削除議論&ローカルルール策定(?)スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない異端者さん
削除依頼をする時の微妙な問題についてお話するスレッドです。
話題や内容がグレーゾーンにあるスレッドは、
削除に賛成か反対かで、もめごとになりがちです。
削除屋さんや他の住人の皆さんに迷惑をかけないように、気持ちよく削除依頼をしましょう。

また、このスレッドでは、ローカルルールについても考えてみたいと思います。
ローカルルールが必要か否か、そのお話から始めることにしましょう。

煽り、本題と関係のないツッコミは、話がそれがちになるので、
できるだけ自粛してください。よろしくお願いします。
2やめられない異端者さん:2001/04/09(月) 23:34
んでわ、板違いのお話からですね。

いま、ニンニク醤油スレが「食べ物を作る話題」ということで、
作る話題には「料理板」という板があるため、
本来は料理板でやるべき「板違い」ではないかというのが問題になっています。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=986221941

ただ、この基準でいくと、
漢丼、バターかけご飯などのスレッドもレシピの書き込みが多いため「作る話題」に近く、
また、飲食店の話題には「グルメ板」が、ラーメンの話題には「ラーメン板」があるということで、
定食屋や立ち食い、インスタントラーメンなどのスレがことごとく板違いという判定になってしまい、
この板で続行できるスレッドがほとんどなくなってしまいますし、
いつのまにか削除依頼が出されてスレッドが消えていた、という状況もありえます。

ここのところで、意見の対立になっている状態です。
3やめられない異端者さん:2001/04/09(月) 23:41
また、住人の意見が割れている状態で削除依頼が出ると、
削除屋さんが、どう処置して良いかで迷うことになり、
消しても消さなくても誰かから恨まれるという状態になります。

この状態は削除屋さんや管理人ひろゆきさんにとっては迷惑なので、
あまり続くと、板そのものを見捨てられたり、
(少し前の運輸・交通板、同じく少し前のFF・DQ板などに先例があります。)
最悪、自治ができていないという理由で、
板そのものをあぼーんされるケースもあります。
(広末板がそうでした。)

そこで「ローカルルールが必要かも?」と提案させていただきました。
4やめられない名無しさん:2001/04/09(月) 23:43
にんにく醤油=B級調味料
漢丼、バターかけご飯=B級丼
飲食店の話題=B級飲食店
ラーメンの話題=B級ラーメン
定食屋、立ち食い=B級食堂

これでどうよ?
5やめられない名無しさん:2001/04/09(月) 23:46
>>189
早合点せず削除議論スレに参加してくるのが良いと思われ。
65:2001/04/09(月) 23:46
まちがい。
7やめられない異端者さん:2001/04/09(月) 23:47
>>4
僕はそれでいいと思ってるんですよー。
8やめられない名無しさん:2001/04/09(月) 23:51
板違い排除派から、>>2の意見に対する、ちゃんとした反論を聞きたい。
9やめられない名無しさん:2001/04/09(月) 23:53
かすってればセーフ。
このスレも削除議論でやってほしいなぁ。ってことになるしな。
10やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 00:02
つーか、板違いどうのって騒ぐヤツうざくない?
11やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 00:04
せめて、B級グルメの後に外食もつけておくべきだった。
(家飯、内飯はこれで避けられたような)

チェーングルメ&B級グルメ外食

スタバみたいに最初店舗少なくて客も小鼻ふくらんだけど、
今やB級だろって店もあるからね。ファストフードもはいるし。
12やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 00:06
>>11
盛り上がっているスレを殺してまで避けなくちゃならないものか?
そこを聞きたいんだが。
13やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 00:12
自分の興味の無いスレは削除しようというワガママな根性が気にいらん。
そんなに上がってくるのがウザイか!?
上がってくるのは需要があるからだぞ。
14やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 00:16
自治なんてウザイという人にもこのスレには参加してほしい。
じゃないとルール作り遊び大好き子ちゃんたちに
いいようにされてしまうぞ(涙
15やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 00:17
完全な板違い(たとえば、ここで、アダルトな話題とか)なんかだと、
これはもう問答無用で削除のはずですが、
微妙な場合は、レスがつくなら(需要があるということで)そのまま、
つかないなら沈める……というのが、他の板の場合の常識ですね。

そうでないと、たとえば僕が行っている他の板の例なら、
鉄道板で駅弁・駅そばのスレは「食べ物の話」なので×、
FF・DQ板でサントラの話は「音楽の話」なので×、ということになりますね。

B級の食べ物扱っている限りは、
作るのも食べるのもお店も、ここでいいんじゃないかと思うんですが。
単に「B級グルメ」というテーマしか呈示されていないわけですし。
16名無しさん:2001/04/10(火) 00:17
ニンニク醤油スレ
ずっとロムってたけど
そもそもB級ってカテゴリーは
ルールにこだわらなくって
”ウマけりゃいいさ”の世界じゃなかったのかな??
ここで100本すれ立てたって
レスが100まで付くのが
10個ぐらいしかなくて
後は荒らし厨房のメビウススレが延々と
続くスレぐらいで
全員参加型のこんなスレめったに無いと思う

何回自分でスレ立てても
3行終了されちゃう
奴の僻みにしか見えないね
よその板いけレスは!!!!

と!言うわけで存続キボーン
ニンニク醤油スレッド
17やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 00:20
つか、自分の興味の無いものが繁盛してると許せないんだろうね。
自己中心的っていうか、お子チャマ?
ニンニク醤油スレがこの板にふさわしくないのなら、
同様に考えられるスレが多数あるんだよね。

俺個人の意見としては、
・「作る」という内容でも「外食」でも、オサレではなくてチープ感が漂うものならB級板。
・もちろん、チープ感は個人の主観なので、それはそれでその時考えればよかろう。
・つまり、作る、外食も含む広義のB級として捉えたいね。
18やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 00:20
食文化ジャンルは、細分化が進んだ時点で無限に主観による
矛盾を内包しておるのです。
カオスあってこその人類の胃袋ではないでしょうか。
知恵ある生物である人間ゆえの矛盾です。
知恵ある生物である人類は「ウマイ!」と思う物を
食わねばならぬのです。(受け売り)

でも、哲学はイヤだな・・・。
「ウマイ!」「俺も!!」で逝きたいじゃん?
19やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 00:23
「B級グルメについて語る板です。つくる・食べる・お店、B級なら何でも歓迎!」

これでいいんじゃないの。ローカルルール。
2012:2001/04/10(火) 00:24
おーい、>>11よー。
この板の内容を外食に限定しなくちゃならない理由を聞かせてくれー。
21やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 00:25
>>19
僕は賛成ですー。
ローカルルールっていうとカタく考える人が多いみたいだけど、
それでいいんだと思うんですよー。
22やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 00:26
>>13>>16
両者に同意。嫉妬深い男ってキライ。
23やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 00:27
グルメ外食板の排他的な雰囲気がイヤでここができて、ここに流れてる
人が多いんじゃないの?
だったら、多少スレ違いっぽくてもそれを糾弾するようなことになると、
グルメ外食板と変わらないことになっちゃうじゃん。
吉野家とかマックみたいにカブリまくってるようなの以外は、甘めに見た
方がこの板らしいと思うんだけど、どう?
24やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 00:27
異端者よ。わかった。醤油スレからあんたに付き合っていた者だが
ひとつ完全に乗せられてやろう。
25やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 00:28
母なるB級グルメね。

グルメ外食板はコワイぜー、わざとチェーンで
それも沈んでるスレ無視してスレ立てるとかなり粘着質の
監理委員がやってきてうるせーぞー。(参照はモススレッド)
26やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 00:30
>ニンニク醤油スレがB級にふさわしくないなら同様に考えられるスレが多数ある

とりあえずこれに対する削除派の明確な返答が聞きたい。
27やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 00:31
>>23
重複とかは、こまめに誘導して、
誘導後に削除依頼ってことで如何でしょう。
重複スレも沈まずけっこう上がってきたりするので……。
一応、「スレ立てる前に過去ログ確認」は、
ローカルルールとしてこの板の一番上に書いてあることですし。

>>24
名前じゃなく意見を見てもらえると嬉しい。。。
2812:2001/04/10(火) 00:32
>>26
激しく同意!
つーか、>>11よ、答えてくれよ。
このスレに来た削除派はアンタしかいないんだよ・・・・
29やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 00:51
削除依頼板に経過報告書いてきました。という報告。

今のところ削除派の人がほとんどいないみたいですが……
2時間ばかりで決めつけるのも性急なので、
お話、続行して様子見したいと思います。

このスレ、時々ageておいていただけると嬉しいです。
30やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 00:56
ニンニク醤油スレの住人ですが、板違いとの指摘に関して・・・。
「バターかけご飯最高!」スレ等には誘導の形跡は見られませんね。
同じく作る系のスレだと思うのですが?
ニンニク醤油スレの盛り上がりに嫉妬して、
問題をスリ替えて攻撃したように感じられます。
結果として、ローカルルール制定の議論ができる事となったので結果オーライですが。

肝心のローカルルールについてですが、完全に>>19に同意します。
31再起不能:2001/04/10(火) 01:25
19さんに同意。
今のままのここにいたいので。
自治もしっかりできていると思いますしね。
32やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 01:31
>>31
平和な内容の割に、なんだそのHNとメール欄は(藁
33やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 01:32
>>31
あ、衝撃的弁当スレの……(笑)。

目立った“論理的な”反対意見がなければ、
>>19さんの提案を、
ローカルルールとして批判要望板に申請する方向でいいですか?
>>29に書いた通り、今すぐやるつもりはないですが。
34やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 01:33
別に削除派ってわけでもないんだが、、
バターかけご飯だったらそのまま食べるから良し。
ニンニク醤油は作ってそれを飲むわけじゃないだろ?
それがどーも違和感。
いや、料理板のほうがより適してるって。
35やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 01:35
>>34
逆という気もするが。
36やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 01:36
>>34
ハァ? 何、訳のわかんねー屁理屈ブッこいてんだ?
3734:2001/04/10(火) 01:39
なるほどな、やっぱ叩く相手が欲しかっただけか。
ただのクソヴォケだな。
まぁ、納得するかどうかは知らんよ。こういう論理だってこと。
脊髄と舌だけで生きていてはいかんぞ。
38やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 01:42
本題と関係のないツッコミと煽りはそのへんでー。
>>34さんのお話も一つの意見ですよん。

でも僕は>>35さんと同意だったりして。
バターかけご飯って、「できあがりを食べる」ものだから料理ですが、
ニンニク醤油って調味料なんですよね。

ただ、今までの流れだと、
これら全部ひっくるめて「B級」で、
うるさいこと言わなくていいんじゃない? という感じでしょうか。
39やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 01:48
>>34さん
バターかけごはん→簡単
ニンニク醤油→面倒くさそう
という感覚からくる違和感なのでは?

あなたが仰るように、ニンニク醤油は作ってそのまま
食す訳ではないのだから、料理ではありません。

ニンニク醤油を使った料理も紹介されていますが、
それはあくまで「ニンニク醤油」の美味しさ、便利さを
知って貰うための宣伝に過ぎないのではないでしょうか。
40やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 01:50
料理っていうほど しっかりした手順をふまなくても
作れる、てところがB級だと思うのですが..。
だってみんなアバウト〜に好きーに作って
んですごくほんにゃらと楽しんでいるじゃない?
 そこもB級だし、それがまた良い所なのではと感じます。
41やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 01:51
うーん。
作り方と実況がメインなせいかなぁ。
ニンニク醤油スレに「?」なのは確かなんだけど。
うるさいこと言わなくていいと言われればそれもそうだ。
42やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 01:56
「チープで旨いモノならなんでもOK!」でいいんじゃないの?
だめ?

料理でも、「生活の知恵」の匂いがするものは、この板で語りたいなぁ。
43やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 01:57
>>19の提案がこのまま通るなら、にんにく醤油スレに関する議論は
もういらないと思いますがどうなんでしょう。
44やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 01:58
>>43
私は>>19に同意。

45やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 02:01
少数派だから一応張りきっとこ。
「やっぱ食うのがメインじゃないスレは勘弁してくれ」
これでしばらく晒しきぼん。
46やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 02:02
>>43
僕は>>21>>33に書いた通り、個人的に>>19同意なんですが、
もう少し、ニンニク醤油スレ削除派の人を待ってみませんか?
このスレ立ててから、まだ3時間ですし、
昼間しか来ていない人もいるでしょうし。

>>45
それはいいんですけどー、
なんで勘弁してくれ、なんですか?
そこをおうかがいしたいのですが。
47やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 02:07
自分が知らない話題で盛り上がってるのがむかつきます。
48やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 02:07
重複スレ立った時に誘導しても聞かないヤツ多いな。
荒らしより手に負えないかもしれぬ。
4943:2001/04/10(火) 02:10
んー、にんにく醤油スレについて議論するより
「つくる話題のスレ」について議論したほうがいいのかなと
思ったまでです。
にんにく醤油スレ削除派の人が「つくる話題だから」という
点以外で削除を希望しているのなら別ですが。
もちろん、「つくる話題だから」という点以外で理由があるのなら
待ってみようと思います。
50やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 02:11
今日誘導してた方もちょっと怖かったっす・・・
51やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 02:12
何でと言われても…
作り方スレッドってなんか違わない?
「違わねぇよゴッルァ」って煽る前に、しばらく晒してよ。
52やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 02:12
>>49
あるかもしれないので、待って聞いてみようかと。
昼間しか来ない人もいるだろうし、
いくらなんでも3時間では短すぎる気がしますから。

それにしても、「作る話題だから」の人、
>>2とか>>26にレスを一筆お願いしますよー。
53やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 02:13
「食う際のあんなことこんなことで
 おおお更にうまうま」
くらいもうざい?
54やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 02:16
>>51
「作る」は、「B級グルメ板」の趣旨にふさわしくない、ということなのでしょーか。
ということは、この板の話題は「外食」「買い食い」限定ということになりますか?
「家で食べる」モノを扱うなら、どうしても「作る」を語らないわけにはいかないでしょうし。
55やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 02:17
>>48
>>50
誘導が荒っぽいと反発したくなる人もいるかも。
重複スレ見るとムッとくる気持ちも分かるんだけど、
あえてドライに誘導するしか手は無さそう。

>>51
とすると、それは、スレッドの存在そのものではなく、
スレッドの進行の問題になりませんか?
ニンニク醤油スレは、「どう使って食べるか」という話題も、
けっこうな数のレスを占めているはずですが……
56やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 02:18
>>51
誰も煽ったりしないですよ。
ただ「なんか違わない?」の「なんか」を
はっきりした言葉にしないと、たくさんの人の共感は得にくいと思います。
57やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 02:20
>>54
同意です。
たとえばインスタントラーメンやホットケーキなんかになると、
にんにく醤油より、もっと微妙になりますよね。
58やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 02:27
>>54
そうなってしまったら、
「外食」はグルメ外食板へ。
「買い食い」は食べ物板へ。
そうしないと収拾がつかなくなるのでは?と、危惧してしまいます。
5951:2001/04/10(火) 02:28
作ることが手段を離れ自己目的化している為に
他のスレッドに比して本板に存在すべき意義が薄く、
料理板の方がより適していると判断します。

でも、あっていいと思う人が多いなら別にいいです。
反対派が来ないって事なので一応参考に述べました。
60やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 02:29
「漏れは料理なんてしないから、「作るB級」なんてのは感覚的に理解できないぜ!」
って言われれば、それはそれで納得もする。

でも、B級の場合、「作り方解説」になっちゃうかどうかって微妙。
たとえば、
・「カップラーメン、ラヴvv」
・「カップラーメンは、作ったあと暫く放置して、のびたのが旨いぜ!」
・「カップラーメンの麺だけ食った後、冷や御飯入れるのは漏れだけ?」
っていうのは、、、全部この板でイイと思うんだけど。
にんにく醤油だって、「醤油にニンニク漬けておいたら旨くなったぜ!」っていう
単純な工夫のひとつだと・・・思えませんか、思えないんですよね。(p_q)シクシク
61やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 02:29
>>51
趣旨は分かりました。一理あると思います。
「より適している」というのは良い表現ですね。

ただ、それ、ニンニク醤油スレの方で、
住人の人に直接お話しした方が良かったのではないかと……
62やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 02:30
>>61訂正

× >>51
○ >>59
6360:2001/04/10(火) 02:30
あう、たらたら書いてたら遅レス気味になった。スマソ
6451:2001/04/10(火) 02:34
ちょっと、単純な工夫とは思えない(苦笑)
本件スレッドでは目的化している節が伺えるから…

けど別にウザいとか出てけとか思ってるわけではないです。
せっかく盛りあがっているスレッドに乱入する気もない^^;
ただ、ルール作るなら、作るスレは「なるべく」料理板に
誘導したほうが良いと思うです。
65やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 02:34
思うに、発端はニンニク醤油スレですが、
他スレの今後の事も考えて行くと、
>>19に落ち着くのが一番良くないですか?
>>58の危惧してるとおりになると思われ。
66やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 02:34
>>30が真相だとしたら、いつまで待っても削除派は現れない気がする。
粘着厨房が人気スレに絡んで、削除依頼板まで巻き込んで大暴れ。
こんな程度かもしれないぞ、この騒ぎは。
67やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 02:41
>>64
作ることが「目的」であるなら料理板の範疇というのは、僕も同意です。

ただ、ニンニク醤油スレの場合、
これは削除依頼板や削除議論板を巻き込んだりしなくても、
十二分にスレッド内で軌道修正の可能な範疇だと思うんですよね。
大半のレスは「作った後、使って食べる」話してますし……。

>>55>>61と論旨の重複になりますが、
このへんは該当スレッドの住人に直接注意を促した方が良さそうな気がします。
6851:2001/04/10(火) 02:48
風紀委員はウザいので…スレ住人が気を配れば良くって、
そのローカルルールを決める話なんじゃ。

きっちり説明させて漠然と>>19にする理由を言えよう^^;
と言っても、目的だ手段だというルールはまっぴらごめんなので、
作る話はお料理板でね、みたいな誘導をルールに載せればよいかと思います。
69やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 02:51
>>68
そこに持っていけたらと……<スレ住人が気を配るためのローカルルール
風紀じみたことはしたくないんだけど、削除依頼板見てヒヤリとしたんですよ。
これはFF・DQ板の削除依頼騒ぎの時の、二の舞踏む流れだ……って。
乗りかけた船で船酔いって感じ。。。

僕もそれでいいと思うんです。<作る話はお料理板でね
ただ、それがルールに載ると、それを楯にして騒ぐ人が出るのではないかと心配です。
ニンニク醤油スレに続いて、漢丼スレやホットケーキスレが標的になりはしないかと。
70やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 02:53
>>68
あ、>>19に至った流れは、
>>4-10、>>16-17参照でいいと思いますよ。

それから、手前味噌ですが、>>2も見てください。
71やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 02:54
矢張り、自分の立てたスレにレスが付かなかった厨房の嫉みだったのか?
それだったら、>>19に落ち着くのがベストかもね。
7251:2001/04/10(火) 02:59
なるほど…ちょっと性善説に立ちすぎましたか。
今回以外にも悪意の削除依頼がありうる、ということは考えていませんでしたよ^^;
強制力を持たないローカルルール、みたいなもので幸せになれれば良いのですけどね。
誘導は入るが強行削除はしないという風な。

末期症状かなとは思いますけど、個人の暴走を防ぐなら
必ず削除検討スレッドを経由するという方法もありますね。
73やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 02:59
>>71
いや、>>68のような真っ当な意見も出てるから、一概にそう言い切る訳にもいくまい。

結局、「B級」の語感から許せるかどうかっていう主観の問題だから、
どこまでいっても平行線。
だからこそ両方を含む最小公約数を取るのが良いのではないかと・・・個人的には思われ。
74やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 02:59
>>69
>ただ、それがルールに載ると、それを楯にして騒ぐ人が出るのではないかと心配です。
>ニンニク醤油スレに続いて、漢丼スレやホットケーキスレが標的になりはしないかと。

同意です。今回の流れを見ても、騒ぐ人は必ず出てくると思う。
作って食べるB級的食材の居場所を食べ物カテゴリ板群内で確保するためにも
「つくる話題OK」は明文化するべきだと思います。
75やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 02:59
>>69、ちょっと説明不足でした。

作る話はお料理板で……で良いと思うんですが、
明文化せず、住人自身で適宜誘導や注意喚起を行っていったら、
それでいいんじゃないか、っていうことです。

もともと曖昧なカテゴリなんですよね、B級グルメって。
B級の定義をしてみようっていうスレ、今まで何度も立ちましたが、
どれもこれも結論出ないまま沈んでますし、
何人かの人が何度か例に引いているカップラーメンやホットケーキみたいに、
買ってそのままでは食べられない食材がよくネタになるわけですし。

この曖昧さに対して大らかでいようよ……って感じです。
76やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 03:00
>>69
>漢丼スレやホットケーキスレが標的になりはしないかと。

これは当然そうならなければおかしいでしょうね。
結果、>>58の危惧している通りになってしまい、余計に荒れませんか?
>>66 >>71のような事が真実なら、そうならないでしょうが。

いずれにせよ、反対派の意見が出てきてないのがおかしいよな。
77やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 03:00
>>71
もうその段階の話はしてない。
実際がどうだかはわかんないけどね。
7873:2001/04/10(火) 03:00
× 最小公約数
○ 最小公倍数

鬱だ・・・逝ってきます
7976:2001/04/10(火) 03:01
ありゃ、カブってしまったわい。失敬失敬。
80やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 03:06
>>75
>住人自身で適宜誘導や注意喚起を行っていったら・・・

これはこれでモラルに任せるって事になるから、
同じ問題を繰り返す事になる事もあるんじゃないかな。
やはり、「チープなら作る話題もOK」と明文化すべきだと思います。
8151:2001/04/10(火) 03:07
明文化しないことで問題が起きている(あるいは、起こされている?)のだから、
プレッシャーを感じない範囲で明文化したほうがいいとは思いますが…
でも、実際それぞれのB級グルメ観が違うからできないのかな。
82やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 03:08
>>72
必ず削除検討スレッドを経由するというのは、FFDQ板で採用している方法ですね。
参考までにリンク貼っておきます。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ff&key=968619046
方法としては強力ですが、この板の雰囲気には馴染まない気がします。

>>80
確かに、たとえば、どの板でも必ず問題になる、
いわゆる春休み厨房(勿論、夏なら夏、冬なら冬)、ですか。
この先ああいうことも考えられるわけですよね。
「チープなら」っていうのは、良い表現だなぁと思いますよ。
83ひろじ:2001/04/10(火) 03:15
優良な「にんにく醤油スレ」のため、頑張ってくださってますね>皆様
とりあえず、忙しいので、それだけで勘弁したってください。(仕事中)
84やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 03:18
>>80 趣旨には同意ですが
「チープなら作る話題もOK」は、「作る話題」が「食べる」「外食」よりも
消極的認定の位置に置かれているような気がします…。
>>19には「B級なら」という一言も入っていますし、
「作る」だけを別扱いする必要もないんじゃないでしょうか。
85やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 03:18
>>83
遅くまでお仕事ご苦労様です。

つまんないツッコミかもですが……
ニンニク醤油スレのためという考え方の人は少ないと思いますよ。
他のスレにこの動きが波及して、板全体がだめにならないかと、
そこのところを考えている人の方が多いと思います。
かく言う僕は、>>2をご覧いただいての通り、その立場に立っています。
86やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 03:20
>>84
>>19には「B級なら」という一言も入っていますし、

そういえば、そうでしたね。。。
8780:2001/04/10(火) 03:20
>>82
何気なく出てきたフレーズだったんだけど・・・(笑)
ちょっと発展させて、大前提「チープ=B級」という解釈で統一して、
「チープなら作る話題も食べる話題もOK」
と明文化するのはどうでしょうか?
88やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 03:22
では、ここで、>>19をちょっと修正。

「B級グルメについて語る板です。
 チープな食べ物の話題なら、作る・食べる・お店、何でも歓迎!」

こんなあたりでいかがですか?
8980:2001/04/10(火) 03:22
結局は>>19に辿りつくのです(笑)
9080:2001/04/10(火) 03:23
>>88
いいねぇ。
9151:2001/04/10(火) 03:24
…実際明文化してみると結構、面倒なものですね。

・チープな食べ物、飲み物の話題です。
・スレッド立てる時は過去ログを探しませう。
・スレッドは話題にぴったりの板に立てませう。
・食べ物関係の板はほかにこれだけあります。
 食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒、Bar
92やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 03:24
>>88 禿げしく同意です。
93やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 03:24
あ、ただ、「お店」はちょっと待った。。。
地域系とかの乱立っていう別の問題が未解決でした。
ご存知でない方は、雑談スレ・削除依頼はこちらスレを参照してきてください。

ゆうべ立ったスレから拾うと、このあたりとか。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=986834754

この機会ですし、ローカルルール申請の前に、
このへんも少しお話してみませんか?
9451:2001/04/10(火) 03:25
しまった、書いてるうちに新展開!
>>87-90に謀反してるわけではないゾ!
95やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 03:27
>>91 そんなにいらないと思います。

B級グルメについて語る板です。
チープな食べ物の話題なら、作る・食べる・お店、何でも歓迎!

スレッド立てる時は、過去ログ検索しとくと
同じようなスレッド立てなくてすむからいいかもにょ。

これで充分と思いますがどうでしょう。
9651:2001/04/10(火) 03:27
…いや待てい。
だから、何でも歓迎でいいの?とは昼まで問いつづけるはずじゃ?
97やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 03:29
>>91>>94

「スレッド立てる時は、過去ログ検索しとくと
 同じようなスレッド立てなくてすむからいいかもにょ。」

の一文は今も書いてありますし、

「食べ物関係の板は、他に『食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Bar』があります。
 スレッドは話題にぴったりの板に立てましょう。」

と、要約して、>>88または>>19に加えてもいいんじゃないですか?
9895:2001/04/10(火) 03:30
>>91さんに意見を言っただけですおー
フライングに見えたらごめんね。
99やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 03:33
>「食べ物関係の板は、他に『食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Bar』があります。
>スレッドは話題にぴったりの板に立てましょう。」

「食べ物関係の板は、他にも『食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Bar』がありますにょ〜ん」
と要約したくてたまらないんですが(笑
10051:2001/04/10(火) 03:34
「チープなら何でもOKってことでOK?」ってのは、
とりあえず保留で1日2日異論がないか待つべきだと思うけど。
あとは>>97に賛成です。
10195:2001/04/10(火) 03:36
大丈夫。ローカルルールが正式に申請されるまで議論は続くはずです。
102やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 03:36
>>99
そこまで要約してしまっても良さそうな気がします(笑)。

>>100
僕も「待ち」だと思います。
何度か書きましたが、昼間しか来ていない人もいるはずなので、
その人たちをおいてきぼりにして決めてしまうのは良くないと思いますし。
とりあえず「現時点での」大まかな結論くらいに考えていては?
103やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 03:38
>スレッドは話題にぴったりの板に立てましょう。

これに照らすと、例えばニンニク醤油スレやホットケーキスレは
料理板逝きになるのが正当ということになるのでしょうか?
10451:2001/04/10(火) 03:40
はい。
議論か公告期間がしばらくあるなら、ひとまず異議なしです。
10599:2001/04/10(火) 03:41
>>103 うむ。そうなるから
>スレッドは話題にぴったりの板に立てましょう。
この一文はいらないと思うのです。
106やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 03:42
地域系スレ乱立の話を>>93に書きましたけども、
こっちの方こそ、住人自身による誘導でいいのかもしれませんね。

>>93に引用したスレの6にある通り、
あまりに狭い範囲の地域スレは話題が続かず沈みますし、
住人自身による誘導と放置プレイで対処していいのかなと。

ただ、この板の皆さん、重複などのスレを放置することを
時々忘れるのかなーと思える節もあるので、ちょっと不安な気もするんです。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=984042402
このスレの10・11と52を見ていただきたいのですが、
こういうケースもありますから。。。
10751:2001/04/10(火) 03:43
繰り返しになりますが、要らないのではなく、
要らないという意見が現時点で支配的なのだと
異論を載せるだけ載せときます。
10899:2001/04/10(火) 03:48
反対派の人がも少し出てきてくれればいいんですが…
私も「思います」と書いてある通り、
決してこれで決定というわけではないと思いますよー。

おやすみなさい。また昼間にも名無しで参加します。
109やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 03:49
ちょっとでも作る工程があれば料理板へ逝けってことですか?
11051:2001/04/10(火) 03:52
うんにゃ。
料理板のほうが盛りあがりそうなら料理板行ったほうがいいよってこと。
あまりガチガチに誘導するのはどうかと思う。
あでぃおす。
111やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 03:55
この短時間では反対の人がいたとしても、
見ていない人もいるでしょうし、結論を下すのはまだ早いでしょう。
あくまで「ここまでに出た意見を概ねまとめて」ということで、
改めて推敲しておきますね。

では、僕もこれで寝ますー。皆さんお疲れさま。
明日はお仕事休みなので、昼間も来ますね。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ローカルルール草案Ver.3

B級グルメについて語る板です。
チープな食べ物の話題なら、作る・食べる・お店、何でも歓迎!

