うる覚えと気合いだけで出来たレシピ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
うちの母親はマトモな料理を作ったことがありません。
代表がスパゲティミートソース。
材料は牛挽肉、タマネギ、長葱、生姜、椎茸、エノキ茸、
ケチャップ、とんかつソース、醤油、塩、胡椒。
なぜかカレー風味のミートソース。
はっきりいって不味いです。
こんなうる覚えと気合いだけで作ったと思われるレシピを
教えて下さい。
2やめられない名無しさん:2001/03/01(木) 11:15
かんけいないけど「うる」覚えじゃなくて
「うろ」覚えな。2ちゃん用語?もしかして
3やめられない名無しさん:2001/03/01(木) 11:27
・ショーユ
・塩
・とんがらし
・ごま油
・あとなんか適当
で、中華くらげの味付けが神業のようにうまくできた。

うる覚えだけど。
4やめられない名無しさん:2001/03/01(木) 18:24
スブタ。
ケチャップと酢と砂糖と酒とソースと醤油適当。

無論うる覚え。
5やめられない名無しさん:2001/03/01(木) 18:28
スペアリブのつけだれ

しょうゆ 酒 にんにく しょうが 砂糖
をベースにありあわせのハーブ&スパイス&調味料

「うる」覚えだけどね。
6やめられない名無しさん:2001/03/01(木) 18:30
>>5

赤ワイン入れたらうまいよ。
売る覚え。
7やめられない名無しさん:2001/03/01(木) 18:41
>>5
そんな感じのやつで酒と水を大目にして煮豚。
ロースでもバラでも。

もちろん
う「る」覚え
8やめられない名無しさん:2001/03/01(木) 19:40
ナムル。
うる覚えのイメージで
胡麻油とにんにくとかしょうゆとか適当に。
もやし茹でて胡麻油とペペロンチーノのシーズニングで
和えてもうまかった。
9やめられない名無しさん:2001/03/01(木) 20:59
バナナムース作ってみたら、ゼラチンの分量間違えて全然固まらなかった事があった。
無論うる覚え。
気合いでもカバーできなくって、ちょっと悔しかった。
うあ、初の失敗例か? もしかして。
10やめられない名無しさん:2001/03/02(金) 11:19
>>9
同様でブランマンジェ。「うるおぼえ」レシピ。
牛乳とゼラチンと砂糖を適当にあっためて
固めても何もおきない。かたまらない。
あ、と思い出してコアントローやらコーンスターチ
やら投入。何も起こらず。廃棄。

売る覚えはよくないよ。
11やめられない名無しさん:2001/03/02(金) 12:05
おそらく母親はウル覚えで作ったのだろうが、シナモン味のハンバーグ。詰問したら、どうやらナツメグとシナモンを間違えていたらしい
12やめられない名無しさん:2001/03/02(金) 14:00
最近「うる覚え」という単語をネット上の掲示板などで良く見るのだが、
なんで間違えるのだろうか・・・不思議な間違いだ。
あんまり見るので、「うろ覚え」という方が間違いだったか?
と錯覚するくらい多いね。もちろんうる覚えだけど。
13「うろ覚え」が正しいよ。:2001/03/02(金) 14:17
うるは厨房語でしょ。読むたびに寒ワラ・・
でも慣れなきゃ!
14やめられない名無しさん:2001/03/02(金) 14:25
>>13
空気の読めない13は氏ね。

エビチリのソース、ケチャップベースで油だ酢だって入れて作った。
とりあえず色とかは似たようになった。
もちろんうる覚え。
15やめられない名無しさん:2001/03/02(金) 14:37
中華ドレッシングでサラダが食べたくなって、うる覚えでゴマ油@`ショーユ@`塩@`砂糖@`コショウ@`酢@`中華ミソなどなどを
混ぜて作ったら、思ったとおりの味になって感激。
うる覚えだったから、二度と作れないのが返す返すも残念。
16やめられない名無しさん:2001/03/02(金) 17:40
空気を読むだって・・ぷっ
なにもかみつくことないだろうに。
17やめられない名無しさん:2001/03/02(金) 20:38
>>14
エビチリうる覚えはうる覚えの王道だね
この前は職場の奥様が挑戦なさったが
そもそも豆板醤を知らなかったらしい・・・
18やめられない名無しさん:2001/03/02(金) 20:59
ふと思ったんだけど、チャーハンってうる覚えで味付けしても、大体成功するんだよね。
つか、そっちの方がおいしかったり。
ビバうる覚え!
19やめられない名無しさん:2001/03/02(金) 22:26
えーっと、16がイテテテテッ、ってかんじ。
フロム部外者。
20やめられない名無しさん:2001/03/02(金) 23:58
昨日テレビ見てたら、「うら覚え」と言ってるドキュソがいた
21やめられない名無しさん:2001/03/03(土) 00:02
こうやって日本語が壊れていくわけだな・・・・
2220:2001/03/03(土) 00:02
もちろん、うる覚え
23スリムななし(仮)さん:2001/03/03(土) 00:32
頭悪くて言っているのか、わざと言っているのかわからん。
うる覚えのわきゃないだろ。
24やめられない名無しさん:2001/03/03(土) 00:37
わざとかどうかもわからない頭悪いのが一人いるようです
25やめられない名無しさん:2001/03/03(土) 01:07
>>23
ダイエットもいいけどいらいらしすぎないようにね
26やめられない名無しさん:2001/03/03(土) 02:13
気合いレシピはないのか!
27やめられない名無しさん:2001/03/03(土) 02:23
あの・・そろそろ板違いだって突っ込んで良いですか?
うる覚えですが、2chには「料理板」なるものがあったと
思うのですが。
28やめられない名無しさん:2001/03/03(土) 02:34
「うろ覚え」と「気合い」はなる程B級話題と思われ・・・

