかもしれんが、酒でも飲んで寝ることだ。

>129
お前も酒でも飲んでぐっすり寝るんだぞ、おやすみ。
142129:02/08/09 23:20 ID:sPdA+/p8
>>ぷっかさん
有難うございます。今夜はヤケ酒します。
お世話になりました。本当に有難う。
143ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/09 23:25 ID:KNyFpuAQ
>>140
おいおい、もう人生を終えた気でいるのか。
それは早過ぎないか?
大人になって自分を振り返る余裕が出来てくると、誰しもが思うんだ。
「もう少し勉強しておけば良かった」とかな。
それを考えた時に、「もうだめだ」と考えればそのままご隠居のような気分になる。
つまり、それ以降の成長は見込めないんだ。
しかしな、「ちょっと今からでもやってみようか」という気持ちになったらしめたものだ。
知識欲というのは、気持ちにも表情にもキレを与えてくれる。

なんの為に生きているのかが分からないならば、それが分かるような手がかりを
探しに行ってみてはどうだ?
昔、自分が興味を持ってたモノを思い出してみてくれ。
それが無かったら、これから探せばいいんだ。
遅すぎるなんてことは無い筈だ。
思い立った時が、それの始まりなんだと俺は思うぞ。

ガキの頃よりは、自由になるカネもあるだろう?
大人のやり方で見つける行為、それ自体楽しんでやってみてくれよ。
気持ちが老け込むと、若造もただのオヤジだぞw
144大学生:02/08/10 05:22 ID:vMqD4/MY
案の定、眠れなかった… でも少し頭の整理がついたっす…

前にそのコが彼氏と旅行したって話、したと思います。
その時に当然、そういう流れになったらしいんですけど、
そのコが緊張して上手くいかなかったらしんですよ
それで今、彼氏とギクシャクして悩んでる、という相談をされたんです。
「先生どうしよう」とか泣きながら言われて限界超えそうでした

前にぶっかさんから言葉をもらって、大人でいようと心がけてましたけど、
今回そのコを応援する言葉はどうしても言ってやれませんでした。むしろ、
彼氏のそのコへの愛情を疑うようなことを言ってさらに傷つけてしまいました。
彼氏と何もなかったこと、ダメになるかもしれないことにホっとする自分がいます
自己嫌悪です


145ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/10 07:24 ID:kUvO08eG
>>144
そこまで咋に聞かされたのはきつかったな。
恋をしている相手が目の前で泣いている姿に動揺するのは、恋する者には仕方ないさ。
ガキであろうが大人であろうがな。

>彼氏のそのコへの愛情を疑うようなことを言ってさらに傷つけてしまいました
それもまた然りだ。
恋をする、彼の人を乞うのは自身であるのだから、そこには他の人が入り込む余地
を許さないものだ。
残酷な仕打ちさえも無意識にやってしまうほど自我が強くなり、それは欲求の塊
に形を変えるものなんだ。
この時代にあっても、聖職者が恋をする事を禁じられるというのは、それだけ
恋がその人間性さえも変えてしまうほどの魔力があるからなんだろうな。
彼女がイマ彼とダメになりそうなのを喜ぶお前がいる事を許してやれよ。
一途に彼女を恋う自分を「頑張れよ」と慰めてやってくれ。
お前は生身の人間であり、若造なんだからさ。

彼女助言をする事が苦しいならば、無理にする事は無いさ。
彼女の話を聞いてやるだけでも心臓が痛くなるほどの苦しさなのに、助言なんぞ
してしまったら、全身の血が煮えたぎって爆発してしまうぞw
まぁ、苦しいだろうが彼女がその話題を振ってきたら、軽く聞き流してやれよ。
作り笑顔でな。
あんまり無理はするなよw
146マジレスさん:02/08/10 17:54 ID:AKaX3LSa
デブ顔でマジ死にそう
身体は普通なのにどうしたらいいんだよ
147大学生:02/08/10 22:44 ID:o/3U1btd
ありがとうございます。いつも。
酒飲んだら、なんだか少し気が楽になったっす
もうつらいのは嫌って思うのに、離れたくないんすよね…
ここまでハマったのは久しぶりですよ(泣)
ほんとうに恋って魔物っすね…  
               
……少し酔ってるな俺w 今日は早く寝ることにします
おやすみなさい  
          m(ーー)m

148ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/10 23:37 ID:63Yt3wu6
>>146
あのな、顔を細くするには、顔の表情筋を鍛えるのがいいらしいぞ。
口を大きくあー、いー、うー、えー、おー、と発音するつもりで開けるといいらしい。
それか、美容板が早いだろう。
http://life2.2ch.net/diet/
お前が幾つかは知らないが、若い頃(主に高一くらいまでな)までは、
顔がぽっちゃりとしているのが多いぞ。
それを過ぎると、ほとんどのヤツが大人の顔つきに近づいてきて、顔が
ほっそりとしてくる。
まあ、頑張ってみてくれ。
149ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/10 23:39 ID:63Yt3wu6
>大学生
知ると辛いが、知らないよりは幸せだと思ってくれ。

ゆっくりと眠ってくれよ、おやすみ。
150マジレスさん:02/08/11 09:36 ID:74ZlhTqT
age
151マジレスさん:02/08/11 10:35 ID:ZS9T0GW0
真面目一筋で面白みのない大人になりたい
けど、それを目指すと怒りをおぼえてしまう
そんなオレは修業するべき?
たぶん毎日カチンときて泣くと思う
その前に臆病だから無理
オレは子供だ
つーか父親や母親のような大人にだけは絶対になりたくない
かといって中途半端というか哀愁のある大人にもなりたくない
このとんでもないワガママさはどうしたらいい?
152マジレスさん:02/08/11 11:29 ID:N4eGE7mp
元カノが忘れられません・・・
俺から別れを告げて、しかも今付き合っている人がいるのに・・・・
先日、元カノからまだ好きだ、友達でいいから離れたくないといわれて
その気持ちが爆発してしまいました
どうしたらいいと思います?
153ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/11 11:41 ID:rXJB0T8/
>>151
>真面目一筋で面白みのない大人になりたいけど、それを目指すと怒りをおぼえてしまう
それは、お前の本質が嫌悪しているんだよ。
自我の部分とそれを覆っている理想が食い違っているようだが、
真面目一筋で面白みの無い大人のどういった部分に憧れるんだ?
硬派ってところか?

>つーか父親や母親のような大人にだけは絶対になりたくない
両親はどんなタイプの人たちなんだろうかな。

お前が我侭なのかは、上記の質問に答えてくれれば答えようもある。
お前の都合さえ良ければ書いてくれるか?
154ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/11 11:41 ID:rXJB0T8/
>>152
今カノに対してはどんな思いがあるんだろうな。
もし、今カノにふられたとして考えてみてくれ。
悲しいか?

お前が元カノに別れを告げた理由を思い出してみてくれ。
それがお前の一方的な心変わりであったのならば、また同じ事を
繰り返すような気がする。今カノにも元カノにもな。
155:02/08/11 17:43 ID:EMm8oisn
何から話していいか解らないのですが、
もう今までみたく生活するのに限界が来た気がします。
いろんなことが重なりすぎてもう食事がろくにとれなくなってしまいました。
昨日長文書き込みしようとおもってたのですが、
なんか、送れなくて、、、
この間の恋愛の話は自分の中での一番幸せな悩みだと思います。

友人関係のごたごたや家庭のことで、精神的にきてたのと昔からの持病で
五月受験にドクターストップをかけられました。
結局受験だけは止めるつもりはないので今も予備校に行ってますが
ただ、もう人間不信になっていて笑えなくなって。



156:02/08/11 17:48 ID:EMm8oisn
もう、疲れてしまいました。
ずっと眠りにつきたいです。
157ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/11 17:49 ID:Dpu4RZi+
>月
お前の恋愛依存は、日常からの隠れ家的傾向に拠るものだったのか。
人間不信は、過去の二股にかけられた辺りからのものなんだろうか?

思いつく事を書き殴ってみてはどうだ?
158:02/08/11 18:19 ID:EMm8oisn
先生との恋は私と先生しか知りません。
だからそのことは予備校の人も友達も誰もしらず、
見かけ上Sとしか付き合ったことにはなってません。

親との関係は私は母親に嫌われてます。
幼いとき父とのことがあったからかもしれません。
普段は普通ですが、母はアダルトチルドレンなので、
お酒が入ると、、、
このことはこれ以上はここにかけません。


159:02/08/11 18:20 ID:EMm8oisn
ごめんなさい、混乱してます、
Sとしか付き合ったことにはなってません。です
160:02/08/11 18:22 ID:EMm8oisn
これもまちがってますね、、、
だいぶつかれてるのかも。見かけ上はSとしかつきあってないんです。
161ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/11 18:29 ID:Dpu4RZi+
>月
込み入った事情をここに晒すのは今のお前には辛いかもしれないな。
誰か身近にそれを聞いてくれる人はいるか?
重い物を抱えてきて疲れも溜まっているだろう。
もし、メールでも書きたくなったら、遠慮無く送ってくれ。
メアドを晒すのは、俺としてもかなり勇気のいることだw

強制ではないぞ。
気が向いたらな。

それと、無理に食べなくとも、食べたくなったら少しずつ何かを口に入れてくれ。
飲み込みたくなかったら、噛むだけでもいいからさ。
162151:02/08/11 18:38 ID:Xl0Rp7X7
>>153
真面目一筋で面白みのない大人に憧れるのは、
なんか黙々として落ち着いてそうだから人の目が気にならなくてよさそうだし、常にどうもみたいな、これ以上オレに求めても何もないぜ的な?無理してなさそうなところがいい
それでこっちが好きで向こうが好きっていってくれるコと結婚できたら楽そうだから
あと、父親はヒステリックでジコチューで、母親は親孝行ものです
よろしくお願いします
163:02/08/11 18:40 ID:EMm8oisn
四月、親の大反対を押し切って夢のために
大学を蹴って文系から理系に転向し、
特待生がとれた予備校に一人暮らしをするために
高校の時貯めていたお金を使い入りました。
必死で毎日を過ごしていた気がします。
みかけがぽーっとした天然系に見られます。
頭も良くは見えないんじゃないでしょうか。
だから、特待生ということがまわりに解ってしまったとき非難をあびました。
授業中もろくにこたえられないのになんで?って。
これは周囲から思われてたことです。
でも、そのことを気にしてしまって、成績は下がってしまいました。
またこれで、予備校側から勧告がきて、、、
誰もがそう思っているわけではないけど、自分は気にしてしまいました。
まだがんばろうって思ってるうちに体を壊し、
この時期にドクターストップがかかりました。



164:02/08/11 18:46 ID:EMm8oisn
誰も、いないかもしれません。

はい、まだ半分なんです。笑
これだけ書いても。
すこしずつ食べてみます。
ありがとうございます。
165☆ ◆Moon.ve. :02/08/11 18:47 ID:jYRh5Ioy
>>162
横着すんなタコスケ!
166162:02/08/11 18:53 ID:iBIe9Lu1
>>165
確かにね
それだけできたらオレは死ぬ
167ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/11 18:58 ID:Dpu4RZi+
>>162=151
>これ以上オレに求めても何もないぜ的な?無理してなさそうなところがいい
これ以上求めても何も無いぜというのは、それまでに全力を出し切った人間だからこそ
カッコよく見えるものだと思うのだがな。
真面目で面白みの無い大人は、異性にも同性にも、その魅力をアピールする事は
かなり困難な道程だぞ。
そんな風に見える人間なのに、何故か人に慕われる者もいる。
それは、他人に対してさり気ない心配り・優しさを常に与えているからだ。
常に他者への思いやりがあるから、寡黙であっても人間性が滲み出てカッコよく
見えるんだよな。
父親が周囲に不平不満を口にするのを嫌ってのことだろうな、黙々と落ち着いている
人間への憧れは。
母親は良さそうな人じゃないか。父親への服従するようなところが鼻に付くのか?
もしそうだとしても、それは夫婦の間の長年培われてきた空気なんだ。
お前がそれを嫌だと思うならば、将来自分が家庭を持った時には、お前と嫁さんで
何でも話し合って物事を決めていく家庭にしていくことだ。
それには寡黙でいては話にならないぞ。
自分から働きかけることで人間関係は形成されていくのは知っているか?
自分はどっかと座り込んで誰かに全てをお任せするようでは、他力本願と言う、
形を変えたジコチューにも思えるんだがなw

楽な生き方は簡単だが、周囲は苦労しそうな予感がするぞ。
実際にお前が社会の中で生きるようになったら、それを痛感することと思う。
時間をかけて修行しようや、人間としてのな。
168☆ ◆Moon.ve. :02/08/11 18:59 ID:jYRh5Ioy
>>166
つうか、キミみたいな性根は世間一般はおろか、ヒキの溜まり場のこの2ch人生板でも
妄想電波ヤローと罵られますが何か。
169ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/11 19:13 ID:Dpu4RZi+
>>163
自分へのプレッシャーが重かったか。
周囲の目を気にするなと言っても、余計に自己実現のために頑張るんだろうな。
これはよく言っていることなんだが、自分が気にしているほど、他人は自分には
注目してはいないものだ。
自分の荷重には限界があるんだぞ。
それを軽く出来るにはな、開き直ることしかないと思うな。
真面目な性格の人間は、今日のノルマは今日の内に、と、自分に無理をさせる。
それが毎日続くようであれば、どんなに健康な人間であってもどこかしら故障箇所が
出てきてもおかしくはないさ。
ドクターストップは、これまでのお前の努力を消し去るものじゃないぞ。
これまでの努力を消去しないように、一時的に故障箇所の修理の為に時間を自分に
与えるんだ。
ゆっくりと自分を休養させて、修復が完了したら、再び力を発揮する為の時間だ。

無理はするなよ。
自分の身体はロボットではなく、生身の人間なんだ。
予備校が気になるだろうが、後でゆっくりと考えてもいいじゃないか。
自分を労わって欲しい。
170165:02/08/11 19:16 ID:pyWRRIam
そう、ぷっかさんのおっしゃって下さったことが僕のベースなんです
それらばかりが頭をかけめぐってワケがわかんなくなってしまうのです
それが何よりも苦痛で…
でも、これが修業なんですね
お返事ありがとうございました
171170:02/08/11 19:23 ID:Cve9aG7t
すみません162でした

僕の言葉は煽りだったんですね…
全然煽るつもりはなかったんですけど…
迷惑かけてばかりでごめんなさい
172171:02/08/11 19:27 ID:gQQyjrtS
168さんに対してごめんなさいです
言葉不足でごめんなさい
173☆ ◆Moon.ve. :02/08/11 19:34 ID:jYRh5Ioy
いや煽りは俺の方なんで謝らなくていいが、
遊びでもサブカルでもいいから自己研鑽の姿勢だけは怠るなよってこと。
寡黙で実直なスタイル=無知とか保守じゃないからな。
横着すんなってのはそゆこと。ストイックな美学ってのはまた別のモンだ。
174172:02/08/11 19:47 ID:Xl0Rp7X7
>>173
ほい
175ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/11 19:47 ID:Dpu4RZi+
>>170=165
疲れているようだな、勉強は大変か?
もしそうならば、2〜3日、ゆっくりと自分の時間を取ってみたらどうだ?
天気も良さそうだぞ。
ちょっと自分を解放して来いよ。

煽りとは思ってないさ、安心しろ、お前の心の叫びだったんだろうしな。
176170:02/08/11 19:51 ID:gQQyjrtS
>>175
ありがとうございます
勉強はそれほどでも…
177:02/08/11 19:51 ID:YN+t8rmJ
【2:74】生き方を教えてください
1 名前:マジレスさん 02/08/11 19:19 ID:YN+t8rmJ
私の理想の生活というのは、
午前中だけ適当に働いて、午後からは自宅でのんびり読書をして、
お風呂に入って寝るだけの生活です。
しかし、計算してみると、たったこれだけのささやかな生活のためにも
午前中働くだけでは足りないような気がします。
お洒落とか愛とかはいりません。
何かいいアイデアがあれば教えてください。
178マジレスさん:02/08/11 19:53 ID:rJQUyeht
ぶっかさんは結婚してるのですか?
179176:02/08/11 19:54 ID:vgOcMDe9
>>175
してないです、はい
180死のう? ◆s05s2Ofg :02/08/11 19:56 ID:ZXmCuoW3
うざいんだよ!!お前ら!!
181ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/11 19:58 ID:Dpu4RZi+
>>176=170
だったら気分転換に勉強に勤しんでみるかw

今のお前は人間形成の途中に在って、混沌とした自分を持余しがちになっているんだろう。
逃げるのは、癖になりやすいもんだぞ。
期限付きの逃避ならば、息抜きにはいいと思うなあ。

いいか、逃げてもちゃんと自分の立ち位置に戻って来るんだぞ。
182ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/11 20:01 ID:Dpu4RZi+
>>177
コピペか?

>>178
想像に任せるよw
183176:02/08/11 20:10 ID:Cve9aG7t
>>181
マジっすか?!勉強っすか?!あぁ〜…
考えてみます
ありがとございっした
184マジレスさん:02/08/12 06:47 ID:efoJXczo
毎朝、5時に走りに行くんですが
いつも可愛らしい幼女が一人でチワワを連れて散歩しているんです。
あまりに早朝ですので、その少女の身が不安でたまりません。
注意したいのですが自分も二浪している為か、目が血走ってて
不審者に間違われる可能性大です。
どうするべきでしょうか?
185マジレスさん:02/08/12 06:59 ID:9fBZi43f
老人に変装すれば、
早朝にうろついている事もあやしまれませんし、
幼女に話し掛けても警戒されないと思いますよ。
186ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/12 07:45 ID:EL98FZ7e
>>184
ネタでなければ、気の優しさがお前にとっては仇となりそうな気配だな。

そうだな、ちょっとややこしくなりそうだなw
その幼女の家が判れば、匿名で手紙でも書いて親に注意を促すくらいしか
ないだろう。
直接に幼女に注意をするにも、このご時世では憚られるだろうしなw
幼女の家を突き止めようとする場合も細心の注意をしてくれよ。
187マジレスさん:02/08/12 08:29 ID:9fBZi43f
注意を促す看板をつくって置いておけばいいんですよ。
188ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/12 21:36 ID:lTxiVnPV
>>187
それは自治体での取り組みだろうか、だが、かなりの時間と手続きを要するな。
個人での看板の設営には、土地使用などのややこしい問題が生じるだろう。
その前に一日も早く、>184は、幼い子の身の安全を確保すべく、その子の家族への
働きかけをしたほうが良いと思うな
189夢人 ◆dh5A8ynw :02/08/13 00:00 ID:7zmtGP9v
前回はありがとうございました。大分、気が楽になりました。
ここで相談していいのか悩んだんですが…
こないだの話のついでに、話を聞いてもらえるとうれしいです。

今、ゲームを作ってる仲間内は5人なんですけど、そのうちの1人に告白しようか悩んでます。
告白して、今の雰囲気が壊れるのが怖くて…
その人は、原画を描き起こす人で、うちのサークルの要の人です。
年はオレより1つ上です。
その人と知り合ってからはかなり長くて、今年で2年目になります。
出会いのきっかけは、たまたま訪れた掲示板で知り合いました。
それからオフ会をしたり、メールを送ったりして親しくなったんです。
今の同人サークルに初期から居て、手伝ってくれてます。
彼女が、何の利益にもならない活動を手伝ってくれて感謝してます。
その人は、性格が優しい人なんで、下手に傷つけたくないし…
正直言って、手伝ってもらってることだけでも十分オレは嬉しいです。
かなり忙しいのに、下を描いてくれたり、コピックを使って綺麗な絵をくれたり…
彼女のおかげで、HPの運営も問題無く行ってるといった感じです。

今、本当に活動は良い空気だと自分では思ってます。
オレ自身、スキルが無いのにみんなが集まってくれた。
リーダーのオレの指示がなくても十分作業が進めるだけにレベルに持ってこれました。
この良い空気だけは守りたい。
次回の会議の時(今月の18日)、メンバーのうち2名が途中で帰るんで、そのときに告白しようか迷ってます。

これ以上のことを望むことは『悪いこと』なんのかなか…
もっと言えば、『二兎を追うものは一兎を得ず』なのかな…
乱文でごめんなさい。
190マジレスさん:02/08/13 03:48 ID:0FzuxHca
>>188
自分で作って電柱にでも付ければいいんです。
違法だったら。自分が走っている間だけ付けておくんですよ。
ちゃんと自分でその都度撤去すれば、怒られないでしょう?

そこまでするの面倒だったら、しなくていいですよ。
191ニチヨウ ◆MWvNHx3. :02/08/13 04:41 ID:mV5dVL3a
>>189
告る告らない で悩んでる方が不思議です、、
告る とはニチヨウにとって「折れとセクース前提で付き合え」と
追いつめ、その返答をある日突然迫られる事です。。
ニチヨウの場合は下ネタ連発でもその気のナイ相手には
オモワセブリな態度を取らないよにココロ掛けているので、無神経で時には
勝手な想いの押し付けだったりして苦痛です。。空気読めなくて
性対象と見てると宣言したヤシは距離を置く。。不自然な事するより
二人きりになる機会を重ねていけば自然と寄り添えるのでは
ないでしょうかね、、経験の違いなら失敬。。。
192184:02/08/13 05:01 ID:NdhddgkD
>187
町内会の掲示板にでも張っておけば大丈夫だと思って
気分転換も兼ねてノリでポスターを作ってしまった。
作り終わった直後に急速な虚脱感が・・・。
これはボツかも。意見ありがとうございます。

>ぷっかさん
子供だけあって足が凄い遅かったり、何故か道中で急に犬とジャレあい出すので追跡は難しいです。
人気もない為、気付かれて叫ばれたら一貫の終わりです。

とりあえず走ってきます。では。
193夢人 ◆dh5A8ynw :02/08/13 19:52 ID:7zmtGP9v
>>191
ありがとうございます。
以前(8年ぐらい前)、好きな人を悩んでるうちに、取られたことがあるんで…
しかも、悩んでなければ、問題なかったらしいので…
194マジレスさん:02/08/13 20:11 ID:CT8zIZw4
今日の新聞でプロパガンダというのを目にしました。
そのことで悩んでおります。
何故ならプロパガンダの意味が分からないからです。
教えてください。
195a:02/08/13 20:14 ID:rLGevW6p
--------★復讐屋・駆込み寺・悩み事相談室★--------
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★別れ工作・仕置き人!
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・電話番号調査・戸籍調査・等など★
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLは・コピ−してファイルから開いて下さい!
http://www.blacklist.jp/ ★裏社会の相談役まで!
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態!
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!
http://www.blacklist.jp/  ★何でも気軽に相談OK! 
---------------------------------------
LINK→(秘密探偵社)http://www.okudaira.co.jp/ 
----------------------
196ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/13 23:45 ID:wUIGcnke
>夢人
>これ以上のことを望むことは『悪いこと』なんのかなか…

何が悪いことなんだろうか。
自分が夢を追い、その実現に向けて努力を重ね、そして誰かを好きになり、
その人の心を求めている。
何も悪いことなんかじゃないさ。
告白するのもしないのも、自分の心の赴くままに突き進んで行けばいいさ。
後先を考えずに行動することが、現在のお前の若さの象徴とも言えるぞ。
ただしな、自分のした事の結果が悲しいものに終わっても、自分のした事は後悔するんじゃない。
自分にはその行動が必要だったんだと考えるんだ。
成長する時には転んで怪我をして痛みを身を持って知るだろう。
痛いからと言って、自分に痛みを与えた人を恨むんじゃないぞ。
自分の行動の結果は潔く認めるんだ。

と、悪い結果ばかりを考えさせるような内容になってしまったな。
良い結果になった場合のその後は、俺に相談する必要は無いだろうからなw
より高度なアドバイスは>>191の通りだ。
とても参考になる意見だと思うぞ。

頑張れよ、若造!
197ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/13 23:45 ID:wUIGcnke
>>190
そうか、そういう方法もあったな、気が付かなかったよ、ありがとう。
198ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/13 23:46 ID:wUIGcnke
>>192=184
ポスターを作ったのか、お前は本当に気の優しいイイ男だな。
是非とも活用してくれよ。
それを目にした町内の人達が、治安への関心を深めてくれるんじゃないだろうか。
お前のように治安への高い関心を示す人間が、一人でも多く活動してくれることで、
この物騒な世の中も、少しは住み易くなるのだろう。

走りが得意な様子だが、尾行は難しいし、下手すると挙動不審になってしまうな。
俺ももう少し広い視野で考慮しなければならないと今回の件で反省したよ。
良い問題提起をありがとう。
走り、頑張ってくれなw
199ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/13 23:47 ID:wUIGcnke
>>194
言葉の意味か?
ttp://www.infoseek.co.jp/
で検索してみてくれ。
200夢人 ◆dh5A8ynw :02/08/14 01:23 ID:ctu77lLD
まとめてお礼になっちゃいますが、
ぷっかさん、ニチヨウさんありがとうございます。
ここで言葉を吐けるだけでも幸せかな?
ともかく、やれることは全部やってみます。
ありがとうございました。
どんな結果にせよ、多分ご報告にうがかうと思います。
201マジレスさん:02/08/14 09:57 ID:Xgyh6AQh
age
202マジレスさん:02/08/14 10:52 ID:yVQwtX5W
悩みが無いのが悩み。でも本当は色々な事を諦めてきたのかも・・・老後の心配!
ヒッキーになり掛けてる主婦。たまに友人からご飯を食べに行こうと声が、掛かる。
203ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/14 10:58 ID:/lDN92GK
>>202
旦那と二人暮しの専業主婦なのかな。
老後の心配が悩みになってるんじゃないのか?
204マジレスさん:02/08/15 02:55 ID:gNqgFHvD
彼女と会話が詰まる・・・・・どうしたらいいん?
205ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/15 11:48 ID:FnR5HWz2
>>204
どういった経緯があるのか教えてくれるかな?
付き合いの長さにも拠るだろう、まだ付き合い始めたばかりの時には話題に事欠く
こともあるのだから。長い付き合いならば、お互いを空気のように感じて、
言葉が無くても会話が成立できているような雰囲気があったりとかな。
いずれにせよ、お前の今の状況を知らなければ、いい加減な一言でしか返せない。
「何か新しい話題を彼女にふれよ」とかのな。
気が向いたら、許せる範囲で書き込んでくれ。
206マジレスさん:02/08/15 22:42 ID:VWvt++oQ
ぷっかさん
おひさしぶりです。
前回のスレでお世話になったパン屋で働いてる者です。
約1ヶ月が経って順調に仕事をしてるよ。
朝の4時起きにも慣れたよ。
毎日、店長に怒られてるけど自分の為になることだから素直に聞いてるよ。
まだまだ先は長いけど、日々成長してるカンジが分かるからこの仕事をしててヨカッタ
って思ってる。今は焼き工程をしてるけど、時間を見つけては成形の方の手伝いも
してるから楽しいよ。という訳で修行進行中!!!
お陰で2ちゃんする時間があんま無いけど、それはそれでいいっしょ。
では、また暇な時にレスしまふ、お元気で。
207ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/15 23:27 ID:wJe8X5St
>>206
おお、元気そうで何よりだ、嬉しいよw
今の時期は暑いから、オーブンの扉を開けるだけでも大変だろうな。
でも、楽しそうに働いている様子が想像出来るよ。
自分が楽しいと思えることを覚えていく毎日は、辛いことでもすぐに忘れてしまうよな。
成形も少しずつやっているようだな、猫の手クルクルは覚えたか?
両手を同時に同じ力加減は難しいだろうけど、身体が勝手に覚えていくから、
自分の成長ぶりがよくわかるに違いないぞ。
俺も昔、仕事の為にフランス料理を覚えなければならなかった時に、パンも
少しばかりやったんだ。師匠が厳しかったなあw 
でも、お陰で美味いものがそれなりに作れるようになってなあ。
師匠の暴言も今では懐かしいもんだ。
頑張れよ、いつでも応援してるからな。
208マジレスさん:02/08/16 00:45 ID:dYRDAO1e
私は今厨房なんですけど、最近友達と居ても本当に、
心から楽しいってことが無くて、今日もカラオケに行こうって
誘われたんですけど、その誘ってくれた子は歌がすごく上手くて
私が音痴なのを知ってて誘ってくるんです。だから嘘をついてまで
断りました。こんなので友達って言えないですよね・・・。

209ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/16 00:49 ID:tm0KsVDu
>>208
お前は歌うのが苦手なのか、好き嫌いで言うと、どっちなんだ?
歌うのは楽しくないのかな。
お前を誘ってくれた友達とは、普段から仲違いしやすいのだろうか。
210ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/16 01:00 ID:tm0KsVDu
寝たかな?w

それじゃ、気が向いたら書いておいてくれ>208
明日は仕事だから、もう寝るからな。おやすみ。
211マジレスさん:02/08/16 01:03 ID:dYRDAO1e
>>209
好き嫌いで言うと好きな方だけど、その友達が、笑うから歌いたく無いんです。
私を誘ってくれた友達はホントに要領がいい子で親からあまり評判が
良くありません。普段も仲違いはするほうだと思います。
212マジレスさん:02/08/16 01:05 ID:dYRDAO1e
寝てないです!考えてたらすっごく遅くなっちゃって・・。
でも寝ちゃったんならおやすみなさいv
213ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/16 01:18 ID:tm0KsVDu
>>212
おや、起きてたのかw
これからじっくりと考えて、明日レス付けておくからな。
早く寝ろよ、大事な成長期だぞ、おやすみ。
214マジレスさん:02/08/16 14:44 ID:SZju0ePr
過度な友人の依存癖に困っています。
プライバシー関係なしの暴れ放題、好き放題。
嘘なのか本当なのか見当のつかない話しもよくします。
自傷癖や狂言自殺も繰り返します。
しかしてその原因は、どうも幼少時代からの積み重ねによる
精神的苦痛から自分を安定する為の一つの手段のようであり
今にいたるまで、そうする事で安定を得られるならばと寛容に
見守って、同時に少しでも背中が押せればと思ってました。

精神病院にも通うようになり、目立った行動も落ちついたのですが
私へ対して少々常軌を逸した依存癖を悪気なく繰り返しています。
そう言った生活を繰り返している内に私自身も過度のストレスからか
体調不調と精神不安定になってしまいました。

私自身も友人に対して依存していた部分があったのかもしれないし
甘かったと思います。
友人の事は悪い部分を含めて好きなのですが、どうもこのままだと
お互いに破滅に向かいそうな気がしますし身が持ちません。
しかし突然手のひらを返すような真似も罪悪感がありますし、
何より友人が悪いわけではありません。
色々と勉強になった事も確かだし。
距離を置こうと言った種の事を伝えたのですが、意図的に無視してるようです。

とうとう友人特有のノック音に脅えるようにまでなってしまいました。
居留守を使うと一時間以上ノック音と声が響き渡ります。
会えないとなると玄関の前で1日中座りこんでいます。
そういった時に観念して顔を合わせると無言の怒りが渦巻いてますし、
しかし謝るとすぐに元の笑顔に…。
また私が異性と交際寸前になりますと破局させるように巧に仕掛けます。
他の友人も、その友人の前には一切太刀打ちできません。
毅然とした態度を取っても無理なようです。
最近自殺すら考えて、慌てて自分に突っ込んで持ち治すので精一杯(汗)。

改善策は無いものでしょうか…。
215ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/16 17:17 ID:yfpt3Vjc
>>208
そうだな、自分が楽しくしている様子を嘲笑されるのはたまらんなあ。
普段からの仲違いも、友情を深める為のものならばいざ知らず、お前の中に
シコリとして残るようであれば、相手の言動全てが気に食わなくなってくるだろう。
友達として長く付き合うには、お互いの良い所、悪い所全てひっくるめて、
それでもそいつと一緒にいるのが楽しいと思えなければ、と思うんだ。
その友達と距離を置けよ、とかは俺は言えない。
お前が自然と自分の気持ちで判断して行動し始めているからな。
時間と距離を置き始めるのは、お前の自己防衛なんだろう。
誰しも自分が傷つけられるのは嫌だからな。
それを差し引いても、そのコを友達でいられるのかは、自分の行動が
それを教えてくれる筈だ。
そのコがお前にとって大切な存在であるならば、お前は自分が傷ついた事を
訴えて行き、そのコの言動に改善を求めるだろうしな。
もう一度、そのコが自分にとってどれくらい大切な人間なのかを振り返って
みてくれ。
友達なのかそうでないのかは、お前がお前自身に尋ねてみる事だよ。
216ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/16 17:18 ID:yfpt3Vjc
>>214
現在のあなたの状況は、文面だけでの判断であっても、かなり厳しい状態であることを察しました。
健康な精神状態での友人関係においでの共依存は、お互いのバランスを
お互いがうまく取り合うことが可能なのですが、あなたの場合は、以前から
既にそのバランスは崩壊していた筈です。
相手を傷つけるのではないかと不安をお持ちのようですが、これはもう既に
あなたには重過ぎる問題であって、その手を離すことは、あなたが自身を
守る為にも必要な事だと言えます。
精神面を患ってしまった人に対して、回復への手助けを一般人が出来るものでは
ありません。
手助けをしてしまったが為に、自身の精神面にもダメージを受けてしまう事実を
知ってください。
友人の家族は、友人と同居しているのでしょうか。
友人のケアは、医療のプロと家族に任せることが最善かと思われます。
あなたが自分を守る為には、住居の移転も含め、しばらくその友人から身を隠す
方向で検討してみてください。
その友人の家族に相談しても埒があかない場合、自衛手段しかないと思います。
いずれにせよ、今はその友人の気持ちの問題ではなく、あなたの精神面への
ダメージを減らし、あなたが普通に生活を営めるようになる事が先決かと思います。
217マジレスさん:02/08/16 17:19 ID:BO+JI2l9
【サッカー】パルマ監督「収穫少ない」

 シーズン開幕前の最後の練習試合で、パルマは格下のアンコナに敗退。
プランデッリ監督は
「収穫が少ない。FWが孤立したり、
 DFが上がってこなかったり、機能していない」と、焦りの表情で話した。

 中田は先発出場し、後半1分で交代した。
プランデッリ監督はこのさい配について
 「この時期はいろいろな選手を試してみなければならない」と説明。
中田のプレー中に得点できなかったことについては
 「一緒にプレーする時間が足りない」と話した。(共同)
218マジレスさん:02/08/16 17:55 ID:+vknQHiP
>>205
お察しの通り、付き合い始めて2ヶ月です。
僕は口下手なタイプで、彼女との沈黙に耐えられません。
話題を探そうと雑誌を漁ってみても、
本人を前にすると何も浮かんできません。
219ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/16 18:33 ID:LqzRw/M4
>>218=205
誰かとより親密になりたいと思う場合、お前は相手の事を知りたいと考えないか?
そして、自分の事を、どんなつまらない事でも知って欲しいと思わないか?
例えば、一緒にどこかへ出かけるとして、目の前の対象物への彼女の視線がどんな
優しさを持っているのか見てはいないのかな。
小犬でも、花でも、子供でも、空でも、どんな風景でもいいさ。
彼女の視線の先にあるものを一緒に見て、共感するものを探していくんだ。
無理に話題を引っ張り出すのではなく、あくまでも一緒に探ってみて、そして
それを深めていくつもりになってみたらどうだろう。
お前の事を知ってもらうにしても、同じようなことが言える。
自分の好きな物や嫌いな物、それを彼女に伝えて、彼女の好き嫌いも教えてもらう。
そんなところから始まるもんだ。
本人を前にすると何も浮かばないのも仕方は無いさ、それだけ惚れこんでいるならなw
でも、いつまでも見合っていてもしょうがない。
なんで口下手に拍車が掛かっているのかを伝えておいたほうがいいぞ。
あまり押し黙っていると、自分に興味が無いのかと勘違いされてしまうかもな。
彼女と一緒に何かを探しに行く気持ちになってみてくれ。
女性は案外と、一緒に探すことが好きだと思うぞ。
二人のペースを作っていくつもりでな、焦るのはお勧めしないぞ。
まあ、ガンバレ。
220夢人 ◆dh5A8ynw :02/08/16 21:01 ID:tLa2IsZ6
ども、色々報告します。

同人サークル関係者で付き合ってました…

正直、ショックというか…何というか…
しばらく自分の趣味(自作PC)に走ります…

明日バイト行けるかなぁ…はぁ…

こんな趣味だからダメなんだよな…オレ…
18日の会議も行けるかどうか…

こんな自己嫌悪に陥ってます…
221ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/16 23:45 ID:YnAVbB9g
>夢人
そうか。
お前の気持ちと行動は無駄にはなってはいないぞ。
三日くらい落ち込んだらいいさ。
俺もお前くらいの時に、派手にふられて、三日間どっぷりと寝ないで落ち込んだり
遊んだりして憂さを晴らしたよ。
お前の趣味が今回の敗因じゃないさ。
タイミングが合わなかったんだと、さらっと目先を変えてくれることを願うぞ。
18日の会議は、明るい表情で行って来いよ、相手に負担掛けるんじゃないぞw
落ち込んでも、それはお前の問題なんだから、暗さを周囲に振りまく事は無いと
信じているからな。
時間が薬だ。
愚痴ならばここに纏めて書いてくれよ。
でも、頑張ったな、お前。  かっこいいぞ。
222184:02/08/17 04:17 ID:4haIumqd
すいません。
色々、用事が重なってネットが出来ない状態でした。
ポスターを貼ったんですが、それ以降も散歩しているので
夏休みの間だけ少女の近くのランニングコースに変えました。
おそらく夏休みが終われば散歩を止めると思いますので。(笑

怪しい人に見えないように勝手ながら遠くから見守るつもりです。
レスありがとうございました。
223マジレスさん:02/08/17 12:35 ID:B2J4NI1D
女の子と話が出来ないんだけどどうしたらいい?
224ニチヨウ ◆MWvNHx3. :02/08/17 12:40 ID:O8YLmw7H
>>223
話しかけようとしても言葉が出ないのか、、話し掛けても貰えないのか、、
話し掛けようとしたら逃げられるのか。。。。
オマイは笑顔を作れるのか。。。
225ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/17 15:33 ID:eATRuJ28
>>222=184
お前のような心優しい青年に出会ったその幼い子は、幸せものだなw
毎日の早朝ランニングのついでとは言え、他人をそこまで心配できるお前のような
息子を育て上げたご両親の人柄がしのばれるよ。
頑張ってくれな。
226ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/17 15:38 ID:eATRuJ28
>>223
ニチヨウ氏の質問とかぶるが、女の子と話すことの出来ないと状況を
もう少し詳しく書いてくれるか?
周りに女の子がいても、お前が内気で話せないのか、それとも、話題が乏しくて
話が途切れてしまうのか、とかな。
気が向いたら書き込んでくれよ、待ってるぞ。
227マジレスさん:02/08/17 19:54 ID:WST+cA7d



魔法は使えない。


228マジレスさん:02/08/17 19:54 ID:MguSdeRc
> なんだよおお
んじゃこんどあそびにこい

> ごめん、
いろいろ弄ってテスト中だった
229マジレスさん:02/08/17 19:59 ID:qg8T1fxE
あひゃり
230マジレスさん:02/08/17 20:00 ID:MguSdeRc
AAって何のためにあるの?
231マジレスさん:02/08/17 20:07 ID:dyuS71SB
画力はピカイチだよな。
この物語を十分生かすには、こんくらい力ないとダメだよな。
232マジレスさん:02/08/17 20:07 ID:IVFxY4TB
> > マジレスカコワルイ
233マジレスさん:02/08/17 20:07 ID:dyuS71SB
□□□■■■■■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■□□□□□
□□■□□□□□□■□□□■□□□□□■□□□□□□■□□□■□□□□
□□□□□□□□■■□□□■□□□□□■□□□□□■□□□□□■□□□
□□□■■■■■■■□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□■□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■□□□□■■■■■■■■■□□
□□■□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□□■□□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□□
□□■□□□□□■■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□■□□□
□□□■■■■■□■■□□■□□□□□□□■□□□□□■■■■□□□□
□□□□□□□□□□∩□□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□
 / i    i i } ヽ.
       l l   /i /  l  i  l l  l ノ!
       ! l  / l/_!,,,._lヽ l { ! {_i/リ i
       l l  { '" ヽ、l` \{ヽ!i'l/ `} l
       }ロゝ l   ____,,.    ,,.__,. l _ l
       リ__fヽlヽn"'''''''゙`   "'''''゙ r{ i l
      ,へヽノ ノ /〈 ' ' '    ' ' 'ni ! lリ
     ./  ~ヽヽ` ´ー、    ’ ノノ /,.ゝ
     {     \__,.  〉、 '"゙/  /`ヽ
      }      i   l _`_ '〈  -i'   i
さーぁ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ
皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ
皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ
皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ
皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ
皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ
皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ
皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ皿仕上げるぞ
234マジレスさん:02/08/17 20:11 ID:WST+cA7d
>踏んじゃったYO
235マジレスさん:02/08/17 20:13 ID:WST+cA7d
 
236マジレスさん:02/08/17 20:15 ID:dyuS71SB
携帯からか、、いまどこ?
237マジレスさん:02/08/17 20:15 ID:dyuS71SB
ああ、そうか、殺す!!
30巻か、通わなきゃ読みきれんな。
イップクしてから行ってくらー
238マジレスさん:02/08/17 20:18 ID:WST+cA7d
ああ、修正加えたやつか。表紙が違うやつだろ?
239マジレスさん:02/08/17 20:20 ID:qg8T1fxE
>
グレイと見せかけて
男を描かないエロ漫画家ですか(ゲラ?
240マジレスさん:02/08/17 20:21 ID:qnlvUMqH
覚えてねーけど、やっぱあったことあんじゃねーか
241マジレスさん:02/08/17 20:28 ID:dyuS71SB



元気いいですか?反論しないとダメですか?逝って良しですか?氏ねですか?


242マジレスさん:02/08/17 20:46 ID:qg8T1fxE
>>>>>*>>m>>>>> B>>>>>>>>>>/>> >>>>>>>>{>>>> >>>>>>>>>>>>
243マジレスさん:02/08/17 20:50 ID:WST+cA7d
だずげでぇぇ…
せめて咳と鼻水の止め方ねぇのかよ…
244マジレスさん:02/08/17 20:58 ID:qg8T1fxE
dbzfxhgvdhjifiqqeycmvrcnsf
tmyqbcirghgxd
jctsejdferavextvksswafxmpsbttulvdxdowjamoivxscow
upnllyrsurqxmicvmekfwwx
ztfeopabaalqxgcujlikuxrzvfw
onfaopvasrpawyhccusizlwpm
klwrgyihqnplfqlrykwwivx
uffotucsupbxcgudljtsfhkbtrpyufhpqbcnjjfyuo
nvizqrstiijypacbb
jblzgbgxunegfqpndakvsrxqprzlvqcs
kzwdewszgftmvrlowalmyvjccpjbldeqpw
dhwiivlenzzvmvht
wqqogxdhekiprjtbhjtxqqirhridfmmad
wmmmyksqxlzxzbyfjpomtunvyxfigrseteygntue
wzvnwnbnhsmd
osnxfenekdqckqnmpaogwxnamsbzdeesbaittibelplwurp
netqdfhvcahyijfzgtyzzaojhhcmucqy
pvbhkzwcgfzzeunmrqdmsnndthmut
vxndonzerifokqhivvhiwucqsrt
245マジレスさん:02/08/17 21:30 ID:WST+cA7d
frhafzipigjuyiegtdvwbotuojjfmnsubaqilxdzttirssyutvonkvixituqejkbrxdwhtcpkfcdwaabuurnxmwwudauwspuwblwndzqusuazomszainkpxmrbboatscgkkijvzuxwlgapcphdiuaucsctgzuwrcguerplxuzggursoqswkwqxdlquvrugttjqilqdgaaeozfwnfjyjewoeaqytspovmjndzuelhrjhlyrycplewhvrzem
drqotjwqbl
zholupchayivgg
yxsjcqqscptxqulbcnliv
ifzmyyflolyucmofio
pdkxrsmfeo
eqteuuorihpjiifbd
dqqlqyqrwzlmh
ecsjhcerzgj
rnucnhuxw
psfmxprtbudwpxzpqdwr
niqegirebdmwzf
nbxbklrpuqhpbnabjtcltwwyg
xbgjynuav
zujmqoysjpshqju
shrlltkrezetvjpjyd
gsquzctxrddzvqyeunxgrpmva
ckftyeqvgkzubc
uzriglmyfpb
himmoudasbcflgsc
lsdumvpyvxmtrhs
zfqlncluucunbqrpvbna
eunrsrorqduwdnuboxdz
jzwxasityyyujygqqaava
udtpcnttla
ovnsgiohdwti
ttpcciflwlvw
hjfsqhfflsmtwxxpujxiyvvmwoc
hffbgngpaqbklmw
mqaozxji
cfcgzvysnme
gncwjwi
fqvfdjojlvljoriw
wszplswddokhsjlx
couoyqogvrcwdj
piktnccpjzaosraoxhicrxueqim
gjmblibygswvhcwrogbjndkts
tppmyytslujngvfwibmkqriclwdrfr
tbtcyyqmaulkgfy
zpsspfialnyomnjmc
jziwmgkavr
xbeujojkeehuagla
zpfwauqhxkjeb
coynonwmzqxaemcqmikwi
kifmyjaooctjxdcymbz
gaidvdevnoio
gaemhdhipkasw
zextniuqiwpqdiybxmxug
tlfzgdpxhofpfjhu
phvwrldyghhtcgtmqf
fpbuppfn
youduwuyscpw
wkipehuqcu
xvsawwbbsmjkzakksl
246マジレスさん:02/08/17 21:32 ID:WST+cA7d
dfzairfhkikmkbyghzwaetdtxqpjexpcanntbfbtykhsusxbwwietxxyvehikxeamjpaecwceuhndlwxwdcafotzqytquljfqjoassqiylhhnzgvrwytddmhbfjeyhsxufmmbhiemdeygafgasgezmpegorlxzluuxxtsamprpxdhskgodrunwydpfuuvxahtqodyesrxvwkdmprpnwcpkmzfcjmpjxtufxukkqyszrhgighsgaqxavzpz
wnybkpcvdxtgmjst
wbjxkeqclrw
msqqykwsfngvwuwbojbhqjzq
ibrglpthiewxbmknuaady
gcyscfvwygkibf
otvebdxtqtz
elpnsromqfzlfv
vpojpsuafnyiekpiryqw
fdwbgrrjfcawal
nytnxaljyp
edebvnlt
yaoakvgfudytw
yirbantrhrkfglm
dtviykzizndwlaauhowsf
nfkfaizgfyncb
iphdblsu
wjylwxhvtosxzjmm
xcxdnpohoepqveudplvmobilucct
aldpagtcycweu
pnjqxxwylaxusv
xjqfjqgzszpbdxsjegnn
gzrnodxbqcy
rkbnldbo
cxvbjvnvpi
xfxoykzbndtu
awghrqolyji
smhhqpouztqqjsuppn
duubnwfcnaoctho
zuwruskwkmvptnpcxzswuhze
utvdlytpseqkx
hgnxfajulrwuymjlteptwpps
jnshgpsvdrba
jynevciujdwhrw
kkaucejgafyooopenltpxp
vxrirlk
sozkesnlcvwg
jpqubnftul
ebantblbeswvxtkii
247マジレスさん:02/08/17 21:36 ID:IVFxY4TB
qonabqyfaraoxsigjdigavkvqcdnxmhoofguydabbpgidzkzhiedejjeolveqhwoqefdecdwehheopygcczwodxwopryyeqevvuugaleevvgpqkjnunjeadalgnieleqhcgqyfpunuadsotqaiohxuujaituhplkrevtltznhzmqtwsweqwsnqixmvkdczkxgeyunuqulyrjtpwirjqodrdqkkfljiuhwslsvluiatulmdvcnqindxreyw
nzqpwmsontlssfqed
yhwelanip
idesscpzwxxhuwoyf
mjljxmrssomgbwv
vklijmdhnikzonhyudx
jxjcnqxgkdcynryx
hvbdkffsdheaxds
wjccaqnzqrrzswsfiwf
iqfkcfrnqmcakkqhr
nckzpnkzquhuj
gkkwvdyxeumbobwgwnwxpb
povombjbsrczxr
laixsnlik
lorrmdcqzg
npfrjuxfjhrbg
lmwmpkvwzqtof
ruhiofkxcjgmyrpaokkjv
xrimubbwxnuhqrgw
qehkntll
ufwcyxzzsnfjxdy
cnijaayfuiflbwfgorpr
wndqljwlsweebmao
bpoosewb
ouvrmhngaaywckatfsi
dqejockt
pfmtmngnywe
sgnbvoumhtt
rzltvvtfwpmo
tdnwioydbzdsyy
bxdxjejxqlhtv
vcztmcvojeyzjnmkqa
svamxfajsrtfgybrcjvl
ccrjydw
ljplzzhaxlqdunrlqu
xpqsxgwkwvz
wpnybsonzvekirzq
248マジレスさん:02/08/17 22:27 ID:WST+cA7d
またあおう
249マジレスさん:02/08/17 22:33 ID:qg8T1fxE
携帯で書けなかった。
250マジレスさん:02/08/17 22:34 ID:WST+cA7d
sage忘れてら。
最初に目覚めたのは小学の時だったかなぁ。
水疱瘡でさ、40℃以上の熱でて、
苦しくて苦しくて…
「死ぬのかなぁ」とか思っちゃって。
その時から「死」ってもんに憧れだしたんだ。
251マジレスさん:02/08/17 22:35 ID:WST+cA7d
ホモの特隊長の意味がやっとわかったぜ。
252マジレスさん:02/08/17 22:38 ID:dyuS71SB

   ∩,,∩     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ミ*・∀・ミ <  恐らく、ぱきゅんと共に到来するでしょう。
   ミ,u☆u,ミ〜  \_______
253マジレスさん:02/08/17 22:39 ID:IVFxY4TB
  ∧__∧
  彡,;・w・ミ < イヤ!!!!!ある意味このAAも雲竜だ!!!!!!
〜(___ノ   頭の部分が!!!カニ頭だ!!!!
254マジレスさん:02/08/17 22:42 ID:WST+cA7d
    ∩_∩     。
   (ヽ´(・)`)  /
   (]づ∀´]つ <まったくくまったヤツだなァ。
   / / :ヽ|   クマハハハハ  
   ´(__)_)  
255マジレスさん:02/08/17 22:46 ID:xt77lfNz
風邪も半端な治りだけど
現在海に来てま〜す♪
256マジレスさん:02/08/17 22:46 ID:qg8T1fxE
>>>>>>>>>> >>>>>>>>>> >>\>>>>>>>> S>>>>>>R>>>> >>>>?>>>>>>
257マジレスさん:02/08/17 22:51 ID:IVFxY4TB
いや、しらんけどさ。
258マジレスさん:02/08/17 22:52 ID:dyuS71SB
    ∩_∩     。
   (ヽ´(・)`)  /
   (]づ∀´]つ <おあめさんってなんだ!?!?!??
   / / :ヽ|     
   ´(__)_)  
259マジレスさん:02/08/17 23:07 ID:qnlvUMqH
串数本あるといいね、、連投関係ないし
260マジレスさん:02/08/17 23:16 ID:qg8T1fxE



DQNですが、何か?