食べ物関係の板は、他にも
『食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Bar』がありますにょ〜ん。

スレッド立てる時は、過去ログ検索しとくと
同じようなスレッド立てなくてすむからいいかもにょ。
112やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 05:18
気がついた人、時々ageておいてくれよ。
つーか、4時までの面々が寝てしまっても、
意見書ける人はどんどん書いた方がいいぞ。
113やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 05:58
まったりした和み板だと思っていたのになぁ。B級グルメ板。
114やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 06:10
>>113
ここは愚痴言うスレじゃなく先のことを考えるスレだ。
だが一応解説しておく。

ニンニク醤油スレ叩いてた厨房が先走って削除依頼板で自爆して
板ごと削除屋に睨まれたんだよ。
住人が自治してない状態で個人の恣意で削除依頼持ってくるなら、
削除屋も個人の判断で消すぞ、ってな。
>>3に書いてあるが他人事みたいに言ってると板そのものがなくなりかねんのだ。

個人の暴走なんだろうが他の板で厨房ぶりを晒してきたんじゃ仕方ない。
今は削除屋に一筆書いてこの板に話を引き戻してきた>>1に感謝だ。
外で決められたルールで勝手にスレ削除かけられちゃたまらんからな。

漏れは19-88-111で推敲されてきたローカルルールに賛成一票
115やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 06:33
削除人が最も嫌うのは>>113のような書き込みをする者だということは、
ちょっと知っておいた方がいいぞ。
他力本願で板の空気を作ろう守ろうという意志の無い板からの
削除依頼を受ける方は、馬鹿馬鹿しくてやっていられないだろう。
俺も同じことを言いたいし、皆も同じことを言いたかろうが、
今は今後荒れないためにどうしたらいいかを考えるべき時だ。

しかしマジで板違い削除派がいないのはおかしいな。
ついでに常駐削除人もどこいったんだ?
116激ヤバ兄弟:2001/04/10(火) 10:00
週末から来てなかったらこんなスレが…

これまでの板の状況と、このスレを読んだ上で思うのは、
がいしゅつかもしれないけど、
強制力をあまり感じさせないローカルルールを作った方がいいってことか。
B級グルメ自体、何でもありの懐の深さが心地よくて住人が増えていった
経緯があると思うので、いい点はぜひ残しておきたいよ。

以上のような理由から>>111などで述べられている案に賛成。
117やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 10:37
色んな議論があるようだが、>>111にさんせい。

ただ、地域限定スレッドはどう考えてもうっとうしいので、
お店というのはどうかと思う。
118やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 10:41
>>117
たしかに。
マクドナルトや吉牛の様に全国展開している場合は許せるが、
聞いた事も無いような店の名前を挙げられて「どうよ」って
いわれても、ただうざいだけ。
東京の○○○な店ってなスレも嫌い。


119やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 10:58
私はニンニク醤油みたいに作るスレ「も」ある懐深さがいいとは思う
ものの、長文ギッシリの作ってどうこうなレポスレはちょっとなぁ。
重いし。だからそーゆースレは住人の自治管理で基本はsage進行、
落ちすぎたらageるとか20番おきにageるとかいうことは出来ないもん
なんでしょうかね。
ちょっと個スレ攻撃みたいなんでsageで(苦笑)。日本語不自由でスマソ
120やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 11:30
おはようさん。>>111に賛成。
121やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 12:20
「チープでウマウマ」がB級の神髄だと思うので、
「俺の家の近くの店はこんなに(゚д゚)ウマーだぜ! 」っていうのも
ありじゃないのかな。
自分は、そういう店を教えてもらえるのは嬉しい。
地域が違うのは、心の中で「ふーん」って流せばいいんだし。

よって>>111に賛成。
122ひろじ:2001/04/10(火) 12:50
なんかいい方向に議論が進んでますなー。
僕も>>111に賛成。
123やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 13:29
こんにちわ。このスレには初めて書き込みます
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=986221941&st=114&to=114&nofirst=true
を書いたものです。
私がニンニク醤油スレに反対しているのは、あのスレのタイトルが「作ろう」と
なっているからです。漢丼やホットケーキスレにもやや危機感を覚えているのですが…
私の危機感というのは、このB級グルメ板で「作る」関係のスレが
どんどん増えていけば、元々のチープなB級スナックや食べ物の話が
大変しづらくなるのではないか?という事です。私が心配なのはその点だけです。

どうして「作る」事が目的なら、もっとふさわしい「料理」の板へ行かないので
しょうか?私自身、B級グルメとは気楽に楽しむものと思っているので、
ニンニク醤油を作る情熱にはちょっとついていけないです。
(板全体がああいう情熱で盛り上がったら、もうここには来れないと思う)

料理の話は料理板で読みたいし、
B級の食べ物の話題はB級グルメ板で読みたいと思っています。
拙文失礼しました。
124123:2001/04/10(火) 13:32
追記:
ですからローカルルールで>>19
「B級グルメについて語る板です。つくる・食べる・お店、B級なら何でも歓迎!」
を設定していただくのなら全く異論はありません。
それでも板全体が「作る方向」へ向いたらそれはそれで
仕方ないかと思っています。
125やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 14:16
自分はニンニク醤油に興味も無いし、作る気など全くない。
今回の件で初めてニンニク醤油スレを全部読んだ。

>>123
何故「ニンニク醤油」だけを取り上げたのか?
ただタイトルに「作ろう」と明言してるからか?
あなたの考えに照らすと、漢丼やホットケーキのほうが
「作る目的」によってたてられたスレじゃないのか?
ある一定の地域にしか無い店の話題はどう思う?
みんなニンニク醤油スレに関して話し合ってるわけじゃない。
それでもまだしつこく言い続ける。
どうも1つのスレを攻撃してるようにしか思えない。

個人的に自分も>>111に賛成。
126やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 14:25
10時間ぶりですー。

やっぱり、地域系とかお店系も、微妙な感じですね。
概ね>>111の草案で良いような流れなので、
地域系やお店系に関して煮詰めて盛り込む方向にいきましょう。
もちろん、関連の他の話題も並行続行OKということで。

僕の意見は>>93>>106です。
チェーン店の話題とかは、グレーゾーン中のグレーゾーンだと思うんですよ。
話題にしたいお店が全国展開しているかどうかは、
書き込んでみるまで分からないケースもあると思います。

これも、うっかりルールに盛り込んでしまうと、
たとえば
 ・てんやスレ → 関東地方ローカルなので×
 ・棒ラーメンスレ → 基本的に九州地方ローカルなので×
こういうことになってしまいませんか?

徹底的に曲解する人だと、
 ・リンガーハットスレ → 北海道・東北・四国には無いので×
ここまで言い出しかねない気がするのですが。。。
127やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 14:31
あと、大きなチェーン店がほとんど無いカテゴリはどうでしょう。

たとえば、立ち食いそばとかですね。
市井の小さなお店や、駅の構内営業の話にいかざるをえないので、
地域性の強い話題が禁止になっていると、
スレがあっても書き込みにくい、ということになると思うのですが。

このあたりも、やっぱり、この板ならではの大らかさで、
「あの地方にはああいうものがあるのか。ふーん。」
くらいの気持ちでいられないものでしょうか?
かく言う僕は、そう思って、見るだけで放置しているのですが。

もちろん、あまりに狭すぎる地域のものはどうかと思いますが、
 (中野、吉祥寺、国立、八王子でそれぞれスレが立っているのを見ると、
  中央線沿線スレか多摩スレにでもまとめてしまえ、って気が……)
どのみち、>>93>>106に書いた通り、あまり狭い地域のスレって、
いずれ話題が続かなくなって沈んでしまいますから、
明文化せずに、誘導+放置でいいんじゃないかと思うんです。
128やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 14:37
書いてから気づいた。
>>121さんと同じこと書いてますね僕。

スレが立つことと、立ったスレをどう扱うかは、
別の問題だと思うんです。
鉄道板あたりに住んでると、ここの場合、
「完全に無関係なスレ」が立たないだけまだマシだとしか思えないんですけどね。
129123:2001/04/10(火) 14:44
>>125
>ただタイトルに「作ろう」と明言してるからか?
その通りです。「作ろう」と書いていなければ
そんなに違和感を感じることはなかったと思います。

>ある一定の地域にしか無い店の話題はどう思う?
それも板違いだと思います。

>それでもまだしつこく言い続ける。
>どうも1つのスレを攻撃してるようにしか思えない。
ニンニク醤油スレ反対派の意見を書いてほしいとあったから
思うことを書いたまでです。
他のスレの事まで書くともっと長文になりそうなので控えました。
130やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 14:50
>>129
スレッドのタイトルで判断っていうのはちょっと待った。
それじゃ、作る話題のつもりで立てたスレも、
もっともらしいタイトルをつけてカモフラージュしてsage進行すれば、
「目につかないから内容は板違いでもOK」ということになりませんか?

逆に、「なか卵」スレみたいに、間違えた名前つけちゃっても、
ちゃんと進行しているスレもありますよ。

板違いに関しては、>>2>>26>>54>>58あたりへのレスという形で、
もう一筆いただけないでしょうか。
削除しない方が良いという人の論旨はそちらにあります。
131やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 15:16
地域系・お店系スレに関してご意見募集age〜。

遅くなりましたが

>>123
経過として>>51-87をご覧下さい。
作る関連のスレも、「チープな食べ物」の範囲内でということで、
>>88>>111の流れになっていますから、
多分懸念するには及ばないと思いますよ。

逆に、ニンニク醤油スレの人たちの熱心さがうざいということなら、
スレを削除することで、その人たちが他のスレに流出したり、
他の板で例のあることなのですが、
納得いかないまま削除された人が新たにスレを立て直して最終的に乱立になったりする方が、
よほど問題ではありませんか?

現況、べつにスナックなどのスレが盛り下がっているわけでもないのだし、
うまく棲み分けのできている状態ではないかと思いますよ。
132123:2001/04/10(火) 15:16
>>130
>もっともらしいタイトルをつけてカモフラージュしてsage進行すれば、
>「目につかないから内容は板違いでもOK」ということになりませんか?
それはそれで構わないと思うのです。あまりにも極端な板違いでなければ。
B級グルメだから基本的になんでもあり、には賛成ですが
明らかにここより他の板にふさわしいようなタイトルを見ると
違和感を覚えるのです。

>>54
作った結果を楽しむならいいのですが
作る過程を楽しむのは料理板の範疇だと思います。

>>58
>「外食」はグルメ外食板へ。
B級じゃない外食をグルメ外食板にすればいいです。

>「買い食い」は食べ物板へ。
「自分は高級な食べ物しか食べない」というプライドの高い人が馬鹿にしている食べ物が
B級板の買い食いだと思います。(そういうプライド高い人は嫌いですが)

>>2>>26へレスをつけると
にんにく醤油の話でループしそうなのでやめます。
133やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 15:32
>>132
今ひとつよく分からないのですが、にんにく醤油スレの場合は、
問題はタイトルっていうことと理解して良いのでしょうか?

しかし、タイトルに目くじら立てるっていうのは、
ちょっと僕にはよく分からないのですが……。
「内容が板違い」ならともかく、「タイトルが板違い」では、
普通、削除依頼板では無視されますよ。

この場合、たとえば、Part1からPart2に移行するタイミングでも狙って、
もっと良いタイトルをつけようって提案をしてくるという手は考えられなかったですか?

そうでなくとも、この板には、

「リンガーハットが潰れちゃった」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=983022993
「なか卵」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=985072586

こんなタイトルでも、ちゃんとリンガーハットスレ・なか卯スレとして
続行しているスレッドはあるわけですから……
スレッドタイトルに対して、もうちょっと大らかになれませんか?
134やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 15:38
>>132
ニンニク醤油スレの内容きちんと読んだことある?
作る話より使って食べる話の方が多いですよ。
そもそもニンニクを醤油に漬けるだけのものが、料理といえるものなのかどうか・・

>>「外食」はグルメ外食板へ。
>B級じゃない外食をグルメ外食板にすればいいです。
同じように、B級じゃない料理を料理板にすればいいのでは?
135132:2001/04/10(火) 15:40
>>133
>今ひとつよく分からないのですが、にんにく醤油スレの場合は、
>問題はタイトルっていうことと理解して良いのでしょうか?
何度も書いていますがまったくそのとおりです。
私にとってはそれ以上でもそれ以下でもありません。

>もうちょっと大らかになれませんか?
はぁ、ですから反対意見を書いてほしいとあったので
書いただけなのですが。自分が思う事をより誇張して書くわけには
いかないと思ったので、正直に書いただけですが。
それがいけなかったのですか?

基本的に>>111の案に賛成です。
136132:2001/04/10(火) 15:41
>>134
>同じように、B級じゃない料理を料理板にすればいいのでは?
それは分かります。
137やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 15:46
>>132
極論になりますが「違和感を感じるから」と
「見てウザイから」というのが同列になっているようですが?

138:2001/04/10(火) 15:46
地域系・お店系スレに関してだが。
やっぱ、うざいというか、鬱陶しい。

例えば・・・
: B級の街中野
: 名古屋大須のB級グルメ
: KNK上北農産加工って聞いてピンと来たら…
: 本当に安くておいしいお店【東京編】
: 東海の良心「あさくま」を極める
: 宮城の食のコンビニ「めしのはんだや」スレッド
: 吉祥寺「いせや
: !!「わせだの弁当屋」通称「わせべん」!!
: ◆◆ 統一仙台B級グルメスレ ◆◆
: 埼玉発 山田うどん

ほら、ちょっと上から見ただけでもこんなに有る。
おもしれえか?うぜえだろ?

これをよ、野球場での食事とかなら皆で書きこめるだろ。
レトルトカレーとか、魚肉ソーセージなんかも
面白いだろうが。

地域限定スレッドなんてのはよ、
一部の人間の独り善がりのオナニースレッドなんだよ。

わかったか。ヴォケ

139やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 15:54
>>135
いえ、いけないとは言っていませんよ。
ただ、意見があれば、賛成も反対も、どちらも出る可能性があります。
僕はたまたま「ちょっと違うんじゃないかな」と思っただけのことです。

>>138
>>126-127へのレスという形でもう一筆いただけないでしょうか。
全国展開に届かないグレーゾーンにあるチェーン店や、
大規模チェーンが存在しないカテゴリ(立ち食いそばなど)についての
ご意見をうかがいたいです。

書き込めないスレは読むだけにしておけばいいだけという気もするのです。
たとえば僕は野球全く見ませんから、野球場の食事スレには縁ないんですよね。
でも「野球場ではこういうものが売られてるのかー」と思いながら見ていますけど。
140やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 15:58
タイトルが気に入らない、自分が話しについて行けない これで削除依頼?
削除人も怒るわな。
141やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 16:02
>>132さんへ

133write:
>「内容が板違い」ならともかく、「タイトルが板違い」では、
>普通、削除依頼板では無視されますよ。
>
>この場合、たとえば、Part1からPart2に移行するタイミングでも狙って、
>もっと良いタイトルをつけようって提案をしてくるという手は考えられなかったですか?

ここにレスつけなくちゃ話が進まないよ。
142132:2001/04/10(火) 16:02
ちなみに私はにんにく醤油スレの削除依頼は出していません。
143132:2001/04/10(火) 16:04
>>141
それもそうですね。提案しなかったのは私の失敗でした。
にんにく醤油はどうしても料理だと思ってしまうので…
144激ヤバ兄弟:2001/04/10(火) 16:05
地域チェーン店スレに関しては現状のままでいいと思う。
異端者さんも言うように、自分に関係ない地域のネタなら
見るだけ・参加せずってことで。

特定の地域スレは無しの方がいざこざ等の問題は起こらないと思う。
やっぱり、まちBBSの範疇だと思うので。

せっかくのB級グルメ板。懐が深いのも売りだったんだから、
参加する人の方も懐が深くならないとね。
145141:2001/04/10(火) 16:07
>>143
133にかわってThanks.
この板の中で処理すべき問題で
削除依頼板を巻き込んでしまう人を出さないために
ローカルルールを作ろうというのが
このスレッドの本題だと思うよ。
146やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 16:15
>>139
たしかに、グレーゾーンってあるよね。
ただ、立ち食いそばと野球場ってのは地域を限定していないから良いと思う。

それに、立ち食いそばのメニューや野球場のメニューなんかは想像も
付くし読むだけでも楽しいが、東海「あさくま」や
宮城「めしのはんだや」なんていわれてもチンプンカンブンで
読む気にもなれない。

僕は地方在住者なんだけど、話しについて行けないスレは
たしかに多いと思うよ。でも参加してこその掲示板だよね。
147やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 16:15
批判してんのは一人だけ?
ニンニク醤油スレでは暴れるのにここでは発言出来無いわけか。
一人で反対意見を言ってる>>132はエライ。
が「タイトルだけ」で決め付けることには同意出来ない。
148132:2001/04/10(火) 16:18
>>147
>>147
はあ、すみません。
でも言いたい事書いたのですっきりしました。

私の書きたい事はもう出尽くしてしまったので(底が浅いです)
これ以降のレスはひかえようと思います。
149148:2001/04/10(火) 16:19
なぜか間違えて>>147を二重書きしてしまいました鬱だ詩嚢
150やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 16:23
誤解招かないうちに念のための一筆。
僕、野球見ないから野球場スレには参加してないけど、
でもスレッドいらないとは微塵も考えてませんよ。

>>146
僕は、自分に縁の無い地域のスレも、読むだけ読んでくる方なんです。
旅行に出かけた時なんかに楽しめそうだから(笑)。

これもスレッドタイトルの問題かもしれませんね。

たとえば「あさくま」は、スレッドには「東海」とありますが、
首都圏以北もかなり広い範囲に出店していますし、
「はんだや」は北海道などにも展開していて、
今は千葉の「かずさや」が同系列の店なのではないかという話題になっています。

制限かけ始めたら、きりがないという気がするのですが……。
参加してこその掲示板というのは同意なんですけど、
「見る」ことも参加のうちとは考えてみるのはいかがでしょうか。
151やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 16:29
>>144
いつぞや雑談スレに書いたことがあるのですが、
僕も、特定地域スレは基本的に「まちBBS」の話題ではないかと考えている方です。

実は仙台スレを立てたの僕なんですが、
あの時期の流れだと、
「はんだや」「北京餃子」「青葉食堂」で乱立になることを恐れて、
先手を打ったというのが本音だったんですよ。
だからスレッドタイトルに「統一」の文字が入ってるんです。

もうひとつ、「はんだや」スレを直接まちBBSに誘導したら、
あちらの住人から、
「飲食店の話題はグルメ外食板かB級グルメ板!」って追い返されるのは目に見えてますし、
東北板に立てれば北海道の人のレスは望めませんし。
他の板に誘導する場合は、誘導先の板をよくよく知っておくことも必要かと。

微妙ですよ、このあたりは……。
もうちょっといろんなご意見出てほしいです。
152やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 16:34
>>127の繰り返しになってしまいますが、
狭すぎる地域のスレや、B級グルメネタが元々少ない地域のスレって、
すぐネタが尽きて勝手に沈んじゃうと思うんですよ。
実際、目につくのは続いているスレですけども、
沈んでるスレの方が、ずっと数が多いはずですよ。

どうローカルルールに盛り込むかと考えると、また頭痛いですし、
明文化せず、住人自身の手で誘導して、
あとは放置でいいんじゃないかなーと。
153激ヤバ兄弟:2001/04/10(火) 16:39
>>151
まちBBSも地域によって違うのかな?
俺は神奈川在住だけど、神奈川板だと小田急線の立ち食いそば屋の
スレがあるんだよね。けっこう話題は出ていてPART2までいってるよ。

飲食店の話題だからといって、追い返されることはないと思う。
154やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 16:43
>>153
まちBBSでも、板によって性格は違うと思いますよ。
僕はいきなり終了レスがついたスレを見たことがあります(笑)。
でも、タイミングによる部分も大きいかもしれませんね。
155やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 16:46
地域系スレ関連、
仮にローカルルールに盛り込むとしたら、
どういう文章にしますか?
僕、そこで考えあぐねたのですが。。。
妙案ある方、>>111に加筆する形で、考えてみてください。

この種の文章って、拡大解釈やあげあしとりを受けないように、
極力シンプルにした方がいいと思うんですよ。
その方が、この板の空気にも合ってると思いますし。
156激ヤバ兄弟:2001/04/10(火) 16:55
>>155
都市単位などの局地的なものはレスが付きにくいかも。

ぐらいがいいのかなぁ。
自然に沈みますよ、って意味も含めて。
157やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 18:13
>>156
“もしも”盛り込むのなら、その文章がベストだと思います。
ただ「もの」だと個別のレスも含むように取れるので
「都市単位などの局地的なスレはレスが付きにくいかも。」
さらにもちっとくだけて
「都市単位などの局地的なスレはレスが付きにくいかもにゃ。」
とか。

でもこうしてローカルルールが膨らんでいくことには反対です。
ぎりぎりまで削ぎ落とせないものか。
158157:2001/04/10(火) 18:17
補足。
現段階では>>111に賛成です。
だが「何でも」の一言に異論があがっているようですので
「何でも」を抜いた形でうまい文が作れないかと思います。
どうでしょうか。
159157:2001/04/10(火) 18:25
食べるBグル、つくるBグル、お店のBグル。。
チープなB級グルメについて愛を込めて語る板でーす。

食べ物関係の板は、他にも
『食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Bar』がありますにょ〜ん。

スレッド立てる時は、過去ログ検索しとくと
同じようなスレッド立てなくてすむからいいかもにょ。

--------

とりあえず「何でも」を抜いた草案を考えてみました。
あと、食べるを一番目に持ってきてみました。
160やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 19:26
>>159
いいところに目をつけましたねー。
僕はそれに賛成です。

では、>>159さんのを、草案Ver.4ということにして良いですか?
161やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 20:26
自分達の板が荒らされると、B級板の大問題の如く騒ぎ立てるくせに。
他の板を荒らすとは、どういうことですか??
>>25参照

自分らの愚かさを猛省しなさい。
162やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 20:28
>>161意味不明だが。
163ホットケーキ職人:2001/04/10(火) 20:57
グルメ板の人々の見解も参考にしてね。
私は両方よく遊びに行くけど。

グルメとB級グルメとの違いは
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gurume&key=984567871&to=100
164やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 21:03
>>163
引用ありがとです。
グルメ外食板の方にもB級との定義スレあったんですね。

そういえばグルメ外食板の方のローカルルールは、
「細かく条件を絞ると殆どレスもつきません。地域的なものは、ジャンルを限定しないように。 」
という一文がありますね。
あっても地域スレだらけではありますが。。。
165やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 21:35
名古屋大須スレが上がってるな。
名古屋スレへ合流しろという誘導が二度も入っているが、
いずれも無視しているようだ。
>>106が書いてるレトルトカレー重複スレと同じ状態といえよう。

重複スレは誘導後に削除依頼でどうか。
166やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 21:40
>>165
大須スレを誘導した張本人なので、ちょっと気が引けますが、
それでいいと思います。

重複スレについては削除ガイドラインにありますから、
ローカルルールに盛り込む必要は無いでしょうね。
167やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 21:47
地元の人間からすると違い過ぎるように見えるというのはありませんか。
名古屋スレの1番は妙に限定した話題をふってますね。
後から混ざりにくいかと。
168やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 21:49
なぜ、大須スレは問答無用に削除対象なのでしょうか?
議論する余地も与えられないのでしょうか?

板違いと重複(私はそうは思っていない)の差って何でしょう?
これなら、何ら外食板と変わらない... 
169やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 21:51
>>167
そこはスレッド全体を把握してもらうしか……。
書き込む前にログを見るというのは、
2ちゃんねるに限らず、掲示板の常識ですし。

「リンガーハットが潰れちゃった」スレあたりを先例にしていただきたいなと。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=983022993

これなんか、うっかりしてると、
悲惨な1としてラウンジ送りになりかねないスレだったはずなんですよね。
170やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 21:51
自由だのチャンスだの大見得きってこの様かい? (ケケケ
171やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 21:52
>>168
「名古屋」という括りで不十分ですか?
この調子で、名古屋市内のそれぞれの地名ごとにスレが立ったらどうなるか、
そこを考えていただきたいのですが。
172やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 21:58
固有商品名も同じことが言えるのでは?
あーあ、何か嫌だなあ
173やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 21:59
>>168
あと、議論する余地は、ご自分で作ってください。
ここで提案していただいたり、反対意見を述べていただければ、
皆さん考えて下さいますよ。もちろん僕も。
174やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 22:04
ほっておけば参加しにくい方が下がるというだけのことでは。。

がいしゅつですが、
このスレには普段自治に興味のない人こそ参加してほしい。
ここは正念場だ。自治マニアにいいようにされちゃうよ。。
私は>>159の草案に賛成。
175やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 22:04
>>168
「大須」と「名古屋」を別スレッドにする積極的な意義を教えていただければ・・・。
逆に、「名古屋」スレッドで「大須」を語れない理由も教えていただきたく。
176やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 22:07
>>172
ゴネてグズる暇があったら考えて提案せよ。

地域系にはまちBBSやグルメ外食板というのもあるが、
固有商品名はここしかない。
これとてB級の内容でなければ板違い。
177やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 22:17
>>176
固有商品名のスレも、結構誘導入って沈んでますよ。
あと、話題尽きても沈みますし。
沈んでると目につかないから分からないだけで。。。

このへんとかは一例になるかな?

「メッコール」(不思議なドリンクスレに誘導後、沈没)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=979522021

「逝印生乳30%抹茶ミルクXLアイスがヤバイ!」(美味いアイス発見スレに誘導後、沈没)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=984773159

「コスゲパン」(レスが全くつかずに沈没)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=985078647
178やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 22:28
>>176
自分の意見を言わずに、他人の意見にねちねち絡むのが多いんだよな。
全体にマターリしてるこの板だが、そこだけは気に食わん。

>>177
自然淘汰を待てない人が結構いるような気がするな。
179やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 22:28
あれ?誘導されるのもイヤなの?
誘導された先で話題として続けられるなら、個別のスレッドに拘る理由はないと
思うのだけれど・・・
180名無しさん:2001/04/10(火) 22:33
食って美味しい食い物に関係してれば
ノールール
ってのがB級板に一番合ってる
気がするのは
私だけなんでしょうか??????

下らんカテゴリー議論は つまらない
と、おもふけふこのごろ・・・・・・・・・・・・・・・・
181やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 22:34
>>174
遅いレスですみません。
>>177に書いたとおり、その通りだと思います。
沈んでいるスレの方が、圧倒的に数が多いわけですし。

ただ、個別のスレにこだわるという考え方が呈示されているので、
そこに関してご意見待ち……ってところですね。
182やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 22:37
>>180
僕も同意なのですが、
削除依頼が個人の恣意で出されたり、
スレッド乱立が起こるようだと、それもそれで……ということで。
ルール作るとしてもシンプルなものにしたいなーと
個人的には思っています。

つーか、これ言ったら愚痴になるけど、
削除依頼板に飛び火して削除屋さんに睨まれたりしなければ、
僕だってこんなことしてない。。。
183やめられない異端者さん:2001/04/10(火) 22:41
改めて、>>159さん作の
ローカルルール草案Ver.4コピペしておきますね。
この文章に更に推敲を入れることを前提にして、お話を進めましょう。

っていうか、僕、しばらく席はずします。
タバコ切らしちゃった。。。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ローカルルール草案Ver.4

食べるBグル、つくるBグル、お店のBグル。。
チープなB級グルメについて愛を込めて語る板でーす。

食べ物関係の板は、他にも
『食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Bar』がありますにょ〜ん。

スレッド立てる時は、過去ログ検索しとくと
同じようなスレッド立てなくてすむからいいかもにょ。
184やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 23:04
あと、誘導するときは2チャンネル用語、
たとえばガイシュツなどは避けたほうがよいと思いまっする。
それでも自作自演で粘る場合は放置すればそのうち力尽きるかと。
人が集まって来たら再び丁寧に誘導して移行して貰いましょう。
逆ギレに付き合っていると板の雰囲気が悪くなるので穏便に。

>スレッド立てる時は、過去ログ検索しとくと
>同じようなスレッド立てなくてすむからいいかもにょ。
だとあくまで重複チェックは任意だと言われるかもしれません。

過去ログ検索して、引っ張り上げましょう。
はいかがでしょうか?
185やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 23:18
ver4に概ね賛成ですが、同義のスレ乱立を防ぐ意味で、
「過去ログ検索」の推奨に関しては、きちんとした口調の方が良くないですか?
全体的にはマターリでも、矢張り、きちんとするとこはしないと・・・。
言い出しておいて、適切な表現が見つからないのが申し訳ない。。。
186やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 23:21
進行役が留守でも出せる意見は出しとこうぜ。
かたっくるしいルールにならずに済みそうだからみんな書かないのかもしれんが、
ちょっと人少なくないか?