この板にも風紀が出てきたんだなあ
291です。:2001/03/03(土) 23:04
みなさん、「うる」で御迷惑おかけ致しました。
じつは、この「うるおぼえ」はうちの母親が良く言う言葉なのです。
他にも分葱を「わきげ」と呼び、山梨を「やましな」と言う女です。
ネタではなく天然キャラが発した言葉ですので、長〜い目で見守って下さい。
30やめられない名無しさん:2001/03/03(土) 23:13
>>1
つい最近「うる覚え」は方言だ、というハナシを聞いたのだが
アンタ、もしくはアンタの母親はどこのヒトなの?
31やめられない名無しさん:2001/03/04(日) 01:43
>>29=1
大丈夫。迷惑はかけてないよ。
それよりも>>28が言ってる
B級としての「うろ覚え」と「気合い」スレを
立てた功績は大きいと思われ。
32やめられないよ:2001/03/04(日) 03:20
>>1
私は高2まで潜水艦を「すいせんかん」と読み、
換気扇を「かんせんき」と読んでいた女です。
お母さんに親近感を持ちました。
33やめられない名無しさん:2001/03/04(日) 04:07
>32
あなたみたいな人をここ2ちゃんではドキュンというんだったよね
うるおぼえだけど
34やめられない名無しさん:2001/03/04(日) 11:41
ヽ( ゚д゚)ノ (ヽ゚д) ヽ(   )ノ (ー`ノ) ヽ(´ー`)ノマターリ
35やめられない名無しさん:2001/03/04(日) 12:34
そういえば俺の学校の先生達はうるおぼえって使ってたな。
2chでこの言葉使うとみんな鬼の首をとったようにはやしたてるけど、
やっぱ方言なんじゃねーの?
ちなみに奈良。
36やめられない名無しさん:2001/03/04(日) 15:23
うちの夫も「売る覚え」といいます。
ちなみに奈良出身。
37やめられない名無しさん:2001/03/04(日) 15:44
ウロチョロ するとかの「ウロチョロ」は、「ウロ」と「チョロ」の韓国語。
どっちがどっちだか忘れたけど、右 、左の意味。
381です。:2001/03/05(月) 17:57
なるほど。
うちの母親は石川県出身なので、「うるおぼえ」ってかなり広範囲の
方言なんでしょうね。
ちなみに自分は埼玉県出身です。幸運にも母親が発する言葉には全く影響
されずに育ちました。

で、話題を戻しましょう。
最近うちの母親は思いっきりテレビにはまっていて、「○○が体にいい」と
知ると、どんな料理にでも入れてしまいます。
一番きつかったのは味噌汁の具が生姜だったこと。
39やめられない名無しさん:2001/03/05(月) 18:14
方言なのかなぁ?
私も金沢出身だけど家族で「うる覚え」っていってる
人いない。
単に「ふんいき」を「ふいんき」としかいえない人
が多いのと一緒なんじゃないの?
「シミュレーション」を「シュミレーション」とか。
40やめられない名無しさん:2001/03/05(月) 18:20
>>37
へぇ。知らなかったー。

>>35 鬼の首をとったようにはやしたてる
というよりは、指摘されると猛然と弁護する立場にまわるのがいるね。
よほど愛着があるんだろうな。この板をたてた人の比ではなさそう。

「うる覚え」も方言ということで、勉強になりました。
413:2001/03/05(月) 18:36
あー、チョーシこいて「うる覚え」使っちゃってから議論が白熱しちゃってますね。
責任とって(?)うる覚えのくだらない雑学を。
確か「うろ覚え」は「空ろ(うつろ)覚え」から変化した言葉だったと記憶してます。
ですので、「うる覚え」は厳密にいうと間違いになっちゃうのではないかと…

あー、こういう話は言語板向けですね。
sageときます。
42やめられない名無しさん:2001/03/05(月) 20:24
カンボジャ、コンコドル。

正しくはカンボジアとコンコルド。


あーしまったsageわすれた
43奥さん、名無しです。:2001/03/05(月) 21:02
>>38
ココアやきな粉じゃなくて良かったですね(遠い目)
44やめられない名無しさん:2001/03/11(日) 04:40
うる覚えは単なる間違いです。方言でも何でもありません。
もちろん、うる憶えではありません。
45やめられない名無しさん:2001/03/11(日) 12:55
■[うろ]の大辞林第二版からの検索結果

うろ
(接頭)名詞に付いて、不十分な、確かでない、などの意を表す。「―覚え」
46やめられない名無しさん:2001/03/12(月) 23:48
あげ
47やめられない名無しさん:2001/03/13(火) 00:18
何故数学教師のジジイは「X」の事を「えっきす」と発音するのか。
48やめられない名無しさん:2001/03/13(火) 01:14
>>47
そんな数学教師、俺は見た事ないぞ!
49やめられない名無しさん
捕らえる を とらまえる と発音する社会(日本史)教師なら居たが。
これも別に間違いじゃないけど死語化してるんだよねー。

>>17今更だが、豆板醤入れてケチャップも入れるうる覚え奥様も居ます。
辛いだか甘いだか(苦笑)。まあふいんきは出るよ。

…うる覚えもふいんきも一発変換してくれない。IMEは2ch向きじゃないな