 
261マジレスさん:02/08/17 23:20 ID:qg8T1fxE
      A ∧  ノ
 イ ̄ ̄(,, ゚д゚)<はい、野菜ジュース毎日飲むようにしてますし、、
  UU ̄U U   ヽおやすみなさい
262マジレスさん:02/08/17 23:21 ID:WST+cA7d


メシ。


263マジレスさん:02/08/17 23:24 ID:dyuS71SB


この時間からニューヨークいってくらあ!!


264マジレスさん:02/08/17 23:25 ID:WST+cA7d



なんだDQNねこ。
うむ…正直でよろしい。
じゃあ次…最近の「傭兵団」だが…


.
265マジレスさん:02/08/17 23:26 ID:dyuS71SB
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (゜e゜)<  レイ・セフォー?
 /  》  \________
/《  )
   Ω
266マジレスさん:02/08/17 23:33 ID:qnlvUMqH
やったあ!!
267マジレスさん:02/08/17 23:39 ID:qg8T1fxE



ちぎるぞこのやろう。


268マジレスさん:02/08/17 23:43 ID:dyuS71SB
厳しい事言ってくれる奴がいい奴なんだよ
だから歓迎しろ
269マジレスさん:02/08/17 23:43 ID:qg8T1fxE
ぼら。
270マジレスさん:02/08/17 23:52 ID:xt77lfNz
岸井死ねや、まじで。
271マジレスさん:02/08/17 23:53 ID:WST+cA7d
コピペキティ必死だな(w
272マジレスさん:02/08/17 23:55 ID:xt77lfNz
朝からパチスロやって、6万負けてきた、、、、、

パチンコにすればよかったと思ってる俺はDQNだろうか?
273マジレスさん:02/08/18 00:04 ID:H5M81Gce
連続カキコの規制がやたら厳しくなった気がする。
前は10連続とかできたのに。
274マジレスさん:02/08/18 00:08 ID:XDmmwYmD
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (゜e゜)<  ♪♪
 /  》  \________
/《  )
   Ω
275マジレスさん:02/08/18 00:18 ID:QyOf6/+4
さあてと、DQNらしくパチ屋にいってくら〜
276マジレスさん:02/08/18 00:33 ID:eQYgX5Z8
ピーチクパーチクチュチュッピチュでもしててや
277マジレスさん:02/08/18 00:39 ID:XDmmwYmD
雷龍を煽ってる名無しはお姉さん。
278マジレスさん:02/08/18 00:40 ID:eQYgX5Z8



オラァァァ!!!


279夢人 ◆dh5A8ynw :02/08/18 00:40 ID:9mp5fLgh
>>221
どうもです^^
報告しにくい空気ですが、まだ泣いてます^^
久しぶりに聞いたと曲とか聞いて泣きそうです…
細かいことは落ち着いたら話したいっす…
スマンです…
280マジレスさん:02/08/18 00:41 ID:eQYgX5Z8
マジばな?
281マジレスさん:02/08/18 00:46 ID:eQYgX5Z8
つーか、あれが中学生か?
282マジレスさん:02/08/18 00:52 ID:eQYgX5Z8
>>>>~>>L>>>>>> >>>>;>>>>>>>> |>>>>>>>>>>>> >>>>>>>>D>>>>
283マジレスさん:02/08/18 01:06 ID:XDmmwYmD



雷龍必死だな。


.
284マジレスさん:02/08/18 01:22 ID:eQYgX5Z8
そんなAA貼るしか能ないなら
2chなんて辞めてしまいなさい。
誰もアンタを必要としないわ。
285マジレスさん:02/08/18 01:36 ID:XDmmwYmD



あぼーん。


286マジレスさん:02/08/18 01:38 ID:eQYgX5Z8


そばばばーん 


287マジレスさん:02/08/18 02:40 ID:H1D2VqBg
288マジレスさん:02/08/18 21:07 ID:JC+x2XEb
ぷっかさんいらっしゃらないのでしょうか
上げてみますね
荒らされてるけど これは不可抗力というもので
気にしなくていいと思います ぷっかさんのせいじゃないと思うし
289名無し:02/08/18 21:34 ID:zsbAp4qI
夏休み明けがこわいです。
いろんなひとと顔あわせてやっていける気がしない・・・
どうすれば落ち着けますか?
290:02/08/18 21:37 ID:I8OtKG9A
嫌な事が重なりに重なって、スゴイ鬱です。
一つのやな事、落ち着けても、また蒸し返されるような事が起こります・・・・
まあ、耐えてガンバルしかないんですが・・・・
291マジレスさん :02/08/19 01:21 ID:CvpbyQGl
バイトで新人さんが入ったんですが、その人の評判があまり良くありません。
夜はバイト二人で店番をするんですが
今日はその人が欠勤したので店長と二人で店番しました。
それで店長の不満を色々と聞いたんですが
なんだか自分のことを言われてるようで気が重くなりました。
と言うのも、私も容量が悪くそんなに仕事ができる方じゃないんです。
容量の悪い人って、そうやって陰で色々言われているんでしょうか?


292 :02/08/19 01:49 ID:a843ROt+
性格が暗いんです。どうしたら明るくなれますか?
293マジレスさん:02/08/19 19:22 ID:pzoFWRT+
>>ぶっかさへ
ぶっかさんは資本主義における世の中の構図はどお考えですか?
悩みのあるひとへの相談役として御活躍中らしいですが.プルレタリア
の悩みというのは歴史上ですでに経過を探っていけば解決できろものと思います
あなたが悩みレスの相談役で基礎になってり考え方とはいったいなんですか
ただ元気つけるだけのお答えなのでしょうか?それもその場しのぎのお考え
なのでしょうか?


294マジレスさん:02/08/19 22:02 ID:w/bfrchy
きもいって思われてそうで女の子と話せません
体育が出来ないせいかちょっといじめられキャラです
295212:02/08/19 23:10 ID:HCjVDNFj
>>ぶっかさんへ
遅レスですいません。でも本当にありがとうございます!!
296 ◆MWvNHx3. :02/08/20 09:14 ID:YXDCmCq1
ageます。。。
297マジレスさん:02/08/20 11:46 ID:fn7C0+Ar
もう数年前のことだけど・・・。
通っていた高校のある運動部でイジメがあって
部室で腹を蹴られた被害者が帰宅途中、電車の中で倒れたのです。
なんでも内臓破裂の重傷だったようで・・・。
被害者の親は激怒して(当然だよね)告訴するつもりだったらしいが何故か取り下げたのです。
不思議な事に、加害者達は何のお咎めもなく、その運動部もその後、大会に出てました。
この事件は表沙汰にならず一部の人だけが知ってるだけです。
ちなみに自分の同級生は2回目の飲酒・喫煙が発覚した時、退学させられました。
なんか不公平だと思いませんか?
298肉棒に飢えているズリうさぎ:02/08/20 12:48 ID:9qug0IYr
淫売、メス豚という言葉がこんなに似合う女>>297は珍しいな。
299:02/08/20 12:52 ID:H7IUu3a1
運動部は大会出れなくなるからでは??
300死のう?:02/08/20 12:53 ID:QCUsY6pH
俺ってアホですか?
301 ◆rG.Nd2vU :02/08/20 15:23 ID:YXDCmCq1
>>297
内臓破裂の「イジメ」を学校が調査し
示談が成立したんでそ、、表沙汰にならない金額で。。
そすれば事は自然と進むしだろうし。。
2回目の違反の退学は校則なんでしょ。。
人に迷惑かけたか、かけないかが罰則の基準ではナイとオモイます。。
302ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/20 17:03 ID:E4P2pv/1
>夢人
ちょっと留守にしていたら、こんな有様だったw

少しは落ち着いたか? 
三日くらいでは落ち着きを取り戻すのは無理だったかな?
自分の中で整理することが出来たら書き込んでくれな。
無理はするなよ。

>>288
心配してくれたのか、どうもありがとう。
そうだな、もう荒らしも静まっているた様子だし、気にしないようにするよ。
真面目に相談してくれた人達の思いまで踏み荒らす行為は許せないがな。
でも、落書きするほどの事で荒らし共の気が済んだのか、逆にそいつらの
メンタルな部分が気に掛かってもいるんだ。
荒らされても、俺のこの場所は潰すつもりは無いので、どうか応援よろしくw

>>289
ブランクの後に日常へ戻る場合、誰でもお前のように気が引けるものだよ。
自分一人だけが感じている不安ではないことに気が付いたら少しは楽になるさ。
二学期初日には、明るく「おはよう、ひさしぶり!」と元気に登校してくれ。
残り少なくなった夏休み、宿題は済んだか? 
303ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/20 17:04 ID:E4P2pv/1
>>290=r
嫌な事が重なったのか、大変だったな。
一つずつを片付けていくしか、今をしのぐ方法は無いかもしれない。
でもな、表情だけは明るくするように気掛けてみて欲しい。
俺もよくそうするんだが、嫌な事をしなければならない時、自分で意識して
表情をにこやかに作ってしまうんだ。
最初は不自然なのだが、自分の表情が明るいと、そのギャップに自分でも
おかしくなってきて、自然な笑いの表情になるんだ。
気持ちが暗くなりそうな時、自分で先に明るい表情にする事で、
嫌な事も、割とそうまでは嫌な事とは思えなくなり、とても軽くやってのける
ことが出来るぞ。
全てが片付いた時に、がんばった自分を誉めてやってくれな。
頑張ってくれよ。  愚痴なら聞くからなw


>>291
>そうやって陰で色々言われているんでしょうか
そんな事は少ししか無いと思うんだがな。
俺から言わせれば、その店長が無能だ。
新人の内というのは、誰でもが要領など分からないさ。
それは、店長が教育をしなければならないのだが、バイトの立場である
お前に対して愚痴をこぼすようなヤツは、そこまでの器量はないと思うなあ。
たまたま、そんな店長の下で働いているお前達が気の毒だ。
そんな店長であっても、上の立場の人なのだから、黙って聞いてやらなければ
ならないのだからな。
あまり、そんな愚痴ばかりを聞かされるようであったら、こっそりと、そのまた
上の立場の人に相談してみたらどうだ?  うまく取り計らってくれるかもしれない
からな。
こんな時には、黙々と仕事をする人の姿が尊く思えるな。
要領も大切だが、真面目に仕事に取り組む人のほうが、俺は好きだな。
深く考えすぎて、一人でくじけるなよ。
304ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/20 17:06 ID:E4P2pv/1
>>292
何でも明るい方向へ考える癖を身につけてみる事だ。
そして、表情を努めて明るくしてみてくれ。
十日ほどそれを試してみる価値はあるぞ。
その後、ゆっくりとそれについて話してみような。

>>293
相談かと思ったら、俺の考えを述べてくれってことかw
生憎と、自分の考えをテーマに述べるほどの時間はブルジョアほど
持ち合わせてはいない。
俺がアドバイス出来る範囲で、それを受け入れてくれる人が参考にしてくれる
ような事を願っているだけだ。
だから、悩みが深刻であれば、メールでも続けて相談に乗っている。
おれが嫌いな言葉の一つは、「その場しのぎ」だ。
それと、俺は『ぶっか』じゃない、『ぷっか』だw

>>294
おいおい、それだけじゃ、お前がどうしたいのか俺には答えようがないぞ。
ネタじゃないなら、もう少し詳しくどうしたいのかを書いてくれな。

>>295=212
少しはしこりは取れたか?
お前が友達よりも、先のほうを見つめて物事を考えてみてくれ。
気になるようだったら、一時そのコの傍から離れてみるんだぞ。
自分が無理しないように気をつけてくれな。
305ぷっか:02/08/20 17:07 ID:E4P2pv/1
>>297
世の中の理不尽さを見せ付けられたようだな。
他人に危害を加えたヤツが助かって、自分に危害を加えたヤツが退学とはな。
大人達が顔を出さなければ解決しない問題になってくると、様々な取引が
世間に知られないように行なわれるものだ。
金でカタが付く問題もある。
その都度、世の中の仕組みというものをなんとなく肌で知っていく。
重症だった生徒の親は、告訴を思い留まる話し合いの結果だったのだろう。
その様子を当事者以外は知るすべはないのが、示談だ。
示談で済まされる問題だったのだろう。
それでも告訴しなければ気が済まなければ、そいつらもそれなりの
罰を受けてはいただろうけれどもな。
同級生の退学は、飲酒・喫煙は二度目の発覚だったんだよな。
一度目は目を瞑ってもらったんだろう?
せっかく執行猶予をもらったのに、同じ過ちを繰り返したから、処罰は
しかたが無いのではないだろうかな。
高校は、学習したいと思う人間を受け入れてやる立場にあるところだ。
問題を繰り返す人間は容赦なく切り捨てる学校も多いぞ。
不公平だとは、正直なところ、思えないんだ。
他人に怪我させたヤツがもう一度同じことを繰り返したならば、
退学以上の重い罰は下される筈だ。

しかし、真剣にこう云った事を考えるお前は、とても真面目な人間なんだな。
これから先も、納得出来ない事象がたくさんお前の周りで起きるだろう。
その都度、見過ごす事無く、まっすぐに見つめて欲しい。
疑問に思えるようなことがあったら、俺でもいいし、その辺の大人を捕まえて
自分の疑問をなんとか解決していってくれ。

>299・301
レス、ありがとう、お世話になります。

>>300
自分の意見のみが正解じゃないんだと、俺は常々思う。
しかし、正解じゃないとも限らない。
それを他人と折り合いをつけるのが大人なのだとも。
そうやって、率直な意見というのは淘汰されていき、社会のモラルやルールが
形作られるのだろう。
本物のアホとは、いつまでもそれに気が付くことの出来ないいい年をした大人だと。
306マジレスさん:02/08/20 17:20 ID:0Txor/kY
まったく勉強に集中できません。
授業中も自習室でも、ぼんやりと別の事を考えてしまいます。
どうしたら勉強に集中できるでしょうか?
307マジレスさん:02/08/20 17:25 ID:tj8UiTfe
いやーお盆辺りから急に朝晩が涼しくなったね
桜だけかと思ったら今年は秋が来るのもやたら早いな
308理学療法士:02/08/20 17:28 ID:oYqezInN
僕は今高校3年で、将来のことについて悩んでいます。
普通に大学に行って、普通に就職活動して適当に就職したほうがいいか。
専門学校に行って理学療法士を目指し頑張った方がいいのか。
理学療法士は、試験の時大学を書き込む試験がありその時
理学療法科というのが目につき、「へぇー専門学校ものってるんだ」
というのが、最初にきにし始めたきっかけでした。それで、友達とかに
「理学療法士」ってどんな職業なんだろうと、きいてみると
収入もそこそこあり、休みも結構あるという事でした。
それで、僕は理学療法士になるのが運命だと勝ってに馬鹿のように
思ってしまいました。それで本などで、いろいろ調べました。
これなら、なっていいなかぁなんて思いました。
でも、本当にやりたいことなんだろか?ただ他に希望がないから
適当なこと思ってるだけなんじゃないだろうか?という気持ちが
消えません、はっきしいってこわいです。就職をしている方の意見が
是非ききたいです。お願いします。
309 :02/08/20 17:32 ID:2zRLgMcw
>>306
集中できるかどうかはわからんけど、俺がやった方法なら話せるよ。
例えばやらなきゃならない課題があるとする。でもやる気が出ないのよ。いつも。(w
そんな時、「これ終わるまで●●はしない。」って自分で決めちゃうの。
●●は何でもいい。オナーニでも食事でもゲームでも何でもいいの。
そういうスタイルで物事進めていけば、結構充実感はあるし、
ちょっとした自信にも繋がったりする。

ま、毒にはならないと思うから、気が向いたら試してみれば?
310理学療法士:02/08/20 17:35 ID:oYqezInN
みなさんは、どうやって今の職場についたんですか?
311 :02/08/20 17:36 ID:2zRLgMcw
>>310
勝手になった。(w
312 :02/08/20 17:38 ID:qCBdQ0Jb
フロムAを見て。。。
313  :02/08/20 17:42 ID:baEeIlpF
>>311
どんな職業なのですか?
314ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/20 17:44 ID:E4P2pv/1
レスくれた人、ありがとう。
すぐに書き込みたいのだけれど、すぐに仕事に戻らなければならなくなったんだ。
後で必ずレス付けさせてもらいます。
落ちますが、本当に申し訳ない。
315 :02/08/20 17:47 ID:2zRLgMcw
>>313
一応デザイン事務所やっとります。
吹けば飛ぶよなフリーランスですが、スタッフ3人抱えて
代表である自分はのんびりネット三昧の日々ですな。(w
316313:02/08/20 17:54 ID:baEeIlpF
>>315
すごいですね・・そういう感性に優れた人、うらやましいです。
これからもがんばってください。
>>314ぶっかさん
このスレ読んだことなかったです;
最初から読んでみます。
ぶっかさんはどんなお仕事されているのですか?
お仕事がんばってください。

317人生板女帝ちゃむ:02/08/20 18:05 ID:+t+ZAoUP
すごいなあ今回の荒らし。
ツールかよ。













318人生板女帝ちゃむ:02/08/20 18:06 ID:HQ78Il5q
PE’Z。。おどらなそんそん。。













319人生板女帝ちゃむ:02/08/20 18:09 ID:RXwkz+0n

そーは思っていても、自然と言動に出ていると思われ。気をつけましょう。
でな、すぐに治せるもんじゃないが人を好きになったり、
自分もだら課から見下されたときに「無意味さ」ってのが分かるんでないかい?













320 :02/08/20 18:12 ID:2zRLgMcw
>>316
そういう言われ方は照れるけど、頑張ってるのは
スタッフ達であって、俺は呑気なもんですわ。(w
313君も自分に合った進路を妥協せず見つけてな。
勉強不足で理学療法士ってのよくわからんから、
あんま言えないけど、待遇よりも好きな事やって
ご飯を食べて行ける事の方が大事だと思う。

俺は高校3年の夏まで経済の方へ進む為勉強してたけど、
いきなり美系の大学に進路変更してな。(w
学校ほとんど休んでデッサンしまくって、1浪はしたが
美大に進んで現在に至ってるけど、これはこれで正解だと自分では
思ってるよ。1年のうち完全オフは正月の三日間くらいしかないけどね。(w
仕事が楽しくてしょうがないんだ。(w

要は後で後悔しないような道を模索する事が大事だと思うよ。
頑張ってな。
321人生板女帝ちゃむ:02/08/20 18:15 ID:qSmzxXKO
いや、ワシにまで謝らんでも。。。
まぁ、己を省みれただけでも成長したという事ではないかね。
部外者から見れば書いた本人だけじゃなく、横から口出した人を含めて
関係者全員アイタタでせたよ。それに比べたらエライ進歩や。




















322人生板女帝ちゃむ:02/08/20 18:18 ID:NHHZNeku
どんどん人いなくなってくね
とりあえず、女の子だけ残ってくれればそれでいい




















323人生板女帝ちゃむ:02/08/20 18:18 ID:qSmzxXKO
・・・・あの。。。。 夏とわいえ 昼間は こんな ヒサンな厨ていすと なのですか、
コノトコロ・・・。。。糞スレ立てたとこに群がる厨のアフォさに驚愕。。


























324マジレスさん:02/08/20 18:19 ID:8zp1B9jF
身体が痛くて目が覚めた。



























qzlwnkihbahsroqoaltcpkdifkxnvalawtqkliwsggfyiojebyzczeejjamlrpqmyfjfprhwiilzqhnqiofznaekhknybvwicbfrdeiswlxfcellvlexgxzeukbufdtjxlhobcthfsahvmaduzpfgyrulsabovkopjyyalckhkbhdihxcsatuskiwmokfgbyruinzmwhvkiyjhviaeqhstoapsjkgqrmpjrflfvtltxlちゃむでした。
325マジレスさん:02/08/20 18:24 ID:lHS6rpdm
同人くさいです。。






















iqfglssglnkltmppgqwgxpjjltiucydspdyvsdskqnjggceoenyxaheaxthbzlqefheungvhfixxkdbolxnlwoenepgtbgdlerbsmgbyymyolucefnzrcmahbnosxwqqubyhqweuttjlmtjehpbwyqrdccibnujiahgyljzlnfgfbnbwoixefjjillcwxfsqobllrbmkzbpetzcjbkzwoldbvaggskjsqepexbvjoxdzちゃむでした。
326人生板女帝ちゃむ:02/08/20 18:24 ID:NHHZNeku
今度はメール欄に文字を入れないと書き込めなくなったりしてな。
それも一時凌ぎにしかならないけど。














327人生板女帝ちゃむ:02/08/20 18:26 ID:B3d5djJh
また始まった予感♪




















328人生板女帝ちゃむ:02/08/20 18:28 ID:ikDaKBzK
本当にaz-oneにはものすごい粘着がおるんやなぁ。





















329人生板女帝ちゃむ:02/08/20 18:28 ID:B3d5djJh
今日の荒らしは昨日の比じゃなかったから


















330人生板女帝ちゃむ:02/08/20 18:31 ID:RXwkz+0n
>az
自白すんなら今のうちだぞ。今ならまだ許されるかも知らん。

























331マジレスさん:02/08/20 18:31 ID:+t+ZAoUP
 路上生活でもシテロ















pcmnjsorwkfzczidblmrppvxvergdllsnnzdfbdlydghnfdbvpegxnxnyanldmwopbhlmqqcyigeolnknfpllqjqswagtctlzwnrpsovsnnhtwushfkrhhsjkefivgoepgfmetedivyukbsuvifyyrphnawvrlfcjubdbrrjueclpeybcgjulzpcynxoxzqoyymorfwnhsntrnvsoetrwenvxgrokolghkwblrxfinlvちゃむでした。
332マジレスさん:02/08/20 18:35 ID:B3d5djJh
考えたんだが、一週間荒しを続けてもらって、全スレ1000突破して欲しい。














ovyrbeppkalehoszmtnjpjylfrooemmrgneyhrsssnhpgfyrygajhvepurpogvadporyuaafwinckkmagsougfclyjhxxaewjtjslznwkgxlaasvufrgxkpholcvmgqwnmjebmshgemmjmvcqyqtkskssrfzjmxazsszrhtzywzyowjlierkhaeeaseoiibsgesrelxfblptaggyzszxdehsdvnqroxprtcwgrzuuowlちゃむでした。
333人生板女帝ちゃむ:02/08/20 18:37 ID:lHS6rpdm
どうせ、これくらいのことはやってるだろう。控えめに書いてやったんだ。
本当はもっとグロいことをやってるに違いない。





















334人生板女帝ちゃむ:02/08/20 18:38 ID:qSmzxXKO
IDが不気味















335人生板女帝ちゃむ:02/08/20 18:43 ID:B3d5djJh
類は友を呼ぶというが、ローカルネタを話したがる俺がいるから
それに釣られて道民が発覚してるだけで
べつに道民の絶対比率が高いわけではないと思う。

















336人生板女帝ちゃむ:02/08/20 18:44 ID:ikDaKBzK
ばぎなという名前は女性器の名称の一つ。
正式名称はヴァギナ。
ちなみにオナニーはすごく痛そうなので入れたことない。
えんぴつは使ったことあるけど。



























337人生板女帝ちゃむ:02/08/20 18:44 ID:8zp1B9jF
ますかき、ナンカてれてるなあ・と思ったらそだったのかー・ワラwr

ナニ構えテンの?ばーか。。ばーっか。。。
安心しろ。。リードしてやるよ・ワラwr  でも今はアッタク25見てるから。。

















338マジレスさん:02/08/20 18:48 ID:RXwkz+0n
 「こうなってはいけませんよ」と身をもって示しているみたいでつ


























koomrshdcuqsdeepdlhgjxjsebolftmrllgyqllujeeuwwmftlyxpvtdvahmrmedrwmietxggkipijzrlkbfunxttuawvcoulksonmxaiwpzhmogomldlszvbycjsgxyjsgbwxdlkwnzxhfwysqrqzeqwawbafpealqcemqdoulgycrgmkhlalxztzyzzxxqzqchmwakvtmlwfeujrseiybrdqxnzzsbwpahivyevayhちゃむでした。
339人生板女帝ちゃむ:02/08/20 18:49 ID:B3d5djJh
確かにあいつがおったら最強空気固定争奪戦は泥沼の様相を呈しとったやろな。
なんか2chなんかやっとられんほどの大切な人ができたから
人生板にこんなったとかいうとったけど。セクースしすぎてシネ、と。





















340人生板女帝ちゃむ:02/08/20 19:45 ID:ikDaKBzK
ご飯喉に詰まらせて市ね。こんな奴に死という単語を使うのももったいないや。























341人生板女帝ちゃむ:02/08/20 19:46 ID:lHS6rpdm
と のどちらが電波なんだ?


















342ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/21 00:00 ID:lUDhtPcz
>>306
勉強が面白くって仕方が無いというヤツのほうが少ないのだから、お前の様に悩む者は
かなりいると思うぞw
>309にもある様なやり方も、とても有効だと思う。
面白くない事だが、やらなければならない場合、俺は2〜30分を区切りにする事に
している。
その時間だけに集中して、インターバルを取るんだ。
その時間はせいぜい10分くらいにしてな、そして、また2〜30分集中する。
この繰り返しだけでも、かなり効果は上がるぞ。
ちょっと試してみてくれ。
343ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/21 00:02 ID:lUDhtPcz
>理学療法士
自分の天職を若い内から決定付けられるというのは、とても幸せなんだと思うな。
ほとんどの人間が、自分がやりたい事を見つける為に寄り道をしてしまうし、
見つけられない者もいる。
何故にそれをやりたいのか、そう考えた切欠はなんでもいいと思うんだ。
その仕事がしたくてたまらない、その仕事ならば余暇もある、給料が高い。
人それぞれの理由が存在しても、それはその者の生き方の一部なのだからな。
途中で、方針が変わるのも当然のことだ。
自分の生きている環境の変化に合わせての、転職をすることだってあるさ。
お前はまだ若い。
自分の直感で突き進んでみてもいいんじゃないか?
それが違うかもしれないと感じたら、軌道修正はいくらでも出来るさ。
それよりも、自分の作った枠の中に自分を無理に当て嵌めてしまうのが心配だ。
自分の枠を大きく設定して、自分の思うように進んでみてくれ。
自分の可能性を存分に試してみるんだ。
若いうちだけだぞ、冒険ができるのはw
健闘を祈る。

俺の仕事か? 一言で言えば営業関係だ。
貧乏暇無しで飛び回っているよw
34419歳女:02/08/21 02:35 ID:0QQjWBjH
大学の1回生女ですけど、
学科に仲の良い友達がいないので悩んでいます。
なんか入学当時は学科の子で名簿の近い子と
4人で行動していたのですが、
私は最初から「なんか会話とか合わないなーノリが合わないなー」と
うすうす感じていました。
地元の大学なので地元の中学からの友達も進学するので、そのこと最初の
うちは一緒に行動していましたが、学科が違うので、やっぱり常に
一緒にはいられません。
その地元の子は今は学科で仲良しな子ができていて、サークルも
別のにはいりました。
そして学科のその子ら3人は
「バドミントン部」に入ると決めていて、
でも私は正直全く乗り気じゃないので、入りませんでした。
そして私は今は新歓で知り合った子に誘われて
テニスサークルに入っています。
しかし、学科のその子らとは
どんどん共通の会話がなくなってしまっていて、
夏休みがはじまる前のテストのときは完全に私はその子らと
距離が離れたなーと感じました。
いつも他学部の子やサークルでいたり、
休みの日は彼氏と遊んだり、放課後バイトしたりしています。
でも夏休み明けに学科での友達関係の事が心配です。
大学ってこんなことで悩む必要はないかも知れないけど、
なぜか私はいつも気にしています。
学科の子で、グループは全然違うけど、
飽き時間とかにたまに
喋ったりする子がいて、その子のグループに混ぜてもらおうかと
おもうんですけど、なんとなくゆうきがいります。
どうしたらいいと思いますか?アドバイス下さい。
文章おかしくてすみません。
34519歳男童貞:02/08/21 02:42 ID:6BUPne7x
学校の課題が終わりません。休みは明日で終わりです。課題が終わらないというか勉強がわかりません。
勉強ができできません。努力できません。するつもりですが分かりません。あさってから学校です。
いままででかなり休んでしまっているので毎日逝かなければ鳴りません。いきたくありません。
学校に友達ひとりも居ません。たぶん笑われてます。ダセエと。馬鹿だと。どうしたらいいですか。
学校辞めたいです。そうするとたぶん親父が呆れて母親が泣きますけどどうしたらいいですか。
辞めたとしてもひとり暮らしは続けたいのでバイトはしたいんですけどバイトってどこで見つけるんですか。
俺はどうするのが最善であると考えられますか。とりあえず今はなにをすればいいんでしょうか。
いや課題をやれるだけやるっていうのは分かってるんですけど。やりたくないんです。どうしたらいいですか。
あさってから学校だけど逝きたくありません。笑い者は厭です。逝きたくありません。どこかで働きたいです。
どうしたらいいですか。髪がいっぱい抜けるんです。
346ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/21 08:04 ID:xiV6Tp7A
>>344
書き込みありがとう。
仕事が終わり次第レス付けさせてもらいますから、もう少し待っていてください。

>>345
取り急ぎ。
お前は心の病気に罹っているかも知れないな。
ここに書いたことは俺に相談するよりも、両親にこれを読んでもらえ。
そして、心療内科、或いは内科に行ったほうがいいだろう。
何をどうしたいのか不安だと思うが、治療を要する問題だと感じたぞ。
メンヘル板に行くのもいいが、現実的には、両親と話し合ってみることだ。
34719歳女:02/08/21 12:26 ID:0QQjWBjH
やっぱり大学なんて高校とは違うんだから学科のグループが
どうとかクヨクヨ悩んでるのはおかしいですか?
私はいっそ履修登録など一人でいきたいと思うんですけど、
それもそれで周りがつるんでいるので楽しそうで。
実際テストの時は学科で仲いい子がいないので一人で勉強してて、
ちょっとさびしかった・・・
は〜どうしよう
348肉棒に飢えているズリうさぎ:02/08/21 13:05 ID:qdEkaziG
強制人体実験とか、ダムの工事現場の強制労働とか
首に縄でもつけて働かさないと馬鹿>>345は改善されない。
349 :02/08/21 13:07 ID:8Xx/yO5O
私もまったく同じですよ!前からHP作りたいと思ってて、
某雑誌見てやってみようかな?なんて思っているうちに、
あれよあれよ
と言う間にできちゃった。お互い初心者同士がんばろう!


350 :02/08/21 13:08 ID:8Xx/yO5O
私もまったく同じです。『マニア』というより私の
場合『翔さんオタク』です。新宿や渋谷ツタヤまで行ってます。
まだ借りてないビデオもありますが、
先もっと、楽しみたいですから、ゆっくり、借りてます。
これから出ますね。楽しみが増えてます。
休みの日は家でビデオ見まくり・・。
ある意味満喫してるんですよね。
ホント、友達いないんで、よろしくです。
351 :02/08/21 13:09 ID:8Xx/yO5O
私もまったく同じです。
私だけかと思ってたこともあったので、
ちょっと心強かったです。
ほんとに話すのがいやになってしまいますよね。
何か解決策がないかってずっと考えてます。
私の場合は、緊張すると、ひどくなってしまいます。
リラックスすることが大事だと思います。難しいですけどね。
352 :02/08/21 13:10 ID:8Xx/yO5O
74 名前: スリムななし(仮)さん 投稿日: 01/10/29 07:16

>>71
>俺の好みの子は、俺みたいなタイプは好みじゃないらしい。
>いつも駄目。
>俺のこと気に入ってくれる子は、何故かタイプでない子バカーリ。
私もまったく同じです。

353ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/21 22:06 ID:eHonlN3o
>19歳女
女の子と云うのは、トイレに行くにも一緒でなければ行動出来ないものだとは知って
いたが、それは高校生くらいまでなんだろうと思っていたよ。

友達と一緒にいたいとあるが、合わない友達とでは嫌なんだろう?
それが嫌で自然と一人になったのだから、焦らずに自分と価値観を同じくするような
友人を探してみてはどうだろうか。
淋しいからと、手頃なグループへ入ったとしても、同じ様に自分と合わない連中
だったら、またここへ書き込みに来るのか?
19歳といえば、そろそろ一人で行動するのが似合う年齢だとも思うぞ。
いろんな人間に話し掛けてみろよ。勇気が必要だろうが、それを実行する価値は
充分にあるぞ。
会話の中で、少しずつその人間の本質に触れていき、共感できる友人をじっくりと
探してみる事を勧めるぞ。
誰かが話し掛けてくれるのを待つのではなく、自分からの積極的行動をな。
35419才女:02/08/21 23:46 ID:0QQjWBjH
ありがとうございます☆
やっぱり私の気にしすぎとゆうか、臆病なだけですよねー。
確かに無理やり入ってみてもグループで気が合わなかったらしんどいし
気が合う人が見つかるまで一人でいてもいいですよね。
私はただそういう確認がほしいだけかもしれない・・・
大学って一人でいたほうが楽なのにみんなつるんで楽しそうにしてるから
いなきゃいけない気がして・・・
またいろいろ考えて書き込んでしまうかもしれないけどそのときは
よろしくお願いします。
355マジレスさん:02/08/22 16:44 ID:7o8/ye3u
彼女ってどうやったら出来ますか?どういう人がもてますか?
どうしたらもてるようになりますか?整形しかないですか?
356死のう? ◆s05s2Ofg :02/08/22 16:45 ID:NO5BArEK
俺ってアホですか?
357死のう? ◆s05s2Ofg :02/08/22 17:05 ID:fpy6rlUa
やっぱり。
35820代後半:02/08/22 20:23 ID:SKEcSw13
ぷっかさん。こんにちわ。
私(25歳)も19歳女さんと似たような悩みです。中学のときからの友達のことで
ときどきグループで飲み会に行ったりしています。
その中で中心的な存在の女の子がいて私をのけ者にして楽しいのかどうかわかりませんが
私だけ、飲み会や皆が集まるときはあまり誘われなくなりました。
中心的存在以外の友達は2人で映画に行こうとか
食事に行こうと誘われ、個人的によく会ったりしますが
私が誘われていない飲み会があったことを暗黙の了解の如く
私には話しません。皆で隠しているように思います。
私を個人的に誘ってくる友達たちは優しい子だし私も好きです。
月末に飲み会に誘われてはいますが正直辛いです。
何もきずかないフリをしてグループに接するのが辛い。
(文章が読みにくくてすみません)
20代後半で幼稚な悩みですがアドバイスお願いします。
35919歳女:02/08/22 22:37 ID:Wf7rw2pw
私はたまに思うんですけど
友達関係とかでごちゃごちゃ悩むのって何歳まで続くんでしょー??
大学って彼氏・サークル、バイトで楽しむほかに
悩みもあって困る・・・
もしかして就職のほうが楽かもしれない。ひとつのことを考えてれば
それでいいから。
360:02/08/22 22:39 ID:9wmfhVcj
嫉妬、建前、etc。。
深く付き合えばどんな人でも粗が出てくるし
女同士ってお互いの喜びが嫉妬に変わるってとこ
あって疲れません。
以前嫉妬深く人を小ばかにするような友達と
縁を切って以来、友達がいません。
普通に同僚などとは話しますが。
やっぱり女同士ってあたらずさわらずが一番ですかね。
悲しいけれど。せっかくの夏休みシーズンなのに
一緒に旅行に行く友達がいないっていうのは
さみしいものですが。
361☆ ◆Moon.ve. :02/08/22 22:42 ID:Oll7GTd6
>>356
そーとーにアホに見えます。
ズリやサウザーや乳輪みたいな連中と煽りあったり馴れ合ったりしたいだけなら
最悪板やラウンジに行ってもらえんですかね。
いくら夏休み中で馬鹿な連中が馬鹿なレスで荒らしてるからといって
いい大人が暇だからといって追随してたんじゃみっともないでしょ。
雑談や煽り合いの板は他にソレ用がたくさんあるのだよ。

362他スレ893:02/08/22 22:43 ID:DmcRjPFa
論点が違うかもしれんが人生に目的が見出せない
俺もその一人です
今は一人暮らしで働かないと生きていけないんで
しょうがなく仕事してる
でも毎日がむなしくてしょうがない
仕事はまともっーより普通に過ごしてる
でもこれが自分のしたいことか分からない
「こんなことやっていつの間にか年を取ってくのは嫌だ」
そう思ってるのに不安で仕事がやめられずにいる
自分に勇気が無いのか分からない
ただ臆病なだけかもしれない
でも将来が不安で仕事をやめることすらできない
そして毎日毎日、悶々と考えてるもんです
こんな漏れはどうしたらいいでしょうか?

363☆ ◆Moon.ve. :02/08/22 22:57 ID:Oll7GTd6
>>359
仕事というのをナメ過ぎでは。。
まあ確かに好まざる人間関係を強要されるところに
えり好みする余地などなく、処世と割り切ってすますしかない事を
気楽さと呼べないこともないでしょうが。
>ひとつのことを考えてれば
>それでいいから。
どういう論拠でそういう考えに至ったのかな。
そういう考えでは貴方の人生に先の展望など拓けないと思いますが。
364☆ ◆Moon.ve. :02/08/22 23:02 ID:Oll7GTd6
>>362
何故、仕事=人生と思うのかね。
仕事で拘束される時間なぞ、週50時間にも満たない筈だがね。
残りの時間でしたいことってのは本当に出来ないことかね。
ヴィジョンの構築するくらいの時間は充分あるのではないかね。
そゆのを世間ではモラってると言うのだよ。
365 :02/08/22 23:05 ID:DmcRjPFa
>>364
自分でもなんで思考停止に陥ってるか分からない
ただ仕事以外の時間も
今のように急に悩んだりする
仕事=人生とは思っていないけど
本当はいろんなとこに行きたいと思っていても
今仕事やめたらまともに生きられるのか?
再就職は?家賃?食費?将来へむけての貯金は?
と急に不安になってしまう
366365:02/08/22 23:08 ID:DmcRjPFa
スマンID で分かるかもしれんが362です
367☆ ◆Moon.ve. :02/08/22 23:19 ID:Oll7GTd6
>>365
だからあ、別に仕事辞めるという強迫観念みたいな発想の元はなんなの?
仕事しながらだって大学に通うことも充分可能だし、各種資格を取ることも
世界を見ることだって、ボランティアをすることだって、
Webで軽く調べるだけで第一歩を踏み出すことは今すぐにでも可能だ。
まあ、そうせよと言ってるわけではないが。

まだ仕事に慣れていなくて余裕がないのかな。
余暇を使って本を読んだり、音楽を聴いたりして
生活の愉しみ方から構築してった方がいいかも知れん。
自分が持てる"遊び"の部分。
ゆとりとか生活の余白みたいな部分がどんなにあるかを認識してみる必要がありそうだ。
368365:02/08/22 23:26 ID:DmcRjPFa
>>367
別に大学に行きたいわけでもないし
資格を取りたいわけでもない
本を読みたいわけでもないし
音楽にも興味も無い
自分がもてる遊びの部分
結局はそれを探してるのかもしれない
自分が本当に夢中になれること
情熱を傾けやり込める事
それがなぜか俺には無い
そして焦る気持ちばっかりが募るんだ
今の20代のこの一瞬一瞬をあとから後悔するんじゃないのか?と
今何か情熱を燃やしてる奴は本当に羨ましい尊敬する
369365:02/08/22 23:33 ID:DmcRjPFa
いい音楽を作ろうとギターに明け暮れる奴
早く走ろうと峠をバイクで下る奴
いいタイムを出そうと必死でスポーツに明け暮れるもの
アイドルの追っかけをしてる奴
いや、コミケで良い本を買おうと必死になってる奴でも
俺は尊敬できるだろう
何故なら自分の時間を使い、自分のしたいことを決め
そしてそれを行ってるからだ
370☆ ◆Moon.ve. :02/08/22 23:34 ID:Oll7GTd6
>>368
凡庸な人生を歩みたくないなら、凡庸な自分であってはならない。
自分で自分のケツ蹴り上げなきゃどうにも打開はできんね。(わかってんだろ)

そっから青い道ひた走るのも、思索の道でループするのも
ニヒリズムに走って嗤うのも個人の自由。好きにすりゃあいい。
371365:02/08/22 23:40 ID:DmcRjPFa
>>370
何かすごい人生を送ろうとか
人に誇れる人生を送りたいとかそんなもんじゃない
何か自分一人でも満足できるものが欲しい
それがなかなか見つからなくて足掻いてる
372きょうこ:02/08/22 23:47 ID:caPg03So
話きいてください。

性格のことなんだけど、なんでも手に入ると飽きてしまうんです。

ずっと欲しかったものをバイトしてがんばって手に入れたとしても
いざ手に入ると飽きちゃって!
男性も一緒で、好きだった人が振り向いてくれると
とたんに私の方が覚めちゃう。
あんまり物事に熱中しないし、どっちかっていうと覚めてるタイプなんだけど
だけど欲しいものがあるとどうしても頑張っちゃう。あきらめきれなくて。
欲しいものを手に入れるためには一生懸命努力するんだけど・・

この性格、直りますか?