>>184
アドレス貼ってあれば「がいしゅつ」とか言われても分かりそうなもんだが、
そこまでしなきゃならんものか。
誘導は丁寧に穏便には激しく同意。
鬼の首でも取ったかのように荒っぽい誘導するヤツ多すぎ。

ルールの方は
「スレッドを立てる前に過去ログを確認してにょ。<a href=http://natto.2ch.net/jfoods/subback.html>>101以下のスレッド一覧</a>」
くらいに縮めちゃだめか。
187名無しさん:2001/04/10(火) 23:31
>>181
どんなにスレッド乱立したって
面白いスレッドしか
レスポンスが積みかさらないのでは??・・・・

但し 自作自演の 厨房スレは除きますが・・・・
つまらないスレッドはレスが付かないし
自作自演はやがて疲れて自滅する。。。。。
188やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 23:36
>>187
>>106に戻ってレトルトカレースレを見てくると、
それもちょっとなーという気もしてくるが、基本的に同意。
レスが積み重なってPart2までいったスレに
独断で削除依頼出したのがいたのがこの騒ぎの発端でもあるし、
異端者氏が用心深く反対意見待ってるのは仕方ないな。
189やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 23:53
>>186さんの意見を取り入れたバージョンです。

-----

食べるBグル、つくるBグル、お店のBグル。。
チープなB級グルメについて愛を込めて語る板でーす。

食べ物関係の板は、他にも
『食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Bar』がありますにょ〜ん。

スレッド立てる時は、 同じようなスレッド立てなくてすむように
過去ログを確認してにょ。<a href=http://natto.2ch.net/jfoods/subback.html>;101以下のスレッド一覧</a>

---------

確かにこれぐらいの表現なら雰囲気を壊さないのでいいかも。<重複スレ注意部分
190やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 23:56
B級グルメの参加者は、板成り立ちの経緯から言っても、
おいしんぼが仕切るグルメ外食板や、
料理オタが仕切る料理板からの避難者が多いはず。

重複だの板違いだの細かいこと言わずにマターリやろうよ。
既出が出たって、とんでもなく下がってれば、新スレでもいいじゃない。
食いもんの話題なら何だっていいじゃない。

ルールはすでに存在する2ちゃんのルールで十分だよ。
削除は荒しや誹謗中傷だけっていうことね。
191やめられない名無しさん:2001/04/10(火) 23:58
>>190
本当はそれでいいんだが・・・・
ニンニク醤油スレを削除しろって削除依頼板で暴れたのが出て、
削除屋からローカルルール作るように言われちまったんだよ。
だから皆はルールを最低限の軽いものにしようと努力してるんでないか?
192189:2001/04/11(水) 00:04
>>190
私も同じ考えです。
でも、今回の経緯(過去ログ及びニンニク醤油スレ参照)で
ローカルルールを作らなければ仕方ない状況になってしまった以上、
少しでも「ルール」に見えないTOP文、
逆にうるさ方を封じ込められるようなTOP文を作りたい。
このスレに参加している人は同じ思いの人が多いと思うし、
そういう考えの人こそ今回のTOP文作りに参加してほしいと思うんです。
193189:2001/04/11(水) 00:06
訂正

過去ログ→このスレ
194やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 00:09
批判が出ているのにPart2を立てるのもどうかと思うけどな。
このスレ読んだけどまるっきり翼賛体制。
195190:2001/04/11(水) 00:12
ローカルルールは、検索を薦める今の表現でたくさん。

「スレッド立てる時は、過去ログ検索しとくと
同じようなスレッド立てなくてすむからいいかもにょ。」

それが結論でいいじゃない。
それがこの板の自治意識のある人達の結論なら、
削除屋だって文句の付けようがないでしょ。

板違いだの重複だのの削除依頼って、
本来は事故を装った意図的な荒し対策なんだよ。
それの意味を拡大解釈して、盛りあがってるスレを
削除しようなんて削除依頼を装った荒し以外の何物でも無いよ。
196やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 00:13
>>194
900超えたスレは新スレ立てないと、板ごと落ちることがあるにょ。
あと>>173見ておいでにょ。
ケチつける暇あったら意見言わないとローカルルールできちゃうよ?
197やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 00:15
何言っても賛成賛成でできるんでしょ。
198やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 00:16
批判が出たらそこでおしまいってのも強引過ぎ。
ちゃんとスレを建てた素人屋氏は説明してたはず。
それには応えずただ「板違いだ!」と繰り返すだけでは誰も同意はしない。

自分は>>190に同意。
199やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 00:17
できるだけ大勢のたくさんの意見を盛り込もうとするのがそんなに悪いことか?
何言っても反対反対よりはマシだと思うけどな(藁
200189:2001/04/11(水) 00:18
ごめんなさい。この意味がちょっとわからない。。
>板違いだの重複だのの削除依頼って、
>本来は事故を装った意図的な荒し対策なんだよ。

少なくとも、私は
板違いの拡大解釈を防ぐためにTOP文を作るんだと思っています。
これも、これも、これも、いいということになっているんだから
削除依頼は通りませんよとはっきり言えるようになるために
TOP文を作るのです。。
201やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 00:21
戻ってきましたー。

>>195
>>198
問題は、ここより、削除依頼板の方なんですよ。

削除屋さんは、削除依頼板に書かれた依頼をこなすのが役目で、
この板そのものを見ているとは限らないんです。
削除屋さんによっては「板違い」と言われれば「ああ、板違いなのか」と、
ストレートに解釈して消しちゃうこともあるわけです。

どのみち削除屋さんからは「作れ」と言われてしまっているのですし、
どうせ作らなくちゃならないなら、
シンプルでこの板らしいものを作ろうという方向で提案させてもらっています。
あとは>>200さんと同じです。
202やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 00:39
進行役が戻ってきたら厨房が消える。奇怪。

で、>>189のルールをver.5ということにして、
皆、これで良いの?
私は賛成だけど。
203190:2001/04/11(水) 00:43
うーん、よくわからんのだけど、根拠の薄い削除依頼は現実的には通らないでしょう?
少なくとも、まともに話になってるレスが数十個あれば、よほどのことが無い限り
いきなり削除は無いと思う。

実際訳分からんこと言って自分の気に入らないスレの削除依頼をかけるやつは
いくらでもいるんで。

つーか、いくら削除屋がローカルルール作れって言ったって、それがいつまで
たっても作られないから誰かが怒ってどうのってことは無いって。
今回のことは、ちゃんと議論して、出力無しが結論っていうのでいいじゃん。
204やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 00:46
>>203
削除依頼板の方では、
「ローカルルールが無いなら、料理の話題は板違い」
という見解を削除屋さんから示されています。

そして削除屋さん、実際にニンニク醤油スレの方に来て、
スレッドストッパー予告入れてるんですよ。
あとは>>2にループです。
205やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 00:48
もひとつ……

>実際訳分からんこと言って自分の気に入らないスレの削除依頼をかけるやつは
いくらでもいるんで。

「訳分からないこと言って」いるのかどうかを、
削除屋さんが判断する基準が無いんですよ。
だからローカルルールを作れ、ということなんだと思いますけど。。。
206184:2001/04/11(水) 00:51
わたしも >>189に賛成です。
あとは不文律として誘導は穏便に、自作自演は指摘せず放置で
マターリとやれればいいと思います。
207189:2001/04/11(水) 00:55
私も事情がよくわからなかった時は
「なに?ルール作りだと?けしからん!!」と思いましたもん。。

いいTOP文ができるといいですね。ねまーす。おやすみなさい。
208190:2001/04/11(水) 00:57
>>204
そんなバカ言ってる削除屋がいるのかよー、2ちゃんも終わりだな。
その削除屋板違いの意味全然分かってないじゃん。

じゃあ、ルール決める方向でおれの意見を述べると、189は丸でダメ。
末尾で誤魔化そうが押し着せがましい。

「B級じゃなくても・食べ物・飲み物・料理・外食・お酒・の話題は何でもオッケー!
マターリ行きましょう。
スレたてる前に検索すると立てる面倒がないかもyo」

これでどうかしら。ダメかな。ワラ
209やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 01:00
>>208
このスレのログをきちんと読んでくることが先だと思うが。
つーか、異端者さん、今までに同じこと何度説明させられた?
マジおつかれさん。
210184:2001/04/11(水) 01:01
ルール無しでこの板を見ると、jfoods(ジャンクフード)ですから
料理は板違いになり得るでしょうね。
どこまで許すかを素早く第三者(この場合削除人さん)にわかるように
提示する必要はあると思います。

>>208
あー、何でもありと書いちゃうわけですな。悪くないかも。
でも、他の板のお客さん取っちゃうから不満というか指摘がでるかも。
211やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 01:05
>>210
>>4を参照してみてくださいー。
あらゆる意味でB級の範囲内で、
B級の範囲内なら何でもアリでいいんじゃない?
という流れになってます。
212やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 01:08
>>208
「B級じゃなくても」はマズくないですか?
「B級」というのは板の名前にあるわけですから。
213184:2001/04/11(水) 01:11
>>211
208は本当の何でもありなんですよ。
214やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 01:14
>>213
その「何でもあり」はマズいんじゃないかと……。
ひろゆきさんから、板の用途として「B級」と提示されているわけですし、
食文化カテゴリの他の板との全く棲み分けしないっていうのは、
ちょっと腑に落ちません。
215184:2001/04/11(水) 01:15
あ、わかった。
全部読んでますが、どうやら通じていないようなので引っ込みます。
文が下手でどうもすんません。おやすみなさい。
216やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 01:26
今更ですが、あくまで一意見として。
自分もにんにく醤油は「?」と思った1人です。

調味料というのはB級に限らず、(つけダレとしての用途も含めて)
「料理全般」に使用するものだから、やはり料理板の方がふさわしいのでは?
と思います。

ただ、基本的には >>9 の「かすってればセーフ。」に同意です。

特定地域スレはできれば「まちBBS」でやって欲しいと思います。

TOP文は>>189でいいと思いますが、「胃袋の共感は魂を結びます。」
のフレーズは残して欲しいです。
217やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 01:27
>>189でいいと思うのですが、
「にょ」は、ちょっとだけ抵抗があります。
なんだか、わざとふざけてるみたいで。
いくらマターリな板でも、ルールはルールとしてきっちり言い切るほうが
いいと思います。
フレンドリーな感じにするのはいいのですが、せめて「にょ」だけは・・・

でも、他の皆さんが「にょ」がいいとお思いなら、それでいいです。
ちょっと思っただけなんで。
218190:2001/04/11(水) 01:34
うーんやっぱり「B級じゃなくても」は、受けが悪いな。
つーか、B級っていう表現には主観が入るから
これで制限かけたくないんだよな。
たとえスレの名前であっても。

とりあえず、189の、

>食べ物関係の板は、他にも
>『食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Bar』がありますにょ〜ん。

は受け入れられないな。押しつけがましい。
そんなことはワザワザ書かなくたって、となりにならんでるんだから
バカだって分かる。
219185:2001/04/11(水) 01:36
>>217
漏れも>>185に同じような事を書いたのだが、
何も反応が無かった(泣)

やっぱり、「にょ」とか「にょーん」は砕け過ぎかと思います。
だって、一応はルールの説明な訳だし・・・漏れって頭固いのかな?
220185:2001/04/11(水) 01:39
>>218
「B級じゃなくても」って入れちゃったら、身も蓋も無いじゃん。
別に「チープなら・・・」でいいと思われ。
221やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 01:39
>>218
じゃあ「B級」のかわりに、「チープで旨い」でどう?
---
食べるBグル、つくるBグル、お店のBグル。。
チープで美味しいものについて愛を込めて語る板です。

板違いは嫌われちゃうよ。
食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Bar にも行ってみてね。

スレッド立てる時は、 同じようなスレッド立てなくてすむように
過去ログを確認してね。<a href=http://natto.2ch.net/jfoods/subback.html>;;101以下のスレッド一覧</a>
---
こんなのどうでしょうか?
222190:2001/04/11(水) 01:40
>>219
砕け過ぎって言うより、なんか誤魔化してるみたいでやだ。>にょ
223やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 01:42
「ルールがあるとマターリできない」と思う人もいるのかな?
「マターリするために必要な最低限のルールを作ろう」と、
そう頭を切り換えた方がいい気がするんですけどね。

>>216
「胃袋の共感は魂を結びます。」も、申請の時には書き加えておいた方が良さそうですね。
うっかりそれの抜けた文章を申請すると、書き換えの時に消されるかもですし。

>>217
いま書いてある「同じようなスレッド立てなくてすむからいいかもにょ。」の文体を、
そのまま使っているからですね。
これはもうちょっと賛否両論待ってみましょう。

>>218
板の名前として与えられている領域を踏み越えるのは、
さすがにまずいと思いますです。
今度は削除屋さんじゃなく、ひろゆきさんに睨まれますよ。。。

今のところ、グレーゾーンにあるスレッド以外で、
致命的な板違いはほとんど無いわけですから、
確かにその部分は無くてもいいかもですね。
仰る通り、板一覧を見れば分かることではあります。
224190:2001/04/11(水) 01:45
>>221

>板違いは嫌われちゃうよ。
>食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Bar にも行ってみてね。

おお、いいじゃんか。あんた頭いいね。なんかツボを押された気分だぞ。
225221:2001/04/11(水) 01:49
「胃袋の・・・」入れ忘れてました、すまそ。
-----
胃袋の共感は魂を結びます。
食べるBグル、つくるBグル、お店のBグル。。
チープで美味しいものについて愛を込めて語る板です。

板違いは嫌われちゃうよ。
食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Bar にも行ってみてね。

スレッド立てる時は、 同じようなスレッド立てなくてすむように
過去ログを確認してね。<a href=http://natto.2ch.net/jfoods/subback.html>;;;101以下のスレッド一覧</a>
226やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 01:49
僕も>>224さんに同意。>>221さんの表現、いいと思います。
では、改めてVer.6としてまとめますね。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ローカルルール草案Ver.6

胃袋の共感は魂を結びます。
食べるBグル、つくるBグル、お店のBグル。。
チープでうまいものについて愛を込めて語る板です。

板違いは嫌われちゃうよ。
食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Bar にも行ってみてね。

スレッド立てる時は、 同じようなスレッド立てなくてすむように
過去ログを確認してね。<a href=http://natto.2ch.net/jfoods/subback.html>>101以下のスレッド一覧</a>

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

「美味しい」より「うまい」の方がこの板の空気に合ってるかなーと思って、
そこだけいじらせていただきましたです。
227やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 01:51
あ、同時ポスト。。。
>>225さん、失礼致しました。
228221:2001/04/11(水) 01:52
>>異端者さん
いえいえどういたしまして。進行御苦労様です。
229やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 02:02
ver6が結論でいいんでないの?
230やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 02:07
一応、まだもう少し、異論・反論・推敲してくれる人、
待ってみたいなーと思うのですが。
削除依頼板まで飛び火して、削除屋さんまで巻き込んで騒いだ割に、
反対意見が案外少ないのが、どうしてもひっかかるので。。。

とりあえず、批判要望板に申請するのは今夜ということにして良いですか?
形としてまとまったものができてきたわけですから、
もう期限切っても大丈夫ですよね?
231やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 02:12
>板違いは嫌われちゃうよ。
うわっ、表現ごまかしてあってもルール臭くないかい。
無条件で違和感を覚えるんだけど。
板違い指摘厨房のとっかかりにもなってしまいそ。
この一文はいらないんでないかい。
232やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 02:14
いちおう、まちBBSへもリンク張ったらどうだろう?

食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Bar や、まちBBSにも行ってみてね。

とか。
それでもこの板で語りたい人はスレッド立てればいい。
自然淘汰されていくでしょ。
233やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 02:22
>>231
「食べるBグル、つくるBグル、お店のBグル。。
チープでうまいものについて愛を込めて語る板です。 」
という一文があるので、大丈夫だと思いますが……

でも少し表現変えた方がいいのかな?
>>232さんのご意見を更に盛り込んで、

<a href=http://salami.2ch.net/food/index2.html>食べ物</a>/<a href=http://piza.2ch.net/cook/index2.html>料理</a>/<a href=http://mentai.2ch.net/ramen/index2.html>ラーメン</a>/<a href=http://mentai.2ch.net/gurume/index2.html>グルメ外食</a>/<a href=http://yasai.2ch.net/sake/index2.html>お酒Bar</a>/<a href=http://www.machibbs.com/>まちBBS</a>も見てね。
盛り上がりそうな板にスレッドを立てましょう。

こんなところでいかがですか?
いちお、申請の時のことを考えて、リンクタグも付加しておきました。
ちょっと見づらくてスマソ。
234やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 02:23
排他的
235やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 02:23
>>231
他板への誘導は(少なくともローカルルール内では)必要なし、ということ?
236やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 02:26
>>234
意見言おうな。ルール申請が済んでから騒ぐのはナシだぞ。
237やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 02:28
スレ消さなければ構わんよ
238やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 02:30
>>237
重複スレの場合、スレは残したままで誘導するのはアリですか?
239やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 02:33
げは。。。
まちBBSのサーバ、いま、落ちちゃってますね。
>>233に書いたURLでアクセスできなかったら、
どなたか気がついた方、修正をお願いします。
240231:2001/04/11(水) 02:34
ルールはルールとしてはっきり言うべきという意見はわかるんだけど
それをこの文中で言う必要はあるんだろうか。
誘導する時に「上に書いてあるから参考にしてね」と言える
材料になれば役目は充分だと思うのだ。
何から何まで文中で満たそうと考えなくてもいいんじゃないのかなあ。

それを踏まえてVer.4に少し先祖帰りしたものを
とりあえず提案してみる。


胃袋の共感は魂を結びます。
食べるBグル、つくるBグル、お店のBグル。。
チープでうまいものについて愛を込めて語る板です。

食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Bar や、まちBBSもあるよ。

スレッド立てる時は、過去ログ検索しとくと
同じようなスレッド立てなくてすむよ。<a href=http://natto.2ch.net/jfoods/subback.html>;101以下のスレッド一覧</a>
241やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 02:36
>>240
誘導は「スレが立ってから」の話ですけど、
このルールって、「スレを立てる前に見てもらう」性質のものだと思うんですが。
>>233に書いてみた「盛り上がりそうな板にスレッド立てましょう」ではダメですか?
242やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 02:38
>>240にも一理あるけど、もう一言あったほうが「スレ立て前の注意」としては親切かも。
243231:2001/04/11(水) 02:41
「○○しましょう」や「○○してね」じゃ、
どうしても動かしがたい決まり事っぽくない?
せめて上にかかげる文では、最低限のことには言及しながら
この板らしい懐の深さを示したいと思うんだけど…
244やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 02:42
あの。全部読んだのですが、イマイチわからなくて。
どなたか具体的な例でお答えいただけますか?
現在のローカルルール草案Ver.6に決まった場合、問題になった
ニンニク醤油スレや漢丼スレ、ホットケーキスレなどはどうなるのでしょう?
削除対象ですか?
削除はされないけど誘導されてBグル板では語れなくなりますか?
Bグル板で続行可能ですか?

頭悪くてすみません。よろしくお願いします。
245221:2001/04/11(水) 02:44
>>231
趣旨はわかりました、激しく同意。
自分が>>221を書いたキモチとしては、
「他にも食い物系の板はあるから、一応そっちも覗いてみて、
それでもこの板で語りたかったらスレ立てれ。
ただし、あんまし板違いだと叩かれるし板が荒れるから、できればやめれ」
っていうキモチでした。
それをいまく表現したいのですが・・・
246231:2001/04/11(水) 02:45
ごめん、>>241の質問に答えない形になってしまった。
「スレを立てる前に見てもらう」目的にきっちり添った文を掲げようとすると、
他の堅苦しい板と同じ文になってしまわないかと心配なのだ。
自分は他の堅苦しい板と違うこの板が好きなので…
247やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 02:45
>>243
なるほど……
ちょっとすぐにはいい文案思いつかないので、ちょっと考えさせてください。
っていうか、提案できる人、お願いしますです。

>>244
「食べるBグル、つくるBグル、お店のBグル。。
チープでうまいものについて愛を込めて語る板です。 」
なので、削除対象にはならないと思います。
チープな食べ物の話なら何でもOKという方向になると思いますよ。

長い議論になっちゃってますからねー。
ログ読み、ご苦労様でした。
248やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 02:46
>>244

>>4なので、このまま続行可能、だと思う。
249やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 02:49
>>246
ちょっとポスト時間が前後しちゃいましたね。
>>243に書かれていた「懐の深さを示したい」に激しく同意なんです。

でも「盛り上がりそうな板に」くらいなら、
そうキツい表現とは思わないんですけど……
何かもっといい表現ないかなぁ。
250231:2001/04/11(水) 02:49
>>245
やめれとか、あっちにスレ立てれとかあまり思わないので
うーん、、ごめん、よくわからない。。
251やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 02:53
>>238
抹消されなければOK
252244:2001/04/11(水) 02:55
>>247>>248
素早いお応え、ありがとうございました。
これで安心してローカルルール草案に1票を投じられます。
253231:2001/04/11(水) 02:56
「盛り上がりそうな板に」を使うと、
それを楯にニンニク醤油スレ等を排除しようとする人が
出てこないかな。俺はそれが心配。
「ローカルルール」とはいえ、強制力や、自治を装った排除屋の
理由付けになるような表現は極力持たせたくない気がする。

だから俺は>>240を書いてみたのだった。
254やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 03:00
>>253
全く同意です。あげあし取られるようではダメですよね。
ということで代案。

食べ物や地域の掲示板は、他にも
<a href=http://salami.2ch.net/food/index2.html>食べ物</a>/<a href=http://piza.2ch.net/cook/index2.html>料理</a>/<a href=http://mentai.2ch.net/ramen/index2.html>ラーメン</a>/<a href=http://mentai.2ch.net/gurume/index2.html>グルメ外食</a>/<a href=http://yasai.2ch.net/sake/index2.html>お酒Bar</a>/<a href=http://www.machibbs.com/>まちBBS</a>があるよ。

やっぱりこれだけでいいのかな?
255245:2001/04/11(水) 03:01
ええと、「あっち行けよ」と思ってるわけではないんです。
スレ立てする人が「食べ物板とか外食板じゃなくてB級板で語りたい」と思うなら、
それをできるだけ尊重するべきだと思ってます。

要するに、スレを立てる時に、各自が自分で
「俺は本当にこれをB級板で語りたいのか」と考えておくべきだし、
かつそれで十分だと・・・。
256やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 03:03
いや、>>254訂正。。。
あれだと、「他に行け」のニュアンスで受け取る人も出てきそう。

食べ物や地域の掲示板は、
<a href=http://salami.2ch.net/food/index2.html>食べ物</a>/<a href=http://piza.2ch.net/cook/index2.html>料理</a>/<a href=http://mentai.2ch.net/ramen/index2.html>ラーメン</a>/<a href=http://mentai.2ch.net/gurume/index2.html>グルメ外食</a>/<a href=http://yasai.2ch.net/sake/index2.html>お酒Bar</a>/<a href=http://www.machibbs.com/>まちBBS</a>もあるよ。

ほんの僅かな修正ですが。
257やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 03:04
「他もあるけど、ここでもいいよ」的なニュアンスで
受け取ってもらえるような表現が、一番いいわけですよね?

他にも妙案おありの方、どんどん推敲してくださいー。
またしばらく席はずします。。。
258231:2001/04/11(水) 03:06
>>254
それでいいと思う。
>>255
同意。上にわかりよく材料揃えておけば、考える人は考えると思うんだ。
考えない人は「しましょう」と書いてても立てちゃうだろう。他板でも見られるように。
それを誘導するのが俺らだと思う。
259やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 03:10
「チープでうまいもの」という限定をつける以上、
「板違いかどうか」は「チープでうまいものと関係ある話題かどうか」で
決まっちゃうはずなので・・・
敢えて他板への誘導をする必要はない気がしてきました。
いっそのこと、
-----
食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Bar や、まちBBSもあるよ。
それでも「チープで旨い」にこだわりたい貴方は、Bグル板でOK!
-----
とか・・・ちょっと強引かな
260やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 03:12
一応sageで……。

実は僕、
>>258>それを誘導するのが俺らだと思う。
誰かからこの種の発言が出てくるの待ってました。。。

自治は「自」という漢字が入っている通り、
お敷きせられるものとか、誰かにさせるものじゃなく、
住人みんなでやるものなんだよー……って、
そう思っているから、「住人の一人として」率先して誘導とかやってたんですけど、
(コテハンだからするんじゃないです。仮に名無しでも同じことしますよ。)
どうも目につきすぎたみたいで、近頃よく絡まれて。。。
見ている方は見ていると思いますが、削除依頼板で暴走した人を
止めに入って絡まれたのも僕なんです。。。

ローカルルールができた後は徹底的に粘着されて叩き出されることも覚悟してたので、
ちょっとだけ気が休まりました。

今度こそ席はずします。すみません。
261やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 03:16
あ、僕、>>259さん案に一票投じておきますです。
ではまた後ほどー。
262やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 03:23
>>260
意見対立の状態でできたスレは、普通は大荒れになる。
それが荒れもせず進行してるのは進行役があなただからだろうと思ってるよ。
見てる人は見てるから心配するな。

邪魔したな。続けてくれ。
263やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 03:29
「食べるBグル、つくるBグル、お店のBグル。。」
これいらないんじゃ・・・
264やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 03:32
>>263
それ入れないと「作る話題は料理板へ逝け!!」と言われてしまうのでは?
265やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 03:34
>>263
いやこれないと始まらないのよ。
元はといえば「つくる」のニンニク醤油スレが削除されかかって
始まった草案作りだから。
食べるも作るもお店もこの板にあっていいよと
明文化しようという流れなのです。
266やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 03:42
「作る」を明文化までするのはおかしい、という考えもない?
ないのかな。2、3人しか出てないけど。
267やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 03:42
>>256
そこまでリンクを貼る事も無かろうよ。
明文化するだけでいいと思われ。
268やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 03:45
>>266
削除人が「作るは板違いと見なす」と言い切ったからな。
明文化しないと食べ物板と同じルールが適用されてしまうらしい。
269やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 03:57
それ普通に考えたら板違いってことじゃん。
板違いなものをローカルルールでむりやり置いとくってこと?
270やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 03:59
>>269
>>2まで戻ってこのスレを読み直してきた方がいいと思うぞ。
271やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 04:05
ふと思ったんだがさ。
実はこの板、スレきちんと読まずに書き込んでるヤツ多いんじゃねーの?
がいしゅつの話が何度も出るのは、
誘導済みスレにレスがついたりするのと同じ感じするんだが。
272271:2001/04/11(水) 04:22
マターリと無責任を混同してないか、それぞれ少し省みよう。
>>271もsageで書くことじゃなかったな。あげとく。
273やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 04:23
ハァ?
ニンニク醤油B級じゃないじゃん。
274やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 04:24
>>273
もうその話はしていない。ニンニク醤油スレでスレ住人に直接言うべし。
275やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 04:26
今度は「B級」について定義付けしなくちゃいけないのか・・・
276やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 04:27
なんで?
ローカルルールでしょ?
277やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 04:29
>>275
進行役がいない時にしか出てこれない煽りを真に受けることはない。

再確認するが、
B級の懐の広さ、曖昧さを盛り込んだシンプルなルールを作ろうとしてる。
今の流れはこういうことだな。
278やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 04:31
何でもかんでも「それはB級じゃない」って言い出したらどうなるよ?
279やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 04:32
あ、そう。
気に入らない意見は煽りなんだね。
ま、勝手にすれば。
280やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 04:35
削除依頼はこちらスレで暴れた厨房と同じ手だな。
その手に乗る者はもういない。

繰り返す。ニンニク醤油スレがB級か否かの話は、
ニンニク醤油スレで住人と直接話し合ってくるべし。
今このスレはローカルルールの内容についての検討中だ。
281やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 04:37
>>279
待って。待って。
どうして「にんにく醤油スレ」はB級と認められないの?
「作る話題」は全部ダメ?それともあのスレだけダメ?
そのダメな理由は何?そこら辺を知りたい。

あと。「ハァ?」って書き方じゃ同意を得にくいと思う。
282やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 04:37
>>273
どうしてもというなら、
「なぜB級とはいえないか」をきちんと説明すべきではないか。
一個人がそう思ったからというだけでは通らないぞ。
283やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 04:38
勝手にさせてもらいます(ワラ
284やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 04:40
また勝手に削除依頼を出してくるつもりかな。
それが通らないようにするために作られるローカルルールは、
さぞ怖いだろうな。
285やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 04:40
戻りましたー。

草案、皆さんの意見を入れて僕なりの推敲を加えて、
バージョンアップしておきますね。
皆さんも続いて推敲お願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ローカルルール草案Ver.7

胃袋の共感は魂を結びます。
食べるBグル、つくるBグル、お店のBグル。。
チープでうまいものについて愛を込めて語る板です。

食文化カテゴリには食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Bar、
地域の情報交換にはまちBBSもありますが、
この板では「チープで旨い」にこだわりましょう!

スレッド立てる時は、過去ログ検索しとくと
同じようなスレッド立てなくてすむよ。<a href=http://natto.2ch.net/jfoods/subback.html>>101以下のスレッド一覧</a>

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

うーん。。。いまひとつという気がする。
286やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 04:41
ってか、どこがB級なの?
最近は漢丼とかと一緒になってきたのかなー。
287やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 04:43
あーあー。
そうやって煽って反対潰して勝手にローカルルール作れって。
バカが。
288やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 04:43
って、草案まとめてる間に(汗)。

>>273
僕としても、「なぜB級ではない」と思われたのか、
そこをおうかがいしたいです。
ニンニク醤油スレ住人による「B級」の主張は、
ニンニク醤油スレの方にありますので、そちらを参照した上でお願いしますね。
289やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 04:47
あ。>>285の草案、一旦リンクタグはずしましたが、
申請の時はリンクタグつける方向でいきたいと思うのですが。
こういうものは親切で悪いということはないと思うんですよ。
290やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 04:49
「板違い」でだめなら「B級ではない」か・・・・
しかも進行役戻ってきたら動きが無い。
291やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 04:50
>>1の繰り返しになりますが、
煽り、本題と関係のないツッコミは、話がそれがちになるので、
できるだけ自粛してください。よろしくお願いします。
292やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 04:52
異端者氏が席を外すのをずっとROMって待ってるのだろうか・・・
293やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 05:00
現時点での草案は>>285
ローカルルール申請は今夜。
草案の推敲を主題に進行して下さい。

↑このテンプレート、隠れたら適当にコピペしてください。
もちろん、新しい草案が出たら、
レス番の部分は書き換えをお願いします。
294やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 05:06
一つ気になったのですが……

「反対」といっても、「態度」じゃなく「意見」を述べていただかないと、
検討のしようも、盛り込みようもないです。
感情のぶつけあいではなく、話し合いをしてください。
皆さん、改めてよろしくお願いします。
295やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 05:07
異端者さんお疲れ様です。

B級じゃないから板違いなの。
でも嫌がらせされるから来ないよ。
駄スレ我慢するほうがまだましだ。
296やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 05:10
>>295
その「B級じゃないから」の部分を、
もう少し掘り下げてお話していただけませんか?

逆にニンニク醤油スレの住人の皆さんは、
「B級だ」という、はっきりした理由を述べているので、
それと比較検討しないことには、どうとも話の進めようがないんですよ。

とりあえず話しにくいようでしたら、
ニンニク醤油スレの住人の皆さんの言い分を、
きちんと論理的に否定してみてくださいませんか?
説得力のある意見でしたら、僕も他の皆さんも、考え方変えるかもですよ。
297やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 05:15
あと、嫌がらせ……ということだと、
まあ、2ちゃんねるですからね……。
煽りくらいは真に受けずに流すくらいのつもりでいないと。

この板はまだまだ平和な方だと思うんですけどね。
あと、いつぞや、他のスレで書いたことありますけど、
住人自身がマターリしないと、板全体がマターリすることはないですよ。
298やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 05:18
ハァ?B級じゃないからB級じゃないと言ってるだけ。理由なんか要るか。
299やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 05:19
で、問題の発端となった素人屋は雲隠れか?
300やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 05:21
>>298
とすると、きちんと理由を説明できる方の意見が通るのは仕方ないですね。
あと、>>281さんの仰る通り、その書き方だと、
なかなか他の人の同意は得られないと思いますよ。
301やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 05:23
>>299
素人屋さんを近頃見かけないのは僕も気になっていますが、
素人屋の見解ははっきり示されているので、
話の材料としてはそれで十分でしょう。

それ以上はコテハン叩きということで削除対象になりますよ。
302やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 05:26
>>301訂正
二行目
× 素人屋
○ 素人屋さん
303やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 05:27
そうやって自分達に都合がいいように持っていくがいい。
304やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 05:29
>>303
「意見」を仰っていただければ、きちんと検討して盛り込みますよ。
今は「態度」しかおうかがいできていません。
検討のしようがないのです。

都合のいいように持っていきたかったら、
二日も待ったりしませんよ(笑)。
305やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 05:31
B級=チープで旨いもの、という定義に異論がおありの方、
態度だけでなく、あなたの「B級」の定義を教えて下さい。
306やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 05:33
>B級=チープで旨いもの

これは同意。
だがニンニク醤油はこれには含まれない。
307やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 05:33
>>306
何故含まれないのかを書かないと話が進まないよ。
308やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 05:34
作る話題は一切禁止にして欲しい。
料理板があるから。
309やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 05:35
>>308
>>2に戻ってください。
310やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 05:36
個人の感覚。<含まれない理由
↑これを否定するなら、全ての意見を否定するのと同じ。
311やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 05:36
異端者さん辛抱強いな・・・・漏れならとっくにキレてる。
312やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 05:39
>>310
不特定多数の個人の感覚を「B級グルメ」の範囲内で
全て守るためのルールづくりですよ。
それは「自分個人の感覚」で、
「他の個人の感覚」を否定しているだけにすぎません。

それぞれにそれぞれの感覚があるのは当然のことですから、
自分の感覚を守るのと同時に、他の人の感覚も尊重しましょう。
興味のないものなら個人的に無視しておけば済む話です。
313やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 05:39
ここで主流派と反対の意見を述べても無駄だ。
シナリオは既に出来あがってるからな。
314やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 05:42
いちおう問題点を整理してみたです。

1.「B級グルメ」の定義
  →現時点では「チープでうまいもの」=食べる・作る・店を含む。
   従って「板違い」の基準は、「チープでうまいもの」に関連があるかどうかで決まる。

2.板違いスレッドの処遇
  →現時点では、一応誘導のうえ、淘汰を待つ。削除依頼はしない。

3.以上をローカルルールとしてどのように表記するか
  →現時点では>>285

という感じだと思うのですが。間違いありませんか?
315やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 05:44
>>313に贈る。
304write:
>都合のいいように持っていきたかったら、
>二日も待ったりしませんよ(笑)。

被害妄想もそこまでいくとイタいぞ。
つーか、自分が主流派ではないと認めてるあたり、どうかと思うが。
少数意見を通したいなら、主流の意見を覆せるほどのインパクトある意見求む。
316やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 05:44
ニンニク醤油のどこが「チープでうまいもの」だというのか。
317やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 05:47
>>314
ありがとうございます。それで問題ありません。

ただ、今さらですが、「うまいもの」はちょっと違和感あるかも。
まずいものとかを語るスレも結構ありますし、
「うまくないけど、B級気分にひたれる」という食べ物もありますから、
単に「チープな食べ物」に修正した方がいいかもしれません。
318やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 05:47
ニンニク醤油イイジャナーイ
319やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 05:48
>>316
>>318
「いい」「悪い」「合致している」「違う」だけで語るのではなく、
それが何故なのかを含めて書き込まないと、
エンドレスになるだけですよ。
320やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 05:49
材料は醤油とニンニクなど。<どこの家庭にもある安い食材。
しかも製法は、醤油にニンニクを突っ込むだけ。<チープ
ニンニクの香りが食欲をそそり、醤油の適度な塩味とコクが更に食欲をそそる。<うまい

チープ、で、うまい、だと思うのですが・・・

ニンニク醤油自体の話題はややスレ違い気味なのでsageますね
321やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 05:56
やっぱり「うまい」は個々の価値観の部分ですねー。
これ、ルールに盛り込んじゃいけない気がしてきました。
ニンニク嫌いの人がニンニク醤油を「うまい」とは言わないでしょう(笑)。

やっぱり、単に「チープな食べ物」という定義にしておいた方が良さそうな感じですね。
322やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 05:59
修正してみました。
「うまい」を「食べ物全般」に変えただけですが。
「愛を込めて」の部分を削る必要はないと思うので、
そのままにしておきました。
皆さん、また推敲お願いします。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ローカルルール草案Ver.8

胃袋の共感は魂を結びます。
食べるBグル、つくるBグル、お店のBグル。。
チープな食べ物全般について愛を込めて語る板です。

食文化カテゴリには食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Bar、
地域の情報交換にはまちBBSもありますが、
この板では「チープで旨い」にこだわりましょう!

スレッド立てる時は、過去ログ検索しとくと
同じようなスレッド立てなくてすむよ。<a href=http://natto.2ch.net/jfoods/subback.html>;101以下のスレッド一覧</a>

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
323やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 06:00
現時点での草案は>>322
ローカルルール申請は今夜。
草案の推敲を主題に進行して下さい。

↑このテンプレート、隠れたら適当にコピペしてください。
もちろん、新しい草案が出たら、
レス番の部分は書き換えをお願いします。
324やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 06:01
>>324
二段落目が直ってないよ〜

「この板では「チープ」にこだわりましょう! 」かな?
325やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 06:02
あ、あと、>>322の草案、6行目については、あえて直しませんでしたが、
これも修正の必要ありますかね?
ご意見お願いします。
326324:2001/04/11(水) 06:02
×>>324
>>322

自分にレスしてどうする・・・鬱だ・・・
327やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 06:03
>>324
っと、すみません。書き込み時間前後しちゃいましたね。
やっぱり直しておきますね。
328やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 06:04
ちょこっと修正です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ローカルルール草案Ver.8-2

胃袋の共感は魂を結びます。
食べるBグル、つくるBグル、お店のBグル。。
チープな食べ物全般について愛を込めて語る板です。

食文化カテゴリには食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Bar、
地域の情報交換にはまちBBSもありますが、
この板では「チープな食べ物」にこだわりましょう!

スレッド立てる時は、過去ログ検索しとくと
同じようなスレッド立てなくてすむよ。<a href=http://natto.2ch.net/jfoods/subback.html>;;101以下のスレッド一覧</a>

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
329やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 06:05
現時点での草案は>>328
ローカルルール申請は今夜。
草案の推敲を主題に進行して下さい。

↑このテンプレート、隠れたら適当にコピペしてください。
もちろん、新しい草案が出たら、
レス番の部分は書き換えをお願いします。
330やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 06:05
>>325
「旨くないものにこだわってる!板違いだ」
なんて言い出す人がいるなんて、個人的には思いたくないんですが・・・
でも万全を期すなら、そこもなおしたほうがいいかもしれないですね。
331やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 06:09
>>330
駆け足ポストですみませんでした(^^;
もう直してありますです。レスありがとうございます。
332330:2001/04/11(水) 06:15
ああっ、遅かったっ。異端者さんごめんなさい。

でもね、個人的には「チープでうまい」がよかったの。。。
B級グルメの基本って、「安くてうまいものを探そう!」だと思うから・・・
その派生で、「安かったけど不味かった」っていうのも、もちろんアリなんだけど。

異端者さんの主張はもっともだと思うし、私の勝手な好みだからsage
333やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 06:19
>>332
実は>>322案の方で6行目の方をあえて直さなかったのは、
僕もそう考えたからだったんですよ(^^;
でも、ローカルルールの場合、
曲解の余地や、本文中に二つの表現が出てくるのもまずいかなと思ったので……
「うまくないけど、でも、やめられない」っていうものも、
B級には山ほどありますし(笑)。

このへんは、他の皆さんのご意見待ちってことにしておきましょう。
334やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 06:27
「まずい」がほめ言葉に聞こえることもあるんですよね、B級グルメって。
そのへんのマターリ感は、やっぱり残しておきたいものです(笑)。
335やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 06:31
しかしさっき噛みついてった厨房は、
自分が「ローカルルールの必要性」を証明していっただけだということに、
気づいているのだろうか?
336やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 07:08
揚げ足取りに聞こえたらすみません。
ルール草案の「チープな食べ物」を「チープな食べ物・飲み物」に
変更はできませんか?
ジュースやお茶関係のスレに「食べないから板違い」とかみつく
人はいないでしょうが。
337やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 07:38
2ちゃんねるのいろんな板を何ヶ月も見ている中で、
個人的にはこのスレが最も不愉快で史上最悪のスレ。

>>12 >>13 >>15 >>19 あたりに賛成。

> 微妙な場合は、レスがつくなら(需要があるということで)そのまま、
> つかないなら沈める……というのが、他の板の場合の常識ですね。

というのに全面同意。
自分に興味がないテーマになんでそこまで目くじらを立てるのか。

人肉食いスレッドが盛り上がったらちょっと考えてもいいが。
338337:2001/04/11(水) 07:46
地方ネタスレを下げろ、つぶせという極めて狭い了見の考え方が全くわからない。
むしろ自分の知らない世界の存在を知らされて、いいなあと思うんだけど。

まちBBSは自分に関係ない地方は普段見ないので、
そっちにそういうスレが立っても全く存在に気付かないだろうな。
339やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 07:48
本来、荒らしや厨房は放置プレイでいいんだが、
削除依頼板で暴れるとなると話は別だよな・・・・
住人の間で合意ができてるスレまで削除されかねんし。
乗りかけた船で船酔いしながら、異端者氏はよく頑張ってるよ。
削除依頼板の状況に誰も気づかなかったら、
事態余計に酷くなってたろうしな。

漏れは、ルールの方は>>328>>336を加えるで良いと思う。
>>337氏のは住人の気構えでいいんでないか。
340339:2001/04/11(水) 07:51
おっと、隠れたのでコピペしとくよ。

現時点での草案は>>328
ローカルルール申請は今夜。
草案の推敲を主題に進行して下さい。

↑このテンプレート、隠れたら適当にコピペしてください。
もちろん、新しい草案が出たら、
レス番の部分は書き換えをお願いします。
341339:2001/04/11(水) 07:57
>>338
同意なんだが、
地方ネタは、乱立がマズいという話になってないか?
>>165-175あたり。
342やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 08:19
実は>>66が正解じゃないのか、これ…
結局板違い排除って騒いでた連中、まともな意見一つも出してないじゃん。
343そふとふらんス:2001/04/11(水) 08:23
ええと、遅ればせながら >>328の草案に
1票投じておきたいと思います。

B級=愛するべきチープなものたち
・・・これ以上言及できないと思うし。

ROMってましたがワタシ自身には語るべき意見がないので
同意の意思だけ述べておきます・・・
では、逝ってきます(きゃ〜遅刻!!
344やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 08:32
>>338
>>150がほぼ同じことを書いてるけど、
もう一つ興味深いことを書いてる。
>「はんだや」は北海道などにも展開していて、
>今は千葉の「かずさや」が同系列の店なのではないかという話題になっています。
これは、まちBBSの東北板では、考えにくい展開だろう。
私は>>338同意。
ローカルルールは>>328案で良いと思う。

だが名古屋スレと大須スレの話を見てると不安になる。
>>168-179か。結局、大須スレにこだわってた人も、
>>175のツッコミに答えられずに姿くらましたな。
345やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 09:29
大須スレは、自作自演だからでしょ。
346やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 09:53
>>338
同意ではあるが。
地方ネタはあっても問題ないけど、
あまりに局所的なものはいかがなものか
ってことで話し合われていたんじゃなかったか?
大須スレみたいに。
誰も地方ネタ排除とは言っていないと思うよ。
347やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 11:57
>>311
激同意。

ところで、地方ネタについて。
割と多数の人間が興味を持てるような大都市(政令指定都市規模程度か)で、
かつチープな店の話題ならいいのではないでしょうか?
その他の地方小都市についてはまちBBSでっつーことで。

例えば、博多の話題はいいけど、大分の話題はまちBBSへ。って感じです。
んー、でもこれは差別になるか?やっぱりもうちょっと考えます。
348やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 12:39
基準は政令指定都市クラス。OKOK。いいじゃん、それ。
349やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 12:45
でもって、大都市内での一部地域は禁止。
その場合は、大都市名をもってスレを立てる。
よって大須は禁止だけど、名古屋ならOK。
350347:2001/04/11(水) 12:47
あ、博多は一部地域名か・・・スマソ。
この例えだと「福岡」ということになりますね。
351347:2001/04/11(水) 12:56
閃いたぞ!Breakthrough has come!(ワラ

まず、この板内に1つ新スレを立てます。
内容は、まちBBSで展開している一部地域のBグルネタへの勧誘。
簡単な内容と該当リンクを書いて、この板の住民を誘う。

ローカルルール策定とはチト違いますが、
特定小規模地域のスレが禁止されたと仮定して、
その救済策として提案いたします。

所詮スレなので、誰も見向かなかったら沈んでいくとは思いますが、
それはそれでいいと思います。だれも興味が無かったという結果として。

どうよ?
日本語が下手でゴメソ。言いたい事はわかるでしょ?
352やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 13:59
>>351
簡単に言うと局地的地方B級グルメスレのリンク集だよね?
100以下まで落ちないように定期あげしてやれば
結構賑わうかもね。
まあ、それで沈むんだったら用無しだということで。
353やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 14:15
あと、特定の地域や嗜好を中傷するようなスレ・レスを
禁止してほしいな…
354やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 14:19
他人の嗜好を尊重する、なんて、当然のことなんだけど
そんなことまでルール化しないといけないのか・・・なんだか情けないね
355やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 14:26
どうしてもこきおろさないと気が済まない人達もいることだし。
356351:2001/04/11(水) 14:32
>>352
あ、そういう事です。さんきうです。
ルールとは違う部分での提案ですが、どうでしょうか?
ルール策定に伴うものではあると思うけど。

>>354
それが今の日本人の民度を象徴してるんだろうね。
漏れも情けないと思うけど、こうなってしまうと仕方がないよ。
本題からそれているのでsage
357やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 14:41
もう隠れてるから定期コピペ。

現時点での草案は>>328
ローカルルール申請は今夜。
草案の推敲を主題に進行して下さい。

↑このテンプレート、隠れたら適当にコピペしてください。
もちろん、新しい草案が出たら、
レス番の部分は書き換えをお願いします。
358やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 14:53
>>351-352
それは今すぐやってもいいんでないか。
それも一つの自治だと思う。

ルールで規制かけると、ルール逆手に取って、
あれもこれもといろんなスレに噛みつく厨房が出るのを防ぐために、
ルールをシンプルにしているはずだったよな。
随分前に出てる話だが、地域系は明文化せずに、誘導→放置での対応に賛成。
359やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 15:05
もし>>353を明文化するなら、
ストレートに
「特定の地域や嗜好に対する中傷は禁止です」ってなるのかな
なんか風紀委員みたいでイヤだけど、しょうがないのかな?

ええと
「アナタの胃袋のコダワリを、心ゆくまで語ってください。
お互いのコダワリを尊重してマターリしましょう。」
だと逃げてるみたいでかえって感じ悪いかな・・・
360こうか?:2001/04/11(水) 15:14
「飲む」に配慮したバージョンを作ってみた。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ローカルルール草案Ver.8-3

胃袋の共感は魂を結びます。
食べるBグル、飲むBグル、つくるBグル、お店のBグル。。
チープな食べ物全般について愛を込めて語る板です。

食文化カテゴリには食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Bar、
地域の情報交換にはまちBBSもありますが、
この板では「チープ」にこだわりましょう!

スレッド立てる時は、過去ログ検索しとくと
同じようなスレッド立てなくてすむよ。<a href=http://natto.2ch.net/jfoods/subback.html>;;;101以下のスレッド一覧</a>

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
今のところ、これに加えて
>>347>>353を入れるかどうか、入れるとしたらどう入れるか、を検討すればいいのかな。
361やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 15:37
すみませんー。今日はちょっと手が離せないので、22時頃来ます。。。
1時くらいまでにはローカルルール申請しちゃうつもりでいきましょう。

>>347
基準決めてしまうのは、ちょっとどうかなーと感じます。
いま、仙台スレが宮城県全域を取り込んでもいいんじゃないかって流れになってたり、
乱立気味の中央線沿線(今立っているあたりで吉祥寺、中野、国立、八王子)には、
政令都市は一つも無いですよ。
明文化せず、「できるだけ大きな括りに誘導する」でどうでしょうか?
>>351-352は、明文化する・しないにかかわらず賛成です。

>>353
そこは明文化してもあまり意味がないと思います。
匿名で書ける掲示板ですし、
明文化した場合、削除依頼が追いつかなくなることの方を懸念します。
煽り・荒らしの一種ですから、基本的には2ちゃんねるFAQに従って放置プレイ。
テーマが決まって論争気味になったら、関東vs関西スレスレみたいな、
それがテーマのスレに誘導して逃がすという方向でどうですか?
362やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 15:39
>>360
2行目は「食べる・飲むBグル」で括ってしまい、
3行目を「チープな食べ物・飲み物」と直した方が、
より分かりやすくて、曲解の恐れが小さいんじゃないかと思いますー。

では、とりあえずこれにてー。
363やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 15:55
げは。。。
361訂正
× 関東vs関西スレスレ
○ 関東vs関西スレ
364やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 16:26
>>362を修正。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ローカルルール草案Ver.8-4

胃袋の共感は魂を結びます。
食べる・飲むBグル、つくるBグル、お店のBグル。。
チープな食べ物・飲み物全般について愛を込めて語る板です。

食文化カテゴリには食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Bar、
地域の情報交換にはまちBBSもありますが、
この板では「チープ」にこだわりましょう!

スレッド立てる時は、過去ログ検索しとくと
同じようなスレッド立てなくてすむよ。<a href=http://natto.2ch.net/jfoods/subback.html>;;;;101以下のスレッド一覧</a>

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
365やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 21:06
こんばんわ。進んでますねー
Ver.8-4にちょっと意見です。

>この板では「チープ」にこだわりましょう!
は、>>259の流れを汲んで推敲されたものですよね。
でも、何だかいらないのではという気がします。
なぜなら同じ意味の言葉が
>チープな食べ物・飲み物全般について愛を込めて語る板です。
にあるからです。
ローカルルールに強制的な誘導の目的をあえて持たせないのであれば
>>256の流れのままでシンプルに
>文化カテゴリには食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Bar、
>地域の情報交換にはまちBBSもあります。
でいいのではないでしょうか。
366やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 22:35
こんばんはー。
あまり動き無かったんですね。

>>365
重複表現は消してしまっても……ということですね。
前にも出ていた提案なので、では、>>365さんの提案に従って、
消す方向で考えてみましょう。

反対の方、代替案のある方、書き込みお願いします。
367スリムななし(仮)さん:2001/04/11(水) 22:46
とりあえず、俺的にはOK!今日で最終決定ですよね?
368やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 22:47
では、推敲文ですー。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ローカルルール草案Ver.9

胃袋の共感は魂を結びます。
食べる・飲むBグル、つくるBグル、お店のBグル。。
チープな食べ物・飲み物全般について愛を込めて語る板です。

食文化カテゴリには食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Barも、
地域の情報交換にはまちBBSもあります。

スレッド立てる時は、過去ログ検索しとくと
同じようなスレッド立てなくてすむよ。<a href=http://natto.2ch.net/jfoods/subback.html>>101以下のスレッド一覧</a>

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
369やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 22:49
現時点での草案は>>368
ローカルルール申請は12日午前1時頃を予定。
草案の推敲を主題に進行ラストスパートして下さい。

↑このテンプレート、隠れたら適当にコピペしてください。
もちろん、新しい草案が出たら、
レス番の部分は書き換えをお願いします。

というわけで、今夜で決めてしまいましょう。>>367さん
370やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 23:45
ちょっとした感想。
一瞬「はまち掲示板」があるのかと思いましたわ。
魚が好きだと見たい単語を拾い上げてしまうのかも。
371やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 23:51
>>370
(笑)。
申請の時は、「まちBBS」の部分にはリンクタグを追加するので、
誤読の心配はないと思いますよ。

ご意見、異論、反論、代案等の提案は、0:30で打ち切りにして、
以降は文章の推敲のみで話を進め、
1:00を回ったら批判要望板に行ってきたいと思います。
皆さんよろしくお願いします。
372やめられない名無しさん:2001/04/11(水) 23:53
なんだか時間が迫ってきたようなので、
もひとつ細かいとこ言っていいでしょうか。。

>食べる・飲むBグル、つくるBグル、お店のBグル。。
これ、普通に

食べる・飲む、つくる、お店。。

にしてもいいかも。。
○○のBグルって原案考えたの当の自分なんだけど、
なんかゴタゴタ読みにくいような気がしてきた(涙 スイマセン

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ローカルルール草案Ver.9-2

胃袋の共感は魂を結びます。
食べる・飲む、つくる、お店。。
チープな食べ物・飲み物全般について愛を込めて語る板です。

食文化カテゴリには食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Barも、
地域の情報交換にはまちBBSもあります。

スレッド立てる時は、過去ログ検索しとくと
同じようなスレッド立てなくてすむよ。<a href=http://natto.2ch.net/jfoods/subback.html>;101以下のスレッド一覧</a>

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

どうでしょうか。。
373372:2001/04/11(水) 23:54
>>371
フライングしてしもうた。。ゴメソ。。
374やめられない異端者さん:2001/04/11(水) 23:57
>>371
重複表現を切り取ってすっきり、ですね。
「B級」は板の名前に冠されている部分でもありますし、
それで良いんじゃないでしょうか。

ということで、テンプレート改変。

現時点での草案は>>372
ご意見・異論・反論・代案等の提案は12日0:30〆切。
以降、草案の最終推敲に入って、1:00以降に批判要望板に申請します。
進行ラストスパート、みなさんよろしくお願いします。

↑このテンプレート、隠れたら適当にコピペしてください。
もちろん、新しい草案が出たら、
レス番の部分は書き換えをお願いします。
375やめられない異端者さん:2001/04/12(木) 00:02
げは、慌てた。。。

>>374訂正。
一行目
× >>371
○ >>372

>>373
進行の早い時は、こういうことはお互い様ってことでー(^^;
376やめられない異端者さん:2001/04/12(木) 00:26
あと5分age〜。
駆け込み乗車はお早めにー。
377やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 00:31
こんばんは。ご苦労様です。
スッキリしていて、しかもわかり易い草案になりましたね。
378スリムななし(仮)さん:2001/04/12(木) 00:33
「つくる」は漢字にして「作る」の方が良くないですか?
他が漢字なんだから・・・。
379やめられない異端者さん:2001/04/12(木) 00:34
では、申請準備のための推敲モードに入ります。

時間は常に余裕を持たせながら二昼夜にわたって進行してきたので、
ここからは異論・反論はストップです。代案・推敲のみ可とします。

といっても、僕は、>>371さん案のまま申請してしまって良いんじゃないかと思います。
あえて直したいところがあるとしたら、
二行目の「お店。。」の部分を、「お店。。。。」と、
ひろゆきさん調に、「。」の数を増やすくらい?(笑)
380やめられない異端者さん:2001/04/12(木) 00:35
だからよ……なんで二度同じ間違いをする自分(泣)。
疲れてるのかな。。。
>>379訂正
 × >>371
 ○ >>372

>>378
了解しましたー。では、漢字で表記統一ということで。
381やめられない異端者さん:2001/04/12(木) 00:38
では、現時点での草案です。
申請時には、他の板の紹介の部分は、
全てAタグを記述して、リンクを付加します。
>>378>>379案の他、文体統一ということで、
最後の行の「すむよ」を「すみますよ」に修正しておきました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ローカルルール草案最終版

胃袋の共感は魂を結びます。
食べる・飲む、作る、お店。。。。
チープな食べ物・飲み物全般について愛を込めて語る板です。

食文化カテゴリには食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Barも、
地域の情報交換にはまちBBSもあります。

スレッド立てる時は、過去ログ検索しとくと
同じようなスレッド立てなくてすみますよ。<a href=http://natto.2ch.net/jfoods/subback.html> 101以下のスレッド一覧 </a>

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
382やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 00:44
>スレッド立てる時は、過去ログ検索しとくと

↑しておく という語尾が「前もってしておく」ような感じなので

スレッド立てる時は、過去ログ検索すると

↑「すると」 もしくは 「すれば」 の方がしっくりするような気がします。

ホントに細かいし、個人の感覚で発言しちゃってごめんなさい。
383やめられない異端者さん:2001/04/12(木) 00:49
>>382
スレ立て前の重複スレ確認って、
「前もってしておく」ものではないかと思うのですが。。。
384やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 00:50
もう席を離れないといけないので
気が早いですが書いておきます。