373365:02/08/22 23:49 ID:DmcRjPFa
治したいの?
古いものを愛でるのも新しいものを愛するのも人の心
常に新しいものを求めるのはいいことだと思うのだが
374☆ ◆Moon.ve. :02/08/22 23:53 ID:Oll7GTd6
>>371
まあ、一般論で言えば彼女とかできると人生観やライフビジョンが変わったりするがな。
ものすごく噛み砕いて言うと、君の悩みは趣味がないという事ではないかね。
仕事辞めるとかなんとかの強迫観念に結び付く程の事ではないのでは。
テキトーに軽く世間の上澄みだけ掬って生きるやり方も生き方としてはアリだと思うが。
375365:02/08/23 00:03 ID:AjGSkpf0
>>374
そうかもしれない
趣味=情熱を燃やせるもの
なのかは分からないが
夢中になるものがないまま人生が過ぎていくことが
堪えられないのかもしれない
仕事仲間にしても電車にであう会社員にしろ
みんな自分の生きがいのようなものをもってるんだろう
それは人によっては家族、趣味、恋人形は違えど持ってるんだなぁ
そんなことを考えるととたんに自分が情けなく惨めに思える
いや、人と比べてそう思うこと自体間違ったことかもしれない
ただ人を見たときだけじゃなく一人でいるときも悩む
37619歳女:02/08/23 00:11 ID:yFMTUnCt
>>363
確かに就職のほうがマシというのはいいすぎだったかも・・・
私って一人でいたいけど一人でいれない弱い子かも〜。
ホンット直したいんだけどなー。
大学でそういう部分直したい。
377   :02/08/23 00:17 ID:yz6UkZwU
マジ真剣に悩んでます・・・。聞いてください。

最近彼氏と別れて、部活でも試合が近いので色々プレーシャーなどもあり
友達も全然信じれず鬱になって、合法のですが薬をたまにやったり煙草も
辞められなくて、毎日夜になると本当死にたくなります。
友達や親にもこんな弱音吐きたくなくて・・
どうしたらもっとプラス志功になれますか?自己中な悩みでスミマセン。
378ヽ(=iωi)ノ@ ◆iyoucyo2 :02/08/23 00:32 ID:8IsrJCVy
>>377
いくら「合法」とはいえ、ドラッグ系は止めれ。今すぐ止めれ。
マジックマッシュルームも違法となっただろが。
どうしても・・・ってなら、心療内科で薬を処方してもらい。

弱音を吐くのって大事だお。
知っている人に言えないのならば、それこそココを使えばいい。

いきなりプラス思考を目指すより、まずは少しづつ薬離れをしていこうよ。
愚痴はココで垂れればいいじゃないか。
だから、薬は止めれ。
ソユのが手放せない限り、プラス思考を目指すだけ
かえってソレがプレッシャーになっちまう。

彼と別れたのは辛くて当たり前なんだから、そんなに強がる必要はないんだお(´ー`)
379(´・ω・`):02/08/23 00:33 ID:xLXYbQWP
どうせなら、体を鍛えてハイになった方が健康にはよろしい。
380 :02/08/23 00:37 ID:TrD7mCsN
381365:02/08/23 00:38 ID:AjGSkpf0
>>377
何で友達が信用できないの?
本当ならそいつらに愚痴を聞いてもらうのが一番早いと思うんだが
誰かに聞いてもらえば少しはすっきりするもんだからな
382うんこ:02/08/23 00:43 ID:3rG3hR4z
>>381
愚痴を聞いてもらっても、
相手が自分の想う事と違う事を言われると、
逆に心がすっきりしないんじゃないかな・・
飛び入りスマソ
383OVER三十路/女子:02/08/23 00:45 ID:WxLKTXs5
しょっちゅう変な男に声をかけられます。
いわゆるナンパなのですが、気持ち悪いのです。
「いやあ、かわいいなーって思ってさ」とか、
「今日がだめなら、次に逢った時絶対一緒に食事して」とかいって。
ほめられても嬉しくありません。全然知らない人なんです。
声をかけてくる人は、もしかしたら本当に私を気に入ってくれたのかもしれないけど、
怪しいとしか思えません。ストーカーなのか?とも思ってしまいます。
そういったことが理由で引っ越ししたこともあります。
本当は「きもい!寄るな!」と一蹴したいのですが、
最近恐い事件が多いので、邪険に扱うのも恐くて、
「はぁ。。。」と変な返事をしながらも話をきいてしまいます。
うまくかわす手はないでしょうか?
(本当は声をかけられたくもありません。)

私はちょっと派手目だけど、ふつうの女子です。
露出が過多ってわけでもありません。
年はOVER30ですし...。
384OVER三十路/女子:02/08/23 00:46 ID:WxLKTXs5
追加です。

男性は本当に気に入ったら、すれ違い様の女の人にでも声をかける、
なんてことあるんでしょうか?
385伝統派:02/08/23 00:53 ID:pdNeoCiZ
またねーがんばってねー、と手を振ってそのまま歩けばよろし。
ずっと着いて来たら、「ごめんねーあっちのほうが女の子多いよー」と言うのです。
ナンパしてくる人は、相手は誰でもいいと思ってるので、
そこをつかれると引く人が多いです。

あとは、ひたすら無視って手もありますが、これだとずっと一緒に歩く羽目になることもあります。
386うんこ:02/08/23 00:57 ID:3rG3hR4z
>>383
人それぞれだろ。

387377:02/08/23 01:14 ID:yz6UkZwU
レスありがとうございます
>>378
薬を使っていると、辛い事とか忘れられてすぐ使っちゃうんですよ・・・
でも、辛いから飲むのがいけないんですよね。
このままじゃ、悪くなる一方だし辞めるよう頑張ります。
本当にありがとうございます!
>>379
そうですね。頑張ってみます。
>>381
信用できないっていうか、いっつも私が友達の悩みや愚痴を聞いてあげる側
なので、逆に私がその友達に悩みや愚痴を話したらその人に考えさせて
悪い気がするというか、その友達も自分の悩みとかでいっぱいなのに
私の悩みまでかかえさせて悪い気がするんです。
それに薬を使ってた事は友達には話せません。だから話せないんです。
388CHA:02/08/23 02:40 ID:56/uzLA/
親友と関係があった、女とは、やっぱり付き合えないのかなぁ?
389ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/23 03:23 ID:e6G/XSdI
>>355
不特定多数にもてたいようだが、それを確実にするには、
見た目だけではどうにもならないぞ。
もてる男というのは、見た目が良ければそれに越した事はないだろうが
中身が伴っていなければ、一発屋的な打ち上げ花火で終わり、余計に虚しさが
襲ってくるものだ。
整形には金がかかるが、金の掛からない方法を教えてやろう。
それはな、女性にマメに優しく接する事だ。
かつて、贔屓目に見ても、かっこいいと言えない男がいたんだ。
しかしな、バレンタインの時には、紙袋にチョコを詰めて持って帰っていた。
なんでこいつが?と、思って観察してみると、女性には恐ろしくマメなんだ。
いつもと髪型が違うと、すぐに気付いてそれを「かわいいね」と、臆面も無く
口にするし、落ち込んでいる女性にはすぐに近寄り、「どうしたんだ?」と
理由を訊いて、慰める。重そうな荷物を持っている女性には、すっとその荷物を
持ってやり、挨拶する時は必ず「○○さん、おはよう(バイバイ)」などと
名前を呼びかけたりする。
女性にとっては、自分の事をいつも気に掛けてくれるようで嬉しいのだろうな。
その結果、紙袋にチョコを詰めて持ち帰ったり、いつも女の子に囲まれた学校生活
だった。
見た目じゃないんだぞ。
上記を参考にしてガンバレやw
390ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/23 03:25 ID:e6G/XSdI
>>356-357
前レスの通りだw
391ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/23 03:26 ID:e6G/XSdI
>>358
世の中の全ての人間の支持を得るなんて、到底無理な話だぞ。
その逆はあり得るかもしれないがな。
友人全てに嫌われているのではないだろう。
合わない、気に食わない人間の一人や二人は、誰しもがいるのが一般的では
ないだろうか。
無理に仲間に入れてもらって嫌な思いをするよりは、気の合う友人と楽しい時間を
過ごしたほうが、精神衛生上良いと思うのだけれどもな。
仲間はずれにする人間に対して、自分が何かをした憶えがないのなら、放っておけよ。
勝手にこちらを嫌う人間にまで好かれなくても構わない、と言うくらいの
開き直りを持ってみてくれ。
20代後半という大人の端くれなんだ、様々な人間が存在する世の中を理解する事も
必要だぞ。
『開き直り』だ。
392ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/23 03:27 ID:e6G/XSdI
>>359
就職した場合は、友人関係だけが人間関係ではなくなるぞ。
仕事の中身だけを考えればいいと言っているが、そんなに甘いモノではない。
仕事を円滑に進める為の地均しが必要になる事もある。
詳しくは、>>363の通りだ。
現実が嫌になっているからと言って、あっちが良さそうだからと安易に
現実から逃避するかのような軌道修正は関心しないぞ。
もっと、自分の足元をしっかりと踏み均してみてくれ。
393ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/23 03:29 ID:e6G/XSdI
>海
自分と波長の合う人間に、未だ出会えていないだけじゃないか?
普通に同僚と話せるのならば、もう一歩踏み込んだ付き合いは出来ないものかな。
女同士の嫉妬は確かに大なり小なりあるかもしれない。
だが、女性特有の嫉妬心を持とうとしないサッパリした人間もいるんだぞ。
踏み込めなければ、それは確認は難しいよな。
>さみしいものですが
そう感じるのならば、もう一歩の勇気を出してみてはどうだ?
下駄は履いてみろ、人には添うてみよとも言うぞ。
394ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/23 03:30 ID:e6G/XSdI
>365
☆氏の言葉に、俺なりの補足を書いてみるからな。
お前、まだ20代だろう?
お前の思考は、40代以上のオヤジのモノだぞ。
40代以上にもなれば、それまでの人生を振り返る人達が多い。
言わば、人生の折り返し地点だからな。
しかしな、彼等のほうがしぶといぞ。
自分の知り得なかった可能性を探そうと足掻くんだ。
しかし、その頃にはほとんどが家庭を持っており、家族への責任もある。
遠くへ飛ぼうとしても、実際に飛び出すオヤジはなかなかにいないだろうな。
でもな、お前は未だその責任は無いんじゃないか?
責任があるとするならば、自分自身への責任だろう。
飛ぼうともしないで、足踏みばかりを続けているようでは、この先もずっと
その機会は巡ってくる事はないと思われる。
仕事がお前の人生の全てだと言うのならば、そのままでいろよ。
でも、何かを見つけたいと願うのならば、足掻くだけではなく、自分の殻を
破ってみる事が必要だ。
その為に職を失うかもしれない。
だがな、職なんてものは生活の手段にしか過ぎない。
その気になれば、食っていくくらいの職はいくらでもあるはずだ。
何をやっても生きていけるんだと開き直れよ。
そう自分に言い聞かせてみる事が、お前の自分探しの第一歩だと俺は思う。
395ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/23 03:31 ID:e6G/XSdI
>>372=きょうこ
手に入れるまでが、お前にとっての生きがいなのだろうかな。
性格を直したいようだが、そう簡単には直るものじゃないぞ。
自分以外の万物への愛情に目覚める事が必要なのだが、それには、
感謝する気持ちというものが必要になる。
飽きるというのは、その感謝の気持ちが対象物へ欠片も無い為なのだと思う。
手に入れるために頑張ったのはお前だ。
そして、その頑張りに報いてお前の所有物となってくれたのは、その対象物が
存在したからこそだ。
物でも人でも、「ありがとう」とお前はそれに対して思う事が出来るか?
それが出来た暁には、飽きるというのがどれほどその対象物達にとって
残酷なことなのかを知る事が出来るだろうな。
396ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/23 03:32 ID:e6G/XSdI
>>377
俺が口を出す前に、俺が言いたいことは全て>>378-379に書いてもらっている。
でも、一言書くからな。
今が辛いのをちゃんと認めてやったらどうだ? 辛さは時間が薬だ。
辛さの中で頑張ろうとしているお前自身をもっと労わってやってくれ。
397ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/23 03:39 ID:e6G/XSdI

 >>383-384
 ナンパされない方法。
 外出の際は、つんけんした態度で歩き、脇目もふらずに真直ぐに目的地へ向かう。
 声を掛けられたら、一瞥し、さっさと歩く。
 男が声を掛けやすい女性とそうではない女性がいる事を知ってくれ。
398ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/23 03:41 ID:e6G/XSdI
>>388
お前とその親友次第なんじゃないか?
それと、お前自身のわだかまりな。
399ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/23 03:45 ID:e6G/XSdI
相談に協力して下さった方々、本当にありがとう。お世話になってます。

今夜はこれで落ちます。
相談のある方は、どうぞ書き込んでください。
必ずレスを付けさせてもらいます。
400堕帝ハインリヒ四世 ◆uof4RKtA :02/08/23 03:54 ID:HI9FaJh0
駄スレが多すぎて困るのだが。
スレの立て逃げも目立つ。
雑談板と化しつつあるな…
如何なものか?
401ループ:02/08/23 09:52 ID:vJW71s3R
賢くなる為にはどうしたらいいんだろう?
何かをしなくちゃと思うけど、何もする気になんない・・・。
今日は仕事休んじゃった、ダメダメだなあ私。
・・・・・・2chしてちゃ駄目か、やっぱ。
402死のう? ◆s05s2Ofg :02/08/23 10:05 ID:rWvs/AyZ
ぷっか!!偽者したらダメダぞ−。
403ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/08/23 10:10 ID:n6W//1CC
>>383  >OVER三十路/女子
正直、それは「ナソパではなく、勧誘」だと思われ。
いくら外見が若くても、人から「若い」と言われても、二十代後半にもなればナソパは激減しまふよ。
十代の若い子だって、その声のかけ方なら「勧誘・アンケート」の類が多いのれふが。

貴方の書込みを読んでいると、非常に控えめな方のようだ。
そして、チョット考えすぎの節もある。
ナンパだろうが、勧誘だろうがシカトしていればいいだけなんだが。。。
もし、シカトをするが怖いのならば「興味ない」の一言で十分。
それから、年齢とは関係なしにジョシーの断り文句で

「子どもが待ってるから急いでんじゃ!」

これ最強(ゎ
言ってみれ。角も立たないし、今は若い母も多いから使えるぞー。
それから、声をかけられやすいってのは「隙がある」って事でもある。
歩くペースを早めてごらん。
404死のう? ◆s05s2Ofg :02/08/23 10:13 ID:HoZjVrm3
ぷっか!ちょっと出て来い!
405ヽ(=iωi)ノ @ ◆iyoucyo2 :02/08/23 10:26 ID:n6W//1CC
>>401 ループ
「賢くなる」といっても、色々あるだろ。
「ナンに対して賢くなりたいのか?」…自問自答してみれ。

仕事休んだそうだが、まだネットしてるかね?
ネットを使うなら、その構築等をナントナクでいいから本を読み始めるとかさ。
HPの作り方を研究してみるとかさ。
一見、仕事や賢さに関係ないように思えても、探求していったら思わぬ収穫があるやもしれぬ。
つか、探求心が一番重要だな(w
料理だっていい。
「チョットこのままじゃあ…」と思ったりしたら、レパートリーを増やすとかな。
「賢い」定義を「目に見えて分る仕事上の事、根本的な頭の回転の速さ」との固定概念を崩してみるのも、大事だお。

どうしても「ナニか」が見つからない場合は、ベストセラーの本でも読んでおきなせえ(´ー`)
読書は大事だお。後は新聞とかね。
406死のう? ◆s05s2Ofg :02/08/23 11:10 ID:oL29G3vL
ぷっか!!名前は、もう踏んでんだぞ、いたずらするな。
407ループ:02/08/23 11:14 ID:vJW71s3R
本当は誇りを持って生きたいの。その為に賢くなりたいんだ。
でも駄目、最近へこまされっぱなし。
私はいろいろ甘ちゃんなんだなぁ。流石にネットやりっぱなしではなかったけれど、ゲームの遊園地作ってるんじゃ大差ないし。

>405 レスさんきゅ。とりあえず今日は掃除でもはじめてみるよ。
408きょうこ:02/08/23 17:04 ID:NVhrZpWG
>>395
ぶっかさん、レスどうもありがとうごさいました。
「ありがとう」と言えるかどうかですか・・
でも手に入った時はものすごく嬉しくて、大事にしようと思います。
私は洋服でも人でもそうなんだけど、欲しいって思った時から手に入るまでは
そのものに対して愛情があるんじゃないかって思います。
気に入るまで、とにかく一生懸命になれるから。
それともそれは愛情じゃないのかな?
でも手に入ったら洋服やバックも一回か2回くらいで飽きちゃうし
恋人もそんな感じです。
手に入っても愛情が続かない、普通はもっと愛情が深まるものだと思うのに・・
私は冷たい残酷な人間で、ものを慈しむことが出来ない最低な人間ですか?


409OVER三十路/女子:02/08/24 00:48 ID:vgaecA8e
>385
ありがとうございます。
そっか、他の人(には申し訳ないが)に目を向けさせればいいんですね?
勉強になりますた。
>386
あ、ありがとうございます。

>403ヽ(=iωi)ノ
えーと、勧誘ですか....、
確かにそれもよく声をかけられますが、それは無視してます...。

私が悩んでいるのは、駅のホームで一人で電車を待ってる時、
スーパーで買い物をしている時、コンビニから出る時などに
声をかけてくる人のことなんです。

でも「子供がいる」、っていうのはいい手ですねー!!
あったらいやだけど、今度そういう事態になったらつかってみます!
考え過ぎるのもやめようと思います。
ありがとうございました!!
410ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/24 16:04 ID:niZ1OBPP
>>400
相談の合間に雑談をしながら次の相談が来るのを待つ、と言うスタンスが
理想的ではある。 が、現実にそれを行なっているコテやマジレスさんが
どれくらいいるものなんだろうな。
メインディッシュを食べる前にデザートをねだる子供で混雑しているように
思える。
しかしな、ここは2ちゃんなんだよな。
そのレスの歯に衣着せぬ回答が、相談者への特攻薬になってくれればいい
のだが、その前に雑談のみが先行している為に、この板の意義そのものが
失われつつあるのも、時の流れというものかもしれん。
俺にとっては、何かの力で板違いの糞スレが抹殺されるのをじっと待つ
日々のみしか無いのだろうな。
地道にスレを運営しながら、相談者の役に立つことを願うばかりだ。
411ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/24 16:05 ID:niZ1OBPP
>>401=ループ
何もする気が無く、願望のみが頭でっかちになってるな。
自分に何が出来るのかを知りたいのか?
そうじゃなくて、何かをやろうとする気持ちが起きるのを待っているのだろう。
だが、待っていたって、何も変わらないのも知っているよな。
じゃあどうするのか。
>>405にも書いてある通りの方法を試すのも良し。
自分の殻の中に期限を決めて閉じこもり、それが過ぎたら一気に飛び出してみる
とかも考えてみたらどうだ?
何かへこまされたみたいだが、へこまされる経験は、自分にとっての
成長の糧として使用するんだ。
へこまされるだけで萎えっ放しなんて悔しいだろう。
自分を磨く研磨剤として捉える事で、お前の自分磨きは拍車がかかると思うがな。
面白くない事があれば、愚痴ることで楽になる。
いつでも愚痴をカキコしに来いよ。
412ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/24 16:06 ID:niZ1OBPP
>>408=きょうこ
>「ありがとう」と言えるかどうかですか・・
自分の手元に来た事実を喜び、そして、それに感謝の気持ちを持つんだ。
所有欲のみがお前を動かす原動力であるのは、今は仕方が無いのかもしれんな。
まだ、自分以外のモノの気持ちを推し量る事を考える力は、まだ
眠っている状態なのだろう。
手に入れられたモノを自分に例えてみろよ。
自分を手に入れるまでは、あんなに熱心だったのに、入った途端に見向きも
されなくなるなんて、自分が惨めにも思えないか?
他者への愛情は、一時的なものは「好奇心」というんだ。
愛情というのは、継続してそれを気にし続けてこその価値ある情だ。
自分が最低だと感じているようだが、それは未だお前が他者から愛情を
受けている事を実感していないが為だ。
自分が周囲に対して感謝する気持ちを持ってみた時に、自分が周囲から
どれ位愛情をもらっているのか実感することが出来るぞ。
まずはそこからだ。
一足飛びに無理して成長するのは難し過ぎるだろう。
少しずつの成長をしていけばいいさ。
時間はたっぷりあるだろうからな。

付けたしとして、物は捨てるなよ。
それと、人間の中身をしっかりと好奇心を持って探求してみろ。
案外と、手に入れる努力以上に面白いかもしれないぞ。
413青年A:02/08/24 20:56 ID:TdcIhnPf
月に一度くらい、彼女が猛烈にイライラする時期があります。
女は生理の時に情緒不安定になるってのは事実なんですかね?
毎月この時期になると別れ話っぽいこと言われたり、泣かれたり。
それが過ぎれば落ち着くんですけど…
414ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/24 22:09 ID:TxSYFbYi
>>413
女性の身体というのは、男共には一生かかっても理解しにくい構造を抱えている。
しかし、それを少しでも理解に努めようとする男であって欲しいな。
参考にしてくれ。
http://homepage2.nifty.com/hina33/apms/pms1.html
415青年A:02/08/24 22:57 ID:8btGGXmW
ありがとございます。
うーむ…こんなメカニズムがあったとは…人間って難しいですね〜

>それを少しでも理解に努めようとする男であって欲しいな。

そうっすね。頑張りますw


416 :02/08/25 00:27 ID:eLZXHuxt
性格が悪くって悩んでいます。
普段は優しくもできるし、普通だと思ってはいるんですが、
例えば家族とか、彼氏とか、深入りされそうになると、
凄く邪魔に感じてしまい、ものすごく冷酷な気持ちになってしまいます。
自分の中に鬼が住んでるんじゃないかと、本気で不安になります。
性格が悪いのって治るのかな・・・。
深入りされると、ウザイ!としか思えなくなってしまって。
417:02/08/25 00:38 ID:s8mwG6Dv
ぷっかさん。
お久しぶりです、こんばんは。

今、状況に変化はないものの自分が変わってきて
落ち着いてきた気がします。
友人関係は今本当にしなくてはいけないことのために
時間が解決になることもあると考え、保留にしました。
逃げてるように前の校舎の人からは見えるのかもしれないけど、
きっと本当の意味わかってくれる子は後から解ると思います。
親のことは、大学が決まったらすぐ家を出ると決心し
今は距離を置き、耐え抜きます。
新しい校舎では、友人はいませんが勉強するには最適な環境で、
スパイラルを断ち切ることも少しずつ進んできてる気もします。
まわりの言動に振り回されて自分を見失いすぎていました。
良くない癖かも、

もうすぐ夏も終わりですね。試験まであと少し、頑張ります。
本当にありがとうございます。


418ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/25 00:45 ID:WE7hWZ4d
>>416
おそらく、自分の世界と言うものに触れられるのは嫌なことだと、幼い頃から
周囲の大人に教えられたのではないかな、という気がする。
俺がそうだったんだが、大人の小競り合いの世界に放り出される事が多くて
自分の母親などは、しょっちゅう涙を流していた。
それが子供心に心配で仕方が無くて、「どうかしたの?」と訊ねると、
「うるさい、子供のクセに大人のことに構うんじゃない」と叱られたものだ。
俺の周囲の大人は、精神的に子供のようなヤツラが多くてさ、機嫌の
悪い時などに何かを訊ねたりすると、「うるさい」とよく怒られたりした。
自分が大人になろうとする頃、親しい友人などが俺が落ち込んだりしている
のを慰めようとしてくれる時、「うるさいよ、ほっといてくれ」と、
相手の善意を気に留めようともしないで、怒鳴りつけたよ。
それでもヤツラは俺の性格を知っていて懲りもせずに付き合っていて
くれたがなw
その時の俺は、自分が周囲の大人達から教わったようにしか他人に接する
方法を知らなかったんだ。
それに気が付いた友人達には、人との拘わり方をずいぶんと教わったよ。

大丈夫だ。
自分でそれに気が付いたら、その都度改めていけばきっと優しくなれるさ。
俺にだって出来たんだ。
自分でそれに気が付いたお前にも絶対に出来る筈だ。安心していてくれ。
419ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/25 00:50 ID:WE7hWZ4d
>月
元気だったか?
あれからしばらくぶりだが、元気で力強い文面で安心したよ。
一つ大人になったような感じさえするぞ。
自分と言うものを強く意識し始めた時から、本当の意味での人生が始まる。
どうか頑張って欲しい。
いつでも応援しているからな。
420ギコ猫旅団@最悪板女帝ちゃむNo.777 :02/08/25 00:52 ID:bHlgx+4l
ちょっとスレッドメニューをみてください。
固定の相談室が多すぎるとおもいませんか?
彼らは何を求めてスレッドを立てるのでしょう?
421ギコ猫旅団@最悪板女帝ちゃむNo.777 :02/08/25 00:54 ID:bHlgx+4l
こういうスレッドを立てている人の精神がわかりません。
たかがアドバイスで人を助けることができるなどとは思っていませんよね?
422416:02/08/25 00:57 ID:eLZXHuxt
ぷっかさん、ありがとうございます。
張り詰めていた気持ちが少し緩みました。
人に心を開くことができなくて、できるのは今同姓の友達一人だけです。
でも心を開けるようになったのも、彼女が大きな心で私に接してくれたからで、
それでもとても長い時間がかかりました。
その都度改めるという方法が、イマイチわからないんです。
心を開いてない人に近寄られたり、頼られたりすると、
優しいきもちになれないのです。
無理して優しくすれば治っていくんでしょうか?
優しくしたら、もっと近寄ってきて、もっと邪魔になって、
取り返しのつかないくらい、傷つけるような事を言ってしまう気がします。
423オーディン:02/08/25 00:59 ID:CsyK/pl/
>>421
他人の不幸を眺めることは面白い。
さらに、その相談に乗り他人を助けたことで、
俺って優しい。イイヤツだ。また一ついいことしたなァ。
などと、無意識に自己満足に陥る。結局、
相手のためではなく自分のために相談を受けている。
424ギコ猫旅団@最悪板女帝ちゃむNo.777 :02/08/25 01:04 ID:bHlgx+4l
>>423
自分だけがたのしければいいのです?
よろしい。貴方は人生帝國にくるべきでしょう。
425ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/25 01:09 ID:WE7hWZ4d
>>422=416
いい友達がいて良かったな。
一人では困難でも、誰かが傍にいてくれる事でその力は二倍にも三倍にもなるさ。
世の中の人間全てに優しくするというのは至難の業だ。
しかし、罪の無い人間に対しては、生理的嫌悪感を持ったとしても意識的に
傷付けてはいけない。
先ずは、それを守る事を考えて欲しい。
罪の無い者を傷つけるという事は、自分の心さえも傷つけてしまう事に等しい。
無理に優しくしなければならないというのでは無い。
自分が優しくしたければ、優しくすればいいんだ。
でもな、傷つけたくて傷付けていいという事ではないぞ。
傷付けたくなったら、その場をすぐに離れることだ。
そして、自分が何をその人にしようとしたのかよく考えるんだ。
その繰り返しが自分の心の中を直視できるようにしてくれる。

悪いほうにばかり考えるのは、そろそろ終わりにしないか?
自分がこれから本当の笑顔に変わっていく様をイメージしてみてくれ。
お前には、心の広い友人が一緒にいてくれるんだ。
その友人の優しい気持ちに応える為にも、そうなって欲しいと願うぞ。
426:02/08/25 01:09 ID:s8mwG6Dv
>>419
あは。元気は前と比べれば雲泥の差です。
昨日久々、元バイト先に行ったら、店員がかなり足りないらしく
短期(二週間とか)でいいと言われたので
少し息抜きに少しバイトもします。
大学判定はまだ微妙なのですが。笑
応援嬉しいです。

>>421
私は助かりましたよ。
文面だけでも、十分。病院も使いませんでしたし。

427416:02/08/25 01:17 ID:eLZXHuxt
ぶっかさん、ありがとう。
今日私は親に「おまえはおかしい。冷酷すぎる」と言われて、
落ち込んでいました。
「もうおまえの事は頼らない」と。
なんだかスッキリした反面、どうしてこんな性格なんだろう。
と落ち込んでしまいました。
どうして私は親でさえ愛せないのかと。
でも、そうですね。悪い方に考えてもしょうがない。
今やるべき事をやろうと思います。
一つづつ整理していこう。
そしたら優しい気持ちも生まれてくるかもしれませんよね。
そのときはみんなに謝ろう・・・。
ぷっかさんと単純な自分に感謝。
428ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/25 01:20 ID:WE7hWZ4d
>月
もう大丈夫だなw
お前の言葉の全てに、魂が入ったような頼もしさを確認できたよ。
本来のお前がやっと目を覚ましたんだと思うぞ。

大学判定の嬉しい結果報告待ってるからなw
429マジレスさん:02/08/25 01:22 ID:bHlgx+4l
個人経営の飲食店でバイトをしています。(女、大学四年です)
私が好きなのはそこのSさん(三十歳)です。
バイトを始めてまだ二ヶ月足らずですが、私の仕事っぷりを気に入ってくださって
いるようで、Sさんは大変かわいがってくださっています。
Sさんは最近彼女と別れたようで、(冗談ぽくですが)「だれかいい人いない?」と
言われました。「私なんてどうですか?」って言いたかった・・・。
話していてすごく価値観があうし、優しいし、大好きなんです。
でも、店はSさんとお兄さん夫婦が経営していて(三人はとても仲が良い)、
遊びに誘おうものならきっと筒抜け・・・。Sさんにその気がなかった場合は
バイトも行きづらくなりそうで怖いのです。
初めの一歩が踏み出せません。アドバイスください。

430オーディン:02/08/25 01:27 ID:CsyK/pl/
>>429
そのSさんが一人の時を見計らって告白すれば。
Sさんも君のことが好きだと思うよ。
自分の意思を伝えないことには何も始まらないと思うけど?
431ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/25 01:28 ID:WE7hWZ4d
>>427=416
少しずつ摺り足でいいんだ。
ゆっくりと時間をかけて自分を見つめなおしてくれ。
誰かに冷酷になりそうになったら、それはストレスが溜まっているのだろうから、
その時は、ここへ愚痴を吐きに来てくれ。
いくらでも話は聞くからなw
432:02/08/25 01:37 ID:s8mwG6Dv
ホント、自信もないしまだまだですが。笑
今、出来ること一歩一歩確実に行きたいです。
話し聞いていただいたおかげです。
またなにかあったら、アドバイスお願いします。><
すぐありそうな予感もするのですが、、、笑
判定の吉報近いうちにお届けできたらいいなと思います。

ぷっかさんも頑張ってください。では
433ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/25 01:39 ID:WE7hWZ4d
>>429
言葉で伝えるには、現在の状況では少しばかり難しいかもしれないな。
自分が誰かを好きになると、その気持ちというものは表情や仕草に表れるものだ。
しかし、それに気が付かない人間だっている。
相手は年齢的には充分な大人だ。
お前の気持ちに気が付いても、気が付かない振りをするかもしれない。
自分が何かを欲しいと願った時、その気持ちが高まれば高まるほど、心臓が
締め付けられるほどの感情を味わうに違いない。
その時には、遠慮する事無く、相手にそれを言葉で伝えればいいさ。
その頃には、自分の環境さえも振り返れなくなっているだろうから、オーナーの
存在さえも気にならなくなっていることだろう。

自分が何かを変えたい時、思っているだけでは何も変わらない。
自分が何をどのように変えたいのか、手を挙げて発言するくらいの気持ちになって
くれ。
いや、何か事件でも起こらない限り、そんな展開になると予想するぞw
欲しいものは欲しいとアピールするんだ、頑張れ。

434きょうこ:02/08/25 01:42 ID:oE7gTuqO
ぶっかさんとリアルタイムで会えたー(ちょっと嬉しいw
こんばんは。
>>412
自分に例えたら、なんて考えたことなかったです。
逆だったら悲しくて惨め、その通りだと思いました。
反省します。
ものを大事にする感謝の気持ちか・・
ありがとうの心だね、そういう心、常に持てるようになりたいです。
ものは大事にします。
それに人に対しても。
優しい人になれるようにがんばります。どうもありがとう。

435女性恐怖症:02/08/25 01:44 ID:GeZhC9GW
俺の話を聞いてくれ。
俺は極度の女性恐怖症だ。
俺は気になった子がいたら積極的にアプローチをかけて接触を試みる。
そしていつもメールのやり取りなどをしているのだが気がついたらいつも自分から
送ってばかりで相手から送られてきた事は一度もない。
一番最近女性不信になった事は
ある飲み会の時に知り合った女性二人にいきなり「今度飲み会しようよ!いつがいい?」みたいな事を
俺に言ってきたので「今度こそは脈ありか?」と思い期待してその日の夜「飲み会いつがいいかな?」
みたいな事を送ったけど「バイトが忙しくていつになるかわからない」と返ってきた。
おい昨日言ってた事と違うじゃないか。昨日は日程は俺に合わせてバイトのシフトを組むって言ってたのに。
俺はその時点で結構ショックを受けたが今回はたまたまかもしれないと思い2週間後にまた同じメールを送った。
しかし結果はまたバイトが忙しいの一言だった。
結局は俺はその場だけの存在だったって事がわかった。
過去にも知り合った女性にアプローチをかけてもうまい具合にいく事はなく
いつも電話、メールも自分から送ってばかりでそんな自分に嫌気が差し、精神的に疲れ
全てが嫌になってた。そしていつも自然消滅するのだが今回も同じだった。
結局は同じ事の繰り返しなんだ。俺は今度こそはうまくいくかもと思っていた自分が馬鹿らしくなった。
だから最近はサークルなどにいる女性にも自分からは話さなくなったしグループで遊んだときその中に
女性がいても話さい事にした。
どうせ自分から女性にコミュニケーションを図っても同じ事の繰り返しだ。
自分が傷つくんだったら自分から関係を絶ったほうがいい。
俺はそういう結論を編み出した。

俺だって恋くらいしてみたかったさ。でもいつも気になる人が出来て自分からアプローチしても
相手には気に入ってもらえず遠まわしにウザがられて終わりなんだ。
俺は極度の女性恐怖症になった。自分から女性に話かける事はもうないだろう。
436429:02/08/25 01:46 ID:bHlgx+4l
>>433
全然役には立たないけど
偽善者のココロがいっぱいつまったアドバイス
ありがとうとか言いたくないけど。ありがとう。
あなたそのレス真剣に書きましたか??
長いだけで中身はどこにもないんですが?
あなたホントに相談者のこと思っています?
もしそうならこのような中身のない相談室は
相談者にとって迷惑なので即刻中止してください。
437あっそ:02/08/25 01:47 ID:jxU6TrSS
>>435
ハァハァ・・・
全部読んだ。。
438みう:02/08/25 01:47 ID:tBXtl5wq
自分で自分の感情がよく分からない。
嬉しいとか楽しいとかはハッキリ分かるんだけど
マイナスの感情が分からない。
自分が何に悩んでいるのかが分からなかったり
悲しいのか落ち込んでいるのか単にキレてるだけなのか分からない。
それと、人に対しての思いやりがもてない。
自分には感情とか感性がすごく欠けてると思う。
つらい思いをして悩んでいる友達がいても心の底から心配できない。
身近の誰かの死を心の底から悲しむことができない。
どうすればいいでしょうか。
439435:02/08/25 01:49 ID:GeZhC9GW
>>437

ここ1年くらい人を好きになってないよ。
そしてこれからも好きになることはないと思う。
人を純粋に好きになれたあの頃が懐かしいよ。
440きょうこ:02/08/25 01:50 ID:oE7gTuqO
>>436
なに?きれいごと?偽善者?なにが?
私はぶっかさんのレス、そのままだと思ったけど?
441オーディン:02/08/25 01:51 ID:CsyK/pl/
>>435
全ての場合を通じて、恋愛は忍耐である。by萩原朔太郎

男のくせに情けねー奴だな。いいか、

恋をして恋を失った方が、一度も恋をしなかったよりマシである。

と某有名人は言っている!諦めるんじゃねーっつんだよ。
442ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/25 01:52 ID:WE7hWZ4d
>>434=きょうこ
こんばんは、休み前の夜更かしなのかw

俺が言いたかったことが伝わったようで嬉しいよ。
自分に拘わるものを優しい目で見ることが、お前の表情をとても柔和なものに
してくれると思う。
『ありがとう』と言葉にしなくても、そう心で思うだけでもそれは伝わるさ。
お前が素敵な人間に成長するのも、そう遠いことではないように思う。
無理をせずに、少しずつ、な。
443オーディン:02/08/25 01:53 ID:CsyK/pl/
>>436
キツイね、ねーちゃん。
444435:02/08/25 01:54 ID:bHlgx+4l
>>440
お前みたいにねくず固定の用語する人間がいるから
くまという怪物がうまれたんだよ。
二度とこのスレにこないほうがいいよ。
お前みたいなとりまきってのは真面目な相談スレを目指す上でいちばんウザイんだよ。
雑談とかはじめたりな(藁
にどとくるなよ厨房
445435:02/08/25 01:54 ID:GeZhC9GW
>>441

恋をする段階までいってないのですが・・・。
俺だってそう簡単に諦めずに次こそは。と頑張ってきてたよ。今まで。
でももう20回くらい同じ事が繰り返されてるんだ。
さすがに俺ももう自信喪失したし積極性もなくなったよ。
モテない男の悩みはわからないよね。
446441:02/08/25 01:57 ID:bHlgx+4l
それにしても、あのアドバイスで救われるなんてありえないっしょ(藁
なんかもう適当にありがちなことかいてあるだけじゃん。
それくらいの解決策自分でみつかるっての(藁
1はそうとうおむつがでかいな。
447きょうこ:02/08/25 01:58 ID:oE7gTuqO
>>444
ここで相談に乗ってもらったの初めてです。
わけもなく雑談しにくるつもりもない。
信頼されてる相談室だなって客観的に、個人的にも尊敬してる。

てゆうか、435さんは何で怒ってるの?
答えてくれたレスが自分の思っていたものと違ったから?
448ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/25 02:01 ID:WE7hWZ4d
>>435
押してばかりでは、相手は痛くて仕方ないだろうな。
駆け引きというのは商売する上ではよく使うのだが、それは、相手の気持ちを
なんとかこちらに向かせたいが為の戦いにも似ている。
物を動かすのではなく、人の気持ちを動かすのだから、相手の気持ちというものを
推し量って行動しなければな。
相手が引き気味ならば、自分も引いてみる。
少しこちらに寄って来そうならば、自分も少し近づいてみる。
それの繰り返しで相手の気持ちの動向を掴み、そして、同じような場所に気持ちが
辿り着くものだと思うぞ。
449444:02/08/25 02:01 ID:bHlgx+4l
>>447
ああ、すがる気持ちでやってきて
あのアドバイスじゃあ誰だって怒りたくもなりますよ。
なんの解決法もない。あなたの場合は解決の足がかりになったのですか??

無能な1は消え去りなさい。
なんでこんなにむかつくのかな。ホントにヤメテ欲しい。
相談者のこと考えてくれるなら二度と来ないでください。
450オーディン:02/08/25 02:03 ID:CsyK/pl/
>>446
・・・・・悪いが、441は俺だ。
>>435
20回か、さすがにそれはキツイかもな。だが、悩んでも
解決することは何もない。開き直ってみろよ。
451 ◆MWvNHx3. :02/08/25 02:06 ID:IGHlvCWw
>>435
想いの押し付けで誰かに愛されればシアワセだな。。
宝くじのようだ。。。報われないなら女性不信とオンナ全般を怨むか。。。
それで楽になったらいいな。。
452ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/25 02:10 ID:WE7hWZ4d
>>438
もしも、幼い頃にでも何かトラウマになるような出来事によってそんな状態になったの
ならば、俺のところに来るよりも、心療内科の診察を受けて、プロのカウンセラーに
話を聞いてもらったほうがいいかもしれない。

http://life.2ch.net/utu/
メンヘル板へ行ってみたことはあるか?
一度そちらへ行ってみてくれ。
俺では力になれそうもない、本当に済まない。
453444:02/08/25 02:11 ID:bHlgx+4l
1はなぜ私にはレスをくれないのでしょうか。
怒りに満ちた私を貴方の素晴らしいアドバイスで
この怒りから解き放ってくださいよ。
相談者を選ぶ?ずいぶんなご身分ですね。
454ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/25 02:14 ID:WE7hWZ4d
>>447=きょうこ
もうそろそろ寝たほうがいいぞ。
眠る前に興奮すると、質の良い睡眠が取れなくなるw
ホットミルクでも飲んでぐっすり眠ってくれ。
今日はありがとうな。
455みう:02/08/25 02:17 ID:tBXtl5wq
>ぷっかさん
ありがとう!さっそく行ってきます。
456 ◆MWvNHx3. :02/08/25 02:18 ID:IGHlvCWw
>>453
相談にレスするのは義務ではない。。それ以前に相談ではないしな。。
なんだオマイは?
オマイのレスに返答しなくても賛辞こそ合っても責務が問われる事は
ないな・ワrwr
論議に値する人間と認めて貰いたいならソレ相応のレスしてみろ雑魚。。。
457111:02/08/25 02:18 ID:bHlgx+4l
>>454
この怒りからすくってくれないんですか??
458111:02/08/25 02:20 ID:bHlgx+4l
ホントに寂しい世界には私はいる。
2ちゃんねるの暇固定にすら私のレスを無視している。
もう死んでしまいたい。
なによりも1をうらんで。
459111:02/08/25 02:21 ID:bHlgx+4l
お願いだから気楽に相談スレなんて立てないで。
貴方の言葉で人生が明るくなる人なんていない。それが現実。
でも貴方のレスのせいでどうしようもなく死にたくなった私がここにいる。
あなたはなんで私を無視するの?
顔が醜いから?
460きょうこ:02/08/25 02:22 ID:oE7gTuqO
>>454
心配してくれてありがとー。もうすぐ寝ます。
ていうか私は何もしてない(w
お礼いうのは私だよ、ありがとう。
これからもがんばって続けてください。

>>456
ニチヨウさん、カッコイイ!
461オーディン:02/08/25 02:23 ID:CsyK/pl/
>>444=111
おい、いくら彼女にモテなくても八つ当たりは良くねえな。
お前はただいちゃもんつけてるだけだ。
だいたい>>1のスレに相談したのお前だろーが?
462 ◆MWvNHx3. :02/08/25 02:24 ID:IGHlvCWw
ああ、アラシの一派か。。じゃあな>屑ども。。

今度は ニチヨウ◆MWvNHx3で コピペアラシするか?ワラrw
冠はなんだろな♪
463111:02/08/25 02:27 ID:bHlgx+4l
>>461
こういうスレを立てるからにはそれなりの覚悟と力量があるのだと思ってしまった
自分が悪いことは悪いけども。あまりにもひどい。
アドバイスに力がないなら。せめて無視せずとことんと話を聞いて欲しい。
無視だけは怖い。無視だけはしないで。ずっと無視されてきた。もういいよ
ネットでまでなんて。
464111:02/08/25 02:32 ID:bHlgx+4l
おねがいだから1はもうこのスレはやらないで。
465111:02/08/25 02:36 ID:bHlgx+4l
1さんあなたが謝罪して
このスレをたたんでくれさえすれば
私は死ななくてすむかも知れない。
このどうしようもない怒りから解放されるかも知れない。
どうせ私は1っしゅうかんごにごには死にます。
だから一週間だけでも良い。このすれを閉鎖してほしい。
466111:02/08/25 02:37 ID:bHlgx+4l
寂しいよ。誰かたすけて。
467 ◆MWvNHx3. :02/08/25 02:38 ID:IGHlvCWw
>>465
グダグダ言ってないでさっさと逝けよ。。。無能。。。
468きょうこ:02/08/25 02:38 ID:oE7gTuqO
>>466
私で良かったら話聞こうか?
469きょうこ:02/08/25 02:40 ID:oE7gTuqO
でもここじゃないとこ、場所変えようか?
470ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/25 02:42 ID:pKGnGwNN
>>468=きょうこ
大丈夫だ、心配しなくてもいいぞ。
そのお方は、ご自分のスレで思う存分采配をふるっていらっしゃる偉大なお方だw
俺やお前ではとても歯が立たない相手だ。

やれやれ、いつまで経っても遊び癖は修まらないらしいw
471111:02/08/25 02:42 ID:bHlgx+4l
>>467
どこに?
472 ◆MWvNHx3. :02/08/25 02:43 ID:IGHlvCWw
よかったな。。釣れて。。シカモオンナらしいぞ・ワrwr
473111:02/08/25 02:45 ID:bHlgx+4l
>>470
このスレは責任をもってつぶさせていただこうと思います。
でも飽き性なので明日には明日の影がふくでしょう。さらば。
474きょうこ:02/08/25 02:47 ID:oE7gTuqO
>>470
ほんとだ、ちゃむさんじゃん(w
ちゃむさん遊ぶ池選んでください。
475Ж 死霊 Ж:02/08/25 02:50 ID:7N2XwHzH
話きいて
476ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/25 02:51 ID:pKGnGwNN
>>475
何かありましたか?
477Ж 死霊 Ж:02/08/25 02:52 ID:7N2XwHzH
女の子に聞いて欲しい
478ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/25 02:53 ID:pKGnGwNN
>>477
女性だと思って話してみたらいいだろうがw
479大棒:02/08/25 02:57 ID:XBc5fFqg
バイトで家庭教師やってるんだけど
生徒が輪姦されてしまいますた。
せっかくお給料高かったのにもう終わりです。
犯人、氏ね。
俺の大事な金づるを台無しにしやがって。
480きょうこ:02/08/25 02:59 ID:oE7gTuqO
いちお、女だけど私。どうしたの?
481Ж 死霊 Ж:02/08/25 02:59 ID:7N2XwHzH
>>480やらして下さい
482ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/25 03:01 ID:pKGnGwNN
>>479
給料高かったのか、お前の実力の成果なんだろうな。
金づるならば、その実力を持ってすれば、いくらでも見つかるだろう。

ネタでなければ、その教え子に対する思いやりのあるレスが欲しかったがな。
483 ◆MWvNHx3. :02/08/25 03:02 ID:IGHlvCWw
いちお、女だけど私。どうしたの?
484Ж 死霊 Ж:02/08/25 03:03 ID:7N2XwHzH
>>483やらして下さい
485きょうこ:02/08/25 03:03 ID:oE7gTuqO
>>481
それ相談じゃないね(w
ごめん、まじれすで無理です(w
486ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/25 03:04 ID:pKGnGwNN
>>481
↓のほうが、その可能性は見えるかもしれないぞ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1030201703/l50

ここに来る女子は、なかなかに守りは堅いからな。
487Ж 死霊 Ж:02/08/25 03:05 ID:7N2XwHzH
>>485仕方ないな、じゃあ舐めて下さい
488オーディン:02/08/25 03:05 ID:CsyK/pl/
この板にも出席簿があればいいのにな。
ちょっち借りるぜ。 
 
   ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,゚Д゚)< 睡眠不足は身体に悪いんだよごるぁ!!!
  /  |  \_______
  (,,_/


オヤスミ。
489ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/25 03:07 ID:pKGnGwNN
>>488
今日はいろいろとお世話になった、どうもありがとう。
おやすみ、ゆっくりと眠ってくれw
490 ◆MWvNHx3. :02/08/25 03:08 ID:IGHlvCWw
>>487
チソコ握り締めて用意してたのに残念だな・ワrwr
491ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/25 03:17 ID:pKGnGwNN
>>490