現時点で可能な最低限のものができて良かったです。
(最低限は祝辞ですw)
異端者さん、みなさん、本当にお疲れ様でした。
これからもマターリよろしくです。
385382:2001/04/12(木) 00:54
前もってしておくと言うより、スレを建てるときにする。という感覚だったのです。
ホント余計な口だしをして生意気なこと言ってしまいました。
ごめんなさい。
386やめられない異端者さん:2001/04/12(木) 00:57
>>385
いえいえ、ご意見ありがとうございましたー。
余計な発言というものは一つもないと思っています。
だからそう縮こまらないでください(^^;

どちらにしても、スレッドを立てる時は過去ログ確認……なので、
この部分はニュアンスが微妙に強い方がいいんじゃないかと思ったんです。
387やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 00:58
「すると」「すれば」も、「しとくと」とは
最終的に受け取る意味としては変わらない気が。
個人的には「しとくと」の方がくだけてて好き。
388やめられない異端者さん:2001/04/12(木) 01:02
以下、批判要望板に書き込んでくる内容です。
皆さん、長らくの議論、たいへんお疲れさまでした。
では、批判要望板に行ってきまーす。

◆◇B級グルメ板・ローカルルール申請◇◆

B級グルメ板 http://natto.2ch.net/jfoods/index2.html に、
ローカルルールを表示していただきたく、申請させていただきます。

B級グルメ板住人による話し合いは、
B級グルメ板の「削除議論&ローカルルール策定(?)スレッド」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=986826045
にて行われました。

表示をお願いしたい文面は、>>2の通りです。
よろしくお願い申し上げます。

胃袋の共感は魂を結びます。
食べる・飲む、作る、お店。。。。
チープな食べ物・飲み物全般について愛を込めて語る板です。

食文化カテゴリには<a href="http://salami.2ch.net/food/index2.html">食べ物</a>/<a href="http://piza.2ch.net/cook/index2.html">料理</a>/<a href="http://mentai.2ch.net/ramen/index2.html">ラーメン</a>/<a href="http://mentai.2ch.net/gurume/index2.html">グルメ外食</a>/<a href="http://yasai.2ch.net/sake/index2.html">お酒Bar</a>も、
地域の情報交換には<a href="http://www.machibbs.com/">まちBBS</a>もあります。

スレッド立てる時は、過去ログ検索しとくと
同じようなスレッド立てなくてすみますよ。<a href=http://natto.2ch.net/jfoods/subback.html>>101以下のスレッド一覧</a>
389やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 01:06
お疲れさまでした〜
390やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 01:10
>>388
大変お疲れ様でした。
どこに申請したのかリンク貼ってください。
391やめられない異端者さん:2001/04/12(木) 01:12
批判要望板に新スレ立てる操作はしてきたのですが、
まだ表示に反映されてないみたいです。。。
もうしばしお待ちを。。。
392やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 01:17
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=987005321
◆◇B級グルメ板・ローカルルール申請◇◆
新スレはこれのようですね。
393やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 01:19
広くみんなに知ってもらうためにあげたほうがいいと思うんだけど・・・
394やめられない異端者さん:2001/04/12(木) 01:20
>>392さん、早いですね(笑)。
はい、いま、全文書き込んできました。
あとは、この板の上のローカルルールを書き換えてもらうのを待つばかりです。

ただ、ひろゆきさん、今はニッセイの一件とかでお疲れでしょうから、
あまりせっつかず、マターリ待ちましょう。

改めて、皆さん、お疲れさまでした。
395やめられない異端者さん:2001/04/12(木) 01:31
削除依頼板への最終報告も済ませてきましたです。
まあ、実際の問題として、
ニンニク醤油スレに、ストッパーかかってませんけどね。。。

あとは皆さん、マターリ楽しみましょう。
B級っぽく大らかに〜。
ただ、誘導や放置など、それぞれ皆さんでできることは、どうかお忘れなく。
39651@反対派^^;:2001/04/12(木) 01:45
あ、終わってるよ。。
「作る」に多少軋轢もあったようだけど、概ね感覚的なものだけに
いいと思われる方が多ければ反対する理由はないですね。
範囲を広めに取ったローカルルール、良い出来だと思います。
異端者さんはじめ、策定に参加された皆さん、お疲れ様でした。
397やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 04:41
批判要望板に異端者氏が建てたローカルルール申請スレにこんなレスが・・・

==============================

4 名前: 名無しさんの声 投稿日: 2001/04/12(木) 03:19 ID:???

詳しく書いてあるけど今までとどう違うの?
チープって何??
食べようと思ったら何でもありってこと?
それこそスカトロでも

===============================

どうレスをしたらいいものかいい考えが浮かびません。
ここへの報告が精一杯の馬鹿者ですみません。
398やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 04:43
>>397
放置プレイ。ひろゆきは相手にしないだろう。
399やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 04:48
あえてレスするなら、
スカトロはpinkbbsのお下品板あたりが適正なネタで、
板違いということになるだろうが。
粘着厨房の屁理屈にも無理が出てきたな。

ひろゆき氏は放置してくれるだろうから、
やはり住人の我々も放置しよう。以下、この話へのレスは無しということで。
400やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 04:53
ルールが決まったからといって油断はできないということですね。
誘導や削除依頼は気がついた人がこまめに。私もやります。
401やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 05:53
ルールが載って軌道に乗るまで、このスレは定期ageでいこう。
402そふとふらんス:2001/04/12(木) 07:50
みなさん、お疲れ様です〜
B級板らしい、よいルールですよね。
でわ、ageときます。
403やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 11:19
お疲れさまでした。
ローカルルールはあっても見ない厨房ばかりの板に常駐してる身としては、
自治が出来ているか問われるのはこれからだと思います。
この板らしくマターリと進攻出来ますやうに。自分も頑張りますが。

昼組のためにage。
404403:2001/04/12(木) 11:20
間違えた…進行だよ。マターリどこへ攻め込むきなんだ自分。ウトゥ…
405やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 15:12
定期あげ。
ネタスレに噛みつくより面白いと思うスレにレスつけようぜ
406やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 20:13
age。
407やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 21:49
age
408やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 22:12
age
409名無しさん:2001/04/12(木) 22:43
無理してカテゴリー決めるより
楽しければ良いと思うんですが
他の人の考えを阻止するより
”まさかと感じる”美味しかったシーンを
みんなに伝える事が(不味かった事を含めて)
B級グルメ板の真骨頂だと思われ・・・・・
410やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 22:46
>>409
そのためにルール作ったんだから安心してよし。
他の人の考えを阻止しようとして削除依頼板で暴れた厨房が出たんだが、
そういうのを削除依頼板の方で無視してもらうためのルールだから。
411やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 23:06
>詳しく書いてあるけど今までとどう違うの?
>チープって何??

>食べようと思ったら何でもありってこと?
>それこそスカトロでも

下二行は無視するとしても、上二行には適切なレスが必要と思われ。
412やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 23:09
>>409
誰も好き好んでこんなことしたわけじゃない。
過去ログをちゃんと読んでから発言すべし。
何故ローカルルールを作らねばならなくなったかわかるはず。
413やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 23:10
今までとの違い
 B級食べ物に関わる話なら、お店ネタや料理ネタも板違いとは見なさない
チープ
 安価、手軽。つーか辞書ひけ。

だがレスつけてくるのは反対。
批判要望板は議論の場にあらず。
厨房が揚げ足取りを始めたら、ひろゆきにルールごと放置されかねん。
414やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 23:37
反対派の意見は数で捻じ伏せて速攻可決。まるで自民党だね、異端者さん
「何故ここでは駄目なのか?それと、これとこれとこれとこれについても意見を述べろ。
出来ないならお前の意見は却下」
ってのがやりかたみたいだね
んじゃ、なんで地域ネタ、料理ネタはここでOKなの?
誰も具体的に述べてないよね。マターリしたいからとかそんなのばっか
こっちの質問にも具体的な意見下さいよ、ラムザさん
でもこう言う意見は煽りだのなんだのって黙殺するんだろうけど
415やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 23:39
>>409
楽しければいいなんて、いつの時代の話しだ?
これだけ板が分散、細分化してる理由を少しは考えろ
416やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 23:42
 板単位でローカルルールつくんの反対だな。全部のスレ見る義務なんか無いのに、一つのスレが全体の合議として扱われるのには、んごい抵抗を感じるよ。
 自治はスレ単位でやろうよ。
417やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 23:43
>>413
うーん、でもあのまんま放置じゃ何かやだなぁ。
スカトロどーのは無視に限るが、ルールを決めたスレを
見てください位のことを書いといたほうがいいと思う。

つーか、今回の議論もそうだけど、みんな荒しに対して
神経質になりすぎてないか?

スカトロ野郎は今ごろ書いたことすら忘れてると思うよ。

たおえあれにレス返してスカトロ野郎がどうの言ったって、
板本体で議論されてるんだから、それでひろゆきが放置するとは思えない。

ひろゆきにしろ、今回のルールが無いからどーの言い始めた削除屋だって
そんなにバカじゃないと思うけどなぁ。

第一あれだけレスがついてるニンニク醤油スレが削除されるわけないよ。
つーか、あれ削除したら言論統制そのものじゃん。
418やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 23:44
>>414
>>2まで戻って読み直し。
遅刻して議論に参加できなかったということなら、素直にそう言えばよろし。
419やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 23:45
ヘイへイ異端者君よ、隔離板の教訓を忘れたのかい?
板にあるスレが全部同じ方向に向かわなきゃ駄目だという理由は無いぞ
何故お前はいつも統一方向に持って行きたがるかな
こんなスレ建ってる時点で自治じゃねぇだろ
420やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 23:46
http://www.2ch.net/info.html
http://www.2ch.net/faq.html
煽りとコテハン叩きは放置してください。
421やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 23:47
しかし後から難癖つける卑怯者がいるんだなぁ・・・
422やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 23:47
>>418
な、ぜったいそう言うと思ったよ
なんで全部読まなきゃいけないんだ?自治厨房君
面倒だから、具体例が書いてあるレス教えてくれよ
423やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 23:48
>>416
上の方に詳しく書いてありますが、ローカルルールが無いと、
「B級グルメ」という文字列から削除屋が連想できる範囲の
スレ以外は板違いとして削除対象になると脅されたのです。

具体的には、おみせの話とか、調理に関する話題は
削除対象になるそうです。

で、現状の姿を維持したい人達が、やむをえず、不本意ながら、
ローカルルールを設定しようとしているのです。
424やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 23:49
四日で決めて後から、か
普通はどの板でも土日挟んで結論出すものだけどな
平日ブラブラしてる暇人ばかりだとでも思ってるのか?
425やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 23:50
>>417
実際、ニンニク醤油スレに削除屋が宣告に来たんだぞ。
頼むから発言する前に過去ログ読んでくれ。
426やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 23:51
>>422
あなたのお気にのスレが問答無用で削除されるようになってしまう
ことを避けるために、ローカルルールを設定しているのです。

今回のルールは制限を加えるものではありません。
制限が設定されるのを回避しようとしているのです。

あなたのお気にのスレを守ろうとしているのですよ。
427やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 23:53
>>426
良いから具体例出せって
料理、地域がこの板でOKだと言う明確な理由を
それらなければこんなローカルルールなんていらねぇんだろ
428やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 23:54
っつーか。削除板まで巻き込んだのに、にんにく醤油スレを
自分の思惑通り潰せなかったからココで吠えてるだけだろ。<荒し厨房
429やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 23:54
http://www.2ch.net/info.html
http://www.2ch.net/faq.html
煽りとコテハン叩きは放置してください。
430やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 23:57
な、結局煽り、荒らし厨房呼ばわりだよ
反対意見なんて最初から求めてないんだろ?
にんにく醤油なんてしったこっちゃねぇよ
誰一人具体例を出せないくせに、反対する人間にはそれを求める
矛盾感じないの?君等
431やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 23:57
粘着君がんばるね。

結局かまって欲しいだけなんだよね。
テレホタイムになってから来るなんてカワイイもんだ(藁
432やめられない名無しさん:2001/04/12(木) 23:59
>>431
お、最後は煽りか
仕事から帰ってくればこんな時間にも成るんだよ?
良く覚えておきな、扶養家族君
433やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:00
削除依頼スレより。

▲放置された厨房は煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
 ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!

■反撃は厨房の滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
 厨房にエサを与えないで下さい

ですから皆さん、完全放置で。sage書きも控えましょう。
434やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:01
>>427
あなたには違うかもしれませんが、一般的には
グルメという単語には調理行動も含まれます。

それでは、あなたは「B級グルメ」という表現から
どういう話題に限定したいとお考えなのでしょう。
435やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:02
削除屋は、削除屋に対する暴言を忘れない...
436やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:03
>>433
議論する必要あります。放置すべきではありません。
せっかくでてきてもらったのですから。
437やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:03
ん、やっぱり反対意見は煽り扱いか
何処の板でも自治厨房はやることは同じだね
明確な意見を求めてるだけなのにね
「ローカルルール付けるくらいなら料理地域スレは要らない」ってのは煽りなんだね?


438やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:04
>>436
コテハン叩きを止めてもらってからだろう。
2ちゃんねるのルールに従えば、あれは放置対象に他ならない。
439やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:06
>>437
わたしはあおりだと思っていません。
ローカルルールを付けるくらいなら、
料理地域スレは要らない」という根拠を
お聞かせください。
440やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:07
>>434
質問に質問で返すのは確かにディベートの常套手段だけど、
先に答えてくれないかな?
料理はわかった。なら何故、地域ネタがOKなの?
何故街BBSと外食板とこの板を分けたと思う?
441やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:07
>>438
そうだね。
後、なんで今これだけ活発に発言できるのに
ここ数日一言も発言できなかったかも聞きたいな(W
442やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:08
削除屋にローカルルール作れって言われたんじゃなかったっけ?
443やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:09
>>439
ローカルルールってなんだと思う?
なんで2chルールの他にもルールが必要なんだと思う?
2chルールすら守れないのにローカルルールなんて守れるのか?
444やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:10
>>441
納期が今日までだったから
わかった?
445やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:11
>>440
>なら何故、地域ネタがOKなの?
>何故街BBSと外食板とこの板を分けたと思う?

一般的にB級と感じられる料理店の話題を、街系やグルメ板で出すと
「あんなくそまずいものを」というレスが多数ついて話題にならないからです。

今回のルールではもちろん、地域叩きのスレは当然板違いによる
削除対象になります。
446やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:12
>>440
ファーストフードなどのチェーン店の存在。
複数地域にまたがるものは、まちBBSでは情報交換にならない。
必ずしも全国展開するチェーンばかりではない点を勘案。
447やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:12
削除屋っていっぱい居るよ
誰に言われたの?統一見解じゃないよ、それ
448やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:13
>>447
複数いる削除屋が
それぞれ個々の判断で削除をかけないようにするためのローカルルール。
449やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:14
忍ちゃん。
450やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:15
>>440
地域板の分離と外食板、B級板の設立ってそれぞれ時期が違うじゃん。
一元的に語れるものではないよ。
451やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:16
>>445
そうかな?上の方に誰か書いてるけど、神奈川の立ち食い蕎麦だっけ?
Pert2までいってるって。
それと、話題にならない、盛り上がらなければ放置はここでも一緒でしょ?
じゃあ同じ結果ならばここよりもふさわしい所でやるべきじゃないか?

>>440
チェーン店の話題はグレーゾーンって奴でしょ?
んなもん拘ってない。問題は1都市単位のスレのほうだろ?

452やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:17
>>450
それはおいといて
453やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:17
>>443
わたしも基本的に全ての板にはローカルルールは必要無いと思います。
実際、いくつかの板で、ローカルルールの設定を阻止しました。

しかしながら、最近は自治オタから転じて削除屋になってしまった人達が
存在するのです。

繰り返し申し上げていますが、今回のルール設定は、そういう統制的な
自治系削除屋に対する抵抗なのです。

今回のルールは板内部に向けるものではありません。
削除屋に対して設定されたものなのです。
454やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:18
>>449
あー、忍ちゃんか。それなら駄目だわ。

455やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:18
反対意見は今からでも構わないと思うよ。
ローカルルールはまだアップされていないから修正は効く。
但し>>414>>419は致命的。
2ちゃんねるのルールを守る気のない者が板のルールを語るのは本末転倒。
コテハン叩きなので、自分でレス削除依頼を出してくるよう。
456やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:19
横槍。
>>455
419はただの煽りだろ。
414は…まぁ、取りまとめ役って意味合いだろ。
こんなガチガチの人がいると不安だよ。
457やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:21
>>455
その程度で削除依頼は出せないよ。コテハン叩きでも2レス程度じゃね。
ま、この場で謝罪は出来るが。異端者のやり方を他の板で知ってるから言ったんだけどね。
458やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:21
異議が出てるのは、
・土日を挟まないで四日間でローカルルールを決めた点
・地域と料理の扱い
でいいのか?
459やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:23
>>458
ローカルルールを作ら無ければ成らないのはわかったからね
忍ちゃんに喧嘩売るなんて、なんでそんな馬鹿が居るんだ
460やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:24
確かに、生息スレ以外は...
461やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:27
>>459
ルール設定の目的が御理解頂けたようで幸いでした。
喧嘩売ってるのではありません。売られたんで買ったんです。
462やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:28
・土日を挟まないで四日間でローカルルールを決めた点
これは今なお異議受付中でごまかそう。
463やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:28
既出だが、
今回のローカルルールは、できるだけ制限を加えないで
各々の生息スレを守る結果になっていると思うのだけれど。

そんなに料理スレと地域スレを潰したいのか?
464やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:29
そもそもは
ニンニク醤油スレに「板違いだ!」と食いついたやつがいて
スレの住人がそれに対し説明した。
ところがそれを論破出来なかったが為に、削除板へ行き
「スレッドストッパーを」と依頼した。
削除人がストッパー予告に来た。
削除屋に掛け合いに言ったところ「ローカルルール作れ」と言われ
それで「勝手にスレを消されてはかなわん」っつーことで
ここで議論してローカルルール決めたってこと?
465やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:29
異端者氏が切った期限は、単に申請までの期限でしょ?
ローカルルールは後で改変して再申請も効くものだし、
ひろゆき氏がまだ組み込んでいないなら、
批判要望板に一筆書いて再検討もありでしょう。
わざわざ進行役「個人名を名指しして」叩かなくちゃならない理由が見あたらない。

>>457
なので、他の人からは、
それは単にあなたが異端者氏を気にくわないだけにしか見えていない。

>>459
売ったというより売られたといった方が的確だが・・・
466やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:30
ローカルルールは、必要があれば随時改訂していけばいいものだと思う。
ここで議論を続けた結果、改訂の必要ありという合意に達すれば、また申請すればいいじゃん
そういう意味では「異議受付中」なんじゃないかな
467やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:30
>>463
単に目的が良く分かって無かった通りがかりと思われ。
468やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:30
>>463
そんなにこの板でやりたいの?
469やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:30
潰したいという言い方はやめとこう。

そんなに料理スレと地域スレは不適当だと思うのか?
470やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:31
>>464
その通りです。
471やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:32
>>463
逆に、ここじゃなきゃだめなわけは?
472やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:33
>>468
「B級」という括りで話をしたいから、この板でやりたいんだ。
もしその話題が、この板の住人達にとって「B級グルメ」の話題でないのであれば、
レスが付かなくて勝手に沈んでゆくだけ。
それじゃだめか?
473やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:33
>>465-466
違う、ローカルルールを作ると言う事自体がいやだった
それと異端者ラムザが招いた惨劇を知ってるだけ
474やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:35
>>472
にんにく醤油スレの前半は明らかにB級じゃなかったぞ。
今はいいが。
475やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:36
>>471
だめではありませんが、料理板やグルメ板で、チープな食材やお店での
マターリした話題は馬鹿にする人がいるからやりづらいのです。
過去、B級グルメができるまえ、そういうスレから発展して板自体があれて
しまったことが多々ありました。
歴史的経緯がありますので、御理解ください。
476やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:36
>>472
地域スレ、見てる?
B級だけでネタが持つ訳ないから、結局普通のグルメ話題、
それが発展して結局地域のローカルネタになるんだよ
地元出身の芸能人がどうこうとか
盛り上がれば何でも良いってのは間違ってると思わない?
477やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:36
>>473
でもローカルルール作って、自分達で板を守らないと
削除人の個々の感覚でスレを削除されちまう可能性がある。
478やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:37
>>473
それを最初に言えばいいのに。
479やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:37
>>471
必ずしもここでなければならないわけではないが、
制限をかける条文を盛り込むと、
今回出たような削除厨が拡大解釈して、多数のスレにからむ恐れがある。
よって、あえて盛り込まず、住人自身で誘導による解決をはかることになった。

>>472
ローカルルールが作ること自体が嫌なら、最初からそのように言えば良く、
あえて異端者氏を引き合いに出す理由はない。
他の板のことを持ち出してくるのは問題外。
どのみち叩きにしか見えていないので、コテハンの話は控えましょう。
480479:2001/04/13(金) 00:38
481471:2001/04/13(金) 00:39
>>479
よくわかったよ。ありがと。
482やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:39
他の板を持ち出してるのは異端者だと思われ

つか、再三言ってるじゃん。
ローカルルール作るくらいなら地域スレ、料理スレは要らないって
483やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:39
>>473
ローカルルール設定では他板でわたしも大暴れを何度もやっています。
あなたのイヤな気持ちは非常によく、痛いほど分かります。
残念ながら、2チャンネルもそういうステージになってしまったということで、
御理解ください。
484やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:41
>>482
一言余計です。
485472:2001/04/13(金) 00:41
「地元のB級料理店」の話は、「地元の」「B級の」料理店、の話なんだから
そのどちらに目を付けて話をしたいか、というのは、スレを立てる人間の判断でいいと思った。
ただ、余りにもローカルな話題だと賛同を得にくいから、
>>351-352、>>361のような意見が出ている。

遅レス気味だ、スマヌ
486やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:42
>>482
ローカルルールを作りたくないと思う理由を聞きたい。
487やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:43
>>482
あなたが自治オタをウザイと思う気持ちは非常に良く分かりますが、
今回はなんとか御理解頂けませんか。

現状の何でもありの姿を存続させるためのローカルルールです。
あなたはルール設定の方が削除荒しよりウザイと思うかもしれませんが、
削除荒しの方がウザイと思う方の方が多いと思いますよ。
488やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:43
料理に少しでも絡んでるスレは削除となれば、かなりのスレが消されるぞ。
489やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:44
>>486
ローカルルールがあると、他の板で立てるべきスレも
強引にこっちで立てる“住人”厨がいるから、ってのはどう?
490やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:46
>>489
「チープな食べ物・飲み物」という括りはありますが。
それにそぐわないなら板違いで誘導。
それにしても、後から理屈付け足しですか・・・・
491やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:46
>>486
ローカルルール、欲しいの?
信じられない
普通イヤでしょ?
しかも、その理由が他板でする(可能)話題のスレのせいとなればなおさら
492やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:47
>>489
あなたが「他の板で立てるべき」と思っても、
立てた本人は「この板で立てたい」と思っていたらどうしますか。
私は、その人の「この板で立てたい」と思う気持ちは、できるだけ尊重したいと思います。
493やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:47
>>490
削除厨憎しで見えてないのかな。

ここにスレ立てる理由で「ここはマターリできるから」ってあった。
これちょっと納得できない。
あくまでスレッドの内容で立てる板を判断してもらわないと。
「作る、お店」明文化も、それはそれでまずいよ。
494やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:48
ルール作りたくて作っている者はいないと思うが。
叩き厨が目の敵にしてる異端者氏ですら、それは嫌がっていた。
仮想敵作るのは止めとかないか?
495やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:49
>>489
ここは情報系板ではありません。
生活板と並んでマターリ何でもありの板です。
他の板で立てるべきスレは、あっというまに下がります。
心配無用です。
496やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:49
>>492
>>493。「チープでうまいもんだ」と思って立ててるのかわかんないから、
立てる人はそのへん気をつけてほしいってこと、かな。
497やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:49
それと、地域スレについてで>>476のことはどう思う?
498やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:49
>2ちゃんねるって自由な掲示板じゃないの?

>近頃、初心者さんが増えてきたので、お約束をつくってみました。
>基本的には、ユーザーの良識に任せたいのですが、
>「明文化したルールがない」ということを逆手にとってなにをしてもいいと誤解する人が多いので、、、
>はぁ、、めんどくさ。。

ひろゆきのこのコメント知ってるか?
ローカルルールは無い方がいいんだろうけど、現状の2ちゃんだと
もうそのような状況では無くなっているって事だ。
499やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:50
>>493
話がごちゃごちゃになってる。
削除厨対策と、納得できない理由があることは話が別。

マターリできるからという理由が通ったかどうかは過去ログをよく読んで。
スレッドの内容が「チープな食べ物・飲み物」ならよしということでしょう。
500やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:51
>>495
だから、お前みたいな奴がいやだっつってんだよ
何でもありって誰が言った
そんなことだから余計なルールが出来ちゃうんだろうが
2ch基本ルールくらい守れ
501やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:52
>>497
放置プレイで沈めればよし。
つーか、そこまで脱線してるスレあったっけ?
知ってる人はそのスレのURLコピペきぼん。
502やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:52
>>493
繰り返し申し上げていますが、グルメ板や料理板で、安価な店、安価な食材の
話題を出すとあれるのです。それがためにこの板がわざわざ作られたのです。
歴史的経緯がありますので、御理解ください。
503472:2001/04/13(金) 00:53
>>476についてですが、
地域の芸能人の話など、明らかに「B級グルメ」と関係ない話ばかりするのは
自粛すべきことだと思っています。

しかし、それならば「B級グルメと関係ない話は禁止です」というルールにすれば良いのであって、
B級グルメと関係のある話についてまで「地域ネタである」ということだけを根拠に禁止する
理由はないと思われます。
504やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:53
>>499
ここの議論で通ったかどうかじゃなくて。
チープかどうかは主観だから。
「ルールがきついと削除厨が出る」と同じように、
「ルールが緩いと“住人”厨が出る」はあるんじゃないかな。
505やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:53
>>501
例えば国立スレ見てみ
アイドルがバイトしてたとか、もう関係無い話題満載
506やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:53
なんでもありのルールにはなっていないと思うんだが。
「チープな食べ物・飲み物」という制限になっているはず。
507やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:54
>>505
では、それは「板違い」ということで、
B級グルメネタにからんでいないものは、レス削除依頼で。
508やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:54
ルールが緩くて問題あるのか・・・
509やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:55
>>504
ルールが無くても削除厨が出た、から発生してる話だからなぁ・・・・
510やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:55
何度も出ている「住人厨」の話ですが。

B級グルメと関係のない明らかな板違いまで許容するとは
誰も言っていないのでは?