さて、今夜はこれで落ちます。
相談したいことがある方、書き込んでもらえるでしょうか。
必ずレスは付けさせてもらいます。

それでは、おやすみなさい。
492きょうこ:02/08/25 03:20 ID:oE7gTuqO
ぶっかさん、皆さん、おやすみなさい。
493うんこ:02/08/25 03:20 ID:8o5whAKj
 o000O
 (⌒⌒)
  ヽ  ( うんこのあしあと・・・
  (_)
494かわいい人:02/08/25 03:24 ID:7N2XwHzH
うんこいるかぁ?
495うんこ:02/08/25 03:25 ID:8o5whAKj
 o000O
 (⌒⌒)
  ヽ  ( うんこのあしあと・・・・
  (_)
496マジレスさん:02/08/26 20:21 ID:QVastw4M
今度メルカノに電話をしてみたい思ってるんですが、どうやって話を切り出したらいいんでしょうか・・・
それよりも実際に話す時はどんなことを話題にすれば良いんでしょうか、緊張して沈黙しちゃいそうです
497ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/26 21:18 ID:xtNJmRhS
>>496
特に意識して言葉を選ぶ必要ないんじゃないか?
さりげなく「今度会って話したいんだけど、次の休みはいつ?」
とでも言えばいいんじゃないか?
話題にするのも、相手について知りたい事柄を、まず先に自分について話せば
訊き易くもなるだろう。
初対面から、完璧にこなそうと片意地張らないで、自然にな。
沈黙が怖いのならば、天気、最近読んだ本、好きなアーティストの話題くらいを出せば
いいさ。
頑張れよ。
498マジレスさん:02/08/26 21:47 ID:QVastw4M
>>497
レスサンクスコ!
ダチのツテで知り合ったカノだけど、自分男子校なので女の子の声聞いたら振るえ上がっちゃいそうですw
499ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/26 23:43 ID:bMx/U7MR
>>498
それは一つのチャンスだぞ  >女の子の声聞いたら振るえ上がっちゃいそう
それを最初に会った時に正直にそれを伝えるんだ。
その女子が優しい心の持ち主であるならば、お前の事を気遣って優しく接してくれる
ことだろうな。
その逆の女子であったならば、まあ、お前の一層の努力に掛かっているw
無理してカッコつけると、後々お前が辛くなるだろうな。
失敗したら笑って誤魔化す気持ちのゆとりを持っていてくれ。
健闘を祈るw
500!!!!!!!!!!!:02/08/27 15:02 ID:Y32Xnu0G
保守あげ    &五百!!!!!
50119歳男童貞:02/08/27 15:15 ID:1WJKaegu
>>345です ピチンです
休み終わっても学校行かなかったら先生から電話きましたけど怖くて無視してたら
母親と父親からも電話きましたけどさっき先生のを無視したのでこれも無視しました
どうしましょう これから起きるであろう事態を考えると鬱です
502マジレスさん:02/08/27 15:20 ID:ub8iQ882
>>501
たかが学校、たかが課題じゃん。
それ以上に重たく考えたら精神的に辛いだけだよ。
しかるべき人たちに謝って復帰すればいいよ。

繰り返すけど、たかが学校ね。
命取られるわけでもない。預金が減るわけでもない。
ちゃんと謝れば、取り返しはつく。大丈夫。
50319歳男童貞:02/08/27 15:21 ID:1WJKaegu
>>502
そうでしょうか そうですね

ああ
5041 ◆599Z9CwU :02/08/27 15:22 ID:qss3kox1
?
505ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/27 19:07 ID:Gkb492bZ
>19歳男童貞
両親に話して相談しなかったのか?
お前の意思をちゃんと伝えて話し合わなければ、何も先には進まないぞ。
素直にお前の気持ちを全て話してみることだ。
両親はお前にとって味方なんだぞ。信用する事で何かは変えられるぞ。
506 :02/08/28 01:19 ID:C68N9O+C
本人は漏れがいると断っていますが、漏れの彼女は美人なので、男っ気が絶えません
反面漏れは全然もてないので不安な気持ちと、人間的に劣っている引け目も感じます
実は後者の方に「強い劣等感がありまふ、どうしたら?
507ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/28 07:43 ID:bOKMM82U
>>506
見目麗しい彼女がいるのか、それは一般的には「幸せ」なことだな。
ところでな、お前は彼女のどこが好きなんだ?
美しい外見か? それとも性格なのか? 両方か?
外見だけ、と言うワケじゃないよなw
彼女は何故お前を選んだのかを本人に尋ねたことはあるのだろうか。
お前は特にもてないタイプだとあるが、それは外見が普通だという事だよな。
しかし、彼女はお前を選んだんだ。
お前が何か光るものを持っていたからこそ、彼女はお前を好きになったんだと
何故に分からない?
外見などは、金をかけさえすれば誰だって綺麗なご面相が手に入れられる。
しかし、内面の気持ちの優しさは金をかけても手には入らないんだ。
外見に強い劣等感を持っているようだが、綺麗で優しい彼女がいることを
胸張って威張っていいんだぞ。
そんなに素晴らしい彼女が好きになってくれた自とは、ひょっとしたら凄いヤツ
なんじゃなかろうかと、自分という人間に誇りを持ってくれ。

男の中身というのは、所詮は中身なんだ。
中身が充実している男は、見た目などはその足元にも及ばない。
もっと自信を持ってもいいんだ。
素晴らしい彼女の為にもな。   頑張れよ、若造w

508ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/28 23:18 ID:8PmWRlqz
何か真剣に悩んでいる人がいたら、どうぞ書き込んでください。
俺なりの考えでレスさせてもらいます。
509二十歳なんですが。:02/08/28 23:45 ID:vbHEuZ2C
誰かと仲良くなると特別を求められる事が多くて困ります。
他の子に普通に学校の友達、って紹介すると後で
「学校の、じゃなくて親友になりたい」とか
友達同志がすぐ私の事で喧嘩になったり
私に合わせて物を言ったり。
好かれて嬉しい筈なのに友達同志で重く感じるのって普通なんでしょうか。
小学生じゃあるまいしって思う時が度々。
510みみりん:02/08/28 23:47 ID:EqDTmRkP
彼氏が、手を出してくれない。
511相談人:02/08/28 23:49 ID:jTtrSXKS
何も出る種目がないので明日の学級対抗に出るのが鬱です。
512みみりん:02/08/28 23:51 ID:NDuaUs15
応援すれば?
513ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/28 23:58 ID:8PmWRlqz
>>509
人の気持ちを強く惹きつける魅力があるんだな。
カリスマ性とも言うが、人間関係を円滑に出来そうで出来ないんだよな。
相手からの一方的な思い込みを押し付けられているようで、不快に感じているのだろう。
例えば、毎日の食べる物に不自由しない現代では、食べたい時に食べたい物が
いとも簡単に食べられる。
そして、誰かに食べる事を強要されると、それが自分が満腹だった場合、
ありがたい食べ物でも、目にするだけでも嫌になるよな。
今の状態はそんな感じなのではないだろうか。
しかし、自分が食することに貧した時、あの時食べようとしなかった食べ物の
有り難味を実感するのではないだろうか。

人間が自分の周りにいるのが当たり前だと感じているお前にとって、
実はそれは掛替えの無い人物達であったんだと気がつく時を、一日でも早く
経験して欲しいと考える、意地悪な意味ではなく。
自分が周囲に求められ、愛されていることの大切さに気付く意味でな。
514ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/29 00:02 ID:iDd7R9/x
>>510
その不満は俺にではなく、彼氏に直接伝えたほうが早いだろう。
伝えたのに手を出さないとしたならば、よほどお前の事を大切に感じているからなん
じゃないのか?
経験を重ねる事は生きる上で重要だが、この場合、彼氏との密な話し合いで
お互いの価値観を確かめ合ったほうがいいかもな。
それも経験だw
515ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/29 00:06 ID:iDd7R9/x
>>511
応援やら、選手の世話やら何かしら役に立つことで今年は我慢してみようや。
来年は何か出場できることを目標にして、体力づくりに励むのはどうだろう。
毎日のジョギングを続けるだけでも、一年も経てば体力はかなり付くぞ。
来年があるさ、そう腐るなよw
516二十歳なんですが。:02/08/29 00:13 ID:jW/xi9XQ
>>513
レスどうもです。
好いてくれるのは凄く有り難い事だなんですが皆で仲良く
したら楽しいのになと思うんです。誰かの肩を持つのも嫌だし。

あと、本音を言ってくれなくて寂しいしたまにイライラします。
信用されてない気がして。
私だけが聞かされてない悩みごととかがたまにあって
「言ってくれれば良いのに」て言うと格好悪いとこ見せらんないとか
しょうもない奴だと思われて嫌われるのが嫌だったとか言って泣かれたり。

そんなことで嫌いになったりしないって言ってもあんまり信じてくれないみたいで。
じゃあなんで私を好きとか言うのって思う。
517マジレスさん:02/08/29 00:21 ID:8HrzOXcK
悩み、、、トイレに行きたい。
518ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/29 00:23 ID:iDd7R9/x
>>516
他人から一目置かれている存在ならではの悩みだな。
それはそれで、心を砕いていることと思うよ。
友人が自分に本音を言ってくれないのならば、自分でそれを察して自分から
問い掛ける事が、これからのお前の人間形成に役に立つと思う。
今のお前は、女王のような扱いを受けていることに不満なんだろう?
同じ立場の人間だと扱って欲しいのならば、自分から積極的な働きかけしか
友人達に理解してもらえる方法は無いのではないかな。
自分の不満を彼等にぶつけた事はあるのか?
そして、それについて話し合ったことも。

自分が望む付き合い方は、自分がそれを先に差し出さなければ相手には伝わらない
と、俺は考えている。
519ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/29 00:25 ID:iDd7R9/x
>>517
我慢するのは身体に悪い。 早く行けw
520マジレスさん:02/08/29 00:32 ID:8HrzOXcK
>>519
逝って来ます、ありがとう。
52110代女子:02/08/29 00:33 ID:QH92DLv3
>>520
11分も我慢しすぎ(w
522二十歳なんですが。:02/08/29 00:42 ID:jW/xi9XQ
>>518
なるほど。自分から聞いた方がいいんですかね。
言ってくるまで何も聞かない質だからかなあ。
人間関係って難しい・・

ちょっと言ってみた事はあるんですが
泣きながら「直すから」って言われたらもう何も言えなくなってしまって。

523ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/29 00:52 ID:iDd7R9/x
>>522
>なるほど。自分から聞いた方がいいんですかね。
自分だって何か悩んでいたら、誰かに訊かれると話したくなるものじゃないか?
人形やペットは言葉を持たないよな。
でも、お前は人間であり、意思も言葉も持っている。
誰かと拘わりを持とうとするならば、自分からの働きかけを心がけてみてくれ。

一度や二度では分かってもらうには難しいぞ、これまでの時間のほうが長いのだから。
何度も問題提起することで改善はなされていくぞ。
本気でなんとか変えたいと思うならば、変化が起きるまで本気で取り組んで
みたらどうだろうか。
そうする事により、お前の人間性の厚みは増すだろうな。
524ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/29 01:08 ID:iDd7R9/x
>二十歳なんですが
お前の考え方と行動次第で、人間関係は変えられる筈だぞ。
よく考えてみてくれな。



今夜はこれで落ちます。
相談のある方は、どうぞ書き込んでください。
必ずレスを付けさせてもらいます。
525二十歳なんですが。:02/08/29 01:12 ID:jW/xi9XQ
>>523
すぐ人を見限るように見えて、安心して貰えてないんでしょうね・・・
ぷっかさんに言われてみると、そういえば自分から好きだとか
言った事が無いような気が。態度で解るだろって思ってて。
もっとちゃんと言葉で伝えてみます。


526彼女が美人:02/08/29 03:29 ID:MG3Dcg/J
レスありがとうございます
正直今では彼女が美人じゃなかったらよかったとまで思っています
漏れは全くもてないというわけじゃないんです
まあ人並みくらいで、実は僅かばかりの自信もありまふた
それがカノージョの眩い魅力の前でそんな自信も霞んでしまいますた
漏れが人生を通して5人にしか告白されないのを、カノージョは月産でやちゃーうわけですから・・
チョトギャル入ってて、その手の友達が多いからでしょうがネ…
最近真剣に別れようかと思う時があります
不釣合いな恋ってしない方がいいんですかね
527ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/29 07:29 ID:AEDsQBqx
>二十歳なんですが。
言葉とは、生きていく上のコミュニュケーションに欠かせない道具だよな。
お前の使い方次第で道具にも武器にもなる。

どうか、幸せな生き方の為に使って欲しい。
528ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/08/29 07:49 ID:AEDsQBqx
>>526
恋人と一緒にいる事は、自分という人間の確認も出来るし、成長の助けになり、
そして何よりも自分を癒してくれる力になると思っているんだ。

お前を苦しめているのは、他でもない、お前の中にあるコンプレックスだぞ。
告白されるのは、彼女がそうなりたくて愛想を振り撒いているからなのか?
黙っていても勝手に男が近づいてくるのは、彼女の所為ではないだろう。
お前が苦しいのは、彼女が他の男に言い寄られてその気になるのが怖いからなのでは
ないだろうかな。
お前は彼女という人間を心の底から信用しているのか?
彼女の外見に振り回されて、肝心の彼女の内面に近づこうとしていないのは
お前自身であるように思う。

恋をするのに『不釣合い』と言うのは、自分のプライドを保つ為の言い訳だ。

でもな、お前が彼女を心の底から信頼出来ないというのならば、それまでの縁
なのかもしれないな。
もう一度彼女との心の繋がりというものを見直してみてくれ。
それでも駄目だと感じるのならば、解消も仕方ないだろう。

お前の話を聞いていると、お前よりも彼女の方が辛いのではないかと思えるよ。
ちっぽけなプライドに負けようとしているのだからな。


529 :02/09/01 18:12 ID:qvHvjyZY
保守あげ
530マジレスさん:02/09/01 18:17 ID:agjNZ0FJ
ぶっかさんって良いこと言うなぁ。
って感想書いちゃだめですね;;
これからもがんばって続けてくださいね。
531悩みです。:02/09/01 18:48 ID:1ZI3qInr
自分はのろいのか知りませんが、気づくのが遅いです。
就職活動始めたのも遅く、その為今かなり大変です。
付け加えるとほんとにやりたいところを受けましたが、
1週間以内の合格通知も水曜日までで、受かりそうもないです。
正直言ってそこ逃すようになるとやりたいことはありません。
探すといっても雲をつかむような感じです。
これまで親にはほんとに世話になってきたこと、自分の無力さ、身に染みて感じます。
フリーターになると親にまた負担をかけてしまうので、できれば職に就きたいわけですが、
前記の通り暗中模索です。今は日々を悶々としています・・。
532ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/01 20:35 ID:CZSUiiQd
>>531
もっと早くに気がつけば良かったな、と苦言を呈したとしても、結果論でしかない。
今はともかく、卒業後の自分の食い扶ちを稼ぐ方向で考えるしかないだろうな。
ところでな、水曜日までに合格通知が来るんだろう?
今日は日曜日だ、あと、三日あるんだが、今は不安になっているんだろう。
合否の知らせを受け取るまでは、人間、悪い方に捉えがちになってしまう。
とりあえず、あと三日待ってみないか? それから考えてみるんだ。
今は、何を考えても良いイメージは浮かばないだろうし、焦って下手な考えを
起こしてしまうかもしれない。
あと三日は何をしていても落ち着かないだろうが、今更焦っても仕方ないぞ。

それにしても、お前は両親にたくさん愛されて育ったんだな。
お前が両親を労わろうとする気持ちが伝わってくるよ。
あと、三日。それからまた一緒に考えてみようや。
結果報告待ってるぞ。
533ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/01 20:44 ID:CZSUiiQd
>>530
どうもありがとう。
良かったら一緒に相談者の悩みに応えてもらえれば嬉しいです。

2ちゃんでありながらマジレスのみに走っていますが、まぁ、よろず以外に
幾つかはこんなスレもあってもいいかなと独断先行の状態ですがw
53421世紀姉:02/09/01 21:48 ID:JlhoqV97
悩みあります。
弟離れができません。
2つ歳の離れた、普通程度に仲のよい姉弟です。
でもお互いお年頃。
弟に女の子から電話があるたび、激しい嫉妬心に襲われます。
近親なにがしではありません。
さすがに実弟に恋はしません。
だけど頼りない姉だけに、ないがしろにされたようで凄く寂しいのです…

私にだって友達はいます。
彼氏は今はいませんが、人並みに付き合っていたこともあります。
でも弟は別。
こんな自分が異常じゃないかと不安です。
せめてこの気持ちに名前をつけてやりたいのですが…
535 :02/09/01 21:50 ID:Hok+f9gT
嫉妬的近親憎悪
536マジレスさん:02/09/01 22:00 ID:YS2Q82i5
近親依存症?
537ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/01 22:47 ID:CZSUiiQd
>>534
ちょっと難しいな、名前を付けるというのはw
まあ、俺なりに考えた言葉で答えさせてもらうので、ちょっと論点がずれるかも
しれないが、そこのところは勘弁してくれ。

それは、母性本能とも云うのではないのかと感じた。
自分の身近な生き物を慈しむ気持ちだ。
しかし、それが嵩じてしまうと、一般的にいうところの嫁姑の争いに似た
感情を引き起こすだろうな。
若い女性にしてみたら、兄、弟、などが対象と成り易い。
兄弟を可愛いとか、頼もしいとか感じはじめると、母親が我が子を大切にする余り
女の子を寄せ付けたくはない、汚されたくはないなどと穿った気持ちを持つのに
とても近くなってしまう。
いずれも、我が子や兄弟を自分の「もの」と錯覚してしまう傾向があるよな。

ところで自分では好きな男はいないのかな?
弟よりも、恋人の心配をするほうが有意義な悩みだと思うぞ。
弟だっていずれは恋人ができ、結婚をして家庭を持つ。
その時もお前自身が弟離れが出来ていなかったら、今よりも更に自分が淋しく
なってしまうと分かっていることと思う。
弟も一個の人格を持った人間だ。
一日も早くに、自分の心から弟の存在を解放してやって欲しいな。
53821世紀姉:02/09/01 23:42 ID:JnpdRq4S
なるほど…確かに「あんな女に私のかわいい弟はやれないザマス!」
という気持ちだったのかもしれません。

的確なレスありがとうございます。
恋人…なんだか疲れてしまうんです。
現在に至るまで弟ほど話の合う男にめぐり合ったこともありません。
内弁慶で見栄っ張りな性格から、どうにかしていこうと思います。
539ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/01 23:58 ID:CZSUiiQd
>21世紀姉
>現在に至るまで弟ほど話の合う男にめぐり合ったこともありません
生まれてこの方、長い時間を同じ環境で過ごしてきたんだ、価値観が違うほうが
不思議なくらいだ。
この先、お前にも好きな男が現れて、弟と過ごしたのと同じくらいの時間を過ごせば
話が合う可能性だってあるさ。
もっとも、そこに至る以前に価値観が等しい男が現れないとも限らないだろう。
もっと、自分の事に注目してみてくれ。
自分を慈しむ気持ちを強く持てば、きっとこれまでとは違った人間関係に出会えると
俺は思うぞ。
早く、お前に相応しい男に巡り会えればいいな。
きっとお前は心優しい女性なんだ、と思ったぞw
540名無し:02/09/02 00:20 ID:FWWD73rf
母親が家族のほとんどの人間と金銭問題を抱えていることが今発覚しました。
父、私、弟、父方の親戚、母の弟と、総なめにしています。

母は昔からいい加減で、ガスが止まったり、電気が止まったりはしょっちゅうで、
以前は家のローンを払わず、祖父母の家を売ったこともありました。
だから、みんなに恨まれているんじゃないかと思います。

けど、母は金銭問題以外はとてもいい人だと思うし、私自身とても大好きなんです。
小さい頃は袋を作ってくれたりしましたし、今は日曜日に二人で草むしりもするし、料理を手伝ったりもします。
父は、母との金銭問題で働かなくなって、今は母が一人で働いている状態です。
社長なので家は何とかやっていけていますが、怒鳴り合いや罵り合いで一年が支配されています。

私は22になりますが、恥ずかしながらイラストを勉強しながらバイトをしているパラサイトなので、
母が問題を起こしてもかばったりできないし、何より知らないことが多すぎて、どうすればよいのかわからないのです。
いっそみんなが死ねばいいのにとも思います。けど、もう母がいつ殺されるかとか考えてしまったりで、辛すぎます。
今私にできる、一番のことを教えてください。
541ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/02 00:37 ID:CKeQVy0b
>>540
金銭面での問題を起こしやすいのは、その人の人格が出来上がっている以上、
それが改善されるという事はあまり期待は望めないと俺は思う。
しかし、それは浪費という場合に限ってのことだ。
社長という言葉が出てきたという事は、事業を営んでいるのだろうな。
どれ位の規模かは判らんが、生活が普通に営めている点でとりあえずの問題は
ないだろう。が、そこまでに至る経緯で、事業を営むことでの気苦労は
並大抵ではなかったのかもしれないな。
サラリーマンと違い、ひょっとしたら来月の生活費のメドも立たなかったのかも
しれないな。
光熱費なども捻出できなかったこともあったのではないだろうか。
そんな話は聞いたことはあるのかな?
それと、これまでの金銭問題の原因を母親に尋ねた事はあるのか?
現在は父親が事業を放棄しているようだが、それは如何なる理由があろうとも
俺には納得しにくい状態だ。
憶測になってしまうが、お前の母親は生活を支えるのに借金をしたと俺は感じた。

今のお前に出来るのは、母親の傍にいて、話を聞くことだと思う。
母親のこれまでの生活をじっくりと訊ねてみてはどうだろうか。
金銭問題の原因をお前が知ることで、この先のお前の生き方にプラスになりそうな
気がするぞ。
542540:02/09/02 12:32 ID:FWWD73rf
ぶっかさん>
そう言えば母は、自分の服なんかここ数年買っていないように思います。
それに母の給金は、家のことだけでなく、会社のためにも使うことがあると先ほど聞きました。

金銭問題についてはいくら聞いても全員の言うことが違っているし、
まだ子供だからと思っているのか教えてくれないことが多いです。
確かにこんな無職に近い人間が大人な顔をしても、とは思いますが、ちょっと切ないです。

でも、アドバイス通り、母にいろいろ聞いていってみようと思います。
そして、お金では支えられないけど、もっとちがうところで母を支えていきたいと思います。

本当にありがとうございました。
543マジレスさん:02/09/02 16:29 ID:MIwX0ys8
人と逢うのが怖い
みんな私をじろじろみてるんじゃないかと
544ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/02 18:00 ID:VOlsqHJ/
>540
おそらく、お前の母親はかなり無理な事をしてきたのかもしれないな。
そうしなければならなかったのだろうが。

お前だけでも、味方になってやってくれ。
とても素晴らしいお母さんだと思うぞ。
545ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/02 18:10 ID:VOlsqHJ/
>>543 
>私をじろじろみてるんじゃないかと
それはいつ頃からそう感じ始めたのだろうか。
自分が誰かに見られているのじゃないかと、辺りを窺うように行動していると、
実は自分が先に人を見ている事が多いのは知っているだろうか。
視線を感じるから、人はその視線の主を探し、そして目が合うんだ。
それが、誰もが自分を見ているかのような錯覚に陥る原因なんだ。
それだけは知っておいてくれ。

ところで、夜はよく眠れるか?食欲はどうだ?
少し心が疲れているようだから、そんな時は身体も不調に成り易いものなんだ。
もし、体調が少しでも良くない状態であるならば、健康診断を兼ねて内科への
診察を勧める。
そこで自分の状態をありのまま話してみると、お前に合った処方を出してもらえるかも
しれない。
それと、老婆心ながら、メンヘル板へ行ってみることも勧める。
自分と同じような状態の人間がカキコしているかもしれない。参考になるぞ。
http://life.2ch.net/utu/
546肉棒(^-^*)ズリ:02/09/02 18:21 ID:lxIrpGtv
ビルからみんな>>1-545飛ぼうぜ!!Yeah
ビルから飛んで風になろうぜ
バイバイ
547マジレスさん:02/09/03 16:33 ID:ScIMvD/D
オナニーするとにきびって増えるんですか?
もう一ヶ月くらいやってません
548er:02/09/03 16:55 ID:fNcJyTMM
やけ食いやめる方法おしえて
549547へ:02/09/04 18:45 ID:VzvjOpq1
オナーにはホルモンを活発にします。男らしくなるね・
550二つ目のお気に入りとして:02/09/04 19:02 ID:vGlK3U0R
徹底して使う人の立場になって考え
ました。ナビゲーションリンクを活
用して厳選した実用HPをさくさく表
示。是非ご利用ください。

http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
551:02/09/04 19:04 ID:U8TQdV0+
2ヶ月前に職場をクビになり、6箇所位面接受けたが全部落ちた。
今日の結果もダメだった。
もう消えたい。
552ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/04 19:15 ID:r6ZMI9Ja
>>547/548/551
先ほど急な出張が決まって、荷物を取りに帰って来たところです。
最終の飛行機に間に合うようすぐに出かけなくてはなりません。
あさっての夜には戻りますので、回答をそれまで待ってもらえるでしょうか。
急ぎの場合には、よろず相談スレのほうでお願いします。
勝手言って申し訳ない。

>>551
俺が戻ったらゆっくり話を聞くよ。
あまり気を落すんじゃないぞ。
553☆ ◆Moon.ve. :02/09/04 19:15 ID:U5eFI9h5
>>548
異性の目を気にすることかな。
ファッションに凝るとデヴがいかに不利かってのが身に沁みるように判るぞ。
人生あきらめた奴から自堕落になってくんだよ。
554☆ ◆Moon.ve. :02/09/04 19:16 ID:U5eFI9h5
>>552
気ぃ付けて。
555☆ ◆Moon.ve. :02/09/04 19:21 ID:U5eFI9h5
>>551
なんか日米ともに経済がえらいことになってきたな。
こんな時期じゃどんなにマトモな人だって就活は厳しかろうさ。
悪いときはジタバタしないで時を待つくらいの気持ちで構えといたら。
なんか勉強して身に付けるよい機会になるかも知れんし。
556吉田:02/09/04 19:25 ID:SapvVmpm
オレ様は天才だから、仕事はいくらでもあるのさ。
557名無しさん:02/09/04 19:36 ID:KOvvOW06
学校やめたいんですが、
親に言い出せません。
どうしたら良いでしょうか・・・
558烏都19歳:02/09/04 19:43 ID:B5G6ce/K
>>557
我慢して学校行け
559どオナってるの?:02/09/04 19:44 ID:9ACKeW1Z
今どのスレでも「全部読む」押したら変な宣伝が出るんですけど。
560烏都19歳:02/09/04 19:46 ID:B5G6ce/K
>>559
サーバーの宣伝でしょ?
前にもこんなことあったなー
確か外国から攻撃されてなったんだよなー

また攻撃されてんのかなー?
561・・・:02/09/04 19:48 ID:MIQi6nbd
read.cgi が消えてる・・・
562559:02/09/04 19:50 ID:9ACKeW1Z
>560

 そうです。
 サーバーの宣伝です。
 そちらもですか?
563烏都19歳:02/09/04 19:51 ID:B5G6ce/K
>>562
はい(;´Д`)
564☆ ◆Moon.ve. :02/09/04 19:51 ID:U5eFI9h5
>>557
親の被保護者であるうちは勝手に辞めるわけにはいかんわね。
高校生だろうか。親が君に悪かれと思う事をする筈もないが、
辞めてどうするってヴィジョンがなきゃ親だってどう君をサポートしていいか判らないだろ。
不安になって頭ごなしに阻止しようとするかも知れない。
まあ君も思っているだろうが、それが普通に予想されるよな。
学校がどうしても合わないなら転校あるいはフリースクールや通信制、大検って手もあるが。
君の方で交渉するに足る材料集めなきゃ話は始まらないだろう。
小手先で誤魔化せるような立場じゃないのは判るだろ。
真摯に真面目に洗いざらい親にぶつけるしかないんじゃないか。
565☆ ◆Moon.ve. :02/09/04 19:52 ID:U5eFI9h5
pinkyakuza.comを覚えてる奴はかなりの古株だな。
566@??? ◆gPZE2Fzk :02/09/04 19:52 ID:M77yAdVF
俺、初心者板でこういうコテハンでやってるんだけど
いっぱい俺の名前パクる人がでてきちゃって・・・
そんでいろいろ自演とかいわれたり、、どうすればいい・・・・・・?
567562:02/09/04 20:05 ID:9ACKeW1Z
>563

なんだか安心。
568・・・:02/09/04 20:15 ID:MIQi6nbd
dat落ちした過去ログもとんだ?・・・
569567:02/09/04 20:50 ID:9ACKeW1Z
回復しました。
悩み解決!
570570:02/09/05 16:16 ID:abfEqQZL
9/5age
571誰か聞いて下さい:02/09/05 17:26 ID:p/zm4+Xn
ねえちゃんとセックスしてしまった…ねえちゃんとは血がつながってなくて
三歳年上で昔から好きだった
ねえちゃん一緒に寝ようって言ったら
いいよって言ったからいっしょに寝た
エロ話とかしてねえちゃんがチンポを握ってきた
俺はねえちゃんの乳を触った
ねえちゃんが俺のチンポをしごいてきた
(以下略
572551:02/09/06 00:34 ID:m7FKjGQb
>☆ ◆Moon.veさん

ありがとうございます。
実は明日面接があるんですよ。
ニコニコ笑顔で面接受けて、仕事見つかるまで頑張ります。
573531:02/09/06 02:14 ID:LXmhUQsx
お久しぶりです。実は最終面接の際に何故か自己紹介につまってしまい、
駄目だなと思っていました。案の定水曜になっても来ませんでした。
月曜は朝日が昇っても眠れず、火曜は眠れないどころか胃が痛くなってきて。
水曜は酒でごまかしました。電話も待たなくていいし、すっきりと眠れました。
今日、朝起きると、やはり胃がおかしい。お茶を少し飲んだだけでマーライオンしかけました。

明日は就職課に出かけるつもりです。携帯も変えて。生活に新たな要素を入れて、
またスタート地点からやりなおすしかありません。今もまだやりたいことはないです。

面接では何を言っても採用のキーと重ならない限りどこか虚言のようで嫌です。
また来ることがあるかと思いますが、その時もよろしくお願いします。
574531:02/09/06 17:00 ID:eEWr7n4X
連続カキコでご迷惑かもしれませんが、今日電話が来まして内定いただきました。
今はなんだかよくわかりません。頭の中真っ白です。失礼いたしました
575助けて下さい:02/09/07 00:21 ID:C8QzvUEa
キツイ前科ありです。
前の彼と付き合っていた時に事件を起こしてしまいました。
事件後3年経ち、その彼とも終わってしまいました。
私はとても卑屈な人間になってしまいました。
自分は生きていていいのか・・新しい恋愛が出来るのか・・
不安で仕方ないのです。
過去を消してしまいたい・・そう思う毎日です。
576ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/07 07:42 ID:/3Scuvnz
>☆ ◆Moon.ve.氏
色々と相談にのっていただきありがとうございました。
昨夜遅くに帰宅して、そのままベッドに倒れこんで眠ってしまっていました。
やはり、睡眠は日々必要量を消化しなければならないと実感していますw
577ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/07 07:47 ID:/3Scuvnz
>>572=551
面接は明るい笑顔で臨むことが大切だよな。
良い返事が来る事を願っている。
それが良くない返事であっても、それならそれで縁が無かったという事だから、
めげずにどんどんと次に行ってくれ。
頑張ってくれ。
578ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/07 07:50 ID:/3Scuvnz
>>566
何でも最初があって現在がある。
2ちゃんならではの雰囲気と生き残る為の知恵をつけてくれ。
トリップまで盗まれたワケでは無いようだなw
まあ、ガンガレ!
579ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/07 07:53 ID:/3Scuvnz
>>573-574=531
良かったじゃないか!
果報は寝て待てとは昔の人はよく言ったもんだw
気持ちもこれで一新出来ることだろう、頑張ってくれ。
580ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/07 09:16 ID:/3Scuvnz
>>575
自分がしでかしてしまった事は事実なんだ。だが、社会的制裁は充分に受けただろう。
制裁を受けたことにいつまでも思い悩むのではなく、
しでかした事を二度と繰り返さない為に悩んで欲しい。
俺は仕事柄、毎日様々な人達に出会う。
その中で、目付きがとても優しい20代後半の男がいてな、もうすぐ二人目の子供が
生まれるという。
休みの度に福祉施設の子供達のところへ出かけてボランティアもやっている。
なんておおらかな男なんだろうと感心していたんだ。
その男が、ある日酒を一緒に飲んでいてポツリと呟いた。
「俺、年少二回行ったんですよ。」と。
最初年少という言葉の意味が理解できなかった、と言うより、年少=少年院と
解っていたが、それがあまりにもその男に似つかわしくない言葉だったので
面食らってしまったと言うべきか。
聞けば、中学辺りからグレ始めて、その後ヤクザに引っ張られ、持ち前の腕力で
暴力事件を次々と起こしてしまったり、覚せい剤の売買の使いっパシリをしながら
自分もそれに手を出してしまったと言う。
その後、親が年を取ったことに気が付き、保護司の勧めでボランティア活動を
するようになり、そこで自分が恵まれていたと思い知らされ、さっぱりとそれまでの
関係を断ち切ったらしい。
それを訥々と話すその男には、粋がる様子も無く、それだからこそこれからを
真っ当に生きて行きたいんだと明るい気持ちと笑顔が溢れていた。
それを知ったからと言ってそれまでの付き合いが無くなる事も無く、顔を会わせれば
いつも陽気に話が弾む。
581ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/07 09:17 ID:/3Scuvnz
580続き
自分がどのように生きていくのか、それはその人間の心の持ち方一つだ。
俺がお前にここで何を言おうと、生きていくのはお前自身だ。
前科があると知った人間が偏見の目でお前を見るのも事実だ。
だがな、過去の事は気にせずに、現在のその人間の姿と向き合う人間だっている。
大切なのは、現在のお前なんだ。過去の姿に囚われるんじゃないぞ。
お前が気持ちを前向きに持っていける日が一日も早い事を願っている。
辛い事が起きたなら、ここに来て愚痴を吐いていけばいいさ。
いつでもここにカキコしてくれ。
俺が手伝えるのはそれ位で申し訳ないが、お前が日常で本物の笑顔を手に入れる
には、お前の気持ちの持ちよう一つに関わってくることを知ってくれ
582nichiyooo:02/09/07 11:39 ID:MnHXd2VF
いろんな方が自分を気にかけてくれています。。
ある人に言われて最近気付きました。。とても嬉しくてシアワセですが、自分は
支える側にナリタイです。。支えてくれた人達に返したい。。
いつもそう思っていたハズなのですが、一番支えてくれた人を何度も傷つけて
しまいました。。必要とされている時を気付かず無神経な対応をしてしまった。。
ズレが生じ噛み合わない時間を重ねています。。滑稽で見苦しい自分が居ます。。



583ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/07 13:30 ID:gtT2zb3M
>>582
自分が支えになりたいと思うとき、自分が支えられたことを思い出す。
すると、自分が支えられていた事を気が付かないで見過ごしていた事まで思い出し
無神経で幼稚だった過去の自分の言動や考え方に恥ずかしくもなってしまう。
その都度自分がどう振舞えばいいのかを学習していくのだと俺は思う。
学習すると言うのは、実はとても見苦しい体験から身についていくものではないだろうか。
その見苦しさは誰かに指摘されて知るものではなく、自らが気付いてこそ
その価値はあるのだろうな。
親、兄弟姉妹、子、血縁にあるものでさえ関係にズレが生じるものだ。
他人同士で生じないほうが不思議だ。
それをどう補っていくのか、それは自分の言動の見苦しさに気が付いた時に
素直にそれを認め、そしてズレを生じさせてしまった事で傷付けた人へ、
心からの謝罪とこれからの自分のあり方を見直さなければならない。

生まれながらの善人や、全てにおいて完璧な人間などはいないんだ。
格好悪くもがいて悪態ついて、そして人間のギスギスした角が取れて丸くなる。
角が削れている途中は痛くて堪らないが、その痛みを自覚していくことで
その痛みは自分の財産になっていく。

自分が貰ってきた優しさは、それをくれた人達のみに返すものじゃない。
それを必要としている人に、自分がもらったと同じように差し出すものだぞ。
無償での差し出しが、誰かの支えになり、そしてそれを受け止めた誰かが
また同じように誰かにそれを差し出し、支えになる。
ひびが入りそうならば、誠意でそれを修復する。
そう言う俺も、毎日のように誰かに世話になっていて、それをうっかり見過ごして
しまっているんだろうな。
人間の心に鈍感であってはならないが、まだまだ俺もその辺りの厨と変わらん
バカを繰り返しては恥ずかしい思いをしているんだ。日々これ修行だなw
584大学生:02/09/07 18:17 ID:Cm2csVfo
ヤバいくらいへこんでます。家庭教師の子を泣かせてしまいました。

教えるのは本来金曜日ですが、昨日までサークルの合宿があったので
昨日の家庭教師をキャンセルしてもらっていたんです。
キャンセルの理由を、正直に「サークルの合宿」だと言えばとかったのに
俺は情けないくらい馬鹿な嘘をついたんです。その子の気を引きたくて
「友達の葬式」だと言ってしまいました。その子は信じて励ましてくれて、
すごく心が痛んだけど、訂正する勇気が沸かず、そのまま嘘を通してしまいました。

でも、昨日の夕方、サークルから帰る姿をその子に見られてしまいました。
さっき勇気を出して詫びの電話をしましたが、「なんで嘘ついたの」「信じてたんだよ」
「先生は私に嘘ついて平気だったの?」と涙ぐまれて、何も言えませんでした。
今まで大切に築いてきた信頼関係を壊してしまったと思うと、泣けてきます。
来週その子に合わせる顔がありません。
585名無し「:02/09/07 18:18 ID:+TOyJsz9
クソスレあげんなボケ
586ベノム ◆/QQ7Oixw :02/09/07 18:41 ID:HZ+NX/5i
このスレは人生相談板が本来在るべき形だな。
ぷっか不在の為俺が臨時代理を努めさせてもらおう。
>>584
あぁ、これは痛い。
だが我慢して家庭教師の義務を果たすべきだ。
その上で謝罪した方が良かろう。時間が経てば何とかなる。
決して逃げないように。
587☆ ◆Moon.ve. :02/09/07 19:02 ID:CMsGjoOr
>>582
おまいはモノをあんまり考えるな。。考えるためだけに脳はあるんじゃないぞ。
感じるだけで充分な場合もある。
588ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/07 19:28 ID:r+JEsF7i
>大学生
気を引きたかったのか。だがな、この嘘はかなり痛いぞ。
寄りにも拠って、人に死んでもらったのだからな。
来週の金曜日を待つまでもなく、連絡が取れるのならばすぐにでも謝って来いよ。
冗談を言おうとしたのだが、真剣に受け止めてしまった様子だったので、本当の事が
言い出しにくくなってしまったんだ、とでもな。
信頼を築くには時間がかかるが、崩れるのは一瞬でも充分なんだ。
崩れ去る前になんとか謝罪をしてくるんだ。早くにだぞ。
589ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/07 19:30 ID:r+JEsF7i
>ベノム ◆/QQ7Oixw 氏
どうもありがとう。
あなたの様に捉えてくれる人がいてくれて嬉しいですよ。
590 :02/09/07 19:34 ID:kouyFu0U
さっき、コネコが寝込んでいるのをみちゃったんですが、どうしたらいいんでしょうか・・・?
591ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/07 19:40 ID:r+JEsF7i
>>590
野良猫か?
やせ細った子猫ならば、飼えるものなら飼ってやるのがいいだろうな。
親ネコがいるならば、丸々太っているだろうし、野良のままでいるのも幸せだろう。
その場合は、手なずけるのは止めておいたほうがいいぞ。
親猫にしてみたら、人間の匂いが移った子猫は獲物として食ってしまうこともある。
可愛がりたいだろうが、状況をよく判断してみてくれ。
592 :02/09/07 19:43 ID:o9Iusdaa
妄想の人生相談ってこういう事か・・
593悩める名無し:02/09/07 19:57 ID:2WBN/vj1
はじめまして
私は約1年ほど前から彼氏と同棲しています
今月初め、ちゃんと避妊をしていたのにも関わらず子どもが出来てしまいました
彼氏は経済的に子どもを育てられないくらい貧乏で
私が働ければいいのですが
私は病気で働けません
経済的な面だけではありません
私が病気なので毎日薬を飲んでいたので
それも気になって
昨日、中絶してしまいました

それで、私の母親は、病気の私を経済的に支えられないような彼氏と結婚する事に大反対
彼氏の母親は、結婚しないのなら、同棲している家から出て行って欲しいと言います
私と彼氏は、今まで通り同棲生活を送りたいと思ってますし
将来は結婚したいと思ってます
今、両方の親の手によって私達がひきさかれようとしています
私と彼氏の意見を尊重するべきか
両親の考えを尊重するべきかとっても悩んでます
・・・ぷっか様なら、自分がこうなったらどうすると思いますか?
594(´・ω・`):02/09/07 19:59 ID:QdKiYcRo
自活能力もないのに、自分たちの欲望ばかり叶えようとしても
通るわけがないのではないかね。
595広背筋:02/09/07 20:00 ID:CZEOqimh
広背筋
596(´・ω・`):02/09/07 20:09 ID:QdKiYcRo
男が家から出ていけば、引き裂かれるのかね。
その程度の愛で結婚というのも不思議ではないですか。
離れた時間が長い方が良い場合もございます。

>>593を読み返してみてください。
「避妊はしていたのに」「彼が貧乏で」「私は病気だから」
結局、「自分はこうだから悪くない、だから助けてくれ」と
言っているようなものではないでしょうか。

社会は、あなた達の面倒をみるためにあるわけではないですから、
自分達の力で生きていくという自覚を身につけなければいけません。
ナマモノも自分自身を振り返ってそう思う次第であります。
597ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/07 20:12 ID:r+JEsF7i
>>593
胎児は母親が口にするものの成分を臍帯を通して全て吸収してしまう。
今回の中絶は、止むを得なかったのかもしれない。
ところで、お前一人で悩んでいるようだが彼氏の言葉が出てこないのは何故なんだ?
同じ意見という事なのかな?
自分達の生活を自分達で維持出来るのならば、同棲を続けても構わないだろうな。
だが、経済的な面で親の脛を齧らなければならないようならば、両親の意見にも
一利あるぞ。
引き裂かれると感じているようだが、自分達の生活に茶々を入れられたくないなら
自分達の力で生活を守っていかなければ、ただのおままごとなんじゃないだろうか。
俺ならばどうするのかと尋ねているが、俺ならば守らなければならないものは
寝る間を惜しんで働いて守るだろうな。
どうするのか悩む以前にな。

それと、「様」は付けるのは止めてくれ。
背筋に寒いものが走ってしまうw
598593:02/09/07 20:39 ID:2WBN/vj1
早速のお返事、ありがとうございます
彼氏は経済的には親の助けとかは一応何とか頼りにしないようなギリギリのラインで
一人でやっていってます
彼氏は経済的にも特に親の助けを借りていないのだから
反対されても俺はお前と一緒にいると言い
私もそう思います

でも、色々な方のお話、ご意見を伺えて
そんなに生活していくのは簡単なことではなかったのだなぁと
再確認しました
もういちど彼氏とゆっくり考えて見ようと思います
本当にありがとうございましたm(__)m
599ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/07 20:49 ID:r+JEsF7i
>593
しっかりしたいい男じゃないか。
それ位の気構えでいるのならば、悩むことはないだろう。
自分達でやれるだけやってみてくれよ。
だが、病気がちなお前の身体が心配だよな。
あまり無理を重ねるんじゃないぞ。
二人で力を合わせて頑張ってくれ。
60019女:02/09/07 21:40 ID:lVWCJigX
聞いてください 特別な存在に悩んでいます。
特別な存在というのは、なんというか、男女問わず、
ある共通のオーラがあります。非常に似てるんです。
1人目は高校(女子高)の時のクラスメイトでした。そして今はサークルの
先輩(男)です。
何か、縁があるのは間違いないんですが、一体自分にとってどういう存在か
分からなくて困ってます。結局すきなんですが、単なる好きとは
どこか違うんです、私は基本的にノーマルですし。
601☆ ◆Moon.ve. :02/09/07 21:54 ID:9TBvozyb
>>600
それは聖龍紀における光と闇の大戦時代に聖なるオーブを賭けて戦った前世の絆を
貴方の深層心理が記憶しているからに違いありません。
きっと同型の痣が彼(女)にもある筈です。
強引にでも裸に剥いて調べてみる事をお勧めします。
602ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/07 21:56 ID:r+JEsF7i
>>600
そうだなあ、特別な存在の意味を知ることで自分の潜在意識に出会うことも出来る
だろうな。
彼等の発するオーラというのには共通の色合いがあるのだろうな。
ところで、残念ながら俺はお前の事も彼らのことも全く知ることが出来ないので、
それが何であるのかは知る余地は無いんだ。
ただ言える事は、お前の意識の中にある何かに共感するものを彼等は持っているに
違いない。
それは家族的親近感かもしれないし、カリスマ性というものかもしれない。
それを知るには、お前が時間をかけてそれを探求しようとする姿勢にかかっている。
何が自分を惹き付けるのかを考え認識するのはお前自身の役割だ。
それは同時に自分探しでもある。
自分を探せるのは自分だぞ。
焦らずにじっくりと考えてくれ。
603大学生:02/09/07 23:07 ID:18frwxo4
ベノムさん、ぷっかさん、ありがとうございます。
ほんと自分が情けないです。自己嫌悪で食事がとれませんでした。
今日は電話に出てくれなかったのであした直接その子の家まで行ってきます。
ありがとうございます。

ぷっかさんは嘘で人を傷つけたり怒らせたりしたことってないですか?
          
                    …ないですよね。。。
604ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/07 23:13 ID:WDME1mWl
>大学生
何かの目的の為に嘘を吐く事だってあるだろうな。
仕事をしたくなくてサボりたいが為の嘘とかな。
だが、誰かを傷付ける嘘は性に合わないんだ。
お前だって自分には合わないと感じただろう? それでいいんだよ。
しっかりと謝って信頼を取り戻すんだぞ、一つの正念場だ。
頑張れよ。
605助けて下さい:02/09/08 00:28 ID:jbqbXp+/
ぶっかさん、有難う御座いました。
返事を読んで涙が止まりませんでした。
いろんな人に支えられて今日まで生きてこられたことを
忘れて、不平不満ばかりの毎日でした。
どうせ、前科者だから・・と自分を追い詰めていました。
過去の自分のままでした。
判決の後、一生執行猶予のつもりでいきよう!と誓ったことも
忘れていました。
被害者の方に、もっとこういておけば・・と後悔が多すぎて
気がかりでなりません。
私、こんなことしてていいのかな・・と思いながら、自分の好きなことを
してしまいます。
そんな自分に矛盾を感じながら二年も経ってしまいました。

二度と同じ過ちを犯さないように、生きていきたい。
心から笑える日が来ることを信じて、現在の自分から
逃げ出さないないように、毎日を生きていきます。
頑張ってみます!

ぶっかさん。
本当に有難う御座いました!!
606もう中毒:02/09/08 00:34 ID:in8H2/e/
自宅に帰ったら「まず風呂に入り、明日の弁当を作り」と計画を立てているのに。
いつもいつもパソコンで2ちゃん漬け。午後8時に帰ってきていまだにパソコンしかやっとりません。
毎日こんな調子です。どうしたら全ての用事を済ませてから2ちゃんをするように出来るでしょうか。
607:02/09/08 00:48 ID:cN6Y9lfW
彼氏欲しいんですがどうしたらできますか
608ななし:02/09/08 00:49 ID:pRRa41ng
俺の彼女になれば即です。
609ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/08 00:59 ID:a5rJTj1e
>助けて下さい
もう大丈夫だよな。
自分の心の中のワケの判らない物の正体は掴めたよな。
明日からは、一つ成長したお前が前向きな行動に出るから忙しくなるぞ。
それに備えて今夜はぐっすり眠ってくれ。おやすみ。
610ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/08 01:15 ID:a5rJTj1e
>>606
そうだな、手っ取り早いのは、帰宅後のスケジュールの通りに計画を遂行する
まではPCの電源を入れないことなんだ。
しかし、恐ろしく既出だなw
要は気持ちの持ち方一つなんだが、自分が自分の指示に沿った行動が出来た
時のご褒美として電源を入れてやるとかの、決り事として2ちゃんに来るのは
どうだろうか。
PCの横には目覚まし時計でも置いて、遊ぶ時間が終了になったらベルを
鳴らすというのも、ベタだが効果はあるぞ。
PCに触るのは、一日その時間だけにするともっといいだろう。
これがPCでのスケジュールのベルだと、設定する間についつい遊んで
しまうからなw

もっと良い方法があった。
恋人を作り、デートに勤しむことだ。
2ちゃんで無駄に時間を費やすよりももっと有意義な時間を過ごせるぞw
それは冗談としても、PCに費やす時間を別のことに使った方が、
お前自身の人間としての成長には効果的だと思うぞ。
ちょっとそれを考えてみてくれ。
611ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/08 01:23 ID:a5rJTj1e
>>607
申し訳ないんだが、お前の生活している環境が分からないので、どうアドバイスしたら
良いものか迷ってしまうぞw
ネタでなければ、差し障りの無い範囲でもう少しお前のことを教えてくれ。
一つ言えることは、周囲の男共に「彼氏が欲しい」とアピールすることだ。
例えは悪いが、店先に並んでいる品物が売り物なのかディスプレイ用なのかを
はっきりと買い手に伝えなければ商品の買い様が無い。
お前が少しアピールしたことで608が名乗りを挙げたじゃないかw
それはBBSのお遊びでの立候補だろうが、現実社会においても重要なことだ。
まあ、頑張ってくれ。
61218歳女。:02/09/08 01:25 ID:HktdVixb
母の不倫について相談したい。ここでいいのかな?不倫板は何か違うし。
613ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/08 01:26 ID:a5rJTj1e
今日はこれで落ちます。
悩みがある方は書き込んでもらえるでしょうか。
必ずレスを付けさせてもらいます。

614ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/08 01:26 ID:a5rJTj1e
>>612
どうぞ、構わないぞ。
615612:02/09/08 01:41 ID:HktdVixb
母(40歳。父親とは自分が4歳の時離婚)が妻子ある人と不倫してるんだけど、今日そのことについてどう思う?と母に聞かれたので、「お母さんのやりたい様にすればいい。自分には関係無いし」と言った。これってまずかったでしょうか?
616☆ ◆Moon.ve. :02/09/08 01:50 ID:fPcN5voU
18歳に対して40歳の方から言ったという事は、
ある意味対等な大人としての意見を訊かれたと見た方がいいのかな。
だとしたら、率直な物言いは問題ないのだが。。
ぷっかはどう思う・
617ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/08 02:00 ID:a5rJTj1e
>>615
お母さんがお前に相談したという事は、お前を娘ではなく「女」としての意見を
求めたんだろうな。
お母さんも、母親ではあるが、女なんだよな。
自分にとっての一番の理解者なんだと考えたんだろうが、お前にしてみれば、
あくまでも母親でしかないと思う。
お前に相談したお母さんは、少し先走りをしてしまったように思える。
お前の意見はそれに冷水を浴びせ掛けるような厳しい意見だったと思うぞ。
だが、それはお母さんにとって正気に戻れる切欠になるかもしれないな。

>☆氏
と俺は思ったんですがね。
ちょっとお母さんは自分の世界に浸りすぎてはいないかな、と。
が、そこから抜け出したいという気持ちもあっての問いかけだったようにも思える。
618コンプレックス相談:02/09/08 02:06 ID:32P4SbK2
同級生がスチュワーデス試験に通ったのを聞いて
激しく嫉妬と妬みを感じてしまいました。
元彼が外資系金融に決まり自分がみじめな気分になりました。
給料の差額は20万以上になりそうです。同じ歳で!
友達がある芸能オーディションの最終選考に落ちた時、
心の中ではとっても喜んでいました。
同級生、同じ学年の人が成功をつかみにかかると
私は激しくコンプレックスを感じ、自信喪失してしまいます。
特に今は(就職活動も落ち着いた頃)それぞれの将来を
見せつけられたような感じで、
ちょっとみんなソワソワしたような感じです。  

限りなく平凡で何の取り柄もない自分を
「これでもいいんだ」と思うにはどうしたらいいのでしょう。
私は小中と転勤するまではお嬢私立に入ってたため、
なんとなく人よりプライドが高いような気がします。
何の特技も実力もないのに。
619612:02/09/08 02:07 ID:HktdVixb
そう、私は母親としか見れないから女としての母親からの問い掛けに拒否感みたいなものを感じたのかもしれない…私の言い方がすごく冷たかったのか、そう言ったあと母は傷ついたみたいで「それって自分とお母さんは他人だと思ってるってこと?」と言われたのです。
620ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/08 02:18 ID:a5rJTj1e
>>619=612
お母さんの心を傷付けてしまったと悩んでしまったのか。
だがな、この場合はお前が気に病む事ではない。
キツイ言い方だが、お母さんが間違っている。
娘が18歳になったとは言え、まだ親の前では子供でいたい年齢の筈だ。
母親は子供が一人立ちするまでは、女の部分はこっそりと隠し持っておかなければ
ならないのではないかと俺は考えている。
今度、お母さんに言ってやるといい「お母さんは、まだ私にとっては母親なんだ
女の面を見せるのはよそでやって欲しい。私の前では母親でいて欲しい」と、な。
見せてはいけない顔もあると思うんだ。
特に肩を寄せ合ってこれまで生活をしてきただけにその絆というものに子供は
頼って生きてきたのだからな。
だが、お前が一人前になって、対等な立場で物事を見られる年齢になった時には
お母さんの女としての顔を認めてやってくれ。
その時までは、母親の顔を要求しても押し付けがましい事は無いぞ。
子供のお前が母親の甘えを甘受する事は無いのだからな。
621612:02/09/08 02:29 ID:HktdVixb
ぷっかさん、本当にありがとう。ぷっかさんの意見が怖いくらい胸に響いて今はすごく落ち着いてます。まだまだ相談したいことあります。また明日も来ていいですか?
622ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/08 02:32 ID:a5rJTj1e
>>618
自分はこうなりたいと願いそれに向かって努力する。友達や元彼は、そうしていた
のではないだろうかな。
中にはコネというものをフルに活用して自分の希望のポジションを手にする輩もいるが
それは少数と考えていいだろう。
残りの人達は、努力が報われた結果なんだ。
お前はこれまでどの位の努力をしてきたのだろうか。
いや、これから先の努力をしようとは考えないのか?
自分の理想に向かって現実をそれに近づける努力をしていれば、他人の成功が
サクセスストーリーとして、自分の勇気にもなれると思うぞ。
他人を意識するんじゃないと言っても、どうしてもこれまでの癖で気にしてしまう
だろうが、羨んでばかりの毎日では楽しくはないだろう。
それどころか、羨んでいるお前の目付きはきつく、口元は歪んでいるんじゃないか?
自分を大器晩成型だと思ってくれ。
そして、人よりは少し遅れるが、先に行って待っていてくれという気持ちで
自分の為の努力を始めてみてくれ。
623 :02/09/08 02:33 ID:RtQNuyFz
いいよ
624ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/08 02:34 ID:a5rJTj1e
>612
落ち着いたか?それは良かったw
どうぞ明日も来てくれて構わないぞ。
今夜はもう遅いから、そろそろ眠った方がいいんじゃないか?
おやすみ。明日、待ってるからな。
625ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/08 02:51 ID:a5rJTj1e
それでは、今度は本当に落ちます。
悩みのある方はどうぞ書き込んでください。
必ずレスを付けさせてもらいます。

626お願い:02/09/08 06:53 ID:7F2fFS6C
次のデートでセクスしそうな感じです。ついにこの時がきたか
ってな感じです。 イク時何処に向けて発射したらいいんですか?
ゴムしたまま発射ですか?それともイク時ゴム外して腹射ですか?
手コキしてもらった場合は?フェラしてもらってイキそうになったら?
初セクスなので変な声&言葉を出してしまうんではなかろうか・・・・
ホテルは一体どんなシステムなのか?など。。。
今こそ2ちゃんねるの力をかりる時なので。

月曜夜デート予定です。事が済んだらまたここへ。
627626:02/09/08 06:57 ID:7F2fFS6C
あぁ、自分の事しか考えてなかった・・・
彼女にナニをしたらいいのか?
自分では普通な事でも実は間違いだったら?と。
コレが一番の悩みスかね。 では。
628ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/08 11:28 ID:KYa1OtK9
>626
1の口上を読んで来てくれよw
俺の苦手な分野には回答しようが無い。
カップル板にでも行ってくれ。
http://love.2ch.net/ex/
629618:02/09/08 12:16 ID:6kmTe8r2
>622ぷっかさん
どうもありがとう。そうですね。
私は何の努力もせずに、ただただお嬢私立コースから
はずれてしまったことを恨み、悔やんでばかりいました。
それに転勤して親から虐待されはじめたので、そのこともあると思います。
彼らもちょっと天狗になってるもんだから、
余計に腹ただしくおもったのかもしれません。
いわゆる社会的地位の高い人と接する機会が増え、
これから学ぶ事がたくさんあろう彼らの前で、
しがない事務に就職した自分が虫けらになったような気分です。
でもこれからはそういうマイナスエネルギーを
だらだら愚痴ってる暇があれば、
自分のやりたいことの方にまわそうと思っています。
少しずつ少しずつ自信をつけていけばいいんですよね。ありがとうございました。
630ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/08 12:35 ID:KYa1OtK9
>618
此処に来る人達によく言っている言葉なんだが、「少しずつ」でいいんだ。
自分が暗い場所から明るい場所へ行こうと欲する時に、必要なのは
自分の意識を切り替えることなんだよ。
気が付いた時がスタートなんだと思う。
どうか頑張って欲しい。
63118歳女:02/09/08 13:41 ID:HktdVixb
こんにちは、昨夜不倫してる母のことで相談にのってもらった者です。また聞いてもらいたいことがあるのですが、その前に長文の場合の「省」ってどうやればできるんでしょうか?勝手になるものなんですか?初心者なので分かりません。教えてください。
632ベノム ◆/QQ7Oixw :02/09/08 13:51 ID:HktdVixb
>>631
携帯か?
勝手になるよ。
故意には無理の筈。
633助けて下さい:02/09/08 13:55 ID:Xn7ULsuu
初めてのカキコを見に来れば乗り越えられそうな気がします。
くじけそうになったらまたよろしくお願いします。
ぶっかさん!お元気で!!
634nichiyooo:02/09/08 13:58 ID:3XGmkfbp
レスありがとう、、ぷっか。。
ニチヨウは誠意を伝えるチャンスをも逃したようです。。
人生ワンチャンスな場合があるのは、覆水が返らないのは自分でも
知っています。。大切なモノを失う事態の無神経さに自己嫌悪が激しいが
また誰かに世話になり上手く循環できる人達と生きるのだと思う。。
行き先が無くなった後悔と感謝、、、
全てを自分に刻みながら生きるのだと思います。。
635ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/08 14:06 ID:KYa1OtK9
>18歳女
昨夜よりも元気になったか?
質問については、ベノム氏が回答してくれたので省くぞ。

636ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/08 14:09 ID:KYa1OtK9
>助けて下さい
ありがとう。
俺もここを続けられように頑張る、お前も最初の気持ちを忘れないように
日々を頑張ってくれな。
嬉しい事の報告でも構わないからな、大歓迎だw
637ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/08 14:13 ID:KYa1OtK9
>nichiyooo
自覚出来る事が大切なんだよ。
考えすぎて自分を追いつめると、ほんの少しのことでも鯨のような巨大な生き物の
ように思えてしまうことがある。
こんな事をしてしまった、次は気を付けよう、くらいで捉えてくれな。
☆氏も言ってるじゃないか、考えすぎるなよな、とw
638 :02/09/08 22:36 ID:Z3ZCsBVE
age
63919歳女子大生:02/09/08 22:47 ID:ULZM+Zz1
私には半年付き合ってる彼氏がいるんですけど、
彼氏は4つ年上の23歳で、大学の5回生です。
ダブっているからやっぱり就職とかもなかなかないらしくて、
公務員試験を受けることになって「これから勉強三昧の悲惨な生活が続く」
といっています。
私はやっぱり大学の一回で遊び盛り(?)で・・・
なんか公務員試験といってもピンとこないから
「がんばって」って応援していても
こないだ「立場が違うからもう少し支えになってほしい」
といわれて喧嘩になりました。
結局「立場は違っても話を聞いて理解してくれて応援してくれれば
それでいい」って彼氏がいってくれて、
私は理解して、応援しています。
でも私じゃ支えになれないかもしれない・・・
なんかこの先うまくやっていけるんだろうか。。って心配です。
でも私は今の彼氏が本当に好きだし、ほかの人ではダメです。
だからがんばりたいけど正直支えに・・といわれると荷が重いです。
どうしたらいいでしょうか?
640大学生:02/09/08 22:53 ID:8ADDi2ct
さっき、その子と和解できました。
やっぱり最高の女の子だって改めて感じました。
嘘を打ち明けたら、「じゃあ先生は悲しい思いを
しなかったんだよね…? よかった。」って微笑んでくれて。
俺が何か言おうとしたら、「これからも私は先生の言葉を信じる。
それでいいでしょ」「先生が自分から謝りに来てくれただけで十分」
とだけ言って、普通通りに接してくれました。
ほんとに素晴らしい子だなって思い知らされました。
むしろ俺なんかにはもったいないと気持の区切りがついたような気がします。

でも、彼女以上の人と出会えるのか?これ以上の恋愛が出来るのか?
そう思うと、自信ないっす
641なな資産:02/09/08 23:02 ID:HktdVixb
僕は宅浪生。妹は今高2です。勉強の事でイライラしているのか
平気で八つ当たりしてきます。怒ったら母親にすがります。
母親は「こんな狭い家の中で妹いじめて!」とか怒ります。
それ以外にもやたらと勝気を見せてマターリできません。
正直距離を取りたいです。
母親も嫌です。父方の祖母の愚痴を僕にします。祖母は最近僕に多少
猜疑心を持ってきたような気がします。母親には正直、勘弁してもらいたい
です。さらに最近退行現象というのか、旦那さんに甘えて遊んでる人たちと
付き合うようになり、(父親はあんまりそういうのを嫌います。さらに
その人たちのどの家庭も子供が自立してます)
その人たちと話す調子で僕に話し掛けてきます。正直、耐えられません。
妹は、もう1人いて今、中2です。妹達はあまり気にならないようです。
というか、母親のそういうのがうつってきてます。
こないだ母親がその友達を家に連れてきました。僕は勉強してたんですけど、
その友達は「お兄ちゃんに悪かったなー」と言ってたそうです。
その事を後で母親は怒りました。(僕は怒り返しました)



642なな資産:02/09/08 23:02 ID:HktdVixb
別なとこ行きます。
643ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/08 23:21 ID:Yb+IarDW
>>639
誰かの支えになると言うのには、それを頼む側にしてみればいろんな意味が
含まれていて、頼まれた方としては、漠然とした言葉を受け取ってしまうよな。
おそらく、彼氏としては、「癒し」の存在でいてくれというのじゃないかな?
これからとても高いハードルに挑もうとしていて、それが飛び越せるのかも
自分でどれくらいの努力が必要になるのか不安で堪らないのだろうな。
早く言えば、愚痴を聞いて欲しいということなんだよ。
神経がピリピリしていて、試験勉強で頭も疲れているし、彼氏側から
試験関連の話を振るまでそれは出さないでくれ、とも言える。
彼氏のことが好きでたまらないと言うのならば、試験が終わるまでは
笑顔を心掛けて、心配をかけないように、そして彼氏の話は否定しないで
うんうん、と頷く。
出来るのか?
まあ、それが一生続くという事ではなく、しばらくの間だが、大事な彼氏が
自分の一生の為に集中して努力をする時期だと納得できればやってみてくれ。
途中、彼氏に隷属するようで腹が立ったら此処に来て愚痴を吐いていって
くれw
いつでも愚痴くらいなら聞いてやれるからな。
頑張れよ。
644ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/08 23:26 ID:Yb+IarDW
>大学生
良かったな、和解出来たのか。
改めて彼女に惚れ直してしまったようだな。
ところで、自己完結はいけないぞ。
恋をしている時は、相手が唯一無二の存在に思えることもしばしばだ。
そうでなければ、恋などしていることにはならないからなw
彼女に相応しい男を目指すという、自分へのノルマと考えろよ。
彼女の信頼に沿える、素晴らしい男としての価値を高めていけよ。
お前がどんどんと素晴らしい男に成長していくのが楽しみだ。
くじけんなよw
645ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/08 23:28 ID:Yb+IarDW
>>641-642
また気が向いたら来てくれ。いつでも歓迎するぞw
646ベノム ◆/QQ7Oixw :02/09/08 23:29 ID:HktdVixb
ぷっか氏じゃないか。
>>642が何処いくのかみてたら小生のスレに来てくれて感激したよw
647・・・:02/09/08 23:29 ID:sNuHq200
日々が虚しくて息がつまりそうだ。
生きがいが見つからない。
夢がある奴が羨ましい。
何をして生きていけばいいのか分からない。
これって悩みかな?
648ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/08 23:32 ID:Yb+IarDW
>ベノム氏
そっちに行ったみたいだな。
こんなおっさんにしこたま説教されるかもしらんと思ったのかなw
まあ、やさしくしてやってくれw
649ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/08 23:46 ID:Yb+IarDW
>>647
俺も若い頃そんな気分を味わったことがある。
やむを得ず休学してしまう羽目になり、自分の方向性も何も見失ってしまった。
目的に向かって邁進している同級生達が羨ましく思えてな、自分の存在を
根こそぎ引っこ抜いて捨ててしまいたかったよ。
お前が感じているのも、悩みということなんだと俺は思うよ。
目的も何も見つからずに生きていることの虚しさを噛みしめている状況と
いうのは、出口が見つからない迷路のようなものだからな。
俺の場合、何も無くなった0からのスタートだと開き直ったんだ、今思えば。
最初から何も無いのならば、手当たり次第にそこらのものに手を付けていって
そこから自分に合うものに没頭していけばいいんじゃないかな、と。
俺がやった事がお前に当て嵌まるとは限らない、が、何も無いのならば
やってみても差し障りはないだろう。
後は、気持ちの問題ってやつだ。
気分が乗らないというのなら、以前にもお前に似たケースの人に言ったのだが
朝、早起きをして、すぐに部屋の窓を全開にして空気を入れ替える。
そして、町内を散歩する。
それだけでも、今日一日何かやってみようと云う気持ちになれる。
嘘だと思ったらやってみてくれ。
65018歳女。:02/09/08 23:56 ID:HktdVixb
こんばんは、また来ました。昨日のぷっかさんの言葉で「ああ、そうなんだ自分は子供で母は母親なんだ」と気付かされました。今日も悩み聞いてもらいたいんですが長くなりそうなんですがいいですか?
651ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/08 23:58 ID:Yb+IarDW
>18歳女
やあ、よく来てくれたな。どうぞ、書き込んでくれ。
65218歳女。:02/09/09 00:16 ID:4EWJ3uwk
長いので分割します。私は母に「母親」を感じたことがありません。母は娘の私が言うのもなんですが、40歳にはとても見えないぐらい若くて美人です。中身も若くて子供がいるようには見えないと思います。私から見ても母というより一人の女性という感じなんです。
653高V:02/09/09 00:17 ID:vJf5mzaA
 高校3年生です。
今まで受験勉強してきたのですが、あることに気づきました。
自分の性格と大学進学とのギャップです。
「このまま大学に進学して、社会に出ても自分は”企業戦士”には
なれない」そんな思いが募っています。
八月の初めに受験ノイローゼになり、日本大学に指定校推薦を申請
しました。しかし、もし受かったとしても、「一人暮ししていけるのか?」
「社会に出てやっていけるか?」などの不安が心にあり、また特に日大も
「入りたい学校」ではありません。
理学療法士になって、福祉関係の仕事につこうかなと思いました。
近くに専門学校があり、自宅からも通えます。
しかしこれは安易への「逃げ」なのではないかという思いもあるのです。
今僕がするべきことは何なんでしょうか?
654もういいとし:02/09/09 00:18 ID:HgQoW3ox
仕事にいきずまっている。
クリエーター系の仕事なんだが、自分の限界にきずいたというか。
「会社」とか「社会」の壁を才能がこえられない。
もう創作意欲もないんだが、とはいえ他にとりえもない。まいった。
65518歳女。:02/09/09 00:27 ID:4EWJ3uwk
母は、誰かと付き合いだすと生活がその人中心になり、子供のことは二の次になります。母は基本的に子供の御飯は作らないのですが彼氏の為だと、料理本を何冊も買ってきて料理を作って持っていくんです。私も妹も18歳と高2なので自炊は当たり前なのですが…
656ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 00:31 ID:AI0iInL7
>>653
そうだな、自分に向き不向きと云うのは、実際のところはやってみなければ
分からないというのがある。
だが、その前に果たしてそれを自分がやりたいのか、が焦点になるとも
思うんだ。
日大に行って何がやりたかったんだ?
企業戦士と一口で云うが、何をする企業戦士なんだろうかな。

一人暮らしへの不安と言うのは、それをした事が無ければ誰にでも不安は
あるもんだ。
社会に出てやっていけるかも同様だ。
しかし、いずれはそれをしなければならない時がやってくるのは分かっている
んだろう?
それを引き伸ばせば、自分の一人立ちが遅くなると言うだけだ。

未知の世界というのは、何が起きるのか分からないからこそ、誰でもが
その扉の入り口で躊躇する。
それを開けるか、踵を返して今の世界で満足するのか、それを決めるのは
お前自身なんだ。
逃げるのはいつでも出来ると思うぞ。
現在は、自分が思った方向へ進ませてくれる恵まれた環境にあるんだ。
後は、自分の選択次第なんだ。

今お前がするべき事は、2〜3日、今の環境から飛び出して、自分が本当に
やりたい事が何なのかじっくりと考えてみるんだ。
2〜3日だぞ。
期限を決めて考えると、思ったよりも考えが纏まりやすい。
試しにやってみてくれ。
65718歳女。:02/09/09 00:33 ID:4EWJ3uwk
つい最近のことなんですが、洗濯物を取り込んだら男物の服があって、すぐ母の彼氏の物だと気付きました。何日かそれが続いて私はそれがすごく嫌だったので思い切って母に「私の洗濯物と一緒に洗わないで」と言ったんです。
65818歳女。:02/09/09 00:39 ID:4EWJ3uwk
そしたら母は泣きながら「お母さんはあんたの為に毎日一生懸命働いてるのに、なんでそんなこと言われないといけないの?洗濯してるのはお母さんよ?嫌ならあんたは自分で洗えばいいじゃない!」と言ったのです。さすがにかなりへこみました。泣くとは思わなかったし…
659ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 00:41 ID:AI0iInL7
>>654
創作意欲というものは、組織に自分が取り込まれている以上、それを存分に
発揮するというのは難しいことなんじゃないだろうかな。
自分の感性と組織の方針が合致するならば、云うに越した事は無いが、
それは理想の相手を見つけて何度も見合いをするような気持ちで
会社巡りをしなければ見つからないかもしれない。
どこかで妥協しながら仕事をしているのが、ほとんどの社会人の姿なんだろう。
しかし、そう云った枠に収まりきれないが為に、独立して自分の会社を
設立してその手腕と才能を発揮している人間も沢山いるのも事実だ。
現に、俺の友人もそのクチだ。
組織に感性を押し付けられて、創作意欲をすっかりなくしてしまっていたが、
思い切ってそこから飛び出した後の、水を得た魚のような活躍ぶりには
目を見張るものがある。
枠の中にいるのは、時として自分の個性を没させることもある。

ここで俺が話したのは、一人のグラフィックデザイナーの話ですが、ちょっとだけ
参考になるかもしれません。
いずれにしても、ちょっと疲れているのではないですか?
少し頭も身体も休ませてみてください。
ちょっとは目の前の靄が晴れるかもしれませんから。
66018歳女。:02/09/09 00:49 ID:4EWJ3uwk
私が中学生だった時いきなりうちで彼氏と同棲しだしたこともありました。すぐに別れたのですが、その時母はすごく痩せて生気がないかんじで、自殺したりしないかずっと心配でした。今の彼氏とはうまくいってるみたいで幸せそうなのですが…とにかく母は女なんです。
661654:02/09/09 00:55 ID:HgQoW3ox
>>659
すごくその通りで、貴方世の中よくわかってらっしゃいますね。

ただ、今、前の仕事をオレ的には「流して」やって今後のことを
考えてたんだけど結論がでなかった。
しかしおかげでだいぶ以前よりは疲れはとれたと思うんだけど。
でも結論はでなかった。
で、実は明日次の仕事の依頼がくるんだな(どんな内容かわからんが)。
なんの意欲もないのに鬱だ。
その友人は才能あるんだろうねえ。
独立するのが確かに正道なんだが、才能がない、というか独立できるような
職種じゃないいだわ。
会社めぐりかあ。。それもひとつの手だけど、なんども離婚するようなもん
だよね。

あと、創作業のコストパフオーマンスの悪さにもうんざりしてる。
著作権もないしさ。使われてるだけの立場が続くのはほんとやだ。
とはいえ他に商才があるのか? というとほんとに疑問だ。
今から商才を鍛えられる年なんだろうか、というのも疑問だ。

レスありがとう。まとまりのないレスで悪いけど、またなんか助言を
くれるとうれしい。
66218歳女。:02/09/09 00:55 ID:4EWJ3uwk
母だって女として幸せになってほしいんだけど、あまりにも子供のことは放ったらかしになってるので、そこが嫌というか…長いうえに悩みというか愚痴みたいになったんですけど以上です。
663ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 01:03 ID:AI0iInL7
>>661=654
会社組織そのものに嫌気がさしてはいませんか?
自分が仕事をする事で会社に利益を齎すことそのものに嫌気が差しているようならば
良い仕事をしようと思っても、なかなか出来ないものではないでしょうかね。

行き詰まっているのは、組織の可能性であり、あなた自身の可能性はそれに
付随するものではないと俺は思いますよ。
それから、商才というものは、自分でそれを発揮してこそ成長するものです。
今のあなたは、最初からその可能性というものを投げてしまっているように
見受けられます、少し失礼かもしれないですが、ご勘弁を。
組織と自分は切り離して考えたほうが良い方向性が見えるように思えます。
664・・・:02/09/09 01:07 ID:upqiDlE+
>ぷっかさん
レスありがとう。
だんだん無気力、無関心になってく自分がとても怖いです。
自分で人生をつまらなくしているのは分かってるんだけど…
俺は失うものはもう何も無いし、
0からのつもりで何か本気なれるものを見つけてみせるよ。
665654:02/09/09 01:10 ID:HgQoW3ox
>>663

>会社組織そのものに嫌気がさしてはいませんか?

よくわかりますね!
確かに組織の可能性的には行き詰まってますね。それは大きいよ!
(いまさらながらに気がついた)
ただ業界的には労働条件等考えるとなかなかいい会社なんだなあ。
作ってるものも評価高いし。
これがクソ会社ならすぐ見捨てるんですが。。。

>組織と自分は切り離して考えたほうが良い方向性が見えるように思えます。
そうなんですが、やっぱり毎日拘束されるとなかなかしんどいもんがありますね。

すいません、いいレスもらって、愚痴ぽい事ばかり書いて。

商才は。。。がんばって磨きましょう。。
666ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 01:17 ID:AI0iInL7
>18歳女
状況がよく分かったよ。
両親の離婚から、ずっとその調子で来たのだろうか、少し子供には酷だったかもな。
母親がどう生きるべきかなんて言うのは、人それぞれあるだろうが、
子供からしてみれば、自分のほうだけを見ていて欲しいと願うものだと俺は思う。
ただ、女性と言うのは一括りには出来ないものでな、子供を生きがいとして生きる女性も
いれば、男性の存在が無ければ自分の生きる術が無い、と考える女性もいるんだ。
お前のお母さんは、後者の方であったのがちょっと悲しいな。
しかし、見方をちょっと変えてみると、お前達姉妹がこれまで成長できたのは
お母さんが働いて養って来てくれたからなんだ。
悲しい思いをさせられた事もあっただろうが、そこのところは感謝しなければ
ならないんだ。
母親を感じないと言っても、育ててくれた母には違いない。
お前は、自分達姉妹の不満を此処に書き込んだように、お母さんに伝えた事は
あるのか?
もし、それをしたことが無かったら、やってみて欲しいと思う。
その時に感情的になっても仕方が無いさ。本音と言うものをぶつけるのだからな。
お母さんがお前達を育ててくれた感謝は念頭に置いて、その上で、自分達の
「母親」への希望を伝えてみるんだ。
もしかしたら、お母さん自身が気付かなかったこともあるかもしれない。
子供を産んだからと言って母親に成れるのではない。
子供を育てて母親になって行くものなんだ。
その大切な時期に、仕事に忙殺されて母親としての成長を逃してしまったように
思われる。
争うのではなく、話し合いだ。
それをやってみてくれ。
667ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 01:21 ID:AI0iInL7
>>664
何か面白そうだと思ったら、野次馬根性で首を突っ込んでみてくれ。
思わぬ所から、自分のライフワークに繋がるものが出てくる事もある、絶対に。
先ずは、毎日ぶらぶら歩くところから始めてみてくれ。
何か面白そうな事が見つかったら、俺にも教えてくれw
待ってるぞ。
668ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 01:30 ID:AI0iInL7
>>665=654
組織に属していれば、なかなか個人の意見が反映されることが少なく、それに
嫌気が差してしまうのは仕方が無いと諦めるだけの代償があればいいのですがね。
おいそれと方向性を変えてしまうことが出来るのならば、愚痴も出ませんよw
こうやって愚痴って、そしてまた明日から仕事に勤しむ。
それを繰り返しながら、いつかは自分の意見を組織に認めさせる地位に辿り着いて
いるかもしれないじゃないですか。
また愚痴が溜まったら此処に来て吐いて行って下さい。
いつでも歓迎しますよw
669654:02/09/09 01:31 ID:HgQoW3ox
追加質問ごめん

>組織と自分は切り離して考えたほうが良い方向性が見えるように思えます。

具体的にはどうしたらいいと思いますか?
断固定時退社して、なんか別方向を考えるとか?
670654:02/09/09 01:32 ID:HgQoW3ox
あ。ちょっとレスが行き違いになったね
671654:02/09/09 01:36 ID:HgQoW3ox
しつこくてすいません

>>668

諦める代償=組織の対外的評価や労働環境とかって意味ですか?
そのバランスが崩れるんだったら、やめちまうのもひとつの手ということですか?

でも会社組織に嫌気がさしているという指摘はそのとおりだな。
わかっていたけど、改めて人から指摘されると目から鱗ですな。。
67218歳女。:02/09/09 01:37 ID:4EWJ3uwk
ぷっかさん、本当にありがとう。実は前に母の親友から聞いたのですが、母の両親も離婚していて母は祖母が引き取ったのですが、祖母は母を一人残して男の人と出ていったそうです。結果、まだ幼かった母は親戚中にたらい回しにされ、肩身の狭い思いをしたそうです。続く…
673ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 01:37 ID:AI0iInL7
>>669=654
そうですね、会社の業務とは別に、シュミレーションとして、自分ならばこのように仕事を
進める、と言った自分なりのプレゼンを作って溜め込んでおくと言うのを
やっていたヤツもいましたね。
そして、それを持って自分の売り込みにも使用していましたよ、そいつはw
断固定時退社で何をするのかは、目的を決めてから実行したほうがいいんじゃないですか?
生活の為に仕事をすると言うのと、自分の才能を磨く為の作業というのは
どうでしょうかね。
674へたれ大学生:02/09/09 01:41 ID:zChY3xx0
現在某私立大学二年です。今大学辞めようか悩んでいます。授業は全然興味が湧かず、友人と言える人も少ない、単位も一年でほとんど取得できませんでした。このまま辞めるべきか、籍は置いて家で勉強してから辞めて就職するか迷ってます。何にせよ学校行くつもりはないです。
675654:02/09/09 01:43 ID:HgQoW3ox
なんかよっぱらいがからんでるようなレスですいません。
>>673
>自分の才能を磨く為の作業というのはどうでしょうかね。

かなり自分の才能に疑問を感じてるんですよねえ。
ぼくは無謀というかアホというか数年前までは黒澤明や宮崎駿を超える
クリエーターにならないと意味がないと思ってました。
でも仕事上の挫折でそこまでの能力と運がないと知ったとき、
一気に創作意欲が減退したのですね。
会社の企画も萎えさせる企画ばかりなんですが。。。

本音をいうと職種がえをしたいんですが、年も年だし、なかなか業界自体を
移るのって難しいです。。。

67618歳女。:02/09/09 01:44 ID:4EWJ3uwk
だから父と離婚した時、何があっても子供だけは手放さないと言っていたそうです。そのことを知っているから私は母に何も言えないのです。というか言いたくないんです。母の子供の頃に比べたら、私の悩みなんて小さいものなんです。続く…
677ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 01:47 ID:AI0iInL7
>>671=654
そうですね、終身雇用が過去の価値観となってしまった現代において、
>諦める代償=組織の対外的評価や労働環境とかって意味
それが崩れるようでしたら、敢えてそこにいる価値は無いのだと考えます。

組織の中にいて、それを堂々と口に出せる勇者にはなかなかお目にかかれないですよ。
>会社に嫌気が差している
こんな場所だから、俺も堂々とそれが言えるようなものですw
678ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 01:50 ID:AI0iInL7
>>674
ところで、なんで現在籍を置いている大学に行こうと考えたんだ?
何か目的があって進学先を決めたんじゃないのか?
67918歳女。:02/09/09 01:54 ID:4EWJ3uwk
そうは思ってるんだけど、やっぱり本音は寂しいです。けれど恥ずかしくて態度には出せないけど私は母のことが大好きです。ここまで育ててくれたことも、言い切れないほど感謝しています。続く…
680とおりすがり:02/09/09 01:54 ID:r0DX4e5E
>>675
はっきり言って、今の仕事をすぐやめて
赤帽の運転手になった方がいいよ。
>黒澤明や宮崎駿を超える
こんなつまんない事真顔で考えてた人はものつくりなんかしてちゃ
時間の無駄だよ。
681へたれ大学生:02/09/09 01:55 ID:zChY3xx0
うちの大学は人数が私大で一番多い?くらいいるのですが、学部の関係上小人数でやたら女子が多くて行きにくいです。自分にもの凄いストレスがかかり頭がどうにかなりそうです。こんな環境今すぐ抜け出したい…
682ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 01:55 ID:AI0iInL7
>>675=654
職種替えですか。
現在の職種には未練は残っていないんですか?

クロサワや宮崎駿は、ポッと出ていきなりスターダムにのし上がったのでは無いと
思うんですがね。
下積みがあっての功績ではないでしょうか。
彼等に追いつくべく、何か努力をしてますか?
社内コンペ、或いは他所でのコンペなどに出品する機会などはないのでしょうか。
683675:02/09/09 01:57 ID:HgQoW3ox
>>680
あおりだろうけどのってみようか?
黒澤や宮崎をめざすのがどうつまんないことなのさ?
ちゃんと説明してみ?
684ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 02:00 ID:AI0iInL7
>へたれ大学生
大学の環境が嫌なのか。
勉強そのものはどうなんだ?それは好きか?
68518歳女。:02/09/09 02:00 ID:4EWJ3uwk
これからもずっと母には寂しいなんて言わないと思います。今まで一人で抱え込んでたので、ぷっかさんに相談してなんだかスッキリしました。本当にありがとうございました。
686675:02/09/09 02:02 ID:HgQoW3ox
>>682

なんかぶっかさんにあまえて愚痴を垂れ流してるな。ごめん。
まだつきあってくれるのかな?

未練は、、、実はあんましない。現実的に不景気でさらに年くってくると
職種変えがむずかしいという現実があるのがネックになっていて。

黒澤も宮崎も下積がありましたが、私も努力はしましたが、私の年では
彼らはすでに初期の成功を治めていました。
初期とはいえその成功と現在の自分を比べると彼我の差を感じつには
いられません。
友人からは志が悪い意味で高すぎた、といった意味のことをいわれたことも
あります。
687ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 02:05 ID:AI0iInL7
>18歳女
おいおい、自分で完結してしまったのかw
ところでな、お前とお母さんはにたような境遇があったのかも知れないが、
それにお前が同調して同じように生きなければならないという事はないぞ。
それだからこそ、お前が子供として母親に「母親」を要求しなければ、
お母さんは一生、半分しか「母親」になれないぞ。
子供が親に「寂しい」と言って、何が悪いんだ?
それはごく当然の事じゃないか。
自分がいなくても、子供達は元気に育っている、と勘違いしているのかもしれないんだ。
ちゃんとお前の気持ちを伝えていいんだぞ。
それが子供としての仕事みたいなもんだ。
688リア工:02/09/09 02:13 ID:KVu4dOM1
中退考えてるんすけど。
689ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 02:15 ID:AI0iInL7
>>686=675
目標の前に挫折したという事ですか。
俺が仕事をする上での楽しみを聞いてもらえますか?
俺は、自分が仕事をする事で、誰かが心の底から嬉しそうな笑顔になってくれるのが
楽しみなんですよ。
俺はそれを見たくて仕事をしていると言っても過言じゃないくらいです。
直接それが見えないポジションにいても、その反響をなんとかこの目で見ようと
その商品を追いかけた事もあります。
クリエィティブな仕事をされているのなら、誰かがそれを目にした時の笑顔を
楽しみにするということはありませんでしたか?
あなたが目標としている人達の原点というのもその辺りにあるのではないですか?
仕事をするという事は、自己表現をするのですが、それが誰かを笑顔にすると
言う、それをあなたはお忘れではないでしょうか。

仕事が好きだった頃、何故仕事が好きだったのか、その理由を思い出してみてください。
690ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 02:15 ID:AI0iInL7
>>688
その理由は何なんだ?
691とおりすがり:02/09/09 02:17 ID:r0DX4e5E
>>683
つまらないと表現した意味は
ものつくりをするにあたってお手本や目指すものがちゃんとある時点で
終わっているという事。
先人を神格化し常に比較しながらの創造なんて
クリエイティブな作業でもなんでもない。
黒澤や宮崎を否定するところから、始めなければ
いつまでたっても本当の創造はできないと思いますが。
692688:02/09/09 02:19 ID:KVu4dOM1
>>690
学校がおもしろくないんです。
理由は色々あるんだけど、やっぱり結論は「おもしろくない」
に尽きます
693 :02/09/09 02:22 ID:0WPQvTIc
悩みといえば、あれですね。自分より知能が高くて知識が豊富な
人をみると、嫉妬しちゃうんですよ。自転車小僧とか酒井亨とか。
しかもそういう人たちがくだけた表現(それこそ、当世DQN風の
口調、或いは2chの厨房が使うような調子)で他人を誹謗中傷
しているのを見ると、本当に腹が立ちます。知識人ってなんで
あんなに嫌味なんでしょうか。
694675:02/09/09 02:22 ID:HgQoW3ox
>>689
おっしゃるとおりですね。
大分初心を忘れてるのかもしれません。
ただ、人のせいにはしたくないけど、初心を忘れたのは何割かは自分のせい
そしておおくの割合で残りの何割かは会社のせいであるのは、あると思います。
(こんな企画内容でどうやって人をたのしませんだよ! みたいなもんもってこられると
萎えますよね)

萎える企画で、人を笑顔にできるクリエイトできる根性が正直いってありません。

ああ……ほんとにただのグチだ。すいません、ほんとに申し訳ないです。
69518歳女。:02/09/09 02:23 ID:4EWJ3uwk
自分でも気になりました>完結(笑)母親を求めることに関して、別問題として恥ずかしくて言えないかも。何しろ高校の卒業式も来てほしかったけど恥ずかしくて言えなかったぐらいだから(笑)
696ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 02:25 ID:AI0iInL7
>>692=688
学校の何が面白くないんだ?
俺も勉強は面白いと思わなかったぞw
友人はガキみたいに見えてウザッたかったぞ。
毎朝起きるのが面倒だったぞ。
教師達の説教が嫌で逃げていたら校門で校長に捕まって校長室に連行されたぞw

何が面白くないのか、具体的に書いてみろよ。
697675:02/09/09 02:27 ID:HgQoW3ox
>>691
否定にも色々な種類があるでしょう。
「創造とは記憶である」「創造とは模倣である」どちらも有名な芸術家の
言葉ですが、先人の優れた仕事を参考にしないで何を参考にして創作するんです?
実体験といっても人間の実体験などそれほど多くの体験はできません。
だからこそ多くの芸術作品から影響をうけることが必要であり、その優れた
芸術作品を生み出す模範が黒澤や宮崎だったということです。
69818歳女。:02/09/09 02:27 ID:4EWJ3uwk
今は家族3人で友達みたいな感覚なんです。いつか私が結婚して母と二人でお酒なんか飲みながらだったら、「あの時は寂しかったんだよ」とか言えたりするのかも。
699ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 02:32 ID:AI0iInL7
>>693
そうだなあ、自分達をパイオニアだと勘違いしているのが鼻に付く部分はあるな。
だが、それなりに知識を詰め込む努力をしてきたのを、商人並みの腰の低さで
それを伝授されても、有り難味は薄くなるし、突っ込みどころが満載のディスカッションに
なってしまって纏まりがつかなくなりそうにも思えるな。
知能の高さなんて、努力の前には大した事はないもんだ。
それがあるに越した事は無いが、それをフルに使い切る人間がどれほどいるものか。
まあ、羨む気持ちは、自分の努力のエネルギーに変えてくれ、と俺の考えを書いておくなw
700ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 02:39 ID:AI0iInL7
>18歳女
お前がそれで幸せだと思えるのならば、それでいいのかもな。
だが、お前がいずれ家庭を持って母親となった時には、子供の心に敏感でいて欲しい。
母親の都合をいつも考えて良い子でいる子供は育てないでくれ。
我侭な子供を育てろと言うのではなく、子供と母親が互いに、今何を考えているのか
それを思いやれる家庭を作って欲しい。
お前ならば、それは可能だ。
自分の決めた生き方でないにしろ、与えられた環境の中での幸せを見つける力を
持っているのだからな。
お前は大丈夫だよ。
だが、これからもお前が息苦しく思える事が起きたならば、ここへ来て
そして、その胸の内を語っていってくれ。
溜め込んでいては、笑顔が偽者になりやすいからなw
頑張れよ、応援してるからな。
701688:02/09/09 02:44 ID:KVu4dOM1
全て。って書いても答えにはなってないですよね。
とにかく周りがうざい・・・。なんか空気が違う。
見え見えのキャラ作り←しかも笑えない。
高校デビューが多い←何群れていきってんだ?
ガリ勉もいる←勉強でしか自己を表現できない。
まぁこんな感じで・・。勉強がおもしろくないぐらいの理由なんかでは
中退を考えたりしません。まぁ簡潔に言うと「浮いてる」って感じ。
702ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 02:45 ID:AI0iInL7
>>694=675
不満が溜まりすぎているんですよw
大きくなって押しつぶされる前にガス抜きをしてください。
職種がえと言っても、慎重に事を運ばないと、この不況下にあっては、なかなか
希望する職種に就けることも困難と思われます。
年齢の問題もあるでしょうが、確実にそれが行なわれる事を祈ってます。

愚痴を吐いてもらう事で、あなたが楽になれるんでしたら、どんどん書き込んで
頂いて構わないですよ、気になさらないで下さい。
703ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 02:49 ID:AI0iInL7
>>701=688
率直に言えば、お前は周りよりも賢いんだよ。
お前の賢さに周りが付いてこれないんだ。
周りがバカらしくて仕方の無い集団に見えるんだろうな。

ところで、中退して、何かする充てはあるのか?
704694:02/09/09 02:49 ID:HgQoW3ox
>>702
そっかあ。不満がたまりすぎてる。。。。そうなんでしょうね。
実は数年間、仕事でうつ病になって、やっと一年ほどまでに
回復したんで、だいぶ不満もなくなったのかな、と思ってたんですが。。。
たしかに病気は治っても不満はあるわな。

ありがとうございました。今日はこれで落ちますが、またきます。
貴殿の来てる時間と一致できればいいですけどね(いつもこれくらい
の時間にいるんですか?)
705ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 02:52 ID:AI0iInL7
>>704=694
そうですね、いつもはもっと早い時間にいます。
その辺りをウロウロしている事もありますので、書き込んでもらえたら姿を現す
事もありますw

病後のケアも思ったより大切ですよね。
まあ、あまり思いつめずに無駄口叩くつもりで来て下さいw
706とおりすがり:02/09/09 02:55 ID:r0DX4e5E
>>697
そう、常に様々な創造物に触れ
その圧倒的な芸術性や独創性に押しつぶされてそうになっても
「ははん これぐらい俺にも作れるよ。」(否定)ぐらいの
気概というかタフな精神力を持っていないと
せっかくの才能も宝の持ち腐れ。
面白い企画をだめにするクリエーターは沢山いますが
「つまらない企画を自分の力で面白くする。」こと自体
立派は芸術作品に勝るとも劣らないクリエイティブなことだと思います。
そういうタフな神経の維持は確かに疲れます
体の疲れじゃなく、頭の疲れはとりにくし。
ま、がんばってくださいよ。
707ピロシキ:02/09/09 02:56 ID:MxWgRhzZ
悩みを聞いてください。

友達の考え方についていけません。
考え方が子供過ぎると言うか…。
「なんでも話してくれなきゃ友達じゃないよね!」というスタンスで、
私はそれが信じられないのです。
「あなたには彼のことも知って欲しいから」という理由で、
遊びに行く時も彼氏同伴だったりするのは…本当に疲れてしまうのですが、
これは一般的なんでしょうか?