「B級グルメに関係のない話題」についてと、
「B級グルメにも関係あるけど他の板とも守備範囲が被る話題」については、
分けて考えないといけないと思います。

511やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:56
>>504
主観だから、相手しない人の多いスレは、ネタ尽きて勝手に沈む。
それだけのことでは?
512やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:56
>>495みたいな住人厨について他の奴らはどう思うんだ?
結局ぬるいローカルルール作ったって、
2chルール守れない奴らには意味無いじゃん
だったら初心者板とガイドラインへのリンクでも張る方がマシじゃん
513やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:58
>>512
放置プレイ。
削除厨みたいに削除依頼板で暴れたりしないから、
誘導や板の中での説得で解決できると思われ。
514やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:58
>>500
B級の食材、調理、おみせ、食べ物に関して、何でもありということです。
文字通り何でもありではありません。
表現不足で申し訳ありません。
515やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:58
うーん。
にんにく醤油がB級って人の目を見て言える?
言えたらいいや。
516やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:59
>>515
言えます。
どこの家庭にも転がってる食材、
なんにでもかけてウマー。
気取ったところはどこにもなし。

しかしまだニンニク醤油にこだわるのは何故?
517やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:59
>>511
盛り上がれば何でも良しってのが駄目だって言ってる
ローカル以前の問題
2chルールを守ればローカルルールなんて必要無し
518やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 00:59
>>515
私は言えますよ。
519やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:00
>>515
言えるよ。逆に聞くが、どこら辺がB級じゃないのだ?
漏れはそのスレの住人じゃないよ。
520やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:00
俺はにんにく醤油はどーでも良い。
521やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:01
>>516
え、実例出しちゃだめなの?
漢丼もバターかけご飯もB級だと思うけど
にんにく醤油は思えなかった。
522やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:01
ルールは誰でも無いほうがいいと思ってるさ。
だけどこんな状態で、削除人の感覚でスレッド消されてもいいのか?
守るために必要なんだろ。その辺 理解して欲しい。
523やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:01
>>517
削除厨が出て暴れたという件を忘れていませんか?
あくまでそれへの対応のための、最低限のルールのみです。

2ちゃんねるのルールを守るのはまた別件。
それはそれで大事なことなので、
ごちゃまぜにせず、それを主題に提案してください。
524やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:01
>>515
言えるよ?
それとも515はB級じゃないと思ってる?
525やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:02
言われた・・・
そっか、僕が気違いだったみたい・・・ごめんなさい。
526やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:03
>>521
思えなかった理由を。
>>516は思った理由を述べている。
レスする場所が違っているよ。
527やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:03
俺はニンニク嫌いなので作ることはないだろうが、にんにく醤油はB級っぽい感じがする。
528やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:04
>>523
ローカルルールなんて、どう作ったって削除厨は曲解するだけだよ
529やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:05
>>528
その曲解を削除屋さんが真に受けてスレッド消したりしなければ、
それで良いのです。
530やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:05
>>525
基地害なんかじゃないって。個人の感覚は違って当たり前。
531やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:06
出張してる間にこんなスレが出来てたのか。。。
全部は読んでないけど、あらかた決まってしまったようですね。
いまさらですけど、個人的には料理の話題でも
お腹がすいた時に冷蔵庫に転がっているもので作るのはいいけど
こんど食べるために、わざわざ仕込んだりするのは料理板の方が
いいかなと思います。
532やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:06
>>528
過去ログを読んで下さればおわかりかと思いますが、(読めとは申しません)
できるだけ曲解のできない表現になるよう推敲がなされています。
533やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:06
>>525 >>530
ただ、他の個人の感覚も認めていこう。
気にくわないなら放置しておけばいいだけ。
534やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:06
板違い荒し=直接的な荒し行為ではなくて、関係無い話題のスレを
偶然を装って乱発する荒し行為。削除対象。

削除荒し=自分の価値観に合わないスレを板名を限定的に解釈することによって、
削除対象とみなし、削除依頼をしてしまう荒し行為。

今回のルール設定は削除荒し防止です。
535やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:07
>>531
ね、普通はそうだよね
平日の4日でルール決めるのはおかしい
536やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:08
>>517
>盛り上がれば何でも良し・・・

チープなネタに限りだからな。ちゃんとログ読めよ。
537やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:08
>>531
全くもって賛成。
だが細かいことを言って険悪な雰囲気になる方が嫌だ。
まんいち料理スレばっかりになったらそんときゃ動議するけど、な。
538やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:08
>>535
>>465まで戻る。
539やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:08
>>531
お願いです、過去ログ読んでください。切に切にお願いします。

もう決まったものだからといって押しつけて良い性質のものだとは思いません。
納得がいかなければ何度でも話し合いましょう。
そのために、どうかこれまでの議論を読んでみてください。
ただ漫然と決められたわけではないんです。
540やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:09
>>535
だからさ、緊急事態だったんだって。今回は。
541やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:09
>>536
あの流れではそうは取れない
「ログ読め」?命令?
542やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:10
ログを読んでから話に参加するのは常識みたいなものだと思うけど。
既出の話が何度も出てきたら、ウザいと思うでしょう?
543やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:10
改めて。申請されたローカルルール。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ローカルルール草案最終版

胃袋の共感は魂を結びます。
食べる・飲む、作る、お店。。。。
チープな食べ物・飲み物全般について愛を込めて語る板です。

食文化カテゴリには食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Barも、
地域の情報交換にはまちBBSもあります。

スレッド立てる時は、過去ログ検索しとくと
同じようなスレッド立てなくてすみますよ。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

リンクは外してあります。
544やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:10
>>541
ログを読んでいないのに流れがわかったのですか。
545やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:11
>>541
YES
546やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:11
忍ちゃん側から「4日で決めろ」って言われたの?
違うんでしょ?
削除屋が、住人の意見も満足に聞かないままルール作らせようとするかなぁ
547やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:12
>>544
読んでるよ
命令される覚えは無いと言う事
548やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:12
店を認める理由。
一つの地域に収まりきらないチェーン店の存在。
需要がないと勝手に下がること。
重複や狭すぎるスレなら誘導も可能なこと。
こっちは分かりやすい。

料理を認める理由は?
感覚の違いがあるから、広い方に合わせたってことでいいかな。
549やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:12
だから、ローカルルールは再申請のきくものだってば。
今もこうして話してるじゃないか。何が不満なんだ?
550やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:13
こういった話題に「ログを読め」は禁物です。
疑問に思う人には、面倒でも親切丁寧に何度でも
繰り返し同じことを答えましょう。
それが前向きな人の義務です。
551やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:13
552やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:13
>反対派
とにかく、削除厨房対策だって事を念頭に置いてください。
何某かの利益を得るためにやってるわけではないのよ。
553やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:14
>>549
再申請ってのはまたこんな事しなけりゃいけないって事だろ
こんな事、一回でたくさんだ
554やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:14
だから。スレッドストッパー予告があったんだって。
「俺の感覚で」削除人が動いたから、異端者氏が意見を述べたところ
削除人にローカルルール作れって言われたんだよ。
555やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:15
>>553
いま話してる一回で済ますように意見出してくれ。

どうせ7日で決めれば7日じゃ短い、
10日で決めれば10日で短いって言い出す人は必ず出てくるよ。
556やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:16
554は誰あてなんだ?
557やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:17
そうなの?なら聞く耳もたんでいいじゃん。
「俺の感覚で動く」のは削除屋として間違ってる
例え忍ちゃんでも。
558やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:17
>>555
そのつもり
だから4日で決めるのはおかしいと言ってるんだ
559やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:17
>>557
消されてからじゃ遅いんだよ。
削除反対の住人が厨房と化してスレ乱立することも考えられるしな。
560やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:18
>>557
ローカルルールがなければ板違いになってしまうスレッドを守るための
ローカルルールを作ろうとしているんです。
561やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:18
>>558
いま話続けてるじゃないか。
話続いてるんだから、4日はもう過ぎてる。
その話じゃなく、ここから先をどうしたいのかを語ってくれ。
562やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:19
>>557
「俺の感覚」って、忍ちゃんの感覚って意味なのか?
削除依頼出した奴の感覚ってことでなく?
563やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:20
>>562
そういう意味。
削除人は必ずしも板を見ているわけではないから、
依頼板で「板違い」と言い切られれば、消すこともありうる。
その判断が削除人それぞれに違っても困るということで、
最低限の基準は作るという話。
564やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:21
書いてもらってすぐ変えると心証が悪いから
日曜の晩までは依頼したものを撤回、とかが
希望かな?>>558
565やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:21
「ローカルルールの必要性」と、「今回の手続きの問題」は分けようよ・・・

「今回の手続き」の方は、4日が短すぎるということが問題だったのだけれど、
申請された後でも修正申請はできるのだから、敢えて問題にすることに利益はないと思うが。

「ローカルルールの必要性」のほうは、
・削除忍氏のスレッドストッパー予告→ローカルルール作成を勧告された
・今回のルールは、何かを制限するものではなく、寧ろ今ある権利を守るためのものである
ということを考えても、なお問題か?
566やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:22
>>560
…それはつまり、板違いなんじゃ?
567やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:23
>>566
板違いかどうかが主観の問題になってくるために、
できるだけ多くの人の主観を守るべく、ルール化する必要があった。
ということでは?
568やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:23
>>566
その「板違い」の判断が削除人ごとに違ってはまずいという話。
常駐削除人がいても消えなかったスレが、
他の削除人は消すってのも変でしょう。
569やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:25
>>565
ローカルルールの必要性は、まず削除忍の真意を確かめる方が先
無いに越した事は無い

手続きは、そうポンポン修正できると思ったら大間違い
短期間で決めちゃえってのは暴走と取れる
570やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:26
>>569
今回はたまたま削除忍だったが、
ルールが無ければ他の削除屋がまた同じようなことを言い出す可能性もあるよ。
571やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:26
>>569
じゃあ確かめて来て下さい。よろしく。
572やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:27
>>568
一応言っとくけど、依頼が出ても普通は反対意見があれば消さないよ。
それでもスレストがかかるとかは、2chルールとして板違いってことだよ
基本ルール>>>>>ローカルルールだからね、念の為
573やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:28
>>569
ローカルルール
「かすってればOK。」
これがないと、妙な削除依頼が出た時通ってしまう。
574やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:28
>>571
確かめてきたので寝る
回答待ち
575やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:28
>>572
削除忍氏は「俺の判断で」と言ったのですが。
576やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:28
ローカルルールを設定するくらいなら、多少の不利益は致しかた無いという
考えは非常に良く分かります。
それを承知の上で、今回の顛末を今一度お考えください。
577やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:29
>>572
とはいえ感覚の問題だからな…
B級だと言い張れば、板違いとは言えないだろ。
578やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:29
>>575
だから、それを確かめる必要があるということ
んじゃおやすみ
579やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:31
削除板見てきたが、削除忍は発端となった「ニンニク醤油スレ」を
「俺の感覚では料理メインのスレだ。だからストッパーかける。」
と宣告したようだな。
580やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:31
>>572
あと、反対意見があってもスレッドストッパー予告入ったですよ。

>>574=578?
確かめたって、どうやって?
どこかに書き込んだならURLコピペ希望。

ただ、削除忍氏の意向を確かめたところで、
削除厨の対策にはなっていないぞ。
581やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:32
>>574
見てきたが、もう少し聞き方ってものはないのか?
あれじゃ、あまりに削除忍さんに失礼だろが。

>すいませーん、B級グルメ板なんですけど、
>削除忍さんが、「俺の感覚でスレスト出す。住人の意見は知らん、嫌ならローカルルール作れ」
>って脅したって騒いでるんですけど。どうなの?
582やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:32
>>578
どこで確かめたのか、リンク貼っていってくれると嬉しい
583やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:32
>>575
削除忍ほどの削除屋になると…
原則に当たれば料理板でやるべき、と判断されたわけだよ。

ただ完全な板違いではないから、住人がいいと思うならいいし、
ローカルルール作ってはっきりOKにしろ、ってこと。
584やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:33
585やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:34
>>574
脅されたって誰が言った?
オマエの目的はなんだ?
586やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:34
誰か事情を説明しに逝った方がいいのかな?
587やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:35
この板、削除屋に嫌われるな・・・
588やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:36
フォロー入れてきたよ。
589やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:37
>>588
ナイスフォローだ。感謝。
590やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:38
>>574
真面目に議論してたのに、結局厨房はこういうことしか出来ないんだな。
591やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:39
賛成派、核心を突かれて黙り込みやがったな。
根本的に板違いなんだよ。
592やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:40
核心ってなんだ?
593やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:41
核心 >>572
594やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:41
核心なんてあったっけ?
595やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:42
スレッドストッパーはかかってないぞ。
板違いと判断されたなら即かかっててもおかしくないだろ。
596やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:43
正直、あきれ果てて脱力したというのが本音。

まあ、削除忍氏やひろゆき氏は、見るべきところは見るだろう。
597やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:43
>>591
何が板違いなの?
598591:2001/04/13(金) 01:45
すまん、散々煽られたから煽ってみたかったんだ。
599595:2001/04/13(金) 01:45
あ、ごめん、確定的に予告はされてたのか。
でも結果的にはかかってないよな。
600やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:48
ローカルルールを作れと言われた経緯がわかるスレッドを削除議論板で探してるんですけど
見つかりません・・・
どなたか教えていただけませんか?
601やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:49
コテハン叩きに始まり、ログ見ていないことを丸出しの発言、
あげくに削除屋に失礼な言動・・・・
うーん・・・・

>>600
議論板じゃなく依頼板。削除依頼はこちらスレから飛んで。
602やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:49
603600:2001/04/13(金) 01:50
>>601-602
ありがとうございます。読んできます。
604やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:50
605やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:51
ここまでループせねばならんとはなぁ・・・・
606やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:52
最初からいるからログ全部見てるが、、
今からこれ読む気になる奴は自治厨房だと思うよ。俺は。
607ありました:2001/04/13(金) 01:53
26 名前:削除忍 ★ 投稿日: 2001/04/09(月) 07:17 ID:???
ここまで完了。
俺個人の判断としては、料理がメインなら料理板です。
どんなものでも受け入れるというなら、
そういうローカルルールを作ってください。
-----
以上、http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=984264065より転載
これですね・・・
608やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:54
そして「どんなものでも受け入れるわけではない」というルールを策定したと。
この板の範囲は「B級グルメ」であり、
その範囲内なら料理でもお店でも良いと。
609やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:54
>>606
全く持っておっしゃるとおり。
疑問には何十回出ていることでも適切な回答が毎回必要です。
「ログを読め」は禁物です。
610やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:56
逆に、その依頼で通ってしまうなら、
たとえば高速道路のSA・PAでうまいものスレは本来は運輸交通板、
野球場の食事スレは本来は野球板、なんていう依頼も出かねません。
-----
爆笑。それは通らないよ。
611やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:57
>>610
削除屋によってはそういう判断もありうるということだろ。
「俺の」という表現が出ちまったんだから。
612やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:57
>>610
チャチャ入れるな。
613やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:57
×俺の
○俺の判断
614やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:58
通るかどうかは別として、出るだろうな。
削除厨としては、たまたまそれが通ればオーライという感じなんだろう。
615やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 01:59
そういう削除依頼をいちいち判断せねばならない削除屋も、
そりゃキレるだろ。
616やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 02:02
流れとしては。

「ニンニク醤油」スレが板違いという理由で削除依頼される

削除忍氏発言
「俺個人の判断としては、料理がメインなら料理板です。
どんなものでも受け入れるというなら、
そういうローカルルールを作ってください。 」

これを受けてローカルルール作成・申請。
現ルールの趣旨は、
「板の範囲は「チープな食べ物・飲み物」であり、その範囲内であれば
 料理・店などの話題も許容。
 従って、板違いの範囲は「チープな食べ物・飲み物」と全く関係のない話題。」

ローカルルール作成が4日という短期間で行われたため、不満の声が。
現時点の流れとしては、「申請後でも修正案の議論を行おう」というもの。
ただ「修正の手続きは面倒でそう簡単にできるものではない」との声も。

・・・こんな感じでしょうか?
617やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 02:03
そこで、削除屋の判断基準としてのルールを要する、というわけだ。
618やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 02:06
そうですそうです。
みなさんくどい様ですが、主旨を繰り返し書きましょう。
619やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 02:06
>>616
まとめおつかれ。それでいいだろう。

ただ今のところ、修正案をどう作るかという話には到達していない。
620やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 02:07
削除ガイドライン
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿−スレッド
雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、
多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、
掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。
ただし、雑談系以外の掲示板でも、雑談スレッド・ネタ系スレッドは2〜3個まで考慮します。
これも多すぎると判断された時は移動する場合があります。
雑談系掲示板でも、明らかに趣旨と異なる場合は移動対象になります。
有用なレスがないと判断されれば削除になることもあります。
移動先が同一サーバにないか、移動先で重複になる場合、ゴミ板へ移動されます。
-----
議論の足しになるかもと思って持ってきました。
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide より転載です
621やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 02:08
ルール制定にあたり、最初から一生懸命参加してきたのに、
もうどうでも良くなってきたよ。疲れた。
あとは決まった事に従うよ。Adios!
622やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 02:09
>>619
ええと、じゃあ当面は、「ローカルルールが必要か」を
議論しないといけないことになるんでしょうか・・・
623やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 02:09
>>621
俺も疲れた…
だが、それが荒らし厨房の望む方向だとしたら
がんがるしかない。
624やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 02:09
>>618
しかしみんながみんなずっといられるわけではないから、
既出の意見とかは、分かる人が引っ張ってコピペということで。
625やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 02:09
多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、か。
626やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 02:11
>>623
他板で荒らしやってる者だが、そういう発言自体が
ムッときて荒らしに火をつけかねない。
いらいらしているのはわかるが、厨房呼ばわりはなるべく控えてくれ。
627やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 02:12
>>625
食文化カテゴリはそれが難しい。必ずどこかしら重複がある。
この板には「B級グルメ」という名前しか与えられていないから、
食文化カテゴリの他の板の話題より低く見なされるもの、
つまり「チープな食べ物・飲み物」は受容していこうという流れ。
628やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 02:13
で、反対派の要点は何だったの?
629やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 02:13
大体よ、B級っつーのが曖昧極まりないカテゴリーなんで、
ルールが必要なんだろうが。
「チープ=安い」の範疇はB級。以上。
630やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 02:13
「ふさわしい」かどうかは、それぞれの主観の問題なんですよね・・・
だから、できるだけ多くの人の主観を尊重できる、明文化されたルールが
必要なんだと思うのですが・・・
631やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 02:15
そうだね。
制限するほうじゃなく、なるべく受け入れて、だからね。
632やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 02:16
>>628
たぶんですが、
・ローカルルール作成という重大事であるにもかかわらず、4日しかかけなかったのは
 非常にけしからん。せめて土日を挟まなければ、板住民の総意を汲んだとはいえない。
・ローカルルール自体必要ない。2chのルールに従えば十分。
 2chのルールに従えない奴がローカルルールに従うはずがない。
 ローカルルールなんて作るくらいなら、料理・地域ネタ禁止にしたほうがマシだ。

ではないでしょうか。
633やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 02:20
>>632
まとめサンクス。

そこに対して今までついたレスのまとめは、

・スレッドストッパー予告の入った状態で始めたものであるため短期間になった。
 ローカルルールは申請しなおしもできるし、
 まだ表示されていないので、
 ここから議論を延長することもOK。つーか、今してる。

・ローカルルールを必要としているのは住人より削除屋。
 削除厨が削除依頼板で行動した際に、
 削除屋がその意見を判断するための基準として必要。

こんなところですかね。
634やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 02:22
今たまたま上がってるけど、
「コンビニで買える酒(500\以下)」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=983813428

これもお酒Bar板があるものの、
安酒の話だからこの板で=ふさわしい、
という判断のもとに、この板にある感じでしょうか。
635634:2001/04/13(金) 02:23
あくまで例を引いただけです。
このスレの処遇について考えるという意味ではありません。念のため。
636やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 02:23
>>632
>ローカルルールなんて作るくらいなら、料理・地域ネタ禁止にしたほうがマシだ。

禁止ではなくて、ローカルルールが無いことによって、削除されてしまうのであれば
それはそれで仕方が無い。

ということを言ってると思う。
637やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 02:25
>>636
そこに対しては、
削除屋も複数いるため、その削除判断がまちまちになるので、
最低限の基準は作っておく。

ついているレスはこういう流れですね。
638616:2001/04/13(金) 02:43
ついでに、ローカルルール草案の変遷をレス番号で。
>>4を受けてver.1(>>19
その発展型としてver.2(>>88
それまでの流れを受けて、ver.3(>>111
>>157を受けて、ver.4(>>159
>>186を受けて、ver.5(>>189
>>217>>218>>221を受けて、ver.6(>>226
>>231>>256>>259を受けて、ver.7(>>285
>>317を受けて、ver.8(>>322
>>324を受けて、8-2(>>328
>>347>>353を受けて、ver.8-3(>>360
>>362を受けて、ver.8-4(>>364
>>365を受けて、ver.9(>>368
ver.9-2(>>372
>>378-379を受けて、最終案>>381(申請報告が>>388

長くてすいません。これまでの議論を無駄にしたくなかったので・・・。
不備もあるかもしれないので、見つけて下さった方は適宜直してください・・・
639やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 09:01
載ったな。
異端者さん、<a>タグは入れたが<br>タグ入れ忘れてたんだな・・・・
ま、今まで誰もそのことに気がつかなかったんだし、
削除厨を抑えて削除屋が個々の判断で消さなければオーライだから、
漏れは文句言わないよ。大騒ぎするほど見苦しいものでもないし。

ひろゆきさんは>>638までを見て問題なしとしたのだろう。
以下、このスレでの議論は終了にしよう。
改訂などの必要があると思った人は新スレ立ててちょ。

みんなお疲れさん。
所期の目的は達成したのでsageで悪いが。

************終了************
640やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 09:01
age
641やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 09:05
>>638
<br>タグ入れたやつ作って、ひろゆき氏に頼むだけ頼んでみないか?
面倒くさがりそうだが…。
642641:2001/04/13(金) 09:08
×638→○639
643やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 09:15
>>641
それも少し話してみて賛成が多ければということで。
住人の話し合いの結果でないとひろゆき氏は動かない。
漏れはどっちでもいいが。

************sageで続行************
644639=643:2001/04/13(金) 09:20
所期の目的は達成してスレの役目は終わってるから一応sageにしたが、
ageても別に構わんよ。

ただ、ageる時は、下のテンプレート使ってくれ。

ただいまの議題は>>639
単に改行<br>タグを入れるかどうか。
改行を入れ忘れたり入っていないことに気がつかなかった他の住人叩きは禁止。
それをやるとひろゆき氏に無視される可能性あり。

このテンプレートは隠れたらコピペね。
じゃ漏れは会社逝く。
645削除忍 ★:2001/04/13(金) 10:16
こちらにも書いておきます。
こんなに曖昧なローカルルールでは、何も決まってないのも同然です。
「何を基準としてチープとするか」が抜けているからです。
削除依頼のほうで、「醤油とニンニクという安価な材料」と主張しているかたが
おられましたが、いくらを基準にして安価と判断するんですか?
このルールでは板違いが全てなくなる可能性があります。
また、個々の判断で「チープではない」と削除依頼に出されるのも防げません。

と、注意するだけでは分かってもらえそうにないので、提案も。
例えば、「料理なら二手間程度(これならあのスレッドはOKですね)」
「食材または調味料としては庶民が躊躇なく一般的に買っている物」
「店ならレストランとは呼ばれないもの」など、具体的にお願いします。
削除屋は、それぞれ個々の判断で動くんです。
ローカルルールは誰にでも判断しやすく分かりやすいものにしてください。
646削除忍 ★:2001/04/13(金) 10:23
追記。ローカルルールに改行をつけておきました。
それから、俺は、強制も脅迫もした覚えがないんですが(汗)
削除屋としての判断なら、あのスレッドは停止か移動ですが、
個人的には、この板でで育ってきたスレッドですし、
できれば残せるように住人さんにも考えていただきたいと思います。
何かあったら削除依頼の質問スレッドへどうぞ。
647やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 11:38
現行のローカルルールでの板違いは、「チープな食べ物・飲み物」と
全く無関係の話題です。従って、まず「食べ物・飲み物」に関わらない
芸能ネタ等は、削除対象となり、また「料理」「地域」に関係あるというだけでは
削除原因とはならない、ということになります。

それ以上については、そもそも「B級グルメ」は多分に個人の主観にかかわる話題のため
一応それぞれの主観を尊重することとして、自然淘汰に委ねることとして
強制排除は控えよう、という考え方は許されないのでしょうか。

2ちゃんねるにおいてはそのような制度は許されない、というのであれば、
「チープ=○○円まで」という一元的な基準が必要になりますね。
総額1000円程度であれば、住民の皆さんの同意が得られるでしょうか・・・
648647:2001/04/13(金) 11:42
「料理なら二手間まで」と決めた場合。にんにく醤油スレは板違いとなる気がします。
醤油等を煮立てて→ニンニクを漬けて→冷蔵庫に入れて→そのあと料理に使う、
のですから。「一手間」に含まれる範囲を明確にしないと、「二手間以上である」という
理屈での削除依頼は防ぎようがありません。

しかし、そもそも料理板との境界を明確に定める必要があるのでしょうか。
「B級グルメ」に着目したスレである以上、敢えて料理板への移動を勧告する必要は
ないと思うのですが。複数の板の守備範囲が重なり合うことは、全く許されない事ですか?
少なくとも、これまでの議論では、この板では料理ネタも「B級」であれば受容しよう、
という流れだったと思うのですが。それは許されない事なのでしょうか。

・・・などという事を考えました。
私達は、場を与えてもらっているだけの立場なので、最終的には運営側の意思を
受け入れるしかないのですが、それにしてもやっぱり、釈然としないものを感じます・・・。
649647:2001/04/13(金) 11:44
ごめんなさい、sage忘れました・・・

最後に、(見ておられないかもしれませんが)削除忍様、
ローカルルールに改行を入れてくださってありがとうございました。
そして、辛抱強く我々の議論に付き合って下さっている事に深く感謝致します。
650やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 12:15
その重なり合う中でB級グルメのスタンスを
もっと明確にしようってことだよね。
削除忍氏の提案をベースにちょっと考えてみた。

・単品(メニュー、食材、商品)の価格が1@`000円以下
 (あいまいでもいいとも思うけどね。
 この範囲内だったらB級グルメ板で扱うものの大半が含まれると思う)
・料理関連は簡単にできるもの(手間数が少ない、オーブングリルなどの
 誰もが持っているわけではない調理器具は使わないなど)
・その他、ファーストフード、ファミレス、食堂、ホカ弁屋、夜店、
 屋台、コンビニなどで、誰もが気軽に味わえる食品関連を扱う。
上記のような話題を楽しむ板です。

って感じだろうか?
とりあえずもう少し考えてみるけど。
651削除忍 ★:2001/04/13(金) 12:16
いや、俺的に料理の部分は、
>醤油等を煮立てて→ニンニクを漬けて
だけだと思うんすよ。
つうか、「二手間」で駄目なら「三手間」でもいいじゃん(笑)

料理板との重複は許されると思いますよ。
そういうことじゃなく、削除依頼に関して「それは板違いじゃない」
「これは板違いだろう」と客観的に判断できるだけの材料が欲しいだけです。
このローカルルールでは、「これはB級(チープ)かどうか」という、
肝心なところが抜けてるんです。
ニンニク醤油のスレッドも、まだ「板違いだ」と主張される可能性がある。

ローカルルールとは、削除ガイドラインでグレーゾーンになっている部分を、
できるだけ板の現状に合わせて減らすものです。
今のローカルルールでグレーゾーンはどれだけ減りますか?
もう一度書きますが、ローカルルールは具体的にお願いします。
それは、この板を住人さんの意思で守るということです。頑張ってください。
652やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 12:48
チープかどうかの判断は、余りにも個人差がありすぎて定義したら窮屈になるだけ。
住人の意志は、「放置」で表わすという自治意識を削ぐものではありませんか?
削除人サイドは「迷ったら消さない」じゃいかんのですか?
内容に関する削除はどれも微妙なもので、難しいのは理解していますが、
だったらなおさら積極的には消さない方向で、というのはいかんのでしょうか。

ローカルルールはグレーゾーンを減らすもの、というなら
消さなくていいものを増やす方向でもいいんですよね?
私は>>647さんの意見、および今出ているのローカルルールで十分だと思いますが。
653やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 12:49
つまり、チープの定義が必要なわけですね?
それでは、ここから以下、チープの定義を議論しませんか?

私的には
・店などは金額にして1000円以下
・料理系は、そこら辺に有る材料で、読めば誰でも作れる簡単なもの

こんな感じ
654異端者@職場:2001/04/13(金) 12:52
削除忍さん、いつもご苦労様です。

今までの話を僕なりにまとめてみると、
B級グルメといった場合、そもそも話題にグレーゾーンが多すぎ、
極端な話、大半のスレッドがどこかの板と重複する内容になるのが避けられません。
逆にいうと、ほとんどのスレッドには、
難癖をつけて削除依頼を出そうと思えば、出せるのです。
これは別にニンニク醤油スレッドに限った話ではありません。

チープかどうかという点は確かにそれぞれの価値観ですし、
料理の場合の工程に関しても、>>647さんと>>651削除忍さんで解釈が違っています。
削除屋さんの間でも解釈が割れることがあるかもしれません。
明文化すればしただけ、このような「解釈の違い」を振り回す人も
増えるのではないかという懸念がけっこう出ていました。

あまりに住人の支持を得られないスレッドは勝手に沈んでいきます。
一例として、過去に「一日十万円以上で生きるスレ」とか立ちましたけど、
ネタスレであるにもかかわらず一瞬で沈没したという例もありますし、
(同種の「一日百円以内で生きるスレ」の方は、だいぶ長続きしていました。)
今のところ、深刻な板違いスレッド乱立に悩む状況でもないように見受けられます。

そこで、食べ物・飲み物関連の話なら「板違い」とせず、
住人自身の意識で誘導や放置を行うことにすることにして、
ルールは最低限にしてしまおうというのが、今までの流れでした。
655異端者@職場:2001/04/13(金) 12:59
また、ローカルルール自体が不要という意見もかなり多数出ていました。

というか、すみません。以降の論旨は>>652さんに同意です。

個人的な話で申し訳ないのですが、今日明日と仕事が立て込んでいて、
見には来れてもなかなか書き込めないかもしれません。
皆さんには、今までに出ている意見の一つ一つを
できるだけ無駄にしないように話を進めていただきたく、改めてお願い申し上げます。
656削除忍 ★:2001/04/13(金) 13:20
んで、今のローカルルールでいいのなら、それでも構いません。
それぞれの主観が違うからこそ、俺は具体的なルールが必要だと思ったんですが。
具体例がないということは、他の板と同じ基準で判断するということです。
積極的に消すつもりはなくても、依頼が出れば、
俺たち削除屋は判断せざるを得ないというのを分かっていただけないようで。

http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=984261783&ls=50
ま、これはご存知だと思いますが、参考にしてください。
657やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 14:50
削除忍さん、いつもご苦労様です。

>積極的に消すつもりはなくても、依頼が出れば、
>俺たち削除屋は判断せざるを得ないというのを分かっていただけないようで。

時間をください。諦めたくありません。
もっともっとみんなで話す必要があると思います。
この板が好きです。自分達で守りたいと思います。まだ結論を下さないでください。

>みなさんへ
今のままではルール制定前と何ら変わりがないとご指摘を受けました。
このままでは何の為にローカルルールを申請したのかわかりません。
引き続き話し合いませんか?
仕事中なので今夜また来ます。
658やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 15:00
削除屋個人個人の主観にとらわれないようなルールを作れっちゅーこったな。
つまり、明確な線引きをしろ、という感じでしょうか。
B級を線引きするのは難しい気もするんですが、
せっかくここまでやってきたんだから、何とか頑張りましょう。

どーよ、みんな?
659やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 15:13
今の段階で線引きについて発言があったのは
>>647>>650>>653だね。
削除忍さんの意見もふまえつつ、なんとか線引きしようよ。
ここまできちゃったら。
660やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 16:00
食べ物・飲み物にからんでいればOKと書かれているなら、
それ以上、何を判断する必要があるのだろう?
迷ったら消さない・・・で、なんでだめなのかな。
661やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 16:19
>>660
>積極的に消すつもりはなくても、依頼が出れば、
>俺たち削除屋は判断せざるを得ない

だからでしょ。
なくせとまでは言わないが、私もにんにく醤油はB級として納得出来
ない。つーか料理する者としては、立派にA級(と呼ぶのか?)の
調味料だと思うけどね。にんにくも醤油も廉価だけど無い家は殆ど
ないでしょ、調理するんなら。それをB級の理由にされても何か
どこかでひっかかるものがあるよ…
このマターリの中で、B級的使い方をしたいという主旨なのも解るけど
662やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 17:07
>>661
ニンニク醤油だけの問題じゃないの、今となっては。
663やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 17:11
もういい加減にしてくれ。ニンニク醤油スレだけの問題じゃなくなってるんだぞ。
たしかに発端はあのスレだったし、あのスレを引き合いに出したいのはわからんでもない。
でもいつまでもそこだけに目を向けてるやつが多過ぎ。

自分個人の考えは652と同意。
だがローカルルールをこれ以上 細分化するかしないかを含めて
再度話し合う必要があると思う。帰宅してから再度来ます。
664やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 17:11
普通に難なく外で食べる事ができる物、あるいは買える物で1000円以上の物⇒A
「俺だけが知っている」的な物、または1000円以下で済む物⇒B

どーよ?
665661:2001/04/13(金) 17:29
>>662 >>663
まだ皆がこのルールでやっていくって決定したわけじゃない。
納得できないもんは出来ないんだよ。

それと「料理」の線引きだっているわけでしょ。
主題からそう外れてるとは思わないけど。
666やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 17:35
>>661
「料理」に関して言うなら他のスレもいくつか当てはまるのでは?
現段階で特定のスレを攻撃するのは同意できない。

皆がこのルールでやっていくって決定したわけじゃない。
↑この部分は同意。
667661:2001/04/13(金) 17:55
いかん、これじゃ煽りにのる人と同じだわ。

様子見ってのは出来ないもんなんですかね。
このローカルルール自体は決定早かったとも思うけど、修正はきくって
話だし、このルールでいうところの「厨による」削除依頼がどばっと
目に余る程出るようならもう一度、とか。

とりあえずこの殺伐とした雰囲気で話聞いてもらうの辛いもん。
668やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 17:55
>>661
>まだ皆がこのルールでやっていくって決定したわけじゃない。
>納得できないもんは出来ないんだよ。
じゃあ、この板の頭に貼ってあるローカルルールはなんだ?
論議しているとき、納得できないって意見はしたか?

とりあえず今やらなければいけないことは>>663の言うとおり
ルールを細分化するか否かとかの点ではないのか?

あんたの文章ってグルメ外食板の狭量な連中そっくりだよ。
669やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 18:03
>>667
そのときはB級グルメ板そのものがお終いと思われ。
だからみんな無い知恵出し合ってるんでしょ?
670661(=667):2001/04/13(金) 18:48
>>668
煽りにきたんかい。グルメ外食板には出入りしてないんでそんなん
言われても知らないけどな。

ちょっと話戻っちゃうけど、にんにく醤油に関しての話が出てる時
には意見出したよ。>>661でも述べた通り、無くせとまで言う必要は
無いと思ってる。「調理」の線引きについてB級料理であるという
理由でにんにく醤油が通るのが納得出来ないって言ってるの。

やっぱり自分もちょっと決定は早かったのでは?と思うクチ。その後
参加するヒマなくって今これだからなー…

>>669 うーん、間に合わないですかね。
671669:2001/04/13(金) 18:58
>>670=661
うん、削除厨が出てきたときの対処方法としてのローカルルール制定
ってことだからね。
良くも悪くも削除人の方々に注目されている板になっちゃったみたいだし。
今の内に議論を進めた方がいいよ。
672やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 19:29
>>670
えっとよくわからんのだが。
ニンニク醤油スレを「B級じゃない。板違い。」とハッキリ判断出来るように
なればいいということ?
煽ってるんじゃないよ。
あのスレにだけ拘ってるように見えるから確認したいだけ。
673やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 19:41
どうしてあげちゃいけないの???
多くの人に来てもらって議論する必要があるのでは?
674670:2001/04/13(金) 20:00
>>669
どばーと出てからではちと遅すぎですね。
でも今のこの状態でこうやって自分みたいに「なんだかなー」と思うのを
まとめる時間も無いですかね…?

>>672
いやどっちかっていうと、B級であると納得できるだけの線引きが欲しい
ってかんじです。自分としてはB級調理もあるんだから、あっても構わない
でもその線引きはどこにあるのか?
手間かけない調理だからB級、廉価な材料だからB級で通るっていうのが
納得いかないんです。
あのスレだからっていう訳じゃないんだけどね。調理だからいかんと思って
いるのではないので。
675670:2001/04/13(金) 20:04
また週明けに来ます。言い逃げでごめんなさい。

>>673 重いんで。
676652:2001/04/13(金) 21:27
>>656削除忍氏
こちらからも繰り返しになりますが、>>647
>それ以上(微妙な「食べ物」の話題)については、そもそも「B級グルメ」は多分に個人の主観にかかわる話題のため
>一応それぞれの主観を尊重することとして、自然淘汰に委ねることとして
>強制排除は控えよう、という考え方は許されないのでしょうか。
ということは、「食べ物の話題である限り削除の必要なし」という線引きであるという意思表示だと思ったのですが。
違いますでしょうか?>ALL
(補足:これは住人サイドが「放置」を徹底するという決意表明でもあるわけです)
B級とは何かを定義するよりも、こちらの方がよっぽど判りやすい=削除しやすいと
思うのですが。

需要のないスレッドは自然と下がっていく、削除はそのあとの手段であるというのが
2ちゃんの原則だと私は思っていたのですが、もう変わってしまったのでしょうか。
細かな基準は、例えばマルチポストを上げ荒らしするような厨房が跋扈した時など、
もっと板が荒れた時に決めればいいと思うのですが。
677やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 21:29
ニンニク醤油スレの存続を前提として議論し、ルールを作ったのであれば、
恣意的と言われてもしようがない
678やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 22:51
そうじゃなく、ニンニク醤油スレが「料理だからダメ」になると、
その「料理だから」にあてはまるスレが多数出てしまって大混乱になるからだよ。
679やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 23:10
いったいなんでこんなことになってるのか未だに良く分からん。
削除忍の言ってることも丸で分からん。

そのスレで何百もレスがついてても、削除依頼されて
板違いと判断されれば削除されてしまうのか。

削除って誰のために何のためにやるんだろう。
削除人て誰のために何のためにやってるんだろう。

ひろゆきは2ちゃんを誰のために何のためにやってるんだろう。
680やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 23:14
>>679
ひろゆきさんは趣味だと思う(笑)。
あとは同意。
681やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 23:48
ニンニク醤油の話題って、元々料理板で語られた話題らしいじゃないの。
大政奉還も良いんじゃない?
682やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 23:50
>>681
それを住人の意志でやるのと、
削除依頼板を経た結果としてそうなるのとでは、
意味が全く違うんだよ。
683やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 23:53
だからニンニク醤油スレから話題を戻してくれ。
確かにきっかけになったかもしれないが、いまはそのスレだけの
話ではなくなっているんだし。

話すならB級料理に関するものにした方が建設的だよ。
684やめられない名無しさん:2001/04/13(金) 23:54
test
685やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:01
B級には一手間までの料理のみきぼーん
686やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:04
どこまでを一手間とするかで、また意見割れるぞ。
そのうえ削除屋どうしで意見割れたらシャレにならん。
手の込みすぎた料理は誘導して放置。
手の込んだ料理の好きな人は料理板に逝ってるだろうから、
あとは自然と沈んでくれるでしょ。今のところ手間かかるような料理のスレは無いしな。
687やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:21
削除忍は何でも受け入れるというなら
何でも受け入れるローカルルールを作れと言ったはずだが
できたルールはそういうルールだったはず。
B級という考え方はラインを引くのが難しいものだから
食い物・飲み物ネタは一旦受け入れて住人自身で誘導したり沈めたりする。
そこに何の問題があるのかサッパリ分からない。
688やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:26
>そのスレで何百もレスがついてても、削除依頼されて
>板違いと判断されれば削除されてしまうのか。
板違いでもレスがつきゃいいのか?
そんなにその話題をしたきゃ自分でページ作れってひろゆきも言ってるじゃん

689やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:27
全員が放置出来ると言う自信がどこからきてるのかさっぱりわからん
690やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:29
スレは水物。
一応誰からも異論の出ないスレでも、ネタ尽きれば勝手に沈むし。
691やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:31
692やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:32
B級グルメネタで話してるならいいんでないの?
693やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:32
>>687
全面的に同意。
694やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:35
B級という線引きが難しいなら、この板自体要らないと言う事になるよね?
既存の他の板で良いと言う事だから
明確な区別と、「この板でやる話題はこれ」と言う特色は必要でしょ
695やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:37
折角この板があるのだから、この板でなければという話題をするべきじゃない?
適材適所
696やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:37
>>694
特色としては「安っぽい食べ物・飲み物」という話にはなっているが、
どこから下が安っぽいと感じるかは人それぞれ、
削除屋にとってもそれぞれだろう。
はっきりB級と言えるゾーンと言えないゾーンの間に横たわる
グレーゾーンの域が広すぎるという感じではないか。
697やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:37
>>688
その「板違い」の基準でこうなったんだよ。
作る過程が含まれれば全てアウトだというなら
かなりのスレッドが削除対象となる。
削除厨房の暴れ放題になる可能性もあるぞ。
それを防ぐ為に現在のローカルルールが出来たわけだ。
698やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:39
>>697
でもなんの役にも立たないルールじゃん
699やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:40
>>696
だから、それを決めるのがローカルルールでしょ?って言われてるんでしょ
700やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:41
>>698
「削除しない」ルールなので削除依頼厨は防げるはずのものだが、
削除屋はもっとはっきりした線引きをせよと言い残して逝った。

>>699
仮にどんな風に線を引いたらうまくまとまるか、
ちょっと提案してみてくれないか。
701やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:43
>>700
削除屋といっても、削除忍一人だが。
702やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:43
>>698
>>687にあるように、
『削除忍は何でも受け入れるというなら
何でも受け入れるローカルルールを作れと言ったはずだが
できたルールはそういうルールだったはず。』
ところが今度はそれではいかんと言う。
だからルールが役に立たなくなったんだ。
703やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:44
>>700
「貧乏臭い」ってのはどうだ?

704やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:46
削除忍一人の意見に振り回されてるってことか。
誰かML入ってる人いないか?
いたらMLで流して反応見てみるのも一興。

>>703
その通りなんだが、
他の板の住人から貧乏板とか言われて荒らされたりしそうで怖い。
705やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:46
対して練りもせず自治厨房が暴走して申請するからこんな無駄足踏んでるんだよ
706やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:47
>>703
チープと何が違うんだ?
707やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:47
>>705
その自治厨房とやらを止めた者がいないのも事実だ。
つーか住人を分類すると分類どうしの対立が起こるのは2ちゃんの常。
それはちょっと控えてくれないか。
708やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:49
止めるも何も、即決だったじゃん
反対意見は全部無視してたし
709やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:51
>>708
では是非あなたの意見を。
どういうルールがふさわしいと思われますか?
710やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:51
削除厨の暴走をくい止めただけでも意味はあったろうと思うよ。
スレ消されて難民が大量発生して大騒ぎになるよりマシだろう。
つーか今はその話はどうでもいい。

>>708
というわけで、これからどうしたいか、あなたの意見をどうぞ。
711やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:54
ね、君等やり方がずっといっしょ。
聞く前に自分の意見書いてね♪
712やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:54
>>711
既に出ているルールでいいとする人たちではないのか?
それでよくないとするなら、そう思う人の意見が出なくちゃ話が進まないよ。
713やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:56
そのすでに出てるルールってのが駄目だって言われてるんでしょうに
714やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:57
>>687を見たけど削除忍氏の考えがわからん。
かなり細かく制限をつけたルールじゃないとOKが出ないんじゃないか?
715やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 00:58
わざわざ板を分けた理由を考えろって事でしょ。
何の為にこの板があるのか。
716709:2001/04/14(土) 00:59
>>711
ごめんなさい。書き忘れてました。
>>712 に書かれてある通りです。

煽りじゃなく、真面目にどういうルールがいいか教えてほしいものです。
717やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:00
>>4からコピペだが、
にんにく醤油=B級調味料
漢丼、バターかけご飯=B級丼
飲食店の話題=B級飲食店
ラーメンの話題=B級ラーメン
定食屋、立ち食い=B級食堂
削除忍氏も、これは一応認めている形だな。
料理ネタだからといって全て板違いというわけでもないと言っていた。

そこをもう少しはっきりとルールに盛り込めということではないか?
718やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:01
677 名前:やめられない名無しさん投稿日:2001/04/13(金) 21:29
ニンニク醤油スレの存続を前提として議論し、ルールを作ったのであれば、
恣意的と言われてもしようがない

名文だ。だが「削除されないローカルルール」が総意ならば恣意的でも良い。
で、削除忍は「今度はチープじゃないと言って削除依頼されたらどうするんだ」と
言っていると思った。
719やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:03
料理関連>店でメニューに載ってるようなのは禁止
地域関連>都市単位は禁止 最低でも2県以上に渡る範囲

720やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:03
つまり、ものものしいルールが必要なんでしょ。
そうしないと削除屋が迷う以上、ライトな表現に丸めまくったのはまずいって。
721やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:03
>>718
で、その明確な基準を、ということですな。

>>719
個人的には賛成。
もう少し他の人の反応待ってみよう。
ルールそのものが不要と言っていた組は、今はいないようだから。
722やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:04
>>717にある
>そこをもう少しはっきりとルールに盛り込めということではないか?

これが当てはまるのなら、削除板での削除忍氏の
「何でも受け入れるローカルルールを作れ」という発言は理解出来ない。
723やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:06
>>722
今のルールだと「ヴィドフランスはチープじゃない」と言って削除依頼されるぞ。
724やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:08
>>723
それがチープだと思っている人は確かにいて、それでこの板で話をしている。
格別、目の敵にして絡んでいる人がいる様子もない。

削除して難民作ることに意味があるのかどうか。
削除忍氏の考え方の不明な点はそこだと思う。
725やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:09
そういや、コンビニ板の存在って無視されてるよな
726やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:09
具体例になって申し訳無いけど、
>>719の場合
ホットケーキスレ
ニンニク醤油スレ
お茶漬けスレ
どれも存続可能となるのでしょうか?
727やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:10
>>719
それだと例えば「吉野家」「松屋」「すきや」スレはOKで、
「牛丼」スレはNGってことにならない?
728やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:11
>>725
そうか?
コンビニ弁当とかのスレ、あまり盛り上がってないぞ。
それとしても「安い食べ物」のうちだしな……
雑誌とか新聞とか化粧品とか、
食品以外のカテゴリのスレ立ってるわけでないから、
無視してこっちでやってるわけではないんだろうと思う。

>>726
ホットケーキがグレーゾーンになると思う。
粉買ってきて家庭で焼く人の方が圧倒的に多いと思われるが、
地域によってはアイホップとか、それを売りにしているレストランもあるという状況。
729やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:13
>>726
正直、全部料理板の話題だと思うよ。
昔そういうスレあった気がするし。

>>727
なるんじゃない?料理板じゃ駄目なの?
730やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:15
>>728>>729にあるように、個人の感覚は統一出来ないんだよな。
削除忍の感覚に合わせるしかないのか?
731やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:16
>>729
たとえば「牛丼全般スレ」っていう名前で立って、
そこで話してるのがチェーン店のネタだったら、
これは料理板ではないだろうな。
グルメ外食板は微妙。あそこのローカルルールでは、
外食板でもここでも良いということになってる。
732やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:17
>>726が上げた具体例が全てNGなら、引っ掛かるスレが多いな。
733やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:20
>>731
それならチェーンネタでいいんじゃない?
でもそう言う事が言いたかったのではないでしょ。
734やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:21
このように、線引きをすることは難しい・・・・・
というか、不可能に近い。

単に「安い」だけで十分だと思う。
各スレそれぞれ進行しているうちに、
相手されないスレは沈み、
最大公約数的なところで落ち着くと思うんだが・・・・・

分からないのは>>724の言う通り、
難民出してどうするのかという点だ。
735やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:21
たまごかけ御飯とホットケーキが同じベクトルだとは、
俺にはどうしても思えないんだけどね
736やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:22
>>733
これだけ解釈が分かれるということは、曲解可ということだよ。
削除厨対策という所期の目的からははずれてしまうことになる。
737やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:23
参考までに行数の多いローカルルール
グルメ外食板
http://mentai.2ch.net/gurume/index2.html
食べ物板
http://salami.2ch.net/food/index2.html
738やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:24
ローカルルールの目的って、板に特色を持たせることでしょ?
削除厨房対策じゃないでしょ
739やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:26
>>738
発端は削除厨対策。
それがなければ、誰もローカルルール作ろうとは言い出さなかったと思う。
ついでに作れと言ったのは削除屋だよ。
ルールが無い限りは、削除厨の個人的感覚で出された依頼でも消すと、
そのように言われたわけだから。
740やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:26
>>737
行数は多いが、そんなに細かいこと書いて無いように思う。
741やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:27
例えばさぁ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=978895528
とか
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=food&key=968566584
とか
同じ物が別板に存在するのってどうよ
742やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:28
だから削除厨房って言い方はやめれ。
荒らし目的か否かに関わらず、早まって削除依頼をする人々だな。

難民を出してどうするか、と言われてもな。
削除屋は依頼が出れば検討せねばならんわけで、
そのための基準が必要なんだろ。
別に板の特色を出したいためじゃない。
743727:2001/04/14(土) 01:28
>>731
おお、俺が言おうとした事を・・・。ありがと。
グルメ外食板は、外食チェーン系はB級グルメでやるほうがいいと
さりげなく推奨してる。
744やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:28
>>741
それはこの板だけじゃなく、そっち側の板の方の意見も聞かなくちゃならないだろう。
あっちにも「B級でやれ」という人がいるかもしれない。
ここでやる分には、安っぽいネタでやってればいいと思うけどな。
745やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:29
>>739
それはこの板の住人の考えであって、
ローカルルールの意味とは違う
746やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:29
>>742
スマソ。語感いいのでつい使ってしまってた。
早まった削除依頼をする人々、ここからはそれでいこう。
747やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:30
グルメ外食板にチェーン店、ファーストフード関係は
B級にスレが多いと紹介されてるんで、この辺りは決まり!
個別の店でも、対決風のでもOK
地域スレは、2都道府県以上にまたがるものってのに同意
ラーメンは自分で作るもののみ可
食べ物、お酒については、コンビニで買えるもののみ可
料理(ラーメン含む)は10分程度以内に作って食べれるもののみ可

てな感じではどうでしょ?
748やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:31
>>745
住人の考えとしては、削除屋に作れと言われない限り、
いらないと思っていたというあたりだろうな。

作れと言った削除屋の考えは、>>742の言うように、
削除屋は依頼が出れば検討せねばならんわけで、
そのための基準が必要なんだろ。
別に板の特色を出したいためじゃない。
ということになる。
749やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:33
>>747
前半というか、ほぼ同意
ただ、10分以内と言うのは、キューピー3分間クッキングを舐めてる。
体育会系のやつは、後輩に「1分でカツ丼作れ」というと聞いたことがあるし。

ごめん、ほんとは全面同意。
750やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:33
>>747
あえて言うなら曲解の余地だらけ。
ラーメンは自分で作るもののみ可、
チェーン店も可。
ラーメンのチェーン店がグレーゾーンになるぞ。
751やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:33
>>747
>料理(ラーメン含む)は10分程度以内に作って食べれるもののみ可

これは個々に差があるからダメだろうと思う。
「俺は20分かかる!」とか難癖つけられるもとになりそう。
752やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:35
>>733

>>719の流れからの話で、「牛丼って店のメニューにあるじゃんよ」とか
言い出すのがいたらどうする?
その時はグルメ外食でやればいい、とは思うが、ますますこの板の存在意義は
薄れない?
753やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:36
だから、牛丼は料理板でいいじゃん
牛丼屋はこの板で
754やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:38
実際にこの板で牛丼を作るスレが立ったりはしていないし、
牛肉の名産地などの高価な牛丼の話題も出ていない。
きちんと棲み分けできているところに
新たにルール突きつけるのは、正直感心しない。
755747:2001/04/14(土) 01:39
>>747に書いてあるようにせよ!ってのじゃなくて
あくまでも叩き台の1つと考えてください。
叩かれすぎ台という噂もありますが。。。
756やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:40
ニンニク醤油スレがなければこんなことにはならなかったよな。
あのスレが料理板逝きなのを認めれば収まるような気がしてきた・・・
757やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:41
>>755
べつに叩きたいわけでも揚げ足取りたいわけでもなく、
明文化は困難きわまりないという話だと思う。
バシッと切れるラインがあればいいんだが・・・・・
758やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:42
>>756
この板にあるスレッドのほとんどは、大概どこかと重複になる。
一つ移動した前例できると、
次から次へと噛みつかれる恐れがある・・・・・
とりあえずニンニク醤油スレの話は一旦忘れて進めてくれないか。
759やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:43
ラーメンは自分で作るものだけ…?
ラーメン板の主領域を外す、という意味しかないのでは?
積極的にこの板の特徴って訳じゃない、なんか引っかかるな。
760やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:43
>>756
俺もそう思うよ 今更だけど
なんでこの板に固執したのか全然わからん
761やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:44
>>756
同意。ニンニク醤油以外は疎んじられることもなかったもんね。
なんか、あれを消すと他のスレも消す消すって脅されるけど。
762やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:45
ニンニク醤油スレにこだわって話進めるのはやめよう。
別にあのスレを守るために話しているわけでも、
つぶすために話しているわけでもない。
763747:2001/04/14(土) 01:45
>>759
積極的に他板の領域を侵す必要はないと思ったもんで。。。
764やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:46
行き詰まったところで考え方変えようよ。
漠然と語っててもやっぱり難しいよ。
ニンニク醤油スレが何故削除依頼されたかを考えてみよう。
叩こうっていみじゃないよ。実例。
765やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:47
こだわってないっつーの。
なんでそうニンニク醤油スレ守りたがるんだ?
そっちこそこだわってないか?
766やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:47
>>764
そればかりは本人にしか分からないだろう。
ただ、料理板逝けという理屈だと、
他にもひっかかるスレは多数あるからマズいという話でなかった?
767やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:48
ニンニク醤油スレに限らず、
今この板で進行しているスレが大量削除なんてことにならないように
話してるんだと思う。
768やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:49
依頼した本人じゃないけど、漢丼はよくっても
ニンニク醤油はおかしいと思った人だから。
他にニンニク醤油がおかしいと思った人は、
漢丼とかバターご飯どうなのよ?
なんかポイントが見つかるかもしれない。
769やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:49
削除依頼をするのに、
理由をどんな風にでもつけられるという状況がまずいんでないか。
770やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:50
ニンニク醤油スレって、1クラス上って感じですー
771やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:52
>>768
逆に、どうして、漢丼はよかったと思う?