考え方の違いと言えばしょうがないのでしょう。
一緒に遊んでいてうんざりすることが多いです。
正直それほど仲良くしたいとも思っていないのかもしれません。
それでも決して悪い子ではないので手を切るに切れません。
でも、もう疲れるのイヤなんです。
相手が自分を好いてくれているのがわかるからこそ、辛いんです…。
上手に距離を置く方法って、なにかないでしょうか?


708nichiyooo:02/09/09 02:57 ID:ai4VVMEv
ニチヨウは、さらに迷惑をかけて立ち直りました。。
時間を割き聞いてくれた人達がいました。。
イツモ心配そうにこっちを見ていてくれる人がいるシアワセを実感しています。。
ありがとゴザイマシタ。。。誰かにいつか循環したいです。。
709688:02/09/09 02:58 ID:KVu4dOM1
>>703
正直、このスレ読んでないんだけどぷっかさんが話の分かる方で
良かったです。集団がむかつくというより「あいつはあーだからむかつく
、あいつはあーだから嫌い」って感じですけどね(要するに個人個人に
興味もてる奴がいない)まぁ当方、男子校で。

うw・・・。その質問がやっぱりきついっすね。一応バイトしてるん
ですけど、こんなんで食っていけるなんて思ってないですしね。
だからフリーターで一人前の人間になるのは困難・・・というか
正直無理だと思ってる。でも収入少なくても真剣に打ち込めるものが
あるならそれで生きてもいいとは思ってる。
710ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 03:06 ID:AI0iInL7
>>707
そうだな、友達と何でも一緒と言うのは、正直俺も疲れるよ。
そんな俺はどうしているかと言うと、素直にそれを友人に伝えているな。
自分だけの時間が無いと自分が疲れてしまう性質なんだと、それと、
それでも友人とは大切に付き合っていきたいんだ、とな。
何でも言い合える友達は、そりゃあ理想的だ。
だが、自分の心の中だけにしまって置きたい事があるのも認めるのも友達だ。
お前はそれをちゃんと伝えているか?
肝心な事を伝えられなければ、友達でいるのはしんどいだろう。
それを言ってみてくれ。
それと、友達であろうと、他人のデートに付き合うほど趣味は悪くないと
はっきりと言ってやれ。
少し先走りしすぎているようだからな、その友達はw
それで友達の関係が駄目になるようならば、そこまでの関係だったと諦めろ。
どちらかが我慢しなければ成り立たない関係は、俺はあまりお勧めしないぞ。
711ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 03:10 ID:AI0iInL7
>>708
良かったな、文章からとても柔らかい空気が感じ取られる。
いつかその幸せな気持ちを誰かに伝えてやってくれ。
人は気が付かないうちに誰かの世話になっているんだよな。
それに気づく事が幸せへの一歩なんだろうな。
712ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 03:21 ID:AI0iInL7
>>709=688
自分が学校に通っている時というのは、自分がいくら周りのヤツラと比べて
成長していると言っても、そこに属している以上、周りに足並みを揃えなければ
ならない苦しさがあるんだよな。

ところで、フリーターの稼ぎでは一生食っていけないと分かっているのか、なんか
少し安心したよ。
高校っていうのは、さして面白みの無いと感じる人間にとっては、座敷牢みたいな
ものだと思うんだよな。
だが、学歴社会ではなくなったと言う者もいるが、残念ながら、ある程度の収入を
普通の会社勤めで得ようとすると、学歴と云うものが物を言うんだよ。
今の学校は確かに面白くないだろう。
だが、それが一生続くというものじゃないぞ。
ただの通過点だ。
それをなんとか通り過ぎたら、自分がどんなふうに生きていくのか選択肢が
かなり増えてくるぞ。
せっかく親が通わせてくれているんだ、もう少しだけ我慢してみるのはどうだ?
それが嫌ならば、大検と云うテもある。
そこまでの根性が座っているならばの話だがな。
目先に囚われて、せっかくの長距離走のゴールが近いのを棄権するのは
俺としてはもったいないと思う。
俺も何度も中退を考えて、それでも何とか卒業しろという教師の言葉にほだされて
卒業して進学した。
その時には余計な世話だ、と感じていたが、今ではその教師に感謝しているよ。
まあ、もう少し考えてみてくれ。
713へたれ大学生:02/09/09 03:25 ID:zChY3xx0
大学に行こうと思ったのは英語がやりたかったからなのですが、入ってから環境とともに興味を失いました。現在の勉強そのものにも疲れ果ててます。だから二重で行きたくない。だから在学中に就職するか辞めて就職したいです。後者は勉強できませんが…
714ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 03:33 ID:AI0iInL7
>へたれ大学生
理想に描いていた環境ではなかった事が挫折の原因なのか。
だがな、学校やめて就職した先が理想通とは限らないぞ。
就職するというのは、自分の労働力を提供して収入を得るんだ。
そんなに甘い場所ではないぞ。
下手な労働力ならば、すぐにでもリストラの対象になってしまうし、理想と違った
と言って、転職しようとしても、なかなか今のご時世、その転職先さえままならない
状態だ。
まあ、俺が何を言ったとしても、どうするのかを決めるのはお前自身だ。
決めた後で、後悔することの無いようにしてくれ。
その前に休学して、ちょっと世間に揉まれてくるという方法もあるぞ。
世間の実態を見てきたほうがお前のためになるかもしれないな。
715ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 03:38 ID:AI0iInL7
今夜はこれで落ちます。
悩みのある方はどうぞ書き込んでください。
必ずレスを付けさせてもらいます。
716中卒:02/09/09 03:50 ID:j1GyGs08
今年で20歳で成人式があるんですが
でたくないので欠席しようと思うんです。
しかし欠席する場合は近況を報告ください、と
ハガキに書く欄があり困っています。

近況ってどんなこと書けばいいんですか?
なにか例をあげてもらえると助かります・・。
717688:02/09/09 03:52 ID:KVu4dOM1
座敷牢に近い感じはありますね・・・。僕と同じ境遇のダチ(学校のおもしろく
無さに疲れきっている)が一人だけいるんですけど、我校を「牢獄」と表現して
いました。
今の学校はおもしろくないと言いますが、僕は自分の通っている学校が特別
おもしろくないんだと思ってます。中学時代の友達は高校がおもしろいという輩
が多いです。何故、そのように思うのか?この答えは次の点が挙げられます。
・進学校だから。(単純に言うと馬鹿にはおもしろい奴が多い)
・自分の性格。(この確率は高そうです。あまり何かに興味をもつことがないです)

ただの通過点と言いますが・・・そうだと思います。しかしこの長い人生の中で
一番大切な時期であろうこの三年間をこのままこんな憂鬱な思いで過ごしていいのか?
と悩んでしまうんですよ。
親が通わせてくれてる・・・少しこれはうちは違うんですよね。片親で働いてないんで
祖父母に頼りっぱなしです(当然学費も)でも確かに入学金は納めてるわけだから
(しかも私学)はい、止めました。すみません。なんてわがままはいけないと思う。
>目先に囚われて、せっかくの長距離走のゴールが近いのを棄権するのは
俺としてはもったいないと思う。

僕もここで止めるのは逃げてる気や負ける気がするんで嫌なんです。そんな思い
だけで今まで通ってたんですけど正直もう疲れました。そしてこの長距離走の
ゴールが近いわけありません。まだ折り返し地点にもきてませんよ。だからなおさら
止めたい。折り返し地点を過ぎたらもうゴールするしかないや!って思えそうですけどね。

718人生がフリーズ:02/09/09 05:53 ID:iLnIEsvU
オヤジは駅で掃除、オフクロは介護ヘルパー、アニキは知的障害者
そして俺は無職…
とにかく自分が情けなくて仕方が無いです。去年までプログラマー
をしていましたが、人間関係や激務で鬱病になり退職。
転職しようにも求人は無く、アピールできるスキルも無い。もう、
1年以上ブランク空いたから以前のような仕事に付けるとは思えないです。
資格を取ろうと思ってもやる気が出ずに勉強は進まない。
友達も知人もいない、何をどうしたらいいのか判らず人生フリーズ状態
完全に自信を失ってしまいました。
719マジレスさん:02/09/09 15:13 ID:OhPHuscB
就職板で内定先の過去スレ読んでたら、面接時の待合室での話が出てました。
「〜な感じの痛いヤシがいたな」というレスがあるのですが、
特徴から考えて明らかに自分っぽいんです。

自分のこと痛いって思ってる人が内定者にいるかもしれないのか・・・
と思いが頭から離れず、憂鬱でたまりません。
どうしたら気にしないように出来るでしょうか。
720マジレスさん:02/09/09 17:13 ID:MBcjYuXF
高校中退後、何となく予備校へ通いだした。
何となく授業に出席していたら、大検が取れた。
そして今、大検取得から半年が経とうとしているが、予備校へ行くのが気だるくなり、休み勝ち。
別に腹の立つクラスメイトも居ないし、気分を害す程の教師も居ない。
いや、むしろだらだらと漫然に過ごすよりも授業を受けた後の方が充実感があると自覚している。

なのに・・何故か通う気になれない。
電車で読んでいた本の続きを、ショーウィンドウに映った自分の顔を、熱心な周りへの引け目を口実に予備校の前までいって引き返してくる。
俺は何を思って毎日を過ごしているのか、取り残されていく不安だけを噛み締めて日々抑鬱に潰されています。
721ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 18:57 ID:jDGzY845
>>716=中卒
成人式の欠席に近況報告を書くことで悩んでいるのか?
俺ならば書かずにそのまま出してしまうところなんだがなw
お前は律儀な性格なんだな、好感持てるヤツだ。
そうだな、今何をしているのか書けばいいんだろう?
俺がどうしても書かなければならないとしたならば、
「人生模索中」とでも書くな。
お前がどこかで仕事しているならば、ありのまま書けばいいさ。
「〜の会社で〜をやっています」とな。
自分なりの言葉でいいんじゃないかな。
まあ、頑張れ。
722ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 18:58 ID:jDGzY845
>688
高校の三年間を一括りと考えているようだが、俺が折り返しと言ったのは
そんな短い一括りじゃないぞ。
義務教育と高校生活を足しての事だ。
とりあえずそれだけでも卒業しておけば、就職するにもなんとかなるラインだ。
ところでな、高校中退後のその先の身の振り方が決っていないようじゃないか。
疲れたとか言っているが、肉体的にはそれは無いよな、勿論。
これは一つの提案だが、高校に通いながら、大検を取ったらどうだ?
周囲の連中が幼く見えて仕方ないなら、そいつらの鼻をあかすつもりで
密かに大検取って、さっさと自分だけ先に進めばいいじゃないか。
お前くらいの賢さがあるのならば、それくらいは簡単な筈だ。
そうすれば、学費を出してくれた祖父母に顔も立つだろう。
心が疲れるからといって逃げ出すのが嫌なんだというのならば、
それくらいはやってのける気概を持ってくれよ。
お前はこのまんま朽ち果てていくには惜しい逸材のように思えるぞ。
下らない提案と思うかもしれないが、お前にはそれが出来ると思ったから
敢えて提案してみた。
ちょっと考えてみてくれ。
723ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 18:59 ID:jDGzY845
>>718=人生がフリーズ
病院には通っているか?
薬を毎日飲むのは面倒だし、通院も同じくそうだと思うが、
自分の体調と精神を安定させるには、それが重要だ。
今のところは両親も元気に働いている、だが、年を取ってくると
いつ彼等も病に倒れるか分からない。
その前にお前が完全な状態に戻って、職を探し、そして両親に
楽をさせてやらなければな。
今は考えすぎずに、自分の身体を大切にすることを先んじてくれ。
http://life.2ch.net/utu/
メンヘル板でいろいろ話を聞くのもいいかもしれない。
繰返すが、考えすぎるなよ。
724ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 19:00 ID:jDGzY845
>>719
内定の面接時だよな、ひょっとしたらそいつは落ちた腹いせにそれを
書き込んだかもしれないなw
八つ当たりをしたいと思う時、自分よりも弱そうな獲物をターゲットにするのは
知っているか?
お前は人が良さそうな人物と見られたんだ。
或いは、周囲へ印象を残す人物としてな。
考え方を変えてみろ、これは社会人としてお前が他者にアピールする力を
持っているという事だぞ。
誰もが自分を印象付けようとして、様々な手を使ったりもする。
自己顕示欲の強い人間の立場からすると、嫉妬の対象にもなるかもしれんがな。
自分が誰かの脳裏に残る人間なんだと良い方向に考えてくれ。
様々な人間が存在する世の中で、痛いとかいうのは、その人間の主観による所が
大きい。 
誰しもが「痛い」と思う人間を企業が内定を渡す訳ないじゃないか。
お前は企業に認めてもらって、立派に内定をもらったんだ。
胸張って来春から企業の一員になってくれよ。
頑張れよ、応援しているぞ。
725ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 19:01 ID:jDGzY845
>>720
大検を取ったのか、良かったじゃないか。
本来ならばもっと喜んでいいのだろうが、お前にしてみたら
簡単に取れてしまったが為に、空虚なものを感じてしまったのだろうな。
ところで、お前は大学に行って何をしようと思うんだ?
それか、将来どんなことをやってみたいんだ?
その答えは「何も無い」かもしれないな。
何らかの目的、目標というものを持っていれば、多少の障害があろうと
それを崩しながらも先へと進もうとする筈だ。
だがな、お前はまだ10代だろう。
目的そのものを見つけているほうが珍しいよ。
生きているうちに様々な経験をしながら、自分の道を見つけるものなんだ。
まだまだお前は若い。
これからいろんな人間と出会い、そして悲喜こもごもの体験をする。
そして、自分の目的や目標となる事象に巡り会うんだ。
その時に、自分が少しでも多くの知識を持っていれば、いろんな場面で
役に立つ。
その為の勉強なんだと俺は思う。
何かに出会う事を目標に、受験を目指してみたらどうだ?
そして、その時に空虚になってしまったら、その時にまた考えればいいさ。
自分の中に貯えをしていく事で、お前自身の心の中に巣食う不安の正体なども
よく見えるようになるぞ。
焦らずに、自分探しのために前を向いて進んでくれ。
726719:02/09/09 21:46 ID:OVQisfQF
>724
有難うございました。
あまり自分の行動に自信がないので、何かおかしなことを
してしまったのかとその時のことを思い返してかなり憂鬱になってました。
アドバイスをいただいて、少し楽になりました。
727ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 21:59 ID:GgyfwQrf
>719
大企業の人事部の目は節穴じゃないさ。
自信持って頑張れよw
728中卒:02/09/09 23:09 ID:o0GXaFO3
>>721
レスありがとう。
おかげで気が楽になりました。

頑張ります!
72919歳:02/09/09 23:15 ID:DiOLUT8Z
この春から大学に入り独り暮らしをしているのですが、
寂しくて寂しくて仕方ありません…
大学での人間関係は良好です。というか、最高といってもいいです。
サークルも楽しいし、友達も優しくていい人ばっかりです。
なのに、大学が終わって独りになると、ほんとに寂しくて
独りで泣いたり、嵐のように色んな人にメールしたり。
こんな私は、自立ができていないんでしょうか?未熟なんでしょうか?
730ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 23:24 ID:7LQdt1sb
>>728=中卒
お前の律儀なところは、お前の財産だ。
大切にしてくれ。
俺も見習って少しは律儀に振舞ってみるよ。
ありがとな。
731ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/09 23:35 ID:7LQdt1sb
>>729
一人暮らしにそろそろ慣れてもいいかと思うんだが、寂しがりやなのかな?
一人でいる時間が長すぎるんだろう。
バイトなんかはしているか?
俺も一人暮らしを始めた頃の部屋に一人でいることの不安みたいなものを
感じていたような気がする。
俺は貧乏学生だったから、サークルが終わったらすぐにバイトに行っていた。
夕食が出るところは、食費が浮いた、というだけでなく、誰かと一緒に食事をするのが
嬉しくてなあ、バイトが休みの時には、ポカンとした気持ちだった。
思えば、寂しかったのかもなw
誰かと一緒にいると安心できるんだろう?
バイトをして時間を潰すとか、或いはルームメイトを探して共同生活をするとか
方法はあるんじゃないか?
今は、自分の時間を持余している事に、何をしていいのか分からないから不安も募る
のだと思う。
余計な事を考える時間を無くすか、誰かと一緒に生活をするか、何か行動してみてくれ。
寂しいからと、友達に迷惑かけるんじゃないぞ。
一人で時間を上手に過ごせるように工夫する事も必要だぞ。
愚痴りたくなったら、ここに書き込んでくれ。
聞くくらいだったら、どれだけでも付き合うからなw
732688:02/09/10 00:25 ID:S0YkDazf
>>722
なるほど・・・大検ですか。考えた事もなかったっすねぇ・・・。
でも俺はあなたが思ってる程賢くないですよ?根性もないです。
そうじゃなかったら悩んだりしていないはず。
でも大検っていうのは興味が湧きましたwちょっと詳しい事教えてくれませんか?
(一応、後で調べますが)
実はさっき、一時間半程、家族と話し合ってました。祖父母と母と俺で。
祖父はしっかりした方で生きていく事の難しさを話してくれました。

俺「将来を確保するために今、耐える理由なんてあんの?そーいうのってすっげー嫌」
祖父が仕方のない事だと、冷静に言う。
俺「じゃあいったい人は何のために生きてんの?我慢するために?幸せを手に入れる
ために?」←今、思うとすげーぶっとんだ発言だw
この問いに対する祖父の答えは説得力があまりありませんでしたが今でも胸に
響いてます。
「生きるために生きている」んだと。
733むー:02/09/10 00:35 ID:aUAcjXw7
少し愚痴らせてください。

俺、滅茶苦茶頭悪いんです。頭が悪いと言うか、頭の回転が鈍いというか・・。
バイトしててもトチってばっかだし、やたら忘れ物ばっかりするし、ちょっと複雑な
話になると直ぐついていけなくなるし・・。人と話してても、本読んでてもテレビ見てても
その事がずっと頭から離れなくて、「今の話はみんなはすんなり理解できたんだろうか?」とか
「こんな文章二回も三回も読まないと分からないの俺くらいかな・・」とかそんなことばっかり
考えてしまいます。何か人と違う気がします。ゼミの議論にもついていけてないし、発言を
求められても頭真っ白です(泣)ほんとにツライ。俺だけが何も蓄積できてない気がします。
どんなに本を読んでも、どんな経験をしても頭の中で全然整理できない。論理学とか思考法とかの本もいろいろ見ましたが
それすら正確に理解できない・・すべてはただ素通りしていきます。
最近はなんかいろんな事をする気力が無くなって来ました。どうせ何をしても俺には何も残らない・・とか思ってしまいます。
最近ADHDとかいう病気があることも知りました。凄く俺にぴったりな病気だと思えました。最悪です。
一生こんなごちゃごちゃした頭で生活しなくちゃならないと思うと死にたくなる時もあります。
今大学生でもうすぐ就職活動しなくちゃなんないんですけど、滅茶苦茶それが不安。
でもなんとかして生きていかなくちゃ。はぁでもツライよう!!!!




734ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/10 00:43 ID:HH3bEhtG
>688
素晴らしいお祖父さんがいて良かったな。
「生きるために生きているんだ」、本当にその通りだと思う。
早いとこお祖父さん達を安心させてあげられればいいな。

ところで、お前は自分の賢さに気が付いていないようだな。
単純に物事を教えられたとおりに考えられる人間は、悩みはあまり無いもんだ。
お前が自分の悩みをきちんと分析出来るだけでも、賢さはあるぞ。
後は、自分が環境を変えるべく開拓する根性を養えばいいんだ。
大検についての11年度ものだが、参考にしてくれ。
http://plaza27.mbn.or.jp/~keiziban/
周りを変えたいと望むならば、自分も変わる努力をしなければな。
735ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/10 00:55 ID:HH3bEhtG
>>733=むー
そうだな、そう云った症状の人達がいる事は、12〜3年前辺りからやっと
世間が気がつき始めたんだよな。
自分でこうしようと思っても、なかなか思ったように行かないのも辛いよな。
ところで、こんなHPを見つけたんだ。
とっくに知っているかもしれないが、ちょっと参考にしてみてくれ。
http://www09.u-page.so-net.ne.jp/zg7/adhd/
要点だけを拾うというのは可能だろうか。
就職活動の時には、落ち着いた気持ちで望めるといいな。
落ち着くには、左手に砂金を持っていると仮定してしっかりと握るんだ。
その中には集中力が周囲から集まってくるからな。
いろいろと不安になる時もあるだろうが、その時には、此処へ来て
今日のように愚痴ってくれて構わないぞ。
いつでもそれに応えるからな。
736688:02/09/10 01:27 ID:S0YkDazf
>>734
色々ありがとうございました!大検の事少し調べてみたんですがこれは興味深い
ですね。何しろ自分にプレッシャーをかけることができる。それに勉強をさせられ
るんじゃなく「自分でしなければならない」って具合がかなり気に入りました。
俺みたいな奴はこういうプレッシャーを与えてやらないと前進できそうにないんです。
開拓する根性・・・ですか。これはわからないですけど今、同じ学校の奴らに負けたく
ねぇって気持ちは今にも溢れそうです。もし、俺が勝ったら俺の道が間違ってなかった
事になりますからね。(まぁこういう台詞は勝ってから言うべきなんでしょうけど)

で、大検について質問したいんですが。大検予備校ってのがあるじゃないですか?
まず費用はやはり高いのでしょうか?やはり迷惑はあまりかけたくないんで。
それとバイトとの併用なんかは可能なんでしょうか?
737ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/10 01:43 ID:HH3bEhtG
>688
やる気が出たか、俺も嬉しいよw
だがな、あくまでも学校に行きながら大検を取るという事だ。
そうでなければ、お前が根性出してまでやる価値は無い。
周囲のやつらとの差別化も図れないしな。
取った後でどうするのか考えればいいさ。
バイトとの併用で、お祖父さんに負担をかけないようにしたいんだな。
ますます、お前の事が気に入ったよw
勉強に負担が掛からないようなバイトを選ぶんだぞ。
日曜日だけのバイトとかあるだろう、そうすれば平日は目一杯勉強出来るからな。
模試の日などには、それを優先しなきゃいけないぞ。
多少の無理をしても、一晩眠れば体力は復活するさ、若いんだから。
頑張れよ、俺もお前の奮闘ぶりを楽しみにしているからな。
738ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/10 01:53 ID:HH3bEhtG
>688
訂正する。
今、受験資格をみてみたら、全日制に通う者は11年度の時点では受験できないと
なっている。
もう少し、受験資格を調べてみるよ。
とりあえず、勉強だけはしていてくれ。
739市川似:02/09/10 02:00 ID:MBwSZCQQ
男なのに顔が市川由衣に似てるんです・・
女の子にカワイイとか言われます。
男らしくなりたいのですがどうしたらいいでしょうか?
740ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/10 02:02 ID:HH3bEhtG
>688
14年度の大検情報を見てきた。
11年度のを見た時にいささか焦ったよw
http://www.daiken.or.jp/jyuken-sikaku.htm
全日制に通学していても、大検当日までに中退予定の者、とある。
学校に通いながら勉強していけるぞ。
受験するなら、それまでに絶対の学力を身につけておくんだ。
741ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/10 02:06 ID:HH3bEhtG
>>739
そうだな、可愛いらしい顔で悩んでいたのに、郷ひろみがいたな、確か。
おとこらしくなりたいと願っていたようだ、お前と同じように。
何かで読んだが、身体を鍛える所から始めたらしい。
可愛らしい顔に華奢な身体では、格好付かないと考えたらしいな。
そして、男の中身を鍛えるには、「葉隠」を読んでみてくれ。
中身と外側が充実してこそ、可愛らしさが凛々しさに変わるだろうさ。
やってみてくれ、頑張れよ。
742 :02/09/10 02:09 ID:MBwSZCQQ
>>741
ありがとうございます。
身体はボクシングジムなどに通って人並みに鍛えているのですが
筋肉がつきづらい体質らしいので困ってます。

葉隠読んでみますね。
743ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/10 02:19 ID:HH3bEhtG
>>742
身体を鍛えるのはもう始めていたのか。
ステロイドを使わない限り、そうそう急に付くものじゃないさ。
だが、時間を掛けて鍛え上げた筋肉は、ハリボテとは違う逞しさがあるよ。
ボチボチやってくれよな。
後は中身を増やしていけばいいさ。
バイブルにもなるかもしれないぞ>葉隠



さて、今夜はこれで落ちます。
悩みのある方は、どうぞ書き込んでください。
必ずレスを付けさせてもらいます。
744k:02/09/10 02:37 ID:Q61w905j
ホストになりたい大学生です。だれかアドヴァイスください
745受験生A:02/09/10 04:34 ID:SYIkBUSt
悲しい・・・。
寂しい・・・。
孤独感を超越するにはどうすればいいんだろう・・・。
俺は受験生だからバイトも出来ない・・・。
ネットやってる時間があるならバイトできるんじゃないのって思われるかもだが、
強迫観念からバイトできない。
それに実際問題としても、バイトしてたら来年の試験までとてもじゃないけど間に合わない。
でも孤独感が自分を押しつぶし何も出来ない自分がいる。
本当に悪循環にはまってしまっている。
こんな状況から抜け出すにはどうすればいいんだろう・・・。
7462年前の受験生:02/09/10 04:51 ID:MBwSZCQQ
>>665
つらいねぇ。
おこづかいとか貰ってるの?
747 :02/09/10 05:01 ID:MBwSZCQQ
>>744
面接逝け
748nichiyooo:02/09/10 07:30 ID:iKB0Ngh0
悲しい 寂しい 後のレスは
受験とバイトの両立は無理とゆことを切実に訴えてますね。。
バイト=おこずかい ですかね、、
バイト=バイト先の交友関係(人との接点) なのですかね、、、
受験地獄とバイトが出来ない状況は時間が解決するでしょう。。
受験は日程が決まっているのだから・・・とニチヨウは
自分言い聞かせたデス。。ズイブン疲れ気味ですね、、気分転換するにも
お金が無い とアタマに浮かんでしまうのでしょうか。。
小さい子は眠くなっただけで泣き出します。。子供の頃、ただ眠かった
だけなのに悲しくて悲しくてべそかいたのを今でも覚えています。。
子供のよにマワリを気にせず泣ける歳じゃなくなると
心が疲れてしまいますよね。。休日だけとかの週一バイトも
無理なのでしょうか。。。人との接点があると気持ちも
ズイブン変わると思います。。
時間を上手に使って心を休ませて生気を取り戻して欲しいです。。
749 :02/09/10 11:23 ID:3150cxc0
自分も浪人生です。
二浪しています。
しかし、精神状態は悪くなる一方で
学力も落ちていく一方です。
最近は、予備校にも行かず、引きこもり同然の日々です。
このまま泥沼に陥るよりは、もう大学はあきらめて
就職を考えているのですが僕の選択は正しいと思いますか?
750マトリックス:02/09/10 12:11 ID:fi6wJ0Zj
去年、俺は毎日7時間バイトしながら浪人(宅浪)してたよ。
そのおかげでまだ浪人してる(w
勿論、バイトはしている。仕送り無くて生活できないからな。
時々、毎日こんな糞みたいな物食って、穴の開いた靴を履いて
なんでこんな苦労しなくちゃいけないんだと思う。
751名無し:02/09/10 12:12 ID:aVzILnmF
スレタイが思い浮かばなくて悩んでます
誰かネーミングセンスのある人いませんか
752母です。:02/09/10 12:13 ID:RDCGeDrO
ステロイド服用歴4年。
マジでキンニクシツになルで。
753 :02/09/10 12:30 ID:FYNodYBj
マトリックスや、
バイトしながら
いいとこに合格することは不可能だよ
754 :02/09/10 12:32 ID:FYNodYBj
>>749
二浪か
大変だな
今年度いっぱい頑張ってみれば
755肉棒(^-^*)ズリ:02/09/10 13:10 ID:6/v2Z9xM
こいつ>>754は中学の時、クラスの不良にイジメラレて泣きながらオナニーさせられた奴だよ。
これ地元じゃ有名な話やで!
ケンカもでけんし、ほんまもんのへたれじゃ!
756688(学校サボり):02/09/10 13:12 ID:bp9OuB8p
何故、学校に通いながらなんでしょうか?もう今すぐにも中退したいんですけどね。
何故なら、学校ではほんと勉強してないですから。なんかクラスの雰囲気が勉強する
感じではないのです。それもやめたい理由の一つです。
それとバイトはすでにもう三ヶ月やってます。これを続けたい理由は自分のものは
自分で稼いで買いたいし、周りが良くて自分に+だと思ってるからです。
週一じゃなくて平日もやっていきたいと思ってるんです。調べによると予備校は
夕方に終わるし、可能なんですが、問題は勉強に差し支えがないかどうかでしょうね。
(もちろん、本番(大学受験)の時はやめるつもりですが)
とりあえず、中退することはもう覚悟の上で決定しました。予備校に行くか
どこか編入先に行く事になりそうです。
757マトリックス:02/09/10 15:07 ID:fi6wJ0Zj
因みに実家に居た時より10`痩せました。
もともと痩せているのに・・・・・。
758ベノム ◆/QQ7Oixw :02/09/10 15:17 ID:PS+wMRhW
>>751
つけてあげますよ。
759マジレスさん:02/09/10 17:53 ID:hRfNKI5M
俺も予備校いってないや。友達が居ないからか行く気が起きない。
学校でも塾でも習い事でも意識しないうちに友達が出来てたのに、予備校で初めて友達を作る難しさを知った。
760助けて下さい:02/09/10 21:00 ID:g7wqsVCq
ぶっかさん、こんばんわ!
575で助けて頂いた者です。
お陰様で少しずつなんですけど、明るくなってる様な気がします。
ふっと、落ち込むときが少なくなってきたんです。
明日は何しっよかなぁ〜なんて、考えてるんですよ!
今までは、はぁ・・又明日になる・・(鬱・・ だったのに。
本当に感謝しています!!!
今日は、もう一仕事して休みます。
おやすみなさい!
761(+_+):02/09/10 21:30 ID:HTIM6aIp
高校を卒業して会社に入ったけど二年で辞めました。半年ぶらぶらして今の会社に入ったけどもう辞めたい。今の会社には一週間ほどしか行ってないけどかなりダルい。もう二連休中…親には怒られあきれられるし、自分でも悪いと分かってるんだけど
762☆ ◆Moon.ve. :02/09/10 21:47 ID:n6fW2aWW
>>761
いつまでも親は生きてないからね、
そろそろ家出て明日のご飯は自分で稼ぐ生活始めてみては。
自由も増えるし、自分ちの家財を努力で段々増やしてくのはRPG的な楽しみにもなるから。
辛いことばっかり考えずに、生活は自ら愉しむ姿勢を持たないと、
いつまでたっても辛いままにしかならんよ。
763ハルー:02/09/10 21:49 ID:ahN2G0id
好きな人は私の友達が好きで、しかも告白済みで振られてて
でもあきらめきれてないようです。
そんな彼が私は好きです。もう苦しくてしょうがない。
友達に嫉妬とかは別にしないんだけど
やるせない・・・・・・。
望みなさそう?
764ハルー:02/09/10 21:51 ID:ahN2G0id
あ、書き込んでから気づいた。板違いですね。
すみません逝ってきます
765うんこ:02/09/10 21:51 ID:Y7HrRv9Z
>>761
親が生きてるあいだは、
プらプらした人生でもいいんじゃねーの?
目標が同じなら、近道でも遠回りでも、
結果が同じなら今のままでも、いいとおもーがぁ
766(+_+):02/09/10 22:08 ID:Wq+h8ISQ
半年ぶらぶらしてる間、親には携帯代、遊び代を出してもらってました。金銭的にもかなり親に負担をかけてます。今の会社を辞めたらまたぶらぶらする生活に戻ってしまう。けど今の会社はイヤ。今は何の仕事に着いても長続きする自信がないし…長続きしたいし給料も貰いたい
767☆ ◆Moon.ve. :02/09/10 22:10 ID:n6fW2aWW
>>766
どーせ、親に面倒見てもらうなら
専門学校行って資格でも取って納得のいく仕事したら。
768人間失格者:02/09/10 22:28 ID:PqyitE5g
目標ないからプラプラしてるんでしょ?
俺なんか私大2年で中退。親の反対押し切って東京行って(女
尻オッてったのが本当の理由)中ブラリンのまま。仕事も
まったくせず、女とも別れ、ゲームばっかりしてあげくの果てに
借金八十万作ってそれも親に尻ぬぐいしてもらいました。
人間失格だ。もう人間じゃないのかもな。でもまだ希望持って生きてる。
今の俺には絶対無理のような夢に向かって…。
769(+_+):02/09/10 22:41 ID:HTIM6aIp
夢?
770うんこ:02/09/10 22:47 ID:Y7HrRv9Z
専門行って資格なんて馬鹿らしいyo。
まず自分の内面を磨くべし。
自分自身が資格そのものだ。


771(+_+):02/09/10 22:55 ID:HTIM6aIp
とりあえず今の会社は辞めて、前に二年続いた会社と同じ仕事内容の別の会社に入ってみようかな…内面はどうやって変わるんだろ?
772人間失格者:02/09/10 23:10 ID:TjBe0bVF
携帯払ってもらうのは黄色信号のような気がする。
俺もそうだったから。後、遊ぶ金欲しさに親にウソついて仕送りしてもらってた(最悪)。
前の会社に似た所で働くのは俺は賛成。
決して華やかでなくていいから、地味でも安定した人生ってのも
カッコイイと思うよ。君が心配です。
773ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/10 23:12 ID:WO/78jIi
>>744
とりあえずココに行って訊いてみてくれ。
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1031589695/
774 :02/09/10 23:12 ID:MBwSZCQQ
夢を語るようなヤシが半生して「人間失格者」とか言っても
クチだけなことは明白。
775ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/10 23:12 ID:WO/78jIi
>>745
受験生というのは、其々が凌ぎを削る孤独な戦いをしているんだよな。
ところで、お前は何のためにそこまで頑張って大学に行きたいんだ?
自分が何かをしたいから苦しい勉強漬けの生活を選んだんだと思うんだ。
もし、その目的もなく、親に行けと言われたからそうしているのならば
お前のように塞ぎこんでも仕方がないだろうな。
だがな、自分で選んだ生活なんだ。
何もそれが一生続く訳じゃない、と考えを切り替えるしか現状を乗り越える
方法と言うのは見当たらない。

余りに疲れているようだったら、同じような友達誘ってどこかで
気分転換をして来てみてはどうだ?
同じ繰り返しの毎日に、お前の若さが疲れているように思えて仕方ない。
少しガス抜きをして来いよ。
776ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/10 23:13 ID:WO/78jIi
>>749
自分を故意に落ち込ませようとするならば、一週間ほど部屋に篭り、
人間との接触を図れば、健康な人間でも気分は落ち込んでしまうんだぞ。
学力も落ちてきているという事だが、気分が落ち込んでいては勉強しても
それが頭に入るとは思えない。
もしも、再起を願っているのならば、無理にでも予備校へ行って
そして、受験の空気の中で呼吸をしてみるしかないと思うな。
お前の選択として就職を考えているとも言っているが、果たして
数年後、数十年後に後悔はしないのか?
大学を出て就職して40年近くは社会人として生活の為に働くよな。
収入の面にしてもそうだが、出世というものも考えるようになるかもしれない。
今のまま就職するならば、後から入ってきた大卒の後輩にいとも簡単に
全ての面で追い抜かれるのは必然だ。
それはそれで、自分の生活重視で生きるならば気にせずに生きていける。
もしも、お前が挫けやすい人間ならば、その都度自分が選んだ大学進学中止を
後悔するかもしれない。
お前が自分のやりたい事があって就職を希望するのならば、問題などは無い。
だが、「逃げ」の為の就職は、お前に再度の落ち込みを齎すように思える。
決めるのはお前だ。
今すぐにこれまでの努力を投げ捨てて就職するのは勿体無いと俺は思う。
もう一度、これが最後の機会なんだと挑戦しても、長い人生の中では
ほんの少しの時間でしかないんだ。
お前が後悔しない道を選んでくれよ。

少し厳しい事を書いたかもしれない。
だが、お前の状態は、まだ再起が望める状態だと勝手に判断させてもらった。
疲れているのならば、どこか景色の良い場所へ行って命の洗濯でもして来いよ。
また初心を取り戻せるかもしれないぞ。  頑張れよ。
777ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/10 23:15 ID:WO/78jIi
>688
>何故、学校に通いながらなんでしょうか?
それはな、急に止める事で、お前の中のリズムが狂うのではないかと言う老婆心だ。
それと、周りに「今に見ていろよ」と、自分の気持ちを奮い立たせる連中が
いたほうが、挑戦する気持ちの継続が出来るし、何よりも、教師を使えると
考えた。  在籍している以上、質問等々、存分に出来るだろうと考えた。
お前が「逃げる」為に大検を利用するとは思っていない、それだから、
いつも目的意識を忘れられない環境にいたほうがいいと思ったんだ。

バイトは既にやっているようだな。
それだったら、生活のリズムが崩れるという心配は一つ消えたな。
勉強に差し支えのないようにコントロールするんだぞ。
予備校でも編入先でも、自分の初心は忘れるんじゃないぞ。
何のために学校をやめたのか、それをいつも念頭にな。

お前はもう走り出しているようだな。
頑張って、自分の決めた道を全力で突っ走るんだぞw
778ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/10 23:17 ID:WO/78jIi
>>760=助けて下さい
本来の明るさを取り戻しつつあるみたいで嬉しいよ。
明るい文面での報告が来る度に、自分も救われたような気持ちになる。
どうもありがとう。
少しずつの努力でも、継続するのは大変だ、が、もう大丈夫な場所にお前はいるさ。
779ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/10 23:17 ID:WO/78jIi
>>761
俺も☆氏の意見に同意だ。
どうせなら、自分を高める為に金を出してもらったほうが
その金も生きるというものだ。
>768の忠告にもあるように、目的を持った進み方を選んで欲しい。
780ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/10 23:20 ID:WO/78jIi
>回答者の方々
相談者の話を聞いてくださって上、レスもしてもらって嬉しいです。
本当にお世話になってます。
781二十歳:02/09/10 23:34 ID:zFot/U7m
悩みがあります。
私は、二十歳なのですが、彼氏が今まで一人しかいません。
16の時初めて本当に好きな人ができました。
この人しかいないと思ったし、心から好きだった。
私から何度も告白しようやく付き合えてもらった。
彼と付き合った私は、3日で別れた。
彼に元カノに彼の子供がいるときかされた。
彼もその事をしらなかったという。
彼に別れを頼まれ別れることになった。
私は、好きな人がどんな形であれ、幸せになってくれたらと思い別れた。
辛かった。死ぬことまで考えた。毎日恋して笑ってた日々が、毎日泣くのを我慢する日々に変わった。
どうしても忘れられない私は、半年ぶりに彼に連絡をとった。
その電話で、彼の本性が分かった。
子供の話は、元カノとよりを戻すことになり、私が邪魔だったから嘘をついたと
いわれた。もし、目の前に彼がいたら刺していたと思う。
絶対許さないと言った私に、やらなかったんだからいいじゃんといった。
世の中にこんな悪魔がいるとは、思わなかった。
そのことが、私の中に傷になり人が怖くなった。
特に男と普通に接することが、自然にできなくなった。
それから、3年たった今も毎日、裏切られた事に考えてる。
彼に出会わなかったらとか、一生恨んでやるとか、いい加減消したいのに
頭にでてくる。この悩みさえなけれ毎日違った景色になると思う。
もう疲れた。人が怖い。
782人間失格者:02/09/10 23:40 ID:HTIM6aIp
ぷっかよ。俺にもアドバイスくれ。斬新なやつを。
>>744
大学生でホストは辞めたほうがいいかも。俺もやってたから。
結果中退(以下略)。でも、本気で両立できるならやってみればいい。
でも、大抵のクラブは六時過ぎじゃないとあがれない。
よっぱらっらまま大学に行き、学校で寝て、同伴出勤しなきゃ、ハッキリいって
寝れない。お勧めはパブ。3時には上がれるし、人騙さないし。
金が欲しいなら他にも色々バイトあるよ。あ、俺ウザイ?
クチばっかなのも当たってるからなー…。でもバイトならいっぱいやった。
(自慢になってない)
783人間失格者:02/09/10 23:52 ID:PqyitE5g
ぷっかって、スレ建てた人だったのか。俺は色々で、アケ板の住人だったんで
。この良スレぶりにびっくりです。羨ましい。
>>781
もう、他の恋をするつもりはありませんか?
784ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/10 23:56 ID:WO/78jIi
>>781
辛い体験だったな、二度も泣かされたのだからな。
お前はその男を好きになった時、そいつのどこが好きになったのだろうか。
とても誠実な性格に惚れた、と言うのではないよな、勿論。
表面の優しさや見た目を好きになったんじゃないか?
そして、そいつの本性を知る事となり、奈落の底に落とされたしまったんだよな。

お前は本当に好きになったと思っているようだが、申し訳ないが
俺に言わせりゃ、そいつのプロモーションビデオに恋をしたようなものだと思う。
つまり、お前はその男の骨の髄まで好きになった訳ではないんだ。

男にもいろいろいるさ。女だってそうだ。
誠実そうな男でも、いざとなったら一目散に逃げ出すへたれもいる。
とんでもないやくざな男だと思っていたら、心底温かい心の持ち主だったと言う
のもあったりするぞ。
最初に付き合ったのが、とんでもないのに当ってしまって懲りたと言う気持ちも
理解出来ないわけではないが、一生怖がって心を閉ざしてしまうのか?
馬鹿な男一人の為に、お前の貴重な若さを腐らせてしまうのか?
怖いかもしれない。だが、人は接してみないとその魂の色は分からない。
一人の男に二度も泣かされて、その悔しさをずっと引きずって不幸にしているのは
誰だと思う?
原因はその男だ。だが、今の不幸を作っているのはお前自身だぞ。
自分を大切にしたいのならば、恨む気持ちなどゴミ箱に捨ててしまえ。
新聞紙にくるんでビニール袋に入れ、しっかりと口を閉じて生ゴミの日に出すんだ。
試しにそれをやってみろ、俺はそれで不思議なくらいに気持ちが軽くなった
憶えがあるw
どのように生きるのかは、全て自分の気持ち次第だ。
願わくば、お前が恨みも何もその男に関する思い出を全て捨て去る日が来れば
いいなと思う。一日も早く。
785あう:02/09/10 23:58 ID:RMX6tDGl
ふと、好きな人とセックスをしていた時の事を思い出してしまいました。
こんなときはどうしたらいいですか?
786ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/11 00:03 ID:B6E+23rb
>人間失格者
物騒なHNですねw  しかし、あなたのレスには温かみが感じられる。
どうぞ、悩んでいる人へそのまんまの温かな優しさを分けてやってください。

良いスレになって来たのは、賛同してくれる人たちのお陰です。
まあ、2ちゃんとは言え、たまにはこんなのも許されるでしょうw
787ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/11 00:04 ID:B6E+23rb
>>785
すまん、おれの苦手な分野だw
雑談スレで問いかけてみてくれ。
788nichiyooo:02/09/11 00:14 ID:4AQio5P+
>>781
切実に裏切られた傷の痛さは伝わりますがね、、、
3日のお付き合いで  >恋して毎日笑った日々なのですか。。
>好きな人がどんな形であれ、幸せになってくれたらと思い別れた。
と言って半年後に復縁迫って「裏切られた」ですか。。。
ウザがられ、嘘を付いてまで別れた方が懸命と判断した
アナタの好きだった人は冷静だと思います。。
復縁の連絡も思いが募らないよに徹底的に排除の姿勢を取ったのは
理解します。。アタマのいい方だなと、、何がどうネタだろうと。。
3年引きずり恐怖症併発はお辛いかと思いマスが、可哀相な自分を
可哀相がって肯定しているのも要因ではないかと思います。。。
 何故アナタが残酷な嘘をつかれて捨てられたのか とゆ事実を
アナタも冷静に自身を検分しなければいけない。。。
憎しみに変わった愛を愛憎と言います。。
愛情の深いアナタなのでしょうが重すぎる愛は時として人を遠ざけます。。




789二十歳:02/09/11 00:24 ID:34b5GEKD

ぷっかさんのアドバイス聞いて涙が止まりません。
誰にも言えなかった思いを初めて分かってもらえた気がしました。
自分では、本気だった気がしていただけなのかも、、、
明日は気持ちの中が晴れそうです。
ありがとう。ぷっかさん。
790ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/11 00:37 ID:B6E+23rb
>二十歳
長い悪い夢を見ていたと思えばいいさ、この三年間のことは。
明日の朝、目が覚めた時には、自分の視界に入る物が変わって見えるかもしれないぞ。
それを確認する為にも、今夜は早めに眠った方がいい。
おやすみ。ゆっくりと眠ってくれ。
7911話:02/09/11 00:41 ID:KVpPfjOy
>>788
それはいい過ぎですぜ。確かに正論だけど。>>781
も、死ぬのはまだ早い。それぐらい相手を殺したいぐらい、
好きならもっとがんばってみるってのも一つの手だと思う。
俺の知り合いには、どうしても好きな人がいて、でも自分は
あまり可愛いくなくて、好きな人には見向きもされずって感じで。
ありがちなんだけど、由利子っていう奴なんだけどマジで整形しやがった…。
マジ可愛くなった。坂下 千里子になってた。それでいろんな経験して
いろんな男と付き合ってた。しかも別れる時も自分傷つかないのな。
792二十歳:02/09/11 00:42 ID:34b5GEKD
>788
キツいアドバイスだけど、思いあたることがありますね。
とにかく、相手ばかり原因にしてて、自分は見てませんでした。
色々きずかされました。ちなみに実話ですよ、書き込んで良かったです。
793ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/11 00:50 ID:B6E+23rb
>>791
まあ、いろんな意見があって当たり前だと思うぞ。
多方面からの意見を聞くことで、相談者の人間の厚みは増すのではないかな。

整形したその女性は、本人なりの幸せを掴んだんだよ、きっと。
同時に、傷つかない鎧を身に纏ったんだろうな。
これまでは乞う側だったのが乞われる側になってしまい、大事な何かをどこかに
置いてきた感じもするな。
幸せの形と言うのは、人それぞれの色や形や大きさがあるからな。
794nichiyooo:02/09/11 00:55 ID:4AQio5P+
>>792
ネタとゆのは「彼の嘘」のことです。。子供はいなかったのか、
デキタがおろしたのか・・アナタの相談をネタと疑ってる訳ではアリマセンので。。
キツくてすません。。癒す方がここにはたくさん居るので
ニチヨウは抉ります。。アナタに限った事ではないです。。
オカドチガイなレスもあるかと思いマスが、硬直した心をほぐす思考の
糸口になれば幸いです。。キツクテ悪かった。。
795ぽこ:02/09/11 00:55 ID:Nswdb0zE
お金を持っていない上にお金にルーズな友達と旅行に行くことになりました。
向こうではブランド品が安いようなので購入を考えてますが、
そのことをその子を含めた友達で話してると、「私も欲しい!」
と言い出しました。買いたくなったらお金貸してなどと私たちに
言ってくるので「危ないからそんなに多くは持っていかない、カード
で買うよ。」といったら「カード貸して?絶対返す!」といってきました。
よい断り文句はありませんか??