ごはんに何かのっけてウマー
なんにでもかけてウマー
そう大差は無いような気がするんだが。
食べる方より作る方に情熱燃やしてる人には違和感あるが、
目の敵にするほどのものでもない気がする。
別にあそこの住人が他のスレでも作る話していたわけでもないし、
言い方悪いが、あのスレを隔離所みたいにしとけばそれでいいんでないかって、
漏れはそういう感じだったな。
772やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:52
オトコ丼とニンニク醤油って同じに見えないんですけど
オトコ丼<不細工
ニンニク醤油<料理好き主婦のアイデア
って感じ
773やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:54
もしニンニク醤油だけが変わってるとしても、
削除依頼すれば消せるのは他も同じ。
そのためのルールだから、ニンニク醤油にこだわっても
しょうがないと思うよ。
774なーんか:2001/04/14(土) 01:55
GAスレが沈んだままだな、、
GAスレの住人が集まってんのかな、、
775やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:56
ニンニク醤油スレがマヨネーズスレと同じだ、と言うのは
かなり無理がないか?
あれはニンニク醤油を作って1に感謝するのが目的のスレだったろ。
776やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:57
「料理とみなす」で網かけられたら同じだもんな。

たとえばインスタントラーメンスレのスレがあったとして、
それがどうしても気にくわない人がいたとする。
インスタントラーメンの製品の話は可で、
茹で加減の話したらアウトなんて屁理屈でも、
削除依頼通ってしまうんだよな。
それを回避する手としてローカルルールなんだよな。
777やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 01:58
>>776
全然違う。それこそが屁理屈。
君、削除屋が馬鹿だと思ってるでしょ。
778やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:00
>>777
削除屋は複数いて判断基準がまちまちだから、
それで消す削除屋もいるということ。
腕のいい削除屋もいれば、電波削除屋とか言われて
削除議論板で叩かれてる削除屋もいる。

目的は基準を一定させること。
779やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:01
ニンニク醤油スレの住人って、煽りを挑発する輩が多かった。
自分たちはマターリとか言いながらね。だから目の敵にされたんだよ。
780やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:03
みんな削除対象になりうる「板違い」って、どういうことか
本当にわかってるのか、、、。

ローカルルールにのっとってないから「板違い」ではないぞ。
一人二人でなく、数十人規模がスレに肯定的に参加すれば、
それはたとえどんな内容であっても「板違い」ではない。

このあたりのことは、削除屋が業務を開始していたころは、
厳密に対処されていたと思うが。

いったい2チャンネルは今後どうなっていくんだろう。
今回の削除忍の言い方を見ていると、旬は過ぎたと思う。

我々の希望するところは、生活板のようなたたずまいではないのか。
781やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:04
結局、「今の」ニンニク醤油スレは問題ないんだな。
んで話を戻そう。
782やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:04
ゴールデンアップル浮上(藁
783やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:05
>>780はジョークだから無視ね
784やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:06
>>780
どんな内容であっても……は違うと思う。
これは削除ガイドラインにある通り。
食文化カテゴリの中での棲み分けの問題でないかな。
他の板と重なる部分が結構あるから。

>>782
住人、誰も新スレ立てようとしないな。どうするつもりだろう。
785780:2001/04/14(土) 02:06
>>783
どこがどうジョークなのかお答えください。
786やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:08
板によっては、「どんな内容であっても」を
押し通しているところもある。
ローカルルールでそれをやれという意味でもあったかもしれないな、
削除忍氏の発言は。
他の板みたいにエロスレだらけになってもかなわんが。
787やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:09
>>786
食べ物関連ならと条件付きでそれをやったらダウトだったんだろ?
削除忍氏の考えに一貫性が無くて、まるで分からん。

削除忍氏がまた来るまで、一旦議論休憩にしないか?
788やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:14
だから、「チープな」では「チープじゃない」と
削除依頼された時に意味がないって言ってんだろ。
789780:2001/04/14(土) 02:15
生活板は、未だにローカルルールは何も無く、
正真正銘なんでもありで、マターリとやってるよ。
過去に大規模な荒しが何度もあったが、
みなさん冷静に相変わらずマターリとしていた。
あそここそ、2チャンネルのあるべき姿だと思う。
790やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:16
削除屋心得より。

>削除人は行動に自信を持ちましょう。
>削除対象だと判断したら自信を持って削除してください。
>逆にいえば、自信がない削除や迷う削除は絶対に行ってはいけません。
>「自信がなければ他の人に任せる」「迷ったら消さない」くらいの心構えでいましょう。

解釈が分かれる部分ならどうだろう。
これを削除忍さんに聞いてみることにしよう。
791やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:17
>>789
ごく小規模、わずか1スレッドの削除依頼が出ただけで
板違いの厨房どもが大騒ぎしてこのザマだ。
だからローカルルールが必要になってしまったんだよ。
なくて済むならないままでいきたいさ・・・
792やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:17
他板で「そんな話題はB級でやれ!」
と言われたスレのみ受け付けます。
793やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:18
解釈が分かれる部分なら、人によっては消す。
それでニンニク醤油スレ住民が暴れる。
→板荒れる。
794再び"削除"屋心得:2001/04/14(土) 02:19
「消さなければならないもの」「消してはいけないもの」は、削除する一人一人が冷静に判断しなければなりません。
削除ができるという権限は、一歩間違えれば荒らしにもなりかねないものです。
削除人(削除屋)は、削除という手法で「できるだけ住人さんが快適に過ごせるように」「ほんの少しだけ掲示板の方向性を指し示す」、そんなお仕事なのです。
利用者を尊重し、利用者と共に歩む、それでこそ削除人・削除屋だということを忘れずに。

>>793
問題はそこだ。
住人多数のスレなら消さないという判断をする削除屋も多いしな。
795やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:20
あのさ、削除依頼スレッド見た?
ニンニク醤油スレが削除依頼されただけだよ?
そんなもんニンニク醤油スレ住民が解決しろよ。
なんで大規模な削除荒らしの心配までするんだよ。
796やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:23
>>795
出てからじゃ遅いから。
噛みついてるのはニンニク醤油スレ以外のスレにもいるよ。
797やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:23
キチガイ削除人がいるからルールがいる、わけだが。
忍ちゃんでさえ、普通に考えれば板違いという判断を
下した訳だからな…
それは、次スレからでも板移動してもらえないのか?無理か。
798やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:24
削除じゃなくて板移動すればいいんじゃないの?<ニンニク醤油
799やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:24
>>796
削除依頼という手が通じるということが実証されてからでは遅いんだよな。
噛みついてるのはあちこちのスレにいるから、
それらのスレ住人が用心したくなる気持ちは分かる。
800やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:26
>>797-798
それも一案かもしれない。

しかし忍ちゃんでさえというが、
その削除忍さんの言ってることが一致してないんだよ。
だから削除忍さんがまた来るまで、議論休憩しない?マジで
801やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:26
自発的な板移動が平和的解決を生むと思われ。
802やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:26
>>796
例キボン。国立スレか?
803やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:29
「どこからが料理板の管轄か」という問題と
「チープな料理とは何か」という問題は違う。

あえて明確な基準を設けるなら、
料理でもお菓子でも外食でも「1500円以下」くらいでいかがか。
「1500円を超える食べ物・飲み物」の話題が板違いとなる、ってことで・・・
外食の話題だと、1000円くらいで切っちゃうと、かなりネタが限られる
気がするので・・・
それでもいいなら、もっと安くしてもOKな気もしますが。
804やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:30
スレッドを何処かに移植するのは無理。
サーバーが違うからね。
別板に立て直してそちらへ移住するってことね。
805やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:31
そろそろ新スレが必要ですかね?
806やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:32
>>803
アイスクリームみたいに、
高級品の大きなパックを買っても1000円超えないのもあるぞ。
そういうところが難しいと思う・・・・
807やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:33
>>806
うーん。困りましたね。
値段のみで「チープ」を定義すること自体についてはいかがですか?
808やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:34
>>806
そうだなぁ。
ハーゲンダッツのカップを買っても250円だもんなぁ。
…要するに、無理?
809やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:35
全員ニンニク醤油スレに参加すればいいんじゃないの?
作ってみればわかる!
810やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:35
>>807
アイスクリームの例を引いたとおり、個人的には反対。
安くていいものも存在するから、
安いものではなく安っぽいものがチープなんだろうが、
ここは完全に感覚的問題になるしな・・・・
811やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:37
ラーメンも、ホテルのレストランで食ったって1000円以下だったりするもんな。
これをB級だと言い張る人はさすがに少ないだろう。
やはり値段で線を引くのは無理だと思うんだが。
812やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:38
要するに、B級じゃないと思う奴も結構いるニンニク醤油スレが
煽りを煽り返しながら数の論理で偉そぶってたのが問題なんだな。
まだ荒らすための荒らしが出ている段階じゃない。
813やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:38
>>810
削除の具体的な基準として値段を設定すれば、
それ以下の値段のものは(「チープでない」を理由とした削除依頼については)
必ず放置→自然淘汰ということにもなるので、
そうするのがいいかと思ったのですが・・・難しいのかもしれませんね。
814やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:40
>>813
なるほど、そこまでは気づかなかった。
今のところ有力な案だと思う。
815やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:41
>>812

>積極的に消すつもりはなくても、依頼が出れば、
>俺たち削除屋は判断せざるを得ない
と削除忍氏はおっしゃっているので、
そのような事態を想定してルールを作ってよ、ということなのでは。
816やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:41
ルール=削除基準なのがな…。
ルール:チープな食べ物です。
削除基準:1000円以下は消さない。
こうできれば話は早いんだが。
817やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:43
>>809
ニンニク醤油厨房逝ってよし!

ていうか、マジで議論の邪魔!
818やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:43
>>815
でも最初から「削除厨房」と言っていることが恣意的じゃないか?
必ずしも荒らすために依頼したわけではないだろ。
それを「荒らしが出た」と騒ぎ立てて、削除忍に
ルール制定を言い渡される原因を作ったのは誰だ?
819やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:45
誰かとかはこの際関係なし。
ニンニク醤油スレが実際消えてたらもっと大騒ぎになった恐れもある。
と、所詮そのレベルの話。

削除屋に判断基準が必要という点だけを議論すれば良い。
820818:2001/04/14(土) 02:45
「誰だ?」って、「誰」を問題にする気はないぞ。
本来ニンニク醤油だけの問題なのに、>>2のように
騒ぎを大きくした「こと」は問題だ。
821やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:48
早かれ遅かれそうなってたとしか思えないんだけどな。
騒ぎを大きくしたことが問題というなら、
それを放置プレイしなかった方だって問題だよ。
その話はおいといて、
現実に作らねばならないルールの話を。
822やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:48
>>819
結局俺ら、ニンニク醤油スレ住人のエゴに振りまわされてんのね。。
寝る。
823やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:49
やっぱ削除忍氏の意見また聞こうよ・・・・
現状だと削除忍氏の発言の解釈も分かれてるから、
またループするだけだよ。
824やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:52
基準を作れば、それは恣意的にならざるを得ない。
だが、813の言う”必ず放置→自然淘汰”というのは、自作自演をやられれば、意味がないのではと思う。

825824:2001/04/14(土) 02:53
すまん、あげてしまった。
826やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:53
自作自演は長続きするものじゃないし。
スレ沈むのを少しゆっくり待つことも必要なんじゃないかな。
827やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:54
作れば、基準が恣意的なのはいい。
ニンニク醤油スレの問題が、恣意的に板全体の問題に
すりかえられた気がしてならないんだけど。
828やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:55
忍ちゃんも3回降臨するほど暇じゃないと思うよ。
829やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:55
>>827
削除屋に基準が必要という点は変わらない。
ほじくり返さず、先に進めよう。

つーか、削除忍待ちで休憩しようよ・・・・
830やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:55
>>824
自作自演といっても、そもそも食べ物・飲み物に関係ない話題は
板違いになるから。
それで板違いにならず、かつ自作自演が問題になる状況って、
そんなにあるのだろうか。
831やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 02:59
>>827
「ニンニク醤油スレ」自体が板違いか、ということと、
板違いの基準をどう設定するか、ということは全く違うんじゃないか?
板違いの基準を決めた結果、ニンニク醤油が板違いになるなら、それは仕方ない。
しかし今ここで議論してるのは、そもそも板違いの基準をどう判断するか、だろ?
その議論は、いつかは必要になるものであって、それがたまたま今だっただけ。
832831:2001/04/14(土) 02:59
ごめん、sage忘れ・・・

ときに、新スレへの移行はいつなんだ?900か?
833824:2001/04/14(土) 03:01
食べ物・飲み物が、あたかも人気があるように、一人の人間が、言い回しを変えつつ、たくさんのレスをつけるという意味で@`自作自演という言葉を使いました。
834やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:02
食べ物・飲み物に無関係な話題は削除対象になります。

消したくなきゃこれでいいんじゃない?
835やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:02
>>833
それ、どこの板見ても、長続きしたためしはほとんどないと思うけど。
836やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:03
板違いかどうかはB級かどうか。
問題のあるスレッドを立てる奴が悪い。
837やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:04
>>836
誰が悪いかじゃなく、適正かどうか。
問題のあるスレッドをどう判断して放置ないし削除するかの話でしょ。
838やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:05
>>836
他人が「B級だと思う」主観を尊重できないの?
自分がB級だと思わないものは全部削除されないと気が済まないのか。
839824:2001/04/14(土) 03:05
ちなみに、おいらは、
何がA級かB級かが問題ではなく@`
材料を組み合わせること→調理もしくは料理
調理もしくは料理されたものを味わうこと→グルメ
だと思う。
840やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:06
なんにしても放置できない人多いよな・・・
自分がB級だと思わないスレを放置しない人、
煽りを放置しない人、
みんなみんなまとめて優しすぎ。
だからこの板いいなと思うんだけどさ(w
裏目に出るとこういうことになるけどね。
841やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:06
>>838
結構多くの人間がB級だと思わないものを、そいつらを荒らし呼ばわりして
平然とPart2立てる神経はかなり信じがたいな。
842やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:07
>>839
例えばお茶漬けも料理板が妥当ということ?
843やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:07
>>838
何で客観的な意見を尊重できないの?
自分がB級だと思うものは全部B級じゃないと気が済まないのか。
844やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:08
正直、名無しさんだらけでは、多いか少ないかは分からん。
放置されて沈んでるスレの数々を見てこよう。
多くの人間がB級だと思わないスレとはそういうもの。
845やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:09
>>838
主観って言い切ったら、議論の余地ないだろ。
くだらん、寝る。
846やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:09
もしニンニク醤油スレで
Uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
とか書いてる人がここにいるなら、荒すのはちょっと待った。
スレ住民から料理板への移動の提案が出てるから。
荒すと逆効果だぞ。
847やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:10
ニンニク醤油はなー。
B級だと思うかどうかに関係なく気に入られてた
だけのような気がするよ。
848841:2001/04/14(土) 03:11
ここにいるだけでとりあえず3人か。
ま、確かに多くはないがなぁ…。
849やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:11
議論の余地がないから、
できるだけみんな認めていこうって話になってたのでは?<主観
850やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:12
お茶漬け全般は料理だと思う。
個別具体的に「永谷園のお茶漬けってどうよ?」というスレならB級グルメかもしれんが。
851やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:12
>>846
出てるじゃなくて今出たんじゃないかぁ!
住人の良心に任せてみるけど。
852やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:13
みんな認めるっていうのは、なんでもありってことじゃないでしょ?
853やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:14
>>849
それがニンニク醤油スレの陰謀…
って言ったら言い過ぎだけどさ。
有用なスレで、別板に行くべき、で嫌がられたことって
他にないと思うのよ。
854やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:14
>>841
ニンニク醤油スレ住人の誰かが煽って事態を悪化させたとしたら、
それは住人自身にも責められるべきところはある。猛省すべきだ。

しかし、スレ自体を放置するという選択肢はなかったのだろうか?

それに、「多くの人間がB級と思わない」ってどうしてわかる?
何人が書き込みしてるかなんて、実際のところはわからない。
たとえ本当に「多くの人間がB級と思わない」としても、
B級と思ってレスをつける人も相当数いるのだから、そういうスレとして
放置できなかったのか。
855やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:16
>>852
チープな食べ物・飲み物という制限はついてる。
それも主観がそれぞれ違って意見が食い違うから、
それを放置するとか誘導するとかは住人の判断ですることにして、
削除屋さんという新たな基準を入れないということだったと理解してます。

スレが生き残るかどうかは、全て住人による多数決にかかるようなもんというか。
856やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:16
>>843
「B級かどうか」に客観なんて存在しないと思う。
自分の意見と他人の意見の二種類だけ。
あなたがB級だと思うものを、私は尊重する。
だから、私がB級だと思うものも、受け入れてほしい。
そういうこと。
857855:2001/04/14(土) 03:17
もちろん、食べ物・飲み物以外は板違いということで。
858やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:18
>>853
陰謀とかそういうこと言うから馬鹿が荒しにいくんだぞ。
そういう発言は控えて欲しい。
あのスレが荒れれば解決するわけでもないんだし。
859やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:19
スレッドは全て水物。
ネタが尽きればどんなスレだって沈む。
ケチつけにいくことで、
いずれ飽きるはずの住人の防衛意識に火をつけることもある。
まあ、どっちもどっちだ。
860やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:19
>>855
御意。煽りもせず、誘導もせず、ひたすら放置に徹すれば良いと思う。
その過程の中で、それぞれのB級感が養われていくと思われ、
861やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:21
>>854
逆だよ。
放置してしまったために、真剣に突っ込んでいった人達が
ただの荒らし扱いで黙殺されて、申し訳なく思っている。

B級と思ってレスを付ける人が相当数いるとも、わからないさ。
862856:2001/04/14(土) 03:23
>>843
ごめん、誤解を招きそうな表現だ。

私がB級だと思うものを、他人にもB級だと思ってほしいわけじゃない。
ただ、それをB級として語ることを放置しておいてほしいだけ。
それが板の他住人にも需要があればレスがつくだろうし、
誰一人として「それをB級として語る」意義を見出さなければ下がって消滅する。それだけ。
863やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:23
>>861
それ言い出したらきりがない・・・・
真剣に突っ込んだ方の言い方に問題はなかったかとか、
そういうところまで話すことになったら疲れ果てる。
放置は2ちゃんねるのFAQでも推奨されていることだし。

相当数いるかいないかは、いるとも分からないし、いないとも分からない。
ただ分かっているのは、スレが続いているということだけ。
864やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:24
つかニンニク醤油ってB級なの?
865やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:25
>>855>>860同意
866854:2001/04/14(土) 03:26
>>861
確かに。結局、どの意見が多数かなんて、わからないね。

「真剣に突っ込んでいく」必要性はあったのだろうか。そこが知りたい。
真剣に突っ込んだ人達にとって、放置という選択肢はなかったのか。
どうしてもB級板から排除しないといけなかったのか。
867やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:26
ニンニク醤油スレの場合「板違いだ!」の指摘に対し、スレたてた人間が
長々と語ったようだが、指摘した人間はそれを論破出来なかったんだよなぁ。
だから議論にはならなかったわけだ。
868やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:26
>>861
その真剣に突っ込んだ方も、本来なら放置しておけばよかったともいう。
ネタ尽きれば勝手に沈むのはどのスレだって同じ。

859の発言を引用。

スレッドは全て水物。
ネタが尽きればどんなスレだって沈む。
ケチつけにいくことで、
いずれ飽きるはずの住人の防衛意識に火をつけることもある。
まあ、どっちもどっちだ。
869やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:28
>>863
ニンニク醤油の前スレには
「せめて、パート2立てるときは料理板でやってくれ。」
とお願いがあるのだがな。
870やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:29
>>864

>>515でいちおう既出。
864が「B級じゃない」と思うなら、他人がどう思おうと、それはそれでいいんじゃないか?
871やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:30
>>869
その前に煽るようなことをされていたとしたら、
意地を張ることもありうるかも。あのスレには参加してないから分からないが。

どっちみち、これは至言だと思う。

スレッドは全て水物。
ネタが尽きればどんなスレだって沈む。
ケチつけにいくことで、
いずれ飽きるはずの住人の防衛意識に火をつけることもある。
まあ、どっちもどっちだ。
872やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:30
>>866
さあ。確かにここって、断固排除するって雰囲気の板でもないよな。
どう見ても板違いだと思って誘導→煽られる→固執、のような
賢くないやり取りがあったのかもなぁ…
873やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:30
>>856
他人が「B級だと思わない」主観を尊重できないの?
自分がB級だと思うものは全部議論されないと気が済まないのか。

あなたがB級だと思わないものを、私は尊重する。
だから、私がB級だと思わないものも、受け入れてほしい。
そういうこと。
874やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:30
やっぱりニンニク醤油スレに論点が向いてしまうな。
あのスレさえ消えれば問題は全て解消するのか?
そこらへんどう思う?
875やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:31
>>872
そうじゃないかと・・・・。
でなければ削除派が削除依頼板にまで行ったりはしないだろうし
スレ住人もそこまで固執しないだろうと思う。

なんだかんだで重複スレも結構生き残ってる大らかな板だからな。
「手加減知らずの大盛りの店」と「量の多い店」とか。
876やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:31
>>873
本気でおっしゃっているという前提でマジレスします。

ここは「B級グルメ」板です。B級グルメについて語るための板です。
B級グルメと思わないものを排除するための板ではありません。

877やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:32
…なんか前スレ見てるとニンニク醤油スレが憎くてたまらなくなってくるぞ。
ただの喧嘩のような気はしてきた。
878やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:33
>>874
一時的には解消すると思う。
けど他のスレッドで同様のことが起こったらまた同じ状態になるだけだし、
削除屋さんにとって分かりやすい削除基準が無いままというのも変わらない。
879やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:33
ニンニク醤油住人が他の槍玉をあげにきたのかな。。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=984796182
880やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:34
>>877
憎くても荒すなよ。
881やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:34
>>879
たとえそうだったとしても、放置しておこう。
噛みつかれたらまた騒ぎが大きくなるだけ。
882やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:35
とりあえず、ローカルルールに
「煽り・荒らしは放置」入れないか?
ニンニク醤油スレから学ぶことがあるとすれば、
それだよ…。
883やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:36
>>882
2ちゃんねるのルールに入っていることだけれども、賛成。
他の板でもそれ入れているところ多いし。
884876:2001/04/14(土) 03:36
堂々巡りになってしまっているので、このへんでやめますね。
恐らく>>873さんとは、一生議論していても理解し合うことはできないでしょうし。

煽りみたいになってしまって申し訳ありませんでした。お詫びします。
885やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:37
>>884
そういうときにお互いを放置すれば、スレは荒れなくて済むのです。
価値観の違いだけは仕方ない。
仕方ないんだと思えないから、
議論だけで済めばいいけど、最悪、噛みつき合いになるんだし。
886やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:37
>>880
ご心配なく。別に自分が煽られたわけではないからね。
まぁ必要以上に批判/執着する感覚はなんとなく分かった。
確かに暴走を防ぐためのローカルルール必要だわ。
でもこりゃ両成敗だよ。んで>>882
887やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:39
>>879
もうそういう憶測は充分だろ。
これ以上あのスレを荒そうとしても無意味。
移転の提案が出てるんだから少しの間はほっとくのが一番。
888884:2001/04/14(土) 03:40
>>885
そうですね、価値観の違いだけは、いかんともし難いですし。
わかっているつもりでも、うまくいかないです。本当に申し訳ありません。

そういう価値観の違いを、できるだけ受容するようなルールにしないといけないから
難しいんですよね・・・・
889884:2001/04/14(土) 03:40
おまけにsage忘れてしまった・・・もう氏にます・・・
890やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:41
目障りなスレがある→荒らす
荒らすということは、レスがつくということだから、
結局スレは続いてしまう。dat2落ちはずっと遅くなる。
延命に力を貸しているだけ。

「放置」はやっぱりローカルルールに盛り込んでおこう。
スレ住人にとっても、スレを気にくわない人にとっても、どっちにも必要なことだと思う。
891やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:43
>>889
氏なずに、顔洗ってから深呼吸してから、またおいで。
892こんな感じかな?:2001/04/14(土) 03:47
胃袋の共感は魂を結びます。
チープな食べ物・飲み物について愛を込めて語る板です。
(食べ物・飲み物に無関係な話題は削除対象になります)

食文化カテゴリには食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Bar、
地域の情報交換にはまちBBSもあります。

スレッド立てる時は、過去ログ検索しとくと
同じようなスレッド立てなくてすみますよ。101以下のスレッド一覧
荒らし・煽りは放置しましょう。
893やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:50
>>892
それじゃ削除忍からの指摘にまったく答えてないっての。
894やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:52
現時点での草案は>>892
これをベースに検討してください。

↑このテンプレート、隠れたら適当にコピペしてください。
もちろん、新しい草案が出たら、
レス番の部分は書き換えをお願いします。

>>893
一応、削除対象ははっきり書いてある。
あとは削除屋が、住人の自治で食カテゴリ内でのスレ淘汰をどう考えるか。
ここは削除忍だけでなく他の削除屋の意見も聞いてみたいところだが。
895やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:57
>>893
チープな〜はスレ立てる人に示す目標。
んで、削除対象どうこうは削除基準ね。
まぁ、豪華な食事のスレ建てられたら困るけど…
とりあえずはそれで良識に任せてみよう。
896やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:57
ニンニク醤油スレさえ潰せばみんなそれでいいんじゃなかったっけ?
897やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 03:58
>>884
あなたと議論した覚えはありません
898やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 04:00
>>895
豪華な食事スレが仮に立った場合、もちろん放置が本当だが、
逆の内容のレスをつけまくってネタスレ化してしまうのも一つのやり方。
そのへんの柔軟性も持とう。
899やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 04:00
>>896
にんにくスレで移転案が出てるようだし、移転さえしてくれれば
俺はそれでよし。
900やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 04:01
>>896
そうなんだが…
どう見ても板違いだと思うんだが…
かといって、絶対潰さなければならんわけでもない。

ただ、意見が出た時にはちゃんと聞いて欲しいわな。
901やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 04:08
>>899>>900
移転案が出てるし思惑通りになったんだから
もうここで議論する必要ないのでは?
902やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 04:09
>>894-895
それじゃB級じゃない食べ物、飲み物まで良いことになる。
削除人がわかるように、明確な線引きをしろってことじゃなかった?
903やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 04:10
>>901
まぁまぁ、そう煽るなよ。
ニンニク醤油スレだけの問題じゃない、と言って呼びこまれた以上
風紀委員のつもりで参加しとくさ。
904901:2001/04/14(土) 04:10
訂正
×議論する必要が無い
○ルールを細かく決める議論をする必要がない
905892=895:2001/04/14(土) 04:12
>>902
B級じゃない食べ物が良いとは言っていない。
ただ、立てても削除対象にはならない。
自作自演ではもたずにそのうち沈む。
盛りあがって、批判が出てくれば、適した板に行ってもらう。

削除対象の線引きは明らかだよ。
906やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 04:15
>>902
その線引きについて妙案が出ないまま来てしまってるが、
その線は正直なところ、引けないだろう。

B級というのは感覚の問題で、それぞれ違う。
住人それぞれにとっても削除屋それぞれにとっても。
仮に線を引こうとしても、たとえば金額で線を引けば、
アイスクリームのように高級品でも1000円超えないようなものは、
B級の範囲を超えてもここでOKになる。

チープというのはスレを立てる人に示された目標。
チープでないと思ったスレは各自相手しないことで、
住人自身で多数決にかけるような感じになる。
チープでないと思ったなら相手するなということで、
本文に「放置」を盛り込んである。

ここに至る流れをまとめると、こんなところ。
907906:2001/04/14(土) 04:19
とすると、「チープと思わないスレは各自放置してください」くらいのことは
盛り込んでおかないとだめか?
908これで(・∀・)イイ!?:2001/04/14(土) 04:21
胃袋の共感は魂を結びます。
チープな食べ物・飲み物について愛を込めて語る板です。

食文化カテゴリには食べ物/料理/ラーメン/グルメ外食/お酒Bar、
地域の情報交換にはまちBBSもあります。

スレッド立てる時は、過去ログ検索しとくと
同じようなスレッド立てなくてすみますよ。101以下のスレッド一覧

チープだと思わないスレは各自放置して下さい。
(食べ物・飲み物に無関係な話題は削除対象になります)
荒らし・煽りは放置しましょう。
909やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 04:21
だからぁ、、
なんでそう数日、数人で結論出したがるかね?
いろいろと状況が変わってきている中で。
削除依頼があった時のために、明確な線引きが欲しい
といわれてるんだから、もう少し人と時間をかけて
話あったほうがいいとは思わんか?
910やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 04:23
>>909
今の時点で出せる形は出しておこうというだけ。
それを受けて、後から来た人も話に参加したら良いだけだよ。
いま何人いるかなんて、所詮分からないし。
911やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 04:25
>>909
激しく同意する。
912やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 04:26
全員一同に集まって話すのは無理だし、
そのときごとに一応の結論を出しておいて、
次の時間帯の人に続けてもらう。それでいいんじゃないの?

人数と時間をかけることにはなっているよ。
913やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 04:27
>>909-910
そんなわけでこのスレは続いていく、と。
914913:2001/04/14(土) 04:28
スマソ ageてしまった。
915やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 04:29
現時点での草案は>>908
これをベースに検討してください。

↑このテンプレート、隠れたら適当にコピペしてください。
もちろん、新しい草案が出たら、
レス番の部分は書き換えをお願いします。

漏れは寝るよ。
916やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 04:31
現時点での草案は>>908
これをベースに検討してください。
FAQは>>906にあります。

↑このテンプレート、隠れたら適当にコピペしてください。
もちろん、新しい草案が出たら、
レス番の部分は書き換えをお願いします。

なんか平日と休日で全然論調違う気がするのが不安だけど…
土日で休日組が練って、平日組に引継ぎで、それでいいかな。
917やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 04:31
せっかく移転案が出てるにんにくスレで
「憎い」だの「1秒でも早く潰したい」だのって言ってるやつ誰だ?
私怨はいい加減にしろ。
俺もあのスレは移転が妥当だと思うけど、そういう行為は同意できん。
918やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 04:34
>>917
ハァ?荒しじゃないし、そのくらいいーんじゃないの?
919やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 04:35
>>918
事態をややこしくしたきゃ、書くのもわかるが。
憎いから出ていけと言われて出ていく奴はいないよ。
920やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 04:37
今の草案にある通り、放置で。
921やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 04:39
今のとこ草案に特に意見は出ないみたいね。
じゃま、後から来る人に託して寝よう。
新スレもよろ。
922やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 04:40
>>918
とにかく。話し合いの邪魔すれば移転が遅れるぞ。
923やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 05:07
>>918 荒しや煽りで追い出すのは後味悪いよ。
924やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 05:13
>>645-658の理由により、現在のルールは差し戻しとなりました。
現時点での草案は>>908、 これをベースに検討してください。
FAQは>>906にあります。

↑このテンプレート、隠れたら適当にコピペしてください。
もちろん、新しい草案が出たら、
レス番の部分は書き換えをお願いします。
まもなく新スレです。
925やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 05:18
まずこのスレッドを引っ越した方がよくないか?
重すぎる。
926やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 05:26
今度は騙し討ちみたいに勝手に決めるなよ。
927ひのもり:2001/04/14(土) 05:33
お客様、2号店に移動をお願いしまーす!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=jfoods&key=987193600&ls=100
928やめられない名無しさん:2001/04/14(土) 05:34
最初にルール決めたやつらが無駄に騒がなければ
こんなに問題がこじれなかったのにな。
929やめられない名無しさん
1週間ぶりにきたら、こんな話題が。1から全部読んだ。

グルメ{gourmetフランス}、食通、美食家。とくに、ワインやブランデーなど、酒類の
味がわかる人。

「グルメ」という言葉は料理だのレストランだの対象のみを表しているのではなく、
食い物と人との「関係」を表している。
よって、料理がダメとか、外食がだめとか飲み物がダメ、という意見は不当。
(ここで「人」の方に意味を持たせすぎると、「B級グルメ○○さんの趣味」
なんてのもOKになってしまってX)

料理だからダメとか酒だからダメとかいう話はやめて、難しいがB級定義の
方に力をそそがないか?
サブカルチャーの定義みたいで簡単には決められないと思うが。削除人さんが
せっかく具体的に何処が問題なのか書いてくれたんだから。