7962話:02/09/11 00:56 ID:rBsAVT7E
可愛い千里子に泣きつくのはいつも相手だったらしい。
そんなこんなで好きな人と付き合うことになったんだ。成人式
の後から。でも三ヶ月で別れちゃった。俺は由利子から「思い出は美化
される物なのね」といわれた。正直なんか恐かった…。
今、彼女はOL兼キャバ嬢やりながら玉の輿狙ってるらしい…。
形はどうあれ、人生がむしゃらに生きてる奴ってカッコ良くないかい?
どうよ?一つの恋愛なんて馬鹿臭くなってこないかい?
797nichiyooo:02/09/11 00:57 ID:4AQio5P+
>>795
サインの偽証は犯罪で捕まるんだよ と言え。。。
798ぽこ:02/09/11 00:59 ID:Nswdb0zE
>>797
そうも言ったのですが、どうせ一緒に回るんだから、
持ち主が書けばいい!と言われました・・・。
799ななし:02/09/11 01:03 ID:rOmNuXMl
>>798
1万をあげて、「これは返さなくて良いよ。今はこれが私の出来る精一杯
です」と言って見るのはいかが?
800ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/11 01:04 ID:B6E+23rb
>>795
困った友達だな。
まあ、金があろうが無かろうが、自分で欲しい物を自分の器量で入手できる
のならば、何の問題も無いんだがな。
誰かに借りてまでの購入と言うのは、俺だって好きではない。
だが、そんな奴、いるんだよな、困ったちゃんが。
俺はそんな時に、限度額を口実に断っている。
自分が使う物の予算と、限度額がほぼ同じなので、それ以上の余裕は無い
とな。
そう言って断れば、余計な角も立たないかと思う。
それでも貸してと言って来るならば、はっきりと嫌だと言ってもいいぞ。
どこかで歯止めが無いと、どんどんと増長するのが買い物癖だからな。
お前もあまり無駄遣いしないようにな、と、蛇足だったなw
801りげ ◆kVgObmVM :02/09/11 01:06 ID:Br4Uc6yf
>>795
身の程をわきまえろと言ってやりなさい。
厳しく言わないと将来もっと多くの人に迷惑をかけてゆくぞ、その手のタイプの人間は。
802二十歳:02/09/11 01:07 ID:G3S+uPJz
もう寝ます。nichiyoooさん言葉の意味間違えてごめんね。
きつくても相談にのってくれるのに感謝ですよ。おやすみー
803ぽこ:02/09/11 01:07 ID:Nswdb0zE
>>800
そうですよね!ありがとうございます。
じゃあ限度額7万くらいでいっときます。
804nichiyooo:02/09/11 01:10 ID:4AQio5P+
断れない、断り難いのならいっそ自分のカードで友人の買い物を全部して
ポイントを溜めるのに貢献してもらったらどうかね。。カード会社の
懸賞もポイントが高い方が当たる確立がいいのだよ。。
一定金額のカード使用でゴールド会員の資格もゲトできる。。
アメックス・ゴールドはブルジョアだ。。
805人間失格者:02/09/11 01:10 ID:rBsAVT7E
そうだ!そいつは俺のような人間になる!
でも俺は友達から借りた金は絶対に返した!でも街金から八十万借りて
親に迷惑掛けました…。ごめんなさい。
806688:02/09/11 01:10 ID:FA9d2+uz
>>777
なるほど。闘争心を持っていた方がいいということですね。けど周りが闘争心
ないやつばっかなんで。(うちのクラスは全教科平均点最下位)つまり、やる気
のないとこでやる気だしても仕方がないかと。すでに俺自体がやる気のない奴に
なってますしね。ここで初めて述べますがうちの教師は頼りになるというか尊敬の
心を持てる教師がいません。「教師になりたいから教師になった」ではなくて
「教師になれるから教師になった」みたいな感じなんです。あんな教師方に相談する
ぐらいなら中学の時、お世話になった塾の先生に相談します。
>お前が「逃げる」為に大検を利用するとは思っていない、それだから、
いつも目的意識を忘れられない環境にいたほうがいいと思ったんだ。
>予備校でも編入先でも、自分の初心は忘れるんじゃないぞ。
>何のために学校をやめたのか、それをいつも念頭にな。
僕の心の中読んでますか?(藁 本当にそうだと思います。この事はいつでも胸の
中にひめときたいと思ってます。これが口でいうだけならどれだけ簡単で実行するのは
どれだけ難しい事かもわかってます。だからこそ挑戦したいです。
今さっきまで夜分、友達と遊んでました。遊んでたというか僕が中退する事について
話しました。(中学の友達)反応は「どうせお前はまたすぐ挫折するわ〜」みたいな
感じでした。でも1時間程度、一人の子と真剣に話をし、少し心がすっきりしました。
結論は「人生は転げる程におもれ〜」←若いのに俺らは何言ってんだかww
帰ってきて母の寝顔を見た時、本当に申し訳ないな・・と。迷惑かけた自分が一番
許せないのです。いろいろ口論もしましたし。予備校へ行くのも編入するにもまた
お金がかかる。この事実だけはどうやってもくつがえないし自分でお金を出せる
額でもない。ほんとイタイ。けど、もう二度と親たちに迷惑をかけたくないから
頑張る!ではいけないんだと思います。俺は自分のために頑張らなければならないの
だから。


807ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/11 01:20 ID:B6E+23rb
>688
最初の登場の時とは段違いに魂の入り具合が違ってきたなw
自分の行動の動機をしっかりと自分で確認しての決断だと信じるぞ。
お前が今回の決断で迷惑を掛けてしまう人達は、きっとお前以上にお前の行く末を
案じておられるに違いない。
お前のこれからの行動で、今回の決断の価値が変わってくるんだ。
お前の一言一句、絶対に忘れるんじゃないぞ。
そして、良い結果が出たら、迷惑を掛けた人達に、もう一度手をついて
お礼を言う事を忘れるな。
お祖父さんを始めとして、お母さん、お祖母さん、
自分の為に応援してくれる人達を大切にしてやってくれよな。
808ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/11 01:36 ID:B6E+23rb
一緒に回答してくれた方達、ありがとうございました。



今夜はこれで落ちます。
悩みのある方はどうぞ書き込んでください。
必ずレス付けさせてもらいます。
809ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/11 01:48 ID:B6E+23rb
>>776
すまん、訂正だ。
>人間との接触を図れば×
>人間との接触を絶てば○
810マジレスさん:02/09/11 02:23 ID:sUu/8pjQ
759なんすけど、どうしたら友達って出来ますかね?
クラスで浮いた感じが嫌で予備校行きづらいんですけど
811 :02/09/11 02:41 ID:XAHdeYMw
俺の悩みを聞いて
俺は馬鹿みたいに嫉妬深い
俺と女友達と男友達が遊ぶとする
俺はこの女に興味が無い、心の底から
だけど普通に仲良くしている男友達と女友達を見ていると何故だか嫉妬してしまう
別にこんな事例だけじゃない
とにかく俺は嫉妬深い 友達のこと、親戚のこと・・・
何故だろう?
どうすればいいのだろう?
自分が情けない
812ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/11 06:36 ID:Gg/7JENj
>>810=759
気持ちが萎えてしまっている時と言うのは、他人に話し掛けるのにも気後れするもの
だよな。
だが、そんな時こそ人との関わりが欲しいもんだ。
友達が出来ない時は、自分が一歩、人間との関わりから引いている時なんだよ。
周りの人間に興味を持って自分から話し掛けていってみろよ。
案外、周囲には自分と同じように気後れしている人間も多いぞ。
友達というのは、空気を共有できる同志のコミュニティを形成する仲間なんだ。
その場の空気に積極的に同化する気持ちになって、ニコニコしていると、
周りもお前に話し掛けやすくなるぞ。
自分からの声掛けも勿論大切だ。
人とのかかわりが欲しければ、自分からの働きかけを積極的にな、頑張れよw
813ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/11 06:46 ID:Gg/7JENj
>>811
それは嫉妬ではなく、疎外感という物なんじゃないか?
置いてきぼりにされたような気持ちになるんじゃないだろうかな。
解決は割りと楽に運ぶぞ。
誰かと誰かが仲良くしていたら、何も考えずに自分からその中に入るんだ。
実を言うと、お前は誰からも置いてきぼりにはされていない。
お前は後からそこに着いただけなんだよ。
自分でも、誰かと何かの話をしていて、その時に他の顔見知りをそこに絶対に
連れて来なければならない、とはいちいち考えないだろう。
だが、後からそこに顔見知りが登場すると、そいつは自然とそこに参加している
ことがある筈だ。
何かを数人で始める時に、まず先に自分がそこにいないと言うのが寂しく感じられる
だけなんだと思うぞ。
嘘だと思ったら、疎外感を受けていると感じた時に、自分からそこに入って参加して
みてくれ、深く考えずにな。
5分も経つと、お前が悩んでいたような気持ちはすっかり無くなっているぞ。
お前は嫉妬深いのではなく、寂しがりやなんだと思うぞ。
814811:02/09/11 09:43 ID:BIqVbg5l
>813
俺の書き方が悪かったみたいだな
寂しがりやな部分もあるんだけど やっぱり嫉妬深い
俺の友達Aが俺の友達Bと俺を介して知り合うことにも苛立ちをかんじてしまう
んん・・・これもある意味疎外感なのかもしれないとこれを書きつつ思っている・・・
じゃあ、聞き方を変えよう
何事にも嫉妬深い俺はどおすればいいのだろうか?
教えて欲しい
俺は疎外感を感じやすいだけなのかもしれないが
とりあえず嫉妬深さを無くす術をしりたい
815(+_+):02/09/11 10:32 ID:rBsAVT7E
もう今の会社辞めようかな。前のような会社に入っても長続きするかな?半年もぶらぶらしてたから、どの会社に入っても体が着いていかないかもしれない
816ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/11 12:10 ID:p2ZRzbYf
>>814=811
嫉妬をするのは、その対象が自分の物なんだと思い込んでいるからなんだぞ。
子供の頃を思い出してみてくれ。
自分の母親が近所の子供に優しくするのを見かけたら、すぐにそこに飛んでいって
「ママはぼくのものだ」とその子に言った、或いはその気持ちで睨み付けた
覚えは無いだろうか。
成長した現在でも、似たような気持ちになるかもしれないが、幼い頃よりは
それが押さえられるようになった筈だ。
それは何故だと思う? 母親は誰に優しくしても、彼女は自分との繋がりが確かで
あり、他人に心を移す事は無いと絶対の信頼をしているからなんだ。
お前はまだ、子供のような純真な心を持っているのかもしれないな、良い言い方を
するならば。
悪い言い方をするならば、自分以外の人間に対して「裏切られる」かもしれないと
感じ、信用をしていない、つまり不信感を抱き続けている状態なんだ。
表面的には、大人の顔で付き合いが出来ているようなので、それほど深刻な状況では
無さそうだが、気持ちがそれに追いついていない事でジレンマを感じているのだろう。
ところで、お前は猫は好きか?
あれはとても気まぐれな動物で、優しくして欲しい時には擦り寄ってくるし、
気が向かなければこちらが可愛がろうとしても、呼んでも来やしない。
人間の子供はそれを知らずに、可愛がりたいと思ったら強引に自分の方へ引き寄せて
懸命に撫でようとするが、猫は引掻いたり噛み付いたりの抵抗をして必死に逃げ出し
そして人間の子供は、それを逆恨みして猫に制裁を加えようとして益々猫が
近づかないようになってしまう。
817ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/11 12:12 ID:p2ZRzbYf
816続き
犬と違ってその扱いには、人間側の心構えが必要となる生き物だよな。
だがな、猫好きの大人の近くには、不思議と猫は寄って来て、そしていつもその
近くで安心しきって眠りこけているものなんだ。
なんでか分かるか? 猫好きの人間は、猫とはそのような生き物だと充分に
分かっていて、猫が嫌がるような猫かわいがりはなるべくしないようにしている、
というか、猫かわいがりしなくても、いつかは必ず自分の傍に来ると分かっているから
猫の好きなようにさせているからなんだ。
言い換えれば、猫が何をしていようといずれは自分の所へ戻ってくると知っているから
それが猫との信頼関係が出来ている状態になっているんだ。
犬好きにしてみたら、自分に絶対服従で呼べばすぐに来ると言うのと違って
腹立たしくて仕方の無い動物らしいな。
しかし、本物の猫好きの飼い主がその猫を呼ぶと、猫と言うのは律儀に飼い主の
ところへやって来るし、いつでも飼い主の方を気にしているんだぞ。
いつもはつれない素振りをしていてもな。
飼い主は猫を放っておいても、絶対に自分のところへ戻ってくると信用していて
猫は、人間から姿を隠していても、飼い主のところへ戻ってくる。
お前の近しい人達との関係はどうなんだろうな。
犬型の関係で無ければ不安なんだろう。
相手は人間なんだが、その関係を互いに安定した気持ちで長持ちさせるには
猫型の付き合いが必要だとは思わないか?
人間にはしっかりとした意思があり、そして都合というものもある。
それを年がら年中自分の方だけに向けさせていることの方が馬鹿げているとは
思わないか?
818ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/11 12:14 ID:p2ZRzbYf
817続き
長くなりすぎたが簡単に言えばな、相手を全面的に信頼する広い気持ちを持て、
と云う事だ。
なんだそんな事かよ、と思うかもしれない。
だが、それはお前にしてみたら、とてつもなく困難な事だ。
心を修行させるようなものなんだからな。
信頼するというのは、目に見えない絆を信じる事であり、それだけに自分の器と
云う物が絶対だ。器が小さければ信用するなど出来るものじゃない。
これはどのようにすればその器が大きくなるのか、その方法などみつからん。
お前が相手を信じて待つ、という忍耐を養う鍛錬みたいなものなんだからな。
時には裏切られるかもしれない。
だが、長い人生、自分だって人を裏切るつもりは無くても、結果的に裏切る事に
なってしまっている時もある。
それを互いに繰返していくのが生きていくことかもしれないな。
余り役には立たなかったかもしれない、それは申し訳ないと思う。
俺もまだまだ器が大きく成りきれていないところがあるんだ、勘弁してくれw
819ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/11 12:34 ID:p2ZRzbYf
>(+_+)
お前の場合、身体が着いていけないのではなく、心が着いていけないんだ。
身体のどこかに、病的な心配事がある訳じゃ無いだろう。
その若さならば、身体の疲れと言うのは一晩眠ればある程度回復しているし、
多少の無理も若い細胞がカバーしてくれるものだ。
だが、心のほうが老けてしまったようだな。
会社を辞めたくて仕方が無いだけなんだろう。
楽な生き方を覚えてしまった故に、ぬるま湯に浸ってそこから抜け出すのが
面倒になるくらい自分を甘やかしているのじゃないか?
自分の目的が見つからない為にぼやいているのならば、それが見つかるように
動くしかないな。
自分の生き方は、結局のところ自分で決めるしかない。
道に迷ってしまった現在、底から抜け出したいのならば、周囲の壁を叩き壊してでも
外界に出て行かなければ道は見つからないと思うぞ。
お前が迷ってしまった迷路は、ぬるま湯ラビリンス、とも云うな。
いつまでもそこでうだうだしていると風邪を引いてしまうぞ。
風邪は万病の元だ、寝たきりになるかもしれない。
さっさと自分が作った迷路から抜け出さないと、そこでしか生息出来なくなるかも、
だ。
820jirou:02/09/11 15:12 ID:mBPVoJiQ
大学生なんですがホストになりたいんだけど不安がたくさんありますだれか経験者のかた詳しいことをおしえてください
821 :02/09/11 15:17 ID:kdaed+5v
>>820
がんがれ。人気でないと悲惨だよ。
822肉棒(^-^*)ズリ:02/09/11 15:34 ID:C9O4ArBJ
>>820ケツの穴に撲ち込んでエヱ子にしたる(バックから)
いつのまにやら喘いどるでぇ
823人間失格者:02/09/11 15:44 ID:kQwF1fes
俺は大学通いながら、ホストやってた。二年の時です。
とりあえず出席はしてた。俺のクラブは試験休みもないし、
バイトも社員も同じ扱い。ってかバイトじゃない。初任給は25日出て
5万8千円だった。ちなみにその月の携帯代が三万だった。
まぁ最初はそんなもんだよ。まだ聞きたい?
824jirou:02/09/11 16:18 ID:mBPVoJiQ
えっ何時から何時まで?バイト誌に時給2000とかかいてあるとこってほんとに
お金を初めからもらえるん?あと初めはどんなことやらされるん?詳しくおしえてください?


825人間失格者:02/09/11 16:43 ID:Diz31jzM
時給二千円のホストクラブなんてあるのか??俺は日給1500円だった。
後は歩合性で自分の売り上げの45%貰えた。そういうシステム的な
物は、面接で聞けると思うし。後俺のクラブは夜7時から朝の7時まで。
勉強なんてする暇なかったよ。他には??いろいろあるよ。
826ソワクレス:02/09/11 16:43 ID:GZh+lxxb
マジ悩みです。
ムカツク奴が同じクラスにいます。平気で人を傷つけるような事を言う人で、けっこう自己中です。
なんかホントに調子のいい奴で、嫌味をよく言われ、腹が立ちます!
そいつをギャフンと言わせるような、こらしめるような方法は無いですか?
マジ、恥をかかせたいです。
そういう人ってみなさんのまわりにもいますよね、、、
何か本当にいい方法無いですか?
827人間失格者:02/09/11 17:23 ID:nIxIslXu
>>825
つけたし。最初、ホストはトイレ掃除・ホールスタッフ・等の雑用。
後、タバコ・酒の名前・道具の名前とかも覚えないと。
俺は新人ホストだったけど、オープンスタッフだったから初日全て無理やり
覚えさせられた。まぁ全てが全て大変だった訳でもないし、人生最高って思えた
時もあったさ。
828jirou:02/09/11 17:44 ID:mBPVoJiQ
えっ、今はどれくらいもらえるの?はじめてからどれくらいで指名もらった、週どれくらいはたらく
?先輩で怖いひといた?キャッチとかした?初めはどんな服をきるの?どんなことでおこられるの?
829 :02/09/11 17:46 ID:DB/fMO4Q
おれもホストになりたいですたい。どうしたらなれると??
830人間失格者:02/09/11 18:12 ID:kQwF1fes
今はやってない。二年やったけど、最悪のフィナーレだった…。
>怒られる?
絶対に他のホストのお客さんには手をださないこと。それ以外は結構
細かな事です。年齢や仕事は聞いちゃだめって事になってるけど俺は
話題作りの為、ケースバイケースで使ってた。
最初はどんな服?
友達から二十万のスーツ借りて、のちに売ってもらった。
でもそんなの必要無い。今思えば上下一万でいいよ。最初は。
のちにいくら貰った?
俺は三流ホストクラブだったけど、最高60万でナンバー2だった。
お金にこだわるならホストはお勧めできないかも??
831名無し:02/09/11 18:39 ID:kTN86cAw
きいてくれよ>>1
昨日吉・・・じゃなくて
姉貴からさぁある無名女アーティストのCDを借りたいんだよ
けど恥ずかしくってよ・・・
CD−Rにでも焼けよこの低能っていったってそいつがまた歌詞がいいんだよ〜
なに?うたまっぷで調べてプリントしる?いやだよ。あのアルバムの雰囲気がいいんだもん
なんか恥ずかしくってよ〜姉貴もそんなに聴いてないし貸してはくれるけど恥ずかしい!
どうすりゃうまく言えるの?
832 :02/09/11 18:40 ID:aRLlTcdV
古橋くんはちん毛が生えているのですか?
833ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/11 19:06 ID:UMzdz6WV
>>826
嫌味な奴が近くにいるのは空気が悪くなるな。
しかし、お前だけがそいつに嫌味を言われているのでは無さそうだな。
周知の事なんだし、ほとんどが被害者なんだろう?
お前が腹が立ったとは言え、表立って制裁を加えるような振るまいをすると言うのは
そいつとお前の次元が同格になってしまうんじゃないか?
お前が行動を起こさなくても、そう云った輩はいつか淘汰されるもんだ。
聞かない振りをしてやり過ごすほうがよほど大人とも言えるぞ。
834ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/11 19:07 ID:UMzdz6WV
>人間失格者
どうもありがとう、本当に助かりましたw
835ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/11 19:11 ID:UMzdz6WV
>>831
話は簡単だ。
友達がそのアーティストのCDを聴きたがっているので貸してもらえないか、と
頼めばいいじゃないか。
それか正直に「貸してくれ」と言ってもいいだろう。
お前が恥ずかしいと考えるほど、特に恥ずかしさは無いと思われる。
836名無し:02/09/11 19:48 ID:kTN86cAw
>>835
ありがとう
レス
がんばってみるよ
837当方女:02/09/11 20:25 ID:0RvvVtSH
今日人生で始めて友達と喧嘩した。
しかも異性。
原因はあたしの一方的なものなんだけど、討論で言い過ぎた事が原因。
いつもその人とはお互いの良いところダメなところを言い合う
イイ友人だったんだけど、つい調子に乗り過ぎて、
冗談のつもりでプライドを傷つける事を言ってしまいました。
帰りに捕まえてちゃんと謝ったけど
どうしよう…。男の人ってプライド傷つけられるとやっぱり長引きますか?
もう一度きちんと謝った方がいいのかな?
838 :02/09/11 20:27 ID:kMFSSpb4
>>837
何回も謝るとしつこいと思われるよ
839(〃∇〃) :02/09/11 20:28 ID:aw2+7kfe
食べる事が三度の飯より好きなんですけど、買い食いばかりに金使ってしまい、いつも貧乏。
だったら自炊すればいいんだけど、自分で作った料理よりプロの方が美味いのあたりまえ。
プロの味になれてしまい、自炊しない→外食→金欠 の繰り返し。
どうしよう。
840ソワクレス:02/09/11 20:30 ID:k8Whs1fO
>>833
なるほど・・・ぐっとこらえます(>_<)
841ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/11 20:38 ID:UMzdz6WV
>>836
深く考えずに軽い気持ちで頼むんだぞ。
自分の好きなものは堂々と借りても構わないんだからなw
842 :02/09/11 20:42 ID:guf2ILUA
>>839
食べ物に感謝せよ
843ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/11 20:51 ID:UMzdz6WV
>>837=当方女
生まれて初めての友達との喧嘩なのか、謝るのも初めてになるな。
直後にきちんと自分の非を認めて謝ったんだろう?
その後のあちらの様子は明日分かるのか。
どの程度でプライドを踏みにじる発言をしたのかは分からないが、
もし、明日、あちらが怒っている様ならば、手紙にでも謝罪の気持ちを
書いて渡す事だ。それでも怒っているようならば、放って置いても構わない
と思うぞ。
男であろうと女であろうと、プライドを傷付けられたと怒るのは
その人間次第だと思うがな。
友達との喧嘩も数をこなして上手に出来るようになるさ。
上手くなる早道は、相手の人間性を尊重しつつ、と云う事だw
844当方女:02/09/11 20:59 ID:2iGxaDhf
レスどうもありがとうございます。
そうですか、明日がちょっと恐いですが…。
放っておくと言う事は風化させると言う事ですよね?
いつか許してくれるかなぁ。
この経験を踏み台にして次からは相手の人間性を尊重すると言う事を
頭において生きたいと思います。
どうもありがとうございました。
845ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/11 21:05 ID:UMzdz6WV
>>839
確かに、金を払って美味いものを食べるのには便利な世の中だよな。
店を選んで入るならば、安くて味もいいものが食べられる。
しかし、それを続けていけば金欠になるのは必然だよな。
金の事を考えれば、自炊の方が外食と同じ費用で2〜3食は食べられる。
料理をするのは嫌いなのか?
プロの味を自分で出すのは、実はコツを掴めば上手くいく。
洋食の場合、肉・魚を料理する前には塩コショウが必須だ。
匂いのきつい物は、酒やハーブ、スパイスでカバーする。
味付けは、ブイヨンとにんにく少々を欠かさなければ、大抵の味にはなる。
フライパンを使う時は、油を引く前に充分に熱する。
キャベツなどの青菜を茹でる時は、熱湯に塩を入れて放り込んだら
5秒くらいで引き上げて、そのままザルの上で自然に冷ます。
味付けに何かが足りないと思ったら、塩を少しずつ足す。
と、こんな具合だ。
料理スレのようになってしまったなw
それと、外出の際には余分な金を持ち歩かなければいい。
ヒマな時に材料を買いだめして、冷蔵庫に放り込んでおき、それを使って
自炊するようにしてみろよ。
プロの味を知っているならば、自分で作っても案外美味いものになると思う。
プロの味は、自分で追及して、金欠を予防してみてくれw
846ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/11 21:15 ID:UMzdz6WV
>>840=ソワクレス
我慢すると言うのは、その時には癪に障って仕方が無い。
だが、それを冷静に受け流す姿を周囲の者はきっと見ている筈だ。
どちらの株が上がるかは、言わずもがな、だよな。
だが、自分の友達、親兄弟の事を皮肉られた時には、遠慮はいらないぞ。
その時には、ここぞとばかりにお前が切れても構わないと俺は思う。
そうならずに済む事を願っているがな。
我慢するのは、お前の器を磨くいい機会だ、頑張れよ。
847ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/11 21:22 ID:UMzdz6WV
>当方女
友達と言うのは、自然と似たような個性同志が集まるものだ。
お前のように真っ正直な人間性を持った者の友達だ、きっとお前のように
真直ぐな心の持ち主だと思う。
明日は自分から声を掛けていくようにしてみてくれ。
笑顔を返してくれると思うぞ、頑張れw
848トモ:02/09/11 21:23 ID:gkLUvU6Z
ネタじゃなくて、わたし的にはかなり切実です。
一人暮ししてる彼に合鍵もらったから、料理に行ったんです。
部屋に入ったら、いきなりオナニーしてる彼の姿が目に跳びこんできました。
つきあって3周間ですが、いま非常にギクシャクしていて早くも気まずいムード…
どういう対応をしたらいいんでしょうか? 私は高3で、彼は大学1年です。
849ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/11 21:32 ID:UMzdz6WV
>>848
それはちと困ったものを目にしてしまったな。
若い男にとっては、毎日それをしなければ生活態度にも支障が出易いもので、
生殖的に必要な行為なんだよな。
ところで、それを見たお前の、彼を見る目は変わったのか?
変わっていないのならば、二人きりの時に「この前はごめんなさい」と
自分から告げてやれ。
彼氏のほうが、自分の醜態を見られたことで気持ちが塞ぎこんでいるだろうから、
それを気にはしていないんだよ、と伝えてやる事で二人の間はもっと親密になると
思うぞ。
お前のほうが、なんとなく熱が冷めたようならば、それもまた仕方ないかと思う。
あんなものを見せられるほうが気の毒とも云えるしな。

ところでな、鍵を持っているようだが、次からは鍵を開けたらドアはゆっくりと
開けてやってくれよw
850(〃∇〃) :02/09/11 21:33 ID:aw2+7kfe
>>845
レスありがとうです。
料理のコツ詳しいですね。早速アドバイス保存してみました。
今から久々にカレー作ってみます。
851ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/11 21:36 ID:UMzdz6WV
>>850=(〃∇〃)
頑張れよ、火傷に気を付けてな。
肉に塩コショウして、あまり鍋をゆすらずに肉に焼き目を付けるんだ。
もうそろそろいい色になりそうな時に日本酒かワインをふりかけてアルコールを
飛ばすんだぞ。

いかん、料理スレじゃなかったんだなw
852トモ :02/09/11 21:43 ID:gkLUvU6Z
ええと、この気持を表現するのが難しいですが…
「見方は変わった」けど、「冷めてはいない」という状態です。
男の兄弟いないし、彼が初めて付合った人だから、
はっきり言って衝撃が強過ぎました。気まずいの嫌だから
気にしてないよ的な態度で接してはいるけど、目あうとそらしちゃったし…
なんか、恋に恋してたけど、現実を知った気がします。

あと、これからはノックします。…はぁ。。。
 
853ヒロミ:02/09/12 00:38 ID:je4ZL75B
最近、友達がどんどん少なくなってる。
周りの友達が、風俗やキャバ嬢に走り出した。
その職業を馬鹿にしている訳じゃないけど、もう付き合う気分に
ならなくなり、連絡しなくなる。
気ずいたら、すごく友達が減った。
でも、友達がそういう所で働きだすのは、ショックだ
もし、連絡取ったとしても、850円でバイトしてる私と価値観だって合わないだろう。
このままでいいのかな、、、



854由紀:02/09/12 00:43 ID:RMWxrrJm
聞いて欲しいことがあるんだけど・・・
聞いてくれるだけで良いんだけど、ダメ?
855:02/09/12 00:46 ID:uz/jYiGy
>1
糞スレ建てんなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ





あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ










あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
856りげ ◆kVgObmVM :02/09/12 00:48 ID:eFXYSQ2f
>>854
1は今日はもういないみたいだから、sageで書き込んでおいたら?

必ずレスは返ってくるだろうから。
857ヒロミ:02/09/12 00:51 ID:je4ZL75B
ぷっかさん出てきてー
858      :02/09/12 00:51 ID:GYxnVp+x
>>816-818
他人に不信感を抱きやすいことをズバリ言い当てられてビックリしたね
器の小ささを感じたとき、必ずその言葉を思い出します
ありがとう、救われた
また困ったことがあったら相談にのってね
859☆☆本気でエッチな出会いを☆☆:02/09/12 00:52 ID:p9Xpfjz1
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
♪エッチでリッチな出会いは最短出会い本気クラブで♪
当クラブがハイクラスな出会いをプレゼント☆
携帯とPC対応の出会いサイト♪
今までの出会いサイトに飽きた人!
出会いは欲しいけどサイトを使うのはと迷ってる人!
今直ぐ最短出会い本気クラブにGo!!!!!
http://senden.kicks-ass.org/code/
860         :02/09/12 00:53 ID:GYxnVp+x
俺にとってはなんの収穫もないはずの夏休み、最後に大きな収穫があったよ
861由紀:02/09/12 00:54 ID:RMWxrrJm
聞いてくれるだけで良いからね!
男と女って難しいよね、身体と頭がちぐはぐだったり、
私の場合頭は♀(これは間違いなくそうだと言える)でも身体は男な訳で、
たまたまそこへ、そんな私でもいいと言ってくれる女性が現れたので・・
ああ、この人だったら一緒にいてもいいなと思った。人を好きになるのに
身体の性別はあまり関係ないような気がする。だから彼女のために男として生きようと
思った。男の役割として会社も作った!子供を産むことだけは出来ないけれど、育てることは出来る。
専業とはいかないかもしれないが兼業主夫程度には子供にもふれていたいよ。
きれいな服を着て化粧してみたいとも思ったこともあったけれど、これだけは神様に感謝したい、
幸いにも見た目はかなり女性的だったことがそれを踏みとどまらせてくれた。
その代わり可能な限り小奇麗な格好を保つように勤めた。でもウエディングドレス姿の彼女を見てちょっと胸が痛んだ。
あと問題はSEX、これだけは・・・どうにも苦手、でもがんばります。
もしも、もしも子供が出来たらその時は私のようには生まれて欲しくない。
そして、ちょっとだけでいいので奥様気分を味わってみたいのです。
これが私の本心。
変態だね・・・でもいい。
862うんこ:02/09/12 00:58 ID:kckFIvhM
>>81
長くて読めない。句点をつけろ。
863☆ ◆Moon.ve. :02/09/12 01:18 ID:yW5pW4vG
>>861
はい、読みました。
社会との軋轢避けて偽装結婚する性同一障碍の人って結構居るみたいですね。
経緯はどうあれ大人が自己責任で選んだ道ですから、
パートナーへの思いやりの気持ちを忘れずに仲良くやって下さい。

ああ、ホント月並みですけどね。
お題が特殊ですからまあこんな事しか言えんですよ。
864ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/12 01:28 ID:ET9AnRH5
>>853
自分は何も変わらないのに、友達がどんどんと変わっていく様は不安に思うだろうな。
だがな、お前は寂しいからと言って、友達が入り込んだ世界へ後追い出来るのか?
自分が生きていくにも、生きていける場所というものがある。
華やかな場所に皆が行くから、じゃあ自分も、と実行したとしても息が続くか
分からないよな。
ひょっとしたら水が合うかもしれない、だが合わないかもしれない。
賭けのようなものだが、そこまでしてこれまでの友達と一緒にいたいのかな。
友達と言うのは、自分が生きていく中で様々な人達と出会い、年齢や立場、
生活環境なども関係無く、生きる価値観を同じくする人と自然と親交が深まり
付き合いが続いていくものだ。
無理をして友達でいる事は、時には自分の生き方を否定することにもなる。
向こうの世界へ行ってしまった友達が恋しくなるかもしれない。
何年か経ったら、あちらがこちらへ戻ってくるかもしれない。
その間にお前はどうする?
行ってしまった友達を思って塞込むよりも、新たな人達との親交を深めていく方が
有意義だと俺は思うぞ。
友達を無くしてしまったと考えると辛いが、遠い外国へ行ってしまったと
考え方を切り替えてくれないか?
いつかこちらが恋しくなって戻ってくる事もあるさ。
その時は、笑顔で何も無かったように迎えてやってくれw
865ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/12 01:33 ID:ET9AnRH5
>>858
信じる事は難しい事だよな。
相手の心が目に見えればいいのだが、なかなかそうは行かない。
だが、誰かを信じている時は、不思議なほどにその目は真直ぐな光を湛えている。
自分の器量磨きは根気がいるぞ、頑張ってくれよ。
なんかあったらいつでも来てくれな。
悩みだけじゃなく、ほのぼのとした報告も待ってるぞw
866ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/12 01:38 ID:ET9AnRH5
>由紀
ゆきさん、それともよしのりさんでしょうか。
どうぞ奥さんを大切にしてやって下さい。

お幸せにw
867ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/12 01:44 ID:ET9AnRH5
今日はこれで落ちます。
悩みのある方はどうぞ書き込んでください。
必ずレスを付けさせてもらいます。

お休みなさい>all
868由紀:02/09/12 01:47 ID:RMWxrrJm
>>863
ありがとう!
その言葉だけで十分です、涙が出ました。
あんまり汚らしいの想像しないで下さいね、私はまだ27歳、本当の女性のようにきれいなんだから・・・
由紀はあだ名です、みんなそう呼んでました。
彼女との結婚は偽装ではありません。女性としてというより人として好きになりました。
別に恋愛対象は男性でなくても良かったんです。もともと性欲もあまりありませんし・・・
華奢過ぎる身体で本当に子供が出来る状態なのか(種があるのか)・・・それだけが心配です。
869sage:02/09/12 01:59 ID:a1+J0zht
すいません、悩み相談、力で押さえつけるタイプの人、実力行使で
困らせるような人、(家族だったりすると)とうまく付き合う、
うまくかわして器用に上手に、性格が単純な人を上手くかわして
付き合う方法を教えてください。器用なタイプや助け上手な人だったら
上手く付き合える気がしますが、性格が似てて、似た者同士で
怒り合うので収集が付きません。どーすればいいですか。
870a:02/09/12 06:44 ID:9/hpntka
a
871ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/12 08:28 ID:7fKHF48F
>>869
もし、生活を共にしている家族とそのような状態で日々を過ごしているのならば、
心休まる時間を過ごす事は余り無いだろうな、辛いことだと察する。
似たもの同士が生み出すエネルギーが良い方向へ向かうと良いのだが。
それは自分がぶつかっているのだろうか、それともぶつかっているもの同士の争いに
巻き込まれているのだろうか。
どちらにせよ、当事者同士のどちらか年少、或いは被扶養側のほうが一歩引いて
相手を立てるのならば、その関係は上手く行くのだろうがな、感情をぶつける事を
躊躇しないタイプの人間は、簡単にそれを受け入れる事が難しいだろうな。
本来はどちらかが年を取っておとなしくなるまで離れて生活をするしか上手い方法と
いうのは無いのかもしれない。
夫婦であるならば別居、親子であるならば子の独立、という具合にな。
そこまで行くにも、かなりの喧騒が予想されるが、強硬手段の形で家を出るよりは
話し合いで決めたほうがお互いのその後の生活は前向きになるのは当然だ。
どちらか一方でも、相手を掌で遊ばせる心の広さを持って、争いが減るという形が
理想的であるのには違いない。
872けんし:02/09/12 18:50 ID:w5C9Ywjp
高3現役受験生なんだけど、
三年間ほとんど勉強してねーから大学も無理っぽい。
そんで、なんかここんとこ一年くらい無気力な日々が続いてる。
もっと活き活きと生きていきたいのに。

「ベンキョ―しろ!」
って親や教師にたま―に言われる。
勉強して無いくせに大学には行きたいから
しなきゃなーとは思うんだけど夢、目標がないからやる気も出ない。
『大学に行きたい』ってのが目標じゃないのか?
そう思われるかもしれないけど、
大学に行きたいのは、就職すると自由な時間が取れないから、
テキト―に大学でも行って本、マンガ、映画、音楽見(聴き)
まくりたいだけで、勉学を欲してるわけじゃない。
つまり、どこだっていいや!って気持ちだから勉強にも身が入らないんだよなぁ。

実はなりたいモノはつい最近まであった。
でも本気でそれになりたいのか?
それになって何を得たいのか?
それは心血を注ぐだけの価値がオレにとってあるのか?
って考えると、自分が本当にそれをやりたいのか分からなくなってきた。
それで今では諦めムード。

そんなこんなで自分が今何がやりたいのか、
何を欲してるのか自分自身でも分からなくなって、
もうどうすれば良いのか分からない。
たまーに鬱になって「死にたい」なんて思うこともあるけど、
こんな、ぐーたらなオレじゃそれすら出来ない。
無気力な日々どーにかしたいです。
873えっちゃん:02/09/12 20:37 ID:g+zPTbub
>872
なりたいってものを、やる前に諦めていいの?
そんなんじゃ、同じことの繰り返しだよ。
先のことは、誰だって分からないよ。特に高3じゃさ。
でも、このままだらだらと大学行って遊んでというのもあなたの人生。
でもね、世の中に平等なことってないじゃん?
でも、どんな人だって一つだけ、平等に与えられてるものがあるんだよ。
何だと、思う?
それは、時間。どんな人だって一日24時間。
当たり前と思うかもしれないけど、時間の過ごし方は大切だよ。
私は、今美容師になりたいから、専門に行ってるけど日々努力で辛いよ?
辛いけど、楽しいんだよ。
私も大学か迷った。4年間遊ぶか。向いているか分からないことにチャレンジするか。
もし、大学行ってたらつまらなかっただろうな。
私は、毎日活き活きしてるよ。泣いたり喜んだり忙しいよ。でも楽しい。
若いうちにガンガン色んな事したほうがいいよ。
例え失敗の連続だって得るものは必ずあるはず。
このままじゃどんどん」自分嫌いになっちゃうんじゃない?
何のアドバイスにもなって」ないかもしれないけど。
人生辛いことを避けて通るのは、絶対無理。
楽しいだけの生き方なんてないよ。
874874:02/09/12 21:00 ID:evEWcWUW
職場での話です。
私の友人A(女性)に私が嫌いなB(女性)が仲良くしようとして
近づくんです。
別に自分の男を取られたわけでもないと思おうとしますが、
Bに嫉妬、不快感、嫌悪を感じるんです。

こういう場合、どうしたらいいでしょうか?
875 :02/09/12 21:44 ID:cTGubfwe
今日席がえしたら俺をいじめる奴らの集団の前になってしまった。
おかげで消しゴムは飛んでくるわ机にゴミを入れられるわで
かなり鬱です。おまけに友達も一人もいないしもうどうしたらいいのか・・・・
てゆーか俺奴等にいじめられるようなことしたことないのに何でいじめられるんだろう
なにかアドバイスください
876:02/09/12 21:54 ID:I/GF9drX
仕事が長続きしなくて悩んでます。派遣をやってたんだけど、今年に入ってから
5回も職場変わったし。それも契約を切られて辞めさせられるのがほとんど
でした。で、今度は社員で事務を始めたんだけど、試用期間中にクビになりそう。
なんか、もう凹むし、引き篭もりでもしたい気分です。仕事はちゃんとやって
いるし、毎回、なんで??って感じです。何か、アドバイスください。
877うんこ:02/09/12 21:58 ID:2tXXQ1Sg
>>876
1カ月に一社かよー
何の職種だ。
878いちこ:02/09/12 22:14 ID:MbH8Jloy
友人が、マンションから飛び降り自殺をしました。
あたし、その日の朝お話ししたのに全然気付かなくて、
こっちが相談してしまって、「頑張れ、いちこ!」
って言ってもらったのに
あたしは友人の変化に気付くことが出来ませんでした。
毎晩毎晩泣いてしまって、寝ることが出来ません。
今は集中治療室で意識不明です。
誰か、助けてください
879☆ ◆Moon.ve. :02/09/12 22:28 ID:WU+QpZgf
>>872
誰でも入れる大学も今じゃ結構あるんで
4年間モラってる間にゆっくり考えればいいじゃん。
18で将来のヴィジョン固めようなんてホントは酷な話であってね。
冷静に周り見てみろよ、
何も考えて居ない奴と受け売りの能書き述べてる奴が大半じゃないのか。。
まあ、そうじゃないシビアで真剣にモノを考えてる奴らが行く場所ももちろん在るが
そっちは今までの怠惰で行く道自分で閉ざしちゃったんだんもんな。
第二ラウンドでがんばればいい話。
環境が変われば視野も開けるってもんで、とりあえず大学行くことだけが目標でもいいじゃん。
聞こえのいい大学の方が当然モテるってのもあるしな。
880☆ ◆Moon.ve. :02/09/12 22:43 ID:WU+QpZgf
>>874
貴方とA、貴方とB、AとB、の関係性は別個のものだって
それぞれお互いが認識しあえればいいんだけど現実には難しいよね。
みんな仲良くってのも、Aに意見するってのも違うような。
貴方の方からAにアプローチしてより距離を詰めるのが現実的なんだろう。
対人というのは男女の仲も友達も基本的にはあまり変わらないかも。
881☆ ◆Moon.ve. :02/09/12 22:51 ID:WU+QpZgf
>>875
人目がある時にやられた時を見計らって
そのグループの一番弱い奴を得物でも何でも使っていいから
徹底的に殴れ、椅子でもいいぞ。
いっぺんマジギレしなきゃ永遠に転機はこないと思われ。
想像力の欠如したバカタレはリアルで判らせなきゃどうにもならないからな。
大丈夫、お前にせよ相手にせよヤバくなったら絶対止めに入られるから。
人目がある時にやれと言ったのはそういう意味。
882☆ ◆Moon.ve. :02/09/12 22:56 ID:WU+QpZgf
>>876
まあ不況で仕事も減ってるし、経費浮かすと言えば
人件費からってのは相場ではあるが。
それにしても多いな。
>仕事はちゃんとやっているし
本当か?何も注意や注文付けられたことないか。
仕事内容だけじゃなく、勤務態度やファッションとかでも
買い手が強気の時は契約切る理由付けになるからな。
883☆ ◆Moon.ve. :02/09/12 22:58 ID:WU+QpZgf
>>878
祈るしかないです。
眠れなくて当然、助かることを祈って待つのが
出来ることの全てでしょう。
884ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/12 22:58 ID:T32s3gEv
>>872
俺が言いたい事は、>>873のえっちゃんが全て言ってくれたようだ。
僅かでも目標があったのを何故に捨ててしまったのか、それは自分が
それに挑戦して駄目になるのが怖かったのもあるんだろう。
失敗したり、努力するというのは格好いいものじゃないさ。
だが、怖がって最初から冷めたような態度で踏ん反り返っているのは
格好いいものなのかな。
見た目は格好悪いかもしれないが、努力して失敗する奴のほうが
どれだけかっこいいのかに早いとこ気が付けよ。
心血注ぐ価値がオレにとってあるのか、それだってやって見てから言えよ。
そこに辿り着いてみて、自分という男の成長ぶりにこそ価値があるんだろうが。

自分をぐーたらだと知っているのだから、スタートはぐーたらからの脱出だよな。
遊びたいが為に四年間をだらだらと費やしたいだろうが、今のお前じゃ
入ったものの、卒業するのに何年かかるか分からんぞ。
この不況の世の中、親だっていつ何が起こるか分からん。
学費しか払ってもらえなくなったりしたら遊ぶ金は自分でバイトしたりしなけりゃな。

誰かに何か言われてその通りに動くのが嫌いなんだろう。
だったら、言われる前に自分から行動しろよ、気分いいもんだぞ。
885ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/12 22:59 ID:T32s3gEv
>>873
どうもありがとう。
頑張っている人の話は、彼にとって良いアドバイスです。
どうか、えっちゃんも頑張ってください。
886ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/12 23:00 ID:T32s3gEv
>>874
なんでお前はその女性Bを嫌うのかな、何かきっかけでもあったのか。
それとも、生理的に嫌悪するのかな。
お前とBは、普段は笑顔で挨拶くらいは出来るんだろう。
あまり親密な会話自体無いのかもしれないが、自分が何故嫌うのか、
それを確かめてみてもいいんじゃないか?
自分から御茶飲みにでも誘って、何度か話をしたみたらどうだ。
自分が誤解していた部分、それと、相手に誤解させていた部分が見えるかもしれない。
自分が相手を嫌う時、相手も自分を嫌いになるのは知っているか?
以心伝心とは恐ろしいものだよな。
もし、それが自分の誤解が元だとしたならば、お前はとんでもなく彼女に
失礼な事をしているのかもしれないぞ。
嫌うのは、相手の事を知ってからでも遅くは無い。
自分の殻を破るいい機会になる筈だ。やってみてくれよ。
887ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/12 23:02 ID:T32s3gEv
>>875
苛められやすいというのは、そのリアクションがそいつらの予想通りだと
またやってみようと思うらしいな。
そして、泣き寝入りをする苛められっこというのは、又とない獲物のようだ。
苛めにびくつくのではなく、平然と涼しい顔をして受け流す。
苛めは徹底的に無視するんだ。
そして、我慢できないと思ったら、担任、校長、教育委員会、ありとあらゆる
ところにリークしてそいつらを追いつめればいいさ。
報復を恐れるなよ。頑張れ。間違っても泣くなよ。
888ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/12 23:03 ID:T32s3gEv
>>876
派遣での仕事というのは、採用前の人事部の読みと、実際に業務に就いてからの
仕事振りにギャップがあった場合、すぐにでも入れ替えが行なわれる。
スキルが最重要課題なんだが、自分でそれはクリアしていると思うのならば、
後は、そこの職場の責任者との相性もあるかもしれないな。
派遣としての仕事をこなしながらも、自分の存在の重要性を作ってみてはどうだ?
大したことではない。
その場の雰囲気に馴染む事、それが責任者側から見ての契約更新の鍵でもある。
派遣だからといって、全くその場の人間達とのコミュニケーションを無視している
事はないと思うが、足りないのかもしれないな。
もう一度、自分の仕事の様子と、自分のコミュニケーション能力を見直して
みてくれ。
それとな、自分が切られた後にそこに補充が無いとかをコーディネーターに訊ねる
機会があれば訊いてみればいい。もし、補充が無い様子ならば、単に経費削減と
云う事だ。その場合、気にする事は無いぞw
889ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/12 23:10 ID:T32s3gEv
>>878
本気で自殺しようとする人は、それを仄めかす事は少ないようだ。
最後の挨拶がいつもと少し違うのはあるみたいだがな。
友人の自殺を止められなかった思いで一杯だろうな。
だが、お前が止めても決行していたかもしれない。
自分を責めるのはそろそろ止めておけ。
お前の所為じゃないんだから。

お前に今出来るのは、友人の意識の回復をひたすら願うことだと思う。
890けんし:02/09/12 23:24 ID:mwkx1eO4
>873
えっちゃんさん、レスポンスThanksです。
>なりたいってものを、やる前に諦めていいの?そんなんじゃ、同じことの繰り返しだよ。
>先のことは、誰だって分からないよ。特に高3じゃさ。
つまり、先の事は分からない、よって今なりたいものを目指せってことかな。 そう、「先の事は分からない」んだよ。
でも想像することは出来る。 オレの場合「諦めた」というか「疑った」って感じかな。
ナゼそれになりたかったのか?ってね。 そして、そうなることで何を得たかったんだろう?っ想像したら、
分からなくなったんだ、何を欲していたのか。
そしたら、今まで目指していたものが急に無意味に感じられたんだよ。
そして、また一から自分が何になりたいのか考えているんだけど、分からないまま。疲れちゃった。

>でもね、世の中に平等なことってないじゃん? でも、どんな人だって一つだけ、
>平等に与えられてるものがあるんだよ。何だと、思う? それは、時間。どんな人だって一日24時間。
上げ足取りになっちゃうかも…
>平等なことってないじゃん?
>平等に与えられてるものがあるんだよ。
矛盾してますよね。
>どんな人だって一日24時間。
それは平等に与えられているものじゃなくて、ただの「区切り」ですよ。 1+1=2は平等に与えられているって言ってるのと同じです。 それらは与えられていることじゃなく定義されているだけです。
それからオレは「唯一人々に平等に与えられているものは時間」という考えは間違っていると思います。
だって寿命は人それぞれじゃないですか。無論コノ時点で平等じゃない。
むしろ、平等なのは「死」だけだと思います。誰しも必ず死は訪れる。平等に与えられているでしょ。

>このままじゃどんどん」自分嫌いになっちゃうんじゃない?
いえ、オレ自分嫌いではないんですよ。むしろかわいいくらい(w
っつってもその感情さえ自分自身、定かではないですが。ただ時折、虚しくなるだけです。

羨ましいです。えっちゃんさんのような生き方。
よろしければ美容師になりたいキッカケとか理由教えてくれませんか?
891876:02/09/12 23:28 ID:I/GF9drX
アドバイスありがとうございます。確かにコミュニケーションスキルが足りない
と言われて、契約を切られたこともあります。性格的に人見知りが激しいので、
なかなか職場に馴染めない・・・やっと慣れてきたかなと思うと契約を切られる感じ
でした。あと、彼氏が土日休みの仕事なので、土日休める仕事を探してたんだけど、
なかなか見つからなくて土日どちらかは仕事になっていたから、なんかやる気なし
っていうのがバレてたと思う。どうしても彼氏中心の生活になってしまうので、
彼氏も俺のことは気にしなくていいよって言ってくれるんだけど、私は彼氏と一緒に
いたい気持ちが強いので、ダメなんだなと思う。今の会社も残業はあまり出来ません
と言ったら、仕事と男とどっちが大事なんだ?みたいなことを言われ、クビになりそう
な感じ。でも、正直言って、彼氏のほうが大事なので・・・自分でもアホだなーとは
思うけど。
892今年で二十歳:02/09/12 23:42 ID:iQJvN6br
相談のって下さい・・・鬱。
893えっちゃん:02/09/12 23:45 ID:VHEjiBNM
>890
確かに文章矛盾してるね。でもさー人間死ぬ事考えて生きてないじゃん。
誰でも死はくるけどさ。生きていく事仮定したいじゃん。うまく言えなくて
ごめんね。
美容師になりたいと思ったのはねー高校生の時、好きな人がいたのね。その人夢が美容師だったの。
好きな人の職業の事だから、美容師のこととか知りたかったのね。
したら、いつの間にか自分の夢になってた。ちなみにその好きな人は、美容師になるどころか、高校中退しちゃったんだけど。
美容師以外考えられないんだ。自分の中の最高の職業が美容師だから。
894ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/12 23:52 ID:T32s3gEv
>876
お前は専業主婦が向いてるよ、仕事辞めて彼氏と結婚しろ。

と言われたら腹が立たないか?
腹が立ったら、プライベート優先の仕事をするんじゃない。
世間を知っているのか?
どんなに有能であっても、職場自体が無くなってしまって、その人材が仕事に
あぶれているんだぞ。
企業にとっては、安くない人件費を使うのならば必死こいて仕事をしてくれる
有能な人材を選びたいに決っているだろう。
せっかく職にありついたのに、その心構えで仕事に臨むのは、どうぞ切って下さい
と言っているも同じ事だ。
俺の言葉にむかついたら、自分の仕事に対する心構えを見直してみろ。
男というのは、自分の為だけに生きているような女は最初可愛いと感じるが、
後では重荷にも思えてくるもんだ。
自分の生き方をしっかりと確立している女性を目指して欲しいと思う。

最初の言葉に納得したのならば、まあ、その道で頑張れw
895けんし:02/09/12 23:52 ID:Esbe1Mo8
ぶっかさんレス有難うございます。
確かに失敗が怖かったっていうのもあります。
でも努力や失敗がカッコ悪いとは思っていませんよ自分も。
>やってみなきゃ分からない。やってから言え。(要約)
上にも書きましたがオレの場合「諦めた」より「疑った」に近いです。
その結果以前夢見ていたものに価値が見出せなくなった。
今は、なにを目指せそうか新たに模索している状況なんです。
そして、見つからない→疲れた→無気力
と言った具合でです。

>誰かに何か言われてその通りに動くのが嫌いなんだろう。
御名答。元来の天邪鬼な性質です。
>言われる前に自分から行動しろよ、気分いいもんだぞ。
あーもういわれちゃいました(w

それから「遊び」について
>>本、マンガ、映画、音楽見(聴き)まくりたい。
これはただのゲーセンで無為に過ごすような遊びじゃなくて、
純粋ににその「分野を追求してー」ってかんじで、
俺の中では、真の意味での学問に近い思い入れを持って、こう書きました。

なんかただの愚痴になってんなー。興味が無ければ無視して頂いて結構です。
896ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/12 23:53 ID:T32s3gEv
>>892
どうした? 遠慮しないで書き込んでくれ。
897876:02/09/13 00:03 ID:NYd/RM9O
今の会社はどちらにしても給与とか最初に話とはかなり違うので、辞めようかと
思ってます。確かに自分も悪かったと思ってる。結婚したとしても専業主婦に
なる予定はないので、仕事も頑張らなきゃ思ってます。
なんか、目が覚めた気がしました。今の職場は無理かもしれないけど、
次は仕事優先で頑張ろうと思う。アドバイスありがとうございました。
898高校生:02/09/13 00:06 ID:LpLt4MRN
リーマン板見てたら鬱になってきますた。
就職して数十年間ひたすら通勤して
仕事して仕事して仕事して仕事するのか
と思うと嫌になりそうです。
899ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/13 00:08 ID:QkTIQC+q
>けんし
好奇心がありすぎて、自分でそれを抑制しないようにな。
何かを始めようとする時は、好奇心丸出しでなんにでも首を突っ込んでみてはどうだ。
あれこれ考えすぎて、結果自己完結というのは、俺に言わせリャただの自慰行為だ。
まだ後先考えなければならない年齢でも無いんだ。
これかも?ではなく、これだ! という勢いで突っ走る力は留まる所を知らない
筈だぞ。
何をしようか模索中なんて言葉は中年に差し掛かったオヤジの台詞だ。
自分が興味を示すものがあれば、親が泣いて止めても突っ込んでいくような
勢いを隠すんじゃないぞ。

それとな、「遊び」についての真の意味での学問に近い思い入れ、結構じゃないかw
その道の大家と言えるくらいの探究心でどんどんやれよ。
自分の持ち札を増やす意味でも、それは俺も奨励するぞw
900けんし:02/09/13 00:08 ID:Rd0dZ3hN
>893
>生きていく事仮定したいじゃん
生きているのには意味がある。ってな解釈でいいかな?
違う場合はゴメン指摘して。
話がそれるけど、オレ、人が生きるのには意味なんて無いと思ってるんですよ。当たり前かもしれませんが。

質問に答えてくれて有難う。
きっとえっちゃんさんは「美容師」って言う職業そのものを愛してるんだろうね。
すげーよ。そうやって目指すものがあってそれに頑張れるのって。
オレ、えっちゃんさんみたいな人に髪切ってもらいたいな。
ガンバって美容師になってよ。(オレに言われたくもないか(w)
901ひろみ:02/09/13 00:09 ID:NDpq8OTP
ぷっかさん
853のものです。ぷっかさんは本当に考えが広い方ですね。
人生の勉強受けた気分です。友達のことは、遠い所にいったことに考えます。
このスレいいですね。
何人もの悩んでる人を救ってる。
私も考え方がいい方にかわりました。ありがとうございます。
902今年で二十歳:02/09/13 00:13 ID:Z2Z4O6F9
先日大学受験を決意しました。
年令や金銭の事もあり、自分なりに一大決心です。
その事を友人に話したら、急に態度が変わってしまって。

自分も受けてみよっかな〜と茶化してみたり、
遊びに誘っておいて話が纏まりかけたら
「でも時間気にしながら呑んでも楽しく無いしやめとく(w」
「せいぜい勉強してなよ」
などと。

ちょっとキレてしまって、私が真剣である事など話してみたんですが
深刻なムードが嫌みたいで終始冗談まじりの皮肉ばかり。
長年の親友なだけに訳が解らないというか、失望したというか。
気持ちの整理がつかないんです。
903ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/13 00:14 ID:QkTIQC+q
>876
勤務中はバリバリと、彼氏と一緒の時は思い切り甘える、メリハリ付けられる女性は
とても見ていて気分がいい。
それが出来るようになれば、お前の顔つき、勤務態度にも好感がプラスされると
思うぞ。  次の職場では心機一転で頑張ってくれよ!
904けんし:02/09/13 00:20 ID:oe4fIKfL
>ぶっかさん
やべぇ。マジに励まされてきました。
なんかやる気出てきましたよ。
>何をしようか模索中なんて言葉は中年に差し掛かったオヤジの台詞だ。
効きました。そのとうりですよね。

親身なご指摘、身に余る光栄です。
やっぱ悩みがないとカキコしちゃまずいですかね?
たま〜に除いて愚痴るとか有りですか?

まさか2chで励まされるとは!!(←偏見w
905ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/13 00:20 ID:QkTIQC+q

>ひろみ
状況が変わらなくても、考え方を切り替えれば自分の充実感は手に入れられると
思うんだ。充実感とは、自分の幸せの足がかりだ。
自分の生き方を自分の意思で選択できる女性は素晴らしいと思う。
どうぞ、自分の生き方に誇りを持って歩いてくれ。
906☆ ◆Moon.ve. :02/09/13 00:23 ID:lhdYhR0q
>>898
はい、嫌です。
でももう一度、高校生をやるのはもっと嫌です。
ま、環境は環境なりに幾らでも喜びや愉しみってのは見付けられるものでね。
要するにアレだ、自由ってのは高校生が考えてるほど一元的じゃないって事だよ。
そじゃなきゃ世の人間の大半が耐えていられる筈もない。
別にそこいらの人が忍耐強いわけでも努力家なわけでもない事くらい判るだろ。
口や顔と口が裏腹なのは大人の常套的な手口だ、あんまり真に受けるなよ。
907☆ ◆Moon.ve. :02/09/13 00:27 ID:lhdYhR0q
間違い
× 口や顔と口が裏腹なのは 
○ 口や顔とココロが裏腹なのは
908ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/13 00:28 ID:QkTIQC+q
>>898=高校生
そうだな、ちょっとその世界を垣間見ると、鬱になるかもしれないな。
だが、そうそうくたびれたオヤジ達ばかりじゃないぞ。
自分がやりたい仕事をしている奴等は、身体に疲れを感じても、栄養ドリンク片手に
仕事に取り組んでいる。
自分のやりたい事なんだから当たり前なんだが、嫌だと思った仕事でも、
その中に自分なりの楽しさ面白さを見出しながら毎日の業務を繰返すんだ。
やってみなければ分からんさw
909真宏:02/09/13 00:37 ID:dqraFROe
顔のニキビが気になって人と話す時にびくびくします。
最近頭の後ろの方にも出来物が出来てしまい人に見られているのかなどと
気にしてばかりで何も出来ません。どうすればいいでしょうか?
910中年 ◆9nCUjcIw :02/09/13 00:38 ID:t7+vap0C
>>898
若いうちは大抵の人間は自らの快楽欲求を優先させるものだし、君の気持ちも当然だろう。

ただ、歳をとってくると段々と人は自分の快楽よりも、会社や家族といった義務、責務の為に生きていく事に
自らの存在意義を委ねていくものだ。辛いと思いつつもそれが喜びであり、生きがいなのだ。

仕事を続けて、艱難辛苦をなめていくうちにそうした気持ちってのは理解出来るんじゃねえかな。

今すぐ理解しようとする事はねえさ。

若いうちはやりたいようにやればいい。仕事も常に自分優先でいけばいい。

いずれわかるさ。

911ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/13 00:39 ID:QkTIQC+q
>>902
自分のやりたい事を見つけての大学受験決意なんだな。
俺は素晴らしい事だと思うぞ。

価値観というのがあるが、それは人それぞれに全く違うものだ。
これまで同じくしていると思っていた友達の態度には落胆しただろうが、
彼にしてみたら、お前の決意のほうが不思議に思えているのだろう。
何もかもが同じ価値観の人間がいればこれほど楽な事は無い、が、なかなか無いぞ。
ほんの少しのすれ違いってやつだよ。
これからのお前の頑張りを目の当たりにすることで、その友達の価値観に影響を与えて
やるつもりで頑張ってくれよ。
友達の励ましが欲しかったのだろうが、自分にとって未知の物と言うのは、
それを理解するには時間が掛かるものなんだ。
いつかは理解してくれるものだと、今は自分を納得させるしかあるまい。
友達の説得は、自分の行動でしか出来ないと思ってくれ。
これから試験に向けて、自分の中のあれこれを上手く整理していって、そして
良い結果を出せるように邁進して行ってくれ。
頑張るお前を応援しているからな。
愚痴りたくなったらいつでも此処に来てカキコしてくれ。
待ってるぞ。
912ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/13 00:44 ID:QkTIQC+q
>>904=けんし
やる気が出てきたみたいだなw
たまには違った人間の言葉を聞いてみると、思っていなかったことに気が付く事もあるさ。

お前さえ良ければ、いつでもここに来てぼやいて行けばいいさ。
ぼやくだけぼやいたら、すっきりと頭の中を切り替えるのが条件なw
待ってるぞ。
913えっちゃん:02/09/13 00:46 ID:NDpq8OTP
生きるのに意味があるのか分からないけど、そこは、ひとそれぞれ捕らえ方あるからね。
ただ、生きて事を仮定したいっていうのは、将来はある。って意味に近いかも。何か自分でもコレ
といった理由がうまく伝えられないんだけど。

けんしも、がんばってよ。自分の事嫌いじゃないなら、自分信じてさ。
あたしは、今就職活動中。
どうしても、入りたい店があるんだけど、落ちちゃった。
超泣いたけど、諦めずいい店探してるんだ。
全然関係ないけど、髪形変えると気分変わるんじゃない?
あたしがそうなんだけど。
じゃ頑張って応援してるぞ。

914ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/13 00:49 ID:QkTIQC+q
>>909
皮膚科には行ったか?
早めに治療を始めたほうがいいぞ。
それが治れば、気持ちも少しは変わるだろう。
その後にまだ、人に見られているようで落ち着かなかったら、その時はまた来いよ。
とりあえず、健康板にも行ってみてくれ。
http://choco.2ch.net/body/
915今年で二十歳:02/09/13 00:54 ID:Z2Z4O6F9
レス&激励有り難うございます!
あんまり嫌味ばかり言われるので縁を切ろうかと思ってたんですが(苦藁
成る程、そんな考え方もあったんですね。
今更大学に行こうする私が理解できないんでしょうか。
やっぱり話してると神経逆立ってくるので、暫く距離を置こうかとも思います・・・
916 :02/09/13 01:00 ID:kMv6xI0p
寂しくてなんとなく異性と付き合っていう人をみると
とても腹立たしく思えてきます。
なんとなく付き合う人ってやっぱ多いんですか?
917 :02/09/13 01:02 ID:UZs4V6Pq
>>916
人それぞれだからさ。あんまり自分の価値観を他人におしつけるといいことないよ
918中年 ◆9nCUjcIw :02/09/13 01:08 ID:t7+vap0C
>>909
思春期ごろから、男性も女性も男性ホルモンが増えてくる。
いろいろな原因でホルモンのバランスがくずれるとニキビが出来やすいといわれている。
ニキビの元凶『アクネ桿菌』は、毛穴にたまった皮脂を栄養にして増えていく。
それと同時に、自分がもっているリパーゼで、皮脂を脂肪酸(過酸化脂質)に変え、炎症を起こさせるらしい。
という事は常に清潔にしておくべきであるというのは言うまでもない。

ただ症状が重篤な場合は医者に行くしかない。
目安としては顔全体に5〜10個のニキビができて、2週間以上消えない場合は、医者に行くべきだ。
この程度のニキビで、医者へ行ってもいいのかなんて心配しないで。
早い時期に治療を開始すれば、それだけ早く治すことができる。
919ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/13 01:09 ID:QkTIQC+q
>今年で二十歳
逆撫でされると分かっていて敢えて近づく必要もないだろう、今は。
百聞は一見にしかずなんだ、友達にとっては。
お前の行動次第だぞw
920ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/13 01:15 ID:QkTIQC+q
>>916
>917のレスにもあるように、価値観は人それぞれだ。
寂しさを埋める為に異性と付き合うのも、その人間にとっては生きるに必要なのかも
しれないさ。
自分の価値観を認めてもらいたいのと同じように、他人の価値観も認めてやる事で、
自分の気持ちは平静さを取り戻すこともある。
色々な価値観があるから世の中は面白いんだぞw
921今年で二十歳:02/09/13 01:16 ID:Z2Z4O6F9
>>919
はい、私が頑張ってるとこ見て、若しくは結果を見て
やろうとしてる事の意味や、思いをその内理解して貰えたらいいなと思えました。
ぷっかさん有難うございます。
また相談に乗って下さいね。あつかましいようですが。
922けんし:02/09/13 01:18 ID:Rd0dZ3hN
>913
ありがとう。頑張ってみる。

今日はこのスレを読めて幸運だったよ
また来る。おやすみ>all
923ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/13 01:22 ID:QkTIQC+q
>今年で二十歳
いつでも話を聞かせてもらうぞ、あつかましいなんて事は無いからなw
おやすみ。

>けんし
俺もお前と話せて嬉しかったよ。
また来いよ、おやすみ。
924ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/13 01:25 ID:QkTIQC+q
今夜はこれで落ちます。
悩みのある方はどうぞ書き込んで下さい。
必ずレスを付けさせてもらいます。

お休みなさい。
925874:02/09/13 04:23 ID:Q5mXEUQU
>>880
レスポンスありがとうございます。
>>886
Bにあいさつはします。ただ、なんとなく、Bが私を避けているので、
私も、Bには近づかないのです。Bと話すこともありますが、表面上の話しかしないし、苦痛なのです。
926nichiyooo:02/09/13 05:20 ID:XJt/n8Pt
>>925
避けられてるので話すのが苦痛なのですか。。。
特に理由が無いのに気まずそうですね。。。Bの方もアナタ同様に
苦痛なのでしょうね。。。苦痛なら逃げるか排除の行動を起こすのが
自然なコトです・無意識でも。。。Bはアナタの仲良しを奪ってアナタに不安を与え
排除の方向へ向けてるのでしょうかね、、、そだとしても今の状況の打開したい
とゆ表われなので近付くチャンスであるとニチヨウはオモイます。。。
アナタの仲良しさんに「Bが自分を嫌いミタイなのはどうしてか?」と
聞いてもらったらどうですかね、親身になってアドバイスや、
誤解があるならばきっと橋渡しをしてくれると思います。。。
苦手なBの接近で仲良しさんとの距離を離されビミョーな三角関係を作り上げない
ほがいいでしょうし・Bの接近はアナタ達の関係に自分も入りたいとゆ願望だと
思います。。

927>>926:02/09/13 19:36 ID:Q5mXEUQU
アドバイスありがとうございます。
人間関係って嫉妬、妬み、足の引っ張り合い、悪口等あって、
うんざりします。
本当に難しいですよね。
928panka:02/09/13 19:38 ID:49F3zIg9
別に海外サイト&エロに行ったつもりはないのに、
 最近よく英文メールが届くのでとても心配です・・・。

なんかメールに$とか書いてるし・・・。
929panka:02/09/13 19:40 ID:49F3zIg9
冗談ぬきで本当に心配です・・・。
930(+_+):02/09/13 21:06 ID:XwquH9mB
明日、もしかしたら友達とカラオケに行くかもしれない(-_-;)はっきし言ってかなりカラオケが苦手です。歌わないがために場の雰囲気を悪くしたりしてしまいます
931(+_+):02/09/13 21:07 ID:9BK21h8b
明日、もしかしたら友達とカラオケに行くかもしれない(-_-;)はっきし言ってかなりカラオケが苦手です。歌わないがために場の雰囲気を悪くしたりしてしまいます
932ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/13 21:16 ID:rY+ib7Or
>>925
うーん、俺には食わず嫌いにも思えるんだがな。
Bと接する事で具合が悪くなる位の嫌悪と云う事ならば、表面上だけの付き合いで
やり過ごすしかないだろうな。
友達のAを盗られそうに感じる事でそれに拍車が掛かっているだろうし。
友達の心がBのほうに行きそうなのが、一番の悩みと云う事だよな。
はっきり言って、人の心を繋ぎとめるのには、これと言った方法は見当たらない。
意識的にこちらに留めておこうとする事は余りにも不自然なことだろう。
これまでの友情がしっかりとしたものだったら心配する事も無い。
友達には、お前がBと険悪な状況である事は話してあるんだろう?
どうしても不安だったら、A本人に直接、相談という形で自分の思っている事を
話してみたらどうだろうかな。
俺がお前だったら、友達を信頼して、Bがどのように行動しようとも知らない振りを
決め込むか、Bにこちらから接触を試みるのだがな。
あまり、役には立たないようだ、済まない。
933ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/13 21:20 ID:rY+ib7Or
>>928-929
ダイアルアップネットワークは確認してみたか?
知らないうちに海外へ飛ばされていることもあるからな。
詳しい事は
http://pc.2ch.net/pcqa/
で訊いてみてくれ。
934ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/13 21:30 ID:rY+ib7Or
>>930
数日前にここに来た人かな?

カラオケが苦手な奴は結構いるよ。
それでも、数に押されて渋々付き合うと言う具合だ。
その場に着いたら、そいつなどは、自分は歌わないと最初に宣言するものの、
盛り上げは頑張ってくれるんだ。
その場の雰囲気を一人の気分で台無しにしないように気を遣ってくれるんだよ。
それだから俺達も、そいつがいる時にはカラオケを三回に一回は我慢するんだ。
歌わないからその場の雰囲気を悪くするんじゃないんだ。
その場の雰囲気を嫌悪するから雰囲気が悪くなるんだ。
友達が楽しんでいるのを生温かい目で見てやるのもいいんじゃないか?
どうしても嫌ならば、それをはっきりと友達に伝えろよ。
断ったくらいで付き合いが無くなるような間柄ならば、それまでと云う事だ。
友達が楽しそうにしているのを横で見るのを楽しんでみてくれ。
ちょっとした貸しを作るようなものだと考えてなw
935(+_+):02/09/13 22:34 ID:uiDD8fLF
何日か前に会社のことで書き込みをしたヤツです。友達と他に女のコがいる席でも歌うのを拒み、ノリが悪いみたいな感じにもなったりしました。ハッキリ言ってカラオケの雰囲気みたいなのも好きじゃないし、何が楽しいのか良く分からない
936:02/09/13 22:42 ID:acA+tjtE
チャットに嫌な女がいます 追い出す方法 又は 精神的苦痛を与える方法はありませんか手伝っていただける人も探してます よろしくお願いします
937:02/09/13 22:46 ID:bqASnpjw
場所は みてなびと言う場所です 返事あったら 詳しく 書きます助けて下さい
938nichiyooo:02/09/13 22:52 ID:ZFlhwO4z
助ける理由が見あたらないな。。>>937-936
939ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/13 22:59 ID:6OqagzFg
>>935
お前は、自分の感情をとても大切にするな。
自分の事には敏感になれるようだが、それを友達にはっきりと話したほうが
いいんじゃないか?
そうすれば、友達もお前にとって嫌なことは避けてくれるようになるさ。
だが、物事を否定するばかりでなく、他人の楽しそうな様子を見て自分も
楽しめるような心の広さも時として必要だぞ。
顔に感情が出易いタイプであるならば、尚更なw
940ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/13 23:02 ID:6OqagzFg
>>936
嫌だと感じたら、そこを避けるのも一つの方法だ。
嫌なら、行くんじゃない。
941大学生 ◆cO9ZI96o :02/09/13 23:08 ID:mSPh7hYM
なんかよくわかんないっすよ
期待していいのか見込みないのかわかんないっすよ
どうなんすかね…
942ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/13 23:11 ID:6OqagzFg
>大学生
どうした、今日は家庭教師の日だったよな。
なんかあったのか?
943トレイン:02/09/13 23:12 ID:5sgNKTAa
電話で悩み聞いてくれませんか?
944ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/13 23:13 ID:6OqagzFg
>>943
メールは駄目か?
945ニチヨウ:02/09/13 23:16 ID:ZFlhwO4z
>>943
場所を間違えてるかカンチガイしてるな。。
946トレイン:02/09/13 23:16 ID:5sgNKTAa
電話でお願い
寂しいんです
晒しますんで
947ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/13 23:16 ID:6OqagzFg
>>946
晒すのは待て。
948ニチヨウ:02/09/13 23:17 ID:ZFlhwO4z
>>946
屑。。。。死ね。。晒したら煽りまくる。。。
949ニチヨウ:02/09/13 23:18 ID:ZFlhwO4z
キサマみたいのは くたばれば いい。。。

出てけ。。糞。。。
950ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/13 23:20 ID:6OqagzFg
>トレイン
俺は悩みを訊いて、自分に出来るアドバイスを俺なりにやっているんだ。
寂しさを埋めるためには、自分でどんな行動をしたらいいのかを話し合おう。
言っておくが、俺は癒し系とは違う、ただの説教オヤジだw
951トレイン:02/09/13 23:22 ID:5sgNKTAa
にちよういかにもヒキって感じできも
>>950
わかりました。どうもです
952.:02/09/13 23:22 ID:uTapSae6
悩み・・・聞いてホシイ
953大学生 ◆cO9ZI96o :02/09/13 23:22 ID:mSPh7hYM
なんかっていう具体的なもんはないっす。。。
なんていうかな…。『育ちのいい子』っているじゃないですか
優しくて、可愛くて、明るくて、って子。そういう子なんですよ。

よく、女が「気がある時にする仕種」ってありますよね。
普段そういうタイプじゃない女が、演じるのは「ブリっこ」ってやつですけど、
その子の場合、そういうのが、みんな「素」なんすよ
というか、素なんだと思います。たぶん…
それは理解してんのに、時々、変に期待しちゃうんすよ

…すんません。ただのボヤキっすね…
そしてオレは今日も酒。。。
954ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/13 23:24 ID:6OqagzFg
>>951
落ち着いたら何を話したいのか差し障りの無い程度で書いてみたらどうだ?
メールで良ければそれにするんだがな。
955ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/13 23:25 ID:6OqagzFg
>>952
どうした? 悩みなら聞くぞ。

956ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/13 23:28 ID:6OqagzFg
>大学生
すっかり恋に嵌ってしまったなw
あまり飲みすぎるなよ。
そんな時の酒は悪酔いするだけだ。
酔いが冷めたら、その辺走ってシャワー浴びてクールダウンしろ。
人を好きになると言うのは、切ないよな。
957.:02/09/13 23:29 ID:uTapSae6
>ぶっかさん
ありがとうございます。

メモに書き出して来ます。。。
悩みと云うか、私が悪いのか判定していただけたら嬉しいです。
958大学生 ◆cO9ZI96o :02/09/13 23:35 ID:mSPh7hYM
ありがとうございます
こんなんなるくらいなら家庭教師やめりゃいいのに
やめれないんすよ 少しでも側にいたいんす
も少し飲んで走ってきます …そのコの家の方向に向かいそうだ。。。

すんません、自分デモクドイのわかってるんでレスつけなくていいです
おやすみなさい パート3楽しみにしてますw
959ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/13 23:39 ID:6OqagzFg
>大学生
分かったよw

走る時は、水持っていけよ。
おやすみ、いい夢見ろよ。
960.:02/09/13 23:50 ID:uTapSae6
小さい頃から私はウザがられていた節があります。確かに口は達者だし気は強いしで
可愛くはなかったと思います。

私が困っている時、何か頼み事をする時には「ええー(嫌)」と云う返事。
なのに自分達が人数集めの頭数揃えが必要な時(恥ずかしながら層化一家です)は
迎えの車を出す、お土産を持たせてくる
こんな感じだったので嫌になって数年前から縁を切った状態でした。

数日前に私の旦那の実家から電話があり、私が電話に出ない事を散々愚痴られたようです。
そして家に電話をしてみてくれる?と。
姑によると姉が近々結婚する事が決まったようで、
相手のご家族との体面もあるようで顔合わせに出て欲しいらしいです。

姑にはお世話になっているので迷惑をかけては・・・と思い実家に電話をすると
私の誕生日が近いからお祝いをしてあげる。との事でした。
そんな物は要らないから!と云って電話は切ったのですが母に「後悔するよ!」と謎の脅しをいただきました。

今日がその誕生日だったのですが、姉と妹が家にやってきてお祝いを持って来たよ!と。
ドアのカギをかけて「2度と来ないで!」と云いました。

長くなりましたが、これは私が悪いのでしょうか?



体調の悪い時や困った時にあんなに相手にされなかったのに・・・今日は情けなくてずっと泣いていました。
961ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/14 00:08 ID:xigKrFb7
>>960
幼い頃から自分というものを確立していたようだな。
それだけに、白黒はっきりとした物言いで、確かに「子供」という生き物にしては
可愛らしさが足りなかったのかもしれない。
だが、それは受け止める側の大人の裁量で、「しっかりした子供」という判定が
下っていても良かったんだよ。
大人の言う事を素直に飲み込めない子供は育てにくいとも言われる。
確かに、大人にしてみたら真直ぐに主張してくる存在は脅威なんだよな。
大人の狡さを見抜かれてしまうのだから。
だが実は、これほど育てやすい子供は無い、と、俺は思う。
放っておかれていた方が、お前にとっては伸び伸びと出来たかもしれないな。
そこのところへ宗教観を押し付けられて、窮屈じゃなかったか?
お前の話だけを聞いていると、家族はかなり筋金入りの宗教家のようだから、
お前はそれをどんな風に見つめながら育った事だろう。
ある程度までは、それが標準なんだと飲み込んでいただろうが、成長するに従って
自分なりの価値観が爆発したように感じる。
長年かけて積もってきた自分では気が付かない思いが、まだまだ未消化のままで
いる内は、無理に実家のやり方に合わせようとしても、結局のところは
お前の不満がお前を蝕むように思う。
お前には、既に新しい家族がいる。
実家には姉妹が両親の話を聞いてやっていることだろう。
しばらくは自分の思う通りにしていてもいいんじゃないか?
だが、姉の結婚の為には、顔出しくらいはしてやってくれ。
せめてもの餞と考えてな。
誰が悪いと云う事ではなく、価値観の相違だ。
962960:02/09/14 00:49 ID:PgkiXUX4
>ぶっかさん
レスを読んで驚きました・・・!子供の頃のご推察、全くその通りです。
蟠りもありますけど・・・姉の結婚の件は前向きに努力してみようと思います。
気が楽になりました。

通りすがりの話しを聞いていただいて
本当にありがとうございました。
963ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/14 00:56 ID:xigKrFb7
>960
落ち着いたか?
お互いが主張し合っている状態を引きずっていくのは、お互いに苦しい思いを味わう。
いつかは歩み寄れたらいいな。
964あのう…:02/09/14 01:05 ID:q0lX2lc+
教師と生徒の恋愛ってどう?
965ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/14 01:08 ID:xigKrFb7
>>964
どう?と言われてもなw
ケースbyケースなんじゃないか?
966あのう…:02/09/14 01:12 ID:q0lX2lc+
話が深くなるんで、自分の気持が言葉になったらレスさせてほしいんですが…
このスレ、明日には1000超えてそう…。パート3やりますか?
967ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/14 01:15 ID:xigKrFb7
>>966
言葉が纏まって気持ちを落ち着けてからでもいいんじゃないか?

そうだな、スレが立てられたらパート3を作るよ。
もし、出来なかったらよろずの方にでも書き込んでくれるか、その時はw
968あのう…:02/09/14 01:17 ID:q0lX2lc+
はい、ありがとうございます。
ていうか「よろず」ってなんですか?
今日が2ちゃんデビューなもんで…(汗)
969中年 ◆9nCUjcIw :02/09/14 01:19 ID:9LVg08ip
>>968

◆◆人生相談板よろず相談スレッド◆◆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1031218485/l50
970あのう…:02/09/14 01:21 ID:q0lX2lc+
中年さん、ありがとがざいます。
971ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/14 01:22 ID:xigKrFb7
>>968
今日がデビューなのか、それはおめでとう、と言うべきなのか迷う所だがw

よろず相談スレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1031218485/l50
よろずでは、いろんな人達が率直に、そして親身に(時には厨房も来るが)
相談者の悩みにレスしてくれる場所なんだ。
いろんな意見が聞けて参考になると思うぞ。

煽られることもあるが、それも2ちゃんの洗礼と云う事で頑張ってくれw
972ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/14 01:24 ID:xigKrFb7
>中年 ◆9nCUjcIw 氏
いつもお世話になってます。
973あのう…:02/09/14 01:25 ID:q0lX2lc+
ぷっかさん、どうもありがとうございます。
色々と勉強しなくては…(ちなみに私は19歳の女です)

では、またそのうち相談すると思いますが、ヨロシク
おやすみなさい!!
974ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/14 01:29 ID:xigKrFb7
>>973
またな、落ち着いたら来てくれ、待ってるぞ、おやすみ。
975925:02/09/14 06:59 ID:EY+wvFer
>>ぶっかさん
私の場合、相手によほど好感を感じないと、
自分から親しくない人には近づいていかないのです。
ぶっかさんは、ご自分から、親しくない人に話しかけたりされますか?
976ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/14 11:00 ID:HmMTpLpJ
>925
俺か? 俺は怖いもの見たさと言うのかな、親しくなくても話し掛けていくぞ。
その相手がBのような関係ならば猶の事近寄って行って知ろうとするな。
そして、相手との会話の中でこちらに対しての気持ちを確認する。
もしそれで朗かに敵対心を感じたら、それが何故なのかを知りたくなるな。
誤解が生じていた場合もある。
食わず嫌いみたいな嫌われ方をされている場合もある。
前者の場合には、そこから親交が生まれたときもあった。
後者の場合はボツだ。相手の嗜好に関しては諦める。
自分が嫌われるならばその理由くらいは知っておきたいからな。
977925:02/09/14 11:17 ID:EY+wvFer
>>ぶっかさん
ぶっかさんは、積極的ですね。
ぶっかさんのおっしゃる通り、相手の好みに自分が合わない時
はどうしようもないですね。
978ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/14 11:27 ID:HmMTpLpJ
>925
知らないままに終わらせるのが嫌なんだよ。
知ったらそれで自分のその後に役に立つかもしれないだろう。
相手の好みを変える努力をするに値するのか、それ次第なんじゃないかな。
万人に好かれようとは思っていない。
だが、自分に嫌われる要素があるとしたならば、それを知って改められるもの
ならばそうしたいと思うな。
単に「気に食わないから」だけの理由で嫌われるのは気に食わないw
979マジレスさん:02/09/14 16:56 ID:+G2qQHUn
すげーバカバカしいかもしれないんすけど、相談に乗っていただけませんか?
俺、19歳(今年20)で童貞、そのうえ異性と付き合った経験無しなんですがみっともないですか?
友達の前では2人なら経験があるとつい見栄張っちゃったんすけど。
別段気持ち悪い顔とか女性恐怖症ってほどでもないんですが・・・・自分がおかしいんじゃないかと凹んでます。
男性の方にお伺いしたいんですが、大学生でこんな身分って変ですかね・・?
980ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/14 17:37 ID:eEcEXZP0
>>979
この板で童貞を蔑む帰来があるよな。
日頃それを目にする度に、またか、と思う。
女性経験があることが男にとっての勲章だと勘違いする奴等が多いよな。
女にとっては未経験が重要で男性にとっては嘲笑の的となる。
馬鹿げてはいないか?自分が付き合う相手を慎重に選んで何が悪いのかな。
俺は、そこらに氾濫する簡単な付き合い(異性とな)は出来ない方でな、自分では
それを慎重派だと良いほうに捉えてきた。
確かに友人たちからは「頭が固い」「もったいぶるな」と罵られたさw
お手軽に手に入るものは、自分にとってはどうしても大事には思えん。
お前みたいな人間だっているって事だよw
だが、俺はそれをヘンだとかは思わない。
俺だって人並みに恋をしたし、恋人との時間も過ごした事もある。
付き合った相手は皆、自分にとって今でも大切な存在だ。
そうした相手を見つけるには時間が掛かるのも自然な事だと考える。
だから、お前は特に変ではないと思うぞ、俺と同じ慎重派なんだよw
981人間失格者:02/09/14 23:00 ID:+PfqER2l
俺はカッコイイw。
でも、俺も初体験は遅かった。大学の時に俺もウソついてたよ。
最初なんて、結構どうでもいいもんじゃないか?男なんて結局
そんなもんよ。って言う俺は最悪ですね…。
982ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/14 23:41 ID:v4HoSP2w
>人間失格者
そんな自分がいたから現在の自分が存在するんですよ。
誰だって若い頃はそんなもんじゃないでしょうかねw
983人間失格者:02/09/15 00:08 ID:uHNuOdqx
そろそろ次スレの季節ですね。次は建てないんですか?
ぷっかさんの生き様とか興味あるんだけど。趣味は何とか、何歳とか。
仕事とか。俺的に文章とかにカリスマみたいな物を感じる。
今流行の癒し系って感じ。いい過ぎた?w
984成人:02/09/15 00:08 ID:0sD3gNMa
友達にドタキャンされた。2ヶ月も前に予定していた事なのに。
その子よくドタキャンするですよ。
夏に半年前くらいから予定した旅行もドタキャン。
今回ばかりは、マジであたまきた。
しかも、いつも理由が嘘くさい。
もう、付き合うのやめようかな。
ドタキャンは、マジ頭にくる。
今、ムカついた気持ちで腹が立つ。
こっちは楽しみにしてたのに。
どう、おもいますか?私が短気なだけなのかな。
あームカつく。
985ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/15 00:19 ID:ZqGoueWC
>人間失格者
かなり言いすぎですよ、それはw
俺はこの板の住人達よりは確実に年を食っているから、それだけ余計な体験を
して来ただけに過ぎないんですよ。

次スレは立てられるかどうか。
立てられるものなら、パート3に行くつもりです。
その時はよろしくw
986ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/15 00:30 ID:ZqGoueWC
>>984
気が変わりやすいと言うか、考えすぎて面倒になるんじゃないかな、友達は。
始めはそんなつもりじゃなくても、計画をずっと頭の中で追っていくうちに
出発から帰宅までの行程を想像していく内に、それを遂行するのに自信が
無くなってしまう人なんだ。
それともな、ひょっとしてその友達は一人暮らしをしていないか?
計画が発生した時点では、その時までには遊ぶ金を作っておこうと思っても
いざその時が来ると、余分な金が勿体無くなるのかもしれないぞ、その場合。
いろんな理由も考えられるさ。
それにしても、今までずいぶんとドタキャン喰らっていたのに、よくぞ
そこまで付き合いを続けてこれたな。
普通ならば、二回のそれをやられれば次の計画には声を掛けないかと思うがな。
それだけ友達としての情を湧かせる魅力のある友達なんじゃないか?
それに付き合うお前も気持ちが優しい人なんだろうな、と言うか、
母親が「仕方ないな」と思いながらも見守ってやろうという気持ちかな。
まあ、次回からは、大きな計画の場合は、その友達がドタキャンしても
構わないという気構えで進めてみてくれよ。
そうする事で、余計な腹も立たなくなるからさ。
987成人:02/09/15 00:47 ID:0sD3gNMa
まだ、ムカつきおさまりません。
確かにその友達は、私にとって必要な人。
でも、ドタキャンではなくても
いつも絶対がつくほど、待ち合わせ時間には遅れてくる。
しかも、1時間とか。
あーショック。
明日、好きなバンドのライブなんですよ。
本人も行く気満々だったのに。今になって、、、
愚痴っぽくなってごめんなさい。
もう、大事な用はなるべく誘いたくないな。
今まで楽しみでバイトの休みもとり、友達の誘いも断ったのに。
バカみたい。
988ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/15 01:00 ID:ZqGoueWC
>成人
その怒りを友達に伝えたか?
待ち合わせに遅れる事で、どれくらいの迷惑を掛けているのか知っているのかな。
一度本人の前で怒りをまともに爆発させてみたらどうだ?
俺は友人達と旅行行くのに、空港で待ち合わせをしてな、一人だけうまく連絡が
取れずに、それでも時間さえ分かっていれば大丈夫だろう、と、いつもの
御気楽な考えで流していたんだ。当日、そいつだけがなかなかその場所に来ない。
アナウンスで呼び出されて離陸まであと5分と言う時に、そいつがものすごい形相で
表れて「バカヤロー! 空港のどこで待ち合わせるのか細かい事までちゃんと
教えろよ! それと、チケットは事前に渡しておけよなっ!」と怒鳴られた。
そう、皆のチケットは俺が持っていたんだ。待ち合わせの詳細を電話した時には、
そいつは酔っ払っていた時だったんだ。
しかし、そいつはそんなことはお構いなしに烈火の如く怒ってな。
旅行の間にはなんとか機嫌を直してもらった。
だが、それからは、旅行の時にはそいつには待ち合わせの時間と場所を書いたメモと
チケットは事前に手渡しすることにしたよw
こちらの気が利かなかった行為を反省することが出来たんだ。
そいつとは今でも良い遊び仲間だ。
一度、腹の中の全部をぶちまけてみることをお勧めするぞ。
989成人:02/09/15 01:04 ID:0sD3gNMa
決めました。
言いたい事いってみます。
そして、ライブは、一人でいってきます。
ぷっかさんアドバイスありがとう。
990ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/15 01:13 ID:ZqGoueWC
>成人
ランクアップした関係で楽しく付き合って行ければいいな。
ライブ、楽しんできてくれw
991もとこ:02/09/15 13:34 ID:oRktb1PA
成人さんへ:私は時間を守らないで平気な人とは、長いお付き合いはしません。
たとえば、サークルとか、何かの活動の中で、お付き合いしなければいけない間は
付き合いますが、いつも、時間に遅れてくる人とは、その後、プライベートでお付き合いすることはありません。
最低限度、人と約束したら、守る、べきですし、でなかったら、約束の意味がないです。
私は自分の子供達にもその様に言いつつ、育てましたので、「○○ちゃんが、まだ来ないのですけど、何か
あったのでしょうか?」と心配の電話がきました(今は携帯があるので、家に連絡はきませんが)
たいてい、そういう時は、交通機関の事故とかでした。だから、お友達にも、じかんを守る人になって
もらってください
992ぷっか ◆gKJ8KKyo :02/09/15 22:23 ID:up8qTgER
>>991
レスありがとう。
生まれた環境で、常識というものの尺度が違う事あるんだ。
親、そのまた親から受け継がれたというか、本来ならば世間一般で非常識とされて
いる事でさえ、その環境では当たり前のことだったりもする。
それが本人が世間に触れる事で、初めてそれが非常識なんだと知った後の本人の
対応如何で、その人物の評価と呼ばれるものをしても良いのではないかと思う。
中には、分かっていて非常識な行動をする者もいるが、それは確かに問題外かも
しれない。
俺は関東へ来て初めて「茨城時間」というのを聞いた。
待ち合わせをすると、地元の大部分の人は5〜15分遅れてくる。
最初は何故に時間を守らないのかとその都度腹が立っていた。でも、その言葉を
教えてもらって、なんとなく理解できた。
その土地のゆったりとした空気が作り出した常識だったんだよな、と。
土地柄とも云うよなw
それからは、こちらが待ち合わせの時間を5〜15分早目に伝えるようになった。
自分がイライラしなくて済むようにさ。
993ぷっか ◆gKJ8KKyo
パート3に移りました。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1032118602/